■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1209728461/

主な購入対象店 (五十音順)

エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm

質問前に>>1-12くらいも見てから質問してくれ
2名無しさん:2008/05/08(木) 00:09:46 0
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/
レイン.         http://www.regin.co.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
pc-take         http://www.pc-take.com/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
3名無しさん:2008/05/08(木) 00:10:17 0
BTOデスクトップパソコン
http://kakaku.com/bto/search/ca=1000/
BTOノートパソコン
http://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
BTOサーバー
http://kakaku.com/bto/search/ca=3000/
ショップブランドPC検索
http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
BTOショップ比較
http://saiyasune.net/btoshop.html
4名無しさん:2008/05/08(木) 00:11:28 0
相談者は以下の要件を満たして下さい。
1)見積もり先(店名)と予算をまず明記
*回答者への配慮です。予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。
2)主な使用目的(ネトゲー、エンコ、CADフォトイラレなど)を明記
*ゲーム用なら『恥ずかしがらずにタイトルを』書きましょう。
→書かないとオーバースペック要素を削れません(要は割高を薦めることに)。
*ビジネス、学業用ならメイン使用のソフト名を挙げて下さい。
→使用者の生の声が聞けます。
3)ログを参考にして構成を挙げて下さい
*余計な表記は削除!(例:売れ筋、おすすめなど)
4)合計金額(送料税込み)を明記
→回答者に計算させる気ですか?w
5)その他
*例:相性、さらに安く、地雷の有無などのアドバイスが欲しい。
5名無しさん:2008/05/08(木) 00:12:55 0
◆CPUクーラーはリテールか高級品を(ファンが付属しているかも注意)
 鎌鉾Zなど中低価格帯はリテールと差が無い。あとマザーやケースと見比べて取り付けられるか確認。
 ↑最近は安物でも冷えるものもあります

◆ケースはエアフローと剛性を優先 アルミケースは実用品だと3万超えるかも(安物だとへちょい)

◆電源は出力よりも出力特性と質
 Acbel、Antec(Trueシリーズ)、Enermax、Seasonic(Owltech)、Seventeam、Topower純正(GUPも含む)DELTAあたり。
 仕事用途で、価格より信頼性優先なら、ニプロンやZippy、デンセイ・ラムダ、PC Power&Coolingあたり。

◆メモリはノーブランドを避けてそれなりの物を選ぶ。(評価されるレベルでノーブラは無謀)
 無難な例としてSanMaxやCrucial、Corsair、CenturyMicro、TranscendやIO白箱、CFD赤箱やHynixあたり。

 ※また、Dual Channel対応チップセットの場合は(同ロット品を)二枚一組で購入する。

◆SLIやCrossFireは本当に必要なのか判断してから選択すること。
 また、無駄にSLIやCFにすると消費電力・発熱が高くなるので注意。
 あくまで最高の中の最高の性能を目指すための技術であって、ミドルレンジ製品(を後で二枚刺しにすることによる)延命用の技術ではない。

◆RAIDは構造とメリットを知らなければ宝の持ち腐れ。
 M/Bオンボード機能利用は非推奨。RAID0やRAID5はあまり早くならないし、M/Bの故障の時は復旧が不可能なことも。

◆HDDは予算と用途によるが、システム用と、データ用に分けたほうが快適。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ただし、いくらシステムは小容量で足りるからと言って古くて遅いHDDを選んでは本末転倒。
 一部の製品を除き、80GBクラスの製品だと1世代から2世代ほど古い可能性が高いので、選択は慎重に。

◆LG製等安物の光学ドライブは、耐久性や品質から薦められない旨のレス多し
 優良メーカーの光学ドライブと価格もあまり変わらなくなっているので、
 あくまで「爆音爆熱短寿命でも最速」等の、メーカーにこだわりを持った人向け。

6名無しさん:2008/05/08(木) 00:14:03 0
自作PC板の各パーツ等参考スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 76台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208270223/
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209387515/
エアーフロー総合スレッド 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182794262/
PC用ファン 総合スレッド Part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206720296/
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208252165/
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208789635/
CPUクーラー総合 vol.128
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209482349/
「GPUクーラー総合スレッド」  VGA
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192555942/
メモリ総合 62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206274033/

その他
CPU 自作PC板の個別スレ検索(INTEL・AMD等)
VGA 同(NVIDIA・ATI等)
マザー 同(ASUS・GIGABYTE・マザー等)

PCケース・GPU等色々ビデオレビュー(検索すれば他にもあるかも)
ttp://www.3dgameman.com/
ttp://www.youtube.com/user/3DGAMEMAN
7名無しさん:2008/05/08(木) 00:15:15 0
ケースについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/26.htm
CPUについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/02.htm
マザボについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/08.htm
VGAについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/14.htm
HDDについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/19.htm
ドライブについて(パイオニア以外カス)
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/22.htm
サウンドカードについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/24.htm
電源について
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/30.htm
CPUクーラーについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/38.htm
メモリについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/06.htm
8名無しさん:2008/05/08(木) 00:15:57 0
◆電源計算機◆ - 必要電源容量の目安の計算
・eXtreme PSU Calculator Lite - Capacitor aging 20-30%にする
ttp://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
・Zippy Power Budget Calculator
ttp://www.zippy.com.tw/P_Budget.asp?lv_rfnbr=2
・ASUS 電源用ワット数計算機
ttp://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
・電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
ttp://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html
9名無しさん:2008/05/08(木) 00:17:07 0
★★★★★よくある指摘事項★★★★★
・メモリはPC5300ではなくPC6400を
・VGAはファン付きが無難
・HDDは8MBキャッシュではなく16MBキャッシュを
・FDDは必要なければ無しで
・キーボード、マウス、モニタは自分で見て触って合うと思ったのを選びましょう
 BTOショップとは別の店で買った方が安い場合が多いです
10名無しさん:2008/05/08(木) 00:18:07 0
無難パーツテンプレ
CPUクーラー
トップフロー ANDY SAMURAI MASTER
サイドフロー 峰COOLER Rev.B
        忍者プラス・リビジョンB(販売終了、2発売予定)

メモリ
UMAX Pulsar DDR2-800 2枚組
Transcend JetRam(JMxG) DDR2-800 2枚組
Patriot Memory(PSD2xG) DDR2-800 2枚組

MB
GA-EP35-DS3  ICH9 PCI3(Ex3) IEEE1394a×
P5K         ICH9 PCI3(Ex1) CrossFire PS/2マウス×
GA-EP35-DS3R ICH9R PCI3(Ex3) IEEE1394a×
P5K-E       ICH9R PCI3(Ex2) CrossFire PS/2マウス×
P5K-PRO     ICH9R PCI2(Ex2) CrossFire 電源コネクタの位置が変態
GA-EP35-DS4  ICH9R PCI2(Ex3) CrossFire
P5K-E/WIFI-AP ICH9R PCI3(Ex2) CrossFire 無線LAN PS/2マウス× OC用
2スロットや長いVGAを挿すと、PCI(Ex1)やSATAが幾つか使えなくなる
ので配置要確認

HDD
1プラッタ(速度重視) WD3200AAKS-B3A ST3320613AS
2プラッタ(CP重視) WD6400AAKS WD5000AAKS-A7B HDP725050GLA360
HITACHI P7K500シリーズは他より静音・低発熱・省電力
11名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:22 0
VGA
8800GT HD3870(FPS)
9600GT HD3850(3Dネトゲ)
8600GT HD3650(軽めの3D)
8400GS HD3450(2D・動画観賞のみ)
基本的には
GeForce GALAXY(CMファン)・Leadtek(ZLファン)
RADEON SAPPHIRE
製が無難、XPはGeForce、VistaはRADEONの方が良いかも

光学ドライブ
1.Pioneer
2.Sony NEC Optiarc
3.LITE-ON
のリテール品

電源
KRPW-V560W
CMPSU-450〜550VXJP
CMPSU-650〜750TXJP
PRO82+ EPR425〜625AWT
S12 ENERGY+ SS-550〜650HT

モジュラーケーブルタイプ
CMPSU-520〜620HX
M12 SS-500〜700HM
Toughpower QFan 650W
ODIN GE-S550〜800A-D1
MODU82+ EMD425〜625AWT
等々
12名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:40 0
NGワード
want-pc.com

アフィ+ウィルススパイウェアてんこもり
13名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:01 0
ケースは用途→見た目で選ぶ
静音系 P180(P182) SOLO等
冷却系 NineHundred(AB) TEMPEST CM690等
静音系は高発熱のVGA、HDDの複数(3基以上)搭載には不向き(P180系はOK)
冷却系は埃対策+頻繁にドライヤー(冷風)やエアダスターで埃の除去を
中間が欲しければ、エアフローが良く12p以上のファン3基(F2R1基)
搭載可能なケース(METAL BONED K7等)がバランスとりやすい
14名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:38 0
[サイコム]
値段:50/100 自作+25%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:40/100 メモリ・VGAメーカー選べず 他も選択肢少
パーツ品質:75/100 地雷品少 価格帯に合わせたパーツ使用
その他:初期構成での地雷品は特に無し 可もなく不可もなく

[ドスパラ]
値段:75/100 自作+15%程度 ほぼ自作と変わらなくなる構成も有り
自由度:20/100 ほぼ全てのパーツでメーカー選べず(フルカスタマイズモデル以外)
パーツ品質:50/100 怪しいパーツ有り 100%安心とは言えず
その他:多数ゲームの提携有り キャンペーンなども多し アウトレット有り

[ストーム]
値段:55/100 自作+20%程度 パーツによってかなりの上下有
自由度:60/100 ケース・電源選択多 その他も複数メーカー選択可
パーツ品質:60/100 怪しいパーツ有 選択次第でゼロに
その他:製品ラインナップが豊富 最強ゲームPCに近いアルティメットモデル有り

[レイン]
値段:65/100 自作+15%程度 パーツによって上下有り
自由度:85/100 フルカスタマイズでの選択肢は最高レベル しかしその他のモデルでは低い
パーツ品質:65/100 選択肢次第で地雷は無し しかし逆に地雷を踏みやすくも
その他:納期の遅さでトップクラス すぐに欲しい人には向かず 経営力も低い
15名無しさん:2008/05/08(木) 00:22:13 0
[ツクモ]
値段:60/100 自作+20%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:5/100 光学ドライブ以外の全てのパーツでメーカーを選べず 光学ドライブも極少
パーツ品質:30/100 主力のAero StreamのM/BがG33固定 その他のパーツも地雷かどうかは買ってみないとわからない
その他:自作パーツ単体の購入などでは安心感はあるが、オリジナルモデルのPCとしては最悪 

[タケオネ]
値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い
自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる
パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い
その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い

[フェイス]
値段:70/100 自作+15%程度 モデルによっては自作並になる
自由度:10/100 HDD以外ほぼ全てのパーツでメーカーが選べず メーカー名の記載もほぼ無し
パーツ品質:40/100 バルクパーツを自社で流通させることもあるため、リファレンスで固められている
その他:自社でバルクを扱うためか、ゲームモデルでは安くなることも多し

基本的にショップブランドPCのみを販売するショップ(サイコム・タケオネ・ストーム・レイン)と
自作パーツの販売も多数しているショップ(ドスパラ・ツクモ・フェイス)の違いが大きい
前者はパーツの自由度は比較的高いが、安さには直接結びつかないことが多い
後者はパーツの自由度はかなり低いが、大量に仕入れたりするために値段が比較的安い
16名無しさん:2008/05/08(木) 00:22:32 0
エプソン
ぼったくり、でもサポートは最強
金があるなら5年保証付けてここで

DELL
とにかく安いが、サポートと独自規格がネック
XPS以外はビジネスユースPC

ゲートウェイ
出来合いので良ければコレ、DELLのように独自規格じゃないから拡張性もそこそこ
メーカー保証と販売店保証がある

MCJグループ・ツクモ・ドスパラ等大手
安いけど詳細が分からない、購入前にパーツの詳細確認を
要望すれば指定パーツで見積もり出して組んでくれる

レイン・サイコム・タケオネ・PC-take等
ちょっと高いけどお勧め、パーツ詳細表示のフルカスタム
選べないパーツも備考欄に書けばOK、タケオネ以外は1年保証
17名無しさん:2008/05/08(木) 00:22:56 0
その他情報

・TWOTOP VIP 8400 Premium 117,999円
4つくらいから注文時に在庫があるもの優先して使うらしい。
使用頻度の高いものを教えてもらう。
【ハードディスク】 ウエスタン WD-5000-AAKS
【ドライブ】 LG GH20N-NS10 シルバー
【ビデオ】 ギャラクシー GF-P88TT-512D3-CM
【電源】 剛力 GOURIKI-550A
因みに希望のメーカー・型番をリクエストすれば、それを付けてくれるみたい。

・クレバリー Middle Tower GAME P35 BK 99,800円
見積もりをお願いした時点で、オプションにあるもの以外の構成変更は承れないと言われた。
こちらも確実にこれがつくというわけでなく、数種類から在庫のあるものを使っているみたい。
今の時期、使用頻度の多いものを聞いてみた。
【メモリ】 CFD-W2U800-CQ-CGLZJ
【ハードディスク】 日立 HDP7250-50-GLA360
【ビデオカード】 クレバリーオリジナルCB-GF9600GT-DDR3-512 (オプションで変更した場合もオリジナルらしい)
【ドライブ】 LG GSA-H58N
こちらは希望のメーカー・型番をリクエストしてもダメみたい。

ツクモはパーツの選択の幅がない
3年ぐらい前に買おうと思ってケース変更出来るか聞いたらダメだった
サポートはわからんね
スレ見てくれよ
18名無しさん:2008/05/08(木) 01:11:45 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS 
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM 
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) 
CPUファン 標準装備品または準拠品 
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX 
マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID 
ビデオ GALAXY GF P88GT/512D3/CM PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S 
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-115DBK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 /CD-ROM40-R40-RW32 Softなし 
筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし 
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT 

合計 128897円

これで考えてるんですが何かバランスの悪いところありますでしょうか?
今のスペックでは全く3Dゲームが出来なかったので色々探ってやってみようと考えてます。
最終的にはFPSをやるつもりです。
今のPCも5年くらい使ってるんで、それくらい長持ちできればいいなと思っております。
19名無しさん:2008/05/08(木) 01:14:02 0
◆評価する人は主にパーツの構成などを
他店への誘導や店を評価はやめましょう

以上テンプレ
20名無しさん:2008/05/08(木) 01:15:13 0
テンプレで誘導しまくっておいてそれもあるまい。
21名無しさん:2008/05/08(木) 01:19:20 0
>>18
問題ない、買っちゃえ
22名無しさん:2008/05/08(木) 03:09:13 P
初PCならいくらかけるべき?
あまり高性能でも使いこなせないだろうし、とりあえずモニタはいいの買っとこうと思うんだけど
23名無しさん:2008/05/08(木) 03:11:23 0
モニターなんてまだ進歩が早い上に機械的にも3〜4年くらいしかもたないぞ
24名無しさん:2008/05/08(木) 03:32:08 0
俺はモニタ5年使い続けてるぞ
25名無しさん:2008/05/08(木) 03:34:34 0
最近ワイドモニタ多いけどあれいいんかね
26名無しさん:2008/05/08(木) 03:38:53 0
そりゃお前、角型モニタなんて糞よ
27名無しさん:2008/05/08(木) 03:43:37 0
4:3の写真を壁紙にすると、どんな感じになんの?
28名無しさん:2008/05/08(木) 03:44:57 0
そりゃお前、のびのびよ
29名無しさん:2008/05/08(木) 04:08:58 0
使えねーつーことか
30名無しさん:2008/05/08(木) 04:24:01 0
LCD-AD195VBでおk
31名無しさん:2008/05/08(木) 04:43:56 0
ワイドじゃないじゃん
32名無しさん:2008/05/08(木) 05:10:12 0
中央に表示でアス比を保ったまま4:3で壁紙使える気がするが
俺のは拡大表示で伸びてる
33名無しさん:2008/05/08(木) 08:06:06 0
前スレでモニターはBenQがいい見たいな事書いてあったがそうなのか?
http://kakaku.com/spec/00857012277/
このスペックで21000か
34名無しさん:2008/05/08(木) 08:06:29 0
スレ違いスマン
35名無しさん:2008/05/08(木) 08:18:43 0
>>13
ケースって1200はまだ選べるとこないの?あるなら入れといたら
36名無しさん:2008/05/08(木) 08:46:34 0
>>35
なんで自分で入れないの?
37名無しさん:2008/05/08(木) 09:11:07 0
HDD1をパテ切りして残りを普段使わないファイル置き場にしてるんだけど、
こんな使い方なら640GB選んだ方が良い?
38名無しさん:2008/05/08(木) 09:15:33 0
>>37
意味がわからない
39名無しさん:2008/05/08(木) 09:17:07 0
つまりね、切って捨てないからわざわざC/Pの悪い320GBじゃなくて640GB買うのもありだよね、ってこと。
40名無しさん:2008/05/08(木) 09:18:06 0
C:に320GB、D:に320GBって事?
41名無しさん:2008/05/08(木) 09:45:23 O
前スレ982です。

液晶は17か19の光沢で非ワイドの予定です。
タケオネの安い17なんかは残像気になりそうですが、
安かろう悪かろうなんですかね。
42名無しさん:2008/05/08(木) 09:54:07 0
ディスプレイは別スレ行った方が情報多いよ
あと画質の満足度は個人差多いから実際に見るべき。
43名無しさん:2008/05/08(木) 10:01:04 0
>>41
モニターだけは現地調査出来る品物以外は買わないように
下手すると安かろう悪かろうもある

あとCPUだけどE6850はE8400へ
夏場乗り切るのであれば
オリファン付いた物を選ぶと幸せになれるかもしれない
44名無しさん:2008/05/08(木) 10:07:41 0
>>41
光沢非ワイド17-19となると、
これか
ttp://www.green-house.co.jp/products/lcd/pmg173sa/index.html
これくらいしか探せなかった
ttp://www.green-house.co.jp/products/lcd/pmg173sa/index.html
45名無しさん:2008/05/08(木) 10:40:42 0
bestgateで普通に検索すりゃいーじゃん
価格.comやconecoなんかよりは安いのが探せる
4641:2008/05/08(木) 10:42:52 O
>>42-44
実際に見て決めたいと思います。
これ以上はスレ違いなんでやめときます。
アドバイスありがとうございました。
47名無しさん:2008/05/08(木) 11:10:15 0
ORCHI WD6400AAKS P180 KazeMasterで組めるお店どこー
48名無しさん:2008/05/08(木) 11:12:37 0
調べろ
49名無しさん:2008/05/08(木) 11:17:53 0
>>47
おろちとか自分でつけろや
50名無しさん:2008/05/08(木) 11:20:16 0
ASUSのEN9600GT/HTDI/512M R3で組めるお店まだー
51名無しさん:2008/05/08(木) 15:22:59 0
ノートからデスクに買い換えようと思い、パソコン工房で見積もりしてみました
予算は10万〜12万前後です

【OS】Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2
【ケース】ミニタワー型ケース IW-Z611
【背面ケースファン】8cm[静音]ケースファン
【電源】550W[超静音]電源搭載
【チップセット】AMD 780Gチップセット
【プロセッサ】AMD Phenom 9500 クアッドコアプロセッサ/2GHz/L2 512KB x4/L3 2MB
【メインメモリ】DDR2 800 1GB ×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
【グラフィックアクセラレータ】Radeon HD 3200(AMD 780Gチップセットに内蔵)
【ハードディスクドライブ】320GB 7200rpm Serial-ATAII
【パーティション分割】プライマリHD 2分割 Cドライブ:50%、Dドライブ:50%
【サウンド機能】6チャンネル HD AUDIO搭載
【キーボードマウスセット】Microsoft Wired Desktop 500 [有線キーボード・マウスセット]
【モニター】19型[ワイド]液晶 型番指定無し/色指定無し
【スピーカー】2ステレオスピーカー

【合計金額】\103760
【使用用途】ネトゲ・イラレ・フォト等

以上ですが、相性・値段・地雷等何か悪い所、おかしいポイントはあるでしょうか?
メーカーの書いてないパーツはノーブランドの可能性があります。

ネット環境はauのW05Kで、スロットのSD-PCIPCMS-A3を別途購入しようと考えています。
52名無しさん:2008/05/08(木) 15:32:15 O
相性とかは全部向こうでやってくれるから気にしないで良いよ
つかOS、CPU、マウスキーボードくらいしか詳細わかんねーんじゃどうにもならねぇ
53名無しさん:2008/05/08(木) 15:42:46 0
>>51
ネトゲの種類次第かな
2Dならさほど考えなくてもいいかもしんね
3Dならビデオカード積んだ方がいい

ただミニタワーは後々の拡張性がないから
次買い換えるときが大変かもね
54名無しさん:2008/05/08(木) 16:12:13 0
>メーカーの書いてないパーツはノーブランドの可能性があります。
そう思うならメーカー/型番の確認品
それとモデル名欠け
話はそれからだ。
55名無しさん:2008/05/08(木) 16:31:04 0
サイコム RadiantGZ1000P35 series
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74800円)
【CPU-FAN】Intel推奨FAN(標準)
【MOTHER】 ASUS P5K-E[Intel P35chipset + ICH9R](+3200円)
【MEMORY】 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5160円)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+4430円)
【OptDrive】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続](+8230円)
【VGA】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+17320円)
【SOUND】 サウンド オンボード(標準)
【CASE】Antec SOLO [電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 2個(+4190円)
【POWER】Abee AS Power Silentist S-550EB [550W](+5590円)
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Professional(SP2) DSP版 (+17870円)
●商品金額 139,160円
●発送料  1,500円
合計お支払い金額 140,660 円
用途:インターネット、ネトゲ、地デジ視聴録画、音楽鑑賞編集など
予算:15万前後(地デジチューナーカード、ディスプレイ、キーボード、マウス、スピーカーは別)

初めてのBTOになります。
設置スペースの問題でAntec SOLOを選択したのですが、冷却性はどうなのでしょうか?
上記の構成に加えて、HDDもう1基と地デジチューナーカードの取り付けを考えてるので、そこのところが心配です。
リモートデスクトップをはじめ、長時間電源を点けっぱなしにすることが多いと思うので、静音性を保ちつつ、冷却性にも気を使いたいです。
Leadtek製のGeForce9600GTはWinFast PX9600 GTでいいのかな? HDCPとHDTVの対応は必須なので。
他に何か気づいた点があったらお願いします。
56名無しさん:2008/05/08(木) 16:33:48 0
> 冷却性にも気を使いたいです
今すぐSOLOをやめろ
どっちもとりたいならP182か標準ケースでサイドファンを静穏ファンに変えてみるとかそれくらい
5755:2008/05/08(木) 16:54:55 0
Take ONE Core2D 35-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP Professional OEM
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザーボード】ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
【ビデオ】Leadtek PX9600T-TDH 512 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD2】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【ドライブ】PIONEER DVR-S15J-BK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【筐体】Antec SOLO 電源無し
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
パーツ合計:139827 円

同じく別のところで見積もってみました。
M/BはGIGABYTEの方が冷却的にはいいってどこかに書いてあったんですけど、どうなんでしょうか?
出来ればブルーレイドライブも欲しいところなんですけど、
予算オーバーしちゃうし、ピンとくるドライブが無いんで、欲しくなったら後で買う方向性で。


>>55
ホントはP180を選びたいところなんですけどスペース的にかなりきついです。
標準ケースは黒がいいんでパスしたんですけど、そんなにいいんですか?
ミドルタワークラスの大きさならそれでもいいかも。
58名無しさん:2008/05/08(木) 17:12:08 0
XP Professionalなのはなぜ
59名無しさん:2008/05/08(木) 17:19:03 0
そらリモートだろ
60名無しさん:2008/05/08(木) 17:27:08 0
>57
戯画のEP35系は低消費電力だから発熱も少ないんでね。
サイコム標準ケースはSoloと似たようなサイズだし、HDD入れたりの作業性は
Soloよりいいと思う。
ttp://www.sycom.co.jp/custom/gz_case.htm
サイドファンは普段は外して暑くなってきて心配になったら取り付けるとか。
61名無しさん:2008/05/08(木) 17:53:28 0
いろいろやりたくてでも静かで冷えて小さいケースでって難しそう
62名無しさん:2008/05/08(木) 17:57:27 O
まあ300で静音、GPUランク↓で性能とどこかで妥協しないとな
冷却で妥協すると今夏でアポン
63http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1209728461/741:2008/05/08(木) 17:58:26 0
こちらはドスパラ通販センターです。
PrimePCで使用するパーツは、同スペック品の中から、
ご注文、製作時に在庫のあるものより使用していく為、
メーカー型番等を事前にお伝えをする事が出来ません。
お客様には、仕様のご提示をして判断頂いております。
尚、Web上でカスタマイズ項目に無い商品の組み込みにつきましては、
お手数ですが下記手順にてお見積をご依頼下さいます様お願い申し上げます。
@ご希望商品を全てカート内に入れて下さい。
Aご注文ではなく【お見積】としてご依頼下さい。
Bお手続き途中、ご連絡欄が御座いますので、
 ご連絡欄にご希望のカスタマイズをご記入下さい。

二社ともこんなかんじのメールがきたんで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1209728461/966さんの構成(+メモリ4G)でいこうかと
思うんですがどうですかね
64名無しさん:2008/05/08(木) 18:02:16 0
12mmフロントファンつけてsonataIIIにしてみるとか
soloほど静かじゃないけどsoloより内側が広い
それでも結構ぎりぎりかな

9600Tをリファレンスのじゃなくて2スロット占有のオリジナルファンのにしたら冷えるかもだけど
地デジチューナーカードをつけたいわけだし・・・苦しそう
65名無しさん:2008/05/08(木) 18:17:09 0
>>63
OSどうするんだ?
XP home、Vista home Bなら2Gで充分だと思うが
66名無しさん:2008/05/08(木) 18:18:09 0
67前スレ>>987:2008/05/08(木) 18:29:27 0
誘導ありがとうございました。
レスもありがとうございました、レスが多いというのは
構成がおかしいかもしれないので考え直してみます。
6855:2008/05/08(木) 18:50:18 0
いろいろ求めるのはやはり難しそうですね

>>55のM/BをGA-EP35-DS4に変えて、ケースをサイコム標準のサイドFAN付きにすれば、なんとか冷却もいけますかね?
PCIスロットが1つ少ないくらいで、性能的にはこっちのが良さげ
これで142370円です

しかし値段だけ見たら>>57安いな
ケースをP180、M/BをGA-EP35-DS4に変えたら150077円
構成的にはサイコムより高機能でHDDが1つ多いのに
スペースきついけど最悪P180でもいいかな?
69名無しさん:2008/05/08(木) 18:51:57 0
>63
そこまでやるなら他の店にしたほうがいいような。
他の店より高くなる可能性が高そうな気がする。
70名無しさん:2008/05/08(木) 18:56:51 0
71名無しさん:2008/05/08(木) 18:57:26 0
>68
通常DS3で十分。よほど劣悪な環境じゃなければサイドファンもなくても平気。
Soloよりはずっと冷える。
タケオネは安いのは確かだが、自作できるような人間じゃなければ勧めない。
72名無しさん:2008/05/08(木) 19:00:57 0
しかしちっとも安くならんなPCtakeは
7355:2008/05/08(木) 19:07:55 0
>>71
Cross Fire非対応なのとIEEE1394無しが気になったけど
考えてみたらIFEE1394なんて今まで使ったことないし
Cross Fire使うほどの処理はおそらくしないだろうな
ネトゲはたまにやる程度で、廃人的にやりこむことはないと思うんで
74名無しさん:2008/05/08(木) 19:10:16 0
sonataIIIだともう1万下がるよ
75名無しさん:2008/05/08(木) 19:13:16 0
フィルター付の900マダー
1200はデカすぎるし、300は14cmファンで魅力半減。
76名無しさん:2008/05/08(木) 19:15:07 0
>>55
>長時間電源を点けっぱなしにすることが多いと思うので
で現時点で電気食いなゲフォはないよ(3Dゲームしかやらないなら別だが?)
HD3650&サイコム標準ケース&標準電源
工学ドライブもLGで十分だと思うが?
77名無しさん:2008/05/08(木) 19:18:03 0
>>75
フィルターなんて100均で適当にかってきてつければいいじゃん
78名無しさん:2008/05/08(木) 19:18:05 0
9600GTくらいの性能望んでる人間に3650はないだろ…
つか3870でも下回ってたような…
79名無しさん:2008/05/08(木) 19:18:28 0
ネトゲたまにやるだけならsoloでもいけるかもしれないね
ファンはつけた方がいい

Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plusスレ Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210043896/2
80名無しさん:2008/05/08(木) 19:22:02 0
つか知識つけてからBTO相談するのが順序だろ
よくBTOで組もうと思うよ。
81名無しさん:2008/05/08(木) 19:28:04 0
CustomZero-PD
【OS】MS WindowsXP HomeEdition SP2(@13,000)
【CPU】Intel Core2Duo E7200 EM64T 45nm 2.53GHz (FSB1066MHz)(@16,779)
【CPUファン】サイズ MINE COOLER Rev.B(SCMN-1100)(3,339)
【メモリ】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 1GB PC6400を2枚セット(合計2048MB)(@4,788)
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP35-DS3R P35チップセット ファンレス(@15,939)
【ビデオ】SAPPHIRE Radeon HD3450 512MB PCI-E (RADEON HD3450)(@6,804)
【サウンド】オンボード
【HDD1】HITACHI HDP725050GLA360 500GB S-ATA2 16MB(@9,744)
【ドライブ】LG GH20NS10WH BULK ホワイト(@5,124)
【筐体】Antec SOLO White ホワイト (@13,314)
【電源】ENERMAX Liberty ELT400AWT 400W(@9,009)
【ケースファン前】 サイズ Gentle Typhoon 9cm 1700rpm(@1,449)
【ケースファン後】 サイズ Gentle Typhoon 12cm 1150rpm(@1,659)
パーツ合計:100,948円+送料2,625円

静音重視で選んでみました。
ドライブはパイオニアのDVR-S15Jが静かっぽいですが、高いのでLGで妥協しました。
用途はネット、動画を見る程度で、ゲーム等はしません。
問題点・改善点があれば指摘していただきたいです。よろしくお願いします。
82名無しさん:2008/05/08(木) 19:32:27 0
7 名無しさん sage 2008/05/07(水) 15:50:35 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
83名無しさん:2008/05/08(木) 19:34:53 0
>>81
予算書いてないけどπ妥協したなら11万程度かな
ドライブは大して値段変わらないしNECすすめる。
フロントファンが1つなのは意図して? あと1700rpmじゃ静音といえないかも。
84名無しさん:2008/05/08(木) 19:39:42 0
    ___   Silent PC & PC Parts SHOP
  /  __)  R e g i n  - レ イ ン -
  ( /・ ・ 、  http://www.regin.co.jp/
  |6|   ▼ |
  し  (._人_)  店長ブログ
  / \ヽノヽ  ゆる〜い感じでいろんな事を書いたりしてます。
 .|  ∨.◆∨|  http://www.regin.co.jp/blog/tencyo/

静音ネットショップ レイン -Regin-
[静音パーツ&静音パソコンの事ならお任せください!]
静音パソコンから激安パソコンまで。
多種多彩なカスタマイズが可能です。

和┃作┃屋┃本┃舗┃ http://www.wasakuya.com/
━┛━┛━┛━┛━┛
和作屋本舗はパソコンパーツ・周辺機器のメーカーです。

前スレ
静音PCショップ レイン -REGIN- part15(実質part46)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1209863473/
85名無しさん:2008/05/08(木) 19:40:37 0
2 名無しさん sage 2008/05/07(水) 15:41:33 0
・納期が他店に比べると遅い
・配線は可もなく不可もなく
・梱包と配送に関しては神経質な方が注意されたし
・レインHPでも記載されているがフルカスタムでは必ずしも静音仕様になるとは限らない

・パーツ(光学ドライブ、CPU等)や価格に関するリクエストはレインにメール等で確認および要望

・レイン製PCが種々の面で優れている事を強調したい(人がいる場合)は納品書等を含めた
該当PCをデジタルカメラ(非携帯電話付属カメラ)でアップロードする
それ以外は大袈裟な強調は自重、慎む事
86名無しさん:2008/05/08(木) 19:41:34 0
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
粗雑な組み立てについてこれまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

218 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:39:44 0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
87名無しさん:2008/05/08(木) 19:42:18 0
945 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 11:30:59 0
これまでわかったこと

・目立つところのデカいネジを破損
・防音シートは両面テープで貼ってあるだけ(何故か小さい)しかも剥がれかけ
・クーラーが組み付けミスで大きく歪んでいる

これが品質を売りにしているレインの実態

212 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:33:33 0
レイン信者の盲目ぶりにはチョットあきれた
ネジ山潰れてても気にしない
クーラーずれてても仕様
両面テープで防音シートを貼っていても最高の品で大満足
219 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:18 0
>>212
一つ聞きたいんだけど
普通は防音シートってどうやって張るの?
220 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:20 0
ファンが斜めになってるけど
意図的にしたにしても理由がわからんね

和作シートはなぜか中途半端に切ってあるけど
これで1000円なのか…まぁべつにいらないな

たぶんオーダー受け取ったメール部隊はこれ追加してるやつ見て
「あほだwwwwwwww」とか思うんだろうな
228 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:40:20 0
>>219
普通シート自体に糊加工してあるだろ
安手の両面テープでいい加減に留めた挙句
はがれかけてちゃ話にならんだろ
88名無しさん:2008/05/08(木) 19:43:13 0
急になんだ・・・?
89名無しさん:2008/05/08(木) 19:45:14 0
帰宅?
90名無しさん:2008/05/08(木) 19:52:30 0
>>81
OCしないなら峰要らない。
それくらいかな?
FRONTFANはFANCONで回転落としたいなぁw
91名無しさん:2008/05/08(木) 19:53:40 0
なんかタケオネの相談がが来ると必ず初心者にはおすすめしないって反応が出るけど
実際他のショップに比べてサポート悪いとかあるの?
BTOならどれもそんな変わらないっていうかどれも初心者向けでない気がする
92名無しさん:2008/05/08(木) 19:54:47 0
レインの相談ではなぜか絶対出ない

「初心者にはおすすめしない」
93名無しさん:2008/05/08(木) 19:55:34 0
>>91
コードが抜けかかってたりHDDが傾いてたりする
そういうのをチェックできて、尚且つ自分で修正出来る人向け

みたいな感じ
94名無しさん:2008/05/08(木) 19:57:02 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
95名無しさん:2008/05/08(木) 19:58:29 0
>>91
それを言ったらまずテンプレを大幅に変える必要がある
96名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:11 0
>>81
光学ドライブNECに同意
電源CMPSU-450VXJPを勧める
ケースFANは排気強くした方が良いと思
97名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:45 0
>>93
レインが一番酷い
しかも自分で直そうとネジを回してみると
店員によって舐められていて初心者には外せないw
98名無しさん:2008/05/08(木) 20:03:20 0
だからもともとテンプレで過激に誘導や評価をしすぎなんだって。誰にでも通用する最大公約数のテンプレになってない。
一部のメーカーやショップ関係者だけが喜ぶようなテンプレになっている。前のπドライブに関してもそうだ。
99名無しさん:2008/05/08(木) 20:05:18 0
パイオニア以外カス、は消し忘れたのがそのままコピペされただけだ
てか誰か直してくれw
100名無しさん:2008/05/08(木) 20:08:06 0
でもまぁテンプレ見て無難なの選ぼうとしてもメーカー書いてないの多いから不安になるよな
ほとんどのパーツでメーカー選べるのはタケオネぐらいだし流れるのも分かる気が
101名無しさん:2008/05/08(木) 20:09:11 0
新テンプレ作ってくれくれ
102名無しさん:2008/05/08(木) 20:09:20 0
>>97
逆に考えるんだ、素人がばらして壊さないようにしていると
103名無しさん:2008/05/08(木) 20:10:30 0
パーツテンプレ作ったの俺だけど、どこをどう変えて欲しいか言ってくれないと困るよ
104名無しさん:2008/05/08(木) 20:11:12 0
まあテンプレ細かすぎるよな
105名無しさん:2008/05/08(木) 20:12:24 0
Core2D 35-ST
・オペレーティングシステム(OS)
Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
・CPUの種類
LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
・CPUファン
標準装備品または準拠品
・メモリー
Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
・マザーボード
ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
・ビデオ
Leadtek PX8600GT-TDH 256 LOSTPLANET PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
・HDD1
HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
・光学式ドライブ1
LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
・筐体
COOLER MASTER CAC-T05-UW Silver 5/1/4 電源無し
・電源ユニット
Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
テイクワンで見積もって、10万5000円

使用目的は3Dのゲーム(COD4など)がそこそこに動いてくれればいいなぁと思っているのですが
どこか変更した方が良い点などありましたら、ご指摘お願いしたいのですが
よろしくお願いします。
106名無しさん:2008/05/08(木) 20:18:38 0

BTOショップ比較
http://want-pc.com


107名無しさん:2008/05/08(木) 20:25:08 0
なんとなく汎用性がありそうな見積もり依頼テンプレ(もどき)を作ってみた
店の情報は何書いても揉めるだろうから書く気がしない

【購入店】
【構成の基本モデル】

【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザー】
【VGA】
【サウンド】
【HDD】
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】

【ケース】
【電源】

【キーボード】
【マウス】
【モニタ】

【その他】

【合計金額】
【予算】
【使用用途】

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
108名無しさん:2008/05/08(木) 20:26:10 0
>>107
構成は基本見積もり画面からコピペだろ?
いちいち書くのだるいよ…
109名無しさん:2008/05/08(木) 20:30:30 0
>>108
そのくらいのほうがいいんじゃね?
見積もりから安易にコピペさせるから
暇つぶしに見積もり出して
遊ぶ変な奴とか常連になって居つくわけで・・
110名無しさん:2008/05/08(木) 20:33:46 0
それでは毎日見積もりするのが日課の俺の楽しみが
111名無しさん:2008/05/08(木) 20:34:49 0
最近は自重してるけどP45とHD4xxxが出たら…
112名無しさん:2008/05/08(木) 20:43:15 0
だめだこいつら・・・なんとかしないと
113名無しさん:2008/05/08(木) 20:47:58 0
スレ44も進んでテンプレも糞も無いだろ
114名無しさん:2008/05/08(木) 20:50:28 0
>>107
>>109
冷やかし排除にはいいかもなw
11581:2008/05/08(木) 20:58:19 0
>>83>>90>>96
ありがとうございます。ドライブはNECで検討してみます。
CPUファンはリテールだと煩いかと思うので乗せようかなと思っています。
ファンなんですが
フロントに二つもつけると煩いかなと思って一つにしました。
鎌フロゥよりは静かみたいなんですが
鎌フロゥ超静音 9cm  1600rpm 19.7dB 29.7CFM
Gentle Typhoon 9cm 1700rpm 13dB 25.8CFM
これで煩いと感じたらファンコン導入します。
電源はCMPSU-450VXJPのが煩いかと思ってELT400AWTにしたんですが
あまり変わらないですかね?電源ももう一度考えます。
116名無しさん:2008/05/08(木) 21:26:32 0
【購入店】エプソンダイレクト
【構成の基本モデル】Endeavor NJ3000

【CPU】インテルR Core?2 Duo プロセッサ T9300(2.5GHz)
【メモリ】2.0GB (1.0GB×2) PC2-5300 DDR2 SDRAM
【HDD】120GB シリアルATA 対応 7200rpm
【光学ドライブ】スリムスーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込) ウルトラATA 対応
【OS】WindowsR XP Home Edition Service Pack 2 正規版
【無線LAN】インテルR ワイヤレス WiFi Link 4965AGN (IEEE802.11a/b/g/n)
【モニタ】15.4型 WXGA+ あざやか液晶

【その他】
保守:5年間 お預かり修理 (ピックアップ保守/コンピュータ本体)
【合計金額】\141,750
【予算】安いに越したこと無し
【使用用途】現在は、主にネット、ワード・エクセル等での作業、画像編集

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
現座の使用用途からすると、オーバースペックですかね?
構成していて何にすればよいのか、頭がパニックになって来ました。
だけど、今後数年使用できるような構成にしたいです。
windows vistaにはする予定はありませんが、7にも耐えれれば・・・
良い構成をご教示願います。
117名無しさん:2008/05/08(木) 21:33:12 0
>>116
なんでノート? その大きさだと持ち運び億劫だと思うけど…
118名無しさん:2008/05/08(木) 21:36:09 0
>>117
無線にして家の中をチョコチョコしたいなーと思っています。
屋外にはほとんど持ち運ぶ予定はないのですが
そんなに邪魔になりそうな感じですか?
119名無しさん:2008/05/08(木) 22:05:25 0
>>108-114
評価する方から見ててフォーマットがばらばらで疲れるという思いから作った
反省はしていない
120名無しさん:2008/05/08(木) 22:09:21 0
>>119
確かにバラバラなのは見る側が非常に疲れる、評価側の負担が大きいというのは
相談スレにはあまりふさわしくない。相談する側が骨を折らなければならないフォーマットの方が
安易な相談が減って雰囲気も変わる気がする。
121名無しさん:2008/05/08(木) 22:15:49 0
【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】GM6696GTwoS
【CPU】 Core2 Quad Q6700 (2.660GHz/4MBx2/FSB1066MHz)
【CPUクーラー標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】 ASUS P5K-E
【VGA】 ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667)【サウンド】
【HDD】 SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-S15J-BK
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【ケース】Antec P-182 ガンメタ
【電源】 Seasonic SS600HM
【キーボード】日本語112キーボード
【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【合計金額】 150083円
【その他】CPUは10820円追加でQ9450にできるそうです。
CPUクーラーは後で自分でインフィニティ−にする予定(Ninjaplusなら有り)


【使用用途】
ネット、エンコ、offece、ネトケ(サッカーゲーム、無料系、少し安くなった古いゲームをやる予定ですが
ロストプラネットやクライシス等の重いと噂のゲーム以外の大体のゲームが、画質を少し落して
ヌルヌル動いてくれればよいです)

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
前にも一度アドバイスをいただいたことがあるのですが、下の構成とで迷っています。
コスパや品質、各パーツの優劣でどちらのほうがオススメか、
どんな小さなことでも良いのでアドバイス下さい。
よろしくおねがいします。
122名無しさん:2008/05/08(木) 22:18:50 0
>【マザー】 ASUS P5K-E
>【VGA】 ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667)【サウンド】
123名無しさん:2008/05/08(木) 22:19:49 0
マウスとかキーボードって自分で買いに行った方が欲しいの見つかるんじゃね
とか最近思ってきたBTOだと見れないし
バイトが見つかれば新PC買うのにくやしい・・・・
124名無しさん:2008/05/08(木) 22:21:15 0
マウスだのキーボードだの何で藻前らテンプレ読まないの?
125名無しさん:2008/05/08(木) 22:21:59 0
サウンドはいいとして・・・
使用用途見たがオンボとかふざけ(ry 大丈夫か?
少なくとも「ビデオカードは前のPCから流用しますので大丈夫です」とか言ってくれ
126名無しさん:2008/05/08(木) 22:22:55 0
>前にも一度アドバイスをいただいたことがあるのですが、
127名無しさん:2008/05/08(木) 22:25:40 0
そもそもP5K-EってオンボにVGA機能無かったような気がするんだけど…
これはもしかして高度な釣りなのか
128121:2008/05/08(木) 22:27:43 0
>>121
【購入店】 フェイス
【構成の基本モデル】INSPIRE P182
【CPU】 Core 2 Quad Q9450 (2.66GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB x 2)
【CPUクーラー】 ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000) ☆静音CPUクーラー
【メモリ】 ELITE DDR2 2GB 800MHz (1GBx2
【マザー】 P5K―E
【VGA】EN9600GT/HTDI/512M/R3 ☆GeForce 9600GT 512MB(GDDR3/256bit)
【HDD】【 500GB ⇒ 750GB 無償アップグレード!】S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【光学ドライブ】 【黒】 SATA対応スーパーマルチ
【OS】 Windows(r) XP Home Edition SP2 正規版(DSP)プリインストール
【ケース】 P182
【電源】 650W 静音電源 /ActivePFC搭載 /80 PLUS認証取得
【キーボード】 Access Keyboard 600 (MK-600)
【マウス】 Cordless Laser Mouse MX620 (MX-620=
【合計金額】 162,643円
129121:2008/05/08(木) 22:30:41 0
>>121
スミマセン
GIGABYTE GV-NX96T512H GeForce 9600GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応
です;;

130名無しさん:2008/05/08(木) 22:32:31 0
>>121
明らかにおかしい部分が
131名無しさん:2008/05/08(木) 22:32:59 0
【遊戯のファンレス 】 GeForce9600GT 15枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209892411/52

>GIGABYTE GV-NX96T512H
>650/1625/1800 ZALMAN固定回転 長さ20cm
回転数固定だし避けた方が…
132名無しさん:2008/05/08(木) 22:40:23 0
>>124
スミマセン4000円位nでしたので入れてしまいました。
>>126
タケオネのほうだけだったので・・・

>>127
スミマセン違います!!釣りじゃないです;;

>>131
ありがとうございます
了解しました。違うのにしてみます。


133名無しさん:2008/05/08(木) 22:42:07 0
【CPU】 Intel Core2Extreme QX9770
【CPUクーラー】 SCYTHE 峰クーラーRev.B
【マザー】 GIGABYTE GA-X48-DQ6
【VGA】 Leadtek WinFast PX9800GX2 1GB
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【HDD1】Western Digital WD3200AAKS/SATA2/320/7200/16M
【HDD2】HITACHI HDS721010KLA330 /1TB/SATA2/32M
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP
【ケース】CoolerMaster COSMOS
【ドライブ】Pioneer DVR-S15J(S/B/W)
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1 DSP
【購入場所】PC-take

\ 441,840
【予算】40万

【使用用途】Crysisを高画質設定でヌルヌル、エンコード
予算オーバーしたので、削れるところを削ってもらえると幸いです。
134121:2008/05/08(木) 22:42:10 0
>>125
スミマセンおかしいところはスルーしてください
135名無しさん:2008/05/08(木) 22:43:17 0
>>132
ただ違うのにするだけじゃだめだぞ?
136名無しさん:2008/05/08(木) 22:45:09 0
>>133
X48より38らへんにしたら?

っていうかなぜその構成で40万以上いくのかがなぞなんだけど・・・
137名無しさん:2008/05/08(木) 22:45:57 0
40万って凄いな
138名無しさん:2008/05/08(木) 22:49:10 0
>>133
釣りだろうけど大して変わらないしメモリDDR2にしろ
139名無しさん:2008/05/08(木) 22:49:55 0
>>133
俺もほかのところのがいい気がするな。

140名無しさん:2008/05/08(木) 22:52:23 0
PC-タケは基本ぼった栗価格
141名無しさん:2008/05/08(木) 22:53:31 0
OS:Vista Ultimate 64bit
CPU:Q9770 3.2Ghz常用
MEM:DDR3-1600 2GBx4
M/B:Asus Striker U Extreme(nforce790i)
VGA:GeForce 9800GX2 x2 QuadSLI
POW:慶安 GAIA1200W

MON:BenQ WUXGA 24インチ
Sound:SoundMAX
Driver:Foreceware174.74


クライシス ぬるぬるしたかったらこれぐらいしなきゃだめみたいだなwwww
142名無しさん:2008/05/08(木) 22:53:58 0
またレイン信者のネガキャンか
143名無しさん:2008/05/08(木) 22:54:37 0
廃スペックを今買うとかアホかwwww
GT200にHD4870X2が控えてるつーのにwwwww
144名無しさん:2008/05/08(木) 22:56:13 0
たしかGFも新しいのなんか出るんじゃなかったっけ
145名無しさん:2008/05/08(木) 22:56:26 0
 |_)
 | \
 |●| 
 |  |   レインってとこは割安ですし
 |._ ) |   一からパーツを選べますから
 |/ ヽ  初心者でも安心らしいです
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
146121:2008/05/08(木) 23:04:02 0
>>121
です。書いた構成が基地害分だったのでで、出なおしてきます;;
>>131さん
ありがとうございました;;
よさげなの探してきます。
147名無しさん:2008/05/08(木) 23:10:40 0
レインのアンチがひどいな
148名無しさん:2008/05/08(木) 23:14:13 0
●二人だけみたいだぞ
149名無しさん:2008/05/08(木) 23:15:19 0
ある意味パソコン一般板全体がレイン嫌いみたいなもんだからな
150名無しさん:2008/05/08(木) 23:17:08 0
レインねぇ…基地外じみた信者が
音頭を取って盛り上げたはいいけど、
やりすぎた挙句、ショップが大チョンボやらかして、
祭られ中じゃ擁護しようがねえわ
151名無しさん:2008/05/08(木) 23:19:48 0
もういいだろその話題飽きた
152名無しさん:2008/05/08(木) 23:21:14 0
今となっては過去のショップだしな>レイン
サイコムかタケオネ二択だろ。あとはこだわるやつはPC-take
153名無しさん:2008/05/08(木) 23:22:37 0
タケオネは大繁盛だなwww
154名無しさん:2008/05/08(木) 23:23:40 0
PC-takeも昔やらかしてたけどな
その時は安かったが、今は高くなってミスも減ったか?
155名無しさん:2008/05/08(木) 23:24:01 0
荒れるから真髄に触れるな
156名無しさん:2008/05/08(木) 23:24:59 0
PC-takeは昔ってほど昔に存在してないだろ
初期にやらかしただけだな
その後は実はずっと堅調にやっててスレの雰囲気も良かったぞ
157名無しさん:2008/05/08(木) 23:26:45 0
でもその人柱報告も実は他のショ・・・
158名無しさん:2008/05/08(木) 23:27:27 0
>>65
OSは別買いでXP

>>69
じゃほかの店もみてみますか
159名無しさん:2008/05/08(木) 23:27:49 0
タケオネは大繁盛だなwww
160名無しさん:2008/05/08(木) 23:29:15 0
>>156
そうだったのか
でも少し高くなってしまったのが残念ね
161名無しさん:2008/05/08(木) 23:42:32 0
タケオネで買った場合の配線を綺麗にする方法を教えてください
162名無しさん:2008/05/08(木) 23:44:49 0
レインで買った場合の配線を綺麗にする方法を教えてください
163名無しさん:2008/05/08(木) 23:46:36 0
サイコムで買った場合の配線を綺麗にする方法を教えてください
164名無しさん:2008/05/08(木) 23:47:01 0
タケオネの配線はレインより綺麗な件
165名無しさん:2008/05/09(金) 00:00:49 0
アドバイスお願いします。

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP35-DS3R P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ GIGABYTE GV-NX86T256H GeForce 8600GT PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応
HDD1 SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
光学式ドライブ1 LITEON DH-20A4H ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 各ソフト付属
筐体 Antec SOLO White 電源無し

パーツ合計 95300 円 (予算@11万まで)

用途・・・2ちゃん、ニコ、エロゲ程度
3年くらい使えればいいかなと考えて見積もってみました。
電源なんですが、何を選べばいいのか分からないのですが、この構成でお勧めあったら教えてください。
450VXが取り寄せ可能か聞いてみたいと思います。
166名無しさん:2008/05/09(金) 00:11:42 0
>>165
エロゲのタイトル次第だな
物によっちゃCPUをもっと安いのに削っても全然問題ないかと
メモリも2GBで充分、金余ってるんなら高いの積んでも良いんだけどさ
あと、店名くらい書け
167名無しさん:2008/05/09(金) 00:12:26 0
レインなら「店名を書け」とは言われず、タケオネだと
「店名を書け」
「初心者には向かない」
などといわれますwww
168名無しさん:2008/05/09(金) 00:14:21 0
>>165
エロゲは2Dですね、やるとしたらセクシービーチ3あたりまでかな。

店名はタケオネです。CPU安いの選んでも高いw
169名無しさん:2008/05/09(金) 00:14:28 0
レインの見積もりにはなぜか相談者が甘い(甘かった)のは、この一週間くらいのコメントの質の変化で皆薄々気づいてるはずだわな
170名無しさん:2008/05/09(金) 00:16:04 0
レインのやらかし報告が無くて、タケオネのはあったからだろ
171名無しさん:2008/05/09(金) 00:16:45 0
見積もりというより質問ですが
CPUクーラー付属のファンをそちらで売っている別のもの(もちろん単品で販売している)のに取りかえてくれとか
CPUに取り付ける際には同じく単品で売っているシルバーグリスにしてくれなんていう追加的要望って
どれほど通るものなんでしょうか?
自分の買った店ではできた、うちではダメだったみたいなものを教えてもらえると幸いです
そのあたり自分の見積もりで反映さえようかなあと思いますのでよろしくお願いします
172名無しさん:2008/05/09(金) 00:18:03 O
レインに誰も触れてないのに話題に出すなよカス
もう名前出さなくていいよ
173名無しさん:2008/05/09(金) 00:18:44 0
IDありにしてくれないかなこのスレ
174名無しさん:2008/05/09(金) 00:20:58 0
>>171
大手はあんまやってくれないかも、小さいとこはその辺柔軟
175名無しさん:2008/05/09(金) 00:21:10 0
レインは早くも梅雨入りだな
176名無しさん:2008/05/09(金) 00:22:47 0
レインだけに
177名無しさん:2008/05/09(金) 00:24:01 0
>>176
ガタッ
178名無しさん:2008/05/09(金) 00:25:32 0
>>171
その質問をрナショップにぶつければ疑問解消
とは思わないか?
179名無しさん:2008/05/09(金) 00:25:48 0
誰もって、みんな触れてるやん
今あそこが一番熱いぞ
180名無しさん:2008/05/09(金) 00:28:39 0
>>168
セクシービーチ3だと、推奨環境でもPEN4 2.4GB、MEM512MB、VRAM128MB以上程度だから
かなりオーバースペックとなりそうな予感
たとえば、CUPをE6850にすると3000円浮くわけだけど、3000円ぽっちと取るか、3000円も安いと
取るか、人によって金の価値も変わるからなんともいえない
181名無しさん:2008/05/09(金) 00:30:15 0
>>172
さんざん宣伝しといていまさら・・・w
182名無しさん:2008/05/09(金) 00:30:47 0
タケオネはE7200入れないのかな?
183名無しさん:2008/05/09(金) 00:31:00 O
ほんとにid有りにしてもらいたいな
184名無しさん:2008/05/09(金) 00:32:30 0
>>180
とりあえず3年間ついていければいいかなと。
エロゲも3年間でそこまでオーバースペックにはならないと思うので。
3000円差ならE8400選びますね。
できればE7200選らんで少しでも消費電力下げたいところですが。
185名無しさん:2008/05/09(金) 00:34:23 0
ID有りだったらあんなにレインの見積もりもなかったんだろうな
186名無しさん:2008/05/09(金) 00:35:06 0
>>183
携帯で・・・ですか
187名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:03 0
>>171
自分はPC-takeで買ったので他の店はわからんが、PC-takeの場合、
リストに無いものも問い合わせるとある程度は対応してくれるみたい。
またグリスは、シルバーグリスかどうかは不明だが、
通常1本1000円以上のグリスを使用してますとブログには書いていたね。
188名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:33 0
ID有りでも変わんないだろ、単発IDが増えるだけ
189名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:53 0
>>184
CPU無しの見積もり出して備考欄でE7200に出来るか聞いてみたら?
190名無しさん:2008/05/09(金) 00:38:17 0
それより偽の相談を何とかする方法はないのか
191名無しさん:2008/05/09(金) 00:39:02 0
>>188
減る事は減るだろ

見積もりで単発とかそれこそすぐばれるし
返信なしの見積もり相談とか全然意味ないだろ
192名無しさん:2008/05/09(金) 00:39:49 0
>>189
ですね。電源と合わせてとりあえず聞いてみたいと思います。
193名無しさん:2008/05/09(金) 00:49:57 0
>>191
23時に見積もりだして0時過ぎにID変わったけど>>***ですってレス返せば良いだけさ
まぁ面倒だけどなw
194名無しさん:2008/05/09(金) 00:54:29 O
携帯がid付けてくれっていって何が問題なんだよ
こういう訳のわからんいちゃもんつけてくるキチガイがいるから必要なんだよ
195名無しさん:2008/05/09(金) 00:56:29 0
ところで携帯でなんでこんなスレみてんすか?

見積もり見るには厳しいし
見積もりするのも厳しいし

何しに来てんの?
196名無しさん:2008/05/09(金) 00:56:30 0
シベ板逝って喧嘩しろ、ここですんな。
197名無しさん:2008/05/09(金) 00:57:40 0
>>194
何いきなりキレてるんだよww
いきなりキチガイとか言うやつがキチ○○だろw
198名無しさん:2008/05/09(金) 00:59:04 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
199名無しさん:2008/05/09(金) 00:59:17 0
この携帯房ずっといるけど、何したいんだろ
200名無しさん:2008/05/09(金) 00:59:21 0
これだからケータイは・・・
201名無しさん:2008/05/09(金) 00:59:50 0
まさに携帯厨
202名無しさん:2008/05/09(金) 01:00:34 0
携帯のどこが悪い!言って見ろ!
203名無しさん:2008/05/09(金) 01:00:47 0
204名無しさん:2008/05/09(金) 01:01:27 0
205名無しさん:2008/05/09(金) 01:01:42 0
性格
206名無しさん:2008/05/09(金) 01:01:49 0
存在
207名無しさん:2008/05/09(金) 01:02:10 0
包茎
208名無しさん:2008/05/09(金) 01:02:23 0
>>202
ここパソコン一般板だし
209名無しさん:2008/05/09(金) 01:02:25 0
AMD大好きコピペなど全く意に介さずスルーしていたわけで、
当然胡散臭いといわれるのを承知で書いている。
メインのC2D E6600(2.4GHz)+GF9600GTのマシンをメンテナンスするために、
しばらくAthlon BE-2350(2.1GHz)+690Gマシンに9600GT載せてしのぐことにした。
で、とりあえずBF2142をやってみた。
Athlonの方が低クロックな上にクロックあたりの処理能力も低いのは知られているとおりで、fpsはかなりさがった。
なのに、カクツキが頻繁に出るTitanで何故かスムーズ感がある。
AthlonマシンはTitanではfpsが10台まで落ち込むのだけど、それでもカクツキが感じられない。
C2Dではずっとfpsが高いんだけど、fpsが30あたりまで落ちるとカクツキがあったはずなのだが・・・

もっと確かなのはPen4 3.2GHzでやっていたときもfpsが10台まで落ちていたが、
あのときのTitan内はガックンガックンでゲームにならなかった。
同じfpsでもPen4とは明らかに違う挙動なのは確かだと思う。
だから、機械的に計ったfpsと体感てのは違うのかもしれない。
何が違うのかわからないしオカルトちっくだとは思うんだが。

印象としてAthlonの高クロック版はかなり快適なのではないだろうかと思った。
コピペは煽りだと思って信じてなかったんだが、Athlonスムーズ説は本当なのだろうか??
210名無しさん:2008/05/09(金) 01:03:33 0
そしてAMD狂信者登場
211名無しさん:2008/05/09(金) 01:04:03 0
ごめん、俺もアムド狂なんだ。
212名無しさん:2008/05/09(金) 01:04:50 0
AMDは遅れてるだけで悪くないよ
213名無しさん:2008/05/09(金) 01:05:29 0
体感はAMDが圧勝
214名無しさん:2008/05/09(金) 01:06:14 0
インテルの独占市場にならないようにAMDには頑張ってもらわないとな
215名無しさん:2008/05/09(金) 01:06:37 0
C2Dはもっさりしてるってお兄ちゃんがいってた
216名無しさん:2008/05/09(金) 01:06:53 0
>>212
遅れてるのが悪いんだろwww
217名無しさん:2008/05/09(金) 01:07:29 0
この流れは荒れる!荒らしの思う壺じゃないかっ!
218名無しさん:2008/05/09(金) 01:07:52 0
でも、ここでAMDは出てこないw
219名無しさん:2008/05/09(金) 01:09:07 0
BE5000+くらいで組む需要がないのはちょい奇妙だけどな
220名無しさん:2008/05/09(金) 01:10:44 0
>>216
Intelが圧力かけたせいで、稼げなかったんだからしょうがないじゃないか
そのせいでIntelに1年以上遅れたんだぜ、オレゴンが爆死してくれれば
High-k導入45nm化で巻き返せる、ソケット変えたら駄目くさいがw
221名無しさん:2008/05/09(金) 01:10:59 0
C2Dもっさり説は本当なのか!?
222名無しさん:2008/05/09(金) 01:12:24 0
以上、AMD狂信者の自演でした!
223名無しさん:2008/05/09(金) 01:13:56 0
X2の方がキビキビしてるっていう噂っつーか都市伝説は根強いが、
多分P4もっさりの時と同じで、後になってから真相が分かると思うw
P4の時は全てが終わってから「やっぱりもっさりしてました」ってのがデフォになったw
224名無しさん:2008/05/09(金) 01:14:27 0
>>219
IntelがE7200なんか出すから
225名無しさん:2008/05/09(金) 01:15:53 0
>>224
しかしAMD信者って結構多いだろ
226名無しさん:2008/05/09(金) 01:19:44 0
amd信者はBTOより自作に行くだろう
227名無しさん:2008/05/09(金) 01:22:52 0
9350eを2万以下で出すくらいしないとAMDは選ばれないだろうな
7月にIntelの45nmCPUが下がったら本格的に終わりかもしれん
228名無しさん:2008/05/09(金) 01:26:02 0
他人のBTO薦めるのにAMDの選択肢は無い
229名無しさん:2008/05/09(金) 01:29:42 0
??ここは相談者が見積もりを持ってきてアドバイスを貰うスレだろ?
230名無しさん:2008/05/09(金) 01:32:35 0
ちょっと違うなw
中途半端なへぼい知識をもった乞食BTOマニアが、
見積もりを自作自演して、
他人様にオススメの構成をデモンストレーションする場なんだよww
だからintel以外はありません!
サーセンwww
231名無しさん:2008/05/09(金) 01:35:25 0
正直ここのレベルではIntel以外を薦められない
232名無しさん:2008/05/09(金) 01:37:30 0
陰厨の巣だったか
233名無しさん:2008/05/09(金) 01:39:12 0
しかしあっちゃこっちゃに例のAMDコピペ張りまくる奴何なの?w
234名無しさん:2008/05/09(金) 05:53:27 O
AMD前使ってたけどFPSやってるときにCPUファン死んでしまった時5秒ほどで火吹いて泣きながらCPUをフーフーして以来つかってないなぁ
今は熱問題ないみたいだけどクロックと価格の魅力がなくなってるからね
一昔前前ならIntelと比較して同じ価格だと2周りほどクロックが上だったからベンチマーク結果も上回ってたけど
同じクロックじゃ劣化だもんなぁ
どうでもいいけど
235名無しさん:2008/05/09(金) 06:07:18 0
マザーボードありきでAMDなんだよ馬鹿なの?
236名無しさん:2008/05/09(金) 06:16:02 0
初心者や鈍感な奴はインテル
中級者以上はAMDってことで
棲み分けができてるからいいんでね?
237名無しさん:2008/05/09(金) 06:37:19 0
ヤフオクに出してるPCSHOP SEVENで買ったことある人いますか?

CPU : Core2Quad Q6600
マザボ : GIGBAYTE GA-G31M-S2L
メモリ : DDRU800 4GB
HDD : SATAU 7200rpm 500GB
CD/DVDドライブ : LITEON DH-20A4P スーパーマルチDVD20倍速書き込み
ちなみにここね。ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p113218270

これで相場5万くらいなんだけどどう思いますか?
WindowsXP Home入れて+16,800円で67,000円くらい。

ディスプレイ、キーボード、マウスなしだけど。
迷った挙句落札できんかった。怪しいかな?
238名無しさん:2008/05/09(金) 06:46:35 O
マザボがG31だしCPUも6600だし5万円台が普通
典型的在庫処分品
あとXPは10000〜12000で買える
239名無しさん:2008/05/09(金) 07:03:18 0
>>237
sevenさんで買うような者は、OSインストール頼んだりはしない。GENOで1万のXPとかオクで割れを買う。
sevenさんの長所:随分永く商売してる。オク出品業者では信頼が高い方。
          複数出品を狙うなら「出品数1」より少しだけ安く落せる。
          当然市販パーツのみで組上げられてるから、増設・拡張・交換・パーツの情報入手が楽。
sevenさんの短所:保証期間が短い。
          オプション価格が高い。
          各パーツの付属品や外箱なども送ってくるので2個口となり、送料がちょっと高い。
          電源付ケースの常として、長期使用には1年超で電源はいい物に交換したい。
          (以上はsevenさんに限らずオク出品BTO業者共通)

sevenさんの
 そのモデルだと、最安落札は\45,500-
 E8400/G31/RAM4G/500GB/450wモデルだと、平均\52,000、最安落札は\45,000-。

複数出品の案件に2〜3週間も入札し続ける覚悟があれば、安く買えるよ。
240名無しさん:2008/05/09(金) 08:08:29 0
>>234
2003年発売のAthlon64を小改良しながらいまだに使ってるからな
X2 ザク2C→ザク2F→ザク2F2
X4 グフA→グフB→?
C2 ドム系→ゲルググ系
これじゃどうしようもない
241名無しさん:2008/05/09(金) 08:25:51 0
【CPU】E8400かQ6600かQ9450
【CPUクーラー】サイドフローのしっかりりしたやつ
【メモリ】2GB×2
【マザー】P5K-E
【VGA】8600GTの1スロット版
【サウンド】X-Fi Xtreme Gamer
【HDD】WD3200AAKS-B3A
【光学ドライブ】LITE-ONかNECの

【ケース】SOLO
【電源】プラグイン式で出力が600Wくらいあるやつ

15万くらい予算あるからあと適当に見繕ってくれ
242名無しさん:2008/05/09(金) 08:37:40 0
>>241
スレチ
243名無しさん:2008/05/09(金) 08:40:42 0
これはいい冷やかしホイホイ
244名無しさん:2008/05/09(金) 08:41:08 0
>>241
でなおせカス
245名無しさん:2008/05/09(金) 08:41:16 0
あ、OSは持ってるからいいよ
246名無しさん:2008/05/09(金) 08:43:37 0
冷やかそうにも忍者&無限販売停止で12cmファン物のサイドフロークーラーがないから納得のいく構成が…
247名無しさん:2008/05/09(金) 08:44:09 0
OSはどこで手に入れたんだよw
248名無しさん:2008/05/09(金) 08:46:46 0
>>247
謎の運送屋からもらってきた
249名無しさん:2008/05/09(金) 08:48:33 0
250名無しさん:2008/05/09(金) 08:52:22 0
>>246
12cmファン物のサイドフロークーラーでまだ現存が確認できるっていったらこれだな
品は悪くない
ttp://wiki.cpu-cooling.net/HDT-S1283

>>248
それで分かってしまう俺も俺だな…
251名無しさん:2008/05/09(金) 09:00:49 0
【購入店】レイン
【構成の基本モデル】CustomZero-PD

【CPU】Intel 【個数限定特価】Core2Quad Q9450 EM64T 45nm 2.66GHz(@40,800)
【CPUクーラー】XIGMATEK HDT-S1283(@5,229)
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)※32bitOSでは3GB前後まで認識(@8,904)
【マザー】ASUSTEK P5K-E Intel P35チップセット ファンレス(@18,564)
【VGA】Leadtek 【オススメ】Winfast PX8600GT TDH 256MB HDCP (GeForce8600GT)(@11,844)
【サウンド】Creative SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamer(SB-XFI-XG)(@12,579)
【HDD】WesternDigital WD3200AAKS 320GB S-ATA2 16MB(@7,434)
【光学ドライブ】LITEON DH-20A3S-06 B/BULK ブラック S-ATA/SOFT付 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,124)

【FDD】【OS】持ってるらしい

【ケース】Antec SOLO シルバーブラック 電源無し(@13,314)
【電源】Thermaltake Q静 650W (W0163)(@15,729)

【キーボード】【マウス】【モニタ】勝手にどうぞ

【その他】
ケースファン前 サイズ 鎌フロゥ 9cm 超静音を2個 (※Antec SOLO/SOLO White/NSK6000/NSK6500のみ)(@1,560)
ケースファン後 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980)

【合計金額】142,061円
【予算】15万
【使用用途】冷やかし?

【指摘してほしいところ・知りたいところ】意外とできるじゃん
HDDは320GBプラッタなのか不明なので要確認
252名無しさん:2008/05/09(金) 10:03:13 0
OSもってるらしいってなに?w
253名無しさん:2008/05/09(金) 10:10:10 0
>>252
>【使用用途】冷やかし?
冷やかしでレスしてやったらいいんじゃねw
254名無しさん:2008/05/09(金) 10:14:21 0
>>252
> 謎の運送屋からもらってきた
ってことじゃね
255名無しさん:2008/05/09(金) 10:15:38 0
これだな
018060cfa2e5c9f083e4b1b3c38c8535685d3e01
256名無しさん:2008/05/09(金) 10:22:24 0
げいつさんに通報しました
257名無しさん:2008/05/09(金) 11:23:32 0
>>239
現物の写真が無い出品は手を出さないほうが良いぞ
258名無しさん:2008/05/09(金) 11:28:56 0
あ、>>237だった
どうせ>>239との自演だろうけどな
259名無しさん:2008/05/09(金) 11:40:02 0
>>251
Q静ってのはお勧めできる電源なのかね
260名無しさん:2008/05/09(金) 11:53:50 0
>>259
Qfanは静かで結構評判もいい物ですよ
261239:2008/05/09(金) 11:59:34 0
呼んだか?
落札=受注→組立てなのに現物画像の晒しようもないと思うがw
取り敢えず、オク出品BTO(って変更オーダーする奴ぁ少ないだろーが)業者の中で
俺のお奨めはsevenさんじゃない。
sevenさんはココや他で話題に上る事もあってか
同レベル出品の中じゃ僅かだが高めで成約してるから。

Q静はいい電源だよ。
出どこもメーカーも確か、オマケにw当り単価も安いときてる。オヌヌメ
262名無しさん:2008/05/09(金) 11:59:39 0
Q静500Wいつ出るんだろ
263名無しさん:2008/05/09(金) 12:17:27 O
おまえらあんまり携帯舐めてると即死で瞬殺される
264名無しさん:2008/05/09(金) 12:21:21 0
>>263
つまらん、帰れ
265名無しさん:2008/05/09(金) 12:26:19 O
>>264
貧弱な一般人が俺に舐めた口をきくことで俺の怒りが有頂天なった
この怒りはしばらくとどまることを知らない
266名無しさん:2008/05/09(金) 12:27:40 0
>怒りが有頂天なった
このコピペはあきた
267名無しさん:2008/05/09(金) 12:27:54 0
くだらないレスで俺のストレスがマッハなんだが・・・
お前ハイスラでボコるわ・・・
268名無しさん:2008/05/09(金) 12:28:15 0
何でケータイはこんな古いネタしか出せないの?
あ、だからケータイなのか
269名無しさん:2008/05/09(金) 12:30:16 0
CustomZero-AD カスタマイズ合計金額 121,696円
CPU AMD Athlon64 X2 5400+ (SocketAM2) 2.8GHz 512KB 65W 65nm(@13,314)
CPUファン サントラスト 薙刀(STNAG-UN)(@3,444)
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)※32bitOSでは3GB前後まで認識(@8,904)
HDD1 WesternDigital WD3200AAKS 320GB S-ATA2 16MB(@7,434)
MB Jetway HA06 AMD780Gチップセット ファンレス (LFB128MB搭載)(@12,684)
VGA Leadtek Winfast PX9600GT 512MB (GeForce9600GT)(@21,504)
ドライブ1 I/O DATA DVR-SN20GL ブラック SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@7,539)
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
ネットワーク機器 [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース CoolerMaster CM 690 ブラック 電源なし(@13,104)
電源 ENERMAX STABILITY STA-500 500W(@10,269)
OS MS WindowsXP Media Center Edition2005をインストール(@16,000)

サプライ1 サイズ KAZE MASTER-BK ブラック (KM01-BK) 5インチタイプ(@7,500)

レインで
【予算】15万
【使用用途】シヴィ4、オブリなどゲームメインで

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
足した方がいいところなどお願いします。
270名無しさん:2008/05/09(金) 12:31:23 0
ゲーム名略されてもわからん
271名無しさん:2008/05/09(金) 12:31:37 0
風マス高いな
Pc-takeの一覧にないけど聞いてみたら5kくらいだった
272名無しさん:2008/05/09(金) 12:33:27 0
高いの嫌なら自分で付けりゃいい
273名無しさん:2008/05/09(金) 12:35:10 0
          ____        ) レイン以外は糞だお!荒らしてやるお!
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


       ____                 
    /::::::─三三─\            ドスパラ工作員 1000人 がわが城に向かっています
  /:::::::: ( ○)三(○)\          サイコム工作員 500人 がわが城に工作をしているようです
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____タケオネ城の城主がわが城に降伏を勧告しました
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        デル工作員 1200人 に二の丸の櫓を破壊されました!!
   ノ::::::::   `ー'´  \ |
274名無しさん:2008/05/09(金) 12:37:07 O
ここの住人は馬鹿としか言えないので哀れになる(憂鬱)
275名無しさん:2008/05/09(金) 12:47:12 0
サイコムだけでいいのにね。
276名無しさん:2008/05/09(金) 12:49:37 0
サイコムは週末連絡つかないのがな
まー初期不良以外は自分で解決できる人か,学生向けだね
277名無しさん:2008/05/09(金) 12:52:46 0
86 名無しさん sage 2008/05/08(木) 19:41:34 0
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
粗雑な組み立てについてこれまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

218 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:39:44 0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
278名無しさん:2008/05/09(金) 12:55:51 0
レインはもはや経営が・・・
279名無しさん:2008/05/09(金) 13:19:20 0

  /ヾ∧  BTOパソコン検索
彡| ・ \  http://kakaku.com/bto/
彡| 丶._) ショップブランドPC検索
 (  つ旦  http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
 と__)__)  BTOショップ比較
        http://saiyasune.net/btoshop.html
280名無しさん:2008/05/09(金) 13:29:44 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
281名無しさん:2008/05/09(金) 14:14:41 0
もうレインの見積もりスルーにしようぜ

荒れるから
282名無しさん:2008/05/09(金) 14:20:53 0
【購入店】Take One
【構成の基本モデル】Customize C2D3x

【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】GIGABYTE GA-EP35-DS3R P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
【VGA】GIGABYTE GV-NX96T512HP GeForce 9600GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
【OS】他でXP

【ケース】Antec NineHundred AB
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【モニタ】別途購入 G2400WかX2200W
【合計金額】126352 円
【予算】12万程度 モニタOSは別で
【使用用途】ネット 動画 MMORPG エロゲ3Dも Photoshopはたまに程度

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
DVIとHDMIの差がよくわからねです、ビデオカードのHDMIって書いてあるヤツとないのとの差はDVI→HDMI変換コネクタがもとからついてるか別で用意するか程度の違いで表示がないやつもコネクタ買ってつければおなじということでいいの?
他にダメそうなところ、注意したほうがいい点などがあればご指摘ください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1807936
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2585483
ついでにこの構成で上はきつくても下の動画ならぬるぬるみれるよね?
283名無しさん:2008/05/09(金) 14:24:36 0
俺の推理:
このスレで質問する奴は典型的な2ちゃんねらと見た
284名無しさん:2008/05/09(金) 14:26:03 0
ケースをTEMPESTでBTO組んでもらおうと思うんだけど、CPUファンはトップフローとサイドフローどっちがいいんだろう
285名無しさん:2008/05/09(金) 14:26:14 0
>>282
構成はそのままでおk
HDMIの方はボードから直接端子が付いてる
無い方は変換コネクタが必要(付属品にあったような気もする)

あとサブ機がぶっ壊れそうになった
286名無しさん:2008/05/09(金) 14:27:16 0
>>282
そのビデオカード、ちょっと熱凄いよ。あなたの想像を超えていると思う。
ファン付きの方を薦めます。
287名無しさん:2008/05/09(金) 14:27:21 O
質問です。今使ってるパソコンは富士通の3、4年前のデスクトップを使ってるんですが、スペックが低かったり色々ガタが来てるのもあって、買い換えようと思います。

用途は主に3Dゲームやネット、音楽などです。特にやりたいのがcrysisというゲームです。オススメのBTOパソコンってありますか?

というか当方はパソコンはあまり詳しくないですが、BTOは初心者向けではないですかね?
質問ばかりで申し訳ないです…
288名無しさん:2008/05/09(金) 14:30:50 0
>>287
上のリンク全部にメールでコピペした文章送れば?
きっとそれで願いは叶うよ・
289名無しさん:2008/05/09(金) 14:33:06 0
>>282
HPはやめとけHのほうにしとけ
290名無しさん:2008/05/09(金) 14:34:34 0
初心者といえば手取り足取り教えてもらえると思ってるのか
最低構成、予算ぐらい書き込みなよ
291名無しさん:2008/05/09(金) 14:34:53 0
初心者向けではないですね
292名無しさん:2008/05/09(金) 14:37:53 0
293名無しさん:2008/05/09(金) 14:48:24 0
>>287
Crysisが快適に動くPCを考えるスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206922468/
294名無しさん:2008/05/09(金) 14:50:19 O
みなさんありがとうごさいます!勉強不足なので出直してきます!バンザ〜イ
295名無しさん:2008/05/09(金) 14:54:22 0
スカトレかよ
296名無しさん:2008/05/09(金) 15:52:15 0
>>285
そうなのか、ありがと
>>286->289
熱そんなにヤバイんすか?
それだと笊のほうにしようか迷う
297名無しさん:2008/05/09(金) 15:58:09 0
>>269
Jetway HA06はゲーム用に使う板じゃないよ。
どっちか言ったらサブ機用 オンボで金かけずに動画支援ほしい人向け
298名無しさん:2008/05/09(金) 16:07:22 0
>>296
やばいってほどじゃないけど、ファンレスは夏がなぁ・・
299名無しさん:2008/05/09(金) 16:18:02 O
【購入店】Take One
【構成の基本モデル】Customize C2D3x

【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】P5K-E
【VGA】leadtek PX8800GT ZL
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【光学ドライブ】I/O DATA DVR-SN20GL ソフト付属
【OS】XP home OEM

【ケース】Antec P-182
【電源】Seasonic SS600HM
【キーボード】日本語
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカー
【合計金額】148460 円
【予算】15万程度 モニタは別で
【使用用途】ネット 動画 FPS

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
お願いします
300名無しさん:2008/05/09(金) 16:20:57 0
>>298
熱管理とか自分の手に余りそうなので無難にファンのほうにしときます、さんきゅです
301名無しさん:2008/05/09(金) 16:41:20 0
>>299
基本的に問題なし
スピーカーが安かろう悪かろうな気もするけど、これはどこまで求めるかは人によるしね。
302名無しさん:2008/05/09(金) 16:44:40 0
>>297
なるほど、指摘どもです。
303名無しさん:2008/05/09(金) 17:02:51 0
>>299
FPSするならヘッドフォンかヘッドセットだろ・・・
304名無しさん:2008/05/09(金) 17:23:30 0
ヘッドフォン選べるショップがあるのかよw
305名無しさん:2008/05/09(金) 17:27:42 0
おすすめのshop教えて下さい。
スレみましたがTake oneでしょうか?他のおすすめshopもありましたら教えて下さい。
306名無しさん:2008/05/09(金) 17:28:33 0
307名無しさん:2008/05/09(金) 17:31:37 0
DELLいいよDELL
308名無しさん:2008/05/09(金) 17:32:48 0
DELLはモデルによっては拡張性全然無いから気をつけろ
309名無しさん:2008/05/09(金) 17:38:03 O
>>301>>303
ありがとうございます
FPSに加えマンションの壁が薄いのです。
ほとんどヘッドホンになりそうなのでスピーカーはおまけ程度にw
310305:2008/05/09(金) 17:38:38 0
デルは今、使用してました。
自分の家の近くにパソコン工房があるのですが、
通販でもいいかなと思いまして。
311名無しさん:2008/05/09(金) 17:55:11 0
1200取り扱ってくれる所はないかな
どこもリストにはないな
312名無しさん:2008/05/09(金) 17:56:29 0
レインならあるけど
313名無しさん:2008/05/09(金) 18:41:52 0
■パソコンショップ最強リンク

http://want-pc.com






314名無しさん:2008/05/09(金) 18:43:08 0
>>251
これ参考にして見積もり作ってもいいですか
Athlon機からの乗り換えでOS移行できるのも一緒なので
315名無しさん:2008/05/09(金) 18:43:39 0
割れ乙
316名無しさん:2008/05/09(金) 18:46:18 0
レインの3200AAKSって320GBプラッタだっけ?
HD3xxxもメモリ規格書いてないし不親切だよね。
317名無しさん:2008/05/09(金) 18:48:45 0
むしろ3200AAKS以下の型番まできっちり書いている店の方が少なくないか
一番増設が簡単な部類のパーツだからあまりにも価格差があるなら別の店で買ってもいいと思うけど
318名無しさん:2008/05/09(金) 18:49:17 0
>>313
駄目な糞リンク
319名無しさん:2008/05/09(金) 18:51:32 0
書いてないなら違うと思った方がいいんじゃないか?
6400も置いてないし
320名無しさん:2008/05/09(金) 19:00:54 0
k
321名無しさん:2008/05/09(金) 19:06:17 0
サイコムは6400AAKSしかないな
322名無しさん:2008/05/09(金) 19:08:18 0
フレッシュフィールドはきちんと末尾まで型番振ってあるぞ
見積もり依頼聞いたことないけど
323名無しさん:2008/05/09(金) 19:11:01 0
そこのスレありますか?
324名無しさん:2008/05/09(金) 19:35:34 0
【購入店】Regin
【構成の基本モデル】CustomZero-PD
【CPU】Intel Core2Duo E7200 (@16,779)
【CPUクーラー】XIGMATEK HDT-S1283 12cmファン搭載、サイドフロークーラー (@5,229)
【メモリ】UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (@4,914)
【M/B】GIGABYTE GA-EP35-DS3R (@15,939)
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD3650 512MB (@12,474)   *メモリ規格不明
【サウンド】ONKYO SE-90PCI (@9,009)
【HDD1】SEAGATE ST3320613AS 320GB S-ATA2 16MB (@7,644)
【HDD2】HITACHI HDP725050GLA360 500GB S-ATA2 16MB (@9,744)
【光学ドライブ】NEC AD-7200S (@5,859)
【OS】MS WindowsXP HomeEdition (@13,000)
【ケース】Antec SOLO (@13,314)
【電源】ENERMAX PRO82+ EPR425AWT (@11,949)
【その他】
サイズ KAZE MASTER-BK 5.25 (KM01-BK) (@7,500)
サイズ KAZE-JYUNI 12cm 静音(1,200rpm) (SY1225SL12M) (@1,134)   *CPUファン
サイズ ULTRA KAZE 12cm 38mm厚 標準(2,000rpm) (DFS123812L-2000) (@1,239?)   *リアファン
サイズ Gentle Typhoon 9cm 1700rpm (D0925C12B1AP-12) (@1,449)   *フロントファン
サイズ Gentle Typhoon 9cm 1700rpm (D0925C12B1AP-12) (@1,449)   *フロントファン
【合計金額】14万ちょい
【予算】15万
【使用用途】
ネットにオフィス、音楽・動画鑑賞が主。
音楽はTAKやMP3にエンコしますが、動画はストリーミングにDVDと編集はしません。
オフィスはアカデミック版を別に購入予定です。

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
回転数が大きめのファン(とは言っても正面は絞ってますけど
を普段はファンコンで絞って夏場はフル回転で乗り切ろうと考えてるのですが大丈夫でしょうか?
他にも変なところなどよろしくお願いします。
325名無しさん:2008/05/09(金) 19:37:03 0
スレはないようだな
評判も聞いたことがない
326名無しさん:2008/05/09(金) 19:37:21 0
>>324
その店はネジがなめるけどいいかな?
327名無しさん:2008/05/09(金) 19:40:22 0
そんなに冷却考えてるならSOLOやめたら?
CPUクーラーも変更してるし、OCでもするの?
328名無しさん:2008/05/09(金) 19:47:03 0
Phenomでもっと安く上げちゃった方がいいような気がする
329名無しさん:2008/05/09(金) 19:47:09 0
>>324
その構成なら500Wぐらいつんどけ

>>325
ざっと見だけど詳細を細かに書いてあるので
ある程度パーツ分かってる人ならいいんじゃないか
330名無しさん:2008/05/09(金) 20:06:10 0
Windows XP 32bitでメモリ4GB越えできることが判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210329121/

ちょwwww
2GB*4積むwwwww
331名無しさん:2008/05/09(金) 20:11:04 0
【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】 Customize C2D3x

【CPU】 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】 SAMURAI MASTER
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】 ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
【VGA】 Leadtek PX9600T-TDH 512 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 ONKYO SE-90PCI 2.1 Bulk
【HDD1】 SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD2】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM

【ケース】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】 Seasonic SS600HM
【合計金額】 150800 円
【予算】 15,6万
【使用用途】 ネット、MMO、音楽動画鑑賞、テキスト
今までストイックなPCだっただけにややオーバースペック気味に
パーツ、ショップともに指摘お願いします
332名無しさん:2008/05/09(金) 20:27:56 0
>>330
もうあきた
333名無しさん:2008/05/09(金) 21:07:24 0
【購入店】サイコム
【構成の基本モデル】 RadiantGZ1000P35

【CPU】 Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74800円)
【CPUクーラー】 Intel推奨FAN(標準)
【マザー】 GIGABYTE GA-EP35-DS3 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9](標準)
【メモリ】 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5160円)
【HDD1】 HITACHI HDP725032GLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+2830円)
【HDD2】 HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+9580円)
【光学ドライブ】 【白】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-J[S-ATA接続](+8230円)
【VGA】 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](+17320円)
【ケース】 【白】SYCOM SY-J624(W)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT(+1970円)
【電源】 Abee AS Power Silentist S-550EB [550W](+5590円)
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版 (+11100円)

【キーボード】 【白】Logicool iK21-WH[クラシックキーボード200(USB/日本語108)](+370円)
【マウス】 【白】Logicool SOM-20WH Optical[USB](標準)
【スピーカー】 【黒】Logicool R10[外付](+1750円)

【予算】 17万
【合計】 144,010 円

【使用用途】
3Dエロゲ、3Dネトゲ、ネット、音楽鑑賞、動画鑑賞、2Dイラスト、3Dモデリング等。

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
3Dモデリング、3Dゲームは大して動かなくても問題なし。
マウスとキーボード、スピーカーはとりあえず。
地雷パーツとかチェックしていただけるとありがたいです。
334名無しさん:2008/05/09(金) 21:22:04 0
>>333
>【電源】 Abee
やめとけ。
335名無しさん:2008/05/09(金) 21:25:44 0
7 名無しさん sage 2008/05/07(水) 15:50:35 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
336名無しさん:2008/05/09(金) 21:26:15 0
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
粗雑な組み立てについてこれまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

218 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:39:44 0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
337名無しさん:2008/05/09(金) 21:26:42 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
338名無しさん:2008/05/09(金) 21:39:06 0
>>334
ありがとう。テンプレに書いてあるの見落としてました…。

>>333 【電源】 Seasonic SS-600HM
に変更で問題等ないでしょうか。
339名無しさん:2008/05/09(金) 21:51:01 0
店名 タケオネ

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP Professional OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP35-DS4 P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 2(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ Inno VISION GeForce 8800GT OC PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP/HDTV
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
HDD1 SG ST3500320AS 500GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
HDD2 SG ST3500320AS 500GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-115DBK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 /CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
スリムケーブル IDE + FDD スマートケーブル IDE二台用
筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし
電源ユニット Antec TP3-650 650W
合計金額 155700 円


タケオネで見積もりました。ディスプレイは別で買う予定です。
用途は、ネトゲ(モンハン スペシャルフォース) エロゲ(ポリアニとか3D系が多いです)

後、サークルで撮影した動画をDVDに焼いたりするので、
ドライブを2〜3個追加したいのですが、ケースに内蔵できますでしょうか?
気になる点は電源とケースですが、これで大丈夫でしょうか?

この構成でもし気になる点や、地雷、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
340名無しさん:2008/05/09(金) 21:55:18 0
ゲーム専用機なら、>>269通りAMD790あたりのチップのM/B推し。
でも「ゲームが多いと思うけどメイン機です」なら、HA06はいいよね。

光学: NEC/AD-7200S推し
電源: その構成なら無問題。ハイパワーパーツを載せたりフル増設する可能性があるならCorsair/CMPSU-550VXJPを推す。
>足した方がいいところなどお願いします。
「RAMディスク」おべんきょして幸せなPCライフを。
341名無しさん:2008/05/09(金) 21:57:21 0
Windows XP SP3 AMD製CPU搭載パソコンで不具合報告
http://laputa.at.webry.info/200805/article_16.html
342名無しさん:2008/05/09(金) 22:07:08 0
>>282
光学: I-O/DVR-SN20GLがいいらすい。
予算がキツければ、ケースから「AB」外せば光学が下がったのと合わせて近づく。
でも、モニタでお買得品探す方が楽だね。
343名無しさん:2008/05/09(金) 22:18:02 0
>>299
HDD2: ここに速いドライブを置く用途が見えん。ここで作業するならいいけど…
     データ置場なら、C/P良い日立/HDP725050GLA360/500GBがいい。
ケース: P-180でいーんでね?
電源: この中で、信頼性高く、フル増設/フル拡張でき、最安の電源はSeasonic/S12-ENERGY+/SS550HTっぽい。
スピーカー: 通販で買うもんじゃないよなぁ 聞き比べんと。
344名無しさん:2008/05/09(金) 22:20:39 0
>>343
PhotoShopの一時記憶に必要なんですよ
345名無しさん:2008/05/09(金) 22:24:57 0
ところでスレ違いになるが
NineHundredとNineHundredABは単に色違いだけだから
選ぶ時はそこらへん理解してくれ
346名無しさん:2008/05/09(金) 22:33:06 0
>>324
CPUクーラー: オイタ(OC)するの? しないならリテールで足りる。付けるにしても「Freezer7Pro」静かでメンテ楽でおまけに安い、いいお。
VGA: ゲームするならHD3650もアリだけど、その用途ならHD3450/512MB推し。
ファン等: 風マスターも要らないんじゃ? ファンもデフォで足りないとこだけ付ければ桶。

基本、サウナや陽当りのいい密閉室内でもない限り、窓開けて扇風機のある環境なら排熱になんの心配も無し。
ファンコンも余計な心配も無用な構成だと思う。
OCするなら別、その場合は電源をもう少し大きく。
拡張/増設するならその電源だと限界感じるかも。
347名無しさん:2008/05/09(金) 22:35:50 0
>>338
容量的にはオーバーだけど問題無いよ。
348名無しさん:2008/05/09(金) 22:38:36 0
>>331
CPUクーラー: リテールで充分。
音板: 「聞き専」板だって事だけ。
光学: I-O/DVR-SN20GLがいいらすい。
ケース: P-180でいーんでね?
電源: Seasonic/S12ENERGY+/SS550HTでいーんでね?

ショップは、お好きに。
349名無しさん:2008/05/09(金) 22:43:20 0
>>333
・やりたい事 ・どれに要点を置くか ・1台で済ます? ・何を目指す?
もうちょっとロケーションを練った方がいーかもね。
それからだよ、構成は。
350名無しさん:2008/05/09(金) 22:48:18 0
【購入店】Take One
【構成の基本モデル】Core2D 35-ST

【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】SAMURAI MASTER
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【マザー】ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
【VGA】Inno VISION GeForce 8600GT PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD】
【光学ドライブ】LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【OS】XP home OEM

【ケース】CELSUS HR450-B 450W 4/2/5
【電源】筐体付属品
【キーボード】日本語
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカー
【合計金額】100365 円
【予算】12万程度 モニタは別で
【使用用途】ネット 動画 エロゲー

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
お願いします
351名無しさん:2008/05/09(金) 23:05:51 0
タケオネ多いなw
おかげでP180系なくなったじゃないか
352名無しさん:2008/05/09(金) 23:08:52 0
>>345
ケーブルをトレイ裏面へスッキリ配線 [新機能]
マザーボードトレイ上の穴を利用して、ケーブルを配線することができます。マザーボードトレイ裏側を利用することにより、エアーフローの障害となる余分なケーブルを抑え、見た目もスッキリキレイに配線できます。

まぁ大して変わらないのかもしれないケド
353名無しさん:2008/05/09(金) 23:32:31 0
【購入店】PC-take
【構成の基本モデル】 なし(BOTカスタマイズ)

【CPU】 Intel Core2Duo E8400 / 3.0GHz FSB1333MHz L2=6MB
【CPUクーラー】 SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER / ファン最大回転数:1200rpm
【マザー】 ASUS P5K-E /
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 /
【HDD1】 Seagate ST-3500320AS/SATA2/500/7200/32M /
【HDD2】 なし
【光学ドライブ】 LITE-ON DH-20A3S(S/B/W) / SATA接続/ソフト付属/ベゼル3色
【VGA】 Leadtek WinFast PX8800GT ZL/TDH/512MB /
【ケース】 Antec ThreeHundred /
【電源】 CORSAIR CMPSU-520HXJP /
【OS】 なし

【予算】 130000
【合計】 132750

【使用用途】3Dネトゲ

どうですか?
354名無しさん:2008/05/09(金) 23:40:48 O
>>343
ありがとうございます
この構成で550Wで足りるの?
355名無しさん:2008/05/09(金) 23:55:53 0
>>339
予算どんくらいなんだろ?

CPUクーラー: リテールで充分。
メモリ: 安いから2GB*2枚推奨。RAMディスク活用で幸せに。
M/B: OCしないなら-DS3Rで足りない?
VGA: GALAXY GF P88GT/512D3/CM 推し。
HDD1: SG ST3320613AS 320GB 推し。
光学: I/O DATA DVR-SN20GL がいいらすい。
電源: Seasonic S12 ENERGY+ SS550HT 推し。SLI/CFするんじゃなきゃこの容量で困らないし、信頼度はAntyc<Seasonic。
スリムケーブル: IDE何に使うん?

光学増設は、内蔵置きたいならBTOが楽。後付は相性でる場合もあるパーツだし。
でも、USB外付のでいーんじゃ? 俺はI-Oアウトレットの3,600円の18倍速が重宝してる。
356343:2008/05/09(金) 23:57:44 0
>>354
>>8にあるから自分で検算してごらん
357名無しさん:2008/05/10(土) 00:11:41 0
>>350
CPUクーラー: リテール上等。
M/B: PCI使いならそれでいい、俺ならeSATA重宝だから-E。
HDD1: SG ST3320613AS 320GB 推し。
光学: I/O DATA DVR-SN20GL がいいらすい。
ケースはどれでもいいが、電源は良質な物を。電源スレ一読お奨め。
358名無しさん:2008/05/10(土) 00:16:44 0
>>353
CPUクーラー: リテール上等。
HDD1: SG ST3320613AS 320GB 推し。
光学: それ、かなり安物。I/O DATA DVR-SN20GL がいいらすい。
電源: -550VXJPでも値段変わんないんじゃ? 普通のスプリット電源なら600wの使いでがあるよ。
359名無しさん:2008/05/10(土) 00:59:20 0
タケオネで見積もりしました。

構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS  
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM  
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)  
CPUファン 標準装備品または準拠品  
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX  
マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID  
ビデオ GALAXY GF P88GT/512D3/CM PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT  
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S  
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-115DBK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 /CD-ROM40-R40-RW32 Softなし  
筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし  
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT  

合計 128897円 
用途は
3Dゲームとニコニコ、株です。3Dゲームっていっても特にやりたいのがあるわけでもなく色々と試してみて
興味があるのがあれば続けていくつもりです。
それ以外は特に増設や買い替えはあまりしなく長く使っていければと考えています。
マザーボードはもっと安いものの方がいいでしょうか?グラボは8800GTの中から選びたいのですが
上記のもので問題ないでしょうか?
360名無しさん:2008/05/10(土) 01:35:23 0
>>359
8800はリドテクの笊のほうがいいらしいよ
361名無しさん:2008/05/10(土) 01:36:08 0
ショップ:Take-One
モデル:Customize C2D3x
OS:XP Media Center Edition 2005
CPU:Core2Duo E8400 リテール
ファン:リテール
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 1GB*2 UMAX
マザーボード ASUS P5K-E
ビデオ:Leadtek PX8600GT-TDH 256 HDCP
サウンド:オンボード
LAN:オンボード
IEEE1394:オンボード
HDD:HITACHI HDP725032GLA360
光学ドライブ:LITEON DH-20A4H
ケース:Antec SONATAV 500W
電源:ケース付属品

合計:100,460円
予算:10万前後

用途:ネトゲ(大航海時代Online)
動画編集(ハンディカムで取った動画をDVDに焼く予定)

ゲームはこれ以外やらないのでちょっとオーバースペックな気もしますが、
動画編集でどの程度のスペックが必要なのかさっぱりなのでこんな感じです。

あと、ショップのOSに関するコメントでXP MCEは廉価版XP proみたいな事が書いてありますが、
テレビ録画とかしないなら無用の長物なんでしょうか?
アドバイスよろしくです。
362269:2008/05/10(土) 02:00:27 0
>>340
丁寧に有難う御座います。光学換えて検討します。
有難うございました
363名無しさん:2008/05/10(土) 02:07:03 0
OSインストールオプションで、XPが選べるのっていつまで?
NECとかと違ってOEM提供が終わる六月末日越えても大丈夫?
パーツとセット制の奴は来年一月末日まで買えるらしいけど。
364名無しさん:2008/05/10(土) 02:31:51 0
>>359
予算どんくらいなんだろ?
株やるなら… マルチディスプレイしたくね?
 それと、オンボードVGAのM/Bにしとくのが安全。グラボって元々短命だし、グラボが不具合起こしても損に繋がりにくいから、保全の為。

M/B: 上記理由から、タケオネならGIGABYTE/GA-MA78G-DS3H、レインならJeyway/HA06、AMD780Gマザー推し。
CPU: ヅアルで一番クロックの高いの。新Phenomがデビューし値が落ち着いたら換装するといい。
HDD1: Seagate/ST3320613AS推し。
VGA: GALAXY/CM対GIGABYTE/ZLが偶に論争になるけど、どっちも良い物だと思う。値で決めていいと思うぞ。
光学: レインならNEC/AD-7200S、タケオネなら同じドライブのI-O/DVR-SN20GL推し。
365名無しさん:2008/05/10(土) 03:02:25 0
>>361
OS: テレビに繋いだりキャプチャしたりのHTPCじゃないなら、HomeEditionで充分じゃ?
メモリ: 安い内に2GB*2枚しとくと後日幸せに。
VGA: 確かにオーバースペック、HD3450/512MBがあるといいのに。でも、他のゲームにも手を出す可能性あるならこれでいーかも。
HDD1: SG ST3320613AS 320GB 推し。
HDD2: 足りなくなったら足せばいい。
光学: I/O DATA DVR-SN20GL がいいらすい。
366339:2008/05/10(土) 03:42:15 0
>>355
すいません、遅れました。

予算はモニタ別で20万ほどです。。。

アドバイスありがとうございます。

>CPUクーラー
そうなんですか、変更してみます。

>メモリ
わかりました

>M/B
OCされてるのだと勘違いしてました。。。
変更してみます。。

>VGA、HDD、光学
どうもです、変更しまみます。

光学増設はまた考えたいと思います。


>電源
AntycとSEasonic製ので迷ってたんですが、Seasonic製のに変更します。

>スリムケーブル
スリムになるのかと思いまして。。。
367339:2008/05/10(土) 03:43:44 0
合計金額 149190 円

安くなったので、モニタなどに使いたいと思います!

ほかに何かアドバイスなどありましたら、よろしくおねがいします。。

↓変更後の構成

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Customize C2D3x
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP Professional OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP35-DS3R P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ GALAXY GF P88GT/512D3/CM PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド 無し
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
HDD1 SG ST3320620AS 320GB 7200 SerialATA
HDD2 SG ST3500320AS 500GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
FDD 無し
光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-AN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
368名無しさん:2008/05/10(土) 03:48:28 0
ネトゲなら96GTでも十分だと思うが
369名無しさん:2008/05/10(土) 03:49:06 0
>>367
HDDはSeagateが贔屓なのかい?
その320GBは1プラのじゃないし、やめたほうがいい

後はXPだけどHomeじゃダメなのかい?
Proに拘りがないならさらに7kほど安くなるよ
370339:2008/05/10(土) 04:05:05 0
>>369
>HDD
特にこだわりはないんですが、前にこのスレでHDDの壊れやすさは

日立<Seagate

って言うレスを見たので、、
日立にしたほうが無難でしょうか?

>OS
こちらもとくにこだわりはないです。
ただ今のPCがProなのでProにしてみました。。
371361:2008/05/10(土) 04:11:33 0
>>365
コメントありがとうございます。
HDDは200円しか違わないみたいなのでOSをHomeに変えて
HDDを推薦のものに変更します。
メモリは4G積んでも1G無駄になるんじゃないんですか?
RAMディスク使える知識が無いので2Gでも充分かと思ったんですが、
今後XPでも4Gが標準的に使えるようになるんでしょうか?
372355:2008/05/10(土) 04:32:17 0
>>367
OS: XP/proでリモートの便利さを知っちゃうと手放せなくなっちゃうも判る。リモート使わないなら369氏指摘通り。
    32bit対64bitだと、32を選んだ方が美味しそう。今windows板/RAMディスクスレでプチ革命的な成果が報告されてる。
VGA: 予算あるからハイクラスの8800GTで、周囲を羨ましがらせればいいと思うふw
HDD1: 惜しい!369氏指摘通りそれボール1個外れて「ボール」判定。
HDD2: 日立/HDP725050GLA360/500GBの方がコストパフォーマンスがいい。
     故障率については、それぞれ贔屓がけなし合ってるけど俺は違いを体験してない。『大して変わらん』
光学: 惜しい!それも「ボール」。それはIDE接続、>>355のはSATA接続。
373365:2008/05/10(土) 04:39:19 0
>>371
その「RAMのウチ、認識されない部分」を上手く使う事を勉強すれば
システム用HDDに10,000rpmのラプターを使うより遥かに速い動作をするPC
に変身できそうだよ ^^
windows板/RAMディスク・スレの175以降が特に興味深い。
374373:2008/05/10(土) 04:56:46 0
>>371
スマソスマソ 知ってたんだね。
でも難しい技術じゃない、スレを読めば手順も出てる。
万一RAMディスクできなかったとしても今はもうメモリは値上り始めてるんだから
市価より安いくらいのあのオプション値なら活用するのが吉。
OSからどのアプリケーションもメモリ大食い傾向にあるのも確かだから。
375339:2008/05/10(土) 07:17:35 0
おはようございます。

>>372
>OS
リモートなどは使う予定ないので、Homeに変更したいと思います。

>VGA
変更するならどれに変えればいいのでしょうか?

>HDD1
HITACHI HDP725032GLA360 320GB

>HDD2
HITACHI HDP725050GLA360 500GB

に変更してみます。

>光学
まじですか、;;

変更します
376おはお♪:2008/05/10(土) 08:16:35 0
>>375
VGA: 俺「8800GTのままで、重いゲームがやりたくなったら存分に、そーでなくても周りを羨ましがらせりゃええ」
    368氏の意見を取り入れるなら、GIGABYTE/GV-NX96T512Hかな?
    お好きに。
HDD1: 「0-2」w
     SG/ST3320620NS/320GBは何の変哲も無いありきたりなモデル
     SG/ST3320613AS/320GBが高速でちょっと静かな320Gプラッタ1枚モデル。
377339:2008/05/10(土) 08:36:55 0
>>376
どうもです。

>VGA
8800GTのままでいきたいと思います。

>HDD1
>>SG/ST3320613AS/320GB

すこし調べてみたところ、過去スレなどでもオススメと書いてあったので、変更したいと思います。

>HDD2
こちらは変更しないで大丈夫ですかね?


#いろいろとすいません。
378名無しさん:2008/05/10(土) 09:11:03 0
実際8800GTが必要なクラスって新作FPSくらいじゃね
ネトゲエロゲ程度だと明らかにオーバースペクだと思うが、熱もあるし
379350:2008/05/10(土) 09:11:16 0
357さん、解答ありがとうございます。ご指摘頂いた部分を考慮して組みなおしてみました
特に問題無いようでしたらこのまま注文しようと思うのですがどうでしょうか?
【購入店】Take One
【構成の基本モデル】Core2D 35-ST

【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】SAMURAI MASTER
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【マザー】ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
【VGA】Inno VISION GeForce 8600GT PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD】
【光学ドライブ】I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【OS】XP home OEM

【ケース】CELSUS HR450-B 450W 4/2/5
【電源】Antec EA-500 500W
【キーボード】日本語
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカー
【合計金額】115415 円
【予算】12万程度 モニタは別で
【使用用途】ネット 動画 エロゲー
380339:2008/05/10(土) 09:13:38 0
>>378
確かにオーバースペックだと思いますが、長く使う予定なんで。。。
(後から買い換えたらいいことなんですが、お金があるうちに買っておきたいので。。)
381名無しさん:2008/05/10(土) 09:14:59 0
>>379
CPUクーラーいらないんじゃない?
VGAもクーラー減らした分1ランク上に上げれば新作の重めもエロゲーもできると思うが
382名無しさん:2008/05/10(土) 09:19:30 0
>>380
あとタケオネのE8400はバルクも選べたよね?
CPUファン追加するならバルクのが安くない?
383339,367:2008/05/10(土) 09:23:05 0
>>382
LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)

しかないですね;;

CPUファンは標準装備品または準拠品にします。
384名無しさん:2008/05/10(土) 09:26:04 0
あぁ構成変更後はちゃんとリテールクーラーか
385名無しさん:2008/05/10(土) 09:27:30 0
>>380
VGAは必要な時に目的にあった物を買った方が良い
386名無しさん:2008/05/10(土) 09:33:08 0
>>358
リテール上等。ってなんですか?
というか価格コムですべてのパーツそろえて自分で組み立てたほうが安いですね
組み立てられると思うし。なにかデメリットあるんですか?
387名無しさん:2008/05/10(土) 09:54:23 0
自作できるなら最初から自分でやれよ
388名無しさん:2008/05/10(土) 10:03:23 O
ケースのクーラーマスターって地雷品なの?
389名無しさん:2008/05/10(土) 10:08:58 0
型番ぐらい晒せよ
390名無しさん:2008/05/10(土) 10:09:33 0
テンプレにOCしない人はCPUファンはリテールで充分ですって書いとけば
391名無しさん:2008/05/10(土) 10:11:39 0
>>390
クーラーない部屋の人は必須ですってのも書いておこうぜ
392361:2008/05/10(土) 11:35:06 O
>>374
なるほど、せっかくだしこの機会に勉強するのもいいかもしれないですね。
紹介いただいたスレ読んでみて自分でも出来そうだったら4G積んでみることにします。
丁寧にどうもでした。
393名無しさん:2008/05/10(土) 11:39:24 0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hanan768/
素直にここで買ったほうが
394名無しさん:2008/05/10(土) 12:21:28 0
【購入店】dell
【構成の基本モデル】Inspiron 530 Windows(R) XP Home Edition 正規版搭載! ベーシックパッケージ

【CPU】Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
【メモリ】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
【VGA】NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
【光学ドライブ】DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
【OS】XP home OEM
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカー
【合計金額】120,286 円
【予算】12万程度
【使用用途】ネット ニコニコ エロゲー
 アドバイスよろしくお願いします。
395名無しさん:2008/05/10(土) 12:27:34 0
>>394
モニタ&保証は?
ないなら高杉
396394:2008/05/10(土) 12:45:09 0
モニターは、デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <PCリサイクルマーク付>
保証は、デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
やっぱり高いですかね?
397名無しさん:2008/05/10(土) 12:53:28 0
【購入店】エプソンダイレクト
【CPU】Core? Duo プロセッサ E8300(2.83GHz)
【メモリ】2.0GB (2.0GB×1) PC2-5300 DDR2 SDRAM
【VGA】インテル® G31 Express チップセット内蔵(アナログ出力+デジタル出力)(標準搭載)【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】80GB シリアルATAU 対応 7200rpm
【光学ドライブ】コンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM) シリアルATA 対応
【OS】XP home OEM
【合計金額】109,725 円
【予算】12万程度 モニタは別で
【使用用途】 動画 アダルトpcゲーム
 どうでしょう?
398名無しさん:2008/05/10(土) 12:54:51 0
>>394
高いよ高すぎるよ
他で買ったらその8万ぐらいで済むよ
399名無しさん:2008/05/10(土) 13:19:29 0
>>394
+40kでE8500はないと思う…
つーか86GTへのアップが24kかよ…

DELLで買うなら全く弄らないとかじゃないと割高
400名無しさん:2008/05/10(土) 13:22:28 0
SONATAのケースってP180と比べると静音性、冷却性とも劣るのかね?
俺も>>361と似たような構成なんだが、P180+EA-430あたりにしようかとも思ってる。
あとビデオカードだが、リドと戯画の8600GTだったらどっちがお勧めなんだろうか?
401400:2008/05/10(土) 13:25:28 0
ちなみに増設の予定はない。
P180はSOLOやSONATAと比べると一回りでかいけど、
そんなスペースいらんだろと思ってしまうんだが。
かといってminiATXとなるとろくなケースないしな・・・
402名無しさん:2008/05/10(土) 13:26:55 0
でかい方が作業しやすいじゃん
403名無しさん:2008/05/10(土) 13:38:08 0
タケオネ
【構成の基本モデル】SilentSweet-c2q-BK

CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ Leadtek PX8800GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース スマートドライブ
HDD1 SG ST3320620NS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
光学式ドライブ PIONEER DVR-215/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
筐体 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ

141265 円

予算:14万 用途:3Dネトゲ(LOST PLANET あたり?)

しぼれてきました
どうでしょうか?
404名無しさん:2008/05/10(土) 13:39:09 0
スマートドライブいらなくね?
405名無しさん:2008/05/10(土) 13:43:45 0
>>394
エロゲーが何か分からない&E8500とXPじゃないとダメならスルーでいいけど
エンタメパッケでE6750、三年引き取りの方がCPはいいと思う(OSはvista)。
406名無しさん:2008/05/10(土) 13:44:28 0
>>404
 「カリカリジージー音など完全シャットダウン」してくれるらしいですが
407名無しさん:2008/05/10(土) 13:45:37 0
静音性にこだわらなけりゃ別に気にするほどでもないだろう
408名無しさん:2008/05/10(土) 13:45:46 0
今takeone、タケオネをNGにしたらほとんどレス消え去るんちゃうか?
それくらい多いな。
409名無しさん:2008/05/10(土) 13:51:27 0
今度はタケオネが工作してると言い出すつもりか
410名無しさん:2008/05/10(土) 13:54:26 0
レイン工作員活動再開の予感!?
411名無しさん:2008/05/10(土) 13:54:37 0
CPUファンの選択肢の狭いサイコムにタケオネなんて眼中にないよ、バーカバーカ
412名無しさん:2008/05/10(土) 13:56:48 0
>>407
なるほど
ケース自体も静音だから中までやってもしかたないか
413名無しさん:2008/05/10(土) 14:02:21 0
>>403
問題ないかと、あとは用途に特化するかしないか程度の誤差の範疇
スマートドライブ削って安くてもサウンドボード積んでスピーカ付けるぐらいかなー?まぁこの辺は完全に好み
414名無しさん:2008/05/10(土) 14:02:26 0
レインの中の人もしぶといな
415名無しさん:2008/05/10(土) 14:03:31 0
>>412
あとCPUファンいらなくね?
3Dネトゲなら96GTでも十分だと思うけど
416名無しさん:2008/05/10(土) 14:06:29 0
急に注文が殺到したタケオネがまた何かやらかしたりして
417名無しさん:2008/05/10(土) 14:07:09 0
>>403
だからCPUファン付いてるならリテール版いらないと何度言ったら
スマートドライブもスピーカーもいらね
418名無しさん:2008/05/10(土) 14:07:53 0
>>417
バルク選べない
419名無しさん:2008/05/10(土) 14:09:30 0
あれ?昨日まであったのにな
420名無しさん:2008/05/10(土) 14:10:59 0
96GT程度の性能でファンレス可能なGPUマダー
421名無しさん:2008/05/10(土) 14:17:46 0
>>420
戯画のHPがあるじゃない
422名無しさん:2008/05/10(土) 14:24:09 0
ご指摘お願いします、レインにての見積もりです。

CustomZero-PD カスタマイズ合計金額 97,287円
CPU Intel Core2Duo E7200 EM64T 45nm 2.53GHz (FSB1066MHz)(@16,779)
CPUファン [CPUに付属] リテールFAN
メモリ UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 【1GBの2枚セット】(合計2048MB)(@4,914)
HDD1 SEAGATE ST3320613AS 320GB S-ATA2 16MB(@7,644)
HDD2 選択 無し
MB GIGABYTE 【売れ筋】GA-EP35-DS3R P35チップセット ファンレス (Xeon E3110対応)(@15,939)
VGA Leadtek 【オススメ】Winfast PX8600GT TDH 256MB HDCP (GeForce8600GT)(@11,844)
ドライブ1 NEC AD-7200S アイボリー SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,859)
ドライブ2 選択 無し
ケース Antec SOLO White ホワイト 電源無し(@13,314)
電源 玄人志向 KRPW-V500W 500W(@7,014)
ケースファン後 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980)
OS MS WindowsXP HomeEdition SP2をインストール(@13,000)

用途はネット、2ちゃんねる、動画鑑賞あたりです。静音重視で組みたいです。
パーツの地雷、組み合わせに問題がないかチェックお願いしますm(__)m
423名無しさん:2008/05/10(土) 14:45:27 O
みなさんのご意見お聞かせ下さいm(_ _)m

【購入地】PC-take
【CPU】Intel Core2Duo E8400 - ¥26460
【M/B】ASUS P5K-E/WiFi - ¥24570
【VGA】GIGABYTE GV-NX88T512HP/ZALMAN FAN - ¥25580
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 - ¥9200
【HDD1】Western Digital WD3200AAKS/SATA2/320/7200/16M - ¥9420
【HDD2】なし
【電源】Seasonic SS-550HT - ¥15190
【CPUクーラー】リテールファン
【PCケース】CoolerMaster CM690 - ¥12600
【ドライブ】I/O DATA DVR-S7200LE(B/W) - ¥5860
【その他】ファンコントローラーSCYTHE-KamaMeter /
【OS】Windows-XP-Home Edition SP2 DSP - ¥12680
【使用用途】FPSゲーム(主にBattleField2しかしませんが、これから発売されるゲームもプレイ出来る環境にしたいです)
【合計】152,440円(送料込)
【予算】20万まで(CP考えた上で出来るだけ安く組みたいと思います)

選べる機器以外にオススメなのがあれば、特注や個人調達しようかと思っています。
特にM/B、HDD、ドライブ、VGAの辺りを色々アドバイス頂けると嬉しいです!

ファンコンが少し高かったのですが、SCYTHE-KamaMeterは性能的に見てどうなのでしょうか。
悪くなければこのまま注文したいと思います。
本当は CoolerMaster Musketeer Black が欲しかったのですが・・・
424名無しさん:2008/05/10(土) 14:48:36 0
>>422
静音重視ならクーラー付けていいかも、リテールでも静かだけど
動画観賞ならファンレスのHD3450で良いんじゃない
電源は450VXJP勧める
ケースファンは前にも付けよう、紳士の9p1700か2150rpm×2 12p1150か1450rpm×1
が良さ気
425名無しさん:2008/05/10(土) 14:48:39 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
426名無しさん:2008/05/10(土) 14:49:30 0
7 名無しさん sage 2008/05/07(水) 15:50:35 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
427名無しさん:2008/05/10(土) 14:50:07 0
8 名無しさん sage 2008/05/07(水) 15:51:12 0
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
これまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

218 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:39:44 0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
428名無しさん:2008/05/10(土) 14:51:19 0
>>422
電源はCMPSU-450に換装を

>>423
8800GTは戯画のZLより、リドのZLを選べ

429名無しさん:2008/05/10(土) 14:51:42 0
820 名無しさん sage 2008/05/06(火) 23:43:34 0
本当は「神配線」でも何でもないものが大評判になる理由。

A 関係者が継続的に工作
B (誰かも言ってたように)狂信的な信者の集団催眠

どっちかだろうが、どちらの理由にせよ、
真実が明らかになった後は恐ろしい結果が待っているだろうな。


821 名無しさん 2008/05/06(火) 23:46:40 0
そう4月18日までのレインスレでのレインの評価

・納期は遅いけど丁寧、神配線と和作の職人技が冴える店
・静音のバランスの良さとフルカスタムという魅力。規模は小さいけど高品質マシンが買える店


822 名無しさん sage 2008/05/06(火) 23:49:48 0
過大評価しすぎるからこうなったんだな・・
そりゃ店長1人で少ない注文数こなすなら職人技かなんか知らんが、実現できるかもわからんが
現実はスタッフが組立や出張サポートやってるんでしょ
430名無しさん:2008/05/10(土) 14:52:04 0
またレインか
431名無しさん:2008/05/10(土) 14:52:53 0
728 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:40:33 0
564 名無しさん sage 2008/05/02(金) 00:27:23 0
http://209.85.175.104/search?q=cache:DR_nMKQtQnsJ:proxy.bbsnews.jp/2ch/pc/1137586812/+%22%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%22&hl=ja&ct=clnk&cd=19&gl=jp

すでに開業数ヶ月で無名の段階からスレがレインにのっとられている件


729 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:47:05 0
546 名無しさん sage 2008/05/02(金) 00:18:17 0
社  名 株式会社レイン [静音ネットショップ レイン]
創  立 2005年8月


187 :名無しさん :2006/01/23(月) 23:11:19 0
一体何なんだ?このスレは?
話題がレインで持ちきりじゃねぇかよ。

ここまでレインばっかりだと、さすがに関係者の宣伝行為か?と疑ってかかりたくなるぞ。
432名無しさん:2008/05/10(土) 14:53:49 0
だからレインはヌルーしろと、、、あれほど
433名無しさん:2008/05/10(土) 14:53:57 0
KamaMeterはすぐ壊れるって評判?じゃない?
434名無しさん:2008/05/10(土) 14:54:40 0
766 :名無しさん:2008/05/06(火) 17:11:41 0
送っといた。だからもう騒がなくていい

お忙しいところすいません。また先にこのようなメールをしまして申し訳ないと言う気持ちもありますが…
失礼かと思いましたがどうしても気になってしまったので。。
掲示板にレインから購入したパソコンが届いたと画像が貼られたのですが
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
ネジがなめてると騒いでますがどうなのでしょうか?
シートを別購入で貼付けてるようですけど剥がれてるようですが、どうなんでしょうか?
あと、クーラーがずれてた状態だったようですが、運送中にそうなる事もありえるのでしょうか?
(なんとなくではありますが、ネジを奥まで締めてればないような気もしますが…)
自分は、購入してないのでユーザーでもないです
ただ2ちゃんねるで知って購入したユーザー又購入しようとしてる人はいると思います
なのでぜひ、疑問に思われてるかたに対してサイトブログ内でも詳細をお願いできないでしょうか?

[email protected]
435名無しさん:2008/05/10(土) 14:54:59 0
>>423
マザーWifiいるの?
CM690は側面ファンが煩いらしいから、店長と相談して変えよう
436名無しさん:2008/05/10(土) 14:55:37 0
まあしかしレインの中の人もしぶといww
437名無しさん:2008/05/10(土) 14:56:21 0
895 :名無しさん:2008/05/07(水) 11:03:30 0
とりあえず、昨日のメールの件ですが返答はまだきてません。
自分にメールきたら報告します。
ブログで和作さんが報告してくれるのを待ちましょう。
2ちゃんねら〜ど〜も〜今まで好き勝手に散々ある事ない事
書きやがって〜と思ってなければブログで報告してくれるはずです。
購入してくれる良い2ちゃんねらーの為ならと思ってるなら、きっとブログで報告してくれるはずです。
自分はそう信じてます。
和作さんならピンチをチャンスにかえられる男だとね。
438名無しさん:2008/05/10(土) 14:57:37 0
          ____        ) 『 ネジとか適当に組んだらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


       ____                 
    /::::::─三三─\            「信頼していたのにだまされた気分でいっぱいです。もう買いません」
  /:::::::: ( ○)三(○)\          「納期が激遅くて高いだけの店になっちゃったなここ」
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____「ポチろうと思ってたけど、タケオネで買うことにしました」
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        「静音だったら今はオリオスペックの方がいいと思います」
   ノ::::::::   `ー'´  \ |
やっちまったよ。。。
439名無しさん:2008/05/10(土) 14:59:00 0
天プレ付近読んでて何でレインで見積もりだすんかねぇ

と思ったら今スレレイン関連貼られてなかったのね
440名無しさん:2008/05/10(土) 14:59:55 0
945 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 11:30:59 0
これまでわかったこと

・目立つところのデカいネジを破損
・防音シートは両面テープで貼ってあるだけ(何故か小さい)しかも剥がれかけ
・クーラーが組み付けミスで大きく歪んでいる

これが品質を売りにしているレインの実態

212 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:33:33 0
レイン信者の盲目ぶりにはチョットあきれた
ネジ山潰れてても気にしない
クーラーずれてても仕様
両面テープで防音シートを貼っていても最高の品で大満足
219 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:18 0
>>212
一つ聞きたいんだけど
普通は防音シートってどうやって張るの?
220 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:20 0
ファンが斜めになってるけど
意図的にしたにしても理由がわからんね

和作シートはなぜか中途半端に切ってあるけど
これで1000円なのか…まぁべつにいらないな

たぶんオーダー受け取ったメール部隊はこれ追加してるやつ見て
「あほだwwwwwwww」とか思うんだろうな
228 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:40:20 0
>>219
普通シート自体に糊加工してあるだろ
安手の両面テープでいい加減に留めた挙句
はがれかけてちゃ話にならんだろ
441名無しさん:2008/05/10(土) 15:01:49 0
未だにテンプレで
レインが「おすすめ」になってるからしょうがない
442名無しさん:2008/05/10(土) 15:03:05 0
 |_)
 | \
 |●|  ネジはPCの動作と無関係
 |  |   他は全て配送会社の責任
 |._ ) |  何か文句でも?
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
443名無しさん:2008/05/10(土) 15:04:05 0
もううんざり
444名無しさん:2008/05/10(土) 15:05:27 0
レス流れすぎていちいち返答するのに戻るのがクソ面倒
NGID出来るようにして欲しいわ
445名無しさん:2008/05/10(土) 15:08:07 0
タケオネでの見積もりです

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 35-ST
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン Scythe SCMN-1100
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ Leadtek PX8600GT-TDH 256 HDCP PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
HDD1 HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LITEON DH-20A4H ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 各ソフト付属
筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ

ケースファンをフロントに二機追加予定

合計金額 123050 円
用途はネット、2ちゃん、FF11などです。
夏場クーラーのない部屋で使うのでそこそこの冷却性は欲しいです・・・OCなどはしません。
出来れば10万くらいで安く上げたいので削れるパーツ等ありましたらご意見ください
446名無しさん:2008/05/10(土) 15:09:24 0
コピペしてるやるはあれだろあれ(ry
447名無しさん:2008/05/10(土) 15:09:36 0
つか前スレだったかでレインの見積もりはレインスレでって話になってたんじゃないのか世
448名無しさん:2008/05/10(土) 15:13:52 0
>レイン・サイコム・タケオネ・PC-take等
>ちょっと高いけどお勧め、パーツ詳細表示のフルカスタム
>選べないパーツも備考欄に書けばOK、タケオネ以外は1年保証

テンプレがこれだからなぁ・・・騒ぎが起きてる間くらいは外せよと小(ry
449名無しさん:2008/05/10(土) 15:14:46 0
>>445
削るならメモリ4GB→2GB、FDDなし、ケース変更かな。

>>447
常駐してるならともかく相談する時に前スレまで確認しないよ…
450名無しさん:2008/05/10(土) 15:15:57 0
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!のですが

レインで何かあったのですか?
451名無しさん:2008/05/10(土) 15:16:07 O
全くだ
携帯だと見にくくて仕方がないぜ
PC厨は自重しろ
452名無しさん:2008/05/10(土) 15:18:19 0
>>450
なぜレインのスレに真っ先に行かねえの?

>>451
氏ね
453名無しさん:2008/05/10(土) 15:19:21 0
>>449
FDD無しにしてケースをK7辺りに変更出来るか聞いて見ようかと思います
ご意見ありがとうございました
454名無しさん:2008/05/10(土) 15:20:37 0
レイン隔離要求汁
455名無しさん:2008/05/10(土) 15:20:48 0
>>445
いい構成だけどXPなら2Gで充分かと
パーツみても特に高熱になるパーツもないんで
気になったらサイドカバー外す程度でいいと思うよ

>>450
続きはレインスレで
456名無しさん:2008/05/10(土) 15:22:36 0
>>424
>>428
どもです、参考にします。
457名無しさん:2008/05/10(土) 15:23:20 0
>>456
レイン信者乙
458名無しさん:2008/05/10(土) 15:24:15 0
>>456
消えろ
459名無しさん:2008/05/10(土) 15:25:12 0
次スレからレイン見積もりスレ立てて>>1にリンク頼む。
レイン自体好きでも嫌いでもないけどアンチがキモすぎる…
460名無しさん:2008/05/10(土) 15:25:40 0
>>452
>>455
見てきた。

さて、メインマシンの見積もりしまくるか。
461名無しさん:2008/05/10(土) 15:26:35 0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    祭も収まってきたから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ工作再開しないと・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |   REGIN   |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |   REGIN   | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\   ろ、ROMってるだけで
    /:::::::: ( ○)三(○)\   みんないる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |   REGIN   |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
462名無しさん:2008/05/10(土) 15:26:52 0
シカト決め込んでるレインもアレだが、アンチもウザイ事この上ない
463名無しさん:2008/05/10(土) 15:28:10 0
俺はここでレインの見積もりをし続ける
アンチの圧力には屈しない
464名無しさん:2008/05/10(土) 15:29:57 0
>>457-458
なんで見積もり聞いただけでそんなこといわれるんですが?
悲しくなります。
465名無しさん:2008/05/10(土) 15:31:44 0
>>464
アンチの圧力には屈しない
466名無しさん:2008/05/10(土) 15:31:50 0
次スレ>>1のテンプレ
見積もりする人は必ず酉つけてレスする事

これで
467名無しさん:2008/05/10(土) 15:32:20 0
この時期レインでシラっと見積もりだして
それにシャンシャンと回答がついて
ありやした!
みたいな展開も胡散臭さ全開だけどな・・・
だいたいレインの相談てそのパターンだし
468名無しさん:2008/05/10(土) 15:33:27 0
>>463
おまえいい加減にパソコン買えよ
469名無しさん:2008/05/10(土) 15:34:39 0
アンチって馬鹿だから適当にレインの見積もりで埋め尽くしてやったらしっかりファビョるんだろうな
やったろかな
470名無しさん:2008/05/10(土) 15:35:58 0
>>455
今メモリ底値近いですし悩むなあ・・・
見積をお願いしてまだ高いようだったら変更してみようと思います
ご意見有り難う御座いました!
471名無しさん:2008/05/10(土) 15:36:07 0
>見積もりだして
>それにシャンシャンと回答がついて
>ありやした!

どこの見積もりもそんな展開だと思うが、粘着アンチが付いてる事以外で
レインだけ何か違うか?
472名無しさん:2008/05/10(土) 15:36:18 O
>>466
それって意味あんのか?
473名無しさん:2008/05/10(土) 15:37:17 0
>>470
既に底値終わったよ、今はグングン上がってる
474名無しさん:2008/05/10(土) 15:37:54 0
>>471
いや、確かにタケオネメインになってからやりとりが随分濃厚になったけどな
ずいぶんと雰囲気が変わったぞ
475名無しさん:2008/05/10(土) 15:38:42 0
だからこの板はidを表示すべきなんだよ
まともに機能して無いじゃん
476名無しさん:2008/05/10(土) 15:39:30 0
タケオネメインになった途端に
「初心者向けでない」みたいなレスが付きだしたのは事実
タケオネでもレインでもかわらんだろうに
477名無しさん:2008/05/10(土) 15:39:50 0
>>474
具体例持ってきてくれ
478名無しさん:2008/05/10(土) 15:40:47 0
>>476
それは昔から言われてるだろ、タケオネスレでもそういう認識じゃないか
479名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:09 0
レイン信者も必死杉
ツーかとりあえず隔離しろ
480名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:32 0
pcサロンあたりに別スレ立てるか
481名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:47 0
レインよりサイコムでいいじゃん
482名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:52 0
サイコム  2
ドスパラ  2
レイン   3
テイクワン 1
その他   2
の割合で質問してけば荒れないだろう

483357:2008/05/10(土) 15:42:01 0
>>379
問題はないよ。
只、ベターは…
CPUクーラー: 381氏同意。リテールで充分。
ケース: 元から付いてた電源が余るが、どーする? 電源の付いてないケースの中から選べば?
電源: Antecの電源に価値があるかどーかは意見が分かれるところ、俺は値段ほどの信頼は持っていない。
    人に薦めるのは、最安でもSeasonic/S12 ENERGY+/SS650HT。メーカー一流、容量はフル増設可能。
484名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:17 0
ドスパラはいらん
485名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:20 0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    祭も収まってきたから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ工作再開しないと・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\   あ、アンチ増えすぎ!
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
486名無しさん:2008/05/10(土) 15:45:32 0
>>484
人気ショップなのにドスパラなぜない?とドスパラユーザーが暴れてるんじゃなかったのか?
487名無しさん:2008/05/10(土) 15:45:53 0
>>482
WW後の戦艦比率みたいだな
488358:2008/05/10(土) 15:46:09 0
>>386
キミがどの案件なのかわからんが
んじゃ。
次からの相談は、自作板/構成評価スレだね。
489名無しさん:2008/05/10(土) 15:47:10 0
サイコム 8
レイン  1
その他  1
の割合で質問してば荒れないだろ
490名無しさん:2008/05/10(土) 15:47:27 0
>>485
>祭も収まってきたから


レインスレまた燃えてたよw
491名無しさん:2008/05/10(土) 15:48:09 0
タケオネ6
サイコム3
その他1

の時が一番荒れなかったな・・・
492名無しさん:2008/05/10(土) 15:48:16 0
>>489
それだとこのスレの存在価値は?
493名無しさん:2008/05/10(土) 15:49:14 0
人気ショップ順にうまく質問してけば荒れない
494名無しさん:2008/05/10(土) 15:50:12 0
どうせこのスレの見積もりなんて大方遊びだからな
495名無しさん:2008/05/10(土) 15:53:01 0
店は相手に決めさせて、ここはパーツの構成だけ評価すりゃいいんだよ
496名無しさん:2008/05/10(土) 15:53:04 0
俺は相談に乗ってもらった上で購入した奴に
報告義務をもうけるとイイと思うけどな
証拠写真とかつきでさ
お礼もかたがた購入後の感想も

あまり報告が少ないようなら
ああ、やっぱりなと思うだけだし
497名無しさん:2008/05/10(土) 15:53:05 0
次スレスレタイを
BTO(見積もり相談)通販専門ショップオンリー
とかにしたら、ドスパラ系ツクモ、マウス系なくても怪しまれないな
498名無しさん:2008/05/10(土) 15:54:35 0
いっそフルカスタマイズオンリーにしてみてはどうだろう。。
499名無しさん:2008/05/10(土) 15:55:07 0
そうしよう
500名無しさん:2008/05/10(土) 15:55:28 0
きまったな
501名無しさん:2008/05/10(土) 15:55:55 0
ドスパラ・マウス・DELL・エプソンあたりとサイコム・レイン・タケオネ付近は別系統だしこの2種類は分けて良いと思うんだよね…
502名無しさん:2008/05/10(土) 15:56:08 0
>>498
それで一体何が解決するの?
503名無しさん:2008/05/10(土) 15:56:09 0
>>496
無理だろ
504名無しさん:2008/05/10(土) 15:56:47 0
>>394 >>396
Dell社もEpson社もM/Bはオリジナル、ショップBTOや自作erが使う市販パーツに比べると『縛られてる』ように感じる。
オプションパーツの値段も、そこそこ信頼置ける安売パーツに比べると4倍くらいしてる。相場の違いと言うか、為替と言うか。
その辺をわかって「必要充分」と買うなら、いーんじゃ?
505名無しさん:2008/05/10(土) 15:57:01 0
>>502
スレタイがスレの内容とぴったりんこ
506名無しさん:2008/05/10(土) 15:58:10 0
今日はレインの工作が活発だなぁw
507名無しさん:2008/05/10(土) 15:58:51 0
だめだろ。サイコム、フルカスできないだろ。
508名無しさん:2008/05/10(土) 15:59:00 0
>>503
無理か?
フィードバックがあった方が有意義だし
相談に乗る方もモチベ上がるぜ?
509名無しさん:2008/05/10(土) 16:00:12 0
構成相談なんだからパーツ分かんないとアドバイスしようがない
細かい事気にしない人は大手でどうぞって誘導しやすいしね
510名無しさん:2008/05/10(土) 16:00:41 0
>>506
本家レインスレの方では逆効果になってたけどな…・・
511名無しさん:2008/05/10(土) 16:01:22 0
サイコムは準フルカスという位置づけでギリギリおkってことで
512名無しさん:2008/05/10(土) 16:01:48 0
>>508
義務付けは無理なことぐらいわかるだろ。
出来て努力規定ぐらいだ。
513名無しさん:2008/05/10(土) 16:01:56 0
じゃあフルカススレはidが出るpcサロンに移動な
このスレはこのままおいといて
514名無しさん:2008/05/10(土) 16:02:45 0
駄目だな。サイコムを有利にしないと
怪しむ人がいるからサイコム有利的なスレタイにしないとな
鉄板(BTO見積もり相談スレ)サイコム
そしたらサイコム人も喜ぶと思うが。
515名無しさん:2008/05/10(土) 16:03:57 0
>>513
フルカスに限定されると困るのかい?
516名無しさん:2008/05/10(土) 16:04:05 0
PCサロンなんていかねーよw
中坊くらいしかいないだろw
517名無しさん:2008/05/10(土) 16:06:05 0
いつまでも悩み続けちゃってどこのBTOショップで買おうか決められないな。
518名無しさん:2008/05/10(土) 16:06:12 0
じゃあ適当なidが出る板ならどこがいいかな?
519名無しさん:2008/05/10(土) 16:07:13 0
つうかサイコムもそうだけどそれ以下規模の通販店も普通
知らないだろ
520名無しさん:2008/05/10(土) 16:07:18 0
>>512
2ちゃんだから本当に義務づけなんかは無理さ
しかし一応報告するルールにしておき
あまりにも少なければ、ああやっぱりねと言えばいいじゃん
今は逆に報告する雰囲気じゃねえしさ
521名無しさん:2008/05/10(土) 16:07:53 0
>>518
自作板でいいんでないか_
522名無しさん:2008/05/10(土) 16:08:12 0
ここだけ自作板に移住か
523名無しさん:2008/05/10(土) 16:10:45 0
板違いで追い出される予感
524名無しさん:2008/05/10(土) 16:10:48 0
>>520
自作自演できるだろ
しかもそんな事したらこのスレ過疎るだろ

525名無しさん:2008/05/10(土) 16:12:39 0
>>523
自作板の削除人は優しいから削除されない
むしろ歓迎するみたいよ
526名無しさん:2008/05/10(土) 16:13:26 0
くくく…自作板ならレイン様の天下だぜ
527名無しさん:2008/05/10(土) 16:14:55 0
あッ駄目だ。
よく考えたら自作板にたてたら購入者も自作よりの人が多いだろうから
そしたらサイコム不利になるな
528名無しさん:2008/05/10(土) 16:15:23 0
別にここでもいいじゃん
529名無しさん:2008/05/10(土) 16:16:03 0
 |_)
 | \
 |●| 自作板?
 |  |  それは願ってもない
 |._ ) |  チャンス
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
530名無しさん:2008/05/10(土) 16:16:09 0
全員酉義務付け
531名無しさん:2008/05/10(土) 16:16:59 0
386 名無しさん sage 2008/05/10(土) 15:19:31 0
ネジ舐めがレインなのか6なのかわからんだろ
お前ら凄い能力者だな


390 名無しさん sage 2008/05/10(土) 16:11:29 0

ネジナメは捏造

おまえら免疫なさ過ぎ←ワロタ
532名無しさん:2008/05/10(土) 16:17:45 0
全員フシアナサン義務付けで完璧解決!
533名無しさん:2008/05/10(土) 16:18:45 0
自作板移動でOKじゃね?
534名無しさん:2008/05/10(土) 16:21:24 0
>>422
予算がわからん。

基本、424・428両氏に同意。
CPUクーラー: @リテール AFreezer7Pro で推しとく。
VGA: HD3450/512MBに一票。
電源: 音・信頼性ともにイマイチ。俺もCorsairに一票だが、候補に-550VXJPを挙げとく。これならフル増設だって可能。
535名無しさん:2008/05/10(土) 16:21:27 0
レイン信者がしきりにサイコムのせいにしようとしていて醜い
536名無しさん:2008/05/10(土) 16:24:46 0
サイコム信者乙
537名無しさん:2008/05/10(土) 16:26:37 0
自作板いったらテンプレからメーカーパソは削除だな
538名無しさん:2008/05/10(土) 16:27:43 0
では次スレから自作板に
それまでに新しいテンプレ案を
539名無しさん:2008/05/10(土) 16:30:14 0
まずネジなめテンプレは決定だな
540名無しさん:2008/05/10(土) 16:31:11 0
そうなっちゃうとやっぱレインしかなくなっちゃうんだよな
541名無しさん:2008/05/10(土) 16:32:54 0
自作板にもネジナメショックが伝播するわけか
542名無しさん:2008/05/10(土) 16:33:25 0
そこまでネジうるさいと逆効果ですよ
543名無しさん:2008/05/10(土) 16:34:51 0
どのみちネジ関連は当分言われ続けるだろうからキニスルナ
544名無しさん:2008/05/10(土) 16:35:37 0
>>423
M/B: Wifi使う?
HDD: そのWD3200AAKSが、速いHDDのWD3200AAKS-B3Aだといいね。
    なんか、レインにはWD3200AAKS-B3Aどころか320Gプラッタ1枚物が並んでないみたいだが。
光学: 中身はたぶん一緒なんだからソニーNECオプティ/AD-7200Sにしとけば?
鎌メーター: 使う? 見た目?
電源: C/Pで選ぶならCorsairの550VXJPでしょ。スプリット600wの使いでがあるし。
545名無しさん:2008/05/10(土) 16:36:33 0
なぜサイコムを話題にするとレイン信者とすぐ言われるのだろうか
546名無しさん:2008/05/10(土) 16:37:08 0
N
  E
   J
    I
    N
   A
  M
E
547名無しさん:2008/05/10(土) 16:39:26 0
むしろレインのせいで移動って変な展開じゃね?
548名無しさん:2008/05/10(土) 16:40:33 0
だいたい同じやつが書き込みしてるだろうからな
このスレに限らず
549名無しさん:2008/05/10(土) 16:41:10 0
軽い3Dゲームとお絵かき用なんだが どうだろう
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
ビジネス統合ソフトウェア なし
イー・モバイル通信端末 なし
チップセット インテル(R) G33 Express チップセット
ケース タワー型ケース IW-C588 [BLACK]
背面ケースファン 【おすすめ】12cm[静音]ケースファン
電源 450W電源搭載
プロセッサ インテル(R) Core2 Duo E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
メインメモリ DDR2 800 1GB ×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ GeForce 8500 GT 256MB
ハードディスクドライブ 250GB 7200rpm Serial-ATAII
パーティション分割 パーティション分割なし
光学式ドライブ 18倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
光学式ドライブ2 増設無し
フロッピーディスクドライブ カードリーダーライター [ブラックベゼル]
TVチューナ なし
TVチューナリモコン なし
サウンド機能 High Definition Audio subsystem
キーボードマウスセット なし
キーボード Wired Keyboard 500 Black
マウス Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 [光学式・大人気モデルの復刻版]
ペンタブレット 【待望のコミックパック】ペンタブレット Bamboo Comic CTE-450/W1 [マウス・イラストソフト付]
モニター 【セット価格!】19型[ワイド]液晶 型番指定無し/色指定無し
スピーカー なし
プリンタ CANON PIXUS MP520 [プリンタ+コピー+スキャナ]
ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア ウイルスバスター2008 インターネットセキュリティ
メールマガジン メールマガジンの配信を希望
PCリサイクル 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
保証 安心の1年間無償修理保証
550名無しさん:2008/05/10(土) 16:42:09 0
レインだけ隔離でいい気が・・・テンプレからスーパーBTOショップであるレイン関連ははずして、
スーパーBTOショップであるレインは、レインスレに誘導でええやん
たった数行の修正で済む
551名無しさん:2008/05/10(土) 16:45:20 0
>>549
テンプレもう一度読んで出直せ!
552名無しさん:2008/05/10(土) 16:45:30 0
ドスパラ 糞スレ
レイン  創価スレ
サイコム 最高スレ
この辺の関係だろ
553名無しさん:2008/05/10(土) 16:46:31 0
>>445
CPUクーラー: 峰イラネ、リテールでいい。
FDD: 普通はイラネ、必要が生じたらUSB外付で1000円以下の買えばいい。
ケース: 環境が良ろしくないと思ってるなら、CoolerMaster/Century5あたり…
入力デバイス・スピーカー: 安くする、以前に店頭で手に合う物・耳に会う物を選ぶのが定石。
554名無しさん:2008/05/10(土) 16:49:52 0
なんとかサイコム叩きに持っていこうと必死な
レイン工作員が居ますなー
今は何やっても逆効果なのによくやるわw
555名無しさん:2008/05/10(土) 16:52:05 0
タケオネとサイコムだけでいいんじゃないか。
それが一番荒れなさそうだしね。
安さを求めるならタケオネ。
トータル考えるとサイコム。
みたいな流れできるし。
556名無しさん:2008/05/10(土) 16:52:50 0
レインがいない時は平和だったな・・・
557名無しさん:2008/05/10(土) 16:53:47 0
サイコム叩こうとてサイコムと書いてわけじゃないのに
すぐサイコム叩こうとしてるなとか言うやつ、最低だな。
558名無しさん:2008/05/10(土) 16:54:54 0
もとはと言えばレイン工作員の工作が無茶苦茶酷かったのが元凶なのに、、、
559名無しさん:2008/05/10(土) 16:55:02 0
もうレインさえ居なくなってくれればそれでいいよ。
560名無しさん:2008/05/10(土) 16:55:13 0
だからレイン見積もり禁止にしとけばいいだろw
561名無しさん:2008/05/10(土) 16:56:40 0
おまえみたいに何年もこの板にいないから
そんな事しらん
562名無しさん:2008/05/10(土) 16:58:06 0
レイン工作員はいい加減工作活動が店の首を絞めてるだけなのに
気づいた方がいい、このままだと店つぶれるぞ?
563名無しさん:2008/05/10(土) 16:58:10 0
2ちゃんが仕事の人にはかなわんよ
564名無しさん:2008/05/10(土) 16:58:11 0
俺思うんだが、レインの見積もりが少ないのは、
和作さんが親身になって静穏アドバイスとかしてくれるからだと思うんだ・・・
565名無しさん:2008/05/10(土) 16:58:13 0
レインの安置が多いのは明らかにやりすぎだったからだわな
あれじゃ反発食らって当然
566名無しさん:2008/05/10(土) 16:59:05 0
この書き込みの密度見るに…レインのアンチ結構人数多いな
567名無しさん:2008/05/10(土) 16:59:05 0
>>445
CPUクーラー: 峰イラネ、リテールで充分。
HDD1: SG/ST3320613AS/320GB推し。
FDD: イラネ、必要になったらUSB外付で1000円以内の買やいい。
ケース: 環境が良ろしくないと思うなら、エアフローの良いCoolerMaster/Century5あたり。
入力デバイス・スピーカー: 安くあげる以前に、店頭で手に合う物・耳に合う物を選ぶのが定石。
568567:2008/05/10(土) 17:00:07 0
   あれ? ダブってもた
569名無しさん:2008/05/10(土) 17:01:03 0
>>566
アンチと安易にいうけどそれが奇妙
単に批判が高まってるだけだというのに
みなさかなーのエイベックスを2ちゃんねらが叩いたらちゃねらはみんなアンチエイベックスか?
570名無しさん:2008/05/10(土) 17:01:31 0
HDDでシーゲート、ケースでAntecが多いのには社員乙とかは言わないのなw
571名無しさん:2008/05/10(土) 17:02:46 0
レイン批判するのは勝手だけどレインスレでやれ。
答えるときわざわざスレ遡るのだるいつーの。
更新したときレス数が多いと一気にとばしちゃうし。
572名無しさん:2008/05/10(土) 17:03:50 0
レインの宣伝見積もりするのは勝手だけどレインスレでやれ。
573名無しさん:2008/05/10(土) 17:05:42 0
レインは仕事で下手を打ったのは事実だからね
しかもダンマリ決め込んでるから批判されるのも分かる。
574名無しさん:2008/05/10(土) 17:09:27 0
レインは売りにしていた分野でミスったからなぁ、、心証わるいだろうな
例えば納期厳守とか言ってるサイコムががんがんに客を待たせたりしたら
同じくらい叩かれるだろ
575名無しさん:2008/05/10(土) 17:12:04 0
おまいらはっきり言えよ

正直、reginの信者がウザかったんだろ?
だから弱みを見せた時に徹底的に潰そうとしてるんだろ?
576名無しさん:2008/05/10(土) 17:14:00 0
おま"い"ら(笑)
レインアンチがウザいんだって…
577名無しさん:2008/05/10(土) 17:17:01 0
レインはショップとしてやってはいけないことをやった。だから叩かれている。それだけ
578名無しさん:2008/05/10(土) 17:18:51 0
2ちゃんのド素人相手するのも疲れます
579名無しさん:2008/05/10(土) 17:19:38 0
プロならネジを舐めるのは当然
それどころかあえて軽量化のために舐める
580名無しさん:2008/05/10(土) 17:21:38 0
お前らなめんなよ
581レインの場合:2008/05/10(土) 17:25:32 0
【理想】
>数多あるBTOショップの中に燦然と輝くショップ界の綺羅星、レイン
>
> そのショップのPCは、厳選されたパーツにより無音に等しき静音性を誇る
> そのショップのPCは、神業の如き配線により完璧なエアフローを確保する
>
>完全無比なPCを作り続ける孤高のBTOショップ・レインの総帥和作
>人々は彼に畏怖、戦慄、驚愕し、いつしかこう呼ぶになった
>ゴッドハンドと・・・

【現実】
223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
http://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip
582名無しさん:2008/05/10(土) 17:29:13 0
ちょwこれはひどいwww
583名無しさん:2008/05/10(土) 17:47:37 0
ネジ舐めるぐらい力入れて回すってのは普通ないよなぁ…電動ドライバー使ってる?
584名無しさん:2008/05/10(土) 17:50:37 0
http://kyoto1234.web.fc2.com/regin0/020.jpg
これもレインだがひどすぎる
585名無しさん:2008/05/10(土) 17:53:53 0
おまえのがひどいよ
586名無しさん:2008/05/10(土) 17:54:43 0
>>581
>>584
これは叩かれて当然だろ…JK
587名無しさん:2008/05/10(土) 17:57:02 0
改めて見ると凄いな、、、どんな自作初心者だこれ
588テンプレ改:2008/05/10(土) 18:14:13 0
主な購入対象店 (五十音順)

サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
レイン.         http://www.regin.co.jp/
pc-take         http://www.pc-take.com/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/

大手メーカー、パーツ詳細不明、マザー・ケース等重要パーツ変更不可の店舗除外
589テンプレ改:2008/05/10(土) 18:15:16 0
【理想】
>数多あるBTOショップの中に燦然と輝くショップ界の綺羅星、レイン
>
> そのショップのPCは、厳選されたパーツにより無音に等しき静音性を誇る
> そのショップのPCは、神業の如き配線により完璧なエアフローを確保する
>
>完全無比なPCを作り続ける孤高のBTOショップ・レインの総帥和作
>人々は彼に畏怖、戦慄、驚愕し、いつしかこう呼ぶになった
>ゴッドハンドと・・・

【現実】
223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
http://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip
590名無しさん:2008/05/10(土) 18:15:53 0
>>589
もっと手短に分かりやすくまとめてくれ
591テンプレ改:2008/05/10(土) 18:17:07 0
>>590

「レインはおすすめしない」
592名無しさん:2008/05/10(土) 18:17:11 0
購入者に注意喚起するのは良い、他の店舗にも問題あったらよろしく
593名無しさん:2008/05/10(土) 18:18:10 0
>>591
理由が無いじゃないか、真面目にテンプレ作れよ
594テンプレ改:2008/05/10(土) 18:18:58 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
595名無しさん:2008/05/10(土) 18:19:03 0
>>584
この潰れ方はたぶん使ってる工具が安物か
サイズの違うドライバ使ってるかのどっちかだな
596名無しさん:2008/05/10(土) 18:19:53 0
>>593
理由は誰もが見ての通り>>581-584だろ
597名無しさん:2008/05/10(土) 18:21:38 0
こんなにネジを潰す人間に組み立てさせて良いの?
ネジを潰した人間は気づいたはずだがなぜスルーしたの?
ネジを潰したままノーチェックで出荷していいの?
598名無しさん:2008/05/10(土) 18:22:19 0
>>596
だからそれをまとめてくれって言ってる

レイン]
値段:65/100 自作+15%程度 パーツによって上下有り
自由度:85/100 フルカスタマイズでの選択肢は最高レベル しかしその他のモデルでは低い
パーツ品質:65/100 選択肢次第で地雷は無し しかし逆に地雷を踏みやすくも
その他:納期の遅さでトップクラス すぐに欲しい人には向かず 経営力も低い

に追加で
599名無しさん:2008/05/10(土) 18:23:29 0
だからもうレインは外せって。今の状態で入れて誰かが見積もりしても荒れるだけ。
600名無しさん:2008/05/10(土) 18:26:03 0
主な購入対象店 (五十音順)

サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
pc-take         http://www.pc-take.com/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/

そうだな、じゃこれで
601名無しさん:2008/05/10(土) 18:26:38 0
ブレスは? ブレス
602名無しさん:2008/05/10(土) 18:27:10 0
レイン]
値段:65/100 自作+15%程度 パーツによって上下有り
自由度:85/100 フルカスタマイズでの選択肢は最高レベル しかしその他のモデルでは低い
パーツ品質:65/100 選択肢次第で地雷は無し しかし逆に地雷を踏みやすくも
その他:納期は極めて遅く不安定 すぐに欲しい人には向かず 経営力も低い
組み立てがいい加減 ネジを舐めたまま出荷する 他にもトラブル報告散見 おすすめできない
603名無しさん:2008/05/10(土) 18:28:07 0
>>600
どうせサイコムとタケオネとPC-takeの相談しかないんだから
他はいらね
604名無しさん:2008/05/10(土) 18:29:23 0
>>602
まんまだな
605名無しさん:2008/05/10(土) 18:30:22 0
テンプレでどういじってもレインの見積もり出す奴は出てくるので結局荒れる
だから>>600をベースにオリオスペックとか加えよう
606名無しさん:2008/05/10(土) 18:32:15 0
フェイスは備考欄が柔軟だけど入らないの?
607名無しさん:2008/05/10(土) 18:36:18 0
大手はダメらしいよ
608他に無いか:2008/05/10(土) 18:37:36 0
主な購入対象店 (五十音順)

オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
BLESS         http://www.bless.co.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/

メーカー、その他BTOショップの相談は各スレで
609名無しさん:2008/05/10(土) 18:37:40 0
零細ショップじゃないとダメってかw
610名無しさん:2008/05/10(土) 18:38:10 0
>>608
ドスパラもフルカスタムやってるんですが……
611名無しさん:2008/05/10(土) 18:38:58 0
>>608
ドスパラダイスオーケストラは?
612名無しさん:2008/05/10(土) 18:39:04 0
>>610
リンク貼ってみ
613名無しさん:2008/05/10(土) 18:39:29 0
>>608
ドスパラがない
614名無しさん:2008/05/10(土) 18:39:34 0
それでも僕はレインのフルカスタマイズの見積もりをカラ依頼しますけどね^^
615名無しさん:2008/05/10(土) 18:40:37 0
レインはやっぱオンリーワンだからな
アンチどもの弾圧には負けないぜ
616名無しさん:2008/05/10(土) 18:40:39 0
パソコン工房もないな
617名無しさん:2008/05/10(土) 18:41:55 0
現実問題レインを排除しなければスレは荒れるだろう
だけどどう排除するんよ
618名無しさん:2008/05/10(土) 18:42:05 0
フェイスとドスパラとパソコン工房はまぁ大手だし値段的には魅力的な部分あるんで入れてもいいんじゃね?
パーツの微妙さやサポ関係の問題点はスレのテンプレで注意すればいいかと
619名無しさん:2008/05/10(土) 18:42:20 0
>>610
ちょっと見てきたけどメモリ・VGAのメーカーないし、ケースは糞ケース少数…
これはなくね?
620名無しさん:2008/05/10(土) 18:43:41 0
フェイスとドスパラは入れない方がこの2ショップにとってもいい気がするが
入れるとネガティブな評価付くぞ、ここでは
621名無しさん:2008/05/10(土) 18:44:34 0
現状アドバイスが偏ってるのが根本的問題
622名無しさん:2008/05/10(土) 18:46:06 0
パーツの詳細といえばフレッシュフィールドもお勧めなんだがな
フルカスもできるし電源やらパーツの選択範囲も広い

ただオレンジ色のHPと字の小さささえなければ・・・
623名無しさん:2008/05/10(土) 18:47:05 0
フレッシュフィールドは高い…
624名無しさん:2008/05/10(土) 18:48:23 0
>>623
それはあるな
625名無しさん:2008/05/10(土) 18:49:29 0
ドスパラはケースがオリジナル限定、VGAのメーカー無し、レインと同じく荒れるし除外でよかろ
PC工房は工賃1万でフルカス可だっけ?
626名無しさん:2008/05/10(土) 18:50:11 0
俺はレインで見積もりを出し続ける
627名無しさん:2008/05/10(土) 18:51:22 0
>>623
しかも報告聞いたことないんだよ
納期早いとかあれば印象変わる、かも
628名無しさん:2008/05/10(土) 18:51:56 0
BTO中級者向けスレッドと
BTO初級者向けスレッドに分けたらどうよ?
629名無しさん:2008/05/10(土) 18:52:12 0
やっぱウインドウショッピング感覚だとレイン最強だよねー
選択肢が少ないとか詳細分からないとかやっぱつまんないじゃん
630名無しさん:2008/05/10(土) 18:53:24 0
ただ運送会社が佐川っぽいって事だな
631名無しさん:2008/05/10(土) 18:54:08 0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前がウィンドーショッピング
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  する場所じゃねえんだ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
632名無しさん:2008/05/10(土) 18:55:09 0
むしろウィンドーショッピングする場所だろ
633名無しさん:2008/05/10(土) 18:55:23 0
>>625
どこに書いてある?
634名無しさん:2008/05/10(土) 18:57:27 0
しかし選択肢の少ないところってまた目を覆うようなセンス悪い部品がわざわざ選ばれてるよな
ケースをSOLO、メモリをUMAX、電源をSeasonicあたりにして注文取ればいいのに
635名無しさん:2008/05/10(土) 18:59:32 0
そろそろ自演も飽きてきた
636名無しさん:2008/05/10(土) 19:00:38 0
普通にレインとドスパラさえ外せば問題は消える気がする
637名無しさん:2008/05/10(土) 19:01:26 0
>>625
店頭の話?
Q,パソコンに搭載されるパーツの型番・メーカーなどの指定はできますか?
A, 申し訳ございませんが、インタ−ネット通販でご注文頂く場合は、
ウェブサイト上で公表しております仕様内で動作確認し、その時々に在庫のある
商品(入荷可能)を使用しております為、指定商品に変更はできません。

当店 直営店でしたら、お客様のご要望・ご希望商品にて組立が可能か、
出来ない場合は何かを変更すれば可能かを店舗在庫などで検討させていただきご提案し、
部材を一からカスタマイズすることが出来ます。
(但し変更部材の差額分はいたいただくことになります。)
638名無しさん:2008/05/10(土) 19:05:13 0
レインが沈没間近の今、さながらヤルタ会談ですな
639名無しさん:2008/05/10(土) 19:06:53 0
>>637
ネットじゃ出来ないのね(´・ω・`)
640名無しさん:2008/05/10(土) 19:07:01 0
店頭でよければツートップだろうがT-ZONEだろうが割とありがちな光景なんだが
それはもはや別の次元だろう
641名無しさん:2008/05/10(土) 19:07:37 0
やっぱ痩せてもネジがなめてもネットで色々細かく聞いてくれるレインは偉大なのね
642名無しさん:2008/05/10(土) 19:08:47 0
99も確か5千円だったかで組み立て代行してくれるんじゃなかったか?
店頭受け渡しのみだけど
643名無しさん:2008/05/10(土) 19:10:01 0
やっぱレインは外せないだろ
644名無しさん:2008/05/10(土) 19:11:42 0
もういっそみんなレインで買えば解決じゃね?選択肢も広いし値段も言うほど高くない
見積もりに関してはレイン一択で
645名無しさん:2008/05/10(土) 19:25:21 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)


レイン.         http://www.regin.co.jp/


質問前に>>1-12くらいも見てから質問してくれ
646名無しさん:2008/05/10(土) 19:26:38 0
相談者は以下の要件を満たして下さい。
1)見積もり先(レイン)と予算をまず明記
2)主な使用目的(ネトゲー、エンコ、CADフォトイラレなど)を明記

テンプレ終了
647名無しさん:2008/05/10(土) 19:28:20 0
(・∀・)イイ!!
648名無しさん:2008/05/10(土) 19:33:47 0
しまいにはNGワードテンプレ化して

レイン
regin
和作

が指定されるぞ
649テンプレ改:2008/05/10(土) 19:37:49 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
BLESS         http://www.bless.co.jp/
レイン.         http://www.regin.co.jp/

メーカー・その他BTOショップ、相談は各スレで
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/

質問前に>>1-15くらいも見てから質問してくれ
650テンプレ改:2008/05/10(土) 19:38:59 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
651テンプレ改:2008/05/10(土) 19:39:52 0
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
これまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

218 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:39:44 0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
652テンプレ改:2008/05/10(土) 19:40:32 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
653名無しさん:2008/05/10(土) 19:41:17 0
このテンプレさあ
電源とCPUクーラーが曲がって取り付けられてる画像加えた方がいいぜ
654テンプレ改:2008/05/10(土) 19:41:43 0
了解
655名無しさん:2008/05/10(土) 19:41:48 0
ショップ説明>>602に変更で、>>650-652いい加減にしろ
656名無しさん:2008/05/10(土) 19:43:23 0
まあどのみち>>650-652は貼られ続けるだろ・・
657名無しさん:2008/05/10(土) 19:45:33 0
つか架空の見積もり貼ってハァハァしてるやつマジきめえw
658名無しさん:2008/05/10(土) 19:50:43 0
>>654
自演しようとして名前欄消し忘れてやんのww
659名無しさん:2008/05/10(土) 19:58:22 0
>>575
むしろ
「俺様神!だから!BTOしおおっぷ!つううぶうす!うはは!うあはは!
ドレッシング君!ドレッシング君!ウウンコ〜〜〜ミ〜〜〜〜ア!!!!」

なんじゃないかと
660名無しさん:2008/05/10(土) 19:58:31 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html

651 :テンプレ改:2008年05月10日(土) 19:39:52 0  [sage]
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
これまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる

レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)これは問題ないのか?
661名無しさん:2008/05/10(土) 19:59:07 0
テンプレ改とやら
1レスに収まるから今度から1レスにまとめてくれ
662名無しさん:2008/05/10(土) 20:21:09 0
毎日ドスっちゃってるんですね
663名無しさん:2008/05/10(土) 21:49:11 0
流れを割ってわるいんですが。
見積もりと言うか、どちらのほうが良いかアドバイスお願いします。
【予算】全部で16万前後
【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】 Wonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q6700 (2.660GHz/4MBx2/FSB1066MHz)
【CPUクーラー】 忍者プラス
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】 ASUS P5K-E
【VGA】 Inno VISION GeForce 9600GT OC PCI-Express x16 /512MB DDR3
【HDD】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【光学ドライブ】PIONEER DVR-S15J-BK
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【ケース】Antec P-182 ガンメタ
【電源】Seasonic SS600HM
保証期間 3年間
【合計金額】 154944円
664663:2008/05/10(土) 21:50:26 0
>>663
購入店】 フェイス
【構成の基本モデル】INSPIRE P182
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9450 (2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】 ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000)
【メモリ】 ELITE DDR2 2GB 800MHz (1GBx2)
【マザー】 P5K−E
【VGA】EN9600GT/HTDI/512M/R3 ☆GeForce 9600GT 512MB(GDDR3/256bit)
【HDD】【 500GB ⇒ 750GB 無償アップグレード!】S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【光学ドライブ】SATA対応スーパーマルチ(±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)(LGだそうです)
【OS】Windows(r) XP Home Edition SP2
【ケース】 P182
【電源】Antec 650W 静音電源 /ActivePFC搭載 /80 PLUS認証取得
【マウス】Cordless Laser Mouse MX620 (MX-620)マウスは以外と高かったので入れました。
【合計金額】 162,643円
【使用用途】ネット、エンコ、offece、ネトゲ(無料系、サッカー系、少し安くなった古いゲームをやる予定ですが、重いと噂の『以外』の大体のゲームが、画質を少し落してヌルヌル動いてくれればよいです。
【指摘してほしいところ・知りたいところ】
タケオネとフェイスを比べて品質や、コスパ、各パーツの優劣でどんな小さなことでも良いのでどちらのほうがオススメかアドバイスよろしくお願いします。
665名無しさん:2008/05/10(土) 21:52:50 0
>>663
忍者選べないけど…

俺ならフェイス、電源は問い合わせて場合によっては変更。
666663:2008/05/10(土) 22:04:02 0
返答ありがとうございます。
>>665
タケオネは問い合わせたら出来るみたいでした。
フェイスはで駄目でした。

フェイスの電源はSeasonic SS600HMにするとプラス5000円だそうですが、
予算的にきついです(;_;)


667名無しさん:2008/05/10(土) 22:11:06 0
自演ばっかり
668663:2008/05/10(土) 22:12:42 0
>>667
自演じゃないです!!
669名無しさん:2008/05/10(土) 22:18:56 0
799 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 14:59:31 0
>>741
予算がワカンネ
用途もそれだけなら、ほぼゲーミングPCと思えばいいんかな?

《faith/Core2Quad Q6600 P35 フルキット》
これ、組立キット、完成品が届くんじゃなくて単品パーツの纏め売りだぜ。
でも、組立手順プリントも同封されて正にガンプラ同様、相性も保証されてるし。
この辺りからパーツに馴れるってのはいいかも。
「キットもパーツを指定して差額で交換できんの?」訊いた事がある。「できますよ、ウチの商品から選んでいただければ」
でも、そん時の相性ってどうなんだろ? 万一不具合が出たら同等別商品に換えてくれんのかな? その辺要確認。

964 名前:741[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:31:58 0
>>799
丁寧なレスどうもです
予算は13万ほどです
ゲームしかやらないです

> 「キットもパーツを指定して差額で交換できんの?」訊いた事がある。「できますよ、ウチの商品から選んでいただければ」
つまりたとえばマザーボードはブラウザ上では他の機種は選べないがメールで頼めばOKということか

↑部分抜粋になっちまったがもし組み立てキットだと安くなるのなら検討してみるのは?
670名無しさん:2008/05/10(土) 22:21:20 0
上のテンプレの無難なマザー一覧の
品名の横に×があるんだがどういう意味なんだ?
671名無しさん:2008/05/10(土) 22:25:00 0
?
672名無しさん:2008/05/10(土) 22:25:35 0
?
673名無しさん:2008/05/10(土) 22:29:55 0
>>665
特注見積りかも
674名無しさん:2008/05/10(土) 22:31:28 0
ここの見積もりテンプレを参考にしながら自作するのが1番賢いって最近気付いた
675名無しさん:2008/05/10(土) 22:32:32 0
>>663
自分ならだけどタケオネの構成をCPU→Q9450、光学ドライブ→I/O DATA、ケース→P180、電源→SS550HTかな…

>>670
×の手前のインターフェイスが使えないって事。
676名無しさん:2008/05/10(土) 22:36:20 0
>>674
自作する人は実際こんなのパーツで組まないけどな
677名無しさん:2008/05/10(土) 22:41:16 0
自作するような人でもサイズ電源アビー電源
MSIマザボはあたりまえ
ケースなんて5kくらいので済ませる
678名無しさん:2008/05/10(土) 22:43:22 0
MSIマザボってそんなに悪いか?
679663:2008/05/10(土) 22:43:51 0
>>673
返答ありがとうございます。
タケオネのQ9450に変えるとプラス10850円らしいので検討してみます。
光学ドライブもI/Oに変えると3000円安くなるので検討してみます。
電源はSS550HTのほうがいいですか?
680名無しさん:2008/05/10(土) 22:44:28 0
大抵ギガかエイサスじゃないか…?
681名無しさん:2008/05/10(土) 22:54:28 0
>>678
ここの板では駄目らしい
理由
アサス、ギガに比べて人気がない


682名無しさん:2008/05/10(土) 22:57:39 0
>>670
そういう事か。サンクス
683名無しさん:2008/05/10(土) 22:59:58 0
自作板見てきたけどMSIで検索しても5つしかスレないし一番早いスレでも11レス毎日
GIGABYTEは10スレ36レス毎日、ASUSは26スレで88レス毎日
MSIは全然少ないよ…
684名無しさん:2008/05/10(土) 23:01:23 0
>>681
確かにマイナーだが実際はそんなに悪くないけどなぁ
俺的にはギガバイ子ちゃんを解雇したギガは許せないから
選択肢には入れてる
685名無しさん:2008/05/10(土) 23:03:45 0
そりゃギガアサスが売れてるからだろ
686名無しさん:2008/05/10(土) 23:10:05 0
>>684
俺も悪くないと思う。モデルにもよると思うけど。
でもBTOショップでMSI選べるところ限られてるからここの見積もり的にはギガかアサスなんだろ

687名無しさん:2008/05/10(土) 23:12:40 0
>>663-664
>流れを割ってわるいんですが。
無駄話しかしない者達だからキニシナイ

比較の為、内容を合わせてみると
・Take-One
CPU: Q9450
CPUクーラー: 侍M
メモリ: 馬パルサ/1GB*2枚
HDD: 日立/HDS721075KLA330/750GB
光学: LG/GH20NS10
以上変更後価格: \157,857-
・faith
マウス: なし
以上変更後価格: \152,399-
∴単純比較では、faithが得

進言
・Take-One
光学: I-O/DVR-SN20GLがいいらすい。
ケース: P-180でいーんでね?多少の色調しか違いがわからん。
以上変更後推計: \149,944-
・faith
CPU: Q6700
メモリ: 2GB*2枚
HDD1: Western Digital WD3200AAKS-B3A0★1プラッタ320GBモデル ←単品商品を特注
HDD2: デフォのHDD
光学: ソニーNECオプティアーク AD-7200S/BK(ソフト付き) BULK ←単品商品を特注
電源: Antecなら進言もあるけど、Acbelなら問題なし。
さて、幾らになるんだろ…

変更するなら安い方でいいっしょ
688名無しさん:2008/05/10(土) 23:16:53 0
選べるところも少ないし
選ぶ利点も少ない

以上
689名無しさん:2008/05/10(土) 23:24:39 0
今だからマザーはあえてABITを選ぶ
690663:2008/05/10(土) 23:34:34 0
>>684
詳しい返答ありがとうございます。
月曜フェイスに電話してみます!
CPUはどっちともQ6700で、フェイスの方はHDDが2台ってことですか!?
で、フェイスの方に問い合わせて一番コスパがいい方ってことですね!?

691名無しさん:2008/05/10(土) 23:36:30 0
コスパ
692663:2008/05/10(土) 23:42:31 0
>>691
すんません。。コストパフォーマンスです。
693名無しさん:2008/05/10(土) 23:43:21 0
よろしくお願いします。
[見積もり店名] サイコム
[予算] 15万くらい
[使用目的]
2DCG(常用ではないがフォトショも使用)、音楽と動画鑑賞。
もしかしたら2Dゲーム(Dies irae : ttp://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/)も。
[その他]
・2DCG、動画鑑賞において、VGAはオンボードで十分でしょうか?
・電源はどれ選んでいいかわかりません。アドバイスお願いします。
・その他、相性や地雷や気になる所がありましたらお願いします。

ttp://www.sycom.co.jp/custom/silentmaster_amd5.htm
■ご注文品 Radiant Silent-Master AMD Edition5
CPU AMD AthlonX2 BE-2400[SocketAM2/DualCore/2.3GHz/L2 512KB×2]45W (標準構成価格54800円)
CPU-FAN SUNTRUST NAGINATA[薙刀](標準)
MOTHER GIGABYTE GA-MA69G-S3H[AMD 690G + SB600] (標準)
MEMORY 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5160円)
HDD HITACHI HDP725032GLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受](+2830円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S15-JBK[S-ATA接続](+8230円)
VGA [オンボードVGA機能搭載](標準)
SOUND オンボード[8ch HD Audio] (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO[電源なし] (標準)
POWER EverGreen SilentKingα HK400-14GP [400W](標準)
OS ★お得★Microsoft(R) WindowsXP MCE2005 DSP版 (+12980円)
●商品単価 82,370円 ●発送料  1,500円 合計お支払い金額 83,870 円
694名無しさん:2008/05/10(土) 23:46:06 0
コスパーイトウ
695名無しさん:2008/05/10(土) 23:48:30 0
>>693
グラボは安いのでもいいからつけたほうがいいかも
Radeonなどは動画やゲーム映像などすべてのPC映像を高画質にする技術とか搭載してるし
696687:2008/05/10(土) 23:56:49 0
>>690
俺宛か?
たぶんそーだろーな

スマソスマソ 書き方が悪かったかな
両方ともその変更内容にキミ自身が納得できて、両方とも変更の見積もりが揃ったら、その変更後の見積もりを見比べて決めりゃええ。

尚、faithがHDD2台となったのは、速いHDDを入れたて動作が軽いPCにしたかったから。
普通のヌルヌル速度でいいなら、元々の750GB1台でいい。

余談だが、669氏がコピペした前スレ799も俺
確かfaithのキットとどっかのBTOモデルの見積りとの比較だったかな。
結構スレ応酬が続いたから何か参考になるかも。
697名無しさん:2008/05/10(土) 23:57:42 0
>>693
負荷かけて使わないなら良いと思うよ
ただAMDのBEってのは電圧落として
ダウンクロックして使うユーザーに好まれるCPUだからな
そのまま拡張を望まないならメモリもPC5300で十分だ
そのケースならHDDも3250410ASで無音だ。他は使ったことないからしらね
>>695も言うようにオンボVGAはキツイ

通信欄に
「Fファンに鎌フロウ超静音9cm、Rファンに鎌フロウ超静音12cm」
698名無しさん:2008/05/11(日) 00:21:22 0
なんかレインアンチの書き込みってある時間帯に集中してるな。
それが終わると一気に静かに・・・。
やっぱ極少数の人間が自演しまくってるのかな。
699663:2008/05/11(日) 00:30:19 O
>>696
すみません安価ミスですm(_ _)m
携帯からすみません。
了解です、前スレのも参考に検討させていただにます。

みなさんありがとうございましたm(_ _)m
700名無しさん:2008/05/11(日) 00:42:03 0
>>693
ummmm 690Gかぁ 今更感が…
今、折角組むならそんな1〜2年前の仕様じゃなくて、もっと先を見通せる仕様を狙ってはどーだろ?
いつもは選択肢の多さから@Sycomを推すが、キミにはRegin(レイン)のフルカスタム/CustomZero-ADを推してみる。
 ここには自作erが奪い合いを演じてるM/B「HA06」がある。
 オンボードVGAだからグラボ比ローエンドではあるものの、690Gの2倍近い精度がある。
 オンボードVGAに独立したVRAMが128MB用意されていて、動作が軽い。
 オンボードVGAの癖にRadeonグラボを挿すとCrossFireでき、描画精度が2倍になる。
 富士通製コンデンサを使い、信頼性・耐久性がすこぶる高い。
 消費電力は、今売っているM/Bの中では省電力TOP3に入るくらい少ない。
 勿論今後出る新Phenom/AM3対応。
これをプラットホームとして構成するといいと思う。
たぶん8万円くらいで組める。

他には
CPU: BE-2400を選ぶなら、CPUクーラーはファンレスでいいくらい。
メモリ: 値上りが始まった今、2GB*2枚しとくと後々吉。
HDD: 今なら速い「320Gプラッタ1枚物」が安い。
VGA: オンボードのままでもいい。挿すならその用途ならHD3450/512MBでいい。
光学: ソニーNECオプティ/AD-7200Sが選べると一番信頼性が高い。
ケース: 上記構成なら、ケースファン1個あれば充分。だが、先々増設・拡張する事も踏まえると吸気ファンも完備すべき。
      もし、高出力パーツも載せる可能性があるならば、そこそこエアフロゥのいいケースを選びたいね。
電源: 人に薦めるにはSilentKingはおっかない。http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210054282/l50
701名無しさん:2008/05/11(日) 00:50:59 0
>>700
レイン今カスCPUしか選べないけどな
702名無しさん:2008/05/11(日) 00:52:22 0
>>701
E8400が23kだけどカスなの?
703名無しさん:2008/05/11(日) 00:52:37 0
ちなみにレインを薦める人はネジなめなんてどうでもいいという人ばかりです。
自分が買うわけではないのに簡単に人には薦めてくるので注意。
704名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:16 0
>>702
780GにE8400が乗せられるかい?
705名無しさん:2008/05/11(日) 00:56:45 0
サイコムはすすめてるがレインはすすめてない
どこみてんだか
706名無しさん:2008/05/11(日) 00:57:29 0
>>704
これはすまんかった
でも9750と9850BE選べるじゃない
これがダメなのはAMDのせいじゃね?
707名無しさん:2008/05/11(日) 01:01:47 0
>>706
あの値段で買う気になる?w
AMDがダメなのは同意
708名無しさん:2008/05/11(日) 01:08:48 0
『9100eがもう少し安ければいいな』とは思うが
>>693クンにとっても、一般人にとっての繋ぎとしても
安いx2にC'n'Qインスコすればそれで足りる。
709名無しさん:2008/05/11(日) 01:11:13 0
15万あったらIntelに流れるかなあ
モニタ込みではなさそうだし
710名無しさん:2008/05/11(日) 01:12:47 0
まあHA06に拘らず780Gならサイコムでもミニタワーで使ってるし、
頼めば搭載可能だろうけどね。でもXP+780Gは推奨できないけど。
711名無しさん:2008/05/11(日) 01:41:02 0
あれ?最近価格変動あった?
タケオネでもASUS P5K ProよりASUS P5K-Eの方が安くなってんだが
E8400も安くなってるよな・・・
712名無しさん:2008/05/11(日) 01:43:56 0
・・・
713名無しさん:2008/05/11(日) 01:49:00 0
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/sencia_campaign_2.html
構成あまり気にしなかったら
ツクモのこれ買って後で何か買い足した方が安い気が
限定100台だけど
714名無しさん:2008/05/11(日) 01:52:58 0
構成気にしないやつはデル買うだろ
715名無しさん:2008/05/11(日) 01:57:15 0
明日はどこの店メインで見積もるか悩むな
716693:2008/05/11(日) 02:17:33 0
>>695>>697>>700-710
皆さん、レスありがとうございます。
とりあえず、VGAはRADEONにします。
レインは、納期がちょっと…。
ケースファンは>>697さんと>>700さんのどっちにすればいいんでしょうか?
と言うか、>>700-710を読むと、やっぱりAMDのこのクラスは
「今さら」感が強いんでしょうか?それか「どうせならインテル」なのか…。

将来の拡張・増設次第なんでしょうけど、
VISTAがまだアレなので当分XPでしょうし、
オンラインゲームは将来的にもやらないと思います。
動画編集も…とりあえずないと思います。
XPで3年くらい、今の用途でいいや、という感じなら>>693の構成でもOKでしょうか?
717名無しさん:2008/05/11(日) 02:18:49 0
>>716
おk
718名無しさん:2008/05/11(日) 02:23:21 0
>>713
こっちのがいいんじゃないメモリとHDDが。サムチョンじゃなきゃいいけど…
http://www.tsukumo.co.jp/bto/aerostream_campaign_2.html
719名無しさん:2008/05/11(日) 02:34:28 0
【CPU】 Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] (標準構成価格74800円)
【CPU-FAN】 SUNTRUST NAGINATA[薙刀] (+3390円)
【MOTHER】 GIGABYTE GA-EP35-DS3 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9](標準)
【MEMORY】 3072MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚+512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+9320円)
【FDD】 なし (標準)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380 [250GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受](+1720円)
【ExDrive】 なし (標準)
【OptDrive】 【白】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-AN20GS(+2940円)
【OptDrive2】 なし (標準)
【VGA】 【PCI-E】GeForce8600GT 256MB GIGABYTE製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付](+7240円)
【SOUND】 Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio[日本語BOX](+7980円)
【SPEAKER】 【黒】Logicool R10[外付](+1750円)
【ExCard】 なし (標準)
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【CASE】 【白】SYCOM SY-J624(W)[電源なし](標準)
【POWER】 Inwin IP-P460Q3-2 [460W](標準)
●商品金額 145,220円

サイコムで見積もりました。予算は15万前後です
用途は3Dゲーム(gunz・lineage2)、音楽・動画鑑賞、フォトショップあたりです。
問題点などありましたら指摘お願いします。
720名無しさん:2008/05/11(日) 02:39:08 0
>>716
「今更感」はAMDのミドルクラスじゃなくて、690Gマザー宛。
>>693で3年」なら、ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt535x2_main.phpを買って
10万円を別の事に使えばいいかも。
AMDからC'n'QをインストールすればBE-2400と同じ省電力発揮するし。
721名無しさん:2008/05/11(日) 02:42:48 0
「10万円を次PCを買い換えるときの足しにする」だな
それが賢明
722名無しさん:2008/05/11(日) 02:44:14 0
サイコムは[1GB*2枚+512MB*2枚]みたいな売り方をしてるのか
珍しい取り合わせだな
723名無しさん:2008/05/11(日) 02:45:08 0
>>719
値段合わないんだけど
724名無しさん:2008/05/11(日) 02:47:19 0
>>719
問題ないけどなんか無駄に高いような・・・・
サイコムだからかな?その価格なら
他の所ならGeForce9600GT積んでもその値段余裕だと思う
725名無しさん:2008/05/11(日) 02:49:08 0
同じ構成にしてみたけど4万円ぐらい差額あるよ。
726名無しさん:2008/05/11(日) 02:50:40 0
>>722
Dualチャンネルって2枚組差しじゃないの?
727名無しさん:2008/05/11(日) 03:13:48 0
>>723,724,725
すいません書き忘れました
モニタとOSの金額も入ってます
728名無しさん:2008/05/11(日) 03:15:01 0
BTOでメモリ4GB以上の構成にして貰えたりする?RAMディスクのアレでネトゲのクライアントとか置いて超速ウマーとか思ったんだけど
729名無しさん:2008/05/11(日) 03:17:08 0
出来ると思うよ
2G*2ならスロット余ってるし
もう一組2G*2を挿してくれって注文で書けばいいんじゃないかな?
RAMディスク設定してくれるかどうかはわからないけど
730名無しさん:2008/05/11(日) 03:22:24 0
たかだか3GBちょいしか認識されないので2GB×2で何ら問題はないと思われる
1GB×2でも用途によっては全然困ることはないが価格差を考えるとこの際4GBにしてもいいかな、程度
それよりメモリの質に気をつけてね
731名無しさん:2008/05/11(日) 03:24:56 0
>>729
ありがとう試しに見積もりに書いて送ってみる
732名無しさん:2008/05/11(日) 03:32:50 0
>>700
( ゚д゚)ポカーン

>>720
>AMDからC'n'Q
じゃなくてCPUドライバ入れればC'n'Qは効く(普通はOSインスト時に入れてる)
CrystalCPUIDをC'n'Qの代わりに使えばさらに絞れる(調べること)

>>716
ちなみにGA-MA69G-S3Hのオンボはラデですが?
690Gなら動画鑑賞普通にできますよ?
サイコムに言って5000+位のCPUが載ればいい選択だと思うけどね。
733名無しさん:2008/05/11(日) 03:34:58 0
>>719
CPUクーラー: リテールで充分。
メモリ: その内容だと消費電力も含めて無駄がある。素直に2GB*2枚でいい。
HDD: Seagate/ST3320613AS/320GBが単品ページにあるので特注推奨。速いぞ。
光学: それはIDE接続で遅い、SATA接続のDVR-SN20GL推し。
ケース: あとあと高性能パーツを積む可能性を持たせる為サイドファン付加推奨。
電源: それ三流品、最安でもENERMAX/Stability/STA-500、増設も考えるとSeasonic/SS-600HM推し。
スピーカー: 店頭で聞き比べるのが定石。

予算が厳しければ
 メモリ:「なし」→ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10871492/-/gid=PS08000000を自分で挿せば△\7,180-下がる。
734名無しさん:2008/05/11(日) 03:55:37 0
いや、四流…(ry
735名無しさん:2008/05/11(日) 04:04:56 0
原形をとどめてないな、こりゃw
736名無しさん:2008/05/11(日) 05:04:01 0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )  
 ( >| ●  ●//  |  みなさん一緒に♪
  `‐|   U  /ノ <   サイコムで買うならコスパサイコ♪ メモリ自分刺しならプラスサイコ♪
   \ ━ ,/    |   ケースサイコ♪ 品質サイコ♪サポサイコ♪ お値段サイコ♪
    (((O⊃>     |   サイコググググググググググ♪
    \  'oヽ    | 
     |,,,,,,∧|   |  
     /  ∧ \   | 
   / / ヽ ヽ  \
   ト-<    |_/''┐



737名無しさん:2008/05/11(日) 05:21:41 0
BTOでOS買えばAHCIとかFDDない構成でも頼めばやってくれるの?それともNCQ対応HDDが構成にはいってたらデフォでAHCI?
あと今だとXPならSP3?それとも頼まないとSP2でKB896256とかだけインストール?
738名無しさん:2008/05/11(日) 05:25:22 0
そんな事はここで聞かれてもなぁ
店に問い合わせするしかないんじゃないの?
739名無しさん:2008/05/11(日) 05:39:04 0
::::::::::::::::::::: _:::::::::::::::::::/::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::/_::_::_::/| |::::::::::/://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::/ /:: ::::::::::::::l 、>'-ッァ-.、 \::/ //|:::::::::::::,::,〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::: 〈 /:: ::::::::::::::::|く. /'::,-C:`、  `` └- __://:/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::/:: ::::::::::::::: ::|  {i::::じ'::::;∧        〃::__:::::: ,〃:::::::::::::::::::::::::: ′
:::::::::::/::::::::::::::::::::::::.|   `ー-‐'"           , ァ‐- 、 ‐'/ :::::::::::::::::::::::::::/
:: :::::::::::::::::::::::::::: :::::|               < {::r(.):i ト└;::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::||:l|:|                ヾ-'::/,ト /::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::l::::::::::||」 |           . ,        ̄ `/:::::::::::::::::::::::::/    >>736なめんなよ、タコ
::::::::::::::::::::|ミ:、/ 、                        /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| ::`丶、\       < ⌒)         /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| :: ///,\ \      `ニ       /:::::::::::::::::::::::/:/
::::::::::::::::::::| ://〃 八ヽ. \            _ ‐:´::::::;ヘ〃::::::::/〃
::::::::::::::::::::| :l」/l::/::://ヾ 、 \__  -‐.. :::::::::::::::::::/  \://
::::::::::::::::::::| と⌒>⌒Y⌒ヾヽ  /:::::::::::::::::::::::::::::::/
740423:2008/05/11(日) 07:30:44 0
レス遅くなって申し訳ないですorz

>>428
了解しました!
リドの同じZALMANファンの512MBとは4000円近く差があるのですが
それぐらい性能にも差が出てくるのでしょうか?
あと、88GTのwikiではリドテクとギガの評価がいまいちだったので
他のメーカーのを特注するか自分で調達するかした方が良いでしょうか?

>>435>>544
Wifiは別に要らないんですが、中のヒートシンクが魅力的だったので・・・
ヒートシンク、特にあってもなくても変わらない感じであれば
Wifi無しの方に変更したいと思います

>>544
HDDの件は、聞いて特注出来そうならしてもらいます
ドライブなんですが、ソフト付きの方が良いかと思ってこちらにしました
差額が1000円程度なので、別にソフト購入するより安いかと思いまして
釜メーター、見た目で選びましたがCM690なら必要だろうと思って入れました
音が煩かったら調整も出来そうなんで
電源詳しくなかったので、以前オススメにも上がってたSeasonicにしました
性能や音等そちらの方が良いのであれば、そちらに変更します
741名無しさん:2008/05/11(日) 07:38:17 0
>>88GTのwikiではリドテクとギガの評価がいまいちだったので

ねぇよ、鉄板だぞ。
742423:2008/05/11(日) 07:39:29 0
>>741
見方を間違えて見てたかも知れないです
申し訳ない
743名無しさん:2008/05/11(日) 08:49:10 0
Pc-takeは問い合わせで聞いたけどこのパーツ組み込める?って聞けば納期と見積もりしてくれるよ
ちなみにWD3200AAKSはWD3200AAKS-B3Aなのも確認済み
ファンコンも鎌メーターしかないから風マス無いか聞いたら見積もってくれた
744名無しさん:2008/05/11(日) 09:03:31 0
ネジもなめないですか?って聞いたら大丈夫ですって返ってきた
745423:2008/05/11(日) 09:07:14 0
>>743
結構親切なんですね
風マスどんなのかちょっと調べてみます

アドバイス、有難う御座います!
746名無しさん:2008/05/11(日) 09:08:42 0
>>745
風マスはファンコンと温度4chのシンプルなファンコン
シルバーとブラックの2種類がある
市場価格は大体4k前後でここは5kくらいだってよ
747423:2008/05/11(日) 09:17:01 0
>>746
それって、もしかして入手困難と言われてるファンコンですか?
今色々見てるんですが、SF-609なんか良さそうかなぁと
748名無しさん:2008/05/11(日) 09:21:39 0
>>747
別に普通に入手可能だと思うが
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/km01-525.html
749423:2008/05/11(日) 09:26:26 0
>>748
すみません、別の物と勘違いしておりましたorz
有難う御座います!
750名無しさん:2008/05/11(日) 09:56:41 0
>>742
リド   .8800GT/ZL 512M←第一候補
銀河  8800GT/CM 512M←第2候補

戯画  8800GT/ZL 512M
      ↑
上二つが無かったら選ぶ もしくは9600GT選ぶ
751名無しさん:2008/05/11(日) 10:01:26 0
タケオネ 分割払手数料10回で 8424 円 もかかりますね;
無料か安いトコないですか?
752名無しさん:2008/05/11(日) 10:03:47 0
一括で払え
753名無しさん:2008/05/11(日) 10:04:10 0
ムリっす
754544:2008/05/11(日) 10:24:27 0
>>740
VGA: クーラーの違いなんだから性能差は大して無い、違いは安心感。
wifiヒートシンク: これも見た目だか安心感だか、一般的なP5K-Eと差のないものにその差額を払うかどーかだね。
光学: 問合せてみてソフトが付かないなら戻せばえーやん。裕福だなぁ、ウチは千円でも軽く済ませたいが。
ファンコン: こら趣味域だからなぁ、機能なんてさほど活用せんし。
電源: 信用度はこの高次元なら一緒、音は感性もんだけどおおかた同評価、その中で-550VXJPの長所はコストパフォーマンスと12vが分岐してない使い勝手の良さかな。
     メーカーやシリーズ面の評価は電源スレでどーぞ。http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210054282/l50
755名無しさん:2008/05/11(日) 10:44:24 0
1)見積もり先(店名)と予算をまず明記
*回答者への配慮です。予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。
2)主な使用目的(ネトゲー、エンコ、CADフォトイラレなど)を明記
*ゲーム用なら『恥ずかしがらずにタイトルを』書きましょう。
→書かないとオーバースペック要素を削れません(要は割高を薦めることに)。
*ビジネス、学業用ならメイン使用のソフト名を挙げて下さい。
→使用者の生の声が聞けます。
3)ログを参考にして構成を挙げて下さい
*余計な表記は削除!(例:売れ筋、おすすめなど)
4)合計金額(送料税込み)を明記
→回答者に計算させる気ですか?w
5)その他
756名無しさん:2008/05/11(日) 10:50:40 0
一括で買う金もの無いのにPCなんてよく買う気になるな
娯楽のために借金してるようなもんだ
757名無しさん:2008/05/11(日) 11:20:00 0
おすすめのBTOショップ教えて下さい。
758名無しさん:2008/05/11(日) 11:25:19 0
759名無しさん:2008/05/11(日) 11:26:21 0
フレッシュフィールドが品揃え半端ねーしおすすめだよ!
760名無しさん:2008/05/11(日) 11:30:07 0
761名無しさん:2008/05/11(日) 11:32:58 0
>>760
死ねばいいのに
762名無しさん:2008/05/11(日) 11:35:03 0
貧乏人がけちりたいから相談するところじゃねーんだよ。

おとなしくdellかっとけよ
763名無しさん:2008/05/11(日) 11:39:54 0
では貧乏ではない人が買うBTOショップ教えて下さい
764名無しさん:2008/05/11(日) 11:42:28 0
765名無しさん:2008/05/11(日) 11:42:38 0
フレッシュフィールドにオリオスペック
766名無しさん:2008/05/11(日) 11:44:10 0
>>766
高いだけじゃねーかwwwww
767名無しさん:2008/05/11(日) 11:46:55 0
安くもなく高くもなくコスパいいBTOショップ教えてもらえれば助かります
768名無しさん:2008/05/11(日) 11:47:57 0
769名無しさん:2008/05/11(日) 11:50:41 0
>>758
そこ高級ショップなんですね。
お客さんにクリエイターとか音楽系の人、多いんですね。都会派なんですね。
770名無しさん:2008/05/11(日) 12:06:45 0
特定商取引法に関する表記してない糞SHOPだけどな
771名無しさん:2008/05/11(日) 12:11:51 0
最近ずっと新しいPC欲しくてBTOスレ見てたんだ。
それでケースとかディスプレイとか直接この目で見てみようと思って、
友達に日本橋に一緒に行かないかと誘ったんだ。
そしたらなに?母の日だからって電話したやつ皆に断られたよ。
皆親思いだなほんと。一人でちょい飯食ってくる。
772名無しさん:2008/05/11(日) 12:59:42 0
そんな断り方があったか、今度から使おう
773740:2008/05/11(日) 13:15:18 O
>>750
ありがとうございます!
リードテックにします!

>>754
MBはwifi無し、ドライブはAD7200Sにソフトが付くか問合せてみます!
電源も提案して下さったのにしたいと思います
ご親切にありがとうございました!
774名無しさん:2008/05/11(日) 13:35:51 0
>>750
上2つってファンコン 温度センサありだっけ?
775名無しさん:2008/05/11(日) 14:03:44 0
776名無しさん:2008/05/11(日) 14:15:29 0
鑑定よろしくおねがいします。
【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】

【CPU】 Intel Core2Duo E8400
【CPUクーラー】 リテール
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800
【マザー】 GIGABYTE GA-MA770-DS3
【VGA】 Leadtek WinFast PX8600GT/TDH/256MB
【サウンド】 なし
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360/500/SATA2/16M
【光学ドライブ】 LITE-ON DH-20A3S(S/B/W)
【FDD】 なし
【OS】 なし

【ケース】 Antec SONATA III
【電源】 (付属)?EARTHWATTS 500  EA500 (出力:500W)


【キーボード】 【マウス】 【モニタ】【その他】 なし

【合計金額】 94370
【予算】 10万
【使用用途】 ◎(ネトゲ)エターナルカオスNEOの多重起動とIE6の同時起動
        ZIPファイルの解凍(多数)
        音楽CDの個人的コピー
        音楽CDのSonicStage(SONY)による取り込み
【指摘してほしいところ・知りたいところ】
        CPUをE6750にランクダウンして他へ回すべきなのか?
        ケースはSONATAVの製品詳細には電源付きとあるから無しにしたが、電源を変えるべきなのか?
        グラボはこれでいけるのか?
777名無しさん:2008/05/11(日) 14:17:42 0
>>776
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ma770-ds3.html
>対応ソケット Socket AM2/AM2+

ちなみにE8400はLGA775
778名無しさん:2008/05/11(日) 14:20:26 0
>>776
EA-500はいい電源だからまったく換える必要はないよ
779名無しさん:2008/05/11(日) 14:21:27 0
>>777
確かにAMDと書いてありました。
GIGABYTE GA-EP35-DS3に変更いたしました。

>>776
タケオネ自体に未確認なのでケースに付属しているかは不明です。
780名無しさん:2008/05/11(日) 14:23:47 0
>>779
電源が付属してないソナタIIIはないような…
781776:2008/05/11(日) 14:28:59 0
>>780
ソナタVを選択しても電源購入の選択肢が残ってるから怪しかったのです。
本購入の時に詳しく聞きだします。


エターナル〜自体は最近のゲームよりは軽いのですが、DELLのXPSで多重が怪しかったので、
グラボはどうでしょうかね?
782名無しさん:2008/05/11(日) 14:54:23 0
>>781
同じエタカなんだけどGF7900で4垢いけるよ
だもんで、86GTで十分だと思う
783776:2008/05/11(日) 15:05:33 0
>>782
↑希少生物発見いたしました。
アドバイスありがとうございました。

皆様もアドバイスありがとうございました。
784名無しさん:2008/05/11(日) 15:09:04 0
【購入店】タケオネ
【構成の基本モデル】SilentSweet-c2q-BK
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】無し
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
【VGA】Leadtek PX8600GT-TDH 256 HDCP PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD2】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【ケース】Antec SOLO 電源無し(P-180はでかいので)
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】【マウス】なし
【合計金額】12,9337円
【その他】ディスプレイは別で買います

【使用用途】
ネット、動画観賞、TV録画、ときどき動画エンコ。ゲームはやりません。
多少オーバースペックでいいので長く使いたい。静音重視。

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
オーバースペック過ぎな点、足りない点をご指摘ください。
VGAがオーバースペック過ぎかとも思いますが、OSをVISTAにするかもしれないので、
Aeroがさくさく動く程度には最低限ほしい。
電源は後々HDD等増設しても十分足りますか、逆に大きすぎますか。
あと、ケースファンって別に買ったほうがいいんでしょうか?
785名無しさん:2008/05/11(日) 15:10:40 0
>>781
なんか・・・いやだな・・・
786776:2008/05/11(日) 15:16:31 0
>>785
どの辺が?
引っかかったところを聞かせていただけませんか?
このままでは気になって帰れません・・・。
787名無しさん:2008/05/11(日) 15:19:16 0
>>785じゃないけど
>ソナタVを選択しても電源購入の選択肢が残ってるから怪しかったのです。
>本購入の時に詳しく聞きだします。
この辺嫌な奴臭する
788名無しさん:2008/05/11(日) 15:20:46 0
>>784
Core2D 35-STから行った方が安くなるのでは
789784:2008/05/11(日) 15:27:32 0
>>788
ホントだ。。。
ありがとうございます。
12,2097円になりました
790776:2008/05/11(日) 15:35:44 0
レスをくださった方々大事件です。
私、タケオネで見積もりしてませんでしたw。
改めて見積もり中でございます。1万以上安くなりそう^^。
791名無しさん:2008/05/11(日) 15:39:56 0
>>784
ザッと見、とても良い構成。
ゲームしないのが勿体無いね、元よりオーバースペックだけど、用途見るとE8400と同じ額のQuadの方が過剰に軽いかもw
ベタ褒めも嫌なので、将来高性能パーツの増設などの可能性がある場合、電源はSS-600HM/ケースはもっと奥行のある物を選ぶ方が良い事だけは指摘しとく。
金額については788氏指摘のような事も充分有得る。

構成考えるのって楽しいでしょ?
ついでだからAMDでも構成考えて愉しんでみてわ?
省電力QuadのPhenom9100eなんてその用途からしたら最適に思えるんだが。
年内には同じソケットでかなり高性能なPhenomも出るし、ね。
792名無しさん:2008/05/11(日) 15:55:19 0
>>784
ファンは後でHDDつめつめにするならつけた方がいいかもね
ここら参考にどうぞ

Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plusスレ Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210043896/
http://pc.usy.jp/wiki/124.html
793784:2008/05/11(日) 16:20:22 0
>>791
ありがとうございます。褒められてちょとうれしかったり。
自作(てかBTOだけど)は初めてなので、もとよりAMDは考えていませんでした。
軽く調べてみたら、確かにPhenom9100eいいですね。省電力なのがいい。
もうちょっと考えてみます。

>>792
ありがとうございます。
この構成程度なら不要ってことですかね。
実際稼動してみてやばそうなら付けてみます。
参考ありがとうございます。
794名無しさん:2008/05/11(日) 17:08:42 0
タケオネでBTOしたPCが届いた。
納期が1週間〜10日て話だったけど、思ったより早かったな。
届いたのは本体のみで付属品は別発送。
付属品が待ちきれずDVI変換ケーブル買ってきたはいいが、
OSのCDも届いてなくてプロダクトキーわからず結局使えねぇ・・・
起動するまでプロダクトキーの事なんて頭になかった。
日曜は定休だし、届くのは明後日かな?
ぬか喜びさせやがってなんの罠だよ、タ・ケ・オ・ネw
795名無しさん:2008/05/11(日) 17:15:02 0
【購入店】サイコム
【構成の基本モデル】Radiant GZ1000P35
【CPU】Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
【CPUクーラー】SUNTRUST NAGINATA[薙刀]
【メモリ】2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]
【マザー】GIGABYTE GA-EP35-DS3 Rev.2.1[Intel P35chipset + ICH9]
【VGA】 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンド】 オンボード
【HDD1】HITACHI HDP725032GLA360 [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-215BK/MP+ソフト[S-ATA接続]
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP2) DSP版
【ケース】 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]
【電源】 ENERMAX STABILITY STA-600 [600W]
【キーボード】【マウス】なし
【合計金額】129,070
【使用用途】 2ch ゲーム(オブリビオン、TDU)
初めてのBTOです。
オブリビオンを画質解像度最高でやりたいんですがどうでしょうか?
796名無しさん:2008/05/11(日) 17:19:28 0
88GTでXGA AAなしプレイでもフレームレート落ちる場面あるみたいだから無理じゃないかな…
797名無しさん:2008/05/11(日) 17:24:42 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 BeSilent c2-SL

OS Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 64Bit DVD OEM SP1
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP35-DS3R P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ GALAXY GF P86GT-OC/256D3 HDMI PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
光学式ドライブ PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
スリムケーブル IDE + FDD スマートケーブル IDE二台用
筐体 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
オプション 3年保障

合計金額 152012円
予算 150000円+Acer P223Wd+プリンタ=200000円以内
安ければ安い方が◎
798797:2008/05/11(日) 17:25:45 0
5年ぶりの浦島太郎です、自分なりに勉強してタケオネをチョイス、見積もりました。
耐久性、冷却性能を犠牲にし過ぎない程度の静音性、
それから今後5年使い続けてもあまり苦にならない、
ある程度オーバースペックにしたつもりです。
用途はインターネット(ブラウザを一度に30ぐらい出してちょこちょこ見てる)、DVD・音楽鑑賞など。
使用ソフトは、Sleipnir・GOM・real prayer・photo shop・壺・i tune
あとまれにゲームでメイプルなどもします。
音楽かけながらダウンロードしながらi pod整理しながら2ろぐ巡回(ブラウザ多重)というのがメインです。
P182はトップフローよりもサイドフローに向いているとkakakuに書いていたのですが、
忍者は廃盤、峰が選べなかったのでトップフローですが侍にしました。
今後気になればファンぐらいは交換しようと思っていますが、基本的に中身は触らないつもりです。
もしもう少し耐久性、冷却性能を犠牲にし過ぎない程度の静音性に優れたパーツ、
またはその相性をご存知の方、どなたかご教授下さい。またテンプレで
「XPはGeForce、VistaはRADEONの方が良いかも 」と書いていた理由についてもどなたかご教授下さい。

長文、連投失礼しました。
799797:2008/05/11(日) 17:27:57 0
64bitではなく32bitの間違いでした、失礼しました。
800名無しさん:2008/05/11(日) 18:22:20 0
>>795
先立つモノは「ゼニ」、予算がわからんと…


>>797
>安ければ安い方が◎
に則り、
先ず>>784>>788参照。その上で

CPUファン: 低熱CPUだからリテールで充分。側板に通気口がないからTopフローならリテールクーラーみたいなロープロ形態じゃないと効率が悪い。刀2・峰・薙刀、サイドフロー3つの中では刀2と峰が同じくらい静か。
HDD1: SG/ST3320613AS/320GB推し。速い。
光学式ドライブ: I-O/DVR-SN20GLがいいらすい。
スリムケーブル: IDEの何か増設すんの?
ケース: P-180でいいんじゃ? 違いがわからん。

以上、リテールクーラーのこれで普通の感性なら充分静かだと思うが。
グラボについては専スレの方が詳しいんじゃ?
801名無しさん:2008/05/11(日) 19:09:16 0
【購入店】 ツクモ
【構成の基本モデル】eX.computer AeroStream E8400搭載限定モデル
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400 (6MB キャッシュ / 3.00GHz / 1333MHz FSB / EM64T)
【CPUクーラー】 【静音】 CoolerMaster製 ヒートパイプ構造CPUファン (Hyper L3 / 騒音レベル18 dB(A) Min / PWM可変式)
【メモリ】 PC6400 DDR2 SDRAM 2GB (1GB x2枚 / CENTURY MICRO製 / メジャーチップ)
【マザー】 Intel G33 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DG33BUC / IEEE1394対応)
【VGA】 nVIDIA GeForce 8600GTS / 256MB (PCI-Express / DualDVI/TV出力 / HDCP対応)
【HDD】500GB (SerialATAII / 7200rpm / 16MBキャッシュ搭載)
【光学ドライブ】 【黒ベゼル】 DL対応 DVD SuperMulti (Plextor製 PX-800A / ソフト付)
【OS】 Microsoft Windows XP HomeEdition SP2 (プレインストール/OEM版)
【ケース】 ●AeroStream MicroATXケース (ブラック / EX1/131/021R / 静音FAN・防塵フィルター搭載 / W 200×H 380×D 390mm)
【電源】 Topower製 TOP-480W12R (定格出力480W、Max 580W / 静音12cmファン搭載 / Silent Engine採用 / BLK)
【合計金額】96390円
【使用用途】2ちゃんねる観覧 エンコード 3Dネトゲ(今のパソコンでは何をするのか決められないのでとりあえず8600GTSを組み込もうと思っています)

この組み合わせでどうでしょうか、グラボにクーラーが組み込めないようになっているので熱の面で少し不安です。
802名無しさん:2008/05/11(日) 20:11:36 0
>>801
良い
CPU
クーラー
メモリ

微妙
マザー
ドライブ

分からない
HDD→日立

駄目
VGA→9600GT
ケース→ダクト有る分ATXの方がマシ
電源→テンプレのどれか
803802:2008/05/11(日) 20:31:32 0
>>801
とりあえず、ケースを他のモデルで使用してるP182か900ABに変更した方が
良いと思、テンプレにケース変更不可って情報有るけど、BTOマシンに使ってる
ケースになら変えてくれるんじゃないかな、無理だったらどっちか使ってるモデル
のパーツ変更で。
804名無しさん :2008/05/11(日) 20:34:35 0
BTOを利用したことが無いのでどなたか教えてください。

通常自作だとマザーとかビデオカードの使わないパーツが余ったりするんだけど、
BTOはそういう余ったパーツ類やパーツ類の元箱も一緒に送ってくるの?
それとも本体のみ?
805801:2008/05/11(日) 20:36:57 0
>>803
ありがとうございます
色々巡ってみていい組み合わせを探してみたいと思います
806名無しさん:2008/05/11(日) 21:04:04 0
あんまカスタムできないから興味ないかもしれないけど
暮でBTO買ったので型番書いてない部分を報告してみる

モデルはAthlonX2のミドルで
MB BIOSTAR TA780G M2+
メモリ Elixir W2U800CQ-1GLZJ
HDD(標準) 日立HDP725050GLA360
光学ドライブ(オプションのSATA) LGのGH20NS10

って感じだった。
ケース付属の動物電源が五月蝿くて後悔。
納期は5日丁度で北よ。

電源変えれば静かになるんだろうか。
807名無しさん:2008/05/11(日) 21:30:16 0
【購入店】 マウスコンピュータ
【構成の基本モデル】MDV-ADVANCE ST 4930S
【CPU】 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)
【CPUクーラー】 LGA775用CPU FAN
【メモリ】 メモリ倍増キャンペーン】DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4)
【マザー】 インテル(R) P35 Express チップセット搭載マザーボード
【VGA】 NVIDIA(R) GeForce(R) 9600GT /GDDR3 512MB/DualDVI(デュアルモニタ対応)
【HDD】HDD倍増キャンペーン】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ
【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA/B)
【OS】 Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版(OEM/32bit版) + Windows Live(TM) OneCare(TM)
【ケース】 新ATXミドルタワーケース(500W電源/BLACKパネル)
【電源】 表記無し
【モニタ】[22インチワイド液晶] 弊社指定ブランド/ブラック/2系統/WSXGA+ (1680×1050)(1年保証)
【合計金額】149940円
【使用用途】FEZというネトゲです。乱戦でもヌルヌル動かしたいと思いました。
この構成での難点や、オーバースペックといったご指摘があれば是非ともお願いします。お願いします。
808名無しさん:2008/05/11(日) 21:47:17 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 35-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP35-DS3R
ビデオ Leadtek PX9600GT-TDH 512 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット 筐体付属品

合計 127,397円

Acer AL2216Wbd \26,299
http://kakaku.com/item/00850211890/

タケオネでほぼ同構成で+約1万
パーツの品質に1万出せるかどうか、その辺。
809名無しさん:2008/05/11(日) 21:53:42 0
よろしくお願いします。

【店名】Takeone
【機種名】 Customize C2D3x
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9450 (2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUファン】 SAMURAI MASTER
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】 ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
【ビデオ】 GALAXY GF P88GT/512D3/CM PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】 SG ST3500320AS 500GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD2】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】 I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【筐体】 Antec NineHundred AB 電源なし
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【合計金額】178,620円

【予算】220,000円

【使用目的]】
・フォトショ、ネット、エンコ、音楽と動画鑑賞。
・ネットゲーム(パーフェクトワールド,サドンアタック)。
・機会があればCoD4やoblivionをプレイしてみる予定。

【その他】
・サウンドボードはゲームのBGMの音質がよくなればと思い選択しましたが、何かお勧めやアドバイスがあればお願いします。
・相性、地雷、気になる所がありましたらお願いします。
810名無しさん:2008/05/11(日) 21:55:09 0
【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】 GM6696GTwoS
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9450 (2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】 ASUS P5K-E
【VGA】 Leadtek PX8800GT 512 ZL
【サウンド】 オンボ
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 I/O DATA DVR-AN20GL
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【ケース】 Antec P-180 ブラック 電源なし
【電源】 Seasonic SS600HM
【キーボード】 日本語112キーボード
【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【モニタ】 別途 BenQ G2400W を購入予定
【その他】 IDEのみ スマートケーブル 二台用

【合計金額】 159700円
【予算】   150000円+送料1050円 合計160750円
【使用用途】エンコ ゲーム実況配信(キャプチャーボードは今後購入予定)
 FPS 地デジ(購入済)

【指摘してほしいところ・知りたいところ】
初めてのBTOです。今はpen3 667のバリュースター使用。
今まで貧相な環境だったので、できなかった事を色々やってみたいです。

構成にちぐはぐな点、また今後キャプチャーボードを載せても
この電源で大丈夫でしょうか?
その他アドバイスがありましたら、宜しくお願いします。
811810:2008/05/11(日) 21:59:14 0
×【合計金額】 159700円
 【予算】   150000円+送料1050円 合計160750円

○【合計金額】 159700円+送料1050円 合計160750円
 【予算】   150000円
812名無しさん:2008/05/11(日) 22:22:24 0
カスタムPC工房ってどうなん?
サポートは無いと見ても、値段的には格安だと思うんだが
813名無しさん:2008/05/11(日) 22:30:14 0
>>812
PC工房でサブPC作ったけど
選べるパーツのバリエーションはともあれ
結構ブランド物のパーツも使ってあったりしたな〜
ブランドに拘りがあるならともかく パーツの質は良かったよ
814名無しさん:2008/05/11(日) 22:45:52 0
>>813
各地に実店舗あるからしっかりサポートしないといけないからな


人件費>>>パーツ費
815名無しさん:2008/05/11(日) 23:07:56 O
自演乙
816名無しさん:2008/05/11(日) 23:19:52 0
>>807 >>808
先立つモノは「ゼニ」、予算がわからんと…

>>809
VGA: 予算多いからLeadtekのZALMANファンの方狙ってわ?
HDD1: SG/ST3320613AS/320GB推し。速い。

>>810
HDD1: SG/ST3320613AS/320GB推し。速い。
光学ドライブ: I-O/DVR-SN20GLがいいらすい。
FDD: 普通はイラネ。必要が生じたらUSB外付1000円ぐらいの買えばいい。
入力デバイス・モニタ: 店頭で現物を確認してから、が定石。

>>812
OSはハナからオプションだし、メモリやHDDも「なし」を選べるから別買いで使えるPCが表示価格以上に安く買える。
ケースと電源は相応のモンだから、電源くらいは良い物の安売りを押さえて換装したいところだが。
813氏通り高いモノは使ってないがポピュラー&信頼できる市販パーツで組まれてるから、パーツ自体の情報収集も楽なのは嬉しい。
保証期間(3ヶ月だっけ?6ヶ月だっけ?)過ぎても、メールだけど&即答じゃないにしても、不具合を相談したら丁寧なアドバイスを返してくれたって。
9550が出る前だったかな?Phenom9500+780Gのが5万2千円だったか、アレは安かったなぁ
817名無しさん:2008/05/11(日) 23:22:01 0
>>813
「PC工房」違いw
818807:2008/05/11(日) 23:23:20 0
>>816
ありがとうございます。予算ですね。
予算は15万円を想定していますが、あと1〜2万円くらいなら出ます。
いかがでしょうか。
819名無しさん:2008/05/11(日) 23:23:34 0
Core2Duo E8500
GeForce 9800GTX

タケオネで上記パーツ使って構成してくれる人いませんか?
ケースとかファン選びが無知で・・・。
820名無しさん:2008/05/11(日) 23:35:38 0
目的は何となく想像つくから予算書け
821名無しさん:2008/05/11(日) 23:43:28 0
>>807
       ふぅ 訊かなきゃよかったかも…

15万でE8500+9600GT+モニタとなると
ソレか>>812-817で出たマウスとは比べるべくもない零細ショップ「カスタムPC工房」くらいしかなさそう。
両者とも電源は三流品、最近はやりの静粛性は期待薄。
加えてマウスの方はどこのどのパーツかわからない。

E8400なら可能か? 厳しそう…
822名無しさん:2008/05/11(日) 23:45:31 0
カスタムPC工房について詳しい説明d
安いshuttle欲しかったんでポチってみます
823807:2008/05/11(日) 23:49:06 0
>>821
ですよねーw性能に対して値段が安いと思ったんですわ。
そんなにうまい話があるわけない、と。ありがとうございます。
そこでなんですが、静粛性に関しては完全に諦めるとして、
このレベルのパーツを使うことによる具体的な危険性、
あるいは最悪のシナリオとして想像できることにはどのようなことがあるでしょうか?
824名無しさん:2008/05/12(月) 00:00:25 0
takeone、Core2D 35-STにて見積もり

【CPU】 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUクーラー】 Scythe SCMN-1100
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザー】 ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
【VGA】 Leadtek PX8800GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】 SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD2】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【ケース】 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】 Seasonic S12 ENERGY+SS650HT

【合計金額】 164147 円
【予算】 18万↓
【使用用途】 主にゲーム(cod4やcrysis,oblivion等)ネット等
       又CPUをOCしたいと思っています。
      
【指摘してほしいところ・知りたいところ】      
基本的な構成は問題ないでしょうか?変更したほうがいい所など
ありましたら教えてください。
後、地デジチューナーを購入予定です。問題なく取り付け可能でしょうか?
825名無しさん:2008/05/12(月) 00:03:55 0
>>824
cpuはバルクに
チューナー考えての予算ならそのままでおk

チューナー含まずなら9800gtxにしたらいいかもね
826809:2008/05/12(月) 00:04:09 0
>>816
返答ありがとうございます。

ちなみにZALMANファンの方が冷却性能がよいのでしょうか?
CPUファン以外もですが、静音性より冷却性重視で行きたいと思っているので・・・。
827824:2008/05/12(月) 00:17:11 0
>>825
ありがとうございます
一応チューナー含めての予定でいます。

バルク選べない様なのでそのままいきたいと思います。
828819:2008/05/12(月) 00:19:10 0
>>Core2Duo E8500
>>GeForce 9800GTX
>>タケオネで上記パーツ使って構成してくれる人いませんか?
>>ケースとかファン選びが無知で・・・。

15~16万程度で考えています。
書いてから気づいたけど、他の人の構成参考にしろって話でしたね;;
ただ、9800GTXの構成が乗ってない…
829名無しさん:2008/05/12(月) 00:19:48 0
>>823
具体的な危険性としては、君自身が人間不信になる

>なんかブルースクリーンと再起動を頻繁に繰り返し
>なおかつ起動しなかったり不安定なのでサポートに電話する。

>「一度当社に送ってください」と言われ、送る。

>そして「不具合再現なし」と言われ、送り返される。
>戻ってきたPCを起動する。

>もう起動時のロゴがまったく別のメーカーのものになっている。
>よく見たら中のパーツも何一つ、元のパーツが見当たらない。
830名無しさん:2008/05/12(月) 00:21:44 0
>>827
ほかのモデルでも見積もってみた?
安くなる場合が多々ありますよ
831名無しさん:2008/05/12(月) 00:28:32 0
>>822
シャトルならベあぼーんだから>>816はあたらない部分が多いね。
安く済ませたいなら
OSはGENOや売王・Valuelandとかの安売りXP1万ぐらいの
メモリ・HDDはSofmapあたり
で別買いして自分でセットすると宜し。

>>823
いくらなんでも「危険性」はないっしょ。保証付けて売ってるんだから。
最悪のシナリオ: パーツの早期あぼーん・データ消飛び位は可能性としては有得るかも。

>>824
HDD1: SG/ST3320613AS/320GB推し。速い。
ケース: 「P-182でOC」…危険な匂いがしなくもない。もうちょっと冷却性も考えたケースの方が…

>>826
冷却性能はどっこいぐらいでも、どーやらセンサに差があるんだと。
自作板/8800GTスレにまとめwikiがあるかも。
832824:2008/05/12(月) 00:37:20 0
>>830
いくつかやったうちの一番安いのを選んでいるので多分これが最安かと。
わざわざありがとうございます
>>831
やっぱり厳しいですかね?最初は900ABにしようかともと思ったんですけど
p-182の見た目に惹かれまして・・・
一応鎌フロゥ静音をオプションで増設してもらおうかと考えています。
833名無しさん:2008/05/12(月) 00:37:51 0
>>831
P-182で冷却不安か?
834名無しさん:2008/05/12(月) 00:59:07 0
P182でOCならファン追加で余裕
835名無しさん:2008/05/12(月) 01:00:08 0
>>832-833
俺は心配。
自作だからね、ウチのはNAPPAなんてシャドウベイ前がメッシュのケースでOCしてる。勿論側板にダクトも開いてる。

扉付ケース、好きだよ。
でも270度開くのなんて邪魔だから、上述のNAPPAは仏壇開き(本来「観音開き」だが見た目が仏壇w)。
O'ZZIOのケースも90度+スライドで扉が邪魔にならずお気に♪
836名無しさん:2008/05/12(月) 01:01:35 0
P180とかP182は二段階に開き、最大に開くと開いた状態で止まるのがうり
837名無しさん:2008/05/12(月) 01:58:33 0
漏れ、Gigaファンなんだけど、なにか不具合あるの?
838名無しさん:2008/05/12(月) 02:01:07 0
42、43スレでお世話になったぬこの毛が気になる俺です。購入時はお世話になりました
タケオネのAntec SOLO Whiteが届きました、縦置きから90度回転した状態(電源ボタンが上にある)でw
っていうかデスクトップPCってこんなに大きかったっけ
839名無しさん:2008/05/12(月) 02:21:31 0
>>838
P180,182はもっと大きいんだぜ・・・
840名無しさん:2008/05/12(月) 02:27:27 0
タケオネで見積もりました
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 35-ST

オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
ビデオ Inno VISION GeForce 8600GT PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-SN20GL ±R(DL)8 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
筐体 Antec SONATAV 500W
電源ユニット 筐体付属品

合計金額 100797円

用途はネット・ゲーム(3Dはリネ2程度が動けば満足)・動画観賞・たまに動画エンコード程度です
将来BD買って高画質な動画を見たいのですが性能としては問題ないでしょうか?
841名無しさん:2008/05/12(月) 02:47:02 0
>>839
マジかよ、ミドルタワーなめてたわw
横置きなんてできないよね?

>>840
俺も質問者だったんだが、予算書いといた方が
842840:2008/05/12(月) 07:39:29 0
>>841
すみません。 予算12万円です
843名無しさん:2008/05/12(月) 09:10:29 0
>>840
予算余裕あるから
メモリ  4GB
マザー P5K Pro GA-EP35-DS3R
ケース P180 SOLO 900
電源  SS600HM(プラグイン) SS550HT
あたりに↑れば?
844名無しさん:2008/05/12(月) 09:38:42 0
>>840
ビデオカードはGIGABYTE GV-NX96T512Hへ
8600GTじゃ設定低くしないとギラン辺りが厳しいから9600GT積んでおけ
845名無しさん:2008/05/12(月) 10:10:21 0
>>840
参考までに
OS  XP
CPU E8400
MEM 2GBが2枚UMAX
MB  P5K Pro GA-EP35-DS3R
VGA GIGABYTE GV-NX96T512H
HDD 日立500GB
光学 DVR-SN20GL
筐体 SONATAV+Fファン 900(冷却+拡張、裏配線仕様)
電源 SS600HM(プラグイン) SS550HT
で117137〜129097、900+電源だとちょっと予算オーバー
846名無しさん:2008/05/12(月) 10:32:31 0
>>838
納品おめっと♪
たいがい、筐の大きさ=メンテ性の良さ、覚悟なせぇw
毎月のフィルタ掃除、ガンガレ

>>840
M/B: 俺はeSATA使いだからP5KならProより-Eになるかも。
メモリ: 2GB*2枚に一票。
HDD: SG/ST3320613AS/320GB推し。速い。
VGA: もうちょっと強い方が楽しめるんじゃ?
電源: それであり余ってるんだけど、Seasonic/S12ENERGY+/SS550HTにすれば将来フル増設も可能。
847名無しさん:2008/05/12(月) 10:50:18 0
前はPIONEER DVR-S15Jとか音が気にならないならDVR-215がオススメされてた気がするけど最近DVR-SN20GL押しが多いのはなんで?性能に大きな違いがあるとか不具合があるとかなの?
848名無しさん:2008/05/12(月) 10:52:49 0
周りがすすめるからそうなのかな、と。
まあLGじゃないならどっちでも良いと思うけどね。
849名無しさん:2008/05/12(月) 10:56:50 0
>>847
πのは前モデルと同じ不良があるとか報告がきてたからかな?
それにπのドライブは価格も高めだしね
850名無しさん:2008/05/12(月) 10:59:19 0
レイン CustomZero-PD

CPU Intel Core2Duo E8400 EM64T 45nm 3.00GHz (FSB1333MHz)(@23,800)
CPUファン サイズ ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000)(@3,759)
メモリ UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (合計2048MB)(@4,914)
HDD1 WesternDigital WD5000AAKS 500GB S-ATA2 16MB(@9,534)
MB ASUSTEK P5K-E Intel P35チップセット ファンレス(@17,829)
VGA GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM 512MB CoolerMasterファン搭載 (GeForce9600GT)(@22,239)
ドライブ1 LITEON DH-20A3S-06 B/BULK ブラック S-ATA/SOFT付 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,124)
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
ネットワーク機器 [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース Antec P-180B V1.1 ブラック 電源無し (水冷ホールあり)(@18,879)
電源 Corsair CMPSU-650TXJP 650W(@19,719)

合計 125,797円

用途 ネット・DVD再生・音楽鑑賞・3Dゲー
予算 10〜12万程度

静音・低発熱なPCにしたいのですが、若干予算オーバー・・・orz
値段を少し下げたいのですが、ここってとこあれば指摘してもらえませんか
できれば10万台がベストなんだけど、無理ですかね
HDDとCPU以外で落とせるところがあれば・・・

よろしくお願いします。
851名無しさん:2008/05/12(月) 11:04:17 0
>>850
ケースぐらいじゃね?
852名無しさん:2008/05/12(月) 11:04:50 0
>>848-849
なるほど今はなんとなくSN20GLな流れってことなんすね、どもども
853名無しさん:2008/05/12(月) 11:12:06 0
>>850
CPUファンをリテールに
HDDを容量は減るが1プラのWD3200AAKS-B3Aに
HDDは将来的に容量不足になってきたら後から自分で増設するといいんじゃないかな

これで12万近くまで下がる

後はケースか…
P-180は高いのでもう少し安いケースを選んでもいいかも
854名無しさん:2008/05/12(月) 11:14:45 0
>>851
ファンをリテールに
HDDそんなにいるのか?
電源大きすぎ
855名無しさん:2008/05/12(月) 11:15:29 0
>>850
650Wも電源必要か?
>>8のリンク先でよく調べた方がイイのでは?
856名無しさん:2008/05/12(月) 11:17:30 0
>>850
>>853の言うようにHDDは足りなくなったら増設の方向で

あと低発熱というならOC版じゃなくて定格のビデオカードへ
他にはケースを別の物に換えて静音仕様のファンへ変えた方がいい
857名無しさん:2008/05/12(月) 11:19:35 0
soataVにすれば結構値段さがるだろ
858名無しさん:2008/05/12(月) 11:21:05 0
>>850
テンプレ読まず「3Dゲー」としか書いてないから

CPU: CeleronDCにすれば12万以内でわ?
CPUクーラー: E8400にしたってOCしないならリテールでいい。
メモリ: 値上り始まってるから2GB*2枚しとくと後日幸せ。
HDD: なんでソレ?さして長所もないが。速いのはWD3200AAKS-B3A
VGA: 安いのにするかオンボードで予算内。
光学: NEC/AD-7200S推し。
電源: 電源計算した?Corsairなら550VXJPでいいだろ。P5K-Eベースのフル増設でも落ちそうもないぞ。
859名無しさん:2008/05/12(月) 11:26:26 0
>>850
CPU Core2Duo E8400 3.00GHz
CPUファン [CPUに付属] リテールFAN
メモリ UMAX Castor SSDDR2-1G-800 1GB*2(合計2048MB)(@4,788)
HDD1 WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB(@7,434)
MB GIGABYTE GA-EP35-DS3R P35チップセット ファンレス (Xeon E3110対応)(@15,939)
VGA Leadtek Winfast PX9600GT 512MB (GeForce9600GT)(@20,244)
ドライブ1 LITEON DH-20A3S-06 B/BULK ブラック S-ATA/SOFT付 (@5,124)
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
ネットワーク機器 [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース ThreeHundred ThreeHundred (@9,429)
電源 Seasonic SS-550HT 550W(@15,204)
ケースファン前 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980)*2(別記注文)
ケースファン後 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980)

これで10万5千円ぐらい
860名無しさん:2008/05/12(月) 11:28:17 0
>>851
>>853-858
返答ありがとうございます
電源は一度泣きをみたので余裕もって見積りしてました・・・

HDD・ケース・電源を変更して再度見積もりしてみます
861名無しさん:2008/05/12(月) 11:31:06 0
>>857
ソナタさんのメリットってケースと電源セットでお値段お得!
でもケースがぱっとしないという・・・
862名無しさん:2008/05/12(月) 11:34:58 0
>>847
中のドライブが自作板で一番人気(性能面よりバランスで)の
ソニーNECオプティアーク/AD-7200Sと一緒だから
863850:2008/05/12(月) 11:52:25 0
レイン CustomZero-PD

CPU Intel Core2Duo E8400 EM64T 45nm 3.00GHz (FSB1333MHz)(@23,800)
CPUファン [CPUに付属] リテールFAN
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (合計4096MB)※32bitOSでは3GB前後まで認識(@8,904)
HDD1 WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB(@7,434)
MB GIGABYTE GA-EP35-DS3R P35チップセット ファンレス (Xeon E3110対応)(@15,939)
VGA GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM 512MB CoolerMasterファン搭載 (GeForce9600GT)(@22,239)
ドライブ1 LITEON DH-20A3S-06 B/BULK ブラック S-ATA/SOFT付 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,124)
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
ネットワーク機器 [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース ThreeHundred ThreeHundred 電源なし(@9,429)
電源 Corsair CMPSU-550VXJP 550W(@14,364)
ケースファン前 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980)
ケースファン後 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980)

合計 109,193円

用途 ネット・DVD再生・音楽鑑賞・3Dゲー
予算 10〜12万程度

返答いただいた方の意見を参考に再見積りしてみました
希望通り10万台でいけました。>>859さん、わざわざ感謝です!
3Dゲーは特定のものをやってるわけではないですが、たまにFPS系を

「それはやめとけよ」ってのがあれば再度指摘お願いします
864名無しさん:2008/05/12(月) 11:54:46 0
>>863
そこで買うのはやめとけよ・・・
865名無しさん:2008/05/12(月) 12:01:19 0
>>863
それに送料が2.5kぐらいかかるからその辺は考慮しとけよ
866名無しさん:2008/05/12(月) 12:03:30 0
300は全然静穏じゃないよ
予算ギリかもしれんがやっぱP180が無難だろう
867名無しさん:2008/05/12(月) 12:04:27 0
>>863
>レイン CustomZero-PD


それはやめとけよ
868名無しさん:2008/05/12(月) 12:08:12 0
E8400と9600GT、静音・冷却良好で10万

無理、どっちか諦めろ
869858:2008/05/12(月) 12:10:15 0
>>863
光学: それ安物、利点なし。AD-7200Sへ。
ケース: 改悪だな、それ。866氏に同意。
ファン: デフォルトで足りないのだけでいい。
870858:2008/05/12(月) 12:16:04 0
>>863
てか、Antec拘り?
P-180程度で安いケースは他社にも… 天面通気なんて邪魔なモン無しのが
871名無しさん:2008/05/12(月) 12:36:29 0
>>863
P180に9600GT戯画ファンレスかInnoのS1Mとかならいいんじゃないかね
PC AIRCON辺りを直下に付ければ回転数最低でもアイドル40度切るほどだ
静音・低発熱はクリアできると思うが
872名無しさん:2008/05/12(月) 12:41:45 0
>>863
レインはまじやめとけ。
買うなら自己責任。
勧められない。
873名無しさん:2008/05/12(月) 12:42:52 0
メモリが4Gになってるけど2Gにすれば?
874名無しさん:2008/05/12(月) 12:46:54 0
>>860
HDD増設やビデオカード交換予定があるなら最初の構成で行ってもいかもな
875名無しさん:2008/05/12(月) 12:47:13 0
天板排気は前後左だけより確実に冷えるよ
876名無しさん:2008/05/12(月) 12:47:43 0
7 名無しさん sage 2008/05/07(水) 15:50:35 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
877名無しさん:2008/05/12(月) 12:47:50 0
>>861
外国のサイトで見るとソナタはクールでスタイリッシュって褒められてるよ
足のゴムが取れやすいってのはよくないようだけど
878名無しさん:2008/05/12(月) 12:48:30 0
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
粗雑な組み立てについてこれまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

218 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:39:44 0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
879名無しさん:2008/05/12(月) 12:48:57 0
945 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 11:30:59 0
これまでわかったこと

・目立つところのデカいネジを破損
・防音シートは両面テープで貼ってあるだけ(何故か小さい)しかも剥がれかけ
・クーラーが組み付けミスで大きく歪んでいる

これが品質を売りにしているレインの実態

212 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:33:33 0
レイン信者の盲目ぶりにはチョットあきれた
ネジ山潰れてても気にしない
クーラーずれてても仕様
両面テープで防音シートを貼っていても最高の品で大満足
219 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:18 0
>>212
一つ聞きたいんだけど
普通は防音シートってどうやって張るの?
220 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:20 0
ファンが斜めになってるけど
意図的にしたにしても理由がわからんね

和作シートはなぜか中途半端に切ってあるけど
これで1000円なのか…まぁべつにいらないな

たぶんオーダー受け取ったメール部隊はこれ追加してるやつ見て
「あほだwwwwwwww」とか思うんだろうな
228 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:40:20 0
>>219
普通シート自体に糊加工してあるだろ
安手の両面テープでいい加減に留めた挙句
はがれかけてちゃ話にならんだろ
880名無しさん:2008/05/12(月) 12:49:19 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
881名無しさん:2008/05/12(月) 12:50:32 0
728 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:40:33 0
564 名無しさん sage 2008/05/02(金) 00:27:23 0
http://209.85.175.104/search?q=cache:DR_nMKQtQnsJ:proxy.bbsnews.jp/2ch/pc/1137586812/+%22%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%22&hl=ja&ct=clnk&cd=19&gl=jp

すでに開業数ヶ月で無名の段階からスレがレインにのっとられている件


729 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:47:05 0
546 名無しさん sage 2008/05/02(金) 00:18:17 0
社  名 株式会社レイン [静音ネットショップ レイン]
創  立 2005年8月


187 :名無しさん :2006/01/23(月) 23:11:19 0
一体何なんだ?このスレは?
話題がレインで持ちきりじゃねぇかよ。

ここまでレインばっかりだと、さすがに関係者の宣伝行為か?と疑ってかかりたくなるぞ。
882名無しさん:2008/05/12(月) 12:51:15 0
>>870
>P-180程度で安いケースは他社にも…

あるんなら教えろよ
883名無しさん:2008/05/12(月) 12:52:47 0
766 :名無しさん:2008/05/06(火) 17:11:41 0
送っといた。だからもう騒がなくていい

お忙しいところすいません。また先にこのようなメールをしまして申し訳ないと言う気持ちもありますが…
失礼かと思いましたがどうしても気になってしまったので。。
掲示板にレインから購入したパソコンが届いたと画像が貼られたのですが
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html
ネジがなめてると騒いでますがどうなのでしょうか?
シートを別購入で貼付けてるようですけど剥がれてるようですが、どうなんでしょうか?
あと、クーラーがずれてた状態だったようですが、運送中にそうなる事もありえるのでしょうか?
(なんとなくではありますが、ネジを奥まで締めてればないような気もしますが…)
自分は、購入してないのでユーザーでもないです
ただ2ちゃんねるで知って購入したユーザー又購入しようとしてる人はいると思います
なのでぜひ、疑問に思われてるかたに対してサイトブログ内でも詳細をお願いできないでしょうか?

[email protected]
884名無しさん:2008/05/12(月) 12:54:04 0
895 :名無しさん:2008/05/07(水) 11:03:30 0
とりあえず、昨日のメールの件ですが返答はまだきてません。
自分にメールきたら報告します。
ブログで和作さんが報告してくれるのを待ちましょう。
2ちゃんねら〜ど〜も〜今まで好き勝手に散々ある事ない事
書きやがって〜と思ってなければブログで報告してくれるはずです。
購入してくれる良い2ちゃんねらーの為ならと思ってるなら、きっとブログで報告してくれるはずです。
自分はそう信じてます。
和作さんならピンチをチャンスにかえられる男だとね。
885870:2008/05/12(月) 12:56:34 0
>>882
レインの構成ページを見ればいいだけ。
ケースは@機能/性能A好み(逆の方もいそうだが)だからね
傾向が見えなけりゃ>>870まで。
886名無しさん:2008/05/12(月) 12:56:46 0
581 レインの場合 sage 2008/05/10(土) 17:25:32 0
【理想】
>数多あるBTOショップの中に燦然と輝くショップ界の綺羅星、レイン
>
> そのショップのPCは、厳選されたパーツにより無音に等しき静音性を誇る
> そのショップのPCは、神業の如き配線により完璧なエアフローを確保する
>
>完全無比なPCを作り続ける孤高のBTOショップ・レインの総帥和作
>人々は彼に畏怖、戦慄、驚愕し、いつしかこう呼ぶになった
>ゴッドハンドと・・・

【現実】
223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
http://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip
887名無しさん:2008/05/12(月) 12:57:09 0
582 名無しさん sage 2008/05/10(土) 17:29:13 0
ちょwこれはひどいwww


583 名無しさん sage 2008/05/10(土) 17:47:37 0
ネジ舐めるぐらい力入れて回すってのは普通ないよなぁ…電動ドライバー使ってる?


584 名無しさん sage 2008/05/10(土) 17:50:37 0
http://kyoto1234.web.fc2.com/regin0/020.jpg
これもレインだがひどすぎる


585 名無しさん sage 2008/05/10(土) 17:53:53 0
おまえのがひどいよ


586 名無しさん sage 2008/05/10(土) 17:54:43 0
>>581
>>584
これは叩かれて当然だろ…JK


587 名無しさん sage 2008/05/10(土) 17:57:02 0
改めて見ると凄いな、、、どんな自作初心者だこれ
888名無しさん:2008/05/12(月) 12:57:35 0
またレインで見積もりしたおバカがいたのかw
889名無しさん:2008/05/12(月) 12:59:18 0
レインって関係者の宣伝が余りに酷いせいで荒れるようになったから、スレ放逐になったんじゃなかったっけ?
890850:2008/05/12(月) 12:59:41 0
昼飯中に色々調べてました
レインってやばいんですか・・・知りませんでした
テンプレの>>16にお勧めと書いてたので、途中のレス見ずでした

タケオネで似たような構成でみてみます
ケース選択ってやっぱ大事デスネ
891名無しさん:2008/05/12(月) 13:00:43 0
いつまでもテンプレからレインを外さないから毎度同じことに…
外さないのは関係…
892名無しさん:2008/05/12(月) 13:02:01 0
それ以前にもうここ、逆宣伝スレになってると思うけどな。
レインで見積もろうとする度にフルボッコに叩く部隊がいるし。
893名無しさん:2008/05/12(月) 13:02:04 0
>>885
いや、だからどれだよ
P180くらい静かで冷えて安いケース
894名無しさん:2008/05/12(月) 13:05:15 0
>>884
結局それガン無視されたままなんだっけ?
895名無しさん:2008/05/12(月) 13:07:16 0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    2chで祭られてから注文激減・・・
    /  し (>)  (<) \  そろそろ工作再開しないと・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |   REGIN   |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\   た、タケオネ一色!
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
896名無しさん:2008/05/12(月) 13:07:42 0
>>890
アンチや荒しはどのスレ/どのショップに対してもいる
おおかた漫喫住いでPCも買えない日雇いにあぶれた落伍者とかの暇つぶしだろ
キニシナイ

JETWAY/HA06やWesternDidital/WD3200AAKS-B3Aをラインナップしてる点だけでも
「気の利いたショップだな」と見るが
897名無しさん:2008/05/12(月) 13:08:03 0
またこの流れか
898名無しさん:2008/05/12(月) 13:08:17 0
899名無しさん:2008/05/12(月) 13:09:24 0
 |_)
 | \
 |●| 
 |  |   アンチや荒しはどのスレ/どのショップに対してもいる
 |._ ) |  おおかた漫喫住いでPCも買えない日雇いにあぶれた落伍者
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
900名無しさん:2008/05/12(月) 13:10:15 0
まぁレインがいい加減な仕事をしまくってたことは事実だけどな
901名無しさん:2008/05/12(月) 13:11:30 0
 |_)
 | \
 |●| 
 |  |  気の利いたショップなんですから
 |._ ) |  組立てなんかは客にがやり直せばいいこと
 |/ ヽ 
 |.∨  |
 |□ |_|
 |  ||
 |  ||
902名無しさん:2008/05/12(月) 13:12:10 0
>>896
和作さん、やっぱり注文減ってますか?
903名無しさん:2008/05/12(月) 13:13:11 0
だーかーらー
次スレではいい加減レインがオススメだとか寝ぼけたテンプレは修正すべきだろJK
何スレにわたって同じこと繰り返してんだよスカ
904名無しさん:2008/05/12(月) 13:15:04 0
新しいテンプレの文言できてたよ。

[レイン]
値段:65/100 自作+15%程度 パーツによって上下有り
自由度:85/100 フルカスタマイズでの選択肢は最高レベル しかしその他のモデルでは低い
パーツ品質:65/100 選択肢次第で地雷は無し しかし逆に地雷を踏みやすくも
その他:納期は極めて遅く不安定 すぐに欲しい人には向かず 経営力も低い
組み立てがいい加減 ネジを舐めたまま出荷する 他にもトラブル報告散見 おすすめできない
905名無しさん:2008/05/12(月) 13:17:37 0
>>902
レインって、2ちゃんねる経由の客が圧倒的に多かったから、
この間の騒ぎは、客数に直撃だろうな。
タケオネに完全に流れた。
906名無しさん:2008/05/12(月) 13:18:42 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
BLESS         http://www.bless.co.jp/
レイン.         http://www.regin.co.jp/

メーカー・その他BTOショップ、相談は各スレで
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/

質問前に>>1-15くらいも見てから質問してくれ
907名無しさん:2008/05/12(月) 13:19:30 0
BTOデスクトップパソコン
http://kakaku.com/bto/search/ca=1000/
BTOノートパソコン
http://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
BTOサーバー
http://kakaku.com/bto/search/ca=3000/
ショップブランドPC検索
http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
BTOショップ比較
http://saiyasune.net/btoshop.html
908名無しさん:2008/05/12(月) 13:19:47 0
2ちゃん以外で宣伝打ってなかったもんなw>REGIN
909名無しさん:2008/05/12(月) 13:21:02 0
[サイコム]
値段:50/100 自作+25%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:40/100 メモリ・VGAメーカー選べず 他も選択肢少
パーツ品質:75/100 地雷品少 価格帯に合わせたパーツ使用
その他:初期構成での地雷品は特に無し 可もなく不可もなく

[ドスパラ]
値段:75/100 自作+15%程度 ほぼ自作と変わらなくなる構成も有り
自由度:20/100 ほぼ全てのパーツでメーカー選べず(フルカスタマイズモデル以外)
パーツ品質:50/100 怪しいパーツ有り 100%安心とは言えず
その他:多数ゲームの提携有り キャンペーンなども多し アウトレット有り

[ストーム]
値段:55/100 自作+20%程度 パーツによってかなりの上下有
自由度:60/100 ケース・電源選択多 その他も複数メーカー選択可
パーツ品質:60/100 怪しいパーツ有 選択次第でゼロに
その他:製品ラインナップが豊富 最強ゲームPCに近いアルティメットモデル有り

[レイン]
値段:65/100 自作+15%程度 パーツによって上下有り
自由度:85/100 フルカスタマイズでの選択肢は最高レベル しかしその他のモデルでは低い
パーツ品質:65/100 選択肢次第で地雷は無し しかし逆に地雷を踏みやすくも
その他:納期の遅さでトップクラス すぐに欲しい人には向かず 経営力も低い
組み立てがいい加減 ネジを舐めたまま出荷する 他にもトラブル報告散見 おすすめできない
910名無しさん:2008/05/12(月) 13:21:23 0
2ちゃんねる宣伝っていうのを普通”工作”と言います
911名無しさん:2008/05/12(月) 13:21:43 0
何度も書いて申し訳ないんですが、再度ご指摘お願いします

タケオネ Customize C2D3x

CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ Leadtek PX9600GT-TDH 512 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-115BK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
筐体 Antec P-180 ブラック 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT

合計 112900 円

用途 ネット・DVD再生・音楽鑑賞・3Dゲー
予算 10〜12万程度

3Dゲーは特定のものをやってるわけではないですが、たまにFPS系を
「これやめとけ」とか「コッチにしたほうがいい」等あればお願いします
912名無しさん:2008/05/12(月) 13:22:25 0
[ツクモ]
値段:60/100 自作+20%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:5/100 光学ドライブ以外の全てのパーツでメーカーを選べず 光学ドライブも極少
パーツ品質:30/100 主力のAero StreamのM/BがG33固定 その他のパーツも地雷かどうかは買ってみないとわからない
その他:自作パーツ単体の購入などでは安心感はあるが、オリジナルモデルのPCとしては最悪 

[タケオネ]
値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い
自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる
パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い
その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い

[フェイス]
値段:70/100 自作+15%程度 モデルによっては自作並になる
自由度:10/100 HDD以外ほぼ全てのパーツでメーカーが選べず メーカー名の記載もほぼ無し
パーツ品質:40/100 バルクパーツを自社で流通させることもあるため、リファレンスで固められている
その他:自社でバルクを扱うためか、ゲームモデルでは安くなることも多し

基本的にショップブランドPCのみを販売するショップ(サイコム・タケオネ・ストーム・レイン)と
自作パーツの販売も多数しているショップ(ドスパラ・ツクモ・フェイス)の違いが大きい
前者はパーツの自由度は比較的高いが、安さには直接結びつかないことが多い
後者はパーツの自由度はかなり低いが、大量に仕入れたりするために値段が比較的安い
913名無しさん:2008/05/12(月) 13:22:32 0
>>909
納期の遅さがトップクラスって変な表現じゃね?w

納期が遅いのに肯定的表現してどうするよwww
914名無しさん:2008/05/12(月) 13:24:37 0
相談者は以下の要件を満たして下さい。
1)見積もり先(店名)と予算をまず明記
*回答者への配慮です。予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。
2)主な使用目的(ネトゲー、エンコ、CADフォトイラレなど)を明記
*ゲーム用なら『恥ずかしがらずにタイトルを』書きましょう。
→書かないとオーバースペック要素を削れません(要は割高を薦めることに)。
*ビジネス、学業用ならメイン使用のソフト名を挙げて下さい。
→使用者の生の声が聞けます。
3)ログを参考にして構成を挙げて下さい
*余計な表記は削除!(例:売れ筋、おすすめなど)
4)合計金額(送料税込み)を明記
→回答者に計算させる気ですか?w
5)その他
*例:相性、さらに安く、地雷の有無などのアドバイスが欲しい。

★★★★★よくある指摘事項★★★★★
・メモリはPC5300ではなくPC6400を
・VGAはファン付きが無難
・HDDは8MBキャッシュではなく16MBキャッシュを
・FDDは必要なければ無しで
・キーボード、マウス、モニタは自分で見て触って合うと思ったのを選びましょう
 BTOショップとは別の店で買った方が安い場合が多いです
915名無しさん:2008/05/12(月) 13:24:56 0
>>911-912
別スレに誘導しつつ誘導したショップのネガティブな評価を書くってどうよ?そこまでやるなら以下のショップまたは
それに類するショップのみ扱います、って形で中立を守った方がいいと思う

まあそうまでして工作したいなら止めんが荒れるのも仕方ないな
916名無しさん:2008/05/12(月) 13:26:07 0
まあどの道、新スレもレイン叩きで埋め尽くされるだろう
917名無しさん:2008/05/12(月) 13:26:54 0
◆CPUクーラーはリテールか高級品を(ファンが付属しているかも注意)
 鎌鉾Zなど中低価格帯はリテールと差が無い。あとマザーやケースと見比べて取り付けられるか確認。
 ↑最近は安物でも冷えるものもあります

◆ケースはエアフローと剛性を優先 アルミケースは実用品だと3万超えるかも(安物だとへちょい)

◆電源は出力よりも出力特性と質
 Acbel、Antec(Trueシリーズ)、Enermax、Seasonic(Owltech)、Seventeam、Topower純正(GUPも含む)DELTAあたり。
 仕事用途で、価格より信頼性優先なら、ニプロンやZippy、デンセイ・ラムダ、PC Power&Coolingあたり。

◆メモリはノーブランドを避けてそれなりの物を選ぶ。(評価されるレベルでノーブラは無謀)
 無難な例としてSanMaxやCrucial、Corsair、CenturyMicro、TranscendやIO白箱、CFD赤箱やHynixあたり。

 ※また、Dual Channel対応チップセットの場合は(同ロット品を)二枚一組で購入する。

◆SLIやCrossFireは本当に必要なのか判断してから選択すること。
 また、無駄にSLIやCFにすると消費電力・発熱が高くなるので注意。
 あくまで最高の中の最高の性能を目指すための技術であって、ミドルレンジ製品(を後で二枚刺しにすることによる)延命用の技術ではない。

◆RAIDは構造とメリットを知らなければ宝の持ち腐れ。
 M/Bオンボード機能利用は非推奨。RAID0やRAID5はあまり早くならないし、M/Bの故障の時は復旧が不可能なことも。

◆HDDは予算と用途によるが、システム用と、データ用に分けたほうが快適。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ただし、いくらシステムは小容量で足りるからと言って古くて遅いHDDを選んでは本末転倒。
 一部の製品を除き、80GBクラスの製品だと1世代から2世代ほど古い可能性が高いので、選択は慎重に。

◆LG製等安物の光学ドライブは、耐久性や品質から薦められない旨のレス多し
 優良メーカーの光学ドライブと価格もあまり変わらなくなっているので、
 あくまで「爆音爆熱短寿命でも最速」等の、メーカーにこだわりを持った人向け。
918名無しさん:2008/05/12(月) 13:27:04 0
>>916
和作が音なしだからね。
これだけ大騒ぎになっていても。
2ちゃんねるをチェックしてると
公言しておきながら、無責任極まりない
ブログも放置してるし
919名無しさん:2008/05/12(月) 13:27:28 0
さらに、レインPCを新規購入したレインスレ218氏が画像を提供して下さいました。
粗雑な組み立てについてこれまでの数々の証言が裏付けられる形になりました。

218 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:39:44 0
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3740.zip

これ以上は俺に金か正社員雇用をくれ

223 名無しさん sage 2008/05/05(月) 01:45:09 0
CA3300532.JPG 微ナメ
CA330054.JPG ナメてる
CA3300552.JPG ナメすぎ
CA330056.JPG はっきりナメてる
920名無しさん:2008/05/12(月) 13:27:48 0
自作PC板の各パーツ等参考スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 76台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208270223/
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209387515/
エアーフロー総合スレッド 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182794262/
PC用ファン 総合スレッド Part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206720296/
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208252165/
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208789635/
CPUクーラー総合 vol.128
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209482349/
「GPUクーラー総合スレッド」  VGA
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192555942/
メモリ総合 62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206274033/

その他
CPU 自作PC板の個別スレ検索(INTEL・AMD等)
VGA 同(NVIDIA・ATI等)
マザー 同(ASUS・GIGABYTE・マザー等)

PCケース・GPU等色々ビデオレビュー(検索すれば他にもあるかも)
ttp://www.3dgameman.com/
ttp://www.youtube.com/user/3DGAMEMAN
921名無しさん:2008/05/12(月) 13:27:52 0
945 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 11:30:59 0
これまでわかったこと

・目立つところのデカいネジを破損
・防音シートは両面テープで貼ってあるだけ(何故か小さい)しかも剥がれかけ
・クーラーが組み付けミスで大きく歪んでいる

これが品質を売りにしているレインの実態

212 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:33:33 0
レイン信者の盲目ぶりにはチョットあきれた
ネジ山潰れてても気にしない
クーラーずれてても仕様
両面テープで防音シートを貼っていても最高の品で大満足
219 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:18 0
>>212
一つ聞きたいんだけど
普通は防音シートってどうやって張るの?
220 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:36:20 0
ファンが斜めになってるけど
意図的にしたにしても理由がわからんね

和作シートはなぜか中途半端に切ってあるけど
これで1000円なのか…まぁべつにいらないな

たぶんオーダー受け取ったメール部隊はこれ追加してるやつ見て
「あほだwwwwwwww」とか思うんだろうな
228 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 14:40:20 0
>>219
普通シート自体に糊加工してあるだろ
安手の両面テープでいい加減に留めた挙句
はがれかけてちゃ話にならんだろ
922名無しさん:2008/05/12(月) 13:29:00 0
704 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:10:34 0
レインへの疑問

・ネジがバカになってるのは珍しい事では無いのか?否か?
・シートが剥がれてるのは別に普通の事なのか?
・ファンの傾きはあれで別に問題はないのか?
それと自分の場合なんですが
・配送のせいでテレビキャプチャーボードが外れかかってたのですが(デバイス認識しないんでレインさんに訊いたら
配送で時々あるとの事)
これは問題ないのか?
923名無しさん:2008/05/12(月) 13:29:22 0
ケースについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/26.htm
CPUについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/02.htm
マザボについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/08.htm
VGAについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/14.htm
HDDについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/19.htm
ドライブについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/22.htm
サウンドカードについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/24.htm
電源について
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/30.htm
CPUクーラーについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/38.htm
メモリについて
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/06.htm

◆電源計算機◆ - 必要電源容量の目安の計算
・eXtreme PSU Calculator Lite - Capacitor aging 20-30%にする
ttp://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
・Zippy Power Budget Calculator
ttp://www.zippy.com.tw/P_Budget.asp?lv_rfnbr=2
・ASUS 電源用ワット数計算機
ttp://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
・電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
ttp://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html
924名無しさん:2008/05/12(月) 13:30:02 0
7 名無しさん sage 2008/05/07(水) 15:50:35 0
レインPCを所有している 6 ◆.urk.o3ll.氏がまとめサイトを作りました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208682113/
ショップ工作員の宣伝文句からは分からないレインのPCの本当の姿がわかります。
地雷マシンを買わないように2chのご利用は計画的に!
もちろん判断するのはあなた自身です。

729 6 ◆.urk.o3ll. sage New! 2008/04/22(火) 15:07:21 0
俺のPCまとめ作ったよ
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html

925名無しさん:2008/05/12(月) 13:30:09 0
2ちゃんで大騒ぎ……

BTO購入相談で…
2ちゃんのど素人の相手も大概鬱陶しいぞ
926名無しさん:2008/05/12(月) 13:30:32 0
728 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:40:33 0
564 名無しさん sage 2008/05/02(金) 00:27:23 0
http://209.85.175.104/search?q=cache:DR_nMKQtQnsJ:proxy.bbsnews.jp/2ch/pc/1137586812/+%22%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%22&hl=ja&ct=clnk&cd=19&gl=jp

すでに開業数ヶ月で無名の段階からスレがレインにのっとられている件


729 名無しさん sage 2008/05/02(金) 17:47:05 0
546 名無しさん sage 2008/05/02(金) 00:18:17 0
社  名 株式会社レイン [静音ネットショップ レイン]
創  立 2005年8月


187 :名無しさん :2006/01/23(月) 23:11:19 0
一体何なんだ?このスレは?
話題がレインで持ちきりじゃねぇかよ。

ここまでレインばっかりだと、さすがに関係者の宣伝行為か?と疑ってかかりたくなるぞ。
927名無しさん:2008/05/12(月) 13:31:11 0
820 名無しさん sage 2008/05/06(火) 23:43:34 0
本当は「神配線」でも何でもないものが大評判になる理由。

A 関係者が継続的に工作
B (誰かも言ってたように)狂信的な信者の集団催眠

どっちかだろうが、どちらの理由にせよ、
真実が明らかになった後は恐ろしい結果が待っているだろうな。


821 名無しさん 2008/05/06(火) 23:46:40 0
そう4月18日までのレインスレでのレインの評価

・納期は遅いけど丁寧、神配線と和作の職人技が冴える店
・静音のバランスの良さとフルカスタムという魅力。規模は小さいけど高品質マシンが買える店


822 名無しさん sage 2008/05/06(火) 23:49:48 0
過大評価しすぎるからこうなったんだな・・
そりゃ店長1人で少ない注文数こなすなら職人技かなんか知らんが、実現できるかもわからんが
現実はスタッフが組立や出張サポートやってるんでしょ
928911:2008/05/12(月) 13:31:30 0
テンプレにはさんでしまった・・・ごめんなさいorz
929名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:10 0
パーツテンプレ
CPUクーラー
トップフロー 風神匠 ANDY SAMURAI MASTER Hyper L3
サイドフロー Ultra-120 eXtreme HDT-S1283 Freezer 7 Pro
定格運用ならリテールで充分、OC・冷却・静音重視したい人向け
BS-775でバックプレート化すると良い(リテールも)

メモリ
UMAX Pulsar DDR2-800 2枚組
Transcend JetRam(JMxG) DDR2-800 2枚組
2枚組(Dual Channel Kit)がオススメ

MB
GA-EP35-DS3R ICH9R PCI3(Ex3) IEEE1394a×
P5K-E       ICH9R PCI3(Ex2) CrossFire PS/2マウス×
P5K-PRO     ICH9R PCI2(Ex2) CrossFire 電源コネクタの位置が変態
GA-EP35-DS4  ICH9R PCI2(Ex3) CrossFire
P5K-E/WIFI-AP ICH9R PCI3(Ex2) CrossFire 無線LAN PS/2マウス× OC用
2スロットや長いVGAを挿すと、PCI(Ex1)やSATAが幾つか使えなくなるので
配置の確認を

HDD
1プラッタ(速度重視) WD3200AAKS-B3A ST3320613AS
2プラッタ(CP重視) WD6400AAKS WD5000AAKS-A7B HDP725050GLA360
HITACHI P7K500シリーズは他より静音・低発熱・省電力

光学ドライブ
1.Pioneer(DVR-S15J)
2.Sony NEC Optiarc(AD-7200S/DVR-S7200LE・AD-7203S/DVR-SN20GL)
3.LITE-ON
930名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:11 0
テンプレっつか、この状態だと全部荒らし
931名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:25 0
次スレ>>1

■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■45
購入店舗の評判・批判・誘導等は各店舗スレへどうぞ
ここは見積もりを相談する場所です

前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)

エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm

質問前に>>1-12くらいも見てから質問してくれ
932名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:42 0
821 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/05/06(火) 23:46:40 0
そう4月18日までのレインスレでのレインの評価

・納期は遅いけど丁寧、神配線と和作の職人技が冴える店
・静音のバランスの良さとフルカスタムという魅力。規模は小さいけど高品質マシンが買える店
822 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/06(火) 23:49:48 0
過大評価しすぎるからこうなったんだな・・
そりゃ店長1人で少ない注文数こなすなら職人技かなんか知らんが、実現できるかもわからんが
現実はスタッフが組立や出張サポートやってるんでしょ
823 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/06(火) 23:51:24 0
今のこのスレの現状を苦々しく思ってるのは一生懸命、音頭とってた人達
933名無しさん:2008/05/12(月) 13:33:15 0
整理すると

※配線問題
これまでの画像を見ると神配線ではなく極々、普通の配線(ずさんでは無いがテンプレの通り可もなく不可もない)
まあ配線はレイン社が「神配線」と殊更、謳ってた訳でも無いのでレイン社を責めるのも筋違いではあるが

※防振シートおよびキャプチャーボードが外れている問題
これはどちらもイレギュラーなケースなのでこれからも情報がほしい所
シートは6、キャプチャーボードは6のアップ後に不安になり自PCをアップした46の「証言」
配送で起こるのは普通なのかも含めて協議余地あり

※ネジ舐め問題
今回の騒動の発端とも言える当問題、これまでは6の画像のみでしか判別できない点ではあったが
本スレ(レインスレ新パート15)の>>218提供の画像でネジ舐め常習の可能性が高い事が浮上

※その他の問題
6のPCだとファンが傾いている(これも配送の所為か?)他には指定と別のファンが付いてきたとの報告が
レインスレ39以降で2件ほど報告されている(過去ログあり)
934名無しさん:2008/05/12(月) 13:33:44 0
      _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜         なんか荒らしてる人って神配線とかの言葉に反応したみたいだけど、
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!      なんでわざわざ見に来るんだろうね。
  \        ⌒ ノ_____     見に来なきゃいいのに。 
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \   自分の思い通りに荒れてないと気に喰わなかったんだろうね。
___/      \   |  |    | ̄ ̄|   なぜ気に喰わないのか、各々の想像にお任せするけどね。
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
935名無しさん:2008/05/12(月) 13:34:04 0
VGA
8800GT HD3870(FPS)
9600GT HD3850(3DMMO)
8600GT HD3650(軽めの3D)
8400GS HD3450(2D・動画観賞のみ)
基本的には
GeForce GALAXY(CMファン)・Leadtek(ZLファン)
RADEON SAPPHIRE
製が無難、XPはGeForce、VistaはRADEONの方が良いかも

電源(ケチっちゃ駄目)
KRPW-V500〜560W
CMPSU-450〜550VXJP
CMPSU-650〜750TXJP
PRO82+ EPR425〜625AWT
S12 ENERGY+ SS-550〜650HT

モジュラーケーブルタイプ
CMPSU-520〜620HX
M12 SS-500〜700HM
Toughpower QFan 650W
ODIN GE-S550〜800A-D1
MODU82+ EMD425〜625AWT

ケース(用途→見た目で選ぶ)
静音系 P180(P182) SOLO SONATAV
冷却系 NineHundred(AB) TEMPEST CM 690
静音系は高発熱のVGA、HDDの複数(3基以上)搭載には不向き(P180系はOK)
冷却系は埃対策+頻繁にドライヤー(冷風)やエアダスターで埃の除去を
中間が欲しければ、エアフローが良く12p以上のファン3基(F2R1基)
搭載可能なケース(METAL BONED K7)がバランスとりやすい
936名無しさん:2008/05/12(月) 13:34:33 0
          ____        ) 『 ネジとか適当に組んだらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


       ____                 
    /::::::─三三─\            「信頼していたのにだまされた気分でいっぱいです。もう買いません」
  /:::::::: ( ○)三(○)\          「納期が激遅くて高いだけの店になっちゃったなここ」
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____「ポチろうと思ってたけど、タケオネで買うことにしました」
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        「静音だったら今はオリオスペックの方がいいと思います」
   ノ::::::::   `ー'´  \ |
やっちまったよ。。。
937名無しさん:2008/05/12(月) 13:34:48 0
エプソン
ぼったくり、でもサポートは最強
金があるなら5年保証付けてここで

DELL
とにかく安いが、サポートと独自規格がネック
XPS以外はビジネスユースPC

ゲートウェイ
出来合いので良ければコレ、DELLのように独自規格じゃないから拡張性もそこそこ
メーカー保証と販売店保証がある

MCJグループ・ツクモ・ドスパラ等大手
安いけど詳細が分からない、購入前にパーツの詳細確認を
要望すれば指定パーツで見積もり出して組んでくれる

サイコム・タケオネ・PC-take等
ちょっと高いけどお勧め、パーツ詳細表示のフルカスタム
選べないパーツも備考欄に書けばOK、タケオネ以外は1年保証
938名無しさん:2008/05/12(月) 13:35:10 0
95 名無しさん sage 2008/05/07(水) 18:30:28 0
高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)が料理の食べ残しを使い回していた問題で、
女将の湯木佐知子社長(71)が7日、本店営業前に取材に応じ、「弁解の余地なく、
手前どものモラルの問題と受け止めて猛省しています。
(湯木正徳)前社長の『もったいない』という指導の流れが今回の事件につながった。
大変申し訳ございません」
と問題発覚後、初めて謝罪した。(産経新聞)
939名無しさん:2008/05/12(月) 13:36:44 0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   しまった、見積もり放置してた!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |  
940名無しさん:2008/05/12(月) 13:37:22 0
    ___   Silent PC & PC Parts SHOP
  /  __)  R e g i n  - レ イ ン -
  ( /・ ・ 、  http://www.regin.co.jp/
  |6|   ▼ |
  し  (._人_)  店長ブログ
  / \ヽノヽ  ゆる〜い感じでいろんな事を書いたりしてます。
 .|  ∨.◆∨|  http://www.regin.co.jp/blog/tencyo/

静音ネットショップ レイン -Regin-
[静音パーツ&静音パソコンの事ならお任せください!]
静音パソコンから激安パソコンまで。
多種多彩なカスタマイズが可能です。

和┃作┃屋┃本┃舗┃ http://www.wasakuya.com/
━┛━┛━┛━┛━┛
和作屋本舗はパソコンパーツ・周辺機器のメーカーです。

前スレ
静音PCショップ レイン -REGIN- part15(実質part46)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1209863473/
941名無しさん:2008/05/12(月) 13:37:46 0
>>937
だからさー
他スレに排除しておいて評価書くのはおかしくね?
しかも「ぼったくり」とか主観丸出し。
そういうこと書くと宣伝にしかならないよ。
942名無しさん:2008/05/12(月) 13:39:36 0
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||サイコムさんに、購入者の人に伝えといて下さいと
 |:::::::::::::::||_/    ||ネジの画像は決して2ちゃんでは晒さないでと伝えといたから大丈夫よ。
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
943名無しさん:2008/05/12(月) 13:39:53 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
BLESS         http://www.bless.co.jp/

メーカー・その他BTOショップ、相談は各スレで
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/
944名無しさん:2008/05/12(月) 13:40:18 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
BLESS         http://www.bless.co.jp/

メーカー・その他BTOショップ、相談は各スレで
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/
945名無しさん:2008/05/12(月) 13:40:39 0
てかもうサイコムとタケオネだけでいいじゃん。
946名無しさん:2008/05/12(月) 13:40:48 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
BLESS         http://www.bless.co.jp/

メーカー・その他BTOショップ、相談は各スレで
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/
947名無しさん:2008/05/12(月) 13:40:56 0
順番間違えた、次スレ貼る時は
>>906
>>907
>>937
>>909
>>912
>>914
>>917
>>920
>>923
>>929
>>935
で、レイン・ドスパラは荒れるので、立てた人の判断で削除してくれ
>>941がうるさいので、>>937も適当に

>>941
エプソンがぼったくりじゃないと?
948名無しさん:2008/05/12(月) 13:42:20 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)

サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/


メーカー・その他BTOショップ、相談は各スレで
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
ストーム        http://www.stormst.com/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
BLESS         http://www.bless.co.jp/
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/
949名無しさん:2008/05/12(月) 13:43:37 0
>948
これがいい
950名無しさん:2008/05/12(月) 13:44:16 0
>>948
決定だな。
現状にぴったりだ
951名無しさん:2008/05/12(月) 13:45:43 0
>>948に一票
952名無しさん:2008/05/12(月) 13:46:10 0
[サイコム]
値段:50/100 自作+25%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:40/100 メモリ・VGAメーカー選べず 他も選択肢少
パーツ品質:75/100 地雷品少 価格帯に合わせたパーツ使用
その他:初期構成での地雷品は特に無し 可もなく不可もなく

[ストーム]
値段:55/100 自作+20%程度 パーツによってかなりの上下有
自由度:60/100 ケース・電源選択多 その他も複数メーカー選択可
パーツ品質:60/100 怪しいパーツ有 選択次第でゼロに
その他:製品ラインナップが豊富 最強ゲームPCに近いアルティメットモデル有り

[タケオネ]
値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い
自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる
パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い
その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い

[フェイス]
値段:70/100 自作+15%程度 モデルによっては自作並になる
自由度:10/100 HDD以外ほぼ全てのパーツでメーカーが選べず メーカー名の記載もほぼ無し
パーツ品質:40/100 バルクパーツを自社で流通させることもあるため、リファレンスで固められている
その他:自社でバルクを扱うためか、ゲームモデルでは安くなることも多し

基本的にショップブランドPCのみを販売するショップ(サイコム・タケオネ・ストーム・レイン)と
自作パーツの販売も多数しているショップ(ドスパラ・ツクモ・フェイス)の違いが大きい
前者はパーツの自由度は比較的高いが、安さには直接結びつかないことが多い
後者はパーツの自由度はかなり低いが、大量に仕入れたりするために値段が比較的安い
953名無しさん:2008/05/12(月) 13:46:49 0
>>947

>>>941
>エプソンがぼったくりじゃないと?

それは人それぞれの感じ方
それならタケオネは配線屑と書いておけ
954名無しさん:2008/05/12(月) 13:47:34 0
[タケオネ]
値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い
自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる
パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い
その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い

[フェイス]
値段:70/100 自作+15%程度 モデルによっては自作並になる
自由度:10/100 HDD以外ほぼ全てのパーツでメーカーが選べず メーカー名の記載もほぼ無し
パーツ品質:40/100 バルクパーツを自社で流通させることもあるため、リファレンスで固められている
その他:自社でバルクを扱うためか、ゲームモデルでは安くなることも多し

基本的にショップブランドPCのみを販売するショップ(サイコム・タケオネ・ストーム)と
自作パーツの販売も多数しているショップ(フェイス)の違いが大きい
前者はパーツの自由度は比較的高いが、安さには直接結びつかないことが多い
後者はパーツの自由度はかなり低いが、大量に仕入れたりするために値段が比較的安い
955これでいいじゃんw:2008/05/12(月) 13:47:38 0
前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210172923/

主な購入対象店 (五十音順)

サイコム.        http://www.sycom.co.jp/
テイクワン.       http://www.wonder-v.co.jp/


メーカー・その他BTOショップ、相談は各スレで
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
エプソンダイレクト.  http://www.epsondirect.co.jp/
クレバリー..      http://www.clevery.co.jp/
ツートップ.       http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ          http://shop.tsukumo.co.jp/
デル.          http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
オリオスペック.    http://www.oliospec.com/(ケース固定)
ストーム        http://www.stormst.com/
ハーキュリーズ.    http://www.hercules21.jp/
pc-take        http://www.pc-take.com/
フェイス.        http://www.faith-go.co.jp/index.asp(固定だが備考欄での対応◎)
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
BLESS         http://www.bless.co.jp/
東芝ダイレクト.    http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
HP.           http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ.  http://www.mouse-jp.co.jp/
956名無しさん:2008/05/12(月) 13:47:44 0
[サイコム]
値段:50/100 自作+25%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:40/100 メモリ・VGAメーカー選べず 他も選択肢少
パーツ品質:75/100 地雷品少 価格帯に合わせたパーツ使用
その他:初期構成での地雷品は特に無し 可もなく不可もなく

[ストーム]
値段:55/100 自作+20%程度 パーツによってかなりの上下有
自由度:60/100 ケース・電源選択多 その他も複数メーカー選択可
パーツ品質:60/100 怪しいパーツ有 選択次第でゼロに
その他:製品ラインナップが豊富 最強ゲームPCに近いアルティメットモデル有り

[タケオネ]
値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い
自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる
パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い
その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い

[フェイス]
値段:70/100 自作+15%程度 モデルによっては自作並になる
自由度:10/100 HDD以外ほぼ全てのパーツでメーカーが選べず メーカー名の記載もほぼ無し
パーツ品質:40/100 バルクパーツを自社で流通させることもあるため、リファレンスで固められている
その他:自社でバルクを扱うためか、ゲームモデルでは安くなることも多し

基本的にショップブランドPCのみを販売するショップ(サイコム・タケオネ・ストーム)と
自作パーツの販売も多数しているショップ(ツクモ・フェイス)の違いが大きい
前者はパーツの自由度は比較的高いが、安さには直接結びつかないことが多い
後者はパーツの自由度はかなり低いが、大量に仕入れたりするために値段が比較的安い
957名無しさん:2008/05/12(月) 13:48:38 0
各工作員の小競り合いが凄まじいな。エプダイ工作員も見てたかw
958名無しさん:2008/05/12(月) 13:49:52 0
[サイコム]
値段:50/100 自作+25%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:40/100 メモリ・VGAメーカー選べず 他も選択肢少
パーツ品質:75/100 地雷品少 価格帯に合わせたパーツ使用
その他:初期構成での地雷品は特に無し 可もなく不可もなく

[ストーム]
値段:55/100 自作+20%程度 パーツによってかなりの上下有
自由度:60/100 ケース・電源選択多 その他も複数メーカー選択可
パーツ品質:60/100 怪しいパーツ有 選択次第でゼロに
その他:製品ラインナップが豊富 最強ゲームPCに近いアルティメットモデル有り

[タケオネ]
値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い
自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる
パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い
その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い

[フェイス]
値段:70/100 自作+15%程度 モデルによっては自作並になる
自由度:10/100 HDD以外ほぼ全てのパーツでメーカーが選べず メーカー名の記載もほぼ無し
パーツ品質:40/100 バルクパーツを自社で流通させることもあるため、リファレンスで固められている
その他:自社でバルクを扱うためか、ゲームモデルでは安くなることも多し

基本的にショップブランドPCのみを販売するショップと
自作パーツの販売も多数しているショップの違いが大きい
前者はパーツの自由度は比較的高いが、安さには直接結びつかないことが多い
後者はパーツの自由度はかなり低いが、大量に仕入れたりするために値段が比較的安い

959名無しさん:2008/05/12(月) 13:52:23 0
[サイコム]
値段:50/100 自作+25%程度 個別パーツの増減値段が出ず
自由度:40/100 メモリ・VGAメーカー選べず 他も選択肢少
パーツ品質:75/100 地雷品少 価格帯に合わせたパーツ使用
その他:初期構成での地雷品は特に無し 可もなく不可もなく

[タケオネ]
値段:70/100 自作+15%程度 全般的に安く、突出したものは無い
自由度:80/100 HDDが少し中途半端だが、ほぼ全てで複数メーカー品を選べる
パーツ品質:75/100 初期構成にも選択肢にも地雷は無し ただし安物メーカーは多い
その他:モデルによって同じ構成でも若干の値段差が有り 10年以上ショップブランドのみで経営はかなり長い


[以下略](大したショップはない)
960名無しさん:2008/05/12(月) 13:54:45 0
サイコム・タケオネ合同スレとかにした方がよくね?
961名無しさん:2008/05/12(月) 13:56:03 0
テンプレはこれで
>>906(レインとドスパラ除外)
>>907
>>958
>>914
>>917
>>920
>>923
>>929
>>935
少しは荒らしもマシになるだろ
962名無しさん:2008/05/12(月) 13:56:15 0
■【構成】サイコム・タケオネ購入相談室【見積もり】■44
963名無しさん:2008/05/12(月) 13:59:12 0
レインとドスパラは明示的に専用のスレに誘導した方がいいと思うが
でないと見積もりが貼られた時にめんどくさいぞ
964名無しさん:2008/05/12(月) 14:00:04 0
これでタケオネの天下だw
965名無しさん:2008/05/12(月) 14:00:09 0
レインとドスパラをNGワードにすればおk
966名無しさん:2008/05/12(月) 14:00:41 0
それなら今のままでいいじゃんw
967名無しさん:2008/05/12(月) 14:01:53 0
レインの見積もり10レスくらい貼るだけでスレ壊せそうだなw
968名無しさん:2008/05/12(月) 14:04:28 0
それもこれもレインが糞な仕事して、シカト決め込んでるせい

>>963
両方その他に入れておいた方が良いか
969名無しさん:2008/05/12(月) 14:07:48 0
>>968
そそ。それなら荒らしも含めて見積もりが貼られた瞬間に専用スレ池と誘導できる
理由も(荒れるので)と書いておけば
直接レインやドスパラの悪口にならなくて良いかと
970名無しさん:2008/05/12(月) 14:10:28 0
レインの中の人って、まさかシカトすれば乗り切れると思ってんのかな?それとも実は気づいてないとかw
971名無しさん:2008/05/12(月) 14:11:57 0
>>970
見てます宣言やっちゃってますw
972名無しさん:2008/05/12(月) 14:12:55 0
>>969
ドスパラは本スレがテンプレから悪口満載だからなぁw
973名無しさん:2008/05/12(月) 14:14:13 0
店長ブログの見てます宣言は凄かった。
あの書き方じゃブログを見てる客は、全員2cherと仮定してるようなもん。
974名無しさん:2008/05/12(月) 14:16:51 0
>>972
そこまでは責任もてないし・・・
ドスパラ住人がなんとかしたければして下さいってことでw
975名無しさん:2008/05/12(月) 14:19:24 0
>>971
>>973
本人が2ちゃん見てるって言っちゃってんの?
976名無しさん:2008/05/12(月) 14:21:43 0
977名無しさん:2008/05/12(月) 14:21:51 0
>>973
あれで「やっぱり和作AA工作とか店関係者の自作自演じゃね??」と思った奴は多いはず…
978名無しさん:2008/05/12(月) 14:24:26 0
見てます宣言が祭りの伏線だったよな、今思ってみれば
979名無しさん:2008/05/12(月) 14:31:36 0
テンプレ何度も張る奴は荒らしも同然
980名無しさん:2008/05/12(月) 14:36:14 0
>>976
dクス
これはやっちゃったなw
981名無しさん:2008/05/12(月) 14:37:43 0
1000なら和作が緊急記者会見
982名無しさん:2008/05/12(月) 15:05:40 0
2chを見てない会社はないよ。見ると宣言するのは流石に恥だが、実際はみんな見ている。
983名無しさん:2008/05/12(月) 15:13:12 0
【CPU】 インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 (12MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB)
【CPUクーラー】 LGA775用CPU FAN
【メモリ】 DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
【マザー】インテル(R) P35 Express チップセット搭載マザーボード
【VGA】 NVIDIA(R) GeForce(R) 9600GT /GDDR3 512MB/DualDVI(デュアルモニタ対応)
【サウンド】 [オンボード]インテル(R)ハイ・ディフィニション・オーディオ
【HDD1】160GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ
【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA/B)
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
【ケース】 ■新ATXミドルタワーケース(500W電源/REDパネル)

【合計金額】 110250 円
【予算】 12万↓
【使用用途】 COD4を高品質でぬるぬるプレイしたいです。

【指摘してほしいところ・知りたいところ】      
この構成で何か問題や変更の箇所がありましたら教えてください。
984名無しさん:2008/05/12(月) 15:15:39 0

■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210572823/l50
985名無しさん:2008/05/12(月) 15:31:38 0
>>983
店どこ?パーツ詳細がわからんから何とも言えん。
FPSヌルヌルやりたいなら8800GTのOCをすすめる。
986名無しさん:2008/05/12(月) 15:37:56 0
>>985
すいません書き忘れてました友人に進められたマウスコンピューターです。
パーツ詳細・・・これ以上のことが何も書いてないのですが@@

9600より8800のほうがオヌヌメですか・・・おお値段が2万もうpしたΣ
流石に金銭的に厳しいです。

今マウスコンピューターのスレに行ってきたらなかなかにひどい流れだったんですが・・・本当にここで購入しても大丈夫なんでしょうかね@@
987名無しさん:2008/05/12(月) 15:41:43 0
>マウス
昔から安い
保証付いてるから危ない事ぁないだろ
快適性は期待薄
性能はわからん
988名無しさん:2008/05/12(月) 16:22:32 0
パーツがどこのメーカーか分からないじゃん>マウス
989名無しさん:2008/05/12(月) 16:51:32 0
マウス?口だけだろ
990名無しさん:2008/05/12(月) 17:15:57 0
ベタやな
991名無しさん:2008/05/12(月) 17:16:58 0
>>983
そのスペックで11万はたしかに安い。
だが安物買いの銭失いにもなりかねん。
ちゃんとパーツ詳細が分かるところで組んだ方が後々後悔しないと思うよ。
COD4ヌルヌルやりたいだけならCPU E8400で充分。クアッドコアはいらん。
E8400 + 8800GTでだいたい12万前後で組めるよ。
992名無しさん:2008/05/12(月) 17:35:15 0
そんなとこだろうな。
993名無しさん:2008/05/12(月) 17:48:43 0
パーツ詳細分かんなくても問題無い
P35 Neo-Fは大手の多くが採用している安心・安定・定番品

の人最近来ないね
994名無しさん:2008/05/12(月) 18:05:46 0
埋めようぜ
995名無しさん:2008/05/12(月) 18:07:18 0
テンプレ次スレに移植して来る埋め
996名無しさん:2008/05/12(月) 18:22:36 0
ume
997名無しさん:2008/05/12(月) 18:22:47 0
UME
998名無しさん:2008/05/12(月) 18:22:55 0
うめ
999名無しさん:2008/05/12(月) 18:23:06 0
999
1000名無しさん:2008/05/12(月) 18:23:12 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。