エプソンダイレクトショップって?33【柏原芳恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
満を持して、最新インテルR 955X Expressチップセットを搭載し、
デュアルコアCPU、PC2-5300デュアルチャネルDDR2 SDRAMに対応するPro3300を投入したエプソン。
日本の直販パソコンをリードするエプソン。
そんなエプソンのパソコンの魅力を語り合いましょう。

エプソン ダイレクトショップ
http://www.epsondirect.co.jp/


前スレ
エプソンダイレクトショップって?32【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118803684/

ノートパソコンは
【EdiCube】 エプソンのノートPC 22 【Endeavor】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113713763/


皇太子殿下からの挨拶は>>2参照
関連スレッドとかQ&Aは>>3-10ぐらい。
過去スレッドは●を買って読みましょう。
2名無しさん:2005/07/09(土) 15:10:19 0
一等自営業阻止
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   幅広く情報収集を行い、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   必要な事柄を十分に満たすものを
              r|、` '' ー--‐f´    財布の中身と相談して選ぶのがよい。
         _/ | \    /|\_   その選択がエプソンなら、余は幸せである。
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 皇太子殿下はDELLやhpのホームページも閲覧することを勧めています。


3名無しさん:2005/07/09(土) 15:10:49 0
仮想メモリを切る方法
注意 物理メモリは必ず1G(1024MB)以上の条件下で自己責任で行ってください。
手順
・画面左下のスタートボタンを左クリック
・マイコンピュータを右クリック
・プロパティー(R)を左クリック
・システムのプロパティの「詳細設定」のタブを左クリック
・「詳細設定」3つの項目の一番上の「パフォーマンス」の「設定(S)」を左クリック
・パフォーマンスオプション」の「詳細設定」のタブを左クリック
・「詳細設定」3つの項目の一番下の「仮想メモリ」の「変更(C)」を左クリック
・仮想メモリの「選択したドライブのページングファイルサイズ」の
 「ページングファイルなし(N)」の白丸にチェックを入れて「設定(S)」を左クリック
あとはOK、OKを押していくと再起動選択になるから再起動させる。

カーネルメモリを全て物理メモリに移動する方法
手順
・画面左下のスタートボタンを左クリック
・ファイル名を指定して実行(R)を左クリック
・名前(O)に「regedit」と入力してOKを左クリック
・レジストリエディタのHKEY_LOCAL_MACHINEの左側の+印を左クリック
・SYSTEMの左側の+印を左クリック
・CurrentControlSetの左側の+印を左クリック
・Controlの左側の+印を左クリック
・Session Managerの左側の+印を左クリック
・Memory Managerの左側のフォルダー印を左クリック
・右側のDisablePagingEXecutiveというファイルを左クリック
・値のデータ(V)を「1」にして右側の「表記」の16進法(H)の白丸にチェックを入れる

後はOK、OKで再起動。
その後デフラグを一発かければ完了です。
4名無しさん:2005/07/09(土) 15:11:12 0
Q Pro2500やPro3100やMT8000でRadeonX800XT PEやGeForce6800Ultraは使えますか?
A 問題なく使えます。

FFベンチマークスレッドよりVGA比較表
FFベンチスレPart39
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108124070/
【FF向けVGA最新番付表 2005.02.11現在】

X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT >
9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro >
FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >
9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち

※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
 当然ながら違う結果が出ると思われます。
 FFベンチVer2 Highは以前のFFベンチVer1.1と違ってきちんとゲーム内環境に近い結果が出ているようです。
 FF用にカードを購入される方は参考になると思われます。

28スレッド目の6さんの動作確認構成
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105684091/6
※現在CPU:Pen4 540 GPU:Geforce6800Ultral HDD:Maxtor6Y160M0*2の状態でMT8000で使っていますが、 
 問題なく稼動しています。

29スレッド目の6さんの動作確認構成
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109520879/6
Pro3100でCPU:570J MEM:1024MB×2 GPU:Geforce6800Ultral チャプ:MTVX2004
サウンドカード:Sound Blaster Audigy2 ZS Platinum HDD:HGST250G×2 RAID0
これで問題なく動いてます。
5過去スレ:2005/07/09(土) 15:11:43 0
エプソン・ダイレクトって?
http://pc.2ch.net/pc/kako/1002/10021/1002118601.html
エプソン・ダイレクトって? 2
http://pc.2ch.net/pc/kako/1006/10065/1006580851.html
エプソンダイレクトって? 3
http://pc.2ch.net/pc/kako/1013/10131/1013107880.html
エプソンダイレクトって! 4
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1022/10223/1022333223.html
エプソンダイレクトって! 5
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1031/10314/1031433122.html
エプソンダイレクトって? 6
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1034/10344/1034476247.html
エプソンダイレクトって? 7
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1038/10387/1038723822.html
エプソンダイレクトって? 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1041158318/
エプソンダイレクトって? 9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043425273/
エプソンダイレクトって? 10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1046016162/
6過去スレ:2005/07/09(土) 15:12:16 0
エプソンダイレクトって? 11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1049024802/
エプソンダイレクトって? 12 新製品まだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052441674/
エプソンダイレクトって? 13 新製品キター
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054146988/
エプソンダイレクトって? 14 新製品マタキター
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055840561/
エプソンダイレクトって? 15 サイトリニューアル
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1057277805/
エプソンダイレクトって? 16 マイナーチェンジまだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059100374/
エプソンダイレクトって? 17 値下げ゙まだぁ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061189297/
エプソンダイレクトって? 18値下げまだぁ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066624577/
エプソンダイレクトって? 19 只今キャンペーン中
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069346566/
エプソンダイレクトって?20【柏原芳恵】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074151393/
7過去スレ:2005/07/09(土) 15:16:27 0
エプソンダイレクトって?21【柏原芳恵】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1076979985/
エプソンダイレクトって?22【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1080911505/
エプソンダイレクトって?23【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085263095/
エプソンダイレクトって?24【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089799446/
エプソンダイレクトって?25【柏原芳恵】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1093928901/
エプソンって?25【柏原芳恵】 実際はPart26
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099041161/
エプソンって?27【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101550228/
エプソンダイレクトショップって?28【柏原芳恵】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105684091/
エプソンダイレクトショップって?29【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109520879/
エプソンダイレクトショップって?30【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1113717309/
エプソンダイレクトショップって?31【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117233945/
エプソンダイレクトショップって?32【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1118803684/
8Pro3300の特徴は?:2005/07/09(土) 15:20:15 0
1.PentiumDが選択できる
2.480Wの大容量電源の採用により、容量を多く必要とする拡張ボードにも余裕で対応
3.厚さ1mmの鋼板を採用した堅牢ボディにより、騒音のもととなる振動や輻射を低減
4.Pro3000シリーズのクーリングシステムを継承し、発熱量の多いCPUやデバイスも安定稼動
9Pro3000シリーズの特徴は?:2005/07/09(土) 15:23:48 0
1.PCI Expressスロットx16を持っている
2.安定動作と信頼性を向上するクーリングシステム&余裕の大容量電源(静音電源SeaSonic350W)を搭載
3.1000Base-T搭載ネットワーク
4.ツールフリー構造で拡張性とメンテナンス性の 高さを実現
5.高効率クーリングシステムで安定動作と信頼性を確保する高剛性ケース
10名無しさん:2005/07/09(土) 15:24:58 0
テンプレ終了。
エプソンダイレクトショップスレッドで引き続きお楽しみください。

11比較表:2005/07/09(土) 15:34:42 0

         イーマシーンズ J2955     エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 335       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 845GE            Intel 865G
メモリ      512MB(DDR SDRAM PC2700) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 160GB(ATA100 7200rpm)   160GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    DVD±R/±RW(DVD+R 2層)  スーパーマルチ(DVD+R 2層)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×5、IEEE1394なし    USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGP×1、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー       ステレオスピーカー
セキュリティ  Norton AntiVirus 2005(90日)  Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理  3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00           (月〜金9:00〜20:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付

価格(税込・送料込) 54,800円        90,930円(7/19 17:00まで)
12エプソンは売れてない事実w:2005/07/09(土) 15:36:14 0

2004年国内パソコン出荷概要
ttp://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120050210500

1位 NEC

2位 富士通

3位 デル

4位 東芝

5位 ソニー

6位 日本IBM

7位 日本HP

8位 日立製作所

その他
13エプソンは売れてない事実w:2005/07/09(土) 15:37:16 0
>>12

9位以下は アップル 松下 シャープ ゲートウェイ(イーマシーン) ソーテック

エプソンダイレクトは最下位だろw
14比較表:2005/07/09(土) 15:39:07 0

【同じ構成で比較した場合】

                  54,800円
イーマシーンズ J2955   .  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

                  90,930円(7/19 17:00まで)
エプソン Endeavor MT7500 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

15名無しさん:2005/07/09(土) 15:40:16 O
最下位なのは予想でしかないのがなんとも…

でもま、最下位なんじゃないかな?
理由は前スレ904。
16名無しさん:2005/07/09(土) 15:40:22 0
テンプレ終了。
エプソンダイレクトショップスレッドを別の意味でお楽しみください。w
17イーマ厨駆除バルサン:2005/07/09(土) 15:41:23 0
とはいえイーマスレでもJ6442に限らず総じてエアフロー最悪、増設するなら電源交換推奨でFA出てるからな
あと今更AGPもどうかな、と。


イーマ推せない理由の最たる部分は「パーティション切れない」事だが
リカバリしたら全データあぼん、パーティション切るのに市販ソフト必須、それすらリカバリしたら全て上書き
ライトユース以外でこれが痛いというのが持論
18名無しさん:2005/07/09(土) 15:41:38 0
まずエプダイは販売台数出せよ
19名無しさん:2005/07/09(土) 15:43:23 0
このようなアホなイーマ厨が出ますが、スルー、観察もしくは駆除をお願いします。
テンプレ終了。
エプソンダイレクトショップスレッドを有意義にお楽しみください。
20名無しさん:2005/07/09(土) 15:43:43 O
たぶん最下位w

と書いた奴が調べれてくれ。
21名無しさん:2005/07/09(土) 15:46:17 0
売れてないものは買うな!
ってことだろw
22名無しさん:2005/07/09(土) 15:48:03 0
>>1
乙〜
23名無しさん:2005/07/09(土) 15:48:19 0
確かにヒュンダイよりロールスロイスやジャガーは売れてないなw
24名無しさん:2005/07/09(土) 15:57:00 0
イーマ厨は売り上げと利益の違いが分からないのかな?
25名無しさん:2005/07/09(土) 16:00:58 0
>>1
モツカレー

>>24
理解できるなら無くなる会社のパソコン買わないだろうよ
26名無しさん:2005/07/09(土) 16:01:31 0
そーだね。企業にとって大事なのは売り上げより利益だしね。
むしろ利益率か?
27名無しさん:2005/07/09(土) 16:02:19 0
>>1
イチモツカレー
28名無しさん:2005/07/09(土) 16:05:11 0
価格表とか貼ってるイーマ厨、明らかにイーマのイメージダウンにしかなってないだろ
Gatewayの中の人、見てましたら法的手段取ってくださいおながいします
29名無しさん:2005/07/09(土) 16:14:39 0
イーマシーンズといったらアフィリエイト
アフィリエイトといったらイーマシーンズ

イーマシーンズはアフィリエイトであり
アフィリエイトはイーマシーンズである

イーマシーンズ=Gateway(ゲートウェイ)

日本ゲートウェイは、全てのマーケティング/営業活動を終了
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010829/gw2k.htm
ゲートウェイ撤退でアキバ・新宿のゲートウェイカントリーも突然の閉鎖
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/29/629166-000.html
米ゲートウェイ、アジア・パシフィック市場から撤退――日本法人も閉鎖
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/08/29/629153-000.html
ゲートウェイが8月29日で日本撤退 2001/8/30
http://www.atmarkit.co.jp/news/200108/30/gateway.html
【レポート】直販メーカーが成功するには? ゲートウェイ撤退が示すもの
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/03/05.html
Gateway、日本市場などから撤退―米国に資源を集中する再建策を発表―
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/gateway_shock/restructure_gw.html
ある社員が語る“ゲートウェイの最期”
http://www.itmedia.co.jp/news/0108/31/gateway_interview_m.html
30名無しさん:2005/07/09(土) 16:51:33 0
>>1
新スレオツ!
31名無しさん:2005/07/09(土) 16:56:02 0
>>26
えーっとマジレスすると、ユーザーにとって一番困ることは製造元が責任を放棄すること。
だからこそ適正または余裕のある利益を企業は享受じ、存続させる必要がある。


倒産しない・撤退しない


これが重要な要因であり、ブランド(信用・信頼)として成り立つ絶対必須条件。
32名無しさん:2005/07/09(土) 17:27:44 0
こっちばっかり進めて前スレが進まないと重複になるぞ
なるべく前スレ使ってくれんかのー
33名無しさん:2005/07/09(土) 17:47:19 0
エプソンて売れてないな
34名無しさん:2005/07/09(土) 17:57:59 0
多くの人が良いと判断すれば売れる

多くの人が悪いと判断すれば売れない ←エプソンはこっちw

ただそれだけのことだ
35名無しさん:2005/07/09(土) 18:13:20 O
>>34
そりゃお前だろw
誰からも歓迎されてない=存在価値がない
36比較表:2005/07/09(土) 18:15:21 0

         イーマシーンズ J2928     エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 340       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R 2層)  スーパーマルチ(DVD+R 2層)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし    USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3        AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー       ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理  3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00           (月〜金9:00〜20:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付

価格(税込・送料込) 49,800円        80,430円(7/19 17:00まで)
37名無しさん:2005/07/09(土) 18:17:54 0
比較表貼るな
人として最低だな
38名無しさん:2005/07/09(土) 18:19:05 0
事実だから仕方ないよ
39名無しさん:2005/07/09(土) 18:29:47 O
>>36
せめて同等の機種を比較しろや。
それじゃ胡散臭さ山盛りだよっ。

どーせいつでも貼れる様に、デスクトップに各種テキストファイルを用意してるんだろ?
病的だな。

ま、その堪え性の無さ故に、キミがどれだけ頭おかしいかが
簡単に解るのは良い事だ。


大変だね、こんな事でしか自己を確立できない人は=3

よかったね、2chがあって。
でなきゃ孤独を紛らわせないよねw
40名無しさん:2005/07/09(土) 18:30:07 P
36=37=38

いつもの自演だね
ワンパターン乙
41名無しさん:2005/07/09(土) 18:30:44 0
>>35
ワロタwww
42比較表:2005/07/09(土) 18:33:16 0
>>36
わかりやすくグラフにしてみました


【同じ構成で比較した場合】

                  49,800円
イーマシーンズ J2928   .  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

                  80,430円(7/19 17:00まで)
エプソン Endeavor MT7500 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
43名無しさん:2005/07/09(土) 18:35:29 0
なぜエプソンが売れてないかここまで読めば十分わかったw
このスレもう終わりでいいよ
44名無しさん:2005/07/09(土) 18:40:45 O
>>43
いや、売れてないのは貴様の存在価値。
45名無しさん:2005/07/09(土) 18:42:12 0
イーマは去年500万台売れた

エプソンは?

1万台ぐらいだったら笑うよw
46名無しさん:2005/07/09(土) 18:45:12 O
笑ってもいいですがなにか?
つか、比較基準をそろえずに騙すとはな。
アムウェイか貴様は。
47名無しさん:2005/07/09(土) 18:49:26 0
エプソンが売れてない理由がよく分かったw

48名無しさん:2005/07/09(土) 18:49:37 0
>>31
> >>26
> えーっとマジレスすると、ユーザーにとって一番困ることは製造元が責任を放棄すること。
> だからこそ適正または余裕のある利益を企業は享受じ、存続させる必要がある。
> 倒産しない・撤退しない
> これが重要な要因であり、ブランド(信用・信頼)として成り立つ絶対必須条件。


こういう切り口には絶対反論できないイーマ厨。
目的が議論ではないと言うことからそろそろ『継続』コピペとゆうことでアクセス規制依頼するか。
49名無しさん:2005/07/09(土) 18:53:07 0
多くの人が良いと判断するから売れる

多くの人が悪いと判断するから売れない

ただそれだけのことだろ
50名無しさん:2005/07/09(土) 18:54:06 0
>>49
エプソンは品質が悪いからしかたあるまい
51名無しさん:2005/07/09(土) 18:59:43 0
=====
899 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 17:19:20 0
素朴な疑問です…
なんでスレタイに【柏原芳恵】が付いてるの?

901 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 20:50:35 0
>>899
皇太子殿下が出てくるんだから柏原芳恵が出てきたっておかしくないじゃん。

902 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/06/14(火) 21:32:50 0
>>899
マジレスすると>>901
殿下のAAを使って質問に的確に答えていたコテ?がいたから。
まああとは縁起ものかなw
=====
52名無しさん:2005/07/09(土) 19:02:32 O
国語力の無さで自演がバレバレとは…
痛々しいな。
泣けるよ、まぢで。

ふーん?
品質が良いってソース出せるけどー?
具体的にどう品質が悪いか[程度も]書けた試しがないじゃんwwwwwっうぇ
53名無しさん:2005/07/09(土) 19:04:51 0
比較表も売れてないのも品質が悪いのも
事実だから仕方ないよ
54名無しさん:2005/07/09(土) 19:07:52 O
サポートが的確で丁寧なのも、修理が他じゃ有り得ない程速いのも
使っているコンデンサの熱耐性が高いのも事実だからしかたないよw
55名無しさん:2005/07/09(土) 19:17:23 0
良いものは売れるが

エプソンみたいに悪いものは売れないということだw

事実だから仕方ない

56名無しさん:2005/07/09(土) 19:17:44 0
エプソン厨必死杉(^^;
57名無しさん:2005/07/09(土) 19:20:10 0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
58名無しさん:2005/07/09(土) 19:26:24 0
>>54
ツールレスで拡張しまくりの機種もあるし。
今日ももらい物フロッピードライブ、工具レスで簡単につけられました@Pro3300
59名無しさん:2005/07/09(土) 19:43:32 0
>>11
エプソンはキャンペーンが終わったら値段が上がる
イーマはもうすぐ新モデルが出てスペックが上がる

価格差がもっとひらくのが楽しみw
60名無しさん:2005/07/09(土) 20:19:51 0
次スレはおれが立てて比較表を>>2に入れるよ
900で立てればいいんだな
61名無しさん:2005/07/09(土) 20:22:39 0
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼24台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120885144/19-21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120885144/48-50

↑・イーマ厨
他メーカのスレにひたすら価格表を貼りまくり「イーマ安いね」などの一行レス
を加えたりする厨房の事。
一般板では自動化マカー、ソーテックスレ全age厨などと並んで嫌われる
アフィリエイト厨の事を指す。
アフィリエイト 【affiliate】 IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E382A2E38395E382A3E383AAE382A8E382A4E38388.html


イーマシーンズのサポート
日本ゲートウェイは、全てのマーケティング/営業活動を終了
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010829/gw2k.htm
ゲートウェイ、イーマシーンズの買収を完了
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064837,00.htm
62名無しさん:2005/07/09(土) 20:36:11 0
>>61
>▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼
ずいぶん前のことなんだが、ここのスレで初心者にイーマシーンを勧めて、
信じた初心者がマジでイーマのPC買って、ブチ切れた事件があったらしいね。
イーマ房は実害出してるんでマジでどうにかしてほしい。

63名無しさん:2005/07/09(土) 20:49:00 0

エプダイは品質が悪くて売れてないのは事実だから仕方ないよ
64名無しさん:2005/07/09(土) 21:10:01 0
比較表や売上順位など事実を書いたら荒らしって・・・
ここの住人心狭すぎ
65名無しさん:2005/07/09(土) 21:24:34 0
だから売上高と利益率は違うんだってw
利益を比べてみろよイーマ厨サンw
66名無しさん:2005/07/09(土) 21:35:59 0
イーマ厨のおかげでデスクトップPC購入相談のテンプレからイーマ削除されたしな
ショップスレではNGワード指定されてる
67名無しさん:2005/07/09(土) 21:37:07 0
>>64
一度書けば十分。繰り返せばただの荒らし。
フェラーリ市販車のスレが「売れない」「高い」「壊れすぎ」で埋め尽くされるか普通?

>>62
イーマ厨のたまたまいなかったときにそこで相談した(スペック優先の要求)
親切な人がPro3100を勧めてくれた。
カタログ見て構成迷って決めたら3300発表→ほぼ同じ仕様でポチ。
すげー快適ですよ、ハイエンドエンデバー。
68名無しさん:2005/07/09(土) 22:21:10 0
品質悪いの?
使ってる人メーカー製と比べてどうですか?
69名無しさん:2005/07/09(土) 22:33:18 0
柏原さんラジオ出演中
70比較表:2005/07/09(土) 23:01:44 0

         eMachines J2926        エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 335       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    CD-R/RW&DVD-ROM      CD-R/RW&DVD-ROM
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし    USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー       ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理  3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00           (月〜金9:00〜20:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付

価格(税込・送料込) 44,800円        74,130円(7/19 17:00まで)
71比較表:2005/07/09(土) 23:03:03 0

【同じ構成で比較した場合】

                  44,800円
イーマシーンズ J2926   .  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

                  74,130円(7/19 17:00まで)
エプソン Endeavor MT7500 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
72名無しさん:2005/07/09(土) 23:22:53 0
そろそろアク禁かな
73名無しさん:2005/07/09(土) 23:47:37 0
あなた様が言う通りイーマシーンズは高性能でコストパフォーマンスに
優れたすばらしいコンピューターなんで御座いましょう。

エプソンダイレクトなどの零細BTOメーカーなどは足下にも及びませんのでしょう。

しかし、人の価値観など人それぞれ、自分の価値観のごり押しは他人は受け入れませんよ。

イーマを購入しようとする人が大勢要れば、ほんの少しエプダイを選ぶ人が
居てもいいではないですか、

ここにはエプソン製PCの創世記からの人、最近買った人、購入相談の人、
エプソンダイレクトを愛用、愛用しようとする人が情報交換するスレの様な気がします。

こんな事書いてもスレ読みもしないんでしょうけど。今度からはチラシの裏(ry


74名無しさん:2005/07/09(土) 23:48:53 0
>>51
これは次スレからテンプレに入れた方がいいと思う
皇太子AAの後とかに
75名無しさん:2005/07/09(土) 23:51:20 0
>>73
気持ちは痛いほどわかるが>>57を見れ
イーマ厨を駆除したいのはわかるけど相手するとあなたも荒らしの仲間入りだよ
76名無しさん:2005/07/09(土) 23:53:27 0
自称、正統スレという名の隔離スレ立ててやれば?
むしろテンプレを滅茶苦茶にしたスレを隔離スレにしてやるのが良いのかな?
77名無しさん:2005/07/10(日) 00:06:52 O
イーマが今の価格を維持しつつ、エプダイ並みの品質とサービスを提供してくれれば
サイコーv
なんだけどねぇ。

いやまぢで。

でも現実は…
いや、価格の割にはがんばってる様ですが。<イーマさん
でもなぁ…足らないんだよ…足らないんだよっ!TT
78名無しさん:2005/07/10(日) 00:28:34 0
イーマは騒音PCらしいので論外ですが
エプソンの3300はうるさいですか?
79名無しさん:2005/07/10(日) 00:53:53 0
>>12>>13
これを見ると値段が高くても売れてるメーカーはたくさんあるんだな
エプソンが売れてないのは多くの人が品質が悪いと判断しているからだろう
80名無しさん:2005/07/10(日) 00:57:30 0
>>78
Pen4orPenD機の中では普通レベルかと。
静音、Pen4orPenD機、メーカー重視ならVAIOのTypeRかNECのTX辺りが良い
81名無しさん:2005/07/10(日) 01:05:04 0
どこのメーカーでも信者はいるわけで
エプソンの場合は多くの人から悪いと判断されている

それが「売れてない」ということ

82名無しさん:2005/07/10(日) 01:21:11 0
エプソンもAMDのCPU採用したら選択枠に入るのだが
現状の商品構成だと魅力無いんだよな”
83名無しさん:2005/07/10(日) 02:16:23 0
朝から晩まで1日中一人でageで書いたりsageで書いたり・・・ID出ないからって暇だね〜
そこまで必死でやれるなら、社会へ出てなんか仕事しろよ、少しは今よりマシな人生が送れるぞ
84名無しさん:2005/07/10(日) 08:48:57 0
>>11
>セキュリティ  Norton AntiVirus 2005(90日)  Norton AntiVirus 2004(90日)
                                        ↑↑↑
2004?
1年前に発売されたモデルをまだ販売しているんだろ
比較表がなかったら絶対に気が付かなかっただろうな
やはり事実を隠さず正しく伝えることは重要

現行モデル(できれば過去モデルも)の発売日をてテンプレ化した方がいいよ
85名無しさん:2005/07/10(日) 08:51:00 0
朝から必死だな朝鮮人。
86名無しさん:2005/07/10(日) 08:54:26 0
朝鮮人の朝は早い
87名無しさん:2005/07/10(日) 08:56:19 0
過去スレの13、14あたりで新製品も出てはいるようだが、現在のように新製品がしばらく出ない状況は
会社が危機的状況である可能性が非常に高い
88名無しさん:2005/07/10(日) 08:59:59 0
少しでも都合の悪い情報は隠そうとする、このスレの住人の習性は
これからPC購入を検討している人にとっては非常にマイナスだな
89名無しさん:2005/07/10(日) 09:01:59 0
泣きながら書くなよ白丁w
90名無しさん:2005/07/10(日) 09:02:35 0
ここは2ちゃんだから良い情報も悪い情報も載せるべき
悪い情報を隠したいなら、2ちゃんじゃなくてファンサイトかなんかでやったほうがいいよ
91名無しさん:2005/07/10(日) 09:02:47 0
> 岡部通信
> eMachines社は韓国系企業。
> パソコン本体は韓国のコンピューター会社、TriGem Computerの工場で組み立てられ、
> モニターは韓国の有力モニター会社KDS(韓国データ・システム)社から供給されています。
> http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/03/15/print/615891.html

92名無しさん:2005/07/10(日) 09:03:24 0
でたよ極論馬鹿。
93名無しさん:2005/07/10(日) 09:05:33 0
なんでこう都合の悪いことを隠したがるのかね〜
比較表を見て客が去って行くことは結果的にいいことだよ
94名無しさん:2005/07/10(日) 09:10:47 0
おれは比較表自体は全然嫌だとは思わない
むしろもっと貼って欲しいと思ってる
95名無しさん:2005/07/10(日) 09:21:58 0
価格競争に敗れて売れなくなって
もう消える寸前にしか見えない
96名無しさん:2005/07/10(日) 10:14:28 0
みんな、論争は前スレを埋めてからにしようじゃないか。
まだ937…1000まではまだまだなので。
あ、チョン企業工作員は来なくてもいいですから。
97名無しさん:2005/07/10(日) 10:28:31 O
>>87
はい〜?
こないだ新製品でたばっかじゃん。
何? もう現実と妄想の区別もつかない程になっちゃてるのかよぅ。

あとスマン、ノートン先生が2004と2005では何がちがうのか教えてくれ…
オンラインでアップグレードで同等になる気がするんたが、違うのか?
98名無しさん:2005/07/10(日) 12:19:12 0
>>97
そういった現実を突きつけると過剰反応すると思われ。
99名無しさん:2005/07/10(日) 12:24:47 0
家電メーカー:毎年3〜4回、必ず新モデルを出すが基本スペックが変わらない事も多い
       逆にスペックダウンする事もある

直販メーカー:チップセットやプラットフォーム変更のタイミングで新モデルを出す
       そのため、同じ機種でも販売時期によってVGAやドライブ違いのマイナーチェンジが多々ある
100名無しさん:2005/07/10(日) 12:41:44 0
夏までにPro2500が無くなりませんように(-人-)
101名無しさん:2005/07/10(日) 12:43:41 0
『エプソンダイレクトお客様通信』登録キャンペーン
なるハガキがエプから届いたんだけど、
このスレのエプユーザは登録してる?
これ、登録するべきかな?
102名無しさん:2005/07/10(日) 12:47:11 O
ほぇ、そんなの来なかったな。
ユーザー登録(オンラインでの登録も可)の葉書でなくて?
>>1
新スレオツカレチャーン

>>100
なぜにPro2500?(^^;
確かに名機だとは思いますが・・・

>>101
詳しく。
104名無しさん:2005/07/10(日) 14:24:13 0
>>102
おそらくそれのことだと思ふ。
漏れはまだ未登録だす。。。

>>103
>『エプソンダイレクトお客様通信』
>登録キャンペーン

>期間限定 2005/7/19 17:00まで

>専用URLよりメールアドレスをご登録または、製品をご購入いただ
>いた方の中から抽選で100名様にUSBフラッシュメモリを200名様
>にエプソンダイレクトオリジナルグッズをプレゼント!パソコンの
>買い替えをご検討中のお客様はいますぐアクセスを!

って書いてあるYO!
今すぐアクセスするべきかな??
105名無しさん:2005/07/10(日) 15:54:29 0
テンプレ>>2に「幅広く情報収集を行い・・・」と書いてあるから
比較表を見てほとんどの人が他のメーカーに流れていくことは
このスレでは良いことなんだね
106名無しさん:2005/07/10(日) 15:56:49 0
毎度毎度乙ww
107サポート比較:2005/07/10(日) 16:07:24 0
「日経ビジネス」誌による「2005年アフターサービス調査」の
パソコン部門で満足度 第1位を獲得しました!

日頃よりエプソンダイレクト製品をご愛用いただきまして
ありがとうございます。
この度当社は、「日経ビジネス」誌が2005年5月30日号で発表した
「2005年アフターサービス調査」のパソコン部門において、
満足度 第1位を獲得しました。

「2005年アフターサービス調査」は、実際に各メーカーのアフターサービスを
利用したユーザーを対象として行われたアンケート調査で、修理スピードや
修理技術、電話窓口の対応などを総合的に評価したものです。

当社ではこれまで、お客様の製品が使えない時間を少しでも短くすべく、
またお忙しいお客様でも窓口にお問い合わせいただけるように、
次のようなサービスを展開してきました。
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_as_no1.htm



イーマシーンズのサポート
日本ゲートウェイは、全てのマーケティング/営業活動を終了
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010829/gw2k.htm
ゲートウェイ、イーマシーンズの買収を完了
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064837,00.htm
108名無しさん:2005/07/10(日) 16:26:00 O
比較基準もあっていない、エプダイより劣っている場合は詳細を書かずに誤魔化している比較表でか?
頭おかしーな。
109比較表:2005/07/10(日) 16:30:33 0
         eMachines J2926        エプソン Endeavor MT7500
保証      1年間 引取修理、持込修理  3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00           (月〜金9:00〜20:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)

現段階で分かっている保証、サポート比較はこんなところかな
(ただし、エプソンは現在キャンペーン中で標準3年保証は7/19 17:00まで)
110名無しさん:2005/07/10(日) 16:36:42 0
ゲートウェイ(イーマシーンズ)は、撤退した企業だから
はなっから比較にならないよ。

ビジネスとは『信頼』だよね!
111名無しさん:2005/07/10(日) 16:44:43 0
>>110
ゲートウェイ年間500万台、エプソン年間1万台でも?
112名無しさん:2005/07/10(日) 16:44:56 O
なんでageてるのかね?
ま、理由はお察し…

そんなモンやな。<サポ
しかしエプダイの最長5年保証って(汗
そんなに長くていいんだろうか…
1日修理とで、かなりコスト食ってる筈やな。
故の価格なんだが。
パソコン買った事無い人にはその価値を分かり難く、安売りしたければ真っ先に切り捨てる。
が、すっげー重要な要素。
サポートってそーゆーモノ。

イーマも価格の割に良いみたいだけど〜
価格の割に、ね…

113名無しさん:2005/07/10(日) 16:49:53 0
>>112
>1日修理

売れてないから暇なだけだよ
114名無しさん:2005/07/10(日) 16:59:53 O
>>111

一万台とゆー数字は妄想やん。
500万台は世界全体での台数なんだから、日本でしか販売していないエプダイと比べる場合は
数字の基準を合わせなきゃ駄目よ。


そやな、事情を知らない個人ならまだしも
法人相手じゃ1回の醜態でアウト。
個人でも、事情を知れば買いたくなくなるわな。
だからこそイーマシーンズブランドで商売してるんだろ?

購入相談されるんだが、「価格の割に良いし、特に悪い話は聞かないよ」と言っているのにもかかわらず
過去にゲートウェイがした事をいうだけで…
皆さん「げ、最低だな。誰が買うか冗談じゃ無い。」と…

そこまで言わなくてもっ

三菱自動車は今どうなっていますか?
潰れちゃいないけど、でもねって感じ。
115名無しさん:2005/07/10(日) 17:01:59 0
修理を早くしたいなら引取修理より出張修理の方が早いよ

また、最近はユーザによる部品交換の方が早くて便利
アップル、旧コンパック、イーマシーンズ等が採用しているシステムで
引き取りより評判が良い
116名無しさん:2005/07/10(日) 17:03:25 0
>>114
必死だなw
117名無しさん:2005/07/10(日) 17:04:58 O
>>113
速けりゃそれで良し。
散々売れて欲しくないと、デルの二の舞になって欲しくないと書きましたがなにか?
覚えてないんだ〜
凄いスペック低い脳みそなんだね。
わぁすごいや。
118114:2005/07/10(日) 17:07:39 O
>>116
ageている貴方様には及びません。
119名無しさん:2005/07/10(日) 17:14:53 0
多くの人から悪いと判断されれば「信頼」は無くなる

それが売れてないということ(つまりエプソン)
120名無しさん:2005/07/10(日) 17:20:24 0
>>117
>散々売れて欲しくないと、デルの二の舞になって欲しくないと書きましたがなにか?

現状より売れなくするのは出来るけど、売れるようにするのは難しいことだよ
例えるなら、三流大学にしか入れない人間が東大には行きたくないなぁ
と言ってるようなものw
121名無しさん:2005/07/10(日) 17:27:11 0
イーマシーンズは法人から見捨てられてるしね。
三流だからね。数だけだな。
122名無しさん :2005/07/10(日) 17:27:40 0
柏原芳恵ってどうしてスレタイについてるの?
百恵ちゃんとか明菜ちゃんは駄目なの
マジレス希望
123名無しさん:2005/07/10(日) 17:30:11 0
>>122
前スレに書いてる、マジで
124名無しさん:2005/07/10(日) 17:32:05 0
昔は売れていたが今は売れていないという意味だよw
125名無しさん:2005/07/10(日) 17:33:24 0
必死ですねw
126122:2005/07/10(日) 17:33:24 0
>>124
なるほど!納得です
ありがとうございました
127名無しさん :2005/07/10(日) 17:33:56 0
なるほど竹下景子さんでも良かったのか
128名無しさん :2005/07/10(日) 17:37:09 0
じゃあ次スレは三択の女王にするね
129名無しさん:2005/07/10(日) 17:38:22 O
うっわw、ちょwwwwそれwwwwwwギリギリwwwwwwっうぇwwww
130名無しさん :2005/07/10(日) 17:42:14 0
篠沢教授に全部

しかしエプダイのWEBは分かりにくい
AMDモデルを意図的に分かりにくくしているのか?
131名無しさん:2005/07/10(日) 17:46:13 0
エプソンは多くの人から悪いと判断されている

それが「売れてない」ということ
132名無しさん:2005/07/10(日) 17:47:56 0
次スレはこうするよ
比較表を2にする

エプソンダイレクトショップって?34【売れてない】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120889408/

133名無しさん:2005/07/10(日) 17:49:25 O
>>130
AMDモデルはバカには見えないんだよ。









…とかならまだ良かったのに;
134名無しさん:2005/07/10(日) 17:55:26 0
次スレはこうするよ
比較表を2にする

エプソンダイレクトショップって?34【イーマ厨が必死です】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120889408/
135名無しさん:2005/07/10(日) 18:15:26 0
いやこうだな

エプソンダイレクトショップって?34【現在アホが常駐中】
136名無しさん:2005/07/10(日) 18:22:44 0
アホは放置しといて前スレ埋めれって
137名無しさん:2005/07/10(日) 18:33:46 0
OSが64に移行するのは決まってるんだから、そのまま使えるAMDのAthon64機種にするのが普通の成り行きだろ。
爆熱Pen4とかマターリのセロリンとか恐喝会社のcpu使う者の気が知れないよ。
イーマ6442大人気。
138名無しさん:2005/07/10(日) 18:48:00 0
このスレスルースキルがなってないなと思ったけど、
そうか、わかった、ここはイーマ厨をいじって遊び倒すスレなんだな
しっかし、よくもまあ同じことを繰り返し繰り返し…
これ何かのスクリプトなの?
139名無しさん:2005/07/10(日) 19:42:22 0
ソウデスガ、ナニカ?
140名無しさん:2005/07/10(日) 20:10:21 0
ここの書き込みが止まったと思ったらイーマ房は他所で暴れてます。
鬱だ。
141名無しさん:2005/07/10(日) 20:54:08 0
それにしても、イーマ厨のネガティブキャンペーンは見事だよ
俺も絶対買いたく無くなっちまったくらいだし




イーマをな
142名無しさん:2005/07/10(日) 20:56:46 0
エプソン売れなくて、PC事業から撤退てことになったらどうするの?
自慢のカスタマーサービス受けられなくなっちゃうよ。
143名無しさん:2005/07/10(日) 21:04:01 0
反論出来ずにこっちに戻ってきたんですか。そうですかw
144名無しさん:2005/07/10(日) 21:13:30 0
ここの住人は懐が深いからどんなアホでも相手にするんですよ。
145名無しさん:2005/07/10(日) 21:44:18 0
イマ厨は、まぁ都合のいいおもちゃかな。
からかってポイ捨てするのに丁度良い。
146名無しさん:2005/07/10(日) 21:55:50 0
>>134-135
それって隔離スレ?
147比較表:2005/07/10(日) 22:20:34 0

         eMachines J2955        エプソン Endeavor AT951

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 335       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 845GE            Intel 865GV
メモリ      512MB(DDR SDRAM PC2700) 512MB(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×2(空き×1) 最大2GB
ハードディスク 160GB(ATA100 7200rpm)   160GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    DVD±R/±RW(DVD+R 2層)  DVD±R/±RW(DVD+R 2層)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 なし
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   なし
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×5、IEEE1394なし    USB2.0×4、IEEE1394なし
拡張スロット  AGP×1、PCI×3         AGPなし、PCI×2
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー       ステレオスピーカー
セキュリティ  Norton AntiVirus 2005(90日)  Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          スリムタワー
電源容量    300W                248W
保証      1年間 引取修理、持込修理  3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00           (月〜金9:00〜20:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付

価格(税込・送料込) 54,800円        84,210円(7/19 17:00まで)
148名無しさん:2005/07/10(日) 22:30:41 0
漏まえら、イーマ厨なんかどうでも良いから、もっと実のある話しろ。
149日経ビジネス:2005/07/10(日) 22:32:34 0
「日経ビジネス」誌による「2005年アフターサービス調査」の
パソコン部門で満足度 第1位を獲得しました!

日頃よりエプソンダイレクト製品をご愛用いただきまして
ありがとうございます。
この度当社は、「日経ビジネス」誌が2005年5月30日号で発表した
「2005年アフターサービス調査」のパソコン部門において、
満足度 第1位を獲得しました。

「2005年アフターサービス調査」は、実際に各メーカーのアフターサービスを
利用したユーザーを対象として行われたアンケート調査で、修理スピードや
修理技術、電話窓口の対応などを総合的に評価したものです。

当社ではこれまで、お客様の製品が使えない時間を少しでも短くすべく、
またお忙しいお客様でも窓口にお問い合わせいただけるように、
次のようなサービスを展開してきました。
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_as_no1.htm



イーマシーンズのサポート
日本ゲートウェイは、全てのマーケティング/営業活動を終了
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010829/gw2k.htm
ゲートウェイ、イーマシーンズの買収を完了
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064837,00.htm

ゲートウェイ(イーマシーンズ)は、撤退した企業だから
はなっから比較にならないよ。

ビジネスとは『信頼』だよね!
150名無しさん:2005/07/10(日) 22:33:25 0
>>109
亀かもしれんが、
月〜金9:00〜20:00→月〜金9:00〜22:00 だぞ?
151名無しさん:2005/07/10(日) 22:48:17 0
実のある話と言われたら、アナルの話しか思いつかん
クソー、漏れも落ちぶれたもんだぜ
152名無しさん:2005/07/10(日) 23:07:29 0

エプソンは信頼が無いから売れてないんだろw
153日経ビジネス  エプソンダイレクト:2005/07/10(日) 23:27:14 0
「日経ビジネス」誌による「2005年アフターサービス調査」の
パソコン部門で満足度 第1位を獲得しました!
http://www.epsondirect.co.jp/support/information/info_as_no1.htm

エプソンダイレクトショップ
http://www.epsondirect.co.jp/

関連
日経ビジネス
http://www.nikkeibpm.co.jp/mag/manage/fra_nb.html
日経ビジネス EXPRESS
http://nb.nikkeibp.co.jp/top.shtml
日経ビジネスAssocie Online
http://nba.nikkeibp.co.jp/


ビジネスとは『信頼』
154名無しさん:2005/07/10(日) 23:30:09 0
てか前スレ埋めれ
155名無しさん :2005/07/11(月) 00:28:16 0
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
ttp://pcweb.mycom.co.jp/top/headline/
156名無しさん:2005/07/11(月) 00:56:45 0
>>151
おまえ、地の底まで落ちろw
157名無しさん:2005/07/11(月) 00:58:55 0
>>153
イーマのこういう話を聞いてみたいもんだね
イーマって何か実績ってあるの?販売台数以外に
158名無しさん:2005/07/11(月) 01:15:25 0
イーマの実績って・・・・ユーザー無視の撤退くらいしか思い付かん
159名無しさん:2005/07/11(月) 08:53:40 0
>>3に書いてある「カーネルメモリを全て物理メモリに移動する方法」を実行すると
どんなメリット、デメリットがあるのか教えて下さい。
 又、メモリが1Gなくても出来るのでしょうか?
160名無しさん:2005/07/11(月) 09:37:03 0
>>159
カーネル→OSの基本機能を実装したソフトウェア。OSの中核部分として〜
IT辞典より http://e-words.jp/w/E382ABE383BCE3838DE383AB.html

要するによく働かされてるソフト。
普段HDDの内側で働いてる。これをHDDよりずっと高速にアクセス可能な物理メモリに全て移す事で(以下略。

早い話が、よく使う資料を、書庫ではなく机の上の棚においてすぐ使えるようにしておくようなもの。

移行させてしまうと、当たり前の話だけど物理メモリが常時、ある程度消費されっぱなしになる事くらい?
WinXpが基本で256食うって言うし、最近のノートン先生など対ウィルスは重いと評判なので、512だと辛いんじゃないか?
カーネルの移行は別に1Gも要らない気もするけど、どうなんだろうな。

物理メモリを無効化するなら、確実に1G辺りはいるだろうけど。
161名無しさん:2005/07/11(月) 10:38:36 0
>>142
Pro3300なんで、旧態化したらマザーボード取っ替えて自作パソコンに変身可能ですが。
162名無しさん:2005/07/11(月) 11:14:52 0
>>160
512MBではアンチウイルスソフトを常駐させると無理です。
最低768MBは欲しいところです。
163名無しさん:2005/07/11(月) 11:52:17 0
>>160>>162
有難うございました。 このカーネルの移行は実際に実行された人はいますか?
今、メモリを1G積んでいますが時々Outlook Expressを立ち上げ、閉じる時に時間が2,3秒時間が掛かることがあります。
  アプリの反応は速くなるでしょうか?

それと、この操作をした後で、元の設定に戻す事は出来ますか?レジストリをいじった事が無いので少し不安です。
164名無しさん:2005/07/11(月) 12:17:02 0
>>163
自作版ではメモリ1GBで不安定、2GBで安定した人が2人ほどいました。
環境等を覚えてないんで、あまり参考にならないかもしれませんが、、、、
165名無しさん:2005/07/11(月) 13:01:17 0
>>163 >>164
常駐アプリのメモリ使用量で変化します。
Office、Acrobat7、NIS(ノートンインターネットセキュリティー)、CD・DVDライティングアプリ程度なら1Gで十分すぎます。
メールソフトを常時立ち上げて10窓前後の複数の画像付Wordを広げて編集する人とかだと2G必要になるかもしれません。
ちなみにうちの会社ではメモリ1GでOffice、Acrobat7、NIS(ノートンインターネットセキュリティー)、NSW(ノートンシステムワークス)
CD・DVDライティングアプリととのファイル共有ソフトを常駐させて問題なく稼動しています。
機種はPRO2500とPRO3100です。
166名無しさん:2005/07/11(月) 13:02:48 0
>>163
後書き忘れましたが、
>時々Outlook Expressを立ち上げ、閉じる時に時間が2,3秒時間が掛かることがあります。
これはXPの自己保存が働いて切る時の現象だと思います。
167164:2005/07/11(月) 13:08:25 0
>>165
説明ありがとうございます。
勉強になりました。
168名無しさん:2005/07/11(月) 18:09:06 0
エプロンって売れてないよね。アフターサービス調査でエプロンが良いって回答したの97人だってさ。
朝日の怪しげなアンケートの方が信用できるな。
考え直そうっと。
169名無しさん:2005/07/11(月) 18:21:13 0
俺もエプロンより制服系の方が好きだな。
エプロンがダメとは思わないが、かといって強い魅力を感じるワケでもない。
170名無しさん:2005/07/11(月) 18:42:11 O
エプロンなんて飾りです。
工口い人にはそれが解らんのです。
171名無しさん:2005/07/11(月) 18:53:19 0
裸エプロンなら考えてやってもいい
172名無しさん:2005/07/11(月) 19:03:05 0
>>171
ていうか裸はデフォでしょ
173名無しさん:2005/07/11(月) 19:38:38 0
いや、エプロンがデフォ
174名無しさん:2005/07/11(月) 19:44:31 0
OLがトイレでしょんべんしてる所が一番萌えるんだよ。
>>169に近いかな?
175名無しさん:2005/07/11(月) 20:37:52 0
やっぱ看護婦だな。年上の看護婦さんに風呂に入れてもらった日にゃーもう。
176名無しさん:2005/07/11(月) 20:41:16 0
年上、年上と言っても年上過ぎると逆効果の場合もある。
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
私は30〜35くらいが良いと考える。
177名無しさん:2005/07/11(月) 21:23:45 0
スレ違い
178名無しさん:2005/07/11(月) 22:35:04 0
>>150
サンクス!
179比較表:2005/07/11(月) 22:35:41 0

         eMachines J2928        エプソン Endeavor AT951

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 340       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865GV
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 256MB(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×2(空き×1) 最大2GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R 2層)  スーパーマルチ(DVD+R 2層)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 なし
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   なし
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし    USB2.0×4、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3        AGPなし、PCI×2
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー       ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          スリムタワー
電源容量    300W                248W
保証      1年間 引取修理、持込修理  3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00           (月〜金9:00〜22:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付

価格(税込・送料込) 49,800円        70,560円(7/19 17:00まで)
180名無しさん:2005/07/11(月) 22:56:50 0
>>179
Pen4 650、メモリ2G、HDD RAID0500G、RADEONX850XTを積んだ構成でも比較して下さい

よ ろ し く お 願 い し ま す 
181名無しさん:2005/07/11(月) 22:57:42 0
時代のキーワードは、「日経ビジネス」から生まれる。
http://www.nikkeibpm.co.jp/mag/manage/fra_nb.html
PCを購入するなら最低でも『日経ビジネス』はチェックしよう!
特に↓三流メーカーでは注意が必要。

ゲートウェイ、イーマシンズ統合の先行きは?
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064083,00.htm
>合併後のGatewayが今後数カ月間で成功を収めるためには、
>新しい経営陣のエネルギーを活用し、最大のリターンを得られる
>ニッチ市場を見出さなくてはならないという。

>>179 比較表
今の話は

ニッチ市場=アフィリエイト=イーマ店員
イーマ店員=アフィリエイト=ニッチ市場でいいのでしょうか?
182イーマ板住民:2005/07/11(月) 23:17:15 0
【eMachines】イーマシーンズ 72台目 (・∀・)イイ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120828121/l50

平素よりうちの馬鹿なイーマ厨がご迷惑おかけしており、申し訳ありません。
昨日からエプ厨がイーマスレに張り付いて日経ビジネス振りかざしながらウンコまみれに汚しています。
イーマ板住民は比較表を貼っている一人のニート君以外は基本的にまったり進行の人達です。
気が済んだら連れて帰って下さい。よろしくお願いします。

183名無しさん:2005/07/11(月) 23:34:17 0
>>イーマ板住民
ニッチ市場=アフィリエイト=イーマ店員=イーマ板住民 =ニート君でいいの?
184名無しさん:2005/07/12(火) 00:35:55 0
エプダイは修理も早いがカタログくるのも早い
深夜にWebで申し込んだカタログが次の日の昼には来てた
当方栃木県 いやびっくりした
185名無しさん:2005/07/12(火) 00:38:14 0
PRO2500で選択できたビデオカードってどこの?
9800proが安くなっているので興味がある
186名無しさん:2005/07/12(火) 00:54:57 0

まあ、良いものは売れる、悪いものは売れない

ただそれだけのことだろw
187名無しさん:2005/07/12(火) 01:58:56 0
プリンター買ってやったよ、嬉しい?w
満足はしてないけど他はもっと気にいらねーからw
ただ、この調子でパソコンも作られたらたまんないなぁw
188名無しさん:2005/07/12(火) 03:34:12 0
チラシの裏に(ry
189名無しさん:2005/07/12(火) 07:19:04 0
サカ板の例だけどよっぽどこうなりたいんだね。
---------------------
323 名前: [] 投稿日:2005/07/09(土) 21:22:15 ID:CUOqvRBE0
「ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー」スレであった事件と対処法
<過去の主な荒らしの制裁例>

トレビア〜ン(16 高校生)くんの場合
・プロバイダからの契約解除。
・両親への厳重注意。
・学校への厳重注意要請。
・謝罪文。
(以後荒らし行為があった場合は民事でのこっそりウリ韓賠償請求に応じると一筆)
トレビア〜ンくん、停学2週間。

偽堕ちた研究者(27 会社員)くんの場合
・プロバイダからの契約解除。
・会社からのアクセスもあり、会社への警告文。
・本人への民事裁判or全面謝罪要請。
偽堕ちた研究者くん、厳重注意+減俸3ヶ月→転勤→退社。

みなさまも、我慢の限界にたっせられましたら
是非とも批判要望板の方に通報及び要望を宜しくお願い致します。


通報はここね。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
190名無しさん:2005/07/12(火) 07:21:35 0
何故前スレはほったらかし?
191名無しさん:2005/07/12(火) 07:27:17 0
立てるのが早すぎたんでそ。
このスレの勢いなら950で十分なのに。
192名無しさん:2005/07/12(火) 07:48:33 0
お気違いが暴れていたから仕方がないんじゃないのか?
193名無しさん:2005/07/12(火) 08:13:28 0
確かにw
194名無しさん:2005/07/12(火) 10:18:54 0
195比較表:2005/07/12(火) 19:52:07 0

         eMachines J2926        エプソン Endeavor AT951

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 335       Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865GV
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 256MB(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×2(空き×1) 最大2GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    CD-R/RW&DVD-ROM      CD-R/RW&DVD-ROM
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 なし
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   なし
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし    USB2.0×4、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3         AGPなし、PCI×2
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー       ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          スリムタワー
電源容量    300W                248W
保証      1年間 引取修理、持込修理  3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00           (月〜金9:00〜22:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付

価格(税込・送料込) 44,800円        64,260円(7/19 17:00まで)
196名無しさん:2005/07/12(火) 20:20:21 0
>>195
ホシュ乙
197名無しさん:2005/07/12(火) 20:20:54 0
>>195
そんな底辺機種なんて興味ないしーw
198名無しさん:2005/07/12(火) 20:24:05 0
>>197
同意。Pro3300超えるのをきぼんぬ。
まあいくら朝鮮安物PCがあがいても無駄そうな世界だがw
199名無しさん:2005/07/12(火) 20:34:59 O
あのさあ
ここのスレ住民が イーマ厨を語ってあちこちに価格表とか貼ってるんだが
しかも セットで日経ソースのアフター最高って奴張ってくる
そしてイーマ罵倒
この自演厨引き取って下さい
200名無しさん:2005/07/12(火) 20:38:56 O
201名無しさん:2005/07/12(火) 20:39:15 0
>>199
外観のケースはエプソンダイレクトのものですが、
中身が朝鮮製イーマのものなので弊社では引き取れません。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
202名無しさん:2005/07/12(火) 20:43:48 O
>>199
「ここのスレ住人が」ってナニ?
誰だって、別にココだけ見てる訳じゃあるまいに。

そいつはただ単にウザい奴だ。
どこにも居場所は無いよ。
203名無しさん:2005/07/12(火) 20:46:02 O
試しにイーマスレ見てみろ
エプダイニートが一日ずっと張り付いてるから
204多忙な33万人のビジネスリーダーの皆様へ:2005/07/12(火) 20:48:19 0
日経ビジネスは、33万人のビジネスリーダーが選ぶNo.1経済・経営情報誌です。
http://www.nikkeibpm.co.jp/mag/manage/fra_nb.html
>>199
ビジネスリーダーたるもの、アフィリエイトなんてチンケなことは
いたしません。
三流ユーザーのイーマ厨が比較表を貼って自演しているだけです。
三流のやることは、よくわかりませんね!
205名無しさん:2005/07/12(火) 20:50:45 O
ほら
ここの住民じゃん
206名無しさん:2005/07/12(火) 20:53:12 O
知ってて言ってるんだけど?

イーマ厨・エプダイ厨つーくくりがおかしいと言ってるの。
ありゃ比較厨と呼ぶべきじゃね?
他の奴はどーだかだが、俺はここでハッスルしてる頭ヌルイ奴をイーマ厨と呼んだ事は無い。
207名無しさん:2005/07/12(火) 20:53:59 O
>>204
お前邪魔なので消えてくれませんか?wwwwwww
208206:2005/07/12(火) 20:55:11 O
あ、俺は202ね。
209多忙な33万人のビジネスリーダーの皆様へ:2005/07/12(火) 21:01:30 0
あ、俺は日経ビジネス厨ね。
210名無しさん:2005/07/12(火) 21:02:47 O
>>205
両方に張り付いてるだけやん。
211名無しさん:2005/07/12(火) 21:11:57 0
テスト
212名無しさん:2005/07/12(火) 21:14:49 0
>>206
そんなことは目的がスレ潰しな人には関係ないらしい。
213名無しさん:2005/07/12(火) 21:17:17 0
466 名前:名無しの報告 メール: 投稿日:2005/06/30(木) 23:41:28 ID:aSMxDwNs0
>>455-462 >>465
そんなにたくさんあるのなら、新スレを立てて報告したほうがいいですよ
ちなみにこのスレで報告しても、対応される見込みは低いので・・・

FOX仕事しろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1118119803/726
726 名前: FOX ★ 投稿日: 2005/06/13(月) 03:02:13 ID:???
「おっ これはひでー」と思ったのを
事案別に追うことにしよう。

あらし 20050001 ○○板 通称×× 
のようなスレッドを立てて、徹底的に追うことにしよう。

そうすれば、爽快感というか達成感みたいなものがあると思うのよネ。
誰が立ててもいいようにして、「これはひどっ」と思ったら
★突きでその旨を書くと、

これがいい、こうしよー

★20050628 AAカテゴリ「容量潰し」報告★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1119928876/81
81 :FOX ★ :2005/06/28(火) 15:04:22 ID:???0
掘ろうと思ったが、
スレタイをみると範囲が広すぎ。

もっと「一人を徹底的に追う」を意識してスレ立ててください。
214名無しさん:2005/07/12(火) 22:01:19 0
Pro2500を購入時に資金からRADEON9800proを選べず
苦労して2年、遂にGF2MX400と交換した。
FFベンチで5000も逝くPCを持てるなんて思わなかった。
15000円もあれば種類も選べるのでお奨め。
215名無しさん:2005/07/12(火) 22:17:13 O
グラボは陳腐化が激しい上に、性能差がすごーく体感しやすいから
[そこそこ]のを買い替え続けるのも手やな。
216名無しさん:2005/07/12(火) 22:21:42 0
>>215
ゲーマーならそれ言えてるね。
俺の場合、ほとんど2D(photoshop)なのでMatroxのカードオンリーです。
217名無しさん:2005/07/12(火) 22:26:41 0
Pro3100使ってるんだけど、昨日からゴリゴリという音が
(凄く小さい音でおさまってしまう時もある)
ケース開けて見たらファンから鳴ってるような・・・
なんだろこれ?
218名無しさん:2005/07/12(火) 22:29:15 0
>>217
俺のPro3100はならないぞ。
いつ・どんなときに鳴るんだ?
HDDのアクセス音じゃないのか?
219名無しさん:2005/07/12(火) 22:35:55 0
工具レスのパーツがうまくはまってないとか。
220名無しさん:2005/07/12(火) 22:38:49 0
爆音ファンが変なもの吸い込んで、くっついてるとか・・・
マジレスすると、100均の換気扇フィルター付けるといいよ。
俺も付けてて、月に1回くらい交換してる。
221名無しさん:2005/07/12(火) 23:10:49 0
ファンフィルターの代わりににパンスト付けてる香具師が2ちゃんではマジで多いぞ。
222名無しさん:2005/07/12(火) 23:19:31 0
>>221
おぉ〜それもいいかも。
223217:2005/07/12(火) 23:29:15 0
>>218-220
レスありがとう。
いきなり昨日からなので何かおかしくなったのかなぁと思い聞かせていただきました。

立ち上げてすぐの時もあれば、数分してからの時もありバラバラです。
音はマクスターのHDDの音を凄く小さくしたような音です。
最初はHDDかと思いケースを開けて
よく聞いたらファンの所から鳴ってたんですよ・・・

青いケース(ダクト)を取り外し、もう一度はめ直しても変わらずでした・・・
今これを書いてる最中に鳴り始めたorz

ちなみに買って二ヶ月経ってないです
224名無しさん:2005/07/12(火) 23:45:30 0
>>223
エプダイにTELして即入院させれば良いと思うよ。
でも、「時々」とか「しばらくして・・」みたいに症状の再現が難しい場合は
直ってこない可能性もあるよ。
225名無しさん:2005/07/12(火) 23:55:22 0
>>199
イーマ住人だかなんだか知らんがウザイから消えてくれ
226217:2005/07/12(火) 23:59:47 0
>>224
そうなんですよね・・・
再現が難しいのが痛いんですよね。

ちなみに今は音鳴ってない・・・
一度問い合わせてみます。
レスくださった方々ありがとう。
227名無しさん:2005/07/13(水) 09:50:58 0
今あえてMT8000をぽちっとした。
228名無しさん:2005/07/13(水) 10:41:37 O
PRO3300を購入検討中なんですが、最小構成時はモニタとの接続はDVI接続ですか?もう一台、ミニD-SUB15接続のPCがあり、モニタを共有させたいので、色々思案中なのですが・・。
229名無しさん:2005/07/13(水) 12:35:00 0
>>227
おめ〜
構成晒しキボンヌ
230名無しさん:2005/07/13(水) 12:35:52 0
>>228
えーっと、どの液晶ディスプレーのことかな?
231名無しさん:2005/07/13(水) 12:38:56 0
>>228
最小でも一番下のは核地雷なんで、一つ上のGeForce6600にしよう。
俺は3Dゲームしないがこれ付けているけど、DVIとDsubでデュアルできた。
232名無しさん:2005/07/13(水) 14:27:19 0
イーマシーンズの新モデルが出たよ
233名無しさん:2005/07/13(水) 14:32:32 0
イーマ新モデル一番人気はこれ
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6446.html
234名無しさん:2005/07/13(水) 14:37:51 0
イーマのドライブベゼルってなんであんなかっこ悪いんだろね。
昔のソーテックみたいw
235名無しさん:2005/07/13(水) 14:41:37 0
J6446:ソケ939に変更で値段据え置き

これいいな、購入するかも
にしてもエプはさっさと64かSempronモデル出せよ
236名無しさん:2005/07/13(水) 14:57:51 0
AMDは必要だな。 プレスコでは勝負にならん。

それにしても、6446が出て、イーマスレの中のチョンマ厨のイタイ喜びようといったらw
又、このスレにも湧いて出てきそうだw
 あの糞ケースさえなかったら考えてもいいんだが・・・
237名無しさん:2005/07/13(水) 15:07:35 0
>>236
確かにイーマのあのケースはだめぽ。
デザインも糞だが、作りもチャチい。
238名無しさん:2005/07/13(水) 16:54:59 0
>>233
カッコワルイ形だな。
シンプルクリーンの時代にこの無駄な前面の曲線がイヤすぎる。

その点Pro3300の質実剛健で男らしいデザインはイイね。社外ドライブも難なく付けられるし。
ま、ヒュンダイXGで高級車のフリしてもムダなのと同じ。
239228:2005/07/13(水) 19:04:44 0
>>230
エプダイLG1751Gなどを考えていました。
PC本体と一緒に買えば手っ取り早いかな、と。
もっと応答速度などに優れた機種にすべきですか?

>>231
ご助言に従い、ひとつ上のグラボにしときます!
このグラボにすると、やはりDVIになるのでしょうか??
240名無しさん:2005/07/13(水) 19:08:46 0
MR2000買おうかと迷っていたが、ここを読んでさらに決心が鈍った。
どうしようかな
241名無しさん:2005/07/13(水) 19:48:57 0
>>240
MR2000になんか大きな欠点ってあったっけ?
242名無しさん:2005/07/13(水) 19:49:06 0
読まなきゃよかったのに
243231:2005/07/13(水) 20:30:57 0
>>239
DVIに刺してDsubに変換するやつがあったと思う(今その部品は箱ごと車庫でスマソ)
液晶はほしい機種名でググってパネル製造メーカーを調べろ。
朝鮮製だとブチ壊れまくって大変な目にあうぞ(経験者談)

>>238
ドライブ選り好みしない形だから助かるよ。
244名無しさん:2005/07/13(水) 20:37:20 0
質問
どこのメーカーのパソでも5インチベイがあればドライブは何でも入れられると思ってたんだけど違うわけ?
統一規格と思ってたんだが、、、、
245231:2005/07/13(水) 21:14:03 0
>>244
前面が曲面や特殊な色だと、後付けのが思いっきりデザイン的に浮いてカッコワルイ。
4年前のソニーVAIOのRXとかだと悲惨な姿になる。
246名無しさん:2005/07/13(水) 21:18:15 O
>>239
DVIのみってカードはほとんど無いよ。
6600なら両方ある<使用中
247244:2005/07/13(水) 21:19:58 0
>>245
とんくす!
理解できましたよ。
赤とか金色のケース買った人と同じってことだね。
248名無しさん:2005/07/13(水) 21:25:14 0
>>247
色はアクセントになるからまだマシ。赤ケースに黒ドライブなんてR30スカイライン風で良いかも。
Pro3300あたりは何つけてもシックリきていい感じに仕上がる。
249名無しさん:2005/07/13(水) 22:28:02 0
そう言えば2003年のエプダイ10周年の時には限定モデルで漆塗りPCがあったね。
またこんなの作ってもらいたいな。
250比較表:2005/07/13(水) 23:14:32 0

【同じ構成で比較した場合】

                  54,800円
イーマシーンズ J2955   .  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

                  84,210円(7/19 17:00まで)
エプソン Endeavor AT951   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


※ 詳細は>>147
251名無しさん:2005/07/13(水) 23:15:45 0

凄い価格差だな!

死んでもエプソンだけは買わないw





252239:2005/07/13(水) 23:24:21 0
>>243
変換コネクタですね?
しかし今回はPRO3300はグラボのDVIで、サブ機はD-SUBでいこうと思っていますので、使わない方向です。

あちらの製品はサムチョンだけではなくて、全般的に壊れやすいのでしょうか??


>>246
使用中、ということは二台のモニタでデュアルですか?
253名無しさん:2005/07/13(水) 23:29:01 0
>>251
多くの人がそう思ってる
それが「売れてない」ということ
254名無しさん:2005/07/13(水) 23:30:03 0
比較房が一匹通報されてま〜す(プププ
255名無しさん:2005/07/13(水) 23:36:29 0
底辺機種なんかに興味のない俺には関係ないこっちゃw
256名無しさん:2005/07/14(木) 02:08:44 0
数年前のまったくノロマなFMVからpro3300に買い換えを思案中です。
そこで皆さんに質問です。
予算の関係からマシンだけと考えてるんですが、モニターは現在使ってるFMVのCRTでも
おけなんでしょうか?教えてくださいませ。

257名無しさん:2005/07/14(木) 02:17:47 0
>>256
FMVのCRTの型番を書かないとレスが付かないと思う。
258名無しさん:2005/07/14(木) 07:22:37 O
>>256
ダメだったら中古のCRT買うよろし。
259名無しさん:2005/07/14(木) 07:43:33 0
CRTでもTFTでも中古はよくないぞ。
モニター系はある意味消耗品。
260名無しさん:2005/07/14(木) 07:50:05 0
>>256
最近、いろいろ安くなってきているから、調べてみるといいのでは?
261名無しさん:2005/07/14(木) 09:50:52 O
>>259
たしかにそのとうりではあるんだが、中古CRTのやすーいのは3000円からあるんで
リサイクル代込みでも十分安い。
液晶とちがって中古でも「それなり」に使えるしね。
モニタを新品にした事でPC本体に十分な金が回せなくなるよりゃマシだと思うんだが、どうよ?



ま、今回の場合は「今ある富士通のモニタが使い回しできれば」
一番オイチイんだが。

とりあえず、モニタのコネクタ外して
縦横の大きさとピンの数さらしてみ?
そうすりゃ解るから。
262名無しさん:2005/07/14(木) 10:05:18 0
>>261
富士通、NECで一番怖いのは独自規格。
263名無しさん:2005/07/14(木) 10:21:30 O
一時期のソニーもな。
264名無しさん:2005/07/14(木) 10:41:02 0
>>262
俺の場合、富士通の自社規格ディスプレーの処分に困ってる。

>>263
SONYは別格で多すぎw
265256:2005/07/14(木) 10:56:04 0
レスありがdでございます。
そうですね、型番晒すの忘れてました・・・・・
FMV DESKPOWER 「C/407」(99年購入)
モニの型番は 「FMVDP97X9G」と裏面に書いてあるけどこれかな。。
ピンの数は、上5中4下5と3列になってて14ついてます。

富士通は独自規格とは目にしたことがあるので一抹の不安はあります。
でも、今でも遜色なく使えてるしできれば流用できたらいいなと思う次第で。。
TFTのほうがスペース的にもいいのはわかっとるんですが
まだ勉強不足で何がどういいのかわかってなかったりする (汗)
だからとりあえずは現在のを流用し
¥が貯まってからTFTに換えようかなって方向です。




266名無しさん:2005/07/14(木) 11:34:17 0
SONYのモニターだけはやめとけ。
闇修理・闇回収の経験あり(GDM-F400で)
267名無しさん:2005/07/14(木) 11:54:25 0
会社と家でPro3100使ってるけど、560と660を比べたら、負担時の爆音は
明らかに660の方が静か。
まぁ、CPUが違うから比べるのは変だが、その辺改善されたのかな?
660の方はほとんど爆音ファンが回らないみたい。
268名無しさん:2005/07/14(木) 12:45:45 0
>>266
SDM-M51もはっきり言って欠陥品。LGのチョンコパネルが不具合出しまくってます。
269名無しさん:2005/07/14(木) 13:20:25 O
600番台のぺんちあむから変動クロック採用だったんじゃじゃまいか?
ついでに電圧も変動だった筈。
270256:2005/07/14(木) 13:32:12 0
CRTの取り説をほじくり返してきた。
仕様書には「15ピンミニDサブコネクタ」とありますが
どうなんでしょうか?
271名無しさん:2005/07/14(木) 15:28:08 O
>>270
むっちゃ標準のコネクタ。
そのまま繋がる。
よかったね、モニタ代浮いたよ。
272名無しさん:2005/07/14(木) 15:53:15 0
>>270
良かったね。Dサブ15ピンはアナログ用の標準だね。
液晶用にはデジタル用のDVI端子が要るよ。
273256:2005/07/14(木) 17:33:08 0
あ、そうですか流用できますか!
これでpro3300にほぼ確定しますた。
ありがとうございます!!
274名無しさん:2005/07/14(木) 17:55:46 0
また一人エプソンユーザー誕生!
うれしいね^^
俺はMT-8000ユーザー
275名無しさん:2005/07/14(木) 19:31:06 0
>>269
600系→拡張型スピィドステップで、2.8まで低下させる機能やね。
低クロックなモデルだとあんまし変わらん・・・が、可能ならば600系お勧め・・・・
500系も、J付きでえーとCE1だっけ? アイドル時にCPUを休息させる機能がついて、ネット閲覧時とかに省電化。
最近だと500の末尾に1って付いてる奴も出てて、Jの機能+64対応だそうで・・・って多いよプレス子シリーズ( ´∀`)
276名無しさん:2005/07/14(木) 20:25:23 0
どうでもいいことだけど、うたばんに柏原芳恵でてるね。
277名無しさん:2005/07/14(木) 20:31:53 0
>>273
俺もPro3300。ナカーマ。
箱はデッカイので届くのをお楽しみに。
278名無しさん:2005/07/14(木) 20:41:13 0
>>276
どうでもいいことだけど、ひさびさに芳恵タン見たいんだが家にはテレビが無い。
金が貯まったら、TVも見れる19インチモニターが買いたい。
やっぱOS起動せずに見れるタイプがいいな。
279名無しさん:2005/07/14(木) 20:59:00 0
pro3300買おうかと画策しているうちに、サウンドカードが品切れに…。・゚・(ノД`)・゚・。
280名無しさん:2005/07/14(木) 22:15:30 0
壁|つ[チューナー内蔵アップスキャンコンバーター]

画質から言ったら、液晶TVでPCモニタにもなるのがいいのかな…?
チューナーつき液晶モニタとどっちがいいんだろー。
281名無しさん:2005/07/14(木) 22:16:26 0
>>274
クズ社員乙
282名無しさん:2005/07/14(木) 23:11:01 0
>>279
相性を気にしないで何度も買いなおせるのなら
自分で選んで後付けするのが吉。
MT8000のPCIの空きはエディキューブよりも少ないのが
納得イカネ。キャプカードとギガビットイーサで御仕舞いじゃん

283名無しさん:2005/07/14(木) 23:11:21 0
このスレというかこの板、強制ID表示になったら面白いことになりそうだなw
自演・荒らしができなくて困る香具師が出るだろうww
284名無しさん:2005/07/14(木) 23:29:21 0
強制IDなんていくらでも変えれるから無意味wwwウヘっw
285名無しさん:2005/07/14(木) 23:34:14 0
会話しない言い逃げ野郎には効かないかと
286名無しさん:2005/07/15(金) 04:54:40 0
P3100 の GF6600 のファンが回らなくなりました。最近静かだと思ってた。
仕事の実用には耐えますが、ゲームなんぞで熱暴走します。。。
さて、もう面倒なんで交換してやろうと思いますが、なんかお勧めグラボあります??
パンヤあたりはやりたいなと思っていますが。
また、交換の注意点があれば教えてください。
287名無しさん:2005/07/15(金) 05:38:50 0
>>286
ゲームしないんでお勧めのグラボは分からないけど、普通に考えて
内部にステイを使ってファンを増設すれば安上がりでいいんでない?





288名無しさん:2005/07/15(金) 06:19:30 O
>>286
修理に出さないって事は、もう保証が切れてるのかな?

グラボ用クーラーは売ってますよ。
2〜3000円位。
289名無しさん:2005/07/15(金) 06:29:04 0
>>286
ラデ9800pro
290名無しさん:2005/07/15(金) 06:33:29 0
>>287-288

ありがとうございます。
まだ保証期間内ですが、ちょっとゲームなんかで非力さを感じますので、
以前から交換は考えていました。

最近のGF6600 のファンなんですが、電源投入時に回っていればラッキーという感じで、
大半は全く回っていない事が多いのです。
またファンが回っている時は、かなりブーンという音も増して聞こえるようになりました。
かなりうるさいです。
グラボからファンへちゃんと通電していれば、クーラーの交換も考えられるのですが、
グラボ上に不具合があって通電したりしなかったりっていう場合なら、
クーラー交換も無駄のような気がします。
291286 290 です。:2005/07/15(金) 06:44:18 0
グラボ単体の話なので、スレか板が違いそうなのであまりしつこい質問は控えます。
とりあえず、ご意見だけでも頂きたかったのですが、ありがとうございます。
>>289 検討してみます。
292名無しさん:2005/07/15(金) 20:22:32 0
>>291
GF6600GTで良ければの話だが
保証期間内っていうことならダメ元でサポートにTELでGF6600GTに少額での交換は可能か
とか聞いてみるのもよくない?
293名無しさん:2005/07/15(金) 21:49:10 0
GF6600で非力となると厳しいのぅ。
ELSAの6600なんて、ファンレスでいいんだが。
294217:2005/07/15(金) 21:55:30 0
たびたびチャンで申し訳ないです。
エプソンにTELしてみたんだけど、やっぱり症状が常に出ていない場合、
何もせず返す事がまれにあると・・・

5月の半ばに買って、約二ヶ月でCPUファンが熱でおかしくなるってあるのかなぁ?
(部屋の温度は20〜26度くらいまで)
295名無しさん:2005/07/15(金) 22:09:20 0
>>294
工業製品なんでありえると思われ。
296217:2005/07/15(金) 22:11:34 0
>295
レスありがとう。
そうなんだ・・・
とりあえず送ってみます・・・
ありがとう。
297256:2005/07/15(金) 22:33:59 0
モニターの件では皆さまありがdでした。
現在、カスタマイズでいろいろ考えすぎて胃が痛くなるくらいです。
んで、いちおうスペックは決まったのですが、なかなかカゴに入れられません。
どなたか背中を押してください(ヘタレ)
『そんなもん自分で考えろゴラァ』
とか言わずに、そこはこうした方がイイとかそれはやめたほうがイイとかご教授願えたら幸いです。
なにぶんにも、数年前のPCを使ってた故、浦島状態で・・・。

◎主な使用目的はネット中心になると思います。
 でも、ネトゲやちょっとした3Dゲームなんかもやってみたひ。
 撮りためたDVなんかも編集できたらいいな。
 奥はTVが見たひ!とか言ってるけど、テレビボード?は後から付ければいいや
 って思ってます。
 ベース   Pro 3300
 OS    XP Home SP2
 CPU   Pen4 630
 ビデオ   RADEN X800 XL
 メモリ   1.0G PC5300
 HDD   SATAU 250G
 CD/DVD スーパーマルチ
 サウンド  標準
 モニ    FMV流用(CRT17インチ)

とまぁ、こんな感じなんですがどうでしょうか。。。
おねがいしまつ。
298名無しさん:2005/07/15(金) 22:50:57 0
>>297
スーパーマルチは市販品で1万円、最高峰?のカートリッジRAM対応のパナ製でも
1.5万円で買えるので、最低仕様(CD-ROM)で十分。
購入後横のふた、青いエンデバーカバー、前面を外せば簡単に付けられる。

HDDはサムチヨソ率高いので、これも気になるなら最低仕様で換装という手もあるが
上のほうで難しいような話が出てるから、自信なければそのままでいいな。
299名無しさん:2005/07/15(金) 22:59:57 0
>>297
漏れならHDDをシステム80Gと160Gに分ける
300256:2005/07/15(金) 23:18:11 0
レスありがとうです。

>>298

なるほど。。
光学ドライブも後付けの方が安くつくわけですね。
いま急にDVDが必要とは感じてないので、参考にさせて頂きます。
HDDはまぁ、たしかに。。ちょと心配ですがそのままでいくと思います。

>>299
それはつまりパーティション分割ってやつですか?
甚だ恥ずかしいが、それのメリットをお教え願いたい。


301名無しさん:2005/07/15(金) 23:22:34 0
>>300
pro3300のHDDは全て寒損ですよ。
動作確認しているのも寒損だけとのこと。


そういやpro3300と日立のHDDは相性よくないのかよくわからないけど
同容量の日立のHDDに再インストールできなかったorz
302名無しさん:2005/07/15(金) 23:27:02 0
>>300
万が一OSやシステムに不具合が発生して
再インストする事態になった場合
パテ分割なし(Cのみ)だと全てのデータを消すことになるが
パテ分割(C・D)しておくとCに入っているデータは消えてしまうが
Dのデータはそのまま残る。

パーティション分割は↓も参考に
HDDのパーティションどう区切ってますか? part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117281502/l50
303名無しさん:2005/07/16(土) 00:31:01 0
俺ならCは80Gの単体にして、D/E用に300G程度を追加するな。

理由→再インストールやスキャンの事を考えたらCは狭い方がいい。
   パテ割りで狭くしないのは、物理クラッシュすればまるごと逝くし
   セカンドドライブと合わせて4つの論理ドライブがマイコンピュータにならぶのは
   今後増える可能性も考えれば鬱陶しくてタマランから。

重要なファイルは全ての論理ドライブに手動でコピー+Rに焼きコでつ。
304名無しさん:2005/07/16(土) 00:43:59 O
横レスですまぬが3300のHDDサムチョンのみというのは本当に・・?やはり80の最小にしてあとで自分で増設しかないですな。
305名無しさん:2005/07/16(土) 01:15:16 0
Athlon64 X2選択可能モデル早く出して!
306名無しさん:2005/07/16(土) 01:24:29 0
>>304
本当(電話確認済)
ちなみにオフションで買えるpro3300用のHDDおサムチョンなので
他のメーカのモノが欲しければ自分で買うしかない

ただし自分で買った分のHDDはたとえ相性が悪くてインストールできなくても
保障対象外なので自己責任で交換すべし

>>305
禿同

漏れは省スペース型でAthlon64搭載モデルを出して欲しいが無理だろうな
エプに限らず他のBTOブランドでも全くないorz
307比較表:2005/07/16(土) 02:00:22 0

         eMachines J3020         エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865G             Intel 865G
メモリ    256MB×2(DDR SDRAM PC2700) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 160GB(ATA100 7200rpm)    160GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD+R 2層)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGP×1、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00            (月〜金9:00〜22:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 59,800円        90,930円(7/19 17:00まで)
308名無しさん:2005/07/16(土) 02:05:46 0
エプソンは価格が高騰してるね。
309名無しさん:2005/07/16(土) 02:23:42 0
eMachinesのこと書き込んでる香具師はfusianasanで書いてくれ
310名無しさん:2005/07/16(土) 03:51:31 0
イーマは選択の幅が少ないのがなぁ
その最低ラインの仕様が自分の嗜好に合うなら迷わずイーマだろうけど
311名無しさん:2005/07/16(土) 05:05:43 0
イーマは山中、イーマは浜、イーマは鉄橋渡るとき〜♪
312名無しさん:2005/07/16(土) 05:35:35 0
いいかげんにしろ
313名無しさん:2005/07/16(土) 05:56:22 0
Pro 3300
メモリ2Gにすると6万もするんですが高くないですか?
314名無しさん:2005/07/16(土) 08:42:14 0
>>313
んなもん社外品使うのがデフォ。
10年前の東芝パソコンカタログ記載の「純正」メモリの価格見たらぶっ飛ぶぞw
315名無しさん:2005/07/16(土) 08:56:42 0
>>300
物理的に壊れたらOSもデータもぶっ飛ぶから考えなくても良い。
そんなことにお金を出すのはもったいないよ。

>>313
今まで会社で購入したエプダイにのっていたメモリ
DDR400
SunMax基盤のHynixチップ MT-8000
SunMax基盤のMicronチップ Pro2500
SunMax基盤のELPIDAチップ MT-8000

DDR2-553
Samsungチップ(基盤不明) Pro3000
SunMax基盤のMicronチップ Pro3100

上記のブランド品をネットとかで買ってもエプダイ純正ほど高くないから最小構成で買って増設したら?
316名無しさん:2005/07/16(土) 16:54:56 0
メモリについては相性保障ついてると思えばそれほど高くはないかな・・
やすく相性保障つけてくれるお店知ってるなら、後付も十分考慮にいれていいかと
317名無しさん:2005/07/16(土) 22:33:03 0
>>313
のPRO3300のメモリ規格。なんかピンとこなかったんだが、ググってみたら
PC2-5300 = DDR2 667 で、PenD搭載可能チップセット辺りで対応してる新しいタイプのメモリなんだな。
DDR2-533までしか知らなかった俺。

Sanmaxなら、チップがhynixでJedec非準拠が1G→15.970、チップInfineonでModule:Jedec準拠6層モジュールが、22.980円ってなってますな。
交換保障と五年保障つき。まだ先行入荷段階で品薄だそうです。ttp://www.ark-pc.jp/parts_sanmax_memory.shtml

高ぇ。と思ったけど少し前のメモリ相場から比べれば格段に安いな。ていうか533のIO/バッファロー通常品512メガと同等程度の価格か。
電気屋で買えるメモリはまだ高いな。
318304:2005/07/16(土) 22:33:38 0
>>306
なんですと!
・・・CPU(換装が面倒)とメモリ(相性問題が面倒)はPenD3.0Gとメモリ1Gくらいにして、HDDは最小80Gにしておこうと思っていたのですが・・・。
HDD、日立がダメってのは、増設してデータ部として使うのもダメなんでしょうか?
海門より若干安くて壊れづらい気がするのでHGSTのほうが好きなんですが・・・。

つか、20マソくらいでディスプレイはLD1751G(サブ機用にアナログ入力が欲しいので・・・)で3300を購入予定なんですが、どんな構成が良かでしょうか・・?
319名無しさん:2005/07/16(土) 23:14:11 O
初心者ですがすみません。

エプソンダイレクトでMT7500(またはMT8000)を購入予定ですが、イーマシーンズも値段で魅力的…

用途は【ネット】【DVDリッピングなど】【ウェブ制作】などです。*3Dはたぶんしません。
希望は拡張性にスーパーマルチに信頼のサポート。

やはり安いほうがいいですが、上記の面で不安事項があるならば…お金で買えない価値が…でしょうか

客観的に見て、どちらがいいと思いますか?

先輩方どうかご指南お願いします
320名無しさん:2005/07/16(土) 23:15:07 0
>>318
金があるのならエプ構成で欲しい物にして保証をつけておけ
メモリは過酷な動作でも通常の使用で逝ったのなら
無償交換されたと過去スレにあったしHDDは寒村でも
エプに納品されている物なので少しは安心だろ。

2年前にPro2500のメモリを1Gにした時は氏ぬ思いを
三ヶ月した記憶がある。当時は相性云々の話が
怖くて自分で増設する勇気が無かった
321名無しさん:2005/07/16(土) 23:28:09 O
>>318
3100でSATA日立250Gをセカンドドライブにしてまつ。
322比較表:2005/07/16(土) 23:41:05 0

         eMachines J2940         エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 345        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 100GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD+R 2層)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00            (月〜金9:00〜22:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 49,800円        80,430円(7/19 17:00まで)
323名無しさん:2005/07/16(土) 23:46:07 0
>>322
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121427204/457-461
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121427204/592
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121427204/597
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121427204/682-683
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121427204/759

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
他人から侮辱されたと思い込んだりした場合、自分を守るために、
非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、本人は必死です。

書き込む前に読んでね
頭のおかしな人の判定基準
http://info.2ch.net/before.html
324319:2005/07/16(土) 23:56:31 O
まったくレスがつかないのは質問の仕方が悪かったからですか…?(;;)

それとも板違いですかね…
325318:2005/07/16(土) 23:57:23 0
>>320
確かに、安心はお金で買うべきですね。
しかし25万くらいになっちゃいますな。ちときついっすorz
光学ドライブくらいはあとで自分でスーパーマルチ増設で多少は費用を浮かせようかと思います。

>>321
おお、心強いレスですね!
OS入れるのはダメポでも、データ用セカンドなら無問題ですか〜。ひとまずほっとしますたw
326名無しさん:2005/07/16(土) 23:58:13 0
金があればエプダイなければイーマとしか言えないと思うよ。
327319:2005/07/17(日) 00:05:02 O
>>326
個人的には、サボート拡張性はエプソン有利と思ってるんですが
イーマも遜色ない?

そんなに変わらなければイーマ買います。
328名無しさん:2005/07/17(日) 00:07:33 0
遜色なければイーマ買えとしか言われないと思うよ。
329319:2005/07/17(日) 00:14:38 O
>>328
ありがとうございました。ボーナス入ったらジヨーシンでイーマ買う予定にします

……。ほんとに遜色ないですか?。例えば拡張性の面とかで
330名無しさん:2005/07/17(日) 00:15:53 0
ここまで通じないと誰も何も言えないと思うよ。
331319:2005/07/17(日) 00:20:12 O
>>330
…。初心者スレいきます
332名無しさん:2005/07/17(日) 00:30:16 0
>>329
エプダイは筐体が大きいのもあれば小さいのもある。
たとえば最大サイズのPRO3300モデルなら3.5型×1(1)、5.25型×3(2)、3.5型HDD専用<25.4mm厚>×4(3)もあるし。
そういう意味での拡張性なら、イーマとは比べ物になりませんよ。

それと「イーマのサポートのよさ」は現在口コミ状態ですが、
エプダイはそれなりの裏づけと「早期修理の喧伝」「フリーダイヤルの採用」など、客観的にも優れたサポがありますし。
(早期修理を謳って、実際に糞修理だったら、それこそ酷い評価をもらうでしょうし)。
333319:2005/07/17(日) 00:38:29 O
>>332
ありがとうございます!!やはりエプダイのほうが良さそうですね!

エプソンのMT7500かMT8000買います。
334名無しさん:2005/07/17(日) 00:51:31 O
拡張性にこだわるならば、いっそ3300にして長く使い続ければいいような気がす(ry
335名無しさん:2005/07/17(日) 00:56:20 O
>>334
予算が20万以内なんで…。明日満喫いって調べてきます。
ありがとうございますた
336名無しさん:2005/07/17(日) 01:00:04 0
>>335
ガンガレ。pc選びは難しいというか面倒だが、楽しいよな。


漏れはあと三年待たにゃならんが・・・・
337名無しさん:2005/07/17(日) 01:10:14 0
さっきpro3300買ってしまった。
HDは最小にして日立の250Gに取り替える予定だったけど相性悪いの?

Cドライブはそのままにしておいたほうがサポートの面とかでも有利ですかね。

データ移行にIDEのHDを一時的にでも繋ぎたいけどATAとIDEのハードディスクの
同時使用か可能ですか?(DVD外すなりマスター、スレーブで)
サポートの人は物理的には可能といってましたけど。

質問厨ですみません。
338名無しさん:2005/07/17(日) 01:22:26 O
>>336
ガンガリます(;~д`)…

ありがとうございましたー
339名無しさん:2005/07/17(日) 01:24:06 O
エプダイでPC買う場合、本体だけにしてモニタは別のところで買うべきでしょうか?
340256:2005/07/17(日) 01:47:39 0
7時出社の今帰り・・・orz

みなさまレスありがとうございました。
パーティションに関しては自分なりにもう少し勉強してみます。
参考になる意見、ありがとーです。

>>336
自分でカスタマイズするPCを買うのは初めてな私。。
いろいろ悩んで大変だけど、まぁそれが楽しかったりして。
ハゲドーです。

341名無しさん:2005/07/17(日) 01:50:05 0
>>340
そしてHDD増設やらで中に手を入れるのも楽しんでる漏れガイル。
でも予算が無いから滅多にできない漏れダルシム。

…寝よ。
342名無しさん:2005/07/17(日) 01:54:30 0
>>339
仕事に使う場合は、壊れた時修理を早く終わらすために一緒に買ったほうがいいだろうね。
それ以外なら、自分の用途に合わせて、別に買ったほうがいい。
エプダイモニタの評価は並

>>337
質問は別にいいんだけど、書いてることの意味がよく分からない。
343名無しさん:2005/07/17(日) 02:21:27 0
>>337
1.つまり、HDD増設で相性問題が出ないか心配だと。
2.また、故障→エプダイ修理→初期構成に戻す事態があったときに備えて(その手間を省くために)
メインHDDは変更しないほうがいいのかな、と。
3.古いHDDをつないでデータ移行したいんだが、繋げるかな? と。

そんな漢字化?

1.HDDで相性問題が出たって話はこのスレが初見な漏れダルシム。
 気になるなら自作板の各種HDDメーカスレ、交換スレへどうぞ。漏れも増設時に参考にしたけど、
 そんなカキコも雑誌記事もとりあえず見たことがないですけれど。

2.層ともいえるし。→むしろ新HD→リカバリして起動ディスク交換。
 修理時は初期構成に戻さなければならない→HDDが違ってたら保障ダメかも→元HDDは大事に保管。
 という考え方もアリ(外付けケースに入れといて倉庫にするとか)。

3.5インチベイが複数付いてるから、U-ATAポートと電源は十分空いてると桃割。
 ナイ場合は光学ドライブは大抵IDE(=U-ATA)なので、一時的につなぎかえて使うのは十分ありジャマイカ?

長レススマソ。ていうか3300買うようなブルジョアジーなんぞ漏れの知った事かYO!(;´Д`)
344名無しさん:2005/07/17(日) 02:38:05 0
エプソンPCの騒音ってどうですか?
345名無しさん:2005/07/17(日) 03:11:18 0
>>344
起動数秒爆音、ネットやメール程度の軽い物なら静音
ゲームやエンコはそれなりの音。
346339:2005/07/17(日) 04:02:22 O
>>342 プライベート用なので、やはり別に買うべきですよね。選ぶのが面倒+修理が早いで買う気になっておりました。トントン!
347256:2005/07/17(日) 10:24:58 0
この連休中に注文しようとしてるをれ。
ブツは今週半ばに来るのはいいんだが
肝心の光回線開通が約1ヶ月後・・・orz
それに合わせて買えばいいんだが、現在のキャンペソが19日まで。

うーむ。。
348名無しさん:2005/07/17(日) 10:26:40 O
当方は新キャンペーンに期待。
349名無しさん:2005/07/17(日) 10:43:07 O
>>337
光学はずしてマスターでHDDを接続。
なぜかマスターで光学+スレーブでHDDでは認識せず。

この間、修理対応でママン交換したからウチだけのケースだったかもしれんが。
350名無しさん:2005/07/17(日) 12:38:18 O
3300と一緒に新しく液晶買うつもりで色々調べたけど考えれば考えるほどわからなくなりますたorz三万以下、アナログとデジタルの2系統でおすすめありませんか・・?
351名無しさん:2005/07/17(日) 12:52:44 0
BenQかっとけ
352名無しさん:2005/07/17(日) 15:11:51 0
>>350
何インチのモニターが欲しいのでしょうか?
使用目的を書きましょう 例:DVDをきれいな画質で見たい、3Dゲームをしたいなど
その他の条件があるなら書きましょう 例:視野角が広い方がいいなど

これだけ書けば親切な方がレスをくれるでしょう。
ですが、予算が少ないため見れればいい程度のものしか買えない気もします。
353名無しさん:2005/07/17(日) 16:55:32 0
スペックと価格だけならサムスンなんだがな…。あの会社は(以下略。
354名無しさん:2005/07/17(日) 18:03:15 0
>>350
1年位前はCG制作やエロゲ等2Dならナナオ、
動画やテレビ視聴、3Dはシャープ、と言ってた気がするけど
今はちょっとわからない。
別板で値段と性能は比例するとも聞いたけどこれは多分嘘だろうな。

しかし今の最高の液晶モニタでもCRTには勝てないなー。
355350:2005/07/17(日) 18:22:17 0
>>352
失礼しました!
とりあえず、普通にネットやることが目的です。
3Dのゲームとかやらないです。
動画とかたまに見るので、応答速度は速めのほうがいいでしょうか?

>>353
さむちょんの液晶、価格コムで見る限り、まあまあいい評価みたいですが・・・。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852511274
この機種などはどうでしょうか?
応答速度は遅めですが、画質はいいらしいですね。

>>354
やはりCRTが一番なんでしょうか?
今使ってるのが6年目のソニー製なんですが、さしあたって不具合もなく現役バリバリです。
使い続けるのが吉でしょうか?
しかし、もう一台のPCと共有させたいので、その場合は切り替え機が必要ですね・・・(今はいちいち差し替えてます)
356名無しさん:2005/07/17(日) 20:03:08 0
BenQの液晶を買え
安いし性能もいい
357名無しさん:2005/07/17(日) 20:12:13 0
>>343
>>337
ありがとうございます。
HDDの相性は>>301あたりで見かけたので不安になってしまいました。
ちなみにいまつかっているPCがペン2の800で、ようやくの買い替えですので
ぜんぜんブルジョアじゃないかと・・・。

>なぜかマスターで光学+スレーブでHDDでは認識せず。
データ移すだけとはいえ、どうせならそのまま使い続けたいとこだけど
ダメそうですねえ。物が届いたら色々試してみようかと思います。

358名無しさん:2005/07/17(日) 20:13:01 0
ごめん、あげちゃった・・・。
359名無しさん:2005/07/17(日) 20:13:57 0
>>355
>やはりCRTが一番なんでしょうか?
使う人しだいだね。
僅かな色の違いが分かり気になるのならCRT最強。
目が悪い、弱い、長時間PCを使用するなら液晶しか選択肢は無い。
ちなみに、CRTと液晶の画質の差が分からない人がそれなりにいるらしい。
360名無しさん:2005/07/17(日) 20:35:23 0
CRTは場所を取り、液晶は省スペース。
私の場合、場所>画質 としたので、液晶にしました。
361名無しさん:2005/07/17(日) 20:51:00 0
液晶の場合、色温度設定のできるものを選ぶといいと思う。
CRTでも液晶でもCGを正しい色で見たいのなら「6500℃」に設定するといい。
動画の場合でも肌色や赤系統を綺麗に観たいなら同じく。
(9300℃は青みが強くなります)

スレ違いな話でスマソsage
362名無しさん:2005/07/17(日) 20:53:41 0
>>359
漏れ弱視なので液晶モニタだと薄い色が見えませんorz
なので仕方なくCRT使い続けてる
363名無しさん:2005/07/17(日) 21:34:54 0
モニターは本体に比べ、買い換えリサイクルが長いので、ケチらない方が良いと思う
364比較表:2005/07/17(日) 22:40:11 0

         eMachines J2930         エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 340        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    CD-R/RW&DVD-ROM      CD-R/RW&DVD-ROM
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   3年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール
         (6:00〜24:00            (月〜金9:00〜22:00、土日祝9:00〜18:00
         通話料お客様負担)       フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 44,800円        74,130円(7/19 17:00まで)
365名無しさん:2005/07/17(日) 22:42:03 0
>>356
価格コムで調べてみます。

>>359
長時間使う上に、目が悪くてコンタクトかメガネがないと生活できません・・・。

>>360
設置場所は、昔から使っているパソコンラックです。
もうかれこれ十年使っています。
17インチだと、ぎりぎりですから、これも買い替え時ですね。

>>361
色温度設定とは、完全に盲点でした。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>363
まさにそのとおりですね。
366名無しさん:2005/07/18(月) 14:28:57 0
5年前買ったPro-600Lが今でもメインマシン。
トラブルも何1つ起こらず、非常に満足した。
実用上まだまだ現役でいけると思うが、そろそろ次のマシンの準備もしておこうと思い
このスレに着た次第。
最近のエプダイはどうですか? ウェブサイト見るとAthlon64 X2モデルがないみたいだけど
いずれは出してくるのかな?
367名無しさん:2005/07/18(月) 14:32:47 0
>>366
ペン3−933&W2Kが現役の俺。。。
368名無しさん:2005/07/18(月) 14:58:45 0
求めてる答え、そこじゃねーから
369名無しさん:2005/07/18(月) 15:48:19 0
>>366
完全にintelモデルに傾注してるから、ちょっと難しいんジャマイカ? って感じ。
370名無しさん:2005/07/18(月) 16:39:03 0
漏れも、エプダイの対応とPRO3300の筐体に惹かれている。
後はアスロン系を一部でいいから採用してくれないかなと………。

法人系の相手が多いそうだから、仕方ない面があるんだろうけどな。
一度アンケートでもとってくれんかな…。
371名無しさん:2005/07/18(月) 16:58:15 0
372名無しさん:2005/07/18(月) 17:48:06 O
PRO3300についてちょっと質問なんですが、USBの電力供給って本体の電源と連動していないんでしょうか?
以前使っていたPRO900では、本体の電源を切るとUSBの電力供給も止まっていた様なんですが
PRO3300では、本体の電源を切ってもUSBに電力が供給されているようで、バスパワーで動作するHDDが止まりません。

何処かで設定すれば連動して切れるように成るんでしょうか?
373名無しさん:2005/07/18(月) 18:15:16 0
つかね
AMDなんて使ったらサポートがますます大変になるじゃないですか
いや別にAMDがトラブル多いとか言うんじゃありませんよ
トラブルのパターンが増えるって言うことですよ
つまりねサポートの質はそのままAMD系も、なんてのは
ないものねだりということなんですよ
374372:2005/07/18(月) 19:32:55 O
>372

すみません、自己解決しました。m(_ _)m
OHPに載ってました。仕様なんですねorz

スレ汚し済みませんでしたm(_ _)m
375名無しさん:2005/07/18(月) 20:36:34 0
>>371みたいにURLしか書いてないものは読まない人も多いと思う?
が、エプソンのPCユーザーなら必ず読め!と言いたい。
内容は品質について詳しく書いています。
376名無しさん:2005/07/18(月) 20:45:07 0
代わりに読んで報告してくれ
377名無しさん:2005/07/18(月) 21:16:40 0
今まで幾度となく貼られたので読んでない人は少ないんじゃないか。
記事自体も去年だしな。
378375:2005/07/18(月) 21:43:03 0
そうなのか。知らんかったよ。
379名無しさん:2005/07/18(月) 21:50:02 0
( ・`д・´) 知らんガタ
380256:2005/07/18(月) 22:46:22 0
ポマイラいろいろありがdですよ。
さっきPRO3300をポチっとしてきた。
金曜に届くってさ。
光が開通するまで、なにしてればよいですか。
381名無しさん:2005/07/18(月) 23:18:51 0
>>380
置く場所の掃除とか旧PCのデータ引越準備とか
意外とすることが多いと思う
382名無しさん:2005/07/19(火) 00:04:21 0
ここじゃ話の出ないMR2000にしようかと思ってるんですが、
発熱や騒音はどんなもんなんでしょう?
PRO3300はかなり優秀みたいですが、スリムタイプだと厳しいのかな
ちなみに構成はP4640、GF6600、メモリ1G、HDD250Gです
これでポチっと行こうか激しく悩み中…
383名無しさん:2005/07/19(火) 00:34:03 0
>>380
とりあえず喜びのダンシングですよ。

というかオメデトーだよ ( ´∀`)σ)Д`) コノヤロ〜.
384名無しさん:2005/07/19(火) 03:27:10 0
>>373
淫厨キモ
385名無しさん:2005/07/19(火) 04:14:16 O
今日の17時までのキャンペーンってお買い得ですか?
できれば8月か9月頃買いたいんだけどお得なら無理して買おうかとorz
386名無しさん:2005/07/19(火) 08:30:52 0
某所のコテ、ダンシングダルシム=ダンダルがこのスレに来たのかな?
387名無しさん:2005/07/19(火) 08:35:31 O
秋、冬モデルは出るのでしょうか?
PRO3300を買おうか迷ってます。
388名無しさん:2005/07/19(火) 08:39:29 0
>>387
そんな事言ってたら、PCなんていつまで経っても買えないよ。
389298:2005/07/19(火) 09:13:50 0
>>380
おめでトン、ナカーマ。
漏れのは新発売になったパナの殻RAM+二層が届き次第装着予定。
あとはニノミ●閉店セールで半額だったんで買っといたキャプチャボードもつけなくちゃ。
390名無しさん:2005/07/19(火) 12:05:25 O
>>387
エプダイはそーゆう新製品の出し方をしていません。
新しい規格やら技術やらが出てくると投入→新製品出すって感じ。
ASUS次第な気もする。
391名無しさん:2005/07/19(火) 13:19:58 O
>387
迷う位ならまだ買う必要は無いのでは?
パソコンなんて、必要になってから買うくらいが丁度いいと思うよ
392名無しさん:2005/07/19(火) 14:33:42 0
Pro3100の650買ったけど、噂の爆音しないね。(起動時のみ)
壊れてるのかな・・・・_| ̄|○
393名無しさん:2005/07/19(火) 16:07:16 0
他の人が言ってる「爆音」と言うのは、
その、起動時の
ドシュゥゥゥゥゥゥゥーーーーー!!!
という、ジョジョの効果音のような音だと思うが。
394名無しさん:2005/07/19(火) 16:31:33 0
俺の560のはCPU100%近くで爆音するぞぃ
395385:2005/07/19(火) 17:04:45 O
気づいたら17時過ぎちゃったorz
396名無しさん:2005/07/19(火) 17:26:14 0
新キャンペーン来ましたね。
20万以上で21000円off(Endeavor Pro3300/Pro3100/NT9000Pro)
15万以上で10500円off(Endeavor MT8000/MR2000/NT6000/NT340)
前回のオマケ分(USBメモリとか)の値がoff分に加わった形かな。
397名無しさん:2005/07/19(火) 19:01:37 O
今回のキャンペーンはなかなか悪くないですね!買うぞ3300!
398名無しさん:2005/07/19(火) 19:27:26 0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
羨ましいこと言ってる奴を窓から投げ捨てろ。
399256:2005/07/19(火) 19:48:34 0
掃除とデータの引越し準備は完了しますた。



ダンスィングは届いてからにします。
400名無しさん:2005/07/19(火) 20:20:08 0
そして喜びの踊りの最中、誤ってPro3300を蹴飛ばしてしまってあぼーんさせ
悲しみの踊りを踊る事になる256…

なんて事を思ってない、思ってないからな(゚∀゚)
401名無しさん:2005/07/19(火) 20:28:01 0
|_∧
|ω・`) ジー
|⊂ ) そんな素敵な考えを持ってしまった>>400を窓から投げ捨てようかと画策してる漏れガイル。
402名無しさん:2005/07/19(火) 21:49:42 O
>>382
PROシリーズ以外を選ぶなら、他メーカーにした方がいいよ
MT2000クラスなら、DELLとか選んだ方が君の為かも
では、エプダイとは縁が無かったと言う事でサヨナラ
403名無しさん:2005/07/19(火) 21:51:06 0
なんで?
404名無しさん:2005/07/19(火) 21:53:59 0
なんでも
405名無しさん:2005/07/19(火) 22:00:17 O
>>402
でもDELLだと電源の交換が実質不可なのがな(汗
そのまま&追加はドライブ類くらい、ならいいのかも。
406名無しさん:2005/07/19(火) 22:47:45 O
デルならやはり祭サバが超おすすめ!次の祭りがいつになるのかわからないのが難点だが、安く済ませたいならこれ以上の方法はない!
407比較表:2005/07/19(火) 22:56:37 0

         Gateway 714JP          EPSON Endeavor Pro3300

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Pentium D 820        Intel Pentium D 820
チップセット  Intel 945G Express        Intel 955X Express
メモリ   512MB×2(DDR2 SDRAM PC4200) 512MB×2(DDR2 SDRAM PC5300)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 250GB(S-ATA150 7200rpm)  250GB(S-ATA II 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  nVIDIA GeForce 6600 128MB  nVIDIA GeForce 6600 128MB
フロッピー   なし                 720KB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN   10Base-T/100Base-TX/1000Base-T 10Base-T/100Base-TX/1000Base-T
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3    USB2.0×6、IEEE1394×2
拡張スロット  PCI Express x16、x1、PCI×3  PCI Express x16、x1、x1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、光学マウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2005(90日)
ケース 電源 BTXミドルタワー 400W     ATXミドルタワー 480W
保証      1年間 引取修理、持込修理   1年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
         (24時間、フリーダイヤル)    土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/15             2005/05/27

価格(税込・送料込) 129,800円       184,905円
408名無しさん:2005/07/19(火) 23:09:45 0
Gatewayの過去を知ってるユーザーなら買わないだろww

知ってて買うヤツはヴァカ
409名無しさん:2005/07/19(火) 23:47:49 0
売上イマイチだったら、またさっさと徹底しそう<Gateway
410名無しさん:2005/07/20(水) 00:05:48 0
一日修理で5年保障が一万円なのもいいよね
三年しょぼい保障一万か、しっかりした保障5年で一万か
どっちの方が得かな
411名無しさん:2005/07/20(水) 00:07:08 0
Gateway 714JPにはFDD(内蔵型)がないのでイラネ
なのでFDD外付けモデルはどこのメーカーのものでも買ってません。

そんな俺はMT8000ユーザー
(
)
412名無しさん:2005/07/20(水) 03:43:08 0
>>402
なんで?おれもMR2000買おうと思っている。
省スペックPCのなかで、一番音が静かっぽいし。
413名無しさん:2005/07/20(水) 09:24:42 0
普通に使う分は静かだけど、キャプチャーとかはしない方がいい
フォオオオンとフル回転するとヘアのドア閉めても部屋外に音が聞こえる
414名無しさん:2005/07/20(水) 10:02:38 0
素直にイーマ勝っとけよ
高すぎなんだよ
415名無しさん:2005/07/20(水) 10:08:13 0
カードリーダー付きFDはどう?
(やはり全てのカードスロットにドライブレターが割り当てられてしまう?)
416名無しさん:2005/07/20(水) 10:31:48 0
Athlon64モデルを出すなら買う
417名無しさん:2005/07/20(水) 10:55:38 0
>>402
又、在日粘着糞アンチのお出ましだよ。 ゴミ屑ニートの癖に一人前に書き込んでんじゃねえぞ、このゴミが。
まともに相手するなんて時間の無駄だ。スルーだよ。

糞ケースのチョンマじゃ相手にならん事がわかって、「チョンマ+糞デル」の作戦に替えたんだろ?w

ママンの財布からくすねた金じゃチョンマや糞デル位しか買えないもんなww 
親戚のやってる焼肉屋かパチンコ屋で働けやw そうしたらエプダイが買えるかもなwww
418名無しさん:2005/07/20(水) 11:11:15 0
わたくし、Pro2500を1年3ヶ月ぐらい使用してる者ですが、
マザーボードのコンデンサが、一個だけ若干膨れているのを発見しました。
今すぐ故障する程度では無いようです。

そこで、質問なのですが、皆さんだったら、今すぐ修理に出しますか?
それとも、ギリギリまで使用してから修理に出しますか?
一応、ピックアップ保守3年間はあります。


419エーリッヒ・フォン・マンシュタイン ◆xVI3Ie7qwQ :2005/07/20(水) 11:29:26 O
>>418
後学のために膨れているコンデンサの画像をアップしていただけませんか?
日本製コンデンサでも膨れるという興味ぶかいデータになりますので。

>>417
DELLユーザーでもある自分としては、他メーカーの製品を比較的、客観的に評価するエプソンスレッドで、
イーマごときと同一視されるのは辛かったり・・・
420名無しさん:2005/07/20(水) 11:34:29 0
>>418
程度ものじゃないかと。私の場合は「ほんの少し」くらいなら見逃し。三分の一近く位に膨らんでるなら電話。
エプダイなら修理早いし。むしろ修理体制を知るにはちょうどいいよなとか考えながら電話するような気ガスに30db。
421名無しさん:2005/07/20(水) 11:36:32 0
>>418
問題はふくらみ具合だと思うけど
見つけてしまったら気になるよね〜
だったら試しにエプに電話して修理必要か聞いてみれば?
422名無しさん:2005/07/20(水) 11:53:53 0
コンデンサーまで気にして見た事無いなぁ。。
423名無しさん:2005/07/20(水) 12:15:53 0
>422
でも増設で開けたとき、明らかに筒がブックリしてたら分かるかも。
424名無しさん:2005/07/20(水) 12:17:54 0
プックリを針で突付いたら液漏れの完成です
425418 :2005/07/20(水) 12:22:35 0
皆さん、レス感謝です。
tp://up.nm78.com/data/up120153.jpg
写真撮って見ました。
ちょっと、判りにくいと思いますが。。。。
コンデンサの頭の溝が膨れてる分、狭くなっています

426名無しさん:2005/07/20(水) 12:38:00 0
>>425
うp乙!

上からだと解りにくいのかもしれんが、あんまり神経質になるほどでもないと思われ。
三年保障にも入っているそうだし、定期的に蓋を開ける(兼掃除)で委員ジャマイカ?
427名無しさん:2005/07/20(水) 12:53:08 0
>>426
レス有難うございます。
そうですね。
保障も3年ありますから、ギリギリまで使って見ます。

もし、爆発したら、今度は上手い画像貼りますね。
428比較表:2005/07/20(水) 18:01:37 0

         eMachines J4424         EPSON Endeavor MT8000

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Pentium 4 630        Intel Pentium 4 630
チップセット  Intel 915G Express        Intel 915G Express
メモリ    256MB×2(DDR SDRAM PC3200) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 250GB(S-ATA150 7200rpm)  250GB(S-ATA150 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
         DVD-ROMドライブ
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394×3   USB2.0×6、IEEE1394×2
拡張スロット  PCI Express x16、x1、PCI×2  PCI Express x16、x1、PCI×2
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、光学マウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー           マイクロタワー
電源容量    300W                350W
保証      1年間 引取修理、持込修理   1年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)         
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2004/08/03

価格(税込・送料込) 79,800円        122,955円
429名無しさん:2005/07/20(水) 20:18:24 0
418見て、同じPro2500使いの漏れが心配になって見てみたけど、何ともナカターヨ。
430名無しさん:2005/07/20(水) 21:37:52 0
DELLとかアリエナイ
431名無しさん:2005/07/20(水) 21:43:59 0
ありえな〜い、にゃにゃにゃにゃ〜〜〜
432名無しさん:2005/07/20(水) 22:08:07 0
しかし、お前ら>>382の質問は見事にスルーだなw
なんだかんだ言ってもスリム選ぶ様な奴はスレ違いって事か

俺?俺も3300ユーザーだからMRなんてシラネw無理www
433名無しさん:2005/07/20(水) 22:15:42 0
Pro3300を使っている方に質問させてください。
パソコンデスクはどのようなものを使っていますか?
本体は床に置いているのでしょうか?
どのデスクを買おうか迷ってます。
434名無しさん:2005/07/20(水) 22:50:03 0
座デスク最高
435名無しさん:2005/07/20(水) 23:07:52 0
>>382 >>432
そこでエアコン無し、風通しの悪い狭い場所でMR1300使いの俺様の登場ですよ。
MR2000いいんじゃない。気に入れば。
気に入った物を買うと、もれなく幸せになれます。





俺?カバー開けて扇風機回して換気してますが何か?
436名無しさん:2005/07/20(水) 23:11:00 0
>>428=402
いいからカルビでも焼いてろw
437名無しさん:2005/07/20(水) 23:49:08 0
つか、これからエプダイ買おうと思ってるやつにとっては
>>402より>>417の書き込み見た方が引く罠

そうか、>>417こそイーマ厨のなりすまsうわなにwお酢ruy
438名無しさん:2005/07/20(水) 23:50:33 0
エアフローを気にする人へ

エアコン無しの部屋でMT7000を使ってる。人間の俺は正直暑いけど、MT7000は大丈夫そうだしファンも静かだ。
MT8000はMT7000よりもエアフローが良化されてる上に電源も強化されてる。
Pro3300の方がいいとは思うが、MT8000でも実用上は大丈夫なんじゃないかな。
 (3Dゲームをずっとやるとか、エンコしまくりの用途は知らん。両方とも俺はしないから。
  そういうハードな使い方ならPro3300の方が無難だろう。
   MR2000でもメール、エクセル程度ならいいと思うけど、GF6600を載せてゲームをやるつもりなら
   何故スリムケースを選ぶのか理解できん。) 
 
everestの読み取り温度と回転数のデータを書いとく。(室温30℃、cpu ノースウッド2.66GHz)
センサータイプAsus Mozart-2 (SMBus 77h)
マザーボード41 ーC (106 ーF)
CPU     44 ーC (111 ーF)
SAMSUNG SV0401H33 ーC (91 ーF)
ファン回転数
CPU1824 RPM
PCケース1377 RPM
439名無しさん:2005/07/20(水) 23:51:57 0
>>437
不眠アンチ乙。
440名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:02 0
ゴミ屑ニート=イーマ厨 晒しage

402 :名無しさん :2005/07/19(火) 21:49:42 O
>>382
PROシリーズ以外を選ぶなら、他メーカーにした方がいいよ
MT2000クラスなら、DELLとか選んだ方が君の為かも
では、エプダイとは縁が無かったと言う事でサヨナラ

437 :名無しさん :2005/07/20(水) 23:49:08 0
つか、これからエプダイ買おうと思ってるやつにとっては
>>402より>>417の書き込み見た方が引く罠

そうか、>>417こそイーマ厨のなりすまsうわなにwお酢ruy

441名無しさん:2005/07/21(木) 09:16:27 0
おいおい。いつまでも荒らしに構ってるんじゃないぞぅ!
442名無しさん:2005/07/21(木) 14:15:23 0
>>441
荒らしは、おまえ
443名無しさん:2005/07/21(木) 14:32:17 0
Pro3100だが、HDDの熱が気になりケースファンを買ってきて、
ケース内のHDDが付いてる所に付けてみた。
一応、フロント部からの空気流入は多くなったような気がするが、
これでこの夏を乗り切るつもり。。。(どうかな??
444444get:2005/07/21(木) 14:50:03 0
>>443
温度を測ればいいよ
445名無しさん:2005/07/21(木) 15:20:33 0
ゴミ屑ニート=イーマ厨 晒しage

402 :名無しさん :2005/07/19(火) 21:49:42 O
>>382
PROシリーズ以外を選ぶなら、他メーカーにした方がいいよ
MT2000クラスなら、DELLとか選んだ方が君の為かも
では、エプダイとは縁が無かったと言う事でサヨナラ

437 :名無しさん :2005/07/20(水) 23:49:08 0
つか、これからエプダイ買おうと思ってるやつにとっては
>>402より>>417の書き込み見た方が引く罠

そうか、>>417こそイーマ厨のなりすまsうわなにwお酢ruy

441 :名無しさん :2005/07/21(木) 09:16:27 0
おいおい。いつまでも荒らしに構ってるんじゃないぞぅ!
446名無しさん:2005/07/21(木) 15:30:37 0

久しぶりにこのスレに来た。
年がら年中いるんだなイーマ厨って・・・
夏だからってわけじゃなさそうだ。
447名無しさん:2005/07/21(木) 15:33:20 0
エプダイユーザーはイーマ厨なんて眼中にないけどねw
448名無しさん:2005/07/21(木) 16:44:15 0
>>446
生きてる価値も無い 【ニート】 の 【ゴミ屑】 ですから、24時間365日コンビニ並に粘着しております、ハイ。
449名無しさん:2005/07/21(木) 16:45:24 0
エプダイユーザーは屑イーマなんて眼中にないけどねw
450441:2005/07/21(木) 18:16:59 0
俺も荒らし認定ですかそうですか。
荒らしの相手するバカ共の方がよっぽど荒らしに近いと
私は思いますけどね。

>>443
ウチもそれやってるけど、HDD4台載せてるとあんまり効果がないっぽい。
Pro-3[01]00は3台以上HDDを載せるとHDDベイの通気が悪くなるので
3台以上つみたい場合は配置を考えた方が良いかも。
大丈夫かどうかはえべれすととかhddlifeで温度をチェックすべし。
451比較表:2005/07/21(木) 18:20:06 0

         eMachines J3020         エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865G             Intel 865G
メモリ    256MB×2(DDR SDRAM PC2700) 256MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×4(空き×2) 最大4GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 160GB(ATA100 7200rpm)    160GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGP×1、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   1年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 59,800円        92,505円
452名無しさん:2005/07/21(木) 18:51:48 0
>>413
レス、ありがとう。
キャプとかはあんまりしないので、買ってみるわ
453名無しさん:2005/07/21(木) 19:18:35 O
454名無しさん:2005/07/21(木) 19:28:02 O
>>433
パソデスク自体は幅70高さ140くらいのありがちなモノ。
モニタの右側に…マイクロタワーのサブ機があって、
3100はデスクの左側に[幅45x奥行き60x高さ70]のメタルラックに収めてまつ。
全開で回すとウルサイので、一番マシな位置は…
で今の置き場所になりまつた。
455名無しさん:2005/07/21(木) 19:37:38 0
サムスンのHDDって温度は低いんだな。
自前で増設した海門のHDDは今日なんて40℃超えてた。
456名無しさん:2005/07/21(木) 19:40:06 0
>>455 騙されるな!
457名無しさん:2005/07/21(木) 19:41:01 O
別に眼中にないまではいかんだろ。<エプユーザー→イーマシーンズ

ただし、1人で2台以上使うとゆう少数派なシトならばだが…
修理がアリエナーイ早さのエプダイ機があれば、もう一台は「動けばいいや。修理遅くてもいいや。」でも構わなくなる訳よ。
そうなると安さのイーマは選択肢に入ってくる。

「評判も悪くはないみたいだし、ま、いっか=3」
みたいなー?
458名無しさん:2005/07/21(木) 19:53:00 0
予備の繋ぎのPCだと考えれば
「動けばいいや。修理遅くてもいいや。
 壊れてもいいや。イーマシーンズでもいいや。」となりますね。
459名無しさん:2005/07/21(木) 20:03:35 0
そう言われてみればそうかもな。
我々はイーマシンの評価を見直すべきかもしれん。
460名無しさん:2005/07/21(木) 20:09:04 0
ここが新しいイーマスレですか?
461名無しさん:2005/07/21(木) 20:22:57 0
>>460
んなわけないだろ。
新しいイーマスレはここ↓
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1121944867/
462名無しさん:2005/07/21(木) 20:24:15 0
Pro2000使っていたけどEQUで限界を感じた(2.53GHz,512MB,FX5600)。
最後にメモリ1.5G+6600GTでもうしばらく使うか、
新たに買うか・・迷う・・
463名無しさん:2005/07/21(木) 20:26:23 0
イーマの貼り付けしてるのはアンチイーマ厨だよ。
あんまりイーマをバカにせんといてくれ。
俺はJ6446を買ったが静かでPowerがあって良いマシンだよ。
 
スレちがいスマンorz
464名無しさん:2005/07/21(木) 20:28:31 O
なんでエプダイがサポランキングで1位なのか、よーく解った。
465名無しさん:2005/07/21(木) 21:03:55 0
>>433
縦型オーディオラックの棚を取り払ったヤツ。オーディオ類はメタルラックに移転。
上にキャプチャ用ビデオ、下に小物の入った箱、本体の横は吸排気の空間空けて雑誌や本。
466名無しさん:2005/07/21(木) 21:07:40 0
>>463
気にしてないから、ここい書き込まずにひっそり使ってなさい。
467名無しさん:2005/07/21(木) 21:21:11 0
ていうかエプスレ住人のレベルが低くなったなぁ.....
煽りに反応しすぎ。
468名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:07 0
イーマが無視できない所まで上がってきた証拠だよ。
469名無しさん:2005/07/21(木) 21:24:40 0
イーマ恐るべし
470名無しさん:2005/07/21(木) 21:26:48 0
>>451
Intel Celeron D 350だったら105000円くらいだなw
471名無しさん:2005/07/21(木) 21:28:10 0
イーマのJ6446はとんでもない地雷だった。
…ってもう知ってるよな、多分orz

pro3300を買うつもりでいるんだけど、CPU価格改定まで待つべきだと思いますか?
472名無しさん:2005/07/21(木) 21:31:31 0
>>471
パーツ在庫はあるだろうし、反映されるまでどの程度かかるかワカランのが難点。
結構待つことになるかもしれんよ。

結論を言うと「欲しいときが買い時」じゃないかと。
473名無しさん:2005/07/21(木) 21:32:06 O
>>467
反応してるのは一人だけだよ(やたらと特定してる奴ね)
みんなスルー汁
474名無しさん:2005/07/21(木) 21:33:05 0
>>470
だから選べないようにしてる
475名無しさん:2005/07/21(木) 21:34:32 0
>>471
買い替え緊急度によるんジャマイカ? 価格にすぐ跳ね返るかわからんし。
いつか反映されるはずなので、物欲に勝てるかがポイント。

>>467
あの手は自演も混じってるだろうしな。いじって遊んでる香具師もいるだろうが。
476名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:23 0
>>470
差がひらく一方だな
477名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:17 0
価格表みた瞬間にみんな逃げる罠www
478名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:00 0
>>472
素早い回答ありがとうです。
検討した結果、買うことにします。
結構前から欲しいな〜と思ってたし、反映されるまでは辛抱キツイです。
もう待つのはヤメ!アグレッシブに注文してきます〜(^^)ノシ
479名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:14 0
∧_∧  
(´∀` ) 
(    )o
|  |  |  >>478
_(__)  そんな羨ましい奴をどうしてやろうかと思っている漏れガイル。

…だがおめでとう。
480名無しさん:2005/07/21(木) 22:00:20 0
イーマ最高
481名無しさん:2005/07/21(木) 22:35:16 0
早速注文してきました。明日振り込みます。
これでうちの5年越しFMVともおさらば。
>>475さん、レスありがとうございました。気づかなくてスミマセン。

>>479
うっふっふ。
482名無しさん:2005/07/21(木) 23:14:48 0
>>481
五年越しのFMVって割と色んなスレで見るな。
と変なトコに反応してみた。

何はともあれ( ´∀`)σ)Д`) 羨ましいなコノヤロ〜
483名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:56 0
>>480
故障率が?
484比較表:2005/07/21(木) 23:25:21 0

         eMachines J2940         エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 345        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 100GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    スーパーマルチ(DVD+R DL)  スーパーマルチ(DVD±R DL)
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   1年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 49,800円        82,005円
485名無しさん:2005/07/21(木) 23:34:31 0
あれ〜、エプソン結構安いじゃん。
486名無しさん:2005/07/22(金) 00:04:19 0
eMachinesは安いパーツ使って
値段誤魔化していそうな悪寒
487名無しさん:2005/07/22(金) 00:04:48 0
うん、安いな。
吉野家なみに安いな。
488名無しさん:2005/07/22(金) 00:06:12 0
つーかエプダイ叩きにえらい必死な香具師がいるな…
…今トップにagaってるデスク購入相談板とか、まるきりアホが自演してるし……。
489VCCI:2005/07/22(金) 00:15:42 0
汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

●エプソングループの強みを生かした徹底的検査
さらに大きな違いは検査工程だろう。エプソンダイレクトでは、
同社が販売するPCについて、さまざまな検査を行なっている。
恒温槽による加速度試験、振動機を使った振動試験、無響室を用いた騒音試験、
10m法半無響電波暗室を用いたEMC試験などだ。

無響電波暗室1つでもその建設には数億円の費用を要する。
これはハッキリいってPCの直販だけでは、
世界的な規模でもない限りペイする額ではない。
これらはセイコーエプソングループとして所有するものであり、
エプソンダイレクトが独自に保有するものではないが、
そうした施設を利用できるというのも、エプソンダイレクトの強みだろう。

同じASUSTeKのマザーボードを使ったPCでも、いわゆるホワイトボックス系の
PCでは、不要輻射に関するわが国の自主規制(VCCI)をクリアしたものは
ほとんど存在しない。このあたりが、規格にうるさい官公庁や大企業の信頼を
勝ち得て、きっちり食い込める理由なのだろう。
490VCCI:2005/07/22(金) 00:16:30 0
VCCI(情報処理装置等電波障害自主規制協議会)
http://www.itmedia.co.jp/dict/it/society/01133.html
コンピュータなどの情報機器が発する電波の規制内容を協議する業界団体。
また、同協議会によって定められた、電子機器から発生する妨害電波に
関する規格。協議会には大手電機メーカーなどが参加している。
商工業地域で使用される機器について定めた第1種と、
住宅地域で使用される機器について定めた第2種があり、
第2種の方が基準が厳しい。

情報処理装置等電波障害自主規制協議会
http://www.vcci.or.jp/
491名無しさん:2005/07/22(金) 00:42:48 O
徹底してスルーしませんか?
エプソン本スレだけでも。
492名無しさん:2005/07/22(金) 02:06:25 0
せめてアスロン採用してくれんかな…。
官公が顧客に多いのがひっかかってるんだろうな。

だがそんな漏れでもPro3300は悩む…………頼むから悩んでる間にアスロンモデルを投下してくれ。
間違っても購入直後に(ry。
493名無しさん:2005/07/22(金) 03:14:45 0
エプソンはやめた方がいいよ
売れてないから
494名無しさん:2005/07/22(金) 03:24:33 0
>>492
その前にCPUの価格改定が来るはずだ。それまで物欲を抑えろ!
495名無しさん:2005/07/22(金) 03:28:36 0
エプソンは品質が悪いから俺は買わねw
496名無しさん:2005/07/22(金) 03:31:55 0
エプソンが売れてないのはなぜか?
497名無しさん:2005/07/22(金) 03:35:02 0
多くの人がエプソンは悪いと判断しているから。
中にはエプソンが良いと判断する人もいるが、その数が他のメーカーに比べて非常に少ない。
それが




   売   れ   て   な   い   !  





ということ。
498名無しさん:2005/07/22(金) 03:39:51 0
確かにソテクも昔は売れてたが、多くの人が悪いと判断したから今では売れてない。
エプソンも同じこと。
499名無しさん:2005/07/22(金) 03:43:44 0
ここにいる一部の信者がどんなにエプソンは良いと言っても
世の中の多くの人はエプソンは悪いと判断しているから売れない。











販 売 台 数 は 正 直 だ な w
500名無しさん:2005/07/22(金) 03:45:51 0
赤字で珍走してるメーカと一緒にするなよ。

ここまでは読んだ。
501名無しさん:2005/07/22(金) 03:55:32 0
エプソンなんて間違って買う奴くらいしかいないだろ
502名無しさん:2005/07/22(金) 03:58:36 0
エプソンってプリンターで名前聞いたことある〜みたいな

エプソンが売れてないメーカーだと知らないで買っちゃうんだろうな
503名無しさん:2005/07/22(金) 04:08:40 0
夜中に粘着age煽りか。
日頃ストレスたまってるサラリーマンなんだろうな
上司にいびられてる。( ´,_ゝ`)プッ
504名無しさん:2005/07/22(金) 04:16:46 0
★の人と一緒にこのスレ見ると笑える

>>503
荒らしはスルーで
505名無しさん:2005/07/22(金) 04:18:58 0

エプソンが売れてないのは事実

これは信者がどんなに願っても変えられない事実
506名無しさん:2005/07/22(金) 04:28:54 0
>>504

事実に対して何も反論できずに

都合の悪くなると荒らし扱いw


507名無しさん:2005/07/22(金) 05:21:32 0
アスロンで99800これでいきましょうPro3300
508名無しさん:2005/07/22(金) 06:24:03 0
値段をDELLとかと比較したけどまあいいかと
ここでよく比較で挙げられるブランドは
比較対照にすら挙がらん
つーかそんなメーカー知らんかった

今まで3台買ったけどどれも不満はない
サポートに電話したことあるけどかなり
対応は良かったし適切だった

>>503
マジレスするとサラリーマンはそんな時間寝てる
509名無しさん:2005/07/22(金) 07:20:59 0
>>504
>荒らしはスルーで
ずうっと、おまいは「スルーで」って言ってるけど、じゃあ、お前が止めて見せろ。

スルーしてると更に酷くなってるのは事実だが。 お前が何か実効性のある方策を示さない限り、お前が糞アンチチョンマ厨の共同犯だ。
偉そうな事言うなら、さっさと止めさせて見せろ。
510名無しさん:2005/07/22(金) 07:58:11 O
エプダイ叩くのは別に構わんが、比較するならせめてNECにしてほしい。イーマでは比較されても気が変わったりしないよ。
511名無しさん:2005/07/22(金) 08:14:13 0
おまいたちはイーマを格下扱いして軽んじてますけど
エプソンが勝ってるのはユーザーサポートくらいじゃないん?
そりゃ4万も5万も割高モデル売ってたらサポート強化できるわな。
でもいつかイーマに足元をすくわれますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
それでも、おまいたちは決して敗北を認めないんだろうがな(ぷ
512名無しさん:2005/07/22(金) 08:19:29 0
>>511
そうですよね、イーマシーンズ製品の安定感には頭が下がります。
513名無しさん:2005/07/22(金) 08:21:30 O
>>511
足元すくわれるくらいにイーマが良くなったら、アッサリとエプダイからイーマに乗り換えまつ。
社員でなく消費者なんだから、そんなもんでつ。
514名無しさん:2005/07/22(金) 08:40:30 0
>>513
禿同。
メーカーにはこだわりはない。
品質と価格とサポートのバランスに納得出来ればそれでいい
515名無しさん:2005/07/22(金) 08:47:53 0
おれはキムチはいらん。
516名無しさん:2005/07/22(金) 08:57:01 0
パソコンを遊ぶことが出来て、半消耗品と捕らえるならイーマ。
長く使っていこうと思うならエプダイかな。
517名無しさん:2005/07/22(金) 09:18:12 0
>>510
そのNECの最新モデル買って後悔しています・・・。
不具合多すぎというか脆すぎ。
もう大手メーカーものは二度と買わない。
518名無しさん:2005/07/22(金) 09:18:16 0
会社で使うならエプダイ。
519名無しさん:2005/07/22(金) 09:42:24 0
キモイ在日チョンマ厨粘着age 流石、ホロン部クオリティー 一発でキモイ自演がバレバレw

511 名前:名無しさん :2005/07/22(金) 08:14:13 0
おまいたちはイーマを格下扱いして軽んじてますけど
エプソンが勝ってるのはユーザーサポートくらいじゃないん?
そりゃ4万も5万も割高モデル売ってたらサポート強化できるわな。
でもいつかイーマに足元をすくわれますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
それでも、おまいたちは決して敗北を認めないんだろうがな(ぷ


512 名前:名無しさん :2005/07/22(金) 08:19:29 0
>>511
そうですよね、イーマシーンズ製品の安定感には頭が下がります。


513 名前:名無しさん :2005/07/22(金) 08:21:30 O
>>511
足元すくわれるくらいにイーマが良くなったら、アッサリとエプダイからイーマに乗り換えまつ。
社員でなく消費者なんだから、そんなもんでつ。


514 名前:名無しさん :2005/07/22(金) 08:40:30 0
>>513
禿同。
メーカーにはこだわりはない。
品質と価格とサポートのバランスに納得出来ればそれでいい
520名無しさん:2005/07/22(金) 09:49:23 0
まぁ、いいんじゃないw
イーマ厨にすればエプダイは脅威的な存在なんだよ。
エプダイからすればイーマなんて眼中にないけどねw

イーマなんて韓国車的な存在っっw
521名無しさん:2005/07/22(金) 09:53:16 0

隊長、6446がとんでもない地雷である事が判明しますた!!
522名無しさん:2005/07/22(金) 10:27:49 0
ここといいDELLといい新しいパソコンの購入のことで聞きたいことがあって、
電話を何度かけても出ない。こんなことじゃ新規の客を逃すんじゃないの?
523名無しさん:2005/07/22(金) 10:33:02 0
>>522
普通に出るよ。時間帯の問題でしょ。
DELLの場合、購入前の電話はどうだかわからんが、購入後のサポセンに
TELするとたどたどしい日本語の外人が応対する場合あり。
524名無しさん:2005/07/22(金) 10:34:21 0
>>522
チョソの電話は朝鮮経由じゃないと日本の電話には繋がりませんよwww
525名無しさん:2005/07/22(金) 10:41:11 0
実際、エプダイが無くなって困る奴はほとんどいないだろうな
高いし、使用制限が加えられた家電PC寄りだし、すげー中途半端
526名無しさん:2005/07/22(金) 10:43:03 0
実際、イーマが無くなって困る奴はほとんどいないだろうな
527名無しさん:2005/07/22(金) 10:43:20 0
>>523
いつもの不眠粘着糞アンチですよ。真に受けてはいけません。
従軍『偽』慰安婦(実態は、高給目当ての自発的朝鮮人売春婦w)と同じで、【 捏 造 】です。
   (楽して金稼ごうって糞女ですわ。同情の余地は無いですな。)
 
 この粘着具合と捏造具合が当に【朝鮮クオリティー】www
528名無しさん:2005/07/22(金) 10:48:57 0
イーマ厨とアンチイーマ厨のバカな罵り合いにウンザリしてる俺が来ましたよ。
エプ住民もバカが増えてきたのかいちいち相手してたんじゃイーマ厨の思うツボだな。
いつまで荒らしの相手してんだか。
529名無しさん:2005/07/22(金) 10:49:32 0
>>526
在日の皆さんが大変お困りになるじゃないで(ry
530名無しさん:2005/07/22(金) 11:11:39 0
>>523
いやいや、昼も夜も電話したことあるが、呼び出し音は鳴るけど、
出なかった。半年くらい前の話だけどね。
DELLは正確には一度だけ出たけど、向こうが混みあってるから
その日の間に掛け直すと言うので、電話番号教えたが、結局掛
かってこなかった・・・
ネタとかじゃないよ。今は普通に出るとしたら、エプソンの資料
に書かれていた電話番号が古かったとか言うことなんだろうか?
一応、その時点で、最新の資料だったと思うけど。
531名無しさん:2005/07/22(金) 11:21:02 0
>>530
かけてもすぐに出ない事はあるよ。
エプダイに限った事ではないが、サポセンとかに電話するときは
電話して30分くらい待たされるって事はよくあるよ。
おれもエプダイへ購入前の相談電話かけた事あるけど、その時は
すぐにつながったように記憶してる。
「返答は折り返し電話させていただきます。。」って言われたけどね。
532名無しさん:2005/07/22(金) 11:27:59 0
>>531
d
まあ、混んでるまたは対応する人が少ないってところかね。
533名無しさん:2005/07/22(金) 11:28:50 0
>>528
ハイハイ、荒らしの自演乙。
534名無しさん:2005/07/22(金) 11:39:23 0
>>533
どうしようもないバカですね。出来るだけ早く死ぬと良いよ。
535名無しさん:2005/07/22(金) 11:45:20 0
>>534
チョンマ厨のおまいほどバカではないですよ。逝っていいよ、ほんと。
536名無しさん:2005/07/22(金) 11:47:03 0
>>534
何度も同じ事書くな ウザイヨ スルーしても諦めないよ、チョンマ厨は基地外だから
537名無しさん:2005/07/22(金) 11:53:36 0
話ぶった切りで申し訳ないんだけど
PCケースの左側の右上に、お問い合わせ情報や、win、エプ
など三つのシール張られてるけど、
これとれてしまったんだけど、何処かに保管しておいた方がいいのかなぁ?
538名無しさん:2005/07/22(金) 11:54:32 0
528 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 10:48:57 0
イーマ厨とアンチイーマ厨のバカな罵り合いにウンザリしてる俺が来ましたよ。
エプ住民もバカが増えてきたのかいちいち相手してたんじゃイーマ厨の思うツボだな。
いつまで荒らしの相手してんだか。
533 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 11:28:50 0
528 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 10:48:57 0
イーマ厨とアンチイーマ厨のバカな罵り合いにウンザリしてる俺が来ましたよ。
エプ住民もバカが増えてきたのかいちいち相手してたんじゃイーマ厨の思うツボだな。
いつまで荒らしの相手してんだか。
>>528
ハイハイ、荒らしの自演乙。

534 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 11:39:23 0
533 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 11:28:50 0
>>528
ハイハイ、荒らしの自演乙。
>>533
どうしようもないバカですね。出来るだけ早く死ぬと良いよ。

535 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 11:45:20 0
534 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 11:39:23 0
>>533
どうしようもないバカですね。出来るだけ早く死ぬと良いよ。
>>534
チョンマ厨のおまいほどバカではないですよ。逝っていいよ、ほんと。

536 :名無しさん :sage :2005/07/22(金) 11:47:03 0
>>534
何度も同じ事書くな ウザイヨ スルーしても諦めないよ、チョンマ厨は基地外だから
539名無しさん:2005/07/22(金) 12:08:53 0
>>517 水冷?
540名無しさん:2005/07/22(金) 12:22:04 0
>>537
サポートの時必要。
541名無しさん:2005/07/22(金) 12:31:14 0
>>539
いや、NECデスクスレに書き込んでた「W(大画面液晶モデル)」を買ったけどCD取り込みが失敗するようになった。
サポに電話したら初期不良・本体交換ではなく修理対応になった。
って書いてた人かと。
壊れた(?)のは光学なので、NECっつーより日立LGじゃないかと思うんだが…まあスレ違いスマソ。

しかし朝三時ごろに絶好調とは。イーマ厨って不思議な生活スタイルしてますね
普通の人にしては遅いし、今時の深夜業にしては早い。ていうかあの時間にあれだけ膨大な書き込みをして、自演以外に見えると思っているのか…。
542名無しさん:2005/07/22(金) 12:48:57 0
エプソンが売れてないのは良くないからだよ
543名無しさん:2005/07/22(金) 12:53:09 0
チョンマ厨が良くないのは、在日だからだよ(プw
544名無しさん:2005/07/22(金) 12:55:38 0

エプソンのサポートって9時からなんだろw

545名無しさん:2005/07/22(金) 12:56:21 0

エプソン売れてねーーーーー

絶対に買わない方がいいよ



546名無しさん:2005/07/22(金) 12:58:42 0


>>12

エプソンは売れてないのは事実じゃんw




547名無しさん:2005/07/22(金) 13:06:31 0
>>543

5分以内に必ず即レスw

引きこもり必死だなw


548名無しさん:2005/07/22(金) 13:20:41 0
一等自営業阻止
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   幅広く情報収集を行い、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   必要な事柄を十分に満たすものを
              r|、` '' ー--‐f´    財布の中身と相談して選ぶのがよい。
         _/ | \    /|\_   その選択がエプソンなら、あなたは馬鹿である。
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 皇太子殿下はDELLやhpのホームページも閲覧することを勧めています。
549名無しさん:2005/07/22(金) 13:31:47 0

在日ニートをからかうのも飽きてきたなw ニート御用達の6446も地雷だしwww
550名無しさん:2005/07/22(金) 13:33:50 0
エプソンは売れてないの?

551名無しさん:2005/07/22(金) 13:33:57 0
>>549
在日でニートなんて どうして生きてるのか不思議だね
552名無しさん:2005/07/22(金) 13:34:54 0
エプソンは売れてないの?
なんで質問に答えないの?
553名無しさん:2005/07/22(金) 13:43:18 0
しかし6446はBIOSアップデートで直るとみんな期待してる
どうなるかは知らないが。
554名無しさん:2005/07/22(金) 13:44:35 0
>>451
エプソンに電話して「Intel Celeron D 350を選択できるようにしてくれ」ってお願いしてみるか?
そうすればもっと公平な比較になるだろ
555名無しさん:2005/07/22(金) 13:50:49 0
エプソンは黒字企業
優良企業デスネ
556名無しさん:2005/07/22(金) 13:54:17 0
   |  )
   |∀・) ダレモイナイ・・ウンコスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

     ♪   人
   ♪   (__)   
      ヽ(・∀・ )ノ   ウンコー
         (  へ)    
          く       

   ♪     人
     ♪ (__)   
      ヽ( ・∀・)ノ  ウンコー
         (へ  )    
             >
557名無しさん:2005/07/22(金) 13:59:51 0
でも、エプダイは売れてないんだろ?w
558名無しさん:2005/07/22(金) 14:00:59 0
赤字企業は存在価値がナイヨネ?w
559名無しさん:2005/07/22(金) 14:10:11 0
エプダイは品質が悪いから売れてない

560名無しさん:2005/07/22(金) 14:17:19 0
イーマは薄利多売だから赤字
561名無しさん:2005/07/22(金) 14:19:02 0
こいつか、そっちこっちのスレで「エプダイスレ荒れてるね」ってカキコしてる池沼は
562名無しさん:2005/07/22(金) 14:19:55 0
エプソンは品質が悪いから売れてないのは事実
563名無しさん:2005/07/22(金) 14:25:41 0
>>562
別にそんなのはどうでもいい。
おまえ精神的におかしいだろう?
メンヘルいって相談に乗ってもらえな。

ID:qiLezlk6
564名無しさん:2005/07/22(金) 14:27:58 0
    人
    .(_)
   (__)
  ヽ(・∀・)ノ
 (( ノ(  )ヽ ))
    <  >
565名無しさん:2005/07/22(金) 14:30:41 0

エプソンは品質が悪いから売れてないのは事実

まあ事実だから仕方ないかw
566名無しさん:2005/07/22(金) 14:31:31 0
>>562
どこがどう悪いか400字以内で書いてみれ。
567名無しさん:2005/07/22(金) 14:33:33 0
なんだこれ。何かのスクリプトかしら。
それともイーマにもゲートキーパーが…?
568名無しさん:2005/07/22(金) 14:35:19 0

良いものは売れる 

悪いもの(=エプソン)は売れない



誰も悪いものは欲しくない
まあ当たり前のことだなw
569名無しさん:2005/07/22(金) 14:39:51 0
   人
  .(_)
 (__)
570名無しさん:2005/07/22(金) 14:51:49 0
           __,,,,__
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   エプソンが売れてないのは
          ゝ i、   ` `二´' 丿   事実だから仕方ないよw
              r|、` '' ー--‐f´    
         _/ | \    /|\_   
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
571名無しさん:2005/07/22(金) 15:03:07 0
荒らしてる奴しねよ
572名無しさん:2005/07/22(金) 15:04:49 0
おまえ、夜中に荒らすわ、昼間に荒らすわ、
もういい加減やめてくれや。
イーマシンが良いと思うなら、相談スレや
イーマスレでやってくれよ・・・・・。
573名無しさん:2005/07/22(金) 15:05:02 0
エプソンが売れてないのは事実だろ!
事実を書いたら荒らし?w
574名無しさん:2005/07/22(金) 15:10:56 0
>>573
お前の為のスレを見つけたよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109158232/l50
575名無しさん:2005/07/22(金) 15:11:56 0
なにこの糞スレ
つーか糞メーカー
576名無しさん:2005/07/22(金) 15:13:42 0
売れてないメーカーの信者は大変だな
比較表(事実)を貼られただけで発狂するんだろ?w









577名無しさん:2005/07/22(金) 15:17:04 0
荒らしに反応する人がいるから荒らし甲斐があるんだな。
578名無しさん:2005/07/22(金) 15:18:36 0
ここまで荒らされたら無視もできんだろ・・・
579名無しさん:2005/07/22(金) 15:31:19 0
イーマスレから来ました
でもうざがられそうなんで帰ります ノシ
580現場、現物、現実の『三現』主義:2005/07/22(金) 15:31:58 0
エプソンサービス修理工場見学記
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0606/gyokai126.htm

●「次もエプソンを」実現のために

修理を通じて得た情報、ユーザーからの要求、仕様の変更の提案なども、
開発部門へとフィードバックしたり、設計部門に対しても、
修理が行ないやすいような工夫を要請したりといったことが行なわれる。
また、「生産部門の社員にもきていただき、実際の修理現場で作業をして
もらうことで、生産現場との連携を図るといったことも行なっている。
どんなところで問題が起きているのかということを現場、現物、現実の
『三現』主義を実践することで、生産現場に反映してもらっている」という。
こうしたエプソンサービスと、セイコーエプソンとの
連携も大きなポイントといえるだろ。
581名無しさん:2005/07/22(金) 16:10:28 0
  ( ⌒ )
  l | /
  〆⌒ミ
⊂(#・∀・)      やってられるかよっ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

かつてはEquityブランドによるIBM PC互換機を北米市場で
事業展開したこともあるセイコーエプソンだが、
現在PCビジネスを展開しているのは基本的に日本国内のみ。
世界シェアは上述した2社に遠く及ばない。失礼を覚悟で言えば、
国内シェアでさえ決して大きいとは言えないのが実情だ。

つまり規模のビジネスという点では、上位のPCベンダに太刀打ちできない
わけだが、それでも同社の直販PCは、一定の価格競争力を維持しており、
ハイエンドユーザーと企業/法人ユーザーを中心に支持を得ているという。
583名無しさん:2005/07/22(金) 16:51:45 0
>>570
貴様、殿下まで担ぎ出すとは何事だこの在日チョンカス野郎!
腹切って殿下に謝れ!!
584名無しさん:2005/07/22(金) 17:05:57 0
差別ヤローもイラネ
585名無しさん:2005/07/22(金) 17:07:31 0
エプダイは品質などに問題がある
だから売れない
586名無しさん:2005/07/22(金) 17:08:32 0
今のイーマ6446よりはマシだがなー
587名無しさん:2005/07/22(金) 17:11:21 0
でも、エプダイは品質が悪いから売れてないんだろ?w
588名無しさん:2005/07/22(金) 17:15:00 0
UD罰金中だよ・・・・・
589名無しさん:2005/07/22(金) 17:15:54 0
エプソンは少数の信者が良いと言ってるだけ。
多くの人はエプソンは良くないと判断している。
それが

売    れ    て    な    い

ということ。
590セイコーエプソン:2005/07/22(金) 17:21:03 0

世界初のクオーツウオッチとして、世界の時計史にその名を刻んだ
「セイコー クオーツアストロン 35SQ」。
http://www.epson.co.jp/ms/1969_12.htm
この世界初となるクオーツウオッチの誕生は、米ニューヨークタイムズ紙にも
記事が掲載されるなど、腕時計の歴史にその名を刻んだウオッチとして、
広く内外から注目を浴びました。また、当社は特許権利化した技術を公開し、
アナログクオーツウオッチの世界的普及に寄与することとなりました。


電子ペーパーを使った腕時計、セイコーエプソンらが開発
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/367632
セイコーウオッチとセイコーエプソンは、電子ペーパーを表示部に利用した
腕時計を開発し、2005年3月30日からスイスで開催している時計・宝飾品関連の
展示会「BASELWORLD 2005」に出展した。
591名無しさん:2005/07/22(金) 17:23:52 0
           __   人
              .(_)
             (__),,,,
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ} ウマー
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト*‐‐ァ' !   うんこを食べてみますた
          ゝ i、   ` `::‘' 丿   おいしかったです
              r|、` '' ー-;:f´    
         _/ | \    /|\_   
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
592名無しさん:2005/07/22(金) 17:25:50 0
エプソンのサイト見たけど
あれじゃ売れるわけないよね

593名無しさん:2005/07/22(金) 17:26:39 0
イーマのサイトはもっと酷いよ
594名無しさん:2005/07/22(金) 17:27:10 0
MT7500電源250Wしかないじゃん
売れなくて当然だな
595名無しさん:2005/07/22(金) 17:29:00 0
こりゃ、イーマスレでエプソン貼ってる香具師と
エプソンスレでイーマ貼ってる香具師は同一人物だなぁ
 
同士討ちさせて楽しむつもりなんだろうな。
みんなスルースルー。
596名無しさん:2005/07/22(金) 17:30:30 0
> エプソン Endeavor MT7500
> Norton AntiVirus 2004

2004って何ですか?w
今、2005年ですがwwww










597名無しさん:2005/07/22(金) 17:30:45 0
ここまで来ると只の荒らしだな
598名無しさん:2005/07/22(金) 17:31:39 0
ハイエンドユーザーと企業/法人ユーザーを中心に支持を得ているという。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

>同じASUSTeKのマザーボードを使ったPCでも、いわゆるホワイトボックス系の
>PCでは、不要輻射に関するわが国の自主規制(VCCI)をクリアしたものは
>ほとんど存在しない。このあたりが、規格にうるさい官公庁や大企業の信頼を
>勝ち得て、きっちり食い込める理由なのだろう。

>>592
エプソンダイレクは
ハイエンドユーザーと規格にうるさい官公庁や大企業向けですからね。
599名無しさん:2005/07/22(金) 17:32:10 0
>>595
エプソン厨が荒らしたのは事実だから

自 業 自 得 。
600名無しさん:2005/07/22(金) 17:32:42 0
このスレは荒らされてるんじゃないよ
事実を書かれてるだけ
601名無しさん:2005/07/22(金) 17:32:42 0
必死だね
602名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:45 0
事実だけを書けばいいよ
それだけでエプソンユーザーは苦しむからw

603名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:59 0
ここはエプソンのパソコンの魅力を語り合うスレなので
君は荒らしデスヨ
604名無しさん:2005/07/22(金) 17:35:28 0
Norton AntiVirus 2004 wwwwwwwwww
605名無しさん:2005/07/22(金) 17:36:12 0
はいはいわろすわろす
606名無しさん:2005/07/22(金) 17:36:36 0
>>603
ラインナップを見たけど、魅力ある機種がひとつもないのが正直な感想なんだけど
そういう人は何を語ったらいいの?
607名無しさん:2005/07/22(金) 17:37:09 0
ここに来なきゃいいかと
608名無しさん:2005/07/22(金) 17:41:48 0
>>451
エプソン Endeavor MT7500

Intel Celeron D 330  6300円
Intel Celeron D 335 10500円
     :
Intel Celeron D 350 23100円(推定)

もしIntel Celeron D 350どうしで比較したら
エプソンは 105,105円(推定)になるな

609名無しさん:2005/07/22(金) 17:42:59 0
ここはエプソンのパソコンの魅力を語り合うスレ
スレ違いですよー
610名無しさん:2005/07/22(金) 17:43:53 0

         eMachines J3020      エプソン Endeavor MT7500
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
価格       59,800円           105,105円






凄い価格差w
611名無しさん:2005/07/22(金) 17:44:22 0
日本語通じないのかな?

ここはエプソンのパソコンの魅力を語り合うスレ
スレ違いですよー
612名無しさん:2005/07/22(金) 17:45:40 0
>>609
誰が魅力だけを語れって決めた?
ここは2チャンだから良い点、悪い点なんでも語るところだよ
613名無しさん:2005/07/22(金) 17:46:39 0
まあ事実を語られたらエプソンは潰れるわけで・・・
614名無しさん:2005/07/22(金) 17:47:12 0
>>612
このスレ最初から読んでみろよw
日本語読めるなら分かるだろ
気に入らないなら別にスレ立てろよ
615名無しさん:2005/07/22(金) 17:47:17 0
事実が怖いよ〜


















616名無しさん:2005/07/22(金) 17:48:06 0
>>612のエプソンを叩くスレマダー?
617名無しさん:2005/07/22(金) 17:48:34 0
>>614
アホか
お前が消えろw
618名無しさん:2005/07/22(金) 17:49:06 0
ここまで粘着する奴、久々に見たわ。
ずっといるのか…マジでキモいな。

もしかして電波?
619名無しさん:2005/07/22(金) 17:49:32 0
>>617
アホか
お前が消えろw
620名無しさん:2005/07/22(金) 17:50:11 0
香ばしいな 叩きも煽りもイーマ住人だろ
俺もだがナー
621名無しさん:2005/07/22(金) 17:50:21 0
>>610
うわーーーー
魅力的な価格差w

これでいいのか?wwww
622名無しさん:2005/07/22(金) 17:50:38 0
アンチの新スレマダー?
623名無しさん:2005/07/22(金) 17:51:08 0
エプソンが売れてないのは魅力的だなw
624名無しさん:2005/07/22(金) 17:51:21 0
早くアンチスレ立てろよクズw
625名無しさん:2005/07/22(金) 17:52:51 0
>>622
エプソン厨があれだけ荒らしておいて
いざ自分のスレに事実が書かれたら、消えろって調子が良すぎるだろ?
626名無しさん:2005/07/22(金) 17:52:56 0
エプソンは値段もピカ一だけど品質もピカ一だよ。
初めて買う香具師や品質にこだわるならエプソンだね。
自力で問題解決できるジサカーならイーマのスペックも値段も魅力的だと思う。
627名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:41 0
今更250Wってwww
628名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:46 0
電波なのは間違いないな。

新日鉄鉄鋼指定買いの筐体とSanMax指定のメモリ、電磁波検査までやって品質に気を配ってる事や、
一日修理やフリーダイヤルなど、標準以上のサポを持ってるエプ台を
販売台数だけを拠り代にして叩いてるくらいだし。

本気で台数伸ばしたいならプリンタ方面からいくらでも絡め手がある事も完全にスルー駄科。
それとも想像力が無いのか?
629名無しさん:2005/07/22(金) 17:54:52 0
>>626
>エプソンは値段もピカ一だけど品質もピカ一だよ。
>初めて買う香具師や品質にこだわるならエプソンだね。

そう思ってる香具師は一部だよ。
多くの人はエプソンは悪いと思っているのが事実。
だからエプソンは売れてない。
630名無しさん:2005/07/22(金) 17:56:17 0
>>628
品質が良かったら売れるはずだろバーカ
売れてないのは悪いからだろバーカ
631名無しさん:2005/07/22(金) 17:57:22 0
>>628
大手メーカーはそれ以上の検査をして販売台数を伸ばしているのが事実


汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

それに対してEndeavor Pro 3100に採用されているマザーボードは、
回路パターンこそP5AD2-Eシリーズを踏襲しているものの、
オンボードのI/Oが簡素化され、シンプルですっきりしたものになっている。
ただし、Endeavor Pro 3100用のマザーボードにはリテール版にない
2番目のシリアルポートが存在する。これはエプソンダイレクトの顧客に
保守的な官公庁が含まれていることを示しているのだろう。
633名無しさん:2005/07/22(金) 17:58:28 0
>>628
サポセンが9時〜18時で標準以上か?w
おまえの標準は低いな〜
634名無しさん:2005/07/22(金) 17:59:38 0
売れてるのにすぐに故障するFとかNとかの某大手メーカーのPCよりは
売れてなくても故障率の低いものがいい
635名無しさん:2005/07/22(金) 17:59:43 0
>>632
他のメーカーはエプソンの何十倍も官公庁に納品してるよ

636名無しさん:2005/07/22(金) 18:00:22 0
とうとう言語障害が出始めたか…。
そろそろ飛ぶぞ、この真性。
637名無しさん:2005/07/22(金) 18:01:19 0
>>634
> 売れてるのにすぐに故障するFとかNとかの某大手メーカーのPCよりは

どこに書いてある?
妄想意味ねーーーーーー
638名無しさん:2005/07/22(金) 18:01:25 0
休日は9〜18時。
平日は9〜20時。それでもダメとは………よほど切羽詰った生活をしてなさるようで。
哀れな。
639名無しさん:2005/07/22(金) 18:02:31 0
>>634
故障率が低いところを人々は好む
その結果、良いものは売れて、悪いもの(エプソン)は売れなくなる


640名無しさん:2005/07/22(金) 18:03:05 0
>>638
サポート悪いなーーーー
641名無しさん:2005/07/22(金) 18:04:23 0
だからエプソンは売れないことが良くわかった
642名無しさん:2005/07/22(金) 18:04:54 0
みんなエプソンを愛してるんだね(*´∀`*)
643名無しさん:2005/07/22(金) 18:06:03 0
エプダイとソーテックどっちが先に潰れるか楽しみだな
日経ビジネス 「アフターサービス調査」調査概要
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/open.html

総合
1 エプソンダイレクト 46.8 97
2 松下電器産業 46.7 45
3 日本IBM 43.9 133
4 NEC 41.2 542
5 日本ヒューレット・パッカード 40.7 60
6 富士通 39.6 417
7 デル 38.4 427
8 アップルコンピュータ 36.4 154
9 東芝 33.7 176
10 ソニー 28.7 437
11 シャープ 9.3 109
12 日立製作所 7.7 66
13 ソーテック -19.2 125

日経ビジネス 2005年アフターサービス満足度ランキング
http://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=6&selection=0&pattern=0&shokai=1
645名無しさん:2005/07/22(金) 18:07:06 0
エプダイは年々縮小傾向にあるからそろそろ消えるだろう
646名無しさん:2005/07/22(金) 18:07:31 0
販売台数が少ない分きめ細かなサポートができるのです(*´∀`*)
647名無しさん:2005/07/22(金) 18:07:42 0
>>644
でも、売れてないんだろ?w
648名無しさん:2005/07/22(金) 18:08:52 0
>>637
会社でN社のPC20台入れて8台ほど故障しましたが何か?
通常使用で故障するってありえない
649名無しさん:2005/07/22(金) 18:08:57 0
すげースレのすすみ具合が早い・・・・
650名無しさん:2005/07/22(金) 18:09:04 0
だいたいエプダイなんかで買う奴は馬鹿しかいないから
サポートとかよく知らないんだろうな
651名無しさん:2005/07/22(金) 18:09:55 0
>>648
参考までに機種教えてくれ
652名無しさん:2005/07/22(金) 18:10:01 0
>>648
お前の会社の使い方が悪いんだろw
653名無しさん:2005/07/22(金) 18:11:05 0
こんなスレのすすみ具合が早いなんて、もしかしてエプソンて
人気有るんだな。
654名無しさん:2005/07/22(金) 18:11:14 0
>>650
そりゃ店頭売りで激安で年々シェア減ってて赤字続きのS○TECのことかと思われ。
655名無しさん:2005/07/22(金) 18:12:06 0
○ーテックは論外
656名無しさん:2005/07/22(金) 18:12:20 0
>>648
俺も機種に興味ある。教えてくれ。
657名無しさん:2005/07/22(金) 18:13:55 0
人気がないからいい、というのもあるよ。
エプは隠れた名店って所かも。
658名無しさん:2005/07/22(金) 18:13:57 0
>>643
ソーテックは改革すれば回復するかも
エプダイは一年後には消えてる
659名無しさん:2005/07/22(金) 18:14:40 0
エプダイが先に撤退するだろうね
660名無しさん:2005/07/22(金) 18:14:42 0
>>643
エプダイは改革すれば回復するかも
ソーテックは一年後には消えてる
661名無しさん:2005/07/22(金) 18:14:58 0
>>651
今は販売終了してる省スペース型のPC
機種名は書くと特定されそうなので控えます

>>653
ワードとエクセル程度しか使ってないのだが
662名無しさん:2005/07/22(金) 18:15:27 0
おいおい、どんどんスレ伸ばせよ。
スレ番どんどん伸ばせよ。
663名無しさん:2005/07/22(金) 18:16:23 0

エプダイは売れてないのは事実だから仕方ないよ

664名無しさん:2005/07/22(金) 18:16:30 0
>>661
特定なんか、されねーよ。いいから機種教えろよ。
あと、故障原因もな。
665名無しさん:2005/07/22(金) 18:17:04 0
みんな俺流だろ?
666名無しさん:2005/07/22(金) 18:17:46 0
どんどんスレ伸ばせ。
目立て、エプソンスレ目立て。
667名無しさん:2005/07/22(金) 18:18:40 0
俺派ワロス。
落合のパクリか。
668名無しさん:2005/07/22(金) 18:19:15 0
>>661
そこを何とか興味あるし
669名無しさん:2005/07/22(金) 18:19:57 0
このスレ見たらエプソンで買うやつはいなくなるなw
ますます死期が早まるな
670名無しさん:2005/07/22(金) 18:20:50 0
ここのエプソンってプリンターのとこ?
671名無しさん:2005/07/22(金) 18:21:10 0
憎まれっ子世にはばかる。
672名無しさん:2005/07/22(金) 18:21:15 0
売れてない上にスレ嵐

まさに泣きっ面に蜂だな
673名無しさん:2005/07/22(金) 18:21:25 0
>>661
どこの部分が故障したのかくらい、教えて下さい。
PC購入の参考にしたいです。
674名無しさん:2005/07/22(金) 18:21:46 0
さらに売り上げ激減
加速中w
675名無しさん:2005/07/22(金) 18:22:13 0
盛り上がってるうちが華っすよ
676名無しさん:2005/07/22(金) 18:23:34 0
店閉まい?
677名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:26 0
もう終わりか?粘着。
もう少し楽しませてくれよw
678名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:48 0
これで比較表貼られたら完全に終わりだなw
679名無しさん:2005/07/22(金) 18:27:15 0
昔compaqを客先に9台入れたときは一年以内に5台逝ったぞ。
680名無しさん:2005/07/22(金) 18:28:58 0
間違ってエプダイ買っちゃう人がいたらかわいそうだから
比較表を定期的に貼って被害者を出さないようにした方がいいよ
681名無しさん:2005/07/22(金) 18:29:26 0
あげてよ
682名無しさん:2005/07/22(金) 18:29:58 0
>>679
エプダイだったら7台逝ってたよ
683名無しさん:2005/07/22(金) 18:31:22 0
スレが落ち付いたら比較表お願いねw
684名無しさん:2005/07/22(金) 18:31:59 0
BIOSにも独自性 エプソンダイレクトの場合 :2005/07/22(金) 00:38:21 0

汎用パーツにも独自仕様を盛り込む「EPSON」PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot351.htm

もう1つマザーボードで異なっているのはBIOSだ。
現在ASUSTeKのBIOSは多言語対応になっており、
その中には日本語も含まれている。しかし、
エプソンダイレクトのマザーボードに使われているBIOSは、
意外なことに英語のみのBIOSで、日本語はサポートされていない。
アップデートの速度とBIOSサイズの小ささを優先したためで、
ある意味割り切った仕様になっている。
また、マザーボードBIOS(システムBIOS)に限らず、搭載するHDD、
光学ドライブとも、BIOSやファームウェアのバージョンは、
エプソンダイレクトで指定したものだ。
685名無しさん:2005/07/22(金) 18:32:48 0
まさに俺流
686名無しさん:2005/07/22(金) 18:33:35 0
>>684
良かったら売れるはず…
687名無しさん:2005/07/22(金) 18:34:19 0
結局、一部の人間がエプダイは良いと言ってるだけだな
日経ビジネス 「アフターサービス調査」調査概要
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/open.html

2005年3月10〜31日の間、日経BP社と日経BPコンサルティングが保有する
インターネット調査システム「Web-Res」を使用して実施した。
日経BPコンサルティングが保有する調査モニターから、過去3〜5年の同調査への
回答経験者を除外したうえで無作為に15万人を抽出。
電子メールで調査サイトのURLを告知し、1万6352人から有効回答を得た。

回答者の平均年齢は42.9歳。男性68.7%、女性31.0%(不明0.3%)。
主な職種は技術・専門職32.8%、事務職18.9%、主婦15.0%、営業職8.6%。
主な居住地域は関東48.0%、近畿19.0%、中部12.0%。過去5年
(戸建て住宅は10年、パソコン、デジカメ、携帯電話・PHSは3年)以内に
アフターサービスを受けた経験がある人に回答を限った。
689名無しさん:2005/07/22(金) 18:36:03 0
>>684
そのサイトの他のメーカーの記事を見ることをオススメするよ
他のメーカーはもっと良い事が書いてあるから
690名無しさん:2005/07/22(金) 18:36:23 0
>686
(PC以外で)たとえどんなに良くても値段が高くて売れていないものがある
691名無しさん:2005/07/22(金) 18:38:12 0
>>690
PC業界では高くても売れてるメーカーがたくさんある
エプソンは品質に問題があるから売れない
692名無しさん:2005/07/22(金) 18:40:17 0

>>12 2004年国内パソコン出荷概要

この中にエプソンの名前は無いなw
693名無しさん:2005/07/22(金) 18:41:31 0
その名は、エプソン
694名無しさん:2005/07/22(金) 18:41:31 0

事実を突きつけられてると反論できないエプダイユーザw

そればかりか比較表を貼られると発狂するエプダイユーザw









695セイコー クオーツアストロン 35SQ:2005/07/22(金) 18:41:46 0
入手難易度
★★★★★ (稀少)
http://www9.plala.or.jp/timekeeper/wwatch_36.html

クオーツ腕時計は1969年に初の「セイコー・クオーツアストロン35SQ」が登場した
時は定価が45万円(18K)でトヨタカローラより高価なものでしたが、
1972年には10万円を切り、1975年頃には3万円台の普及版製品も登場しました。
クオーツスーペリアは1974年に月差2秒以内という超高精度を達成
(普及品は月差15〜20秒)した高級クオーツで、これは1976年に
モデルチェンジして保証精度が月差1秒(常温)に向上しています。
重厚なケースは『ザラツ研磨』という超鏡面仕上げが施されており
20年以上経った現在もビカビカに輝いて
他のクオーツ時計とはちょっと違うぞ〜という雰囲気が漂っています。
696名無しさん:2005/07/22(金) 18:42:20 0
比較表キボーン
697名無しさん:2005/07/22(金) 18:43:26 0
>>691
具体的に品質のどこに問題があるか教えてもらえないか?

購入しようと思ってるのはpro3300なんだが問題があるなら
他のを検討する。
698名無しさん:2005/07/22(金) 18:43:50 0
エプソンユーザーは現実が嫌いw
699名無しさん:2005/07/22(金) 18:44:41 0
スレ速度が遅くなったぞ。
もっといけ、ガンガンいけ!
700名無しさん:2005/07/22(金) 18:45:31 0
>>697
エプダイを検討した時点で馬鹿確定
皇太子も述べられてる>>548
701名無しさん:2005/07/22(金) 18:46:14 0
700
702名無しさん:2005/07/22(金) 18:46:42 0
これでエプソン買う奴はいなくなっただろ
あー良いことした
703名無しさん:2005/07/22(金) 18:48:58 0
>>700
答えになっていません。
品質のどこに問題があるか答えて下さい。
704名無しさん:2005/07/22(金) 18:49:20 0
もっといけ。もっと煽れ。もっと荒らせ。
705名無しさん:2005/07/22(金) 18:49:28 0
フフフ、まだ俺がいる
706名無しさん:2005/07/22(金) 18:51:44 0
エプダイは品質が悪いだけじゃなくて多くの問題を抱えてる
だから売れてない
707名無しさん:2005/07/22(金) 18:52:48 0
詳しく
エプソンダイレクト、企業ブランドを「EPSON」へ統一
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/22/007.html

同社は1993年に設立されたセイコーエプソンの子会社で、
PCの開発・製造および、「Endeavor」「EDiCube」シリーズなどの
直接販売を行っている。
これまで同社製品のユーザーは上級者や法人ユーザーが中心だったが、
多くの一般ユーザーに知られている「EPSON」に企業ブランドを
統合することで、より広い範囲のユーザー獲得を目指す。

現在のセイコーエプソングループでは、エプソンダイレクトがPCの
開発・製造を行い、それを同社が「Endeavor」「EDiCube」ブランドの
商品として直接販売し、平行してエプソン販売が別ブランドの
法人向けPCとして販売しているが、10月のブランド統合後は
両社とも「Endeavor」「EDiCube」を商品ブランドとして採用する。
709名無しさん:2005/07/22(金) 18:54:08 0
なんだよ、この伸びの速さは・・・
710名無しさん:2005/07/22(金) 18:54:53 0
>>706
すいません。エプソン検討してるのですが、多くの問題点を
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
711名無しさん:2005/07/22(金) 18:56:11 0
>>710
多くの人がエプソンは悪いと判断している
だから売れてない
712名無しさん:2005/07/22(金) 18:56:16 0
>>706
回答はまだですか?
713名無しさん:2005/07/22(金) 18:56:51 0
逆に、多くの人が良いと判断しているメーカーは
売れている
714名無しさん:2005/07/22(金) 18:57:35 0
>>710
>>12

現実を見てみろw
715名無しさん:2005/07/22(金) 18:57:48 0
>711
あなたは世間の評判に流されやすい人ですね
お大事に
716名無しさん:2005/07/22(金) 18:57:58 0
おまえら、どんなに頑張っても今日中に
1000まで行きっこないんだからあきらめれ→荒らし
717名無しさん:2005/07/22(金) 18:58:47 0
>>711
いや、具体的にどこに問題点があるのか教えて下さい。
718名無しさん:2005/07/22(金) 18:59:08 0
>>715
>>12

現実を見ろw
719717:2005/07/22(金) 19:00:40 0
自分は、販売台数の多い少ないで製品の善し悪しを判断しないので
よろしくお願いします。
720名無しさん:2005/07/22(金) 19:03:30 0
>>719
>自分は、販売台数の多い少ないで製品の善し悪しを判断しない

そういう奴も少数いる
でも多くの人はエプソンは悪いと判断しているから
エプソンは売れない
721名無しさん:2005/07/22(金) 19:06:08 0
>>720
多くの人は、どういう点を悪いと判断してるのでしょうね。
この辺が、よく分かりません。具体的な話が聞ければ
助かりますが・・・・・
722名無しさん:2005/07/22(金) 19:06:47 0
何で荒らしてるか考えればわかるだろ
723セイコーエプソン 歴史:2005/07/22(金) 19:08:01 0
エプソンは、常に
エプソンを乗り越えていきます。
http://www.epson.co.jp/vision/milestones.html

「エプソン」の多角化は、世界初のミニプリンタ
「EP(Electric Printer)-101」のヒットから始まりました。
同製品は、ウオッチの超微細・精密加工技術を総結集し、
新しい市場を切り開いた名機として高い評価を獲得。
そのEPの遺伝子を継ぐ、さらに優秀で価値あるSON(子ども)たちを
たくさん世に創出したいという願いを込めて1975年に「エプソン」ブランドが
誕生しました。
以来、子どもたちは着実に成長しています。
724名無しさん:2005/07/22(金) 19:08:42 0
おい、どんどん煽れ!
725名無しさん:2005/07/22(金) 19:08:54 0
押し問答してないでアンチエプソンさんよ
エプソンファンを論破してみろよ
726名無しさん:2005/07/22(金) 19:09:42 0
>>721
お前みたいにエプソンが良いと判断する馬鹿もいる
ゼロではない
でも多くの人はエプソンは悪いと判断しているから
エプソンは売れてないということ
727名無しさん:2005/07/22(金) 19:14:58 0
問題点マダー??
728名無しさん:2005/07/22(金) 19:15:03 0
ワンネス?
今、ワンネスっていうキーワードが浮かんだよ。
729名無しさん:2005/07/22(金) 19:15:40 0
>>726
ん〜、何一つ具体的なエプソンPCの問題点の話が聞けなかったのは残念です。
自分は、自分の考えに従ってエプソンを検討していきます。
では。
595 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 17:29:00 0
こりゃ、イーマスレでエプソン貼ってる香具師と
エプソンスレでイーマ貼ってる香具師は同一人物だなぁ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
同士討ちさせて楽しむつもりなんだろうな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんなスルースルー。
731名無しさん:2005/07/22(金) 19:19:41 0
>>729
お前みたいにエプソンが良いと判断する馬鹿も少数はいる
でも多くの人はエプソンは悪いと判断しているから
エプソンは売れてないということ
わかる?w
732名無しさん:2005/07/22(金) 19:22:39 0
そんなことよりお前ら



柏原芳恵って誰?
733名無しさん:2005/07/22(金) 19:22:49 0
おいおい、スレ止まってるじゃん。もっと煽れ!もっと荒らせ!
734名無しさん:2005/07/22(金) 19:24:00 0
>>727
お前みたいにエプソンが良いと判断する馬鹿も少数いる
でも多くの人はエプソンは悪いと判断している
それがエプソンは

売 れ て な い 

ということ。


※エプソンが売れてない現実 → テンプレ>>12参照
735名無しさん:2005/07/22(金) 19:24:04 0
一瞬ここはvipかと思った
736名無しさん:2005/07/22(金) 19:24:46 0
>>733
別に誰も荒らしてないよ
事実が書いてあるだけ
737名無しさん:2005/07/22(金) 19:25:16 0
たまーに新聞に載ってるくらいだしな>エプソン
738名無しさん:2005/07/22(金) 19:25:35 0
>>730
当たってると思うではなくて、間違いなくそうだろ。
こんなのがあったぞ。

221 :名無しさん :2005/07/22(金) 19:00:25 0
このスレを荒らしてるのはエプソン厨
やられたらやりかえそう!

目には目を 歯には歯を …


エプソンダイレクトショップって?33【柏原芳恵】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120889408/
739名無しさん:2005/07/22(金) 19:26:17 0

まぁ、良いものは売れる 悪いもの(エプソン)は売れない

ただそれだけのことだ
740名無しさん:2005/07/22(金) 19:26:57 0
また、止まってる。
741名無しさん:2005/07/22(金) 19:27:26 0
>>737
それだけ広告費つかって売れないメーカーは
よっぽど品質が悪い証拠
742名無しさん:2005/07/22(金) 19:27:57 0
もっと煽れ!もっと荒らせ!
743名無しさん:2005/07/22(金) 19:28:16 0
>>740
いや、嵐じゃないから
定期的に事実を書いて被害者を出さないようにしてあげてるだけ
744名無しさん:2005/07/22(金) 19:28:57 0
>>742
事実を書いたら荒らし?w
745名無しさん:2005/07/22(金) 19:29:12 0
それだけってどれだけよ?月1回載ってるかくらいだろw
746名無しさん:2005/07/22(金) 19:29:43 0

エ プ ソ ン が 売 れ て な い っ て 

事 実 を 書 い た ら 荒 ら し で す か ? w
747名無しさん:2005/07/22(金) 19:30:44 0

エ プ ソ ン が 売 れ て な い の は 事 実 で す よ w
748名無しさん:2005/07/22(金) 19:31:43 0
ペース落ちてる。
749名無しさん:2005/07/22(金) 19:34:56 0
エプソンが売れないのはイマイチぱっとしないから
宣伝しないしデザイン投げやりだし
750名無しさん:2005/07/22(金) 19:35:27 0
決して品質の差ではないのだよ!俺つかったことないけどな!
751名無しさん:2005/07/22(金) 19:37:01 0
>>750
お前みたいにエプソンが品質が悪くないと判断する馬鹿も少数いる
でも多くの人はエプソンの品質は悪いと判断している
それがエプソンは

売 れ て な い 

ということ。


752名無しさん:2005/07/22(金) 19:37:41 0
ガワはカッチョイイと思うけどな
753名無しさん:2005/07/22(金) 19:38:34 0
>>749>>750

それは単なるお前の意見

多くの人はエプソンの品質は悪いと判断している
それがエプソンは

売 れ て な い 

ということ。

754名無しさん:2005/07/22(金) 19:39:23 0
>>752
それも単なるお前の意見
多くの人はエプソンは悪いと判断している

それが現実。
セイコーエプソン
http://www.pc-view.net/Business/000704/

エプソン(EPSON)と聞いた場合に、まず頭に思い浮かべるのは
セイコーエプソンという社名よりもカラープリンターだろう。
時計メーカトップのセイコーとプリンターブランドのエプソンを合わせた
セイコーエプソンという企業はさまざまな顔を持つ。
国内のカラープリンターのシェア60%を超えたといわれている
プリンター事業だけではなく、コンピューター、液晶プロジェクター、
半導体、液晶表示素子、水晶デバイス、時計、メガネレンズなど、
驚くほどの多角経営を行っている企業としての顔。
756名無しさん:2005/07/22(金) 19:41:25 0
NGワード指定したらこのスレほとんど読めないw
757名無しさん:2005/07/22(金) 19:43:57 0
品質が悪い→サポート大忙し→サポートランキングNo.1
758名無しさん:2005/07/22(金) 19:44:48 0
品質が悪いとするソースは?
759名無しさん:2005/07/22(金) 19:45:35 O
この程度、あれてる内に入らんな。
ザウルススレはもっと凄いぞぅ。
760名無しさん:2005/07/22(金) 19:45:44 0
もうお前らなんかとは遊んでやんないっ
761名無しさん:2005/07/22(金) 19:49:35 0
>>755
エプソンが体力のある大企業だっつうのはわかったよ。
で、それがどうした?
762名無しさん:2005/07/22(金) 19:50:23 0
金あるならもっと宣伝に金かけたらいいのにね
763これがエプソンの現実w:2005/07/22(金) 19:51:20 0
>>451
エプソン Endeavor MT7500

Intel Celeron D 330  6300円
Intel Celeron D 335 10500円
     :
Intel Celeron D 350 23100円(推定)

もしIntel Celeron D 350どうしで比較したら
エプソンは 105,105円(推定)になるな


         eMachines J3020      エプソン Endeavor MT7500
CPU      Intel Celeron D 350        Intel Celeron D 335
価格       59,800円           105,105円


もの凄ーーーーーーーーーーい価格差!w
764名無しさん:2005/07/22(金) 19:52:25 0
はいはいクマクマ
765名無しさん:2005/07/22(金) 19:52:41 0
国内メーカー品は高いね
766名無しさん:2005/07/22(金) 19:53:06 0
>>451
>          eMachines J3020         エプソン Endeavor MT7500
> 電源容量    300W                250W
> 価格(税込・送料込) 59,800円        92,505円















えーーーーーーーーーー!
250Wって!w
767信じられないエプソンの現実ww:2005/07/22(金) 19:57:30 0
>>451
>          eMachines J3020         エプソン Endeavor MT7500
> セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
> 価格(税込・送料込) 59,800円        92,505円








Norton AntiVirus 2004

今 西 暦 何 年 で す か ?w
768名無しさん:2005/07/22(金) 19:58:45 0
EPSONのライバルと言えばNECだろ?
なんでNECと比べないんだ?
 
NECと比べたらEPSONのほうが安いから困るんだろ??

再編続くPC業界、次はHPがゲートウェイを買収か--米アナリストが予測
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080658,00.htm

Bear StearnsのアナリストAndrew Neffは、米国時間11日午前に発表した
レポートのなかで、一定の条件がそろえば、Hewlett-Packard(HP)が
Gatewayの買収を検討する可能性があるとの予測を示した。


eMachines
効率的なビジネスモデルで急成長中の“PCメーカー”と評価を受けている
eMachines, Incは、2004年3月、Gateway, Incと合併いたしました。
770名無しさん:2005/07/22(金) 20:00:27 0
>>768
>>12

現実を見ろw
771名無しさん:2005/07/22(金) 20:02:13 O
品質っつーても、部品を自社開発しているメーカーはほとんど無いので
比べるポイントは初期不良率(出荷前検査)と熱耐久って事になるな。

はて、どちらも高評価だというソースが出せるんだが…
どこをどーしたら品質悪いなんて言えるんだろ?
知りたい、是非。
さんざん品質悪いと書かれたが、1度たりとも具体例が出てないよねー(クスクス
「へー」とか「え?!」とか思った人は過去ログから具体例を漁るわな。
でも具体例は1つも無い。
結果、こう思うだろう。
「あぁ、こいつは電波か」と。



言い返せないと比較表貼るんだろ、キミわw
772名無しさん:2005/07/22(金) 20:03:48 0
>>1
次のスレはトリップ付きで立ててほしいな。

バカにテンプレ作られたらたまらん。
773名無しさん:2005/07/22(金) 20:09:20 0
>>771
>>12

現実を見ろよw
774名無しさん:2005/07/22(金) 20:16:54 0
vipから来ましたwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww
同じことしか書けないレベルの低い荒らしがいるのはこのスレですかwwwww
775名無しさん:2005/07/22(金) 20:21:53 0
Gateway社の中の人いますか?
御社商品のネガキャンやってる荒らしがいるんで通報おながいします
776名無しさん:2005/07/22(金) 20:28:29 0
しかし素晴らしいペースだったな。昨日(木曜)最初の書き込みから数えて、
たった二日で334レスも進んでしまった。これが壊れたイーマテープレコーダーの威力か。

441 :名無しさん :2005/07/21(木) 09:16:27 0
おいおい。いつまでも荒らしに構ってるんじゃないぞぅ!
 ↓
775 :名無しさん :2005/07/22(金) 20:21:53 0
Gateway社の中の人いますか?
御社商品のネガキャンやってる荒らしがいるんで通報おながいします
777775:2005/07/22(金) 20:31:24 0
Gateway社製品(eMachines含む)のネガキャンやってるのはイーマ厨なんだが・・・
778771:2005/07/22(金) 20:31:55 O
>>773
12は見たが品質の事は何も書いてないな。
どーせ「売れてない=悪い」としか言えないんだろ、根拠がないから。

やればやる程に自分のバカさを晒しちゃって。
痛々しくて泣けるよっTT
779比較表:2005/07/22(金) 20:37:51 0

         eMachines J2930         エプソン Endeavor MT7500

OS       Windows XP Home        Windows XP Home
CPU      Intel Celeron D 340        Intel Celeron D 335
チップセット  Intel 865GV            Intel 865G
メモリ      256MB(DDR SDRAM PC2700) 128MB×2(DDR SDRAM PC3200)
         スロット×2(空き×1) 最大2GB スロット×4(空き×2) 最大3GB
ハードディスク 80GB(ATA100 7200rpm)    80GB(ATA100 7200rpm)
CD/DVD    CD-R/RW&DVD-ROM      CD-R/RW&DVD-ROM
グラフィック  チップセット内蔵         チップセット内蔵
フロッピー   なし                 720KB/1.2MB/1.44MB
カードリーダ  SD/SM/CF/MS/MD/MMC   SD/SM/CF/MS/MD/MMC
モデム     56Kbps               56Kbps
LAN       10Base-T/100Base-TX     10Base-T/100Base-TX
インタフェイス USB2.0×7、IEEE1394なし   USB2.0×6、IEEE1394なし
拡張スロット  AGPなし、PCI×3         AGP×1、PCI×3
付属品     キーボード、ボールマウス    キーボード、ボールマウス
         ステレオスピーカー        ステレオスピーカー
セキュリティ  McAfee VirusScan(90日)    Norton AntiVirus 2004(90日)
ケース     マイクロタワー          マイクロタワー
電源容量    300W                250W
保証      1年間 引取修理、持込修理   1年間 引取修理、送付修理
         ユーザ部品交換
サポート    電話、メール、チャット      電話、メール (月〜金9:00〜22:00、
       (6:00〜24:00、通話料お客様負担) 土日祝9:00〜18:00、フリーダイヤル)
リサイクル   PCリサイクルマーク付      PCリサイクルマーク付
発売日     2005/07/中旬           2003/06/17

価格(税込・送料込) 44,800円        75,705円
780名無しさん:2005/07/22(金) 20:41:16 0
エプソン全然高くないじゃん。
781名無しさん:2005/07/22(金) 20:41:19 0
そろそろ祭りも終わりか・・・
782名無しさん:2005/07/22(金) 20:44:49 O
もっと暴れてくれよ。
アク禁+バイダ解約+ネット禁止の裁判所命令を無様に食らうのを待ってるんだからさ(ニヤニヤ
783名無しさん:2005/07/22(金) 20:48:53 0
明日も来るか…?
賭けてみる?
784名無しさん:2005/07/22(金) 20:51:16 0
こんなんじゃ、物足りない。
昔のしお韓みたいに派手にやってほしい。
785名無しさん:2005/07/22(金) 20:57:53 0
>>780
品質、サポートから見ると安い
786名無しさん:2005/07/22(金) 20:58:07 O
吉野家コピペとかなら読む気になるんだがなー。
ツマンネ モットモット
787名無しさん:2005/07/22(金) 21:05:06 0
>>783
彼は今必死に同志を募っている最中のようです。また来るつもりなんでしょうねぇ・・・
788539:2005/07/22(金) 21:15:51 0
遅くなったけど、
>>541レスありがとう。
はがれてしまって、置いてあるだけなんだけど、
サポートの時大丈夫かなぁ・・・
789537:2005/07/22(金) 21:16:53 0
>>540
の間違え・・・
790名無しさん:2005/07/22(金) 21:21:36 0
>>788
購入時の顧客データや詳細な購入機種データとかあるわけだろうし、大丈夫ジャマイカ?
とっとくの推奨はもちろんだが。

しかしエプソンも新規顧客の開拓に熱心、つー訳じゃないのは確かだな。
やっぱり、そのおかげで現在の品質が維持できてるってメリットの方が強いのかな?

プリンタCMに静止画像を一カット追加するとか、プリンタを扱ってる店でリアルサイトやらせてもらうとか、
漏れみたいなのですら色々思いつくわけなんだが。やっぱり、それなりに知識のある人御用達って条件を固持したいのかな。
そのほうがサポも楽になるわけだし。
791名無しさん:2005/07/22(金) 21:27:34 0
Pro2000をメモリ1Gで使ってるんですが、スライドショーが遅いです。

画像自体がファイルサイズが大きく300KB前後の大きさで、
これが1つのフォルダに500枚〜1000枚ぐらい入ってます。

なんとか速く出来ませんか?数千円ぐらいなら投資します。
792名無しさん:2005/07/22(金) 21:27:48 0
>790
店舗で扱ってる所も一部にはあるけどね<エプダイ
近畿地方じゃエイデン(知らん人のために一応、家電量販店)で取り扱ってる
793比較表:2005/07/22(金) 21:39:46 0

同じ構成で比較した場合

>>407 Gateway 714JP   VS  EPSON Endeavor Pro3300
     129,800円        184,905円

>>428 eMachines J4424  VS  EPSON Endeavor MT8000
      79,800円        122,955円

>>451 eMachines J3020  VS  EPSON Endeavor MT7500
      59,800円         92,505円

>>484 eMachines J2940  VS  EPSON Endeavor MT7500
      49,800円         82,005円

>>779 eMachines J2930  VS  EPSON Endeavor MT7500
      44,800円         75,705円
794名無しさん:2005/07/22(金) 21:45:40 0
>>791
取り合えずデフラグ
795名無しさん:2005/07/22(金) 21:45:50 0
メシ食い終わったみたいだな、荒らしクン。
まあ俺は寝るがキミは夜通し頑張ってくれたまえ。
796↑比較表の奇行:2005/07/22(金) 21:45:50 0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1116853755/606-630

625 :名無しさん :2005/07/16(土) 02:02:19 0
>>624
人格障害者って偏執狂なの?

626 :名無しさん :2005/07/16(土) 02:20:38 0
てか、こいつ本物じゃん。

627 :名無しさん :2005/07/16(土) 02:51:21 0
本物のキチガイだからね・・・・

628 :名無しさん :2005/07/16(土) 03:29:17 0
人格障害程度なら、まだ普通に生活ができるみたいだよ。

629 :名無しさん :2005/07/16(土) 04:38:06 0
実際どうだろな

630 :名無しさん :2005/07/16(土) 12:07:56 0
人と接触するのは難しいだろ。かろうじて普通に生活出来ても
797名無しさん:2005/07/22(金) 21:49:18 0
そういえば、電波さんは何処のパソコンを使っていらっしゃるんでしょうね。
自作かな。
798791:2005/07/22(金) 21:49:47 0
>>794
それはやりました。
やっても全然かわんないです。(´+ω+`)

何かいい方法がありましたら引き続きよろしくです。
799名無しさん:2005/07/22(金) 21:56:49 0
>>798
もうね10,000rpmのHDDに交換汁。メモリはMemtest86やってみた?
メモリがPC2100なんだね。でも体感的にはそんなに変わらないと思うが
HDDの健康診断とかするソフトではかってみたら?
800名無しさん:2005/07/22(金) 22:21:46 0
>>12
エプソンは品質が悪いから売れてないねw
801名無しさん:2005/07/22(金) 22:49:39 0
>>799
>もうね10,000rpmのHDDに交換汁
うるさくなるのはかんべんして

>メモリはMemtest86やってみた?
やってないです。そう簡単に壊れるもんじゃないけどやってみます。

>HDDの健康診断とかするソフトではかってみたら?
これは何をどうしたらいいのか分かりません。
でも、3台HDDを増設していて、どれも読み出しが遅いんですよ。
HDDの問題ではないと思っていたんですが、間違ってますかね?
==============================
今やってみたら1秒間に2枚ぐらい画像が進み、なんかよく分からないけど快適でした。
それで思い出したんですが、何ヶ月かまえにフォルダをクリックすると10秒ぐらいHDDのランプが付きっぱなしになり、
その後、フォルダの中身が見れるというような常態が続いていました。
WMV.とかも同様にクリックすると10秒ぐらいHDDのランプが付きっぱなしになり、その後再生できると言う感じです。
ほっとけば症状が出なくなったので、気にしてなかったんですが…。
これがスライドショーと関係あるかどうかは分かりませんが、どこか不安定になってるんでしょうね。
どこら辺がおかしいか教えてください。
802名無しさん:2005/07/22(金) 22:53:30 0
>>801
HDD3台?電源容量足りてるか?
803名無しさん:2005/07/22(金) 22:55:40 0
エプソンは売れてないから買わないほうがいいよ
804名無しさん:2005/07/22(金) 23:02:44 0
1日でえらく伸びてると思ったらこれかよ・・・暇通り越して精神異常だな
805名無しさん:2005/07/22(金) 23:04:40 0
>>12
エプソンは売れてないなw
事実だから仕方ないなw

806801:2005/07/22(金) 23:12:55 0
>>802
電源350w
CPU 2.6G
メモリ1G
増設HDD SeagateST3200822A 200GB 2台
増設HDD SeagateST320011A 80GB
システムHDD サムスンSV0401H
FDD
ボードなしで3台増設したため、CD-ROMは取り外しました。
こんな感じですけど、どうなんですかね?

電源電卓を見ても分からないので、どなたか教えてください_(._.)_
807名無しさん:2005/07/22(金) 23:14:11 O
>>804
ああ、まったくだな。
だが、これだけしつこいと背景物に見えてこないか?
言う事に進歩ナイし。

…むしろ退化してるよなぁ。
808名無しさん:2005/07/22(金) 23:17:43 0
>>806
実際電源のW数じゃなくて12Vが何Aかが重要なんだが
グラボ積んでないのかな、だとしたら足りてると思う。
原因は他のところか・・・
809名無しさん:2005/07/22(金) 23:19:37 0
エプソンは売れてないなw













810名無しさん:2005/07/22(金) 23:20:20 O
>>806
そんだけ積んでると…
もしやファンを増やしてはいないか?
811名無しさん:2005/07/22(金) 23:21:18 0
>>809
品質が悪いのは事実だから仕方ないよ
812名無しさん:2005/07/22(金) 23:23:52 0
エプソンは多くの人から信頼されてないってことだな
事実だからしかたないな
813名無しさん:2005/07/22(金) 23:24:32 0
もう内容のないレスはやめれ
814名無しさん:2005/07/22(金) 23:25:23 0
>>813
いや、事実だからw
815名無しさん:2005/07/22(金) 23:25:32 0
キター
816806:2005/07/22(金) 23:26:01 0
>>808
グラボはMatrox G550です。書き忘れてますた。
>12Vが何Aかが重要なんだが
勉強不足で、ここが分かりません。

>>810
フロントにシンルイリアン12cm 25mm厚のを増設して、電源から電源を取ってます。
なんか表現が変ですが、マザーから取っていないということです(汗
817名無しさん:2005/07/22(金) 23:28:53 0
すいません、初心者ですが教えてください。
今、パソコンの購入を検討しているのですが、
売れてないメーカーだけは絶対イヤです。

エプソンのパソコンは売れてますか?
教えて下さい。

818806:2005/07/22(金) 23:29:31 0
他にはUSBのCD-ROMとDVD-RWを増設してるんですが、これは関係ないですよね?
増設は全部でこれだけです。
819名無しさん:2005/07/22(金) 23:30:11 0
新たな手口キター?
820名無しさん:2005/07/22(金) 23:30:33 0
>>817
エプソンは品質が悪いから売れてないよ
テンプレ>>12参照して
821名無しさん:2005/07/22(金) 23:31:37 0
>>806
お金あるなら、光学ドライブを元に戻して(プライマリ)、システムの入ったHDDをセカンダリのマスター、増設HDD1をスレーブ。
で、PCIスロットにU-ATA増設カード挿せば?それに増設HDD2を繋げてみ?普通はこうして増設する。
822比較表の奇行の対策:2005/07/22(金) 23:32:29 0

クレーマー
ttp://www.kcm.jp/topics/claimmer.htm
人格障害型
計画性がなく、議論を求め、精神論をまくし立てる傾向が強いのが特徴です。
相手のペースに陥ると多くのケースで論点がずれていき、時間だけがだらだらと
経過し、一向に解決しません。

クレーマー対策
ttp://www.bestshop.co.jp/te7/claimer.htm
「人格障害型」のクレーマーの場合、ちょっとした事でクレームをつけてきまして、
ダラダラとクレームを話し出して、良い悪いとか正当か不当かなんて関係無く、
ひたすらクレームをつけてくるようです。

自己愛性人格障害とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
他人から侮辱されたと思い込んだりした場合、
自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、
本人は必死です。
823817:2005/07/22(金) 23:32:39 0
ありがとうございます。
エプソンって全然売れてないですねw

買うのはやめておきます。

824名無しさん:2005/07/22(金) 23:33:32 0
>>818
あれれれれ〜?その光学ドライブってUSBから電源取るタイプ?
それとも別電源?
825名無しさん:2005/07/22(金) 23:34:07 0
>>823
エプソンなんて買ったら毎日馬鹿にされてイライラすると思うよ。
このスレの住人見ればわかるでしょw
826名無しさん:2005/07/22(金) 23:35:14 0
エプソンが売れてないのは事実だからな〜

一切反論が無いねw








827名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:06 0
>>826
もうやめてくれ
売れてないことは言わないでくれ
828名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:52 0
>>806
例えばどの時点で「おかしいかな?」と感じたかとかわかれば、
原因究明に役に立つのでは?
829名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:59 0
売り上げに影響でちゃっただろうなw
830名無しさん:2005/07/22(金) 23:39:02 0
売れてないメーカーだから一台売れなくなるだけでもダメージは多いからなw
831名無しさん:2005/07/22(金) 23:39:39 0
>>787
本気で仲間連れてきたようだな…。
朝までやってんのかな?暇人だね。俺もだけど。
それにしてもいい加減ウザイな。
832名無しさん:2005/07/22(金) 23:39:51 0
やっぱり電源容量が足りなさそう。外せるものは外して一回やってみ
833名無しさん:2005/07/22(金) 23:40:17 0
>>828
必死に話をそらすなよw









自・業・自・得

834名無しさん:2005/07/22(金) 23:41:21 0
>>831
はい、一匹釣れたw

まさに入れ食い状態w
835名無しさん:2005/07/22(金) 23:42:02 0
>>804

本人は認識していませんが、100人に一人は結構いるそうです。
臨床心理士の友人が語っていました。
836名無しさん:2005/07/22(金) 23:42:26 0
>>826
売れてないのは事実だから反論したくても反論できないと思うw
837名無しさん:2005/07/22(金) 23:43:24 0
たぶん10台は損してるな>エプソン

838名無しさん:2005/07/22(金) 23:44:58 0
>>837
100マソくらいの被害かwwwwww
大手だったら痛くない額だが

エプソンだから潰れちゃうwwwwww
839名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:00 0
>>837
それだけ被害者を救ったということだよ
840名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:36 0
荒らしは何かしら、人格に障害をもっているんじゃないでしょうか。
841名無しさん:2005/07/22(金) 23:48:31 0
スルーでいきましょうよ。
842名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:00 0
>>840
馬鹿が釣れたーーーーーーーw
843名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:57 0
おまえら、アク禁になったらプロパイだからISPに登録してあるメアドにメールがいくぞ
メールに返信が無ければ電話だ。もちろん反省の意思が無ければ強制的に解約になるだろうがな。

親に迷惑かけるなよ
844名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:18 0
事実を書いただけで荒らし扱いw
845名無しさん:2005/07/22(金) 23:52:40 0
エプソン被害者を救済してるだけだよ
846名無しさん:2005/07/22(金) 23:52:55 O
売れてないのは事実だが、どーでもいい事柄なので放置されてるのにねぇ。
俺様の作戦ナイス!とでも思ってるのかしら?
847名無しさん:2005/07/22(金) 23:53:17 0
間違って買っちゃう奴がいたらかわいそうだからなw
848818:2005/07/22(金) 23:53:20 0
>>821
そうですね。
そのとうりだとは思うんですが、電源不足のため出来ません。

>>824
プレクスターのPX-W2410TUとロジテックのLDR-42U2です。
ロジテックの方は、中身がパイオニアです。型番忘れた、、、
ACアダプターが付いているので、電源は関係ないと思っていたんですが、、、、心配、、、、

>>828
>>801に書いてます。
日本語がうまく書けない日本人なので意味不明なところがあったら言ってください。

>>832
電源の容量不足ですか。では、80Gの増設HDDをはずします。


832さんの意見を一番にやって様子を見ます。
それでもおかしかったら、メモリのチェックをやってみます。

みなさん今まで即レスを連続で下さり、ありがとうございます。
849名無しさん:2005/07/22(金) 23:53:24 0
>>845
暇?
850名無しさん:2005/07/22(金) 23:54:41 0
>>846
売れるということは多くの人から良いと評価されていることだよ
エプソンのように売れてないというのは多くの人から悪いと評価されていることだよ
851名無しさん:2005/07/22(金) 23:54:55 0
>>844
>荒らし扱いw

いえ違います。もう人格障害者扱いです。
852名無しさん:2005/07/22(金) 23:55:23 0
>>848
被害者乙w
853名無しさん:2005/07/22(金) 23:58:24 0
エプソンなんて買ったらストレス溜まりそうだなwwww



頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人も
 そう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
 自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。
 実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
 可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると
 思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
 他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。
 もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
855名無しさん:2005/07/23(土) 00:01:25 0
>>853
比較表貼られただけでキレるくらいだから
それはもう・・・w
856名無しさん:2005/07/23(土) 00:02:07 0
Matrox G550で1600×1200設定とかで使ってないか?
857エプソンユーザー:2005/07/23(土) 00:02:59 0
イライラ…イライラ…イライラ…イライラ…イライラ…イライラ…
イライラ…・・・イライラ…イライラ…イライライライラ……・・・・・
イライラ…

858848:2005/07/23(土) 00:03:45 0
>>852
何の被害者なんですかね?
5インチベイ3段使って12cmファン増設、CD-ROMも取っ払うで、完全な自己責任ですよ。

>>856
それはないです。
1280×1024で使ってます。
859名無しさん:2005/07/23(土) 00:04:01 0
エプソンの本体見ただけでイライラしそうだなw
860名無しさん:2005/07/23(土) 00:04:46 0
>>859
比較表貼られただけでキレるくらいだから
それはもう・・・w




>>848
相手は、人格障害者ですよ。
人格障害者に話かけても意味はありませんよ。
862名無しさん:2005/07/23(土) 00:08:04 0
>>858
Matrox G550ってVRAM32MBだから、遅いんじゃないか?
スクロール伴うスライドショーとか・・・
あと、リフレッシュレートが高い設定の場合でも遅くなるよ。
863名無しさん:2005/07/23(土) 00:09:38 0





比較表貼られただけで荒らし扱いだからな〜
ストレスで病気になっちゃうんじゃないの?w


864名無しさん:2005/07/23(土) 00:12:29 0
比較表貼られたぐらいで嫌だったら
初めからそんな糞メーカーで買うなよwwww
865名無しさん:2005/07/23(土) 00:13:26 0
某社に勤めてる友人にこのスレ教えてやったんですが、
会社で皆で見ながら大爆笑したらしいです
ところでそいつが言うには、同じ人が上げたり下げたり自分で自分の書き込みに
レスしてるそうなんですが何でそんな事するんでしょうね?
あと、そういうのってどうやれば分かるんですか?
866名無しさん:2005/07/23(土) 00:14:03 0
>>858
デバイスマネージャーを開いて
[IDE ATA/ATAPコントローラ]->[プライマリ IDE チャンネル]->[詳細設定]->[現在の転送モード]
の欄はどうなっていますか?
867名無しさん:2005/07/23(土) 00:14:49 0
868名無しさん:2005/07/23(土) 00:19:10 0
エプソンユーザは現実が嫌いなんだよw
869名無しさん:2005/07/23(土) 00:25:05 0
このスレ超面白いよ

ちょっと悪いこと書くと信者が自演でかき消そうとするw
悪いこと書かないとピタッと止まるww
870名無しさん:2005/07/23(土) 00:29:35 0
>>869
それではどこのメーカーのパソコンがお勧めですか?
871858:2005/07/23(土) 00:31:08 0
>>861
すみません、ついレスをしてしまいました。以後放置します。

>>862
これは全然知りませんでした。
スライドショーはXPSP2と言ったらいいんでしょうか?OSでやってます。
リフレッシュレートはデフォなので60ヘルツです。

>>866
転送モード(T)DMA(利用可能な場合)
現在の転送モード ウルトラDMAモード5
デバイス0も1も共にこうなっています。
872名無しさん:2005/07/23(土) 00:33:31 0
凄いスレだねぇ。基地外を見るのは楽しい。
イーマ厨ってどこにも比較表貼り付ける奴だよね。当人かどうか分からんが
あれほどひどいイーマに対するネガティブキャンペーンも無いよな。
実際俺はイーマを色眼鏡で見るようになったし。俺が洗脳されやすいせいだけど。
イーマや牛は本気で対策採ったほうがいいんじゃないか?糞テックみたくなるぞ。
873名無しさん:2005/07/23(土) 00:36:31 0
エプソンは売れてないなw
やっぱ良くないんだろうなw
874名無しさん:2005/07/23(土) 00:38:52 0
>>872
このスレのログを会社に送ってみようか?
875名無しさん:2005/07/23(土) 00:42:11 0
こんな基地外相手にもされないよw
876名無しさん:2005/07/23(土) 00:42:14 0
エプソンは売れてないから糞スレがお似合いだよw
877名無しさん:2005/07/23(土) 00:43:04 0
馬鹿が2chで必死になっても何の影響もナイwww
878名無しさん:2005/07/23(土) 00:43:11 0
エプソンが売れてないことには誰も反論できない

事実だから仕方ないか
879名無しさん
糞レス生産工場必死デスネw