ローマ字入力とカナ入力どっちがよい? part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ

ローマ字入力と仮名入力どっちがよい?part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071632071/
2名無しさん:05/01/15 17:44:59
かな入力がよい。

終了
3名無しさん:05/01/15 17:54:31
自称かな入力のプログラマがこんな所にまでw
4名無しさん:05/01/15 18:11:47
>>1
よいの定義が解からないんだけど。
速度で言えばかな打ちの方が早いけど、習得の速さと汎用性からいえばローマ字の方が優れてるし
5名無しさん:05/01/15 18:31:32
前スレでローマ字入力はローマ字から教える必要があるって
言ってる奴いるけど、いったいどんな奴に教えてるんだ?
6名無しさん:05/01/15 18:41:07
園児
7名無しさん:05/01/15 18:41:24
対象は児童ですが、なにか?


8名無しさん:05/01/15 18:54:14
>>7は中年女
9名無しさん:05/01/15 20:00:02
>>7
おい、何だか危険な発言だなw
10nanasi:05/01/15 20:19:43
最初はかな入力が、いいかなとも思っていたんだけれど、最上列のキーを打つとき
ブラインドタッチだとやっぱり不便だった。ローマ字入力の方がやっぱり効率的
だったね。どうしてもブラインドタッチでないと具合が悪い。いちいちキーボード
見るの面倒だしね。
11名無しさん:05/01/15 21:37:08
はっきり結論を出すスレでもなし
12名無しさん:05/01/15 21:39:57
カナ打ちが速いってのがどうしてもわからん。
というか、打鍵数だけで慣れれば速いって理屈はおかしい。
指の動きはキーを打つのに必要なわずかな上下の動きだけじゃなくて
前後左右の動きにも一定の時間がかかるわけだし、
おそらく前後左右の動きの方が時間がかかると思う。
打鍵数ですら1〜2割しか違わないんだし、カナ入力はポジション移動が多すぎて
究極的にはローマ字入力と同等かもしくは遅くなるんじゃないかと思うんだが。
13名無しさん:05/01/15 21:58:17
>>12
やってみれば分るって
俺はe-typingで600以上になったてから
その後の伸びを期待するよりカナやろうって練習したら
全く違う
14名無しさん:05/01/15 22:05:33
前スレの989だけど991の人ありがとう
練習ソフトの定番ってことでタイプウェル落としてみます
全然初心者向けじゃないってのが不安だけど
15名無しさん:05/01/15 22:27:02
PC買って1ヶ月くらいでレスも理解ないのが多いけど、カナ入力にしてる。
理由は日本語そのまま押すだけで簡単だと思ったから。
ローマ字だと、かなって2個押すのがkanaって4個押さないといけないから難しいと思って。
16前スレ984:05/01/15 22:58:43
タイムの説明のどうもです
それで申し訳ないんだけど
バイトで疲れてへとへとで眠たいんで、ちゃんと書けそうにないのと
母親と話す時間が少なかったから明日レスします
明日は2人とも休みなんで
17名無しさん:05/01/15 23:02:36
母ちゃん、鬼のように速かったりしてなw
かなタイプで余裕で秒間8ストロークとか
叩き出していたりして
18名無しさん:05/01/16 00:13:54
>>16
横だけど興味あるから、できるだけお母さんにいっぱい聞いて詳細レポ書いてちょ
時間とかは気にしなくていいと思われ
19名無しさん:05/01/16 02:38:38
>12
もちろん文章によるんだが、1〜2割ってことは無いだろう。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eez3k-msym/charsets/laycomp.htm
20名無しさん:05/01/16 03:08:44
かなとローマの打鍵数の違いは、5割ぐらい
そこから打ちにくさとか手指の移動等がひかれて速度的には
1、2割程度速くなる(習熟できた人の話だけど)って感じじゃない?
個人の能力がウェートを占める部分のほうが大きいと思うが、かなとローマ両方で
競えるタイプサイト等ではたいがいかな入力者のほうが上位という事実はある

21名無しさん:05/01/16 10:12:08
ローマ字入力の場合、表示される文例がローマ字の方が速い?
22名無しさん:05/01/16 16:32:44
かなのが速いに決まってるだろ
23名無しさん:05/01/16 17:30:10
>>20
で、そういうサイトの上位者は、恐ろしいことに
ほとんどが、ローマ字でも速く打てるんだよね。

かな入力「だけ」をやってて速い人ってのもいるんかな?
24名無しさん:05/01/16 17:35:16
>23
 つまりそれ、同一人物で「かな入力」と「ローマ字入力」を比較して、「かな入力」の速度における優位性が証明されているわけだ。
 かな入力「だけ」やってるってのは「アルファベットの入力ができない」「ローマ字を知らない」ということであり、これは非現実的な条件だ。
25名無しさん:05/01/16 21:23:27
ローマ字はほぼわからん 英数字の入力は楽勝 かな打ち楽勝
昔は多かったのにな・・・・
26名無しさん:05/01/16 22:33:37
何十年前もかな入力とローマ字入力ってあったの?
どっちが先とか前後してるわけ?
27名無しさん:05/01/16 23:23:57
カナの方が先だよ。当たり前だけど。タイプライタだったんだから。
28名無しさん:05/01/16 23:26:10
>24
Qwerty配列で英文が打てることと、Qwerty配列でローマ字入力出来ることは
全く別の問題。そりゃ、カナ入力者だって、たどたどしくならローマ字入力も
出来るが。
29名無しさん:05/01/16 23:29:13
>>27
何年前くらいからローマ字入力が登場したの?
今はほぼローマ字派でしょ?
30名無しさん:05/01/16 23:35:22
>>29
IMEっていうか、FEPの登場の頃じゃないの?
31名無しさん:05/01/16 23:36:29
>>30
30年前頃かぁ・・・サンクス
32名無しさん:05/01/16 23:41:56
ワープロ専用機はカナ入力がメインだったねえ。
33名無しさん:05/01/17 00:03:43
ってことは高速タイパーがカナに多いという理由はカナ時代が長いからってだけなことにならないか?
34名無しさん:05/01/17 00:13:45
ならない。速いヤツが全員高齢者ならその可能性も出てくるが
若いヤツも多い
35名無しさん:05/01/17 00:23:08
ってか、高速タイパー、小中学生多いでしょ。
年くってても20代。
もはやスポーツ、おっさんは出る幕ないよ・・・orz
36名無しさん:05/01/17 00:44:07
>28
QWERTY配列がタッチタイプできて、ローマ字知ってれば、
ローマ字入力なんて楽勝でできるでしょ。
たどたどしいなんてことはありえんな。
37名無しさん:05/01/17 02:24:05
>36
日本語をローマ字に変換する行程が必要だから、ローマ字入力に
慣れてなければたどたどしくなる。
慣れればその行程が省かれる(小脳で行われる)のでパスパス打てるが。
38名無しさん:05/01/17 02:32:08
http://www9.big.or.jp/~mshinoda/
こんなサイトがあったぞ。ブラウザーでできるタイピングで仮名入力とローマ字入力が
一緒なのは珍しいかも。
39名無しさん:05/01/17 19:50:40 ,
>>19
1〜2割ってことはないんかな。
そこの文章だと数字、記号入力がきわめて少ないし最近の文章によくあるカタカナ語の
ァィゥェォャュョッなどの音がだいぶ少ない方だと思われるんで、それでもシフト併せて4割違いということは
自分の用途だとまあせいぜい2割かなという気はしている。
40名無しさん:05/01/17 19:52:35 ,
>>29
ATOKが他のFEPより抜きん出た要素として、ローマ字かな変換と、スペースバーによる変換をいち早く取り入れたのがあるって事だったはず。
ただ、ローマ字かな変換じゃなく、本当のローマ字入力がタイプライタでされてた訳ですけどね。
きちんと日本語をローマ字で打つ専用配列なども研究されてますし、日本語の歴史としては長いものがあるんすよねぇ。
パソコンのローマ字入力には少しも影響を与えてないけどね。
「-」で「ー」を入力するような変なローマ字は、本来のローマ字派の人々は嫌がってるだろうなぁ。
41名無しさん:05/01/17 22:00:39 0
;で打てたらどんなに便利かと思うが−が標準だしな
42名無しさん:05/01/18 00:13:49 0
-がーを連想させるからなんだろうけど、
どうして最上段の右の方のキー使うかねぇ。
長音 long で l でも割り当てとけば良かったんじゃないかと。
43名無しさん:05/01/18 02:45:17 0
スレの趣旨が不明
スピード重視ならかなって検証されてるし
習得のし易さならローマ字って検証されてるのに
何のためのスレなの?
44名無しさん:05/01/18 08:07:15 0
何でもいいからローマ字とカナを比べるスレ
45名無しさん:05/01/18 17:01:08 0
2.5打/秒 正当率98% しか出ないカナ打ちの俺だが、どうやらカタカナ語に足を引っ張られていることに気づいた。
帝国憲法でやってみたら5.95打/秒だった。正当率は99%になった。
えー・・・早い遅いとあるが、やっぱり向き不向きもある。
向いてるやつで競ってみたらどうなるのかな?
46名無しさん:05/01/18 19:54:54 0
入力速度重視ならかな入力・習得速度重視ならローマ字入力
で、総合的に見たらどっちがよいのかを延々とループするためのスレ
47名無しさん:05/01/18 21:45:42 0
惰性で続いてるようなもんだし
ところでタイムスタンプの後の0は何?
48名無しさん:05/01/18 22:22:54 0
みんな判っていると思うが
・初心者は、何も考えず取り合えずローマ字入力(つうか、アルファベットのキーの位置位は位自分でおぼえろ)
・日本語を入れる機会の多い人は、カナ入力を目指す
で、いいと思うぞ。
ちなみに、自分は、kogawase / 小為替 が入れにくいので、カナ入力を練習し使える様になった。
49名無しさん:05/01/18 23:42:34 0
ほんとだなんだろ
50名無しさん:05/01/18 23:43:37 0
おいらもゼロがでるな
51名無しさん:05/01/19 06:52:00 0
たぶん これ 0 だな。
52名無しさん:05/01/19 06:53:19 0
これは , かな?
53名無しさん:05/01/19 06:56:56 0
>39 >40 には , がついてるのだが。

>一部板で、書き込み時に携帯からとPCからを見分けられるようになりました。
>IDの末尾が「,」の場合PCから、「.」の場合携帯から・・・・ということのようです。
とは違うのか?
54名無しさん:05/01/19 14:43:45 0
>>53
>一部板で、書き込み時に携帯からとPCからを見分けられるようになりました。
>IDの末尾が「,」の場合PCから、「.」の場合携帯から・・・・ということのようです。

が載ってるスレはどこ?
55名無しさん:05/01/19 15:43:59 0
へー。何のためだろ。ついでに全板ID強制にすればいいのに。
56名無しさん:05/01/19 18:36:47 0
>>53
「,」「.」は実験中のときのヤツ
今は携帯だとO、PCだと0 が付くで確定

>>54
運用板のどっかのスレ
いろんなスレで話題になっててメインがどのスレか忘れた

>>55
携帯ピンポイント規制の一環
57名無しさん:05/01/19 20:04:37 0
>54
壺からのお知らせ 2005/01/17 20:02 新規メッセージ
に出てたんだけどね。




58 ◆Rb.XJ8VXow :05/01/20 15:42:32 0
私はプログラマーだが、かな入力だ。
59匿名:05/01/20 20:58:26 0
おりもかな入力だが、両手がうまくつかえん。それに違うキーも押しちゃうし。(ノ∀`)
60名無しさん:05/01/20 21:51:30 0
私もかな入力です。

元々はローマ字ですが腱鞘炎予防に打鍵数を減らすのに転向しました。
きちんとタッチタイプができれば最上列のキーを使うことは気にならないですね。

ローマ字入力の人をうらやましく思うのは海外のASCII配列のキーボードも選択肢に入ることですね。
日本語入力に関しては違和感なく使えるでしょうね。

NICOLAな人はここにはいないですか?
61名無しさん:05/01/20 21:56:23 0
かなの人はタイプウェルでどのくらいですか?
http://www.twfan.com/
62名無しさん:05/01/20 22:35:18 0
ノートでもタッチタイプできる?
デスクトップじゃできるけどノートじゃ無理って人が多い?
63名無しさん:05/01/20 22:46:30 0
>>62
かな入力の話だよね?
たしかにノートだと、カナ関係のキーは
タッチタイプ以前に指が入らないことがあるw
64名無しさん:05/01/20 23:27:15 0
モバイルだと右端二列が幅狭くなってたりするよね
65名無しさん:05/01/20 23:38:12 0
>>61
常用語でXD
総合ではXF
66名無しさん:05/01/21 00:03:29 0
>>65
総合は同じだけど基本は負けてる…
もう全然更新できないしw
67名無しさん:05/01/21 00:18:36 0
>>61
落として1回目がレベルなし
2回目がI
3、4回もI

操作が分らん
68名無しさん:05/01/21 12:09:35 0
EFFEだったorz
タッチタイプじゃないからかな?
目視確認しなきゃ打てん・・・・カタカナ語は脳みそが理解できないようだ
69名無しさん:05/01/21 12:17:23 0
タッチタイプができないのにEってのは、
ある意味すごいw

ってか、それくらい打てる場合、実際は
ほとんど何となくキー位置を覚えてるはず
だから、見ないで打ってみるようにしたら、
すぐにタッチタイプになるのでは?
70名無しさん:05/01/21 12:36:39 0
でもホームポジションがないので無理ぽ
あ、カナ打ちだけど、憲法はいかん憲法は。
帝国憲法なら早くても日本国憲法はFとGだ
71名無しさん:05/01/21 12:49:44 0
かな打ちの練習は総合ランクSS、Geniusになったところで力尽きました
また練習してみようかなー
72名無しさん:05/01/21 13:49:39 0
>>61
カナのタッチタイプできるけど
これでタッチタイプの練習は無理だろ
ソフトとか初めて使ってみたけど意味あるか?
大きい文字だけ見ながら全部打ってたら他の読み方できる漢字があって
進んでなかった
73名無しさん:05/01/21 14:21:56 0
うんうん、読めない熟語でとまってたり。
普段なら単漢字で出してるよーと思う
74名無しさん:05/01/21 15:02:51 0
>>72
タッチタイプならホームポジション覚えるヤツとかのは使えるんじゃない?
タイプウェルとかは自分のレベル知るためやランキング争いのためとかかな
あと、記録が残るから成長度が分るのがいい
75名無しさん:05/01/21 16:20:59 0
すんごく細かいグラフと数字がいっぱいでてるけどなんの意味なのかわからんw
76名無しさん:05/01/22 19:20:59 0
カナ入力はフルキーボードよりB5ノートぐらいが
フルの3段分程度の移動で済むから打ちやすい
77名無しさん:05/01/22 19:35:20 0
「うそ」とか「よね」とかの移動距離の話か。
19.05mm×2段分÷3段=12.7mm…そんな小さな縦ピッチのノートは無いぞ。
まあ、16mmピッチくらいだと最上段が楽に打てるってのは分かる。
78名無しさん:05/01/23 16:43:58 0
B5ノートしか持ってない。
カナ入力練習し始めてやっとタイプウェルGになった。
79名無しさん:05/01/23 18:57:01 0
A4ノートとデスクトップ使ってる。
どちらでも慣れれば入力は苦労しないよ。でも、どちらか長時間使っていると、
他方のキーボードに移ったとき体が(指が)キーの位置に慣れるまで少し誤動
作する。
B5ノートは使いにくかった。手が結構大きいかも...
80名無しさん:05/01/23 19:03:31 0
自分はかな入力。 ローマ字でも出来るけど。
文章を考えながら日本語入力しているとき、入力しながら頭では次の文章展開を
考えている。そのときに「コンピュータ」ではなく「konnpyuーta」と入力するために
頭を切り換えるのが少々つらい。次の文章を忘れてしますことがある。アルファ
ベットであれば「computer」が指に染みついているから。
81名無しさん:05/01/23 19:29:44 0
俺もかな入力のほうをよく使う。
2chのチャトのような流れの速いスレでは、もちろんかな入力。
スピード抜きにしてもレポートとか書く場合は、80のような理由でかながいい。
レポートとか考えて打つ場合は頭がついていけないからスピードとか関係ないし。
だから考えて打つ場合もスピードいる場合も結局かな入力になるなあ。
82名無しさん:05/01/24 00:34:52 0
まあ、毎度の話だけど、 >>80-81 くらいの話なら
かなでもローマ字でも、習熟してしまえば、どっちでも
OKなわけで、体質的に合うものでいいでしょう。

慣れてしまえば、コンピュータを、右手中指→右手薬指→・・・
と打つか、左手人差し指→右手人差し指→・・・と打つかの
違いでしかないと思うよ。
83名無しさん:05/01/24 06:29:41 0
あと、かな入力にしてもローマ字入力にしてもFEPの使い勝手が入力・変換効率に影響を与えるね。

かな入力派ですが、良くできたFEPではかな入力モードからカタカナ、英字(全角、半角とも)モードに切り替
えることなく、文字入力後にCtrl+英字キーで全て変換することができる。
たとえば「そらもせなかいす」と入力すると「computer」、「Computer」、「COMPUTER」などに瞬時に変換する
ことができる。
これは入力・変換中にモード切替、キャップス・ロック、ファンクションキーを押す必要がことがないということ。
つまり、日本語をキーボードで入力中に100%キーボードを見る必要がないということで、効率がかなり違う。

おそらくローマ字入力でも同じ事が出来るようなFEPがあるのだろうが、20年以上も前からかな入力している
ため、探すFEPは仮名入力で便利なものだった。
しばらくWXGをV4まで使っていたが、アップデートがなく、変換時の気になるバグが修正されないため、結局
ATOKに切り替えました。ATOKは少し重たさを感じることがあるが、結構頭いい...。

ローマ字入力で使い勝手の良いFEPってどんなものがあるのですか?
周りにはローマ字入力派が多いので、参考までに教えてください。受け売りになりますが、教えてあげたいと
思います。

FEPに関しては、このレスの趣旨とは少々離れてしまうかも知れません。が、実際の入力効率に関しては入
力方法だけではなくFEPとの組み合わせでかなり効率が変わってしまうと思います。
84名無しさん:05/01/24 07:26:09 0
そもそもFEPってなんじゃい?
おいらもATOK使ってるけど、これにはそのFEP機能(?)あるのか
85名無しさん:05/01/24 07:47:10 0
86名無しさん:05/01/24 12:51:58 0
F9→F8数回で同じ事できるよ

ちなみに俺もかな打ちの方が速いけど
普通の人にはあんまりお奨めしません。かな入力の練習。
87名無しさん:05/01/24 19:32:53 0
FEPっていうのはIME(かな漢字変換システム)の昔の言い方。本当はちょっと
違うけど、この文脈ではそう思っていて構わない。今はFEPとは呼ばない。

>83
別にカナ入力だろうがローマ字入力だろうが、変換周りは大差ないよ。
ローマ字入力でもCtrl+Iとかは使えるし。ローマ字カスタマイズを使いまくれば
ローマ字の方が自由度は大きい。
88名無しさん:05/01/25 00:58:49 0
>>84 & >>87
http://e-words.jp/w/FEP.html
をみてちょ。でも、私も結構古い人間かな...。

私にとってMS(どこかで真っ黒ソフトとかマイ糞ソフトとか言ってるのをみて笑ってしまいました)のIMEが
特に使いづらかったためIMEという単語をどこかで拒否してたのかもしれませんね。

私はカナ派だけど、ローマ字派にけちを付けるつもりはありません。でも、私がローマ字入力しろと言われ
たら、きっと拒否するでしょう。その逆の気持ちも分かります。

どちらがいいか、どちらが早いかをあげつらってもあんまりいいことないんじゃないかな。どっちの結果が
でても、他方は譲歩する気がないからね。自分が使い慣れてて使い勝手がいいというのが一番ではない
ですか?
89名無しさん:05/01/25 02:38:42 0
そんな意見はpart1から既出。
90名無しさん:05/01/25 11:54:31 0
さまよえる初心者に向けて
外出なレスを延々と積み重ねるのが
このスレの流儀w
91名無しさん:05/01/25 19:10:47 0
「自分が」使い慣れてて使い勝手がいい という理由で、
特定の方法を、「これから習得しよう」という者に
「推薦」するならまだしも、「強制」するのはいかがなものかと。
92名無しさん:05/01/25 21:59:17 0
何となく >>19 のページの確認に、M式のページの文字出現頻度
ttp://121ware.com/apinfo/content/mworld/P1-3.htm
でもローマ字とJISかなの打鍵数比較をしてみた。
こっちは、一応、100万文字以上のサンプリングをしてるとの
ことなので。

結果、ローマ字の打鍵数はカナの1.44倍。
(シフトは1打に数えてますが、計算ちがってたらすまん)
やっぱり、 >>19 の憲法前文とかの和文系とほとんど結果は
変わらないね。

ちなみに、カナの最上段を、3段内の適当なシフト側に
割り振ったとしても標準のJISカナより 11% 打鍵数は増加するだけ。
これは中指シフトの月とほぼ同程度の打鍵数。

カナ打つけど、正直きついなあ、と感じてる人には、
センターシフトの最上段移動ってのは、けっこう良いかも。
93名無しさん:05/01/26 00:59:30 0
そんなことするんだったら素直に月などの新配列使った方が
良いとは思うけどね。
94名無しさん:05/01/26 09:14:06 0
NやMを親指で押す人っている?
3段目に母音のキーが集中しているせいか
自然に親指が動くんだけど
95名無しさん:05/01/27 11:11:13 0
親指で押すのはカタカナひらがなキーくらいかな
96名無しさん:05/01/27 12:27:11 0
>>95
スペースキーや変換キーはどの指で押してるんだ?
97名無しさん:05/01/27 12:44:39 0
スペースキーを人差し指で押す人って、結構、いるみたいね。
有名な高速タイパーでもそういう人がいたような希ガス。

ええっ!?って思ったけど、自分もノートPCとか、親指で押しにくい
場合はときどき人差し指でスペース押してたw
98名無しさん:05/01/27 19:24:47 0
カナ入力で下段は親指使う事もある。
必ず親指使うとか意識して訓練したら
早くなりそうな気がしなくもないな
99名無しさん:05/01/27 21:55:17 0
これからタイピング覚える人はカナやローマ字に関わらず
まずホームポジションから覚えなきゃね
俺は自己流で何年もやってきたからキー打つ指なんかも定まってない
ホームポジションの練習してみたが何年もの自己流の癖が抜けないからもう駄目だ
よく、あんな窮屈な指の使い方ができるなあと感心するよ<ホームポジション
100名無しさん:05/01/27 22:24:09 0
>>99
キー打つ指が定まって無くても、
タッチタイプってできるもの?
101名無しさん:05/01/28 18:35:21 0
窮屈か?普通のキーボードでも、あるいはノートパソコンのキーボードでも。
昔のリブレットはさすがに窮屈だったが、あれでもタッチタイプはできた。

ホームポジションに指を置いていると、親指で下段を打つなんて考えられません。
102名無しさん:05/01/28 21:16:22 0
>>101
手を浮かして打ってるんでしょ
103名無しさん:05/01/28 21:37:02 0
ローマ字入力でタッチタイプやっている方は記号なども見ないで入力していますか?
104名無しさん:05/01/28 21:46:12 0
>>103
職業的に使うヤツは記号も見ないだろうし、
そうでなけれぱ、TODみたいな記号打ちするような
ゲームやらない限り、どっちでもいいんじゃない
105名無しさん:05/01/28 22:30:50 0
ローマ字入力をやってる奴は、最上段のキーは打てないんだよ。
ローマ字入力で使わないアルファベットも打てない。

106名無しさん:05/01/28 22:40:29 0
>>100
タッチタイプはできない。頻繁にキーを見てる
もう両手とも小指は全く使えないね。薬指はたまに使っている
他の3本の指が中心で右手のほうが6割以上を占めてると思う
何年とか書いたけど10年は超えてるおじさんで
新パソ購入するために、この板に来ただけだからタイプウェルとかも知らなかった
やってみたらAが精一杯。A以上を目指してホームポジションの練習してみたけど今までの癖の矯正は駄目だね
>>101
ホームポジションの練習と言っても、ネットで基本を知って数日やってみたくらいだけど
FとJに指を固定するというのだけでも苦しい。基本通りに忠実に守って打ってみたら
拘束されてるようで全く自由に手の操作がでくなくて、片手で打つほうが何倍も楽で速く打てるし窮屈すぎるよ
自分の打ち方じゃ親指は上段、中段、下段と大忙しだけど、下段に打つのが最も多いですね
>>102
そうです。手は完全に浮いてますね
自分でもどのキーをどの指で打っているのか把握してないから
スペースキーに注目してみたら、左右の親指で打っている
左右どちらかは決まってないけどスペースキーだけは親指で固定できてると思う
他は定まっていない。例えば濡れるだと
ぬ(右人差し指)れる(左中指)変換(左右どちらかの親指)だったり
ぬ(左中指)れる(右人差し指)変換(左右どちらかの親指)だったりして定まってない
前後の文章によって、その時の手の状態で次に打つキーの指も変化している

だから、カナやローマ字に関わらずホームポジションが最も大切だと実感しましたね
自分はカナしかやったことなくてローマ字は全くできないけど
ローマ字のホームポジションができればカナのタッチタイプも楽なんじゃないかと思うね
自己流だとタイプウェルならAが精一杯だと思うよ。これでもタイピングは速いと思っていたけど
全く駄目じゃないですか。勘違いもいいとこだと、このスレ読んで驚いたよ
107名無しさん:05/01/28 23:52:59 0
かな入力のホームポジションは、よくよく自分で検討して
自分なりのものを身につけたほうがいいと思うよ。
ローマ字のホームポジションで練習してると後できっと後悔するよ。
…少なくとも俺は後悔してるorz
108名無しさん:05/01/28 23:58:04 0
まあ、TWでA程度あれば実用上は特に問題ないはずだし、そのままでいいかと
109名無しさん:05/01/29 08:25:43 0
>104 >105
>ローマ字入力で使わないアルファベットも打てない。
気が付かなかったです。
小学校の先生が書いていたけど、生徒がローマ字でタッチタイプ出来るようになっても
英語の入力は一本指でキーボードを見ながら入力しているらしいね。
110名無しさん:05/01/29 08:36:57 0
婁マジ入力しますた
111名無しさん:05/01/29 11:31:09 0
>>103
かな入力ですが記号も見ないです。
>>104が言うように職業プログラマーです。
目線の移動があると効率悪いですからキーボード見ないほうが楽なんです。
そのかわりドライアイという職業病ですが。

タッチタイプではない人も結構いるのですね。
慣れれば楽なものなのですがね。
112名無しさん:05/01/29 11:41:18 0
カナをローマ字に分解しないローマ字入力になってる人は、もう英語のアルファベットを打てないだろうな。
複数のキーの組み合わせが、カナ文字と同じ認識になっちゃってるもんな。
113名無しさん:05/01/29 12:05:53 0
ローマ字入力ってアルファベット打ってるという意識ないなあ。
どっちかというと2ストロークでかなを打ってるという感じ。
IMEのON/OFFキー操作で頭が英語モードと日本語モードで
切り替わるから英語を打つときも特に混乱はない。
問題は2ストロークキーボードとしてはレイアウトが糞だけど
慣れればホームポジションからあまり動くことなく使えるし
数字もそのまま打てるからかな入力よりはましかな。
114名無しさん:05/01/29 12:46:08 0
たしかに用途によっては数字がそのまま打てないのは
致命的だろうね。とはいえ、かな入力のプログラマーも
結構、いたりするけど。

ALTやWIN+ホームポジションキーで半角数字が
出るようにするとか、最上段の文字は適当な
文字のシフトで打つようにするとか、ってのも
おもしろいかもw
115113:05/01/29 13:13:02 0
それから英語を打ってるときだけど
これもアルファベットを打ってるという意識はないな。
音節を一塊のキー動作として覚えてる感じ。

#超初心者はキーボードを見ながらかな入力が一番楽だし
 使用頻度が低ければ結局それが一番効率が良いが
 そのキーボードは50音配列でなければ意味がない。
116名無しさん:05/01/29 13:13:50 0
昔のプログラマはFEP無しな環境でカナを入力したりしてたから、かな入力が普通だったもんだがな。
117名無しさん:05/01/29 13:48:08 0
俺もローマ字入力と普通の英単語の入力なんて意識してないな。
まあ英語の場合はタイプ以前にスペルがわからんってときが多いが、、、 orz
118名無しさん:05/01/29 14:11:47 0
昔のプログラマは半角カタカナ嫌ってたから
ローマ字表記が普通だったもんだがw
119名無しさん:05/01/29 16:34:41 0
それはUNIX系だけじゃない?そもそも半角しか使えない環境も多かったのだが?
120名無しさん:05/01/29 16:49:36 0
昔っていつの時代だ。
それに漢字が使えなくて半角カナが使える環境というのも
8ビットパソコン以外ではほとんどないと思うが。
121名無しさん:05/01/29 17:27:04 0
そういやEBCDICでカナのデータを変換しながら使ってたなぁ。
122名無しさん:05/01/29 17:55:56 0
>>119
カナ打ちが面倒だからローマ字でコメント書かれてる
COBOLソース(大昔のオフコン、汎用機用)は珍しくない
流石に普通に日本語が使えるようになってからは無いけどな
123名無しさん:05/01/29 19:43:55 0
>>111
見ないでも結構打てると思うのですが
画面見続けるのが辛いので
どうしてもキーボード見ながらになる
だからタッチタイプもマスター出来ない
124名無しさん:05/01/29 20:03:06 0
>>123
画面見続けるの辛かったらキーボードなんか見ないで、
目つぶるか、事務の女の子の尻でも見ようぜw
125名無しさん:05/01/29 21:09:32 0
>112 >113
ローマ字入力は、ひらがなをアルファベットに変換して、QWERTYのアルファベット入力をするからこそ、
ローマ字入力にすれば、英文・URL・メールアドレスが打てて、プログラムまで「作れて」しまうんだぞ。

 2ストロークでひらがなを打つなんて邪道な方向に逝っちゃいかんだろう。


126名無しさん:05/01/29 22:20:25 0
マイPC買ってもらえることになったけど、ローマ字入力とかな入力両方そこそこできるようになりたい。
親PCで1ヶ月くらいだからどっちも全然できません。タッチタイプもホームポジションもできません。
何かいい近道はありますか?
127名無しさん:05/01/29 23:26:19 0
>>126
おざわけん
128名無しさん:05/01/30 00:42:51 0
>>126
美佳タイプがいいよ
129名無しさん:05/01/30 01:08:07 0
キーボードは英語用に買い換えろ。そして、英文のタッチタイプを覚える。
その前に、日常使う言語を英語にして、日本語を忘れてしまえ。
これが近道だ。

130名無しさん:05/01/30 02:28:03 0
>>126
美佳タイプのローマ字でホームポジションとタッチタイプを習得後に仮名に移行。
131名無しさん:05/01/30 08:02:20 0
QWERTY配列をローマ字入力で覚えると、ホームポジションを変な風にずらす癖がついたりして、良くないよ。
英文タイプでアルファベットの正式な指使いを覚える。その後にカナ配列でカナ入力を覚える。
その方が指使いの点では変な癖が付きづらくって良い。
132名無しさん:05/01/30 08:14:50 0
QWERTY配列でアルファベットの正式な指使いを覚えてしまうと、
ローマ字入力が、「ひらがな」>「ローマ字」に分解>アルファベットで打鍵に
なってしまう。
これではローマ字入力の習得にはマイナスだ。

かな入力を先に覚えてしまうと、正しいローマ字入力はできない。
アルファベットの入力を覚えて、「ひらがな」>「ローマ字」に分解>アルファベットで打鍵ができるようになるだけ。
さらに、こんな入力方法はストレス満載でやってられない。

日本語のローマ字入力とアルファベットの入力は、別の物として覚えるべき。
まずはローマ字入力だ。

つまり、「変な癖」を付けろってことだ。

133名無しさん:05/01/30 15:02:15 0
KIを右中→右人って打つのは絶対にやっちゃいけないことか?
134名無しさん:05/01/30 17:34:59 0
Iを右人で打つのが不自然すぎるな。

右親 右人 でどうだ?
135名無しさん:05/01/30 20:04:24 0
普通は右人→右中じゃん
136名無しさん:05/01/30 21:14:16 0
当人にとって打ちやすければどんな打ち方(指使い)でも良かろうに。
137名無しさん:05/01/30 22:27:44 0
>>133
まあ、マジレスすると普通はやるべきではないけど
タイピングサイト上位を狙うなら、一度は検討する日が
来るってとこでねえの?
少なくとも基本ホームポジションで伸びている間は
考えなくて良いと思うけど。
138名無しさん:05/01/30 23:24:51 0
やるべきではない理由はナニ?
139名無しさん:05/01/31 01:17:46 0
俺なんか左手のホームポジションが
左にひとつシフトしてるんだけど
全然問題ないよ。
ESC,TAB,CTRL(CAPSと入れ替え),SHIFTを
無理なく押せるし総合的な効率で考えれば
これがベストだろうね。
140名無しさん:05/01/31 02:32:41 0
ベストだって。失笑。
141名無しさん:05/01/31 07:56:22 0
>>138
ミニノートなどを使う時の効率の落ち方が違う。
正式な指使いで高速化してる内は、19.05mmより狭くても、13mmまでならリニアに遅く誤打率が増えるだけだが、特殊な指使いだとタッチタイプそのものができなくなったりする。
142名無しさん:05/01/31 09:09:03 0
それだけ?
143名無しさん:05/01/31 11:28:54 0
やる必要はない、って言った方がいいか。

普通の指使いでも実用上問題のないスピードに
到達できるし、高速タイパーでさえ最適化は
やってない人もいるし。
144名無しさん:05/01/31 13:45:45 0
かな打ちの「ぜ」「ぼ」は最初っから
薬指小指の順で打つようにするほうがいいと思いました
145名無しさん:05/01/31 14:44:25 0
私も職業プログラマーだけど、タッチタイプ(昔はブラインドタイプと言ってましたな)はやは
り画面を見続けながら作業することが効率がいいですよ。私はかな派です。

会社の新人にはローマ字でもかな入力でもいいからタッチタイプを勧めます。仕事柄英
字を入力することが多いのですが、やはりタッチタイプができるできないで効率が違うよ
うです。

最初の2週間我慢し、そのあとしばらく入力効率が落ちるのですが、キーボードを見ない
で入力させることで徐々に身に付いていきます。慣れると完全にキーボードを見ないで入
力、変換、修正できるようになります。
経験上、正当なホームポジションから指を動かすことがやはりいいようですよ。
146名無しさん:05/01/31 14:54:00 0
タッチタイプできないような新人PGが
配属されてくるところか・・・。
まじ、乙ですw。
147名無しさん:05/01/31 15:17:42 0
新人でタッチタイプ出来ない人は多いですよ。

こちらとしても、一昔前のマイコン少年のように凝り固まった人間より、最初は何もでき
なくても素直に努力して伸びていってくれる人間を歓迎します。

最初は苦痛だろうと思うのですが、タッチタイプを努力して身につけようとしている人間を
良しとします。タッチタイプは単なる入り口の一つの出来事にしかすぎません。
148名無しさん:05/01/31 18:48:52 0
タッチタイプの話なんかしてないんだがなあ。
そんなの当然のように出来るのが大前提だろ。
149名無しさん:05/01/31 21:58:28 0
タッチタイプできないよー
>>145
>会社の新人〜タッチタイプを勧めます。

プログロマーさん、その新人たちがタッチタイプを習得するには、
具体的にどういうことをやっているのですか?
やはり何かの練習ソフトとか使うのですか?
150名無しさん:05/01/31 23:06:56 0
漏れも会社の新人の女の子にタッチを教育したい
151名無しさん:05/02/01 04:34:04 0
社会人になってから、タッチタイプを習得しているようじゃなぁ。

タッチタイプを習得するために、我慢したり、入力効率の低下したりする
キーボードを見てキーを押すサイトメソッドで凝り固まった人間は、
マイコン少年と同じ。むしろ、タイピングができない方がましだな。

キーボードを「サイトメソッド」で習得してはいけないことは、
タイプライターの黎明期に証明されている。

>148
 前提をはっきりさせないで、ローマ字入力とかな入力のどちらがよいか
延々とすれちがっているスレ。



152名無しさん:05/02/01 12:10:21 0
>>151
大げさに考えすぎ。
しょせん、たかがタッチタイプだろ。
本人に習得する気さえあれば、何年人差し指やっていようが、
1ヶ月もあれば十分身に付くよ。

ただ、そのひとら、PGなんでしょ?
入社時、そのレベルってことは、相当のというより
学校並みの教育をしてやんないと使い物にならないことが
予想されるし、毎年、そんなんにタッチタイプから付き合って
やる147はある意味、神・・
153名無しさん:05/02/01 12:28:14 0
別にPGにタッチタイピングのスキルは求めないよ。
打つだけならキーパンチャー雇ったほうが安いし。
PGは自然言語からプログラム言語へのコンパイラ
みたいなもの。普通はそこが律速してるから
打ち込みはそこそこできれば結構。
154名無しさん:05/02/01 19:53:26 0
そこそこの速さで打てることと、タッチタイプ出来るかどうかはまた別の話で。
別に速く打てる必要はないが、いちいち視線を動かしてたんじゃなあ。
155名無しさん:05/02/02 18:59:26 0
掲示板に書く程度なら?
156名無しさん:05/02/02 19:14:57 0
タッチタイプ出来た例ないなぁ・・・・・
ここ15年ほど触ってるが、一度として成功してない。
というかPC触り始めて5年間くらいタッチタイプなんて言葉を知らなかった
157名無しさん:05/02/02 21:05:51 0
タッチタイプなんて最近作られた造語だからな。

タイピングはキーを見ない、これ当たり前。
タッチメソッドがサイトメソッドに勝ることは太古に証明された。

158名無しさん:05/02/02 21:36:47 0
自称PGだらけで本物のPGはいねえなw
>>149みたいな内部事情の質問になるといつも答えれないw
159名無しさん:05/02/03 11:09:25 0
コーディングといえば紙にがりがり書いて、ぽてぽて打ち込んでいた
だから古いPGはさいとメソッドどころか人差し指打法も多く居る
160名無しさん:05/02/03 12:15:47 0
と2ちゃんかどっかのスレで見た
161名無しさん:05/02/03 13:13:45 0
>>149
文盲ですか?
「キーボードを見ないで入力させる」って具体的に書いてるじゃないか。
162名無しさん:05/02/03 14:22:27 0
タッチタイプできないヤツはキーボードを見ないで入力できないから困ってんだろ
自称PGにとってはキーボードを見ないで入力させ続けることが最も効率いいのかw
そんなんなら>>149はOzawa-Kenでやったほうがまだマシだぞ
自称PGっアホだから
163名無しさん:05/02/03 19:51:49 0
言っている意味がよく分からんけど、誤打鍵が多くても見ずに打つように
してればそのうち出来るようになるさ。
164名無しさん:05/02/03 20:39:50 0
>>163
私もそう思います。
タッチタイプは特殊技能ではなく、訓練すれば出来るものです。
その訓練方法が良くなかったり、途中で挫折する人が多いのではないですか?
仕事でしごかれれば泣きながら(少しオーパー)でも覚えざるを得ないでしょう。
165名無しさん:05/02/03 21:55:45 0
(続き)
これは入力方法とは関係ないことだと最初にお断りしておきます。

新人でタッチタイプ出来ない人の能力を問うレスがありましたが、それはソフト業界の
現状を知らない方ではないかと思われます。

プログラマ志望でも文系でそれほどコンピュータに詳しくない方でも採用されることが
あります。それは、採用時のその時点のコンピュータに関する能力だけではなく、人
柄が大きく評価される場合があるからです。

まじめに努力する人でしたら5年もすれば技術的に問題ないレベルに達します。
その後はセンスと人柄です。先輩が設計したものをコーディングするのではなく、客
先と直接交渉し、仕様をまとめるためにはどうしても交渉能力が要求されます。客先
から評価されるのは、技術力のみならず、マネージメント能力、交渉力が最終的に
重要となります。そのため、人柄を見て文系の方でも(失礼)採用されることがあるの
です。
166名無しさん:05/02/03 22:11:33 0
>>165
ははは、大手さんですな。

ソフト屋の大部分を占める中小奴隷零細孫請けは、
5年も人材育成できましぇん。
なんで、あんまり叩かんといてくださいw。
167名無しさん:05/02/03 22:20:24 0
>>166
大手ではありませんよ。

5年の間教育だけをし続けるわけではありません。仕事で使いながら、足りない場合は
先輩がケツをまくるという状況です。

でも、最初何も出来なかった奴が伸びて中堅になったとき、新人の時に教育した者とし
てはうれしいものですよ。
168名無しさん:05/02/03 22:25:15 0
>>167
ええ会社ですな。
それで離職率も低いようなら、株欲しいですなw
169名無しさん:05/02/03 22:30:31 0
(続き)
伸びる人、賢い人は先輩がケツをまくっているとき、いつ、何を、どうして解決したか
を見ているんですね。その積み重ねで経験と非常時対処を学んでいるようです。
それが見えない人は、採用時コンピュータをそこそこ知っている人でも伸びません。

少し、話がそれましたようで、入力方法に関する話題に戻ってください。
すみませんでした。
170名無しさん:05/02/04 19:01:27 0
>>162
> タッチタイプできないヤツはキーボードを見ないで入力できないから困ってんだろ

アホはお前だw
だからこそ、キーボードを見ずに打つ練習が必要なんじゃないか
つーか、見ながら打ってると、絶対にタッチタイプは習得できない
といっても過言ではない。
171名無しさん:05/02/04 19:42:12 0
タッチタイプができない「新人」の能力って....

文字の読み書きができないとか、言語を持たないとか
二足歩行ができないとか、そういうのと同列なんだが。
172名無しさん:05/02/04 19:43:54 0
>>171は現実を知らない
173名無しさん:05/02/04 21:20:50 0
専門卒なら大抵出来るけど、大卒だと出来ない人もいるね。
174名無しさん:05/02/05 00:02:22 0
んなことよりおまいらスレタイ嫁!
175名無しさん:05/02/05 04:40:32 0
>>172
私もそう思います。

171はわざとざと挑発的なことを言ったのかなとも受け止められるのですが、タッチタイプ
が出来るだけで他の人の能力を否定する資格はないと思います。

あなたは中堅以上なのですが、それとも新人未満なのですか?

あまり決めつけた言い方は、あなたの人格評価を低くするだけですよ。
176名無しさん:05/02/05 04:47:10 0
失礼、訂正。

あなたは中堅以上なのですが、それとも新人未満なのですか?

あなたは中堅以上なのですか、それとも新人未満なのですか?
                 ^^
                (ここ)
177名無しさん:05/02/05 05:20:16 0
>>175
あんたがスレの流れを悪い方向に変えるのだけは得意だと分ったから
他でやってくれ
178名無しさん:05/02/05 05:24:21 0
>>177
なにが「悪い方向」なのか意味が分かりません。
具体的に指摘してください。
ちなみに175です。
179名無しさん:05/02/05 05:48:32 0
<<177
隠す必要もないため、私のここでスレを列記します。
83、88、145、147、164、165、167、169、175、176

「悪い方向」というのを具体的に指摘してください。
180名無しさん:05/02/05 05:49:35 0
で、こいつらは全員ローマ字入力なわけだ。
「入力した文字」を見ればわかる。


181名無しさん:05/02/05 06:02:33 0
かな入力ですよ。
175その他です。
182名無しさん:05/02/05 06:02:57 0
>>180
はげわらw
あんたなにもんだw
183名無しさん:05/02/05 06:30:20 0
>>117
はっきり答えてください。

社会では、こういった対処能力が問われるのですよ。
184名無しさん:05/02/05 06:31:27 0
失礼しました。
>>177でした
185名無しさん:05/02/05 06:52:24 0
>>177
反論の根拠を示せない人は単なる妄想家となりますよ。
こんな事で社会(特に会社では)やっていけません。
186名無しさん:05/02/05 10:43:36 0
キーボード見ながら、かなを探しているような香具師に
「かな入力ですよ。」なんて書かれると悲しいな。

ローマ字の表を印刷してキーボードの傍らに置き、
探す範囲が狭いので、とっても楽な
ローマ字入力を使うことをおすすめするぞ。

187名無しさん:05/02/05 15:12:36 0
>>180
できあがった日本語の文章を見て、元がローマ字入力か仮名入力か分からないですよ。
少なくとも私は。

ただし、日本語の文章中に句点’、’ではなくカンマ’,’が出てくると、これはローマ字
入力だなと感じるくらいかな。
188名無しさん:05/02/05 19:38:11 0
かな入力 見れば で検索。
入力方法って見たら分かるらしいよ。
189名無しさん:05/02/05 21:57:27 0
キーボードは文字を見ながら正しく入力する事が重要です。
190名無しさん:05/02/05 23:00:54 0
「ローマ字入力」ってどこかの企業が「特許」持ってたりして
ジャストシステムのATOK、特許侵害で製造・販売中止 

とか正夢?
191名無しさん:05/02/05 23:17:18 0
ローマ字入力なんてなくなっても
困らないからいいよ
192名無しさん:05/02/06 00:19:16 0
>187
IMEの設定次第で、句読点を日本語式にするかコンマピリオドにするか
選べるので、カナかローマ字かは関係ない。そのひとのポリシー次第。
193名無しさん:05/02/06 02:18:43 0
>>192
そうだったんですか。
了解。
194ドラゴン ◆PkDo3c3GM2 :05/02/06 02:49:07 0
>通報者さん

>>179さんのような虚言さんを片っ端から規制していては・・・大勢の方が・・・
虚言も自演も2ちゃんの楽しみ方のひとつということで・・・
基本的にスレ内の揉め事には運営は干渉しませんから。
195名無しさん:05/02/06 02:57:48 0
179です。

こういうところで私が発言するのは、場違いなんですかね?

「虚言」、「自演」といいますが、そういったものは社会では大抵通用しませんよ
(必ずとは断言できませんが)。

そういった楽しみの場であるということであれば、私は退散するしかないでしょうね。
そういった内容を伴わないやりとりには興味があまりないですから。
学ぶ内容がありそうだとおもうから参加しているのです。

196名無しさん:05/02/06 09:22:54 0
自演があるからこそ2チャンネル楽しい
197名無しさん:05/02/06 13:41:02 0
>>195
そういう方は2ちゃんは合わないと思われ
ソーシャルな付き合いや話をしたければもちょっとコミュ系へ行くことお勧め
198名無しさん:05/02/06 16:07:07 0
>>195
2ch初心者?
199名無しさん:05/02/06 16:07:38 0
>>195
対戦のタイピングのサイトおいでよ。
200名無しさん:05/02/06 17:16:08 0
>195
ローマ字かカナかに関係のない話ならスレ違い。誰が発言しているかは
関係ない。内容の問題。
201名無しさん:05/02/06 21:04:47 0
>>195
社会では社会ではって繰り返してアホですか?
ここはそんなもの関係ないスレタイに沿った内容を話す場所です
で、君みたいな脱線君がいるとこんなふうにスレは更に脱線してしまうんだよ
202名無しさん:05/02/07 00:33:50 0
みんな釣られるなって。
>>179はPC板で有名な荒らしの雑音ってヤツ。
こういう手もよく使ってスレを荒らす。
203名無しさん:05/02/07 02:07:14 0
録音
204名無しさん:05/02/08 09:59:00 0
所で、外人は日本語をローマ字、仮名入力のどちらでやっているか知りませんか?
英語使っていない国もあるけど。
205名無しさん:05/02/08 18:44:26 0
その問いは、彼はローマ字、仮名入力のどちらでやっているか
知りませんか? と同じような気がする。
比率でいうとローマ字のほうが多そうだけどね。
206名無しさん:05/02/08 18:58:02 0
(英語を除く)外国語用キーボードを使ってる人は、なら意味もありそうだけどね。
QWERTYじゃない刻印のキーボードでローマ字入力は、間違って打ちそうになる分、まるっきり刻印のない仮名入力より難しいかも。
207名無しさん:05/02/08 22:08:45 0
俺はタイピングソフトとかで計るとローマ字もかなも同じくらいの
速さなんだけど、実際に入力するとなるとローマ字のほうがずっと速く打てる。

理由はまずローマ字のほうがミスが少ないこと。
あとミスしたときのたてなおしもローマ字のほうが速い。
ローマ字ならミスしてもその瞬間勝手にミスした回数分だけBackSpaceを叩いてる
けど、かなで「ー」とBackSpaceの同時押しのミスとかするとたてなおすのに非常に
時間がかかる。さらに「む」や半濁点を打とうとしてEnterに触れて変換しようと思ってた
文章を全部打ちなおしたりすることもままある。

あともうひとつの理由として記号や数字がそのまま入力できること。
かなでも単語登録とかしてできないこともないけど面倒だから結局F9やF10を
使ってやってる。けど、それだと打ってる途中で確認できないから変換し終わった
あとにも正しく打ててるかどうか確認しなきゃならん。

以上の理由から極端にかなのほうが速く打てるのじゃなければローマ字のほうが
いいと思うのだがどうだろう?
208名無しさん:05/02/08 22:29:20 0
ローマ字のほうが得意ならそれでいいんじゃないの?
かなが得意な人はかなになるだろうし
両方できても得手ふてある罠
209名無しさん:05/02/09 06:18:49 0
>207
 それは「俺」という一個人のローマ字入力とかな入力の習熟の違いを説明しにすぎず、
ローマ字入力とかな入力の習熟に要した期間が示されていない。

 タイピングゲームの結果は、実用における状況を反映しないであろうという仮説は立てられるわけだが。

 どちらがよいかは、やはりそれなりの規模の人体実験が必要だな。
210名無しさん:05/02/09 12:15:33 0
タイピングゲーム極めるならカナだし、
そうでなければどっちでも変わらんよ。
習得にかかる時間も打てる速さも。
211名無しさん:05/02/09 17:01:22 0
たしかに日本語のみなら、カナ打ちがいいけど
俺のはノートPCなんで打ってると右シフトが小さすぎてミスが多くてなぁ
212名無しさん:05/02/10 16:52:52 0
仮名文字の見やすいキーボードが子供向けに出てきているから、これから仮名入力
が増えそう。
213名無しさん:05/02/10 20:34:33 0
だが、そんなものは大して売れない
214名無しさん:05/02/10 20:40:41 0
なぜならば、小学校でかな入力が禁止され、ローマ字入力が強制されるから。
ローマ字入力をすることで英語ができるようになるという説が信じられているからな。
本末転倒なんだが。


215名無しさん:05/02/11 08:55:26 0
ローマ字も書けない子が多いから、パソコンでのローマ字教育というわけか。
216名無しさん:05/02/11 20:04:03 0
中学校1年生で、アルファベットが出てくると、これがわからないんで「英語が嫌い」になる生徒が出る。
だから、小学校で「ローマ字入力」を教えておいて欲しい。
と、こういう要望が中学校側から出てきたんですよ。もうね、馬鹿かと、阿保かと。

だいたい、アルファベットをよ〜く知ってて、日本語のローマ字表記をマスターして、
なおかつ、アルファベットのタイピングができる香具師が、かなの配列を覚えるのが
まんどくせぇってやるのがローマ字入力ですよ。

ローマ字入力ができると英語ができるようになるって、
本気で信じているのかと。おめでてーな。
アルファベットを覚えるために、
パソコンでローマ字入力を強制しましょうってのは
どういうことなんだと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
217名無しさん:05/02/11 20:20:01 0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の小学校行ったんです。パソコン教室のボランティア。
そしたらなんかキー入力がめちゃくちゃ遅くて終わらないんです。
で、よく見たらなんか張り紙とかしてあって、ローマ字の表、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ローマ字の表見て、キーを探してんじゃねえよ、ボケが。
ローマ字の表だよ。ローマ字の表。
なんかグループでいっしょにやってるし。グループ4人で共同作業か。おめでてーな。
よーしボク漢字にしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、代わりに打ってやるからその席空けろと。
タイピングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
パソコンの前に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
打つか打たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、へんなのが出た〜、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そこに書いてあるメッセージを読めってんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、へんなの、だ。
お前はどうしてそこで電源ボタンを押すんだと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ゲームしたいだけちゃうんかと。
パソ通からの俺から言わせてもらえば今、最新流行はやっぱり、
かな入力、これだね。
ATOKかな入力一太郎。これが通の使い方。
かなってのは打つキー多め。そん代わり打つ回数が少なめ。これ。
で、それに一太郎(特許侵害)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から松下にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、Mac miniでも買ってなさいってこった。
218名無しさん:05/02/11 20:46:10 0
>>217
コピペにマジレスするのもあれだが、これ書いた香具師パソコン通信の事を知らんだろw
なんでパソ通ったらパソコン通信に決まってるだろ。
219名無しさん:05/02/12 06:17:05 0
私は、101/104英語キーボードを常時使っているので、当然ながらローマ字入力です。
私が学生時代の頃、強制的にカナ入力をやらされたものでしたから、少々キーボードアレルギーになりかけた経験があります。
私の場合、カナ入力ですと、どの文字を探すのにものすごく時間が掛かり、戸惑ってしまいます。
たとえば、「けいたいでんわ」と打つ場合、「け」を探して、「い」を探して、「た」を探して、そして再び「い」を探して、
「て」を探して、その後、「゛」のキーを探し、「ん」を探して、「わ」を探して、変換キーを押して、「携帯電話」として、
リターンキーを押して確定するといった具合でした。カナ刻印をいちいち探すので、とても時間が掛かり、
作文1枚を仕上げるのに数時間は掛かる有様でした。卒業後、会社で働くようになり、給料で自分用のパソコンを買いました。
ローマ字を独学で覚え、入力してみると、意外に快適でした。買い始めて1年間は、106/109日本語キーボードで使っていましたが、
ある日、英語版のキーボードの方が使いやすいという情報を見て、電気屋さんを探しまくって、やっと101/104英語キーボードを手に入れました。
英語キーボードって、日本語キーボードほど多く売っていないのね。東京の秋葉原なんかに行かないと売っていないと思います。
会社のパソコンが標準的な日本語キーボードで、自宅のパソコンが英語キーボードでは、記号の位置が異なるため、記号を入力するのがおっくうになってしまいます。
私は永久にローマ字入力のままです。カナ入力は一切出来ません。ローマ字入力の方はアルファベット配列だけを覚えればいいのですから、QWERTYでも、DVORAKでも、
特別配列になったとしても別に不便ではありません。それで、ぜひ、ローマ字入力をおすすめします。
220名無しさん:05/02/12 07:17:24 0
>219
 これもコピベですか?
221名無しさん:05/02/12 10:12:33 0
配列を二つ覚えるなんて、老人じゃない限り簡単なんだけどな。
222名無しさん:05/02/12 11:26:41 0
QWERTYのローマ字入力とJISかなのかな入力なら、両方覚えることは簡単にできる。

JISかなと親指シフトを両方使うのは....もう一方を覚える気力がorz
223名無しさん:05/02/16 23:37:48 0
気力もそうだけど、脳内のスイッチ切り替えがうまく行かないんじゃ?
224名無しさん:05/02/17 15:25:10 0
ローマ字を考えないと打てない池沼>かな打ち
いちいち考えないで勝手に指が動く>ローマ字打ち
225名無しさん:05/02/17 16:06:27 0
ローマ字入力やっている人達は優秀ですね。頭の中で仮名をローマ字に変換して
それから英字で入力していくのですから、こんな難しい事は私は苦手です。
ローマ字入力の皆さん、素晴らしい人達です。
226名無しさん:05/02/17 16:25:45 0
考えて変換しないと打てない池沼が来ましたよ
227名無しさん:05/02/17 16:50:59 0
仮名をいちいちローマ字に変換するんじゃなくて、
音をローマ字で覚えてるだけなんだけどな。
そんなことも分からん奴は、ローマ字入力は無理だろうな
228名無しさん:05/02/17 17:18:28 0
>226>227
文章の最後には○を付けてくださいね。まず国語のお勉強からどうぞ。(笑)
229名無しさん:05/02/17 17:47:38 0
2chで国語力自慢してるよこの人>( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<池沼を先に突っ込むべきだよね
230名無しさん:05/02/17 17:48:46 0
かな打ちで150type/min
ローマ字打ちで200type/min
程度の初心者が集うスレはここですか?
231名無しさん:05/02/17 18:38:02 0
>>227
音をローマ字で覚えてる人が、どうやって音引きを入力してるのか、不思議。
キーボードをkiiboodoと打ちたくなりそうなもんだが。
やっぱ字形との組み合わせで覚えてんじゃないの?
232名無しさん:05/02/17 18:39:56 0
ローマ字入力にしろ、かな入力にしろ、
訓練で小脳と脊髄で反射的に指が動くようになるので、
知的な能力はまったく必要ありません。
233名無しさん:05/02/17 18:42:19 0
>228
そういう自分がつけてないじゃん○
234名無しさん:05/02/17 18:42:33 0
キーボードと入力するときに、
k i - b o - d o のキーの位置を意識なんてしない。
アルファベットも関係ない。

ただ、打鍵すべきキーの位置と指の運動が再生されているだけ。
大脳なんて全然つかっていないんわけだ。

だから、自分で考えた文章の入力はとても遅いわけだなぁ。
タイピング自慢の人たちはね。
235名無しさん:05/02/17 18:45:23 0
>234
その場合の律速は、考える速度になるだろ。考える速度より手の速度の方が
遅い人よりも、速く打鍵出来るはずだが。
236名無しさん:05/02/17 18:47:58 0
ローマ字だろうと、かなだろうと、小脳と脊髄の反射により、
煽りにクソレス付けてやれるようになるので、知力は必要ない

ただ、昔見た、煽りパターンが再生されるだけ
大脳なんて全然使ってない
元から、使うような大脳なんて持っていないが
237名無しさん:05/02/17 20:49:07 0
私は元新聞記者ですがかな入力です。
かなのほうがタッチ数が少なくてすむからです。
早くたくさん打つにはこのほうが合理的だと思うからですが、ローマ字で打っている人が
いるなんて信じられません。
私はIQ140ぐらいでそんなに馬鹿ではないはずですが、頭の中でいったん
ローマ字変換するのは無駄に能力使うようで大変です。
ローマ字はミスタッチしたときにも余計に打たなければならず大変だと思うのですが、
世間には結構多いようで不思議です。
反論あったら聞かせてください。
238名無しさん:05/02/17 20:51:16 0
いつものカナ釣り師か?
239名無しさん:05/02/17 21:14:16 0
IQ140程度でローマ字入力しようなんざ身の程知らず



と、言って欲しいのだろう、とりあえずは。

このスレの住民は暇で優しい上に、過疎化でレスに
飢えているので、>>237 のような、他スレではまず
間違いなくスルーされてしまう初心者の釣り師にも
ちゃんと反応してくれる。良いスレだ。
240名無しさん:05/02/17 22:33:11 0
悪いことは言わない、かなでもローマ字でもNICOLAでもいいから、
これからタッチタイピングを“正しく”覚えたいやつは「増田式」で練習しとけ。

サイト見てタダで覚えるもよし、この人の本買って勉強するもよし、
(増田式メソッド採用のタイピングソフトもあるがこんなの買うまでもない)

若いやつなら3時間、遅くても1日あれば基本はすぐ身に付く。
もちろん今の自分の打ち方のクセを矯正したいヤツにもオススメ。
だまされたと思ってやってみれ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-39,GGLD:ja&q=%E5%A2%97%E7%94%B0%E5%BC%8F
241名無しさん:05/02/17 22:40:40 0
良いねえ、増田式。

ま、3時間で配列は覚えられるけど、
配列覚えること=すらすらと打てるようになること
というわけではない。

そう考えると、他の(ちゃんとした)メソッドで覚えても
すらすらと打てるようになるまでの時間は大して
変わらん気もするから、今、他のメソッドで練習してる人が
乗り換えるほどのことではないとは思うけど、
確かに良い方法だと思う。


ところで、冷静に考えると、3時間もキーボードに
集中すれば、増田式じゃなくても配列くらいは
覚えられるのでは?って気もするけど、どうなんだろう?
242240:05/02/17 23:29:06 0
>>241
自分で書いたくせしてアレだけど、
増田式メソッドは「覚える」という言葉とは無縁な気がする。
「身に付く」というのが合ってるかな。

頭であの文字出すにはどのキーだっけ? と考えるんじゃなくて
文字を見た瞬間にその文字を出す運指で指が動いてる。
それもある程度上達してからとかじゃなく、練習しはじめから実感できる。

他の方法、たとえば市販のキャラクターで売るタイピングソフトとか、
美佳、タイプウェルなどのフリーソフトでもそれなりに「覚える」ことはできても、
ミスタイプが多くなったり、やたら疲れたりという弊害がでてくると思う。
(ある程度打てる人がスピードUPや維持に使う分にはオススメできるけどね)

ちなみに自分は増田式でローマ字、かな、親指と三種類試してローマ字に決めた。
243名無しさん:05/02/18 00:18:57 0
増田式は特定の指を酷使するのでよろしくない、と聞いた。
244名無しさん:05/02/18 00:34:27 0
おそらく中指のことを言ってるんだろうけど酷使は言い過ぎw
基本練習で3時間、毎日の指の運動に3分。あと実務練習。

酷使どころか、疲れる前に身に付くから心配せんでいいよ。
245名無しさん:05/02/18 14:10:02 0
ローマ字入力の人は半角英数から、全角かな入力への切り替えはどうやっていますか?
下記の3パターンがあるのですが、
1.半角/全角
2.日本語と英字の切り替えは変換キーだけで必要十分
3.半角/全角 いらん 変換もいらん
通常1だと思うのですが、3の変換も使わないという人もいらっしゃいます。
3の人はどうやっているのでしょうかね。
246名無しさん:05/02/18 15:16:43 0
ローマ字入力つーたって普通は全角で打つはずですが?
普通に入力する前に 半角全角キーを押しますが普通だと思ってますが
247名無しさん:05/02/18 15:35:41 0
>>245 全角で打ち込み終わってから F10
248名無しさん:05/02/18 16:03:10 0
そのOSの標準機能として持ってる、キーボード配列切り替えで切り替えてしまうという手法もあるぞ。
249Ray シフトの件:05/02/18 16:04:43 0
>>237
カナで打つ元新聞記者なら、数字段を使わなくていい親指シフトがいいです。効率の面でも濁音半濁音ワンタッチですから。
ただ、配列面で打ちにくいとか、大量打鍵時の腱鞘炎の問題がありますので、標準配列(NICOLA配列)はお勧めできません。

ここは、多くの移行者がローマ字・JISカナ・NICOLAを経験した後で最終的に辿り着いた親指シフトの飛鳥配列はどうでしょう。
飛鳥スレはこちらです。http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083580895/l50
250245:05/02/18 23:55:38 0
ありがとうございました。
かな、半角英字混じりの文字を打つ場合、半角/全角キーで切り替えていましたが、
>247さんの全角かなで打ち込んでから、F10で半角英字に変換するのも便利ですね。
ただ、半角スペースを入れるときは、Shift+スペースを押さないと入らないんで
すね。
251名無しさん:05/02/19 07:50:05 0
小脳と脊髄で反射的に指が動くようになると、
大脳の言語中枢への血流が減って馬鹿になるぞ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__990435/detail
252名無しさん:05/02/19 11:40:57 0
エエッ! パソコンのブラインドタッチは脳に良くない。
253名無しさん:05/02/19 11:43:35 0
>>251
はいはい。別スレからネタパクってくるのはやめようね。

ローマ字2打鍵入力vsかなカナ仮名入力
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085785127/
254名無しさん:05/02/19 18:15:37 0
あっちは誤爆しちゃったんだよ。
25541:05/03/10 00:16:26 0
皆さん安易なローマ字入力に妥協していないで、バリバリ「かな」入力しましょう。
256名無しさん:05/03/10 00:46:05 0
>>255
soudesuka
257名無しさん:05/03/10 01:34:35 0
タッチタイプできないけどTWのカナで初めてDにいった。
でも>>106のような人いるんだな。
だけど、俺、B5サイズの10.4型ノートでDだから結構頑張ってない?
可能なんとかはCだけど一ヶ月くらい続けりゃなるんかな。
258名無しさん:05/03/10 02:00:22 0
>>257
美佳タイプかなでポジション練習することをお薦めしておく
毎日やってりゃタッチタイピングできるようになるよ
259名無しさん:05/03/10 02:01:38 0
>>257
1ヶ月もやり続けていれば、どんな打ち方にしろ、
AかS?くらいには到達するでしょう。
260名無しさん:05/03/20 22:21:36 0
>171
現実は悲しいものだよ。
タッチタイプもパソコンの知識も豊富なパソコン一筋で頑張ってきた三流大学出身と、
パソコンをこれから学ぼうとするパソコンの知識0の、在学中成績もそこそこの京大生では、
企業は後者を採用するのが現実。
ただし採用後は、この本を読んでくるようになど働く前段階での宿題は与える。
261名無しさん:2005/03/21(月) 08:53:57 0
>260
 三流大学にしか入学できなかったのでは、
必要な知識・技能を習得する能力が低いと予想される。
前段階で宿題を課しても消化できる能力があるかどうか。

 京都大学を卒業したことには大した意味はないが、
京都大学に「入学できた」ことで証明される学習能力は有意味だ。
パソコンの知識や技能など必要な知識・技能を簡単に習得できる能力があるからだ。


 
262名無しさん:2005/03/21(月) 09:56:43 0
っていうか、なぜ兄弟?w

他にも例えに適切で良い大学はいっぱいあるぽ?
よりによってなぜに兄弟www
263名無しさん:2005/03/21(月) 19:04:22 0
>>262
ごめんごめん。説明不足だったね。
某社(大企業)に入社した友達がたまたま京大だったってこと。
パソコンの知識は本当に驚くほどゼロなのに採用されてしまったとのこと。

>>261さんのレスに対して返信するけど、
大学時代の成績も優位に関係してくると思うよ。
大学入学後も勉強をしていたのか、それとも無勉強であったのかで、
入社後にもしっかりと仕事してくれるかどうかの判断材料になるらしい。

その友達も「君を採用したのは数年後に期待しているからだ。途中で会社辞めるなよ(笑)」と上司に言われたらしい。
そういえば入社前(大学4回生)にパソコンの本を読めと言われて、いろいろと本を渡されて読んでたね。
タッチタイプについては何も言われてなかったと思う。だって人差し指で下見ながら打ってたから(焦
入社後にタッチタイプに矯正された可能性は十分に考えられる(汗


スレ違いsage
264名無しさん:2005/03/25(金) 02:12:23 0
遅レスですが>>245さん、
1.半角/全角
これって日本語入力のOn/Offですよね?
全角入力・確定→半角入力・確定→…という事ですか?
265名無しさん:2005/03/25(金) 02:17:19 0
半角(IMEoff)なら確定文字で入力されるから、確定操作は(当たり前だが)必要ない。
未確定文字列があるときにIMEoffの操作をする(半/全を押す)と、未確定文字列を
確定してIMEを切る、という設定がAtokにはある。
266名無しさん:2005/03/25(金) 11:27:42 0
なるほど、すると単語や文節で区切って変換操作を行うんですね。
私は文章ごとに変換するので、そういう操作は思い付きませんでした。
267名無しさん:2005/03/25(金) 17:31:28 0
ワープロ時代からやってる人は、単語や文節ごとの
変換を違和感なくできるんだろうけど、実は、それって
なかなか慣れが必要なことなんだよね・・。
268名無しさん:2005/03/25(金) 20:08:54 0
IMEは切らなくても半角/全角入力って切り替えられるんだけど、
これはATOKだけなのかな。
私は

「3月25日、Yodobashiでプレステ2(\19,800)を
買うことはありませんでした」
という文を、

「3がつ25にち、Yodobashiでぷれすて2(\19,800)を
かうことはありませんでした」
って、一度に入力できるよ。
269名無しさん:2005/03/25(金) 21:01:38 0
MS-IMEでも出来るよ。
270名無しさん:2005/03/25(金) 21:25:21 0
できるよね?
単語で区切って入力するより、文で変換を掛けた方が
変換精度が高くなりそうだし、お得だと思う。
271名無しさん:2005/03/25(金) 21:35:17 0
ATOKは確定文字列も見て判断するから、精度はどっちでも同じようなもんでは。
もちろん設定で切ることも出来る。
長く打って変換すると、区切り間違いがあった場合に修正コストがかかるので、
長く打つか単文節で変換するかは個人の趣味だと思う。

他のIMEも確定文字列を見ているかも知れないがオレは知らない。
272名無しさん:2005/03/25(金) 23:36:02 0
>>271
ATOK、デフォルトでは確定文字列を参考にする機能が
OFFになっているという罠。
最新のは知らんが・・・・。

長く打つと修正コストがかかるけど、1語1語書いていると
書きたかった文章を忘れてしまう・・・orz。
273名無しさん:2005/03/28(月) 16:47:35 0
>>272
 文で変換していると、誤変換したときの修正がとっても鬱。
文節で変換した方が修正が楽だよ。
一語一語書いていると、文章を忘れてしまうってことは、
手書きじゃ文章書けないし、
ローマ字脳内変換しているうちに文章を忘れてしまうだろ。
274名無しさん:2005/03/28(月) 17:58:40 0
まともなIME使えばそんなに誤変換しないと思う。
275名無しさん:2005/03/28(月) 23:25:31 0
正しい日本語をまともに使えればね
276名無しさん:2005/03/28(月) 23:27:29 0
>>275
禿げ同
277名無しさん:2005/03/28(月) 23:57:23 0
>>275
スレ違いだが、それには同意できないな。
そういう方向性を追求しすぎると、ある意味、
IMEにこびる日本語しか使えなくなる。
278名無しさん:2005/03/29(火) 00:06:48 0
>>275-276
自演臭いなぁ・・・
279名無しさん:2005/03/29(火) 06:23:19 0
>>278
違うんだよな
>>277
正しい日本語を使えといってる訳じゃないよ
280名無しさん:2005/03/29(火) 18:42:30 0
ローマ字打ちの人達は可愛そう。早く覚えられると言う短絡な考え方で覚えさせられて。
かわいそ。
281名無しさん:2005/03/29(火) 20:06:36 ID:0
ローマ字入力は教える人が楽なだけかなっ。
282名無しさん:2005/03/29(火) 21:18:54 0
>>280はローマ字がいつまでたっても覚えられない池沼
283名無しさん:2005/03/29(火) 21:26:54 0
ローマもカナもマスターできない俺は何だ?
284名無しさん:2005/03/29(火) 21:55:04 0
>>283
ようこそ、親指へW
285名無しさん:2005/03/29(火) 22:01:42 0
WWWWWWWWWWW
286名無しさん:2005/03/30(水) 05:19:03 0
ワープロ専用機の時は、かな入力で、PCは3.1の時からローマ字入力だった。
287名無しさん:2005/03/31(木) 21:19:07 0
>282
 ローマ字入力は、ローマ字を打ってるわけじゃないんでけどな。
入力に必要な指の動きを覚えるんだ。
濁音や拗音、さらには複数の動きから最適なものを選んだりするなど、
かな入力の場合よりも多くの動きを習得しなくてはならない。

サイトメソッドからタッチメソッドへの移行が難しい。

288名無しさん:2005/03/31(木) 22:45:11 0
最初からタッチで覚えるのが一番だね。
289名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:09:54 0
英語配列を覚えてる人でも?
290名無しさん:パソコン暦26/04/02(土) 03:55:49 0
英語配列も最初からタッチタイプで覚えるのが一番だ。
291名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/02(土) 18:31:03 0
ローマ字入力しかできん。
292名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/02(土) 20:31:23 0
ローマ字入力しかできなくて、英文やプログラムのコードはどうやって書いているんだろうねぇ。
293名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/02(土) 20:53:22 0
>>292
な〜に時代遅れなコト言ってんだか。
時代はひまわりだよ、このスットコドッコイ!
294名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/02(土) 22:50:28 0
なぜか会社ではローマ字
家ではカナw
295名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/03(日) 08:19:28 0
日本人なら 「仮名」入力すべし!
296名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 21:36:27 0
ローマ字入力でキーボードは見てはいけない、との呪縛を掛けているやつらがいる。
297名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 21:45:41 0
>ローマ字で5分もあればできる文章をかなでやると20分位かかってしまうので。
という子がいたね。と言う事は、仮名入力が普及しないのはかな文字を探すのに時
間が掛かる訳か。そう言えばかな入力始めた頃はずいぶんイライラしたもんだった。
298名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 22:30:41 0
>>296
そんな奴らにはキーボードを見ることのできない呪いを掛けてやる
299名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 22:38:06 0
かな入力を、見ないで打てるようになるまでは、結構な期間を要するからな。
ただ、見ないで打てるようになってからは、ローマ字入力よりも速くなるんだけどね。
300名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 22:56:18 0
そうでもないよ。
301名無しさん:パソコン暦26年,2005/04/04(月) 23:01:16 0
>>300
ある程度のレベルなら、かな入力の方が速いと思う。
ネットでやってるような、超上級者達の神業的タイピングなら、ローマ字入力でも
かなり早い人が多いのは認めます。
しかし、参加人数が、ローマ字入力派の方が圧倒的に多いと言う現実もあります。
競技人口が多いなら、それだけ有力選手も出るでしょうね。
かな入力は、ローマ字に比べて、圧倒的に少ないですから。
302名無しさん:2005/04/17(日) 21:26:44 0
これからは仮名入力じゃないとね。かったるいローマ字入力じゃくたびれてしまう。
303名無しさん:2005/04/17(日) 23:53:48 0
かな入力を覚える前に、
きちんとアルファベットでタッチタイプできるようになってれば、
かな配列の習得に大した時間はかからない。

探索範囲にあるキーの数が多いので、
かな入力は、サイトメソッドには向かないな。


304名無しさん:2005/04/18(月) 00:21:41 0
見ながら打つためのことも考慮して、段ごとにある程度固めてあるんじゃないかな。
「せけむめぬろ」も今は離れたところにあるが、JISカナの前身である「カナタイプ」では、
実は仲間の近くにあった。
http://jisx6004.client.jp/layout.html#kanatype
305名無しさん:2005/05/22(日) 21:16:41 0
かな入力が速い。ローマ字入力の人は仮名にしてみたら。
306名無しさん:2005/05/22(日) 21:24:35 0
Qwertyローマ字をマスターしている人が、わざわざ覚えるほどのメリットは
ない気がする。<かな
307名無しさん:2005/05/22(日) 22:24:05 0
ローマ字入力を「マスター」するのは並大抵のことじゃないぞ。
どのキーを打っているのか認識できる間は「マスターした」とは言えない。
308名無しさん:2005/05/22(日) 22:51:45 0
屁理屈はいいから
309名無しさん:2005/05/23(月) 22:03:18 0
親指シフトが一番に決まってるじゃねーか!
310名無しさん:2005/05/23(月) 22:26:41 0
親指シフトっても、いろいろあるからなぁ・・・。
311名無しさん:2005/05/23(月) 22:51:06 0
俺は最初にキーボードを使ったのが、富士通のワープロ専用機を知人に貰って。
そんで、周りからはローマ字入力を覚えた方が良いと言われたんだが、
そのワープロ機にはワザトか、親指シフト入力の習熟ソフトだけが入っていた。
ローマ字入力のはすごい簡易版だったか入っていなかったかだった。よく覚えていないないけど。

そんで、そのせいで親指シフト入力を覚えて、それで作業したりしていた。
これが、速い!快適!

その後PCを買って、ローマ字入力に移ったが、あの快適さは覚えてる。
例えば『東京都』って打つのが、ローマ字だったら、トオウキヨウトっていうような6拍ぐらいのリズムで打つけど、
親指シフトはそのままズバリ、トウ・キョウ・トっていう3拍のリズム。

ただネットだとURLとかアルファベットとかを直接打つことが多いから
その点でもローマ字の方がいいだろうな。
312名無しさん:2005/05/23(月) 22:59:41 0
茶々を入れるようで申し訳ないけど、
「とうきょうと」なんて、ローマ字でも、まさに
「とう・きょう・と」って3拍で打ちやすい例じゃん・・。

どっかで出てた「むきむきまん」とかを例にした方が(ry
313311:2005/05/23(月) 23:03:44 0
俺の頭の中では、トオウキヨウトって変換されて入力される。
リズム的にも6拍ぐらいだな…。
314名無しさん:2005/05/23(月) 23:22:04 0
Qwertyローマ字の場合、一般的なホームポジション・指使いを守ると、
「む」と「き」が同じ指の連打だからつらいね。最適化するひとだとどう打つんだろ。

NICOLAの場合、「む」も「き」も右手中指だからやっぱりこっちも同じ指の連打。
ローマ字ほどじゃないけど打ちにくい運指ではある。「む」は下段のストレートシフト
なので窮屈だし。(まともな専用キーボードじゃない場合)

ローマ字はリズムを気にしない(気にしようがない)ので親指の人がリズムリズム
言ってもあんまり意味がないと思う。NICOLAの方こそ、リズムに縛られ過ぎている
ようにすら思う。拗音は飛鳥の人みたいに倍速で打つのですか。
315名無しさん:2005/05/24(火) 00:53:21 0
ローマ字だってリズム気にしているだろ
タタッタタッタタッ って感じかな
316名無しさん:2005/05/25(水) 21:21:57 0
ローマ字入力しても、アルファベットの配列が打てるようになるのではないんだけどねぇ。
アルファベットが意識できるようでは、ローマ字入力をマスターしたとは言えないのだよ。

アルファベットを直接、自由に打てるようになっていないのに、ローマ字入力を覚えてはいけないなぁ。
英語が自由に会話できて読み書きできるようになるまでは、外国語である日本語はやっちゃだめだよ。
317 ◆Zz4niCOLa. :2005/06/01(水) 21:57:23 0
このスレの主旨はJISかなvsQWERTYローマ字だろうからNICOLAとかは微妙にスレ違いという気がしないでもないけど。

>>314
NICOLAはそんなにリズムは良くないよ。
拗音にシフトが必要なJISかなと比較すりゃ良いだろうけど。
リズムを考えるならskyとかの拗音や二重母音などの部分を拡張した2打鍵系の方がより自然に打てると思う。

>>311の例の「とう・きょう・と」でも二重母音ouを一拍でカウントしているし。
318名無しさん:2005/06/02(木) 00:04:11 0
日本語に二重母音は無いんだがなあ。ほんとに二重母音だったら
発音も一拍だよ。
319名無しさん:2005/06/04(土) 12:13:01 0
>>317
JISかなvsQWERTYローマ字に限らずに議論を進めた方が面白そうな。
320 ◆Zz4niCOLa. :2005/06/08(水) 20:57:36 0
>>319
俺はその方が面白いけど、それならよろしければ配列…スレで語った方が良いだろうし。
321名無しさん:2005/06/26(日) 22:38:16 0
質問です。パソコンのキーボードってマイク入力に接続するんですよね?
それで聞きたいんですが、連射機能のあるキーボードもマイクに
接続できますか?またキーボードにオフィスなどのソフトを入れたいんですけど
メモリを足したりすることは出来ますか?
あとパソコン本体はまだ買って無いので当面はキーボードだけで使いたい
と思ってますが、何か問題ありますか?

超初心者なのでとんちんかんな事を書いてるかもしれませんが、
かならずどこが間違ってるかを教えてください
322名無しさん:2005/06/26(日) 23:50:27 0
210 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/06/26(日) 17:59:56 0
質問です。パソコンのキーボードってマイク入力に接続するんですよね?
それで聞きたいんですが、連射機能のあるキーボードもマイクに
接続できますか?またキーボードにオフィスなどのソフトを入れたいんですけど
メモリを足したりすることは出来ますか?
あとパソコン本体はまだ買って無いので当面はキーボードだけで使いたい
と思ってますが、何か問題ありますか?

超初心者なのでとんちんかんな事を書いてるかもしれませんが、
かならずどこが間違ってるかを教えてください



2度目は面白くない
323名無しさん:2005/06/28(火) 00:46:19 0
>321

 キーボードはマイク入力に接続できます。ステレオミニジャックの変換プラグが必要です。
すべてのキーボードには連射機能があります。当然マイク入力に接続できます。
オフィスなどのソフトウエアを入れるには、裏面からネジを外して、
中にあるシートの間にCD-ROMを挟み込んでインストールします。
メモリはシートに刺して足します。
パソコン本体がないので、キーボードを接続するマイク入力がありません。
貴方の頭のこめかみにマイク入力端子を増設する必要があります。

324名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:09 0
不毛な議論

個人的に早くて正確な方でいい。人それぞれだ。
325名無しさん:2005/07/06(水) 16:36:58 0
議論を不毛にするかどうかは、人それぞれ。
一見、言い合いをしているように見えて、
その中からいろいろな発見をしていく人もいるわけだし。
コミュニケーションの一形態。
326名無しさん:2005/07/08(金) 14:26:13 0
327名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:47 0
マルポなのにsageてる >>326 の弱気に微妙にワラタ

>>326 のリンク先、誰か煽りコメント入れていたけど、
今見たら見事に消されていることにさらにワラタ
328名無しさん:2005/07/09(土) 00:48:56 0
マルポってなに?
329名無しさん:2005/07/12(火) 19:17:37 0
かな入力で「プロポーズ」が十回打てたらケコーン
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1121071291/l50

ここを征服しろ童貞ども
330名無しさん:2005/07/19(火) 21:30:01 0
かな入力に移行するのは難しい。
イライラするなぁ。
331名無しさん:2005/07/20(水) 00:01:26 0
↑ギニュー
332名無しさん:2005/07/20(水) 01:38:53 0
義NEW ?
333名無しさん:2005/07/20(水) 19:24:53 0
ローマ字入力は鬱。イライラするなぁ。
334名無しさん:2005/07/21(木) 15:43:15 0
>>333
>>326 の人?
335儂がかな入力塾長333であ〜る:2005/07/21(木) 20:48:01 0
333である。あのような輩と同じにされるとは、儂は悲しい。
このやり場のない怒りをどこに向けてくれようか。
そうだ、エンターキーに叩きつけよう。
336名無しさん:2005/07/21(木) 21:27:28 0
「Don't PANIC!」と刻印された裏に両面テープが貼られているキー売ってなかったっけ?
337名無しさん:2005/08/07(日) 20:29:21 0
すみません。かな入力にお詳しい方にお訊きしたいのですが。

パソコン超初心者(かな入力使い)の友人が
濁点が入力できない、と泣いているのですが
どうしてなのでしょうか?
外出先のパソコンを使っているようで、
キーボードが自分のパソコンとちょっと違うと言っています。
普段はちゃんと入力できるのだそうです。

どのような理由が考えられますでしょうか?
かな入力だと、濁点の入力ってそんなに難しいのでしょうか?
338名無しさん:2005/08/07(日) 20:32:52 0
英語キーボードなんじゃないの。
339337:2005/08/07(日) 21:05:18 0
>>338
>英語キーボードなんじゃないの。

英語キーボードを使ってる香具師の家のパソを、かな入力に設定して使っている
ってことですか・・・
濁点以外の文字なら(記憶を頼りに)入力できるということですかね?
340名無しさん:2005/08/08(月) 20:22:14 0
そのPCの持ち主に聞けよ。
341名無しさん:2005/08/08(月) 23:31:29 0
日本語キーボードならば、゛゜ぁぃぅぇぉゃゅょっゎゐゑ
簡単に入力できるわけだが。
英語キーボードでかな入力となると、右端の方のキーがないからな。
そこに割り当てられている文字はどうやって入力するんだ?

342名無しさん:2005/08/08(月) 23:49:08 0
シフト押しながら。
343名無しさん:2005/08/08(月) 23:51:03 0
仮名入力で「ゐ」「ゑ」が簡単に入力できるようになったのは最近じゃないか?
344名無しさん:2005/08/09(火) 07:42:53 0
英語キーボードで入力とまどうのは、濁点ではなくむしろ、
「む」「ろ」だと思う。

日本語キーボードだと、半角キーに当たる場所と、
ENTERキーの上半分に当たる場所なので、
最初は付箋でも貼っておかないとわからない。
ー(長音記号)を打つのにSHIFT+「ほ」というのも混乱するけど。

実際に今の職場が英語キーボードなんで結構大変。
345名無しさん:2005/08/09(火) 07:47:41 0
でも英語キーボードで一番混乱するのは、
日本語入力よりも、半角記号の位置まで違うこと。
こっちの方が難しい。
346ゆみ:2005/08/09(火) 08:06:05 0
Microsoft IME Standard 2003を使ってます。
文章作成中にスペースキー押すと文字間に↓こんな□マークが入るんだけど、消せませんか?
ご存知のかた消す方法教えてください_(_ _)_。

平成17年□8月□9日□□氏名□山田□太郎
347名無しさん:2005/08/09(火) 09:31:21 0
>>346
2ちゃん初心者ですね?名前欄をゆみではなくfusianasanとしてもう一度書き込んでください。
そうしないと残念ながら今のままでは誰もあなたの質問に答えることが出来ないのです・・・
348ゆみ:2005/08/09(火) 09:52:50 0
IME Standard 2003を使ってます。
文章作成中にスペースキー押すと文字間に↓こんな□マークが入るんだけど、消せませんか?
ご存知のかた消す方法教えてください_(_ _)_。

平成17年□8月□9日□□氏名□山田□太郎
349ゆみ:2005/08/09(火) 09:53:59 0
まちがえてダブってしまいました。すいません_(_ _)_
350名無しさん:2005/08/09(火) 10:33:39 0
ここは質問スレじゃないよ。
351名無しさん:2005/08/09(火) 11:16:55 0
ろーまじまだならってません
352名無しさん:2005/08/09(火) 11:19:02 0
>>347はゆみのIP知ってどうするの?
353名無しさん:2005/08/09(火) 11:30:42 0
逆引き
354名無しさん:2005/08/09(火) 14:34:00 0
>>ゆみちゃん
それは「ここは全角スペースですよ」という記号
印刷には出ないから心配しなくていいよ
355ゆみ:2005/08/09(火) 16:34:48 0
先輩にエッチさせるかわりに教えてもらいました。
356名無しさん:2005/08/09(火) 21:48:39 0
PCを起動すると普通はアルファベット入力になってるが、これはカナ入力をしている人にとってはウザイの一言に尽きる
これをPCを起動したら「ひらがな」入力になるようにする方法って無いの?
357名無しさん:2005/08/09(火) 23:09:42 0
ゆみを見習って

先輩にエッチさせるからカナ入力教えれ

と言ってみた。



すると、
358名無しさん:2005/08/09(火) 23:20:40 0
>>356
起動したときはIMEはoffだろうけれど
最初のキー操作は漢字変換不要だからそれはそれで合理的
IMEをonにしたときの漢字入力モードや入力文字種はIMEの設定次第
どこがウザイの?
359356:2005/08/09(火) 23:42:09 0
>>358
書き忘れたがATOK使い

つうか、カナ入力でIMEなんかよく使っていられるなぁ
360名無しさん:2005/08/10(水) 00:06:44 0
ATOKもIMEだろ
361名無しさん:2005/08/10(水) 00:13:02 0
>>359
起動したときはATOKはoffだろうけれど
最初のキー操作は漢字変換不要だからそれはそれで合理的
ATOKをonにしたときの漢字入力モードや入力文字種はATOKの設定次第
どこがウザイの?
362名無しさん:2005/08/10(水) 10:45:29 0
>>360
コンパネ>キーボードでIMEを削除してある

>>361
IMEは削除してあるから起動したらATOKになる
その状態でATOKのアルファベット入力になってるからいちいち「半角/全角」ボタンで切り替えなくてはならないのがウザイのよ
363名無しさん:2005/08/10(水) 11:07:42 0
>>362
IMEの意味知ってる?
恥ずかしいからあんまり外いって言わない方がいいよ
364名無しさん:2005/08/10(水) 11:21:48 0
365名無しさん:2005/08/10(水) 22:13:16 0
>>363-364
サンクス、勉強になりまスタ

>>362のIMEをMS-IMEと訂正します。

366名無しさん:2005/08/11(木) 01:54:24 0
ありゃ、素で知らなかったのか。
ふつうは文脈で分かるから、もういいかなとも最近は思うようになった。
367名無しさん:2005/08/11(木) 12:13:25 0
で、ATOKでPCを起動したら「ひらがな」入力になるようにする方法って無いの?
368名無しさん:2005/08/11(木) 12:16:17 0
無いこともない
369名無しさん:2005/08/11(木) 12:51:36 0
英数入力ではどっちが早いの?
370名無しさん:2005/08/11(木) 13:08:02 0
キリル文字
371名無しさん:2005/08/12(金) 16:35:55 0
>>368
どうすればいい?
372名無しさん:2005/08/12(金) 18:22:21 0
Dさん使え
373名無しさん:2005/08/13(土) 09:52:22 0
>>372
イミフメイ?
374名無しさん:2005/08/13(土) 10:10:21 0
文字入力開始時にIMEを自動的にON/OFFするためのプログラムです。いつも
IMEをONにすることもできますし、入力欄ごとにON/OFFを設定することもできます。
「いつも日本語で打つのに」とか「この入力欄ではいつも日本語(または英語)で
打つのに」なんて思っている人は、一度このプログラムをお試しください。
また、文字入力位置にIMEのON/OFFやCapsLockの状態を表示したり、拡張子を
持つファイル名を簡単に変更することができます。

インストール・アンインストール共に簡単に行えます。
375名無しさん:2005/08/13(土) 11:33:14 0
PC:SOTEC PC STATION M350V
OS:Windows98
新しいPCを購入したので、古いPCを処分しようと思っています。
処分するにもお金がかかるらしいので
HARDOFFに聞いたところ「その頃のPCなら買取できますよ」
との事でした。ならば、と思い早速フォーマットに挑戦!
プロダクトリカバリーCDを開封し、使用方法の通りにやってみましたが
何も画面に表示されず出来ませんでした。
どうすればいいのでしょうか?
別に売りたいのではなく、タダで処分したいだけなんです。
ご享受願います。
376名無しさん:2005/08/13(土) 12:32:02 0
ばらして少しずつ燃えないゴミに出せば。ドライバ一本で出来るよ。
377名無しさん:2005/08/13(土) 12:48:06 0
>>374
サンクス
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se113050.html
今、入れてみたがPC起動時にいちいちOKボタンを押さないといけないのがちょっと不便だなぁ
それ以後は便利そうだね
378名無しさん:2005/08/27(土) 14:15:12 0
ホシュ
379名無しさん:2005/08/30(火) 21:27:46 0
http://members.jcom.home.ne.jp/wnb/
たとえば↑みたいなキーボードがデフォールトだったら、
こういうことは最初から問題にならなかっただろうに……。
380名無しさん:2005/08/30(火) 21:40:03 0
あり得ない
381名無しさん:2005/08/30(火) 23:10:54 0
それでも千鳥配列なのね
382名無しさん:2005/09/02(金) 03:38:46 0
自分はローマ字入力なのだが、誰かも言っていたとおり
アルファベットの入力スキルとは全く関係ないな。

単語をフレーズとして覚えているだけであって、キーの
位置を覚えているわけではない。
たとえば、「たとえば」と打つときに「tatoeba」と打っ
ている意識は全くない。
指が勝手に動いているだけ。
だから、フレーズとして指にしみこんでいない英文を打と
うとすると、とたんにキーボードを見ながら文字を探し始
める。

おまけにホームポジションが定まっていないから、ちを
「ti」と打つか「chi」と打つか定まっていない。
情けない限りだ。
383名無しさん:2005/09/02(金) 05:46:19 0
その言い分だと、うち慣れていない日本語の言い回しを打つときは
考えないと打てないことになる。
普通は「言い回し」レベルではなく「カナ」レベル、もしくは「カナの連なり」レベルで
指が動くと思うんだが。
384名無しさん:2005/09/02(金) 12:35:13 0
>>382
>英文を打と
>うとすると、とたんにキーボードを見ながら文字を探し始
>める。

なんだ、ローマ字入力だと英文もスラスラ打てるというのは嘘なんだwwwwwwwwwwww


385名無しさん:2005/09/03(土) 08:23:51 0
英文がスラスラ打てるには、アルファベットの位置を把握しているだけでは駄目なんだよな。
英文でも、かな入力でも、ローマ字入力でも、一連の打鍵の運動を固まりとして覚えていないと。
だから、馴染みのない言葉や、無意味な文字の羅列の入力は、速度が遅くなるわけで。

「かな入力と比較して、ローマ字入力だと英文を打つのに有利」なんていうのは、とんでもなく低いレベルでの比較でしかない。

386名無しさん:2005/09/04(日) 04:27:56 0
以前、テレビにタイピングの達人が出ていて
その人はもちろん糞速いのだが
右手一本でタッチタイピングを披露してた。パンとか食べながらの時便利とか言ってた。
それが、また並みの両手で打つ人より速かったりする。

右手一本だとホームポジションもくそもないのだが
ピアニストなども遠くの鍵盤に一気に飛んでいけるのだから、訓練すれば出来るのかな。

右手一本で打てる人いらっしゃいますか?
387名無しさん:2005/09/06(火) 22:08:26 0
728 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/09/02(金) 12:43:39 0
382 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/02(金) 03:38:46 0
自分はローマ字入力なのだが、誰かも言っていたとおり
アルファベットの入力スキルとは全く関係ないな。

単語をフレーズとして覚えているだけであって、キーの
位置を覚えているわけではない。
たとえば、「たとえば」と打つときに「tatoeba」と打っ
ている意識は全くない。
指が勝手に動いているだけ。
だから、フレーズとして指にしみこんでいない英文を打と
うとすると、とたんにキーボードを見ながら文字を探し始
める。

384 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/09/02(金) 12:35:13 0
>>382
>英文を打と
>うとすると、とたんにキーボードを見ながら文字を探し始
>める。

なんだ、ローマ字入力だと英文もスラスラ打てるというのは嘘なんだwwwwwwwwwwww
385 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 08:23:51 0
英文がスラスラ打てるには、アルファベットの位置を把握しているだけでは駄目なんだよな。
英文でも、かな入力でも、ローマ字入力でも、一連の打鍵の運動を固まりとして覚えていないと。
だから、馴染みのない言葉や、無意味な文字の羅列の入力は、速度が遅くなるわけで。

「かな入力と比較して、ローマ字入力だと英文を打つのに有利」なんていうのは、とんでもなく低いレベルでの比較でしかない。

730 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/09/02(金) 13:17:21 0
ローマ字ヲタがよく使う言い分でアルファベットのキー配列を覚えるから英文もOKっていうのがあるが
イミネージャンw
388名無しさん:2005/09/07(水) 04:22:06 0
http://www.age.ne.jp/x/nrs/kakimono/yamada/2002.htm
>多くの調査研究によれば、カナモジタイプによってカナ文字文を作るよりも、ローマ字タイプによってローマ字文を作るほうが、能率がいいとされる。
389名無しさん:2005/09/07(水) 13:01:25 0
そりゃローマ字文はカタカナとか濁点とか無いからな
390名無しさん:2005/09/07(水) 16:03:30 0
>>388
そいつ、ただの馬鹿なローマ字ヲタじゃんw
391名無しさん:2005/09/07(水) 17:22:43 0
>>389
カナモジタイプもひらがなは無いと思うよ。
392名無しさん:2005/10/28(金) 23:25:31 0
すいません、分からないことがあって
どこで聞いたらいいのか分からないのでここで質問させてください。
IE(Internet Exploler6.0)を使ってるのですがここで
ヤフーとかGoogleなどの検索項目に文字を入力する際
半角英数字しか入力できずローマ字入力やかな文字入力が
できなくて困っています。
ちなみにかちゅ〜しゃ(今入力してる際に使ってます)やWordでは
問題なくローマ字入力ができます。
普段からローマ字入力しか慣れていないので困っています
原因や解決方法を教えて下さい、よろしくお願いします。
393名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:44 0
>>392に追加
それからIEで入力する際
スペースキーの隣にある「カタカナ/ひらがな/ローマ字」や
ESCキーの下の「半角/全角/漢字」を押しても全くダメです、
入力できません。
394名無しさん:2005/10/29(土) 00:36:28 0
395名無しさん:2005/10/31(月) 18:40:30 0
俺も含めてただの一般人はローマ字入力で十分でしょう。
縦列のAIUEO、横列のKSTNHMYRWNの計15文字を覚えれば良いんだから。

素人にかな入力を勧めたらだめだよ。すぐ飽きちゃうから。
396名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:48 0
,.を忘れているわけだが、まあ、アルファベットくらい全部覚えておけよ。
使わないのか?
素人・ただの一般人というのは、そんなにも……

と、煽ってみるテスト。
397名無しさん:2005/11/01(火) 02:09:24 0
>>396
テストと言って逃げれば何でも済むと思ってます、と。
398名無しさん:2005/11/01(火) 10:32:59 0
15文字覚えた程度で打てる速さでOK、という使い方なら、
そもそもロマかな以前に音声入力か手書き入力を
勧めてやった方が親切な気がする

と、言い逃げしてみるテスト
399名無しさん:2005/11/01(火) 22:06:55 0
>>398
会社のデスクで上司が音声入力をしている姿の哀れなことったらないだろ?
400名無しさん:2005/11/01(火) 22:14:37 0
>>395
今更だが、句読点類を抜いたら、AIUEOKSTNHMYRWGZDBP-の22文字じゃね?
慣れたらJXCも使った方が良いし、VQも使うので最終的には27文字になるが。
401名無しさん:2005/11/01(火) 23:16:47 0
>AIUEOKSTNHMYRWGZDBP-の22文字じゃね?

19文字と長音の計20文字では?????

普通、ローマ字入力で日本語をタッチタイピングするのに
最低限覚えねばならないキー数は、19字とされてますよね。

記号類を加えねばというのなら、かな入力も50キーから
さらにキー数が増えるわけで、公平にいうなら、
ローマ字日本語入力で覚えるのは、19キーでいいと思います。
402名無しさん:2005/11/02(水) 00:06:40 0
そんなに覚えるキーの数が少ない方が良いんだったら携帯で入力しとけよ。
たかだか50のキーも覚えられないんだったらかけ算九九も覚えてないんじゃ
ないの。
403名無しさん:2005/11/02(水) 00:45:26 0
>>402
お前、タッチタイピング、できないだろw
404名無しさん:2005/11/02(水) 01:34:41 0
>>401
すま。句読点を除くか除くまいか迷って、20と22を書き間違えた。
405名無しさん:2005/11/02(水) 20:59:32 0
かな入力だろうと、ローマ字入力だろうと、覚えるべきキーの数は
50だとか19だとか、そんな数ではない。約100だ。
まあ、滅多に使わないキーもあるので、そういうキーは、必要な時に目視確認である。
406名無しさん:2005/11/02(水) 21:02:57 0
かけ算の九九も全部覚えられなかった下流の人々には
ローマ字入力とカナ入力どっちがよい?

ああ、どっちも必要ないか。
407名無しさん:2005/11/03(木) 00:08:59 0
お前らまともに会話できんのか
408名無しさん:2005/11/03(木) 15:57:29 0
いや、追い詰められた かな入力派が発狂しただけだよ。
ローマ字派は平常心そのもの。
409名無しさん:2005/11/04(金) 00:12:49 0
なんつーか、このスレ、いつ来ても何か安心するわw
410名無しさん:2005/11/05(土) 02:20:17 0
かな入力です。ローマ字入力も出来るけどやはりかな入力が好き。。
仕事は翻訳業+講師。家にいれば10時間以上ワードかエクセルやっている。
ヘビーユーザーだけどPCは道具として使っているだけで余り詳しくない。
自己流で、打つ指も定まっていないし、ブラインドとはいかない。それでも打つキーが少ないこともあり、
そこそこのスピードでは打てる。もちろんPCを専門としていない普通のリーマンと比べての話だがね。

 ただ入力する仕事ではなく、自分の脳内に浮かんだ言葉を打つわけだから、
ブラインドでダダダーッとまで早く打つ必要はないんだよね。
一文打っては考え、また打っては考え だから。
 まぁローマ字でブラインド出来るようになったら便利なことも多いんだろうけど
やはり日本語は日本の文字で入力したい。ローマ字入力だと、
こんにちはと打つときにまず画面上でKOこNNん とかカチャカチャ変わるでしょ。
あれが萎えるんだよね。
411名無しさん:2005/11/05(土) 02:49:12 0
>>410
じゃあ、かなでタッチタイプ覚えればええやん
412名無しさん:2005/11/05(土) 07:13:20 0
俺もそう思った。
413名無しさん:2005/11/05(土) 09:25:02 0
>>410
かな入力でブラインドタッチも覚えてみたらいいんじゃないかな。
最初はいらいらするかもしれないけど、ずっとかな入力でやってたんだったら、
たぶん、そんなに問題なくできるようになるよ。

速く打つ必要もないと言うことがないなら、なおさらのんびり練習してみたら
いいんじゃないかな。
414名無しさん:2005/11/05(土) 09:33:02 0
サイトメソッドでよいから打つ指を定めれば
それからタッチメソッドに移行できるだろ。

415名無しさん:2005/11/05(土) 11:05:22 0
>>411->>414

ありがとう 今も不規則ながら凡そ担当の指が決まっていて、
7割方は画面しか見ていない。そろそろパソコン買い換える予定なので
次のキーボードはなんて言うのか、大きいタイプにして
それから覚えてみよう。今のはカーソルが下にあるから。
 かな入力のブラインド練習ソフトなんてのもあるんだろか。

 速さはともかくとして日本語をそのまま日本語で打つことの良さは
いいよね。やはり。
416お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/05(土) 11:43:50 0
>>415 激しく同意。

 かな言葉→ローマ字 の脳内変換エラーとそれに費やす労力は
ほんとに疲れる。 只でさえ馬鹿IMEの誤変換機能でストレスたまってる
ところでローマ字エラーだとほんと文書作る気なくなるしホントニ
創作意欲そぐよね。それでは何のためにワープロ(パソコン)使ってるのか
わかんなくなっちゃう。
417名無しさん:2005/11/05(土) 11:45:06 0
かな45、アルファベット26
キー半分以下(L,Q,Xは使わん)ですむローマ字でしょ。
418417:2005/11/05(土) 11:48:46 0
数あわねえな(w
で、Cは使わなくてもいいので半分以下。
419名無しさん:2005/11/05(土) 12:33:29 0
>>417
携帯電話方式なら12のキーで済むからさっさと移行しなよ。
420お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/05(土) 13:20:07 0
 いや、CW(電信)ならキーは1つだけだぞ。

 ホントの話し、障害者用のインターフェースとしてまじめに研究もされている。
421名無しさん:2005/11/05(土) 13:42:27 0
六甲おろしを頭の中で歌うと「1」
キーもイラナイ
422名無しさん:2005/11/05(土) 15:45:44 0
電鍵は手首が痛いからなあ
423名無しさん:2005/11/05(土) 19:16:10 0
携帯電話方式ってのは下流の人々に好まれている。
使用者の知的能力と、必要なキーの数は比例するんだな。
424名無しさん:2005/11/05(土) 21:33:33 0
お前らまともに会話できんのか
425名無しさん:2005/11/05(土) 22:20:39 0
>>422
横ぶれのキーを使っても?
426名無しさん:2005/11/05(土) 23:21:22 0
まー、
正直な話、タッチタイピングしようと思わなければ、
ローマ字入力でなくてもいいのかもしれない。

ただ、タッチタイピングはやれない人には分らないかもしれないけど、
思考の中断をなくすためには必須だよ。
単にスピードだけの問題ではないから。
427お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/06(日) 00:21:40 0
 漏れは両方やってみたけど脳内ローマ字変換の為の思考中断のほうが
はるかにひどい。 慣れの問題なんだろうけどね。
428名無しさん:2005/11/06(日) 00:27:43 0
漏れの場合、英語をカタカナ表記するために、ローマ字の綴りに脳内変換
することに、非常にストレスを感じる。
429名無しさん:2005/11/06(日) 03:18:32 0
ローマ字入力は脳内ローマ字変換せずに打てと何度言えば(ry
増田式のホームページでも見れば幸せになれるかも
430名無しさん:2005/11/06(日) 06:37:19 0
>英語をカタカナ表記するために、ローマ字の綴りに脳内変換

もし、それをローマ字入力派の全員がしなけりゃならなくなったら、
全員がローマ字入力を放り出すのではないかなぁ。

実際は、誰もそんなことしてないって。
431 :2005/11/06(日) 07:25:16 0
音声入力が一番。長文には向かないけど。
一人でパソコンに向かって話してる姿も間抜け。
でも早い早い。まだまだ試作物だけど。
432名無しさん:2005/11/06(日) 08:59:58 0
>一人でパソコンに向かって話してる姿も間抜け。
致命的
433名無しさん:2005/11/06(日) 11:53:21 0
まあ、マジレスするようなことではないけど、一人で画面に向かって
時折にやにやしながらキーボードを叩く姿とか、公共の場で携帯電話で
話す姿とかもよくよく考えれば十分、不気味なわけで、それが
当たり前になってしまえば、今考えているほどの違和感はないんでは?
434名無しさん:2005/11/06(日) 16:40:06 0
>>426

・ローマ字入力、見ながら入力
・ローマ字入力、タッチタイプ
・かな入力、見ながら入力
・かな入力、タッチタイプ

それぞれいると思いますので、入力方式とタッチタイプかどうかは別々に考えるべきかと。
435名無しさん:2005/11/06(日) 17:39:19 0
ローマ字入力者でも数字や長音記号はタッチタイプしているだろうから、
かなでもタッチタイプできることは分かりそうなもんだけどね。
436名無しさん:2005/11/06(日) 19:34:56 0
ローマ字入力者は数字をタッチタイプしない。
これは間違いないことなんだ。
なにしろ、指が届かないのだから。

437名無しさん:2005/11/06(日) 20:13:15 0
つ、吊られないぞ
熊ー(ry
438名無しさん:2005/11/07(月) 11:22:38 0
つーか、かな入力諦めたのは数字段に手が届かないからで・・・

かな入力派は器用だと思う
439名無しさん:2005/11/07(月) 11:25:26 0
届かんこともないが最上段は基本的に見ながらタイプ
440名無しさん:2005/11/07(月) 12:27:13 0
ローマ字入力派が数字段を打つ場合は、
たいていの人がホームポジションを上の段に移動させて打ってると思うよ。

自分の場合は、中指を3と8の位置に合わせてる。
fとjの中指の位置を、一段上のrとuにあわせる人なんかもいるかもしれない。
そのままの状態でタッチタイピングする人はまずいないと思うな。
441名無しさん:2005/11/07(月) 14:34:34 0
4と7のキートップに
ジェルタイプの瞬間接着剤を1滴たらしている。
そうすればブラインドで正確に打てるよ。
442名無しさん:2005/11/07(月) 15:31:17 0
指をキーボードにくっつけるのかとオモタ
443名無しさん:2005/11/07(月) 19:47:38 0
asdf jkl;のホームポジションに指を乗せたまま、
打鍵する1本だけ「にゅ〜」っと伸ばすのか?
まあ、そうしろと説明している書籍や練習ソフトもあるがな。
数字のある段まで指が伸びるわけがないだろう。

ホームポジションに残すとしても、人差し指か小指が1本だけ。
片手をホームポジションに残っていれば、
もう一方は離れても正確に戻れる。

かな入力だろうと、ローマ字入力だろうと、
これは変わりないことなんだが。
444名無しさん:2005/11/07(月) 19:51:15 0
>441
いまいちよく分からんのだけど、手探りで探すって事か?
445名無しさん:2005/11/07(月) 19:56:01 0
4 7 はそれぞれ左右の人差し指の分担だ。
(4は中指にすべきだと思うが)

まず、人差し指を47に移動させ、
1234 7890に指を移動。
それからターゲットの数字を打鍵する。

まあ、なんともまどろっこしいことだ。
446名無しさん:2005/11/07(月) 20:43:33 0
>441
>いまいちよく分からんのだけど、手探りで探すって事か?

タッチタイピングでは見るわけいかないから、
捜すとすれば、ポッチだけが頼りだよ。
447名無しさん:2005/11/07(月) 20:52:37 0
マジレスするのもアホらしい
448名無しさん:2005/11/07(月) 21:00:47 0
むしろ、かな派の人に聞きたいよな。
最上段はどう打ってるんだ?
ホームポジションそのままに、ターゲットの指だけ
にゅっと伸ばして打つわけ?
449441:2005/11/07(月) 21:31:33 0
>>444-447
つまり、最上段を打鍵する時は、FJのホームポジションを維持しないで
そのまま両手を上にスライドして47をホームにする感じで打つってこと。
おれはローマ字入力なんで、最上段を使うのは、2バイト数字を入力する
時だけの操作なんだけどね。
慣れれば「探る」という感覚ではなく、ダイレクトに打つことが出来ます。
450名無しさん:2005/11/07(月) 21:46:31 0
僕の場合は >>440 で書いたように中指を3と8の位置に合わせてるけど、

47を人差し指でホームにするのと実質同じなのに、なぜそう言わないかというと、
中指を3と8の位置に合わせるとき、一瞬だけど、FとJのポッチに人差し指を
触れたまま移動できるから。

つまり、一瞬だけど、新旧両方のホームポジションに指を置いておける
ということなんだよね。
ちょっとしたことなんだけど、けっこうやりやすいと思ってる。
451441:2005/11/07(月) 22:32:43 0
マカーに瞬間接着剤ポッチを勧めたら
「いやだ」って言われたけどね。

おれは両刀なんで、macのキーボードには
38にポッチを付けてます。
付けないよりも、やっぱ、付けた方がビッと打てるんだよね。
452名無しさん:2005/11/07(月) 23:55:47 0
なぜ「両手」を移動させなくてはならんのだ?
打鍵する指がある方が asdf jkl; から離れるだけで十分。
人差し指か小指をホームポジションに保持しているだけで簡単に戻れる。
左手をホームポジションに保持してあれば、
右手はテンキーまで移動させても正確に戻せるのだが?

453440:2005/11/08(火) 00:15:37 0
>>452
ホームポジションには簡単に戻れるよ。

僕の場合は、
両方の親指がスペースバーの下の、ポッチの左右ちょうど真ん中にあたる
決まった位置に常に置いてあるから、
仮に両人差し指がポッチの位置を完全に見失っても、
親指の位置からポッチの位置まで(人差し指を)すぐ戻せるんだわ。

(ていうか、親指の位置をホームに戻す基準にしてる人が大半なんじゃ?
 だから、両手の四本の指をホームからずらしても全然問題ないよ)

テンキーの場合、左手をホームポジションに置いておくのは
当然の話であって、特にあれこれいうやり方でもないと思う。
454名無しさん:2005/11/08(火) 02:20:00 0
>453
>だから、両手の四本の指をホームからずらしても全然問題ないよ
おれもそう思う。だから何のためにポッチが必要なのかが分からん。
そんなもの無くても直接1から0まで打てるけど。

それと、半角の数字はいちいちテンキーで打ってるのか?
455名無しさん:2005/11/08(火) 05:06:34 0
>半角の数字はいちいちテンキーで打ってるのか?

IMEをATOK風にしてあれば、
ctr-oのショートカットで後変換で半角にできるから
それ使う場合もあるな。
(ATOK以外の場合のショートカットは知らないので、悪しからず)

ポッチはないと困ると思う。
ホームポジションに戻すときは、ポッチはなくても困らないけど、
一番最初に手の位置を合わせるときは、やっぱりポッチで
合わせてるからね。
456441:2005/11/08(火) 06:16:21 0
>>452
1字だけなら片手移動かな…
たぶん、そうしてると思う。

>>454
半角数字は基本的にテンキー。
桁が少なかったら455さんのようにctr-oで変換させるけど
Excelいじってる時とか、だらだら数字が続く場合は
テンキーで入力した方が速いね。テンキーには5にポッチがある。

47にポッチがない他人のキーボード使うと
ちょっと迷うし、誤打もふえるな。おれの場合は。
不思議なことに「ー」なんかは、ズバッといけるんだけど。
457名無しさん:2005/11/08(火) 12:11:50 0
ああ、そうか。>>454 さんの
>だから何のためにポッチが必要なのかが分からん。
というポッチとは、>>441 さん言う47のポッチのことだね。
(FJのポッチのことじゃなく)

僕は >>440 >>450 で書いたように
38へ中指移動という方法を取っているせいかどうか分らないけど、
47のポッチというのは必要性を感じないなぁ。

(441さんが数字段のポッチを必要とするのは、ホーム移動の際、
 人差し指を真っ先に移動させてるからと思う。
 先に中指で移動させて、人差し指は一瞬遅れにすれば、
 数字段のポッチの必要性は薄らぐと思うけど)

でも、どのキーボードにも数字段にポッチがあるということになれば、
みんな便利に思うようになるかも、とは思う。

それと、たしかに「ー」なんかは無意識にスバッといける。
小指をまっすぐ垂直に上げればJいいだけ、ということからじゃないかな。
458名無しさん:2005/11/08(火) 17:46:04 0
>>457
「ー」を押すのが簡単なのは、
割と頻繁に使うキーなので指移動が反復練習されてるってのが大きいんじゃないかな?
459名無しさん:2005/11/08(火) 18:37:43 0
ポッチ、ポッチって、何か妙にエロイな、キミタチw
460名無しさん:2005/11/08(火) 19:07:14 0
>455
IMEの設定で普段からフルキーの数字は半角で入力する設定にしとけば
いいんじゃないの。全角数字をよく使う人ならともかく、普通全角の数字なんて
使わんでしょう? 全角使いたいときはCtrl-Iすればいいし。
461名無しさん:2005/11/08(火) 19:09:32 0
ホームポジションから、
ttp://home.highway.ne.jp/tact/moveto.htm
打鍵する指だけが「にゅ〜っ」と伸びることは
有り得ないということですね。
462名無しさん:2005/11/09(水) 01:36:02 0
>>460
>IMEの設定で普段からフルキーの数字は半角で入力する設定にしとけば

ああ、それはいいかもね。
ただ、僕の場合は趣味で創作してるもんで、エディタで書いて
レイアウト・ソフトに流し込んで縦書きにするという使い方を
よくしてるので、一桁の数字はやはり全角が最初に出る方が
しっくりくるように思います。
463名無しさん:2005/11/09(水) 01:43:41 0
ホームポジションの移動というと、
あと、「」を入れるとき、どうするかというのもありますね。
まあ、かっこ と入れて、かな漢字変換という究極の技もありますがw
僕は、「」入れるときも、右手全体を一列分スライドして、
小指斜め右で 「 を、小指右隣で 」 を入れてるけど。
ホームポジションのままダイレクトで入れるより、
ミスがなくていいと思うんだけどな。
464名無しさん:2005/11/09(水) 02:34:03 0
手が小さいんじゃない? EnterとかBSとかはどうしてんの?
キーカスタマイズしてしまうのも一つの手だが。
465463:2005/11/09(水) 03:03:02 0
>>464
手の大きさの問題じゃないと思うんだけどなぁ。

FJのホームポジションのままだと、小指が2段飛ばないといけないし、
しかも「の場合、斜め飛びだからね。
ミスタイプなしというのは難しいような気がするけど。

Enterは的がでかいし、BSは角だから間違えることはないよ。
466名無しさん:2005/11/09(水) 03:38:54 0
だったら不器用なのかな。俺はその辺のキーで打鍵ミスしたことはないよ。
Caret(へ)はたまにミスるけど。
ローマ字入力してるんだったら@:と入れ替えてしまえば。
467463:2005/11/09(水) 04:09:48 0
>>466
>だったら不器用なのかな。

これは悪かったね。僕はスピードは悪くない方だよ。
(キャレットはむしろ簡単だろ? すっと上伸ばして、
 一つ右隣というだけだし、みんなが意外にすぱっと打てると
 証言してる長音の隣なんだから)

しかし、要するに、このあたり(小指の定位置の2列右辺り)に
ポッチに代わる基準となるなにかがないとダメなんじゃないかと思う。
右手全体を一列スライドさせるのは、悪くない方法と思うよ。

たとえば、BSは角だから間違えることはない、というのは、
角であることがポッチがわりの基準になっているということだし。

もちろんキーボード見ていいんなら、ただちにどうでもいい話になる
ことだけど、当然、見るわけにはいかないからね。
468名無しさん:2005/11/09(水) 09:34:56 0
ホームポジションキレイに守ってたら速く打てない罠
469名無しさん:2005/11/09(水) 16:01:57 0
自分もカッコ類は、かな漢字変換してます。

小指のホームポジションにある「;」を読みにして
「」とか()とか“”とか【】みたいに、セットで登録。
1字もどってカッコの中身を入力します。
カーソル移動もダイヤモンドキーを使ってるから
ホームポジションは完全にキープ出来て
自分的には、この方法がいちばん速いかな。

でも、「」は、ふつーに届く範囲にあるから
人差し指をキープしたまま小指で打鍵できるよね。
470名無しさん:2005/11/09(水) 18:55:49 0
ポッチを手探りして打つんだったら見た方が速いような
471名無しさん:2005/11/09(水) 19:14:20 0
>ポッチを手探りして

単に言葉が悪いと思うんだが、
見なくてもだいたい位置は分ってるんだよ。
95パーセントくらいの確立で、指はその辺りに行ってるわけ。
その最後の確認で触れてるだけだよ。

(それも実際には普段はぜんぜん触ってない。
 実のところ、最初のホームポジションの位置を決めるときに
 触っているだけで、そのあとわざわざ触れることはないよね)

それに、手探りっていうのがなぁ。
実際には、すーっと指を滑らせてるんだよね。

タッチタイピングは必須の能力と思うよ。
472名無しさん:2005/11/09(水) 19:22:13 0
タッチタイプ率は30%弱だそうだ(できていると思ってる半タッチタイプの人含めて)。
別に専門的に大量に入力したり、物を書いたりするのでなければ見て打ってもそう
大きな不便はないよ。もちろんできるに越したことはないけどね
473名無しさん:2005/11/09(水) 19:44:51 0
>>472
ソースは?
474名無しさん:2005/11/09(水) 20:07:13 0
WEB上の記事で目にしたアンケート
たしか27%だったと記憶。

タッチタイプ、普及率、%等でググって見たが、
以前見たページにはヒットしなかった。ソースは
見つからないので参考程度に。

475名無しさん:2005/11/09(水) 20:23:31 0
無作為抽出の統計でもいまいちあてにならんのに、
アンケートなんかクソの役にも立たんわ。
476名無しさん:2005/11/09(水) 21:04:43 0
>>470
なんか、君、ぜんぜん分かってないね。
477名無しさん:2005/11/09(水) 22:45:29 0
分かることはないだろうな。だってポッチなんかなくっても間違えたりしないから。
仮にあったとしても、ポッチに気がついたときにはもう打ち終わって次の打鍵に
入ってる。
478名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:07 0
>>477
君は、タッチタイピングが分ってない。

君は自分ではタッチタイピングしてるつもりかもしれないが、
実はちょくちょくキーボードを見ているはずだ。
479名無しさん:2005/11/10(木) 02:15:30 0
見てないよ。キーボードに刻印ないし。
480名無しさん:2005/11/10(木) 02:43:59 0
>>479
だったら、最初にホームポジションを合わせるとき、
どうやって合わせてるんだ?

と、書いてて気づいた。
そうか、なにかをポッチ代わりにしてるんだろ。
分った。
親指の位置かな。
親指をスペースバーの下の決まった位置に常に置いてあれば、
ポッチなしでもいけるかも。
その手かな。
いや、いずれにしても、基準点がなければ出来ないことだから、
ポッチを基準にしてなくても、なにかを基準にしてるなら、
本質的に変りはないと思う。
まあ、僕も本当はポッチより親指の位置を頼りにはしてる。
でも、ポッチが本当になかったら、やりにくいよ。
481名無しさん:2005/11/10(木) 02:54:43 0
いや、別に、FJあるいはDKのポッチを否定しているわけじゃないよ。

FJのポッチさえあれば、WもIもXもポッチなしで打てるのと同様に、
数字段だってポッチなしで打てるだろうと。
482名無しさん:2005/11/10(木) 02:56:47 0
カナ入力ではポッチを増やさないとタッチタイプができないと信じている厨がいるスレはここですか。
483名無しさん:2005/11/10(木) 02:57:44 0
エンターにもポッチ付けとけよwww
484名無しさん:2005/11/10(木) 03:00:49 0
>441からの流れで、4・7あるいは3・8のポッチの話なのに、FJのポッチの話だと
思っている人模様。
485480:2005/11/10(木) 03:17:36 0
おいおい、
ポッチがなくていいって、FJのポッチの話じゃないのかよ。

おかしいと思ったんだよ。
馬鹿馬鹿しい。
47のポッチって、それを主張してた人は一人だけだろ。
(38のポッチなんて主張した人さえいないだろ。
 そこにホームを移動しろ、という話はあったが)

もう、いいから君はFJのポッチを取れよ。
あほらしくて話にならん。

あと >>482
かな入力の話なんて知らん。ローマ字入力の話をしてるんだ。
486名無しさん:2005/11/10(木) 03:26:00 0
勘違いしてたのも一人だけ。
487名無しさん:2005/11/10(木) 12:29:05 0
まともな日本語話せるようになってから、
キーボードの話せいや。
指の練習の前に、頭のくんれん。
君のことだぞ。ポッチいらね君。
488名無しさん:2005/11/10(木) 12:30:15 0
英語キーボードなんでかながどれかわからん
489名無しさん:2005/11/10(木) 14:12:57 0
>>488
英語だとカナには足りないキーがある。諦めよう。

>>487
誰もFJのポッチが要るか要らないかという話はしていません。
独り善がりで大興奮ですね。
そして、標準語で話すようにしましょう。
「君」の丁寧語は「あなた」ですよ。
日本語の練習もがんばってね。
490名無しさん:2005/11/10(木) 14:55:42 0
お前が、
(一人を除いて)誰も必要性を感じてなかった47のポッチのことを
前置きもなしに、ポッチポッチと言い始めるから、
みんなが混乱したんだろ。
お前のことを、タイピングが分かってないんじゃないと
最初に言っていたのは俺じゃないからな。
いいかげん、まともな言葉遣いを身につけよう。
491441:2005/11/10(木) 15:04:20 0
もしよかったら、
俺がそのポッチいらね君のFJのポッチ、
やすりで削ってやろうか?
その代わり、47のポッチを瞬間接着剤で
つけてやるけど。
492名無しさん:2005/11/10(木) 15:14:49 0
493名無しさん:2005/11/10(木) 15:50:05 0
>>492
グロ貼るなボケェ
494名無しさん:2005/11/10(木) 16:12:02 0
FJ以外のキーのポッチの話をしています。スレッドの流れをよく読みましょう。
>>441
 >4と7のキートップに
>>451
 >38にポッチを付けてます。
>>456
 >数字段にポッチ
>>457
 >47のポッチというのは必要性を感じないなぁ。
>>467
 >このあたり(小指の定位置の2列右辺り)に
 >ポッチに代わる基準となるなにかがないとダメなんじゃないか

ちなみにわたしはどのキーにもポッチがないキーボードを使っていますが、
なんの問題もなくタッチタイプできています。
電気スタンドの光が手元を照らさない状態で夜間も操作できていますので間違いありません。
495名無しさん:2005/11/10(木) 16:44:45 0
>>492
ミキティのポッチだったらお宝だけど、そいつのはいらないお〜^^
496名無しさん:2005/11/10(木) 16:54:20 0
>>494
ほんとに、お前の日本語っていうもどこかおかしいな。

>わたしはどのキーにもポッチがないキーボードを使っていますが、

FJのポッチもないキーボードを使っているのか?
自分の書く文章は、いつも肝心なことが書いてないこと、分る?
497名無しさん:2005/11/10(木) 16:56:20 0
>>495
ミキティは化粧がケバすぎだって。
どっかで、すっぴんで見てみたい女、ナンバー1に選ばれてたぞ。
498名無しさん:2005/11/10(木) 17:03:57 0
>>496
>FJのポッチもないキーボードを使っているのか?

もちろんそうです。
1から10まで説明されないとわかりませんか?
499名無しさん:2005/11/10(木) 17:06:36 0
ミキティはすっぴんでもかわいいからな〜
500名無しさん:2005/11/10(木) 17:18:18 0
すっぴんぴん
501名無しさん:2005/11/10(木) 18:53:22 0
オマイら、ずいぶんと楽しそうですねw

age
502名無しさん:2005/11/10(木) 19:50:29 0
次スレは ミキティとシャラポワぽっちがよい?
503名無しさん:2005/11/11(金) 14:02:07 0
ボッキしますた!
504名無しさん:2006/01/16(月) 19:02:56 0
ふつう、「ローマ字入力」「かな入力」を比較するなら
アルファベットはQWERTY配列、かなはJIS配列のことだよな?

いや、なんかこう別の配列とか特殊なキーボードのユーザーが
ちょっかい出してくるからさ。


505名無しさん:2006/01/16(月) 19:57:50 0
やっぱ親指シフトだな
506名無しさん:2006/01/21(土) 12:41:10 0
かな打ちのしすぎでローマ字が遅くなった俺が来ましたよ。
507名無しさん:2006/01/21(土) 13:18:59 0
ローマ字 とっつきやすいが打鍵数が多く疲れる。会話の入力には不向き。
かな    (お)が遠くて疲れる。数字、記号、日本語が色々出てくると遅くなって不利。
NICORA 上記2つを踏襲しているが、難易度が高く習得するまで練習に時間がかかる。子供だと挫折しやすい。
飛鳥    究極を求める人にはいいかも。開発者はちょっと逝ってると思う。
508名無しさん:2006/01/22(日) 00:26:25 0
NICORAじゃなくてNICOLAな。
509名無しさん:2006/01/22(日) 16:01:54 0
>507 は、「お」を右手で打っているな?

1 2 34 56 78 90 -^\ と分割するのがよい。
90-まで薬指に担当させることも有効。
510名無しさん:2006/01/22(日) 16:07:36 0
左手でも十分遠いけどな
511名無しさん:2006/01/22(日) 21:12:40 0
ファンクションキーは遙か彼方なわけだ!
512名無しさん:2006/01/23(月) 00:38:06 0
そうだよ。だから使わない。Ctrl+ホニャララで間に合うし。
513名無しさん:2006/01/24(火) 20:24:48 0
Shiftが使えない奴らにどうしてCtrlが使えるのか謎だな。

だいたい、テンキーまで、タッチタイプだろ?
マウスも視野の端で確認で十分だよな?
514名無しさん:2006/01/24(火) 20:49:08 0
煽り方がいつも同じなんでつまらない。もうちょっと工夫しろ。
515名無しさん:2006/01/24(火) 21:00:53 0
伝統の技ですから^^;
516名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:52 0
age
517名無しさん:2006/02/03(金) 17:00:01 0
かな入力って記号打ちがしんどい!
俺は「!」は「かんたんふ」、「?」は「ぎもんふ」、「>」は「だいなり」って打ってる。
みんなはどうよ?
518名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:06 0
>>517
「!」は「えくぬ」、「?」は「くえめ」にしてた。
519名無しさん:2006/02/03(金) 23:49:06 0
JISカナ使ってたときは、変換キーを英数・カナ切り替えに割り当てて打ってた
記憶がある。
それぞれ、シフト+「1」「め」「。」に割り当てれば良いんじゃない? 空いてるし、
英数とも整合性取れるし。
520名無しさん:2006/02/04(土) 03:13:36 0
アメリカで働いているが、会社から支給される英語ノートパソコンに
日本語キーボード繋げている漏れ。
当然日本語は仮名打ちですよ。
たまに周りの人が来て、変わりに打とうとすると、記号の位置が違って
いてアタフタして笑えますw
521名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:04 0
パソコン始めた時はカナ打ちだったんだけど
たまたま転職した先の会社のパソが、なぜかカナ打ちに設定すると
カーソールが暴走しまくりやがって、仕方なくローマ字入力に変更。
慣れるまでしばらく混乱していたのは言うまでもない。
522名無しさん:2006/02/05(日) 06:29:25 0
ローマ字入力しかできない。
523名無しさん:2006/02/05(日) 07:52:51 0
わたしの妻はローマ字入力、カナ入力、親指シフトの
三種類を平然と使い分けています。
頭の中がいったいどうなってるのか不思議です。
524名無しさん:2006/02/05(日) 08:16:17 0
それくらいちょろいもんです。
たまにごっちゃになるけどね。
525名無しさん:2006/02/07(火) 22:57:19 0
関連スレ

ローマ字2打鍵入力vsかなカナ仮名入力
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1085785127/

タイピングソフトどれがいい?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/972406742/
526名無しさん:2006/02/07(火) 23:33:33 O
>>517
普通にシフト+1→f9、f10使う
527名無しさん:2006/02/08(水) 02:05:09 0
ローマ字打ちはある程度なれたから
かなうちに挑戦してる最中です。

かなうちの場合、ノーマルポジションだと
右手小指に負担がかかりすぎるから
ホームポジションを
移動させたほうがいいらしいとネットで読んで
まだ癖のついていない今のうちに
増田式とか、
ttp://homepage3.nifty.com/keyboard/index-kb.htm
CAN TYPEとか、
ttp://home.highway.ne.jp/tact/index.htm
運指表の部屋とか
ttp://g0000.hp.infoseek.co.jp/unsi.html
見て、いいポジションを研究中

おすすめポジションアドバイスキボン
528名無しさん:2006/02/08(水) 02:29:54 0
新JIS
529名無しさん:2006/02/08(水) 14:43:41 0
>>517
そこは半角なら漢字入力OFF、全角なら英数入力にしようぜ
まさか、カナ入力できるのに英数打てない訳じゃないだろ
530名無しさん:2006/02/08(水) 16:42:59 0
>>529
いちいち「英数」や「半角」に切り替えながら打つのが
めんどくさいという意味だよ。
また「ひらがな」に戻して、また「英数」に戻して…って
やんないといけない。

ローマ字うちだと、カッコとかハテナとかは
1打「shift+め」で出るのに。


私の場合、JISカナ入力でハテナを出したい場合は
「shift+め」を押して「・」を出して、
その後、「F9」か「F10」を押します。
全角のハテナにしたい時は「F9」で
半角のハテナにしたい場合は「F10」で。
これも面倒ではあるけど
「英数」にしてからまた「ひらがな」に
もどすという動作がいらないのは
日本語だけをメインで打っていて
たまにカッコやハテナが出る…みたいな文章の時はラク。
531名無しさん:2006/02/08(水) 17:25:18 0
>>530
そりゃ英数切替が面倒なのは分からないでもないけど、
記号一個入力するのに「かんたんふ」、「ぎもんふ」、「だいなり」なんて書いてあったからさ・・・w
532名無しさん:2006/02/08(水) 19:45:06 0
>「shift+め」を押して「・」を出して、
>その後、「F9」か「F10」を押します。
結局3打かかってるやん。しかもファンクションなんて遠いキーを使ってる。
代わりにCtrlコンビネーションだったら4打だし。

それだったら「入力文字種切り替え」->「ぬ」->「入力文字種切り替え」でも同じく3打。
「入力文字種切り替え」が十分に打ちやすいキー、例えば変換キー等ならこの方が
入力にかかるコストは低いと思う。
533名無しさん:2006/02/08(水) 19:51:31 0
>527
 CAN Typeは、見ていると気持ち悪くなってくるよ
私は「内骨格系生物」なので指の骨は伸び縮みしたりしないし、
関節や軟骨もあんな風に伸び縮みしないのだ。
もちろん、どっかの海賊さんみたいにゴムゴムなわけでもない。
534名無しさん:2006/02/09(木) 00:43:43 0
>>533
本当に指が伸びてるわけじゃなくて
遠くのキーを押す指以外はホームポジションにつけろ
という意味でしょ。

でも私もああいう打ち方はしてないなぁ。
遠くのキーを押す時は「指1本だけ動かす」じゃなくて
手首ごと動いて、ホームポジションに戻ってくる。
それでもタッチタイプはしているし、
普段はだいたいホームポジションあたりに指を置いてる。
535名無しさん:2006/02/09(木) 03:42:05 0
>本当に指が伸びてるわけじゃなくて
>遠くのキーを押す指以外はホームポジションにつけろ
>という意味でしょ。

できるもんならやってみろ。Wとか。
536名無しさん:2006/02/09(木) 07:53:16 0
>>535
それくらい簡単にできるけど。
ピアノちょっと習ってた(本当に初歩だけだけどね)からかな。

あなた、グワシもできないでしょ。
http://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%82%B7&sa=N&tab=wi
537名無しさん:2006/02/09(木) 18:00:27 0
長寿と繁栄も出来ないだろーな

http://cyacyai.hp.infoseek.co.jp/2003c-web/illust0205-/020505i.png
538名無しさん:2006/02/09(木) 20:06:19 0
おいおい、なにを言い出すんだか。
ローマ字入力におけるタッチタイプというのは、キーを押すキー以外は
「絶対に」ホームポジションから離してはいけないのだ。
それが、「テンキーのEnterキー」であってもだ。

もちろん、かな入力者は、自由に指をキーから話してよし。
打ち終わったらちゃんとホームに戻ることを忘れないように。
539名無しさん:2006/02/09(木) 20:09:26 0
タイプウェル英語は、ボキャブルにもなるね。
6000語マスターだ。
540名無しさん:2006/02/10(金) 22:44:25 0
このスレの平民には次元が違いすぎるけど俺は
ローマ、JISかな、新JISかな、月、花、飛鳥、NICOLA
全部マスターしたよ。
そんな22世紀型の俺から言わせればおまいらの抱え込んでる
入力問題なんてちっぽけだから。あっ!ごめんごめん。
チンポもちっぽけだったなおまいら(爆
541名無しさん:2006/02/10(金) 23:49:09 0
>>540
プッ( ´,_ゝ`)
542名無しさん:2006/02/11(土) 00:08:43 0
ぬるぽ
543名無しさん:2006/02/11(土) 00:19:44 0
ガッ
544名無しさん:2006/02/11(土) 00:30:41 0
>540
カナ系ばっかりだね。行段系は?
545名無しさん:2006/02/11(土) 01:15:24 0
ほかのはまぁわかるけど
新JISカナをマスターしたってのがネタ臭プンプンだよね。
546名無しさん:2006/02/11(土) 01:25:47 0
>>545
おまいはオタ臭プンプンだけどな(藁
547名無しさん:2006/02/11(土) 14:45:18 0
タイプウェルの「総合 新着練習成果」ってやつ、
Dランク以上とってないと総合での点数が0点なんだね…。
そしてまともにまとまった点数を取るにはSランク以上が必要…。
英単語とオリジナルが低ランクの点数しかとれないんですけどヽ(`Д´)ノ
(ローマ字は打てる)
英単語とオリジナル難しすぎるよー。
日本人なら日本語だろっ?
http://members.jcom.home.ne.jp/gangas1/snchk1.html
548名無しさん:2006/02/11(土) 16:00:05 0
>545
最近は直接月に流れる人が多いんで新JIS使う人は少ないかも知れないけど、
新JISは新JISで良い配列だよ。配列に何を求めるかによる。
549名無しさん:2006/02/11(土) 18:40:06 0
月は使えば使うほど中指が悲鳴をあげてくるけどな。
空手でもやってんなら別だけどw
550名無しさん:2006/02/11(土) 18:57:40 0
ローマ字の左小指ほどではない。
551名無しさん:2006/02/11(土) 19:32:03 0
親指シフト新JISってある?
552名無しさん:2006/02/11(土) 19:40:32 0
センターシフト(スペースでシフト)ならある。
NICOLAのような2シフトは無い。(月の親指2シフト化ならある)
553名無しさん:2006/03/02(木) 22:47:00 0
月の中指は使いすぎではない
http://sapporo.cool.ne.jp/tsukimoriseki/step3g.html
554名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:14 0
かな入力に慣れると快感
555名無しさん:2006/03/16(木) 15:50:29 0
ローマ字入力はやはり疲れます。
556名無しさん:2006/03/18(土) 04:43:48 0
パソコンに馴染むと、ケータイの文字入力がうざくて仕方ない。

たとえば、「運転に必要な技術と知識のない者が無免許で自動車や原動機付き自転車を運転することは非常に危険です。
運転に必要な技術と知識などの水準を満たした者のみに交付され、道路で自動車や原動機付き自転車を運転することを
許可する公文書が運転免許証です。無免許運転・無保険運行は厳しく罰せられます。」

という長文はパソコンでないととてもつらい。私はローマ字で上のテキストを1分以内で打ちます。
ATOKが入っているおかげで交通用語がスラスラと変換出来る。
557名無しさん:2006/03/18(土) 08:53:44 0
パソコン(QWERTY)で1分20秒
携帯(かなめくり)で6分17秒
558名無しさん:2006/03/18(土) 08:59:07 0
>556
 パソコンで入力して、ケータイに送信してやりゃいいだけなんだが。

「運転に必要な技術と知識のない者が、無免許で自動車や原動機付自転車を運転することは非常に危険です。
運転に必要な技術と知識などの水準を満たした者のみに交付され、道路で自動車や原動機付自転車を運転することを
許可する公文書が運転免許証です。無免許運転・無保険運転は厳しく罰せられます。」
ふむ、パソコンなら楽だな。ローマ字入力でもかな入力でも簡単だよ。交通用語がなくてもな。

これをケータイで受信したやつが「読める」と思うか?
その前に、これだけの漢字が読めると思うか?この文書の意味が理解できると思うか?

こんな例文を書くのは、警察関係の官僚なわけだが……

無免許運転・無保険運行は法律で厳しく罰せられます。
自動車や原動機付自転車の運転には運転免許証が必要です。
運転免許証は、転に必要な技術と知識などの水準を満たした者のみに交付されます。

「こんだけうんてんうまいんだから、めんきょとってこい!」
あ、学科試験が通らないか。知的水準が足りません。
559名無しさん:2006/03/18(土) 09:08:27 0
>558は今時珍しく携帯持ってないらしい。
560558:2006/03/19(日) 09:24:55 0
本当に持ってないんだけどね。必要ないから。
ケータイを電話として使わないで契約できるなら
持ってもいいかな?

561名無しさん:2006/03/19(日) 14:12:08 0
>>560
>パソコンで入力して、ケータイに送信してやりゃいいだけなんだが。
これが出来る状況ならするけど
そうじゃないことのほうがおおいよ
携帯もってなくても書き込む前に想像して考えてからにしてほしい・・・
562名無しさん:2006/03/19(日) 16:15:07 0
ケータイ持ってないやつがケータイの話題に首つっこんでくること自体が
おこがましいんだよ。
563名無しさん:2006/03/20(月) 07:47:29 0
携帯で楽に打てる方法を話し合ってるのに
PC使えって言われてもね・・・
最近は会話が出来ない子が増えてきて鬱
564名無しさん:2006/03/20(月) 18:57:02 0
「携帯で楽に打てる方法を話し合って」はいないがな。
565558:2006/03/20(月) 23:07:54 0
ここは「ローマ字入力とカナ入力どっちがよい」であって、
これ、パソコンのローマ字入力とカナ入力のどっちがってスレなんで、

ケータイで楽に打てる方法を話し合うスレは別に……あるのか?
じっさい、「かなめくり」ですか、あれが主流で「ポケベル方式」は絶滅危惧種だよ。

で、ケータイに楽に送信する方法はね。「パソコンから送れ」これで決まりね。

最近はスレッドを理解していない輩が紛れてて鬱 っていうか、
本当にトレドミンとセルシン服用してメンヘル版にいますから〜
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
566558:2006/03/20(月) 23:10:04 0
で、ケータイは持っていないのだが、似たようなものは持ってるんだな。
ケータイと同じ方式で入力するキーボードもだが、
ほぼ、ケータイと同様の機能を有するやつももってるんだよな。
567名無しさん:2006/03/20(月) 23:57:20 0
ああそう。良かったね。
568名無しさん:2006/03/21(火) 08:54:59 0
>>563
それが2ちゃんクオリティってやつだ
馬鹿はスルーしたほうが精神衛生上いいぞ
569名無しさん:2006/03/21(火) 08:55:58 0
もともとはテンキーでの入力だったのかな
で、それなら携帯にも流用できるのがいいんじゃないかって流れかと
570名無しさん:2006/03/31(金) 08:17:50 0
かな入力にはなれたがどうしても下を見ないと打てない。
571名無しさん:2006/03/31(金) 15:54:23 0
慣れてないじゃん
何いってるんだコイツ・・・
572名無しさん:2006/03/31(金) 17:26:55 0
>>571
「慣れた」なんて書いてないじゃん
「成れた」んだよ、きっと
おめでと
573570:2006/03/31(金) 17:57:57 0
そうなんです。かな入力に成れたんです。
本当にありがとうございました
574名無しさん:2006/03/32(土) 02:48:20 0
>>570
http://shadow-r.hp.infoseek.co.jp/unsi.htm
ためしに、画面の横に↑を貼ってみては?
575名無しさん:2006/04/05(水) 02:39:34 0 BE:117158966-
今日から月をはじめようと思う。
お前らよろしくな。
576名無しさん:2006/04/05(水) 07:40:15 0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  >>575´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
577名無しさん:2006/04/05(水) 12:39:38 0
かな入力用のカラーキーボード使えば、かな入力は簡単だよ。
578558:2006/04/10(月) 21:53:17 0
キーボードなんてな、スプレーで塗りつぶしてしまえ。
気持ちいいぞ。

真っ白と、真っ黒を作ってみた。
三倍速く打てそうな赤と、ケロン軍仕様の緑を作ろうかと。

579名無しさん:2006/04/12(水) 00:56:03 0
白・黒・赤・緑というとイスラムカラーだね。
580名無しさん:2006/04/13(木) 08:35:16 0
ローマ字入力でキーの配列を最適化すれば速く打てそうだ。
581名無しさん:2006/04/15(土) 00:10:03 0
じゃあ、全部のキーに赤いシールを貼って、
日の丸キーボードってのはどうだ?
582名無しさん:2006/04/16(日) 00:57:22 0
>>579
スライムカラーに見えたよ
583名無しさん:2006/04/16(日) 20:45:54 0
以前、横に寝そべったおねいさんの写真を分割してシールにして貼ろうかと
キーボードの枠画像と、そういう画像を重ね合わせるところまでやってみて
隙間だらけになることに気付いて中止した。

ケロロ軍曹のCDのキーボードシールを、複製して貼ってみた。
おやじ向けのタイピングソフトのキートップのおまけ画像をスキャンして、
キーにおねいさんがいっぱいのキーボードも。
あんまり楽しいもんじゃない。

やっぱり実用的なのは、真っ黒。これだね。汚れが目立たん。



584名無しさん:2006/04/16(日) 20:46:04 0
以前、横に寝そべったおねいさんの写真を分割してシールにして貼ろうかと
キーボードの枠画像と、そういう画像を重ね合わせるところまでやってみて
隙間だらけになることに気付いて中止した。

ケロロ軍曹のCDのキーボードシールを、複製して貼ってみた。
おやじ向けのタイピングソフトのキートップのおまけ画像をスキャンして、
キーにおねいさんがいっぱいのキーボードも。
あんまり楽しいもんじゃない。

やっぱり実用的なのは、真っ黒。これだね。汚れが目立たん。



585名無しさん:2006/04/16(日) 20:47:29 0
ごめん、なんか2度書き込まれた。

今度、塗る時は「スライムカラー」にするよ。
単なる水色キーボードじゃないか。
586名無しさん:2006/04/21(金) 09:49:04 0
かな入力覚えようとしたけど効率とか考えられてなくて
意味のない配列だと知って習得する気ゼロになった。
で、調べてみたら配列にも親指シフト等色々とある事がわかった。
どれがいいのか自分にはさっぱり分からなかった。
そこでうんざりして考えるのを止めた。
今でもローマ字入力である。
587名無しさん:2006/04/21(金) 16:12:13 0
キーボードになんでひらがなが書いてあるの?


さて今月のミカカ代はいくらかな?
588名無しさん:2006/04/21(金) 20:44:14 0
もういいや
月って奴にする
589名無しさん:2006/04/21(金) 21:14:42 0
たくさんあってムカツクんだよ!!1
もう足シフトにしろ!!11
590名無しさん:2006/04/22(土) 10:22:49 0
QWERTYの配列も、効率考えてありませんし、
ローマ字入力をするには、むしろ有害ですけどね。
591名無しさん:2006/04/22(土) 10:23:35 0
キーボードになんで「字」が書いてあるの。真っ白でいいじゃない。
                   
592名無しさん:2006/04/22(土) 11:58:06 0
>>590
英文打つなら、Dvorakと比べても悪くはない。
和文に向いていないだけ。
593名無しさん:2006/04/23(日) 15:36:40 0
そんな、QWERTY配列でわざわざ日本語をローマ字入力しているっていったい……
594名無しさん:2006/04/23(日) 15:38:26 0
「ひらがな」の配列って、効率とかはまったく考慮されてなくて、
五十音の行が固まって配置されてる。

いろいろな経緯があってキーが増えた時に、
シフト側から遠くにとばされた文字があるから複雑に見えるけど。
595名無しさん:2006/04/23(日) 16:40:04 0
全く考慮されていないわけでもない。
なるべくカサタハ行を左に、濁点半濁点を右に置くことで交互打鍵率の
上昇をはかっている。
596名無しさん:2006/04/23(日) 18:35:21 0
現在ローマ字を使っている人には、
覚え易さと打ち易さを兼ね備えた行段系の配列がお勧めかと
597名無しさん:2006/04/23(日) 18:53:39 0
結局将来スタンダードになりそうなのは何よ?
598名無しさん:2006/04/23(日) 19:58:36 0
大昔は1年先の状況を予測して語ることができたが、
21世紀初頭あたりだと、ビルゲイツくらいはなんとか語れた。
いまじゃもう、明日のことさえ、誰にも分からない。

一つだけ確かなことは「あんた死ぬわよ」
当たり前だ、人間は必ず死ぬ。今日現在は間違いないようだ。





599名無しさん:2006/04/23(日) 20:00:23 0
韓国が、竹島に続いて、対馬、そして西日本の領有権を主張。
統一朝鮮国家が核ミサイルをちらつかせて占領。
日本の西半分では「ハングルキーボード」がスタンダードになる。
600名無しさん:2006/04/23(日) 20:02:56 0
まっぺんやったろみゃあか、関ヶ原!で東軍勝利!
名古屋が日本の首都になり、
「みゃ」「だがや」が1キーで打てるキーボードがスタンダードになる。

601名無しさん:2006/04/23(日) 22:58:05 0
キネシス・キーボード&Dvorakがスタンダードになって欲しい。
602名無しさん:2006/04/23(日) 23:34:50 0
結局一番早いのは何よ?
603名無しさん:2006/04/23(日) 23:55:10 0
ソクタイプ
604名無しさん:2006/04/23(日) 23:56:11 0
競技タイピングの極限の速さを求めるならどれでも大差ない。
素質と鍛錬次第。たとえるならオリンピック入賞を目指すくらいのレベル。

県大会出場程度なら、Qwertyローマ字やJISカナより新配列の方が
楽に狙えるだろうけど。

じゃあ新配列の中ではどれがはやいのか、はどれも使用者が少ないので
分からない。

覚える労力を惜しまないのなら速記系がはやいだろう。
605名無しさん:2006/04/24(月) 00:02:23 0
つスピードワープロ
606名無しさん:2006/04/24(月) 00:14:15 0
ローマ字で一番打ちやすいのはどれ?
607名無しさん:2006/04/24(月) 00:17:45 0
何で
608名無しさん:2006/04/24(月) 00:28:13 0
何でローマ字を介さないといかんのかがわからん

素人はこれでも使ってろってのは何よ?
素人の俺が消去法で選択した結果、中指シフト月になった
標準の263って奴
609名無しさん:2006/04/24(月) 00:45:23 0
素人に月配列は悪くない選択かと。2-263は癖が少なく、気に入らない部分は
カスタマイズしやすい。
じゃなければ行段系。Skyも派生が多く応用が利く。
610名無しさん:2006/04/24(月) 00:54:35 0
だいぶ慣れてきてなかなか気に入ってるよ
親指はキーボードの問題があるんで消えた
サンクス
611名無しさん:2006/04/24(月) 21:00:57 0
素人はこれでも使ってろよってのは。
つQWERTYでローマ字入力(ローマ字の表付き)
612名無しさん:2006/04/24(月) 23:20:42 0
スタンダードだから現実的にはそうなんだけどさ、実際Qwertyローマ字は
覚えにくいし大変なんだよね。初心者向けではない。玄人向けでもないけど。
613名無しさん:2006/04/25(火) 00:19:33 0
素人向けはJISカナ
614名無しさん:2006/04/25(火) 00:23:38 0
それバカ向けじゃねえの
615名無しさん:2006/04/25(火) 00:34:08 0
この漫画がマイナーなのはおかしいよ
616615:2006/04/26(水) 01:20:07 0
ごめん、今誤爆に気づいたよ
617名無しさん:2006/04/27(木) 23:14:42 0
カナ入力でも、職場ではたまに人のパソコンを打ったりしてるから
ローマ字入力(qwerty)も一応できるようにはしてるな。
dvorakも一時期練習してて(650打/分位まで行った)
確かに打ちやすいと感じたけど使える機会が限られるし
普及しているqwertyと両立するのは大変だからやめた。
だからおすすめとしては
メイン入力:かな入力
サブ入力:ローマ字入力(qwerty)
かな。
どっちがいいというよりもどっちも使えるにこしたことはない。
618名無しさん:2006/04/27(木) 23:41:06 0
そう? どっちか使えればいいと思うけどね。他人のPCを触る機会が多いか
どうかも影響するけど。
JISカナとQwertyローマ字と両方覚えるんだったら、どっちか片方+新配列の
方が良いと思う。これも人それぞれだが。
619名無しさん:2006/05/01(月) 17:21:05 0
>>602
音声入力

620名無しさん:2006/05/06(土) 07:38:01 0
>>619
音声入力でも、間違えることは多い。
だから、キーボードでの入力は人間に冷たく、機械にとっては優しい装置であると観念。

音声だと、「あ」と「え」と「め」と思ったのか、聞き取りにくい場合が多い。
手書きだと、アルファベットの「L」の小文字である「l」が「I」と「1」ににているので、それを判別するのが困難だ。

その為、知ったかぶりをしていないで、自分の手に合ったキーボードを選んでブラインドタッチを覚えろ。
621名無しさん:2006/05/06(土) 19:50:49 0
自分の手に合ったキーボードをいつも使えるとは限らない。
入力方法もIMEも同様。

自分でALTキーとひらがなキー、間違って押したのに
騒ぐのはやめて欲しい。いい加減覚えろ。切り換えの方法。
622名無しさん:2006/05/21(日) 23:43:29 O
あるある。
alt+漢字じゃないと変換できない設定に対して怒ってみたり。
623名無しさん:2006/05/22(月) 01:16:55 0
海外在住の俺としては、ローマ字入力できなきゃ死活問題だ。
部屋で使ってるのも101キーボードだし。
イコール、アットマーク、コロンとかの位置が微妙に違うから、最初使うと面食らう。
でも慣れれば普通。
かえって日本に帰った時に、キートップの日本語表記が邪魔くさくなってきた。
624名無しさん:2006/05/22(月) 01:41:00 0
101か106かと、ローマ字かカナかはあんまり関係がない。
101でもカナ入力は出来るから。
625名無しさん:2006/05/27(土) 06:32:26 0
記号の位置が微妙に規格が違うから、こればっかりは
キートップを見ないと戸惑うのはわかる。

しかし、日本語表記やアルファベットが邪魔って
キートップ見て打ってるのか?

そういう恥ずかしい奴は、海外に出て「日本人です」って言わないで
正直に国籍を告白するように。日本に住んでるからって……
626名無しさん:2006/05/29(月) 16:41:38 0
キーボードは手元を見ながら正確に入力するのが基本です。
627名無しさん:2006/05/29(月) 21:05:24 0
手元を見ると、「指」でキートップが隠れて文字が見えません。
どうしたらいいですか?
628名無しさん:2006/05/30(火) 00:14:09 0
一旦、両手を引いてください。
629名無しさん:2006/05/30(火) 00:35:23 0
指先で感じろ
630名無しさん:2006/05/30(火) 01:46:18 0
盲牌
631名無しさん:2006/06/01(木) 20:41:09 0
指先が感じたら、タッチタイプになってしまいます。
「キーボードを見ながら」にならないですぅ。

あれ「盲牌」は「差別用語」じゃないんだ。不思議だ。
これからは「触牌」ですね。
632名無しさん:2006/06/01(木) 21:28:30 0
同じキーボードをもう一つ買って画面にはりつけなさい。
とにかく下を見てはいけない。自転車と同じだ。
633名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:25 0
盲人も盲導犬も差別用語じゃない。
634名無しさん:2006/06/02(金) 10:14:24 0
盲導犬→引率犬
盲人→ 視界不可人
635名無しさん:2006/06/02(金) 16:39:05 0
>632
大型のセロテープで画面にキーボードはりつけたら、
画面が見えなくなってしまいましたぁ ・・・・・(T__T)

636名無しさん:2006/06/02(金) 22:07:23 O
来年からカナ入力出来なくなるらしいよ
637名無しさん:2006/06/02(金) 23:54:16 0
>>625
アホか、なんでこれだけの情報で日本人じゃないとかって決め付ける。

まあいいや、邪魔って意味だけど、別にブラインドタッチがどうとか言ってるわけじゃないぞ。
例えば日本語キーボードだと、スペースやエンターが凄く小さい。
英語キーボードだと物凄くデッカイから打ちやすい。
でコレに慣れると、スペース押した積もりで変換キー押してしまったりでイライラ。
そんだけの話よ。
638名無しさん:2006/06/03(土) 00:13:00 0
変換キーをEnterにすればいい。
639名無しさん:2006/06/03(土) 00:27:49 0
日本のノートパソコンなんだけど、
スペースキーの位置や大きさが各社見事にバラバラだよね。
あきれるばかり。
640名無しさん:2006/06/03(土) 15:04:35 0
>637
 大阪人を発見しました!
641名無しさん:2006/06/03(土) 15:13:54 0
キートップの日本語表記 って「キートップの」って明記されてますなぁ。

スペースキーには、キートップに表記が「ない」
エンターキーのキートップは、指一本で隠れるほど小さくないな。
ホームポジションや、その手前でもないから、丸見えだ。

行間にどこまで文字が見えました;P
642名無しさん:2006/06/03(土) 15:17:24 0
>636
 「来年から」ではなくて
「来年発売されるWindows VisaのMS-IMEから」のまちがいだろ?

 でも、大丈夫ATOKがあるじゃないか。

 えっ他のIMEは使用不可な仕様になるのですか?
 それは困りましたねぇ。
643名無しさん:2006/06/03(土) 21:29:17 0
>642
>他のIMEは使用不可・・・・・

そんな事されたら、ジャストシステムつぶれてしまうじゃまいか
644名無しさん:2006/06/03(土) 23:17:09 0
もう25年もかな入力してるのに、無くなったら困る。
645名無しさん:2006/06/04(日) 01:34:59 0
ガセネタはいい加減にしる!!

キートップのかな刻印までなくなるとでもゆうのかい?
646名無しさん:2006/06/04(日) 03:46:37 0
来年からローマ字入力は禁止になります
647名無しさん:2006/06/04(日) 10:10:42 O
カナ入力なんてワシャ要らん
648名無しさん:2006/06/04(日) 15:32:17 0
>>647
はカナを使わない国の人

カナを使う日本人ならカナ入力の方が有利なのはわかってる筈
649名無しさん:2006/06/04(日) 16:11:11 0
>648
有利?
カナ入力にもイロイロあるからなあ。
JISだったら、一概に有利とは言えないんだよ。
もし、アンタが親指シフターだったら、許しておくれ。
650名無しさん:2006/06/04(日) 18:03:12 0
ローマ字入力用のキーボードが発売。おじいちゃん喜ぶ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/03/662637-000.html
651名無しさん:2006/06/04(日) 18:53:06 0
わざわざマルチしてまで知らせるほどたいしたことか?
652名無しさん:2006/06/04(日) 20:30:59 0
>>650
これに遅れること約1年。おじいちゃんが喜んだのはこちらだろうに。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/06/09/656326-000.html

ローマ字キーボードは、お子様向けに「教育熱心な大人」が買うだろうな。
653名無しさん:2006/06/05(月) 02:33:02 0
>>650
教えてくれてありがとう。
メーカーのページへ飛んで拡大写真見たんだが、
無変換キーに「カナ」とあって、ああやっと正直で真面目な刻印が出たか
と感心したよ。
ただ、その下に「全/半」とあるのは余計だ。
このキーでIMEのオンオフができると勘違いする奴が必ず出るだろう。
キーいっぱいに「カナ」あるいは「カタカナ」だけで良かったんだ。
654名無しさん:2006/06/05(月) 18:18:52 0
無変換キーで、IMEonのまま全角と半角の切り替えができる。
IMEの設定に依るが。
655名無しさん:2006/06/05(月) 23:01:49 0
小学校の1〜3年生にパソコンを使わせると、「自然にかな入力」を習得するよ。
でも、4年生になると「無理矢理」ローマ字入力を覚えさせられるんだな。

ローマ字入力教える前に、アルファベットを教えないという不思議な教育課程になってるわけだが。
で、アルファベットは中学校第一学年の英語科で「はじめて習う」ことになっています。
656名無しさん:2006/06/05(月) 23:03:20 0
>645
 キートップの表示など、全くなくても困らないので、
キーボードはお好みの色のスプレーで塗装してますが、なにか?

657名無しさん:2006/06/05(月) 23:15:48 0
別に何も。
658名無しさん:2006/06/05(月) 23:28:54 0
>>656
夏の暑い日に汗だくでタイプしてると、指にお好みの色が付きそうだな。
659名無しさん:2006/06/06(火) 13:09:06 0
>>655
>4年生になると「無理矢理」ローマ字入力を覚えさせられるんだな。

それ、何処の学校でもそうなの?

今時、実生活でローマ字なんて使わないのに
英語は肝心な会話は教えずに文法ばかり教えてるから英会話出来ないし

ホント、日本の教育って変だよな
660名無しさん:2006/06/06(火) 14:06:07 0
4年生から、パソコンのローマ字入力。
5年生から、国語でローマ字教育開始。
誰がどう考えてもおかしい。
小坂文科相に抗議のメールを書こう!! 日本の子供がダメになってしまう!

http://www.kenjikosaka.com/home/index.phtml?cont=mail
661名無しさん:2006/06/06(火) 15:38:50 0
>>660

送っといた

「小学校でのローマ字教育について。 小学校4年生よりローマ字教育の一環としてパソコンでのローマ字入力が教えられているそうですが、
これははっきり言って間違ってると思います。理由は、パソコンで日本語をキーボードを使って入力する場合、
圧倒的に「かな入力」で入力した方が速く入力出来るからです。 
参考URL ↓  
http://nicola.sunicom.co.jp/compare.html
そもそも、今の時代にローマ字の学習なんて必要なのでしょうか? 実社会においては英語は使う機会はありますが、
ローマ字を使う機会は皆無に等しいと思います。又、ローマ字を覚えることにより、
同じアルファベットを使っている言語である英語の習得を阻害する可能性もあります。
何故なら、ローマ字を学習したのが原因で英語の綴りをローマ字の感覚で綴ってしまう可能性があるからです。

#パソコンのキーボードの入力は「かな入力」で教育すべきです。
#実社会で使われないローマ字教育は必要ありません。 」
662名無しさん:2006/06/06(火) 18:39:28 0
こんなのもあります。 ・・・ありました。
http://www.ykanda.jp/input/tron/BTRON-2.gif
663名無しさん:2006/06/06(火) 21:03:00 0
ローマ字入力をすると、ローマ字が覚えられるとか本気で信じている。
ローマ字とアルファベットを完全に混同している現場の教員。
そろそろ「ローマ字」がわからないから「かな入力サイトメソッド」の教員は定年。
さて、「ローマ字入力に洗脳」されちゃった若手が採用されはじめましたよ。

結局、みーんなローマ字入力サイトメソッドなんで、QWERTY配列で英文の「清書」できないんだよね。

サイトメソッドでゆっくりゆっくり「ローマ字入力」で学年通信とか作ってる。
もうね、そんなの待ってられませんよ。ノート?高いよ。
その予算でデスクトップ2台以上買えるからね。まとめ買いして、HDDだけUSBで外付けにして持ち運ぶ。

664名無しさん:2006/06/06(火) 21:05:24 0
文部科学省の郵便受けは、そのままゴミ箱につながっているわけで、
せめて、郵便はがきなんだからまとめてリサイクルして欲しいぞ。

eメールなんて、そのまま削除に設定されてるに決まってるじゃないか。
665名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:52 0
>660
ローマ字は、小学校第四学年の国語で扱われます。
学習指導要領や各社の教科書を参照してください。

パソコンの入力方法をどうするかは「現場の裁量」ですが、
デフォルトが「ローマ字入力」であることと、
現場の教員が
「かな入力を扱う能力がない」
「ローマ字入力においてもサイトメソッドでしか扱えない」
「切り換え方・設定の方法を知らない」
などの状況であり、サイトメソッド・ツーフィンガーで、
A4・1枚の発表資料を「何時間も掛けて」作成しているというのが
現状であります。

まあ、現場の教員の能力によって「ものすごい格差」があるわけですが。
666名無しさん:2006/06/06(火) 21:56:56 0
そもそも日本語入力に不向きなローマ字入力なんてものを何処のバカが考えて広めてスタンダードにしたんだ?
667名無しさん:2006/06/06(火) 22:08:08 0
JISかなとQwertyローマ字の、どっちが日本語入力に向いているかなんて
判断できんよ。
668名無しさん:2006/06/06(火) 22:15:19 0
669名無しさん:2006/06/07(水) 00:29:46 0
親指信者?
それは打鍵操作回数を比較しているだけだ。
670名無しさん:2006/06/07(水) 03:23:32 0
小学校で親指シフト環境をつくるのは無理。 それに、教えられる人間がいない。
JISかな環境はつくれるし、それでやってる学校もあると思う。
(実例を知っているわけではないが・・)
ただ、これもどんどん教えられる人間がいなくなっている。
ほとんどの教師がローマ字入力しか知らない。
671名無しさん:2006/06/07(水) 07:21:41 0
ほっときゃ勝手に覚えるよ。キートップに書いてあれば。
672名無しさん:2006/06/07(水) 12:22:50 0
>671
だったら、わざわざ学校でやる意味がない。
教えもせずに、
「ローマ字で入力しなさい」とか「かなで入力しなさい」などと
命令はできない。
673名無しさん:2006/06/07(水) 13:45:04 0
674名無しさん:2006/06/08(木) 12:35:24 0
うちの娘の小学校では
ローマ字入力学習用の「下敷き」を配っている。
片面が、かな/ローマ字表記の一覧。
片面が、アルファベットを大きく印刷したキーボード図になってる。

日本の小学校教育がローマ字入力推奨で突っ走っているのは明らか。
675名無しさん:2006/06/08(木) 14:58:59 0
俺に子供が居たら絶対ローマ字入力なんて勉強させない。
学校にゴルァ!と言って絶対させない。
676名無しさん:2006/06/08(木) 15:24:39 0
>675
じゃあ、学校はどうしろと?
JISかな? 親指シフト? 教育現場の悩みも少しは理解なさったほうがよろしいかと・・・
677名無しさん:2006/06/08(木) 16:16:38 0
マウスだけで良いよ
678名無しさん:2006/06/08(木) 18:54:11 0
>>676
出来れば親指シフトが良いと思うけどキーボードとかがあまり出回って無いからJISかなだろーな
どっちにしろローマ字なんて論外

教育現場の悩みという理由だけで子供の将来を台無しにしてもいいのか?
こんな自己中の教師ばかりだから変な子供が増えてるんだろーな

679名無しさん:2006/06/08(木) 20:18:53 0
大げさな。タイプなんてその気になればすぐ覚えられる。
680名無しさん:2006/06/09(金) 01:41:02 0
すぐ覚えられるか否かではなく、
どっちを覚えるか、あるいは覚えさせるべきか、が話の趣旨。
スレタイ再確認。
681名無しさん:2006/06/09(金) 01:47:51 0
どっちも糞だからどっち覚えようが関係ない。
682名無しさん:2006/06/09(金) 15:16:35 0
そういう>>681はどういう入力方法なんだ?w
683名無しさん:2006/06/09(金) 16:16:36 0
IMEパッドの手書き検索入力。 しんどいですわ。orz
684名無しさん:2006/06/09(金) 17:32:42 0
彼らが実務で使う頃には音声入力
685名無しさん:2006/06/09(金) 17:46:23 0
彼らが実務で使う頃にはテレパシー入力
686名無しさん:2006/06/10(土) 11:44:59 0
公立の小中学校に通うような家庭では、
ケータイでしか文字入力しない若者になるので
キーボードの扱いや、パソコンなんて教える必要なし。

と、真実を書いてみるテスト。
687名無しさん:2006/06/10(土) 17:15:19 0
ローマ字入力>アルファベットで表記する>英語教育に役立つ
っていう「信仰」が小学校の現場には根強く蔓延ってるからなぁ。

中学校の英語担当教諭ならば簡単に否定してくれると思うけどねぇ。

小学校(いや幼稚園・保育園)から英語教育。
パソコンはQWERTY配列で単語を入力。
発音との関係をなんとな〜く理解。
で、日本語もローマ字入力っていうんならわかるけどさぁ。

そうなると、もう日本語なんていらないんじゃないかと。

ケータイで入力するにはアルファベットよりもひらがなの方が
規則性が「叩き込まれてるから」楽だよね。
アルファベットは数字に割り当てられてる境目が曖昧で覚えにくい。

688名無しさん:2006/06/10(土) 18:05:25 0
ローマ字&JISカナ

ローマ字入力は、19世紀にSholesさんが英語のタイプライタ用に作った配列を、
幕末に来日したお医者さんのヘップバーン(ヘボン)さんが考案したローマ字で打つものです。
JISカナも、大正時代に田中さんが作った配列が殆どそのまま現在でも使われています。
689名無しさん:2006/06/10(土) 18:43:59 0
>>688
なんだ、ローマ字入力って日本語不自由な外人が作ったんだ
http://eigo.be/expressions/hepburn.htm
そんなものを必死にスタンダードにしようと固執している学校って・・・(呆
690名無しさん:2006/06/10(土) 19:47:38 0
JISカナも変わらんだろ。改悪されてるし。
691名無しさん:2006/06/10(土) 21:33:22 0
なんでローマ字入力とカナ入力の二者選択なんだ?

小学生からやるなら、漢直だろ。学年ごとの学習漢字数も少ないし。
かな→漢字変換なんかやってられるか。
692名無しさん:2006/06/10(土) 22:19:44 0
>>691
で、その漢直が出来るキーボード有るのか?
693名無しさん:2006/06/10(土) 22:27:52 0
漢直なら普通のキーボードでできるよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1082032043/l50
694名無しさん:2006/06/11(日) 00:04:44 0
そうか、知らない人はキーボードというハードウェアで漢直を実装するという
発想になるのか。
695名無しさん:2006/06/11(日) 02:19:05 0
漢直だって「かな漢字変換」だよ。
表示がすっ飛ばされるだけ。
数字や記号打ってるひとがいたら、そいつはタダの馬鹿。
696名無しさん:2006/06/11(日) 07:39:53 0
本気で言ってるの?
漢直のストロークはカナを経由しない。
697名無しさん:2006/06/11(日) 12:14:52 0
●かな漢字変換
 せいか→(変換用キーを連打)成果、青果、生家、盛夏……
 じょうじょう→(変換用キーを連打)上場、上々、条々、情状……

●漢直(T-Code)
 jlqq 成果
 vfqq 青果
 osmq 生家
 h1xq 盛夏
  ……
 htiv 上場
 htfw 上々
 tkfw 条々
 deb, 情状
698名無しさん:2006/06/11(日) 16:16:41 0
>>697
なんだそのT-Codeってのは?
いちいちそんなものを覚えなければならないのか?

そんななら日本語そのままで打ち込めるカナ打ちの方が良いだろw
699名無しさん:2006/06/11(日) 16:47:01 0
>698
禿同!!

覚えるバカがいるのが信じられない
700名無しさん:2006/06/11(日) 16:49:36 0
>>698, 699

Ww
701名無しさん:2006/06/11(日) 17:58:38 0
覚える量が多くとも、「変換」に必然的に伴う不確実性を排除出来ることに
それ以上の利点を見いだせれば漢直。
それだけの価値はないと思う人は「かな漢字変換」。
他にSKKやさいころ方式もあるし、「風」という漢直とかな漢の間のような方式も
ある。好きなの使えばいい。
702名無しさん:2006/06/11(日) 18:14:12 0
少なくとも小学生に漢直を覚えさせるべきなんてのは、阿呆の極致だぁね。
703名無しさん:2006/06/11(日) 19:56:29 0
マペットパペット
704名無しさん:2006/06/11(日) 20:31:59 0
>>701
T-Codeの打ち間違いによる不確実性の方が多い悪寒w
705名無しさん:2006/06/11(日) 23:12:57 0
MS-IMEはATOKよりバカだと知っているのにMS-IMEを使ってる俺
706名無しさん:2006/06/11(日) 23:18:33 0
>>705
俺もATOK使いたいが、FF11が対応していないため、仕方なくIME使っている俺
707名無しさん:2006/06/12(月) 01:13:15 0
ゲーマーかよっ!! ww
板違い。
708名無しさん:2006/06/12(月) 01:30:19 0
ファンクションキー11が使えないのかと思ったw
709名無しさん:2006/06/12(月) 19:37:49 0
「who」 で 「うぉ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

納得できん! 断じて納得できんぞ俺はぁぁ〜〜!!
710名無しさん:2006/06/12(月) 20:19:19 0
ならローマ字カスタマイズすればいい。
711名無しさん:2006/06/12(月) 21:12:37 0
ローマ字のカスタマイズって、どーやるの?
712名無しさん:2006/06/12(月) 21:35:50 0
IMEのプロパティ↓を表示する。
http://homepage3.nifty.com/ohno-atlas/wdimgFiles/ImeProp.htm
↑の[設定]というボタンを押す。

ATOKの場合も、環境設定というところで同様の操作ができる。
713711:2006/06/12(月) 22:48:32 0
>712
ありがとう
完全なローマ字表というのを初めて見たよ
714名無しさん:2006/06/13(火) 00:47:56 0
ソフトの設定はいじり倒せよ。
715名無しさん:2006/06/13(火) 11:46:32 0
オマンコの構造はいじり回せよ。
716名無しさん:2006/06/13(火) 14:56:43 0
ソフトにな。
717名無しさん:2006/06/13(火) 16:43:16 0
「うぉ」だったら「ULO」でいいじゃん。( または「UXO」)
シンプルに考えようよ。
718名無しさん:2006/06/13(火) 16:56:10 0
>>709-717
未だに日本語不自由な外人が考えた糞ローマ字入力なんか使ってるからそういう事になるwwwwwwwwww


「漢なら カナ入力!」

719名無しさん:2006/06/13(火) 18:14:16 0
ローマ字カスタマイズでかな入力を実装してるけど。
720名無しさん:2006/06/13(火) 19:27:03 O
かなからローマ字に変換したいのだがどうすればいい?
721名無しさん:2006/06/13(火) 19:58:01 0
>>720
する必要ねーよw
722名無しさん:2006/06/13(火) 20:29:49 0
もうね、現場は「ローマ字入力」が蔓延っちゃってますから手遅れですよ。
ローマ字かな変換の表見ながら、ツーフィンガーサイトメソッドで、
入力していますから。

ま、画用紙に手書きでたどたどしい字を書くよりも、
見た目きれいだし、漢字も(誤変換が多いけど)使ってありますから。
ええ、保護者は「ああ、家の子はできるんだな」って誤解してくれますから。
723名無しさん:2006/06/14(水) 02:32:42 0
>>722
>ローマ字かな変換の表見ながら、ツーフィンガーサイトメソッドで、入力していますから。

いっそのこと、ひらがな・カタカナ・漢字を教えるのやめて日本の公用語をローマ字にしたら?W
724名無しさん:2006/06/14(水) 10:50:43 0
>723
そういう事真剣に考えてた人が戦前からいて、
敗戦直後は俄に現実的な問題として論議の的となった。
石川啄木はローマ字で日記を書いたし、
敗戦後の志賀直哉なんか、日本語やめてフランス語にするべきなどと主張した。(笑)
725名無しさん:2006/06/14(水) 18:03:06 0
啄木がローマ字使ったのは奥さんに読まれたくなかったからだよ。
726名無しさん:2006/06/14(水) 23:53:53 0
日本の小学校ではローマ字入力しか教えていない。
すでに趨勢は決定している。
あらゆるかな入力主義者よ、あきらめろ。
かな入力。 おまえは す で に 死 ん で い る !
727   ↑:2006/06/15(木) 01:17:23 0
    釣られないぞw
728名無しさん:2006/06/15(木) 03:16:40 0
小学生はキートップに刻印された「ひらがな」を見ている。
729名無しさん:2006/06/15(木) 20:35:03 0
>>728
自分の子供には「キートップのひらがなは気にするな」、と常々言っている。
「それを知らなくても一生困る事は無いから」、と言っている。
730名無しさん:2006/06/15(木) 23:48:30 0
同様に、ローマ字入力できなくても一生困ることは無いがな。
731名無しさん:2006/06/16(金) 00:46:47 0
>>728
それなのに無理矢理「ローマ字にしろゴルァ!」と教育する日本の教育逝ってよし!

>>729
藻前みたいな香具師は横文字だけ使ってる外国へ移住しろ!
732名無しさん:2006/06/16(金) 00:48:38 0
>>729
アホ
ローマ字入力なんかやってたら入力速度が遅くて困るわWWWWWWWW

>>730
禿げ同 !
733名無しさん:2006/06/16(金) 01:00:26 0
ローマ字なんか使っているからSERECTなんていう間違いをするんだよ。
734名無しさん:2006/06/16(金) 01:16:35 0
日本語のラリルレロは、「R」じゃなくて「L」だと思うんだが、
誰がいつRに決めたんだろうね。
735名無しさん:2006/06/16(金) 01:53:59 0
どっちでも良いよ。どっちかに決めれば良いだけ。
736名無しさん:2006/06/16(金) 08:12:10 0
>>734
ローマ字なんて日本語不自由な外人が作ったものだから(ry 藁
737名無しさん:2006/06/16(金) 12:54:09 0
ワープロ専用機の時代に、ら行をLでも打てるようにしてあるメーカーあったよ。
OASYSやATOKが最初からLキーを小さいかな専用に使ってたから、
MSもそれを採用して、ら行は「R」で統一されたように思う。
738名無しさん:2006/06/16(金) 18:47:25 0
RやLにどんな音素を当てるかなんて、アルファベットを正式に採用している
国ですら様々。>734は何語を基準に「RじゃなくてL」って言ってるの。
739名無しさん:2006/06/16(金) 21:11:32 0
>>731
ww2後,「ローマ字」を「日本語」としよう,
という話が現実になりかけたことが
あったりなかったりしたそうで,,,
それ以前からそんな事を言ってた奴らはいたらしい(西洋化の一環云々)が,,,
今でもそんなこと考えてる阿呆がいるらしいが,,,
740名無しさん:2006/06/16(金) 22:29:13 0
漢字を捨てて、ローマ字ではないけど、似たようなことを
本当にやっちまった国々の末路を見てみよう。

はい、そういうことですね。


741名無しさん:2006/06/16(金) 22:32:20 0
小学校で「ローマ字入力が教えられる」教員なんてどれだけいることやら。
「ローマ字入力」を使わないとキーボードが扱えない教員は掃いて捨てるほど
いるわけだが。

そろそろ、あのアンケート調査の結果が発表されるころか?
「パソコンが指導できる教員の割合」とかいうあれよ。
742名無しさん:2006/06/17(土) 00:44:18 0
小学校の国語の授業で教えるローマ字って、
パソコン入力で使うローマ字とは規則が違うんだよね。
そこをまず、どうにかしないと。
子供の頭は混乱するばかりだ。
743名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:48 0
混乱しないよ。子供はアホじゃない。アホな子供もいるが。
744名無しさん:2006/06/17(土) 06:05:03 0
小学校で教えられる「訓令式のローマ字」
(ローマ字の種類とか、そういうあまり細かい突っ込みはしないでね。)
で、「ん」が「nn」になる以外はほとんどそのままで、
MS-IMEもATOKも、ローマ字入力で受け付けてくれたはずだが?
これらのローマ字入力の方式はもちろん「ヘボン式」も許容する。
さらに、あれこれいろんな拡張もされているし、自分で設定までできるな。

まあ、小学生にヘボン式教えたら(いや、紹介はするんだけどな)混乱する。
ある程度英語を覚えると、ヘボン式の方が馴染むし、訓令式では、
発音とずれる。(五十音順の発音の方が変化してきてるかねぇ。)

>743
混乱しない子どもは「一部の賢い上層部」です。
下流階層の子どもは、もう混乱しまくりですよ。
まあ、学校でパソコン使うけど、家に帰ってパソコンはない。
保護者もパソコン所有せず、仕事でもキーボードの操作は必要なし。
携帯電話でメールが打てればいいって人々なんだけどねぇ。
745名無しさん:2006/06/17(土) 07:41:28 0
http://homepage2.nifty.com/perky/index.htm
Perky の量産タイプみたいなのを、携帯電話と組み合わせることはできないかな?
現行のキーボードよりも入力効率は高いようだが。
746名無しさん:2006/06/17(土) 12:19:08 0
>744
「ん」以外でも「を」の扱いが違っている。
俗に言う「伸ばす音」の扱いも違う。
「を」なんかは歴史的にも「wo」が正解なんだから、
ローマ字教育も「wo」に改めるべきだと思っている。
747名無しさん:2006/06/17(土) 15:19:25 0
>744
長音の扱いは、学習指導要領準拠の小学校国語教科書も、ローマ字入力機能でも
なんらの差違はない。
toukuをご親切にも「遠く」に変換してくれるけどね。

「を」の発音は歴史的には「wo」であるが、現在ではそのような発音は
「間違い」になっている。誤用が正統を駆逐してしまったわけだな。
最終行は、国語教育の「を」も「お」に改めるべきの誤記か?

「は・を・へ」を正しく使えない子どもの増加している。
もう、「わ・お・え」でいいんじゃないかと?
いや、「ぼくおとさんとさかいた」なんて書く奴が、
笑い話じゃ無くなってるからなぁ。小1ならまだしもなぁ。
思い出の作文はこれ一行。後は固まってるか、床に寝そべってる。
これだけ書ければ御の字。

748名無しさん:2006/06/17(土) 17:28:06 0
>747
長音って、アルファベット母音の上に「^」みたいな表記がなかったっけ?
カタカナ語の長音なんかはハイフン使っても良いの?
749名無しさん:2006/06/18(日) 07:55:44 0
>>747
>toukuをご親切にも「遠く」に変換してくれるけどね

IMの設定次第ではないかと。
読みが間違っているのに欲しい漢字が出てしまうのは、教育上よろしくない。
日本の子供がますます馬鹿になる。
そのくせ「じ」と「ぢ」の区別とかきびしいんだよなIMってさ。
なにか勘違いしているとしか思えない。
国語を知らない人が心臓製作に携わらないでいただきたいものよのぉ。
750名無しさん:2006/06/18(日) 09:23:43 0
2年前失業しててコンピューター会社でパートでデータ入力の仕事してたんだけど
そのとき一緒に入社した50くらいのおっさんがローマ字入力じゃなくて
かな入力でブラインドタッチしてた。それも超正確。
指の先に目がついてるようだった。
パソコンもWINじゃなくてマックをずっとつかってってMSIMEが
よくわからないといってた。
でもよくかなでブラインドタッチできるよな。
感心するよ。
751名無しさん:2006/06/19(月) 18:47:03 0
>>749
「じ」と「ぢ」の区別、については、
逆に小学校のローマ字教育の方でゴッチャにされているよ。
「鼻血」は「HANAZI」でも「HANAJI」でもOKという世界。
確かにどこか狂ってるね。学校教育もパソコンのIMEも。
ただ、747のように「は、を、へ」を「わ、お、え」にしちゃえなんてのは論外。
個人的には大反対。
752751:2006/06/19(月) 19:45:39 0
あ、勿論鼻血の正解は「HANADI」ね。
753名無しさん:2006/06/19(月) 20:33:39 0
うーん、「を」を「o」と書けというのと同様に「鼻血」は「HANAZI」と
書くものだと思ってたんだけど。ローマ字教育とローマ字入力法
教育をゴッチャにしてない?
754名無しさん:2006/06/19(月) 21:33:21 0
hanadzi
755名無しさん:2006/06/20(火) 00:18:48 0
・・・と、ごちゃごちゃ言ってる香具師らはとっととカナ入力にすれば全部解決するw
756名無しさん:2006/06/20(火) 00:26:19 0
>>753
「HANAZI」――→ATOKでは 「葉奈時」 ww
757名無しさん:2006/06/20(火) 00:32:02 0
MS-IME 「HANAZI」→ 鼻時
758名無しさん:2006/06/20(火) 10:47:04 0
だからぁ、日本語不自由な外人が作ったローマ字なんか使ってるから(ry 藁
759名無しさん:2006/06/20(火) 10:50:03 0
そもそもローマ字は日本語不自由な外人がなんとか日本語を横文字で書こうとして考えたものであって
それを日本語が書ける日本人がなんでわざわざ必死に覚えないといけないんだ?w
760名無しさん:2006/06/20(火) 12:42:31 0
>>759
必死に覚える必要はないと思うんだが、
日本では英語を教える前に国語の授業でローマ字を教えている。
英語を覚えるのに役立つ、というのが謳い文句だ。
それは嘘だと思う。
761名無しさん:2006/06/20(火) 14:07:39 0
>>760
>英語を覚えるのに役立つ、というのが謳い文句だ。
>それは嘘だと思う。

だからその理由は、、、
>日本語不自由な外人がなんとか日本語を横文字で書こうとして考えたもの
だから。。。

ローマ字は日本語不自由な外人の為のものであって日本人には必要無いのよ
762名無しさん:2006/06/20(火) 14:15:42 0
じゃあなんでパソコンで日本語をローマ字入力してる日本人が、
こんなに多いんだ?
小学校もそれを見据えて教育をしている。間違っているとは思わない。
763名無しさん:2006/06/20(火) 14:30:59 0
>>761
じゃ、日本語に不自由な外国人が書いたローマ字による日本語は、
日本人は読めなくても良いということか?
764名無しさん:2006/06/20(火) 15:02:49 0
このスレ俺がPC始めた4年前からあるなwww
765名無しさん:2006/06/20(火) 16:44:19 0
ところで、何でローマ字入力なの?
766名無しさん:2006/06/20(火) 16:55:03 0
受け身だからじゃね?
そういうものだと教えられて
767名無しさん:2006/06/20(火) 16:55:28 0
>761
立派な日本人なら各国語も堪能だろうからカタカナもいらんな
>762
ローマ字教育はもともとパソコン関係ないだろ
768名無しさん:2006/06/20(火) 16:56:56 0
> 日本では英語を教える前に国語の授業でローマ字を教えている。
> 英語を覚えるのに役立つ、というのが謳い文句だ。
> それは嘘だと思う。

同意

ローマ字読みで英単語を覚えるアホがいつまでもいなくならないのはローマ字教育のせい
全くの逆効果
769名無しさん:2006/06/20(火) 17:22:44 0
>>767
>ローマ字教育はもともとパソコン関係ないだろ

ほんの数年前までは、おっしゃる通りでした。
770名無しさん:2006/06/21(水) 00:37:22 0
>767
カタカナってさ、ひらがなより確立したの古いんだよね〜
771名無しさん:2006/06/21(水) 01:00:00 0
>>763
読めなくても良い

外国人が日本語勉強すればいいだけ

ローマ字は日本語では無いから日本人には必要無い

>>762
何を見据えてるんだ?w
772名無しさん:2006/06/21(水) 02:55:16 0
>771
小泉総理大臣か文科省に言ってください。
小学校ではIT教育とローマ字教育がリンクされてしまって、パニックなんです。
773名無しさん:2006/06/21(水) 04:12:04 0
IT教育とローマ字がどう関係してるんだ?w
ローマ字なんか無くてもIT教育は出来るだろーがwww

ゆとり教育の次はこれかい
ますます日本の教育はおかしくなって行くな・・・
774名無しさん:2006/06/21(水) 10:50:53 0
>>772
裁量権を持ってるのは現場のセンセーじゃないの?
775名無しさん:2006/06/21(水) 14:42:53 0
>774
パソコンの授業でカナ入力を教える骨のある先生いるかな?
いないだろうなぁ。JISカナじゃあね・・ ローマ字の方がマシかもしんない。
776名無しさん:2006/06/21(水) 15:16:46 0
QWERTYやJISカナよりも覚えやすく入力効率も高い配列が、
今はネットで何種類も無料で公開されている。
http://jisx6004.client.jp/layout.html

自分でそれを使っているヲタも少数ながら存在するわけだが、
もちろん ごく例外的な少数派にすぎず、
そんな入力方法を聞いたことも無い人が大多数だ。

覚えやすく入力効率の高い配列の使用者を増やすには、何が必要なんだろう?
777名無しさん:2006/06/21(水) 15:46:50 0
ヒキコモリみたいに2chでぐだぐだやってても無駄だな。
国会議員や文部科学省の官僚でもつかまえて、そのオタッキーな
入力方式の必要性を認めさせて、小中学校教育で採用されるように働きかけろ。
それが一番のい近道。そんな事も出来ないのなら、寝言は広告の裏にでも書いとけ。

778名無しさん:2006/06/21(水) 17:30:01 0
オタッキーな配列の入力を「現場の裁量」で叩き込まれた小学生こそ
災難というか悲劇というか ‥‥‥
779名無しさん:2006/06/21(水) 17:54:16 0
と、カナ入力をやったことがない>>775がry



780名無しさん:2006/06/21(水) 17:55:56 0
>>778
日本語不自由な外人が作ったローマ字なんか叩き込まれる時点で災難というか悲劇だ罠
781名無しさん:2006/06/21(水) 19:06:32 0
>780
ローマ字自体は別に悪くないよ。要するに行と段なんだから。
782名無しさん:2006/06/21(水) 19:23:51 0
>>781
日本語読める日本人には必要ないから悪だろw
783名無しさん:2006/06/21(水) 19:41:05 0
アルファベットで固有名詞を表すのに必要。

なんでローマ字の話とローマ字入力の話をごっちゃにしてるわけ? アホ?
784名無しさん:2006/06/21(水) 22:27:28 0
>>783
日本に居るのになんでわざわざローマ字で?
785名無しさん:2006/06/21(水) 22:31:52 0
ちょっとは自分の頭を使え。
786名無しさん:2006/06/22(木) 11:58:13 0
当然のことながら、
ローマ字の話とローマ字入力の話はごっちゃになる。
ごっちゃにならざるを得ない。
どっちも、ローマ字なんだから。 w
787名無しさん:2006/06/22(木) 14:46:09 0
ローマ字というのはアルファベットを使った音表記

だからいいも悪いもない
ただのデータだから

これを日常で使うバカもいるまい


ローマ字入力というものは二通りの解釈が出来る

@音どおりの入力
Aローマ字(「英語学習に役立つようにと喧伝されている」件の)を使った入力


@と割り切れる人はそれはそれでよし
なんの違和感もないだろう

だがローマ字自体に、その学校教育でのうさんくさい効用からマイナスイメージを持っているものは簡単には割り切れない

Aのままで入力しているのはただのアホ



以上、久々に分析し直してみた@を見直しつつある現かな入力派の俺
788名無しさん:2006/06/22(木) 15:35:50 0
Qwerty配列のままローマ字入力するところが問題。
789名無しさん:2006/06/22(木) 15:49:20 0
>787
>アルファベットを使った音表記

さらっと書いてくれたが、これが結構奥が深い問題なのよ。
中国語や韓国語でもこれをやってるけれど、記述方法は実にさまざま。
現実問題として、
日本語をローマ字で書けば外国人が日本語どおりに発音してくれるかと言うと、
全然うまくいかない。
相手がどこのお国の人かでも、それぞれ違ってくる。
790名無しさん:2006/06/22(木) 15:57:38 0
カナ入力のやつは
ゆとり教育のあふぉw
791名無しさん:2006/06/22(木) 16:31:56 O
カナ入力もローマ字入力もどちらも嫌い。

タイプ速度は、カナ入力:50文字/分,ローマ字入力:200文字/分。
いずれもノーミスでタッチタイプだが、これでは遅過ぎる。
どちらの方法かを問わずタイピング速い奴が羨ましい。
いいな〜

もし、600文字/分ぐらいで打てたら好きになれそうだ。
792名無しさん:2006/06/22(木) 18:49:33 0
>>789
一語ずつ母音で区切られる日本語の特殊性なんだから、
それも踏まえない外人の誤読を前提に話してもしょうがないよ
793名無しさん:2006/06/22(木) 18:50:25 0
>>791
昔音声入力にはまっていたことがある
結構スムーズなんだが、如何せんのどが疲れるww
794名無しさん:2006/06/22(木) 18:58:05 0
>>790
バカか
ゆとり教育の延長上にローマ字入力があるんだw

795名無しさん:2006/06/22(木) 19:13:30 0
【教育】 「小学校卒業までに、九九ができるように」 最低限の学力基準"東京ミニマム"明示…東京都教委★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150951587/
796名無しさん:2006/06/22(木) 20:38:03 O
日本人なら誰もが読み書きそろばんができるという時代は終わったみたいだ。

もし、ローマ字が分からないのでかな入力です、という人がいたらバカにされる
のは仕方ないか? → 今の時代ならそれは違うと思う
797名無しさん:2006/06/22(木) 20:54:56 0
バカか
なんで日本人なのにローマ字入力出来なかったらバカにされなあかんのだ?

漢ならカナ入力だろーが!
798名無しさん:2006/06/22(木) 21:01:31 0
小学校の低学年に、パソコンを与えると、
ごく自然に「かな入力」を選択して、
「かなの配列」を覚える。

ひらがな既習でローマ字未習だからな。
連中は意外なほどにアルファベットを知らない。特に小文字。
799名無しさん:2006/06/22(木) 21:03:21 O
そう言ってくれる人がいると嬉しい。

それより,競技タイピストの練習法が気になる。トップレベルの彼彼女らは,
私のMAX速度の4倍ぐらい速いんだが……
800名無しさん:2006/06/22(木) 21:56:01 0
入力の合理性という観点からは?

打鍵数はカナの方が少ないわけだが、
カナは数が多い、と
でも早撃ちはカナなんでしょ
801名無しさん:2006/06/22(木) 22:03:57 0
誰もが競技タイピストを目指しているわけではない。
一刻も早く日本語を「ごく普通に」入力できるようになりたい、
その為の入力方式は? と考えると、
ローマ字入力になってしまうんだろうな?
それは仕方ないこと。
早打ちチャンピオンがカナ打ちだという事は、あまり関係がない。
802名無しさん:2006/06/22(木) 22:42:07 O
スピードには興味ない人には両方おすすめなのでまっさらな状態の人が
パソコンのマウスだけでなくキーボードも触ってみましょうと言うなら
かな入力にするのかローマ字入力にするのかはコイン‐トスでもして決めれば
いいけど、おいらはキーボードのカタカタ音が途切れないようにしたいなぁ・・・
タッチタイピングの正確性には自信があるけど、口述筆記しようとすると
運動神経に問題があるのか、さっぱりついて行けない。どちらの方式でもゆっくり目の歌にすら
遅れを取る。君が代になら勝てるが・・・
803名無しさん:2006/06/23(金) 00:25:04 0
>801
単にIMEのデフォルトがローマ字入力になってて、身近な人に
ローマ字入力者がいるだけだと思う。
804名無しさん:2006/06/23(金) 01:06:53 0
俺はPC始めた母親には仮名入力にさせた
805名無しさん:2006/06/23(金) 02:29:15 0
子供にどうさせるか、だ。
806名無しさん:2006/06/23(金) 08:04:24 0
>>801
>一刻も早く日本語を「ごく普通に」入力できるようになりたい、
>その為の入力方式は? と考えると、
>ローマ字入力になってしまうんだろうな?

(゚Д゚)ハァ?
なんでそうなるんだ?
バカじゃねーのw

807名無しさん:2006/06/23(金) 09:42:28 O
>>805
その考え方いいですね。

子どもにならSqueakでも触らせるかな。やってみてつまらなそうだったら止める。

子どもPCにはタブレットとキーボード(音楽用)をつないで,
キーボード(文字用)はファイル名を打つぐらいにしか使わせないかな。
となると……習いたての簡単な英語を用いたアルファベット直接入力??
808名無しさん:2006/06/23(金) 10:53:27 0
子供はほっといても自然にカナ入力をやっている
それなのになんでわざわざローマ字入力にする必要があるんだ?

そのままカナ入力でいいだろ
809名無しさん:2006/06/23(金) 11:10:50 0
ローマ字入力なら使う文字が限られるし、三段で済む。(「ー」は除く)
仮名入力はほぼ全てのキーを叩かなきゃならんし、四段も使う。

早く打てるのはローマ字入力。
810名無しさん:2006/06/23(金) 11:13:02 0
その分打鍵数が1.6倍程度に増える。速さはほとんど変わらんて。
トップレベルだと僅かにカナの方が早いが。
811名無しさん:2006/06/23(金) 12:02:09 0
>>810
指が世間一般の人よりちょっぴり短い俺にとっては、最上段をほとんど使わなくてすむのは死活問題。
まぁ、あくまで個人の問題だがナ。
812名無しさん:2006/06/23(金) 12:22:09 0
それは手の置き方を工夫すればすむ話でしょう。
子供や女性でも使えてるんだから。
813名無しさん:2006/06/23(金) 12:25:48 0
そう?
じゃ、参考までに教えてくれ。
どうすればいいんだ?
814名無しさん:2006/06/23(金) 15:27:57 O
ホムポジでは手は卵を掴む形ですね。それでは一見打ちにくそうに見えるキーは
どのように打つのでしょうか。

例えば[P]:人差し指は J に乗せたまま手を前進させつつ小指を伸ばします.
[ー]:打ち方には流儀があります.
[-]人差し指アンカー式:高校数学で習った複素数平面上のベクトル計算の
イメージで、J に乗せた人差し指を原点に手を +30゜回転させると小指が
0 と - の中間に触れます.小指を半キー右にチョキ(開き)します.
815名無しさん:2006/06/23(金) 15:33:03 O
[-]前方スライド式:F1〜F12 のファンクションキーを打つときは手を前へ動
かさなければなりませんが、同じ要領で、2キー分前へスライドさせます.
キーのやや左側に指がかかりますが必ずしもキーの中央を叩く必要はありません
から、そのまま小指で入力します。
816名無しさん:2006/06/23(金) 15:43:51 O
他のキーも、軽い指の曲げ伸ばしのみで届くキーは手をほとんど動かさずに(
僅かに手を動かしましょう)打ち、届かないキーは手を平行移動したり回転させ
たりしながら打ちます。逐次、打ちやすい位置に手を移動して、移動先を
疑似ホームポジションとみなしてタイプした後また本来のホームポジションに
戻すという方法を採るのが楽なのではないでしょうか。
817名無しさん:2006/06/23(金) 15:54:31 O
私は10キーや矢印キー,ファンクションキーまで含めて全てのキーを手元を
見ずに、手の移動距離や指先に触れたキーの凹凸を感知することで入力でき
ますが、入力中は手が行ったり来たりします。ホームポジションは距離感を得る
基準としているだけです。何もしていないときは8本の指がホーム列上にお行儀
良く座っていますが、文字を打つ瞬間はそうではありません。で、打ち終われば
即ホームへ。
818名無しさん:2006/06/23(金) 16:03:21 O
これまでの話はタッチタイプを前提にして来たけど
コンピューターなんてそんなに長い時間使わないよ、という人は
キーボードを見ながら2本指打法でも問題ないと思う。

その場合は単純にストローク数の少ないかな打ちがいいんじゃないかな。
かな配列には多少規則性があり、よく観察すると行ごとに緩くまとまって固めて
ある。
819名無しさん:2006/06/23(金) 16:13:12 0
なるほどねぇ。
今までは右手の小指なんてEnterキー叩くときしか使ってなかったよ。
長時間打って憑かれてくるとEnterまで薬指で処理してた。
上段になると基本中指だったり。親指なんて、Spaceキーでしか用をなしてなかったしw

改めて自分のタイプを見ていると、右手人差し指・中指が半数以上のキーをカバーしていて、
中央やや左を左手中指がカバー。人差し指はGとかFぐらい。薬指はA、S、Shift専用。
よくこれで打てるな〜と、人ごとのように思った。
820名無しさん:2006/06/23(金) 17:49:19 0
変換・無変換も使えよ。
821名無しさん:2006/06/23(金) 18:26:24 0
>>820
ごめん、使ったことない
822名無しさん:2006/06/23(金) 19:14:26 0
BSとかEnterとか割り当てたら小指は楽だよ。
823名無しさん:2006/06/23(金) 20:11:34 0
>822
意味不明。
小指は最低P、数字の0、カタカナ長音、中黒orクエスチョンマーク。
824名無しさん:2006/06/23(金) 20:44:17 0
>808
 そりゃ、教員が「ローマ字入力しか教えられない」っていうか、
「ローマ字入力、ツーフィンガー、サイトメソッド」でしか文字入力ができないから
子どもに、かな入力のタッチメソッドで日本語入力されたら困るからだよ。

825名無しさん:2006/06/23(金) 20:46:38 0
指が短いとか、手が小さいとか言う奴は、SONYのType-Uでも使ってろ。

もう、ものすごく小さくて大変だよ。親指のタッチメソッドの練習しなきゃ。
もちろん「かな入力でな」
826名無しさん:2006/06/23(金) 21:15:57 0
>823
IMEのキーカスタマイズで、無変換や変換に、文節(全文)確定や前文字削除を
割り当てる、と言う意味。窓使いの憂鬱など使えばもっと完璧だけど。
小指や薬指でBSとEnter押すより近いし楽だよ。スペースにしか使ってないん
だったら親指暇だしね。
827名無しさん:2006/06/23(金) 21:48:00 O
ロマかな問わず小中高ではキーボードなんか繋がってなくてもPC教育は可能。
一部の生徒・児童が教員より先に進んでいることはしばしばあること。家では
なかなかできないことを学校で体験させた方が善いんじゃないかな。ワード,
パワポ,ビルダーなんて退屈な授業じゃなくて。

さて、手が小さい(≒キーボードがデカすぎる)とお嘆きの方
B5ノート用の 17mm 間隔キーボードの方が使いやすいと言う意見も聞いたことが
ある。電気屋に展示してある実機で試し打ちしてみて「こいつは好いナ」と思っ
たなら買い換えてみるのも良いかもね。
828名無しさん:2006/06/23(金) 23:42:29 0
小学生は授業で子供用の小型キーボードつかってるのかな?
でなければ、ツーフィンガーや我流のサイトメソッドするしかないよね。
カナだローマ字だ以前の問題じゃない???
829名無しさん:2006/06/23(金) 23:47:54 0
小学生はPCってものに触ってみる、と言うのが主眼だろうから
それでも別に問題はなかろう。
子供でも普通サイズのPCでガンガンタッチタイプするのもいるけどな。
830名無しさん:2006/06/24(土) 00:34:04 0
>>824
つまり、日本の教育は教え子の将来の事を全く視野に入れて無いってことなんだよな

日本の教育は教え子の将来の事を真剣に考えているのならまず教員がカナ入力の勉強ぐらいするだろ

831名無しさん:2006/06/24(土) 00:38:03 0
横文字圏の外人ってツーフィンガー入力の人が以外と多いよね

速度をあまり求めないならツーフィンガー入力でも問題無いだろ
832名無しさん:2006/06/24(土) 00:41:10 O
指と指の間を開いた状態をキープするのは体に悪そうだなぁ。
私が初めてワープロに触ったのは小3。あのときは右手のみの1本指。
あまり興味なかったからカナ打ちで3秒に1文字だった。思えばワープロていう
装置はデフォルトがかな入力だった。
833名無しさん:2006/06/24(土) 00:50:53 0
女子供と一緒にするな
834名無しさん:2006/06/24(土) 01:10:17 0
>>832
>ワープロていう装置はデフォルトがかな入力だった。

それなのになんで日本語不自由な外人仕様のローマ字打ちなんかが主流になっちまったんだ?
835名無しさん:2006/06/24(土) 01:14:26 0
「日本語不自由な外人仕様」という見解がそもそも誤り。
836名無しさん:2006/06/24(土) 01:16:03 0
>>835
過去レスぐらい読め
ローマ字作ったのは日本語不自由な外人だw
837名無しさん:2006/06/24(土) 01:18:29 O
なんでだろうね。
10年前のワープロというと、画面がカラーだったりモデム付いてたり
ハードディスク付いてたりしたけど、そんな絶滅間近のモデルでもデフォルトは
かな入力だったっけ?たぶんそうだったんじゃないかな。
838名無しさん:2006/06/24(土) 01:19:17 0
まだいってんの? ローマ字かどうかなんてのは本質的な問題ではない。
アルファベットの子音と母音の代わりに、ひらがなで行と段が刻印されていても
配列は同じなのだから。
839名無しさん:2006/06/24(土) 01:20:30 0
>>838
日本語でおk
840名無しさん:2006/06/24(土) 01:26:33 0
Qwertyという配列の問題と、ローマ字を使用する行段系配列の話を
一緒にするなと言ってるんだよ。意図的にやってるんだろうけどな。
841名無しさん:2006/06/24(土) 01:30:44 0
>>840
日本語でおk
842名無しさん:2006/06/24(土) 01:32:19 0
やはりローマ字入力してる香具師は日本語も不自由になってるんだろうか・・?
843名無しさん:2006/06/24(土) 01:38:22 0
基地外は放置
844名無しさん:2006/06/24(土) 01:39:30 0
>>842
ワケ分からん。

かな入力してる奴は論証力も議論する能力も不自由なのか?
845名無しさん:2006/06/24(土) 01:44:40 0
かな入力を用いているかローマ字入力を用いているかの違いではない。
本人がアホか否かだ。配列に責任はない。
846名無しさん:2006/06/24(土) 02:50:27 0
カナ打ちしかやってない奴に>>840みたいな質問をしても無駄ってことだw
847名無しさん:2006/06/24(土) 03:44:49 0
>>837
絶滅間近のワープロ専用機。
キャノンの『J』というシリーズはデフォルトがローマ字入力だった。
私が知っているのはそれだけ。
848名無しさん:2006/06/24(土) 03:57:05 0
精一杯の報告乙
849名無しさん:2006/06/24(土) 05:15:57 0
>>847
もう絶滅してるだろ?
850名無しさん:2006/06/24(土) 06:09:15 0
>828
 自治体の財政にもよるだろうが、小学校に納入されるのは、
「大人の手の大きさ」に合わせた標準のキーボードとマウス。
子どもの手には大きすぎるのね。
 ホームポジションに指を置いたら、そりゃ最上段は遠いよ。

 ピアノは子どもにも大人と同じサイズの楽器を使わせるが、
バイオリンって子ども用の小さいサイズの楽器があるんだよな。
なぜだろう?単に価格の問題?

851名無しさん:2006/06/24(土) 06:15:40 0
>830
 冗談がおもしろすぎ。

 教え子の将来を考えると
日本語なんか使ってちゃだめだ。
英語ができるようにならないといけない。
そのためにはアルファベットを覚えなくては。
そうだ、ローマ字を覚えなくては。
キーボードの入力をローマ字入力で「強制」すれば、
ローマ字とアルファベットを覚えられるぞ。

という論理でやってるらしいよ。

ローマ字入力は使っていても、QWERTYの配列でタッチタイプができないけどな。
今でも「ワープロは奇麗だけど、手書きの方が速い。」って年齢層が大半だな。
最近、新任が増えてきているが、これがまたローマ字入力。
「学校」で入力を教えられているから、どんな先生に習ったかは想像できるよな。
852名無しさん:2006/06/24(土) 06:23:39 0
昔々のMZのワープロソフトを見てみたら、
(デフォルトがどっちなのかは再度起動して確認する気にもなれなかったが)
ローマ字かな変換の機能があった。単語変換で、文節変換はできないくらい古いものだ。
もちろん、IME,FEPの登場以前のソフトウエア。

ローマ字かな変換は個々のソフトウエアに搭載される機能。
BASICは「JISカナハイレツデニュウリョクスル。」これ当然。
PC8001もそうだったよな?持ってなかったから分からんけど。

こういうのやってたマイコン少年って、
入力すべき文字のほとんどはアルファベットだったわけだから
QWERTYの配列は覚えるけど、JISかなまでは覚えなかったんだろうね。
わたしゃ覚えたけど。

キーボードを使うようになった時には、当然ローマ字は習ってる。
英語も「覚えさせられてる真っ最中」なので、
それを利用して簡単に使えるようになるローマ字入力にはまる罠。


853名無しさん:2006/06/24(土) 07:37:44 0
以上ババアの戯れ言でした。
854名無しさん:2006/06/24(土) 08:08:14 0
>>851
バカか

ローマ字覚えたら英語出来るとほんとに信じてるんか?w

逆効果になるだけだボケ!

855名無しさん:2006/06/24(土) 08:11:03 0
>>851
> という論理でやってるらしいよ。



>>854カコワルイ
856名無しさん:2006/06/24(土) 12:09:01 0
>>851
ばかかw
いくらなんでも教師をバカにしすぎだw
857名無しさん:2006/06/24(土) 15:11:26 0
教師は教育委員会の方針に拘束されています。
858名無しさん:2006/06/24(土) 18:26:13 0
「現場裁量」というのは
その地方の教育委員会の方針に縛られるのですか?

「JISかな入力」を推進している地方の教育委員会って、どこかにありますか?
859名無しさん:2006/06/24(土) 18:27:38 0
あんたの言う現場裁量の意味が不明確
860851:2006/06/24(土) 23:54:00 0
現場の教員なんてパソコンに関しちゃ馬鹿ばっか。
現役の現場の小学校教員の見た現実ですが、なにか?

入力方式に関しては、指示する文書は見たことないな。
文科省か教育委員会からなんか出てたかな。

ただし、どこかの学校のホームページで見た記憶だと、
「低学年にキーボードを使わせると、キーを見てひらがなの配列をおぼえてしまうから
 ローマ字を習うまで『文字入力はさせない』とか書いてあって、笑った。苦くね。

861名無しさん:2006/06/25(日) 00:00:42 0
>854
 わざわざ書かずとも、そのための改行なんだから。

 小中連携教育とやらで、「小学校でローマ字入力を教えて教えてあると
アルファベットを覚えられない生徒が減るので助かる」という発言を
本気でした中学校の英語教員がいたなぁ。
アルファベットの習得は中学校の第一学年英語科の指導要領に
書いてあるんじゃなかったのかい?
(英語科の教員だが、タッチタイプはできないそうだ。)
英語が云々よりも前にアルファベットの読み書きにものすごい時間がかかるんだとさ。
まあ、小学校1年生でひらがな・カタカナの習得にかける時間より短いからなぁ。
862名無しさん:2006/06/25(日) 00:05:16 0
ローマ字教わってると英語教育に支障が出るから、小学校では教えないで
欲しい、と言う中学英語教師もいるけど。
863名無しさん:2006/06/25(日) 00:30:42 O
アルファベットを教えるのは先生じゃなくて親の仕事じゃないかな。私は
ひらがなもカタカナもアルファベットも幼稚園の年長のとき親から教わった。
いくら何でも中学に入ってアルファベットの読み書きができないというのは親の
責任だと思う。教育てのは学校だけでなく学校以外の社会や家庭でもなされる
べきものだ。

学校ではかな入力もローマ字入力も両方許容すべきじゃないかな。
864名無しさん:2006/06/25(日) 02:37:57 0
キーボードのひらがな刻印を無しにすれば、
小学校低学年でもキーのひらがなは見ずに済む。
キーのひらがな刻印をなくせば、
そのぶんアルファベット刻印を大きくする事ができるし、
あるいは、大文字小文字の両方を刻印する事もできるだろう。
小学生はローマ字教育が始まる前に、
パソコン授業でアルファベットが頭に入っている。

こうすれば良い。
865名無しさん:2006/06/25(日) 03:42:45 0
>>864
ネタ乙w
866名無しさん:2006/06/25(日) 08:51:10 0
ああ、そうか。
英字キーボードを中学校以上で採用すりゃいいんじゃね?
867名無しさん:2006/06/25(日) 09:37:33 0
日本語で教育するのをやめればいいと思うよ。
米国の植民地であることを自覚する。
868名無しさん:2006/06/25(日) 09:42:08 0
英語はもちろん、アルファベットの理解も、できない保護者がいっぱいいますから。
>863のご家庭はなんとか中流に留まっているようだけど。

それどころか、漢字の読み書き、日本語の文章の理解さえ
不自由な「純粋な日本民族で日本国籍の保護者」がいっぱいいますから。
869名無しさん:2006/06/25(日) 10:32:01 O
>>864

字てのは見て眺めて記憶に焼き付けるものじゃなくて、何度も何度も手で書いて
覚えるものだよ。
870名無しさん:2006/06/25(日) 11:01:50 0
> 純粋な日本民族で日本国籍

の愚民より外国籍のまともなの連れてきた方がよっぽどよい

昔はそうやって統治していたしな
871名無しさん:2006/06/25(日) 12:34:53 0
入力方式ごときでそこまで議論できるおまいらがウラヤマシス。

今のガキンチョは日本語力なさ過ぎ。
まして英語なんか出来るか。
といった状況。かな入力・ローマ字入力で日本語・英語どうこうなんて不毛杉。

教員責めてもしょうがねぇだろ。家庭で本読まない・読ませないもんな。
というわけで、小学生にPC触らせるのを禁止すればいいと思います。
872名無しさん:2006/06/25(日) 12:42:02 0
>>869
禿胴。
キーに刻印されたアルファベットを見たり打ったりするだけで
覚えられる子供と、
そうでない子供(全然頭に入らない)と出てきて、
手で書かずに覚えられる子供なんて少数派だ。
文字というのは眺めているだけで覚えられるものじゃない。
873名無しさん:2006/06/25(日) 13:34:47 0
>>871
このテーマのスレ俺が知ってるだけでもう5年は続いてるんだが…
874名無しさん:2006/06/25(日) 15:07:40 0
>>873
よほどの暇人なんだな。
875名無しさん:2006/06/25(日) 19:28:29 0
スレタイ見なよ。 part3て書いてあるよ。
876名無しさん:2006/06/25(日) 19:38:13 0
こりスレももう1年半経過してるけどな
877名無しさん:2006/06/25(日) 19:40:26 0
part3ってつく前から似たようなスレは連綿と続いてるな。
878名無しさん:2006/06/25(日) 19:54:10 0
nyBBSとかにもあったしなw
879名無しさん:2006/06/25(日) 21:17:43 0



よく考えろ。

一長一短だからアルファベットとかな文字が刻印されている。
101キーを除いてな





終了
880名無しさん:2006/06/25(日) 21:28:38 O
>>879
そんなごもっともなこと言わないでよ。
881名無しさん:2006/06/26(月) 08:26:54 0
>>879

日本語入力にはカナ文字を見てカナ入力
横文字入力にはアルファベットを見て入力

するために両方刻印されているんだよ
882名無しさん:2006/06/26(月) 13:37:36 O
>>879
えっ
みかかのためだお
883名無しさん:2006/06/26(月) 17:43:46 0
みかか

懐かしいw
884手相見:2006/06/26(月) 20:51:00 0
大量の文章をタイピングする人に限定すると、
QWERTYとJISカナのどちらを使っているか、
手を見れば区別できる。
手のひらの小指側の肉の厚みを比較して、
左手の方が厚いのはQWERTY使いで、
右手の方が厚いのはJISカナ使いだ。


885名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:36 O
みかか かぁ。両方習得済みでも、そういう変換はキーボードを見ないとむずい
なぁ。たっぷり時間をかければ頭の中ででもできそう。
1文字ずつ 文字→指,指→文字 をやるのはやっぱり辛い。脳の普段使わない
とこを使ってるみたいだ。
886名無しさん:2006/06/26(月) 22:35:06 0
とんとかいも?
887名無しさん:2006/06/26(月) 22:49:54 0
systemかナツカシス
888名無しさん:2006/06/27(火) 19:48:09 0
なんとまぁ、両手の親指で、
QWERTYとJISかなのタッチタイプの練習を
することになりましたよ。
おぼえられるかなぁ。
889名無しさん:2006/06/27(火) 19:53:02 0
>888
シフトキーどうやって打つのさ。
JISかなはシフトキー使わないと日本語入力できないの知ってるの?
890名無しさん:2006/06/27(火) 23:35:12 0
親指は2本あるんだから、片手でシフト、もう一方の手で文字キー打てばよかろう。
891名無しさん:2006/06/27(火) 23:48:47 0
おもしれえ
雑伎団の世界だ。親指タッチタイプ完成したら、ヴィデオのうpよろしく。
世界から注目されるぞ。
892名無しさん:2006/06/28(水) 00:01:56 0
人差し指二本で、猛烈な勢いで入力している動画は見たことある。
外国人だったけど。完全なタッチタイプではなかったな。手元と画面を
交互に見てた。でも速かった。
893名無しさん:2006/06/28(水) 09:57:41 0
人差し指二本打ちは外人には多い
894名無しさん:2006/06/28(水) 15:40:50 0
両人差し・中指左薬指五本打ちが最強という罠。
895名無しさん:2006/06/28(水) 20:48:31 0
右シフトがないんだよねぇ。
ゃゅょを は まあいいとしてだ。
っ だな 問題は。

仕方ないからリブレットの時のように机上に置くかぁ。

まだ箱あけてないから、あのSHIFTキーの仕様がどうなってるか
確認してないんだよな。
896名無しさん:2006/06/28(水) 23:25:02 0
JISかなのタッチタイプは、
一度マスターしてしまえばローマ字のタッチタイプより速いが、
マスターするまでの時間は、ローマ字タッチタイプの10倍かかる。

・・・・異論なしと認める。
897名無しさん:2006/06/29(木) 00:32:55 0
かな。小学校のときからカナだけで打ってたら打てるように
ローマ字は打てない
英語は打てる
898名無しさん:2006/06/29(木) 02:15:39 0
日本語を入力するのにローマ字入力してる奴は単純に馬鹿。
キー打つ回数半分にできるのに。
899名無しさん:2006/06/29(木) 03:29:23 0
>898
ローマ字入力の打鍵数はカナ入力の2倍にはならないよ。
1.5倍くらい。 その程度。
900名無しさん:2006/06/29(木) 04:04:27 0
>>898
使うキーの数が少ないから、時間的には大差ないけどな。
むしろ早いかもしれん。
901名無しさん:2006/06/29(木) 04:40:34 0
>>898
禿げ同!

>>900
バカ?
使うキーが少なくてもローマ字打ちの方が打つ回数が多いんだよw
902名無しさん:2006/06/29(木) 04:42:21 0
http://nicola.sunicom.co.jp/compare.html

どう見ても2倍以上の差があるが?
903名無しさん:2006/06/29(木) 07:13:16 0
痛い親指のサイトなんか晒すなよ
904名無しさん:2006/06/29(木) 07:37:33 0
>>901
バカ?
使うキーが少ないから指の移動が少なくて済むんだがw
905名無しさん:2006/06/29(木) 08:56:40 0
>>904
バカ?
移動させる時間と打つ回数にかかる時間とどっちに時間がかかると思ってんだ?

打つ回数>移動させる時間

だろw
906名無しさん:2006/06/29(木) 10:13:42 0
>905
おまえは活字でも拾ってろ
907名無しさん:2006/06/29(木) 11:54:15 0
ローマ字入力では母音や撥音は1打で済むからJISかなと一緒。
拗音でも「じゃ、じゅ、じぇ、じょ」は「ja、ju、je、jo」
「うぃ、うぇ」は「wi、we」などJISかなと同じ打鍵数。
「う゛ぃ、う゛ぇ、う゛ぉ」に至っては「vi、ve、vo」とJISかなより少ない。
日本語における母音の頻出度やシフトキーの使用頻度などを考え合わせると、
ローマ字入力の打鍵数は決してJISかなの倍にはならないのです。
908907:2006/06/29(木) 12:29:30 0
間違えた。 orz
促音と書くべきところを撥音なんて書いてしまった。
「ん」に関しては例外なく「nn」と打ってる人が多くて、俺もそう。
濁音や半濁音については同じ打鍵数で、、これは書き忘れ。
いろいろとスマソ・・・・
909名無しさん:2006/06/29(木) 13:42:17 0
>>908
「ん」はナ行や母音の前以外じゃ「n」で処理だなー。
もう無意識。

>>904
お前、そんなに打つのが遅いのかw?
ローマ字・かな入力云々以前にスピードがゴミ杉w
910名無しさん:2006/06/29(木) 14:51:37 0
>>907
どうやらJISカナ入力のことをよく御存知ないようだが、
「ja、ju、je、jo」だって
ローマ字の方がJISカナより打鍵数が少ない。
つまり濁音・半濁音で始まる拗音の場合、打鍵数は同じかあるいは少なくて済むわけだ。
「くぁ、くぇ、くぉ、」→「qa,qe,qo,」とかもある罠。
911名無しさん:2006/06/29(木) 19:13:34 0
じゃじゅじょ、なんて頻度低いのに右手人差し指ホームという
特等席にあるのが問題。
912名無しさん:2006/06/29(木) 22:00:15 0
きっと、普段から「じゃじゅじょ」をよく使う人々なんでしょうねぇ。
913名無しさん:2006/06/29(木) 22:02:27 0
最初にQWERTYのタッチタイプをタイプライターでマスターした。
指の力、特に小指の力を鍛えるのが大変だった。シフトキーが重かった。
指は動くので、JISかなの配列を覚えるのに、少々かかった。

ローマ字入力の習得に要した時間は数秒である。
もちろん、前提条件あってのことだがな。
914名無しさん:2006/06/29(木) 22:14:21 0
>>912
荒木先生ですか?w
915名無しさん:2006/06/30(金) 01:03:34 0
ジャンボジェットの操縦士と乗客

janbojettonosoujuusitojoukyaku

ローマ字入力ジャスト30打!
916名無しさん:2006/06/30(金) 01:58:49 0
し゛ゃんほ゛し゛ぇっとのそうし゛ゅうしとし゛ょうきゃく

カナ入力ジャスト27打!!!!!!!!!!!!!!!!!!
917名無しさん:2006/06/30(金) 02:59:59 0
3打しか違わないじゃん。
1.1111111111……………… 倍。と出た。
918名無しさん:2006/06/30(金) 06:04:51 0
>915,916
 その企画面白そうだな。
じゃじゅじょを多用する問題文を多数希望。
臨時サイト立ち上げて、かなとローマ字で対決してみるか?
919名無しさん:2006/06/30(金) 06:06:38 0
くぁ、くぇ、くぉ を多用する問題文は……思いつかん。
920名無しさん
少しでも有利に画策しようとローマ字厨が必死だなw