pen4 vs pemM vs Athlon64 vs AthlomXP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブチャラティ
戦ってください。
2名無しさん:05/01/09 08:16:14
うんこ
3名無しさん:05/01/09 08:18:04
nとmが間違ってるよ
4名無しさん:05/01/09 08:19:49
>AthlomXP
5名無しさん:05/01/09 08:22:27
なぜ?XPだったら64のがよくないかい?
6名無しさん:05/01/09 09:06:46
>>5
PenM対抗馬として新ブランドが夏ごろに出るらしい

Centrinoに対抗するモバイルCPU「Turion 64」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0108/amd.htm


これにバリュー向けとして
CeleronD vs CeleronM vs Sempron vs Mobile Sempron・・・

もう多すぎ・・・
76:05/01/09 09:09:36
ごめん、>>6←このレスは>>1へです・・・
8名無しさん:05/01/09 09:10:10
Athlon系はCeleronと比べても勝てるのか?
9名無しさん:05/01/09 09:37:06
ベンチマークなどを参考に。
http://www.ne.jp/asahi/tak/tak-home/n_bench_v2.htm
http://www.ne.jp/asahi/tak/tak-home/Super_pi419.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yz_home/bench/ji_data1.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yz_home/bench/ji_data2.html

Pentium4対で、Celeronのクロックが1.4〜1.6倍で同じくらい、
AthlonXP対では、Celeronを1.8〜2.2倍にしてようやく同性能、
Celeron DはAMD Sempronと比べても見劣りします
Geode NXはC3対抗のためにモデルナンバーに注意
10名無しさん:05/01/09 18:21:07
Pentium4は体感最悪
11名無しさん:05/01/09 19:22:36
今から買うならPentiumMかAthlon64だろ。
12名無しさん:05/01/14 01:43:45
Athlon64>Pentium4≒AthlonXP>Sempron>>Celeron D>Celeron(370除く)
13名無しさん:05/01/16 02:29:31
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10991618.html
「動画処理ではPentium4の方が処理が高速というイメージがあり、
実際雑誌などでのベンチマークではPentium4の方がいいスコアを出していることもあるが、
雑誌などではソフトの種類が偏っている」


ttp://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/2090.jpg
インテルからの圧力についての雑誌記事


ttp://ice.prohosting.com/~saiaku/clip/img/150.jpg
プレスコットの結論「買うメリットは全く無い」
14名無しさん:05/01/16 18:28:27
Athlon64>AthlonXP>CeleronM>Septeron>Pentium4(北森)≧Pentium4(プレスコ)>
>CeleronD>>>( 越えられない壁)>PentiumM>Athlon(雷)>Celeron北森・藁)>
Athlon(ソケA)>Athlon(スロA)PenB(河童)>デュロン(魂炎)>Celeron(河童)>
K6V≧初代PenB>K6-2+>初代セレロン≧K6−2>PenU>K6>MMX-Pentium>MU>Pentium
15名無しさん:05/01/17 21:33:50 0
PentiumM>Athlon(雷)>デュロン(魂炎)
>( 越えられない壁)>CeleronD>>Celeron北森・藁)>

おーい セレDは糞だぞ

16名無しさん:05/01/18 01:59:44 0
今日、いくつかPC雑誌 見てきたんだけど
CPU特集してる雑誌は、ほとんどがPen4を糞扱いしていた

尚、良好なCPUとしては
PenM アセロン64があげられていた

ちなみに、大まかな内容としては
Pen4は 爆音で消費電力が高い
その点、PenMやアセロン64は、清音で消費電力も低い
特に消費電力ならPenMが 清音ならアセロン64が優れている
とのこと
17名無しさん:05/01/18 14:14:21 0
Athlon64>AthlonXP>CeleronM>Sempron>Pentium4>CeleronD>PentiumM>Celeron
18名無しさん:05/01/18 14:37:52 O
xeon
19名無しさん:05/01/18 15:29:54 0
要するにアセロン64だろっ!!!
20名無しさん:05/01/18 15:49:06 0
Pen4はプレスコで結構評価落としたからな。
Athlonは逆に64で評価が上がってきてるから、
Athlon64がよく見えるだけで総合でいったら今は大差ないのでは?
PenMはまた別物って感じ…
21名無しさん:05/01/18 16:40:49 0
デスクトップ向けのPenMが出るのまちだ
22名無しさん:05/01/18 19:17:15 0
性能
Athlon64>AthlonXP=Pentium4>Sempron>壁>CeleronD>Celeron
23名無しさん:05/01/18 19:52:25 0
>>22
PentiumMが抜けてるよ!

Athlon64>AthlonXP=Pentium4>Sempron>壁>CeleronD>PentiumM>Celeron
24名無しさん:05/01/18 21:41:52 0
PentiumMはそれほど酷くない(M-Pentium4と間違えていないか?)
酷いのは熱湯爆熱系
25名無しさん:05/01/18 22:03:27 O
PenMはPen4より遥かに優秀では。
26名無しさん:05/01/19 01:48:24 O
とりあえずAMDは生産量を最低限、DELLの販売台数を越えてくれ ・・・
市場が要求している量に比べて絶望的に少な過ぎる。
27名無しさん:05/01/19 12:21:00 0
Athlon64≒PentiumM>AthlonXP>>Pentium4(ノースウッド)>>>>(越えられない壁)>>>Pentium4(プレスコット)
28名無しさん:05/01/19 18:42:26 0
「Pentium5」はK8アーキテクチャで出ます。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106063563/
29名無しさん:05/01/19 20:34:19 0
>>27
コストパフォーマンスなら

Athlon64>AthlonXP=Pentium4>Sempron>壁>CeleronD>PentiumM>Celeron
30名無しさん:05/01/23 13:35:26 0
消費電力当たりパフォーマンスなら
PentiumM>CeleronM>Athlon64>AthlonXP=Sempron>壁>Pentium4>CeleronD>>Celeron
31名無しさん:05/01/23 13:57:44 0
購入価格+消費電力当たりパフォーマンスなら
32名無しさん:05/01/23 14:16:17 0
Athlon64>>>Pen4(NW)=AthlonXP>>Sempron>越えられない壁>CeleronD=Pen4(P)>>>Celeron
33名無しさん:05/01/23 14:47:22 0
アム厨はPenMを避けたがる
34名無しさん:05/01/23 14:57:40 0
ノート用のCPUが、デスクトップ用のCPUよりも、低コストパフォーマンス+低性能なのは仕方が無い。
35名無しさん:05/01/23 15:00:21 0
HTが付いてるPen4に、HTが付いていないPenMが勝てるわけ無いよ
36名無しさん:05/01/23 15:17:05 0
Pen4ノートは負け組
37名無しさん:05/01/23 15:35:29 0
>>32
PenMはHTが付いていないからSempronと同じぐらいの場所に来るのか?

ノートではPenM>CeleM>>>>>MPen4>>>>MCeleronらしい。
38名無しさん:05/01/24 20:19:39 0
2005年Q2で発表される次世代プロセッサは、
コア名“Forest”デュアルコア64bitプロセッサを「Pentium5」、
“Leafs”シングルコア64bitおよび32bitプロセッサを「CeleronA」として投入します。
x86-64アーキテクチャにネィティブ対応するため、
「Expand 64bit Technology」という新バスアーキテクチャを採用します。

というと聞こえはいいですが、
実はAMD K8フルコンパチなだけです。

新技術「Enhanced Hyper Threading Technology」は、
Expand 64bit Technologyアーキテクチャ上において、
高度な可変幅マルチスレッディング処理を実現します。

新チップセット“GreenWood”「Intel iE80 ファミリ」はSocket939、Socket754の
Pentium5、Xeon(Single)、CeleronAおよび
AMD Athlon64、Sempronのパフォーマンスを最大限に引き出します。
39名無しさん:05/01/24 22:39:31 0
Opteronなんちゃあ、ものによっちゃあ、HT、3つもついとるがな。
40名無しさん:05/01/24 23:41:02 0
動作環境がPENU以上みたいに書いてあるソフトはアスロンXが入ってるPCには
インストールできないのでしょうか?
41名無しさん:05/01/24 23:47:10 0
上位互換
PENU<Pen3=Athlon<P4=<AthlonXP<Athlon64
42名無しさん:05/01/25 07:59:22 0
P4EE>>>Athlon64(939)>=P4(800)>Athlon64(754)>>>>壁>>>>>CeleD>Sempron(754)>=Cele>=AthlonXP(Barton)=Sempron
43名無しさん:05/01/25 08:28:08 0
PenMとCeleronMとAthlonXP-MとMobileAthlon64の位置付けはどうなんでしょう?
性能とか安定度とか・・・
PenM>CeleronMというのはわかるのですが、Athlonの位置がいまいちよくわかりません。
44名無しさん:05/01/25 13:16:23 0
Athlon64=PenM>CeleronM>AthlonXP-M
45名無しさん:05/01/25 15:14:04 0
AthlonXP-M ってそんなに悪かったのか・・・。
ノートでそれがついてる製品買おうと思ってたけどやめたほうがいいのかなあ?
46名無しさん:05/01/25 15:40:06 0
Athlon64=PenM>MobileSempron=>CeleronM(Dothan1M)>AthlonXP-M>CeleronM(Banias512K)
>Celeron
これはあくまで同クロックで比較した場合の目安ね。
47名無しさん:05/01/25 18:48:59 0
同クロックで比較した場合
Athlon64=PenM>AthlonXP-M > MobileSempron>CeleronM(Dothan1M)
だぞ
48名無しさん:05/01/25 20:06:28 0
penm買った僕はえらいね〜  ほめて下さい。
49名無しさん:05/01/25 22:22:41 0
NEC直販で Athlon64ノートが安く買えるんでどうかなーと思ってましたが
PenMと同等ならお買い得ですね。
それにひきかえ富士通の直販サイトは高い。廉価モデルがない。ダメダメだぁ
50名無しさん:05/01/25 23:05:12 0
>>49
Ath64ノートって熱くなったりうるさかったりはしないんでしょうか
自分もNECのそのノート迷ってるんだけど・・・
51名無しさん:05/01/25 23:59:19 O
>>50
自分もそれで悩んでたんですが、64モデルを買うことに決めました。
まだ注文してないんですが、今週中には注文しようと思います。
いつ届くかわかりませんが、届いたらレポしますよ。
52名無しさん:05/01/26 00:10:17 0
今、Hpのキャンペーンモデルで
デスクトップ、d325SF/CTというのが基本構成価格
68040円(三菱製15インチモニターセット)
78540円(三菱製17インチモニターセット)
というのが出ててCPUが
Athlon XP 2400+
なんですけど、CPU的には買いですかね?
53名無しさん:05/01/26 00:41:48 0
その価格ならいいんじゃないの?
少なくとも、通常利用では不満はなし。
54名無しさん:05/01/26 09:22:50 0
AMD、Intelに対抗する日本メーカーが無いのは悲しい
エロイ人Intel潰してくれ!
5550:05/01/26 14:42:58 0
>>51
レポよろしくおねがいします
でもレポが届くまでまってたらクーポンがつかえないんですよね・・・
56名無しさん:05/01/26 15:24:29 0
同クロックなら
Athlon64=PenM> CeleronM(Dothan1M)> AthlonXP-M > Mobile Sempron

でしょ?Dothan celeronMってBanias PenMと同等だし
57名無しさん:05/01/26 19:27:38 0
同クロックで比較する意味がない
58名無しさん:05/01/26 19:31:32 0
同価格で比較しようか。
59名無しさん:05/01/26 19:43:13 0
コストパフォーマンスなら

AthlonXP>Sempron>Athlon64>CeleronD>Pentium4>>PentiumM>Celeron
60名無しさん:05/01/26 20:10:18 O
>>55
ラヴィスレにレポあるよ
6150:05/01/27 00:07:16 0
>60
いってみますありがとう
62名無しさん:05/01/27 00:36:33 0
同クロックで比較した場合の発熱の差は?
63名無しさん:05/01/27 00:49:41 0
パソコン初心者なのですが何も分からずpen4 3.2G 買ってしまいました。

夜付けっぱなしじゃ眠りにつく事は不可能です。。。。爆音すぎ。
仕事がらパソコンを付けて寝る事が多いのですが一番の静音を教えて下さい。

それとcpuを変えるという事はマザーボードとやらも交換しなくちゃいけないのですか???
お金があまりないもので........

先輩方よろしくお願いします。
64名無しさん:05/01/27 01:23:27 0
良い静音CPUファンに交換すれば解決だろうが・・・
pen4叩きたい釣りじゃないだろうな('A`)?
65名無しさん:05/01/27 01:57:50 0
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html
"yss_u2.exe -8" 深さ8まで完全探索


Athlon64 2800+  1.8 GHz 12.6秒 L2 512KB,PC3200/1GB FSB 800MHz
Pentium4 EE     3.2 GHz 12.6秒 L2 512KB,L3 2MB,FSB 800MHz
Pentium-M      1.7 GHz 12.6秒

AthlonXP 2500+ 1.8 GHz 14.0秒 FSB333 PC3200/1024MB
Opteron 242   1.6 GHz 14.1秒 HDAMC BIOS ver.003, PC2700 512MB ECC reg×8=4GB
Pentium4 560   3.6 GHz 14.3秒 ASUS P5GD1 L2 1MB FSB 800MHz PC3200/1GB(512MBx2) HyperThreadingあり
Pentium-M    1.5 GHz 14.6秒 会社のノート

Xeon        2.8 GHz 15.3秒 L2 512KB FSB400MHz HyperThreadingあり PC800 RDRAM
Pentium4      2.8 GHz 15.5秒 L2 512KB,FSB 533MHz,PC2100/256MB+512MB HyperThreadingなし
Pentium-M     1.4 GHz 15.6秒 ThinPad X31 1.0GB RAM
66名無しさん:05/01/29 20:00:22 0
アメリカで数値計算用のワークステーションメーカーとして最古手なのが
ここなんだが、そのCPU一覧の筆頭に上げられているのは情けないことにAMD
なわけだ(藁)まあ、アメはPC後進国ということにしておくかw

堤燈ベンチで「信頼性」測ると、確かにAMDは駄目だろうな(プゲラ

http://www.microway.com/home.html
67名無しさん:05/01/30 01:36:35 0
雑音乙
68名無しさん:05/01/30 03:34:12 0
>>66のレスは、皮肉でインテルの提灯記事を叩いているんだぞ。
それぐらい分かれよ
69名無しさん:05/01/30 10:04:31 0
模倣のインテル
AMDをぱくり(AMD64関係+セキュ関係)
トランスメタをぱくり(省電力関係+命令関係)
ソニーをぱくり(Cellコア関係)

しかも劣化コピー

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/15/5404.html
Athlon64はデビュー時からセキュリティ用NX実装済み
AMDやTransmetaの後塵なのに自前ののように表現化
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/06/008.html
AMD64とIA-32eは「一部非互換」も - 米調査会社が指摘
ttp://www.theinquirer.net/?article=16879
IntelのNoconaのソフトウェアの互換性は不完全
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1109/kaigai133.htm
実用化2008年のPARROT (中身はクルーソーと同じ)/ Transmetaの特許に抵触
ttp://blog.missing-moon.net/archives/2004/11/cpucell.html
intelのメニーコアはCellの模倣
70名無しさん:05/01/31 14:54:24 0
>>62
同性能で比較した場合の発熱の差を比較しようか。
71名無しさん:05/01/31 23:21:41 0
Pentium4 560   3.6 GHz 14.3秒 ASUS P5GD1 L2 1MB FSB 800MHz PC3200/1GB(512MBx2) HyperThreadingあり
Pentium-M    1.5 GHz 14.6秒 会社のノート

フルロード時で4倍くらい?
アイドル時で10倍くらい?
72名無しさん:05/02/01 11:05:18 0
発熱
プレスコットP4(アイドル時) ≒ AMD64(フルロード時)
73名無しさん:05/02/04 03:51:54 0
サブマシンをAthlon64-2800+(1.8Ghzソケット754)にしてみた。
メインマシンはAthlon3200+(2.2GHz) メモリは1GBのシングルチャンネル

ついでにサブのメモリも512MBから1GBに増設。

Athlon64は早い。体感速度は64の2800+がやや上
動画やMP3のエンコードは負けるが。(これは従来のAthlonのクロック相当)
クロックアップして2Ghz(3000+相当)で使用中。
体感速度ははっきりと上。動画・音楽データーの変換はやや負ける。

総合スピードでは
Athlon3200+=Athlon64@2800〜3000+ ぐらい

64の確実な進化もさることながら、AthlonXPも十分に早い。
(Pen4-3Ghzも使ったことあるから間違いない。体感速度はAthlonが上、変換はやや負ける)

たとえ速度がまったく変わってなかったとしても、Cool'n'Quietや64bitへの対応だけでも価値がある。
それでいて値段はあまり高くない。(もちろん速度も確実に向上している)

正直言って、処理速度に関して言えば、メモリアクセス以外(つまりCPUコアの純粋な処理能力)は
変わってないような気がするが、言い換えればそれだけAthlonXPの完成度が高かったと言えるのかもしれない。
74名無しさん:05/02/04 04:05:59 0
余談だがセロリンは遅い。遅すぎる。
セロリンDも。2割ぐらいマシになってるとは思うが。

セロリン2Ghz=Pentium3-1Ghz
セロリン2Ghz@2.66=tualatin-celeron1.4Ghz

PenM、セレMは速いが、Athlon64で同等の勝負ができる。
値段以外ではAthlonXPでは荷が重い。もちろんPen4でも。

私見としては(コスト、発熱、処理速度など総合的にみて)

Athlon64>AthlonXP>PenM=セレM≧Pen4=tualatin-celeron>セロリンD=初代Pen4>鱈セロリン>藁セロリン

コストを無視すれば
Athlon64≧PenM≧セレM≧AthlonXP≧Pentium4>以下省略
75名無しさん:05/02/04 04:07:14 0
Athlon64>AthlonXP>PenM=セレM≧Pen4=tualatin-celeron>セロリンD=初代Pen4>鱈セロリン>藁セロリン
                                                         ↑北森の間違い
76名無しさん:05/02/04 04:12:49 0
まあ、このスレタイトルに載ってるCPUなら、大失敗なんてことはないだろう。
デスクトップ向けのセロリンは糞。
77名無しさん:05/02/04 07:13:37 0
    AthlonXP3200+ Athlon64 3000+

CPUmark99  207 227
superπ 52秒           44秒
午後ベンチ    165倍速         155倍速
78名無しさん:05/02/04 15:36:00 0
>>77
Athlon64すげーな
79名無しさん:05/02/04 15:49:41 0
ちなみにPentium4−3.06Ghzは

CPUmark99  193
superπ   52秒
午後ベンチ  175倍速
80名無しさん:05/02/04 16:48:49 0
>>73
Athlon3200+なんて書いてたら雑音だと思われるぞ
81名無しさん:05/02/04 18:44:56 0

        '',,"、        _,,.- '',,.-''´
         ゙.、''、    ,,..-'',,. -''´
          ヽ`、,. ''´,,. " __
     _,,..、,,.‐t'" .., ‐"   f_、.ハ 
    ,´ r‐‐{  }" ヾ,..、   f',、ヽヽ__
    ヽ、 `~^   ` 、 `、ヽ..,,.''冫,  ``ヽ.
      `ヽ    ,'  `'ー-‐、、、..   ヾ \
       ',Athlon64     ヾ、ゝ゚ ^ ;  ヽ
        }   .}   VS  )゙       '.,
       ,.'~    ヽ.    , '´゙ Pentium4 '.,
      ,.'  , '"ヽ、 ヽ.   j゙        o  ヽ
    ,.. '  , "    ヽ ; . i         。  ヽ。、゚
  ,. ' ,.:''´   。゚ 。:; :゚ c。       ・   ∴:o"     それがパソコン一般板クオリティ
,,゚ '' 。'    oC ゚o ; ;。 ・"     oO←Celeron     http://pc5.2ch.net/pc/
82名無しさん:05/02/04 21:45:22 0
メモリ転送速度計ってみました。
Athlon64@890Mhz
AthlonXP@2200Mhz

総合スコアは同等

http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050204214255.jpg
83名無しさん:05/02/05 01:52:47 0
>>82
C'n'Qがオンにしてあるのはなぜ?
84名無しさん:05/02/05 17:44:48 0
公取委、インテルに独禁法違反の疑いで排除勧告へ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1107560667/

ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
85名無しさん:05/02/05 17:50:37 0
PenM高すぎ

よってCelM優勝
86名無しさん:05/02/05 17:55:21 0
>>77はウソつき
Athlon64 3000+で44秒で逝くものか、OCしてるだろ、
ノーマルなら46-7秒のはず
87名無しさん:05/02/05 21:39:23 0
CPU単体での発熱量とコストパフォーマンスのバランスではCeleronMが最強。
ただ、マザーが高いので総合的に見るとAthlon64もいい。

PenM/CelMはAGPx4かPCI-Expressしかないので自作で進化させていく場合は微妙に使いづらいし。
88名無しさん:05/02/05 22:41:29 0
PenM/CeleMの低消費電力は、高度な電力管理によって成り立っているわけだが、
デスクトップ用マザボで、SpeedStepは有効にできる?
89名無しさん:05/02/05 22:57:19 0
CeleronMはそもそもSpeedStep非対応。
PenMはマザーによるが対応している物は存在する。
売れ線はほとんど対応しているはず。
90名無しさん:05/02/07 11:02:39 0
PenM1.3のノート持ってるんだけど、AthlonXP2600+かAthlonXP2400+のデスクトップを買おうかなと思っています。
ネットやワード、パワポでの体感速度の差ってどれくらいありますか?
あんまり変わらないようだったら3000以上にしようかなと思っているのですが。。。
91名無しさん:05/02/07 20:22:01 0
>>90
その程度の用途ならそのノートでもメモリがしっかり乗ってるなら十分快適だろ?
AthlonXP2400+でもAthlon64 3000+でも当然快適だ。
もっと重い作業をするならAthlon64に汁。

十分快適すぎる環境を更に良くしたところで、体感で差が生まれるわけがない。
あとパワポなんてアホな略は恥ずかしいからやめたほうがいいぞ。
92名無しさん:05/02/07 22:04:31 0
>ワード、パワポ

かなり古いが

WORD 2002 (マクロベンチマーク)
CPU 分.秒
OPTERON 244*2 5.36
ATHLON MP 2800*2 7.51
XEON 3.06*2 6.12
PEN4 3.2 12.03
ATHLON XP 300 12.44
DURON 1.3 16.45
CELE 2.0 16.15

OPTERONは互換モードのため本来の性能が出ていない
セレロンはDURONとのクロックの差を考えてもかなり遅い
93名無しさん:05/02/08 00:06:29 0
>>92,91
レスサンクス
イヤ、本当は買いたくないんだけどね、金の無駄だなぁと思ってるんだけどね、
予算の執行という大人の事情があるのよ。。。
ベンチをみると、athlon64だったら体感速度に差があるかなという感じかな。
なるべく予算を抑えながらも年度内に納品できるヤツを探してみます。
94名無しさん:05/02/08 01:09:13 0
>>92
そのベンチ、セレロン遅いか?
Pen4の方がクロックが1.6倍速いのにベンチの差は2割強しか変わらないじゃん。
ソースはどこにあるの?
95名無しさん:05/02/15 01:47:18 0
【用途】○ウェブ・メール○オフィス○TV視聴○TV録画○DVD視聴○音楽鑑賞

だったら、AthlonXP3200+ではどんなものでしょうか?
96名無しさん:05/02/15 02:15:18 0
十分。
97s.k. ◆dxYu.Cc/x6 :05/02/15 02:45:38 O
CelMはPenMに比べてだいぶベンチマーク悪くない?消費電力少なくても性能悪くちゃねえ…
98名無しさん:05/02/15 06:33:04 0
>>95
余裕
糞重いゲームでもやらなければ大抵の事は普通にできる

>>97
値段性能比で見れば良好じゃないか?
あとベンチの数値だけ見てないで店頭で実際にセレMノート触ってみるといい
デスクトップの糞セレと操作感が段違い
9995:05/02/15 09:15:01 0
>>96 98
ありがとうございます。
TV録画しながらネットも余裕ですか?

あとついでで申し訳ないんですが、この用途でセロリンDはどうなんでしょうか。
店頭で見るとメーカーPCでテレビ機能を売りにしてる機種で、
CPUがセロリンDのものって、実は結構多いですよね?
セロリンは糞と聞いたんですが、この用途でストレスなく使えますか?
100名無しさん:05/02/15 09:38:35 0
待機状態でも消費電力多いからセレDはやめとけ
101名無しさん:05/02/15 09:50:38 0
XP2500+で安物ソフトウェアエンコのボードで録画してるが他の事しても余裕
セレロンが多いのは単に供給量が安定してて安いから。しかもIntel入ってるっつーブランドつき
性能面のメリットは皆無。XP3200+はP4-3G位の性能だ。セレとは比較にならん
102S.K. ◆dxYu.Cc/x6 :05/02/15 12:38:37 O
TVチューナーとかAV機能が充実してるヤツにセレロンは無いでしょ。コストパフォーマンス重視ならアスロンXPぐらいつけてほしい。
10395:05/02/15 12:56:45 0
>>100 101
重ね重ねありがとうございます。
そんなに高性能とは知りませんでした。しかも安いですよね。
ってことは、AthlonXP3200+搭載のテレビパソコンはかなり買いってことですか?
athlonXP、かなり魅力的に思えてきました。
104名無しさん:05/02/15 13:12:26 0
105名無しさん:05/02/15 16:58:43 0
明らかになったAMDのDDR2対応CPUと新ソケット移行計画
http://www.expertspc.com/index.asp?Language=JP&DataId=189&Status=Reports

AMDの試算によると今後リリースが予定されているシングルコアの2.6GHz動作品では
TDPが104Wに跳ね上がり、デュアルコアCPUではTDPが110Wとなる。
しかも、90nmプロセスへの移行によってコア電圧が下がるため電流量も80Aへと
跳ね上がり、現行プラットフォームのままでCPUの性能を向上させ続けるにはムリが生じる。

AMDが2006年第2四半期に移行を開始するSocket M2では、TDPが125W(Athlon 64 FX)、
VRMやソケットにかかる電流量も95Aまでサポートできるようにする意向だ。


PenMの一人勝ち
106名無しさん:05/02/16 00:58:59 0
AthlonXP-MとCeleronMはどっちがいいんでしょう?
後者は割といい感じだと聞きますが前者の話はほとんど聞かない。
NECのLavieLで両者が使われてます。
107名無しさん:05/02/16 01:05:31 0
同クロックならCeleronM
108名無しさん:05/02/16 03:16:59 0
消費電力の少なさも発熱少なさもceleronMが上
109名無しさん:05/02/16 06:52:27 0
>>103
確かに性能は良いが待機時の消費電力がセレDよりは低いとはいえAthlon64やプレスコットになる前のPentium4/Celeronには負けるしな。
旧規格の最高性能品ってことで値段あたりの性能は良いが手放しで薦めれる物じゃないので、
その辺は自分で判断してくれ

>>104
ああ、それ正しくねえから。すでに実証・論破されてる
いろいろ検索してみるといいぞ。

>>105
そのコピペやたら見かけるが、IntelとAMDのTDPの違いを覚えてから貼ろうな
で、デスクトップ用PentiumMはいつなのかね?

>>106
値段同じならCeleronM
少しくらいしか差がなくてもCeleronM
値段差が激しくあって予算が少ないならAthlonXP-M
PentiumM/CeleronMはIntelの良心だ
110名無しさん:05/02/16 12:52:58 0
>で、デスクトップ用PentiumMはいつなのかね?
と書いてる奴が
>>104
>ああ、それ正しくねえから。すでに実証・論破されてる
>いろいろ検索してみるといいぞ。

厨房の典型だな

>>103
>確かに性能は良いが待機時の消費電力がセレDよりは低いとはいえAthlon64やプレスコットになる前のPentium4/Celeronには負けるしな。
この件なんて笑いものだな、HALTも知らないと見える
111名無しさん:05/02/16 13:02:53 O
おまいらの知識って金あれば、無駄な知識でしかないよな…働け 盗みはよくないぞ
112名無しさん:05/02/16 13:06:19 0
PemM1.8の17インチノート買っちゃいました
到着が楽しみです。
113名無しさん:05/02/16 17:36:46 0
>>110
>で、デスクトップ用PentiumMはいつなのかね?
皮肉って言葉知ってるか?
tomsはIntel絡みの疑惑がたくさんあるのも有名ですが何か?

>HALTも知らないと見える
AthlonXPはcoolon等を使わない限りHALT効かずに待機時消費電力が高めですが何か?
プレスコよりかはマシだが

笑われるのはお前だよ少しかじっただけのシッタカが
114S.K. ◆dxYu.Cc/x6 :05/02/16 17:57:28 O
以前PC雑誌で、PenMデスクトップの自作特集やってたけど、対応マザーがAthlon64より遥かに少なくて、かなり厳しそう。Intelがデスク向けにマザーを出してくれないと、ダメなんじゃないかな。そういう話は聞かないし…

個人的にはAthlon64の省電力デスクが欲しいと思ってるけど、実際どうなんだろう?
115名無しさん:05/02/16 18:46:24 O
CPUから音でるもんなのか。
爆熱爆音が嫌なら、出窓でも作って隔離しちゃえ
116115:05/02/16 18:49:20 O
時間のあとについてる0とかOってなんなんだろ。
書き込んでる環境?
117名無しさん:05/02/16 18:57:01 0
0はPC
Oは携帯
118名無しさん:05/02/16 19:03:52 0
>>122
855?915?
119名無しさん:05/02/16 19:05:43 O
>>110 XPにはcoolonついてないだろ。モバイル版ならPowerNow!がついてるけど。ごっちゃにするなよ
120名無しさん:05/02/16 19:18:07 O
>>119>>113の間違い
121名無しさん:05/02/16 19:30:47 0
俺の脳内算出によるPentiumIII(Tualatin) 1.00GHzを1とした時の性能比
CPUのみ(すべて1GHzとする)
Athlon64       1.0
AthlonXP        1.0 
Pentium4(北森)   0.6
Pentium4(プレスコ)   0.7
PentiumM       1.25
Athlon(雷)      1.0

メモリ(クロック関係なくCPUが対応するメモリの一般的な速さ)
Athlon64       2.2
AthlonXP        2.2 
Pentium4(北森)   2.3
Pentium4(プレスコ)   3.0
PentiumM       1.3
Athlon(雷)      0.9
122121:05/02/16 19:37:34 0
PentiumM(Banias)忘れてた。
CPU 1.0 Memory 1.2で。
123S.K. ◆dxYu.Cc/x6 :05/02/16 19:41:43 O
>>121 やっぱりクロック当たりで見るとAthlonの圧勝か。それにしてもプレスコはパイプライン詰まってるんじゃないのかね……
ところでSempronってAthlonXPと比べてどうなんだ?
124121:05/02/16 19:55:02 0
>>123
俺はIntel派なんでアレだが、大体Sempron-300がAthlonXPぐらいだな。

>123
SocketA Sempron(ThoroughbredまたはBarton)=AthlonXP
モデルナンバーでは>>124
127S.K. ◆dxYu.Cc/x6 :05/02/16 20:19:13 O
>>124〜126
レスありがとうございます。俺はAMD派でノートが欲しいんですが、ウチの近所(長崎県)ではIntel製品ばっかりです。しかも、少ないAMD製品の中でAthlonXPとSempronが混在してて、結構迷ってます。
>127
mobile SempronはSocket754でAthlon64のL2キャッシュ半減と
AMD64切った物、メモリーコントローラ内蔵してる分だけ
体感速度は速くなると思うけど、ノートならCeleronMやPentiumM
の方がええよ。
129名無しさん:05/02/16 21:56:27 0
AthlonXP-MよりはSempronのほうが良い
130S.K. ◆dxYu.Cc/x6 :05/02/16 22:06:59 O
なるほど…。PentiumMにも魅力は感じてるんだけど、ノートにAthlon64ってのはどうなんでしょ。結構熱が出そうな気が…
131名無しさん:05/02/16 22:18:04 0
低電圧版じゃないとかなり発熱
132S.K. ◆dxYu.Cc/x6 :05/02/16 22:28:09 O
色々とありがとうございます。自分でも勉強してみます。

今日はもう抜けます。ソレデハ
>130
バッテリー管理を全体で考えてるIntelが一枚も二枚も上だから
今、ノートでAMDを選択する場合は64bitが必要な時のみだろうね
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html
整数演算だけならこのくらいの差なんだけどね
135名無しさん:05/02/17 08:29:45 0
>>119
意図的にソフトウェアクーリングを導入しないとって意味だろ…?
標準でついてたら元から指摘されんだろ。
136名無しさん:05/02/17 10:27:19 0
>>106-108
NECのLavieLモデルでしょ?
http://121ware.com/ でスペック確認してみ

mobile AthlonXP-M 26W(60W)
CeleronM 39W(60W)
PentiumM 36W(60W)

バカばっかりだな。このスレ。
137名無しさん:05/02/17 14:43:59 0
AthlonXP-Mで100%になる処理がPentiumMだと50%で余裕だけどね
138名無しさん:05/02/17 18:13:00 0
CeleronMだとどう?
139名無しさん:05/02/17 18:31:02 0
また釣り大会か
140名無しさん:05/02/17 20:47:52 0
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/spec.htm
これってpen4に例えるとどれくらい?
141名無しさん:05/02/17 23:23:07 0
>>137
PentiumM つっても Dothan/Banias とあるし
モデルナンバーもクロックもコードネームも指定せず
単純に PentiumM>AthlonXP-M とか言えないし
そもそもCPUに不等号つけて並べるのに無理がある
つうかほとんどネタスレだな
142名無しさん:05/02/18 10:57:04 0
アスキーなんてPentiumMどうしでもクロック差あるのに同じものといって比較してるし 馬鹿だ
143名無しさん:05/02/18 20:59:00 0
DothanとBaniasでも結構差があるんでしょ。
144名無しさん:05/02/19 14:15:31 0
PenM買っておけば間違いないよ
145名無しさん:05/02/19 14:19:35 0
>>144
でもAthlonXP-Mって激安なんですけど。
146名無しさん:05/02/19 18:02:01 0
自作できないからショップブランドのプレスコパソコン買おうかと思って、
このスレで他のCPUとの性能差が分かると思ったのに、PenM、Athlonばっかで全然Pen4について語られてないのな
なんでだ!?
147名無しさん:05/02/19 19:54:43 0
148名無しさん:05/02/19 20:47:30 O
>>146
プレスコはやめときなさい
149名無しさん:05/02/19 21:35:42 0
>>148
今はどこもショップブランドPCはプレスコばかりじゃないか?
ちょっと検索かけただけだけど
150名無しさん:05/02/19 21:36:31 0
ああPen4は意味ってか、北森PC選べって意味かとおもた
151名無しさん:05/02/20 01:36:46 0
>>145
ならceleronMを買いなさい
152150:05/02/20 09:35:19 0
ああPen4は って意味か、 って書いたはずなのに意味わかんない文章になってるな
153名無しさん:05/02/21 03:39:58 0
北森搭載PCがちっとも無い!
欲しいのに!
154名無しさん:05/02/21 13:54:45 0
ヤマダ電機のBTOフロンティアブランドにあったよ
155名無しさん:05/02/21 15:30:45 0
hpとかDellとかで安いノートを買う予定です。
12万以下でメモリ512、コンボドライブ、のものをと思ってますが
CPUはどれがおすすめでしょうか?低価格帯のノート用で
おすすめのCPUはceleronMですか?
AthlonXP-Mの方が安いですが何か不具合はありますか?
用途はエクセル程度です。
156名無しさん:05/02/21 17:40:23 0
>>155
本当にエクセル程度の作業しかしないのなら、どちらを買っても問題は無いはず。
急に重い3Dゲームがやりたくなった、とかになったら知らんが。
157名無しさん:05/02/21 20:58:24 0
>>155
その用途ならどっちでもいいよ。AthlonXP-Mでも問題なし
158名無しさん:05/02/21 21:53:10 0
ノートではCeleMよりAthlonxpのほうが実クロックが高い場合が多い。
CeleronM 360 1.4GHzよりはAthlonXP-M 2400+ 1.8GHzのほうが性能は上。
159名無しさん:05/02/21 21:55:09 0
熱くない方買え
160名無しさん:05/02/22 15:37:44 0
>>158
性能ってクロックで決まるの?
161名無しさん:05/02/22 19:56:32 0
>>160
その比率のクロックで
それぞれのIPCを鑑みてAthlonの方が速いと言っているのだよ彼は
162名無しさん:05/02/22 20:13:30 0
さすがにAthlonXP相手じゃ400MHzのクロック差はうまらんだろ
163名無しさん:05/02/23 00:53:50 0
CeleronM 360 1.4GHz
AthlonXP-M 2400+ 1.8GHz
のπ焼き結果が欲しいけど報告がない
164名無しさん:05/02/23 02:18:51 0
CeleronM 360 1.4GHz 66秒ってのを見つけた
結構速い。mobile AthlonXP-M 2400+と同じぐらいかも
それより mobile sempron 2600+ 61秒のほうが速い
165名無しさん:05/02/24 05:09:33 0
消費電力はどうなんだろ?
高負荷時はモバアスの方が大きいだろうが、
セレMはSpeedStepが使えないからアイドル時の消費電力が多そう。
166名無しさん:05/02/24 09:49:37 0
モバアス熱すぎ調子いいのは起動したばかりのみ
167名無しさん:05/02/24 21:54:56 0
モバアス熱すぎなの?
じゃあ、PenMとかCelMとか選んだ方がいいんよね
168名無しさん:05/02/24 22:19:11 0
プレスコよりは全然熱くない
169名無しさん:05/02/25 11:09:48 0
>>167
166はそにぃのゲートキーパーみたいなものだから
170名無しさん:05/02/25 15:49:49 0
アスロンノート買う香具師はPen4ノート買う香具師と同等かそれ以上の馬鹿
171名無しさん:05/02/25 19:02:30 0
>>170
Athlonノートをファンレスで使ってますがなにか?
まぁ倍率変更とか分からない人はCelM使っとけ
172名無しさん:05/02/25 19:04:13 0
>>170
Pen4ノート買う香具師が一番馬鹿なのだが
173名無しさん:05/02/25 19:19:03 0
まあ結論は


170=馬鹿
174名無しさん:05/02/25 19:31:36 0
異議なし
175名無しさん:05/02/26 01:45:22 0
アスロンノートは氷枕必須。よって173=無知
176名無しさん:05/02/26 01:50:48 0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108193242/

25 名前:名無しさん 投稿日:05/02/20 13:36:39 0
被害者の会、復活しないのかな。
メモ帳編集で落ちるノートなんかをパソコンと呼べるのか。
理科張りもサポートも駄目なんで売っぱらったが(怒)


確かメビウスってアスロンノートだったな
177名無しさん:05/02/26 02:02:05 0
>>175
悔しかったのか?w
178名無しさん:05/02/26 02:09:32 0
なんか粘着君がいるな
アスロンが嫌ならセロリン使っとけって
179名無しさん:05/02/26 02:42:04 0
>>176
メビウスはやばやば、俺のもすぐファンが爆音だす
180名無しさん:05/02/26 03:57:50 0
モバアスの熱さは異常
181名無しさん:05/02/26 16:19:36 0
最悪板いけよ!雑音
182名無しさん:05/02/27 15:03:10 0
celeronM最強
183名無しさん :05/02/27 23:42:44 0
PenM買っておけば間違いないよ
184名無しさん:05/02/28 07:25:24 0
そりゃそうだ
185名無しさん:05/02/28 10:27:41 0
Pen4買っておけば間違いないよ
186名無しさん:05/02/28 13:25:18 0
ノートは64かPen(Cel)M以外はアウト!
187名無しさん:05/02/28 13:26:19 0
デスクはPen4で決まりだね
188名無しさん:05/02/28 20:11:01 0
デスクはAthlon64 ノートはPenM
Pen4に用は無い
189名無しさん:05/02/28 20:13:23 0
Pen4は今年パソコンデビューしたやつだけでよい
190名無しさん:05/02/28 21:23:37 0
Pen4が64に勝てるのってほとんど素エンコだけだろw
191名無しさん :05/02/28 22:27:28 0
ノートのAthlon64はダメなの?
192名無しさん:05/02/28 22:44:59 0
>191
コストパフォーマンスはPenMより良いかもな。
発熱面を考えるとPenMがベストかも知れんが。
193名無しさん:05/02/28 23:02:16 0
まあどれもいいんだけど高菜の花だよね
194名無しさん:05/03/01 00:00:30 0
Pen4 3Gまで行ったらなかなか早くなったよ。
195名無しさん:05/03/01 00:32:51 0
719 名前:Socket774[sage]:05/02/14(月) 20:53:39 ID:iR58Tbm7
早いと速いの区別も付かない書き込みばかりだよ・・・
程度が低くて嫌になる。
氏ね、雑音
196名無しさん:05/03/01 00:35:40 0
ただ実クロックで考えれば消費電力は
MobileAthlon64・3200+(2.0G)>MobileP4-M(2.0G)>>PenM755(2.0G)
こんな感じではないか?
197名無しさん:05/03/01 00:42:57 0
真ん中にとんでもなく低性能なCPUがあるな
198名無しさん:05/03/01 02:34:52 0
CPU換装したら、ここで試せや↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
199名無しさん:05/03/01 06:11:51 0
メーカー機買うならアスロン搭載機だけは敬遠したほうがよい
力入れてないから手抜きだらけだぞ
200名無しさん:05/03/01 06:33:46 0
この競争の激しい時代に手抜きPCなんてない
201名無しさん:05/03/01 07:20:05 0
メーカー機は全部手抜き
202名無しさん:05/03/01 07:21:26 0
手抜きって512MBしか積んでないPentium4と256MBしか積んでないセレロンのことだな
203名無しさん:05/03/01 07:28:13 0
手抜きじゃなくて圧力
CPUの性能はプよりいいのに地雷カードしか選べないTZとか
かつて淫と問題が起きて特典受けれないところは採用してるようだが
204名無しさん:05/03/01 09:56:59 0
いずれにしてもメーカー製アスロン搭載機は危険ですな
205名無しさん:05/03/01 12:02:32 0
インターネット下さい!なやつはPen4
206名無しさん:05/03/01 12:22:05 0
確かに・・・Athlonマシン買ってゲームやりたいけどグラボがのりませーん
なんてことになるくらいならPen4マシンを勝ておくべきだな
207名無しさん:05/03/01 12:26:22 0
インターネット下さい!の意味がわからないバカ
208名無しさん:05/03/01 12:28:31 0
i810はビデオカードがのらなかったけどな
209名無しさん:05/03/01 12:29:26 0
もっさりPen4でゲーム?
無茶言うな
210名無しさん:05/03/01 13:02:31 0
俺Pen4だけど大半のゲームはスムーズ。勝ち組いえい!
211名無しさん:05/03/01 18:22:06 0
モバイルなら今のところ Pentium M Banias ULV が最強
212名無しさん:05/03/01 18:41:44 0
討論に参加しようと思ったけど、
おまえらを想像してひいた。
213名無しさん:05/03/01 19:43:24 0
デュアル機まだ〜〜
214名無しさん :05/03/01 23:04:21 0
PenM買っておけば間違いないよ
215名無しさん:05/03/03 00:58:22 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
>SmithfieldとAMDのデュアルコアCPU(Toledoなど)を比較すると、
>原理的には、AMDの方がパフォーマンス面では有利となる。

PentiumDイラネ
216名無しさん:05/03/03 01:05:01 0
>>206
ゲームだとA64 3000+と3.8Ghzで同じぐらいの処理能力しかないぞ
217名無しさん:05/03/03 09:15:09 0
218名無しさん:05/03/03 09:40:44 0
はっきり負けてる
Pentium4がすべてにおいて最速ってのはやっぱり嘘だったのね
219名無しさん:05/03/03 12:52:45 0
>>217
アスロンお得意の3Dでもたいした有意差はみられないんだね
220名無しさん:05/03/03 13:03:14 0
解像度が低いから
差がないように見えるだけ
221名無しさん:05/03/03 13:04:51 0
雑音のディスプレイは15インチなんだ、許してやれ
最高解像度が1024x768なんだ
222名無しさん:05/03/03 13:06:28 0
ゲーマーが1024x768で満足するかどうか・・・
223名無しさん:05/03/03 13:21:28 0
結構情報遅れてるみたいねこっちは
 後藤ライター失望、、、間に合わせ的擬似デュアルコア Smithfeild(Pentium)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm

>実態はPrescott(90nm版Pentium 4)相当のCPUのダイ(半導体本体)を2つ、単純にくっつけたものに過ぎなかった。
つまり同時実行の場合実質的にFSBは800MHzから400MHzに落されて速度は激減する事になる。
更に悪い事にPrescottの異常な爆熱を更に増やす事になる為今までの空冷用ヒートシンクの場合
超爆音で自走する程度のFANが必要と思われる(80mm4500rpm〜5000rpm等)

>乱暴な言い方をすれば、違いは、2つのCPUダイがくっついているかどうかに過ぎない。
>Pentium DではHyper-Threadingは無効になっていることだ
要するにDualCPUが隣接している感覚になるのだが、通常のDualCPUの場合帯域の確保が出きるが
上記の様に速度はFSB干渉により激減し更に悪い事にHTTは実装されないので廉価版Pentium4Prescottが
隣接して爆熱を発しながら低速処理を行うという最悪の事態になっている。

>次世代CPUコードネームのPreslerは、サブストレート上に2個のシングルコアCPUダイを並べたシロモノだ。
NetBurstという「不作CPU」を引きずってしまっているが為に次世代でもAMDに追いつけない可能性が出てきた。
これに対してAMD(Advanced Micro Device)は完全にCPUを1パッケージに格納し帯域を確保した上で
DDR400をDualChにて利用する事で単純にDDR800を達成。 即ちDDRU533とは一線を画す速度と帯域を
得た事になる。 更にメモリーレイテンシーからもAthlon64は応答速度が非常に速くなっている。

>原理的には、 AMD の方がパフォーマンス面では『有利』となる。
>それは、AMDデュアルコアではAPICをCPUダイに内蔵しておりCPU内部で調停を行ない、
>2つのCPUコアのキャッシュコヒーレンシもCPU内部で取るからだ。
>Intelの実装では、調停やキャッシュのコヒーレンシはオフチップで取るため、AMDより『不利』になると推測される。
つまり、DualCore分野、64bitの次世代分野ではAMD主体で推し進める可能性が高くAthlon64はすでに安価に64bit
対応で高速処理が可能となっている。
224名無しさん:05/03/03 13:24:56 0
225名無しさん:05/03/03 13:27:17 0
たいして差なんかないよ
226名無しさん:05/03/03 13:28:42 0
>>224
プレスコお得意の素エンコでもたいした有意差はみられないんだね
227名無しさん:05/03/03 13:29:22 0
>>226
そう思いたいねw
228名無しさん:05/03/03 13:30:33 0
10秒以上かかる処理はすべて遅いの一言で片付けられるしな
229名無しさん:05/03/03 13:32:31 0
結果を述べると、今年の4月からWindowsXP 64bit Editionが販売開始される事を考えると
現状のAMD64互換であるIntelの64bit規格 EM64T Pentium4 6xx シリーズは
Athlon64に格差を付けられており速度面以外において足回りも固めているAthlon64に
対抗できるだけの力とポテンシャルは秘めていない。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/microsoft/

さらに、SmithFieldと違いAthlon64の次世代DualCoreは現行の939PINプラットホームにも対応しており
BIOSの変更のみで動作するなど現行との高い柔和性も見せており現在使っているデバイスも
デバイスドライバーを64bit対応に変更するだけで全く問題なく流用できる(現在Athlon64構成の
PCにてWindowsXPx64 RC2をインストールして利用しているが非常に快適に使えている)

MicroSoftも今後Windowsを64bitに移行するつもりだと述べるなど今後AMD64による規格支配が
推し進められる方針が明らかとなっている。
又、発熱、パフォーマンスにおいてもAMD Athlon64が優位なのは確実。

今後は「32bitの砦」はPentium4 Northwood かPentiumM となり、「64bitの砦」はAthlon64 AMD64系 が本格主体になるだろう。
230名無しさん:05/03/03 13:35:25 0
>>224
だから何を持って総合性能と言い切るんだよ
提灯御三家じゃねーか
単位のついた実数の出ないスコア系のベンチは計算方法が明らかにされてないと意味がないことがわからないのか?
231名無しさん:05/03/03 13:40:03 0
>>224
正直ベンチと実行値が大きくかけ離れているのがPentium4な訳で
環境によってAthlon64より遅くなる事が確認されている等

結局ベンチで見られる数字は使い手によっては良くも悪くも変化する。
ここがPCの面白い所。 

もう一言付け加えるとPCは性能だけが全てではなく、人間に与える問題も総合的に
判断するならば、Athlon64は抜きん出ている。
理由は「低発熱、低コスト、低騒音、エコロジー、低消費電力、ハイパフォーマンス、次世代柔和性の高さ」
さらに先刻のIDFではIntelはDualCoreを作れなかった言い訳会を開いたが裏では既に動作している
「本家DualCore」を動作させるなど確実にIntelとの差を広げたと発表している。
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無しさん:05/03/03 13:44:40 0
もっさりベンチなんぞ用は無いだろ。 阿呆か?

実際にAthlon64とPentium4 540Jを所有しているがエンコードなどの
実クロック主体処理の素エンコ以外は大差は無い。 しかもAthlonは
低クロックで実現している事を踏まえるとNetBurstアーキテクチャの
空回りぶりがよく理解できると思うが、フィルタをかけるとエンコもAthlon64が
優位になる。 

Tom'sは最近Intelの不作ぶりに徐々にAthlon64寄りのベンチが増えてきているね
今まではIntelが優位な捏造ベンチをたくさん使っていたが。
234名無しさん:05/03/03 13:45:56 0
http://www.geocities.jp/cpu_amd_intel/enc/index.html

フィルターかけると差がさらにひろがっちゃーう www
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無しさん:05/03/03 13:51:29 0
penM750(1.86GHz)とpenM760(2GHz)との差というのは、どのくらいのものなのでしょうか?
値段はかなり違うみたいなのですが、3Dゲームだとかなり差が生まれるものなのでしょうか?
237名無しさん:05/03/03 13:55:02 0
http://www.geocities.jp/cpu_amd_intel/enc/index1.html

フィルターかけると差がさらにちぢまっちゃーう www
ぎゃくてんしちゃーう www
238名無しさん:05/03/03 13:56:47 0
雑音エンコしてねーし
だからエンコスレで散々恥を晒した
239名無しさん:05/03/03 13:58:09 0
えっと、とりあえず雑音犬畜生は
ソフトエンコにこだわるほど画質気にしてるくせに
アニメもそうだけどドラマが真の目的とか言っておきながらぼんやりするWMVで
各話ごとにサイズは同じになるけど画質がばらばらになる時間がかかるだけの2passで
インタレ解除で59.94fpsも24FPS-29.97FPSにしてコマ落ち動画にするってことですか?
240名無しさん:05/03/03 13:58:52 0
Pen4が速いのはベンチマーク専用ソフトと素エンコだけってのは有名な話
それ以外の実際のアプリやゲームではほとんど64に完敗
241名無しさん:05/03/03 14:01:10 0
雑音、お前2chとMXしかしてないのに
エンコ語るのはおかしくないか?
242名無しさん:05/03/03 14:01:45 0
だといいねw
243名無しさん:05/03/03 14:02:09 0
>>241
だから>>239が雑音の精一杯のエンコ方法なんだって(笑)
244名無しさん:05/03/03 14:05:34 0
結局総合性能で見たらペン4できまりかー
245名無しさん:05/03/03 14:46:29 0
ttp://www.ikupon.com/hard/hard8.htm
本当にAthlon64は速かった!

 HDBENCHの結果はPentium4より若干劣っているんですが、まずXPの起動が速いです。 
同じような環境の時に起動時間を計ったのですが、
Pentium4の時には28秒掛かったのに対しAthlon64では20秒で起動が完了します。
これはソフトでHDDを最適化する前のタイムなのが驚きです。
 さらにスタートメニューを開いたときのレスポンスやエクスプローラでマイコンピュータを開いた時のレスポンスがかなり良いです。
期待通りで嬉しいですね。
 実クロックがPentium4の3Gに対しAthlon64 3000+では1.8Gという事を考えると、本当にAthlon64は良い仕事しています。

 またCPUが待機状態の時にはクロックが1Gまで落ち、
お陰でCPUやケース内温度もPentium4が50度近かったのに対し30度台と10度以上低く保たれています。
 リテールCPUファンもIntelが爆音だったのに対し、Athlon64は静かです。
246名無しさん:05/03/03 14:46:46 0
てか,もう Pentium 4 シリーズって将来性ないだろ.
Itanium やるよりも Pentium M 系のマルチコアのほうが
パフォーマンスいいんじゃないか?
247名無しさん:05/03/03 14:48:44 0
yonah>PentiumDは間違いないなw
248名無しさん:05/03/03 14:58:13 0
>>247
何を馬鹿な事を・・・ 当然じゃないか。 メロンが出ればPentiumDは絶望的な改悪CPUに成り下がる訳でw
DualCoreが出来なかった事をTwinCore、MultiCoreと言い訳をしているだけにしか聞こえない。

しかも帯域400MHzになってマズー Athlon64と二乗分違ってくるのか、、いやそれ以上かHTで2GHzだからな。
249名無しさん:05/03/03 14:59:15 0
帯域400MHzってのは同時Coreを同時利用した場合ね。 普段は低速HTT無しのP4そのままだからw モウダメポ
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無しさん:05/03/03 17:44:59 0
またトムか、P4同様同じことを繰り返すのが得意なようで
いやそれしか出来ないのか
252名無しさん:05/03/03 18:09:09 0
早くトムんとこでスミスのベンチが見たいw
253名無しさん:05/03/03 18:15:59 0
>>251
上の数字はAMD 次世代本物DualCore『Torend』が市場に出たら全てひっくり返るから気にしなくて良い
それらの殆どがPentium4用に組まれた無意味なベンチマー専用ソフトなのは周知の事実ですから

AMD64 『Torend』 の特徴は本物のDualCoreである事とTDPは悪魔でも「枠」でしかないという事。
実際にはこの枠以下での動作になる。 逆にIntel 『PentiumD』の特徴は偽者Dualとも呼べないTwinCore
でしかもFSB帯域共有によるDual動作時の低速化が懸念される。
つまりDual動作時には Pentium4 Prescott FSB400 でしか動作しない可能性が高いので
現行のPrescott FSB800の実に半分のFSBになる。  もう更にモッサリであることは確実で
CeleronD以下の動作に成り下がる可能性が更に上がった。
254名無しさん:05/03/03 18:47:00 0
淫照「キャッシュ半分にしてHT切って2個くっつけますた」

はあ?
255名無しさん:05/03/03 19:21:08 0
録音は都合の悪いデータは隠すからなw
256名無しさん:05/03/03 20:56:20 0
PentiumDてPentium4構成されてるんだろw、駄目じゃんw
257名無しさん:05/03/03 21:24:37 0
 Pentium4 Prescott + Pentium4 Prescott = Pentium D"amepo"

 消費電力=1.8倍  IntelTDP 130W(即ち.最大150W程度の見込み)
 性能    =1.1倍  現実的に行わない処理を例に出されても困る為
           困った例:態々ソフトキャプチャを平行に2個行い更にGAMEをする等馬鹿馬鹿しい
 発熱   =測定不能
 冷却方法=空冷:爆音ファン必須 90mmファンを10000RPMで回転させる必要アリ。
         水冷:冷却水が沸騰するのでペルチェ素子で水温を低下させる必要アリ。
         ガス冷:一番無難
258名無しさん:05/03/03 22:56:02 0
つまり現状ではゲームの微々たる快適性にこだわらない限り
Pen4を買うのが最善の選択肢かー
259名無しさん:05/03/03 23:07:42 0
残念!Pen4はそもそもWindows自体がもっさり
260名無しさん:05/03/03 23:09:08 0
操作の快適性ならAthlonかPenMだね。
Pen4はエンコマニアにしか薦めない。
261名無しさん:05/03/03 23:40:19 0
録音のPen4マンセーに騙される人も減ったな。良いことだ。
262名無しさん:05/03/03 23:52:45 0
Dothan って意外と電力食うなぁ.
もっと省電力にならないかなぁ.
263名無しさん:05/03/03 23:54:05 0
一応環境を・・

 Intel
Pentium4 NorthWood 3.2GHz 
Pentium4 Prescott 540J

 Advanced Micro Devise (AMD)
AthlonXP Barton 2500+
Athlon64 Winchester 3200+

こういった感じで今4機家にあります。 用途は主に540Jが家庭用、北森がエンコ用、AthlonXPが娘用、Ahlon64がメイン
という感じで利用していますが、起動終了に関してもHDDは家の場合まとめて買うので全て同じSeagateの薔薇管 200GB
なんですがAthlon64が一番早い。 あとアプリの起動や処理もPentium4 540Jに劣っているとは思えない。
540Jはモッサリはしていないが多少温度が気になってFANをどうしても回転数の高い物にしてしまうので
リビング等の少し音が飛び交う場所の方が適していますね。
静かに書斎で使いたいならAthlon64をお勧めします。 北森はIntelの中でも中々優秀なCPUでしょうね
静かだしパワーもそれなりにある。 GAME用途では向きませんがエンコ用に静かに動作させる場合
とても最適なCPUといえるでしょう。 AthlonXPに関しては以前煩かったのでリビング用でしたが
今は娘用にしています。
264263:05/03/03 23:59:39 0
家内が昼間使う時に多少Prescott540Jの音が気になる様なのでCPUクーラーやエアフローを確保
する為のFAN、ケース、電源を一式見直さなければならず3万程度の出費になりそうですが
こういった点でもPentium4 Prescott 540J等を組む場合出費が後からでる可能性があるので
音が気になる人や出費が嵩むと嫌な人はオススメしません。

Athlon64の場合今の所PentiumMのNoteより静かなので「静かな空間」を
保ちたいならコレを選択して下さい。 ただ、エンコードを何本かこなしたり時間がかかりそうな
エンコードならAthlon64より北森かPrescottに任せた方が心持ち速く終わる気がします。

265名無しさん:05/03/04 01:01:53 0
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/64bit/x64/standard.mspx

Windows Server 2003, Standard x64 Edition

推奨最低 CPU 速度
・ AMD Opteron Model 140 (1.4 GHz)
・ Intel Xeon プロセッサ 3.60 GHz (800 MHz FSB および Intel EM64T)
・ Hyper Threading Technology 3.60 GHz を備えた Intel Pentium プロセッサ (800 MHz および Intel EM64T)

AMD Opteron 1.4GHz = Intel Xeon 3.6GHz

実際のアプリケーション性能の差はこんなもん。
266名無しさん:05/03/04 01:41:27 0
これから、新しいPC買う予定なんですがPentium4かAthlon64かどっちにするか
悩んでいます。初めはPen4のほうにしようと思ってたんですが、Athlon64が
いいと聞きまして悩んだ次第です。
267263:05/03/04 02:00:58 0
>>266
ネタじゃなければここで質問するより自作板で「物凄い勢いで見積りするスレ」にて
テンプレにしたがって書けば現実的な見積りと適切なCPUの情報が手に入るよ。
>>265でもそうだが、WindowsXPも出た当初は「普及自体怪しい云々」といわれていたが
結局今は主流になった様にCPUが64bitに移り変わる現在では64bitに圧倒的に強い
Athlon64がオススメだと思います。 当然Athlon64は32bitも互換なので
自作erの様に頻繁にCPUをとっかえひっかえしない人なら尚更先をみると
Athlon64が値段と性能、発熱、静音性等が釣り合いが良いと思われます。

但し、windowsXP64bitに関してはドライバが完全に充実していませんので
マイクロソフトがAMDを主体に考えていてAMDに最適化していたとしても
ドライバが無いと駄目ですので、その点は誤解無きよう。

私のオススメ
Athlon64 3000+〜3500+ Winchester 及び 3200+〜3400+ Newcastel
Pentium4 NorthWood 3GHz〜3.2GHz  及び PentiumM 7xxシリーズ+478PINマザー+479PIN⇒478PIN変換下駄
 がオススメです。 
268名無しさん:05/03/04 02:03:01 0
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼19台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107589030/l50
269名無しさん:05/03/04 02:30:25 0
Pentium M か Athlon 64 だろ。
270266:05/03/04 02:34:12 0
>>267
ありがとうございます。ねたではありませんので。

そうですか。pentium4も6xxなんちゃらだと一応64bitOSに対応しているといっていますが
話しとかを伺ってみるとAthlon64の方がよさそうですね。自分がこのスレを読んでみた感
じですと、演算スピードの体感的な違いはなさそうですので、選択の際にお話し参考にさ
せていただきます。

ちなみに今考えているお店はマウスかフェイスにしようと思っています。

ありがとうございました。(^ヮ^)
271263:05/03/04 03:01:31 0
>>266
いえいえ、一番良いのは店頭で触ったり等体感するのが一番なのですが
実際に家で使うと良い点悪い点がそれぞれ見えますから過度な期待をするの
ではなく、自分には何が必要なのかを考えれば答えが出やすいと思いますよ。

サポートで言うとドスパラやTSUKUMOが良かったりしますがPCのケースを考えると
TSUKUMOのBTOはオススメ出来ませんで、ドスパラの筐体の方が背面前面の給排気が
まぁまぁ良かったりします。 TwoTopという店をご存知なければ一度訪ねると良いかも
しれません、理由は筐体の出来が良くPentium4 Prescott系CPUを実装しても
きちんと給排気できる中々優秀な筐体をBTOに採用しています。 Athlon64を
選ぶとしてもエアフローの確保をする事で更に静かにする事も可能なので
色々探してみてくださいね。
272266:05/03/04 03:24:32 0
そうですね。秋葉原も自転車でいける距離ですので今度触ってみたいと思います。
TwoTop、ドスパラというサイトも見てみました。選ぶときにこれらのサイトも使い
たいと思います。ありがとうございます。


またCPUの質問みたいになってしって恐縮なのですが、Athlon64とpentium4を比べる
場合は2次キャッシュの単純比較では比べられないと理解しているんですが、それを
踏まえても改めて気になったんですが、先月でたpentium4 6xx は比較的性能はど
のくらいの評価を得ているのでしょうか。もしご存知でしたら、レビューなど見つ
からなかったので誘導などあればありがたいです。

いろいろありがとうございます。
273名無しさん:05/03/04 03:33:34 0
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/02/22/p4/005.html
ということで、まずPentium 4 600シリーズについてである。少なくとも今回試した限りにおいて、
キャッシュを2MBにすることによるメリットはSYSMarkのみでしか見出せなかった。なるほど、
これは確かにビジネス向けに600シリーズ、コンシューマ向けに500シリーズをラインナップするのも
理解できる。SYSMarkが想定するようなビジネスシーンでの活用、あるいはいち早く64bit環境が
必要な用途(当然コンシューマ向けではありえない)には600シリーズが役に立つかもしれないが、
ことゲーム系では2MBキャッシュの意味は殆ど無いに等しい。その意味では、一般のユーザーが
500シリーズのCPUを600シリーズに買い換える価値はあまり無いと言えよう。

ベンチマーク、消費電力など
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353
274名無しさん:05/03/04 03:38:16 0
>>266
Pen4> 種類はいっぱいあるが大概どのお店にも一通りの在庫がある
Athlon>同程度の性能で比べた場合Pen4よりやや安い

基本的に重要な違いはこの程度しかないよ。
設定する手間は一緒だし、どちらの系統のチップセットも性能的には
大差なし。
部品の組み合わせによって違うので一概には言えないけど、安定性も
特にどちらが優れているということも無い。

作る前に、使用目的をちゃんと考えておきさえすれば、どちらで作っ
ても後悔はしないと思うよ。
275274:05/03/04 03:50:11 0
あーあと一つ注意。
Faithは一見安いけど、たまにお茶目なトラップを仕掛けてくれる。
先月初めに知り合いがFaithでPCをBTOで買ったんだけど、CPUを選択した際、
表記がAthlon64-3500となっていたそうな。そのときは特に気にしなかった
らしいが、実際到着してみて、中を見てみると、なんと旧型コアのAthlon64が
載っていたそうだ。あわてて電話したところ、見積もり段階で新コアだとは
書いてない。新コアの在庫が無かったので、「同じAthlon64-3500」である
旧コアのを乗っけて出荷した。(どちらのコアで来るかは在庫次第といった表記はなかったとか)

という返事だったそうな。

今頼むのなら多分新型コアになると思うけど、もしFaithで64を注文するなら
一応電話で確認したほうがいいかもしれない。
276266:05/03/04 04:23:58 0
>>273
興味深いです。さっそくざっと見させてもらいました。
どうも、一部用途が、その600シリーズの利点を教授できるようで、全体のパフォーマンス
の大幅な向上を望むものではなかったのが理解できました。あと、結果と比べると新製品で
あるけれども以外に値段が張りますね。

>>274>>275
重要な情報ありがとうございます。購入前なので大変助かります。
新型コアというのは939pinとか言うやつですか?解釈間違ってるかもしれませんが
いずれにせよ、フェイスで買うときは電話でその件については問い合わせしてから
購入に踏み切るようにします。

どうもありがとうございます。いまの考えとしてはathlon64を選ぶ意向で行きたいと思います。
socket939という構成にするとのは意外と値段が上がるもんですねw マザーボードが変わるからかな( ゚д゚)
277名無しさん:05/03/04 11:57:55 0
僕はPen4を選びました。とっても快適です何故ここで批判されているのかわからないくらい静かだし
安定してます。
278名無しさん:05/03/04 13:09:59 0
「間に合わせ的なIntelのデュアルコアCPU」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm

Pentium D(爆)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109774386/

          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ 
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒過ぎて
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
279名無しさん:05/03/04 13:32:30 O
>>272
自分の目で実物を確かめた訳ではないので、参考までにして下さい。(Pen4 660、Pen4 570、Athlon64 3500+)

日経WinPC4月号によると、Pen4 660はキャッシュ倍増の割にエンコの性能は大して伸びず、動作クロックの低いAthlon64よりは優位だが、660より動作クロックの高い570には逆転されていた。また、Excel等のビジネスアプリの計算処理ではAthlon64に完敗。

また、拡張版SpeedStepを搭載するが、最低クロックが2.8GHzとかなり高いうえ、Eなんとか(名前忘れた…)を併用しても7W程度しか下がっていなかった。

当然ベンチマークの環境でかなり左右されるとは思うが、熱も性能も目立った変化はないように思われた。
280266:05/03/04 15:54:28 0
>>279
そうでしたか。やはり、全般のパフォーマンス向上を約束する物でないのが
わかりました。こういう最先端テクノロジー製品特有の宣伝文句に惑わされ
てしまいますね。

ありがとうございます。今の意向はできればathlon64の939socketでいければ
いいなと考えています。ちょっと予算オーバーかな...
281名無しさん:05/03/04 16:05:03 0
インテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050304it05.htm

(´▽`*)アハハハハ
282名無しさん:05/03/04 16:09:33 0
>>272
実際に手に入れまして、先刻友人に購入額-10000円で売却いたしまして
実際に使った感想と各レヴューサイトとの温度差を感じたのでレヴューサイトは
あまり信用の置けるデーターは出てません。 Pentium540Jと660という内容が違う
品物で申し訳ないですが、勇んで買うような品ではありませんでアイドル時の発熱は
41℃と満足ですが、所詮Pen4ですので高負荷時は540Jと変化の無い発熱が悩みとなります。
SSもただモッサリさせるだけで効果的には(?)です。 中途半端に落すより2GHzまで
落して電圧もガクッとさげて欲しかったというところですね。

因みに64bitにおいてはAthlon64が100%優位とは言えないようですがベンチにおいてもドライバーに
おいてもマダマダ発展途上なのでどちらが優位だという格付けは未だ早い気がします。

発熱においては アイドル時41℃/高負荷時59℃とCPUファンはHyper48を利用していましたが
90mmファンは3400pmの物に変えて爆音での利用での温度になります。
283名無しさん:05/03/04 16:17:24 0
Athlon64 3500+との比較だと現行のWindowXPx64 RC2上での体感的な速度は
確実にAthlon64が勝っています。 この点は揺ぎ無い点でベンチマークに強いPentium4
とは違い現実的な実行に強いAthlon64という某Intelerの言葉どおりになっています。
メモリ周りが影響しているのかも知れませんが同じHDDでも上記に関しては変わりませんね。
それからあまり試せるソフトが少ないので64bit上でのパフォーマンスはやはり微妙です。
64bitになって得意分野が変わる可能性もある上にDualCoreになると本家はAMD、
IntelはMultiCoreへと変わります。 発熱上ではどうも未だAMD優位でDualCore2.4GHz
での動作も確認されており2.8GHz*2でのIntelにリードした感じがあります。

まぁ現状ではAthlon64かPentium4 NorthWoodを選べば後々に追加する冷却関連の雑費の心配
が皆無ですのでそういった意味でコスト的にも精神衛生上でもお勧めできる製品ともいえます。

5xxJに関しては「自分は特に音には鈍感なので」という方なら問題有りませんのでHTTが必須なアプリを
常時利用する場合はこちらも選択肢に入れても悪くないです。
284名無しさん:05/03/04 17:45:31 0
〜Pen3→Pen4北森→Ath64→(PenM予定)

用途の関係上、Intel製のできたけど、さすがにプレスコは見送った
285名無しさん:05/03/04 18:38:01 0
>>284 ほぼ同じですな。 唯、テストしたいという好奇心から

〜Peniii 900⇒Athlon焼鳥1.2⇒Pen4北森1.7A⇒Pen4北森2.4C⇒AthlonXP2500+⇒Pen4北森3.2C⇒Pen4駄作3.2E⇒
Pen4駄作540J⇒Athlon64 3500+/3000+⇒Pen4不明作660J⇒PenM730

現在「安定」「高性能」「静音」「低発熱」と言う事や、利用上非常に好ましいCPUを挙げると
intel Pentium4 NorthWood HTT
intel PentiumM 755
AMD Athlon64 Winchester 及び 来期RevE

だろうね、、、 Athlon64に関してはパフォーマンスと発熱に神がかり的な部分があるからこの辺は各自体感すると
理解できると思う。  Pen4にしたってAthlonにしたってどぞこの馬の骨とも判らん無名ライターの情報を鵜呑み
にするより自分で体感、調査、検査、した人の経験の方が圧倒的に現実的だからね。
286266:05/03/04 19:45:26 0
>>282
実際の体験談ありがとうございます。発熱量についても現実的な意見が聞けて
たすかりました。

>>283
どうやらathlon64を選べたら、そちらにしたほうがあまり改造などしない者にとってはよ
さそうに感じました。うちにも家族がHTテクノロジ搭載のpentium4をつんだものを利用し
ているようですが、HTテクノロジはやはり、広報インタビューとかで見るようにHTT搭載で
ないものに比べると35%ぐらいの全体のパフォーマンス向上を望むものなのでしょうか。そ
うするとathlon64と比較する場合、pentium4のHTTを鑑みるとまた違った結果になるものなの
でしょうか?レビュー等を見た限り、HTTのそれも含めた検証でathlon64との比較がなされて
いるものと理解しているんですが。

>>284
>>285
選ぶ際に参考になります。Athlon64 の Winchesterとかいうのが気になってます。
287名無しさん:05/03/04 20:33:17 0
>>286
HTTはソフトによって性能が著しく低下する物があるので気をつけなければいけません。
HTTが有るからと言って性能が単純に上がるというのは誤報ですね。
実際にはHTTを利用する事で発熱も増えますし、「HTTは絞り粕」と呼ばれる様に
擬似Dualでは無く、 軽負荷作業の裏で軽負荷作業を行う際には多少の効果が見込まれます。
逆に高負荷作業の裏で高負荷作業が行える物ではなくたいした意味は持ちません。
並行処理を不満なく行いたいと言う事でしたら DualCPUであるXeonDualかOpteronDualを
現状では組んでいただくか、AthlonXPをMobile化してK7系DualマザーでDualCPUを組んで
OverClock してください。 Dual動作に関しては現行SingleCPUに求めないで下さい。
288名無しさん:05/03/04 21:57:18 0
289名無しさん:05/03/05 01:21:57 0
そのサイトの何百もあるベンチ結果の中でそれしか貼れないところをみると、
逆にPen4を貶しているように見えるな。
290名無しさん:05/03/05 01:23:08 0
お前らですね雑音とかの目的って分かってますか?
2chってのはですね、提灯記事とかと違ってIntelの圧力が効かないんですよ
2chの自作板を見ると真実が見えてしまう
雑音とかは誰と議論するわけでもない
うそでも何でもついて泥沼の不毛で低質な板にすることによって
ここに人を越させないようにしてるわけですよ

これはGateKeeperも用いてた手法なのですよ
291名無しさん:05/03/05 01:26:55 0
ψインテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害[3/4]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1109921266/
292名無しさん:05/03/05 01:33:09 0
818 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/01 00:19:06 ID:hfyIjx5m
Sysmarkなんて提灯ベンチの代表じゃないの
Sysmarkの性能が実アプリと同期してるならいいんだけど
実アプリと乖離してるからな、ベンチマークソフトなんてどれもそうだけどさ

昔ベンチマークソフトはIntelがお好き 見たいな記事多和田かなんかが書いてたろ
819 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/01 01:29:42 ID:1PJdVbCT
Sysmarkのインチキ重み付け程度じゃ、万能のAthlon64を貶めることができないので、
今度はHTで得点が無条件に1.5倍になるギミックを仕込んだSandraを擁立してインプレス等に押し付けました。

820 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/01 11:33:15 ID:PQhFPXRq
Intelと住所が同じBAPCoのSysmark(プ
293名無しさん:05/03/05 01:35:30 0
>>雑音
Intelのベンチマークソフトでアプリケーション性能とか言うんだったら、
モッサリマークやN-Benchも比較対照に入れたらどうだ?
294名無しさん:05/03/05 02:18:19 0
インテルのモデルナンバーって分かりづらい。
性能向上が全く無いのに5xx→6xxとか変えてるし。
5xxでも既にEM64対応してるやつがあるのに、わざわざモデルナンバーを変えたのは、雑音みたいな馬鹿を騙すためだろうな。
295名無しさん:05/03/05 02:19:49 0
ソケA初期の爆熱雷鳥んときはAMD派はOCすりゃ早くなることくらいは散々主張してたけど、
捏造してまで冷たいだの消費電力が少ないだのとは主張してなかったよな。
「そんなデメリット分かった上でこの速さを手に入れてるんじゃボケ」ってな感じで。
296名無しさん:05/03/05 02:53:20 0
943 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/05(土) 02:24:10 ID:petI64Hp
むう、あれこそまさに篇血亞無泥・墨簾訃維流怒…まさかあれの使い手がいたとは…

944 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/05(土) 02:25:48 ID:Wg42EkXr
>>943
あ、、熱い!焼け死にそうだ!

945 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/05(土) 02:27:23 ID:S2j/zF0V
知っているのか雷電!?

946 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/05(土) 02:38:43 ID:Wg42EkXr
灼熱の奥義・不麗守骨斗はあまりにも有名だが、
篇血亞無泥・墨簾訃維流怒は、不麗守骨斗を
同時に複数繰り出す事によって、更なる灼熱を生み出す。
強力な熱により放ったその人間も身が危険に晒される、まさに奥の手

民明書房刊「双頭の淫魔」より
297名無しさん:05/03/05 05:01:27 0
>>290
少なくとも自作上級者が見る板ではないな
レベル低いし、情報ないし、ID出ないし、臭いやつが常駐してるし
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299名無しさん:05/03/05 11:33:18 0
http://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan2359.gif
インテル入ってる  
300名無しさん:05/03/05 16:56:38 0
しかし、ベンチマーク専用ソフトも進化したもんだな。
年を追うごとに、Pen4+HTTで高スコアが出るように変わってきている。
問題はPen4を捨てた後はどう最適化するのかが気になる。
現在半分ぐらい占めているSSE処理の速度を比較対照からはずして、
キャッシュ量で結果が決まるようなベンチを作るのだろうか?
301名無しさん:05/03/05 18:48:17 0
雑誌でもやんわりPen4叩きの記事が出始めたな。
公取の影響もあるだろうけど、本命はPen4切捨ててPenMベースの次世代CPUに移行するための準備だろうな。
302名無しさん:05/03/05 20:32:07 0
Athlon64 4200+ ってほんとに出るの?
SSE3が搭載されるとPen4との差がなくなる?
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん:05/03/05 21:31:53 0
http://images.anandtech.com/graphs/pentium%204%206xx%20and%20373_02210510255/6322.png
ネットしながら動画エンコードすると・・・
ここでもAthlon64が速い。
Pen4HTをもってしてもマルチタスクで勝てないw

定番PhotoshopやPremierでは・・・
http://images.anandtech.com/graphs/pentium%204%206xx%20and%20373_02210510255/6360.png
http://images.anandtech.com/graphs/pentium%204%206xx%20and%20373_02210510255/6361.png
やはり実アプリに強いAthlon
306名無しさん:05/03/05 21:36:34 0
うん、アスロンユーザ必死すぎ数少ないアスロン有利なベンチ結果だけを抜き出して
貼り付けてるのがバレバレw
307306:05/03/05 21:39:04 0
と、思いたい。
308名無しさん:05/03/05 21:39:16 0
どうでもいいけどCPUなんぞでいまどきPC選んでるような香具師はオタ
309名無しさん:05/03/05 21:40:46 0
Pen4は熱で壊れるってtom先生も警告してますねー

The P4-560's Heat Can Crash and Kill
http://www.tomshardware.com/cpu/20041114/index.html
310 ◆Rb.XJ8VXow :05/03/05 21:41:51 0
NEETで暇だからこうやって2chのみんなと遊んでもらうんだ
311名無しさん:05/03/05 21:42:48 0
もっさりPen4選ぶ奴はアニヲタ
一般人はエンコよりも操作性、静穏で選ぶ。
312名無しさん:05/03/05 21:45:40 0
CPUが違うだけで、静音性や消費電力、処理能力まで大きく変わる。
これらの要素を考慮してAthlon搭載機を選ぶのは当然のこと。
313名無しさん:05/03/05 21:46:45 0
デスクはAthlon64、ノートはPenMって選択が確実かー
314名無しさん:05/03/05 22:44:08 0
CPU換装したら、ここで試せや↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
315名無しさん:05/03/06 00:39:57 0
>>304 = Intelに公正が入る前の評価
>>303 = Intelに公正が入った後の世間一般の公平な評価
316名無しさん:05/03/06 02:34:51 0
つかセレロンDで十分
317名無しさん:05/03/06 02:48:04 0
値段程の性能が無いのが欠点だがな。
318名無しさん:05/03/06 02:54:43 0
インテルに敗北はない
まだまだシェアは高いし、メーカーが採用していくはず
ただ自作市場でのシェアはAMDの方が圧倒的にのぴて行く気がする
何も知らないおっさんと自分の欲しい物を調べもせず買う奴はインテルを買い続けていくだろう
おっさんは後悔しない
後者は後悔する
の図は今後も続きそうだ
319名無しさん:05/03/06 03:31:10 0
「間に合わせ的なIntelのデュアルコアCPU」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
形としては1チップに2CPUコアを集積しているが、
実態はPrescott(90nm版Pentium 4)相当のCPUのダイ(半導体本体)を2つ、
単純にくっつけたものに過ぎなかった。

http://blue-line.ddo.jp/no_a/archives/payoung01.JPG
http://blue-line.ddo.jp/no_a/archives/payoung02.JPG
ペヤング D
320名無しさん:05/03/06 05:13:46 0
大丈夫さ。PentiumDに有利になるベンチマーク作るから。
番号が変わるといつも性能が激落ちしてベンチを合わせて
高性能みたいにするんだよね、Intelって。
321名無しさん:05/03/06 21:31:29 0
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/07/xeon/007.html

これを見るとデュアルプロセッサが最も威力を発揮するエンコでOpteronがXeonを圧倒してるわけだが、
Athlon64がデュアルコアになればエンコでもINTELに勝てそうだね。
INTELのデュアルコアは相当糞みたいだし。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しさん:05/03/07 01:22:55 0
なぜかリンクの番号が30まで飛んでいて、その後も抜けている罠w
324名無しさん:05/03/07 02:58:23 0
覚えたての単語を嬉々として連呼してる幼稚園生みたいだな
325名無しさん:05/03/07 23:34:04 0
>>324
九州人か?
326名無しさん:05/03/08 00:13:25 0
>>322

467 名前:Socket774 投稿日:2005/03/07(月) 16:20 ID:bjL/J9xT
うん、メモリ帯域で圧倒的な性能が有るクセにアプリ動かすともっさりな、アンバランスでヘタレな代物だっつーことは良く判るな(ワラ


468 名前:Socket774 投稿日:2005/03/07(月) 16:34 ID:CAetudnu
アプリ(Game等)では逆の結果になってるのが面白い。
如何にベンチの上に賄賂とか付いてたら分かりやすいのにね。
327名無しさん:05/03/08 01:00:56 0
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329名無しさん:05/03/08 01:20:10 0
327=録音NEET
330324:05/03/08 09:45:53 0
>>325
千葉だが。なぜ九州?
331名無しさん:05/03/08 10:42:11 0
雑音って一人でよくここまでやれるなw
本人は釣りをしてると思い込んでるみたいだけど、実際は・・・
332名無しさん:05/03/08 12:51:40 0
ほんと、Pen4の優位性を示すベンチのこぴぺを1回貼り付けてやるだけで
一人で何回も書きこみ(しかも自演がばれないように時間をあけてw)してるんだもんなー
流石NEETのアスロンユーザー「雑音」だね
333名無しさん:05/03/08 12:59:04 0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 ここじゃ物が壊れる……
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ……
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに…………
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ……
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    / 【動機は】雑音犬畜生Part28【何?】
        人、      `゙’゙::.   イ http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/
334名無しさん:05/03/08 12:59:58 0
じゃ自演できないように最悪板へ行こうか
335名無しさん:05/03/08 13:01:19 0
雑音ビビってるから無理
336名無しさん:05/03/08 13:02:15 0
急に釣り真似するなんて
他スレでついうっかり釣られて
間に合わせ的なレスをしてしまったのが
よっぽど恥ずかしかったようだな
337名無しさん:05/03/08 13:07:46 0
>>332
自分の手口だからよくわかってるな
338名無しさん:05/03/08 13:51:44 0
このスレワロタ。特に>>296>>319
339名無しさん:05/03/08 14:41:26 0
オタクは自分が作ったわけでもないのに
支持するものが他より優れていると自分のレベルも高いと感じてしまう。
だから淫厨雑音負け犬畜生とかみたいに必死に支持するものの優位性を主張する。
特にリアルで能力や地位が低い人間ほど必死にね。
340名無しさん:05/03/08 14:47:37 0
君、なんか必死そうでこわひよ?
341名無しさん:05/03/08 14:49:15 0
雑音ビビってるから無理
342名無しさん:05/03/08 17:30:53 0
>>339
なるほどー、だから一般人の大半はインテルユーザーなのに
2chではAMDの優位性を主張するスレがおおいんだねー
343名無しさん:05/03/08 17:34:38 0
インテルはいってる
雑音ビビってる
344名無しさん:05/03/08 17:35:44 0
じゃ自演できないように最悪板へ行こうか
345名無しさん:05/03/08 17:36:14 0
雑音ビビってるから無理
346名無しさん:05/03/08 17:37:47 0
この腰抜け野郎
347名無しさん:05/03/08 17:44:23 0
腰抜けと言われちゃマーティだっていきり立つのに
雑音ときたら・・・
348名無しさん:05/03/08 18:07:03 0
ことごとくレス封じられてる雑音負け犬畜生ワロタ
349名無しさん:05/03/08 21:03:32 0
顔が笑ってないよ?
350名無しさん:05/03/08 21:25:58 0
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
351名無しさん:05/03/08 21:29:08 O
ペンティアムムでよし
352名無しさん:05/03/08 21:48:45 0
アルファベット2つ並べるって習ったっけ。
カッパは、KAPPA

ぺんてぃあっむ。
353名無しさん:05/03/08 21:49:32 0
デスクはAthlon64、ノートはPenMって選択が確実かー
354名無しさん:05/03/08 21:55:42 0
そだね
355名無しさん:05/03/08 22:16:31 0
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
PentiumMのMって発音する時はエム?モバイル?
356名無しさん:05/03/08 22:46:52 0
>>353
>>354
CeleMはダメなの?
357名無しさん:05/03/08 22:49:15 0
>>355
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/Pentium20M.html
仕方ないなぁ・・・
これで良いの?
358名無しさん:05/03/08 23:52:19 0
sorede yoshi
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360名無しさん:05/03/09 00:58:01 0
雑音ビビってるから無理
361名無しさん:05/03/09 00:58:07 0
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/26/imageview/images737516.gif.html
3DMark 03の結果。P4が強いテストだ。トップは3.4EE、次いで3.4Eが入った。

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/26/imageview/images737517.gif.html
3DMark 03のCPUテスト。これもP4勢が強いが、FXは一矢報い、FX53でトップに立った。A64は弱い。

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/26/imageview/images737529.gif.html
x2 rolling。3.4EEが強く、FXがぱっとしない。A64-3200+が健闘しており、データはないが3400+はかなり健闘しそう。
その意味では両社拮抗か。

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/26/imageview/images737530.gif.html
PCMark 04。マルチスレッド対応テストが増えたこともあり、P4系が大きくリード。FX-53のCPUテストは動作しなかった。

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/26/imageview/images737510.gif.html
CineBench 2003。レンダリングはP4、特にExtreme Editionに強く、シェーディングはFXが強い。A64はどちらもふるわず。

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/26/imageview/images737531.gif.html
TMPGEnc 3によるMPEG2ファイル作成テスト。P4系が圧倒的に強く、特にPrescottは高精度モードで差を広げる。
FXはまだ食い下がっているがA64は大差で敗退。

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/03/26/imageview/images737512.gif.html
Windows Media Encoderでwmvファイル作成テスト。従来からP4が強いが、SSE3には対応していない。ここではP4EEが強い。



362名無しさん:05/03/09 00:58:34 0
不法企業intelのCPUなんて買わないよ
363名無しさん:05/03/09 01:01:36 0
どれだけクソなコピペ貼っても
雑音ビビってるイメージもうついちゃってるから無理
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無しさん:05/03/09 01:02:56 0
公取委、インテルに独禁法違反で勧告
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0308/intel2.htm
intel曰く
>競争当局は、消費者が不利益を被るという証拠がある場合にのみ介在すべき。

はい。もっさりマシンを買わされて、消費者が不利益を被ってます。
366名無しさん:05/03/09 01:08:25 0
すげ・・・さっそく釣れてるw
367名無しさん:05/03/09 01:09:19 0
雑音も独禁法違反でつか?
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しさん:05/03/09 01:16:20 0
そして現在はAthlon64を使用中
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん:05/03/09 01:18:48 0
急に釣り真似するなんて
他スレでついうっかり釣られて
間に合わせ的なレスをしてしまったのが
よっぽど恥ずかしかったようだな
373名無しさん:05/03/09 01:19:12 0
お顔真っ赤だよ?お・や・す・み
374名無しさん:05/03/09 01:20:02 0
雑音ビビってるから無理
375名無しさん:05/03/09 01:21:44 0
最悪板行ったらまたみんなにボコボコにされるから
怖くてもう行けないんだな、よしよしw
376名無しさん:05/03/09 01:29:37 0
377名無しさん:05/03/09 01:32:44 0
んじゃ安定性と信頼性でインテルにきまりだね
378名無しさん:05/03/09 01:33:17 0
腰抜け
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん:05/03/09 01:34:16 0
Intelの製品は信頼性が高いという噂が流れているが本当だろうか?

割り算を間違えるPentium、熱暴走するPentium III 1.13GHz、リセットやハング、データが
壊れるi820、発売と同時に謎のリコールされたFSB800 Pen4などの回収騒ぎに続き、
今回の10〜25%の確率で起動できないLGA775対応マザーの回収騒ぎ。
そしてPrescottで発見された多数の欠陥。

これでもIntel製品の信頼性が高いと思えますか?
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無しさん:05/03/09 01:35:52 0
何度も寝る宣言しておきながらレスが気になるレス乞食
その名は腰抜け雑音負け犬畜生
383名無しさん:05/03/09 01:40:53 0
沢山レスもらえてよかったな、雑音
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しさん:05/03/09 01:43:27 0
>FX-53のCPUテストは動作しなかった。

それってやばくね〜?Pen4で動作するのにアスロンで動作しないアプリが存在しうるってことだよね〜〜〜
386名無しさん:05/03/09 01:44:13 0
雑音必死すぎてカワイソウw
387名無しさん:05/03/09 01:49:51 0
腰抜けはアク禁恐れてコピペやめましたとさ
388名無しさん:05/03/09 02:27:56 0
NEET NEET言ってる奴が一番ニートっぽい行動をしている件について
389名無しさん:05/03/09 11:55:18 0
388自身のことか・・・
390名無しさん:05/03/09 12:36:40 0
まぁ来年intelのAMD買収が成功したらどっちがいいとか無くなり
開発ペースものんびりするね
できればnVidiaとATIも買収して欲しいよね
391名無しさん:05/03/09 12:58:19 0
独禁法違反
392名無しさん:05/03/09 12:59:07 0
>>390
AMDがNOって言ってるんじゃなかった?
393名無しさん:05/03/10 20:28:04 O
Intel、参ってる
394名無しさん:05/03/10 20:35:13 0
閉め出しできないんじゃ自分のものにするしか独占する手段が無くなったね
395名無しさん:05/03/10 20:44:47 O
ニートって言葉をオレが流行らせた件について
マ板からなんだぜ?
396名無しさん:05/03/10 20:47:30 0

fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
397名無しさん:05/03/10 21:33:00 0
べんちまーく

数値の単位は MB/sec

W2K3 RTM (32bit) / Opteron 246 x 2
3.59 / 2431 / 963 / 11372 / 957

W2K3 B1812 (32bit) / FX51 x 1
3.6 / 2360 / 878 / 7805 / 863

W2K3 B1812 (64bit) / FX51 x 1
4.42 / 2672 / 2111 / 11731 / 2128

W2K3 B1812 (64bit) / Xeon 3.4Ghz HT-enabled x 2 (4論理 CPU)
2.063 / 1445 / 1159 / 11270 / 1160

テスト内容は左から
1. "Context switch nightmare test" 8byte のデータのコピーの繰り返し
2. "Cache Advantage". 8Kbyte のデータのコピーの繰り返し
3. "Crach Crash test". 8Mbyte のデータのコピーの繰り返し
4. "Cache Exploitation test". 8KByte のデータのコピーの繰り返し
5. "Memory raw-throughput test". 8MByte のデータのコピーの繰り返し

1,2,3 はコピー完了するたびに OS にスレッドを渡す。
4,5 は明示的なスレッド切り替えなし。
398名無しさん:05/03/10 21:33:16 0
だれか、CeleronM のすばらしさを教えてください。
399名無しさん:05/03/10 21:47:12 0
>>398
Pen4でもっさりなら、高かったのでムカツクだけだが、
celeでなら、安いのでそれほどムカツカないってことかな。
400名無しさん:05/03/10 22:00:17 0
CeleronMはMobileCeleronと違って高性能。
ネットバーストじゃなくて、Pen3ベースだから。
401名無しさん:05/03/10 22:19:00 0
>>400
PenMのキャッシュ少ない版と考えてよい?
402名無しさん:05/03/10 22:24:00 0
penM vs Turion64じゃないの?
AthlonXPはCeleronD以下だし…
403名無しさん:05/03/10 22:32:43 0
雑音の相手するのも疲れたぜ
もう相手してやんね
404名無しさん:05/03/10 23:14:33 O
Turionの事詳しく教えてもらえませんか。ケータイじゃ情報集まらないもんで…
405名無しさん:05/03/10 23:36:02 0
>>404
日本AMD株式会社は10日、名称が公開されていたモバイル向けCPU
「Turion 64モバイルテクノロジ」を正式に発表した。即日全世界へ出荷される。

 90nm SOI(Silicon-on-insulator)プロセスルールで製造され、SSE3拡張命令を新たにサポート。
また、64bit OSをサポートするAMD64や、
Windows XP SP2で有効になるNX機能「Enhanced Virus Protection」、
省電力機能「PowerNow!」を搭載する。

 モデルナンバーは新たな表記を採用。
アルファベット2文字がCPUのクラス分けを表し、
TDP(熱設計消費電力)35Wのモデルが「ML」、25Wのモデルが「MT」。
2桁の数字はパフォーマンスを示すものになっている。

 ラインナップは、MLシリーズがML-37、ML-34、ML-32、ML-30の4モデル、
MTシリーズがMT-34、MT-32、MT-30の3モデル。
1,000個ロット時の単価は順に、38,940円、28,930円、24,200円、20,240円、29,480円、24,750円、20,790円。

実クロック/L2キャッシュは、ML-37が2GHz/1MB、ML/MT-34が1.80GHz/1MB、
ML/MT-32が1.80GHz/512KB、ML/MT-30が1.60GHz/1MB。

対応ソケットはSocket 754、HyperTransportバスは800MHz、対応メモリはPC3200〜1600のSO-DIMM。
406名無しさん:05/03/10 23:42:24 0
CeleronDはAthlonXPの足元以下の存在
407名無しさん:05/03/10 23:49:42 O
>>405
ありがとうございます。という事は、デスクはAthlon64、ノートはTurion64でAMDが大躍進する可能性アリですか?
408名無しさん:05/03/11 00:02:43 0
PenM相手では厳しい戦いを強いられるだろうな。
409名無しさん:05/03/11 00:04:01 0
デスク躍進はおおいにありうるがノートは微妙
A4ではそれなりに切り崩しできるだろうが、B5はちょっと分からん
今のところAMD系の内蔵チップセットグラフィックはIntelのよりちょっと弱め
今や型遅れの855GMEにすら性能面で劣っているのでそこらへんをカバーするチップセットをいつ出せるかがカギ
まあ今までノート市場ではAMDの影すら見えない状況だったので大躍進と言えば大躍進か
410名無しさん:05/03/11 00:57:01 0
今度でたi915GMでDDR2メモリ使った場合のPenMは
同クロックでデュアルチャンネルのAthlon64並みの性能叩き出してるからな。
A4ノートでも結構ハードな戦いになるだろな。
でも消費者には嬉しい事だ。
411名無しさん:05/03/11 01:02:04 0
>>409
相変わらずVIA(の統合型)はヘタレだが、最近出たATIのRADEON XPRSS 200Mなんぞは良さげに見えるが…
412名無しさん:05/03/11 01:15:45 0
>>410
問題は値段だ。
915GMにしろDDR2にしろ、AMDの同等スペックよりかなり高くなるはず。
もちろん消費電力はPenM+DDR2の方が少ないが。
413名無しさん:05/03/11 09:15:31 0
Intel系の消費電力が高いのはチップセットも原因らしい。
915G 18.7W/945G 23.8W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0309/ubiq01.jpg

開発中のFB-DIMMのAMB(Advanced Memory Buffer)も糞熱い
intelのチップだけ馬鹿でかいヒートシンクが載ってるのが笑える。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/04/idf1/001.html
>407
それはない、今までどうり市場的にはCeleron対抗品だろうな
64bit対応が必要なら別の話だけど
415名無しさん:05/03/11 13:25:49 0
Turion64てなんて読むですか?
吊りオン?
416名無しさん:05/03/11 14:32:34 0
テュリオン
417名無しさん:05/03/11 14:46:59 0
なんと言っていいのか判りませんが、最近のintel製品はちょっと一部の部分で時代と逆行してる気がするな・・。
明らかに全体的な前進とは思えない気がする。 後退分と前進分を差し引くと多少の前進しか望めない
様な・・・   出来れば「低発熱・高性能・本格的MultiCore・AMD64本格的互換・低消費電力」等
 「おぃおぃintelは環境問題についても無敵だな・・AMDモウダメポ」という時代にしてほしい。
418名無しさん:05/03/11 19:01:43 0
Athlon 64 FX-57と4200+がCeBITで発表?
http://nueda.main.jp/blog/archives/001322.html

intelは完全に置いていかれましたね。
419名無しさん:05/03/11 19:26:40 0
Winchester Athlon64 3000+が稀に2.7GHzとかで動くところを見ると、まだ出し惜しみしてるな。
実は、出そうと思えば今の時点で2.8GHz 4500+とか出せるんじゃないだろうか?
420名無しさん:05/03/11 20:36:50 0
421名無しさん:05/03/11 21:24:56 0
http://review.ascii24.com/db/review/hard/cpu/2005/02/01/653952-000.html?geta
●Windows Media Encoder 9
           単位:秒                 ←fast
           ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
           ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│  │
Pentium M 735 .│        335           ||  |
           ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘|  |
           ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│  │
Athlon64 3200+ │        287           ||  |
           ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘|  |
           └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
422421=基地外雑音:05/03/11 23:06:10 0
●Photoshop 7(画像50枚バッチ変換)
                                 →fast
           ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┐
           ├──┴──┴──┴──┴─┐│    │
Pentium M 735 .│        4827        |│    │
           ├──┬──┬──┬──┬─┘|    │
           ├──┴──┴──┴──┴──┴─┐│
Athlon64 3200+ │          5566            |│
        ~~~~~  ├──┬──┬──┬──┬──┬─┘|
           └──┴──┴──┴──┴──┴──┘
     Dothan 735は、・・・Athlon 64 3000+をも上回る驚異的な性能を見せた。
                       ~~~~~
( ´,_ゝ`)
423名無しさん:05/03/12 01:29:09 0
鈴木 雅暢(笑)
424名無しさん:05/03/12 15:53:15 0
また捏造ライターか(笑) インテルにほお擦りするのが趣味のようで
425名無しさん:05/03/13 12:38:08 0
>>419
 出せるかもしれないが、相当の選別コアになるだろうから、現実的な値段になるだけ
数が取れないだろう。
 Intelがコケてる間に歩留まり上げて、万全の体制で性能上げていくほうがAMDには
良さげ。RevE目前だしね。
426名無しさん:05/03/13 18:57:21 0
>>425
今度FX57が2.8Ghzぐらいででるでしょ確か
427名無しさん :05/03/14 14:49:57 0
デスクはAthlon64、ノートはPenMって選択が確実かー
428名無しさん:05/03/14 17:00:34 0
仕様と価格見ても、TurionはPenMの対抗馬な気がするけど。
不安なチップセットに関してもSiSが出すことが確定してる。
いろいろと面白くなりそう。

キャッシュ2MなPenMに対しTurion64はHT800ってことがある。
TDPに関してはIntelとAMDはそもそも基準が違うからどうにもいえない。
価格は、ほぼ同スペックであろうML-37と、PenM760で
それぞれ(1000ロット単位)\38,940 (実売平均)\47,922で
Turionの方が圧倒的に安い。
(Socket754だからラインの使い回しガ効くってのもあるんだろうけど)
マザーに関しても千取り縛りがないTurion64は安く作れそう。
以下適当な分布図↓
429名無しさん:05/03/14 17:01:55 0
Turion64           モバアス64(比較用)       PenM(90nm SSE3なし)
(90nm SSE3あり HT800)  (130nm SSE3なし HT800)   (FSB533/400 メモリ400/333)

                 3400+ 2.2GHz 1MB(62W)   770 2.13GHz 2MB(27W)533
                                   765 2.1GHz 2MB(21W)400
ML-37 2.0GHz 1MB(35W)  3200+ 2.0GHz 1MB(62W)   760 2GHz 2MB(27W)533
                                   755 2GHz 2MB(21W)400
ML-34 1.8GHz 1MB(35W)  3000+ 1.8GHz 1MB(62W)   750 1.86GHz 2MB(27W)533
                                   745 1.8GHz 2MB(21W)400
ML-32 1.8GHz 512kB(35W)                   740 1.73GHz 2MB(27W)533
                                   735 1.7GHz 2MB(21W)400
ML-30 1.6GHz 1MB(35W)  2800+ 1.6GHz 1MB(62W)   730 1.6GHz 2MB(27W)533
                                   725 1.6GHz 2MB(21W)400
                                   715 1.5GHz 2MB(21W)400

低電力(90nm SSE3あり)  低電力(90nm SSE3なし)   低電圧(90nm SSE3なし)
                 3000+ 2.0GHz 512KB(35W)
MT-34 1.8GHz 1MB(25W) 
MT-32 1.8GHz 512kB(25W) 2800+ 1.8GHz 512KB(35W)
MT-30 1.6GHz 1MB(25W) 
                 2700+ 1.6GHz 512KB(35W)
                                   758 1.5GHz 2MB(10W)400
                                   738 1.4GHz 2MB(10W)400
430名無しさん:05/03/14 17:17:17 0
 どうでもいいけど「Turion64」のステッカーデザイン何とかならないの?
 20年くらい前のデザインじゃないの?あれ?

 一般消費者は外観、イメージを大切にするんだから。(特に女性)
431名無しさん:05/03/14 19:22:19 0
intelは逝ってる
432名無しさん:05/03/14 19:37:57 0
今時、ノートで実質DDR333しか使えないってのがしょぼい
433名無しさん:05/03/14 21:34:25 0
Pentium4/Celeron搭載ノートPCに温度上昇の不具合。
対応BIOSに更新しないと発熱により筐体が変形してしまう可能性。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/ax2bios/info/

BIOS更新で修正・・・性能を落として発熱を抑えるのか?(w
434名無しさん:05/03/14 21:39:23 0
さてと、そろそろPentium4の護衛といこうじゃないか馬鹿ものたち!!
アフロンが勝ち組?Non Non!その知名度の低さが唯一、そして致命的な弱点だよ!
今日、PCはじめの初心者がいたんだ、




























ごめん、ストーリー作るのめんどくさくなった。
435名無しさん:05/03/14 23:11:28 0
お前は何がしたいんだw
436名無しさん:05/03/15 11:58:59 0
アスロンなんかよりアスランの方が知名度高そうw

CPUはインテルで全部固めてるなあ。 アスロンはすぐ暴走しそうで怖いし。
437名無しさん:05/03/15 12:04:38 0
クマー
438名無しさん:05/03/15 12:07:26 0
ありゃ
439名無しさん:05/03/15 12:23:13 0
>>436
本気で言っているなら相当な無知だといっておこう。
発熱においてはAthlon64が絶対的優位だからな、、クロック単価の処理能力もAthlon64が
断然高い。
440名無しさん:05/03/15 12:24:46 0
Athlon64は現時点でネ申と言う事で
441名無しさん:05/03/15 13:06:08 0
プレスコはサタン
442名無しさん:05/03/15 13:20:53 0
>>439
クロック単価の処理能力は低いが、クロックそのものがpentium4より低いから結局大して変わらないんじゃないの?
発熱に関しては全くその通り。
443名無しさん:05/03/15 15:01:01 0
>>439
クロック単価の処理能力はAthlon64が圧倒的なのは理解できる罠  
Pentium4 530J(3.0GHz)≒Athlon64 3000+(1.8GHz)だからな。
発熱を考えるとAthlon64 754PINに関してはあまり期待できない感があるし
939の3000+〜3500+なら90nmウンチコアで「低消費電力・低発熱・静音・高性能・高速処理・体感的速度上昇」
が見込めるからなぁ 3000+にいたってはメモリをそれなりの物を用意すれば普通に
2.5GHzまでOCする事も可能だしな(2.5Ghzで1.25v駆動の報告多数あり(定格電圧は1.4v))
Athlon64が神というより Athlon64 3000+ WinchesterCoreが神なのは間違いないな。
530Jも4GHzを実現するのは容易だが常用には至らずという感じが否めない(OCする事で
電圧上げ必須で発熱がもの凄い為リテールクーラーでは無理だった)

Athlon64を今週末にても買って試してみるがアムダー諸君がOC用に使っているママンは
大概がPCI-Exなのだ(´・ω・`)ショボン  そろそろVGAも買い替えか?
444名無しさん:05/03/15 15:05:51 0
因みにAthlon64ウンチ3000+の場合低電圧OCが可能だからリテールクーラーで
OCする事も可能という点がなんともいえないな((((´・ω・`))カックン

530JはHyper48を載せて3.8GHzで常用しているが平常時で大体49℃、高負荷時で63℃
コア自体の耐熱温度が高いから構わないがやはり周囲が心配。 
445名無しさん:05/03/15 15:37:01 0
http://plaza.rakuten.co.jp/jrmold/

なるほど、LGA775を取り扱いたくない店もあるのか・・・ intelは腐ッテル
446名無しさん:05/03/15 17:00:38 0
いや・・・ものすごく店自体が(ry
447名無しさん:05/03/15 21:38:10 0
>平常時で大体49℃、高負荷時で63℃
  ケース内が限界温度ぎりぎりかい?(インテルの規格値)

旧コアでも15%は堅い(定格電圧で)
448名無しさん:05/03/15 22:19:06 0
>>427
そうだねぇ。

無難な選択としては、
デスクトップはwinchesterコアのAthlon64、
ノートはPenM(コアはどちらでも)だね。
449名無しさん:05/03/15 22:34:53 0
>>447
ん〜まぁ理由が無いわけじゃない(温度が高い理由)
前後にデカイファンを付けて1000rpmで回してる訳なんだが、
やはり爆音使用なら冷えて当たり前でしょう? だから、静音とOCでのギリギリ
使える点を探してみた結果ともいえるね。(それでも温度は焼鳥以来の爆熱ぶりだがw)

デスクトップはAthlon64というのはある種「ガチ」だと思うよ。 間違いない。
エンコードでも馬鹿みたいに長時間処理でのスコアが1〜3分の差で出てるだけだし
しかも「素エンコのみ」に限定してPentium4が有利って感じだから数秒の差で
静音を犠牲にするならAthlon64で宜しいかと。 無理して高いCPUを買う必要も無いしね。

安定性も高いらしいよ>Athlon64 少し前ならAthlon系から「安定」という言葉すら疑わしかった
が、今回は本当に当たりのCPUを作ったみたいで中々天晴れ。

PenMはノート搭載機を持っているが、チップセット/グラボドライバは別途インストールが必須だから
Athlon64と変わらないかな。 ここで安定させる云々の話では無いだろうけどAthlon64の
チップセットドライバでミスってるようじゃPenMのチップセットドライバでもミスってるだろうし
実際には大げさに言われてるだけでその程度の事なら余程知能指数が低くない限りAthlon64を安定
させるのは容易な事だと思う。

そういう意味ではAthlon64もPenMも今使える中のCPUとしては水準が非常に高く高品位って
事なんだと思うよ。   Pentium4Prescottも検討したほうだとは思うけど北森と比べるとやっぱり
性能以外の面で見劣りするから・・・ 実際使っていると良くわかるけどね。
450名無しさん:05/03/15 22:37:48 0
>>449ですが・・  (携帯から閲覧の人長文スマン、省略された部分は自宅PCでおながいします)

つづきですが、 たぶん「隣の芝は蒼い」と言うようにAthlon64には体感速度とかOC耐性とか静音性、低発熱性能
という芝を羨ましく思ったり今現在自分自身ではそういう感じなんだろうなと。
Athlon64を使えばPentium4のいいところも見えたりさ、、 人間って無いものねだりしたがるからね。
451名無しさん:05/03/16 00:26:18 0
まぁ、現段階ではAthlonの方が芝生は青いかな
Athlon64自体AMDの中で最高傑作だろうし
逆にPentiumの芝生は今は枯れ気味と言った所か
新しい芝生PenMがいい具合に育つのを待ってる状態だね
452名無しさん:05/03/16 03:37:13 0
インテル推奨パッシブダクトがついてるケースじゃないとだめ
453名無しさん:05/03/16 15:38:47 0
athlonでFF11ってできんの?
454名無しさん:05/03/16 16:02:17 0
athlonだから動かないゲームとかあるのか?
455名無しさん:05/03/16 17:12:03 0
そんなゲームがあったらインテルのCPUでも動かんね。
456名無しさん:05/03/16 21:20:50 0
>>453
できる。AthlonXPでそれなりのグラボのっけてもできる。
ミドルレンジくらいのグラボのっけなきゃどうにもならんが
457名無しさん:05/03/16 22:23:22 0
Celeronだと糞遅くて笑える
自作板のFFベンチスレに大量に報告が載ってる
458名無しさん:05/03/16 22:57:14 0
EM64TはAMD64の完全互換じゃないから
Intelプロセサで動かんゲームも簡単に作れるようになるな
全く売れないだろうけど
459名無しさん:05/03/16 23:23:46 0
AMDに肩入れしても、ビジネスとして成り立たないのが辛いとこだね。
460名無しさん:05/03/17 02:00:39 0
雑音64独走状態
461名無しさん:05/03/17 02:49:39 0
>>460
こんな時間(2時前後)に必死に雑音64と連呼してる己を振り返ってみろ
頑張って生きろよ
462名無しさん:05/03/17 02:54:49 0
今日はNOD32荒らしがばれて気が立ってるんでしょう
463名無しさん:05/03/17 03:51:04 0
ペン4でしか動作しないソフトもtくさんありそうだしなー
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無しさん:05/03/17 03:52:27 0
ttp://www.marinecat.net/bbs/bench2/


--- GogoBench 3.13a (May 25 2004) ---
[DLL] ver. 3.13 ( May. 20 2004 )
[O S] Microsoft Windows XP SP2
[CPU] Unknown AMD Processor / 2413.3 MHz
AuthenticAMD ID : 0/0/F/7/A SPEC : 0x078BFBFF

[速度] 29.99倍速 [設定] Q=0 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX
[速度] 79.62倍速 [設定] Q=5 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX
[速度] 124.27倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX

--- GogoBench 3.13a (May 25 2004) ---
[DLL] ver. 3.13 ( May. 20 2004 )
[O S] Microsoft Windows XP SP1
[CPU] Intel Pentium 4 Dual / 3391.5 MHz
GenuineIntel ID : 0/0/F/2/9 SPEC : 0xBFEBFBFF

[速度] 41.64倍速 [設定] Q=0 FPU SSE2 SSE MMX
[速度] 102.91倍速 [設定] Q=5 FPU SSE2 SSE MMX
[速度] 143.19倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMX

466名無しさん:05/03/17 04:20:04 0
655 名前: ◆OOaCkIWD/M [sage]:05/03/17(木) 00:02:30 ID:caWCF4XX
ってかINTELが帯域を800MHzに上げた最大の理由がHTな訳で・・・・
それは所謂擬似マルチ!
つまりは2コアまでなら800MHzでそれなりに十分な帯域ってことなんだよん♪

709 名前:Socket774[sage]:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。

710 名前: ◆OOaCkIWD/M [sage]:05/03/17(木) 01:22:51 ID:caWCF4XX
ネタを仕込んでみる♪



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:33:58
雑音(◆OOaCkIWD/M)がNOD32スレに書き込んでいることが判明しました。
雑音本人は否定していましたが、やはり
アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA=◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)
でした。

>>雑音

無様だな(大爆笑
467名無しさん:05/03/17 07:03:05 0
ベンチマークで出ている結果って数値的にも実用でもそれほど大きな差が
無いのが現状なんだよね。 体感的な事は実際にアプリ起動やらなんやら
のベンチマーク以外での無いようでAthlon64が勝る事は良く知られているよ。

実際に530Jを使っていて思うのは 「ベンチマークでは優秀」という事かな。
Athlon64 3000+は 「ベンチマークでは少し控えめ」で実際に使ってみると
Pentium系より反応や応答が非常に軽快なのは良くわかるね(HDD等の機器は
全て同じ物を揃えての感想)
468名無しさん:05/03/17 07:59:31 0
俺のアスロン鈍すぎてぜんぜんわからん
469名無しさん:05/03/17 08:08:55 0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  アスロン64はサクサク・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなことを言っていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

470名無しさん:05/03/17 08:17:00 0
>>468
いまどき初代アスロン使ってるのか?そりゃ鈍いだろ
それでもP4よりかはキビキビだけど
471468:05/03/17 08:34:25 0
いえ、3800+です。砂時計でまくりで思ってたほど速くなかったので
がっかりです、もう2度とAMDには手を出しません
472名無しさん:05/03/17 08:37:49 0
3800+っつーとPen4にしたら3.2Gに劣るくらいですからな

http://www.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-43.html
473名無しさん:05/03/17 08:50:57 0
へー砂時計出るんだ
どんな時に?
474名無しさん:05/03/17 08:51:59 0
>>472
お前エンコなんてやってるんだ?
475名無しさん:05/03/17 08:57:32 0
>>472
1つ手前のページでは1勝2敗だな
2つ手前のページでは0勝3敗だな
1つ後のページでは1勝2敗だな
2つ後のページでは0勝3敗だな

他に優勢なページ無いのー?

P4遅いじゃん
476名無しさん:05/03/17 09:00:39 0
妄想おつかれー
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478名無しさん:05/03/17 09:05:55 0
何で勝っているわずかな数種類のベンチしか出さないの?
それしか芸が無いとそんなに主張したいの?
479名無しさん:05/03/17 09:07:36 0
ファイル名の番号が飛びまくっているのが哀愁漂う
480名無しさん:05/03/17 09:07:56 0
ペン4速いですね!早速買いに行きまーすw
481名無しさん:05/03/17 09:11:40 0
Pentium4の時には20秒しかかからないのに対しAthlon64では30秒で起動が完了します。
しかもレジストリサイズはペン4の方が1.5倍ほどでかいから驚きです。
さらにデスクトップPCでは当たり前の2窓作業はPentium4のほうがかなりレスポンスがよいです。
さすがHTTですな。
実クロックがPentium4の3Gに対しAthlon64 3000+では1.8Gという事を考えると当然といえば当然です。

またAthlonでは通常作業ではクロックが落ちてしまい
おかげでなんというかもっさり感を感じてしまうのにたいし、Pen4では常に高速な状態が保たれています。
リテールCPUファンの音もまったくきになりません。
482名無しさん:05/03/17 09:19:00 0
483名無しさん:05/03/17 09:23:20 0
>Applications
http://www6.tomshardware.com/cpu/20050221/prescott-10.html
>1分

ぷ!嘘はいけませんよ
484名無しさん:05/03/17 09:23:29 0
>>481
何の起動?
レジストリサイズ?ナニソレP4使ってるとレジストリ肥大化でもするのか?
2窓で差って片方エンコでもしてるのか?
Intel自らモデルナンバー採用してる時代にまだクロックなんて見てるの?
C'n'Qonでもモッサリしてないぞ?
大した事ない通常作業の間でも爆熱大食らいがそんなにうれしいの?
全く気にならない?耳鼻科行けよ
485名無しさん:05/03/17 09:24:10 0
>>483
87で並んでるだろ数字読めないのか?
486名無しさん:05/03/17 09:24:38 0
>>483
こういう嘘ばっかつくからアスロンユーザって信用できないよね
487名無しさん:05/03/17 09:25:50 0
なんだ淫厨って数字すら読めないのか
そりゃ必死にブランドだけにすがるよな。納得
488名無しさん:05/03/17 09:27:19 0
まあアスロンなんて嘘で塗り固められたCPUですからな
489名無しさん:05/03/17 09:27:38 0
どこかのIntel謹製ベンチマークの重み付けみたく
Syntheticの重さを2倍にしてるんだろきっと
490名無しさん:05/03/17 09:28:02 0
ttp://www.marinecat.net/bbs/bench2/


--- GogoBench 3.13a (May 25 2004) ---
[DLL] ver. 3.13 ( May. 20 2004 )
[O S] Microsoft Windows XP SP2
[CPU] Unknown AMD Processor / 2413.3 MHz
AuthenticAMD ID : 0/0/F/7/A SPEC : 0x078BFBFF

[速度] 29.99倍速 [設定] Q=0 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX
[速度] 79.62倍速 [設定] Q=5 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX
[速度] 124.27倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX

--- GogoBench 3.13a (May 25 2004) ---
[DLL] ver. 3.13 ( May. 20 2004 )
[O S] Microsoft Windows XP SP1
[CPU] Intel Pentium 4 Dual / 3391.5 MHz
GenuineIntel ID : 0/0/F/2/9 SPEC : 0xBFEBFBFF

[速度] 41.64倍速 [設定] Q=0 FPU SSE2 SSE MMX
[速度] 102.91倍速 [設定] Q=5 FPU SSE2 SSE MMX
[速度] 143.19倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMX
491名無しさん:05/03/17 09:28:22 0
>>488
ついに現実逃避を始めたか…哀れだな
492名無しさん:05/03/17 09:29:16 0
>>490
ま た エ ン コ か
493名無しさん:05/03/17 09:29:47 0
494名無しさん:05/03/17 09:30:27 0
>>490
大体2割り増してとこですな、流石はPen4
495名無しさん:05/03/17 09:30:51 0
Pentium4はエンコ専用CPUとしてはある程度の位置づけとして誰もが認めてやってる
他に芸が無いんだからせいぜいそれだけでも頑張れ
496名無しさん:05/03/17 09:32:29 0
エンコ以外にそうそうCPU負荷のかかる処理なんて一般用途じゃあまりないしなー
497名無しさん:05/03/17 09:33:21 0
>>495
その目的でさえも北森P4ならいいが通常時も熱いプレスコP4は…
498名無しさん:05/03/17 09:33:43 0
ま、ゲームがしたいならアスロンでもいいんじゃない?
僕は買わないけどね、不安定だし
499名無しさん:05/03/17 09:34:37 0
しかしPen4というCPUはマルチメディア系全般においてアスロン64を凌駕する
性能をはっきしますなー、実にすばらしい。
500名無しさん:05/03/17 09:35:27 0
>>496
恥ずかしすぎる発言だな
エンコしかしないヲタだってばれるから考えてから物言ったほうがいいぞ
501名無しさん:05/03/17 09:35:55 0
↑ゲームしかしないオタ
502名無しさん:05/03/17 09:37:09 0
エンコ速くても再生が遅いPentium4が性能を発揮って…
どう考えてもエンコする奴より見るだけの奴の方が多いのに
503名無しさん:05/03/17 09:37:22 0
>>500
君の低スペックCPUはしょっちゅう使用率が100%になるんだね
僕のハイスペックPen4は並大抵のアプリじゃ100%に力を使う機会すらないよ
504名無しさん:05/03/17 09:39:34 0
そもそもエンコ自体が一般向けじゃない
505名無しさん:05/03/17 09:39:46 0
アスロンで動画を再生するとカクカクするしなー
506名無しさん:05/03/17 09:40:11 0
ヲタは自分が基準だから…自分がやってれば誰もがやってると思ってる
507名無しさん:05/03/17 09:40:21 0
Pentium4 =40過ぎのソープ女
Athlon64=いいとこのお嬢さん
508名無しさん:05/03/17 09:40:36 0
と思いたい
509名無しさん:05/03/17 09:40:46 0
>>505
今時まだ初代アスロンの話?
初代Pentium持ってきて欲しいのか…?
510名無しさん:05/03/17 09:41:37 0
だってアスロンって全然進化してないじゃん
511名無しさん:05/03/17 09:42:04 0
今も昔もこれからもカックリアスロン
512名無しさん:05/03/17 09:43:54 0
結局アスロンを買うメリットって何一つないのかー
だったら信頼性でPen4に決まりだね!
513名無しさん:05/03/17 09:45:18 0
Pentium4 =はいはい
Athlon64=フェアレディZ
514名無しさん:05/03/17 09:45:54 0
>>512
そんなことないよ、Pen4ほどではないにしろそこそこは速いし
しかも値段もちょっぴり安いみたいだから貧乏人のNEETなんかには
お似合いかもね。
ま、私は買いませんがね。
515名無しさん:05/03/17 09:47:11 0
>>503
だから無知すぎるのは恥ずかしいって言ってるぞ
今時のP4やAthlon64で性能が不満になるのなんて
エンコやゲームとかあまり一般向けで無いのしかないだろ
性能足りてても動作がモッサリしてるカスなんて使ってられるか
誰もがやる窓開く動作さえ引っかかるモッサリな動作何とかしろ
Intel支持してるくせに普段は低消費電力でいざって時に高性能しかもキビキビななPentiumM買う金も無いのか?
クロックのわりにお前のよくやるエンコも速いぞ
買ったらもうP4には戻れない
516名無しさん:05/03/17 09:48:18 0
>>513
そりゃいくらなんでも大げさだろ
いくらアスロンの処理が重いからって赤ちゃんと1.5トンの自動車ほどの差はないだろー
517名無しさん:05/03/17 09:50:21 0
>>515
お前本当に持ってるの?
戻れないほど体感できる優位差なんてぶっちゃけあるわけないじゃん
518名無しさん:05/03/17 09:50:34 0
ハイエンドとミドルレンジは価格帯がほぼ同じ
低価格帯はSempronの方が高い
価格で見ると貧乏人向けはIntel
電気代だけはIntelのほうがかかるからそれも加味してるのか?

安定性はすでにエンタープライズ・サーバー分野ではオプテロンに乗り換えの流れが顕著
何よりも安定性が重要視される分野において現存の安定させたIntel環境を捨ててまで移っているという事
519名無しさん:05/03/17 09:52:49 0
>>517
静か
モッサリしてない
何事においても安定した速度を発揮
ついでに電気代お得

1度PenMしばらく使ってP4に戻ると違和感が凄いぞ
520名無しさん:05/03/17 09:53:24 0
子供に買ってやった4.9万のAthlon64_2800+が最新のPen4よりも
キビキビ動くのにビックリした。
521名無しさん:05/03/17 09:54:25 0
俺のアスロン64はなんでもっさりなんだべ?
522名無しさん:05/03/17 09:55:36 0
結局北森3.4が真の勝ち組
523名無しさん:05/03/17 09:57:15 0
>>518
オプ乗り換えはLinuxでの64bit環境の為というのも大きい
サーバー分野ではメモリの扱いのために64bitにする意義が大きい
Intelの64bitなItanium2はソフトウェア面で見捨てられている面もある貯めこの流れはしばらく変わりそうもない

個人用途においても次期WindowsやのXP64bit版はAMD64が純正環境
動かないものが存在するのがすでに判明してるEM64Tは安定性以前の問題
524名無しさん:05/03/17 09:58:04 0
>>521
ウィルスチェックとかしたほうがいいぞ
525名無しさん:05/03/17 09:58:46 0
>>521
不良品が流失してるけど、安いのを買ったなW
526名無しさん:05/03/17 10:00:19 0
>>523
コンシュマ向け32bit環境になるとAthlon64は安定性以前の問題ということですな
527名無しさん:05/03/17 10:00:55 0
不良品って言うかリマークされた偽物のことか?
正規ルートで流通したものならば混入していない
つうかOCしてリマークされたものだからモッサリとは関係がない
528名無しさん:05/03/17 10:01:28 0
>>525
えー!?アスロンって不良品がそんなにおおいのぉぉー!?
529名無しさん:05/03/17 10:02:03 0
>>526
どうやったらそう曲解できるのか3文字以内にまとめてくれ
530名無しさん:05/03/17 10:02:37 0
>>528
まあ焦げたり割れたりする石を平気で販売していた会社ですからな
531名無しさん:05/03/17 10:03:28 0
不良品出して回収騒ぎ何度もやらかしてるIntel…

しかも偽ブランド品を出されたらそのブランドは不良品だと言っているような愚かさ
532名無しさん:05/03/17 10:04:43 0
でもインテルは対応が早いから安心
533名無しさん:05/03/17 10:05:27 0
>>530
CPUのみならず電源燃やしたプレスコットとか
コアむき出しで割れるP3とか
割り算間違えたる初代Pentiumとか

作ったのどこだっけ?
534名無しさん:05/03/17 10:07:16 0
AMDですな
535名無しさん:05/03/17 10:07:29 0
>>532
割り段問題でひた隠しにしてネット上で検証暴露され
長期間に渡って検証した奴に圧力かけて鎮静化しようとしたが逆効果で余計騒がれた

隠そうとする対応は早かったらしいな
536535:05/03/17 10:08:04 0
×割り段
○割り算
537名無しさん:05/03/17 10:08:52 0
シェアをみれば信頼性は一目両全
AMDなんて選ぶのは街金に金を預けるようなもの
多くの賢い一般人は銀行を利用します
538名無しさん:05/03/17 10:09:48 0
前科のあるAMDをわれわれは信用しません!
539名無しさん:05/03/17 10:10:29 0
信頼性最重要視のサーバー分野においてAMDの方がシェアがある件について
540名無しさん:05/03/17 10:12:29 0
でもソースはありませんだって妄想ですから
541名無しさん:05/03/17 10:13:09 0
結局ブランドだけで中身を見れない奴がIntelCPU買うてのが露呈してるだけなんだが
編む厨の自作自演かこれは?
542名無しさん:05/03/17 10:14:05 0
ネトバの時点でP4だけはありえない。
P3の方がまだマシ。
543名無しさん:05/03/17 10:14:47 0
Pen4はOCの余力が結構あるのに対しAthlon64はほとんどないことが多いことからも
安定性が伺えますな。
Athlon64て限界動作のぎりぎりのクロックで売ってるん?
544名無しさん:05/03/17 10:15:33 0
>>539
新規は確かにAMDの採用がものすごく強いようだが…既存を合わせるとまだIntelだぞ

携帯で言うところの少し前のドコモとAUみたいな感じだな
ブランド力とかも似てる
そのうち携帯みたいに入れ替わったりしてな
545名無しさん:05/03/17 10:15:48 0
>>541
中身中身といってもさっきからPen4有利なソースしかみてないけどなー
546名無しさん:05/03/17 10:16:29 0
>>539
また嘘がばれちゃったんだねこれで今日2度目だねww
547名無しさん:05/03/17 10:17:17 0
>>543
工場まで建ててOCしてリマークされたようなCPUで余力がない?
もう限界で4GHz断念したPentium4なんてCPUもあったな
548名無しさん:05/03/17 10:17:39 0
>>546
1度目はどこ?
549名無しさん:05/03/17 10:18:07 0
さて、お出かけの時間だー
これからたっぷり負け犬アムダーの脱糞ショーを楽しんでくださいねー
相当悔しかったようなのでかなり臭いですぞー
550名無しさん:05/03/17 10:18:19 0
>>545
むしろP4のいいところって何?
エンコと…エンコ?後エンコとか
あとは暖房性能か
551名無しさん:05/03/17 10:19:22 0
お約束の負け犬宣言が出たぞ
行動が録音にちょっと似てるが全く無知なので釣りにもならなかったな
552名無しさん:05/03/17 10:26:00 0
1度目って分類分けされてるのに1分は違うと言った数字も読めない>>483
もしそうならヤバイだろ。自分の勘違いを相手の間違いにするって・・・怖いぞ・・・
違うよな?違うと言ってくれ・・・
553名無しさん:05/03/17 10:38:26 0
違う
554名無しさん:05/03/17 10:39:54 0
うわっ、くっせー
555名無しさん:05/03/17 10:40:37 0
>>553
お前優しいな

>>554
それお前自身の臭い
556名無しさん:05/03/17 10:42:04 0
君の瞳にろっくおん☆
557名無しさん:05/03/17 10:47:02 0
Pentium4 =残飯拾い食い
Athlon64=刺身定食
558名無しさん:05/03/17 10:50:23 0
>>557
ワケワカラン
559名無しさん:05/03/17 11:31:07 0
>>550
Pentium4にはHTTがあるけど…
俺はよくエンコしながら2chしたり動画を見たりしてるんだが、
アプリの立ち上げは少々もたつくものの、動画自体の再生には全く支障は無い。
これってHTTの効果によるものなの?
Athlon64などの高性能でHTT無しのCPUは使ってないから分からんのだが。
560名無しさん:05/03/17 11:32:45 0
>Applications
http://www6.tomshardware.com/cpu/20050221/prescott-10.html

これはどうみてもPen4に分がありと読むのが相当
FX55で並んでるからといって引き分けにしちゃうとこが曲解
561名無しさん:05/03/17 11:38:38 0
>>559
目糞鼻糞
562名無しさん:05/03/17 11:45:02 0
>>559
HTTの恩恵と言えるが、2つ同時実行なら確かにアドバンテージがあるが
3つ以上だとHTTオンオフで差がなくなる
またエンコ並みの高パワーを必要とする処理だと両方まあまあの速度でしかなくなる
またHTTのないCPUでもWindows側でエンコソフトの優先度を設定することにより問題はなくなる

常時作業+何か1つだけの作業という使い方だけをしてればHTTはいい機能だと言える
P4みたいななんつーか足回りが悪いCPUだとHTTとかL1,L2キャッシュの増加は効果がかなりある
PentiumMにHTTつけないのは無くても問題ないから。Athlon64とかも同様
逆に言うとHTTがなくL1L2がアホみたいに少ないCeleronは最悪
563名無しさん:05/03/17 11:51:35 0
>>560
ほとんどかわらんだろ
つかなんでP4勢は7つもあるがAthlonは4つだけなんだ?
同数並べても似た感じだな、にしかならんぞ
564名無しさん:05/03/17 11:53:41 0
つまりアスロンのモデルナンバは詐欺ということですな
565名無しさん:05/03/17 11:54:14 0
いい所と言うかP4の弱点を補ってるに過ぎないからなHTT
次期のPentiumDでは物理的にコア2つ繋げて補うらしいが
566名無しさん:05/03/17 11:57:22 0
勝っている項目も多数あるのに何を言っているんだろう
ああ、ナンバーが押さえ気味で詐欺ってことか。納得

つか公的には初代Athlon比でのナンバーなんだけど。知ってる?
あとIntelの性能に比例してないモデルナンバー何とかならない?
500系の方が600系方がクロック圧勝してない限り遅いのっておかしいだろ
こっちの方が詐欺じゃねえ?
567名無しさん:05/03/17 12:01:03 0
>500系の方が600系方が

500系より600系の方が に訂正
よくわからん文になってしまった。すまん
568名無しさん:05/03/17 12:05:41 0
Pen4が速いということはよくわかった
569名無しさん:05/03/17 12:07:35 0
モデルナンバーの話に触れるとは…
散々モデルナンバーを非難するもクロック信仰路線を諦め自ら採用
しかも解り辛く性能に比例していない
全然受け入れられていないようで相変わらず周波数の表記を横にされる始末

触れてはいけない事項だったのにな
570名無しさん:05/03/17 12:08:08 0
>>568
速かったらよかったのにな。残念
571名無しさん:05/03/17 12:09:41 0
Pen4速いぞ
部屋の暖まる速度が
572名無しさん:05/03/17 12:13:47 0
電気のメーター回るのも速いぞ
573名無しさん:05/03/17 12:17:38 0
うは、録音必死すぎwww
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575559:05/03/17 12:25:41 0
>>562 >>565
なるほど、設定次第でエンコしながらの作業も快適に出来るし、HTTは弱点を補ってるに過ぎない、と。
それなら確かにPentium4の利点とは言えないわけだな。
疑問が解決したよ、サンクス。
576名無しさん:05/03/17 14:41:35 0
実行ユニットもキャッシュも増えていないのに、
「スレッド切り替えロスがなくなってアプリがデュアル対応になればHTTサイコー」
なわけないじゃん。HTT程度で早くなるアプリなんて、シングルスレでのCPUのIPC性能を
全然考えていないウンコアプリって自白しているものだし。

Photoshopみたいに「CPUのIPC性能が処理速度に反映され」「かつ、デュアルプロセッサできちんと
パフォーマンスが上がる」様なソフトが、優秀なソフトなんだろうな・・・

分かりましたか、TMpegさんとそれをマンセーする提灯さん?
577名無しさん:05/03/17 16:26:09 0
おまえら楽しそうだな
578名無しさん:05/03/17 16:34:18 0
ネタを仕込んでみる♪(大爆笑)
579名無しさん:05/03/17 18:33:37 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph1.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph15.htm

Athlon64 4000+ 3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├───────────────┐5571
 ├───────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      9000

Pentium4 560 3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├────────────────────────┐4496
 ├────────────────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      5000

さりげなくグラフが調整されて下のほうが速く見える。これが淫てるマジック
580名無しさん:05/03/17 19:28:52 0
なるほど。。。納得
581名無しさん:05/03/17 19:31:09 0
エリートぶったバカなやじが騙されているんだなぁ
582名無しさん:05/03/17 19:31:10 0
今時、小房、厨房ですら引っかからないんじゃないか?

どっかのスレでは、グラフ嫁無いのが湧いていたがw
583名無しさん:05/03/17 19:35:42 0
グラフ嫁無いのがPen4速いぞっと思っている
頭あついから部屋の暖房いらねぇんじゃないの
584名無しさん:05/03/17 19:55:22 O
Intel、参ってる
585名無しさん:05/03/17 20:58:12 0
586名無しさん:05/03/18 09:32:41 0
>>543
3800+を空冷で3GまでOCした記事が上田新聞に載ってる。3Gだと
3500+(2.2G)→3800+(2.4G)から計算すると4700+位か。P4で空冷で
4.7GまでOCした記事ってある?
587名無しさん:05/03/18 11:11:34 0
一発芸、空冷5GHz
ttp://angel.ap.teacup.com/maiko/130.html

常用は無理だろう
588名無しさん:05/03/18 14:20:20 0
ぉ、いくことはいくのね。
589名無しさん:05/03/20 21:44:23 0
俺のアス643000+FSBたったの5%増しでフリーズ
590名無しさん:05/03/20 22:10:16 0
>>589
メモリの調整HTの調整 等は行ったかな?
591名無しさん:2005/03/22(火) 20:56:31 0
>>589
根本的なOCerの能力不足、知識不足、経験不足だと思われ。
糞メモリでもDual動作で25%以上のOCは可能。 
HTT、DDR、メモリータイミング、電圧調整、等 常識レベルで行えばCPUが飛ぶ事も無い上に
25%OCで電圧sageも余裕で可能。  もういっかい出直して来い。
592名無しさん:2005/03/24(木) 19:16:50 0
3000+って 2.4Ghzまではもっていけるよな
593名無しさん:2005/03/28(月) 20:24:36 O
age
594名無しさん:2005/04/16(土) 00:50:05 0
保守
595名無しさん:2005/04/21(木) 16:53:09 0
Pentium4 =モッサモサ
Athlon64=キビキビ
596名無しさん:2005/04/21(木) 17:08:30 0
4月22日 「ますますPen 4が売れない…」
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
597名無しさん:2005/04/21(木) 17:17:27 0
AMD、デュアルコアOpteronとAthlon 64 X2発表
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1114068934/l50

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
598名無しさん:2005/04/23(土) 21:10:32 0
P4は本当に凄いんだから!HTで普段の1.3倍ぐらい出るということは
こんどP4DUALをHTで使うと1.7倍ぐらいは行くはず
本当にすごいのだ。
599名無しさん:2005/04/23(土) 22:31:17 0
598の無知さがすごい
600名無しさん:2005/04/24(日) 00:21:44 0
普通に雑音でしょ
601名無しさん:2005/04/24(日) 06:42:37 0
明日論は玄人向きって言われる理由は何ですか?
何か設定とかしなくちゃいけないのかな???
602名無しさん:2005/04/24(日) 08:58:31 0
メーカー製なら変わらない
603名無しさん:2005/04/24(日) 13:31:44 0
>>601
BIOSの設定もできない初心者が手を出すと、トラブルが起きたときに解決できない可能性がある。
Pen4の場合は、Intel純正のマザーボードを買えば全て自動的に設定されるから、まずトラブルは無い。
604603:2005/04/24(日) 13:35:12 0
あ、メーカー製なら関係無いわ
605名無しさん:2005/04/24(日) 16:13:11 0
>>603
どうもありがとうございます。
僕は今までインテルだったのですが
ハイエンドなゲームを動かすにはアスロンが良いという結果が出ているので
アスロンについて勉強してから購入します。
606名無しさん:2005/04/24(日) 22:24:23 0
>明日論は玄人向きって言われる理由は何ですか?
素人しかIntelのCPU買わないから
607名無しさん:2005/04/26(火) 13:42:09 0
>>606
貧乏人も・・・・
608名無しさん:2005/04/26(火) 20:38:09 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0425/iodata.htm

16倍速書き込みができなかった原因は、AMDおよびNVIDIAの技術力が優れていて、
Intelの技術力が劣っている
609名無しさん:2005/04/27(水) 10:39:21 0
>>608
俺はAMDが気にいってる一人だが、
ライターの書く事を鵜呑みにしちゃいかんな。
610名無しさん:2005/04/27(水) 11:31:25 0
実際の結果がそうだったんだから弁解の余地がないだろ
インプレスなんてインテルべったりの記事で有名だった位な所がそう書いてるんだから尚更だ
611名無しさん:2005/05/04(水) 22:32:49 0
最近、Intelをヨイショする人がいないんだけど、どうしたのだろうか?
612名無しさん:2005/05/04(水) 22:39:18 O
ギガヘルツといっても当てにならんな
一応アスロン64 3000+は1・8ギガヘルツと換算されているが
一応ペンティアム4を基準として考えているのだろうか?
613名無しさん:2005/05/04(水) 22:46:22 0
後アスロンは、メーカーにきっちり採用してもらうだけだな。
使いたいが、自作かショップブランドかマウス。程度の選択肢しか無いのが痛い。
安定した通常メーカ品にも、早く乗せてもらいたいものだ。
そうすれば知名度も上がって買いやすくなるし。

※NEC-TZのパンフで初めてみて、「モデルナンバー? 実クロック2G? どういうCPUなんだろ?」
と混乱したクチ。最近購入を検討していたおばに勧めては見たものの、コマーシャルで見たことのあるインテルブランドの方が信用できる、パンフでも見当たらないし
みたいな返され方をしてしまった。
614名無しさん:2005/05/04(水) 23:31:51 0
Athlon 64 3800+ のアイドル時の消費電力は91Wで、フル稼働時には172Wを消費。

Pentium 4 560 のアイドル時の消費電力は155Wで、フル稼働時に258Wを消費。
615名無しさん:2005/05/05(木) 10:05:56 0
>>614
"システム全体の消費電力"だがな。

3DFPSのような重い処理をやる場合にピークが来るとは限らず
HDDのスピンアップ時に消費電力のピークが来る事も多い。
616名無しさん:2005/05/05(木) 10:52:37 0
>>615
intel自体が 「これは暖房だ」 と言っているのですが・・??

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0401/uocchi/intelipr.htm
>Pentiam 8プロセッサは、ユーザーが最も違いを認識するように最大の発熱量を目指して設計されています。
>これにより冬でも暖房費を節約できるでしょう

>Pentiam 8プロセッサベースの暖房器具は、インターネット・メディアを作成したり体験するといった
>従来の暖房器具にはない特徴を備えます。

>最大32ビット/秒でデータを転送しながら、350W/hの暖房能力を実現します。

617名無しさん:2005/05/05(木) 11:09:48 0
>>616
うおっちにマジレスされても困るだろw
618名無しさん:2005/05/05(木) 11:28:43 0
619名無しさん:2005/05/05(木) 21:42:26 0
2万クラス、3万クラス、4万クラス、5万クラスあたりのコストパフォーマンス
を周波数じゃなくて実売の値段で比べたらいいんじゃない?
620名無しさん:2005/05/05(木) 22:22:06 0
値段は水ものだから比較するのは難しい。
621名無しさん:2005/05/08(日) 09:10:15 0
デスクトップだとAthlon 64がよさそうなのはわかったけど
ノートではどうなんですか?PenMがいいのですか?
ほかにお勧めあります?
622名無しさん:2005/05/08(日) 09:18:25 0
ノートとでもデスクトップリプレースならバッテリー寿命は問題にならないから
Athlon64系がいい。外に持ちあるいて長時間使用するならシステムとしてのバッテリー
駆動時間を検討すべきなのでPenMも視野に入れておくべきだろう。
623名無しさん:2005/05/08(日) 09:19:02 0
そろそろ64ノートを語る頃合だと思うのだが…
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1091680169/
624名無しさん:2005/05/08(日) 09:42:05 0
ノートでもAthlon 64があったんですね。ども!
625名無しさん:2005/05/08(日) 10:03:55 0
64ノートってまだあまり多くないんじゃないかなあ。
でも総合的に考えると64にしたい所。
626名無しさん:2005/05/08(日) 13:30:18 0
Longhornは32bitと64bit両方ででるの?
627名無しさん:2005/05/08(日) 13:43:54 0
64bitだけでしょ
628名無しさん:2005/05/09(月) 15:42:56 0
ここをよむと、

PenM>Pen4(HT含む)

でFA?
629名無しさん:2005/05/09(月) 15:49:24 0
総合力ならMが上だろうが、エンコとかするならヨン様も悪くないよ。
起動させてる時間が長いならM一択だろうが。

一般人ならヨン様で十分。突き詰めて言うならセロリンでも十分ということだ。
他のとこの方が気になってるよ。
630名無しさん:2005/05/09(月) 15:50:28 0
図体(周波数)ばかりデカくて燃料(電気)を馬鹿食いするペン4は、実にアメリカンなCPUという事でファイナルアンサー承認だな。
631名無しさん:2005/05/09(月) 16:04:30 0
>>629
レスどうもです

自分エンコもするんだけど、その場合PenMじゃキツイ?

どっちかというとPenMにしたいのですよ。小さいPC組むつもりなので。
632名無しさん:2005/05/09(月) 16:46:28 0
Pen4はケース内温度を38度以下にしないとクロックダウンして本来の性能を発揮できない
可能性があるので、小さいPCには不利ですな。
633名無しさん:2005/05/09(月) 18:41:20 0 BE:50228126-
>>631
使うソフトやフィルタ、ファイル形式次第。
TMPGEnc3.0なら圧倒的にPen4だが、
AVIUtilでDivXとかだとAthlonの方が速かったりする、PenMも同じだろう。
634名無しさん:2005/05/10(火) 09:42:25 0
AMDって資金不足なんだろ?
635名無しさん:2005/05/10(火) 10:29:11 0
まじでTurion64の評価が聞きたいです。
Turion64のノートを買おうかどうか迷ってます。
性能・低電力性等。
用途は動画編集。
636名無しさん:2005/05/10(火) 10:46:18 0
6万8千円のINTEL CPU vs 3万円のAMD CPU
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0509/tawada50.htm
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/20842824.html

Pentium4 660=平均68,328円、Athlon64 3500+=平均30,479円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0510/pa_cphdd.htm
637名無しさん:2005/05/10(火) 17:35:08 0
さよなら、Pentium4。
Netburstアーキテクチャは完全に限界に達した…

ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/10/news043.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/kaigai089.htm
638名無しさん:2005/05/10(火) 21:31:41 0
これからPen4搭載PCを買うヤシはバカだな
639名無しさん:2005/05/11(水) 15:07:11 0
PentiumDもクズ
640名無しさん:2005/05/11(水) 21:01:20 0
PentiumEはもつとクズ
641名無しさん:2005/05/13(金) 11:22:56 0
次期XBOX360のCPUて凄くね?

新型機の中央演算処理装置(CPU)はIBMと共同開発し、演算速度は現行機の約80倍。並行して処理できる三つの中核部分(コア)で構成することで処理速度を高めた。
642名無しさん:2005/05/13(金) 20:04:45 0
すごいすごいって言われてても2〜3年で時代遅れになる。
643名無しさん:2005/05/13(金) 20:36:51 0
>>641
PS3に使われるチップはその上をいくらしいな。
644名無しさん:2005/05/14(土) 15:22:37 0
Pentium4やXeonのHTTに深刻な脆弱性?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116036636/
645名無しさん:2005/05/15(日) 10:06:05 0 BE:84357757-#
とりあえず自分が使っているから Pentium M をマンセーしておく。
646名無しさん:2005/05/15(日) 10:17:47 0
Pentium M とPentium SのディアルCPUが最強
647名無しさん:2005/05/15(日) 10:24:36 0
Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性

 Intelのプロセッサに実装されているハイパースレッディング技術に深刻な脆弱性が存在すると、
セキュリティ研究者が報告した。

 この問題を発見したのは、FreeBSDプロジェクトでセキュリティを担当するコリン・パーシバル氏。
オタワで開催のBSDCan 2005で5月13日、詳しい論文を提出したという。

 ハイパースレッディングはIntelのPentium Extreme Edition、Pentium 4、モバイルPentium 4、Xeonに
実装されている技術。同氏がサイトに掲載している情報によれば、この脆弱性が原因でローカル情報が
流出する恐れがあり、権限を持たないユーザーがRSA非公開鍵を盗み出すことができてしまうという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050514-00000013-zdn_ep-sci
648名無しさん:2005/05/15(日) 11:09:40 0
L2キャッシュが多いとどういう処理に有効なの?
例えばpenMのbaniasとDothanで比較した場合
649名無しさん:2005/05/15(日) 11:11:25 0
データがキャッシュ内に収まる処理
650名無しさん:2005/05/22(日) 21:21:08 0
インテル最強、ぶっちぎりだぜ!!!
http://www.tomshardware.com/cpu/20050509/cual_core_athlon-19.html
651名無しさん:2005/05/27(金) 08:15:21 0
>>650
うーん、最凶だなw
652名無しさん:2005/05/29(日) 18:00:18 0
pen3>>penM>Athlon64>Pen4>>>>AthlonXP
653名無しさん:2005/05/29(日) 18:08:23 0
>>652
ありえねー w
654名無しさん:2005/05/29(日) 20:51:10 0
こうか?
C3>>>>pen3>>penM>Athlon64>Pen4>>>>AthlonXP
655名無しさん:2005/05/29(日) 22:43:26 0
>>650
W/GHzならPen4も健闘してるな
656名無しさん:2005/05/30(月) 21:12:11 0
>>630

燃料=電気だったら周波数=排気量でないかい?
657名無しさん:2005/05/31(火) 12:23:36 0
作ってないCPUはもうはずしたらどうですか
658名無しさん:2005/05/31(火) 20:04:55 0
ソニーのVAIOはPenD 820になって爆熱になる予感。
◆最大250W →オドロキの 460W !

VGC-RA53L7(PentiumD820) 約125W(最大約460W)
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA73P/spec.html

VGC-H50WB7(Pentium 4 550J) 約100W(最大約250W)
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-H70/spec.html
659名無しさん:2005/06/11(土) 00:23:19 0
> 28 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/06/09(木) 04:26:55 ID:gfnD0FB7 
> これPenXEのリテールファンの音らしいけど・・・ 
ttp://koti.welho.com/pnystro2/Hauskat_videot/PXE840_Cooling.avi 

> ジェットエンジンですか?
660名無しさん:2005/07/11(月) 00:43:59 0
FreeBSD5.4/amd64 と Athlon64X2
http://realforce.blogspot.com/

Windows以外を使う予定の人は、nForce4に注意
661名無しさん:2005/07/11(月) 07:01:09 0
いつもこんな話題ばかりだな
用途によって選べばいいと思うぜ
しかもそんなに語れる知識あるなら自分に合った商品なんでそ?
CPUが違うとそんなに困難になる作業する人なら分かるが
そろそろほんと凡人はなんでもいいやって思えよ
ゲームならAMDでいいじゃまいか
トータルでペン4でいいじゃまいか

662名無しさん:2005/07/11(月) 07:18:11 0
>>661
ここは使い勝手でCPUを選ぶ、語る場所じゃない。
以下に自分が信じてるCPUが優れているかを盾に相手を貶める所だ。
スペオタ厨房どもに何を言ってもムダだから放置汁。
663名無しさん:2005/07/11(月) 14:58:16 0
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     In_
ハァハァ(@ε@-)
     (=====)
  从 (⌒(⌒ )@人 ,从
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
     /雑音\
664名無しさん:2005/07/25(月) 18:16:43 0
>>658
このコピペ良く見るけどシリーズ違うからね・・
前モデルのPen4 5xx乗った前のTypeRが下記の通りだが
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA71P/spec.html
約135W(最大約460W)/スタンバイ時約3W
だからほとんど変わり無い罠
665名無しさん:2005/08/05(金) 21:09:33 0
で、結局どれが一番いいの?

666名無しさん:2005/08/05(金) 21:47:07 0
お金あるならPenM
あんまないなら64の3000+
667名無しさん:2005/08/08(月) 01:19:59 0
3000+いいよ
発熱少ないし安いし
しばらくこれでいけるんじゃね?
668名無しさん:2005/08/08(月) 12:54:37 0
DとMはどっちがいいんだ?
669名無しさん:2005/08/08(月) 14:42:52 O
PenMは、糞高いし性能もヨクナイやっぱりAthlon64が安くて高性能
670名無しさん:2005/08/08(月) 15:24:57 0
そもそもPenDとPenMなんて本来比較対象にすらなり得ないCPU同士だと思うのに
同じ土俵で比較対象にされてしまう今の状況って一体・・・
671名無しさん:2005/08/08(月) 17:20:42 0
所詮パソコン一般板だから仕方ないよ
672名無しさん:2005/08/08(月) 19:10:06 0
↑うむ。所詮パソコン一般板だな。
673名無しさん:2005/09/22(木) 00:13:51 0
雑誌がインテル寄りって言ってるやつ
最近のPC雑誌見てるか?
今日、PC雑誌を立ち読みしてきたが
ほとんどの雑誌でAthlonの方がいいって書いてあったぞ

A雑誌
Athlon X2(だったかな?)・・・同タイプのペンティアムDと比べ
                 性能がよくコストパフォーマンスに優れていると記載

B雑誌
どちらも性能は優れているが、消費電力の差でAthlonに軍配が上がると記載

C雑誌
価格別に比べた所、3万までのCPUならペンMだが
それ以上はAthlonに軍配が上がると記載

D雑誌
各CPUをグラフで紹介
その上でAthlonが一番優れていると記載
674名無しさん:2005/09/22(木) 00:15:04 0
マルチ乙
675名無しさん:2005/10/01(土) 14:29:39 0
素朴な疑問なんだが、Pen4がPenMやAthlon64にベンチマークで負けるのって単に
そのベンチマークソフトがマルチスレッドに対応してないからで
(いろんな意味でナンセンスだとは思うけど)もし仮にすべてのソフトがマルチスレッドに対応した場合
どのソフトにおいても現在それぞれ最上位のグレードで処理性能比べたらPen4が全てで一番になったりするのかな?
質問かねて保守
676名無しさん:2005/10/01(土) 15:26:44 0
>>675
否。
マルチスレッドにして性能があげられる処理というのはかなり限定さるので
たとえ全ての処理がマルチスレッド化されたとしても著しい性能向上は期待できません。
しかも現在大手PC系サイトで使われているベンチマークは、既にマルチスレッドを
最大限に利用したものが少なくないのでそれほど差が出る事はないでしょう。
677675:2005/10/01(土) 18:20:07 0
>>676
そうなのか・・・
678名無しさん:2005/10/02(日) 07:44:51 0
Pen4
最大3命令実効可能 キャッシュは 2nd-1st=実効容量(重複するため)
又 キャッシュミスが大幅な速度低下を招くような設計(パイプラインガ長い)
(HTでもソリース キャッシュ共用するために...)
AthlonXP
最大9命令実効可能 キャッシュは 2nd+1st=実効容量(重複しない)
又 キャッシュミスでも大幅な速度低下が無い(パイプラインが短い)

●Athlonと似たアプローチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0913/kaigai02.htm
>似た技術はすでに存在する。それは、Athlon(K7)/Hammer(K8)系アーキテクチャ
679名無しさん:2005/10/08(土) 00:20:46 0
ショップ店員たちが使っているCPU
ttp://www.gdm.or.jp/enq/09/enq09.html
680名無しさん:2005/10/08(土) 08:33:48 0
>>679
現状ではAthlon64と北森Pen4が二分しているのに、
今度使いたいデュアルコアになるとAthlon64 X2が圧倒的に
多くなってるんやね。

インテルつらそうだな。
681名無しさん:2005/10/08(土) 13:16:40 0
ゲーム用途でAthlon64 3000+
とAthlon64 3500+
どのくらい性能差があるの?
682名無しさん:2005/10/08(土) 14:54:50 0
PenDはNetburstの要であるHyper-Threadingを捨ててる時点で論外
683名無しさん:2005/10/08(土) 19:32:54 0
コンピュータ将棋選手権(http://www.computer-shogi.org/wcsc15/team.html)では

PenD使用者が居なかったのね・・・
684683:2005/10/08(土) 19:35:23 0
まだ発売前だったか_| ̄|○
685名無しさん:2005/10/08(土) 19:35:36 0
>>683
まだ出てなかったんじゃない?

>>681
ゲームにもよるだろうが、3000+でも結構はやいのでVGAのほうが
重要になってくると思う。
686名無しさん:2005/10/08(土) 19:37:11 0
>>683
常連とか上位チームは見事にAMD系ばかりになってますね。
Intelはどうしてしまったんだ…
687名無しさん:2005/10/11(火) 23:55:13 0
Linux系だと INTEL系列のネットバーストは遅い と どっかにあったな
688名無しさん:2005/10/11(火) 23:57:58 0
>>687
ユニマガにベンチマークが出てたぞ
689名無しさん:2005/10/15(土) 09:58:12 0
AMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/15/news002.html
690名無しさん:2005/10/15(土) 16:29:02 0
 質問なんだがP4の2.8GHzとAthlon 64 3200だったら、どっちが総合的にいいのかわかる人いますか。
一応グーグルで、ぐぐったり、友達とかに聞いてるけど、今ひとつ64bitってどれだけすごいんだって
ことがあんまりわからないんだが。 教えてクンですまそ
691名無しさん:2005/10/15(土) 16:37:01 0
>>690
Pen4 2.8GHzとath64 3200+だと素エンコ以外はath64のほうが余裕で速いよ。
もしかすると素エンコもath64のほうが速いかもしれない。
692名無しさん:2005/10/15(土) 16:40:35 0
>>690
64bitの実力を見るテストってまだないんじゃない?
今は32bitCPUとして使ってるよ。
693名無しさん:2005/10/15(土) 16:50:45 0
マルチメディア専用CPUと汎用CPUを一緒くたにして比較するのは可哀相じゃないか?w
どうでもいいけどAthlon64の64bit処理は64bit処理に対応したOS上でないとできないぞ
一部のLinuxOSとかWinXPx64版とか
694名無しさん:2005/10/16(日) 09:26:34 0
まあ Athlon64は32bit処理も優秀だしな
Athlon XPでも意外と速いわけだが

Aviutl98d
ソース Huffyuv YUY2 0:38 → エンコ Dvix521 標準 qb3
704x480→640x480 30f→24f 自動24f
ノイズ除去、ノイズ除去(時間軸)、シャープ、Type-G、IIR_3DNR

AthlonXP 2800+(266) MEM 1G
3:58
Pentium 4 550J MEM 1G
4:57
695名無しさん:2005/10/16(日) 13:06:43 0
AVIUTLはAMDもデモに使ってたからAthlon有利なのは割と分かるが、
VitrualDubとかはどうなんだろうな。AMDしか持ってないから分からん
696名無しさん:2005/10/23(日) 23:12:03 0
おいおいおいおいおいおいおいおい!!!!

どういうことだ?ヲタの友人はPen4>>(越えられない壁)>>Athlon
って言ってるのになぜこのスレは逆なんだ?
いや少なくともAhlonがうえなんだよ?
697名無しさん:2005/10/23(日) 23:13:12 0
日本語が不自由な
698名無しさん:2005/10/23(日) 23:22:37 0
ヽ(`Д´)ノナヌー

いやマジでathlonが上ってのがわからん
漏れはathlon使ってるがあんまよくないぞ
699名無しさん:2005/10/24(月) 00:03:06 0
どうなんだろうねえ。
CPUって用途によって得意不得意があるからなあ。

たとえば、強いコンピュータ将棋を作るためには、より多くの手を読むために
高速なCPUを使ったほうが有利なんだけど、2000年のころの強豪チームは
インテルばかり使ってた、2005年になるとAMDのCPUばかりになってるんだよね。

2000年 ttp://www.computer-shogi.org/csc10/team.html
2005年 ttp://www.computer-shogi.org/wcsc15/team.html

それなのに雑誌などのベンチマークを見ると、やたらとインテルのCPUばかり
いい成績が出てたりする事がある。

これには大人の事情がからんでいて、数あるベンチマークでもインテルの
CPUに有利な結果が出るベンチマークだけを選べば、あるいはベンチマーク
自体をインテルCPUで高速に動くように作ってしまえば、表向きにはインテルの
CPUのほうが性能が優れているように見えるわけだ。

ではAMDのCPUがどんな場合でもいいのか?というとそれも違う。
エンコードと呼ばれる作業をするならインテルが有利になる事も多かった。
(といいつつ最近ではそのエンコードですらAMDのほうが速い事もあったり…)

まあ経験をつんで自分にあったCPUを選んでくださいな。
700名無しさん:2005/10/24(月) 21:35:20 0
INTELが雑誌社にも圧力掛けてるんだろ

http://review.ascii24.com/db/review/hard/cpu/2005/02/01/imageview/images764481.gif.html
記事出した時(グラフと数字に注目)

http://review.ascii24.com/db/review/hard/cpu/2005/02/01/imageview/images768660.gif.html
しばらくしてから修正
701名無しさん:2005/10/24(月) 21:46:50 0
>>700
それは単なるミスじゃないか?

圧力といえば「Itaniumは死に筋商品」というタイトルの雑誌記事と
WEBの記事があったんだが、WEBの記事だけ後から変更されてたよ。
インテルから電話があったんだろうなあ。
702名無しさん:2005/10/25(火) 17:55:32 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph1.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph15.htm

Athlon64 4000+ 3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├───────────────┐5571
 ├───────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      9000

Pentium4 560 3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├────────────────────────┐4496
 ├────────────────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      5000

さりげなくグラフが調整されて下のほうが速く見える。これが淫てるマジック
703名無しさん:2005/10/26(水) 00:12:05 0
>>702
うーん、>>700はミスだと思ったけど、このグラフは酷い気がする。
704名無しさん:2005/10/26(水) 00:29:50 0
MRIシステムズ ベンチマークテスト
http://www.internetclub.ne.jp/CAE/mriinfo/mrisolv/DualBench200506.pdf

ベンチマークの対象マシン詳細スペツク(メモリに注目)

CPU    Athln64X2       PentiumD
         4200+          320

メモリ   128+256MB       256MB*2
         DDR        DDR2 Dual
                     Channel

Athlon64X2マシン、メモリをデュアルチャネルに対応させず、
しかも384MBで他のマシンと比較w
705696:2005/10/26(水) 01:55:12 0
結局結論は出ないということか?
まぁ素人目にわからない程度ならいいけどさ。
706名無しさん:2005/10/26(水) 02:04:26 0
チップセットの比較も重要だろ。
707名無しさん:2005/10/26(水) 03:25:49 0
PenM 740 @2.2Ghz

PenM最高! と思ってたけど、やっぱダメだわ。CPUは早いんだが
日常作業のもっさり感がすごい、intel系ってこうなのかな。PenMで初めてintel系にしたけど

今まで使ってたAthlon2500+マシン使ってみたら、すげーキビキビ動く。
(エンコードとかはPenMの方が早いんだろうけど)

PenMとAthlon64ってどっちがもっさり感少ないですか?
708名無しさん:2005/10/26(水) 15:39:03 0
>>707
OSの設定やHDDでも見直したほうがいいんじゃない?
709名無しさん:2005/11/03(木) 22:49:19 0
Athlon64を乗せたヒューレットパッカードのPCが売れてるようで。
AMD、小売デスクトップPCでIntelを抜く
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/06/news020.html

デル、疑問視される売上予測下方修正の理由
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20090118,00.htm

>この半年間で、DellがAMD Opteronベースのサーバを
>販売しないことに対する消費者の不満が募っていることにも
>言及した。この問題は、Dellが新しいXeonプロセッサを導入
>してもおそらく解決されない。
>「今のOpteronプロセッサにはさまざまな利点がある。性能、価格、
>発熱の少なさなどにおいて、Dellが現在販売しているPaxvilleを
>含むIntelの同等製品より優れている」とShawは言う。
710名無しさん:2005/12/01(木) 23:01:23 0
Athlon 64 X2が7戦7勝。日本では無理なんだろうなあ、こういう記事・・・。
ttp://reviews.cnet.com/4520-10442_7-6389077-8.html?tag=btn
711名無しさん:2005/12/02(金) 08:57:33 0
日本語に直すと雑音64だもんな
712名無しさん:2005/12/02(金) 10:51:13 0
PenDは糞Dだよな
713名無しさん:2005/12/02(金) 14:15:47 0
はぁ?
便Dに決まってるだろ?
714名無しさん:2005/12/02(金) 18:04:23 0
えっ?雑音ってまだ生きてたの?
自作板住民に大敗北させられて死んだと思ってたけど

【動機は?】雑音犬畜生Part34【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130566010/
715名無しさん:2005/12/02(金) 19:31:08 0
ここしばらくの雑音はすごい荒らしっぷりだったよ。
716名無しさん:2005/12/02(金) 22:16:24 0
雑音の話はウザイと言いながら
アム厨の話するしな
717名無しさん:2005/12/05(月) 08:50:57 0
           , -+--、
          」_─‐、:i'    回
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i   オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /  ペンティアム!ペンティアム!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ       フォーーー!
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、

718名無しさん:2005/12/05(月) 15:15:13 0
いやっほー
漏れのPen4 3.2G
起動して3時間現在のCPU温度が29℃だぜ。

室温16℃しかないけど・・・
719名無しさん:2005/12/05(月) 19:06:37 0
アイドルで20度
室温17度
720名無しさん:2005/12/05(月) 19:31:45 0
起動させるだけなら、北森だとそれほど熱くならんのでは?
721名無しさん:2005/12/05(月) 19:43:08 0
室温11度。
722名無しさん:2005/12/05(月) 19:59:59 0
9.5℃
723名無しさん:2005/12/06(火) 01:11:49 0
灯油が切れた・・・PCよ暖房になれ!
724名無しさん:2005/12/26(月) 21:32:01 0
Athlon64 3200+はPen4のどれと同等程度?3GHzくらい?
725名無しさん:2005/12/26(月) 21:35:23 0
>>724
Pen4なんか糞と比べるな
ここ千回読んでこい

【爆熱爆音】Pentium4,Celeron搭載PCは買うな9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1122211040/
726名無しさん:2005/12/27(火) 00:32:47 0
celeron3Gと同等
727名無しさん:2005/12/27(火) 00:56:47 0
>>726
馬鹿はっけーん
728名無しさん:2005/12/27(火) 02:16:18 0
>>724
3.6Ghzぐらい
729名無しさん:2005/12/27(火) 10:20:43 0
うちのはE6コアというものらしい。
これは火はつかないですか?
誰か詳しい人お願い。
730名無しさん:2005/12/28(水) 10:39:10 0
どこぞのサイトでは、4GHzまでOCしてようやくSempの3300+と同程度かな、という
ほど駄目駄目な結果>CeleD

Pen4はまだクロック上げれば速くなるが、セレだけはどうしようもない。
731名無しさん:2005/12/28(水) 10:49:16 0
北森セレは酷かった気もするが、CeleDは熱の問題さえ何とかなれば
まだ使いものになる気もする。

まあ熱の問題は何ともならないわけだがw
732名無しさん:2005/12/28(水) 11:37:38 0
>>730
ネットバースト系はインテルも開発を中止することが決まった腐ったものだしなあ。
仕方ないさ。
733名無しさん:2005/12/28(水) 16:44:27 0
インテルが情けないから、AMDのCPUの価格が全然下がらないじゃないかYO!
734名無しさん:2005/12/29(木) 23:39:58 0
ともかくmeromまで待て。
AMDの大暴落は保証する。
いまさらnetburstより速くても自慢にもならん。
あんなゴミ屑相手に勝ち誇ってる情けなさに気付けよ。
735名無しさん:2005/12/30(金) 16:09:12 0
ネトバ厨はどこへ行く・・・?
736名無しさん:2006/01/15(日) 17:19:09 0
先日Athlon643200+を購入した。AMDのcpuはコストパフォーマンスが高いて聞くけど、
同値段のintel製cpuと比べたらクロック数、fsb、L2ともに劣っている。
素直にpen4かがんばってpenDを購入したほうがよかったかもしれない。
737;´・ω・)つ名称不安定:2006/01/15(日) 17:33:45 0
>>736
プロセッサーが変わると、クロックやFSBやメモリ帯域なんて当てに成りません。
738名無しさん:2006/01/15(日) 18:03:26 0
>>736
PenDを買っていたならあとでorzとなる事間違いなしw
739名無しさん:2006/01/16(月) 04:30:33 0
>>736
FSBは勝ってるぞ?
PenMなんかもっと駄目だし
740名無しさん:2006/01/16(月) 07:38:48 0
736は雑音
741名無しさん:2006/01/24(火) 14:29:40 0
せんぷろん2800+で遊んでみた。古い3Dレースゲーをソフトウエア描画で比べたけど、モバイルセレ933MHz(FSB133)の3倍以上の性能に感じて正直驚いた。
742名無しさん:2006/01/30(月) 12:14:42 0
Athlon64 3500+ はPen4でいうとどのくらいの性能ですか?
743名無しさん:2006/01/30(月) 13:36:40 0
3.5GHzあたりじゃないの?
744名無しさん:2006/02/06(月) 11:07:45 0
Sempron3000+
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/sempron-3000.html
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/sempron-3000_9.html
センプロン比で消費電力がアイドルで3倍以上、負荷時で2倍以上
4GまでOCしても3DゲームではSempronに完敗のセレD
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/sempron-3400_7.html

デル、疑問視される売上予測下方修正の理由
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20090118,00.htm
>「今のOpteronプロセッサにはさまざまな利点がある。性能、価格、
>発熱の少なさなどにおいて、Intelの同等製品より優れている
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;907892&sd=rss&spid=8599
互換メーカーIntel EM64T プロセッサを使用するコンピュータは、
起動時に応答を停止することがあります
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/05/659848-000.html
> 「Pentium XE 955」急遽発売中止
BIOSで回避可能なのはエラッタのAA30のみ(他は回避不能)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/06/news003_2.html
消費電力     アイドル時  エンコード時  3DMark05
Pentium D 920   150W     219W       200W
Pentium D 820   111W     196W       164
Windows XP x64 Editionを使った64bitCPU対決 半額のアスロン64の方が速い
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/20842824.html
745名無しさん:2006/02/06(月) 15:44:04 0
新しいパソコン買う予定なんだが、Pen4-640とAthlon64 3500+とAthlon64 3700+
で悩んでる。
使うのはMMOとOfficeぐらいなんだが。おまいらならどれ選ぶ?
746名無しさん:2006/02/06(月) 16:10:27 0
>>745
CPUだけで選ぶものではないと思うのだが
Pen4は選ぶ理由がないような気がする。

メモリや他のスペックは?
747名無しさん:2006/02/06(月) 16:41:44 0
>>746
レスさんくす。
自分なりにこだわってるのはビデオカードぐらい。GeForce6800GT以上でメモリは最低1GB。
サクサク動いて長持ちしてくれればおk。予算は本体だけで15万ぐらいって思ってたんだが、良い品なら予算も考え直す。

■CPU Pentium4-640 3.2GHz L2=2MB
■MEMORY 1GBx1 DDR2-SDRAM PC5300
■HDD 160GB (7200rpm/8MB/SATA)
■VGA GeForce 6800GT 256MB
■M/B ASUS P5LD2
■TAO-ISO-P500L 最大480W 電源

このスペックで128Kぐらいなら買いだと思ってたんだが、CPU関連のスレを見るとPen4は爆音・発熱
とかって言われてるのを見て、悩んでるんだよ。
でもAthlon64は使ったことないし、3500+ と 3700+ の違いすらわからん。
748名無しさん:2006/02/06(月) 16:44:38 0
誤 128K
正 12,8萬
749名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:11 0
>>747
それがいいと言うなら買えばいいんじゃない?
爆音はファンや冷却システムで何とかなるけど、
出る熱はどうやっても同じだ。

決断は自分でするものだ。
高い買い物なんだし好きなものを買えばいい。
750名無しさん:2006/02/06(月) 17:26:24 0
IntelはPrescottというPentium4を発売してから良い所がなく、
core duoやAppleのIntel CPU採用でも好材料としては見られなかったようだ。

インテル、AMDの株価の遷移
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=INTC&t=6m&l=on&z=m&q=l&c=AMD

インテルのプロセッサシェア、米国市場で大幅減少--2005年10-12月期
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20094755,00.htm

751名無しさん:2006/02/06(月) 17:36:12 0
>>479
そうだよなぁ。結局は自分で決断しなきゃいけないんだが、スレの色んな情報で
優柔不断に拍車がかかってしまう・・・orz
もし、>>747のスペックと

■CPU Athlon64 3500+ 2.2GHz L2=512KB
■MEMORY 1GB(512MBx2) DDR-SDRAM PC3200 NON-ECC
■HDD 160GB (7200rpm/8MB/SATA)
■VGA GeForce 7800GTX 256MB PCI-Express DVI/TV
■M/B ASUS A8N5X
■FDD FDD+メモリーカードリーダーFA404M(B)(CF/SM/MS/SD) USB2.0対応
■DVD±R/RW/RAM GSA-4167BB
■TAO-ISO-P500L 最大480W 電源

これで15萬。買うとしたらどっちを選ぶ?
752名無しさん:2006/02/06(月) 17:44:29 0
>>751
性能が問題になるのはOfficeよりMMOだろうな。
自分の遊んでいるMMOのスレでどっちがいいか聞いてみたら?

ゲームはCPUとVGAのバランスが大切だよな。
753名無しさん:2006/02/06(月) 17:47:03 0
>>751
どう見てもAthlonマシンの方が高性能。そもそもGPU性能が違うし。

モデルナンバーは3500+=Pen43.5GHz以上 と思っておけばおk。
まぁ、好きなほう買いな。

自作erの俺としては今更Pen4なんてご免だけどな。
754名無しさん:2006/02/06(月) 17:51:14 0
>>753
しかし値段も違うだろう
755名無しさん:2006/02/06(月) 18:07:27 0
予算範囲内じゃん。
756名無しさん:2006/02/06(月) 18:09:52 0
今使わないと消えるお金ならともかく、使わないなら残るんだし、
範囲内といえど考えても良いと思う。

とはいえ、Pen4のマシンは今更感が漂ってますね。
757751:2006/02/06(月) 20:32:11 0
おまいら本当にありがとう。
ハードの知識なんか全く無いのに、急にCPUやらグラボの情報収集したもんだから
頭パンクしそうで泣きの書き込みしてしまった。

>>752の言うように、MMOスレでも聞いてみるのは大事だよな。逝ってみる。

>>753
>モデルナンバーは3500+=Pen43.5GHz以上 と思っておけばおk。
さらに質問で悪いが、3500+ と 3700+ では性能的に差はどのぐらい?
3700+ に上げると、マシン価格が2〜3萬上がるんだが、それだけの価値はあるってほどの手応えはあんのかな?

>>754-756
予算は本体だけで15萬ぐらいって言ったけど、
ちょっと安くて⇒すぐに不具合でたり修理や何やら、余計な金食い虫パソコン
よりも
ちょっと高めで⇒安定・長持ち、新作パーツ追加ぐらいしか金食わないパソコン
を望む俺は、Pen4の発熱・騒音なんかの不評カキコが気になったんで、ここで聞いてみたんだけど
後者の仕様なら、少しぐらいオーバーしても構わないって今は思ってる。

新聞広告なんかで見かけるパソコンとかって、PenDマシンばっかだから
メーカーも処分に困って安売り大変だなーとか思ってたけど、まさかPen4がこんなに不評だなんて2chに来るまで知らなかったよ。
758名無しさん:2006/02/06(月) 21:14:22 0
>>757
CPUの個別販売されているパーツの値段を比べてみると、
3700+ 2万9千円
3500+ 2万6千円
CPU以外は同じ仕様なのに2〜3万円もかわるなら、なんだろうなと思うな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0131/pa_cphdd.htm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060204/p_cpu.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/6204/c11a64.html

最近はあまり将来の事を考えても仕方ない事が多いので、
高いものより価格がこなれているものを買うほうがいい事が多いかもな。
759751:2006/02/06(月) 21:34:34 0
>>758
よく見たら、マザボと電源も変わってた・・・

■CPU Athlon64 3700+
■MEMORY 1GB(512MBx2) DDR-SDRAM PC3200 NON-ECC
■HDD 160GB (7200rpm/8MB/SATA)
■VGA GeForce 7800GTX 256MB PCI-Express DVI/TV
■M/B ASUS A8N32-SLI Deluxe
■DVD±R/RW/RAM GSA-4167BB
■ Silent King LW-6550H-4 550W 電源

これで2.3萬Up価格。
満足度の追求は、今後の事より財布の中身か・・・。
まともなレスもらえてマジ嬉しいよ。
760名無しさん:2006/02/06(月) 21:44:31 0
>>757
Pentium4も北森までは人気があったんだけどねえ。

プレスコになってからは人気がなくて、プレゼントの商品として
Athlon64とPentium4が選べたときに、Pentium4のほうが
1.5倍も値段が高いのに希望者が少ないなんて事も…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050521/enquete2.html#present

最新のアンケート結果でも北森(ソケ478)ばかりで、プ(LGA 775)は
いまいち伸びてない。それどころか高価格なAthlon64 X2にすら追い
つかれそうなありさま。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051210/enquete2005no2.html#cpu

ショップ店員のアンケートでも北森とAthlon64がメインみたいなので
同じような傾向が出てる感じだな。
http://www.gdm.or.jp/enq/09/enq09.html

インテルはCore duoで復活しないとまずい感じだねえ。
761751:2006/02/06(月) 22:17:24 0
>>760
レスさんくすです。
面白いアンケート結果だなぁ。
こんなの見ちゃうと、どんどんAthlon64マシンに心傾くよw
ちなみに、このスレはsageたほうがいいの?
762名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:55 0
どっちでもいいんじゃない?
763名無しさん:2006/02/06(月) 22:25:22 0
>>751
マザーボードの種類までわかるなら、
自作板の下記スレで見てもらったほうがいいかも。

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ37
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138669254/
764751:2006/02/06(月) 22:30:06 0
>>763
誘導dクス!! 今から逝ってくるよ!
765名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:57 0
>>751
a8nなら、ここ見とけ。
http://a8n.hp.infoseek.co.jp/
766名無しさん:2006/02/16(木) 10:18:01 0
頂上対決! Pentium XE 955 vs Athlon 64 FX-60 - 最上位デュアルコアCPUの実力を検証
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2006/xe955vsfx60/

- "これだけ成績に差があるとAthlon 64 FX-60をレコメンドせざるを得ない"
- "SLI環境構築に関しては、今のところAMDプラットフォームを強力に推薦する"
767名無しさん:2006/02/24(金) 00:15:59 0
D3 1080iダブルでキャプチャ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060223/earth.htm

> CPUはAthlon 64 X2 3800+以上が推奨されている

IntelのCPUはサポートしてくれないのだろうか?
768名無しさん:2006/03/06(月) 14:24:40 0
アナログキャプチャなんてデジタル録画の出来るIntelユーザーは誰も欲しがらないから必要ないんじゃね?
769名無しさん:2006/03/06(月) 23:06:36 0
編集できないんならエンコ性能関係ないな
じゃあセレロン機がオススメか
770名無しさん:2006/03/07(火) 05:54:48 0
771名無しさん:2006/03/07(火) 10:46:09 0
日本じゃありえねー w
772名無しさん:2006/03/07(火) 11:25:54 0
CPU単体の性能なら
Athlon64 >>>> HT Pen4

だが、マザボの安定性だと
インテル >>>> AMD

安定志向のインテルは初心者や凡人向け
逆にスペック志向のパソコンマニアや上級者はAMD

773名無しさん:2006/03/07(火) 12:10:49 0
IntelとAMD関連の主な不具合リスト
ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~luins/iroiro/Intel_AMD_bug_etc.htm

Preslerコアを採用したPentium D 9xx発売もEIST使用不可?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060107/etc_presler.html

混乱の多い、IntelのPentium4系CPUの消費電力とTDPの関係
ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~luins/iroiro/p4_tdp_pc.htm
774名無しさん:2006/03/07(火) 17:29:31 0
アスロンは意味のない処理しか速くないからな〜
775名無しさん:2006/03/07(火) 21:11:21 0
PC初心者なのですが、BTOショップでの購入を考えています。
常時電源ONで動画や音楽のエンコードをメインに使用したいと思います。
GAMEはしません。
このような場合、PentiumDとAthlon64X2ではどちらが良いでしょうか?アドバイスをお願い致します。

自作PC板等を読みましたが、なかなか中立的な意見が書かれてないので、こちらに質問させてもらいました。

>772 さんが書かれているように初心者はIntelを買った方は無難なのでしょうか?
776名無しさん:2006/03/07(火) 21:18:16 0
 
777名無しさん:2006/03/07(火) 21:32:40 0
PentiumDは今のところチャレンジャーだと思うよ。
よほど冷却まわりがしっかりしていないと酷い目にあう。

自作板でもどこでも変な人がいるから注意。
今日あたりだと、 ID:Zs+U+FOt で暴れている人の書き込みは
自分で確認してみる必要があるでしょう。
778名無しさん:2006/03/07(火) 22:19:35 0
>>775
初心者なら大手のメーカー品、NECなどが出してるアスロンX2モデルを買っとけ
安定してるしサポートもショップブランドより全然上
PenDはソフトによってはアスロンよりいい結果を残してるものもあるけど
発熱や消費電力などを含め、今のとこトータルでX2の方がよい
ショップブランドのBTOは自分でトラブルを解決できる人でないと後々後悔する
779名無しさん:2006/03/07(火) 22:35:07 0
>>775
漏れも自作初心者ならPenDすすめるが、パソコン初心者なら
サポートがあるメーカーのAthlonX2のほうがイイと思う。
もし、トラブルがあってもサポートがあるから初心者でも問題ない。

特に常時起動で高負荷かかるエンコがメインな使い方でPenDだと、
夏場の発熱と年間の電気代が凄いことになりそう ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
780名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:37 0
AMDは初心者はやめておけ。
買うならマザーとかよく調べていろんな人に質問してからにしたほうがいいぞ。
たとえばnForce系チップセットはUSBの相性が出やすいとか。
781名無しさん:2006/03/07(火) 23:40:07 0
ASUAの安定した板買えばいいんだお
間違ってMISなんて買ったら打メッポ
782名無しさん:2006/03/07(火) 23:58:48 0
>>780

何時の人だい?
今はよっぽどの事が無い限り相性問題発生しないと思うぞ。
783名無しさん:2006/03/08(水) 00:11:51 0
とくにUSBオーディオなどUSB1.1動作するものが規格の違いのため
相性が出やすいのは周知の事実
784名無しさん:2006/03/08(水) 00:12:14 0
工作をしている人には何を言っても無駄かと
785名無しさん:2006/03/08(水) 00:26:54 0
>USBの相性

1.0はINTELのバグのために 流れました
リファレンスと同じに作ったサードメーカーはry
786名無しさん:2006/03/08(水) 00:30:17 0
他のインターフェースもIntel主導なところがあるから
安定動作するか疑問が残るよな〜
787名無しさん:2006/03/08(水) 00:31:52 0
PentiumDも65nmの9○○シリーズなら低発熱だしねー
788名無しさん:2006/03/08(水) 04:42:24 0
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/05/659848-000.html
> 「Pentium XE 955」急遽発売中止
BIOSで回避可能なのはエラッタのAA30のみ(他は回避不能)

Preslerコアを採用したPentium D 9xx発売もEIST使用不可?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060107/etc_presler.html
「今回のロットはエラッタによりEISTなど電圧制御刑の機能が使えないために通常よりTDP値が10W〜15Wほど高くなる」
OEMベンダ筋の情報によれば、EIST(Enhanced Intel SpeedStep Technology)やC1E(拡張版C1ステート)が
利用できない問題は将来出荷されるPentium D 9xxでは修正される予定とされているが、それがいつになるのか
について、今のところ明確にされていない。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/06/news003_2.html
消費電力     アイドル時  エンコード時  3DMark05
Pentium D 920   150W     219W       200W
Pentium D 820   111W     196W       164
789名無しさん:2006/03/08(水) 04:47:09 0
不具合でEIST無効な今の9xx系はお勧めはできんだろ
4月になれば新ステッピング出るのは判っている訳だしどうしてもPenD9xx使いたければ
もう少し待った方がいい

まあ6月にAM2ソケットのAthlon64/X2や夏にはConroe出るんだからあまりいい選択とは思えないが
790名無しさん:2006/03/08(水) 05:57:39 0
俺のアスロン、くーりんなんとかが作動するとプチプチノイズが入るのですが仕様ですか?
791名無しさん:2006/03/08(水) 08:47:38 0
俺のペンエム、すぴーどなんとかが作動するとプチプチノイズが入るのですが仕様ですか?
それにマザーボードが鳴いてるし
792名無しさん:2006/03/08(水) 09:37:35 0
俺のペンエム、すぴーどなんとかが作動するとAudio圧縮時にノイズ乗るのも仕様ですか?

致命的過ぎて面倒でも、エンコード前にすぴーどなんとかは切らないと洒落にならない。
793名無しさん:2006/03/08(水) 09:38:33 0
あ、よくみたらCPUにAthlon64って書いてあった
794名無しさん:2006/03/08(水) 09:40:06 0
そりゃーきっとこれだよ

http://www2.onkyo.co.jp/jp/wavio/waviofaq.nsf/view/F5241423302759974925702A00214A11

>AMD社製CPU Athlon64の "Cool'n' Quiet"機能を有効にすると発音時にチリチリ音が混入します。
795名無しさん:2006/03/08(水) 12:03:27 0
お前らも飽きないな
796名無しさん:2006/03/08(水) 12:34:03 0
これなんかもあやしい

Pentium4 搭載機で、PCIグラフィックスカード使用時に
オーディオとビデオ表示に不具合が発生する

http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/customer_advisories/ca_bpc/cath010315_02.html
797名無しさん:2006/03/08(水) 12:56:08 0
インテルのチップセットは音切れか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0405/onkyo.htm
> Intel 915GまたはIntel 915Pチップセット搭載PCに、
> 同社のUSBオーディオ「SE-U33GX」および「SE-U55GX」を
> 接続すると、音切れが発生する
798名無しさん:2006/03/08(水) 13:37:13 0
775です
みなさん親切にありがとうございました。
ここで質問して良かったです。

私の使用目的だと発熱の問題が大きそうなので、Athlon64/X2が適しているようですね。
780さんが書かれているように相性問題もあるみたいですが。

789さんの言われるようにAM2ソケットのAthlon64/X2やConroeが出るのを待つのも賢いかもしれませんね。
その場合、また迷ってしまうのでしょうけど。
799名無しさん:2006/03/08(水) 15:03:04 0
今現在のCPUランキング
世界最強 Athlon64 FX-60
2位 T2600
3位 PentiumXE955(最強Pentium4デュアル)
4位 Athlon64 X2-4800+
以下略
(2位3位は微妙)

どうやらconroeはAthlonより20%高速というのは現実になりそうで6月以降は波乱の予感。

予想
世界最強 conroe(まだブランド名未定)
2位 Athlon64 FX-62?
3位 T2700
4位 ???
800名無しさん:2006/03/08(水) 15:12:18 0
>>799の言ってる、Athlonより20%高速 ってのは、
どれと比べて20%なのかな?
SocketAM2のAthlon64/X2がどれくらい性能を
上げてくるのかもまだわかんないし・・・
801名無しさん:2006/03/08(水) 15:54:00 0
>>800
多分同じクロックでのパフォーマンスだと思う
件のサイトのベンチデータが正確ならAM2になっても確かにconroeに勝つのは難しい

でもAMDの中の人の意見だと20%も差が開く事はないだろうとは言っていたね
ただそれを踏まえるとそれでも10〜15%は水を開けられると言う事
まあそれでも来年に65nm化すればまた追い抜く可能性はかなり高いけどね

ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20097344,00.htm

INTELがアドバンテージが取れるのは後半年後の話でその期間も来年の半ばまで辺りなんじゃないかな
INTEL4コアはまた2コ1でやるらしいし
802名無しさん:2006/03/08(水) 16:12:29 0
>>801
サンクス、思ってた以上に差がつくのね・・・
803名無しさん:2006/03/08(水) 16:17:46 0
ただそれで本当にやばいのはAthon64/X2ではなくて既存のPen4/D
ほぼ確実に性能は30〜40%は見劣りするから価格は今よりさらに落とさないと売れないんじゃないかな
そう考えるとConroeはあまり安く出来ないと思うけどね

Conroe出てくるときにどういう値付けをするかでPen4/Dの価値が決まる
それまでに売り切ってしまえば良いんだろうからPenD805のような物が出てきたんだろうね
あの値段でも減価償却されていれば原価は40$程度って話だしダイを2個使うと言う点でも在庫はけさせるには丁度いい
おまけに捨て値でありながらデュアルコアの名は付くから買う人も出てくる

多少粗利益は落ちるだろうけど経営的にはネトバの失敗の被害を最小限に抑えられると言う事だろうね
804名無しさん:2006/03/08(水) 21:09:55 0
うわ〜、インテル意外だとサポート対象外なんだ〜

http://www2.onkyo.co.jp/jp/wavio/waviofaq.nsf/view/21453B12B326E21C49256EF7001FA9B9


>USBオーディオプロセッサを認識しません。

>Intel社以外のUSBホストコントローラーを搭載したパソコンでは、認識できない場合があります。
>この問題は、基本的にパソコン(マザーボード)の設計仕様上の問題と考えられますので、パソコンメーカーに
>お問い合わせください。
805名無しさん:2006/03/08(水) 21:14:08 0
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3143447

クリエーティブ(全ての製品でIntelチップ推奨)さんの製品もなんか不安定みたいだしこれじゃあ
今流行のPCのジュークボーックス化ができないよぉぉぉ〜
806名無しさん:2006/03/08(水) 21:16:09 0
>>803
pen4/penDの格下げはもう決定済みです。
807名無しさん:2006/03/08(水) 21:17:45 0
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr061301/?textad=wart

えー!こんなメジャーなDVDソフトからサポート対象外にされてるのぉ〜?
808名無しさん:2006/03/08(水) 21:19:12 0
>>804
ONKYOのUSBオーディオ製品は印輝チプセトでもトラブルだらけ。
特にSE-U33GXおよびSE-U55GXはダメ。
809名無しさん:2006/03/08(水) 21:21:01 0
>>808
あれって915G(P)特有の問題ってされてるけどそれはIntel全チップの検証結果だから
AMD系でも起こるときゃ起こるしね
810名無しさん:2006/03/08(水) 21:59:53 0
やっぱ幅広い目的を持って快適なPCライフを満喫したいならIntelマシンが1番ってことだね!
811名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:29 0
IntelでもPentium4はやめとけ、PentiumMにしとけ。
812名無しさん:2006/03/08(水) 22:22:28 0
Pen4はシングルコアだしアスロンより速いし安定してるし65ナノは低発熱だし文句の付け所がないべ
813名無しさん:2006/03/08(水) 22:23:38 0
真面目に評価して

PenD 950とAthlonx2 4800だと

パフォーマンス、省電力、安定性、発熱。その他全てにおいてAthlonが勝ってるの?
814名無しさん:2006/03/08(水) 22:34:30 0
パフォーマンスがちょっといい程度。安定性でIntelに勝てるわけがない。
815名無しさん:2006/03/08(水) 22:37:12 0
しかしエンコだけのためにニコイチは不経済だよなー
裏作業しながらネット徘徊とかならHTTで十分事足りるしなー
816名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:10 0
HTTはインテルに切り捨てられた機能ですw
817名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:23 0
Pentium4ってゴミだからいらない。

いいのが出るのは今年後半らしいよ。
今Pentium4を買ったら絶対後悔するね。
818名無しさん:2006/03/08(水) 22:42:41 0
Conroe(予定)>>Athlon64X2>>>>>PenD>>>Pen4
819名無しさん:2006/03/08(水) 22:43:29 0
Conroe(予定)>>Athlon64X2>>>>>PenD>>>Pen4 >>>>>>>>>Athlon64
820名無しさん:2006/03/08(水) 22:45:45 0
コストパフォーマンス

Pen4>Athlon64 >>> >>>>>>Athlon64X2>>>PenD
821名無しさん:2006/03/08(水) 22:46:40 0
信頼性、安定性

Pen4>>>>Athlon64 >PenD >>> >>>>>>Athlon64X2
822名無しさん:2006/03/08(水) 22:47:34 0
**雑音**

* Pentium4とINTELを頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射など想像を絶する間違いを犯す。結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part34【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130566010/
823名無しさん:2006/03/08(水) 22:48:26 0
Pentium4とAthlon64どちらが評価されているのか?
日本じゃIntelが売れてるけどCeleronばかり売れているらしい…

インテル、第1四半期の売上予想を下方修正--3四半期連続で
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20097795,00.htm
>第1四半期の売上見通しが大幅に下方修正されたIntelだが、

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060306/231751/
>  今年に入ってから競合企業である米AMDの勢いが米国市場で増しており,
> 米メディア(CNET News.com)が伝える米NPDの調査によると,2006年最初の7週間で,
> デスクトップ・パソコンにおけるAMD製プロセサのシェアは81.5%,Intel製プロセサのシェアは18.5%だった。
> ノート・パソコンでは,Intel製プロセサが63%のシェアを獲得しているが,以前より縮小傾向にある。
824名無しさん:2006/03/08(水) 22:55:16 0
うんうん、アスロンは優秀なCPUですよ。CPU単体ではね。
でもCPU単体では何もできませんからねぇ…
825名無しさん:2006/03/08(水) 22:55:59 0
>>813
今の950はEISTが無効なので発熱は850より却って高くなっている
EISTは省電力機能だから当然C'n'Qが問題なく使えるX2 4800の方が少ない

パフォーマンスはエンコで950が互角程度で後は全てX2 4800+のほうがかなり上回る

メーカー製なら安定性云々はどちらも変わらない

不安定と言われているのは自作市場ではnForceを使ったマザーボードが多いから
メーカーPCではかなりの割合でAtiかAti+Uliが採用されているから安定性は良い

唯一NECがSiSを採用しているが評価は判らない
問題が出たと言う話は聞かないかな

少なくとも今PenD9xx番台でまともなのは元からEISTのない920だけ
これも4月にステッピング更新されるから改善されるはず
826名無しさん:2006/03/08(水) 22:57:03 0
CPUだけが優秀で↓みたいな事にはならないだろうな。

>  今年に入ってから競合企業である米AMDの勢いが米国市場で増しており,
> 米メディア(CNET News.com)が伝える米NPDの調査によると,2006年最初の7週間で,
> デスクトップ・パソコンにおけるAMD製プロセサのシェアは81.5%,Intel製プロセサのシェアは18.5%だった。
> ノート・パソコンでは,Intel製プロセサが63%のシェアを獲得しているが,以前より縮小傾向にある。
827名無しさん:2006/03/08(水) 22:58:17 0
一過性のものでなければいいけどな
828名無しさん:2006/03/08(水) 22:59:56 0
まあ後に作られたもののほうが性能がいいのは当然だろう
829名無しさん:2006/03/08(水) 23:02:35 0
落花生のものでなければいいけどな
830名無しさん:2006/03/08(水) 23:03:28 0
安定性は枯れてるほうがいいけどな
831名無しさん:2006/03/08(水) 23:04:59 0
>>827
一過性ならこんな記事は出てこない

インテル、第1四半期の売上予想を下方修正--3四半期連続で
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20097795,00.htm
832名無しさん:2006/03/08(水) 23:09:29 0
まあそれでもシェアの大半を閉めてますから今までが異常なだけだったのでわ?
833名無しさん:2006/03/08(水) 23:15:24 0
つ INTELの圧力
834名無しさん:2006/03/08(水) 23:27:52 0
シェアは全PC保有台数の中の割合、買換え需要が起きるのはそのうち一部だから
売り上げシェアと一致するはずが無い、少なくともアメリカででの売り上げは>>826の通りINTELとAMDは逆転している
これが2年も続けばかなり状況は変わるだろう

それでもAMDはシェア全体で30〜40%程度にとどまると思う
まあ、>>832が慌てるほどそう状況は変わらないだろうね、それだけ今までINTELは荒稼ぎしてきたって事
北米市場だけの現象のようだし、もしこれがヨーロッパやアジアにまで波及すれば急速に変わるだろうけど
今はなんとも言えない

こういうのは独禁法訴訟もそれなりに影響してくるだろうね
835名無しさん:2006/03/08(水) 23:49:39 0
( ´・∀・`)ヘー
836名無しさん:2006/03/09(木) 00:08:24 0
conroeどころではない、ともかく生産計画を達成できるかを心配してるAMD。
AMDの65nmは年末予定、まだ切れるカード持ってる余裕もある。
conroeを出してもpen4をやめられないインテルの事情も気になるところ。
837名無しさん:2006/03/09(木) 02:20:39 O
Conroeがでてやっとまともな対決が見れるな。
デュアルっぽいCPUに勝ってもしゃあないからな。
838名無しさん:2006/03/10(金) 05:24:22 0
それはいいけど出るの秋くらいでしょ
下手すると半年先の話
メーカーPCも新学期シーズンや夏向けの新製品乙って事になるな
Athlon系からシェア取り戻すためのFUDなんだろうけど
839名無しさん:2006/03/10(金) 09:06:03 O
>>838
まあね。
プだって発表時は「5GHzめざしてenjoy」って
結果は炎上だからな。
半年後なんてわからんよ。
自作板も雑音以外は冷静だし。
840名無しさん:2006/03/10(金) 11:46:37 0
これか。
2002年4GHzのデモまでしておいて開発中止だからな。
まあ普通に買えるようになるまでは、保留って感じだな。

2001年2月 - 2003年、インテルプロセッサーは5GHzに
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/02/27/623627-000.html
2002年2月 - 「2003年には,すべてに妥協しないPCを」とIntel。4GHz動作のデモも披露
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0202/28/idf_desktop.html
2002年2月 - IDF:2003年後半には10GHz動作CPU 「Prescott」登場へ
ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=171994&FORM=biztechnews
2003年2月 - Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm
2003年11月 - 米インテル社長:「来年中には、Prescottで4GHz」
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062144,00.htm
2004年7月 - インテル、今度は4GHz版Pentium 4のリリースを延期
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20070140,00.htm
2004年10月 - インテル、4GHz Pentiumの開発を断念
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075171,00.htm
841名無しさん:2006/03/13(月) 21:17:19 0
842名無しさん
( ´・∀・`)ヘー