■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2008/06/29(日) 20:37:23 0
テンプレ君が必至でレイン薦めてるけど、よっぽど客減ったのかね
953名無しさん:2008/06/29(日) 20:44:52 0
【購入店】 サイコム
【構成の基本モデル】 RadiantGZ900A78 series
【CPU】 AMD Athlon64X2 5600+[SocketAM2/DualCore/2.9GHz/L2 512KB×2]65W
【CPU-FAN】 AMD推奨FAN(標準)
【マザーボード】 GIGABYTE GA-MA78G-DS3H [AMD 780G + SB700] (標準)
【メモリ】2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【HDD】Seagate ST3250410AS [250GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
 (追加) Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2]
【光学ドライブ】【白】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-J[S-ATA接続]
【ビデオカード】[オンボードVGA機能搭載]HDMI端子付き (標準)
【サウンドカード】オンボード[8ch HD Audio] (標準)
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【ケース】【白】SYCOM SY-J624(W)[電源なし](標準)
【電源】ENERMAX STABILITY STA-500 [500W](+3440円)
【OS】WindowsXP Home Edition(SP2)DSP版
【ディスプレイ】なし
【合計金額】102,060円
【用途】ネット、動画・音楽の観賞および編集(エンコード等)です。
    追加でHDDリムーバブルケースで+500GBの予定です。
    予算は12万程度で考えてます。
     よろしくお願いします。

954名無しさん:2008/06/29(日) 21:08:07 0
>>952
おぉ、そらいけませんな

遠〜い記憶では780G+Phenom×3かPhenom×4を奨めた気がする。
本筋は変らない、>>55をPhenom×3かPhenom×4にするのがいい。
ブランド名に安心を求めるならGigabyte/GA-MA78G-DS3Hマザーに、これならどの店にもある。
概ね8万円。

タケオネがいいなら
M/B: 折角ならP5Qに。これで780Gマザー同様最新規格が使えるようになる。
グラボ: HD3450/512mb特注。
HDD: SG/SY3320613AS/320GB推し、サクサク。特注なら>>482
光学ドライブ: I-O/DVR-SN20GL推し。

HD3450グラボがメニュにあるのはレインだけだね。
それを移植してみると…
CPU   Intel Core2Quad Q9450 EM64T 45nm 2.66GHz(@37,884)
CPUFAN   [CPUに付属] リテールFAN
メモリ   UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1 2GB PC6400を2枚セット(合計4096MB)※32bitOSでは3GB前後まで認識(@10,248)
ハードディスク1   WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB(@7,014)
マザーボード   ASUSTEK P5Q P45チップセット ファンレス(@17,829)
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD3450 512MB PCI-E (RADEON HD3450)(@6,279)
光学ドライブ1   NEC AD-7200S ブラック SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,859)
サウンド   [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
ケース   Antec SONATAIII ブラック 500W電源搭載(@20,349)
\105,462-

どの店でも
HDD1は320GBプラッタ*1枚の320GBで抑えて、必要に応じて
www.bestgate.net/35satahdd_samsung_hd642jj.html か www.bestgate.net/35satahdd_westerndigital_wd6400aaks.html を増設するといい。
955名無しさん:2008/06/29(日) 21:09:57 0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
956名無しさん:2008/06/29(日) 21:12:36 0
957949:2008/06/29(日) 21:22:27 0
>>954
内容的に自分宛でしょうか?(違ってたらゴメン)
今までラデ使ってたので慣れてるという点ではラデにしようかと、実は悩みましたw
新しい選択肢ありがとうございます。うーん、今日中に注文しようと思ったんだけど、悩む…
958名無しさん:2008/06/29(日) 21:23:08 0
>>953
CPU: エンコ頻度によってはTripleコアも視野に。
メモリ: 埼コムメモリは銘柄指定品でいい値してるから、予算がキツくなったら「なし」にして別買いに。
     どーせならメモリが高くなる前に「なし」→2GB*2枚別買いでもいいかも、Sofmapの襟草なら7千円浮く。
HDD1: WD3200AAKS-B3A/320GB(320GBプラッタ*1枚物)を推す。
HDD2: WD6400AAKS/640GB(320GBプラッタ*2枚)推し。
OS: 780Gにはハイブリッド・クロスファイア(オンボ+グラボでクロスファイア)機能がある。それはVISTA専科だからそれだけ脳裏に。
959名無しさん:2008/06/29(日) 21:24:07 0
テンプレ厨と呼ばれるあんた、自作板で迷言を残し小馬鹿にされてたヤツだろ?
IDが出ないこっちの板なら嘘を言っても気にしないとばかりに、全く遠慮なしに好き放題やってるが
建設的スレにするつもりはないのか?所詮は他人のPC、自己満足を優先か?
そんなので良いのか?
960名無しさん:2008/06/29(日) 21:25:49 0
>>957
スマソ
悩みを愉しんでくれぃ
961呼んだ?:2008/06/29(日) 21:33:18 0
>>959
“誹謗中傷は2ちゃんの倣い”だから何を書いてもいいと思うんだが
知識があるらしきキミは、俺の方になんか向かないで相談に応えてやってくれまいか?
違う視点から、是非。
962名無しさん:2008/06/29(日) 21:35:29 0
「嘘・大げさ・紛らわしい」を自覚して書いてるあたり始末に終えんな
963名無しさん:2008/06/29(日) 21:39:37 0
ゲームをするつもりがない場合は953さんのようなAMD製の構成でいけばいいのでしょうか?
964名無しさん:2008/06/29(日) 21:41:43 0
X3はもう単体では人気無くて売れてないからBTOで買う人はバンバンX3選んでください!
性能はX2以上、消費電力はX4以下ですよ!
965名無しさん:2008/06/29(日) 21:44:58 0
>>963
俺はコピペ馬鹿の言う事など気にせずに>>953構成からCPUを4850eにしてサイコムで買おうかなとは思ってるけどね。
あとはケースをSOLOにしようかなあと迷ってるぐらい。
966名無しさん:2008/06/29(日) 21:45:20 0
>>963
>>953>>958でもいいし、>>55でもいいし、両方叩いてみて気に入った方でいいのでわ?
>>953>>55もAthlon×2/5600+だから、intelだとC2D/E4900と考えればいい(乱暴過ぎか?)。
用途によってはPhenom×3やPhenom×4で。
967名無しさん:2008/06/29(日) 21:46:40 0
>>963
何でもかんでもAMD勧めてるからダメなんだろ
AMDで今価値あるのはグラボ部門と45Wの低電力CPUだけだよ
968名無しさん:2008/06/29(日) 21:56:32 0
ショップBTOで相談してくるレベルの人にPhenom勧める時点でこいつAMD好きじゃないだろw

自作板のAMDユーザーでさえ、
エンコ目的で新規に組むなら「余程のIntel嫌い」というぐらいの理由が無ければ普通にC2Q構成勧めるくらいだぞ。
X3はもはや市場そのものが好き者向け扱い。
969963:2008/06/29(日) 21:57:22 0
ネット、動画鑑賞ぐらいの軽い用途の場合はAthlon64X2 5600+で充分でしょうか?
Athlon64X2 5600+、Phenom×3、Phenom×4 特徴それぞれの利点が良くわからないのですが
970名無しさん:2008/06/29(日) 22:04:20 0
>>969
4600まで下げたって問題ないよ。
一分かかる作業が40秒になることに無常の喜びを感じるのであれば5600でいいのでは。

Phenomに関してはここも含め、他のPCニュースサイトで自分の目で見たほうがいい。
http://www.4gamer.net/games/039/G003983/
971949:2008/06/29(日) 22:13:59 0
とりあえずマザボを
ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
に変更しておきました
あとグラボなんですが、
Inno VISION GeForce 9600GT Armor PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
と、Sapphire RADEON HD3850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT Bulk
で迷ってるんですが、いまラデってあんまり人気ないんですかね・・・値段はほぼ一緒なので。
うわー決まらん
972名無しさん:2008/06/29(日) 22:24:11 0
>>969
一番分かりやすいのは「Phenom 消費電力」「Phenom 性能」でググること。
なんだかなあ〜と感じること受け合いの情報ばかり出てくるよ。
ポジティブなニュースであるならば、低電力消費版Phenomが今度出るということか。
もうユーザーの気持ちが(もう性能でIntelに及んでないのはいいから、消費電力低くしてくれよ…)という方向に向かってる。
973953:2008/06/29(日) 22:26:17 0
>>958
ありがとう。参考にします。

>>965
おいらも4850eとどちらにしようか考えた。
今のPCがAthlonXP1300+で発熱はそんなに
気にしてないんだけど、やはり20Wって大きいのかなぁ?
974953:2008/06/29(日) 22:29:25 0
て書き込んだあとで上のレス読み返してみると
俺って騙されてるんかな・・・?
975名無しさん:2008/06/29(日) 22:31:26 0
受動ばっかしてないで自分でちょっとは調べろよ
そんなんじゃ騙されても文句言えんよ
976名無しさん:2008/06/29(日) 22:32:57 0
価格改定にHD4650まだかよ!
いい加減モニタ臨終間近だよ!
977名無しさん:2008/06/29(日) 22:37:11 0
モニタだけ買えよw
978965:2008/06/29(日) 22:43:52 0
>>973
俺はエンコのような長時間負荷かける使い方しない人間だから4850eでいいか〜ぐらいの選択だけど、
負荷状態だとX2よりC2Dのほうが消費電力は「低い」というのはよく言われることだし、

http://www.dosv.jp/feature/0805/img/pop/042.jpg
性能はダン違いで消費電力はこの程度の差なら、エンコバリバリやりたければ何も考えずにE8500やC2Qだろうけどな。
979名無しさん:2008/06/29(日) 23:11:09 0
>>971
「専ら画像/映像処理、たまぁに2Dゲーム」でしょ?
どっちも勿体無い、HD3450/512mbが最適、と推す。
古来「ゲームはゲフォ、再生はラデ」の格言は今尚活きてると信ずる。(ハイエンドゲームはHD4870っぽいが)
今はHD4850/4870に9600GT・HD3650どっちも押し出されてると思うw

>>974
不安を感じるなら
皆も言うようにご自身で裏を取る事。
980名無しさん:2008/06/29(日) 23:14:19 0

調べない馬鹿、調べ方がわからない馬鹿、調べてもわからない馬鹿

言われたもの、テンプレにあるものを買っておけ

何も考えるな、疑うなどうせ何もわからないのだから
981953:2008/06/29(日) 23:14:22 0
>>978
そんなに性能段違いなの?
他のスレでC2Dはもっさりでプチフリーズまでするなんて
書いてあったので(ようつべの動作比較の動画も見た)
Athlon選んだのだが。
も少し調べてから来るわ。
982名無しさん:2008/06/29(日) 23:20:26 0
>>981
もっさりプチフリーズか、エンコ時間の短縮か、どっちを取るかだろ。
ましてや都市伝説じみたプチフリーズよりエンコ時間のほうがはっきりとした事前データは調べられるだろうに。
983名無しさん:2008/06/30(月) 00:12:20 0
【購入店】タケネオ       初BTOです。
【構成の基本モデル】 Customize C2D3x
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM +11970円
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) +22400円
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX +5650円
【M/B】ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
【VGA】Inno VISION GeForce 9600GT Armor PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP +16500円
【サウンド】3D サウンド オンボード機能orIntel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ +7480円
【HDD2】
【FDD】なし
【光学ドライブ】PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属 +6890円
【筐体】NZXT TEMPEST 電源無し +14500円 【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT +15300円
【キーボード】 日本語112キーボード +840円
【マウス】
【保障】3年間
【合計金額】120775円  【予算】ギリギリ
【用途】3Dオンラインゲーム,オブリビオン,SIM2
注文する前の最終確認でよければ変更した方がいい点などお願いします。
気になるところは電源、マザーボード、VGA(9600GT3種類あるのでどれがいいかなど)です
984名無しさん:2008/06/30(月) 00:27:24 0
>>983
特に問題はないよ。
しいていうならPk5-E買うならP45の方がいいと思う。
985826:2008/06/30(月) 00:30:12 0
>>887さん
価格改定した頃の、P45と9600GTってどんなかんじなのかを見てから
まだ不安があるようだったらP35で頼もうとおもいます。
ありがとうございました!

お尋ねするの凄く迷ったのですが…もひとつだけ

GZ1000P45からだと、ケースはNine Hundredが選べるんですけど、
G-Master Revo2に標準で付いている「FANコントローラー」を
付ける選択肢はありません。
Revo2の電源は600Wからしか無いんですが、
このコントローラーを付けたかったら600W無いと無理なのでしょうか?
KAZE MASTERって商品で検索してみると、取り付けはそんなに
難しくない様な事が書かれてるんですけど、「ど」素人に取り付けられる
モノなのでしょうか?
見た目だけで欲しがってるので凄く恥ずかしいのですが;
聞かずに無しを買うと凄く後悔しそうなのでどなたか教えてください!
986名無しさん:2008/06/30(月) 00:31:13 0
PCI2.0に対応してるのはP45だけ
P35wwwなんですかーそれwww
987名無しさん:2008/06/30(月) 00:33:13 0
またタケネオか!
988名無しさん:2008/06/30(月) 00:37:08 0
>>981
ttp://www.dosv.jp/feature/0805/
最初から読み比べればいい。

両方もってる俺からすると?どっちでもいいよって感じ。
989名無しさん:2008/06/30(月) 00:41:37 0
>>984
予算ギリギリなのですが…P45で一番安い↓でも問題ないでしょうか…?
ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 +16980円
990名無しさん:2008/06/30(月) 00:50:43 0

■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214723008/l50
991名無しさん:2008/06/30(月) 00:52:26 0
600W電源でないと付けられないファンコントローラーか。
すげえなw
992名無しさん:2008/06/30(月) 01:02:21 O
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202885793/
993名無しさん:2008/06/30(月) 01:18:33 0
うめ
994名無しさん:2008/06/30(月) 01:27:23 0
>>984
おk
995名無しさん:2008/06/30(月) 01:27:57 0
↑ミス・・>>989宛てね


うめ
996名無しさん:2008/06/30(月) 02:24:29 0
>>983
うん ベターはあるけど、問題は感じない。

※1 CPU: 1ヶ月待てば価格改訂があって値下りを…
※1 M/B: 今買うならP45を…
※2 光学ドライブ: 個人的にはI-O/DVR-SN20GL推し。
入力ドライブ: 店頭で手に会う物を選ぶのが定道。

※1は今買わなくちゃいけないなら無視していいし
※2だって問題じゃない。
997名無しさん:2008/06/30(月) 02:33:36 0
>>985
お好きなのどーぞ。
http://www.bestgate.net/search.phtml?word=%97%E2%8Bp%91%95%92u%28%83t%83@%83%93%81E%83q%81%5B%83g%83V%83%93%83N%93%99%29+%83R%83%93%83g%83%8D%81%5B%83%89%81%5B&e_type=1&e_sort=&e_dispnum=100
誰でも最初は「ど素人」、難しい事ぁない。
でも心配なら、注文の中に気に入った製品を組み込めるかどーか/幾らか、訊くのが吉。
998996:2008/06/30(月) 02:36:06 0
>>989
スマソ 早漏レスしてもた。

イケイケ
問題なんてあろー筈もなし。
万一あったとしたって保証で対応してもらえる。
999名無しさん:2008/06/30(月) 02:39:35 0
1000名無しさん:2008/06/30(月) 02:54:10 0
おっぱい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。