おすすめのショップブランドPCは?Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しさん:04/05/28 10:23
よくいるんだよなあ、宗教系に○が付いてるから
ここの住人は終わってるとか言うのが。まああながち間違ってないが。
904名無しさん:04/05/28 21:48
TAKE1で
・Athlon64Socket754
・メモリ2ギガ
のPCを買うと35400円なんだけど、こんなに安いの?
組み立て済みが来るんだよね?
905名無しさん:04/05/28 21:55

64モデルに1G×2っていう選択肢ある?
906889:04/05/28 21:59
Two Slots DDR400 up to 2GB in total system
って、違うの?2ギガまで増やせますよってことですか?
907904:04/05/28 22:02
Two Slots DDR400 up to 2GB in total system
っていうのは、2ギガまで増やせますってことですか?

Wonder-V BIOSTAR 200Pキューブ型のやつなんですが。
908名無しさん:04/05/28 22:07
ああ、違うよ。まだ出来てないけどとりあえずフォームだけ作ったんだよ。
909889:04/05/28 22:09
がっかりんこ
910名無しさん:04/05/29 10:52
サイバーゾーンでPC買っちゃうぞ!
注文しちゃうぞ!いいのか!!いいのか!?

高額の買い物慣れてないから、踏ん切りがつかない・・・
誰か背中を押して・・・
911名無しさん:04/05/29 11:00
あと3ヶ月待ったほうがいいy
912910:04/05/29 11:06
なんだって!?
913名無しさん:04/05/29 11:16
欲しいと思った時が買いどき
914910:04/05/29 13:10
とはいえ、3ヶ月の根拠も知りたし。
WINDOWSの新しいのが出るからかな。
915名無しさん:04/05/29 13:16
>>914
5月に値下げ
6月値上げ(予定)
7月値下げ(予定)

ゾヌすれにずっといる俺から言わせてもらえば、
今買え! です。
916名無しさん:04/05/29 13:21
3ヶ月悶々として過ごすのか、買ってスッキリするのか、お好きなほうをw
917名無しさん:04/05/29 14:02
今買えない奴は三ヵ月後も買えない
918名無しさん:04/05/29 15:26
てゆか、パソコンなんていらないぢゃん。
919910:04/05/29 16:23
だって僕、 pc9821v12(win95)使ってるんだもん。
920名無しさん:04/05/29 16:28
おお、おいらは9821XA(初代)WIN3.1使ってる。たまにMSDOSでげーむもやってる。
921名無しさん:04/05/29 18:03
念力で十分。
922名無しさん:04/05/29 19:14
>>921
フシアナサンキボン
923名無しさん:04/05/29 22:57
>>919
なんかずいぶんと古いの使ってるな
10年くらい前の物じゃないかそれ?
ネットするのも辛そうだと思うが今でも動いてるの?
924910:04/05/30 00:41
>>923
8年目だけど、特に問題ないよ。改造してるしね。
でもWIN95で動くソフトが少なくなってきたから、変え時かなって。
925fusianasan:04/05/30 01:19
てsと
926名無しさん:04/05/30 01:33
>>924
10年ってのは言いすぎだったね。スマソ
それにしても物持ちいいねぇー
俺もpc9821v13を使ってたんだけど4年くらい使って買い換えたよ

新しいPCが欲しくなったのならサイバーゾーンで注文しちゃってもいいと思うよ
自分も今はゾヌのPC使ってるけどトラブルもないし
静かで早くてとても快適だよ
927名無しさん:04/05/30 17:19
本日購入

内容:
■CPU:Athlon 64 3200+
■メモリ:DDR-PC3200 512B(512BX1)
■HDD:160GB(7200rpm)
■マザーボード:VIA K8T800チップセット
■VIDEO:RADEON9600XT (ビデオメモリー128MB)
■ドライブ:DVDマルチドライブ
■FDD:3.5インチ 2Mode
■ケース:VT-303M-B
■キーボード:112日本語キーボード
■マウス:PS/2スクロールマウス
■Sound:オンボード
■OS:Windows XP HomeEdition OEM版
■USB2.0,LAN.IEEE1394アリ

TOTAL \113,200(税込み)でした。
928名無しさん:04/05/30 17:51
・9600XT(500/300、一部製品はそれ以上)
 玄人志向(GeXCube製) RD96XT-A256CL、RD96XT-A128CL
 (RD96XT-A128Cは除く)
 Creative 3D Blaster5 RX9600XT
 これらは、クロックが500/250に設定されている。
 現在、製品情報から確認できるのはこの二つだけだが、
 今後更に同様の製品が出てくる可能性があるので注意。
 上記の製品は、全てGeXCubeのOEM品であるため、
 GeXCubeブランドの製品の中にも地雷が含まれているかも知れない。
 メモリが長方形であれば、用心した方が良いかも。
929名無しさん:04/05/30 18:18
>>928
漏れのメモリは丸いんで大丈夫です
930名無しさん:04/05/30 23:15
>>927
感想を聞きたいです
931名無しさん:04/05/31 00:29
買ってからの感想ですか
至って普通ですが、安いような気もする

ビデオカードのメーカーはどこか
マザーボード名は?
等感想聞くには情報が少ない
932名無しさん:04/05/31 00:55
安いんじゃね?各パーツはバラで購入?ショップブランドなら購入店詳細希望。
933名無しさん:04/05/31 00:57
ケースがショボイからショップで買ったのかなあ
934名無しさん:04/05/31 03:29
>>927
>Windows XP HomeEditio

ダサッw
935名無しさん:04/05/31 03:32
>>934
(°д ゚)ハァ?
936名無しさん:04/05/31 03:40
なにがダサいのか分からん、、
937名無しさん:04/05/31 03:55
934は価値も使い方も判らずになんでも最上級の物を使いたがるDQN
938名無しさん:04/05/31 04:18
>>934はだるま猫
939名無しさん:04/05/31 04:31
CPU?
940名無しさん:04/05/31 04:41
>>938
それって、新しいのにクソって意味ですか?
941名無しさん:04/05/31 12:58
自宅のデスクトップ(98年製 セレ500)の音があまりにも五月蝿いので買い換えたいと思います。
ちなみにどれくらい五月蝿いかというと、木造住宅の6畳の部屋で窓を少し開けていても、
部屋全体に「キュウィイイイイイイイ・・・」という高音が響き渡るのです。頭がおかしくなりそうです^^;

話がそれましたが、用途は動画編集/3Dゲームなどはしませんので、
最低限のスペックで構いません。比較的安くて静かなPCを組んでくれるショップブランドを教えてください。
お勧めの構成などもお教えいただけると嬉しいです。どうか宜しくお願いします。
942941です:04/05/31 13:02
追記です。いくら軽い処理といっても、メモリは最低512M積みたいです。
HDDは80Gでは十分過ぎるくらいです。
ビデオカードやサウンドカード類は不要です。OSも2Kproの製品版が手元にあります。
943名無しさん:04/05/31 13:13
教えてクン氏ね
944名無しさん:04/05/31 14:54
>>942

パイズリしてくれたらいいぞ。
お前のむちむちの体はそそるからな。
945名無しさん:04/05/31 15:02
>>941は既に頭がおか
946名無しさん:04/05/31 19:54
>>941
ギコの楽しいデスクトップ購入相談スレいけ

ま、なにもわからないんならEマシーンが無難
ゾヌやらサイコムだと知識がいるからな
947名無しさん:04/05/31 20:29
>>941
Duron1.8G
ファン 無し
メモリ そこらへんにある512MB
電源 そこらへんにある250W
HDD そこらへんにある80G
CD-ROMかDVD-ROM(出来れば世界のサムスン製)
948名無しさん:04/05/31 21:31
いや、光学ドライブは、業界のデファクトスタンダード・スパーマルチドライヴの日立LGをおすすめする。
ごくまれに爆発するらしいが、気にするな。
949名無しさん:04/05/31 22:13
キューブPCが安く買えるのはどこでしうょか

爆音上等です
950名無しさん:04/05/31 22:35
>>949
爆音じゃないよ。
爆音+灼熱+低性能。

それでもイイなら止めないけど。
951927:04/06/01 01:19
927です。
昨日は買って帰ってきたあとすぐ外出したのでセットアップの時間がありませんでした。
本日セットアップ完了。

前がペンIII500MHzだったもんで、すごく快適です。音もそれほどうるさく感じません。
ショップで組み立て済みを購入。TWOTOPで買いました。通販じゃなくて店頭で買いました。

安定性はこれから使ってみないとわかりませんね・・・。

マザーボードはASUS K8V-F
グラフィックボードはSAPPHIRE RADEON9600XT
です。

今まで自宅でも会社でもNECや富士通とかのメーカー製しか使ったことないんで、自作前にこれを
いじりながらいろいろ勉強しようと思ってます。

952名無しさん
組み立てキットでおすすめの店は何処ですか?