DELL Dimension 5150C Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
立つかな><ドキドキ
2名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:12 0
白とシルバーを基調とする洗練されたデザインと省スペースサイズ。
置く場所を選ばないスタイリッシュなメインストリームPC。

過去スレ
1.【DELL】Dimension 5100C / 5150C【nanoBTX】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1127995149/
2.【逆向きファン】 DELL Dimension 5150C 【排熱】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1143901752/
3.DELL Dimension 5150C Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148424355/
4.DELL Dimension 5150C Part4
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1157140085/
5DELL Dimension 5150C Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1171683270/
DELL CONT@CT レビュー Dimension5100C

BTX採用のスリムデスクトップPC
「デル Dimension 5100C」(2005年6月27日)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0627/hotrev266.htm
デル、デスクトップ2機種を新発売
〜エントリーモデル「Dimension 1100」と
コンパクトな高機能モデル「Dimension 5150C」〜
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2005/050926?c=jp&l=jp&s=corp
3名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:49 0
4名無しさん:2008/05/23(金) 23:55:57 0
Q、前面にイヤホンつけて聞くと雑音聞こえるんだけど。
A、仕様です。

Q、ファンが掃除機みたいにうざいんだけど。
A、ケースを開けっ放しにすると幾分かまし。BIOSをA5にアップデートするといいとか。(前スレ902)

Q、Pen4とPenDどっちがいい?
A、詳しくはググれ。PenDはデュアルコアだからビデオエンコードが速いぞ。だが爆熱。

Q、ビデオボードについて詳しく。
A、前スレを読むと幸せになれます。
5名無しさん:2008/05/23(金) 23:57:34 0
6名無しさん:2008/05/24(土) 00:39:44 0
テンプレ乙。
7名無しさん:2008/05/24(土) 07:06:10 0
Dimension 5150C を使い始めて2年はたちます。
最近ものすごく遅くなったように感じます。
しかし、
HDの空き容量は84%で無駄なソフトもほとんどいれていません。
原因として思い当たるものなんなのかわかりません。
おしえてください。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさん:2008/05/24(土) 10:26:18 0
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208613982/
10名無しさん:2008/05/24(土) 16:15:38 0
使用暦2年、PenD820ユーザー。
5150Cの電源ファンの向きが我慢ならず、
ファンを引っくり返して使用中。
HDD温度、常時56℃が53℃になる(室温26℃)。
CPUファンの騒音は、増加したような感あり。
(CPUファンは掃除済み)

ファンを引っくり返した漢に問う?
もっと排気されると想定していたが、性能の
良いファンに交換するとHDD温度は下がるだろ
うか? アドバイスを求む。
11名無しさん:2008/05/24(土) 17:03:24 0
PenD搭載5150c使ってると室温が26℃から30℃になる(∋_∈)
12名無しさん:2008/05/24(土) 20:04:20 0
>10
ファンを外向きにして使用歴約2年。
現在 スライドカバーに穴を開けメモリ付近に風が当たるように
本体外側から8cmファンを取付USBで給電(12V仕様だが5Vで)。
室温25℃でHDD温度45℃位。グラボあり。
夏になれば外付けファンの電源をACアダプターで少し電圧を上げて使う。
そろそろ電源ファンを交換したいが7cm15mm厚のが近くで手に入らないので
通販で物色中。
13名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:30 0
>12
産駒

当方グラボなし。
7cm15mm厚のファン↓は使えるか? RDL7015Sは同じ製品のように思えるが・・
http://www.pc-custom.co.jp/fan32a_list.html
14名無しさん:2008/05/24(土) 23:35:33 0

★want-pcは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
15名無しさん:2008/05/24(土) 23:45:14 0
>13
多謝
16名無しさん:2008/05/25(日) 00:08:21 0
電源ファン
MBを外さなくても電源ユニットごと本体から外せます。
外した電源を分解する際は、黄色いシールの下にもネジがあるので注意です。
毎度のことですが分解するとDELLの保証がなくなるそうです。

とのことですが、電源ファンの分解についての情報が書かれている
HPってございますか?
17名無しさん:2008/05/25(日) 01:18:42 0
>16
電源ユニットはビス3本で本体から外せるが、この電源ユニットの
分解方法なんて、HPに書いてあるはずも無い。
あるのはこの程度↓
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim5150C/en/sm/techov1.htm#wp1052632

パズルのようだが、分解は出来る。





18名無しさん:2008/05/25(日) 02:50:55 0
電源落ちまくりにもう耐えられないので
サポートから電源ユニット購入しようと思うんですが
電源ユニットの交換ってある程度素人でもできますか??
もしサポートから購入された方いましたら、お値段いくらだったかも教えて頂けるとうれしいです。
19名無しさん:2008/05/25(日) 03:27:33 0
電源ユニットの分解は、注意しよう。
交換する時、ファン以外の所には触らずに!
コンデンサー見たいな所に触れたら、電源が入って無くても感電する危険が有りますよ!
20名無しさん:2008/05/25(日) 09:04:57 0
ファンのそばに穴が沢山開いてる電源はファンの向きを変えてもあまり意味無いんじゃないかな。
向きを変えても外に出る前に穴から筐体内に漏れてしまうような。

>>18
交換は、背面のネジ3本外すだけだから簡単だった。
21名無しさん:2008/05/25(日) 09:13:05 0
>>18
過去ログ探したらこんな書き込みがw

665 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 19:51:24 0
電源か、MB。一回目の見積もりだから正確には分からないけど。
電源らしき品名が3700円。MBらしきのが15000円。
検証料・手数料・送料・引取修理料が22500円。
税込み計43260円。
22名無しさん:2008/05/25(日) 09:23:39 O
>>1
part5で埋もれると思っていたのに フヒヒ嬉しいぜ
23名無しさん:2008/05/25(日) 10:22:28 0
>10 乙
電源ファンを逆向きにして、排気する事でHDDの熱を下げる事は、
測定しているので明白だった。
但し、ファンの風量が思っていたより少ない為、効果が少かった。
(3℃低下、電源で発生している熱を内部に累積させない程度。)

マイナス面は、電源ユニットが熱くなった点とCPUファンが、
良く回るようになった点。

電源ユニットが熱くなった事は想定内。
(電源に不安あれば、こんな事は出来ない。)
CPUファン良く回るようになった点は想定外。

今後は、電源ファンをRDL7015Sに交換するか、PenD925にCPU換装
する予定。

熱と音の対策として、DISK外出しは全くの正しい処置と思われるが、
当方、外見を変更したくない為、我流で対策するつもり。
24名無しさん:2008/05/25(日) 10:55:34 0
参考までに
会社で使ってた5150Cを二台もらい受けた
1台は特に問題なかったんだが、もう1台は起動後30分後くらいにオレンジピコピコ
ためしに電源部分のみを交換してみたが変化なしだった。
HDDを入れ替えたらオレンジピコピコ機が逆になった。
もしやと思い新しいHDDを買ってきて入れ替えてみたら
見事に両機とも正常に動くようになった。

他の人に当てはまるかわからないが、デルに修理に出す前にHDDを交換してみては?
数千円の出費で直るかもしれないし、直らなくてもドライブ自体は無駄にはならないので
25名無しさん:2008/05/25(日) 14:38:59 0
ファンの音が酷すぎてニコニコ見れない…
26名無しさん:2008/05/25(日) 14:47:19 0
>5に書いてある掃除法で時々綺麗にしているんですが、保障効かなくなっちゃうんでしょうか?
27名無しさん:2008/05/25(日) 18:09:56 0
当方Dimension5100Cなんですが
先日ファンの音がうるさくなったため、PC内部を掃除しました。
そうするとファンの音が全然しなり、よかったと思ったんですが
HDの温度がいつも57Cとかになるんですよね・・・
もう少しファンの音上げてもいいからHDの温度を下げる方法はないのでしょうか?
2818:2008/05/25(日) 18:18:29 0
電源ユニット交換簡単なんですね!ありがとうございます。

と思ったらオレンジピコはHDDが問題なのかもしれないのか・・・
うーん、どうしよう。いっそのこと新しいのを買うか・・・
29名無しさん:2008/05/25(日) 22:55:51 0
>27
5100Cは5150Cと同等のシャーシを使用しているので、
エアーの流れは同じ、CPUファンの周りの掃除をすると
少ない回転で、HDDに熱が当たる結果になると思われます。

側板を外せば50-53℃程度にはなるのでは・・。
30名無しさん:2008/05/25(日) 23:29:10 0
前スレでアドバイスもらったんですがもしかしたらHDDが
正常値+20℃で表示されているやつかもしれません。
当方は5150Cですが、もしかしたら5100Cも同じHDD搭載してるかも
しれないなと思って。WesternDigitalのWD1600JSってやつです。
3116:2008/05/25(日) 23:39:30 0
只今作業終了
所要時間30分

かなり静かになりました。
感電する恐れがあるところは大体あそこかな?というのを直感しました。
まぁ今回はFANの埃の除去と、その周りの埃の除去。

これでぜんぜん静かになりましたね。

今までノンストップで自宅サーバー用のPCとして稼働していたので
ほんとやってよかったです。

電源もちゃんと入り、稼働中です。

ありがとうございました。

P.S
写真撮りましたが、参考になるかどうかわかんないですけど
時間があったら公開します。
32名無しさん:2008/05/30(金) 13:01:21 0
aga
33名無しさん:2008/05/31(土) 12:44:44 0
>>16
>>31
デル@あぷろだってのがあるようなので
是非!専用スレたててよろしくおながいします

http://xps-700.com/dell/
34名無しさん:2008/06/01(日) 20:57:16 0
何度も電源が落ちてたけど、とうとうパチッって音がして電源が切れて煙の臭いがして・・・
もう一度起動させようとすると、起動せず煙の臭いだけ・・・

もうやだ・・・
35名無しさん:2008/06/01(日) 23:34:18 0
>34
発火、発煙、異臭は異常障害なので、メーカーに連絡すると
共に、現状復帰を要請しましょう。
電源は入れないこと!
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/contact_technical_support?c=jp&l=ja&s=gen

国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/)に連絡するのも
良いかもしれません。
または、http://www.kokusen.go.jp/map/weekend_madoguchi.html
に相談するのも良いでしょう。

ところで、煽りだったら、許されませんよ!
36名無しさん:2008/06/01(日) 23:52:57 0
ファンがうるさかったかったから、そのせいだと思い、分解してみました
ファン付近はスゲーほこりだらけでしたが、掃除をして、カバーはずしたままもう一度起動させると、
まあ起動しませんでしたが、火花が散って、煙が出る部分を発見しました
TVチューナーのコンデンサー部分でしょうかね。ボード外したら問題なく起動しました

左下の丸いやつ。割れてる?
http://www2.uploda.org/uporg1457434.jpg
37名無しさん:2008/06/02(月) 00:13:33 0
>36
カードでも、火花が散って煙が出た事実があったなら、
メーカーに連絡して、現状復帰を要請しましょう。

写真より、焦げている部分は確認できませんが、そのコンデンサー
かもしれません。

38名無しさん:2008/06/02(月) 00:47:44 0
とりあえず連絡してみます
39名無しさん:2008/06/02(月) 03:05:04 0
>>37
アンタ様・・・目の検査に行った方がイイんじゃね?

明らかに焼損・破壊されているように見えるが・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211554379/l50
40名無しさん:2008/06/02(月) 08:44:44 0
俺もわかんなかったw
100%で表示してやっとわかった。
68Lの上とか右あたりか。
41名無しさん:2008/06/02(月) 13:42:09 0
ココの↓ことなんじゃね?
http://xps-700.com/dell/img/12111702240020.jpg
42名無しさん:2008/06/02(月) 14:41:25 0
そこかよw
左下見てた
43名無しさん:2008/06/02(月) 17:59:03 0
うーむ、何度も電源落ちると、飛ぶこともあるのか・・・
もう、これは個性の一部として無視してたが、無視できない状況なんだな。
ローンで新しいの買っちまうかなぁ。
この腐れPCめ!!!!!
44名無しさん:2008/06/02(月) 18:41:24 P
MCEなんで音楽プレーヤー代わりに常時つけてるが、凄い電気代の無駄だよな…
PenD800番代にワイドTVモニタ
コレをiPodなりに替えたらかなり省エネだよな…
45名無しさん:2008/06/03(火) 00:41:26 0
>23 乙
PenD820->PenD925に換装しました。
人柱報告ですが、HDDの熱は下がりませんでした。

消費電力は95.0Wで同じなので、こんなもんでしょう。
BIOSのSpeedStepをonにして、FANが高低の2速より、
5速?になった様子で、スペックが上がったので自己満足
とします。
新品BOXが\9,800でしたので、費用対効果は×ですね。
46名無しさん:2008/06/03(火) 04:11:41 0
DELL@互助会
http://xps-700.com/dell/
に有志が電源掃除なんかをマトメてくれたようだ

DIMENSION 5150C Power Supply and FAN Cleaning
http://xps-700.com/test/read.php/dell/1212397156/

みんなも5100C・5150Cの分解・電源交換・掃除時なんかの
画像やコメントがあったらアプよろしく
47名無しさん:2008/06/03(火) 22:59:22 0
LANの差込口がぶっ壊れたんですが、USBで対応するしかないですか?
48名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:34 0
pciエクスプレスx1が空いてればLanカード刺すという手も。
49名無しさん:2008/06/04(水) 08:28:44 0
>>47
どんな風に壊れたんっすか?
差込口内部の細い端子が歪んだ程度なら、
先の細いピンセットとかでなんとかなりますよん。
5047:2008/06/04(水) 12:07:09 O
>>48
pc屋の店員に、このpcのマザーボードに合う製品は無いのでusb買って下さいと言われました。
探せばあるんですかね?

>>49
一番端のピンが奥に引っ込んでしまってます、仕事終わったら挑戦してみます。ありがとうございました。
5147:2008/06/04(水) 19:18:45 0
折るつもりで引っ張ったらなんとかなりました、
つまらない相談すみませんでした。
52名無しさん:2008/06/05(木) 02:30:08 0
>>51
とりあえずは良かったっすね。
53名無しさん:2008/06/05(木) 23:37:52 0
>>45
自分も820→925にしてます。
CPU負荷かけてもファンが静かです。(820に比べて大幅に)
BIOSはいじっていなくてSPEEDSTEPはOFFのままです。
SPEEDSTEPのON、OFFでの違いってCPUアイドル時のクロック低下だけ?
54名無しさん:2008/06/06(金) 20:48:02 0
何も起動してない状態でペ−ジファイル使用量が360MBぐらいあるんですが
これは下げることができるんですか?終了させていいプロセスがわかりません
こういうのはスレチでしょうか
55名無しさん:2008/06/06(金) 21:21:27 0
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス→仮想メモリ
56名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:03 0
>>53
>45 乙
電源ファンを逆向にしたせいか、ファンは静かでは無いようです。
ただ、立ち上げ時のファンは聞き取れない音量で、2つ程度回転数が
上がり、安定する感じです。
SpeedStepはonで使用しています。
57名無しさん:2008/06/07(土) 09:58:47 0
65wのpen4 631〜661あたりに変えてみるとか。
58名無しさん:2008/06/07(土) 12:25:56 0
45と53のどっちが本当なの? 温度が上がらなくなるなら変えてみたいんだが。
59名無しさん:2008/06/07(土) 13:59:53 0
>>58
PenD830->PenD925なら、130.0W->95.0Wなので、確実に温度は
下がるし、Fan音の低下も期待できます。
6053:2008/06/08(日) 00:01:40 0
>>58
PenD925にしてFANの音がめちゃくちゃ静かになったのは事実ですが
本体内のHDDの温度がどうなるかはわかりません。
HDDは外付化しちゃってますので。

ちなみにCPU交換は満足してますよ。

>>56
THX。SpeedStepをONにしてみます。
61名無しさん:2008/06/08(日) 09:58:03 0
普通に考えてPentium D 820からPentium D 925に換えたら
CPU温度は下がって当たり前って感じなんですけどね・・・
元々、取り付けられているCPUヒートシンクの違い(ヒートパイプ2本/3本)でも
CPU変更後もファンスピードは微妙に違ってきます。

写真の右2つがカバーを取り外した状態のDimension 5150C用のヒートシンク。
http://xps-700.com/dell/img/12123971560003.jpg
62名無しさん:2008/06/08(日) 10:07:19 0
同じ95wでも、CPU温度は下がるもんなの?
63名無しさん:2008/06/08(日) 15:04:37 0
>>62
質問の意図が今ひとつわからないのですが、61のヒートパイプの数に
関してでしたら、Dellの場合、他の機種の例も踏まえて考えれば
2本より3本の方が「更に冷える」はずです。
64名無しさん:2008/06/08(日) 15:51:31 0
>>63
>>普通に考えてPentium D 820からPentium D 925に換えたら
>>CPU温度は下がって当たり前って感じなんですけどね・・・
ってあったから、同じ95wでも、CPU温度は下がるもんなの?と書いてみました。
65名無しさん:2008/06/08(日) 16:34:37 0
>>64
いえいえ、TDP(Thermal Design Power)95Wだけを見て温度の判断はできません
PentiumDの最高クロック960(3.6GHz)最終版SL9K7(D0コア)も95wですし、
最下位クロックの915(2.8GHz)最終版SL9KB(D0コア)も当たり前に95Wですが、
実際にはかなり、温度の上昇具合は違ってきます。ただ・・・Pentium Dに関しては
下記のように同じ2.8GHzのクロックスピードでもCore Steppingが進むにつれて低発熱とされています。
↓Pentium D 820 SL88T Core Stepping: A0 95W (高発熱)
↓Pentium D 820 SL8CP Core Stepping: B0 95W  
↓Pentium D 920 SL8WS Core Stepping: B1 95W
↓Pentium D 915 SL9DA Core Stepping: C1 95W
→Pentium D 915 SL9KB Core Stepping: D0 95W (低発熱)
66名無しさん:2008/06/08(日) 17:06:32 0
なるほど。TDPが同じでも実際の発熱は違うんですね。
勉強になりました。ありがとう。
67名無しさん:2008/06/08(日) 19:59:27 0
PCがうるさい季節
68名無しさん:2008/06/09(月) 00:11:35 0
>>65
PentiumDの上位の消費電力、TDPはそんなに単純か?
SL9AP 130W,68.6℃
SL94P 130W,68.6℃
SL94Q 130W,68.6℃
確認⇒ http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ProcFam=2112

温度の上昇具合や、Steppingが進むと低発熱は、そのとおりと思う。
PentiumDの上位は識別まで見ないと・・大変。


69名無しさん:2008/06/09(月) 09:47:13 0
>>68
いえいえ、そんな単純じゃないことは重々、承知しています。
単に>>64さんの「同じ95wでも、CPU温度は下がるもんなの?」に対しての返答です。
70名無しさん:2008/06/09(月) 11:38:09 0
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg
この事件を「真・秋葉原無双ハジマタwwwww 」と茶化している糞VIPPER
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=15207481&id=832265403

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
71名無しさん:2008/06/11(水) 16:53:26 0
黙祷(-∀-)
72名無しさん:2008/06/11(水) 22:49:15 0
SpeedStepをONにしたら筐体内温度が2℃上がった。。。
アイドル時に省電力になったためファンの回転が下がったのかも。

温度はGPUのユーティリティ(NVIDIA)から。
73名無しさん:2008/06/11(水) 23:01:42 P
GF8400GSってのを買ったのでうれしくなり
DM4体験版を入れたらまともに動かず泣いた
7445:2008/06/13(金) 00:30:43 0
人柱報告:RDL7015Sを衝動買いし、電源ファン交換しようとしたが、2ピン
のコネクターだったので、ケーブルを直結する前に既存のファンの
型式AD0712HS-D71をググッたところ、RDL7015Sより風量が高かそうなので、
交換を中止しました。

>>72
SpeedStepをON->OFF
HDD温度、常時53℃が52℃になる(室温25℃)。
ファンの回転が、上がったような気がするのでONに戻します。
75名無しさん:2008/06/16(月) 22:41:37 0
up
76名無しさん:2008/06/18(水) 16:19:05 0
すいません、5150CでD820積んでるんですが、CPUの温度をOS上ではかりたい
んですけどどんなツールをつかえばできるのでしょうか?
SpeedFanやってみましたが検出できなかったようで…
77名無しさん:2008/06/18(水) 19:39:37 0
>>76
トリアエズ、



蓋をあけてヒートシンクに君の敏感な部分を押し当てて温度を感じろ!




話はそれからだ(`・ω・´)シャキーン
78名無しさん:2008/06/19(木) 01:41:06 0
あのー…ある程度正確に測りたいんですが…w
79名無しさん:2008/06/19(木) 14:38:07 0
>>78
んなら、あててピィって測るやつがいいと思ふ。
80名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:29 0
当ててぴぃ…なんか体温計みたいですな…w
81名無しさん:2008/06/21(土) 12:55:52 0
もう家のはしょっちゅうオレンジピコピコするしうなり音しまくりだし
こんなんでこの夏越せるんかね・・・
とりあえずケース開けっ放しにでもしてみるか
82名無しさん:2008/06/21(土) 14:21:41 0
>>81
今の時期でそれなら、どう考えても夏越え無理っしょ
とりあえず、ケースサイド開け+小型扇風機が
安い・簡単・効果大の3拍子揃ってお奨め。
83名無しさん:2008/06/21(土) 21:23:15 0
こないだ小型扇風機の安いのがあったんで買ってきたんだけど
ファンよりうるさかった。 がっくし・・・。
84名無しさん:2008/06/22(日) 00:15:11 0
>>82
位置的に小型扇風機置きにくいしもうコード類がグチャグチャだから厳しいな
ダメになったらもうあきらめる


次はデル以外の水冷や静音のがほしい・・・そんな金ないけど・・・
85名無しさん:2008/06/22(日) 10:10:31 0
もしかして、一度でもオレンジピコピコしちゃったらもう手遅れなのかな・・・?
もう電源ファンは一度電源落ちないと活動しないし、それのせいでなのかオンボ逝ってるし
DELLのPCって全部爆音で熱落ちするもんなの?
86名無しさん:2008/06/22(日) 10:15:27 0
>>85
この機種が特別だと思う。
うちのは幸い、アプリによってファンがうなる程度で、落ちたりしないが。
87名無しさん:2008/06/22(日) 16:12:16 0
カバーをはずして扇風機あてただけで
軽くなることはある?
88名無しさん:2008/06/22(日) 19:04:39 0
>>87
重量はカバー分しか軽くなってないと思うが
ヒジョーに涼しげに動作してくれているよ
89名無しさん:2008/06/23(月) 21:14:45 0
DELL Dimension 5150C/9200Cの熱対策  
見てみたら、参考になると思うよ。下記アドレス!
http://hwbb.gyao.ne.jp/ns-htf/
90名無しさん:2008/06/25(水) 09:09:35 0
up
91名無しさん:2008/06/25(水) 16:20:00 0
5150Cの電源ファンがお亡くなりになったorz
購入してから2年1ヶ月、結構酷使してたからよく持った方かな?

DELLに修理に出すのはしゃくなので自力でなんとかする。
ファン交換出来るかな・・・・orz
92名無しさん:2008/06/25(水) 16:29:06 0
DELLから部品買わずに直すのはまず無理でしょう。
93名無しさん:2008/06/25(水) 21:28:10 0
ファン交換出来ますよ!自分は交換済。
しかし、電源ユニットの分解は、注意しましょう。
交換する時、ファン以外の所には触ら無い様に!コイル(銅巻)等に触れたら、
電源が入って無くても感電する危険が有ります。
注意して、自己責任で挑戦してみる価値有ると思う。
91さん:もっと使えますよ。
94名無しさん:2008/06/25(水) 21:37:25 0
>>93
自分で交換したファンの機種名を教えてほしいのですが
95名無しさん:2008/06/25(水) 23:20:26 0
70mm角15mm厚のファンならおk
9691:2008/06/25(水) 23:49:41 0
>93
心強いお言葉有難うございます。

電気工作など殆ど経験無いので駄目もとでやるつもりです。
最悪は背面か既存ファンの下に取り付ければ良いかなという軽い考えで。

ファンの交換は配線を切ってつなげるつもりですが、やばいかな?
電源ユニットの外枠を外しただけではソケットが外せそうになかったので。
因みに注文したファンは ワイドワーク 7015M12S です。
97名無しさん:2008/06/26(木) 10:03:29 0
>>95
ありがとうございます

小生の5150Cも電源が不調です
さっそく取り寄せてチャレンジしてみます
98名無しさん:2008/06/26(木) 20:56:09 0
96・97さん
配線を切って繋げる方法で良いと思います。
絶縁だけは確りしないとね。
配線のΦの熱収縮チューブを買ってきて確り絶縁して下さい!
99名無しさん:2008/06/26(木) 20:57:11 0
1
100名無しさん:2008/06/27(金) 01:36:22 0
>>89を見させてもらい私も増設を決心したのですがパソコンを外部からいじくることは
一度もしたことがないので質問をさせていだきます。

ファンを増設した方々にお聞きしたいのですが、具体的にどのような部品を使ったので
しょうか?インターネットで購入したいのでできれば参考にさせていただきたいです。
10191:2008/06/27(金) 19:37:09 0
>>98
了解しました。
ビニテで覆うつもりしてました。
102名無しさん:2008/06/27(金) 20:12:04 0

>>100
まずは本体を分解してクリーニングからですね

http://ppt.a.orn.jp/log/eid963.html
http://ppt.a.orn.jp/log/eid964.html
103名無しさん:2008/06/27(金) 21:36:54 0
>>100
電源分解ならココ↓にもこのスレの住人?の情報があるよ
http://xps-700.com/test/read.php/dell/1212397156/
104名無しさん:2008/06/29(日) 01:06:44 0
HDDがカタカタいって5回に1回ぐらいしか起動しなくなた・・・
HDD温度常時70度超えてたからまさかとは思ってたけど
壊れる寸前でやばす
デルひどすぎる。ヘッドホンにもすごいノイズまじってるし。
もういっそのこと買い換えるかな・・。モニタは使い回せばいいし。
105名無しさん:2008/06/29(日) 09:44:47 0
>104
>>HDDがカタカタいって5回に1回ぐらいしか起動しなくなた・・・
>>HDD温度常時70度超えてたからまさかとは思ってたけど
HDDのカリカリ音は異常ではありませんが、HDDがおかしいなら換装を
お勧めします。 HDDが温度常時70度超えなら、メーカーにクレームを
入れるべきで調べて頂けるハズです。 その状況を知っていながら
何もしていない様に思えますが・・。 お掃除しているのでしょうか?
サイドカバー開けるとどうなります?
HDD温度の目安は、50度以下はグリーン、50-60度はイエロー、60以上は
レッドです。
メンドーなら買い替えなさいスッキリしますよ。但し、何もせずにメーカー
を恨めば、次も同じ様な事が起こる可能性が大きいですよ。
106名無しさん:2008/06/29(日) 10:23:01 0
>>104

はいはい、買い換えてくださいね。
107名無しさん:2008/06/29(日) 11:29:06 0
>104
プロセッサは何かな?
グラボ付いてる? 何かな?
何か対策した?
そもそも、このスレ読んでる?
これに反応すれば、よし、反応無ければ、みなさんスルーしましょ。
108名無しさん:2008/06/29(日) 12:42:21 0
うちの5150Cも買って二年になるけど時々HDDから変な音がするようになった。
SMARTみたら代替セクタうんちゃらの項目がちょっと悪くなってるし。
ちょっとやばそうだからHDD換装しようかな。ついでに掃除しようかな
109名無しさん:2008/06/29(日) 13:07:31 0
>>104
アナタは何か勘違いしてますよ
内蔵HDDは消耗品であり、一番故障の多い部品です
すみやかに交換しましょうね

お安い値段で500Gクラスの大容量が買えます
110名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:18 0
5150Cだもんなぁ・・・
HDD程度はどれも一度は交換してると思ってたわ
111名無しさん:2008/07/03(木) 23:33:34 0
>>110
もう購入から2年過ぎましたが、内蔵HDDは壊れなくても2度目の交換です
いつもHDDの温度は50℃前後です
日立が一番低温のようです、シーゲートは高めです

それで何の心配もなく使ってます
112名無しさん:2008/07/04(金) 12:17:36 0
2年近いけどまだHDDは壊れてないな。
当初からいつ壊れても良いようなバックアップはしているけど。
保証も4年だし。
113名無しさん:2008/07/04(金) 12:21:42 0
保証が長い人ほど、ランクのいいパーツで送ってたりしてw
114名無しさん:2008/07/04(金) 14:09:00 0
>>113
DELLならやりかねん
115名無しさん:2008/07/06(日) 23:14:25 0
>>111
私も内臓HDDは定期的に交換してます
コピーソフトの「HD革命」で、丸ごとコピーして交換します
交換した旧HDDはバックアップにもなりますので重宝してます

250GのHDDはお安いのでは8500円です
116名無しさん:2008/07/07(月) 14:23:59 O
電源ファンの交換をしようかと思い70mm15mmファンを物色しに外出したんですが
5150Cの電源ファンのケーブルって電源基盤に半田直付けでしたっけ?
それとも2ピンのコネクターですか?
117116:2008/07/07(月) 19:54:27 O
誰もレスくれなかったんで家帰ってきて自分で調べたよw
電源基盤に半田直付けみたいなんで基盤の半田溶かして直付けしてみます。

とりあえずバラした時の画像うpしときますんで、何かに参考してください
http://e.pic.to/oqtha
118名無しさん:2008/07/07(月) 21:13:38 0
119名無しさん:2008/07/07(月) 23:36:05 0
>>117
漏れのは、ミニ2ピンコネクターだったが・・・。
ほんとに基盤に半田直付けか??

電源にもいくつも型式あるのだろう・・??
120名無しさん:2008/07/07(月) 23:58:10 0
>>119
http://xps-700.com/dell/img/12123971560002.jpg
http://e.pic.to/oqtha-2-1137.jpg

画像見比べたら電源内のコンデンサの位置とかレイアウトが違うよね
やっぱロットによって違う電源ユニット使ってんのかな?

121名無しさん:2008/07/08(火) 00:09:18 0
H275とかN275とか何種類かあるようだが。
122名無しさん:2008/07/08(火) 01:29:34 0
>>120
5150Cの電源はOptiPlex GX620のSFFモデルなんかと共用なので
時期やロットによって数種類あるみたいだね
123名無しさん:2008/07/09(水) 10:24:17 0
オレンジランプの点滅が常連の俺のPCなんだけど
電源ファンがだいぶ熱くなってきたので、そろそろ落ちるかなと
PCにかける負担を調節しながら使ってたらファンが突然稼動し始めた!
こんなこと初めてでさ、思わずリアルに「おおっ!?」とか言ってしまった…

こういうことってあるんだ…
124名無しさん:2008/07/09(水) 11:00:07 0
オレンジランプの点滅がしょっちゅう起きてるなら、もう普通に故障状態なんだから、
いつ何が起きてもおかしくないだろう。ファンが回らなくて以上加熱で落ちることもあるだろうし、
燃えなきゃいいけど、付けっぱなしで出かけない方がいいな。
125名無しさん:2008/07/09(水) 15:31:42 0
怖すぎる…
助言サンクス…
126名無しさん:2008/07/09(水) 20:35:33 0
CPUファンを交換しようと思って買いに行ったら、4ピンと3ピンのしか売ってなかった。
このPCのCPUファンコネクタは5ピンだよね・・・
店員に3ピンを5ピンのうちの3ピンにだけ無理やり挿しても回るって言われて買ってきたんだが、
3ピンのコネクタの形が違うから、マザーボードのCPUファンソケットに入らない。
これって、どうすればいいんだ・・・。
127名無しさん:2008/07/09(水) 20:43:24 0
デル男(笑)
128名無しさん:2008/07/09(水) 22:00:23 0
>>126
DellパソなんだからDell純正を買う・・・・そんな事すら思い浮かばないのか?

まったくデル男ってヤツは・・・・・(ノД`)
129名無しさん:2008/07/09(水) 22:33:41 0
切ってつなげる。
130名無しさん:2008/07/09(水) 23:47:49 0
>>126
DELLの5ピンはすべて意味のある配線です
購入したファンをただ回すだけなら、黒のグランドと赤か黄色の2本を接続すれば良い

しかし温度によるファン回転数の調整とか、スイッチングや、
温度センサーの役割を5本の配線でやっている

従って単に接続しても、その購入して来たファンの最大回転数で回りっぱなしです
それで宜しいのですか??

DELLのCPUファンは特殊形状で、他社製品との汎用性はありません
似たようなファンで我慢するか・・・・・・止めた方が宜しいかと
131名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:34 0
>>126
3ピンのファンを無理矢理結んでも、BIOSでハネラレテ立ち上がらないはず
132名無しさん:2008/07/10(木) 00:21:47 0
>>130
>>131

サンクス。 純正買います。
133名無しさん:2008/07/10(木) 00:37:14 O
>>132
純正、中古だけどヤフオクで出てたよ
134名無しさん:2008/07/10(木) 06:39:01 0
買ってから2年行く前にHDD破損
しばらく放置してたけど、4年保証あったみたい。

これでHDD無償交換してくれるっぽいから、また5150C使えそうだ・・・
新しいPC買わずに済みそうだ。
メモリ増設、グラフィックボード変えれば3Dゲームできそうだし。
135名無しさん:2008/07/12(土) 10:38:29 0
>>130
5ピンのコネクターは一般的なものと異なるので、買って
付け替えることは無理、ただし、使用しているのは4ピンのみ。
切ってつなげる事は可能と思う。
現品のロゴ(SAN ACE 80)より、三洋電気製のPWM 25mmと思われるので、
これを基準により良いものを探せば、見つかるかもしれない。
136名無しさん:2008/07/12(土) 21:33:12 O
電源ファンがついに動作しなくなり起動しても直ぐに電源断
交換は自分で出来るんですけど電源ユニットだけDELLから部品販売して貰えるんですかね?
修理依頼出したら料金も2万越えとかって前に見たんですが
部品販売だとどれくらい料金はかかるんですかね?
137名無しさん:2008/07/12(土) 21:58:55 0
>>136
>>21に正確かどうかは知らないが、値段らしき物が。
+送料で送ってくれるかどうかは知らないけど。
138名無しさん:2008/07/12(土) 22:02:07 0
電源壊れたら電源だけ買えばいいだろ?
車だってディーラーでパーツだけ買えるんだからPCだって買えるだろうよ
139名無しさん:2008/07/12(土) 22:18:28 0
DELLは電源のみを売ってないだろ。引き取り修理だろ。
140名無しさん:2008/07/12(土) 22:46:01 0
安く買っても修理でボッタくられか
流石DELL
141名無しさん:2008/07/12(土) 22:47:00 0
修理出してもまたクソ電源に交換されて帰ってきて以下ループ
142名無しさん:2008/07/12(土) 23:02:43 0
そんな簡単に売ってくれないはず。
保証期間内で電源壊れたとき、電源自分で交換するから送ってと頼んだら、
危険だとかお勧めしないとか。どうしてもってなら一筆書けば送ると言ってくれたが、
その後の保証が全てなくなるとか言われたよ。仕方なく修理に出したけど。
修理して18ヶ月くらいだけどいまんとこ順調。
143名無しさん:2008/07/13(日) 21:51:21 0
以前、サポに聞いたら部品販売は断られたよ。

ところで電源ファンを自分で交換された方、何人かいるみたいだけど
良ければどこのファンを付けたか教えてくれませんかね?
出来ればメーカーと型番を、あと価格と。
144名無しさん:2008/07/14(月) 11:39:52 0
前は結構簡単にDELLから部品(シロッコファン)買えたけどなぁ。
安くはなかったが(4000円くらいだったか)。
ここ数年で方針変わったのか?

>>140
あえてマジレス

・保証期間は長めにつける(これぐらいは稼働してほしいと思うだけ)
・保証期間が切れたら汎用品で修理できないならあきらめる
・保障を含めて高いと思うならそもそもDELLでは買わない
のがDELLとの付き合い方だと思っている。

保証も付けずに
自分で修理もできずに
(DELLの場合はかなり難しいと思っているが
わざわざ独自部品を使っているので労多くして益少なし)
文句ばかり言っている奴の方が救いようがない。
145名無しさん:2008/07/18(金) 14:46:50 0
使用開始から2年経ちHDDが逝かれました。
説明書とにらめっこしながらなんとかHDD交換できました。
もう少しこいつには頑張ってもらおう。
146名無しさん:2008/07/18(金) 20:06:11 0
up
147名無しさん:2008/07/20(日) 04:47:15 0
>>5 の掃除? 
・・・にあるサイトに従って前面パネル外したら、ものすごい埃がたまってた。
これを掃除したらすげえ静かになったよ。
掃除機にいろんなアタッチメント付けて表から掃除しても効果薄みたい。
148名無しさん:2008/07/22(火) 00:39:27 0
質問お願いします。
最近こちらを親からこちらもらったんですがDVI接続したい為ビデオカード買おうと思ってますが気をつける事はロープロ対応を買うって事だけでよろしいでしょうか?
ネトゲとかはやらないんで価格.コムあたりでDVI・ロープロ対応の一番安いの買おうと思ってます。
そもそもDVI接続でVGA接続より劇的に画質あがるものでしょうか?
149名無しさん:2008/07/22(火) 09:13:38 0
>>148
消費電力も注意が必要(どのくらいが限界か知らんが)。
買ってからになるけど、熱源が増えるので熱対策も必要。
温度上がりすぎると処理能力落ちるし、ファンもうるさいし。
VGAとDVIの画質の違いはうちの環境ではよく解らん。
150名無しさん:2008/07/22(火) 11:03:39 0
>>148
レスありがとうございます。
SyncMaster245Bというサムソン製24インチモニターを使ってますが画面サイズでかい為VGAではちょっと汚く感じました。
なるほど。もらった時点で爆音でしたので>>5の掃除してだいぶ快適になりましたがまた爆音に戻る可能性もあるって事ですか。
今の時点ではGALAXY GF P72GS-LP/256D2 (PCIExp 256MB)かGALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)あたりを候補にしてましたが消費電力等調べて検討してみます。
151名無しさん:2008/07/22(火) 18:39:21 0
買い替えを検討しているんですが、Dimension5100Cのモニターと自作PCは繋がりますか?
BTOでモニター無しのPCを買おうと思っているのですが、モニターにも規格があるのかよくわからないので・・・
152名無しさん:2008/07/22(火) 18:58:53 0
意識して買っていないのであれば、
おそらくモニタ側が、ミニD-Sub 15ピン・コネクタ
(下記URIの一番上の写真)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/05disp_video/disp_video.html
だと思うので
PC側も同じコネクタがあるものを選べばそのままつながります。
買う時に問い合わせるなり情報は必ずあるはずです。

PC側がデジタル(DVI-Iとか)で出力する場合は
変換コネクタを用意したりしなくてはなりません。
153名無しさん:2008/07/22(火) 19:01:13 0
ちなみに、
「Dimension5100Cのモニター」と言われても
買っているディスプレイは人によって違うので
モニタの型番がないとどの端子を持っているかはわからないです。
154名無しさん:2008/07/22(火) 19:26:19 0
>>152-153
ありがとうございました!
155名無しさん:2008/07/23(水) 09:39:02 0
このパソコンのマザーボードって、celelon dual coreって使える?
PenDがあまりにもうるさいからCPUかえたいよ・・・
156名無しさん:2008/07/23(水) 10:10:21 0
過去core系が使えたという話はなかった。
熱を押さえたいなら、P4の631〜651の65wの物を探すしか無いと思う。
PenDがいいなら915〜945の95wの物とか。
157名無しさん:2008/07/23(水) 10:15:02 0
こんなゴミ弄るだけ無駄
さっさと捨ててまともなメーカーか自作をした方がいい
158名無しさん:2008/07/23(水) 11:16:44 0
ゴーゴーいってる
159名無しさん:2008/07/23(水) 11:36:28 0
俺のもFPSゲーム起動するとCPUファンがブウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウン!!
ってなる・・・ 春までは平気だったのに
160名無しさん:2008/07/23(水) 11:39:18 0
ファンの掃除した?グリスは塗り直した?
161名無しさん:2008/07/23(水) 11:46:20 0
やっぱりそういうことをするべきなんですね・・・
ファンの掃除をしようと思ったら、5150Cと微妙に違うのか前面のカバーが外せなくて・・・(5100Cです)
ヒートシンクをはずして裏側からめんぼうで拭いただけです。
162名無しさん:2008/07/24(木) 00:16:50 0
レンジフードフィルターを吸気口(両サイド)に貼ると掃除も楽だよ。
見た目はアレだけど。
163名無しさん:2008/07/25(金) 01:20:40 0
>>162
そんな感じのを俺も考えたんだけど
吸気が弱くなりそうであきらめたよ。
164名無しさん:2008/07/25(金) 01:25:14 0
161ですが、熱伝導シートというのを買ってみました。
見た目は気にしないので、フィルターもつけようかと思ってます!
グリスの塗り替え次期みたいなものってあるんですか?半年くらい・・・?
165名無しさん:2008/07/25(金) 10:11:18 0
シートだとファンがうるさすぎワロタ
大人しくグリス買ってきます・・・
166名無しさん:2008/07/25(金) 16:54:04 0
シルバーグリス塗ったら、すごく静かでびっくりしたwww
167名無しさん:2008/07/26(土) 00:36:02 0
グリス塗ってファン掃除したら、そういえば買ったばかりの時は静かだったなって思い出した
168名無しさん:2008/07/29(火) 23:14:12 0
3年前のだが、うるさいのだけが難点。
特にCDなんか入れるとすさまじい。
なんでこんなにうるさいのか?オプティは割と静かなのに。
169名無しさん:2008/07/30(水) 02:35:21 0
ケース開けて扇風機あててないとオレンジランプ点滅でおちる
170名無しさん:2008/07/30(水) 02:47:16 O
ケース当てて扇風機当てとけばいいと思うよ
171名無しさん:2008/07/30(水) 07:29:10 0
ワロスwww
172名無しさん:2008/07/30(水) 11:13:17 0
扇風機と一体化させたいくらいだ
173名無しさん:2008/07/30(水) 20:45:23 O
扇風機ってよりもむしろ暖房器具だしな
174名無しさん:2008/07/30(水) 21:54:44 0
Pen4 631(3GHz)の65wのヤシ(SL9KG)、なかなかイイ(・∀・)
グリス交換と吸気口&内部清掃をセットでしたら、この超猛暑にもかかわらず
あのドライヤー爆音から解放された。

でも今度は、電源ファンの音が少し気になる。
これを静かにする方法はないの?
175名無しさん:2008/07/31(木) 09:35:26 0
デフォルトの電源ファンは回転数制御出来ないから、
静音タイプに交換するか、外部電源にして回転数コントロールするかかな。
冷却効果は犠牲になるかもしれないが。

うちのも交換したけど、7cm角のはネットで探すのも一苦労で選択肢がほぼ無かった。
おまけに納品まで1ヶ月かかったし、地方は辛いな。
ちょいうるさい程度だけど余り気にしない
176名無しさん:2008/07/31(木) 10:49:38 0
最悪のパソコン。1年もしないうちに不具合の連続。
どっかいいパソコンメーカーないかな?
NEC → 富士通 → DELL → ?
乗り換えたい
177名無しさん:2008/07/31(木) 11:24:24 O
結局、電源ファンの選択肢って>>96の7015M12Sしか無いのかな?
俺は7015M12Sに交換してオレンジランプ点滅は治ったよ。
178名無しさん:2008/07/31(木) 15:30:38 0
>>176
次はおとなしく国内メーカー製買いなよ
179名無しさん:2008/07/31(木) 17:54:30 0
そうする。わざと壊れるパソコン買わせて
修理費ぼったくってるとおもう。
180名無しさん:2008/07/31(木) 19:20:47 0
国内メーカ → DELL ときたら次はショップPCだろ。
で、最後は自作PCっと。
181名無しさん:2008/07/31(木) 23:49:54 0
>>5 に従って掃除して、CPUをPenD 925にしたらとても静かになった。
・・・がCPU交換後、WindowsMediaPlayerやMediaCenterでエラーでまくり。
どうやらDRMがらみでエラーになる模様。まずはお掃除だけお勧めする。
182名無しさん:2008/08/01(金) 00:05:07 0
半年前HDDがカッコンカッコン言って壊れました。
HDDの交換方法は解るんですがどのHDDを買えばいいんでしょうか。
規格みたいなもの解る人いませんか><
183名無しさん:2008/08/01(金) 00:27:51 0
>>182
3.5インチのシリアルATA接続のHDD
184名無しさん:2008/08/01(金) 01:13:35 0
>>183
ありがとうございます><
185名無しさん:2008/08/01(金) 10:47:47 0
半年放置してたのか・・・・・
186名無しさん:2008/08/01(金) 12:57:17 0
もうIE立ち上げてるだけでうるさいんで金もないのに無理して
静音水冷パソコン注文したよ
稼動音で悩まされるなんてマジでアホらしい
二度とDELLのパソコンは買わんぞ!
187名無しさん:2008/08/01(金) 13:01:26 0
ぷぎゃー m9
188名無しさん:2008/08/01(金) 19:42:30 O
こんにちわ、自分でも調べてみたのですが全くわかりません!誰か教えてください(ToT)
DVDドライブを交換したいのですが、接続のタイプはSATAとATAPIでどちらを選べばいいのでしょうか?教えてください。
189名無しさん:2008/08/01(金) 21:14:07 0
↑あ、それ俺も気になってた。
何なんだろね?あのコネクタ。
190188:2008/08/01(金) 22:42:53 O
しらねーならコメントすんなよカス野郎
191名無しさん:2008/08/02(土) 00:07:26 0
どうせ拡張なんかしないからとこれを買った俺がバカだったよ
壊れるんじゃないかというような爆音だし
案の定オレンジランプ点灯で忙しいときに使えなくなるし
一応復帰したけど嫌気がさして即効で売り飛ばしたのが去年の今頃
192名無しさん:2008/08/02(土) 10:07:50 0
掃除も出来ないゆとりか
193名無しさん:2008/08/02(土) 10:28:31 0
定期的に掃除しないと使えなくなるPCなんて
PC使って長いけどこいつだけ
まさに掃除機そのもの
194名無しさん:2008/08/02(土) 11:04:47 0
そういうパソコンだからしかたねぇ。グダグダ言うな。
195名無しさん:2008/08/02(土) 11:07:31 0
まあ掃除試してみて爆音が解消されたら予備くらいで使うけど
とてもメインで使えるPCじゃないな
196名無しさん:2008/08/02(土) 13:15:18 0
シルバーグリスに塗り替えただけで、CPUファンが驚くほど大人しくなったよ
197名無しさん:2008/08/03(日) 09:03:53 0
史上最低最悪の不具合パソコン
198名無しさん:2008/08/03(日) 09:10:37 0
ツクモのBTOに乗り換えました。今日届きます。
このパソコンは家族共用にしました。お世話になりました!
199名無しさん:2008/08/03(日) 11:02:40 0
DELLにも当たり外れあるとあると思うがこの型番は完全に外れだろ
パーツ交換までしてこれにこだわる理由が分からん
200名無しさん:2008/08/03(日) 11:03:24 0
でも省スペースだったよ
201名無しさん:2008/08/03(日) 14:02:04 0
アンチが粘着しとるな。面白いw
202名無しさん:2008/08/03(日) 18:38:20 0
省スペースだから机の手元に置こうと思ったらすごい爆音でビビッタ
PCで音楽聴こうとかDVD見ようとか無理無理
今の季節こそこいつの本性が発揮される時期だな
203名無しさん:2008/08/03(日) 18:39:47 0
静音パソコン届いた
マジで静かだわ〜もうこの爆音には戻れんよ・・・
お前らはこれからもこのスレでうるせえうるせえ言いながら
掃除とパーツ交換情報のやり取りがんばってくださいw
204名無しさん:2008/08/03(日) 18:39:52 0
爆音なのはもうあきらめた
205名無しさん:2008/08/03(日) 18:40:29 0
おれもかおっかな
206名無しさん:2008/08/03(日) 19:51:38 0
音楽聞いたりDVD観たりで爆音って、お前ん家はどんな環境なんだ。
207名無しさん:2008/08/03(日) 20:17:08 0
CPUグリスを塗るだけで全然違うのに
208名無しさん:2008/08/03(日) 21:12:39 0
>>202
悪いこと言わんから、
取りあえず、CPUをPen4 631(SL9KG)に交換して、シルバーグリスを塗ってみる。
これだけで爆音ドライヤーどころか静音PCに生まれ変わるぞ。
209名無しさん:2008/08/03(日) 21:41:19 0
>>208
もうとっくにオクにだしちゃったけど
もっと前に知っていればな
5150CのせいでもうDELLには手を出さないって人も多いと思う
俺もその一人
210名無しさん:2008/08/03(日) 22:49:49 0
しかし実際DELLの他パソもこんなに酷いもんなの?
211名無しさん:2008/08/03(日) 22:56:41 0
これはいろいろな悪条件が重なったモデルだから
212名無しさん:2008/08/04(月) 07:09:56 0
>>201
アンチというより実体験語ってるだけだろ
事実です 悲しいけど
213名無しさん:2008/08/04(月) 07:56:29 0
>>207>>208
それマジビビッた
スゲー静かになった
グリスと熱伝導シートとコラボでつけてるぜ!


せっかく俺が静かになったよーって書こうと思って久々にこのスレ開いたのに・・・
214名無しさん:2008/08/04(月) 08:19:13 0
>>208だが、
昨日、電源ファン用に「7015TL12S」を注文した。
これで電源ファンの騒音は解決されそうだが、今度は熱問題が心配?
上の方で、電源ファンを吸排逆転してる兵がいたようだが、本当に大丈夫?
215名無しさん:2008/08/04(月) 18:29:43 O
>>214
そのファンじゃ風量少なすぎないか?
確かデフォで付いてるやつが2500から3000rpm位じゃなかったっけ?
TL12Sだと1400rpmしか無いけど大丈夫?
俺は同じT&T製の3200rpm出る7015M12Sにしたよ。
M12Sでも音はそれほど気にならないないし風量はあるし
やっぱHDDぶっ壊れたらかなわんからな。

取り付け後、レポ聞かせて欲しいな。
216名無しさん:2008/08/05(火) 08:29:59 0
買って2年くらいで、立ち上がらなくなって電話したら
精密機械ですからって修理費電話で5万請求されたんだが
この会社ってパソコンを見もしないで修理費わかるのか?
217名無しさん:2008/08/05(火) 09:47:08 0
マザボ交換で最低5万ってことジャマイカ。
218名無しさん:2008/08/05(火) 10:28:23 0
だったら新しいパソコン買うよw
219名無しさん:2008/08/05(火) 11:25:36 0
このPCに限っては3年持ったらいいほうと考えるべきか・・・
220名無しさん:2008/08/05(火) 11:41:51 0
うちのも来年の春で3年だな。
221名無しさん:2008/08/05(火) 12:04:42 0
つーか俺のは2年で駄目だよ
ほんと糞だな
222名無しさん:2008/08/05(火) 12:08:33 0
まあ、5万出すなら自力で修理するか、新PC買う方がいいわな。
モニターは使えるし。
223名無しさん:2008/08/05(火) 12:13:21 0
糞なのは皆わかってるんだ、いちいち言うな。
DELL選んだ時点でおまいの負けだ。
224名無しさん:2008/08/05(火) 17:14:07 0
新しいの買ったからもう壊れてもいいやと思って前のフィルター分解して
開けてみたらほこりが無茶苦茶溜まってたw
いちおうひととおりきれいにしてから試しに起動してみたけど
そんな劇的には静かにはならかったな
前はブオオオオンって鳴ってたのがブウウウウンくらいになったくらい
せいぜい1年前くらいの状態に戻った程度か?
225名無しさん:2008/08/05(火) 21:03:35 0
いやあマジで紙パックカートリッジ取り付けたいわ
226名無しさん:2008/08/05(火) 21:20:22 0
今3年目
227名無しさん:2008/08/05(火) 23:13:18 0
>>216
アンチDELLのネタカキコ
よしなよ、クズちゃんww
228名無しさん:2008/08/06(水) 00:35:08 0
faithの祭りで安くパーツ手に入ることになった
さようなら5150 そして永遠にさようならDELL
229名無しさん:2008/08/06(水) 02:09:34 O
>>21見てみると、マザボ交換だと4万3千円だってさ。
5万はいかないせよ、やっぱ高いな。
ヤフオクでもう一台買った方がかなり安いね。
230名無しさん:2008/08/06(水) 09:05:33 0
>>228
はいはい、さようなら。
もう戻ってくるんじゃないぞ。
231名無しさん:2008/08/06(水) 09:37:31 0
これに新しいパーツを買って改良するより
新しいPCを買って5150Cの使える部品を抜き取るなり売った方がいい
ケースの構造上に欠陥があるのだからね
232名無しさん:2008/08/06(水) 10:24:27 0
ケースも中身も問題あるんだから悪いとこ取り替えてたら
新しいPC買えるくらいの出費になるんじゃないかこれ?
233名無しさん:2008/08/06(水) 13:53:17 0
>>229
ほんとだ。でてるのね
スレ読んでみるとみんな同じ箇所だ
自分とこの製品不良を顧客に押し付けてるのか
悪徳企業だな
234208:2008/08/06(水) 21:01:25 0
>>214
今日、超静音ファンが届いた。
結果は・・・何と!コネクタと結線違いで取り外し&交換不能・・・
しかも、デフォルトのファンは、何と本体とハンダ付け!

酷すぎる!
235名無しさん:2008/08/06(水) 21:52:57 0
>>234
電源ファン経験者だけど。
>>116-121を参考にしてコヌクタちょん切って
ケーブル同士を半田で結線すれば繋がったよ。
多分、7015TL12Sは赤黒黄色の3ピンコネクタだと思うけど
赤と黒のケーブルだけ半田で結線し黄色は根元から切って絶縁テープで処理。

気をつけることはケーブル同士の結線だと総ケーブル長が長くなるから
ファンに入り込まないように処理する。
あと、半田の結線部はショートしないように絶縁テープでしっかり処理。

ま、半田コテとか使い慣れてる人なら容易な作業だけど
滅多に使わない人ならくれぐれも気をつけて下さい。

ただ気になるのは>>215でも書いてるけどTL12Sだと低回転で風量少ないよね?
その辺は大丈夫なのかと・・・一応俺は7015M12Sの高回転タイプと交換しました。
236208:2008/08/06(水) 22:13:02 0
>>235
レスさんくす!
あとでハンダ使って結線やってみるよ。
一応、何らかの問題があったときの為に、デフォルトのファンも置いといて。
でも、>>235は風量を危惧するようだが、少なくとも逆向けにするよりはマシと思う。
(一度逆向けにしたことがあるが、メチャ熱くなった上に、ファン爆音炸裂に)
237名無しさん:2008/08/07(木) 06:55:13 0
本格的に5150Cが鬱陶しくなる季節だな
早く壊れろ!
238名無しさん:2008/08/07(木) 08:18:41 0
5万円の修理費請求で怒り狂ってたら
54,990円でお得な期間限定FAXが
この会社本当に人を舐めてるなぁ
239名無しさん:2008/08/07(木) 08:47:27 0
>>238
修理代金=新PC ??
240名無しさん:2008/08/07(木) 09:10:37 0
>>239
さらにお得なクーポンで7%引きって書いてあるな
きてないか?
人を怒らせるのが趣味らしいなこの会社
241名無しさん:2008/08/07(木) 09:11:29 0
DELL叩きは他のスレでやれようぜーな
スレタイ嫁やクズ
242名無しさん:2008/08/07(木) 09:24:43 0
DELLからのメールは毎週に2通くらい来てるのが普通かと思ってたが。。
それ見てればvostroとか安いから、修理とか考えないだろw
243名無しさん:2008/08/07(木) 09:45:05 0
だましだまし使っているが
さっさと本格的に壊れて新しいの買いたいって思うな
244名無しさん:2008/08/07(木) 10:39:48 0
DELLからのメールなんて来たことないな。
そのメールに載っているのは普通に買うより安いのか?
245名無しさん:2008/08/07(木) 10:42:37 0
>>241
みんな粗悪品つかまされた怒りでいっぱいなんだぜ
悪いものは悪いって言わないとな
少数の粘着アンチが暴れてるのとは訳が違う
246名無しさん:2008/08/07(木) 10:45:31 0
オレのは壊れる兆しもないけどな。
オレンジランプってのも見たことない。いつも緑
247名無しさん:2008/08/07(木) 10:48:43 0
>>244
毎週安いわけではないけど、限定500台とか1000台のは結構お得だと思う。
たまにやる送料無料の時に買うのもいいかも。

煽りがひどいDELL価格スレも我慢して見ていれば、安いのが貼られることも。
248名無しさん:2008/08/07(木) 11:56:31 0
>>246
ネット見るだけとかのライトユーザーならあり得るな
249名無しさん:2008/08/07(木) 12:17:58 0
このPCはライトユーザ向けだろ。
メール、ネット、音楽、DVD以外に使うんじゃない。
3Dゲームやエンコなんてもってのほか。
あと、掃除はまめにな。
250名無しさん:2008/08/07(木) 12:30:05 0
うちのも半年で電源壊れてから2年経つけど、その後は調子いいな。
グラボ付けてないし、pen4で、HDDも80GBの最低仕様なのが、かえって良かったのか。
そういわれれば、用途もメール、ネット、音楽、エクセル位だなw
251名無しさん:2008/08/07(木) 13:16:10 0
俺はそこそこ利用出来きそうな省スペースPCとして購入したんだけれどもね
ネット+α程度にしか使わないってんなら激安セレロン機でもいいもんね
252名無しさん:2008/08/07(木) 14:25:06 0
もう最後のほうはニコニコ見るだけでもうるさかったんだが
253名無しさん:2008/08/07(木) 14:30:06 0
>>241
おいてめぇー、デルの人間だろ
お前こそふざけるな 死ね!
事実を書いて何が悪い いい加減にしろよ
254名無しさん:2008/08/07(木) 14:32:08 0
10℃2倍則っての知ってる?
ヘボマシン買うようなバカじゃわかんないかw
255名無しさん:2008/08/07(木) 14:37:52 0
この掃除機、オクで売り飛ばしたけど
そいつはまだ使っているのかな〜
態度が悪いヤツだったからどうなろうと知ったことではないが
256名無しさん:2008/08/07(木) 14:39:58 0
知らんからkwsk
257名無しさん:2008/08/07(木) 16:25:52 0
>>254
HDD温度が10℃上がったら故障率が倍になるとかの、くだらない能書きだろ
基本的なHDDの寿命が10万時間とか20万時間だろ
良く考えろよ単細胞

HDDの寿命の10万時間を一日24時間付けっ放しで11年間だぜ
もともとHDDなんて機械もの  当たり外れだろう

Googleの下らんデータは妄信しないで、賢く生きろよ単細胞くん
258208:2008/08/07(木) 21:29:45 0
昨日のレスに従い、
先ほどハンダで7015TL12Sと交換した。
電源やHDDの熱は、少し熱いくらいであまり変わらず。(爆音時代よりはヌルイが)
騒音は、静音どころかほぼ“無音”!
今度は、外の騒音が気になる。(秋以降はサイレントPCに十分感動できそう)

ところで、オレンジピコーってなに?俺、一度もオレンジランプを見たことがないので。
259名無しさん:2008/08/07(木) 22:25:07 0
>>258
「オレンジピコピコ」は、通常に押す電源ボタンのことです。
正常ではグリーンに点灯していますが、異常のときはオレンジぴこぴこです。
260名無しさん:2008/08/08(金) 23:54:54 O
>>258
そんなに静かになるならやってみたいけどどの電源買っても半田付け必須なの?
半田付けとかやったないし当然半田も持ってないしコネクタ一緒の奴あれば助かるんだけどどっかから出てないんかな?
261名無しさん:2008/08/09(土) 13:03:37 0
そういう人は、下手なことしない方がいいと思う。
262208だが:2008/08/09(土) 17:28:13 0
今日、念の為に7015M12Sも注文した。
ついでに雌雄コネクタも改造して取り付けた。(簡単に電源ファン交換できるように)
この7015M12Sって、デフォルトファンと比べて音と風量はどうなの?
263名無しさん:2008/08/09(土) 21:53:41 0
バッチリグーですよ^^
264名無しさん:2008/08/10(日) 03:10:52 0
>5
行ったらアドレス変わってたぞ
ttp://ppt.a.orn.jp/log/eid186.html
265名無しさん:2008/08/10(日) 11:55:49 0
中古でこのマシンを手にいれましたが、
デュアルモニタにする方法を教えてください。

最初からビデオカード(PCI)が刺されており、そこから画面表示しています。
オンボードのVGAは無効になっています。

266名無しさん:2008/08/10(日) 12:42:29 0
ここで聞く内容でない。
267名無しさん:2008/08/10(日) 18:43:44 0
わざわざ中古でこのマシンを買うなんて生粋のマゾだな
268名無しさん:2008/08/10(日) 20:00:05 0
まずは掃除。
269名無しさん:2008/08/10(日) 22:04:06 0
これ不良品だよなどうみても
270名無しさん:2008/08/11(月) 10:42:42 0
改造好きにはたまらんPCだな
271名無しさん:2008/08/11(月) 14:54:20 O
>>262
M12Sは高回転ファンっつう事でデフォより風量多めで回転数も高い。
本体の右カバー開けっぱで使用してるけど音はそれほど気にならない。
カバー閉めれば多分聞こえないレベル。

てかファンケーブルにコネクタ付けるって末永く使う気満々で凄いなw
そこまではしなかったわw
272名無しさん:2008/08/11(月) 19:47:34 0
電源が入らなくなり、オレンジランプ点滅。。。
電源ユニット交換かぁと思いながらDELLへ電話(保障期間外)
サポート内容→預かり修理しか出来ない!と言われる
1時間粘って電源ユニットだけ送れと言っても無理だった・・・

しょうがないから、市販の電源買ってきて外付けしました。
預かり修理費\30000→自力\3000
見た目どうでもよかったので、一件落着w
273名無しさん:2008/08/11(月) 20:50:01 0
市販の電源とコネクタが合うのか?
274272:2008/08/12(火) 00:33:09 0
>>273
外付けでいいなら かなりの数があるみたい

ケース内におさめようとすると DELL以外無理っぽい
今は5150C本体ケースの上にのっかってるけど プチ自作機みたいでかわいく感じるw
熱もこもらないしねw
動作も問題なく快調でござります

電源ユニットをPCショップ持って行って 店員に聞けば対応機種教えてくれたよ
275DELLのくそ担当:2008/08/12(火) 00:49:42 0

DELLのサパートの頑固な担当も>>272 >>274を読んで欲しいものだね
ユーザーの立場を考えろよ、DELLのサポートのバカたれが

もう二度と買ってやらんからな
276名無しさん:2008/08/12(火) 13:37:09 0
4,5年経ってるならまだしも
1、2年でオレンジピコピコだろ
欠陥品売りつけて高い修理代を要求する
犯罪企業なのは言うまでもないなぁw
277名無しさん:2008/08/12(火) 13:41:14 0
4.5年使ってるけどオレンジになったことねーよwww
メモリ1GBに増設したりしたけどね
どーせエロ動画とか入れてるから重くてすぐに壊れたんだろw
278名無しさん:2008/08/12(火) 15:41:35 0
>>274
電源の型番というか商品名教えてください!
279名無しさん:2008/08/12(火) 16:58:46 0
>>277
それ当たりだ
いっとくが俺はデルの他のパソコンも持ってる
が、そっちにはない症状だ
280名無しさん:2008/08/12(火) 17:37:19 0
たしかに当たり外れはありそうだ・・・
281名無しさん:2008/08/13(水) 16:03:18 0
安くても修理費が後でかかるなら同じだw
282名無しさん:2008/08/13(水) 19:18:53 P
最近は暑すぎて起動する気にもならない
283名無しさん:2008/08/13(水) 21:49:18 0
      , - 、--ーー- 、
     /  ,.‐ '  ̄``丶、`H⌒ヽ
    //        \L|  ヽ
    〃      ト、   丶 ゙i  ゙i
   八 ノサ_ト、 j¨j_i_ハ  ゙i ゙i  l
   /. ヽ {Y1d ゙'ー' 'fqヽ   ト ji   !
  /  ∧}'亠'     亠 '´jイ ijノ ヽ .ト_ ...... .._
 〃 / ゙iゝ f`rt-、   ル/  >'´     `丶、
 /リ'゙  ゙、⊂! | l レク / jソ /, '         \
    ,ィー…ヽ  〈<_ ハ、/ ./           ヽ
   /  ヽ  \ .)  ∧^〉/ -メi〃  イ_,,,ト,    i
.   i    )V`'==} \/ j^レ /rァq レ'´ィ=o、!、   l
   l .r⌒ヽ._/⌒ゝ_ィ⌒i V {ゝLj    L_}_ィ i   |
.   i _|          j |〉ハ   、_    |  ,ケ- 、
  rー┘          L、jj ヽ.  ヽ⌒ノ /川ノ   ∧
  ゝ、  ほ .初 .皮 ち   j/|〈ハ.>-.`ニ゙.< | ト、  / ヽ
   (   ら 代 剥  ゃ  /| .| ヽ  {\/〈_.i\/ | \/   ヽ
   /   ほ   け ん ヽ.H、  `ri>l、| .| |<.fi  , ク   ヽ
  (   .ら   よ .と ノ |ヽヽ、」.ゝ、ヽノゝj / レ'∠、-_ァ  \
   ヽ  !   !   ){三三 i::  }\}  ( { 八 二ノ冖ー、 ヽ
   (           \ .|ラ ィ  ン  レ'V ゝ、 <___       !
   f          r、_,,ノ |<二フ ''… 。| -= >∠二'___  _ノ
   `Y´^ヽ、_ノ^^ヽ_ノ  /|  |  ト       |        ∧ ̄
 ,-ー人_         / ||  | / 〉、   /^ゝ      _∧ i、
./,' 〈  /`'ァ--、ー''''T ̄} | ̄「/ /  /`''‐/   ヽ、__/ヽ ヽ!
f |/’し’ /   |   |  | | |/ /  / ,'  .l   | i  i、  `、 ゙i
| | 、`''-L、__.」.-ー亠''''iへL」┐  ,' ,'  l     | i   i、  Y´
| |L__゙、   丶       .!  l ,l`'‐へ_ |    |_.i_   i _,‐'|
| |二_キ   丶       ! j l     ~⌒`j ̄|    ̄ ̄   !
l ゝ_ノj、  丶      l .,'. l        ,'  l        |
284名無しさん:2008/08/14(木) 07:44:37 O
もうチョイ涼しくなるまで冷えピタ貼って使うか(´・ω・`)
285名無しさん:2008/08/14(木) 16:51:59 0
>>277
エロ動画見る以外何に使うの?
286274:2008/08/14(木) 17:25:26 0
>>278
HanmmerPower OR-B350ATX
2500円〜3000円位だと思います。
shop(Twotop)にある最安値を選んだので
静音ファン等にこだわりたいならば 問い合わせてみてください。
たくさーんあるはずw
287名無しさん:2008/08/14(木) 18:10:53 0
>>285
(´・ω・`)
288名無しさん:2008/08/15(金) 12:58:49 0
エロ動画も見れないPCで爆音とパーツ交換に悩まされてばいいんじゃね
289名無しさん:2008/08/15(金) 14:22:58 O
エロ動画も見れないPCで爆音とパーツ交換に悩まされときま〜す(=゚-゚)b
290名無しさん:2008/08/15(金) 14:43:36 0
今日>>5のサイトにしたがって掃除したら、あんまりホコリついてなかったけど
わりと静かになったわ。まあやっぱり高負荷かけ続けたらうるさいけど(PenD820。)

Pen4 631〜651にしたら静かになるみたいだけど、近くの中古パーツ屋いっても
六千円弱するみたいで…。やっぱり性能わずかに落ちますよねPenD820と比べたら・・・。
あんまり性能は落としたくないなあ。それにCelDC E1400が六千円で買えることを考えたらちょっと…。
5150CがC2Dに対応してたら悩まなくていいのに(涙)。
291名無しさん:2008/08/16(土) 01:10:41 0
さて5150Cをゲームやるために改良するか。

メモリを512から1Gにして
GPUを7900GSか8600GTにしよう

電源は300Wもないから変えておくべきかな?
292名無しさん:2008/08/16(土) 04:54:45 0
>>291
改良して起動しなかったらでいいのでは


くだらない質問ですがSATA2でも大丈夫でしょうかHDD
293名無しさん:2008/08/16(土) 10:09:15 0
>>292
SATA2使えますよ。
294名無しさん:2008/08/16(土) 17:11:22 0
>>293
ああ、よかった。
ありっす。
295名無しさん:2008/08/19(火) 07:25:10 O
クロシコの8600GT試しに付けたら
何の問題もなく動いてちょっとびっくり。
296名無しさん:2008/08/19(火) 20:59:34 0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080819/dell.htm
こんなの出して使いものになるんだろうか
デザインには惹かれるけど前科があるから信用できね−
297名無しさん:2008/08/21(木) 23:33:06 0
なりま千円
298名無しさん:2008/08/21(木) 23:59:24 0
省スペースPCはもう二度と買わないんだからねっ!
299名無しさん:2008/08/24(日) 18:27:30 0
初歩的な事で申し訳ない。
5150Cって無線LAN内蔵してますか?
300名無しさん:2008/08/24(日) 19:52:17 0
バリバリしてるよ!!1
301299:2008/08/24(日) 20:00:08 0
おお!
てことはルーターさえあれば子機いらないって事でいいんですよね?
302名無しさん:2008/08/24(日) 20:10:49 0
イーンダヨ
303299:2008/08/24(日) 21:09:53 0
サンクスです
304名無しさん:2008/08/24(日) 21:32:13 O
無線LANって購入時のオプションで選択するんじゃなかったっけ。
デフォルトはついてなかった記憶が・・・。
間違ってたらスンマソ。
305名無しさん:2008/08/25(月) 11:04:33 0
無線LANは内蔵してない。
オプションでUSB接続のワイヤレスアダプターはある。
306299:2008/08/25(月) 13:56:59 0
どうやらオプションでした。
みなさんありでした
307名無しさん:2008/08/25(月) 15:10:40 O
結局これに付けられるCPUって最高は何なの?
925?935?940?
940ってあったっけ?
308名無しさん:2008/08/25(月) 20:41:55 0
>>307
このヘヴォに高性能CPUなど“豚に真珠”。
優先されるのは低発熱性能で、631(65W[SL9KG])以外考えられない。
309名無しさん:2008/08/25(月) 21:38:31 O
豚に真珠かどうかは人それぞれな訳で。
色々と同時作業やるのでPenDが好ましいのよ。
今出先だから家に帰ってから過去ログ漁ります。
310名無しさん:2008/08/27(水) 00:56:30 0
940
311名無しさん:2008/08/27(水) 16:16:56 0
逆に、ケースだけ流用して
中身を全部変更ってのは可能?
マザボの規格とかよく知らんのだが。
312名無しさん:2008/08/27(水) 16:40:54 0
自作するつもりなら絶対別のケースにすれ
313名無しさん:2008/08/27(水) 16:51:14 O
一通りスレ見てきたけど電源ファンの話題多いですが電源ユニットの話題って少ないみたいですね。
最近グラボ入れて電源の容量不足痛感してますがグラボ入れてる皆さん電源はノーマルの275Wのまま(当方が275Wってだけでオプションで容量選択あったかもですが)使ってるんですか?
電源ユニット探してみたけどそのまま入りそうなちょうどいいサイズってなかなかないみたいですね…orz
400〜500Wくらいでちょうど合うサイズの電源ユニットご存知の方いらっしゃったら教えてください。
314名無しさん:2008/08/27(水) 18:47:41 O
>>313
内蔵させるならこの装置、DELL仕様になってて特殊なんで無理
外付けならちょい前に話題になってたからこのスレじっくり読んでみては?
315名無しさん:2008/08/27(水) 19:29:00 O
>>314
レスありがとうございます。
一応スレは読んでリンク先も見に行きました。
外付けでしたらZU-360Bというのにしようかと考えてましたがあまりに安い為チト不安でした^^;
外付けorハミ出るぶんケース横に穴開けて…くらいしか方法はないみたいですね。
316名無しさん:2008/08/27(水) 20:53:17 0
>>311
ケースに問題があるんだぜ
このスレにも何度も書かれているけど
コレに万単位で金を使うつもりなら
使えるパーツだけ抜いて買い換えた方がいいね
317名無しさん:2008/08/28(木) 23:14:15 0
この機種単体のスレがあったとは
ファンがうるさいのは俺だけじゃなかったんだな

早速テンプレにある掃除をしてみたらものすご静かになったw
埃の塊がびっしりついてたわ

ありがとう〜5150Cスレ
318名無しさん:2008/08/29(金) 11:04:46 0
>>296
熱源その1の電源が、外付けのACアダプターで、
熱源その2のグラボはつけられないから、5150cのようなことにはならないと思う。
319名無しさん:2008/08/29(金) 12:25:17 0
今日、Gyaoを見てたら突然死しました・・・
最初は再起動で立ち上がるんだけど画面が乱れて途中でフリーズを繰り返し
最後にはうんともすんとも言わなくなったんだけど、おまいらだったらどうする?

やっぱ良い機会だから捨てかな?


グラボ7400GS?追加、サイドパネル解放&扇風機で風当ての仕様でした。
320名無しさん:2008/08/29(金) 12:57:38 0
故障原因がわからないけど、メモリーかhddなら1万で収まるから直すかな。
マザボならあきらめる。グラボならオンボでいくw
321名無しさん:2008/08/29(金) 13:53:43 0
>>319
買い替えをお勧めする。
ミドルタワーくらいの。
322138:2008/08/29(金) 16:17:04 0
グラボはずして再起動。
323319:2008/08/29(金) 17:21:38 0
あれからいろいろ試してグラボはずしたら直った。
FAN付きの下位グラボだったから大丈夫かなと思っていたけど
熱暴走で壊れたって感じなのかな・・・
しかし辛い筐体ですの〜
もう一枚グラボ買って延命させるか悩む

ちょこっと軽い3Dゲームやる程度にお勧めのグラボがあったら教えてくださいませ。
324名無しさん:2008/08/29(金) 19:39:38 0
8400GSかHD3450辺りがオススメ
325319:2008/08/29(金) 20:06:15 0
みんなありがと
ここって荒れてないしみんなやさしくって良いスレなんだな
被害者の会ってことで団結しているからかなw

グラボだけど、324氏が書いているあたりは両方とも動画再生支援ついているし無難そうですね
ちょっと調べてそのうち特攻します。
326名無しさん:2008/08/29(金) 23:33:36 0
俺もグラボ原因で電源落ちが発生。
グラボ外したらあっさりOK。

グラボ買い換えて、もう少し頑張ってもらってる。
327名無しさん:2008/08/30(土) 00:39:30 0
クロシコのロープロの8600乗せようと思ってたんだけど、
319見てちょっと躊躇してる。
295はその後どうなんかな?
328名無しさん:2008/08/30(土) 00:51:48 O
>>327
>>313だけど俺が付けて不電源安定になったグラボがクロシコの8600だよ。
グラボ付ける前は電源落ち経験した事なかったけどグラボ付けた日からワット数不足か熱暴走かわからんが結構な頻度で電力落ち経験した。
もちろん環境によって違うと思うし絶対に駄目ともいえんけど俺は結局グラボ外して使って今は安定してる。
329327:2008/08/30(土) 02:07:18 0
>328
おお、助かる。
何となく電源容量がきつそうな気がしてて。
ATX電源の400W程度でもはっきりだめって訳じゃあないが、
何となく電源キツイ的な挙動だったので。
やっぱ、ノーマルで使うかな。
で、313=315だとして、
ZU-360Bってのはどういう経緯で登場?
それと、314の言う
>内蔵させるならこの装置、DELL仕様になってて特殊なんで無理
ってのはコネクタ形状程度の話なのかな?
同じようなサイズの電源はあるけどコネクタがだめという程度なら、
今のをばらしてはんだづけくらいならやるんだけどな。
330名無しさん:2008/08/30(土) 02:38:17 O
>>329
うん。>>313>>315だよ。
えっと、ZU-360Bは「5150C 電源ユニット」あたりでググってたら引っ掛かったw
確か価格.コムのクチコミだったと思うけど安定してる風に書いてあったし乗っかろうかとw
余裕見て400〜500Wは欲しかったし360Wってんで迷ってるけど安いし買うつもり。
希望なら電源取り付けてからグラボはめて試してレポート書くよ^^

コネクタもだけどサイズ微妙にハミ出ない?
俺が探した限りでは今の電源よりはどれも多少デカくなるし内蔵させるなら要加工だと思うんだけど俺には無理そうだし諦めて外付けにしようかと思ってるよ…orz
331327:2008/08/30(土) 02:43:30 0
>330
ちゃんとスレに目を通さずに書いてて悪いが。
ZU-360Bは普通のATX規格の電源だよね。

5150Cに載ってるようなサイズの電源は
一般には出回ってないから、
仕方なく外付けにする。

って流れになってるのかな?
332名無しさん:2008/08/30(土) 02:50:56 0
>>331
うん。そんな感じ。
ちょうど合うサイズで400W超の電源ってのDELLの他機種からの流用とか色々探したけど見つかんなくて諦めて安価な電源外付けにして様子見ようかなと
333327:2008/08/30(土) 03:28:07 0
そだね。
価格COMで電源ユニットを検索して製品写真を見た限りでは、
商品の登録されている中ではFlexATXとか言う規格の電源が
サイズの小さな5150Cのに近いような感じだけど、
300W止まりで容量の大きなのは無さそうだ。

BTX規格の電源ってのがあるのかどうかはわからないけど、
この規格自体がもうほぼ消滅状態らしいから、
選択肢の多いATX電源を外付けするってのがいい線かもね。
334名無しさん:2008/08/30(土) 03:39:15 0
>>333
うん。あんまり外観損ねたくない・・・って前にケースの横外して扇風機って時点で(ry

あっ、大事な事書き忘れたけど俺penD820だしもしpen4あたり使ってんなら参考になんないかも
335名無しさん:2008/08/30(土) 04:36:26 0
そんなみなさんにこういう選択もお勧めですよ
http://club.coneco.net/user/7179/review/5555/
ビデオカード用電源ッス
336名無しさん:2008/08/30(土) 04:37:17 0
337名無しさん:2008/08/30(土) 10:58:05 0
>>335-336
おお!こんなものが!ありがとう。
けどこの8500円って値段がなかなか微妙な線だね。
長く使う気なら全然出せる値段だけどどうするべきか
338327:2008/08/30(土) 13:19:24 0
>334
うちもD820です。いっしょっす。
そうだね、たとえ外に電源が出てても
扉閉めてる方が見た目はましかも。
うちのは電源ファンが吸気なんで
その点でも熱関係が改善される利点ありかもです。

>335,336
おおっ、て一瞬思ったけど、
これってグラボの追加の2x3ピンの電源コネクターへつなぐんでしょ?
うちのはボードに電源コネクター無いんだよね。orz
339名無しさん:2008/08/30(土) 13:55:55 0
お役に立ててうれしいです(?
ついでに言うとこのサイトでみつけました
http://www.coneco.net/top_pcparts.html

>>338
すいません。私自身専門的な知識がないので
わかりません。
340327:2008/08/30(土) 17:35:26 0
いっそこんなのはどうだろう。
ttp://www.area-powers.jp/product/spsu/syachi/acs-c3.html
¥1500くらいでお手ごろだし、内蔵のどれかの電源をここから取って
メインの電源の負荷を少し減らすってコンセプト。

難点は、メインの電源と連動しないこと。
341名無しさん:2008/08/30(土) 17:54:55 0
標準の電源で足りないとか言う人は、素直にこの機種から足を洗うべきなのでは。
普通に自作か、miniタワーにでも変えるべきじゃないかな。
改造してまで使うほど愛着あるのなら仕方ないが。
342名無しさん:2008/08/30(土) 18:50:50 0
どうなんだろ
グラボ追加したい→で電源が不安で負荷対策するって自然な話と思うが。
純正の電源じゃ足りないから買い換えるってほど裕福でもないしな
343名無しさん:2008/08/30(土) 19:14:56 0
>>342
ケースと電源を替えるという選択肢もあるよ。
344名無しさん:2008/08/30(土) 19:53:12 0
>341
「べき」ってか。
私には愛着も無いのにこのスレに来てるお前がわからん。
自作するにしても出費は数万円単位だろ?
340は1万数千円のグラボと1500円の補助電源の話をしてる。
俺は342に激しく同意だな。
345名無しさん:2008/08/30(土) 20:50:29 0
本人のやりたいようにやったらいいさ
マメなお掃除してな
グラボ使うなら爆音もガマンしなきゃな
熱もスゴイからHDDイカれるのも早いしバックアップもマメにな
346名無しさん:2008/08/30(土) 21:20:01 0
341,345のPCのパーツ構成をぜひ知りたいもんだ。
当然、5150Cよりスリムで静音でパワフルなんだよなっ。
わくわく。
347341:2008/08/30(土) 21:41:15 0
最低構成の5150Cだよ。
pen4 630、80GB、グラボは当然なし。

身の丈にあったものをというか、
電源が足りなくなるほど、高性能な物を搭載したいなら、
器を考えるべきじゃないかなって言いたかった。
348345:2008/08/30(土) 22:42:46 0
5150Cより静音でパワフルだがスリムじゃないな
これに懲りたら怖くてスリムPCは買わないよ
スペースに余裕が無い訳でもなかったしな
349名無しさん:2008/08/31(日) 02:06:20 0
5みたいな掃除は、
(てか、ttp://ppt.a.orn.jp/log/eid186.htmlに変わってるけど。)
表から掃除機で吸ってるのより効果ある?
なんか、あそこまでやりたくないんだが。

350名無しさん:2008/08/31(日) 04:25:35 0
全然違う。表から掃除機当てても取れないほこりが全面のふたをを外すとごっそり出てくるよ
351342:2008/08/31(日) 07:43:09 0
>>347
そもそも購入時期から全く違うみたいだね
俺が買ったのは2年ちょい前でモデル末期、pen4モデルは既に販売終了、最小構成でpenD820・HDDももうちょいデカかった。
同じユーザーのモデル悪く言いたくはないけど正直あなたのpen4・80Gってスペックじゃグラボ刺す意味もなさそうだし俺も買い替え考えるかもね(5150C買う前に使ってたのがだいたいそれくらいのスペックだった)
pen4ユーザーじゃわかんないのかもしんないけど消費電力はpenDが上だしpenDモデルだと当たり前程度にしか使わなくても負荷考えとかないとマザボとかにまで負担かける可能性もあるし対策考えてんだからあなたのレス自体が余計なお世話って事ね
352名無しさん:2008/08/31(日) 08:49:53 0
どう頑張っても底面のパネルがはずせません。
どなたかコツを教えてください。
353295:2008/08/31(日) 09:40:36 O
遅レスすまそ。
うちのは電源云々で落ちた事もないし、熱暴走で落ちた事もないなぁ。
ざっくり構成だけどこんな感じ。
CPU:PenD820
メモリ:2G
グラボ:クロシコ8600GT256H

HDDの温度は負荷かけると大体60〜70度前後。
グラボの温度はわがんね。
定期的に中開けて埃除去してる。
354名無しさん:2008/08/31(日) 21:08:10 0
>352
ttp://ppt.a.orn.jp/log/eid186.html
ここは見た?
355349:2008/08/31(日) 21:16:57 0
>350
あ、わざわざありがとう。
吸気方向の流れにのって入ったホコリだから
掃除機の吸い込み口を工夫して前面から吸い込めば
入った時の逆で取れるかと思ったけど、それじゃあ不十分って訳ね。
そう単純じゃあないか。
5見てくる。
356327:2008/08/31(日) 21:49:51 0
>295
おお、わざわざ登場、感謝。
なんだ、この結束力は?
DELLが与えた試練のおかげか?

CPUはうちと一緒だ。
メモリも同じだが、これはあんまり影響無いな。
>定期的に中開けて埃除去してる。
ってのが効果大なのかねえ。
でも、電源容量には関係しないわな。

ぶっちゃけ、やってみるしかないか。
¥8000程度みたいだし。
357295:2008/08/31(日) 22:32:46 O
以前はラデのX1600PRO付けてて、たまたまネットで安かったから物は試しみたいな感じで購入。
やってるネトゲはリネ2とか完美とかだけどデフォルトの設定で普通に動くよ。
まぁ人がいっぱいな所は多少カクつくけどPT組んで狩りする程度なら全然問題ないかな。

参考程度になればいいけど。
358名無しさん:2008/09/01(月) 10:14:32 0
>>354
はい、見ました(プリントアウトしてあります)。
突起?のような部分を押してもずれなくてスライドできない状態です。
359名無しさん:2008/09/01(月) 17:21:53 0
>>358
壊れるんじゃないかってくらい強めに押さないとスライドしないよ
それで壊れても責任持てんが
360名無しさん:2008/09/01(月) 19:26:32 0
>>359
覚悟決めてやってみます。
ありがとうございます。
361名無しさん:2008/09/01(月) 22:26:02 0
>360
もうやったか?
衝撃でやばいのはHDDだから、
私はははずしてからやったけど。
硬いんだか何か引っかかってるんだかわからない感じ。
362名無しさん:2008/09/01(月) 23:43:13 0
マイナスドライバーで突起を押してやると外れやすいよ
363名無しさん:2008/09/02(火) 00:36:31 0
みなさんありがとうございます
突起が軽く歪みましたが無事終了しました

起動して今動作確認終了しました。テレビの音量デケーと思ったらPCが静かになっていました。
みなさんのおかげです。ホントうれしいっす。

364名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:07 0
とうとう私の5150Cも電源ファンが、ごきげん斜めになりオレンジピコ
現象になってしましたました。いまは横置き蓋はずして使ってますw
とりあえず、内蔵で交換できる電源はなさそうなので、
安い電源を外付けで対処して動いたら、電源ファンの交換に
挑戦しようかと思ってます。
そこで、電源ユニットなのですがスレをみるとZU-360Bあたりが
使えそうだと載ってますが、使った人いますか?
その他、この電源に交換したって人いましたら情報おねがいします。

365名無しさん:2008/09/04(木) 01:45:09 0
ZU-360Bというのは、単に、安くて評判良さそうというだけで、
5150Cに合うとかどうとかでなく、ごく普通のATX電源です。
366名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:47 0
今日爆音の源の一つ、CPU前のファンを SANYOのF8-PWMに変えたら結構静かになって満足。やってよかった。
367名無しさん:2008/09/08(月) 18:32:19 0
うちのについてるのと定格電流が全く違うけど、
風量とか大丈夫なん?
風量少なきゃ静かなのは当たり前だけど。

試しにうちのと同じ型番の製品検索したけど、
全く同じ型番は無いようだった。
368名無しさん:2008/09/08(月) 19:00:29 0
うちのはデフォルトでSUNONのPMD1208PMB1-A がついてた。CPUはPenD820。
このサイトの商品 でDCブラシレスファンで80x80x38 12Vで絞り込むと出てくる。
http://www.sunon.co.jp/

最大で84.1CFMてなってるけど音量55.2dBとか。こないだ買った掃除機51dBなんだぜ。
で、その通り風量を下げたんよね。F8-PWMは最大で42.4CFMだったかな。

一応交換する前にデフォルトのファンで色々負荷変えながらファンの音録音して
周波数測定して回転数割り出したりして、どれぐらい風量必要かめちゃくちゃ適当に
導き出してみたんだけど、そもそも80mmのファンであんまり風量あるのが見つけられなくて。
あ、もちろんPWMに対応してないとだめで。ずっと最大音量で回り続けるのは
ちょっといただけないなあと…。

個人的にはこの5150Cをネット閲覧、音楽音声編集に使っていて
長時間バリバリに負荷がかかるようなことはしてないからという理由で
42.4CFMで割り切った。だから、長時間CPUフルでエンコしまくる人は注意が必要かも。


一応、この風量で大丈夫か、・午後べんち耐久・スーパーパイ・CPU100%もってく
ゲーム(実質PenDデュアルコアだから50%)起動しながら動画を見たりするのを
30分間試してみたけど幸い落ちることもなかったわ。
個人的に30分間も100%かけつづけることはないのでこれで大丈夫だとした。

ちなみに>>76も自分なんだけど、このために正確にCPU温度を測りたかったんだけど
結局できそうにないというのが痛かったな。ヒートシンクさわるも「だいたい」しか分からんし。

とにかく、スイッチ入れたときの静かさがまじでやばい。
長文すまそ。
369名無しさん:2008/09/08(月) 23:03:23 0
うちのはさ、Aan Ace 80なんだけどSANYO DENKIのWebでも
データ見つからないから、風量とか分からなくて、
壊れたらどの程度のものと交換したらいいんだろうと思ってはいた。

BIOSのバージョンでうるささが変わるとか変わらないとかって
話もあったし、CFM値半分でも結構大丈夫なら、
必ずしも必要最低限のFANの設定って訳じゃあなくて、
うるさくても構わないからとにかく安全側で、
っていう適当な設定なのかもね。
370名無しさん:2008/09/09(火) 00:57:33 0
なるほどね。マイナーチェンジか何かされて型番が変わっちゃったとかですかね。
でも、PWMでそこそこの風量っていうと、F8-PWMかSANYOの9GV0812P4J031
ぐらいしかないような感じもする。そして後者は店頭でみたこともないから
F8-PWMにしたという感じです。それかPWMじゃないのにするなら根性でファンコンを
つけたすかぐらいですね。自分はめんどくさがりなので速度制御全部やってくれる
PWMにしましたが…。


風量は…どうだろう。
今適当に調べてみたけど構造的に似たような感じだとscytheのNINJA miniというのが
クアッドコア対応で32.2CFMとなってる。おおざっぱに比較してしまうと
Core2QuadとPenD820がTDP同じ95Wだから、風量そんぐらいかなぁと。
こういう市販のってヒートパイプが良いの使われてたりするのかどうか
よく知らないのですが、大目に見て42.4CFMだと十分?という風にも感じなくはないです。

まあエアフローもそう簡単に結論だせるもんじゃないのでアレですが
CPU温度はかれるツールがあったらこんなに推測とかしなくてもすむんですけどねぇ。
371名無しさん:2008/09/09(火) 00:59:03 0
↑大目 じゃなく 多めですね
372名無しさん:2008/09/09(火) 22:02:50 0
up
373名無しさん:2008/09/09(火) 22:08:35 0
この機種でSP3をインストールした人、問題発生しなかった?
自分の機がインストールが完了しないので質問。
374名無しさん:2008/09/09(火) 22:25:30 O
PenD820、拍子抜けするくらい問題無しだったよ
375名無しさん:2008/09/09(火) 22:27:03 0
>>374
自分もPenDなので、じゃあたぶん大丈夫ということでセーフモードからやり直してみます。
即レスthanks.
376名無しさん:2008/09/09(火) 22:50:41 O
>>375
実際SP2からSP3ってもたいして何にも変わんないんだけどねw
377名無しさん:2008/09/09(火) 23:43:13 O
これ オクで買ってから ほぼ2年が経過した
保証無しで買って 2日目で 電源が入らなくなって ここの住人に助けてもらいながら 何とか復旧したっけなあ
それからも osの再インスコは数回した
先日 起動したら osが見つかりません みたいな 英語メッセージが出たけど 数時間で復旧出来たのも 以前の経験のお陰だ
あと HDD外付けをしたのがキッカケでメモリやグラボの増設に踏み切れた
俺みたいな 初心者にはバイブル的存在だと思うぜ こいつはッ!!!
378名無しさん:2008/09/09(火) 23:48:19 0
>>377
ほんとよく分かりますそれ。


ちなみにここの人たちはSP3は何で入れた?
自動更新?ISOイメージ?それともexeのやつ?
379名無しさん:2008/09/11(木) 03:38:13 0
SP3入れたらネット繋がらなくなった。
即 復元したよwググッたら何件か同じ様な症状の方がいらっしゃいました。。
380名無しさん:2008/09/11(木) 09:40:05 0
>>378
330MB位のexeのを入れた。速くなると聞いていたが、
微妙に速くなったような、変わらないような?よくわからんw
まぁ遅くはなっていないと思う。今までだとSPいれるとやや重くなるのが普通だったからいいほうなのか。
381名無しさん:2008/09/11(木) 11:29:49 0
>>380
378だけど、ありがとう。
実は自分はISOのから入れたんだけど、SP3にするついでに新しくセキュリティ
ソフトを変えたんだよな。そしたら何の前触れもなくフリーズしたり、
そのまま触らず1,2分おいてたら何事もなかったかのように急に動き出したり。
SP3が原因なのかセキュリティソフトが原因なのか解明できてない。。
もちろんセキュリティソフトはSP3対応ということにはなってる。

ISOで作ったイメージみてみると、exeのやつと全く同じexeが入ってるんよね(MD5で確認した)
でもそのほかにreadmeはもちろんよくわからんドライバらしきものが色々入ってて
これは何?という感じです。近々OS入れなおす予定なのでそのときは330MBぐらいのexeからやってみます
382名無しさん:2008/09/11(木) 13:46:15 O
>>381
前のセキュリティソフトちゃんとアンインストールして新しいのクリーンインストールした?
なんとなくだけどOSじゃなくてセキュリティソフトのせいのような気すんだけど。
俺マカフィーからバスターに変えたけど特に不具合出なかったな
383名無しさん:2008/09/11(木) 14:05:46 0
はい、完全な入れなおしです。
HDDフォーマット→DELLの付属のSP2→SP3(ISO)→セキュリティソフト
ですね。ちなみにソフトはKasperskyInternetSecurity7.0です。この製品使うの初めてでして・・
384名無しさん:2008/09/11(木) 18:19:09 0
エロイ人教えて下さい。
5100使ってるんだけど、今までATI X300っていうオプションで付けられるのを使っておりましたが
ちょっとした3Dゲームすると画面真っ黒になったりならなかったりするので
グラボちょっとよくしたら治るかな? との思いで付け替えようと思ってます。
RH3450-LE256H/HD って収まりますでしょうか?
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1121
サイズ書いてないので解らないのですが、使っている方いらっしゃいますか?
ゲーム内の友人から Radeon HD3450 くらいのスペックで十分だから換えればっとも言われたのですが、、
選択間違ってますか?
もし無理なら、同スペックくらいのグラボってありますか?
一応↑は見たのですが、このグラボにはっ触れてないのでお聞きした次第です。
385名無しさん:2008/09/11(木) 18:26:12 O
なんだこのスレ

良スレ過ぎて気持ち悪いくらいだ。勉強になるわ
386名無しさん:2008/09/11(木) 18:49:17 0
そういえばチップセット等のドライバはいつ入れるべきなんだろうか。
SP2-ドライバ-SP3 ですかねえ。それともSP3の後が良いんだろうか…。
387名無しさん:2008/09/11(木) 22:31:47 O
>>383
この機種じゃないけど他のマシンでSP3にしたら
HD暗号化ソフトが正常に動かない可能性があるって聞いた。
388sage:2008/09/13(土) 16:13:18 0
DVD/CDドライブはSONY DW-Q58Aというのが載ってるんですが、
ノート用のスリムタイプのE-IDE接続のものならどれでも載るんでしょうか?
仕様はみな共通でですか?
389名無しさん:2008/09/13(土) 18:47:47 0
>>386
Intelが言うにはSP3→チップセットドライバ→ビデオカードドライバ→その他各種ドライバ
らしいよ
正しい順番で入れるのと入れないのではパフォーマンスが最大200%違ってくるらしい
390名無しさん:2008/09/13(土) 20:07:26 0
使ってる状態で入れちまったぜ。
再インストールしなきゃ駄目だったのか。
391名無しさん:2008/09/14(日) 07:15:33 O

このパソコンを3万で譲ってくれる方がいるのですが、
相場とかはどうなんですか。新古品です。

ちなみにキーボードとEPSONのモニターも付けてくれてます。


今の所買おうと思っています。
392名無しさん:2008/09/14(日) 09:52:50 0
>>391
携帯でも以下で過去のオークション相場が見られます。
http://m.aucfan.com/
DELL 9200cと検索すればそこそこ調べられるかと。
C2Dが付いてるならお買い得かな。
393696:2008/09/14(日) 12:30:12 O
>>392
親切な人に突っ込みたくはないがスレタイ嫁w
5150CのCPUはPen4かPenDしかないよ。

>>391
個人的には飛び付く値段ではないと思います。
パソコンに求めてる用途がわかりませんが結構ジャジャ馬なマシンです。
使用目的がわかりませんのであとは個人の判断ですがネット閲覧メインとかでしたらこちらでも充分かと思います
394名無しさん:2008/09/14(日) 12:51:15 0
>>393
あ、わりー。両方見てるから9200cすれと感違いしたw
395名無しさん:2008/09/14(日) 16:35:00 O
>>394
どんまい
俺こそ696なる意味フなコテ付けちゃってんだがなw

話変わるけどXP SP3にしてから使ってる専ブラ(Jane Style)が結構な頻度で固まるんだがこれって俺の環境だけ?
バージョンは最新みたいだし一度インスコやり直したけどやっぱり固まる…orz
他のソフトは大丈夫みたいだし相性的なもんかな?
SP2の時はJane固まった事はありませんでした。
396名無しさん:2008/09/14(日) 16:51:59 0
固まるって具体的に何したら固まるの?
おれ昨日SP3入れたばっかりだが今のところJane固まるってのはないな
397名無しさん:2008/09/14(日) 17:33:31 O
>>396
いや、いつの間にかJane固まってるみたいで「このプログラムは動作してません」が出て終了できなくてタスクマネージャーから強制終了ってのが2〜3回に1回くらいの頻度で起こってる。
多分SP3の不具合ってよりもソフト側の問題だろうし>>396のは正常って事はJane側にバグレポート出しといてぅpデト待ちしつつしばらくは違う専ブラでも使っとくかな。

Janeのスレとかも探して見てくるが話題自体スレチな気もするし正直スマンかった(´・ω・`)
398名無しさん:2008/09/15(月) 19:46:34 O
本当 ここは良スレだな
399名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:50 0
>>395,397
ちょうどHDD壊れてフルインストールしたとこ。リカバリCDからOS入れて、最低限の
ドライバ入れたあとSP3適用。その後メーカーサイトから各種ドライバの最新をあてたけど
特に固まらない。

今の状況は、SP3となんかの常駐ソフトとJaneの関係でおこってるように思える。
OSクリーンインストールできないならJaneの設定で、機能-その他2-高速Merge はずすとか、
基本- その他のスレ・板の状態保存の秒数(0で無効)を変えてみるとか。
また、もしもJaneのインストラー版をを使っているなら、Zip版落してちょっと使ってみては?
400名無しさん:2008/09/18(木) 00:56:09 0
まぁあれだ。俺からしてみると
Janeってコロラド州かどっかに住んでる金髪のそばかす女性?ってうい知識だ!
401名無しさん:2008/09/22(月) 00:09:05 O
SP3がいつまでもインストール完了せず、OS再インストールする事に。ですが、XPインストール中にMicrosoft UAAバスドライバのインストールディスク #1のCD-ROMを挿入して下さいと表示されます。このようなCD-ROMは納品されなかったのですが…。
402名無しさん:2008/09/22(月) 15:46:46 0
4〜C世代で3年保障が残ってて、調子悪いからサポセンに連絡したんだが
噂通り散々待たされた挙句に中国人の対応の悪さで。。。
めんどくさいからこれに乗り換えるかな〜。
403名無しさん:2008/09/22(月) 16:24:30 0
つーかSP3自体未だに地雷だろ
404名無しさん:2008/09/22(月) 23:07:56 0
グリスの代わりに熱伝導シートにしたら、
放熱板の温度が下がった。
伝導率5wのやつ、ヨドバシで480円。
但し放熱板の銅が少しザラついてたので、
コンパウンドで磨いてピカピカにした。
但し銅にコーティングがある、多分酸化止め、ので接触面以外は磨かないこと。
405名無しさん:2008/09/25(木) 19:33:43 0
>>404
放熱板の温度が下がった。っておかしくないか?
406名無しさん:2008/09/25(木) 20:35:36 0
>>405
おかしいと思うよ
放熱版の温度が下がったってことは、CPUの熱がきちんと伝わってなくて
CPUに熱がたまってるんじゃね?
407名無しさん:2008/09/26(金) 10:36:31 O
CPU変えてみようと思うんだけど、
熱対策(静音)にはPenD925がいいの?
主にネトゲ・動画使用だけど
安くてそれなりの性能(今は820?)でオススメがあったら教えて下さいな。
408名無しさん:2008/09/26(金) 20:39:37 0
>>407
820から925に乗せ換えたけど、アイドル時は静かになったけど
負荷をかければ掃除機だよ

ネトゲはしないからわからんがDVD再生はドライブの回転音と
ファンの音でやかましいよ
409407:2008/09/27(土) 23:11:04 O
>408
そっか…音はあまり変わらないんだ。
まぁ今でも十分使える能力だからこのままにする。
ありがと〜。
410名無しさん:2008/09/28(日) 01:36:20 O
>>409
確かPenD820も925も同じ消費電力だよね?
やっぱり負荷かけたら一緒なんじゃないの?
411名無しさん:2008/09/28(日) 23:46:37 0
静音クーラーケースにHDD入れて、
外に出したゼーッ。(側板ネジ止め)
412名無しさん:2008/09/30(火) 21:58:42 0
以前に電源ファン交換の件で世話になったが、ここ最近の冷え込みで
めっきり電源ファンの音が静かになってきた。MなのにTLみたいにほぼ無音状態で。
(同じファン使用で、純正よりも効率がいいことも理由?)
去年いや今年の夏前までの騒音笄がまるで嘘みたいに。
今年の秋の夜長は、じっくりジャズCDを楽しめそうやな。ジェットストリームがあればなお完璧だが…

413名無しさん:2008/10/01(水) 21:42:12 O
ぽまいら! この機種じゃないけど dimensionの2000系と4000系で発煙の新聞記事が今日キテたぞ
414名無しさん:2008/10/05(日) 19:06:41 0
ハードディスク交換しようと思ったけど
ハードディスクのカバーが取れんな
415名無しさん:2008/10/05(日) 19:28:27 0
>>414
どんだけ不器用なんだよ。
マニュアル読め。
416名無しさん:2008/10/06(月) 04:18:29 0
>>415
うわああああああああああああああああああああああ
あり
417名無しさん:2008/10/06(月) 13:07:34 0
>ハードディスクのカバーが
カバーなんてあったか?
HDを囲ってるプラスチックのことなら
青っぽいシールの貼ってあるつまみを
つまめば取れる。
HDを囲うプラスチックはHDのネジ穴に
出っ張りが引っかかってるだけ。
418名無しさん:2008/10/06(月) 13:12:12 0
すまん、ちょっとちがった。
ここみれ。
ttp://support.dell.com/support/edocs/systems/dim5150C/en/sm/parts1.htm#wp1075583
419名無しさん:2008/10/06(月) 18:56:09 0
青い部分を思いっきり押せばよかよ
420名無しさん:2008/10/06(月) 21:19:26 0
DELL Dimension 2400c/4600c欠陥品
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1222994283/
421名無しさん:2008/10/10(金) 08:41:08 O
グラボ取り付けたいんだけど
カバー開けて扇風機で冷やさないと熱で落ちるようになって久しい。
HD外に出したほうがいいかな?
422名無しさん:2008/10/10(金) 16:36:26 0
>>421
カバー開けて扇風機で冷やしてるなら出す必要ないかと。
423名無しさん:2008/10/11(土) 02:03:21 0
HDDの調子が悪いように思えて(一時期異音がした)
HDDの交換、バックアップを考え
日立GST Deskstar P7K500(500GB/SATA3G/7200rpm/16MB) HDP725050GLA360と
グリーンハウス SATA-USB2.0変換アダプタ GH-USHD-SATA
を購入しました
USBで繋げて一旦バックアップしたあと交換を考えたのですが
デバイスマネージャには出てくるのですがHDDが認識されません
商品の選択が悪いのかやり方が悪いのか解らないので教えて頂けないでしょうか。
424名無しさん:2008/10/11(土) 03:56:42 0
>423
>デバイスマネージャには出てくるのですがHDDが認識されません
フォーマットした?
425名無しさん:2008/10/11(土) 08:42:37 0
>>421
どのグラボつけたの?
8400GSか8600GTあたりかな?
426名無しさん:2008/10/11(土) 13:13:54 0
>421
掃除したら?
前面パネルのホコリ
CPUファンの羽根のホコリ
CPUクーラーのヒートシンクのホコリ
CPUクーラーのヒートシンクのグリスの塗り直し
少なくともこれだけやれば扇風機は不要。

ったく家電のつもりで使ってる奴が多くて困る。
427名無しさん:2008/10/11(土) 13:56:09 0
家電のつもりじゃなくても、普通の人はPC分解して掃除はしないっしょw

普通のPCのつもりで使ってる奴が多くて困る。
ってならわかるけど。
428名無しさん:2008/10/11(土) 16:04:42 0
>家電のつもりじゃなくても、普通の人はPC分解して掃除はしないっしょw
じゃあ「家電のつもりじゃない」のは何が根拠?
じゃあ何でDELLのマニュアルには分解手順が載ってるの?
「普通」って何が基準なんだい?

いいかげんな、ただの思い込みで書くなよ。
普通がどうだかなんて知らないが、
おれは掃除するのが普通だと思うよ。
ま、その辺は水掛け論だろうからもう止すけど、
掃除すれば済む事なのは確かで、
DELLが家電メーカーじゃないのも事実。
429名無しさん:2008/10/11(土) 16:06:35 0
ま、なんだな、
文句あるなら家電メーカーのPC買えよと。
安かろうで飛びつくなと。
430名無しさん:2008/10/11(土) 16:08:40 0
安く買った分は自分でメンテしろよ。
とDELLは言いたいだろう。
431423:2008/10/11(土) 22:03:53 0
>>424
フォーマットって認識されてからするものだと勝手に思ってました
考えてみると当然でしたね、どうもありがとうございました

ワイヤレスネットワークのアダプタのナンバー?が#4とかになっていて
IPアドレスを固定しようとすると#5が使ってるから競合するよ?
みたいな事を言われるんですがこれはいったい…

それからDELLの診断ディスクって信用出来るんですかね?
あれでは異常ない(Pass)って出たんですが…。
432421:2008/10/12(日) 03:55:31 O
結構前に分解して掃除したけどその時は20分くらい余地が伸びただけだったな…

グラボはまだつけてない
っていうか明日買いにいくけど7600GSあたりで考えてる
433名無しさん:2008/10/12(日) 04:11:53 0
てか、グラボ変えた人ってどんなのにしたんだ(電源ユニット変えない
できれば8600GTつけたいけど・・・
もし駄目なら7400GSにするんだけど
434名無しさん:2008/10/12(日) 09:37:43 0
>>431
新規のHDDに従来のHDDのデータをコピーしただけではダメですよ
本来はOSも含めて、すべてがコピー出来るソフトが必要です
435名無しさん:2008/10/12(日) 10:00:42 0
丸ごとコピーなら、cdでknoppix起動が楽でいいんじゃない?

436424:2008/10/12(日) 14:58:01 0
うむ。
423, 431の書き様からして、
超初心者の予感。

>431
そこまでの経過を詳しく書いた方がレスしやすいです。
437七誌:2008/10/13(月) 00:00:48 0
チップセットの温度を放射型温度計で測ったら、
70度越えてた。
438名無しさん:2008/10/13(月) 18:27:10 0
消費電力足りるかは知らないけど
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05500815633/#8476284
これがベストかな
439名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:43 0
>>434-6
返事が遅れて申し訳ないです
パーティションごとでコピーするとイマイチ出来なかったので
新HDDに再セットアップしなおして必要なデータだけちょこちょこ移動してます
元のHDDがごちゃごちゃしていたので
ちょうどいい機会なので再セットアップにしました

ご返答ありがとうございました
440436:2008/10/14(火) 16:14:23 0
>439
はいはい、結局それが一番すっきりでいいかもです。
441名無しさん:2008/10/14(火) 21:17:19 0
BIOS更新でconroe対応
Cerelon430で静音PCになりました











という夢を見た
442名無しさん:2008/10/14(火) 22:37:59 0
電源切ったら静音PCになった。
443名無しさん:2008/10/15(水) 01:59:43 0
>>433
俺のは8600GTで安定して動作してるぞ
まあ重い3Dゲームはやってないから分からんけど
444名無しさん:2008/10/16(木) 00:34:15 0
300Wで8600GT搭載しているPC結構多いし
8600GTでもいいんじゃないの

7400より少し多いだけだし(30Wくらいか?
445名無しさん:2008/10/16(木) 10:22:08 0
dual-coreには対応してないみたいだけどcore2duoには対応しているみたいなんだが、
core2duoのせてみた人いる?

勘違いだったらスマン
446名無しさん:2008/10/16(木) 16:03:30 0
逆だと思うよ。
Conroeには対応していない。
447名無しさん:2008/10/16(木) 16:04:11 0
ああ、逆っていうかPentium D には対応してるってことね
同じデュアルコアでもCore2Duoには対応してない
448名無しさん:2008/10/16(木) 20:30:21 0
Core2Duoに未対応ってのは
1.そもそもスロットに刺さらない
2.刺さるけどピンアサインが違う
3.刺さるしピンアサインも同じだけどBIOSが未対応
のどれ?
449名無しさん:2008/10/16(木) 20:50:21 0
>>448
取り付ける事はできる。起動しないだけ。
945GでC2Dが動くマザーボードもあるようだけど、
dellが対応する気がないようなので動かない。
450名無しさん:2008/10/16(木) 20:51:21 0
昔PC雑誌に書いてたんだけど、VRD(電圧関係のなんちゃら…)が対応してない
らしい。LGA775だからピン的な形は同じだと思うけどそこらへんの仕様がPenDとC2Dで
違うからPenD世代のマザボじゃだめなんだっけな。
451名無しさん:2008/10/16(木) 20:54:43 0
>>449
それは945GCじゃないかな?
945Gと945GCは別物だよ。5150Cは945G。
http://www.intel.com/design/chipsets/express_flyer.htm
452名無しさん:2008/10/16(木) 21:14:26 0
>>451
確かにインテルではサポートしてないみたいだけど、
こういうのもあるからdell次第なのかと思ってたよ。
http://www.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=1324&l1=3&l2=11&l3=194
453名無しさん:2008/10/16(木) 21:24:46 0
わわわ、こんなのあるのか。無知でスマンかった
そうか、じゃdellもがんばればこういうのも可能になるって話なのか。
でもマザボの回路設計の段階からC2Dもいけるようにしてないとだめなのかな?
よくわからんけど、たぶん5150Cは対応しないだろうねぇ。。。
もししてくれたら、E7200ぐらいにのせかえる。
454448:2008/10/16(木) 22:33:08 0
自作派なんですがPen4の後AMDに浮気してて
一気にC2Dへ行ったんでその間が抜けてるんですよ。
参考になります。

ちなみに5150Cは親が買ったんですが、BTXといいPenDといい、
いろんな意味で「間の悪い」の製品って感じがしてます。
455名無しさん:2008/10/17(金) 12:42:57 0
ふむふむ勉強になりますありがとう。

ttp://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/945g/index.htm
てっきり日本語のintelのサイトに945Gはcore2も対応してますって書いてあるから
45nmのcore2はだめでも65nmのE6×××とかE4×××とかはBIOSが認識すればいけるのかと思ってた。
456名無しさん:2008/10/17(金) 19:12:55 0
あれ?ほんとだ・・・よくわからんなあ。
そのサイトは見た目Core2Duoとか書いてあるけど、そこの製品概要PDF見たら
Core2Duoなんかどこにも書いてない。Intelのサイト内で情報がごっちゃになってるなぁ。
ややこし・・・。
457名無しさん:2008/10/17(金) 22:12:09 0
以前話題になってたはずだが、Core2Duoリリース前の945Gは対応せず、
Core2Duoリリース後の945Gは対応してるって話だったよ。
で、5150Cの945GはCore2Duoリリース前のものなので対応しない。
458名無しさん:2008/10/17(金) 22:36:06 0
CeleDCあたり載ればまだ使えもしようというのに
もう電源いれるのも嫌だw
459名無しさん:2008/10/19(日) 11:09:18 0
up
460名無しさん:2008/10/19(日) 20:12:46 P
掃除機かけてるのかと思ったらこのPCの音だったってことがよくある
461名無しさん:2008/10/20(月) 20:28:23 0
あと髭剃りな
462名無しさん:2008/10/22(水) 12:30:44 0
推薦スペックがGF6600、RadeonX1600のゲームを流石にオンボードじゃきつそうだから
グラボを買おうと思うんだが8600GTだとちょっと電源が心配だからクロシコの9400GTなら大丈夫かな?
7600GS辺りが丁度良さそうだけどロープロ売ってないしなぁ
463名無しさん:2008/10/23(木) 21:34:45 0
グラボなんだが価格.comでのレビューでELSAの794GT(Geforce9400)を
hpの240w電源搭載のやつに乗っけたらふつーに動くと書いてあったよ。
で、そのhp(PC型番7700)のCPUがCore2なんだが
単純計算だと5150c(PenD820)とそのhpのCPUの電力差が−30wで電源の電力差が+30wだから
いけそうな気がするんだが・・・

あとシルバーグリス塗ってみたが結構静かになるね!
464462:2008/10/24(金) 06:00:42 0
レスThx。ELSAの買ってみることにするよ。もう少し値下がるまで待つけどさ!
465名無しさん:2008/10/24(金) 07:52:46 0
>>460-461
俺の場合、ドライヤーやな。
それも、CPUとファンを交換して過去の思い出になったが。
466名無しさん:2008/10/24(金) 16:31:11 O
これにグラボ積みたいんだがAeolus F86GT-DC256Xって入るかな?
あとクロシコのGF8600GT-E256HW/HSってのもファンレスで静かそうだし
より小さいぽいから迷ってるんだが
誰か入れた人いる?
467名無しさん:2008/10/24(金) 18:20:31 0
>>465
参考までに交換したファンの型番おしえてほしいです
468名無しさん:2008/10/24(金) 21:17:08 0
>>467
T&T 7015M12S
そろそろ涼しくなってきたので、ファンを7015TL12Sに交換しようと思うが、
秋に突入と同時にファン回転数も下がってMもTL状態になってきたので微妙。
ちなみにCPUは、Pentium4 631(3.0GHz、SL9KG)に交換済。

それでも、常駐セキュリティソフト(AdAware、Kaspersky、Defender、OneCare PC、MS Update)が
同時起動すると、使い物にならんほどクソ重くなる。
469名無しさん:2008/10/24(金) 21:36:32 0
詳細にありがとうございました!
470名無しさん:2008/10/30(木) 17:04:58 0
今8400GSつんでゲームやってるんだけど、ちょっとつらい部分があるから、グラボ買おうかと思ってるんだけど、なにかお勧めあるかな?推薦スペックはATI Radeon9800-256MB VRAM /nVidia GF6600GT-256M VRAMだそうです。
471名無しさん:2008/10/31(金) 00:32:12 0
上のレスで8600GT積んでる人いるみたいだからそれが多分限界ラインだと思う
推薦スペックを満たすだけでいいのなら8500GT、9400GT辺りかな
7600GSが電源的にベストだと思うけど今は手に入りにくいからなぁ
472名無しさん:2008/10/31(金) 20:22:22 0
up
473名無しさん:2008/11/02(日) 10:35:04 P
BTXにPenD、更に放置されつつあるXPMCE…最強の負け組PCな気がしてきた
474名無しさん:2008/11/04(火) 01:57:37 0
このPCのおかげで自作できるぐらいにPCの知識が身につきました
本当にありが(ry
475名無しさん:2008/11/04(火) 02:14:25 0
今日5100CのHDDが突然逝かれました。
カコンカコン言ってたのにバックアップしてなかったorz

とりあえずデータの引き上げのためUSB接続3.5インチケースと
装換用HDDとシルバーグリス?というものを買ってきます。

ついでにCPUファンも換えようと思ったらボードに引っかかって取れなかった
5100Cはボードまではずさないとファン取るの無理?
476名無しさん:2008/11/04(火) 12:40:14 0
軽い3Dゲームをやりたいんだけど9400GTにしようと思ってるんだがいけるかな?
477475:2008/11/04(火) 13:54:07 0
その前に9400GTってロープロ対応してるのあるの?

自分も低いグラボ付けてるけど
HDD寿命縮むよ。死ぬよ。・゚・(ノД`)・゚・。

478名無しさん:2008/11/04(火) 16:48:12 0
HDDの寿命が縮むのは熱で ってこと?
479475:2008/11/04(火) 17:29:22 0
>>478
HDD交換するからいろいろ調べてみた
ついでだからちょっと改造する

http://hwbb.gyao.ne.jp/ns-htf/fan/fan.html
http://ppt.a.orn.jp/sb.cgi?cid=24

とくにファンレスグラボの熱がヤバイらしい
480478:2008/11/04(火) 19:33:26 0
最近HDDの温度調べたら60度超えたりしてたからHDDをケースから出したよw
コードまとめてないから汚いけどw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader831875.jpg
481名無しさん:2008/11/05(水) 03:12:30 0
>>478
すげぇwwwむき出しに扇風機w

ケーブルどうやって穴通したの?
HDD側のコネクタ付け直し?
482名無しさん:2008/11/05(水) 12:19:45 0
HDD外に出すならe-SATAの外付けケースにすればいいんジャマイカ。
483478:2008/11/05(水) 17:06:30 0
後ろの穴をコードが通る大きさに広げたよw
484名無しさん:2008/11/05(水) 22:00:54 0
>>480
俺も電源ファンいってからこんな感じにしてたわw
485名無しさん:2008/11/06(木) 19:23:20 0
>>480
省スペース筐体ってのが全く無意味になる醜い改造だな
そこまでして この旧式Dimension 5150Cを使うのは単なる意地か?
486名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:46 0
>>485
だから何?
487名無しさん:2008/11/06(木) 19:41:13 0
>>486
だから何?
488名無しさん:2008/11/06(木) 19:49:33 0
ケースの意味無いよな
489478:2008/11/06(木) 20:08:35 0
いいじゃん
意地もあるけど、金が無いのもあるし。
知識がなくてスリムケースのPC買ってしまって後悔している・・・
490名無しさん:2008/11/06(木) 21:48:09 0
電源のファンの回りが悪くなり、熱で落ちるようになりました。。
ZUMAX ZU-360B を筺体の上に乗せて使用はできるのでしょうか?

幅はちょうど合いそうという情報はあったのですが、問題なく使用できるでしょうか??

詳しい方どうか宜しくお願いします。
491名無しさん:2008/11/07(金) 06:46:35 0
以前にも書いた気がするが、
普通のATX規格なんで、ATX規格のほかの電源とサイズは同じです。
正確に言うと奥行きは多少短いのもありますが、
幅と高さは規格なので同じ。

つまり、ZUMAX ZU-360Bを選ぶ理由は値段が安いっていう点のみ。
それより、問題はコネクタの形状です。
同じ理由で、ATX規格の電源のコネクターは同じですが
5150Cの方の形状がイレギュラーな気がしますが未確認です。
492475:2008/11/07(金) 10:21:22 0
475です
自己解決しました

カバー4面と前面ドライブ2個とHDD、CPUクーラーはずしたら
CPUファン取れました。・・・・疲れた

ファン追加改造しようと思ってたけど、
もしかしてパーツ全部はずして新しく買ってきた
パソコンケースにそのまま組み込むとか出来ますか?(規格的な意味で)


493名無しさん:2008/11/07(金) 15:43:55 0
>>492
BTX仕様のケースならあるいは可能かも。
と言う程度にしかわかりません。
494名無しさん:2008/11/07(金) 15:49:26 0
>>490,491
駄目もと、人柱的にZUMAX ZU-360Bを購入して試したので報告します。

コネクターも刺さるし、OS立ち上げまで確認しました。
ただ、長時間の運用はまだしてません。立ち上がるか試しただけです。

それと中に入れるのは無理です。マザボが邪魔で奥まで入りません。
まぁ、入ってもはみ出るだろうし、排気ファンとか電源ケーブルの接続とか
考えると中に入れるのは無理があるけど。使うなら外出しで。

使用は自己責任で。
495名無しさん:2008/11/07(金) 17:38:21 0
ZUMAX ZU-360B変えた理由はなんですか? 変えると温度はかわります?
それとも静かに? 最近のみなさんのCPU・HDDの温度教えてほしいです
496名無しさん:2008/11/07(金) 17:55:01 O
>>313とか>>315あたりです。

ZU-360Bに9月末に変えてケースの上に乗っけてます。
当方のロットでもコネクタはイジらずそのまま差し替えできました。
電源変える前はグラボ刺して落ちたり不安定でしたが今は同じグラボで使っても安定してます。
電源落ちてたのが真夏、交換したのが秋以降なんで使用条件は違いますが自分的には満足です^^

そういえば交換後HDDの温度は計ってないですが当然負荷かけるとうるさいのは一緒、やっぱりこまめな掃除しかないかと思います。

出先から携帯で長文書いたんで読みにくければスマン
497名無しさん:2008/11/07(金) 22:11:18 0
丁寧にありがとうございます!
わたしもZUMAX ZU-360Bに乗せ変えようと思います。

電源のファンが回ったり回らなかったりで熱暴走。。
そして、ファンだけ変えようかなと思いましたが、ハンダでくっついてるんですね。

498475:2008/11/08(土) 22:50:22 0
新しいHDD入れてXPセットアップしようとしたら
Hドライブと認識されてしまいます。

そのままインストしたらデバイスマネージャーで
PCIバスと〜〜コンソール(覚えてなくてすいません)が不明と表示され
音も出ません。
丸1日やって結構へこみ気味。

最初のHDDをセットアップでCと認識させる方法ないですか?
499475:2008/11/09(日) 00:59:11 0
ブートCDでフォーマットしようとしたらHDDアクセスの際
DELLのシステムに割り込まれたっぽく
その後セットアップディスクも受け付けなくなったw
DELLのパソコンって色々すごいですね

ハハハ(:D)| ̄|_ これはオワタ


連投失礼しました
500名無しさん:2008/11/09(日) 06:36:10 0
うちはHDD載せ変えたけど何も苦労しなかった気がする。
パーティションも切ってC、Dで運用中。
HDD、CD/DVD以外に何かつながってる?
501名無しさん:2008/11/09(日) 08:24:10 O
HDDも相性とかあるんかな?
よければ>>498>>500のHDDのメーカーとか型番とか聞きたいけど
502名無しさん:2008/11/09(日) 10:35:30 0
古いhddと交換して再インストールしようとしてるんでしょ?
usbのケースのhddにインストールとかではないと思うけど。。
とりあえずdellのページで再iインストールの手順を確認してみたら?
503498:2008/11/09(日) 13:47:01 0
>>500-502
レスありがとうございます。

他につながっているドライブは標準装備の4in1のメディアリーダーです。
インストールされた構成は
C:なし DEFG:各メディア H:新しいHDD I:CD/DVDドライブ

以前のHDDはMaxtor DiamondMax 160GB SATA150
新しいのは Seagate Barracuda 7200.10 160GB SATA300
HドライブになったのはSATAタイプの違いのせいかな

DELLのサポートページ見てみました。
あんな便利なページあるって知らなかったwセットアップ手順はほぼ一緒でした。

とりあえず今からUSB接続で別パソコンからフォーマットかけてみます。
504名無しさん:2008/11/09(日) 15:13:59 0
メディアリーダーにドライブレターが盗られてるのかな。
メディアリーダー外して再インストールしてみたらどうだろう?
505名無しさん:2008/11/09(日) 16:44:43 0
以前、HDが壊れたときサポート呼んで交換してもらったら
全面の吸気部分に凄い埃が詰まっててびっくりしたw
サポートの方も外部から掃除も出来ない形状だから設計ミスでしょうねって
笑っていたけど・・・それでもファンが五月蠅くていらつく。
ばらして掃除するの嫌だなぁ・・・
506498:2008/11/09(日) 16:51:49 0
>>504
できましたー!

別パソコンにUSB接続でパーティション解放。(フォーマット時間かかるんで)
新、旧、どちらのHDDでもHドライブって認識されましたが、
メディアリーダー外してセットアップ始めたらCドライブとなりました!

SATAタイプは関係なかったみたい^^;

HDDがからっぽでカードリーダー未接続が条件だったようです。

ほんとにお騒がせしました。
ありがとうございましたo(_ _)o


507500:2008/11/09(日) 22:38:33 0
他に何かつながってればドライブレターが変わるのは常識だが。
普通は知らないかもね。まあ、うまくいってよかったよかった。
それより逝ったHDDのデータがちゃんと取り出せたのかが気になる。
508498:2008/11/09(日) 23:05:12 0
>>507
セットアップディスクは受け付けなかったけど
USBケーブルの外付けはすんなり受け付けたので
データは取り出せました。よかったです。

今そのパソコンでカキコしてますが本体が熱くなってうなってますw
こえ〜
509462:2008/11/10(月) 22:51:28 0
ELSAの9400GT積んでみたけど問題なかったよ
ゆめりあベンチも17000ぐらいで軽い3Dゲームならこれで十分
一応報告ってことで
510名無しさん:2008/11/11(火) 00:08:32 0
またきましたw
クロシコの9500GT乗っけました。とりあえず電源とかは問題ないです。
こんど暇な時にベンチでもとってみます。
こちらも報告って事で
511名無しさん:2008/11/11(火) 06:00:57 0
報告乙。現状9500GTが最高か。最近のゲームでも高解像度以外では十分動きそうだね。
新しいPC買うか9500GTさすか悩みどころだw
512名無しさん:2008/11/12(水) 18:15:19 0
>509,510
熱関係はどうですか。
あっちちになってはいませんか?
513名無しさん:2008/11/15(土) 01:20:43 0
DIMENSION5100Cの薄型光学ドライブをBDに換装したいのですが、
経験者の方がいらっしゃいましたらお勧めドライブ等をご指南
御願い致します。
514名無しさん:2008/11/17(月) 00:44:40 0
ELSAの9400GTとクロシコ9500GTで悩み中・・・
電源が大丈夫なら9500GTにしようかなあ
515478:2008/11/17(月) 14:33:11 0
>>510>>478は同一人物ですw
あけた環境で9500GTはあまり熱を持たないで
動いてるよ。今のところゲームやっても落ちたことはなし
ちなみにゲームはCoD4 とかね。
516名無しさん:2008/11/17(月) 17:41:42 O
すげえこと考えたんだけど、

延長コード使ってモニターとキーボードとマウスを俺の部屋、本体を仏間に置けば騒音問題解決じゃね?
517名無しさん:2008/11/17(月) 17:50:23 0
俺もそれ一回考えてたwww
518名無しさん:2008/11/17(月) 21:12:25 0
いいアイデアだけど、現実問題でディスプレイケーブルって
どの位伸ばせるの?
519名無しさん:2008/11/18(火) 00:48:33 0
ウチは元から付けてた1.5メートルのに5メートルの延長ケーブル付けて使ってる。
パソ自体はクローゼット内に収納」してる。
下手な静音ケースやパーツ使うよりは効果的、安上がりだし。
520名無しさん:2008/11/18(火) 01:22:32 O
>>519
それ真似したいけどクローゼット内って湿気多そうなんで確実に寿命縮まりそうだね。

まぁウチのボロマンションがクローゼットってより押し入れと呼ぶべき環境だからかもしれんが^^;
521名無しさん:2008/11/21(金) 18:07:26 0
ラトックのPCI-Eボード(REX-PE30S)を購入し、HDDを増設したのですが、
ドライブEやドライブFといった割り当てがされません。
付属のホットプラグツールではHDDの名称は表示されますがボリューム名が−です。
だなたか解決策を御教授ください。
よろしくお願いいたします。
522名無しさん:2008/11/21(金) 21:16:58 0
だなたか解決策を御教授
523名無しさん:2008/11/21(金) 23:22:21 0
524名無しさん:2008/11/22(土) 02:14:56 0
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/torii009.html
個人的にはどうでもいいことだと思うが、
ここまで語れるこの人がうらやましい。
身近に居ても付き合いたくないが。
525名無しさん:2008/11/22(土) 12:26:15 0
521です。
解決しました。
間違いの指摘ありがとうございます。
526名無しさん:2008/11/23(日) 12:45:29 0
基本的な常識なんだけどね
527名無しさん:2008/11/24(月) 15:09:47 0
名スレです!
オレンジピコだったんで、7015M12Sを発注しました!
528名無しさん:2008/11/25(火) 02:43:01 0
知らんがな(´・ω・`)
529名無しさん:2008/11/25(火) 06:12:23 0
電源トラブル(電源点滅)についてご質問いたします。

上のほうでも書かれているのですが,私は機械は弱いので,
内部を掃除すればよいということは判っているのですが,
必要な道具や手順をお教えください。

デルサポートではこの問題がかなり前から問題になっていたにもかかわらず,
全く対応してもらえません。「有償修理になります」の一点張りですので・・・。

どうかよろしくお願いします。
530名無しさん:2008/11/25(火) 07:20:18 0
スレを最初から読んでみたの?
それで解らないのなら安いセレロン機に買い替えた方が精神衛生上いいよ
ここは欠陥機をガマンして使う人達のスレだから
531名無しさん:2008/11/25(火) 07:57:10 0
>>529
http://xps-700.com/dell/
のDELL@互助会ってサイトにこのスレの住人?が書き込んだ
「DIMENSION 5150C Power Supply and FAN Cleaning」
って 写真付きスレがあるから一度、見てみたらどうっすか?
532名無しさん:2008/11/25(火) 22:16:10 0
>>529
http://ppt.a.orn.jp/log/eid186.html
道具はプラスのドライバー
ヒートシンクも掃除するなら熱伝導グリス
あと綿棒
くらいかな。
533名無しさん:2008/11/25(火) 22:42:15 0
いちいちageんな アフォめ
534名無しさん:2008/11/26(水) 00:30:45 0
ゴメンなさい。
535名無しさん:2008/11/26(水) 03:03:35 O
既にオレンジピコピコしてんのなら今更掃除しても一緒じゃないの?
536名無しさん:2008/11/26(水) 09:17:19 0
誠にもっともな意見ではあるな。
537名無しさん:2008/11/26(水) 12:36:43 O
一つ伺いたいのですが、電源ボタンを押しても電源が入らなくなって。
本体を開けてみるとマザーボードについているランプが緑色に点滅していました。
これはどこが悪いのでしょうか。お願いしますm(__)m
538名無しさん:2008/11/26(水) 17:18:24 0
>>537
もう解決してるかもしれないけど、
オーナーズマニュアルを見て判断するか、
サポートセンターに電話して聞いた方が良いと思うよ。
539名無しさん:2008/11/26(水) 19:16:59 O
>>538
サポートに電話してみます。
ありがとうございました。
540名無しさん:2008/11/27(木) 04:46:54 0
>>533
age
541名無しさん:2008/11/27(木) 07:44:32 0
よほど悔しかったんだろね(ノД`)
542名無しさん:2008/11/29(土) 16:37:11 0
すんごいアレな質問で悪いんですけど
今年出たGIGA(エロゲメーカー)製品のみ片っ端から
ialmdev5.dll関係のブルースクリーン出ちゃうんですけど
対処方法とか分かる方いらっしゃいませんか?
543名無しさん:2008/11/29(土) 17:56:53 0
そのエロゲメーカーに問い合わせすれば良いと思うが。
544名無しさん:2008/11/30(日) 22:36:04 O
クロシコから9600GTのロープロが出たけど
PCI-Express2.0ってのが引っ掛かって買うに買えない。

サイズ的にはぎりぎりっぽいけど
これって大丈夫なのかな。
挿して動くのなら即買いなんだけどなぁ。
545名無しさん:2008/12/01(月) 22:12:26 0
電源的にどうかなー
546名無しさん:2008/12/02(火) 12:41:39 0
クロシコの公式HPの写真だと、6ピンの補助電源が必要そうだよ?
547名無しさん:2008/12/02(火) 19:01:39 0
PenD920か925にしたら幸せになれますか
820を売ると実質三千円ぐらいで買えそうなんですが(もちろん中古)
だいぶん静かになると予想してるんですが・・
548名無しさん:2008/12/02(火) 21:19:35 0
掃除が一番の効果。
549名無しさん:2008/12/02(火) 21:32:33 0
掃除はしました。ファンもF8PWMにしました。(あ、>>366でかいてた)
それでもやっぱりうるさーい!
550名無しさん:2008/12/02(火) 22:25:00 0
もう いいだろブラザー 俺たちはもう充分に戦ったぜ
俺 このスレがあって成長した ありがとう
俺たちがこのスレで培った知識を活かせば 次もスリムでいけるはず
ロープロで電源貧弱で爆音でも いいじゃん

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O391&s=bsd

行こうよ 次のステージへ



551名無しさん:2008/12/02(火) 22:33:46 0
Vostro (TM) 220s スリムタワー オンライン 700台限定 高性能CPU搭載パッケージ(12月8日まで)
OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 変更
リソースDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)<CPU440より無料アップグレード!> 変更
デル製モニタ デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ<デルE198FP より無料アップグレード!>ただいま無料アップグレードキャンペーン実施中!(12月8日まで) 変更
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ(1GBより無料アップグレード!) 変更
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
合計金額 57,100円 (税・送料込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O391&s=bsd
クーポンコード : XVXH3Z6$SN$ZB2 (有効期限2008年12月8日)


552名無しさん:2008/12/02(火) 22:46:00 0
これにこりたからスリムなんて買わんわ
ついでにDELLにもさよならする
553名無しさん:2008/12/02(火) 23:23:52 0
調子いいから買わないけど、安いなぁ。
554名無しさん:2008/12/03(水) 00:52:42 O
けどVISTA買いたくないってのもあるな
555名無しさん:2008/12/03(水) 07:03:11 0
未だにVISTAがどうのなんて言ってるヤツは・・・( -д-) 、ペッ
556名無しさん:2008/12/03(水) 09:27:45 0
VISTAなんて、メモリを2Gつめばぜんぜん大丈夫だよ
557名無しさん:2008/12/03(水) 17:11:43 0
もはやMSから捨て去られようとしてるVistaな・・・
558名無しさん:2008/12/03(水) 19:51:43 0
VISTAは名前からしてイメージ悪かったもんな
559名無しさん:2008/12/03(水) 20:44:57 0
突然 前面の.3と4のランプがついたっきり動かなくなったんだけど
起動しなくなったってことなんだけどどういうことなの?
昨日まで動いてたんだけど…
560名無しさん:2008/12/03(水) 20:49:06 0
>547
925+ファンの前のお掃除したら何をやっても以前の爆音を聞くことはなくなったよ。CPUクーラーを取り外したときCPUグリスが固形化していたのでその影響も大きかったのかもしれんが。
561名無しさん:2008/12/03(水) 21:17:46 0
>>559
メモリどれか外してみたら?
562名無しさん:2008/12/03(水) 21:21:33 0
>>561
試してみたけどだめでした
メモリー死んでしまったのかな?
563名無しさん:2008/12/03(水) 21:28:30 0
>>560
実体験談ありがとうございます
今915か925か迷ってるところです。
564名無しさん:2008/12/03(水) 21:46:20 0
>>562
片方づつ試して、どっちも駄目?
両方一緒に駄目になるのも珍しいな。
565名無しさん:2008/12/03(水) 21:54:23 0
>>564
片方ずつ全部のメモリー試してみたけどだめでした
何が原因だかさっぱりわかりません
566名無しさん:2008/12/03(水) 22:03:15 0
>>565
3番4番のランプはメモリーの異常のはずだけど、
ニュアンスから4枚刺さってるのかな?
全てのメモリを1枚づつ単独にしても起動できないってことは別の問題かな。
別の正常なpcから合うメモリ持ってこれれば試せるんだろうけど。
567名無しさん:2008/12/03(水) 22:20:10 0
>>566
4枚挿しで使ってました
一枚ずつにしてもだめでした
M/Bの死亡フラグでしょうか?

ほかのPCから持ってきたいんですがこれしかPCもっていないもので…
568名無しさん:2008/12/04(木) 16:16:22 0
みなさん最近のHDD・CPU・GPUの温度はどんな感じですか?
569名無しさん:2008/12/04(木) 17:21:56 0
>>568
HDDは箱の外に置いて33~38度ってとこですね。他はわからないです( ´・ω・`)
570名無しさん:2008/12/04(木) 19:05:30 0
そうそう
HDDをデフォのWDからHGSTのに変えたらSMARTめちゃ低く表示されるようになった
だいたい15度ぐらい高く表示されてた気がする。WD
571名無しさん:2008/12/04(木) 19:54:11 0
up
572名無しさん:2008/12/04(木) 21:32:39 0
HDDの温度を測るのはどうしてる?ソフト?
573名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:23 0
おれはCrystalDiskInfo
574名無しさん:2008/12/04(木) 22:35:31 0
ところで820を925にしたらOS入れなおした方が良い?
575名無しさん:2008/12/04(木) 22:43:44 0
OSかHDどちらに問題があるのか「system32が見つからないので起動できない」というようメッセージ
が出たのでKNOPPIXを使ってハードディスクのデータの安否を確認しようとしてるんだけど、CD-Rをドライバ
に入れてもKNOPPIXが起動してくれないんですよ。

どなたか解決方法を知っていらっしゃる方ご教授頂けないでしょうか。
576名無しさん:2008/12/04(木) 23:57:47 0
5150cでKNOPPIX起動してみた。
DELLロゴでてるときにF12長押して、usb、cd-romなんとかを選んで、
適当にenter何回か押して、ずらずらとカラフルな文字が出た後、
ややしばらくしたら起動したよ。yahooのページとかも見れた。
577名無しさん:2008/12/05(金) 00:58:57 0
>>576
レスありがとうございます。
BIOSの起動優先順位をHDからCD-Rに変えることで解決しました。

HDは無事だったようでデータのバックアップも取れましたのでほっとしております。
578名無しさん:2008/12/05(金) 15:08:40 0
>>574
そんなメンドイことせんでもエエ。
もし、デバマネで交換前のCPU名が表示されていたら、
単に交換前のCPUの項目を削除して再起動すればエエ。
579名無しさん:2008/12/05(金) 21:28:01 0
>>578
ありがとうございます!
580名無しさん:2008/12/05(金) 22:05:28 0
今思ったが925買って初期ロットだったらどうしよ…(汗)。
581名無しさん:2008/12/06(土) 04:49:21 0
>>580
930じゃないよね、925だよね・・・
もう使ってないけど、以前に925のSL9D9(C1) / SL9KA(D0)を使ってた
ブッチャケ、温度も消費電力も何ら差はなかったよ。
582名無しさん:2008/12/06(土) 11:52:38 0
そうですか!体験談、ありがとうございました。

930からVT抜いたのが925という認識でいいんですよね?
と思ったら925が売り切れてた!915にするかな…(汗)。
583名無しさん:2008/12/06(土) 13:07:16 0
んだね。
930のVT無が925で間違いないけど、930のコアStepping B1(初期版)のは
ご承知の通り、SpeedstepもC1Eも働かないから5150Cでは絶対に避けたいよね
584名無しさん:2008/12/06(土) 13:21:33 0
なるほど!ちうことは末尾が5のは何となく大丈夫そうですね。

というわけで一つだけ残ってた915注文しました!ありがとうございました。
585575:2008/12/08(月) 20:09:40 0
>>575のものです。
HD内のデータはkoppixでブートしてバックアップをとれたのですが、

ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=102249

のとおりにOS(XP)の修復インストールを実行しようとしたところ指示通りのプロセスが辿れません。
ライセンス契約同意までは実行出来るのですが、その後なぜかキーボード選択画面に行ってその後OSの検出画面に行かずHD内のC:及びD:内の使用領域の表示が出ます。
これはOSが大幅に崩壊しているからなのでしょうか。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。出来れば再インストールは避けたいです。
宜しくお願いします。
586名無しさん:2008/12/08(月) 22:20:45 0
ここのスレじゃないところで、聞いたほうが良いような・・・
587名無しさん:2008/12/08(月) 23:00:33 0
リンク先のページにも、os選択の画像の下に、
>>※ 本画面が表示されない場合は、Windows 本体に広域な障害が発生しているか、
>>レジストリファイルが破損しています。修復セットアップは行えません。
ってあるから厳しいのでは。
OS再インストールってアプリとか沢山入れてると、1日仕事になるから面倒だ罠。
588名無しさん:2008/12/10(水) 21:52:05 0
>>585 まあ この機種では しょっちゅうのOS再インスコが当たり前だし
データをバックアップしてるなら OSを再インスコしたらいいんじゃないかな?
とりあえず データを惜しんで OS復旧させても どこかで不具合でますよ

自己解決出来るレベルだから 勉強するつもりで 調べてみることをお勧めします

589名無しさん:2008/12/12(金) 01:05:10 0
BIOS設定でBOOTシーケンスをUSBにすれば外付けHDDにOSインストール出来るよね?
誰かやってう人いる?
590名無しさん:2008/12/12(金) 18:47:16 0
up
591名無しさん:2008/12/12(金) 20:14:39 0
シーケンスwww
592名無しさん:2008/12/13(土) 23:17:23 0
外にHDD出してるんだけど50度超えるんだけど
みなさんどうなの?外付けのHDDは25度前後
なんか異常じゃない?
593名無しさん:2008/12/13(土) 23:50:57 0
HDDのメーカーは何でしょうか
WDなら>>570が参考になるかもです
594名無しさん:2008/12/14(日) 03:26:49 0
標準のWDってメーカーだよ
んで外付けのHDDもWDだよ
595名無しさん:2008/12/14(日) 04:15:29 0
>>592
蓋だけ空けて45℃かな。今めっちゃ寒いしそんなもんじゃない?
596名無しさん:2008/12/14(日) 10:31:38 0
それは何時間くらいPCつけて45度?
この前は10時間経過したら56度orz
あまり気にしなくて平気かな?
597名無しさん:2008/12/14(日) 10:45:30 0
56℃? 普通に気にしろよw
598名無しさん:2008/12/14(日) 11:00:49 0
いや〜これ以上対策が思い浮かばない・・・
外出して扇風機あててるんだけど。
金はかけたくないしさー
599名無しさん:2008/12/14(日) 11:24:31 0
さっき起動直後に見たら9℃だった。
北海道は寒いです。。
600名無しさん:2008/12/14(日) 11:40:40 0
うらやましいような、うらやましくないような・・・
んーどうしたらいいんだろう
601名無しさん:2008/12/14(日) 11:42:55 0
俺WDで61度行ったことあるよ
HGSTにかえてからまだ50までしかいったことない
602名無しさん:2008/12/14(日) 15:47:13 0
ウチは逆にHGSTのは高温になる、振動も大目
型式はHDP725050GLAT80
603名無しさん:2008/12/15(月) 22:58:29 0
実測したわけでもないのに56だ50だと言っても無意味。
センサーの測定誤差の範囲。
604名無しさん:2008/12/16(火) 05:02:31 0
いちいちageんな!全角ヴォケッ
605名無しさん:2008/12/16(火) 08:13:24 0
ゴメンチャイ(・∀・)!!
606名無しさん:2008/12/16(火) 21:23:12 0
じゃーどう測るのが正確?
607名無しさん:2008/12/17(水) 04:20:23 0
有線の温度センサーを貼り付けて計測か
放射温度計で計測
608名無しさん:2008/12/17(水) 05:45:09 0
ねえ、アゲると何で怒るの?
609名無しさん:2008/12/17(水) 06:14:52 0
>>608
オマエみたいなのが迷い込んでくるから・・・
と、
他の賑わってるスレに迷惑。
610名無しさん:2008/12/18(木) 03:16:18 0
上がっても下がってもあんまし関係ねえじゃん。
わざわざスレ一覧からやってくる奴なんているの?
611名無しさん:2008/12/18(木) 05:07:19 0
知らんがな(´・ω・`)低脳クソ
612名無しさん:2008/12/18(木) 14:42:42 0
オンボのサウンドが鳴らねえ
ドライバのインストール時に「インストールしようとしているドライバがサポートされません」って出るんだが
調べたところ回避方法が出てきてやったと思ったけどデバイスマネージャに?マークの付いたデバイスなんて見当たらない
誰か解決策を知らないか
613名無しさん:2008/12/18(木) 18:34:36 0
VISTAか?
XPか?

質問するなら最低限それくらいの事は書けや
614名無しさん:2008/12/18(木) 18:38:06 0
>>613
9200Cならともかく、5150CでVISTAで買ったヤツは居るのか?
まぁ、自分でVISTAをインスコしてるヤツならいそうだけど。。。
615名無しさん:2008/12/18(木) 18:42:07 0
vista出たのって、5150cの販売終わった後じゃなかったっけ?
616名無しさん:2008/12/18(木) 19:15:01 0
何を鸚鵡返ししてんだ?
617名無しさん:2008/12/19(金) 21:40:11 O
>>612
いつから 鳴らない?
システムの復元試してみたら?
618名無しさん:2008/12/21(日) 15:36:31 P
今までアナログ派録画機にしてたけどいらなくなったので
ゲームマシンとして運用しようと思うんだけど無謀?
メモリ適当に増やして適当なグラボ差して後は熱対策何とかすれば何とかなる?
619名無しさん:2008/12/25(木) 13:26:50 0
寒くてPC元気、俺風邪
620名無しさん:2008/12/26(金) 21:48:43 0
このPC、確かに冬場は素直だなw 夏場はじゃじゃ馬だがw

昔に乗っていたロータスを思い出す。
まじでいい車だったなー
621名無しさん:2008/12/27(土) 00:11:21 0
ついに後部端子でもヘッドホンにノイズが入るようになってしまった^p^
622名無しさん:2008/12/28(日) 20:04:01 0
>>612
話の内容があいまいすぎてレスのしようが無いですよ。
表示されてるメッセージややった対応を
もっときっちり書かないと。
幾度かクリーンインストールし直してますが、
少なくともうちのシステムでは音が鳴らなかったことは一度もないです。
623名無しさん:2008/12/29(月) 22:51:03 0
9400GTめっちゃ静かでいいわー
624名無しさん:2008/12/30(火) 04:31:17 0
>>623
蓋閉めた状態でVGA・CPU・HDD温度いくつ?
625名無しさん:2008/12/30(火) 09:41:36 0
>>624
CPU:計測出来るソフトが無い。
GPU:61℃
HDD:29℃(外付け)
626名無しさん:2008/12/30(火) 14:03:03 0
ありがと
HDD温度低くてうらやましい・・・
627名無しさん:2009/01/02(金) 01:42:39 0
最近ネットやってても重いんだが・・・
OS XP
CPU PenD 820
メモリ1GB
グラボ ELSAの9400GT
HDD HGSTの500GB
何が足引っ張ってるのだろうか?
628名無しさん:2009/01/02(金) 07:28:22 O
>>627
HDDの空き容量が少ないとかじゃね
629名無しさん:2009/01/02(金) 09:53:55 0
ウィルスじゃね?
630名無しさん:2009/01/02(金) 11:04:35 0
>>627
通信回線は何じゃらホイ??
ADSLなら近所で誰かがADSLを新設して、相互干渉でもあんだろう

FTTHならPCの再インストしなよ
631名無しさん:2009/01/02(金) 22:17:54 0
最近WDのHDDがぶっ壊れてOS再インストールしたばっかだから空き容量とウィルスは問題ないと思うけど・・
回線は100Mbpsの光
632名無しさん:2009/01/03(土) 08:52:36 0
マンションだったり。
633名無しさん:2009/01/03(土) 10:41:32 0
さっき電源つけようとしたらスッチめり込んでつかなくなった
力入れすぎたとかではないと思うんだけどなにかわからん?
634名無しさん:2009/01/03(土) 14:53:15 0
>>633
意味わからん!オマエのPCに「、」や「。」は無いのか?
635名無しさん:2009/01/03(土) 20:41:09 O
>>633
俺もそれ掃除した後になったよ。
DVDドライブのとこズレてたみたいでそこいらはめ直したら直った
636名無しさん:2009/01/06(火) 17:19:12 0
過疎
637名無しさん:2009/01/07(水) 00:29:33 0
どこで質問していいかわからないのでここでさせてもらいます。
3年近くこのパソコンを愛用しているのですが先月辺りから急にネット上でクッキーが使えなくなりました。
メールやSNSなどのサイトで開くたびにパスワードを要求されるようになったのです。以前はそんなこともなく
スムーズに入れたのですが・・・。
Fire Foxを使用しているのですが、環境設定を確認してみたところ設定は以前と変わっていませんでした。ウイルスも検索してみましたが入っていないようです。
それだけのことと言われるとそれだけのことなのですが、この上なく不便でたまりません。
誰か原因等が何なのか教えていただけないでしょうか?
638名無しさん:2009/01/07(水) 01:23:27 0
ここじゃない方が、
いいと思うよ。
639名無しさん:2009/01/07(水) 23:13:18 0
初めて書込みします。

CPU:PenD820
OS:WinXP sp3
メモリ:1GB*2(増設しました)
HDD:250GB
の5150Cを買って3年目になりますが、
グラフィックボードを検討しています。
今検討しているのは昨年秋頃に発売された
Radeon製HD4550を搭載しても大丈夫でしょうか?

5150Cは電源の容量が少ないと聞いていますが、
HD4550は消費電力がかなり低いらしいです。

よろしくお願いします。
640名無しさん:2009/01/08(木) 00:13:15 0
>>639
参考になるか分からんが今ELSAのGLADIAC 794 GT LP 512MB挿してるけどかなり快適
普通の無料オンラインゲームなら余裕
電源は3DMark05走らせて重い付加かけてみたけど大丈夫

とは言ってもやっぱCPUがアレなので期待しすぎは良くないけどw
641名無しさん:2009/01/08(木) 06:46:16 0
>>640

回答ありがとうございます。
動作確認済みという事ですので、
794GTで検討してみます。
642名無しさん:2009/01/08(木) 08:11:22 0
俺もELSAの794GT使ってるぜ。このPCでゲームするのには良いと思う
643名無しさん:2009/01/10(土) 00:58:59 0
一言でゲームつってもなぁ・・・
794GTごときでサクサク動くゲームなんてたかが知れてるぞ
644名無しさん:2009/01/10(土) 18:12:13 0
>>643
ハンゲとかの無料オンラインなら快適にプレイできると思うが?
もともとゲームPCじゃないんだからハイスペ要求されるゲームならPC買い換えなきゃ無理だろw
645名無しさん:2009/01/10(土) 21:40:20 0
ageんな!カスッ
646名無しさん:2009/01/12(月) 04:37:06 0
結局良いカード刺してもCPUが付いて来れないから9400GTかHD4550ぐらいでいいと思うけどね
それ以上のゲームやりたいのなら買い換えるしかない
647名無しさん:2009/01/13(火) 11:46:08 0
>>645
はい、アゲッ。
648名無しさん:2009/01/14(水) 21:48:48 0
いい加減買い換えたいが、スピード的には無問題だからなあ
最近はPenDには程よい寒さだし
649名無しさん:2009/01/14(水) 23:39:06 0
ほんとわかるそれ
スペック超不満ってワケでもないんだよな
夏は怖い・・w
650名無しさん:2009/01/16(金) 23:56:26 0
>>639
今更だが、HD4550乗っけてるけど特に問題なし。
ふた閉めて常用しててもそこまで音は気にならない。
落ちることもなし。
651名無しさん:2009/01/17(土) 01:43:31 O
HDDは外出し?
652名無しさん:2009/01/17(土) 11:41:51 0
中入れ
653名無しさん:2009/01/17(土) 18:54:58 O
HDDとグラボは何度?
654名無しさん:2009/01/17(土) 19:32:01 O
冬場はグラボ刺しても問題ないけど夏場になると暴走すんだよな・・・
655名無しさん:2009/01/18(日) 17:40:02 0
>>653
24時間以上放置HDD36℃ グラボ47℃ 9400GT カバーはあけっぱ
656名無しさん:2009/01/19(月) 01:19:37 0
なんでそんなHDDの温度低いんだろ
俺の外出してるのに40〜50はあたりまえなんだけど・・
ちなみにこの時期だよ
657名無しさん:2009/01/19(月) 01:29:22 O
ソフトによっても温度は結構違うと思うんだ
658名無しさん:2009/01/19(月) 08:20:13 0
今更ながら、SL9KGと7015TL12S、凄杉
データをエンコしたりCDを焼いても、アイドリング状態のまま。
去年までのドライヤー ターボモード状態がまるで嘘みたい。同じ糞PCなのに。

常駐ソフトが同時に暴れたら、処理がフリーズ寸前になるのは相変わらずだが。
659名無しさん:2009/01/20(火) 20:48:49 0
7015TL12Sはどこにつけるファン?
660名無しさん:2009/01/20(火) 21:23:10 0
>>659
電源ユニットの中。
661名無しさん:2009/01/20(火) 21:41:54 O
>>658
SL9KGってpen4だっけ?
俺CPUは元々のpenD820(だっけ?)にファンだけ7015TL12Sに変えたけどそれだけでも体感できるくらい静かになったよ。

負荷かければ相変わらずだけど
662名無しさん:2009/01/21(水) 01:07:49 0
なるほど、ありがと
電源分解するわけでしょ?
それ解説してるサイトない?
663名無しさん:2009/01/21(水) 03:02:16 O
>>662
俺もはじめ外し方わかんなかったけど>>5の掃除のやつだけで出来たよ
664名無しさん:2009/01/21(水) 12:57:34 0
さんきゅ。頑張ってみる。
電源だから気をつけないとやばいよね。
665名無しさん:2009/01/21(水) 15:51:59 0
ここまで毎日必ず落ちてオレンジになってたんだけど、
これはもう1年くらい毎日続いてて、HDDも仕舞いにはガリガリ異音がしてたけど、
外付けHDD外して、メモリも4→2に戻したら、
全く落ちなくなった。
これは直ったって事?
元々構造的な問題で電源落ちがあったんだよね?
666名無しさん:2009/01/21(水) 17:52:39 O
イベントログには何か書かれてないの?
667名無しさん:2009/01/21(水) 23:46:20 0
SNEのPWMファンに交換したらまったくファン動かないw
CPU負担率50%でやっと動く・・・
これって、問題ない?
668名無しさん:2009/01/22(木) 20:25:01 0
>>665
変更前と後の構成を正確に書かないと原因の推測は不可能かな?
669名無しさん:2009/01/27(火) 07:10:06 O
素人質問お願いします。
5150Cでスピーカーで音出そうと思ってステレオジャックでつなげたんだけど認識しない。
後ろの5個穴ある中の黒い所でいいんだよね?
670名無しさん:2009/01/27(火) 09:07:13 0
>>669
俺は、パステルグリーンのとこにつないでるよ。
671名無しさん:2009/01/27(火) 09:31:14 0
曲でも再生しながら、順番に刺していけばどこかで鳴るとは思わんのだろうか。
672名無しさん:2009/01/27(火) 11:48:58 0
上段真ん中の緑がLINE OUT。
つかマニュアル嫁。
673名無しさん:2009/01/27(火) 16:16:11 O
それ以前に今さらそんな質問出る時点で驚愕なんだがw
674名無しさん:2009/01/27(火) 20:02:29 0
うるさいから新しいの買って、
5150cを誰かにあげたとかあるかもしれないじゃん。
675名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:21 O
>>674
ある意味被害者だな
676669:2009/01/28(水) 00:13:40 O
そう貰いものですw
で、今音楽流しながら全ての穴にぶちこんでみたらどれも鳴らず認識もしてませんでした。
他のPCで試してみたらちゃんと認識して音もなりました。
USBスピーカ買うしかないか…。
677名無しさん:2009/01/28(水) 00:19:36 O
邪魔になりそうだけど全面のヘッドフォン端子からは?
端子死んでるみたいなんでグラボ変えるって手もあるか
678名無しさん:2009/01/28(水) 00:20:22 O
ごめん
全面じゃなくて前面
679名無しさん:2009/01/28(水) 00:21:41 O
更にグラボじゃなくてサウンドカードか…orz
680名無しさん:2009/01/28(水) 19:22:45 0
ボリュームコントロールが0になってる・・ってことはないか
681名無しさん:2009/01/29(木) 23:20:01 0
はっ・・・
682名無しさん:2009/01/31(土) 15:44:42 0
どなたか教えて下さい【DIMENSION5150C】
メモリーを増設しようと考えているのですが
既設のPC2-4300 512MB×2枚+
空きスロット2カ所へPC2-6400(240ピン) 1GB×2枚
合計3GB
OSはXP

認識するでしょうか?教えて下さい。

683名無しさん:2009/01/31(土) 16:38:28 0
>>682
下位対応だからOK
684682:2009/01/31(土) 18:38:41 0
>>683
ありがとうございました
本当に助かりますm(_ _)m
685名無しさん:2009/02/01(日) 23:26:09 0
起動して十分程度でHDD58度CPU48度なんだけど
やばいよねぇ・・
一応外出してるんだけどさ・・
686名無しさん:2009/02/02(月) 21:41:55 O
2週間前に新pcが届いてからは 5150Cを部屋の隅に転がしてたけど 今日 ふと思い立って分解
びっしりの埃を掃除機とエアダスターで取り除いた ついでにグリスも塗り直してスペースの節約のためにHDDを外付けから内蔵に戻した
確かに静かになったわ 相変わらず HDDはガコガコいってるけど サブとしては 充分に使えそう
ちなみに
新pcのスペック
OS vista home premium
cpu core2quadQ9550 2.83
mem 4G デュアル
HDD 500G
GPU ラデHD4850 512

5150Cのスペック
OS XP home basic
cpu pen4HT 3.0
mem 3G デュアル(増設)
HDD 160G
GPU ゲフォ8600GT 256(増設)

新しいpcはエクスペリエンスインデックスでオール5.9のスコアを叩き出してくれるのだが 実質エンコとDTM ゲーム以外は そんなに変わらん
core i7も気になるし 掃除して 爆音が解消されてみると 俺の用途だったら 5150cで あと1年は闘えたかもって気がしたな
687名無しさん:2009/02/02(月) 22:00:08 0
>>686
ようつべでHD画質モードムービーを全画面モードで視聴してみたら。
ムービーの滑らかさはもとより、画像の美しさに圧倒されるぞ。
(5150cだと、つべHDモードがまともに再生できん)
688名無しさん:2009/02/03(火) 20:27:36 O
>>687 d
つーか 俺も新しいpc買ったのに ここに来てしまうのは やっぱり 5150cに愛着があるからだよなあw

この機種で HDD外付け技術やBios Cmos設定 パーツ増設のやり方が分かった分 新PCへの データ移行も すんなりいったし
バラして 掃除してから 5150cが余計に逞しくなったような気がする ついでに 全くの初心者だった俺に ここまで出来るぐらいにレベルを引き上げてくれたことに感謝
最初は買って後悔したけど 今は これが初のpcで本当によかった
HDDガコガコいってるけど 壊れたら パーツを交換しても これはずっと使ってやろうと思う
689名無しさん:2009/02/04(水) 03:18:39 0
先週ぐらいからだんだん起動に時間がかかり始めて昨日ついに起動しなくなったんで再インストールしたんだけど症状変わらず・・・
こういう時まずはHDの交換してみるべきなんですかね?

でもknoppixでブートしてHDの安否を確かめても壊れてるデータもないしHDには何の問題も無さそうなんですよね。
690名無しさん:2009/02/04(水) 10:07:50 O
SMART確認してみたら?
691名無しさん:2009/02/04(水) 11:25:52 0
>>689
メモリは大丈夫?
692名無しさん:2009/02/04(水) 15:15:15 0
メモリ増設したいんだけど安くてコレお勧め!ってのありますか?
2Gにする予定です。
693名無しさん:2009/02/04(水) 16:25:36 0
このPCは車に例えるならイタ車ですねw
期限のいいときは 調子がいいが
そうでない時は じゃじゃ馬だね

それだけに愛着があります
まぁー win7が正式に出たら買い換えて
5150Cはサブで使おうと思っています。
694名無しさん:2009/02/04(水) 22:29:41 0
俺もとうとう買い換えたけど、見に来ちゃうわ。
でも、このPCの静音時はかなりのレベルだと思った。
まぁ、負荷無しの時だけだけど。
695689:2009/02/04(水) 23:07:00 0
お二方共にレスありがとうございます。

>>690
すみませんPCにあまり詳しくないんですが、smart確認とはどのような操作を言うのでしょうか。是非教えて頂きたいのですが。
>>689
メモリの安否はどのように確認したら良いでしょうか。是非ご教授下さい。
696名無しさん:2009/02/04(水) 23:44:36 0
>>695
@HDDの自己診断機能“S.M.A.R.T.” フリーソフト
(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/10/hddsmartanalyzer.html

AMemoTest86
メモリー診断ソフト フリー

詳しくはGoogleで調べて・・・・
697名無しさん:2009/02/06(金) 11:27:10 0
メモリなんですがコレ↓
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorssddr2_1g_800.html
使用可能でしょうか?初めて増設するのですが今ひとつわからなくて・・・。
698名無しさん:2009/02/06(金) 12:04:46 0
>>697
二枚ペアで同じ仕様でデュアルチャネルで使用すること[原則として]
5150Cのメモリーソケットの色に合わせて一枚づつ取り付け

現状は何が取り付けられているのかな
もし1G×2が付いているなら、追加で計4GでOK
512MB×2でも、追加で1G×2で、合計3GでOK

各々二枚づつペアで、デュアルチャネルでOK
699697:2009/02/06(金) 12:24:42 0
>>698ありがとー買ってみます! 

今は最初からの256×2です。
700名無しさん:2009/02/06(金) 13:24:09 0
>>699
それなら処理速度が結構早くなり、バッチリ実感出来ますよ
メモリーがお安いですから、いい時節です
701名無しさん:2009/02/08(日) 17:09:25 O
メモリを増設したら幸せになれました。
掃除したらもっと幸せになれました。
吸気口のとこのホコリハンパなかった(´Д`)
702名無しさん:2009/02/09(月) 17:07:49 0
ついにオレンジピコピコきた・・
電源が焦げ臭いので扇風機あててる状態です。

ZU-360Bの電源外付けか、
電源ユニット内のファンを7015TL12Sに交換すればいいみたいだけど、
難易度は高いですか?
以前ここ見ながらHDD外付けをびびりながらできたレベルです。
703名無しさん:2009/02/09(月) 22:01:33 0
エロい人
BIOSをA5にアップデート
にする方法kwskおしえてくれ
704名無しさん:2009/02/09(月) 22:02:16 0
>>702
ZU-360B外付けの方が難易度低いけど、
蓋開けて小型扇風機で冷却の方が一番難易度低い。冷却効果も高いし。
デメリットはもはや省スペースパソコンとは言えない状態になることか。
705名無しさん:2009/02/09(月) 22:17:53 0
>>702
オレピコ対策なら、7015TL12Sよりも7015M12Sにした方がいいよ。
結構五月蠅くなるが、風量が全然違う。

ちなみに俺は両方所持しており、現在はTLだが、GW頃にはMに交換予定。
706名無しさん:2009/02/09(月) 22:20:37 0
>>703
A07じゃなくて?
707名無しさん:2009/02/09(月) 22:28:50 0
>>704
>>705
ありっす

外付けから始めて意欲が沸けば7015M12S交換やってみます。
感電こえー・・
708名無しさん:2009/02/09(月) 22:37:17 0
>>702
電源の分解掃除は簡単ですよ
DVDドライブを外す、FDDやカードリーダーもあれば外す
ケースの外から電源ユニットの三本のビスを外す

電源ユニットをそのままスライドさせると外れる
コードを外すのが面倒なら繋いだままで電源ケースを分解8本の変形ビス

中はホコリですごいよ、エアーで吹き飛ばす 以上
709名無しさん:2009/02/09(月) 23:55:06 0
>>706
A07に変えて何かいいことあった?
710名無しさん:2009/02/10(火) 03:26:13 0
>>702
OptiPlex745の電源らしいけど、5150Cの電源とよく似てるんで参考に
http://xps-dell.com/files/745sff_008.jpg
711名無しさん:2009/02/10(火) 09:11:20 0
電源分解で気をつけたほうがいい事ってなに?
712名無しさん:2009/02/10(火) 10:13:17 0
>>711
感電、破壊。
713名無しさん:2009/02/10(火) 15:59:15 O
>>702
HDD外付化してケース内のエアフローがよくなっててもオレンジピコピコになっちゃったの?
714名無しさん:2009/02/10(火) 18:24:32 0
>>709
A05→A07に換えたけどわからなかった。
715名無しさん:2009/02/11(水) 21:49:12 0
ついに5150cをサブにまわす時が来た
今までお疲れ様です。かなり愛着が・・
ゆっくり休んでくれ
716名無しさん:2009/02/12(木) 08:45:36 0
メインは何さ?
717名無しさん:2009/02/12(木) 08:57:03 0
初自作したのさ
718名無しさん:2009/02/12(木) 11:31:31 0
>>713
せめて電源の清掃くらいはしてやらないと
HDDを外付けしても、内部のエアーフローが大幅に改善される訳ではない
単純に高熱HDDが外設置で冷えてくれるだけ

電源のオレンジピコピコは寿命かも知れませんが
お掃除くらいは「する価値アリ」です
719名無しさん:2009/02/12(木) 12:22:31 O
今朝立ち上げようとしたらうんともすんとも言わないんですが…
昨夜シャットダウンするときに、マイクロソフトの自動アップデートで更新かかったんですが、それが原因?それともオシャカ?
720名無しさん:2009/02/12(木) 16:26:10 0
>>718
なるほど、THX。
早速電源ばらしてみた。それなりに埃がたまってた。。。
721名無しさん:2009/02/12(木) 19:36:56 0
>>719
BIOS画面も表示されないなら電源関係
通常ならOS不調でもBIOSは立ち上がる

メインスイッチの接触不良かも・・・・
ボタン電池??
722名無しさん:2009/02/12(木) 19:44:48 O
〉721
横開けながら電源コードを挿すとメモリ横のランプ(?)が点灯するんだけど、ONスイッチは入らないんです。
どうしたもんでしょう…
723名無しさん:2009/02/12(木) 19:46:05 O
719です。
BIOSの画面にもなりません。
724名無しさん:2009/02/13(金) 03:46:32 0
>>722
電源ボタンは何色に光ってる?緑なら正常。点かないのならスイッチの可能性も。
オレンジでピコピコならマザーボードか電源がお陀仏。
と、
変なの来るからsageてくれ。

725名無しさん:2009/02/13(金) 12:47:46 O
719です、すみません。
携帯からなので下げ忘れてました。
昨夜DELLに電話しました。
電源ユニットとM/B交換言われてます。

オレンジピコピコにはなってません。
後ろの電源コードを挿すと内部の電源ユニット下の豆電球は緑に点灯し、一瞬ファンが回って前面のボタンが緑に光ってから、しゅ〜んと消えます。
で、再度前面ボタンを押しても反応なしです。

もし、前面ボタン不良なら電源ユニット交換してもダメですよね?
本体送ってしまうと、違うとこダメなら再度最終見積りくれるけど、その時点でキャンセルなら5000円かかると言われました。
726名無しさん:2009/02/13(金) 13:10:06 0
>>725
実は同じ症状で今デルで修理中です。
自分の場合4年保守にしてるので無料ですが
キャンセル料5000円も取られるなら
自分のが帰ってきてどこを交換したかわかったら教えてあげようか?
まったく同じ故障じゃないかもしれないけど

ちなみにおかしくなる寸前にディスクが飛びました。
セーフモードで立ち上げリトライしてるうちに
>>725と同じ症状になってしまい修理依頼しました。
実は過去2度電源ユニット交換してるので
これを機にちゃんと調べてくれと言ってます。
来週には帰ってくるはずなのでそれまで待ってみるってのもありかも
727名無しさん:2009/02/13(金) 14:51:00 0
>>725
良い人(726さん)がでてきてくれたじゃん!無駄な出費を避ける為にも
教えてもらってから修理にだした方がいいと思う。

それと、レスを読んでいてひとつ思い当たるフシがあるんだけど、一度、試してください
ケースのサイドカバーを取って、爪楊枝か焼鳥用の竹串みたいな、金属以外の細い棒で
直接、前面スイッチをケース内部から押したら電源ONになりませんか?
具体的に内部スイッチの場所は下の写真の赤丸内のところ、茶色の円筒形のを右に押します。
http://xps-700.com/dell/img/12111702240073.jpg

以前に9200Cで同じような症状になって、電源・ママン・スイッチも全て正常で
単にシャーシがシナって、透明のアクリル棒がスイッチまでキチンと届かない状態のがあった
その時は前面スイッチ基盤の取付ネジを締め直したら簡単に直ったけどね。
728名無しさん:2009/02/13(金) 15:03:28 0
何の力にもなれないけど一つだけ
>後ろの電源コードを挿すと内部の電源ユニット下の豆電球は緑に点灯し、一瞬ファンが回って前面のボタンが緑に光ってから、しゅ〜んと消えます。
これは、正常。です。
729719:2009/02/13(金) 21:17:35 O
〉727
竹串試したところ、少し反応があったので、
前面パネルを外して再度ネジをしめなおしたところ、
起動出来るようになりました!
修理に出そうと思ってので助かりました!
ありがとう。

〉726−728
ありがとう
730名無しさん:2009/02/13(金) 22:11:01 0
いいスレだぁ〜!
731名無しさん:2009/02/14(土) 01:06:20 0
良スレすぐる
732名無しさん:2009/02/14(土) 08:57:24 0
すごい嫌な夢見た・・・
俺のマイ5150cオレンジピコピコなってたコエー
733名無しさん:2009/02/14(土) 09:40:26 0
長年使ってるから具合が悪くなった時に参考になるな
734名無しさん:2009/02/14(土) 19:59:59 0
>>727
確かにスイッチまわりの作りはとてもチャチだよね。
にしても、ビンゴ。
735名無しさん:2009/02/14(土) 23:13:53 O
よかったねぇ。
それにしてもHDD高温&電源ピコピコがネックなのに、電源の根本的な解決策がないんだよなぁ。
736名無しさん:2009/02/14(土) 23:15:25 0
ところでさ、電源ピコピコってのは、何が原因?
737726:2009/02/14(土) 23:39:36 0
>>719
よかったなぁ
自分も何の反応もなかったのでそれ確かめたけどだめでした。

ということで修理から戻ってきました。
ちと長くなりますが修理報告書転載します。

【不具合内容】
1. No-Power/HDD認識不可
2. CPUファン音が大きい
【修理概要】
1. No-Powerに関してはマザーボードが障害原因でしたのでマザーボードを交換致しました。
HDD認識不可に関しては、ほかにHDDからの異音を確認し、HDDが障害原因でしたのでHDDを交換、
WinXPMediaCenterEditionインストール実施致しました。
2. CPUファン音が大きい現象を確認し、CPUファンが障害原因でしたのでCPUファンを交換致しました。
【出荷前検査】
マシンが正常に起動し、動作することを確認致しました。
ランニングテスト6時間 x 2日間実施し、ファン音及びHDD温度が他同機種と比較し同等仕様範囲内であることを
確認致しました。
診断プログラムを実施し、異常のないことを確認致しました。

以上こんな感じでした。
早速ディスクを外して外付けボックスに入れて起動したら結構静かです。
月に一度くらいで分解して掃除してましたが掃除して3日目くらいで爆音でしたww
今度はましになってること祈るばかりです。
今いろいろインストール中です。
738名無しさん:2009/02/18(水) 15:18:16 0
up
739名無しさん:2009/02/18(水) 15:40:14 O
このシリーズってDVD-DLに対応してる?
ちょっと今出先で調べられないから誰か教えてください
740名無しさん:2009/02/18(水) 15:53:46 0
二層ってことだよね?読めるよ
741名無しさん:2009/02/18(水) 15:55:12 0
あ、書き込みはやったことないからわからんスマン
742名無しさん:2009/02/18(水) 16:50:42 0
うちのGCC-4244NはDVD+R DLは読み込み対応してるけど、DVD-R DLは対応してないようだw
コンボだから。。
743名無しさん:2009/02/24(火) 19:40:25 0
玄人志向 GF9400GT-LE512H/HS はありでつか?
ファンレスはきついかなぁ
744名無しさん:2009/02/25(水) 01:20:43 0
クロシコの9500GTで蓋あけ状態で
全然おkだった
745名無しさん:2009/02/25(水) 09:50:40 0
やはりファンレスなら蓋開けは必須ですねw
ありがとうございました。
746名無しさん:2009/02/25(水) 11:23:04 0
埃がたくさんつくけどなw
747名無しさん:2009/02/27(金) 13:04:08 0
up
748名無しさん:2009/02/28(土) 22:58:15 0
サファイアでロープロRADEON4650発売したぜ!
749名無しさん:2009/03/01(日) 22:03:09 0
今、WSXGA+(1680x1050)の22inchモニタを購入予定なのですが、
画面のプロパティあたり(詳細設定など)を色々といじったのですが、
どうしても「1680x1050」という項目が出てきません。

試しにBenQのフルHD(1920x1080)モニタをつないだところ、
正常にその解像度(1920x1080)で表示できました。しかし
その時も「1680x1050」という項目が出てきませんでした。

インテル 82945G Express Chipset Familyの最新ドライバー
(winxp_14324.exe)をインストールしようとしてもメーカーから
ドライバーをダウンロードしてくれというようなメッセージが出て
インストールできませんでした(現在、6.14.10.4410)。

どなたかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
750名無しさん:2009/03/01(日) 22:19:45 0
751名無しさん:2009/03/01(日) 22:21:52 0
752名無しさん:2009/03/01(日) 22:36:06 0
>>749
あまり詳しいことはわかりませんが、
昔、DELLの2005FPW(WSXGA+)を5150CのVGAにつないで使っていました。
普通にDELLのドライバで表示できました。
つながないと選択肢にWSXGA+は出てこなかった気がします。
753名無しさん:2009/03/01(日) 22:37:08 0
>>750
ありがとうございます!!

 ディスプレイの EDID をコントローラーが読み取ることができず、
 1680x1050 や1440x900 のようなデジタル・フラットパネル・ディスプレイで
 標準サポートの解像度で使用できない場合があります。
 インテルではインテル 945 Express チップセット以降のオンボード・
 グラフィックス・コントローラー用に、特にこの問題に対処のための
 ドライバーを提供しています。ドライバーを入手するにはこちらをクリックしてください。

これですね!
754名無しさん:2009/03/01(日) 22:39:17 0
>>752
つなげば良い訳ですね。。。
ありがとうございます。
実際につながっていたという情報、
これに勝るものはありません。
WSXGA+ポチって来ます!!
755名無しさん:2009/03/07(土) 16:07:39 0
Dimension 5100てCore2Duo動きませんよね、たしか。

Intel Core 2 Duo and Core Duo Desktop Processors
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=24200
756755:2009/03/07(土) 16:29:11 0
気のせいだから忘れてくれ
757名無しさん:2009/03/12(木) 14:20:30 O
初心者です。
中にケースファンを入れようと思ってるんだけど、電源はどこから取るのが一般的ですか?
教えて下さい。m(__)m
758名無しさん:2009/03/12(木) 23:14:55 0
改造初心者です。
F8-PWMを買って取りつけたのですが、回転数が一定のままでかわらないんです。
赤、黒の線は電源の+-だと思うのでもとから付いていた赤黒と同じ場所にさしてます。
もう2本をもとから付いていた青黄の場所にさしてみたんですが、
2本の位置逆にしても、回転数が高速か低速かのどちらか一定でしか回りません。
低速だと暴走しちゃうので、高速で回るほうにさしてあるんですが、配線はこれであってるのでしょうか?
御存知の方教えてください。
759名無しさん:2009/03/14(土) 10:48:51 0
F8-PWMユーザだけど
赤は赤、黒は黒、黄色は黄色で、水色が茶色
でちゃんと動いてますよ。
回るということは赤と黒は大丈夫だけど手元のメモによると
水色がPWM(合ってる自信はないけどw)らしいからそこをちゃんとチェックしてみて。断線も含めて
760名無しさん:2009/03/14(土) 14:07:07 0
>>759
赤黒黄つなぎ、青-茶もつなぐと低回転のままCPUどんどん熱くなって落ちます。
赤黒黄つなぎ、青-茶つながないと最初から高速回転で動作。
断線を心配してつなぎに別のケーブル使ってみたものの上記と同じ症状です。
ちなみに、もとから付いてたファンに戻すと低速〜高速と変わって行きます。
買ったF8-PWMが壊れてるのかなぁ・・。
761名無しさん:2009/03/14(土) 20:00:04 0
つなぐ・つながないで挙動が違うということで、断線はなさそうですね。

んーじゃあCPUがあつくなり、マザボが回転数上げろというPWMの命令を
出してはいるが(←元ファンで変わるので)、それがF8-PWMにとって
回転数を上げるに足りない・・という風に考えると良いのかなあ

ちなみに俺は 5150C PenD915 Bios A07(最新) です
762名無しさん:2009/03/14(土) 23:42:20 0
Pentium D 820, 2800 MHz 搭載です。
Biosも今日A07を入れてみましたが・・・残念。
もう一つ新しいファンでも買ってみて試してみようかなぁ。

763名無しさん:2009/03/21(土) 17:22:39 0
PenD 2.80GHz メモリ2G 使ってます。
FPSのオンゲしてるんだけどカクカクで出来ない。
推奨スペックは満たしてるんだケド(´;ω;`)

それでグラボ変えるとマシなるかもっと言われて
「GeForce9500GT 512M」を買おうと思うんですが、大丈夫でしょうか?
764名無しさん:2009/03/21(土) 23:18:11 O
>>763
直前くらい読もうよ>>744
765763:2009/03/22(日) 00:33:52 0
>>764
わわ;申し訳ないです。
そしてありがとうございます^^
766名無しさん:2009/03/22(日) 01:14:48 O
>>765
発熱と消費電力が怖いけどざっと計算してみるとPemD820が95w、マザボが約30W、メモリ2Gで約10W、HDDが約40W、ドライブ約30W、その他で5W程度…でGPUが42Wくらいか。
計算間違ってなけりゃギリギリ足りてるみたいだけどノーマルの270Wの電源じゃネトゲの長時間の負荷どうなんだろうね…
767763:2009/03/22(日) 01:34:17 0
>>766
あぁ;計算までしてくださってありがとーございます><
一応、ファン買って中に取り付けようと思います。
768名無しさん:2009/03/28(土) 19:24:46 O
メモリ増やしたいんだけど、安くてちゃんと動くやつある?

769名無しさん:2009/04/01(水) 20:25:39 0
あるよ。
770名無しさん:2009/04/02(木) 20:14:32 0
Pen4 3.00GHz メモリ1G 使っております。

FPSをしたいのでGeForce9500GTにグラボ換えたいんですが、熱は大丈夫でしょうか?
シルバーグリス塗り、側面蓋外し、ファン逆向き等の対策を考えてます。
771名無しさん:2009/04/05(日) 11:34:37 0
PenD 2.80GHz メモリ1Gで使っていました。

昨日PC2-6400のメモリ1G*2を買って交換しました。
起動後、BIOSの画面で見たところ、533MHzとなっていました。
667Mhzで認識されると思っていたのですが…

皆さんはどうなのでしょうか?

772名無しさん:2009/04/05(日) 12:06:29 0
533のメモリも混ぜて使ってるとか。
773771:2009/04/05(日) 15:00:10 0
いえ、その2枚だけにして起動しました。

今はもともとの512MB*2(533MHz)と合わせて3Gで使ってます。
774名無しさん:2009/04/10(金) 20:44:46 0
ここ数日、急に暑くなってきたので、電源ファンをTLからMに交換した。
そしたら、意外と五月蠅いので、かなり熱くなりつつあったことを再認識した。
775名無しさん:2009/04/11(土) 16:07:44 0
ファン掃除するために分解したらススワタリみたいなのが出てきた\(^o^)/
めっちゃ静かになった
776名無しさん:2009/04/12(日) 20:36:26 0
玄人志向のGF9400GT-LE1GH/HD使ってる人います?
ELSAとかの512MのGeforce9400GTより快適ですか?
777名無しさん:2009/04/12(日) 23:32:07 0
グラボ無しでも快適に使ってます。
778名無しさん:2009/04/13(月) 18:37:23 0
すみません
3Dゲーム中での快適さを聞かせてください
779名無しさん:2009/04/13(月) 18:53:18 0
Dimention5100Cで
 PentiumD 960
 GF P96GT-LP/512D3/LOW POWER
が正常に動作しています。

サイズも電源容量も問題無しです。
780名無しさん:2009/04/14(火) 00:16:50 0
蓋開けっ放しの状態なら、ロープロ非対応のVGAでもつけれるんでしょうか?
できるのなら、新しい電源を外付けにして高性能のVGAを買おうと思うのですが・・・
781名無しさん:2009/04/14(火) 13:48:35 0
>>780
ブランケットの部分のサイズが背面のパネルの窓のサイズに規制されるため、
取り付けるのは無理だと思います。
ブランケットが外せればつくかも。
782781:2009/04/14(火) 13:52:58 0
>>780
あっと、カードがグラグラでもよければ付きますが…。
で、何か他の方法で固定すれば。
783名無しさん:2009/04/14(火) 23:28:03 0
そろそろ掃除機の音が気になる季節ですね!
784名無しさん:2009/04/14(火) 23:51:20 0
>>781
なるほど・・・頑張れば動作するんですね
電源とGVA買ってみようと思います。
ありがとうございました。
785名無しさん:2009/04/15(水) 01:40:12 0
ELSAの794GTを最近注文したんだけど
これってちゃんと5150Cに入ります?

当方グラボの付け替えとかやったことがないからよくわからないのですが、
もともとこのパソコンにはまってる保護パネルのようなものを
はずせばそれでOKなのでしょうか?
ELSAのサイトの「ボード長がロープロファイル規格より1.2cm長いため、筐体によっては入らない場合がございます。ご注意ください。
ロープロファイルブラケットはDVIコネクタ用とVGAコネクタ用がそれぞれ付属します。」
という表記が書かれていたので不安になってきました・・・
786名無しさん:2009/04/15(水) 08:48:26 0
787名無しさん:2009/04/15(水) 17:55:21 0
ELSAの794GT使ってるけど問題ないよ
ただ冬でも常に60℃近くあったから横のカバー開けて扇風機当ててたら半年ぐらいでファンが回らなくなった
グリス塗ったらまた回るようになったけど
788名無しさん:2009/04/16(木) 00:15:29 0
>>786
回答ありがとうございます。
無事取り付けることができました!

実は友人から8400GSを譲り受け、とりつけてもらったのですが
その時はブラケットをlowProfile用に付け替えずそのまま力ずくではめておりましたので
てっきりそれが普通の取り付け方と思っておりましたw
よく考えたらおかしいですよねw
しかもそのグラボが5150Cのファンよりもあほみたいにうるさかったので即取り外しましたw

それに比べて794GTは静かなこと静かなことw
無音に近いですねw

このたびは本当にありがとうございました。
789名無しさん:2009/04/19(日) 03:31:47 O
とうとう電源ユニットファンが回らなくなったためファンを交換、ついでにASUS EAH4550を購入し取り付けしました。
ゲーム等は快適に動作するようになったのですが熱が心配です。
蓋を閉めた状態だと65℃になります。
あと、このグラボはロープロ用ブラケットが特殊なため固定してません。
何か固定する方法はありますか?
機種は 5100C の Pen4 3ギガです。
790名無しさん:2009/04/19(日) 18:53:38 0
グラボは8600GTにしてメモリは2G

でもCPUはPen4だから処理能力が微妙・・・
Pen4より良い奴に交換できないかな
791名無しさん:2009/04/19(日) 19:33:42 0
>>789
閉めてて65℃なら良い方では?
要はカードがコネクタから抜けなきゃいいんだと思うんですが、
付属のブラケットが特殊ってどんな感じです?
私ならブラケットとケースの接するあたりを
ホットボンドで固めて良しとしますがw。

それより、電源のファンは内臓のものと同じのが手に入りましたか?
ぜひ教えてください。
792名無しさん:2009/04/19(日) 21:58:23 0
>>789
Dimention5100C&9600GTで常時68℃ですよ。。。
65℃なら、それほど問題ないかと。

ブラケットが特殊って、具体的にどんな感じでしょうか。
当方、8400GS、4550、9500GT、9600GTと買い換えてきましたが、
全部ブラケットがうまくはまらず、取り付けに苦労してきました。

>>791さんと同じく、気になるのは電源ユニットです。
標準搭載と同じものと交換できたのか、
もしくは市販の、大容量のものと交換できるのか。
そのあたりをkwsk
793名無しさん:2009/04/19(日) 22:13:31 0
マジかいな。50度超えたら少し休ませようかと思うのに65度とか…
高性能なグラボつけるとそこまで熱くなるのか。
794名無しさん:2009/04/19(日) 22:49:48 0
電源ユニットに関してはこのスレに役立つレスがあるので、検索してみてはいかが。
795名無しさん:2009/04/20(月) 01:41:34 O
電源ユニットファンは市販の7cm角の15mm厚の物を使用しました。配線は直接ハンダ付けされてるので配線をカットしてつないでます。
交換してから落ちる事がなくなりました。
あと、グラボのブラケットですがロープロ用が2枚つながっています。上にVGA下にDsubとHDMIの穴があいてます。
通常の一枚タイプでしたら取り付けできたのですが...ただ性能的には満足してます。
モンハンベンチが気持ち悪いくらい滑らかな動きしてます。
熱が心配ですが
796名無しさん:2009/04/20(月) 01:41:56 0
794GTで常に65℃だぜ。夏になったらどうなることやら・・・
797名無しさん:2009/04/20(月) 12:22:40 0
2スロット占領するタイプなのね。
で、5100Cは2スロットあっても上がPCI-E用だから、
ブラケットがそのままでは使えない。
聞いてばっかでわるいんだけど、ちなみに、
モンハンのベンチのスコアはどれくらい?
798名無しさん:2009/04/20(月) 13:31:15 0
5100C は PCI Express x16 カードのすぐ横に
HDDがあるから、熱対策は大事だと思う。
799名無しさん:2009/04/20(月) 18:54:58 O
これから夏に向けて熱対策が必要ですね。
モンハンベンチはスコア1400前後です。
以前使用してたRadeon 9600はベンチ立ち上がりもしなかったのでw
でも、さすがにPen4だと辛くなってきたのでPen D入れてみようかと検討中です。
熱は大丈夫でしょうか?
800名無しさん:2009/04/20(月) 19:34:31 O
4550検討してたけど2スロット占有なのか…orz
HDMIかDVI接続でアナログピン使わないんだけどそれでもスロット切り離せないタイプですか?

ちなみにクロシコのRH3450で蓋閉めて計ったら62度でした。
801名無しさん:2009/04/20(月) 19:40:18 O
>>799
あっ、>>800はPenD820です。
蓋閉めてRH-3450付けてアイドル状態のPenDで62度くらいだったって事で参考になれば^^

普段は蓋開けて扇風機当てて使ってますが
802名無しさん:2009/04/20(月) 20:25:28 O
家もアナログ切り離して取り付けしてますがブラケットは取り付けできません。
ちなみ、このグラボ通常クロック600MHzで付属ソフトで700までオーバークロックできるのですが怖くてできませんw
Pen Dでも大丈夫そうですね。
高性能グラボ入れてもPen4だと限界を感じてます。
803名無しさん:2009/04/21(火) 19:08:37 O
>>802
なるほど。やっぱりブラケット利用したポン付けは無理なんですね

去年マザボの電解コンデンサ妊娠したんでただでさえ負荷かかるグラボに更にオーバークロックの負荷耐えられるかわかんないんでちょっと怖いですね。
半田作業を苦にしなくて換えのコンデンサ容易に入手できる方なら気にする必要もないんでしょうが当方半田付け苦手なんでw
804名無しさん:2009/04/21(火) 20:18:16 O
そうですね。
替えのコンデンサはアキバでいくらでも手に入れる事ができるのですが、半田づけが下手で実はoptiplexのマザボ1枚死亡させてますorz
805名無しさん:2009/05/01(金) 20:19:23 0
5100Cですが、PC起動時のBIOS画面で15秒ほど待たされます。
パーツ交換した後やBIOS設定を変更した後ではなく、毎回です。
普通に起動するので実害はないのですが、これってマズイのでしょうか?
806名無しさん:2009/05/01(金) 21:17:45 0
>>805
biosでfastbootがoffになってるんじゃないの?
807名無しさん:2009/05/01(金) 23:24:53 0
昔のバッファローとかアイオーとかは
NEC互換パーツのサードパーティーとして潤ってた時期があったのに、
DELL互換パーツなんてのは作らないのかねえ。
808805:2009/05/02(土) 09:41:52 0
>>806
ご返答ありがとうございます。まさにその設定が原因でした。
そんな変更はしていなかったのに、いつのまにoffになっていて。

奥さんか娘がいじったのかもしれません。でも恐くて聞けないので、
BIOSパスワードを掛けましたよw
809名無しさん:2009/05/03(日) 15:14:50 0
5150CにELSA GLADIAC 584GSを
入れようと思うのですが使えるでしょうか?

794GTは報告があるようですが、8400で
十分なので消費電力が小さい584にしようか
と思いまして。
810名無しさん:2009/05/03(日) 17:23:22 0
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_584_gs_lp/index.html
ここは見た?
ロープロにしたときのVGA側は捨てるとしても、厚みがどうでしょうか?
811名無しさん:2009/05/03(日) 17:30:17 0
>>810
見ました。
製品仕様の頁に厚さ17mmとありますね。
794GTは16mmなので大丈夫かとは思うんですが。
812名無しさん:2009/05/03(日) 18:20:58 0
バッファロー製品が5150Cに正式対応しています。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-84gs_e256/index.html?p=spec

バッファローは厚みが18.5mmですので、ELSAの17mm厚なら大丈夫かなと。

ELSAは「定格出力300W以上の出力が可能な電源を推奨します。」と明記していますので、
そこだけは不安点ではありますが。
813名無しさん:2009/05/03(日) 18:44:10 0
>>812
ありがとうございます。
正式に対応している製品があるんですね。
814812:2009/05/03(日) 19:17:50 0
>>813
書き忘れました。BTOのモデルによっては対応×になっているものもあります。
念のためご確認を。

ttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/series.php?maker=20
815名無しさん:2009/05/08(金) 08:22:09 O
5150Cが立ち上がらなくなり、付属のCDで診断したところ、HDDが壊れているようです。
WD1600JSというHDDが入っていました。今現在市販しているHDDに換装したいのですが、可能ですか?
またお勧めがあれば教えてください。容量は今と同じ160GBあれば十分です。
初心者ですみません。PCがないのでネット上を自由に調べにいけないので、ググレかすとかはご容赦ください。
816名無しさん:2009/05/08(金) 08:57:40 0
>>815
SATAのHDDなら交換可能。
今は160〜500GBが4000〜5000円で買える。
817名無しさん:2009/05/08(金) 13:27:10 O
>>816
ありがとうございます。
筐体のかたち(ネジ穴の位置)とかも共通かそれとも現物見ないとわからないものでしょうか?

まあ、市販のもので使えること教えてもらえたので現物もって買いにいって比べてみます。

ありがとうございました。
818名無しさん:2009/05/08(金) 16:38:09 0
S-ATAの3.5インチの内蔵用のハードディスクという条件で
規格はみんな同じなのでねじの穴の位置も同じです。

もう行っちゃったかな?
まあ、現物持ってけば間違いないか。
819名無しさん:2009/05/08(金) 18:44:29 O
いくら初心者とは言えHDDの型番でググればわかるだろうに・・・
何故か外せてるし釣りにしか見えんな
820名無しさん:2009/05/08(金) 19:08:10 O
>>818
ありがとうございます。ネジ穴の位置も規格なんですね。
一旦、家に帰って出直そうかと思ったけどこのまま会社帰りに買ってみます!

>>819
外すだけならそう難しいことではありませんでしたが、携帯から型番でググっても現行じゃないような情報にあたったので、相当品、規格、相性について情報がほしくて書き込みました。

何れにせよ今のご時世、会社のPCを私用に使うのも感心しないので携帯から得られる情報だけに頼っていることをご理解いただければ。
821名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:19 0
>>819
HDDの3.5インチっていうのが統一規格で、
ネジのサイズもネジ穴の位置もDELLとは無関係ってことを
ふつうは知らねえべ。
型番でググったってその辺はわからんよ。
しかも外すのにはドライバすら不要。

お前こそ釣りだろうが、と釣られてみる。
822名無しさん:2009/05/08(金) 22:59:24 0
うちもさ、WDのがついてて、やけに発熱が気になったんで、
手持ちのもっと低発熱のに変えたんだけど、
「おいおいそんなことして大丈夫か?」
というのがPC初心者の持ち主の第一声だった。
普通はそんなもんだろう。
廃熱のためにサイドカバーを開けてるなんざぁいい方で、
ファンがゴーゴー言ってても掃除すらしないオーナーが大部分。
823sage:2009/05/08(金) 23:29:19 0
いろいろありがとうございました。
結局、会社帰りヨドで元のに近そうなWD1600AAJSというのが、\5Kほど
(ポイント入れて\5K以下)で売ってたのでこれにしました。

教えてもらった通りネジ穴の位置もまったく同じなので、同じように
プラのポッチにはめて取り付けられました。
先ほど、フォーマットからXPのインストール、Bフレッツつなぐとこまで
終わったので復活したPCよりお礼まで。

Iドライブになってしまったのはご愛嬌。

これから週末にかけて各アプリのインストールを行います。
HDD交換がこんなに気楽なら、上の方で誰かが書いているように消耗品
だと割り切って元気なうちに新しいのにコピーして定期的に替えていく
いく運用がよさそうですね。
前HDDは瀕死の状態でなんとかデータだけは外付けHDDにコピーしましたが
こんな怖い思いもうしたくないw
824823:2009/05/08(金) 23:30:40 0
sageの位置ミスった。すみませんm(__)m
825名無しさん:2009/05/09(土) 02:49:58 0
>>823
律儀に Western Digital の買ったのね。
まあ、好みの問題かも知れないけど、どのメーカーのでも規格は同じですよ。
わたしならHITACHI買うかなあ。

Iになったのは、考え方次第では狙われにくくていいかもね。
826名無しさん:2009/05/09(土) 11:51:57 0
性能はプラッタ容量が大きい日立の方がいいんだっけ?
でもWDだとバルクでも3年保証ついてるらしいから、この機種ならWDでよかったんじゃない?
320GBプラッタのモデル買えばもっとよかったんだろうけど。
827名無しさん:2009/05/09(土) 20:25:00 0
>>815的には、良くわからんからなるべく同じな方が安心ってことだろ。
せっかくここで聞くんだから、もちっと意見が出尽くしてからとも思うが、
HDD故障じゃ悠長に待ってもいられねえしな。
828名無しさん:2009/05/17(日) 19:47:44 0
IE8を入れさせられてから、以前よりも糞重くなったんだが。

何もスキャンしてない状態でも文字入力・変換にもたついたり、カーソルが
大昔のモナコGPのスリップ路面のようなぎこちない動きをする。
幸い、CPUとファンは換装してるので、ドライヤーターボモードは回避されてるが。

そのIE8の推奨スペックってメモリ2GB以上、CPU Core2 Duo以上、
つまりVistaを快適に動かせる環境やないの?
ちなみに俺の5150Cは、Pen4 3GB(但し、SL9KG[最終ロット])、メモリ1GB。
829名無しさん:2009/05/17(日) 19:51:21 0
大変ですね。
830名無しさん:2009/05/17(日) 20:52:37 0
>>828
推奨スペックなんてあったっけ? OS制限はあったと思うが。
PenD960&4GBメモリで快適に動いているよ。
831名無しさん:2009/05/17(日) 20:57:09 0
>>828
どっかおかしいんじゃないの?
改造なしのpen4 630 メモリ1GB xpsp3で、うちでは大丈夫だけど。
832828:2009/05/18(月) 07:39:25 0
One Care PCとディスククリーンアップで不要ファイルの削除およびデフラグをしたら、
幾分マシになった。
833名無しさん:2009/05/20(水) 22:35:58 0
なぜIEを使うの?
FireFox使いなよ。
プラグインも充実してて良いよ。
834名無しさん:2009/05/21(木) 11:06:57 0
断る!
835名無しさん:2009/05/24(日) 08:35:31 0
9200のスレでフロントFANをひっくり返したらCPUとHDDの温度が大きく下がった。というカキコがあったので
手持ちの5150c(爆音+黄色ピコピコ頻発)で試してみた

結果

びっくりするくらい静穏化&2日つけっぱで今のところ黄色ピコピコなし

結構簡単なのでお試しあれ
836名無しさん:2009/05/24(日) 09:04:58 0
そうなんだ。俺もこの機会に変えてみるか
ビデオカード、メモリ交換ぐらいしかした事ないからちょっと緊張するなw
837836:2009/05/24(日) 11:42:21 0
>>835
ちょっと時間かかったけど温度大分下がったわ〜
フロントのとこに手入れてみたけどこんな温かい風当ててたんだな。そりゃ温度上がるわ・・・
ありがd
838名無しさん:2009/05/25(月) 02:47:45 0
ファン逆向きにするの効果ありすぎだな
HDDの温度が 交換前 52℃ → 交換後 43℃ になった
839名無しさん:2009/05/27(水) 15:03:38 0
自分もフロントファン逆向きにしました
効果抜群で、無意味にフロントから出る風に手を当ててますw

5150Cにこれ載ると思いますか?
GALAXY GF P96GT/512D3 http://kakaku.com/item/05501717139/
840名無しさん:2009/05/28(木) 06:35:06 0
>>839

ロープロじゃないので無理です
841名無しさん:2009/05/28(木) 09:35:16 0
>>840
そっかあ、ありがとう
大人しく買い換えるとするか
842名無しさん:2009/05/28(木) 10:25:04 O
>>841
ロープロ対応の9600GTもあるし動作報告もあるけどモンハンとかの推奨スペックが9600GT以上のネトゲやりたいとかなら買い替えたほうが幸せになれるかもね。
5150Cでこれからの季節負荷かけまくって耐えられるか不安だし
843名無しさん:2009/05/28(木) 21:34:22 0
HDDで温まった風でCPUクーラーを冷やす訳だな。
HDD温度は下がるだろうけど、CPU温度ホントに下がった?
844名無しさん:2009/05/28(木) 21:39:42 0
cpuの温度はむしろ上がるだろ。
それでもhddが熱くなるよりはマシと考えての行動では?
845名無しさん:2009/05/28(木) 21:43:03 0
自分で試してみればいいのにw
846名無しさん:2009/05/28(木) 23:31:08 0
私も前面FANの向き変えたけど、
FANが以前より頻繁に高回転してうるさくなった気がするので
戻しました。

四つ角のゴム2本切れたw
847名無しさん:2009/05/28(木) 23:56:59 0
試さなくてもわかるだろ。
>爆音+黄色ピコピコ頻発
なんて環境だったんだから、
向き変えたときにホコリが取れた結果、
一時的にそうなっただけ。
電源ファンの向きなら一考の価値があると思うが
CPUファンの向きはいただけない。

ま、中のデータのことも考えたら、
いまどきCPUなんて安いんだから、
HDD重視もわからんではないが。
848名無しさん:2009/05/28(木) 23:59:51 0
CD/DVDドライブが壊れたんだけど、
ノート用の薄型ならどれでも付けられるかなあ?
市販のパーツと交換した人いませんか?
よろしければアドバイスしてください。
849名無しさん:2009/05/29(金) 01:08:14 0
CPUファンってCPUの温度に連動して回転数が変わるの?
それともCPUの使用率に連動?
850名無しさん:2009/05/29(金) 01:15:55 0
温度じゃないの?
使用率低くてもホコリで目詰まりして温度高けりゃブーンってなるじゃん。
851名無しさん:2009/05/29(金) 01:42:26 0
やっぱそうだよね。
だとしたらファンの向き変えて音が静かになったんだったら、ちゃんとCPUも冷えてるって事でいいんだよね?
843〜847のやりとりみてたら心配になったんだけど大丈夫だな
852名無しさん:2009/05/29(金) 05:19:19 0
だから、下がったのは向きのせいなのか?
それとも向きを変えたときに生じた他の変化のせいなのか?

ってこと。

だけど、重要度がCPU<HDDなら、どうでもいいじゃん。
853名無しさん:2009/05/29(金) 06:49:39 0
特に掃除もしないでFANの向きだけを変えてみたけど
爆音しなくなったんで劇的に効果あったよ

今まで散々掃除とかしてやってきたけど1番効果があったわ
854名無しさん:2009/05/29(金) 11:12:02 0
>>848
ATAPI(EIDE) で 128.0mm x 126.1mm x 12.7 mm (幅、高、奥行)なら規格上は大丈夫。
少しだけサイズが長いですが、UJ-120 を5100Cに装着し、普通に動いています。
http://kakaku.com/spec/K0000002450/

ただし自己責任ですよ?
855名無しさん:2009/05/29(金) 13:35:48 0
通常のCPUファンはCPUから熱気を吸い上げる形をとっているので
ひっくり返した方が正解なのかな?
帰ったら家でもためしてみよう
856848:2009/05/29(金) 15:08:59 0
>>854
情報ありがとうございます。
非常に参考になります。

デスクトップ用のIDEと比べるとコネクタの形状が異なり、
かといってS-ATAでもないしで、
Webで検索しながらノート用ならほぼ同じ規格らしいが…。
と、なんとも不安な状況でしたが、
教えていただいた内容とここ数日調べまわった結果とが合致しますので、
何も参考にする情報がないよりも格段に安心です。
857名無しさん:2009/05/29(金) 16:23:33 0
逆向きしたけどフロントの隙間に手を当てると物凄い暖かい風くるから
初期出荷のままだとこれをCPUに当ててたって事になるんでないの?
PC詳しくないからよく分からん
858名無しさん:2009/05/29(金) 16:52:53 0
CPUに当ててたんじゃなくて、CPUで暖められた空気だよ。
今までは室内の空気をCPUで暖めて、HDDにぶつけてた。
ファンを逆にすると、筐体内の暖まった空気を、CPUでさらに暖めて自分のほうに送り出してる。
これから夏だが、HDDの代わりに自分がその熱に耐えるとw
859名無しさん:2009/05/29(金) 17:39:24 0
今手元に本体ないからわかりませんが
ファンを逆にするってのは簡単にできるものですか?
物理的にひっくり返す?電気逆にするの?
860名無しさん:2009/05/29(金) 17:51:16 0
>>857
どこで風が暖まってるのか考えた方が良いよ。

CPUを一番冷やしたきゃ一番冷たい空気を一番最初にCPUに当てる。
これが、出荷時のファンの風の向き。

向きを変えるということは、この原則を破るってこと。

結果は、個人の責任の範疇だから何とも言わないけど。
861名無しさん:2009/05/29(金) 17:52:42 0
>>859
普通はファン本体の取り付けを180°を反転させる。
862名無しさん:2009/05/29(金) 18:04:15 0
>>857にしても>>859にしても、
その程度の知識と経験ならヘタにいじらない方がいいと思うよ。
それより、こまめにホコリとりすれば?
863名無しさん:2009/05/29(金) 18:49:30 0
http://sahara.crz.jp/sb/sb.cgi?cid=16

Eの電源FANを逆にするって事じゃないか?
するとエアフローはどうなるのって話だね
864857:2009/05/29(金) 20:21:16 0
なるほど。皆レスありがとう。逆向きにするとリスクもあるのね
865855:2009/05/29(金) 21:52:20 0
帰ってきて早速試してみました

作業時間は約10分ほど
ttp://sahara.crz.jp/sb/sb.cgi?cid=16
このサイトの1に入ってるファンを逆向きにするわけです
電源等は問題なく接続できましたが
>>846にあるように四つ角のゴムを抜く時にちょっとコツが必要でした

やってみた結果としては
今まではいくら掃除をしてもスーパーπで負荷をかければ爆音になっていたのですが
作業後はスーパーπで負荷をかけても以前のように爆音にならず
かなり効果はありそうです

しばらく様子をみるつもりですが
元に戻すのも簡単にできるので試してみてはいかがでしょうか
上記のサイトの掃除より簡単にできる事ですし
866名無しさん:2009/05/29(金) 22:46:20 0
http://sahara.crz.jp/sb/sb.cgi?cid=16
ここの青い矢印の通りのエアフローだとすると、
CPUファンの向きを逆にした方が流れがスムースにはなるね。
少なくとも流れのぶつかりは解消されそう。
>>860の考えがセオリーには違いないけど、
この機種の場合は、もとのエアフローがおかしいから、
向きを変えるのも、あながち悪くないかも。
867名無しさん:2009/06/01(月) 01:37:12 O
5150cを使って早3年。
近頃部屋の明かりを点けたり消したりすると
スタンバイの状態のPCが極稀に突然復帰したりするんだけど
明かりを感知するなんて、そんな素敵な機能搭載されてないよねこれ?
USB周りの機器に原因あるのかな
868名無しさん:2009/06/01(月) 08:43:47 0
確か電源FANは、7cm角の15mm厚だと思ったが
お勧めFANはありますか?
869名無しさん:2009/06/01(月) 08:48:08 0
>>867
youyubeにあった、「部屋の電気を操作すると電源が勝手に点くようになってしまったXbox360」
みたいだな。
870名無しさん:2009/06/01(月) 13:18:49 O
テスト
871848, 856:2009/06/02(火) 22:17:32 0
以前お尋ねしたCD/DVD交換の件ですが、
AW-G540A-V3(AD-7540)というのに無事交換しました。
>>854さんありがとうございました。
872名無しさん:2009/06/03(水) 08:07:20 0
もう、解除されたかな?
873名無しさん:2009/06/03(水) 08:12:19 0
どうやら、解除されたようだな。

それにしても、ドエライ目に遭ったわ・・・
規制突破を試みようとHotspotを入れてみたら、
変なサイトに飛ばされまくるわ、肝心の2chは串規制に引っ掛かるわで、
アンインストールすれば、今度は逆ギレしてWindowsをシステムごと破壊・・・
再起動しようが上書き修復しようが、一向に改善せず、昨夜は徹夜でクリーンインストールした。
そしたら、まるで別の機種のようにサクサク軽くなった。しかし・・・
874名無しさん:2009/06/03(水) 08:18:24 0
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      復帰おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
875名無しさん:2009/06/04(木) 23:13:41 0
すいません質問です。

いきなりバーンと音がなり電源がおちて
電源すら入らなくなりました。
電源ボタンのランプの点灯なし、
ボードの緑色のランプも点灯なしになりました。
これは、電源ユニットが壊れたという判断で
よいのでしょうか?
876名無しさん:2009/06/05(金) 12:43:31 0
>>875
コンセントを引っこ抜いて、再度差し込んで、
それでも電源が入らなければ、電源ユニットでしょう。

サポートに連絡ですな。
877名無しさん:2009/06/05(金) 16:44:56 0
やっぱりSpeedFanで認識しないんだな・・・
878名無しさん:2009/06/08(月) 06:52:16 0
これから暑くなるぞ!
お前ら覚悟を決めて今年はコレにしてみたらどうだ?

@分解ほこり取り
A吸気部へのガーゼ貼り付け
B右パネフルオープン
C時折扇風機で送風

これで完璧さwww
ったく、世話の焼けるマシンだぜ!
879名無しさん:2009/06/08(月) 16:19:53 0
掃除?
ttp://ppt.a.orn.jp/log/eid964.html

↑みて分解掃除したいけど自分には無理だ
自作経験ない人で分解掃除成功した人居ます?
一番の爆音の原因っぽい吸気口のフィルター?を掃除したいけど
880名無しさん:2009/06/08(月) 16:31:02 0
>>879
分解は面倒なのでこの方法でやってる。

DELL Dimension 5150C/9200Cの熱対策
http://hwbb.gyao.ne.jp/ns-htf/index.html
881名無しさん:2009/06/08(月) 16:49:08 0
>>880
ありがとうエロ親切な人^^

それと側面カバー外したらちょっとマシになたよ
882名無しさん:2009/06/08(月) 17:46:36 0
SpeedFanをスタートアップに突っ込んどいて
作業中は常に右下にHD0を表示させてる。
55C近くなるとあせってくるwww
883名無しさん:2009/06/08(月) 17:53:57 0
>>879
分解はスイッチがやばいね
ふにゃスイッチがお亡くなりになる可能性がある
全部外さず、隙間からでもかなり取れると思うけど
884名無しさん:2009/06/08(月) 18:59:04 0
たしかにスイッチはやばそうだよね
じっさいスイッチ逝ってしまった人っているのかな?
885名無しさん:2009/06/08(月) 19:53:53 0
吸気口の裏側にへばり付いていたホコリくんは
まるで薄く切ったスパムのようだったぜ!
886名無しさん:2009/06/08(月) 19:55:35 0
横にスライドするだけでフィルターだけとり出せるようになってても良いのに
本格的に分解しないと掃除できないなんて恐ろしい
887名無しさん:2009/06/09(火) 08:53:42 0
ここ↓Dimension 9200C だけど完全分解してるぉ
http://xps-dell.com/index.php?e=4
888名無しさん:2009/06/09(火) 16:45:17 0
>>887
なんか凄い事になってる
889名無しさん:2009/06/10(水) 06:39:35 0
5100Cに外付け可能なUSBフルセグチューナーってあるんでしょうかね?
あと一年でテレビなしになっちゃうんでwww
スペック的にはペンティアムDより、むしろメモリとかグラフィックボードがきついのかな?
890名無しさん:2009/06/10(水) 10:06:41 0
1年我慢してTVかPC買い換えた方がいい
891名無しさん:2009/06/10(水) 12:43:15 0
アナログ止まるの2年後じゃないの?
892名無しさん:2009/06/10(水) 21:02:01 0
水牛の対応検索してみたら
見事にオール×だったw
893名無しさん:2009/06/10(水) 22:07:42 0
>>889
ヒント
ttp://pc11.2ch.net/avi/

当方9200C使いなので、良くわからんが、
スペック的にはなんとかなるんじゃないかと
894名無しさん:2009/06/11(木) 22:08:44 0
>>893
ヤクザなやっちゃなぁwww
895名無しさん:2009/06/12(金) 22:08:14 0
電源スイッチの構造www
896名無しさん:2009/06/12(金) 22:54:08 0
チンパンバナナ
897名無しさん:2009/06/13(土) 22:35:01 0
898名無しさん:2009/06/14(日) 03:48:16 0
>>897
直球かw
入手性を考えるとちょっとタイミングが
899名無しさん:2009/06/14(日) 10:46:57 0
動作環境満たすのに、結構かかりそうだな。
900名無しさん:2009/06/14(日) 12:15:10 0
ネトバ石だとPentiumD-950相当以上ってところか。
901名無しさん:2009/06/14(日) 13:29:45 0
902名無しさん:2009/06/15(月) 02:12:01 0
903879 :2009/06/16(火) 01:02:02 0
分解せずに右側面カバーを外したら見える吸気口の上の部分(スイッチの棒が見える)に
死ぬほど埃が溜まっていたのでそれを焼き鳥の武串で取り除いて
フィルター部分も掃除機当てながら武串で綺麗にしたら静穏になりますた^^

ヒートシンクは懐中電灯で照らしながら見たけどあんまり汚れていなそうでした
謎です
904名無しさん:2009/06/16(火) 01:57:59 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SpeedFan Part5 [ソフトウェア]
陰毛が剛毛な喪女 [もてない女]
[荒し]最強のエミュレーター(DS編)[無用] [ソフトウェア]
【スズキ】キャリィ&キャリィFC【軽トラ】 [軽自動車]
【総理】はぁ?と思った時に聴く曲【辞任】 [クラシック]

の方が謎です。
905名無しさん:2009/06/17(水) 03:52:30 0
>>904
謎っていわれても、まあ、見てんだろうねぇ。
906名無しさん:2009/06/17(水) 23:16:01 0
>>879
前面パネルはずすのはそんなに大変じゃないよ
パーツで触るのは光学ドライブくらいでしょ
未経験なら、むしろCPUのヒートシンク外すほうが危険な気がする
907名無しさん:2009/06/17(水) 23:26:26 0
>>906
ヒートシンク外すのなんてネジ2本緩めるだけじゃんw
上の>887のサイトにある写真からだと
http://xps-dell.com/files/xps210_004.jpg
前面パネルをバラすのは全バラ状態にしないとできないような気がした
908名無しさん:2009/06/17(水) 23:38:06 0
>>907
いや、外した後はめるときとか、きちんとはめてないと危険かなと
前面は確か、パネル表裏はずして、底外して
光学ドライブ外したら、後はねじ5本だったと思う(底2本、前面ネームプレート奥2本と内部1本)
ばらしたのちょっと前だから、うろ覚えだけど
909名無しさん:2009/06/17(水) 23:53:02 0
別に分解しなくても>>903のやり方で静穏になったよ
多分ダイソンみたいな掃除機あったらもっと簡単だよ

>>906
ヒートシンク外すなんて一言もいってないんだけど...
910名無しさん:2009/06/17(水) 23:54:44 0
>>906
だな。
熱伝導グリスも持ってないのに外しちゃうとか…。
911名無しさん:2009/06/17(水) 23:59:11 0
ここにはずしかた載ってた
参考になれば
http://sahara.crz.jp/sb/log/eid642.html
912名無しさん:2009/06/18(木) 01:03:06 0
好きにすればエエ!
913名無しさん:2009/06/20(土) 01:47:41 0
ケース・電源・マザボ・グラボを新しく買い換えて
その他を流用しようと思うんですけども、可能ですよね?
914名無しさん:2009/06/20(土) 01:49:01 0
OSが入らない
915名無しさん:2009/06/20(土) 01:51:17 0
>>914
ご指摘ありがとうございます。
追加でOSも買おうと思います
916名無しさん:2009/06/20(土) 01:51:57 0
サウンドミキサーがこれないんだね。。。
ググッてみて知恵袋なんかみても全然解決にはいたらなかった。
ドライバーの5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_AC97FP_STACGUI.EXEが今はもうなさそうだね。
公式の方の二つもやってみたけど、もうだめだーorz
誰か知ってたら教えて欲しい。スレチだったらごめん。誘導してくれ
917名無しさん:2009/06/20(土) 01:55:25 0
>>916のレスでやっぱりクズだって分かったから無理w
無理に割れOS入れようとしないで馬鹿はバイオでも買っとけ
918名無しさん:2009/06/20(土) 02:49:51 0
919名無しさん:2009/06/20(土) 23:43:25 0
>>916
諦めろ
>>918は無視していいよ
920名無しさん:2009/06/21(日) 01:09:33 0
そろそろ新しいの欲しいがもうスリムは嫌だな
vostro420で検討中
921名無しさん:2009/06/21(日) 01:53:12 0
GIGABYTEのP45シリーズにこれにのってたPenDってのりますかね?
922名無しさん:2009/06/21(日) 03:22:12 0
>>887
これ見ると逆にケースの作り込みのすごさに感心するな。
にもかかわらず熱対策はぼろぼろってのが不思議。
技術的にはなかなかなのにIntelに踊らされちゃったって感じかね。
923名無しさん:2009/06/21(日) 05:13:17 0
いまだにBTX機を売ってるのはDELLだけになったしね
Intelに踊らされたと言えば、景気よく踊らされたよね DELLは。
924名無しさん:2009/06/21(日) 13:15:43 0
HDD外に出したり、前面に穴開けたり、ファンの向き変えたり、小型ファン内蔵したり・・・・
ユーザーは更に踊らされてる?
925名無しさん:2009/06/22(月) 18:48:34 0
dellのカスリム使い続けるにはそういうのも楽しめないとね
926名無しさん:2009/06/22(月) 20:21:44 0
サウンドカードは何を買えばいいですかね?
ビデオカードの方はググってでてきたんですけど、(ATI RADEON X600 SE)
サウンドカードのオススメあったらどなたか教えてください
927名無しさん:2009/06/22(月) 20:26:02 0
928名無しさん:2009/06/22(月) 20:28:12 0
自作板へ行けよ
929名無しさん:2009/06/22(月) 20:34:58 O
で、なんでそんな古いグラボなんだろ?
今これで使えるラデ買うなら最低でも3450か4350クラスでしょ?
3DのネトゲはつらいけどX600 SEよりはスコアも消費電力もマシかと。

俺ONKYOのMA-500UってUSBのアンプにJBLのCONTROL1Xってスピーカー繋いでて満足してるけどステレオでいいのか5.1ch希望かわかんないと誰もお勧めできないな
930名無しさん:2009/06/25(木) 10:49:19 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★28【新規】 [携帯・PHS]
スパイウェア削除ソフトAd-Aware 8.0 [セキュリティ]
陰毛が剛毛な喪女 [もてない女]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231670833/
自作ヲタなら100円ショップ利用するだろ? 8 [自作PC]
【野球】交流戦 S6-5L[6/21] 武内・ガイエル1発!最後はサヨナラ悪送球ヤクルト7連勝 西武中島2発中村3戦連発もすべて1点差の5連敗 [芸スポ速報+]
931名無しさん:2009/06/26(金) 14:27:45 0
わざわざあげてまで書き込むほど面白いか?
932名無しさん:2009/06/26(金) 16:26:32 0
単純にこぴぺだけじゃなくて、
特別にURLも貼ってるところが涙を誘うね。
933名無しさん:2009/06/26(金) 21:44:36 0
もう3回目。飽きたわ
アホのひとつ覚えもええ加減にせい
934名無しさん:2009/07/01(水) 23:15:34 0
会社の資産購入でこのPCがお下がりで回ってきたので、他のdellスレで見つけた
ttp://xtreview.com/addcomment-id-2781-view-How-to-install-core-2-duo-on-old-mainboards.html
を試してみたのだが撃沈、自分のやり方が悪いのか原因の特定ができずにいる・・
過去スレが見れないのだけどこの機体で成功例とかあったりしますかね?
935名無しさん:2009/07/02(木) 00:40:28 0
>>934
ごめん。
この記事自体に必要性が微塵も感じられないんだけど、
良かったら説明して。
936名無しさん:2009/07/02(木) 02:17:42 0
>>934
自分のPCの構成やCPUも書かずに英語サイトのLINKだけ貼って
やり方だと?成功例だと?もうアホかと・・・一生悩んでいればいいと思う。
937名無しさん:2009/07/02(木) 03:05:18 0
上級者ぶりたいリア厨なんじゃね
938名無しさん:2009/07/02(木) 10:37:21 0
英語がわからんけど、945GでもC2Dが動かせるかもって内容なのかな。
E2xxxあたりが動けば、かなり熱もたなくなるからいいとは思うけど、
加工がとてつもなく大変そう。
939名無しさん:2009/07/02(木) 12:25:40 O
書き方悪かったみたいですね

>>935
Conroe(初期Core2)非対応の945マザーでConroeが動いたって記事です
Pen4/D->Core2でVRD10.1->11.0で変更になったピンアサインのどこを
加工すればConroeを乗せてPOSTするかと言う内容になっていました
記事自体の必要性は無かったかもしれませんがこの機種で動くなら
自分には十分Conroeを乗せる必要性があったものですので

>>936
メーカ製は基本どれも同じ感覚しかなかったのでBTOを忘れてたのは申し訳ない
現在の主要構成はPen4 630 DDR2 533 1GB、CPUをE4500と換装予定
記事に成功例として載っているような旧945マザーを所持していればCPUの加工が悪いか
同じやり方をしただけじゃDellのこの機種じゃ動かないか原因を探れたのですが・・・
生憎所持していなかったのでここで成功例があったなら自分の加工が原因と特定できるので

>>937
自分が初心者だろうが上級者だろうが13歳児だろうが三十路だろうが会社から
押し付けられるしょぼいスペックと爆熱爆音から解放されるなら何でもいいですw
現役でこれを使い続けててここに出入りしている人はあまり多くないみたいなので
過去ログがどこかにまとまっていたりしたら場所を教えていただけたら幸いです

>>938
そこの記事だけじゃわかりにくかったのでintelのサイトからCPUのデータシート落として
Pen4/DとCore2 E6xx0/4x00のピンアサインを見比べてみたら言いたい事がわかってきました
ただこいつのマザーがVRD10.1の前提で作業したので根本から間違っているのかもしれません
940名無しさん:2009/07/02(木) 14:54:29 0
>>939
落ち着け
そしてもうこないで下さい

こんなペースの遅いスレでそんなんされたら余計にかそる
941名無しさん:2009/07/02(木) 15:32:52 0
DIMENSION 5100cなのですが、いいでしょうか?
先日の午後くらいからオレンジランプが点灯しているのに気付きました
windows終了は問題なくできたのですが、
本日14:00頃電源入れようとしたのですが、ボタンを押す前からオレンジランプが点灯していました
起動しなかったので、コンセントや線を抜いて挿しなおしてみたのですが、オレンジランプすら付かず、起動もしなくなってしまいました

此方のスレッドを見た所電源の問題だという事はわかりました
ただ皆さんと違って、オレンジピコピコすらしない状態です
この場合、外付けの電源など使っても無駄でしょうか?
942名無しさん:2009/07/02(木) 17:13:20 0
>>941
手持ちで電源があるなら、
確かコネクタは普通のATX電源と同じだったようなので
そっちで試してみれば問題点の切り分けはできますね。
943935:2009/07/02(木) 17:20:50 0
>>939
>Conroe(初期Core2)非対応の945マザーでConroeが動いたって記事です
いやあさすがにそのくらいは読めばわかるけどさ。

C2D対応のマザーがおいくらで手に入るかお分かりかな?
万が一お手持ちのマザーやE5400が逝ってしまった場合、
その損害はおいくらかな?

と思ったわけですよ。
リスクを犯してまで無理して載せる必要性について語ってくださいよ。
944935:2009/07/02(木) 17:25:15 0
>>940
あ、ごめん、
せっかく追い払おうとしてくれてるのに煽っちゃって。

でもさ、
ときどきこういう人が来るのは
気つけになっていいかなと思ったもんで。
945名無しさん:2009/07/02(木) 19:13:31 0
>>940
申し訳ない、ですがお蔭様で動きましたので
最後に報告だけさせていただきます

ttp://xps-700.com/dell/img/12111702240108.jpg

どうもお騒がせしました
946名無しさん:2009/07/02(木) 19:55:15 0
みんなありがとう。
うちの5150CでもC2Dが動いたよっ!
ttp://xps-700.com/dell/img/12111702240109.jpg
947名無しさん:2009/07/02(木) 19:56:23 0
あれ?
必要性について語ってくれないの?
948名無しさん:2009/07/02(木) 20:01:41 0
>>946
オメッ!
なんだかんだ言っても自分で動作報告してしまうところは凄いな。
みんなもゴチャゴチャ嫌味ばっか垂れてねぇで試せばいいのにwww
949名無しさん:2009/07/02(木) 20:04:08 0
このスレでも以前からコア系が動けばいいのにな って話はあったんだから、
語るまでもないだろ。ただ、あのページ見たけど、難易度は高いと思う。
bsel mod程度で、やっとだった俺には無理かなw
950名無しさん:2009/07/02(木) 20:15:24 0
>>945
>>946
報告乙。だけど、この2枚の画像、なんか怪しかねぇか?
http://xps-700.com/dell/img/12111702240108.jpg
http://xps-700.com/dell/img/12111702240109.jpg
時刻は同じ15:27なのになぜかXPの表示システム名が
「Dell Dimension 5150C」と「Dell Dimension DXC051」と違ってる。なんで?
どうせなら、CPU-Zを多重起動してMotherboardの項目もキャプチャしておくれよ
951名無しさん:2009/07/02(木) 20:31:47 0
2枚目は1枚目を加工したものだろう。
今のところ、成功したのは1人ってことかと。
952名無しさん:2009/07/02(木) 21:03:37 0
いやいや、画像を加工したらあかんだろ、何の証拠にもならんやんw
つか、動作報告の画像を加工する理由はなんなのさ?捏造以外に理由ある?
953名無しさん:2009/07/02(木) 21:23:26 0
ほいほい!
うちの5150CでもC2Dが動いてるぜっ!
http://xps-700.com/dell/img/12111702240110.jpg
954名無しさん:2009/07/02(木) 21:52:39 0
すげえな。よくあんな細かいの作れるな。
955名無しさん:2009/07/02(木) 22:22:42 0
だからさ、こんな画像いくらでも作れるべ?
>>934,>>939,>>945
の流れ見て本当に成功したんだと思い込む方が坊や。
うまくいかなかった理由もうまく行った経過も何も書かずに、
「はいできました」っていう方が変だと気づけよ。
956名無しさん:2009/07/02(木) 22:36:11 0
散々言われても、終始キレることもなく冷静に書き込み続けてる感じからして、
釣りだとは思いたくないけど、疑り深いのね。
957名無しさん:2009/07/02(木) 22:41:22 0
>>955
おっしゃるとおり!
>>953の画像を貼ってるサイトの名前欄に
「捏造です」って書いてあるわwww
958名無しさん:2009/07/02(木) 22:49:59 0
いやさ、釣りだとは言わないけど、
本人だけの自己満足投稿には違いないな。
俺らにはちっともご利益が無い。
結果に何の信憑性も無いわけだし。
959名無しさん:2009/07/02(木) 22:51:03 0
>>939みたら頭おかしいの分かるよな
960名無しさん:2009/07/02(木) 22:55:45 0
>>959
>>939を見て頭がおかしくは見えんけどなぁ
むしろ、理路整然と論点を導ける賢い人かと。。。
961名無しさん:2009/07/02(木) 22:58:47 0
>>960
携帯であんな長文書かないよ... 普通は
962名無しさん:2009/07/02(木) 23:14:00 0
今日の書き込みで携帯は>>939だけだね……
963名無しさん:2009/07/02(木) 23:25:23 0
いや・・・ 携帯であんな長文書き込む行為を言ってるんだよ
後のは帰宅してからPCつけただけだろ?
964名無しさん:2009/07/02(木) 23:26:28 0
>>962
なんだか君だけずれてるみたいだけど・・・・
965名無しさん:2009/07/02(木) 23:58:51 0
最終的に携帯で送っただけだろ。
書いたのはPCじゃね?改行とかそろってるし。
メールかQRファクトリーとか使えば、簡単だろ。

しかし、できるかできないかじゃなくて、
なんでこんな低レベルな話してんだこのスレはw
966名無しさん:2009/07/03(金) 01:05:06 0
他にやろうって奴がいないんじゃなぁそりゃ建設的な意見も出てこんだろう
斯く言う俺も例のサイトは何言ってんだかさっぱりわからないんだがな
967名無しさん:2009/07/03(金) 01:09:46 0
>>965
外でてまで2chであんな大作書かないから知らないよそんなのw
技術とかできるかできないかじゃなくて内面がアレだっていってんのよ
968名無しさん:2009/07/03(金) 14:00:57 O
>>967
本人じゃないけどプロバ規制じゃないの?
俺OCNだけど規制中みたいで仕方なく携帯からだよ。

で、できるってのはわかったけど結局やり方まとめてくれる神はいないの?
翻訳かけてもさっぱりわかんね…orz
969名無しさん:2009/07/03(金) 15:08:31 0
だからさ、図に描いてあるピンをアルミ箔か何かで結線するんだろ。
あの形にアルミ箔をカッターで切り取ってソケットに敷いて、
んで、CPUを載せりゃあ完了。
あと、BIOSがらみでごにょごにょ。

失敗すればCPUもマザーも一発で逝くのに、
そこまでやる意味がわかんね。
970名無しさん:2009/07/03(金) 15:20:13 0
なぜなら、そこに山があるからw

あれ、cpu側に貼り付けるのが楽じゃないの?
赤は絶縁でテープ貼ればいいはず。
971名無しさん:2009/07/03(金) 18:43:44 O
>>969
ありがと。
少なくともそこまでのリスクも手間もかけたくないね。

で、結局みんな
> 押し付けられるしょぼいスペックと爆熱爆音から解放されるなら何でもいいですw
> 現役でこれを使い続けててここに出入りしている人はあまり多くないみたいなので
あたりのしょーもない煽りに釣られただけ?

実際は俺含めて多少不満あるけどメインで使い続けてるってほうが多数だと思ってるけどね
972名無しさん:2009/07/03(金) 19:24:09 0
>最後に報告だけさせていただきます
という割には、その後もつらつら覘いちゃあ
他人をよそおった書き込みを続けているいじらしさw。
973名無しさん:2009/07/03(金) 19:31:11 0
「山があるから」って言うけどさ、
人智の及ばない偉大なものを制覇することに意味があるんだろ登山には。
たかが数千円ケチってごにょごにょすることとは一緒にしない方がいい。
974名無しさん:2009/07/03(金) 19:49:05 0
オリジナルのマザボを取り出して
microATXのマザボを入れるって物理的に不可能かな。
実家にあるんで今手元で確認できないんだが、
内部での固定方法さえ工夫すれば意外にいいんじゃないかな?
975名無しさん:2009/07/03(金) 19:52:30 0
コネクタ位置が合えば行けるかも知れない
976名無しさん:2009/07/03(金) 20:02:36 0
>>971
読んだときは気にならなかったが、メインで使ってる人にとっては煽りにも見えるなw
簡単だったら、居間のPCにやりたかったが、BSELMODが限界の俺にはチャレンジできないけど。

>>972
読み直したけど、俺のレスだと思うわw
>>949とか>>956とか>>965だろ?>>970も。
977974:2009/07/03(金) 20:19:52 0
>>975
おっ、付き合ってくれて感謝。
うろ覚えで書くが、

CD/DVDはコネクタの変換が必要だね。
750円 ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/milford/ide-04.html

電源はそのまま同じコネクタが使える。

HDDの固定方法はどんなだったか失念した。
電源やインターフェイスはSATAだから共通。

マザボは横長方向じゃないと入らないかな?
とするとスロットが縦になっちゃうし、他のコネクタは上か下だな。

余りものでやってみよっかな。
978名無しさん:2009/07/03(金) 20:26:30 0
>>974
マイクロATXじゃないし、ケースを大改造をしない限りは無理。
固定方法とかってレベルの話では絶対にない。
>>975
電源のコネクタの話なら普通にATXのが合うけどね。
979名無しさん:2009/07/03(金) 20:29:56 0
コネクタって外部コネクタの話じゃない?
980名無しさん:2009/07/03(金) 20:48:19 0
>>974
nanoBTXとかいう規格なのは知ってるし、
microATXがそのままねじ止めできるとは微塵も思ってない。

ケース内に収まりさえすればどうにかなるよね。
っていうお気楽な話だから
>大改造しない限り
>絶対にない
って、そうリキむなよ。
「DELLの皮をかぶった…」みたいなのって
ちょっとおもしれえかなと思っただけさ。
981名無しさん:2009/07/03(金) 20:49:18 0
× >>974
>>978
982名無しさん:2009/07/03(金) 20:52:43 0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html
ttp://nattokude.gozaru.jp/inspiron545s/review4.html
現行のSlimはみんな何でもない普通のレイアウトになってしまったんだな。
5150CはやっぱりIntelに乗せられて冒険しすぎたんだな。
983名無しさん:2009/07/03(金) 21:10:24 0
>>980
だ・か・ら・・・ケースを大改造しないと収まらないんだよ('A`)
もっとリキんで人のレス読め
984名無しさん:2009/07/03(金) 21:38:00 0
はい。了解致しました。
985名無しさん:2009/07/03(金) 21:51:00 0
次スレたてようとしたが立てられなかった。
気が向いた人、よろしくw
986名無しさん:2009/07/03(金) 22:26:10 0
なんだか規制されちゃうね。
俺も立てれんかったわ
引き続き、気が向いた人ヨロ。
987名無しさん:2009/07/03(金) 22:38:45 0
次スレ

DELL Dimension 5150C Part7
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246628161/
988名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:08 O
>>976
今となってはスペックも物足りんだろうし自分で金出して買った人じゃないからだろうけどマジレスすると自分で金出して買って試行錯誤して数年間使ってる人達に対しての配慮ってもんも多少は欲しかったね。
実際ネトゲしないならスペック的にも特に困る事もないしちゃんと掃除すりゃ音も実用に耐えうるレベルだし質問したいのか荒らしたいのかよくわからん風にしか見えん。

>>987
乙です

>>977
マザボは置いといて当然電源も変えるつもりだよね?
去年探したけどこのケースにおさまる電源なくて結局ATX電源を外付けしてんだけど物理的にこのケースにおさまるサイズの電源ってあんの?
あるなら是非教えてほしいんだが
989名無しさん:2009/07/04(土) 00:08:30 0
このケースに合う電源は同じデルのOptiPlex GX620SFFあたりのしかないべ
要は5150Cと同じ電源ってことなんだけどねw
990名無しさん:2009/07/04(土) 00:22:57 O
>>989
やっぱりそうなんだね。
だったらやっぱり今のまま使うのが一番って事か^^;

C2D載せた人とかはcpuの消費電力相当下がるし純正の電源で9600GTあたり積んでも安定するんかな。
それだとチトうらやましいね。
991名無しさん:2009/07/04(土) 00:56:43 0
>>990
ちょっと上の方で賑わってたけど、
本当の本当に!C2Dが動いたのならマジで羨ましい
992名無しさん:2009/07/04(土) 03:57:11 0
>>945
釣りでなくホントに成功したなら経過報告頼みたい。

って、見てないか。
993名無しさん:2009/07/04(土) 09:02:32 0
>>992
多分。。。画像捏造がバレて。・゚・(ノД`)・゚・。
994名無しさん:2009/07/04(土) 09:47:01 0
まぁSSならいくらでも「作れる」しね
995名無しさん:2009/07/04(土) 11:09:44 0
http://itbbs.pconline.com.cn/diy/8234462.html

写真つきの同じやつかな?
これで勝つる!とか思ったけどますますもってわかんね
996名無しさん:2009/07/04(土) 11:24:29 0
5100C / 5150C で Windows7 は快適に動くだろうか
997名無しさん:2009/07/04(土) 11:59:28 0
乗せられる最高のCPUと、高速なHDDかSSDがあればそこそこ快適なんじゃかな。

以前pen4 630 純正80GBHDD メモリ1GB オンボでvista sp1を試したらちょっと遅いけど、
エアロも効くし、そこそこ使うことはできた。
快適かどうかは人それぞれなので絶対とはいえないけど。
998名無しさん:2009/07/04(土) 12:25:57 0
PenD945 メモリ4GB GALAXYのロープロGF9600GTって感じにしてた5150Cでwindows7快適だった
999名無しさん:2009/07/04(土) 12:31:38 0
PenD960 4GB クロシコロープロ9600GTGE で Win7RC が快適だよ
1000名無しさん:2009/07/04(土) 13:38:31 O
PenDだとVista Capableのステッカーも貼ってあるしVistaでもWin7でもそれなりに動くのかな。

win7じゃメモリ4G必須なの?
2Gじゃ辛い?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。