【CPU】VAIO改造/修理教室part11【グラボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
VAIOの改造/修理についてのFAQスレです。

表題通りの事を扱いますので、質問は基本的な事でも構いませんが、
”他人任せの方” ”やる気の感じられない無い方” は、スルーされるか叩かれます。

最低限、SONYの公式ページ・現行スレは確認して下さい。
自PCのケースも開けずに、修理・改造の質問をする人は論外です。

扱う事の性質上、初心者アピールは逆効果の場合が多いです。
そういう方は修理に出すなり買い替えるなりして下さい。
2名無しさん:2008/08/15(金) 21:18:20 0
基本的に、VAIOは「優れてはいません」。
機能とソフトが「てんこ盛り」で、形が「多少凝ってる」だけです。
「メーカー製」という物には色々な制限・限界がある事を理解した上で
自分なりの快適環境を築きましょう。

それと、技術の進化により大幅な改造は新PC買った方が良い場合も多いです。

後から読む者の事も考えて、質問・回答・ ”結果報告” をしましょう。

前スレ
【CPU】VAIO改造/修理教室part10【グラボ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1216891707/

【CPU】VAIO改造/修理教室part9【グラボ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185488162/
【CPU】VAIO改造/修理教室part8【グラボ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164293405/
【CPU】VAIO改造/修理教室part7【グラボ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1142777357/
【CPU】VAIO改造/修理教室part6【グラボ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1125642103/
【CPU】VAIO改造/修理教室part5【グラボ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099838675/
【VAIO】VAIO改造/修理教室part4【改造】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089525421/
【VAIO】VAIO改造/修理教室part3【改造】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078668538/
【VAIO】VAIO改造/修理教室part.2【改造】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072019986/
【VAIO】VAIO改造/修理教室【改造】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052818882/
3名無しさん:2008/08/15(金) 21:18:53 0
SONYの公式ページ、自PCの事は
VAIO | 製品別サポート情報
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pc/index.html

メモリー増設について、アイ・オー・データのページ
▼SONY デスクトップ 対応情報
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_sony_d.htm
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん:2008/08/15(金) 22:14:19 0
墜ちてたんだね。

みんな何改造してるの?
俺はPCV-J12 (Athlon 64X2、Mem2GB)と
PCV-T710MR (PentiumV-S 1.4GHz Mem512MB)。
6名無しさん:2008/08/16(土) 10:51:05 0
みな自作板にうつりました
7名無しさん:2008/08/16(土) 15:44:22 0
13レスで書き込みなし即死か
8名無しさん:2008/08/18(月) 21:37:50 0
確かに折れも自作版に閉じこもってるなぁw

でもここでも細々続けようっと。
9名無しさん:2008/08/19(火) 09:27:34 0
|;´・ω・`)過疎化が進んでいたのですか。。。

RX60いじって遊んでました
電源をSFXに交換
電源のブラケットの枠を止めてるブラインドナット!?を
3.5mmと4mmのドリル突っ込んで切りとって
グラインダでブラケットの電源取り付け位置の口を切って広げ
ビス穴ドリルで開けてMicroATX→ATX変換ブラケットを挟んで完了しますた
wktkで起動したらF1かF2押せゴルァ!!表示が出たので
F2押してBIOS立ち上げてみると
Hardware Monitor の Power fanと-5vが真っ赤っか・・・
新しい電源は電源ファンモニタの3ピンなかったんだサーセンと思いつつ
とりあえず純正の電源に仮繋ぎしてPWR FANと-5vをIgnoreして
新しい電源に繋ぎ換えて無事起動でけますた
でも交換した電源は純正のよりは静かでいいのですが
その分風量落ちたのでケース加工して熱対策したいと思いまつ

現仕様
OS:XP Professional SP3
CPU:Celeron 1.4 (ピンマスク済み)
Mem:256x2で512MB
ビデオカード:ASUS A9550GE/TD/256M
HDD:120x2で240GB
HDDクーラー:ITAKAZE(注:ポン付けできまへん)
電源:SS-350SFE

|;´・ω・`)長文スンマソン
10名無しさん:2008/08/19(火) 11:05:19 0
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/a_vaio/vaio/vaio-home.html
この人ってここの住人なのかな?
改造するときにすごい参考になりそうだ。
RCシリーズはマザボ変わってないよね?
おれの51でもCPU、GPU換装できるかな・・・
11名無しさん:2008/08/19(火) 22:42:11 0
>>10
AINEX FM-01WH 3.5インチ用サーマルフロントモニタ
ってカッコイイね。
黒が欲しいと書いてあったが、俺ならさくっと塗ってしまうだろう。
それに俺ならこんなに熱対策されてるなら、MB交換してC2Dで
オーバークロックしてしまうかも。
12名無しさん:2008/08/20(水) 22:41:21 0
>>5
PCV-J10
純正マザーでやれるだけやったよ
CPU Celelon 1GHz
MEM 512M
HDD 120GB
iEEE1394 DVD±RWドライブ
オーディオはSB4.1
ビデオはPCIのRadeon7200(32M)
LANが10MしかないがWin98SEじゃ100つんでもしゃーないしな
13名無しさん:2008/08/21(木) 00:08:07 0
>>12
それだけのスペックがあればXPいけるよ。
14名無しさん:2008/08/21(木) 05:02:28 0
それなら新しいの買う
15名無しさん:2008/08/21(木) 10:10:28 0
>>12
PCV-J10ならあのクソ電源変えたほうがいいよ、それで大分静かになる。
16名無しさん:2008/08/21(木) 22:02:22 0
>>15
マジ?そんなに違うなら今度やってみようかな
17名無しさん:2008/08/22(金) 00:47:16 0
Jシリーズは電源のファンが糞だから五月蠅いよね。
おれはJ12だからブラケット加工が大変だったが、
ATX電源積んだよ。
18名無しさん:2008/08/24(日) 20:45:22 0
PCV-W501Bを使っている者ですが、
近々CPUをceleron2.2GhzからPentium4 2.4BGhz(W701Bと同じCPU)に換装しようと考えています。
ケースを開けたところまではよかったのですが、液晶がどうしてもはずれません。

http://pcassist.exblog.jp/m2006-09-01/ 
このサイトによると
⇒CPUを換えるには、一度液晶ユニットを外さなければならない。
 液晶の信号ケーブルと、電源スイッチ関連のケーブル、そしてスピーカーのケーブルなどすべて外してから先の長いドライバーでネジを外して取り外す。
 
と記載されているのですが。これが↓そのケーブルなのでしょうか?-?
http://www.uploda.org/uporg1630449.jpg
 よろしくお願いします。


19名無しさん:2008/08/25(月) 22:42:39 0
>>18
消えてる
2018:2008/08/25(月) 23:29:29 0
すいません、消えてることに気づきませんでした。
再up
http://niyaniya.info/pic/img/926.jpg
21名無しさん:2008/08/25(月) 23:36:53 0
ぼやけて見えない

>液晶の信号ケーブルと、電源スイッチ関連のケーブル、そしてスピーカーのケーブルなどすべて外してから

って書いてあるんだから全部外せばいいんじゃないの?
2218:2008/08/25(月) 23:46:53 0
>>21
レスどうもです。
手元にあるカメラだと、どうしてもぼやけてしまうorz

>液晶の信号ケーブルと、電源スイッチ関連のケーブル、そしてスピーカーのケーブルなどすべて外してから
 って書いてあるんだから全部外せばいいんじゃないの?

全部外せばいいというのは、画像に「ココ」と書いた2箇所だけでいい、ということになるのでしょうか?
23名無しさん:2008/08/26(火) 00:02:39 0
ごめん、全くケーブルが見えないのでレスできない。邪魔なものを外しましょう、って事じゃないの?
2412:2008/08/26(火) 00:09:39 0
98SEだとW-ZERO3とつなげねぇ・・(ActiveSync4.1以降が要るから)
今変えるならXPか2000だが釈然としないw
買い替えて鯖にするか・・
25名無しさん:2008/08/26(火) 00:22:36 0
>>23
うーm
外せそうなものは試行錯誤して外してみます。

CPUの換装が成功したら結果を報告したいと思います。
レスしてくださった方々、有り難うございました。
2625:2008/08/26(火) 00:24:42 0
>>18です(´・ω:;.:...
2719:2008/08/26(火) 00:29:46 0
お、見事にぼやけてるねw

知り合いのW500を分解したことがあるんだが、ほぼ同じ構造なら
>>18
に書いているような、液晶を取らなくても裏から外していけばCPUすぐだったよ。

ココとある2箇所と、すぐ下の赤黄黒黒の線もはずす。
奥に見える線もはずす。
2本が対になっている線が2つあるけど形状が同じだから、どっちがどっちか覚えておく。
最後にマザーに刺さった電源ケーブルをはずしたらぼっこし取れるはず。
2827:2008/08/26(火) 00:36:13 0
って、ちょっと遅かったか。。。
2925:2008/08/26(火) 01:42:18 0
oh!
わかりやすい説明有り難うございます^-^
早速明日、液晶の取り外しにトライしてみようと思います。

30名無しさん:2008/08/26(火) 04:17:29 0
age
31名無しさん:2008/08/26(火) 15:45:09 0
他スレにアップしたけど板違いだったようで、此方に転載します。

光学ドライブを交換しようとしていますが、ご存知の方、ご教授を。

物は VGC-V174B で、CDが読み取りエラーを起こす様になり、
DVD は一切のアクセスをしなくなりました。

でもって、ドライブをはずした所、松下製の UJ-840 と言うものでしたので、
ネットで探して見ましたが、既に販売している所が無く、代わりに、
UJ-870 というのを見つけたのですが。。。

これでも使えるのでしょうか?
ドライバーもあるみたいなので。
32名無しさん:2008/08/27(水) 19:24:05 0
RZ55を使っているのですが、FX5200では最近のFPSを楽しむ
のは無理があるみたいなのです。そこで交換しようと思っているのですが、
皆さんはどのような製品を使ってらっしゃいますか?
33名無しさん:2008/08/28(木) 09:45:24 0
>>32
元から付いてるGeForce FX5200でゲームしてんのかな?
だとしたら、そりゃ無理がある。
電源もあまり強くないのであんま消費電力が大きいものは選べない
かといってGeForce 7600系はもうほとんど売ってない
GDDR3メモリのRadeon HD3650あたりがいいんじゃないかね

Radeon HD3650 512MB AGP8x
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C182&goodsSeqno=63156
34名無しさん:2008/08/28(木) 10:30:18 0
最近出たミドルクラスのって7900だっけ?
35名無しさん:2008/08/28(木) 17:49:20 0
>>33
レスありがとうございます。FX5200ではHL2がやっとできる程度で苦労しています。
自分でも調べてみたのですが、電源とカードの相性が良く分からず困っていました。
安めの店を紹介していだいたので買ってしまおうかとも思ったのですが、
radeon HD3650というのはGeForceでいうと7600か7900くらいの性能なのでしょうか?
今まではGeForceばかりが頭にあったのでradeonの性能が今一分からないのです。
36名無しさん:2008/08/28(木) 20:11:21 0
>>35
買えるなら、中古でもGeForce 7600GTが一番いいよ
搭載可能なビデオカードの中では一番性能高くて消費電力もさほど高くない
MSIの7600GTはメモリが遅い、いわゆる地雷カードなので買わないように
37名無しさん:2008/08/28(木) 21:14:55 0
単純に比較すると、
7300GT<7600GS<2600PRO≒3650≒MSI7600GT<7600GT、みたいな感じか

Radeonの2000系、3000系は3Dはともかく、2Dの機能が削られてるみたいで、
一部のゲームでは極端に処理が遅くなることがあるっぽい。
ドライバもいろいろ難しい話があるみたいだし、できれば止めた方がよさげ。

ヤフオクで、ELSAかLEADTEKあたりの中古7600GTを落札するか、
あるいはオリジナルの7600GTより何割か性能が低いのを承知で
MSIの新品7600GTを買うか。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=AGP+7600GT+-MSI&auccat=0

まああまりにも旬を過ぎてるカードだし、贅沢は言えんよね。
38名無しさん:2008/08/30(土) 07:27:47 0
>>36>>37
レスありがとうございます。
MSI NX7600GT-TD256なら新品で見つけられたのですが、地雷カードに
手を出すのは恐ろしいですね。地雷以外は中古でそれも二万円くらいします。

過去にビデオカードが一年ちょっとで壊れた経験があり、中古に手を出すのは
不味い気がするのですが問題ないのでしょうか?
39名無しさん:2008/08/30(土) 14:21:28 0
オクよりチョイ高いがソフマップとかで1万2〜3千円で買えるっしょ
40名無しさん:2008/08/30(土) 16:12:52 0
>>38
地雷とは言っても、メモリクロックが1400MHz→800MHzだから、
メモリが128bit→64bitほど致命的ではないっしょ。
RZ55自体の性能を考えれば、MSIの7600GTでも構わないと思うよ。

7600GTのダウンクロック版と考えると損な気にもなるけど、
7600GSのオーバークロック版!コアは7600GT相当!
GeForce 6800GTより性能が高いんだぜ!とか思えば
なんかそれでもいい気にならね?
41名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:51 0
>>39>>40
レスありがとうございます。
昔買いたくても買えなかった6800GTより性能がよければ良いかなと思えてきました。
やはり中古は恐ろしく、GeForce以外は使ったことが無いので新品で買えるMSIに
しようと思います。前のはわずかな期間で逝ってしまったので今度は長持ちすることを
祈りつつ購入したいと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。
42名無しさん:2008/09/03(水) 12:12:23 0
済みませんが、過疎っている様なのでageさせていただきます。

液晶一体型のVGC-V174Bなんですが、電源を入れると画面が真っ暗なままになってしまいました。

何回かトライすると、XP立ち上げ迄行く場合もありますが、持ちこたえてもせいぜい2分程度でやはり真っ暗になります。
立ち上がった僅かな時間に音楽データを再生してみた所、きちんと再生され、画面が真っ暗になった後も音は
出続けているので、HDDはきちんと(?)動いている様です。

これはやはりディスプレイ部分が逝ってしまったのでしょうか?
SONYのサイトで確認した所、9万円と書いてあり、とても交換出来る金額ではないし、金欠で新しいPCを買う余裕もないので、
設定の見直し等で直る可能性があれば、と。

どなたか分かる方居ましたらどうぞ宜しくお願いします。
43名無しさん:2008/09/03(水) 15:52:12 0
テレパソみたいだから、テレビとしても結構使ってたんだろうし
普通に液晶のバックライトかコンバーターの寿命切れじゃないの?
これに懲りたら、テレパソ、一体型PCなんて二度と買わないこった。

メーカーばかりが得をする!液晶一体型パソコンを買う愚とは?
http://www.leoplanet.co.jp/kaenai-pc1.htm
44名無しさん:2008/09/03(水) 23:16:41 0
外付けモニタで凌いだらどうでしょ?
症状から考えるとインバーターの故障ですね。修理に出しても大した金額じゃないかもしれないよ。
45名無しさん:2008/09/04(木) 02:48:36 0
PCV-JX10Gのメモリーを256MB増設して512MBにしようとしたところ384MBしか
認識されてないようなんです。何かの不具合でしょうか?アドバイスお願いします。
46名無しさん:2008/09/04(木) 07:47:01 0
相性問題
4742:2008/09/04(木) 10:42:19 0
>>44
アドバイス有難う御座います。

>外付けモニタで凌いだらどうでしょ?
それが外部出力とか無いんです。
何をしようとしても八方塞がりに陥る様な仕様で作られています。
ちょっとインバーターで調べてみます。
48名無しさん:2008/09/04(木) 14:30:01 0
一体型でCPUはプレスコットだもんなw
本来の寿命を全うすることも出来ず炊き殺されたんだろw
いや、ちゃんと計算された上でプレスコ搭載かw
49名無しさん:2008/09/05(金) 20:33:25 0
あの当時プレスコくらいしか無かったろ
50名無しさん:2008/09/07(日) 05:46:26 0
ふる〜い機種(pcv-lx33/bp)を使ってます。
昨日、本体のUSBを2.0に変えようとインターフェースボード買ってきた
んですが説明にPCIバス(REV2.1以降)・DOS/V(OADG仕様)とあります。

使えるんでしょうか。
51名無しさん:2008/09/07(日) 07:51:50 0
その症状はおそらく、インバータだと思われます。
修理に出すとおそらくおそろしい金額を要求されるので
ダメもとで分解してみるのも良いかもしれませんね。
(一応、修理の見積もりを出してもらった方がよさそうですが)
52名無しさん:2008/09/08(月) 17:31:39 0
すみません。ソニー板で聞いたのですが、スレ違いだったようなのでここで質問させてください。

cpuについての質問です。

RZ-73のPEN4 3.2ghzのモデルを使っているのですが、CPU-Zで見たときに
『CORE VOLTAGE : (約) 2.800v』 と表示されました。

知り合いのPEN4は同じノースウッドの3.4ghzでも1.5-1.6vくらいだそうです
どうして自分のだけがこんなに電圧が高いのか不明です。
マザーボードはP4SD-VXで、バイオスのバージョンは2005です。

VGAを7300GTに交換して、メモリーを2gに増設した以外は何も弄ってません。

原因は何が考えられるでしょうか?
また電圧を下げる方法はあるのでしょうか?
53名無しさん:2008/09/08(月) 18:00:53 0
>>52
EVERESTで見直せ
5452:2008/09/09(火) 17:43:40 0
>>53
レスありがとうございました。

everestってソフト初めて知りました。
CPU-Zよりも良いかも。

早速ダウンロードして使ってみたところ、1.4-1.5vで表示されていましたので安心しました。
CPU-Zは最新バージョンで見たので信頼していたんですが、間違う事もあるんですかね?

とりあえず自分に都合の良い方を信じたいと思います。
55名無しさん:2008/09/10(水) 06:20:04 0
うえっへっへ。久々にいじったから構成でも報告しちゃうんだぜ

PCV-LX85/BP
メモリ 256×1 → 512×2(CFDのスーパーマンマークチップと、Hynixチップ、いずれもバルク)
HDD Maxtor80GB5400rpm → Maxtor250GB7200rpm
PCIモデム取り外し
CPUファン、電源ファンそれぞれXINRUILIANのRDM8025SBKに交換

これでもうしばらくつかえるやろー。CPU変えたいけど我慢。
56名無しさん:2008/09/10(水) 08:47:26 0
あとはCPUをFSB400のPentium4 2.4GHzに換えるくらいか。
専用モニタだろうから、ビデオカードとかは増設不可だしね。
ヤクオクとかだと、FSB400の2.8GHzなんてものも売ってたりする。
コストパフォーマンス度外視で至高のLXを目指すなら、それもありかと。
57名無しさん:2008/09/15(月) 10:39:01 0
>>56
そうなのよ。ビデオメモリが明らかにボトルネックなのに。
このモデルだと2.8GHz積めないって聞いたが、つめるのか。
つ、つみたい…
5818:2008/09/15(月) 19:57:24 0
CPU換装の報告
遅れましたがCPUの換装成功しました。

Intel Pentium4 2.4B S478/512k/533MHz (SL6D7) B0ステッピング
のCPUに換装しました。
動作電圧が前のceleronに比べて、1.50Vと若干低かったので
成功するかどうか不安でしたが、安定しております。
59名無しさん:2008/09/21(日) 02:28:16 0
現在VGC-RA51を使用していて、PCゲームをするのに出来るだけ性能のいいグラボを探しているんだけど、
RA51の電源だとどのあたりまでのグラボがいけるかな?
ちなみに現在付いているのはRadeon X300で、いじくったのはHDDを1台増設したのみ。
誰かアドバイスくれ〜。
60名無しさん:2008/10/07(火) 22:31:51 0
ほしゅ
61名無しさん:2008/10/08(水) 09:28:51 0
>>59
ここでだいたい計算して味噌。
ttp://www.extreme.outervision.com/powercalc.jsp
62名無しさん:2008/10/10(金) 10:40:43 0
教えて頂きたいのですが、type M  vgc-m54b/s
を使っているのですが、前にセレロン2.80からP4の2.26に
かえて使っていたのですが、こんどは
Pentium 4 2.8GHz FSB533MHz Socket478 Northwood SL6PFに入れ替え
様と思うのですが、よきアドバイスなどあれば教えていただけませんか?
オーナーメイドモデルでは3.06ghzがあったはずなんですが
よろしくお願いします。
63名無しさん:2008/10/10(金) 12:52:46 0
VGC-RM50のグラボを換えようと思うのですが、どういった点に注意して選べばいいのでしょうか?
64名無しさん:2008/10/10(金) 19:43:19 0
>>59
遅レスですが8800GT付きました
65名無しさん:2008/10/12(日) 04:12:35 0
こんばんは

PCV-J21 ML5を改造したいのですが
・ソケAのCPUはいくつまで対応可能か?
・標準の電源を市販品の電源に取替え可能か?
(市販のSFX電源、又はオウルのブラケット変換でATX電源)

この2点を分かる方いますでしょうかね

OSはワケありでXPからME予定です。
66名無しさん:2008/10/12(日) 11:24:41 0
J21ってRX52とほぼ同じマザーボードだっけ?
裏BIOSとか出せたっけ?
2200ぐらいまで載せれたような…。
ただケースの排熱でどうかと思うが。
67名無しさん:2008/10/12(日) 11:43:47 0
>>66
違うと思いますが・・・

CPUはさほど重要としてないですが電源がどうでしょうかね
普通に付くのならいいのですが
68名無しさん:2008/10/12(日) 16:02:33 0
ワケありでMeのほうが気になるなぁ…。
69名無しさん:2008/10/15(水) 10:54:49 0
PCV-RX56のHDDがクラッシュした模様なのでHDDを交換したいのですが、
やり方を教えてもらえないでしょうか?


容量は別になんでもいいのでちゃんと対応しててなるべく安めのがいいんですが
今って売ってますか?
70名無しさん:2008/10/15(水) 15:02:09 0
>>69
電気屋さんに持ってけ
71名無しさん:2008/10/15(水) 15:44:51 O
vaio VGC-LB50Bを使ってたんだが壊れてしまったんでHDDだけ取り出したいんだが
取り出し方のわかる人いますか??
72名無しさん:2008/10/15(水) 15:57:03 0
>>69
背面にある右上あたりのフックを手前に引けば左右どちらかのパネルが
とれるので横に倒してから中を見ればわかります。
73名無しさん:2008/10/15(水) 16:30:53 0
PCG-FX11S/BPを開けてほこり掃除してたら、CPU交換したくなった。

おなじソケットAだから、モバイルduron800→1.0Ghzとか
ならいけるかと調べてみたが無理っぽい

第一CPUが外れるかが分からない
基盤直ではないけど、肌色3mm厚のゲタ?に
ロック外す機構が見当たらないw
74名無しさん:2008/10/15(水) 20:16:17 0
>>72
ありです、使えるHDDってまだ普通に売ってますかね?
75名無しさん:2008/10/15(水) 21:24:18 0
>>74
それくらい自分で調べられない奴にHDD交換なんて無理なんだから電気屋持ってけって言ってんだろゆとり脳
76名無しさん:2008/10/15(水) 22:04:05 0
?
77名無しさん:2008/10/16(木) 00:23:14 0
>>69が女性なら親切に答えてやる
78名無しさん:2008/10/16(木) 09:45:31 0
一応女ですけど、なにか関係しているんでしょうか・・・!
79名無しさん:2008/10/16(木) 09:46:17 O
PCV-W501BのCPU交換の事で教えて下さい
>>18 の画像がリンク切れてて見れなかったので…
最近ずっとCPU使用率が100%に近い状態だったので上に例があったPentium4 2.4に交換しようと勢いで分解したまでは良かったんですが、肝心のCPUがどれだけ分かりませんorz

これかな?と思う部分を写真撮ったんですがこれであってるんでしょうか?
http://g.pic.to/xxhun

また、これであってる場合の取り外し方も教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
80名無しさん:2008/10/16(木) 09:56:13 0
まずCPU買ってから分解すれば?手遅れだが
普通に違うから、できないならやめたほうがいいよ
それでもやりたいならまずもっとググってください
8179:2008/10/16(木) 10:18:30 0
>>80
ありがとうございます。
物は購入済み(まだ手元には届いてませんが)なので
もう一度あちこち調べてみます。
82名無しさん:2008/10/16(木) 11:42:11 0
>>81
ガンバ。個人的には2.8GHzのに変えてみて欲しかったな

俺も今日来るCPUをバイオノートに乗せる予定
83名無しさん:2008/10/16(木) 12:19:45 0
>>78
まずはスリーサイズを教えてもらおうか
ちなみにHDDはUltraATAのタイプで買いなさい
詳細は次回
8479:2008/10/16(木) 12:58:59 0
>>81
まずは結果報告。
無事交換できました。

最初ファンの下の金具(冷却なんとか!?)を外すのがとても固くて
無理やり外して違ったり壊れたりしたらどうしよう?
    ↓
PC解体済みでネット見れない
    ↓
携帯から79書き込み

という状態でしたので、早いタイミングで違うと教えていただけたので外す決心がつきました。
あれこれ試した結果、やっと外し方が分かって無事作業終了しました。

W701Bと同じCPUなら大丈夫だろう!という考えで2.4GHzにした次第です。
なんといっても初めての分解(大冒険)だったので、埃の凄さにも驚きました^^;

ありがとうございました。




85名無しさん:2008/10/16(木) 13:27:21 0
>>84オメ
換装も完全におわったのかな?
交換したあとの換装とかも書いてってみて
8679(84):2008/10/16(木) 13:53:20 0
>>85
ありがとうです

CPU無事交換
  ↓
安心して一気に組み立て
  ↓
電源入れるも立ち上がりに若干時間かかる ← 一気に組立てしたのちょっと後悔(´;ω;`)
  ↓
結果オーライで無事立ち上がる

CPU使用率、最近はほぼ75%〜100%でファンの音もものすごくうるさかったんですが
今のところ使用率5%〜高くても20%弱ぐらいで落ち着いていますし静かです。
ファンや内部の埃をとってきれいにしたのもあるんでしょうね。

思い切って分解&交換して良かったです。
87名無しさん:2008/10/17(金) 00:15:38 0
奇遇だな俺もW-121にP4-2.4に交換したところだ

でも交換して電源入れたらモニターとカバーパネルの隙間に埃が入ってた
色々やってみたけど悪化するだけなのでもう全分解してみた
古い機種なのでプラスチックのパーツが簡単に折れる
全部のパーツ外さないとモニターに辿り着けない
問題の埃は何回取っても上手く取れないし、これだけで1時間は掛かった
今ようやく組み立て終わったけど何箇所かパーツが折れて本体に傷が付いてしまった




88名無しさん:2008/10/17(金) 00:40:16 0
>>83
スリーサイズ関係なくないですか・・・?

商品名わかれば教えていただきたいです・・・
89名無しさん:2008/10/17(金) 07:54:11 0
>>88
IDE接続のハードディスクならどれでも使えるのではないでしょうか?
古いパソコンですし容量の大きいものは認識するかどうかわかりませんので
80GBか120GBあたりがよいと思います。
中古は安いですが壊れやすいので新品をお勧めします。
90名無しさん:2008/10/17(金) 18:13:41 0
新品でもバルクの方が安いからそちらで。
Seagateおすすめ。
91名無しさん:2008/10/17(金) 19:38:27 0
日立とか富士通のIDEで80GBぐらいでいいんでね?
5000円切るくらいか。 
92名無しさん:2008/10/17(金) 21:12:21 0
レスありです

さっそく明日買いに行ってみます
93名無しさん:2008/10/18(土) 08:40:17 O
VAIO type J にグラフィクボードを挿すことは可能でしょうか?
94名無しさん:2008/10/18(土) 09:48:27 0
無理
95名無しさん:2008/10/18(土) 11:51:17 O
やっぱ無理か。
デザインはいいのに。前のtype Tはなくなちゃたし…。
96名無しさん:2008/10/18(土) 18:10:47 O
RA61のスピーカー、VGA、キャプチャーカードなど使えるものは流用して、C2DのPCを組もうと考えています。
ケースがアレなので、マザボごと交換する予定なのですが、スピーカーの電源がDCプラグ12Vになっています。
ATX電源の4PINからDCプラグに変換するコードが見つからないので、USBからの電源ケーブル使おうと考えてますが、過去に成功された方いますか?
97名無しさん:2008/10/18(土) 18:26:43 0
>>69です
今無事HDDの交換終わりました・・・
レスしてくれた方々本当にありがとうございました
98名無しさん:2008/10/19(日) 14:25:44 0
PCV−RZ51を使っているのですがメモリの増設をしたいと思い調べましたところ
512×2の1024メガが最大ということでしたが、512+1024の1.5Gで使えてるという情報がありました
どなたかこのように増設した、あるいは2Gでも使えるというようなことがありましたら、お教えください
99>>ガッ!するのは、正義だ!文句あるか!:2008/10/19(日) 21:51:57 0
>>98
チップセットの性能上は、3GBまで対応しているようである。
http://www.sis.com/products/sis651_features.htm

でも、BIOSが認識できるかというと...
どうやら”公式”には1GBまでしか対応していないようである。
(SONY,IO-DATA,BUFFALO とも1GBまでと紹介している)
やるなら人柱覚悟でやることだ。

1GB以上のメモリーが必要なアプリケーションを使うのであれば、
新しいパソコン買ったほうが幸せになれる。
100名無しさん:2008/10/19(日) 21:53:10 0
名前欄消すのを忘れていた   orz
101名無しさん:2008/10/20(月) 17:09:25 0
>>99
文句ないです><
102名無しさん:2008/10/22(水) 10:01:50 0
PCV-MXS3RのDVD-Rドライブがはずせないぃ!
両側のカバーをはずしてHDDとMDをはずしたがDVDドライブがはずせないです。
HDD等と同じようにストッパーみたいものがどこかにあってそれをずらせばはずせるんでしょうが見つかりません。
103名無しさん:2008/10/22(水) 16:35:39 0
>>99
ありがとうございます。ダメ元でやってみました。
Trannscend DDR400 1G というメモリを2600円ほどの値段で購入して取り付けてみました
まだ2日ほどの使用期間ですが認識もし今のところ無事に使えております
やはりメモリに余裕があると気が楽ですね
104名無しさん:2008/11/06(木) 12:38:47 0
VAIO type L VGC-LJ50B/Pのメモリを増設したいのですが
公式では1GB×2枚の2Gbまで対応していますが
2GB×2枚の4GBで起動している方はおらっしいませんか?
ぐぐっても情報を見つけられなく、こちらで相談しております。
105名無しさん:2008/11/07(金) 23:39:34 0
106名無しさん:2008/11/09(日) 21:00:47 0
>>104
>>105見ればわかると思うけど、4GBまでいけるようなら「メモリー満タン」とか

・「メモリ最大」の値が赤字の場合は、PCメーカの最大増設公開値を超えていますが、
  弊社で問題なく動作することを確認しています。

って感じになる

ただBUFFALOもI-OもELECOMも最大2GBとしてるから、恐らく4GBは無理だと思われ
107名無しさん:2008/11/10(月) 04:53:04 0
知人のW502にメモリを増設しようとして、分解の手順が判らなくて諦めた

もしや、液晶の4隅を外さないとメモリースロットに辿り着けない?
本体の左上前にある謎のボタンは何でしょうか?

自分のPCではないので、一旦手つかずに置いたが手順が判れば
ヒントでも教えてくれると嬉しい
108名無しさん:2008/11/10(月) 05:18:33 0
今更だけど、ペソ43.06GHzを入手したので、RX76に換装してみた。
ポン付けではHTが効かなかったけど、ACPI BIOS Revision 2001にアップデートすることで、HT Enabled になったYo/
ただそんだけ。。
109名無しさん:2008/11/10(月) 22:45:03 0
>>107
ttp://www.bunkai.jp/index.html
こちらを参考にしてはどうだろう?
110名無しさん:2008/11/11(火) 03:16:50 0
>>107
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-w502b.html#main_contents_section_manual1
取説ダウンロードすれば判るだろう
確か。上のふた開ければ簡単にできたはず
111名無しさん:2008/11/11(火) 05:17:04 0
>110

有り難うございます。P166に解説してありますね。
ボタンを押して「スライド」するのか。横に滑るとは思わなかった。
知人に取説持ってきて貰わなかったのが敗因でした。

>109
このページのはW500だけで、構造が違ったのです。
ともかく、有り難うございました。
112PCV-J21:2008/11/12(水) 15:30:42 O
PCV-J21を使っています。CPUはアスロンの1Ghzでメモリーは512ですが、かなり重いです。XPのOSのみでLISMOをしばらく使っていたら立ち上がらなくなりました。CPU使用率が高いみたいです。適合するCPUを教えてくださいm(__)msocketAです。よろしくお願いしますm(__)m
113名無しさん:2008/11/12(水) 18:25:29 0
>>112
http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html
スペックが全然足りないんじゃないか?
114名無しさん:2008/11/13(木) 02:33:45 0
RX60にSil3112のSATAボード刺したんだけどパラメータが無効と言ってドライバが当たらん
SUPERCHANPONの複合IFボードでも試したけどSATAはおろかUSBとかも全部ダメ
AdaptecのUSB2.0ボードはドライバ当たってちゃんと動いた
これのママンは多分i810だと思うけど相性あったっけ?
115PCV-J21:2008/11/13(木) 15:28:51 O
113さんへ。
スペックはギリギリ足りています(>_<)PCV-J21に使用できるCPUって細かくわかりませんか?(:_;)
116名無しさん:2008/11/13(木) 19:16:32 O
>>115
PC買い替えろよ
ソケットAのCPUなんて、もう売ってないよ
117名無しさん:2008/11/14(金) 08:18:37 0
アス2200ぐらいまでだったっけ。
オクで中古。
118名無しさん:2008/11/15(土) 01:09:57 0
俺はJ12だがMB入れ替えてる。
Athlon64X2だが快適。
119名無しさん:2008/11/15(土) 01:20:24 0
J10を純正MBでつかってる
セレロン1G
メモリ320M
グラボはラデオン7200PCI
HDD200G
DVD±RWドライブ
120名無しさん:2008/11/16(日) 02:44:22 0
121名無しさん:2008/11/16(日) 10:19:38 0
初心者なのですが
PCG−XR 9F/K のキーボードを交換したいと思っています
分解の方法などわかりやすく説明してあるサイトとかありますか?
122名無しさん:2008/11/18(火) 12:15:11 0
J11を純正MBで使ってる。
セレロン1G
メモリ512MB
オンボード
HD100GB
DVDマルチドライブ
123名無しさん:2008/11/18(火) 20:42:18 0
>>121
初心者でも検索くらいできるだろ?
124名無しさん:2008/11/18(火) 20:48:54 0
USB接続のPCカードアダプタの殻割ってRXのPCカードスロット再生させた人いる?
125名無しさん:2008/11/18(火) 21:57:21 0
>123
検索したがわからないので・・・
ご存知なら教えていただきたい
126名無しさん:2008/11/19(水) 21:36:47 0
>>104
亀レスだけどVGC-LJ51B/WのCPUをデュアルコア(T8300)に載せ換えたら
3G(1G+2G)までは認識してるよ。
4Gは手持ちがないんで試してないけど色々な報告見ると3Gまでと思われる。
127名無しさん:2008/11/21(金) 23:22:03 O
PCG-FR55E/Bを使ってます
キーボードが半分反応しなくなりました。
飲み物をこぼしたわけじゃないのでコネクタかなんかの接触不良かなと思うのですが
素人でも分解してコネクタの様子を見れるでしょうか?
検索していてこんなのを見つけたのですが、
http://www.quattro-world.com/vaio/fr55/fr5501/key.html
キーボードのコネクタ部分ってどこにあるのでしょうか?
128名無しさん:2008/11/25(火) 12:14:02 0
中を開けてみようという気持ちにはならないのかい?
129名無しさん:2008/11/25(火) 20:15:19 0
VAIO J10 ATOMマザー入れ替え記念パピコ。

中身を全部外してIntel謹製デュアルコアATOMマザーD945GCLF2に換えてみた。
オリジナル電源やHDDは流用したが全く問題無し。
音も静かだし、miniITX規格だけあってケース内に余裕も生じて良い事ずくめ。
夏に向けて、ファンレスのヒートシンクのみになっているCPUにファン増設くらいはしても良いかも。

費用
D945GCLF2 \9,300
PC6400 2GB(UMAX) \2,300
電源ケーブル類いろいろ \1,500

\12,000台で、静音のクアッドコア(疑似)が体験出来ますw
Jシリーズのケース流用や延命を考えている人にはコストも安いし、オヌヌメ。
130名無しさん:2008/11/25(火) 20:38:25 0
再起動を繰り返すようになってリカバリしたら・・・

「このPCはVAIOと認識されませんでした」
なおも続く再起動

どうなってんのこれ
131名無しさん:2008/11/25(火) 21:26:24 0
>>130
変身しましたw
132名無しさん:2008/11/26(水) 18:23:38 0
>>129
くんこくのGKblog見て、手元のJ11をatomマザーに換装しようとしていたら、先駆者が居たか。
Jシリーズって、電源の音がうるさいけど、それも静になるの?
J11もリアパネルが外れるようなら、オレもチャレンジしてみよ。
133名無しさん:2008/11/26(水) 20:41:10 0
mini-ITX入れるのはわけないんじゃないのか?
134名無しさん:2008/11/26(水) 23:31:34 0
電源がうるさいのはファン換えないとかわらん。
135名無しさん:2008/11/27(木) 11:19:05 O
数年前に買って今は押し入れに眠っている
J-11Rが再びメイン機になる時が来たのか
早速週末に買いに行こう
ありがとう>>129
136名無しさん:2008/11/28(金) 05:13:57 0
>>133
Jのケースは素性が良いから良かったが、そうでもない場合も有る。
137名無しさん:2008/11/28(金) 20:25:12 0
J11
CPU乗せ替え、メモリ増設、HDDと電源とFANの交換
98SEをXPにして使ってるけど
HDD OFFでJ10が安く売ってるんだよね
また改造したくなってきたよw
138名無しさん:2008/11/29(土) 00:25:30 0
RXのツインドライブモデルが弄りがいがあると思って3台くらい殻だけ落札した
全然手付かずだわ・・・
電源がCPUFANと干渉しやすい位置なんだよなぁ
139名無しさん:2008/11/29(土) 10:35:51 0
誘導されてやってきました。

機種:VAIO PCV-RX51
OS:windowsXP pro SP3
症状:電源が入らない。
電源プラグを抜いて刺し直すと起動したのですが、終了時にちゃんと電源が切れなくて(windowsは終了していたと思います。その後電源が切れませんでした)
仕方なくコンセントを抜いてそのまま放置して後日電源を入れたら(コンセントを刺したら)起動しませんでした。
自分で考えられる理由としては
1,電源、またはその他の物が故障
2,最初の方は、コンセントを抜いて刺したらちゃんと起動したので、抜いて放置したせいでBIOSのCMOSがリセットされて設定が変わりコンセントを刺したら起動しなくなった?
3.スイッチのみ故障(押し心地がいつもと違う気がするので)
の、どれが一番有力だと思いますか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85652688
のようなスイッチ基盤なので、もしスイッチの故障なら、同じデザインの兄弟機を安く買って再生できるかもしれないのですが
出来れば家に物を増やしたくないのでもし代用できる物はありますか?

ちなみに自分は、HDD交換、メモリ増設、CPU交換、PCIボードに増設くらいのスキルしかなく、自作PCなどは組み立てたことはありません。

よろしくお願いします
140名無しさん:2008/11/29(土) 11:50:16 O
>>137
電源交換は加工無しで行ける?
141名無しさん:2008/11/29(土) 14:07:52 0
>>137
電源とCPUの詳細をkwsk
142名無しさん:2008/11/29(土) 14:34:46 0
>>139
旧式だし買い替え推奨。
143名無しさん:2008/11/29(土) 15:31:58 0
もう古いのは買い換えた方がいいよ
俺もRX55引っ張り出して色々乗っけてみたけどマザボがクソすぎるが致命的
144名無しさん:2008/11/29(土) 17:30:07 0
マザボを換えた俺が来ましたよ。
快適すぎ。
145137:2008/11/29(土) 18:24:34 0
>>140>>141
これから親戚の家にPCを直しに行くので
詳しいレスは後日になる、スマナイ…
146139:2008/11/29(土) 18:49:16 0
>>142
>>143
レスサンクスです。あの後色々調べてみてやっぱり駄目なのは電源っぽかったです。
家族のPCなので正直もう一回は起動してデータを救出したかったのですが、まぁ外付けにして吸い出すしかないですね。

新しいPCですか。。。自分のPCがpen4世代ので、最近コンデンサが液漏れしてるのでそっちも変えなきゃいけないし
そもそも家族のPCの方がスペックが良いってのはなんか腑に落ちないんですがねぇ。
vaioのR系は普通のATXのマザーが載るらしいのでRXは電源さえ上手く取り付けできればそのまま初の自作PCにしてしまおうかなんて
ケースのデザイン結構好きなのでw
まぁ、たぶん自分の力量じゃ微妙ですし、そもそもスイッチ死んでるかもしれませんしね。
くだらない質問どうもでした。
147名無しさん:2008/11/29(土) 19:41:53 0
>>129に見習ってJ-11Rにatomマザーを乗せようと思ったんだが
電源ケーブル類の配線がよく分からない
何でこんなに分かれているんだよorz

148名無しさん:2008/11/30(日) 17:23:27 0
>>146
大丈夫、貴方ならできます。
それとATXじゃなくてMicroATXだったと思います。
スイッチはテスターで調べてみてください。
149名無しさん:2008/12/01(月) 20:43:00 0
>>146
ボタン電池は確認した?
150名無しさん:2008/12/03(水) 15:08:58 0
PCV-RX75の修理見積もりが10万円近くだったので、自分で修理することにしました。
@Windowsが起動しない
ADVD-ROMドライブのトレイが勝手に開閉
BVGAカードのファンが回転しない

@については、ハードディスク交換、リカバリにて正常起動できるようになりました。
Aについては、交換の予定です。
□本体と相性が良く筐体に上手くマッチするデバイスがあればご教示願います。
Bについてはソニーの修理センターから交換で改善すると回答がありました。
□どのようなVGAカードが良いかご教示願います。
151名無しさん:2008/12/03(水) 18:33:34 0
>>150
諦めて、新品購入推奨。
自作が面倒なら、BTOメーカーやショップBTOでCore2QuadやCorei7で組みたまえ。
152名無しさん:2008/12/03(水) 21:32:19 O
J-11Rにデュアルコアatomを交換完了
無事にXPをインスコしてホッとしたのも束の間
HDDが8Gしか認識しないorz
153名無しさん:2008/12/03(水) 23:19:51 0
VGAカードに関しては交換するなら中古しかないと思うよ
AGPボード新品は有るには有るが
残り物でも投げ売られている訳も無く当時の価格なのでコスパが悪すぎる
ちなみに選ぶとなるとDVIの付いた5200か6200あたりかねぇ

自分でファン交換やヒートシンク化にしてしまうという選択肢もあるかも
154名無しさん:2008/12/04(木) 18:18:25 0
FX5シリーズだとDVIでWUXGAを出力できないので注意した方がいいよ
155名無しさん:2008/12/04(木) 18:32:56 0
>>150
それの下位機種にradeon HD3650入れたけど動いてるよ
4x対応みたいで不具合無いし画面すげー綺麗w
156名無しさん:2008/12/04(木) 19:32:10 0
>>151-155
色々とご教示ありがとうございます。
今のところGiga Pocketも正常に動作・表示していますが、
VGAファンを何とかしないと、これから先も色々と影響が出るのでしょうね。
なるべく早く対処したいと思います。
157名無しさん:2008/12/05(金) 13:56:22 0
こないだVGAカードのファンが止まってたのでバラして軸にシリコンスプレーをちょっと吹いたら直ったよ。
158137:2008/12/05(金) 20:46:24 0
遅くなってスマナイ…

J11改造
CPU Celeron 1.1GHz
メモリ 512MB
HDD 120GB
ドライブ DVD-RW
電源 SS-300SFD
OS WindowsXP

只今ネット用 静音PCとして稼動中w
159名無しさん:2008/12/05(金) 21:33:06 O
>>158
待ってましたw
加工等はしなくても取り付けられますか?
160158:2008/12/05(金) 21:59:59 0
>>159
J11は加工無し
只、大きい電源だとHDD部分と干渉する恐れがあるので注意が必要
161名無しさん:2008/12/05(金) 22:50:35 O
>>159
大きさの判断が難しそうだけど
加工無しで行けるのは良いですね
ありがトン〜
162159:2008/12/05(金) 23:59:36 O
>>160だった
自分にレスしてどうすんだよorz
163名無しさん:2008/12/06(土) 00:22:06 0
J10
CPU 1G
HDD 120GB
MEM 320MB
グラボ RADEON PCI
DVD±RW
164名無しさん:2008/12/06(土) 01:52:25 0
J12
CPU Athlon64X2 4800+ (DualCore)
HDD 500GB(S-ATA)
MEM DDR2 2GB (1GB x 2 )
Geforce 8200 (Onboard)
DVD SuperMulti
Power Unit SevenTeam 400W
165名無しさん:2008/12/06(土) 07:55:52 0
マザー換える奴と換えない奴でわかれるよな
166名無しさん:2008/12/06(土) 15:41:55 0
マザーを換えると、違うパソコンって感じだからな、なんとなく。
167名無しさん:2008/12/08(月) 01:27:55 0
うむ
エントリーモデルなJシリーズは、あまりVaioならではって感じがしないね…。
その分イジリやすいんだが。
ギガポケ生かしてたら、マザー変えてもVaioな感じはするかな。 
168名無しさん:2008/12/08(月) 11:48:51 0
ハイエンドなT710持ってるがマザー換えないとどうしようもないw
169名無しさん:2008/12/08(月) 18:10:53 0
J11R
CPU 鱈セレ1.4G
HDD 160GB
MEM 512MB
グラボ FX5200 PCI
DVD±RW-RAM
OS W2K
170名無しさん:2008/12/08(月) 22:23:33 0
>>169
120GB以上認識してる?
それと鱈って下駄履かせてる?
171名無しさん:2008/12/08(月) 23:08:48 0
2KならSP4当てればOS上では認識するよ
不安だから127G以上のパーティションは無いけど
鱈は370T履かせて圧下げして静穏で(゚д゚)ウマー
SETFSB使って1.54GHzで常用してまつ
172名無しさん:2008/12/09(火) 01:16:54 0
下駄分だけCPUクーラーの電源干渉が更に心配だったり・・
173名無しさん:2008/12/09(火) 09:10:11 0
七年くらい前に同じような話題で盛り上がってたかな?
J11、不覚にもグラボ載せてオンボード切った状態でBIOSアップしたら、うんともすんとも言わなくなった苦い経験がある…。
174171:2008/12/09(火) 13:25:42 0
>>172
下駄履かせてPEP66使えてるし、純正シンクでもクリップさえ何とかすれば付くよ。
下駄付属のファンなら全く問題なし。

>>173
漏れもR53でやったそれw
ROMをソケット化改造してもらってバックアップしておいたBOISを書き込んで復活させた。
VCLに修理に出す金額の10%で修理できたよ。
それ以来R53にはROM焼きだいじょうぶを装着して遊んでまつ。
175名無しさん:2008/12/09(火) 17:51:58 0
リカバリーディスクはどこを換えると使えなくなる?
176名無しさん:2008/12/09(火) 19:42:52 0
マザボは当然、CPUもやばい
光学ドライブだけ変えても駄目だったってケースもありで基準がようワカランね
177173:2008/12/10(水) 10:03:18 0
>>174
ソケット化したんだ。えらいな。
おいらも、ROM焼きすれば直るなと思ってたんだが、よくよく確認してみたらガチガチに半田付けしてあったのでアッサリと諦めたよ…。
178名無しさん:2008/12/10(水) 17:25:32 0
っ半田鏝+半田吸取り器
179名無しさん:2008/12/10(水) 19:59:15 0
>>177
BIOSトラブルでググってみな
180名無しさん:2008/12/11(木) 05:55:08 0
RZ51に付いているTVチューナーボードENX-18は
JX11に取り付けられますか?
分かる方居ましたら教えて下さい
181名無しさん:2008/12/18(木) 01:01:54 0
知り合いのPCV-RZ62なのですが、モニターが反応しません。
モニターは違うPCで作動確認済みです
本体は電源を入れるとHDDの動いている様子
数年前にモニタートラブルでIOのモニターを使用

グラボ?マザー?はたまた何が原因でしょうか?
182名無しさん:2008/12/21(日) 15:38:18 0
グランマザーだな
183名無しさん:2008/12/21(日) 19:51:40 0
>>126
超亀亀だけどVGC-LJ92S・LJ92HS(オーナーメードモデル)
のメモリー選択のところに、
※「4GB」を選択の場合、プロセッサー「Celeron 550」をお選びいただけません。
※実効最大容量は約3GBとなります。

って書いてあるから、つまりそういうことなんじゃないかな
184名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:12 O
J-11R
マザー:D945GCLF2
電源 :SS-300SFD
メモリ:UMAX2G-DDR2PC2-6400
DVD  :AD-7200S-OB
HDD1 :HDP725050GLA360
HDD2 :WD10EADS
OS  :XP-HOME-SP3

このスレを参考に組み替えました
個人的には特に問題はなく満足してます
185名無しさん:2008/12/30(火) 11:39:12 0
http://www.uploda.org/uporg1894214.png

PCV-W502B オーバークロック済み

PEN4をつけたいんですが分解の仕方がまったくわかりません
だれか教えていただけますか?
186名無しさん:2008/12/30(火) 12:58:40 0
187名無しさん:2008/12/30(火) 13:42:17 0
>>186
一体型 そのデスクトップとはわけが違うほど面倒
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W702B/spec.html
188名無しさん:2008/12/30(火) 21:33:14 0
ケース開けて見た?
開けて見たら大体M/Bとか同じに作られてるかもよ?
189名無しさん:2008/12/30(火) 21:49:37 0
グラボをはめて、音が出なくなることはありますか?
今ATI RADEON HD2400 PRO を945GCのマザボにはめたのですが、音が出なくなりました
190名無しさん:2008/12/30(火) 23:11:18 0
>>189
VGA取り付けてる時にスピーカーのプラグが外れたとか?
191名無しさん:2008/12/30(火) 23:33:42 0
>>190
スピーカーのプラグはついてます 
マザボの配線が全くわからないのでどなたか日本語版の945GCT-M _V1.0Bのマニュアルをください
192名無しさん:2008/12/30(火) 23:46:38 0
193名無しさん:2008/12/31(水) 07:52:46 0
>Multi-language manual for 945GCT-M (PCB:1.x)
マルチランゲージだから日本語対応してるね。
194名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:01 0
PCV-HS22のHDDを交換するべえと思ったんですが、カバーがネジ留めじゃなくて
どこをどうしたら外れるのか判りません。どなたかご教示下さい。
195158:2009/01/05(月) 01:49:51 0
J11改
CPU E5300
メモリ DDR2-800 2GB
M/B GA-G31M-S2L
HDD WD10EADS
ドライブ DVR-215
電源 SS-300SFD
OS WindowsXP

今回、中身を入れ替えて見ました。
静音低発熱でエンコードも速くなって快適ですw
196名無しさん:2009/01/05(月) 10:14:51 0
>>194
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/parts.html
下側にネジがあって、外側のケースを上に持ち上げると外れるんじゃないのかな?
197名無しさん:2009/01/05(月) 21:40:26 0
突然お聞きしますが、PCG-SRXシリーズでメモリーの張替え(載せ替えではなく、
オンボードのメモリーチップのハンダによる張替え)を行った方がいたら教えてください。
198名無しさん:2009/01/05(月) 22:00:44 0
ちゃんと下調べした上でノセ精機に頼み込め
そそうのないようにな
199194:2009/01/05(月) 22:42:11 0
196様
ご教示ありがとうございました。
ただ底面カバー(メモリと拡張ボードの着脱に必要なだけの開口部)は外したものの
その状態でもネジ留め部が見当たらず、「殻がパカッと取れて内臓が丸見え」には至りませんでした。
どうもガンプラさながらのハメ殺しパッチン留めのようです。
なんとか合体部をこじってみて、ダメならあきらめます(さすがに切開手術を強行する度胸はありません)。
200名無しさん:2009/01/06(火) 16:59:25 0
http://uproda11.2ch-library.com/src/11147394.jpg
偉大な店だね!すばらしい!
201名無しさん:2009/01/07(水) 10:13:51 0
>>42
リカバリ。
>>43
これがゆとり、か。
202名無しさん:2009/01/07(水) 11:17:29 0
亀レスふいたwww
203名無しさん:2009/01/07(水) 16:09:00 0
>>73
× 基盤
○ 基板
204名無しさん:2009/01/07(水) 22:16:09 0
質問させて頂きます

VAIO PCV-W502なんですがどうもHDDのデータが読み込まない
又は消えてしまいました。

HDDを取り出して外付けにしてリカバリ領域だけデータが取り出せたのですが
HDD交換で復旧は可能でしょうか?
ちなみにHDDからのリカバリはエラーが出て出来ませんでした。

またリカバリディスクは作成してませんでした。
↑が反省すべき点だと思うのですが教えて頂けるとありがたいです。
205名無しさん:2009/01/08(木) 20:14:32 0
>>204
セーフモードで起動は出来る?出来るならリカバリCDを作成して元の状態に直す
リカバリCDが作れないなら、サポートセンターに理由を話してリカバリCDを送って貰う
サポートセンターも駄目なら
PCショップでHDDと一緒に買えば
WindowsXP(OEM)が12000円ぐらいで購入出来るので自分でクリーンインストールをする
(WindowsXPだけを買うよりはお得)
只、クリーンインストールの場合、
VAIOで使っていたバンドルソフトは無いので購入するかフリーソフトを探すしかないけど…
206名無しさん:2009/01/08(木) 23:59:02 0
PCが二台あるなら、testdiskを使ってデータを復旧させる手もある
207204:2009/01/09(金) 21:48:47 0
>>205
セーフモード起動は出来ませんでした。
HDDとXPは新品があったのでインストールしてみました
がドライバ類がなかなか見つかりません

サポセンでリカバリCD買えるみたいなんで聞いてみたいと思います。


>>206
ちょっと難しそうですね。
208205:2009/01/09(金) 23:38:47 0
209名無しさん:2009/01/11(日) 17:48:47 0
RC52
ジーフォース6600GT(標準)
から8600GTに変えようと思ったら店員にないといわれ
どっちにしろ同じくらいだよ
と勧められたのが「ASUS 9500GT OC」

うまくいってゲームしてみたけど少し背景がきれいになったような気がする
8600GTとどっちが良かったのかなんか気になるな まぁ後の祭りだけど
210名無しさん:2009/01/11(日) 20:26:23 0
BIOS更新したいけど怖いし手順わからないから手出せないよー



PCV-RX56
OS:WindowsXP SP3
メモリ:1.5GB
CPU:2AGhz換装⇒2.4Ghzクロックアップ⇒2.8Ghz
HDD:300GB+500GB
PCI:純正TVチューナー
USB2.0ボード
AGP:GeForce FX 5600
その他:ファンを4ピンから電源奪って増設。
FDD、PCIにあったモデム、PCカードスロットは全て撤去。
211名無しさん:2009/01/12(月) 17:06:03 0
Jシリーズでマザー変えてまで使ってるバカって
チップセット変えるくらいだったら、
ケースごと変えろよ、カス
212名無しさん:2009/01/12(月) 17:40:08 0
遊び心が分からないバカっているんだなw
213名無しさん:2009/01/12(月) 17:51:34 0
>>211
自作機のケースをわざわざJシリーズに変えた俺様参上。
MB要る?河童1GHzも付けるよ。
214名無しさん:2009/01/12(月) 22:13:57 0
そんな産廃いらな〜い
215名無しさん:2009/01/12(月) 22:31:56 0
>>211
そう言うお前は、何でこのスレを見ているんだw
216名無しさん:2009/01/12(月) 22:57:25 0
だが、Jみたいなチンケなケースやショボイ電源に拘る理由にも興味があるな
ソケ370のセレ1.4で我慢するか、
満足できなかったら、いっそオール取っ替えに走る方がいいだろう
217名無しさん:2009/01/13(火) 12:44:08 0
>>216
中身はX2だお。
大体セレ1.4乗らないしw
218名無しさん:2009/01/13(火) 23:46:51 0
PL-370/T
219名無しさん:2009/01/14(水) 00:14:51 0
下駄履かせる方がよっぽど無理してる感あるな
220名無しさん:2009/01/14(水) 00:29:37 0
>>216
電源交換するに決まってるだろバカか
221名無しさん:2009/01/14(水) 00:36:33 0
>>220
そんなにムキにならなくても・・・
確かに俺も電源交換してるけど。ブラケット加工なんて簡単だしね。
222名無しさん:2009/01/14(水) 00:40:08 0
パソ知識以外は他に威張れる物が何もないんだから許してやって
223名無しさん:2009/01/14(水) 18:51:01 0
>>220

で、そのJケースは純金ででもできてるのかね?
224名無しさん:2009/01/14(水) 19:55:43 0
VGN-FZ91S
HDDを換装したら、Vista起動時のバーやBIOS画面が今までは拡大された感じで
表示されていたのが、換装後はドットバイドット(?)で表示されるようになった

HDD換装以外は弄ってないんだが、これは一体・・・
225名無しさん:2009/01/14(水) 22:47:47 0
>>223
マジレスするとコンパクトでなおかつLOWプロではなく、メンテ性がいいケースだから人気あるよ。
デザインは好き嫌いあるが結構いいんでないかい。
226名無しさん:2009/01/15(木) 01:17:23 0
>>225
わかるなぁ。
光学ドライブのベゼルとか気にしなくていいし。
227名無しさん:2009/01/15(木) 23:50:20 0
PCV-RX76の改造終了
CPU:2.53GHz→2.8GHzへ換装
MEM:512MB→1GB(PC800-45を256×2枚追加)
VGA:MX440→MSI NX7600GT-TD512(地雷品w)へ換装
HDD:160GB→200GB(OS他)+250GB

CPUは、FSB533の最高クロックである3.06GHzも考えたが、HTが有効にならないんで諦めた
PC800-40のメモリは秋葉原で探したが、128MBしか無かったんで、既存のPC800-40と45を混在させた
起動時に出るメッセージはF1で回避
228名無しさん:2009/01/20(火) 01:59:25 0
起動時に出るメッセージかぁ・・
前にJ12のマザーでもなったなぁ。電源ファンにコネクタが刺さってないとでるらしいが
付けてもでるんだよな・・
229名無しさん:2009/01/20(火) 02:00:26 0

基板のファンコネクタに電源ファンがつながってないと、の意。
230227:2009/01/20(火) 22:11:25 0
変更
MEM:1GB→1.5GB(PC800-45を512MB×2枚に変更)

これでスワップはほぼ無くなった
231名無しさん:2009/01/24(土) 14:54:31 0
うちの6年以上前のRZ50・・電源交換でリコールになったいわく付の伝説の機種だけど
最近再起動病で逝きかけたんだが、メモリ増設したらあっさり直った
セカンドマシンとしては十分なり。
まだ数年現役で行けそう。

ということで今更ながらHDD増設しようかと思うんだけど、オヌヌメありますか?
232名無しさん:2009/01/24(土) 23:55:30 0
RZ50は、半年でHDDが逝った(電源はリコール対象じゃなかったけど、念のため換えてくれたみたい)
それ以来HDDは日立しか買わない様にしてる
233名無しさん:2009/01/25(日) 00:32:01 0
発熱>音 で選んでる
何台も買ってれば気付くことだけどメーカーじゃなくて型番でチョイスすべきだね
2chだとメーカーで語るのが多いから、こういう目的では価格コムを参考にしてる
234名無しさん:2009/01/25(日) 02:22:19 0
初心者スレ行こうかと思ったのですが、
このスレを見てJ11をマザボから交換して復活させようかと思いましたので
ここで質問させて下さい


だいたい購入しようと思うマザボは決めたのですが
現物のケースの中と↓の写真見比べて、ケースが狭いので干渉してしまうんじゃないかと心配になりました。
特にメモリスロットあたり厳しそうなんですが、メモリが干渉して入らないなんて事あるんでしょうか?
つまらない質問ですがお願いします。

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetailPhoto.aspx?DetailID=872&PhotoID=856&MenuID=-1&LanID=5
235名無しさん:2009/01/25(日) 09:49:40 0
ECSは購入した事があるけど余りお薦めは出来ないね…
今AMDとAM2+マザーを購入するつもりなら
intelとLGA775マザーの方が、値段が安くなってるからそっちの方が良いと思うよ
AMDをどうしても購入したいなら、マザーはASUSかGIGABYTEあたりが無難。
それとJ11のケースは吸気排気が、電源FANでしか補ってないので
OCをするつもりなら止めた方が良いよ
ケースを開けっぱなしにするなら別だけど…w
236235:2009/01/25(日) 09:53:52 0
>メモリが干渉して入らないなんて事あるんでしょうか?
書き忘れてた…orz
J11にマイクロATX、LGA775マザーを使ってるけどメモリの干渉は無いよ。
237名無しさん:2009/01/25(日) 17:32:31 0
ご丁寧にありがとうございます。

メモリの干渉については安心しました。
ECSは不安になってレビュー見てきましたが、
結構トラブルあるんでしょうか
お勧めのメーカーで再検討します。


>それとJ11のケースは吸気排気が、電源FANでしか補ってないので

そうなんですよね。
あまりケースに拘らない方がいい気がしてきました
電源の規格も乗せれるのが350wぐらいが限界みたいだし・・
238名無しさん:2009/01/26(月) 18:48:08 0
先週買ったVAIOが32ビット版のVISTAなんだけどこれを64ビット版にするにはどうしたらいいのか教えてください。
Q9400でメモリは8.00GBに増設済みです。
費用がかかるのは致し方ないと覚悟しています。

VGC−RT70D メモリの増設以外は純正。
Vista Home Premium Service pack1
239名無しさん:2009/01/26(月) 21:06:10 0
>>238
丸ごと変えないと無理だと思われ
OSのみ64bit版にしてもその他のアプリがダメになる可能性大
64bit版のVGC-RT71JGからその辺を引っ張ってくれば可能かもしれんが、憶測の域ですので
240名無しさん:2009/01/26(月) 21:10:14 O
ありがとうございます。
241名無しさん:2009/01/27(火) 20:26:20 0
だから、今更J系のケースなんぞ後生大事にしてても
どうにもならないんだよ
さっさと捨てちまえっ
242名無しさん:2009/01/27(火) 20:37:20 0
>>241
ここは改造スレ
お前はここに相応しくないから消えてくれ
243名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:10 0
>>237
底面に穴開けてファン付ければ解決。
ちなみにおれは400W電源だけどそれすらやってない。AthlonX2 4800使用中。
244名無しさん:2009/01/28(水) 19:05:50 0
SONYロゴの出ないBIOSなど、VAIOではないさ
もはや栄光のSONY機ではないよ
つまり、マザーまで交換した時点で
SONY魂は消滅したってことさ
そんなマシンは、そこらへんの自作機と何ら変わらんよ
245名無しさん:2009/01/28(水) 20:08:45 0
つVAIO改造/修理教室
246名無しさん:2009/01/28(水) 20:25:15 0
栄光のSONYwwww
SONY魂wwww
247名無しさん:2009/01/28(水) 20:35:33 0
VAIO魂!
248名無しさん:2009/01/28(水) 22:14:04 0
VAIO使いの質も地に落ちたということで
249名無しさん:2009/01/29(木) 00:14:21 0
BIOSの起動イメージをSONYに改竄すれば解決するぞw
250名無しさん:2009/01/29(木) 15:33:48 0
それだ!
251名無しさん:2009/01/29(木) 22:38:59 0
VAIO TypeMなんだけど、HDD200GBが調子悪くなったので交換したいんだけど、
1TBとかのでも普通に認識する?
252名無しさん:2009/01/30(金) 07:40:17 0
誰か教えてくれー!
253名無しさん:2009/01/30(金) 10:38:27 0
今でもJシリーズで頑張ってる人、意外と多いんだな。
同時期のRXやMXやLXに比べると、ダントツに報告が多いし。
まぁ、VAIOならではなところが少ないので、扱いやすいからかな。

254名無しさん:2009/01/30(金) 14:28:29 0
MXとLXは改造難しいだろ
RXは改造楽だけど内部がキツキツ
255名無しさん:2009/01/31(土) 01:26:43 0
>>237
PCIスロット部につけるタイプの排気ファンじゃダメなの?
256名無しさん:2009/01/31(土) 09:43:38 0
(´・ω・`)バイオ改造してパイオにしたいお
257名無しさん:2009/01/31(土) 11:30:14 0
Jか。
もう随分使ってないけど、caseもkeyboardもmouseも変色しまくってるなぁ。
確かに同時期のモデルの中では扱いやすいわな。

258名無しさん:2009/01/31(土) 11:54:39 0
汚ねえwwwww
259名無しさん:2009/02/01(日) 16:17:06 0
PCV-RX73の分解方法分かる方いませんか?
メモリ増設のため分解しようとしましたが、本体背面しか外せませんでした
260ああ ◆lNlOvIUljQ :2009/02/01(日) 18:43:45 O
VGC-VA200Bのハードディスクが故障したので交換ついでに私だけで改造したいんですけど

まえお兄ちゃんと一緒に増設してメモリが1GB(512x2)になっている状態

今回cpuの載せ換えしようとおもうんですがお兄ちゃんが留学中だし詳しいひとが近くにいないので質問させてください。
おなじSocket775のCore2Quadは動作するでしょうか?

Biosで認識できるか知りたいのです。
261名無しさん:2009/02/01(日) 18:57:59 0
そうきたか
262名無しさん:2009/02/01(日) 21:41:41 0
>>259
ググレカス
263名無しさん:2009/02/02(月) 00:51:10 0
PCV-HX51Bのcpuの載せ換えしようかな
PCV-HX51Bてここじゃ新しいほう?
ヤフオクで売ったら2万5千くらいかな?
メモリは1.2Gに増設してるけど他は何もしてない
他にどこをいじったらいい?
264名無しさん:2009/02/02(月) 10:07:35 0
古くも新しくも無い
おくで3〜4万で売ってるくらいだし
265名無しさん:2009/02/03(火) 00:56:19 0
>>173
同じ機種で今まさにそれをしました…。
しかもBIOSアップデートに失敗したっぽいです…。
もうどうにもならないんでしょうか。

愛着あるので使い続けたいのですが、ソニーのページ見ると
修理締め切ってるし…。
ハードオフとかで同型種手に入れたほうが早いのかな。
何か方法あればご教授ください…。
266名無しさん:2009/02/03(火) 02:15:44 0
>>263
そんなゴミに25Kも出すアフォはいないだろ
267名無しさん:2009/02/03(火) 02:27:37 0
VAIOはいいねで売れるだろ
268名無しさん:2009/02/03(火) 04:02:01 0
VAIOだから高く売れるってのは情弱の発想

HX51Bに2万5千も出すならRZ辺り買った方が幸せだろ
HXなんて拡張性も改造性も皆無じゃねーか
省スペース型のスタイルしか褒める部分が見つからない
HX81か71ならまだ救いようがあるが51じゃノーマル状態でもモッサリセレロンが全てをダメにする
最低でもPen4HTにでもしとけ
269名無しさん:2009/02/03(火) 08:13:46 0
>>265
ヤフオクで同型かJ15あたりが1000円くらいだよ。
余ったケースは売りに出せば良い。
270名無しさん:2009/02/03(火) 09:08:34 0
LX50G
LX51G
LX55G

いまだに現役
アナログテレビ終了まで使うw
271名無しさん:2009/02/03(火) 09:30:18 O
LX53G/BPを現役で使ってます
モニターのバックライトがチカチカするので中古のモニターを買いたいのですが、他の型のモニターを流用できますか?出来れば改造なしのポン付けだと助かります
あと今より大きくなると嬉しいです
272名無しさん:2009/02/03(火) 11:35:36 O
誰も知らないんだ..

お兄ちゃん帰ってくるの夏休みだからそれまでまつ
273名無しさん:2009/02/03(火) 11:36:53 0
>>271
●付属液晶ディスプレイ専用ディスプレイ出力(34ピン)
公式のスペック表くらい見ようぜ
274名無しさん:2009/02/03(火) 12:47:46 O
>>273
一応見たのですが、専用とか、なんじゃら書いてあったんでLX以外の違う型だと使えないのかなと。
同じVAIOの17インチや19インチで使えるのってないですかね?
DVI?とかいうのに変換出来ればいいのだけど大変そうだし…。
275名無しさん:2009/02/03(火) 12:49:26 O
ごめん。つまり専用だから他は駄目ってこと?
276名無しさん:2009/02/03(火) 16:18:42 0
>>265
BIOSトラブルでググってみな?
オレは3Kくらいで直ったけど。
277名無しさん:2009/02/03(火) 17:27:17 0
>>275
お前の希望する改造なしのポン付けは無理ってこと
モニターも専用だが、LX53G/BPはPC側も34pinの専用出力のみ
この頃はSONY以外にもNEC・富士通辺りも専用ディスプレイ出力とかだった場合が多い
NEC・富士通のは玄人志向が変換アダプタを発売してる(NEC富士通30ピン⇔DVI-D変換)
SONYのは聞いたことが無い

ちなみにUSBでディスプレイ出力を作るパーツも各社から発売されてるが、
LX53のUSBが2.0ではなくUSB1.1なので、出力は出来るがUSB1.1で使用するのはオススメできない
仮に出せたとしても、本来モニターへマウス/キーボード/スピーカーを接続していたのだからその辺の変更も必要

変換改造した人のサイト、携帯からは見れないと思うが、参考までに
ttp://space.geocities.jp/stupid_drinker/vaio/monitor/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/holiday/doc/
278名無しさん:2009/02/03(火) 19:26:26 0
>>277
ありがとうございます。
自力で変換はちょっと無理ですね。
USBディスプレイアダプタは便利そう。2.0増設してるし。
しかし、中古ディスプレイが買えてしまう・・・。
279265:2009/02/03(火) 19:37:37 0
近所のハードオフでHDDなしの同モデルを2000円でゲット。
もうXPにするのあきらめて98seのまま使い続けようかな…。
一応今のままでもミュージックサーバーとしては使えるんだし。

それともBIOSアップデートをこいつでもう一度挑戦するか…。
それとも、うんともスンとも言わないマイマシンでもうちょっと
がんばってみるか…。
280名無しさん:2009/02/03(火) 20:40:22 0
なぜ、そこまでその機種に拘るのか分からん
自分で買って愛着があるのならまだしも
他人の手垢が付いたポンコツ品を入手してまで
手元に置きたがるなど、笑止!
281名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:36 0
>>279
BIOS復旧屋さんに頼んでみては?

それかMB捨てて、最新MBに交換してみたらどうだろう?
電源そのままでもATOMなら大丈夫だし、J11なら小加工で電源交換もできるよ。
Celeron430やAthlonX2あたりでも恐ろしくパワーアップするよ。
282265:2009/02/04(水) 01:07:30 0
cpuとマザーボードを拝借して、
その他の機器は全部移植して復活した。
ついでに転がってた80GBのHDDもつないだので
ミュージックサーバーとしては十分。

動かなくなったマザーは捨てるとして、
余ったケースと電源でどう遊んでみよう。

電源の出力が141wだけどこれでAtomって動くの?
やってみようかな…。
283名無しさん:2009/02/04(水) 02:06:09 0
>>282
J12の純正電源でAthlon64X2 4800+を動かせた。
特に不具合は無かったが、さすがに怖くなってすぐに電源載せ替えたw
284名無しさん:2009/02/04(水) 03:30:01 0
トリプルチャンネルのCorei7 920のマザーボードに、メモリを
増設しようと考えた。現在1333MHzでDDR3 PC3-10600 のが3本ささっている。
それにまったく同じメモリを買ってきて、合計6本にしようと考えた。
しかし、物知りを自慢する友達が、そういうことすると
メモリの速度ががっくり落ちてしまってPC3-10600の性能が出ないんだぜ
というんだ。そんな馬鹿な。メモリはCorsarの上等品だ。ヒートスプレダ
も最初から付いているし。本当にそうなんだろうか。 どこかに
しっかりとしたこの件が肯定あるいは否定できるような文章が無いかな?
285名無しさん:2009/02/04(水) 04:46:31 0
HX51Bて電源何w?
286名無しさん:2009/02/04(水) 07:47:53 O
www
287名無しさん:2009/02/04(水) 12:19:11 0
>>282
その換装したJ11、98seのままなの?
288名無しさん:2009/02/04(水) 12:28:52 0
今HX51Bはやってんの?
たしかにいい機種ではあった
289名無しさん:2009/02/04(水) 15:07:27 0
HX51Bはゴミ機種です
290名無しさん:2009/02/05(木) 00:18:50 O
291名無しさん:2009/02/05(木) 00:28:31 0
どうせ壊れてるんだから
外観を壊す良いつもりで分解する
人に聞くより早いよ

292名無しさん:2009/02/05(木) 00:30:19 0
×外観を壊す良いつもりで分解する
○外観を壊しても良いつもりで分解する
293名無しさん:2009/02/05(木) 00:57:35 0
HX51B欲しいなあ
294名無しさん:2009/02/05(木) 01:19:54 0
俺も欲しい
VAIOの中では最強
295名無しさん:2009/02/05(木) 02:02:47 0
>>287
ままです。
OSアップグレードするなら2000かなあ、と思うけど
サブで使う分には98seでも全然okですよ。
音楽聞く位にしか使ってないけどね…。
296名無しさん:2009/02/05(木) 09:46:18 0
>>295
ちなみにサウンドカードは何を使用してますか?
297名無しさん:2009/02/06(金) 00:58:59 0
>>296
オンボードのサウンド。
特に何にも足してない。
サウンド周りなんてもう気にしてもいないなあ…。

音周りはこだわりだすときりがないし。
スピーカもアンプも安いヤツだけどオレには十分だ。
298名無しさん:2009/02/06(金) 15:15:05 0
HX51Bなんで人気あんだよwww

HX61B使ってるんだけどCPUとグラボ交換できる?
できても新品買ったほうが安いかな?
299名無しさん:2009/02/06(金) 23:40:15 0
HX51Bなんて拡張性無いだろ
あれが最強とか冗談は顔だけにしろよ
300名無しさん:2009/02/07(土) 11:17:44 0
Jシリーズのほうがマシ。
301名無しさん:2009/02/08(日) 15:35:29 0
J12をいじってきたが、J20シリーズも欲しくなってきた・・・
無意味だよな?
302名無しさん:2009/02/08(日) 16:33:56 0
でもHX51Bの電源て350Wだよな?
303名無しさん:2009/02/08(日) 17:29:57 0
350Wは魅力だね。
304名無しさん:2009/02/08(日) 17:44:31 0
400wだってのw
305名無しさん:2009/02/08(日) 20:39:50 0
Jシリーズはクソ
粗大ゴミ
306名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:07 0
Jシリーズは電源載せ換えできるからなぁ。
ぶっちゃけP4とかP3とかその時代のCeleronとかのCPUはじめ、
電源、光学ドライブ、HDD、メモリ、MBとかは粗大ゴミだけど。

俺みたいに全部換えちゃえば問題ないよ。
307名無しさん:2009/02/09(月) 03:05:28 0
HX51Bの電源て400Wもあんの?さすがVAIO
308名無しさん:2009/02/09(月) 03:20:48 O
スレ違いかもしれない。質問なんですが。
先日、VAIO type L 24型ワイドの51の方購入したんですが、
PS3と繋げるにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに端子がなにもついてません。USBから変換可能でしょうか?何がなんでも使いたいんですが?笑
方法はありますか?
309名無しさん:2009/02/11(水) 10:41:54 0
USB接続のキャプチャユニット
310名無しさん:2009/02/12(木) 14:01:18 0
>>308
USBキャプチャユニットしかないが、画質は悪いしラグがある
アクション系にははっきり言って向かないけど、他に選択肢もない
311名無しさん:2009/02/12(木) 15:44:40 0
>>301
MS-07B、かっこいいよな。
312名無しさん:2009/02/13(金) 02:31:44 0
>>311
ああ、全くだ・・・ ってなんでこんなにたくさんウォッチリストに入れてるんだ俺・・・
ただでさえJ12が2台もあってカミさんあきれてるのに・・・
313名無しさん:2009/02/14(土) 17:20:39 0
>>129
遅レスですが、質問させてください
電源そのままという事ですが、
CPU用の12V4pinはどこから取りましたか?

すみませんが宜しくお願いします。
314名無しさん:2009/02/14(土) 18:11:20 0
>>313
ペリフェラル4Pから12V 4Pに変換するケーブルが売られてるけど。
315名無しさん:2009/02/14(土) 21:23:17 O
つまらない質問に
ありがとうございます

早速手に入れました
316名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:01 0
J12にPCIのGeforceFX5700を付けているぜ!
317名無しさん:2009/02/15(日) 02:18:02 0
>>227
ドン亀だけど
108によると、BIOSアップデートすることで、HTが効くぅとのこと。
318名無しさん:2009/02/15(日) 02:18:57 0
319227:2009/02/15(日) 11:34:22 0
>>317
>>108は読んでたんで実行したんだけど、マザーが違うって弾かれるのよ…
320108:2009/02/15(日) 12:59:17 0
>>319
何ヶ月も前の出来事なので、細かいところはおぼえてないが、
VAIOサポセンでRZ70用のBIOSを入手。アスウス謹製のAFlashを使って、RZ70用のBIOSに書き換えることでOKだったです。
HTが効くようになり、USB2.0が使えるようになったり、とメリットがあるのですが、Windowsシャットダウン時に電源断にならずに再起動しちまうというデメリットもあります。
その辺を踏まえてご決断くださいませ。
321227:2009/02/16(月) 20:19:20 0
>>320
なるほど、AFlashを使って強制的に書き込んだのね
以前、自作機のBIOSを戻す時にFDを作った事がある
CPUを交換する機会があったらやってみます
322名無しさん:2009/02/20(金) 10:00:34 0
>>297
音楽用途だと、電源ファンが騒がしくて気にならない?
323名無しさん:2009/02/25(水) 01:54:17 0
HX-71Bの電源が勝手にすぐ落ちるようになってしまったが、
マザーボード上の液漏れコンデンサ14個交換で復活成功。
さすがに疲れた。
次はセットの液晶モニタのバックライト交換だ。
同じタイミングで壊れるってどうよ。

ところで、LA50B、LA70BのCPU交換した漢はここにいませんか?
945GM Expressチップセットなので、C2DのT7800まで載るのだろうか。
324名無しさん:2009/02/25(水) 03:37:57 0
vaioのPCV-MXS7Rを使用している者ですけど
電源ユニットが壊れたので交換したいのですけど
KT−350RSという電源ユニットは乗せられますか?
電源ユニットが特別なものみたいなんですけど
325名無しさん:2009/02/25(水) 05:25:42 0
>>324
その中身は見たことないけど、筐体の大きさからSFXかPS3だと思う。
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/power.html こういうサイトがあるから、
電源外してサイズを測ればいいとおもうよ。
326名無しさん:2009/02/27(金) 17:51:56 0
RX-52騙し騙し使っていたがさすがにどうしようもなくなったので
マザー・CPU・メモリ交換した。
いっそドライブもと思いパイオニアのDVR-215に交換したらベゼルが付かないorz
仕方ないので前面パネルを切り取りドライブを前に移動して面イチに。
ふとドライブ後方を見ると電源が乗りそうな雰囲気・・・・・。
ここで思いとどまれば良かったのだが、やっちまったぜ、久々にハマッた気がする

無限改造の底なし沼にw

もう俺のヴぁいおがフランケンシュタイン状態ww
327名無しさん:2009/02/27(金) 20:55:29 0
新品買ったほうが安いんじゃね?
328名無しさん:2009/02/27(金) 21:32:09 0
そうでもない。
いまはパーツ安いから。
329名無しさん:2009/02/28(土) 16:32:13 0
>>326
フランケンうp
330名無しさん:2009/03/01(日) 16:36:58 0
331名無しさん:2009/03/01(日) 16:48:25 0
>>330
それ以前ウォッチいれてたけど、CRTのモニターがネックだったな。
それさえなけりゃいい物件だったんだが。
332名無しさん:2009/03/01(日) 16:59:34 0
そうそうモニターがなければおれも入れてた
送料が無駄すぎるw
333名無しさん:2009/03/01(日) 17:40:51 0
>>326
変える前のスペックを知りたかったりする。
334326:2009/03/02(月) 12:48:53 0
>>329
すまん、今うpしたらただのグロになっちまうw
もうちょっとまって。

>>333
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX72K/spec.html

変更後のスペックは
M/B P5QL-EM
cpu C2D E8400
mem 馬2Gx2
HDD ラプ WD360ADFD
DVD DVR-215
電源 enermax 425w

もうすでにvaioと呼べるのは皮のみ・・・
335名無しさん:2009/03/02(月) 23:40:05 0
>>334
RXの5インチベイの後ろは電源乗せたいよなw
350Wの奴でサイズが合いそうなのがあったんだけど、容量が不安で躊躇してる

今は元の電源のとこに無理矢理ATX電源乗せてるけど、
マザーによってはCPUクーラーと干渉する感じがするけど、P5QL-EMってどう?
336名無しさん:2009/03/03(火) 00:14:31 O
>>335
ASUSのP5Qシリーズは止めとけ、USBに不具合が多い
337名無しさん:2009/03/03(火) 00:49:36 0
別にASUSなんて買う気は無い
あの配置でC2Dでクーラーが干渉するかどうか知りたいだけだよ
338326:2009/03/03(火) 08:22:20 0
>>337
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/ttc-nk54.html

これ使ってるけど干渉しないよ

俺は電源の移植が完了したので他のに付け替えるつもり

339名無しさん:2009/03/03(火) 09:51:56 O
VAIO VGNーFS31B
メモリーとHDDの規格を教えてください。自分で調べないのはおかしいけど、もうずっと携帯しか無いのですよ。どうかお願いします。
340名無しさん:2009/03/03(火) 10:24:11 0
>>334
333だけど、質問の仕方が悪かった、ゴメン。
マザーを変える前の状態での話。
もしかしたらCPUにAthlon-MとかGeodeNXを乗せてたのかなと思って聞いてみました。
341名無しさん:2009/03/03(火) 10:29:08 0
>>339
ググレカス


基本スペック
液晶サイズ*1 15.4 インチ 解像度 WXGA (1280x800)
CPU Celeron M 370
1.5GHz(1MB) ワイド画面 ○
HDD容量 80 GB 回転数  
メモリ容量 512MB メモリ規格 DDR PC2700
メモリスロット(空き) 2(0) PCカードスロット 1
342名無しさん:2009/03/03(火) 10:45:12 O
>>341
ありがたやありがたや。
343名無し:2009/03/05(木) 11:37:59 O
>>326
とても参考になります。
当方はRX63で似たような改造を検討していました。
検討していたスペックは以下のとおりです。
【M/B】ASUS P5N7A-VM \13,800
【CPU】Intel Core 2 Duo E8400 = 3GHz \16,740
【HDD】HITACHI Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 = 500GB \ 5,280
【OPT】LGエレクトロニクス GH22NS40BL \ 3,568
【RAM】CFD W2U800CF-2GHZJ = 4GB(2GB*2) \ 4,280
【POW】ENERMAX EMD425AWT MODU82+ 425W ATX \11,480
     合計 = \55,148
【URL】http://www.dospara.co.jp/top/
OSの認証が通らないようであれば、別途メモリとDSP版のVistaを購入するつもりでした。
ところで、貴方様が選択された電源はEMD425AWTでしょうか?
もしそうだとすれば、この電源はATXのものになりますよね。
どのように搭載されましたか?
344名無しさん:2009/03/06(金) 01:08:10 0
>>343
VAIO RX 改造
でググレば画像つきででてくるだろ
自身が無ければヤフオクで改造ブラケット購入しな

ちなみに俺はペンチとか金属ヤスリで元のブラケットを加工した
345326:2009/03/06(金) 12:14:16 0
>>343
電源のブラケットはそのままではATX電源用に使えないので
電源にネジ止めする部分以外はグラインダーで切除
346名無しさん:2009/03/08(日) 07:26:25 0
PCV-RX53を使用しています。
GigaPoketで音声は聞こえるけど、映像が表示されずピンクと緑のシマシマ模様が表示されるだけです
原因は恐らく、掃除のためにキャプチャボードを引っこ抜いたときの、配線ミスだと思うのですが
どこを直したらいいのかわかりません。どこを直したら良いでしょうか?
http://img.wazamono.jp/pc/src/1236464328667.png (キャプチャ画面です)
347名無しさん:2009/03/08(日) 10:29:23 0
後ろのアンテナのコードが接続されてないと、そんな感じになるな。
348名無しさん:2009/03/08(日) 11:40:33 O
RZ53だがワイド表示出来ない。
349名無しさん:2009/03/08(日) 16:08:54 0
配線ミスっていっても間違えるような配線あったっけ?
350バンブー:2009/03/08(日) 16:45:31 0
J11RのDドライブを250GBに載せ変えたところ、起動時に"Hardware Monitor
Error"と表示されXPが自動で起動されなくなりました。FANコネクタが
外れたのではないかと思いますが、それらしい外れたコネクタが見当たりません。
対応方法をご存知の方、教えてください。
351名無しさん:2009/03/08(日) 17:02:03 0
>>350
電源から出てる3ピンコードをチェック。
接続場所は20ピン電源コネクタの横。
352名無しさん:2009/03/08(日) 20:42:49 0
>>350
起動時のSONYロゴでF2連打でBIOS設定に入る。
HardwareMonitorでエラーしてる項目をチェックして改善もしくは無視する。
353名無しさん:2009/03/08(日) 20:50:09 O
>>346
ボードを挿し直してみては?
音声はケーブル経由だけど映像はPCIスロット経由だから、配線ミスが原因ではないと思う。
354名無しさん:2009/03/08(日) 20:51:23 0
>>352
ところがどっこい、J11の場合、ファンを繋げて認識状態にしないとignoreにできない。
355名無しさん:2009/03/08(日) 21:13:46 0
SONY VAIO type F vgn-fs50b
使っててキーボードを変えたんですけどちがう文字がでてきます
どうすればいいですか
356名無しさん:2009/03/08(日) 22:16:57 0
キーボードの文字を書き換える
357名無しさん:2009/03/08(日) 22:18:55 0
>>355
増設したキーボードとキーボードドライバがうまく合っていない。
ドライバを再度読み込ます。それでもダメなら増設したキーボードのメーカーと型番と、
デバイスマネージャのキーボードの部分の表示を略さずに書き込むこと。

それができなかったら、ソニーのサポセンに電話。
358名無しさん:2009/03/12(木) 08:30:58 0
>346の者です。
ボードを挿しなおしてみましたが、映像はでませんでした。
配線じゃないとなると、ボード自体の故障でしょうか・・・
359名無しさん:2009/03/12(木) 21:50:12 0
サブとして使ってたPCV-RZ73の電源が壊れたので
CPU・ギガポケット・グラボ
以外全て交換して一台サブPC作ろうと思うのですが
PCV-RZ73Pのpen4のソケット分かる方いらっしゃいませんか?
360名無しさん:2009/03/12(木) 23:08:12 0
>>358
面倒くさいと思うけれど、一度システムリカバリーしてみては?
それで解消するときもある。

でもそれでもだめならば、ボードがご臨終ということになる。
まあ、ご臨終している可能性がかなり高いけれど。

物は試しでやってみては?
時間と手間がかかるだけで、それ以上のお金はかからないのだからね。
361名無しさん:2009/03/13(金) 23:54:47 O
>>359
たしか、4ソケットだったようなキガス・
362名無しさん:2009/03/14(土) 03:32:26 O
L52にT9300とか積めると思ってたら…FSB対応してねぇ……
セロリ550じゃiTunes・ネット徘徊・ワードだけで常時CPU稼働率100%

ごめんチラ裏
363名無しさん:2009/03/14(土) 10:42:28 O
RZ51を一万で譲ってもらった。
これオーバークロックできる?
364名無しさん:2009/03/14(土) 11:44:23 O
↑RZ52から出来るようになってる。
365363:2009/03/14(土) 12:46:28 O
>>364
サンクス!
ペン4の2.53Gだからネットぐらいしかできんな。
366名無しさん:2009/03/14(土) 13:40:04 0
>>362>>365の差が・・・
367名無しさん:2009/03/14(土) 15:03:29 0
>>362
ダメもとでT3200なりT1600なりいれてみたら?

667→533だからロスが少ないかも
368名無しさん:2009/03/14(土) 15:42:24 O
同じ「だけ」でこんな差が、すみません。

>>367
533稼働でも中身がC2Dならクロックともかく処理はセロリ以上のはず!
安いんでやってみます
369名無しさん:2009/03/14(土) 18:11:12 0
動くかわからんよ。
L2少ないよ。
コアは2つだよ。
報告してくれたら新しいデータになりそうだ。
370名無しさん:2009/03/14(土) 20:47:24 0
>>362
L52ってどれ?
LA?LB?
371名無しさん:2009/03/14(土) 23:20:45 O
>>362
LBだったかな。チップセットがたしかIntelの960エクスプレス
BIOSで2コア認識必要なの?
自作とかの知識Pen4時代で止まってる…ちょっと調べないとですね。聞いてばっかじゃダメですし
372名無しさん:2009/03/14(土) 23:25:30 0
LJじゃないかな

960はFSB533までだから533のDCがあればいいんだが…ない

667ならあるのにね。
BIOSで認識するかな?CPU名の認識の方が問題な気がする
373名無しさん:2009/03/15(日) 00:01:48 O
同じ筐体で上位Lがハドフジャンクにあればマザボ替え!
が一番の近道だと思いました…
374名無しさん:2009/03/15(日) 00:39:51 0
>>371
LB52だとセロリン430だから>>372の言うようにLJか?

公式のスペック表で、
例えばLA52だと上位モデルがLA72とかでしょ
チップセットがインテル 945GMExpressチップセットかインテル 945PMExpressチップセットになるけど
スペック上はFSB667対応のはず
LA72がC2DT5500乗せてるから、945GMExpressチップセットのLA52も乗る可能性はある

LJ52だとモバイル インテル GL960 Express チップセットになるからintelのHP見る限りだと533だわ


って感じで調べればいいんじゃないかな
typeLのCPU交換とかはさすがにレポ上がってないから難しいと思われ

というわけでレポよろ
375名無しさん:2009/03/19(木) 21:25:43 O
age
376S:2009/03/23(月) 20:52:50 0
おれVAIOの2003年らへんに発売されたやつでVGAがGeforce4MX440とか言うやつで取り替えようと思うんだけどこれの差込口にあうやつって安いのでなんかあったら教えてください
377名無しさん:2009/03/23(月) 21:13:27 0
>>376
糞して寝ろ、ゆとり
378名無しさん:2009/03/24(火) 22:00:51 0
VGC-LB系のパソコンを使っててHDDを交換したいんだ。 
ググっても参考になるサイトが見つからなかったんだけど 
どなかた教えてくださいませ(´・ω・`) 
 
参考になりそうなサイトがあればお願い致します。
379名無しさん:2009/03/24(火) 22:36:47 0
380名無しさん:2009/03/24(火) 22:49:22 0
19型タイプのみたいだけど、ありがとう! 
参考になりました。
381名無しさん:2009/03/26(木) 17:46:40 0
RX52の電源の5インチベイ後方への移植完了した。
移植の際、5インチベイを囲んでいた鉄板及びフロッピー用のギミックを除去
5インチベイ&3.5インチベイの後方をカット。
これによりケース内の自由度が増したのでCPUクーラーも交換できた

【CPU】C2D E8400
【クーラー】 鎌天使
【M/B】 ASUS P5QL-EM
【Mem】 馬2Gx2
【HDD】 ラプ WD360ADFD
【光学ドライブ】 パイ DVR-215L
【電源】 ENERMAX EMD425W

正直、果たしてこれをVAIOと呼んでいいものかw
なんだかツユクサと青いバラの話を思い出した。
ちょっと切ないが後悔はしていない。



382名無しさん:2009/03/26(木) 20:03:07 0
>>381


パンツ脱いで待ってるからうpしてくれ
383381:2009/03/27(金) 17:31:29 0
384名無しさん:2009/03/27(金) 18:28:38 0
はぁはぁ
385名無しさん:2009/03/27(金) 18:32:02 0
>>383
もっとくれwwww
386名無しさん:2009/03/27(金) 19:48:08 0
すげえな。
J12でもやりたいがRXのほうがケースが大きいから無理かな。
387名無しさん:2009/03/27(金) 20:35:47 0
>382
その気持ち分かるなぁ。
俺はRAのケースが気に入ってて中身全とっかえしたんだけど、
RA最大の売りのCPUヒートシンクまで撤去した時、えもいわれぬ寂寥感が・・・
388名無しさん:2009/03/27(金) 20:37:33 0
↑は>381でしたスマヌ
389名無しさん:2009/03/27(金) 21:41:06 0
こっちにも興味ある中身総とっかえがあったので勝手に貼っとく

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229098882/380

380 名前:352[] 投稿日:2009/03/27(金) 20:45:22 ID:cVOHNCYv
とりあえず形になったので

施工前
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up9390.jpg

リアパネルに電源排気口とI/Oパネル穴をサンダーでくり抜き。
ATX電源を設置するためには純正光学ドライブの奥行き(210mmもある)が邪魔なのでCDドライブをDVDマルチに換装
奥行き100mmのSFX電源なら入らないこともないが割高なうえに入手性の悪さや選択肢の狭さ、小型FANによる静穏性悪化でボツにし
2800円のDVDドライブと安物ATX電源(奥行き140mm)4600円のほうを選択
使用者(年金暮らしの親)的にはDVDどころかCD-Rすらも不要だが・・・

HDDはフロント面に縦置きとした。PCIカードを挿す予定はないので床置きなども考えたが加工なしで固定できるようなのでこの位置を採用
同じように電源の床置きも当初案で模索した経緯があるがエアフロー的なことと電源基板に埃が積もりやすそうなのこともありボツにした。
加工で汚れた部分の粗隠しも兼ねてリアを黒く塗装した。電源のメッシュ部も黒なのでうまくマッチして見栄えは向上したように思う。
ちょっと塗装ミスもあるが普段見えないので気にしない・・・

ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up9391.jpg

現在ケースFANの取り付け方法を検討中
390名無しさん:2009/03/27(金) 22:46:12 0
>>389
勝手に貼るなよ・・・
391名無しさん:2009/04/01(水) 02:31:49 0
やっぱvaioerなら改造だよな!
392名無しさん:2009/04/01(水) 08:18:43 0
えーと…ヴァ、ヴァイオラ?
393名無しさん:2009/04/02(木) 07:35:04 0
ヴァイオエ…フランス語だな
394名無しさん:2009/04/02(木) 11:44:41 0
ヴェ、ヴェイヲア?
395名無しさん:2009/04/02(木) 20:05:57 0
バイオエアだな
396名無しさん:2009/04/02(木) 20:54:04 0
ちっちっち、ヴァギナ!
397名無しさん:2009/04/02(木) 23:50:38 0
ヴァイオー?
398名無しさん:2009/04/03(金) 00:18:14 O
フェラチオーネ
399名無しさん:2009/04/03(金) 17:58:17 0

    ヴァイオァアアアアアー!!

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
400名無しさん:2009/04/03(金) 20:55:19 O
400
401名無しさん:2009/04/03(金) 23:08:40 0
>>399
こえーよwww

さて、ねんがんのRCを手に入れたのでi7をつっこんでやるぜ!
402名無しさん:2009/04/03(金) 23:17:57 0
>>401
ガンガレVAIOER!
403名無しさん:2009/04/04(土) 17:30:41 0
大分古いPCだけどPCV-HX50Bを使ってます
CPUをペン4の3.0Ghzに取り替えたいと思っているのですが一緒にCPUクーラーも変えたほうが良いでしょうか?
404名無しさん:2009/04/04(土) 19:47:27 0
TDP見ると変えたほうが良いな
間違えてプレスココアのPen4買うなよ
405名無しさん:2009/04/04(土) 21:28:01 0
>>404
ノースウッドって奴の方を買えばおkですかね?
どうもありがとうございましたm(__)m
406名無しさん:2009/04/07(火) 10:33:05 0
爆熱Pen4に憧れていた時代もありました…。
407名無しさん:2009/04/07(火) 14:58:03 0
>>406
俺のRX53とチェンジしない?
408名無しさん:2009/04/07(火) 20:31:30 0
G31 Expressとradeon9550って、どっちが3D性能は上ですか?
409名無しさん:2009/04/07(火) 23:55:30 0
PCV-HX51B使ってるんだけどCPU換装したいなって思いつつ1年。

2年前、メモリ2Gつんでから結構快適になったけど
やっぱりセレロンじゃ最近はちょっとパワー不足気味で

pen4にしたい
410名無しさん:2009/04/08(水) 01:59:26 0
263 名前: 名無しさん 投稿日: 2009/02/02(月) 00:51:10 0
PCV-HX51Bのcpuの載せ換えしようかな
PCV-HX51Bてここじゃ新しいほう?
ヤフオクで売ったら2万5千くらいかな?
メモリは1.2Gに増設してるけど他は何もしてない
他にどこをいじったらいい?


全てはここから始まったんだよな、うん
411名無しさん:2009/04/08(水) 11:21:26 0
廃棄寸前だったJ21を知り合いから貰ってきた
上の方でCPUはパロミノ2200+位まで乗ると書いてあった気がするけど、
もし代えた場合FSBは自動で133MHzになるの?
BIOSにそういう項目が一切無いんだけど

それ以前にAGPのフレームバッファやアパーチャサイズすら設定ないような…
AGPに何か刺したら内蔵切れてちゃんと認識するんだろうか
412名無しさん:2009/04/08(水) 11:35:17 0
>>410
それは俺じゃねーよw
413名無しさん:2009/04/08(水) 12:09:40 0
408は?
414名無しさん:2009/04/08(水) 12:13:28 0
>>411
J21はFSB133には自動で切り替わらないし、手動でも切り替えれないと思う。
100のまま。
ちなみに、ほぼ同じマザーのRX52ならば、CMOSクリアなどで、なぜか裏BIOSが出せる。
133に出来る。
415名無しさん:2009/04/08(水) 21:47:01 0
J11に続き、J15を改造して見たw
J11と違いJ15は、ATX電源が取り付けられないので、電源取り付け部分を加工。
CPU、M/B、メモリ、HDD、DVD-RW、ATX電源と
要するにケースとFDD以外は全部新品に交換したんだけど
遊び半分で、3万円と低予算で改造した割りに
メインPCより快適すぎる…orz
416名無しさん:2009/04/08(水) 21:52:41 0
>>415
うp
417名無しさん:2009/04/09(木) 10:12:52 0
>>411
ハードいじればできなくはないけど。
個人的には、換装や改造の際の優先事項は、安定稼働だったりするな。
418名無しさん:2009/04/09(木) 12:04:39 0
>>414 >>417
そっかー…サンクス

このJ21はPCに詳しくない人が前オーナーで、
買ってから一度もカバー外した事がないばかりか、
リカバリすらした事なかったそうな。
よく壊れずに今まで頑張ってきたもんだ。VAIOエライ!
419名無しさん:2009/04/09(木) 13:24:37 0
前面カバーを外すと、スポンジでも挟んでいるのかと思わせるほどのゴミがあったりして…。
同じような扱いで譲り受けたJ11がそんな感じだったよ…。
420415:2009/04/10(金) 01:56:41 0
>>416
メインPC(PEN4)
J11改
J15改
スペックは以下のと殆ど変わらないよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236360471/
421名無しさん:2009/04/10(金) 16:50:43 0
面白いスレだね。チョクチョク覗くよw
422名無しさん:2009/04/12(日) 14:37:24 0
お世話になります。
VGC-RC72PSなんですが、日付エラーが頻繁に発生します。
ボタン電池は2.99Vあるんですが。
BIOS立ち上げても、日付を設定するところに何も表示してません。
お分かりになる方、いらっしゃいますか。
423名無しさん:2009/04/13(月) 09:29:26 0
日付を設定しなおしなさい
424名無しさん:2009/04/13(月) 18:58:57 0
PCV-HS50Bなんですが、現在サブ機として使ってます。
動作が遅いのでCPUの換装を考えてます。
Socket478のPentium4 のFSB400のやつでいけると思うんですが、
2.4GHzあたりまでが無難でしょうか?2.8GHzとかでも問題ないですか?
メモリはPC2100の512Mを2つにしていますが、1Gを2つにしようかなとも思ってます。
425名無しさん:2009/04/14(火) 06:19:21 0
2.8とかそもそも入手性に難があるだろ
426名無しさん:2009/04/14(火) 08:23:14 0
>>424
どうしてもやるなら2.4Gくらいにしておいたほうがいいんじゃない?入手しやすいし。
それとメモリ増設もいいんだけどさXPならメモリ1Gあれば
普通に使っている分には十分だと思うよ。

メイン機何使ってるか分からないけど、今更FSB400、L2キャッシュ512
のPen4ははっきりいって・・・今のCeleの足下にも及ばないし、やるだけ無駄
というか・・まぁ止めないけど。

何が言いたいかというと、オクで落として5000円くらい掛かるとして、その性能なら
DELLあたりで、この前のパケだとAMDデュアルコア、メモリ2G、OS付で29800円っての
あったから、そっちあたり買うのにとって置いた方が良いと思う
427名無しさん:2009/04/16(木) 02:41:48 0
>>426
メモリの量にまでケチ付けるのは余計なお世話だな
あとDELL買えってナンセンスも良いとこじゃん
買い換えアリならそれすら愚策に思えるよ
428名無しさん:2009/04/16(木) 16:59:35 0
ゴミかもな、と思いつつも、いまだにJ11使ってるよ…。
429名無しさん:2009/04/16(木) 23:30:01 0
>>428
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
ネトゲせずに少々のアプリしか動かさないボクにとってはこれでいいな
安かったのでPenV1.1G買った

部品取りで買ったPCV-M350にmeがクリーンインストールされてて
リカバリー状態よりも性能が良かったのには驚いてる。
430名無しさん:2009/04/16(木) 23:49:11 0
>>429
漏れもまだJ11R使ってるお。
W2K、鱈セレ1.4G、MEM512MB、GF5200PCI
ネットとCAD位にしか使ってないからまだ当分現役だな。
431名無しさん:2009/04/17(金) 00:17:11 0
J11とRX52、R52がただいま冬眠中w
432430:2009/04/17(金) 01:04:26 0
>>431
J11R→ネット&CAD用
J12→冬眠中
R53→冬眠中
RX60K→寝室TV用
RM73U→メイン

数えてみたらうちに5台もあるじゃねーかw
433名無しさん:2009/04/17(金) 01:29:08 O
ハードディスクが壊れたRZ51を貰った。
ハードディスクを交換したいのだけれど、ビッグドライブの壁なんてあるのかな?
434名無しさん:2009/04/17(金) 01:51:07 0
435名無しさん:2009/04/17(金) 01:54:03 0
436名無しさん:2009/04/17(金) 08:24:11 0
だいじなことなので2回いいました
437名無しさん:2009/04/17(金) 09:14:24 0
あると思います
438名無しさん:2009/04/18(土) 22:43:55 0
J21の電源ブラケットってやっぱJ12とかのに交換しないと使えない?
ブラケットだけ手に入るなら良いんだけどそういう訳にもいかないし・・・
ACアダプタでも無理かなぁ
439名無しさん:2009/04/18(土) 23:01:08 0
RX用の電源交換はとりあえずPS3電源ってのを選べば
RX用ブランケットなしでもサイズ的にはOKだよね?
440名無しさん:2009/04/18(土) 23:29:20 0
ブランケットっていう奴がいるんだな。
バカは、たまに国語辞典でも読め。
441名無しさん:2009/04/18(土) 23:34:37 0
悪いブラケットだな
442名無しさん:2009/04/18(土) 23:39:13 0
下手に出るとつけあがるアホって何の役にも立たないな
443名無しさん:2009/04/18(土) 23:59:47 0
まあ、もちつけ。
「古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ」のサイト
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/

自作板の同名スレのまとめサイトは便利だから、
改造する人はブックマークしてもいいんじゃないかな。
444名無しさん:2009/04/28(火) 08:11:03 0
あ〜保守
445名無しさん:2009/04/30(木) 20:29:20 0
保守ついでにage
446名無しさん:2009/04/30(木) 21:15:13 O
初めて書き込みします。

VGC-LV71JGBにPS3を接続してBDを鑑賞していたところ、
急に音が出なくなりました。

一旦、PS3の再生を止めた途端にディスプレイが真っ暗になり、
真ん中辺りに白い横線が入ったまま何をしても戻らなくなってしまいました。

これはディスプレイの故障でしょうか?
447名無しさん:2009/05/01(金) 14:30:40 0
RX52にグラボ(ラデ9550)取り付けてたけど、結局のところ自己満足に過ぎないことに気付き、オンボードに戻した…。
そっちのほうが調子が良かったりするから、いささか困る…。
448名無しさん:2009/05/03(日) 16:16:11 O
VGC-RA72pを使ってるのですが、
昔に購入したため、サウンドカード付属してたのかが、わかりません、
おそらくONボードだと思いますが
何かお勧めなサウンドカードってありますでしょうか?
買ってみて付けれない場合とかあるのでしょうか?
449名無しさん:2009/05/03(日) 16:41:12 0
DTMでもやるつもりですか?
450名無しさん:2009/05/05(火) 00:20:09 0
どなたか教えてください。
PCG-XR1E/BPを使用しているのですが、
HDDクラッシュかつCDドライブ故障のため、パーツ交換&リカバリを予定しています。
交換用の新品HDDは購入しましたが、CDドライブ購入の際、「マスタ固定」「スレーブ固定」の
どちらを選択すればいいのかが確認できません。
どなたか、マシンをお持ちの方がいらっしゃったら、
「マイコンピュータ→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ
→CD-ROMドライブ→プロパティ→全般」で「場所:」が
「場所(0)」なのか「場所(1)」なのかを調べていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
451名無しさん:2009/05/05(火) 00:24:40 0
>>450
普通にドライブ差し替えるだけで認識しない?
452450:2009/05/05(火) 00:43:14 0
>>451
PCG-XR1E/BPに付属しているCDドライブ「PCGA-CDRWX2」をネットで探したのですが、
同一の製品が見つかりませんでした。
また、スリムドライブのみをネットで探しましたが、「松下製UJDA320/SN-B」と
同一の製品も見つかりませんでした。
そこで、互換性があると思われる「松下製UJDAシリーズ」のどれかを購入しようと思っているのですが、
「マスタ/スレーブ」の件が判断できず、困っているんです。
453名無しさん:2009/05/05(火) 00:50:51 0
>>452
俺も同じ機種を持っててドライブがいかれたから
こないだオクで捜して見つけたけどなぁ(1,500円だった)
いくつか出てきたし
いまでもオクでPCG-XRでオークションアラートに設定しておけば見つかるかも
454名無しさん:2009/05/05(火) 01:02:08 0
マスター/スレーブの別ってBIOSで認識出来ればそこで確認できないもんなの?
455名無しさん:2009/05/05(火) 03:38:43 0
素敵な人たち
456名無しさん:2009/05/05(火) 03:48:23 O
SZ92でディスプレイケーブル(?)の接続端子から何か黄色っぽいものがにじみ出た形跡があるんだけどもう買替えないとだめかな?
輝度が限り無くゼロな状態で何も見えなくなっちゃった。
ちなみにファンも壊れてる。
http://imepita.jp/20090505/130270
457名無しさん:2009/05/05(火) 12:08:13 0
>>450
マスター固定だと思ったが、XRのスレで聞いたほうが確実
458名無しさん:2009/05/05(火) 15:49:41 0
レジストリの掃除ソフト使ったら、ギガポが立ち上がらなくなった…。
調子に乗って削除しまくるとヤバイな…。
459名無しさん:2009/05/06(水) 13:51:27 0
Windows7を入れた方は居ないかな?
460名無しさん:2009/05/06(水) 17:22:25 0
RX、HD増設したら温度15℃くらい上昇するのな…。
こりゃファンも増設なのな…。
461名無しさん:2009/05/06(水) 17:33:25 0
VGC-LB50BのHDDがダメになったみたいで交換したいだけど
はずし方がさっぱり判らん
HDDどころか後ろのカバーすらはずせない・・・

だれか外し方知ってる人いませんか?
おしえてください
462名無しさん:2009/05/06(水) 21:12:19 0
463461:2009/05/06(水) 21:40:44 0
>>462
d

そこは聞く前に見に行ってきたよ
同じシリーズだけどあんまり参考にはならなかった
464名無しさん:2009/05/06(水) 22:26:47 0
>>450
場所(0)ですね。

自分は交換用のUJDA360をアキバのイオシスで買ってきて
マスタとかスレーブとか気にせず付けてみたら
何の問題もなく使えたので、そのまま使ってます。
465名無しさん:2009/05/06(水) 23:02:00 0
>>460
PCIスロットに取り付けるタイプのファンおすすめ
5インチベイに増設したのなら背面の一番上の穴あきのとこにファンつけたほうがいいよ
466名無しさん:2009/05/07(木) 00:07:35 0
>>465
レスありがと。
普通にマウンタに増設でした。
PCIスロット取付型のファン、既に付けてるよ!
ギガポのボードとスレスレなのな…。
467名無しさん:2009/05/07(木) 02:52:17 0
RX75をいじってます。HDD交換・増設、DVD-Rドライブ交換、メモリ増設、USB2.0ボード追加までは問題なく出来たのですが、
グラフィックボードで行き詰まりました。貰い物のFX5200付けてみたら起動時にエラーで認識してくれませんorz
同系機でグラボ交換した方、何を入れられました?
468名無しさん:2009/05/07(木) 03:04:39 0
はじめまして。最近PCV-J10を貰いました。
M2A-VM+AthlonX2の構成でマザーの載せ替えに成功された方はいますか?
あ、あとバックパネルはそのままではダメですよね?
469名無しさん:2009/05/07(木) 11:33:17 0
>>467
電気が足りないの?
470名無しさん:2009/05/07(木) 12:34:31 0
>>464
サンクス!助かりました
ありがとう
471467:2009/05/07(木) 19:11:00 0
電源は大丈夫だと思いますが…。
スイッチ入れるとピー・ピ・ピとエラー音。これはたしかグラボのエラーですよね?
472名無しさん:2009/05/07(木) 20:54:22 0
ボタン電池を一回外してCMOSクリアとかは?
473467:2009/05/07(木) 21:17:46 0
>>472
元のグラボ挿せば普通に起動するんで、グラボが認識できないか壊れてるかのどっちかと。
ただ前の持ち主のボードで動いたから壊れてる可能性はなし…。
やっぱりマザーから取替えたほうが手っ取り早いのでしょうか。
474名無しさん:2009/05/08(金) 00:58:45 0
>467
俺はRAのグラボと電源替えたら、マザーからの給電が足りないらしく不安定になった事があったよ。参考まで。
475名無しさん:2009/05/08(金) 01:32:14 0
>>474
自作機と違ってかなり面倒みたいですね。改造系のサイトだと大抵マザー・電源は交換しているみたいでお手軽グレードアップが見つからない…。
プレミアでDV編集くらいでしか使わないサブ機なんで、まあ現状でも問題ないんですけど。
地道にいろいろ試してみます。
476名無しさん:2009/05/08(金) 01:47:30 0
>475
VAIOアプリに未練がなければ、総入れ替えがおススメですよ。
私もプレミア使ってますが、ペンDからC2Qに替えたら、書き出し速度は雲泥の差でしたし。
477227:2009/05/08(金) 04:44:55 0
RX76に7600GTを挿してる
4ピンの補助電源は、HDDの電源から分岐させた
マザーからの給電のみに頼るタイプのVGAは、電気が足りなくなると思う
最近のVGAって電気食うからねぇ
478467:2009/05/08(金) 06:22:14 0
>>475
総入れ替えしたいのですがオークションで買ったブツでして、リカバリディスクのみでプレミア単独のディスクがないのです。
書き出しに関してはMX5に入れてたプレミアLEより断然早い(効果つけまくると5分の映像出力に10分とかかかってましたよw)のでまあいいかなと。
もっともプレミアのディスクがあれば改造せずにC2Qの自作機に入れてるでしょうし…

>>477
電力不足の可能性が高いですか…。今度挑戦してみます。VGAのボード、数が少なくてなかなか入手できないのが難点です。

479名無しさん:2009/05/08(金) 06:23:36 0
間違えたw
上の475は>>476です。
480名無しさん:2009/05/08(金) 09:49:45 0
FX5200、そんなに電気食ったっけ?
相性?
481名無しさん:2009/05/09(土) 01:02:27 0
先日PCV-HX50BのCPUをPen4 3.0Ghzに変えたのですが動作が安定しません
Yahoo知恵袋などで質問したところ電源の容量不足だと言われ、電源を変えようと思っているのですがどんな電源に変えていいかわからず困っています…
スリムパソコンなので大きさの制限はあると思うのですが…
482名無しさん:2009/05/09(土) 10:53:08 0
>>481
差し支えなければ、その質問したYahoo知恵袋のアドレスを貼ってもらえませんか?
483名無しさん:2009/05/09(土) 11:44:35 O
>>467
>>480
RZ51でファンレスFX5200を使用中だけど、ドライバーを少し古いの入れて使ったら動作安定した。
ただ、RZ51の場合だとHDDとDVDドライブを増設しただけでも電源不足になるらしいから、メモリ1GとFX5200しか増設してない。
もしかしたらドライバーの相性か、電源不足なのかもしれないんじゃない?
484名無しさん:2009/05/09(土) 12:16:18 0
PCV-J12(2000年11月購入)

OS: WindowsME(デフォ)→ WindowsXPホーム(UPG版)

CPU:セレ700M → セレ1.3G+PL-370/Tゲタ
mem:64MB → 512MB
HDD:30GB → 120GB+80GB
VB:内蔵V(i810)→ GeforceFX5700V(128MB)
PCI1:USB2.0
PCI2:GigaLAN
PCI3:IEEE1393(純正)
PCI4:Vボード
こうなってほぼ3年ですが更にあと3年は使わないとモトがとれない・・
485227:2009/05/09(土) 12:16:54 0
>>481
システムバスが400MHzなのに、それ以外のCPUを載せたら安定する訳が無い
50Bに載せられる最高クロックは2.8GHzまで

Socket478まとめ
Willamette   Northwood         Prescott     Gallatin
┏━━┓ ┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓ ┏━ ━┓
┃400. ┃ ┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃ ┃ 800. ┃
┃1.4 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.5 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.6 . ┃ ┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.7 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.8 . ┃ ┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.9 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃2.0 . ┃ ┃2.0A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.8 . ┃2.8B.┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃    ┃3.06 ┃3.0 . ┃ ┃    ┃3.0E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃ ┃3.2EE┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃ ┃3.4EE┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛ ┗━ ━┛
486名無しさん:2009/05/09(土) 18:18:55 0
>>482
どうぞ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125926906
>>485
そうなのですか…
前にここで質問したときは何も言われなかったんでペン4に変えたのですが

しかし1ヶ月ちゃんと不具合無く動いたのは何故なんだろう…
487名無しさん:2009/05/09(土) 18:48:18 0
>>486
ブルースクリーンには何て書いてありますか?
重要な手がかりです
488名無しさん:2009/05/09(土) 19:31:43 0
>>487
今さっき調べてきました
とりあえず出てきたSTOPエラーは0X0000004Eと0x0000008Eでした
ググったらウィルスやらメモリの一部が破損しているとか…
今はcerelonですがブルースクリーンは一度も出てないです
489名無しさん:2009/05/09(土) 20:50:21 0
>>488
FSB400なのに800のCPUを乗せてるんで、メモリタイミングが合ってないからブルースクリーンになるのかな?
490名無しさん:2009/05/09(土) 20:55:18 0
それクロック半分で動いてるから意味ないんじゃね?
あとそのうちマザー焼けるよ
491名無しさん:2009/05/09(土) 21:38:56 0
今の御時世で言うなら、
バーニング!
って感じかな。
492名無しさん:2009/05/09(土) 21:39:40 0
>>489
たぶんそうかもしれないです…
がんばってFSB400の2.8Ghz探します…
>>490
マジ?
493481:2009/05/09(土) 22:38:34 0
少し調べたのですが、どうやらHX50BでFSB800MhzのCPUは動作するみたいです
となるとやっぱり電源の容量不足なのでしょうか

494名無しさん:2009/05/10(日) 02:48:55 0
PCV-HS50BでCPU換装を考えてます。
Pentium4 2.4G と Celeron 2.8G では体感的に
どっちのほうが快適だと思われます?
495名無しさん:2009/05/10(日) 03:21:07 0
ぺん4
496名無しさん:2009/05/10(日) 15:29:58 0
>>492
決まった倍率で動くようになってるからFSBが半分になってるなら動作クロックも半分になるぞ
497名無しさん:2009/05/10(日) 15:33:03 0
つーかFSB800対応してんじゃん
498名無しさん:2009/05/10(日) 21:09:26 0
語りえぬことについては、沈黙せざるをえない。
499名無しさん:2009/05/11(月) 10:40:35 0
FSB800に対応しているのならば、原因は何だろ?
表示されるSTOPエラーって、さっぱりアテにならないこともあるよな…。
500名無しさん:2009/05/11(月) 17:02:36 0
俺の友達もHS使っててセレが不満だって言うから手持ちのFSB533@2.4Gの北森乗せてあげたけど
ダウンクロック状態で問題なく動いてた。
本人曰くセレ2.3Gより快適らしい。
ちなみにCPUクーラーは純正のまま。
501名無しさん:2009/05/11(月) 19:52:30 0
最近暑いな。
HSやHXには辛い季節に突入だな。

>>484
マザー変えずに頑張ってるのは好感持てるぜベイベー
502名無しさん:2009/05/11(月) 19:55:52 0
>>493
電源は、スペックが高くても、動かさなければ、
関係ないんじゃないの
503481:2009/05/11(月) 20:42:09 0
んー…
んー…
なんかCPU自体が壊れているような気がするのでクロック数を下げたペン4でも買ってみます
ありがとうございました
504名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:11 0
単に接触不良なんて落ちだったりしてな
505名無しさん:2009/05/12(火) 00:04:12 0
コア欠けしてたりしてw
506名無しさん:2009/05/12(火) 07:02:01 0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55276403

これなんだけど、
突然電源入らなくなったって事はマザーが死んでるって事かな?
どっかコンデンサ溶けたり?
修理すれば十分使えそうなんだが・・・
誰か、考えられる原因を教えて下さい><
507名無しさん:2009/05/12(火) 08:38:42 0
スペックアップは出来ても、
修理は出来なかった、
ということなんじゃ?
508名無しさん:2009/05/12(火) 14:31:10 0
修理って、マザーの交換くらいかな?
509名無しさん:2009/05/13(水) 04:01:34 O
おそらくマザーが死んだっぽいな

マザー変えれば動くと思う

他のジャンクと2個1修理したら?
510名無しさん:2009/05/14(木) 19:11:21 0
4年半ほど前に購入したノートブックのTypeS(VGN-S72PB)のファンが最近ひっきりなしに異音を立て、困ってます。

一年くらい前からファンの音が妙にうるさくなり寿命かなぁ・・・と思っていたのですが、
先日からファンが回転中に「ギュギュ」という音と共に一瞬ストップして、直後にまた回転するという状態が続いています。
ひどいときにはファンが止まっている時間のほうが長くなり、こうなると急激にPCが加熱して動作スピードもどんどん遅くなります。

もう寿命だとは思いますが、故障の原因はなんなのでしょうか?
原因が特定できた場合、延命することは可能でしょうか?
511名無しさん:2009/05/14(木) 19:56:36 0
うちのデスクトップだったらほぼ間違いなくケーブルが絡まってる状態だそれは
512名無しさん:2009/05/14(木) 21:33:56 0
>>511
それ、VAIOでは経験ないけど、DELLのなら経験あるな。
しかも、よく見るとコネクタ2ピンだったもんだから驚いた…。
513510:2009/05/14(木) 22:31:33 O
PC不調なので携帯から失礼します。

なるほど…TypeSのファンは不器用な人間でも自力で分解できるのでしょうか…?
キーボード下部のパネルを外した画像くらいなら見たことありますが…

どのみち保証は切れているのでできるなら自分で直したいのです(汗)
514名無しさん:2009/05/14(木) 22:51:40 0
>>513
ファンに不具合が多いみたい
分解してる人も結構いるみたいだから出来なくは無い
こっちで聞いた方がいい
【SONY】 VAIOノート総合スレッド part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226721695/
515名無しさん:2009/05/14(木) 22:53:14 0
>>513
PCから見てみてください
分解方法
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~hotaka/roadtest/057/roadtest057.htm
この方は処分前にHDDを取り出すために分解されてます。
なので修理前提の分解とは違うかもしれませんので、あくまでも参考程度にした方がよいです。
もちろん分解は自己責任でお願いします。
分解できたらCPUファンのホコリをエアダスターで吹き飛ばし、可能であれば注油もしてみては?
ttp://blogs.dion.ne.jp/datniodeath/archives/6435901.html
516名無しさん:2009/05/15(金) 05:16:10 0
MX3Kを中古で手に入れたのですが、そこそこ使えるPCにしようと思案中です。
マザーボードの交換も考えているのですが、それをするとオーディオモードが
ほぼ駄目になる感じです。
かなり無謀とは思いますが、マザーの交換をしてPCモードとオーディオモードを
活かす方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?(笑)
517名無しさん:2009/05/15(金) 11:22:44 0
MXシリーズ、なんかSONYらしいな…。
大変そう…。
518510:2009/05/15(金) 11:23:01 0
>>515

ありがとうございます。おかげで、上部パネルを外しファンが露出するところまではいけたのですが・・・
ファンとヒートシンクをつなぐL字型の棒が接着?されてるようです。
ファン単体の取り外しは難しそうですね・・・(泣)
総合スレにも当たってみます。
519RX ◆NGNHsLkT8o :2009/05/15(金) 12:52:17 0
嫌な季節到来だなぁ…。
520名無しさん:2009/05/15(金) 20:48:47 0
>>516
できるかわかんないけど、MXに関しては↓が一番まとまってると思う
ttp://homepage2.nifty.com/mx/

それとYANさんのとこ
ttp://www.vaiosite.com/powerup/mx/mx.htm

あとはグーグル先生に「VAIO MX 改造」と聞けば良い


MXでググってたらMXが欲しくなってきた・・・
521名無しさん:2009/05/16(土) 02:18:15 0
>>516
もう一個、ヤフーblogでPCV-MXS7RL7を改造されてマザボ交換までされてる方がいました
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momo_poem
522名無しさん:2009/05/16(土) 23:31:10 0
【中央演算石】 Celeron 北森1.6G(SL6K8、1.4V) 定格
【   目盛  】 DDR266 512MB×2
【  母板  】 ASUS P4S266-VX (娘650)
【  絵板  】 オンボ (32M設定)
【  音板  】 オンボ
【 固体円盤】 幕120G
【 光学円盤】 LG DVD-R/RW/CD-R/RW マルチ
【 海鮮板 】 オンボ(蟹100)
【  電源  】 静王450W
【   OS   】 うぶんつ904JP (カーネル2.6.28)
【  ケース 】 ttp://www.dosv-net.com/568M400/dosv_568m400.index.htm


104マソ桁計測
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1241444251399.jpg

CPUがチョイと珍しモノ発見で狩って、VAIO母板で組んでみたけど
思惑通りに遅い… orz


ちなみにマシンのアイドル時消費電力計測
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1241443622995.jpg
523名無しさん:2009/05/17(日) 12:01:51 0
>>520
レスどうもです。グーグル先生に聞いて見ました。
色々見て行くと、なかなか簡単には行きそうに無い感じですね。
524名無しさん:2009/05/17(日) 12:47:03 0
【 機種 】 PCV-J21戒
【 CPU 】 セレロン1.2G(鱈)
【 M/B 】 MX3S-T
【 RAM 】 133 256M*2
【 VGA 】 RADEON 9600pro
【Sound】 オンボード
【 HDD 】 Maxtor 120GB
【 Drive】 LITE-ON COMBO LTC-48161H
【 電源 】 NEXTWAVE 400W ATX
【 OS 】 Windows 2000 SP4

<主な使用用途>
ttp://www.youtube.com/watch?v=eulKCVckagA
ttp://www.youtube.com/watch?v=udFpQI6D9XM
525名無しさん:2009/05/17(日) 13:29:18 0
オンボードのグラフィックだと、さすがに動画関係のネット閲覧はキツイな…。
もはやi810とかだとダメなのかな…。
526名無しさん:2009/05/17(日) 15:44:22 0
i810なんて駄目すぎだろ
もはやセレロン1.4G程度ではなんともならないし
Youtubeの&fmt=22動画を拾ってきてMPCなどで再生するにしても
Pentium4 2.4GHzあたりが最低限
527名無しさん:2009/05/18(月) 00:31:29 0
>>522
VAIOにubuntuとは、渋いな…
528名無しさん:2009/05/18(月) 17:56:42 O
キモ杉
529名無しさん:2009/05/19(火) 16:39:02 0
>>522
普通に書けよw
530名無しさん:2009/05/19(火) 18:12:56 0
>>529
コピペだと思われ
531名無しさん:2009/05/19(火) 18:14:29 0
コピペのテンプレって意味ね
532名無しさん:2009/05/19(火) 21:15:29 0
OSとケースの表記も頑張れよと言いたいw
533名無しさん:2009/05/20(水) 10:15:10 0
ubuntu、と下手すりゃXPより重くない?
534名無しさん:2009/05/20(水) 14:03:54 O
HS72で音が全く出なくなりました 原因が解らないのですがマザーボードがダメになったんでしょうか? オーディオのデバイスが忽然と消えてます
535名無しさん:2009/05/20(水) 17:57:47 0
ubuntuは8.10をPCG-Z1に放り込んでいるが、XPと大差ない。
もっと旧式のPCで動かすなら、Xubuntuのようなもっと軽いディストリを選ぶか、
nliteで削って軽量化したXPや2Kにした方が良い。
536名無しさん:2009/05/20(水) 20:21:14 0
>533
そういう人はXubuntu、さらにLXDEを使った環境を構築するとOK。
後者は、初心者にはちょっとつらいかもしれないが軽さはすごい。
537名無しさん:2009/05/20(水) 20:29:57 0
puppyより速いのか?
538名無しさん:2009/05/20(水) 21:44:01 0
>>534
システムリカバリーをしてみては?
それでもだめならチップセットがご臨終だ。
539名無しさん:2009/05/21(木) 19:09:22 0
VAIO破れたり!
540名無しさん:2009/05/21(木) 19:45:20 0
>537
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0050
これを参考にしてみると良いと思う。
541名無しさん:2009/05/22(金) 16:54:38 O
>>538
やってみましたがダメでした
初心者ですがマザーボード交換できるものなんでしょうか?
542名無しさん:2009/05/22(金) 17:25:39 0
>>541
初心者じゃ無理だろね
つーかHSは難易度高いだろ
543名無しさん:2009/05/22(金) 18:26:58 0
サウンドカードを挿すか
USBスピーカーにするか
VAIOを投げ捨てるか
544名無しさん:2009/05/23(土) 01:39:33 0
マザボが替えられるかどうかは規格に準拠した形のマザーが乗っているかどうかだ
HSは無理
545名無しさん:2009/05/23(土) 10:54:28 O
潔くあきらめます
みなさん有難うございました
546467:2009/05/23(土) 12:37:41 0
中古のGeForce7300GTが手に入ったので早速取り付けてみました。
補助電源をDVDドライブから分岐させて接続して電源オン。
立ち上がりました!ドライバもインストールして問題なく動作中です。
いろいろとご教授いただいた皆様、ありがとうございました。
547467:2009/05/23(土) 13:52:13 0
一通り終わったのでラックに戻して、いざプレミア起動させたらエラーで起動できないorz
どうやらクイックタイムがあやしいので最新版をインストールしてみたら直った。。。
一時はどうなることかと…
548名無しさん:2009/05/25(月) 03:08:19 0
はじめまして詳しい方よろしくお願いします

私はvaio rz50 を使っています
詳細http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ70P/spec.html
3Dソフトの使用にともないビデオカードをつけ替えたいと思いまして
サイトとか調べてAH3450/HTP/256M (AGP 256MB)の購入を検討しています
詳細http://www.mvkc.jp/product/asus/vga/atiagp/ah3450htp256m.php
しかし上位機種の成功例しか挙げられてをらず
RZ50に取り付けは可能なのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。

549名無しさん:2009/05/25(月) 04:33:31 0
x4動作になるだけで動くと思う
VAIOのページ見る限りPCIの1つ目に何も入れてなければファンの排気も問題なさそう

3Dソフトの使用って何のソフトなんだろう?
普通に考えて性能を求めるなら3650か3850じゃないか。
電源のことを考えると3850は無理だろうし、3DやるのにPen4と3450じゃ無理があると思う。
とにかく動けばいい、というのなら別だけど。
550名無しさん:2009/05/27(水) 00:37:16 0
チラ裏スマソ

オクでJシリーズの塗装品を落札。
黒と銀でカッコイイ!
X2 4800組み込んだJ12改に外装装着予定。
早くこないかな・・・
551名無しさん:2009/05/27(水) 12:43:57 0
PCV-Jを塗装した人のサイトが404だった・・・
Turion使ったマシンだけど、すごい参考になったんだけどなぁ
552名無しさん:2009/05/28(木) 13:04:34 O
RX76-L7なんだけどDVR-104が糞すぎて、リカバリDVDすら読み込めない状態なんだけど、安くて加工なしで換装できるDVDドライブないかな?

ちなみにFカップです
553名無しさん:2009/05/28(木) 13:15:02 O
ゴメン急ぎなんでよせてあげて
554名無しさん:2009/05/28(木) 13:16:58 0
ちなみにFカップとは、なんぞや?
そんな規格あったっけ?
555名無しさん:2009/05/28(木) 13:25:04 O
私のデバイスです
556名無しさん:2009/05/28(木) 15:10:45 O
>>552>>555
巣に帰れ
557名無しさん:2009/05/28(木) 16:56:38 0
いや、うPして
558名無しさん:2009/05/28(木) 17:15:27 O
情報なしに3Pなんてしないでしょ
559名無しさん:2009/05/28(木) 17:33:46 0
RXか…。
前のベゼルが簡単に交換できれば、なんなりと交換できるのでは?
それほどスイッチの位置は気にしなくてもよかったような…。
560550:2009/05/29(金) 02:13:02 0
チラ裏その2 ・・今後はBlogでも作って画像やら妄言やら垂れ流します・・

塗装済VAIO-Jケースが到着。
期待に違わぬ入念な塗装で満足!
側面も上部も鏡の様になってて驚きました。
561名無しさん:2009/05/29(金) 09:17:23 O
>>560
楽しみにしてます
562名無しさん:2009/05/29(金) 10:18:54 0
>>560
あー、多分例の人のJだな
車様の高級焼付け塗装、鏡面仕上げのやつ
563名無しさん:2009/05/30(土) 01:15:04 0
>>561
ありがとうございます。fc2に作り始めていますが、まだ一号機制作編です。

>>562
実はそうかと思って入札したんですが、塗ったはいいが組まれていない機体でした。
フロッピーのところもノーマルのままです。
でも本職が塗ったので綺麗で満足です。
564名無しさん:2009/05/30(土) 12:03:12 0
いいな…。
おいらのJ、もう変色しまくりなので、前面パネルだけでも塗ろうかと思うことはあるなぁ。
565名無しさん:2009/05/30(土) 12:34:18 0
Jシリーズなんて、どうなってようがゴミだよwwwww
566550:2009/05/30(土) 15:44:14 0
>>564
塗装品のほかに2台Jシリーズ有って、一台は外装綺麗(MBはMX3S-T Pentium3 1.4GHz)
でもう一台(Athlon X2 4800)は変色しまくりですw
変色した方は自分で塗ろうかなと思ってます。

あとはVAIO-T(MB:TUSI-M Pentium3 1.4GHz)のも稼働してます。
こちらは中身再入れ替え計画中。
567562:2009/05/30(土) 21:04:00 0
>>563
うらやましい
あれと同じ様な塗装をしようと思ってRXの殻を3台くらい確保してあるんだが、一向にやる気がでない
サンドペーパーで凹凸とるところまでは行ったんだけどなぁ

それどころかMXSの方がかっこよく見えてきた、塗装も楽そうだし
568名無しさん:2009/05/30(土) 22:08:16 0
>>550,560,563
とっとと、そのJをうp汁

独り占めはずるいのだ
569名無しさん:2009/05/30(土) 22:39:05 0
MXSもいいですね。
オーディオを生かしつつ改造するのが楽しそう・・・
570名無しさん:2009/05/30(土) 22:45:43 0
>>568
こんな感じです。撮影下手ですが、写り込みで判断してください。

http://uproda.2ch-library.com/133899Bt1/lib133899.jpg
http://uproda.2ch-library.com/133900Qrv/lib133900.jpg
571562:2009/05/30(土) 22:46:52 0
HDD漁ってたら見つかった
作者サイトは404で移転したのか消滅したのかわかんないですが、パス付きにしておきます
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47755.jpg
パス=vaio
専ブラのサムネでは出ないのでリンクからパス入れて見てくださいな、JかっこいいよJ

ひょっとしたら>>550の落札したのとは別かもしれんがな


>>569
実は>>521のblogを見てるうちに欲しくなった
572562:2009/05/30(土) 22:51:55 0
>>570
同じ・・・なのかな?
RXもこんな感じで塗装してみてぇ

RXの改造はいつも電源選びで困るけどねー
573名無しさん:2009/05/30(土) 22:53:20 0
>>571
おお、ありがとうございます!
おやびんさんのVAIO-J、画像探してました。Webarchiveでは取れず。
こうしてみると自分が手に入れたのとは次元の違う鏡面ですね。すげえ・・・
574562:2009/05/30(土) 23:06:18 0
>>573
そうそう、おやびんさんだ
側面のVAIOロゴの塗装が無いので別物みたいですね

残念ながら他の画像は保存してなかったようですわ
改造方法とか詳しく解説してあった記憶はあるんですけど
575名無しさん:2009/05/31(日) 07:29:54 0
>>572
RXは電源のブラケットをチョイとサンダーで削って
CPUクーラーをロープロのものに変えれば、ほとんどの電源が選択肢に入るはず
やってみるべし
576名無しさん:2009/05/31(日) 21:45:55 0
>>575
それは基本だろ
コードが邪魔
577名無しさん:2009/06/01(月) 03:00:01 O
>>548
53に3450だが、余裕のヨッチャンだね。
578名無しさん:2009/06/02(火) 07:49:06 O
RX76を使用しています

もう使わなくなったバッファローの外付を分解したらサムソン160GBのHDDが出てきました

これはしめたものと思い、RX76の開きスペースに増設したのですが、起動時にエラーになってしまいます

おそらくBIOSの設定ではないかと思われるのですが、どうしたら起動できますか?
579名無しさん:2009/06/02(火) 08:33:52 0
ジャンパー設定は?
580名無しさん:2009/06/02(火) 08:48:20 O
ジャンパー設定はわからないです

開き部分に固定し、指すべきであろう二つのケーブルをつないだだけです
581名無しさん:2009/06/02(火) 08:52:00 0
まずはジャンパー設定してからだろうがボケ
582名無しさん:2009/06/02(火) 08:59:54 O
あと本当にリカバリできずに困っています

RX76付属のDVD-RW、DVD-ROM共にリカバリディスクを読み込めず、唯一読み込めるのはUSB2.0接続の外付DVD-RWくらいなもんです

なんとか外付でもリカバリ出来る方法はありますか?ただしUSB2.0はインターフェイス増設のため、リカバリ後sp2以上アップデートしなくては機能しません
583名無しさん:2009/06/02(火) 12:37:59 0
外付けに入ってるHDDのジャンパーピンは、大抵マスターに挿さってるから、それをスレーブに挿し変える
ドライブは、CDプレーヤーで使うクリーニングCDをかけてみる
それでも読み込まないならドライブ換装
584名無しさん:2009/06/02(火) 14:00:00 0
>>582
その外付DVD-RWから読み込めば良いだろ
ドライブが2.0でも本体のUSBが1.1ならそれにあわせた転送速度になるだけ
後はBIOSでUSBから起動できるように設定しろ
できなければドライブ換装
585名無しさん:2009/06/02(火) 21:51:52 0
リカバリするのならば、増設せずに、そのBuffaloのハードディスクと交換すれば?
そのままでいいよん。
586名無しさん:2009/06/03(水) 02:00:37 0
不器用だと、難しい?

針に糸を通せないかもしれないくらい
587名無しさん:2009/06/03(水) 03:38:38 O
みんなありがとう

でもやっぱUSBドライブからじゃ読み込めないみたいなんだ

リカバリできればジャンパー設定いらないのかな?
カバーみたいの見当たらないし

ただ7出るまでのつなぎだからあんま買いたくないんだよな
588名無しさん:2009/06/03(水) 09:07:04 0

(;´Д`)
589名無しさん:2009/06/03(水) 13:17:57 0
>>587
だからBIOSで起動ドライブの順番を。。。
590名無しさん:2009/06/03(水) 13:21:36 0
釣られんなw
591名無しさん:2009/06/05(金) 12:28:32 O
おまえら本当につかえねーよな

結局、外付DVD分解して本体につないでようやくリカバリ出来たよ

ジャンパーピン教えてくれたやつありがとな
こんなハイテクマシンにあんなレトロな設定がいるなんて思ってもいなかったよ
ただ160+160でもC、D、Eで320とは認識してくれないみたいだな
C60、D260みたいに認識してくれれば良かったな

Fの92でした
592名無しさん:2009/06/05(金) 15:44:44 0
香ばしいな。
593名無しさん:2009/06/05(金) 18:47:49 0
バカの一人相撲か…。
アホくさ。
594名無しさん:2009/06/05(金) 22:38:53 0
>>591
ふーん、すごいね
595名無しさん:2009/06/06(土) 09:29:12 O
やっぱだめだ

リカバリ完了したものの、純正160GBに160GB増設したにも関わらず
C:60GB(最高設定)
D:100GB(純正残り)
E:30GB
にしかならないolz

比較的やわらかめに教えてください
596名無しさん:2009/06/06(土) 10:22:38 0
591 名前:名無しさん :2009/06/05(金) 12:28:32 O
おまえら本当につかえねーよな

自虐ですね わかりますw
597名無しさん:2009/06/06(土) 10:40:23 0
>>595
使えないからサーセンwww
598名無しさん:2009/06/06(土) 11:36:31 0
旧型VAIOのことをハイテクマシンとか何の冗談だよ。

リカバリに頼り切ってる初心者が増設しようと思うなら、
壊すつもりで自分の手を動かすことだ。
向上心があれば、自力で探し出せる。難しいことは無い。

それから、160GBのHDD 2台で320GB相当にして使う方法はあるが、
壊れたぞどうしてくれ(ry・・・ という結末が目に見えているので教えない。
599名無しさん:2009/06/06(土) 15:24:52 O
最近安くなった1TBの外付HDDに全て集約し、使われなくなった過去の名作達をなんとかリサイクル出来ないかと始めた計画です

だけども直感的な行動が直接結果に反映されないRXが愛しくも可愛く見えてきました

いつかその役目を終えるであろうRXに最後の息吹を与えるべく私もは感電も恐れず立ち上がります
600名無しさん:2009/06/06(土) 20:02:59 0
マザボ変えた場合。RX以外は電源スイッチの所の絶縁処理はいらないの?
601名無しさん:2009/06/09(火) 03:31:42 0
絶縁って、接触で落ちることがあるってこと?
プラスチックでも付けとけばいいかも
602名無しさん:2009/06/09(火) 13:44:35 0
RXの前面電源スイッチ部の絶縁は恒例行事
テレカ(古っ)なんかを切った物をはさんで絶縁します

>>600さんが聞きたいのは他のRZやRなんかでも同様なのかってことじゃない?
俺はRX以外知らんけど
603名無しさん:2009/06/09(火) 22:08:30 0
すこし前に話題になってた、おやびんさんのJ12、偶然発見!
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72216456
3月に出品されてたのね・・・気が付けば良かった・・・
604名無しさん:2009/06/10(水) 00:44:21 0
RXのHDDアクセスランプ点かなくなった
どこが悪いんだ
605名無しさん:2009/06/10(水) 01:14:56 0
>600
RAなら絶縁しなくてもスイッチやLEDは普通に使えてるよ
606名無しさん:2009/06/10(水) 07:08:02 O
0〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。ある時、死後の自分の生活について、
       父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。
       何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。

50代〜  :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、
       売り方も分らず、売れるとも思えない。貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
       自分の人生は何だったのか。街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。
       それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる
607名無しさん:2009/06/10(水) 09:21:44 0


La Vie en rose


608名無しさん:2009/06/10(水) 16:58:14 0
>>603
ケースの方に出品されてたら気づかんわ〜
今回の作業工程

型番 SONY VAIO PCV-W101A/B 256MB 40GB 2002年モデル
HDD 日立HGST HDT725032VLAT80 320GB 2006年生産

問題 
137GBの壁が存在する。(しかしBIOS上では認識しているようだ。)
リカバリCDはXP無印である。この為Service Pack1以上をを適用させる必要がある。

使用したTool
HGST (IBMHITACHI) Feature Tool v2.16 (ISOイメージをCD-Rに焼いて使用)
1 Feature Tool v2.16をCD BOOT
2 現在認識されているHDD容量を確認→320.07GB
3 drive capacityを変更→120.00GB
4 Feature ToolからEXIT
5 リカバリCDにて普通に再セットアップ(120GBHDDとして認識させているので通常通り)
6 Windows XP起動(まだ、VAIOリカバリ終わってないからアプリCD入れろのメッセージ出るけどキャンセル) 
7 SP2ディスクでアップデート
8 Feature Toolを起動 drive capacityを120GBから320.07GBに戻す。
9 Feature ToolからEXIT
10 Dドライブのパーテーション切り直し
11 Dドライブ論理パーテ削除→拡張パーテ削除
12 全て拡張パーテ→全部論理パーテに割り当て
13 DドライブFORMAT (小2時間程)
14 アプリリカバリCDでリカバリ
15 完了

問題点 
次回再セットアップの時にまた呼ばれる可能性がある。(オイ
再セットアップの際にはまたHDDの認識から始まる。
データのバックアップが外付けHDDに限られる。
Dドライブのパーテ切り直すのは止めとかなとも思った。
120GBのまま渡してもDドライブまで活用出来る人じゃないと思ったので。
メンテナンス考えても120GB認識のままの方がリカバリCDそのままいけるので
どうかと思ったけど。
器があったら使いたいよな〜と思ったから。
612名無しさん:2009/06/12(金) 11:10:56 0
age
613名無しさん:2009/06/18(木) 15:15:27 O
こんなブログがあった。修理屋のブログから。

----------ここから引用----------
VAIOのSONYに物申す。

お願いですから、部品を我々に供給してください。
なぜ、このようなことを言っているかというと、
(中略)
修理依頼でもVAIOの数は大変多く、今まで何台も修理してきましたが、SONY製PCで心配なのは純正の部品が必要になった時。
HDD、メモリ、バックライト、等は汎用品が使えるので問題はありませんが、純正部品が必要となった時は可能な物は新品を取り寄せますが、
SONYだけ(とは限りませんが、)は新品部品の入手が出来ず、市場に出回っている中古部品を探し回ることとなる。

ぶっちゃけて本音を言わせてもらうと、
今の電機メーカーは売ることには大変力を入れてはいるが、
売った製品を末永くお使いいただくことには力を入れてはいないのではないかと疑問に思う。
(中略)
大量消費の現在では直して使わせるよりも新しい機種に買い替えを露骨にすすめるような気がするのは私だけでは無いと思う。
パソコンにしろ、自動車にしろ、メーカーは売らなければ成り立たないのは事実。
ですが、高いお金を出して購入したユーザーの気持ちも考えて欲しい。
SONY様。

VAIOは大変多く普及しております。

ですが、ただ売るのではなく、

少しは長く使っていただく配慮も必要ではないでしょうか。

どうか、純正部品を供給してもらえればありがたいです。
-----------ここまで------

これをどうみるかは、人ぞれぞれ。でも、ソニーの体質をあらわしていると思うので、載せておく。
614名無しさん:2009/06/18(木) 15:18:22 0
>>613
マルチすな、つまらん
615名無しさん:2009/06/19(金) 23:59:26 0
>>613
737 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/18(木) 19:00:59
>735
ソニーに出せば修理可能。修理を拒否したり部品を確保していない訳ではない。
その業者が部品が入手できないのを、メーカーが買い替えさせたいからだと話をすり替えているだけ。
部品の保有期間を過ぎた古いモデルの話なら、
部品を確保し続けるコスト上昇は新品時の価格に反映される事を忘れてはならない。

個人的には、古いモデルを捨て次々買い替えろと言われるのは別に構わない。
問題は買いたいと思う新モデルが登場しない事。


739 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/18(木) 21:34:56
>>735
正規の修理ルートなら修理できるんだから問題無いだろ
その方が修理費用が高くなるが、そんなもんどこのメーカーでも同じだボケ

だいたいHDD、メモリ、バックライト、CPU以外の純正部品って何だ?
MXやMXSのMDドライブとSDAS(Sony Digital Audio System)とポトリくらいしか思いつかんぞ?
電源はSFX型が多いと思うが、これも他のNEC・富士通でも同様、SONYに限ったことじゃない

>市場に出回っている中古部品を探し回ることとなる。
メーカーと協力してない個人の修理屋だからだろ
616名無しさん:2009/06/20(土) 01:53:51 0
RXの5インチベイの後ろのスペースにSFX電源を入れられないだろうか
SFX→ATX変換ブラケットを使って設置、ピッタリじゃん、良い感じに浮いてるから筐体とFANの緩衝も無い
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


今度は5インチベイのブラケットが入れられなくなった
エアフロー考えるとRXは限界なのか
617名無しさん:2009/06/22(月) 14:24:00 0
>>616
イマイチ想像できないので、うpでもしてもらえませんか?
618名無しさん:2009/06/22(月) 23:21:54 0
619名無しさん:2009/06/23(火) 00:23:35 0
>>613
もしかしたら、電化製品の保証義務期間を守ってないかもね
620名無しさん:2009/06/23(火) 00:31:17 0
>>619
コピペに反応するなよ
正規の修理屋じゃないから部品をもらえないだけ
621名無しさん:2009/06/23(火) 00:38:01 0
ぱそこん修理屋のぼやき メーカーに物申すー2
http://saws-project.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/2_ef85.html

こんな中古部品使いまわしてる個人の修理屋に純正部品卸すわけねーだろ
622619:2009/06/23(火) 01:02:54 0
でも、パソコンは商品サイクルがあるけど、
消耗品という印象は持ってない
直して使えるなら使いたい
623名無しさん:2009/06/23(火) 07:50:11 0
>>616
同じこと考えたけどあったけど寸法はかったら無理だったお
やるとしたら>>618にあるファンがついてるとこに穴あけて外に電源出っ張らせるしかないお
624名無しさん:2009/06/23(火) 08:21:24 0
>>622
バカかお前、理解力無さ過ぎだろ

だいたい部品保有期間5年間以上ないと、量販店で5年間保障とか付けれないぜ?
量販店とか正規のルートで修理が可能なのに何か問題あるの?
不具合出たら直して使えばいいだろ、直せるんだから
メーカー直で修理費用が高いのは仕方ないだろ
純正部品で手作業で修理してんだ、当たり前、どこのメーカーでも同じ

直して使えるんだから使えば良いだろ
メーカーの修理費用が高いと思うなら自分で直せばいい、そのための修理教室

>>613は個人の修理屋が部品卸してもらえなくて直せないから話を転嫁してるコピペだろ
625名無しさん:2009/06/23(火) 12:31:41 0
>>618
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/y/a/g/yaginonegoto/R0013239a.jpg

にあるように、ファンで排気してる人を見掛けるけど、ここは吸気口ではないの?
あまり気にしなくていいのかな?
626名無しさん:2009/06/23(火) 18:07:47 0
>>625
自分の場合吸気はフロントの5インチベイの2段目にメッシュつけて
そこは無理矢理80mmファンつっこんで同じく排気にしてるお
今度底面に穴開けて吸気用の120mmファンでもつけようかな、なんて適当なこと思いついてるとこ
その前に電源どうにか移設して排気用の80mmファン2つつけたいな...と
627名無しさん:2009/06/23(火) 23:34:31 0
>>626
グラボ使わないで、低電力CPUなどにすれば、いけないかなあと思ってるけど
628619:2009/06/25(木) 02:27:33 0
>>624
まあ、メーカーが正規の修理屋と言われれば、そうなんですが
629名無しさん:2009/06/25(木) 22:13:12 0
>>628
自分で結論出てるじゃん
http://saws-project.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/2_ef85.html
のBlog見ればわかるけど、
よくわからん卸に部品注文→Blogの中の人って流れだろ

部品保有期間内であればVCLから修理をお願いすれば修理できるのに、
個人の修理屋が、純正部品取れない→買い替えさせるためだ!って話をすり替えてるだけ

それと>>615でも書かれてるけど、
HDD、メモリ、バックライト、CPU以外の純正部品で使い回しができない部品は極わずかな気がする
俺もMDドライブくらいしか思いつかなかった
630名無しさん:2009/06/26(金) 00:49:05 0
PCV-J15にAppian社の Hurricaneという
PCIのビデオカードを接続したいのですが、
接続するとOSが起動しません。

どなたかBIOSの設定の仕方等詳しく教えて頂けないでしょうか?

解決したらお礼に私のオッパイUPします。
631名無しさん:2009/06/26(金) 00:53:10 0
PCIのVGAを優先する設定にしろ
VAIOにないかもしれないけどな
632名無しさん:2009/06/26(金) 00:54:08 0
起動しないのはOSか
古いビデオカードのドライバを削除してから新しいカードを挿せ
633名無しさん:2009/06/26(金) 10:41:31 0
>>630
RADEONなのに、VGA BIOSもデバイスドライバもオリジナルじゃないと動かないのが曲者ですなぁ…。
634630:2009/06/26(金) 21:44:03 0
皆さんレスありがとうございます。
>>631
変更できるのは
スレーブ
I/O 1394controllerとオーディオコントローラーとシリアルとパラレル
PCI スロットごとのIRQ
Boot
電源パワー
だけでした。

>>632
それを実行したら不可逆な事になりませんか?

>>633
そこをなんとかっ!
635名無しさん:2009/06/26(金) 21:47:08 0
PCV-J12は、GeforceFX5700V-PCIを刺しても、
普通に動いたし、使えたけどなー。
あのWindowsME環境でも。
636名無しさん:2009/06/26(金) 21:51:31 0
>>634
不可逆じゃない
古いドライバが障害起こすしWindows扱う上で常識だろ?
ドライバがない場合標準VGAドライバが勝手にあたるだけ
637630:2009/06/26(金) 23:10:58 0
>>636
VGAドライバってどれでしょう。
ディスプレイアダプタってやつですかね?
一回削除して再起動したら文字が大きくなりました。
638名無しさん:2009/06/27(土) 01:17:12 0
>>637
その状態になったらwindows終了させてビデオカード交換しなさい
そして起動したら新しいドライバ入れなさい
639630:2009/06/27(土) 02:12:13 0
起動しませんでした。

「SONY」の画面も出ないのでBIOSもいじれません。

ビデオカードにジャンパピンがありましたので、
差し替えてみたら「SONY」の画面までは行きましたが、
その後ウィンドウズには行きませんでした。

仕方ないのでビデオカード外して再起動しました。
やっぱりダメなんですかね・・・。
640名無しさん:2009/06/27(土) 09:57:03 0
>>630
そのSiS730Sなマザーボードは自動で切り替わるような気もするけど…。
BIOS更新してXPにでもしてるのですか?
そのグラボは2000までしかドライバがないような気もするんだけど…。
641616:2009/06/27(土) 23:43:06 0
>>617
今頃すまないんだが、ブラケットは納まった
電源付けずにブラケットだけ斜めにして入れたんだから当然だよなorz
平行に入れようとすると、上部がひっかかるわ
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai215119.jpg
使ったブラケットは、オウルテックのBRA-mATX/ATX

「ATX電源サイズのブラケットが納まったんだから、ATX電源そのものも収まる」
そう思ってた時期が僕にもありました
早まって奥行きが短いATX電源のAP-420CKMを注文するとこだったぜ・・・

赤い部分をカットすれば平行に収まるかもしれんが、5インチベイ上のパネルのフックを固定する金具が邪魔になる(背面)
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai215120.jpg

BRA-mATX/ATXに、剛力マイクロSFX-GOURIKI-300A(300W)を付けて、取り付け
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai215117.jpg

電源サイズはSFXなんで収まるんだが、奥行きが140mm+ケーブルで、
ケーブルが邪魔で5インチベイの固定マウンタが付けられない
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai215116.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai215115.jpg

5インチベイの固定マウンタの下の部分をカットして、5インチベイ2段目を諦めればなんとかなりそうだが、
ケーブル類の出口が5インチベイ1段目のドライブと干渉しそう
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai215121.jpg

ツインドライブシステムにできなかったらRXの価値は半減すると思ってるんで、諦めて現状維持にします
現状:PenM 760 2.0Ghz 915GM Mem2GB 400W電源(純正ブラケット加工してATX電源装着)
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai215122.jpg
642630:2009/06/28(日) 01:37:17 0
>>640
その通りです!
リカバリしてMeに戻したらいけますかね?
643名無しさん:2009/06/28(日) 04:27:48 O
>>642
そんなゴミ捨ててゲフォ6200A買えよ。カタもサポートしない
ラデを使い続ける訳を教えてくれ。
644名無しさん:2009/06/28(日) 09:40:55 0
>>642
PCIでDVI接続が出来るグラボがオクで安く手に入ったから使いこなしたい、というところかな?
しかし、せっかくXPにしてるのに、Meに戻すのは…。
Ωドライバでもダメだろうなぁ…。

645名無しさん:2009/06/28(日) 17:47:47 0
>>641
404なんだが
646名無しさん:2009/06/28(日) 18:17:33 0
>>641
全てすでに消えてる・・・
PenMいいですね。
647616:2009/06/28(日) 23:53:26 0
すまん、流れたみたいだ
連張りできるところは流れるの早いな
たいした画像じゃないんだが投稿した以上見れないのもあれなので、
長持ちなとこ探して、再投稿します

>>646
発熱少ないからいいですよ
CPU FANも小さくて済むので
今じゃ時代遅れですけどね、キビキビ動くいいやつです
逆にこの後の構成で迷ってます
電源の場所さえクリアできればどうにかなるんですけど
648616:2009/06/29(月) 00:09:43 0
>>641の画像差し替えました
時間が出来たら工具をそろえて、カットしてみます
ラジオペンチだけじゃ無理だわ

ブラケットを平行に入れようとすると、上部がひっかかる、斜めにずらせば入る
ttp://nagamochi.info/src/up19710.jpg
使ったブラケットは、オウルテックのBRA-mATX/ATX

赤い部分をカットすれば平行に収まるかもしれんが、5インチベイ上のパネルのフックを固定する金具が邪魔になる(背面)
ttp://nagamochi.info/src/up19711.jpg

BRA-mATX/ATXに、剛力マイクロSFX-GOURIKI-300A(300W)を付けて、取り付け
ttp://nagamochi.info/src/up19708.jpg

電源サイズはSFXなんで収まるんだが、奥行きが140mm+ケーブルで、
ケーブルが邪魔で5インチベイの固定マウンタが付けられない
ttp://nagamochi.info/src/up19707.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up19706.jpg

5インチベイの固定マウンタの下の部分をカットして、5インチベイ2段目を諦めればなんとかなりそうだが、
ケーブル類の出口が5インチベイ1段目のドライブと干渉しそう
ttp://nagamochi.info/src/up19712.jpg

ツインドライブシステムにできなかったらRXの価値は半減すると思ってるんで、諦めて現状維持にします
現状:PenM 760 2.0Ghz 915GM Mem2GB 400W電源(純正ブラケット加工してATX電源装着)
ベースはRX51
ttp://nagamochi.info/src/up19713.jpg
649623:2009/06/30(火) 09:22:31 0
ドライブベイ側カットするのかお
僕も一台新しいの組んだら挑戦してみるお
650名無しさん:2009/06/30(火) 20:53:06 0
チャレンジャーな改造だなぁ。
651名無しさん:2009/07/04(土) 02:00:46 0
vgc-lj51b/wの液晶破損してしまったのだけど
何か方法ありますか?
今1/3くらいしか画面が見えていません

モニタを買ってきて出力はできるでしょうか?
652名無しさん:2009/07/04(土) 04:41:23 0
こんなブログがあった。修理屋のブログから。

----------ここから引用----------
VAIOのSONYに物申す。

お願いですから、部品を我々に供給してください。
なぜ、このようなことを言っているかというと、
(中略)
修理依頼でもVAIOの数は大変多く、今まで何台も修理してきましたが、SONY製PCで心配なのは純正の部品が必要になった時。
HDD、メモリ、バックライト、等は汎用品が使えるので問題はありませんが、純正部品が必要となった時は可能な物は新品を取り寄せますが、
SONYだけ(とは限りませんが、)は新品部品の入手が出来ず、市場に出回っている中古部品を探し回ることとなる。

ぶっちゃけて本音を言わせてもらうと、
今の電機メーカーは売ることには大変力を入れてはいるが、
売った製品を末永くお使いいただくことには力を入れてはいないのではないかと疑問に思う。
(中略)
大量消費の現在では直して使わせるよりも新しい機種に買い替えを露骨にすすめるような気がするのは私だけでは無いと思う。
パソコンにしろ、自動車にしろ、メーカーは売らなければ成り立たないのは事実。
ですが、高いお金を出して購入したユーザーの気持ちも考えて欲しい。
SONY様。

VAIOは大変多く普及しております。

ですが、ただ売るのではなく、

少しは長く使っていただく配慮も必要ではないでしょうか。

どうか、純正部品を供給してもらえればありがたいです。
-----------ここまで------

これをどうみるかは、人ぞれぞれ。でも、ソニーの体質をあらわしていると思うので、載せておく。
653名無しさん:2009/07/04(土) 10:24:25 0
はて?
どこかで見たような…。
654名無しさん:2009/07/04(土) 10:35:07 0
確かに可笑しい言い分だな
中古やオクに染まってるとそういう発想になるのだろうか
655名無しさん:2009/07/04(土) 21:23:19 0
>>652
なんで中略にしてんの?

ttp://saws-project.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/2_ef85.html
中略部分
VAIOは人気機種ですので大変数が多い。

私も以前はVAIOブランドに大変あこがれてVAIO C1-XEを購入し、

あこがれのVAIOを手に入れたことがうれしくて今では能力不足の古いPCですが、

今でも大事に持ってます。
656名無しさん:2009/07/05(日) 00:22:19 0
VGN-FS31B(親の譲りもの)を今改造中で、HDDは80GB(rpn4800)→120GB(rpn5400)
メモリを512MB→1GB(MAX)にしたんだが、CPUを変えようと思ってる。
 今、CeleronM370 1.5Ghz(二次512kb)だけど、最近ちょっと使いずらくなってきた・・・
リカバリとかして、アプリケーションディスクは無視したり、不要なソフトは消したりしたが。
 物理的な面では、ちょっと知識不足だから、ここで享受したいと思う。
  CPUは中古のPen4あたりを狙ってるが、お勧めはあるかな・・・ あと、このPCはどこを外せば、CPUの所在に
たどり着くのだろうか・・・ 知ってる人いたら情報求む。 いろいろ探したけど、よく分からん。
 スペック CPU celeronM370 1.5G
Mem 1GB
グラボ MobileIntel 915GM
OS XPhome
657名無しさん:2009/07/05(日) 03:42:13 0
>>656
無理だから諦めれ
658名無しさん:2009/07/05(日) 07:47:05 0
rpnじゃなくてrpmな。
revolution per minute
659名無しさん:2009/07/05(日) 17:29:35 0
CPUファン&ヒートシンク、どうするのだろう。



常用できるのかな?
660名無しさん:2009/07/05(日) 22:46:47 0
>>656
元がセロリンMだから同じSocket479のPenM以外無理だろ
661名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:55 0
PCG-QR1/BPの電池が死んで起動不可に。
そして交換用GP80BVH2B2H-B-FAが欠品。
GP80BVH2A2H-2-MXじゃだめかなあ。
662名無しさん:2009/07/08(水) 00:53:43 0
PCV-RZ70Pにメモリを増設してあげたいのですが、
PC800-40 512MB ECC x4で増設すると稼動するでしょうか?
663名無しさん:2009/07/09(木) 11:56:46 0
なぜECCなの?
664名無しさん:2009/07/09(木) 22:12:30 0
サーバー用を安く手に入れたから使いたい、に一票。
665名無しさん:2009/07/10(金) 03:46:13 0
もうECCメモリしか市場に残ってないんじゃね?
666名無しさん:2009/07/10(金) 21:29:45 0
すみません、急ぎなんでageちゃいます。

素人ですが、VGC-V174BのHDDだけ外してデータを抑えたいんです。
しかし背面パネルですでに手間取ってます。
どんな風に外せばよいのか手がかりを教えてください!!
667名無しさん:2009/07/10(金) 21:45:09 0
666です。お騒がせしましたがハズレました。
力任せでやってみまして。スミマセン…
668名無しさん:2009/07/12(日) 02:27:51 0
うちの方、品数の多いパーツ屋がないんだよな
地方の人は、どうしてるの?
サイズが合わなかったら困る
669名無しさん:2009/07/13(月) 18:47:24 0
ちょいと説明し辛いのですが、PCV-LX85/BPのモニターの脚が固定出来ません。
設置面から数えて第1間接部分がグニャグニャと曲がってしまい、
モニターの重量を保持出来ずに折れ曲がったままになります。稀に元に戻りますが
すぐに保持出来なくなります。第2間接(モニターのすぐ後ろ)は問題ありません。
本を積んで高さを調整したりと使えないわけではないのですが、
不便な事に変わりは無いので直す方法などはありますか?
670名無しさん:2009/07/13(月) 21:25:50 0
>>669
脚の部分だけ部品取り寄せしたら?
「なんかだんだん脚がへたってきてモニタの自重に耐えられないんですけど
脚だけ部品取り寄せできませんかね?」って電話で問い合わせれ。
671669:2009/07/14(火) 09:02:17 0
>>670
それが良さそうですね、と言った矢先にバックライトが明滅し始めてきました。
大人しく修理出せってことなのか……。何にせよご助言ありがとうございました。
672名無しさん:2009/07/14(火) 10:06:16 0
>>671
PCV-LX85ってペンタブ液晶だから接続コネクタが特殊だったなあ…確か。
NTTXあたりで安売りの液晶に差し替えるって方法もいいけど、たぶん
接続できないから修理推奨になっちゃうと思う。
673名無しさん:2009/07/14(火) 15:03:30 0
J20の光学ドライブの交換の仕方がわからない・・・
右の側板を外してもドライブを固定するネジが見えないのですが
どうやって外せばいいのでしょうか?
それとも右側はネジ固定ではないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
674名無しさん:2009/07/14(火) 19:19:55 0
右側はネジで留まってないです。
左側のネジを外し、ロックを手前に引きながら左90度回転させれば抜けます。
675673:2009/07/14(火) 19:21:42 0
>>674
ありがとうございます!さっそくやってみます。
676673:2009/07/14(火) 20:30:46 0
>>674
無事に交換終わりました。本当に助かりました。

それにしても先代のドライブ、故障するまでの8年間
よく働いてくれたなぁ。
677669:2009/07/14(火) 22:47:40 0
>>672
絵を描く目的でそのペンタブ液晶を使っているので……。
特殊な端子も相まって代替するのものが無く、同じ環境を揃えようとすると中々大変です。
とりあえずは修理に出す事になりそうです。ありがとうございました。
678名無しさん:2009/07/14(火) 23:03:56 0
VAIO TYPE L のLM71DBというデスクトップ機を
使っているのですが(中身はノートのパーツ)、
HDDをノートPC向けのSSDに換装することはできるんでしょうか?
容量は正直500GBも要らないので、128GBのSSDにして
ファンレスで静音化&高速化できるなら興味があるのですが。。。
今のHDDは結構ファンが回りっぱなしでちょっと音が気になってます。

ただSSD化したら余計に熱がやばいのかな?とも心配です。

改造と呼べないほどのレベルかもしれないのですが、
詳しい方アドバイスよろしくお願いします。
679名無しさん:2009/07/14(火) 23:36:17 0
>>678
【CPU】VAIO改造/修理教室part11【グラボ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218802661/
680名無しさん:2009/07/14(火) 23:37:40 0
ごめん
誤爆&安価間違い
681名無しさん:2009/07/14(火) 23:55:42 0
>>678
SSDの熱は殆どきにしなくていいけど、IDEとSATA間違えたり
2.5/3.5の注意とか気をつけろよー。
682名無しさん:2009/07/15(水) 02:43:46 0
マザボがSSDに対応してるか分からん
ソフトウェア的に
683名無しさん:2009/07/15(水) 14:28:27 0
PCVRX-53 Gigaビデオレコーダー4.3
これで録画保存したTV番組を観られる(=データが入っているHDDを接続できる)機種って今購入できますか?
Gigaポケットデジタルって全くの別物なの?
684名無しさん:2009/07/15(水) 23:24:32 0
>>676
ふと気づいたけど、5インチベイならあのロック機構は無関係だったw
685名無しさん:2009/07/16(木) 07:05:14 0
>>683
見るだけだったら ギガポがなくても問題なし
686名無しさん:2009/07/16(木) 10:16:30 0
>>683
スレチかもしれんが、ギガポ以降のDoに移行する為の取り込みツールが公式にもあるし、それ以前にも「ビデオカプセルダビングツール」という便利なフリーソフトを公開している方もいますよ。
687名無しさん:2009/07/16(木) 11:23:04 0
>>685 >>686 勉強不足でした ありがとうございました
688名無しさん:2009/07/16(木) 17:07:24 0
>>682
これはどこで調べたら分かるんでしょうか・・・?
689名無しさん:2009/07/16(木) 19:00:37 0
>>688
キミは自分で調べるとか、ぐぐるってことはしないのかい?
690名無しさん:2009/07/16(木) 21:41:31 0
>>688
詳しくない俺が調べてみたw
チップセットはインテルGM965Expressだから、
SSDへの対応は普通に問題なさそう。

レッツ、トライ!
691名無しさん:2009/07/18(土) 07:46:23 O
692名無しさん:2009/07/20(月) 11:37:30 0
Jシリーズ?
筐体が扱いやすくて好みだよ。
693名無しさん:2009/07/21(火) 14:17:02 0
確かに、マザボ変えて自作機にする場合でも大変扱いやすい。
同時期のRやRXと比較しても。ドライブのベゼル交換なんて気にしなくていいし。
ただ実に狭い…。
あと現状だと、筐体の状態が良いものは、あまりないんじゃないかな?
かなり塗装剥げや焼けでみすぼらしくなってるような気がする。
694名無しさん:2009/07/21(火) 22:23:56 0
そこで塗装ですよ。

って、J12ケース、ペーパー掛けまで終わったのに塗装せず放置してある・・・
695名無しさん:2009/07/22(水) 00:25:41 0
私のPCV-J12、自分で言うのも何ですが、キレイで
リカバリー、マニュアル全部そろっていますが、
オクでも値がつかないだろうということで、
捨てることになりました。
近々解体です。さようなら。
696名無しさん:2009/07/22(水) 00:31:34 0
>>695
捨てるんだったら、着払いでやるくれスレに無料放出するか、
ここで捨てアド晒して着払い無料放出したら?
オレはやるくれスレで1度放出したよん。生きているものを
殺す必要は無い。
697名無しさん:2009/07/22(水) 00:56:36 0
>>695
意外と付いたりして。
698名無しさん:2009/07/22(水) 01:10:09 0
モニターが付いてなけりゃ、オクでも引き取り手が付くと思うよ。価格は100円から。
リカバリ、マニュアルは要らないって人が多いと思う。
699名無しさん:2009/07/22(水) 02:14:27 0
モニター付きで処分できたら儲け物だな。
700名無しさん:2009/07/22(水) 13:38:09 0
本当ですか?
じゃあ手を入れようかな
筐体開けてもほとんどホコリもないけど、
エアでしっかりとばしておこう
モトのHDDやメモリも探さないと・・・
701名無しさん:2009/07/22(水) 19:14:37 0
J12ということは、Meか…。
電源交換は細工いるな。
702名無しさん:2009/07/22(水) 19:36:27 0
J11でも結局ブラケット加工した俺。
OS以前にマザーも替えるといいお。
低TDPの石積めば電源はそのままでいけるかも。
ファンはうるさいから交換、ケーブルは電源基板のコネクタに刺さずマザーのファン端子に直に出したほうが制御できて良い。
703名無しさん:2009/07/23(木) 00:43:28 0
1U鯖用のCPUクーラーとか使うと、音は煩いけどスペースで悩まなくていいよん。
薄いのを探すために、過去にクーラーマスターとか●とかアルファとか探したよ。
704名無しさん:2009/07/23(木) 00:46:26 0
>>695
リカバリーが、相場、4,000円くらい?
705名無しさん:2009/07/23(木) 01:50:47 0
Meって98や2kにダウングレードできないから、プロダクトキーがあってもあんまり意味ないよな。
706名無しさん:2009/07/23(木) 08:20:17 0
2Kへはダウンじゃないのでは。
Meより先にでてても。
707名無しさん:2009/07/23(木) 18:27:43 0
J12に2K上書きインスコして使ってるけど?
708名無しさん:2009/07/23(木) 20:46:07 0
W2Kが手に入らないから、仕方なくXPインスコして使ってる。
ME時代は、64+128MBで無問題だったが、
XPだと256*2のフル搭載。
価格comでボッタクリ業者がようやく捨て値で放出し始めたが、
もういいよ。
709名無しさん:2009/07/23(木) 21:40:28 0
J12にMX3SーT載せてP3S1.4GHz、メモリ512MB、グラボGF6200A、OSはXPにして使ってる。
まだそんなに不自由ないな。
710名無しさん:2009/07/24(金) 01:48:23 0
XP使いこなせてないから、meくらいがいい
95くらいの機能しか、Win使えてない
711名無しさん:2009/07/24(金) 02:31:07 0
BSOD見たくないから、比較的安定する2kかXPっていうのが定説。
712名無しさん:2009/07/25(土) 00:58:25 0
J10,11,12はカッパーマインCeleron1.1GHzまで無改造で載せられる
静音化にはR70K用のSonyFanControlソフトがインスト可能
多少データの書き換えが必要ですが
713名無しさん:2009/07/25(土) 01:20:42 0
J10は1GHzまでだお。
714名無しさん:2009/07/25(土) 08:15:55 0
712 訂正
J10,11はBIOS4001に書き換えしないと1.1GHzは載せられなかった
BIOS4001てまだDL出来るんだ
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winme/products/pcv_j11.html
715名無しさん:2009/07/25(土) 08:36:37 0
も一つ訂正
R70K用のSonyFanControlソフト

RX70K用のSonyFanControlソフト
ttp://www.vaiosite.com/info/fanc/fanc.htm
716名無しさん:2009/07/25(土) 21:23:05 0
ギガポ3.0のリンク、ページあるのに無くなってるような気がするんだけど。
717名無しさん:2009/07/26(日) 12:10:59 0
718名無しさん:2009/07/27(月) 14:39:38 0
>>717
どうもありがとう。
719名無しさん:2009/07/27(月) 22:50:55 0
うちの一体型 VAIO PCV-W500。
約2年前にCPUをCeleronからPen4に交換して以来、ずっと快調だったのに・・・
起動して数分で「カチッ」って小さな音がして電源が落ちるようになった orz

なんとか自分で修理してみたいんだけど、この症状は何が悪いんだろう?電源?
もし、知っている人がいましたらヒントだけでも結構ですのでお願いします。
720名無しさん:2009/07/27(月) 23:08:17 0
せめて機種ぐらい教えてはいただけませんか?
721名無しさん:2009/07/27(月) 23:11:11 0
機種はPCV-W500じゃねえの?
722名無しさん:2009/07/27(月) 23:13:26 0
>>720
一行目参照の事。
723名無しさん:2009/07/28(火) 02:36:04 0
>>719
起動時に英語でハードウェアモニターエラーと表示されないでしょうか?
もし、そうでしたらFANがどれか回転していない可能性があります。
BIOSでFANの回転数表示がN/A(うろ覚えですが)になっていないか
確認してみて下さい。
よくあるのは電源ボックスのFAN故障が多いようです。
CPU換装されたとの事ですので電源ボックスまでは分解出来ると思います。
発売からかなり経過している機種ですので電源がへたっているのかもしれませんが・・・
724719:2009/07/28(火) 12:52:26 0
>>723
ご回答ありがとうございます。
はい、確かに起動時に一瞬ですがHardware…Error…とでる時があります。
次の休みに全バラして内部を大掃除してみることにします。
725名無しさん:2009/07/29(水) 22:17:59 0
【質問】
RX53のHDDがクラッシュしたのでHDD換装してリカバリしようと思っています。
どんな製品がいいでしょうか。
これだけはNGみたいなのありますか。
教えてください
726名無しさん:2009/07/29(水) 22:20:11 0
バッファローのがいいよ
727名無しさん:2009/07/29(水) 22:38:01 0
IDEの120GB以内なら何でもいいんじゃね?
728名無しさん:2009/07/30(木) 12:18:16 0
Googleが糞なHDDのデータを持ってるみたいだけど、それ公表してくれればいいのに。
729名無しさん:2009/07/30(木) 13:51:13 0
明らかに壊れやすいメーカーの傾向が判明した、とかいうヤツだっけ?
730名無しさん:2009/07/30(木) 19:53:04 0
そんな壊れやすいハードディスク作ってるメーカーなんて、どんどん公表すればいいのに。
淘汰されるべきじゃね?
731名無しさん:2009/07/31(金) 13:14:36 0
公表してそのメーカーが撤退すると、今よりもHDDの価格は下がりにくくなるだろうな。もろ寡占状態
必要悪とでも言うべきなのか
732名無しさん:2009/08/01(土) 02:57:35 0
Googleは、闇サイトの公表の方はしてないのか
733名無しさん:2009/08/01(土) 10:07:58 0
ふーん。
壊れやすいハードディスクのメーカーなんてあるんだ。
どれもそれほど変わらないと思ってたなぁ。
734名無しさん:2009/08/01(土) 14:36:16 0
だからそういうのはメーカーじゃなく型番で語れと何度も(ry
735名無しさん:2009/08/01(土) 19:33:13 0
500GBの7200rpmって大丈夫かな?
736名無しさん:2009/08/01(土) 20:07:52 0
VGC-RC50がモニター無しで8.4K円。
今さらだろうか・・・
737名無しさん:2009/08/02(日) 01:41:13 0
>>736
CPUいくつまで載せ替えられるんだ?
738名無しさん:2009/08/02(日) 19:49:32 0
同じチップセットの後継機がPenD 960まで載せてるのはわかってます。
739名無しさん:2009/08/02(日) 23:46:09 0
サンキュッパのPCにも遥かに劣るだろ、そんなもんに8万とか無いわw
740名無しさん:2009/08/03(月) 08:03:30 0
>>712
クロック周波数が違っていたり(100Hz→133MHz)
クロック倍率が違っていたりしてもM/B側で自動認識
してくれるって事なんでしょうか?
それともBIOS変更するなりジャンパーピンを弄る必要が
あるのでしょうか?
741名無しさん:2009/08/03(月) 11:11:11 0
>>740
当然100でしょう。
133でも使えないことはないでしょうが、倍率そのままなので、残念な結果になると思います。
BIOS更新できますが、XPに対応させる為の更新なので、クロック周波数には関係ありません。
イレギュラーな方法だと、同じJシリーズでも、それ以降のJ20やJ21のほうがやりやすいと思います。
742名無しさん:2009/08/03(月) 14:23:28 0
>>736
ヤフオクですら2万〜3万くらい
743名無しさん:2009/08/03(月) 16:10:41 0
>>739
とりあえず、良く見直せといっておくw
744名無しさん:2009/08/03(月) 18:08:28 0
>>743
馬鹿?
745名無しさん:2009/08/03(月) 18:09:07 0
と思ったらあーーーー って単なる間違いだろあれw
746名無しさん:2009/08/03(月) 19:28:59 O
>>745
ウホッヤらないか?

??
747名無しさん:2009/08/03(月) 19:39:34 0
>>745
なに自分を正当化してんだよw
748名無しさん:2009/08/03(月) 20:53:02 0
VGC-RC50ってPenDか。
夏場だからやすいのかな?俺なら5000円でも要らないw
冬場なら暖房器具として役に立つかもしれないが、コンデンサがすぐに寿命になりそう。
Core2が載るのなら話は別だけどね。
749名無しさん:2009/08/03(月) 21:27:20 0
8.4K円=8,400円なんだがw
84,000円だったら84K円だぞ
750名無しさん:2009/08/03(月) 21:35:42 0
>>749
夏だから仕方ない。
751名無しさん:2009/08/03(月) 22:03:36 0

8.4K円=84,000円なんだ。

またひとつ、バカになりそうだ。
752名無しさん:2009/08/03(月) 23:43:31 0
>>751が何のまとめにもなってない件について
753名無しさん:2009/08/04(火) 00:30:35 0
ここにはSI接頭辞を理解できないゆとりしかいないのか?
kmやdlやmmを習う小学校中学年からやり直せ。
754名無しさん:2009/08/04(火) 01:32:21 0
>>753
なにいってんの?
ゆとりは>>739しかいねえだろw

しかもSI単位系って、KとかMとか全然関係ないし。
Kgfの代わりにN使ったりだろ。
755名無しさん:2009/08/08(土) 12:56:40 0
RC50が5000円なら入札するかも♪
756725:2009/08/08(土) 16:14:28 0
725です、HDD換装後リカバリ成功しました。ありがとうございました
【質問】
換装前に、250GBのHDDを増設していたのですが、リカバリ後は認識されないようです。
フォーマットしないとだめですか?
エロ動画満載なので、なんとかしたいのですが。
教えてください
757名無しさん:2009/08/08(土) 16:19:33 0
どれ俺の出番かな
758名無しさん:2009/08/08(土) 16:21:11 0
>>757
お引取りください
759名無しさん:2009/08/08(土) 16:26:09 0
>>757
戻ってきてください
760名無しさん:2009/08/08(土) 16:47:24 0
作品名くらい書かなきゃ対処の仕様がないお
エスパーじゃないお
761名無しさん:2009/08/08(土) 17:01:47 0
とりあえずエロ動画うpしる
762725:2009/08/08(土) 17:06:03 0
>>760-761
HDD認識できないから無理だお
でも萩原さやかは大好きです
763名無しさん:2009/08/08(土) 17:09:33 0
一時選考通過
764名無しさん:2009/08/08(土) 17:12:20 0
BIOSから見えてるんなら復帰は可能
765725:2009/08/08(土) 17:59:58 0
とりあえず、デバイスマネジャーでは認識しています
766名無しさん:2009/08/08(土) 18:05:24 0
プロパティからHDDのエラーチェックしる
どうせファイルシステムが壊れただけだろう
767725:2009/08/08(土) 19:31:18 0
>>766
できねー('A`)
768名無しさん:2009/08/08(土) 20:43:27 0
>>756
直す気あるなら、同じ容量の新しいHDDとファイナルデータを買ってファイルを救いなさい。
それさえできなかったら、フォーマットして一からエロを探せ。
769名無しさん:2009/08/08(土) 20:49:58 0
経験上、こういう時は最優先してHDDイメージを取るこった。そこからサルベージな。
普段ファイルのバックアップを取らない俺でもこれだけは手間を惜しまずするようになった。
昔、2kのOS起動時のCHKDSKでほとんどのファイルがダメになった事があるから。
770名無しさん:2009/08/08(土) 21:09:04 0
つ FinalData
771名無しさん:2009/08/09(日) 01:57:02 0
>>756
OSがBigDriveに対応していないと思う。
まずはsp2かsp3を当ててみてくれ。
772名無しさん:2009/08/09(日) 02:06:43 0
BigDrive未対応状態で136GB境界をまたいだパテの中身へアクセスしようとすると・・・・・
とにかくBigDrive認識できるまで要らんHDDは繋がない方がいい
そういうわけでおもむろにFinalData行くのは危険だったりする
常識的にやらないがCHKDSKやデフラグもアウトだ
773725:2009/08/09(日) 15:27:36 0
>>771-772
もうSP2だお
774725:2009/08/09(日) 18:41:57 0
たびたびスイマセン
500GBのHDD買ってきて増設したんだが、なぜか31.49GBとしか認識しない。
誰かタスケテ
775名無しさん:2009/08/09(日) 18:43:13 0

       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    氏ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
776725:2009/08/09(日) 18:47:43 0
ありがとう
777名無しさん:2009/08/09(日) 19:09:24 0
>>774
ジャンパーピン設定は?
778725:2009/08/09(日) 21:09:48 0
>>777
それだ!
ありがちょーーーーーー
779名無しさん:2009/08/12(水) 08:43:50 0
上で要らないといわれていたRCの51使いが来ましたよ。
そろそろGefoce6600から別なビデオカードに換えようと思っているんだけど、
Gefoce9800 GEはどうなんだろうか。

6600から変更ならどんなグラボでも満足できてしまう気がして怖い……!
780名無しさん:2009/08/12(水) 15:23:37 0
>>779
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249488365/4

最悪、PCそのものがお亡くなりになる可能性がありそう。
少なくとも電源交換はしておこう。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
781779:2009/08/12(水) 18:47:49 0
>>780
65nmコアが混じってたとかいう奴か?
なんか「いまはもう大丈夫」とか「もう信用ならん!」とか、情報が入り乱れててよう解らん状態だなぁ。
電源換えたくないから省電力で探してるがさすがに無理か? 一応起動例はいくつかきいたんだが。
RC51さん、ケースは気に入ってるけど、CPUがPenDとかもうアレなんで使い続けるのは無理だろうしなぁ。
マザー換えなきゃCPU交換無理だけど、そこまでやる猛者はこのスレにいる?
782名無しさん:2009/08/12(水) 19:54:13 0
>>781
他の機種だがマザー換えてるよ。
外観が気に入ってるならやる価値ある。
783名無しさん:2009/08/12(水) 21:18:26 0
俺も換えてるよ。VAIOアプリに未練がなければ、自作の知識さえあれば難しくない
ただ、換装で一番難しいのはVGAがまき散らす熱への対策だと思う
ケース外排気タイプでもミドル以上だとケース内温度はかなり上がるし
784779:2009/08/12(水) 21:34:04 0
ほう、結構居るもんだな。
確かにRCの筐体ってvaioの中で一番改造が面白そうだもんな。
逆マザーボード設置とか、大型クーラーとか、なんか個性強いし。
ただ、今は時期的に悪そうだから自作は止めておくわ。win7とi7の動作確認の情報を待つと、せめてあと1年くらい我慢だなぁ。
結局今やるべきはグラボ交換くらいが妥当か。
785名無しさん:2009/08/12(水) 21:35:09 0
PenDが標準で載ってる機種なら、
Core2に換えればグラボ程度はなんとか許容できそうな気がする。
786779:2009/08/12(水) 22:01:27 0
俺もあんま詳しくないから又聞き情報だが、このマザボ、PenDのみ交換可能らしいんだ。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/a_vaio/vaio/cpu-001.html
本当に排熱厳しいよ。
クーラー点けないとこんなんだぜ?
http://dl7.getuploader.com/g/3|230642/18/WS000224.JPG
787785:2009/08/12(水) 22:06:38 0
いや、マザー換える前提で書いてる。
788779:2009/08/12(水) 22:11:46 0
>>787
マザー換えるならwin7とi7導入するわ。で、>>784の4行目以下、ということだ。
789785:2009/08/12(水) 22:21:31 0
i7も爆熱と聞いたが、まあPenDよりはマシかな。
790名無しさん:2009/08/12(水) 23:52:58 0
>786
さすがRC、CPUの冷却能力は高いなぁ。ただHDD70℃は非常に危険かと
あとRCって電源交換はポン付けで出来るのかな?
i7や、ミドル以上のVGA使うのなら電源交換は必須だろうし。
791名無しさん:2009/08/13(木) 00:13:05 0
>>789
オレゴンチームのCPUをなめてかかってはだめだ。
792779:2009/08/13(木) 00:32:09 0
>>790
70℃のHDDはデフォで付いてきたWD2000。
どうもこのぐらいの熱を出すHDDらしい。こんな熱なのに出荷時RAID0設定だったんだぜ?
電源の規格は普通のATXだから問題なさそう。
一番問題なのはボード長22cmまでのカードしか取り付けられないってことだなぁ。
それ以上はかなり厳しい。
793名無しさん:2009/08/13(木) 01:02:40 0
779>
電源交換が簡単なのはいいねぇ。RAは面倒だからうらやましい…
VGAの長さ制約は厳しいね。RAもゲフォだとGTS250までしか付けれないし。
794名無しさん:2009/08/13(木) 23:34:33 0
RXやRZに比べれば・・・
いや、色の好みもあるじゃん?
古いVAIOの色が好きなのよ
RCの方が改造しがいがあるって知ってるけどさ
795名無しさん:2009/08/15(土) 22:19:04 0
RC筐体にATXマザー突っ込んだ猛者はいないかな?

俺、RC筐体に965載せるのが夢なんだ。
796名無しさん:2009/08/15(土) 22:21:50 0
>>793
HDDベイ取っ払えばGTX285でも積めるぜ?
HDDは5インチベイに一台になるがな…。
797名無しさん:2009/08/16(日) 00:18:59 0
>796
それは俺も考えたが…考え付く奴はいても実際にやった奴はいないだろうなw
リベット留めだから元に戻すのも大変そうだし、チキンな俺はGTX250で我慢するよ
798796:2009/08/16(日) 21:54:39 0
>>797
俺はそうしてるよ!
RAのケースにGA-G33M-DS2R、GTX285、5インチベイにVelociraptor。電源はCorsairの650TXを加工した。
おかげでCPUクーラーはRA純正のままだぜ。
799名無しさん:2009/08/17(月) 02:50:00 0
>>798
なんという勇者・・・是非うpして頂きたいッ!

にしてもRAのCPUクーラーは優秀だよね。C2Qなら余裕あるくらいだし。i7でも冷やしきれそう?
800796:2009/08/17(月) 06:50:47 0
>>798
わかった。今日は忙しいので早ければ明日にはうpする。

i7持ってないから分からないが、OCしなければ大丈夫じゃなかろうか。
金属加工が得意ならフィン増設に高速ファンでかなり冷やせると思う。
ヒートパイプ加工も必要になるので俺には無理だ…。

CPUは冷え冷えだけどこの母板、ノースがかなり熱くて油断するとすぐブルスク。
電源が邪魔で大型のチップセットクーラーがつけられない。
ぶっちゃけゲームとか負荷かかる作業はノースがやられるので無理なのです。

GTX285は積めそうだから積んでみただけでゲームは2Dエロg(ry
801796:2009/08/17(月) 06:51:49 0
ごめん
>>799だた。
802799:2009/08/17(月) 12:21:16 0
>>800
自分は1950XTXと8800GTSでポリゴンゲーやってたけど、ブルスクは無かったですね。
それだけGTX285の発熱が凄まじいということか…
それなら電源ファンを厚いのや高回転のものに換えてはどうだろう?
俺もHDD温度が高かったんで替えたら数℃下がったよ。もちろんうるさくなるけど…

うp楽しみにしてます。
803名無しさん:2009/08/17(月) 15:45:31 0
相談させてください。
VAIO RC52が先週1つのHDDドイラブが認識しないとでていたのですが
そのまま使っていたら
boot disk and press any key と表示されてしまいました。
たぶんHDDが死んだっぽいのですが
同じHDD(容量)のものを買ってきて
システムリカバリとアプリリカバリディスクを突っ込めば治りますか?
804名無しさん:2009/08/17(月) 15:50:48 0
治るっていうのがどういうものだと思ってるのか良く解らんが、新しいHDDをディスク使ってリカバリすれば初期状態にはなるな。
805名無しさん:2009/08/17(月) 15:58:06 0
>>804
ありがとうございます。

メモリやHDDの付け替え程度なら自分でできるのですが
そのほかのことになると・・・

修理出すと高額なので、またHDDは同じ容量じゃなくても平気なのでしょうか?
とにかく初期状態でもいいので普通に使えるようにしたいですね。
806名無しさん:2009/08/17(月) 16:08:53 0
>>805
同じ容量じゃなくても大丈夫だ。
お前さんの心配事にいちいち対処する訳にもいかんので、これ以降は説明書読んでソニーに電話しろ。
素人こそメーカーのサポートダイヤルに電話するべきなのに、なんでそうしないんだ?
2chの情報なんてあんまり頼って良いものでもないんだぞ? みんな人が良いから嘘は言わないだろうが。
自分の責任で操作できない奴はちゃんとメーカー頼れ。
807名無しさん:2009/08/18(火) 09:59:03 0
HDDが同じ容量云々とかメーカーに聞いてもサポート外とか
言われるだけだよ。サポートの連中とか時間かけて聞きたいこと
調べさせても嘘言うし。2chの方が余程当てになる。
でも聞くんじゃなくて同様の質問等が無いか検索して調べないと
嫌われるだけだな。HDD交換なんてググってもたくさん出て来るんだし。
808名無しさん:2009/08/19(水) 09:27:38 0
>>803
意外と壊れてないかも。
外付けケースに入れて確かめてみては?
809796:2009/08/19(水) 12:26:09 0
>>802
遅くなってごめんね。
電源が鎮座してるので分かりにくいけど、ノースのチップセットクーラーのみ変更してある。
電源のファンは交換するの恐いなあ。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1250651427656.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1250651506410.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1250651885463.jpg
810802:2009/08/19(水) 18:43:50 0
>>796
お忙しい中サンクスです!
まさか本当にHDDベイを取っ払う人がいたとは!前面穴開けもきれいにできてるなぁ。
そしてGTX285の存在感が凄いですね…前面に厚い静圧重視ファン付けても放熱が追いつかないとはさすがハイエンド
それにしても、フロントi/oパネルはUSBしか使わないところや、電源の機種と載せ替え方まで自分と一緒とはw
同じこと考える人っているものですねぇ。もっとも自分のはケーブルぐちゃぐちゃだけど…

いや〜とても参考になりました!本当にありがとう!
811796:2009/08/19(水) 19:58:44 0
>>810
いえいえどういたしまして!

>フロントi/oパネルはUSBしか使わないところや、電源の機種と載せ替え方まで自分と一緒とはw

なんと!では電源腑分けして純正ケースの裏側からネジ止めですか?12Vが大きくて基板が入りそうな物となるとこれしか見当たらなかったんですよ。
電源からのケーブルを短くする為に端子類も買ったのですが、他に流用することを考えると踏ん切りがつかなくてまだ実行できません。
電源のファンは交換されてるのですか?純正は静かで気に入ってるのですが廃熱が全く追いついてません…。いっそ全面排気にしようかと。

全面端子の為だけにTVチューナー残すことや、USB接続のPCカードアダプタをバラしてつけようと思ったんですが高いので断念しました。どうせ使いませんしw
812796:2009/08/19(水) 20:01:33 0
全面じゃなくて前面です、すいません。
813802:2009/08/19(水) 21:14:56 0
>>796
>電源からのケーブルを短くする為に端子類も買ったのですが・・・

ちょwwwそこまで一緒w自分もモレックス買ってそのままですw
以前徹夜明けでHDDの電源ケーブル短くした際、結線間違っててRAID5アレイ丸ごと吹っ飛ばした事があってビビってるんですけどね…

電源選定の理由も全く一緒ですねw796さんはVAIO電源のインレットコネクタ付いてるサブ基盤はそのまま使ってます?
私はサブ基盤も含め全て交換、スイッチは外して短絡してます。
また、SATAやペリフェラルケーブルを間引いてるんですが、それでもケース内はケーブルでぎっしり&のたうちまわってるという…
しかも一度ネジ穴の位置間違えて、穴開けなおしてるので796さんほど美しくないですw

電源ファンは中身が純正のときはSANYOの高回転ファンに交換してました(非常にうるさい)
が、今はHDD温度が50℃超える事もないのでTX650のものをそのまま付けてます。
814796:2009/08/19(水) 21:47:45 0
すばらしいwww考えるてこと全く同じですねw

>前徹夜明けでHDDの電源ケーブル短くした際、結線間違っててRAID5アレイ丸ごと吹っ飛ばした事があってビビってるんですけどね…
そうそう!そういうのが恐いんですよ!24ピンが一番効果あるんですが24本もあるし…w
もちろんSATAとペリフェラル間引いてますw

電源はサブ基板スイッチ共に移植してますよ。メッシュを少し切り欠いてホットボンドで固定…ですよね?でもインレットは純正の方が物が良いですよね。

いやあ一通り終えて落ち着いてたんですが、同じことをしてる方に出会えてまたやる気が出てきました!ノースを冷やす方法を考えるぞ!
815802:2009/08/20(木) 00:12:30 0
自分はTX650のサブ基盤からはんだ吸い取ってインレット外して、RAの電源ケース挟んではんだ付けして取付けました。
切り欠いてホットボンドは考え付かなかったなぁ。インレットは確かに純正のものはノイズフィルター付きでいいのですが、大きすぎて650TXのヒートシンクと干渉するので諦めたような。

ノースは自分なら、吸い出しファン付きヒートシンク使うか、電源ファン換装するか…
また、前面に開けた穴を利用して120mmサイズのラジエータつけて、VGAとノースだけ水冷化してみるのも面白いかもしれませんね。
816名無しさん:2009/09/03(木) 23:57:30 0
age
817名無しさん:2009/09/04(金) 10:02:00 0
HDD、50度を越えなければ良しとしてるな…。
818名無しさん:2009/09/08(火) 14:11:41 0
ノートとかだと外部にファンでも設置するぐらいしか出来ないな。
819名無しさん:2009/09/08(火) 16:48:42 0
今あるかは分からないけど、PCカードスロットに挿す冷却FANがあった。
820名無しさん:2009/09/08(火) 22:13:07 0
あれ、効果疑問。
821129:2009/09/09(水) 05:11:07 0
完全な自己満足でIntelD945GCLF2からMSIのminiITXマザーIM-GM45に換えてみた。
電源もいい加減替えようかと思ったけど、マンドセーなのでそのまま使った。
CPUはThinkPad X200sにモバイル機を換えてから休眠状態のVAIO SZ95に使っていたT9300。

結果
atomではPowerDVDのVideoFilter使ってもカクカクしていたFullHD動画がヌルヌル動くwww
ときどき引っかかるようなフリーズ寸前な感じはあるけど、まぁ満足。
もう少し安定して動いてくれればなぁ・・・
ケースと電源くらいしか使ってないけど、まだJ10でガンバるyo
822名無しさん:2009/09/09(水) 21:09:17 0
ケースさえVAIOならそれで十分さ!
823名無しさん:2009/09/10(木) 02:57:51 0
RZ-53のCPUをコア2にしたいんですけど,交換しても問題ないでしょうか?

電源やらマザーボードやらがよく分からないのですが…。

ちなみにクアッドやi7は無理ですよね…?
824名無しさん:2009/09/10(木) 07:52:31 i
ムリダナー。

PenDCなら動く"かも"。試した香具師いないか?
825名無しさん:2009/09/10(木) 17:00:35 0
>>823
中身入れ替えたら?
826名無しさん:2009/09/10(木) 18:38:16 0
やはり無理なんでしょうか…。

新しくPCを買うというのも考えたのですが,CPU変えられるのならその方が安く済むと思いまして。

レスありがとう御座いました。
827名無しさん:2009/09/10(木) 23:30:12 O
RZのケースが好きなら、中身交換が良いのですが、それなりに苦労もあります。
電源とドライブ類は外付けと割り切ってしまえば・・・
828名無しさん:2009/09/11(金) 00:25:00 0
いろいろありがとう御座います。

では,ビデオキャプチャは交換できるのでしょうか?

ちょっと調べてみたらかなり面倒臭いやり方じゃないと交換できないみたいでしたが…。

外付けという手もありますが,できれば内臓の方が都合がいいので…。
829名無しさん:2009/09/11(金) 05:26:41 0
RH2400pro-A256Hのグラボの更新の仕方がわからないのですが
わかる方いますか?いたら教えていただきたいです
830名無しさん:2009/09/11(金) 09:58:57 0
ドライバの更新ですか?
831名無しさん:2009/09/12(土) 14:54:53 0
>>829
初心者のオンボのグラボからの更新導入という前提で
1.ラデ挿してモニタのコードをラデの方につないで立ち上げる
2.CDでかクロシコサイト→AMDダウンロードでカタリスト入れて再起動
3.(゚д゚)ウマ-
これだけの情報で一発正解はフツー無理なので違ってても怒らんように。
832名無しさん:2009/09/12(土) 20:02:50 0
ラデは干渉うるさいからアンインスコした後にセーフモードで立ち上げてWindowsが勝手にドライバ入れようとするから全部キャンセルしてドライバクリーナー使って関連するヤツ掃除したら通常起動で新しいヤツをインスコ…。

833名無しさん:2009/09/15(火) 18:58:17 0
AGPの使ってるけど、壊れたら壊れたでオンボードで使いそう…。
834名無しさん:2009/09/16(水) 08:11:37 O
RZ53のCPUをRZ75のCPUに交換できますか?電源をメーカー修理29000ですがあり、どすか?
835名無しさん:2009/09/16(水) 11:15:54 0
電源に3万も出す気があるならPC新品に買い換えろよ。
遥かに高性能で安くて保証もついてるのに。
5万もしないだろ。
836名無しさん:2009/09/16(水) 15:02:07 O
3000円位の電源をパネル作って装着汁!
837名無しさん:2009/09/17(木) 00:51:36 0
昔のRシリーズの筐体は愛着があるから、機能的に陳腐化していても使い続けてしまうんだよなぁ
昔のアップルみたく中身だけアップグレードして欲しいもんだ
838名無しさん:2009/09/17(木) 01:29:12 0
自作板を巡ってたらこんなの見つけたw
http://jisaku.pv3.org/file/7509.jpg
839名無しさん:2009/09/17(木) 01:40:31 0
840名無しさん:2009/09/17(木) 05:50:37 O
5万円位でRZより性能良いってのは、例えば?
841名無しさん:2009/09/17(木) 07:26:59 O
>>835
バイオ使ってる家具視に海外の安いの薦めたって意味ナッシング
842名無しさん:2009/09/17(木) 08:12:09 0
家具視
843名無しさん:2009/09/17(木) 10:39:30 O
RZのCPU交換ですが、RZ最高のペン4、3.4まででしょうか?
844名無しさん:2009/09/17(木) 11:02:57 0
>>340
今時398のパソコンでもRZよりしょぼいのなんて無いぞw

>>341
未だにRZ使ってる貧乏人に言われてもなあ。みんなRMの次が
無くて困ってるって言うのに。
845名無しさん:2009/09/17(木) 11:46:35 O
すいません質問失礼します
無線LANが接続しません…
なんかネットワークアドレス取得中ってずっとなっててIPアドレス取得できません。
パソコン詳しい人教えてください。よろしくお願います。
846名無しさん:2009/09/17(木) 11:51:08 0
エスパー!来てくれー!
847名無しさん:2009/09/17(木) 12:28:27 0
>>843
マジでお勧め。ようつべHDが見れるようになるさ。
848341:2009/09/17(木) 12:30:12 0
>>844
おれに喧嘩うってんの?
849名無しさん:2009/09/17(木) 12:58:50 O
>>844
39800円のパソコンを教えて下さい。
850名無しさん:2009/09/18(金) 04:52:27 O
>>849
デルMini10
851名無しさん:2009/09/18(金) 09:20:52 0
>>849
価格のデスクトップの1位のエイサーなんて36700円で、RZなんて
笑っちゃうようなスペックだが。っていうか今更RZに金かけるとか
あほ過ぎ。新品買え。
852名無しさん:2009/09/18(金) 11:15:00 0
RZを最強にします。予算は26万あります。方法教えてください。
853名無しさん:2009/09/18(金) 17:15:46 0
>>852
最強にするためのプランを教えてください。
それと、26万程度の予算では少ないです。
出直してください。
854名無しさん:2009/09/18(金) 21:45:03 0
MicroATXで最強のMBってなんだろう?
TDPいくつくらいのCPU載せられるんだろ。
855名無しさん:2009/09/18(金) 21:54:25 0
RZの縦筋デザインの良さがわからん奴はこのスレから出てくべき
856名無しさん:2009/09/18(金) 22:44:29 0
スレタイ読み返したほうがいい人がいるね…。
857名無しさん:2009/09/18(金) 23:45:10 0
無駄な金使わないようにアドバイスしてやってるんじゃんw
そうまでして骨董品に金掛けたいのかねえ、不思議だ。
858名無しさん:2009/09/19(土) 00:01:53 0
中身なんていくらでも換えられる。
俺のJ12はMBがGF8200オンボ+AthlonX2。メモリ2GB HDD 500GB
Win7RCがサクサク動く。
1年以上前に組んだが3万行かないで組めた。
今ならCeleronE3200でもっと安く組める。
859名無しさん:2009/09/19(土) 01:18:37 0
確かにエイサーの方がRZよりは機能的にはいいが、愛着のあるRZを手放すわけには
いかない。爆音がする電源29000換えるときがくるようだ。
860名無しさん:2009/09/19(土) 04:00:50 O
エイサ買ってもソフト入ってないし、使えね。
861名無しさん:2009/09/19(土) 05:08:50 0
まともにつかえない試用版バンドルなんてレジストリのゴミになるから、
そっちのほうがいらん。>>860はFMV買って悦になってろよ。
862名無しさん:2009/09/19(土) 12:31:35 0
おいどんも、どっちかと言えばFUJITSUみたいなソフトてんこもりは勘弁。

わけわからん関連付けとかあったりして削除するのも大変だし。

Microsoft-Officeぐらいか、初めから入ってて助かるの。
863名無しさん:2009/09/19(土) 18:10:00 O
ヤットサーエイサーなんて直ぐに壊れるのなんていらないさー
864名無しさん:2009/09/19(土) 21:30:46 0
RZの縦筋マンコデザインのケースだけでも活用する価値はある
RXよりは中身が広いからマザボ交換とかしやすいしね、DMI書き換えで最新スペックのRZ完成
865名無しさん:2009/09/20(日) 09:13:08 O
電源換えて4670付けたい。
866名無しさん:2009/09/21(月) 09:01:15 O
奥行の少ない電源が最近売ってないが、ドライブの奥行が短くなったから大丈夫。
867名無しさん:2009/09/21(月) 10:00:23 0
868名無しさん:2009/09/21(月) 23:37:40 0
VGN-FS20系の、MB裏にある切り替えスイッチ(?)って何に使うんだ?
場所は感覚的にキーボードのF、G、H、V、Bの下辺り。
869名無しさん:2009/09/22(火) 00:21:45 0
FSBじゃね
400と533の
870名無しさん:2009/09/22(火) 01:16:03 0
>>869
なるほど。同系に533MHzのグレードがあるからそのためか。
871名無しさん:2009/09/22(火) 11:24:28 O
>>867
ありがとうございます。この電器が小さくていいですね。
872名無しさん:2009/09/22(火) 15:29:25 0
>>871
PS2電源じゃダメな理由は? PS2だったらAQTISよりまともな電源があるよ。
873872:2009/09/22(火) 15:45:35 0
PS2じゃなかった、PS3電源だった。サイズは↓こんな感じ。
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/pic/power_ps3.gif
874名無しさん:2009/09/22(火) 22:25:33 O
ありがとうございます。RZですが加工したくないのでストレート排気の奥行短いのを探してます。
875名無しさん:2009/09/23(水) 22:05:54 O
NOTEパソコンですがMOTHERボード変えるおすすめありますか?
876名無しさん:2009/09/23(水) 22:17:00 0
ございません
877名無しさん:2009/09/23(水) 23:08:28 0
ブサメンですがイケメンに変えるおすすめありますか?
878名無しさん:2009/09/23(水) 23:19:02 0
サングラスをかけるとイケメンになれる通販の画像↓
879名無しさん:2009/09/23(水) 23:20:23 0
>>877
ギャッツビー
880名無しさん:2009/09/24(木) 08:06:28 O
連休中は変な家具史が居たな。これからは平和なスレに戻る事を願ってます。
881名無しさん:2009/09/24(木) 09:12:06 0
>>875
買い換えたほうが良いと思います。
882名無しさん:2009/09/24(木) 19:22:05 O
マジでRZの電源のおすすめありますか?
883貴方 ◆RZEwn1AX62 :2009/09/24(木) 21:47:17 O
>>882
メーカー修理
884名無しさん:2009/09/25(金) 09:28:18 0
つかRZ、今でもメーカー修理対応を受け付けてるの?
885名無しさん:2009/09/25(金) 15:10:41 O
PCって家電みたいに製造終了後8年間?
886名無しさん:2009/09/25(金) 19:57:21 0
VAIOって昔から電源からマザボに繋ぐところって16ピンの独自仕様?
電源壊れたからどうしようかと思ったらWIN2000時代のVAIOがジャンクで980円だったから電源目的で買おうかなと思ったんだけど
887名無しさん:2009/09/25(金) 21:17:13 0
俺のPCV-J12は20Pinの汎用仕様だけど。
888137:2009/09/25(金) 21:55:19 0
J11、J15を改造して使ってたけど
ネット専用機としても体感的に遅く感じてきたので
今回、両機ともVAIOはケースだけで中身を総交換しました。
889137:2009/09/25(金) 22:00:03 0
>>158
J11改、今回J15改。
890名無しさん:2009/09/25(金) 22:23:41 0
俺も似たようなことやってます。
J15の中身は?
891888:2009/09/25(金) 22:50:30 0
>>137>>158>>888

J15改
CPU E6300
メモリ DDR2-800 2GB
M/B P5QPL-AM
HDD WD15EADS
ドライブ DVR-216
電源 CMPSU-450VX
OS WindowsXP
892888:2009/09/25(金) 22:59:22 0
J15は、市販の電源を取り付ける際
そのままでは取り付けられないので
VAIOの電源が取り付けてあった金物を加工して
取り付けました。
893名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:35 0
俺はAMDだけど構成はほぼ同じですなぁ。
HDDは1.5TBですか。うちの3倍だw
894名無しさん:2009/09/26(土) 09:47:30 0
>>886
ちなみに機種は何ですか?
895888:2009/09/26(土) 20:18:58 0
>>893
HDDは、いつも購入する時
1万円ぐらいのを選んでいます。
120GBが1万円の時を考えれば安くなりましたね…
AMDはAthlon XPで自作しています。
AMD、良かったらスペックを教えて下さい。
896名無しさん:2009/09/26(土) 22:20:47 0
>>895
J12改
CPU Athlon 64X2 4800+
メモリ DDR2-800 2GB
M/B Jetway PN78SM3-HL (GF8200オンボ)
HDD Hitachi HDP725050GLA360
ドライブ LG スーパーマルチ
電源 Seventeam ST400
OS WindowsXP Pro

外観          http://jisaku.pv3.org/file/7648.jpg
電源ブラケット加工 http://jisaku.pv3.org/file/7649.jpg

>>838氏が貼ったのもわたしのだったり・・・w
詳細はチラ裏Blogに書いてますのでおヒマな時に検索してみてください。
897895:2009/09/27(日) 07:42:08 0
838のVAIO、横の空気孔が渋くて良いですね。
塗装までしてるとは凄い!
ブラックシルバーのVAIOはどこかで見たことがあるのですがw
電源の金物はやはり加工が必要なんですよね…
私も使ってますがJetwayのM/Bは
ASUS、GIGABYTEのように人気がある分けじゃ無いけど
かなり安定してます。
898名無しさん:2009/09/27(日) 16:49:21 0
>>885
あれ、物によって違う
PCは、短かったかも
899名無しさん:2009/09/27(日) 18:24:03 0
>>897
黒/銀のは、おやびん氏作VAIOのレプリカです。
オクに塗装済みケースが出ていたので落とし、追加工してます。

あとはPCV-T720MRを改造中です。
やはりJetwayのha06+AthlonUx2 240を入れてます。
冷却強化を検討中。アイドル時は800MHzに落とし、電圧も下げてるので
負荷を掛けなければ冷え冷えなんですけど次の夏に備えてw
900名無しさん:2009/09/29(火) 12:31:16 O
電源はメーカー修理が一番や
901名無しさん:2009/09/29(火) 20:48:58 0
修理費用が一万円内で収まるのならば、同意してもいいけど。
902名無しさん:2009/09/29(火) 21:04:54 0
ってか、規格品の電源なら買って交換したほうが安い。昔のDELLみたいに
サイズはSFXなのにピンアサインがDELL独自っていうのには泣かされた。

モレックスのピン引き抜き工具が4000円以上とか…ヤッテランネー
903名無しさん:2009/09/30(水) 09:24:39 0
確かにDELL仕様電源は勘弁してほしい…。
中古だとサポート一切受け付けないし。
ただ機種別の情報公開の点に関しては、SONYも見習ってほしいかな。
904名無しさん:2009/10/02(金) 04:10:33 O
RZはもう、ソニックスステージ専用にしてRT買って来ます\(^O^)/
905名無しさん:2009/10/02(金) 15:22:34 0
405 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/10/01(木) 08:42:56 ID:VueWNHdI0
静岡を応援する人間しかいないわけだが???

上のバカが偽官僚てバカか?
906名無しさん:2009/10/02(金) 23:28:31 0
未だにJシリーズ使ってる化石野郎は、死んだ方がいいよ
907名無しさん:2009/10/03(土) 01:34:25 O
RZの電源をメーカー修理したら、在庫がないと言うことで、型は同じだけど400ワットになって帰ってきました。Superラッキー!
908名無しさん:2009/10/03(土) 03:46:26 0
大昔(2000年製?)のVAIO RX-70Kが今度引退するので
ヤフオクで売れてくれたりしますかね?

i815マザー
PEN3の1.0BGHZ
メモリーは512MB
テレビチューナーは友人が欲しいというので上げました。
HDDはそのまま使うので外します。(色々仕事の情報も入ってるし)


@その機械ごとまとめてヤフオクに出す(モニターはこのまま使います)
Aバラしてパーツごとに出してみる
Bパーツにばらしてドスパラに売る
Cここのマニアの人が買ってくれる

どれが一番無難でしょうか?それとも
D黙って、深夜のパチンコ屋に捨ててくる・・・というのもありますが。
それ以外にも
EセレロンMの1.4GHZ
Fpc2100の256MBのメモリーが2枚あります。
G全部ひっくるめて、一山幾らでなんぼかで売れますかね?
教えて頂けたら幸いです。
909名無しさん:2009/10/03(土) 03:49:39 0
処分料取られるレベルのゴミ
910名無しさん:2009/10/03(土) 08:00:47 0
>>906
釣れないね。残念。
911名無しさん:2009/10/03(土) 11:04:59 0
オマエが釣られてるじゃん
912名無しさん:2009/10/03(土) 11:06:38 0
だって可哀想じゃん
913名無しさん:2009/10/03(土) 13:07:59 0
今更、Jシリーズも何だと思うが
914名無しさん:2009/10/03(土) 15:02:27 0
箱はコンパクトでいいな
915名無しさん:2009/10/03(土) 22:02:57 O
携帯から失礼します
パソコンを使用中に急に電源が落ちてそれ以降なにも反応してくれません

ケーブルを全部抜いて数分おいて再度試してみたんですが起動しませんでした

電源をコンセントにつなぐと ジッ と音が一瞬だけします(電源から)
VAIOのVGC RA-50というパソコンを使ってます
電力供給ランプ?(パソコンを開けないと見えないランプ、LED)は、電源とつないでいると緑色に点灯しています
電源ボタンを押してもなにも反応しません

マザーが壊れたと思うのですが、どうでしょうか・・・
916名無しさん:2009/10/04(日) 00:40:29 0
>>906
俺はJどころかMシリーズユーザーなんだが、
しらねーだろw
917名無しさん:2009/10/04(日) 01:27:32 0
>>916
ノシ
M390が現役
ドライブとHDDを入れ替えて、LANボード挿してある
918名無しさん:2009/10/04(日) 09:10:58 O
>>915
マザーとハードディスクとメモリーとテレビチューナーと電源とプリンターとビデオカードとテレビと携帯電話。
919名無しさん:2009/10/04(日) 15:23:38 0
>>916
Tシリーズユーザの俺も知らなかった。参りました。
920名無しさん:2009/10/04(日) 18:31:07 0
Jシリーズ
Mシリーズ
Tシリーズ
か・・・
そのうち、26文字全制覇かな
921名無しさん:2009/10/04(日) 18:50:55 0
 PCG C1Sの300MHz化をすべく、クロックアップ改造に挑戦していますが
266MHz以上はだめです。掲示板やオークション出品では300MHzしていると
いうのを見かけますがベースクロックを75MHzに変えているからなのかなと
推測しますが実際に改造された方がいたら教えてほしいです。
922名無しさん:2009/10/04(日) 20:10:32 0
>>908
最初は@で出して、売れなかったらバラで売れば?
個人的にケースだけ流用するんで5000円までなら出すかな
今はケースのみが2個余ってるんでいらないけど
923名無しさん:2009/10/04(日) 21:11:49 0
>>922
レスありがとうございます。
では、そのようにさせて頂きます。
924名無しさん:2009/10/04(日) 22:17:39 O
>>918
ありがとうございました。\(^O^)/
925名無しさん:2009/10/05(月) 12:53:02 0
LX52なんですがメモリ256MBから512MBに増設したら結構変わりますか?
PC133メモリが異様に高いので、たいした効果が無いのならこのままでいいかなと思うんですが
926名無しさん:2009/10/05(月) 15:57:47 0
>>925
かなり快適になるので、悩んでないで増設したほうが良いと思います。
どれくらいが「異様に高い」か定かではないけど、3000円も出せば余裕で新品でも買えると思うのですが。

927名無しさん:2009/10/05(月) 16:18:46 0
VAIOTYPES(VGN-SR93YS)なんだけど
CPU [email protected]
OS WindowsVistaUltimateSP1
HDD 320GB(SATA5400rpm)
MEMORY 4GB(PC2-6400@400MHz,2GB×2)
DRIVE DVD-RAM

これでメモリをPC2-6400の4GB@800MHz×2にすり替えても大丈夫だよね。
それと光学ドライブも出来ればBDにしたいんだけど。
928名無しさん:2009/10/05(月) 18:17:26 0
>>926
近所のパーツ店でメーカー品の128MBが6000円以上だったもので…
バルク品なら安いみたいなので通販を検討してみます。
929名無しさん:2009/10/05(月) 20:48:02 0
>>928
PC133より古いSDRAMは保守フェーズに移行しているので、安いものはまず売ってない。
100円200円ケチって動作不良起こすバルクメモリの購入はお奨めしないので、箱物の
メモリを購入してください。
930名無しさん:2009/10/05(月) 20:53:25 0
SDRAMなんて中古でいいじゃん
300円とか500円とか、外れても痛くもねえべ
931名無しさん:2009/10/05(月) 20:56:22 0
新品が欲しい人に「中古でいいじゃん」は的外れな回答。
932名無しさん:2009/10/05(月) 23:17:45 0
新品が欲しいって書いてあるっけ?
933名無しさん:2009/10/05(月) 23:17:54 O
ハードデスクに似合う液晶テレビを教えて下さい。一応グラヒックボードは対応してる。
934名無しさん:2009/10/05(月) 23:37:17 0
ハードデスクでクスっとさせて
グラヒックボードでふかせる作戦に負けたwww
935名無しさん:2009/10/06(火) 00:19:37 0
今日はパソコン工房でナナオのFlexScanP1700買ってきた。
936名無しさん:2009/10/06(火) 03:50:48 0
>>925
>PC133メモリが異様に高いので、
これ買えば?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b102626003
937名無しさん:2009/10/06(火) 10:31:40 0
>>925
SiS630チップセットで1.5GBまで対応してるみたいだし、どうせなら、こっちを試してみるのもいいんじゃない?
ttp://item.rakuten.co.jp/win10/wdr-003/
レビュー読んでると、ちらほらとLXシリーズの増設報告がある。
938名無しさん:2009/10/06(火) 10:45:22 0
>>925
つか、OSはMeのまま?
939名無しさん:2009/10/06(火) 13:28:00 O
RAにWindows7予定してるけど、リカバリディスクでアプリだけ入れるのは無理ですか?バイオのリカバリディスクってOSと一緒に入ってしまいますよね。
940名無しさん:2009/10/06(火) 13:42:06 0
j21のフロントパネルのコネクタて1本づつバラしてそれぞれ識別する事って可能ですか?
筐体に愛着あるんで中身だけ交換したいんですが、やっぱり加工しなきゃ駄目ですかね?
941名無しさん:2009/10/06(火) 19:56:05 0
>>940
できるよ。
J11は色わけされてたけどJ21もそうなんじゃね?
電源LEDは3本足が出てるが、適当に2本繋いだら点灯したよ。
942名無しさん:2009/10/07(水) 00:28:11 0
<a href="../test/read.cgi/pc/1218802661/941" target="_blank">>>941
やってみます、サンクス!
943名無しさん:2009/10/07(水) 01:37:47 O
>>939
ビスタから7にする方法しかない。
944名無しさん:2009/10/07(水) 05:33:45 0
>>925

ここの住人の方のアドバイスを受けさせて頂き、こんなの出品しました。
宜しければ参加してして下さい。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78308908
945名無しさん:2009/10/07(水) 10:46:35 0
>>944
思ったよりも、使い込んでる外観ですね。
喫煙環境ですか?
946名無しさん:2009/10/07(水) 16:16:17 0
こんなにもきたねえ珍煙PCなんて産廃レヴェルだろ、女子高生。
1000円で買うんじゃなくて、1000円貰っても引き取りたくない一品。
947名無しさん:2009/10/07(水) 16:23:08 0
普通にゴミだよなぁ
アキバの路地裏でもここまで汚いのはあんま見ない
つーか、よく出す気になったねぇ
948名無しさん:2009/10/07(水) 16:35:48 0
臭かったら返品可能ですか?
949名無しさん:2009/10/07(水) 17:53:14 0
VAIO FS31B を使っていて、CPUをアップグレードしたいのですが、現在
Celeron M 370(1.5Gh) で、冷却ファンは既存の物を使う場合、どの程度まで
上げても大丈夫でしょうか?
 
 買い換えようとしているCPUは、PentiumM750以上かPentium Dual Coreなのですが、このファンで

 デュアルコアを乗せられるのか心配(マザーも焼けてしまいそうで)なので、回答お願いします。
950名無しさん:2009/10/07(水) 18:39:45 0
>>944買い取って掃除してから、中身だけ最新物にすり替えたいな。
落札したいんだけど、おk?
951名無しさん:2009/10/07(水) 18:42:07 0
>>950
もっと綺麗で安いのが出品されるんじゃね?
952944:2009/10/07(水) 19:04:19 0

>>945
そうです、煙草は吸います。すみません。

>>946
そうですよね、やっぱり。

>>947
そうですよね、すみません。

>>948
それはちょっとw

>>950
ありがたいですが、購入後に手がかかるし、送料も馬鹿になりませんよ?大丈夫ですか?それでも良ければ・・・。

>>951
そうなんですよね。

処分するには、お金がかかるので、細かく刻んで不燃ゴミの日に出す事も考えています。

953名無しさん:2009/10/07(水) 20:18:58 0
引き取り手が現れて良かったですね!
954名無しさん:2009/10/07(水) 22:51:01 0
>>952
細かく砕いてゴミとして捨てるなら、捨てアド晒して欲しい人がメールを送って、
着払いでPCを贈ればいいんじゃない?
955944:2009/10/07(水) 23:18:12 0
>>954

実は本日ヤフオクで購入したPCが来たんです。(北森2.4G HTT メモリ1Gですが)
それで色々と移行作業をしているうちに「こんなPCは売れないな・・・」と強く思い。
DVDドライブ、メモリ(PC133-256MB×2)だけ抜いて少しずつ不燃ゴミに何回かに分けてだしちゃいます。

幸い今晩は台風だから・・・おっと、これ以上は言えませんw
956944:2009/10/07(水) 23:21:44 0

しかもコンパクトタイプだから、VGAを無理矢理入れて、蓋が閉まらない状態ですw
ツインモニタで使いたかったので。
電動ドリルで寸法はかって、その分だけ穴開けちゃいます。
FDDドライブが付いてましたが、迷わず捨てました。HPのビジネスタイプです。
957名無しさん:2009/10/08(木) 13:31:28 0
てか、廃棄処分にするにしろ、入札期間が終了してからでいいのでは?
958名無しさん:2009/10/08(木) 14:24:54 0
教えて下さい。
PCV−W120を未だに使用しているのですが、ハードウエアーモニターのエラーが
連発するので独学で色々調べていました。

そこで一つの疑問が沸きました。

当機種のカタログスペックでは、最大消費電力約174Wと表示されているにもかかわらず、
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W120/spec.html
標準装備されている電源ユニットはDELTA社製のDPS−130EBという機種で
MAXPOWER130.4Wと表示されています。

PC本体の最大消費電力が174Wかかるのに、電源の最大供給量が130Wです。

これでは電源が経年劣化により弱った時に、電源ONの瞬間等、高負荷が加わるとエラーが
出るのは必然だと思うのですが・・・

これは私の知識不足による誤解なのでしょうか?
それとも、メーカー側が意図的に最大消費電力174Wに対して、供給量足らずの130W仕様の
電源しか仕込んでおらずPCの寿命を縮めているのでしょうか?
まさか、これこそがSONYタイマーと揶揄される所以ですか?
959名無しさん:2009/10/08(木) 15:46:26 0
>>958
こんなところで聞いてどうするの? ソニーのサポセンに聞けば済む話だろ。
960名無しさん:2009/10/08(木) 18:26:14 0
消費電力を100%変換できるわけ無いじゃん。
最大消費電力は一次側で必要な電力。
電源ユニットの出力はマザーとかcpu、HDDが必要とする電力。
961名無しさん:2009/10/08(木) 19:31:54 0
消費電力を100%変換出来ないという知識くらい、中学の理科で習うだろww
と俺は思うが。
962名無しさん:2009/10/08(木) 19:32:09 0
130 / 174 = 0.747  変換効率74%。

PC全体の消費電力とMB、CPU、メモリ、HDDの消費電力を混同すんな。
963名無しさん:2009/10/08(木) 21:02:20 0
>>958
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B
そういうこと。消費電力が有効電力に近づけたかったら、80PLUSの電源に替えたらいい。

電気工学を学ぼう!
964名無しさん:2009/10/09(金) 03:05:47 0
Wシリーズの電源交換って楽しそうだな。
965958:2009/10/09(金) 11:04:23 0
どうやら私の知識不足のようですね。
>>959
960以下の方とはレベルが違うみたいだし、貴方には聞くつもりはありません。
ありがとうございました。

>>960
最大消費電力は一次側で必要な電力。
→ 一次側って具体的にどの部分でしょうか?

>>961
マジメな話、中学でそこまで習いますか?仮に習ったとしても既に覚えていません。

>>962
130 / 174 = 0.747  変換効率74%。
PC全体の消費電力とMB、CPU、メモリ、HDDの消費電力を混同すんな。

すいません。意図が全く分かりません。変換効率は何に影響するのですか?
パーセンテージが上がればいいんですか?

PC全体の消費電力と各パーツを混同するつもりは無いのですけど、
全てのパーツの最大消費電力の合算が、すなわちPC全体の最大消費電力ではないとすれば
電源のW数は何を基準に決めるべきでしょうか?

>>963
ごもっともです。まだまだ修行の身なので頑張ってみます。ウィキの計算式はアホなので今の所は厳しいですw

>>964
電源交換にかかわらず楽しいですね。18pinに改造しなければならないですが・・・
966名無しさん:2009/10/09(金) 11:39:03 0
もはやここまでくると釣りを疑いたくなる。

一次側はAC100VのコンセントからのINPUT電力であり、
二次側は電源ユニットがDC12V、5V、3.3V等に変換しMB、CPU、HDD等の
PCが必要とする電力だ。
967958:2009/10/09(金) 12:47:43 0
>>966
お付き合い頂きありがとうございますm(__)m
この点に関しては、ニュアンス的には理解できていると思ってたのですが、
工学系の知識がないために一応確認のため質問させて頂きました。

さて、話を元に戻しますと・・・要するに知りたいことは、

PCV−W120から取り外した電源には「OUTPUT MAXPOWER130.4W」と記載さています。
そして>>958のカタログスペックから読み取れる消費電力に対して、取り替える電源の容量は130W相当の
もので必要十分な容量なのか?ということです。

確かに>>958の最後ではうがった様な文章でVAIO使いの皆さんにとって気を悪くされたかも知れませんが、
私とてVAIOを3台所有しており、メーカーを信頼して使用しています。
しかし、この容量が不十分となればSONYに不信感を抱くのは当然の流れだと思いますので、その当りはご理解下さい。

※ちなみに、会社で使用している富士通のPCを分解したところ最大消費電力185W(←カタログ)に対し、電源は185Wのものが搭載されていました。
968名無しさん:2009/10/09(金) 13:42:38 0
はじめまして、質問させていただきます。
VAIOノートのPCG−GRV88Gという機種をつかっていたのですが。
メモリースロットが片方認識しなくなってしまっておりました。
過去まったく同じ症状で保障期間内だったため修理を依頼しましたところ、オンボードだしマザーボードの交換でもするのかなとおもっていましたら、
修理詳細の部分に。ハーネス断線、断線部交換
のようなことが書いてありました。
今回もまったく同じ症状だし、もしハーネス程度で直るのなら自分でみてみようとおもい分解したところ、ついているハーネスはマザーボードと外部装置接続のものばかりですし、特に断線している線も見当たりませんでした。
機械も古いですし、無謀な質問だとは思っておりますが。もし同じ症状を経験し、詳しい方がおりましたらと思いアドバイスをもらえないかと思い書き込みませてもらいます

ハーネスとかまずない、マザーボード以外ありえない、お前の勘違い
と言う答えでも頂ければ諦めもつきます。
よろしくお願いします。
969名無しさん:2009/10/09(金) 17:02:23 0
>>967
電源ユニットの入力電力と出力電力についてまだ理解できてないようだな。

富士通のは入力電力が記載されてたんだろ。
だが一般的に電源ユニットに記載されるのは出力電力だ。

その知識レベルでSonyを疑うとはおこがましいよ。
970名無しさん:2009/10/09(金) 17:11:07 0
>>969
下手な太公望がスルー力を試しているの、わからない?
971958:2009/10/09(金) 17:30:39 0
>>969
出力は分かります。OUTPUT130.4Wなので、それは理解しています。

では、カタログに載ってある最大消費電力とは具体的に何でしょうか?
私的には、PCに付属されているパーツが限界まで作動した時に喰う電力と思っていたのですが、
それは間違いと言うことですよね?


富士通に関しては、もう一回確認してみます。

>>970
知識がないなら少し黙って居てもらえますか?お願いします。
972名無しさん:2009/10/09(金) 17:44:06 0
>>968
メモリスロットの半田付けを疑ってみたほうが、よいのでは?
割れや浮きが発生している可能性があります。
VAIOのノートでは、割りとよく聞く話かも。

973名無しさん:2009/10/09(金) 18:05:33 0
英数字が全角なのは危険信号。手を出すべからず。
974名無しさん:2009/10/09(金) 18:40:13 0
きっとこの流れだと

970が煽る→958が食い下がる→973が注意喚起する→スレ住人がスルーする
→958が「ここの奴らはバカしかいねーのかよ」と言うが誰も相手にせず敗北する

こんな感じでしょ?
975名無しさん:2009/10/09(金) 18:44:02 0
>>971
カタログの最大消費電力は、電源ユニット自身の消費電力を含めた
AC100Vから供給される電力だ。

CPUやHDDが100%負荷状態で電源ユニットのOUTPUT(130W)を100%消費すると
INPUTは174W要るんだよ。



悪いけど、これでわかんないならただのバカだから。
976名無しさん:2009/10/09(金) 18:45:06 0
>>974
すまん、俺はマジレスばっかしちまってるw
釣りなら俺が一番のバカだなwww
977名無しさん:2009/10/09(金) 21:34:01 0
>>976
チャンピオンw
978名無しさん:2009/10/10(土) 01:38:38 0
ノートの修理の話もここでいいのかしらん?
VGN-FS23BというパソコンがBIOSさえ起動しなくなってしまい、徹底的にばらして
CMOS保持用バッテリも外してみたりもしたのですが状況はかわりません。
液晶の故障かどうかは判明しませんがなにせ充電中LED以外のLEDが全く
点灯も点滅もしません。

で、基板をまじまじとみていたところ、むき出しの金属の板をおりまげただけのような部品が
基板上にいくつもあり、シルク印刷にはSW1とか書いてあるのですが、これらは何のために
存在するんでしょうか?基板が外されたかどうかの確認なら1つで充分だし、こんな部品で
アースをわざわざとる、というのも設計的に考えにくい。それとも新手の電子部品?

あと、基板上にあるディップスイッチの設定の意味をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
多分1つは同時期に発表された類似機種でFSBが早いものがあるのでその切り替えのため
だとは思うのですが、たしか4連のスイッチなのでそれ以外のスイッチは別の機能がありそう
(というかFSB切り替えだけ必要ならディップスイッチにしないだろう)

ご存知の方・・・メーカーの中の人しか知らない事情かもしれませんがよろしくです。
979名無しさん:2009/10/10(土) 01:57:20 0
>>978
スイッチはFSB切り替えだから意味がわからん人は弄るな。
あと、あんさんではどうすることも出来ない故障だから、修理頼んだほうがいい。
980958:2009/10/10(土) 09:02:25 0
>>975
カタログの最大消費電力は、電源ユニット自身の消費電力を含めた
AC100Vから供給される電力だ。

↑なるほど、これで解りました。皆さん、お付き合いありがとうございました。
では、適当にあう電源を改造して取り付けます。
981名無しさん:2009/10/10(土) 18:15:41 0
そもそも電源が悪かったから「ハードウェアーモニターのエラー」とやらが発生したのかしら?

まぁ、電源の換装報告をしていただけるのでしょうが。
982名無しさん
ハードウェアモニターのエラーって、起動時にF1押さないと立ち上がらない奴か?
アレはファン故障とかファンのコネクタが抜けてるとかでなったことがある。
Jシリーズだけどな。

Jシリーズの電源はファンのコネクタが別に出ており、市販の電源に付け替えると
ソレがないから必ずエラーになるw