▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼32台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん:2007/09/18(火) 12:27:36 0
なんにも知らん奴が初めて買うなら、クソ分厚い説明書付いてる大手メーカー品のほうがいいんじゃねえの。
確かに金をドブに捨てるようなもんだが、本当に何も分からんならしょうがない。
948名無しさん:2007/09/18(火) 13:18:07 O
損したくないなら勉強しろ。
いやなら損をして学べ。
って甥っ子に言われた
949910:2007/09/18(火) 14:12:20 O
今使ってるパソコンが完璧に壊れたのでお礼を言うのが遅れました。すみません。DELLで買うことにしました。いろいろアドバイスありがとうございました。
950名無しさん:2007/09/18(火) 17:29:35 O
DELLわぁ糞って聞いたけど(・・;)
951名無しさん:2007/09/18(火) 17:33:32 0
いいじゃん安いんだし
952名無しさん:2007/09/18(火) 17:55:33 O
初めての購入なんですが、
特にノートにする理由がなければ、デスクトップの方が
メリットは高いのでしょうか?
953名無しさん:2007/09/18(火) 18:29:53 0
>>934
ありがとうございます。購入視野に入れてみます。
954名無しさん:2007/09/18(火) 18:33:35 0
持ち運びする用事がなければデスクトップでいいだろ
デスクトップのが安いし高性能
955名無しさん:2007/09/18(火) 19:40:16 0
【予算】〔15〕万円 以下
【用途】○インターネット○DVD鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル→RO2 リネU〕
【OS】 ○不要 XP Pro予定
【CPU】○Core2Duo ○Athlon64X2 デュアルコアのどちらかで
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○160GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔8〕年 【現在の使用機種】〔@C2D/メモリ1024×2/GeForce7600GS APen4 2.8G/メモリ512/GeForceFX5600〕
【増設スキル】○自作可能
【メーカー】 BTOかDELL検討中 【購入場所】 ○問わない 【現在の候補機種】○特になし
【その他自由記入 】現在セカンドとして使用しているAを廃棄して購入しようと思っています
         できれば@以上の性能希望なのですが、自作したほうがいいですかね?
956名無しさん:2007/09/18(火) 23:10:28 O
>>955
自作する人がなんでDELL?
957名無しさん:2007/09/19(水) 00:14:32 0
>>952
デスクのメリット
・同じ値段であれば性能がノートより明らかによい
・モニタが使いまわせるので、二回目買うときはモニタがいらなく安く済む
・ノートより耐久性が高い

デメリット
・ノートに比べて明らかに大きい
・無線LANはできないこともないが不向き
・持ち運びができない
・バッテリーがないのでコンセントを抜くと電源が落ちる。ゆえに使用時に停電すると
危険(ノートの場合、外部バッテリーがある)
958名無しさん:2007/09/19(水) 00:46:50 0
無線LANが不向きっていうのは何故?
停電は確かに怖いわ・・・
959名無しさん:2007/09/19(水) 00:50:38 0
>>952
デスクトップのメリット
・モニタ、キーボードなど用途、好みに応じて選べる
・モニタ、キーボードの位置関係に自由度が高いので、楽な姿勢を取れる→長時間運用でも疲労が少ない
960名無しさん:2007/09/19(水) 00:52:04 0
>>958
HW的に選択肢が少ないって事なんじゃね。
961名無しさん:2007/09/19(水) 01:32:51 0
>>952
メリットは1点だけ。
熱による速度低下が少ない。
HDとかも高速の7200が使えるから体感的に早く感じる。
これがゲームする時とかに大きい。
後はほとんどデメリット無い。
962名無しさん:2007/09/19(水) 01:45:42 0
>>955
急いで買うほどのメリット無いだろう。
たとえばPhenom FXが出て 新しいマザーも出たとか言うなら良いが
来年2月ぐらいが良いと思う。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0918/amd.htm
インテルは来年秋ごろか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0918/ubiq196.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0916/kaigai386.htm
963名無しさん:2007/09/19(水) 02:07:38 0
>>940
ゲートウェイの冬モデルでも出るの待て
工房の10万のとか
おすすめ】12cm[静音]ケースファン [+ 1,500 ]
GeForce 8600 GT 256MB [+ 9,500 ]
Microsoft Wired Desktop 500 [有線キーボード・マウスセット] [+ 2,780 ]
Logicool R-15 [2チャンネル] [+ 1,980 ]
ぐらい選べば最低限困らない できれば電源も
500W[超静音]電源搭載 [+ 8,000 ]
USBフラッシュメモリ 512MB [+ 500 ]
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt734c2d_main.php
Acer AL2017Abd ブラック
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=73101
これで15万ほど
964名無しさん:2007/09/19(水) 22:44:01 0
>>963
初心者にGeForceいらなくないか?
965名無しさん:2007/09/20(木) 04:47:43 O
用途:2Ch、ニコニコ、ピアキャス、ネトラジ、
XP、コア2Duo、メモリ1G、グラボそこそこのHDD100Gくらい
ディスプレイ、マウス、キーボート抜きで
いくらくらいいで買えますか?
一応予算は6〜10万なのです
966名無しさん:2007/09/20(木) 05:02:48 0
>>965
XPが13k、Core2Duo E4400が15k、メモリ1GBが4k、160GBのHDDが6k、小計38k。
グラボは要らなそうだけど7600GSとして10から12k。
電源付きケースとマザー各10kとして計7万。まあ10万あればもう少しいいの買える。
967名無しさん:2007/09/20(木) 05:13:57 O
>>966
ありがとうございます
あの自作はちょっと自信ないです…
できればデルあたりで買いたいんですが
やはり値段は高くなりますか?
たびたびすみませんm(__)m
968名無しさん:2007/09/20(木) 05:24:45 0
>>967
DELLだとVostroとかいう個人事業主向けモデルしかXPないんじゃねえかな。
10万で買えるとは思うけど。
サポートが欲しいならあとはNECのスリムケースのとか。
故障時以外サポート要らないならショップとか。
969名無しさん:2007/09/21(金) 19:13:14 0
予算】20万円 (ディスプレイ込)
【用途】 インターネット・メール・音楽・DVD鑑賞・3Dゲーム〔モンスターハンター位の物〕
      イラスト作成(フォトショ)・音楽CD作成
【OS】 Windows XP
【CPU】 お任せします。
【メモリ】 2048MB
【ハードディスク】 320GB
【CD/DVD】 よくわからないのでお任せします。
【TV機能】 あれば嬉しいですが無くても良いです。
【通信機能(ネット)】 LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】 SD・microSD等から取り込みたいです。
【拡張スロット】 分からない
【ケース】 どれでもよい
【付属品】 キーボード・マウス・スピーカー・ウィルス駆除ソフト
【保証期間】 1年〜(持ち込みは難しいので送る形のものがいいです)
【モニタ】 19型〜 (ゲーム・イラスト制作が可能なもの)
【ワイド】 問わない
【DVI端子】 余裕があれば
【光沢液晶】 問わない
【PC使用歴】10年
【メーカー】 DELL以外で
【その他自由記入 】
GeForce 8600GTSくらいのものを搭載したいです。
ドスパラを検討していましたが、ケースの外見があまり好きになれないので
同じくらいのスペックで他にあれば嬉しいです。
PCの改造等は未経験です。
970名無しさん:2007/09/21(金) 20:25:04 0
>>969
俺は他人事だからどこのショップでも良いが
安くはどうしてもそれなり。>>963ので15万
たとえばアークでミニタワーOS追加で買い
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=249
GF P86GT-GE/256D3/CM自分で差せ
http://www.ark-pc.co.jp/item/GF+P86GT-GE%A1%BF256D3%A1%BFCM/code/20101655
液晶もBENQ FP222WH-V2とかアマゾンで4万 ここでも良いし
http://nttxstore.jp/_II_BQ12223648
どんなのにするかわ自分しだい。
971名無しさん:2007/09/22(土) 17:04:14 O
>>969
NECダイレクトモンスターハンター推奨のがあるね。
ただ、OSがVistaになってしまうけど・・・。
972969:2007/09/23(日) 17:13:41 0
>>970
返信遅れてすみませんでした。
ミニタワー検討させて頂きます。
液晶は4万は自分には勿体無い気がするのでもう少し安いものを探してみようかと思います。
有難う御座いました。
>>971
Vistaなのが残念ですが、Vistaにしようか迷っていたので参考にさせていただきます。有難うございました。
973名無しさん:2007/09/23(日) 23:26:49 0
予算】〔20〕万円程度(分割)
【用途】○インターネット○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画
【OS】○Windows XP ○Windows Vista
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○512MB ○1024MB
【ハードディスク】○200GB ○250GB ○320GB
【CD/DVD】○DVD±R/RW ○スーパーマルチ
【TV機能】○TVチューナー搭載〔 〕
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【モニタ】○液晶 ○TVチューナー内蔵(液晶TV含む) 【モニタサイズ】○17型 ○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない
【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔兄弟のを使っていたので良く分かりません〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
パソコンを自分で購入するのは初めてです。
地上デジタルはいらないのですがスカパーが見たいのでできればスカパーが普通に見られるパソコンが欲しいです
それが無理ならTV機能はいりません、この予算でいいものがあれば教えてください。
974名無しさん:2007/09/24(月) 02:00:08 0
>>973
分割はやめとk。PCなんてすぐ値段落ちるから後半ばかばかしくなるぞ。
用途としては、TV無しならモニタ込み10万から13万くらいで十分なの買える。地アナは+15k、地デジは+40kくらい。
スカパーは別途契約してそれをアップスキャンコンバータなり通せば見れるだろうけど面倒だしTVでいんじゃね。
975973:2007/09/24(月) 10:08:45 O
貧乏学生なので分割じゃないと買えないんです・・・
それにテレビはほとんど見ないしでちっちゃいボロしか無いのでどうせならパソコンでスカパーみれたらいいなと思ったんですが
アップスキャンコンバーターというのはいくら位する物なんでしょうか?
976名無しさん:2007/09/24(月) 12:25:19 0
パソコンあきらめてスカパー見れば
977名無しさん:2007/09/24(月) 12:52:00 O
パソコンをあきらめる意味がわからない、別にテレビが欲しいわけじゃないので
978名無しさん:2007/09/24(月) 13:04:24 0
予算】本体・キーボードマウス付きで28〜30万円
【用途】○インターネット,メール ○表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ○パワーポイント
【OS】○Windows XP
【CPU】 ○Core2Duo or Quad○Intel系希望
【メモリ】○4096MB or 載せられるだけ
【ハードディスク】○1TB or 750GB
【CD/DVD】 ○スーパーマルチ パイオニア製2台希望
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)フォトショップエレメント
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【DVI端子】○余裕があれば 【光沢液晶】
【PC使用歴】〔8〕年 〔VAIOPCV-R71〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】 ○海外・その他メーカー(DELL,HP,SOTECなど)○ショップPC【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】ウィルスソフトもほすぃっす。
979名無しさん:2007/09/24(月) 13:10:58 0
【予算】〔15〕万円程度
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○その他〔youtubeとかで動画鑑賞〕
【OS】○Windows XP か○Windows Vista Premium
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○2048MB
【ハードディスク】 ○250GB
【CD/DVD】 ○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ○一体型 【色】 ○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○17型 か ○19型
【ワイド】 ○問わない 【DVI端子】 ○問わない
【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔DELL Optiplex GX100(WIN98SE)〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】 ○問わない
【その他自由記入 】できれば静かな方がいいです。
 
980名無しさん:2007/09/24(月) 13:15:30 0
Windows XP搭載 ビジネスプロフェッショナルパッケージ
Vostro 200 スリムタワー

インテルCore2DuoプロセッサーE6850(4MBL2キャッシュ、3GHz、1333MHzFSB)
WindowsR XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ

69,731円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051BBZPRO&s=bsd
9/25まで


拡張性はない、メモリは増やせる、HDDは自分で増やせ。
981名無しさん:2007/09/24(月) 14:25:50 0
ゴミ持ってくるなボケ
982名無しさん:2007/09/24(月) 14:29:57 0
ポチる寸前だったが・・・ゴミなのか・・・
983名無しさん:2007/09/24(月) 14:43:21 0
>>982
別にお前の使用目的に耐えるスペックならば全然ゴミではない。
984名無しさん:2007/09/24(月) 15:03:25 0
>>982
別にごみではないとおもうぞ
985名無しさん:2007/09/24(月) 15:07:11 0
HDDが少ないから外付けで増やしたり
DVD書けないから換装できたりすると安上がりでいいと思う。
986名無しさん:2007/09/24(月) 15:12:54 0
p3@1G 使ってる友達の PC が丁度壊れたん XP-Pro メモリ 2G にして薦めた。
事務所で書類書きと CAD に使うらしいので十分。
987名無しさん:2007/09/24(月) 15:49:58 0
予算】 〜15万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○動画編集
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○1024MB 以上
【ハードディスク】 ○200GB 以上
【CD/DVD】 ○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○17型
【ワイド】○問わない 【DVI端子】 ○余裕があれば 【光沢液晶】 ○問わない
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特にありません。
【その他自由記入 】
ストレス無くサクサク動くのがいいです。
988名無しさん:2007/09/24(月) 18:00:55 0
【予算】10万円前後
【用途】○インターネット○動画編集○音楽鑑賞
【OS】○Windows XP
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○1Gor2G
【ハードディスク】300GB
【CD/DVD】○スーパーマルチドライブ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】現在使用品を流用します
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1から3年
【モニタ1】○不要
【PC使用歴】〔5〕年 【過去〜現在の使用機種】ソーテックの古い奴
【増設スキル】○メモリー増設くらいです
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特にありません
【その他自由記入 】
現在使用中のPCが壊れかけてるようなので出来るなら購入期間が短めなのが良いです
989名無しさん:2007/09/24(月) 21:01:16 0
>>988
10万ではデルぐらいDell? Inspiron 530s
高性能CPUプレミアムパッケージ
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/desktops_best?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
予算的にこの程度が最高。
990名無しさん:2007/09/24(月) 21:26:01 0
>>987
15万は難しい所 この程度の変更でどうだ
おすすめ】12cm[静音]ケースファン [+ 1,500 ]
GeForce 8600 GT 256MB [+ 9,500 ]
Microsoft Wired Desktop 500 [有線キーボード・マウスセット] [+ 2,780 ]
Logicool R-15 [2チャンネル] [+ 1,980
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt734c2d_main.php
後液晶だがAL2017Abd でもAL2017Asd (シルバー)は在庫あるよう。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777502870/101510000000000/
これで14万すこしでなんとか

>>979 も同じでどうか。
どちらもWindows XP にしたければお好きに 新しい方が何かと良いと思うが
自己責任で
991名無しさん:2007/09/24(月) 21:52:56 0
>>978
予算十分だが64ビット版で無いと無理だがソフトが使えなく場合も出てくるぞ。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt735c2q-gt_main.php
今なら7000円OFF】Microsoft Office Personal 2007 with Powerpoint プリインストールPC版 [+ 23,000 ]
おすすめ】12cm[静音]ケースファン [+ 1,500 ]
Microsoft Wired Desktop 500 [有線キーボード・マウスセット] [+ 2,780 ]
Logicool R-15 [2チャンネル] [+ 1,980
で16万5千円ほど
ドライブは消耗品だから1台で壊れたら交換で良いと思う。
HDは熱もあるから外付け
CENTURY ドライブドア SATA BOX USB (EX35SU4B)
http://www.century.co.jp/products/hd/ex35su4b.html
が1万9千円ぐらいだから良いだろう。
好きなの入れて差すだけなら出来るだろう。
液晶はデルの24でも買え。FP241WJ も安い。
http://nttxstore.jp/_II_BQ12086380
992名無しさん:2007/09/24(月) 21:57:45 0
予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル→ファンタジーアースゼロ ttp://www.fezero.jp/entrance/index.html 〕 ○その他〔格ゲーのネット対戦もやりたい〕
【OS】○Windows XP ○Windows Vista(○Basic○Premium○Ultimate)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○250GB以上
【CD/DVD】○CD-ROM ○CD-R/RW&DVD-ROM ○DVD±R/RW ○スーパーマルチ ○DVD+R 2層書込み対応
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○黒系
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔 〕【モニタサイズ】○15型 ○17型 ○19型 ○20型以上(低価格) ○20型以上(高級)
【PC使用歴】6年?
【その他自由記入 】別件ですが、ウィルスバスターだとかそういうモノのオススメも教えて頂きたく
993名無しさん:2007/09/24(月) 22:21:01 0
>>992
>>990ので良いと思う。
アンチウィルスソフトは無料の入れてる。
http://download.kingsoft.jp/kisfree/
http://www.kingsoft.jp/support/is/infomation/070510.htm
Windows Vistaでも問題ないから 起動時は重いよ
994名無しさん:2007/09/24(月) 22:32:38 0
>>978 追加
余り紹介したく無いのだが無料の仮想ドライブソフトがある。
Windows Vistaでも使える。
ttp://asaitisiki.blog79.fc2.com/blog-entry-59.html
ツールバーはチェックを外せば入らない。
995名無しさん:2007/09/24(月) 23:01:42 0
DELL法人ならもっとやすいかも
996名無しさん
>>992のものをモニター無しで購入、モンスターハンターをプレイしたい場合はどういうものにすればいいでしょうか