1 :
名無しさん :
2008/07/24(木) 17:39:34 0
2 :
名無しさん :2008/07/24(木) 21:37:48 0
乙
3 :
名無しさん :2008/07/25(金) 07:14:24 0
Z
4 :
名無しさん :2008/07/25(金) 11:24:33 0
前スレに質問を書いたのですが、書いたあとすぐにdat落ちして
しまいましたので、再度質問させて下さい。
-------------------------------------
現在部品入手困難で出荷停止中のタイプMEなんですが・・・
http://www.express.nec.co.jp/products/mate/me/index.html 背面スピーカー端子とスピーカーをつないでも、
前面の音量調節つまみをボリューム0に絞っていたら
背面スピーカーから音が出ません。
前面でボリュームを0以外にしていると、背面につないだ
外部スピーカーからも、ちゃんと音が出るのですが
本体に内蔵されているスピーカーからも同時に音が出てしまいます。
以前のモデルだったら、前面のボリュームを0に絞っていても
背面は独立していてちゃんと外部のスピーカーから音が出ていたのですが。
これは不良品?それともこういう仕様?
5 :
名無しさん :2008/07/25(金) 20:01:40 0
>>4 >書いたあとすぐにdat落ちしてしまいましたので
即レスついてたぞw
983 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 22:07:16 0
>>982 多分そういう仕様。
Mateは結構その仕様モデル多いよね、何でだろ?
そのモデル自体は触ったこと無いけど、ボリュームコントロールのオプション→プロパティで PCスピーカーを表示するようにして、ミュートすれば内蔵スピーカー切れるんじゃない?
もしくはサウンドボード増設すればO.K.だよ。
6 :
名無しさん :2008/07/26(土) 16:24:30 0
4です。
>>5 そうだったんですか・・・私がみたときはすでにdat落ちしてましたorz
>>プロパティで PCスピーカーを表示するようにして
これどうやってやるんですかね。初歩的で申し訳ない。
右下の時計左横の音量のアイコンをダブルクリックすることですか?
PCスピーカーという項目が見あたらないんですが・・・
7 :
名無しさん :2008/07/26(土) 21:03:19 0
>>6 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→システム音量調整→タスクバーに音量アイコンを配置するにチェック
先日、タイプMRでMY26X/R-Hを入手したんですが、CelD331がもっさりな為、
Pen4 630に乗せ換えたんですけど、
タスクマネージャーをみてみるとHTが効いてないのかCPUは一つしか表示されません。
前スレで同機種で同CPUに乗せ換えた方がいたようですが、HTは効いてましたか?
8 :
名無しさん :2008/07/26(土) 21:17:18 0
>>6 うちもタイプMEを使用していていろいろ試したけど、
最終的にMateのケースを開けて内蔵スピーカーのコネクターを外したよ。
9 :
名無しさん :2008/07/26(土) 21:33:19 0
自己解決しました、すいません。 ちなみに当方で使用したPen4 630ですが、 SL7Z9 Stepping 3 Revision N0 HT動作OKでした。 Cel.Dと比べて動作が速くなったのは当然ですがあと、CPUファンの動作も以前より落ち着いてます。 CPU温度もCel.Dの時と比べて5℃は下がってます。(シルバーグリスの効果もあると思います) ヒートシンクはCPU付属のリテールクーラーの取り付けられそうにない(コンデンサに当たる)ので元から付いてたのをそのまま使用。
10 :
名無しさん :2008/07/27(日) 15:39:30 0
4です
>>7 それをやると内蔵も外部も全部の音がミュートになるぽいです(^_^;)
>>8 それをするしかないんですかねぇ。やはり機器固有の問題ではなくて仕様ということですね。
ちなみに内蔵スピーカーのコネクターって何色の線でしょうか。私も外すことにします。
>>11 そのコネクターで正解です。
本当に残念な仕様ですね。
あぼーん
14 :
名無しさん :2008/07/31(木) 22:33:30 0
MA24VですがUSBデバイスから起動することはできないでしょうか? BIOSにもUSBの起動メニューは見当たらず、他のメイトでも同じでしょうか?
USBデバイスからの起動は、USBメモリなり、USB-HDDを挿した状態で、 F2でBIOSの起動順位設定に行けば、例えばUSBメモリならUSB-ZIP0と 認識されてるので、それを指定すれば出来る。 F7の起動デバイス選択でも出来る。 845マザーのMY2*V/Bと865マザーのMY3*V/C-E、V/C-Fでは、 そうやれば出来た。 ちなみにNEC Express5800/51La、51Lcでも同じ。 USBのレガーシーサポートはオンにしておくこと。
16 :
名無しさん :2008/08/01(金) 13:02:49 0
15さんのアドバイスどおりやってみましたがダメでした。 MA24V/Bも845なんですけどね。 他のメイトも気になりちょっと調べてみたのですが 915以降のmateの説明書では「・USBデバイスからのブートはサポートされていません」 と明記されていました。
17 :
15 :2008/08/04(月) 15:02:54 0
MA24V/B、先週末、家に修理で持ち込まれて、直してから 今さっきUSBブートのテストしたけど、 普通にUSBメモリから起動したよ。
18 :
14 :2008/08/04(月) 18:37:55 0
ググって調べるとMA24V/BでUSBブートできた方が他に2人いらっしゃいました。 ですので15さんの情報が正しく、私のPCかUSBメモリに問題があるようです。 解決しましたらまたご報告いたします。
19 :
名無しさん :2008/08/04(月) 21:28:25 0
メーカーがサポートしないって言うのは2通りあるからな。 一つは、機能が実装されていないのでサポートできない。 もう一つは、使えるけどメーカー動作保証外=サポート対象ではないということ。 一部機種を除いて、NECのPCでUSBブート出来ないって言う機種はない。 相性は結構あるみたいだが。
流れを遮って申し訳ありません。 ADD2カードでGC-8I915ADD2-HTという品番の物を探しているのですが、 最近オクにも流れないのでどなたか扱っている店の情報があれば教えてください。
その型番で検索しても出てこないけど DVI-ADD2 で探すと、ヤフオクでも新品でもそこそこあるけど、それじゃダメなの?
22 :
名無しさん :2008/08/06(水) 00:15:53 0
>>20-21 PCI急行×4のカードで去年末にはオクでかなり流れてたけど今は見ないな。
最近流れてるのは×16形状だから×4には付かない。
手に入れるとしたら秋葉位しかないんじゃね?
23 :
名無しさん :2008/08/06(水) 17:59:16 0
>>9 当方MY26X/E-Jですが、CelD331がもっさりな為、
Pen4 630に乗せ換えたんですけど、爆音を撒き散らすようになりました。
動作が速くなったのは当然ですがCPUファンの動作は不安定です。
24 :
名無しさん :2008/08/06(水) 19:56:25 0
質問です。今PC-MY26VBという3年前位前の機種を使っているのですが、
内蔵のDVDドライブが逝きました。スーパーマルチドライブにできたら
交換したいのですが、どれを選べばよいのでしょうか。
今入っているのは、東芝のSD-R2412という型番のドライブです。
http://kakaku.com/spec/01251119044/ こんなやつも探してみたのですが、先端が黒色で(今使ってるドライブは白色)、
取り付けたらパンダみたいになってしまいますし、そもそもこの機種で使えるか
わかりません。この機種で使える白色でマルチかスーパーマルチドライブがあれば
教えてください。
詳しい方、アドバイスお願いします。
25 :
9 :2008/08/06(水) 20:39:56 0
>>23 俺のMY26X/R-HはPen4 630に乗せ換えてからはファンの動作も落ち着いてほとんど聞こえない位です。
但しCPUが60%以上になるとファン全開で爆音になる。(ちなみに全開で4500rpm位)
アダプタかましてファンのサイズを80〜92mm位にUPして静音ファンに換えるしかなさそう。
CPUの発熱は以前より下がってるのでこちらはシルバーグリスの効果かも。
発熱を気にして630にしたけどこれだったら650位までは平気でいけそう。
CPUよりもHDDの発熱が気になるのでFDDの下に通風孔空けようか思案中・・・orz
Mem1.5GBに増設・HDD250GB・DVDマルチに換装したらメインのVista機(Core2Duo E6550 Mem3GB)より快適なんで最近はこっちがメイン機になってる(w
>>22 そのADD2カード俺も探してるんだが秋葉原のQC PASSにまだ在庫があれば買いに行くんだが。
26 :
24 :2008/08/06(水) 22:02:39 0
>>9 7年も前のグリス使ったのが悪かったのかな?
そのあたり確認してみます。
>>24 先端が黒色というのはベゼルのことをいってるのですね。
SD-R2412のベゼルはGBAS規格で現在殆どのドライブの標準規格です。
だから取り合えず逝ったドライブのベゼルを流用してはどうですか?
マイナスドライバで爪を2ヶ所押してやれば簡単に外れます。
ドライブが使えるかどうかは書き込みソフトの対応表を見るべし!
それからオークションで買う場合新品と謳ってるのに中古品を送りつけてくる奴が
いるから気をつけてね。
ちなみにオイラのドライブは棺桶に片足を突っ込んでいて
CD-ROMは認識するのにCD-Rを認識しません(ToT)
ではGOOD LUCK!!
27 :
名無しさん :2008/08/06(水) 23:12:17 0
>>26 そうです。ベゼルのことです。試しに近くのショップで「AD-7590A」を
買ってきて、装着は問題なくできたのですが、ベゼルが黒色でパンダ状態です。
このベゼルを取り外して、SD-R2412のと比べましたが、出っ張りとかの数や、
位置が全然違うのです・・・ドライブのメーカーがSony NEC Optiarc Inc. と書いてありますね。
メーカーが違うと駄目なのでしょうかね。この型番で白色ベゼルというのはないのでしょうか。
28 :
名無しさん :2008/08/06(水) 23:25:05 0
最新のタイプMEの載ってるスーパーマルチは、「GSA-T50N」 同じものを取り寄せようと思ったけど、情報がないし S-ATA接続だった\(^o^)/
29 :
名無しさん :2008/08/07(木) 00:35:36 0
30 :
名無しさん :2008/08/07(木) 00:43:16 0
AD-7590AはGBASです。 AD-7590SだとS-ATA接続だった\(^o^)/
使えない訳じゃないんだから気にするな。 俺もそのパンダ状態で使ってる。
>>23 俺のMY26X/R-HもPentium4 630に載せ換えてるが、FANの音は静かになった。
CPUのSTEPは何?R0だとEISTでx12(2.4GHz)まで落ちるから多少は発熱が下がるが、
R0以前のSTEPだとx14(2.8GHz)だから、フルパワー(3.0GHz)時と殆ど変わりない。
R0以前のSTEPなら、FANコンを入れてCPU温度見ながらFAN回転数を落としてみれば。
33 :
9 :2008/08/08(金) 00:21:19 0
>>32 同じ機種ですな。
うちのCPUは
>>9 を読めばわかるので省略。
ただ×14でもCele.Dに比べれば低発熱&CPUパワーがあるので満足だけど、
前スレに650載っけた方がいたんで対抗で660でも載せるかな(w
(せめてPentiumDualCoreでも乗っかれば苦労しないが)
34 :
23 :2008/08/08(金) 20:46:58 0
グリスを変えて組みなおしましたが変わりませんでした。 オイラの630はSTEP:N0です。ブラウザを開いただけでFANの回転が一気に上がります。 BIOSで確認するとアイドル状態なのに60℃、4100回転もありました。 ちなみに手持ちのPentium4 521に交換すると49℃、2600回転でした。 もったいないけどR0を探してみます。それでかわらなかったらFANコンを入れます。
MY28のHDDが不調で、今時のWD3200AAKSにしたら快適になった ! でも新型なのに50℃超えるって何?と思ったら電源も不調でした ! CoRE PoWER 2 400Wを外付け+空いた穴にFAN入れたら静かで冷え冷え。 これでまだまだプレス子と別れるわけには出来ないな・・・・・
36 :
32 :2008/08/09(土) 22:49:20 0
>>33 915GVマザーは、Core 2 DuoはおろかCedar MillのPen4すら殆ど動かないから、
CPUのアップグレードパスが殆ど無いね。
おまけにPCI Express x16もサポートしないから、まともなグラボも挿せない。
サポート外のPCI Express x4スロットでADD2カードが動いたのは儲けものだったけど。
>>34 630持ってるのに、わざわざR0ステップの630を買うなんてもったいない。
MY26X/E-Jは945Gチップセットなんだから、Cedar MillのPen4が動くんじゃないの?
BIOSが対応してないかもしれないから、確実に動くという保証はできないが、
同じPen4でもPrescottよりはるかに低発熱だから、Cedar Mill(631/641/651辺り)を狙えば。
37 :
名無しさん :2008/08/09(土) 23:51:59 0
38 :
34 :2008/08/09(土) 23:55:58 0
>>36 前スレでも945GのmateにCedar Millを乗せたという書き込みは無かったですね。
人柱になってみるかな・・・
>>37 合法って言えば合法だろうし、微妙な気がする。
一応PIDが本体に貼付されていることが前提になってるけどさ。
OS事態はSLPだし、PIDは飾りみたいなもんだし。
40 :
9 :2008/08/10(日) 14:45:34 0
41 :
32 :2008/08/10(日) 21:29:13 0
>>40 >>MY26X/R-HってVistaモデルだとQ963 Expressなんだね。
それはMY26X/R-1で、MY26X/R-Hの2世代後のモデル。Q963ならCPUの選択肢が広いんだけどね。
うちはFANコンで通常時1800回転程度に抑えてるが、それでもCPU温度は42〜45度程度。
俺も60度はおかしいと思う。CPUとクーラが密着していないか、センサーが壊れているかじゃないかな。
GC-8I915ADD2-HTは、1年程前にQC PASSで数百円で大量に売られていたらしいけど
直ぐ転売屋に買い占められたみたい。PCI-Express x4しかないマザーには最高だったんだけどねえ。
今でもよくヤフオクに出てるDELLのADD2カードは実質PCI-Express x4みたいだから、
切れ込みさえ入れてやれば使えそうだけどね。
>>42 俺の場合、機種は違うけどMY32Y/G-DにAD-7590Aを載せた。
元のベゼルが合わなくて交換出来なかった為、若干奥に引っ込んだ感じ(※純正のベゼルは結構厚みがあるが、AD-7590Aのベゼルは薄い為)になるが使用には問題無かった。
プラモデルレベルの工作が出来るか、見た目重視でなければどのメーカーのドライブでも大丈夫だと思うよ。
ちなみにパソコン工房で4,980円だった。
スリムドライブも安くなったよね。
44 :
42 :2008/08/11(月) 16:46:18 0
>>43 ありがとうございます。
近所のPCショップ覗いてきます。
45 :
名無しさん :2008/08/12(火) 10:35:06 0
MY18A/B-1の蓋開けてみたら、この機種には無いはずのPCI-E x16のスロットらしきものを見つけたんだが、このスロットって生きてるの? とりあえず手元にあったx16形式のグラボ(型番失念)を挿してみたけど反応なし。 x1のグラボでもいいから動いてくれたら儲けもんなんだがなぁ。
48 :
42 :2008/08/13(水) 11:14:26 0
>>43-44 無事稼動しましたので報告。
ドライブは祖父にあったDS-8A1P-021 4,680円。
コネクタ部分にネジがあっただけで、取り外しは金具だけでOKでした。簡単でいいですね。
47pin マスクとかあれこれ心配しましたが、加工なしにあっさり認識。
ついていたソフトNEROをあれこれあそんでます。ありがとうございました。
49 :
42 :2008/08/13(水) 23:28:53 0
光学ドライブ交換したら、こんどはHDDがあっという間に容量不足。 今日はHDDを増設。なんだか楽しー。 うちのMATE、CPU、メモリ、光学ドライブ、HDDに手を入れていてますが、 おかげでトラブルはありません。お仕事用のPCってのはいろんな意味で頑丈なんですかね。
50 :
名無しさん :2008/08/13(水) 23:56:02 0
>>49 mateでHDD増設できるタイプは、増設分が、元々入ってるHDDと隣り合ってしまうので
高温になってしまうから注意な。俺もこれで困っている。
>>48 無事換装おめでとう!
パーツは弄り出すと面白いよねw
>>50 HDDの後ろに電源があるタイプなら、電源をATX用に換装&外付けにして、元の電源付いてた穴にファンを(ムリヤリ)増設したらHDD激冷えするよ。
電源容量のデカイ奴にしたら動作も安定するし、一石二鳥。
ただし、見かけは不恰好になるけどね。
53 :
名無しさん :2008/08/14(木) 23:38:39 0
HDDは増設するより大容量のHDDに換装して分割している。 後USB接続で外部にBackUPをとっています。
54 :
24 :2008/08/15(金) 19:24:33 0
55 :
名無しさん :2008/08/15(金) 19:26:42 0
>>52 参考までに写真うpしてくれると嬉しいです。
56 :
43 :2008/08/15(金) 20:37:06 0
58 :
43 :2008/08/15(金) 21:48:42 0
59 :
24 :2008/08/17(日) 23:09:10 0
>>43 すごいなぁ、ここまでの改造は俺には無理だorz
ちなみに、これでHDDは何度くらい?2基入ってるんですよね?
>>59 320Gが2基載ってる。
http://i-get.jp/upload500/src/up16703.jpg ちなみに気温は分からないけど、クーラー無しで扇風機動かしてる状態(俺の部屋にクーラーなんて無い・・・orz)。
それと、改造って程の事はしてないよ。
元の電源を外した後の丸い穴から必要な配線を引き込んで、出来るだけ穴を塞ぐ格好で8cmファンを両面テープで留めただけ。
以前はPC本体(HDD周り)を触れば結構熱かったんだけど、コレにしてからほんのり温度を感じる程度になった。
冬場なんて普通に冷たいよw
61 :
名無しさん :2008/08/21(木) 22:32:22 0
MA70H に Windows2000をインストールしたいのですが、LAN他3つくらいのドライバーが うまく認識されていません。 NECのHPにはDriverが置いていないようなのですが、 どこかネット上でダウンロードできるところがないでしょうか? 情報をお持ちの方よろしくお願いします。
>>61 型番はちゃんと書け。デスクトップ何だから実際蓋を開けてチップの型番とか調べるとことから始めろ
ma70hのcpuをCelの700mから他のに変えようと思ってるのですがソケットの種類とかがわかりません わかる人いたら教えて下さい。あと相性の良さそうなcpuも出来たら教えて下さい。
66 :
名無しさん :2008/08/25(月) 11:20:16 0
>>63 370
Coppermine
インテル?
しょーも無いことでスレ伸びそうなんでヒント書いたけど
62や65の人が書いてるように
少しくらい自分で調べようよ
67 :
名無しさん :2008/08/25(月) 11:22:40 0
三行目文字化けしてた intel(r)810
68 :
63 :2008/08/25(月) 12:30:03 0
cpuを外してみた所couを載せる所にはPGA370と書いてありました。 今付いているのはインテルです。
71 :
名無しさん :2008/08/26(火) 03:02:02 0
たすけて ベースモデル MA20V/B-B 型番 PC-MA20VBZF6JJB HDD交換して、再インストール完了。 メッセージにしたがって再起動したら、 青いバック画面に、英文が出て、 ・・省略・・ UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME ・・省略・・ ・・省略・・ ・・省略・・ STOP: 0x000000ED (・・省略・・) と出ます。 活用ガイド再セットアップ編どおりにしたのに・・ MATE MA20Vを再インストールした方居ます? もう、どうにもならない。お手上げです・・
72 :
71 :2008/08/26(火) 03:13:32 0
補足です CPU Pentium4 2A GHz OS WinXP Professional メモリ 512MBに交換
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME でググる
74 :
71 :2008/08/26(火) 20:21:14 0
76 :
71 :2008/08/27(水) 19:27:38 0
解決しました。 他のPC(MeからXPにUPした)から抜いたHDD(160GB)だったんだけど、 MATE MA20VのインストールDISKで、 C:の容量変更したら、何事も無く完了しました。 UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME STOP: 0x000000ED も関係なし?なんでなのやら? お騒がせしましたm(__)m
教えてください。 MA26YGでメモリ1GB1枚で認識しますか? 仕様は512MB*2になっているので また、認識するとして1GB1枚と512MB2枚ではどちらが良いですか。 お願いします。
78 :
77 :2008/08/30(土) 08:22:44 0
レスないから上げます。 誰か教えて。
仕様書読んで、最大容量/スロット数にしとけ あとデュアルチャネルでも検索してコイ
80 :
名無しさん :2008/08/30(土) 23:07:13 0
81 :
名無しさん :2008/08/30(土) 23:27:20 0
82 :
80 :2008/08/31(日) 01:13:39 0
>>81 Vista再セットアップDVDの件ありがとうございました。
あとは、NECがインストールしてくれるXPが際セットアップでもアクティベーション不要なものか、必要なものかだけですね。
>>82 現行機なんだから、メーカーか販売店に直接聞けば良いんじゃねーの?
84 :
名無しさん :2008/09/06(土) 03:53:23 0
アゲておこう
85 :
名無しさん :2008/09/07(日) 06:22:43 0
MY30Y/E-JのPCI-Eにビデオカードを増設してマルチディスプレイに したいのですがどのカードを買えばよいか分かりません。 アドバイスお願いいたします。
>>85 ロープロで補助電源が要らない且つ奥行の短いタイプなら理屈上はどれでもO.K.。
ただしMateは相性がキツイと、前スレで誰かが言ってたから人柱覚悟でやってみなきゃ判らんよ、多分。
手堅く行くなら、純正のGF6200で良いんじゃねーの?
87 :
23 :2008/09/07(日) 16:35:53 0
>>34 あれからロット違いで製品にバラつきがあるのではと同じSTEP:N0を入手しましたが
アイドルが60℃とかわらず、約1ヶ月待ってこのたびSTEP:R0を入手することができました。
アイドルは60℃→50℃に激変しました。
いつにになるか分かりませんがCedar Millも試してみます。
どMやなアンタ
Q965世代のPC-MY21AEZE1の不動ジャンクベアボーンを ヤフオクで手に入れた。 分解してみたら、電源が死んでるだけで問題なさそう。 E1200乗せてみたら問題なく認識したので、MODして 2133MHzでバッチリ動作した。ORTHOSも25時間OKだった。 もっと台数欲しいが、この世代のジャンクが潤沢に出回るのはいつだろうなぁ。
91 :
名無しさん :2008/09/09(火) 06:12:22 0
>>
\8750だったよ
>>91 あら、俺の買ったのより状態よくて安いorz
93 :
名無しさん :2008/09/14(日) 23:45:08 0
>>81 NEC純正のXP再セットアップCD-ROMからの再セットアップなら
アクティベーションは不要のはず。注文時にVistaと同時にXPの
再セットアップCD-ROMも注文しておけばアクティベーションは不要で再セットアップできる。
既に解決していたらごめん。
94 :
名無しさん :2008/09/15(月) 07:11:41 0
すまん。 機能中古で買ったんだが、フタの空け方がわからん。 裏のネジを外して、上下に動くストッパーをいじって見たが、 裏フタびくともしないんだが。 MY28YG
>>94 前に押し出すようにスライドさせるんだぞ?
びくともしないってことは後ろに引っ張ってんじゃねーの?
97 :
94 :2008/09/15(月) 09:14:17 0
>>95-96 thx
ようやく開いた。
つかマニュアル読んでもわからずに暫く格闘してたよ。
MY30V/R-1を中古で買ったらイーサネットやらのドライバが無かったんで公式のドライバ落としてきたんだけど これいれるとHT機能が使えなくなるの?
どの部分がよく分からないのかが分からないけど、HTはドライバインスト時に誤動作を防ぐ為、一時的に切れってのはよくある話。 インスト後にHT使えば問題無いよ。 まぁ大抵の場合は切らなくても問題無いけどね。
102 :
98 :2008/09/15(月) 18:04:43 0
とりあえず必要なドライバ当ててみたんだけどHigh Definition Audioだけデバイスマネージャで?になる 一旦削除してkb888111xpsp2.exe 実行したらインストール完了って出るけど 同時に新しいハードウェア検出ウィザードがでてきてそれキャンセルするとやっぱり?になる・・・
>>102 キャンセルしたらダメだろJK
なんでキャンセルしたんだ?
104 :
98 :2008/09/15(月) 22:13:18 0
>103 SETUP.txtにウィザードはキャンセルしろって書いてあったんで・・・ いまだに格闘中です。 ---------------------------------------------------------------------------- Microsoft Windows XP SP2用 UAA HD オーディオ クラスドライバ バージョン 1.0a のセットアップ ---------------------------------------------------------------------------- 次の手順でMicrosoft Windows XP SP2用 UAA HD オーディオ クラスドライバ バージョン 1.0a のセットアップを行ってください。 チェック!! ・ドライバのセットアップは、管理者(Administrator権限を持ったユーザ)で 行ってください。 ・本手順では、UAA HD オーディオ クラスドライバ の保存先を「D:\TEMP」 とした場合の手順を説明します。必要に応じて読み替えてください。 1.アプリケーションCD-ROMの「UAADRV」フォルダ内の「kb888111xpsp2.exe」 を「D:\TEMP」へコピー 2.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 3.「名前」欄に次のように入力して「OK」ボタンをクリック D:\TEMP\kb888111xpsp2.exe これ以降は画面の指示に従って操作してください。 インストール中、「新しいハードウェアの検出ウィザード」画面が表示 された場合「キャンセル」ボタンをクリックしてください。 4.インストールが完了したら、Windowsを再起動する 以上でMicrosoft Windows XP SP2用 UAA HD オーディオ クラスドライバ バージョン 1.0a のセットアップは終了です。
105 :
98 :2008/09/15(月) 22:58:57 0
106 :
名無しさん :2008/09/18(木) 18:10:18 0
CPUの温度が上がる前にファンの回転数上げて冷やすってタイプじゃないの? 俺も最近mateに変えたから疑問に思ってたけど、使用率が上がると回転数上がるから間違いないはず。
107 :
名無しさん :2008/09/18(木) 19:47:39 O
サブ機として中古で買いたいのだが、セレロンDC辺りなら載るかな?
>>107 機種を書かなきゃ、載る機種には載るんじゃない?
としか言いようが無いよ。
109 :
98 :2008/09/19(金) 18:15:34 0
MY30V/R-1にspeedfan入れてファンを温度制御に変えたんだけどcpuは45℃前後なのにremoteがいつも60℃前後ある。 一応remoteの温度に合わせてファン制御してるからなかなか回転数が落とせない。 このremoteの温度はどこの温度を指してるんでしょうか? 起動直後でもすぐ50℃越えるけどファンレスチップセットの温度なんかな?
110 :
名無しさん :2008/09/21(日) 13:08:01 0
speedfanはmateには非対応だったような
誰か教えてください。 MA20VBZEBを入手しました。HDDはフォーマットされている状態です。 付属してあった、再セットアップCD(2K)が3枚あるのですが 電源ONして1枚目のCDを入れても再セットアップが出来ません。 もしかすると起動用FDが必要なのでしょうか?
113 :
111 :2008/09/23(火) 20:59:03 0
>>112 早速、ありがとうございます。
アプリケーションCD-ROMが無かったですね。
2KのOSを別途、持ってるのでドライバをあてながら
がんばってみます。
114 :
名無しさん :2008/10/02(木) 15:44:29 O
保守
過疎?疎開?
特選街と八番街でほとんど同構成でチョイスしたものが、 5万とか10万近く金額違うってすごいな。
前の書き込みに一部重なるようで恐縮するのですが 賢明S諸先輩にお訊ねしたいのですが このたび、MY34YG/G(XP PRO 80G SATA開きスロット有)を購入、 リカバリ領域を含めて、HDDを250G換装したいのですが、 手許のHD革命ドライブコピーV2.5ではやはり、リカバリ領域があるため、コピーはできませんでした。 マニュアルにある再セットアップ用CDを作製し、CDからリカバリすればよいかと思ったのですが、 「ツール−再セットアップ用CD-ROM作製」がありませんでした。 皆さんはどのようにして大容量のHDに換装していますか。 やはり、ノートンゴーストなどを使うしかないでしょうか
>>117 これらの実行ファイルありませんか。
再セットアップ用CD-ROM作成
C:\DRV\RECOVERY\MKRCVCD.EXE
再セットアップツール
C:\DRV\RECOVERY\NXSETUP.EXE
リカバリ領域がある場合は必ず再セットアップ用CD-ROM作成できるようになってる
はずですけどね。
118さん早速ありがとうございます。 たしかに.MKRCVCD.EXEもありましたが、実際、MKRCVCD.EXEを実行しようとしたら、 RECORD.NOW!がないとメッセージが出てきました。 確かに、マニュアルには、RECORD NOWがなければ インストールして置くようにとは書いてあったのは気がついていたのですが、 プログラムの一覧には無かったので、とりあえず、やってみようと始めたわけだったのですが。
>>119 RecordNow!は付属のCD-ROMに入ってると思うので、
インストールしたらどうでしょうか。
121 :
117 :2008/10/10(金) 12:31:13 0
120さんありがとうございます。 残念ながら、付属のCDはない状態で購入しました。 何台か、内蔵DVDドライブを買ったことがあるので、 もしかしたら、バンドルソフトにRECORDNOW!があるかもしれないので 家に帰ったら探してみます。 その場合は、プログラムファイル以下のSONICフォルダにでもいれればよろしいのでしょうか RECOVER以下のBATファイルや、INFファイルをみても参照している箇所がみつかりませんので。
>>121 付属CDが無いのはちょっとつらいですね。
再セットアップ用CD-ROM作成のアプリはライティングソフトの機能を
利用して動くようですから。
RecordNow!のバージョンも関係してくるかもしれませんが、
うまくいくといいですね。
RecordNow!はMateなどに添付されてるVerじゃないと再セットアップCD作成ツールは動かないよ。 市販品のRecordNow!は弾かれる。 TrueImageの体験版をインストールしてディスクのクローン作成でいけるハズ。
124 :
117 :2008/10/10(金) 15:12:31 0
123さん、貴重な情報ありがとうございます。 探す手間が省けました。 体験版でいけるなら、何もいうことはありませんね。 やってみます。ありがとうございます。
125 :
117 :2008/10/10(金) 16:06:49 0
123さん ありがとうございました。 ドライブのクローンできました。 TRUE IMAGE11 の体験版をダウンロードしてインストール、起動。 余りプログラムもインストールしていないSATAのHDDでしたので、 クローンを作製終了まで、5分ほどしかかかりませんでした。 確認したところ、きちんとリカバリ領域も作製されていました。 123さん、また118さんこのたびはお世話になり、あらためてありがとうございました。
126 :
名無しさん :2008/10/10(金) 22:34:58 0
NEC Mate MY30V/B-D を使っているのですがこの機種はグラフィックボードは 搭載できるでしょうか? よろしくお願い致します。
>>126 スペック上はAGPのロープロなら載せられる。
ただしMateは相性キツイ場合があるので自己責任でな。
あと、ググれば仕様一覧くらいはすぐに出てくるぞ。
先日、知人からMY28Y/G-Dというのを譲ってもらいました。 256MBメモリ、ビデオはオンボ、HDDのみ500GBに換装だったのですが あまりお金をかけずにメモリを1Gに増やして、ビデオも128MBかそれ以上の 物に変えたいです。 互換性があって割安なパーツを売っている店(地方なので出来ればwebで)と メーカ名、品番などあったら教えてください。
↑128じゃないが、サンキュ! メモリ格安で助かる。
131 :
128 :2008/10/16(木) 17:32:05 0
>>129 ありがとうございます!
これでしばらくはmateくんに働いてもらえそうです!
132 :
名無しさん :2008/10/16(木) 21:03:47 0
NEC Mate シリーズのシステム起動時エラー BEEP の見分け方 の方法は NEC からは公表されてないのでしょうか。 AWARD と AMI の BEEP での診断はネットに表が出てるようで すが NEC はどちらかの互換なのかオリジナルかわかりませんか?
NEC内部にはあるだろうけど公表まではされてないな。 搭載BIOSが何かを見極めて、それで判断するしかないだろうな
MY18A/B-1なんだが、PCIe×1なら使えるのかしらん
135 :
名無しさん :2008/10/18(土) 13:58:06 0
MY28V/R-F なんですが、起動時にピーーーピピッ・ブーと音がして 画面が真っ暗なままです。ファンとかは回ってます。これはビデオ関係 が悪いのでしょうか。
>>135 BIOSピープコードによると、《−・・(長1短2)》はモニタ認識エラー。
モニタケーブルの抜き差し→グラフィックカードの抜き差し→モニタケーブルの交換→グラフィックカードの交換
の順でやってみたら?
もしグラがオンボなら、AGPのロープログラボを一度刺して試してみれば分かると思うよ。
MA20VBZEB メモリ512MB を譲ってもらい、手持ちにあるOS(XP)を入れてみたところ ウィンドウを開いて移動させるとき動きがカクカクしているし、音声がでないし(コンパネ の音量調節もできない)で困ってます。 友人が本体を持っていって調べてくれるとのことでしたが、彼が言うにはこのパソコン でiTUNESはムリといわれました。また別の友人はドライバをダウンロードしていれたら いいんじゃない?と言ってます。 どちらが正解なのかわからなくて困っています。足りないパーツ等があれば購入したい と思っていますので教えてください。よろしくお願いします。
>>138 さん
ありがとうございます!PCを取り返してやってみます。
あの男、だまそうとしやがったか(#`-_ゝ-)
あとHDD Lifeというソフトの体験版でHDDの温度が60度くらい
出ているのでHDDも交換しないといけないとも言われたのです
が、これもだまされてますかね?
HDDが60度って普通な気もするけど?? ファンが異常な回転をしてなければ大丈夫なんじゃないのか
141 :
135 :2008/10/19(日) 16:11:50 0
>>136 確かに Award の BIOS 警告音を調べるとそのようで、実際に症状もそんな感じです。
ケーブルや他のモニタにしても警告は出ます。ただこのマシンは PCI スロットしかないん
ですよね。マザーボードの修理か交換を考えようと思います。
142 :
名無しさん :2008/10/19(日) 16:13:26 0
>>139 特にファンの動きも問題なく純正の部品を使ってるなら HDD Life の温度は
神経質になる必要もないと思います。
143 :
名無しさん :2008/10/19(日) 19:58:42 0
>>141 修理やM/Bの交換をするくらいなら格安のサーバーマシン購入したほうが安いと思うが。。。
144 :
141 :2008/10/19(日) 20:52:01 0
>>143 データ移行などの事を考えると修理した方が安いので。
145 :
名無しさん :2008/10/25(土) 12:13:21 0
MY28V/R-F の購入時に付いていたメモリですが Infoneon PC27000 256MB の青いシールの片面だけチップが付いているメモリでしょうか。 NEC の場合はメモリには NEC の型番の付いたシールとか貼ってないんですかね?
>>145 MATEにはNECのシール張られてないよ。
147 :
名無しさん :2008/10/26(日) 08:10:47 0
型式が同じ MATE でも製造時期が微妙に違ったりして片面メモリが使えたり 使えなかったりするバージョンがあるもんでしょうか。それはあり得ないでしょうか。
148 :
名無しさん :2008/10/26(日) 10:59:05 0
中古でMate 28Y/G-D というのを購入しました。 増設メモリーは何を買えばいいんでしょうか? また、NECのサイトは、過去機種の仕様はもう載ってないようですが、 どこかで仕様公開してるサイトはありますか?
自己解決しました →121ware.com
151 :
148 :2008/10/26(日) 21:41:41 0
>>150 返信どうも!
便利なサイトですね。使わせてもらいます。
再セットアップCDを作成しようとマニュアル読んだら、 Record Nowが必要とのこと(MY25にはインストールされてない)。 これフリーソフトじゃないんですね。 3000円で買うしかないですかね。
>>152 Record NowはMateに付属してるアプリCDに入ってる特殊なバージョンでしか再セットアップCDを作成できないよ。
フリーソフトで出来るらしいから
>>117-125 読み返すと良いよ。
MA20VBZを使ってます。メモリを512Mか1G増設したいのですが、ネット通販で安く買えて 相性的にも大丈夫なメモリを知りたいのですが、わかる方いらっしゃいましたらお教え願 えませんでしょうか?すいません。
156 :
名無しさん :2008/11/04(火) 11:33:36 0
NEC純正も特亜製OEMだわな
NECのサイト「121ware.com」にて、我がMateの仕様や周辺機器情報を見てたら… PK-UG-ME037 増設RAMボード 1GB 希望小売価格:\121,800 「 \ 1 2 1,8 0 0 」 目を疑った。
>>158 ※当該製品には、消費税5%と《NEC》ブランド使用料950%が含まれますw
>>155 さん
>>157 さん
丁寧なレスありがとうございます。
対応を謳っているアイ・オー・データのものにしてみようかなと
今、考えています。
中古のMA30V/Bにバルクメモリ1G*2挿したがちゃんと動いてる マウンター欠損でスレーブHDDを無理やり繋いだけどこれも動いてる
162 :
名無しさん :2008/11/14(金) 06:25:38 0
このたび友人より“MY20R/B-4”を譲り受けました。 このPCに搭載可能なデジタルディスプレ用コネクタボードとはどんなものでしょうか? オークションなどで出ていたりしますか? なんだかこのモデル搭載のQ963がPCI Express x16には対応していないようなのですが、 DVI用のボードはいったいどこに差すのでしょうか? いまいち理解できなくて、、、どなたかよろしければご教授ください。
163 :
名無しさん :2008/11/14(金) 10:47:14 0
PCIに増設
>>162 内蔵GAでDVI接続する為のものだね。
低価格機はアナログのみでDVIは省略されてるから。
165 :
162 :2008/11/14(金) 15:47:54 0
>>163 >>164 さっそくありがとうございます。
PCI用のボードとPCI Express用のボードではなにか違いはありますか?
性能やPCへ負担などは同じでしょうか?
MY28V/L-Eなんですが サムチョンHDDが室温20℃で12℃を指します CrystalDiskInfoは正常です これはHDDのセンサーが変なんでしょうか? それともマザがくたびれてきたのでしょうか? 突然死が恐くてビクビクしてます。
168 :
名無しさん :2008/11/17(月) 20:41:16 0
MY26X/R-HをPentium4 630に載せ換えてるそうですがFSBはどこで変える んでしょうか?
>>168 勝手に変わるから気にするな。
ただし載せただけだとHTは効いてないからBIOSで設定してね。
そんな俺はMY26X/R-HにPen4 650でウマー
170 :
名無しさん :2008/11/18(火) 16:10:01 0
>>169 168です。 ご教示有難うございました。
MA20VBZなんですが、DVD-Iで出力するようにできますか? もし出来るなら、いくらくらいかかるもんですか?
172 :
名無しさん :2008/11/20(木) 18:35:37 0
DVD-I つ釣られないぞ
173 :
171 :2008/11/20(木) 18:44:28 0
>>172 すいませんDVI-Dです。DVI(Digital Signal)って書いてました orz
32V が2万3千円でした。安いかな・・
175 :
名無しさん :2008/11/20(木) 20:01:36 0
モデルは? MY32V/C-D MY32V/C-E MY32V/L-F MY32V/L-G MY32V/L-H MY32V/L-J
176 :
名無しさん :2008/11/20(木) 20:06:35 0
DVD-Iでいいんじゃん 世の中にDVI-Dで出力するグラボなんかあるんかい? DVD-IだからD-SUB15PINに変換すりゃぁアナログにも繋げる。
177 :
名無しさん :2008/11/20(木) 20:19:34 0
179 :
名無しさん :2008/11/21(金) 03:53:42 0
オークションでMY34Y/G-Fがリカバリー済みで即決¥15800 こっちの方がいいなぁ PCI-E×16はあるし、メモリバスは533MHZだし チップセットも915G Expressだし 保証は1週間で音が鳴らないそうだが音源ボードを挿せばokでしょっ。
SDの、安さを知った後じゃ、すべてが高く思える。
181 :
名無しさん :2008/11/21(金) 12:11:31 0
182 :
名無しさん :2008/11/23(日) 04:49:27 0
会社で使ってるMateのタイプMEの あの軽いタッチでカチャカチャした感触のキーボードが好きで、 自宅用に同じようなタッチのフルサイズキーボード買おうかと思うんだけど、 市販品でもああいうキーボードってあるのかな? Mateのキーボードって「メンブレン方式」ですよね? でもメンブレン方式でもタッチ感が違ったりしますよね? 秋葉原で実物がたくさん置いてあって触れる店ってどこかありますか?
>>182 いっそのことヤフオクで同じ物を探してみては?
以前ヤフオクで新品未使用を千円前後で入手して現在使ってる。
自分が使ってるのはサーバー添付品だけどタイプME添付のキーボートと同等
確かにあのキータッチは最高w
185 :
182 :2008/11/23(日) 20:01:58 0
186 :
名無しさん :2008/11/24(月) 23:46:43 0
>>41 MY26X/R-1が¥6850でヤフオクでおちていたよ
これって安いかな?
188 :
名無しさん :2008/11/27(木) 20:55:37 0
NEC Mate PC-MA20VBZEBを友人から貰いました。 ただHDDが壊れている為使えないのですが、新品のHDDを購入して 新規でWin XP Proをインストールして使えるのでしょうか? NEC製のPCはPC98?だから通常のOSは入れれないと聞いたことがあるのですが? ドライバ等はメイカーサイトでDLするつもりです。
針が超太い上に餌付いてねぇぞコラ
190 :
名無しさん :2008/11/27(木) 23:58:39 0
>>188 使えるよ
何よりも真っ先にチップセットをセットアップするのをお忘れなく!
あとは普通にドライバーをセットね!
191 :
名無しさん :2008/11/28(金) 00:04:42 0
192 :
名無しさん :2008/11/28(金) 18:22:10 0
193 :
名無しさん :2008/12/01(月) 19:06:11 0
my26x/r-jのpcie×1スロットは使えるんでしょうか? pcieのボードがないもので試す事は出来ませんので宜しくお願いします。
使えるからスロットを実装してるんじゃないか
195 :
名無しさん :2008/12/02(火) 12:31:04 0
仕様では、無いことになってるスロットだから使えない可能性の 方がたかいんだけどね。
196 :
名無しさん :2008/12/04(木) 19:01:51 0
MY34Y/G-Eを格安で入手したんでvistaでも入れてみようかと思ったんだけど セットアップ途中でフリーズする。。 これってBIOSが対応してないのかな? 入るなら色々拡張して使おうと思ったのに。
>>196 チップセットから何もかも違うんで参考にならんかも知れんが、『MY32Y/G-D』で俺が試した時はVISTAからだと同様に入らず、XPを入れてドライバも全て当ててからVISTAを入れたら入ったよ。
もしXPも持ってるなら、やってみたら?
まぁ、俺はVISTAの○さに△して、結局XPに戻した訳だがw
メモリーが最大載せても2Gで、グラボがロープロ限定じゃなぁ・・・。
CoreDuoに換装が可能で、ブートデバイスをSATAで接続できる機種が欲しいのですが PC-MY28X/R-Hで可能でしょうか? XPを使用するのでメモリはDDR1で構いません。 返答お願いします。
199 :
名無しさん :2008/12/05(金) 20:49:16 0
釣りか? PC-MY28X/R-HというPCは無い PC-MY26X/R-Hなら換装は不可、SATA起動はok PC-MY28V/R-Hでも換装は不可、SATA起動はok 釣られちったぁ〜〜〜 ははははっ!
200 :
198 :2008/12/05(金) 20:59:59 0
>>199 すいません、釣りではないです。
26PC-MY26X/R-Hでした。
この機種はSocketの形状は775でCoreDuoと同じはずですが
換装できないというのは、何故なのでしょうか?
また誤字がありますがそれは気にしないで下さい。
あー、検索して分かりました。 チップセットが非対応という事ですか…
MY32V/C-Dを使っていますが、ロープロAGPグラボを刺していてコントロールパネルからビデオカードを確認するとPCIバス接続と・・・ これでいいのでしょうか?AGPバスですよね? それとこのPCはメモリーを2Gに出来ないでしょうか?現状二枚刺しで1Gなのですが、メーカーサイトで確認すると最大1Gと出てるので無理なのでしょうか? あと電源を見たらMAX224Wと書いてありましたが、定格はいくつでしょうか? 教えて君で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
204 :
196 :2008/12/06(土) 14:09:03 0
>>197 やってみた。が、結果は撃沈。。
OSのアップグレードが始まって、上手くいきそうな雰囲気を醸し出しつつ
再起動後にブルーバックしやがるorz
おとなしくXPで使っとくよ。ありがとう。
205 :
名無しさん :2008/12/06(土) 17:56:59 0
>>200 PC-MY30V/R-1(Q963)が\5Kでヤフオクに
こいつでぜひ人柱に!
207 :
206 :2008/12/06(土) 20:11:49 0
PC-MY30V/R-1じゃなくてMJ30だった。 すみません。 勘違いしました。
208 :
名無しさん :2008/12/06(土) 21:47:32 0
勘違いしすぎ。 Vistaの話じゃなくCoreduoの話だぞ〜
Vistaが入らない話があるけど、i845とi865のスリムタワー
具体的にはMA26V/BやMY34V/C-Fや
Mateじゃないけど中身が一緒のExpress5800/51Lc にはすんなりVista入って、
最初からドライバ全部当たってたけどなぁ
今は中古でも、すんごく安いねぇ。
これスレでも話題は次の時期の機種が主流ですね
>>203 1Gを二枚挿して2Gに出来る。
206も書いてるが、OSごとに違うBIOSを入れなきゃいけない機種ってのはある MY26X/R-1もそう 「○○インストール用」とある以外、一切説明がないんで 具体的に何が違うのかは知らないす
212 :
203 :2008/12/07(日) 12:16:20 O
>>210 うわー、本当ありがとうございます!2Gに出来るんですね!やった!
PC2700の方が良いですよね?3200でも使えそうですが、一応2700を買います。
ECCはBIOSで切り替えとか必要でしょうか?
214 :
212 :2008/12/07(日) 14:12:06 O
>>213 もう本当何から何までありがとうございます(涙)。
3200を買いたいと思います。
バルク品を買いますので、ECC付きのはほぼ無いので大丈夫そうですね。
1Gでも重いんですよね。俺のPC
ノートン先生とIE7が原因かな…
215 :
名無しさん :2008/12/07(日) 16:19:02 0
ECC NON REG UNBUFFERED なら使えるよ DELLのPCはBIOSがECC付きは使えないとメッセージを 吐き出したがNECのはだいじょうV!
216 :
名無しさん :2008/12/07(日) 16:51:13 0
217 :
214 :2008/12/08(月) 00:05:19 0
>>216 HTとは・・・?
その設定をいじると変わるのでしょうか?
>>217 ハイパースレッディングの事。
ずいぶん前のスレにも書いてあったけど、僕の持ってるMY32V/C-Eも
HT OFFで固定だったので、V/C-DもOFFで固定だと思うよ。
V/C-FからBIOSでONに設定出来る。
僕はMSIのBIOS読み書きツールで、V/C-FのBIOSをV/C-Eに書き込んで、
ONに設定できるようにしたけど、違う機種のBIOSを書き込むのでお勧めは出来ない。
219 :
名無しさん :2008/12/08(月) 01:36:22 0
>>217 この機種のHT(ON/OFF)はBIOSではなく再セットアップ時に
指定します。
ですから再セットアップディスクあるいは再セットアップ領域が必要
リテールのosでは出来ません。
220 :
名無しさん :2008/12/08(月) 01:42:39 0
取説には出荷時にはHTオンにしてあるとかいてある。 取説を参照のこと。
221 :
名無しさん :2008/12/08(月) 01:45:23 0
だからOSの入っていない中古品などの場合はHTをオンに出来ません。
222 :
217 :2008/12/08(月) 07:58:30 O
>>222 電源投入時画面にNECのロゴと一緒にPen4のロゴが出るはずだけど、
そのPen4ロゴにHTの文字があればHTはONになってる。
逆にただのPen4ロゴならHTはOFFになってるよ。
224 :
名無しさん :2008/12/08(月) 10:18:41 0
ディバイスマネージャでプロセッサーが2つあればHTオンだよ
225 :
名無しさん :2008/12/08(月) 10:35:29 0
取説には ※2: Windows(R) XP Professional を選択の場合、ハイパー・スレッディング・テクノロジ対応となります。 ハイパー・スレッディング・テクノ ロジは必ずService Pack 1を適用した状態で使用してください(出荷時適用済み)。 とかいてあるが出荷時適用済みはSP1のことかも知れないのでHTオンを 確認して下さい。 おいらの読解力が無くて読み間違えたかも?
226 :
222 :2008/12/08(月) 23:56:01 O
Pen4のロゴにHTは無かったですね…。 BIOSも確認しましたが、そのような物はなさそうです。 やっぱり再セットアップしないと駄目なんでしょうね。諦めます。 とりあえずメモリ2GBにしてみます。 ちなみにこの機種にAGPクラボ刺してる方っています?電源的にどのくらいまでいけるのかなと思いまして。 ASUS AH3450とか無理ですかね?6200A以上のグラボを使ってみたい…。
227 :
名無しさん :2008/12/09(火) 06:17:12 0
メイトのMC デュアルコア2.2Gでは動画編集は こなせますでしょうか?
228 :
名無しさん :2008/12/09(火) 20:31:04 0
動画編集ならCPUもさることながらHDDを高速化するのも 極めて有効だよ。 raid0で150MB/S超をめざして頑張ってちょう!
バッファローのMATE専用メモリ。 価格改定したね。 以前は同じDDR2メモリでも専用のは約ニ倍の値段だったのが同じ価格になってる。 2006年から2007年前期頃のMATEはBIOSのアップデートで、 サードパーティ製メモリとの相性問題解決されてるし。 システムに高負荷掛かった時の安定性向上図られてるから、 BIOSアップデートしていない人はぜひ。
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo.
MATEのMY25X/C-E安さに曳かれて買ったぜ!長年愛用してきたVAIOとお別れだ! では、判らないことを今度鬼気に来ますのでよろしくおねがいしますw
MATEのデスクトップタイプで5インチドライブを増設できるやつって存在する?
>>231 俺も買ったよ、MY28V/C-Eだけど。
コンデンサあぼーんなジャンクだったから500円だった。
あとMY25X/R-E。コッチは300円w
コンデンサ13本の交換は辛かったぜorz
234 :
名無しさん :2008/12/13(土) 08:09:05 0
>>232 あるよ
MY26XR−H,J
MY28VR−G,H,J
MY30VR−1,2,3,J
MY18L/R−4
MY20L/A−5
など
235 :
名無しさん :2008/12/13(土) 08:20:48 0
5インチドライブを増設が5インチドライブ2台という意味なら ミニタワーだな MY30Y/M-D MY30Y/M-F MY30Y/M-Y など
>>233 13本は大杉やしないかw
コッチは完動品で四千円。ジャンクに手を出すほど知識はないもので…
237 :
232 :2008/12/13(土) 13:15:51 0
>>234-235 ども
確認した
ってかちょっと間違えた
5インチじゃなくて3.5インチだた・・・
今使ってるMA80TにHDDを増設すると使ってるうちに認識しなくなっちゃうんだよねぇ
省スペース型でシャドウベイもないし電源もそれなりのものしかついてないから
容量が足りないっぽいんだが、、
Mateのスリムタワー型でバリュータイプでなければシャドウベイがついてるようだから
正月明けのセールを狙ってみる
238 :
名無しさん :2008/12/13(土) 15:05:19 0
>>236 2台あわせてだからね。でもMY25X/R-Eは電源の2本だけで残りはすべて
MY28V。MY28Vもせいぜい6本位だと思ったのに読みが外れたよ。
まだまだ修行が足りないね。
>>237 さすがに古いから、電源がへたってるんじゃないかな。
中古を買うなら値段も下がってきてるし
>>236 みたいに良いのが
あればすぐ買うくらいのほうが良いよ。中古は1点ものだからね。
ひょっとしたら週末セールのほうが安いかもしれんし。
240 :
名無しさん :2008/12/13(土) 15:09:45 0
>>236 わぁ〜 負けた!
俺のは¥4500だった。
D2Dのリカバリー対応だったけど。
>>236 ですが
>>239 というか、どれだけコンデンサのストックがあるんのか気になるw
>>240 でんでんタウンに行くんだ!フレッツ入会なら更に20000円オフ(実質タダ)。プラス20000キャッシュバックだってさw
店名忘れたから帰ったら書き込むわ。てか関西じゃなければ無理か…
需要あるか知らんが一応 Uppers Computer G.T.C.ってところだ
243 :
237 :2008/12/14(日) 11:23:47 0
>>238 ども
それも考えた。裸族とかね
ただPCと電源が連動しないのがちょっと難点
するやつもあるけどチト高い
PCを買うのを見越して余計な出費を抑えたいってのもあるけどね・・
認識しなくなると言ってもたまに発生するだけなんで今年はこれで
乗り切ります
>>239 >電源がへたってるんじゃないかな
原因はこれかもね
3年前ぐらいに買ったPCだけどトラブルが発生し始めたのは
ここ1ヶ月くらいだから。HDDの方は頻繁にバックアップを
取ってるんで頓死しても諦めもつくかな、と
この手のメーカーPCは電源ユニットを簡単に移植出来るのでしょうか? 現在使用中のMY32V/C-DはMAX224Wなのですが、同NECスリムタワー系PCの300W以上の電源ユニットに移植をしたいと考えています。 もしくは社外品の電源ユニットに換装できればやってみたいのですが、難しいでしょうか? 300W以上にしたい理由は、AGPのX700というグラボを手に入れたのですが、現状のままでは電源不足になりそうなので・・・。 詳しい方いらっしゃいましたら御助言よろしくお願いします。
連書き申し訳ありません。 MY32V/C-Dは、AGPバージョンは3,0と2,0のどちらでしょうか? 4×と8×のどちらでしょうか?
246 :
名無しさん :2008/12/14(日) 21:25:33 0
4X
教えて欲しいのですが、MY25X/C-EのFDDが要らないので、抜いてSDDにしようかと勘案中なのです。 そこで固定器具以外で何が必要なのか教えてください
248 :
名無しさん :2008/12/15(月) 02:36:36 0
2.5インチのDISKを増設すると思えばいいんだよ。 ケーブル変換して でもまだまだDISKに比べて遅いよ 6.5MB/S〜40MB/S程度まで製品によってさまざまだが もう少し待てばより高速なのがでてくるだろう。 新しもの好きは損をする。 ってか!
249 :
名無しさん :2008/12/15(月) 02:48:51 0
250 :
名無しさん :2008/12/15(月) 03:16:07 0
>>248-250 ありがとうございます( ´∀`)
ゆっくり買い揃えると時間が解決してくれそうですね。たしかに読み出し116MBじゃ面白く無さそうだし
252 :
名無しさん :2008/12/16(火) 23:55:10 0
MA20VBZを使っています。HYUNDAIのW240Dという液晶への接続で質問 させてください。MA20VBZをDVI-D、XBOX360をD-Subへ接続(HDMIなし の本体です)したいのですが、MA20VBZにはDVI-Dの端子が付いてませ ん。そこでグラボを増設したいのですが今でもできれば安価で手に入 るグラボを教えていただけませんか? それともD-Subの切替器のほうが安価で済みますでしょうか?画質の劣 化が気になるのでグラボがいいのかなと素人考えをしております。
254 :
名無しさん :2008/12/18(木) 16:48:03 0
>>253 グラボ増設したらオンボードのD−SUBは使えませんよ。
それからグラボのpc出力側はDVI-DではなくDVI-Iですよ
DVI-Dはモニター側の入力です。
255 :
名無しさん :2008/12/18(木) 16:59:04 0
257 :
名無しさん :2008/12/20(土) 12:16:20 0
my30v/e-1を5kでゲット! 光学ドライブが壊れていただけ。 期待はずれのものもあるから、たまにはこんな事もないとなっ ジャンク マンセー !!!
258 :
名無しさん :2008/12/20(土) 14:32:24 0
MY28VにPCIのグラボを追加したんですが、 画像が出力されません。 グラボはNVIDIAのPCI-8600GTです。 ドライバーは認識しています。 モニターはEIZOのFlexscanL557です。 どのような対応をすればいいでしょうか。 初歩的なご質問ですが、どなたか助言をお願いします。
259 :
名無しさん :2008/12/20(土) 15:34:06 0
型番ぐらいしっかり最後まで書けや! MY28V/C-E MY28V/FR-H MY28V/FR-J MY28V/H-F MY28V/H-H MY28V/H-J MY28V/H-Y MY28V/H-Z MY28V/L-E MY28V/L-F MY28V/L-G MY28V/L-H MY28V/L-J MY28V/R-E MY28V/R-F MY28V/R-G MY28V/R-H MY28V/R-J MY28V/Z-J
260 :
名無しさん :2008/12/20(土) 15:40:11 0
261 :
名無しさん :2008/12/20(土) 15:47:24 0
型番が解らんからなんともだけど BIOSにこの項目があったらPCI SLOTに変更 Init Display PCI SLOT First Onboard/AGP がDEFAULTではOnboard/AGPだっ!
262 :
名無しさん :2008/12/20(土) 16:10:32 0
BIOS Init Display First 使用するグラフィックカードを指定します。 「Onboard/AGP」では内蔵のグラフィック機能 またはAGPスロットに挿入されたカードを、 「PCI SLOT」ではPCIスロットに挿入された 別売のグラフィックカードを優先して使用します。 と書いてある マニアルぐらいちゃんと読めよな! 既に設定済みなら失礼ぶっこいちゃったかな? 笑...?
電源容量が足りてないなんてオチだったりしてなw
264 :
名無しさん :2008/12/20(土) 20:29:00 0
AGP SLOTのないMY28V/Lだとすると 消費電力最大:187W PCの電源:224W 224W−187W=37Wかぁ PCI-8600GTって何Wぐらいなんだぁ〜
265 :
名無しさん :2008/12/20(土) 21:47:45 0
258です。 文章の書き方が悪かったです。 すみません。 書き込みしていただいたみなさま、ありがとうございます。 詳細項目です。 MateのMY28V/R-Fです。 グラボ(Albatron Nvidia PCI 8600GT)を追加してBIOSを 変更して立ち上げると、Windowsの画面が表示されて、 そのまま真っ暗になってしまいます。 何か、思い当たることがあれば、書き込みお願いします。
>>265 Windowsの画面が表示されるんなら、解像度が合ってないんじゃね?
一回セーフモードで立ち上げてみたら?
267 :
名無しさん :2008/12/22(月) 01:22:05 0
>>266 返信ありがとうございます。
セーフモードで立ち上げると、画面が出てきました。
しかし、設定をどうしていいかよくわからず...。
アナログでは、680×480 の 4ビット しか選択
できません。
その他、設定がありましたら、ご教示して頂きたく。
よろしくお願い申し上げます。
>>267 >>266 じゃないがセーフモードで680×480に設定してから再起動で通常起動させれば
680×480になってるからそこからモニターに合わせた解像度に設定すれば良い。
ちなみにグラボのドライバはちゃんと入れたんだよね?
良く読んだら680×480って解像度って何だ? 640×480ならともかく、俺釣られたのか・・・
271 :
名無しさん :2008/12/23(火) 14:07:38 0
MY30V/R-1 を使っていて メモリ増設のために本体を開けようとしたんですが どうも開きません。 背面のネジは全て取ったんですが・・・。 どなたか教えてください。
>>271 タイプMRだよね。
ねじなんか取る必要ないんだよ。
光学ドライブを上側にして横置きしたら、
背面上部左右にあるポッチを二つとも内側に移動させる。
そのままケース上部を両手で押さえながら本体正面方向に引っぱるだけ。
引っぱって動いたケース上部を上に持ち上げれば外れる。
MY30Y/M-Fなのですが、メモリを増設しようと思っています。 メモリはDDR2のPC4200がついているのですが、PC6400はつかないでしょうか? それと4GBにするには1GB四枚と2GB二枚のどちらが良いのでしょうか?
大は小を兼ねるはず、枚数は相性の確率が少ないに2枚にするね ただどんな使い方してるかしらんけどもし標準の256でいままで使えているんなら 2GBまででイイと思うよ つかメーカー2GBだしそれ以上は速さとか体感出来んと思う
276 :
274 :2008/12/24(水) 23:49:09 0
>>275 ありがとうございます。
用途はFPSを主にやりますので・・・。近々8600GTも装着予定です。
知り合いからPC6400のメモリを譲ってもらえそうなのですが、装着できるのか気になりまして・・・。
380W電源だと思うのですが、性能と消費電力のバランスで8600GTを選びましたが、メモリやファンの電力など考えるとギリギリですよね・・・。
380wなの?
278 :
276 :2008/12/25(木) 07:50:08 O
>>278 俺は
>>277 ではないが、一応合ってると思うよ。
ただ、電源で大事なのは総ワット数よりも+12Vラインのアンペアだと思うぜ。
何にせよ《インテル(R) Pentium(R) 4プロセッサ 530J》が電気喰いだから8600GTじゃしんどいだろ。
電源に無理させるのは、百害あって一利無いぜ!
500W(最低+12Vは18A)以上の電源に載せ替えたらどうだい?
※『剛力』等のサイズ製電源以外でなw
280 :
名無しさん :2008/12/25(木) 19:09:32 0
>>266 >>268 カキコありがとうございます。
ドライバーはインストールできましたが、認識していないようです。
DellのOptiplex745はなんなく認識します。
よく見ると、MY28VのタスクバーにNVIDIAのアイコンがありません。
なんで??
あきらめようかと思います…。
281 :
278 :2008/12/25(木) 19:10:01 O
>>279 ありがとうございます。
一応ASUSサイトの電源計算で数値を出したところ、総合計300Wと出たので大丈夫かなと思ったのですが…。
ちなみにMY30Y/M-Fでも電源ユニットのせかえが出来るのでしょうか?出来るのなら市販の500W級電源にのせかえたいですね。
ちなみにサブデンが限定再販してたので思わず購入しちゃったのですが、ファンとHDDだけでもサブデンから取ろうとも考えています。
主電源の負担を減らしてグラボへの供給に専念させようかなと。
本当はCPUをサブデンから取りたいのですが…無理ですよね。
長文すみませんでした
内蔵HDDにSATAが使えるようになったのっていつ頃? 865Gチプセト以降なら大丈夫かな?
MY32V/L-Gを購入してみたが、オンボードのVGAではDVD見れない? 一応内臓ドライブがCD-ROMのみなので外付け用意してWinDVDで見ようとしてもOSが固まる。 WMPで再生しようとすると、DVDドライブとグラフィックカード間のデジタルコピー保護が確認できませんとかエラー吐くんだけど分かる方いますか?
>>283 地デジかなんか録画したDVDでしょ?
CPRMに対応した再生ソフトじゃないと再生できません。
WinDVDだと固まると書いてあるけど、ちなみに外付けの
DVDドライブはどこの何ていう型番かな?
285 :
名無しさん :2008/12/26(金) 21:54:57 0
>>282 865搭載機にはSATAコネクタは用意されてない。
915以降(=LGA775)搭載機でないとついてないよ。
しかも2つしか付いてない。
>>285 L型末尾Eの世代は865搭載しながらFSB800に対応してない気がする。
同世代に2.xC搭載機が無い。(G型のみ存在)
2.4Aは問題ないと思うが、2.4Cはダメな可能性あり。
その場合HT使えないだけじゃなく、FSB400でしか動かないかも。
F世代になると3.0E搭載機がラインナップにあるし、同世代のMY25XL-Fを
2.8Cに換装してるがFSB800、HT有効で使えてる。
>286 有益な情報をありがとう。 PATAのドライブは入手困難になりそうだし、 SATA使えるハードはまだ高いし…悩むなぁ
289 :
名無しさん :2008/12/27(土) 03:40:33 0
>>233 まだいますかね?
ちょっと質問させていただきたいんですが、
今使用しているMY25X/R-Fがコンデンサ不良っぽい動き(電源投入後直ぐ落ちたり)
するので、調べていたのですが、一番怪しいのがCPUの横の6.3V2200μFの5本じゃないかと
思われるのですが。
どのコンデンサを交換したかお教え願えませんでしょうか?
291 :
名無しさん :2008/12/27(土) 12:31:48 0
>>284 遅くなってすいません。
いいえ普通のMPEG2形式のDVDです。
特殊なPC環境にしてるのが原因なのか一応晒しときますね。
内臓ドライブ(Pioneer DVR-216D)+変換ケーブルUSB2.0 to IDE CABLE(Freedom FHC-235)でUSB接続。
この組み合わせで前レスで書いたMY32V/L-Gに取り付け、ドライブは正常に認識&メディア書き込み&読み込みは○
家庭用のDVDレコーダーで記録したVRフォーマットは見れます。市販のDVDが見れない状態。
再生ソフト:WinDVD5OEM
取りあえず考えられるのが、ソフト(デコーダ)が対応してないorオンボVGA自体が対応してないorIDE光学ドライブを外付けにしてるのがいけない。
のどれかなんだろうけど、ちと色々やってみるわ・・・原因がわかる方いればレスして頂けるとありがたい^^;
292 :
233 :2008/12/27(土) 13:52:57 0
>>290 はい、居ますよw
ケース開けてコンデンサ確認してみたんだよね?
頭が膨れるかお漏らししてなければ、たぶん大丈夫だと思うけど。
FANの向きや使用環境によってはドライアップも考えられるんで、怪しいと
思うなら交換するのも良いかもしれない。
まぁMY25X/R-Fは持ってない(ウチはR-E)んで、勘だけど。。
電源が落ちるなら、電源内部を疑ったほうが良いんじゃないかな。
マザー上のコンデンサなら起動途中に固まるとか、そもそも起動しないとか
だけで電源は落ちないと思う。
ウチの場合、通電不良の状態で入手して自宅にて検証。
結果、マザー上のコンデンサは大丈夫だったけど電源のコンデンサが
すべてTEAPO製という嫌がらせ仕様で、頭の膨れた2本を交換で復活したよ。
残りのコンデンサは・・・破裂したら考える事にしたw
>>291 WinDVDが古すぎて、ドライブとうまく連携できてないとか。
WinDVD9の無料体験版でもインスコしてちゃんと再生するか
見てみたらどう?ダメならUSB変換がショボイと思う。
>>292 速レスd楠ですw
やっぱり電源ですか〜。以前コンデンサ禍の時、液晶モニタが同時に15台ほど
逝ってしまって、それ以来チェックはしているのですが、結構見た目は良くても・・・
ってのがあったので、1本怪しいなあって思ったのですが。
電源はちょっと敷居が高いですねぇ。15台とかの時点でお気付きだと思いますが
リース物件で、その癖保守入っていないというとんでもない契約を前任者がしてくれた
お陰でチマチマ治している次第です。本当はそんな修理(改造)した時点でアウトですけどw
電源を素人が下手に触って燃えたらシャレにならないっすからねぇ。
ちょっと開けてみようとは思うけど・・・。
>>288 915搭載機でも、光学ドライブ用にPATAは1つ付いてる。
SATA→PATAアダプタも\980で買えるのもある。
500GBで価格差は\2000ぐらいあるし、500GB以上の
PATA-HDDは事実上買えないから、SATAに今のうち移行
しといてもいいんじゃない?
296 :
233 :2008/12/28(日) 01:31:14 0
>>294 リース物件・・・うーん・・・。。
なんとも言えないよねぇ。保守に入って無いのは確かに痛いw
でも仕事で使うから、データやシステムの関係でそうも言ってられない。
ジレンマだよね。。
こっから先は検証したこと無いんで、予想だけど。。
市販の電源を外付けで試すってのはどうかな?電源の4pinは変換しないと
ダメだと思うけど、他はそのままでいけそうな気が。
ピンアサイン調べて差し替えや変換が出来るなら、検証してみるのも手かと。
修理費用としてはずいぶん上がっちゃうけども、安心感を求めるなら一考の
余地はあるハズ。。
若しくはテストがてら1台コンデンサ交換して、耐久テストするかだね。
どちらにせよ、まずは電源開けて現状把握するのが先かな。
>>296 > 市販の電源を外付けで試すってのはどうかな?電源の4pinは変換しないと
> ダメだと思うけど、他はそのままでいけそうな気が。
延長ケーブルはモノによっちゃ必須だけど普通に可能だよ。実際やった。
ただ、電源ファンがHDD冷却兼ねてるんでちょっと工夫は必要かも。
298 :
名無しさん :2008/12/28(日) 21:49:42 0
お尋ねします。 現在発表されている、タイプMEなんですが、 これにあうグラフィックカードを探しています。 購入時に付けずに買ってしまって、今になって後悔しています。 オプションで選択できるNVIDIA GeForce 8400 GSを探しているのですが、 ロープロフアイルのものしか付けられないということで、 玄人志向のGF8400GS-LE256H/HSを購入してみましたが、 ヒートシンクが大きくて、この機種の増設スペースに入らず かなりショックを受けています。 できましたら、GeForce系でこの機種に装着できるカードを 教えていただけませんか?よろしくお願いします。
MY32V/C-Dですが、リカバリのやり方が分かりません…。 DtoDは無いです。中古で買ったPCで、そこのショップオリジナルのリカバリCDはあります。 BIOSとにらめっこしたりいろいろやってみましたが分かりませんでした…。 ショップに問い合わせようとしたら休みに入ってしまったらしいです。 しかし数日後に譲る予定になってまして、どうしてもリカバリをしなければいけない状況でして…。 どなたか分かる方助けて下さい…。
リカバリCDあるなら簡単じゃないかw BIOSでCD-ROMブートをHDDより優先にしてるか確認してCD入れて起動&ANYキー押してれば立ちがるっしょ。
301 :
299 :2008/12/29(月) 10:27:52 O
>>300 ありがとうございます。
ちなみにANYキーとはどれでしょうか?
君は中古とか自作に手を出さない方がいいよ。 PCでネットをみる環境がないんだったらDELLでもなんでも一番安いのでいいから 新品で購入しなさい
303 :
301 :2008/12/29(月) 13:43:44 O
すみません。自己解決しました。 ありがとうございました。
>>296 遅くなってスマソ。
取り敢えず電源開けてみましたw
電源はacbel製で、Ltecなる会社の10V 1000μmのコンデンサが3個中1個妊娠。
取り敢えず妊娠した1個をルビコンの同型と交換してみましたが、症状変わらず。
手持ちのコンデンサがないので取り敢えず終了。
今度はは同型のPCがあるんで、電源だけ交換して調べてみますprz
帰省中に使うPCが欲しかったので街に出てwソフマップへ行きました。 似たようなスペックのCeleDマシンが19800円で並ぶなか、唯一のQ965の文字が。 当然こっちだろと、MY26X/E-1を買いました。仲間入りしました。 で、今使ってるんですが、思ってた以上にCeleDが遅くてCPU交換を考えてます。 FSB1066も行けるはずなのでE7400を考えてるんですが、 大雑把に見て大丈夫そうとか駄目そうとかありますでしょうか?
>>304 Ltec・・地雷だよ、ソレ。
最終出力段の、マザーへのケーブルが密集してるトコらへんのかな?
たぶん同じ条件で使用されてるので、他の2本もやられてる可能性大。
出来たらそれも変えたほうが良いと思う。んで耐圧は16Vとか、今付いてるの
より高いほうが余裕があるから、スペースがあるならソッチのが良いよ。
生きてる電源があるならソッチと交換して様子見のほうが早いだろうケドね。
>>305 Mateシリーズで上狙うのは止めた方が良いぞ。
まずM/BがNEC独自の特注品になってるからケース含めて最低ラインで収めてるから。
リフレッシュ品のMY32V/L-G買ったけど電源は230Wでコネクターも特殊・FDDとCD-ROM用IDEコネクターはノート用を流用してやがる。
HDDも決してレスポンスの良い物使ってないしな。
メモリは2本刺さるんで何とかデュアルで動かせるくらいで、あくまでもセカンドマシン用だなw
>>305 BIOS対応してるのかなぁ?人柱の覚悟が無ければ止めといたほうが良いかも。
全体的にもっさり感があるなら、とりあえずメモリを増やしたら?
HDも500Gは今安いし、余裕あるなら交換で。
使い方にもよるが、たぶんCPU変えるより効果はあると思う。
309 :
名無しさん :2008/12/31(水) 18:29:56 0
MY26AE-1とMY26XE-1はBIOSは同じものだから対応はしている。 だからE6700なら動くだろ!
パーティションを Cドライブ>20GB Dドライブ>50GB で切られちゃったMateを買ったのですが、CドライブにOSなど主要データが入っています。 使用中にプログラムファイルがCドライブに入ってるせいか、ソフトを取り込むとCドライブにどんどんたまっていってしまいます。 20GBしかないのでDドライブにうつしたりしているのですが、プログラムファイルがCドライブにあるせいかソフトが立ち上がらなかったりして不便です。 Dドライブにもプログラムファイルフォルダを作ってそこに移す事は出来るのでしょうか? もしくは、リカバリした時にパーティションを無くしたり振り分けを変更したり出来るのでしょうか?
データ保持したままパーテーションを操作出来るソフト有るよ あと、プログラムをCからDへ移動させるのではなく 一回削除してインストールするときにDドライブを指定すれば問題なく動く。 マイドキュメントをDに移す方位法はぐぐれ
>>310 りかばり時にパーティション変更するが吉
313 :
310 :2009/01/02(金) 13:48:54 O
ありがとうございます。 リカバリしてCドライブを70GBにしました。
教えてください。 友人から「これやる」とCore2 quad ってCPUを貰ったんだけど PC-MY28A/E-5 に使えるでしょうか?ちなみに今のCPUはCore2 Duoです。 使えるなら差し替えてみたいのですが、駄目なら観賞用にでもします。
>>306 やっとで時間がとれたので、別電源に交換→症状変わらずorz
なんの為に電源開けたのか・・・。
生きている方のHDDを繋いでみても症状が出るので、MBと判断しました。
コンデンサはニチコンと松下。どれも妊娠しているふいんきは無いんですよね〜。
もう諦めようかし
MA24VBを買ってきたのはいいがこれ光学ドライブがノート用のスリムドライブなんすな・・・ CD-ROMでも余ってるDVDドライブに換えりゃいいかと思ってたがコネクタの違いまでは頭になかった 誰か無理矢理5インチドライブくっ付けてる人いない? 50ピンのスリムドライブを40ピンのIDEで使えるようにする変換コネクタってのは見つかるけど、 その逆が見つからない。存在しないのかな
318 :
316 :2009/01/11(日) 10:40:12 0
>>317 あ、ケースねぇ
いいかもしれない
ちょっと調べてくる
質問お願いします。 アプリケーションCDについてですが CDの印刷面に MA66H、MA63T・・・(その他機種名)・・(7) と表記されている場合、 そこに記載のない機種でも世代番号(7)の機種であれば全部に使えますか? よろしくおねがいします。
321 :
名無しさん :2009/01/11(日) 22:52:32 0
リカバリーCDから再セットアップする場合ですが、 BOOTに、リムーバブル、CD-ROM、HDとあります。 CD-ROMを一番に設定すればいいのでしょうか。
>>320 ども
そんな感じのでケース付きのを買おうと思う
最初は変換アダプタにドライブは裸で使おうと思ってたけど
調べてみたらケース付きのタイプが3000〜4000円くらいで
買えるっぽいんでそっちにすることにした
>ただ秋葉原で\3,980ほどでDVDマルチドライブを
これも考えたのだがスリムタイプのドライブ買っちゃうとMA24VBが壊れた時に
使い道がなくなる・・・。ノート持ってないし
またMateのスリムタワー買えばいいのかもしれないけど
HDDも何台か余ってるんでUSBのケースでSATAまで使えれば外付けHDDとしても
使えるしそっちのほうがいいかな、と
>>321 うn
323 :
322 :2009/01/11(日) 23:28:16 0
>>319 全部試した人間がこのスレに居るとでも?
チップセットが同じかどうかくらい自分で調べろ
>>319 無理。
盤面に書いてある当該機種のみ対応。
326 :
名無しさん :2009/01/12(月) 21:06:14 0
質問をお願いします。 スリムタワー型のMATEを買ったのですが、GeForce?4 MX 440を もう少し性能のいい物に交換したいのですが、おススメってありますか? またマニュアルではメモリは最大で1Gとなっていますが、ヤフオク等で 2Gのものを見かけますが、普通につくのでしょうか?
327 :
名無しさん :2009/01/12(月) 22:24:24 0
Mateシリーズはリカバリディスクとマニュアルは付いてきますか? 自作の知識が無いので、リストアが何処までサポートされてるか知りたいです。
リカバリディスクは付けるのも付けないのも自分で選べる。 付けない場合、HDDにリカバリ領域が入ってるのでCD-Rに自分で焼くようになってる。 マニュアルはリカバリーするときの手順など、 最小限のものしか付いてこない。
329 :
名無しさん :2009/01/12(月) 22:54:23 0
>>328 ちなみに、マニュアルはCD-ROMですか?
できれば冊子でついてきて欲しいんですが。
冊子だけど簡素で薄いのが二冊くらいです。
昨日HDD(25X/R-G)が死亡しました。 換装してCDから再セットアップを計画 マニュアルを見ると、BIOSを初期化とありますが、 確かboot初期の設定はリムーバブルがfirstになっています。 無問題ですか?
>>327 > Mateシリーズはリカバリディスクとマニュアルは付いてきますか?
はい。リカバリーCDROM一式は121コールセンターで注目すれば有料で取り寄せ可能。
大体送料込みで一万円位。
333 :
名無しさん :2009/01/14(水) 14:35:51 0
>>331 無問題
リムーバブルはFDDだからFD媒体をセットしなければいいだけ。
>>332 今の時代便利になったもんだ。
視線を感じるセンサーでもあるんですか?
335 :
名無しさん :2009/01/14(水) 19:51:40 O
MA24V/D中古購入1週間 XPでメモリ512MB、カスペで運用してるけど軽快で良いね メモリは1GBまで増設しようかと思ったけど、このままでいいや ただ、CPUファンが高周波音発していて五月蝿ぇ 替えよっかな
336 :
名無しさん :2009/01/14(水) 20:05:17 0
>>332 リカバリディスク、取り寄せで一万円しちゃうのかー。
Mateは、元々が安いからしょうがないといえばしょうがない。
でも、店頭で買うモデルの場合、標準でHDDにリカバリ領域が入ってるって事なのかな。
21エモンのボタンチラリ星人か
>>336 実際は再セットアップCDは3150円(送料込み)とアプリケーションマニュアルCDが6300円(送料込み)で、121では後者が売られ別に何とかメディアセンターで前者が売られるよ。
もともと八千円で買った本体でソフトがこれだからかなり得したわ!
PEN4のモデル使ってる人います? 自分のMY28 PEN4 520Jですが、結構温度上がりますね。 すぐ50ぐらいまで行きますが、何度ぐらいまで大丈夫? 夏場が心配す。
341 :
名無しさん :2009/01/15(木) 20:39:48 0
MY28V/R-Gか? 50℃なんて無問題 夏場になったらFANが爆音をたてて冷やすから心配無用!!
>>341 当たり。その機種です。
中古で買ってひと月になりますが、夏は60超えそうですね。
MY30Y/M-Fだけど、爆熱530Jだから俺も心配。 ミドルレンジグラボつけてFPSやってるから、やっぱ夏がなぁ。 同じモデル持ってる方います?PCI-E・電源376Wだから何気に重宝してるんだが。
MA24VBをヤフオクに出したら幾ら位で売れますか? 動画編集が増えてきてパワー不足になりつつあるんで 中古のMY32CEの購入資金に充てようかと思いまして・・・
345 :
名無しさん :2009/01/16(金) 19:14:24 0
ヤフオクは売るのも買うのも運次第だからな 26VBだが落札価格が1110〜8500迄あったからな いまは正月価格で落札価格上昇中だから売り時だが買い時ではないな 24vbじゃ2k〜4k程じゃないかな? 俺は去年my30vcを3Kでゲットしたけど、いつもそんな価格じゃ買えないから 32VCはお勧め出来ないよ −D,−EモデルしかなくHT非対応 30VCなら −F,−GモデルでHT対応 プレスコは熱もちだから30Vでいいんじゃないか
以前の機種MA66H/LのアプリCD(win2000/NTセレクタブル)ですが アプリCDからは直接ブートはできないのでしょうか? (BIOSで起動順位はFD、CD、HDDの順にしています) 試しにAcronisTroeImage2のブートCD入れて電源入れたら認識するので CDブート自体は問題なさそう 素直にもう1台のマシンでMAKEBOOT.EXEで起動ディスク4枚作りましたが アプリCDから直接ブートする方法はありますか?
347 :
名無しさん :2009/01/16(金) 20:51:08 0
システムセットアップディスク(fdd媒体)があるはず 失くしたのかな? アプリCDはbootablecdではないのでブート不可
348 :
名無しさん :2009/01/16(金) 22:42:45 0
Mateシリーズで店頭で買えるのは、リカバリディスクはついてくるみたいね。 でも、リカバリディスクといっても、OSの再インストールと同じ方法なので あまりこの点では他のメーカーと変わらない。 最大のメリットは店頭で安く買える事かな。
349 :
名無しさん :2009/01/17(土) 18:08:05 0
モデル:MA20V/B-B 型番 :PC-MA20VBZF6JJB 使ってます。 26インチ1920×1200を買って、 15インチ1024×768と、デュアルモニターを構築したいと模索中 グラフィックカード、今買えるとしたら、どの辺ですか? ・GeForce4200か5200 ・ロープロファイル ・AGP−4x でOK? I/O、BUFFALO、玄人志向、どこも無い・・
350 :
名無しさん :2009/01/17(土) 18:13:54 0
351 :
名無しさん :2009/01/17(土) 20:53:57 0
補足2:何度もすみませんm(_ _)m もちろん当時の「Geforce4 MX440」は付いてなくて、 現在、標準の「Intel 845G」のMATEです。
ASUS AH3450かバッファロー辺りの6200Aじゃ駄目なの?
連カキスマソ 225W電源のMY32VでAH3450使ってたけど、3Dゲームやっても問題なかったから200Wぐらいあれば使えるかと。 スペース的に少し当たるかもしれないが。ギリギリフロッピーに当たってたけど。 ファンの音はうるさいけどね。
354 :
349 :2009/01/17(土) 23:41:35 0
355 :
349 :2009/01/17(土) 23:55:13 0
MY28VLZUE使ってます。 ubuntuをUSB起動させようと思ってますが、Bios見てもそれらしい設定がみあたりません。 この機ではむりでしょうか?
さすがに12h使ってるのはオレだけだろう
358 :
名無しさん :2009/01/18(日) 08:50:07 0
ASUS AH3450ならAGP2.0でも使えたよ。4×でも使えますってメーカーサイトで言ってるし。 150W電源でも使えた人を見た事ある。 AGP2.0 4×のロープロ用なら、これ一択しかないと思うけど… 4ピン電源コードの延長タイプが必要だけどね。あとはスペース的な問題だけ
360 :
名無しさん :2009/01/18(日) 15:47:18 0
Mate Jのペンティアムデュアルコアってセレロンと比べると処理能力は結構変わるもんなの? コストパフォーマンスは高いけど
>>359 確かにスリムタワーならそれ一択か。
FX5200なんか買うなら同じ値段で買えるし迷う理由が見当たらないが。パフォーマンスは4倍ぐらいか?
だけど横の長さで難しいんじゃないかな?ASUSのはファンケースが少し出っ張ってるし。
ファン取っ払ってヒートシンクつけて運用とかw
アイドルで30度以下だったからファンレスでもいけそうだが
362 :
名無しさん :2009/01/18(日) 19:17:45 0
>>360 参考になるかどうか解らんがHDBENCHの INTEGER と FLOATING
CelD-3.06 95981 108354
PEND-930 177158 201101
363 :
名無しさん :2009/01/18(日) 23:19:22 0
タイプMR PC-MY30V/R-3を使用中なのですがCore2Duo E4600は換装できますか? また、PCIスロットにグラフィックカード増設すれば少しは効果ありますか? メモリは2GBにする予定です
364 :
名無しさん :2009/01/19(月) 00:33:46 0
>>354 正確にはグループ会社の「玄人志向」から出している
GF6200A-LA128Hのことだな。
366 :
名無しさん :2009/01/19(月) 15:49:10 0
>>364 さんありがとうございます
363 です
E6300が動作するようですね!
でもMY30V/R-3ってFSB800MHzなのに1066MHzのCPUでOKなんですね。。。
>>363 PCIグラボつけても気休め程度だね。
8600GTとかもあるけど、正直PCI-E用と比べて性能低下がハンパないしオススメできない。
8400GSか8500GTならコストパフォーマンスに見合ってるか・・・?
なんにしても用途次第というところ。デュアルモニターにしたいだけとかなら・・・。
ゲームやるならPC買い替えをオススメします。
368 :
名無しさん :2009/01/19(月) 20:40:36 0
>>367 363です
やはりPCIのビデオカードはあまり性能が良くないんですね
ゲームはしないのですがDVIで接続したいので検討していました。
8400GSか8500GTで探してみます。
ありがとうございました
>>368 DVI接続だけなら6200とかで良いと思いますが。
ゲームしないならローエンドで充分です。
まあPCI用でいろいろググッてみてください。
少し前に、MY28V/R-Gの温度について質問させてもらった者です。 先ほど「PCwizard 2008」を入れて測定してみました。 この時期暖房の入ってない寒い部屋で約一時間ネット閲覧。 HDDが50度。 怖いのがマザーボード60度。これ大丈夫ですか。この先故障につながりそうで……
>>371 それくらいで普通だろ。心配性だなw
気になって仕方ないなら線引っ張り出してHDD&電源外付け、それかファンを強力なのに換装くらいか。なんかもう自作って感じがするがw
373 :
名無しさん :2009/01/20(火) 14:56:11 0
>>371 全然心配なしだ、その程度じゃ
90度超えたら心配しろよ、って超えるわけないから
ファンが壊れて止まっていても、高温になって電源が落ちる
それでも壊れてない。
ファン交換して半年以上使ってるよ。
俺のはMY26X/R-Jに630で3G化したやつだがマザーボード71度だ
どう? 安心した?
安心するのはまだ早い!
俺のHDDは41度だ。
HDDとなると話は別、高温で使い続けると寿命を縮めるからな
50度はギリセーフっちゅうところかな
junk 2.1kで買ったのがもう一台あるからマザーの温度は心配なしだ
電源がこわれているだけで、マザーは生きていたジャンクだから
そんなに心配なら保守部品を準備しとけば?!
>>372 >>373 どうも。マザーボード心配なしですか。
HDDは壊れたら換装して再セットアップするつもりです。
375 :
349 :2009/01/20(火) 21:17:52 0
どうやらスリムタワー型なので、収まらないようです。 スリット?が1つしかないから、内部も狭く薄いものじゃないと× スリット?が1つしかないから、DVIをアナログ2つに分岐できるやつじゃないと× 規格が変わって、拡張する部品が無いなんて 時代が流れるのが早いね^^;
>>375 その手の拡張は詳しくないけど、オンボードとAGPの二つからケーブル引いてデュアルモニターとか出来ないの?
玄人志向辺りからAGP用の6200Aて出てないかな?
オクでも結構出回ってるけど。
もしくはPCIにグラボつけて、そこからケーブル二つ引くとか?
PCIはロープロファイルじゃないから繋げる所を二つ出せると思うけど。
PCIなら6200がまだ売ってるし。ちょっと高いけど。
あとは二股になるケーブルとかもあるし。
出来ないことはないと思うよ。
内部も狭く薄い物じゃないと× ← 探せばつけれるグラボは結構あるよ。
>>118 このスレ、めちゃ役立つ。感謝
>リカバリ領域がある場合は必ず再セットアップ用CD-ROM作成できるようになってる
あなたのおかげで、無駄な出費をしないで済みました。
CD-Rモデルは「すべてのプログラム、ツールからは作成出来ない仕様。
ドライブ換装して、C:\DRV\RECOVERY\MKRCVCD.EXE をコピペ。
「ファイル指定、実行」から、10〜20分程度で作成完了。
一応、もう一台の付属CDからRecordnowをインストールしましたが、
Recordnowを使って焼いてたのか、不明。
RecordNow!を使ってるというか、RecordNow!のエンジンを使って焼いてるんだよ。
>375 ロープロAGPのGeForce4+アナログ分岐ケーブルがヤフオクにでてるだろ。 ゲームやるんじゃなければ充分だと思うけど、解像度が対応してるか要確認。
素朴な疑問ですが、 二台同一PCを所有しています。AとB Aで作ったリカバリーCDをBで再セットアップする時に使用は可能でしょうか。 それと、付属のアプリケ−ションCDはA,Bそれぞれ本体専用でしょうか。
>>380 同一モデル、同一OSという前提になりますが・・・
再セットアップ用CD-ROMとアプリケーションCD-ROMの
流用は問題ないということになっています
ただし対象OSはWindows XPとWindows Vistaに限定されていて
Windows XP Pro/Windows 2000 Proセレクタブルモデルは
対象外になります
>>382 ご丁寧にありがとうございます。
安心しました。
384 :
名無しさん :2009/01/23(金) 01:02:21 0
NEC MATEのCPUクーラーが付いているヒートシンクは、 CPUの上に、4隅をスプリング付きのネジで止められてます。 このネジは、最後まで締めない方が、CPU面に密着できて良い? それとも、CPUクーラーの振動で緩まないように、ネジが付いてるだけなら 最後まで締めこんだほうが良い?
385 :
名無しさん :2009/01/23(金) 13:56:56 0
最後まで締めろ! くだらんことを思いつくもんだ? 対角線じょうに少しずつ何回かに分けて締めるのよ。
387 :
名無しさん :2009/01/23(金) 22:55:09 0
Mate Jって最初ダウングレードでXPがインストールされているモデルでも、 後からVista Businessを再インストール出来ますよね?
389 :
名無しさん :2009/01/24(土) 23:12:38 0
どなたか平成14〜15年頃のMATEに付いていた グラフィックボード「GeForce4 MX440」が付いてる方いますか。 今度ワイド液晶買う予定ですが、1280×800表示できるか心配です。 どなたか画面プロパティで選択リストにあるか見てもらえますか?
無いです
ASUS AH3450を買うしかないな さもなきゃ17,19型のワイドじゃない液晶にするか
モニターは色々使ってきたけど、PCをPCとして使うのなら17インチ(1280×1024)が一番使い易かった。 19インチじゃ大きすぎて長時間はしんどいし、ワイド型よりも縦に寸法がある方がネットとかでも見やすいと思うな。 ワイドのモニターってPCには不向きだと思わねぇ?
エクセルは、ワイド最高! ネットは、縦表示1200×1920最高!
394 :
名無しさん :2009/01/25(日) 17:53:25 0
MY28Y/G-Dを使っています。 移動のために電源落として2時間くらい放っておいたあと、いざ電源を入れると 電源ランプとアクセスランプが点いた状態でファンが回りっぱなし。 POST画面すら出ないし、キーボードのランプすら点きません。 シャットダウンは正常にされました。 内蔵HDDは他のPCに繋いで正常であることを確認しています。 PCIカード、メモリ、HDD全て外して起動してもPOST画面すら出ません。 て事は、もう修理以外復活の手は無いですよね? 常時稼働してた端末だったからヘタに稼働止めて逝っちゃったんでしょうか?
395 :
名無しさん :2009/01/25(日) 18:23:29 0
メモリ外しちゃぁダメだろ?
396 :
名無しさん :2009/01/25(日) 18:37:21 0
AGPにグラボ入ってんのに、マザーにモニター繋いでるとか?
397 :
名無しさん :2009/01/25(日) 18:39:53 0
>>395 メモリエラーの場合はここで止まるのを何度か経験しています。
全て外せばとりあえずPOST画面は出るだろうと期待しましたがダメでした。
>>396 さすがにそれはないです。オンボードのD-SUB15ピンのみです。
たとえそうだったとしてもHDDアクセス音で起動してる事に気付くはずですが、その気配すらナッシング。
ちょっと前に客先に納品したmateも同じ症状でメーカー保証修理となった事がありました。
その時は使用中に不具合が出て明らかにやばそうな状況だったんですけどね
マザーボードの電池切れではないでしょうか? BIOS画面に行けるのでしたらBIOSを出荷時の状態に 戻すといいかも
>394 コンデンサ、脂肪かな
最近OSなしでMY34Y/G-Eを購入したんですけど、MY34Y/G-Gの再セットアップCDが安く売っていたので購入しようと思ってるんですがやっぱりこのCDじゃリカバリできないんでしょうか? 素直にMY34Y/G-E用の再セットアップCD探した方がいいでしょうか?
402 :
名無しさん :2009/01/26(月) 12:27:37 0
MateのタイプMAってHDD80Gしか選択できないようだね このモデル買う人は値段も安いし仕事向けって割り切ってるんだろうね
>>401 多分ハネられるからダメ
その前に再セットアップ用CD-ROMを使うなら
起動ディスクを兼ねるアプリケーションCD-ROMも必要
そっちの方が入手に手間取るような気がする
ちなみにそれ秋葉原のファーストポイントで\1,500?で
売ってたヤツじゃないw?
>>401 自分の持ってるCDには、M○34Y/G-G M○34V/C-G
この2モデルの番号がある。
ただ、34Y/G-Eについては不明。
スマソ。役にたたんで。メーカーに問い合わせてみれば。
確か3000円だと思った。ちなみにアプリCDがないと、再セットアップできないよ。
>>399-400 どうもです。
帰ってからまずはCMOSクリアを試してみようと思います。
>>403-404 わざわざありがとうございますm(__)m
まさかアプリケーションCDもいるなんて知りませんでした。
また質問なんですがこれって普通に売ってるXPのCDとかじゃセットアップ出来ないんでしょうか?
NEC純正のCDじゃなければハネられるとかあるんでしょうか?
>>407 何度もご丁寧にありがとうございます!
これで買ってからOSが空っぽでずっと寝かしっぱなしだったMateを動かす事ができます!ここで質問してよかったです。
最後に質問なんですがこのドライバはどのタイミングで入れたらいいんでしょうか?
OSが空なのでドライバの使い時がよくわからなくて…なにかOSが入ってないとやっぱり使えないですよね…
409 :
名無しさん :2009/01/26(月) 14:54:07 0
>>408 XPを買っていれてもHTがオンにならないのでお勧めできません。
リカバリーCDをお探しになった方がいいですよ。
BIOSでのHT ON/OFFには非対応
マニュアルをDLして参照して下さい。
OSプリインストールモデルのみHT対応と書いてあります。
410 :
名無しさん :2009/01/26(月) 15:10:41 0
MY34Y/G-FだったらBIOSでHT設定出来るのになんでEモデルを? 値段は変わらないのになぁ 購入前に相談すべきだったね。
>>408 今あるPCはOSなしのMY34だけですか?
>>409-410 HTオンに出来ないんですか!?
購入する前に相談してればよかったです…
>>411 他には古いノートがあります(^-^;
>>408 ・上記のURLより使用する予定のOSを選択する
・記載されているダウンロード/解凍手順を読む
・実際の使用手順は解凍先のSETUP.TXTを読む
アプリケーションCD-ROMが\5,250+送料、
再セットアップ用CD-ROMが\3,150だから
XP Professionalを買うよりは安くつくんだけど・・・
ただし買い換えたPCへのOSの使い回しはできない
からどうしたものかねぇ・・・
動くかどうか分からないんだけど、いっそWindows 7の
ベータ版でもインストールしてみるとか?
>>409 そういえばそんなこともあったね
すっかり忘れてたよ
MATEは昔から、グラボはロープロファイルで、スリットも1つだけどさ、 市販のグラボに変えようとする時、どうしてる? デュアルモニタ化や、 30インチWQXGA 2560x1600対応デュアルチャンネルコネクタ化する時、 DMS-59コネクタ出力のロープロファイルグラボを探すしかない? 無いよね2560x1600対応DMS-59コネクタ出力なんてさ。。
seagateのHDが問題なってますが、Mateは関係ないすよね?
>>414 Mateでもミニタワータイプなら普通サイズのグラボつけれるけどね。
いまロープロ最強だと9500GTとかかな?
418 :
394 :2009/01/27(火) 10:21:57 0
>>394 です。
昨日帰宅後にCMOSクリアして、モニタだけ繋いで起動したら、POST画面が出てきました。
が、そこでストップ。
キーボード付けてないからかなと思い、マウス、キーボードを付けて起動すると、
CMOSクリア前と同じ状態に戻ってしまいました。
再度CMOSクリアを実施し電源を入れると、POST画面が表示されたので、すかさずF2キーを押して、
BIOSセットアップの文字が画面に出ましたが、そこから先に進みません。
それからというもの、何度CMOSクリアを試しても、POST画面が表示されません。
週に数回電源を入れるIBMのミニPCからボタン電池を外して、mateに取り付けてみましたが、
結果は同じでした。
こいつも古いPCなので、電池残がやばい可能性はあります。
今回POST画面が出たとき、画面描写の仕方が変でした。
通常稼働していたときは、電源投入後にPOST画面全体が一気にパッと表示されていましたが、
今回は上から順に1センチ単位くらいでゆっくりと、まるで垂れ幕を下ろしてるような描写でした。
とりあえず、今日新品電池を買って試してみます。これで駄目なら諦めます。
話はそれるけど コードの抜き差しを繰り返したり、抜いた状態だと電池が消耗 コード差しっぱなしなら、長期持つ、と聞いたことがある。 2032Rは百円ショップに売ってる。
>418 オクで落としたジャンクのグラボ挿したら、マザボ破壊されてそんな症状になった事あったな
tp://www.soldering-guide.com/archives/51329637.html これじゃね
>>414 分かるぞ。
スリムPCって、こんなに融通利かないとは思わなかった。
PCIグラボなら、確実に市販してるよ。
>>417 なかなか、すごそうだね。。。
423 :
394 :2009/01/27(火) 21:47:22 0
新品の電池と交換してみましたが、症状変わらずでした。
>>421 情報ありがとうございます。もしや同じ型番(MY28Y)??
画像と同じ位置のコンデンサを上から見ると、1個はてっぺんから液漏れ、もう1個はパンパンに膨れています。
やはりコンデンサ不良のようです。
上から見る分にはパターン上には液漏れの跡は見えません。
この程度なら自分で修理できます。
全く同じ位置のコンデンサということは、この機種特有の不具合だったりするんですかね?
>全く同じ位置のコンデンサということは、この機種特有の不具合だったりするんですかね? 2台買って、2台とも逝かれてたから、そうだろね。 >この程度なら自分で修理できます。 はんだがなななか、溶けないから苦労するよ。 60wぐらいの、こてが必要
>>414 ラデオンのHD4830で、その解像度に対応しているロープロのグラボ見た事あるよ。
でも4830だからね…。電源が足りるかな…?
200〜W電源程度のスリムタワーで刺せるのは良いとこ9500GT辺りまでか。
426 :
394 :2009/01/28(水) 20:32:46 0
>>394 です。
今日早速コンデンサ買ってきて、付け替えたところ、見事起動いたしましたイエア〜
>>424 >2台買って、2台とも逝かれてたから、そうだろね。
2台とも同じというのは、
>>421 のリンク先の画像の基盤が自分のと同じに見えて、しかも
同じ位置のコンデンサが壊れているからです。
私が2台持っている訳ではありません。
>はんだがなななか、溶けないから苦労するよ。
当方20年くらい前に買った30Wのこてしか持ってなくて、これで試したところ、仰るとおり
びくともしませんでしたw
結局、60Wのはんだごても買ってきました。
今筐体開けたままで起動してるんですが、起動直後にもかかわらず、交換したコンデンサが
結構熱いです。他のコンデンサは全然熱くないのに。
こんなもんなんでしょうか?
とにかく、復活したのはレス下さった皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
427 :
394 :2009/01/29(木) 11:44:53 0
428 :
名無しさん :2009/01/29(木) 14:59:43 O
コンデンサ何処で買えばいかな?
429 :
名無しさん :2009/01/29(木) 16:17:31 0
八百屋では売ってないのは理解できるだろ
430 :
名無しさん :2009/01/29(木) 19:16:00 0
>>385 ばかたれ、アホタレ、あんぽんたん。。
>>384 熱膨張しても、ヒートシンクが均一にCPUに触れていられるように
四隅からバネで押さえられている。
よって、締めてから1mm程度、ネジを浮かすことが必須なり!!
>>428 ディスクリートパーツで困ったときは「秋月電子通商」
千石電商でもいいお
周波数が高い環境で、コンデンサのリード長くしたら、コンデンサ 入れている意味なくならないのかなー?
>>433 高周波で長いリードはコイルとして動作します。
つまり抵抗になるのでバイパスしにくくなってノイズが残ることになります。
Mateのミニタワー使っているのですが(MY30Y/M-F)、マザボ・電源ユニットなどは交換する事(市販自作用)は可能でしょうか? 物理的に入るのとケーブル関係がつながればいけると思うのですが、なにぶんメーカーPCなので怖くて・・・。 経験者の方いますか?
>>435 NLXかもね。それだと一般的な自作用は使えない。
437 :
名無しさん :2009/01/30(金) 11:22:27 0
>>435 >マザボ・電源ユニットなどは交換する事(市販自作用)は可能でしょうか?
普通のATXだから可能
F世代はリアの凸凹が無いからFANの選択肢が多くていいですね
強いていえばフロントのUSBはピン配置を調べないといけないかも
>>436 >NLX
ウチのMA50J/Mがそうですw
Mateも6世代か7世代でi850+RIMMを採用した頃からATXですね
あ、Mate/Rは早いうちにMicroATXでしたか
そういえばこの後BTXなんて採用しちゃったなぁ
NECが選択した規格はどうも裏目に出ますねぇ・・・
ごめんなさい、ageちゃいました><
439 :
435 :2009/01/30(金) 19:52:26 O
ありがとうございます。 自作用の電源が使えるなんて凄くうれしいです。現在MAX376W電源なので定格350Wぐらいでしょうか?HD4670つけてゲームを楽しんでいるのですが、とりあえず問題はなさそうです。 ゆくゆくはHD4870とか9800GTXとかつけてみたいので電源交換を考えていきたいなと。 でもCPUが・・・ 調べましたら925XチップセットなのでPen4しか使えないようで・・・(涙)。 それでマザボ交換も考えたのですが、マザボはさすがに難しいでしょうか? つーかそこまでいくと丸々買い替えでしょうか・・・。
今日オクで落としたMY30V/C-Fが届いたんですがこれって確か ハイパースレッティングに対応るんですよね? どうやって有効に設定すればいいんですか?ほぼ初心者なのでわかりません・・・
443 :
名無しさん :2009/01/31(土) 01:13:11 0
>441 立ち上げ時にf・2を押してBIOSを呼び出す hyperthreddingの設定をENABLEにする。 オクで落としたら取説をDLしとけ! これ常識。
444 :
441 :2009/01/31(土) 02:23:39 0
MY30でWindows7インストールできた人っていますか? 自分の場合、再起動後そのままブルースクリーンに…orz
446 :
名無しさん :2009/02/01(日) 19:39:09 0
my30はベースモデルだけでも44種類もある。
>>445 MY30だけじゃ判らない。
MY30V/C-Gで仮想PC使ってWindows7入れたけどメモリー不足で遅いわw
仕事でも使ってるから仮想PCでしか試せなかったorz
MY30Y/M-F 2GB二枚刺しで2.88GB認識の者です。 Win7入れたいけど3GB未満じゃ重いでしょうか? ビスタ64bit入れて8GBとか特攻しないと無理でしょうか?
449 :
448 :2009/02/02(月) 19:48:37 0
すみません、日本語おかしかったですね。 Win7あきらめてビスタ64bitいくしかないでしょうか? 64bit入れても3GB未満の認識しかしないのかな・・・ これってNECの呪いか何かですか?
450 :
名無しさん :2009/02/02(月) 20:57:38 0
仕様がMAX 2Gじゃん 2.88Gみえてりゃぁ上等だろうが?!
1GBでビスタ入れようとしている俺はどうなる?
452 :
448 :2009/02/02(月) 21:18:20 0
ですよね。すみません。 いつまでXP使えばいいんだろう・・・
Win7いがいと、かるいね ビスタは、しらねー
コジマ店頭カスタマイズPCは途中キャンセル出来ないよね? それは仕方ないとして、タイプMCとMAシリーズで選択出来る17インチディスプレイが スピーカー内蔵してるかどうか分かる人居ますか?
455 :
名無しさん :2009/02/03(火) 13:19:52 0
ディスプレイ内蔵のスピーカーってショボイの多いよね・・・
ディスプレイ内臓のスピーカーなんて使わないけど、内臓されてなくても 値段にあまり反映されてこない。 あと、いまどき17インチはお店で買うと逆に少し高いよね。
MY34Yのメモリを増設しようと思ってるんですけど、Transcend『TS128MLQ64V5J』1GB・240Pin PC4200 DDR2 64*8 chip 4-4-4ってのを買おうと思ってるんですが相性とか大丈夫でしょうか?
よく解らないなら、相性保証のところで買えばいい。 安物にはリスクがつきもの。
MY26X/R-Hを手放すので再セットアップしたいのですが、例えばデータ抹消ソフトなどで HDDをきれいさっぱり復元不可能にしても(リカバリ領域も消えますよね?)リカバリCDを作成しておけば そこから出荷状態に戻せますか?いまいちよくわからないけど、リカバリCDはHDDのリカバリ領域をそっくり CDに置き換えたもの、って認識でOK?
461 :
名無しさん :2009/02/05(木) 00:37:02 0
>>460 アプリケーシャンCDがあれば、それでok
リカバリー領域を消す前にリカバリCDを作成して実際にリカバリし
動作確認してから領域を消したら!!!
>>458 正確な型番か、チップセットくらいは書かないと何とも言えんよ。
MY-34Y/G-Dとかなら、そもそもDDR2は使えないし。
それにDDR2なら値段もそんなに変わらないし、PC6400にしといた方が良いと思うな。
>>462 そうですよね(^-^;
本体はMY34Y/G-Eです。NECのサイトにはPC2-4200って書いてあったんですけど4200にはそんなにこだわる必要はないって事なんでしょうか?
MA24Vを最近購入しました。40Gのハードディスクが 27.95G(システム等) 10.33G(未フォーマット) となってました。半端は値でパーティションが切ってあるのは、 メーカが製品出荷時がこの値だったからでしょうか? Cドライブに40Gあてたいのですが、構成変えると リカバリーCDが使えなくなりそうで躊躇してます
Cドライブにリカバリ分以外の容量全てをあてちゃえば? おれは80GBで、Cに70GBあててDに6GBぐらい残ったよ。 リカバリ分はきちんと残ってるみたいだし。 40GBだとCドライブに35GBぐらいいけるんじゃ?
>>464 Cドライブを40GにしてもリカバリーCD使えるよ
>465さん >456さん アドバイスありがとうございます。 今の容量だと半端で使いにくいので、パーティション削除して 40Gでリカバーしてみます。
mateのbiosメニューに「cmosを規定値に戻す」ってありますよね? あれってcmosクリア(CMOS端子をショートさせる)と同じ効果があるんでしょうか?
469 :
名無しさん :2009/02/06(金) 10:33:09 0
ない
BIOSでHTの設定ができるMateにOEM版のXPProを入れるとTHは作動しないんでしょうか? 最近中古で入手したMY30V/C-GはOSリカバリー済みの状態で届いたけど リカバリー領域も無いし、再セットアップCDも付いてこなかったので万が一のとき OEM版のXPでもHTが有効になるのか疑問で・・・
471 :
名無しさん :2009/02/06(金) 19:11:59 0
OEM版のXPでもHTが有効になる xp買うよりバックアップソフトを買ったほうがいいんじゃないのか? リカバリーなんかしても古いパソじゃwinupdateでhotfixを100個以上も 当てることになるし、アプリも再インストだし、かなり面倒!
472 :
名無しさん :2009/02/06(金) 19:37:33 0
pcが壊れて廃棄、次に買ったpcがvistaだったりすると 折角かったxpが無駄になるしな バックアップソフトなら買い換えたvistaでも使えるし。 俺はバックアップソフト買ってからcore duoにcpuを載せ変えた 時ぐらいしかOSインストしなくなったな。
>>463 レス遅くなってスマンな。
915GはDDR2 533対応だから、PC-6400のメモリを差してもPC-4200で動作するだけで認識はする。※相性は別の話
メモリーをそれで使い捨てるならPC-4200でも良いけど、今後別のPCに載せ替える可能性があるなら汎用性のより高いPC-6400にすれば?って話
まぁDDR3も出てる事だし、この先どうなるか判らんけどね。
個人的に、DDRのPC-2100がダブついた苦い経験があるからなぁw
MateのタイプMAの購入を検討しているんですけど、 静寂性ってどんなもんでしょうか?
MY32V/C-D にグラフィックボードを増設しようと思っています。 AGP2.0 4× だと思うのですが、AGP3.0 8×用のグラボでも取り付けて使えるでしょうか? よろしくお願いします。
>>474 けっこううるさい
販売店だとBGMとかあるから気にならんけど、
家の中だと×
>>476 マジか…まぁ業務用だから仕方ないですね
というわけでE7300・2G・160GB・GF8400でポチりました
>>477 1GBメモリ二枚・8400GSは、別で購入すれば一万円で買えるのに・・・。
>>475 MY32V/C-DはチップセットがIntel 865GでAGP 8Xだよ
AGP2.0て8×だっけ?
482 :
名無しさん :2009/02/08(日) 23:48:20 0
>>481 本体のセレクションメニューで選択出来るのが
nVIDIA社製 GeForceTM 4MX 440(AGP4×)だがあくまでボードの仕様であって
本体の仕様ではない。
479さんの言う様にチップセット865GはAGP 8Xに対応しているので
まんざらウソではないだろう。
取説でも8xが使用できるかははっきりしないな!
誰か人柱ヨロ
Mateのミニタワーモデルを昔使ってたけど、玄人志向の7600GSを使ってたよ。 確か玄人志向のは8×専用だったけど865Gのマザボなのに問題なく使えてた。 でもさ、MY32V/C-Dってスリムだよね?つけれるグラボって・・・ HD3450しかなくね?それなら4×対応ってメーカー代理店のサイトでも謳ってるけど。 もしくは6200Aとか? 言っとくけど、スリムタワーにファンレスグラボつけると、真夏大変だよ。 カバーあけて扇風機あてて何とかしのげるかどうかじゃないかな。 素直にASUS HD3450にしなさいw
>>477 8400GSなんかよりHD4550の方が、安くて(4〜5000円)省電力で(最大30W以下)低発熱で高性能(8400GSの二倍近く)。
再インストールする際、プロダクトキーの入力は必要ですか? MY28X/R-Gです。
すみません。 アプリCD〜リカバリーCDを使用する場合です。
488 :
名無しさん :2009/02/10(火) 23:34:48 0
MY28V/L-G P4-2.8A 512MB Win7とりあえず動いてるな。ドライバも全部当たってる。
>>490 Win7どうですか?
僕もPen4(530J)のMateなんですが、いい加減XP卒業したくて…。
IE8入れた人いますか?
DVI-DのAGPのビデオカードのドライバが欲しいのですが、 なんという機種についていたものか分からず NECのサイトからダウンロードできないのですが、 下の表記があるのですが、分かる方いたら教えてください。 NEC G1AWA C0. J8501DV R00C GX B-V0A 94V-0 0315
495 :
名無しさん :2009/02/12(木) 14:21:23 0
デジタルディスプレイ用コネクタボードじゃないのか? ならドライバーなど、あるわけない! 機種のチップセットに対応したドライバーをかませるだけじゃ
496 :
名無しさん :2009/02/12(木) 14:59:53 0
>>495 レスありがとう
そういうものでしたか。
なら写っているのでOKです。
あとWindowsXPをクリーンインストールしたらデバイスマネージャで
!マークが4つ出ているのですが、121wareのサイトに行っても
ドライバが置いてないようなのですが、これはリカバリディスクを
手に入れるしか対処方法がないでしょうか?
!マークが出てるのは下の4つです。
SMバスコントローラ
ビデオコントローラ(VGA互換)
マルチメディアオーディオコントローラ
ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラ
お助け頂けたら助かります。
497 :
名無しさん :2009/02/12(木) 15:03:15 0
>>407 さんの書き込みの所からダウンロードできそうです。
読まないで質問してすみませんでした。
>>496 どうせインテルのチップセットとグラフィックとサンウドマックスだと思うけど
"本体型番 仕様" で検索かけてインテルなりでドライバ拾ってくればいい。
>>496 最後のUSBはXPsp1以降にすれば消えるはず
sp0だとUSB2.0未対応だから
500 :
名無しさん :2009/02/15(日) 09:02:52 0
>>499 はずれぇ〜〜
sp1をあてないとUSB2として動作しないだけでusb1.1で動作し
!にはなりません。
498さんのカキコで言っている様にチップセットをいれれば解決する。
チップセットを入れる? チップセットって取り替え容易だった?
実際にやったことない奴が憶測で語るスレはここですか?
503 :
名無しさん :2009/02/15(日) 10:19:48 0
>>501 ネタ? www
necからdlして解凍すれば
drv¥chipset1に実行ファイルが入ってるこれをチップセットと
言っているハードの話ではねぇづら!
504 :
名無しさん :2009/02/15(日) 10:21:19 0
分かったから、用語は正確に書いてくんろ
505 :
名無しさん :2009/02/15(日) 11:06:41 0
チップセットとドライバは大分違うけどね あまり顔真っ赤になり過ぎるのもみっともないよ
507 :
名無しさん :2009/02/15(日) 11:46:09 0
電話は黙ってろ!w
オクで入手したMA20VのリカバリCDを
MA90H→MA30Vに母艦式で入れたら
>>496 と同じ症状出たけど
USBの!はSP宛てるまで消えなかったなあ
509 :
名無しさん :2009/02/15(日) 13:25:09 0
こんなところで犯罪告白か?
お前が悔しがることなら何でもやってやるよw
変なのがわいてきたな
512 :
名無しさん :2009/02/15(日) 16:39:58 0
ほんとだよ電話とかなw
すげーなー
500 :名無しさん:2009/02/15(日) 09:02:52 0
>>499 はずれぇ〜〜
sp1をあてないとUSB2として動作しないだけでusb1.1で動作し
!にはなりません。
498さんのカキコで言っている様にチップセットをいれれば解決する。
程があるよね。
503 :名無しさん:2009/02/15(日) 10:19:48 0
>>501 ネタ? www
necからdlして解凍すれば
drv¥chipset1に実行ファイルが入ってるこれをチップセットと
言っているハードの話ではねぇづら!
転落っぷりが目に余るよwwwww
よっぽどあせったんだろうなぁ。痛い所つかれて顔真っ赤はまだいいとしても、その後の粘着ぷりは酷過ぎるww
凄いのに居つかれちゃったなこのスレも
MA10Wを分解したいのですが、出来た方いますか? HDDとメモリの交換を考えているのですが どうにも液晶一体型の分解方法はググってもないようで困ってます。 一応、光学ドライブは取り外せたのですが そこから先に進めません=底面のカバーが外れませんorz
515 :
名無しさん :2009/02/16(月) 09:38:30 0
>>515 おぉぉぉぉ、持ち上げて外すんですね・・・
取り説斜め読みはダメですね。ちゃんと読まないと
裏蓋外せるのであれば皮も剥けそうなので頑張ってみます。
有難う御座いました。
517 :
名無しさん :2009/02/18(水) 16:57:24 0
物理的に付けば使えるんじゃない。消費電力も20Wぐらいだし余裕でしょ。 どうせなら4550の方が良いよ。サファのやつがオヌヌメ
519 :
名無しさん :2009/02/18(水) 23:02:47 0
>>518 貴重なアドバイス有難う御座います。
ザイズが1ミリオーバーの様ですが買ってしまいました。
こんなに人気のグラボとは知りませんでした。
売り切れの店が多くて。 本当にありがとう。
>>519 1mmオーバーぐらいなら少し無理すれば入るよ。
4550でも最大消費電力20〜30Wだし余裕で動くはず。
性能は7600GSより遥かに上だし良いカードだよ。
64bitてのが玉に傷だけど、まあOKでしょ
521 :
名無しさん :2009/02/19(木) 16:48:40 0
MY30V/Rのペン4(3G)メモリー2GBを持ってますが、PCIにグラボとかの追加でゲームはできないでしょうか? やりたいゲームは「HEROES IN THE SKY」(飛行機もの)で推奨環境に「nVidia GeForce 6600GT 以上 ATi Radeon x1050 以上」って書いてます。市街地などの細かいマップだとカクカクして・・・。
>>521 そのPCにはPCI-Eは無いのでしょうか?あれば電源からしてつけれるボードは省電力タイプのローエンドしかないけど。
ラデならHD4550。ゲフォなら9400GT辺りか。
でも推奨環境が高めなので、設定は最低でそこそこ遊べるレベルでしょうか。
PCIしか無いなら・・・正直厳しいです。
PCI用の8600GTとかあるけど所詮PCI。劇的に快適にはならないでしょう。
今よりマシになるかな程度のレベルです。
電源的に見て、アルバトロンの8500GT辺りがギリギリでしょうか。多少は良くなるでしょうが・・・。
でもそのゲームの推奨環境が、6600GTかX1050以上じゃ・・・厳しいです。
そのゲームをあきらめるかPC買い替えを考えた方が良いと思います。
523 :
名無しさん :2009/02/19(木) 22:06:40 0
そもそもゲーム用途にMATE買うなよw
524 :
名無しさん :2009/02/20(金) 00:32:38 0
はずれぇ〜〜クンのこと?
528 :
名無しさん :2009/02/22(日) 11:21:31 0
AGPかPCI Exのグラボ付ければそこそこゲームも出来るけどね
中古で大量に売られてるから、よく調べもせず買っちゃうんだろうな・・・
>>528 スリムタワー型MATEにはPCIスロットしかないのがほとんど。
で、馬鹿がCPUのクロック数だけ見て飛びつくと。
なんで安いか、よーく考えてみろっての。
531 :
名無しさん :2009/02/22(日) 15:01:07 0
俺も安くてとびついたくちだが MY30V/E-1を¥4500で落札 PCI-E×16にグラボ挿して結構使えてる。 スリムタワー型MATEだよ。 ロープロ金具に変えD-SUB 15PINのコネクタは、すぐそばにある RS232-C(COM1)のコネクタを取り外してそこに取り付けた。 ねじ穴の位置も、ネジも全く同じもので、まるで最初から取り付けて あったかの様で外観もかなり見栄えのいいものになってる。
532 :
名無しさん :2009/02/22(日) 15:18:22 0
偉そうに答えてるやつが無知なだけかよw
結局用途次第だよね。 ネット観覧やワードエクセル程度ならPen4つんだスリムでも充分なんだよね。 ネトゲやるならグラボが必要→グラボつむなら電源スペックと物理的スペースが必要→スリムだと制限が多い こんな図式になる訳だが。 Mateだとグラボつけれるスペースと電源スペックを持ってるタイプは、ミニタワー型ぐらいしかないんじゃないかな? それでも300W級電源だけど。 スリムでもローエンドなら動くから無料ゲーぐらいなら出来るかな。 やりたいゲームの要求スペックを良く考慮して、買おうとしているMateの仕様を調べないと駄目だよね。 つーか最近中古のMate出回り過ぎじゃね?リース終了物件だよね?
結局つけれるグラフィックボードは決まってきちゃうんだよね。 スリムのMateて200Wぐらいの電源だよね?なら選択肢は少ねーなーw AGPならASUS AH3450だけだし、PCI-EならHD4550かな?つーかこんなローエンドでネトゲかよw これからMate買おうとしている人。ゲームやるならやめておけw
俺のMateは380W電源だし12Vトータルで23Aだから、そこそこのグラボつけれますが。 HD4670つけてBF2やってますが。 A.V.Aも中設定でやってますが。 SAも最高設定でやってますが。 Mateでゲーム快適に楽しんでますが。
536 :
名無しさん :2009/02/22(日) 21:41:49 0
楽しんでりゃいいやんw 何自慢しとるん?
>>533 企業の倒産とかも関係してか1年前のcore2搭載のMateが4万で買える罠w
今使っているMY30V/C-Fはリース終了物件。
最近ヤフオクもリース終了らしきMate増えてきたよね?
538 :
名無しさん :2009/02/23(月) 00:05:44 0
あれだけでてると、安心だな 壊れても、代品、保守部品がすぐ手に入る。
539 :
名無しさん :2009/02/28(土) 15:30:51 0
ぬるぽ
ガッ
541 :
名無しさん :2009/02/28(土) 17:38:20 0
MY26X/E-1がリカバリ付きで8000円だったので衝動買い CelDのPCはこれが初めてだったけど予想以上に遅いね、昔使ってたPen4ノート思い出したわ イライラするんでCore2DuoE6700に載せ換えてみた コアクロックだけみたら全く同じなのに性能は雲泥の差だな、めちゃくちゃ快適だわww んで気になったのだけど、HDDがパーティションがCとDに分けられてるがDが400Mとか意味不明な分け方されてるんだよね これってDのパーテ削除しても問題ないよね?
542 :
名無しさん :2009/02/28(土) 18:36:58 0
かまへんかまへん リカバリー付いてるなら好きに切りなおしたらええがな
サンクス さっそく消しておくぜ、NECもわけわからん切り方するなあ
544 :
名無しさん :2009/03/05(木) 10:06:25 0
MY33A/A-6を使用してます。 先日クロシコ8500GTを増設してみたら問題点が… 問題点1 電源投入時に本体の電源ランプが点灯→消灯してから再度点灯して立ち上がるようになった。 起動時間も若干遅くなったような気が… BIOS設定の変更が必要なんでしょうか? 問題点2 Nvidiaコントロールパネルのシステム情報で確認すると、バスがPCI Express x1と表示されている。 なぜx16じゃないの? ドライバのバージョン:182.06 なんとなく気持ち悪いので、解消できるものなら解消したいです。 どなたか、教えてください。
545 :
574 :2009/03/05(木) 20:46:16 0
>>544 ケースのカバー開いて電源ユニットの12Vが何Aあるか見て。
トータル17Aぐらいないと厳しい。15A以下だと危険。
8500GTは高負荷時で40Wぐらい?用途にもよるが3Dゲーとかやるなら電源的に厳しいハズ。
問題2の方は、BIOSひらいてPCI-E×16が有効になっているか確認。
それと、無いと思うが×1につけていないか確認wつくわけねーか
BIOS設定関連の問題だと思うよ。
ちなみに8500GT売っぱらってHD4550にしないか?
最大消費電力20〜30W以下
パフォーマンスは(3D性能)7600GSを軽くこえる。
幸せになれるよw
中古でMY30Y/M-Fを買ったのですが、店の人にゲームも普通に出来るPCですよと聞いて買いました。 それなりに性能の高いグラフィックボードに交換しないと駄目ですと言われたのですが、どんなボードがつけられるのでしょうか? やりたいゲームはスペシャルフォースというゲームです。 現在ついているボードは、X600PROという物です。メモリは2GBにしました。 どなたかアドバイスお願いします。
>>546 電源が380Wで12V1が15Aで12V2が15A。トータル23Aか。
つけれるとしたらギリギリでミドルレンジですね。
スペシャルフォースとやらは推奨スペックはどのくらいでしょうか?
とりあえず限界でHD4670かな。ギリだけど。安全見たらHD4550かな。
CPUが530Jだからボトルネックになりそうだけど、ネトゲやりたいなら出来る限り高性能なビデオカードをつけておいて間違いないですね。
最大限性能が欲しいならHD4670
安全を見て、そこそこの性能で良いならHD4550
ちょうど中間ならHD4650
こんな感じ。ゲフォはパフォーマンス的にあまり・・・
>>548 ありがとうございます。
今ついている(標準装備?)X600PROもATiなのでHD4670とか良いですね。
中古で7600GSとかが2Kぐらいで買えるので考えましたが、出来たら高性能な物をつけたいのでHD4670で考えてみます。
>>549 意外と要求しているスペックは低いんですね。
現状のグラフィックボードでも出来そうですねw
意外とって。。。 おいおい、やりたいゲームの必要環境すら把握してねーのかよ
これまでMA12Tを使っていて、今回MY'30Vを追加しました。 電源を入れると、いきなりけたたましいファンの音にびっくりw えー、こんなに五月蝿いのか?と萎えそうになったけど、しばらくするとファンの音も 静かになり、MA12と同じくらいになって一安心。 でも、XPのインストール作業に入って負荷がかかるとまた五月蝿く。。。 MA12も夏場などはファンの回転数が高くなり五月蝿くなる事はあったけど、そう頻繁 には成らなかったし、涼しい季節はまずそうならないけど、やはりCPUの差なのでしょ うかね? みなさんはファンの交換とかされているのでしょうか?
>>552 そんなもんですよ。
以前MY32V使ってましたが、電源入れたばかりのあのファン回転にはいつもストレス感じてたな(笑)。
電源ユニット内のファンの音だったら交換は出来ないと思います。
それともCPUかHDDのファンの音だったのかな…?
ただでさえ窒息スリムタワ−なのに爆熱Pen4使ってますからね…。真夏は気をつけないと。
554 :
名無しさん :2009/03/17(火) 13:57:42 0
NEC Mate MY32V/C-E Pen4/3.2GHz(HT)という通販記事をみて購入したのですが、HTが効いてないので調べたら非対応のような記事ばかり 騙されちゃったって事で桶? しかし、検索中にMATE MY32V/C-E (HT対応改)というものを発見(画像のみでしたが) どなたか改造方法等をご教授願えませんか?
>>553 やはりCPUの発熱の違いですか。。。
もう買っちゃったのでしばらく付き合う事にしますw
556 :
名無しさん :2009/03/17(火) 23:22:14 0
台所のノートが亡くなったのでMA30Vを買ったんですが、これに載ってるPen4 3.06GHzのCPUって HTなんですか? BIOSにも設定項目無いし、まさかPen4 (516)の亜種?
ma30v/bなら、ht非対応
558 :
名無しさん :2009/03/18(水) 23:01:42 0
>>554 HT対応改はMY30V/C-FかMY34V/C-FにP4 3.2GのCPUを載せたんじゃないかな?
MY32V/C-EはHT非対応だから
559 :
名無しさん :2009/03/18(水) 23:07:53 0
MY32を手に入れましたが、結構汚れが凄いので掃除してます。 フロントパネルの裏も埃が凄いのバラして掃除したいのですが、あのプラスチック の部分はそれぞれ黒い部分・ブルーの部分・白い部分に分解できますか? 見た所はめ込んでいるだけにも見えるのですが、無理してツメの部分が折れたり すると怖いです。 分解してみても大丈夫ですか?
>>556 CPUはHT対応だけど本体のBIOSが非対応
>>554 ,558
そのサイト見たけどF世代のBIOSを吸い出してE世代の本体に
強制的に書き込んでたような
561 :
名無しさん :2009/03/19(木) 19:22:37 0
マザボが違うのにそんなこと出来るんか? 28v/c−e、32v/c−eはMS-7017 VER1.0D 30v/cーf、g 34v/c-f、gはMS-7017 VER2.0A BIOSの違いでマザボのver変えているのかなぁ〜??
>>560 ありがとさんです
やっぱりそうですか。
Everestで見ると、2スレッドと表示されるんです。
それでどうにかならないかと思った次第です。
マザボの供給元(MSI)へ行ったりBIOSの供給元(AMI)へ行ってみても
「それはNECのだからNECへ行け」と蹴られるだけでした
実はEPSONのマシンも妹から貰って、マザボの供給元がAsusだったので、
それに近いマザボのBIOS入れようとしたんです。
でも、それもBIOSフラッシュユーティリティーに蹴られて不能でした 。
HTの質問が結構あるけど、マニュアル見るとHTを使う場合は再セットアップが必要 ってあるんだよね HTを使う場合は、HTをONにしてからOSを入れないと効果は最大限に得られない のでしょうか? でも、市販のOSを入れるときの指示ではHTをOFFにしてからセットアップしろって 書いてあるから、市販OSではHTが使えない事になる・・・ ワケワカメ
MY30Y/G-Fのサウンドチップは何を使っているのでしょうか?
>>565 確かにAD1981Bかも知れないけどと言うことは、915G Express なのにHD
オーディオ非対応って事になんない?
>>566 自己解決しました。
もともとHDオーディオではなくSoundMAXみたいですね。
570 :
568 :2009/03/27(金) 22:31:32 0
>>569 ありがとうございます!
ドライバ有りました。
型番MJとMYの違いですか?スペックは同じの様ですね
わかりませんでした。感謝
>>570 販売方法が多少異なるだけでMYもMJもモノは同じだからね
スーツのフルオーダーとイージーオーダーみたいなものかな
まぁお役に立てたようでよかったです
>>563 そんなこと無いと思うけど。
今使ってるMY30V/C-FはOSをセットアップした後にBIOSでHTを有効にしたけど
別に問題ない。まぁ、実際HT効果がどれだけ出ているか解らないけどw
BIOSでHTを有効にして再起動したらNECのロゴ画面の斜め下に表示される
Pen4ロゴがHT付きに変わってたw
その後WindowsXPが起動してしばらくしたら、新しいドライバを有効にするために
再起動してくださいってメッセージが表示されて、再起動した後にタスクマネージャーを
見てみるとCPU使用率の履歴が二つ分表示されている。
HTはXPproならOEM版でもおk
ちなみにXPhomeは非対応
>>572 XP HOMEでもHTに対応してるよ。
XP HOMEが対応していないのはデュアルプロセッサであって HTやデュアルコアは問題ない
MY25X/R-E使ってます メモリは256+512です もうちょいサクサク動いてほしいんで CPU交換を考えています 今のところpen4 2.6GHz 400MHzにしようかと・・・ 他になにかオススメはありますでしょうか? PC用途は主にネットや動画観覧程度です
>>575 >もうちょいサクサク動いてほしいんで
中古ならNorthwood の Pentium 4 2.8GHzが\2,980
くらいで売ってるんじゃない?これに差し替えると
ちょうど上位機種のMY28V/R-Eになるんだけどw
MA30V機だけど オイラの場合、samusungからseagate7200.10に換装したら、OS&アプリの起動が早くなって 快適になった。 HDDの重鈍さは、ノートPC使ってると実感するよ。
578 :
575 :2009/03/31(火) 21:53:44 0
>>576 2.8GHzは533MHzですけどMY25X/R-Eに乗せれます?
スペック調べたらシステムバスが400MHzだったから
400MHz最速と言われるpen4 2.6GHzにしようかなと思って・・・
もし2.8GHzを乗せる場合、BIOSの書き換えとか
メモリをDDR-533にした方がいいとかあります?
579 :
名無しさん :2009/03/31(火) 22:42:42 0
SL7EYは400MHzだけど、なかなか手に入らないよ。 ヤフオクで¥14800で1個だけ出ているがそこまでしてやる価値なし。 2.6GHZが現実的だな。 533GHZはCORERATIOが21だからCPUが2.8GHZでも2.1GHZとして動作するんとちゃう?
>>575 MY25X/R-Eってセレ2.5GHzだっけ?
その「用途」だとCPUを変えても劇的な変化は感じにくいと思う。
なぜかと言うと俺の手持ちPCの中に
FMV-C620(北森セレ2.5GHz/80GB/メモリ1GB)、
IBM 8320(北森P4 2.8GHz/80GB/メモリ1GB)、
があるけどその用途だとそんなに差は感じられない。
(ちなみに二台とも512MB×2のデュアルチャンネル)
複数のアプリケーションを開いて初めてP4・2.8Gが速いと感じる程度。
スーパーπ計測や他ベンチテストをすれば違いはハッキリ分かるけど
フツーにネット閲覧する程度だと換えても正直「あれ?」と拍子抜けするよ。
メモリを1GB(512MB×2)にしてHDDを7200rpmの物に変え、
XPならパフォーマンス設定に変える程度が無難だと思う。
つまらんレスで申し訳ないけど。
581 :
575 :2009/04/03(金) 18:38:49 0
>>580 パフォーマンス設定の視覚効果を全部オフにしてるし
ウインドウもクラシックにしてます
それでも具体的な話、ヤフーのトップ開くのに2〜3秒かかってて
これを例えば1秒ぐらいにしたいな、と・・・
でもCPU交換してもネット観覧程度じゃそんなに変わらないなら
やめとくか・・・別に重い作業もしないし
HDD交換は、今の自分の知識じゃ不安なんで
ちょっくら勉強してきます
ちなみにスーパーπやってみました
セレ2.5GHz 104万桁 1分53秒でした
>>581 >ちなみにスーパーπやってみました
>セレ2.5GHz 104万桁 1分53秒でした
E7400だと19秒らしいよw
530Jだと45秒でした。
>>583 ウチの北森3.4は54秒掛かるんだが・・・。
何か常駐が邪魔してるのかなぁ。
どっちがデリケートなパーツかと言う意味で HDD換装よかCPU換装の方が敷居は高いと思う
586 :
583 :2009/04/05(日) 02:22:35 O
>>584 メモリも関係してるのかな?俺のは4GBだけど…
認識な3GBキッカリだけどね。
E6600で22秒だった
MATEのマニュアルってCD-ROMだけでなく、オンラインマニュアルもある?
このシリーズについてくるマウスのボール部分の蓋って、どうやって開けるので しょうか? 一応矢印があるけど、その方向に押そうがまわしてみようが駄目。。 コツがあったら教えて下さい
>>589 溝に人差し指と中指(でなくてもいいけど)を当てて
反時計回りに回せば外れない?
592 :
名無しさん :2009/04/06(月) 23:25:05 0
>>456 F17R31なんかとてもゴージャスだよ。
上位のR42使ってたけど、スピーカーに惚れてダウングレードした位。
593 :
名無しさん :2009/04/06(月) 23:44:05 0
594 :
名無しさん :2009/04/06(月) 23:46:07 0
>>591 無茶苦茶硬くてどっちにも回らないんで、なにか別の開け方があるのかと
思ったのですが。。。
でも普通のマウスと同じならもう少し頑張ってみます
スレチだけど面白そうなので。 E8500(OC無し)で15秒でした。
中古でMY34G-Gをセカンドマシンとして購入したのですが、 正常に起動し、しばらく使った後、電源をシャットダウンした後に 電源ボタンを押して再起動しようとすると、電源ランプが点き、DVDドライブ、FDD、 HDDを読みに行ったあと、そのまま、電源ランプが点いたままでいくら待っても起動しません。 そこで、電源ボタンの長押しで強制終了。 5分ほど経過後に電源を入れると正常に起動します。 なお、終了時の再起動、または、ソフトウェアのアップデート時の再起動の際も 同じ現象です。 電源の設定で思い当たることはないのですが、これはやはり異常でしょうか。 Remote Power On機能があるということなのでこれが関係しているのかとも 考えていたりします。 どなたか判る方いらっしゃいますか?
タイプMAはメモリ最大4Gまで積めますか? BTOだと4Gの選択が無いので後から入れる予定。
>>599 THX
MAだと最大4GBでMCだと最大2GBメモリか
値段で選ぶならMCなのだが
オクに大量出品されているMY30Y/M-Dですが、メモリ無しですがOS付き\3280即決なので買いでしょうか? とりあえず軽いオンライン3Dゲームをやりたいだけなので、メモリとビデオカードは別で買って使おうかなと思ってるのですが。 AGPですが875Pで3.0の8×だから、だいたいのAGPカードが使えるしとりあえずなら買いかなぁと思ったのですが。 どうでしょう?
>>601 >メモリとビデオカードは別で買って
個人的見解だけど、自分だったらでそれらのパーツを
既に持ってるわけじゃないなら見送るだろうなと思う
DDRのメモリもAGPのビデオカードも現在主流のDDR2の
メモリとかPCI-Eのビデオカードに比べたら割高だし、後で
使い回しできるわけでもないしねぇ・・・
603 :
601 :2009/04/09(木) 23:54:52 O
>>602 そうですかぁ…。
とりあえず自作する金が貯まるまでの繋ぎ的な感じで良いかなとおもったのですが。
メモリ1GB二枚で五千円・HD3650を一万円ぐらいで。
全て込みで二万円で収まるから、とりあえずには良いかなと思ったのですが…。
さっき見たら、何気に入札入ってるw
ヤバイ、早く決めないとw
MY26X/R-Hを購入したのですが、この機種って16:10や16:9の解像度は対応してるのでしょうか? DVI端子(ADD2カード?)は付いています。
>>601 まず、人の意見を聞けないようなら、質問するな。
んで2万円かけるなら、
「NEC DDR2 PCIEX」でググれ
DDR 1G = 2000円
DDR2 1G = 1000円
AGPは、もうまともに3Dゲームはできないと思え
検索キーワードのNECをなくせばさらにいっぱい候補が出てくるが、HPやDELLなんて結構やすくなってる
場つなぎとしても、トータル2万円かけるなら、
PEN4 3G以上(core-duo推奨)
DDR2対応(2G以上)
PCIex16対応(256MB)
が最低ライン
>>606 失敬
350Wはほしいかな。
HDD1台なら300Wでもなんとか
標準250Wではちょっときつい
>>605 ありがとうございます。
これでWUXGAモニター導入に踏み切れます
MY28V/L-EにのCPUとメモリーの増設について教えてください。 知人より上記PCを譲って頂いたのですが、メモリーが256MBしかないので 増設を考えています。 最大で2GB(1GB*2)まで増設できるということはわかったので、折角だから PC3200のメモリーを考えています。 但しPC3200のメリットを活かす為にもFSB800に対応したCPUが必要との ことなのでSocket478のPen4(FSB800)をターゲットとして見ていたのですが、 上位は殆ど(というか全部?)HT対応となっていました。 そこで質問なのですが、 ・HT非対応(チップセット的にはOKっぽいですが、BIOSでは項目無し)の PCにHT対応のCPUを乗っけて動作するのでしょうか? ※勿論HT機能は使わないという前提です。 ・そもそもこのPCにPC3200(FSB800)というものが対応できるのでしょうか? ※チップセットがIntel 865Gなので対応・・・? それだけ投資するのなら別のPCを買った方が・・・と言う意見もあるかと思いますが、 折角ご好意で頂いた物なので、その行為を無碍にはしたくないなぁと・・・。 ちなみに使用用途はVMware ServerかVMware ESXiを考えております。 ※本当はHT使えたほうがVMware的には良かったのですが・・・ 以上、宜しくお願い致します。
>>611 HTに拘らなければ動作OKだけどBIOSアップデートでHTいけるかもしれん。
CPU交換後にHTの項目が出る場合もある。
865GならFSB800でOK。
613 :
名無しさん :2009/04/12(日) 17:49:48 0
>>612 ご回答有難うございます。
今回ははVM上でLinuxの構成確認が出来ればいいのでHTは無くても大丈夫です。
それとBIOSは現時点で最新のものにUpdateしたので、後はCPUが手に入り次第
その辺りを確認してみたいと思います。
※CPUは来月くらいになりそうですが・・・。
増設した結果については上記HTの部分も含め、忘れた頃にでも報告させて頂きます。
>>611 >>287 E型はわざわざ手入れる価値はないような希ガス
せめてF型以降ならまだ遊べそうだけど
最も手に入れる価値が無いのはチップセットが915の奴じゃない? インテル闇歴史になりそうだしw
Pentium Dual-Core E2200 メモリ 2G グラフィック:オンボード 上の構成ならVistaを動かすのに問題ないですかね? 快適に動く条件をクリアしてるかどうか微妙なところですが
>>616 びす太はGPUに処理を振って動作する仕様なので、快適に動かすにはグラボが必須。
あと、メモリー2Gじゃあギリじゃないかな。
ってか、びす太に快適なんてあるの?
サクサク動いても快適には程遠いのがびす太クオリティだと思ってたw
最近MY30V/C-Fを入手したのですが、 HTをオンにしたら消費電力って上がります? アホな質問ですんません。
>>616 びす太だとその構成にプラス
9500GTorHD4550クラス以上のグラフィックボード
RAM2GBプラスで計4GB
最低でもこのぐらいは欲しいな。
Vistaのハードルが高杉
びす太を「満足に動かす」なら
>>619 ぐらいは欲しいな。
9500GTは大袈裟のような気がw
旧世代の7600シリーズ辺りでも大丈夫じゃない?
つか7のサービスパック出るまでXPでいいや
でも、Vistaは今のセレロンの1Gでも動くと言えば動くよね デュアルコアで2GあればWeb閲覧程度ならそこそこには動くんじゃない?
>>622 「満足に動かす」ならば、だろ。
ま、個人的にはどれほどのハイスペックPCでも『びす太』にゃ満足出来んがなw
陳腐化した「新製品」をテコ入れして売るためのOS
Vistaよりはマシだろうけど、7は満足できそう? 7でXPのDGをMateで出して欲しい
>>625 7モデルカが市場に出たら、当然出るだろ。
M$が非公式ながらDGモデルの販売を既に認めたし。
>>626 XPのDG権での販売って確か今年の6月で終了じゃなかったかな?
M$も2転3転するから信用ならないな
MY34V/C-Gのグラボについて教えてください。 先日、知人からMateを買ったのですが、家のモニターがHDMI端子なので HDMI出力できるようにしたいです。 現状ではD-subしか付いていないので、AGPスロットが1つ空いているので HDMI出力に対応しているグラボを買おうかと考えています。 自作などは過去1回しか経験がないので、とりあえずHDMI出力対応のAGPスロット用の グラボが必要としか分からず、何があるのかどれを買ったらいいのか分かりません。 べつにグラフィックの性能はどうでもいいので、HDMI出力さえできれば いいので、オススメのグラボを教えてください…
629 :
名無しさん :2009/04/21(火) 19:55:57 0
DVI-I出力のボードでDVI-HDMI変換CONNあるいは変換ケーブルでokでしょっ
630 :
628 :2009/04/21(火) 21:46:04 0
>>629 628です。
どうせ買うならHDMIですっきり1本の方がいいかなと思ってたんですが、
グラボの性能なんてどうでもいいのなら、そっちの方がいいですよね。
価格的にはどれくらいの予算を見ておけばいいでしょうか。
あとDVIからHDMIの場合、モニターとのHDMIの相性が問題になってくると
思いますが、そこらへんはいかがなものなんでしょうか?
HDMIで音も出したいなら、 AH3450一択かな?
スリムタワーのグラボは短命な印象 熱のせいかな
きっちり排気しないとコモルからな。尚且つスリム系はBTXが多いし。CPUがファンレスとかw 以前Pen4スリムにAH3450使ってた時は、PCIスロット二個にシロッコファンタイプの排気ファンを二機がけしてた。 夏はケース開けて小型扇風機を当てる。 スリムにビデオカードつけるなら、これくらいやっても足りないくらいだよ。
タイプMCは拡張性が無くて苦しい せめてメモリ4Gまでは対応して欲しいね
MY36Y/M-Fを購入したのですが、取り付け出来る1番性能の高いビデオカードは何でしょうか? 9800GTGE辺りを考えていますが難しいでしょうか?
なぜmateなんぞ買う? 俺なら絶対買わない 買って悔いる俺が言う
バッファローの法人向けメモリってどうして安いのかね。 アマゾンでPC2-5300(DDR2-667) 2GBが一枚2,380円だよ。 6年保証付きだし、バルク品でもないよなー。
MateのHDD80Gは削りすぎな気がする HDDなんて容量上げても大して値段変わらないんだから、最初から160G標準にして欲しい
パソコンに限らず量産品は一円単位でコストを削るから
MATEは基本的に業務用だし、事務処理用なら80Gもあれば十分。
ブルースクリーン頻発。
METE MR pen4 3Gなんだけど。 メモリも安くなったので2G×2入れてみたら OS起動はするものの、CPUが100%になったりして使えなかった。 2G+1Gだと正常動作したんだけど。 4Gにしてちゃんと使えればなー。
644 :
643 :2009/05/02(土) 11:16:43 0
METE⇒MATEに訂正。
646 :
305 :2009/05/03(日) 11:53:48 0
ずいぶんと遅いレスで申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。 結局なんだかんだで正月は時間が無くなってしまい、先ほど一応の完成をみました。 本体 : MY26X/E-1 CPU : Core2 Duo E6600 メモリ : DDR2-800 1GBx2枚 ビデオ : RADEON HD 4550 (Sapphire) HDD : Hitachi 500GB DVDドライブ : MATSUSHITA UJ870QJ この先2年くらいは文句なく使えそうなマシンになりました。 HDDは自宅の余り物、CPUは中古、それ以外は新品パーツを購入。 結構かかっちゃいましたが、いろいろ楽しかったのでよしとします。
647 :
名無しさん :2009/05/03(日) 20:14:59 0
MY26XR-JはHDDがSATA、光学ドライブがPATAになってますよね。 HDDのSATAケーブルが刺さっているM/B側にSATAの空きコネクタがありますが これを使ってSATAの光学ドライブ付けられますかね? 電源コネクタも変換ケーブル使って。
NECのMATE MY28V/L-E っつのを中古で買ったんですが、これはスリムだからか、 よく内蔵DVDからマザボのサウンド回りに繋ぐ、平型のオーディオケーブル (RCAとかでなく、PC内部のケーブル)を差し込むコネクタがマザボに見当たらないです。 PCIに挿したビデオキャプチャカードとマザボを上記のケーブルで繋がないと ビデオは取り込めても音声が取り込めないようなのですが、こういう場合、打つ手無しでしょうか?
PCIがまだ一個余ってるんだから、そういうオーディオカード入手すれば いいんだけどできればそれは避けたいというか
純正のスリムドライブDVD? キャプの話し? 何をどこから取り込むつもりなんだ
MY26VRZEDにBUFFALOの外付け地デジキャプチャをつけたら グラフィックが著作権保護に対応してないとかですぐ終了してしまいます。 これはグラボを増設すれば対応できるのでしょうか? その場合、今からでも買える物はありますか?
652 :
名無しさん :2009/05/06(水) 10:16:48 0
CPUがP4 2.66MじゃあGA増設してもまともに動かんよ! アナログに接続してSPモードでどうかな?
>>651 この機種ってAGPスロットないタイプ?
ないなら、PCIスロット用「GX-HD2400/P256」(BUFFALO製)著作権保護に対応している。
>>651 中古のMATEに、
重い地デジキャプチャ付けて、
割高なPCIグラボ刺して、
モニタもHDCP対応機に替えて…
新品のまともなPC買った方が幸せになれるよ。
中古を無理に拡張しようとすると、かえって高くつく例だな。
つーか
>>651 は地デジキャプチャ買うときに、
動作環境を確かめずに買ったのか?
どう考えてもアホとしか思えん。
655 :
651 :2009/05/07(木) 00:51:26 0
>>652-654 ありがとうございました
そろそろPC買い替えかなと思っては居たのですが(´・ω・`)
「動作環境を確かめず」って部分は耳が痛いですがいい勉強になりました
MJ26XRZUHというのを知人から貰いました。 Celeron D 331 2.66mhz メモリ DDR 1G+1G Intel 82915G なのですが、 1.P4の640または630または631とかに変更できそうでしょうか? 2.DDRのメモリをDDR2とかに替えることが出来るのでしょうか? 3.スリムタワーなのですが、グラフィックボードで256M位で何かつきそうな物はあるのでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。
>>656 1→チップセットは対応してる。BIOSが対応してればいける。BIOS更新とか上級者向けなのでオススメはしない。
2→対応している。ていうかDDR2使ってないの…??
3→電源のスペックと取り付け出来るスペース次第。
PCI-e×16バスはあるよね?
電源は、最低でもMAX200Wで12Vがトータル15AあればHD4550か9400GT辺りは使えるかも。
低発熱で電力食わないHD4550がオススメ。それでもスリムタワーにグラフィックボードはかなり厳しいから、真夏はケース開けて扇風機当てるのが基本だよ。
PCI-e×16は無いみたいだね。915GVは外部グラフィックバスを省略したモデルみたいだから。 PCI用のグラフィックボードじゃつかいもんにならないから、諦めた方が良いかも。 メモリはDDR2-533が使えるのでは?少なくともチップセットは対応している。 正直何もいじらず買い替えの為に貯金にまわした方が…
中 古 は い じ る な
PC-3200 DDR-SDRAMが仕様なのでDDR2は無理。
915はどっちも対応してなかったっけ?
DDRとDDR2のスロットがあるってこと? 昔、SDRAMとDDRのスロットがあるPCはあったがそんなのもあるんだ。 発売当時のメモリの価格や供給面でどっちも刺さるようにしてたんかね。
664 :
656 :2009/05/08(金) 22:44:05 0
>>657-663 皆様、アドバイスありがとうございます。
貰いものなので、少し金かけてみようかとSub機にしようかと思いましたが、
やはり金かけずに親用のPCとする事にしました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
自分のは MY36Y/E-J (WindowsXPpro) です。 このマシンは(ほかのもそうだろうけど)ファンの回転数をCPUの負荷で自動制御しているようですが、 多少うるさくなってもかまわないので、負荷が低いときでも回転数を上げることはできないのでしょうか。 チップセット(多分)のヒートシンクが結構熱くなって本当に必要なだけ冷やせてるのか不安だし、 グラボ(PCI-e)の熱もあるので、もっと風通しをよくしたいんです。 これから夏になったらどうなることやら。 各ファンの電源コネクタを引っこ抜いて普通の12Vにつないでしまえばいいかもしれませんが、 できるものならBIOSやOSの設定で済ませたいです。 それらしい設定項目はBIOSにもOSにも見当たらないですが。
CPUファンの回転あげても排気が良くないと変わらないんじゃ? PCのエアフローは吸気と排気のバランスだよ。 吸気はサイドパネルに穴あけてメッシュ貼るとか、排気は後付け排気ファンを増設とか。 ファン回転上げて風を当てまくっても、中で熱い空気が回るだけで温度は下がらない。 その辺調べてみたら?
>>666 >吸気と排気のバランス
もちろんそれはわかってますよ。
このマシンでは、吸気ファンはCPUの前の1つ、排気ファンは電源とPCI-eの横の2つ。
吸気部だけ速くしても確かにあまり意味はないでしょうが、
吸気と排気全部速くすれば、全体の流れがよくなるのでは。
PCI-e横のファンも、高負荷時は結構熱気が出てくるのですが、
低負荷時は本当にファンが回ってんのかってぐらい空気の流れが弱いので、
回転数を上げる余地はあるはずだと思うし。
ちなみに、2つの3.5インチベイには何もつけず、上側のベイはフタもはずしてます。
HDDは全部eSATAで外付け。
グラボのファンも、ボード正面から吸気して前後両側に排気、という造りなので、
前→後ろの一方向に流れるようにファンやヒートシンクを交換したいんですけどね。
668 :
名無しさん :2009/05/11(月) 01:00:08 0
リカバリーCD無しで買った中古のMY30V/C-FにOEMのXPをインストールしたら サウンドとディスプレイドライバが当たらなくて音が出ないし、ディスプレイも アニメーションがなんだか、動きがぎこちなくてお手上げ状態です。 NECのHPでドライバ類を検索しましたが、出てきたのはネットワークカードのみ やっぱりリカバリーCDとアプリケーションCDを注文しようと思ったけど アプリケーションCDをどこで頼むかわからなくてお手上げ状態です。 っていうか、アプリケーションCDって注文できるんですか? 教えてください偉い人!
670 :
668 :2009/05/12(火) 23:55:11 0
>>669 ありがとうございます。
これで問題なく使えるようになりました。
中古Mate買うなら、S70FL買った方がいいような気がしてきた
だったら普通に自作した方が良くね?
E8400 G31マイクロATXマザー 400W電源付きケース テキトーなHDDとDVDマルチ テキトーなバルクメモリ テキトーなミドルレンジVGA 50Kでお釣りきてMATEなんかじゃ逆立ちしたって敵わない性能のPC作れるね。 そう言われるとなんでMATEなんて買うんだろ?中古で格安購入とかなら分かるけど、新品を100Kオーバーで買う人って…
まぁPCを自分でつくる人は極めて少数派だからね。
電話から失礼します。 一週間ほど前に手に入れたリフレッシュパソコンのMA21XBZECですが 集中スイッチをオンにすると電源ファンが2・3秒回っては停止、回っては停止を繰り返しさっぱり起動しません。 同じ症状で一度は返品交換して貰いましたが今回は保証期間が過ぎてしまった為 出来れば自分で直したいと思います。 考えられる故障箇所はどこでしょうか? 宜しくお願いします。
連レスすいません675です追記です 昨日まではちゃんと起動していました。 また、この機種は電源コードをコンセントに繋ぐと 一瞬だけファンが回るのは仕様なのでしょうか?
>また、この機種は電源コードをコンセントに繋ぐと >一瞬だけファンが回るのは仕様なのでしょうか? 仕様です。 >集中スイッチをオンにすると電源ファンが2・3秒回っては停止、回っては停止を繰り返しさっぱり起動しません。 うちのmateが死んだ時と同じ症状だ。 ヤフオクでマザボ買って交換したら直ったよ。
>>677 ありがとうござます。
ヤフオクでさがしてみます。
>集中スイッチをオンにすると電源ファンが2・3秒回っては停止 mateじゃないがウチの初代マシンもこれで起動しなくなった あれもマザーが原因だったんかな 電源ファンが一瞬だけ回って止まるからてっきり電源が死んだんだと 判断したんだが
ウチのマシンで同じ症状が出たときは、マザーのボタン電池変えたらなおった。
>680 CMOSクリアで直ったんだろうね。 >675 何かボード追加してない? 以前、AGPに追加したビデオカードが原因でマザボ2枚壊したことがある。 一応正常に動作しているように見えたから原因特定に時間がかかった。
>>681 オクで手に入れたAGPカードを差して起動させたら675の状態です。
それならAGPカードが原因で間違いないだろ。 AGPカード外してCMOSクリア後に起動するか試してみな。
684 :
675 :2009/05/16(土) 07:35:34 0
AGPカードを外して675の状態です。
電池は交換した?
686 :
675 :2009/05/16(土) 07:50:41 0
しました。
あとは、cpuとメモリの脱着だね
688 :
675 :2009/05/16(土) 12:36:06 0
オクで手に入れたマザーに取り替えたらちゃんと起動しました。 みなさんありがとうございました。 (´・ω・`)またAGPボード入れるのは危険?
689 :
名無しさん :2009/05/16(土) 18:32:49 0
製品シリアル「PC-MA70HRZLTUG8」を現在、仕事上エクセル使用でのみ 使用しております。 これをデュアルディスプレイ化したいのです。 この機種はPCI空きスロットがフルが2個、ハーフが1個 ありますがデュアルディスプレイ対応のグラボ買ってきて刺せば 出来るのでしょうか? また、その場合オススメのグラボございますか? 御教授願います。 よろしくお願い致します。
691 :
656 :2009/05/19(火) 18:20:30 0
猿質問ですみませんがよろしくお願いいたします。 MJ26XRについているDVD-RWをはずし、Express5800についていたDVD-ROMに変更して MJ26からはずしたDVD-RWはExpress5800で使おうと思いますが、 この場合、MJ26XRにプレインストールされているXPとOfficeは引き続きMJ26XRで使うのですが、 DVD-ROMに変えただけでもライセンス違反になってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。
693 :
ちら裏 :2009/05/20(水) 11:05:34 0
MY28V/R-J LGA775だから喜んでPen D 920 に交換したら FAN全開で起動しなかった・・・ Pen4 521から脱却できると思ったのに DDR-266はどのメモリでもエラーだった DDR333かDDR400専用なのか
>>693 チップセットは何?
PenDだと945以降じゃないとだよね。あとはBIOSが対応してないんじゃないかな?
メーカーPCの宿命だよね
695 :
656 :2009/05/20(水) 15:26:12 0
>>692 いま、MJ26を開けてみましたら、おっしゃるとおりでした。
有難うございました。
696 :
名無しさん :2009/05/20(水) 16:04:29 0
MJ26Bをもらったけど、AntecSOLOに中身だけ移動できるかな?
697 :
656 :2009/05/20(水) 21:13:02 0
再び猿質問ですがよろしくお願いします。 26XR(XP)/5800FL(W7RC)をCrystal markで比較したら以下のようになりました。 特に別売りパーツはつけていません [ GDI ] 2703/3401 [ D2D ] 4075/949 [ OGL ] 1512/859 FLのほうが異常に低い理由を教えてください。よろしくお願いいたします。
699 :
697 :2009/05/21(木) 20:44:43 0
小生猿なので具体的によろしくお願いいたします。
>>699 GMA X4500HDの7用のまともなドライバなんかあるのか?
勝手にスペックのみで値段が決まると思っていたんですが、 MY30Y/M-Dが安い理由はなんでしょうか 場所も困ってないので、 壊れる時間が同じなら、2004年発売のようなのでこれにしたいんですが 逆に使い込まれる環境にあったりとか? やさしい人教えてください。
>>701 ヤフオクのだろ。DDRメモリ・AGPバス・Pen4な何世代も前の型落ちPCだからね。
あれはたぶんリース上がりか何かでタダ同然で引き取ったからでしょ。
使用目的が分からないけど、普通の使用ならまあ良いんじゃない。ゲームやるならチョット厳しいかな。
拡張すればゲームも出来るけど、将来性の無い型だから次に買い替えた新型PCにパーツを流用出来ない。
三年なら三年間使い潰す目的なら良いんじゃないかな。
ネット利用などの通常使用ならPC3200DDR1GBメモリ二枚買い足すぐらいで良いかと。
ゲームやるなら上記+クロシコのGF7600GS辺りを買い足す感じかな。電源的に76GSがいっぱいいっぱいだと思う。
親切にありがとうございました。
Mateも他のNECのTELサポート同様1年以降は有料ですか? 一回一回支払うのが面倒なので最初から高くても良いから3年サポートにしたいんですが・・・
pci expressになったのは945以降ですか?
>>705 915からじゃないかな?
875までがAGPだったような
>>705 AGPもPCIexも使える変態ママンの立場は!w
PenDCつんでるミニタワーモデルあったと思うんだけど、なかなか中古で出回ってませんね。 デュアルコアモデルのタワーモデルが欲しいので探してるんですが、どなたか持っている方いますか?どんな感じかお聞きしたい…
2006年12月購入のMATE MR スリムタワー pen4 3G 531のCPU交換したいんですが。 ヒートシンクの取り外し方がどうも分かりません。 マザーボードの裏側からねじで止められてるのでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。
>>708 スレチだが、DELLのOptiPlex755とかならネットで沢山出回ってるよ。
ちなみに一台持ってるが、どんな感じっても普通だなw
俺が持ってるのはE7400タイプで3万円チョイくらいだったな。
探せばもう少し安いかもよ。
>>708 >PenDCつんでるミニタワーモデル
タイプMMのことかな?
あれはE6400とかE6700積んでたような
>デュアルコアモデルのタワーモデル
その気持ちは分かるよ、無いよねぇ・・・
結局Express5800/S70SDに乗り換えました
>>709 レバーになっている部分のロックを外して
持ち上げるんじゃなかったっけ?
>>710 もうCPUも買っちゃってますし。
>>709 レバーになっている部分ですか。
ファンを外してみるとヒートシンクの左右を四方から
がっちりと締め付けてあるんですよね。
週末にでもケース開けてよく見てみようと思います。
714 :
708 :2009/05/29(金) 15:08:34 O
>>711 >>712 ありがとうございます。
スリムタワータイプではなくフルサイズのグラフィックボードもさせるタワータイプなのですが、中古ではなかなか出回ってないみたいですね。
3.2GHzのPenD・945チップセット・380W電源・自作機並の拡張性を持つので安ければ欲しいなぁと思ったのですが。
自作で組むと同じような仕様にするには30Kぐらい必要なので、中古で安く手に入らないかなと探していたので。
軽目のゲームをやりながらネットなど通常使用もと考えていましたが、使ってる方いたらどんな物かお聞きしたかったので書き込ませていただきました。
長文失礼しました。
>>714 一応、MY28E/M-G使用しています。はっきり言って電源容量が足りない。
716 :
414 :2009/05/31(日) 04:07:12 O
>>415 ありがとうございます。
確か12Vがトータル23Aの380W電源ですよね?鯖機にも使われてるやつと同型の。12Vが二つにわかれてて、CPU用の方が15Aでしたっけ?
その電源でもビデオカードとかHDDを増設したりすると厳しいですか?
717 :
715 :2009/05/31(日) 11:19:58 0
>>716 CPUがあれだから、ハードの増設には慎重になる。(俺的には)
ハイパースレッディングってONにすると具体的にどういう効果があるの? 擬似的にデュアルコアのようにして高速化するって原理はわかるんだけど。 ソフトやOSがデュアルコアに対応してないと無意味とか? 逆にデメリットとかはあるのかな? ソフト、環境によっては不安定になるとか、故障率が上がるとか。 消費電力も上がってグラボとかつけてると容量的に問題起こりそう。 Mateの電源はあまり大きくないから。自分のは270Wぐらいだっけか。 一度ONにすると、OSを再インストールしないとOFFにできないというから、 気軽に試してみるわけにもいかなくて。 ちなみに機種は、MY36Y/E-J。 電源の負担軽減と熱対策を考えて、HDDは全部外付け(eSATA)にしてる。
>>718 >ソフトやOSがデュアルコアに対応してないと無意味とか?
BIOSが対応してればオケ、してないとアウト!BIOS次第だな。
対応してないアプリを実行中でも、PCは他の処理もこなしてる。
その分の処理を効率化できるので、恩恵はどんな場合でもある。
>消費電力も上がって
この程度で問題が起こるようならそもそもアウト!PCの電力消費量は当然一定ではない。
最大負荷時に問題が起こると言ってるようなもの。気にする必要無し。
>一度ONにすると、OSを再インストールしないとOFFにできない
そんな事は無い、BIOSで設定可能。
>電源の負担軽減と熱対策を考えて、HDDは全部外付け(eSATA)にしてる
ならば電源も外付けにすれば良いじゃん。
純正の電源取っ払って、ATX電源を外付けして配線だけ電源付いてた穴から引き込めばオケ!
容量も好きなだけUP出来るしな。
引き込んだ後、穴塞ぐ格好で換気ファンを強力両面テープででも付けとけば完璧。
mate MA の新品 C2D XP トレード用途 静音性はどんなものでしょうか?
721 :
709 :2009/06/01(月) 23:32:33 0
今日CPU交換成功しましたー 2006年11月モデルのMATE MR pen4 3G 531から、E6420になりました。 CPUクーラーの取り外しと取り付けがやっかいだったものの、 プライヤー一つでクーラー取り外せたのにはちょっとびっくり。 これで大きな故障さえなければ、XPのサポート終了まで使えそうです。
タイプMAとタイプMCは電源容量は足りてる方? タイプMCが電源容量足りない気がするんだよな。 メモリ最大容量も2Gだし。 あと、HDD保証拡張にすると値段が急激に上がる。 パソコンが壊れるっていったら、ほぼHDDという事なんだろうけど 別にこれをつけたからといって購入後2年以降の有料相談は変わらないだろうし
>>719 レスd。
>BIOS次第
BIOSの設定画面に設定項目があるし、説明書にも書いてあるので、
この機種としては正式に対応してることは明らか。
でもONにして別段問題がないのなら、なぜ初めからONになってないんだろう?
>そんな事は無い、BIOSで設定可能。
Mateの説明書には、OFFにするにはBIOS設定でOFFにしたあと、
再セットアップ(OSの再インストール)をする必要があると書いてあるけど?
>ならば電源も外付けにすれば良いじゃん。
電源ユニットも一応はDOS/V規格なので、別売りのものに換装はできるだろうけど、
さすがにかさばるので電源は外付けにはしたくないなぁ。
本体内蔵として換装できる、大容量の電源てないかな?
容量を大きくすれば物理的にも大きくなるもんだろうから、無理か?
基本的には安定性とか気にしなくてもよさそうだけど、
グラボ(BUFFALOのGX-84GS/E256)も積んでることだし、
電源を換装しない限りはやっぱ慎重に考えた方がよさそうかな…。
本当にOSの再セットアップなしで簡単にOFFに戻せれば別だろうけど。
実際に、グラボも内蔵HDDも搭載してハイパースレッディングONで、
3Dゲーム動かしまくりで問題なく使えてる人っていないスか?
724 :
719 :2009/06/02(火) 02:34:34 0
>>723 >なぜ初めからONになってない
説明書(注意書き)に、ハイパースレッディングがONになってたらドライバのインストールができない場合があるって書いてなかったっけ?
実際に昔試したが、俺の環境では(型番は違うけど)LANかサウンドのどっちかのドライバがインストできなかったな。
>再セットアップ(OSの再インストール)をする必要がある
デバイスマネージャーからCPU開けてマルチコアをユニコアに変更したりとか多少面倒な設定が必要だからだろ?
場合によってはOSディスクからドライバが必要だし、初心者には敷居が高いから最も簡単な方法(再インスト)を書いてあるんだろ?JK
>本体内蔵として換装できる、大容量の電源てないかな?
多分無い。
モデルによって専用に作ってある事が多いから、似ていてもどこかが干渉するってのはメーカー品によくある話。
>グラボも内蔵HDDも搭載してハイパースレッディングONで、3Dゲーム動かしまくりで問題なく使えてる人っていないスか?
電源次第だと言うしかないな。
どれだけヘタってるかにもよるしな。
ついでに言うと、ハイパースレッディングって言ってる時点で高度な3Dゲームは不可能。
仮想ではなく純粋なマルチコア&96GT程度のグラボ必須だろ、最近の高度と言われる3Dゲームに実際に必要なスペックはさ。
84GSで出来る程度の3Dゲームなら、そこまで拘る必要も無いんじゃないかい?
まずは自分で試してみないと始まらんと思うぜ、俺はな。
>>724 自分で再設定やドライバのインストールをすれば、OSの再セットアップまではしなくていいのか。
でもそのやり方が詳しくわからない限りは、やはり気軽に手を出すことはできないな…。
しかし「JK」って、これ常識的なことなの?
マニュアルにもOSの再セットアップが必要と以外、全く書いてないのに。
>高度な3Dゲームは不可能
現状(ハイパースレOFF)では、OutRun2006C2Cというレースゲーム(海外ソフト)で、
そこそこ快適に動かせてる。
1024×768で基本的に滑らかに動いてて、場面によって少し処理落ちが発生する程度。
だからこれでもう少し処理性能が上がればなー、
まだ隠された力があるならそれを引き出せればなー、と思ってるのだけど。
最近のソフトがぐりぐり動くほどの性能はハナから期待はしてないよ。
数年前の、拡張性も大してないメーカー製マシンだもん。
この機種だと、これ以上高性能なグラボはまず載せられないし。
(高性能なグラボはファンやヒートシンクが大きいため、電源以前に、
メモリボードやそのソケットとの物理干渉で挿すこともできない。
いくらスリム型だからって、このへんもう少し余裕のある設計にしてほしかった。)
HD4670さして3Dゲーム快適にやってますよ。 CPUは530J。さすがにボトルネック気味。でもゲームの設定下げれば問題無し。 まあMateといっても380W電源つんだMY30Y/M-Fだが
>>725 >これ常識的なことなの?
自分で色々調べる人にとっては、常識以外の何物でもないよw
その頃のドライバアップデート同梱のtxtには必ずって程書かれてるしな。
>やり方が詳しくわからない限りは、やはり気軽に手を出すことはできないな…。
うん。
君には無理そうだから、諦めた方が良いよ。
マニュアルしか信じないなら、マニュアルに書いてない事をしてはいけないよw
>いくらスリム型だからって、このへんもう少し余裕のある設計にしてほしかった。
大笑いwww
自作すればぁ?
メーカー製品に何を期待してんだ?拡張性を期待してどうすんだよw
>>727 あんた、どんだけ技術とか知識持ってるんだか知らないけど、性格は悪いね。
ずいぶん人をバカにした態度だけど、PCユーザーのすべてがあんたみたいな上級者ばかりじゃないんだよ。
自作もしない普通のレベルのユーザーが、できる範囲で自分のマシンのグレードアップを望んで何が悪い?
上級者ではないから、こういうとこでいろいろ知ってる人に教えてもらおうとしてるんじゃないか。
自分より低い者を見下すしかできないなら、はじめから何も答えてくれなくていいよ。
>>728 調べもしない、できないのにごたごた云うあんたが悪い。
>>727 も苛ついたんだろ。同一人物かわからんが最初の質問にはちゃんと答えてるってのに
皆さん顔真っ赤w (^ω^)
731 :
名無しさん :2009/06/03(水) 11:24:26 O
MA90Hを使っているのですが、このパソコンはECCのメモリ使えますか? チップセットはインテル815Eというものらしいのですが、ECC対応のメモリが安かったので、対応してたら買いたいと思ってます。
>>731 上のほうに調べる、調べないの話があったけど、
i815 ECC で調べればすぐにわかる話かと。
いつからここは初心者スレになったの?
けちくせぇ
まあPCに熟知してる奴はMateなんて買わないわな。 そして顔真っ赤ですねわかります (^ω^)
>>727 ,729
そりゃ、はじめにググってはみたよ。
だがHTTについては、それがどういうものなのか通り一遍のことは書いてあっても、
肝心のデメリットやリスク(発熱や消費電力の増大など)については見つからない。
どっかにあるかもしれないけど、自分ではわからなかったから、ここで聞いてるの。
OSの再インストールをせずにHTTをOFFにする方法は、説明書にはきっぱり無いかのように書いてあるんだから、
こちらとしてはとりあえずそう信じるしかないし。
(本当は方法があるということがわかりさえすれば、一応自分でもできるだけ調べようとはするけど。)
このPCを最近使い始めたばかりの自分は、ドライバアップデートとやら自体聞いたこともないし、
プロでもマニアでもない一般ユーザーとして知ってて当然のこととは思えん。
メーカー製PCを使ってて、説明書を信じて何が悪いのかと。
自分で何でもかんでもわかる、調べられるぐらいスキルがあったら、初めから自作の道を選んでるし。
まあここはもうあてになりそうにないから、自分でゆっくり調べてみるわ。
>>729 >最初の質問にはちゃんと答えてるってのに
>>719 や
>>724 のレスに関しては、別に無下に否定や無視をしたりはしてないけど。
まだ残る疑問を返したり、「そうなのか、でも自分にはそれはちょっと…」みたいなことを返しただけ。
それがなにか問題でも?
>>727 >拡張性を期待してどうすんだよw
メーカー製品だからって、拡張性がゼロで当然というわけでもあるまい。
それにこちらも、メーカーに苦情を言ってるわけじゃない。
「まあしょうがないけど、もう少しだけ、スペースを広くとってくれてたらありがたかったんだけど」
程度に軽い希望として言ったまで。
それでなんで大笑い&罵倒されなきゃならんのか理解に苦しむ。
拡張性がなくて当たり前なら、拡張スロットは何のためにあるの?
だいたい、PCIeスロット(ロープロ1スロット)にPCIeボード(ロープロ1スロット占有サイズ)が挿せるのは、
むしろ当たり前のことだし。
PCIeといったらグラボが多い。
グラボはヒートシンクやファンで幅をとることが多いのだから、
そのことも考えて設計してくれてもよさそうなもんだ。
2スロット分占有するサイズのものも付けられるようにとまでは言わないが。
あと1cm、いや5mmでいいんだから。
以上、初心者の逆ギレでした。
739 :
名無しさん :2009/06/04(木) 00:46:41 0
>>737 初心者だから知らなくても当たり前、調べ方が中途半端でも仕方ない。
自分で結論出してるじゃんw
でも、メーカーサイトくらいは見れるだろ?
推奨グラボが載ってる筈だが?
そこに書いてあるグラボが載らなかったら、いくらでも文句を言えば良い。
グラボのサイズなんかピンキリ(大抵ハイエンドの方が大型)なのに、何をして余裕を取れと?
メーカー推奨グラボが入る大きさ以上に《筐体の大型化を省みず》メーカーが寸法を余分に取るメリットは?
そういう自己中な物の見方しか出来ないから呆れてるの。
解る?
罵倒なんてしてないよ、ただ呆れてるだけ。
大笑いと書かずに失笑と書いた方が解り易かったか?
>>740 この設計だと挿せるボードが限られすぎる。
あとたった5mmメモリとの間隔が広ければ、
ハイエンドまでいかなくとも中級クラスのボードでいくつものものが挿せるようになる。
(電源容量の問題もあるので挿せればいいというものでもないが。)
贅沢を言ってるわけでもなく、普通に考えても狭すぎるから狭いと言ってんの。
エアフローの余裕も考えれば、ある程度の余裕はあるに越したことはないし。
メーカーの推奨するもの一つや二つだけしか使えないんじゃ、
あまりに自由度が低すぎる。
これだけ自由度が低いと、明らかに俺個人だけじゃなく、
不特定の多くのユーザーにとっての不便の原因になる。
そのメーカーの推奨するものが手に入らなくなったらどうしろと?
なんのためにPCIeという「汎用インターフェイス」が使われてるの。
「あとたった5mm」…スリム筐体でも無理のある要望ではない。
>>740 あとな、一番問題なのは、要望の内容がどうあれ、たとえ個人的なわがままであっても、
「あとここがこうだったらなー、残念だなー」
という程度の発言で人をバカにするのがわからないということ。
あんたは何かに対して個人的な要望というものを持っている人はみなバカにしなきゃ気がすまないのか?
ほんと心が狭いな。
>>741 だから自分しか見えないと言ってる。
メーカーは筐体を小さくするのにどれだけ腐心してると思ってる?
汎用スロットなのはユーザーの為じゃなくコスト低減の為だとどうして分からん?
試しに『メーカー推奨以外のグラボ挿したら不具合出た』ってメーカーに問い合わせてみなよ。
メーカーが何と言うか簡単に想像が付くがなw
純正品及び推奨品以外のパーツを組み込むのは改造であり、不具合の責任を負わないとマニュアルに書いてなかったかよww
あとたった5mmで君が望むグラボは付くのかも知らんが、あと8mm、あと15mmでそれぞれ別のグラボが付くんじゃないの?
あと5mmってのは君個人の要望であって、絶対多数の要望では無い。
だから自作を薦めたんだよ。
最後に
《個人的な要望》ならメーカーに直接訴えるかチラシの裏にでも書いとけやww
744 :
名無しさん :2009/06/04(木) 05:15:55 O
自分で小さい入れ物を買っといて『小さ過ぎる!』と逆切れしてる基地外がいるのはこのスレですか?
スリムなんて、小さい事がメリットなのに「もう少し大きければ」って何言ってんだ?コイツ。 デカいグラボ載せたかったらミニタワーでもフルタワーでも買えばいいのに。
>>744 初めからすべて納得ずくで選んだわけじゃないわ。
買って使ってみて初めてわかる欠点ってのもあるだろ。
PCIeならPCIeのボードは変にでかいものでない限り、
たいていのものなら使えるだろと考えるのは普通のことだ。
で、いざグラボを買ってみて(比較的コンパクトなものを選んだはずなのに)
「なんじゃこりゃ挿せねえ!」となりゃ不満にもなるわ。
スリムタワーだから小さいのはいいが、拡張性を犠牲にしてまで小さくするにも限度があるだろってことだよ。
>>746 >たいていのものなら使えるだろと考えるのは普通のことだ。
だからそれは普通じゃないってw
>>745 デカいハイエンドなグラボじゃなくて、妥協して選んだコンパクトなものでさえ挿せないから、
いくらなんでも小さすぎる、狭すぎると言ってるんだが。
なんか面倒くさい展開になってるなぁw Mateなんて企業向けのワープロなんだから多くは求めるなよ。中古は安いし(セレ2Gで完動品を3000円とかw)Itunesとエクセル、ワード位にしか使わないセカンドとしてはこれでもオーバースペックだと思うんだが…
軽自動車買って「狭いぞゴルァ!」とのたまっている方がいらっしゃるようでつね
なんか珍しく伸びてると思ったらw 誰が悪いかはともかく、こういう融通のきかないメーカー製PCじゃ、 せっかく買ってきたカードとかが使えねぇよorzってのは実際ありそうな話だ。 気持ちはわかるよ。オレも一度痛い目見たし。 でもやっぱりしょうがないね。 よく読んでみりゃ本人も不満だけどしょうがないで済ますつもりだったみたいだけど、 まわりがよってたかって反論をぶつけるから、ムキになってまた反論で荒れることになるんじゃないの? こういう話は最初から、残念だけどしょうがないよで流してやるのが一番だよ。
結論→
>>748 いい大人が安物買いの銭失いをしただけで必死になりすぎて貧乏根性丸出しで顔真っ赤になりすぎた
ただそれだけ。
糸冬
2ちゃんねるじゃ弱者の訴えはたとえ一般世間的には正論であっても、 まず無条件に叩かれるだけだからやめたほうがいいね。 2ちゃんねるの世界は強者が正義、非情な世界。 同情なんて期待しちゃいけない。
>>755 いやいや、あくまで「たとえ」だよ。
別に例の人がそうだとは言ってない。
>>757 ただのコメントに強者も弱者もあるかよw
叩かれる奴は叩かれるなりの根拠があると思うぜ。
今回の基地外みたいになw
叩かれてる人のPCはMY36Y/Eだそうだね。 自分のもそうなんだけど、この機種って数が少ないのかな? Mateの中じゃクロックが高い(=性能が高い)方なんで、 自分もまずこれに目を付けて中古で探したんだ。 で、秋葉原の某中古屋に一台あったんだが傷があったので、 ほかでも探してみたが全然見つからなかった。 結局その傷のあったやつを買ったけど。 ほかのクロックの低いやつはごろごろ見つかるのに。
>>759 クロックが高けりゃ良いってモンじゃないぜ。
例の爆熱プレスコだし同クロックの北森より効率悪いし電力喰いだぜ?
プレスココアは2.8〜3.0Gくらいが売れ線だったと記憶するけど。
このモデルはチップセットが945だから、デュアルコアに換装出来るなら使い道も広がるけどなぁ。
多分BIOSが対応しないだろうな。
MY36Y/E-Jはチップセットが945GだからC2Dは無理だよねー Q965か963ならたぶん換装できるけどね。
762 :
名無しさん :2009/06/04(木) 22:53:04 0
大阪日本橋でMY32V/C-Eを15000円で手に入れたが、まあ多少ファン音がうるさいが満足だな。 前機はデルの2300Cでウィラメットコアの奴だったから、比べると反応速度がかなり早いよ。
まあ、人間は失敗から学べばいいんだよ。 俺は前の機種MA10T/Cの内蔵HDDを300MBにしようとしてアホを見たから。 今のメインはMY30V/C-FにXIAiのグラボ9600SE-DV128LPをひっつけて動かしている。 前より電気代がはね上がって驚いたが、P4の3.0GHzだからそこは諦めた。 あとは夏に向けての温度対策だな。冬は氷点下だから問題ないけど。
>MA10T/Cの内蔵HDDを300MBにしよう なぜそこまで小さくしようとしたのか詳しく
765 :
763 :2009/06/05(金) 01:52:01 0
>>764 ちゃう、300GBだ。ごめん。
自分で笑った。やっぱ俺バカだ。
はじめて買ったHDDは確かに340MBだったよなー。
>>765 (o^ω^)人(^ω^o)ナカーマ
俺も今グラボは9600SE-DV128LPだよ。
本体はMY28Y/G-Dだけどな。
北森のクロックそんなに高くないヤツなんで、温度の心配が無いのは利点。
会社の事務用では全く不満が無いな。
以前使わされてたPen3/700Mに無理矢理XP突っ込んだヤツと比べりゃだけどな。
しかもメモリーは256Mだった・・・orz
>>760 PrescottとかNorthwoodとかちょっと調べてみたけど、
前者は後者より新しいくせしてけっこう問題あんのね…。
メーカーサイトの製品情報にゃそんなこと書いてないもんなぁ。
でも、発熱や消費電力に目をつぶって単純に性能だけで比べたら、
やっぱプレスコット3.6GHzの方がいいんだよね?
北森は最大で3.4GHzのようだし、その北森3.4GHzと比べれば、という話で。
今さら買い換えるのもなんなので、そう思いたい…。
クロック数が高けりゃその分電力食うこともそれなりに覚悟の上で選んだ物だし。
>>767 残念だが北森3.4GHzとプレスコ3.6GHzならば、おそらく北森3.4GHzの方が性能は上。
北森の場合は、クロック数と処理速度がほぼ比例する。
しかしプレスコの場合は、クロック数が上がるほど緩やかにカーブを描いていく(北森3.0GHzとプレスコ3.2GHzが同等だったと思う)。
実際、Intelはプレスコを4.0GHzオーバーまで製作予定だったが、発熱や消費電力の大幅な上昇に対して実効率が大して上がらない為に生産を中止した。
効率が悪いってのはそういう事。
多分そのモデルと北森モデルを比べた時の、最大の利点はDDR2メモリーに対応してる事。
後はPCIexなところかな。
正直その2点は羨ましい。
>>768 マジで?残念。
でも、Mateの北森3.4GHzを使った機種があっても、
DDR2メモリーとPCIeは非対応ってことだよね。
(北森はプレスコより古い→北森マシンはプレスコマシンよりも古いから?)
そこを考えると、やっぱり今の機種でいいのかな。
難しいねぇ。
ま、今のマシンにも愛着わいてきてるし、いいかな…。
>>769 全然O.K.だと思うよ!
愛着のあるMYマシンが世界一!!
蛇足かもだけど、北森でDDR2メモリーやPCIexに対応してる製品はあるよ。
俺のが対応してないだけ、念の為。
>>770 >北森でDDR2メモリーやPCIexに対応してる製品はあるよ。
あるのか。
一応NECのサイトでチェックし直してみるかな。
でもそこの仕様表だと、CPUの細かいモデルまでは書いてないんだけど、
プレスコか北森かはっきり区別できるのかな。
Pentium 4 の後に6xxとか5xxとか3ケタの数字があれば多分プレスコだと思うんだけど。
なければ北森?
>>771 ごめん、MATEで当該製品があるかは知らないや。
俺の知ってるのは他社製品。
スレチっぽくてごめんよm(_ _)m
無論MATEにもあるかも知れないけどね。
ちなみにPCIexに対応してるのはINTELチップセットなら915以降。
北森はCPUスロットがSocket478。
既存のママンで言うと、P4M900-M4なんかが北森+DDR2+PCIexがO.K.だな。
こいつのチップセットはVIAだけどさ。
ちょうど規格が大幅変更の時期で、多様な機種が混在してた頃。
PCIexでDDRメモリーとかね。
DDRとDDR2両対応の機種もあった。
もちろん混在不可の排他利用だったけどさ。
>>772 いや、Mateにある可能性がわかっただけでもよかったよ。
いろいろ情報ありがとう。
ところで、消費電力で気になったので、PCでどれだけ電気代がかかるか計算してみた。
公式:瞬間消費電力(W)×時間÷1000×22(円)
(22円は1kWhあたりの平均単価)
瞬間消費電力は大き目に見て200W(MY36Y/Eの仕様表の最大値は204W)維持で、
一日につき12時間、それを毎日1ヶ月使い続けると仮定して(あくまで仮定ね)、
200×12×30÷1000×22=\1584 チーン
PC本体だけでだが、これだけ多く見積もって、1ヶ月でこれだけ?
意外と大したことないじゃん。
計算法間違ってるかな?
>>773 計算自体は大体合ってると思うよ。
でも大した事ないか?
通常支払ってる電気代に、丸々上乗せだぜ?
2台なら×2、3台なら×3。
バカにならんと思うのは、俺が貧乏タレだからかも知れんけどね。
かくいう俺の家は、常時稼働が2台と、別に子供用が2台ある。
子供用は常時稼働ではないが、エンコードとかチョット多かったな〜と思った月は、電気代が上がってるのが如実に判る。
でも止められんのよね・・・orz
>>771 CrystalMark2004R3やCPU-Zで詳細な仕様まで確認できるよ。
776 :
名無しさん :2009/06/06(土) 13:46:48 0
>>775-776 ありがとう。
でも、
>>775 のはベンチマークだけど、
それじゃ実際に買ったマシンか、店頭で使える状態のものでしかチェックできないよ…。
778 :
775 :2009/06/06(土) 20:27:32 0
>>778 うん、今のマシンについてはCPUモデルとかわかってるんだけど(Prescott-2M/3.6GHz)、
3.6GHzのPrescottより3.4GHzのNorthwoodの方がいいらしいので、
買い替えも検討しようかどうか迷ってるのですよ。
金ないのでどのみちすぐは無理だけど。
それでとりあえず、Mateの中でNorthwood3.4GHzを使ったものを知りたいなと。
CrystalMark2004R3はそれはそれで便利そうなので使ってみます。
それのサイトで他にもいくつか見つけたし。
>>779 買い換えるなら、素直にCore2モデルにしようよw
>>780 いや〜、値段のこともあるから。
貧乏だから高くても2〜3万ぐらいでないと無理。
今のMY36Y/E-Jも、\36000だったけどけっこう無理した方だし、
今からまた買いなおすとなると、なおさら高くは出せない。
Core2DUOの機種って中古でももっとするんじゃないの?
最近は中古屋回ってないからよく知らないけど。
あと、NECのMateシリーズにこだわってるってのもあるし、
メーカー品だとなおさら安くはなりにくいでしょ。
それとも最近だとCore2DUOのMateでも安くなってんの?
一応その辺も視野に入れて調べてみようかな。
>>782 おぅ、微妙だけどそこそこ安くなってはきてるのね。
>>783 そこそこってか、この構成ならBTOや自作でもこの金額では無理だぜw
激安といって過言ではない。
>>782 500W級電源・メモリ追加・OS・ミドルレンジグラフィックボード追加しても60kいかないくらいか。
ドライバ入れたりいろいろ面倒臭そうだが60kならなぁ。
でも100k出せばBTOでE8500のタワー買えるからなぁ。面倒臭いしBTOにしよ。
MA24VBの電源壊れた・・・ 市販の電源は使えないようなんで型番(PU786A)でググったら ヤフオクで結構落札されてるな 壊れやすいのかこれ
コンデンサなんか膨れてないか?
オクで売ってる人、最近HD足して売り直し始めたのがなんか嬉しい。
>>787 外見上は変化なかった
買って2年くらい経つけど酷使しすぎたのかもしれん
>>789 コンデンサ関係が弱いみたいだからと思ったけど違うのか…。
>>790 コンデンサ死亡はモデムで経験したけど今回は違うっぽいねぇ・・
死んでるのかもしれないけど膨張とかはしてない
見た目で異常が分からないと俺みたいな素人にはどうにもできん
とりあえずユニット交換といきます
MY36Y/M-Fを使ってますが、自作用のパーツ使ってグレードアップしようと思ってます。 P5Q-E・クロシコ600W電源・E8400・GTS250 この辺りを使おうかと思ってます。 ケース・HDD・DVDマルチなどは再利用ですが、何か注意するところなどありますか? OSインストールからはじめてドライバ入れていけば大丈夫ですよね? そもそもP5Q-Eとクロシコの電源はつくのかな…
その箱ATXはいるのかな? つーか何がしたいか(ゲームならタイトル)言ったほうがみんなアドバイス しやすいと思うよ マザーまで換えて何がしたいのかわからん そこまでしたらマルチコアやいまどきのHDDにせんと足ひっぱりすぎでしょ
あーw E8400見落としてたw 中身丸ごとかw それはグレードあっぷ所じゃ無いでしょ 自作版に中身入れ替えのスレあったはずだよ
NECでもWin7Upgrade権付けての販売始まる?
796 :
792 :2009/06/09(火) 23:53:36 O
>>794 ありがとうございます。
スリムタワーではなく通常のタワータイプなのでATXも対応してるかなと思ったのですが。
多分NECのサーバー用のケースと同じのような?
L4Dやってるんですが、3.6GHzとはいえPen4だと設定かなり下げるようなので。熱も凄いし…。
925XチップセットだとPenDCすらつけられないので、いっその事マザーボードから交換しようかと。
でもケース・HDD・DVDマルチも安いんですよね。やっぱり丸ごと買い替えで組み直しでしょうか。
>>796 そのケースって、汎用のATX電源とネジ穴合ったっけ?
まぁDVDとHDDは流用で、あとケースとOSだけ買えば良いんじゃない?
理解してるとは思うけど、ママン替えたら当然MY36Y/M-FのOSは流用(インスト)出来ないよ。
798 :
796 :2009/06/10(水) 07:59:25 O
>>797 ありがとうございます。
電源駄目そうですか…。やっぱりケースも買った方が良いですよね。
エアフローがなかなか良く、かなり冷えるケースだったので使いたかったのですが。
3.6GHzのPen4でFPSを長時間やっても落ちなかったのは、このケースのおかげかなぁなんて思ってたのですけどね。
結局は自作になってるんじゃないかw
>>798 F世代のケースは唯一前面ファンがあるし背面も凸凹がないから
リアファンの選択肢も多いからいいんじゃない?電源は大きさを測ってみれば
入るかどうか分かるんじゃない?
強いて注意と言えば前面USBのピンアサインみたいだね
>>800 いや電源の大きさじゃなくて、固定するネジ穴の位置がMATEの場合(メーカー製ならMateに限らないけど)汎用と違う場所に切ってある(開いている)場合が多いって事だよ。
まぁ違ってても、本体の鉄板にドリルか鉄板ビスで穴開けりゃ良いんだけどな。
ピンアサインってか、ケースからの端子は特殊な事が確かに多いよね。
以前Fujituのサーバーでエライ目にあったわw
ママンを汎用にするなら、ケースは替える方が無難だけどなぁ。
802 :
798 :2009/06/11(木) 18:47:31 O
なんだか見ない間にいっぱいレスが… ありがとうございます。 NECのサーバーは、ウィキ見ると電源交換可能とあったので…。サーバーとMY36Y/M-Fだとケースが少し違うんですかね。 なんか愛着あるから捨てられないんだよなぁw なんとか再利用できないかなぁ (´・ω・`)
803 :
名無しさん :2009/06/11(木) 19:23:43 0
>>802 ただ、今のところハッキリ合わないとは書かれてないよね。
一般論として合わないことが多いというだけで。
MY36Y/M-Fは手元にあるのだから、寸法、ネジ穴部を調べた上で情報収集しては。
中古パーツ屋とかで現物を見ることができれば一番なんだけどね。
MY36Y/M-Fてなかなか画像無いな 背面とかフタあけた中身をUPしてみては?
知り合いからMJ18A/B-4と言うモデルを譲り受けたのですが DVI-Dのボードを取り付ける白いスロットの規格はPCI-Expressなのでしょうか もしそうならここにグラフィックボードの取り付けは可能なのでしょうか ググってみたのですがヒットしなかったので試された方居ましたらと思いまして DVIのポートが欲しいだけなのでデジタルディスプレイ用コネクタボード3(DVI-D)を購入しても良いのですが どうせならと
マニュアルに書いてないの?
>>805 >DVI-Dのボードを取り付ける白いスロットの規格はPCI-Expressなのでしょうか
デジタルディスプレイ用コネクタボード(PC-D-GRDVE6)は
タイプMEのフリーセレクションにも設定されていて同時に
GeForce 7300 LE(PC-D-GREGF3)も選択できる
タイプMEの仕様を見るとPCI Express x16スロット[空き]と
あり、どちらもPCI Express x16に挿すオプションと考えられる
ttp://www.bizpc.nec.co.jp/pcseek/catalog/mate/200710/mate.pdf >グラフィックボードの取り付けは可能なのでしょうか
いけそうな気がするけど・・・でやめておこうw
>>808 それはタイプMEにPCIeが付いてるだけで、MJ18A/B-4には付いていない。
PCIeを使わない同じ機材が付くからってのは暴論ってか意味不明。
事実、MJ18A/B-4のセレクションにはGeForce 7300 LEなど含まれていない。
805>> MJ18A/B-4のチップセットは、Q963 Express。 PCI Express x16インターフェイス自体が無いので、グラボは使えない。 808>> タイプMEは、Q35 Expressでチップセットが違う。
あのさ、この機種にグラボはつきますかとか聞く奴って、ろくに調べもせずに買っちゃう訳? それとも買う前に知りたいけどググるの面倒クセェから利用してやれ的な感じで書き込むの?
>>812 見てもわからない、だけど目的のこれをやるには〜のグラボ以上と箱に書いてある。ググってみた。PCIe?電源?メモリ?なにそれおいしいの?判らないし聞いてみるか…
「何をやりたいか書いて…」
うるせい早く教えろよwこれだよこれ!
「それならつかないから。これならどうにか…」
ちっ。駄目なのかよ。役に立たんな。もういいよ!
なんか書いてて答えたくなくなってきたw
>>812 少なくとも
>>805 の人は「知り合いから譲り受けた」と言ってるよ。
たまたま「これあげる」と言われたものを「ラッキー!」ともらっただけで、
事前に調べるも何もないんじゃないかと。
MJ18の質問者です モニターをDVI接続したかったのでググってみたらDVI-Dボードを買えば出来るまでは解ったのですが DVI-Dボードの説明にPCI-Express16の記述が有ったので、ここにグラボ刺して使用できる?試した人が居ればと書き込んだのですが チップセットで無理なんですね 素直にPCIのグラボ買うかDVI-Dボード買うかの選択のようですね 回答ありがとうございました。
カタログのPDFだと最後のほうに仕様一覧で拡張バスについての記述があるぞ。 確認してみれば?
NEC mateのタイプMEを使っています。 CPU用のファン2基が煩いので、FDDを外して市販のCPUクーラーを付けようかなと思っています。 CPUクーラーはサイズのShurikenを考えていますが取り付けは可能でしょうか? あとFDDを取り外した後のフロントカバーですが既製品で代用できる物などがあったりするのかな? そんなのやる人はいないと思いますが・・・どなたか分かればお願いします。
>>817 早速ダウンして見てみたんですが
見つけられませんでしたページ数よろしければ教えてください。
820 :
817 :2009/06/17(水) 10:55:35 0
古いモデルのカタログは仕様一覧があったんだが無くなってるな。スマソ
>>821 レスありがとうございます
>FDDレスモデルのカバーを使う
やはりそうですよね。
>とりあえず埋めたいなら3.5インチベイカバー
FDDがスリムタイプなので検索してもなかなか出てこないですねー
CPUクーラーに関しては取り付けの穴にアンカーが入るかもまだ確認してません。
マザーがMSIだったので期待はしてはいますが。とりあえずやってみようかな。
ちなみにMJ26B/E-2というmateを使っています。
E6700→P4 530へ交換して現在問題なく動いてます。
発熱の関係かすぐにファンの回転数が上がる以外は問題なしですね。
これから買う人もいるかもしれないし何かの参考になれば。
>>822 わざわざ爆熱コアに付け替えといて・・・。
E6700はサブ機に移動して、P4 530のMJ26B/E-2はサブサブ機として使用中。
うちはP4 531→E6420のMATEがメインだというのに。 うらやましいです。
おいらなんぞCel.D331→P4 630なMATEですが何か?
みんなチップセット新しくて羨ましいなぁ (´・ω・`) 本当925Xムカつくわぁ。せめてPenDCのせたいよー (´;ω;`)
829 :
名無しさん :2009/06/17(水) 21:52:37 0
サブ機というか実家のPCを父の日のプレゼントでCore2にしてあげました。 全然違う話題ですが、現在mateをミラーリング(RAID1)で使用しています。 説明書にはRAID1しか使用できないと書いていましたが、これをRAID0に変更できないでしょうか? RAID自体を組んだ事がないのでまったく自信がないですが、 PC起動直後にCtrl+IでRAIDアレイを定義してRAIDの種類をストライピングに設定までは行いました。 その後リカバリDVDで再インストールまでしましたが結局起動しませんでした。 mateではRAID0は使えないのでしょうか?どなたか分かる方教えてください。
830 :
826 :2009/06/17(水) 22:08:56 0
P4 531からE6420に換装できたのも、2006年11月発売モデルだったからなんだよなー。 チップセットQ963でマザボMS-7263N1だったからE6xxxの第一世代、 FSB1066MHzなら動作するはずだからね。 それにしてもPen4 531はほんともっさりだった。 なにするにしてももたつきがあるっていうのか。 CPU交換に挑戦してみたのは正解でしたよ。
Q963系でPen4かCelDモデルなら第一世代Core2に載せ替えると極めて効果的だな ビジネスユースなら現行機に負けない
最近までMY26X/RのCeleronD331をPentiumDC E2180に交換して使ってた・・・ Officeソフトしか使わないし、中古で数千円で爆音爆熱とおさらば
>>832 それ本当?
マザボが915GVでPentiumDC乗るんなら買いだな。
Cel.DよりはマシとはいえPen4は熱が・・・Orz
>>833 915と945以降じゃPenD対応のために、ピンの電気的
互換性が無い部分が出来たせいで、C2Dは非対応の
はずなんだけどね。
832が本当ならまさに「たまたま」動いてるってトコだろう。
ママン専業メーカーの製品でも、915系でC2D対応に
なった板はまず無かったし。
いや、絶対にありえないってw BIOSがCPUIDを認識出来ないのに動作する訳無いじゃん。
>>835 判定ルーチンの例外処理がヌルいとあるかも。
Vcc1.5V&キャッシュ切れみたいなので起動とか。
ってもMSIのOEMだから、そこまでショボイ判定は実際無いと
思うけどね。
あながち832がダウトとは限らんが、追試する気は無いなw
2006年11月か2007年2月モデルのMY26X/Rというオチの予感・・・
R-1モデルかR-2でしょ。Q963だから問題ない
>>837 ,838
ああ、なる。Q963+プレスコなんつー勿体無い仕様があったんだな。
まだセレ430とか発表になってない時期だからしょうがないのか。
MA24VBなんだがHDDの温度が55℃を行ったり来たり・・ 大丈夫なんかなぁ 省スペース型使ってる人HDDの温度どう?
55度は普通。やばいのは80越えた位w
80度越えたら明らかにHDDのアクセスがおかしくなるから気付くw
CPUがプレスコの人います?今の時期何度くらいですか? アイドルで50度とかガクガクブルブルなんですが大丈夫かな… (´・ω・`)
844 :
818 :2009/06/25(木) 10:19:55 0
P4 530ですがHWMonitorで見たらアイドルで50℃〜MAXで63℃になります。 最高動作温度が68℃とのことなのでギリギリですね。 動作が遅くなったりとか落ちたりはしてないので特に気にしてませんが
845 :
763 :2009/06/26(金) 01:42:42 0
>>843 去年の暮れに入手したから夏ははじめてなんで、とりあえず現状。
本体:PC-MY30V/C-F
CPU:P4 Prescott,Socket478,HT対応,3EGHz M/B:i865G
AGPにグラボ増設。XIAi9600SE-DV128LP(ファンレス)
CD-ROMドライブを松下UJ870PCに交換(あんま関係ない?)
メモリは2GBに増設済,HDDは80GB+160GB(IDE)あとは外付
HWMonitor起動。ACPIのTHRMってのはCPU?これは40℃程度で安定。
HDDマスターが50-53℃、HDDスレーブが35-48℃。これしか情報はない。
起動後2時間、ほぼアイドルだけど今のところは思ったより熱くなっていない?
ただ、室温は明らかに隣の部屋と5℃以上違う。
846 :
843 :2009/06/26(金) 09:21:36 O
>>844 どもども。
アイドルで50度超えとか厳しいですよね。
クーラーつけてれば45度くらいで落ち着きますが、クーラーオフ・動画再生とかだと55度は軽く…
ネトゲやろうもんなら最高動作温度なんてブッチぎり…
夏越えれるのでしょうか…
>>845 40度て凄く冷えてる方なのでは?それ本当にCPU温度?
俺はSpeedFan計測だけど、HDDはアイドルでも35度前後かな。
冬はプレスコ良かったなぁw
848 :
名無しさん :2009/06/26(金) 22:34:55 0
MY26X/E-1が¥4740は安いな
どなたか助言をお願いします。 MY34Y/G-F XP PRO ですが留守中に子供が何度か電源ボタンを押していて帰宅したら、 電源は入ったままで真っ暗な画面で、WINDOWSは起動していませんでした。 BIOSが起動すれば復旧するソフトも入れているので電源ボタンで強制終了。 すると休止状態時に点灯する赤いランプが点灯。なおも強制終了。 以後、再電源投入するも、ファンさえ回らずHDDも回るそぶりもありません。 当然、BIOSも起動画面も表示されません。 そこでHDDを、予備用のオリジナルに換装しても同じ状態です。 LANケーブルの差し込み口のモニタランプは赤く点灯しているので 電気は来ているものと思われます。 BIOSを元に戻そうとして、ボタン電池を一昼夜外してみても変化ありません。 どなたか解決法わかるかたいますでしょうか。よろしくお願いします。
>>849 潔くメーカーに修理を出したほうがいいんじゃない?
これ以上下手にいじると故障範囲を広げてしまうかも?
あと、子供がいたずらしない(されない)ような対策も必要だな。
(↑は他人ごとではないような気がした。)
>>849 多分、スタンバイ電源が壊れてる。
要電源交換
852 :
763 :2009/06/27(土) 01:27:47 0
念のためコンセントを抜いて、数分後に再度差し込んでみたら? まれに電源リセットで動くときがあるし。ただ、これがうまくいっても再発しないとは言い切れないけどね。 とりあえずBIOS起動しないなら電源系統が怪しい。電源ユニットかマザボか配線か。 ファン&ヒートシンクの不具合でもBIOS起動しないこともあるが、その場合冷えればBIOSは立ち上がるかと。 (それでもOS起動中に落ちる。)
853 :
849 :2009/06/27(土) 17:01:07 0
850,851,851さんありがとうございます。 自分でも、ハード的なエラーだろうとは考えていたのですが、 もしかしたらソフト的な対処法が存在するかなと考えたわけでして。 NECのQ&Aでも一度コンセントから抜いてみるという方法は 見つけていたのですが、HDDを換装する際コンセントから抜いたにも拘わらず 改善しなかったので残念ながら解決策とはなりませんでした。
854 :
名無しさん :2009/06/27(土) 18:50:10 0
ゲストにきたからか
電源がPU786Aじゃないだろうな・・
856 :
849 :2009/06/27(土) 23:38:51 0
855さん 電源はAcbelのAPI3PCC4のTPU-250N2と書いてあるので 違うかと思われます。
857 :
名無しさん :2009/06/28(日) 00:44:18 0
POWER UNIT側から電源ケーブル抜いてみた??
お聞きしたいのですが…。 昨年手に入れた MY30V/B-Dを、メモリ増設1G 他はほぼノーマル状態で OSはXPで使ってたんだが、昨日突然、 シャットダウン後に、パワーランプとHDDランプが同時点滅をしながら 物凄い音を放つようになった。 ブツブツブツブツブツ…って。 コンセントを抜けば音は静まる。 起動中も大丈夫。 ストックとしてオクで手に入れたマザボをつけると、良くなる。 ブラウン管テレビと5cm以内の場所に置いて、同時起動するといつもなる。 やはりテレビと干渉してマザボがイカレルのでしょうか? この現象が3回も起きて、困っています。 自宅用と会社用でMY30V/B-Dが3台あるから、パーツを入れ替えても ブツブツ言うマザボで起動すると必ずブツブツ言います。 気味が悪い…。
859 :
849 :2009/06/28(日) 07:01:05 0
857さんへ 換装する際、作業台へ移動するので、本体から電源ケーブルを抜いて 改めて別のコンセントからとりました。
諦めて買いなおしたら? 安い所なら5000円くらいで買えるものだしさ
MA17X とかMY25Xとかの本2冊の背みたいな箱は ITXがぴったり入る?もしかして
>>861 入る可能性は高いが、電源ピンとかメモリがドライブとかの干渉で
実際には使えない可能性もある。
MA90HあたりのケースでMicroATXママンを突っ込んでみようとしたが、
奥行きがちょっとだけ長いのと、電源やメモリスロット配置の干渉で
だめだったことがある。だからMini-ITXなら入りそうな気はする。
入った場合でも拡張スロットはそのままでは使えない。
次の日は3300円で売ってたからよ。 一台試しに買った。 これから適当にグラボとPenDCでも付けてサブにすっかなぁ
>>858 何とも言えないけど、故障云々以前にブラウン管TVとか電子レンジとか強力な磁場を発生するものは近くに置かない方がいいんじゃね?
866 :
初心者です :2009/07/02(木) 09:43:28 0
8年使ったFMVがいかれたので、急遽秋葉で買ってきました。 MY28V/L−G って書いてあります。 この機種はUSB接続のCD/DVDドライブからBOOTできるのでしょうか?? ご教授お願いします
PC-MY30V/Rをスピードファンでコントロールしてるんだけど最近暑くなってきて 動画再生時とかにCPU温度が50℃を超えてファンがフル回転になってうるさい。 CPUファンとケースの間に1cmちょいくらい隙間があるので2リットルペットボトルぶった切って 吸気穴にぴったりくっつくようにガイド作ってやったらCPU温度が動画再生中でも43℃くらいになった、マジオススメ。
>>868 PC-MY30V/Rなら。
Core 2 DuoのE6700,E6600,E6420,E6400,E6320,E6300が動作すると思うので、
換装してみるのもいいんじゃない。
>>868 Core 2 DuoのE4300,E4400,E4500,E4600あたりもイケるはずだよ。
871 :
868 :2009/07/02(木) 21:55:12 0
今のがP4−3GHzのHT化だけどそんなに処理能力変わんの? 発熱が低いってこと?
>>871 まぁ倍速以上になると言って良いと思うよ。
温度も下がるし。
873 :
869 :2009/07/02(木) 22:40:50 0
>>871 MATE MR P4 3GをE6420に換装してみた。
発熱は想像以上に低くて、今現在CPU温度は38℃。
PCケースも手で触れると冷たく感じることさえある。
(ペットボトルの利用は今度ケース開けるときやってみるよ)
P4はなんというか、もっさり感がつきまとってたけど。
E6420はきびきび動いて気持ちがいい。
処理能力は桁違いと思えるくらい高い。
1920x1080 H264の重い動画も余裕で再生するし。
925X・530Jから P35・E6300だと 性能的にはかなり変わりますよね。 プレスコタソから卒業しようかなぁ…
>>874 雲泥の差じゃない?JK
早く移行した方が早く幸せになれるよ。
>>874 シングル比較で倍速。さらにデュアル分で2倍だw
486とPentiumぐらい差があるw
MY26X/E-1にグラボは入ったけどPenDCは認識しなかった グラボも入ったはいいけどファンがうるせぇ とりあえずヤフオクで売って買いなおすか
いや、買いなおすのはMY26X/E-1の方だろ?JK
MY36Y/E-Jなんですが、これのCPU(Pentium4 660 3.6GHz)もCore2Duoに換装できるのでしょうか。 上の方読んでみたら、このCPUは意外に性能が高くない上に発熱も大きいそうなので、 できれば換えた方がよさそうかなと思いまして。 一応検索してみたら、細かいことはわからなかったものの、ある質問サイトに 「チップセットが945系だと、一部BIOSアップデートで対応できることもある」 とか書いてあったので、可能性はゼロではないと思いますが、 NECのサイト見ても、この機種のBIOSはアップデートされてないんですよね…。 (この機種のチップセットはIntel 945G Express)
>>880 945ならPenDCでものせればいいじゃまいか。
Pen4よりマシかと
>>881 そうですか。 orz
>>882 Pentium Dual-Coreのことですね。ちょっと調べてみました。
Core 2 Duoの廉価版で、基本的には同じようなものらしいですが、
それなら我が機にも載せられるのですか。
その中で最もハイスペックなものは Wolfdale E6300(2.8GHz)のようですが、
その選択でベストかつ問題なしってことでいいんでしょうか。
Pen4プレスコ3.6GHz → PenDC 2.8Hz で処理性能はアップするのか、
クロックからすると微妙な気がするのですが。
ソフトの構造がマルチコアに対応しているかどうかなどで、一概には言えないのでしょうけど。
また、近いうちにE6500(2.93GHz)が出るそうですね。
>>883 君は大きな勘違いをしてるね。
今のマルチコアはPen4とは処理方式が全く異なるので、例えばPenDCを実効性換算したら同クロックで約2.28倍の処理能力がある。
HSと違い、完全な2コアなので処理能力はその更に2倍。
E5200に交換したとしても、まぁ別次元になると思うよw
>>883 あやまれー。俺にあやまれー。
925XでPenDすらつけれずPen4から逃れられないのにぃ〜
(´;ω;`)
うらやましか(´・ω・`)
追加。 945GはFSB 800MHz以下でなければ対応しません。 Pentium Dual-CoreのE6xxx番はFSB 1066MHzなので非対応。
>>885 発売時期とその後のモデルでQ963へのハードウェア変更からしてCore2は非対応の可能性が高いよ
889 :
名無しさん :2009/07/04(土) 19:58:35 0
俺は、2003年に買ったウィラメットCeleron1.8Gのデル2300C から中古のMate MY32V/C-E(Pen4-prescott3.2G)に最近買い換えて 劇的に速くなったが、 今のプレスコ機からPentium Dual-Core搭載機に買い換えると もっと劇的に速くなるのか?教えてくれ詳しい人。
>>884-885 ,887
ああ、クロックあたりの処理能力ね。
そういう違いがあることも、一応わかってはいましたよ。
具体的にどの程度のものなのかは知りませんでしたが。
2倍以上も違うんですか。
理論上シングルコアとして動作させた状態で比べても、
やっぱりPenDCに換装する価値は十分あるわけですか。
性能面では迷うことはないということですね。
あとはE6300やE6500でもMY36Y/Eで不具合なく動くか、の問題ですが、
E6500はだめですか。
狙いはE6300ってことですね。
みなさんありがとうございました。
>>886 自分も財力に余裕はないから、これでも苦労してるんですよ。
今さらまるごと買い替えなんてできないし。
でもDOS/V機の最初に選んだのがこの機種でまだよかったってことでしょうか。
メーカー製のスリムタイプだから拡張性がないと思ってたけど、
それでもマシな方だったんですね。
>>890 E6300もFSB 1066MHzなので非対応。
E5xxx番台がFSB 800MHz。
ただしチップセットが対応してても、Biosが対応してない可能性があるので自己責任でヨロ!
少し上でも炎上してたが、この機種ではこのCPUはおk、見たいなブログとか ないもんかねぇ?
>>888 945GにCore 2 Duo E4xxxは正式対応してると思いましたが。
マザーボードとBIOSが未対応かもしれないですかね。
>>892 あ、そうか。E6300も1066MHzだっけ。
じゃ、狙いはE5400ですね。
が、BIOSが非対応の可能性もありますか。
>>894 Core2Duoも使える可能性はあるんですか?
ううむ、やっぱりまだしばらくは検討した方がいいか…。
こういうの(BIOSレベルの対応/非対応)はダメ元で換装してみたとして、
起動に成功したら完全にOKとみなしてよいものですかね?
一応起動はしたが、中途半端に不安定で、
変なときに動作がおかしくなってHDDのデータがぶっこわれたなんてことになったらシャレにならん。
>>889 Pentium Dual-Coreはデュアルコアでも下位CPU。
それでもPen4 3.2Gよりずっと速い。
でもどうせならCore 2 Duoの6xxx番以上のを狙ってみたらいいんじゃないですか。
>>895 CPU換装してwindows起動すればOK。
再起動が求められるだけ。
対応してなければ全く動きません。
>>896 だからCore 2 Duoの6xxx番以上のは1066MHz以上だから確実に非対応だってw
>>895 そんなに上を狙わなくても、普段使いなら殆ど変わりが無いよ。
多分そのスペックだとボトルネックが多そうだし。
俺はP45+E8500とG33+E5200を使ってるが、殆ど差は感じない。
動画エンコとかしたら如実に差が出るけどねw
しないなら無問題。
Core2DuoのE4xxx番台で最上位なのはE4700だっけか。
これのクロックは2.6GHzだけど、
PenDCのE5400(2.7GHz)と処理性能面ではどちらが良いんでしょうか。
(どちらも使えると仮定した上で。)
>>896 >対応してなければ全く動きません。
そうですか。なら安心です。
じゃあ、PenDCのE5400 か Core2DuoのE4700 かで絞ったら、
とりあえず買って載せ替えてみましょうか。
ダメなら元に戻して中古屋に売ればいいや。
HDDとかも買いたいから、どうせすぐには買えないけど。
>>897 3DCGゲームや動画再生にもよく使うので、
性能は高いにこしたことはないと思って。
本体の制限があっても、その中で可能な限り性能を上げてやりたいのですよ。
かかる金額に大きな差がでるのなら考えますけど。
>>899 >3DCGゲームや動画再生
いや、だから3D系なんかCPUはほとんど関係無くグラボ依存だし、動画再生ったってBDをフルHDで常時流す訳じゃあるまい?
50Km/hで走ってるのに、ポテンシャル(最高速度)が300Km/hでも500Km/hでも変わりあるまいってw
>>900 そうですか?
まあ値段が万単位で違うのならともかく、
少しぐらいの差なら、余裕を持たせておくのにこしたことはないかと。
どんな用途でどれだけパワーが必要か、どのクラスで十分かなんてよくわからないし。
実際値段を調べてみたら、せいぜい\1000〜\2000とかの違いしかないし。
やっぱCore2Duoの方は少し高いけど。
>>901 いや、本人がそう言うなら別に良いんじゃない?
載せられる可能性のある奴で一番良い奴にすれば。
最近の3DオンラインゲームはCPUも依存してますよ。 同じグラフィックカード(HD4670)でL4DをPen4 3.2GHzとE8400でやりましたが、Pen4だと最低設定・低解像度じゃないとゾンビラッシュ時に処理落ちしそうになる事しょっちゅう。 E8500にしたら、最大設定・最高解像度でヌルヌルでした。 ゲームやるなら最近はデュアルコア対応が当たり前になってきたから、出来るだけ性能の高いCPUにして全く損は無いかと。
E8500間違え E8400が正しい
>>903 いや、語意を掴んでくれ。
例えばそのスペックのままCPUだけをPenDCのE5200にしてみなよ。
同様に最大設定・最高解像度でヌルヌルだから。
いくらCPUにはあんまり依存しないったって、例えばF1の話してる時に軽自動車持って来られても・・・って感じw
PenDCって945Gでいけるって事は915GVでも載せる事が可能だよね?
>>906 マイクロATX準拠だからマザーごと変えればいけるじゃね?
途中で送信しちゃいました>< 「LGA775 CPUをSocket 478 で利用」ならともかく この下駄意味あるのかなぁ・・・
478ピンを775にするのなら欲しがる人がいるだろうけどね。 逆だと無理
PentiumDCもCore2Duoもどっちもbiosが対応してないでしょ というかいい加減調べればわかる質問ばっかでうざいから さっさとあきらめるか人柱になれ
まぁ動かないだろうね。 ゲームとかするなら買い換えたほうがいいと思うんだがなぁ。
PentiumDなら動くんじゃない?
CPUアクセラレータという言葉が死語になってどれくらいたっただろう… 昔は、メーカー製PCでも、CPUのグレードアップとかで永く使い倒すのは当たり前のことだったのにねえ。 俺もPC9821XaのCPU(Pentium/120MHz)を、 K6-3+/600MHzのアクセラレータ(BUFFALO HK6-MD600P-NV4)に換えて長いこと使ってたもんだ。 OSはWindows98SEで。 1年くらい前、さすがに性能的に苦しすぎるのとCPUの調子が悪くなってきたので、 今のMateに買い換えたんだけど。 今じゃメーカー製PCでCPU性能を上げたかったら、とっとと丸ごと買い替えろってのが常識だもんな。 かといって、自作は敷居が高いし。
>>917 9821をそこまで使い倒すとは…
あンた、漢だ!
ある意味、自作より敷居が高いゼ!
そうだな。 今時の自作なんて、プラモデルより簡単だしなw
まあ組立てからが大変なんだけどな
>>909 そうするとOSが使えなくなるんじゃね。
ベンダー縛りとか入ってないのかね?
>>917 ODP(オーバー・ドライブ・プロセッサー)も死語だな。
パソコンを少しでも長く使う、と言うコンセプトは同じだったね。
>>922 NECのWindows2000サポートリストのサポート機種がやたら多かったのは有名だが、
サポート機種の中には標準でCPU能力が不足しているため
「弊社製ODPを使用していることが条件」と書いてあるのもあり、
そこまでしてサポートするか、と思った
自作は、一通りのパーツを買ってしまいさえすれば、 あとの組み立てはそう難しくはなさそうだと思うが、 俺はマザーボードやCPUなどの選択のレベルでだめだわ。 種類が多すぎて何を選んだらいいかわからん。 メーカー製なら最初からある程度まとまっているから、 ブランドイメージや性能で選びやすいんだけど。
なんとかマザー交換してもOSそのまま使えて尚且つインストールし直さないで元のままウマウマなんて方法ないかね。 Pen4もういやあああああなので、安いG31マザー辺りとE8400辺りに交換したい…。 でもOS別に用意しなきゃだし、インストールし直すのがかったるい。 はいはいすいません。横着者ですよー
>>925 本体にXPシールがある場合。
NECで無いOEMインストールXPCDでセットアップ。その後本体添付のXPシリアルで通す方法がある。
927 :
名無しさん :2009/07/07(火) 20:08:48 P
>>926 それやったらもうサポートが終了してるのでマイクロソフトじゃなくて
メーカーの方に問い合わせろって出たよ
928 :
877 :2009/07/08(水) 16:10:51 0
熱と音に耐えられなくてE6400に換装した。 爆熱・爆音もなくなって非常にいい感じ。 合計1万数千円でなかなかいいサブ機ができたわ。
MA20VBZをメモリ756M、グラボ等の増設はなくノーマル状態で使用しています。 Youtubeで落としたHD画質(1280×720)の動画をもらったんですが再生すると電源が落ちます。 これはスペックの不足でしょうか? エラー報告は\WER5248.dir00\Mini070809-04.dmp \WER5248.dir00\sysdata.xml みたいな感じです。ニコニコ等で落とした動画は普通に再生できます。 わかるかたいらっしゃいましたら、教えてください。
ようつべの再生はCPUに依存してるけど、落としたのはどうなんだろ? オンボのVRAMが足りないとか?BIOSで何MBになってる? あとはワカンネ
931 :
818 :2009/07/09(木) 12:36:22 0
MJ26B/E-2のGeForce 6200 with TurboCacheを外して 9500GT(F95GTD2-DCLP512X)を取り付けました。 ギリギリ干渉することなくピッタリ収まりました。 メモリとリファレンスファンの距離は1cm以下です。 今のとこ安定して動作してるので電源容量も大丈夫そうです。 ただちょっとファンの音が目立つようになったかな? HWMoniterでGPU温度がアイドル時58℃なのも気になります・・・ エクスペリエンスインデックスが3.3→5.4になりました。
>>931 システム自体の温度に気をつけた方が良いよ。意外と95GTは熱持ちだから。
高回転でファン回してGPU自体の温度は下げようとしてるかもしれないが、結局熱風が排気しきれなくて中で回って温度が下がらない悪循環。
排気ファン増設かカバー開けて扇風機を当てる事を強くすすめる。
電源的にギリギリっぽいから、大袈裟な排気ファンだと電力厳しそうだし。
まあ試行錯誤して頑張ってね。
>>929 memtestでエラー出ないかチェック
>>929 ファイル壊れてたってオチはないよね?
俺、それで青画面になった事あったけど。
オクでメイト物色中です。 Q965にはPCI Express x16が付けられるみたいなんですが 他にもExpress x16付けられるマザーボードをつんだmateはありますか?
>>933 ありがとうございます。やってみます。
>>929 別のMA20VBZのグラボ増設済みのやつでは見られるのでファイル自体は
大丈夫そうです。HD画質のやつは全て電源が落ちてしまいます。
電源が死にかけてて 負荷が増えると耐えられないとか?
>>935 基本的にチップセットが915以降は全て対応してる。
一部スリムタイプとか、物理的に刺さらないのは除くがね。
915GVにはPCI Express x16は無いから注意
>>940 Mate 18 A6 ってのがどの機種のことなのかよくわからないけど、
ボードの縦横サイズの制限なら
>>941 のサイトの情報でわかると思うが、
(マシンが自分の手元にあるのなら、計ればすむ話だけど)
スリムタイプのマシンなら、厚みの制限にも気をつけなけりゃいけないよ。
グラボはヒートシンクやファンがかさばるので、メモリなどと物理干渉することがあるが、
仕様表にはそこまでは書いてない。
ボードの方のサイズは、サイトやパッケージの仕様表に書かれているだろうし、
厚みなどについては販売店で店員に言って、展示品を手にとらせてもらって計るといい。
そのグラボはヒートシンクは小さい方だけど、それでもスリムタイプには挿せない可能性はある。
あと、電源容量にも気をつけよう。
そのグラボの場合、本体の電源の容量は300W以上推奨だそうだ。
お2人ともありがとうございます。
>>940 のサイトで質問したいのですが、まだ商品登録してないので月曜にします。
純正だと、GeForce 120なので50wまで大丈夫な電源っぽいです。
単品だと売ってないんですね・・(問い合わせればあるのかな?)
220ってのも発表されたらしいですが
64(W)×167(D)mmまでなので、長さでダメっぽいです。
(一応問い合わせるつもり)
MY30Y/M-Dを持っていますが、PenDCE6300・ギガバイトのG31マイクロATXマザー・白狼430W電源に交換しようと思っています。 電源とマザボの取り付けネジの位置などは合うでしょうか? それとHDDは一度真っさらにしないと、再度OSをインストールし直す事は出来ないでしょうか?
>>944 出来なくはないかも知れないけど、タワー型モデルのようだから
普通に自作パソコンにした方が楽なんじゃないの?
946 :
944 :2009/07/13(月) 15:09:56 O
>>945 ありがとうございます。
ケース・DVDマルチ・HDD・ファンなどを再利用出来れば、その分費用が浮くかなと思ったのですが。
結構大事にしてきたPCなので、使えるパーツは使えれば嬉しいですよね。
さすがにPen4・AGPだと最近のゲームは厳しいので、せめてPenDC・G31マザーにしたかったのです。
なんとか取り付けてみたいと思います。
また結果報告に来ますんでよろしくです。
>>946 分かってると思うけど、ママン変えたらmateに付いてたOSは使えないよ。
OSも買い直す事を考えたら、そこそこスペックの中古を探した方が良いかもね。
948 :
946 :2009/07/13(月) 19:00:10 O
>>947 ありがとうございます。
メーカーPCだとどうしても電源がダメダメだったりして買い替える気になれないんですよね。
E6300ならコスパかなり良いし、ミドルレンジ以上のグラフィックボードのせるつもりなので、最低でも12Vが25A以上の400W電源は欲しいし。
となると自作しかないのですが、手持ちのPCが少しでも役に立たないかなぁと思いまして…。
ATX規格だから使えるだろうという妄想で突撃してみようかとw
たいして知識もないのに安く済ませようとすると逆に高くつくぞ
>>949 の言い方はキツい(失礼)が、言ってる事は正論。
一からの自作より、メーカー品を改造の方が遥かに難度が高い。
パーツ自体が汎用性など考えずに作ってあるからね。
951 :
944 :2009/07/17(金) 12:38:38 O
結果報告に戻りました。 結論から言うと大成功です! マザボの取り付け穴はピッタリ・電源もピッタリ・HDDは新しく買い直して別に購入したXPのOSをインストール、ドライバCDをインストールして問題無し PenDCE6300にVGAはGF9600GTGEを使いました。むっちゃくちゃ快適になりました! Pen4・7600GS(AGP)の時と比べたら話になりませんね。 フロント上部のUSBは使えないようにしてしまいましたが、その他は特に問題無くいけました。 フロントファンを増設して、リヤファンを二機にしたので冷え冷えです。
おお成功したか。 PenDC6300はうらやましいな
>>951 いいなぁ。俺もそのタワー使ってるけど組み替えやろうかな。
別にマイクロATXじゃなくても大丈夫なんでしょ?
俺のは元からフロントファン・リヤファン二機ついてるタイプだけど、このケース冷えるから重宝してるんだよね。
明日アキバ行ってくるかな
しかしcore2が出てから、965以前のチップセットは完全に地雷と化したな。 メーカーも既存ユーザーの為に多少頑張って、945にせめてPenDC対応させる位の事はしてくれても良いのにな。
MY30Y/M-Dってミニタワーなんだね。 自作用ケースみたいな形だ。 しかし冷えるケースてのはいいな。 うちのMR MJ30V/R-1はケース底に小さな給気ファンらしきものが付いてるだけで、 排気ファンは無いから全然冷えないよ。
925Xチップセット使ってるけど本当歯痒いよ。プレスコPen4しか使えないなんて。 マザボ組み替えとか面倒臭いから、冬ボでBTO買うよ。 向こう五年間は使いたいからQ9650辺りのCPUにしようかなぁ。
2,3年くらいで買い換えるのが一番いいよ 5年なんてもってのほか
最近メーカーPCてタワーモデル少ないよねー。ノートかビジネスモデルのスリムばっか。 時代なのかなぁ。 自作なんて時代遅れなのかねぇ。 Mateもスリムタワーばっかりになっちゃったけどね。ゲームやらなきゃスリムで充分か
そこでNECのExpress5800ですよ。旦那。
>>959 低発熱高性能化してるから、タワーにする意味があまり無いんじゃない?
ロープロでもGTGEとか、ソコソコのグラボが使えるし、HDDも1Tで1万円切ってる。
ハードゲーマーやダウソマニア以外はスリムで十分だね。
スリムは電源がなぁ。 買う気にならんわ
MY28E/M-G(PenD820)のミニタワーが出品されてるんだけど、この945GマザーじゃPenDCは使えないよね。BIOSが対応してないよね。 せめて920だったら欲しかったけど820か…。
>>963 BIOSもそうだけど、チップセットもダメなんだと思うよ。
945GというチップセットはPenDCやCore2Duoに対応してるとは言われてるけど、
それは945Gの中でも後期(PenDCやCore2Duoが出てから)のものに限られるとか。
(Core2Duoの発表は2006/7月、PenDCは2007/6月)
だから、PC本体がそれ(PenDCやCore2Duo発表)以前発売のものだと、
チップセットレベルでPenDCやCore2Duoへの換装は無理だと思っていい。
型番などでの判別ができるかどうかは、自分は知らない。
あと、VRM(CPU用電源安定化回路)の問題もあるとか。
965 :
963 :2009/07/22(水) 20:36:54 O
>>964 そうなんだ…。やっぱり駄目だよね。
920買ってつけかえ考えたけど、920て結構いい値段するのね。
自作でやる方が安くてスペック高いの買えそうだしなぁ。自作は自信ないからMate考えたけど、そう上手くはいかないね。
どうしよっかなぁ…
966 :
名無しさん :2009/07/22(水) 22:35:25 0
MA24V/B-Cで、リカバリ領域から再セットアップしようとしたらなぜか途中で進まなくなり、 調べてみるとリカバリ領域とCドライブの中身が無くなって、 起動も再セットアップも出来ない状態になってしまいました。 再セットアップCDも無く、CD注文も古すぎるということで受け付けてないみたいです。 これは、OSを購入するかLinuxしかないのでしょうか?
>>966 残念でしたね。
リカバリ領域を過信せず、TrueImage使ってれば防げたトラブルです。
これを期にLinuxのお勉強でもしてください。
>>967 >>968 ありがとう。
メディアオーダーセンターでは販売していないそうです。
> お選び頂きました商品は既に在庫がなく販売停止商品となっております。
> お手数をおかけしますが、修理での対応となりますので以下へお問い合わせ下さい。
とりあえず、リカバリをオクで落としてみますが、無理なら他のOSを入れるという方向にしたいと思います
>>969 簡単に『他のOS』って言ってるけど、ドライバーとか全部揃えられるの?
まぁいーけど。
公開されてるだろ
>>971 Linux用のドライバが?
初耳。
他のWindowsって事じゃないの?普通に考えて。 大丈夫か?
>>975 >OSを購入するかLinuxしかないのでしょうか?
・・・ちゃんと質問読んだ?
977 :
名無しさん :2009/07/24(金) 21:30:12 0
すいません。 Mate MA20/BZ Pen4 2.0/512/30/CD-ROM って何年製か分かりますか? 検索しても販売ページばかりで… あと、これPen4ですけど、熱くて、うるさいですか?
>>977 違います。思ったよりふた周りほど上を行く熱さになります。騒音はどうとでもなるだろ
>>977 発表:2002年10月
ってかテンプレサイトくらい見ようぜ、ソコから普通に検索出来るのに。
あと型番は正確にな。
熱は2.0AGだからそう熱くもないが、それ以前に性能が低い。
うるさいかどうかは、ここまで古いと程度による。
通常なら廃棄レベルのスペックだし、手を出そうとしてるなら止めとけ。
980 :
名無しさん :2009/07/24(金) 22:44:53 0
>>978-979 有難うございます。
旧Macだと検索できないみたいで…
そうですかあ。Pen4恐いですねえ。
壊れたので、とりあえずのPCと思ったのですが。
1万円くらいの中古だと、どんな感じのやつがいいんでしょうか?
982 :
名無しさん :2009/07/24(金) 23:34:40 0
>>981 わざわざ有難うございます。
このくらいになるんですね。FXやるんでメモリだけは1G欲しいんですが
1万円くらいだとなかなか無いですね。
>>982 新品バルク品でも、DDR400-1Gが一枚で1万円くらいだぜ?
メモリーたくさん載せたいならDDR2のモデル買ったら?
本体2万も出しゃソコソコのブツが買えるぜ。
今時のマルチコアモデルでも3万出せば買える。
984 :
名無しさん :2009/07/25(土) 02:28:14 0
こんなスレがあったとは! マウスがすぐ壊れてMeで使ってたヤツを取り替えたっけ。 同じメーカーのでも耐久力全く違うのね・・
PC-MA20VB使ってるけどこんなにボロクソに言われるほど悪くないぞ
>>985 すまんな、別に腐すつもりは無かったんだけど。
自分でMY32Y/G-D使ってて(現在は会社に持ち込み、備品のPen3機と交換・使用中)、自宅で使ってるE8500機との快適さの違いを日々実感してたもんでな。
悪気は無いんで許してね。
>>983 有難うございます。
そうなんですよね。もうちょっと出したいところなんですが。