パソコン一般板総合質問スレッドVol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
:名無しさん[] 投稿日:2006/12/23(土) 23:09:24 0
▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
 (調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
 (初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)

▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
 (他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問

▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ ttp://winfaq.jp/
* Google ttp://www.google.co.jp/
* Yahoo! JAPAN ttp://www.yahoo.co.jp/

★参考リンク>>2
2名無しさん:2007/01/14(日) 08:23:28 0
■ 初心者の質問はこちら
http://etc3.2ch.net/qa/
■ Windowsの質問はこちら
http://pc8.2ch.net/win/
■ ソフトウエアの質問はこちら
http://pc7.2ch.net/software/
■ オフィスなどビジネスソフトの質問はこちら
http://pc8.2ch.net/bsoft/
■ ハードウェア個別の質問はこちら
http://pc8.2ch.net/hard/
■ 自作パソコンや改造の質問はこちら
http://pc7.2ch.net/jisaku/
■ ノートパソコンの質問はこちら
http://pc7.2ch.net/notepc/
■ 回線やプロバイダーに関する質問はこちら
http://pc8.2ch.net/isp/
■ セキュリティーやウィルスの質問はこちら
http://pc8.2ch.net/sec/
■ ネットゲームの質問はこちら
http://live19.2ch.net/mmoqa/
■ プリンタやスキャナーの質問はこちら
http://pc8.2ch.net/printer/
■ 音楽系等の質問はこちら
http://pc8.2ch.net/dtm/
■ 動画系等の質問はこちら
http://pc8.2ch.net/avi/
3名無しさん:2007/01/14(日) 08:27:37 0
ひこ
4名無しさん:2007/01/14(日) 09:08:13 0
             ???????????
          ???::??     ?? ???
        ?????   ?   ?   ? ????
       ???? ?   ?     ?    ?????  
     ???? ?  ???    ? ?? ? ????  
    ????:    ?    ?      ?    ?  ????
   ???? ???? ?       ?  ?????:???
   ??? ::::???::?     ?    ? :::???::::???
   ???::      ??????????        ???
   ????        ???????       ????
     ????     ????????    ????
      ????     ??????     ????
5前スレ972:2007/01/14(日) 11:33:01 0
テンプレの誘導先に適当なスレが見つかったのでそちらに移動します。
6ポン:2007/01/14(日) 11:51:14 O
前スレッドの973へ。
パスワード話ですが、普通にエクセルの本に載ってたんで聞いたんですよ。やばいやつなんかこういう場で聞きませんから(笑)知らないなら書き込みしないでね。
7名無しさん:2007/01/14(日) 11:56:09 0
載ってたのか
よかったじゃないか
一件落着
8前スレ958:2007/01/14(日) 15:07:06 0
失礼します。
前のスレでパスワードの人の後に書き込んでいた、
パソコンが5年ほど前の、IBMのR30、
OSは、ウインドウズXPのホームエディションで
OSが立ち上がらなくて困っていると相談させていただいたものです。

>>969
非常に丁寧なレスをありがとうございます。
状況だけですが、分かってまいりました。

『データを救出して、HDDをフォーマット、リカバリすること。』
とアドバイスいただきましたが、これはOSが立ち上がらないパソコンでも
バイオスの画面で行えるのでしょうか?

9名無しさん:2007/01/14(日) 15:57:44 0
>>8
>これはOSが立ち上がらないパソコンでもバイオスの画面で行えるのでしょうか?

いいえ、HDDだけ取り出して他PCに繋いで、そのPCから救出作業をします
>>8
前スレでも書いたけどHDDのデータ救出方法はこれ。>>9の指摘通り。

パソコン一般板総合質問スレッドVol.19
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1166882964/979
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1166882964/983

・HDDの交換(取り出し)
 ttp://www.iodata.jp/support/service/hd/ibm/index.htm

・データ救出
 該当HDDをハードディスクケースに入れて、他のPCにつなげる。
 そうすると、リムーバルディスクとして認識してくれる。
 できなかったらハードディスクケース付属のCD(ドライバ)をインストール。

・ハードディスクケース
 大きさ(ノートは2.5インチ)、規格(ATA、SATA)、OS(XP、2000、98)にあったものを買ってね。
 該当HDDの規格に合うケースを探して、購入前に説明書を読むべし。
 ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/storage.htm

              /ヾ∧  あとは自力で!
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
11名無しさん:2007/01/14(日) 17:54:10 0
>>8
HDD取り出してってのも手だけど、もしもリカバリディスクじゃない素のOSのCDがあるなら修復インストールを試してみるとか、
KnoppixとかのLiveCDでデータレスキューできるかとか試してみてからでも遅くないんじゃね。
12名無しさん:2007/01/14(日) 21:31:46 0
システムごとバックアップするソフトとかあるけどあんまりシステムを
バックアップする意味ってなくね?例えば外付けHDDにシステムをBUしても
そういう状況のときは元のHDDにはOSが入ってないから起動することも無理.
復元自体もできないと思うんだけど。
13名無しさん:2007/01/14(日) 21:44:51 0
>>12
HDDからしかシステムを起動できないなら、
そうだね。
しかし普通のPCは、CDからもFDからも
システムを起動できるし
その状態からHDD→HDDコピーしたり
できる。
14前スレ958:2007/01/14(日) 22:15:55 0
>>9-10
申し訳ありません。
そうですよね。951の人と同じなのですね。
バイオスの画面出てるから、そこからなんとかならないかー
とか思ってたのですが、そんな甘い話ないですね。

明日にでも、ケース買いに行ってきます!!
本当にありがとうございます。

>>11
ありがとうございます。
でも、OSはパソコンに元々インストールされていて
リカバリのディスクも、元のOSのディスクもないのです。

>>スレのみなさん
2chでこんなに親切にされたのは初めてです。
本当にありがとうございました。
何とか、復活させます!!

失礼します。

15名無しさん:2007/01/14(日) 22:44:44 0
>>14
> バイオスの画面出てるから、そこからなんとかならないかー
そこでLiveCDの話が出てるわけだが。。。
16名無しさん:2007/01/15(月) 04:00:36 0
質問なのですが、ECS P4M800PRO-Mというマザーを使っているのですがD-subの端子しか付いてません。
このマザーに挿したいグラフィックボードにはd−subとDVD-D端子が付いてます
この場合、マザーに上記のようなグラフィックボードはつくのでしょうか
おねがいします
17名無しさん:2007/01/15(月) 04:15:42 0
>16
付きます。
というか足りない機能を補うのが増設ボードです。

まぁマザーボードに挿せる端子があるかどうかは別の話なので、
確認のうえ購入してください。
18名無しさん:2007/01/15(月) 04:19:57 0
のせる端子というのはAGP-8xとかのことですか?
>>16ありがとうございます
19名無しさん:2007/01/15(月) 13:55:52 0
一昨日夜まで何ら問題なく使えていたのに昨日、
急にOSが起動不能になり、原因が掴めなくて困っています。

M/B BIOSTAR M7SXG (SiS650)
CPU Pentium4 1.6AGHz
メモリ 512MB
ビデオ Geforce MX440
HDD 日立 HDS722512VLAT80 (120GB)
光学ドライブ IOデータ DVR-4167LE(LG GSA-4167B)
OS Windows2000SP4
ビデオカード以外の拡張カードは無し

以下、状況を書きます(改行が多いのでレスを分けます)
2019:2007/01/15(月) 13:58:37 0
・トラブル発生前に特に変わった操作はしていない。CD-Rにデータを焼いてたくらい。
いつも通り普通にシャットダウンして終了した。

・起動中…の画面が出た後、ログイン画面に移るところでDVDドライブのアクセスランプが
点滅した後、全てが停止してしまう。モニタには「ビデオ出力がない」と表示され真黒。
本体リセットも電源ボタン長押し操作も受け付けず、コードを抜かなければ電源を落とせない。

・セーフモードでなら起動できることが多いけど絶対ではなく、数回に一度は同様の状態に
なってしまうこともある。また「セーフモードとネットワーク」を選ぶと必ず起動しない

・DVDドライブが原因かと思い、デバイスマネージャでドライブを一度削除してから再起動したら
正常に起動できたこともある。ただし一度シャットダウンしたらまたダメになり、今度は同じ手でも
直らなくなった。ドライブのファームウェアを新しいバージョンに更新してみたりBIOS設定で
光学ドライブを無効にしてみても同じ。セーフモードで起動するとドライブの操作は可能で
メディアも読めるので今のところ故障と思われる症状は出ていない。オンボードのLANかとも
思われたのでやはりLANのドライバを削除したりBIOSで無効にしてみたがそれもダメ。

・反応停止後、HDDのアクセスランプは消えているか点灯し続けているかのどちらか。

・HDDをフォーマットして、正常使用時にバックアップしておいたイメージから起動ドライブの
パーテーションそのものを全部復元してみたが直らない。

あとは内蔵HDDや光学ドライブそのものを交換してみるくらいしか手段が思いつかないのですが、
疑わしい部分に心当たりがあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
21名無しさん:2007/01/15(月) 14:09:59 0
組みなおしてみれば?
2219:2007/01/15(月) 15:08:37 0
そうですね。ログインに移行する瞬間の異常だからあるいはAGPの
ビデオカード交換すれば…とも思うし。
パーツの故障以外でチェックできそうなところがもし有りましたら
またお願いします。
23名無しさん:2007/01/15(月) 15:23:33 0
ママンの故障っぽい。
24名無しさん:2007/01/15(月) 15:27:49 0
組みなおしてみてだめだったらままンだね
25名無しさん:2007/01/15(月) 16:31:20 0
ドスパラでディスプレイ買ったんだけど、記載していたスペックより実際のスペックが低いことが発覚
応答速度5msとか書いてあったのにメーカーHPでは8msと記載してあった。
コントラストも700・1と記載していたのに対し、メーカーHpでは500・1とあった

まじでうぜえ
26名無しさん:2007/01/15(月) 16:40:39 0
この商品をかった者なのですがドスパラ様のHPで記載していたスペックとメーカーに記載しているスペックが違うのですが?
どういうことなのでしょうか?

と、メールしてきた
まじでうぜえ
27名無しさん:2007/01/15(月) 18:16:06 0
初心者で何も分からないのでタブー踏んでるかもしれませんが
http://www.youtube.com/watch?v=6qH81yfRTxI
この起動画面の詳細知ってますか?
ご存知の方、御教授願います
28名無しさん:2007/01/15(月) 18:19:52 0
>>27
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ021960.html
これをWindowsVistaの起動画面にしてる
ちなみにVistaUltimateじゃないとこういう風に出来ない
2927:2007/01/15(月) 18:23:20 0
迅速な回答有難う御座います
コレはフラッシュを起動画面に出来るってことですかね?
30名無しさん:2007/01/15(月) 18:28:43 0
VistaUltimateだけそういうオマケ機能がついてる
3127:2007/01/15(月) 18:31:18 0
そうでしたか、有難う御座います
てっきりXPでも出来るのかとorz
では友人に報告してきます
ご丁寧な対応有難う御座いました
32名無しさん:2007/01/16(火) 06:49:38 0
こんなおっぱい揺れる彼女ほしーな
33名無しさん:2007/01/16(火) 13:34:22 0
>>28
わずか3分で正解レスをつけるとは、なんつーエロ…
34名無しさん:2007/01/16(火) 14:33:03 O
最近バイオスがハードディスクを文字化けして認識して、OSが立ち上がりません
どうしたらよいでしょうか…
35名無しさん:2007/01/16(火) 14:43:17 0
>>34
パソコン持って逃げろとは言わないが、買いなおせ。
36名無しさん:2007/01/16(火) 14:54:52 0
>>34
日本語でおk。
3734:2007/01/16(火) 14:59:52 O
日本語のつもりです
うまく表現できなくてごめん

原因としては何なのかな??
38名無しさん:2007/01/16(火) 15:00:39 0
そんだけの情報で原因が解ったらエスパーだ。
HDDがおかしい、BIOSがおかしい。
3934:2007/01/16(火) 15:11:21 O
最初は普通に起動するんだけど、1、2分使ってると完璧にフリーズしちゃうんだ
それで再起動すると、バイオスが文字化けしていて、OSが立ち上がらない…
40名無しさん:2007/01/16(火) 15:13:05 0
お前のマシンは何なんだろうな。何年使ってるんだろうな。
OSはなんだろう。フリーズと言ってもどういう状態なんだろう。

全然わかんね。マザボの電池変えてみ。
41名無しさん:2007/01/16(火) 15:27:10 O
OSはXP
パソコンはオーダーメイド品で半年使ってます
フリーズは急に全く何も反応しなくなってしまいます
アクセスもしていません
42名無しさん:2007/01/16(火) 15:28:06 0
故障
43名無しさん:2007/01/16(火) 15:40:32 0
>>41
オーダーメイド品なら、オーダー先へ問い合わしてみ。

> フリーズは急に全く何も反応しなくなってしまいます
 そういう状態をフリーズというのだが。

> アクセスもしていません
 どこへアクセスしていない?
 ネットワークにか? HDDにか?
44名無しさん:2007/01/16(火) 15:43:06 0
質問なんですが、今ノートPC(NECのLaVie)からちがう高スペックのPCに乗り換えたら
マイピクチャとか今までのPCのデータを新しいPCに移行させることって出来るんですか?もしできるならどうすればいいでしょうか
45名無しさん:2007/01/16(火) 15:45:17 0
>>44
NECのならバックアップNXてソフトがついてる
マニュアル読め
46名無しさん:2007/01/16(火) 15:48:41 0
>>45
ありがとうございました
今度からはちゃんとマニュアル読んでから質問します・・・
47名無しさん:2007/01/16(火) 15:51:09 0
>>44
LANで余裕
48名無しさん:2007/01/16(火) 16:33:05 0
すみません、質問します。
動画をダウンロードしたんだけど、タイトルに音声AC−3って
表示されてて メディアプレイヤーで再生したら無音状態です。
これは直すこと出来ますか?


49名無しさん:2007/01/16(火) 19:47:05 0
50名無しさん:2007/01/16(火) 22:34:12 0
質問させてください。

パソコンが起動しなくなってしまいました。
どのように対処すればよろしいか、教えてください。

・OS:WinMe
・問題発生の直前、東風荘で麻雀をしていたところ、フリーズしたので
強制終了した。
その後使おうと思ったら、OSが起動しなくなった。
・ハードディスクの故障と思い、新しいハードディスクを買って自分で交換
したが、状況は変わらず。
元のハードディスクに戻してリカバリディスクを入れてみたらリカバリが
始まったので続行。
しかし、リカバリ終了後またOSが起動しない状況になった。
・現在、電源ボタンを押すと電源のランプはつくが、OSが起動しない。
画面が真っ暗のまま。
・使用パソコンは、VAIO PCG-FX77G/BP

よろしくお願いします。
51名無しさん:2007/01/16(火) 22:44:17 0
>>50
新しいHDDでリカバリはできないのか
52名無しさん:2007/01/16(火) 22:50:55 0
オンボードでは物足りなくなったのでビデオカードを購入したん
ですが、ビデオカードをAGPスロットに差し込んでPCを起動
してもエラー音が出て認識されません。
相性の問題かと思って別のビデオカードを差し込んでみたら
同じくエラー音で画面が見えない状態です。
接続の箇所をよく見るとVGAケーブルを取り付ける位置が横に
ずれてて傾いています。
これはマザーボードの故障と見て修理に出したほうがいいので
しょうか?
5348:2007/01/16(火) 23:04:08 0
>>49
ありがとうございます。インストールしました。
でも無音のままです。設定か何かあるのでしょうか?
54名無しさん:2007/01/16(火) 23:06:01 0
>>52
そもそもちゃんと刺さってるかそれ
認識されてない上にケースからうまく接続端子がでてないなら
ちゃんとささってねーんじゃねーの
5552:2007/01/17(水) 00:00:25 0
>>54
何度も試したのでちゃんと刺さってると思います。
56名無しさん:2007/01/17(水) 02:12:48 0
>>53
そのソフト使ってAC3→WAVに変換する
57名無しさん:2007/01/17(水) 02:32:08 0
PC買ったんですけど、HDDのCディスクが30ギガDディスクが270ギガくらいに
なってるのですがCとDのパーティションはどのくらいがいいのででしょうか
58名無しさん:2007/01/17(水) 02:37:49 0
>>57
俺はそれ位が使いやすいと思う。

俺はC:30GB D:40GB E:残り

見たいにしてる。
59名無しさん:2007/01/17(水) 02:39:34 0
>>57
「これが正解」というものはないが、個人的には300GBのHDDならC:=100GB、D=200GB位に設定する
60名無しさん:2007/01/17(水) 03:19:32 0
>57
使う人の考え方次第だけどシステムドライブになるCはOSと自分が主に使う
アプリを入れた上で10〜20Gの空きがあるくらいにして残りをDにして
データ用のドライブとして使ってる。
ちなみにWin2000/XPを使ってHDDの領域を分けてフォーマットする場合、
ファイルシステムにFAT32を選ぶと32G以上のパーテーションを作れない。
CはFAT32で32G、DはNTFSで270G、みたいなパーテーション作りは可能。
61名無しさん:2007/01/17(水) 10:20:28 O
USB取り付けの無線のやつ付けたらネット繋がらなくなった
なんで?
62名無しさん:2007/01/17(水) 10:29:28 0
それだけじゃ分からないよ
63名無しさん:2007/01/17(水) 10:45:10 0
ゲリ気味のときおならしようとしたらうんこでることあるよな
それと同じだ
6448:2007/01/17(水) 11:46:00 0
>>56
すみません。インストールしたのはいいんですが、
変換方法がわかりません。使い方を記したサイトはありますか?
65名無しさん:2007/01/17(水) 14:56:21 0
OS:WinXP HomeEdition
問題発生の直前:3Dネトゲ(マビノギ)起動
2ヶ月ほど前にメモリ512MB増設、問題発生までは快適に動いていました。
増設したメモリはBUFFALOのDD333です。
もともと設置されていたのは256MBのメモリのみでした。
近頃頻繁にブレーカーを落としてしまっていたことが少々気になっています。
PC:富士通FMV-DESKPOWER(L70E)

状況:
まずゲームを起動して少ししたところで、ゲーム画面が3Dの骨格?のような線の集合に
変わりフリーズしてしまいました。
強制終了&再起動をしたところ、デスクトップが表示され始めるところで
「TVの砂嵐画面」模様の縦線が入り再びフリーズ、
もう一度再起動したところ画面が真っ暗なまま、
ファンだけが元気良く回り続ける状態になりました。
(この時ハードディスクへのアクセスのランプはついていませんでした。)

メモリを抜いたり刺したりして調べたところ、二つのスロット(A,B)のうち、
・Aに512MBのみ ・Aに256MBのみ
だと起動するのですが、
・Aに512MB+Bに256MB ・Aに256MB+Bに512MB
の場合画面真っ暗+ファン回転のみになります。
現在Aに512MBだけ刺しているのですが、512MBだけの場合、電源を入れたときに
一度電源が入ったように見えてすぐ切れる→もう一度電源を入れると普通に起動
という手順を踏む事になります。

知りたいのは、
・結局何が壊れているのか
・早急に対策するべきことの有無 の2点です。
長くなってしまいましたがどうかよろしくお願いします。
66名無しさん:2007/01/17(水) 14:59:24 0
グラボが逝かれてる
>>50
CDでリカバリがうまくいかなかったということで、FDDでやってみたら?FDD標準装備のはず。

(対策1)
WinMeのFDD起動ディスクがあれば、FDDで起動し、OSインストール。

(対策2):荒技
参考 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=E8FE6868-6E4F-471C-B455-BD5AFEE126D8
・他のPCでXPのFDD起動ディスク6枚を作成
・該当PCをXP-FDDで起動すると、適当なドライバを読み込んでCDにアクセスしてインストールしてくれる。
・サポートされているオペレーティング システム Windows 2000; Windows 95; Windows 98; Windows ME; Windows NT; Windows XP


>>65
256MBメモリonlyなら問題ないわけね。
つーことで、512MBメモリをmemtestしてエラーチェック。
購入後、2ヶ月でエラーを吐くようになったのかもしれない。

              /ヾ∧  あとは自力で!
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
68なまはげ:2007/01/17(水) 15:52:28 O
>>62
USB式のやつで、パソコンにつけるとアクセスポイントにでき、バッハァロー社製のやつです。
それをインストールするとネットに繋げなくなりました。どうすればいい?
69名無しさん:2007/01/17(水) 15:52:59 0
バッファローに苦情
70名無しさん:2007/01/17(水) 15:53:19 O
ここで質問していいのか・・・
両端のコネクタをカシメた状態でLANケーブルを切り売りしてくれる店は秋葉原にありますか?
丁度いい長さがなくて・・・
71名無しさん:2007/01/17(水) 16:11:34 0
メモリについてお聞きします

今、イーマシンズのN4480という機種を使っています
XPhome Pen4 2.4GH、メモリスロット2個<合計2GBまで>、PC2100

で、ビスタ発売に伴い新PCを買う当ても無いので
せめてメモリでも買い足そう、と思っています

現在256MB(IOデータ・リテール品)+512MB(バルク品)の2枚挿しなのですが
上記256MBを抜いて、512MBか1GBのどちらかを買おうと思っています

で、お店で見たところ、512MBのはPC2100の当機に合うのが売っていたのですが
1GBのはPC2100のは無く、PC2700のしかありませんでした
確か以前PC2100用の機種でもPC2700のは使える、みたいな記事をみたことがあるのですが、
ちょっと記憶が不確かなものでお聞きする次第です

それと2枚挿しにする場合、同じ容量のを挿した方が良いのでしょうか?
別に512MB+1GBの組み合わせでも大丈夫、というかメモリの性能の引き出しに関して特に問題ないでしょうか?
7265:2007/01/17(水) 17:17:38 0
>66さん>67さんありがとうございます。

memtestしてみたところエラーは見つかりませんでした。
おとなしく修理に出してきますλ......
73名無しさん:2007/01/17(水) 19:14:33 0
Compaq Deskpro EN Series SFF
Windows 2000 Pro SP4
Maxtor 32049H2 (20 GB, 5400 RPM, Ultra-ATA/100)
↑のHDDを交換しようと思って外して、別のHDD付けたら・・・起動時にピーピーピー
と鳴り・・画面真っ暗。モニターには異常なし。元のHDDを付け直したけど同じ症状で画面真っ暗。
もうダメですか?マザーボード逝った?・・・(古いマシンだけど愛着が・・・泣)
74名無しさん:2007/01/17(水) 19:18:57 0
>>73
BIOSを初期状態に戻す(やり方は説明書を読んで)
7573:2007/01/17(水) 19:36:19 0
>>74
レスありがとうございます。
説明書がないので、まずはHPで探してみます。
76名無しさん:2007/01/17(水) 20:20:40 0
HDDの書き込みキャッシュについての質問です。

BTOにて2台のHDDでRAID0を構築し、
それをパーティションで2つに区切ったモデルを購入しました。
デバイスマネージャのディスクドライブの項目を見ると、

・Volume0=キャッシュ有効(灰色で表示され、変更できない)
・ディスクドライブ=キャッシュ無効(変更できる)*2

という状態になっています。
全体としてキャッシュは有効になっているのでしょうか?
77名無しさん:2007/01/17(水) 21:36:40 0
何方か教えて下さい。パソコンにソフトをインストしたいのですが、途中で
ネットワークロケーション
%userprofile%¥mydocuments\¥mypictures¥にアクセスできませんと言うメッセージが出て
インスト出来ません何方かご存知でしたら教えて下さい。初心者で何も分からず困っています宜しく
お願いします。
78名無しさん:2007/01/17(水) 21:40:17 0
文字どうりアクセスできないってことだね。
俺にはわからん
79名無しさん:2007/01/17(水) 21:45:25 0
ソフト名を伏せるなよ
80名無しさん:2007/01/17(水) 21:54:16 0
すいません。
2.1chの音を入力すると5.1chの音に変換してくれるものを買うんですが、
ヘッドホンが5.1chに対応していないと意味はないんでしょうか。
81名無しさん:2007/01/17(水) 22:00:07 0
>>80
そのとおり
8280:2007/01/17(水) 22:00:34 0
>>81
そうなんですか。危ないところでした。
ありがとうございました
83名無しさん:2007/01/17(水) 23:22:38 0
>>82
何が危なかったのかkwsk
84名無しさん:2007/01/17(水) 23:34:42 0
5.1chスピーカーもヘッドホンも
持っていない(購入予定もない)のに、
5.1chに変換するソフトだけ買おうと
してたんだろ
85名無しさん:2007/01/18(木) 00:27:01 0
>>68
肝心のネット接続を何でやっているのとか、もっと接続方法を詳しく書かないと
見当つかないですよ。アクセスポイントはルータ内蔵なのかブリッジタイプで
ルータは別にあるのかとか。初心者の人が陥りがちなトラブルについては
製品付属のマニュアルにトラブルシューティングがあると思いますのでまずは
それをじっくり読むのがお勧めです。分からなければメーカーのサポートに
連絡。バッファローは電話で連絡付けるのは望み薄と思いますのでできれば
FAXで送って回答を待つのがいいです。
86名無しさん:2007/01/18(木) 01:44:45 O
なんか先日パソコン修理家さんが、家に来てから、インターネットに繋がらなくなってしまいました。

データも全部飛んでるし、恐らく、製品出荷状態に戻りましたOrz

インターネットに繋ぐ為の初期設定とかは必要なのですか?
プロバイダーはOCN ADSLです

宜しくお願いします
87名無しさん:2007/01/18(木) 01:58:11 0
寝る
88名無しさん:2007/01/18(木) 02:07:40 0
>>86
>インターネットに繋ぐ為の初期設定とかは必要なのですか?
必要です。
最初にやったときと同じようにやればいいのです。
89名無しさん:2007/01/18(木) 02:09:56 0
>86
出荷状態に戻ったのであれば、買って初めてネットに接続したのと
同じ手順で繋がるようになるんじゃないかと思うんだけど…。
プロバイダから送られた接続ガイドみたいなのがありませんか。
情報が不足し過ぎでこっちじゃ何とも言えない。
90名無しさん:2007/01/18(木) 07:33:53 0
>>86
そんなのADSLのキャリアによるだろ、どこのADSLなのよ。
91名無しさん:2007/01/18(木) 12:15:25 0
OCNと書いてあるようだが
92名無しさん:2007/01/18(木) 12:38:23 0
>>91
ISPとキャリアは別。
OCNならACCAかフレッツのどちらかだろうな。

フレッツなら接続ツールのインストール→設定が必要だけど、アッカならPC側は何も
設定しなくても、LANケーブル挿せば繋がるんじゃね。
93名無しさん:2007/01/18(木) 13:02:17 0
ヤフーBBはどうすればいいのでしょうか
94名無しさん:2007/01/18(木) 13:56:04 0
お前らどこでパソコン組み立ててるの
95名無しさん:2007/01/18(木) 14:53:07 0
96名無しさん:2007/01/18(木) 15:42:18 0
ショップが組む
97名無しさん:2007/01/18(木) 15:59:28 O
Serial ATAの意味がわかりません。ATAがHDDの規格の種類だということまではわかったのですが、こちらは用語辞典に載っていませんでした。
宜しくお願いします。
98名無しさん:2007/01/18(木) 16:05:22 0
ATA規格でシリアル対応のやつのことだよ
99名無しさん:2007/01/18(木) 16:06:45 0
佐賀じゃなくて沙汰か
100名無しさん:2007/01/18(木) 16:18:23 0
>>97
ttp://e-words.jp/w/Serial20ATA.html
用語辞典もネットで調べろよ
101名無しさん:2007/01/18(木) 16:18:44 0
"Serial ATA"でそのままググる
10297:2007/01/18(木) 17:21:28 O
ありがとうございます。
103名無しさん:2007/01/18(木) 17:49:22 O
電源の容量について聞きます
現在
CPUはセンプ、DDRのメモリ1枚、HDD、DVDを使っていて容量は200wです
これに
IEEE1394ボード、eSATAボード、低性能グラボ、SCSIボードを着けようと思うのですが
容量は300wあれば大丈夫でしょうか?
念のため400wを買った方が良いでしょうか?
104名無しさん:2007/01/18(木) 17:51:47 0
105名無しさん:2007/01/18(木) 18:16:19 O
>>104
ありがとうございます
帰ったら見てみます
10657:2007/01/18(木) 23:51:24 0
>>58
>>59
>>60
ご親切なアドバイスありがとうございました
テレビなどはDに録画されるわけですね
107名無しさん:2007/01/19(金) 00:07:49 0
>>106
録画「される」わけじゃない
録画「させる」んだよ

どこに保存させるかは自分で指定するんだよ
デフォでフォルダが勝手にソフト側で作られるだろうけど

ドライブはDになるかどうかはわからないから
その辺はちゃんと確認してね
108名無しさん:2007/01/19(金) 00:21:44 0 BE:437991146-2BP(22)
一昨日ギャオで映画をみたばかりなのにスピーカーから音が出なくなりました。
以前からボリュームの上げ下げの時ボツボツ雑音がしてたんですが、どうやら
問題は端子の方にあるようです。イヤホンで試してみましたが聞こえません。
e-machinesのJ2508、OSはXPです。どうしたらよいでしょう。やっぱ
サーバーごとメーカー修理でしょうか?
109名無しさん:2007/01/19(金) 00:23:34 0
すみません、パソが調子悪くなって起動しなくなってしまったので、
HDD取り出して新パソにデータの移行をしようと思っているのですが、
(今は奇跡的に起動した旧パソで書いてます。ただ、いつまた落ちてしまうかわかりません)
プロバイダの接続設定とか、
アウトルックエクスプレスのメールそのものとか、アドレス帖とかプロバイダのメールの設定とか、
IEのお気に入りとかは、
98SEのどこにあって、XPのどこに置けばいいのでしょうか?
110名無しさん:2007/01/19(金) 00:23:36 0
パソコン内のフォルダを開く際にパスを要求する
ようにするフリーソフトありませんか?
アタッシュケースを使ってみたんですが
これは厳重なパスつきZIPのようでいちいち
フォルダと展開してしまうので日々更新される
私のエロフォルダの鍵としては面倒です
(解凍>新しいファイル追加>またフォルダに鍵かけ等)
お願いします。
111名無しさん:2007/01/19(金) 00:33:55 0
ハードティスクのカリッカリッという音とは別の
おそらくファンの異音が昨日からひどくなってきています。
以前は少しうるさい場合、通気口のホコリを払えば正常化したのですが
今回はそうはいきません。

修理だとすればすぐ済むのでしょうか。費用は?
仕事で今は、パソコンを手放せない状況にあります。
かなり古いPC(99年に購入)でメーカーのサポート対象から
外されつつあります。
ちょっと困っています。どうしたらいいでしょうか。
112名無しさん:2007/01/19(金) 03:06:04 0
>>108
物理的な故障ならそれしかないでしょう

>>109
メール、アドレス帳は
ttp://jisaku.nobody.jp/toku/deta.html
接続、メールの設定は初めからやり直しが必要
113名無しさん:2007/01/19(金) 03:08:54 0
>>110
"フォルダ パスワード フリーソフト"でググれ

>>111
メーカーに聞いてください
114名無しさん:2007/01/19(金) 04:03:52 0
USB接続のワンセグチューナーを買うにあたっての相談です。
ノートはシャープムラマサMM2-5NEで、CPU:Efficeon TM8600 1.0GHz
10.4型TFT液晶 XGA対応 ビデオメモリー:16MB(グラフィックアクセラレーターに内臓)
となっています。メモリは512MBに増設してあります。

さてワンセグのページを見たら、
 推奨スペック Intel Pentium4 1.4GHz以上またはそれと同等以上のCPU 搭載メモリ512
MB以上(パソコン起動時のメモリの空き領域が256MB以上) 32MB以上のビデオメモリを搭載
(GreenHouse  GH-1ST-U2K )とあります。
バッファロー  ちょいテレ DH-ONE/U2 にはビデオメモリの記述はありません。

CPUの条件は、私のノートは適合機種と言えますでしょうか?

もう1点。デスクトップの場合AMD AthlonXP 2400+ 1.98GHZ  メモリは1GBですが、
適合しているでしょうか?

よろしくお願いします。


115名無しさん:2007/01/19(金) 04:29:47 0
>>113
ググッたがあなたのおすすめを聞きたい
116名無しさん:2007/01/19(金) 04:35:45 0
>>115
ググった結果、君が「これいいかな?」と思ったのはどれ?
117名無しさん:2007/01/19(金) 04:38:53 0
>>116
R-Folder Camouflage
PassWatch (パス・ウォッチ)
Camouflageっす
118名無しさん:2007/01/19(金) 04:45:51 0
クイック起動のボタンを3つ以上にする方法ってありませんか?
119名無しさん:2007/01/19(金) 04:46:40 0
>>117
R-Folderかな
120名無しさん:2007/01/19(金) 04:49:29 0
>>118
登録しようとしても2個までしか出来ないということなら話は別だが・・・
ttp://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz36.htm
121名無しさん:2007/01/19(金) 04:51:10 0
>>120
6個登録してあるんですけど、表示されるのが3個までなので…
何とか3個以上表示する方法ありませんか?
122名無しさん:2007/01/19(金) 04:58:47 0
R-Folder Camouflageで隠したJpegやAviやMpegなどの
エロ画像は*Jpegサーチをまぬがれることは可能?
123名無しさん:2007/01/19(金) 05:26:19 0 BE:821232195-2BP(22)
>>108でつ。トラブルシューティングで解決いたしました。
どうもご心配おかけしました!!
124名無しさん:2007/01/19(金) 05:44:29 0
>>121
"クイック起動バー"の幅を広げる
125名無しさん:2007/01/19(金) 05:45:50 0
>>122
なぜインストールして試してみれば即分かることを質問する?
126名無しさん:2007/01/19(金) 08:38:01 0
>>114
同じウィンドウズ乗っけてるなら、多分いける。
前者は微妙だけど、後者ならまず問題なし、欲しいなら買ってみたら。

ただ、チューナが動く事とワンセグを受信できる事は全くの別問題。
誰かの携帯かチューナ借りて、見たい所で見られるかどうか、試した方が確実ではある。
ワンセグ機能付き携帯買っちゃう方がいいかもね
127名無しさん:2007/01/19(金) 11:40:29 O
パソコンに内蔵されているものはUSBを使用しなくていいのでしょうか?
マザーにUSBポートが8あるので、8つまで外付けドライブを使用できると考えていいのでしょうか?
すみません、調べ方がわからない状態ですので、検索ワードがあればお願いします。
128名無しさん:2007/01/19(金) 11:52:54 0
>>127
何の話だ。何がしたい?

質問の意図というのを明確にしなさい。
129名無しさん:2007/01/19(金) 12:02:00 O
USBポートが8個あるから8個ドライブが付くの?って事じゃね?
130名無しさん:2007/01/19(金) 12:05:19 O
ウィニーみたいなところから落としたファイルが削除できないのですか゛どうしたら削除てきますか
131名無しさん:2007/01/19(金) 12:12:34 0
>>130
マルチ乙。
132名無しさん:2007/01/19(金) 12:26:27 0
>>130
ウィニーみたいなところはサポート対象外。
133名無しさん:2007/01/19(金) 15:01:01 0
英語版のWindowsに日本語版のソフトをインストールすると
そのソフトの中だけ日本語になるのでしょうか?
それとも日本語のフォントが英語版のWindowsに入っていないために
文字化けするという現象が起きるのでしょうか?
134名無しさん:2007/01/19(金) 15:09:37 0
>>133
ソフトによるが、フォント以前に正常に動作しないと思った方がいい
135名無しさん:2007/01/19(金) 15:09:52 0
>>133
入れたソフトがunicodeに対応させていれば表示できる
、ことになってる
136名無しさん:2007/01/19(金) 15:55:25 O
質問です。
3Dゲームを快適にするにはどうすれば良いのでしょうか?
>>136
              /ヾ∧  高性能ビデオカードを使う〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
138名無しさん:2007/01/19(金) 15:58:11 0
>>136
CPUをアップグレード
メモリを増設
グラボをアップグレード
ハードディスクを高速大容量規格にアップグレード
モニターをDVI規格の応答速度が速い物にアップグレード
139名無しさん:2007/01/19(金) 16:21:38 O
すみません、壊れたパソコンの修理方法はどこでお聞きすれば良いでしょうか?
誘導お願いします。
デスクトップなのでノートパソコンスレでは質問出来ません…。
家電板の家電修理に行った方が良いんでしょうか?
140名無しさん:2007/01/19(金) 16:22:31 0
>>139
物理的な故障なら修理に出すしかないが・・
141名無しさん:2007/01/19(金) 16:35:49 0
.>139
何が壊れたの?
142139:2007/01/19(金) 16:44:27 O
>>140-141
素早いお返事ありがとうございます。
メーカー名…は出さない方がいいんでしょうか?
とりあえず(PCを直接みてもらって出す)詳しい見積もりはとっていないのですが、
簡単な見積もりを出して貰ったところ、恐らく本体のマザーボードに問題があるのではないか、
修理費は最低でも5万以上かかる とのことです。
正直貧乏学生に5万もの大金は厳しく…。
143名無しさん:2007/01/19(金) 16:47:38 0
構成と症状kwsk
144名無しさん:2007/01/19(金) 16:54:55 0
以前ソニーに修理を頼んだとき、
俺も同じ様な値段を提示されたよ。

PCに関しては、
自転車がパンクした→自転車屋さんに持っていこう
みたいな事は出来ないと考えていいと思う。
自力でパーツ交換できる知識と自信がないのなら、
修理出すor新しく購入のどっちかだ。

大学の構内に限りノート貸し出しとかやってるところもあるし、
授業に必須ならば大学事務室に相談してみるといい。
エロゲなりなんなりしたいならバイトでもしれ
145139:2007/01/19(金) 17:22:37 O
>>143-144
すみません、構成…の意味がよく分かりません。見積もり書の内容でしょうか?
症状ですが、
本体・モニタ・スピーカーの電源がそれぞれ分かれているタイプで、
電源を入れても本体の電源だけが入りません。
本体の中のランプは点灯しているので、電気は通っているようです。

メーカーの方には、恐らくマザーボードを丸ごと交換することになるだろう、データも残らない
と言われました。知識も技術もありませんが、データが残らないなら
わざわざメーカーに修理に出すより、ダメ元で自分でやってみた方が良いのではないかと。
エロゲーはやりません。
146名無しさん:2007/01/19(金) 17:26:55 0
電源じゃないの
147名無しさん:2007/01/19(金) 18:23:02 0
>145
構成はマシンのメーカーとか型番とか。
最小構成(メモリとCPUだけ)でも起動できないの?
148名無しさん:2007/01/19(金) 18:34:05 0
秋葉原で海外のPC或いはソフトウェアが
たくさん売っている店ってどこにありますでしょうか?
149名無しさん:2007/01/19(金) 18:37:22 0
中国人の姉ちゃんに話しかければ売ってくれるよ
150名無しさん:2007/01/19(金) 19:37:44 0
現在ノートPCで、無線LAN(Air Station)を使っています。
そして、今日自作PC(M/B P5Bdeluxe)を組んだのですが
wifiがついているのですが、これを使えば無線LANをこのPCでも使えるでしょうか
それともLANカードを買わないと無線LANはできないのでしょうか
151名無しさん:2007/01/19(金) 19:40:50 0
Wi-Fiは二種類あって

Wi-Fi Certified 802.11a
Wi-Fi Certified 802.11b

そのM/BがどっちのWi-Fiに対応してるか知らんが
Air Stationがどっちも対応してりゃ繋がるよ、書いてあるだろ
152名無しさん:2007/01/19(金) 19:47:56 0
>151
ありがとうございました!
ちょっとチャレンジしてみます。
153名無しさん:2007/01/19(金) 20:49:52 0
ゲームをやろうとすると「問題が発生したので〇〇を終了します」
と出て終了してしまい遊べないものがあります。
しかし、普通に動くものもあります。
何が原因なのでしょうか?
154名無しさん:2007/01/19(金) 20:51:46 0
スペック不足
155名無しさん:2007/01/19(金) 20:56:11 0
BATTLEFIELD2が動いて、GTA:SAやらソニックアドベンチャーやらは動かないんです。
それに、昔は普通に動いていたのです。
156139:2007/01/19(金) 21:02:33 O
>>147
ありがとうございます。
DELLのOPTIPLEX270です。
申し訳ありません…最小構成での起動の仕方、と言うのがよく分からず…orz
本体・スピーカー・モニタからそれぞれ電源コードが伸びていて、電源タップに繋がっているのですが、
電源を入れればいつもはブゥンと言う音と共に、本体前面についている緑色のランプが点灯するのですが
ランプも点灯せず音もない状態です。
メーカーの人の指示に従って、本体を開け中のボタン電池を外してまた入れ直す
と言うことをやったのですが、変化なしでした。
157153:2007/01/19(金) 21:04:18 0
板違いっぽかったので去ります
失礼いたしました
158名無しさん:2007/01/19(金) 22:00:56 0
>>145
この辺でも読んで、
せめてPCがどの様に構成されてるか調べてから考えれ
ttp://www.dosv.jp/back_number/index_06.htm

ここで聞く前に得るべき知識がいっぱいある。
ダメ元でも交換を考えるなら、まず自分で情報を集めろ
159148:2007/01/20(土) 00:00:02 0
よろしくお願い致します。
160名無しさん:2007/01/20(土) 00:16:30 0
>>159
nyでアレすれば
161名無しさん:2007/01/20(土) 00:26:48 0
>159=148
海外のソフトウェアは探すのが難しいな。
ゲームならある程度は普通の店で手に入るだろうが、
その他のソフトだと分からん。

「海外のPC」は「英語Windows搭載の英語キーボードのノートPC」等を
指しているのだろうか。
秋葉原駅のすぐ近くの店で売ってるのを見かけるが、安いかどうかは知らん。
162名無しさん:2007/01/20(土) 03:26:16 O
パソコン盗まれたんですけど犯人特定する方法ないですか?マジ困ってるんでお願いします
163名無しさん:2007/01/20(土) 03:39:25 0
>>162
釣り&マルチですかw
お疲れ様です
164名無しさん:2007/01/20(土) 03:45:03 O
マジなんですけど。なにか方法ないですか?
165名無しさん:2007/01/20(土) 03:46:32 0
>>164
今日は「マルチに回答は付かない」と勉強になりましたねw
166名無しさん:2007/01/20(土) 03:52:29 0
>>162
マジレスするとパソコンのモデムを
たどっていけばどこにあるかわかる
167名無しさん:2007/01/20(土) 10:44:43 0 BE:821232195-2BP(22)
>>108です。解決致しました。設定の問題でした。
ありがとうございました。
168ごんぞ:2007/01/20(土) 11:22:32 0
メモリーの増設を考えているのですけど
今付いているのは
SAMSUNG
CN D450
PC2700U-25331-Z
M368L3223FTN-CB3
256M DDR PC2700 CL2.5

ですが、どのタイプを追加すればいいのでしょうか?
http://kakaku.com/item/05200011177/
でいいのでしょうか?
169名無しさん:2007/01/20(土) 11:24:00 0
>>168
いい














相性が起きさえしなければ
170ごんぞ:2007/01/20(土) 11:36:38 0
ちなみにメモリの最大容量がこちらになるのですが、今ついてる256を外して1Gを取り付けるってことになるのですか?


メモリ(メインRAM) 標準容量
256MB*6
スロット数
DIMMスロット×2[空き1]
最大容量 *5
1GB*8[DDR SDRAM、PC2700対応]
171名無しさん:2007/01/20(土) 11:38:31 0
>>170
いいえ。
空きスロットがあるので不要。
ただし、デュアルチャンネル動作として使いたい場合は既存のをはずして、同容量・同規格のメモリをふたつつける必要がある。
172名無しさん:2007/01/20(土) 11:39:08 0
>>170
1Gにするんだったら512G×2の方がよくね?
173名無しさん:2007/01/20(土) 11:40:45 0
>>172
1TBですか。いいですね















できればの話だが。
174172:2007/01/20(土) 11:43:31 0

脳内変換よろ
512G->512M
175名無しさん:2007/01/20(土) 11:44:46 0
>>174
わざわざ訂正せんでも…
176名無しさん:2007/01/20(土) 11:52:05 0
512のメモリを二つ購入ってことですか?
大手電化製品の会社○ジマ電気に1Gクラスのメモリ値段を問い合わせたら
2万円〜と言われました。高いですよね^^;
177名無しさん:2007/01/20(土) 11:54:46 0
>>176
デュアチャン非対応なら1枚でおk
>>170
              /ヾ∧  *マークは注釈だよね!
             彡| ・ \
             彡| 丶._) 最大容量1GB(2スロット)で現有256MB
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

・手持ちの256MBを生かしたいのなら
 →「256MB1枚増設で合計512MB」 or 「512MB1枚増設で合計768MB」

・手持ちのメモリを使わないのなら
 →「512MB×2枚増設で合計1GB」

以上、3通り。あとは用途、値段と相談!
179名無しさん:2007/01/20(土) 12:49:50 0
書き込むところ間違えていたら誘導お願いします
メーカー製のPCの windows XP の restore CD(install cd)無くしてしまったんです
ライセンス key はあるんですけど(PCの横にシールが張ってある)、この場合他のWINDOWSXPのCD入れて、インストールはできるんですか?
またこれは違法なんですか?

180名無しさん:2007/01/20(土) 12:51:29 0
>>179
キーがあるなら特に問題ない。
また、MSに連絡すれば実費でCDも送ってくれる。
181名無しさん:2007/01/20(土) 12:56:01 0
>>179
いろいろ細かくリビジョンがあるらしく、xpのインスコCDだからってどれでも通る訳じゃない。
182179:2007/01/20(土) 13:07:55 0
プロダクトキーとライセンスキーは同じものなのですか?
シールにはプロダクトキーと書いてありました。
よろしくお願いします。
183名無しさん:2007/01/20(土) 13:13:35 0
onajiyouna
monn
184名無しさん:2007/01/20(土) 15:58:14 0
ビープ音が出ると組み立て失敗ってことなのでしょうか
185名無しさん:2007/01/20(土) 16:00:44 0
>184
1回なら普通に起動。
連続鳴動は不具合。
マザーボードによって違うのでなんともいえないが3回連続はメモリの可能性大。

鳴り方によってメモリ、CPU、グラフィックボードの不良をあらわすらしい。
組み立て失敗と、パーツ破損両方がありうる。
※HDDは無くても電源入るからな。
186名無しさん:2007/01/20(土) 16:01:01 0
>>184
理由はいくつかある
・パーツ不足
・物理的破損
・回路破損
・相性
187>>184:2007/01/20(土) 16:03:27 0
AMI?みたいな感じのBIOSです
起動時に1回なってf1を押すと別の画面に行ってEscを押せば普通に起動できるのですが、Escを押すと2回ビープ音がでます
これはどういう症状なのでしょうか・・・
188名無しさん:2007/01/20(土) 16:07:05 0
それぞれの画面で出てるメッセージを読め。
「キーを押さないと起動しない」のは何らかのトラブル。
画面にエラーが表示されてるならそれに対処しろ。

「設定画面に入るときにキーにあわせて音が鳴る」のはそういう機能。
189>>184:2007/01/20(土) 16:12:47 0
エラーとは出てないみたいです
多分ですが、F1はリジュームがどーたらこーたらって書いてありました

あとミュージック聞こうとすると音が出ません
これと関係あるのかな・・・
190名無しさん:2007/01/20(土) 16:36:17 0
>189
だから読め。
「問題がありますが続行しますか、続けるにはF1キーを押してください」もしくは
「問題があるので設定画面を確認してください、続けるにはF1キーを押してください」のどちらかだ。

「続けるには」がRESUME。
191>>184:2007/01/20(土) 16:38:10 0
ちと再度みてきま
192名無しさん:2007/01/20(土) 16:47:34 0
【症状】
購入後3週間程PCなのですが、1週間ほど前から、長時間起動(大体15時間程でしょうか)していると、
HDDから「カタカタカタ カタカタ…」という音が聞こえます。間隔は短いというより、常に鳴っている感じです。
また、何故か、横のケースを外すと音が聞こえなくなります。
一連の症状は、電源を落としてしばらくして立ち上げると解決されますが、長時間起動で再発します。
それによるエラーメッセージ等は無いです。また、要因として長時間起動以外に特別振動や衝撃を与えた等はありません。

【OS】WinXP sp2
【HDD】WDC WD2500 JS-00NCB1

よろしくお願いいたします…。
193名無しさん:2007/01/20(土) 16:48:19 0
共振してるだけだろ
194192:2007/01/20(土) 16:54:10 0
>>193
レスありがとう御座います。

そうしますと、長時間の起動で音が鳴るというのが、いまいち分かりません。
共振しているだけなら、普段から鳴るものではないのでしょうか…?
195名無しさん:2007/01/20(土) 16:59:41 0
>>192
音源は確実にハードディスクからって突き止めたのか?
もし「じーこじーこ…」って音なら気にするな。漏れもあるけど3年何事もなく現役。
196192:2007/01/20(土) 17:04:36 0
>>195
あ、確実では無いです。
耳を当てて、一番 音が大きい箇所がHDDに感じたもので…

仰るような音ではないです、前述したように、「カタカタカタ…」といったものです。
197名無しさん:2007/01/20(土) 17:06:50 0
>>196
ネジの増し締めしてみ。適度にね。
あと、共振防止のパーツもあるから。ネジにかますやつ。
198名無しさん:2007/01/20(土) 17:12:17 0
>>196
家のPCは背面辺りからカタカタ音がたまーにする。
背面の排気口やその近くの横板を押さえるとしなくなる。
HDDの辺りから聞こえるっていうなら、
ATXケースの場合、3.5インチベイのそばの前面ファンが
何がしか音起こしてるのかもしれんよ。

きっちり15時間で確実になるってならともかく、
気にしなくて良いと思われ。
温度上昇→ファン回転数増加→空気の流れが変わる→どっかに触って音が鳴る
って可能性もあるし、ずっと鳴ってるのだけが共振音ってわけじゃない。
199名無しさん:2007/01/20(土) 17:14:47 0
>>196
あと、CPUがちょっとアツくなってブン回ったときに全体へその振動が伝わってる場合がある。
電源やグラボもしかり。ビビり音の原因は意外と多い。
200名無しさん:2007/01/20(土) 17:21:39 0
最近、突然サウンドデバイス?の問題なのか、WindowsMediaPlayerを開くと

サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。
サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、
別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。

と出てきて音声が出ません。その他でも音が出ません。システムの復元やオプションから
使用するオーディオデバイスというのを選択し直しても戻りません。どうしたら直りますか?
※初心者板で質問したけど答えが出ず終わったので

WinXP で USBオーディオインターフェイスを繋いでいつもヘッドホンで聞いています。
201192:2007/01/20(土) 17:25:00 0
>>197
今現在、故意に長時間起動して、音を鳴らせている状態なのですが、
ネジの締め方によって音が変わることは無いようです…。
共振防止のパーツがあるのですか。 調べてみようと思います。

>>198
仰るように、ATXケースです。
ファンかどうか迷ったのですが、曖昧で、HDDの方が音が大きいかな…?と思いまして。
もしかしたらファンなのかもしれないですね…
時間に関してはやはり、正確ではないです。長時間である、とだけ…
なるほど、同じ条件だとか、ずっと鳴っているだとかいう訳じゃないんですね。

>>199
CPUですか…。
温度は、39〜40度のようです。モノは、【Core2Duo E6600】です。
ビビり音…というのは、共振音の事で良いのですよね。

ただ、一度シャットダウンして、音が無くなるというのは、何なのでしょう…?
202200:2007/01/20(土) 17:37:38 0
>>200ですが
デスクトップ画面右下のスピーカアイコン(ボリュームコントロール)を開くと
「利用できるミキサーデバイスがありません〜」とエラーが出ます
解かる方宜しくお願い致します。
203名無しさん:2007/01/20(土) 17:40:42 0
>>202
お前の環境かかねえからどうしようもねーんだよ。アホ。
ノートとデスクトップで違うし、機種によって対応が違う。
それを一々俺らに説明させるのか?デスクトップの説明をしたら、
「ノートです。」なんてオチは幾らでも経験してるんだ。

てめーが面倒くさいか、何故か機種を隠したがる。
OSはXPですだけ書いてどうにかなると思ってるのか?ん?

サウンドカードに問題がある。先ずはドライバを入れ直せ。
204名無しさん:2007/01/20(土) 17:40:46 0
>>201
じゃあ、ケース自体にアソビがあって、そのアソビが冷却ファンの振動を受けてビビってるのかもしれない。
205名無しさん:2007/01/20(土) 17:41:12 0
>200
少なくともUSBオーディオが正しく動作していません。
原因までは不明ですが、
挿し直し、ドライバインストール、修理、等の対応が必要です。
206名無しさん:2007/01/20(土) 17:41:43 0
>>203
天麩羅読まないやつ大杉んだよな
207名無しさん:2007/01/20(土) 17:41:59 0
PC NES LAVIE LL900/8
OS XP
DVD/CDドライブ MATSUSHITA DVD-RAM UJ-820S

上記パソコンが半年ほど前からCDの中身を読み込んでくれません。
音楽CDやデータCDなど10枚程度試しましたがいずれもダメ。
CDを入れるとマイコンピュータでの表示は、「DVDドライブ」→「CD-ROM」へと
変わるので全く認識しないわけではなさそうです。
しかしCDを開こうとすると「このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、
またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」とエラーがでます。
内蔵ドライブのせいかと思い外付けCDドライブをつけてやってみましたが同じです。
ちなみに、内蔵ドライブではDVDは読み込めます。
解決する方法はあるのでしょうか。教えてください。
208名無しさん:2007/01/20(土) 19:03:36 0
>168
>170
です。調べ方はこれでいいんですよね?^^;
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020418026

価格が安い物で
【バルクメモリ PC2700(DDR333) 512MB DDR SDRAM】
にしようかと検討しています、間違いがないかご指導下さい

>178
ありがとうございます生かして512MBを購入しようと思います。

209名無しさん:2007/01/20(土) 19:36:11 0
>>207
ピックアップレンズが終わった。
ドライブ交換。
210名無しさん:2007/01/20(土) 19:38:03 0
>>207
かなり珍しいケースだが、故障。
普通はDVDが先に読めなくなる。後を追うようにしてCDも読めなくなるのだが、逆らしい。
211192:2007/01/20(土) 19:59:49 0
>>204
なるほど、ケースですか…

やはりシャットダウンの件については良く分からないですね…
音以外特に害もないので、故障でなければ、それで良いといえば良いのですが…
212名無しさん:2007/01/20(土) 20:02:30 0
>>211
この際、徹底的に音源と原因を追及するのもいいかも試練。
ビームとかついてない?
片方が特に固定もされてない構造材が、さ。
213192:2007/01/20(土) 20:12:01 0
>>212
片方が特に固定もされていない構造材、ですか。
申し訳ありません、ちょっと、どういう物を指しているのか分からないです…
214名無しさん:2007/01/20(土) 20:13:15 0
>>213
なら、ネジをあらかじめはずしておいて、ビビったらケースを両側解放してどこが振動してるのか確かめたら?
そこまでする気があるならだけど。
215名無しさん:2007/01/20(土) 20:24:26 0
駄目元で聞きます。
遠隔地に住む友人のPCが故障、漢字変換ができなくなってしまいました。
メッセンジャーや電話などで復旧の様子を聞いているのですが、どうしたわけか
IMEの辞書ファイルが消滅?した様子(そのために漢字変換が不能、ひらがなオンリーに)

一応、こちらのIMEの辞書ファイルを送ってはみましたが、バージョンが違うため
使えるかどうか、期待できません。(こちらIME2003、相手IME2000)

思いつく対処方法は、IME(もしくはOSもろとも)再インストールくらいなんですが、もしも他に
良い方法があれば、教えて下さい。
216名無しさん:2007/01/20(土) 20:27:41 0
217192:2007/01/20(土) 20:41:15 0
>>214
分かりました。
2chが落ちた時に、一度電源切ってしまってるので、後ほど確認してみようと思います。

振動を確かめる、といいますと ただ手を当てるとかで良いのでしょうか…
218名無しさん:2007/01/20(土) 20:41:16 0
>213=192
ビーム=梁(はり)
「柱」は縦を支える構造材だが、梁は横方向。

強度を増すために、横方向(ケース前面から奥へ)に
幅の細い金属板が渡してあったりしないか?
こいつがネジ止めじゃなくて、噛み合わせてあるだけだったりすると、
ぐらついてノイズになるかもね、という指摘を多分しているのだろう。

まぁ全体的にがたつきが無ければ良いと思うよ。
ネジ締めすぎると分解できなくなるので過剰に締めないようにね。
219名無しさん:2007/01/20(土) 20:41:57 0
>>218
的確な補足d
220192:2007/01/20(土) 20:56:49 0
>>218
わざわざ教えていただいてありがとう御座います。

確かに、梁のようなものがあるみたいです。ただ、ネジでしっかり締まっていました。
ぐらつくようなものではなかったです…
221名無しさん:2007/01/20(土) 21:14:30 0
WinXPを使ってるのですが、
フォルダの背景画像を変更するためにDesktop.iniを書き換えたいのですが、このファイルが存在しないフォルダに作るにはどうしたら良いでしょうか?
222名無しさん:2007/01/20(土) 21:27:27 0
知り合いがKaleidagraphがどうしても必要というようなことを
聞いたのですが、このソフトってExcelみたいなものですよね?
Excelとは何が違うのでしょうか?
223名無しさん:2007/01/20(土) 21:32:36 0
>>222
その知り合いに訊けよ。
まぁ、高機能ということなんだろうな。
5万もするわけだし。

Mathematica買う人に何で買うの?と訊いてるようなものだ。
あるいは一太郎買う人に何で?と訊いてるようなもの、か?
224207:2007/01/21(日) 00:26:14 0
>>209、210
やっぱり故障ですか。外付けドライブでやっても同じなので
ノート本体の方かもしれないですね。ありがとうございました。
225名無しさん:2007/01/21(日) 00:37:56 0
!Kubotarが手に入る所を教えてください。
226名無しさん:2007/01/21(日) 00:42:06 0
どうしてもというのでなければ悪い事は言わん他のにしとけ
227名無しさん:2007/01/21(日) 00:56:27 0
メモリについて教えていただきたいんですが

VALUESTAR C
Microsoft Windows XP SP2
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz

256MBから512×2にメモリを変えました
今までメモリが少なかったのでメモリの掃除屋さんで
ちょくちょく掃除していたのですが
何も起動してない状態で100/224MBというかんじだったのが
今は300/991MBとなっています
何故何もない状態で300MBも使っているのでしょうか
これは設置方法が上手くいってないんでしょうか?
それともこれで正常なのですか?
以前よりはさくさく動いてるような気がしますが・・・

よろしくお願いします
228名無しさん:2007/01/21(日) 02:32:59 0
メモリたくさんになると勝手にたくさん使うようになる
229名無しさん:2007/01/21(日) 02:54:25 0
>>226
自分で使うわけではないので。
検索してみたら、もうないっぽいですね。
前に置いてあった所も消えちゃった。
230名無しさん:2007/01/21(日) 07:52:59 0
>>224
は?
先に言えよ。
外付けの別ドライブで試して同じなら、CD制御周りが壊れたんだろう。
壊れたというのは、OSのシステムファイル側。
リカバリ。
231名無しさん:2007/01/21(日) 10:55:39 0
URLを貼るのに、ページまで指定して貼ることは出来ないのでしょうか?

http://〜xxx.pdf
のあとに何かページ数を入れることは出来ないのでしょうか?
232名無しさん:2007/01/21(日) 10:59:49 O
OSを買い換えたいのですが、XPは2月以降買えなくなったり、値段が上がってしまったりするのでしょうか?
買うのはOEMではなく正規版です。
233名無しさん:2007/01/21(日) 11:22:25 0
>>228
あ、そういうものなのですね
今まではパソコンが節約してくれてたんですかw
どうもありがとうございました!
234名無しさん:2007/01/21(日) 11:55:47 0
>>232
正規(パッケージ)版は市場から速やかに追い出される。
235名無しさん:2007/01/21(日) 12:11:38 0
デスクトップのPCで無線LANを使いたいのですが
PCカードスロットがありません。
PCカードスロットを増設する以外に無線LANを使う
方法があったら教えて下さい。
236名無しさん:2007/01/21(日) 12:12:47 0
237名無しさん:2007/01/21(日) 12:25:12 0
>>235
USB無線アダプタ
238231:2007/01/21(日) 12:53:53 0
よろしくお願い致します。
239名無しさん:2007/01/21(日) 12:54:59 0
>>238
PDFファイルのページ指定は不可
240名無しさん:2007/01/21(日) 12:55:43 0
>>238
ページ指定は無理だね。PDFでしょ?
241名無しさん:2007/01/21(日) 12:57:17 O
マウスを動かしても矢印が動かないだけどどうして??
242名無しさん:2007/01/21(日) 12:59:06 0
>>241
再起動
243名無しさん:2007/01/21(日) 12:59:23 0
>>241
マウスが繋がってないよ。
244231:2007/01/21(日) 13:04:08 0
そうなんですか。
ありがとうございます。

ではhtml形式だとどうなのでしょうか?
たまにhtmlでリンクが貼ってあって、その中の途中の文章に
飛ばされることがありますが、あれはどうやってするのでしょうか?
245名無しさん:2007/01/21(日) 13:05:44 O
再起動もしたしマウスもちゃんとさしたけどできなぃ。しかもマウス挿したとき、ピって音なった
246名無しさん:2007/01/21(日) 13:06:17 0
>>244
あれはサイト自体にタグが入ってる。
そのタグが入ってないサイトの目的の場所に飛ぼうとしても無理。

サイトの作成者がそういうタグを埋め込んでるから出来る訳。
247名無しさん:2007/01/21(日) 13:12:36 0
>>245
ドライバ入ってるか?

とりあえず、デバイスマネージャでどうなってるか確認してみ。
キーボード操作だけでも行けるし。
248名無しさん:2007/01/21(日) 13:15:04 O
ドライバーとかデバイスマネージャーとかぜんぜんわかんなぃです。誰か教えてくれませんか??
249名無しさん:2007/01/21(日) 13:30:31 0
>>248
判らないなら取り敢えずWindowsらヘルプでマウスのトラブルの項目を参照して書いてあることを試せ。
250>>184:2007/01/21(日) 16:31:25 0
yadao^^:
251名無しさん:2007/01/21(日) 16:32:11 0
お?お?お?
252名無しさん:2007/01/21(日) 16:33:11 0
( ^ω^)おっおっおっ
253139:2007/01/21(日) 17:07:06 O
>>158
わざわざありがとうございます。
今は携帯しかネット環境が無いので見れませんが
もう少し勉強してからまた伺いたいと思います。
254名無しさん:2007/01/21(日) 17:11:52 0
http://www.yamanakajun.jp/

ヤフーオークションで出している業者なのですが、こういうとこって
BTOパソコンをまともに注文するより安いのでしょうか?
水冷とかオーバークロックを事前にやってくれているのは魅力的なのですが・・・
他の方の意見をお聞きしたいです
255名無しさん:2007/01/21(日) 17:17:24 0
>>254
ヤフオクでPC買うのはバカ。
スペックをぼやかしてゴミを法外な価格で売りつけようとしている詐欺師しかいない。
256名無しさん:2007/01/21(日) 19:32:37 0
>>254
常識的にヤフヲクでPC丸ごと買うのは馬鹿
257192:2007/01/21(日) 20:42:58 0
あれから検証してみましたが、多分、ケースの遊びが原因のようです。
横の板の入れ方を何度か変えてみて、今のところは音がしなくなりました。
時間とシャットダウンに関するものは、分からなかったですが…
やはり、CPUやら諸々の長時間起動が原因だったのでしょうか…

なんにしても、レスをして下さった方々、親切に教えていただいて
本当に有難う御座いました。
258名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:20 0
WindowsVistaではバージョンによって認識する最高のメモリが決まっているようです
そこで増設をするのに気になったのですがWindowsXPProの場合、
どのくらいまでメモリを認識するのでしょうか?
259名無しさん:2007/01/21(日) 21:59:43 0
4G弱
260名無しさん:2007/01/21(日) 22:07:12 0
2kはどこまでなんだろ
261名無しさん:2007/01/21(日) 22:16:27 0
>>258
32bitなら>>259
64bitなら物理メモリ128GBまで積めるらしい。

ProfessionalであるかHomeであるか、
XPであるかVistaであるかは問題でない。
32bitOSなのか64bitなのか、そこが重要。

XP Proは32bitも64bitもそれぞれある。
Vistaは全てのエディション(Home BasicからUltimateまで)にそれぞれある。
262名無しさん:2007/01/21(日) 22:16:31 0
>>260
4GB弱。
これは32bitOSの仕様。
Vistaも32bit版は全て4GBまで。
64bit版Vistaが8-128GBまで(エディションにより最大値は違う)メモリを認識するようになっている。
263名無しさん:2007/01/21(日) 22:18:40 0
128Gってどれだけ物理メモリつめば気が済むんだよ
264名無しさん:2007/01/21(日) 22:21:06 0
>>263
10年前は16MBや32MBの世界だった
10年後に128GBの世界になっても全然不思議じゃない
265名無しさん:2007/01/21(日) 22:21:56 0
PC NEC Lavie LL900/C
OS XP
DVD/CD-ROMドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-831S

上記のパソコンなんですが三ヶ月ぐらい前からDVDやCDを読み込まなくなりました。
ディスクをいれてもアイコンに変化はなくクリックしてもI/Oデバイスエラーとでて開けません。
どうしたらいいんでしょうか?
266名無しさん:2007/01/21(日) 22:22:44 0
>>265
ドライバ入れなおせ
判らないならリカバリ
267名無しさん:2007/01/21(日) 22:28:54 O
ディスプレイベゼルについて教えていただけますか?
オンラインショップでも売ってる店がなかなか見つからないので
268265:2007/01/21(日) 22:37:24 0
どちらもやり方がわからないのですが教えてくれませんか?
269名無しさん:2007/01/21(日) 22:49:51 0
>265=268
リカバリは取り扱い説明書にやり方が書いてある。

ドライバは
ドライブを右クリック→プロパティ
→ハードウェア→当該ドライブを選択→プロパティ
→ドライバ→「削除」
削除後再起動して自動認識したら良いね。
しなかったら知らない。自力で何とかしろ。
270265:2007/01/21(日) 22:59:54 0
どうもありがとうございます。
さっそく試してみようとおもいます
271名無しさん:2007/01/21(日) 23:13:48 0
パソコン(マザー:a8v-e se)にS/PDIF出力端子が付いているのですが
これを5.1chのAVアンプの光接続端子に繋げれば、ゲームや映画で5.1chの音が出るのでしょうか?
272名無しさん:2007/01/21(日) 23:28:01 0
BIOSアップデートをしようとして、書き換えプログラムを実行しました。
何度やってもベリファイエラーっていうのがでてしまい、ヤヴァイと思いつつ、
仕方なく再起動したら、案の定、黒い画面のままBIOS起動画面すら出ません。
HDDはずっとアクセスランプ点滅ですが、FDDは何も動きません。
かなり、絶望的…。

直せますか?

ていうかなぜベリファイエラーが…。
273名無しさん:2007/01/21(日) 23:36:52 0
>>272
CMOSクリア(マザボの電池抜いて数十分放置)で直らなかったら諦めるしかない
274名無しさん:2007/01/21(日) 23:51:44 0
>271
多分この製品は大丈夫だと思うが、
サウンドカードによっては、S/PDIFは2chのみ出力、というものがある…。
※アナログなら5.1chなのに。

ということで過度の期待はしないほうが良いかもしれない。
アンプから音が出せることに変わりは無いのだが。
275名無しさん:2007/01/22(月) 02:51:17 0


XP電源管理についてです。

毎日18時間くらい使用です。
休みは6時間程度です。
この場合、スタンバイで休ませてPCの性能に問題はないでしょうか?
スタンバイで電力消費を見ると完全に 電源を切る、と同じほぼゼロ消費です。
素人考えですが電源立ち上げ労力より機械に負荷は無いように思います。
よろしくお願いします。
276名無しさん:2007/01/22(月) 02:53:55 0
>>275
正直、電源断と大差ない
起動が速くなるからその分のメリットはあるかもしれないが
普通に電源入れても起動に3分もかかんないべ
277名無しさん:2007/01/22(月) 02:57:24 0


サンクスです。
起動の負荷、また20ほどの窓を開く負荷、閉じる負荷・・・と手間。
本を閉じて寝る、または開けたまま寝る、だけの違いであればスタンバイで行きます。
278名無しさん:2007/01/22(月) 03:57:45 0
無線ランつきコードレス電話機 ってまだ売ってないですよね?

将来的には出現するんでしょうか?そんなモン要らんですか?

無線ランつき光IP電話機とかになっちゃうんでしょうかね?

子機数で選べる無線ランも無いですね。。
279名無しさん:2007/01/22(月) 04:16:20 0
友人に連絡を受け、代わりに質問です。

・windowsが起動しなくなった(DELLのデスクトップ)
・ブルースクリーンのまま止まってしまい、再起動もできない。
・新しくインストールしたりなどもしていない
・ブルースクリーンに表示されているのは0×00190203、0×00000024

この情報だけでサイトを調べてみたのですが解決しませんでした。
情報が少なくて申し訳ないですが、回答いただけたら幸いです。
280名無しさん:2007/01/22(月) 04:25:55 0
ブルースクリーンが出るって事は
Windowsの異常だろうから、
手っ取り早くOS再インスコするのが一番早いんじゃね。
セーフモードとか、前回の構成に直すとか、試してみてからだけど
281名無しさん:2007/01/22(月) 07:15:22 0
>>278
電話自体、モジュラージャック(LANにあらず)で接続するから、無線化は当分先。
282名無しさん:2007/01/22(月) 10:26:46 0
●ソニーPCG-Z1VE
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1V/spec_master.html
から
●ソニーVGN-FE21/W
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE2/spec_retail.html
に買い換えた場合に
メモリー1GHz程度に増設する条件は同じとして体感的にどっちが
速いでしょうか?
Web閲覧、文書作成、写真整理、年賀状作成等
大した作業はしないのですが明らかにどんくさくなるのは嫌なので。
283名無しさん:2007/01/22(月) 10:31:57 0
>>282
つーか、画面が狭くて使いにくくなる。
特にデジカメの写真整理なんてな。
284名無しさん:2007/01/22(月) 10:51:45 0
>>283
画面の事はいいんですよ。動作はどうでしょうか?
285名無しさん:2007/01/22(月) 11:22:29 0
>>284
少しは速くなると思う。
ただ、体感できるかどうかは不明。
購入当初は、体感できるくらい速いと思うけどね。
286名無しさん:2007/01/22(月) 11:31:34 0
会社のデータを保存しているMOが急に使えなくなってしまいました。
どなたかアドバイスをお願いします!!

使用PC …NEC express5800シリーズ
OS   …WinXP professional SP2
増設機器…外付けでI・O DATAのMO1300MB
使用MO …maxell Win98/95用 640MB

MOを挿入すると、自動再生の画面が少しだけ出るので
認識はしているようなんですが
その後に「F:ドライブにディスクを挿入してください」
と表示されてしまいます。
他のMOは、いつも通りに使用出来ます

このMOが開けないと大変な事になってしまうんです
あまりPCに詳しくないので、分かりやすく教えて頂けたら幸いです
宜しくお願いします!

今、MOメディア修復ツールというのを試してみましたが
状況を調べるスキャンも始まりませんでした・・
やっぱり、ここまできたらプロの有料サービスしかないんでしょうか・・
287名無しさん:2007/01/22(月) 11:36:23 0
別のMOドライブがあったら、それで試してみ。
開くこともある。
288286:2007/01/22(月) 11:50:16 0
>>287
やってみましたが、だめでした 
有料の所って高いですねぇ 640MBで¥40000とか・・・orz
289名無しさん:2007/01/22(月) 11:55:53 0
>>288
http://fujifilm.jp/business/office/recoverysecurity/datarecovery/fdremovable/index.html

ほらよ。
大体、一つのメディアにしかデータを入れて無いのが問題。
それだけ大事ならストレージに力入れろて。
290286:2007/01/22(月) 12:05:54 0
>>289
16日に新しいPCとHDLMを導入したので
早速データの移行を・・と思ったら開かなくなりました

MOが前のPC(98)で使っていた物でWin98/95用
今度のPCはXPになったので、それも原因になるのでしょうか?
291名無しさん:2007/01/22(月) 12:49:08 O
質問させて下さい。
中古でPCを購入しOSをインストールしてる時に思ったのですが、パーティションは分けた方が良いのでしょうか?
何かメリットがあるのでしょうか?
292名無しさん:2007/01/22(月) 12:55:59 0
できるならしたほうがいい
OS再インスコのときとか便利
293名無しさん:2007/01/22(月) 13:02:54 0
>>290
外付けって、接続は何でしてる?
294名無しさん:2007/01/22(月) 13:06:53 0
>274
遅レスですいませんがありがとうございました
とりあえずアンプ買って見ます
295286:2007/01/22(月) 13:07:58 0
>>293
タワーに直接接続しています
セッティングは16日に大塚商会がやってくれたので
問題はないと思うんですが・・
296携帯厨:2007/01/22(月) 13:45:26 O
質問させてください。

親機のデスクトップPCに、USBからルーターを繋いで、子機のノートPCと無線接続する事は可能ですか?
297riku@radiohea:2007/01/22(月) 13:47:10 0
C5アップスキャンコンバータを買えば
21でps2ができますか?
知識不足で、テレビチューナーカードさえあればできると思っていました。
モニタは19インチ液晶デルSE197です。最近のc521プレミアムパッケージを買いました
298名無しさん:2007/01/22(月) 13:48:59 0
>>296
ADSLモデム(orONU)
 │
デスクトップPC
 │
無線ルータ ・・・ 無線アダプタ─ノートPC

こうやりたいのか?
普通は

ADSLモデム(orONU)
 │
無線ルータ ・・・ 無線アダプタ─ノートPC
 │
デスクトップPC

こうだぞ
299名無しさん:2007/01/22(月) 13:57:57 O
>>298 その通りなんですが、可能なのでしょうか?


300名無しさん:2007/01/22(月) 14:01:57 0
>>299
可能だが、面倒だし、意味ない。
そしてルータは切らなきゃだめ。
301名無しさん:2007/01/22(月) 14:09:19 0
>>299
それやりたかったらPCをルーターにしないとな。
面倒臭すぎる。
302名無しさん:2007/01/22(月) 14:17:34 O
モデム付きのルーターでしたっけ?

やっぱりあれが一番手っ取り早いですかね?

けど高そぉ〜(。。;)
303名無しさん:2007/01/22(月) 14:19:57 0
現状でモデムあるんだろ?
なら普通の無線LANルータでいいじゃないか
モデム内蔵ルータでも別々でも設定方法は変わらんぞ
304名無しさん:2007/01/22(月) 14:20:37 0
>>302
IEEE1392.11b/gのみ対応のハブ付無線付のルータ買えば?
1万もしない。ものによっちゃa/b/g対応でもそれぐらい安い。
大体デスクトップPCとモデムの間にルータ挟めない事情でもあるのか?
ルータ付モデムは、高価だから特には勧めないが・・・。
何年も使うならともかく、数年ならレンタルでいい。
305名無しさん:2007/01/22(月) 14:27:35 0
あの、XP メディアセンターを普通のXPには出来ないんですかね?
ビデオキャプチャーがMCE非対応で動きません。
I/OにTELしたらきっぱり「MCE駄目です」いわれました
306名無しさん:2007/01/22(月) 14:29:05 0
2枚目のCD入れなきゃいいじゃん
307名無しさん:2007/01/22(月) 14:29:18 0
メディアセンターから使おうとしても非対応で、通常のHomeやProと同じように
専用アプリケーションで使うならMCEでも関係ないんじゃなかったっけ?
308名無しさん:2007/01/22(月) 14:32:52 O
インターネット上でホームページを公開しているサーバーは大きさはパソコンと同じくらい?
309名無しさん:2007/01/22(月) 14:34:45 0
ピンキリ
310名無しさん:2007/01/22(月) 14:43:08 0
>>306 2枚目入れずにリカバリできるんでしょうか。
入れてくださいのメッセージが入れるまで消えなかったようでしたが?

>>307なんか干渉する感じでフリーズ→再起動しないといけません。
311riku@radiohea:2007/01/22(月) 15:03:13 0
C5アップスキャンコンバータを買えば
21でps2ができますか?
知識不足で、テレビチューナーカードさえあればできると思っていました。
モニタは19インチ液晶デルSE197です。最近のc521プレミアムパッケージを買いました
312179:2007/01/22(月) 16:29:58 0
180のかたに質問です
>>キーがあるなら特に問題ない。
>>また、MSに連絡すれば実費でCDも送ってくれる。

幾ら位なんでしょうか?
313名無しさん:2007/01/22(月) 16:46:19 0
3、4千円じゃなかったっけ
MSに電話汁
314179:2007/01/22(月) 16:51:37 0
そんなもんですかー
電話してきます
315名無しさん:2007/01/22(月) 17:25:36 0
IBM-T42です。

ハードディスクを出荷時の状態に戻そうと思って、電源を入れてからaccessIBMボタンを
押して進んだのですが、下記のようにダイアログの文字が出てこなくて困っています。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1169452298458179.BtLYZd

これはいったいどうしたものでしょうか?
また、同じ経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
316名無しさん:2007/01/22(月) 17:26:47 0
>>315
操作するべきウィンドウが後ろに隠れてしまってるとか
Alt+Tabで切り替えてみ
317315:2007/01/22(月) 17:38:49 0
さっそくありがとうございます。

残念ながら隠れているダイアログ等はないようです。
Alt+Tabで切り替えてみましたが2つしか画面は無いようで、
アップ画像の前面のダイアログを消すと一つしかなくなります。
318名無しさん:2007/01/22(月) 18:27:47 0
なんか新しいウインドウを開くとき、ものすごくパソコンの動作が遅くなるんですが
開き終わったら処理落ちとかは完全に無いんです
なんかウイルスでも入ったのでしょうか?
319315:2007/01/22(月) 18:33:42 0
さすがにIBMに聞いたほうがいいですね。
IBMに聞いてみることにします。有難うございました。
320名無しさん:2007/01/22(月) 18:44:57 0
>>304事故レスだが、IEEE804.11だな。
321名無しさん:2007/01/22(月) 20:03:19 O
バリュースターFS
OS:Windows XP を使用しています。

3年ほど使ってますが、最近、突然電源が切れる症状が出始めました。
その際の使用状況はストリーミング映像を見ている、プリンタを使用している、一太郎を起動しているなど様々です。
何が原因なのでしょうか? 御教授よろしくお願いします。
322名無しさん:2007/01/22(月) 20:05:53 0
>>321
熱暴走じゃね。負荷かけた時になる。
ま、掃除しないとな。
323名無しさん:2007/01/22(月) 20:23:33 0
有線LANを構築しようと思っていますが
設定をしていて行き詰まったので質問です。

今1台のパソコンA(XP Home)がISDNでインターネットに接続されていて
TAからUSBで繋いでいます。
そしてLAN経由でもう一つのパソコンB(XP Pro)をインターネットに接続したいと思っています。

パソコンAをスイッチングハブにストレートケーブルで繋ぎ
ハブからパソコンBに同じくストレートケーブルで繋いでいます。
「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」の手順に従って設定を終わらせました。
接続方法はAが「インターネットに直接接続している。ネットワークのほかの・・・」を選択し
Bの方は「ネットワークの別のコンピュータ経由またはゲートウェイ・・・」を選択しました。

Bの方からIEを使ってインターネットが使えるか試みましたが無理でした。
ちなみにA→Bはファイルを共有できており、B→AはBはA自体を認識していないようすです。
どなたかご回答お願いします。
324名無しさん:2007/01/22(月) 20:43:56 0
>>323
無理。
325名無しさん:2007/01/22(月) 20:44:58 0
>>323
一部のサーバーでセキュリティを高めるために似たようなことをしてるけど、逆に言えばそれくらいのことをしないと実現できない。
326名無しさん:2007/01/22(月) 20:46:42 0
しかもそのサーバーはWindows系じゃなくてピュアUNIXだったが
327323:2007/01/22(月) 20:54:57 0
>>324-325
できないのですね残念です。ルータを使わないと無理という事ですかね。
このために買ったハブとケーブルの代金5kが・・・。
高い授業料とおもっ(ry
もったいないのでファイル共有だけに使うとします。
328名無しさん:2007/01/22(月) 20:59:44 0
AとBクロスケーブルで普通に繋げばできるとおもうが・・
329ひよこ名無しさん :2007/01/22(月) 21:15:44 0
http://awarninglist.com/

昨日から、インターネットにつないだ際、上のサイトが毎回最初に表示され、思うように操作できなくなってしまいました。
英語のため、よくわかりませんし、どうすればよいのでしょうか?

本当に助けてください。
330名無しさん:2007/01/22(月) 21:16:34 0
>323
あれ、でれきると思ったけど。
331名無しさん:2007/01/22(月) 21:22:25 0
>323
ICS使えばOKかと
332名無しさん:2007/01/22(月) 21:39:41 0
>329
ウィルスチェック、スパイウェアチェックしましょ
333名無しさん:2007/01/22(月) 21:43:43 0
アップスキャンコンバータを買えば
デルpcでps2ができますか?
知識不足で、テレビチューナーカードさえあればできると思っていました。
モニタは19インチ液晶デルSE197です。最近のc521プレミアムパッケージを買いました

334名無しさん:2007/01/22(月) 21:50:10 O
インターネットやるための設定をしたいのですが設定の仕方の紙をなくしちゃってやりかたがわかりません。
誰かやり方をしえてくださぃ。
335名無しさん:2007/01/22(月) 21:56:48 0
>334
・・・。
OS、通信環境で違う
336名無しさん:2007/01/22(月) 21:57:11 0
PCを新しく買ったためデータを移し変えたく、クロスLANケーブルを買ったのですが、
どうやって通信するのかがよく分かりません。スタート、すべてのプログラムからどれかを選んでいってやるとしか・・・

教えていただけたら幸いです
337名無しさん:2007/01/22(月) 21:59:33 O
OSは2000なんですがわかりますか??
338名無しさん:2007/01/22(月) 22:00:26 0
>336
環境は?
339名無しさん:2007/01/22(月) 22:01:39 0
>337
通信環境は?
340名無しさん:2007/01/22(月) 22:02:43 0
あまりにも質問者の情報が少なすぎ
エスパースレでお願いしてちょ
341名無しさん:2007/01/22(月) 22:05:45 O
通信環境とゆうのはどうゆう事ですか??

よくわからないので、
すぃません。
342名無しさん:2007/01/22(月) 22:07:03 0
343名無しさん:2007/01/22(月) 22:12:58 0
344名無しさん:2007/01/22(月) 22:28:52 0
質問お願いします。

Buffalo製のUSBメモリ(RUF-C256MU2)をエクスプローラで見たとき時の
ドライブのアイコン(+-の右にのやつ)がおかしくなってしまいました。
数日前まではディスクドライブぽいアイコンが表示されていたのですが
壊れる前兆でしょうか?
Windows XPのパソコン3台で全て同じ症状になります。
今のところファイルの読込み・書込みには支障ありません。
345名無しさん:2007/01/22(月) 22:39:39 0
>>344
> 質問お願いします。

解答お願いしますじゃね?
346名無しさん:2007/01/22(月) 23:34:23 0
回答じゃね?
347321:2007/01/23(火) 00:07:44 O
亀レスですが>>322さん、どうもありがとうございました。
熱暴走ですか…。 かなり埃など吸ってしまってるんでしょうねぇ。
内部の掃除はしたことないですが頑張ってみます。
348名無しさん:2007/01/23(火) 02:52:34 0
1Gに1G増設したんですけど、ゲームを長時間していると重くなってしまいます
タスクマネージャーを見ても利用可能はまだ1G以上残っているのに・・
設定でメモリ半分しか使わないとかあるんですかね?
349名無しさん:2007/01/23(火) 06:48:55 0
>>348
グラボに問題ありと見た
350名無しさん:2007/01/23(火) 06:50:27 0
>>348
CPUの熱も疑いが向くな
熱を持って、熱処理が追いつかず、熱損傷保護のためCPUの出力を落とす
処理能力が落ちる
遅くなる
351名無しさん:2007/01/23(火) 08:08:35 0

■有害なマルウェア警報■

1月23日時点では検出できるセキュリティソフトが少ない悪質Rootkitが出現しました。
現時点では検出不能の”NOD32”のような製品をお使いのユーザーは、特に注意して下さい。

・マイクロソフトWindows Defender検出名:VirTool:WinNT/FURootkit.F
・BitDefender検出名:Trojan.Rootkit.Agent.AE
・kaspersky検出名:Rootkit.Win32.Agent.ab


(ソース:検出可能なセキュリティソフト一覧)
http://www.virustotal.com/vt/en/resultadox?8b0a57dcc040a10869f6791de1f7ad2b
352名無しさん:2007/01/23(火) 12:50:37 O
HDからティコタコティコタコと聞こえてきて勝手に再起動してしまいます
これってなんですか?
353名無しさん:2007/01/23(火) 12:57:27 0
>>352
HDの植物人間状態。
354名無しさん:2007/01/23(火) 12:58:14 0
>>349>>348

なるほど、参考になりました
355名無しさん:2007/01/23(火) 13:17:25 0
ビスタ発売に合わせて、ノートPCを買おうと思っているのですが、
SONYのバイオを検討中です。。バイオっていいですか?使っている人
教えてください。あと、主な用途は2chと株、大学の勉強なのですが、
Core 2 Duo T5500・メモリは1G・60Gぐらいのスペックで十分でしょうか。。
ちなみに動画はやりません
356名無しさん:2007/01/23(火) 13:23:16 0
Stagi6がの動画が保存できません。

数日前まではDLで保存できたのになぜでしょう?
357名無しさん:2007/01/23(火) 13:40:43 0
>>355
いいですよ。
保証期間終了直後にねらったように壊れてくれるし、
修理代はめっちゃ高いし、
オタ向けと評判だし、
俺が法律だといわんばかりの独自仕様満載で他社との連携なんて糞食らえな作りだし、
358名無しさん:2007/01/23(火) 13:42:32 0
>>355
あと、ここで質問すると

「またバイオか!」

と敬遠してくれます。
359名無しさん:2007/01/23(火) 13:43:24 0
まあハードウェア的に独自仕様って部分に関してはノートの場合特にハンデにならんけど
360名無しさん:2007/01/23(火) 13:50:08 0
>>355
「名」をとるか、「実」をとるのかでご自由にどうぞ。
361名無しさん:2007/01/23(火) 14:00:55 0
>>355
>「ビスタ発売に合わせて」「SONYのバイオを検討中です」
誰かに背中を押してもらいたい時には、迷わずソニー販売店へどうぞ。
また、ご購入後の「人柱報告」をどこかのスレにてお待ち申し上げております。
前もって、ご協力ありがとうございます。そしてご愁傷様です。
362名無しさん:2007/01/23(火) 14:08:24 0
>>322見てて自分のも熱暴走なのかなと思った。

3〜4時間程度起動させていると行っている作業に関係なく
ほぼ必ず電源が落ち勝手に再起動が始まる。
その後再起動しても10分以内にまた落ちて再起動が延々くり返される。
そこから長時間放置した後に起動すると問題無く動作するが3〜4時間経つとまた落ちr

これは熱暴走と考えて良いでしょうか?ノートだし。
>>362
              /ヾ∧  電源の制御機構が働いたか、電源の劣化!
             彡| ・ \
             彡| 丶._) 端子部分の掃除必須!
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
364名無しさん:2007/01/23(火) 15:30:56 0
>>351
いまリンクが駄目なんで証拠SS画像うpした。
http://vista.o0o0.jp/img/vi6953276258.jpg
365名無しさん:2007/01/23(火) 15:37:16 0
>>359
なるよ。
なんつーか、VAIOだけだね。あれだけ業と分解させにくくさせてたり、
一つの個所が壊れてたら他のパーツも変えないとならないのはw
366名無しさん:2007/01/23(火) 15:40:08 0
>>365
ノートなら何処も五十歩百歩だと思うが
別にVAIO擁護する気はないけど
367名無しさん:2007/01/23(火) 15:40:52 0
>>366
lenovoでも見てきなよ。
ユーザーメンテ可能にするために分解用マニュアルまで置いてある。
368名無しさん:2007/01/23(火) 15:54:05 0
SONY某社員 「うちの製品?う〜ん、悪くは無いよ。でもうちはデザイン重視だからな〜・・・」
他社某社員 「うちの製品は凄くいいよ。俺も使っているし。でも、うちのはダサいいんだよな〜。そのあたりはSONYさんを見習ってほしんだけど、上がねえ・・・」
369名無しさん:2007/01/23(火) 15:56:22 0
基本的にWindowsプリインスコはゴテゴテしくて下品
370名無しさん:2007/01/23(火) 15:59:01 0
VAIOはありえない
中身チョン製じゃん、あんなの買ったらキムチ臭くなっちまうわ
371356:2007/01/23(火) 16:24:46 0
Local Settings の下、Temporay Internet Files に一時ファイルとして保存されるのですが、
普通に保存させる方法を教えてください。
372名無しさん:2007/01/23(火) 16:27:38 0
>>367
Lenovoは認めてもいいな
あとその他中台韓系メーカー
その代わり国内メーカーより一回りでかかったり野暮ったかったりするけど
でも国内家電系メーカーは似たり寄ったりでしょ
373名無しさん:2007/01/23(火) 16:27:51 0
>>371
主語と目的をすっ飛ばす真意を聴こうか
374名無しさん:2007/01/23(火) 16:46:58 0
その前に教えて下さい。
375名無しさん:2007/01/23(火) 16:48:49 0
意味もわからないし目的もわからないから答えようがない
376名無しさん:2007/01/23(火) 16:49:22 0
エスパースレ池
377名無しさん:2007/01/23(火) 18:06:30 0
失礼いたします。

先日購入したBTOパソコンにHDDを二基搭載しました。そのときに
システムように80GBを選んだのですが、この先容量が足りなくなる可能性が出てきました。
こういった場合、Cドライブの容量を増設で増やすことは可能なのでしょうか?
また他にやり方はありますでしょうか?
調べたところそういった内容を扱ったサイトも見当たらず、思い切ってここにきました。

お金をケチった末路だと思ってあきらめかけましたが、長く付き合うためにもよろしくお願いいたします。
自分調べられることはすべてやりますので、解決の糸口だけでもご教授ください。

もし質問する場所を間違えていたらお手数ですが誘導お願いいたします。
378名無しさん:2007/01/23(火) 18:12:57 0
>>377
できません。
ディスクを物理的に交換するしかない。
交換した上でOSを入れ直し。
379名無しさん:2007/01/23(火) 18:22:01 0
他のHDにソフトとかインストールすれば
380名無しさん:2007/01/23(火) 18:32:48 0
>>379
できません。
381名無しさん:2007/01/23(火) 18:39:30 0
じゃあどうするんだよ!!!!!!1111!!!1
382名無しさん:2007/01/23(火) 19:15:58 0
>377
HDDの容量は?
パーティションきり直せばすむこと
でも80Gで足りなくなる使い方を変えなさい
383377:2007/01/23(火) 19:49:00 0
ご回答ありがとうございます

>>378
ありがとうございます。検討してみます。

>>379
ありがとうございます。
Cとは別にインストール先を決めるやり方でよいのでしょうか。検討してみます。

>>380
ありがとうございます。

>>382
HDDの容量は C=80G D=160G です。
オンラインゲームのバージョンアップ等を繰り返すたびに増えていくので
いつかいっぱいになる気がして・・・。他にも必要なものを入れると結構食われてしまうのです。
パーティションのきり直し等で検索したらできますか?調べてみますね。ありがとうございます。
384名無しさん:2007/01/23(火) 21:40:22 0
DELL Dimension 8400
のオンボサウンド(SOUNDMAX)でBF2のボイスチャットが使えないようです。
調べてたらドライバを最新のに換えると直ることがある
とあったのでDELLのサイトのドライバ3つ全部試したのですが
改善しませんでした。
メッセやSkypeでは問題ありません。
オススメのSOUNDMAXのドライバありませんか?
385名無しさん:2007/01/23(火) 22:36:37 0
>>384
単にハードウェアレベルで対応してないだけじゃね?
386名無しさん:2007/01/23(火) 23:03:05 0
ボイスチャット使用するのに非対応なハードがあるとは考え難いのですが・・・。
ドライバはAnalog Devices ADI 198x サウンドドライバ v.5.12.01.5246
なのですが同じ方いませんかね?
友達も同じオンボサウンドで使えないようです。
387名無しさん:2007/01/23(火) 23:09:36 0
そうそう、同時に複数の音を制御する場合は、それに対応したサウンド制御回路でないとだめだぞ
ゲームで音を制御している間は、別プロセスで音を制御しようとしても、すでに掌握されている音声制御を解放してくれないから音が出せない。
そんな現象は当たり前にある。
388名無しさん:2007/01/23(火) 23:12:26 0
解決方法は三つ。
・サウンドデバイスを物理的に追加して、プロセスごとに優先するデバイスを設定する。
・複数のプロセスでそれぞれ同時かつ独自に音を制御できるサウンドデバイスに交換
・あきらめる
389名無しさん:2007/01/23(火) 23:17:18 0
mp3をmp4に変換するフリーウェアは何かおすすめないですか?
携帯電話で音楽聞きたいんです。
390名無しさん:2007/01/23(火) 23:47:10 0
>>351
>>364
またNOD32は、有料ソフトなのに対応が遅れているんだね(´;ω;)
391名無しさん:2007/01/23(火) 23:47:15 0
>>387-388
なるほど。納得はしましたが
バックグラウンドでSkypeでVCしながらゲームは出来るんですよね・・・。
392名無しさん:2007/01/24(水) 00:20:08 0
先日OS(XP Pro)を入れ直してから
ドライブレターを変更しても再起動すると元に戻ってしまって困っています

構成は↓
HDx4、光学ドライブx2、Daemon-toolsで仮想ドライブx1、メモステリーダー(内部USBで常時接続)で

HD C、D、E、F
光学 G、H
仮想 I
MS J

となっています。これを

HD C、D、E、F(そのまま)
光学 G、H(そのまま)
仮想 I→Z
MS J→M

に変更したいのですが、プロパティ右クリ→管理→ディスクの管理で変更してるのですが
前述の通り再起動すると元に戻ってしまいます。特別困ることがあるわけではないのですが
慣れたドライブレターじゃないと落ち着かないので何か解決方法はないでしょうか?
393名無しさん:2007/01/24(水) 01:01:01 0
JASRACから音楽を守れ!JASRACの悪行の数々
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_795a.html
JASRACが73歳おじいちゃんに音楽を演奏したんだから840万払えと告訴
判決懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役10月)
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、名古屋の飲食店経営のおばちゃんに、
音楽を演奏したんだから1,600万円払え、と告訴し、おばちゃんは逮捕。
プログラマ板などみんなの協力plz
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169551677/

1.新型山田つくっる
2.ジャスラック登録曲のカバーした映像を見せるサイトを作る
3.サイトには1の山田を張り付ける
4.じゃすらっくがサイトに来る
5.感染
6.流出確認
7.ネトラン等に通報
8.マスコミ反応
9.内部文書が放送され一般に悪行がばれる
一般人に被害が出ないようにjasrac.or.jpのみを振り分けるPerlCGI
#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n";
if ($ENV{'REMOTE_HOST'}=~/jasrac\.or\.jp/){
print "Location:download.html\n\n"
}else{
print "Location:index.html\n\n"
}
ここではlocationで別のページに飛ばしてるだけだが、やろうと思えば不正なcookieをいrうわなにをするやめあせdrftgyふじこlp

394名無しさん:2007/01/24(水) 01:10:10 0
どなたか助けて下さい!!
先日オークションで購入したPCにサウンドドライバが入りません。
メーカーサイトでダウンロードしてインストールしようとすると
下記のメッセージでウィサードが終了してしまいます。

このハードウェアをインストール出来ません
このハードウェアのインストール中に問題がありました
マルチメディアオーディオコントローラー デバイスをインストール中に
エラーが発生しました その名前は、サービス名またはサービス表示名として
既に使われています


PCメーカー  :HITACHI
モデル    :FLORA 330W
OS      :Win XP Pro SP1
工場出荷時OS :Win 2000 Pro
CPU      ;Pentium4 2.4GHz
メモリ    :512MB

システム内に以前のドライバが残っている様で
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」では
消えない為大変困っています。
OSのディスクがない為
OSを再インストールしないで解決する方法を教えて下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。
395名無しさん:2007/01/24(水) 01:22:26 0
>394
HITACHIサイトを探せばあるんじゃないのかな
わからなかったらオークションでの購入先に聞くべし
396394です!:2007/01/24(水) 01:36:15 0
>395さん
対応するドライバはHITACHIのサイトで入手しています
しかし、以前のドライバが影響してインストール出来ないようです。
以前のサウンドドライバの完全な消去方法か
新たなドライバの正常なインストール方法を教えて下さい。

どなたでも良いので
助けて下さい。
397名無しさん:2007/01/24(水) 03:12:01 0
>>394
1.デバマネから該当するデバイスを削除
2.その後、Windowsフォルダ内、INFフォルダ内から問題のドライバ用INFファイルを削除
3.再起動

2.の際に他のinfを消さないよう、内容を必ず確認すること
398名無しさん:2007/01/24(水) 07:11:37 0
>>394
「OSのディスクが無い」って書いてあるから、オークションの売主が
WindowsXPをインストールしたと思われるけど、今後のことを考えて
ディスク付きのライセンスを購入するのが吉。
オークション出品時のうたい文句がどうなっていたのか分からないが
ドライバを積めない中途半端な物を売りつける輩が売主とすると
OSのライセンスも怪しげだし。
399名無しさん:2007/01/24(水) 08:49:23 0
>>389
iTunes
400名無しさん:2007/01/24(水) 19:13:12 0
新しくMacを買おうと思っています。
ネットブラウザはやはりIEがいいのですが、これからMacを買うとどうなるのでしょうか?
と言うのは、現在もMacユーザーなのですが(6年程前に買っています)、
今のPCの一番最初の設定(初期設定?)の場面で、
「ネットに接続する」設定をした時、プロバイダの情報等を設定し終わったら、
自動的にIEが立ち上がり、IEでのネット接続になりました。
最近出ているMacでもそのようになっているのでしょうか?
なっているとしても、これから先出てくるものはIEではなくなりますよね?!

Macがいい!IEが使いたい!!なので、気になっています。
401名無しさん:2007/01/24(水) 20:24:39 0
>400
MACスレで聞きましょ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1167374453/
402名無しさん:2007/01/24(水) 20:29:04 O
17インチのノートパソコンと外付けキーボードが入る専用バックはありますか?
403名無しさん:2007/01/24(水) 20:31:59 0
>>402
専用バッグなら当該機種のオプションカタログで確認。
機種もわからないのに専用品の有無なんて判るはずない。
404名無しさん:2007/01/24(水) 20:46:17 0
>>400
Macなんてやめとか。
100%後悔する。
405400:2007/01/24(水) 21:04:10 0
>401
すいません。逝ってきます。

>404
そう…ですかねー?
使い慣れちゃったから、今さらWindowsに移れない気分なんです。
406名無しさん:2007/01/24(水) 21:53:55 0
>404
macもいいものですよ
407名無しさん:2007/01/24(水) 21:58:52 0
NEC 富士通 ソニー
の最下級モデル(山田電気で13万くらいのやつ)
でどれが一番いいと思いますか
408名無しさん:2007/01/24(水) 22:04:28 0
>407
スペックみないとなんともいえん。
409名無しさん:2007/01/24(水) 22:14:04 0
>>407
なぜNEC・富士通・SONYなんてラインナップになったのか気になる
特にSONY
デザインすら厨房にしか受けないデザインでスペック・耐久性共クソ
値段だけ一流
なぜ訴えられないのか不思議
NECや富士通にしても可もなく不可もなくといった所だが、山田電気で13万で買うぐらいなら他メーカーの普通のスペックを買う。


纏めると、ゴミクズばかり選ぶなゴミクズ
410名無しさん:2007/01/24(水) 22:21:47 0
ならば13万円で買える最良と思えるものはどこのメーカーのどこですかと
聴いたらどうですか?
411名無しさん:2007/01/24(水) 22:26:03 0
どこでもいいよ('A`)
412名無しさん:2007/01/24(水) 22:34:43 0
兄弟が回線を半端なく使うので、俺のパソコンではヨウツベを見ることも難しい状態になっています。
なんとか、ルーターで公平に回線の通信量を半分にわけるようにせっていできないでしょうか?
413名無しさん:2007/01/24(水) 22:36:00 0
できるよ
414名無しさん:2007/01/24(水) 22:36:03 0
>>412
機種も書かないで設定できるかどうか聞く方が変
まぁ、ふつう無理 回線太くしろ
415名無しさん:2007/01/24(水) 22:39:48 0
>>414
ルーターの機種はWN-G54/R2です。たすけてください!お願いします。
416名無しさん:2007/01/24(水) 22:40:22 0
>>415
できるよ
でも(^×^ )オシエナイヨ
417名無しさん:2007/01/24(水) 22:41:09 0
>>412
てかお前説明書読む気もないのか?
説明書に書いてないなら無理
418名無しさん:2007/01/24(水) 22:44:57 0
CD-RWメディアへの書き込みについて教えてください。
650MBのうち、557MBしか使っておらず、まだ空きがあるはずですが
ディスクが一杯だと出ます。
また中のデータを消そうとしても読み取り専用なのでダメと出ます。
どうしたら書き込みと消去ができるようになるんでしょう。
機種はThinkPad.T60の一番安い奴です。
コンボドライブは松下製です。
よろしくです。
419名無しさん:2007/01/24(水) 22:46:58 0
まずはCDの確認から♪
420名無しさん:2007/01/24(水) 22:47:21 0
>>418よくわからんが書き込みソフトでフォーマットすりゃまた使えるようになるよ
無理ならメディアの寿命だ捨てろ
421名無しさん:2007/01/24(水) 22:51:30 0
フォーマットは避けたいのです。
プロパティで見てみると空きがあるはずだし、同名のファイルの入れ替え
だけはしてくれるみたいな警告がでます。
422名無しさん:2007/01/24(水) 22:52:44 0
フォーマットしないと許しませんよ?
423名無しさん:2007/01/24(水) 22:53:28 0
>>421
そんなおいしい話があると思うのか?
おまえのような人間に
424名無しさん:2007/01/24(水) 22:55:12 0
普通に答えてくれる気がないなら回線切って首吊れ。
425名無しさん:2007/01/24(水) 22:57:10 0
>>424
>>424
>>424

m9( ^ω^) プギャーーー
426名無しさん:2007/01/24(水) 22:58:13 0
フォーマットしないとカーチャン泣くよ?
427名無しさん:2007/01/24(水) 23:42:39 0
>418
追記の場合、中のデータは実際には消えません。
ノートに一度書いた文字の上に横棒を引いて「ここは無し」としているだけです。
ですから、追記すればするほどページは埋まっていくわけです。
ただし、書き込みはどんどん汚くなっていきます。

このページを全部真っ白に戻すのがフォーマットです。

また、この性質上、目次だけは正しくないと読めません。
先頭ページには特別なページが用意してあって、
「今の最新データは先頭からXXページ目にあります」と書いてあるのです。
この部分も、一行ずつ消しては書きを繰り返していきます。

しかし、目次ページの行数は限られているので、
ある程度の回数書き込むと、それ以上目次の書き換えができなくなります。
こうなると、後ろのページが空いていてもフォーマットするしかありません。

また、同じ箇所に書き込みを繰り返す事で、紙質が劣化し、
破れたり穴が開いたりすることがあります。
こうなると、もうそのディスクは使えません(特に目次の場合読むことすらできなくなります)。

上記の理由から、追記はあまりお勧めできません。
書き込みに失敗した時点で今まで書いてあったデータが読めなくなる
可能性があります。

「その都度フォーマットして定期的なバックアップを毎週取る」
「バックアップ書き込みに失敗したら、新しいディスクを使う」
等の用途であれば、CD-RWが適しているかと思われます。
428418:2007/01/24(水) 23:47:00 0
>>427
すごく・・・・・・長いです
3行くらいにまとめてもらえると助かる
429427:2007/01/24(水) 23:47:51 0
>418
「諦 め ろ 。」
430418:2007/01/24(水) 23:49:07 0
話を上手く纏められないのは馬鹿な証拠だとばっちゃが言ってたけど、本当みたいですね
431名無しさん:2007/01/24(水) 23:50:07 0
>418
話を聞かない人でも昔のことは覚えてるんですね。
432偽418:2007/01/24(水) 23:51:29 0
釣りでした
433名無しさん:2007/01/24(水) 23:51:36 0
天才の俺でも418の言うことはわからないので
少なくとも人類には回答できない
434427:2007/01/24(水) 23:54:52 0
>433
言ってることは分かるし現象もはっきりしてるが、
無理なもんは無理だとしか言いようが無い。

諦めろ
 フォーマットしか
  道は無い

※フォーマットは冬の季語?
435名無しさん:2007/01/24(水) 23:55:44 0
>>434
季語?なんでだよw

釣られてあげるお前らのやさしさに負けた
436名無しさん:2007/01/25(木) 00:12:21 0
>>434
敢えて言えば、××休み厨の大量発生期に「リカバれ」「フォーマット汁」という怒号が増えるので、
フォーマットは夏休みと冬休みと春休みの季語です。
437名無しさん:2007/01/25(木) 00:30:06 O
携帯から失礼します。  ログインからの画面表示がされなくてこまっています。(ログイン時の音楽はするので、PCは正常?)WIN XP、モニタacer20W、カードFX5200です。解像度をいじっていました。
438名無しさん:2007/01/25(木) 00:33:11 0
>>437
セーフモード(起動時にF8連打)で起動して、「システムの復元」
439437です:2007/01/25(木) 00:39:15 O
ネットでナビディアのドライバダウンロード→これをアンインストール→ビデオカード認識しない→画面プロパティからXP標準ドライバ使用しない選択→現在です。デジタル、アナログ両方だめでした。     どうかお願いします。
440名無しさん:2007/01/25(木) 00:41:33 0
438の方法でやれば?
441437です:2007/01/25(木) 00:48:22 O
》438
さっそくの回答本当にありがとうございます。やってみたのですが、だめでした。XPドライバ使用しないを元にもどせれば、なんとかなりそうなのですが、セーフモードでも画面がうつらないので・・。
442名無しさん:2007/01/25(木) 00:51:10 O
キーボードを押すたびにハードディスクからキィ〜て音がでるようになったんですがなんでですかね?
443名無しさん:2007/01/25(木) 01:01:06 0
スタンバイ復帰後にサウンドがでなくなる。。。
しかもただでなくなるだけじゃなく
全てのオーディオプレーヤーの再生のバーが全く動かなくなる
つまりソフトウェアの処理としてどのオーディオプレーヤーでも全く再生できない
明らかにサウンドチップのドライバが問題起こしていると思うのだが
マザボのメーカーサイトにある最新版を使っても駄目だし、チップセットメーカーのサイトでドライバダウンロードして
やっても駄目だった・・・・

他にどこかいいドライバないかね?
マザボはASUSのP4S533で
オーディオの仕様はこんな感じ
・C-Media CMI8738 6-ch ハードウェアオーディオコントローラ
・S/PDIF入出力インターフェイス

OSはXPSP2
ドライバじゃなくて他のことが原因なのかな〜?
444名無しさん:2007/01/25(木) 01:01:18 0
>>441
セーフモード手前の選択肢が出る画面で「以前正常起動した・・・」を選択は?
445437です:2007/01/25(木) 01:09:33 O
>>444
ありがとうございます。 それもやってみたのですが、画面左上に小さいアンダーバーが点滅してる画面になるだけで・・。
446名無しさん:2007/01/25(木) 01:17:10 0
WSHでディスプレイの24ビットカラーを読み込む事って
出来るんですか??
447名無しさん:2007/01/25(木) 01:19:07 0
フォルダの表示を縮小版Thumbnailにすると
なぜかぜんぜん関係のない画像が
フォルダの画像として表示されます。
私は個人の趣味で同人誌コレクション
をもっていてコレクションのそれぞれの
フォルダにはその同人誌の表紙をフォルダ画像と
して設定しているのですがまったく画像が
入ってない関係の無いフォルダからなにから縮小版で
表示するとエロ同人誌の表紙がフォルダ画像
として表示されてしまいます。
プロパティから非表示にすることも可能ですが
なにしろフォルダの数がすごいのでなにか
非表示にする方法があればご教授ください。
448名無しさん:2007/01/25(木) 01:48:56 0
>>445
リカバリしか方法はないと思うよ
449名無しさん:2007/01/25(木) 08:09:16 0
>>351
>>364
また"NOD32"などで、まだ検出できないウイルスが出現した('A`)
ちゃんと検出できている製品もあるのに。

代表的な検出名:PoisonIvy.j(バックドアの一種)
http://vista.o0o0.jp/img/vi6966723460.jpg
http://www.virustotal.com/
450名無しさん:2007/01/25(木) 08:10:34 0
>>432
めっ!!!!
451名無しさん:2007/01/25(木) 09:07:08 0
>>447
thumbs.dbを削除
452名無しさん:2007/01/25(木) 11:38:26 O
以前98SEでUSBメモリーを使用し、そのパソコンのファイルを新しく買ったXPノーパソにUSBメモリーでつないだ。しかし認識はするのだが、USBメモリー内にファイルが全く見つからない。ドライブレターを変更しても解決せず。こんな私にどうか救いの手をお願いします。
453名無しさん:2007/01/25(木) 11:47:57 0
>>451
レスありがとうございます
検索したら4つくらいいろんなフォルダに入ってたんですが
全部消していいでしょうか?
454名無しさん:2007/01/25(木) 12:08:27 0
>>443
家でも動画再生プロセスを残してスタンバイするとそうなる事があるな
メディアプレイヤー、タブブラウザ内のyoutubeあと動画関連じゃないがSyncor.exeとか
それらを再起動or終了すると家ではなおる
455名無しさん:2007/01/25(木) 12:14:03 0
>>453
いい
456名無しさん:2007/01/25(木) 23:09:19 0
パソコンのカバー開けて、掃除機でホコリ吸っても大丈夫ですか?
中見たらすごいホコリなんです。
457名無しさん:2007/01/25(木) 23:11:17 0
>>456
ご自由にどうぞ。
458名無しさん:2007/01/26(金) 00:06:56 0
PCショップでPCを組み立ててもらい購入しました。

OS:Windows XP SP2
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor3500+ 2.21GHz
メモリ:1000MB
グラフィックボード:GeForce 7600GS GDDR2 256MB PCI Express X16

仕様はこんな感じです。

ネットゲームをさらに快適に楽しむために買ったのですが、
このPCにしてから私のやっているネットゲームに接続すると
不定期に突然フリーズしたように画面が止まりPCが再起動を
始めてしまう症状がでるようになりました。
この症状は他のゲームでも発生しますが、まったく発生しないゲームもあります。
さらに一度だけですが、ゲームだけでなくただ動画を見ているだけで再起動がかかったこともあります。

そこで、グラフィックボードのドライバを最新のものに変えたところ5〜30分
で再起動になってしまう症状が最大数時間に伸びましたが、相変わらず症状は完璧に治っていません。
グラフィックボードの熱が原因かと思い、冷却用のファンを増やしてみましたが何も変わりません。

PCショップに持っていったのですが「相性だから何が悪いのかわからない」、
「あとはグラフィックボードを別のに変えるしかない」といわれました。

マシンスペック自体にはかなり満足しているので、できればこのままでいきたいのですが
どなたかこの症状の原因がわかる方いませんでしょうか?
459名無しさん:2007/01/26(金) 01:01:51 0
460名無しさん:2007/01/26(金) 09:47:47 O
>458
負荷で突然再起動はメモリの疑いが高い
メモリの質が悪すぎ、も考えられるし
電源総容量はあれど個別機器供給ラインは不足
なんてのも今や普通のトラブル


メモリチップにいたるまでいまいちど全てのパーツを確認してメーカー、性能を把握、スレで晒すと
先人のみなさんがアドバイスしやすい
461名無しさん:2007/01/26(金) 10:03:52 0
PCの電源が勝手に落ちる症状に悩まされています
原因や対処法が分かる方は教えてください

機種 東芝EQUIUM 5100(スリムタワー型デスクトップPC、横置きで使用、中古で購入)
ttp://dynabook.com/pc/catalog/equium/06122651/index_j.htm(これの2,3年前のモデルです)

OS  Windows XP Pro SP1
CPU Intel Pentium4 2.8(?)GHz
RAM 512MB(256MBから増設)
HDD  250GB(40GBから換装)
グラフィックボードをオンボードからnVIDIA GeForce5200FX(VRAM128MB)へ

・使用中に突然電源が落ちる。前触れのようなものはなし。
・電源を入れて数分(5〜10分)で起こる。ある程度以上の時間異常がなければ、そのまま何も起こらない
・症状が起こって電源が落ちた場合、電源プラグを抜いておかないと何時間たっても電源が入らない(起動しない)
・次回起動時にSAFE MODEにはならない(普通に起動する)
・作業中かどうかは関係なく起こる
・同じことが何度か続くと正常に戻り、しばらくするとまた起こり・・・の繰り返し
・PC本体の前面カバーをはずしている。
 これは購入して半年ぐらいたったころに、ひとりでにPCが起動したり勝手にWindowsが終了したりといった怪現象が起こり、
 原因を調べるためにカバーをはずしたところ、なぜか症状が改善されたため

電源ユニットの交換を検討しましたが、規格がよく分からずいったん取りやめました
スリムタワー用の電源というものはあるのでしょうか
462名無しさん:2007/01/26(金) 10:44:34 0
車上荒らしにあってノートPC盗まれました(´Д⊂
被害届けとか出したのですが、あまり期待出来ない感じでした。
冬のボーナスで買ったばかりだったので悔しいです。
一応近所の買取ショップには片っ端から連絡しましたが、ヤフオクとかだとどうなんでしょ。
463名無しさん:2007/01/26(金) 10:46:30 O
>461
現物確認したわけでないから勝手な予想をご了承を。

カバーをあけると症状が改善、だとどっかがショートしてるかも
中古、ということで原因は様々だが
まだSP1ということも攻撃、ウイルスも否定できない
スリム型ゆえFX5200の熱も…
電源はスリム電源も最近はよく販売されてるけど
本体付属はメーカー独自コネクタ配線とかあり汎用品との交換不可もあるので要注意
確認しよう
464名無しさん:2007/01/26(金) 11:22:55 0
465名無しさん:2007/01/26(金) 11:23:22 0
↑ マルチポストのウィルス。危険。クリック禁止。
466名無しさん:2007/01/26(金) 11:33:00 0
今、ヤフーの黒モデムでデスクトップにつないでて
新しくノートを買ったので、そちらでネットしたいのですが
設定のときに使ったCDとかなくしてしまいました。
ヤフーにもう一回送ってもらわないと手動では接続できないですか?
467名無しさん:2007/01/26(金) 11:37:05 0
ノートのモニタがほとんど真っ暗でしか出ないので
別のモニタを繋いでみてるんですが
別のモニタの方が画面が出ません。

ノートの方で識別を出してみると
ノートは1別のモニタは2と出るので
認識はされてると思いますがプライマリに設定が
灰色になっててその辺の変更もできないです。

BIOSの画面は暗くてまったく読めないんですが
何かいいやり方ないでしょうか。
468名無しさん:2007/01/26(金) 11:54:03 0
>>467
Fn+F1〜F12のどれか押してみ
469名無しさん:2007/01/26(金) 12:26:41 O
>>461と全く同じ症状が起きてる
自分は一回パーツはずして再セッティングしたら直った
そしてまた再発

電源供給かと思ったら違うし
熱かと思いきや違う
なんだろうな〜
470462:2007/01/26(金) 13:14:52 0
えっと、もう諦めろって感じですかね?(´・ω・`)
保険とかあるので丸々損するわけじゃないですが・・・
471名無しさん:2007/01/26(金) 13:17:59 0
>>470
それ以外にどうしろと?
マジレスすると、駐車中の車に貴重品置く方が悪い。
車のダッシュボードに重要な書類を突っ込んでおく人がいるが、何考えてんだ、と言われても反論できない。
472名無しさん:2007/01/26(金) 14:10:06 O
悪いが時代は変わってしまって車内に貴重品置くのは
玄関マット上に財布を置くのとおなじく危険

車内にノート、君に責任はないが自己防衛がなさすぎ
車が丸ごと盗まれないだけでも、
とおもいましょう
473名無しさん:2007/01/26(金) 14:23:39 0
そうですか。
警察の人が冷たかったというわけじゃないんですね。
今後は気をつけます。
>>461
・電源を入れて数分(5〜10分)で起こる。 ≒電圧の急変により生じる。
・電源プラグを抜いておかないと何時間たっても電源が入らない(起動しない) ≒放電しないと起動しない。
ことにより、たぶん電源のコンデンサーが劣化していると思う。

>スリムタワー用の電源というものはあるのでしょうか
基本的には、ケースに合うサイズのものを選べばいいのだが、
メーカーPCは特殊なものを用いている場合がある。
交換するには、自作、かつ、そのケースに見合った電源を選出できる知識が必要。

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
475名無しさん:2007/01/26(金) 15:44:21 0
タスクマネージャーの「新しいタスクの実行」からシステムの復元を起動させるにはどうすればよいですか?
実は下のような状況になってしまってて・・・
・タスクバー出現しない
・セーフモードでの起動ができない
・デスクトップ上での右クリックができない(右クリックメニューが出現しない)
再セットアップという方法もあるのですが嫌です。

ちなみにいま2hcブラウザは、タスクマネージャーの「新しいタスクの実行」からランチャを起動してそこから。
日本語おかしいと思いますが、教えてくださいお願いします。
476名無しさん:2007/01/26(金) 15:46:30 0
>>475
システムの復元の本体は
C:\WINDOWS\system32\Restore\rstrui.exe
ってファイル
477名無しさん:2007/01/26(金) 18:53:59 0
追加メモリを違うPCで使用して元に戻したら、PCが起動不能になりました。
メモリを抜いたらCMOSクリアで治り、メモリの故障と分かりました。
@中古ノーブランドのメモリーを違う要求のPCに差すのは駄目でしょうか?
(PC5300のPCにPC4200メモリーを差した)
Aメモリーが壊れると、起動不能になるのは普通でしょうか?
478名無しさん:2007/01/26(金) 18:55:32 0
>>477
パソコンも壊れたと思う
性能がガタ落ちするんだよねw
479名無しさん:2007/01/26(金) 18:58:22 0
>>478 PCは治ったと書いてある
480名無しさん:2007/01/26(金) 18:59:43 0
>>479
性能が落ちると書いてある。
481名無しさん:2007/01/26(金) 19:06:01 0
車上荒らしが当たり前の国家に誰がしたんだろうねぇ。

昔は車上荒らしなんて稀だったが。
482名無しさん:2007/01/26(金) 19:09:12 0
車を持たない主義なので平気。
483名無しさん:2007/01/26(金) 19:27:44 0
auの着うたダウンロードのタグ
いまいちやり方が分からない
詳しく教えて`

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML Basic 1.0//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/xhtml-basic10.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<title>F-au</title>
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache" />
<meta name="vnd.up.markable" content="false" />
</head>
<body>
<center>
■objectダウンロード■<hr>
<object data="utada1.3g2" type="video/3gpp2" copyright="no" standby="ダウンロード">
<param name="disposition" value="devmpzz" valuetype="data" />
<param name="size" value="1413321" valuetype="data" />
<param name="title" value="utada" valuetype="data" />
</object>
</center>
</body>
</html>
484名無しさん:2007/01/26(金) 19:33:57 O
初グラボ購入予定です。
ハードウェア(サイズ・電源ユニット・規格)はなんとかなりそうです。
ですがソフトウェアが不安です。
XPでRadeonX300からGF7950GT辺りに変えようとしています。
X300のユーティリティ、ドライバのアンインストール
グラボ設置
GFインストール
で大丈夫でしょうか?
他にやらなきゃいけないことがあったりしますでしょうか?
485名無しさん:2007/01/26(金) 19:37:39 0
メモリの情報を取得するソフトで、転送速度(2100とか2700とか)も分かるソフトを探しているのですが
ご存じないでしょうか。
>>485
              /ヾ∧ CPU-Z
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
487名無しさん:2007/01/26(金) 19:51:01 0
>486
おぉ! 回答早いぃ!
ありがとうございます!
488名無しさん:2007/01/26(金) 20:21:06 0
>>485
Everest
489名無しさん:2007/01/26(金) 21:50:12 0
外部液晶ディスプレイにノートパソコンをつなげて表示させたいと思っているのですが
解像度1366×768ドットのディスプレイには自分のパソコンの表示は1680×1050なのですが
最大どういう解像度の設定で表示ができるのでしょうか?パソコンで1366×768という表示が選べないのですけどどうしたらいいですか?
490名無しさん:2007/01/26(金) 21:53:07 0
S-XGAにでもしたら?
491名無しさん:2007/01/26(金) 21:53:07 0
>>489
パソコンの機種に寄るので何とも言いようが無い
492名無しさん:2007/01/27(土) 00:20:00 0
既製パソコン(日立のプリウス)を使用しています。
最近HDDがおかしな音を立て始めました。
できればまだ使い続けたいのですが、HDDは個人で交換することはできますか?
リカバリディスク等は残っているのでなんとか再利用したいのですが…。
よろしくお願いします。
493名無しさん:2007/01/27(土) 00:28:28 0
>>492
プリウスたって色々あるけど、物理的には可能なんでない?
ただ、メーカーによっては作りが特殊だったりして苦労するかも知れんけど。

可か否かと聞かれれば可。
494名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:02 0
デスクトップ?ノート?
デスクならHDD交換しやすい(メーカーにもよると思うけど)
メモリの増設に毛が生えた程度のレベルで出来る
ただし、HDDの規格を合わせて置くこと(ATA or SATAなど仕様に書いてあるはず)
ノートは機種によるケースの開け方のマニュアルが無いのが基本だし
ググって同一型番の交換レポでも見つかればかなりラッキー
あと特にノート用はサイズ(厚さ)にも注意、デスクはたいてい3.5インチ
495名無しさん:2007/01/27(土) 00:45:10 0
tempというファイルの中身は一時ファイルを蓄積(?)するようなのですが、
tempの中に入っているファイルなどは全て消してもPCに支障は出ないのでしょうか・・?
496492:2007/01/27(土) 00:56:14 0
プリウスはデスクトップタイプです。
まずは中身開けてHDDの確認から行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
497名無しさん:2007/01/27(土) 01:04:08 0
元PriusNpte使いのよしみで言うが

>>496
HDDの実物を見ただけで仕様がわかるのか?

取説かPriusWorldで調べる方が有益。
規格が合っていても、最近の大容量HDDの容量を正しく認識できない場合も
あるので、購入前にサポートに聞いてみるのもおすすめする。
当然、型番を控えてからな
498名無しさん:2007/01/27(土) 01:31:00 0
>>460

ご指摘ありがとうございます。
今日PCショップにPCを預けて、メモリテストなるものをやってもらってます。

メモリは CFD select 524MB
グラフィックボードは NVIDIA社製 だったと思います。

PCが手元にないので、戻ってきたらもっと詳しく書きたいと思います。
499名無しさん:2007/01/27(土) 03:24:28 0
すいません、IEでブログにコメントを付けようとしたところ、
言語バーっていうんですか?あれが2つ表示されて、
1回しか打ってない言葉が2個表示されたり、
スペースキーを1回しか押してないのに2個分のスペースが現れたりするんですが、
これ、どうやったら止みますかー
500名無しさん:2007/01/27(土) 05:26:25 0
>>499
とりあえず再起動
501名無しさん:2007/01/27(土) 07:18:04 0
>>495
問題ないよ
502461:2007/01/27(土) 08:32:15 0
>>463 >>474
ありがとうございます
電源そのものより他の部分に原因がある可能性が高いと考えて良いですか?
自作の経験や電気の知識は乏しいので、下手に手を出さないほうが良いようですね
ショップで相談してみます
それまでもつと良いが・・・

ちなみに昨夜は普通に使用できました 一昨日はだめだったのに・・・
いったいどうなってるんだろう
503名無しさん:2007/01/27(土) 09:04:19 0
PC(XP)の故障ではなく、USB外付けHDが急に読み込めなくなりました。
ジッ‥ジッ‥っと読み込もうとはしてるのですが、
「ディスクがフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」
とメッセージが表示されます。

なんとかデータを救出する手段はないでしょうか?
504名無しさん:2007/01/27(土) 09:21:18 O
転ばぬ先のバックアップ
505503:2007/01/27(土) 09:32:29 0
バックアップは取ってなかったですね‥orz
ここ10年間ほどのデジカメ画像を大量に保存してたのでなんとか取り出したいです。
ドライブを「プロパティ」で見ると使用領域0バイトと出てます。

何度かON/OFFを繰り返してると一時的に復活した!、ということはあるでしょうか?
506名無しさん:2007/01/27(土) 09:32:46 0
メールやエクセルのコピーを常に作っておくには、
HDD増設してレイドとかにすればいいんでしょうか?
そうするとどちらかが壊れたりPC本体が壊れても、
データは呼び出せますか?
507名無しさん:2007/01/27(土) 09:33:43 0
>>505 冷やすと復活した事あるよ
508名無しさん:2007/01/27(土) 09:41:18 0
RAID1な。

でもHDDはバックアップするところじゃないんだぜ?
509名無しさん:2007/01/27(土) 09:47:20 0
>>508
HDDはバックアップには最適。何しろ安いからな。
ただし、分散して記録しておかないと、万が一の時は怖いが。

>>506
いいえ。RAID1はバックアップはバックアップですが、データのバックアップには不適です。
RAID5も同様。あれはシステムのダウン時間を最小限度に抑えるための仕組み。
HDDを増設してRAID云々関係なしに、バックアップデータを退避させておけばOK。
出来れば、もう1カ所、外付けHDDなどにデータを保存しておきたいところですが。
510名無しさん:2007/01/27(土) 09:47:36 0
>>505
プロに頼むしかないだろ、高いけどバックアップ取ってなかったツケ。
http://www.google.co.jp/search?q=HDD+%83f%81%5B%83%5E%8B%7E%8Fo&lr=lang_ja&num=20&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
511名無しさん:2007/01/27(土) 10:06:58 0
>>503
>ジッ ジッ
ハードディスクの読みとりヘッド制御不良。
電源入れ直しでどうこうなる程度の問題じゃない。
10万単位の予算を組んで復旧サービス使え。
512505:2007/01/27(土) 10:20:23 0
>>510
ありがとうございます。
いろいろ調べてみます。

>>511
そうだったら個人ではどうしようもありませんね。
10万は痛いなぁ(><)
513名無しさん:2007/01/27(土) 10:21:58 0
>>512
よく見ろって。
10万「単位」と言ったんだけど。
514名無しさん:2007/01/27(土) 10:31:22 0
結局メールやエクセルのコピーを常に作っておくには、どーすれば良ーの?
515名無しさん:2007/01/27(土) 10:32:14 0
馬鹿は死ねばいいのに。
516名無しさん:2007/01/27(土) 10:32:39 0
517名無しさん:2007/01/27(土) 10:37:53 0
>>515 鹿馬は死ねばいいのに。
518505:2007/01/27(土) 15:31:41 0
10万単位となると‥‥

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
519名無しさん:2007/01/27(土) 18:41:33 O
電波障害について質問です。

現在、PCを使っていますが二ヶ月ほど前に隣に家が建ちました。
その時にはたまに音声が小さくなる程度だったんですが
今度は東側にも家が建ちました。と時を同じくして
モニタにはゴーストが出て画面が見づらくなり、
音声は聞こえなくなってしまいました。(サー…という雑音は聞こえる)
はたしてこれは電波障害なのでしょうか?
もしそうなのであれば、何か対策方法はあるのでしょうか?
520名無しさん:2007/01/27(土) 19:23:36 0
>>519
何の電波障害?
君の脳障害(デンパ)だったら治しようがない
521505:2007/01/27(土) 21:09:28 0
>>519
近所で誰か無線やってるとか?変わったアンテナ立ってないか?
522名無しさん:2007/01/27(土) 21:10:21 0
失礼。
名前の505は気にしないでください。
523名無しさん:2007/01/27(土) 21:26:04 0
>>505
漏の場合は会社のIT部門の
やつがただでやってくれたよ
524名無しさん:2007/01/27(土) 21:37:24 0
>>519
PCでTVを見てるときの話か?
TVの話なら板違い、家電板辺りで適当なスレ探せ。

TV見ているときの話じゃなくて普通にPC使っててそうなるなら除霊が必要かもな。

>>521
無線の干渉とは症状違うんじゃね。
525名無しさん:2007/01/27(土) 23:03:27 0
>>523
いいですねー。
漏れの場合はそうもいかないので‥。

あれから何度も読み込みチャレンジしてるのですが、相変わらず読み込みできず。
楽しかった思い出の写真やら昔の恋人の写真やら、無くすとなるとガックリですわ‥orz 
526519:2007/01/28(日) 00:48:14 O
>>521
アンテナは見あたりませんでした。
近くに電車は走っていますが隣に家が建つまでは
PCを使うときに異常はなかったので関係はないと思います。

>>524
PCでテレビを見てるというわけではなく、
普段PCを使っているときに症状がでます。
なんと言えばいいのか表現がしづらいのですが
黒を表示する際に横に伸びてしまって非常に見づらいです。

他人の家でPC本体、モニタ、スピーカーはそれぞれ正しく動作することは確認済みです。
しかし家に戻ると症状が出るわけでして…

コードをアルミホイルで包んだりしてみたんですが
まったく効果もなく途方にくれております…
527名無しさん:2007/01/28(日) 01:00:40 0
>>519

>しかし家に戻ると症状が出るわけでして…

コンセントの電圧足りてる?
ただ、PC本体(除ノート)とか家電製品が落ちる可能性の方が大だが。
テスタで電圧測れれば良いが、部屋の照明の明るさが変わったりしてない?
とりあえず電力会社に調査してもらうとか。
528名無しさん:2007/01/28(日) 09:21:05 0
>>526
電波障害或いは電源ライン経由のノイズ侵入と思われるけど。
@ 使っているPCに無線LANカード・TVチューナーカード等が
付いていたら外して動作確認
A 家庭内の電気器具を全てOFFにして動作確認
B 電源波形をオシロで観測
C 車載のインバータから電源を取って動作確認
B・Cは設備が無いとどうしようもないので、@・Aを試してうまくいかなかったら
>>527氏が書いているように、↓とかへ相談するしかないと思います。

ttp://www.anzen.metro.tokyo.jp/emf_madoguchi.html
529名無しさん:2007/01/28(日) 20:31:25 0
はじめまして!
NECのスレからやってきました。

NECのPC−VT9003Dを使っています。
ソニーの液晶テレビ BRAVIA KDL-40X1000 を買いました。
パソコンの画面を液晶テレビに映そうとMINI DーSUB15ピンのケーブルを買って繋げましたが
パソコン、液晶テレビとも両端が黒く画面が小さい状態に切り替わりもったいないです。
(ちょうど地デジ放送でアナログ放送を写したときに両端が黒い状態と同じです。)
画面いっぱいに写す方法はありませんか?
MINI DーSUB15ピンのケーブルを繋いだときに勝手に画面が小さくなるのですが
つないでから画面のモードが変わらないようには出来ませんか?


NECのPC−VT9003D http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VT9003D
BRAVIA KDL-40X1000 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=22595&KM=KDL-40X1000

よろしくお願いいたします。
530名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:10 0
>>529
たぶんテレビの画面設定だと思う

家のパナソのテレビは
外部でDVD時にノーマルにすると
両端 黒
そのままテレビにすると ワイド表示
またDVDに戻すと ノーマル表示(両端 黒)
になる

テレビ側に 画面表示設定が あるはず
531名無しさん:2007/01/28(日) 21:08:26 0
>>449
またしても「NOD32」で検出できないウイルスが出現したみたいです…。
やっぱり今回も、何社もの製品が検出できているのに。

代表的な検出名:Trojan.Doropper
http://vista.crap.jp/img/vi6992792988.jpg
http://www.virustotal.com/
532名無しさん:2007/01/28(日) 21:13:40 0
>>531
トロイはウイルスじゃねぇし
533名無しさん:2007/01/28(日) 21:15:46 0
このパソコンを買い取ってもらう場合いくらくらいで買い取ってもらいますか?
お店などによって値段は変わってくると思いますが大体で構いませんので
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4300/cm37012wxc51240wwlxhr.html
1年前に購入したモデルです。
534名無しさん:2007/01/28(日) 21:22:13 0
>>533
5くらいじゃね?
535名無しさん:2007/01/28(日) 21:52:03 0
自作板の質問スレで誘導されてきました。

質問です。

NEC ValueStarVC46H/1
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/99100020-1.html
を以前使っていて、
イーマシーンズのJ6456
http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J6456
を購入しました。
イーマシーンズの液晶ディスプレイ接続部分がNECのものと違っていたのですが
接続部を変換できるようなパーツはあるのでしょうか?
536名無しさん:2007/01/28(日) 21:57:11 0
>>535
手にはいるかわからないけど、今はこれしかないらしい
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html
537名無しさん:2007/01/28(日) 22:01:23 0
>>534
レスありがとうございます^^
538名無しさん:2007/01/29(月) 09:53:47 0
NER0には書き込み終わったディスクのチェック機能は付いていますか?
正常に書き込んだか、自動でチェックするソフトは他にありますか。
539名無しさん:2007/01/29(月) 10:18:06 O
XPなのですが
起動時の黒くてXPロゴがでる画面で
エラーメッセージもなにもなく
電源がおちるようになりました
ウィルスでもくらったかと思い再インストしたのですが
インスト中はなにもなかったのに完了したらまたぷつっと
なにが悪いんでしょう?
540名無しさん:2007/01/29(月) 10:24:13 0
自作PC板から誘導されてきました。
HDを2つつけたほうが安全と別スレであったのですが、
1つ目をOSなどのシステムのみでデータなどを2つ目にいれる。
そうすると、ウィルスなどが入っても2つ目で1個目は安全ということでいいのでしょうか?
間違っていたりほかにメリット、デメリットはありますか?
あと設定などは必要なんでしょうか?
541名無しさん:2007/01/29(月) 10:43:54 0
>>539
クリーンインストールした?上書き(修復)インストールしたんじゃない?

>>540
1 安全ではない
2 メリットはリカバリする時にデータ保全が楽になる、TMPフォルダを2台目のドライブに指定することで
  処理速度が上がる、など
3 特に設定しなくても普通は自動的に認識してくれる
542539:2007/01/29(月) 10:54:17 O
>>541
その辺は大丈夫です
領域全削除&再作成までやりましたので
543名無しさん:2007/01/29(月) 11:23:20 0
>>542
となると、ハードウェアの問題じゃないかな?
>>540
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 全て安全というわけではないね!
 (  つ旦
 と__)__)

・HDD2台(仮にC:,D:とする)でRAID1
 この場合は、一方が壊れてもデータは保持される。
 この観点からすると通常1台で用いるよりも安全。

・HDD2台(仮にC:,D:とする)でC:システム用、D:データ用と分ける場合
 この場合は、C:が壊れるとシステムが逝き、D:が壊れるとデータが逝く。
 この観点からすると通常1台で用いるのと安全性はほとんどかわらない。
 こういう形にするメリットは、システムの起動がややはやくなることと、
 C:のシステム再インストールが楽であること等々。
 自作ユーザーはOSのクリーンインストールを頻繁にやる人がいて、
 また、複数PCを持っていて、D:データHDDごと、他のPCに移動させる人がいるのでこういう形にするとメリットがある。

>>542
>>543の言うとおり、ハードの問題(マザボ、電源等)っぽいね。
545名無しさん:2007/01/29(月) 11:45:37 0
インストールはOKで起動させようとすると落ちるならビデオカードの問題のような気がする
546名無しさん:2007/01/29(月) 17:35:42 0
質問お願いします。
現在250GのHDDを搭載していますが、起動時のセットアップメニューではHDD250Gと認識されているんですがOS上では130Gくらいにしか認識されていません。
OSインストール時のパーティション作成の時から130Gまでしか作成できませんでした。
どうしたら残りの分も認識されるんでしょうか?

使用OS win2000professional
チップセット intel945G

足りない情報があればすぐに追加しますので、どうかお願いします。 
547名無しさん:2007/01/29(月) 17:37:35 0
>>546
典型的なビッグドライブ問題
ServicePack4当てろ
548名無しさん:2007/01/29(月) 17:45:12 0
アップデートしたらいいだけなんですか、どうもすみませんでした。
早速やってみます、ありがとうございました。
549名無しさん:2007/01/29(月) 17:57:03 0
>>548
2000はSP4とレジストリに追記しないとだめだぞ
ググればやりかたすぐ出てくる
550名無しさん:2007/01/29(月) 19:46:16 0
パソコンのスペックはどうすれば見ることが出来るのですか?
551名無しさん:2007/01/29(月) 19:56:41 0
>>550
説明書の最後の方に書いてあるよ
552名無しさん:2007/01/29(月) 20:24:55 0
複数ドライブ同時書き込みをやる為に、NERO7付属版を買いました。
以前のNEROには付いていた筈の同時書き込み機能が見当たらないのですが、
NERO7では無くなったのでしょうか?
ブルーです
553名無しさん:2007/01/29(月) 20:26:09 0
付属版は複数ドライブ書き込み機能がカットされとる
554名無しさん:2007/01/29(月) 20:29:47 0
>>553 NERO7製品版買うといいんでしょうか。
ホムペにも同時書き込みに触れてなかったので、無くなったのかと思いました。
クリエイター9に付いてるみたいなので、迷ってます。
555名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:45 0
もういいや、クリエイター9ネットで買った。
556名無しさん:2007/01/29(月) 23:40:57 0
そうか
557名無しさん:2007/01/30(火) 09:10:39 0
WinXPでインターネットエクスプローラ無しのバージョンってどこか売ってないですか?
またはIE無しのWinXP PCとか
558名無しさん:2007/01/30(火) 09:14:43 0
>>557
おもしろくないよ犬糞
559557:2007/01/30(火) 09:21:09 0
冗談ではないのでまじめにお願いします
560名無しさん:2007/01/30(火) 09:22:42 0
ねえよ。ボケ。
561557:2007/01/30(火) 09:27:32 0
ちなみに自分が知っている例では、工場の生産管理用のパネルコンピュータで
OSにWinXPが載っていてIEが入っていません。しかしそのPCはCPUがいまどき
Cyrix533なので、はっきり言っておそ杉。そういうOSを最近のPCに入れて
使いたいと思っています。そのOSのサプライヤーがどこの会社なのかわかりません。

知っている方、よろしくお願いします。
562名無しさん:2007/01/30(火) 09:30:04 0
>>561
一般への単品売りはしてない
http://e-words.jp/w/Windows20XP20Embedded.html
563557:2007/01/30(火) 10:03:49 0
>>562
そういうものがあったのですね。有難うございました。
564名無しさん:2007/01/30(火) 10:05:08 0
なんでIEがあるとだめなんだ?
565557:2007/01/30(火) 10:39:46 0
単に社内で使っているソフトのバグの実証目的です。

どうもネットにつながっている場合だけイントラネットに接続するらしいのです
(つながっている場合だけずいぶん起動時に時間がかかるので、何らかの交信を
しているものと思われます)。その過程に不具合があるらしく、ソフトが強制終
了してしまいます。

試しにIEの入っていないPC(>>561に記述)を用いてソフトを使用したところ
まったく問題が無く動作します。IEを通して接続する過程に原因があるの
だろうと推測しています。しかし、なかなか取り合ってくれないので業を
煮やして実証して見せてやろうと考えました。ということです。
566名無しさん:2007/01/30(火) 10:49:48 0
それって開発側の怠慢じゃん
現実問題としてIEの入ってないシステムがどんだけあるのよ
必要なのはIEがどうとか調べることではなくIE入でもきちんと動く物を作ることなのでは
567557:2007/01/30(火) 11:09:52 0
そう。開発側の怠慢。だから利用者側としては業を煮やしている。だけど
グループ内でも一応は別会社だから別会計だし、バグでもないのに因縁つ
けてもかえって返り討ちにあって掛かった工数を請求されても文句も言え
ない。だから、バグならバグで実証してたたきつけなくてはならない。

別にIEが気に食わないわけでもないし、マイクロソフトの悪口を言いたい
わけでもない。念のため。
568名無しさん:2007/01/30(火) 11:23:30 O
>>452どなたかお願いします
569名無しさん:2007/01/30(火) 11:38:25 0
>>568
元の98SEマシンでは認識するのか?
570名無しさん:2007/01/30(火) 11:39:57 0
>>568
だから、他のUSBメモリ使って検証しろや。何日間同じ質問してるんだよ。
普通はLANで繋ぐんだよ。アホ。
571名無しさん:2007/01/30(火) 11:48:09 0
複数ドライブ同時書き込みの為クリエイター9を買いました。
この機能では誤作動多く、まったく使い物になりませんでした。
PCは最新C2DのSP2 HOME、ドライブはパイオニアです。
NERO製品版を買おうと思いますが、もう少しマトモでしょうか?
572名無しさん:2007/01/30(火) 11:54:56 0
>>571
SWTechnologyのデュプリケータでも買えよ
573名無しさん:2007/01/30(火) 12:50:57 0
>>531
最近はフリーの製品の方が、有料製品よりも活躍しているっぽい。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/23(火) 09:21:32
NODで検出できないルートキットが出たよ。
http://vista.crap.jp/img/vi7012763290.jpg

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/25(木) 12:01:17
また"NOD32"で、まだ検出できないウイルスが出現した('A`)
ちゃんと検出できている製品もあるのに。

代表的な検出名:PoisonIvy.j(バックドアの一種)
http://vista.crap.jp/img/vi7012774443.jpg
http://www.virustotal.com/


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 21:10:05
再び「NOD32」で検出できないウイルスが出現したみたいです…。
やっぱり今回も、何社もの製品が検出できているのに。

代表的な検出名:Trojan.Doropper
http://vista.crap.jp/img/vi7012782119.jpg
http://www.virustotal.com/


344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/30(火) 12:13:14 ID:S6Q5YfM90
四度も立て続けに、NOD32でまだ検出できないウイルスが出たみたいで。
もはやNOD32では、そこそこの安心感も得られない時代になったのを実感した。

Avast検出名:Delf-BAW
http://vista.crap.jp/img/vi7007571352.jpg
http://www.virustotal.com/
574名無しさん:2007/01/30(火) 12:51:24 0
>>567
ソフトが「毎回」強制終了するのならば、製品として問題あるだろ

……「仕様です」なんて言い出すのかもしれんが
575名無しさん:2007/01/30(火) 13:37:09 0
ちょっと教えてください
わかりやすいグラフィックボードの性能表のってるサイトご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
具体的にはGeForce6600が最低動作環境のゲームに対してRadeon9600SEで動作するかが知りたいのです
現在まで調べたところたぶんスペック足りないような気がするんですがどうなんでしょう?
576名無しさん:2007/01/30(火) 13:56:08 0
オンボードのグラフィックチップ(?)って3DCGソフトによくないのか?
ttp://www.rueducommerce.fr/Ordinateurs/PC/PC-de-Marque/ACER/391946-Ordinateur-Acer-ASPIRE-T180-XB7Z.htm#pdd
オンボのは交換増設できないの?
577名無しさん:2007/01/30(火) 13:59:58 0
>>575
よしんば動いてもカックンカックンしてゲームにならないから心配すんな
578名無しさん:2007/01/30(火) 14:00:11 0
579名無しさん:2007/01/30(火) 14:27:09 0
ありがとうございます。やはり厳しいみたいですね
買い替え検討してみます
580557:2007/01/30(火) 15:22:04 0
>>574
まあね。いや、むこうもそこまでふざけていないけど、エラーの状況が
特定の動作やタイミングで発生するわけでもないし、時にはそのソフト
を操作していない時(単に起動して作業の途中でほかってあるだけ)の
時にパタンと強制終了したりするので困っている。つまり、再現させる
のが少し難しいというか、機嫌のいい日はまったく問題ないというか。

で、ご不便をおかけしますダイアログが出て「送信しますか?」と
くるわけだが、そのときには決まってKernel32.dllのコマンドを
ロードしていて、それがメモリの0x00000005にallocateされていて
そいつのところで問題を起こしていますよ、と来る。

多分、裏で勝手にイントラにアクセスしに行ってその関係でハング
っているのだと思う。
581名無しさん:2007/01/30(火) 16:14:46 0
質問です
今度マンションに引っ越すんですけど、そこにはインターネット端子が付いるんですが
この場合プロバイダとの契約はしなくてもいいんでしょうか?
582名無しさん:2007/01/30(火) 16:17:03 0
>>581
必要です
詳細はマンションの管理者に聞く
583人柱:2007/01/30(火) 16:19:10 0
>>571 です
NEROでは何の問題も無く、完璧に同時書き込みできました。
クリ9とは基本性能が桁違いみたいです。
損した5千円返せとかは今回は言いません。
勉強になりました。
584名無しさん:2007/01/30(火) 16:20:56 0
質問です

M/B ASUS A8V-E SE
CPU Athlon64 3700+
メモリ 2GB
ビデオ Geforce 7600GT(ASUS EN7600GT)
HDD Maxtor 6V160E0
光学ドライブ TOSHIBA DVD-ROM SD-R5112
OS WindowsXPSP2

4gamerでゲームのデモをたくさん落として遊ぼうとしたところ、
いつの間にか、一部の3Dグラフィックを使うゲームやソフトが起動できないことに気づきました。
「問題が発生したため○○を終了します」とでて閉じてしまいます。
中には起動できるソフトもあり、『Call Of Duty2』のデモや、『Sonic Riders』のデモなどは遊べます。
『Grand Theft Auto San Andreas』や『Sonic Adventure』のデモBは、一・二回起動に成功しました。
『Google earth』はversion3の時は起動できたのですが、最近version4に変えたところ、
「問題が発生したため」Google Earthを終了する必要があります」と出て起動できなくなりました。
クリーンインストールしたのですが、症状は変わりませんでした。
その他の作業には特に問題を感じません。
何が原因なのでしょうか?

585名無しさん:2007/01/30(火) 16:27:45 0
VGAドライバを弄ってみたり、DirectXを最新にしてみたり・・・。そんぐらいしか思いつかん。
586584:2007/01/30(火) 16:38:53 0
>>585
ありがとうございます。
ドライバは一通り更新して、DirectXも最新だと思います。
DirectX診断ツールでDirectInputにアクセスするとエラーが出て
終了してしまうのがよくわかりませんが、問題自体は見つからないと表示されます。
587名無しさん:2007/01/30(火) 16:53:44 0
>>586
物理的にカード差し直し、ドライバ再インスコだな
588584:2007/01/30(火) 17:00:07 0
やってみますありがとうございました。
589名無しさん:2007/01/30(火) 18:40:15 0
素朴な疑問ですがマックOSってウィルス対策ソフト必要ないんですか?
590名無しさん:2007/01/30(火) 19:02:12 0
必要ないけど入れてる香具師もいるだろうな
591名無しさん:2007/01/30(火) 19:29:46 0
古いPCのHDD増設を考えてるんですが、

HDD認識の壁ってUSBによる外付けでも存在するんですか?
また、内蔵の交換だと何GBまで認識するか御存知の方いますか?

OSは98SEです。
PCはnec vc500j/2です。

しょーもない質問ですがよろしくお願いします。
592名無しさん:2007/01/30(火) 19:36:00 0
80TBくらいだと思うよ
593名無しさん:2007/01/30(火) 20:26:21 0
ありがとうございます。早速50TB程度のHDDを買ってきます。



んなわけないじゃん。。。('A`)
594名無しさん:2007/01/30(火) 20:31:31 0
>>591
OSとしては2TBまでだけど、そんな古い機種なら別な壁(マザボ)が立ちはだかるでしょう
595名無しさん:2007/01/30(火) 20:36:38 0
>>594
機種依存の壁を知りたくて色々調べたんですが、そんなこと知ってる人は流石にいないみたいですね。
NECのサイトにもなかったし。。
格安内蔵UATAHDD40G程度と外付けHDDにしてみます。

ありがとうございました。
596名無しさん:2007/01/30(火) 20:39:26 0
>>595
NECに電話して聞けばいいじゃない?
597名無しさん:2007/01/30(火) 20:48:28 0
なるほど。原始的ですが確実ですね。
あまりにも古いのでハァ?されるの覚悟で電話してみます。

ありがとうございます。
598名無しさん:2007/01/30(火) 21:24:57 0
2007/01/30(火) 21:25:00 0←このゼロ何?
599557:2007/01/30(火) 21:25:28 0
>>591
ttp://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

Win98は64Gが上限でパッチを当ててそれを超えることができたのを
覚えているがSEでは改善されたはず。
USBの場合には制限は無いけどWin98がどこまでUSBをサポートするか。
USB2.0が使えるのかしらん。
600名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:39 0
>>598
0(ゼロ)はPC
O(オー)は携帯
601名無しさん:2007/01/30(火) 21:44:40 0
>>600
さすが!!!!!!!!
602名無しさん:2007/01/30(火) 21:52:24 0
>>599
わざわざありがとう!
603名無しさん:2007/01/30(火) 22:00:44 0
常識
604名無しさん:2007/01/30(火) 23:09:25 0
質問スマソ

ベンチマークについてなのですが、
オンボードの音源よりサウンドカード付けた方が早いそうです。

ノートPCの場合はどうすればいいんでしょうか?
PCカード式のサウンドカードで同等の効果は得られるんでしょうか?
605名無しさん:2007/01/30(火) 23:35:03 0
ホームページが
http://awarninglist.com/
になってしまいます.
修復の方法はあるのでしょうか?
606名無しさん:2007/01/30(火) 23:41:12 0
>>605
IEのメニュー「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブ→「ホームページ」で設定を変更できる。
607名無しさん:2007/01/30(火) 23:42:52 0
608名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:46 0
早くおしえてください、不安で眠れません。
609名無しさん:2007/01/30(火) 23:45:11 0



       65nmのAthlon64のコア名を教えて下さい

610名無しさん:2007/01/30(火) 23:46:30 0
>>604
・・・日本語でOKと言いたくなるね。ここはエスパーすれじゃないのよ。

それはアレだな、EAX対応のサウンドカード(具体的にはクリエイティヴのSB系ミドルレンジ以上の機種)だろ。
現在手に入る機種だと、Sound Blaster Audigy 2 ZS Notebookかね。ハードウェア処理かよく分からんが。
611名無しさん:2007/01/30(火) 23:54:27 0
>>607
ヤホーにつないで左上の「このページをホムペに設定する」を押せ
612ゆぴ:2007/01/31(水) 00:08:34 0
キーボードにipodをつなげると、usbハブの電力不足ってでます。
ほかに差し込むとこがないんです。 どうしたらいいですか
613ゆぴ:2007/01/31(水) 00:10:48 0
おしえてください;;
614名無しさん:2007/01/31(水) 00:16:36 0
キーボード?
USBポートにつなげろよ
615名無しさん:2007/01/31(水) 00:17:54 0
>>611さん
やりましたが、http://awarninglist.com/へ飛んでしまいます
ちなみに、ヤホーとニフです。

616名無しさん:2007/01/31(水) 00:20:49 0
質問させていただきます
Bフレッツが開通し
フレッツスクエアなどで色々な動画を楽しんでいたのですが
昨日からフレッツスクエアを見ようとすると
ウィンドウズメディアプレイヤーではなくWINAMPにつながり
再生させることなく後視聴ありがとうございましたとなり
再生できずに終わってしまうようになりました
最近、WINAMPを入れたので原因はこれかと思うのですが
友達の家ではWINAMPがはいっていてもメディアプレイヤーにつながり
再生できています
一応、選択されたプログラムを使うようにするって項目は
メディアプレイヤーに戻しました
ご教授願います
自分パソコンのOSはXPです
617名無しさん:2007/01/31(水) 00:21:18 0
>>615
そのまま使うか、リカバリーしる。
618名無しさん:2007/01/31(水) 00:24:33 0
>>612
キーボードと本体の間にセルフパワーのUSBハブ繋いで、そこに挿せ。
619名無しさん:2007/01/31(水) 00:24:35 0
>>615
インターネットオプションのホームページのアドレス変えてもダメなの?
再起動とかしてみた?

再起動してもう一度やってみなよ
それがダメなら>>615
620名無しさん:2007/01/31(水) 00:32:35 0
>>619
だめです。pcを再起動してもNG.
再インスト?
621名無しさん:2007/01/31(水) 00:33:46 0
622名無しさん:2007/01/31(水) 00:34:12 0
失礼します。
XPなんですが、ファイルを共有する方法を教えてください。
ヘルプとサポートセンターでコンピュータの管理を使えと言われたのですが、
その後に書いてある「操作メニューからあたらしいファイルの共有を選択し・・・」というのが
明らかに狂っていて、意味がわかりません。どこを見てもそんな項目は無いんです。
どなたかお願いします。
623名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:26 0
winXPでPIO病になって対策サイトにあったレジストリいらってもとに戻すやつをして直ったんだけど
最近またPIO病になってしまいました。同じ操作では元にもどりませんでした。
他に解決策とかないでしょうか?
624名無しさん:2007/01/31(水) 00:38:33 0
お嬢さんを売り飛ばす
625名無しさん:2007/01/31(水) 00:40:28 0
626名無しさん:2007/01/31(水) 00:41:32 0
>>623
BIOSレベルでPIOになってるんじゃないの?
BIOS画面からIDEの状態を確認
627名無しさん:2007/01/31(水) 00:44:44 0
なんで俺が本気で困って質問すると必ず答えてくれないんだよ
なんかの呪いなのか?
628名無しさん:2007/01/31(水) 00:46:56 0
>>626
確認してみます。ありがとうございました。
629名無しさん:2007/01/31(水) 00:52:59 0
>>615
アドウェアに感染してるんじゃね?
630名無しさん:2007/01/31(水) 01:16:08 0
K8Lコアっていつでるんですか?
631名無しさん:2007/01/31(水) 01:27:05 0
6月
632名無しさん:2007/01/31(水) 02:17:34 O
教えて下さい。
ネットに接続しようとしても「サーバーが見つかりません」と表示されるばかりです。
どうすれば良いでしょうか?
無線なのですが、電波も接続状態も問題ないのですが。
どなたか教えて頂けたら有難いです。
よろしくお願いします。
633名無しさん:2007/01/31(水) 02:34:06 0
>>632
有線なら繋がるの?
634名無しさん:2007/01/31(水) 02:51:57 O
無線のみなんです。
何が問題なのでしょうか?
635名無しさん:2007/01/31(水) 02:57:34 O
無線だけ…というのは無線しかないという事です。
よろしくお願いします。
636名無しさん:2007/01/31(水) 03:08:31 0
>>632
モデムのコンセント抜いて約1分放置してからコンセント入れてためしてみるとか。
637名無しさん:2007/01/31(水) 07:12:28 0
>>632
>電波も接続状態も問題ないのですが
「IPアドレスを自動的に取得する」で無線ルータからIPが割り当てられているんだったら
ブラウザの設定がおかしい。
IPが割り当てられていなければ、ルータの設定とPCの設定がマッチしていない。




638名無しさん:2007/01/31(水) 10:53:44 0
はじめまして、失礼いたします。
この度新しい液晶モニターに買い換えたのですが、
説明書にはDVI-Iケーブルと、VGAケーブルで本体に接続してくださいと書いてありました。
DVI-Iの方は接続できました。画面も写ります。
VGAケーブルのほうは、本体の背面をみても対応していないらしく差込口はありませんでした。

このVGAケーブルというのはどういった効果を得られるのでしょう?
自分なりに調べてみたのですがはっきりとわからずじまいで・・・教えて頂けたら助かります。
639名無しさん:2007/01/31(水) 12:03:38 0
別にDVI使えるんならそれで問題ないんじゃないの?
DVI-IとVGAは出力の形式の違いで
正しくはないがテレビに使うD端子とS端子ぐらいの違いと思っとけばいいと思う
640名無しさん:2007/01/31(水) 12:21:00 0
あ、そうだったのですね。なにか支障があるのではないかとひやひやしました。
レスありがとうございます。DVI-Iで頑張ります。
641名無しさん:2007/01/31(水) 12:25:39 0
液晶モニタを買い換えたので、古い方が余ってしまうのですが
有効利用法はありませんか?

ゲーム機用のモニターとかに使えたら便利なんですが、
これはPC経由でないと不可能でしょうか?
端子はPC用のアナログしかありまsん。
642名無しさん:2007/01/31(水) 12:32:54 0
>>641
デュアルモニタにしろ、やってみると便利だぞ。
643名無しさん:2007/01/31(水) 12:35:55 O
携帯から質問です。
NECのLAVie使っています、夜中に使ってたら急にピーっという音がなって、
画面が動かなくなってしまいました。

こういう現象は初めてで、びっくりして強制終了したらそれから電源入れても起動しなくなり、
ついに電源押しても無反応になってしまいました。


それからバッテリーとコンセント抜いて6時間ほど放置して、
今もう一度電源入れてみたのですが、状況は変わらず。


故障センターに電話してみたんですが、30分待ちとのことでここに書き込みました。
今日中に仕上げなくてはならないレポートがあるので、かなりかなり焦ってます、
直る見込みないですよね…?
644名無しさん:2007/01/31(水) 12:37:34 0
デュアルモニタにしろってゆってんだぞ。
645名無しさん:2007/01/31(水) 12:39:40 0
レポートは携帯で調べれて書けばいいじゃん
646643:2007/01/31(水) 12:42:07 O
携帯で調べるとかそんな次元じゃありません
まじでテンパってます
あ〜なんで今日に限って
647名無しさん:2007/01/31(水) 12:42:42 0
質問です。
買ってまだ3回ぐらいしかいじってないのですが、
先ほど普通にネットを見ててちょっと離れて戻ってみると、
ブルースクリーンが出ていました。
とっさ的に電源を落としたのですが、
買ったばかりなのに青窓がが出たので不安です。
特別何かしたわけでもないので余計です。
これってよく起こることなんですか?
648名無しさん:2007/01/31(水) 12:43:15 0
30分待ちでもNECに電話した方がいいんじゃないのか
そもそも電源入らないんじゃどうにもならないだろ
649名無しさん:2007/01/31(水) 12:43:39 O
>>643
ネットカフェへ急げ!!
マサボが電源かコンデンサの死亡だな。
650名無しさん:2007/01/31(水) 12:45:28 0
デスクトップのDimension4600Cを使っているのですが
マイクロソフトのDigital Media Pro Keyboardというキーボードの
スリープボタンを押したら画面が消えて本体だけ動いているのですが
マウスやキーボードを押しても何も反応しません。
モニターのボタンを押すとキーボードのどれかキーを押すかマウスを動かせ
と書いている画面が出てくるんですけど、どうすればいいでしょうか?

最初マウスとキーボードはUSB接続だったのですが
PS/2でつないで見た所、マウスとキーボードは電源入るのですが
触っても何も起こらないのです。
誰か対処方法ありましたらお願いします。
651名無しさん:2007/01/31(水) 12:45:48 O
>632
プロバイダへの接続設定をしてないに一票
652名無しさん:2007/01/31(水) 12:46:12 O
>>647
初期不良かなー
何回か繰り返したら販売店にゴラァ
>>643
BIOSすら起動しないとなるとマザボがいかれたかもしれない。

>>647
ブルースクリーンは異常時にでるもの。
買ってまもなくってことなら、初期不良の疑いがある。
メーカーサポートに連絡して、もし、異常が改善されないなら、早めに取り替えてもらったほうがいいよ!
654643:2007/01/31(水) 12:47:02 O
ありがとう、ネットカフェに行きます!
655名無しさん:2007/01/31(水) 12:48:10 0
ほんとうですか?
656名無しさん:2007/01/31(水) 12:49:24 O
>>655
誰?
>>650
俺も家では同じタイプのキーボード(PS/2で)使ってるけど、
スリープボタン押した後に復帰する場合は、ユーザー名のところクリックしているよ。
658名無しさん:2007/01/31(水) 12:57:02 0
>>652、653
そ、そうなんですか!?
まだ1回しか出てないのですが、
それでもサポートに電話したほうがいいのでしょうか?
初心者なので不安だらけなのに初期不良…
659名無しさん:2007/01/31(水) 13:03:04 O
パソコンは他の家電と違い、必ず数パーセントの初期不良は発生するもの。
メーカーもその辺は了解済みだから安心しる。
>>658
今度起きたら、ブルースクリーン上のコメントをメモしておいてサポートに連絡。
対処法を教えてくれるから、それに応じて対処。
それで、ダメだったら、買ったところにもっていって取っ替えてもらう。

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
661名無しさん:2007/01/31(水) 13:07:23 0
ダメでした
662名無しさん:2007/01/31(水) 13:11:06 O
>>661
誰?
663名無しさん:2007/01/31(水) 13:24:55 0
ワロタ
664名無しさん:2007/01/31(水) 13:46:23 0
ありがとうございます、やってみます
665名無しさん:2007/01/31(水) 13:51:18 0
スピーカーにすると音が出て、マイクイヤフォンを繋ぐとこちらの声は聞こえるそうですが、
相手の声が聞こえず、音楽などを再生しても一切音が出なくなってしまいます。
ボリュームコントロールなどをいじったのですが直りません。
どうすればよいでしょうか?
666名無しさん:2007/01/31(水) 13:58:57 0
>>665
接続端子を確認汁
667名無しさん:2007/01/31(水) 14:01:17 0
>>664
そして、誰?
668名無しさん:2007/01/31(水) 14:04:36 0
Dellのパソコンのカスタマイズの画面が表示されなくなってしまいました
(価格のところが NaN と表示されて価格がわかりません)
ブラウザはIEです(普段は火狐ですが、Dellのカスタマイズ画面はIEでしか見れないようなので)
Cookieも念の為、一度中身消しましたが直らず(´・ω・`)

解決方法、ほかにご存知の方、いらっしゃいませんか?
669名無しさん:2007/01/31(水) 14:07:57 0
Dellの画面のカスタマイズは画面のプロパティだろ
670665:2007/01/31(水) 14:09:54 0
>>666
端子の差し間違えはありません。
そこにスピーカー繋ぐと音が聞こえるので・・・
671668:2007/01/31(水) 14:17:37 0
キャッシュも消したら見れました
スレ汚し、申し訳ありませんでした
672名無しさん:2007/01/31(水) 15:06:30 0
>>669のようなアホでも回答者になれることに嫉妬
673665:2007/01/31(水) 15:29:49 0
665ですが、スピーカー側のジャック?挿すやつが銀色で
マイクイヤフォン側がゴールドなのですが、これは関係あるのでしょうか?
674名無しさん:2007/01/31(水) 15:31:42 0
ない
あと端子刺すところ絶対に間違えてるので確認
675名無しさん:2007/01/31(水) 15:43:10 0
端子刺し間違えてないって言ってるけど
マイクとイヤフォンは普通刺すところ別だとおもうんだが
676584:2007/01/31(水) 15:52:18 0
どうでもいいですけど直ったので報告
USB接続のマウスのせいでした
677名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:47 0
IBM ThinkPad
XP Professional
ServicePack 2
Pentium(R) M 1.86GHz
メモリ1.5GB

上記ノートPCですが、電源オン中に閉じると
ログオフとなり、開くと強制再起動になって
アプリ等の保存がされないまま強制再起動になります。

ログオフからの復帰を再起動でなく、オグオフ前の状態に
戻す設定のしかたをご教示ください・・・。
678名無しさん:2007/01/31(水) 16:54:41 O
>677
ログオフした時点で起動中アプリはすべて終了されます。
閉じた時にスタンバイになるように設定して下さい。
679名無しさん:2007/01/31(水) 17:04:41 0
>>677
マルチ乙
680名無しさん:2007/01/31(水) 17:44:15 0
教えてください。

最近、インターネットをしていると、CPU の使用率が 100 % になり、
パソコンの動きが劇遅になります。
何か情報ありますでしょうか。
681名無しさん:2007/01/31(水) 18:51:37 0
>>680
Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャ起動して
「プロセス」のタブを表示して
どのプロセスがCPU使用率を上げてるか確認
682名無しさん:2007/01/31(水) 18:52:41 0
>>680

教えてください。
どのプロセスがCPUの使用率を喰うんですか?
タスクマネージャとgoogle先生に聞きに逝って下さい。
683名無しさん:2007/01/31(水) 19:07:14 0
シム4やってて終了したのにCPU使用率下がらないから
タスクマネージャ見たらなぜかプロセス終了されていなかったことがある
684名無しさん:2007/01/31(水) 19:36:10 0
>681、682 様
ありがとうございます。

>Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャ起動して
>「プロセス」のタブを表示して
>どのプロセスがCPU使用率を上げてるか確認

タスクマネージャの「プロセス」タブを起動する方法は知っているのですが、
どのプロセスが食っているのか確認するのは、どうすればよいのですか。
インターネットで Javascript 使ってるページを閲覧してると必ず起こる現象です。
685名無しさん:2007/01/31(水) 19:43:12 0
>>684
「プロセス」のタブ内のリストに、(タスクマネージャの表示設定を特に変えていなければ、)
左から順に「イメージ名」「ユーザー名」「CPU」「メモリ使用量」がそれぞれ表示されてるので
「CPU」と書かれてるところを1回、もしくは2回クリックすると、
CPU使用率の少ない順、もしくは多い順に並び変わる
「System Idle Process」という名前の奴以外でCPU使用率が極端に高い奴があったら、あなたを、犯人です
686名無しさん:2007/01/31(水) 19:43:53 0
>>684
CPUの欄に数字がいっぱい出てるでしょ?
687名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:05 0
HDDでパーテーションをアプリ,OSというふうに切るメリットってなんなんでしょうか?
688名無しさん:2007/01/31(水) 19:53:25 0
>685、686 さん、ありがとうございます。
確かに、System Idle Process がダントツで高いですね。
今は問題が起きてないのですが、再現するために Javascript ページを
クリックしてみると、
ixexplore.exe と msmsgs.exe というのが交互に首位争いをします。
この 2 つは削除するわけに行かないですよね。
689名無しさん:2007/01/31(水) 20:08:13 O
>687
厳密にいうとOSとデータでパーティションを分ける

不都合時OSドライブだけをフォーマット、再インストールすればよい
保存データは別ドライブのはずだからフォーマットで消去されない

ほかにも分ける理由はひとにより利便性は計り知れない
690名無しさん:2007/01/31(水) 20:10:57 0
>>688
>ixexplore.exe と msmsgs.exe

たぶん誤記入なんで、IEとWindowsMessengerですね、
IEはともかく、WindowsMessengerは使用してないようなら
一度起動して、ツール→オプション→設定から
バックグランドで実行することを許可するのチェックを外してみては?
691名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:36 0
瞬間で消えちゃうんで誤記してしまいました。
iexplore.exe です。
WindowsMessenger の設定は、バッググラウンドで実行を許可のチェックを
外してあるんですが。
692名無しさん:2007/01/31(水) 20:21:06 0
>>691
windows\sytem32フォルダの中にmsmsgs.exeがあるようならトロイ
693名無しさん:2007/01/31(水) 20:43:44 0
msmsgs.cat と Tmp msms なんたらいうのはありますが
exe はないです。
ウイルスじゃないとは思うんですが。
694687:2007/01/31(水) 20:48:01 0
>>689
質問にお答えいただきありがとうございます
695名無しさん:2007/01/31(水) 21:09:23 0
キーボードの特定のキー(パワー、スリープetc)を不能にしたいのですが、物理的に不能にすることなく設定することってできますか?
696665:2007/01/31(水) 22:49:07 0
>>674
>>675
返答ありがとうございます。

スピーカーを繋げていた全く同じ端子にイヤフォンを繋げたのですが間違いでしょうか?

マイク端子がピンク色なのでパソコン本体のピンクの穴、

イヤフォン、スピーカーの端子は緑なのでパソコンの緑の穴に繋いでいます。
697名無しさん:2007/01/31(水) 23:56:55 0
>>696
イヤフォン+マイクの組み合わせじゃなくてスピーカー+マイクの組み合わせはできないのかい?
それで一回試してみたらいいと思う
698名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:44 0
困っておりますので、どなたかお助け下さい。
OS上でUSBデバイスが使用できません。
使用OS:Windows2000 SP4
マザー:ASUS P4P800SE
BIOS:最新のもの(AMI)
USBデバイス:数種類の有線・無線マウス、カードリーダー等

今までは普通に使えていたものが、カードリーダー使用中に突然フリーズ。
その後、一切USBデバイスが使えなくなり、コネクタに電力もきていない
様子です。
BIOS上では特に使用しないという項目は見あたらず、C-MOSクリアも
実行しました。
レジストリのUSBの項目も削除しようとしましたが、削除不可と出てしまい
ます。(セーフモードでも削除できませんでした)
しかし、デバイスドライバー上ではちゃんと認識しており、USBを削除して
再起動するとしっかり認識し、ドライバー等を再インストールすれば
問題無く動いているように表示されています。
けれども、どんなデバイスをコネクタに差そうが、認識されず、マウスの
レーザー等も光らないという状況です。
マザーのヒューズでも切れたのでしょうか?
どなたか知恵をお貸し下さいませ。
699名無しさん :2007/02/01(木) 00:07:50 0
先日e machinesの「J6548」を購入しまして、メモリが512Mでは物足りなく感じてきたので
ノーブランドのメモリ「DDR-2/1GB/PC4300/CL4」を2つ購入しました。

初期に挿さっていたサムスン製のメモリを外して購入した1Gメモリを2つ挿してPCを起動させたところ
BIOSセッティング画面を抜けた後、暗転画面のままフリーズしてしまいました。

1Gメモリを1枚だけ挿して起動したところ、正常にデスクトップ画面に移ることができました。
700名無しさん :2007/02/01(木) 00:10:59 0
途中送信orz

相性が合わないのでしょうか?それとも片方のメモリが初期不良でしょうか?
一応相性保障制度には入っています。
助言をお願いします・・・

701名無しさん:2007/02/01(木) 00:13:12 0
N/Bなんて買うなよ・・・。

メモリ1枚ずつmemtest。2枚ずつmemtest。位置変えてmemtest。
そんでもサッパリダメなら初期不良。
702665:2007/02/01(木) 01:08:48 0
>>697
それを試し、メッセンジャーで会話したところ、自分の声がスピーカーから聞こえてきました。
相手の声が聞こえません・・・
703名無しさん:2007/02/01(木) 11:16:01 O
使いやすいデスクトップパソコンで、そこそこ性能が良いパソコンはどこのメーカーのどんな型番ですか?
704名無しさん:2007/02/01(木) 11:17:05 0
>>703
牛〜乳に相談だ♪
705703:2007/02/01(木) 11:19:20 O
そこそこっても、
@テレビ機能搭載
Aテレビの解像度がテレビ並みに高い
の二つの条件は必須ですが
706名無しさん:2007/02/01(木) 11:21:08 0
xp売ってなくてvista買ったんですが
ダウングレードは可能でしょうか?
707名無しさん:2007/02/01(木) 11:23:39 O
今売られてるパソコンのうち、Vista搭載パソコンなのはNECのテレビでCMしてる型番だけですか?
708名無しさん:2007/02/01(木) 11:28:31 0
>>705
TVの解像度はPCでも家庭用TVでも変わらん
ただしアナログ地上波はPCのモニタの解像度が高い分、TV放送のアラが目立って汚く見える
709705:2007/02/01(木) 11:30:44 O
>>708
デジタルなら汚くないですよね?
710名無しさん:2007/02/01(木) 11:35:36 0
>>707
んなわけない
各社から出ています
家電量販店行くか、
コンビニでPC関連雑誌
立ち読みするなどして下さい
TVしか見ない人ですか
711名無しさん:2007/02/01(木) 11:37:17 0
>>709
汚いよ
液晶はその性質上、
ソースの解像度とその整数倍以外は
汚く見える
712名無しさん:2007/02/01(木) 12:09:24 O
テレビとテレビ録再機器とテレビ機能が付いてないPCを買うのと
テレビ機能付きのPCだけを買うのではどっちの方が良いですか?
713名無しさん:2007/02/01(木) 12:10:27 0
>>712
置く場所に困らないなら断然前者
714名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:53 0
テレビPCはつまりテレビデオみたいな物だ。
しばらくの間は便利だが、どちらかを買い換えたくてもどうにもならない。
使い道も制限が多かったり。
715名無しさん:2007/02/01(木) 12:41:34 0
ついでにPC使いながらTV見れないしな
ウィンドウ表示という手もあるけど画面狭くなるし録画中は重い処理とか出来なくなるし
716名無しさん:2007/02/01(木) 12:45:56 0
CD-ROMドライブのついてないパソコンと、ついてるパソコンがあるんですが、
ついてないほうのパソコンはスペックが高くてエンコードに適してるんです。
CDをmp3に変換したいので、どうにしかしてついてるパソコンのドライブをついてないパソコンで使いたいのですが、
やり方がわかりません。
教えてください。
717名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:15 0
>>716
DVDドライブもついていないのか?
DVDドライブはCDも読めるけど
718名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:29 0
>>716
2台をLAN接続してファイルをやりとりする
ttp://kotohazime.fc2web.com/
719716:2007/02/01(木) 12:50:50 0
>>717
ついてません。
モバイルノートなんで。
720名無しさん:2007/02/01(木) 12:51:47 O
機能が全体的に使いやすいパソコンメーカーってどこですか?
721名無しさん:2007/02/01(木) 12:56:04 0
>>719
CDドライブのついてるPCで
CDイメージを作成(CD Manipulatorなどを使う)。
CDイメージを、CDドライブのついていない
PCにコピーして(もちろんLAN接続で)
DaemonTools等でマウントして処理する
(処理するソフトによってはマウント操作も不要)。
722名無しさん:2007/02/01(木) 13:00:52 0
まあ>>721みたいな手間かけるくらいなら付いてるPCで直接mp3作った方が早いけどな
723名無しさん:2007/02/01(木) 13:01:50 0
>>716
スペックが高くても音質は一緒じゃねーの?
要はエンコーダーだろ?
724721:2007/02/01(木) 13:02:12 0
>>722
書いた後でそう思った
725716:2007/02/01(木) 13:07:52 0
>>723
いや、スペック高いほうが速く終わるかなと。
Core2Duo 2GHzと、Duron 1GHzの差があるので。

てか、素人には難しい方法ばかりですかね?
そのままエンコするしかないのかな
726名無しさん:2007/02/01(木) 13:09:55 0
動画ならともかくmp3程度ならPentiumII300MHz程度でもリッピングと同時に出来るわ
727名無しさん:2007/02/01(木) 13:10:29 0
>>725
コンビニ行って雑誌買って来い
いろいろ載ってるし、ソフトもいろいろついてるし
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 高スペックのPCにCDドライブつければいいじゃん!
 (  つ旦
 と__)__)
729名無しさん:2007/02/01(木) 15:17:22 0
>>715
ハードウェアエンコのキャプチャカードにすりゃ、CPU負荷なんて数%ですよ?
730名無しさん:2007/02/01(木) 16:23:58 0
>>729
HDDへのアクセスは無視か?
731名無しさん:2007/02/01(木) 18:35:37 0
>>730
録画用HDDとシステムは分けるのがデフォだろ?
732名無しさん:2007/02/01(木) 18:47:46 0
>>727 Windous 100% ナイス!
733名無しさん:2007/02/01(木) 19:18:37 0
Windows 100%の事ね
734名無しさん:2007/02/01(木) 19:36:22 O
テレビ機能が要らなければ、パソコンはノートでも良いですよね?
735名無しさん:2007/02/01(木) 19:37:43 0
3Dゲームもやらないならノートでおk
736名無しさん:2007/02/01(木) 20:09:56 0
使い辛いけどね
737名無しさん:2007/02/01(木) 20:20:17 0
個人的には持ち運び用途以外にノートは使いたくない。
キーボードとディスプレイの位置関係が固定されちゃうのがだめなんだよ。

ディスプレイを見やすい高さにするとキーボードが高すぎるし、キーボードに高さを合わせると
ディスプレイが低すぎる。
あとは、ストロークの浅いキーボードは嫌いってのもある。

>>734
設置の自由度とかインプットデバイスの選択の幅とか、デスクトップのほうがはるかに上。
こういうことって使ってみないと判らない部分もあるけど、実は作業効率に大きく影響する。
へたにPC本体のスペック上げるよりもずっと大事だぞ。
738名無しさん:2007/02/01(木) 20:29:30 0
>610
d

一般論として知りたかっただけなので、
自分がノートPCもってて付けてみたいとかじゃないんです。
いあ、スコア出るならノートPCと一緒に買おうかなと
739名無しさん:2007/02/01(木) 20:38:59 0
使いやすいパソコンメーカーはどこですか?
740名無しさん:2007/02/01(木) 20:41:17 0
>>739
ユーザーとして(サポート等を)使いやすいメーカーはどこ?
パソコンが使いやすいメーカーはどこ?

どっちともとれる質問だな
741739:2007/02/01(木) 20:42:45 0
>>740
後者です
742名無しさん:2007/02/01(木) 21:10:21 0
>>741
それを他人に聴くのは
無理があるぞ

わかるよな

オレとアナタが
全く同じスキルで
全く同じ使い方の訳ないし
743名無しさん:2007/02/01(木) 21:26:05 0
つか今時メーカーレベルで使いやすさに差なんてあるか?

機種ごとなら差があるかもしれないけどな。
744742:2007/02/01(木) 21:38:13 0
あぁ  そうか

メーカーね



ショップのBTOにさえ手を出さなきゃ
どこも 似たり寄ったりってコトで・・・


質問レベル=回答レベル   になってるかな
745名無しさん:2007/02/01(木) 22:04:46 0
通常は、パソコンのスペックってどの位あれば十分ですか?
746名無しさん:2007/02/01(木) 22:07:09 0
えすぱーすれいけ
747名無しさん:2007/02/01(木) 22:30:09 0
うちのPCは、休止状態のときにピピッとなって電源が切れます。
正直迷惑なのですが、その消し方が分かりません。
機種はBIBROのNB75Mです。どうしたら消せますか?教えてください。
748名無しさん:2007/02/01(木) 22:30:41 0
>>747
マルチはやめれ
749名無しさん:2007/02/02(金) 10:09:33 0
>>747
スピーカーを破壊する。
750名無しさん:2007/02/02(金) 13:36:13 0
それしかないな
751名無しさん:2007/02/02(金) 19:27:16 0
HDDのパーテーションを区切って、CドライブにOSだけ、
Dドライブ以降にデータというのが一般的だそうですが
パーテーションを区切らずCドライブに全てぶち込むのと比べると
どうメリットがあるのでしょうか?
752名無しさん:2007/02/02(金) 20:07:24 0
>>751
リカバリ時のデータ保全が楽になる
753名無しさん:2007/02/02(金) 20:09:39 0
ディスクが破損した時自分の無力さを痛感できる
754名無しさん:2007/02/03(土) 00:42:44 0
なんかフォルダのファイルがいじった覚えがないのに
更新日時が全部昨日の4時41分になってるんだけど
755名無しさん:2007/02/03(土) 00:51:33 0
そうか
756名無しさん:2007/02/03(土) 00:53:14 0
なんかフォルダのファイルがいじった覚えがありませんのに
更新日時が全て昨日の4時41分になってるんですけど何なんでしょう
757名無しさん:2007/02/03(土) 04:36:33 0
>>765
小人さんが作業してたんだよ。
だからって確かめるなよ?
見られると小人さんたちはもう来てくれなくなるからな
758756:2007/02/03(土) 05:45:37 0
調べたら更新されてたのはHTMLファイルだけで、
全てに変なフレームタグが入っていて読み込みが遅くなってました。
もしかしてウイルスでしょうか?
759名無しさん:2007/02/03(土) 05:59:12 0
いや、小人さんだって
760名無しさん:2007/02/03(土) 07:46:12 0
俺も最近小人のやつらがHDで遊んでて壊れた
761名無しさん:2007/02/03(土) 15:01:33 0
徹夜明け、もう寝る
小人さんがイパーイいるよ
762758:2007/02/03(土) 17:10:33 O
ごめんなさい私に悪いところがあったら直します
だから誰か助けてください
お願いです助けてください
763名無しさん:2007/02/03(土) 18:36:50 0
Intel(R) Boot Agent FE v4.1.10
Copyight(C)1997‐2003,Intel corporation

Intel(R) Boot Agent PXE Base Code (BA1210BC)
Copyrignt(C) 1997‐2003,Intel Corporation

PXE‐E61:Media test failure,check cable
PXE‐M0F:Exiting Intel Boot Agent.
?o bootabledevice‐‐insert Boot disk and Press any key


これが出て起動できないんですがなんなんでしょうか?
ちなみにイーマのJ4420です。
764名無しさん:2007/02/03(土) 19:02:40 0
hddを認識していないようだ、BIOS立ち上げて味噌。
765名無しさん:2007/02/03(土) 19:18:16 0
質問があってきました

http://www.ozzio.jp/html/ozzio_mx_specs.htm

ozzioのMX3380を購入したのですが、
あるゲームの必要環境に達していないので、ビデオカードを交換したいと考えています
そのゲームの必要環境の所には、Geforce4(64MB)以上 と書かれているのですが
このパソコンにも取り付けることは可能でしょうか?
766名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:06 0
>>764
起動画面でF2押せばいいんですよね?
そのあとどうするんですか?
767名無しさん:2007/02/03(土) 20:22:07 0
>>765
おk。PCI-Eのをイッとけ。
電源の容量が不明だけど7600あたりなら大丈夫でしょ
>>765
・AGPスロット -
・PCIExpres x16スロット(空き1)
って書いてあるから「PCIExpres x16」のビデオカード買うといいよ。AGPはつかない。

>ビデオカードを交換したいと考えています
ちなみにそのPCのマザーボードはビデオカード「内蔵」だから交換というよりも
新しいビデオカードをPCIExpres x16スロットに「増設」することになる。
769>>765:2007/02/03(土) 20:51:57 0
>>767
>>768
お答えいただきありがとうございました
PCIExpres x16 で早速検索してみたところ140件商品があっていまいちわかりませんでしたorz
>>769
ビデオカードの選定はゲームの種類によるんだよね。
あと電源300Wだから、消費電力が大きいものビデオカードは増設できない。
>>767のコメント通り、>>765のPCだと7600GSまでが無難かな。
771名無しさん:2007/02/03(土) 21:34:19 0
あぁ〜俺もPCI−E16のカードつけてぇーーーー
772>>765:2007/02/03(土) 21:47:26 0
>>770
情報ありがとうございます
調べてみたのですがこれでもいいでしょうか?

GeForce 7600GS LP/128MB

と言うものでもだいちょうぶそうでしょうか?
773名無しさん:2007/02/03(土) 21:59:38 0
>>770
どーなのよ?
↑はだいちょーぶなの?
774名無しさん:2007/02/03(土) 23:09:00 0
>>573
一週間ぐらいの間に、5連続でNOD32が検出できないウイルス出現。
NOD32ユーザーは、もうフリーのアンチウイルスを非常駐にして補助で使うしかないかも。

代表的な検出名:Trojan.PWS.Bikkuri
http://vista.rash.jp/img/vi7028846501.jpg
>>772
それ、ロープロファイル(省スペース用の小さいやつ)だよ。
普通は7600GS/256MBってやつを買うんだけど相性とかがあるから、
型番が決まったらozzioに直接聞くのがよろし。
776名無しさん:2007/02/03(土) 23:32:58 0
シリアルATA使うHDDなんですが、横にある4ピンって使うんでしたっけ?
接続しなかったような気もするんですけど
777名無しさん:2007/02/03(土) 23:36:42 0
隊長!!
昨日に引き続きタイムパラドックス発生です!

このスレには軍曹は来ないのですか?
778名無しさん:2007/02/03(土) 23:37:56 0
>>776
補助電源ピン
779776:2007/02/03(土) 23:48:41 0
>>778
どうもです
780>>765:2007/02/04(日) 01:17:42 0
>>775
ご親切にありがとうございますorz
781名無しさん:2007/02/04(日) 03:21:20 0
CDに焼いて配布するファイル作ってるんですけど、ショートカットに相対パスを設定するにはどうすればいいんですか?
絶対パスだと環境によってドライブレターが変わるので使えませんよね?
782名無しさん:2007/02/04(日) 03:40:52 0
783名無しさん:2007/02/04(日) 04:25:59 0
ショートカットにry
784名無しさん:2007/02/04(日) 12:04:46 0
【症状】CDが正しく焼けません。
【環境】WinXP SP2

ドライブ
SD-R2412,SD-R5002,GSA-4082
ノートPCなので下二つは外付けにして使ってます。
  
ライティングソフト 
B's GOLD8 , deep burner, CD manipulater
いずれも同じ症状,すべて最新版です。

windowsのサービスはいじっていません。

音楽CDを焼くと最初の1分間ほどにノイズが載ります。
データCDをやくと焼くのには成功するんですが、べりファイでとまる。読み込めなくなる。
こんな状態になったのが1ヶ月ぐらい前なのでなにが原因かわかりません。ご教授ねがいます。
785名無しさん:2007/02/04(日) 12:12:57 0
>>784
いままで何枚ほどそのドライブでCDを焼いた?
786784:2007/02/04(日) 12:32:08 0
>>785
症状発生前は
SD-R2412でCDを200枚くらいは焼いていると思います。
GSA-4082BはDVD専用で50枚くらい焼いています。
SD-R5002は借り物なのでわかりません。

症状発生後は、ソフトや設定を変えたりして、
SD-R2412でCDを20枚ほど
GSA-4082Bで同じくCDを20枚ほど焼きました。
787名無しさん:2007/02/04(日) 12:54:28 0
エッチな動画配信を自動再生するスパイウェア・ウイルスが入ったかも知れません。
ウイルスバスターお試し版を辞めて、カスペルスキーかNOD32をこれから買いに行こうと思います。
重くなくて厳重なのがいいんですが、どちらが良いでしょうか?
PCはC2D E6300のXP HOMEです
788名無しさん:2007/02/04(日) 12:57:51 0
SD 東芝サムソン シナ製
GSA 日立LG チョン製

推して知るべし
789784:2007/02/04(日) 13:06:40 0
>>788
使いすぎでもうだめぽってことですか?
790名無しさん:2007/02/04(日) 13:06:48 0
>>786
ドライブの寿命は焼いた枚数で決まるのだが。枚数的にはまだ寿命じゃないし。。
DVDは600〜1000枚で寿命
CDは2000枚ぐらい
791名無しさん:2007/02/04(日) 13:07:46 0
新しいPCの購入を考えているのですが、2つ質問があります。
・今Vistaを購入した場合、今後サービスパックなどのアップデートが繰り返されると思うのですが、
 初期のものを今買って自分でネットで更新プログラムをダウンロードしてインストールして更新する場合と、
 後々、元から更新されているものを買う場合で違いはありますか?自分でインストールする場合にゴミみたいなものが
 たまったりするという事はないでしょうか?
・BTOで購入してパーティション分割をオプションで選ばなかった場合、自分でパーティション分割を
 する事は可能でしょうか?
792名無しさん:2007/02/04(日) 13:08:59 0
>>789
当たり外れがでかいんだよ
運が悪ければ10枚で壊れるしよければ1000枚やいても平気
シナチョン製はあたりがほとんどない、外ればっか
793名無しさん:2007/02/04(日) 13:11:28 0
べりファイOFFにできないのかな
うちのNEROはべりファイONだと必ずエラーになるけど
794名無しさん:2007/02/04(日) 13:14:17 0
>>791
vLite
795名無しさん:2007/02/04(日) 13:24:31 O
>>791
たまるが気にするもんでもない

できるが、きっといてもらえ
パーティション操作はトラブルのもと
796名無しさん:2007/02/04(日) 14:53:06 0
VALUESTAR R VR570/FG このパソコン展示品で89800円で買いだとおもいますか?
797名無しさん:2007/02/04(日) 14:59:42 0
>>796
展示品はHDDなどの寿命が短い。中古品だと思え
798名無しさん:2007/02/04(日) 15:00:59 0
俺は絶対展示品なんて買わないな
まあ人それぞれなんだろうが
799名無しさん:2007/02/04(日) 15:05:33 0
>>796
展示品のリスクは、店舗営業時間中は常時稼働。
三ヶ月に一度くらいのペースで入れ替わるので軽く計算
朝10時〜夜9時まで営業、一日11時間稼働
三ヶ月計算で90日をかける
約1000時間が経過している
液晶パネルの寿命は意外と長いが、NECは最近故障率と修理代が高いとスレが立っているから、一度覗いてみるといい
参考までに貼っておく
ttp://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=00100218138
最安値より5万ほど安い
初期不良が無い分安全性は増すが、常時稼働分の1000時間を5万で妥協できるかどうかだな
800名無しさん:2007/02/04(日) 15:06:49 0
いいじゃん。
増築・改造しないならペン4でそれは良いよ。
展示といっても自分で1〜2ヶ月使えば同じじゃん。
801名無しさん:2007/02/04(日) 15:10:13 0
展示品のPC で 田ミ+E を10秒、これ快感
802名無しさん:2007/02/04(日) 15:11:29 0
エクスプローラ多重起動がそんなに楽しいか?
803名無しさん:2007/02/04(日) 15:52:36 0
リアルプレイヤーをインストールしたら今までメディアプレーヤーで再生していたものが
すべてリアルプレーヤーのアイコンになってしまいました。
これをメディアプレーヤーに戻すやり方はありますでしょうか・・・。
804名無しさん:2007/02/04(日) 15:53:37 0
小・中学生はそれをすると興奮すると聞く
805名無しさん:2007/02/04(日) 15:56:15 0
>>803
ある
806803:2007/02/04(日) 16:11:02 0
>>805
どうやるのです?いまは右クリック>プログラムから開く で聞いてます。
807名無しさん:2007/02/04(日) 16:13:13 0
そこでプログラムの選択でメディアプレーヤー選ぶときに
この種類の〜なんたらにチェック入れればおけ
808名無しさん:2007/02/04(日) 16:16:41 0
809名無しさん:2007/02/04(日) 16:20:04 0
今日のWindows自動更新でPC変になった人いますか?
ウイルスと思って6時間ほど対策してました。
復元で元に戻して自動更新切りました。
810803:2007/02/04(日) 16:25:45 0
>>807 >>808
できました!ありがとうございました!
余談ですが808さんのデスクスキン、vistaXPですよね!ウチのはそれの黒です(^∀^)

それでは_(._.)_
811名無しさん:2007/02/04(日) 16:27:57 0
ここで聞きます。。
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx3301j.html
上のGateway MX3301jをオクで買ったんですが、メモリは増設済みだけどまだ性能が低いんで、
HDDだけ交換しようと思ってるんだが、4200回転を5200回転にかえたら
バッテリー消耗時間早くなるのかな?後こいつATAのHDDが載っていたからSATAは接続不可?

後からきずいたんだが、、この機種IEEE1934がないんだね・・・演奏録音目的だったので、
どうせなら3万もするけど評価が高いFA66を買おうと思っていた。。(コンデンサーマイクもこれ一台でOKという奴)
http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-66/index.html

miniPCI端子はついているようなので、ここからIEEE1934端子増設できないかな?
でき無いのなら、USBのオーディオインターフェイスだと別電源を使ってしまうのでノートの意味無かったかも・・
下の奴が一応第2候補。ギターとベース(XLR2個使用)、MIDI&のmicroKORG赤白(ソフト音源&ハード音源も使用)
と4端子つないで録音しながら、うしろの光端子とかからスピーカーシステムへというのが理想だったんだが・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060925/dal251.htm
812名無しさん:2007/02/04(日) 16:46:17 0
3年以上使ってるPCでどこも壊れてない人いる?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1170570748/
813名無しさん:2007/02/04(日) 16:52:15 0
1年ちょっとしか使った事がない
自動車じゃないから耐久テストを真面目にやってるとは思えない
壊れたら買わせるチャンス、くらいにメーカーは思ってるんじゃないかな。
814名無しさん:2007/02/04(日) 16:54:20 0
4年前に作ったduron800のweb鯖は一度も電源おとしてないけど稼働してる
電源おとしたらたぶん死ぬ
815名無しさん:2007/02/04(日) 16:55:33 0
仕事中にブルースクリーンが出て全部消えたからカッとなってディスプレイ粉砕したよ
816名無しさん:2007/02/04(日) 17:17:26 O
ノートパソコン買おうと思ってるんですが
将来ブルーレイを拡張する場合は外付けになるのでしょうか?
817名無しさん:2007/02/04(日) 17:38:18 0
>816
ノートに外付けできる製品はすでに発売されてる。

ノートに内蔵できる製品が発売されれば内蔵もできると思うが、
メーカー製だと改造は難しいかも。値段もはね上がるし。

だが、どちらにしろ相当金かけないと性能上再生は困難だろうな…。
http://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/2007/brd-m2s/index7.htm
動作環境を参照しておくこと。ここに記載されているのは最低スペック。
俺のデスクトップPCではどうやら無理らしい…。
818名無しさん:2007/02/04(日) 17:41:26 0
普通にプレステ買えば
書きこは諦める
819名無しさん:2007/02/04(日) 17:42:48 0
著作権保護の観点から、Windows Vistaで次世代DVDを再生できなくなる可能性も
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070109_dvd/
820名無しさん:2007/02/04(日) 17:44:18 O
>>817
回答とリンクの張り付けありがとうございました。
821名無しさん:2007/02/04(日) 17:44:51 0
>>816
ま、外付けだろうね。
それよりも、BDの再生に耐えるだけの強力なCPUを積んでないと話にならないけどね。
単なるデータ置き場として使うなら別だが。
822名無しさん:2007/02/04(日) 17:46:18 O
>>818
その手がありましたね(笑)
823名無しさん:2007/02/04(日) 18:42:24 0
三日ほど頑張っているのですが治らないので質問です。

active shiedの初期化注にエラーが発生しました
システムリソースまたディスク容量が足りません

というエラーが出ています。当初はシステムリソースが足りません、と言われ
ウィンドウズも開けなかったのですが、そちらはなんとか開くようになったものの
メールの送信が、ヤフー・MSN等のフリーメールでも遅れません。
また、物によりますがリンクが開けなかったり、カット&ペーストが使えないこともあります。
(これはどういう基準かわかりませんが使える時と使えないときがあります。)
://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/faq_trouble.asp#3
こちらのサイトを見ながら直そうとしたのですが、何故か[/」の逆の記号が出せません。

正直もう途方にくれています。
どなたか助けて頂けないでしょうか…。
824823:2007/02/04(日) 18:59:24 0
すみません、追記。
OSはWINのXPです。
使用直前は…よく覚えていないのですがうっかり付けっぱなしで外出して
帰宅して使おうとしたら窓が開けなくなっていました。
使用機種はNECのVAUESTAR
接続形態はADSLです。
あと、よく解らないのですが
窓が開けなくなっていた時再起動したところ、青い画面に
「checking fie system on c:
the type of the fie system isntfsvoume label is windows xp

a disk check has been scheduled.
・・・」
で始まる画面になりました。
前にも一度なったことがあったのですがそのときは放置しておいたら元に戻ったので
今回も放置した結果一晩ほどで窓は開けるようになったのですが
823でお伝えしたような事になりました。

宜しくお願いします。
825名無しさん:2007/02/04(日) 19:05:12 0
>>824
日本語でおk
826名無しさん:2007/02/04(日) 19:49:59 0
>>824
どんな操作をしたときに、どんなエラーが出て、どう困っているのかサッパリわからん。
自分だけ分かってても、ここはエスパースレじゃない。

再起動しても同じか?
827823:2007/02/04(日) 19:56:32 0
すみませんでした。
私も何がどうなってるのか正直わからなくて。

再起動は何度もしましたが全く変りません。
起動直後に「active sheldの初期化中に・・・」という表示が出ます。
また、OUTLOOKでメール作成画面を開こうとすると「メモリ不足です」と表示されます。
824の「checking file・・・」の画面は今はもう出てません。
ハードディスクドライブは全部空き容量のほうが多い状態です。
828名無しさん:2007/02/04(日) 20:04:43 O
ウイルスに感染したぽいな。
829名無しさん:2007/02/04(日) 20:05:00 0
830名無しさん:2007/02/04(日) 20:09:40 0
今日マウスを付属のボール式から光学式に買い換えたんですけど
パソコンの電源を切ってもマウスの光が消えないのです。
何故・・・・・、こんなことってあるんですか?

ちなみにXPでArvelのマウスなんですけど
プラグを抜く以外に消す方法があれば教えてください。
831名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:30 0
>>830
無い。ある種のマウスはそうなる。
今度買うときは光学式でもそれなりものにしろや。
MSのIntellimouseとかな。
832名無しさん:2007/02/04(日) 20:11:23 0
>>830
常に通電されてるタイプのPCとそうじゃないやつがある
通電されてるタイプだとそうなる
別に珍しいもんじゃない
電気代は通電して無くても月に15円も違わないんで気にしない方が吉
833名無しさん:2007/02/04(日) 20:16:51 0
新しくPCをLANにて設置しました
Excel,WordなどInstallしたところ(PCに元からあったそれらFileを開くと)
起動ごとにMSの同意する/同意しないのが面が出ます
同意するを選択して操作OK
再度立ち上げるとまた同じ画面が出ます OK にて問題ないのですが
どうしてでしょうか?

834830:2007/02/04(日) 20:17:01 0
>>831
ということはArveに問い合わせても"仕様です"
と言われるだけですか?
835830:2007/02/04(日) 20:20:54 0
>>832
あ、そうなんですか
電気代がそのぐらいなら点いていても気にならないですね。
836::2007/02/04(日) 20:25:52 0
今就活中で企業にホットメールでエントリーシート送らないといけません。
今家のパソコンはYAHOOメールなんですが、ホットメールにするには
MSN Hotmailでwindows libe ID を取得しないとだめですよね?この場合
今あるメールアドレスは使えなくなるんですか?YAHOOメールとホットメール
両方とも使えるんですか?そこらへん詳しくないので教えてください。
837名無しさん:2007/02/04(日) 20:27:16 0
>>836
両方使える
838::2007/02/04(日) 20:33:40 0
>>837
ありがとうございます。
ホットメールはややこしそうなんで、ライブドアメールにしようと思ってるんですが
メールを送る場合って今まで使ってたメールボックスからメールを送ったらいいんで
しょうか?ただ普通に今まで使ってたメールボックスで送ったらYAHOOメールの
ままで送信されてしまうんでしょうか?
839838:2007/02/04(日) 20:40:12 0
自己解決しました
840名無しさん:2007/02/04(日) 20:41:53 0
>>838
webメールだったら、yahooなりmsなりlivedoorなりのサイトへアクセスして送受信するんだから、混同しようがない。
841名無しさん:2007/02/04(日) 21:00:08 0
FComp32にてファイルの照合をしようとしたところ、I/Oエラーが出できません。
環境は DVDドライブ━IEEE1394━本体━USB2.0━HDD というもので、
DVDドライブとHDD間での照合です。
もしかするとともに外付けなうえに、
DVDが古くて遅いため、データの受け渡しが間に合わないとかで
エラーになってるんでしょうか?
この後、DVDドライブは認識が勝手に切断されてしまいます。
842名無しさん:2007/02/04(日) 21:10:38 0
>>841ですが、HDDのデータをPC本体に移してからやってみたら、
やはりI/Oエラーが出たので、どうも違うようでした・・・
DVDドライブに異常があるのかも
843827:2007/02/04(日) 21:29:40 0
>829
あ、それかもしれません。やってみます。
ありがとうございます!
844名無しさん:2007/02/05(月) 15:20:31 0
windows2000で
usb2.0接続のHDDが頻繁にデバイスがはずれた旨のメッセージが出て
実際一瞬はずれてすぐに接続されています。発生しやすい状況は
ファイルを転送したり等の 読み込み/書込み の時が多いです。
特にTVの録画先をUSB接続のHDDにすると頻繁にはずれて録画できません。
(その為に買ったのに。。)
それ以外に特に何もしてなくてもはずれています。
バッファロー、IOデータの二種類の製品を試したのですがどちらもはずれます。
ドライバやBIOSをUPdateしても直りませんでした。

良策があれば教えて下さい。
845名無しさん:2007/02/05(月) 15:28:47 0
>>844
PCのスペックは?
846名無しさん:2007/02/05(月) 15:31:14 0
Windows XP NECのVALUESTARを使っています。
ネットをしていたら「エラーが発生しました」と表示され
強制的にネットを切られ、デスクトップ画面に戻されることが
頻繁に発生します。
どうしたらいいでしょうか?
847名無しさん:2007/02/05(月) 15:34:16 0
>>846
リカバリー
848名無しさん:2007/02/05(月) 15:36:04 0
>>845
セレロン2.7G、メモリ1G です。
849名無しさん:2007/02/05(月) 15:38:51 0
>>844
TVキャプチャはハードウエアエンコード?
USB使うときもキャプチャする時もCPUを使うからどっちかの
処理が遅れることはありえる。
CPUをもっとスペックのいい奴にしたほうがいいんじゃね?
850844:2007/02/05(月) 15:56:04 0
>>849
ハードウェアエンコードです。ファイルのコピーを行っても
結構な頻度で発生したり、何もしていない状態でも一日に何度も
発生しているのでCPUの問題ではなさそうです。
この勝手にアンマウント/マウントされる現象に嫌気さしてきてます。。

851名無しさん:2007/02/05(月) 15:58:22 0
>>850
リカバリする方が手っ取り早そう
852名無しさん:2007/02/05(月) 15:58:48 0
>>850
Win2000のSPは?
イベントビューアーで何かエラーは記録されてない?
853811:2007/02/05(月) 16:15:32 0
質問誰か・・・
上のIEEC1394は解決しました。1394A2+USB-EC34(不良品らしいが)、
PL-MF100EC(高いけど)を使えば良いみたいです。ただ期待していたバスパワーでの駆動は出来ないっぽい
のでFA66をつかってのフィールドレコーディングは無理みたい。あとHDD交換すると回転数上がるのは
やはり消費電力も上がるみたいです。一番下の用途に合ったインターフェイスはDTM板で聞いてみますわ。
じゃあ。。
>>ここで聞きます。。
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx3301j.html
上のGateway MX3301jをオクで買ったんですが、メモリは増設済みだけどまだ性能が低いんで、
HDDだけ交換しようと思ってるんだが、4200回転を5200回転にかえたら
バッテリー消耗時間早くなるのかな?後こいつATAのHDDが載っていたからSATAは接続不可?

後からきずいたんだが、、この機種IEEE1934がないんだね・・・演奏録音目的だったので、
どうせなら3万もするけど評価が高いFA66を買おうと思っていた。。(コンデンサーマイクもこれ一台でOKという奴)
http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-66/index.html

miniPCI端子はついているようなので、ここからIEEE1934端子増設できないかな?
でき無いのなら、USBのオーディオインターフェイスだと別電源を使ってしまうのでノートの意味無かったかも・・
下の奴が一応第2候補。ギターとベース(XLR2個使用)、MIDI&のmicroKORG赤白(ソフト音源&ハード音源も使用)
と4端子つないで録音しながら、うしろの光端子とかからスピーカーシステムへというのが理想だったんだが・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060925/dal251.htm
854名無しさん:2007/02/05(月) 16:26:58 0
え?
855名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:53 0
こんばんわ。失礼いたします。
メモリーの増設を考えているのですが、規格のあったメモリなら
メーカーが合わなくても認識しますでしょうか?
現在はIOデータのPC2-4300(DDR2-533)DIMM DX533-1G というメモリなのですが
もう一枚1Gのメモリをさしたいと考えています。
同じIOデータのメモリを買おうと思いましたがちょっと高かったので
別のメーカーのものを選ぼうと思いました。
また、お勧めのメモリ販売サイトなどありました教えていただけると助かります。
どうか宜しくお願いいたします。
856名無しさん:2007/02/05(月) 20:36:59 0
>>855
運がよければ合う
運が悪ければ合わない
857名無しさん:2007/02/05(月) 20:40:40 0
>>855
デュアルチャンネル動作だと、不具合の出る確率が非常に高い。
シングルの場合はデュアルほどではないが、相性問題の確立は0ではない。
858名無しさん:2007/02/05(月) 20:48:16 0
>>856
運しだいなんですね;保障のあるところで買ったほうがよさそうですね。。。
>>857
デュアル動作だとおもいます・・・やっぱり同じIOのメモリー買うのが無難ですかね。。。

もう少し色々見てみますね。ありがとうございました。
859名無しさん:2007/02/05(月) 21:02:13 0
デュアルといえば、メモリ1Gを2枚差しでデュアル認識してる状態で
さらに一枚増設して3Gにした場合どうなる?

元の2枚がデュアルで、増設した一枚がシングルで動くのかな?
その場合体感として性能アップは図れるのだろうか・・・?
512MBを2枚させば、どちらもデュアル認識で3Gになるのかな?
860名無しさん:2007/02/05(月) 21:06:29 0
>>858
言っておくが、IOがしているのは箱詰めだけだからな。IOにメモリ製造能力はない。

>>859
>2枚が〜
そんな変則動作はせん。
例外的に(512MB*2)+1GBみたいな感じでDualChannel動作する場合もあるが、ごく少数。
普通は全てSingleChannelで動作する。
861名無しさん:2007/02/05(月) 21:07:57 0
>>859
チップセットによる、主にインテル系の方が柔軟性が高い
以下インテル系の場合965とか975ね

1Gx2、512Mx2の4枚差しはデュアル動作になる
1Gx3の3枚差しは1Gx2がデュアルで、残りの1Gがシングル動作になる

512M+1Gのデュアルとかもできる
この場合、512Mx2のデュアルで、のこりの512Mがシングルになる
862859:2007/02/05(月) 21:22:40 0
>>861
なるほど。
今マザー調べたらIntel P965搭載のP5Bらしいから大丈夫かな。

>1Gx2、512Mx2の4枚差しはデュアル動作になる
>1Gx3の3枚差しは1Gx2がデュアルで、残りの1Gがシングル動作になる

どっちのほうがパフォーマンス高いだろうか。後で1Gを4枚差しする日がくるとすれば
512MB2枚はあまり進まないのだけど、効果によってはまた変わってくる・・・。
863名無しさん:2007/02/05(月) 21:28:18 0
質問>>861
512M+1G これでデュアル出来るのか?
>>860の(512MB*2)+1GBでなら分かるけど
864名無しさん:2007/02/05(月) 21:35:44 0
>>862
速度はたいしてかわらないから好きな方でいいとおもう
4枚差しは相性がものごっつ出やすい

>>863
できるよ、[512M + <512M] + 512M> こんな感じになる
インテルのチップセットの仕様表に書いてあるんだけど
少し探したんだけどみつからないや
でもやってるやつは少ないんでないかな
865859:2007/02/05(月) 21:39:57 0
ふむふむ。ここはおとなしく1G3枚にして、あとでもう一枚追加しよう。
答えてくれたみんな、ありがとう。
866名無しさん:2007/02/05(月) 21:41:55 0
>>864
へぇー知らなかった
メモリサイズが同じものどうしじゃないと出来ないと思ってた
それって一般的?それとも特殊な方?
867名無しさん:2007/02/05(月) 21:48:51 0
>>866
ノートだとにそれなりに多かったと思う
256Mが基盤に直づけになってて、メモリスロットに512M刺さってて768Mとかのやつがたいていそうなってる
一時期NECのノートがそれの宣伝してて俺も知ったんだけどね
868名無しさん:2007/02/05(月) 21:59:30 0
パソコンを買い換えるとき、1クライアントのアプリの権利は
たとえ使わなくても、古いパソコンから引き継げませんよね?
セキュリティソフトなのですが、新しいパソコンにインストールするために
買わないといけないのかなと。
869名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:24 0
>>867
そかそか
へー
サンクス
870名無しさん:2007/02/06(火) 00:08:14 O
Googleの検索ボックスに、いままで入力したキーワードが残って表示されるのですが・・

これを消すにはどうすればいいのですか?
871名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:38 0
>868
引き継げる、としているソフトもある。
たとえばウイルスバスター2006。
実際引き継いだが、ちゃんと残りの期間使えるようだ。

2007のライセンスは知らない。
872名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:39 0
>>870
消したいものにマウスポインタを合わせて[Delete]キー
873名無しさん:2007/02/06(火) 00:14:02 O
870です。すいません間違えました

表示させない為にはどうすれば良いのですか・・・?
874名無しさん:2007/02/06(火) 00:17:00 0
>>870
オートコンプリート でしらべろ
875名無しさん:2007/02/06(火) 00:58:06 0
無修正無料動画 

とか残ったら家族みられていやだもんな。
876名無しさん:2007/02/06(火) 01:56:24 0
誰かいますか?
877名無しさん:2007/02/06(火) 06:08:39 0





DELLの日本法人は帰化朝鮮人の企業です
絶対に買わないこと!!!!!!
利益の一部は北にも渡っています
ソニーと共に不買です
朝鮮人を日本から追い出しましょう




878名無しさん:2007/02/06(火) 13:29:27 0
2つのHDD間でファイルのコピーを行う場合、
読み込みと書き込みの作業は、それぞれ平行して行われるのでしょうか?
交互に行われるのでしょうか?
879名無しさん:2007/02/06(火) 13:33:24 0
>>878
IDE規格、SCSI規格、その他規格を全部確認するとわかるよ
880名無しさん:2007/02/06(火) 13:46:57 0
>>878 1度PCに置いてから転送した方が、結果同じ時間だしHDの負担も少ない。
881878:2007/02/06(火) 14:01:57 0
ひょっとして、テンポラリと保存先とか分散した方が、機械的な負担やスピードの面で良かったり
するのかなと思ったんですが、そういったことはなくて普通に1台で良いみたいですね・・・
882名無しさん:2007/02/06(火) 17:47:24 0
質問させてください。
使用環境はWIN2K SP4です。
USBの外付けHDD箱の中にシーゲートATA133、160GBのHDDを入れて使ってたんですが、突然HDDの中のフォルダが一個まるごと消えてしまいました。
そのフォルダにはさらにフォルダが10個ほど入っていました。
ですが、合計容量は減ってないです。

つい先日まで使えてたんですが、先ほどUSBで接続したら突然このようになっていました。
別PC(ノート)につないでもフォルダが見えなかったということは、復旧は絶望的でしょうか。
883コロスケ:2007/02/06(火) 17:56:16 0
WindowsメディアプレイヤーにCD−Rに書き込みしようとしてもできません!!CDを入れ取り込みしようとしてもできません!!デバイスがDVD−RAMにDドライブになっているんですが、何か関係あるんでしょうか 。お願いします。大変困っています
884名無しさん:2007/02/06(火) 18:01:23 0
>>883
ライティングソフト使えや。コロスケ。
885コロスケ:2007/02/06(火) 18:03:35 0
ライティングソフトとは??
886名無しさん:2007/02/06(火) 18:04:02 0
検索しろや。コロスケ。
887コロスケ:2007/02/06(火) 18:06:43 0
おう!やってみる。
888名無しさん:2007/02/06(火) 18:10:57 0
お腹空いたなぁ・・・、ご飯まだ?コロスケ
889コロスケ:2007/02/06(火) 18:11:43 0
いろいろ出てきたが、どうすれば?
890名無しさん:2007/02/06(火) 18:13:24 0
>>889
自分のPCの型番調べて、ここに書き出すのが一番速いかもな。コロスケ。
891コロスケ:2007/02/06(火) 18:19:35 0
分かった、えーと55380-OEM-0054561-74245これかな??
892名無しさん:2007/02/06(火) 18:20:33 0
こら。それはシリアルナンバーだ。コロスケ。

メーカーと型番だ。
893コロスケ:2007/02/06(火) 18:23:28 0
N09−00701これかな??メーカーはMITSUBISHI
894コロスケ:2007/02/06(火) 18:28:06 0
違ったかな?よくPCのこと分からずにすいまそん!
895名無しさん:2007/02/06(火) 18:29:33 0
違法コピーじゃねぇのか、コロスケ
896名無しさん:2007/02/06(火) 18:30:27 0
CD-Rの重さ教えてください
CD-RWでもDVD-RでもなくCD-Rです!!
よろしくお願いします
897名無しさん:2007/02/06(火) 18:30:57 0
コロスケの人気に嫉妬・・・
898名無しさん:2007/02/06(火) 18:32:44 0
>>896
11g
899896 ◆CATR3FC/rc :2007/02/06(火) 18:33:36 0
>>898
サンクスです!
900コロスケ:2007/02/06(火) 19:16:58 0
何もしてないよ!普通にCD−Rにかきこみたいだけなんだが、
901名無しさん:2007/02/06(火) 19:22:12 0
デスクトップPCでメモリ交換をしたいと考えています。
尚、今使っているPCはEverex製のGA3400Jです。
参考ページ http://www.cto.co.jp/everex/GA3400J.htm
初期状態のままでカスタマイズはしていません。
ゲームをやっていてあまりのカクカク度が嫌になったので
2GBに増設をしたいと考えているのですがメモリの相性が心配で書き込みをしました。
今考えているのが同シリーズのPC3200-DDR-SDRAM-UDIMM-1GBを2枚購入しようかと考えています。
常識的に考えれば同シリーズなので動くとは思うのですが実際のところはどうなのでしょうか?
資本金は25000円です。
902名無しさん:2007/02/06(火) 19:30:37 0
>>901
グラフィック   オンボードって

・・・
>>901
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そのPCでゲーム時のカクカクを改善したいのなら・・・
 (  つ旦
 と__)__)

・PCI Expressx16にビデオカード増設
・512MBメモリ増設で計1GB
にすると幸せになれる!
>>901
ちなみにそのPCの推奨メモリは ttp://www.cto.co.jp/everex/q&a_desktop.htm に書いてある。

【問い】 メモリを増設したいので、動作確認済みのメモリを教えて下さい。
<対象> 全機種
【お答え】 メモリ増設に関して下記のものについては当社で検証済みです。
(なお、Windows Vista インストールのためのメモリー増設の場合はケースの裏蓋を開けられてもサポートの対象となります。
詳細は「メモリーの増設…」の項をご参照ください。)
1.Everex IMPACT GA34xxJ
アイオーデータ DR400シリーズ
           DR400-256M
           DR400-512M
           DR400-1G
905名無しさん:2007/02/06(火) 20:40:52 0
>>902-904
返答ありがとうございました。実はそのページは一度参照したのですができるならば
やすい出費で抑えたいので・・・このDR400-1Gは一枚11980円が私の知る限りの最安価です。
(ノーブランド 価格com 2位)9300*2=18600 11980*2=23960 23960-18600=5360円
かなりでかい差なのですがやはり約5000円を無駄にしてでもメーカー検査済みにしたほうが良いのでしょうか?
906名無しさん:2007/02/06(火) 20:58:28 0
ドスパラあたりがメモリの相性交換やってたと思います。ただ、昔のように自由には交換してくれなかった筈。
昔の話ですが、元のメモリがクセ有りだったせいで相性交換してもダメだったことがあります。

まあ、国産メーカーのクソ高いのを買わなくても海外メーカーブランドのでもいいと思いますよ。
同じメーカー同士なら相性問題もまずないし。

確実視するなら1GBのを買って元々の512MBを売るという手もありますね。
>>905
  /ヾ∧ ゲームのパフォーマンスを向上させるのは、ビデオカード増設が一番だよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) そのオンボードビデオではメモリ2G積んでも無駄だと思う!
 (  つ旦
 と__)__)

このこの話はおいておくとして、
基本的に、交換保証、相性保証等がないバルクメモリは買わない方が無難。
もし、動作しなかった場合、18,600円が0円になってしまう。
おいらは、多少高くとも保証があるメモリを買うし、自作板等でもバルクメモリは薦めていない。
                                 ↓
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ48 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169979955/3
908882=906:2007/02/06(火) 21:01:01 0
あと、先ほどの質問ですがスキャンディスクで復帰しました。
早いうちにバックアップとっておこうと思います。アリガトウございました。
909名無しさん:2007/02/06(火) 21:07:36 0
>>906-907
ありがとうございました。
>>907
あなたの言うとおりビデオカードも増設してみようと思いました!
メモリは1GBか2GBかビデオカードの値段で決めたいと思います。
何かよいビデオカードはないでしょうか?
>>905
で、本題。
GA3400Jで2Dゲームのパフォーマンスを向上させるなら。(XP前提)

・メモリ増設 512MB1枚増設(7000円〜10000円程度)で、元からあるもの併せて計1GB 
・ビデカード増設 GeForce7600GS(PCI Expressx16:D-sub 15ピン対応)増設で (12000円〜13000円程度)

これなら2万円前後で幸せになれる。
911名無しさん:2007/02/06(火) 21:14:05 0
>>907
バルクとノーブランド(N/B)は違うぜぃ
912名無しさん:2007/02/06(火) 21:18:23 0
>>910
すみません。
今思った素朴な疑問なのですが512MBを1枚増設ということは
GA3400Jって512MBを1枚差しで動作しているのですか?
それともメモリが3枚させるのですか?
教えて君みたいですみません。

>>909
Everex製のGA3400J
http://www.cto.co.jp/everex/GA3400J.htm
・モニタが「アナログ D-sub 15ピン」だから「D-sub 15ピン対応」のビデオカードを選ぶ必要がある。
・また、モニタ換えてデジタル入力したいときも考えてDVI-I端子があるのを選ぶ。

人気のEN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)辺りが無難かな。
http://kakaku.com/item/05500414033/
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=2633

★注意点
比較的小さいケースなのでビデオカードが寸法上、収まるかどうか確認してね。

>>911
失礼。バルクメモリ→ノーブラメモリ。
914名無しさん:2007/02/06(火) 21:22:07 0
質問。
Cドライブの不要な画像・動画ファイルやアプリケーションを削除して
ハードディスクの空きを増やすとPCの動作は軽くなりますか。
関係ないですか。
>>912
それはURLでは確認できないので、自前で確認してみて。
おれは「512MBを1枚差しで動作している」ものとして提案した。
916名無しさん:2007/02/06(火) 21:22:21 0
S端子で映像をテレビに出力してるんですけど、Windows Media Playerで動画を再生すると動画だけがテレビに映りません
Quicktimeとか他のプログラムだとテレビに映るんですが、アレだとavi再生できないしどうにかWindows Mediaで写せないでしょうか?
917名無しさん:2007/02/06(火) 21:25:39 0
>>914
基本的に差はでません
ただアプリケーションを削除で常駐が消された場合は軽くなりますが
918名無しさん:2007/02/06(火) 21:25:47 0
>>914
まったく関係ない。そのデータが物理メモリ上にあるなら別だがHDD上のデータはいくらあっても問題ない(断片化してれば別
>>914
動作させるのに空き容量が必要なプログラムもある。
でも、HDD容量一杯一杯に詰まってなければ、大きな効果は期待できないと思う。
どちらかというとHDDを最適化(デフラグ)した方が有効かな。
920名無しさん:2007/02/06(火) 21:28:25 0
>>914

CPUとメモリくらい
晒してみれば?
921914:2007/02/06(火) 21:34:39 0
>>917-920
ありがとうございました。

CPUとメモリはわかりません。
922名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:56 0
>>921


 > C P U と メ モ リ は わ か り ま せ ん 。
    /ヾ∧ プルプル・・・
  :彡|::::- \: 
  :彡|:u丶._)゚。
   :(::: つ旦: 
   :と__)__):.
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
924名無しさん:2007/02/06(火) 21:39:34 0
>>922
取説がすぐに出てこないので。
気に障ったのなら謝ります。
925名無しさん:2007/02/06(火) 21:41:54 0
>>924
マイコンピュータ>プロパティで見れるよ
メーカー製だったらCPUのシールとか貼ってるだろうし
926912:2007/02/06(火) 21:45:27 0
皆さんの意見を取り入れネットから情報を集計した結果
以下のような構成にすることにきまりました。
\DR400-512MB*2 12500円
\GeForce7600GS 13000円(空冷 ヒートシンクではない)
計 25500円になりました。
今のところこの構成で決定しそうですがこれはやめといたほうがいいという方は
レスお願いします。参考または考え直しの材料になりますので・・・
927名無しさん:2007/02/06(火) 21:54:55 0
>>925
ありがとう。
このへんを書けばいいのかな?
AMD Athlon
128MB
928名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:19 0
>>927
スタート−ファイル名を指定して実行 から
dxdiag
と入力して
最初のシステム情報のところの
「オペレーティングシステム」「プロセッサ」「メモリ」
の項目を省略せずに書け
929名無しさん:2007/02/06(火) 22:21:54 0
>>928
了解。
ちょっとそれは宿題ということにしておいてください。
930920:2007/02/06(火) 22:23:01 0
>>928
生まれて初めて
エスパってみるが
927君は
体感できるくらい
軽くしたければ
買い換えるのが
一番じゃね?
931名無しさん:2007/02/06(火) 22:23:51 0
>>774 更に10日間ぐらいの内に6連続でNOD32が検出できないウイルス出現。今回はフリー製品、
御三家(バスター、ノートン、マカフィー)、その他の製品も多数検出できているのにNOD32は駄目。

代表的な検出名:Trojan.Dorroper.Joiner
http://vista.crap.jp/img/vi7072259495.jpg

>224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/23(火) 09:21:32
>NODで検出できないルートキットが出たよ。
>http://vista.crap.jp/img/vi7012763290.jpg
>
>457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/25(木) 12:01:17
>また"NOD32"で、まだ検出できないウイルスが出現した('A`)ちゃんと検出できている製品もあるのに。
>
>http://vista.crap.jp/img/vi7012774443.jpg
>
>112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/28(日) 21:10:05
>再び「NOD32」で検出できないウイルスが出現したみたいです…。
>
>代表的な検出名:Trojan.Doropper
>http://vista.crap.jp/img/vi7012782119.jpg
>
>344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/30(火) 12:13:14 ID:S6Q5YfM90
>四度も立て続けに、NOD32でまだ検出できないウイルスが出たみたいで。
>
>Avast検出名:Delf-BAW
>http://vista.crap.jp/img/vi7007571352.jpg
>
>90 名前:ひよこ名無しさん [] 投稿日:2007/02/03(土) 23:07:14 ID:PMB6AQlO
>一週間ぐらいの間に、5連続でNOD32が検出できないウイルス出現。NOD32ユーザーは、もうフリーのアンチウイルスを非常駐にして補助で使うしかないかも。
>
>代表的な検出名:Trojan.PWS.Bikkuri
>http://vista.rash.jp/img/vi7028846501.jpg
932名無しさん:2007/02/06(火) 23:08:05 0
なんだこの蛸
933名無しさん:2007/02/06(火) 23:21:16 0
>>927
XPだったら最低512ぐらいはメモリいるよぉ
934名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:55 0
>>931
NODオワタ(w
935514:2007/02/06(火) 23:41:05 0
ディスプレイドライバの応答停止と回復

という画面がゲーム中頻繁に出ます。
何とかなりませんか?

教えてくださいお願いします。
>>935
ゲーム中の症状ってことは、負荷がかかると起きるってことだね。
とりあえずドライバの更新してみて様子見。
937名無しさん:2007/02/07(水) 01:11:57 0
938名無しさん:2007/02/07(水) 01:37:43 0
嫌です
939名無しさん:2007/02/07(水) 01:52:21 0
簡単なスペック

OS WIN XP Home
CPU Core2 DuoE6600
M/B ECS P4M890T−M2
メモリ 1G(512M×2 DDR2)
音源 オンボード RealteK AC97


質問です。
ある日突然にPCのスタートアップ時の起動音やシャットダウン時の音、メールの着信時の音等が聞こえなくなりました。
その他ゲームやCDなどの音楽は普通に聞こえるのですが…。
とりあえずサウンドとオーディオデバイスのプロパティで確認したところ奇妙に思う部分がいくつか。

1 プロパティのオーディオタブのMIDI音楽の再生でデバイスをMicrosoft GS Wavetable SW Synthに適用、設定しても、一度閉じてまた開いたときには適用されていない。当然音は鳴らない。

2 音声のタブで再生のデバイスをRealteK AC97に適用しても上記同様、元の設定していない状態に戻る。

3 上記二つを適用して閉じずにプログラムイベントで音を再生しようとしても再生ボタンが灰色のままで押すことができない。

4 システムのプロパティからデバイスマネージャーで確認したところ正常の様子。念のためドライバを入れなおしてみるも変わらず。

以上です。
よろしくお願いします。

940939:2007/02/07(水) 02:02:31 0
すいません誤爆。ホントは超初心者スレに書き込むはずが…。
941名無しさん:2007/02/07(水) 02:07:45 0
非光沢液晶の新品ノートPC教えてください
ばるべく安い奴がいいです
942名無しさん:2007/02/07(水) 02:08:43 0
出る
943名無しさん:2007/02/07(水) 11:02:10 0
セレロン2.2GB→P4HT対応に代えたら機敏さが違いました
これを Core2Duo にしたらさらに良く感じるんでしょうか?
ネットの閲覧とTVの留守録ぐらいなんですが
教えてください
944名無しさん:2007/02/07(水) 13:46:24 0
943 1度に1つのタスクでは遅くなるだろう
945名無しさん:2007/02/07(水) 13:49:44 0
サポートはどこのに電話すればいいんですか?
プロバイダですか?
946名無しさん:2007/02/07(水) 13:54:44 0
何のサポートよ
947名無しさん:2007/02/07(水) 13:56:28 0
エロサイトのダウンロードした画像の保存先についてですけど
948名無しさん:2007/02/07(水) 14:00:09 0
>>947
デスクトップへ「パパ専用、絶対見るな」ってフォルダを作って、ここに保存しておけば安心。
949名無しさん:2007/02/07(水) 14:02:25 0
いえ、ダウンロードしたのが何処にあるかわからないのです。
950名無しさん:2007/02/07(水) 14:03:05 0
>>944
なるほどなー マルチタスクはほとんどやりません 貴重なアドバイスありがとうございました
P4でいきます ふっきれました。
951名無しさん:2007/02/07(水) 14:05:07 0
>>949
どこのサイトでもいいから
もう1回ダウンロードしてみれば分かるはず
保存先をきいてくるだろ
そこに前回保存した場所がでてるはず
952名無しさん:2007/02/07(水) 14:08:17 0
>>949
マイドキュメントのどっかに入ってない?
953名無しさん:2007/02/07(水) 14:09:34 0
>>949
あほ
954名無しさん:2007/02/07(水) 14:16:17 0
おさわがせしました見つかりました
Temporary Internet Files\Content.IE5の中にありました
955名無しさん:2007/02/07(水) 14:18:13 0
IE5なんて使ってるんじゃねえよ
956名無しさん:2007/02/07(水) 14:26:36 0
IEは6ですけど
957名無しさん:2007/02/07(水) 15:00:32 0
現在オンボードサウンドカードなんだ。
ゲームでよいパフォーマンスを得たいんだ。
いいサウンドカードを教えて欲しいんだ。
調べれば調べるほど色々でてきて、どれがいいのかわからないんだ。

値段は6000千円前後希望で、体感でオンボードよりよくなってるのがわかればいいんだ。
ちょっとだけ音楽も聴くんだ・・・。
958名無しさん:2007/02/07(水) 17:53:55 0
>>957
オンボードでおk
959名無しさん:2007/02/07(水) 17:57:13 0
ヘッドフォンで買った方がいいよ
960名無しさん:2007/02/07(水) 18:07:38 0
4年くらい前に買った、CENTURYというメーカーの
「これdo台,KD-1/FU2」という製品を使っています。
去年、引越しのドタバタで、この製品の電源コードを紛失してしまいました。
散々探しましたが見つからないので、電源コードの代用品を買おうと思う
のですが、どういう種類のをどこで買えばいいのか解らないので、
解る方いましたら、教えてください。
住んでいるのは東京都調布市です。
やはり、アキバかネットショップでしょうか?

961名無しさん:2007/02/07(水) 18:29:21 0
>>957
600万円?

という冗談はおいといて6,000円の予算で買える
CREATIVEの製品でも買っておけば?
962960:2007/02/07(水) 18:38:11 0
補足です。
電源コードだけでなく、ACアダプタ−も必要でした。
本体の電源差込口にDC12Vと書かれていています。
963名無しさん:2007/02/07(水) 18:40:16 0
>>957
SoundBlaster X-FI XtremeGamer これ以上安価なものはダメ。
964名無しさん:2007/02/07(水) 20:10:13 0
<SoundBlaster X-FI XtremeGamer
おお!早速注文してくるぞ!
965名無しさん:2007/02/07(水) 20:15:43 0
とおもったらこれ結構するのね・・・。
サウンドマックスより音よければいいのだ(´・_・`)
966名無しさん:2007/02/08(木) 05:17:51 O
質問させて下さい。
一昨年の冬に買ったmouse computerのパソコンを使っています。

先程ネットゲーム中に急にパソコンがフリーズしました。
起動してからは1時間程経っていました。
焦げ臭い匂いがしたので慌ててコンセントを抜いて電源を切りましたが、
その後電源ボタンを押しても電源ボタンの電気がつくだけで起動しません。

今までもネットゲームをしている途中で急に電源が落ちてしまうことはあったのですが、
十数分休ませてから電源を押すと起動していました。
その時は起動時に画面に「over heating」という単語のある英文が表示されており、
エンターキーを押すと通常通り起動しました。
967966:2007/02/08(木) 05:20:11 O
途中送信してしまいました…

私のパソコンは壊れてしまったんでしょうか?
修理に出せば直るものなのでしょうか…

宜しければ教えて頂きたいです。
968名無しさん:2007/02/08(木) 07:26:41 0
>>965
FPSで負荷減らしたいんだろ?
だったらハードウェアでEAX処理してくれる奴じゃないとダメだ。
たま〜に手に入る格安商品除けば、それが最廉価だよ。

もし誰かと勘違いしてアドバイスしてたらスワン。
969名無しさん:2007/02/08(木) 07:28:40 0
>>966-967
ああ、焼損した可能性が高いな。
何が壊れたか知らんが(おそらくVGAか電源あたりだろうが)、
>今までもネットゲームをしている途中で急に電源が落ちてしまうことはあったのですが
この時点でどうにかしようと思えよ・・・。
970名無しさん
>>931
こんなやり取りを目撃した。NOD32・・・・・・。∀;)


セキュリティ初心者質問スレッドpart81
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:45:19

「Vistaを守れなかったアンチウイルスソフト」:Virus Bulletin調査
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20342509,00.htm
>合格した11製品は、CA、Fortinet、F-Secure、Kaspersky、Sophos、Symantec
>から発売されているアンチウイルスソフトウェアで、すべてのウイルスを検出した。


NOD32は駄目だったのね(´;ω;)


632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:52:00
>>631
NOD32は、CA、Fortinet、F-Secure、Kaspersky、Sophos、Symantecみたいに、
全てのウイルスは検出できなかったんでしょうな。



633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:57:21
>>631
以前のNODはよかったけど最近は普通のレベルにまで落ちてしまった