HDDのパーティションどう区切ってますか? Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターパーティー
過去ログ集
http://www.geocities.jp/partition_2ch/

>>2にリンクなど
2名無しさん:2008/02/26(火) 17:50:26 0
3名無しさん:2008/02/26(火) 18:00:58 0
     ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
     `"i`ー'"        ヾ
       !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
      |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
      ヾ::ヽ     -┴'~
       ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
       /
      /
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
4名無しさん:2008/02/26(火) 18:22:53 0
1乙
5名無しさん:2008/02/26(火) 20:01:35 0
全ては0と1だ
6名無しさん:2008/02/26(火) 20:27:10 0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
7名無しさん:2008/02/26(火) 20:54:41 0
>>1


>>前スレ988
VistaモデルはCドライブしかない@VAIO
8名無しさん:2008/02/27(水) 07:32:10 0
基本的にはシステムとデータだけではないのか。
ハードディスクなどを分ける人だと特に。後は作業用キャッシュ専用くらいかなあ。
データに関しては、ディスクまで分けるのならばともかく、
同じディスクであればフォルダでいいからパーティションで区切る意味が無いし。
9名無しさん:2008/02/27(水) 07:46:35 0
なに言うとんねん
10名無しさん:2008/02/27(水) 08:39:07 0
エロ専用ドライブは必要
11名無しさん:2008/02/27(水) 16:30:35 0
Western Digital WDC WD74 0AD
 Cドライブ(74GB) → システムドライブ
Maxtor 7V300F0
 Eドライブ(300GB) → データ用ドライブ
Maxtor 7V320F0
 Fドライブ(320GB) → バックアップ・作業用ドライブ

以前はXPとVistaでC,Dドライブ使ってたがVistaに絞ってDが無くなった
12名無しさん:2008/02/28(木) 17:49:05 0
>>1


C 60GB
D 10GB
E 162GB
俺の素晴らしいパーティションさばき
13名無しさん:2008/02/28(木) 19:52:34 0
根拠を書かないと説得力がない
14名無しさん:2008/02/28(木) 21:26:15 0
コーデックってDドライブ以降に入れても問題ないですかね?
みなさんどこに入れてます?
15名無しさん:2008/02/28(木) 21:45:13 0
>>14
読み取りに行く場所に必要です
16名無しさん:2008/02/28(木) 21:47:57 0
>>14 俺の場合
E:\Program Files\K-Lite Codec Pack
F:\Program Files\K-Lite Codec Pack
17名無しさん:2008/02/29(金) 09:14:21 0
今では500GBも当たり前か。。。
18名無しさん:2008/02/29(金) 11:39:58 0
自分もデータ用に500GBを増設したよ。
19名無しさん:2008/02/29(金) 12:32:29 0
Tempフォルダの場所を変更する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389extprec/extprec.html
1.管理者権限でログオン。
2.新しいTempフォルダを作成。例)「D:\Temp」「E:\Temp」 など
3.[マイ コンピュータ]を右クリック→[プロパティ]→[詳細設定]タブ→[環境変数]をクリック。
4.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389extprec/fig01.gif
 @デフォルトでは、ここにはTMPとTEMP変数の定義が含まれているので、それらを削除する。
 ATMPとTEMP変数を選択し、これをクリックして削除する。
 BシステムのTEMP環境変数の定義。
 CシステムのTMP環境変数の定義。
 D内容を変数するにはこれをクリックする。ここではいずれも「D:\Temp」フォルダにしている。
5.[OK]→再起動


うちはTempと同じパーティション(物理的に別の内蔵HDD「I:\」)に仮想メモリとキャッシュの保存先も設定している。
このパーティションはいくら断片化しても放置。

I:\
┣ページングファイル
┣Google Cache ←グーグルデスクトップのキャッシュ
┣IE Cache ←IEのキャッシュと一時保存先
┣Mozilla Cache ←Firefoxのキャッシュと一時保存先
┗Temp ←Temp、Tmpファイル

仮想メモリ(ページングファイル)はシステムと物理的に別のドライブに割り当てておくと
スワップ動作が他のドライブで行われてシステム側のHDDのヘッドのシークを抑えられる。
内蔵かeSATA外付けみたいに高速なHDDじゃないと逆効果かも。
20名無しさん:2008/02/29(金) 12:33:32 0
ついで

[マイ ドキュメント] フォルダの場所を変更する
ttp://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/01.aspx
IMEのユーザー辞書をDドライブに移す
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061012/250587/

130 名前:名無しさん [sage] :2007/08/22(水) 08:14

TempはD:にしてたけど、最近はC:にしてる。

理由:別のHDDを繋いでPCを起動するとドライブ番号が入れ替わることがあって、
このときドライブ番号を書き換えようと管理ツールを立ち上げようとしても、
D:\tempが見つからなくて管理ツールが立ち上がらないことになる。
21名無しさん:2008/02/29(金) 12:34:05 0
■パーティション
OS
最低・・・9X系-3G、NT系-5G
余裕・・・9X系-5G、NT系-10G
※システムドライブに入れるアプリによって変動

・ゴミファイル、IEキャッシュ・tempはシステムドライブと別ドライブに隔離
・回線速いなら、IEキャッシュを0にするのもあり
・よって2つ以上、環境によってそれ以上にドライブを分ける
・解凍だけのレジストリを弄らないソフトはシステムと別ドライブだと復旧が楽
・nyなどのファイル交換ソフトは負荷かけるので別HDDに設置が好ましい

■ドライブ分け
・fdisk
・XPから、マイコンピューター→管理→ディスクの管理
※XPからはFAT32は32Gまでしか作成できない

BigDrive
137G以上のHDを認識させるためには、
・XP、SP1・IDEドライバどちらか導入
・その他のOS、IDEドライバ・BIOSアップデート、両方導入
22名無しさん:2008/02/29(金) 12:35:00 0
■復旧
WindowsUpdate、SP1など焼いておけばDL時間短縮
ノートンゴーストなどバックアップソフトを使えば1発OK
ドライバ各種インストール
各設定変更、キャッシュ・tempなど
ソフト各種インストール

■各種設定変更
ドライブ名変更
マイコンピューター→管理→ディスクの管理 

IEキャッシュ
ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→設定フォルダの移動

temp変更
XP、コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→環境変数
Me、MSConfig(システム設定ユーティリティ)→環境

仮想メモリ変更
コントルールパネル→システムのプロバティ→詳細設定→パフォーマンス「設定」

CookiesフォルダをCドライブからDドライブに移す方法
まずDドライブにCookiesフォルダ作る。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
に、「Cookies」の文字列があるから値のデータを作ったフォルダに書き換え。
例.D:\Windows\Cookies
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
にはCookiesの文字列がないので作る。
新規→文字列→名前を「Cookies」に、あとは一緒→再起動で完了
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
両方書き換えないと元に戻るので注意
23名無しさん:2008/02/29(金) 12:36:24 0
■ハードディスクの記載容量とフォーマット後の容量の誤差について

大容量ディスクをフォーマットすると、
記載容量よりも記憶容量が小さくなってしまいます。
ハードディスク記載のフォーマット前の物理容量は、
1000バイト(B)=1kB、1000kB=1MB、1000MB=1GBを基準に算出してあります。
しかし、windows等のOSでフォーマットすると、
1024B=1kB、1024kB=1MB、1024MB=1GBを基準に算出します。
OS上で1k=1024の計算になるのは、2の10乗が1024だからです。

8.6GBのディスクの場合
8.6x1000x1000x1000=8,600,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
8,600,000,000÷1024÷1024÷1024≒8.009GB
となり、約600MBの誤差となります。

40.2GBのディスクの場合
40.2x1000x1000x1000=40,200,000,000バイト。
これをフォーマットすると、
40,200,000,000÷1024÷1024÷1024≒37.439GB
となり、約3.2GBの誤差となります。

これら、フォーマット後容量÷記載量を計算。
8.009GB÷8.6GB=0.93127.....
37.439GB÷40.2GB=0.93131.....
すなわち、記載量の93%ほどがフォーマット後容量と表示される。
24名無しさん:2008/03/02(日) 00:49:09 0
C 40G
D 960G
25名無しさん:2008/03/02(日) 03:31:37 0
26名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:08 0
テンプレ乙
27名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:53 0
エロ専用ドライブとはどういう意味があるの?
28名無しさん:2008/03/02(日) 19:04:37 0
>>23
その容量は正直、羨ましい。

>>27
エロ動画を四六時中BGM代わりにするような人ならば、
そのフォルダを、別ドライブにまでしてしまえば、
パソコンの負担は減るからじゃないかな。
特に最近の画質のいいエロ動画になればなるほど効果は大きい。
常時数十MBの読み出しを行うような状態で、
他のファイルを弄くっていると負担があるからね。
自分も録画ドライブを作って、テレビ関係は全部そちらに入れるようにしたら、
他の作業の邪魔をしなくなったよ。
29名無しさん:2008/03/02(日) 22:10:30 0
>エロ動画を四六時中BGM代わりにするような人ならば、

んなやついるのかよ…
30名無しさん:2008/03/03(月) 00:46:09 0
いたら正直引く
31名無しさん:2008/03/03(月) 01:52:35 0
C 40GB(システム、強制的に入るアプリ)
D 20GB(テンポラリ、Firefoxキャッシュ、ページングファイル)
E 50GB(VirtualPCのゲストOS)
F 300GB(個人データ、デスクトップ、マイドキュメント等)
残り90GB(未割り当て領域)

残りの90GBを何に使えばいいかわからない
32名無しさん:2008/03/03(月) 22:24:16 0
Fを390にすればいいのでは?
33名無しさん:2008/03/04(火) 05:05:42 O
助言お願いします
80GをvistaとXPのデュアルブートにしようと思うのですが、vista・XP・共用で分ける場合どれぐらいがいいですか?
ノーパソで80Gは若干少いですが仕方ありません…。
34名無しさん:2008/03/04(火) 05:43:20 0
俺だったら
C: 20GB XP
D: 30GB Vista
E: 残り データ
35名無しさん:2008/03/04(火) 06:19:16 O
それぐらいが良さそうですね、参考にさせて頂きます。
データ容量はSDで+16Gすれば大丈夫かなぁ…。
36名無しさん:2008/03/04(火) 07:43:05 0
30Gでは足らんの?
37名無しさん:2008/03/04(火) 08:19:33 0
vistaがなくちゃいけない理由って何なの
ゲームのためだけのヂュアルブート?
38名無しさん:2008/03/04(火) 08:44:01 0
>>37
今は逆だろう。「アンチが盛んだな」と言われるのは、
発売当初に乗り換える時期であれば「ヴィスタに変える理由がない」だが、
ヴィスタが普通に売られるようになり、XPから新機能が付随されているのだから、
今は反対に「ヴィスタを止めてXPにする理由がない」だよ。
よほど確固たる理由がなければ、現行を使うのが無難だし。

なくちゃいけない理由

というよりも、パソコンに興味の無い人からすると、

わざわざ一つ前のOSを選ぶ理由は何?って感じなんだと思う。

実際、一からパソコンを買い換える人にはヴィスタのほうができること多いし。
39名無しさん:2008/03/04(火) 11:12:10 0
>>38
マジレスしちゃうと、新OS出るのにVista買う意味が見出せないんだよね
40名無しさん:2008/03/04(火) 15:59:57 0
別に誰が何使おうがいいじゃん、何でいちいち噛み付くんだろう
41名無しさん:2008/03/04(火) 16:26:37 O
33だけど、何故デュアルブートかと言うと。
そろそろvistaも触ってみたいと思いつつ、vista一本にするのも少し不安なんでXP入れて見ようかと。

最終的には片方しか使わなくなる可能性ありそうだがw
42名無しさん:2008/03/04(火) 20:38:07 0
      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
43名無しさん:2008/03/04(火) 20:38:29 0
すいません誤爆しました
44名無しさん:2008/03/05(水) 00:40:18 0
足りなくなったら外付けHDDでいいんじゃね?便利だし
45名無しさん:2008/03/05(水) 02:03:59 0

32k*1.024+30,401*255*63*512 = 250,056,770,048 Byte

ダメだ、計算合わねー
46名無しさん:2008/03/05(水) 09:00:06 0
はぁ?
47名無しさん:2008/03/05(水) 12:35:55 0
>>39
未来の人はそれでいいが、
現時点での最新がVistaなのだから、
それでいいだろ。
新しいの出たら買い換えればいいだけだし。
48名無しさん:2008/03/07(金) 14:23:32 0
書き込み・読み込み・ランダムアクセスの速度重視でパテ切りしてるんだけど
セキュリティソフトをどのパテに入れた方がいいのかアドバイスおね

500GB HDD1(キャッシュ32MB、250GBプラッタ×2)
C:30GB OS、アプリ1(主にスタートアップ系)
D:30GB アプリ2
残り、未割り当て

500GB HDD2(キャッシュ32MB、250GBプラッタ×2)
E:全てデータ用

色々考えてるんだけど、HDD1のCに入れた方がいいのかな・・・
それかHDD2をパテ切りして10G程度あけるか

教えてえらい人!
49名無しさん:2008/03/07(金) 16:26:40 0
ノート新規購入でHDD120GBを1台で使用する予定だが、
前スレからロムっててどっちがいいか決めきれなくなったおorz


案その1
C [20GB] OS(xp)、レジストリを使用するアプリ
D [20GB] TEMP/TMPファイル、IEキャッシュ、専ブラログ
E [20GB] レジストリ使用しないその他アプリ
F [残り] 各種データ

案その2
C [20GB] OS(xp)、アプリ
D [残り] 各種データ


・・・まぁ、データは外付けHDDにバックアップとるとして、日常の使用では案1と2どっちが幸せですかね。
(常用はMSoffice、adobeソフト、軽いネトゲ、専ブラでの2ちゃん閲覧、Webあたり)
案1の方が気持ちいいとも思うけど、自分で設定できるか不安。
逆に、それくらいのレベルの人間には案2でも十分幸せなのか・・・

案1のことを知らなければ幸せで居れたのに、知りすぎたばかりに苦悩してしまう
50名無しさん:2008/03/07(金) 21:04:32 0
HD1台ならOSとその他に分けるだけでいいだろ
51名無しさん:2008/03/07(金) 21:19:59 0
たった120GB1台をそんな細切れにしたって・・・
いや、無意味ってこともないだろうけど、馬鹿馬鹿しい
52名無しさん:2008/03/07(金) 21:27:30 0
>>49

C [30GB] OS(xp)、アプリ
D [残り] 各種データ

あくまで私見なんで最終判断はおまかせだが
こんくらいがいいんじゃね?
5349:2008/03/07(金) 22:01:59 0
>>50-52
ですよねー。

>>52さん、その案で行こうと思います。
背中を押してくれてありがとう。
54名無しさん:2008/03/08(土) 00:50:15 0
背中押されたら普通はムッとするのに、礼を言うとは・・・
5549:2008/03/08(土) 01:57:26 0
>>54
え、ここってそんな殺伐とした板なんすか(汗

自分に知識ないもんで、詳しい(であろう)皆さんのご意見を伺いたかったので・・・
56名無しさん:2008/03/08(土) 02:35:15 0
>>54は日本語が苦手なだけ
57名無しさん:2008/03/08(土) 15:25:45 0
>>49
殺伐としたところじゃないから、気にするな。まあいろんあ人がいるのは確かだが。

後、俺の意見だが20GBでいいのか?
まあ、それで足りるならいいんだが。
有料ソフトだと後からサイズ変更もできるが、
基本的にはパーティションは最初で決めちゃうものだから、
後になって「やっぱ足りなくなりそう」となるとやばいので余裕目に。

ちなみに質問の二択は「その2」のほうを推す。
ドライブが変わるのであれば、細かくわけたほうがよいが、
ドライブがあくまで同じの中でパーティションだけ区切るというのは、
かえって断片化を引き起こす場合もあるし。
58名無しさん:2008/03/08(土) 15:43:05 0
俺ならこうする
Cのリカバリも簡単だし、断片化が激しいのはDにまかせておく

C [20GB] OS(xp)、レジストリを使用するアプリ
D [20GB] TEMP/TMPファイル、IEキャッシュ、専ブラログ レジストリ使用しないその他アプリ
F [残り] 各種データ
59名無しさん:2008/03/08(土) 16:39:37 0
ゲームとかはどうすべきだろう・・・?
60名無しさん:2008/03/08(土) 16:43:43 0
ゲームはOSと同じでいいんじゃね?
61名無しさん:2008/03/08(土) 18:11:06 0
ソーマって誰だっけ
62名無しさん:2008/03/08(土) 18:11:58 0
ごめん誤爆
63名無しさん:2008/03/08(土) 20:10:55 0
今システムを80GBのHDDに入れていて、インストールしてあるものは全部これに入れてるんだが、
HDDにアクセスが始まると作業が重くなる。特にノートンの更新時はニコニコすら細切れに・・・ノートンが悪いのかもしれないけど、
音楽や動画などのデータはは他のドライブに物理的に分けてるが、tempドライブは作った方がいいかもわからんね。
スペックは低くないはず。C2D E6600 メモリ4G HDD80+320
64名無しさん:2008/03/08(土) 23:15:27 0
>>51
パーティションオタなんだよw
65名無しさん:2008/03/09(日) 14:33:22 0
普通に止まる要素が無いな。負荷のかけ方を間違えているような気がする。
OSがVistaならページングの心配も要らないとは思うが、
自分で何かパソコンの設定を弄るようなことをした記憶はないのか?
もしくは断片化が異常に進んでいるかかな。
66名無しさん:2008/03/09(日) 15:04:31 O
ん?
VISTAでもページングは
C以外の方が良くない?
67名無しさん:2008/03/09(日) 18:04:05 0
Xp SP2ですが、MSoffice(word、exelなど)の作業中に
当該ファイルを置いているフォルダを開くと何やら奇怪な半透明のファイル?が表示されるんだけど。
で、作業を終える(保存して終了)と消えるんだよね。

コレがTEMPファイルとかゆうやつですかね?
こいつなんだか精神衛生上良くないので別の論理ドライブに置いた方がいいぜ、という理解でいいんですか?
68名無しさん:2008/03/09(日) 18:10:45 0
何を言ってるのかわからないが
Wordとかの作る一時ファイルは多分移動できないと思うよ
69名無しさん:2008/03/10(月) 13:25:00 0
HDD複数台使用するなら細かいパテ割り(TEMPファイルやキャッシュの隔離)も有効だが
1台なら、C・Dのパテ割りで十分。

と言う認識でおkですか?
その場合、

C [20〜30GB] OS、アプリ
D [残り] 各種データ ←(TEMP/TMPファイル、IEキャッシュも隔離?)

のように、( )内のいわゆるゴミファイルを隔離する有効性はあるでしょうか。
70名無しさん:2008/03/10(月) 18:21:57 0
>>69
パテ切りする目的は?
それをはっきりさせないと
71名無しさん:2008/03/10(月) 19:02:10 0
>>70
目的?
何となくカッコイイから。
72名無しさん:2008/03/10(月) 19:02:52 0
オレ、パテ切りしてんだぜ!カッコイイだろ?

みたいな
73名無しさん:2008/03/10(月) 19:04:32 0
モテそうじゃん

わぁ、69さんてステキ!パソコンに詳しいのね

とか
74名無しさん:2008/03/10(月) 19:05:41 0
オレってパソコン通だぜ

ってな感じだ
75名無しさん:2008/03/11(火) 00:07:38 0
507 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 23:55:04 0
パーティションを「きる」って表現初めて聞いたわw
パーティションという言葉でHDDの分割を意味しているため
意味が重複している。
頭痛が痛いと同じってわけ。
76名無しさん:2008/03/11(火) 00:46:30 0
69だけど。

ちなみに>>71は私じゃないです。

>>70さん
目的はシステムを含むパーテーションの断片化を防ぐためとの考えですが
それなら物理的にドライブ自体分けないと無意味でしょうか?
77名無しさん:2008/03/11(火) 00:50:18 0
>>76
断片化はファイルシステム単位で起こるので
ファイルシステム==パーティションと考えれば
他のパーティションには物理ドライブが別かどうかに関わらず影響を及ぼさない
物理ドライブ同じでも意味があるからこんな細切れにしてる人がいるんでしょう
78名無しさん:2008/03/11(火) 16:23:18 0
この間、1TBのHDD買っちゃったんだけど

C [100GB] OS(Vista)、レジストリを使用するアプリ
D [20GB] TEMP/TMPファイル、IEキャッシュ、専ブラログ
E [100GB] レジストリ使用しないその他アプリ
F [390GB] 各種データ
G [390GB] 各種データ

で、いくか

C [100GB] OS(Vista)、アプリ
D [450GB] 各種データ
E [450GB] 各種データ

で、いけばいいのか誰かアドバイス下さい・・・
用途は2chブラウザ、ネット徘徊、FPSゲーム、ニコ動の為のキャプ&エンコ等です。
HDD素人が1TBなんかに手出すべきではなかったかな・・
79名無しさん:2008/03/11(火) 16:31:01 0
好きにしなさい
80名無しさん:2008/03/11(火) 19:32:18 0
>>78
二択なら前者じゃないかな
ただcに100は多いと思う。

で、データ用は物理ドライブが同じなら小分けにした方がいいよ。
別々の物理ドライブなら大きくて平気だけど。
81名無しさん:2008/03/11(火) 21:37:40 0
そして1年後……
そこには1TBものデータを全て失い失意に沈む>>78の姿が!!
82名無しさん:2008/03/11(火) 22:24:39 0
なんでやねん
83名無しさん:2008/03/12(水) 00:26:42 0
>>78
C 100G OS アプリ テンポラリetc...
D 900G データ

このスレの流れに逆らうようだが HDD一個の場合これしかない。
断片化を嫌い細かに分けてるようだが、断片化しなくてもシークタイムが
増えるので、レスポンスは悪くなるし、HDDの寿命も短くなる。
たまにデフラグすればOK。
データ領域を小分けにする利など皆無。使い勝手が悪くなる。

ただ単に断片化させたくないのが理由ならご自由に。
以上
84名無しさん:2008/03/12(水) 01:30:56 0
俺も>>83と同じ意見。
断片化対策したいならキャッシュ関係だけパテ分けて
データはひとまとめにしないとシーク増えるだけだよ
85名無しさん:2008/03/12(水) 01:37:57 0
どんなパテだろうがシークは変わらないだろ
断片化が問題なんだよ
断片化した時にそれをどれだけ簡単に解消できるかが大事なんだよ
丸ごと移せる容量ある物理が違うドライブがあるならいいけど、
ないなら小分けにしたほうがいいんだよ
86名無しさん:2008/03/12(水) 01:40:07 0
ぶっちゃけNTFSで断片化って問題になるの?
FATだけだと思っていたんだが…
87名無しさん:2008/03/12(水) 02:25:06 0
大問題で大迷惑
88名無しさん:2008/03/12(水) 03:34:28 0
>>85
無知は黙ってろよ( ´,_ゝ`)プッ
89名無しさん:2008/03/12(水) 03:35:10 0
> どんなパテだろうがシークは変わらないだろ
これがゆとりか
90名無しさん:2008/03/12(水) 03:52:50 0
HDDにあるデータを読み書きするのにパテは関係ないだろ
パテによってシーク方法が変わるなんて聞いたことないんだけど
断片化してるから行ったり来たりで負荷が増えるんでしょうよ
パテ小分けにすれば断片化する範囲を制限できるから、同じファイルにアクセスするときの振れ幅が制限できるだろ

馬鹿は黙ってろよ

91名無しさん:2008/03/12(水) 04:41:25 0
レスすればするほど頭の悪さが露呈してるぞw
92名無しさん:2008/03/12(水) 04:46:26 0
> 馬鹿は黙ってろよ
じゃあ馬鹿なお前が黙らないとな
93名無しさん:2008/03/12(水) 05:01:41 P
>>90
君が勝手に勘違いしてるのは構わないんだけど
その間違った知識を他人に吹聴するのは弊害だからやめてね。
94名無しさん:2008/03/12(水) 07:25:35 0
500GのHDD2台でRAID0を組もうと思う。
1Tになるのでパーティションで分けたいけど
同じくC 100G D 残りって感じで良いかな??
キャッシュ用にパテ作った方が良いという人もいたし・・・
CがOS,アプリ
Dがデータ
もしくは
C,OS
D アプリ、データ
どっちが良い??
95名無しさん:2008/03/12(水) 07:37:52 0
> CがOS,アプリ
> Dがデータ
レジストリ使わないアプリはDでいいと思う
96名無しさん:2008/03/12(水) 08:47:13 0
>>95
ありがとうございます。
その方向で組んでみます。
97名無しさん:2008/03/12(水) 16:59:59 0
>94
RAIDしないのが一番いいと思う。
98名無しさん:2008/03/12(水) 17:01:21 0
レジストリ使用するアプリをDだと都合悪いのかな?ちょっと気になった。
再インストールするときアプリも再インストールするから?他になんか理由あるかね?
99名無しさん:2008/03/12(水) 19:41:19 0
>>98
それでいいんじゃないの。
分けてる方がわかりやすいし。
100名無しさん:2008/03/12(水) 21:54:48 0
>>97
RAIDしないと
CとDに500Gってもったいなくない?
少しでも速くなるし。
101名無しさん:2008/03/12(水) 22:50:13 0
正直数十GBにちまちまと分けるのは労力や時間の無駄だと思う。
500GBが1万円を切るんだ。500GBにシステムとかのを100ずつに幾つかに割って、
データは別の500GBをそのまま使うような感じでいいだろう。
1万円を使うに十分な価値があると思うが。
102名無しさん:2008/03/12(水) 23:01:16 0
RAID0とか言っている奴はマジでアホ
103名無しさん:2008/03/12(水) 23:03:05 O
速度重視ならRAID0だろ。それでいて分割したらいいんじゃないか?
104名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:32 O
102は組み方がわからない、勇気が無い、金が無いのどれかとみた
105名無しさん:2008/03/12(水) 23:48:21 0
RAID0なんて単体HDDよりリスクが高くなるの知ってますか?
RAIDのストライピングによる高速化なんてわずかなもんだぜ
お金があればメモリ沢山積んだRAID装置を買います
106名無しさん:2008/03/13(木) 00:33:16 0
>>94

HDD0 500G C:100G OS アプリ    
         Y:400G Dデータの差分バックアップ゚ or 普段使わないデータ倉庫
HDD1 500G X:20G テンポラリ IEキャッシュ etc...
         D:480G よく使うデータ
(容量は適当です)

画像編集とかするなら そのアプリのテンポラリはCに
これが、全般的にパフォーマンス最高です。

どうしてもraid0 したいなら 74GのHDDもう一個買ってそれに
システムいれて データをraid0にしなさい。
まあ、その場合でもHDDひとつ テンポラリ キャッシュ専用にしたほうが 
全般的にパフォーマンスはいいんだけどね。



107名無しさん:2008/03/13(木) 00:35:25 0
500GでRAID0とか組んだらなんかあったときには1Tごっそり消えるからな
RAID0じゃなけりゃサルベージの可能性もあるし
組んでみたいのはわかるが、速度が欲しけりゃおとなしくラプタンでも入れた方が賢い
108名無しさん:2008/03/13(木) 01:26:25 0
今はRAID5か企業とかで内容重視なら10だろ。
何が哀しくてバックアップのない0を選ばないといけないのか。
自分は5か10の二択だな。金の面から今のところ5しかやっていないが。
109名無しさん:2008/03/13(木) 06:49:08 O
ちゃんとバックアップ取ってれば問題無いんじゃない?
110名無しさん:2008/03/13(木) 11:33:07 0
部分的ならまだしも0で動いているもののバックアップを0で取る? それなら10だし。
バックアップを込みにするから5にするわけで。
0ってのはバックアップ要らないって人向けだよ。もしくは部分バックアップの人。
全バックアップが欲しくて、速度も欲しいならそのために作られた5か10になる。
111名無しさん:2008/03/13(木) 12:58:25 0
ゼンリンの電子地図帳やアルプスのプロアトラスのような約10G容量のあるソフト
はCとDのどちらのドライブに入れたらよいでしょうか?
112名無しさん:2008/03/13(木) 14:08:20 0
それぞれのパーティションの容量による
113名無しさん:2008/03/13(木) 16:57:38 0
WindowsのCドライブなんかは必要な容量確保してパーティション分けしておくほう
バックアップで再インストール用のイメージDVDなんか作っておく時に便利だという
114名無しさん:2008/03/13(木) 19:01:11 0
ニコンD2XこんばんはニコンD2X
115名無しさん:2008/03/13(木) 19:53:41 0
RAIDってなに?
まじで分からん
116名無しさん:2008/03/13(木) 19:57:20 0
ぐぐれよ
117名無しさん:2008/03/13(木) 22:01:50 0
>115
RADIOが壊れかけの状態を言う
118名無しさん:2008/03/13(木) 23:27:05 0
壊れかけのRAID?
119名無しさん:2008/03/14(金) 09:52:32 0
C:OS(HDD1台)
D:データ(HDD1台)
で使用していたんですが、Cドライブの調子が悪くなったので交換したついでにパーティション分割したら
C:OS(新HDD)
D:データ
E:バックアップ(新HDD)
になってしまいました。
使う分には何も問題ないのですが、これを
C:OS(新HDD)
D:バックアップ(新HDD)
E:データ
のように、表示上DとEの順番を入れ替えることはできるのでしょうか?

上手く文章に置き換えられていないのでわかりづらくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
120名無しさん:2008/03/14(金) 12:44:27 O
C:500G OS、アプリ
D:500G マイドキュメント
外付けに500G バックアップ専用
って感じで各ドライブに1台づつにするのってもったいない?
パテ分けしないでいこうかと思うけど…
データはデジカメの画像メインで動画は無し。
後は文章ファイル位なのですが。
アプリはゲームはしないので無し。
ペイントショップ、プロアトラス、一太郎がメインです。
こんな使い方じゃ動作は遅いかなぁ?
121名無しさん:2008/03/14(金) 16:22:12 0
>>119
管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理の項目

Dドライブを選択して右クリック
ドライブ文字とパスの変更で、適当にFに変更
同様にEドライブをDに変更し、FドライブをEに変更
122名無しさん:2008/03/14(金) 17:54:47 0
>>121
レスありがとうございます。
無事にできました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
123名無しさん:2008/03/14(金) 20:20:14 0
>>120
基本的にそれでOKだけど

CはHDD0の必要量だけ(余裕をもって)パテきって 外周部の早い部分だけ
使用すと早い。
残りのスペースは通常は使わない。データのバックアップにでもどうぞ。

HDD1の外周部にテンポラリなどのパテきりもあり

>>106参照のこと

124名無しさん:2008/03/16(日) 02:02:05 O
今終わった。
結局C:500
D:100 キャッシュ ページング
残りがドキュメント

これでよかったかな?
125名無しさん:2008/03/16(日) 12:32:01 0
>>124
Cに500も必要ないぞ。
私の場合は、
C:37.2  システム
D:260  システム以外
126名無しさん:2008/03/16(日) 12:38:07 0
>>125
必要ないけど意味なくパーティション切っても使い道がないので・・・
127名無しさん:2008/03/16(日) 12:46:52 0
断片化対策程度に思っておけばいいんじゃ
128名無しさん:2008/03/16(日) 13:29:02 0
断片化対策すると何がいいの?
気分的にすっきりするくらい?
129名無しさん:2008/03/16(日) 14:02:21 0
うん
130名無しさん:2008/03/16(日) 15:14:45 0
>>124 126
パテきって(100G程度)システム入れたほうがいい。
速度の出る外周部のみ使用でシークタイムも減るから。
体感速度は気持ちあがる。
無論、残った領域(400G)は通常アクセスしないような使い方で。
131名無しさん:2008/03/16(日) 16:30:37 P
3,5インチベイが1つしか無いんだけど、
3.5インチHDDを1台か、2.5インチHDDを2台でRAID0か、非RAIDで2.5インチHDDを2台のどれがいいと思う?
132名無しさん:2008/03/16(日) 19:56:40 0
用途によるのでアドバイスのしようがない
133名無しさん:2008/03/18(火) 12:48:49 0
今度PC新調して320GのHDDになるんだが、ゲーム(MMO、BF、CoD2等)用だからCドライブどのくらい取ればいいだろうか?
これから他のゲームも入れるかもしれないから、大目のほうがいいかな?
C:80G
D:残りぐらいでいいんかな?
134名無しさん:2008/03/18(火) 13:58:33 0
ソフトのインストールもシステムの方に入れるの?
135名無しさん:2008/03/18(火) 14:24:20 0
>>133
ソフトインストール時にCに入れるかDに入れるか等管理運用出来るならそれでおk
CにはOSとドライバしか入れない様管理するなら20Gでもおk
自信が無いなら全部Cでおk
136名無しさん:2008/03/18(火) 14:51:42 0
中にはデフォのインストールパス以外だとトラブル出たりするひどいソフトも
あるからな。大物ソフトはインストーラ任せで場所を決めるほうがいいかも。
137名無しさん:2008/03/18(火) 15:27:00 0
今のPCゲームってでかいヤツはDVD数枚組で10G20Gとか使うんか?
138名無しさん:2008/03/18(火) 15:29:54 0
そんな馬鹿な。キャッシュはすぐにそのくらいたまりそうだが
139133:2008/03/18(火) 16:21:21 0
>>136
昔なんかのネトゲ(FEZだったっけな?)でDドライブに入れたらエラー出たことあったんで、それ以来基本的にCに入れてます。

データとかその他Dに入れても問題なさげなソフトはDに入れるつもりでしたが…。FPSを5〜6本入れたりしてると一つ4〜5Gとかするんで
多めに取ろうかなと思ったけど、そこまで必要ないですかね。
140名無しさん:2008/03/18(火) 17:30:52 0
そんなことは使うあなたしかわからんことだよ
今現在の使用状況と今後の予定から推測するしかない
141名無しさん:2008/03/18(火) 18:56:31 0
ですよねー。
Cにネトゲも入れるとどの道断片化が多くなるので、結構デフラグの頻度が多いことも考慮してとりあえず
C:80(XP、レジいじるアプリ)
D残り(データ、その他レジいじらないもの全般にしてみます。
142名無しさん:2008/03/18(火) 20:03:46 0
確かに、Cドライブを80Gにしてたら断片ひどかった。
ゲームでもアプリでも入れていた私の使い方が悪かったのだが。データだけ分けてたけど。
143名無しさん:2008/03/18(火) 20:19:59 0
なんかのエロゲで、デフォのインストール場所変更するとアンスコする時に
Cドライブのフォルダを全て削除しようとするやつあったな
144名無しさん:2008/03/18(火) 20:25:28 0
ネトゲとかだとパッチ頻繁に当たるし断片化ひどくなるのは仕方ないと思う。
ファイル数もかなり多いし。
145名無しさん:2008/03/19(水) 14:12:02 0
テキストファイルを新しく作ったり
上書きすると断片化しますか?
146名無しさん:2008/03/19(水) 14:46:59 0
何をしようと断片化はする
147名無しさん:2008/03/22(土) 23:31:10 0
Windowsの起動時間(ログインし、常駐ソフトを全て読み込むまで)を短くしたい場合、
システムと(後から入れた)常駐ソフト(AntiVirus等)は物理的に別のHDDに分けたほうがいいのかな?

結局レジストリに依存する常駐ソフトは、Cドライブにデータ置くからあまり変わらないんじゃないかと思ってしまうんだが…
148名無しさん:2008/03/23(日) 14:06:08 0
ノートのHDDを40GB→160GBに交換した
Cが30GB、Dは残り全部
149名無しさん:2008/03/23(日) 23:00:32 0
>>147
大いにありますよ。無駄にデータを使うものといえばゲームなので例にしますが、
どうしたって実データにアクセスはしなければならないことを考えると、
「システム」「データ」だけでなく、極論をいえば「プログラム」まで分けたほうがよいのです。

ただ、お金や物理的な場所を考えると、「何もそこまで」というのが結論です。
150名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:09 0
そうなんだよなー。効果はあるっちゃあるけど、何したって断片化することは事実。
だから結局のところは自分の使いやすさを第一優先に考えて、適度にデフラグかければ十分だ。
151名無しさん:2008/03/24(月) 18:05:31 0
>>149
回答どうもです。
以前別ドライブにStartUpという3GB位のパーティションを作っていたのですが、間違いではなかったんですね。

クラスタサイズは大きめにし、同時に読み込む可能性のあるソフト同士はそれぞれ別ドライブに入れるのが一番いいのかな。

OS、プログラム用
データ用
キャッシュ+スタートアップ用
と3台あるんで、今度はインスコする場所考えてみよっかな…
152名無しさん:2008/03/24(月) 18:19:47 0
あんまりドライブ増やすとそれはそれで使いにくいからなあ
153名無しさん:2008/03/24(月) 22:21:37 0
プログラムなどはそれこそ最初のインストールのときだけだから、
分けられる環境にあるのであれば分けたほうがよいよ。
他人も同時に使うような環境にある場合は、ややこしいというのはわかるけれども。
154名無しさん:2008/03/24(月) 22:51:32 0
新しく買うPCのHDDをどう切ろうか悩んでるんだけど、
ゲームをインストールするだけのドライブってあったほうが便利なのかな?
今まではある程度の知識がつくまでほとんどCに放り込んできて結構カオスな感じなんだけど、
これを気にしっかりと管理できるようにしたいです。
いま考えているのは、
C:30G OS、レジストリを使用するアプリ
D:40G ゲームのインストール
E:10G キャッシュ、TEMP/TMP
F:残り データ
でいこうと思ってるんだけど、ゲームインストール用って必要ないかな?
155名無しさん:2008/03/24(月) 22:56:52 0
何のためにゲームインストール用を設けるのか。
明確な意図があるならいいんでない?
156名無しさん:2008/03/24(月) 23:37:55 0
>>155
とりあえず整理をしやすくするのと、
知り合いがゲームをOSと別のドライブにインストールしていると聞いたためこうしてみようかと思いました。
157名無しさん:2008/03/25(火) 00:28:04 0
OSクリーンインスコする時はゲームもレジストリ使ってる以上、入れ替える必要があるだろう。そこは分かってるよね。
で、ゲームによってはCドライブ以外にインスコすると不具合が生じる可能性がある。そこも分かってるよね。

その上でやるなら別に止めはしない。積極的な理由が特に分からないのは俺が未熟だからだろう。
むしろその友人やこのスレの諸先輩方に分ける理由を教えてもらいたい。
158名無しさん:2008/03/25(火) 00:59:06 0
まずほとんどアクセスしない圧縮データ(バックアップとか他にも一度見たあと保存用にしかなってない動画とかzipとか)
これは分けておけばそこの断片化はあまりしなくて済む。
次にテンポラリとかIEキャッシュ、仮想メモリ。
この辺りは断片化がめちゃくちゃ激しいので隔離しておくとあんまりデフラグしなくて済む。
ただし、テンポラリは上のほうでも出てるように不具合起きたりするのでお好みで。
ちなみに仮想メモリはOSとかプログラムのあるとこと違うドライブにあると多少アクセスがよくなったりもする。

んで最後はレジストリ使うアプリとOSを分けるかどうか、だな。
俺はゲームやるんで分けない派だが、ほんとにここは一長一短だからどっちでもいいと思う。
分けずに月1〜2ヶ月に一回デフラグすれば十分だし。
159名無しさん:2008/03/25(火) 15:55:20 0
どうせ再インストールするときにゲームも再インストールせざるを得ないだろうからCと分ける必要があるのかどうか・・・・
160名無しさん:2008/03/25(火) 18:48:57 0
更新頻度が低いファイルを隔離するだけでも効果はあるんじゃないの。
161名無しさん:2008/03/25(火) 20:17:06 0
>>154の話なら既に更新頻度の高いのは隔離してあるんだけどな
162名無しさん:2008/03/25(火) 21:50:03 0
更新しないプログラムは専用のドライブに入れ、システムドライブから隔離すれば、ドライブに断片化が生じない。
O&Oの名前順デフラグ等でキッチリスペースを詰めている場合はほとんど更新しないものを隔離することに意味はあるかもね。

更新頻度の高いものを隔離しても、結局Cドライブにはファイルが追加、更新されて断片化が発生するからね。
163名無しさん:2008/03/26(水) 10:30:20 O
素人なんですが断片化ってなんですか?
デフラグってなんですか?
デフラグって全員やったほうがいいんですか?
164名無しさん:2008/03/26(水) 10:34:04 0
携帯で釣りですか?
165名無しさん:2008/03/26(水) 12:01:06 O
本当にわからないんて゛す
166名無しさん:2008/03/26(水) 13:20:47 0
>>163が女なら教えてもいい
167名無しさん:2008/03/26(水) 13:25:09 0
>>163
友達で部屋が汚い奴いるだろ。
部屋に教科書が散らばったりゴミが落ちてたりな。
部屋掃除するのがデフラグだわ。
あるべき場所に戻すってこった。
そりゃぁやったほうがいいだろ。やらなかったらどこに何があるのか
わからないんだから 探すのに時間がかかる
168名無しさん:2008/03/26(水) 15:16:13 O
>>167
なるほど。詳しいんですね。
なんとなくわかりました。
帰宅後やってみようかと思います。
ありがとう。
169名無しさん:2008/03/26(水) 15:20:48 O
>>167
あ、断片化っていうのは教科書とかゴミが散らばったりすることですよね?
170名無しさん:2008/03/26(水) 17:38:21 0
違うよ!断片化っていうのは教科書とかゴミが散らばったりすることだよ。
171名無しさん:2008/03/26(水) 18:02:05 0
そのため、これもまたデフラグによくある誤解だが、
「どうしたところで元々の性能を越えることはない」がある。
どうもデフラグをすると、元の早さに戻るだけでなく、
速度そのものが向上すると思っている人もいるみたいなので。
散らかっている部屋を片付けようが、
馬鹿な人がいる部屋は馬鹿なままなのと同じで。
仕事を早くしたい場合は頭のいい人を呼んでくるしか手はないのです。

デフラグとは、あくまで足を引っ張らないための方法。

いくら頭のいい人を呼んでも、資料が散らばっていたら、
能率が悪いのと似ていますね。

性能のよいパーツとデフラグが揃うとばかっぱやになる。
172名無しさん:2008/03/26(水) 20:11:59 O
て゛もデフラグすることによるHDDへの莫大なアクセスは、HDDの寿命を縮める原因になりますよね?
多少の断片化には目を瞑ることも必要なんじゃないて゛すか?
173名無しさん:2008/03/26(水) 20:15:17 0
そうですが?
174名無しさん:2008/03/26(水) 20:25:27 0
ttp://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070219/1171899987

HDDの利用率と故障率の間には大きな相関はないと考えて良さそうだ。デフラグがHDDの寿命を短くするとよく言われるが、このデータを見る限り、デフラグがHDDの寿命を短くすることはほぼないと考えて良いだろう。
175名無しさん:2008/03/26(水) 21:38:28 0
>>172
優先順位の問題なのですよ。
いちばんいいのは採算度外視の、
>>172がいうように断片化を無視してRAIDを組み、
三分の一感覚、つまり300GBを使う人は1TBの容量を用意して、
ひたすらがしがし使い続けて、壊れたら買い換えていく形。

それができないときに悩みどころになる。
普通はお金を考えたらやりたくない。
デフラグの意味は、性能もあるけれど、もうひとつ「アクセス数の少ないヘッドの安定化」がある。

これが折れ線グラフになるから分水でややこしくなるのだけれど、
サーバーにはありがちな、
全体的なアクセスが非常に多く、また空き容量が少ない人は確かに、デフラグは、
かえって寿命を縮めるだけになる。

反対に、特定のファイルのアクセス数が多いだけで、
全体的に見ると、ほとんどアクセスしない部分もある個人用途の場合は、
空き容量が多ければ多い人ほど、デフラグをすることで、
デフラグをしない場合よりも寿命が長くなります。
ヘッドの破損はデフラグでも言われるようにアクセスそのものにあるので、
十分な空き容量がないまま、ファイルを使い続けるのは、
それこそ「かこーん、かこーん」とヘッドをものすごい早さで動かし続けることになるので。
176名無しさん:2008/03/26(水) 21:39:17 0
後はGoogle、Acerも研究を出していましたね。
「ぶっちゃけ、『しないほうがいい』とかいえるほどの差は全然ねーよ」みたいな結果で。
177名無しさん:2008/03/27(木) 09:57:32 O
みなさん、詳しいんですね。
尊敬してしまいます。
178名無しさん:2008/03/27(木) 17:16:32 0
要は「どれだけの読み書きをしたか」ではなく「どれだけヘッドを動かしたか」だから、
デフラグをするためにわざわざ動かす分と、
デフラグをしないために日常的に動かされる分を考えれば、
各人で、それぞれの結果が出てくる。
大容量のハードディスクを余裕をもたせて使う人であれば、デフラグの頻度は少なくてよいし、
それこそ、小容量でギリギリまで使ううえに、書き換えも非常に多いならば、
それこそデフラグをしようがしよまいが似たようなものになり、その場合は時間や作業を考えたら、
デフラグは無視してもよいかもしれない。
もっともそのような使い方はどちらにしても寿命が縮まるので、
「デフラグをするか否か」ではなく「大容量を買うべきかどうか」の悩みを持つべきで。
179名無しさん:2008/03/28(金) 21:12:05 0
XPなんだけど、Cは30Gあれば大丈夫かな?将来きつい?
180名無しさん:2008/03/28(金) 21:27:33 0
みんなはキャッシュ用も分けてる?
181名無しさん:2008/03/28(金) 21:51:54 0
>>179
40Gは欲しい
182名無しさん:2008/03/28(金) 22:05:52 0
俺は20G
183名無しさん:2008/03/28(金) 22:11:46 0
7GB程度でOK
184名無しさん:2008/03/28(金) 22:13:09 0
ここの連中よりunix板やlinux板の連中の方が詳しいな
185名無しさん:2008/03/28(金) 22:14:47 0
>179
ゲームするならもっと大きくしとけ。500GBHDDなら100GBくらいあっても構わんだろ
186名無しさん:2008/03/28(金) 22:52:04 0
全容量の20%
187名無しさん:2008/03/28(金) 23:00:09 0
ゲームはOSと別のパーティションにわければ別にXP20GBでも足りるよ。15GBでも十分な位だ。
また、先頭のパーティションに大きな空き容量を作ってしまうと、内側のパーティションでの速度低下が大きくなるので、できる限り先頭は切り詰めた方がいい。
ゲームなんぞ、それこそどんどん追加できて、最終的にどれくらい空きを確保しておくべきかなんてわからないから、
「残り」の領域にインスコで十分。
188名無しさん:2008/03/29(土) 00:43:58 O
それやると動かないゲームがあるから悩むんだよな
189名無しさん:2008/03/29(土) 00:55:54 0
自分は逆にそういったゲームに当たったことがないから、参考までに教えてほしいな。
190名無しさん:2008/03/29(土) 01:04:24 0
MFOはたしかCじゃないと動かなかったな。
あれは蔵がウンコだからってのもあるけど、やっぱMMOのβとか始まったばかりなのは蔵不安定なの多いぜ。
191名無しさん:2008/03/29(土) 05:01:56 0
内臓HDDが80Gで、データは外付けの320Gに入れる予定なんだけど
80Gのパーティションは切った方が良いかな・・?
この程度の容量だとデメリットの方が多いかな〜。
192名無しさん:2008/03/29(土) 05:05:47 0
はぁ?
193名無しさん:2008/03/29(土) 05:09:25 0
>>191
チラ裏
194名無しさん:2008/03/29(土) 05:18:45 0
>>191
Cを20GB程度切っとけいいんじゃね
195名無しさん:2008/03/29(土) 05:20:28 0
何の目的も持ってない奴はパーティションを切る意味などない
未だにこれが理解出来ませんか?
196名無しさん:2008/03/29(土) 05:22:43 0
>>191
うち内臓40Gだが、
C:15G、D:残り全部
nLiteで削ってるからWindowsフォルダ以下の容量が800M、それとProgram filesフォルダ以下の容量とあわせて
Cドライブは2G程度しか使ってない。12G程余ってる状態で4年使用している。
大容量の画像処理関係をせず、ネット、動画、音楽など普通の使用だったらCドライブは少なくても良いのでは?
197名無しさん:2008/03/29(土) 05:26:35 0
>>191
80Gと320Gのどちらが早いHDDか、そっちの方が重要かと。外付けを分解すれば内蔵に出来る。
単に容量が少ないから80をシステムに・・・ていうのも、どちらかのHDDが物理的に壊れた場合は有効になってくるけどね。
198名無しさん:2008/03/29(土) 05:40:05 0
>>194-197
どうもありがとう。
すごく参考になったよ〜!
199名無しさん:2008/03/29(土) 05:40:13 0
Windowsだとパーティションの利用価値低いよね
システムとデータで分けるくらいが関の山?
200名無しさん:2008/03/29(土) 14:59:42 0
>>181
俺も40Gだわ
201名無しさん:2008/03/29(土) 15:02:43 0
それがどうした?
202名無しさん:2008/03/30(日) 13:45:01 0
HDD2台にしてTempや2chブラウザログをOSと別なHDDに移したらすごい快適なった
203名無しさん:2008/03/30(日) 13:49:00 0
Winが腐ってる証拠だな
204名無しさん:2008/03/30(日) 15:04:20 0
>>203
ゆとり乙
205名無しさん:2008/03/30(日) 15:13:58 0
正確にはWinのファイルシステムが腐ってるか
ケーブルの転送速度を引いてもな
206名無しさん:2008/03/30(日) 19:46:43 0
システムファイルが破損してたらTemp変えても変わらないって。
207名無しさん:2008/03/31(月) 02:15:14 0
だね
208名無しさん:2008/03/31(月) 17:14:49 0
各パーティションのフォーマット中はアクセスできませんよね?

二つのパーティションのフォーマットを同時進行中でアクセスしようとすると、
いづれもパラメータが間違っています。とでます。
209名無しさん:2008/03/31(月) 17:27:00 0
>>208
なんでフォーマット終わるまで待とうとしないの?
210名無しさん:2008/03/31(月) 17:39:09 0
ドザは馬鹿だから
211名無しさん:2008/03/31(月) 17:48:34 0
>>209
同時進行のせいか、かなり長いです。
40分ほどたってまだどちらも6%・・・
212名無しさん:2008/03/31(月) 17:50:29 0
>>211
だからなんでフォーマット中に使おうとしてんのかっつってんの。

で、そのHDはSeagate製だろ?
213名無しさん:2008/03/31(月) 17:52:09 0
HDD容量とスペックとファイルシステムとOS
214名無しさん:2008/03/31(月) 17:52:44 0
セガタ三四郎
215名無しさん:2008/03/31(月) 17:55:57 0
>>212
特に目的はないのですが、マイコンピュータからどうなっているのか
覗いてみようと思いまして・・・

ちなみに日立製です。
216名無しさん:2008/03/31(月) 18:03:38 0
>>215
氏ねばいいよ
217名無しさん:2008/03/31(月) 18:06:20 0
2年ぶりにNEWマシンを組んで2台目のHDDをフォーマット中・・・・・
さすがに750GBだと1時間経ってもまだ終わらない。
CPUやビデオカードが高速化してもフォーマットだけは高速化されんのう。
218名無しさん:2008/03/31(月) 18:07:50 0
>>217
参考になります。
219名無しさん:2008/03/31(月) 18:09:31 0
750GB程度ならPen3 500MHzでも1分以内に終わるよ
フォーマッタとFS次第だが
220名無しさん:2008/03/31(月) 18:12:39 0
Pentium3 500MHzで1分以内は無いと思うんだが?
ジャーナリング付きのファイルシステムでも数分で終わるわな
221名無しさん:2008/03/31(月) 18:14:28 0
パーティション馬鹿、奮闘中^^
222名無しさん:2008/03/31(月) 18:16:52 0
そういやFATの頃はフリーのフォーマッタ多かったよな
もう懐かしい言葉だね
223217:2008/03/31(月) 18:17:32 0
XPのOS上からNTFSで初期化している。これが失敗だったな。
3台目以降は他のフォーマッタを使うよ。
224名無しさん:2008/03/31(月) 18:21:17 0
XPで大容量HDDをフォーマットするとそんなに時間掛かるのか?
225名無しさん:2008/03/31(月) 18:26:40 0
>>224
一時間経過・・・
(E:)10%(F:)11%

セレロン2.53
メモリ512

うーん・・・・・
226名無しさん:2008/03/31(月) 18:27:33 0
ちなみに500GBで半分づつ
227名無しさん:2008/03/31(月) 18:28:20 0
クラスタチェックもしてたら時間はかかるね
フォーマットだけなら物理フォーマットでも数分
論理フォーマットならもっと早い
OSの差は多少あっても極端な差は出ないと思うんだけどねぇ
XPでもLinuxでも。Vistaは持ってないから知らない。
228名無しさん:2008/03/31(月) 20:11:56 0
3時間経過・・・
E:23%F:25%

どちらかフォーマット中止したほうがよろしいですかね?
229名無しさん:2008/03/31(月) 20:15:57 0
こういう時は寝て待て
230名無しさん:2008/03/31(月) 22:45:03 0
例えば、firefoxや筆ぐるめなどのインストールする系のソフトは
OSドライブかデータ用ドライブのどちらにインストールしたらいいのですか?
231名無しさん:2008/03/31(月) 23:31:50 0
どっちでもいいけど、OS再インスコの際にはCに入れた場合は自動的に消えてくれる。
D以降に入れた場合は手動で消す必要がある。
232名無しさん:2008/04/01(火) 02:01:30 0
過去スレ全部読んで検討しますた。
最終確認お願いします。

750G一個

C:  20G システム 強制的に入るアプリ
X:   4G  ページング(FAT32)
Y:  30G テンポラリ IEキャッシュ 2chキャッシュ
Z:  50G アプリ ゲーム
D: 300G データその1
E: 300G データその2

のこり66Gどうしようか迷ってます。
アドバイスください。
233名無しさん:2008/04/01(火) 02:37:54 0
750GBだと 698GB表示ぐらいじゃないかな
234名無しさん:2008/04/01(火) 10:51:33 0
仮想メモリの別ドライブ退避は2つ以上のドライブを使用している時にしか有用(高速化)じゃないんじゃなかったっけ?
235名無しさん:2008/04/01(火) 13:44:39 0
仮想メモリは断片化激しいからそういう意味では有用だぜ。
高速化は物理的に別ドライブじゃないと意味ないが。
236名無しさん:2008/04/01(火) 16:31:13 0
vistaの『ボリュームの圧縮』でパーティションを区切りたいと考えています。
内蔵HDD500GB(プロパティでは465.76GBと表示)

C:100GB
D:残り365GB

にしようと思ったんですが、『ボリュームの圧縮』で圧縮可能なサイズが
C:307752MB
D:169186MB
となってしまいます。
中途半端なところにシステムファイルがあるからだと思うんですが(Diskeeperで確認)、
システムファイルを前の方に移動させてパーティションを区切る事は可能ですか?
vista付属のソフトではなく市販のソフトなら可能でしょうか?

もともとCドライブは区切らずに使用しており、データはほとんど外付けHDDに退避させて現在の使用領域は16.9GBです。
どなたかアドバイスお願いいたします。
237名無しさん:2008/04/01(火) 19:37:22 0
新パーティションをアカウントごとに区切るにはどういう方法があるのですか?
保存したデータが全アカウントで見られるようになってしまっています。
238名無しさん:2008/04/02(水) 03:25:43 0
>>237
そもそもアカウントごとにというのがわからん。
見られるのがいやなら暗号でもかけておけ。
239名無しさん:2008/04/02(水) 08:30:47 P
>>237
Caclsで適当に制限かけとけ
240たつひこ:2008/04/04(金) 17:33:43 O
4月から中学生になるんです
それでパソコンが詳しくなろうと思ってます
めぐみ姉ちゃんのパソコンを見たら(Cが214ギガバイト・Dが6ギガバイト)でした
どうみてもおかしいと思うので勝手に変えてしまいたい
怒られるでしょうか
241名無しさん:2008/04/04(金) 17:47:25 0
こやつは何を言っているのか
242名無しさん:2008/04/04(金) 17:49:09 P
怒られちゃいますよ
そういうのは自分用のパソコンを持ってからがいいですね
243めぐみ:2008/04/04(金) 17:50:11 0
>>240
ちょっと!勝手に使うなって言ってるでしょ!!
パンツもう洗ってあげないからね!!!
244名無しさん:2008/04/04(金) 17:54:55 0
いいよ
姉ちゃんのはいてくから
245名無しさん:2008/04/04(金) 18:36:25 0
なんかよくわからんがワロタ
246たつひこ:2008/04/04(金) 19:56:28 O
めぐみ姉ちゃんがまだ帰ってこないので
(Cを30ギガバイト・Dを220ギガバイト)にします
もしかしたらすごく速くなるかな
姉ちゃんが喜んだら僕がやってあげたことを言おう
247名無しさん:2008/04/05(土) 01:35:44 0
>>240
それは変えたほうがいいし、変えるのも勝手だが、
問題は「これまでのデータ」がCに散らばっているということだな。
厳密にデータだけをDに移すならともかく、
ソフト設定などで相対パスではなく、
絶対パスを用いるものがあったばあい、
Dに移したがためにややこしいことになることがある。
そこだけ、気を付ければ、まあ、
パソコンに関しては問題無いと思うよ。
248名無しさん:2008/04/05(土) 02:51:46 0
>>247
何か不安だな。弄らない方が無難だぞ
249名無しさん:2008/04/05(土) 08:02:09 0
質問をするような感じならば動かさないほうがいいだろうな。
買ったばかりのパソコンや、自分のものならば勝手も分かるが、
ぶっちゃけ他人が弄っていたものの場合は、
知識のあるなしに関係なく、トラブルは絶対に起こるものだから。
初期の状態ならば学べばそれで事足りるが、
どのソフトをどこに入れて、普段どのように操作しているのかなんて、
それこそストーカーでもしていなければわからないだろう。
ストーカーですらわからないような領域でもあるし。
250名無しさん:2008/04/05(土) 08:03:28 0
結論を言えば「止めておけ」だ。
251名無しさん:2008/04/05(土) 10:45:06 0
ネ、ネタにマジレス連発・・・
252名無しさん:2008/04/05(土) 11:41:07 0
話は「めぐみ」姉ちゃんの画像うpしてからだ
253名無しさん:2008/04/05(土) 12:10:15 0
めぐみなら北に拉致されちゃったよ
254名無しさん:2008/04/05(土) 12:33:28 0
つまり北朝鮮からの書き込みってわけだな
255めぐみ:2008/04/05(土) 14:33:17 0
すみません質問させてください。
弟が悪戯したらしくハードディスク?の大きさ?が変わってしまいました。
戻し方が分かりません助けて下さい(´;ω;`)
256名無しさん:2008/04/05(土) 14:36:39 0
なんかうpしてくれ
257名無しさん:2008/04/05(土) 14:39:27 0
とうとうネタスレか
258名無しさん:2008/04/05(土) 14:45:44 0
なんかうpしてくれたら助ける
259236:2008/04/06(日) 00:11:35 0
>>236
誰かアドバイスを・・・。
260名無しさん:2008/04/06(日) 00:28:12 0
Gparted
261名無しさん:2008/04/06(日) 11:21:34 0
>>255
優しく握って上下にこすり、中の粘液を搾り出すと元の大きさに戻ります。
262名無しさん:2008/04/06(日) 15:30:09 0
トーバルズ:OS XはVistaよりマシ、でもファイルシステムはゴミ
http://japanese.engadget.com/2008/02/05/linus-os-x-vista/
263名無しさん:2008/04/06(日) 15:51:50 0
パーテーションって切ってないなー
HDD3基なのでそのまんま 80、320、500 NTFS
あとはデータ持ち運び用のFAT32な2.5in20GB

バックアップ用に500GB買うんで、ついでに整理しようかと思ってるけど
ダイナミックディスクっていいことあるのかな?
OSはXP-ProSP2 RAID組む気はなし
264236:2008/04/07(月) 00:42:53 0
>>260
アリガトウ!!
無事にGpartedでパーティション区切ることが出来ました!
フリーソフトでこんないいのがあるんですね!
多謝!!
265名無しさん:2008/04/07(月) 01:18:38 0
まぁLinuxカーネルが多種多様なファイルシステムや
パーティションタイプを利用できるおかげだな。
266名無しさん:2008/04/07(月) 07:18:40 0
>>239
ドライブ自体には制限かけられないのね・・・
フォルダごとにやらなきゃいけなくて、めんどすぎだorz
267名無しさん:2008/04/16(水) 10:46:46 0
過去ログを読むと「レジストリを使用するアプリはCドライブに入れる」
とのことですが、インストールするアプリがレジストリを使用するかどうかは
どうしたら判断できるのですか?
268名無しさん:2008/04/16(水) 10:48:57 0
判断できないならCドライブに入れとけばよい
269名無しさん:2008/04/18(金) 08:04:23 0
俺もそれ知りたい
インストーラ使用しないソフトでもレジストリいじるソフトあるよね
readme.txtに書いてあるかどうかで判断するの?
270名無しさん:2008/04/18(金) 08:52:27 0
レジストリの変更を監視するアプリでも入れとけ
271名無しさん:2008/04/18(金) 09:31:01 0
レジストリがどうとか関係なく俺の場合はこうしてる。

Cドライブ
 OS
 ドライバ関係

Dドライブ
 アプリケーション

OS入れ直した後「前どのソフト入れてたっけなー」
ってなってもDドライブの中見たらすぐ分かる。
272名無しさん:2008/04/19(土) 02:38:28 0
だからそれじゃ不具合おこすアプリもあるんじゃないの?
273名無しさん:2008/04/19(土) 03:08:09 0
>>272
今んとこない。
不具合起こすアプリが出たらCに入れればいいだけ。
274名無しさん:2008/04/20(日) 05:28:17 O
スレ住人のみなさん、
そしてなによりテンプレ作ってくれた方、貼った方、
本当にありがとうございます。

聞こうとした全てが載ってました。
初戯画でマニュアル中学英語漬けで疲れてたんですが、元気が出ました。

スレ汚しすみませんでしたm(__)m。
275名無しさん:2008/04/20(日) 10:07:51 0
最初不具合起こさないor気づかないで後でやっぱりだめだったことはありえんのか?
276名無しさん:2008/04/22(火) 03:04:14 0
libataがよく分からない
sata普及の影響を考慮した仕様変更なのか?
277名無しさん:2008/04/23(水) 23:17:21 0
>>232
> X:   4G  ページング(FAT32)

PFのパテをFAT32にするのはなぜですか?
278名無しさん:2008/04/25(金) 20:27:06 0
!?!
279名無しさん:2008/04/25(金) 21:03:23 0
>>277
小容量の場合、FAT32のほうがNTFSより、ちょい速いっていう話。
ただ、体感できるほどではないし、ページングファイル専用のドライブにしなくては
意味がない。(そのドライブは1パーティションにってこと)
数GBのHDDで、尚且つ、ある程度高速なHDDを持ってればいいけど
無いなら、FAT32とか考えんでいい。
280名無しさん:2008/04/25(金) 21:06:19 0
ここのスレ的には
ネットゲームなどのプログラムファイルも、Dドライブにインストールを推奨ですか?
281名無しさん:2008/04/25(金) 21:12:51 0
ネトゲだと、パッチやらがやたらとあたると思うから
断片化も懸念されるから、システムとは別のパーティションに入れるのは
いいかも知れない。
けど、自分ならシステムドライブに入れるかな。
さして、ネトゲ程度の容量なら、さしてデフラグに時間掛からんし。
282名無しさん:2008/04/25(金) 21:16:26 0
っていうか、インストールが必要なものは全部、システムドライブに入れるんじゃないの?
283名無しさん:2008/04/25(金) 21:20:11 0
>>282
何言ってんのwwwww
284名無しさん:2008/04/25(金) 21:45:23 0
物理的に別ドライブなら良さそうだが、同一ドライブにパーティーション切って意味あるん?
285名無しさん:2008/04/25(金) 21:48:50 0
>>284
OSインスコし直すときにデータ移動しなくてすむよ
286名無しさん:2008/04/25(金) 21:49:36 0
同一ドライブだからこそ意味がある
287名無しさん:2008/04/25(金) 21:51:16 0
同一ドライブにパーティーションはインスコ以外、いいところ無いな。
同一ドライブだと負荷も減らせないだろ。
288名無しさん:2008/04/25(金) 22:41:47 0
最近の大容量のHDDだと有効だと思われる
高速だし、極端な断片化を防げるかも
289名無しさん:2008/04/26(土) 00:21:56 0
CとDに分けるだけでいくね?
OS用は50Gで十分後はデータ
細かく分けると大容量データの扱いが面倒になる
290名無しさん:2008/04/26(土) 00:36:12 0
好きにしろとしか言えない
291名無しさん:2008/04/26(土) 00:45:02 0
スレ荒らしへの苦情や報復・嫌がらせは下記スレへどうぞ
スレ荒らしはここの常連です。
  ↓
パソコン初心者総合質問スレッド Part1767
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1209035100/
パソコン初心者総合質問スレッド Part1767
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1209039265/
292名無しさん:2008/04/26(土) 20:20:02 O
新しくPC組むんだけどHDDどう区切るか・・・
  
HDD1(80G) OS
HDD2(320G) 10G:キャッシュtemp 300G:入れ替え多いゲームとかのデータ
HDD3(320G) 倉庫データ用
を基本にその2としてHDD1を40G:OS 40G:ipod用、HDD2を10G:キャッシュtemp 100Gくらい:ゲーム用 残り:その他
くらいにするかどうかで検討中
どっちがいいだろうか?

メイン用途はitunesで音楽聴きながらMMOやって裏でギコナビ稼動中ってのが多い

ちなみに今の構成は
HDD1(120G) 40G:OS(空き25G) 40G:ipod(空き15G) 40G:再インスコ不要なアプリとか(空き20G)  5年前購入
HDD2(160G) 10G:キャッシュtemp 残り:よく使うデータがごっちゃ(空き30G)  3年前購入
HDD3(320G) 倉庫 ↑のHDD3 外付け 1年前購入

アク禁くらってるので携帯からカキコ
293名無しさん:2008/04/26(土) 20:29:18 0
小容量(80Gとか120G)のHDDってふるいものが殆どだから、遅い。
金を出せば、80、120GのHDDでも早いやつはあるけど、

それならその金で320G、500GのHDDを買う。

俺は
HDD 1:500G(50Gをシステム、残りは準データー用)
HDD 2:500G(完全データー用)
294名無しさん:2008/04/26(土) 20:51:42 0
いまだにシステム用だからといって80Gとかをわざわざ使うのはアホだと思う
295名無しさん:2008/04/26(土) 20:55:04 0
だな293が言うように80GのHDD等は古いやつばっかり
だからといって80Gの早いやつは糞高い。

だから500GのHDDをシステムにする。
500Gだと新しいものばっかりだし、最新のものが多いから
後悔することはない。
296名無しさん:2008/04/26(土) 21:12:18 0
HDD1 1TB
   2 1TB
これって無駄ですか?
1を500Gとかにした方が良いですかね・・・
297名無しさん:2008/04/26(土) 21:21:27 0
別に、1TBも使う予定があるならいいんじゃね?

俺はmHDD逝ったらときの事を考えて
500Gを入れるけど
298名無しさん:2008/04/26(土) 21:34:50 0
やっぱり。
逝った時の事を考えると500Gが妥当っすね
参考になりました d
299名無しさん:2008/04/26(土) 21:39:13 0
システムドライブが1TBって・・・・・
多くても500Gだろ
300名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:49 0
300G
301名無しさん:2008/04/26(土) 21:49:30 0
今は500G程度がCPいい
302名無しさん:2008/04/26(土) 22:25:10 0
今は6,7年前のPCを使っていて、BTOで購入を考えてるんですが、
500GBのHDDを入れるとして、どんな風にわければ;;

このスレ読んでる感じだとゲームとかウイルスソフトとかも別にしたほうがいいみたいで;;

複数、重めのゲームをインストールする場合はどのくらいの比率がいいんでしょうか。
それとシステムの方は必要要領より余裕があったほうがいいんですか?
303名無しさん:2008/04/26(土) 22:34:53 0
小容量のは10000rpmのか古いの使いまわしだろ
さすがにわざわざ買う奴はいないだろ
304名無しさん:2008/04/26(土) 23:58:24 0
500GBでパーティション別けを一切してない漏れが通りますよ〜っと
305名無しさん:2008/04/27(日) 00:05:03 0
OSが安定してきてHDDクラッシュの方が先に来そうな環境だと微妙?

自分は複数ドライブでパーティション切らずなんだけど
RAID組んでパーティション切るのは意味あるんだろうか?
306名無しさん:2008/04/27(日) 00:05:48 0
データ専用として使うなら500Gでも切る必要はないだろ。
500Gをシステムでしか使わない。ってきめてるときも切らなくてよろしい。

別に特別なことじゃない
307名無しさん:2008/04/27(日) 04:30:52 0
包丁でサクっと。
308名無しさん:2008/04/27(日) 06:46:10 0
C:10G、D:10G、E:480Gに分けたんだけど、これをC:10G、D:50G、E:440Gに分け直したい。
OS再インスコとか、フォーマットとか、一旦D,Eドライブのデータを他のHDDに移し変えるとかせずにさくっと分け直し出来る?
Eドライブにはかなりの空き容量があるけど・・・
309名無しさん:2008/04/27(日) 08:18:39 O
アホっぽい質問で申し訳ないんですが、
ゲーム等でパフォーマンスを上げたいんですが、
一、:C

二、別HDD
どちらにプログラムFileなど置くのが良いのでしょうか?
恥ずかしい質問なんですが、HDDはプラッタに対してヘッダは一つなのでしょうか?
310名無しさん:2008/04/27(日) 09:12:06 0
>>309
そこまでの変化を体感するのは無理かと・・・
ほぼCPUとグラフィックボードに影響されてるから
311名無しさん:2008/04/27(日) 09:51:46 P
312名無しさん:2008/04/28(月) 19:33:46 O
HDD2台でOS2つだとどんな風に分けたほうがいいんかな?
HDD1(640)→C:OS1(100),D:OS2用データ(540)
HDD2(640)→E:OS2(100),F:OS1用データ(540)
とか意味ある?
それと、もう一台買ってG:共用データって使い方は変かな?
313名無しさん:2008/04/28(月) 20:09:26 0
>>312
OS1と2でデータが分かれる意味がわからん
314名無しさん:2008/04/28(月) 20:46:03 0
普通に、用途別にきってる。

C:OS用 30GB
D:主にテキスト文書用 5GB
E:主に静止画(除くエロ) 20GB
F:主に動画(除くエロ) 40GB
G:エロ漫画 20GB
H:エロ写真 15GB
I:エロ動画 80GB
T:テンポラリのT 20GB
315名無しさん:2008/04/28(月) 20:53:08 0
フォルダでええやん
316名無しさん:2008/04/28(月) 21:34:49 0
だな
317名無しさん:2008/04/28(月) 23:09:34 O
>>313
32ビットと64ビットで分けてみたんだけど、意味ないかな?
なおかつ片方づつしか使わないというか使えないから
物理的にシステム用とデータ用にわけれるかなとか思ったんだけど。
共用できるデータは追加のGでって感じで。
もし意味ないとか根本からおかしいとかであれば、もっと良い方法教えていただけませんか?
318名無しさん:2008/04/28(月) 23:54:20 0
それ先に言えよ
319名無しさん:2008/04/29(火) 00:37:11 O
>>318
説明不足だったようですみません。
こんな分け方で問題ないでしょうか?
tmpとかキャッシュで更に細分化かGに専用で作った方がいいですかね?
320名無しさん:2008/04/30(水) 06:20:58 0
320Gプラッタが評判良い様なので、今の構成(500G一台)に新たに二台追加してRaid0を組もうと考えています。
そこで質問なのですが、次の内、どれが最適なパーティション切りなのでしょうか。

案(1)
320G*2(Raid0):C[30G](システム用),D[20G](キャッシュ用)
500G:E[500G](データ用)

案(2)
320G*2(Raid0):C[30G](システム用)
500G:D[20G](キャッシュ用),E[500G](データ用)

案(3)
320G*2(Raid0):C[50G](システム用+キャッシュ用)
500G:D[500G](データ用)
321名無しさん:2008/04/30(水) 13:18:24 0
>>320
どれが最適って、人それぞれじゃない?
322名無しさん:2008/04/30(水) 13:50:15 0
>>320
2GB以上メモリ積んでるなら2。それより、
つVelociRaptor
323名無しさん:2008/05/01(木) 14:15:54 O
新しいHDDにOS入れようとして、500GBのうち100GBを切ってそこにインスコ=Cドライブ
残りをDドライブにと思ってディスクの管理でフォーマットしようとしたらCが選べなかったんだが何か間違ってる?
とりあえずEにしてフォーマットしたんだけど見慣れてるCじゃないと不安。
324名無しさん:2008/05/01(木) 14:19:12 O
すまん、間違い
残り400GBをDドライブにしたいんです。
325名無しさん:2008/05/01(木) 14:23:57 O
連投申し訳ない
今気付いたけどDVDドライブがDになってる…
326名無しさん:2008/05/01(木) 15:53:49 P
つ diskmgmt.msc

XPはコマンドラインから実行できるので便利だわ。
他にも appwiz.cpl とか色々
327名無しさん:2008/05/01(木) 17:33:25 0
328名無しさん:2008/05/02(金) 23:28:36 0
>>323
まだ見てる?
ディスクの管理からじゃCドライブはフォーマット出来ないと思う。
「管理ツール」・・・→「ディスクの管理」を実行出来てる時点で、OSが既に起動してる訳だから、
OSの使用領域があるCドライブは、当然選択もフォーマットも出来ないでよ。

月並みだけど、パーティションの切り直ししたい時は、リカバリーするのが一番確実だと思うな〜。
レジストリ一新されるから、それまでの不具合を引き継ぐことも無いしさ。

XPの場合だけど、
リカバリーのセットアップ画面では、一度全てのパーティションを削除する。
未使用の領域が一つだけ残るから、そkに新たにCドライブを作成する。
サイズの入力を求められたら、「1GB=1024MB」なので「102400(100GB)」と入力する。
Cドライブが100GB、残りのサイズがそのままDドライブのサイズになる…はず

細かい手順は手持ちのマニュアルなんかに載ってると思うからそれ参照しておくれ。
ていうか、そんなこと知ってるよ馬鹿にすんな!ってことだったらごめんw
せっかく新しいHDD買ったんだし、すっきり綺麗なPC環境の方がいいと思ってね。
329名無しさん:2008/05/02(金) 23:31:35 0
あ、言い忘れたけどバックアップは忘れずに取っておくれ。
当然ながらリカバリーすると、データ全部消えちゃうわけだから。
330名無しさん:2008/05/02(金) 23:42:02 0
>>328
よく読め
331名無しさん:2008/05/03(土) 11:30:59 0
今度BTOで新たにPC購入予定ですが(OSはvistaで500GのHDD)
C:80G(システム、アプリ用)←で十分ですよね?
D:420G(データ用)
とシンプルに分けたいのですが、ショップでOSインスコ時にパーティション切ってもらうと
追加で1575円といわれました。
パーティション切るのにお金は払いたくはないけど、再インスコはめんどいと思い
ググっていたら、vistaだとパーティションを切る機能があることを知りました。

で、質問ですが、vistaの機能で切るのとOSのインスコの時に切るのとでは
何か違い(不具合)はあるのでしょうか?

ちなみにvistaの機能で切る場合は、購入してすぐにやろうと思いますが
その場合でもデフラグ、スキャンディスク等したが良いのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、よろしくです。
332名無しさん:2008/05/03(土) 20:17:25 0
諸々の理由でVistaは勧めない
333名無しさん:2008/05/03(土) 20:23:16 0
俺もVistaは勧めない
334名無しさん:2008/05/03(土) 20:36:48 0
サポート終了までXP
335名無しさん:2008/05/03(土) 20:57:49 0
XPのサービス切れて損害受ける奴は地球で何人?
P2P止めたほうが1000倍あんぜんだよね
336名無しさん:2008/05/03(土) 21:49:27 0
比較対象にならない
337名無しさん:2008/05/03(土) 22:46:38 0
綾波のフィルムだいぶおちついてきた
コレクターの俺からしたら全部欲しいくらいだ・・・

338名無しさん:2008/05/03(土) 22:55:38 0
数年前のPC購入時に、メーカー側の仕様でパーティション切ってたんだが
あれって、初心者ユーザー考えてないよな。
例えば、全40GBをC:10、D:30の割合って、絶対メインのCドライブが
データーパンクする。
だからといって、パーティション無しは万が一の時は、大切なデーターまで
消えるから危険!
339名無しさん:2008/05/03(土) 23:08:08 0
初心者の考えではそうだろうな
340名無しさん:2008/05/04(日) 08:46:19 0
>>338
Cにデータいれなきゃいいじゃん
341名無しさん:2008/05/04(日) 09:48:10 0
Cのディスクトップにデータが溢れる人の
パーテーションの切り方とかあります?

ディスクトップってDにすること出来るんでしょうか?
640Gこれから切ろうと思っています。
342名無しさん:2008/05/04(日) 09:56:27 P
>>341
できるが、デスクトップに大量データを保存しようと考えてる時点でド素人。
いやそれ以前に「ディスクトップ」(ry
どうせ、Installをインストゥールとか発音してるんだろw
343名無しさん:2008/05/04(日) 10:01:41 0
HDの外側じゃねーの?
344名無しさん:2008/05/04(日) 10:02:24 0
>>342
そうなんですよね。
ずっと素人的な使い方で10年経ってます。
常にデスクトップ画面の半分以上がファイルだらけで、
新規テキスト ドキュメント (30).txtとかテキストが散乱してます。
345名無しさん:2008/05/04(日) 10:35:30 0
デスクトップとかいつも非表示っすよ
346名無しさん:2008/05/04(日) 11:25:01 0
デスクトップにデータ置かないとかいつの時代の縛りだよwwwww
347名無しさん:2008/05/04(日) 11:36:43 0
懐かしいな
348名無しさん:2008/05/04(日) 11:41:28 0
デスクトップにデータwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってる奴のほうがむしろ素人っぽく感じる
349名無しさん:2008/05/04(日) 11:44:10 0
「ディスクトップ」とか書いてりゃなおよかった
350名無しさん:2008/05/04(日) 12:19:28 0
>>345-349
結局使い方直せないと思うので、
C:140GB
D:500GB
にすることにしました!

ですので、
ディスクトップはそのままの設定にしときます。(汗
351名無しさん:2008/05/04(日) 16:24:54 0
初心者野郎ども
マイドキュメント、右クリックから設定できるから
Dドライブに移動させなさい
OS入れなおしてもデータはそのまま残せるから
352名無しさん:2008/05/04(日) 16:26:12 0
別にマイドキュメント移さなくてもいいんじゃないの
353名無しさん:2008/05/04(日) 16:30:56 0
>>350
もう見てないかもしれんが、その場合Dドライブには何を保存するんだ?
バックアップ?
354名無しさん:2008/05/04(日) 18:35:12 0
Vistaです。Cドライブだけで、456/500GBくらい
使って、もうそろそろなんも保存できんくて困ったなあと思っているところです。
このCドライブの中にはとっても大切なファイルがあって、全部削除されてはかないません。


こんなところで質問です。

HDD上級者の方は、このような状態に陥ってしまったら、どうするのですか?(ありえませんが)
Cドライブ456GBに切れ目を入れて、システムとか、ページングファイルとか、データとかに
分ける(いまさらながら)ことは可能でしょうか?

方法を教えてください。
355名無しさん:2008/05/04(日) 18:57:21 0
>>354
そんな状態には陥りません。
現状で456/500ってことはどこでパーティション区切ったところで同じ状態になるだけだろ。
356名無しさん:2008/05/04(日) 19:01:54 0
>>354
自分はvista使ってないから実験はできんが、標準でパーティションを弄れるはず
ただ、400GB程度もデータがあるなら外付けHDDに退避させた方が早い気はする
357名無しさん:2008/05/04(日) 19:03:21 0
>>354
今外付けHDDめちゃくちゃ安くなってるのになんで買って使わないんだ?
358名無しさん:2008/05/04(日) 19:08:22 0
>>354
とりあえずHDDを買い足そう。
パーティション切るのはその後のほうがいい。
359名無しさん:2008/05/04(日) 19:47:28 0
>>355-358
レスdです。

うんと、皆さんの言うことを総合して考えてみると、
まず外つけHDDを買って、外つけにデータを映してから、
パーティションのことを考えればいいんですかね?

その手順を詳しく教えてください。
例えば、外つけ500GBを買ってきて、それに456GBまるごとコピーするんですかね?
それとも、システム以外だけを移すとか?バックアップとかも考えるたほうが
いいですか?
360名無しさん:2008/05/04(日) 19:49:18 0
>>352
初心者野郎はだまって聞いてろ
361名無しさん:2008/05/04(日) 20:15:35 0
>>359
お前わかりづらいんでせめて名前欄に数字入れたりしてくれんか
デスクトップに大体のデータがあるんだろ?
だったら外付け買ってきてデスクトップ上のもんを片っ端から選択して外付けに移せばいいだろ
そんでその後パーティション切り直してデータを戻せばいいだろ
その後は外付けをバックアップ用に使え
お前にとって大事なデータならそれくらいしたほうがいいだろ
HDDはいつ壊れるかわからんよ
362359:2008/05/04(日) 20:34:36 0
>>361
デスクトップには何もありません。ゴミ箱も表示しないようにしてます。

だから、OS_Install(C:)の中のProgrumfilesフォルダとかを外つけに
そのままぶちこめばいいんですかね?しかしめちゃくちゃ時間がかかりそう
ですが。

そもそも自分、システムと他のデータの区別がつきません。Windows
フォルダだけがシステム関連のファイル?なのでしょうか?
そうならば、Cドライブの真下の階層にあるWindowsフォルダ以外全ての
フォルダとかファイルを外つけにいったん退避させればいいんでしょうか?
このまま質問続けていいんでしょうか?
363名無しさん:2008/05/04(日) 20:41:02 0
>>362
Programfilesは基本的にレジストリを使用するアプリケーションが入ってる
これを別のドライブに移動させてもまともに動かない
外付けに移動させる対象は、基本的にデータとレジストリを使用しないソフトの類

あと、数百ギガのデータをUSB経由で移すのは結構時間がかかる
可能なら増設するのをオススメする
もしくはeSATAかね
364名無しさん:2008/05/04(日) 20:51:03 0
>>362
とりあえず、外付け500GBぐらいのを買うって前提で話していいんだな?
お前そんだけの量のデータがあるってことはなんかソフトを使ってるんじゃないのか?
そのソフトでデフォルトで使ってるフォルダとか無いか?
365359:2008/05/04(日) 21:04:18 0
>>364
ダウンロードフォルダ(フリーソフトとかいっぱい)とか、ピクチャフォルダとか、あとは
ビデオフォルダとかがお腹いっぱいの状態になってます。

外つけ500GBじゃなくて増設の方をやろうと思います。。上の三つのフォルダとか、
を増設したHDDに移動させればいいんでしょうかね。

>>363
外付けに移動させる対象は、基本的にデータとレジストリを使用しないソフトの類
自分がネットでダウソしたものならだいたいこれに合致しますよね。

やっぱ速度とかあとあとのことを考えれば、外つけよりも増設して移す方がよさそう
ですね。増設の方の知識も少ないので、専用スレで聞いたりしようと思います。
366名無しさん:2008/05/04(日) 21:20:11 0
>>365
eSATA使えるなら外付けで十分だと思うがね
つうかeSATAと内蔵って速度変わらんだろ?
それとデータバックアップとか一時的にデータを移す目的であればUSB2.0の速度でも問題無いと思う
内蔵するなら廃熱とかも考えないといけないし、総合的に考えて外付けのほうがメリット大きいこと多いよ

そんで本題としては、Vistaの機能でパーティション切りたいんでしょ
だったらダウンロードフォルダとピクチャフォルダとビデオフォルダを外付けなり増設なりに逃がしてやればCドライブはだいたい空くってことだよね?
そしたらあとはVistaでパーティション切ってしまえばいいだろ
367名無しさん:2008/05/04(日) 22:16:01 0
>>359
インストールしたソフトの必要なデータだけバックアップすれば?
システムをコピーしたところで使い物になるわけないし
368359:2008/05/04(日) 22:25:56 0
>>366
>だったらダウンロードフォルダとピクチャフォルダとビデオフォルダを外付けなり増設なりに逃がしてやればCドライブはだいたい空くってことだよね?
そうです。

eSATAを使うのなら、eSATAポートを増設しないといけないです。熱を考えれば外つけもありなんですね。
というか、eSATAっていうのは早いんですね。初めてしりました。

いろいろ大変そうですね。なんか迷ってますが、みなさん、いろいろ教えてくれてありがとうございました。
増設も外つけもどっちも考えてみようと思います。

369名無しさん:2008/05/04(日) 23:06:13 0
がんばれ。
誰だって初めて挑戦する事に関しては、分からなくて当たり前
370名無しさん:2008/05/05(月) 17:18:51 0
システム用、データ用以外に
ドライブ(ヘッド)を分けるとすると
pagefile.sys用
Temp用
IE一時ファイル用
でFA?
371名無しさん:2008/05/05(月) 17:24:56 0
>>370
>>19ですね
372名無しさん:2008/05/05(月) 20:05:43 0
>>370
目的がその程度なら分けること無いと思うけど?

IE一時ファイル用は最小と最大を同じ数字にすれば断片化は防げるよ
373名無しさん:2008/05/06(火) 16:00:10 0
HDDの寿命を考えたとき、容量の20%ぐらいのデータの断片化をなくすには
普通にデフラグする方がいいのか外付けなどに移してまた戻すのかどちらがいいですか?
デフラグは結構カリカリいって時間がかかるので心配です。
374名無しさん:2008/05/06(火) 17:29:42 0
スレ違い
375名無しさん:2008/05/07(水) 15:12:03 0
俺も結構デスクトップにいろいろ置いちゃうな
全然でかいものではないけど、メモ帳だったりインターネットショートッカットがあふれかえってる
376名無しさん:2008/05/07(水) 16:09:32 0
パーティションで体感速度とか変わるん?
377名無しさん:2008/05/07(水) 16:17:35 0
かわらん
378名無しさん:2008/05/07(水) 16:29:20 0
>>376
変わるぜ。パーテーション切れば切るほど速くなる。
俺は20個切ってる。
379名無しさん:2008/05/07(水) 20:43:14 0
動画を扱う俺には>>378が遠い存在に感じる
380名無しさん:2008/05/08(木) 09:41:39 0
1TBのHDDを32GB単位で区切ってます。
381名無しさん:2008/05/08(木) 23:52:28 0
何で1TBのHDD買っちゃったん?ww
382名無しさん:2008/05/09(金) 16:55:29 0
おいおまえら大変だ。
XP 32bitでOSの認識限界外の領域からRAMディスク作れるって話で祭になってるぞ。
XP 32bitで4GBを超える分のメモリさえRAMディスクとして認識させて使うことができるらしい。

RAMディスク友の会10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/175
383名無しさん:2008/05/15(木) 03:25:37 0
ビス太のパーティションは推奨30G?

メタボOSめ
384名無しさん:2008/05/17(土) 13:33:54 0
質問ですが、
パーティションを切って最初にできたほうが外周部ということであってますか?
385名無しさん:2008/05/17(土) 15:02:55 0
包茎手術の質問は板違い
386名無しさん:2008/05/17(土) 15:30:51 0
妻乱
387名無しさん:2008/05/17(土) 19:40:45 0
>>384
うん
388384:2008/05/17(土) 19:48:19 0
>>387
ありがとうございます
389名無しさん:2008/05/18(日) 02:15:02 O
結局、HDDが複数ない場合は二つ以上パーティション切るメリットってないわけ?
新PC買ったらパーティション切ろうと思ってたけどHDD一台じゃ意味なさそうだからCとDにしか分けてない
390名無しさん:2008/05/18(日) 10:10:43 0
1つのOSに対してはシステムとデータの2つあれば良いと思うよ
私はwindowsとlinuxがあるので4つ(実際はそれ以上)に分割しているけど
391名無しさん:2008/05/18(日) 13:58:05 0
>>389
Windowsならそれで十分だよ
392名無しさん:2008/05/19(月) 22:38:50 P
>>391
どうせ「Unix系なら/・/boot・/home・swapとか必要だがWindowsなら…」
とか言いたいんだろうね。
だが、>>389に対する回答としては全然的を射てない。
393名無しさん:2008/05/19(月) 23:27:51 0
>>392
で?
394名無しさん:2008/05/19(月) 23:42:23 0
UNIXって言いたかっただけだろ
395名無しさん:2008/05/20(火) 01:40:00 0
>>392
UNIXはパーティションの他にスライスも必要なんだが?
それに切らずに使う事だって出来るわけだし。
ま、知ったかせずに黙ってたほうが良いと思うけどな
396名無しさん:2008/05/20(火) 02:06:35 0
>>391
397名無しさん:2008/05/20(火) 02:11:46 0
どうも
398名無しさん:2008/05/20(火) 17:24:39 0
PC2台稼働中だが、両方似たような区切り方してる。
C:50GB(システム、ソフト)
D:30GB(DLや解凍用)
E:250GBor500GB(データ用)

DVDレコーダから取り込んだMPGファイルや
それを編集してISO化したのを放置すると
500GBなんてあっという間だな。
399名無しさん:2008/05/21(水) 13:28:58 0
んだなっす。
DVD引っ張り出して見るのが面倒だからISO化してるけど、
おかげで1TBの外部HDD導入しちまったぜ。
結局普段あまり見ない奴の退避用だからISO化も不必要だったりしてw
400名無しさん:2008/05/21(水) 21:42:48 0
400GB
401名無しさん:2008/05/22(木) 13:13:41 0
500GBを
C:10%の50GB
D:20%の100GB
F:30%の150GB
G:40%残り
に分けてみた。どうよ。
402名無しさん:2008/05/22(木) 13:14:27 0
知るか
403名無しさん:2008/05/22(木) 20:48:24 0
オレも物理メディアを片っ端からISO化してる。
結局外付けHDDが3台になってるわけだが。
データが大きい人はパーティション意味ないね。
404名無しさん:2008/05/22(木) 21:57:00 O
システムとデータに分けて
システムにWinと何を入れてると便利なの?
初心者ですが今度新たにパソコン買うんで教えて下さい。
405名無しさん:2008/05/22(木) 22:06:14 0
システムはWINDOWS と UNIX系(LINUX or BSD等)入れとけば何かと便利だな。
406名無しさん:2008/05/22(木) 22:19:53 O
もう一つ質問いいですか?
デルでパーディション分割有料であるけど、
60Gと残りとか、80Gと残りですよね。
Win XPなんかEeePCの4Gでもなんとかなるのに
なんで60Gや80Gに切るんでしょう?
407名無しさん:2008/05/22(木) 23:12:20 0
大人の余裕ってやつ
408名無しさん:2008/05/23(金) 00:12:08 0
携帯なんぞで書き込まないで、PC買ってから自分で調べろよ
409名無しさん:2008/05/23(金) 00:19:52 O
>>408
(´_ゝ`)プッ
410名無しさん:2008/05/23(金) 00:20:36 0
EeePCでも使ってろよwwww
411名無しさん:2008/05/23(金) 00:23:15 0
プッとか悔しそうwww
412名無しさん:2008/05/23(金) 00:50:21 0
EeePC欲しいぞ
というかEeePCに対抗する小型ノートも活発化してる時代に>>410は何を(ry
413名無しさん:2008/05/23(金) 00:55:08 0
C 500 1発
414名無しさん:2008/05/23(金) 00:58:53 0
EeePCなんですがどうやってパーティション区切れば良いですか?
415名無しさん:2008/05/23(金) 01:04:20 O
3Gと1G
416名無しさん:2008/05/23(金) 01:10:05 0
しかし4GBじゃ最近のLinuxでさえキツいな
基本システムとXorgだけで1GBくらい食っちゃうしな
417名無しさん:2008/05/23(金) 02:03:59 0
>>412
406のような疑問持った人間に「いいからEeePC使え」と言ってやるのは別段おかしくもないんじゃね?
418名無しさん:2008/05/23(金) 02:10:06 0
EeePCをオールマイティなメインのパソコンとして使うとでも思ってんのかね?
419名無しさん:2008/05/23(金) 02:12:53 0
USB Linuxで起動すれば4GBまるまる使えるし
CD起動のLiveCDに比べれば速度も爆速
420名無しさん:2008/05/23(金) 02:25:01 0
馬鹿な質問してきた携帯厨に「EeePCでも使ってろよw」と馬鹿にした>>410に対し、
>>412が糞真面目に返してしまっただけの話と違うんか?
421名無しさん:2008/05/23(金) 19:35:45 0
HDDを現在Cが50 Dが10に区切ってて
現在使用がCが40 Dが0なんですが
現在のPCをマイドキュメント等をCからDに移動しても1GBしか変わりませんでした。
なので自分の場合Cを多くした方がいいのかと思うので
新しいPCを購入する予定なので
パーティションをCを260 Dを100くらいにしようと
思うのですがみなさんCの方が少なめですが
もしCを多くした時のデメリット等教えてください。

PCはオンラインゲームしかしません。
422名無しさん:2008/05/23(金) 19:41:59 0
お前は1パーティションでOK
423名無しさん:2008/05/23(金) 19:45:02 0
そうですか。
自分でもそう思ってましたがPC購入キャンペーン中で
無料で区切れるので意味なく区切ってみたかっただけです。
意見ありがとうございました。
424名無しさん:2008/05/23(金) 19:56:27 0
区切りたければ勝手に区切れ
でも意味無く区切ったところで、その意味を問われても回答できない
パーティションとはそういうもんだ。
425名無しさん:2008/05/23(金) 20:01:01 0
そうですか。

意見ありがとうございました。
426名無しさん:2008/05/23(金) 21:06:23 0
パーティションは甘え
427名無しさん:2008/05/24(土) 00:44:07 0
パーティしよんよ。
428名無しさん:2008/05/24(土) 00:45:01 0
男なら500GBくらいパテ切り無しで一発だろ
Cドライブさえあれば乗り切れる
429名無しさん:2008/05/24(土) 00:49:05 0
パーティションは貧乏臭い
430名無しさん:2008/05/24(土) 01:15:37 0
その発想が貧乏くさい
431名無しさん:2008/05/24(土) 05:53:07 0
最近思うんだが、WindowsXPとMyDocumentを別パーティションに分けても
OS再インストールすると、プログラムを入れ直すのが面倒。
プログラムってOSとは別パーティションに入れておくと
リカバリの時にOS入れ直すだけですむのかな?
432名無しさん:2008/05/24(土) 05:55:18 0
>>431
レジストリ弄るタイプはどのみち入れ直しだ
諦めろ
433名無しさん:2008/05/24(土) 06:02:55 0
レジストリに書き込まないソフトだけな

Windowsでシステムとデータ以外にパーティションを切る意味なんか無いって
唯一例外を言えばノートなどでリカバリ領域を収納しておくくらいなもん。

元々OSがそういう仕様なんだしUNIX系のように様々な用途を想定して作られていない。
NTで企業向けにマルチユーザ化したものの基本的な設計思想はシングルタスク、
シングルユーザだったDOSの延長だなと思わせるところはたっぷりある。

このスレ見ていつも思うが何で無理してパーティションを刻む意義を見出そうとしてるのか不思議だ。
434名無しさん:2008/05/24(土) 07:21:44 P
>>433
視野が狭いな。
言い方も高慢だし全然説得力無し
435名無しさん:2008/05/24(土) 08:33:52 0
反論するならしっかりやれや
436名無しさん:2008/05/24(土) 13:47:42 0
パソコンメーカーやマイクロソフトのサポートに聞いても
1パーティションで使用することを前提に作られていると回答されたぞ
Windowsなんてそんなもんだよ
437名無しさん:2008/05/24(土) 14:47:06 0
ほんまかいな
438名無しさん:2008/05/24(土) 14:54:22 0
ほんまです
システムとデータを別パーティションにしたかった
マイドキュメントは簡単に移動できるけど
Document and Settingの移動はレジストリ操作が必要となる
そもそもいわゆるパソコンのOSでしかないので
unix系のような柔軟な運用は出来ないと言われた
想定している使い方は1パーティションとはっきり言われた
439名無しさん:2008/05/24(土) 17:35:06 0
冗談はよせ
440名無しさん:2008/05/24(土) 17:38:34 0
サポートに聞いてみるがいい
ウィンドウズはパソコンOSなのでunix系のような柔軟な運用はできません
と言われた
441名無しさん:2008/05/24(土) 17:39:15 0
相手をするのが嫌だったんだろうなぁ
442名無しさん:2008/05/24(土) 19:52:56 0
unixの話を出すとも思えん
443名無しさん:2008/05/24(土) 19:54:43 0
MacでもOSX以前はワンパーティションが前提だ
パソコン用のOSの想定はそういうものだったわけ。
444名無しさん:2008/05/24(土) 19:56:12 0
>>442
お前ほんとに馬鹿だな
445名無しさん:2008/05/24(土) 21:42:56 0
図星かよw
446名無しさん:2008/05/24(土) 21:52:24 0
UNIXは単なるジャンルだからな
別に話題の中に含めてもおかしくはないだろ
447名無しさん:2008/05/24(土) 23:43:30 0
最近の奴に「MSはUNIXも開発してたんだよ」
と言っても信じないんだろうな
448名無しさん:2008/05/25(日) 00:21:11 0
知ったこっちゃない
449名無しさん:2008/05/25(日) 00:27:09 0
現在のMSのライバルはUNIXでもMacでも無くLinuxなんだよね
450名無しさん:2008/05/25(日) 01:44:27 0
いやGoogleでしょ
451名無しさん:2008/05/25(日) 01:48:52 0
それはMSNのライバルだろ
MSの母体は分野が違うからGoogleが脅威でも無いし
Yahoo買収に関しても相手が思うほどの価値は見出せないと言っていた。
452名無しさん:2008/05/25(日) 12:06:02 P
サポート=神 と信じてる>>440が哀れ
ユーザというより教徒だなw
453名無しさん:2008/05/25(日) 12:07:44 0
ねじ曲げすぎだろそれ
お前のほうが哀れに見えるが
454名無しさん:2008/05/25(日) 12:11:25 0
>>19
これを大容量RAMディスクでやるのが話題のやつでいいのか
455名無しさん:2008/05/25(日) 15:34:11 0
unix系なら
/から分離可能かどうかディレクトリがはっきりしている
/etc/fstab とかは自分で設定するものだし

Windowsは…わけが分からん
通常はマイドキュメントの移動ぐらいだな
456名無しさん:2008/05/25(日) 15:56:14 0
レジストリを見ればとりあえず訳は解る
でも/etc/fstabに書くほうが簡単だ
これは慣れの問題じゃなく明らかにWindowsのほうが面倒
しかも動作が緩慢になるなどしてリカバリが必要になったら1からやり直し

だからあまり弄りたおさないほうが賢明
Windowsは木構造じゃないので、ひょんな事からドライブレターが
変わってしまったら影響を受ける可能性も高い

第一ドライブはCのみか、わけてもCとDまで。
必要なら増設ドライブを使うのがベスト
457名無しさん:2008/05/25(日) 19:16:03 0
漢は黙って500G*4のRAID0
もちろんパテ切りは一切いらない
458名無しさん:2008/05/25(日) 19:19:11 0
またRAID0気狂いか…
459名無しさん:2008/05/25(日) 19:19:29 0
パテ切りする奴は何一つパソコンがわかっちゃいない
460名無しさん:2008/05/25(日) 19:21:10 0
複数のOSを導入するためには必要でしょうに
461名無しさん:2008/05/25(日) 19:22:49 0
そういうのは別だろ
462名無しさん:2008/05/25(日) 19:25:21 P
お仕着せメーカ製PCをエロゲ専用で使ってる>>459には
縁のない話だわな
463名無しさん:2008/05/25(日) 19:25:49 0
デュアルブートする馬鹿は何一つパソコンがわかっちゃいない
464名無しさん:2008/05/25(日) 19:26:30 0
デュアルじゃないよ
マルチブートだよ
465名無しさん:2008/05/25(日) 19:27:13 0
マルチブートする奴に至っては救いようがない
466名無しさん:2008/05/25(日) 19:28:32 0
人がどう使おうが勝手でしょうに
あなたもドザと呼ばれる人達の一員ですか?
467名無しさん:2008/05/25(日) 19:29:23 0
多分そうだろ
468名無しさん:2008/05/25(日) 19:30:01 0
もちろん馬鹿がパテ切りしようがマルチブートしようが
馬鹿の勝手だな
469名無しさん:2008/05/25(日) 19:35:19 0
パーティション分割やマルチブートについて
批判される理由を教えていただけないでしょうか?
470名無しさん:2008/05/25(日) 19:40:25 0
今更下手に出ても教えて貰えると思っているのか馬鹿が
471名無しさん:2008/05/25(日) 19:41:16 0
非効率だから。それでいてなぜか得意気
472名無しさん:2008/05/25(日) 19:42:34 0
なんで非効率なの?
ノートパソコンだと内蔵HDDは通常1つでしょ
他にやりようがないじゃない
473名無しさん:2008/05/25(日) 19:48:10 0
ほっとけよ
どう見たって何も知らない馬鹿じゃん
そう思うだろ
474名無しさん:2008/05/25(日) 19:50:42 0
まずノートPCが
475名無しさん:2008/05/25(日) 19:57:46 0
スルースルー
476名無しさん:2008/05/25(日) 20:00:05 0
ノートを使う時点で頭が(ry
477名無しさん:2008/05/25(日) 20:01:34 0
言いたいことはそれで終わりか?
478名無しさん:2008/05/25(日) 20:02:55 0
下手に出たあとは逆ギレか
パーティションだけでなく、頭の線も切れているようだな
479名無しさん:2008/05/25(日) 20:03:53 0
意味もなくパテ切りするやつは流されている
480名無しさん:2008/05/25(日) 20:04:00 0
デスクトップなら賢くてノートだと頭がおかしいんだってよ
481名無しさん:2008/05/25(日) 20:04:16 0
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿びす太!
   \|   \_/ /  \___________
     \____/
482名無しさん:2008/05/25(日) 20:05:23 0
ノートでパテ切りするやつとか池沼
483名無しさん:2008/05/25(日) 20:05:46 0
デスクトップはいいわけね
484名無しさん:2008/05/25(日) 20:06:05 0
>>480
そうだよ
485名無しさん:2008/05/25(日) 20:06:46 0
>>482
ノートだから切るんだよ、バーカ
486名無しさん:2008/05/25(日) 20:07:06 0
またVistaユーザーか?
487名無しさん:2008/05/25(日) 20:07:08 0
>>484
その根拠は?
488名無しさん:2008/05/25(日) 20:08:09 0
ノート厨か
489名無しさん:2008/05/25(日) 20:08:11 0
>>487
3年ロムったらわかるよ
490名無しさん:2008/05/25(日) 20:09:09 0
どうでもいいスレだから適当に消化しておけよ
491名無しさん:2008/05/25(日) 20:10:10 0
>>489
今説明してくれよ
君は凄く詳しそうだ
492名無しさん:2008/05/25(日) 20:11:40 0
>>491
断る。
さあ、今からロムれ
493名無しさん:2008/05/25(日) 20:12:00 0
>>490
ああ、基地害が来てるからちょっと相手してやってる
ノートとデスクトップでパーティションを切る意味が変わるんだってさ
494名無しさん:2008/05/25(日) 20:12:38 0
DTで切るヤツはバカ
495名無しさん:2008/05/25(日) 20:13:51 0
これ書いているのRAID0の気狂い?
496名無しさん:2008/05/25(日) 20:14:01 0
ノートは切れ。
デスクトップはHDD買い足せ。(パテ切るな
497名無しさん:2008/05/25(日) 20:14:56 0
>>456が正答
498名無しさん:2008/05/25(日) 20:18:37 0
>>433,438,456
この辺りが真っ当な意見だな
499名無しさん:2008/05/25(日) 20:24:20 0
C:
D:
/
/home
swap

別に変だとも非効率だとも思わない
500名無しさん:2008/05/25(日) 20:28:29 0
マルチブートの用途ってなんだ?
501名無しさん:2008/05/25(日) 20:30:38 0
Windowsは何となく取っておいてある
linuxは普段使うのと/が壊れたときのリストア用など
502名無しさん:2008/05/25(日) 20:50:08 0
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
503名無しさん:2008/05/25(日) 21:27:26 0
自演終わります
504うんこちんちん:2008/05/25(日) 21:32:39 0
PCはほとんど動画鑑賞用なんだけど、
/L 熟女ドライブ
/M 盗撮ドライブ
/N 巨乳ドライブ
にしてますが、何か?
505名無しさん:2008/05/26(月) 00:57:53 0
複数のHDDを入れてパーティション切ってない
システム用に80GB データ用に320GB バックアップに外付け500GB
デュアルブートとかしないならこれで十分かなと
506名無しさん:2008/05/26(月) 02:01:51 0
今時80GしかないHDDをシステムに使っても遅いでしょ。
507名無しさん:2008/05/26(月) 07:34:32 0
十分どころか過剰だ
508名無しさん:2008/05/26(月) 08:28:54 0
環境変数temp、tmpの移動
swapファイルの移動
IEキャッシュフォルダの移動
フォトショのテンポラリの移動
509名無しさん:2008/05/26(月) 08:34:48 0
>>508
その移動先HDDはWD1500あたりか?
遅いHDDならあまり意味無いし。
510名無しさん:2008/05/26(月) 09:08:51 0
話題のRAMDISKで
511名無しさん:2008/05/26(月) 21:07:40 0
>>504
フォルダ分別で十分じゃね?
512名無しさん:2008/05/27(火) 00:43:23 0
>>506
つRaptor
513名無しさん:2008/05/27(火) 08:38:57 0
テスト
514名無しさん:2008/05/27(火) 11:16:04 0
C 20G
RAMDISK 8G
これで充分
515名無しさん:2008/05/27(火) 18:25:16 0
320GBプッタラをシステム用にするとして大量に余るわけだがどうしますか
516名無しさん:2008/05/27(火) 18:30:16 0
プッタラプッタラ
517名無しさん:2008/05/27(火) 18:43:07 0
>>515
取り敢えず適当にパーティション切って、余った部分はフォーマットすらしてない。
外周部分だけ使った方がシステム用としては用途に即している気がしてる。
518名無しさん:2008/05/27(火) 18:47:55 0
システムに使うHDDは100GB以上のものを買わないな
10GBもあれば十分だが、売ってないしな
40〜80程度のものを買ってる
519名無しさん:2008/05/27(火) 18:52:59 0

前のPCのHDDを取り外して
新しいPCにつけて
2つHDD使うことって出来るのかな?

その場合の設定ってどうやるの?


520名無しさん:2008/05/27(火) 18:58:21 0
勝手に認識する
細かい事はOS次第
521名無しさん:2008/05/27(火) 19:16:13 0
前のは98SEの40Gしかないんだが
新しいのはXP
522名無しさん:2008/05/28(水) 02:28:40 0
>>512
74G(だっけ?)のRaptorよりも、今の1プッタラ320GのHDDの方が速いんじゃないの?
回転数よりプッタラの密度が大事。
ソースは・・・どっかで見た気がするけど忘れたw

>>517
オレもそんな感じ。
外周だけシステム用で、残りはダウンロードしたソフトやら動画やらのtemp

>>518
320Gだったら\7000ぐらいで買えるぞ。
わざわざ古いの買うよりは・・・
523名無しさん:2008/05/28(水) 02:34:42 0
どうせ断片化してズタズタになるのに
524名無しさん:2008/05/28(水) 05:11:04 0
プッタラ言うな
525名無しさん:2008/05/29(木) 00:44:13 0
俺手刀で区切ってる
526名無しさん:2008/05/29(木) 05:52:42 0
1台目 c: 20G(OS・temp・ブラウザキャッシュ・2chログ) z: 残り(倉庫)
2台目 d: 20G(空き) y: 残り(倉庫)
3台目 e: 20G(空き) x: 残り(倉庫)

巨大なアプリ・ゲームは使わずページファイルも無し。基本的に何も分けない
d:は解凍先とか画像ビューアのサムネ出力先とかたまにネトゲ入ってたりもするけど大抵ガラガラ
e:は動画編集の時にお呼びかかる位で普段はガラガラ
c:の平均空き容量は10G、月2位で断片化とるだけの軽いデフラグかける程度

一度各種キャッシュとtempを分けたりもしてみたが環境飛んだ時の復元の手間が増えたので止めた
これ以上台数増えても多分同じ切り方すると思うな。おいしいとこ残しとくの好きだから
527名無しさん:2008/05/29(木) 09:28:03 0
お前ら、もっと自由に生きろ
528名無しさん:2008/05/30(金) 00:06:57 0
HDD三台あるんだが、ページファイルをそれぞれのHDDに三分割して割り振ったらどうだろう
少しは早くなったりしないかな
529名無しさん:2008/05/30(金) 01:21:23 0
ページファイルを発生させないようにしろ
530名無しさん:2008/05/30(金) 14:07:11 0
データ用パーティションの場合
プライマリパーティションと拡張パーティションの
どっちが良いんでしょうか?
1台のドライブに4つ以上パーティションを作らなければ
プライマリパーティションでいいんですか?
531名無しさん:2008/05/30(金) 16:32:28 0
OSによる
532名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:56 0
>>531
OSはXPです
533名無しさん:2008/05/31(土) 00:08:56 0
ならどっちでも良い
534名無しさん:2008/05/31(土) 14:14:28 0
HDD0 320G c:20(システム、アプリ)D:データ
HDD1 640G e:データ


にしてる
535名無しさん:2008/06/01(日) 13:24:08 0
windows XP SP3にアップデートするのに
初期化して入れなおした方がいいのですか?

インストールする順序によっては性能が落ちると聞いた・・
536名無しさん:2008/06/01(日) 14:32:36 0
スレ違い
537名無しさん:2008/06/02(月) 11:42:45 0
xpをc:(20GB)で使っていたら足りなくなったから、最低40GBは欲しいぞ。
538名無しさん:2008/06/02(月) 13:05:47 0
使い方が悪いから
539名無しさん:2008/06/02(月) 13:32:06 0
ケチケチせずに80くらい使っとけ
540名無しさん:2008/06/03(火) 00:07:01 0
さるにもわかるパーティション切りのやり方が載ってるサイトしりませんか
541名無しさん:2008/06/03(火) 00:34:18 0
542名無しさん:2008/06/03(火) 01:16:32 0
おまえらパーテソンはどう分けてますか?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212300196/
543名無しさん:2008/06/03(火) 07:47:59 0
SSDって、HDDと同じように任意にパーティション変更できますよね?
最近デカい容量のSSDも出てきたし、これから楽しみ
544名無しさん:2008/06/03(火) 18:06:37 0
ドザには意味ねぇだろ
545名無しさん:2008/06/04(水) 00:34:00 0
はいはいマカチョンマカチョン^^
546名無しさん:2008/06/04(水) 00:37:10 0
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第35ラウンド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212287994/
Linux試しに使ってみるとWinの素晴らしさが分かるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211655497/
UAC議論スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206857616/

アホドザの宝石箱や〜
547名無しさん:2008/06/04(水) 00:45:41 0
Cドライブなんて80Gもあれば十分なんだよ。
画像や音楽などの永久保存ファイルは500GのDに入れかえておけば良いことなんだよ。
そのほうが不都合起きたときに対処しやすいと思うんだよ。

でもな、500Gのハードディスクが安いから、ついついCも500G積んじゃうんだよ。
548名無しさん:2008/06/04(水) 00:49:36 0
気持ちは解らんでもないが、いかにもドザらしくて○
549名無しさん:2008/06/04(水) 01:00:32 0
500GBのHDだとしてシステムとデータにそれぞれどれくらいづつ振り分ければ
いいですかね?
550名無しさん:2008/06/04(水) 01:03:34 0
500GBの高さと奥行きか
551名無しさん:2008/06/04(水) 01:06:02 0
>>546
煽ってるドザどもはどっちのスレでも同じような馬鹿文章だが
返答してるほうはMacとLinuxで大きく違うな
552名無しさん:2008/06/04(水) 08:16:40 0
馬鹿が自演してるよ
553名無しさん:2008/06/04(水) 08:19:32 0
馬鹿が自演してるよ
554558:2008/06/04(水) 14:19:17 0
PC初心者でも質問おk?
主にゲーム用のPCで、HDDが320Gひとつなんだけど、
パーティションしたほうがいいのかな?
わからんかったら別にしなくても大丈夫?
PCが使いやすくなるならやりたいんだけど・・・
555名無しさん:2008/06/04(水) 14:26:55 0
>>554
C20 D残り
でゲームはDにインスト
これでおk
556名無しさん:2008/06/04(水) 14:32:22 0
>>555
了解、ありがとう
OSがVistaだけどC20で足りる?
557名無しさん:2008/06/04(水) 15:00:45 0
>>556
VISTAでもC20Gで充分
ていうかシステムだけなら8Gでも充分
VISTAなら標準でパーティションリサイズできる機能ついてるから
あんまり悩む必要ないぜ
558名無しさん:2008/06/04(水) 15:45:24 0
>>557
そうなのか、ありがとう!
559名無しさん:2008/06/05(木) 13:51:05 0
海門の500GB買ったけど静かすぎワロタw
日立なんてゴリゴリ唸りまくりなのに
560名無しさん:2008/06/05(木) 13:53:20 0
ゴリゴリといえは海門だけどな普通
561名無しさん:2008/06/05(木) 13:54:03 0
うちは海門500GBと350GBで騒音が倍くらい違う
500の方は満足出来る静かさ。
350はゴリゴリとシークが無茶五月蝿い
562名無しさん:2008/06/05(木) 16:03:11 0
ゴリゴリ音を聞くと勃起する
563名無しさん:2008/06/06(金) 05:55:00 O
日立の320だけどゴリゴリ音なんて全くしないが?
564名無しさん:2008/06/06(金) 15:07:39 0
FMV使ってるんだけどC140D10で区切ってある
Dドライブは空っぽ(57MBは何かに使用中らしい)
これって普通のCの役割がDに振られてシステム用になってるの?
それとも単に分けられてるだけ?
565名無しさん:2008/06/06(金) 15:26:01 0
メーカー製PCは内周に小さいパテを作って、そこにリカバリ用ファイルを入れてたりする
566名無しさん:2008/06/06(金) 16:24:46 0
内周とか外周とかどうやってわけるの?
567名無しさん:2008/06/06(金) 16:28:32 0
パーティション
568名無しさん:2008/06/06(金) 16:29:49 0
>>567
フツーにパーティション切れば、Cは外側、Dは内側になるってこと?
569名無しさん:2008/06/06(金) 16:31:29 0
CとかDとかはドライブレターの話し。
外周、内周とは関係ない。
570名無しさん:2008/06/06(金) 16:32:09 0
アドレスがどのように配置されているか仕様が公開されているの?
571名無しさん:2008/06/06(金) 16:36:49 0
>>569
なら、どうすんの
572名無しさん:2008/06/06(金) 17:23:18 0
320GBとして
C80GB
D260GB
とかにしてDにゲームとか入れるのがいいんですか?
573名無しさん:2008/06/06(金) 18:29:48 0
ゲームやる前に算数だな
574名無しさん:2008/06/06(金) 18:36:10 0
w
575名無しさん:2008/06/06(金) 18:51:51 0
>>572 >>573
腹 筋 崩 壊
576名無しさん:2008/06/06(金) 19:07:19 0
まぁあれだ
1KByteが1024Byteか1000Byteかの計算の違いだろ
そうだろ? >>572
577名無しさん:2008/06/06(金) 21:01:03 0
1+1=2とは限らないってことだろ
578名無しさん:2008/06/06(金) 21:07:56 0
1 + 1 = 10みたいなもんか
579名無しさん:2008/06/06(金) 21:10:52 0
1 + 1 = 田?
580名無しさん:2008/06/07(土) 07:00:24 0
それなら40GBと260GBならちょうどだな。
581名無しさん:2008/06/09(月) 09:15:06 0
>>572>>573
最近で一番ワラタw
582名無しさん:2008/06/09(月) 16:27:41 0
>>572
これはひどい
583名無しさん:2008/06/09(月) 17:21:09 0
320GiB = 343,597,383,680 bytes
 80GB = 80,000,000,000 bytes
260GB = 260,000,000,000 bytes

あってるじゃん。320GiBのHDDが売ってるかどうかは知らないけど……
584名無しさん:2008/06/09(月) 17:42:07 0
こんなんで腹抱えて笑ってるのを想像するとゾッとするは俺だけか?
585名無しさん:2008/06/09(月) 17:44:31 0
GiBってなに?
586名無しさん:2008/06/09(月) 17:54:52 0
ぐぐれ
587名無しさん:2008/06/10(火) 11:11:56 0
今、Vistaでパーティション分割しようとしてるんだけど、
Cドライブの容量が約180Gから圧縮できんけど、なんで?
ちなみに、PCは初めて起動したとこで、OSなど全てCドライブに入ってる状態
HDDは320Gで、現在とりあえず分割したDドライブ(約117G)をフォーマット中
588名無しさん:2008/06/10(火) 16:57:24 O
VistaってHDDの全容量に対して何%うんたらかんたらみたい制約あったはず
589名無しさん:2008/06/10(火) 17:44:42 0
HDD増設(Dドライブ)して、プログラムファイル(ゲームとか)をそっちに入れるほうが、
Cドライブ(システムドライブ)に負担が少なくなって、軽くなったり寿命が延びるんかな?
590名無しさん:2008/06/10(火) 18:42:27 O
そりゃそうだろ。
591名無しさん:2008/06/10(火) 22:03:32 0
>>589
そうよ。
592名無しさん:2008/06/10(火) 23:39:24 0
しかしこれだけHDDが安くなってる現在、多少の寿命は意味なくないか?
Raid0で性能重視、データは別ドライブにバックアップの3台構成がおすすめじゃ
593名無しさん:2008/06/10(火) 23:51:17 0
Raid0
594名無しさん:2008/06/10(火) 23:55:02 0
Raidなんて記述する人は信用できませんな、全角だし
RAID0での速度向上なんてたかが知れている
データ損失やマシン停止のリスクを増やすRAID0を使う人の気がしれません
595名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:20 0
>>594
実際に運用しての意見ですか?速度向上が体感できるほど変わるよ。
OCとは違うんだからリスクもさほどでもないと思うけどな。
596名無しさん:2008/06/11(水) 00:11:59 0
データ量の多い一番壊れやすいHDDをRAID0でさらにリスクを上げる理由が不明
RAID10にしないのはなぜ?お金の問題?

そもそもHDD I/Oの遅さが気になる処理ってどんなのがあるの?
アプリケーションなら起動したままでOKだし
データを頻繁にI/Oする必要のあるアプリケーションて何よ?
まさかデータベースじゃないよね?
597名無しさん:2008/06/11(水) 01:38:16 0
Visual Studio2008とかってレジストリ使う?
598名無しさん:2008/06/11(水) 07:42:39 0
何言うてまんねん
599名無しさん:2008/06/11(水) 12:24:55 0
>>594
全角?
600名無しさん:2008/06/11(水) 21:08:12 0
全角ってなに?
601名無しさん:2008/06/11(水) 21:33:32 0
ASCIIコード以外のマルチバイトで1文字を表す文字
日本語の「漢字かなカナ」など
602名無しさん:2008/06/11(水) 23:56:45 0
Raidのどこが全角なんだ?
603名無しさん:2008/06/12(木) 08:21:24 0
大文字小文字の間違えか
604名無しさん:2008/06/12(木) 08:22:54 0
間違えかw
605名無しさん:2008/06/12(木) 08:31:33 0
HDD
606名無しさん:2008/06/12(木) 11:20:57 0
Raid
607名無しさん:2008/06/12(木) 12:23:13 O
608名無しさん:2008/06/12(木) 12:34:02 O
>>594が一番信用出来ないな
609名無しさん:2008/06/12(木) 14:14:42 0
Raid
Raid
610名無しさん:2008/06/12(木) 15:42:15 0
>>594は小文字全角の間違いはあれど普通の認識だよな
っていうか、>>592多すぎワロタ
611名無しさん:2008/06/12(木) 16:29:20 0
バックアップなんか時々DVDに必要データだけ焼けば問題ない。
612名無しさん:2008/06/12(木) 20:11:44 P
>>611
無知は幸せだな
613名無しさん:2008/06/12(木) 20:23:59 0
君のHDDはそんなに小容量なのかね。
614名無しさん:2008/06/12(木) 20:33:25 0
>>611じゃないけど俺12GBだよ
615名無しさん:2008/06/12(木) 21:44:01 0
0:PC
O:携帯
P:?
616名無しさん:2008/06/12(木) 21:52:26 0
p2
617名無しさん:2008/06/13(金) 01:29:36 0
>>613
必要データだけって書いてあるだろ。
たとえば、どっかからダウンロードできるファイル・ソフトなんかはバックアップしない。
復活不可能な、デジカメの写真データとか、mp3ファイルとか、メール関係のみ
バックアップしとく感じだな俺は。
618名無しさん:2008/06/13(金) 01:39:35 0
オレmp3とか可逆とか種類は一つじゃないが音楽関係のファイルだけで今現在で15GBあった。
動画溜め込むようなタイプのやつはHDDだって何本あってもいいくらいじゃね?
「どっかからダウンロード出来るファイル・ソフト」がいつまでもネット上にある保証も無いしな。
自分がどう使おうが知ったこっちゃないが自分の常識を一般化して熱くなるなよw
619名無しさん:2008/06/13(金) 01:47:56 0
>>618
うん、やっぱHDD買ってくる(´Д`)
620名無しさん:2008/06/13(金) 04:53:09 0
Cドライブは50%以上空いてれば動作が快適
ttp://bbs17.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/pc/1212062558/l50
↑の通りなら
XP
C:20 システム
D:10 ゴミ
E:データ
まだインスコしたばっかで余計な物は無く
システムの空きは50%以上有りますが、不安です・・・otz

もっと調べれば良かったです・・・
621名無しさん:2008/06/13(金) 19:37:23 0
>620
じゃあ切り直してCを40GBくらいにしといたら?
俺はかなり余裕持たせて60GBにしたが、ゲーム入れてたらいつの間にか
空きが36GBになっとる
622名無しさん:2008/06/14(土) 02:08:36 0
パティって
俺はCは単独HDDだけど?
常識でしょ?
623名無しさん:2008/06/14(土) 02:25:17 0
自分にとっては当たり前でも、他人にとっては当たり前だと思わないほうがいいぞ
624名無しさん:2008/06/14(土) 05:04:55 P
>>623
初心者(人生の)は、そんなもんだよ。
しかも「パティ」だもんなw
625名無しさん:2008/06/14(土) 10:20:40 0
パティ(笑)
626名無しさん:2008/06/14(土) 16:20:19 0
ハンバーグ作るん?
627名無しさん:2008/06/15(日) 14:26:47 0
いや、普通にCは単独だろ
ドライブ分けるとどうしてもアクセスが遅くなるし、
データの安全性的に見ても、
C;単独
それ以外でRAIDだな

ゆとり脳のお前らには分からんだろうが(笑)
628名無しさん:2008/06/15(日) 14:46:06 0
>>627
普通かどうかは別問題として、理想的な環境の一つではあるわな
629名無しさん:2008/06/15(日) 15:49:13 0
500GBで、
C: 100GB システムとかプログラムとか普通のデータ
D: 残り全部 使わない、、と言いたいが、テレビの録画用として使う

先頭(外周部)の速い部分だけをオイシク使うんだよ
速くしたければHDDを足して、
先頭の20%くらいをスワップファイルなりTEMPなりデータとして使う
後半部分は使わない、、と言いたいが、バックアプとかゴミ置き場にする
630名無しさん:2008/06/16(月) 00:27:01 0
パート
パート
グラフィック
グラフィック
631名無しさん:2008/06/17(火) 13:00:19 0
質問がありますm(__)m
今までMEのパソで
40GBのを20、20にわけ
120GBのを60、60にわけ
20(C)=OSなど、20(D)=DATA、60(E)=BACKUP、60(F)=DATAU
詳しい人にやって頂きまぁ快適に使用してました。
今度Vistaにした場合HDD2台にしたいのですが
250、250のを125(C)、125(D)、125(E)、125(F)で
今までと同じ様な感覚で使いたいのですが
この分け方だとアクセス速度?など何か問題ありますでしょうか?
工夫ナサスギですかね。
どなたか詳しい方、VistaでHDD2台でパーティションの
うまい分け方や実際どの様に使用されてるかなど
教えて頂けると嬉しいです。
632名無しさん:2008/06/17(火) 13:18:34 0
>>631
アクセススピードを少しでも上げたいのであれば、OS用のHDDと
データ用のHDDを分けた方が良いと思う。
633名無しさん:2008/06/17(火) 13:22:10 O
C:のOSに125もいらない

C:30GB OS
D:220GB バックアップ
E:250GB データ
634名無しさん:2008/06/17(火) 13:25:41 0
>>633
その使い方いいな。
ただ、VISTAで30GBは少なくないか?
OSだけだったら、そのくらいでいいけど・・・。
635名無しさん:2008/06/17(火) 13:32:19 0
>>634
OSだけでいいじゃん
636名無しさん:2008/06/17(火) 13:33:59 0
>>635
プログラムはEにしろと?
637名無しさん:2008/06/17(火) 13:38:41 0
C:20GB OS
D:20GB アプリ
E:120GB データ
F:500GB データ
G:500GB 作業用兼一時的置き場
638名無しさん:2008/06/17(火) 15:52:02 0
>>631
ドライブ0
C: OSとかアプリとか 100GBくらい
E: Dドライブのバックアップなど
ドライブ1
D: データ 50GBとか100GBとか必要な容量
F: Cドライブのバックアップなど

通常はドライブの先頭にあるCとDだけ使うかんじ
639名無しさん:2008/06/17(火) 17:35:24 0
631の者です。
>632〜>638の皆様本当に有り難うございますm(__)m。
とても勉強&参考になります。
>>633さん
その様な分け方も何だか良さそうですね。
Cドライブは、OSや色々なソフトを入れる事を考え
80GB以上は考えています。
>>638さん
自分も上記のMEのHDD2台は、最初の物がCとDに分かれていたため
後から増設したものを2つに分けましたらドライブ順が>638さんの
様な感じかCとF、DとEになってしまい困惑した事があります。
詳しい方に直して?頂き今は上記のCD、EFの順です。
>638さんの仰るものが現在の自分の様に
ドライブ0がCとD、ドライブ1がEとFでCとEを使う
という事でいいのでしょうかね?
HDDディスク1台目がCとD、2台目がEとFという
アルファベット順になってないと何だか落ち着きません。
また自分の望むアルファベット順に分割出来ますよね?
詳しい方や、>638さんお答え頂けると幸いです。
640名無しさん:2008/06/17(火) 18:45:14 0
>>639
>>638 でもあり >>629 でもあるんですが、

ドライブレターは、自由に決められますよ。
Vistaなら、管理ツールのなかのディスクのなんちゃらの画面です。

昔からデータはDドライブ、CD-ROMはRドライブと決めてるので、、どう割り当てるかは好みの問題です。
>>638パターンの場合、通常使うのはCとDだけだからアルファベット的には順番通りになります。
641名無しさん:2008/06/17(火) 19:09:50 0
>>640さん
どうも有り難うございますm(__)m
HDD分割について古いPC雑誌を取り出したりしながら
勉強してたのですが「ドライブレター」という言葉は
恥ずかしながら初めて知りました。
早速調べたところ変更の仕方もわかりました。
本当に勉強になります(^o^)
642名無しさん:2008/06/18(水) 03:48:40 0
キャッシュ・temp等とバックアップを同じHDDに入れるのってまずい?
1台増設してそこにこの2つを当てようと思ってるんだけど
643名無しさん:2008/06/18(水) 03:57:49 0
問題ないと思う
運用データとバックアップデータがそれぞれ別のHDDにあればOK
644名無しさん:2008/06/20(金) 01:37:01 0
もうめんどくせぇんで、250GBのHDDを
C 40GB
D 残り
にしてる。XP使用。
645名無しさん:2008/06/20(金) 05:32:33 0
俺も500GBのをそうしてるよ
C 40GB(OS, ドライバ, セキュリティ関連ソフト)
D 残り
646名無しさん:2008/06/20(金) 07:58:36 0
セキュリティ関連ソフトはCじゃないとまずいんけ?
647名無しさん:2008/06/20(金) 08:11:03 0
うんこソフトな場合はまずいこともある
648名無しさん:2008/06/20(金) 21:16:37 0
Cにおかなきゃだめとかマジうんこソフト
649名無しさん:2008/06/21(土) 03:04:18 0
だがうんこと分かってても入れなきゃならんこともある。
スカトロの世界だw
650名無しさん:2008/06/21(土) 15:34:16 0
なんでレジストリ弄るソフト入れる時はデータ用のドライブじゃなくてシステム用のドライブに入れなきゃダメなの?
651名無しさん:2008/06/21(土) 16:12:35 0
>>650
いいよ、Cにインストールしろ
652名無しさん:2008/06/21(土) 16:39:40 0
>>650
好きにしたらいいよ
653名無しさん:2008/06/21(土) 16:52:55 0
>>650
そんな決まり事ありません
654名無しさん:2008/06/22(日) 03:29:16 P
何も考えずスパッと真ん中で斬っとけ
655名無しさん:2008/06/22(日) 05:56:36 0
正直なんで1台のHDDを
パティッション分けしないといけないのか分かりません

HDD壊れたら同時に壊れるでしょ?
656名無しさん:2008/06/22(日) 07:21:26 0
>>655
違う
657名無しさん:2008/06/22(日) 07:25:34 0
>>656
詳しく!
658名無しさん:2008/06/22(日) 07:56:55 0
HDDは部分的に壊れることも当然ある。
だから区切ることで被害を抑えることができる。
659名無しさん:2008/06/22(日) 08:16:50 0
まあ基本だよな
660名無しさん:2008/06/22(日) 09:37:48 0
壊れたらじゃなくてOS再インストールの為じゃないの?
661名無しさん:2008/06/22(日) 09:41:52 P
HDDクラッシュの経験すらない初心者か。
ま、今後もその平和が続くことを祈る。
662名無しさん:2008/06/22(日) 11:50:09 0
クラッシュしたら丸ごとパーだわな
663名無しさん:2008/06/22(日) 11:57:59 0
パテ分けするのはその利点を知っているとか必要を感じる人だけでいいよ
訳がわからない人はそのまま自分の好きにしたらいい
664名無しさん:2008/06/22(日) 12:35:47 0
クラッシュする前に買い換える
665名無しさん:2008/06/22(日) 13:11:42 0
電源ONした瞬間「ガシャーン!ガラガラガラ!!!」
とかなったらどうしようもないけどね。


はぁ。。。やなこと思い出したorz
666名無しさん:2008/06/22(日) 13:27:51 0
HDDは一年置きに買い替えれば問題なくね??
HDDをパティション分けした場合
プログラムファイルはDドライブにいれるの?
667名無しさん:2008/06/22(日) 14:01:09 0
>>666
好きにしろって話しで満載じゃん
668名無しさん:2008/06/22(日) 14:26:19 0
>666
人によるんだろうけど、一般的にはデータフォルダだけじゃね?
マイピクチャ、マイビデオ、マイミュージック、マイドキュメントってところか

C:にはwindowsフォルダだけ残してプログラム&セッチングフォルダやユーザーのフォルダを丸ごと
D:とかに移しても大丈夫なんかな?
669名無しさん:2008/06/22(日) 14:27:45 0
レジストリをいじる必要がある
670名無しさん:2008/06/22(日) 14:37:48 0
セッチングとか移動すると不具合がおきるソフトがある
671名無しさん:2008/06/22(日) 17:00:00 0
あー、レジストリいじる必要があるんじゃ俺には無理だ
672名無しさん:2008/06/22(日) 20:37:16 0
パーティション区切るときってwindowsのインスコ作業やる前にBiosとかでなんかやらなきゃいけないんですか?
673名無しさん:2008/06/22(日) 21:14:46 0
BIOSじゃあ切れん
OSクリーンインストールするときに切れるから大丈夫
メーカーPCのリカバリCDとかは知らん
674名無しさん:2008/06/22(日) 23:10:20 0
>673
Vista Basicでは出来た
675名無しさん:2008/06/23(月) 03:48:22 0
コンパイラとか総合開発環境とかって二つに区切るとしたらシステム用のほうにインスコしないとダメですか?
676名無しさん:2008/06/23(月) 05:48:55 0
677名無しさん:2008/06/23(月) 09:29:46 0
>>675
開発環境なんて言ってしまえば環境変数でなんとでもなるだろ。
そんなことも知らんで開発者ですか。そうですか。
678名無しさん:2008/06/23(月) 21:06:35 P
>>677
開発者=開発部門で働いてる奴
中には>>675みたいなのも居るがな
679名無しさん:2008/06/24(火) 06:11:50 0
>>677
ではどういうソフトをWindowsと同じ所に入れたほうがいいんですか?
680名無しさん:2008/06/24(火) 08:12:50 0
Systemに多く関わるもの
681名無しさん:2008/06/24(火) 08:29:55 0
家庭でデスクトップ用途じゃ2分割で十分

2分割
C: OS、アプリケーション
D: マイドキュメント、メール、ウェブ

3分割
C: OS
D: アプリケーション
E: マイドキュメント、メール、ウェブ
682名無しさん:2008/06/24(火) 15:47:34 0
>>680
セキュリティソフトは?
683名無しさん:2008/06/24(火) 16:53:59 0
>>682
Windowsとおなじとこに入れといたほうが無難
684名無しさん:2008/06/24(火) 20:54:22 0
Windowsはワンパーティションでおk
UNIXのように柔軟な使い方が出来るわけでもなく
別段これと言って深い意味があるわけでもなし。
685名無しさん:2008/06/24(火) 21:52:30 0
意味を理解していないのでは
686名無しさん:2008/06/24(火) 22:31:02 0
>>684 UNIXだとどうわけてるの?
687名無しさん:2008/06/24(火) 23:28:16 0
>>684
知識なさすぎ
688名無しさん:2008/06/25(水) 14:52:31 0
>>686
用途次第でいろいろ変わるわけだが、鯖なら/varは分けたほうがいい。
/usrを切っておけば他のホストにROで提供できる。
基本的にシステムの起動に最低限必要な物だけ/パーティションに置いて
残りを用途次第でどう分けるかになってくるかな。
UNIXの場合、どう分けようとディレクトリツリーの構造は常に同じに保たれるが
Windowsでは切れば切るほど繁雑になりデメリットになるだけ
689名無しさん:2008/06/25(水) 17:45:09 0
んなあほな
690名無しさん:2008/06/26(木) 21:46:35 0
E7200+ギガバイトのG31+メモリ2Gに
IDE120GBとSATA500GBをつなぐんですけど、
とっちにOS入れたらよいでしょうか?
あとおすすめのパーティション割とかも教えてもらえるとありがたいです
691名無しさん:2008/06/27(金) 14:50:15 0
初心者で320GBでXPでゲームやるんですが
C80GB OSなど
D240GB データ用
こんなもんでいいでしょうか?
あとゲームってDにいれるんですか?
692名無しさん:2008/06/27(金) 15:14:13 O
>>690
普通回転数の高い方の内側

>>691
「で」が多い
過去ログ参考に自分の用途にあった使い方探そう
693名無しさん:2008/06/27(金) 15:19:53 0
itunesとその曲データーはどこにいれればいいですか?
694名無しさん:2008/06/27(金) 15:39:50 0
パーティション4つも5つも分けてるやつはA型
695名無しさん:2008/06/27(金) 15:51:58 0
IEキャッシュやtempはdにするとして
firefoxなどのブラウザはどこにインスコすればいいですか?
696名無しさん:2008/06/27(金) 20:07:18 0
>>695
Dでおk
697名無しさん:2008/06/27(金) 23:38:25 0
NFSってボリューム単位だけじゃなくてディレクトリ単位で可能じゃないの?
698名無しさん:2008/06/28(土) 01:28:34 0
>>686
FreeBSDを入れる際、おまかせ設定でこんな感じにしてくれる。多分。
 /
 (swap)
 /var
 /usr
それぞれの意味・理由は適宜調べてほしい。
Windowsでもこのくらいを考え方の始点として、
事情や持論に応じてもっと切って良いと思う。
(好みでないが)NTFSならドライブレターをまとめることも可能。
699名無しさん:2008/06/28(土) 01:42:26 0
FreeBSDだと /usrの下に /homeを配置するんだっけ?
/varはメールサーバーとかじゃなければ分けないでも良い気がする
700名無しさん:2008/06/28(土) 23:45:58 0
>>690
Windowsの場合、1装置・1パーティションで、SATA500GBにOS。
その組み合わせなら、XPかVistaだろう。
2000とかMeとかだと違うんだけれどな。

>>691
分けない方がいい。
701名無しさん:2008/06/29(日) 02:29:37 0
winampをDにいれていい?
それとも本体Cで音楽ファイルだけD?
702名無しさん:2008/06/29(日) 07:47:40 0
スレ違い
703名無しさん:2008/06/29(日) 12:29:11 0
>>701
そんなのどっちでもいいだろが
704名無しさん:2008/06/29(日) 13:32:21 0
いまさらwinampかよ・・・^^;
705名無しさん:2008/06/29(日) 14:30:31 0
500GBを勝ってきたんで
データ 400
IEキャッシュ等 残り
と、切ってみた


706名無しさん:2008/06/29(日) 17:39:09 0
なんやそれ
707名無しさん:2008/06/30(月) 06:06:55 0
500GBの買って来たけど、どういう区分で分けたらいいか迷う。
入れるOSはXPSP2PROだけど。

使い方はインターネット、メール、音楽で
動画作成やフォトショップなんかのデザイン
ソフトが主だけど、今までパーティションって
切ったことなかった。無知で。

切るメリットって何でしょうか?

基本領域(プライマリパーティション)はわかるのですが、
拡張領域(拡張パーティション)と論理領域(論理ドライブ)
っていうのは何のために作るんですか?
708名無しさん:2008/06/30(月) 12:04:09 P
なんか昔は、デュアルブートしないなら基本パーテは一つ。それ以降は拡張パーテ内に作るって記憶してたんだが、
Vistaのディスクの管理だと拡張パーテは基本パーテを3つ作るまで選択肢に出てこないみたいだね。
709名無しさん:2008/06/30(月) 12:15:29 P
ゲームとかでProgram Files内にセーブデータやら保存するものは
最初から別パーテにインストールしといたらOS再インストール時に
バックアップしなくてすむから楽かも

俺は
Winamp(プラグイン&スキン)
GetAsfStream(設定ファイル)
東方(リプレイファイル)
やらは別パーテにインスコ

そもそもレジストリ使わない小ツールは当然別パーテ
710名無しさん:2008/06/30(月) 13:02:31 0
Winamp(笑
GetAsfStream(笑
東方(笑

(リプレイファイル)www
711名無しさん:2008/06/30(月) 19:25:23 0
OSとソフトだけをCドライブに入れて残りはDドライブに収めようと思ってるのですが
このときCドライブに蓄積されるようなデータとかありますか?
Cドライブにどのくらいの余裕を持たせておけばいいのか悩んでます。
712名無しさん:2008/06/30(月) 21:47:03 0
>>711
XPなら10GBあれば余裕も余裕
713名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:45 0
XP SP2Proをインスコした時点でTrueImageでバックアップ取ったら2GBも無かった
714名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:47 0
それが今現在でCドライブが14GBとなってるんですよ
10GBあれば十分だと思ってちょっと多目の15GBにしたのに・・・
なんでこんな膨れてしまってるかわかります?
715名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:52 0
>>714
おまえが調べる以外ないと思うが
716名無しさん:2008/07/01(火) 00:55:15 0
いや、なんか蓄積されて5GBとかなるようなものがあったりするのかなぁって思いまして
ニコニコ動画とか見てるからそのデータのくずとかたまったりしません?
717名無しさん:2008/07/01(火) 00:58:28 0
スレチガイ
718名無しさん:2008/07/01(火) 00:58:34 0
ニコニコとか見るんじゃないよ
カーチャンは悲しいよ
719名無しさん:2008/07/01(火) 01:01:32 0
>>716
復元データかも
720名無しさん:2008/07/01(火) 01:05:15 0
君達、パーティションに関係の無い話題をいつまで続けるつもり?
721名無しさん:2008/07/01(火) 01:06:35 0
ずーっと
722名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:51 0
ニコニコって一時期ハマるけど
半年で飽きた。
意外と女がハマってるみたいだな
723名無しさん:2008/07/01(火) 01:18:24 0
Vipperみたいな連中だろ
隔離病棟には近づかないほうが吉
724名無しさん:2008/07/01(火) 01:33:43 0
〜してみたとか虫唾が走る。
特に女の子が顔出しで踊ってみたとか何がしたいのかと
725名無しさん:2008/07/01(火) 18:56:51 P
ダイナミックディスクにしたらAcronis Disk Directorでいじれないでやんの
戻すか…
726名無しさん:2008/07/01(火) 21:03:35 0
part13にもなってテンプレすらないとはw
そりゃ用途によって違うのは分かるけどさ、とりあえず
一般的な区切り方くらいあっても良いだろ
つーことで320Gのスタンダードな区切り方を教えろ
727名無しさん:2008/07/01(火) 21:42:43 0
C:320G
728名無しさん:2008/07/01(火) 21:52:55 0
はい次
729名無しさん:2008/07/01(火) 22:53:43 0
>714
15GBは少ないと思うな
多分Win以外のProgram fileも同じところに入ってるんだろうけど
HDDが500GBとかあるなら50GB位C:に取ってやってもいいんじゃないか?
730名無しさん:2008/07/02(水) 02:17:46 0
HDDが500GBあってC:の50GBにOSインストールした場合、
他の重たいソフト関係はすべてそこにインストールされるの?

D:やE:を作った場合、そこは何のために使うの?
(; ・´д`・)D:にソフト入れて起動させたりもできるん?
731名無しさん:2008/07/02(水) 02:24:23 0
されたりされなかったり
いろいろ
できる
732名無しさん:2008/07/02(水) 02:30:53 0
(; ・´д`・)どうやってできるの?

週末にOS新規インストールするけど、1日がかりの作業になりそうで
気が重たい。プリンタかなソフトから全部入れなおし

(´;ω;)もっと楽にできる方法ない?
733名無しさん:2008/07/02(水) 02:49:06 0
>>732
しゃぶればやってやるよ
734名無しさん:2008/07/02(水) 03:56:30 0
>732
Dドライブ作ってそこにソフトをインストールすることもできるこたできるがな。
レジストリ使わないソフトであれば、OSを再インストールしても設定含めて
そのまま使える(ショートカット類や関連付けはやり直すことになる)。
オンラインソフトの小物類はたいていこれ。

レジストリ使うソフトもレジストリの該当部分を書き出しておいて、書き戻して
やればいいこともある。

大物ソフトの場合はシステムフォルダにいろいろ入れることがあったり、たまに
行儀の悪いソフトがあって別ドライブにインストールするとトラブルが出ることも
あるので、怖いならデフォのインストール場所にしておく。この場合でもレジストリの
該当部分を書き出してインストール後に書き戻してやれば元通りつかえたりする。

でも、こういうのはあくまで自己責任でやることだから、自分で調べてやって
いくしかない。
細部は、
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1075824554/
のあたりを参考に
735名無しさん:2008/07/02(水) 04:06:46 0
>>734
(´;ω;)わかったお
736名無しさん:2008/07/02(水) 06:39:38 0
先頭の20%〜30%くらいをCドライブ・残りをDドライブでいいんだよ
500Gでも320Gでも、Cは100Gでいい
細かいことを考えないでプログラムはCにインストールしたら楽じゃないの

Dは、使わなくてもいいけど、データでも入れとけ
737名無しさん:2008/07/02(水) 06:43:14 0
300GB XP Pro

C:45GB OS
D:15GB ページング テンポラリ IEキャッシュ 
E:240GB データ
738名無しさん:2008/07/02(水) 07:34:41 0
>732
TrueImageでバックアップ取って外付けHDDかメモリに移しておけば復元早いんじゃない?
データの移行はそれからやればいい
739名無しさん:2008/07/04(金) 06:49:20 0
500GのHDDのうち、60GをVISTA用、残りを
VISTAが駄目になった時データ取り出し用にUbuntuとデータ用に
したいと思ってます。
Ubuntu用にパーティションはどれくらいとればいいでしょうか。
(普段はUbuntuは、まったく使わない予定です。)
740名無しさん:2008/07/04(金) 08:28:00 0
>>739
黙ってLiveCDだけ焼いとけアホ
741名無しさん:2008/07/05(土) 04:50:12 0
(普段はUbuntuは、まったく使わない予定です。)
742名無しさん:2008/07/05(土) 15:18:43 0
ちょい馬鹿だが教えてくれ
レジストリいじるアプリって言うのはCCleaner系のこと?
743名無しさん:2008/07/05(土) 21:44:06 0
インストーラーでもってインストールするのや、アンインストールは「アプリケーションの追加と削除」からってのはほぼレジ弄る系
744名無しさん:2008/07/06(日) 00:24:51 0
サンクス。
大まかに分ければそんなもんだね、細かく拘りすぎても精神的によくない

今日再インストールする構成メモ
C:Raptor37GB 20GB切ってOSとゲームとレジ使うアプリ
D:日立160GB  先頭をキャッシュ系専用
E:         残りはデータ用にする
745名無しさん:2008/07/07(月) 02:43:13 0
すっかりパテ切り面倒くさい人になってしまった。
やっぱデータは切らずにそのままがいちばんっすよ。

http://www.uploda.org/uporg1528209.jpg
746名無しさん:2008/07/07(月) 03:38:44 0
外付けHDDでもパテ切りってある?
出来るならやる意味はある?
747名無しさん:2008/07/07(月) 03:39:19 0
Acronis True Image LEってのはどうなんでしょう
無料ソフトだからやっぱあんまり使えない?
748名無しさん:2008/07/07(月) 05:26:13 0
>>746
ある
お前には何の意味も無い
749名無しさん:2008/07/07(月) 06:29:35 0
無料でもお前よりは使えるだろうよ
750名無しさん:2008/07/07(月) 07:52:01 0
パーティション切ってもHDDが逝くと全部やられるから、オレはCドライブ一本だ。
バックアップさえしっかり取ればこれでいいんじゃないかな。
751名無しさん:2008/07/07(月) 07:59:57 0
HDDが逝けばそうだが、わけてればOSが逝った時でもデータを救出できるからな
Cが小さいと丸ごとバックアップが簡単になるし、10分程度で復旧できる利点がある

まあパーティションにわけるのは使う側の使い方や考え方で好きにしたらいい
ただ何もわからないのに分けるのは愚かだ
752名無しさん:2008/07/07(月) 08:40:40 0
>>748
詳しく

>>749
有料のやつとどうちがうの?
753名無しさん:2008/07/07(月) 08:44:00 0
>>752
ggrks
754名無しさん:2008/07/07(月) 08:44:18 0
外付けHDDをパテ切りするやつって・・・・
755名無しさん:2008/07/07(月) 08:48:29 O
SSDとHDDの2台で組んでSSDにOS、HDDにゲームを入れると、
ゲームの読み込みはSSD無しでHDD1台だけの時より遅くなりますか?
スレ違いだったらすみません。
756名無しさん:2008/07/07(月) 11:58:44 0
外付けも2分割してるよ
バックアップに使っているけどそれぞれOSが違うんで
757名無しさん:2008/07/07(月) 12:07:40 0
パーティション内の移動はサイズの大きさに関係なく
一瞬で終了するが、壁を跨ぐとヘッドシークが発生する
FSにも関係すると思うんだがこれ以上詳しいことは解らん
758名無しさん:2008/07/07(月) 12:16:32 0
>>756
フォルダで分ければいいじゃん
759名無しさん:2008/07/07(月) 12:22:00 0
Acronis True Image LEについて詳しく頼むよ
760名無しさん:2008/07/07(月) 12:23:44 0
>>759
パテ切りしなくても複数OSのバックアップOK
761名無しさん:2008/07/07(月) 12:30:23 0
>>759
ggrks
762名無しさん:2008/07/07(月) 12:51:33 0
>>758
OSのネイティブなファイルシステムの方が安心なんで
またそれぞれリカバリー用のコンパクトなシステムが起動するようにもしてある
ファイルシステムを分ける方が自然なんだよ
763名無しさん:2008/07/07(月) 13:42:12 0
>>762
パーティションタイプは?
764名無しさん:2008/07/07(月) 14:15:43 0
ntfsとext3(とswap)
765名無しさん:2008/07/07(月) 14:20:43 0
そりゃファイルシステムだろうが
パーティションタイプを聞いてるんだが?
766名無しさん:2008/07/07(月) 14:23:27 0
基本とか拡張とか?
全部基本
767名無しさん:2008/07/07(月) 14:38:12 0
パーティションテーブルのタイプだろ
X86ならDOSとかFreeBSDとかMacとかMinixとか
知らないのか?
768名無しさん:2008/07/07(月) 14:48:05 0
fdiskで出てくるIdのこと言ってるの?
これってファイルシステムを表しているだけなんじゃないの?

Disk /dev/sdf: 500.1 GB, 500107862016 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 60801 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes
Disk identifier: 0xb3ef7a00

Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sdf1 * 1 30395 244147806 7 HPFS/NTFS
/dev/sdf2 30396 60546 242187907+ 83 Linux
/dev/sdf3 60547 60801 2048287+ 82 Linux swap / Solaris
769名無しさん:2008/07/07(月) 15:18:26 0
正直、どうでもいい。
770名無しさん:2008/07/07(月) 15:19:09 0
>>765
アホが偉そうで笑えるw
771名無しさん:2008/07/07(月) 17:21:06 0
>>770
どこがアホ?
772名無しさん:2008/07/07(月) 17:27:48 0
外付けのHDDをx86とppcのマシンで共有するなら
パーティションはどっちで切ればいい?
x86マシンはLinuxでppcマシンはAmiga
773名無しさん:2008/07/07(月) 17:39:45 0
>>754
ふたつに分けてるよ
ファイル数が多いと削除に時間がかかったりするし
さっぱりフォーマットすることがあるから
8:2か7:3くらい
774名無しさん:2008/07/08(火) 07:56:21 0
>>760
複数OSって?
XPとビスタとかってこと?
そんな使い方はしてないけど
775名無しさん:2008/07/08(火) 15:37:26 0
ソ板のTrueImageスレ池。HomeとLEどっちもスレある。
俺は、TrueImageフリー版のSeagate DiscWizard使ってるが
776名無しさん:2008/07/08(火) 17:10:25 0
誰に言ってんのかしら?
777名無しさん:2008/07/10(木) 09:04:19 0
俺かしら?
778名無しさん:2008/07/12(土) 08:45:03 0
30GBのパーテ切りたいんだけど上手くできねぇ
32212254720byteじゃ駄目なのか?
1024*1024*1024*30じゃないのか?
779名無しさん:2008/07/12(土) 08:50:58 0
「EASEUS Partition Manager」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html
GUIでパーティションを編集できるフリーソフト
780名無しさん:2008/07/12(土) 09:38:01 0
>>779
フリーで便利なのもがあるんですね、ありがとう。
ブート無しで使えるのがいいね。
しかし30GBぴったり切れないぜ・・・。
781名無しさん:2008/07/14(月) 05:06:47 0
>>779
これパーテをデリートしようとするとルッキングボリューム(応答なし)って出て固まるんだけど待ってればいいんでしょうか?
782名無しさん:2008/07/14(月) 10:21:11 0
>>781
全裸で正座して待ってればおk
783名無しさん:2008/07/14(月) 12:19:45 0
略さずにはいられないゆとり馬鹿
784名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:50 0
>>782
じゃ全裸で正座して待ってみます
>>783
自由に生きてる若いヤツらに嫉妬してる楽しい青春時代がなかった低賃金SE30代
といったところでしょうか
785名無しさん:2008/07/14(月) 18:42:42 0
もう少し上
青春時代の自由度で言えば今の若い奴らのほうが可哀想
娯楽は今のほうがずっと豊富だけどな
786名無しさん:2008/07/14(月) 19:50:23 0
>>785
40にもなって783みたいなレスしかできないってヤバくないですか?
人のこと馬鹿に出来るレベルだとは思えませんが・・^^;
787名無しさん:2008/07/14(月) 20:25:17 0
他の場所ではどういう態度なのか解らんけどな
788名無しさん:2008/07/15(火) 12:30:01 0
パテ40に切ればいいと思うよ
789名無しさん:2008/07/15(火) 14:58:56 0
OSのディスクじゃなくてリカバリディスクが付属しているようなタイプはパーティションわけできないのか
790名無しさん:2008/07/15(火) 15:05:54 0
出来るのと出来ないのとある。
昔のVAIOはパーティション切った状態で出来た。
Dドライブのデータは無事。
ThinkPadだと全パーティション開放される。
791名無しさん:2008/07/15(火) 16:23:37 0
できるのもあるのか
アクチとかで認証厳しくしてるんだがらOSディスクつければいいのに。
792名無しさん:2008/07/16(水) 10:07:34 0
VISTAには30GBあれば足りますか?
793名無しさん:2008/07/16(水) 10:13:06 0
足りまん
794名無しさん:2008/07/16(水) 19:50:24 0
Cを10Gでも大丈夫ですか?
795名無しさん:2008/07/16(水) 19:54:12 0
しらんがな
796名無しさん:2008/07/16(水) 19:55:34 0
普通はCを何Gですか?
797名無しさん:2008/07/16(水) 20:43:32 0
普通は自由だ
798名無しさん:2008/07/16(水) 20:47:39 0
女で自分でやりかた分かんないので、
お店にやってもらうんだけど、
Cは何Gにすればいいか教えてくださいm(_ _)m
799名無しさん:2008/07/16(水) 21:04:36 0
お店に決めてもらえよ
800名無しさん:2008/07/16(水) 21:35:19 0
このスレざっと読んで参考にしました

320GB XP

C 40GB(システム、OS、ドライバ関係、レジいじるアプリ、セキュリティソフト)
D 20GB(TEMP/TMPファイル、テンポラリ、IEキャッシュ、ページングファイル、専ブラログ)
E 260GB(プログラムファイル、ネトゲ、レジいじらないその他アプリ、個人データ、デスクトップ、マイドキュメント)

こんな感じにしようと思うのですが、DとEは分けたほうがいいですか?
801名無しさん:2008/07/16(水) 21:36:18 0
CとDは一緒でいいな
802名無しさん:2008/07/16(水) 21:44:12 0
Eも一緒でいいんじゃね
803800:2008/07/16(水) 22:01:27 0
すみません、ちょっと語弊がありました
C:システムとE:データを分けるのは決まってるのですが、さらにDを分けたほうがいいか、という質問です
もし分けないならCとEどっちと一緒にすべきですか?
804名無しさん:2008/07/16(水) 22:03:28 0
しぃ
805名無しさん:2008/07/16(水) 22:12:30 0
>>799
お店の人と相談して決めてもらいます。
806名無しさん:2008/07/16(水) 22:21:39 0
>>800
Dは、いらない
TEMP類は、デフォルト通りCでおっけ
HDDを2基搭載してるならTEMP類を分けてもいい

断片化を気にしてるのか?
小分けすると空き容量が少なくなって、もしも断片化した場合の速度低下が大きくなるぞ
システムドライブは余裕をもって確保しておけ
1/2とか2/3とか空けておけば、多少断片化しても遅くならないぞ
807800:2008/07/16(水) 22:37:32 0
>>804>>806
ありがとうございます。C:は少なくてもいいというレスを見たのですが、
C:80GB、D:240GB こんな感じで大丈夫でしょうか?
808名無しさん:2008/07/16(水) 22:46:52 0
>>807
何の目的でパーティション分けするんだ?
809名無しさん:2008/07/16(水) 22:53:54 0
>>807
おっけ

Cドライブ小容量派の人とか小分け派の人もいるよ
自分は、2つに分ける派
速い先頭の20%〜30%の領域をシステムドライブに使ってると気分がいい・・体感はできないけどぉ
810800:2008/07/16(水) 23:01:44 0
>>808>>809
回答ありがとうございました。これでやってみます
目的は、今まで全部C:に入れてきたので、今回はちゃんと管理したい点と
書き換えが頻繁なファイルとシステムを分けたほうが断片化抑えられると聞いたので
811名無しさん:2008/07/17(木) 00:22:25 0
>>810
フォルダでいいやん
812名無しさん:2008/07/18(金) 22:34:23 0
>>800

HDD1台につき2つに抑えたほうがよさげ
このくらいでいいんじゃない
C 80GB(システム、OS、ドライバ関係、レジいじるアプリ、セキュリティソフト、TEMP/TMPファイル、テンポラリ、IEキャッシュ、ページングファイル、専ブラログ)
E 240GB(プログラムファイル、ネトゲ、レジいじらないその他アプリ、個人データ、デスクトップ、マイドキュメント)
813名無しさん:2008/07/19(土) 01:44:03 0
だからなんでレジストリいじるアプリはCなのか。
そんな必要ねーだろうがよ
814名無しさん:2008/07/19(土) 02:23:43 0
>>813
まずは必要無いと思う理由を述べた方がいいな
815名無しさん:2008/07/19(土) 12:23:04 0
まさかレジストリがCにあると思ってんの?
816名無しさん:2008/07/19(土) 12:26:25 0
物理的に分けるんじゃなければCでいいと思うけど
むしろレジストリいじるアプリをC以外に入れる必要が無いと思うが
817名無しさん:2008/07/19(土) 12:38:17 0
レジいじるアプリをCに入れるのは再セットアップ時のことを考えてだろ
818名無しさん:2008/07/19(土) 13:04:38 0
俺は結合用と消去用のレジストリと一緒にDやEにもアプリ入れてる
ま、アプリつってもエミュとゲームとベンチなんだけどな
819名無しさん:2008/07/20(日) 19:08:19 0
エロエミュレータとエロゲ−ムとエロベンチ
820名無しさん:2008/07/20(日) 19:26:31 0
Cだけでいい。
パソコンはもともとドライブ1つを想定して設計されてる。
昔は処理スピードやHDDの信頼性の問題等でパーティションを分けざるを得なかっただけのこと。
なぜ今パーティションなのかさっぱりわからん。
821名無しさん:2008/07/20(日) 19:31:30 0
あれあれ?おかしいですよ
822名無しさん:2008/07/20(日) 19:43:00 0
そう思ったのなら、そうしていればいいだろう
823名無しさん:2008/07/20(日) 20:04:36 0
640GのHDDをC:100GとD:540Gに区切ってもらって買ったのですが、
MMO(FF11)とアンチウイルスソフトもC:に入れたほうがいいのでしょうか?
824名無しさん:2008/07/20(日) 21:19:13 O
好きにしろ
俺ならC
825名無しさん:2008/07/20(日) 21:31:07 0
>>823
同一HDD上なら、CでもDでも関係ない
826名無しさん:2008/07/20(日) 21:37:23 0
Cは10ギガでも大丈夫ですか?
827名無しさん:2008/07/20(日) 21:38:58 0
dame
828名無しさん:2008/07/20(日) 21:55:04 0
何ギガがいいですか?
829名無しさん:2008/07/20(日) 21:56:19 0
そんなん使い方によるだろ。
そんなあなたにCドライブのみ。
830名無しさん:2008/07/20(日) 22:06:53 0
パーティション初心者なんだけど、CとDで分けてあるそれぞれのドライブの速度を
図ったらCの方が早かったのはCがドライブの外側にあるから?
831名無しさん:2008/07/20(日) 22:08:42 0
エスパースレで聞け
832名無しさん:2008/07/20(日) 22:18:41 0
>>830
女子高生
833名無しさん:2008/07/20(日) 23:47:16 0
エロゲやらなきゃvistaでじゅうぶん役に立つ
xpにアップグレードするのはエロゲやりたい紳士だけだ
834名無しさん:2008/07/20(日) 23:49:06 0
>>833
誤爆か?
835名無しさん:2008/07/21(月) 00:36:06 0
アップ・・・グレード?
836名無しさん:2008/07/21(月) 00:43:08 0
パーケーションはどうするのが主流?
837名無しさん:2008/07/21(月) 00:47:04 0
主流なんかねーよ
838名無しさん:2008/07/21(月) 00:48:37 0
  /         \  / l l   l  ‖│ l | l_⊥-┼| l  トy-、 l |   l l /         ヽ
  |   ワ    | /, | |   |  || | l l∠-‐ニ!lTl| l   |/,=、ヽ l |l  l |′     ひ あ
  |   ン    | /│ l |  |   |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l  | {ニ、} } l |l l l |     ょ
  |    ワ     | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川  | i |  / /l l | l│‖     っ
  ヽ.   ン     |│ l lVヘiY代ミ、   ´ ̄   i l l  l l | ト-イl l l│l |l l|l、     と
   ,ゝ      / ヽト、∧ lヽゞーソ,       ! l |  l i l l リ l l│l lリ!|ハ、    し
 /       /   ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l |  l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、   て
/        <         ,ハl ハ  、rく_ン‐宀ィ| l l  l i レ'´      __, ニフ´       /
   ワ     l     ///l l ヽ、 \{   ノ/ l |  l l |  ,.ニ‐  ̄ __ /          r‐′
    |     │    / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l  l l / /   ,∠-/          ヽ
    |    /  ,/ // /  l l l  l>、__. ィ/ l  ! l,/'´   /-‐ /    か .な 犬   !
    l    >´ ////  i i l /レ了´/l l  l/   ∠ - ‐ l     な い 語   |
   ン   /  ///, '/   / l l l 厂l/ / //   /´   __ |     ? と  じ   |
\___/ //// /,  '/ // l//   / /'     / -‐  ̄   l     キ 駄 ゃ  │
      // ∠ -‐ 7, // // /'´   / /    /    -‐   \  ミ  目     l
    //, く    _// // ///    / /   ∠−  ̄         ∠ 、          /
  ,/// /\,/// // //′    //ニニン′             \_    __/
/// / __/  j/ // //      //  /                    ̄厂
839名無しさん:2008/07/21(月) 01:08:48 0
あほや・・・
840名無しさん:2008/07/21(月) 09:42:49 0
くだらなすぎてワロタ
841名無しさん:2008/07/21(月) 11:42:58 0
>>836
主流はない。いろいろ試して自分の使いやすい風にアレンジすればいい。
自分がいいと思えばそれが最上のやり方になる。
842名無しさん:2008/07/21(月) 11:43:53 0
HDDの何%をCにするのがいいの?
843名無しさん:2008/07/21(月) 11:48:26 0
一例を>>1のテンプレにいれるべき
844名無しさん:2008/07/22(火) 17:15:44 0
>>842
20%
845名無しさん:2008/07/23(水) 21:38:03 0
 近々Vistaの160Gを購入予定ですが、パーティションを
C:40G、D:120G(残り)
とする予定ですが、よろしいでしょうか?
846名無しさん:2008/07/23(水) 21:44:12 0
ダメです
847名無しさん:2008/07/23(水) 21:50:08 0
全くもってよろしくない。
848名無しさん:2008/07/23(水) 21:50:16 0
320GBのHDDを、C:80G、D:250Gに分けるやり方を教えてください
849名無しさん:2008/07/23(水) 21:52:23 0
無理です
850名無しさん:2008/07/23(水) 21:52:32 0
まずは算数を覚えろ
851名無しさん:2008/07/23(水) 21:56:20 0
845です。
>>846 >>847 さん
パソコンにくわしくないので、
なぜだめなのか、教えてください。
852名無しさん:2008/07/23(水) 22:00:01 0
>>1から嫁
853名無しさん:2008/07/23(水) 22:01:50 0
夏休みしてるな〜
854名無しさん:2008/07/23(水) 22:06:01 0
分けることによってどんなメリットがあるのかを知らないようならC1個でいいってこと。
855名無しさん:2008/07/23(水) 22:25:52 0
c:
XPなら10Gで十分間に合ってるよ
856名無しさん:2008/07/23(水) 23:30:43 0
再インストールしたくなった時Cだけだと大変なことになる。
つーかいちいちデータをバックアップしたりめんどくさい。
再インストールって何?という人はCだけで問題なし。
857名無しさん:2008/07/24(木) 11:04:54 0
HDD1 C:OS アプリ(レジストリ)
     D:アプリ
     G:一時的保存所

HDD2 I:音楽、動画ファイル
    J:temp キャッシュ各種 作業ゾーン

HDD3(外付け)F:P2P バックアップ

もっとシンプルに出来るけどこれで慣れちゃってるからこのまま使ってる
858名無しさん:2008/07/24(木) 11:09:40 0
男は黙ってC一本!
859名無しさん:2008/07/24(木) 11:15:23 0
複数台のHDD積めるんだったら、パテ切りしないほうがいいよ。
ノートとかなら、オレも切って使ってるけど。
860名無しさん:2008/07/24(木) 14:23:21 0
ははは、それはないなw
861名無しさん:2008/07/24(木) 20:06:18 0
音楽ファイルってDよりCのほうがいい?
862名無しさん:2008/07/24(木) 21:48:16 0
何でも聞けばいいというもんじゃない
863名無しさん:2008/07/25(金) 02:43:35 0
>>861
システムHDDと一緒にするな
1台しかなくてCとDに分けてるならDにいれろ
でも外付けでもいいから分けた方が本当はいい
864名無しさん:2008/07/25(金) 10:14:08 0
C:20G_空き36%(システム)
D:10G(ゴミ)
E:400G前後(データ)

パテ切りしてから半年位経ち、Cのデフラグを
しようと思い分析してみたら、半分位断片化していました。
しっかりとゴミを分けているのに、何が原因かわかりません・・・
半年も建てばそんなもんなんでしょうか?
865名無しさん:2008/07/25(金) 10:49:19 0
分けるってどうやって?
866名無しさん:2008/07/25(金) 11:48:23 0
分けるメリットを知らない
分け方を知らない
Cドライブ満タンでDドライブ空っぽ

こんな奴等は黙ってろ
867名無しさん:2008/07/25(金) 11:54:27 0
>>865
チョップで
868名無しさん:2008/07/25(金) 20:26:13 0
伝説のパテ切職人がいるのはこのスレですか?

たしか4GBを16MBで・・・・
869名無しさん:2008/07/25(金) 21:51:26 0
なにそのみじん切り
870名無しさん:2008/07/26(土) 10:49:24 0
そういや昔会社のPCでCとDに分けてあってDはフォルダも何もない
すっからかんだったんだけど、ファイルをそのままDのルートに
保存していたらディスクが空いているのにそれ以上保存できなくなって
大騒ぎしていたやつがいたのを思い出した。
ルートに収まるファイル数に制限があるんだよな。
これってXPでもそうなのかねー
871名無しさん:2008/07/26(土) 11:14:22 0
XPで残されたのはATフィールドのみ
872名無しさん:2008/07/26(土) 13:28:24 0
C;を10Gとか比較的小さい容量にすると、50Gとか100Gとかもしくは切らなかった時に比べて
なんとなく遅いような気がするんだけれどそういうことない?
OSはXP
873名無しさん:2008/07/26(土) 14:45:20 0
何がどう遅いのかね?
874名無しさん:2008/07/26(土) 15:09:26 O
itunesとかのソフトってDよりCに入れたほうがいい?
875名無しさん:2008/07/26(土) 20:44:22 0
>>872
ディスクの内側外側で反応の速さが違うからその辺じゃね?
システム専用に10000回転超えで40GB程度のHDD購入をお勧めする。
あと、1つのフォルダに細かくデータを保存するのも遅く感じる原因になる。
パーティション分けるよりフォルダ分けなさいと言いたい。
876名無しさん:2008/07/26(土) 21:29:46 0
>>875
> >>872
> ディスクの内側外側で反応の速さが違うからその辺じゃね?

外側(先頭)が速いわけだが、普通はシステムドライブは先頭を使うんじゃね
システムドライブの空きが少なくなると遅くなり易い気がするので50%以上は空けておいたほうがイイとおもふ

自分のお勧めパターンは、500GBをシステム100GBとその他400GBに分割かな
877名無しさん:2008/07/26(土) 21:35:53 0
>>876
内外の行き来が多くなるパターンだからじゃね?
878名無しさん:2008/07/26(土) 22:06:59 0
>>877
パーティションを小分けするとそうなりそうだね
879名無しさん:2008/07/27(日) 05:44:05 O
俺が使ってるノートはCもDも飽き容量ないけど
Cの容量を増やすと速度上がるような気がする
デスクは320GB(C:30 D:残り)にしてるけど
Cは常に50パー以上空けるようにしてる
てか一つのHDDでキャッシュやらゴミファイル用
にまで切ってる人いるけど意味あんのかね?
全くメリットないような気がするんだが‥
880名無しさん:2008/07/27(日) 07:49:27 0
HDDを速くするには、、ヘッドの数を増やせば良い。。ですよね

故に、
HDDを2基・3基と増設していけば、全体として速くなる可能性がある。
当然に、
HDDのパーティションを切れば、全体として遅くなる可能性がある。

管理上の理由で2つとか3つのパーティションを切ることはあるけど、
通常の使用でパーティション間のヘッドの移動が起きるような構成は
良くないと思う。
881名無しさん:2008/07/27(日) 10:54:38 0
何言うてまんねん
882名無しさん:2008/07/27(日) 11:19:37 0
HDDを半分にパテ切して半分を空にしておく。速いぞ
883名無しさん:2008/07/27(日) 11:57:01 0
先頭(外周)の20%〜30%しか使う気になれません。ゴメンネ
884名無しさん:2008/07/27(日) 13:13:10 0
CはOS用で外周20GB程度だろ。
他はD
追加HDDはE、F、Gのようにパーティション無し
885名無しさん:2008/07/27(日) 13:44:26 0
まあめったに使わないソフトのインストールCDの中身とか、
外で暇つぶしに見るisoデータとかを最内周の三番目のPartitiion
に入れておいて、CにOS、Dにその他(再インストール楽なように)
って感じかな。もちろんHDD追加できないノートPCの場合ね。
Officeとか再インストールしなおす必要があり、メディアを持っている
ケースではCに入れちゃうけどね。
886名無しさん:2008/07/28(月) 07:43:18 0
EASEUSでCを40GBから20GBに圧縮したらなんか色々遅くなった。空きは6GB弱あるが・・・
エクスプローラ画像表示とか。XPSP3です。
やっぱもっと空きがないとだめなのかな?
887名無しさん:2008/07/28(月) 18:59:56 0
別スレに誤爆してしまった。

これから新規自作してパーティションを行なっていく予定です。500Gを3つに分けると仮定したら、
C:OS、
D:ゲームのexeファイル、itunes
E:画像、動画、itunesの曲データ

こんな感じで使っていく予定です…が質問です
1 アンチウィルスソフトはDに入れていいんでしょうか、
また、.NET FrameworkなどもDで宜しいんでしょうか?
2 例に示したitunesの内容の分け方は一般的にはどうなのでしょう。間違ってないでしょうか…

気付いたらCとDがごっちゃになった経験がDELLのときにあったので…。慎重すぎてすいません。
ただパーティション分けただけで満足してしまって、後々困ると嫌なので・・・テンポラリファイルなどの扱いが分かっておらず・・
今ひとつCに入れて良いものの判断がつかず…Document&Settingなんかは放置でいいのかなあ
888名無しさん:2008/07/28(月) 19:30:10 0
素人なら2つ分けでいいよ
C:100GB システム
D:400GB データ
どっちに入れていいか分からんものはCに入れとけ、あとはバックアップし易いように分けなさい
889名無しさん:2008/07/28(月) 19:52:03 0
>>888
レスありがとうございます。
PC使用歴だったら軽く10年以上あるし、
ネトゲばっかやってた頃もあったというのにこんな知識なくてすいません。

アドバイス通り2つにわけてやってみようかと思います。
890名無しさん:2008/07/29(火) 00:33:38 0
10年間なにをやってたんだ・・・
891名無しさん:2008/07/29(火) 00:36:02 0
10年といえばチンゲも生えはじめるというのに
892名無しさん:2008/07/29(火) 00:44:59 O
10年あれば猿が豊臣秀吉になるというのに、
>>889ときたら…
893名無しさん:2008/07/29(火) 00:48:09 0
10年やってても興味ないことは覚えないもんだ
プログラムは得意だがハードはまるで駄目な奴が居ればその逆も居るし
ネトゲとエロゲばっかやってて889みたいになっちまう奴も居る
894名無しさん:2008/07/29(火) 00:52:06 0
まるで昔のロードランナーだなw
895名無しさん:2008/07/29(火) 01:44:05 0
俺みたいなプロヘッショナルからみるとHDDのパーティションを
2つ以上に切る奴は火を使い始めたサルのようで微笑ましい。
896名無しさん:2008/07/29(火) 01:45:06 0
つまらん釣りだ
897名無しさん:2008/07/29(火) 06:51:41 0
パーティションをいくらできったらいいかなんて
何の役にも立たないウンコ知識だけどな
898名無しさん:2008/07/29(火) 07:17:47 0
パーティションをわける目的を知らず、必要性を感じないのならどうやっても同じ
899名無しさん:2008/07/29(火) 21:39:34 0
確かに何のためにパーティション切るかってのが一番重要だし、
それによって切り方も変わるよな。
とにかく万が一の再インストールの際の手間を軽減したい、
データのバックアップを頻繁にするから簡単にしたい、
なんていうはっきりした目的がないと最善の切り方なんて
考えようもないよ。
900名無しさん:2008/07/29(火) 22:00:15 0
パーティションなんてCとDでじゅうぶんだよ
そのパソコンで億単位の売り上げに貢献してるし。
901名無しさん:2008/07/30(水) 00:17:15 0
何言うてまんねん
902名無しさん:2008/07/30(水) 12:45:33 0
システム用120Gとデータ用500GのHDDがあるのですが、TEMPファイル用に使うパーティションは
どちらのディスクにどれくらいのサイズで切るのがよいでしょうか?
903名無しさん:2008/07/30(水) 15:40:45 0
>>902
システムはもっと少なくして、
あとはOS入れ直したときどうなってほしいかで自然に決まるでしょ?
904名無しさん:2008/07/30(水) 15:52:21 0
>>902
今すぐ120Gの方を40と80に分けるんだ。
そしてTEMPは80の方にブチ込め。
次に余った500Gを俺に送ればすべておk
905名無しさん:2008/07/30(水) 20:53:03 0
>>902 です。
TEMPファイルはシステムとは別ディスクにすべきか、
どちらでもよいのか教えてください。

再インストール時のバックアップしなければならない量を
少なくするのが目的なので、120Gを分けるつもりではありました。

120Gディスクを:
C:40G
D:10G Tempファイル用
E:70G 使い道がないので適当にバックアップファイル用

といった感じでしょうか
906名無しさん:2008/07/30(水) 21:39:12 0
>>905
システム以外全部Dでよくね?ソフトのインストールはやり直しがほとんどだけど
Dに全部入れときな
907名無しさん:2008/07/30(水) 22:10:08 0
>>902
自分に必要なTEMPの容量を見積もれないならシステムと同じで良いよ
908名無しさん:2008/08/02(土) 20:16:06 0
HDDのおいしいところのみ使えるパテ切り推奨方法はないの?
909名無しさん:2008/08/02(土) 20:42:51 0
>>908
バカ?
910名無しさん:2008/08/02(土) 21:42:17 0
>>908
CとDに分けたらCにすべて入れてDは空にしておく
911名無しさん:2008/08/03(日) 06:09:52 0
>>908
>>910
500GのHDD
100G Cドライブ 原則的に全部ココに入れる
400G Dドライブ 空がいいけど、地デジの録画とバックアップに使ってる

アクセスの速い外周部の20%を優先的に使うパテ切り
地デジの録画再生時にはHDDの速度には目をつぶって、容量を優先する
断片化などを過度に気にする必要なないけど、Cドライブは50%程度は空けておくよう注意する
912名無しさん:2008/08/03(日) 10:49:36 0
OSの再インストールが面倒なのでマイドキュメントをDに移動しておけば?
それとアプリはDに入れないこと。
913名無しさん:2008/08/03(日) 11:14:31 0
レジストリ使わないアプリはDでもいいべ
2chブラウザとか
914名無しさん:2008/08/03(日) 11:29:57 0
>>911の切り方は、
通常使用では外周部20%以内にヘッドを留めるのがポイント

故に通常アクセスがあるファイルをDドライブに置くと台無しになる
ヘッドの動きをイメージしてみ
915名無しさん:2008/08/03(日) 11:40:42 0
でも使い勝手優先がいいと思うよ。
916名無しさん:2008/08/03(日) 11:44:43 0
神経質過ぎて気持ち悪い
917名無しさん:2008/08/03(日) 12:49:06 0
>>913
初使用時だとレジストリ使うかどうか分からない時ない?
918名無しさん:2008/08/03(日) 13:08:36 0
バカジャネーノ
レジストリを弄らないと分かってから移動すりゃいいだろ
919名無しさん:2008/08/03(日) 13:59:18 0
>>913
だからさー、レジストリがどうとか関係ないってば
920名無しさん:2008/08/03(日) 14:30:50 0
>>919
ならば説明してみせろ
921名無しさん:2008/08/03(日) 17:50:36 0
レジストリ云々の人たちは、OSの再インストールの事を考えてるんだろ?
そんなに頻繁にインストールするのか?
922名無しさん:2008/08/03(日) 19:46:56 0
簡単にレジストリ使うか分かるソフトでもあればいいのにな
レジストリを監視して変更があったかを一つずつ調べるのは面倒だお
923名無しさん:2008/08/03(日) 20:18:17 0
つレジストリ番犬バロン
924名無しさん:2008/08/03(日) 20:23:54 0
新PCを買うことにしたのですが、どなたかご意見をいただけますでしょうか。
ゲーム関係の編集&ライティングの仕事についています。
最新のゲームをインストールしたり削除したりすることが頻繁にあり、
複数のタイトルが同時進行することもわりと日常茶飯事です。
(=重いゲームを同時に何本もインストールしておかなきゃいけない)
PhotoshopやIllustratorなどの重い画像系ツールもよく使います。
近年のソフトはどんどん重くて容量を食うようになってるけど、
できるだけ快適に長く使いたい。(5-6年は使い倒したい)
そこで、数年先まで快適に、というコンセプトで断片化対策も考え、
500GBのHDDを以下のように区切ろうと思うのですが、どちらがいいでしょうか?

●01
C:150GB OS、アプリ
D:50GB TMP/TEMP、仮想メモリ、IEキャッシュ
E:残り レジストリを使わないアプリ、データ、マイドキュメントもここに移動

●02
C:200GB OS、アプリ、TMP/TEMP、仮想メモリ、IEキャッシュ
D:残り レジストリを使わないアプリ、データ、マイドキュメント

ほかにもっといい区切り方があればご指導いただければうれしいです。
925名無しさん:2008/08/03(日) 20:39:22 0
>>924
全部Cドライブでイイだろ
926名無しさん:2008/08/03(日) 22:24:58 0
c: 50GB OS TEMP IEキャッシュなど
D: アブリ含めその他全部

心は頻繁なソフトのインスト・アンインストの繰り返しで、いずれ
OSの再インストールがしたくなるだろうから
CD/DVDがあるソフトでずっと使うものならCにしてCを
もう少し大きくしてもいいと思うけど
927名無しさん:2008/08/03(日) 22:39:41 0
>>924
切り方はどうでもいいけどさ、True Imageでも買ってOSクリーンインスコ後と
主要アプリインスコ後のバックアップをとっておいたほうがいいよ
あれこれソフトを入れたり消したりしてるとOSが不安定になるけどこれなら
10分もかからず復帰できる、当然それまで入れてたゲームやデータなんかは消えるけど
928名無しさん:2008/08/03(日) 23:47:59 0
俺はレジストリに関係なくアプリは一つに統合した
iniなどの設定ファイルはリスト化してバックアップソフトで定期的に保存してる
929名無しさん:2008/08/04(月) 00:08:32 0
バックアップって定期的にとるものなんじゃ…
930名無しさん:2008/08/04(月) 00:36:11 0
Dにアプリをインストールって・・・
格差社会をなめんなよ
931名無しさん:2008/08/04(月) 07:34:45 0
なんでやねん
932名無しさん:2008/08/04(月) 14:08:38 0
NTFSはパーテーションのリサイズができる。
だから例えば250GBのHDDに250GBのパーテーションを切るのにも意味がある。
パーテーションさえ切ってあればバックアップの時だけ一時的にパーテーションを小さくする事も可なわけ。
もうC:のサイズに悩む事もない。
とりあえず大きめに作っとけばいいんだよ。
C:になんでもかんでも放り込む馬鹿は救われないけどさ。
933名無しさん:2008/08/04(月) 14:15:18 0
もう一つ。
ボリュームのコピー(パーテーションのコピー)はシーケンシャルリード/シーケンシャルライトで
つまり最も高速にコピーできる。
だからバックアップが必要なデーター置き場のパーテーションを用意しておくと高速コピー可能。
ファイルコピーだとカリカリ鳴るけどこれはランダムアクセスだからで小さいファイルが大量にあると
非常に遅くなるしHDDの負担も大きい。
934名無しさん:2008/08/04(月) 14:20:29 0
ボリュームコピーのツールは何を使うか?
色々あるんだろうけどlinuxなら無料、ddコマンドは標準装備。
ddは内容に関係なく物理的にコピーするのでOSは無関係だしNTFSでもFATでも関係ない。
コピー元とコピー先のパーテーションのサイズさえ合ってれば後は一切不問。
物理的に全く同じクローンを作る。
935名無しさん:2008/08/04(月) 14:31:22 0
念のため言っとくけどfdiskでパーテーションのサイズ変えるだけではリサイズにはならんから馬鹿やるなよ。
先にNTFSリサイズツールでサイズ変更してからその結果に合わせてfdiskでパーテーションを変更する。
936名無しさん:2008/08/04(月) 18:43:12 0
現在最高回転のHDDをCとDに分ければじゅうぶん
937名無しさん:2008/08/04(月) 20:07:24 0
>>934
こいつバカだろ
物理的の意味を知っているのか?
938名無しさん:2008/08/04(月) 20:15:54 0
マリック&魔法使いなら問題ない
939名無しさん:2008/08/04(月) 22:11:06 0
テンプレに書いてあるようにキャッシュやtempの移動はできたのですが
>>22のCookiesだけよくわかりません><
Cookiesの移動の仕方を教えて下さい。
940名無しさん:2008/08/05(火) 00:22:00 0
教えるもなにも>>22が全てなんだが
まさかレジストリの弄り方が分からないのか?
だったらググレカス
941名無しさん:2008/08/05(火) 01:42:40 0
IEのキャッシュって移動したほうが良い理由ってなんですか?
942名無しさん:2008/08/05(火) 01:51:27 0
断片化
943名無しさん:2008/08/05(火) 01:51:45 0
頻繁な書き換えによる断片化を気にする人がいるんじゃねーの
944名無しさん:2008/08/05(火) 03:52:42 0
Cドライブにあると断片化するそうですが
キャッシュって
削除したほうが通信量が少なくなったりするんですか?
945名無しさん:2008/08/05(火) 05:24:15 0

通信を減らすために
処理系の近くにデータを配置するのがキャッシュの役目
946名無しさん:2008/08/06(水) 07:28:39 0
内蔵用ではなくて、完全にバックアップ用との場合

1TBはどう区切ればいいですか?

本体ノートPC250GBを丸ごとTrue imageでイメージバックアップする使い方を考えています。

1例として

C260GB バックアップイメージ1回目
D260GB バックアップイメージ2回目
E残り
と考えていますがどうでしょうか。
947名無しさん:2008/08/06(水) 08:23:06 0
>>946
バックアップファイル置くのに区切ってどうする
948名無しさん:2008/08/06(水) 09:00:48 O
区切った後にCを増やす事はできますか
949名無しさん:2008/08/06(水) 09:45:02 0
>>946
なんでやねん
950名無しさん:2008/08/06(水) 12:52:14 0
>>948
後ろが空いてたらね。
だからさ、大きめに取っておいて必要な時だけリサイズして小さくしなよ。
もしかして馬鹿ですか?
951名無しさん:2008/08/06(水) 13:34:13 0
>>947>>949

おすすめをおながいします。


パテ切らないやつは馬鹿とか罵倒されたので。。。
952名無しさん:2008/08/06(水) 14:52:50 0
>>951
なんでバカと言われたのか分からない奴は切る必要ない
953名無しさん:2008/08/06(水) 15:00:19 0
切るって言ってる奴ほどバカって上のほうにあったけど
954名無しさん:2008/08/06(水) 15:06:08 0
結論:すきにしろ
955名無しさん:2008/08/06(水) 15:49:04 0
>951
250GBってデータいっぱい入ってる状態でバックアップか?
OSだけならバックアップファイルは2GBもないぞ

バックアップファイルは1パーティション丸ごと1ファイルだから、パーティションを
切る意味はないな。
あとデータ類はTrueImageでバックアップする必要はないぞ。他のファイル単位の
バックアップツール使うほうが便利。
956名無しさん:2008/08/06(水) 22:44:37 0
1TBくらいになるとパーテ切らない人が多い?
957名無しさん:2008/08/06(水) 23:04:15 0
逆でそ
958名無しさん:2008/08/07(木) 12:46:38 0
フォルダーの必要性は分かってるよな?
なんでパーテーションの必要性はわからんの?
ストレージが巨大になればボルューム管理するのに分割して管理しないとやってられんよ。
959名無しさん:2008/08/07(木) 14:05:50 0
>>958
その例えは少し違うだろうw
まぁ、>>951レベルの馬鹿にはそれでいいかもしれんが。
960名無しさん:2008/08/07(木) 14:39:26 0
>>958>>959

見当外れな答えで煙に巻いてますね わかります。
961名無しさん:2008/08/07(木) 16:08:53 0
>>956
100GBで10等分にしもて良いがぐらい
962名無しさん:2008/08/07(木) 18:00:14 0
パーティション分割しとかないと、巨大ディスクのデフラグが大変だろ。
963名無しさん:2008/08/07(木) 18:40:40 0
1TのHDDでもフォルダわけして管理すればCとDに分けるだけで十分なんですが何か?
964名無しさん:2008/08/07(木) 19:48:04 0
Ah!so
965名無しさん:2008/08/08(金) 09:09:26 0
C1個でいいってやつはOS入れ直したことないんだよ
966名無しさん:2008/08/08(金) 10:11:13 0
>>965
外付けにデータ残してる奴はそれでもいいかもな
967名無しさん:2008/08/08(金) 12:39:38 0
>>963
あんたが馬鹿の見本だよ。
ファイル管理だけでボリューム管理の概念が欠落してる。
ボリュームが巨大になれば分割して管理しないとやってられないよ。
20〜40GのHDDでパーテーション切ってるのは馬鹿かもしれない。
1Tでパーテーション無しで済むと思ってるなら確実に馬鹿。
つーか100GBオーバーでパーテーション切ってない人は間違いなく馬鹿。
どんな馬鹿でもHDDのバックアップや引越しでボリューム管理を強いられると自分の
馬鹿さに気づくだろうよ。
でさ、パーテーション切っても何も不便な事無いだろうになぜかパーテーションを敵視
する不思議。
968名無しさん:2008/08/08(金) 12:56:58 0
バックアップの重要性はいまさら言うまでもない。
でも現実250GB程度でもをまるごとバックアップするのは非現実的なんだよ。
時間がかかりすぎる。
バックアップが必要な物と必要ない物に分けて管理する知恵は無いか?
windowsで何よりバックアップが必要なのはシステム+アプリのセット。
レジストリなんてクソな仕様のおかげでシステムとアプリは分離できない。
システム+アプリ+設定一式は一括管理で管理はボリューム単位になる。
システムはファイルコピーではシステムのコピーできない。
失った時の被害甚大でしかもよく壊れるからどうしてもバックアップが必要だ。
初心者はクリーンインストールからちまちまやるけど使い込んだシステムを
復元するのはしんどい。
969名無しさん:2008/08/08(金) 14:00:09 P
長々と余計なこと書いてるが、
だから>>963はCとDに分けると言ってるんじゃないのか
970名無しさん:2008/08/08(金) 18:09:04 0
外付けHDD導入したけど、ソフトで管理する音楽や画像みたいなデータは
本体に貯めるからパテ3つだな

という俺はノートを超変態仕様で使っている
C:\[Vista]:50GB
E:\[XP]:19GB
D:\[Data]:36GB
971名無しさん:2008/08/08(金) 18:40:12 0
>>967
中途半端にパテ切りする人は大部分がPC自体を理解してないよな。君はその見本だ。
972名無しさん:2008/08/08(金) 20:50:25 0
無意味にパーティションを切るとヘッドの移動量が増えるっしょ
HDDの本来の性能で使いたいなら、パーティションは1つか2つがイイと思うよ

ボリューム管理って、、パーティションの数に関係なく合計の容量は同じだからww
973名無しさん:2008/08/08(金) 20:59:55 0
だよなあw
よくわからんけど
なにが一番合理的なのか、はやく教えやがれ
974名無しさん:2008/08/08(金) 21:22:23 0
だーかーらー1台目のHDDは
Cが20GBくらいでOSとドライバ
Dが残りでアプリとデータ
2台目以降はパーティション無しでデータ

異論は認めん
975名無しさん:2008/08/08(金) 21:45:14 0
しらんがな
976名無しさん:2008/08/08(金) 21:47:27 0
HDD買ったら、いつも最初に20GBでパテ切ってるな
977名無しさん:2008/08/08(金) 22:41:23 0
>>972
ヘッドの移動量が増えるとは限らないな。
端からデータ埋まっていくわけじゃないしアップデートしたり消去したりすればデータは細分化される。
パーテーション切った場合その枠の中でしかヘッドは移動しないけど
切ってない場合ひとつのデータ読むのに端から端まで飛ぶ可能性もある。

無駄にデフラグする事こそ一番避けるべきだしね。
978名無しさん:2008/08/08(金) 23:04:41 0
>>977
なぜそんな報われないデータ管理したいの?大容量のHDDはディスク一枚じゃないし・・
大容量なんだからデフラグなんてしなくたっていいし。
変に区切ると大容量が逆にもったいないし。
979名無しさん:2008/08/08(金) 23:08:28 0
>>978
?アンカ先を読んでくれw
ヘッドの移動について書いただけだよ
980名無しさん:2008/08/08(金) 23:11:16 0
HDDが遅く感じる原因って1つのフォルダに沢山ファイルを入れたとき。
細分化やファイルサイズにはあまり影響されずフォルダのファイル数が多いことが原因になるんだよ。
981名無しさん:2008/08/08(金) 23:12:44 0
>>979
だな
982名無しさん:2008/08/08(金) 23:13:41 0
パーテーションと関係ない話は他でどうぞ。
983名無しさん:2008/08/08(金) 23:16:25 0
カッコイイわ
984名無しさん:2008/08/08(金) 23:17:19 0
しかし2015年に使途来るのだろうか?
985名無しさん:2008/08/08(金) 23:33:43 0
>>977
> パーテーション切った場合その枠の中でしかヘッドは移動しないけど
パーティションを小分けすると、「必ず」パーティションをまたいで、ヘッドが移動するだろ
だから、TEMPとかアプリを別のパーティションに置く事に否定的なんだ

> 切ってない場合ひとつのデータ読むのに端から端まで飛ぶ可能性もある。
その可能性もあるけど、すぐ隣にデータがある可能性もある
平均すると最大移動距離の半分になるのかな

ヘッドが端から端までぶっ飛んでいくのは、できるだけ避けたい
さらに、後ろ(内周部)はアクセスが遅い
なので、>>911 を薦めてる
986名無しさん:2008/08/08(金) 23:40:26 0
>>911だと?
馬鹿でかいCに笑っちゃう
987名無しさん:2008/08/08(金) 23:40:54 0
パーティションを小分けすると、「必ず」その小分けした中にひとつのデータは固まってるだろ

> 平均すると最大移動距離の半分になるのかな
ごめんこれはちと意味がよくわからん
988名無しさん:2008/08/08(金) 23:52:28 0
Cに100GB(笑)とか原理的(笑)にとか
989名無しさん:2008/08/09(土) 07:09:37 0
>>988
20Gにしたところで入る容量が変わるだけ、アクセス速度変化は体感できんよ。
OSの再インストールに対応できるデータ管理さえしてれば問題ないのさ。
990名無しさん:2008/08/09(土) 11:18:52 0
HDDの容量が巨大になってパーテーションの小分けする必要無くなったんだよ。
しかもNTFSはパーテーションのサイズ変更に対応してる。
C:が100GBでもかまわないよ、ケチケチする必要はない。
C:が100GBでもまだスカスカだだろ?
もしバックアップするのに100GBのままバックアップするならマヌケだけど。
デフラグは断片化解消だけでなくデーターを前に詰めてくれる。
パーテーションのリサイズには好都合。
いちいちリサイズしなくても一番ケツのセクターが分かればそこまでバックアップを取っておく手もあるし。
遅い内側に置く物の有力候補は予備システム、デュアルブート体制で待機させる。
容量を使い切る前に寿命を迎える可能性が高いんだからケチケチする事はないよ。
万が一容量が足りなくなったら予備システムは潰せばいいだけ。
991名無しさん:2008/08/09(土) 12:39:04 0
システム内臓HDDとバックアップ用HDDは分けて考えようぜ

1TBバックアップ用の場合には
極端な話 500GB 500GBの2つでもおk?
992名無しさん:2008/08/09(土) 14:27:21 0
バックアップを分ける意味ってあんの?
993名無しさん:2008/08/09(土) 17:59:55 0
>>991
極端じゃない話の場合はいったいどうわけるんだ?
994名無しさん:2008/08/09(土) 22:33:12 0
>>992
デフラグのため
995名無しさん:2008/08/09(土) 22:58:12 0
バックアップになんでデフラグ必要になるんだよ?神経質なだけじゃん
996名無しさん:2008/08/10(日) 00:35:47 0
自分の使いやすいように使えばいいじゃん
997名無しさん:2008/08/10(日) 14:43:14 0
システム+アプリはきっちりデフラグしておかないとダメだよ。
システムの起動やアプリの起動時間に直結するしHDDの寿命にも関わる。
もっともシステム+アプリは一度デフラグかければもうほとんど断片化はしない。
逆に極端な話TEMPは全くデフラグの必要はない、デフラグしてもすぐにまた断片化するから。
HDDの配置を考えるときは
・バックアップが必要/必要ない
・デフラグが必要/必要ない
・内側と外側では速度が約二倍違う
この三つを考える。
システム+アプリをギリギリのパーテーションに押し込むのが最も効率がいい。
昔は一度切ったらサイズ変更できなかったからC:のサイズは経験から一発で決めてた。
使っているうちに入りきらなくなる事も多々あった。
今は大きめにパーテーション作っておいて後からサイズを調整できる。
つまり昔はなるべく小さめに切るのが賢かったけど今は逆にとりあえず大きめに切る方が賢い。
998名無しさん:2008/08/10(日) 14:53:35 0
内側と外側の速度差は無視できない差がある。
内側は未使用領域でもいいから外側にc:を持ってくる事。
あとパーテーションはいつでも追加、削除できるので当面使い道が思いつかないなら
(容量が余るなら)未使用領域にしとく事。
ともかくパーテーションは切っとけ、そうしとけば後からどうにでもなる。
パーテーション無しで使ってしまうとリサイズも追加も削除もできない、つまり何もできない。
999名無しさん:2008/08/10(日) 17:35:10 0
1000GB
1000名無しさん:2008/08/10(日) 17:52:55 0
次スレ頼む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。