サイバーゾーン part114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
----------------------------------------------
■--投稿型まとめサイト ゾヌWiki--■

http://zone.s57.xrea.com/
 →構成晒したり、注文する前に必読です!
----------------------------------------------

【サイバーゾーンHP】
http://www.cyberzone-net.com/shop/

【和作どん(ゾヌの中の人)御本尊】
http://www.order-box.com/wm/wm46.html

【和作どんからのお約束】
 ○ ここに構成書くときは「無し」は消せ!合計金額までコピペしろ!
    →見づらいから。無しあると確実にスルーされるぞ。
 ○ 使用用途に「2Dゲーム」「3Dゲーム」と書かず、直接ゲームタイトルを書け!!
    →3DゲームでもPSOBB〜リネ2まで幅が広いし、ラグナロクなどは2Dか3Dか微妙なライン。
 ○ 「お見積もり確認ページ」にある備考欄に書けばマザボ等の箱は送ってもらえる
 ○ 人に聞く前にWiki、テンプレ、自作板の関連スレを見ろ
    →スレッドの検索はCtrl+F
 ○ 注文する前に、このスレッドに一度晒すことをオススメします。
    →見落としなどを指摘してもらえます。(必ずではありませんが)
2名無しさん:04/07/09 20:00
3名無しさん:04/07/09 20:12
3
4名無しさん:04/07/09 20:17
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
Athlon XP 2500+以下は、すでに終了。
XP 2600+, 2700+は7月17日で終了。
2800+, 3000+, 3200+も9月末までには終了となる。

Athlon XP 2500+に頼り切ってるゾヌはどうする?
wikiも一気に使えない情報だらけになります。
既にAthlon XPは過去のものです。
5名無しさん:04/07/09 20:19
まだ過去のものじゃないしなぁ
ってか、いつまで>>2のテンプレこのままなの?
Full Maxはもう無い上にCompact 64の情報が無いってことになるぞ
6名無しさん:04/07/09 20:34
3200+も9月末までには終了となる。

Athlon XP 2500+に頼り切ってるゾヌはどうする?
wikiも一気に使えない情報だらけになります
7名無しさん:04/07/09 20:35
-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleFullMax.html

○一週間以内納品タイプ
☆Speed Type1 (Pen4)
8名無しさん:04/07/09 20:43
9月末までに終了とか言われてもそんなにPCに金かけてらんないんですよ
9名無しさん:04/07/09 20:44
2500って何気にロングセラーだったなあ。
10名無しさん:04/07/09 20:47
Sempronがあるじゃないか
11名無しさん:04/07/09 20:54
じゃあ今のうちによさそうな石をいくつか買っておくか〜
なんて人が続出で値段が上がったりして…。
12名無しさん:04/07/09 21:04
正直どうでもいいよ。
13名無しさん:04/07/09 21:05
14名無しさん:04/07/09 21:09
ぶっちゃけ、ここ3スレくらい統計してみたら
見積もりの割合的に「64:XP=6:4」位だったぞ。
しかも前スレでは7:3位だったが…。


何で、煽ってる奴がいるんだ?
15名無しさん:04/07/09 21:12
>>14
いちいち気にするならお前にはこのスレは無理
16名無しさん:04/07/09 21:20
迷った末純正品の256×2にする事に決めます。
前スレのアドバイスしてくれた人ありがとうございました。

メール送ってきます。
17名無しさん:04/07/09 21:21
3日確定のものだけど・・いつくるのかな(´・ω・`)
18名無しさん:04/07/09 21:29
FP-401(ファン総替え)と静穏前のPS2とどっちが五月蝿い?
19名無しさん:04/07/09 21:36
>>17 一回深呼吸しなさぃ す〜 は〜
20名無しさん:04/07/09 21:39
AMDがSocket A、Socket 754及び939プラットフォームに対応するデスクトップ
Sempronプロセッサを投入する計画であることが、マザーメーカー側から伝えられている。
Socket A版Sempronは現行Athlon XPコアを使用するものとされ、
また754-pin版にはParisコアが用いられるという。
Socket 939に対応するSempronは2005年の初め頃に追加される見通しと言われているようだ
21名無しさん:04/07/09 21:58
パーテーション分割ってWikiで

>Cに10G〜20G、残りはHDDの大きさによって、が分割する場合の基本パターンかと。
>CドライブはOS以外極力入れない。

っていうから10GBだけ分けてもらってそこにOSだけ入れるように頼んだ。
用途がネット中心で、オフィス系ソフト、動画や音楽鑑賞くらいなんだけど。
みんなどんな感じで頼んでるの?
22名無しさん:04/07/09 22:02
>>21
ある程度自作経験ある人は、自分で最初から切ってOSから入れ直すと思うけど。
23名無しさん:04/07/09 22:40
KT600はメモリを2枚差しにしても効果はないのですか?
24名無しさん:04/07/09 23:01
無い
25名無しさん:04/07/09 23:08
Socket A版 SempronはAthlon XP(Barton)のキャッシュを半減させたものらしい。

Sempron 2500+(1.75GHz L2 256KB)
Athlon XP 2500+(1.83GHz L2 512KB)
性能面で見ると、Sempron 2500+=Athlon XP 2200+相当?

恐らく、SempronのモデルナンバーはCeleronDに合わせたものになってるんじゃないかと予測してみる。
26名無しさん:04/07/09 23:09
あるよ
27名無しさん:04/07/09 23:19
>>23
例) 126Mの二枚差し > 512Mの一枚差し ってな訳にはならない。

比較厨でゴメン。
2827:04/07/09 23:19
激しくmiss

126M > 256M
29名無しさん:04/07/09 23:34
メモリブランド指定なしでM&S来た(´・ω・`)
OCするつもりないから、memtest通ればいいや
30名無しさん:04/07/09 23:42
無いよ
31名無しさん:04/07/09 23:51
XPじゃなくてヅロンの後継だろ
32名無しさん:04/07/10 00:03
ここのクレカリボ払いってへんな仲介料とるん?
約15%くらいの年利だよね?
33名無しさん:04/07/10 00:07
>>14
俺、P4注文したんで0.0001でいいからくわえとくれ。
34名無しさん:04/07/10 00:34
和作は2500をごっそり買いこんでるにきまってる
35いなむらきよし:04/07/10 00:45
キケー!
36名無しさん:04/07/10 01:18
IOのDVR-ABH12Wっていつになったら入荷するの?
37名無しさん:04/07/10 01:23
うっさいわボケ春日
38名無しさん:04/07/10 01:51
和作VS神作
39名無しさん:04/07/10 03:28
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 9,765
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,410
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 91,140

使用用途は
HDDレコーダーのコクーンから移したデータの保存と焼き
ネットとオフィス少し、ゲームは2Dだと三国志などの光栄系
3Dはヴァイスシティとかちょっとやってみたいな程度
スピーカーとディスプレイ、DVDーRは流用予定です 。
予算10万前後で
静穏か性能でパワーアップできる部分、あるいはおかしい部分ないでしょうか
助言おねがいいたします。
40名無しさん:04/07/10 03:35
>>39
FP-401はケースファン替えないと爆音。
予算10万ならケース替えてみたほうがいいんじゃないかなと思う。
41名無しさん:04/07/10 04:50
   / ̄ ̄'' -、
   (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ <  金利・手数料は、おまいらが負担!
   \ ━ /    \_______________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
42名無しさん:04/07/10 05:04
そういや、和作またメルマガさぼってるな
43名無しさん:04/07/10 06:20
>>39
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     CoolerMaster 銅静2 AthXP3200+まで(静音) 3,360
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 10,710
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,175
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1712 16倍速DVD-ROM ソフト付 3,465
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 代金引換  合計 94,395

HDDを1台にまとめ、DVD-ROMドライブを定評ある東芝製のものへ換え、
ケースを12cmFAN2基(デフォ1基+追加1基)搭載できる、CI6にしたのがどうだろうか。
余談だが、キーボードとマウスはもう少し安いものにするか、
家電量販店の店頭で買った方が得かもしれない。いや、これが良いって言うなら無問題なんだが。
44名無しさん:04/07/10 08:18


            __,-──-、                   
         _/       ー-、    
        /             丶.        
       /               亅        
      ノ   y─Zノ⌒ ̄\     |                
      |   /        ヾ    |         
      |  /  ,,;;;;;;;;;   ;;;;;;;;,,弋    |              
      \ |            ヾ   ノ         
      「ヾ|   ●     ●  斤ζ        
      | ]             了∫    < おまいら、もはよう。
       | ト             λ |              今日も一日(ry
       L人    / ▼ ヽ   /Lノ           
         ヽ   、_人__,.  /           
          } ヽ :::::::::::::  /          ・

45名無しさん:04/07/10 09:15
2chnelerは夜行性
4623:04/07/10 09:31
しもうた!それなら最初から1Gで注文しとけばよかった(´ヘ`;)
47名無しさん:04/07/10 09:35
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット※ビデオ機能有 7,560
ドライブ1      LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 9,975
ケース        CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025NMB20 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB17 (12cm) 1,680
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999

合計 54,288

DVD、ネット、音楽、ぐらいの用途ですがこれで問題ないですか?
まずいとこがあれば指摘お願いします。
48名無しさん:04/07/10 09:37
30日確定、今日こそ発送メールが来るに違いない(`・ω・´)
でも東北某県で和作どんから遠い(´・ω・`)
49名無しさん:04/07/10 09:54
おいお前ら、少しはPentium4に目を向けたらどうだ。
50名無しさん:04/07/10 10:01
>>49
じゃあ、おまいは買うのかい?
51名無しさん:04/07/10 10:11
MPEG2エンコが中心でなければPen4を選択する理由はないな。
52名無しさん:04/07/10 10:23
今の季節64以外有り得ない
XPと鎌力使っててつくづくそう思う
53名無しさん:04/07/10 11:10
お舞ら、おはようございます。

今日はくるかなあ、、ドキドキィ
とりあえず、部屋の掃除しとかないとなぁ♪
54名無しさん:04/07/10 11:29
こんにちわ
今日も元気にぬるぽけもん
55名無しさん:04/07/10 11:31
LG GSA-4082Bシリーズ終息。(2004/07/10)

お前ら、これ痛過ぎませんか? C/P抜群でほぼこれ一択だったのに・・・
ぐだぐだ迷ってる間に注文しとけばよかったよ。
マルチで次善の選択って何だろうな。
56名無しさん:04/07/10 11:33
ちっとも痛くないよ。
チョンドライブイラネーし。
57名無しさん:04/07/10 11:34
おれが最近注文したドライブとマザーが終息か。はやく注文しといてよかった
58名無しさん:04/07/10 11:35
ベゼルが笑い男なの以外は最強だった
59名無しさん:04/07/10 11:49
Pioneer DVR-A07-J
60名無しさん:04/07/10 11:55
字がでかくなってる・・・。
7/8確定だが、到着は7/15,16あたりだろうか・・・。
61名無しさん:04/07/10 11:58
あまいな。10日以上と見ておけ。
62名無しさん:04/07/10 12:01
やっぱり。
和作どんに問い合わせたら早くて一週間、遅くても一週間半くらいだよって言われたから
早いほうになれ!
63名無しさん:04/07/10 12:01
ディスプレイって本体と同時購入なら送料無料になるのね
今まで一緒に買っても送料別にかかるのかとおもてた
64名無しさん:04/07/10 12:02
ほんとだ。本体と同時お買い上げでディスプレイ送料無料だって。
前スレでディスプレイは売る気ないんじゃないかって言われてたけど
気合入ってるなあ〜
イケイケムードだなw
65名無しさん:04/07/10 12:05
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計512MB) 12,600
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 10,395
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 12,600
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025NMB16 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 95,028

目的はネット、D-VHSからiLINKで吸って焼くぐらいです。
現在使ってるPCはネットの凝ったFLASHを再生する時重くなるのでグラフィック内蔵のママンは避けました。
どこか削れるところありますか?9万を切らないと私は厳しくなってきます('A`)
66名無しさん:04/07/10 12:07
>>63 そういうことだったのか、、
orz
67名無しさん:04/07/10 12:10
クロネコ@ペイメントについてなんですが
本体価格 (1台) 241,764
本体は送料無料! 0
カード取扱い手数料 12,088
合計 253,852


こんなかんじにでたんですが
このあと例えばMasterのリボ払いをするとしたら
Masterのリボ払いの金利が253850にかかるって事ですよね?
68名無しさん:04/07/10 12:13
シラネーヨ
69名無しさん:04/07/10 12:15
PC本体お買い上げのお客様は送料無料!
ディスプレイを同時購入でも送料無料!
かなりお得です!
70名無しさん:04/07/10 12:31
>>67
そういうのは和作に直接問い合わせなさいな。
そして、ここへ報告。
71名無しさん:04/07/10 12:32
パイオニア±R/RWドライブ「DVR-107」 Part5【107...】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085398669/

↑見ると評判良いとは思えんなぁ。
72名無しさん:04/07/10 12:35
>>67
YES
>>70
規約よく見ろ
カード決済の不明な点はヤマト運輸に聞けって書いてあるだろ
73名無しさん:04/07/10 12:36
>>65
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 10,710
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 534 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 10,185
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 11,865
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 89,883

とりあえず似た感じで9万以下にした。参考にしてくれ
74名無しさん:04/07/10 12:58
>>55
俺も次回更新あたりで買う予定だったから、
ドライブはそれ選択しようと思ってたのに・・・。orz
4120が11kぐらいまで下がればたいした問題じゃないけどなぁ。
75名無しさん:04/07/10 13:46
MSI KM4AM-LSR KM400Aと同性能、同価格程度のものは無いのかな?
76名無しさん:04/07/10 13:57
無いんじゃない。
77名無しさん:04/07/10 14:04
CI6AU6の前のふたが振動するようになってきた
和作、助けろ
78名無しさん:04/07/10 14:06
>>77
ガムテープでも張んなさい
79名無しさん:04/07/10 14:14
【拉致貴族】曽我ひとみはいい加減にしろ part6強欲編【厚顔無恥】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1089412433/
80名無しさん:04/07/10 14:17
>>75
GIGABYTE GA-7VM400AM(田コネクタなし)
個人的にはあのリンゴアメ色の方が好きだったYO
81名無しさん:04/07/10 14:37
発送メールって何時頃に送られてくるものなんだろう
そういえば、和作たんの一日って、どんな感じのスケジュールなんかなあ?
ちょっと気になる、、w
82名無しさん:04/07/10 14:46
>>81
うちは夜22時頃メール来た。クロネコへの持込は午後6時頃。
83名無しさん:04/07/10 15:26
>73
おおっ、ありがとうございます。
I/Oのドライブはちょっと怖いので
CPUファンとHDDとビデオカードはそれで逝こうと思います。
84名無しさん:04/07/10 15:31
>>81
【7:12】妻からのモーニングコールで起床。まだ眠い。妻とは別居中。てか、工房から帰れない。忙しすぎる。
【7:22】朝食はたこ焼き。毎日たこ焼き。イヤになる。
「そろそろ組み立て始めようか」社長の言葉だ。うるさいんだよ。俺はパートじゃない現場責任者なんだよ。
「がんばって!」うるせぇんだよこのヴォケが。
【7:35】ダルいが組み立て開始。服を脱いでネクタイを絞める。靴下も履く。
【7:43】「和作さーん!」バイトが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】バイト救出。Athlonをコア欠けさせたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く妻の待つ自宅へ帰りたい。
【8:46】社長がニヤニヤしている
【9:30】早朝組み立て終了。
【9:40】2ちゃんねるをチェック。
【9:45】お腹がすいた。社長がたこ焼きを買ってくる。7食連続だ。
【10:11】組み立て再開。動作テストのFFベンチの音楽にみんながいらつく。
【11:20】クレーマー 登場。
【11:22】「GF6800選べるようにしる」 相変わらずな厨房ぶりだ。
「流通量が安定し次第そうさせていただきます」本当はどうでもいい。お前はオンボードでもかっとけ。
【11:40】スレが荒らされる。ウザい。やる気が出ない。
【11:42】「荒らしは放置しる!」自治厨だ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
85名無しさん:04/07/10 15:35
午後の部キボン
86名無しさん:04/07/10 15:54
だからぁ、終息してラインナップからはずすときはいきなりはずすなって>ゾヌ
いきなりやられたらどうしようもなくなるだろ。
何日かまえにHPにのせてけろ。
87名無しさん:04/07/10 16:03
ディスプレイを同時購入でも送料無料!
らしいぞ
88名無しさん:04/07/10 16:12
何でもかんでも和作にメールすんなよ。
運送関係なら運送屋に。クレジット関係ならクレジット会社に。
じゃんじやんメール送ったらその対応分PCの発送が遅れるべ
89名無しさん:04/07/10 16:12
でも高いものは高い
90名無しさん:04/07/10 16:14
お前らを困らせるために、買う気も無いのにメールで質問攻撃します
91名無しさん:04/07/10 16:24
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 29,400
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST3200822AS 200GB 7200rpm 8MB S-ATA 14,700
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 935 XT 128MB (TVOut+DVI) 24,990
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS DigitalAudio 15,225
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 1,575
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,690

合計 180,180


添削よろです。用途はFF11、オフィス系ソフト、ネット、DVD鑑賞です。
HDDはS-ATAは爆音だという話なんですが、何dbくらいなんでしょう?
それほどでもなかったら、S-ATAで行こうかなと思います。
92名無しさん:04/07/10 16:30
金あるならもっといいケースにしろ
93名無しさん:04/07/10 16:33
94名無しさん:04/07/10 16:35
>>91
爆音というデメリットの割には、体感速度はそれほど変わらないって話だがな・・・・。
しかし用途の割には贅沢な構成だな。いや、概ね問題無いけどさ。
95名無しさん:04/07/10 16:52
ゾヌ風使ってる人CPU温度が何度ぐらいか教えてもらえませんか?
Speed Fanで測ったら通常52℃ゲームをした後は65℃位まで上がっ
たんだけど、こんなものなの?
96名無しさん:04/07/10 16:54
>>91
サウンドカード入らないのでは
ドスパラでEDIFIER X400 BLACK 2.1CH SPEAKER 3,980でも買え
快適に使いたいのなら
Hitachi/IBM HDS722516VLAT80 160GB 8MBキャッシュ
U-ATA/100が良いと思うが別に問題ない
97名無しさん:04/07/10 16:55
ゾヌ風は冷えないと何度言えば
98名無しさん:04/07/10 17:02
>>95
そんなもん
9991:04/07/10 17:07
>>94
ありがとうございます。やはりあまりS-ATAは意味ないみたいですね。

>>96
サウンドカード入らないんですか!?むむむ・・・どうしようw
オンボードサウンドでも、いいスピーカーつければ音良くなるものでしょうか?
100名無しさん:04/07/10 17:10
CPU         AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU(@21,945)
CPUファン    ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで(@6,300)
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@17,430)
ハードディスク1  Seagate ST3160021A 160GB 7200rpm(@10,710)
ハードディスク2  Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB(@14,175)
マザーボード    MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要(@14,175)
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600 128MB
キャプチャカード  NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載(@17,640)
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@13,650)
フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵(@3,465)
LANカード    オンボードLANを使用(@0)
ケース       Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))(@17,640)
キーボード     サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ!(@999)
マウス       サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ!(@999)
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)(@11,340)
合計       \161,598

用途はキャプ・DVD・ネット・シムシティ3000ぐらい
前々スレぐらいで添削していただいたんですけど、
ちょこっと変えて注文しました。
激しくやっちゃってる所はナイですよね?
高い買い物なんでガクブルしてきた。


101名無しさん:04/07/10 17:11
>>100
つか、注文してからここで聞くなよ
激しくやっちゃっててもどうにもならんだろ
102名無しさん:04/07/10 17:11
(ノ∀`)アチャー
103名無しさん:04/07/10 17:11
FreeStyle 64 CTO
CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU(@25,725)
CPUファン    サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付)(@2,940)
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@17,430)
ハードディスク1  Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm(@9,135)
マザーボード    MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要(@14,175)
ビデオカード    MSI FX5900XT-VTD128 128MB (TVOut/In+DVI)(@24,045)
ドライブ1     MSI MS-8452M CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付(@6,300
ケース       SuperFlower SF-561-WH 前面USB2.0対応 400W静音電源搭載(5*5/3.5*3(3))(@10,500)
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)(@1,050)
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm)(@1,575)
キーボード     サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ!(@999)
スピーカー     ステレオスピーカー(ホワイト)(@525)
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)(@11,340)
ディスプレイ    ACER AL1714cw ホワイト 17インチ液晶ディスプレイ(@42,840)
本体計      \168,579

添削等よろしくお願いします。
A3をやろうとおもってます。
http://www.a3online.jp/playguide/start/spec.html
104名無しさん:04/07/10 17:22
FF11ならサウンドカードいらんけどBFでは必須
105100:04/07/10 17:26
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
106名無しさん:04/07/10 17:28
>>100
お、おい…それって…い、いや何でもない!気のs(ry
10791:04/07/10 17:32
>>96
HDDは特にこだわりはないので、それにしときます。

>>104
なるほど。どもです。あって困るもんじゃないと思うんで、つけておきます。
108名無しさん:04/07/10 17:33
>>99
Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS DigitalAudio 15,225
ここまで良いの入れるときはスピーカーも
CREATIVE INSPIRE T7700 7.1ch 17,770円
ぐらいにしないと意味が無い
普通は無くても良いと思うがゲームでは少しでもCPU負荷減らすために
入れる人もいる

10991:04/07/10 17:37
>>108
 BOSEのMedia Mate2あたりを買うつもりだったんですが・・・。
やはり7.1チャンネルにしないとそのカードは意味ないんですかね〜。
それともX400あたりのスピーカーを使うなら、サウンドカードはいらないということですか?
110名無しさん:04/07/10 17:39
CPUの負担減らしたいなら入れるべき
BFではサウンドカードあるのと無いのでは比べ物にならんらしいし
111名無しさん:04/07/10 17:40
>>100
ちょっと待ちたまい
112名無しさん:04/07/10 17:41
BFってなに?
113名無しさん:04/07/10 17:42
>>100
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
114名無しさん:04/07/10 17:42
>>112
男の子の友達
115名無しさん:04/07/10 17:44
>>109
普通にCreative SoundBlaster AUDIGY2 でいいかと
116名無しさん:04/07/10 17:56
>>100

  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ           |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r' ゝ}二. {`´ '´__ (__),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´        ∪   l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐=======‐-        !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l
117名無しさん:04/07/10 17:59
金持ちはいいな
118名無しさん:04/07/10 18:03
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU 21,945
CPUファン     サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音) 2,415
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,175
マザーボード     ASUSTeK K8V K8T800チップセット※ビデオカードが必要 12,810
ビデオカード     ELSA GLADIAC FX 534 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 10,185
キャプチャカード   ELSA EX-Vision 1500TV MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 18,375
ドライブ1      Plextor PX-712A DVD±RW/±R ソフト付 18,900
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 145,848


用途はTV視聴、DVD焼き、視聴、ネットくらいです。ゲームは3Dゲームは考えてません。

TV録画はあまりしない予定なので、画質がよさそうな 1500TV
焼きはどんなメディアにも焼けると評判のPlextor
ビデオカードはデジタル接続をしたいので、オンボードにしてません。
SapphireのRADEON 9600でもいいかなと思いますが、どうでしょう?

119名無しさん:04/07/10 18:06
>>116
あまりいじめてやるなよ。
120名無しさん:04/07/10 18:09
デジタル接続のためだけにVGA入れるならRADE9200系でも十分と思われ
あと海門の200Gってうるさいとか言われてたような 40G+160Gとかに分けてみては?
121103:04/07/10 18:21
スルーされてるみたいですが、お願いします。
122名無しさん:04/07/10 18:26
>>121
ディスプレイが気になるな。
他は特に問題ないかな。
123名無しさん:04/07/10 18:29
>>119
キバヤシは大人気ないからな
124103:04/07/10 18:38
>>122
レスありがとうございます。
このディスプレイがどうダメなのかわからないのですが、
どういったディスプレイに変更すればいいでしょうか?
よろしければ、ダメな理由もお願いしたいです。
125名無しさん:04/07/10 18:42
ゾヌでディスプレイ買う事自体間違い
126名無しさん:04/07/10 18:43
モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 21,000
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
ハードディスク2   無し 0
HDDヒートシンク  無し 0
マザーボード     ASUSTeK P4G800-V 865Gチップセット※ビデオ機能有 11,445
ビデオカード     無し 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   無し 0
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
ドライブ2      無し 0
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
LANカード     オンボードLANを使用 0
モデム        無し 0
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
電源         無し 0
ケースファン(前)  無し 0
ケースファン(後)  無し 0
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
スピーカー      無し 0
静音パーツ      無し 0
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 93,768

用途はウェブ鑑賞・音楽鑑賞・動画鑑賞・ヤフーチャット・後はCD書き込みくらいかな。
DVDはあんまり使用しませんが今後のことをおもって読み書きできるものを入れました。
実家なためできるだけ静音を希望します。ここからこれを付け加えたらいいよとか
ありましたらご指摘お願いします。
127名無しさん:04/07/10 18:47
>>126
質問をするのならテンプレを読むのは最低限の礼儀だと思うが
128名無しさん:04/07/10 18:47
>>126
やり直し
129名無しさん:04/07/10 18:48
>>125
そうか?
価格的にもそんなに割高ではないと思うが
何が間違いなの?
130名無しさん:04/07/10 18:53
>>129
安いとこで買うと一万くらい違うぞ
131名無しさん:04/07/10 19:02
129じゃないけど、Acerのはそんなに変わらないだろ。
個人的には17インチならDVI接続できるのにしたいけど。
まー、予算もあるしね。
132名無しさん:04/07/10 19:04
>>124
122じゃないがアナログでもよければそれで良いんじゃない?
送料無料だし値段も他と大差ないし
133名無しさん:04/07/10 19:04
100って何か変?ワカラン
ビデオカードが値段無いから盗むって事?
134名無しさん:04/07/10 19:07
>>126-127
申し訳ないです。再提出させていただきます

モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 21,000
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) P4-3.2まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
マザーボード     ASUSTeK P4G800-V 865Gチップセット※ビデオ機能有 11,445
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 93,768

用途はウェブ鑑賞・音楽鑑賞・動画鑑賞・ヤフーチャット・後はCD書き込みくらいかな。
DVDはあんまり使用しませんが今後のことをおもって読み書きできるものを入れました。
実家なためできるだけ静音を希望します。ここからこれを付け加えたらいいよとか
ありましたらご指摘お願いします。
また、ケースファン(前後)はつけたほうがよろしいでしょうか?お勧めのものが
あれば教えていただけますか。
よろしくお願いします。
135名無しさん:04/07/10 19:10
Wiki読む気無し、ってのはよくわかった
136103:04/07/10 19:11
ディスプレイのアナログとデジタルの違いがわからないっす。
アナログでもちゃんと接続はできるんでしょうか?
何度もすみませんが、お願いします。
137名無しさん:04/07/10 19:14
138名無しさん:04/07/10 19:14
>>134
ケースシルバーでFDDがアイボリーだけどそれでもいいの?
139名無しさん:04/07/10 19:26
>>103
A3onlineがフルスクリーンでやらなきゃいけないのかは、やったことないからわからないけど。
SXGA液晶を購入する場合、フルスクリーン化してゲームやる人は気を付けたほうがいいんじゃないかな。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074388329/

かく言う俺はシューティングとか、絵描きに使うんで液晶は諦めてCRTにしたわけで。
140103:04/07/10 19:29
>>137
ありがとうございます。
何度か読み返したのですが、全くといっていいほど理解できませんでした。
本末転倒になりますが、接続はできるんでしょうか?
141名無しさん:04/07/10 19:33
>>103
しっかりしろ
142名無しさん:04/07/10 19:34
>>140
あきらめろ
143103:04/07/10 19:34
>>139
ご指摘ありがとうございます。
A3はフルスクリーンなので当てはまってるみたいです。
これを回避するには、違うディスプレイを購入するしかないんでしょうかね。。。

144名無しさん:04/07/10 19:35
>>140
>>137を読んでもわからないんじゃ、ここで買うのやめたほうがいいよ。
自分の買おうとしているVGAとディスプレイの規格を調べるだけじゃん。
145名無しさん:04/07/10 19:36
接続自体は全然問題ないよ、DVI接続の方がきれいなだけ。
その分少し高くなるかな、でもVGAとの相性とかも出やすくなる。
買う前にハード板見たり、店頭で実際比べるのがいいかと。
14648:04/07/10 19:36
発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
147103:04/07/10 19:39
>>141,142,144,145
ご意見、アドバイス等ありがとうございます。
もうちょっと勉強したいと思います。
148名無しさん:04/07/10 20:00
>>134
PC2700 → PC3200 に。

>実家なためできるだけ静音を希望します。

CELSUS FP-401xx に静音を期待してはいけませんw
備考欄に
前面:RDL8025NMB16×2
背面:RDL1225NMB12×1
149名無しさん:04/07/10 20:20
>>134
その用途ならP4じゃなくてAthlonXPで充分間に合うし、グラボも積めると思うのだが。
1502日確定:04/07/10 20:29
発送メールキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
               へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
                 >    >    <      <       <      >      >
151名無しさん:04/07/10 20:30
お前ら来月の価格改定まで待てよ
近所の書店でどれでもいいからパソコン雑誌読んでみ
ド素人でも今年の夏になんかあるって解るだろ?それぐらい察しろよ
1523日確定:04/07/10 20:31
発送メールキタ━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━━━!!!
15348:04/07/10 20:33
>>150
>>152
(・∀・)人(゚∀゚)人(`・ω・´)
154名無しさん:04/07/10 20:38
  _____
/   ___)
|    |    \
|(( ̄ /  ◎  ◎、
| |6|_|      ▼|
| し      _人_| <忙しくて目が回る
|         )
\     __/


155名無しさん:04/07/10 20:58
2日確定だけど来ないなあ・・・
メモリが多いからテストで時間かかってるの化と思っておこう
156名無しさん:04/07/10 21:12
今は一週間くらいで着くのか
(・∀・)イイ!!な〜
157名無しさん:04/07/10 21:17
XP2500+が終息する日は何時だろう?
和作(←何故か「わさく」で変換出来た)は買占めているかなあ?
158名無しさん:04/07/10 21:19
XINRUILIANの騒音がページごとに違ってわけわからんのですが
159名無しさん:04/07/10 21:25
FANは長尾製作所見に行ったほうがいいんじゃね?
160名無しさん:04/07/10 21:32
RDH1225Sって40.80dBAも音圧あるのか
161名無しさん:04/07/10 21:40
>>157
「わさく」と読みます
162名無しさん:04/07/10 21:43
163名無しさん:04/07/10 21:44
1週間で来るのか?
一時期はそうだったんだろうけど戻ってきた人も結構多いと思うんだが。
164名無しさん:04/07/10 21:50
最近はだいたい10日位だな
165名無しさん:04/07/10 21:53
今注文が爆発してるんだろ?従業員腐るほどいる訳じゃなし一周間で届く訳ないじゃん
166名無しさん:04/07/10 21:54
RDM8025S 中低速ファン 24.13dBA 2500rpm
RDL8025S 低速ファン 20.68dBA 2000rpm
RDL8025S1600 超低速ファン --dBA 1600rpm
RDM8025NMB25 中低速ファン 24.13dBA 2500rpm
RDL8025NMB20 低速ファン 20.68dBA 2000rpm
RDL8025NMB16 超低速ファン --dBA 1600rpm

RDH1225S 低速ファン? 28.00dBA 1700rpm
RDH1225SBK 高速ファン? 40.80dBA 2400rpm
RDH1225SMBK 中低速ファン 24.47dBA 1500rpm
RDH1225SLBK 超低速ファン 21.21dBA 1200rpm
RDH1225SNMB12 超低速ファン 21.06dBA 1200rpm
RDH1225SNMB17 低速ファン 30.23dBA 1700rpm

表記のないものに関しては”暗騒音室レベル以下”数値
167名無しさん:04/07/10 21:57
168名無しさん:04/07/10 22:20
RDH って。扱ってないんだが
169名無しさん:04/07/10 22:26
RDLの間違いでは・・
170名無しさん:04/07/10 22:30
修正
RDM8025S 中低速ファン 24.13dBA 2500rpm
RDL8025S 低速ファン 20.68dBA 2000rpm
RDL8025S1600 超低速ファン --dBA 1600rpm
RDM8025NMB25 中低速ファン 24.13dBA 2500rpm
RDL8025NMB20 低速ファン 20.68dBA 2000rpm
RDL8025NMB16 超低速ファン --dBA 1600rpm

RDL1225S 低速ファン 28.00dBA 1700rpm
RDL1225SBK ?
RDL1225SMBK 中低速ファン 24.47dBA 1500rpm
RDL1225SLBK 超低速ファン 21.21dBA 1200rpm
RDL1225SNMB12 超低速ファン 21.06dBA 1200rpm
RDL1225SNMB17 低速ファン 30.23dBA 1700rpm

表記のないものに関しては”暗騒音室レベル以下”数値
171名無しさん:04/07/10 22:32
RDL1225Sの1200rpm / 1500rpm / 1700rpmが型番同じらしくてどれだか分からん
172名無しさん:04/07/10 22:47
で、6800はいつ追加されんだよ
173名無しさん:04/07/10 22:56
2日確定組み。今日、10日発送メール来ますた!!!
来週だとは思っていたんですが、8日間で発送となりました。
はやっ、部屋掃除しないと、、、汗
和作たん、がんばっていただいたんですね。ありがとうございます

ちなみに18時13分ヤマトから発送となってます。
174名無しさん:04/07/10 23:41
ねぇ、OS再インストールしようとしたら途中で画面が消えちゃうよ・・・
和作さんに言ったらなおしてやるから送り返してくれだって。
送り返したらC以外のドライブも消されるだろ?
いやだから俺、頑張る。
送り返したらみんなのPCの組み立ても遅れるだろ?
だからみんなも力を貸してくれ。
175名無しさん:04/07/10 23:41
NMBとかのボールベアリングのファンて
Wikiとかみるとオススメっぽいけど
前にファンスレでカラカラ音が気になるとかいう報告を
何件か見た記憶があるんだけどどうなんだろ?
176名無しさん:04/07/10 23:42
NMBとかのボールベアリングのファンて
Wikiとかみるとオススメっぽいけど
前にファンスレでカラカラ音が気になるとかいう報告を
何件か見た記憶があるんだけどどうなんだろ?
177名無しさん:04/07/10 23:44
>>174
しかるべきところへいくべし
178名無しさん:04/07/10 23:47
NMB買った人報告宜しく
179名無しさん:04/07/10 23:48
>>174
それは自己責任であって普通は店は受けてくれない
和作さんはいい人すぎて損をするタイプだな
180名無しさん:04/07/10 23:51
海門はジージー音がうるさいらしいが本当か
181名無しさん:04/07/10 23:55
状況を詳しく書きます。
再インストール、途中まではしっかり出来たんだけど、
デバイスのインストールのところでどのデバイスかは分からんけど、
途中で止まる。そのまま信号が途絶えて画面が消える。
どうしたらいい?
つーかスレ違い?
どっかいいとこない?
182名無しさん:04/07/11 00:00
>>180
1〜2時間に1回くらいジーって音なるね。
ちなみにうちはSeagete 80GB(7200rpm)とSeagete 160GB(7200rpm・8MB)の2台。
うるさいってほどじゃないが最初はなんだろ?とちと気になった。
183名無しさん:04/07/11 00:04
日立のHDDで猫防止ファームウェア導入するのが一番いいんじゃないか
184名無しさん:04/07/11 00:06
>>181にも答えてやれよ。困ってるみたいだし可哀相だろ。
185名無しさん:04/07/11 00:08
>>181
とりあえずWindows板の質問スレにでもいっておいで、いろいろあるから
マルチにならんようにな。
186名無しさん:04/07/11 00:09
セレD高性能ですねぇ。
OC耐性が高めで発熱もそれほどではないようだし、ゾヌでもそのうち取り扱うのかな?

ttp://cgipocket.com/member/a115/celeron-D/

447 名前: 390 [sage] 投稿日: 04/07/10 17:02 ID:P1PMbG9p
やっとこさ時間ができたので少しいじってみた。

9000pro→9700(ギルモ)、CPU電圧1.392に昇圧、
CPUClockう[email protected]に。

FFベンチ2 High 5201
信長  242

セロリンでFFベンチ5000超える時代になったのか・・・
もうちっと弄ってみるべ
187名無しさん:04/07/11 00:11
>184
あんたいい人だ(^。^)
>185
サンクス。行って来る。
188名無しさん:04/07/11 00:12
サブマシンにセロリン入れるくらいだったらDuronのがいい
189名無しさん:04/07/11 00:13
>>175
俺NMBの1700回転12cm買った
流体の買ってないからどっちが静かかは知らんが
半分以上の回転数のとき確かに気になる音はする

安いパーツだから寿命より静音を優先した方がいい
190名無しさん:04/07/11 00:14
臨時ニュースです。




和作のキャリアや人格を否定する動きがあった。
191名無しさん:04/07/11 00:18
RDL1225SLBKが一番いい?
192名無しさん:04/07/11 00:20
>>191
と思われ。
193名無しさん:04/07/11 00:21
>>191
そうでもない
194名無しさん:04/07/11 00:27
>>191
どっちかっていうとね
195名無しさん:04/07/11 00:29
>>191
微妙
196名無しさん:04/07/11 00:40
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 29,400
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 24,150
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,175
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
キャプチャカード   ELSA EX-Vision 1500TV MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 18,375
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース      Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 185,640

用途は3Dゲーム(FF11など)、キャプチャー、DVD作成・編集などです。
1台で数年間使い続けるつもりです。
故障が多そうなものなどのご指摘お願いします。
197名無しさん:04/07/11 00:51
>>196
1500TVはDTV板でもまだ報告が無いけど、発売が早いところは
今日、明日位みたいだからその辺チェックしてから注文のほうが
間違いなさそう。
198名無しさん:04/07/11 00:54
CPUは3000でもいいんでね?
そのキャプボはまだ報告ないに等しいから、変えるか
人柱待ちした方が無難と思われ。
199名無しさん:04/07/11 01:01
>>181
スレ違い。

まず物理層から確認すべし。コレ鉄則。
200名無しさん:04/07/11 01:02
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,870
マザーボード     MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 9,660
キャプチャカード   AOPEN VA1000MAX-NT1 MPEG2ソフトウェアエンコーダ機能搭載 8,715
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025NMB20 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 銀行振込
本体価格 (1台) 81,270

ネット、表計算、軽い画像加工、DVD鑑賞の他、テレビデオパソコンにしたいと思い
上記の組み合わせにしました。キャプチャについては見れれば良いので安めの物を選びました。

何か見落としなどありましたらご指摘お願い致します。
201196:04/07/11 01:13
>>197
>>198
ありがとうございます。
1500発売されたみたいなんで2、3日様子見てみます。
3000と3200は体感的にあまり変わらないもんですか?
202181:04/07/11 01:29
よく分かんないけど、自己解決しました。
適当にボタン押してたら直った。ラッキー
ありがとうございました。
203名無しさん:04/07/11 01:49
>>200
俺だったらマザーボードとケースファン(前)をかえる
204名無しさん:04/07/11 02:22
>>203
何にしますか?
205名無しさん:04/07/11 02:27
>>204
そうねー
今日のお勧めは?
206名無しさん:04/07/11 02:28
>>205
江戸前の穴子
207名無しさん:04/07/11 03:08
>>203
GA-7VM400AM(12V田コネクタ なし)
GA-7VM400AM-F(12V田コネクタ なし)

RDL8025S1600
208名無しさん:04/07/11 03:16
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音) 2,415
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 10,395
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 64MB (TVOut+DVI)ファンレス 6,300
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)シルバー 1,575
ケース        SuperFlower SF-561-S 前面USB2.0対応 400W静音電源搭載(5*5/3.5*3(3)) 10,500
ケースファン(前)  CoolerMaster SAF-B82 (8cm) 1,575
ケースファン(後)  CoolerMaster SAF-B82 (8cm) 1,575
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
209名無しさん:04/07/11 03:31
>>208
ゲラゲラ
210名無しさん:04/07/11 03:52
        __,-──-、 
     _/       ー-、 
    /             丶. 
   /               亅 
  ノ   y─Zノ⌒ ̄\     | 
  |   /        ヾ    | 
  |  /  ,,;;;;;;;;;   ;;;;;;;;,,弋    | 
  \ |            ヾ   ノ 
  「ヾ|   ●     ●  斤ζ 
  | ]             了∫   
  | ト             λ |    
   L人    / ▼ ヽ   /Lノ 
     ヽ   、_人__,.  / 
      } ヽ :::::::::::::  / 
     丿   ーーー´ i′                表へ出ろ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      表へ出ろ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                           表へ出ろ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / }`} }
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ }´`´/彡    表へ出ろ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
211名無しさん:04/07/11 03:58
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音) 2,415
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Maxtor 6Y160P0 160GB 7200rpm 8MB ATA133 10,395
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 64MB (TVOut+DVI)ファンレス 6,300
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)シルバー 1,575
ケース        SuperFlower SF-561-S 前面USB2.0対応 400W静音電源搭載(5*5/3.5*3(3)) 10,500
ケースファン(前)  CoolerMaster SAF-B82 (8cm) 1,575
ケースファン(後)  CoolerMaster SAF-B82 (8cm) 1,575
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
212名無しさん:04/07/11 04:25
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3700+ 64bit CPU L2/1MB 85,050
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 24,150
ハードディスク1   Hitachi HDS724040KLSA80 400GB 7200rpm 8MB S-ATA 52,500
ハードディスク2   Hitachi HDS724040KLSA80 400GB 7200rpm 8MB S-ATA 52,500
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     ASUSTeK AX800PRO 256MB (TVOut/DVI) 51,975
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS Platinum Pro 25,200
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,640
ドライブ1      Plextor PX-712A DVD±RW/±R ソフト付 18,900
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        Owltech OWL-602DIII 電源無し ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(6)) 12,285
電源         TOPWER TOP-520P4P2FN 520W静音電源に交換 17,640
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150
スピーカー      Creative GigaWorks S750 7.1chスピーカ 53,550
OS         Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,690
ディスプレイ     ACER AL2021m 20インチ液晶ディスプレイ 104,790

合計 566,370

よろしく。
213名無しさん:04/07/11 04:28
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU  AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU(@21,945)
CPUファン サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付)(@2,940)
メモリDDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正(合計1024MB)(@22,050)
ハードディスク1  Seagate ST340014A 40GB 7200rpm(@6,195)
ハードディスク2  Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133(@9,765)
マザーボード    ECS 755-A2 SIS755チップセット※ビデオカードが必要(@10,500)
ビデオカード    InnoVISION GeForceFX 5700 128MB (TVOut+DVI)(@14,070)
ドライブ1 LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@13,650)
ドライブ2 TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付(@4,410)
ケース Antec SONATA 前面USB2.0対応 380W電源搭載 (5*3/3.5*2(4))(@14,280)
ケースファン(前) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
OS  Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ)(@18,690)
214名無しさん:04/07/11 04:36
>>208
>>211
>>212
>>213

問題無し!
ただし自己責任でよろしく!
215名無しさん:04/07/11 04:57
代金引換だと手数料1890円取られるけど
銀行振り込みの場合は手数料いくら?
216名無しさん:04/07/11 05:50
銀行次第。
貧乏人は手数料すらも気になって注文できないんだな。
海外旅行して消費税50%取られたら暴れるんじゃないだろうか。
>>217
( ´,_ゝ`)プッ
早速貧乏人がくいついたかw
安いPC組む貧乏人は、かなり高い確率でソフトを割れている。  (某業界人談)
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,870
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     MSI FX5900XT-VTD128 128MB (TVOut/In+DVI) 24,045
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025NMB16 (8cm) 1,260
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
スピーカー      ステレオスピーカー(ブラック) 525

合計 124,638

用途はリネU、フォトショップなどです。
とりあえず、それなりに静音を考えて組んだのですが、
CPUファンをALPHA PAL8150M81にするか、と
ケースをOwltech OWL-611-Silentにするかで悩んでいます。

なにか問題点があればご指摘もお願いします
財布の中身が許すならPALの方がいいかと。
PALに変えてデザインが我慢できるならOWLでもいいと思う。
223名無しさん:04/07/11 09:57
>>166 >>170
>RDL8025S1600 超低速ファン --dBA 1600rpm

パッケージのシールには
●騒音:測定環境値(18.86db)以下  って書かれてたよ。
224名無しさん:04/07/11 10:03
サイバーゾーンのサイト初めて見たけどBTOの幅が凄く広いな。
パーツの画像とかもあればもっと見やすいのにな。
>>224
少数精鋭でやってるから、そこらへんは、メーカーなりBBSなり
で見てきてってことじゃないんかな
2263日確定:04/07/11 10:17
今日届いたゾヌ
B.T.Oの幅は狭いですよ?
228名無しさん:04/07/11 10:18
>>221
>>1 ゾヌWiki

PAL8150M81 40db 4000rpm 高速ファン
PAL8150M82 21db 2000rpm 静音ファン
229名無しさん:04/07/11 10:31
なんか一人変な人がいるわけだが、・・・・
A7V600とか扱ってないし
手数料でいつも戸惑う人は新生銀行に口座作れ
232名無しさん:04/07/11 11:17
>>229
だねぇ
なんだ?どの板行っても、選挙に行かなあかんような名前になっとるなぁ
モデル名 Compact Light CTO
CPU          AMD AthlonXP 2500+
CPUファン     CoolerMaster 銅静2 AthXP3200+まで(静音)
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC2700を2枚セット(合計512MB)
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT80 160GB 7200rpm 8MB ATA100
マザーボード     MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)
ケース        UAC UACC-G2B 250W電源搭載 スリムタイプ (5*2/3.5*1(2))
OS         Microsoft WindowsXP HOME

用途はウェブ、メール,DVD鑑賞、焼、簡単な画像加工ですゲームはしません。

予算が少ないのでメモリはDDR SDRAM 256MB PC27002枚を勧められましたが
DDR SDRAM 512MB PC3200にしようか迷っています。
あと、ファンは一つで大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします。
>>234
333でも400でも値段一緒だし。
d
237221:04/07/11 12:01
>>222
>>228
レスありがとうございます。
CPUファンをPAL8150M81に変更して先ほど注文しました。
238名無しさん:04/07/11 12:01
>>234
良くないぞベイベー、そいつにする位ならCS-MCにするべきだ。
CPUクーラーやHDDも若干気になる。

モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC2700を2枚セット(合計512MB) 9,240
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
マザーボード     MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 9,660
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm) 1,575
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 代金引換  合計 80,220

正直、その用途ならHDD80GBでも十分だとは思うが、ね。
ついでにいえば予算合計も書いて於いてくれよ、フゥハハハーハァー・・・はぁ・・・
239名無しさん:04/07/11 12:08
>>237
静音なら
PAL8150M82だぞ。M82
モデル名 Compact 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU L2/1MB 30,450
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 6,195
ハードディスク2   無し 0
マザーボード     MSI K8MM-ILSR K8M800チップセット※ビデオ機能有 12,600
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,410
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)シルバー 1,575
ケース        Antec ARIA 300W電源搭載 キューブケース(5*1/3.5*0(2)) 14,280

本体価格 (1台) 78,225

用途はLinux入れて実験および弄び用です。
4、5時間のコンパイルに耐えられるでしょうか?
宜しくお願いします。
241221:04/07/11 12:31
>>237
あ、ミスってる…。
和作さんに連絡してきます(´;ω;`)
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:44
FreeStyle 64 CTO(\0)
---------------------------------------------------------------
CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU(@25,725)
CPUファン    サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付)(@2,940)
メモリ     DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@17,430)
ハードディスク1  Seagate ST340014A 40GB 7200rpm(@6,195)
ハードディスク2  Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133(@9,765)
マザーボード    ECS 755-A2 SIS755チップセット※ビデオカードが必要(@10,500)
ビデオカード    InnoVISION GeForceFX 5700 128MB (TVOut+DVI)(@14,070)
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@13,650)
ドライブ2   TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付(@4,410)
ケース   Antec SONATA 前面USB2.0対応 380W電源搭載(5*3/3.5*2(4))(@14,280)
ケースファン(前) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
OS  Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ)(@18,690)

本体計      \139,230

用途 ネット DVD焼き MX等 アドバイスお願いします
243名無しさん:04/07/11 12:47
>>242
とりあえずwikiを読め、全てはそれからだ。
ttp://zone.s57.xrea.com/
>>242
MX厨は帰れボケ!
>>243
一応読みました
アドバイスお願いします
SAMURAIって612に干渉するっていうけど、かなり多い組み合わせですよね
どうやって対処するんですか?
247名無しさん:04/07/11 13:00
>>242
CPUは3000使うくらいなら2800で、クーラーも鎌倉で充分。
それで浮いた分でメモリに金を回した方がマシ。
グラボがInnoという段階でまずNG。
マザーがECSなのも頂けない。
いっそHDDは1基に纏めちまったら?
SONATAのデフォのリアFANは五月蠅いので背面も交換が必要。
いっそ、ケース自体の価格が安く、デフォのリアFANが静かなCI6の方が良いかも。

以上。それとMXの詳細は知らないが、PCを使うにあたって違法行為は差し控えられたし。
>>246
ダクトを外す
ダクトを削る
>>231
一つの口座に一千万円なんて入れてられません。
月5回まで無料だし、あんまり問題ないような

>>248
外すとダクトの効果半減ですよね
OCやってみたいので回転調節必須だし
うーむ
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45
>212
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040710/etc_pcms1.html
 本体に比べケースが安物なので備考でPCM-S1(ケース本体21万+電源7万)にしろ
MSIは温度表示がウンチそのものらしいからK8V-SE Deluxeが無難?
あと2時間以内に新PCが着く。
しばし正座して、5年間働いてくれたノートPCに感謝と別れを告げる。
そして、まずセットアップしようと思っていることを箇条書きする。
新しいPCは、どんな子だろう、、そんなことを考える。
254242:04/07/11 14:18
FreeStyle 64 CTO(\0)
---------------------------------------------------------------
CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU(@25,725)
CPUファン    サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音)(@2,415)
メモリ      DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@17,430)
ハードディスク1  Seagate ST340014A 40GB 7200rpm(@6,195)
ハードディスク2  Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133(@9,765)
マザーボード  ASUSTeK K8V K8T800チップセット※ビデオカードが必要(@12,810)
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI)(@15,225)
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@13,650)
ドライブ2   TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付(@4,410)
ケース  Antec SONATA 前面USB2.0対応 380W電源搭載 (5*3/3.5*2(4))(@14,280)
ケースファン(前) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
ケースファン(後) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
OS     Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)(@11,340

本体計      \136,395
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:19
Compact Light CTO(\0)
---------------------------------------------------------------
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC2700 Samsung純正
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm
マザーボード    ASUSTeK A7V8X-MX/SE KM400チップセット※ビデオ機能有
ビデオカード    オンボードVGAを使用
サウンドカード   オンボードサウンドを使用
ドライブ1     MSI MS8352M2-White 52倍速 CD-RW (静音) ソフト付
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)
LANカード    オンボードLANを使用
ケース       CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2))
キーボード     サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード
マウス       サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス
スピーカー     ステレオスピーカー(ホワイト)
静音パーツ     吸音材を使用
OS        Microsoft WindowsXP HOME

合計       \63,108

用途 主にワープロや表計算

アドバイスおながいします
ゲームしねーなら9600PROいらね
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:24
>>255
吸音材の正体が未だ不明だから人柱になれ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:37
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 5,250
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM KM400チップセット※ビデオ機能有 7,665
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS CS-MC02BK 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

とにかく安く作れと親に言われたので必要最低限のパーツで組んでみました。
用途はネットと年賀はがき、デジカメ写真の印刷とDVD鑑賞ぐらいです。
ドライブは前のPCのコンボドライブを使います。
問題がなければ即効で注文します。
添削していただきたいので、よろしくおねがいします。

>>257
構成は問題なしでつか?

今夜届くんで吸音材の正体わかったらレポします。
夜は携帯しかネット環境ないんで画像はうpできませんが。

メーカー製以外のPCは初めてなんでバラすの緊張しまつ(´・ω・`)
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:45
>>259
ないよ多分
>>258
合計いくらだよ
>>258
散々既出だけど、そのケースの背面は12cmファンがつくから、そっちにしておけ。
あとは色がチグハグ。
263名無しさん:04/07/11 14:51
GA-7VM400AMってあんま評判よくないね
吸音材って大人シートでしょ。

                       __
               _____(   ()
               | ∧_∧  |  ̄ ̄
              /\( ‐∀‐) |    5/22土 6/25土 7/24?土
              //\\_У_」つ |
             //  \\_ ヽ  |    
             //    //(_) |     、_〜
             \\  //    |     ◎:〈)))
              \\// ̄ ̄ ̄      '  ̄
                \/
266258:04/07/11 14:57
マザボ間違えました。
GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有 8,085
に変更します。
>>261
合計はマザボなどの変更も多少したのですが、
本体価格 (1台) 53,658 です。
>>262
ファンをXINRUILIAN RDL1225NMB17 (12cm) 1,680 にしてみます。
RDL8025S1600
2688:04/07/11 15:29
早くこいこい!
>>258
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 5,250
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200 4,620
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm 5,985
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 6,405
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Aopen kf48D 備考欄にて 4,410
ケースファン     ミニ扇風機 ホームセンターにて 980
キーボード      112日本語キーボード(ホワイト) 525
マウス        PS/2ホイールマウス(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 41,615

>とにかく安く作れと親に言われたので必要最低限のパーツで組んでみました。

所詮消耗品
道具として割り切るよろし
ママンについては↓
ttp://www.geocities.jp/nyoro09/index.html
Duronなら糞PC
              __/ ̄ ̄ ̄\
            /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /     ̄             \
        /    □            \
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     :|
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \   /\   ホヨ?
       //(・)   /  /(・)   >   |  | ∩|
      / \_/   \__/    :|  | ∪|   何言っちゃってんの?
      l::::::::: ∠             |   \_/
      |:::::::::r〜‐、             /   /
      |:::::::::))ニゝ            /   /
      |:::::::(_,,        /   /
      !:::::  ""       /   /
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:01
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 29,400
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 24,150
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,175
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS DigitalAudio 15,225
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,640
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ドライブ2      Plextor PX-W5232 Premium ブラック 52倍速CD-RW ソフト付 10,605
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 210,735

FF11などの3Dゲーム、音楽CD焼き、DVD焼き、キャプチャーなどです
多分2,3年は使い続けると思うので、お金をつぎ込みました
添削よろしくお願いします
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:17
長く使うならせあがてより猫のが
275名無しさん:04/07/11 16:18
>>240
そのマザーは微妙ですよ。Gigabyteの方がいいかも。
276273:04/07/11 16:22
>>275
なして?
↑は私ではないです。
>>274
HDD1もhitachiのほうがいいですか?
ST3200822A 200GB は遅いらしいですがプラッタ2枚で壊れにくそうなんですが
どうなんでしょうか?
hitachiだったらHDS722525VLAT80あたりですか?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:30
せあがてでもいいけど音うるさいみたいよ
279和作:04/07/11 16:36
>>269( ゚д゚)、ペッ
>>273( ̄ー ̄)ニヤリ
280名無しさん:04/07/11 16:47
>>273
もしも2層書き込みがいらないと割り切れるなら、
いっその事PX-712に光学ドライブを統一してしまうのも、手かもしれない。
それ以外は概ね問題無い・・・かな。しかしなんつー贅沢な構成だ(w
281273:04/07/11 16:48
>>278
HDS722580VLAT20 80GB と HDS722525VLAT80 250G
の組み合わせなら静かですか?
高い買い物なので気にしてます
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51
>>244
厨は帰れボケ!
PC届いたけどわけわからんパーツを組み立てなきゃあかん・・・
もうだめぽ
>>282
ずいぶんレスつけるの遅いなヴォケ!
285名無しさん:04/07/11 16:55
>>273
うるさいSapphire RADEON 9800PRO入れるなら
CPUファンはリテールで 
AUDIGY2 ZS DigitalAudio 入れるなら
CREATIVE INSPIRE T7700 17,770円ぐらいは買え
なぜか無駄が多そう
286273:04/07/11 16:55
273ですが静音性や熱などの面で大丈夫でしょうか?
ハイスペックなのでその点が気になります。
287名無しさん:04/07/11 16:55
>海門
カリカリという動作音はするが、そんなに気になるほどの物でもないな・・・・・。
信頼性に関しては、一番無難ではないかと思われ。
>>284
氏ね
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:00
熱が気になるならDVあたりを買っておいたほうが
290273:04/07/11 17:01
>>285
Sapphire RADEON 9600XT UltimateEdition 128MB (TVOut+DVI) ファンレス
にしたほうがいいですかね?
なるべく静穏な方がいいもので・・・。
かといってゲームもするもので> FF11など
サウンドカードに関してはオンボードでいいかもしれないです。
291273:04/07/11 17:04
>>290
熱が(ry
ha?
293273:04/07/11 17:05
he?
haaaaaaaaa!?
>>291
熱が何だって?
>>288
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'
>>296
よろ
>>296
よろよろ
ファンレスは結構熱くなるよ
男なら黙ってファンレス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/noise03.wmv
9800XTがこんだけ静穏だからProもきっと
302273:04/07/11 17:16
ちょっと変えました
ビデオカードをどうしようか悩みます熱・静音性・性能の3つのバランスが取れてるのってどれなんでしょ(^・ω・^)

モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU         AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU L2/1MB47,250
CPUファン    ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで6,300
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC27004,620
ハードディスク1  Hitachi HDS722512VLSA80 120GB 7200rpm 8MB S-ATA11,655
ハードディスク2  Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA11,340
マザーボード    GIGABYTE GA-K8S760M SIS760チップセット※ビデオ機能有11,865
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600XT UltimateEdition 128MB (TVOut+DVI) ファンレス21,000
サウンドカード   オンボードサウンドを使用0
キャプチャカード  ELSA EX-Vision 1500TV MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載18,375
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付13,650
ドライブ2     MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付4,410
フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵3,465
ケース       Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))17,640
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)11,340
303273:04/07/11 17:18
つ合計 182,910
(^・ω・^)ギャハ
(^・ω・^)ギャハハ
CPUそんないらんから
30748:04/07/11 17:19
昼頃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! でも弄る時間ネ━━━━('A`)━━━━!!!!
>>302
ちょっとどころか変わりすぎ
前の方がましだと思う
ドライブ2いらなくないか
>>265
    
          プーン
          〜〜・     ξ
                 ξ      
                ξ       
                 .^.^ーヽ  
                (〇)   ) ) 
                  vvー‐‐vv´
>>307
(´-`).。oO(おめ 10日間かぁ)
>>312
うちも10日で到着だったな〜。
314240:04/07/11 17:37
モデル名 Compact 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU L2/1MB 30,450
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST340014A 40GB 7200rpm 6,195
マザーボード     GIGABYTE GA-K8S760M SIS760チップセット※ビデオ機能有 11,865
ドライブ1      TOSHIBA SD-M1712 16倍速DVD-ROM ソフト付 3,465
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 1,050
ケース        Antec ARIA 300W電源搭載 キューブケース(5*1/3.5*0(2)) 14,280

本体価格 (1台) 76,020

<<275さんは私にレスくれたんでしょうか?
構成を少し変えてみました。

駄目だしお願いシマウマ。
ARIAに3.5"オープンベイの空きは・・・ありや?
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   廃スぺに胸躍らせてたあの頃がなつかしい
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
317240:04/07/11 17:54
>>315
ありがトン
ケース探してきます
もう選ぶの面倒だからキューブでいいよ
319名無しさん:04/07/11 18:13
>>302
君、本当に>>273?ちょっとわざとらし過ぎる変わり様なんだけど。
本当に>>273なら、一時的で良いからトリップ付けてくれ。識別が出来ない。
320273:04/07/11 18:17
分からない人はケチ付けなくていいから
黙ってくんない。ぶっちゃけうぜーし。
321273 ◆8ovMw7x7gY :04/07/11 18:21
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU         AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU L2/1MB47,250
CPUファン    ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで6,300
メモリ       DDR SDRAM 256MB PC27004,620
ハードディスク1  Hitachi HDS722512VLSA80 120GB 7200rpm 8MB S-ATA11,655
ハードディスク2  Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA11,340
マザーボード    GIGABYTE GA-K8S760M SIS760チップセット※ビデオ機能有11,865
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600XT UltimateEdition 128MB (TVOut+DVI) ファンレス21,000
サウンドカード   オンボードサウンドを使用0
キャプチャカード  ELSA EX-Vision 1500TV MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載18,375
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付13,650
ドライブ2     MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付4,410
フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵3,465
ケース       Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6))17,640
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)11,340

だめですか?
322273 ◆q7CSq68ROY :04/07/11 18:21
私273です。277と288は私です。
ほかは276の人だと思います。
323273 ◆q7CSq68ROY :04/07/11 18:25
どうせ構成変えるんだったら273使うのやめてください
324273 ◆8ovMw7x7gY :04/07/11 18:28
???
325273 ◆q7CSq68ROY :04/07/11 18:28
>>322
訂正 288→281
326名無しさん:04/07/11 18:42
頭ごっちゃになってきた。273 ◆q7CSq68ROY の現在の構成はなんなんだ
本物の273ですがなにがなにやらさっぱり(><)
273以外全部偽物ですぅぅぅっ!
328273:04/07/11 18:44
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 29,400
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB) 24,150
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,175
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS DigitalAudio 15,225
キャプチャカード   NEC SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R) MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,640
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ドライブ2      Plextor PX-W5232 Premium ブラック 52倍速CD-RW ソフト付 10,605
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 210,735
329273 ◆q7CSq68ROY :04/07/11 18:48
328は私ではないですが、構成はこれです。
FF11などの3Dゲーム、音楽CD焼き、DVD焼き、キャプチャーなどです
2,3年は使います
この構成で問題ないでしょうか?
真剣なんでなりすましはやめてください
和作ってわさく、かずさく、かずさか、わさか?
今和割くドンは何人分くらいのPC作ってるんだろうか・・・。
332273 ◆e0Z8U.Zclg :04/07/11 18:52
またちょっとかえました今度はどうでしょうかね?
モデル名FreeStyle 64 CTO0
CPU         AMD Athlon64 3700+ 64bit CPU L2/1MB85,050
CPUファン    ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで6,300
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Corsair純正(合計1024MB)24,150
ハードディスク1  Hitachi HDS724040KLSA80 400GB 7200rpm 8MB S-ATA52,500
ハードディスク2  Hitachi HDS724040KLSA80 400GB 7200rpm 8MB S-ATA52,500
HDDヒートシンク グロウアップジャパン SmartDrive2002C (HDDヒートシンク) を2個14,700
マザーボード    MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要14,175
ビデオカード    Sapphire RADEON X800Pro 256MB (TVOut/In+DVI)52,290
サウンドカード   Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS Platinum Pro25,200
キャプチャカード  I/O DATA GV-MVP/VXD MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載25,830
ドライブ1     Panasonic LF-M621JD DVD-RW/-R/RAM ソフト付21,000
ドライブ2     I/O DATA DVR-ABH8 DVD±RW/±R/RAM ソフト付13,650
フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー(スーパーホワイト)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵3,465
LANカード    Intel Pro/1000MT Desktop Adapter 10/100/1000BASE-T LANカード6,615
モデム       56Kモデム2,100
ケース       CoolerMaster TAC-T01-EKJ (ブラック) 前面USB2.0対応 電源無し(5*4/3.5*1(5))23,625
電源        Seasonic SS-400FB 400W静音電源に交換11,970
ケースファン(前) SANYO F12-S(12cm)3,360
ケースファン(後) SANYO F12-S(12cm)3,360
キーボード     NMB CMI-6D4Y6 109日本語キーボード4,725
333273 ◆e0Z8U.Zclg :04/07/11 18:53
マウス       MS IntteliMouse Explorer BULK4,200
スピーカー     Creative GigaWorks S750 7.1chスピーカ53,550
静音パーツ     吸音材を使用1,050
OS        Microsoft WindowsXP Professional PLUS+Office2003 Personal40,740
ディスプレイ    ACER AL1921h 19インチ液晶ディスプレイ63,840
ファンコン     システムテクノロジー ST-35A 4チャンネルFANコントローラー(アルミ)6,930
PC切替器      PC切替器 4台用 (オーディオ対応)13,650
合計630,525
>>332>>333
もう自分で考えろよ。
いい加減うざい。
335273:04/07/11 18:55
>>334
お前がうざい
336273:04/07/11 18:56
問題ありますか?急いでるんで早く教えて下さい!
337名無しさん:04/07/11 18:57
>>273 ◆q7CSq68ROY

いんじゃねーの。
>>330
かずとも
殺伐としてきたな。
>>339
死ね
341273:04/07/11 18:58
今日の夕食何にしたらいい?

お腹空いてるので早くして下さい
スルーするのもされるのも慣れなくちゃな。
      \       ヽ           |        /        /
    暑 苦 し い ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─── 、_ , ───┐            _,,−''
      `−、、       |.      UU      .|         _,,−''
         `       |        UU        |
             !`ヽ  | ●    UU    ● | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> −一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
344名無しさん:04/07/11 18:59
>> 273 ◆e0Z8U.Zclg
ネタはめざわり
Ath64で3000+とか3200+とかにしてる人結構多いけど
AthXPと違ってこっちは2800+と比べて体感できる差があるのか?
>>345
死ね
イチイチ構成晒さなくていいから
なんか今更だけど、>>273の初期状態でいいような気がする。
(本人か別人か知らないけど)弄ったあとのほうがいまいち。
>>347
死ね
>>348
死ね。
351273 ◆q7CSq68ROY :04/07/11 19:10
なんかこのまま続いても荒れそうなんで、273の構成で買うことにします。
ありがとうございました。
いとふゆ
夏ですね
勝手に買って
>>348
おれもそう思う
サウンドカード・光学ドライブあたりはC/P的に微妙だけど、予算があるなら無問題
いや、プレミアムが欲しいならナイスな選択かも?
356273:04/07/11 19:17
いや、勝手には買えません。
親の承諾がないと・・・。
357273:04/07/11 19:20
>>355
C/Pって何?
>>357
トイレの略
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:21
Cool 'n' Quiet の機能ってリテールFANじゃないと使えない?
PALとかでもOKなんかな?
360273:04/07/11 19:22
コストパフォーマンスですぅぅぅぅ(><)
361273:04/07/11 19:23
ところでそろそろオナニーしたいのでおかずをいただけませんか?
時間がないので早くしてください。
>>359
Cool 'n' Quietの勉強してきな
FANとは無関係だから
>>345
それなりにある
ところでそろそろオナニーしたいのでおかずをいただけませんか?
時間がないので早くしてください。
女子バレー始まったからロシア娘で抜け
366名無しさん:04/07/11 19:30
368名無しさん:04/07/11 19:33
ぱっくり
369273:04/07/11 19:34
>>366
ありがとうございます。
ですがちょっと僕の勃起ポイントとは違うようです。
>>367
ありがとうございます。
ビクンッときました。

あとちょっとのようなので皆さんお願い致します。
370名無しさん:04/07/11 19:35
ろりかよ
マザボとドライブの2つを急遽終息されちゃったらもう買えないじゃん・゚・(ノД`)・゚・
373273:04/07/11 19:53
>>372
ありがとうございます。
イキそうです!
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 3000+ (FSB400MHz) Bartonコア 16,905
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 9,135
マザーボード     GIGABYTE GA-7N400PRO2 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 12,495
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600PRO 256MB (TVOut+DVI) 16,065
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,410
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  Scythe 鎌風の風(12cm) 1,575
合計 78,750
本体価格 (1台) 79,275

用途はDVD鑑賞やゲーム(アンリアル、GTAVCなど)を考えています
予算は8万前後です 安く済みむ所があればご指摘ください
添付よろしくお願いします
ゲームするなら9800proでもつけとけ
>>374
ネタ満載だがとりあえずOSは?
3771日確定:04/07/11 20:07
さっき発送メール来たよ。
和作さんありがとうございます。
楽しみにして待ってます。

日曜日や夜にも発送メールが来てるようだけど
1日何時間働いてるんだろう?

378374 :04/07/11 20:12
>>376
OS Windows2000
モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 21,000
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     GIGABYTE GA-8IPE1000PRO2 865PEチップセット※ビデオカードが必要 11,445
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 16,800
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,410
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
合計 81,165
最初に考えた構成です


>377
(´-`).。oO(おめ やはり10日間かぁ)
380名無しさん:04/07/11 20:21
このスレは日立製HDD人気ないけどなんでだろ?
猫も死んで、速い・静穏・低発熱 で俺はSeagate製やMaxtor製よりいいと思うんだが
381名無しさん:04/07/11 20:26
猫のいない日立なんてなんの価値もありません。
382名無しさん:04/07/11 20:31
>>380
猫がいなくなったの最近の話だから
一般板に浸透して再評価されるまでにはまだ時間がかかる

wiki更新すれば人気も出てくるかと思われ
383名無しさん:04/07/11 20:41
猫はいなくなったのですか
猫好きだからネタで買ってみたかったのに残念
384名無しさん:04/07/11 20:52
古い奴ならうるさいくらい鳴くよ
385名無しさん:04/07/11 21:03
在庫
386名無しさん:04/07/11 21:04
誰か猫鳴き録音してうpしてくれないかなぁ
聞いてみたい・・・。
387名無しさん:04/07/11 21:16
388名無しさん:04/07/11 21:18
http://b.z-z.jp/?urekat36
ここで探せ。
389名無しさん:04/07/11 21:33
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア 5,250
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200 4,620
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     ECS 741GX-M SIS741GXチップセット※ビデオ機能有 6,405
ドライブ1      MSI MS8352M2-White 52倍速 CD-RW (静音) ソフト付 4,725
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 6,720
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 48,930
2ch専用マシン
390名無しさん:04/07/11 21:45
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧ ∧∧    。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )  更新まで待ってミルク?>>371
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
391名無しさん:04/07/11 21:46
予算20万で作るとしたら
どのくらいいけそう?
392名無しさん:04/07/11 21:57
>>389
           (|li||il||)
           `|ニ|゛
       , -‐‐‐‐-、|
     , '´, '''`v'‐-、  \
    , '  i OiO  |   ヽ   専用ならそれでも叔母スぺなり !
    ,'   ヽ〇`、,ノ     !
    i  (_          .|
    .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /
    ヽ  i , ‐'""゛`|  ./|
      ヽ、`‐‐----',,/ |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニO
393名無しさん:04/07/11 22:02
3時ごろ届いて、今まで、いろいろいじっていました。
配線はみんなが言うようにめちゃ綺麗ですた。
なかなかイイマシンです。ハァハァ
thx、和作たん。またよろしく〜
394273:04/07/11 22:09
>>420
有難うございます。
その構成で買います。
395420:04/07/11 22:15
さてどんな構成にしようかな
396名無しさん:04/07/11 22:22
今思ったんだけど・・
バラで届くの?組みあがって届くの?
397名無しさん:04/07/11 22:24
>>396
バラ
398名無しさん:04/07/11 22:25
配線が綺麗なバラか
399名無しさん:04/07/11 22:27
>>396
バカが届く
酒に酔って出来上がっちゃってる
400名無しさん:04/07/11 22:29
バラだったら和作の仕事が無くなる
401名無しさん:04/07/11 22:29
 ――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
                 「ねむれない。」
「ぼくも。」
               「朝までお話しよう。」
402名無しさん:04/07/11 22:34
そりゃそうか・・
403名無しさん:04/07/11 22:43
一度組んで動作確認した後、綺麗に元箱に収めなおして発送されます
404名無しさん:04/07/11 22:44
Radeon9600ファンレスあついぞ?
405名無しさん:04/07/11 22:53
\ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○. ○. ○. ○ ○ ○. ○. ○. ○. ○
. v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝ
. /<. /< /<. /<. /< /<. /<. /< /<. /<
406名無しさん:04/07/11 23:29
>>403
マジ!?
407名無しさん:04/07/11 23:32
んなわけねーだろw
408名無しさん:04/07/11 23:38
憎めない天然君(;´Д`)スバラスィ ...
409名無しさん:04/07/11 23:43
んでも組立てなしを希望すれば
組立てしないで送ってくれるよん
410名無しさん:04/07/11 23:54
>409
その分安くなるわけでもないけどね
411名無しさん:04/07/11 23:59
>>410
え?1割安くしてくれたよ?
412名無しさん:04/07/12 00:03
嘘つくな
413名無しさん:04/07/12 00:04
>>411
それ本当なの?!
414名無しさん:04/07/12 00:06
俺貧乏人だから1割っちゃ大きいぞ!
415名無しさん:04/07/12 00:15
1割安くなるなら、15万PCの組み立て賃は1万5千ですか?
ボロ儲けじゃん
416名無しさん:04/07/12 00:20
テストやら相性問題やら考えたらボロ儲けでも無さそうだけど・・・。
パーツ単価もけっこう安いし。
417名無しさん:04/07/12 00:20
釣られすぎw
418名無しさん:04/07/12 00:22
いや負荷テストと動作確認もするから
組み立て無しだとさらにバラバラにしなくちゃいけなくて
パーツ単位での包装も手間が掛かるし
419名無しさん:04/07/12 00:23
月4000万の売上があれば、組み立てで400万儲かる。
あと、パーツでの利益。ウハウハじゃない、和作どん?
420名無しさん:04/07/12 00:23
ゾヌ風ってAMDリテールよりは静か?
用途からいって大して冷えなくても困らないと思うから、
同じ値段で静かならリテールよりゾヌ風にしようかと。
421名無しさん:04/07/12 00:31
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有 8,085
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 12,600
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(スーパーホワイト)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        UAC UACC-G1B 250W電源搭載 スリムタイプ (5*2/3.5*1(2)) 9,240
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計7万5000円

予算は17インチ液晶モニター込みで13万です。
用途はウェブ、メール、DVD焼き、簡単な画像加工です。
ケースは幅17cmまでの物がいいのですが侍がこのケースに付くのでしょうか?
422名無しさん:04/07/12 00:55
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 29,400
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Crucial純正(合計1024MB) 23,100
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Hitachi HDS722525VLAT80 250GB 7200rpm 8MB ATA100 19,950
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Leadtek A360Ultra TDH 128MB (TVOut/DVI) 20,475
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABH8 DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
LANカード     Intel Pro/1000MT Desktop Adapter 10/100/1000BASE-T LANカード 6,615
ケース        Owltech OWL-602DIII 電源無し ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(6)) 12,285
電源         Seasonic SS-460AGX 460W静音電源に交換 13,125
ケースファン(左右)  F8-SS(静音タイプ) 8cm 2100×2
ケースファン(後)  SANYO F12-S(12cm) 3,360
スピーカー      ONKYO GX-77M(ホワイト) 17,850
OS         Microsoft WindowsXP HOME
合計 208,320

用途はFF11、ネット、音楽・DVD鑑賞です。
できるだけ長く使う予定です。
静音と 熱を意識して選んでみたんですが
問題ないか添削お願いします。(´∀`)
423名無しさん:04/07/12 01:04
デル名 FreeStyle 64 CTO

CPU         AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU 21,945
CPUファン    サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音) 2,415
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1  Seagate ST3120026A 120GB 7200rpm 8MB 9,870
マザーボード    ASUSTeK K8V K8T800チップセット※ビデオカードが必要 12,810
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600XT 128MB (TVOut+DVI) 16,800
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 1,575
ケース       Compucase CI6A19S2BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5) 12,600
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
キーボード     サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス       サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ 999
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)11,340

合計      \124,113

用途はFF11、オフィス系ソフト、ネット、DVD鑑賞です。
添削お願いします。
424名無しさん:04/07/12 01:05
Soltekまざー人気ないねぇ
安いのに
425名無しさん:04/07/12 01:16
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット(合計512MB) 9,240
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Leadtek A360LE TD 128MB (TVOut+DVI) 128bit 13,020
ケース        Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225
本体価格  58,485

4年前にエプダイで購入したPCの電源が壊れたので、買い換えようと思っています。

用途はTV録画、DV編集、シムシティ4等。

予算は6万円前後。

ディスプレイ、CD-ROMドライブ(外付けDVD±Rドライブ有り)、OS(Windows2000)、
ハードディスク(Seagate ST380023A 80GB 7200rpm )、サウンドカード、IEEE1394カード、
ビデオキャプチャ(I・O DATA GV-MPV/RX)は壊れたPCのを使おうと思っています。

結構動画を扱う事が多いので、やはりCPUはPen4にしたほうが良いのでしょうか?
あと、部屋にエアコンが無いので、ケースファン等を付けたほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
426偽和作:04/07/12 01:21
組み立てでのマージンは0
パーツ一式購入による薄利多売
1割取れるんなら何処でも出来る
427名無しさん:04/07/12 01:22
>>421
侍の高さは95mmだし、厳しそうな気がするな。
しかし、ケースはどうなんだろう・・・。
スリムタイプはHDDが熱を持ちやすいからなぁ。

>>422
金があるのはわかるが、妙に気になる箇所が・・・。
LANカードをわざわざ追加している点。
電源・・・Seasonic批判する気はないけど、かなりCP悪い。
VGAも半端。1番CP悪いのを選んでいる気がする。
5900XTまでいったほうが良いのではないかと思う。
背面12cmファンはそれなりに静からしいので、
最初から替えなくてもいいんじゃないかなと。

>>423
問題ない。

>>425
ケースファンはそのままでいい。
Pen4かどうかは好きにしてくれ。
OSは流用できるのか?メーカー製の付属品は専用になっていることがあるよ。
428427:04/07/12 01:27
漏れかなりの暇人だな・・・

>>426
同意。店員の談話みたいな記事見たことあるが、
パーツの販売利益ってかなり低いらしいからねぇ。
店頭で買うのと比べて大して高くない価格設定を見る限り、ゾヌの利益も薄いと思う。
429名無しさん:04/07/12 01:40
0ってこたないんじゃねーの?
ケースファン1ヶにつき500円取ってるし。
430名無しさん:04/07/12 02:01
問題は割に合うかどうかだな。
1台組み立てるのに1〜2時間ぐらいだろうか。
その後OSインストール、動作チェック・・・。
431名無しさん:04/07/12 02:13
素人の俺がやっても1時間掛からんような
(ブラケットとか各種配線含めてね)

OSは並べて一気に流れ作業みたいにやるんじゃないかねぇ
432名無しさん:04/07/12 02:21
>>427
ASUSTeK K8V SE DeluxeのオンボードLANなんかより
インテルか3COMのLANボードを付けた方がいい。
433名無しさん:04/07/12 03:01
和作は選挙逝ったのかな?
434名無しさん:04/07/12 03:24
>>422
そのケース右サイドは9cmのファンしかつかないみたいだが…。
左は8cmもつくけど普通は必要ないと思う。
ちなみに左右ともに2個づつつけられる。
ttp://www.casemaniac.com/item/CS102100.html
435名無しさん:04/07/12 03:24
>>433
層化だよ
436名無しさん:04/07/12 04:13
ああ、今飲み屋から帰ってきたのですが、かなり危険なうんがまでした。
チャリを漕いでたのですが、もう鳥肌が立って、で、「やばい、漏らす!」と
思うと余計にもよおすのです。
玄関前からベルトを緩めてしまいました。
で、すぐトイレに・・。
「ブリッ!ああああああああーーーーーーーあ、あ、あ。。フーーーッ・・」
と声を出してしまいました。
危険なうんがまは、快感ですが、するまでの苦しみはすごいです。

437名無しさん:04/07/12 04:28
FreeStyle 64 CTO(\0)
---------------------------------------------------------------
CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU(@25,725)
CPUファン    サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音)(@2,415)
メモリ      DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@17,430)
ハードディスク1  Seagate ST340014A 40GB 7200rpm(@6,195)
ハードディスク2  Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133(@9,765)
マザーボード  ASUSTeK K8V K8T800チップセット※ビデオカードが必要(@12,810)
ビデオカード    Sapphire RADEON 9600PRO 128MB (TVOut+DVI)(@15,225)
ドライブ1     LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@13,650)
ドライブ2   TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付(@4,410)
ケース  Antec SONATA 前面USB2.0対応 380W電源搭載 (5*3/3.5*2(4))(@14,280)
ケースファン(前) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
ケースファン(後) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
OS     Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)(@11,340

用途はMX ny DVD焼 コピー


本体計      \136,395
438名無しさん:04/07/12 06:24
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT80 160GB 7200rpm 8MB ATA100 10,080
マザーボード     MSI K8T NEO-FSR K8T800チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     Leadtek A360 TDH 128MB (TVOut+DVI) 15,960
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
本体価格 (1台) 127,365

用途は、事務作業、CD-R作成、ゲームは多数やりますが基本的に非3D、テレビ代わり。
起動時間が比較的長いのでその辺りのアドバイスをお願いします。
キャプボは昨晩壊れたPCに付けていたI/O DATA GV MVP/RMを流用します。
HDDの構成は台数を含めて考慮中ですが、幕4R120(13ヶ月)にやられたばかりなので
心情的にMaxtorは避けています。よろしくお願いします。
439名無しさん:04/07/12 06:35
3Dゲームをやらないならわざわざうるさいファン付グラボをつけるのはどうかと思う。
440名無しさん:04/07/12 07:43
2Dゲームでもシェーダー使うのあるので、2D=低発熱はどうかと思うが。
441名無しさん:04/07/12 07:58
ぬゑ、SmartVision HG2(HG2/Rじゃなくて)ってハードウェアエンコード機能有りなの?
442名無しさん:04/07/12 08:00
どうも、お世話になります。

モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3400+ 64bit CPU L2/1MB 47,250
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Maxtor 7Y250P0 250GB 7200rpm 8MB ATA133 19,425
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600XT 256MB (TVOut+DVI) 18,375
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ドライブ2      TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付 4,410
LANカード     Intel Pro/1000MT Desktop Adapter 10/100/1000BASE-T LANカード 6,615
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Explorer BULK 4,200
スピーカー      ONKYO GX-70AX(ブラック) 8,925
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ     MITSUBISHI RDT179M(ブラック) 17インチ液晶ディスプレイ 63,000

この構成で今夜注文しようと思っています。
主な用途は3Dゲーム(HALF-LIFE2等の次世代FPS)と、趣味で2DCGを。
熱と音についてはwiki読んでも良くわかりませんでした。ごめんなさい。
低発熱と静音ではどちらかというと低発熱を選びたいです。
予算は30万程度。長く付き合って行くつもりです。よろしくおながいします。
443442:04/07/12 08:01
すみません、価格を忘れていました。

合計 273,420
444名無しさん:04/07/12 08:14
>>443
ONKYO GX-70AXブラック、ホワイト共に大人気の為、入荷待ちです。次回入荷は8月上〜中旬です。(2004/07/01)
445名無しさん:04/07/12 08:51
>>444
どことも GX-70AX は品薄だね。

>>442
俺はAmazonでたまたま「在庫有り」の時買ったけど、
GX-70AXに、+サブウーファーSW-5Aで音に迫力がつくから
予算がありそうなので、ついでにSW-5Aも買ったらいいと思うよ。
446425:04/07/12 09:13
>>427

Pen4にすると予算的にキツくなるので、
このままで行こうと思います。
OSはメーカ製付属ではなく、別途購入したものなので
使えると思います。
ありがとうございました。
447名無しさん:04/07/12 11:02
FreeStyle Light CTO(\0)

CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア(@8,610)
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで(@525)
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@17,430)
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm(@7,245)
HDDヒートシンク 無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください)
マザーボード    GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有(@8,085)
ケース       サイズ CROSSOVER-BK 350W電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*2(5))(@6,825)
ケースファン(後) XINRUILIAN RDM8025S (8cm)(@1,050)
OS        Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)(@11,340)

¥61.110
主な用途はフォトショやイラレやフラッシュMXです。
ゲームは一切やりません。ドライブは流用で。
メモリを純正512Mにして別の所に金かけるか悩んでます。
ご助言お願いします。
448名無しさん:04/07/12 11:12
>>438
概ね問題無し。
強いて言えばCPUを2800にコストダウンして、
メモリやCPUクーラーにその分を回した方が幸せかも。
449名無しさん:04/07/12 11:41
>>437
もっと高いマシンじゃないとダメだよ。
ryやるなら30万以上だね。
450名無しさん:04/07/12 11:48
>>442
侍だとそのケースのダクトに干渉するよ
451名無しさん:04/07/12 12:31
>>442
ダクトは取り外せるから心配いらない。
452名無しさん:04/07/12 12:49
納期遅いくらいなんて事ねえよと思ってる奴。
確定すると、こんなに気になるものかというくらい気になるぞ。
でもまあ不快な気分じゃないね。ああ待ち遠しい・・・
453名無しさん:04/07/12 13:13
>>437
通報しますた
4541日確定:04/07/12 13:33
PC来たよ。
昨日の18時発送メールが来て昼に届いた。(関東)
セッティングしてからまたレポートする
455名無しさん:04/07/12 14:21
J( 'ー,`)し ドクオへ げんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー,`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー,`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそババァ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン.ゴメンヨ.........
──┐ ∀  << )
456名無しさん:04/07/12 14:50
毎回同じツマランこぴぺだな
457名無しさん:04/07/12 15:04
J( 'ー,`)し ごめんね。おかあさんはじめてコピペしたから、ごめんね
458名無しさん:04/07/12 15:04
      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <  気に入らないなら無視すればいいだろ
      (⊃ ⊂)    \
      | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)     


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  おまえが学校でされてるようにな
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_) 
459名無しさん:04/07/12 15:08
>>458
ツマランこぴぺだな
寂しいのかお前w
460名無しさん:04/07/12 15:16
次の方どうぞ
461名無しさん:04/07/12 15:17
つまらんコピペ

俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り、彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis!」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すと、はちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAると、KEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ、俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
462名無しさん:04/07/12 15:20
>>451
ダクトはずしたら意味ねぇじゃん
463名無しさん:04/07/12 15:26
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     ASUSTeK A7V8X-MX/SE KM400チップセット※ビデオ機能有 7,245
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
本体価格 (1台) 49,350


語れ
464名無しさん:04/07/12 15:55
>>463
今のご時世AthXPは無いだろ、XPは
Celeronこそ最先端だぞ? あとSausung純正なんて付けないで無しで頼んで自分で付けろ 64MBぐらい
あと海門の80Gなんていまどき古い S-ATAで頼むのこそ通だ
FP401は超爆音だからちゃんと備考欄でファン全部外してって書かないと大変だぞ
465名無しさん:04/07/12 16:03
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有 8,085
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 12,600
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(スーパーホワイト)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        UAC UACC-G1B 250W電源搭載 スリムタイプ (5*2/3.5*1(2)) 9,240
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計7万5000円

スリムタワーに付けれるCPUファンを探しています。
侍を選んでいますがこのケースには付かないようです。
よろしくお願いします。    

466名無しさん:04/07/12 16:19
モデル名 Compact 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLAT80 160GB 7200rpm 8MB ATA100 10,080
マザーボード     GIGABYTE GA-K8VM800M K8M800チップセット※ビデオ機能有 10,605
ビデオカード     InnoVISION GeForceFX 5500 256MB (TVOut+DVI) ファンレス 11,025
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABN8 DVD±RW/±R ソフト付 11,865
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        KEIAN KN-1000M/クリアホワイト 300W電源搭載ミニタワーケース(5*2/3.5*1(1)) 9,450
ケースファン(前)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,050
ケースファン(後)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計\104,000くらい

用途はネット、事務一般、ゲーム(3Dは殆ど無し)その他諸々。
予算は10万以内に納めたいので削っていい所等あれば指示お願いします。
467名無しさん:04/07/12 16:20
メモリのメーカーってどうしたらわかるの?
468名無しさん:04/07/12 16:21
>466
HDD、海門がいいんじゃない?.
469名無しさん:04/07/12 16:29
>>467
CPUZ
4701日確定:04/07/12 16:31
到着後のレポート
12日到着
注文後FD交換してもらいました。
対応、組み立ては◎
CELSUS FP-401 ケースFAN 爆音の噂は本当でした
例えると扇風機の強くらいの音 10メートル以上離れてもうるさい
他はまったく問題なし

ケースFAN定番に交換したら変わるかな?
変えた人その後どう?
交換するなら和作どんにやってもらったほうが良かったかも

結論
納期を気にしなければ他のショップブランドより抜き出ている

今度メインのPCも頼みます。和作さんありがとう
471貧民:04/07/12 16:34
みんな元気?ゴールデンウイークに前に買ったパソコン凄く気に入ってます。
次もぞぬで買うぞ。常連さん見積もりごくろうさま。
472名無しさん:04/07/12 16:38
>471 ヅロン機 2万で買ったひと????
473名無しさん:04/07/12 16:41































あっそ
474名無しさん:04/07/12 16:41






























 
                                            空白ウゼェ
475名無しさん:04/07/12 16:47
ちょっと質問。
ここのスレの常連さんて、一から自作はしない人なのですか?
ゾヌで頼んでそのまんま使ってる人が多いのですか?
それともとりあえず、ゾヌで頼んで、ちょこちょこ付け足してい
ってる人が多いのですか?
476名無しさん:04/07/12 16:51
>>470
10mは大げさだろ。扇風機の強くらいの音なら10mも離れれば流石に聞えないだろ。
で、電源の音はどうだった?どうせ電源の音もうるさいからFANだけ変えても意味無しって意見もあるんだけど。
477名無しさん:04/07/12 16:54
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2800+ (FSB333MHz) Bartonコア 11,760
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 9,135
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,410
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        UAC UACC-627i-370SLT 前面USB2.0対応 370W電源搭載 (5*4/3.5*2(4)) 9,345
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 90,720
用途 Flash作り Painterで絵描き シムシティ4
478名無しさん:04/07/12 17:04
10年に1度の大改革でチップセットを一新
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20040701/108982/
479470:04/07/12 17:47
10Mは嘘じゃないよ
電源も少し気になるけどケースFAN前が一番うるさいかな
個人的には音とか全く気にならないんだけど周りの人間がうるさいよって言ってくる
前の通気孔塞げば少し良くなる
さらに例えるとポットでお湯を沸かしてるときより少し静かな程度かな
480名無しさん:04/07/12 18:19
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
メモリ        DDR SDRAM 1024MB PC3200 23,100
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,175
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ケース      Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 145,530

3Dゲーム(FF11、リネ2など)、DVD焼き、ネット、文書、動画編集などです
4818確:04/07/12 18:24
はよ来い!
482名無しさん:04/07/12 19:34
安くておすすめのパソコンを教えて下さい
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1089624275/1

1 名前:みゆき[] 投稿日:04/07/12(月) 18:24
お年玉の残りでパソコンを買いたいです。
あまり高機能じゃなくてもいいので、安いパソコンを教えて下さい


この子のために誰か見積もってやってくれ。
483名無しさん:04/07/12 19:36
>>477
そのケースってデフォルトじゃファンなしじゃないか?
後ろもファンつけておかないとやばいよ。

>>480
CPUクーラーは載せたほうがいいと思うぞ。
484名無しさん:04/07/12 19:39
>>482
喪前が見積もれ。
485480:04/07/12 19:39
>>483
すいません。
クーラーはリテールです。
486名無しさん:04/07/12 19:40
>>484
マンドクセ
487名無しさん:04/07/12 19:40
>>480
メモリ1024MB1枚刺しっていいことあるの?
488名無しさん:04/07/12 19:43
>>487
あとからもう1枚刺せるとか
489477:04/07/12 19:43
>>483
後ろのファンつけました
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2800+ (FSB333MHz) Bartonコア 11,760
CPUファン     サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風) Ath2800+まで 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 9,135
ハードディスク2   無し 0
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,410
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        UAC UACC-627i-370SLT 前面USB2.0対応 370W電源搭載 (5*4/3.5*2(4)) 9,345
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 91,770
用途 Flash作り Painterで絵描き シムシティ4
490名無しさん:04/07/12 19:43
5日確定組みで、たったいま発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
予想外に早いよ和作どん。
明日キーボード買う予定だったのに(*´д`*)
491名無しさん:04/07/12 19:44
>>482
ネカマは気持ち悪いので消えてネ。
492483:04/07/12 19:44
>>487
あとからもう1枚買う時にいいかと思ったのですが、どうなんですか?
493名無しさん:04/07/12 19:45
>>492
それならバルクはやめておいて、
純正にしておいたほうがいいかもしれないですよ。
494名無しさん:04/07/12 19:47
注文しちゃったー(*´д`*)
495483:04/07/12 19:49
純正で1024MBが無いんで、 バルクにしたんですが、純正512MB×2にしたほうがいいですか?
純正でおすすめってありますか?
wiki読んでも純正がいいとしか書いてなかったので
496名無しさん:04/07/12 19:57
純正512MB×2にしとけよ
4973日夕方確定:04/07/12 19:59
発送メールキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
上の方で関東の人次の日来てたみたいだし明日楽しみじゃぁ
キーボードとマウス買わなきゃ
498名無しさん:04/07/12 20:21
頼むから来たら報告してちょ。
ちょっとでもいいから。
499名無しさん:04/07/12 20:25
>>477も純正メモリの方が良いと思うなあ
500名無しさん:04/07/12 20:27
>>498
報告なんてしませんよ。
実はここで見積もり・添削だけしてもらって、自作している人間が8割な罠。
5013日夕方確定497:04/07/12 20:31
明日来たらなるべく報告しますね〜
このスレにはお世話になってるので
502名無しさん:04/07/12 20:32
>>500
マジで?
503477:04/07/12 20:32
指摘をふまえて再々投稿
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2800+ (FSB333MHz) Bartonコア 11,760
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Samsung純正 11,025
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 9,135
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
ドライブ1      MSI MS8216S 16倍速DVD-ROM(静音) ソフト付 4,410
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        UAC UACC-627i-370SLT 前面USB2.0対応 370W電源搭載 (5*4/3.5*2(4)) 9,345
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 94,080
用途 Flash作り Painterで絵描き シムシティ4
504名無しさん:04/07/12 20:42
>>502
いや、冗談だよ。
でも、ここって本当に購入者の報告って少ないんだよねぇ。

本スレで報告がしにくいのなら、
wikiに購入者のレビューページとか作るのはどうだろう。
購入モデルのスペックとSpeedfanあたりで、
CPU・システム・HDD周りの温度計測してもらえるだけで随分助かると思うんだよね。
以前からある見本構成作る云々の問題もこれで一気に解決。

まあ、添削する側の人間としては穴のない構成をされると面白くないわけなんだが・・・。
505名無しさん:04/07/12 20:44
>>503
予算あるなら、もう1個後ろにケースファンつけといたほうが。
CPU以外にも9800PROという大きな熱源もあることだし。
506名無しさん:04/07/12 20:49
音とか細かい事でもいいから報告してホスィ
507名無しさん:04/07/12 20:51
自作初心者が確認のために構成書いて見てるだけ
508名無しさん:04/07/12 20:56
OWL-612 に9800proつけるときもケースファン変えたほうがいいの?
509503:04/07/12 20:56
早速届きました!
ちょっとファンがうるさいけどいい感じだ
510名無しさん:04/07/12 21:06
2日確定でまだこないよ(´・ω・`)
P4で組んだからかのぅ。

AMDじゃないから需要ないと思うけどけど報告いるならするよ。
なにレポすればいいかは分からないから教えてもらえれば、だけど(´・ω・`)
511名無しさん:04/07/12 21:09
鎌風の風を前ファンにしたら
調節つまみはどこにくるの?
512名無しさん:04/07/12 21:12
背面以外に出すところはないだろう。
513名無しさん:04/07/12 21:13
>>432
うそこけ
514503:04/07/12 21:14
>>505
わかしました。家に眠ってるやつを後からつけます
それをふまえて>>503でいいですか?
515名無しさん:04/07/12 21:15
>>510
季節柄、温度関係があいがたい。
あと騒音関係も。
516名無しさん:04/07/12 21:15
>>475
一から自作して何の意味がある?
517名無しさん:04/07/12 21:27
>>516
二から和作して何の意味がある?
518名無しさん:04/07/12 21:28
>>504
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!になっちゃうよ
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
519名無しさん:04/07/12 21:28
>>515
了解、届いたら調べてみるよ(´・ω・`)ノ
Speedfanとかいうのを使えばいいんかの
520名無しさん:04/07/12 21:31
>>475
自作は基本的に時間の切り売り、暇人の無職しか許されない遊びだぞ
社会人になって自作が趣味だなんていう奴は無能のレッテル貼られても仕方ないと思われ
521名無しさん:04/07/12 21:34
ゾヌでディスプレイ買うのは間違っているとか↑のほうであったんだけど
みんなどこでディスプレイ買ってるのよ?
ACER AF715 17インチ16800円
これゲームとかする人にはかなりいいと思うんだけどどうよ?
522名無しさん:04/07/12 21:34
>>510 519
とか、マザーボードモニター、HDDtemp などで ヾ(^-^A;
523名無しさん:04/07/12 21:34
社会人でもないと趣味といえるような自作の仕方は経済的に出来ない
524名無しさん:04/07/12 21:35
525名無しさん:04/07/12 21:36
>>521
CRT置けるスペースのある人ならいいんじゃない。
526名無しさん:04/07/12 21:39
俺も5日確定で夕方発送メールきた。暇が出来ればレポしまーす
527名無しさん:04/07/12 21:40
>>514
いいんじゃないの。
マザーはKT600でいいような気もするけど、もうロクなのがないしね。
528名無しさん:04/07/12 21:45
>>522
わかったよ、そこら辺で調べてみる(´・ω・`)ノいろいろありまとう。
HDBenchくらいしかベンチってやったことないから全然知らなかったよ。
室温はかるために明日温度計でも買ってくるかな。

そんじゃ、届くまで果報を寝て待っています。(´・ω・`)ノ
529名無しさん:04/07/12 21:47
じゃあ購入者の報告 1ヶ月ぐらい前ですが…
P4 2,8C FP-401で頼んで丁度1週間で家に届いた この頃はちょっと値段が高かったから注文が少ないのかな?今より早かった
マザボのケース等を全部頼んで2つの箱にごちゃごちゃ入れられつつ届いた 宅配の兄ちゃんの態度が悪かった
まったく初期不良は無かったけど、FP-401の電源のうるささに驚いた 今までのPCもうるさかったけど格段だった
シルバーケースに白のドライブ・アイボリーのFDDは合わないかと思ったけど、電気の当たりが悪くてケース前面が暗いからそれほど気にならない
メモリを1G積んだおかげかぜんぜん重くならない さいこーと思っていたらDドライブを開いた直後にもっさり感がある 所詮P4か…
常時後ろで音楽かけてる人には関係ないかもしれないけど、耳良い人にはどんなに音楽聞いてても聞こえそうな響く音 静音電源にしとけばよかった・・・
使って3日ぐらいして前面のメッシュのところを指で触ってみたら埃がすごかった、 ケース全面の空気口全てに溜まってた
以後2,3日ごとに埃を取っていたら3週間ほどでほとんど埃が付かなくなってた 微妙に掃除機の代わりとなっていたらしい 部屋が少し綺麗だ
1ヶ月ほどしてきたら何かケース前面からカタカタ音が聞こえてきた、電源スイッチ辺りを指で押さえると鳴らなくなった
どうやらケースの剛性がそれほど良くないらしい、何度か押したり引いたりしたら音が止んだ FP-401の出来はそれほど良くないらしい
が、形は好きだ 1ヶ月立ってもほれぼれするスタイルがある 友達が側面に絵を書こうとペンキを持ってきたので羽交い絞めにした
DVD±RWとCD-RWを別々に二つドライブをつけたが、一つでよかったなぁと後悔 本当にひっきりなしに使わない限り一つで良さそう
530503:04/07/12 21:50
>>527
ありがとうございました 
この構成でいきたいと思います
531名無しさん:04/07/12 21:50
>>529
お友達さんが書こうとしたのはこんな絵か?
ttp://archipel.cside.com/matra/profile/matra_prof_po.htm
532名無しさん:04/07/12 21:56
>>531
よく探してきたな(w
533名無しさん:04/07/12 22:00
>527 禿同。評判のいいのは全部食われて余り物だけ
534名無しさん:04/07/12 22:05
64もそこそこ安くなってきたからXPよりいいと思うが
XPだといろいろなことに我慢しなければならん
535名無しさん:04/07/12 22:06
>>533
 ――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
                 「買えないよ。」
「ぼくも。」
              「更新までお話しよう。」
536名無しさん:04/07/12 22:12
>>521
以前は相場より5K位は平気で高かったから
ディスプレイは他店で買えと言われていた

最近は頑張ってるみたいだから相場と比較して高くなさそうならゾヌでもおk
537名無しさん:04/07/12 22:25
NF7-Sが週末入荷予定で出荷が遅れるってメル来た。
_| ̄|○ ハァ…
538名無しさん:04/07/12 22:27
ドラえもん と のび太くん は いっしょに寝ません

 加えて

ドラえもん と のび太くん の 頭の大きさは同じではありません
539名無しさん:04/07/12 23:00
今日お金振り込んで注文確定したんだけど、
構成間違っているのに気がついた…orz
HPに確定後の仕様変更は不可って書いてるんですけど、
まじで変更できないんですか?
これじゃパンダみたいなPCになってしまう・・・
540名無しさん:04/07/12 23:01
>>539
あきらめろ
541名無しさん:04/07/12 23:04
>>538
>ドラえもん と のび太くん は いっしょに寝ません

スレ違いだが言わせてもらうと、有名なシーンだ、これは。
ドラえもんが未来に帰ってしまう前の夜のシーン
542名無しさん:04/07/12 23:07
>>539
「注文確定」だからな
何の為に確認のメールまで出してると思ってるんだ?
543名無しさん:04/07/12 23:14
>>539
少しなら無理言ってもらえる。過去ログにそんな話があった
一度だけ頼んで無理だったら諦めるしかないが、少しなら大丈夫
追加予算等あれば払うのでーとかも言っておいたほうがいいかも?
544名無しさん:04/07/12 23:20
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     リテールFAN 525
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC2700 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック 1,575
ケース        CoolerMaster Centurion5 (ブラック) 前面USB2.0対応 350W静音電源搭載(5*5/3.5*1(4)) 13,125
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        PS/2ホイールマウス(ブラック) 525
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ)11,340
合計73,713

用途は光栄の三国志専用機です。あとはネットを少々・・・
ファンとかの音気にしませんw スピーカーは流用します
ケースはこれが気に入っちゃいました
OC、増設は考えてません 
特に問題なければかっちゃいます O.K.牧場すか〜
545名無しさん:04/07/12 23:28
SocketA版Sempron = ThoroughbredコアのAthlon

・Sempron 2800+ (2.0G → 166x12)
・Sempron 2600+ (1.83G → 166x11)
・Sempron 2500+ (1.75G → 166x10.5)
・Sempron 2400+ (1.67G → 166x10)

過去発売されたThoroughbredコアのAthlon (L2 256KB)の一覧。
*印はThortonでも発売されたもの。
・Athlon XP 2700+ (2.17GHz、166x13)
・Athlon XP 2600+ (2.08GHz、166x12.5)
・Athlon XP 2400+ (2GHz、133x15) *
・Athlon XP 2200+ (1.8GHz、133x13.5) *
・Athlon XP 2100+ (1.73GHz、133x13)
・Athlon XP 2000+ (1.67GHz、133x12.5) *
・Athlon XP 1800+ (1.53GHz、133x11.5)
・Athlon XP 1700+ (1.47GHz、133x11)

貧乏人はAthlon XPの生産が終わる前にBurtonコアで組むのが正解。
546名無しさん:04/07/12 23:29
【購入者の報告】
CPU Athlon64 2800+
CPUファン リテール
ケース ソナタ
ケースファン(前) RDL1225NMB17(1700rpm)
ケースファン(後) デフォ
ファンコン ST-35B

リテールのCPUファンがうるさい。芯の1700rpmも結構くる。
ファンコンつけてなかったら、死んでました。
(ファンコンの結線は1がCPUファン、3がフロントファン。)
リアファンは、非常に静かで意外。

CPUファンは良い物をつけるべきだったと、少し後悔。


547544:04/07/12 23:37
ヌフォにメモリ1枚ざしはアスロンXPだとイマイチデュアルの恩恵が
ないかな〜と思ったりしたからなんだけどいくない?
548名無しさん:04/07/12 23:40
>>547
もうね、メモリPC3200と値段変わらないのに2700選んじゃうのお兄さん分からない、
お兄さん分からないよ。
549544:04/07/12 23:45
>>548
PC3200と2700じゃ、あんまりさがないかぁと思ったので・・・
ちょっとけちりすぎたかな〜(^^ゞ
550名無しさん:04/07/12 23:56
ソケット939まだ〜?
551名無しさん:04/07/13 00:10
>>549
ケチるもなにも値段全く一緒だよ。
552544:04/07/13 00:18
>>551
あっ!ほんとだ
もう少しでやらかすとこだった・・・教えてくれてありがとんですm(__)m
PC3200に変更してかうことに致します

それにしても性能違うのになぜ同価格なんだろ( -.-)ま、いいか安けりゃ
553名無しさん:04/07/13 00:28
需要と供給
554名無しさん:04/07/13 00:50
64のリテールcpuファン、漏れはそんなにうるさいと思わなかったけどなあ
まあ、冷蔵庫があるから、そっちの音のせいで気にならんだけかもしれないいけど
海門のhddは確かにじ〜って音がたまにするね。最初はちょっと戸惑うかも。
555名無しさん:04/07/13 00:50
あげてしもた。orz
556名無しさん:04/07/13 01:09
にゃー
557名無しさん:04/07/13 01:16
静かなのと、五月蠅いの二種類あるそうなので、
ハズレを引いちまったかな。

ちなみにHDDは、海門と日立をつけている。
海門のジー音はちょっと気になる。
日立のネコ音はカワイイのでOK
558535:04/07/13 01:40
>>541
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::
559名無しさん:04/07/13 02:55
>>545はマジネタ?
Sempronイケてないなぁ・・・
560名無しさん:04/07/13 03:42
561名無しさん:04/07/13 03:57
いろいろ勉強している真っ最中の購入予定者です。
構成に悩んでいて、P4マシンもいいかなと思ったりXPも64の方がいいんだろうな〜と悩みまくりです
P4とXP、64の静音構成のお勧めをとかありましたらレスください。
もし、このスレにそぐわない発言でしたら該当スレなどを教えていただけると嬉しいです

予算は16万以内、用途は3DバリバリのFPSト好き、主にBFや合間にリネ2
それでは、お願いします
562561:04/07/13 04:02
○ 人に聞く前にWiki、テンプレ、自作板の関連スレを見ろ
    →スレッドの検索はCtrl+F

Wikiテンプレも何度も読み、関連スレも出来る限り見てきました。
ゾヌで注文するのは向かないとかは無しの方向でお願いします
563名無しさん:04/07/13 04:45
>>561
モデル名 FreeStyle 64 CTO
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU
CPUファン     CoolerMaster Kaiser64 Ath64 3400+まで
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット
ビデオカード     MSI FX5900XT-VTD128
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース
OS         Microsoft WindowsXP HOME

モデル名 FreeStyle Max CTO
CPU          Intel Pentium4 3.00C GHz (FSB800MHz)
CPUファン     CoolerMaster Cherry P4-3.4まで(静音)
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB
マザーボード     MSI 875P NEO-FISR 875Pチップセット
ビデオカード     MSI FX5900XT-VTD128 128MB (TVOut/In+DVI)
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM
ケース        Owltech OWL-612-Silent 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース
OS         Microsoft WindowsXP HOME

ハードディスクの容量を減らしてビデオカードのグレードを上げたいのなら好きにしろ。
564561:04/07/13 05:24
>>563
丁寧にありがとうございます、特にケースに悩んでいたのでなんとか決心がつきました。
あと数日でP4か64か決めて見積もりを送りたいと思います。
それではオヤスミなさい
565名無しさん:04/07/13 05:30
>>561
基本的にこっちだ。ゾヌ希望で書けばいい。

▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼11台目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088367508/l50
566名無しさん:04/07/13 06:12
一ヶ月ぶりに見たら、コンパクトのケースがすごい減ってた・・・
これは備考欄にかけば以前の物も注文可能かな?
できたとしても、備考欄での注文は納期遅くなるかな・・・
567名無しさん:04/07/13 06:37
>>566
メールしてみれ
568438:04/07/13 08:07
ありがとうございました。
CPUファンをCooler Master Kaiser64(Wikiには評価がないが、どうにでもなると判断) に、
HDD2を追加して注文し、自動見積もりメールを受け取りました。
グラボは2Dでも明らかに効果があると(オンラインの混雑時などは結構差が出る)
と判断してそのままです。
また、何かありましたら報告します。
569名無しさん:04/07/13 09:19
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     Speeze PHOENIX AthXP3400+まで(静音) 3,045
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST3120022A 120GB 7200rpm 9,135
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有 8,085
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 2,940
ケース        UAC UACC-001BK 250W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(2)) 9,240
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ     ACER AL1714cb ブラック 17インチ液晶ディスプレイ 42,840

合計 117,600

用途はウェブ・メールDVD・音楽鑑賞・焼です。
スリムケースが絶対条件でここで何度か「侍は付かない。」「銅静2は付かない。」とはじかれて来たので
PHOENIXが付くのか心配です。

よろしくお願いします。
570名無しさん:04/07/13 09:22
お舞ら。おはようございます。

今日も張り切っていきませう
571名無しさん:04/07/13 10:17
>>569
サムライは論外だけどPHOENIXは背が低いから大丈夫だろう。
ゾヌスレで聞くより実際に注文してみた方が早いよ。
付かないならゾヌからメールでそう言われるから。
572名無しさん:04/07/13 10:23
5日確定組がぼちぼち発送メール来てるみたいですね。
自分も5日確定組だけど未だ来ないなぁ。
573569:04/07/13 10:54
>>571さん。

有り難う御座います。
付かなければ教えてくれるんですね。
無理矢理にでも、付けられるのかと想像してました。

早速注文してきます。
574名無しさん:04/07/13 10:56
わさくぅ〜
終息するときは少し前もってHPでおしらせしてな〜。
いきなりなくなるのはつらい。
57591:04/07/13 12:51
 グラボをLeadtekのWinFast A400 TDHにしてって,だめもとで頼んだらOKでした.しかもそーとー安かった(37,590円).
まぁ,納期3週間って言われたけど・・・.
結局HDDも日立のにして合計\188,160になりました.
てかこのグラボの値段安過ぎじゃなかろーか.
価格.comでも39800位が最安だった気がしたんだが.
今日あたり確定メールが来るはずなので,あと3週間気長に待つことにします.来たらまた報告します.
576名無しさん:04/07/13 12:52
納期3週間…
577名無しさん:04/07/13 12:57
まぁ、通常の2倍悩んでしまってから頼んだと思えば…
578名無しさん:04/07/13 13:04
X800pro頼んだ方がいいかもな
579名無しさん:04/07/13 13:18
他の店だと1〜2週間なんだけど
580名無しさん:04/07/13 13:57
2週間で6800入荷して1週間で組み立てる訳ですね
581名無しさん:04/07/13 16:27
誰か書けよ
582名無しさん:04/07/13 17:01
>>575
遅すぎ
583名無しさん:04/07/13 17:06
>>575
遅えーー
584名無しさん:04/07/13 17:11
納期3週間って事はさらに10日かかるの?
585名無しさん:04/07/13 17:29
ジャスト一週間で発送メールが来る人ってどんな構成ですか?
586名無しさん:04/07/13 17:38
実際には3週間もかからんだろ。
俺の場合ケースのFP401入荷待ちの為確定から2週間〜2週間半かかりますって言われてたけど、
5日確定で12日に発送メール来たからな。
5876日確定:04/07/13 17:51
和作まだーーーー?
588山下:04/07/13 17:59
>>587
明日発送メールを送ります。
589名無しさん:04/07/13 18:29
>>586
それは上手く偶然が重なっただけでしょ
590名無しさん:04/07/13 18:34
偶然が い〜くつも 重なり合〜って〜♪
591名無しさん:04/07/13 18:51
3週間動作テストしまくるのかな。
592名無しさん:04/07/13 18:57
>>591
それならそれで大サービスじゃないかw
今、現物が届いた。保証書を見た。一年間有効と書いてはいるが、購入年月日が書かれていない。
機器のレポートはまた後ほど。
593592:04/07/13 18:58
あ、書いてた。どうもすんません
594名無しさん:04/07/13 18:58
>>592
誰?
595名無しさん:04/07/13 18:59
俺だよ、俺!
596592:04/07/13 19:01
サイバーゾーンって店でパソコン買うんで200万振り込んでてよ
597名無しさん:04/07/13 19:03
わさく!暑中見舞い送ってこい。
598名無しさん:04/07/13 19:36
5日確定で発送メールキター!
599名無しさん:04/07/13 20:14
2日確定でこないよorz
600名無しさん:04/07/13 21:00
9万くらいで本体くんだんだけど、スピーカーとかキーボードとかマウスとかモニタで
結局17万くらいになっちゃったよ。
メーカーの買えばよかった。
601名無しさん:04/07/13 21:03
メーカーでいいと思えるのならマウス他をメーカーレベルのものにすれば安かったのに。
602名無しさん:04/07/13 21:09
リンクス、DivX 5.1.1対応低価格キャプチャカード
ソフトウェアエンコードに対応、実売5,200円   7月16日発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040712/links.htm
603名無しさん:04/07/13 21:16
5日確定で発送メールキター!
>>585
やっぱり単純でメジャーな構成の方が動作テストも、納期も早いんでないかい?
604名無しさん:04/07/13 21:18
モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 21,000
CPUファン     サイズ SAMURAI P4-3.4まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA 8,085
ハードディスク2   Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 9,765
マザーボード     MSI 865PE NEO2-PFS 865PEチップセット※ビデオカードが必要 9,765
ビデオカード     Leadtek A360LE TD 128MB (TVOut+DVI) 128bit 13,020
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
キーボード      112日本語キーボード(ブラック) 525
静音パーツ      吸音材を使用 1,050
合計96,390

用途はPhotoshopとOFP(FPSゲーム)、DTM少々です。
(サウンドはProdigy 192 VE狙い)
Wiki見つつうんうん唸って考えました。どうでしょう。
605名無しさん:04/07/13 21:21
>>604
HDD2はMaxtorは回避した方がよろしいと思います。
マザーはよく知らんのでスルー
ビデオカードはLEが眩しすぎますぜ兄貴
しかも爆音仕様ですか
606名無しさん:04/07/13 21:23
>>604
色々突っ込みたいんだが、まずはOSどーすんの?
あと、ドライブが黒じゃないけど。
607名無しさん:04/07/13 21:27
>>604
FX5700LEで満足ならそれでも可
もしかしてパンダかも
HDDは好きにして下さい

608名無しさん:04/07/13 21:29
>>604
フォトショップ使うならもっとメモリ積んだほうが・・・。
それとFP-401に吸音材は焼け石に水な気がする。
609名無しさん:04/07/13 21:37
13日組です
来るの楽しみだなあ
610名無しさん:04/07/13 21:42
>>604はうんこ
611名無しさん:04/07/13 21:46
>>604はよく人を疑う
612604:04/07/13 21:50
予算10万くらいで見ましたがやっぱ相当な爆音ですか。
メモリは256*2で現在足りてるっぽいんで512でおkかと思ったんですが・・・。
ちょっと考え直してみてこれ↓

モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 8,715
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
ハードディスク2   Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 9,765
マザーボード     GIGABYTE GA-7VT880-L KT880チップセット※ビデオカードが必要 9,030
ビデオカード     Leadtek A360LE TD 128MB (TVOut+DVI) 128bit 13,020
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ケース        Owltech OWL-103-SilentU(B) 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(2)) 13,965
キーボード      112日本語キーボード(ブラック) 525

合計87,465
613名無しさん:04/07/13 21:53
>>612
いきなりアスロンに変更でつか??w
614名無しさん:04/07/13 21:57
>>259 
吸音材のレポートまだ?
615名無しさん:04/07/13 22:00
ALPHA PAL8150M82ってホントに大丈夫?
自作板見るとこれつけてて不安定になったからリテールに変えるって人が多いような・・・?
616名無しさん:04/07/13 22:03
>>612
OSは不要なの?そこらへんクリアにしといた方が良いと思うけど
個人的にはそのケースはHDDベイがやや窮屈ではないかと思う
617名無しさん:04/07/13 22:05
>>615
俺は特に問題ないよ
まあクーラー常時付けててケースもOWL-612だけど
618名無しさん:04/07/13 22:06
純正のメモリってどこのメーカーのがいいの?
619名無しさん:04/07/13 22:10
>>617
そうっすか・・・俺もOWL-612で今日にでも注文しようと思ってるんだけど・・・
ちなみに3000+ですか?
620名無しさん:04/07/13 22:12
>>615
俺も大丈夫だな
そりゃクーラーも付けてるしケースは611だけど
K8VDX と3200+
621604:04/07/13 22:14
申し訳ない、OSは不要です。
コストパフォーマンスと安定性があればいい感じなんですが。
Leadtek A360LEは何かマズーなんですか?
622名無しさん:04/07/13 22:18
>>619
Athlon64 3000+
MSI K8T NEO-FIS2R
リドテク WinFast A350XT TDH
海門のHDD2台
長時間使用結構してるけど特に問題なし

>>621
OS必要な理由も書けと…
623615:04/07/13 22:22
>>620>>622
ありがとうございます。安心して注文します。
624名無しさん:04/07/13 22:25
>>621
だーから、何で不要かかけってことなのに。
Photoshopも2DCGしかやらないならRADEONでもいいんでね?
モニタにもよるけど。
625名無しさん:04/07/13 22:28
>>624
そんなもん決まってんだろ。
わrうわぁなにをsrのあうぇwでfrgvfふじこ
626名無しさん:04/07/13 22:29
ワレザーだからいらないに決まってるでしょ?
真性の馬鹿なの?お前w
627604:04/07/13 22:31
OSは割れです
いけませんか?
628604:04/07/13 22:32
お前らOS買ってんの?
アフォだなw
629名無しさん:04/07/13 22:33
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
630名無しさん:04/07/13 22:35
今度更新されるときは、DVR-108入ると良いなあ。

>>612
HDD1台に纏めちゃ駄目か?

モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     CoolerMaster 銅静2 AthXP3200+まで(静音) 3,360
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 10,710
ハードディスク1   Seagate ST3200822A 200GB 7200rpm 8MB 14,175
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9600 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 11,130
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
お支払い方法 代金引換  合計 86,940

それとそのケース、案外HDDが冷えないと聞いたので、CI6に換えてみた。
流石に前面背面両方に12cm付けりゃシステムもHDDも冷えるだろう、と。
631604:04/07/13 22:40
づろん最強
632名無しさん:04/07/13 22:41
液晶ディスプレイだけ別で買おうと思うんだけどコネクタ刺すだけでいいの
633名無しさん:04/07/13 22:41
鎌風の風あればファンコンいらず?
634604:04/07/13 22:42
>>630
キャッシュを分けないとすぐに壊れるので一台は嫌です。
635名無しさん:04/07/13 22:43
>>632
ここで買ったって別々に送られてくるんだが。
そんぐらい調べろよ。
636名無しさん:04/07/13 22:44
鎌風買うなら侍にしろ
637名無しさん:04/07/13 22:45
>>636
注意力が足りません
もう一度読み直し
638名無しさん:04/07/13 22:50
>632
メーカー製買ったほうが良いと思われ
639名無しさん:04/07/13 22:51
ケースファン全部鎌風の風にすればOK!!!!
6402日組み:04/07/13 22:52
マダー?
641名無しさん:04/07/13 22:57
質問なのですが、ケースファンの5V化は和作どんに受け付けてもらえますかね?
642名無しさん:04/07/13 23:00
>>641
保証なくなっても構わないならやってくれるかと
マザーのチップセットファンのファンレス化とかもやってくれるみたいだし
一応和作ドンに確認してみれば?
643名無しさん:04/07/13 23:02
>>642
なるほど、即レス感謝
逝ってきます
644名無しさん:04/07/13 23:03
>632
お前にはデスクトップは無理
ノートにしろ
645名無しさん:04/07/13 23:06
>>644
ノートパソコンのディスプレイはコネクタを挿し込むだけですか?
ノートパソコン用にキーボードを買おうと思うんですが、
今使ってる、デスクトップ用の物も使えるでしょか?
646名無しさん:04/07/13 23:08
( Д)゜ ゜

最近釣りが多いね
647名無しさん:04/07/13 23:12
それが真の姿なり。
でも別に増えたとは思わないけど。
648名無しさん:04/07/13 23:20
楽しけりゃいいじゃんね
649名無しさん:04/07/13 23:23
メモリってどうやったらどこのかわかるの?
650名無しさん:04/07/13 23:25
>>649
ゾヌでは買わずに自分の足で見に行けば好きなものが買えますよ。
651名無しさん:04/07/13 23:40
>>649
CPUZ
652名無しさん:04/07/13 23:49
モデル名 FreeStyle 64 CTO

CPU          AMD Athlon64 2800+ 64bit CPU 21,945
CPUファン     サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音) 2,415
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     Leadtek A360Ultra TDH 128MB (TVOut/DVI) 20,475
ドライブ1      I/O DATA DVR-ABP8 DVD±RW/±R ソフト付 13,125
フロッピーディスク  FDD+6in1カードリーダー(アイボリー)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 3,465
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB17 (12cm) 1,680

OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

本体価格 (1台) 131,880

添削お願いします
用途はFF、フォトショ、ネットです
653名無しさん:04/07/13 23:54
>>652
FFやめろ
654名無しさん:04/07/13 23:57
果して、FFをやるスペックでネットが出来ない構成など有り得るのだろうか…
655名無しさん:04/07/13 23:58
>>653
なんでだよw
656和作:04/07/14 00:15
>>653
人間やめろ
657名無しさん:04/07/14 00:16
>>654
ff自体もネットだから・・な。
6588日組み:04/07/14 00:32
8日組みいるか〜?
659名無しさん:04/07/14 00:34
>>652
いいんじゃね?
穴無い構成でイイ!
660名無しさん:04/07/14 00:39
NMB17はうるせーよ
661名無しさん:04/07/14 00:40
だからCompucaseとかやめとけって
662名無しさん:04/07/14 00:52
このスレにはゾヌの社員が常駐していて自作初心者をうわなにをするはなsdjf
663名無しさん:04/07/14 00:57
スレに常駐できるほど暇じゃねーよ!
664名無しさん:04/07/14 01:05
でも鎌風の風だとファンコン後ろでしょ
665名無しさん:04/07/14 04:01
666名無しさん:04/07/14 04:11
>>665
今は無きなんとか社の製品を少し改良して売ってるみたいね

2年くらい前に買ったうちのPCとフロントとサイドまったく一緒

特徴は爆音
あとフロントの穴にホコリたまりやすい
667名無しさん:04/07/14 04:17
>666
FP-401と似てるなぁと思ったんだけど・・・
レス有賀d
668666:04/07/14 04:40
ちなみに今は無きJustyね
669名無しさん:04/07/14 05:43
確かにそっくり
670名無しさん:04/07/14 07:17
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 10,710
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     ASUSTeK A7N8X nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 10,395
ビデオカード     MSI FX5700-TD128E 128MB (TVOut+DVI) 13,965
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      Lite-On SOHC-5232 ブラック CDRW/DVD コンボドライブ ソフト付 6,300
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS FP-401BK 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDM8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225S (12cm) 1,575
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 82,530

ちょっと予算オーバーですが最終確認でここに相談にあがりました。
4,5年はこれをベースに使っていきたいと思っています。
用途はネット・2Dゲーム・文章作成がメインですが、いずれは3Dゲームやテレビ観賞も考えています。
ところで、この組み合わせ&用途の場合、パーティションは区切ったほうがよいのでしょうか?
671名無しさん:04/07/14 07:26
>>670
将来的にどんな3Dゲームやるのかがポイントじゃない?
FX5700ではパワー不足かもしれないし、
メモリもデュアルチャネルとは言え
512MBじゃスワップ起こすゲームも多いよ。

タイトルだけでも分かれば・・
672名無しさん:04/07/14 07:33
>>671
レスありがとうです。
リネ2やFFはやるつもりはありません。
今現在はAge of MythologyとBattlefield1942に興味があります
推奨動作環境はどうにかみたしてるみたいですが、どうおもわれますか?
673名無しさん:04/07/14 08:01
その辺のゲームなら問題ないよ。
674名無しさん:04/07/14 08:32
ビデオカード     MSI FX5700-TD128E 128MB (TVOut+DVI) 13,965

Eがついと
675名無しさん:04/07/14 08:49
おはようございます。
増設したいんだけど
SF-561T2-WH のケースの開け方がわかりません。
たすけて〜〜〜〜〜;
676名無しさん:04/07/14 09:18
>>672
BFは漏れもやってる。
メモリ512MBはギリギリラインだね。
BFスレではストレス無く遊ぶには768MB以上が通説になってる。
漏れも512MB→1Gに換装して快適になった。

あとFX5700もギリギリラインだと思う。
せめてFX5700ultraに、と思うけど、
予算も考えればその構成で妥当なんじゃないかな。
677497:04/07/14 09:19
昨日届きました。ヤマト運輸時間指定より遅れて来やがってヤキモキしちゃった。
構成は↓
CPU         AMD Athlon64 3000+ 64bit
CPUファン    サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット
ハードディスク1  Seagate ST380011A 80GB 7200rpm
マザーボード    MSI K8T NEO-FIS2R K8T800
ビデオカード    Leadtek A360 TDH
ドライブ1     LG GSA-4082B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付@9,975)
フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー(ブラック)
ケース       Antec SONATA

たいしていじれてないけど軽くレポートです。
 配線はとても綺麗、でもHDD増設しようとしたら配線取りまわしやり直ししないと駄目だった。
それからカードリーダー認識せず。。。配線が違ってた。
 音は結構静かだと思います、侍のツマミMAXにすると五月蝿い(侍着けた方何時もツマミどの編にしてます?)
デフォの後ケースファンは自分はまぁまぁ静かだと思う、電源の方が音大きいかも?
 温度とかベンチはまだ計ってないです。今日あたり計って見ます。
以上簡単ですが報告です
678名無しさん:04/07/14 09:29
>>677
乙!配線間違いっすか('A`;;;
679658:04/07/14 09:30
いないか・・・orz
680名無しさん:04/07/14 09:36
>>677
SONATAにしようと思ってんだけど、電源うるさいの?

リアケースファンも替えたろかな。
681名無しさん:04/07/14 09:42
5日組。まだ発送メール来てない。明日くらいかな?
682名無しさん:04/07/14 09:43
>侍着けた方何時もツマミどの編にしてます?

そんなの構成や環境によって変わってくるんだから人に聞いても意味がない。
温度を見ながら自分で調整するしかないよ。
683497:04/07/14 09:56
電源ファンは五月蝿いってほどでわないと思いますよ
後ケースファンは五月蝿いかもってどっかに書いてあったんですが自分は結構静かだと。
自分の感覚なので人とはちょっと違うかも。。。帰ったらもっとよく聞いてみます。
SONATA結構デザイン気に入ってます。が、
難点は3つ 指紋と誇りが目立つ
      フロントベイのドアが片方側にしか開かない(当然だが)から自分の右側に置くと使いにくい
      電源がドア開けないと入れられない
です。剛性もそこそこ良いと思いますし側面のパンチからもエア吸っててフローもよさそうです。(誇り対策しないとだけど)
ちょっと高いですが長く使えそうです
684名無しさん:04/07/14 10:13
>>677
モツカリ

あとから自分でHDDとか増設予定の香具師は、備考欄に
「HDD増設予定なので電源1本ぶら下げておいてね。
 配線も少しゆるめにお願い、和作どん」 と
書いとくといいかも(w
685名無しさん:04/07/14 10:39
>>674
ビデオカードの選択まちがってますか?キニナル・・・

>>676
BFにはギリギリということなのでもう一度構成と予算考え直して見ます
いずれ1gにすることを前提に当面は512MBの一枚刺しで我慢するのも手ですかね
686名無しさん:04/07/14 10:45
>>679
プチ亀ですが8日組み
まだまだだろうと言い聞かせてます。
687658:04/07/14 11:23
>>686
(゚∀゚)人(゚∀゚)
688名無しさん:04/07/14 12:17
>>687
7日組。
一応、納期圏内に入ったはず。


発送メールはだいたい何時頃届いてるのだろう?
メール受信を15分に一度に設定・・・
689名無しさん:04/07/14 12:18
最近OWL-612で購入したんだけど、サイドのフタが結構ガバガバだなぁ
DVDドライブ使うとうるさいうるさい。まぁこの辺は個体差でしかたないかな
690名無しさん:04/07/14 12:31
あげまん
691名無しさん:04/07/14 12:39
>>689
オレも612だけどガバガバじゃないよ。
すごく静か。
692名無しさん:04/07/14 12:54
モデル名 FreeStyle 64 CTO
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     CoolerMaster Kaiser64 Ath64 3400+まで 3,150
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200 Corsair純正 12,075
ハードディスク1   Seagate ST3120026AS 120GB 7200rpm 8MB S-ATA 10,395
マザーボードード ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード    LEADTEK WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)  22.000
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
フロッピーディスク  TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック 2,100
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340

合計 112035+22000=134035
ビデオカードA350がなかったので備考に書いて、これにしてもらおうと思っています。
用途はネトゲFFや最近のファルコム、あとはネット見たりとか一般用とです。
なにかパーツで、これだけはやめとけとか、こうした方がいいとかあったらお願いします。
693名無しさん:04/07/14 12:59
>>692
十分すぎるぜ
694名無しさん:04/07/14 13:21
>>692
>Windows
やめとけ
695名無しさん:04/07/14 13:30
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 10,710
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     MSI K7N2GM-IL nForce2-Gチップセット※ビデオ機能有 9,660
ケース        CELSUS FP-401PW 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400

OSと光学ドライブは別途購入です。
購入報告です。ケースファンは個人的には背面ファンの方が五月蝿いと思うので、
秋になったらはずそうと思っています。配線は評判通りかなりキレイ。
ちなみにFFベンチは、LOW3040、HIGH1916でした。
>>695

オンボードでもそれなりなのね
697名無しさん:04/07/14 14:03
>>510,私もPen4で注文したけど、6/30確定で7/7に届いたよ。たまたま運が良かったのかなぁ。
というわけで遅くなりましたが感想書かせて下さいな。
CPUはPen4 2.8CでCPUクーラーはKAMA Cooler、M/BはP4P800-E Deluxe、メモリは256*2 corsair純正、
HDDはseagate120GB7200rpm8MB、ビデオはRADEON9600XT128MB、ケースはOwltech OWL-612-SLT/SW、
OSはXP home、光学ドライブは東芝のDVDとLite-OnのCD-RW、ディスプレイはACER AF715てな感じです。
まずCPUクーラーですが、煩いとは言わないまでも静か…ではないかも。これには個人差があると思いますが、
私のように爆音窓用エアコンを使ってる人や、ゲームしたり音楽聞いたりするときにヘッドフォンを使う人にとっては
大した音じゃありません。でも徹底的に静音化したい人は避けた方が無難かもしれません。
次にケース。構成を晒したら612かCI6A19を勧められ、最後まで迷った結果612を選びました。
画像を見たときは地味な形だと思いましたが、実物を見たらすごく気に入りました。
色は純白。綺麗です。が、ドライブの色を選ぶかも。ケースファン、電源は静かです。
最後にディスプレイ。画面は明るいと思います。私みたいにノートPCからの買い替えで、しかも予算が
少なく、とりあえずディスプレイが欲しいって人には良いと思います。ただ、熱が凄いので部屋に
エアコンが無いと辛いかも。
……長文失礼しました。このスレでアドバイス下さった方々、良いPCを組み立てて下さったゾヌの方々、
ありがとうございました。
698697:04/07/14 14:06
読みにくい……スマソ
699名無しさん:04/07/14 14:10
LANカード追加すると、どんないい事があるの?
700名無しさん:04/07/14 14:14
701名無しさん:04/07/14 14:22
モデル名 FreeStyle Max CTO 0
CPU          Intel Pentium4 2.80C GHz (FSB800MHz) 21,000
CPUファン     リテールFAN 0
メモリ        DDR SDRAM 256MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計512MB) 10,710
ハードディスク1   Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133 9,765
マザーボード     Intel BOXD865GBFL 865Gチップセット※ビデオ機能有 11,550
ビデオカード     オンボードVGAを使用 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
キャプチャカード   BUFFALO PC-MV5DX/PCI MPEG2ハードウェアエンコーダ機能搭載 17,010
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-611-Silent 350W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 15,225
キーボード      MS Basic KeyBoard 112日本語キーボード 2,625
マウス        MS IntteliMouse Optical BULK 3,150
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ディスプレイ     MITSUBISHI RDT179M 17インチ液晶ディスプレイ 63,000

本体価格 (1台) 178,500
メインはネット、文書作成、録画、エンコードをしたいと思っています。
録画のためできるだけ静音にしたいのですがどうでしょうか。アドバイスをお願いします。
702名無しさん:04/07/14 14:23
athlon64でオススメマザーは何?
CnQとかメモリの相性とかあるっしょ
703名無しさん:04/07/14 14:27
基本的なことは自分で調べるべきだよ。
704名無しさん:04/07/14 14:44
なんのためのwikiだ
705名無しさん:04/07/14 15:04
200GB以上のHDDってどのHDDが比較的寿命長いの?
706名無しさん:04/07/14 15:12
>>705
海門常陸
AthlonXPでCoolON使えるのに適してるおすすめのマザーは?
708名無しさん:04/07/14 15:32
>>704
だってあれ、かなり古いし
しかも評判悪いのがお勧めになってるような
709名無しさん:04/07/14 15:58
はぁ〜〜や〜くぅ こ〜い〜こ〜い〜 わ〜さ〜く〜ど〜ん〜〜
710名無しさん:04/07/14 16:08
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
リネ2が快適に動く構成を選んでもらえませんか?
私のPCを貴方好みにして下さい。
予算は15以下でお願いします。
OS込みディスプレーなしでヨロシクです。

勿論、上限15万ですが安ければ安い程良いです。
711名無しさん:04/07/14 16:14
>>710
スレ違い。こっちで訊け
▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼31
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1087503519/
712名無しさん:04/07/14 16:15
質問はYESかNOで答えられるものにしてね。
713名無しさん:04/07/14 16:17
>>710
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼11台目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088367508/l50
714名無しさん:04/07/14 16:17
>>710
ゾヌ希望で聞け
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼11台目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088367508/
715名無しさん:04/07/14 16:33
>>711-714誘導有難う御座います。
( ゚д゚)ノ ハイ!暇人の人に質問!
リネ2が快適に動く構成を選んでもらえませんか?
私のPCを貴方好みにして下さい。
予算は15以下でお願いします。
OS込みディスプレーなしでヨロシクです。

勿論、上限15万ですが安ければ安い程良いです。
716名無しさん:04/07/14 16:45
>>715
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼11台目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088367508/l50
7176日確定:04/07/14 16:47
和作まだーーーー?なの?
718名無しさん:04/07/14 17:00
719名無しさん:04/07/14 17:44
seagate ST3200822A 200GB 7200rpm
HGST HDS722525VLAT80 250G 7200rpm
maxtor 7Y250P0 250G 7200rpm

この3つで比較的長持ちするのはどれですか?
速度とかは関係ないです
720名無しさん:04/07/14 17:54
>719
当たり外れがあるので確実なことは言えない
721名無しさん:04/07/14 17:54
要するに大して変わらないってことですか?
722名無しさん:04/07/14 18:09
運次第って事だと思う
723名無しさん:04/07/14 18:10
発送未だですか?
724名無しさん:04/07/14 18:15
運次第なら速いやつがいいんですけど、それだったらどれになりますか?
725名無しさん:04/07/14 18:28
海門でいいんじゃない
726名無しさん:04/07/14 18:28
日立の160Gがいいかと
727名無しさん:04/07/14 18:32
やっぱWDだよね。
728名無しさん:04/07/14 18:33
5日確定で帰ってきたら届いてた!owlでけー!
729名無しさん:04/07/14 18:37
>>727
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
730名無しさん:04/07/14 18:46
つーかここに200G越える大容量HDDを
数メーカー使いこなしてる香具師がいると思ってるのか?
7316日確定:04/07/14 18:52
メールキターーーーー!!

>お世話になります。

>本日(7/14)に当店より発送させて頂きます。
>明日、明後日にはお届けにあがれると思います。
732名無しさん:04/07/14 19:27
未だに6800が追加されない件について
733名無しさん:04/07/14 19:50
CPU:AMD AthlonXP 3000+ (FSB333MHz) Bartonコア (差額:15540円)
CPUファン:Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音) (差額:2520円)
メモリ:DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) (差額:17430円)
ハードディスク1:Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA (差額:8085円) Seagate ST3120026AS 120GB 7200rpm 8M
マザーボード:GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有 (差額:8085円)
ビデオカード:オンボードVGAを使用 (差額:0円)差額:21000円) Sapphire RADEON X800Pro 256MB (TVOut+DVI) (差額:51240円) Sapphire RADEON X800Pro 256MB (TVOut/In+DVI) (差額:52290円)
サウンド:オンボードサウンドを使用 (差額:0円)y (Envy24HTチップ) (差額:9765円) TerraTec Aureon 7.1 Space (Envy24HTチップ) (差額:11550円) ONKYO SE-80PCI (差額:8925円)
ドライブ1:Plextor PX-712A DVD±RW/±R ソフト付 (差額:18900円)
ケース:UAC UACC-T106 230W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(2)) (差額:9240円)
OS:Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) (差額:11340円) 4台用 (オーディオ対応) (差額:13650円)

本体価格(税込)\91140

メインはネット、動画エンコード、CD/DVD焼きです。
電源や熱対策に若干不安があるのでご指摘願います。
734名無しさん:04/07/14 19:52
なんとかMAXっていうのはあっけなく消えたな。
あんなの買うやついると思ってたのか?
分をわきまえて薄利の激安だけやってなさい。
735名無しさん:04/07/14 19:53
>>733
若干というか普通に電源OUT。
736名無しさん:04/07/14 20:00
>>733
綺麗に貼れ
737名無しさん:04/07/14 20:01
リードテックがげーふぉrせ5700だけになったのは致命的
738名無しさん:04/07/14 20:18
注文しちゃった。和作どん、楽しみにまっとるけんね!
7397日確定:04/07/14 20:25
明日かあさってには発送くるかなー?
740名無しさん:04/07/14 20:37
改訂マダー?
次こそ安くなったら買うぞ。
半年以上右往左往してきた負け組だからな(´・ω・`)
741733:04/07/14 20:41
モデル名 Compact Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 3000+ (FSB333MHz) Bartonコア 15,540
CPUファン     Speeze FalconRock2 AthXP3200+まで(静音) 2,520
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA 8,085
マザーボード     GIGABYTE GA-7VM400AM-F KM400チップセット※ビデオ機能有 8,085
ビデオカード     オンボードVGAを使用 0
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      Plextor PX-712A DVD±RW/±R ソフト付 18,900
ケース        UAC UACC-T106 230W電源搭載 スリムタイプ (5*1/3.5*1(2)) 9,240
電源         岡谷エレクトロニクス OEC-350W14(音無しぃ) 350W静音電源に交換 6,090
ケースファン(前)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,050
ケースファン(後)  Scythe 鎌風の風(8cm) 1,050
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
合計 99,330

慌ててたもので貼り方が汚くなりすみません。
電源は載せかえが可能なんですね。
後ろのファンは6cmと書いてあったので付くかどうかよくわかりません。

こんな感じではどうでしょうか?
742名無しさん:04/07/14 20:48
>>741
CPUを2500に、ドライブをGSA4120して、その分をVGA等々に回した方が幸せ。
その用途ならFreestyleの方が良いかもしれないな。
743名無しさん:04/07/14 21:28
>>697
きょうやっと発送知らせきたよ(´・ω・`)ノ
時間がかかったのはきっとパーツチェック中にどこかでトラブルでも出たんだろうなあと思うとなんか不安。

届いたらまたレポするよ(´・ω・`)ノ
744名無しさん(新規):04/07/14 21:31
次回更新の価格変動を読める奴いる?
メモリの値動きとか。
745名無しさん:04/07/14 21:43
>>742
VGAは特にゲームとかしないのでいいかなと。
コンパクトで見た目もそこそこってことでこの構成になりました。
他に変えた方が幸せなパーツとかありますか?
746名無しさん:04/07/14 21:47
>>742
VGAは特にゲームとかしないのでいいかなと。
コンパクトで見た目もそこそこってことでこの構成になりました。
他に変えた方が幸せなパーツとかありますか?
747名無しさん:04/07/14 21:48
俺も価格変動がどうなるか知りたいな
どうしても買うのが来月になりそうで
今の構成だと予算ぎりぎりなんだ…
まぁ高くならなければいいんだけど
748名無しさん:04/07/14 21:52
sage → sage と来たから次は age
749age:04/07/14 21:55
age → age と来たから次は sage


750名無しさん:04/07/14 22:02
>>745-746
ゲームしなくても、あればあったで動画再生や2D画質向上には役に立つ。
逆にAthlonXP2500と3000は、価格ほどの体感速度の差はない。

モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア 8,610
CPUファン     CoolerMaster 銅静2 AthXP3200+まで(静音) 3,360
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST380011A 80GB 7200rpm 7,245
マザーボード     ABIT NF7 V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 9,450
ビデオカード     Sapphire RADEON 9200 128MB (TVOut+DVI)ファンレス 7,455
ドライブ1      LG GSA-4120B DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,125
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 1,050
ケース        Compucase CI6A19S2IV 前面USB2.0対応 400W電源搭載 (5*4/3.5*2(5)) 12,600
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL1225NMB12 (12cm) 1,680
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
お支払い方法 代金引換  合計 99,015

とりあえず見た目より、冷却性を重視した構成を張ってみる。
今年は猛暑だから、エンコなんかやる時は、熱対策を気を付けた方が良いだろう。
751名無しさん:04/07/14 22:16
またメモリ上がって来た
次回は微妙
752名無しさん:04/07/14 22:22
次上がったらDDR2まで待つかな。
753名無しさん:04/07/14 22:31
FreeStyle 64 CTO
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     サイズ SAMURAI Ath64 3600+まで(回転調節つまみ付) 2,940
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST3160023A 160GB 7200rpm 8MB 11,445
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Leadtek A360 TDH 128MB (TVOut+DVI) 15,960
サウンドカード    オンボードサウンドを使用 0
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J DVD±RW/±R ソフト付 12,600
フロッピーディスク  MITSUMI 2MODE(D353M3)シルバー 1,575
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        CELSUS FP-401SV 前面USB2.0対応 400W電源搭載(5*4/3.5*2(5)) 8,400
キーボード      サイズ 楽らくキーボード白(SCKB01-WH) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-WH (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
スピーカー      ステレオスピーカー(ホワイト) 525
OS         Microsoft WindowsXP Professional(パーティション変更は備考欄へ) 18,690
ディスプレイ     ACER AL1921h 19インチ液晶ディスプレイ 63,840

本体合計 199、923

用途はCAD、VISIO、OFFICE、ネット、音楽、エロDVD等です。
添削お願いします。
754名無しさん:04/07/14 22:35
>>753
CPUを2800にして、もう少し良いケースを買った方が良いかも。
755名無しさん:04/07/14 22:41
メモリは間違いなく age だな。
756名無しさん:04/07/14 22:58
>>753
用途に音楽が入ってるのにオンボードなのはちと・・・
後は液晶が微妙だなー、好みもあるけど。
でも、どうせ1280*1024しか使わないんだから17インチの
いい奴にしたほうがいい気がするけど。
25m/sだとDVD見る時残像が気になるかも。
757名無しさん:04/07/14 22:59
XP狙いの人間はあまり待ちすぎないほうがいいかもね。
Sempronが普及し出したら、どうなるかわからん。
758名無しさん:04/07/14 23:04
>>733
みてないけど、選べる市販電源って例外無くATX電源だよね?
とするとそのケースでは物理的に搭載不可
どおしても省スペースケースにしたいならUACの蓋付きのやつ(5Vが比較的強い)か、もしくはキューブ
基本的に「小ささ」を優先すると、廃熱や静穏性にある程度皺寄せがくるので、覚悟の上組んで下さい
759名無しさん:04/07/14 23:20
次回改定でAthlon XP 2500+〜2700+削除
2800+以上はSempronに改名やや値上げ。
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

つまり2500+が良い香具師は今買え、改定を待つな。
760名無しさん:04/07/14 23:23
高い
761名無しさん:04/07/14 23:23
次回改定でゾヌもそうなるかどうかは分からんけどな。
豚大量に買ってそうだし。
762名無しさん:04/07/14 23:28
生産停止でも市場からなくなるのはもう少し先。
まあ遠からずSempronに移行するわけだが。
763名無しさん:04/07/14 23:29
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 29,400
CPUファン     ALPHA PAL8150M82 Ath64 3200+まで 6,300
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット Samsung純正(合計1024MB) 22,050
ハードディスク1   Seagate ST380013AS 80GB 7200rpm S-ATA 8,085
ハードディスク2   Maxtor 6Y200M0 200GB 7200rpm 8MB S-ATA 14,700
マザーボード     ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット※ビデオカードが必要 15,960
ビデオカード     MSI FX5900XT-VTD128 128MB (TVOut/In+DVI) 24,045
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      Pioneer DVR-A07-J ブラック DVD±RW/±R ソフト付 12,600
フロッピーディスク  TEAC 2MODE(FD235HF)ブラック 2,100
LANカード     オンボードLANを使用 0
ケース        Owltech OWL-612-SLT/BK 400W静音電源搭載 ミドルタワーケース(5*4/3.5*1(6)) 17,640
キーボード      サイズ 楽らくキーボード黒(SCKB01-BK) 122キーボード 今月のオススメ! 999
マウス        サイズ UTILE SCM002-BK (PS/2、USB両対応) 光学式マウス 今月のオススメ! 999
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ファンコン      システムテクノロジー ST-35B 4チャンネルFANコントローラー(ブラック) 6,825
合計 181,548
用途は動画エンコ、ゲーム、フォトショップです。
具体的な内容は、FF 11やCimcityなどの真面目なゲームと
メイデンブリーダーやセイクリットプルームなどのちょっとエッチなげームをやる予定です。
この構成で何か問題はあるでしょうか?
もしありましたらご指導よろしくおねがいします。


764名無しさん:04/07/14 23:34
マザボ、3DゲームにはASUSのは合わないとか聞いたけど、大丈夫なのかな
あとS-ATAをHDDに使うならそのケースやめたほうがいいですよ。ダクトから中の音が出てくるので
普通のケースよりさらにうるさくなります
765名無しさん:04/07/14 23:40
4120Bあたりは値下げしそうだな。
まあ、でもXP買う人は待つべきではないな。
Sempronになったら、マザーの情報も白紙に戻る可能性もあるし。

>>763
静音求めるなら、海門のSATAはやめとけ。
766763:04/07/14 23:41
>>764
>>765
レスありがとうございます。
マザボはMSIのほうがいいのでしょうか?
S-ATAは別にこだわっているわけではないので、うるさいのならやめます。
767名無しさん:04/07/14 23:58
先月までは価格据え置きの負け組
今月はメモリ値下げの勝ち組
来月はメモリ値上げの負け組?
768名無しさん:04/07/15 00:07
>>766 アス64 3200+ (L2 1MB)でMSI K8T Neo-FIS2R使ってるけど、
なかなかいい感じ。cpu温度はFF11を
1時間くらいやったあとでCoreCenterでみると40ちょいくらい。
フリーズもいまのとこなし。まあff11くらいしか負荷かかる
ことをまだしてないんだけどね。

769名無しさん:04/07/15 00:12
古事記ばっかりが買う糞ショップだなここは。
安さだけで商売してるとハメツするぞ。
770名無しさん:04/07/15 00:15
と某大型販売店の店員森下が申しております
771名無しさん:04/07/15 00:21
森上だがファンコンなんて選ばせて保証したPCを売るなんて
頭がおかしいとしか思えない
けどね、買うほうには好都合。
ファンコンとかなんて自己責任でつけるものなのに
それで壊れたらショップのせいにできるなんてなんて好都合な店。
でも経営者は先々のリスク考えてないとしか思えんよな。
772名無しさん:04/07/15 00:23
先のことなんてかんがえてません。
773名無しさん:04/07/15 00:29
センプロンだかなんかはQ'o'nだかなんかが利くらしい
774341:04/07/15 00:31
到着したけどフリーズしまくりだ。
memtestしたらエラーでまくりました。
ゴラぁしてもいいですか?
メモリは後からSAMSUNとかに代えてもらえるのでしょうか?
もちろん差額はある程度払うつもりです。
775名無しさん(新規):04/07/15 00:38
考えてたオンボードマザーが終息しちゃったから
定番のNF7+ラデ9200にしようかな。

NF7は高いのと安いの、将来のことを考えるなら高いほうがいいんでしょうか?
OC耐性の違いとかあります?
776名無しさん:04/07/15 00:44
>>774
最初にバルクを選んだ時点で負け確定、メモリに金ケチる神経が分からん
777名無しさん:04/07/15 00:47
はぁ?
俺は774じゃないが、エラーチェックして出荷してるんだから774は対処してもらう権利がある

差額で交換して欲しいという「希望」も充分聞き入れてもらえると思う
778名無しさん:04/07/15 00:50
てか、ネタだろう。
341(273)が7月11日に注文して今日届くわけないし。
779名無しさん:04/07/15 00:50
あれ? 774=341=273=Corsair注文者 ??? よくわからん

まあ、そんな漏れはCorsairウマーなんだが
780名無しさん:04/07/15 01:10
バルク頼んでM&S来たが、memtest完走するし暴走もない。OCしたらどうかしらんが。
774はM&S?
781名無しさん:04/07/15 01:16
普通に使うならメモリはバルクで十分だしOCするとしてもサムスンでいいよ。
OCするとしてもAthlonXPでFSB200ぐらいまでならサムスンで問題ない。
Pen4で高クロック同期を狙うならOC用の高クロックメモリを別に買った方がいい。
782名無しさん(新規):04/07/15 01:34
CorsairとSamsungなら迷うことなくCorsairだが、
Samsungとバルクの壁が厚い。
特に1G以上なら躊躇する。
783名無しさん:04/07/15 01:35
バルクで512*2で注文しちゃった
784名無しさん:04/07/15 01:38
コルセア選ぶメリットって何なの?
最近のサムスンは不具合報告もないし、大手メーカーでもサムスンチップを結構使ってるよ。
785名無しさん:04/07/15 01:39
値上げがあったから今そんなに安くないしな
786名無しさん:04/07/15 02:29
.  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) ドキドキ 更新情報満載のメールマガジン
 ( ∪ ∪
 と__)__)
787名無しさん:04/07/15 05:46
>>764
>マザボ、3DゲームにはASUSのは合わないとか聞いたけど、大丈夫なのかな
んな事はないというレスがあったな。確か。
788名無しさん:04/07/15 07:47
CPU         AMD AthlonXP 2500+ (FSB333MHz) Bartonコア
CPUファン    サイズ SAMURAI Ath3600+まで(回転調節つまみ付)
マザーボード    ASUSTeK A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要
ケース       UAC UACC-747i-370SLT 前面USB2.0対応 370W電源搭載 (5*4/3.5*2(4))
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)
こんな感じの構成で侍をフルでまわしてもCPU温度が50度台より
下がんないんですけど、そんなもんですか・・・・?
789名無しさん:04/07/15 08:00
だれか611やら612のダクトのところに吸音板使ってる人いる?
(大きなホームセンターに売ってるやつ。薄い板が30枚ぐらい並んでるやつ)
790名無しさん:04/07/15 08:28
まぁメモリくらい多少高くなってもいいけどVGAの糞ぶりどうにかしろ
791名無しさん:04/07/15 08:30
>>788
室温がよほど高くない限り圧着不足じゃないのか?
792名無しさん:04/07/15 08:39
Athlon64とCool'n'Quiet対応マザー買っとけばいいのに
793658:04/07/15 08:47
今日明日くらいには発送かな。
794名無しさん:04/07/15 08:48
>>788
情報足りないからなんとも言えんけど室温30度とかならそんなもんじゃない?
795名無しさん:04/07/15 08:59
CPUって何度辺りからヤバいんだっけ
796名無しさん:04/07/15 09:01
室温30度でもフルで回してアイドル時50度は高いんじゃない?
797名無しさん:04/07/15 09:05
>>788
ヴィディオカードを書きなさい。
798名無しさん:04/07/15 09:08
                     /
       ─┐   ─┼    /
       ─┘   /│    ` ー
            ヽ         _,.>
            ヽ /    r "
      !!   /      \    _
               ツ     _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                    .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
799名無しさん:04/07/15 09:16
和作発送マダー?
800名無しさん:04/07/15 09:21
800なら今日発送メールが来る。
801名無しさん:04/07/15 10:03
今日は7日確定組みの方の発送を始めます。
802658:04/07/15 10:45
8日組みは明日か・・・。
803名無しさん:04/07/15 11:08
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleFullMax.html

CubeEditionにAthlon64モデル登場。フルカスタマイズの最高峰「FreeStyle Full Max」発売。(2004/05/22)

和作よ、トップページのリンク切れてるぞ。
終了したのは消したらどうかね。
804名無しさん:04/07/15 11:58
和作頑張れ!
805名無しさん:04/07/15 12:12
8日組です。まだかな。
806名無しさん:04/07/15 12:37
12日組です。まだかな。
807名無しさん:04/07/15 13:05
24日更新待ち組みです。まだかな。
808名無しさん:04/07/15 13:08
早く作って〜!
809名無しさん:04/07/15 13:09
も、も、も、も、もう待てな〜い!
810名無しさん:04/07/15 13:10
           σ
 ドピュ     σ  
       、v、、っ
       /   \
       )人   .|   
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
811名無しさん+ド初心者:04/07/15 13:10
Cube edition type3のCPUをathlon3000+に変更で大丈夫ですか?
812名無しさん:04/07/15 13:13
なにが?
813名無しさん+ド初心者:04/07/15 13:16
>>812
具合というか何というか・・・。
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CubeEditionType-3.html

ド初心者ですがコストパフォ−マンスのいいドライブ、出来ればDVD+-RW
教えて下さい
814名無しさん:04/07/15 13:22
六日組ですが、まだです!
815名無しさん:04/07/15 13:34
>>813
4020
816名無しさん:04/07/15 13:35
八日組ですが、まだです!
817名無しさん:04/07/15 13:36
±テスト
818名無しさん:04/07/15 13:37
 _
 ±
 ‖
  2
819名無しさん:04/07/15 13:38
〜♪
 >^∀^<
   〜♪

          〜♪
           >^∀^<
             〜♪
820名無しさん:04/07/15 13:39
今のところ6日組みがラスト発送ですか?
821名無しさん:04/07/15 13:44
発送まだですか?
822名無しさん:04/07/15 13:44
和作、サボってんじゃないだろな!?
823名無しさん:04/07/15 13:47
やかましいわ。
暑いんや。
黙ってまっとれやw己ら
824名無しさん:04/07/15 13:48
すごくアホっぽいカキコだな
825名無しさん:04/07/15 13:51
>>824はぬるぽな香具師だな
826名無しさん:04/07/15 13:58
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩←>>825
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
827名無しさん:04/07/15 14:05


  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o‘-‘)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄](´・ェ・`)>>825

828名無しさん:04/07/15 14:05
>>823
ゾヌって冷房も無い所で何台ものPC作ってんの?
重労働だね。熱でPC壊さないようにしてね。
829828ヌルポ:04/07/15 14:07
>>828
ハイハイ
830名無しさん:04/07/15 14:08
>>829
返事は一回でいいんだよ。
これだから教養の無い工員はこまる。
831814:04/07/15 14:18
チェックに余念が無いんでしょう。
ガンガレ和作タン!

さ、机の移動しとかなきゃ。
832名無しさん:04/07/15 14:36
早くしろよ。
833名無しさん:04/07/15 14:41
8日組みですが、別件でメールしたところ
早ければ明日、遅くても明後日だそうです!
834名無しさん:04/07/15 14:42
だからathlon64のマザボのオススメどれだよ?
835832:04/07/15 14:46
>>830
教養のない奴が言うなよ。
836名無しさん:04/07/15 14:48
>>834
MSIのはBIOSが変でASUSはコンデンサに問題が。
ギガバイトの奴がいいらしいぞ。
837名無しさん:04/07/15 14:57
ゾヌからきた見積もりメールに、これでOKって返信メールしたんだけど
確認メールがこない。
Wikiによると振込みお待ちしてますメールがくるはずだよね?
普通何時間ぐらいでくる?
838名無しさん:04/07/15 15:01
>>837
すまん。5時頃までまで待ってくれ。
839小川:04/07/15 15:03
発送!発送!
840名無しさん:04/07/15 15:04
>837
漏れの場合は午前中にweb申し込み〜確認メールまで進んだよ。
1時間くらい待ち?だったかな。
すぐに振り込んで入金確認メールはその日の夕方に来たyo。
841名無しさん:04/07/15 15:23
ゾヌで注文したブツが届きました。
(CPU:XP2500+、メモリ:512、チップセット:KT600、VGA:GFFX5200、OS:XP)
早速ネットに繋いでみたところ、、、、サイトのJAVAが表示されません。
これって自分でJAVA VMをインストールしろってことでしょうか?
それとも不具合?
842名無しさん:04/07/15 15:26
>>841
何日確定ですか?
843名無しさん:04/07/15 15:28
>>842
何日確定というのは?
注文は7月1日で7月9日にはすでに手元に届いてソフトのインストール等をしているところです。
844名無しさん:04/07/15 15:36
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああつい
845名無しさん:04/07/15 15:38
>>841
インストールしなさい。
846名無しさん:04/07/15 15:39
>>836
ギガバイトってビデオ機能有の?
847名無しさん:04/07/15 15:41
>>845
そうですね、そうします。
ただ気になったのが、皆さん自分で入れてるのかと。
普通にOSインストールしたら一緒にされるものなのに。
848658:04/07/15 15:45
>>833
(*^ー゚)b グッジョブ!!
849名無しさん:04/07/15 15:46
ギガバイトのママンにするとギガバイ子グッズはついてくるの?

この↓壁紙気に入った。

http://f12.aaacafe.ne.jp/~other/img/src/1063720508240.jpg
850840=842=847:04/07/15 15:50
あ、そうそう、届いたパソコンの中見てびっくりしたんだけど凄く丁寧に組んであるもんだね。
ケーブルなんかいちいちタイラップで丁寧にまとめてあって。
手持ちのドライブとHDDを増設しようと思ってたんだけど、せっかくきれいなケースの中を汚すのが勿体なくて出来ないでいる。
俺ってこんな小市民。
851名無しさん:04/07/15 15:54
ゲームつきのビデオカードってどれですか?
852名無しさん:04/07/15 16:04
>>849
うわーーー
853名無しさん:04/07/15 16:05
モデル名 FreeStyle 64 CTO 0
CPU          AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 25,725
CPUファン     ALPHA PAL8150M81 Ath64 3400+まで 5,775
メモリ        DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) 17,430
ハードディスク1   Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 7200rpm 8MB S-ATA 11,340
マザーボード     MSI K8T NEO-FIS2R K8T800チップセット※ビデオカードが必要 14,175
ビデオカード     Sapphire RADEON 9800PRO 128MB (TVOut+DVI) 256bit 23,940
サウンドカード    Creative SoundBlaster AUDIGY2 6.1ch Bulk 8,505
ドライブ1      LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付 13,650
ケース        SuperFlower SF-561-BK 前面USB2.0対応 400W静音電源搭載(5*5/3.5*3(3)) 10,500
ケースファン(前)  XINRUILIAN RDL8025S (8cm) 1,050
ケースファン(後)  XINRUILIAN RDL1225MBK (12cm) 1,575
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 11,340
ファンコン      システムテクノロジー ST-35B 4チャンネルFANコントローラー(ブラック) 6,825

合計 159,421
予算の上限は16万で、主な用途はゲームとUD。
BF1942とBFVが快適に動く構成を念頭に置きました。
あとはSimcity4も現在よりマシに動かしたい。
エアコンが無いのでエアフローを考えつつ冬場は静かに出来るようファンコンを付けてみました。
添削お願いします。
854名無しさん:04/07/15 16:06
こ、これは
855名無しさん:04/07/15 16:08
NEO-FIS2RってBIOSの出す温度が滅茶苦茶らしいけどファンコンの温度表示は大丈夫なのか
856名無しさん:04/07/15 16:10
>>846
うん
857名無しさん:04/07/15 16:17
わさく、終息するときは前もってHPで発表せな
いきなり選べないようにすな。構成練ってたファン逃げるで。
858名無しさん:04/07/15 16:28
>>855
ファンコンは温度計を直接貼ってるから無問題
859名無しさん:04/07/15 16:30
     今日も6800は追加されませんでした
860名無しさん:04/07/15 16:33
>>859
自分で買って来い。
861名無しさん:04/07/15 16:36
見積もり取るだけでなかなか買えない貧乏人
862名無しさん:04/07/15 16:38
>>859
追加されたらされたで買えないんだろ?w
863名無しさん:04/07/15 16:39
>>857
寸万千
864名無しさん:04/07/15 16:50
ST-35ってFAN4つコントロールできるみたいだけどどれにするかは適当なんですか
865名無しさん:04/07/15 17:04
>>864
和作に言え
866853:04/07/15 17:14
少しだけ予算はオーバーになりますがマザーをK8V SE Deluxeに変えてこのまま注文します。
867名無しさん:04/07/15 17:39
ケースのFP-401の騒音疑惑の報告
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)を2個(@2,100)
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm)(@1,575)
に変更したんだけど、俺にとっては全然問題なし。かなり耳を近づけないとそんなに気にならん。
電源の音も、う〜ん、まあ確かに電源の音は聞こえるな、という感じ。
かなり騒音という先入観をもってたからかも知れないけど、なあんだこれくらいの音かwてな感じですね。
868名無しさん:04/07/15 17:40
>>847
WINXPはデフォルトでJAVA入ってないよ
だからみんな手動で入れるしかない
869名無しさん:04/07/15 17:44
>>867
401が五月蝿いのはデフォのファンでの話だろ。馬鹿か
870名無しさん:04/07/15 17:57
>>869
電源がうるさいという人もいるのです。
871名無しさん:04/07/15 18:28
電源の音はたとえると何
872名無しさん:04/07/15 18:35
ダースベイダーのテーマ
873名無しさん:04/07/15 18:36
PCカードつけたいんだけど、どういう注文したらいい?
874名無しさん:04/07/15 18:51
まだ?
8756日確定:04/07/15 19:12
発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
876名無しさん:04/07/15 19:13
>>875
おめこおめこ
877名無しさん:04/07/15 19:33
何日確定ってどの時点のことを言うの?
Wikiを読んでみた限りでは入金確認メール?
878名無しさん:04/07/15 19:35
etti
879名無しさん:04/07/15 19:36
>>877 そうだよん
88015日確定:04/07/15 19:42
>>879
サンクス。晴れて俺も確定組みになることができました。
881名無しさん:04/07/15 19:51
7日組は明日以降か?
8826日確定:04/07/15 19:51
>>587=717=731 です。

今日きます。というか、1時間以内に。
スゲーどきどき
883名無しさん:04/07/15 19:56
>>882
そのドキドキ感をエロ画像で表現お願いします。
884名無しさん:04/07/15 20:00
>>872
おれには皇帝陛下のテーマに聞こえる。(エピソード4〜6のほう)
8856日確定:04/07/15 20:07
886名無しさん:04/07/15 20:09
>>869
馬鹿はお前だ。この無知。話に入ってくるならしっかり過去ログ読んでこい
8876日確定:04/07/15 20:10
うおーーーークロネコ車きたーーーー
888788:04/07/15 20:10
遅くなりましたが、ビデオカードはRADE9200です。
部屋はエアコンなしですが、それにしてもちょいと高いかなぁ・・と
静音性に関していえば十分静かなのでリアファン増設か
ダクトでもつけようかと考えてます。

それにしてもPCの前に座るとなんか暑いんだよなぁ・・・
889名無しさん:04/07/15 20:13
>>873
お願いします。
8906日確定:04/07/15 20:18
というわけで今届きました。構成は↓な感じ。

---------------------------------------------------------------
Compact Light CTO(\0)
---------------------------------------------------------------
CPU         AMD Duron 1.8GHz (FSB266MHz) Applebredコア
CPUファン    サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN(ゾヌ風)
メモリ       DDR SDRAM 512MB PC3200 Corsair純正
ハードディスク1  Seagate ST340014A 40GB 7200rpm
マザーボード    MSI KM4AM-LSR KM400Aチップセット※ビデオ機能有
ドライブ1     LG GSA-4082B DVD±RW/±R/RAM ソフト付
フロッピーディスク Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー
ケース       CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース
ケースファン(前) XINRUILIAN RDL8025S1600 (8cm)
ケースファン(後) XINRUILIAN RDL1225LBK (12cm)
---------------------------------------------------------------

流れは
5日注文→6日確定→14日発送メール→15日到着

今日は忙しいので、確認は明日か明後日。
891名無しさん:04/07/15 20:26
>>890
ってことは今日もメール着てない俺は明後日以降ですな。
自分も六日確定組なんですが。
8925日確定:04/07/15 21:01
発送メールキテタ――!!
893名無しさん:04/07/15 21:10
何でゾロンなんだ?
894名無しさん:04/07/15 21:19
ソレマジレス?
895名無しさん:04/07/15 21:33
漏れ今月末買う予定なんだけど
来月の初めに持ち越したほうがいいのかな?
どっちがいいのかわからなくて。値段変動したら損した気がするし

今月末と来月初、得するのはDOCHI?
896名無しさん:04/07/15 21:36
そんなのわかれば苦労しないだろ
897名無しさん:04/07/15 21:37
1年くらい待てよ
898名無しさん:04/07/15 21:42
>>895
ドラえもんに頼めよバカのび太。だからお前はのび太なんだよ。
899名無しさん:04/07/15 21:45
>>895
来月でも大丈夫だと思うけど、ソケAは若干の不安あり
4120BとかPX712Aとか付けるなら、値下がりするはずだから待つのが良いかもね
その他の動向はシラネ
900源 静香:04/07/15 21:49
>>895
のび太さん男らしくないわっ!
いつ買うかなんて自分で決めてよっ!
901名無しさん:04/07/15 21:58
来月はビデオカードが大量に追加される予定です
902名無しさん:04/07/15 22:13
ありがとう、皆
ドラえもんに頼まなくても解決できたなんて
嬉しいなぁ。
じゃあ2ヵ月後に買うよ
903名無しさん:04/07/15 22:15
Ath64は逆転するんじゃないのCGとC0の値段。
メモリは上がるだろうな。
光学ドライブはLGはsageそれ以外は微妙。
マザーは横ばい。
HDDは値下げ。
ビデオカードはついに6800が・・・かな。
安定供給は次の次だと思うけど
904名無しさん:04/07/15 22:23
メモリはまあ上がると思う
HDもそろそろ底値か?
905名無しさん:04/07/15 22:34
XPはもういらんよ
906名無しさん:04/07/15 22:54
仮にメモリが上がってもその分他が下がってくれればいい
907名無しさん:04/07/15 23:08
>>905
10万円以下で構成組むにはXPが最適なのだ
908名無しさん:04/07/15 23:16
アスロン64の方はWindows 64-bit Editionを待つ手もある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/ms.htm
XPは直ぐ買うのがいいかも。または64にするべし。
909名無しさん:04/07/15 23:26
ビデオカードないくらい、自分で買ってこいよ。
ビデオカードなしで注文したらええやん。
910名無しさん:04/07/15 23:43
つーことは9日確定の漏れは後3日くらいか・・・
911638:04/07/16 00:06
今日こそ発送してくれるんだね!!
和作どん、期待してるよ!!
912名無しさん:04/07/16 00:11
2ちゃんねるでゾヌの売り上げの何パーセントぐらい稼いでいるのか気になるな…
ゾヌスレとかギコのデスクトップスレとかほとんど和作どんの営業所みたいになってるしw
913名無しさん:04/07/16 00:17
オウルテックの611のブラック買って、ファンとかはそのままだけど超うるさい。
914名無しさん:04/07/16 00:21
>>912
低価格PCスレ・おすすめのショップブランドスレも支店なのでそちらもよろしく( ´∀`)
915名無しさん:04/07/16 00:22
>912
ワロタw
916名無しさん:04/07/16 01:17
総売上台数だと4割くらいかな
総発注者数だと6割くらい?
917名無しさん:04/07/16 01:27
FreeStyle 64 CTO(\0)
---------------------------------------------------------------
CPU       AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU(@25,725)
CPUファン  サイズ KAMA Cooler P4-3.4まで(静音)(@2,415)
メモリ    DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB)(@17,430)
ハードディスク1  Seagate ST340014A 40GB 7200rpm(@6,195)
ハードディスク2  Maxtor 4R160L0 160GB 5400rpm ATA133(@9,765
マザーボード   ASUSTeK K8V SE Deluxe K8T800チップセット(@15,960)
ビデオカーSapphire RADEON 9200 128MB ( (TVOut+DVI)ファンレス(@7,455
ドライブ1   LG GSA-4120B ブラック DVD±RW/±R/RAM ソフト付(@13,650)
ドライブ2  TOSHIBA SD-M1712 ブラック 16倍速DVD-ROM ソフト付(@4,410
ケース    Antec SONATA 380W電源搭載(5*3/3.5*2(4))(@14,280)
ケースファン(前) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
ケースファン(後) Scythe 鎌風の風(12cm)(@1,575)
OS  Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ(@11,340)

用途 ネット MX ny DVD焼 コピー(ゲームとかしない)

本体計      \131,775
918名無しさん:04/07/16 01:30
>>918
sine
919名無しさん:04/07/16 01:31
>>917
メモリがだめ
920名無しさん:04/07/16 01:31
>用途 MX ny
もっと他界の買わないと無理だろ
モニターなしで50万くらいだな>>917
















なんでOSは買うの?
921名無しさん:04/07/16 01:32
俺もこのスレとゾヌWiki見なけりゃここで買うことも無かっただろうなぁ
ゾヌなんてここ来るまで全く知りませんでした(・∀・)
922名無しさん:04/07/16 01:38
ここ知らずに、HP見つけて注文した者ですけど、こんなスレがあったんですね。
相談すりゃ良かったよ。
923名無しさん:04/07/16 03:21
>>922
そういう方もいるのですね(当然?)
参考までに構成を晒してはいただけませんか?
非2ちゃんねらがどんな構成にしたのか興味あります(・∀・)ニヤニヤ
924名無しさん:04/07/16 03:27
↑ってか、もしかして2ちゃんねらではあったりするのかな?
なら、ゾヌWikiやこのスレを知らなかった人の構成、って事でひとつ。
925名無しさん:04/07/16 03:53
日立LG製「GSA-4120B」のリテールパッケージがついに1万円割れ!!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/15/650611-000.html
926名無しさん:04/07/16 04:42
使い続けて2週間になるが、やたらとKernel系のエラーがでるのはなんでだ('A`)
927名無しさん:04/07/16 04:48
>>926
部屋の中が相当汚い
928名無しさん:04/07/16 07:32
>>926
問題があったら初期不良の保障期間中にメールしる。
929名無しさん:04/07/16 07:35
>>926
KernelってOSでしょ?
スキャンディスクとmemtestとシステム改ざんウィルスをチェックするのが先では?
930名無しさん:04/07/16 08:14
8日組み祈れ!
931名無しさん:04/07/16 08:34
SONATAとowl611(400w)で迷ってる自分がここに。 …なんでだかさっぱりわからん orz
932名無しさん:04/07/16 08:45
>925
12日確定、頼んじゃった。3000円強の負けかぁ('A`)
バルクメモリで組んだけど、良いの乗ってチャラにならないかな。
9338日組み:04/07/16 08:49
発送メイル待ってます!!
934名無しさん:04/07/16 08:50
FP-401のケースファンって簡単に換装できますか?
ファンを注文するの忘れたので、自分で取り付けようとおもってるのですが・・・
935名無しさん:04/07/16 08:54
自作経験があるなら簡単。
無くてもマジメにやろうと思えばなんてことは無い。
936名無しさん:04/07/16 08:55
ネジを外して取り替えるだけ。
937名無しさん:04/07/16 09:03
>>935
>>936
ありがとうございます
Wikiに取り付け難いケースもあると書いてたので心配してましたが安心したです
938名無しさん:04/07/16 09:03
まあ、すっぴん状態よりは煩雑になるかもだけど、大丈夫でしょ
寧ろ付属ファンの爆音を体験出来るのは良いことかもね(w
939和作:04/07/16 09:30
今日も一日頑張るぞっと!
940名無しさん:04/07/16 09:47
         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | <本日は8日確定の方の発送をはじめます。
      / \\   /  ヽ  なお、パーツをたくさん付けた方は検証に時間が
     |    ∨.◆∨   |  掛かりますので遅れます。
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
941名無しさん:04/07/16 09:51
暑いから明日にしようぜ
942名無しさん:04/07/16 09:54
         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < 今>>941が良い事言った!
      / \___/ヽ  
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
9438日組み:04/07/16 09:58
発送メイルの送信は夕方ですか?
過去ログみてると一日の業務の終わりに一斉に送信してるみたいですが。
944名無しさん:04/07/16 10:02

         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | <>>943 Yes!!
      / \\   /  ヽ  
     |    ∨.◆∨   |  
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
945名無しさん:04/07/16 10:07
服を着たり脱いだり大変だな おい(w
946名無しさん:04/07/16 10:10
         _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | < >>945 私とは別人ですから(マジで
      / \___/ヽ  
      |  ,  ◆  、 |
      |  |  ・ ■ ・ |  |
      |  |    ■   |  |
           ▼
9478日組み:04/07/16 10:10
>>944
Thanks!!
948名無しさん:04/07/16 12:43
今日中に1000行くかな。
949名無しさん:04/07/16 12:52
あはは
950名無しさん:04/07/16 13:06
>>980
次スレ頼む〜
951名無しさん:04/07/16 13:17
いやお前だよ
952名無しさん:04/07/16 13:40
なんでこんなに盛り下がってるんだ・・・?

ボーナス時期終わったからだろうか。
953名無しさん:04/07/16 13:56
>>952
盛り上げよろしく。
954名無しさん:04/07/16 13:59
>>952
君が来たから
955名無しさん:04/07/16 14:03
「今ゾヌで買うと合計金額の10%を>>952が負担します!」

とかやってよ>>952ちゃん。
956名無しさん:04/07/16 14:28
別に盛り下がってもいない
957名無しさん:04/07/16 14:35
958名無しさん:04/07/16 15:04
959名無しさん:04/07/16 15:32
OSのCD-ROMって付いてきますよね?
960名無しさん:04/07/16 15:35
うん
961名無しさん:04/07/16 16:07
入金確認メールって入金してからどれくらいで来るの?
962名無しさん:04/07/16 16:11
その日の夕方
9638日組み:04/07/16 17:02
よっしゃ!今からメーラーに張り付きます!!
9648日組み:04/07/16 17:09
ていうか本当に今日発送?
6日確定で来てない人もいるのに。
965名無しさん:04/07/16 17:20
構成とかによるっしょ。折れは10日かかったけど同じ日に折れより後で頼んだ人も
発送されてたしね。
9668日組み:04/07/16 17:23
なるほど。マニアックな構成にはしてないから今日発送されてる気がしなくもない。
和作どん、頼んだよ!!!!
967名無しさん:04/07/16 17:30
マニアックだろうが何だろうが確定した者順だろ。普通。在庫がないってな別だが。
9688日組み:04/07/16 17:33
でもいままで確定日逆転発送がたくさんあるみたいだけど?
9698日組み:04/07/16 18:04
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  発送メイルまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .山下 和作.   |/
9707日組み:04/07/16 19:11
発送メールキター
9718日組み:04/07/16 19:13
コネー。明日かな。
9727日確定:04/07/16 19:24
発想メー
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
9738日組み:04/07/16 19:31
今日は7日組みの日か。orz
>>940に騙された・・・。orz orz
974名無しさん:04/07/16 19:34
>>973
こないのはお前さんだけかもよ
9758日組み:04/07/16 19:36
(´・∀・`)ヘー






























( ´,_ゝ`)プッ
9767日確定:04/07/16 19:47
メール来てた。
明日だな。
届いたらレポする。
977917:04/07/16 20:34
お前らレスしろよ
978名無しさん:04/07/16 21:46
>>917のPCはMXでダウンロードした割れ物
979名無しさん:04/07/16 21:53
御丁寧にOSは買うらしい
980名無しさん:04/07/16 22:27
980GET!!
9818日組み:04/07/16 22:38
明日は来るかな・・・。
982名無しさん:04/07/16 23:34
埋めんべや
98312確定:04/07/16 23:35
連休明け?それとも22日くらいか?
984ume:04/07/17 02:02
            * * *
           *  *   *  *
            *  *   *  *  *
          * *  *  *  * *
⌒ヽ、      *  *  *  *  *
    )      *  *   *  *   + +
     )         * * *   + * +
     ∩_∩     l      + +
      (;; ;;;; ;; ) _-_  l-    _-  _
    (;;〇, ;;つ`;        。
 // ,U ̄U ,, )   。       。
 |   ,|   ;;;;ヽ ヽ    o   ゚    O
 |  (,,ヽ α ,,,,(,,,,)__________________________
 |    〉 ,,,,〉 ,, )         ,、
 ヽ   (__(__)    ,、
985ume:04/07/17 02:07
           , (⌒      ⌒)
         (⌒  (      )  ⌒)
        (             )  )
          (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
                | || | |λλ
                | || | |σ.σ)
                | || | |⊂,
               ,l ,|| |、l、
          ∧_∧      ∧_∧
  ∧∞∧   (*゚ー゚)     (^×^ )
  ( ´∀`)  。'。Уハ   _ノヽУl_」 ヽ    ∩ ∩
  ノ__コo=※ 。ニ| ゚ヽ'*' ゚̄ ̄〈_゚〈 〈   (∇` )
  ヽ__》 ゜ 。 ゜。U ´,* *、`  (_(__) ,⊂,‐‐ι~)
  (_)_)  ゜ ゚                  ´'゚ヾ (_(__)ヽl
986名無しさん:04/07/17 02:24
(○´ε `○)
987名無しさん:04/07/17 07:06
1000マサオ
988八日確定:04/07/17 10:44
ワサックス、今日は頼むよ!
989名無しさん:04/07/17 11:27
       _____
       /   ___)
      /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
      | |6|  ,,,, ▼,,,, |
      |し、   ( _人_ ) | <次スレでもご愛顧のほどお願い申し上げます
      / \\   /  ヽ  
     |    ∨.◆∨   |  
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
9908日組み:04/07/17 11:33
愛顧するから早く送ってね。
991名無しさん:04/07/17 12:32
ここでage
992名無しさん:04/07/17 12:40
梅1
993名無しさん:04/07/17 12:41
梅2
994名無しさん:04/07/17 12:46
>>989
ズレてるからヤダw
995名無しさん:04/07/17 13:01
ずれが少ないので修正しました 
      _____
       /   ___)
                  /   / \  / ヽ
      |(( / ●   ● |
  | |6|  ,,,, ▼,,,, |
        |し、   ( _人_ ) | <次スレでもご愛顧のほどお願い申し上げます
                  / \\   /  ヽ  
     |    ∨.◆∨   |  
 |_|    .■ □ |_|
    ||   ■  ||
              ▼
996名無しさん:04/07/17 13:03
997名無しさん:04/07/17 13:04
998名無しさん:04/07/17 13:05
999名無しさん:04/07/17 13:06
1000名無しさん:04/07/17 13:06
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。