▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
主にメーカー、ショップブランドPCの購入相談を受け付けるスレです。
質問用テンプレ、各メーカーのリンクは>>2-20あたり
なお、質問・相談に対する回答は>>2-20あたりのテンプレート他を読んでいる、という前提の元につけられます。
必要事項のほか、ワンポイントアドバイスもありますので、必ず目を通してください。
また、最新50レスを見てから、各種書き込みをしてください。重要な連絡事項・注意点などが書いてあるかもしれません。

前スレ
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼9台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082460069/

また、ノートPCの購入相談は、別にスレがあります。
そちらもご利用ください。
▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼29
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079899837/l50

こちらにデスクトップPCの基本的な用語説明、機器の説明などがあります。
わからないことがありましたら読んでみてください。
http://2style.net/giko/Desk/Inform-DeskTop.html
2テンプレ:04/05/23 02:35
質問用テンプレです。(特に重要な物は◎にするとわかりやすいかも)

【PC使用経験】有り 無し 【PC使用歴】[ ]年 【過去・現在の使用機種】
【形態】○タワー型○スリムタワー○キューブ型○その他 色(○不問○白系○黒系○その他)
【予算】[ ]万円
【用途】○ウェブ・メール○オフィス○TV視聴○TV録画○DVD視聴○音楽鑑賞○フォトレタッチ○CAD○2Dゲーム○3DCGゲーム○FF11○リネ2○開発○その他()
【モニタサイズ、種類】○CRT○液晶(光沢、非光沢)○15○17"○19"○20"以上○現在のモニタを流用(モニタの種類:)
【通信手段】○有線LAN○無線LAN○ダイヤルアップ、ISDN○その他
【プレインストール】○WinXPHome○WinXPPro○Win2000○MSオフィス(XP、2003、パーソナル、プロフェッショナル等のverもできれば)○その他
【HDD容量】○40G○60G○80G○120G○160G○200G○(複数HDD構成希望ならその旨記入)
【光学ドライブ種類】○CD-ROM○CD-R/RW○DVD-ROM○DVD-R/RW○DVD+R/RW○DVD±R/RW○DVDマルチ○DVDマルチプラス○その他
【インタフェース】○フロッピードライブ○USB2.0○IEEE1394(i-Link)○PCIスロット×[スロット数]○AGPスロット
○メモリーカードスロット(メモリースティック,SDカード,コンパクトフラッシュ、スマートメディア等)○その他[ ]
【マウス等の好み】○光学○ボールマウス○ホイールの有無○その他
【スピーカー】○不要、流用○音が出ればよい○それなりの質○結構良い質○2ch○5.1ch
【メーカー系統】○どれでも良い○家電メーカー(SONY、NEC、富士通など)○BTO直販メーカー(DELL、エプダイ、hp等)○ショップブランド(ゾヌ、サイコムなど)
【メーカーの好き嫌い】
【自分で第一印象が良いと思った機種・その他候補機種】
【使用予定期間年数等】
【その他自由記入】
不要やわからない項目は消して下さい。項目追加も自由。
3テンプレ:04/05/23 02:36
■質問者の注意事項
・相談する際は、そのパソコンで何がしたいかをきちんと書きましょう。
 予算は殆どの人が書きますが、何をしたいかを書かない人がたまにいます。
・現在、一般的な用途(○ウェブ・メール○オフィス○デジカメ○音楽○DVD鑑賞○2Dゲーム)のみを目的としている場合は
 デザインやスペックにあまりこだわらなければ15インチ液晶モニタ込みで家電メーカーなら16万円、
 BTO、ショップブランドなら13万円程度あれば可能です。
・3Dゲームやその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書いてください
 特に家電メーカー製のPCだと、ハイエンドでも必要スペックを満たしていない事があります(大抵グラフィック関係)
(最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、関連リンクも貼っておいてください)。
・3Dゲームを考慮している場合にはAGPスロットの有無に注意。これがないと3Dゲームのためのグラフィックボードが
 取り付けられません。 また、スリムタワーの場合、たとえAGPスロットがついていてもサイズと排熱の問題で
 搭載できるグラフィックボードの種類と性能に大きな制限ができます。
・FF11とリネージュ2は最適な構成が違うので注意。
 (最適環境がFF11がAthlon+RADEON、リネ2がP4+GeForceと相反)
 また、双方とも、特にリネージュ2は快適なプレイのためには高いレベルのマシンパワーを要求されます。
・違法行為(P2PソフトMXやnyなど:現在共有されているファイルの大半は違法ファイルです)については書かない。
4でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/05/23 02:36
参上
5テンプレ:04/05/23 02:36
・PCカードスロット付を希望する場合、選択肢がほとんど家電メーカー製PCのみになります。
特に3Dゲーム用などハイスペックPCを希望する場合、本当に必要かを検討してください。
なお、デスクトップPC、特に拡張性に優れるBTOメーカーやショップブランドのPCは
基本的にPCIボードという拡張ボードで機能拡張を行い、PCカードは使用しません。
(自分で別にPCカードアダプタを購入して取り付ければ直販メーカー、ショップブランドでも
PCカードは使用できます。価格は6000〜10000円程度です。)
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/pcica2.html
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/products/card_reader/FA902F/FA902F.html
ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm
・無線LANについて
無線LANアダプタにはPCI接続タイプやUSB接続タイプ、
無線LANPCカード専用PCカードアダプタがあります。
PCカードスロットがなくとも、無線LANを使用することはできます。
ttp://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL54AGPCI.html
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/record/0401/19/spec10.html
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-oppci/index.htm
・最近はTV機能を内蔵するPCも増えてきていますが、画質などに関してはあまり期待しすぎないでください。
普通のTVと比較するとやはり画質が劣る場合が多いです(関連スレで相談するのもいいかもしれません)。
TV機能を内蔵していない機種でも外付けUSB2.0やPCI接続のTVチューナーユニット(1.5〜2.5万円程度)などを使えばTVの視聴・録画は可能になります。
・TV視聴について
TV視聴だけなら、TVチューナ内蔵のディスプレイを購入すればOKです。
TV録画をしたい場合、キャプチャカードが必要になります。
また、
1.PCをつけずにTV視聴をしたい(これが必要な場合はその他自由記入欄にその事を記入してください。)
2.録画もPCでしたい
という2つの用件を満たすには、TVチューナ内蔵ディスプレイとキャプチャボードの両方が必要になります。
2つに分線するため、画質の低下を補うためブースター(増幅器)が別途必要になる場合があります。
6テンプレ:04/05/23 02:37
■回答者の注意事項
・必要と思われる場合を除き、自作は極力避けて下さい。
・特定メーカーの贔屓、宣伝や誹謗中傷は禁止です。
 なるべくいろいろなメーカーを比較した上で勧めて下さい。
・質問者の意向(特に予算)は尊重してあげましょう。
 予算を度外視して高性能パソコンを勧める人をたまにみかけます。
・最近主流のTFT液晶モニタですが、一般的にメーカーPCに多く採用されている光沢液晶は
 映り込みもあって、長時間の使用には向きません。長時間使用する方には通常の非光沢液晶に
 シールドを貼るのがオススメです。
・過去ログ読め、スレ違い、逝ってヨシ!などのレスはできるだけ控えてください。
 ただし、過去ログへの誘導、他スレへの誘導は可です。
 スレ違いでも、わかる範囲の質問には暇だったら答えてあげてください。面倒だったらスルーで。
 不愉快な質問などがあったらスルーしてくださってけっこうです。 誰もレスをつけなければいけない義務なんて無いんですから。
・PC使用歴が長くても、PC選びは得意ではない質問者もたくさんいます。
 それくらい自決しろ、などのレスは控えてください。
・当スレでは常時回答者募集中です。多少でも知識がある、という方、どうぞよろしくお願いします。
 仮におかしなことを書いたとしても、他の回答者がフォローしてくれますので、気軽にドゾー。
 回答していると、予想以上にPCへの知識が深くなっていくものです。ご自身のスキルアップのためにも是非お願いします。
7テンプレ:04/05/23 02:38
【主なパソコンメーカー】
・家電メーカー
日本電気(NEC) VALUESTARシリーズ。初心者ユーザーが多い。最近は上位機種はゲームにも対応。
http://121ware.com/VALUESTAR/
富士通 FMVシリーズ。こちらも初心者向け。総じて3D性能が低いのでゲーム用途では候補から外したい。
http://www.fmworld.net/
ソニー VAIOシリーズ。以前は相性問題多発したが最近はそうでもない。ファンも多いがアンチも多い。
http://www.vaio.sony.co.jp/
日立 Priusシリーズ。ディスプレイが綺麗との評。FMV同様ハイエンドでも3D方面は弱いので注意。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/index.htm

・BTOメーカー
DELL Dimensionシリーズ。欲しいスペックを選んで買えるBTOの代名詞的存在。メーカー製でゲームしたい人に。
付属ソフトは少ないので買い替えやFMV等のアプリてんこもりPCが嫌いな人向けでもある。
http://www.dell.com/jp/
エプソンダイレクト Endever、Edicubeシリーズ。Dell同様BTOの老舗。タワー型のEndeverの上位モデルは
ゲーム向けにも十分な一品。デザインはシンプル。
http://www.epsondirect.co.jp/
hp(旧COMPAQ) hp bisiness desktop等。最近コストパフォーマンスの高い機種を連発。
ただ、付属ソフトは少ないのでわかってる人向け。
http://www.hp.com/country/jp/jpn/welcome.html
IBM ThinkPad、ThinkCentraシリーズ。ビジネスユースに定評のブランド。ただ、高いのが難。
http://www.ibm.com/jp/
SOTEC PC STACIONシリーズ。低価格PCの先駆者的存在。品質も値段なり?
http://i04si00050-p1.ids4.intelonline.com/index.html
eMachines 新興のPCメーカー。
http://www.emachines.co.jp/
8テンプレ:04/05/23 02:55
(ショップリスト、ABC順)
DOS/V パラダイス(自作、ショップブランド初心者向けといわれているらしい)
http://www.dospara.co.jp/
フロンティア神代
http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピューター(ここのキューブ型PCはソフマップ他、大手量販店でも購入可能)
http://www.mouse-jp.co.jp/index.htm
サイコム(細かいBTOができるが、パーツの事があまりわからない人でも比較的わかりやすくなっている)
http://www.sycom.co.jp/
サイバーゾーン(通称ゾヌ。このスレでもショップ案の見積もりに多用される)
http://www.cyberzone-net.com/shop/index.html
ソフマップ(PCショップの大手。牛丼PC等のオリジナルPCもあり)
http://www.sofmap.com/shop/default.asp
take ONE
http://www.wonder-v.co.jp/
ツクモ(eMachinesの代理店だが、オリジナルPCもある)
http://www.tsukumo.co.jp/

これ以外のショップは以下のスレッドを参照してください。
おすすめのショップブランドPCは?Part.15
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082161696/l50
9テンプレ:04/05/23 02:56
家電メーカー等の購入を検討している方は、以下の価格比較サイトでだいたいの相場をつかんでください。
価格やスペックなどで購入対象のPCを絞り込むことが可能です。

価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/wind.htm
BestGate
http://www.bestgate.net/index_desk.html
coneco.net
http://www.coneco.net/idx/01011010.html
10テンプレ:04/05/23 02:57
タワー型やスリムタワー等、形態のイメージがわからないという人もいるので参考までに

タワー型PCの一例
(DellのDimension8300、XPSやepsondirectのPro2500、MT7500など。拡張性に優れ、ハイスペックのものが多い。ただ、やや場所を取る。
NECの水冷PC、TXもこのタイプ。ショップPCも多くはこのタイプ)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=dimen_xps&l=jp&s=dhs
http://www.epsondirect.co.jp/pro2500/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=

スリムタワー型の一例
(富士通のFMVシリーズ、日立のPriusシリーズなど家電メーカー製PCは大抵このタイプ。
場所をとらないが拡張性に欠ける。ほとんどの機種で3D性能はPen2時代のままなのでゲーム用途なら避けた方が賢明)
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/deskpower/c/index.html?fmwfrom=fmv_lineup
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004jan/deck/index.html
http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/d325sf_ct/feature.html

キューブ型の一例
(sotecのAfina ACなど。メーカーPCにはあまりない。そこそこのビデオカードなら搭載できる機種も多い。
家電メーカーのスリヌタワーが横にスリム化しているのに対し、こちらは縦にスリム化しているのが特徴。
いろんな意味で話題のPrescott搭載モデルやAthlon64搭載のハイエンド機もあり)
http://www.afina.jp/direct/af-ac4280ar/main.html
http://www.mouse-jp.co.jp/easycube/index.htm

液晶一体型PCの一例
(SONYのVAIO WやFMV DESKPOWER Lシリーズなど、本体とディスプレイが一体になったタイプ。
コンセプトとしては「ネットやメールができるワイド液晶TV」と思った方がわかりやすい。
そんなコンセプトの商品なので、PCとしての性能は期待しない方が後悔せずにすむ。
リビング用やサブ向きで、メインマシンにはお勧めできない)
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0401/deskpower/t/index.html?fmwfrom=fmv_lineup
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W702B/
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-V11B/
11テンプレ:04/05/23 02:57
◎このスレで相談したことによって買いたいPCが決まり実際に買った、という方、
 もしもよろしければ使用した上でのレポートなどをお願いします。この際、発熱や騒音などの情報が重宝されます。
 購入後のレポートについてはこのテンプレートに沿って書いてくださると助かりますが、簡単に書いていただいても別にかまいません。

◎購入後レポート用テンプレ(ノートPCスレより転載、一部改修)
【機種名&メーカー】≪  ≫
【購入金額】[   ] 円
【購入場所】[   ] 通販なら店員対応・発送にかかった時間などもお願いします。

【ディスプレイ 点】 視野角・輝度・照明の写りこみ具合など(ショップPC等の場合はモニタのメーカー、機種名も)
【騒音     点】 ファン・HDD・光学ドライブの騒音について。
【使用感   .点】 キーボードの使用感、付属ソフトの使用感、デザインなど。
【サウンド .点】 サウンドがどんなものか。前のPCやステレオなど身近なものにたとえても可(音が出る機種のみ)
【各種ベンチマーク結果】 ベンチマークを走らせた方のみで結構です。でもあると嬉しい。
【その他自由記入】
【総合満足度 点】

点数は、5段階評価(個人の主観で可) <良い 5 ⇔ 1 悪い>
あくまでも自分の感想でけっこうです。他人の評価を気にする必要はありません。

代表的なベンチマークソフト
HDBENCH v3.30      http://www.forest.impress.co.jp/library/hdbench.html
3DMark2001SE       http://www.forest.impress.co.jp/library/3dmark2001.html
3DMark03        http://www.forest.impress.co.jp/library/3dmark03.html
FF11ベンチマークVer2.0 http://www.playonline.com/ff11/win/07.html
12テンプレ:04/05/23 02:58
質問者・相談者用AAです、たまーに使ってあげて。
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/ モナー
___∧__________

  ∧_∧∩
  ( ・∀・)/ モララー
___∧__________

    ∧∧ ∩
   ( ,,゜Д゜)./ ギコ
___∧__________

  ∧_∧ ∩
  ( *゜ー゜)/ しぃ
___∧__________

  ∧_∧∩
  (  ^^ )/ 山崎渉
___∧__________

   /■\ ∩
  ( ´∀`)./ おにぎり
___∧__________
13テンプレ:04/05/23 02:59
回答者用AAです、たまーに使ってあげて。
  ∧_∧
  ( ´∀`) モナー
  (つ つ
___∧__________
  ∧_∧
  ( ・∀・) モララー
  (つ つ
___∧__________
   ∧∧
  ( ,,゜Д゜) ギコ
  (つ つ
___∧__________
  ∧_∧
  ( *゜ー゜)  しぃ
  (つ つ
___∧__________
  ∧_∧
  (  ^^ ) 山崎渉
  (つ つ
___∧__________
  /■\
  ( ´∀`) おにぎり
  (つ つ
___∧__________