■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2008/07/07(月) 18:42:24 0
>>951
チラッと見てきたがVIP 8400 PremiumPQで考えてみるのもいいかも
同じような構成で9万ぐらい
953名無しさん:2008/07/07(月) 18:45:03 0
>>949
微々たるもんだけど消費電力気になるならメモリは1枚差し、HDDは日立のほうが電気食わないよ
それとXPと780系はもっさりするらしいからその辺気にならなければ
他のショップでもっと安くできそうな気もする
954名無しさん:2008/07/07(月) 18:46:54 0
>>948
ケースは固定なのか?
そのモデルだとDDR2-1066しかなくて過剰スペック
電源デカすぎだがこのモデルだと動物電源にしか下げられんな
RAIDって0?1?
955948:2008/07/07(月) 18:53:46 0
>>952
ディスプレイつきで一万円位安くなりました。
>>954
固定ではないです。
出来ればお勧めをお願いします。
いえ、替えるべきか否かを教えていただけるだけでも幸いです。
RAIDについてはさっぱり・・・
956名無しさん:2008/07/07(月) 19:11:01 0
オレもP5Q Deluxeポチったんだけどプギャーとか迷わず成仏してくれとかどうゆうことなんだい??
P5Q Deluxeって不具合とかあったっけ??
957名無しさん:2008/07/07(月) 19:14:03 0
>>955
お勧め言われてもなw
ケースは好みもあるし、用途考えるとSOLOみたい小さいのでもいいんだが
TWO TOPだと色々弄くると電話注文になってしまう
VIP G-Spec 8400 Premium45からVIP 8400 PremiumPQベースに変えて
4GB(2Gx2/DDR2-800/DualChannel)
メモリヒートスプレッダ無し
VGAは余裕見てHD3650にするとか

RAIDさっぱりならやめておいたほうがいい
958名無しさん:2008/07/07(月) 19:21:09 0
【購入店】サイコム
【構成の基本モデル】 G-Master Revo2
【CPU】 Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格141800円)
【CPU-FAN】 Scythe NINJA2[SCNJ-2000] (標準)
【マザーボード】 ASUS P5Q-E[Intel P45chipset + ICH10R](+4480円)
【メモリ】 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (+8100円)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+740円)
【光学ドライブ】 【黒】Blu-ray;IO-DATA BRD-SM4B[S-ATA接続](+26770円)
【ビデオカード】 【PCI-E】GeForce9800GTX 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+21000円)
【サウンドカード】 Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX](+9740円)
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【FAN-CON】 【黒】Scythe KAZE MASTER[KM01-BK] (標準)
【ケース】 【黒】Antec Nine Hundred AB[ケースファン:レッド] (標準)
【電源】 Seasonic SS-600HM[600W](+6360円)
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)
【ディスプレイ】 【黒】BenQ G2400WD(ブラック)[24インチワイド液晶/DVI,HDMI端子] (+42980円)
【合計金額】 273,070円
【予算】 27万 
【用途】ゲーム(OBLIVION)やBlu-rayなどを楽しみたいです。

現在使っているPCがそろそろ年季がはいってきたので、買い換えたいと思いました。
廃熱や地雷などがあればご指摘おねがいします。
959名無しさん:2008/07/07(月) 19:22:53 0
>>958
特にGFに拘りがないならHD4850はどうですか
960名無しさん:2008/07/07(月) 19:24:25 0
>>957
ありがとうございます
おかげでなかなかいいものが見積もれました。
唯一の不安は、このケースのランキングがTWO TOPのサイトで一位ってことなんですよね。
なんとなく、一位って怪しいって言うか・・・
いちいちそんなこと気にする俺は間違いなく小心者orz
961名無しさん:2008/07/07(月) 19:26:18 0
>>953
XPで、AMD用のおすすめマザーは何がいいでしょうか?
962名無しさん:2008/07/07(月) 19:48:14 0
>>959
廃熱や地雷などがあればご指摘お願いします。っていってるのに
4850薦めるとか酷すぎると思います。
963名無しさん:2008/07/07(月) 19:50:10 0
最近あれだな何でもかんでもHD4850
コストパフォーマンスは良いだろうが
オリファン出るまでは様子見たほうがいい
964名無しさん:2008/07/07(月) 19:52:41 0
>>948
前にрナ問合せた際
・パソコン工房は、表記していなうパーツについて尋ねてもロクロク答えてはくれなかった。
・faithは、「今日明日ご注文いただきますと、***の***になります」全部答えてくれた。
俺「例えばなんだけど、の小売りページにソニーNECのAD-7200Sがあるじゃない、選択肢にないこれに換える事ってできる?」
faith「お受けできます、当店に在庫があればドレなりと喜んでお受けします」
俺「問題は値段かぁ…」
faith「元から付いてた物の分は差し引いてお見積もりします。但、申し遅れましたがそうしたご要望ですとお電話でこうしてご注文を承る方が宜しいですね。HP上でなく」
・残る潟ニットコムの2チェーン「TwoTop」「GoodWill」についてはわからん。
faithみたいな対応してくれると、いいね。

取り敢えず、faithみたいな対応を期待して理想を…
メモリ: OCメモリしかないんだね、用途からPC2-6400しか必要としないのに。
      www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002728818 にして下がるなら。
メモリヒートスプレッダ: 不要。指定メモリなら付いてるし。
HDD: www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002940819 を指定したい。
光学ドライブ: www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002826346 を指定したい。
FDD/カードリーダー: 要らないよね、必要になったらUSB外付で1000円以内の買えばいいし。
             faithは「なし」特注で千円ぐらい下がったみたい。
ビデオカード: それでもいいが http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002999436 VRAM多い方が編集が楽そう。
入力デバイス: 店頭などで手に合う物を選ぶのが定道。
モニタ: これも店頭などで見比べてから安値を探すのが定道。
      これか www.bestgate.net/tft_mitsubishi_diamondcrystardt191vm.html 。
      www.bestgate.net/tft_benq_g2110w.html とかでもいーんじゃ?
      取り敢えず別買いの方が安そう。

特価モデルでもなさそうだから、自由がききそうに無いなら
www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=71742 とかに切替えちゃってもいいかもね。

でも…
用途からしたら>>546で足りるんだがw
965名無しさん:2008/07/07(月) 19:54:02 0
>>949
ホントにその用途を満たすだけでいいなら…
CPU: Dualの中で一番安いのでいい。AMD公式ページからCool'n'Quietを無料インストールすれば同じくらい省電力。
HDD: 僅差だが、同じ320GBプラッタ*1枚でもWD3200AAKS-B3A0の方が安い。
ケースファン: 不要。もし高出力のグラボとか積む気になったら、その時付ければいい。
966953じゃないが:2008/07/07(月) 20:00:42 0
>>961
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209302847/3
@abit AASUS の順。
BTOにあるかどーかは知らん。
967名無しさん:2008/07/07(月) 20:00:56 0
>>964
レスありがとうございます。
ビデオカードはVRAMが多い方が良いのですね。
でも>>546はオンボードなのですが、問題ないですか?
968964:2008/07/07(月) 20:05:35 0
>>967
正直「HD3450/256mb」でも足りると思うし
780GオンボのHD3200/LFB128mbでも余力あると思うよ。
969名無しさん:2008/07/07(月) 20:09:18 O
>>956
プギャーの人だけど誤って高額パーツ購入に。
廃ならX48だから中途半端だなとも思うけど
970名無しさん:2008/07/07(月) 20:13:38 O
>>967
メモリ4GB+32ビットならならどうせVRAM分メインメモリじゃ使えないしオンボで良いと思うよ
971名無しさん:2008/07/07(月) 20:15:10 0
自作板でもっさりしてるって書き込み結構あったけど自分は何がもっさりなのかがよくわからんし快適なんだよなー。
4年前のPCからの買い替えってのもあるんだろうけど。
690シリーズとかに落とすくらいならvistaにしたほうがいい、というかXPでも大丈夫なんじゃないか?

386 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 23:29:20 ID:lNzuPK4m
>>367
今はもっさりほとんど解消してるよ。
もっさり体験したかったら、試しに付属CDのドライバ入れてみれば?
そんで、スムーズスクロール有効にしたら超もっさりだから。
972958:2008/07/07(月) 20:17:24 0
レスありがとうございます。

HD4850は地雷というか排熱に難ありというところですかね。

ほかにご指摘あればおねがいします。
973名無しさん:2008/07/07(月) 20:24:42 0
>>958
特に問題なさそうだし他社も見て比較した後
ポチっといけばいいんでないかな
974名無しさん:2008/07/07(月) 20:34:46 0
9800GTX+来週7月16日発売
やっとだよ母さん
975名無しさん:2008/07/07(月) 20:36:35 0
949です。助言してくれた方ありがとうでしたm(_ _)m
ケースはNSK3480に変わってしまうけど、ほぼ同じ構成でtakeoneだと送料込で7万切りだったので
こちらの意見を参考にしながらポチりたいと思います
976名無しさん:2008/07/07(月) 20:37:41 0
>>972
9800GTX+ 7月16日発売だからそれ以降なら9800GTXの値段下がるよ
サイコムスレでも出てたけど出来れば他で買ってつけたほうがいいよ 
下手すりゃ来週には9800GTXは1万台になるよ
977名無しさん:2008/07/07(月) 20:38:43 0
>>958
先月ZOTACの9800GTX貰ったが、手に余したんで人手に渡しちゃったよ。
HD4850より1割劣って発熱や消費電力は3割増、売れない訳だ と思った ^^;

ゲーム専用でも無さそうだから、通常モデルにしてわ?
選択肢増えるから。
CPU: 今月末の価格改訂(>>130)待って、E8500を使い潰せw
CPUクーラー: 静穏拘りならHyperL3、そこそこOCもできる。
M/B: CrossFire無縁ぽいからP5Qでいいと思うが、埼コムmenuにない…
ビデオカード: OBLIVIONに9800GTX… 9600GTとかでいいと思うが。
ファンコントローラー: 不要。
ケース: 900にするにしても「AB」要らない。
978名無しさん:2008/07/07(月) 20:41:56 0
>>969
そうゆうことだったのかぁ。不具合ないなら安心です。
ありがと。
979名無しさん:2008/07/07(月) 20:49:55 0
>>971
そら良かった
俺も『んなもなぁレアケースだろ』と推してたんだが、なんか最近圧力に負けて叩き台を「VISTA/premium」に換えちまった… ^^;
やっぱHA06特有なんかもしれんね。
980948:2008/07/07(月) 20:55:42 0
>>964
細かいところまでありがとうございます。
近くにいい電気ショップがないので、多少オーバースペックで行こうと思ってます。
981名無しさん:2008/07/07(月) 20:56:12 0
【購入店】 takeone
【構成の基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPU-FAN】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】 ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【ビデオカード】 Leadtek PX8800GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TV キャプチャー】 無し
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD1】 SG ST3320620AS 320GB 7200 SerialATA
【FDD】 MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学ドライブ】 LITEON DH-20A4H ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 各ソフト付属
【ケース】 NZXT TEMPEST 電源無し
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【ディスプレイ】なし  19インチモニターを別途購入予定(1280×1024)
【合計金額】 138,870円
【予算】13〜15万程度
【用途】FPS(America's Army:Special Forces 3.0〜、COD4など)、デジタルビデオ映像の編集

問題点や無駄なものがあれば、ご教授願います。
982958:2008/07/07(月) 20:57:46 0
レスありがとうございます。
参考にしてみたいと思います。

ケースのABとは何のことでしょうか
983名無しさん:2008/07/07(月) 20:58:16 0
984名無しさん:2008/07/07(月) 21:04:43 0
>>965
レスありがとうございます。

無料インストールすれば同じくらい省電力。

との事ですが、全く同じなら詐欺ですよね?どの位の違いがあるのご存知ないでしょうか?
CPUはそれによって選びたいと思います。
985名無しさん:2008/07/07(月) 21:04:48 0
>>981
CPU: 今月末に価格改訂(>>130)、E8400相当になるんだと。
HDD: 320GBプラッタ*1枚のST3320613AS推奨、速い。
FDD: 要る? 必要になったらUSB外付で1000円以内の買えば?
光学ドライブ: I-O/DVR-SN20GL推し。
986名無しさん:2008/07/07(月) 21:05:26 0
>>967はオンボ卒業なんだからFD3850とか8600GTぐらいのはっきり
違いがわかるやつ載させてやれよw
ゲームやってたらどんだけノース熱くなると思ってんだ
987名無しさん:2008/07/07(月) 21:09:53 0
>>986
曰く>>595
988名無しさん:2008/07/07(月) 21:10:53 0
>>987
あぼーんで見えねw
989名無しさん:2008/07/07(月) 21:13:50 0
>>984
900には「Nine Hundred」と「Nine Hundred AB」があってだね
bbs.kakaku.com/bbs/05800510995/SortID=8037938/
990名無しさん:2008/07/07(月) 21:16:10 0
>>986
「初体験」は悪くないな
ま、「選択肢」っつー事で。
991名無しさん:2008/07/07(月) 21:31:24 0
【faith】FORTISSION E84000XA/DVR-P45
【OS】 Microsoft Windows Vista Home Premium 32bit
【Office】 なし
【CPU】 Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
【マザーボード】 ASUSTeK P5Q Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX 
【メモリ】 PC6400 DDR2 4GB 800MHz JEDEC (2GBx2)
【内蔵HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A0 320GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【増設HDD】 なし
【ビデオカード】 ATI Radeon HD 3650 512MB GDDR3-128bit DVI×2/HDTV
【3.5インチベイ】 カードリーダ標準搭載
【光学ドライブ】 SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【サウンドカード】 3D Sound オンボード搭載
【スピーカ】 なし
【ネットワーク】 1000Base GigabitLAN オンボード
【TVチューナ】 なし
【静音オプション】 なし
【冷却オプション】 なし
【PCケース】 FORTISSION ミドルタワーケース
【電源】 Acbel 600W 静音電源 /ActivePFC搭載
【モニタ】 Fortission 19ワイド液晶(1440x900)
【マウス】 スクロール付 マウス
【キーボード】 日本語キーボード
【パソコン保証期間】 BTOパソコン本体 1年間保証
【サービス なし】
【合計金額】133,859円
【予算】17万程度
【用途】3Dゲーム 2ch 動画観賞 DVD書き込み 僅かな動画編集
地雷あったら指摘お願いします。
Quadにするメリットってあるんですか?
安定してないとか聞くのでとりあえずCore2にしてますが、
Quad Q6600 なら値段はCore2 E8400と大差なんですが・・・
992名無しさん:2008/07/07(月) 21:33:46 0
>>991
録画しながら3DゲームするならQ6600
3Dゲームするだけ動画編集するだけならE8400
993名無しさん:2008/07/07(月) 21:36:54 0
>>992
すばやい回答感謝します
Q6600にするデメリットは無いんですか?
無いのならそっちにしちゃいたいと思います。
994名無しさん:2008/07/07(月) 21:37:47 0
いまのところエンコするときぐらいしかたいしたメリットないな
QUAD対応してないのほとんどだし
995名無しさん:2008/07/07(月) 21:40:29 0
少しでもメリットあるならQuadにしちゃおうかな・・・
996958:2008/07/07(月) 21:41:16 0
ABについてみたところ大体4000円前後の差ですね。

無印とABの違いは
・内部の色
・ケース内のコードをマザー裏に回せるか回せないか
・前面ファンのフィルターの有無
・サイドパネルメッシュ部分に付けるFanアダプタ
と調べたところ乗っていました。

これらが大きく違ってくるのでしょうか?
997名無しさん:2008/07/07(月) 21:41:54 0
クアッドの効かないアプリだとE8400未満くらい?
998991:2008/07/07(月) 21:44:03 0
>>997
そうなんですか、でも十分だと思います(?)

特に地雷等の摘出は無かったのでGOしたいと思います。
999名無しさん:2008/07/07(月) 21:49:05 0
>>981
無難な構成だな

>>991
3DゲームとあるがHD3650で足りるのか?
1000名無しさん:2008/07/07(月) 21:49:37 0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。