1 :
名無しさん :
2007/06/05(火) 11:40:03 0
2 :
名無しさん :2007/06/05(火) 11:41:50 0
▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
(調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
(初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
(他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,BitTorrent,Share,Cabos,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ
ttp://winfaq.jp/ * Google
ttp://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja * MSN Japan
ttp://jp.msn.com/ * goo
ttp://www.goo.ne.jp/ * Yahoo! JAPAN
ttp://www.yahoo.co.jp/
3 :
名無しさん :2007/06/05(火) 11:42:32 0
4 :
名無しさん :2007/06/05(火) 11:43:13 0
※すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。 ※回答を得られたら、感謝のひとことやその後の顛末の報告などがあると回答者はうれしいかも。 ※荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります! ※マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。 <わからない五大理由> 1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする <回答が無い理由> 1、誰も知らない 2、質問文が意味不明 3、知ってるが、お前の態度が気に入らない 4、誰かは知っているが、今ここにはいない 5、違法行為やそれに深く関係する質問をしたため
5 :
名無しさん :2007/06/05(火) 11:43:55 0
6 :
名無しさん :2007/06/05(火) 11:44:38 0
以上、天麩羅終了 質問どうぞ
7 :
名無しさん :2007/06/05(火) 12:03:47 0
マルチやエミュレーターについてOKにしない?
8 :
名無しさん :2007/06/05(火) 12:09:06 0
9 :
各舞しさん :2007/06/05(火) 12:14:43 0
>>9 実験的にOKにしようYO!
アップは違法だけど、ダウンロードは合法なんだよ。
>>11 httpやftpから落とすだけなら合法だが、P2Pは無意識にアップロードにも協力してるので違法
14 :
名無しさん :2007/06/05(火) 12:32:48 0
↑中途半端な知識だとこのような回答になります ご注意ください!
>>11 やりたきゃ自分でスレ立てて勝手にやってろ
>>13 私はマルチとエミュレーターと言っている。
P2Pは入っていない。
エミュレーターぐらい何故ダメなのだ?
違法ROMアップは違法、ダウンロードは合法。
エミュは専門スレがあるからそこ行け どの板にあるかは自分で探せ マルチは何をどう言おうとも許可する理由が無い
いいかげんスルーも覚えろ ドグサレども
誰が朝鮮人やねん
>>17 このスレは以前はマルチ上等だった訳だが。
>>17 パソコン一般の質問スレだよな?ジェネラルな質問って訳だ。
エミュも含めたパソコン一般だ。何故、言論規制をする?
>>21 それがこのスレのローカルルールだから
どうしてもこの板でエミュの話をしたいなら、自分でエミュOKのスレ立てれ
>>22 いーや、ここでやる。
そのローカルルールが適正な方法で多数決で決められたのか?
違うなら従わない。
まあお前一人が従わないとしても無視されるか叩かれるかのどっちかでしか無いけどな もう好きにしてくれ
調子の悪いPCは水で丸洗いすると直ると聞きましたが本当でしょうか? 僕はからかわれているのでしょうか?
>>25 場合によっては直る事もある
ただしドライブ類とファンは外して、水洗い後数週間は干して完全に水気が飛んでから通電する事
27 :
名無しさん :2007/06/05(火) 13:19:24 0
MOに暗証番号をかけたいんですが、どうやるのですか? MO挿入したら暗証入れないと開けないようにしたいってことです。
できません
>>26 付け加えるなら安定した場所で日光の当たらないよう、酸化しないようにすること
>>25 以前、TVでリサイクル屋が回収してきたTVにホースで水ぶっかけて
洗ってるとこ見たことある。
それと一緒の理屈かも知れんが、最終手段として試してみてもいいかもな。
31 :
名無しさん :2007/06/05(火) 15:08:45 0
質問です 玄人志向 GF8600GT-E256HW このビデオカードは テレビと液晶の組み合わせでマルチモニターは出来るでしょうか? OSはXP pro SP2です
一般的な液晶と一般的なTVとなら出来るが、お前さんが想定してる機器がわからんと断言できない
33 :
名無しさん :2007/06/05(火) 15:25:56 0
質問です。 アクセス許可が無いファイルを開く方法はありますか?そのファイルは読み取り専用になっていて、プロパティーのウィンドウでは変更できません。以前は使っていたので、データ自体はすべてあるようなんですが、開けても実行できません。アクセス許可が必要とのことで・・・。 ファイルはPDICです。宜しくお願いします。
>>33 OSとユーザー権限とファイルの物理的な場所を書け
>>33 エスパーじゃないので、環境を書いてくださいな
36 :
名無しさん :2007/06/05(火) 15:54:02 0
すいません。OSはWindowsXP Proで、ファイルの場所はDドライブです。ユーザー権限は・・管理者といえばいいんでしょうか?自分のラップトップなので。
>>36 アクセス権限の変更できないならAdminユーザーじゃなく一般ユーザーなんじゃね?
38 :
名無しさん :2007/06/05(火) 17:01:07 0
光学ドライブが壊れたので、新しいドライブを購入しました。 新しい付属ソフトを使うには前の付属ソフトをアンインストールしないと、 干渉して新ソフトは使えないのでしょうか?
>>38 ソフトによりけり
ライティングソフトなら最近のはまず大丈夫だが、パケットライト系を複数インストールしたら問題になりそう
40 :
38 :2007/06/05(火) 17:09:33 0
>>39 前のソフトを使い慣れているから、新しいソフトを入れないで、
新ドライブだけを装着したら、昔のソフトで稼働できますでしょうか?
光学ドライブは付属ソフトでしか動かないような仕様なのでしょうか?
>>40 ほとんどのライティングソフトは大丈夫
場合によってはドライブの性能を生かせない事もあるが、ライティングソフトのメーカーサイトで
アップデータ落としてダウンロードすればまず問題ない
間違えた ×ダウンロードすれば→○インストールすれば
パソコンのアースは付けないといけないですか? 皆さん付けてますか?
ある和製3Dゲームがあるのですが、 そのゲームでは次のような傾向が見られます。 【CPU】 Core 2 Duo E6600 定格 【VGA】 GF 7300GS 【設定】 クオリティ 【Score】 30FPS前後 【CPU】 Core 2 Duo E6600 @3.6GHz 【VGA】 GF 7300GS 【設定】 クオリティ 【Score】 50〜60FPS 【CPU】 Core 2 Duo E6600 定格 【VGA】 GF 8800GTX 【設定】 クオリティ 【Score】 30FPS前後 ビデオカードがローエンドでも現行ハイエンドでもFPSが変化しないのに、 CPUの動作クロックのみを上げるとFPSも上昇する。 これは、オンボードで尚且つ拡張性の皆無なメーカー製PCユーザーに配慮した、 いわゆる「CPU依存」という状態と考えてよろしいでしょうか?
>>43 感電するのが怖いなら付けましょう
私は付けてません
付けたからと言ってPC自体への影響は良くも悪くも一切ありません
光学ドライブには片側にネジ穴が4つありますが、 対角線上の2つだけしか普通は止めないですよね? 4つ止めるのは皆無ですよね。 これってどうしてですか?4つあるから4つともネジ入れたらマズイのでしょうか? 駆動する機器で、制振なんかに気を使うドライブなら、なおさら4つとも止めるのが筋でしょう。 なぜなんでしょうか?素人なんで分かりません。
>>44 オンボードでって事は無いと思う
クォリティって意味が良く判らないが、古いゲームだとシェーダーの頂点の計算等がGPUじゃなくてCPUで計算している物があると聞いた
それとVGAでVRAMが書いてないことにはオンボード云々は言わないほうがよい
49 :
誘導 :2007/06/05(火) 17:36:49 0
>>47 ケースの作りによって上側しか止められなかったり下側しか止められなかったりするから
>>45 >>48 ありがとうございます。
えーと、例えばFF XIなどはCPU依存とよく言われますよね。
さすがにオンボードはともかくとしても、CPUパワーで引っ張るみたいなタイプのゲームってありますが、
それと同じような作りであると思っていいのでしょうか?
>>53 そう思われます
ハドソンの開発でゴンゾロッソが運営しているMoEもCPU依存らしいです
55 :
名無しさん :2007/06/05(火) 18:05:34 0
Core 2 Duo E6700 BoxのBOXってどういう意味ですか? バルクではなく箱入り純正の意味ですか?
57 :
名無しさん :2007/06/05(火) 18:27:06 O
インターネットをしようとしたら何故か『ページを表示できません』とでてきました。 Outlookを開くとエラーとなり、エラー番号0x800CCC0Fとあるんですが、どうしたらいいんでしょうか? 詳しい方教えて頂けませんか?
CPUパワーで引っ張るゲームが多いのは、 一体型やPCIスロットしか拡張ポートの無いPCが多い日本特有だな。
60 :
名無しさん :2007/06/05(火) 18:34:35 O
>>58 レスありがとうございます。
再起動させたのですが変化なしなんです…
61 :
名無しさん :2007/06/05(火) 18:34:54 0
Core 2 Duo E6700 BoxのBOXってどういう意味ですか? バルクではなく箱入り純正の意味ですか?
>>59 知ったか乙
開発時期によってもぜんぜん違う
63 :
名無しさん :2007/06/05(火) 18:37:52 0
>>60 回線の種類/プロバイダは?
モデム/ルータのランプで異常な点灯は無いか確認。
その後、プロバイダ/回線で障害が無いか確認。
もちろん、今まで動作していたものが動作しなくなったという話だよな
66 :
62 :2007/06/05(火) 18:41:57 0
自己解決しました
67 :
名無しさん :2007/06/05(火) 18:45:23 O
>>64 回線は光でプロバイダはBBIQと言う九州電力の会社です。
異常な点滅などはないようです。
68 :
名無しさん :2007/06/05(火) 19:04:54 0
Core 2 Duo E6700 BoxのBOXってどういう意味ですか? バルクではなく箱入り純正の意味ですか?
69 :
名無しさん :2007/06/05(火) 19:20:14 O
業務用メールがHTMLになってるから設定変えた方がいいと言われました。 でも相手が見やすい字の大きさにしたほうが良いと思うので、そう言ったらマナーだからと返されました。 そんなマナー聞いたことないんですが。
71 :
名無しさん :2007/06/05(火) 19:43:52 O
>>70 ありがとうございます。
4年前の記事ってことは、今は気にする必要はないってことですか?
それとも4年前から変わっていない?
開いただけで感染とかの経路が分かっているなら、もう防げますよね
・html形式のメール嫌う人がそれなりの数いるのは間違いない。 ・世の中のすべての人がウイルス対策を万全にしてるわけじゃない。 →使わないのが無難。
>>71 4年前よりも現在のほうが妙なspamが増えている分、よりいっそう大事な話だと思いますけど。
っていうか、少しでもセキュリティーやプライバシーを気にしている人ならHTMLメールを表示しない
設定を使っていたりするので、HTMLパートが無駄に容量を喰っているだけで無意味なものになります。
それだけでもHTMLを使わない充分な理由になります。
>>71 というか4年前から言われてることなのになんで知らないの?
と考えたほうがいい。
WMEで画面取り込みしたいのですが、GOMplayerで再生されている範囲を取り込むと音声だけ聞こえて映像が黒くなってしまうのですが、どうやったらなおるのでしょうか?
76 :
名無しさん :2007/06/05(火) 21:33:43 0
新しいパソコンを買いたいんですが
今自分が使っているディスプレイは、ミニD-Sub 15ピン・コネクタで
今回新しく買うパソコンは、
I/O(背面):映像出力:アナログモニター(D-sub 15pin)×1, デジタルモニター(DVI-D)×1
と新しく買うパソコンの欄には書いてるのですが
ミニD-Sub 15ピン・コネクタで対応しているのでしょうか?
なんでもいいのでコンバーターなどをとにかく紹介してください。
新しく買うパソコンのURLは以下の通りです。
?
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=695&v18=0&... ?
このURLの下の方に書いてあります。
77 :
76 :2007/06/05(火) 21:36:04 0
>>76 今ではフル規格のD-subは使われなくなった。
その結果、便意的にミニD-subのミニが省略されて呼称されている。
D-subと書かれていたらミニD-subだと思って間違いが無い。
つまりコンバーターなど何も購入しなくても 正確に作動するということでしょうか?
80 :
名無しさん :2007/06/05(火) 23:05:33 0
81 :
名無しさん :2007/06/05(火) 23:27:12 0
OS:Windows XP SP2
ドライブ構成:
プライマリ
・Master - Maxtor 6Y80L0
・Slave - Hitachi HDT725032VLAT80
セカンダリ
・Master - Maxtor 6Y160L0
・Slave - DVDドライブ
プライマリのSlaveに接続したHitachi HDT725032VLAT80の転送モードがPIOになってしまい大変困っています。
↓のサイトのレジストリの変更や、ドライバの削除を試しましたがPIOから元に戻りません。
ちなみにその他のドライブはウルトラDMAモード2で正常に動作しています。
ご助言お願いします。
複数回のタイムアウトまたは CRC エラーの発生後 IDE ATA および ATAPI ディスクで PIO モードが使用される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472
>>82 ちょっと違うけれども、自分のLXと似た構成だな。
メーカー製の省スペースPCは独自規格が多いからね。
今はSFX電源よりも、普通のATX電源を購入した方が、価格と性能の面から見て良策。
ATX電源を筐体の外に置いて、
電源ケーブルを電源のプラグ穴から通して使うといい。
>>82 メーカー製パソコン買うから、電源の換装が出来ないんだよ。
>>85 だからって筐体が大きくなりがちな自作やBTOを奨める理由にはならないな
ある程度自力解決できるくらいまでスキルが身に付かないとダメだ
88 :
名無しさん :2007/06/06(水) 07:49:25 0
>>87 MicroATXで自作組めよ。ベアボーンもあるぜ。
>>88 だから、最低限クリーンインスコできる程度まで慣れていないとインスコで躓くし、ドライバってなに?
なんて言われてもかなわないだろ
92 :
名無しさん :2007/06/06(水) 08:12:23 0
>>92 な、なぜエロゲネタ板に…
スレ立て誤爆か?
つーかよく見つけてきたなおまい
94 :
名無しさん :2007/06/06(水) 10:20:14 0
>>90 逆と分かっているのに、何故投稿した?
投稿してから逆と気付いたのではあるまいに。
LG電子っていい? LG電子のディスプレイ買おうと思ったけど、 検索してみたら韓国企業っていうことが分かった。 ちょっと不安になってるんだけど、どう?
>>94 規格としてはこういう電源もありますよ、というネタなんだけど
まさかそんな突っ込み来るとは思わんかったわ
>>95 現在PC用ディスプレイのパネルは大半が韓国製のパネルですよ
97 :
名無しさん :2007/06/06(水) 10:30:35 0
>>95 ディスプレイは店頭で発色とか確認してから買った方が良いよ。
発色? ビデオボードの設定でどうにでもなるんでないの
アンプがあればでかいスピーカーは要らないと思ってる人なのかな
100 :
名無しさん :2007/06/06(水) 11:41:33 0
102 :
名無しさん :2007/06/06(水) 11:48:08 O
CPUのVIDってどうやって設定するですか? コア電圧変えても同じねんですけど
>>82 ちゃんと、PC本体の型番までさらしたらいいのに。
中古で同じ固体を買って、パーツ取りするのが現実的でない?
個人的には
>>86 だけど。ピンアサインまで調べてがんばるの?
104 :
名無しさん :2007/06/06(水) 11:57:46 0
このページの表示が認められていません。 このディレクトリを表示するアクセス許可がないか、 提供されたアカウント情報を使用して ページを表示するアクセス許可がない可能性があります。 HTTP エラー 403 - アクセス不可 Internet Explorer どうしたらよいのでしょうか?
おっぱい見たいんです
107 :
名無しさん :2007/06/06(水) 12:27:36 0
>>105 どうしたら表示されるのでしょうか?
これは、自分のパソコンに問題があるのではなく、
サイトの方に問題があるのでしょうか?
>>107 そのメッセージは「ここにファイルはありません」という意味です
貴方が何をしたいのかわかりませんので、もう少し具体的に質問してください
エスパースレ向きだな
>>96 >現在PC用ディスプレイのパネルは大半が韓国製のパネルですよ
バカか、お前。
内部の部品が韓国製パネルってなら分かる。
ディスプレイそのものが韓国メーカー産っていうことが不安なの!
エプソンとかアクオスとかナナオとか国産ディスプレイあるでしょう。
何が大半が韓国だ!
ならそれ買えばいいんじゃないの?
>>111 国産がいいの!でも韓国の方がスペックいいの!
だな
>>112 安物ディスプレイなんてパネル性能の9割くらいは決まりますよ
ああ
>>115 も意味不明だorz
パネルで性能の9割くらい に訂正
台湾製パネルも多いだろ 普及価格帯なら
119 :
名無しさん :2007/06/06(水) 13:12:36 0
>>108 今見たら、サイトが表示されました。
原因はなんだったんだろう。
お騒がせ致しました。
つりか
121 :
名無しさん :2007/06/06(水) 14:06:42 0
Windows Vista(TM) Home Basic 正規版 (日本語版)に Office Personal Edition 2003をインストールしても 問題ないでしょうか?
>>121 問題ない。
っつーか、Basicなのか・・・
124 :
名無しさん :2007/06/06(水) 15:52:58 0
いいんじゃね
126 :
名無しさん :2007/06/06(水) 16:19:56 0
今Office 2003 Enterpriseなんですが、 2007 Standardのアップグレードを当てるとどうなるのでしょうか? ・パワーポイント等のスタンダード外のソフトはそのまま ・スタンダード外は強制アンインストール ・共存可能 ・それ以外
outlookは共存できない
OfficeXP Professionalの環境にOffice2003 Personal入れた時は、 2003に入ってる物はアップグレード、それ以外はXPのままだった
自分で選択するんだよ うそつき野郎
デフォルトをはいはいと選択したらそうなったんだよ
2007はVistaと違って普通の続編だっつーの
134 :
名無しさん :2007/06/06(水) 19:54:43 0
ウイルス(trojan horse down loader deneric4.hkt)駆除したのですが、 再起動しようとするとプログラムの終了880が出たあと、 応対がありません。終了作業中プログラムが応答しません。このまま終了すると保存していないデータが失われる可能性があります。 とメッセージが出ます。 終了しても大丈夫でしょうか?お願いします。
>>134 大丈夫
つか、終了しないとどうしようもない
PCを買いたいのですが Vistaのベーシックとプレミアムと種類があるけど やっぱりプレミアムを選んだほうがいいのでしょうか?
XP買え
>>137 本当はメーカー製PCのXP欲しいんだけど家電などのショップでは
Vistaしか無くて困っている。もうメーカーはXPのPC出さないんだろうな・・・
ディプレイ無しのパソコンを買おうと思っていますが Win95時代の頃のバリュースターのCRTディスプレイでも 使えるでしょうか?よろしくお願いします
>>138 大手メーカーなら出さない・・・かも
「hp」とかなら・・・
>>138 BTO直販メーカーなら選べるな、あとは法人モデルか。
法人モデルは価格.com辺りで探せば、扱い店が見つかる。
>>139 コネクタの形状による
合わない場合は変換ケーブルで対応できるものもある
143 :
名無しさん :2007/06/06(水) 21:46:26 0
>>142 CDとかソフトを使ってディスプレイが使えるか認識させるといった
ことは必要ないのでしょうか?
以前コントローラーなど認識させないと使えないものもあるみたいなので
古いディスプレイも使えるのか心配なので・・・
とはいえ、そういうソフトは元々ついていなかったと思ったけど
>>143 ドライバのこと言ってんならメーカーサイトでもダウンロードできるが
あまりに旧いものは置いてない場合もあり
145 :
名無しさん :2007/06/06(水) 22:03:51 0
ききききはとききにられきくすは 右下のひらがなで入力されるんだが。
知人のCOMPAQ製ノートパソコンが壊れますた。
(症状としては、電源は入るが何も映らない。
別モニタに出力させようとしたが出力できなかった。
CPU,メモリ,M/Bあたりが壊れたんじゃないかと思っています。)
運の悪いことにそのパソコンは海外限定モデル。
コンパックの日本法人に問い合わせたらうちではなおせないと一蹴されてしまい、
仕方ないのでメーカー以外で修理してもらおうと思っています。
で、相談なんですが
「T-ZONE PC DIY SHOP」で、対面式PC修理&出張サポートサービス開始
って記事が2005.03頃に発行されているんだけど未だにこのサービスやっているか
ご存知の方いらっしゃいますか?↓
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/10/news026.html 他にも良いお店があれば教えていただきたく。よろしくお願いいたします。
>147 既にググッているけど、評価しているサイトが無いので どこが良いのか分からんのです。 とりあえず、T-ZONEがサービスしているか できたら、それ以外のショップでおすすめがあれば 教えて欲しいのです。
>T-ZONEがサービスしているか T-ZONEに聞け。 >おすすめ あなたの家の近くにある店。
150 :
147 :2007/06/06(水) 22:57:47 0
>>148 件のPCが特殊な物らしいので
検索結果から地域などを考慮して
電話していくしか無いと思う
電話の応対等で自分で評価する方が良いよ
>>146 対面式PC修理&出張サポートなんて相当な料金取られんじゃね
データも諦めざるを得ない状況だろうし新しいPC買う方が賢いと思うが
152 :
名無しさん :2007/06/06(水) 23:07:20 O
コンパックの EvoD510SF CPU セレロン1.7GHz チップセット845G という仕様のデスクトップパソコンは、マザーボードは何なのか、わかるかたいませんか?
153 :
名無しさん@書き込み中 :2007/06/06(水) 23:11:20 0
vistaを使用しているんですが 壷が起動できません バッファオーバーランが出てるのですが どう対処したらいいのでしょうか?
155 :
名無しさん@書き込み中 :2007/06/06(水) 23:15:51 0
>>154 アップデートさせると
バッファオーバーランの通知がでて起動できません
そのままアップデートさせなくてもやはりバッファオーバーランがでます
>150 さんくす。 >151 HDは生きていたので外付けキット買ってきてバックアップ済み。 最初はそれだけで良いといっていたのに、とりあえず治して欲しい。 少なくとも見積もりを出してくれといわれて。
>>156 所有者本人がやるべき事なんだから放置でいんじゃね?
>157 その人日本語話せないんです。
>>146 > コンパックの日本法人に問い合わせたらうちではなおせない
つか今は日本HPじゃないのか?
初めまして、少し質問させて頂きます。
少し前に、Win AntivirusPRO 2006 にひっかかってしまい、すぐにアンインストールし、スパイウェア対策ソフトで削除しました。
しかし、コントロールパネルにアイコンが残ってしまい、どうにか消せないかと思い
ttp://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2314071 上記のサイトの【Ano.4】誘導から、レジストリのバックアップを行おうとしました。
しかし、実行すると、急に再起動し、
【〜〜(プリンタとか繋がってたUSB機器)のインストールを開始します】
と表示され、しばらく待ち起動すると、インターネットの接続が全て初期化されていて、インターネットに接続出来なくなりました。(する前はできた)
そしてモデムの説明書通りセットアップしたのですが、いつもの【ページが表示されません】という画面が出て、一向に接続できる気配がありません。
KDDIに電話してみると【LANが認識されないのでは?】という答えを頂きました。
どうすれば認識されるようになるのでしょうか。
OSはME,機種はVL700R/5です。足りない事があればすぐ連絡します。
よろしくお願いします。
>160 統合されているのでHPですね。申し訳ないです。
>>161 デバイスマネージャのネットワークアダプタは正常なの?
!マークや?マークはついてないかな?
164 :
名無しさん@書き込み中 :2007/06/06(水) 23:41:14 0
>>158 スレ読んでみました
vistaで動いてる人ダメな人いるみたいですね
セキュリティはファイウォールやをディフェンダー無効にしたり
IEのレベルを最低にしたりウィルスソフトも停止させたりしてみましたが
やはり起動できませんでした
165 :
161 :2007/06/06(水) 23:45:19 O
>>163 さん
kddi(dion)の人からも言われましたが、ありませんでした。
すみません、書き込むの忘れてて……。
>>161 MeだったらLANボードとか増設したのかな?
それとも最初からLANは使えた?
増設したなら一度抜いてみてみたら?
本当はリカバリしたほうが良いよ。
>>167 さん
回答ありがとうございます。
増設したのはメモリだけで、LANボード等は元々入っていたものだと思います。
>>168 Meならシステムの復元は試してみた?
システムの復元を有効にしてるなら、ネットが出来た頃まで戻してみたらどうかな?
170 :
161 :2007/06/07(木) 00:09:23 O
>>169 残念ながら、復元ポイントは作って無いんです……。(何故か作れなかった)
親身になって考えてもらって本当にありがとうございます。
>>161 厳しいね・・・ Win AntivirusPRO 2006 の他にも感染しただろうし
完全には消せていないんじゃないかなとも思うから、大事なデータのバックアップして
この際、リカバリしたほうが良いと思う。
>>171 さん
やはりそうですか……。
しかしリカバリするにはそれ以前の問題があるんです。
前に、電気機器に疎い母が誤っていろいろCD等を捨ててしまい、どうしようか迷っているのです。
再インストール用のCDが売ってる所が有れば購入して7年連れ添ったパソコンを使い続けたいんですが……。
悪いことは言わないからリカバリしとけ
>>174 さん、ありがとうございました。
そこで聞いてみて、リカバリする方向で行きたいと思います。
>>162-174 の皆さん、本当にありがとうございました。
176 :
名無しさん :2007/06/07(木) 01:54:32 O
VAIOを立ち上げた途端、ピーピー音がして慌てて強制終了し、 再び立ち上げたところリカバリ設定画面になりました。 何の事かわからず、強制終了を繰り返していると、 Error loading operating system とのメッセージが出て、操作不能となりました。 ここからの復旧は可能でしょうか?
>>170 システムが自動的に作成した復元ポイントは?
179 :
名無しさん :2007/06/07(木) 04:26:12 O
>>176 再セットアップといいますと、どうすればよいのでしょう?
立ち上げると先ほどのメッセージ(Error loading operating system)が常に出ます
180 :
名無しさん :2007/06/07(木) 05:36:29 0
パソコンでテレビ見てるとフリーズします 最近はPCつけると頻繁にブルー画面になり 再起動します それもピーピーとずっとなっています リカバリーしてもだめでした 教えてくださいませ
183 :
名無しさん :2007/06/07(木) 07:27:19 O
179なんですが、F1、F2を同時押ししなら立ち上げたら、 Phoenix BIOS SET UP Utilityというのが出てきたんですが、 これってリカバリとは関係ないですか?
>>183 普通リカバリの前にその画面でLoad defaultみたいなのを選択するように説明書に書いてあると思いますが
直接は関係ないです
デルのPCから取り外したHDDのeisa構成用のパーティションを削除したいのですが XPのディスクマネージャーからでは右クリックしても削除もフォーマットも出来ません eisa構成を削除する方法を教えてください
186 :
名無しさん :2007/06/07(木) 09:24:02 O
先日グラフィックボードのタスクバー部分にあるnVIDIAのアイコンから「nVIDIA GeForcのコントロールパネル」という部分が何度やってもエラー報告送信メッセージだけが出て開けなくなってしまいました。 その他の解像度の変更などのメニューは普通に開いて変更などできるのですが・・・。 使用しているPCはBTOものでCPU:C2D E6600 メモリ:DDR2 2G VGA:GeForce8800GTS(320M) M/B P965expless OS:XP hone です。 試したことはnVIDIAホームページがドライバをダウンロードしなおしてみようとしたんですがインストールしようとするとnVIDIAのロゴがでるだけでインストールメニューにも進めずといった状態です。 どうかよろしくお願いいたします。
>>186 もう一つ前のバージョンのドライバ入れてみる
今のヤツ削除してからね
って携帯からか…
ケータイから長文打つやつってスッゲーと思う。 俺なら4時間はかかるなあ。
>>184 ありがとうございます。
リカバリ設定画面すら出ずに、
起動するとErrorメッセージが出るだけの現状…
あきらめるしかないでしょうか?
>>189 取説ないの?機種によって違うんだよ。
F12とか。
191 :
KEVIN :2007/06/07(木) 10:45:19 0
Any Video Converter は使いやすいインターフェースを持つ、
様々なビデオ形式に対応した変換ソフトです。速い変換速度と
高品質なビデオが特徴で、DivX, XviD, MOV, rm, rmvb, MPEG,
VOB, DVD, WMV, AVI の動画をiPodやPSP などの携帯プレイヤー
で再生できる MPEG-4(.mp4) 形式やFLV(.fiv)ビデオ、DVDビデオ
(.mpg)に変換することができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se428110.html Any DVD Converter Professional はDVDリッパー&動画変換ソフト
です。DVDディスクまたはビデオファイルを iPod, PSP, Zune, また
はその他のポータブルデバイス向けのMPEG-4, DVD(NTSC/PAL),
MPEG-1, MPEG-2, Flashビデオ(.flv) に変換することができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se428203.html DVD Photo Slideshow はフォトや写真をテレビ・パソコンで鑑賞
できるスライドショーに変換できるソフトウェアです。音声、
テキスト、アートクリップで飾る高品質のVCD、SVCD、DVDの
出力ができて、PALやNTSCをサポートしています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se430749.html
なんの宣伝やねん
193 :
名無しさん :2007/06/07(木) 11:01:19 0
XP HOME EDITIONです。 パソコンがリカバリを読みこみしなくなりました。レジストリをいじったのが 原因かもしれません。OSを再インストールしたいと思いますが フォーマットのやり方がうまくいきません・・。フロッピーのXPの起動ディスクは作りました。 外付けのCD-Rもつけました。どうすればフォーマットできますか?
194 :
名無しさん :2007/06/07(木) 11:03:42 0
テンプレ嫁とかいわれそうだが質問させてください システムの修復をかねたHDDの移植をOSごと行いたい PC1:XPpro→ベアボーンPCにて使用、OSクラッシュでセーフモードでしか起動しない PC2:XPhome→メーカーPCにて使用していた、DtoDにてOS再インスコ済み PC2のHDDをPC1に移植したいが、移植してもOSが立ち上がらない状態 備考 PC1のHDDは殺しても(初期化)してもかまわない XPproのROMは引越し時に紛失したため無い PC2のHDD、OSに問題は無い(PC2にて通常起動、通常使用可能) PC1のHDDは物理的には問題ないため、OS殺してDドライブとして使いたい 以上、よろしくおながいします
リカバリを読み込まないのとレジストリは関係ない。 BIOSで読み込みドライブをCD-ROMにする。
DtoDってなんかのツール?
197 :
名無しさん :2007/06/07(木) 11:13:28 0
CD-ROMをトップに持って来ました。 XPの起動ディスクはつくりました。 リカバリもできない状態なので フォーマットをしたいのですが,コマンドを入れはいるのですがコマンドのファイル の名前を入れてくださいとなって先に進みません。 コロンの: も入力できません。'となってしまって,コロンの入力もできないので コマンドが正しく入れられません。どうすればいいですか?コマンドの時にできないんです。
そもそもその外付けCD-ROMドライブって、ブート対応してる?
199 :
名無しさん :2007/06/07(木) 12:32:00 0
Probeっていうので温度見てたらCPUが85度でマザーボードが125度って なってEverestの表示も同じになってましたがそのまま使うと壊れますか? 再起動すると30度ぐらいですけど
>>190 レスありがとうございます。今は長期出張中でマニュアルが手元にありません。
ちなみにVAIOのType E71Sって機種です。
201 :
名無しさん :2007/06/07(木) 12:59:44 0
お気に入りにいっぱい登録してないサイトがあるのですがどうやって削除すればいいのでしょうか? 自分で登録したやつは削除できるのですが、勝手に登録されているやつは右クリックしても 何も起こりません。
>>201 C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\Favorites
例えばどんなの? エロイやつ?
だからIEは止めろとあれほど・・・
205 :
名無しさん :2007/06/07(木) 13:15:33 0
ハードディスクを通販で買ったら、運送屋はちゃんと運んでくれますかね? ショックに弱いから、心配です。
こわれものシールが貼ってれば瀬戸物と同程度には丁重に扱うんじゃないかと
207 :
名無しさん :2007/06/07(木) 13:21:11 0
TVが故障したのですがPCのモニターでPS2をやることは可能なんでしょうか?
PCのモニタにコンポジット端子かS端子かD端子があれば出来ると思います 無い場合はアップスキャンコンバータを買ってきてください
>>207 >>208 の方法でも出来るけど、アップスキャンコンバータなんて遅延が酷すぎて出来たもんじゃない筈
210 :
名無しさん :2007/06/07(木) 13:50:57 0
よく安物液晶なんて言うけど、どれくらいが安物? 19インチディスプレイではどう? 3万以下が安物?
>>209 ハードエンコのキャプチャボード経由だと遅延はかなり凄いが
スキャンコンバータの遅延なんてほとんど気にならない程度だぞ
フレーム単位の割り込みとか必要な格闘ゲームだと厳しいかもしれんけど
212 :
名無しさん :2007/06/07(木) 13:57:24 O
1200*700以上の動画を再生できない。何故か突然再起動してしまう 富士通のPCでモニタの解像度は1200*700 グラボはオンボード なぜだろう??
>富士通のPCでモニタの解像度は1200*700 えらく特殊な解像度のマシンだな 参考まで機種名教えてくれないか?
215 :
212 :2007/06/07(木) 14:13:21 O
補足です。携帯からでスイマセン 19インチワイド OS XPホーム WMP、winamp、ゴム、dvどのプレイヤーでも再起動 実はたまに数秒再生できたりする
だから機種名書けっての
出先なので分かりません。の予感
>>210 20インチで20万とかする高級液晶以外はみんな安物。
そもそも液晶の駆動方式が違うから仕方が無い。
219 :
212 :2007/06/07(木) 14:47:26 0
解像度は1200×700じゃなく1280×768だな そもそもSIS650のオンボードビデオでHD画質の動画を再生しようってのが無理がある CPU性能も足りない
明らかにスペックが足りないな。 そのレベルだとDVDを超える動画は再生負荷だと考えるべき。 PCIグラボで延命するか(1万+3万円)、PC買い替え(15万円)で対処可能。 将来性をみたら買い替えがお勧め
PCIビデオカードでHD画質の動画は無理だろ 1280×720×4バイト(32ビット)カラー×30fps=105MB/s ビデオカードだけでPCI帯域の大半を食いつぶしてしまう
>>222 PCIは64bitの33MHzで266MB/sだろ?
224 :
212 :2007/06/07(木) 15:30:41 0
レスどうもです。 この子も弱くなったんだな ところで、こんど新しくPC組む予定なんだが グラボはP5B-Vのオンボードじゃきついかな?? 一応C2D、メモリ2G、XPhomeで
225 :
223 :2007/06/07(木) 15:35:17 0
>>222 間違えた。
32bitの66MHzで266MB/sか
226 :
名無しさん :2007/06/07(木) 15:39:07 0
aviファイルの画面をキャプチャしたいのですが、ウィンドウズのプリントスクリーン機能で上手くキャプチャ出来ません。 言葉で表しづらいのですが、プレイヤーに映った画面がプレーヤーの状態のまま保持されてしまって、 フォトショップなどにキャプチャした画像をペーストしたあとプレーヤーを閉じると、フォトショップ上で表示されていたプレーヤー内の画面も一緒に消えてしまうのです。 画面そのものを画像として認識しているならこのような事態は起こりませんよね? カハマルカの瞳なども試したのですが、上記と全く同じ症状が出ています。
227 :
194 :2007/06/07(木) 15:40:54 O
会社からなので完結に、 〉〉196 DtoDは、HDDに再インスコのデータがあってROMなしで再インスコができるシステム NECやIBMのPCは数年前からこれでリカバリーするようになった
あれ見てやればできるんじゃね HDD交換してもOS再インストールしないで使う方法解説してるサイト
HDD交換じゃないや、M/B交換
>>225 規格としては64bitや66MHzのPCIも存在するが、一般的には32bitの33MHzで133MB/s
231 :
名無しさん :2007/06/07(木) 16:00:01 0
グラフィックボードをRADEONからGFORCEに買い換えようと思ってるんですが オススメはあなにかありますか? まよってるのは7950〜8800の間でVRAM:516以上、DVI+TV。 8800は正直どんなものか検討つかない・・買った人のレビューも聞かせて欲しいです。
質問です。 PCをつけっ放しで放置して帰ってきたら なにやら挙動がおかしい(カーソル移動が凄く遅い、クリック等反応しない)ので 電源のoff/onにて再起動をしました。 Windowsが起動しディスクトップ画面が表示されて30秒程度で必ずフリーズ状態になってしまいます。 マウスカーソルは動くけどctrl+alt+delは効きません。しばらく待ってみても変化なし。 ブート時のBIOS画面でHDDは認識されていて、フリーズ後もずっと回転はしているようです。 アクセスランプはまったく点滅しなくなります。 各種ファンは正常に回転しています。 ウイルスのログ等も特に見当たらず、イベントビューアにも特に何も出てないようです。 M/B BIOSTAR NF4UL-A9 CPU Athlon4600+ HDD Naxtor 6L080M0 似たような症状や原因を知ってる方がいたらご教授ください。
>>232 リドテクの8800ウルトラオーバークロック水冷のやつがいいよ
15万ぐらいで買えるけど早くしないと品切れになるよ
ウイルス対策ソフトの種類と、パターンファイルの最終更新日を書いてくれ。 CPU温度とHDD温度も忘れずに。 それと、DisktopじゃなくてDesktopな。 Disktopのことはルートディレクトリって言うんだ
えっ
238 :
名無しさん :2007/06/07(木) 17:01:22 0
239 :
名無しさん :2007/06/07(木) 17:04:09 0
>>234 8800使いの人きたー!水冷やっぱいいすか。
羨ましい・・・15万は予算範囲外だったのでダメポでした。
8800のはなんといってもDirectX 10をサポートしてるから
将来性のことを考えるとかなりいいんですよね。
予算は10万以下、これならどうにか・・ってことで
ELSA GLADIAC 988 GTX 768MBを考えてみましたが、どうでしょう。
これは静音タイプで冷却の方はどんなものかわからないですが・・。
使ってる人いるかな〜?
ハイエンドが必要な人は将来性とか考えないっしょ
241 :
名無しさん :2007/06/07(木) 17:21:05 0
一昨日から起こっている現象なんですが、ネットに接続できなくなりました。 IEやスレイプニールがだめで、メールソフトのアウトルックはなぜか繋がります。 「コントロールパネル→ネットワーク接続」で何か設定をしなおすのでしょうか? デバイスマネージャは壊れていないようです。 光回線なので、 IEのツール→オプション→接続タブの上(ダイヤルアップ)は空欄です。 下のLANで何か設定しなおすのでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>241 プロクシ刺さってない?(IEオプション→接続→LANの設定)
243 :
185 :2007/06/07(木) 17:25:44 0
自力で解決しました HDDを完全に消去するソフトで全消ししてそのあとフォーマットしたら消えました
244 :
241 :2007/06/07(木) 17:33:46 0
>>242 すばやい回答ありがとうございます。
プロキシは刺さっていなかったですが、一番上の「設定を〜」のチェックをつけると繋がりました。
大変助かりました。
突然繋がらなくて、ハード的故障かとあせりました。
245 :
233 :2007/06/07(木) 17:39:02 0
レスthx
>>235 復元やチェック中にフリーズしてしまいました。
困った…
>>236 危ない橋は渡ってないので、使ってるのは「avast」フリーのやつです。
6/7 3:42に更新されてました。
BIOS画面ではCPUが41度、液晶パネルでは37度ぐらい。
負荷かがかかってた状態でも、液晶パネルで50度を越えたことはないです。
HDDの温度はBIOSから見れなかったので
適当なツールをDL&インストしている最中にフリーズするので
色々試してみたいのですが、強制off/onで他に被害が出そう…。
一応、HDDの前面に吸気ファンがあり正常には動いています。
ELSA88は自分で壊したけど修理出したら新品にしてくれたからいいよ アイドルで65度ぐらいだから冷え冷え
>>245 それならスパイウェアか何かに感染してるとか思えないな。
HDDに不良クラスタが有る可能性も否定できないが・・・。
CPUリソースを多く占有しているプロセス名を上げてもらえるか?
248 :
233 :2007/06/07(木) 18:05:36 0
>>247 タスクマネージャで見ると、起動直後の状態なので
特にCPUやメモリを食ってるプロセスはなく
タスクマネージャ自体がせいぜい1-2%という感じでした。
他に使用しているものはなく、トータルで見ても0-3%程度です
で、画面を眺めているうちにフリーズします…。
(SystemIdleProcessと言うのは99%で在りましたが関係なさそう…。)
余談ですが
BIOSの画面ではどれだけ放置しても、操作不能になることはありませんでした。
249 :
名無しさん :2007/06/07(木) 18:38:36 0
miniSDのデータをパソコンで再生しようとしてもされません。 miniSD中に保存した着うたはパソコンにとりこむのは無理なのでしょうか?? ?????ちなみにminiSDはGH-SDCM128Mで携帯はauのCASIO,w41CAです。 わかる方是非、教えてください!!!!!!
>>246 レスどうもです!この製品に期待してみます。
著作権保護の為に暗号化されているはずなので、そういうことは出来ません。 疑問符や感嘆符を重ねるのはやめましょう
253 :
名無しさん :2007/06/07(木) 18:47:49 0
>>252 即レスありがとうございます。暗号を無効にする方法はないのでしょ
うか?
無理。あきらめれ
>>253 暗号を無効化にしてしまう事が容易に出来るとキミみたいに金を払わずに楽曲・動画等を入手する阿呆が増える
増えると製作側の収入が激減して製作しなくなる(したくなくなる)
よって製作者の利益を守る為に簡単に無効化には出来ないようになっている
256 :
233 :2007/06/07(木) 19:06:36 0
手詰まりなので、下記のことを試してみようと思います。 抜けてる手順とか先にこれ試せばいいんじゃないの?とかあったら ご教授ください。 別PCからディスク1個外して、壊れたPCのDドライブにする。 DドライブをブートディスクとしてOSを起動する。 Cドライブのディスクチェックを試す。 Cドライブが壊れているようなら、Dドライブをブートディスクのまま使う。 Cドライブが壊れていないなら、Cドライブから必要なデータを取り出し、OSの修復インストールを行う。 ブートドライブをCに戻して起動する。正常ならここで終了。 ダメなら、CドライブをフォーマットしてOSクリーンインストール。 これでダメなら何か、M/Bとか他のハードの障害って事なのかな… パーティション切っておけばもっと楽にできたのに…と、ちょっと後悔。
257 :
名無しさん :2007/06/07(木) 19:23:10 0
>>218 19インチで20万みたいな製品はあるのかよ?
そんなの見た事ないぜ。
>>258 でもスペックみたら大したことねーな。
俺の4万の奴の方が、コントラスト比は買ってるぞ。
俺のも1677万色のフルカラーだし、駆動方式はMVAパネル。
スペック表には応答速度が載ってないな。
>>260 Super-IPSらしい
何がスーパーなのかはわからないが
>>256 >別PCからディスク1個外して、壊れたPCのDドライブにする。
>DドライブをブートディスクとしてOSを起動する。
起動しません
>>262 IDEチャネルにスレーブとして接続すれば出来るでしょ?
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP 'C'Drive"/fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP 'D'Drive"/fastdetect
とでもしてやれば良い。
USBとかの外付けじゃダメだけど
>>263 普通に考えて、ハードウェア構成の違うマシンにHDD載せ換えたらNT系OSは起動しないと思うが
もちろん100%とは言わないが
265 :
263 :2007/06/07(木) 20:40:33 0
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP 最初の"/fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP 後づけ"/fastdetect
間違えた、こうだな。
>>264 とりあえずファイルの救出だけしたいんじゃないのか?
勝手にそう思ってただけならすまんかった
266 :
233 :2007/06/07(木) 20:46:01 0
あぁ、すいません。 別PCからSATAのHDDを取り外して それを壊れたPCのDドライブにする、と言う意味です。 フォーマット後OSをインストしてDドライブからブートすると言うことです。 XP*2のデュアルブートでも言うのかな?あまり詳しくないけど。 言葉足らずで申し訳ない。 Cドライブエラーチェックしてみて問題ないようなので バックアップ取れたら修復インストールでも試してみます。
>>266 ならば逆に壊れたマシンのHDDを別PCに繋げた方がてっとり早いと思うが
>>266 いつでもOSのインストールが出来るように、
ファイル用のパーティションとOSのパーティションは分けたほうが良いよ。
269 :
sage :2007/06/07(木) 21:01:15 0
VAIOのVGN-S73PB使ってるのですが、3ヶ月前くらいから、長時間PCを使用していると、 HDDから異音(カラカラという音)がなって、そのままPCがフリーズしてしまいます。 通常時も、ファンからではなくHDDからシュルシュルと小さな音が聞こえます。 そこで、初心者なりに対処法を探してみようといろいろ調べてみたのですが、 結局HDDの寿命が近いというのはわかりました。そこで、何点か質問させてい頂きたいのですが、 @CドライブとDドライブ分かれているのですが、外付けHDDを購入して(安価で容量大きい為) Dドライブだけ切り離す等の処理はできるのか。 A不可能なのであれば、内臓HDDなどは家電量販店などで購入できないのか。 熱暴走などが問題なのかと、初心者なりに考えたりしてみてるのですが、 よろしければご教授ください。よろしくお願いいたします。
270 :
269 :2007/06/07(木) 21:02:23 0
名前の所にsageといれてしまいました。本当にすいません。
271 :
233 :2007/06/07(木) 21:11:11 0
>>267 壊れたPCのことで頭一杯で、そこまで回らなかった…。
でももうOS修復roクリーンインストするだけなので、このまま行ってみようかと思います。
次、動作がおかしくなったらそうやってみます。
>>268 もう必要なファイルのバックアップはとったので
フォーマットしてパーティション切っちゃった方が後々楽ですよね
パーティションマジック等も持ってないので全部移し終わったことを確認してから
パーティションを切ってみようと思います。
ブートドライブCに戻して動くといいな…
272 :
名無しさん :2007/06/07(木) 21:57:13 0
thinkpad X40を使っているのですが、 6.18GBのデータを外付けハードディスクから内蔵ハードディスクに送るのに 8分41秒もかかります。 何ででしょうか?1.8インチだから?とか関係ありますか? 6180MB÷(480Mbps÷8)=1分43秒で転送できるはずだと思うんですが。
>>272 USB2.0の480Mbpsというのはあくまでも規格上の理論値
実際にはその1/3も出れば上等な方
リカバリするときに 「あっ!あれを保存するの忘れた!」 と、忘れやすいのとかってありますか?
>>272 USB機器はIDE機器で言うところのPIOで動いてるわけだから、
Pentium M 1GHz程度のCPUだと遅くなるのも仕方が無い。
機器の内部ノイズやコントローラなどによっても容易に遅くなるので、
規格通りの速度は出ない。
IEEE1394で繋げば多少速くなるはず
276 :
名無しさん :2007/06/07(木) 22:36:24 0
そうなんですか。ありがとうございます。 それと、外付けHDDに保存していたDVDのディスクイメージを内蔵HDDにコピーしたら 、なぜかオーディオトラックが6個に増えて、メニュー画面の操作ができなくなってしまったんですが、 なんでかどなたかわかりますか? コピー元のファイルは今でも、普通に再生できるし、オーディオトラックも1つです。
277 :
名無しさん :2007/06/07(木) 22:37:45 0
再生はVLCメディアプレーヤーでやっています。
▼ 禁止事項 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,BitTorrent,Share,Cabos,エミュレータ,RAR等)
279 :
233 :2007/06/07(木) 23:20:27 0
原因はよくわかりませんでしたが、何とか復旧できました。 ためしに修復インストールを行ってみたのですが WinXPの起動中に何故かリブートしてしまい、一向にデスクトップ画面が表示されませんでした。 Cをフォーマットしパーティションを切ってインストールしてみました。 今のところ不具合はなく通常通り動いているといった感じです。 そろそろコテハン解除してROMに戻ります。 皆様ありがとうございました。
PCが起動しない場合の質問もこちらでよろしいですか? 症状:電源は入るのですが、通常起動時の「ピッ」という音がせず、モニタやマウス等の周辺機器も全く反応しません。 冷却ファンは正常に動ていますが、HDDは読み込み時の音がせず、HDDを取り替えて見ても変わりませんでした。 PCスペック:一年半ほど前に購入したショップブランドのデスクトップ [OS] Microsoft Windows XP Home Edition [CPU] Intel Pentium4 640 (3.2GHz / L2キャッシュ2MB) [メモリ] CORSAIR 1GB DDR2 SDRAM (PC4200 / 512MB×2 ) [ハードディスク] 160GB Serial ATA HDD (7200rpm) [マザーボード] ASUS製 Intel 945P ATXマザーボード 思い当たる原因:昨晩は普通に動いていました。異音や匂いなども特になし。 電源を落とす前にwindowsの自動更新があったことと、「インストールされているOSが正規品かチェックする」MSのソフトがインストールされたぐらいです。 どなたか原因のお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
CMOSクリア
282 :
名無しさん :2007/06/08(金) 09:32:33 0
CMOS電池ってどれくらい持ちますか?
>>283 これまでに電池交換した経験はありますか?
プロパティかなんかで、CMOS電池の残量をウインドウズ上で確認する方法はありますか?
マザーボードに付属する温度やファン制御のソフトはありますが、 それとは別に、5インチベイにファンコントローラを付けるメリットはありますでしょうか?
マザーボードが対応して無いとそういうソフトは使えないから
289 :
名無しさん :2007/06/08(金) 10:13:13 0
マザボの数字の読み方って英語、日本語どちらでしょうか? 例えばK8n neo4なら 「ケー・エイト・エヌ ネオ・フォー」なのか 「ケー・はち・エヌ ネオ・よん」なのか、どっちがいいんでしょうか? というかどっちで読んでますか?
>>289 どっちでもいいけど、日本じゃ、数字は日本語読みが多いな。
でも、英語読みが本当。
8は8だし4は4
>>292 お力になれなくて残念です
またお会いしましょう
で、結局おまいらは5インチベイにファンコントローラつけとらんの?
カマベイ付けてるから何も付けられない
ケースにファンコン付いてる
ファンコンなんかが高級品でも何も嬉しくないんだが
301 :
名無しさん :2007/06/08(金) 11:19:27 0
>>297 おもしろいもん付けてるネ。上からHDDを冷やすってか。
>>300 デフォルトで付いていなかったら、自分で買って5インチベイに装着したかい?
4000円から8000円くらいするだろ。
>>302 一応サブ機用に1980円のファンコンなら買った
結局つけてないけど
>>303 なんで?コントロールしたくないの?
ソフトでやってるから、必要ないってのかい。
なんでそこまで絡むのかが分からん
>>303 正確には付けて速攻外した
ちゃんと回転数パルス分岐してマザーに繋いだんだけど、
何故か変な数字になったから
CPUクーラーとケースファンその1はマザーからソフトでコントロール出来るけど、
ケースファンその2とVGAクーラーは抵抗で回転数落として凌ぐことにした
>>306 >何故か変な数字になったから
安物買って騙されたんだよ
309 :
名無しさん :2007/06/08(金) 11:38:01 0
スミマセン、中古パソコンを買ったんですけど、ケース前面のリセットスイッチって何ですか? メーカーPCではこんなスイッチないので・・・。再起動ボタンと認識していいのでしょうか。 それとも、強制終了ボタンですか? ちゃんとシャットダウンしないといけないから、頻繁に押すとマズイですよね。
312 :
名無しさん :2007/06/08(金) 11:42:42 0
>>310 通常のシャットダウンが出来ない時、フリーズ時などに止む無く利用する、
という認識でよろしいでしょうか?
313 :
名無しさん :2007/06/08(金) 11:43:23 0
PCを買ってから半年がたちます。 最近ゲームをやっているとビープ音が鳴り出し、突然電源ごと落とされます・・・。 CPUファンが無いので、熱暴走?で強制終了してしまうのでしょうか。
314 :
312 :2007/06/08(金) 11:44:00 0
>>311 こちらに書いてありましたね。ありがとうございました。
ソフトやファンコンなんかで出てくる、温度表示。 これらに表示される数値って信頼できるもの?
ものによる
あんまり マザーボード付属のソフトでもCPU温度80℃台、しかもベンチ回しても1〜2℃しか変化しない、なんてのがあった MBM5だと妥当と思われるような数値になったけど
ソフトとファンコンで表示される温度が違うってことは良くある事?
見やすそうだな、そんだけ。
各パーツに温度センサーを貼り付けないといけないところが面倒くさそうだな。
324 :
名無しさん :2007/06/08(金) 13:26:49 0
XPユーザーですが、PC買い換えまして、前PCのデータや設定を移し変えたいのですが、 XP同士なので「ファイルと設定の転送ウィザード」でCD-Rを作成して移そうと思います。 家族使用のマルチユーザー環境なので、それぞれログオンし、転送元PCでCD-Rを作りますが、 転送先PCのアカウント名は転送元PCと同じアカウント名にしないと、 CD-Rのデータを移しかえることは出来ないのでしょうか? 例えば、転送元PCのアカウント名が「Kimura Takuya」で、転送先が「Kimutaku」だったら、 アカウント名が違うので、 「Kimura Takuya」で作ったCD-Rは「Kimutaku」には転送できませんか?
OS windows vista home premiam FUJITSU NF70Uを使用しています。 いつからかはわからないのですが、動作が非常に鈍いのでCPU使用率を調べたところ、何もアプリケーションを開いていない状態で50%を超えていました。 IEを開いた時などは、たまに100%の状態が続きます。 調べて、ウイルスチェックをしたり、不要なスタートアップ等を止めたりしたものの改善されませんでした。 そこで、PROCESS EXPLORERを使ってみたところ、一つのsvchost.exeがCPUを50%近く占めていました。 svchostは常に動いていておかしくないものらしいですが、少し高すぎる気がします。 セーフモードで起動したところ、CPU使用率は5%くらいで安定していました。 またこのプロセスを終了したところ、やはり使用率は10%くらいまで下がったものの、しばらくすると元にもどります。 これはパソコンの仕様なのでしょうか?また問題があるなら、もうリカバリーしか手段はないのでしょうか?
>>326 リカバリーは最終手段ということで・・・
>>327 もちろんやってみたのですが、 「svchost.exeは常に動いているものであり、ウイルスチェックでひっかからなきゃ大丈夫」
というのがわかったくらいですねえ・・・
もうちょっと深くしらべてみます。
出てきたのですが読んでも意味がわかなかったので無視しました。
ズコー
>>329 XP用って書いてあったのでスルーしてたのですが、念のため導入してみてもだめでした。。。
>>330 だれだww
333 :
名無しさん :2007/06/08(金) 16:57:42 0
マザボに磁石みたいなスピーカー付いてますがビープ音がうるさいです。 コーンタイプのスピーカーに替えれば綺麗な音になりますか?
ビープ音の音質に拘っても仕方ないだろ
>333 交換する技量が有ればお試しください
>>333 ぽろっと取ってしまえば、鳴らなくて良いじゃん。
まあ、エラーが出た時に気が付きにくくて困るけどな。
差し替えるだけですけど… 音は?
マザーに付いてる奴は半田付けだろ?
別に付いてたよ 自分で挿した コーンで売ってるのもピン2本だし
340 :
名無しさん :2007/06/08(金) 18:00:38 0
XPユーザーですが、PC買い換えまして、前PCのデータや設定を移し変えたいのですが、 XP同士なので「ファイルと設定の転送ウィザード」でCD-Rを作成して移そうと思います。 家族使用のマルチユーザー環境なので、それぞれログオンし、転送元PCでCD-Rを作りますが、 転送先PCのアカウント名は転送元PCと同じアカウント名にしないと、 CD-Rのデータを移しかえることは出来ないのでしょうか? 前PCのアカウント名は本名にしていますが、新PCではニックネームのようなものにしようと思うのです。 すみません、どなたか分かる方、教えて下さい。
>>340 いやそんな事しなくても、普通に家庭内LANにすればいいのでは。
>>341 すみません、ルーター使用していないのです。
古いPCは破棄します。ほぼ寿命ですので。
343 :
280 :2007/06/08(金) 19:20:23 0
>>281 CMOSクリアで無事に起動できるようになりました。
どうもありがとうがとうございます。
345 :
名無しさん :2007/06/08(金) 22:45:32 0
液晶モニタのフィルタ関係のスレはないのか?
そんなのあったとして何を語るのさ?
250GBのパーテーションにvistaやアプリをインストして、36Gほどになってます。 このドライブをバックアップソフトで別のHDDにバックアップして、 改めて切りなおした40Gのパーテーションに復元することは可能でしょうか?
350 :
名無しさん :2007/06/08(金) 22:59:30 O
ソーテックの機種不明パソコンですが、模様替えをしたとき以来起動してもののバイオス画面から2分ほどでいきなり再起動されます、なぜでしょうか?
>>350 どうすれば良いかじゃなく、なぜかを知りたいんだな?
電源が逝ったかコンデンサが逝ったか辺りのハード系トラブルだとは思うが
2分ほどで再起動されます、程度の情報だけでは理由は特定できない
352 :
350 :2007/06/08(金) 23:43:11 O
ありがとうございます、バイオス画面からウィンドウズXPの起動フラッグの所ですぐに再起動されます。(;^ω^)
最初の設定で検索履歴を残さないようにしてしまったんですが 検索履歴を残すようにするにはどうしたらいいんですか?
>>354 何の検索履歴?ここはエスパースレじゃないんで
せめてIEなのか検索サイトなのか位は書いてくださいな
たとえば、「あいうえお」で検索して、 次にまた「あいうえお」で検索しようとする時に、 「あ」まで打つと「いうえお」も下に表示されるじゃないですか? あれを出したいんですけど 検索サイトなどの話です
peercastの板がなかったのでここで聞きます。 WMEで画面取り込みで配信したいのですが、プレイヤーを2つ起動させて 片方の音声だけを配信して、もう片方の音声を配信しないで聞くことって可能なのでしょうか?
何かキーボードの上の方にDeleteってない?
なあなあ。 セレロン1.8Hz ペン3 1.1Hz どっちが性能高い?
Vistaって画面の解像度を下げても文字が滲んだりしないって本当ですか? 忙しくてしばらく販売店に行けそうにないので教えて下さい。
AというPCのHDDをBというPCで読み込むことはかのうですか?
xpでも滲んだりしません
>>364 ずい分 広範囲な質問・・・
できる事もある できない事もある
368 :
364 :2007/06/10(日) 13:20:45 0
把握しますた
世界中の愚民どもに警告する。
この世は偉大なるラキッ!陛下の御威光によって守られていることを常日頃感
謝し、己の財産、生命全てを捧げなければならない。
ラキッ!陛下以外の何者をも信仰してはならない。愚劣なるペテン師、イエス
キリスト、池田大作、アラーを崇める愚民はラキッ!陛下の業火に焼かれる事
を至上の喜びと感謝しなければならない。
ラキッ!陛下こそが真理であり、ラキッ!陛下こそが定説であり、ラキッ!陛
下がこの世の法律である。愚民どもは一日1回、陛下との謁見ページにその感
謝の心を述べるが良い。
(p)
http://x68k.net/ そしてこの文章をたのページへ転載することが己の罪に対する贖罪となる。
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!ジーク、ラキッ!
370 :
名無しさん :2007/06/10(日) 15:08:18 0
質問です IBM Aptiva 2188-46Jという古い機種を貰ったので ハードディスクを取り出して外付けで使おうと思っています いま分解してみたのですが、ハードディスクから 赤黒黄のコードと5センチくらいの平たい白コード(?)が外れません これはまだ外装の部分になるんでしょうか? 外し方を教えてください
オートコンプリートをオフにする方法を教えてください
>>371 完全にオフにしたいのならIEを削除する
単に機能を使わないのなら「オートコンプリートの使用目的」のチェックを外す
過去の入力を消したいだけなら「オートコンプリート履歴のクリア」で「フォームのクリア」を選択
エロ単語で検索でもしたか?
>>371 ツール→インターネット オプション→コンテンツ→オートコンプリート
チェックをすべて外し、「フォームのクリア」「パスワードのクリア」を押して
OKをクリック
>>370 固くハマってるだけ。頑張ってぶっこ抜け
376 :
370 :2007/06/10(日) 19:19:45 0
377 :
名無しさん :2007/06/10(日) 20:20:22 0
3.5インチのHDDを、プチプチの袋一枚と、普通の封筒一枚に入れ、 普通郵便で送った場合、不具合の生じる確率はどれぐらいだと思いますか? それで送られて来た品が壊れてましたが、相手はPCパーツの取引実績が 1000を超えるベテランの方。 持った瞬間、ゴツゴツした手応えに「え?」と思ったぐらいですが、 普通はあんな感じでも大丈夫なのでしょうか?
>>363 ありがとうございます。モニターによるんですか…。
滲むというかぼやけるのはノートパソコン(dynabookG5)だからですかね。
サイト作る為、解像度を変えて見た目を確かめている時に気づきました。
本当はXPの大画面ノートが欲しいのですが、Vistaは解像度を落としても
文字が綺麗だとどこかで読んだので質問してみました。
>377 現役の〒職員です。 普通郵便物はガンガン衝撃食らうよ。1mの高さからリノリウムの床に落とす とかザラですから。 まあ、その辺から推測してください。
>>377 送付方法を、補償のある宅配便などにしなかったのは何故?
>>379 あぁ、これ以上確かな事はありませんな。
早速のご回答ありがとうございます。
やはり非常識ですよね。ベテランの方でも油断する事があるのですね・・・
>>380 定形外、EXPACK、ゆうパックのどれかを選ぶように言われ、
お安い方が助かりますが、重さが超過するようなら、EXPACKで、とお願いしました。
EXPACKだと、十分な緩衝材を詰める事が出来ます。
結局、定形外で送って来ましたが、重さが総重量が540gでした。500g〜1kgまで、
料金が580円なので、向こうは足が出ており、それならEXPACKで余裕で送れたし、
たとえ580円の定形外でもリミットの1kgまで、十分緩衝材を使えたのです。
どうやら重さを量らずに郵便局へ持って行き、そのまま出したと思われます。
1000以上の取引の有る方が、なぜそういう手を抜いたのか、残念です。
>>382 出品者を庇うつもりはないけど、送付方法は選べたわけだし
壊れ物を送ってもらうのに「お安い方が助かります」なんて
曖昧な指定をしたあなたにも責任があると思うよ。
>>383 御説ごもっともです。
ただ、物事には限度というものがあります。
実際、梱包は素人でも危ういと判るほど薄く、あれでは損傷が必至でした。
「超えるようならEXPACKで」とお願いしておりますし、危険を冒してまで
定形外でと押した訳ではありません。
vistaから他のOSに入れ替えた人いる?もしいたら感想と状況(不具合がおきてないか)聞かせてください。
>>384 そう思うなら出品者に言えばいい。
愚痴を書きたいだけなら他に行け。
>>385 ドライバ関係で苦労しないように、メーカーのサイトで調べてからすれば大丈夫。
XP用のドライバを用意できないと止めたほうが良い。
>>384 っていうかPCパーツをオクで買う奴が何言ってんだ。
そういうことがイヤなら店舗で買え、ドア砲。
もういいじゃねえか、しつこくすんなよ
しかし、hddだけは中古使う気がしないんだが。いつ壊れてもおかしくないし。
決まりきったこというなよ
392 :
名無しさん :2007/06/11(月) 11:37:48 0
電源が難しいです。電力そのものといいますか。 家庭用コンセントありますね。二個穴がありますね。 容量なんですけど、 一つの穴につき1500Wでしょうか?それとも二つの穴で1500Wなのでしょうか?
壁のコンセントの事だとすれば、1つの穴につき1500Wで、合計何WまでOKかは裏の配線次第
裏の配線ではなく大本のブレーカー次第 電流にも気をつけな
>>394 いやコンセントボックス自体にも許容量がある
その辺とブレーカーも込みで配線って言ったつもりだった
396 :
名無しさん :2007/06/11(月) 13:10:30 0
>>393 1つの穴につき1500Wなら、合計3000Wにならないのですか?
>>396 合計2000Wまで、1つのコンセントあたり1500Wまで、というのは普通にありえる
その場合、片方で1500W使ってたらもう片方は500Wまで、という事になる
398 :
名無しさん :2007/06/11(月) 13:23:45 0
ATAPI光学ドライブからSATA光学ドライブに換装したいのですが、 ハードディスクをマザボのSATA1に接続されているものとして、 SATAの光学ドライブはSATA2に接続すれば良いのでしょうか? 私のマザボは、SATA1、2、5、6が赤で、3、4が黒です。 いずれもハードディスク用との説明しかなく赤は起動用で、黒はデータ用とあります。 いずれのマニュアルでもSATA光学ドライブの接続先についての言及はありません。 将来、ハードディスクを増設することを考えると、起動用のSATA2は空けた方がいい気もします。 どなたかよろしくお願いします。
>398 2-6は空いてるんだろ? 適当なところにさせばok
400 :
名無しさん :2007/06/11(月) 13:38:38 0
>>400 なんで全体をちゃんと写さないんだ?
エラーメッセージが読めない
>400 HDDとっかえなくていいからOS再インスコ
post出さなきゃいいじゃん
>>399 数字の若い順に挿さなくてもいいってことですか?
飛び飛びでもoK?
405 :
400 :2007/06/11(月) 13:50:44 0
406 :
名無しさん :2007/06/11(月) 14:02:54 O
初心者なんですけど教えてくださいm(__)m起動中に急に音のノイズが入って動きもノイズの時に止まり回線も落ちるんですけど故障でしょうか?再起動してもまたしばくするとノイズが入っての繰り返しです。詳しい方教えてくださいm(__)m
>>406 >>2 ▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
(他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
>406 HDDが死にかけてるっぽい
409 :
名無しさん :2007/06/11(月) 14:12:49 O
ありがとうございますm(__)m2月に買ったばかりで最初からノイズが入ってました。一定の感覚でノイズが入ります。今外なんでまたちゃんと調べてレスします。ど素人ですいません。
>>406 頼むから改行してくれ。
携帯なら30文字で一度改行が目安。
411 :
名無しさん :2007/06/11(月) 14:18:21 0
と"0"が申しております
414 :
名無しさん :2007/06/11(月) 14:43:35 O
現在パソコンでテレビを録画してるのですが、『メモリーが不足してます!』200メガないとメッセージが出てきます そして録画に失敗したりします。 メモリーの増設をすれば解決するのでしょうか? 現在Cドライブのメモリーが300MBくらいしかありません! いらないソフトを削って増やしあげると問題無いのですが、すぐにまた足りなくなります
>>413 いいネコだね。俺、三味線屋なんだけど、そのネコ譲ってくんない?
仮想メモリが足りないんだろうからHDDの空き容量増やさないと 総容量いくつなの?
日本のぬ子を三味線にすると動物愛護法違反じゃ
それより質問に答えてやれよ
>>414 PC型番とか書かないとね
前より明らかに過疎ってるな 荒らしすら居ないとは!
>>414 メモリーが足りないのかHDDの空きが足りないのか
・HDDの総容量と使用量と空き
・物理メモリの容量
を書け
420 :
414 :2007/06/11(月) 15:52:45 O
すいませんでしたm(__)m 今、手元にないので夜帰ってから再度レスさせていただきます。
質問です 右クリックでの「送る(N)」の各送り先項目群の中に 任意のフォルダを追加することは出来るんでしょうか?
>>420 いい加減うぜーから顔文字を止めろ。
質問するときにはそれなりのマナーってもんがある。
>>421 フォルダのショートカット作ってSendToフォルダに置く
>>421 可能です
"C:\Documents and Settings\ユーザー名\SendTo"に、送りたい先のフォルダのショートカットを作ればいい
426 :
名無しさん :2007/06/11(月) 16:43:57 O
質問させてください。 ウィンドウズのインターネットの履歴の事で、 画面左に出てくる履歴を全部削除した上にクッキーも削除したら、 もう自分が見ていたページを覗かれる事ってないのでしょうか? それとも他の方法で見る事は出来ますか?
ルータ使ってたらそっちにログが残ってる場合もある
428 :
426 :2007/06/11(月) 16:48:17 O
>>427 レスありがとうございます!!
ルータというのはどういったものでしょうか?
>>428 モデム(ONU)とPCに間にもう1つ何か箱があったらルータ
モデムとルータが一体になってる場合もある
[スタート]→ファイル名を指定して実行→cmd→ipconfig
で、IP Addressが192.168.***.***だったらルータ使用してる
430 :
名無しさん :2007/06/11(月) 16:57:25 O
>>429 様
ルータを使っていました。この場合どうしたら良いでしょうか?
完璧にじぶんの履歴をみられたくないんです(涙)
>>429 ルータの機種によって違うのでマニュアル見れ
ログなんか最初から取ってないルータの方が多いのであまり気にする必要は無いとは思うが
432 :
名無しさん :2007/06/11(月) 17:04:47 O
>>431 様
はい!ありがとうございました。
すいません、最後に、
ということはクッキーと履歴をきちんと消せば見られる事がないという事でOKなのでしょうか?
まあ普通はな 相手がスーパーハカーならどうだか知らんが
434 :
名無しさん :2007/06/11(月) 17:14:41 O
>>433 様
実は会社の先輩なんです。自分のブログのアクセス分析をみたら
自分が休みの日に大量のアクセスが会社からあったんです。
先輩は履歴からさかのぼって一度しか見たことがないと言っていたのですが、嘘でした。
だからもう履歴を完全に消したくて。
本当にありがとうございました。
>>434 会社のネットワークに繋いだPCで、
ネットバンキングの利用やWebの更新は避けたほうが無難だよ。
ネットワークの上位のPCからなら、
場合によってはリアルタイムでのチェックもできるからね。
ブラウザもオートコンプリートやパスワードリマインダは使用しないほうがいい。
Cookie、キャッシュ、履歴の削除はまめに。
436 :
名無しさん :2007/06/11(月) 20:20:26 O
Macのパソコンで、DVDを挿入したんですが、虹色のクルクルが30分も回っています どうすれば なおるでしょう…
437 :
名無しさん :2007/06/12(火) 01:30:46 0
はじめまして、質問させてください。 OS(XP)の入ったプライマリ-マスターのHDDから ドライブを丸ごとコピーするような類のソフトを使用して データを写して、付け直すことでOSの起動は可能でしょうか? またそれが可能でしたら、フリーのドライブをコピーするソフトで フリーのものがあれば教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
438 :
名無し募集中。。。 :2007/06/12(火) 01:34:45 O
プロファイルが消えてしまって困っています・・・ 誰か助けてください
>>437 IODATA、BUFFALO、Logitec等のブランドで売ってる内蔵HDDを買うと
その手のソフトが付いて付属してます
440 :
名無しさん :2007/06/12(火) 12:27:23 0
memtest86とかがメモリチェックとして有名ですが、ハードディスクチェックとしては、 「Drive Fitnes Test」というフリーソフトで動作確認するのがスタンダードでしょうか? 「Drive Fitnes Test」なんかで負荷をかけてHDDの初期不良とかをチェックする場合、 OSインストール前に行うものでしょうか?後ですか? memtest86はOSインストール前と聞きましたが、HDDチェックも同じでしょうか? メモリやハードディスクの初期不良は一週間以内が交換可能なので、 このようなチェックをするそうですね。 初めての経験なので、ちょっと手順が分かりません。 宜しく御教示下さい。
使ってるHDDメーカーが提供してるやつじゃね? HDDのエラーチェック自体が一般的かどうか分からんけど
>>441 HDDメーカーに行ったら、チェックソフトがありました。
こういうのって全部英語サイトなんですね。
これからチェックしようと思うのですが、AHCI用のドライバを読み込ませる前に行うのでしょうか?
HDDはSATAです。
HDDが認識してくれなくなりました デバイスマネージャー上でハードとして認識されているのですが 中身が見れなくなってしまうという状態です なんとか中身が見れないでしょうか
444 :
名無しさん :2007/06/12(火) 14:46:25 0
FDDをフォーマットしたいのですが、 マイコンピュータで右クリックすると「クイックフォーマット」しかありません。 完全にフォーマットするにはどうすれば良いのでしょうか? 「起動ディスクを作成する」を選択すると、フォーマットはされますが、 起動ディスクのファイルも取り込まれますし・・・。
中身が見れないってのは ・マイコンピュータに表示されない ・表示はされるが未フォーマットとして扱われる どっちだ?
>443 osとHDDの構成くらいは書こうぜ! XPやVistaなら管理ツールからディスクの管理をみてごらん
OSはXPhomeで Cドライブがメインで外付けでFドライブをつけています 数分前まで使用していたのですが突然Fドライブが認識しなくなり 教えていただいた管理ツールから除くと 「初期化されてません」「未割り当て」と表示されてしまいます 一応他のPCに繋ぎなおしてみましたが同じ症状です
448 :
名無しさん :2007/06/12(火) 15:09:04 0
FDDをフォーマットしたいのですが、 マイコンピュータで右クリックすると「クイックフォーマット」しかありません。 完全にフォーマットするにはどうすれば良いのでしょうか? 「起動ディスクを作成する」を選択すると、フォーマットはされますが、 起動ディスクのファイルも取り込まれますし・・・。
マルチすんな死ね木瓜糟
>>447 外付けとはUSBでよいのか?
ケーブルの損傷とかUSB変換器等の故障で正常に認識できないことがあります。
(他にも外付けHDDを所有していれば、中身だけ入れ替えてみて)
仮にケースの故障で中身のHDD自身に問題が無いとした場合の応急処置は
外付けのケースからHDDを取り出してPC内蔵用のIDE/SATAに繋いでやる。
ノートPCしか持ってない場合は、
無駄になるかもしれないのを覚悟で外付けHDDケースやUSB変換アダプタを調達する。
変換アダプタ→
http://www.rbbtoday.com/news/20070515/41713.html
452 :
名無しさん :2007/06/12(火) 16:15:30 0
つい先日、3年前の夏に買った一体型のNEC製のパソコン(XP)の画面が黒く反転したり、 赤いもやがちらつくようになったので修理に出したら ご指摘の症状は再現せず、異常は確認できなかったと言われ、 診断料だけ払って返却してもらった。 でも、家で使ってたらまた、赤いもやがちらつく症状が現れるんだけど、 こういう場合どうしたらいいの? 電話では、おそらく信号ケーブルが良くないみたいなことを言われ、交換すると8万円もするとか。 いっそのことこのパソコンを買い取ってもらった方がいい気がするけど…どうですか? 型番はPC−VS7009Dです。 これだといくらぐらいで買い取ってもらえますかね?
>>451 説明が悪くてすみません外付けというより後から増築した感じです
ディスクトップPCで
本体のCドライブは元々の物で
PC内臓用のケーブルでHDDを直接繋いでいます
>>452 よう、人間のクズ。まだ生きてたのか。
マルチは早く死ねよ。
質問です インテルcore2Duo 1.86GHz E6300 のCPU使ってるんですが ペンティアム4やペンティアムDのクロック数に換算すると どのくらいになるんでしょうか?
>>455 1コア辺りで換算するとPen4 3GHz、CelD3.4GHzくらい
んでそれのデュアルコア
>>456 AMD Athlon64 X2 3800+ (SocketAM2 / L2 512KB x2 / 2.0GHz / Energy Efficient)
AMD Athlon64 X2 4800+ (SocketAM2 / L2 512KB x2 / 2.5GHz / Energy Efficient)
AMD Athlon64 X2 5600+ (SocketAM2 / L2 1MB x2 / 2.8GHz / HyperTransport)
↑この辺だと、ペン4でどの程度の性能でしょうか?
C2Dとの比較でもいいので教えて下さい・・・
>>459 バカ言えw
>>458 Pentium4でAthlon64X2と同等の性能を発揮できるものはない。
・・・まぁ3.8GHz版と一番ショボイ3600+を比べたら、特定分野ではPentium4が勝つかもしれんが。
デュアルコアのAthlon 64 X2とシングルコアのPentium 4を比べるのがそもそもおかしい。 Pentium Dでやっと比較対象になる
フレッツ光プレミアムのCTUからアクセスポイントモードで使用していた バッファローのWHR-HP-G54をそのままの設定でケーブルTVのモデムに接続したら インターネットが使用できなくなってしまいました。 CATVのモデムはヤフーのモデムとかと同じように、接続IDなどの登録が不要なタイプです。 アクセスポイントとPCをネットワークケーブルで接続すれば、問題なく使用できました CATVで使用する場合は、WHR-HP-G54にどんな設定をすればよいですか?
鳥説はなんか専用ソフトのインストールを強要されるし フレッツやヤフーなら取説なんてなくても設定できます CATVだけは経験が浅いので、ご存知の方がいらっしゃれば回答おねがいします
>>960 デスクトップ板に初心者質問スレやHPスレがないからこっちで質問したんですけど
未来レス乙。
468 :
464 :2007/06/13(水) 08:31:16 0
>>465 ありがとうございます
どうやらCATVがどうのといった問題ではなく、設置場所に電波障害があったようです
すでに自分のスキルを超えているのであきらめます
469 :
名無しさん :2007/06/13(水) 10:05:34 0
先日ノートパソコンを買いました。 で2台目のデスクトップを買おうと思うのですが ノートパソコンについていたリカバリディスク(初期化に使うCD)は そのデスクトップにOSとして使用できるのでしょうか? やっぱりなんにでも使用できるというものではないんでしょうか?
>>469 つかえない。つーか、なんで使おうとしてるかが分からん。
くそ、マルチかよ
PS2と自分のPC E6300 2GB G7900GSどっちがどれくらい 性能高いんでしょうか?
カエレ( ゚д゚)、ペッ
474 :
名無しさん :2007/06/13(水) 12:47:14 0
ファンを増設したいのですが、マザボ上のコネクタは「PWR_FAN」しか空いておりません。 ここは電源ファン用なんですけど、ここにケースファンを繋げても構いませんか?
>>474 何処に何を繋げてもいい
ただ、12cmの高速ファンとかだと消費電力が大きくてあまりマザーに良くない何て事もある
>>475 電源ファン用のコネクタだったら、電源ファン自体12cmが多いわけだから問題ないんじゃないの?
>>475 あ、繋げる端子によっては、って事ね
マザーボードのスペック表には普通載ってないけど、CPUクーラー用の端子が1.5Aまで、
ケースファン用は3Aまで、何てのもあるから
それに12cmファンだと38mm厚の強力ファンなんかもあるし
山洋のF12-HHHなんですけど4.0Aって書いてますけど平気ですね
>>478 F12-HHHはペリフェラル電源用の4ピンコネクタなんだが
変換ケーブルは持ってます
4ピンに空きが無いってことなのか
4ピン→3ピンの変換ケーブルはあるけど、3ピン→4ピンのケーブルなんてあるのか? 自分で作った事ならあるけど
センサー無いから2本でおk
今、ショップ等で普通に購入できる(オクや中古じゃなくて)もので、 セレロンの2.4Gが動作するマザーボードってあるんでしょうか。 あれば、お勧めのものを教えてください。
ケース用の3ピンのファンなんですが、USBから電源とって動かすように改造ってかなり難しいですか? この時期ルータがかなり暑くなるんでそれを冷ますのに使えると嬉しいんですが
>>484 Socket478のマザーならまだまだある
>>485 ダイソーでUSBケーブル買ってきて剥く
赤の線が+5V、黒の線がGND
ただしファンは普通12V駆動なので、半分以下の電圧で動かす事になるから
回転数はかなり落ちる
Socket478のマザーならどれでもOK?
誰だよお前? 何がOKなんだ?
489 :
485 :2007/06/13(水) 15:12:44 0
>>486 ありがとうございます
今度試してみます
セレ2.4GHzならほとんどのSocket478マザーで動くと思うけど ただ、わざわざそのCPU使う意味も無いような気が
質問です。 【おおざっぱなスペック】 本体:MCJ製LMシリーズ OS:WINXP モニタ:EIZO、FlexScanS2000 【質問】 モニタになんも映らなくなって、モニタがいかれたのかと思ったのですが、 よくよく観察してみるとPC本体のHDDアクセスランプがうんともすんとも言ってませんでした。 起動時特有の「カリカリカリカリ」っていうアクセス音もナシ。 モニタの表示とトラブルシューティングを見る限りでは、「PC本体からの信号がない」ということになっています。 OSを再インストールすれば改善されるかとも考えたのですが、やっぱりモニタに何もでませんし、 CDにアクセスしている様子もないみたいです(音から判断) 現在メーカーに問い合わせようと何度も電話していますが、人の薄い時間帯らしくてなかなか繋がりません。 ネットで調べるのも同時進行でやっていますが、こちらでお答えいただけたらと思って書込しました。 「Q⇒これって“ハードディスク昇天”でFA?」 ちなみに購入は1年半ほど前で、ちょうど1年前にハードディスクが死んでメーカー修理に出した事があります。 ここ1、2ヶ月ほど、データ保存時などに「キュルキュルキュルキュル」というイヤーな音がしていました。 動作も不安定になっていたようだったので、昨日OS再インストールをしたばかりです。 【思い当たること】 さっき急なことがあって、慌てて周辺機器のUSBケーブルを引っこ抜きました。 その瞬間のモニタ・本体の様子を見ていないので、どの時点でトラブルが発生したのかわかりませんが、 1時間ほどで用件が済んでPCの前に戻ると、前述のようになっていました。 USBケーブルを引っこ抜いたときに、結構乱暴にしてしまったことと、 一瞬間違えて他のケーブルを引っこ抜きそうになったことが唯一の心当たりです。 その後、モニタを含む全てのケーブルがちゃんと差し込まれているかどうかの確認はしました。
493 :
名無しさん :2007/06/13(水) 23:09:32 0
親がノートPC使いたいとの事で、DELLあたりにしようかと 思っているんですが、今買うならVista搭載機でいいのでしょうか? ちなみに俺のはXP Proなんですが。。よろしくお願いします
496 :
492 :2007/06/13(水) 23:18:59 0
>>494 ありがとうございます。
今さっきメーカーと電話が繋がって、
「電源と周辺機器のコード全部すっこぬいて1時間放置汁」と言われましたが、
それと同じような対処法ということになりますか?
なぜ教えてもらった文字列を検索しないのか?
498 :
492 :2007/06/13(水) 23:23:59 0
>>497 すみません。
検索して調べた上で、
「似たような対処法だが同じかどうかわからない」と迷ったので
お尋ねしました。
500 :
493 :2007/06/13(水) 23:27:06 0
>>494-495 早速のレスありがとうございます。正直、俺自身Vistaはまだ
先だな〜なんて思っています。使い慣れたXPの方がいいですね。
Vista搭載機買っても面倒見れるかどうか。。(;´д`)
501 :
名無しさん :2007/06/14(木) 00:38:14 O
新しいパソコンを買いました ワードで文字入力したらしょっちゅうカーソル位置があらぬ方向に飛んでしまうんですが、これって仕様なんですか?
ノートパソコン? タッチパッドに指がかすってるのかな もしくは光学マウスを相性の悪い素材の上に置いてて飛ぶのかも
503 :
名無しさん :2007/06/14(木) 01:10:41 0
質問させていただきます。 MB : Shuttle FB61(自作PCです) OS : WinXP Home ・・・それ以上書く必要がないと思うので略します。 状態 : 電源ON後、反応がない モニタに何も写らない HDD・ビデオカード等は、すべて動作している(はず。少なくとも電源は入っている) 以前より、あやしい動き(たまに電源ON後、HDD回転&BIOS立ち上がりまで数分かかる) をしていましたが、自分の浅い知識でなんとか対処していました。 ですが、今回はHDDが回転(?)しているのに音信なしの状態です。 通常なら、起動時に一瞬キーボードのNumLockあたりが点滅しますが、それもしません。 本体のリセットスイッチ以外動作しません。電源オフはケーブルを引っこ抜いています。 最小構成(CPU&メモリ+オンボードビデオ)で試しても同様です。CMOSクリアも行いました。 この場合、MB故障の可能性が大のような気がしますが、それ以外になにかチェックすべき点はありますか? また、CMOSの電池が切れて、このような症状になる可能性はあるでしょうか? よろしくお願いします。
>>503 どうだろうね、ダメ元で電池交換してみるとか
あと、電源オフ時にケーブル引っこ抜いてると電池の消耗が早くなるから
止めた方がいいと思う
と言うかVista搭載で快適に動くノートって有ると思うか
507 :
名無しさん :2007/06/14(木) 06:46:33 0
インターネット閲覧の際のパケット送信量が受信量を上回るのですが、 どういった原因が考えられますか? 何かのプログラムが定期的に送信しているというよりは、 DLの際のパケットが毎回送信の方が僅かに多いみたいなんです。 各種ウイルスやスパイウェアのチェックもしてみましたが検出させず、 何か気持ち悪くて…
>>503 何の表示も出ないとなると、確かにママンっぽいな。
回線 ― モデム ― ルーター ―――PC A(有線) | |――PC B(有線) | |――ノートPC(無線) こういう構成で繋いだ際 「PC A」を、「PC B、ノートPC」とのネットワークから独立させた状態で それぞれでインターネットに繋げることはできるでしょうか。 また、出来た場合、Aがウィルスに感染した場合は B、Cにも感染することはありますか。 また、感染しないようにするにはどのような対処をしたらよいでしょうか。
>>510 >「PC A」を、「PC B、ノートPC」とのネットワークから独立させた状態で
>それぞれでインターネットに繋げることはできるでしょうか。
出来ません
Aが感染したらB、C、にも感染し得ます
対処法としてはそれぞれにFWとウィルス対策ソフトを使う事です
もちろんそれでも完璧はありえません
ありがとうございました。
もう一つルーター買ってくれば望むような事も可能かと
電源ユニットを買ったんですが 電源ユニットのほうが24pinで、マザーボードのほうが20pinだったので付けられませんでした。 これはもうどうしようもないですか?
515 :
名無しさん :2007/06/14(木) 14:14:48 0
現在、キャプチャーカードでいろいろなテレビ番組を録画しているんだけど、 今度ラジオを録音したくなって、何か手軽に録音できる方法ないかな? そもそもラジオってパソコンで聴けるものなの? まあ最悪、ダイソーでラジオ買って来てマイク端子に差し込めばいいやと思ってんだけど。 タイマーをセットして録音しないと意味が無いので、そこで何かいい方法ないかな?
>>516 ありがとうございます。
参考になります。
OS:XP メモリ:1G CPU:celeron 2.53 グラボ:Radeon9250 マザー:U8668-D 昨夜ゲームしてたら前触れもなくフリーズして、 リセットしても立ち上がらず。 ・起動時ビープ音なし ・モニタ待機状態のまま ・HDDランプは点灯しっぱなし ・CPUのファンは回ってる CMOSクリアと電池交換は試してみたけどダメでした 原因を調べる方法何かありませんか?
マザー死亡
521 :
519 :2007/06/14(木) 16:05:12 O
>>520 やっぱり致命的でしたか…
回答ありでした
523 :
名無しさん :2007/06/14(木) 19:15:20 0
買ったばかりのCPUクーラーを見ると大抵、クーラー側にシリコングリスが塗られていますが、 自分で塗る際もクーラー側に塗るのでしょうか?それともCPU側でしょうか?
524 :
名無しさん :2007/06/14(木) 19:41:45 0
天才ってこういうのを言うんだろうな
527 :
み :2007/06/14(木) 20:12:12 O
PC初心者です。 DELLとAecr(AP2000)かで購入を考えているのですが,どちらの方が安心して使用できますかね? 故障時のサービス等も参考に聞きたいです。 それと,この2つにはワードやエクセルのソフトは入ってるんですかね? 基礎的な質問ですいません。
>>527 Aecr→Acerじゃないかな
製品に関しては その二択なら 多分DELL
初心者でサポート・サービスに より重点を置くなら
国内大手家電メーカーの物がお勧めだな
Officeソフトはプレインストールもあれば別途オプションで
入れてくれるのも有る
>>527 私は、今のPCがDELLの三台目だけど、どれも一度も故障してない。
530 :
f :2007/06/14(木) 20:29:20 0
モンハンとかやりたくて、新マシン購入を考えてるんですが +18,900円でCore2duoE6300からE6600にアップグレードして Radeon X1300proチョイスするのと、 +18,900円でCPUはE6300のままGeForce8600GTSにするのでは どっちの方が効果的ですかね?
531 :
み :2007/06/14(木) 20:36:36 O
そうですか〜。 やっぱり国内大手家電メーカーの方が安心ですかね。 DELLの場合,ソフトはオプションになるのでしょうか?
532 :
523 :2007/06/14(木) 20:50:02 0
>>524 すみません、先程は納得しましたが、接触面積が同じ場合はどうなるのでしょうか?
>>532 通常はCPUが下で 上からクーラーを取り付け
なんで 普通はCPU側に添付
535 :
名無しさん :2007/06/14(木) 21:24:41 0
AHCIの為にインテルのチップセットのドライバをダウンロードしたいのですが、 ダウンロード先は「インテルR マトリクス・ストレージ・テクノロジー」と 「インテルR マトリクス・ストレージ・テクノロジ」のどちらを選択すれば良いのでしょうか?
HDDが壊れてきたっぽいので新しい物に取り替えようと思っているのですが、 今のHDDを取り外して買ったHDDを取り付けて、リカバリディスクで起動すればいいのでしょうか? 使ってるPCはSOTECのE4200AVRです。
>>536 IDEかSATAか、使えるハードディスクを確かめてから買えよ。
新しくPCを買ったのですが、皆さんは古いPCはどうしてるのでしょうか? ちなみに超低スペックのWin98機なんですけど、 捨てる前にバラして部品とか取っといた方がいいですかね?
PCから音が出なくなったので リカバリしてみたんですがやっぱりダメでした。 もうマザーボードが原因だと思うので変えてみたいんですが CPUは生きてるのでCPUにあったマザーボードを買おうかと思っています。 うちのデスクトップPCのCPUはintel cereon 2.2Ghzです。 これが付けられるマザーボードの種類を教えてください。
>>539 古いPC(Win98SE セレ466 メモソ256M)が、今でも
現役です。OSは2kになりましたがw
使えるなら保管しておけば?・・・・って邪魔か・・・
>>541 最初、捨てる気でいたんですけど、なんか勿体無い気がして。
貧乏性なもので。
544 :
名無しさん :2007/06/15(金) 10:34:51 0
スカイプで音楽を流してるんですが 人が話をすると音楽が途切れてしまいます 何とか音声と音楽を一緒に流す方法はないでしょうか?
545 :
名無しさん :2007/06/15(金) 10:57:08 O
デーモンツールがインストールが出来ません
OSを再インストールしたいのですが、Boot順位を設定し、CD-ROMをセットし再起動、 既存のCドライブを削除して、新たににCドライブを作り、そこにインストールで問題ありませんか?
547 :
名無しさん :2007/06/15(金) 11:30:26 0
すいません 今、ADSLもプロバイダも使い放題のやつなのですが、 かと言ってPCを繋ぎっぱなしというわけではありません モデムやルータを見ると特に電源スイッチは見当たらないのですが 例えば夜や外出時にモデムやルータのコンセントを抜いといても大丈夫でしょうか?
548 :
名無しさん :2007/06/15(金) 11:49:27 0
自作PCの方が大幅に安くあがるっていうのはひと昔前の話なんでしょうか? なんか色々なサイトとか見てるとあんまり変わらないような気がするんですが…
>>546 パーティションを変更する、つまりCとDのサイズ比率を変えるつもりなら、それでいいよ。
今までどおりでいいなら、Cドライブのフォーマットだけでいい。
>548 ショップブランドのほうが安いね
>>547 基本的には問題ないけど普通は付けっぱなしにするものだな。
いろいろ面倒だしね。
>>548 ものによる。
売れ筋パーツを使っているような奴はショップブランドでは安めになる。
552 :
名無しさん :2007/06/15(金) 15:36:14 0
自作板から誘導されました。 OSインストール完了しました。画面にゴミ箱しかありません。 何か間違ったことになっているでしょうか。 それともマイコンやマイドキュといったアイコンは自分で、 ショートカットを作成するってことですか?
ウィンドウズメディアエンコーダーで音が録音されないのですが、 どうすればいいでしょうか?
>>552 それは普通だよ。
スタートからマイコンとか持ってくればOK
>>553 ドライバがインストされていないんじゃない?
>>555 ありがとうございます。早速インストールしてみます。
>>552 コントロールパネル→画面のプロパティ→デスクトップタブを見て、
左下にある「デスクトップのカスタマイズボタン」を選択。
表示されたウィンドウの上4つをチェック入れておk
>>547 もし電気代を気にしているなら、微々たるもの。
モデムの定格なんて5Wぐらいだから最大で3円弱/日。
まぁ、大多数の人が繋ぎっぱだろうね。
以上、出先で暇なので携帯からスマソ。
559 :
544 :2007/06/15(金) 18:29:01 0
よそで聞きます
PCに顔文字を登録するのは単語登録でいいんですよね? なぜか半角の→・を登録すると、実際に入力したときに全角になってしまいます… 全角になるとかわいくなくなる顔文字がたくさんいるので困ってます><; なにか良い対処法を知っている方、助けてください
ちゃんと登録できるけど。。。(・_・)
562 :
名無しさん :2007/06/15(金) 19:09:00 O
はじめまして。 質問なんですが、消してしまった携帯のデータを復活させる方法ってありますか?(:_;)
>>560 Outlookのオートコレクトをオフにする。
オートコレクトによって半角・が全角・に自動変換されています。
Outlookの[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[スペル チェック] タブをクリックします。
[Word が電子メール エディタでない場合、オートコレクトを使用する] チェック ボックスをオフにします。
質問です 音楽をmp3プレイヤーに入れてるときにパソコンが動かなくなり 強制終了したらデスクトップの背景は表示されたままとキーボードが操作不可能?になりました ctrl+alt+delert同時押ししたらプログラムの強制終了が表示されたので 認識してないわけじゃないと思うのですが、winキー押しても反応ないので困ってます OSは98でPcの型番はPCG-Z505NRです HDDがぶっ潰れてるんでしょうか?お願いします
>>567 いい加減買い換えろよ。
そこまで古いと考えるだけ無駄な気がする
>>568 やっぱ無理なんでしょうか・・・
自分頼まれててセーフモードとかで起動させてみたり調べたんですけど
解決策がなかなか見つからずでした
使ってる子が学生なもんで買い替えも厳しいから出来ればと思ったんですけど
無理そうなら諦めます。ありがとうございました
572 :
名無しさん :2007/06/15(金) 20:30:47 O
>>565 検索したらデータ復旧してくれる会社がいくつかあったんですけど、できれば自分で復元できる方法が知りたいです。よかったら教えて下さい。
>>569 explorer.exeの再起動
安物のUSBメモリ(含DAP)だとUSBのスピード限界で書き込むと、
エラーが起こることも良くある。
その場合explorerも一緒にクラッシュする。
DAPを専用の転送ソフトを持つ国産の高いのに変えろ、OSの問題じゃない。
すみません、聞いてください。 文字を漢字変換する時に10秒くらいのタイムラグっていうかフリーズするんですが どこかの故障でしょうか?2-3日前から症状が出ています。 よろしくお願いします。
577 :
547 :2007/06/15(金) 21:10:31 0
>>551 >>558 なるほど、別に夜とか使わないときは切っておいてもよいんですか
ありがとうございます
>>576 79個も登録してありましたが
半分削除したら軽くなるました。どうもありがとうございました。
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
>>563 それは私ではないです
偶然同じ質問ですが…
>>564 ありがとうございます><こんなのがあるんですね。PC開いたときしっかり見てみます
>>566 ありがとうございます
助かりました^^
IE開いたりすると唐突に操作が一瞬重くなるのですがなんでなんでしょう? CPUはペンティアム43G積んでます。 3ヶ月くらい前にOS再インストールしてからなのですが・・・ パソコンを起動するのも時間かかる(5分)ようになってます。
>>581 OSとアンチウイルスソフト書け。ここはエスパースレじゃない
OS:windows2000 SP4 アンチウイルス:avastを高感度で実行中です すみません
>>581 それが他作機でCPUドライバぶち込んでない、とかいうオチ・・・ではないよなぁ、さすがに。
いえ、自作です。 とりあえず付属のものはすべてインストールしました
エロ画像やエロブックマーク、エロ検索履歴を隠すツールない? 他人にPCいじらせるとまじガクブル(((( ;゚Д゚)))
>>586 自分のアカウントにパス掛けて、ゲストアカウント作って様子みれ
完全じゃねーけど。
guestアカウント作るとLAN上から自由にアクセスできるようになるから、 セキュリティ上よろしくない
ノートパソコンからDVDが取り出せなくなってしまいました。 どうすればいいでしょう?
592 :
590 :2007/06/16(土) 04:14:34 0
小さい穴に針金を入れたら取り出せましたが、 今度はトレーが閉まらなくなりました。 どうすればいいでしょう?
>>592 トレイは手で押し込んで閉めるのだが、それが固くてできないということか?
594 :
592 :2007/06/16(土) 10:17:29 0
>>593 手で押し込むと通常はカチッと音がして閉まるのですが
カチッと音がしても1センチくらい
トレーが飛び出したままなのです。
どうすればいいでしょうか?
>>594 そりゃもう物理的な故障だからどうにもならんよ
ドライブ自体交換するしかない
597 :
594 :2007/06/16(土) 10:47:12 0
>>583 まず全てのアプリの自動アップデートを切ろう
OS起動時のスタートメニューにあるスタートアップ項目にあるよけいなアプリもOffとか
599 :
名無しさん :2007/06/16(土) 20:55:32 0
電源換装しました。 ATX24pin電源ですが、挿し口の所の金具が一つありません。 前のは24pinともありました。大丈夫でしょうか。
-5Vならまず使わん。線色で調べれ
601 :
597 :2007/06/16(土) 21:48:44 0
ノートパソコンのディスクトレーの交換って 有料修理、概算でどれくらいかかると思いますか?
>>601 送料や技術料によるし、さすがにそこまでは知らんわ
明日にでもメーカーのサポートダイヤルに電話して聞いてみなされ
ディスクトレーの交換とかもうw ドライブ交換しかしねーよ。 DVDどらいぶだかすーぱーまるちか、機種も何も書かないのに金額なんか分かるかよ。
604 :
名無しさん :2007/06/16(土) 23:37:54 0
音が全く出なくなってしまいました。 数週間前にHD(CとDがある内のDの方)のデータが消えてしまい、 2、3週間後に「復元」を使って復元したところ、音が出なくなっていました。 OS:XPHome デバイス:RealtekAC97Audio 他に情報必要なら言って下さい トラブルシューティングも試しましたし、ググって調べたりもしました。 どうすれば直るか、お願いします。
>>604 > トラブルシューティングも試しましたし、ググって調べたりもしました。
レスして「それはやりました」とか小出しにされても困るんで
何を試したのか、どういうキーワードでググってどのページを参照したのか詳しく
GA-K8N Ultra-9というMB(OSはXP Home)で自作しているのですが、 このMBのオンボードのSATA2(nForce4 Ultra)につないだHDDの共有ファイルを見ることができません。 このMBにはSATA1(Sil3114)も載っており、こちらにつないだHDDの共有フォルダは 問題なく見ることができます。 しかし、SATA2側の共有ファイルはマイネットワークには表示されるのですが ダブルクリックすると「このコマンドの処理に必要な記憶領域を確保できません」と表示されてしまいます。 複数のHDDで試しましたが同様の症状で、nForce4の最新のドライバを入れても改善されませんでした。 対処法をご存知の人がいましたら教えてください。
607 :
名無しさん :2007/06/17(日) 08:45:48 0
>>604 色々やってもダメなら2千円くらいのサウンドカード買ってつければ音は出る
この場合のどうすれば直るかという解決にはならないが
>>604 ドライバがちゃんとはいってることが前提
スピーカーやスタートメニュー、アクセサリー、からの音量調整からはじめてみな
SATAでHDDを接続しているのですが きちんと接続できているのに、たまに一瞬止まるような現象が起きます。 キュンみたいな音です。 SATAって接続面甘いのでしょうか?
610 :
名無しさん :2007/06/17(日) 16:11:38 0
どなたか教えてください。 OSが起動しません。セーフモードでもだめでした。 できればデータを消さずに修復したいのですが、 リカバリCDやら起動ディスクを使うとデータは消えてしまうのでしょうか? また、それぞれ異なるものなのでしょうか。 OS:WinXP Home
>>611 の追記です
エラーメッセージは
@winlogon.exe - エントリポイントが見つかりません
プロシージャエントリポイント AssocIs Dangerous が ダイナミックリンクライブラリ SHLWAPI.dll から見つかりませんでした。
↓
OKを押す(しかない)
↓
Aユーザーインターフェースミラー
ログオンユーザーインターフェース DLL msgina.dll を読み込めませんでした。
これを延々繰り返しです。
ソニーのVAIOノートです
>>614 SONYのリカバリは強制的にデータを消去される。
どうしても救いたいデータがあるのなら、HDDだけ取り出して他のPCに繋いでそこから
救出するか、Knoppixなどで立ち上げての救出作業が必要。
どっちにしても、PCに詳しい人に相談した方がいい。
>>615 そうなんですか〜ややこしそうですね
消去は何とか回避したいので・・・
わかりました。どうも有難うございました。
F8を押すと変な画面が出るようになってしまいました 暗い画面に歯車みたいな絵が書かれた画面です 原因が何かわかりませんか?><
619 :
名無しさん :2007/06/19(火) 02:23:05 O
今住んでいるところのネットの通信環境が悪くてADSLの一番はやい速度のやつで契約してるんですがおもすぎて困ってます 12Mや24Mにしたほうがはやくなったりすることはあるんでしょうか? ちなみに電話加入権不要のタイプなので基地局までの距離はよくわかりません
最近パソコンを譲り受け、日々いろいろ勉強してます。 ソーテックのちょっと古いモデルでG4160xpというモデルなんですが メモリが256Mしかなく非常に遅いので増設しようと思いつきました。 DIMM 168pin PC133 SDRAM と仕様書に書いてありましたが、 増設メモリを探すとCL3と書き足されているものがよく出てきます。 CL3を増設するのとCL3と書かれていないものを増設するので なにか違いはありますか? おねがいします。
>619 オマエノはADSLじゃなくて携帯だ
>>620 何も違いは無い。
CLの後の数字が小さいものほど性能がいい。
ただ、混在させると数字の大きいものの方の性能で動作する。
>>619 ある。というのも収容局までの距離が長く、伝送損失が大きいとデータのロスが大きい。
ブロードバンド系のサイトでグラフとかあるからそれ見てみなよ。
距離が遠くなればなるほど、広帯域のメリットは少なくなって、より低帯域のものより
不安定でデメリットも大きくなる。
623 :
名無しさん :2007/06/19(火) 09:42:08 O
624 :
名無しさん :2007/06/19(火) 10:23:49 0
ノートパソコンの蓋を外したことのある人居ますか? 昨日閉じる時バタンとしまったのですが、今日見たら、 蓋を2ヶ所止めてるところが外れかけていてちゃんと開きません。 2時間ぐらい格闘していましたがどうしてもちゃんと入れられません。 蓋をつけるのって難しいものでしょうか? 修理に出さないと無理でしょうか? なんか直すコツありますか?
ノートパソコンの構造は機種毎に違います。当たり前だけど。
>>623 はいはい、パソコン買ったらまたおいで。
628 :
名無しさん :2007/06/19(火) 11:17:19 0
ノートパソコンの東芝のダイナブックのexですが蓋直すの難しいですか? ちなみに修理に出すといくらぐらいかかりますか? なぜかカチッと入らないんですが・・
>>628 ここに聞いてもわかるわけないだろう、サポセンに聞きましょう。
630 :
名無しさん :2007/06/19(火) 11:35:27 0
631 :
620 :2007/06/19(火) 13:35:47 O
>>622 なるほど。ありがとうございます。
ではCL*と書いていないやつで
合わせれば無難かつ早いわけですね。
ありがとうございました。
理由は分からないが、F2、Enterなど叩いても全く反応しなくなった。 「寿命か?」とも思ったが、一応再インストールをしてみようと思い、作業に取り かかろうとしたら「F2とEnterが反応しなきゃ無理じゃん」ってことに気づいたorz これってどうにかなる? ちなみにOSはプリインストール。
>>633 キーボード抜き差し。
それでもダメならキーボード買い換え
635 :
名無しさん :2007/06/19(火) 15:02:49 O
>>626 50Mだったと思います。
>>627 ネットを使った結果を相談してるんだから持ってるに決まってるじゃないですか。
読解力乏しいですね。
636 :
名無しさん :2007/06/19(火) 15:11:08 0
そうか、ADSLも50Mの時代になったんだな(感慨無量)
637 :
633 :2007/06/19(火) 15:26:28 0
スマン、書き忘れていた ノートPCなんでキーボード交換はできない。
>>637 メーカーのサポートに連絡して補修部品扱いでキーボード注文
50MのADSLはノイズが酷くて、 基地局から1km居ないじゃないと殆ど使えないんじゃなかったか?
ノイズが酷いんじゃなく、ノイズに弱いんだよ。 50M使いたいのなら素直に光にしろ。 どうしてもADSLなら、最安値の1Mとかで十分。
バカばっか
>>637 USBキーボードで動かせば良いんじゃないか?
うちのはそれで出来るぞ
>>642 ノートだとOS起動前にUSBキーボード効くかな?
644 :
名無しさん :2007/06/19(火) 17:29:56 O
645 :
名無しさん :2007/06/19(火) 17:33:15 O
ノーパソが盗難にあいましたorz 警察には届けました あとどうすればいいですか?
祈る
>>643 できるBIOSと出来ないBIOSがある
649 :
名無しさん :2007/06/19(火) 17:53:20 O
涙が枯れるまで泣く
>>635 50Mは条件が悪ければ勝手に下位の24Mや12Mで繋いでくれる。
しかも、モデムが新しくて性能が上がっている分同じ24Mや12Mでも切れ難かったり速度が上がったり
する可能性が高い。
よって、乗り換えは無意味。
ちなみに路線長や損失を調べるなら、近所の商店とか会社とか電話番号が判るところを利用させてもらえば、
大体の数値はつかめる。
>>645 IDとかパスワードとか使われるとまずいサイトはとっとと変更する。
っとその前に新しいPC買わないとそれもできないわな。
あ、その手があったかw<近くの店で調べる 横からだが、最近引っ越して、比較的新しいとこだから光の集合住宅でもひいてあるだろと思ったらひかれてなかったんで、 (集合住宅版ADSLもなかった)個人のADSLで契約しようと思って、減衰率?やら、 速度に影響どのくらいでるのか我慢するほうがいいか知りたくて昼休みとかで必死に調べたが、 電話番号必要だと知ってガッカリしてたwサンクス! しかし比較的新しいマンションなのに光やらADSLひいてないなんてことあるんだな…
654 :
名無しさん :2007/06/19(火) 21:40:04 0
ここ2週間ほどのことなのですが、 インターネットのWebサイトでActive Xを実行するページで 「OK」をクリックすると、トラブルが発生したとかでインターネットが 強制終了させられてしまうのですが、原因は何でしょうか? また、全てのページでActive Xの実行が上手くいかないわけではなくて 上手くいくページもあれば強制終了させられるページもあるんです。 インターネットオプションのセキュリティの設定を色々いじくってみても何ら解決しません。 どなたか詳しい方、原因や解決方法をご教示ください。 なお、Windows XP使用です。
質問です。 メーカー製ノート xp IEを起動する ↓ テキストボックス(どれでも)にカーソルを置く ↓ IEの脇(全画面表示では見えない位置)でテキストボックスが高速で点滅し、点滅の隙をつかないとIEに触れない という現象が治せず困っています。 IEは6だったので7にうpデートしてみるも治らず。 点滅中のテキストボックスの中には、最後にアクセスしたサイトのアドレスなどが表示されてるか、もしくは空白です。 どなたか治しかた教えてください。
656 :
名無しさん :2007/06/20(水) 00:02:10 O
NEC ValueStar 使ってますが、マウスが 壊れました。 ワイヤレスなんですが、電気やさんに売っている ワイヤレスのマウスでもオッケーですか?
657 :
名無しさん :2007/06/20(水) 00:15:13 O
OSはXP SP2使ってます。他のスレでスルーされたので聞きたいのですが、 大学のゼミ用レジュメを隠しフォルダにしてしまいマイドキュメントに表示されなくなってしまいました。 隠しフォルダを表示させるにはどのような設定をすればいいか教えてくださいm(__)m
norton360を起動するとccSvcHst.exeがCPUパワーの80〜100%を占有して しまい、酷い時にはフリーズします。 同社のインターネットセキュリティ06で問題なく使用できたんですし、システム 概要からしてもPCスペックには問題ないと思います。 それに一部のjavaに対して誤作動(ウィンドウをクローズしなければならないのに板のトップに戻る) 無駄な機能を省きたいんですけど、チェックも外す事ができないし… このnorton360失望しました お金払ってゴミ買った様なもんで憤慨してます。 なんか報復できるならやってやりたい気分です… 何かお手軽価格で好評なセキュリティーソフト無いですか? 三台に入れる事と価格帯は1万以下で、何よりも安定してる事が前提で
>>657 スタート→コントロールパネル→フォルダオプション
→表示タブ→すべてのファイルとフォルダを表示する にチェック
661 :
名無しさん :2007/06/20(水) 00:50:49 O
>>660 できました!ありがとうございましたm(__)m
>>645 ノーパンが盗まれたってどういう意味か小一時間考えた。
見間違いだった。
>>655 システムの復元で症状発生前にしてみたら?
>>649 ビーコンは簡単に手に入るぞ。
小型化するのは・・・まあ頑張れ・・・
665 :
名無しさん :2007/06/20(水) 03:13:17 0
イーマシーンズのJ2804 ですが、DVDを入れたら出てこなくなりました。 再生もできないし、取り出しボタン押してもマイコンピューターから操作しても反応ありません。 取り出しボタンの左上に小さな穴が開いてるのですが、シャーペンの芯で押してみても ダメです。芯なので、あまり強くは押せません。 どうすればいいのでしょう?
>>665 一旦再起動。ダメなら安全ピンかクリップ
XPのSP2です 普通に起動したところ、windows\systdn32\~~~~~が壊れているか見つかりませんというメッセージが表示され、起動できなくなってしまいました これはなんの前ぶれもなく起こる現象なのでしょうか?今後とても不安です
669 :
名無しさん :2007/06/20(水) 05:40:15 0
>>667 再起動してもダメです。小さい穴なのでピン等が入らないです。
> 小さい穴なのでピン等が入らないです。 オマエの脳みそは猿以下だな。
>>668 セーフモードで起動できたらバックアップを取ってからシステムの復元
シス復でも改善しないorセーフモードでも起動できないならデータ諦めてリカバリ
WinXPです。最近、ちょくちょくフリーズするようになり、キーボードもマウスも反応せず、アクセスランプが点灯しっぱなしです。 画面が消えることはありません。パソコン本体からリセットボタンをかけると問題なく再起動します。 フリーズする時はハードディスクあたりからなにやら「バシュッ」と異音がします。電源を切る時の音に近いです。 スキャンディスクに異常なし、リカバリもやってみましたが改善されません。内部の配線も確認しました。 何が原因と考えられるでしょうか? 某パソコンショップのオリジナルパソコンで1年前にマザーボードが 壊れたので交換しています。
675 :
名無しさん :2007/06/20(水) 10:18:38 0
>>674 心配しているとおりHDDでしょう。
まっさらのHDDと交換してクリーンインスコ推奨。
ゲームがドルビー対応してるんですが光出力すると AVアンプがPCMと判定します。 どうやればいいですか?
>675 ありがとうございます。もしマザーボードがまた壊れているようなら本体ごと取替えようと思っていました。
679 :
名無しさん :2007/06/20(水) 11:45:35 O
オンボードあるのにそんな高いカード買う なんてもったいないよね
680 :
名無しさん :2007/06/20(水) 11:55:01 0
>>671 そんなに細い針はないけど。
今日、普通に押したら出てきましたわ。
すいません。ディアルチャンネルについて教えてください。 現在PC2-4200-1G×2になってるんですが、コレにPC2-4200-512M×2を追加しても ディアルチャンネル(3G)になるんでしょうか?
>>681 チップセットによりけり
あとディアルじゃなくデュアルな
683 :
名無しさん :2007/06/20(水) 13:15:24 0
5.1チャンネルだといいんですか?
684 :
名無しさん :2007/06/20(水) 13:59:06 0
アスロンFX(シングルコア)とコンローってどっちが高性能なのでしょうか? マザボがAMD専用みたいなんだけど
>>684 シングルスレッドのアプリケーションなら、AthlonFX-55とCore2Duo(Conroe)E6320で比べたら、
AthlonFX-55の方が速いと思われます
E6320は3.6GHzで常用できるからAthlon負けるね
2get禁止のスレを見かけるのですが なんで誰も2を取らないのでしょうか? しかも1で上に上がったりしてます
>>687 実際には禁止じゃなくて不可なんだけどね
書き込みがあると反映されずに上がるだけ
690 :
名無しさん :2007/06/20(水) 14:22:42 O
WinXPって2ギガのHDに入るかな?
入れるだけなら
>>684 M/BがAMD専用ならAthlonしかねえだろ
C2DはIntelだからAMD用のM/Bに搭載不可
但しAMDでもsocket:939とかAM2とか色々種類があって対応してないと搭載できない
693 :
名無しさん :2007/06/20(水) 15:17:30 0
USBから300mA以上の電力をとりたいのですが、 ノートパソコンなので電力をとるのが厳しいのではと言われました。 自分のノートパソコンでも動くかどうかを知るには 事前にどこをチェックしておけばいいでしょうか。 メモリやハードディスク容量ならわかるんですが、 ノートパソコンの耐えうる消費電力の上限、というのを どこで調べればよいのかわからなくて・・・。 よろしくお願いします。
>>693 USBならデスクトップでもノートでも500mAまでOKのはずだが
>>693 通常、電圧5V±5%、消費電流500mA、消費電力2.5W
USBいっぱい挿したら電源が足りませんってメッセージ出るからわかるよ
697 :
693 :2007/06/20(水) 17:29:03 0
>>694-696 回答ありがとうございました!
人からは「ノートじゃねぇ・・・」みたいな言い方をされたのですが、
>USBならデスクトップでもノートでも
ということは、USBならどちらでも一緒、という意味でしょうか?
最大が500mAなら、現在つながっているのが、
外付けHDD(消費電力, 平均2.5Wだから、25mA)
スキャナー( 動作時18W=180mA)
マウス
なのでギリギリなようです。
>>697 > 外付けHDD(消費電力, 平均2.5Wだから、25mA)
> スキャナー( 動作時18W=180mA)
へ?
W=mAじゃないぞ。
699 :
693 :2007/06/20(水) 17:36:53 0
メモリやHDDの場合ギリギリまで使うと動作が遅くなりますが、 消費電力の場合も同じでしょうか。 例えば、ギリギリ480mAで使った場合と、 他のものを全部はずして400mAで使用した場合で 速さは変わりますか? (パソコンのことを根本的に理解できなくてすみません。)
701 :
693 :2007/06/20(水) 18:23:02 0
>>698 検索かけたら1アンペアは100ワットと書かれていたので、
(www.tohoku-epco.co.jp/cgi-bin/00006000/faq/index.cgi?7)
1アンペア=1000mA=100ワット、で計算しました。
>>700 ありがとうございました、完全に勘違いしていました。
じゃあ4箇所つなぐ場所があれば全く問題ないんですね。
>>701 そりゃ、100Vの場合だ。
W=A×V
> スキャナー( 動作時18W=180mA)
だったら、18W÷5V=3.6A(3,600mA)つーこと。
でも、そのスキャナって100VAC電源にも刺してるんじゃない?
だとしたら、動作時18Wつーのは、USBからのみ電源をとっている訳ではないから心配無用。
もし電流不足になったら、外付けのACアダプタ付きのハブで接続すりゃいい。
703 :
693 :2007/06/20(水) 19:03:54 0
>>702 すみません、型番間違えていて(スキャナー)調べなおしたら2.5wでした。
ということは、2.5W÷5V=0.5W(500mA)で、
外付けHDDもスキャナもギリギリで動いてるということで、
300mAなら問題なく使える計算になりそうですね。
ありがとうございました!
小学生でもわかる話を検索して、あまつさえ間違えるとかw これだから2chは止められない
705 :
693 :2007/06/20(水) 20:20:58 0
>>704 すまない。
でも未だにどこから5Vが出てきたかが
わかってないよ。
>>699 君のからだの血流による体調
早いとどうなる?
普通だとどうなる?
遅いとどうなる?
セルフパワーのUSBハブ使えばイイじゃない
708 :
sage :2007/06/20(水) 22:01:33 0
PCを起動したらパスワード入力コマンドが出てきます パスワードを紛失してしまいOSの起動まで到達できません パスワードの解析かもしくはパスワードを入力しないでOSを入れ直す事は出来ますか? マジレスで教えていただける神のような方いませんか?
PCを起動したらパスワード入力コマンドが出てきます パスワードを紛失してしまいOSの起動まで到達できません パスワードの解析かもしくはパスワードを入力しないでOSを入れ直す事は出来ますか? マジレスで教えていただける神のような方いませんか? サゲかた間違っちゃった
710 :
名無しさん :2007/06/20(水) 22:06:55 O
超初心者です。パソコンってCD入れないと使えませんか?
713 :
名無しさん :2007/06/20(水) 22:15:31 O
画面に「コントロールパネル」でディスプレイをクリックして「設定」タグで設定してくださいと…どうすればよいかわかりません
>>711 さんレスどうもです
リカバリディスクを使えば出来るのでしょうか?
なにせ電源をONしたらすぐにパスワードが表示されるもので
パスワードコマンドはOSで設定できる類のものではないです
711さん リカバリできるかどうか試してみます、ありがとうございます
718 :
名無しさん :2007/06/20(水) 22:32:49 O
すみません。せっかく貰ったのにチンプンカンプンだったもので…明日電気屋で聞いてみます
んな古いPCをくれたヤツは処分代浮いてウハウハだなw
721 :
のり :2007/06/21(木) 02:40:24 0
すいません。誰か教えていただけますでしょうか ちょっと困っています PSDデータを、上書き、削除 移動しようとすると (ファイル名)を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用してる可能性があるプログラムをうすべて閉じてから、やり直してください とでて上書き、削除、移動3っつともできません なお、ほかのものは一切何も立ち上がっておらず ファイルももちろん使用していません ウィニーみたいなのもインストールしていません 再起動しても無理です。 使用OS WIN XP フォトショップ VER.7.0 よろしくお願いします。
722 :
のり :2007/06/21(木) 02:59:02 0
ちなみに ファイル名短いです。 01.psdとかです。 表示方法も並べて表示です
723 :
名無しさん :2007/06/21(木) 03:03:03 0
ファイルのある場所がネットワークドライブや他のPCじゃないよね。
724 :
名無しさん :2007/06/21(木) 03:14:40 O
何故か光に変えてからむちゃくちゃ重いんだ スペックも糞だがXPだし何故だろう? 動かないから携帯でカキコ
725 :
名無しさん :2007/06/21(木) 03:16:32 0
スレチだとは思うのですが、すみません。 ダウンロードしたavi形式の映像を保存するのって、 DVD-Rですか? CDRとか、ビデオ用DVDRとか、どれを買ったらいいのかわからず。。。 宜しくお願いします。
726 :
名無しさん :2007/06/21(木) 03:19:26 O
普通にDVD-Rで保存してるよ!
727 :
のり :2007/06/21(木) 03:23:20 0
すいません。できました おさわがせしました。
728 :
725 :2007/06/21(木) 04:47:47 0
>>726 「ビデオ録画用」とかのあるじゃないですか?
あれじゃなくて、ただのDVDR でいいんですかね・・・
ちょっともう1回ドンキいってきます・・・
つうか普通にHDDに保存でいいような DVDじゃ何枚になるか想像が付かんがな
ロジテックのディスプレイを買いました。 シャットダウンの度に、PCとの接続が断たれるので、ディスプレイにNO SIGNALと出ます。 他のディスプレイでもこのようなことは起こりますか?
物によりけりだけどNO SIGNALの表示が出る物の方が多いかな
>>731 私の場合、NO SIGNALの表示と同時に、マザボから警告のビープ音が一回必ず鳴ります。
これは普通ですか?
>>732 ディスプレイとマザーは関係ないだろ
シャットダウンじゃなく起動時にピッとPOST音が鳴るのはマザーとしては一般的
>>733 シャットダウンの度にNO SIGNALに対して警告音が一回短く鳴ります。
PCケースについているスピーカーからの音です。
>>734 だからそれはそのマザーの仕様なんでしょ
ディスプレイとは関係ないはずだけど
>>735 シャットダウンの度に一度ビープ音が短く鳴るのがマザーの仕様ってことですか?
そういう事だと思うよ 古いCompaqのPCでもそういうのがあった
>>724 フレッツ光接続でマンションやアパートか?
光でも地域、施設によっては30Mもでない
16Mぐらいでてたらまあ普通かもしれん
同建物内にP2P厨がいたらあきらめな
法改正されようと多分一生ファイル交換はするだろうし
>>730 マルチすんなボケ
739 :
名無しさん :2007/06/21(木) 18:25:59 O
【東芝のコスミオ】とSONYのデスクトップの【typeRmaster】どっち性能上ですか?
いや あっちだろ
じゃあ俺がやるよ
744 :
名無しさん :2007/06/22(金) 00:47:21 0
たまに海外の出会い系サイトやエロサイトが(たまに日本語もある)が 勝手に開くんですけど、開かないようにするにはどうすればよいでしょうか?
746 :
名無しさん :2007/06/22(金) 10:54:04 O
マカフィーでウイルススキャンで異常なし だったんですが 大丈夫かな?
747 :
名無しさん :2007/06/22(金) 11:24:39 0
今持ってるマシンはWinXPなんですが、今度Vista搭載のものを買おうと思ってます。 そこで、今のPCに入ってるファイル、ブラウザのお気に入り、メールを新しいPCに移動させるにはどうすればいいのですか? インターネット環境はマンション光です
>>747 LAN構築やがわかランのなら
すべてのファイルをDVDなどに焼いて移せばいい
オンラインストレージとか引越しツールとか方法はいろいろあるがな
749 :
名無しさん :2007/06/22(金) 11:55:00 O
パソコンをオーディオセットに繋ぐと 起動音とか大迫力になりますが メールの着信音はびっくりするので 音ごとに音量調整したいですが どうやんの?
750 :
名無しさん :2007/06/22(金) 12:23:53 0
今日朝からデスクがカチカチカチ言って動かなくなりました。 一週間ぶりに電源を入れたのですが本当に突然でした。 ほとんどバックアップがとってあったのでだいじょぶなんですが 秘蔵のマル秘データがまだバックアップとれてなかったです この場合本体から外付けHDDの箱に入れ読み出せるか確認して 読み出せなかった場合はしかたないから業者に頼むか諦めるか しかないですよね?
751 :
名無しさん :2007/06/22(金) 12:48:23 0
最近のことなんですが、動画やファイルをダウンロードして落としても、 解凍時やダウンロード完了時に「ファイルが壊れています」や「書庫が壊れています」 と表示され、見たり、落としたりすることができません。 それに加えて、サイトごとで表示されない画像があったり、ぶれたりして見れない画像 が出てしまってます。 前日まで見れたり、ダウンロードできていたのに突如この障害にでくわしてしまいました。 何か原因があるのでしょうか?対処法などあればぜひ教えていただきたいです。
他にもいろいろあるが…
753 :
名無しさん :2007/06/22(金) 12:49:21 0
マル秘データのために業者依頼ですか?w ごくろうさん
754 :
名無しさん :2007/06/22(金) 12:52:26 0
>>749 気になるサウンドを消す(出さない)のは簡単です。
コントロールパネル → サウンドとオーディオデバイス → サウンド
ここで「プログラムイベント」で目的のイベントで「サウンド」を「なし」にすればいい。
音量を下げるという機能は無いのでデーターを加工します。
目的の「イベント」で実ファイル名を見て
「すべてのプログラム」 → 「アクセサリ」 → 「エンターテイメント」 → 「サウンドレコーダー」
に読み込んで音量を下げたデータを作り別名でセーブ。
その新たに作ったファイル名をイベントの「サウンド」に登録する。
755 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:10:55 0
ネットしてると、突然、「TIME ERROR」が出るんですが 効果音でビックリするし、強制的に画像を閉じるような感じになってしまいます 特に何も設定とかいじってないのですが、最近、たびたび起こります 何がおかしいのでしょうか? XPホームエディションです 教えてください
757 :
755 :2007/06/22(金) 13:21:30 0
runtime error! program:c:\program files\internet explorer\ieeplore.exe R6025 pure virtual function call 打ち間違いとかありそうですか、上記のような感じのエラーです 詳しい人教えてください 宜しくお願いします
なにを?
>>757 IE自体のエラーだから、IEを再インストールする
なんでですか?
すみません本当に困ってるのでこちらにも失礼します。 日立のプリウスのモニターにドスパラの本体をつなぎたいのですが 差込口?があわなくてつなげられません。豚の店員さんいわく日立とかはオリジナルの差込口だから といわれ一応接続のやつとなぜか延長コードを渡されました。 でもあいません。なんとかならないでしょうか? 専門店等ありましたらおしえてください
762 :
sage :2007/06/22(金) 13:33:15 0
すいません。お聞きしたい事があるのですがパソコン組み立てキットを購入して組み立てたのですが動作がとても重いのです。 組み立て間違えも考えられますか?
助けて下さい。 コピー&ペーストのショートカットキーを使用すると Windows Media Playerが起動してしまいます。 色々とネット上で検索してみたのですが対処法が全くわかりません。 ちなみにメディアプレイヤーの方のオプションのショートカットキーの所は「なし」 となっています。文章作成中いちいちメディアプレイヤーが立ち上がってしまうので とても参っています。ツールバーの所でコピペする分には平気なのですが。 ちなみに使用しているのはノートパソコンdynabook(2006年)です。 対処法を教えてくださいお願いします。
764 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:38:15 0
765 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:39:26 0
766 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:43:45 0
>>765 ドライバは入れてあります。
グラフィックボードはGeForce 8600GTなのですがこれって挿すだけじゃなく電源も取らなくちゃならないやつですかねぇ?
768 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:45:26 0
PIOモード・・・ですか?
769 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:46:12 0
インターネットエクスプローラーを更新したいのですが、 どうやってやるのでしょうか? ツールバーのような所の項目を探しても見つかりません。 メディアプレイヤーなんかでは、アップデートの項目があり、クリックすると最新版になりました。
770 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:49:02 0
>>769 Windows update
Microsoft update
もしくはIEのモームから最新版直接入手
772 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:49:45 0
モームって何やねん!w ホームやで
>>770 Windows updateでは、既に最新状態となって更新するものはないと言われました。
しかしながら、私のは6.0最新は7.0です。
774 :
名無しさん :2007/06/22(金) 13:54:25 0
776 :
名無しさん :2007/06/22(金) 14:05:20 0
777 :
名無しさん :2007/06/22(金) 14:06:42 0
すいません、教えてください。
起動すると画面がおかしくなって、そこから先に進みません。
たぶん画像を見て頂いたほうが分かりやすいかと思ったので、アップします。
http://www.uploda.org/uporg867910.jpg.html 終始こんな画面で、ここから先は進みません。
ソフトウェアが…感知…しません…?みたいな文が出るんですが、なにぶんこの状態ですので
画面は読み取れません。その画面の画像も読み取れはしないのですが一応アップします。
http://www.uploda.org/uporg867917.jpg.html パソコンの環境は、3年前ほどにサイコムで作ってもらったPCで、1,2年前くらいに
VGAをGF5400ファンレスからGF6600GTに乗り換えてます。
OSはXP、CPUはアスロン3000です。ディスプレイは他の機体につけても問題ありません。
メディーバル2:トータルウォーというゲームをプレイ中にこのような画面になって、
動かなくなったので強制終了をかけたらこのような状態になりました。
対処法を教えていただきたいです。お願いいたします。
778 :
名無しさん :2007/06/22(金) 14:14:26 0
GF5400付けたら?
779 :
名無しさん :2007/06/22(金) 14:27:12 0
>>751 >>756 レスありがとうございます。
IEキャッシュファイル削除とは、
ツール>>インターネットオプション>>ファイル削除 のことでしょうか?
780 :
761 :2007/06/22(金) 14:27:33 O
>>764 少し違うかもしれません。確かアナログだった気がします
本体が15??でよく見かける針山ぽいやつで
モニターのがオリジナルなのか、回←これの横長で、内側が盛り上がってます
781 :
ピポ :2007/06/22(金) 14:34:25 O
教えてくださいm(__)m 有線ルータに無線ルーターを繋いでも作動しますか?
パソコンを繋がないと作動しないよ
783 :
777 :2007/06/22(金) 14:40:36 0
>>778 ご返答ありがとうございます。
残念ながらGF5400はファンレスだったため熱で逝っちゃってて付けても反応無いんですよね…。
だから泣く泣く6600に付け替えました。今回もVGAが怪しいですかね?
貧乏人ですからあんまり買いたくは無いんですが…。
784 :
名無しさん :2007/06/22(金) 14:42:17 O
PCで無線の設定できれば、大丈夫ってコトでしょうか? PS2しか無い人って無線LANできないのでしょうか?
貧乏人は長期保証を付けろよ
デルのGX280 ミニタワーを買いました。ですが、よく見るとDVI15ピンを入力するところが 「使用禁止」になってました。自分のモニターは15ピン用です。 ためしに繋げてみたところ、エラーが出て、ビデオカードがどーのこーの言ってたので、 中を開けてみてみたら、ビデオカードが入ってました。 そこで、質問です。ビデオカードのほうは29ピンで、モニターのほうは15ピンの場合は どうすればつなげられるでしょうか?
787 :
777 :2007/06/22(金) 15:11:25 0
>>785 ごもっともです。ただ、VGAくらいは買いかえれるんで原因がどこにあるかでも分かればな…と思って質問いたしました。
D間違えた -Sub 15ピン だった
790 :
名無しさん :2007/06/22(金) 15:28:23 0
味の素ゼネラルプーズ
>>761 コネクタ形状
DVI 24Pin凸(グラフィックボード側)
DFP20Pin凹(ディスプレイ等表示機器側)
日立のサイトで自分のモニターのコネクタ形状を調べる
DFP20Pinと判明したら DFP20Pin DVI 24Pin 変換
DFP20Pin D−SUB15 変換
等のキーワードで検索
792 :
名無しさん :2007/06/22(金) 15:42:36 0
>>771 ありがとうございます。確認してみます。
793 :
777 :2007/06/22(金) 17:31:11 0
>>789 返信ありがとうございます。
ええと…呼称が間違ってるというご指摘でしょうか?すいませんでした。
>>749 PC全体音量とWAVE音量光学ドライブ音量、オーディオシステムの音量ツマミなどを駆使して
自分の好みになるバランスをとろう
ようするに音量は一つのツマミ調整ではない
スタートメニュー、アクセサリからはいれる
795 :
名無しさん :2007/06/22(金) 19:40:25 0
ファンのケーブルや電源ケーブルが、CPUクーラーやグラボのヒートシンクに 触れても大丈夫でしょうか?焼けたりしませんか?
焼けないけど皮が溶けるかもしれないから当たるとこは皮むいとけ
797 :
名無しさん :2007/06/22(金) 20:25:50 0
ふむふむ、なるほど φ(.. )メモメモ
そして漏電
799 :
質問たくさんお願いします :2007/06/22(金) 21:02:17 O
1.PCメモリの容量が250メガなのになんでiPodのアイチューンの4Gが入るんですか 2.XPとビスタの違いを教えて下さい 今ノートPCを買うならどちらがいいですか 3.ユウチューブで動画を再生すると3秒ごとくらいに止まってしまいます スムーズに動かしたいんですがどうしたらいいですか 4.ウイルスとはどうゆうものなんですか どうやって自分のPCにはいってくるんですか インターネットを繋いでなかったらセキュリティー対策はしなくてもいいですよね インターネットを繋いでいても違法ダウンロードとかしなければウイルスとかはいってきませんよね 5.今.光ってありますがなんなんですか フレッツのことですか 6.家にデスクトップがあってインターネット繋いでいます それで僕の部屋にノートパソコンをかいたいんですが買ったら無線LANで僕のノートパソコンもインターネット繋がりますか
800 :
777 :2007/06/22(金) 21:13:40 0
ここには分かる人がいらっしゃらないようなので、パソコン初心者板で聞いてみます。 ご返答くださったかたありがとうございました。
VISTAをXPにしたいのですが HDをXPのNTFSのフォーマットをするのは、どうしたら出来るのですか? VISTAのプレインストールマシンです。
だ・・・誰か和訳して
XPのNTFSとVISTAのNTFSは別なのか?
805 :
名無しさん :2007/06/23(土) 00:00:05 0
DivXファイルについてですが、せっかく録画・エンコしたファイルが、 なぜか勝手に削除されていて、慌てて復元で戻しました。 が、それが完全な復元状態か分からず悩んでますが、 雑誌ではDivXは不完全だと再生が出来ない、とかいう記述が有ったのを記憶していまして、 (だからわざわざ見れるようにする修復ソフトがあるとのこと) とりあえずプレーヤーで冒頭部分でも再生できればOKと見ていいんでしょうか? 1時間弱の番組を10本分以上全部通して見るのはさすがに辛いです。
806 :
名無しさん :2007/06/23(土) 00:26:39 0
熱によってパソコンが動かなくなりました。 デスクトップ(FMV)がファン停止していたのがわからず、 つけっぱなしにしていたら止まってしまいました。 当然ですがその時はかなり熱をもっていました。 通常電源ランプが緑色に光りますがオレンジ色に光るだけで動きません。 修理に大体いくら位かかるかわかる方いますか? スレ違いかな?
808 :
名無しさん :2007/06/23(土) 00:38:19 0
初めまして。 windows98SEノパソコンを使用していました。 今回このパソコンを廃棄処分したいと考えております。 パソコンのデータ?というのでしょうか… 自分の名前で登録されてたりするのでパソコンの中身を削除して処分したいのですが…何をしたら良いのかどなたか教えていただけないでしょうか。
>>808 売却じゃなくて廃棄なら
HDDを取り出して(無理やりにでも)
自分で物理的に徹底的に壊せば良い
もったいないじゃないですけ
811 :
808 :2007/06/23(土) 00:53:34 0
>>809 さん
細かく分解してしまえばデータは大丈夫なんですね!
売却で無くて廃棄しようと思ってまして、
分解してしまおうとは密かに思っていたのでドライバーは一式買ってきておりました。
このパソコンは組み立てパソコンで私は知識は全く無くどうしたものか困ってました。
ご親切にありがとうございました!
>>808 その頃のPCならFDDあるだろうから っ「DBAN」
だったら「廃棄処分」しなけりゃいい
814 :
808 :2007/06/23(土) 00:56:38 0
>>812 さん
フロッピーはもちろんあります。
「DBAN」 とは何でしょうか。
何かしないといけませんか??
>>799 1 PCのメモリはi-RAMでなければiPodのメモリやHDDとは使い方が違う
2 最新かそうでないか
3 動画読み込み完了する前に再生完了してるから。回線遅すぎ
4 ウイルスはプログラム。ゲームCDに混入してたりPC起動してる以上は常に危険ともいえる
5 光回線業者はほかにもある
6 モデムなりデスクトップなり無線LANアクセスポイント機能があれば可能
7 釣りなのはわかるが自分でしらべろ
>>805 倍速早送りでチェックすれば?
つか、
> なぜか勝手に削除されていて
PC使ってるのが自分一人で
なぜかわからないうちに消えていたなら
その方が問題だと思うぞw
817 :
名無しさん :2007/06/23(土) 09:09:17 0
質問させてください。 WindowsXPなんですが、先ほどWindowsUpdteで最新の状態にしました。 その後再起動してもう一度更新していない部分を更新しようとUpdateのサイトに アクセスしたんですが、 「プログラムまたは更新プログラムのインストールを完了するには、コンピュータを再起動する必要があります。再起動するまで、このサイトから他の更新プログラムを表示したり入手することはできません。」 と表示されてしまいます。 何度再起動したり電源を切っても変わりません。 今回の更新に何かヘンなのが入ってたんでしょうか・・・。 どなたか対処策など分かる方教えていただけますか?
質問させていただきます OS:XP VGA:7600GS ドライバ91.31 という構成でデュアルディスプレイ(NEVIDAコントロールパネルでデュアルディスプレイの設定をしました) でPCをしているのですが gigagetというソフトを起動すると2つの画面にまたがっていつも起動をしてしまいます。 (2つの液晶画面の真ん中(液晶の枠があるところ)に起動しソフトが左右に分かれて表示される) ほかのソフトでは上記の事は起こりません。 (例えばEIなら左画面で使用して閉じれてまた起動すれば画面の左にまた起動する。 画面右で起動して閉じてまた起動すれば画面左に起動する) このソフトを起動する画面の位置の設定はできないのでしょうか? できないのであればNEVIDAコントロールパネル側で設定するは可能なのでしょうか? ご教授お願いいたします。
819 :
名無しさん :2007/06/23(土) 09:25:56 O
ウィルスバスターで一番安いのはいくらでしょうか?
>>817 最新にしたのならシステムの復元で更新前に戻してみる
そして全てUpdateするのではなく少しずつ更新をする
>>819 それくらい自分で調べよう
>>818 水平スパンじゃなくDualViewにするのが一番簡単です
どうしても水平スパンで使いたいなら、
nViewオプション→個別設定→起動の設定→ディスプレイにウィンドウを開く→望む側
822 :
名無しさん :2007/06/23(土) 09:33:44 0
>>820 やはり復元ですか・・・。
有難うございます、やってみます。
823 :
名無しさん :2007/06/23(土) 11:55:07 O
答えてください。 DVDコピー中に disk boot failure.insert system disk and press enter と言う表示になり 立ち上がらなくなりました。 どうしたら良いですか? 宜しくお願いします。
>>823 FDもCDもDVDも入れて無いならHDDがぶっ壊れたようです
教えてください。じゃなく 答えてください。にワロタ
のちの「答えて君」である
すみません、質問させてください。 症状1:pc起動から、3分ないし20分ぐらいの間で必ずフリーズする。(ポインタも動かないし、キーボードも反応しない状態) 症状2:CDドライブがbios上で認識されない。 最近(PCを購入してから1ヶ月目)になって、pcが頻繁にフリーズするようになりました。 IE起動中や、ひどいときは起動してからスタートメニューを開くわずかな時間でフリーズします。 システムの復元やHDDのエラーチェック、を行いましたがそれでもフリーズします。 OSを再インストールしようにも、症状2のせいで途方にくれています。 CDドライブを変えても、認識するのは初回の起動時のみで、2回目以降はドライブベイすら開きません。 原因として、どのようなことが考えられるのでしょうか?ぜひともご教示ください。 OS:Windows XP SP2 CPU:Core2Duo E6700 M/B:P965T-A V1.0B メモリー:UMAX製 PC5300 DDR-U667 1GB×2=2GB HDD:250GB SATA2 CDドライブ:LG電子製GSA-4160B →変更したドライブ RICHO MP5125A VGA:ゲフォ 8600GT
828 :
827 :2007/06/23(土) 16:10:48 0
追記:pcが一番最初にフリーズしたのは、VLCプレイヤーでFLVを再生しているときです。 それ以前はまったく問題ありませんでした。 (VLCプレイヤーはアンインストール済み)
>>827 >>OSを再インストールしようにも、症状2のせいで途方にくれています。
クリーンインストール?
>>827 自作か?
セーフモードは起動するのか
BIOSの設定は確実に正しいのか
>>827 だまされたとおもってDVDドライブのIDEケーブルをATA66ケーブルにしてみ
すいません、質問させてください。 5インチのフロッピーディスクが数千枚あるのですが、現在のPC(PC/AT互換機、Windows2000〜XP) に接続して 吸い上げるにはどうしたら良いでしょうか? また、専門にやっていただける業者ってありますか? よろしくお願いいたします。
>>832 AT互換機用の5.25インチFDDというのがあります
ただし現在では新品での購入はかなり難しいので、ヤフオク等で探すといいでしょう
変換サービスを行ってる業者もあります
834 :
832 :2007/06/23(土) 18:24:12 0
早速の返信ありがとうございました。 AT互換機用ですと、9801で保存したものは基本的にWindows95、98、Meでなければ読み書きはできないのですね。 業者は、「5インチフロッピー 返還サービス」 でぐぐって、いくつか見つけることができました。 余談ですが、こちらのフロッピーは、 先日私がヤフオクにてあるものを落札したのですが、その品物の説明を先ほど突然電話でいただきまして なぜか仕事と身の上話になり、話を聞いたところ ・ もともとソフトウェア会社を経営して中国/韓国/アジアを回っていたが、体を壊して15年ほど前から休養しており家にもいなかったこと。 ・ 当時は中国/ハングルのTrueTypeフォントが全くなかったので、社会貢献の意味もあって黎明期にフォントを制作したこと また当時、世界一のフォントの所有者であったこと ・ その当時のフォントを含め、制作物が5インチFDDで数千枚あること ・ 複数の企業にデータの吸い上げが可能か聞いたところ不可能だと言われたこと などを聞いたので、なにか手伝えないかと思い調べておりました。 回答、ありがとうございました。 その方には只今、5インチFDDドライブ、業者についてサイトなどをまとめてメールいたしました。
>>834 他人のバックグラウンド的な話を
ここで晒す必要はないと思う
ウイルス対策ソフトを考えてるんですが ノートンって重いらしいですね 大体どれくらいのスペックを満たしていたら推奨範囲なのでしょうか?
838 :
名無しさん :2007/06/23(土) 19:22:45 0
>>836 君の懐具合による
フリーで充分!avast!homeマンセー
>>836 Nortonよりウィルスバスターの方が重いよ
OSがXPで市販のセキュリティソフト使うならメモリ1G
Vista+セキュリティソフトならメモリ2Gはあった方がいい
840 :
名無しさん :2007/06/23(土) 20:38:40 0
同じ倍速対応で、全く同じ内容を入れたのに、DVD−Rメディアによって 再生時にうなりを上げて猛然と回転し続けるのと、静かに回るのがありますが、 あれは何が原因なのでしょう? ちなみに、うるさく回る方が高級品で、エラーも無し。 静かなメディアは、たまにエラー混じるロットも有り。 (そういえば、市販のDVDビデオでも、たまにやたらと駆動音がうるさいのがありますが、 あれもそれと何か関係あるのでしょうか?)
>>840 可能性だけど
品質がよい→リードエラーが少ない→高速回転できる→音が大きくなる
品質が悪い→リードエラー多発→回転数を下げてエラーを減らそうとしている→音が小さくなる
842 :
名無しさん :2007/06/24(日) 08:31:39 0
CDが認識されなくなったのですが 回転はするのに読み込まないんです
844 :
842 :2007/06/24(日) 09:13:36 0
>>843 もうやってもムダでした
ドライブのランプは点灯するんで故障ではないと思います
>>844 まあ定番のグリスアップで解決だな
レンズの汚れでエラーでなくて
レンズが読み込み位置まで動かない、動きづらくてエラー。
分解(側を外す程度でいい)してグリスをレンズ移動レールやギアに垂れない程度ぬりつけてみ
846 :
842 :2007/06/24(日) 10:31:17 0
848 :
名無しさん :2007/06/24(日) 14:47:38 0
>>847 現在そのノートPCに繋がっているLANケーブルの反対側は何に繋がっているのでしょう?
そこにLANの口があれば新しいPCは別のLANケーブルを使ってそこに繋げられます。
もし無い場合には「ハブ(スイッチングハブ)」という装置を使って分岐すれば大丈夫です。
LANケーブルに「二股」はありません。
ここは、購入の相談なんかも許されますか?
>>847 ハブ付ルータでも買えば?
スイッチングハブでもいいが、どうせ買うならルータの方がいい。
既にルータを持っているなら買う必要はないが、その話しぶりだと「ルータって何?」ってレベルだろうしな。
あと、初心者にDELLは勧めない。国産メーカのものでも買っとけ。
>>849 購入相談スレ逝け。
851 :
847 :2007/06/24(日) 15:06:16 0
>>848 モデムにはLANの差込は一つしかありません。
ハブというのはいくらぐらいでしょうか?
購入相談スレはどこの板にあるか 教えていただけると3倍助かります。 あんまり、このへんの板になれてないのですみません。
質問させてください。 PCを起動してもデスクトップの壁紙だけが表示されてアイコン等が 表示されません。(通常だと壁紙表示後アイコンが表示され操作可能ですよね) 下のツールバーもでてこなくて、キー操作はCtrl+Alt+Deleteと Ctrl+Shift+Esc以外は反応しません。 セーフモードでも同じで、対処方法がわかりません。 前回は普通に起動していたのですが・・ 何が原因かわかる方はいらっしゃいますでしょうか。 OS:2000 CPU:Athlon2500+
>>854 ありがとうございます。
参考になります。
>>851 モデムの型番は?
モデムによってルータ機能が付いてるのと付いてないのとある。
ルータ機能があるならハブを買ってくればいいし、機能がないならルータを買わなければならない。
>>846 手動???
実際指なり手なりってことかい?
手動ではよくても実際レンズを動かすのはモーターだよ
指では簡単でも多少のグリス劣化でモーターが要するすべりを得られないこともある
どうせだめならだまされたとおもってやってみ
>買わなければならない ってのは大袈裟だが、不便なのは確か。
XP探しに行ったらほとんどビスタにかわってやがったよ・・・ ビスタって正直どう? 俺はインターネットとゲーム、音楽きければいいんだけど
>>846 DVD板 日立LG旧型ドライブスレにいってみ
考え方が変わるよ
xeonでWindowsXP Pro(32Bit)って動きますか?
>>859 多少対応してないのもあるが
それさえ確認すればVistaでも問題ないと思う
スペックさえクリアしてれば普通に動くし
>>859 >ゲーム
は無理。対応しているものもそこそこあるが、挙動が怪しいものが多い。
>>861 Xeonだけじゃ分からねぇよ。
つか、そんな知識でよくXeonを導入出来たな?
864 :
861 :2007/06/24(日) 16:46:11 0
>>862-863 そうか〜
いややりたいのはエロゲなんだがな
XPがないんじゃvistaでも仕方ないんだよなぁ さてどうするかな
>>864 なんだXeon3xxxか。
それならC2D/C2Qと実質的な差違はない。(本当は対応チップセットが微妙に違ったりするが)
ただ、後からそのマシンを弄るのは非常に面倒臭そうだな。
867 :
名無しさん :2007/06/25(月) 17:09:10 0
パソコンやってると突然電源が落ちて再立ち上げ作業が勝手に行われます。 checking file system on C: The type of the file system is FAT32 以下・・・・・・・・ このようなメッセージがでて再立ち上げ作業が勝手に行われるわけです 出現パターンはいつもまちまちです。 同じような症状が出る方いますか? WinXPです
868 :
名無しさん :2007/06/25(月) 17:45:04 0
フロントパネルのヘッドフォンとこに挿すとIE更新とかで雑音が入るんだけど 中のコードにフェライトオコア挟んでも消えないけどどうすればいいですか?
>868 よくある症状です 前面プラグは使わないでおくのが吉です。
>>868 すでに回答もでてるが
フロント端子はエラーの原因にもなるのでやめとけ
アンプ内蔵の1980円ぐらいのヘッドホン端子付きスピーカーがいい
10W以上だと音質も望める
>>868 光デジタル入力を持つヘッドホンに変えれば良いんじゃない?
出力が無ければサウンドカードで増設。
普通にネットをしていると、以下のようなメッセージが出て Runtime Error! Program: C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe R6025 - pure virtual function call OKをクリックすると、今まで開いていたブラウザが全て閉じてしまいます。 どういうことなんでしょうか? 教えてください。 アップローダーを教えてもらえれば、メッセージ時の画像があるのでUPします。
875 :
871 :2007/06/25(月) 19:37:14 0
自己解決しますた。
>>874 よくあるIEのエラーでしょう
IEを再インストールしてください
877 :
874 :2007/06/25(月) 19:40:02 0
>>876 ありがとうございます。
IEの再インストールすれば解決するんですね。
やりかたわからいないけど
>>878 IEの再インストールは出来ないようになっている
>>874 何入れてるか知らないけどプラグインが悪さしてるんじゃない?
>>874 もしもIE7の場合なら…
アドオン無しで起動する
直ったらアドオンがあやしぃ
現在yahoo!BB ADSL 50M を契約しています。モデムはtrio3G plusです。
インターネットの接続に無線LANを使用していたのですが不安定なので有線LANにしようと思い、モデム同梱のセットアップCDで有線LANの設定をしようとしたら、
このパソコンにはLANアダプタがないか認識されていないと出ました。
モデムとPCの配線などもしっかりつながってますし、接続ランプもついてます。またデバイスマネージャで確認してもLANは有効になっています。
どういったことが考えられますか?教えてください。一通り書いたつもりですがなにか足りないことがありましたら、申し訳ないです。
PC:シャープ メビウス pc-wa70k
http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcwa70k/p7.html
884 :
874 :2007/06/25(月) 19:57:04 0
>>879 ページが表示できませんでした。すいません。
>>880 そうなのですか・・・
>>881 別になにも悪さするようなものは・・・
前にデスクトップをカスタマイズしたくて、色々と訳の分からんものを
入れたりしましたが。
時々、そのメッセージが表示されて消えるのです。
まぁ頻繁じゃないので、自分はため息混じりにまたブラウザ開くのですが。
なにがなんだが・・・。
私も中途半端なPC初心者なので。
885 :
874 :2007/06/25(月) 20:06:04 0
ソフマップでモンスターハンターフロンティア推奨パソコンを買ったのですが、 3DのMMORPGが軒並みできません。 なんか3Dの画面が出るところでフリーズしてしまします。 できなかったゲーム FEZ、マギノビ、パンヤ MHFの場合はすぐにはフリーズしないのですが、今日プレイ中に同じように画面がフリーズしました。 フリーズ症状は画面が崩れて、ガガガガガと雑音が流れます。 その後全ての操作が受け付けなくなります。 ダイレクトXのドライバーはインストールしています。 一度買ったソフマップに問い合わせた方がいいのでしょうか?
ソフマップに問い合わせた方がいい
むしろ何故先にソフマップに相談しないのか。 保障期間だろ?
対人恐怖症 コミュニケーション能力不足
2chの方がお気軽で時間問わないからそっちで解決すればソレに越したことはないだろ ソフマップで聞いたほうがいいかと自分で言ってるんだからそこまで大げさに囃し立てるなよ
WinXPで、フォルダを開いた時に上部に表示されるお気に入りのデータはどこに格納されていますか? ブラウザのお気に入りが消えてしまったのですが、何故かそこからだと見られるので、データはどこかに残っているということだと思うのですが。
892 :
886 :2007/06/25(月) 21:29:14 0
ありがとうございます。 明日聞いてみます。
>>891 C:\Documents and Settings\ユーザ名\Favorites
DELL 9200にX6800載るかどうか知ってる人か詳しい人いたら教えて丁髷
>894 noranaiyo
897 :
名無しさん :2007/06/26(火) 16:21:09 0
XPプロSP2です。標準ツールでバックアップする際、OSの入ったCドライブも丸ごとバックアップできるものでしょうか? 自分でリカバリーCDのようなものを作成することは出来るものでしょうか?
できますん
>>886 俺も全く症状だがメーカーに問い合わせても分からなかったんでビデオカードを交換に出した
ちなみにGeForce7900GS
続報あったら詳細キボン
901 :
名無しさん :2007/06/26(火) 16:28:36 0
見よう見真似でハードディスクを2つにパーティション分割しました。 Cにはシステム、Dにはデータです。 マイドキュメントの保存場所(ターゲットフォルダの場所)をDに変更しました。 マイドキュメントの場合、アイコン右クリ、プロパティからこのようにフォルダの保存場所を 変更できましたが、他のフォルダのプロパティを見てもこのように保存できません。 マイドキュメントしか出来ないのでしょうか? ハードディスクをもう一台増設し、マイドキュメントの中の一部のフォルダのリンク先を変更したいのに このままでは出来ません。 アドバイスください。
>>901 一般的な操作ではマイドキュメントだけ
レジストリ操作すればDocuments and Settingsを丸ごと移動させたりとかも出来なくない
>>901 新しいパーティションを、ディスクの管理から任意のディレクトリにマウントする事は出来る。
それじゃダメなのか?
>>902 レジストリ操作以外には不可能ということでしょうか?
マイドキュメントの中に、テレビを録画した時に保存されるフォルダがあるのですが、
その保存場所を増設するハードディスクに移したいのです。
プロパティではリンク先を変更できませんでした。
強制的にフォルダを別ドライブにドラッグ&ドロップしたとして、
ちゃんと保存されたりするものでしょうか?システムがぐっちゃぐっちゃになると困るので出来ません。
レジストリ操作という高度なスキルじゃないと無理ですか?
>>904 >テレビを録画した時に保存されるフォルダ
それTV視聴(録画)ソフトの設定で変更できないか?
>>903 ダイナミックディスクで既存のDフォルダと統合するってことでしょうか?
ダイナミックディスクはあまり使いたくないのです。
現在、ハードディスクは2台。
1台目はC(システム)、D(データ)です。
2代目はZ(映像保存用)です。
Dに移したマイドキュメントの中に、録画保存フォルダがあって、
それをZ(映像保存用)に移動したいのです。
>>906 録画保存フォルダの中身をZに移動→録画保存フォルダ削除→
ディスクの管理→Z→ドライブ文字とパスの変更→追加→削除したフォルダと同名作成
こういう事じゃね?
>>907 ちょっと難しいですね。
>録画保存フォルダの中身をZに移動
フォルダの移動ではなく「中身」の移動ですか。
まだ中身はないので、保存フォルダごとの移動じゃダメですか?
>ドライブ文字とパスの変更
そして追加の際に、そのフォルダを選択する、でOKですか?
909 :
名無しさん :2007/06/26(火) 16:53:35 0
テレビ番組を録画する専用のPCを買うか作ってもらうかしたいのですが、 どこで買ったらいいか、またはどこで作ってもらうのがいいか質問したい のですが、その手の質問を答えてくれそうなスレッドはここでいいでしょうか? ここでない場合できれば誘導おねがいします。 この板はまったくの初心者なので、池沼っyぽく見えても許してください。
912 :
908 :2007/06/26(火) 16:59:23 0
>>910 IOデータのテレビキャプチャーカードがいいですよ。
一万五千円です。
>>908 例えば既にマイドキュメントをDに移してたとして
D:\MyDocuments\録画フォルダ
の場合、録画フォルダが空である事を確認し、
ドライブ文字とパスの変更→追加→D:\MyDocuments\録画フォルダ
でOK
空だと思ってても隠しファイルやシステムファイルが入ってて実際には空じゃない場合もあるので、その時は
一旦録画フォルダを削除してから
ドライブ文字とパスの変更→追加→D:\MyDocumentsを指定→新しいフォルダ→名前を録画フォルダに
でOK
>>906 違う、ダイナミックディスクはソフトウェアRAIDの事。
ディスクの管理を開いて任意のパーティションを右クリックすると、
コンテキストメニューに「ドライブ文字とパスの変更」がでる。
これを選択して追加から「次の空のNTFSフォルダにマウントする」を選ぶ。
ディレクトリを指定してやればそこにパーティーションがマウントされる。
NTFSが必須なのでWindows Meや98では使えない。
こうしてやると、パーティーションをフォルダのように使うことが出来る。
>ダイナミックディスクはソフトウェアRAIDの事 それもちょっと違うくね?
>909 両方だとおもうよ HDDバックアップ 出来ます リカバリCDみたいなの 出来ません あわせると 「で き ま す ん」
>>916 スパンボリュームもあるだろ?
他にもパーティションサイズを変更できたりとか
ダイナミックディスクはソフトウェアRAIDの機能もあるけど、それだけじゃないって事で
windowsXP-SP2 muramasa pc-mm2-5ne使用です。 起動しようとすると、"M6-C16h BIOS Request [5105] "と出て起動しません。 お亡くなりになったのでしょうか・・・。
923 :
874 :2007/06/26(火) 22:11:20 0
このまえのことをやったら、ペイントツールがなくなってしまいました。 復活させるにはやはりインストールでしょうか。 どうやってインストールできますか? 初心者みたいで申し訳ございません。
924 :
874 :2007/06/26(火) 22:13:44 0
すいません。自己解決しました。 スレ汚しで申し訳ないです。
925 :
922 :2007/06/26(火) 22:35:51 0
自己レスです。バッテリーを外してAC起動やってみたら、 起動するようになりました。 ちなみに、イーアクのカードを刺してからおかしくなりました。
926 :
922 :2007/06/26(火) 23:03:56 0
訂正:イーアク→イーモバイル
スレ違いだったらごめんなさい。 グーグルで 主奏 って言葉を検索かけると、 なぜか、ピコンピコンと不定期に音が鳴り、 それが終ると、ときどき雅楽の様な音楽が流れます。 ウィルスチェックとかもやったんだけど、やっぱり鳴ります。 何かウィルスとか入っているんでしょうか? OS XP IE ver6.0 Ad-Awear SE 1.06 Spybod 1.4 Spyware Blaster3.51
928 :
名無しさん :2007/06/26(火) 23:29:22 0
EPSONのNA101を使っています。OSはWindows Professional SP2です。 ネットをしていたら偶然、Thinkpadのトラックポイントを使った時と同じ「スクロール用のカーソル」(の様な ものが)一度表示されました。トラックポイント機能はとても便利なので、NA101でも使えると、とてもうれしいのですが、 この機能の使い方を教えてください。 わかりにくい文章ですみません。 要するに、NA101でタッチパッドを使ってThinkpadのトラックポイントに近い感じでスクロールがしたいということです。
929 :
名無しさん :2007/06/26(火) 23:57:44 0
すいません↑意味分かんないですね。 ↓を読んでください。 EPSONのNA101でセンタースクロールがしたいです。 ネットをやっていたら一度なにかの偶然でThinkpadでセンタースクロールを するときに出てくるカーソルみたいなのが出てきたので、たぶんできることは確か だと思うのですが、やりかたがわかりません。 どなたかわかる方教えてください。
ATI ALL IN WONDER 128(非PRO)のドライバは何処にあるでしょうか? AMDのサイトで探したのですが見つかりませんでしたorz OSはW2Kです。
CPU:AMD Athlon64X2 4200+ メモリ:DDR2 1G×2 512MB×2 グラボ:GeForce7600GS 256MB Sound:オンボード HDD:250GB 7200RPM S-ATA 光学ドライブ:DVD見たり焼いたりできるドライブ 電源(メーカー、型番、電圧別の電流):ATX 400W OS:VISTA 用途はゲームメインです。さらに快適にプレイできるように、CPUとグラボの強化を考えています。 候補はCPUがAthlon64X2 5600+、グラボは電源が許す限りGeForceのハイエンド寄りのものを選びたいと思っています。 掲示板等で、CPUとグラボを強化すると電源も考慮しなければならないといったような書き込みを読んだので若干心配になっています。 400Wでの許容範囲内でアドバイスをお願いします。
3Dのゲーム(症状が出たのはロードオブザリング)で、 マウスカーソルが表示されてる状態で、fpsがガクンと下がる(表示してみたところ1桁まで下がる)という症状が出てしまいました。 上記のゲームだと、マウスルックモードに切り替えた時にマウスカーソルが消える仕様なのですが、 マウスルックにしておくと、fpsは50台で普通に描画されます。 何が原因なのか分かる方いらっしゃいますでしょうか。 色々設定など変えてみたのですが、原因が掴めず・・・質問させていただきました。 スペックは下記です。 OS: XP SP2 CPU: Pen4 3.40G VGA: Radeon X800XT (Omega 3.8.330) メモリ: DDR2 2GB
>>934 ゲームの仕様かDirectXかドライバ
936 :
932 :2007/06/27(水) 00:31:29 0
予算の関係上、廃エンド電源は入れられそうにないので質問の仕方を変えます。 400Wの電源で、Athlon64X2 5600+、GeForce8600GTS の組み合わせは大丈夫でしょうか?安定して動作できそうにないならグレードを落とすことも選択肢に入れようと思います
>>931 ありがとうございました。
機種に疎く探すことが出来ませんでしたorz
>>937 マルチしただろ。向こうでも回答貰っておいて最低だな
>>935 なるほど、レスありがとうです。
とりあえず、DirectXと、ドライバを両方クリーンインスコしなおしてみます。
>>938 すみませんでした。
向こうでは不明な回答だったので分からなかったのです。
先ほど教えて頂いたドライバで無事に適応できました。
もう一つ教えて頂きたいのですが、
All IN WODER 128用のMPEG機能とか他のソフトはAMD(ATI)から出ていないのでしょうか。
再度の質問をお許しください。もうマルチはしません。
>>941 うざい、マルチはくるな。
またここで不明な回答って嘘ついてマルチだもんなー。
>>941 930 [名無しさん] [sage] Date: 2007/06/27(水) 00:11:14 0
ATI ALL IN WONDER 128(非PRO)のドライバは何処にあるでしょうか?
AMDのサイトで探したのですが見つかりませんでしたorz
OSはW2Kです。
771 [ひよこ名無しさん] [sage] Date: 2007/06/27(水) 00:13:56 ID:???
ATI ALL IN WONDER 128(非PRO)のドライバは何処にあるでしょうか?
AMDのサイトで探したのですが見つかりませんでしたorz
OSはW2Kです。
時差2分なんですが・・・w
ちなみに、あっちでの最初の回答は8分後
777 [ひよこ名無しさん] [sage] Date: 2007/06/27(水) 00:19:52 ID:???
>>771 http://ati.amd.com/support/driver.html あるじゃん
944 :
930 :2007/06/27(水) 03:02:27 0
マルチはもうしません、なんとか教えて頂けないでしょうか。 お願いします。
558 名前:名無しさん 投稿日:2007/06/27(水) 00:12:27 0
ATI ALL IN WONDER 128(非PRO)のドライバは何処にあるでしょうか?
AMDのサイトで探したのですが見つかりませんでしたorz
OSはW2Kです。
>>941 これだけマルチしたら死ぬしかないな。
>>948 Thx
エスパースレにはご無沙汰だから分からなかったよw
950 :
名無しさん :2007/06/27(水) 04:31:01 0
お気に入りアイコン(favicon)についての質問です。 特に何もしていないのにある日突然、faviconが正しく表示されなくなりました。 具体的には、AというサイトへのブックマークにBというサイトのアイコンが表示されるという状況です。 これは、IE7のお気に入りでも、googleブックマークでも、両方で同様の現象が起こっています。 それどころか、ブックマークをしなくても、Aというサイトに訪れるだけで、アドレスバーの左端に表示されるアイコンがBというサイトのアイコンになってしまいます。 favicon、お気に入り、アイコン、正しく表示されない、などの検索ワードで調べましたが、わかりませんでした。 所詮アイコンなので命にかかわることではありませんが、なんとなく気持ち悪いので 解決法について何かおわかりでしたらお教え願えますでしょうか? OSはXPです。
952 :
名無しさん :2007/06/27(水) 07:08:37 0
USB2.0の通信速度を有効にするには、2.0対応のコネクタとソケットがあるだけでOKですか? ケーブルまで2.0仕様じゃないと無理ですか? 外付けDVDドライブは2.0対応で、PC本体にも2.0の差し口があります。 しかし、ケーブルが2.0じゃない可能性があるのです。 旧USBケーブルとごっちゃに保管してしまって・・・・・・。
>>952 ケーブルとか外を気にするより
マザーのUSBのドライバ関係をちゃんと入れてるかとかきにしておくれ
>>951 お教えいただいたソフトの導入を含め、様々やっていたら治った模様です。ありがとうございました。
>952 ・OSが対応していること(最新のUSB2.0ドライバ必須) ・接続機器がUSB2.0対応であること ・ケーブルがUSB2.0対応であること USB2.0での転送モードは3種類 LS(Low Speed)モード(1.5Mbps) FS(Full Speed)モード(12Mbps) HS(High Speed)モード(480Mbps) ケーブルが1.1仕様であれば最高で12Mbps、1.0仕様であれば最高で1.5Mbpsまでしか使えない
>>955 ドライバー関係はもちろん大丈夫です。
問題はケーブルですが、やっぱり対応ケーブルじゃないとダメですか・・・・。
USB2.0ケーブルには必ずHSのマークがあるものでしょうか?
マークのない2.0ケーブルもあるのでしょうか、見分ける方法ありますか?
OS:Windows XP SP2 ドライブ構成: プライマリ ・Master - Maxtor 6Y80L0 ・Slave - Maxtor 6Y160L0 セカンダリ ・Master - Hitachi HDT725032VLAT80 ・Slave - DVDドライブ ※すべてIDEで接続 平常作業中にDドライブに設定しているMaxtor 6Y160L0がガッ、ガッ、キュルキュルという音を発した後、 画面が完全にストップしてしまい急にフリーズしてしまいます。 Cドライブに保存している音楽を流して放置していても上記のような現象が起こることから、 Dドライブにアクセスしているときに起こっているのではないようです。 現在はWindowsを起動している最中に同じようにフリーズしてしまうこともあるので、 Windows起動前のSetup画面でDドライブのMaxtor 6Y160L0を認識しないように設定しました。 以前、同じプライマリのSlaveに接続していたHDDでも同じ現象が起こったのでHDDかケーブルに問題があると思い、 HDDとケーブルを交換したのですが問題は解決しませんでした。 アドバイスお願いします。
電源(W数じゃなく)とCPUとビデオ何? 12V足りてるか
961 :
957 :2007/06/27(水) 09:55:14 0
>>959 困ってたんだ
でもマルチは許さらないのですね
ほんつにすみませんでした
謝罪としてチンコ切り落とします
>>961 最新50レス以内にも、マルチポストでたたかれている人がいます。
マルチポストはすべての信用を失いますので厳禁です。
>956 通常はケーブルに書いてある high-speed Rev.2.0 てなかんじ 書いてないなら安物だろうから新しいの買え たかだか数百円のケーブルでそんなに悩むなよ 時間無駄に過ごすなよ!
964 :
名無しさん :2007/06/27(水) 13:52:47 0
957のティンポ、まだ〜
965 :
941 :2007/06/27(水) 16:02:07 0
| ヽ、_ _,ノ 丿 957じゃありませんが | (=) | ちんこ切りました | / ヽ | ほんつにすみませんでしたorz
966 :
957(≠961) :2007/06/27(水) 17:50:23 0
マルチの件すみませんでした。
トラブルにとても焦っていたのでつい…。
質問はこちらに一本化させてもらうので許してください。
よろしくお願いします。
>>958 電源のボルトはどこで調べたらいいんでしょうか?
一応マニュアルには電力は250W、電圧は240Vとなっています。
CPUはCeleron 2.00GHz、ビデオはNVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8Xです。
>>Maxtor 6Y160L0がガッ、ガッ、キュルキュルという音を発した後、画面が完全にストップしてしまい急にフリーズしてしまいます 物理的故障だろ HDD交換すればよいのだよ 電圧足りないからって異音が鳴ったりせんよ
968 :
名無しさん :2007/06/27(水) 18:33:46 0
Maxtor 6Y160L0 古すぎだろ 6年くらい前のHDDじゃん 壊れてるよ
>>966 安心しなさい、このスレではもう一生レスがつかないので、他スレへどうぞ。
いやいや、俺がレスするよ
971 :
名無しさん :2007/06/27(水) 20:55:52 0 BE:687456656-2BP(2)
ゲフォスレで答えが返ってこないのでこちらで質問します。 GeForce 8600GT で 1400*1050 の出力は出来ますか?
972 :
名無しさん :2007/06/27(水) 21:46:47 0
HDDの不良セクタについてです HDD買い替えがいいのは分かってますが、それが出来ない場合、 標準フォーマットや、チェックディスクをすることで、 一応応急処置的に使用続行可能と考えていいんでしようか? ぐぐってみたところ、とりあえずそんな解釈ができるものを見たのですが、 サイトを見るだけでは一方通行なので、回答をもらって確認したいので、お願いします
973 :
名無しさん :2007/06/27(水) 22:08:27 0
エクスプローラで右クリックした時の「送る(SendTo)」についての質問です。 SendToをショートカット代わりに使いたくて、SendToフォルダにショートカットを 入れたのですが、どうも右クリックしてみると反映されません。 調べてみると、右クリックしたときのメニュー(コンテキストメニュー)に ウイルス対策ソフトなどが新たに項目を加えていると不具合が起きるようです。 私のパソコンでも、「ウイルス検索の実行」というのが追加されており、どうやら これが悪さをしているようです。 レジストリを削除すれば消えるらしいのですが、ウイルスバスター用の削除法が 調べても見つかりませんでした。 分かる方いらしたら、どのキーを削除したらいいか教えてください。 宜しくお願いします。 OS:XP SP2 HOME
>>972 フォーマットしても良いなら、ローレベルフォーマットをすれば
不良セクタも改善できるかもしれない。
質問させて下さい。 自分はウィンドウズXPで自作PCを作ってネットゲームやり始めたのですが Fキー(ファクションキーであってますか?)のみのUSBキーボードってないのでしょうか? 今自分でYahooやGooglで検索したのですが見つからなかったのですが検索の仕方が悪いのでしょうか? それとも存在しないのでしょうか・・・わかる方お願いいたします。
896 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 22:30:26 ID:3aWTy7+j 質問させて下さい。 自分はウィンドウズXPで自作PCを作ってネットゲームやり始めたのですが Fキー(ファクションキーであってますか?)のみのUSBキーボードってないのでしょうか? 今自分でYahooやGooglで検索したのですが見つからなかったのですが検索の仕方が悪いのでしょうか? それとも存在しないのでしょうか・・・わかる方お願いいたします。
977 :
972 :2007/06/27(水) 22:33:11 0
>>974 それは確かすごい時間がかかるんですよね
それは無理です・・・
いろんなところで見かける「フォーマットで不良セクタ云々」とはどういうことなんでしょうか?
978 :
名無しさん :2007/06/27(水) 22:37:46 O
パソコンを起動してもログイン画面にすらいかず再起動します。分かりやすく言うと 起動→なんか読み込み→プツンと切れて再起動 が無限ループしています。これはウィルスでしょうか?
980 :
975 :2007/06/27(水) 22:39:56 0
すいません。マルチしてしまいました 質問のほうはスルーしてください。 何とか探してみます。失礼しました
981 :
名無しさん :2007/06/27(水) 22:42:27 0
マルチ大漁だなwwww
982 :
名無しさん :2007/06/28(木) 00:14:30 0
さきほどウィルスみたいなものを踏んじまいまして、それ以来PCを起動して、 デスクトップの画面に移ると、 「rundll32.exe-DLL初期化の失敗 ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました。」 と表示され、その後再起動が始まります。 そしてその後またデスクトップ画面に移ると、同じことが繰り返されてしまいます。。 ちなみに、「rundll32.exe」の場所は、「apntx.exe」だとか色んなファイル名に変わります。 これってどうやって復元したらいいのでしょうか?
983 :
973 :2007/06/28(木) 00:28:01 0
自己解決。IEに送る項目を追加したかったので、デスクトップのIEのショートカットを 作ってSendToに登録してたのですが、ProgramFilesのほうのショートカットじゃないと 駄目だったみたいだ。 しかし右クリックのメニューが増えて気持ち悪いので消す方法を探してみます。 失礼しました。
>>982 セーフモード(起動時にF8連打)で起動して「システムの復元」を試す
直らなければOS再インストール(リカバリ)
>>982 Windows NT/2000/XP に共通する脅威がロードされるポイント
HKEY_C_U\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_C_U\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows
HKEY_L_M\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_L_M\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
HKEY_L_M\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows
HKEY_L_M\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
HKEY_L_M\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows\AppInit_DLLs
HKEY_C_R\comfile\shell\open\command
HKEY_C_R\piffile\shell\open\command
HKEY_C_R\exefile\shell\open\command
HKEY_C_R\txtfile\shell\open\command
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
%USERPROFILE%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
セーフモードでブートして確認しる
セーフブートのスイッチ : /safeboot:minimal /sos /bootlog /noguiboot
もしくは起動時にF8キー
あやしいファイルが見つかったら削除して、ノーマルブート。
Vistaならシラネ
パソコンの音がまったく出なくなりました。 いろいろ試してみたのですが直りません。 どなたか教えてください。お願いします。 NEC Windows XP PC-VL500cd
>>986 まずコードが外れてないか確かめろ
次は断線をチェック(ヘッドホーンに出力してみ)
最近XPとBIOSの時計が数週間毎に2005/01/01にリセットされる BIOSの各設定はリセットされてないけどそれでもマザーの電池切れ?
BIOSの設定ってフラッシュメモリに記録されるんじゃないの? 時計がリセットされるなら電池切れだと思う。
>>990 BIOSのプログラムはFLASHメモリだけど設定値はCMOS(S-RAM)メモリ
とりあえず電池なんて3001円程度だからコンビニダッシュで買おう
3001円・・・そんな電池高くて買えないよorz
うな重! うな重! うな重! 六千円
>>992 300エソといいたかったのかえ?
3001円って売り方してる商品もみないなー
3150円や2980円ならよく見るが
ダイソーなら105円
ダイソーの不思議な所 LR44が2個で105円なのに、LR44が3個入ってるLEDキーホルダーも105円 LR41も同じく2個で105円だが、本体にテスト用で4個、更にもう4個付属のキーホルダーも105円だった
おかいどく情報ありがとう
1000 :
名無しさん :2007/06/29(金) 07:48:52 0
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。