【史上最低のゴミ】新型Pentium4搭載PCは買うな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここでは素人向けに注意を促して生きたい思います。
私はいままであまり性能を (゚ε゚)キニシナイ!! 素人には、ノートでない限りCPUは
特に批判することも肯定することもありませんでした。

ただし今回はあまりにも新型Pentium4(プレスコット)がひどすぎるためペンを取りました。
ただ、消費者が不幸になるだけの警告ではありません。
intel(このCPUメーカ)は確実に間違った方向に向かってるのでこのような
CPUが売れまくってしまうとintelは味を絞めて(すでに味を絞めて今の事態
に至ったのだが・・・)さらに悲惨な方向に向かって行ってしまいます。

具体的に悲惨な方向とは、
周波数=性能と思ってる素人(一般ユーザー)をハメルために、どんな手を使ってでも
周波数をあげようとしています。
どんな手というのは、発熱(消費電力)の極端な増加や、1クロックあたりの性能を
下げてでも周波数をあげているのです。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064117,00.htm

Pentium4だけでなく大幅な割合を占めるCeleronというCPUも基本構造は同じで
近々Pen4と同じ新型(プレスコット)のCeleron搭載PCも出るかと思われます。
こちらもそれとまったく同様な結果は目に見えてます。それも視野に入れてください。

と言いましても現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・
まあ発熱はプレスコットに比べれば低いので極端に批判するつもりはありません。

現段階で発表されてるプレスコットのCPUは
Pentium4 2.4AGHz、2.8AGHz、2.8EGHz、3.0EGHz、3.2EGHz、3.4EGHz
です。数字の後の「A,E」は同じ周波数の旧型と区別するためつけられてます。
間違えないように。
2名無しさん:04/03/04 16:36
2get
3名無しさん:04/03/04 16:39
現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・

現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・

現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・

現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・

現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・
4名無しさん:04/03/04 16:43
>>3
???
間違ってないような・・・
5名無しさん:04/03/04 16:43
SYSTEM32のzipfldr.dllの中に仕込んであるビットマップ
女性が仁王立ちでバスタオルが腹の部分までしかなく、股が丸見えで無修正
ついでに剃ってある。
米国の法律じゃいいだろうけど、日本じゃやばいって 
6名無しさん:04/03/04 16:49
すげー誤爆・・・zipfldr.dllを拡張子検索してみちゃったじゃん(w
なにもなかったけど・・・
7名無しさん:04/03/04 17:17
>ひどすぎるためペンを取りました。

>>1
良いなぁ、お前のPCはペンタッチ入力が出来るのか?タブレットか?
それともPDAのスタイラスペンか?
8名無しさん:04/03/04 17:32
ペンは剣よりも強し
9名無しさん:04/03/04 18:00
AMD厨必死だな(藁
10名無しさん:04/03/04 18:19
>発熱(消費電力)の極端な増加や、1クロックあたりの性能を
>下げてでも周波数をあげているのです。

発熱(消費電力)の極端な増加はイソテルにしても計算外のことだからなぁ、
これは先々リーク電流を抑えることでなんとかしてくれるもの、と期待してみたりするとして、

1クロックあたりの性能を下げてでも周波数をあげているのは間違いないな、
イソテルはクロック上げる事だけに固執してるから、
低クロック版のプは市場テストくらいに考えてるのかもな。

イソテルは昔から、クロックがイッパイイッパイまで上がった時の性能を想定して新製品を導入してくるから、
今の段階でレッテル貼るのは間違ってると思うよ。
実際ペン4だって登場直後と今では評価がかなり変わってきてるんじゃない?
FSB800の北森コアは実際悪いとは思えんし。
ただ、間違い無く言えるのは今買う香具師はバカ。
素人が騙されるのは事前に情報収集してなかった香具師の自業自得。

そろそろイソテルの先々だけを見据えた戦略がコケてくれると面白いんだけどな。
11名無しさん:04/03/04 18:30
>>9
そうかもしれないが今のプレスコとセレロンを良いCPUなんて言う奴はよっぽどの真性淫厨しかいないと思わないか?
12名無しさん:04/03/04 22:27
>>10
>今の段階でレッテル貼るのは間違ってると思うよ。

別のコアでよくなれば評価は変わる。
プレスコットは糞だという評価は現時点で正しい。
13名無しさん:04/03/05 04:24
>>12
Athlon64よりかはいんじゃない?
14名無しさん:04/03/05 10:10
>>13
どの辺が?
1510:04/03/05 10:40
>>12
多分お互いに同じ事を言いたいんだとは思うけど、
オレは同一コアでリーク電流の問題が解決される可能性を考えて
"今の段階"って言葉を使っただけです。
だって解決策は見えてるわけだから、イソテルがつまらんプライドを捨てればイイだけのこと。
AMD64互換を許容したようだし、そう遠い話しじゃ無いのではと期待してみたりとか。(・・・ありえないか)
Willametteみたいな糞コアのまま終わるのだけは勘弁してくれ、
ましてやTejasでもSOI導入されないようなら、いい加減イソテル見限るかな。


16名無しさん:04/03/05 18:28
プレスコが糞だって言ってるのは陰坊含めて多くを占めてる。
それどもAMD厨必死だなとか言ってる香具師ってむしろ恥ずかしくないの?
17名無しさん:04/03/05 18:33
プレスコットは「レクサスがくると思ったのに来たのはヒュンダイだった。」って
名言まで作っちゃったからな。
18名無しさん:04/03/05 18:34
消費電力と発熱量が増える割に処理速度は…
まさにゴミ
なぜ商品化できたのだろうか?
全マシンの入れ替え計画したんだが、フロアの定格電源容量を大幅
に上回ったから、企業ユースには全く向かないと思うよ。
19名無しさん:04/03/05 18:36
>>15
>イソテルがつまらんプライドを捨てれば

ということは他社の省電力技術の導入だろ。
導入したらその時点でまったく別のコア。
20名無しさん:04/03/05 18:38
そだな。プレスコは実験台のものを製品化するなつーの!
21名無しさん:04/03/05 18:42
PentiumMはIntelの最後の良心
22名無しさん:04/03/05 18:43
Socket478用で動くと、マザーメーカーに約束しちゃったから仕方がない
23名無しさん:04/03/05 18:47
今あるプレスコ対応マザーを、今後の性能アップを期待して買っても
今の3.4EGHzまでしか出ない罠・・・これより高クロックは電力が多すぎて
せっかくプレスコ対応なのにSocket478用じゃ耐えられないし。
24名無しさん:04/03/05 19:24
930 名前:Socket774 :04/03/05 19:04 ID:FbsfrwLh
今月で廃刊になるパソコン批評のパソコン雑誌批評に、「週刊のPC雑誌」には、
表紙にAMDの文字があるだけでIntelから圧力がかかるって書いてあった。「テスト
機の貸出をしない」とか言ってくるんだそうで。
25名無しさん:04/03/05 20:17
どうしてPEN4を貶す人がいるんだろう。しかも同じ人ばかりが連続で(汗)
26名無しさん:04/03/05 20:19
  


   H T T よ り ハ ー ド エ ン コ の 専 用 マ シ ン
      

          キ ャ プ な ん て イ ラ ネ 
27名無しさん:04/03/05 20:24
最近載ってるベンチマークは確かに意味なし。
WINTELには気をつけろ。
28名無しさん:04/03/05 20:27
>255
HTTって人がいるんだけど(自分で名乗ってるわけではない)アンチぺん4らしい。
他のCPUのスレ見てもすごいから気にしない方がいい。
29名無しさん:04/03/05 20:34
雑誌のグラフ見たんだけどなあ・・・
30名無しさん:04/03/05 20:44
プレスコットと他の奴で見比べるにはどこを見ればいい?
31名無しさん:04/03/05 21:11
海外のサイトの方がインテルジャパンと違って圧力は酷くない。
32名無しさん:04/03/05 22:45
>>31
「レクサスかと思ったらヒュンダイが来た」は圧力無くても書けないよな。
海外サイト恐るべしだよ。
33名無しさん:04/03/05 23:09
雑誌の社員ってここでもインテルの圧力とか暴露できないほどの圧力がかかってるの?
<廃刊に追い込まれてからじゃない限り
34名無しさん:04/03/05 23:20
私は買います。
35名無しさん:04/03/05 23:23
私は買いません
36名無しさん:04/03/05 23:32
インテルのためにも買わないでください
37名無しさん:04/03/05 23:33
>>33
930 :Socket774 :04/03/05 19:04 ID:FbsfrwLh
今月で廃刊になるパソコン批評のパソコン雑誌批評に、「週刊のPC雑誌」には、
表紙にAMDの文字があるだけでIntelから圧力がかかるって書いてあった。「テスト機
の貸出をしない」とか言ってくるんだそうで。
アスキーにはIntelから金が流れている(と書いてあった)からこれは当然としても、
同じようにPCfanにもそういう圧力が無言にかかるんじゃない?だから根拠なくTK先輩
とかに「AMDとにかくマンセー」とか言わせてIntelの心証をなんとか良くしようとし
たのでは。

 ソースが欲しかったら書店に行ってください。
http://slashdot.jp/articles/04/03/03/1523206.shtml?topic=75
 廃刊号だから何処にも気を使わずぶっちゃけたんだろうな。
38名無しさん:04/03/06 00:45
pen4とath64のベンチ見て帰ってきた。
39名無しさん:04/03/06 01:56
デスクトップ用PentiumMを待つのだ。
彼女こそPentium3の正当なる後継者だ。
40名無しさん:04/03/06 03:32
>>39
Pentium Mって女だったの?
41名無しさん:04/03/06 07:45
インテルが馬脚を現したな。
たぶん平成20年には
「そういえばインテルなんて会社もありましたけど(笑 」
となるであろう。

解雇された社員はどうなる。
最新の Pentium4 をポケットに入れて、向かうのは公園のダンボール・ハウス。
炊き出しの豚汁のうまさに顔をほころばせる元社員。
仲間と分け合うあつあつタコ焼きのおいしいこと!
行政による強制撤去の予定を聞いて自治会に顔を出す機会も多くなった。
元社員
「今、俺は充実してる。以前のように糞CPUを高性能だとウソついて売っていた
時代よりも、むしろ今のルンペン生活のほうが生きている実感がある。
インテル倒産の時に全従業員に記念として配られたプレスコットが手元にある。
もう、思い出したくないな。インテルはCPUを生んだが、そのCPUに殺された。」

ヒゲだらけの顔から見える、あきらめきったような目が印象的だった。
42名無しさん:04/03/06 10:28
Prescottに期待AGE

…と思ったら北森より効率低い…下げ直し
43名無しさん:04/03/06 14:44
ド素人の漏れはHTテクノロジーというのに惹かれる。
アスロンより遙かによいんじゃないかと。実際は堂なの?
44名無しさん:04/03/06 14:47
45名無しさん:04/03/06 14:57
AMDのCPUって安いじゃん。HT付いてる型番ってないのかな?詳しい方お願ーい。
46名無しさん:04/03/06 17:22
PC-DIYも廃刊?
こっちもなんか捏造がどうのこうのって、今までやばくてかけなかったことが
書いてあったから最後のともし火なのだろうか・・・
47名無しさん:04/03/06 17:43
3000くらいだとついてるのでは?
48名無しさん:04/03/06 17:47
脅威の消費電力!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0305/kaigai070.htm

「Prescott(プレスコット)」のLGA775世代ではTDPは115Wに、2005年の
デスクトップCPU「Tejas(テハス)」ではTDPは125Wに達してしまうからだ。
49名無しさん:04/03/06 17:57
>>45
64についてると見た事がある。
XPにはついてないんじゃないかなぁ
50名無しさん:04/03/06 18:06
>>49
45が言ってるHTってHTT(ハイパースレッディング)のことじゃね?
AthlonにHTTが付くことはない。
そんなにマルチタスクが高速にしたかったらデュアルCPUにすればよろし。
デュアルならHTTなんぞより爆速
XEONだとバカ高くなるけど、AthlonMPならかなり安くできる。
5150:04/03/06 18:11
ちなみにHTはハイパートランスポートの事。

今からだとデュアルだとopteron使えば超爆速だけどな。
52名無しさん:04/03/06 18:16
あたたかいCPUをイラクの子どもたちに
主婦 院 照子(46)

明日、自衛隊という名の「軍隊」がイラクに送られます。
もう二度と子どもたちを戦場に送らないという私たちの決意は無残に
踏みにじられようとしているのです。
しかしながら世の中には、飢えと寒さにふるえるイラクの子どもたちを
見て、自衛隊の「派兵」を「しかたがない」と肯定する向きもあります。
正直に言えば、私も一時期そのように考えていました。
けれども最近、イラクに派兵される自衛隊員が携行するパソコンを見て、
私の考えは一気に吹き飛びました。
そのパソコンのCPUは「アスロン64」だったのです。
いったいどこの子どもが「冷たい」アスロン64を望んでいるので
しょうか。子どもたちはあたたかいCPUをほしがっているのです。
目的にかなうのは「プレスコット」以外にありえないはずです。
政府はイラクの子どもたちのことなど何も考えていないということが
これではっきりしました。
今からでも遅くはありません。自衛隊のイラク派兵は中止すべきです。
そして平和を愛する市民の手で、あたたかい「プレスコット」をイラクの
子どもたちの手に届けようではありませんか。
53名無しさん:04/03/06 19:07
HTTが現れた
54名無しさん:04/03/06 20:44
プレスコは北森ペン4を再評価させ、かつ、消費者に北森が品切れになるかも
との焦燥感を抱かせて、駆け込み需要を狙う。

淫照一流の販売戦略

だったわけだ
55名無しさん:04/03/06 21:15
>>54
何を言っているのかわからない。
56名無しさん:04/03/06 21:17
淫照ほどの企業がどうしてプレスコットなんて糞を出すんだ?
何か策があると思われても仕方がない。
(つまりわざと糞を出した)
57名無しさん:04/03/06 21:18
んじゃあ藁にも何か策があったのかな?
58名無しさん:04/03/06 21:32
K6/166の初めてのパソコンとして買った時
周りはこれからはマルチメディアの時代でMMXだと騒いでる椰子が数人居て
無印やそれ以前486や漏れのK6なんかを馬鹿にしていたな。
しかし漏れのK6がMMXに対応していてソイツのMMX166マシンより性能が良かった事がベンチで判明。
それ以降漏れはアム厨になりました。
59名無しさん:04/03/07 09:35
プレスコはCPUドライバ更新までは糞だな。
CPUドライバ更新すれば多少は使えるかと(スレッド開放命令が追加されてるしな)

まぁ、その分単スレッド処理は糞だがな。
その点は他のSMP(SimpleMultiProcesser)と同じだがな。
60名無しさん:04/03/07 10:08
Intel Prescott: We expected a Lexus and got a Hyundai
http://www.theinquirer.net/?article=13947

>レクサスを期待したのに、ヒュンダイ車が届いた。



Prescott=ヒュンダイ並
61名無しさん:04/03/07 10:44
CPU            アイドル時  ピーク時
P4-3.2E(Prescot)    114      192
P4-3.2(NorthWood)   76.5      144
差              37.5W    48W
62名無しさん:04/03/07 12:18
intelのCPUが良いって人は、年末発売予定のLGA-775ンタフェースまで待つべし。
63なんだかなぁ:04/03/07 16:23
>>15
でもインテルは現実に、消費電力を下げるという「困難な解決策」を選ぶより、
マザーボードを高い消費電力に耐えられるようにする「楽な解決策」を選んだ訳だが。

無理矢理プレスコットを出すために、大消費電力に耐えられるように、
互換性を捨てて従来のi865/i875マザーでプレスコット対応させるという、
マザーボードメーカの消費者に対する公約を反故にさせてまで、
かなり強引にFMB1.5に拡張させる事をマザーボードメーカに押し付けたでしょ。

だから”無理して消費電力を下げる必要はもう無くなっている”んだが。

これがどういう事かというと、
”100W超のCPUが標準”になってしまったと言うことだよ。
この恐ろしさがわかるでしょうか・・・。

意外かもしれないが、銅配線やSOIという低消費電力化技術は、
パソコン向けCPUではAMDの方が積極的でインテルに先行している。
実はインテルは、最大消費電力を下げるという事に消極的なのでは?

>>10
>発熱(消費電力)の極端な増加はイソテルにしても計算外のことだからなぁ、
そもそも、インテルはリーク電流の問題はTualatinでわかってたはずだと思うがねぇ。

>>62
でも、それはソケットの問題ではなく、プレスコットコア自体の問題だから、
あの大消費電力が改善されるとは思えないけど。
64名無しさん:04/03/07 16:25
パソコンって結構電気使う物だから100w位は気にしないのだけど…。
65名無しさん:04/03/07 16:25
>>62
ピン数を増やした一番の理由はわかってる?
478ピンから775ピンに増えた多くは電力供給のピンだぞ。

ということでいままでの478では104Wまで電力を流せなかったのに
ピン数が増えたおかげでインテルはさらにやりたい放題・・・
66名無しさん:04/03/07 16:30
>>64
は全然PCの事わかってない模様。

自作野郎はなんで電力をメチャメチャ気にするかって言うと
電力増える→発熱増える→高性能CPUクーラ装着しなきゃいけない
→騒音増加→ケース内温度増加→換気ファン増設→騒音増加
電源ユニットの容量不足→高価な電源買い替え
67名無しさん:04/03/07 16:32
>>66
64 じゃないけど、盛んに dual cpu にすればいいって奴もここには多いが、
その場合も消費電力は増えるし、ケース内の排熱や電源は問題だよ。
68名無しさん:04/03/07 16:48
>>65
それでもSocket478プレスコみたいに電源やマザーをぶっ壊す確率は減る。
今のプレスコは電力の絶対的消費量以上に他の機器に負担を強いる。
デブで基地外より、ただのデブのほうがましだ。
69名無しさん:04/03/07 17:02
自作かい。自作板なんでないの?
70名無しさん:04/03/07 17:14
>>68
ん?マザーはともかく電源をぶっ壊す確率は減るというのは具体的にどういうことなの?
いずれにしても従来の電源では電力不足だから同じ事なのでは?
71名無しさん:04/03/07 17:34
電源の表記されてる容量を満たしていても、電源の質が糞だと
負担が大きくなるにつれて電源が壊れやすくなる。

結果、容量が大きいだけに限らず質のいい高価な電源が必要。
72名無しさん:04/03/07 18:30
「週刊のPC雑誌」
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040306232651.jpg

あと「PC-DIY」もに多様なことが書いてあった。



2雑誌ともに今月号で廃刊になりました・・・
マジデス
73名無しさん:04/03/07 18:39
じゃあ現在最強のCPUっ何ですか?教えてください
74名無しさん:04/03/07 18:45
Athlon64 FX-51
75名無しさん:04/03/07 18:46
Itanium2
76名無しさん:04/03/07 19:25
Z80
77名無しさん:04/03/07 19:28
transmeta
78名無しさん:04/03/07 20:53
C3
79名無しさん:04/03/07 21:13
PCfanもやばいよな同道とインテルにさからって表紙にAthlonと入れてる・・・
もう確実にサンプル品ももらえないし広告もなしか・・・

お金ある人買ってあげてくれ!
80名無しさん:04/03/07 22:20
編むは今キャプ中
81名無しさん:04/03/08 00:34
プレスコは5GHzを超えたところで真価を発揮します。
焼き肉プレートとして……。
82名無しさん:04/03/08 00:43
インテルCPU メルトダウン
83名無しさん:04/03/08 01:07
PC-DIY 2004-04 Prescott 存在意味は無い
ソース
http://up.isp.2ch.net/up/0ccf9196a1b9.JPG
84名無しさん:04/03/08 01:09
>>83

パソコン批評といい
廃刊前の最後の良心だな
85名無しさん:04/03/08 02:37
>>81
すでに熱密度に関して言えば核反応炉に近づいているが
86名無しさん:04/03/08 15:27
 
87名無しさん:04/03/08 15:38
p4の悪口言ってる輩見るとasuron使った人って駄目だったのかなと思ってしまう。
88名無しさん:04/03/08 16:34
ヒュンダイの悪口言ってる輩見るとTOYOTA乗ってる人って駄目だったのかなと思ってしまう。
89名無しさん:04/03/08 17:38
確かに。ATHLONXPの話してるのは一人や二人なんじゃ。。。
90名無しさん:04/03/08 19:09
Athlonしてる人、逆効果だね
91名無しさん:04/03/08 19:35
http://www.septor.net/poll/
Pentium 4 3.40E-GHz   7.9%
Pentium 4 3.40GHz   6.7%

雑誌のねつ造プレスコ、マンセー記事の効果だろうか・・・
92名無しさん:04/03/08 19:36
PCは全て最後はゴミ
93名無しさん:04/03/08 19:47
しかも処分に金のかかる粗大ゴミ
94名無しさん:04/03/08 20:58
何かと思えばアンチの溜まり場か
95名無しさん:04/03/08 21:00
いや、PC詳しい人なら99%アンチでしょ・・・
96名無しさん:04/03/08 21:27
アンチペンティアムの戯れ言か。
97名無しさん:04/03/08 21:28
P-Vで十分。
98名無しさん:04/03/08 21:44
プレスコットで静穏マシンは無理。
99名無しさん:04/03/08 21:57
DELLはインテルに弱みでも握られているのか?
>>63
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1071901860/214
214 :名無しサンプリング@48kHz :04/02/14 18:41 ID:YERlgCEB
>>202
Athlon64には、>>203さんが説明したCool'n'Quietとは別に、
低消費電力化技術のSOIも採用しているので、これによってリーク電流が抑えられている。
長時間負荷をかけるような作業では、AthlonXPやPentium4より消費電力が低い。
IntelがPrescottで失敗したのは、このリーク電流の問題を軽視していたからだと言われている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040203-00000012-cnet-sci
 テストされたPrescottシステムは、最大の負荷をかけると、
同等の他のチップよりも格段に多い、ほぼ250ワットもの電力を消費した。
これに対し、Northwoodシステムは200ワット、同等のAthlon64システムは約168ワットとなっている。
電力消費量はシステムの設計に影響を及ぼすが、これはチップの発熱量が多くなると、
放熱ファンなどの冷却技術も強力なものにしなくてはならないためだ。
101名無しさん:04/03/08 22:14
>>99
インテルから安く仕入れる為だよ。
102名無しさん:04/03/08 22:31
はいはいそうですかって感じ。
103名無しさん:04/03/08 23:05
それにレスしてるオマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ


おれ(^∀^ヾ|ヲレモナー
104名無しさん:04/03/08 23:08
とクールぶってわざわざかきこむ
105名無しさん:04/03/08 23:09
P4じゃないと静穏マシン無理なんじゃない?
106名無しさん:04/03/08 23:12
プレスコットPentium4じゃ静音は無理。
107名無しさん:04/03/08 23:13
>>106
インテルロゴシール買った?
108名無しさん:04/03/08 23:14
でもアスロンは静穏できたっけ?
109名無しさん:04/03/08 23:15
IntelもAMDも、もっと省エネを意識して欲しいね
同じ性能で消費電力半分!とかさ
冷却系も省略できるから、システム全体ではもっと省エネできるし

あ、別にエコ信者じゃないですよ!
最近電気代が増えてびびった小市民です

現状ではどんぐりの性比べって感じ
110名無しさん:04/03/08 23:15
Athlon64はCool'n'Quietで冷え冷え。
プレスコも水冷にすれば静音にできるな(w
111名無しさん:04/03/08 23:15
静穏マシンってせれろんが多いと思うけど
112名無しさん:04/03/08 23:15
>>109
そこでトランスメタですよ
113名無しさん:04/03/08 23:19
アスロンってそんなに種類あったんですか・・・
114名無しさん:04/03/08 23:22
プレスコはWinMEだ!
ってなんかの雑誌に書いてあったな。
115名無しさん:04/03/08 23:25
アスロンは水冷か・・・。そこまではちょっと・・・
116名無しさん:04/03/08 23:28
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0305/kaigai070.htm

>「Prescott(プレスコット)」のLGA775世代ではTDPは115Wに、2005年の
>デスクトップCPU「Tejas(テハス)」ではTDPは125Wに達してしまうからだ。


Pentium4では否応なく水冷の時代がやってきます。
117名無しさん:04/03/08 23:30
htt
118名無しさん:04/03/08 23:31
ntt
119名無しさん:04/03/08 23:37
消費電力が多いとどうなるの?
120名無しさん:04/03/08 23:40
>>119
 コンデンサーが妊娠しやすくなります。
121名無しさん:04/03/08 23:45
>>120
HTTですか?
122名無しさん:04/03/09 00:14
>>115

(゚Д゚)ハァ?
123名無しさん:04/03/09 00:26
プレスコからは空冷ではかなりキツいことを覚悟しろ。
アスロンはまだ空冷でイケるから安心しろ。

Pentium4の基本方針は「効率よりも周波数上げて処理速度を上げる」ことだったはずだ。
その結果、処理効率、熱効率、電力効率を棄ててクロックだけに徹するCPUが出来たわけだ。
結局、「インテル、終わっテル」
124名無しさん:04/03/09 00:29
http
125名無しさん:04/03/09 00:49
水冷処理て。
原子炉じゃん。
高速増殖炉もんじゅじゃん。
126名無しさん:04/03/09 00:54
高速増殖炉もんじゅ
高速増殖炉もんじゅ
高速増殖炉もんじゅ

三回言ってみろ!
127名無しさん:04/03/09 01:00
プレスコ
プレスコ
プレスコ

言えた
128名無しさん:04/03/09 01:36
>>123
Prescott は俺も期待していないが、Intel は Prescott だけ
作ってるわけじゃないよ。Pen-M もあるし、IA64 もある。
Intel がどういう方向に行くのか興味あるね。
Prescott に関してはかなりトーンダウンしてるみたいだし。
129名無しさん:04/03/09 13:00
まともなSocket 479Mマザーボードさっさと販売しろ。
130名無しさん:04/03/09 20:20
>>15
>オレは同一コアでリーク電流の問題が解決される可能性を考えて

インテルはLGA-775でも消費電力下げる気全くないぞ。
LGA-775だと全てFMB2になるぞ、最大119Aだぞ。
NorthWoodPentium4-3.2GHz対応のNorthWoodFMB2より50Aも増えるぞ。
消費電力130W時代がもうすぐそこにきているぞ。
131名無しさん:04/03/09 20:23
しかも、冷却の為にインテルがケースに注文を付ける始末
132名無しさん:04/03/09 20:33
それどころかトータルの消費電力を下げるために電源まで開発してるし。
133名無しさん:04/03/09 20:46
会社のがMMX226です WIN NT
家のがcele700です WIN Me
デジカメ編集さえダメで(画面が青くなってエラー)

Pen4E3Gの奴(10万位の)買った方がいいですか?
それともcele2.2位ので十分ですか?

MMX226の何倍速いですか?

と思いましたが、ここ見てよかった
今日のトレンドってよくわからないけど
134名無しさん:04/03/09 21:03
>>133
>家のがcele700です WIN Me

Windows2000にするとうまくいくかも。
最高の性能でもOSがMeだとよくない。
135名無しさん:04/03/09 21:52
>>133
そんな貴方にAthlon64。
ハードな用途じゃなさそうだから3000+で十分お釣りが来て、低消費電力。
3200+以上に採用されているであろう新ステッピング物ならCooln Quiet時のクロックも800Mから1Gに上がった上に
TDPも35W >22Wで(゚д゚)ウマー


メーカーPCをご購入の場合はPen4 2.8Cあたりが乗った香具師で、用途にあった物をドゾー
(ほとんどはチップセット内蔵グラフィックスなので3D方面の性能はPen2時代のままだが)
136名無しさん:04/03/09 22:23
みなさんどうも
10万位でいいの探してみます
OS変えようかともおもいましたが
面倒だから、いっそ新品買います
137名無しさん:04/03/09 23:13
一人救われ∩(゚∀゚∩)age
138名無しさん:04/03/09 23:37
どこまで熱くなるんだよな。
そのうちエアコンみたいに室外機必要になるんじゃないか
139名無しさん:04/03/09 23:41
【現在の結論】
プレスコットのCPUとセレロンのCPUは避けて、
型遅れででもいいからPen4かAthlon系のPCを買うべし!
140名無しさん:04/03/09 23:46
ネットとか軽い作業だけなら C3 PEN3 PEN3ベースセレでもOK
141名無しさん:04/03/10 00:12
Power PC G3をみならえってんだ、ブツブツ。マカー
142名無しさん:04/03/10 02:26
Athlon64積んだ大手メーカーなんか皆無に近いし
今買うならNorthwoodが1番。プレスコは間違っても買っては駄目。
プレスコ買うならチップセット変更されてから以降。
143名無しさん:04/03/10 10:04
大手メーカー(w
144名無しさん:04/03/10 16:08
Athlon64のモバイルってフェイス以外に売ってるところある?
教えて。
145名無しさん:04/03/10 16:11
マスコミは酷いねえ。サンプルもらうために必死で
INTELヨイショ
146名無しさん:04/03/10 17:16
サンプルくれないならその事書けばいいのに。
読者から見れば酷評されるのが怖くてサンプル出さないのだと分かるから。
147名無しさん:04/03/10 18:04
Athlon64もグラフィックス内蔵のK8M800が出回れば採用メーカーが増えてバカ売れするだろうよ。
148名無しさん:04/03/10 18:07
>>142
だから富士通がIntel様に喧嘩売ってAthlon64PC出し照るだろ〜
富士通よりでかいってならIBMくらいだろ〜
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/deskpower/c/index.html
149名無しさん:04/03/10 18:08
>>147
内蔵ビデオはもっさりの原因になるから玄人は選ばないよ
150名無しさん:04/03/10 18:51
これが真のNetBurstアーキテクチャだ
明瞭になってきたNetBurstの弱点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0310/kaigai072.htm
151名無しさん:04/03/10 20:19
>>150
柔軟性の代償として効率を落としてしまったというのか。

Transmetaは柔軟性と効率性を両立しているが、これは凄い事なのかな。
152名無しさん:04/03/10 20:29
セロリンのほうがよっぽど塵だろ
153名無しさん:04/03/10 20:40
みなさんおっしゃる事に興味はあるんですが
実際64つんだPCって無いですよね
大手メーカーだと廉価位置としてAMD採用してますが。。
AMDを第一に考えると他の機能がしょぼくされたりして>大手製

やっぱりP4はダメなんですか?
154名無しさん:04/03/10 20:43
64は富士通が出してるだろ。
別にP4でもいいんじゃね。
155名無しさん:04/03/10 20:48
>>153
 今の北森コアは駄目じゃない。
 ただ、次のコアのプレスコットはお勧め出来ないんだよな。
156名無しさん:04/03/10 20:50
1つだけしか日本の大手から出てないんだったらイラネ。
せめて1メーカーに1つは出してくれないと。
CPUは良くても他我慢しないといけないからなあ。
>>148
142はどこにも出てないと書いてないじゃないか。
皆無に近いとしか。
富士通しか大手というかまあある程度の地位の企業からしか出てないからだろ。
きちんと嫁
157名無しさん:04/03/10 20:52
今北森買うともうすぐ新チップセット出て大幅に変わるからな。
新チップセットだとプレスコ載るしな。
どっちもどっちだな。
新チップセットでプレスコもマシになるなら待つけど。
まあ2年待ってみよう。
158名無しさん:04/03/10 20:54
2年も待つならだいぶ流れが変わっていると思うぞ
159名無しさん:04/03/10 20:57
大手メーカーて(w
160名無しさん:04/03/10 20:58
大手メーカーが好きな奴には
便所セレが分相応
161名無しさん:04/03/10 21:01
>>156
イラネって誰がオマエに64薦めたよ?
プレスコットをお薦めするよ
162名無しさん:04/03/10 21:09
>>159
じゃあ何だよ
>>160
お前はたまごっちが相応
163名無しさん:04/03/10 21:10
なんで大手メーカにこだわるのかがわからん。
絵に描いたような日本の一般人よのう。
164名無しさん:04/03/10 21:11
>>161
別にだれも薦めてないよ。
ただイラネって思っただけ。
誰かに薦められないと「これいらね〜な」って思わないのか?
変人
165名無しさん:04/03/10 21:11
>>163
別に一般人でいいよ。
君のような変人よりは。
166名無しさん:04/03/10 21:14
ソーテックは大手メーカーですか?w
167名無しさん:04/03/10 21:14
>>164
いらねーもん一々人に報告しねえよ
自閉症
168名無しさん:04/03/10 21:15
大手(有名)とは言えるかもしれないが
駄目メーカーだからいくらAthlon64機出ても買わないし見向きもしない。
169名無しさん:04/03/10 21:16
>>167
じゃ無視しとけ、神経質
170名無しさん:04/03/10 21:17
>>169
ことわる、無神経
171名無しさん:04/03/10 21:20
>>170
ここまで煽り屋に粘着して煽り易くしてあげてるこの俺のどこが無神経なんだか。
無神経なら何も言わずどっかのスレに言ってるよ
172名無しさん:04/03/10 21:20
言ってる→行ってる
また煽り易くしちまったハァハァ
173名無しさん:04/03/10 21:23
>>171
廻りくどい奴だなw
釣れたって言いたいんだろ?
174名無しさん:04/03/10 21:25
もう喪前(達?)も飽きただろ。
俺もこのスレばかり煽り易くしてるのもつまんないし。
じゃあな!
>>173
君(達?)の暇な時間を有効にさせてあげた神様だよ
175名無しさん:04/03/10 21:33
チャットみてえなことして暇潰してたのほとんど俺一人だよ。
確かに飽きた。
元気でな
176名無しさん:04/03/10 22:25
Pentium4が駄目ならcelelonパソの方がいい?
177名無しさん:04/03/10 22:39
>>176
Pen4じゃなくてプレスコが駄目。
Northのほうがいい。セレ論買うなら。
ってネタか?
178名無しさん:04/03/10 22:46
現世代のセレリンは例外なくお買い損だろ。
HT無いし、誉めるところが何一つとして見つからない。
179名無しさん:04/03/10 22:48
Pentium4でプレスコとNorthがあるのは解ったんだけど見分け方が解らないから。
どうせ高いお金払うんだし性能悪いのやだから。
180名無しさん:04/03/10 22:52
HTは聞いた事ある。celelonはHT付いてないんですかね?
できればPentium4の見分け方どなたかご教授お願いします(_ _)
181名無しさん:04/03/10 22:57
セルロンがほぼゴミってのは分かったけど
ペン4とアスロン、同クロックではどの程度性能の差があるのか教えてください




182名無しさん:04/03/10 22:58
プレスコは今のところ最高クロックのP4だけか。
ま、今買うならプレスコって事は無いと思う。
183名無しさん:04/03/10 23:00
同クロックじゃアスロンがぶっちぎるだろ。
モデルナンバーで比較すると、エンコ以外アスロンが勝利という程度。
184名無しさん:04/03/10 23:00
>>181

またそうやって盛り上げるから
同クロックで比較して意味があるのかい?
せめて同モデルナンバーか同価格帯だろ
185名無しさん:04/03/10 23:01
>>182
最高クロックのPentium4じゃなければいいんですね。
2.6GHZか2.8GHZ位のパソ買う予定です。最高クロックって3GHZ以上ですものね。

ありがとー。
186名無しさん:04/03/10 23:03
>>182

嘘を教えちゃイカンザキ
187名無しさん:04/03/11 00:45
CPU            アイドル時  ピーク時
P4-3.2E(Prescot)    114      192
P4-3.2(NorthWood)   76.5      144
差              37.5W    48W
188181:04/03/11 00:45
>>184
単純に同クロックの性能差でCPUの性能差測れるから
性能比 > 価格比 だったらお得だし、逆だったら損だなあと

基準を何にするかの話しだしなんか問題ある?
189名無しさん:04/03/11 00:53
同クロックで比較されたくないんじゃない?
190名無しさん:04/03/11 00:56
>>188
勉強して出直してこい

周りはそれなりに丁寧にレスしてくれてるのに理解力なさすぎ
191名無しさん:04/03/11 00:56
クロック当りの性能 Prescott=1.0
0.65 :Celeron(Northwood, 北森セレ)
0.90 :Pentium4(Willamette, 藁)
1.20 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ)
0.95 :Pentium4(Northwood, 北森)
1.05 :Pentium4(Northwood, 北森HT FSB800MHz)
1.15 :Pentium4XE(Gallatin)
1.00 :Pentium4(Prescott)
1.30 :Pentium3  (Tualatin256k,)
1.35 :Pentium3-S (Tualatin512k,)
1.40: AthlonXP (Thoroughbred, 皿)
1.45: AthlonXP(Barton, 豚)
1.50 :Pentium-M(Banias)
1.55 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB
1.57 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB
1.60 :Athlon64FX(SledgeHammer)

これを出したところで,>>188には
真偽を確かめる術は無いわけだが
192名無しさん:04/03/11 00:59
Athlon64 2800+ > Pentium4 2.8CGHz ≒ AthlonXP2800+ > Pentium4 2.8EGHz >>>>>>>>>Celeron2.8GHz
193名無しさん:04/03/11 01:10
【史上最凶】プレスコットを購入しますた【爆熱】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075511741/ (datおち)
神よ,プレスコを許したまえ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075903671/

プレスコ信者集え!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073664370/

!Prescott P4の略称が決まりますた!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070754042/

【無駄飯食い】Prescottは4GHzまで行くぜ【空回り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074773438/ (datおち)

【クロック】INTEL厨 vs AMD厨 Part14【IPC】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077089057/l50

【速報】 プレスコが電源を燃やした
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076951780/l50
194名無しさん:04/03/11 01:12
>>190
バカはお前だろ、もうちょい勉強してきなちゃい(w
195名無しさん:04/03/11 01:17
>>190
確かにおまえ以外はまともだな
周りはそれなりに ってお前は何?
196名無しさん:04/03/11 01:18
http://book.mycom.co.jp/pcfan/
特集1 インテル最新CPUプレスコット徹底テスト
☆☆ 300W電源が煙を出して死亡! ☆☆

使用電源 OWL-103-Silent
(シーソニック社製300W)
悪くは無い電源を燃やした......
197名無しさん:04/03/11 01:29
http://www.intel.com/support/processors/pentium4/sb/cs-007999.htm

Prescott   3.40E  103W
Northwood  3.40   82W
Prescott    2.40A  89W
Northwood  2.40C  66.2W
198名無しさん:04/03/11 01:37
なんでそんなに半ペン4運動するの?
そこまでセレロン進める理由は?
199名無しさん:04/03/11 01:44
>>198
誰もセレロン薦めてない。
どうでもいいが漢字間違えすぎ。
Pen4のプレスコは駄目。Northwoodは普通。
プレスコがなぜ駄目かはこのスレ少し見ただけでも分かる。
終わり
200名無しさん:04/03/11 01:48
>>179
君が買いたいパソコンのスペック欄のCPUのところ見て
Pentium4 2.8Eとか書いてたらプレスコ。
Pentium4 2.8CならNorth。
CeleronとかAthlonだとPen4じゃない。
ネタだろうけどいちよおいら優しいからw
201名無しさん:04/03/11 01:54
202名無しさん:04/03/11 05:01
203名無しさん:04/03/11 05:41
>>202
それSYSmark以外の項目を調べてみたけど全部の項目が大幅に事実と異なってるね。
204名無しさん:04/03/11 06:40
>>202
さすがインテルの犬、ITmediaだわ。
捏造もここまで来るとすがすがしい・・・
プレスコの発熱問題に触れてない記事ははじめてみたわ。
205名無しさん:04/03/11 06:56
206名無しさん:04/03/11 06:58
ITmediaスゲーぞ!
Athlon64がAthlonXPに負けてる・・・
あ り え ね ー
ねつ造するならもうちょっと上手くやれよと。。。
207名無しさん:04/03/11 08:43
負けるんじゃないの?
208名無しさん:04/03/11 08:55
FFxiもペン4でなかなかイケるじゃないですか
オールマイティマシン
209名無しさん:04/03/11 09:25
>>204
タチ悪い
210名無しさん:04/03/11 09:33
インテルさんがセレロンとペンティアム4の間くらいのCPU作ってくれないかなあ。
ペンティアムはハイエンド向けっぽいしセレロンはローエンドっぽいし。
211名無しさん:04/03/11 09:48
>>210
プッセレのL2を512にして完全対応マザーで動かせばそんな感じじゃないの?
212名無しさん:04/03/11 11:54
213名無しさん:04/03/11 12:11
クロック当りの性能 Prescott=1.0
0.65 :Celeron(Northwood, 北森セレ)
0.90 :Pentium4(Willamette, 藁)
1.20 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ)
0.95 :Pentium4(Northwood, 北森)
1.05 :Pentium4(Northwood, 北森HT FSB800MHz)
1.15 :Pentium4XE(Gallatin)
1.00 :Pentium4(Prescott)
1.30 :Pentium3  (Tualatin256k,)
1.35 :Pentium3-S (Tualatin512k,)
1.40: AthlonXP (Thoroughbred, 皿)
1.45: AthlonXP(Barton, 豚)
1.50 :Pentium-M(Banias)
1.55 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB
1.57 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB
1.60 :Athlon64FX(SledgeHammer)
214名無しさん:04/03/11 12:18
>>213
順番めちゃくちゃだけどどういう基準?
215名無しさん:04/03/11 12:54
盲目かまたは知障か?
216名無しさん:04/03/11 13:34
>>215
きっとアルファベットが読めないんだよ
カタカナで書いてあげなきゃ
217名無しさん:04/03/11 16:06
>>210
バカだな、あのIntelがそんなユーザーに好都合なもん作るわけないだろ。
218名無しさん:04/03/11 16:33
確かにCPUの選択肢増やしてほしいとは思う。
219名無しさん:04/03/11 16:35
INTELにそびえる黒金の城 スーパーCPU プレスコットー
無敵の力は淫厨の為に プレスコをマザボにパイルダ−オン
かっ飛ばせ爆熱 今だ出すんだプレスコファイヤー
プレスコー!プレスコー! プーレスコーット!!
220名無しさん:04/03/11 16:36
鱈セレの位置、何か理由があるの?
221名無しさん:04/03/11 17:05
1.40: AthlonXP (Thoroughbred, 皿)
1.45: AthlonXP(Barton, 豚)

って外表示で見分けられる?
まあ、スペック上大差ないみたいだけど

ところでアスロン 2200+のPCって結構良い方?
Pen4のどの程度と同等ですか?
222名無しさん:04/03/11 17:09
>>221
しっかり2200と書いてあるだろ。
223名無しさん:04/03/11 17:22
>>221
CrystalCPUID等のソフトを使えばCPU情報を見ることができる。
もっとも、Bartonコアに2500+以下のものはないけどね。
224名無しさん:04/03/11 17:23
>>221

2200+以下はすべてサラブレッド
2400+はサラブレッドとソールトン
2500+はバートン
2600+はサラブレッドとバートン
2800+以上はすべてバートン
225名無しさん:04/03/11 17:27
>>222
それじゃあなんも分からないんだな

>>223>>224
どうもありがとう、って事は在庫処分で安いのかな?

ちなみに アスロン 2200+ レベルでもそこそこ使える?
226名無しさん:04/03/11 17:38
>>225
XPのモデルナンバーは、FSB533のPen4にほぼ等しくなるよう設定されてる。
さらに+が付いてることからわかるように、Pen4B 2.2Gよりちょっと上ってこと。

使えるか使えないかは用途によるけど、まずこのぐらいの性能があればできないことなんてほとんどないはず。
でも、もし今から買うんだったらちょっと中途半端だと思うけどな。
227名無しさん:04/03/11 17:54
第2の勇者? のノジマが
Athlon 2200+ 搭載機をノジマパソコンとして出してて
DVD焼き焼き付きで5万ちょいだから結構いいかなあと

なんせ今の牛さんパソコンがPen3 650(850?)なもんで
いいかげん変えないとって状況なもんで

ノジマPCで仕様変更可能なら↑のCPU付けちゃえばいいんだろうけど
そこまでは対応してくれないだろうしね
228名無しさん:04/03/11 18:03
>>227
OS持っているなら,5万円でDVD-R ,XP2500+が買えるやね
これとか
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lv2500dvr2.html
229名無しさん:04/03/11 18:43
OSなら98が・・・(w
のじまも↑もXPのっけると値段に大差ないですねえ
(CPU差分↑が高いかな? 未だに消費税別表示みたいだし)

やっぱり買うとなると悩みますねえ・・・
もう1回丸紅事変おきないかなあ・・・
230名無しさん:04/03/11 21:18
新チップセットでどうなるか・・
231名無しさん:04/03/12 00:21
環境でうるさい米国なんて、いくつかの州で電力事情も手伝って
公的機関(役所とか)のペンティアム4の使用が禁じられてるってのに

232名無しさん:04/03/12 00:22
htt
233名無しさん:04/03/12 00:32
HTT糞
234名無しさん:04/03/12 00:39
HTとHTTはきちんと区別しないと
235名無しさん:04/03/12 01:01
Intelのためにも批判すべきだな。

236名無しさん:04/03/12 01:32
HTTは淫厨にも評判悪い
237名無しさん:04/03/12 03:15
HT無いとキャプ中不安でしょうがないんだろうな
238名無しさん:04/03/12 04:37
Intel、Intel版「モデルナンバー」導入を検討
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0312/ubiq52.htm
239名無しさん:04/03/12 05:08
>>238
ついに来たか。
Dothanで採用の見込みとはずいぶんと早いな。
240名無しさん:04/03/12 06:19
過去の製品にもモデルナンバー適用すればいいのに。
241名無しさん:04/03/12 11:23
>>240
Celeron1700-(2.8GHz)

とかなクロックで客を騙してたことを認めたんだからな
242名無しさん:04/03/12 17:45
243名無しくん:04/03/12 17:55
p4だめってことは、アスロンのほうがいいのか?
244名無しさん:04/03/12 18:05
セレロンPCでしょ?
245名無しさん:04/03/12 19:40
P4以外なら何でもいんじゃねぇの?
246名無しさん:04/03/12 20:11
p4とセレロン駄目って言われたらどうすれば・・・ョョョ
247名無しさん:04/03/12 20:46
>>246
ペンMで逝けば?
248名無しさん:04/03/12 20:51
2.4Aと、3.2EとかEが付いてるPen4だけ避ければいいんだよ。
249名無しさん:04/03/12 20:54
ペンMって2G以上のありますか?
250名無しさん:04/03/12 20:57
まだない。
251名無しさん:04/03/12 20:59
>>1をよく読んで自分で決めろ。
Athlonの方には糞というほどのものはない
252名無しさん:04/03/12 21:06
2G以上が必用なゲームは実質無理になるのかな?
253名無しさん:04/03/12 21:06
P4悪いって言うのは一部のアムダだけだよ?
254名無しさん:04/03/12 21:07
>>253
真性マゾ。キモイよ
255名無しさん:04/03/12 21:08
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html
単純な指標によるベンチマーク
PentiumMの力の強さ
Pen4ベースのCeleronよりP3ベースのCeleronの方がクロックが低いのに
圧倒的に性能が高いのにも

256名無しさん:04/03/12 21:08
>>252
クロックだけで性能は測れない。
PenMはクロック当たりの性能が高い。
PenM1.6GHzでPen4 2.4GHz以上ある。
257名無しさん:04/03/12 21:13
>>255
PenM900MHzに負けるCeleron1800MHz・・・
258名無しさん:04/03/12 21:15
凄いな。HTは付いてる?
259名無しさん:04/03/12 21:18
PenMは再来年以降、マルチコアになる予定。
HTのような仮想デュアルじゃなくて、物理的にデュアル化。
260名無しさん:04/03/12 21:20
再来年か…。今月中にも必用なんだが。
P4でFAしよう。
261名無しさん:04/03/12 21:24
>>255
Celeron    1.4 GHz 21.2秒(鱈コア)
Pentium-M  900MHz 23.2秒
Celeron    1.8 GHz 25.0秒(北森コア)

これをどう見るかだな。
262名無しさん:04/03/12 21:41
この度某直販メーカーにてPentium (R)4搭載マシンを
購入する予定です。

3GHz(Northwoodコア 800MHz FSB) と、
3EGHz(Prescottコア 800MHz FSB) のどちらかを選びたいのですが
やはりNorthwoodコアの方が良いのでしょうか?
このスレ読んで悩んでます。

現在はWIN95のPentiumU333マシンです。
これに比べたら、どちらも凄まじく高性能と思いますが。。。

263名無しさん:04/03/12 21:46
Northwoodのほうがいい。
264名無しさん:04/03/12 22:10
265名無しさん:04/03/13 00:33
PEN4 2.4搭載で5万のPC見っけたけど
他のパーツがしょぼしょぼ確定ですな・・・
266名無しさん:04/03/13 10:06
XEONって位置づけ的にはどんなもんなんでしょうか?
267名無しさん:04/03/13 13:58
>>266
サーバ用
値段が高い
268名無しさん:04/03/13 20:16
Dualができる。
269名無しさん:04/03/13 20:21
XEON冷却用ファンの仕様が一基 25W
270名無しさん:04/03/13 20:23
そいえばそんなファンあったな。
あれって純正ファンなの?だったらヤバスギ
271名無しさん:04/03/13 20:29
>>266
エンコ職人専用のCPU。一般には縁がない
272名無しさん:04/03/13 20:33
>>266
キャッシュの量と、Dualプロセッサ対応を除けば、
同一コアのP4と特に変わりはない。
273名無しさん:04/03/13 20:35
仮想<<実装
274名無しさん:04/03/13 20:46
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
275名無しさん:04/03/13 22:22
HTがいい感じですね
276名無しさん:04/03/13 22:29
277名無しさん:04/03/13 23:01
インテルのアスロン互換メーカー成り下がり記念age
278名無しさん:04/03/13 23:17
アスロンって何?
279名無しさん:04/03/13 23:40
もっさりしてない方のCPUメーカー
280名無しさん:04/03/13 23:42
の商品名
281名無しさん:04/03/14 00:55
インテルは逝ってる
282名無しさん:04/03/14 02:26
今はPenIIIだけど、次買うのはAthlon64にします。
プレスコ(゚听)イラネ
283名無しさん:04/03/14 02:49
亡くなる前に北森コア買っておいてよかった



のか?
284名無しさん:04/03/14 03:39
>>283
AMDが亡くなる前にAthlon64も買っとけよw
パソコン史上最高レベルの傑作CPUだと言っても過言じゃないと思うよ。
285名無しさん:04/03/14 03:56
プレスコマシンにMeいれて使い続けます。
286名無しさん:04/03/14 08:30
インテル64ビットに関しては死亡の方が高い........
287名無しさん:04/03/14 16:14
まだだ! まだ終わらんよ
288名無しさん:04/03/14 16:53
インテルがなくなるのが?
289名無しさん:04/03/14 17:04
〜に関しては
って意味解らんのか?
290名無しさん:04/03/14 17:08
ぷりすこっとは糞だって聞いたけど
291名無しさん:04/03/14 17:42
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/whatsnew/notebook/new_nx9010pcto_0402/
ここのBTOオプションでPen4 2.8つんだんだけど発熱やばい?
まだ届いてないんで気になる・・・
292名無しさん:04/03/14 17:45
良スレ発見。
糞なのはかまわないんだよ。腹がたつのは他の選択肢が用意
されていないという点だ。
これから全部CPUがプレスコになるようなことがあればINTELを
無駄なエネルギー資源を消費し地球環境へ悪影響を与えた
企業として法的措置も辞さないつもりだ
293名無しさん:04/03/14 17:55
プレスコが淫рフコンシューマ向けCPUのフラッグシップとは・・・
それ以下のP4はいったい
294名無しさん:04/03/14 20:33
>>291
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9010ct/specs/celeron_model.html
これってL2キャッシュが256KBのモバイルセレロンだから
普通のセレロンよりは全然まし。
でもサウスチップがALiだからHDDまわりでもっさりするかもしれん。
まあ糞ということはない
295名無しさん:04/03/14 22:29
 
296名無しさん:04/03/14 23:18
FMV、Athlon64搭載だけMedia Center Edition 2004…
嫌がらせなんだろうか?

それともどうせ売れないものを組み合わせた捨てモデルなだけ?
297名無しさん:04/03/14 23:22
>282
おまい、いい買い物してるな。
298名無しさん:04/03/14 23:28
189 名前:Socket774[sagr] 投稿日:04/02/06 02:36 ID:r6YxOhmE
ITmedia はs○ftbank 系列です。現在は、ITmedia とZDNET本家は資本関係を解消しています。
「ZDNET JAPAN」 → 「ITmedia」 の名称変更は、日本の旧 ZDNET が不審な記事ばかり書くので
本当は ZDNET 本家から名称を剥奪されたのではないかという噂もあります。

それでもなお、現在でも ITmedia は 海外ZDNET の記事の翻訳をしているはずなのですが、
なぜか、この記事をいまだに載せていません。↓
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064117,00.htm
  「Prescott、ベンチマークテストで落第」 ZDNET UK の記事をCNET JAPANが翻訳したもの。

これは、先に出たこの不審な記事と大きく矛盾するためであると推定できます。↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/03/news002.html

この事実は、「名称を剥奪された」 の噂を補強しています。
299名無しさん:04/03/15 02:24
http://www.afina.jp/direct/af-ac4280ar/spec.html
>消費電力 最大時 310W
>電源容量 200W (PFC機能付き)

おいおいマジかよ・・・さすが糞ーテック。動けばなんでもありかよ。
300名無しさん:04/03/15 02:26
てかさ
さすがプレスコ電極食いすぎ・・・
301名無しさん:04/03/15 02:27
電極 → 電力
自分で間違えて爆笑してしまった(´ー`)
302名無しさん:04/03/15 05:13
まあそんなこともあるさ。 電極ホシュ
303名無しさん:04/03/15 07:18
>>296
ワロタYOワロタ
304名無しさん:04/03/15 10:23
ワロタYOワロタ
305名無しさん:04/03/15 11:31
>>299
>当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、
>本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する
>基準を満たしていると判断します。

エネルギースター…
306名無しさん:04/03/15 12:58
エネルギースターワロタ
307名無しさん:04/03/15 17:01
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/graph05.htm

P4 VS ATHLONXP
TMPG対決
308名無しさん:04/03/15 17:08
Intelの次々世代CPU「Merom」の姿
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0315/kaigai074.htm

発熱ばかり高いPen4系はキャンセルのようです(w
309名無しさん:04/03/15 17:12
>>307
ふーむ。何か悔しいんだが。
310名無しさん:04/03/15 18:02
ならばこれや、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/graph02.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/graph09.htm
FinalFantasy XI Official Benchmarkで楽勝。とかね

こっちだとTMPEGでも全く互角なんだがな。どうなってるのだろうかね・・。
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/6430/64302.html
311名無しさん:04/03/15 18:34
個人サイトですかー
312名無しさん:04/03/15 19:01
現在、個人サイトの方が信用できますが何か?

803 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/02/08 18:10
ちょっと面白いものを

Athlon64、プレスコ3.20E、北森3.2とかのベンチ↓
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/prescott/images/g30l.gif
テスト環境は↓だけど、もしかしてAthlon64だけが日本語環境で、プレスコ及びpen4は英語環境?
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/prescott/008.html
プレスコは確実に英語環境ぽ↓
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/prescott/images/20l.jpg

次に↓が1月にAthlon64とか北森3.2とか3.2XEとかのベンチ
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/images/g019.jpg
テスト環境は↓Athlon64もpen4も全部英語環境
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/002.html


よーく見ろ。

Athlon64 3400+のスコアに注目。
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/prescott/images/g30l.gif (6488-L, 5914-H)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/images/g019.jpg (7329-L, 6534-H)

どうなってんだろうなあ。
313名無しさん:04/03/15 19:06
intelはペテンベンチを堂々と広告にするapple並みに落ちたな。
314名無しさん:04/03/15 20:33
ベンチなんか一々使うな。古来よりの伝統FLOPSで勝負を決めろ。
315名無しさん:04/03/15 21:01
しかしpentium4はHT付いてるからね。
アスロン記事だろHT有効にしてない可能性が…。
316名無しさん:04/03/15 21:14
釣りかよ。FFベンチでHT ONだとスコア下がるってのに・・
317名無しさん:04/03/15 21:18
>>315
bakadesuka?
318名無しさん:04/03/15 21:36
つーか、ハイパースレッディング(HT)というのがなんなのか分かってない奴が実際に多いらしい。

HTつーのは、CPUの処理能力に余裕が出た場合にその余った部分を活かすというものであって、
CPUが手一杯になるしかないベンチマーク等の重処理時はむしろ邪魔。
319名無しさん:04/03/15 21:59
HT付いてりゃ何でも速くなると思ってんの?
ずいぶん効果のない御札だなw
だから信者って言われてんだよ!
320名無しさん:04/03/15 22:29
Slot1のPenV1GHzは最強ですね?
321名無しさん:04/03/16 00:08
30分の処理が20分になる代わりに、0.1秒の処理が0.3秒になる。
もっさり。
322名無しさん:04/03/16 00:35
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
323名無しさん:04/03/16 02:54
上位CPUがあんまりよさげじゃないので
現行の PEN3 を強化して使うことにすますた

一応 1.1Gまで乗っかるみたいなんですけど
cD0ステップ とかいう分からない文句が・・・

ママンが 810チップセットなんですけど対応してます?
324名無しさん:04/03/16 03:21
PEN4シリーズは五月蝿いから嫌い
325名無しさん:04/03/16 03:25
SLOT1で810マザボだったら、カッパまでは対応してる。
カッパ1.0GHzを入れるつもりなら、ゲタ使うといいよ。
326名無しさん:04/03/16 03:28
PEN4使う時はくそデカいヒートシンク使ってます。
あれ、PEN4版しか出てないんだよなぁ
あれのAthlon版出てれば\10,000以上でも買うんだがなぁ
327名無しさん:04/03/16 05:10
>>325
サンクス
ちなみにアフーで 1.1G 出てるけど非河童って事?
328名無しさん:04/03/16 05:19
2.4Aは倍率が高いから冷却さえ万全ならOC向きって本当?
329自宅炉30万キロワット*3基稼動中:04/03/16 07:08
>>125
> 水冷処理て。
> 原子炉じゃん。
> 高速増殖炉もんじゅじゃん。

重水でも増殖炉にはならない。
この場合、ナトリウムを使うのが常識。
おまいホントは原子炉なんて作ったこと無いだろ。
バレバレなんだよ。
330名無しさん:04/03/16 07:52
>>327
多分、未知河童か鱈。

SLOTマザボでソケット鱈使うゲタ売ってるから下のHP見てみ。
ttp://www.powerleap.com/
331327:04/03/16 07:53
やっぱりどうせだから 河童1,1Ghz いれちゃえって感じだけど

下駄必要?

SLOT1同志だから要らないと思うんだけど
あった方が相性問題ではじかれる事がすくないとか?
332名無しさん:04/03/16 08:39
FFベンチで1300スレからプレスコVSアスロン64

CPU P4 3.0EGHz
VGA FX5900XT128MB
Mem PC3200 256MBx2

Hi 5005

CPU Athlon64 3200+
VGA FX5900XT128MB
Mem PC3200 256MBx2

Hi 5385

能力的にはそんなに大差無いのだが・・・
333ここは素人も見るので訳し語はせけてくれ:04/03/16 08:46
>>328みたいなpen4 2.4AGHzに期待してるアマちゃん(死語)も結構いるんだろうな。

プレスコットの本来なかったラインナップに、突如加わったのはなぜかわかってないだろ?

将来的にオーバークロックをできなくするんじゃないかと言われてる殿様商売大魔王インテルが
オーバークロッカー向けに新たにラインナップ加えるなんて、あ り え な い。

理由はもちろんプレスコットがあまりにも糞過ぎて当初のラインナップの基準に満たさない廃棄処分
ものが大量に出てしまったため、低クロックをラインナップに増やしてゴミを再利用してんだよ。
2.4GHzという低クロックで電力89Wも食うヤバヤバCPUの誕生!
334名無しさん:04/03/16 09:49
無駄が多いって点ではオマイの文章といっしょだな(w
335名無しさん:04/03/16 10:42
アスロソ 「きさまはさらなる真の実力を隠している!気が付かんとでも思ったか・・・!
おそらくベンチマークに備えて力を温存しておくつもりだろうが俺様の実力を
なめるなよ!めずらしく楽しめそうな戦いにわくわくしているんだ!!
つまらんマネはよすんだな」
プ 「分かった・・・じゃあ本当の実力を見せる・・」
アスロソ 「そのほうがよかろう 力を出し切らんうちにやられてしまっては死に切れまい」
プ 「その相手の強さが分かる機械でよーくオラの実力をみてろ」
アスロソ 「スカウターをみるまでもない おそらく60まではあがるはずだ」
プ 「界王拳・・・!!はああああ・・・あ・・・!!」
アスロソ 「ろ・・61・・!? 62・・63・・バ・バカな・ま・・まだ上昇している
64・・65・・66・・ま・まだ上がっていく!!そ・そんな・・67・・」
デュロソ 「こ・・こんなことが・・・こんなことが・・・・・!!」
アスロソ 「な・・90・・・!?し・信じられん・・これがきさまの真の実力なのか!」
ヂュロソ 「オレたちが勝てるわけなかったはずだ・・アスロソ体調でさえ最大ワット数は60
な・なんでイソテルがこ・ここまで・・・」
プ 「はっきりいっておくぞ!クロックを上げれば出せるワット数はまだまだこんなものじゃねえ」
アスロソ 「お、、おまえはもしかして伝説のスーパー暖房機なのか!?」
336名無しさん:04/03/16 11:02
???     「暖房機なら俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」
プ&アスロソ 「ま、まさかおまえは!」
???     「そう。シロッコファンに覆われた戦死」
プ&アスロソ 「・・・Gefoece FX5800!!!」
337名無しさん:04/03/16 13:34
>>326
確かにathlonXP向けの静穏ファンとか高くてもほしい…。
338名無しさん:04/03/16 14:53
>>337
ネット通販で見つけたけど高杉。
というかP4のファンレスヒートシンクのでかさに笑えるけどアス用のあったらほしかったり。
339名無しさん:04/03/16 16:46
大魔王イソテルの現在を車に例えると。

大魔王イソテル社は世界のエンジンシャアの80%の企業だとする。
今までは低燃費高出力の乗用車エンジンのみを作ってたんだけど、
作るのも開発も面倒だから、これからは簡単に作れる高燃費低出力の戦車用
エンジンのみを作ることにした。
大魔王イソテル社員「燃費が悪くなって出力も落ちたけど排気量が2倍になったから
客は喜んで今までどおり買ってくれる」とたくらんでた。
しかし、インテルはそれでいいとしてボディーやタイヤなどを作る企業は
戦車のエンジンが乗せられる乗用車のボディーもタイヤもすべて、今までの部品は処分して
すべて新しく開発、製造しなきゃいけなくなっちまったからたまらない。
戦車エンジンの載る乗用車部品は無視して今までのを作りたいけど、イソテルエンジンの
シェアが80%もあって大魔王イソテルはTVCMなどバンバンやったり、車雑誌に圧力をかけて
「戦車エンジンはよい」という記事を書かせまくってるから、客も洗脳されて今までのシェア
80%から変化はないみたいだ。
やっぱり部品メーカは戦車エンジン用の部品に作り変えなきゃ潰れてしまう。
大魔王イソテルよ、なんという仕打ちをしてくれるんだ。



ここでのキーワードはBTX、socket LGA775、プレスコット、FMB 1.5、FMB 2.0
などを検索すればわかる。
340名無しさん:04/03/16 17:26
Pentium4って、μOPS命令直で使うと実はチョッぱやだったりして
341名無しさん:04/03/16 18:39
そういえばAthlonXPのファンレスクーラーって無かったか?
342名無しさん:04/03/16 19:06
PALを使ってファンレスできるという話ならある。
http://jpctips.no-ip.com/parts/CPU/MAC3.html
これはモバイル1700+の話だけどな。

AMD系は基本的な発熱が大きめなんでファンレスは難しい
343名無しさん:04/03/16 19:41
 
344名無しさん:04/03/16 19:44
P4よりまし
345名無しさん:04/03/16 22:19
P4でfanレスできるのに・・・・・
でもAthlonの静穏PC化は試みたいな
346名無しさん:04/03/16 23:01
>>345
( ゚Д゚)ハァ?
Pen4(プレスコット除く)もAthlonも消費電力は似たようなもん。

Pen4でファンレスできるとかいう有名なのだとZERO-1?だっけそんな感じの名前だっけ?
あんなしょぼいもので2GHz対応だのどうだのうたってるけど、実際ファンレスで常用できるのは
CPUに負荷がかかってないでアイドルして発熱が少ないときだけ。長時間負荷をかけ続けると
全然話にならない。

てかさCPUに負荷をかけないような使い方しかしない奴用が高性能CPUを使う人専用なんて
本末転倒。完全になめてるわ
347名無しさん:04/03/16 23:08
>>345
CPUインテリアにしてるのオメイくらいじゃない?
348名無しさん:04/03/16 23:24
インテリア?
そうじゃなくてAthlonのファンかなり五月蠅いんよ。
特にメーカー機に比べると。
349名無しさん:04/03/16 23:37
20db程度のファン探せばいいじゃん。
350名無しさん:04/03/16 23:49
なんでココで静穏ファン探してんの?
すごく不自然
351名無しさん:04/03/17 00:07
まあWillametteこと藁コアP4も北森が出るまで随分クソだのなんだの叩かれたしな
(実際クソには変わりがないが。特に藁セレ。あれは初代セレ論と並ぶイソテルの2大失敗作だろう)

歴史は繰り返すか?
352名無しさん:04/03/17 00:32
>>351
いや、現にそうなってるから、intelの株価が下がるしこういうスレも立つんだろう。
353名無しさん:04/03/17 00:59
>>348
aOpenや、ASUSのマザーボードには、
ファンの回転数を遅くさせる機能があるので、アスロン標準のファンでも静かになる。

http://aopen.jp/products/mb/mk89-l.html
SilentTek
ハードウェア回路やBIOS、Windows環境でのユーティリティにより、
SilentTekテクノロジーは「ハードウェアモニタ機能」、「過熱警告機能」及び
「ファンスピードコントロール機能」を提供し、騒音を最大限まで軽減します。

だから、わざわざファン買い換える必要無し。
354名無しさん:04/03/17 02:47
マザー買い換えが必用なんですね
355名無しさん:04/03/17 09:28
>>348
DELLのGX270は負荷掛けると騒音発生。
356名無しさん:04/03/17 13:46
「Prescottは大して怖くない」--Athlon 64の模様替えをすすめるAMD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000006-cnet-sci
357名無しさん:04/03/17 14:07
メーカー製PCが採用しなければ済むこと。
メリットが何もないことくらいはわかりそうなもの。
CeleronかPrescoしか選択肢がないとんでもない時代が来るんだろうか・・
358名無しさん:04/03/17 14:24
やぱーりSocket939のあすろん出るまで待つわ。
359名無しさん:04/03/17 16:34
>>351
イソテルの初物には手を出すな、というのは格言になっていると思う。
イソテルの初物で手を出したのは中古で買ったPentiumU(Klamathコア)マシンのみ。
最終型には秀逸なものが多いのに、それは既に次の世代に交代してしまっているので
イソテルは出し惜しみする。市場の動向を半ば無視した格好は殿様商売と言えなくも無い。
DX4(486)はPentium普及の為に出荷制限され、MMX233MHzもPentiumUの為に製造数が少なく
(逆にPCベンダ側の要望でノート型TCPは300MHzまで出したが…)
P6バス系の最高傑作と言われた鱈(Tualatin)コアも世代交代の後だったので生産数が少ない。

いまさら言うべきでもないけどね。
360名無しさん:04/03/17 18:49
>>348
アルファ+静穏ファンで20dB以下になりますよ

一方P4は実質的に、使えない
http://www.tsheatronics.co.jp/zen/htmls/ncu1000_j.html
>データのエンコードやデコード、ベンチマークテストなど、
>高負荷環境下でのご使用は保証しておりません。
361名無しさん:04/03/17 18:53
360 こんな巨大なもの付けても高負荷掛けるとアボーン?
362名無しさん:04/03/17 18:56
>本品は室温25℃以下でP4 2.8GHzまでのCPUに装着のとき、電子メール、インターネット閲覧、
>ワープロ、表計算ソフト程度のCPU負荷で使用されることを想定し、設計されています。
>データのエンコードやデコード、ベンチマークテストなど、高負荷環境下でのご使用は保証して
>おりません。また、想定外のCPU負荷による事故、破損等には一切の責任、保証を負いかねます。

マジで書いてあるよ・・・
ネット観覧とオフィスソフトのためにP4 2.8Gですか・・・本末転倒もはなはだしい!
ペン4のファンレス製品はすべてとは言わんけどみんなこんな感じだろ
363名無しさん:04/03/17 19:40
>>362
アスロンで静穏が無いのは普通のファン使った状態での冷却が大変だから?
364名無しさん:04/03/17 20:00
冷却システムの静寂性云々で善し悪し言われてもね・・・
そんな回りくどいいい方しなくても、「CPU消費電力下げたかったらAMDにしろ」て
ストレートに言っちまえ!しかしそんな時代が来るとは思わなかった。
AMDが90nSOIでアス64の実クロック2.8位を年内に出したら、どーなるんだろ。
「高いCPU→Xeonが売れなくなる」初代アス登場時の悪夢にまたIntelは悩ませられるのか?
365名無しさん:04/03/17 20:07
>>363
リテールファンが悪いのでは

プレスコの「性能2%アップ、電力20%以上アップ」に嫌気が差して
次期マシンをアスロン系にしたいと思います、イーマシンかサイコムあたりで。
366名無しさん:04/03/17 20:07
>>363
P4と違って大きいヒートシンク付けられないから。マザーのソケットに引っかける
だけだらね。あんまり大きいの付けろとソケットがもげる。
367名無しさん:04/03/17 20:48
大変ですねアスロン。
368名無しさん:04/03/17 21:09
>>367
まあな。
そういうじゃじゃ馬な放熱っぷりをどうにかしてクロックアップが楽しいんだけどな(w
P4の様に2.4G目指したり(w
369名無しさん:04/03/17 21:20
>>367>>368
いや、だから全然大変じゃないんだけど・・・
PALか鎌風あたり付けてりゃ十分だよ。
370名無しさん:04/03/17 21:27
371名無しさん:04/03/17 21:33
372名無しさん:04/03/17 21:42
>>369
大変だろうが…
元々発熱量多い物をクロックアップするんだぞ?
373名無しさん:04/03/17 21:58
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
374名無しさん:04/03/17 22:03
HT
375名無しさん:04/03/17 22:11
>>372
すまんね。Coolon使ってるせいか、発熱量多いって認識が全然ないんだよ。
376名無しさん:04/03/17 22:42
>>362
笑っちゃうよなぁ・・
Pen4 2.8Gでネットとメール程度しか使えないなんて
377名無しさん:04/03/17 22:47
P4-2.8CG買っとけ
378名無しさん:04/03/18 06:25
のじま、こじま、やまだ 全店舗回ってきたけど
どこも高いっすねえ・・・

HDDなんかどこも馬鹿みたいな値段で
やっぱりいかに素人騙して儲けるか? みたいな商法ですなあ・・・(w

ちなみにどこも圧倒的に
セ搭載PCばっかりでなんの参考にもなりゃしない

ところで牛丼PCって秋葉界隈だと仕様変更可能でしたっけ?+
379名無しさん:04/03/18 09:12
次世代の線幅縮小で発熱押さえられるようになるのかな?
線幅縮小ってどれくらいが限界なのかしら?
380名無しさん:04/03/18 15:01
>>379
>次世代の線幅縮小で発熱押さえられるようになるのかな?

無理
90nmのリーク電流で(プは焼けそうになったんだよ
381名無しさん:04/03/18 16:02
インテルは、プがあまりにも酷い(≒インテルは逝ってる)ので、130nmの延命を図っている節さえある。
382名無しさん:04/03/18 16:35
ところでセロリンベースのセレってFSB533のL2 256になるの?
L2がP4の半分の512なら北森よりかなりマシな代物になると思うのだが。
383名無しさん:04/03/18 18:37
>>382
まさにあなたみたいな人はインテルが大好きなお客さんです。
384382:04/03/18 18:42
×セロリンベース
○プレスココア

意味不明だったな、スマソ。
385名無しさん:04/03/18 19:07
>>382
(プはキャッシュ倍増なのに何で性能が上がってないんでしょうね?
386名無しさん:04/03/18 21:12
athXP-3000と64-3000みたいだね
387名無しさん:04/03/18 22:51
(プは2次キャッシュの容量が倍増したが、
2次キャッシュのレイテンシも倍増しているため性能は…
388名無しさん:04/03/18 23:53
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
389名無しさん:04/03/19 00:49
>>382
鱈セレよりもひどそうだね。
W数あたりの性能にしたら史上最悪になるかと
390名無しさん:04/03/19 00:55
パイプライン数も増したしねぇ
391名無し募集中。。。:04/03/19 01:22
公式にプレスコットは失敗作でしたって認めちゃえば楽になれるのにね
392名無しさん:04/03/19 01:45
>>391
デスクトップへのPentiumM系早期投入や、Pentium4系コアの打ち切りの決定を
公言してる。これ以上のことを自分で語るはずはないだろう。
393名無しさん:04/03/19 02:06
>>392
という事は、次はクルーソーの時代?
394名無しさん:04/03/19 02:10
>>391
モデルナンバーでPenM系のDothanが上位に来てる時点で半ば認めたようなものだよ
395名無しさん:04/03/19 21:46
(プのCMで郷ひろみのGOLDFINGER'99を流せばいいのに
396名無しさん:04/03/20 00:19
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____ ガチャ
 |:::::::::::::::||      || 
 |:::::::::::::::||   r‐┐ .||        . r‐┐        r‐┐
 |:::::::::::::::||   |_|  ||   __  .__|  |__         .|  |
 |:::::::::::::::||   | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
 |:::::::::::::::||   |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
 |:::::::::::::::||   |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |   アイヨー
 |:::::::::::::::||   |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
 |:::::::::::::::||   |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|    
 |:::::::::::::::||      ||             !  !、 ̄ ̄,―,
 |:::::::::::::::||      ||            ゝ、_  ̄ _ノ      呼んだ?
 |:::::::::::::::||      ||                ̄ ̄
397名無しさん:04/03/20 00:57
インテルは逝ってる
398名無しさん:04/03/20 03:46
>>213 は根拠のはっきりしない表ですね。とりあえず、自作板にもっとまともそうな表がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−
CPUコアの処理能力 = クロックあたりの処理能力 x クロック周波数

CPUコアのクロックあたりの処理能力はCPUによって異なる。また、CPUによって演算の得意不得意があるため
実質的な処理能力はアプリケーションによって異なりますが、Office系やD3D系処理についてクロックあたりの
処理能力の目安を表にしてみました。

Northwoodを1.0とした場合の、クロックあたりの処理能力の目安:
Celeron . (Northwood)                  :0.75
Pentium4 (Prescott )                   :0.95
Pentium4 (Willamette )                  :0.99
Pentium4 (Northwood).                  :1.00
Celeron (Tualatin )、Duron (Morgan)..         :1.05
Pentium4XE(Gallatin)                   :1.10
Pentium3  (Tualatin256k)..               :1.25
Pentium3-S(Tualatin512k)、AthlonXP(Thoroughbred):1.30
AthlonXP (Barton).                    :1.40
Pentium-M (Banias)                    :1.50
Athlon64  (ClawHammer)                :1.60
Athlon64FX (SledgeHammer)、Pentium-M (Dothan) :1.70

主にtom's hardware guideの
http://www.tomshardware.com/cpu/20030217/index.html
http://www.tomshardware.com/cpu/20040201/index.html
を参考にしました。

なお、Northwood等の異なるFSB品が存在するものについては、
「FSBによってクロックあたりの処理能力が大きく異なるのでは?」
という意見もありましたが、実際には、高FSB版は同時に高クロック版であるため、
結果としてクロックあたりの処理能力は大差ありませんでした。
また、Banias、Dothanは、Intelの公表値(Northwoodとの比較)から割り出した値です。
399名無しさん:04/03/20 04:02
>>366
AthlonXPだと確かにPAL以外のクーラーではソケットに固定ですが、
Athlon64・OpteronはP4のようにリテンションで固定になっています。
そのため、重いクーラーでも何の問題も無く取り付け可能です。
400399:04/03/20 04:07
なお、AMDの消費電力は減少傾向にあるので、以前に比べ冷却は楽になってきている。

AMDのデータシートや他の掲示板の報告などより。

Athlon (Thunderbird 1.4GHz)          72.1W
AthlonXP 2100+ (Palomino 1.733GHz)     72.0W
AthlonXP 2700+ (Thoroughbred 2.167GHz)  68.3W
AthlonXP 3200+ (Barton 2.2GHz)       76.8W
Athlon64, 64FX, Opteron (K8 2.2GHz) TDP 89.0W (実測値は50W程度)
Opteron HE                 TDP 55.0W (実測値は27W程度)

なお、K8のTDPは、CPUクーラーの冷却能力はTDP分の能力あれば将来リリースされるCPUでも
冷却可能であることを意味し、実消費電力はこれよりもかなり少ない。
http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_739,00.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/16/news019.html
90nmで、AMDのクランク氏は「Athlon 64の消費電力は35ワットになると予測している。
当社の目標は、(ノートPC用の)消費電力を25ワットにまで引き下げることだ」と語る。


一方のIntel

Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W \
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W  |(実際の消費電力の最大値)
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W  |
Xeon MP 3GHz(4MB L3)   1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W  |
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3)  1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W  |
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W /
 なお、IntelのTDP(Prescott 3.4GHzで103W)は当てにならない。実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、
 TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
401名無しさん:04/03/20 05:02
OK!省エネっと( '_!`) ('!_`) 流石だよな俺ら。
402名無しさん:04/03/20 05:07
まあ確かに>>1のリンクでもあるようにTDPはNorthwoodとPrescottの差は20Wぐらいなのに
実測によるPC全体の電力の差は50Wもあるんじゃインテルはかなり偽ってる疑いがあるな・・・
403名無しさん:04/03/20 11:10
404名無しさん:04/03/20 11:36
Prescottも4.0GHzOVERになれば価値があるだろ。
時代は水冷マシンだからな。
405名無しさん:04/03/20 12:12

>398は、書いたのはどっちも録音だということがわかっていないのか。
406名無しさん:04/03/20 12:35
↑ハァ?
407名無しさん:04/03/20 15:12
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
408名無しさん:04/03/20 15:27
>>405

>>398の表は、録音が現れる前からありましたよ。
409名無しさん:04/03/20 16:20
録音が現れたのっていつなの?
410名無しさん:04/03/20 16:25
souka.

427 : ◆Rb.XJ8VXow :04/03/04 19:02 ID:/I7E11Qx
色々と議論が進んでいるようだがやはり下記で良さそうですな(笑
少し補足をしておくとPen-MとXPと64は少しだけご祝儀しています。
まぁ、熱烈なファンがいらっしゃるようなので配慮したと言うことですな。

とかほざいて居たのを見て一緒くたに勘違いしてた。
こうしといてくれ。
405 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
411名無しさん:04/03/20 16:43
>>410
なるほど。
とすると、>>213 は、>>398 をもとに録音が改悪したものみたいだね。
412名無しさん:04/03/20 19:29
>>72
いまさらだけど、パソコン批評 2004/4号 だよ。
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040320182953.jpg
413名無し募集中。。。:04/03/21 01:43
>>412
妄想家が作ってる雑誌じゃね
414名無しさん:04/03/21 01:54
>>413
お前みたいなアホがいるから淫厨がたたかれるんだよ
415名無しさん:04/03/21 07:52
いかにも淫厨らしくていいね
416名無しさん:04/03/21 08:57
ペン4搭載のPCでも作ろうとハリキッテたのに…だったら何なら良いと
言うんだ。組み合わせさえ良ければ良いものだと思ってたよ。。
417名無しさん:04/03/21 09:29
ゲームに最適なの教えてください…。
418名無しさん:04/03/21 09:31
インテル 廃ってる
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
モッサリすぎ


アスロン64 最高!!!(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォン
419名無しさん:04/03/21 09:34
>417

対応ビデオカードをメインで探すと良い。(トラブルのはGBが原因)
メモリどっさり積んで、CPUはどっちでもいいじゃない?
個人的には64を薦めるが...
420名無しさん:04/03/21 09:34
-( ̄ヘ ̄)┌ HT付けばベストオブベスト!!!



なのに(´・ω・`)
421名無しさん:04/03/21 10:32
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
422YouはShock!:04/03/21 13:19

YOUはショック!
おまえの部屋が 暑くなる
YOUはショック!
電気をどんどん 食いまくる
熱い石を ファンレスで冷やしても 今は無駄だよ
そんなことしたら マザボごと一瞬で ダウンさ
YOUはショック!
おまえの部屋が熱くなる
YOUはショック!
もっさり具合が ひどくなる
L2キャッシュを1M積んでも 今は無駄だよ
すかすかパイプの 効率悪さは すごいさ
おのれのシェアを守るため クロックあげまくり
電気を 食いまくりさ
おまえの熱さ加減など 見たくはないさ
AMDに移行しる!
423名無しさん:04/03/21 14:00
>>422
唄い難い
424名無しさん:04/03/21 14:04
>>422
推敲の余地あり
425名無しさん:04/03/21 14:32
athlonってやっぱHT付いてないんだー
426名無しさん:04/03/21 15:06
この手紙をもって僕のプレスコとしての最後の仕事とする。
まず、僕のコアを解明するために、サンタクララのインテル本社にてコアの解析をお願いしたい。
以下に、CPUについての愚見を述べる。
パフォーマンス向上を考える際、第一選択はあくまでパイプラインの増大化であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、クロック向上による消費電力増大や発熱といった症状がしばしば見受けられる。
その場合には、プロセスの細分化による開発が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのCPU性能の飛躍は、クロックの向上以外の開発の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないCPU技師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはCPUの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、発熱による発火がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のコアの解析の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
腐れCPUは生ける師なり。
なお、自らCPUの第一線にある者が発熱量の解析ができず、自然発火で死すことを心より恥じる。

427名無しさん:04/03/21 15:23
>>426
自然発火でチョトワロタ
428名無しさん:04/03/21 16:35
>>425
あんなの飾りです。淫厨にはそれがわからんのですよ
429名無しさん:04/03/21 17:11
>>422
使ってくれ
CDになったら1割くれ

You熱っちゃー
俺のマザー熱くなる
You熱っちゃー
熱対策は人任せ
熱いチップ ファンレスで冷やしても
今は無駄だよ
使い続ければ
小一時間以下略でダウンさ
430名無しさん:04/03/21 17:16
アスロン使ってるとインテルが羨ましくなるのかな…
431名無しさん:04/03/21 17:19
>>425
HT(HyperTransport)ならAthlon64、Opteronに付いてますよ−。









とボケてみる。
432名無しさん:04/03/21 17:22
>>430
残念ながら、Athlon使いの多くは、Intelを見捨てた元Intel使いが占めている。
433名無しさん:04/03/21 17:56
職場はIntelなのでうんざり
434名無しさん:04/03/21 18:23
初心者はA速く感じるんだね
435名無しさん:04/03/21 19:17
ここでHTTって何度も言ってる奴らってBIOSでHT殺されても気づかなそう。
たしかデフォルトでdisableじゃなかったっけ。
436名無しさん:04/03/21 19:21
初心者はBIOS操作できませんから。
437名無しさん:04/03/21 19:42
>>435
メーカーによると思うが。
DELLだとWin2k選ぶとDisableにされるね。
438名無しさん:04/03/21 20:41
>>437
いやそれは正解。Win2KだとかなりHT使うとかなり性能落ちるからメーカも分かってて
Disableにしてあるんだろ。
439名無しさん:04/03/21 21:15
win2kって見た事無い。
440名無しさん:04/03/21 21:21
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
441名無しさん:04/03/21 21:32
熱論70℃+
442名無しさん:04/03/21 21:35
俺pen-M搭載機しか買わないから関係ないや
443名無しさん:04/03/21 22:00
AMDへ

この手紙をもって僕のPentium4としての最後の仕事とする。
まず、僕の糞振りを解明するために、Dr. Thomas Pabstに病理解剖をお願いしたい。
以下に、糞CPUについての愚見を述べる。
糞CPUの根治を考える際、第一選択はあくまでクロックであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で放熱不足や高熱をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、水冷を含む全身冷却が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのCPUの飛躍は、クロック以外の処理効率の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないメーカーであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはCPUの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、CPUの熱死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の糞振りを病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける死なり。
なお、自らIntelの第一線にある者が早期発見できず、OC不能の高熱で死すことを心より恥じる。

                                                        Prescott
444名無しさん:04/03/21 22:09
>>443
二匹目にしちゃ出来が(ry
445名無しさん:04/03/21 22:44
>>443
この場合のモリアティ教授は(ry
446名無しさん:04/03/21 22:49
>>433
彼らはP4のクロックばかり見ていて、
Athlonの認識は雷鳥時代で止まってます。





自分もそうでした、すまそ
447名無しさん:04/03/21 22:52
セロリン買うくらいなら
捨て値のKM266とApplebreadの方が幸せになります
448名無しさん:04/03/21 22:53
さすがにセロリンの糞さを否定できるやつは世界に一人もいないだろうな
449名無しさん:04/03/21 22:54
セロリンMは悪くない!!
450名無しさん:04/03/22 01:36
>>448
そこら中に転がっていて入手が容易くとにかく安いだろ。
半端なアスロンベツペケよりはイイ。
451名無しさん:04/03/22 01:43
>>450
セロリン安いですか?
同クロックのアスロンと比べれば安いでしょうが
同モデルナンバーに比べれば少し安いだけです
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/p_cpu.html
性能はいわずもがな
452名無しさん:04/03/22 02:06
>>450
GPU:GeForce Ti4200

CPU:セレロン2.6GHz スコア3200
CPU:Athlon 1000MHz スコア3100

値段(アキバ平均)
セレロン2.6GHz \9,807
Athlon 1000MHz (分からない。Ath1.33GHz は\5,104)

結果
Celeron は Athlon の同クラスの2倍高い
453名無しさん:04/03/22 02:07
セロリンにもHT付ければいいんだよ。
454名無しさん:04/03/22 02:11
付いたら各スレッドの処理がすごく遅くなりそう。
455名無しさん:04/03/22 02:14
今でさえあり得ないくらいもっさりなのにHTTなんかつけたらどうなるんだよ。
456名無しさん:04/03/22 09:39
>>452
今どきAthlon無印を基準に出すのはやめてもらいたい。

>>455
実はセロリン空きバリバリで、結果めっさ早くなったりして
457名無しさん:04/03/22 17:58
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
458名無しさん:04/03/22 18:02
>>455
Pen4の二次キャッシュ殺した状態と変わらなくなるね。
初代セレロンみたいなやつか(w
459名無しさん:04/03/22 22:02
460名無しさん:04/03/22 22:28
>>451-452
おまえらなー、ここは自作板じゃないんだよ。

石丸電気、ヨドバシカメラ、ソフマップ等で買えるパソコンで比較汁!
461名無しさん:04/03/23 00:09
HTT(ハイパースレッディング)の原理を理解してない奴大杉。
HTTなんか糞がゆえに生まれた副産物に過ぎない。
athlonはもとが優秀なコアだからHTTつけろとかアフォなこというなよ。
462名無しさん:04/03/23 00:52
さっさとデュアルコアにしろよ>AMD
463名無しさん:04/03/23 01:23
でもデュアルって値段アップほどの性能向上はなさそうだよね
楽しみだけど
464名無しさん:04/03/23 19:13
セリロンMは悪くないって?
ペンMの特徴の1つクロック数を変化させることができないそうじゃないか。

だまされた・・・
465名無しさん:04/03/23 19:22
NECはセレよりアスロンを勧めている
466名無しさん:04/03/23 19:36
プレスコ、実アプリでボロボロ。_| ̄|○
まさかここまでとは・・・もうダメぽ・・・

http://www.extremetech.com/article2/0,1558,1478690,00.asp
467名無しさん:04/03/23 23:45
(´Д⊂ モウダメポ
468名無しさん:04/03/24 00:01
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
469名無しさん:04/03/24 02:03
>>466
そんなに悪く無い気が
3400+>FX-51
なんですね
470名無しさん:04/03/24 02:42
微妙
471名無しさん:04/03/24 04:01
>>466
のベンチ、FX51だけなんか変なことしてる?なんかカッコ書きしてあるし。
3400+>FX-51なんてありえねー。
すべてにおいてFX-51の方が上。
472名無しさん:04/03/24 04:19
そんなもんだろ。TMPGでもXP3000+が64-3000+より速いみたいだし。
473名無しさん:04/03/24 04:33
マザボの差じゃねーの?
http://www.extremetech.com/article2/0,1558,1478687,00.asp
みると
FX-51のはチップセットがnForce3で、3400+のはK8T800。
nForce3はイマイチって聞いたけど。
474名無しさん:04/03/24 04:39
FXだけメモリ帯域をちょうど半分にして計測してしまった模様
475名無しさん:04/03/24 07:16
ぬふぉ3は帯域が少ないからな。
逆ならなんとかなっただろうが、FX-51でぬふぉ3はチップが足引っ張るよ
476名無しさん:04/03/24 11:26
プレスコのセレロンってやっぱまじで出るんだろか・・・

いまのセレロンも死ぬほど糞だけど
あれより糞なんてもうどうしようもない怒りだこみ上げてくるのは
俺だけか?

素人が高クロックに釣られて買っていく姿を想像するとインテルの
社長を殺したくなるo(`ω´*)o
477名無しさん:04/03/24 14:40
>>473
何処の情報だよ、少なくともメモリは現行ママンで一番速い。
nForce3速いぞ…
478名無しさん:04/03/24 15:25
NF2は爆速だったがな。3は知らん。
479名無しさん:04/03/24 16:52
>>60
韓国製の車メーカー「ヒュンダイ」がどれだけ粗悪なメーカーか知ってんの?
どれだけプレスコがやばくてもヒュンダイほどやばくはないだろ。
本当に死ぬほど粗悪品、不良品なのかプレスコは。
480名無しさん:04/03/24 17:02
>>466
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
BIOSのメモリ・セッティング

ところで、Prescottがローンチされたとき、我々はSK8NのBIOSを rev 1004に上げ、
メモリ・タイミングをダブル・チェックしました。CAS 2-3-2-7でした。これは最も
安定するタイミングです。メモリ・クロックは200MHzとなっていました。これで良
し、と思いました。
でも、大間違いでした。SK8NのBIOSで200MHzというのはDDR換算数値なので、実クロッ
クは100MHzになっていたのです。というわけで、64 FXはメモリ帯域を半分に制限され
た状態でのベンチマーク結果だったのです。

というわけで、我々は大急ぎでFX-51, 53のベンチマークを取り直しています。Prescott
とFX-53のプレビュー記事は訂正するつもりです。なお、64 FX-51のプレビュー記事は、正
しいメモリ・タイミングで計測していました。

# 訂正予定のPrescottのプレビュー記事というのは、これだと思います。3400+よりもFX-51
のほうが成績が悪いです。
481名無しさん:04/03/24 19:04
ポカーン
482名無しさん:04/03/24 19:05
アスロンの実クロックっていくら?
483名無しさん:04/03/24 19:21
Athlon64FX-53 2.4GHz
Athlon64FX-51 2.2GHz

Athlon64 3400+ 2.2GHz
Athlon64 3200+ 2.0GHz
Athlon64 3000+ 2.0GHz

AthlonXP 3200+ 2.2GHz
AthlonXP 3000+ 2.17GHz
AthlonXP 2800+ 2.25G 2.08G
AthlonXP 2700+ 2.17G
AthlonXP 2600+ 2.13G 2.08G 1.92G
AthlonXP 2500+ 1.83GHz
AthlonXP 2400+ 2.0GHz
AthlonXP 2200+ 1.8GHz
AthlonXP 2100+ 1.73GHz
AthlonXP 2000+ 1.67GHz
AthlonXP 1900+ 1.6GHz.
AthlonXP 1800+ 1.53GHz
AthlonXP 1700+ 1.47GHz
AthlonXP 1600+ 1.4GHz
AthlonXP 1500+ 1.33GHz
484名無しさん:04/03/24 20:15
何が凄いって、モデルナンバーで800も違うのに
双方実クロック2GHzって事だな(XP2400+と64 3200+)



クロックじゃないんだよ、クロックじゃ

485sage:04/03/24 20:29
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
486名無しさん:04/03/24 23:50
HT付きとかだな。
クロックで競争する時代は終わった。
487名無しさん:04/03/26 01:01
HTT=セガサターン
488名無しさん:04/03/26 01:07
HTいいですよw
重い処理してる間も他の処理楽です
489名無しさん:04/03/26 01:27
ハイパートランスポートがいいの?
490名無しさん:04/03/26 01:59
>>479
うん。
491名無しさん:04/03/26 02:29
>>489
HTって知らないの?ペン4についてるやつ
492名無しさん:04/03/26 03:22
>>491
釣りなのか馬鹿なのか判りづらい
493名無しさん:04/03/26 04:38
HT知らないんだね。インテルのサイト見たらわかる。
494名無しさん:04/03/26 04:57
>>493
お前もAMDのサイト見ような
495名無しさん:04/03/26 05:14
athlon使ってる人にはHT無縁だからな。HTで通じなくても無理はない。
496名無しさん:04/03/26 05:21
無縁も糞もAthlonにもPentiumにもHT付いてるっつーの。別もんだけど
497名無しさん:04/03/26 05:21
>>494
本当にしらないんだな
498名無しさん:04/03/26 05:23
初心者かな。メーカー製の物見ていればHTという言葉にふれる機会多いと思うが。
499名無しさん:04/03/26 05:24
キャプ中にもゲームできますよ 
と言ってみる。
500名無しさん:04/03/26 05:27
>>496
一般板はバカばっかりだから相手にするな
501名無しさん:04/03/26 05:29
>>500
確かにな。
どうせ( ´;゚;ё;゚;)もっさり ( ´;゚;ё;゚;)もっさり ( ´;゚;ё;゚;)もっさり ( ´;゚;ё;゚;)もっさり だ。
502名無しさん:04/03/26 05:30
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
503名無しさん:04/03/26 05:31
( ´;゚;ё;゚;)もっさり






















( ´;゚;ё;゚;)もっさり ?
504名無しさん:04/03/26 05:32
主語が無いぞ池沼
505名無しさん:04/03/26 05:32
>>500-502
これは自演か?
506名無しさん:04/03/26 05:34
で、そろそろHTとHTTの区別をハッキリさせようか
507名無しさん:04/03/26 05:40
区別以前にHTもHTTもハイパースレッティングだと思ってる池沼ばっかりだって一般板は
>>497とか見たら分かるじゃん
508名無しさん:04/03/26 05:41
ハイパートランスポート
ハイパースレッディング

下のしか知らない奴ばっかだよな。こんなとこじゃ。
509名無しさん:04/03/26 06:01
>>506
君が録音君に負けた家電編む厨か。
自作板で負けて一般板で活躍してるそうじゃない(プゲラッチョキショキモ
510名無しさん:04/03/26 06:04
>>509
なんかよく分からんがキモい奴だなぁ
511名無しさん:04/03/26 06:05
君のスレが少し前まで盛り上がっていたよ。
512名無しさん:04/03/26 06:12
>>511
HTTっつー家電編む厨のことか?
結局どこにそのスレがあるのか解らなかった…
513名無しさん:04/03/26 06:22
>>511
むこうの>1が俺だったりする。
514名無しさん:04/03/26 06:27
>>513
なんと!あなたがサケツマミさんかw
大いに笑わせて頂いた。
515名無しさん:04/03/26 06:44
さけのつまみ って言ってた人?
516名無しさん:04/03/26 07:02
HTTって何ですか?
517名無しさん:04/03/26 07:32
ハイパースレッティング。HTTは間違いで通称HT。
518名無しさん:04/03/26 07:51
HTT:HyperThreadingTechnology
519名無しさん:04/03/26 10:46
Intel公式での書かれ方(HTT)
・ハイパー・スレッディング・テクノロジ†
・HT テクノロジ

AMD公式での書かれ方(HT)
・HyperTransport(TM) テクノロジ
※HyperTransport は HyperTransport Technology Consortium の許諾商標です。
520名無しさん:04/03/26 17:43
ハイパートランスポート=HT(ByAMD)
ハイパースレッディング=HTT(ByIntel)

ちなみに、HTT使うよりはDUALCPUにした方がいいぞ。
521名無しさん:04/03/26 19:49
久々にHTが現れたの?
522名無しさん:04/03/26 20:38
>>520
単純に頭わるいよ・・
523名無しさん:04/03/26 20:54
HTをHTTと言う輩は・・・・・・・・・・(ry
524名無しさん:04/03/26 23:00
なんだその、てくのろじーっつーのはよ!

なにが、てくのろじー、なんだよ!

書いてて恥ずかしくないのか、この!

この馬鹿者! この阿呆め! この痴呆め! この低脳! 

なんにでも、てくのろじー、ってつければいいとおもってんのか?

おまいみたいな馬鹿者は1度死んだぐらいじゃ馬鹿はなおらぬ。

2度死ね。いや3度しね。いいや、もう生き返るな。

この馬鹿者! この阿呆め! この痴呆め! この低脳!


 
525名無しさん:04/03/26 23:18
すごいコジツケ......。HTTってw
526名無しさん:04/03/26 23:39
しばしばAthlonとPentiumの比較になるスレで紛らわしい表記を定義する事は至極当然の事。
しかしながら、親切で指摘した者をバカにするバカな人間が多数。
「バカと言う奴がバカ」とは中々的を射た言葉だ。
527名無しさん:04/03/26 23:40
>>521
うちの町内会で、やつを頃して賞金にすることが決定しまつた。
ではグレネード片手に逝ってきまつ。
528名無しさん:04/03/26 23:54
Intel Prescott: We expected a Lexus and got a Hyundai
http://www.theinquirer.net/?article=13947

>レクサスを期待したのに、ヒュンダイ車が届いた。



Prescott=ヒュンダイ並
529名無しさん:04/03/27 02:02
そんなチョンボ記事を平気で書くようなサイトを出されても。
530名無しさん:04/03/27 02:28
ええ!?Pen4ってヒュンダイみたいなCPUなの?
531名無しさん:04/03/27 05:45
プレスコ批判記事はみんなチョンボなんですか?
インテルの広告が載ってる記事はチョンボじゃないんですか?
532名無しさん:04/03/27 06:22
記事がどうたら以前の問題
クロック上がったけどIPCは下がるわ、TDP上がるわ、
またバカな消費者を騙す為にクロックだけ上げてみましたって自分で宣伝してるようなもんだろ
533名無しさん:04/03/27 08:35
しかも、インテルが有利になるように圧力掛けてるし
534名無しさん:04/03/27 12:20
>>530
そのとうり。世界の常識。

HT=Hyundai Trajet (ヒュンダイ トラジェ)

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/02/recall02-12.html
535名無しさん:04/03/27 14:05
>>534
>対象台数      397台

あんまり売れてないんだな。
536名無しさん:04/03/27 15:45
性能は確かなんだけどね
537名無しさん:04/03/27 16:03
>>536
534のリンク見たんかい?
538名無しさん:04/03/27 16:23
HTってキャプチャとエンコ同時にできるんでしょ?
539名無しさん:04/03/27 17:10
うちはハードエンコだから関係ないなぁ…
540名無しさん:04/03/27 17:13
キャプとエンコの同時作業・・・・
十分なメモリ帯域を与えてレイテンシを抑えてやれば
AthlonでもPenMでもできそうな予感だが。
本当にHTTの効果によるものかは、Pen4のHTT付き3Gクラスを
FSB400RAMを1チャネルだけで繋げてキャプエンコさせ、処理落ちしないか試してみると分かるんだが・・
sis661系チップセットトかでテスト出来る方おりませんかね?
541名無しさん:04/03/27 17:15
  _, ._
( ´;゚;ё;゚;)<HTだと2×32bit=64bit級だから・・・
542名無しさん:04/03/27 17:21
  _, ._
( ´;゚;ё;゚;)・・・
543名無しさん:04/03/27 17:30
..._
|ё;゚;)
544あぼーん&rlo;んーぼあ:04/03/27 17:45
あぼーん
545名無しさん:04/03/27 17:48
Windowsの利益率は86%,MSの事業セグメント別の収益が明らかに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20021118/2/

「利益率90%以上のビジネスです」(マイクロソフト社レイクス氏)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/18/news019.html

1997年にMicrosoftのグループバイスプレジデントのジェフ・レイクス
氏が、レドモンド在住の億万長者ウォーレン・バフェット氏に送った
投資の依頼のメールだ。
Wall Street Journalの17日付けの第一報によると、レイクス氏はメールの
やり取りの中で、莫大な利益を生むMicrosoftのOS独占体制は
    「橋に通行料を課しているようなもの」

と一部で表されていると述べていたという。同社の営業担当者は世界中で
わずか100〜150人で、
    「これは利益率90%以上のビジネスです」

とレイクス氏は記していた。
546名無しさん:04/03/27 17:51
キャプとエンコってそんなに重要なの、とか思ったり。
547名無しさん:04/03/27 18:02
MX厨の交換ネタ
548名無しさん:04/03/27 18:07
>540
エロゲ二つ同時Athlonやceleronにはどうやっても無理だと思うが…。
やってるやつアホだがこれはHT無いと…。
549名無しさん:04/03/27 18:25
>>546
DVDが流行ってるからねw
550名無しさん:04/03/27 18:49
>>548
エロゲ二つ同時にやったことがあるから書いてるんですよね?
551名無しさん:04/03/27 21:31
ath64だったらできるんじゃない?
552名無しさん:04/03/28 04:07
エロゲは持ってないがエンコとキャプチャの同時はできた。
553名無しさん:04/03/28 11:43
エロゲ二つ同時にやって何か意味あるの?
実用性なさ杉
554名無しさん:04/03/28 11:46
キャプチャー安定するだろうね。というかゲームと同時進行で何かができるのがいい。
555名無しさん:04/03/28 11:49
するだろうねってことはまだ体感してないんだ?
556名無しさん:04/03/28 11:51
キャプチャーしてないものw
557名無しさん:04/03/28 14:58
マルチタスクがすごくいいとかほざいてる香具師のほとんどが妄想房か・・・
558名無しさん:04/03/28 17:32
シングルタスク経験の無い厨ばっかだからしょうがないよ。
559名無しさん:04/03/29 19:16
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/03/27/prescott34/
さすがインテルのしもべ。捏造の言い訳も苦しい限りだわ。
今回も同じようにプレスコの発熱問題にはノータッチだし・・・

Athlonが良結果のベンチにはわざわざ折れ線グラフを使ってわかりにくくしてるし・・・
例えばhttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/03/27/prescott34/images/graph11l.gif
は、棒グラフにするとわかるけど
Athlon64 > Pen4(ノースウッド) >>> Pen4(プレスコット)
になるが、折れ線にすると何がいいやらさっぱりな罠・・・

560名無しさん:04/03/29 19:30
tp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/03/news002.html
棒線グラフだけで様々なベンチでの比較
561名無しさん:04/03/29 19:44
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |  DELL |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  Intel
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 


DellのサイトにAMDプロセッサの影
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/25/news025.html
562名無しさん:04/03/29 19:50
>>560
俺のパソコンもっと速いもんだと思ってたんだけどな。
(´・ω・`)ショボーン
563名無しさん:04/03/29 22:58
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
564名無しさん:04/03/30 00:15
HT付きがほぎぃ
565名無しさん:04/03/30 01:47
>>559
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/03/27/prescott34/images/graph11l.gif
これって数字が小さいほど性能が良いんですか???
566β:04/03/30 21:04
567名無しさん:04/03/30 23:19
相変わらず 【大原雄介】 はゴミ記事書いてるようだな。
提灯レンジャーの名に恥じぬ働きだ。
568名無しさん:04/03/30 23:39
大原笑介を見習えってんだよ
569名無しさん:04/03/31 06:54
>>568
ズッ
570名無しさん:04/03/31 16:19
Prescottのモデルナンバー キタ━━(゚∀゚)━━!!!



CPU               Process   Bus Speed  L2 Cache Size   Product Name
Pentium 4 EE 3.4GHz      130nm    800MHz    512KB        760
Pentium 4 EE 3.2GHz      130nm    800MHz    512KB        730
Pentium 4 3.4GHz        90nm     800MHz     1MB         550
Pentium 4 3.2GHz         90nm     800MHz     1MB         540
Pentium 4 3.0GHz         90nm     800MHz     1MB         530
Pentium 4 2.8GHz         90nm     800MHz     1MB         520
Pentium 4 2.8GHz         90nm     800MHz     1MB         520

Celeron 3.33GHz          90nm    533MHz   256KB         350
Celeron 3.2GHz          90nm    533MHz    256KB         345
Celeron 3.06GHz          90nm    533MHz   256KB         340
Celeron 2.8GHz          90nm    533MHz    256KB         335
Celeron 2.66GHz          90nm    533MHz   256KB         330
Celeron 2.53GHz          90nm    533MHz   256KB         325


http://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=2012
571名無しさん:04/03/31 19:44
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
572名無しさん:04/03/31 23:41
>>570
それ、ソース元見るとFSB533と800の2.8Gが両方「520」なんだけど、
知らずにハズレ(FSB533)掴まされる可能性ありそうな。
そもそもプ自体不良品だが。



プロセッサナンバー制、既に破綻してるな
573名無しさん:04/03/31 23:58
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
インテルさん幾らヨーロッパで売れないからって商品じゃなく圧力で勝負しないでください。
574漏れ:04/04/01 01:53

リークとは漏れという意味の言葉です。
CPUはトランジスタの無数の集まりであるという程度のことは、多くの人が知っていることと思います。
トランジスタはスイッチの働きをします。
半導体によるスイッチは、スイッチを切ったつもりでも電流を完全は止められません。
これをリーケイジ、あるいはリークと言います。

半導体を小さくするとより少ない電力で、しかも速く動作させることが出来るのですが、小さくするに従いリーケイジは増えてしまいます。
ある時点で消費電力を小さくするのと変わらないくらいにリーケイジが急激に増えてしまう時がきます。

リークに関しては、インテルかどこかの誰かが(記憶が曖昧で申し訳ない)最近「滝」と「登山者」の例えで説明してましたね。

電流を遮断するシリコン膜を「滝」に例えて、電流をきまぐれな「登山者」に例えていますが、なかなかわかりやすい例だと思います。
登山者の途上に滝があると、普通は周り道をしますが、滝の流れが薄くて先が見えてしまうと、登山者はそのまま滝を突っ切って行ってしまいます。

本来技術者は電流にシリコン膜でストップして欲しいのですが、
シリコン膜が薄すぎると電流はそのまま突き抜けてしまうわけで、電流遮断機能が低下します。
すなわち、本来の機能と無関係な無駄な電流の増大につながり、インテルの90nmプロセスのCPUの場合、
この電流漏れが深刻で消費電力が著しく上がっています。

それは、直接に発熱と関係しますから、熱い、すなわちファンがうるさいコンピューターの最大の原因になります。

インテルが90nmプロセスの一番乗りでリークの問題に直面していますが、
IBMのSOIという技術は90nmプロセスで見事にリーク軽減に成功しています。
http://www.septor.net/archives/74873181.html

これを読むと、マックのPower PC G5とAMDのAthlonは、これからが楽しみですね。
インテルの本格的なリーク防止技術搭載は2007年の45nmプロセスから
という記事をどこかで読みましたが(これもうろ覚えで正確な情報を提供できなくて申し訳ない)、
だとすると、リークに関してはインテルは他社(TransmetaのLong Run2というのもあります)にやや遅れをとっているという感じですね。
575名無しさん:04/04/01 02:44
AMD?
んなとこ最初から問題外だよ
IBMが世界最強、それに乗っかればいいだけのAppleも最高
OS自体も他所からの流用でApple純正より安心・高性能

G5は世界最速No1コンピュータ
>>574
何を勘違いしているのか知らないが、IBMやAMDのような低クロックCPUと同列に扱うな!
プレスコットは4GHz以上で稼動が可能なように設計されている。
この意味が理解出来るか?
超高速にスイッチングする必要がある為、トランジスタの設計がIBMやAMDより難しいんだよ。
それが原因でリーク電流が増大しておりIBMの中途半端なSOI等役に立たん。
INTELはHigh-k ゲート絶縁膜を45nmに投入予定でありそこで根本解決をするつもりだ。
それまでの間に、マルチコア化のタイミングで一度段数を減らしクロックを下げる調整が入るだけだ。
577名無しさん:04/04/01 06:53
消費電力その他の観点から見た場合、同等のパフォーマンスが引き出せるのであれば
クロックは低ければ低いほどいいんだが・・・



勿論、設計的に余裕があり、かつ安価に量産できるならクロックageれば高性能なCPUになるわけだが。
クロックばかりを追求して破綻したアーキテクチャがNetburstだと本家が認めてるのに必死だな。
車と同じで燃費も性能のうち、というベンダーの声の方がintelより強かったってわけですな(プレスコ
578名無しさん:04/04/01 07:00
>>576
アフォだな〜、SOIは理論上10G以上でも動作可能だ。
どっから、低クロックでしか動作しないなんて出てきたんだ?
>>577
同等のパフォーマンスが出ない分野があるからクロックにシフトしている。
ちったぁ〜理解しろよ。

>>578
理論はもうけっこー
実現してから騒いでくれたまえ。
580名無しさん:04/04/01 09:52
>>579
ではPrescott4Gも実現(リテール販売)してから騒いでくれたまえ。
581名無しさん:04/04/01 11:55
>>579
現実にいま入手可能なCPUで考えれば圧倒的にAMDやPenMのほうがお買い得。


あのな、実現してもいない上に消費電力で欠点抱えて、しかも両親がクズ認定した
製品なんかクソでしかないんだよ。
582名無しさん:04/04/01 12:02
PenMの値段を考えるとお買い得とは言えんだろう。
583名無しさん:04/04/01 12:23
>>582
 だから>>573みたいにブランド信仰があんまりないヨーロッパでCPUがAMD製のノート
パソコンが受けてるんだろうね。
584名無しさん:04/04/01 14:39
>>576
ではなぜ、比較的低クロックである、Prescott Pentium4 2.4AGHzでさえ、
Athlon64-3400(2.4GHz)より消費電力が高いんだ?
585名無しさん:04/04/01 17:42
リーク電流が多いから
586名無しさん:04/04/01 18:16
録音なんかの相手してんなよ。
それより、なんか面白い嘘でも考えた方がずっといい。
587名無しさん:04/04/01 19:32
まあ 基地外マカーの方が録音より上だな
588名無しさん:04/04/01 23:27
>>579
アフォか、俺の質問に対する答えになっていねじゃーねか。
俺の質問と自分の回答を10回づつ声を上げて読んで書き直せ。
それでもわからなきゃ、許してやるから義務教育をやり直せ、アフォ。
589名無しさん:04/04/02 00:33
AMD、デュアルコアのK8のサンプルを報道陣に披露。
1.5GHzで動作し、SYSMARK2004でAthlon64 3000+より50%高速とのこと。
メモリーはフォースチャンネル。キャッシュは2MB。
アプライドマテリアルと共同開発したFD SOIを使用し、90nmで製造されている。
2億7千万トランジスタの集積率を誇り、10メタルレイヤーである。

(AP)
590名無しさん:04/04/03 19:27
タイトルに興味を持ち流れてきました。

早速過去レス拝見したところ、「最新のPen4は技術的にこなれるのを待たずに細線化し過ぎ
漏れ電流が大きく増えた、だからクロック的には早くなったものの、それ以上に消費電力と
発熱が増えた、なので今最新を買うのは消費電力対効果で手控えた方がいいかもしれん」
と理解しました。ここでふと思ったのですが

無理に細線化して漏れ電流急増よりは、技術がこなれた現在主流Pen4のルール幅のまま作り
結果ダイ面積が大きくなる点を妥協する、のは無意味なんでしょうか。
或いはHTの発想に似てるかもしれませんが、焼く段階で同じCPUを2つ焼きデュアル化とか。

極端な話、評判の良いPenMパターンを2つ焼き込み、ハード的にデュアル化して1つの新しい
Pen4とするとか。

集積度を上げて細線化するほど処理は高速になり消費電力は小さくなるはずが、漏れ電流が
原因で電気大食いになってるなら、細線化技術がもう少しこなれるまで、繋ぎとして実面積
を大きくしたり、多層化でやり過ごすのも手ではないかと思うんですけど。。。

何か最近のハードディスクも集積度が同じように足踏み状態じゃないですか。
新技術がこなれるのを実面積(プラッタ枚数)でカバーしながら待つ様子を見ていると、短期
的にはCPUもその技ありなんじゃないかと。

なぜ他を犠牲にしてまで早く細くしたがるのかな。>インテル
591名無しさん:04/04/03 19:55
コストの問題。

>PenMパターンを2つ
来年に予定されている。デュアルコアのPenM。
592名無しさん:04/04/03 23:03
トランジスター数の多いプを北森と同じ130 nmで作るとリーク電流がなくても
発熱量がすごくなるんじゃない?
値段もトランジスター数に比例してすごい値段になるかと^^;

プを作る際になぜintelはトランジスター数を増やす必要があったのか?
単純な北森の高クロック版という形で作ることができなかったところに
ネットバーストの限界が見え隠れしているように思うのだが...
(もう既にパイプラインを増やさなければクロックアップできない状態に陥っているのでは?)
593名無しさん:04/04/04 09:43
そろそろプレスコット採用PCをさらし上げしていかないか?

DELL Dimension 8300 (CPU選択可)
DELL Inspiron 9100 (CPU選択可)

*要注意*eMachines J4325 は
http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=eMachines_J4325
一見従来のPen4のようだが、
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/04/648072-000.html
詐欺だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
594名無しさん:04/04/04 16:47
ほかになんかあったっけ?
595名無しさん:04/04/04 18:26
新しいPenM(Dothan)はどうなんでしょうか。
596名無しさん:04/04/04 19:10
まだ出てないから分からない。
597名無しさん:04/04/04 20:26
DELL Precision 360
<2.80GHzから無料アップグレード!>インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3EGHz/1MB
最小構成で95,048円。

しかし、
【デル推奨】インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3.40GHz/512KB L2キャッシュ(800MHz FSB)
にすると最小構成で一気に、175,048円に。
差額が8万円と。
598名無しさん:04/04/04 21:55
>>597
淫рヘプを格安でメーカーに配ってるんだろうなw
599名無しさん:04/04/04 22:01
本来の動作クロックが出せなかった半欠陥CPUだからな。
600名無しさん:04/04/04 23:55
冷却さえ出来ればクロック上がるはずなんだが…
601名無しさん:04/04/06 12:35
勝手にクロックが下るからなかなか気付かないだろうが
熱はじわじわとPCを痛めつけるからな。

夏になって故障とか多発しそうだ...
602名無しさん:04/04/06 15:24
やっぱどこもインテルには逆らえないからプレスコが登場しまくるんだろな・・・
603名無しさん:04/04/06 17:21
LGA775でのシナリオは3通り。
1:プを搭載する為に筐体が大型化。スリムタワー消滅、タワー型が主流に。
2:低価格機のみ筐体大型化でプ搭載、主力機種はAMDに。
3:LGA775 Prescott自体普及せず、LGA775対応Pentium-M登場


あと、プ搭載PCの保証期間が他機種より短くなってそうな悪寒(1年、メーカーによっては半年とか)
604名無しさん:04/04/06 19:28
>>603
3が有力だな。
(プは使い物にならない。

どうせIA-32eが有効になるのはLonghornが出る頃だから、
コンシューマーでNetBurstが必要になることはない。
605名無しさん:04/04/06 19:46
>>603
藁P4のようにスリムタワーに強引に積むという手もあるがなw
606名無しさん:04/04/06 22:32
>>598
プレスコットは、最高でも3Gまでしか選べないから、なんていうか、
高クロックにできなかった分の処分品かとも思える。

シリーズのトップページではプレスコットを”待望の新CPU”と持ち上げつつ、
Dimension,Precisionでも、

DELL推奨のCPUが、Northwoodコアになっているのは、DELLの良心か。w
607名無しさん:04/04/07 00:14
3G以上のプはSocket 478では、電源とマザーの保証ができないって
ことじゃないでしょうか
Socket 478でのプのOCはマジ怖い
608名無しさん:04/04/07 01:27
Dimension8400がAthlon64だったら最高に面白いのだが、
まずそんな事はありえんか・・・プがリコール掛かって発売中止>売るものなくなって
新製品出すために64採用って流れにでもならない限りは。
609名無しさん:04/04/07 01:41
DELLはAMDをダシにIntelに値下げ交渉をすることはあっても、
AMD採用はごく一部の製品にとどまると思うよ。
少なくとも一般人が閲覧できるカタログには載らない。
ミスがない限りは。
610名無しさん:04/04/07 08:20
あー、そういえばミスあったな。
顧客がどうしても欲しいと言うからとか言ってた。
611名無しさん:04/04/07 14:26
あれはわざとミスしたんじゃないか?
612名無しさん:04/04/07 20:49
4GHz (580) Prescott to arrive Q4, but delay on cards
http://www.theinquirer.net/?article=15175

 Intelは、4GHzで動作するPentium 4 580を年内に予定。今のところ、Intelでは5月にLGA-775版のPentium 4
プロセッサをリリースする計画。一方で確証は無いものの、IntelがLGA-775チップの投入を6月へと後退させる
可能性もありそう。
 このほか、Intelは不具合によってECCをサポートしない925Xチップセットを6月に投入する見込みだが、
7月中にはECCをサポートできるよう修正された製品が登場することも考えられる。



Intel's upcoming LGA775 processor cause problems for Motherboard makers
http://www.cooltechzone.com/reviews/cpu/itwbu64p_002.php

IntelのLGA775にはピンの問題があり、MBメーカーはこの問題に直面しLGA775に躊躇しているという。
613名無しさん:04/04/08 00:20
あげ
614名無しさん:04/04/08 08:44
LGA775プレスコになって、高クロック版が出せる理由って発熱が減ったからじゃなく
マザー側の供給電力が増えても耐えられるからだろ?
電源とクーラーが耐えられるかは((;゚Д゚)シラナイ
615名無しさん:04/04/08 10:29
>>614
 クーラーも変るから問題ないでしょ。電源もコネクター変って既存のATX電源刺さらない
からそれも大丈夫。
 ATXの変換コネクターはあるらしいけどね。つーことで対応した電源しか刺さらない用に
改良して電源によるクレームを回避した。
616名無しさん:04/04/08 11:23
617名無しさん:04/04/08 11:34
>>615
ひでえな、事実上ATX規格を捨てたのと同じじゃないか?
618名無しさん:04/04/08 12:38
インテルも他社の妨害をして自社の製品の売上げをのばそうとしなければ
いい会社なんだけどなあ。

619名無しさん:04/04/08 13:23
>>617
 規格がBTXに変るんだよ。AMDは全く無視みたいだけどね。インテル以外のメーカー
はみんな乗り気じゃない感じ。
 まあ、ATX規格の LGA775も出るからだらだら移行が遅れそうだけどね。
http://www.soltek.com.tw/soltek/product/products_all.php?isbn_st=SL-865Pro-775#
620名無しさん:04/04/08 14:12
公取委、インテルに立ち入り検査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040408AT1G0802108042004.html

世界最大手の米半導体メーカー、インテルの日本法人が中央演算処理装置
(CPU)の販売を巡り、自社製以外の製品を使わないようパソコンメーカーに
圧力を掛けていた疑いがあるとして、公正取引委員会は8日、独占禁止法違
反(私的独占など)の疑いでインテルの茨城県つくば市と東京・丸の内の本社
など十数カ所に立ち入り検査した。
621名無しさん:04/04/08 14:42
糞CPUを恫喝で売りつける会社
622名無しさん:04/04/08 15:06
メーカーもプを入れろという圧力には我慢できなかったのか
623名無しさん:04/04/08 15:16
intel outside!
624名無しさん:04/04/08 17:51
量販店までにもインテル社員を送り込んでたのかよ・・・
恐れ入ったは。インテルにぬかりなしってか。
625名無しさん:04/04/08 18:09
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/08/news032.html
このスレでも何度か出てる捏造記事を書くインテルの犬メディアは
必死にかばってる・・・
626名無しさん:04/04/08 18:09
>>624
あたりまえでしょ。
AMDのでかいPOPがあったりすると圧力かけてくるよ。
627名無しさん:04/04/08 18:09
628名無しさん:04/04/08 18:11
>>625
なんだかAMDも悪いことをしているようにも読めるな。
さすがだ。
629名無しさん:04/04/08 18:36
イタメディアは、Intel広報の出張部
630名無しさん:04/04/09 06:55
>>629
さすがZDに見切られただけのことはある。
でもMycomやAscii24みたいに露骨にシカトはしないのね。
631名無しさん:04/04/09 11:03
>>630
 こんな重大なニュース乗せないってありえないよな。どうなってるんだ?
632名無しさん:04/04/09 11:13
イラクの人質事件のほうが重大なニュースだよ。
633名無しさん:04/04/09 11:54
>>632
ここはPC関連の板ですよ。
634名無しさん:04/04/09 12:27
>>632
MycomやAscii24はPC関連のニュースサイトだろ。載せない方がおかしい。
635名無しさん:04/04/10 03:40
Mycomはインテル広告が目立つように何個か前載ってたな。
636名無しさん:04/04/10 06:53
>>632
自作自演だったりして 派遣反対派で覚悟の上に要ったんだし
637名無しさん:04/04/10 14:41
Mycomとか チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
638名無しさん:04/04/11 16:50
prescott売れてないのでnorthwoodを増やしてるらしいね。
639名無しさん:04/04/11 17:05
P4は実質北森で終わりかな。
640名無しさん:04/04/11 17:14
ゲームでAthlonに完敗のPen4
アクロバットリーダーの起動がAthlonより3秒も遅いPen4
不具合でまくりのHT
発熱が凄まじい90nmPen4
SOIでクールなAthlon64
641名無しさん:04/04/11 17:44
さらにPen4の半分の性能なCeleron・・・
642名無しさん:04/04/11 17:47
その下にくるのが(ry
643名無しさん:04/04/11 17:47
C3
644名無しさん:04/04/11 17:57
セレロン>P4>>>>アスロン

売れてますよー
645名無しさん:04/04/11 18:51
今日プレスコ機購入。dokidoki。
646名無しさん:04/04/11 19:03
Northwoodを1.0とした場合の、クロックあたりの処理能力の目安:
Celeron . (Northwood)                  :0.75
Pentium4 (Prescott )                   :0.95
Pentium4 (Willamette )                  :0.95
Pentium4 (Northwood).                  :1.00
Celeron (Tualatin )                    :1.20
Pentium4XE(Gallatin)                   :1.10
Pentium3  (Tualatin256k)..               :1.25
Pentium3-S(Tualatin512k)、AthlonXP(Thoroughbred):1.35
AthlonXP (Barton).                    :1.45
Pentium-M (Banias)                    :1.50
Athlon64  (ClawHammer)                :1.60
Athlon64FX (SledgeHammer)              :1.65
647名無しさん:04/04/11 20:23
64マシンをゲームとベンチにしか使わない人達がいるスレはここですか?
648名無しさん:04/04/11 20:28
>>647
いいえ
同人エロゲとアニメエンコをマルチタスクで使う人達がHTマンセーするスレです
649名無しさん:04/04/11 20:31
>>648
先生!いくらなんでもそれは無理であります!!
650名無しさん:04/04/11 20:33
デュロンはマルチタスク弱杉だったな。。
651名無しさん:04/04/11 20:36
アスロンは少しはいい
652名無しさん:04/04/12 00:38
結局、キャッシュミス時のレイテンシ削減が一番大事ということで。
HTTによる高速化も本来そういった方向なんでしょ。
653名無しさん:04/04/12 06:59
メモリとCPUの速度差を考えるとすぐわかる事でつね。
だからプログラムによってはクロックをあげているのに
全然はやくならないなんてセロリンで顕著現象もある。
654名無しさん:04/04/12 09:05
●値段 Pentium4≧鱈鯖>>AthlonXP≧Celeron
●売行 Pentium4≧Celeron>AthlonXP>>>>>鱈鯖
●性能 AthlonXP≧Pentium4>鱈鯖>鱈Celeron>>北森Celeron
655名無しさん:04/04/12 17:14
Intel Celeron CPUs suffer serious supply shortfalls
http://www.theinquirer.net/?article=15252
によると、NorthwoodからPrescottへの移行が進まないのか、いまだにNorthwoodの需要が強いため、
本来Prescott用の90nmの生産ラインを使って130nmのNorthwoodを生産するという。
656名無しさん:04/04/12 19:21
CPUmark99 ランキング(仮)

223…AthlonXP2600+@2.3Ghz
205…PEN4の3,2GHzのノート
200…XP2500+(豚)@2.1GHz
168…ヅロン@2.25G
161…Pen4 2.4CG
160…PentiumM 1.5GHz
158…[email protected]
154…AthlonXP 2100+
149…AthlonXP 2000+
144…AthlonXP 1900+
139…AthlonXP 1800+
139…Duron1.6G@200*8設定。nForce2。
125…Pentium4 2AG
121…Pen3S 1.4G@SIS630ノート
657名無しさん:04/04/12 19:22
120…鱈セレ 1.5Ghz
120ぐらい…AthlonXP 1.4Ghz
119…Pentium4 2G
113…Pentium4 1.9G
109…Pentium4 1.8G
100ぐらい…AthlonXP 1.2Ghz
96…鱈セレ 1.2GHz
95.7…LavieLモバイルセレロン2GHz
95.6…Pentium III 1.13G
93…Mobile Athlon4 1.1GHz(SHARPメビウス)
90ちょい…セレロン 2.66Ghz
87.0…Pentium III 1G
89.5…Athlon 1G
80弱ぐらい…Athlon 850Mhz
75.1…VAIOW500セレロン2G
75ぐらい…セレロン 2Ghz
70ぐらい…モバイルセレ 1.6Ghz
60.5…PentiumIII 677MHz
60…Pen3カッパ 700MHz
59.9…セレ850
59.6…Duron 700MHz
55.1…クルーソー933のVAIOU3
55ぐらい…Athlon 600Mhz
658名無しさん:04/04/13 17:16
買ってください by intel
659名無しさん:04/04/13 20:08
>>658
買いたいと思えるCPU作ってください。
660インテルは逝ってる:04/04/13 20:42
 「日本の企業は(性能の低い)Celeronを搭載したパソコンをよく使うが、これは賢い選択ではない」。
米インテルのウイリアム・スー副社長 兼 デスクトップ・プラットフォーム事業本部長(写真)は、
日本の企業がクライアント・パソコンの性能に無頓着である点にいらだちを隠さない。「世界的に
見れば、Pentium 4のユーザーの半数以上は企業だ。しかし日本では、他の地域よりCeleronの
割合が高い」(同氏)。

 スー副社長は「日本では性能より省スペースなどの特徴を重視する傾向がある。そのコストの
ために、プロセサにかけるコストを妥協しているのではないか」と見ている。だが、その姿勢は
間違いだという。「電子メールや表計算といった作業だけならプロセサの性能は要らないと思い
がちだ。しかし、バックグラウンドでウイルス・スキャンや暗号化処理を行う場合を考えてほしい。
Pentium 4が搭載するハイパー・スレッディング(HT)テクノロジなら、そうしたマルチタスク処理でも
性能が不足することはない」(同氏)。企業に向けて、Pentium 4を採用することで生産性や
セキュリティが上がることをアピールしていきたいという。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040412/142771/
661名無しさん:04/04/14 01:32
>しかし、バックグラウンドでウイルス・スキャンや暗号化処理を行う場合を考えてほしい。

こんな程度もセレロンはこなせないのか?(w
662名無しさん:04/04/14 08:55
インテル信者はインテル様の売りたいものを買っとけって事だ。
663名無しさん:04/04/14 09:37
イソテル副社長すら認める糞CPUセレロン。
664名無しさん:04/04/14 23:24
プッセレ
665Pen4がゴミになりますた:04/04/15 02:13
NVIDIAが16パイプラインの強力GPU「GeForce 6800(NV40)」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/kaigai083.htm

> NV40はプログラマブルなビデオプロセッシングユニットも備える。
>ユニット自体は、クアッドイシューのSIMD+スカラユニットで、これが
>Shaderパイプラインと連携して、ビデオのデコード/エンコードを支援
>する仕組みとなっている。NVIDIAによると、HD解像度も含むMPEG-2
> のデコード&エンコード、MPEG-4/DivXのデコード&エンコード、HDを
>含むWMV9のデコード&エンコードなどがサポートされるという。例えば、
>MPEG-2エンコードでは、約60%以上の処理をGPU側で行なうことで、
>CPUオフロードが可能になるという。

エンコだけが取り柄のPen4脂肪
666名無しさん:04/04/15 04:18
パイプラインが増えると性能上がるんですね
667名無しさん:04/04/15 04:35
GPUはパイプラインの数が増えた
Pen4はパイプラインが伸びた

この違いに注目
668名無しさん:04/04/15 10:55
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/kaigai01l.gif

横に広がったってことだね。P4と違って性能上がるね。
669名無しさん:04/04/15 16:24
結局、夏モデルは
上位・・・3.0E〜3.4Eの478プレスコット
下位・・・2.6〜2.8のセレロンなのか?

ノースの3.4を既に使ってしまったバイオRZはどうするんだろう?
670名無しさん:04/04/16 07:30
パイプラインが長くなることは、同じクロックなら速度低下の要因にしかならない。
長くすることはクロックをあげやすくするだけ。
671名無しさん:04/04/16 17:05
>>670
>パイプラインが長くなることは、同じクロックなら速度低下の要因にしかならない。

そうとも限らないだろ。
並列実行度の向上とパイプラインストールのペナルティのバランスが取れていれば問題ない。
672名無しさん:04/04/16 18:06
プレスコはストールをキャッシュ増量でごまかしている
673名無しさん:04/04/16 18:30
CPUの廃熱を利用して給湯する周辺機器、どっかのメーカーが商品化してくれね〜かな
674名無しさん:04/04/16 18:46
>>673

Prescottデ、ポット型PC創ッテミタヨ

      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)  .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   いる?
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
675名無しさん:04/04/16 21:37
パイプラインを長くすれば1クロックあたりにしなければいけない仕事が減るので
1クロックにかかる時間が減る。
すなわち一秒あたりのクロック数(Hz)あがって当然。

パイプラインを長くしてクロック数をあげるのは、なんかずるいような...
クロックは上がるけどIPC(効率)はどんどん下がっていく

パイプラインを長くすると、トランジスター数が増えるので発熱、コストが増大する
プはパイプラインが31段もあるので、かなりクロックが上がるはずだが、
実際の速さと電源がついてこれるかどうか...
>>675
そんな幼稚な思考で論じられるとつまらないのだが・・・
パイプラインを深くすることが容易いとでも思っているのかな?
IPCが下がると言っても、全ての命令のIPCが下がる訳でもあるまいに・・・
パイプラインを深くして特長を持たすことが全て悪のように感じるのは君が薄識だからだぞ。
論じるのならもう少し勉強してからにしたほうがよいだろうな。
677名無しさん:04/04/16 22:07
【史上最低のゴミ】録音には関わるな!
678名無しさん:04/04/16 22:09
Intel自身が次々世代ではPenMベースで行くと言っているのだから、
結論は既に出ているよ。
NetBurstにしがみついているのはPen4信者だけ。
679名無しさん:04/04/16 22:14
>>676
録音先生キター
初釣り成功
確かに私は薄識ですw

でもなんで淫はプでパイプラインを長くしたんですかね
トランジスター数が増えて消費電力upでイメージダウンすることを
無視したんでしょうか?

縦じゃなく横に増やした方が効率がよかったようなきもしますし。
もっともこれではクロックはあがらないでしょうけど、実際の性能は
あがったのでは?(やはりクロック神話を引きずっているのか)
680名無しさん:04/04/16 22:19
>>679
だからMeromではデュアルコアになる。
>>679
横に増やした方が良いものもあるが、結局はどちらも手詰まり状況に変わりは無い。(Athln64も然りだ
INTELのほうは、新たなシリコン待ちってところだな。
682名無しさん:04/04/16 22:27
>>680
パイプラインを縦に順調に延ばせる時は、「クロックが性能です」って言っておいて
縦に延ばせなくなったら、横に延ばしてPCの性能は
「クロックではないですよーモデルナンバー見てください」ですか?w

縦に延ばした時だけクロックがあがる特性を利用した上手いやり方ですねぇw
683名無しさん:04/04/16 22:27
Pen4はIntelも見捨てる方向になってるので、手は出さないほうがいいね。
684名無しさん:04/04/16 22:30
録音センセ、自作自演がバレたというのは本当ですか? > 【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow
685名無しさん:04/04/16 22:32
>>681
90 nmの64は縦若しくは横にパイプラインを拡張するんですか?
縦の場合は、クロックがあがる
横の場合は効率があがる
拡張しない場合は、値段と発熱が下がる(SOIでリークが少なければ)
これで正解ですか?
>>685
Athlon64では、縦にも横にも拡張済みだぞ。(知らなかったのかい?

> 縦の場合は、クロックがあがる
> 横の場合は効率があがる

そう簡単ではないからどちらも困っている。

> 拡張しない場合は、値段と発熱が下がる(SOIでリークが少なければ)
> これで正解ですか?

拡張しないのであれば、フロセスルール改定により高密度化することにより消費電力が下がる訳だが、
それすら限界に達しようとしている。
これまではトランジスタのリーク漏れ電流が問題だったのだが、今では配線間リークまでも問題となっており
単純ではない。
687名無しさん:04/04/16 23:36
90 nmで64はパイプラインを拡張するんですか
知らなかったTT
ソースきぼん
688名無しさん:04/04/16 23:42
90nmでは縮小するだけだよ。
AthlonXP→Athlon64でパイプライン段数を増やしたってことじゃないの?
689名無しさん:04/04/16 23:56
>>688
そうですよね
録音センセー勘違い?私の書き方が悪かったか...

90nm版64では、値段が安く省電力になりそうですね
ダイが小さく、いっぱい取れてシェアが上がるといいですね

プみたいに、トランジスター倍にして撃沈は避けてほしいです
690名無しさん:04/04/17 00:19
トランジスタも役立ってるならいいけど、隠し機能のために増えててもねえ
691名無しさん:04/04/17 00:30
>>686
64は縦にはふえてないだろ。横には増えたけど

64が凄いのは最も電力を消費するスケジューラ−廻りを大幅に
パワーUPさせた上に消費電力を下げて来たことだな。
残念だが、Athlon64はIBMのCPUと違い複雑なんだよ。
だから90nmに改定され、同じように高密度化するとINTELと同様に苦しむこととなる。
結局、高密度化を少し押さえて出てくるのだろうな。
もちろん、性能は殆ど上がらずダイサイズだけが小さくなって収益力が増すってところだろうね。
>>691
増えてるよ、調べてみなって(笑

あと、スケジューラの大幅アップって下りは如何だろうか?
単に、キャッシュに頼っただけじゃねぇのか?
言うほど性能UPしているとは思えないな。

まぁ、P4と同程度な性能しか実現出来ていない事実を正面から受け止めるべきだな。
空想も良いが、それだけじゃ困るぞ。
694名無しさん:04/04/17 00:40
>>692,693
お前どこ行ってもレスを無駄に分ける癖があるな。
投稿時間を見てから発言しろよ。
696名無しさん:04/04/17 00:48
意味がわからん。
697名無しさん:04/04/17 00:52
録音の発言に意味などない。
698名無しさん:04/04/17 01:08
_____             ___
\    ●\           /  ●|
 \____\        /___ | 

今井くんがこのスレに興味を持たれたようです
>>695
わからんか?
00:31と00:30で1分しか違わない。
つまり、692の投稿をするときに691は見えてなかったと言うことだ。
700名無しさん:04/04/17 01:27
自分で自分にレスしてどうするよw
701名無しさん:04/04/17 01:28
>00:31と00:30で1分しか違わない。
>つまり、692の投稿をするときに691は見えてなかったと言うこと
アフォ〜♪
下らん突込みしか出来ないのだな。
もちっと賢く頼むな(笑
703名無しさん:04/04/17 01:31
> 00:31と00:30で1分しか違わない。
> つまり、692の投稿をするときに691は見えてなかったと言うこと
超低速回線でもなきゃ
1分差があれば充分前のレスは見れるのだが・・・。
1分でいくつものレス読めるんだろ?
だったらなおさらその主張には無理がある。
704名無しさん:04/04/17 01:33
名は体を現す。
【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXowの投稿はつまらん。
辻褄すら合っていない。
1秒でも1分差となるぜ。
0.0001秒でもな。
706名無しさん:04/04/17 01:34
【史上最低のゴミ】は【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow
707名無しさん:04/04/17 01:35
1分59秒9にもなる。
約2分もある。

お前、つまらなさ杉。
708名無しさん:04/04/17 01:37
◆Rb.XJ8VXow



混同君と同じニホヒがする。
>>707
そこまで判っていて突っ込むのはアフォだけだ。
今度から2分以上の開きのときに突っ込んでくれよ。

低脳相手は邪魔臭いぜ(爆笑
710名無しさん:04/04/17 01:49
自作自演野郎の低脳相手は邪魔臭いぜ(爆笑
711名無しさん:04/04/17 01:51
結局1分空いている前レスは見れないという電波理論が録音以外に受け入れられるはずもないのであった。チャンチャンw
いや電波理論ではなく普通だろ?
無理無茶言う奴だな・・・・
713名無しさん:04/04/17 02:02
お前がな(藁
714名無しさん:04/04/17 02:03
>>708
混同君とは?
説明希望。
715名無しさん:04/04/17 02:06
>>712
お前の電波理論がもし仮に正しいとすると、
>>713はどうやって>>712にレス出来たんだ?

無茶苦茶言う奴だな・・・・
716名無しさん:04/04/17 02:11
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3218.html

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4320.html

上記の2つのパソコンのどちらを買おうと迷ってたのですが、上の方を買ったほうが良いんですよね?
717名無しさん:04/04/17 02:20
両方却下
718名無しさん:04/04/17 02:38
相当要らない
719名無しさん:04/04/17 03:48
> NOD32アンチウィルス Part13
> http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1082135327/103

> 基地外=録音ってことで統一したいのだがFA?
720名無しさん:04/04/17 04:04
>>716
下は爆熱プレスコットだから止めとけ。
721名無しさん:04/04/17 05:19
周波数は比例して高性能
パイプライン段数は反比例して高性能

Pentium-M パイプライン:12段
NetBurst NorthWood(Pentium 4/Celeron) パイプライン:20(以上)段
NetBurst Prescott(Pentium 4/Celeron) パイプライン:30(以上)段
K7 (AthlonXP/Duron) パイプライン:10段
K8 (Opteron/Athlon64) パイプライン:11段
722名無しさん:04/04/17 11:51
>>716
プレスコで300W電源・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
723名無しさん:04/04/17 11:57
すみません>>1 市販パソコンって550Mhzのころ買っただけで今は全然知らないの・・・
そんなに酷いなら買わなきゃ良かったのにね>>1
> (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

中途半端な知識しかない人はビビッてしまうのだろうな。
W数に必要以上の余裕を持たす必要は何処にも無いぜ(笑
725名無しさん:04/04/17 12:08
>>724
そういうあんたは、その300W電源がどんな電源だか知ってるの?
粗悪な電源じゃないソースキボン。

確かに質のいい電源なら300Wでもギリギリ許容範囲ないだろうけど、
HDDやVGA、光学ドライブなど増設した瞬間アボーンですが。
726名無しさん:04/04/17 12:10
>>724 漏れはPen4のソケット423のころから450W電源だよん
XeonにいたってはEPS550W使ってるc
なんでかって?
経験からかな、、、
>>725
変なこと言う奴だな(笑
Athlon64も80Wオーバーだぜ。
プレスコットとの差はたったの20Wに過ぎない。
プレスコットで問題なのは、電源よりマザーボードの規格だ。
LGA775にならないと余裕が無くOCは厳しい。

それと電源に付いて言えば総W数よりV毎の最大アンペアの方が重要だ。
12V電力を多く消費するからそれに見合った電源回路が必要と言うだけで総W数を
上げまくる必要は何処にもないぜ。
そんなことすれば、それこそムダに電力を消費するからメーカー製のPCは
不用意にでかい電源を積むことは無い。
もう一度、基礎を勉強し直せ。
728名無しさん:04/04/17 13:09
たったの20W
たったの20W
たったの20W
たったの20W
たったの20W
たったの20W
729名無しさん:04/04/17 13:24
>>727 たまに正しいことも書くけど、、、
もっと突っ込むと>>727あんたが勉強不足だよん
天下のDELL社が300Wでプレスコットを搭載しているぜ。
リコールにでもなると言うのかね?(笑
731名無しさん:04/04/17 13:43
てst
732名無しさん:04/04/17 13:57
たったの20W
733名無しさん:04/04/17 14:40
>>【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow
AMDとIntelではTDPの意味合いの違いすらしらんお前こそ
勉強しなおせ。
違いねぇ〜(笑
アム厨って何でこんなにアフォ〜なんだろう?
TDPはTDPだぜ。
公表した後になって、「実はもっと小さいんです」って言われてもなぁ(爆笑
735名無しさん:04/04/17 15:38
公表してから後になって言ってるわけじゃねーよ。
公表する時に言ってんだよ。
陰房って何でこんなにアフォ〜なんだろ?
736名無しさん:04/04/17 15:56
録音と一緒にしないで欲しい。
737名無しさん:04/04/17 16:31
録音はTDPと最大消費電力の違いを理解してないんだから相手にするだけ無駄
738名無しさん:04/04/17 16:37
Pentium4のTDPって最大消費電力じゃないんでしょ?
Athlon64のTDPも最大消費電力じゃないんでしょ?

別の意味で違うんだよね?
739名無しさん:04/04/17 16:43
プレスコと64ではTDPは20W差でも最大消費電力は50W以上の差
740名無しさん:04/04/17 21:08
Pen4-TDP = 最大消費電力 - α
A64-TDP = 最大消費電力 + α
741名無しさん:04/04/17 21:59
皆もちつけ。

パピルスにあるぼやき
「バカはほっとけ、粘着はスルー」
742名無しさん:04/04/17 23:11
TDP=熱設計電力、よって必要冷却能力に関係しており、最大消費電力とは違う。

またintelのそのCPU単体に必要なTDPと、
AMD(64)の、そのCPUラインナップ(将来そのプラットフォームで提供する最大周波数の物でも対応可能)
で必要なTDPを同一している録音は馬鹿。

プレスコットの最大消費電力は103Wですぜ♪

http://www.intel.com/jp/support/processors/Spec/pentium4/watt.htm
ちなみに、Athlon64の最大消費電力は86.7Wな
差は20Wすら無いぜ♪

http://www.sellsta.net/goodslist.asp?genreid=200207300001&makerid=200207290011
745名無しさん:04/04/17 23:33
なんでショップの表記を示すんだろう?
やっぱり馬鹿なのかな。
746名無しさん:04/04/17 23:39
http://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=2026&p=3

温度の違いはこんな感じ。
温度差はそんなもんだろうね。
Athlon64はダイサイズが馬鹿でかいから熱拡散には有利ですな。
748名無しさん:04/04/18 00:23
パーセンテージで考えると大差だな。
749名無しさん:04/04/18 00:51
>>747
プロセス  名前       トランジスター数  ダイサイズ
180 nm Willamette   4,200万    217平方mm
130 nm Northwood   5,500万個  131平方mm
130 nm SledgeHammer 1億500万    193平方mm
90 nm Prescott   1億2,500万個   112平方mm

64はトランジスター数の割にダイサイズは大きくないのでは?
>>749
> 64はトランジスター数の割にダイサイズは大きくないのでは?

ん?
いや普通だろ?
トランジスタが多いと言っも大半がL2キャツシュ用で熱密度をあまり考慮する必要も無いから
見かけ小さく出来ているように感じるだけだ。
面白いのは、プレスコットがハマーより2,000万もドランジスタ量が多いと言う事だな。
ここらは深い段数による回路の複雑化が表面化しているともいえるので、消費電力で考えれば明らかに不利である
とも言える。
もちろん、INTEL自体そのことは熟知しており、新たなシリコンの導入が必須であると考える根拠ともなっている。
新シリコンの導入時期が何時になるのか今だ確定していないようで、それまでは実クロックも大きく上げることは難しいだろう。
漏れ伝えられる情報としては、マルチコア化への進化が先になりそうで、その場合一度実クロックを引き下げる場面もあるだろう。
751名無しさん:04/04/18 01:38
>>750
色々調べていて思うのですが
なぜプでパイプラインを延長しにいったんでしょうか?
パイプラインを増やさなければ5Gなんてクロックは達成できなくなりますが
4Gぐらいなら20段のままでも達成できたのでは?
藁→北森の進化の様なマイナーチェンジならここまで評価を落とす必要は
なかったと思います
ダイサイズもかなり小さくなりリーズナブルなCPUになったはずで残念です

>>751
それはINTEL開発者にしか判らないことだと思うのだが・・・
先の発展系を考慮するのならSPの導入も視野に入っていたであろうから段数の深さを一般人のそれより憂慮していない
ように感じるな。
それと、段数が深くストール時のペナルティが大きいと言っても、それらをバックアップする仕組(L1キャッシュ倍増)も考慮する
必要があるからプレスコットの性能を見れば一概に「深い段数を批判する」必要があるとは思えない。
実クロックが上がることが前提であるのだからね。

ただ、現実問題として予想外のリーク電流に悩まされたのは事実でこのことは大きく影響している。
一部にSOI導入云々を言い出し批判する人もいるが、INTELが直面している問題をIBMのSOI技術で打破出来るとは思わない。
それだけクロックを上げることが難しい技術だと言えるのではないだろうか?
ちなみに、Xeonは十分にニッチだと思うぜ(笑
754名無しさん:04/04/18 03:57
ドランジスタ

パーセンテージで考えると大差だな。
755名無しさん:04/04/18 05:30
>>743
http://www.intel.com/jp/support/processors/spec_term.htm#tdp
>最大消費電力 (Thermal Design Power)

自作板では一時期話題になったけど日本インテルはかなりアフォですぜ、お客さん。
756名無しさん:04/04/18 05:35
あとついでに、
http://tamahiyoyo.at.infoseek.co.jp/pen4.htm#pen4
pen4 3.2EGHzの最大消費電力は127.4Wだす。
陰房はどんな弁解するか楽しみだ(ワラ
>>755-756
アフォは君達じゃないのかな?
P4は温度監視がされているCPUだ。
物理的に103Wを超えるような状況下は温度監視により発生しない。
ここら辺りがAMD社の手抜きCPUと相違点なんですな(笑
758名無しさん:04/04/18 06:42
>>757
温度監視ってCPU温度が上がったらCPUの負荷を減らすって奴だろ?
それのどこが103Wを超えないことと接点があるのか説明してくれ。
適当なこと抜かすな( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>758
適当なことは言っていないぞ。
最大電圧と最大電流が共に存在することを許していないだけだ。
両方が最大になるのなら熱暴走を起こし壊れてしまうからな(笑

なんにも知らずに低脳がアフォな計算をするんじゃないぞ。
メーカー公表値を勝手に間違えと決め付けアフォな数値(捏造値)を吹聴するのは犯罪だと思うのだがな。
760名無しさん:04/04/18 06:53
先生は夜中じゅう起きてるんですね
761名無しさん:04/04/18 06:54
ハイエンドはAMDの64になるの?
インテルはセレロンだけ?
762名無しさん:04/04/18 06:55
静音ブームやし
>>756に記載されているURLの筆者は「私も内容についての保証は一切できません。」とも書いている。
保証出来ないのならいい加減なこと書くなよと言いたいぜ(笑

さらに、「一部のCPUでは電流量増加に応じて電圧が下がるようで・・・・」と言う曖昧な表現で、更に曖昧な結果を下記表に記している。
ここまで来れば流石にアフォの極みだな(笑
P4のように電力コントロールが付いたCPUの最大消費電力を単純計算で求めようとするのはアフォだぞ。
メーカー公表値を信じて使いなさいってことですな。

> ttp://tamahiyoyo.at.infoseek.co.jp/voltage.htm
>>762
先日、娘用にDELL社のPCを購入したのだが、静穏特性抜群だったぜ。
CPUはとりあえず2.8Cにしておいたのだが、CPUクーラーの廃熱機構が非常に緻密で効率的な
ものになっており、自作でなければプレスコットも殆ど問題にならない高度な発熱処理がされていたぞ。
ほんと感心したよ。
765名無しさん:04/04/18 07:23
>>764
なんでお前が北森買って、プレスコ買ってないのか小一時間(ry
>>765
答えは簡単だ。
1)メーカー品なのでOC出来ないからプレスコ要らない。
2)LGA775でないプレスコットは元から買う気が無い。
767名無しさん:04/04/18 07:34
>>764
確かに先生の言うとおり、今の3G程度のプでは、電源問題がそれほど表面化
しないかもしれませんが、インテルが言うように5Gまで上がった場合はどうなんでしょ
インテルのP4はニッチな存在ではなく、プセレを含めると殆どのCPUがこれに置き換わる
様に計画されている(いた)はずです

GeForce6800とかXeonとかAthlonFxのようにニッチな存在であればここまで
叩かれていないし叩く必要もないと思います

プが限界クロックに達したとき、その発熱と消費電力では低コストなスリム型PCを
一部の技術力のある会社以外だせないのではないでしょうか?
これも大したことない問題でしょうか?
768名無しさん:04/04/18 07:35
>>766
おまえ・・・今までの必死にプレスコを評価してたのはなんだったんだ・・・
結局プレスコはゴミと自分から言っちまったじゃん( ´,_ゝ`)プッ
769名無しさん:04/04/18 07:38

LGA775じゃないプは録音センセーからも見捨てられた^^;
終わってる
>>767
クロックを上げる為には新たなシリコンが必要で、INTELはそれの準備中です。
準備が整うまでにまだ多少の時間が必要ですから、それまではあまりクロックは上げずに
マルチコア化を優先するようです。

>>768
LGA775では無いプレスコットの存在理由は乏しいだろうね。
OCするにしてもマザーボードの規格が厳しく長期利用を考えれば無謀だろうしな。
北森を所有しているのなら無理に買い換える必要は無いと思うぞ。
もちろん、所有していないのであれば買って見るのも一興だな。
771名無しさん:04/04/18 07:56
>>770
熱問題で4Gぐらいしか上げれないのならパイプラインを深くしたことは
間違いじゃないんでしょうか?
パイプラインを深くしなげれば、もっと発熱を減らせたはずです
インテルが判断を誤ったと考えて良いんでしょうか?
>>771
判断を誤ったのは事実だ。
予想外にリーク電流が大きかったのだから、その意味で判断ミスと言っても良い。
ただ、設計をやり直すとなると多大な時間もかかり段数を減らすことは容易ではない。

もっとも、サンプルシリコンの結果はそんなに悪くなかったのだからステッピングが上がると
多少は改善されることも考えられる。
773名無しさん:04/04/18 08:15


ナイフは演出 by産経新聞
http://v.isp.2ch.net/up/dbcf4a25fd84.jpg
774名無しさん:04/04/18 08:24
プレスコってパソコンのケース内の温度を38度までにしないと使えないの?
夏だと冷房必須か....うちじゃ使えん。
775名無しさん:04/04/18 08:51
夏になるとプレスコマシンはトラブルが出そうだね。
温度制御が働いて遅くなったりなどもありそう。
776名無しさん:04/04/18 10:15
皆もちつけ。
録音先生はPen4はPen4でも

・Pen4-HTT-Disabled → 糞認定
・Socket478-Prescott → チョンボチップ認定

つまり、現状では Pen4-HTT-Enabled しか認められてませんよ。
777名無しさん:04/04/18 11:43
録音先生は他人のコードを問題といってコピペしてダンマリ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080560981/730-754

さすが! スーパープログラーマ
778名無しさん:04/04/18 11:48
>>777
あいつはコード書きじゃないと思うよ。
779名無しさん:04/04/18 11:53
自称年収4500万のスーパープログラマ
780名無しさん:04/04/18 12:02
捏造情報を流してくるとは淫厨もかなり苦しそうだなあ。
自作板みにいってみ。
781名無しさん:04/04/18 13:04
>>759
温度監視してることと、消費電力は関係ないだろ。
いくら電力を消費しようがきちんと冷却すればクロックは落ちない。
>>781
もう君達の言い訳は聞き飽きた。
763にも書いてるようにP4は電力コントロールもする。
電流が最大値に近付くと電圧を下げる仕組だ。
結果的に103Wを超えることは無い。

どちらにせよ、君達の下らぬ邪推より殆どの常識ある人はメーカーの公表値を信じるだろう。
この値が間違っていたでは済まされないからな。
まともな思考の持ち主ならば設計に大きく関わる数値が間違いのまま放置されることなど無いと考えるだろうよ。
783名無しさん:04/04/18 13:55
Intelがまともとは…ごほごほっ
いや、イスラエルチームは優秀だと思いますよ。
>>783
君より遥かに信頼出来るぞ(笑
785名無しさん:04/04/18 14:56
【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow
の妄想がここまでくると殺意を感じるわ(ワラ
786名無しさん:04/04/18 14:58
【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow
以外に陰房は大勢いるだろうけどだれもこいつを援護しないのが笑える
787名無しさん:04/04/18 15:00
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 イ   |    (o_o.    | |   | 救出経費は
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ <  おまえらが負担(プ
 彡  !    (つ     !  ミ  \__________
 ノ   人   "    人  ヽ 
 ー '''"   (((O⊃>   "'''ー''
        \  'oヽ
         |,,,,,,∧|
         /  ∧ \
       / / ヽ ヽ
       ト-<    |_/''┐
788名無しさん:04/04/18 15:05
日本語訳が間違ってるっぽいのはあるよ。
技術用語は直訳できないものが多いから、変に訳すと原文と合わなくなる。
まあ、これは原文が間違ってるわけじゃないけど、誤解を生むな・・・
おいおい、まだそんな戯言を言っているのかね♪
筆者自ら下記の表を付け加えていることをどのように説明する気なんだ。
もちろん下記の表もまた間違ってるのだがな(爆笑

ttp://tamahiyoyo.at.infoseek.co.jp/voltage.htm
790名無しさん:04/04/18 15:10
>>786
従来の淫厨は録音先生に限っては、アム厨で処理完結させるように働きかけてる。
彼らは
「録音とIntelCPU及びその会社の方針はまったくの無関係である」
と念おしてんかんね。
791名無しさん:04/04/18 19:38
初代845チップ Pentium4 1.7GHz ですが、これは何のコアでしょうか
792名無しさん:04/04/18 19:43
>>791
糞CPUだな(藁
793名無しさん:04/04/18 19:54
録音先生格好いい!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1082135327/117-121
117 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/04/17 03:53
>>103
あはははは。
そういうことならFAだ。
頑張れよ、録音。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/17 03:54
>>99=100=102
そのパターンは飽きたからかえてくれ。
それとも、もうそれしか出来なくなったかw


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/17 03:54
もう終わり?
じゃあ後は録音オナニーショーですか?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/17 03:55
ただ疑心暗鬼を植えつけられたような・・・。
おやすみ〜ノシ

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[今度はどんな言い訳するんだろ] 投稿日:04/04/17 03:56
>>117
◆Rb.XJ8VXowは自作板で録音が使っているトリップですよね。
はずし忘れましたか。
あはははは。
頑張れよ、録音。
794名無しさん:04/04/18 20:21
頑張れよ、録音。

おもしろいわ
795名無しさん:04/04/18 20:46
TDPとは、Thermal Design Powerの略です。
日本語訳では熱設計電力と訳すことがあります。
初心者向けの解説本などにはTDPを消費電力のことと誤って書いてあることも事実ですけど、まともな人はこれを消費電力とは訳しません。
796名無しさん:04/04/19 00:30
>>795
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/59/57229459.html
チップの消費電力を意味しており、多くの場合、ピーク時の最大消費電力に相当する。
797名無しさん:04/04/19 00:37
>>796
「TDPは、こうした冷却機構を設計する際などに想定される、」
が抜けています。

AMDは「これくらい発熱するCPUを想定して設計しておけば64シリーズは全部対応できますよ」
と言っているわけです。
>>797
良くわかってるじゃねぇか(笑
大体TDPより大きな消費電力が当たり前だと思っている時点でアフォ決定だぞ。
そんなことすればどうなると思う?
ってことでプレスコットの最大消費電力はメーカー発表の通り103WでTDPと同じだよ(笑

ってか、お前等いっぺん氏ね。(氏んでも賢くはならんかもな・・・
799名無しさん:04/04/19 01:22
61 :名無しさん :04/03/07 10:44
CPU            アイドル時  ピーク時
P4-3.2E(Prescot)    114      192
P4-3.2(NorthWood)   76.5      144
差              37.5W    48W
800名無しさん:04/04/19 01:29
録音って最近口が悪くなってないか?
最初に見たころはもっとましだったと思うが2ちゃんねらに汚染されたか?
801名無しさん:04/04/19 02:42
>>798

問題1:変数xを30としてxに15を代入するプログラム

問題2:1+2+3+・・・+100の結果を変数xに代入するプログラム

問題3:16進数3a1eを10進数で表示するプログラム(表示はprintfでいいよ)

問題4:exp(3),log(3),log10(3)を求めるプログラム

問題5:乱数を1000個作り出し最後にその和を求めるプログラム

Prescott総合スレPart5【存在理由無し】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082292403/でこんだけ聞かれて答えないということは

答える能力がない

という事ですな。

スレ違いの話を振って答えられんとは・・・。
お前がいっぺん氏ね。(氏んでも賢くはならんかもな・・・
802おれ ◆QUYk1vqyuk :04/04/19 10:12
おれもつけるかな
しつこいから問題2だけを解いてやろう。
出題者の意向に沿わない答えで恐縮だけどな(笑

int x,y;
x=100;
y=(x+1)*x/2;
printf("x=%d y=%d\n",x,y);
804名無しさん:04/04/19 19:29
>>803

たしかに意向に沿ってない。
問題は
>結果を変数xに代入する

なのに、お前の答えは
>y=(x+1)*x/2;

却下です。

あと効率悪すぎ。

つまらんな。
わざと外してやったのに、そんな返信かよ。
やっぱ相手にするだけつまらん奴だな。

# お前さんの思考だとインクリメントしか浮ばないと思うのだが・・・
806名無しさん:04/04/19 21:46
>>805

指摘されると、「わざと間違えたんだよ」と言う返答はカコワルイからやめとけ。
意向を外すにしてももっとスマートに。
自分にとっては大発見だと思ってるかも知れないが、そんなのぜんぜんスマートじゃない。

># お前さんの思考だとインクリメントしか浮ばないと思うのだが・・・

まったく意味分からんな。
だれかと勘違いしているのか?

それともこんな効率の悪いコードしかかけない言い訳?
そんな言い訳をする暇があったら、スマートな回答を頼むぜ♪
たいしたこと無いけどな。
>>806
ほー、ならもっと効率の良いコード書いてみなよ♪
808名無しさん:04/04/19 22:01
頭の悪そうな挑発の仕方だな。
そんなんで釣られる香具師はいないぞ。
809名無しさん:04/04/19 22:50
俺の方が録音よりも遙かに効率の良いコードを書けるが録音にパクられるのは
いやなので絶対にここでは書かない。
まぁ、こういうことを書くと録音は「出来ないからそんなこと言うんだろ」と言うに
決まってるがなw
810名無しさん:04/04/19 23:20
変数の名前は間違えているけど
$\sum_{x=1}^{n} x$を求めるなら効率の良いプログラムだと思うんだけどな。

/2の部分をシフトにするとか考えられるけど、そんなのはコンパイラの仕事だろう。
すまんがもっと効率の良いプログラムがあるなら漏れに教えてくれ。
811名無しさん:04/04/19 23:43
>>810

ヒントそのものが答えになるからヒントすら難しいなあ。
録音が後出しじゃんけんできないようにきちんとしたギブアップ宣言したら正解だします。
マジでたいしたことないので、そのうち録音ですら気付くかも。

ギブアップ宣言が遅い場合もうすぐ寝ちゃいますが、他の人から回答が出るでしょう。
812名無しさん:04/04/19 23:51
もう録音なんでどうでもいいじゃん。
と思って問題を読み直した。

ひょっとして「結果を変数xに代入」がキモなのか?
813名無しさん:04/04/20 00:03
>>812

気付いたみたいですね。
圧倒的な効率だと思いません?

もう寝ますので、回答を公表するかどうかはおまかせします。
814名無しさん:04/04/20 00:35
・・・「結果を」ねぇ・・藁
815名無しさん:04/04/20 01:50
( ;´;淫;`;)援交
816名無しさん:04/04/20 02:57
int x;
x=5050;

さんすう苦手なんだけど、ついでにプログラムも全然分からないんだけど、
これでいいのかな?(どきどき
817名無しさん:04/04/20 08:56
だから、録音にはかまうなって。言ってることはコピペと捏造、ウソのカタマリ。
ウソにウソを載せすぎて普通だったら逃げ出すところを平気でいる。
プログラムできる、出来ない以前に
「superπ.exeが220kbytだからプログラムのソースコードが220kbytだろ」と
ほざいた勇者だぞ。

プログラムできないことはこことかみればよく判る。
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
818名無しさん:04/04/20 12:53
>>817
うわぁ…

でも何も知らない素人だと、出来る人だと勘違いしちゃうんだろうね。
JM-NETの件とか、多少なりとも知っていれば一発で嘘だと分かるけど、
何も知らない人にとっては(意味が通って無くとも)専門用語並べられると
なんか凄いことを言っているように見えるんだよね。
録音先生ってその道の素質ありそう…
819名無しさん:04/04/20 13:13
あの人は株価操作したいだけじゃないの?
820名無しさん:04/04/20 15:24
富士通、“FMV-DESKPOWER”夏モデル発表──全モデルに(プを非搭載!!
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/04/20/649085-000.html
821名無しさん:04/04/20 16:40
プもそうだが、AMDも使われないの?
822名無しさん:04/04/20 16:42
夏モデルに(プは似合わない。
秋以降なら暖房器具の需要も高まってくるから採用も増えるかな?
823名無しさん:04/04/20 16:51
>>821
次のページに載ってるよ。
C,CEシリーズ
824名無しさん:04/04/20 16:56
>>823
CシリーズはAthlon 64 3000+でCEシリーズはAthlon XP 2800+か。
825名無しさん:04/04/20 17:31
エプソンダイレクトがBTOオプションにプ3.40E追加
http://www.epsondirect.co.jp/information/news/040420.asp#3
826名無しさん:04/04/20 19:47
IntelがP4を捨てているから、ほとんど最終に近いP4モデルって事になるかな。
827名無しさん:04/04/20 22:36
Athlonモデルが増えてきたね
828名無しさん:04/04/20 23:52
富士通の夏モデルは、液晶一体等一部を除いてAthlonXP/64みたいだね。
829名無しさん:04/04/21 02:41
>>816

おみごと、正解です。
すでに録音を越えましたね。
うれしくないでしょうが(笑

効率化において、プログラム実行前、つまりにコンパイル時(前)にできることはやっておくっていうのは重要なポイントです。
ただ、せっかくなのでコンパイラに演算をしてもらう、かつ、元の意味を残すってことで、
int x=1+2+,,,+100;//途中省略
が「模範的」にはより良い回答だと思っています。

問1の回答である単なる代入からの流れから言っても、ちょっとした応用になりますし、
この形ならば変数を使わない限り、出題者が式をどのように替えようとも対応できます。
(たとえばむちゃくちゃだけど1+4+6+9-3*30+100とか)
そして、人間が計算しなくとも良いっていうのが大きいですし、
(複雑な計算で式の数が増えてくるとかなり面倒です)
元の問題の意図がきちんと読みとれますよね?
(5050だと5000+50だったのかもしれない)

ただ、今回は打つのが面倒だし、計算も簡単で、もっと大きなプログラムの時の事まで考える必要はないので、
そのままでコメントを追加し、そちらに省略形を書いておくだけでもいいかもしれません。
int x=5050;//1+2+,,,+100


ちなみに、録音も知ってた(検索した?)みたいですが、
この形の演算は公式があるので、この形限定ならば、
#define N 100
int x=(N+1)*N/2;//1+2+,,,+N
が可視性を考えると良いでしょう。

#1+2+,,,+Nの形をそのままにマクロ化もできると思うけど、すぐに思いつかない
830名無しさん:04/04/21 06:29
一応この場合普通に考えるとプログラムに計算をさせて、その結果を代入しろって事なんだろうけどね。
どうせああいうはずしかたをするなら>>803はないね。半端に計算させてもカッコワルだし。
どうせならイミディエイト値をダイレクトのほうがいい(w
たぶん、どっかの質問スレで質問したらからかわれてあんな返事しか返ってこなかったんでしょ。

まっとうにやるなら、
{
 int i,x;
   x=0;

   for (i=1;i<100;i++)
     x+=i;
 printf("正解は・・%d\n",x)
}

あたりでないかな。
1分も考えてないからあってるかどうかはしらなーい(;´Д`)
>>830
残念だが間違っているよ(爆笑
832名無しさん:04/04/21 08:37
>>830
学校で少しCを習ったって感じだな。
それじゃ録音が書くプログラムと大差ないよ。
833名無しさん:04/04/21 11:43
>>830 録音の「間違ってる」いつも同じ事だけ
言ってるデマカセだから気にしなくて良い。ソース読めるフリしてるだけ(w

で、ここが間違ってる。

i<100 の100の前に=が抜けてる。
あと、printfの最後の;がない。ここらだけ直せばちゃんと動く。
まぁ見直せばすぐ気付くレベルだろうけどね。パッと書いたにしては
そんなに悪くないんじゃない。
834名無しさん:04/04/21 12:16
ここにもいるのか。。

録音◆Rb.XJ8VXowも新しい攻撃方法を憶えてきたからな。。
最近、録音を攻撃すると
「それじゃ、録音と変わりないなw」とか
「録音なみだな、お前」とかいう反撃は
みんな録音の自演。自分の自演とばれないように
録音自身をバカにしたような論調で
実は録音がむかついたヤツを攻撃してる。
最初は別人かと思ったけど録音がいるところで必ず
同じパターンが続くんでわかってきた。

録音についてはここ
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
835名無しさん:04/04/21 12:39
録音にとって極度に不利な状況になり

録音が発言しなくなると、

なぜかすごい数のインテルマンセーアンチAMDのコピペが貼られまくる。

どーしてだろー?
836名無しさん:04/04/21 13:12
なんでってあーた、そんな。ねえ(・∀・)
837鈴木誠一:04/04/21 16:00
ったく、御託を並べてるんじゃねぇ。
838名無しさん:04/04/21 16:44
録音はどうでもいいけどpentiumはもうダメポなの?
839名無しさん:04/04/21 16:55
Pentium MとCeleron M以外はもうだめぽ
840名無しさん:04/04/21 17:06
Pentium M搭載のデスクトップって、もう売ってるの?
841名無しさん:04/04/21 17:12
売ってないよ
842名無しさん:04/04/21 17:29
843名無しさん:04/04/21 19:03
漏れのHTP4搭載PCをpen4EX(3.4G)に乗せ変えましたが何か?
何もかもがかなり快適ですが。
844名無しさん:04/04/21 19:07




























能力(弱肉強食)主義は社会不安に直結する
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1077948154/
なぜ右翼は犯罪者が多いのか?
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1081953577/
845名無しさん:04/04/21 21:09
なぜ淫厨には捏造ネタをばらまく香具師が多いのか?

846名無しさん:04/04/21 21:33
いつまで待てばいいの
pentiumの購入は。
847名無しさん:04/04/21 22:28
PentiumMは世界的犯罪国家イスラエルのメンバーが作ってるから買っちゃダメ。
848名無しさん:04/04/21 22:32
モサドに連れry
849名無しさん:04/04/21 22:33
我慢できん、買っちゃうぞ!
850名無しさん:04/04/22 00:12
>>830
>半端に計算させてもカッコワルだし。

それはない。nが大きくなったときにも計算量が変わらないと言う大きなメリットがある。
プログラマは愚直に加算して満足するかもしれないが設計者としては失格だと思う。

ちなみに漏れはアセンブラでn*(n+1)/2するプログラムを自作板に書いた。
851名無しさん:04/04/22 04:32
どっちしろ録音が自分でプログラムしてるわけじゃないんだから
誉めてもしょうがないよ
ていうか録音、xに代入してねーし。
852名無しさん:04/04/22 11:33
ノースウッドのほうを買います
853名無しさん:04/04/22 11:38
プをリリースしながらも、北森でしか高クロックCPUを出せないインテル

終っテル…
854名無しさん:04/04/22 11:49
最近もっさりなのはAthです。
使ってみてわかりました。
855名無しさん:04/04/22 11:52
>>854
捏造カキコはやめて欲しい。
856名無しさん:04/04/22 11:53
すぐ捏造と・・・。
857名無しさん:04/04/22 11:58
セレロンより性能の劣るAthは使わないほうがいいです。
858名無しさん:04/04/22 12:25
その割りにはAthlonXPがPentium4を圧倒するベンチマークは
大量にあるけどCeleronがPentium4をちょっとでも超してるベンチマークは
この世に一つもないねw


http://www20.tomshardware.com/cpu/20040318/images/chart_x2.gif
859名無しさん:04/04/22 12:28
>>857
あちこちでAthlonをAthと書いて、こき下ろし回ってんのね。



>132 :名無しさん :04/04/22 01:03
>ここの編む厨もついにAthXpから話を切り替えたかw
>
>148 :名無しさん :04/04/22 10:43
>FSB400のP4はAth並らしい
>
>149 :名無しさん :04/04/22 10:46
>AthxpとCeleの体感が近い感じがした。
>バックグラウンド処理の重さとか特に。
>
>169 :名無しさん :04/04/22 11:30
>使った感想レスしてるんだけどなあ。
>CeleとAthの体感ってそこまで差なくないですか?
>ベンチマークテストだと結構差が開くらしいけど。
>
>857 :名無しさん :04/04/22 11:58
>セレロンより性能の劣るAthは使わないほうがいいです。
>
>854 :名無しさん :04/04/22 11:49
>最近もっさりなのはAthです。
>使ってみてわかりました。
>
860名無しさん:04/04/22 12:36
AthはCeleより上だと信じたい。
861名無しさん:04/04/22 12:55
引き篭もりのP4セレロン使いじゃねーの?
根拠なしデマ流してる馬鹿w
862名無しさん:04/04/22 13:15
>390 :Socket774 :04/04/21 20:37 ID:6Waagbp4
>
>3400+買って、やっと組み終わって環境整え終えたんで
>3個π焼きやってみたんですが・・
>
>Athlon64 2.2GHz
>1個:40秒
>2個:1分07秒(+27sec)
>3個:1分35秒(+28sec)
>
>
>なんか、3個目でPentium4のHyper-Threadingに
>↓勝っちゃってるんですよ・・( ゚Д゚)??
>
>
>某スレに出てたP4-3.0G 3.15G 104万桁 
>1個:47秒
>2個:1分06秒(+19sec)
>3個:1分39秒(+33sec)
>
>まぁ、3.4のPentium4使えばひっくり返るかもしれませんが
>思ったより絶対的な差じゃないですね。
>Pentium4のHTが複数アプリで強い、と言ってもソフト二つのときのみで
>それより多くなると普通のCPUなのかな?
863名無しさん:04/04/22 14:31
新しいP4を買うと夏に性能低下するかもしれないというのは本当でつか?
864名無しさん:04/04/22 14:54
真夏は熱暴走するかもね
865名無しさん:04/04/22 14:59
自作板で見つけた

212 :Socket774 :04/04/22 06:51 ID:KtUWSPtb
面白いベンチを見つけますた。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se299406.html

単純に円周率計算させてるだけなので、CPU能力に応じた結果が出るよう。
面白いのは比較対照となる基準機データがたくさん登録されているところ。
ちなみに漏れのAthlonXP1700+@1518で、基準機データを色々変えてみると

★大失π(Ver2.0.1) 結果★
CPU名 AMD Athlon(tm) XP 1800+
動作周波数 1518.12MHz
ループ回数 5000万回 計算値 3.14159263359032
小数点以下7桁まで一致しました。
計算時間 0時間0分26秒15 SCORE 1.337(基準機:Duron1000)
計算時間 0時間0分26秒15 SCORE 1.109(基準機:Pentium3 1.4GHz-S)
計算時間 0時間0分26秒15 SCORE 1.275(基準機:Pentium4 2400)
計算時間 0時間0分26秒15 SCORE 0.976(基準機:Xeon3060)
計算時間 0時間0分26秒15 SCORE 1.007(基準機:Celeron2600@2990)
計算時間 0時間0分26秒15 SCORE 0.574(基準機:Athlon64 3400+@2200)
計算時間 0時間0分26秒15 SCORE 0.459(基準機:Athlon64 FX-51@2519)

Pentium4 2400の1.275倍、動作周波数がほぼ倍のXeon3060、Celeron2600@2990と同等の計算速度という結果。
64とかFXのデータも登録されてるが、次元の違う速さだな。

866名無しさん:04/04/22 15:05
捏造ネタを流しまくる淫厨をなんとかしてくれ....
867名無しさん:04/04/22 15:43
>>862
つまりPentium-4の唯一の強み、HTも実は
アプリ2個の時しかAthlon64に勝てないと言うわけですか
868名無しさん:04/04/22 16:51
(プセレはコストパフォーマンスに優れたCPUになる模様(注:便所、北森比)
869名無しさん:04/04/22 18:06
>>868
(プセレの性能や消費電力・発熱量ってどの程度なんだろ?
Athlon XPとあんまり変わらないんならそれ程魅力的じゃないかも…
870名無しさん:04/04/22 18:47
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/etc_hushatx.html
Athlonで静穏マシンが出ないのはなんで?(TT
871名無しさん:04/04/22 18:58
Pentium 4 Extreme Edition 3.40GHz 販売中止
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040424/etc_p4xe34.html
872名無しさん:04/04/22 19:01
PenMじゃなくてP4でもファンレスPCかw
すごいな
873名無しさん:04/04/22 19:09
唯一の心のよりどころを破壊されて
なんとか否定したくて淫厨錯乱しすぎw

>
>3400+買って、やっと組み終わって環境整え終えたんで
>3個π焼きやってみたんですが・・
>
>Athlon64 2.2GHz
>1個:40秒
>2個:1分07秒(+27sec)
>3個:1分35秒(+28sec)
>
>
>なんか、3個目でPentium4のHyper-Threadingに
>↓勝っちゃってるんですよ・・( ゚Д゚)??
>
>
>某スレに出てたP4-3.0G 3.15G 104万桁 
>1個:47秒
>2個:1分06秒(+19sec)
>3個:1分39秒(+33sec)
>
>まぁ、3.4のPentium4使えばひっくり返るかもしれませんが
>思ったより絶対的な差じゃないですね。
>Pentium4のHTが複数アプリで強い、と言ってもソフト二つのときのみで
>それより多くなると普通のCPUなのかな?
>
>http://ninjafox.s22.xrea.com:8080/upload/img/133.gif


874名無しさん:04/04/22 19:24
>>870
電源容量が240Wってあるよ?凄く電力低いねw
875名無しさん:04/04/22 19:24
最近の淫厨ってどうしてこんなに必死なのだろう...
またIntelで疑惑か?

「Intelチップ優遇」めぐり欧州各国で調査
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/22/news015.html
876名無しさん:04/04/22 19:44
>>874
しかもPen4 2.80C/メモリ 512MB/HDD 80GB/薄型DVD-Rドライブで「30万円程度」なんだって・・
いくら何でもコストパフォーマンス悪過ぎ。
877名無しさん:04/04/22 20:55
90 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/04/22 18:46
Pentium 4 Extreme Edition 3.4GHzが販売中断
インテルからの圧力が原因か?!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040424/etc_p4xe34.html

92 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/04/22 19:27
>>90
通常使用でトラブルが出るようなCPUだったんだろう。
ごまかして回収

94 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/04/22 20:15
>PCのBTO向けに代理店からサンプル出荷されたものを誤って店頭に出してしまったとのことで
リテール販売用に箱詰めされたものがBTO向け、ねぇ?
ものすげえ苦しい言い訳だな。
878名無しさん:04/04/22 21:33
>>870 ( ´,_ゝ`)プッ

Athlon64ファンレス小型キューブPC
http://www.oliospec.com/windows/index_sn85g4.html

Athlon64どころかAthlonXPのファンレスキューブもあるな
http://www.oliospec.com/windows/index_sn45g.html
879名無しさん:04/04/22 21:57
>>878
ファン付いてるよ?それ?
>>870のは完全ファンレスって言って全くファン無い。

だから付けても無音・・・・(・∀・)イイ
880名無しさん:04/04/22 22:01
Pentium4のHyper-Threading実はたいした性能の違いはなし



>3400+買って、やっと組み終わって環境整え終えたんで
>3個π焼きやってみたんですが・・
>
>Athlon64 2.2GHz
>1個:40秒
>2個:1分07秒(+27sec)
>3個:1分35秒(+28sec)
>
>
>なんか、3個目でPentium4のHyper-Threadingに
>↓勝っちゃってるんですよ・・( ゚Д゚)??
>
>
>某スレに出てたP4-3.0G 3.15G 104万桁 
>1個:47秒
>2個:1分06秒(+19sec)
>3個:1分39秒(+33sec)
>
>まぁ、3.4のPentium4使えばひっくり返るかもしれませんが
>思ったより絶対的な差じゃないですね。
>Pentium4のHTが複数アプリで強い、と言ってもソフト二つのときのみで
>それより多くなると普通のCPUなのかな?
>
>http://ninjafox.s22.xrea.com:8080/upload/img/133.gif
881名無しさん:04/04/22 22:06
>>879
あー、じゃ喪前はその30万のファンレスPC買って来い。
漏れはその1/3の値段で64の静音キューブにしとく。
882名無しさん:04/04/23 00:22
つーかファンレス電源買ってきてつければ同じ事だわな。200Wの
ACアダプタもあるし。
883名無しさん:04/04/23 00:27
ごめんなさい、P4を買ったらやっぱりもっさりでした。
884名無しさん:04/04/23 04:03
あーあ
885名無しさん:04/04/23 08:53
ヴァカでつね
886名無しさん:04/04/23 08:54
すまん、ageた俺がヴァカだった...
887名無しさん:04/04/23 14:00
完全ファンレスって凄いな。ファンの音しないって事は無音?
888名無しさん:04/04/23 16:08
>>887
静音を極めると最後に残るのがハードディスクの音
対策しないと結構気になるよ
889名無しさん:04/04/23 16:15
エヌ・シー・ジャパン、日本HP製の「リネージュII」推奨PC〜(プ3EGHz搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/ncj.htm
http://www.lineage2.jp/guide/0404_hp_pc.asp
890名無しさん:04/04/23 16:22
これも金積んだんだろうな…
nVidhiaと同じように。
2社とも暖房器具を作り続けている。
891名無しさん:04/04/23 16:22
nVidiaだ
892名無しさん:04/04/23 17:13
CやEEじゃなく何故プレスコなのか
893名無しさん:04/04/23 17:21
完全ファンレスPC始めて見た。凄い。
894名無しさん:04/04/23 17:33
>>893
そのファンレスPCって実動デモもやってるの?
895名無しさん:04/04/23 17:52
( ;´;淫;`;)援効
896名無しさん:04/04/23 18:08
隠しになっているインテルの64bit機能はエミュレーションしている所もあるので

遅いというのは本当ですか?
897名無しさん:04/04/23 19:49
完全ファンレス見てみたい。
898 ◆1Ieb22tYZE :04/04/23 20:09
>>896意味不明

プレスコ+ゲフォ6800で最凶コンビがたくさん登場しそうだな・・・
899名無しさん:04/04/23 20:46
マイクロコードで実行している事では?
900名無しさん:04/04/23 22:08
901名無しさん:04/04/23 22:46
いつもは煽る人格・同意する人格・遠まわしに皮肉る人格・厨な人格と
使い分ける録音先生ですが、ついに切れちゃったみたい。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082126053/420

>俺の辞書に学習という文字と懲りるという文字はねえんだよ、アム厨。
>アム厨うぜー。アム厨がアム厨こうげきしてるんだよ、ばーかアム厨ばか
>アム厨うぜー。アム厨。
>同じ事ばっか?あたりまえだろ俺は録音テープだよ。
902こぴぺ:04/04/24 01:19
自身はビデオ編集系の趣味がないのであまりやったことがないのであるが、 知り合い
によると4本のTV番組を圧縮しようとしたところ、 寝る前に圧縮編集を仕掛けて朝起
きても編集が終わっておらず、 しかたなくそのまま会社に出かけて帰ってきたところ、
3本目の途中で熱暴走してハングしていたそうだ。

これが、当方で使っているCyrixIIIなんかだったらここまで時間がかかっても 当然の結
果なんだけど、 Pentium4-2.4Cでこうなのだというからまったく恐れ入る。 (もっとも、
逆にPentium4-2.4Cで熱暴走ってのは納得なんだけど。)
903名無しさん:04/04/24 14:29
結局HTってマルチタスクが強いのは2つ同時実行までで
3個以上はアスロン以下でFAなの?
904名無しさん:04/04/24 14:30
HTが有効なのは「軽い」処理2つね。
重い処理では逆に遅くなる。
905名無しさん:04/04/24 14:58
HTって全然ダメダメじゃん。
覚えてろよインテルなんて
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=796-A&db=hige1128&type=2
906名無しさん:04/04/24 15:44
HTは片方のスレッドが重くなればもう片方のスレッドが止まる。
いうなればセガサターン方式だ。
907名無しさん:04/04/24 15:53
CPU攻撃スレは立ちすぎだから、もう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078656264/l50

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1082782387/l50
に統合して次スレはやめませんか。

もういいじゃあありませんか。Athlonてなんでこんなに糞〜スレのほうも
次スレ立てない方向に誘導していくとして。
908名無しさん:04/04/24 16:21
>>907
もともとはP4があまりにももっさりな事に怒った香具師が、もっさりスレを作ったのが最初。
↓が本流でつ

【 ´;゚;ё;゚;】何故Pentium4はもっさりなの?29
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1080732297/
909名無しさん:04/04/24 21:54
そして次にできたのがP4マンセースレ。

【疑問は】Pen-4 HTマンセー2【録音が解決】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078586975/

このスレや最近になってできた他のスレは知らん。
910名無しさん:04/04/24 21:59
腐るほど書き込みのあった自作自演スレ、今日はとても静かですね。
911名無しさん:04/04/24 22:53
やーっぱり自演だったのか
912名無しさん:04/04/25 01:06
(プ3.2E来週発売予定
(プ2.8Aは代理店に在庫ありにもかかわらず発売時期未定
http://www.gdm.or.jp/voices.html
913名無しさん:04/04/25 07:54
HTって1つ目の処理に使ってない空いてる部分を2つ目の処理に使うってことで、パイプライン長すぎな上にメモリの待ち時間長いP4ならではの方法ということで合ってる?だったら重い処理で空き部分がなくなったらHT停止で通常処理だよね。
914名無しさん:04/04/25 08:21
あってる
915名無しさん:04/04/25 10:35
>>913
あってない
916名無しさん:04/04/25 15:37
http://www.septor.net/
散々あちこちで叩かれてるのにインテル強すぎだろ・・・
http://sophia2004.hp.infoseek.co.jp/intel/intel_dokusen.htm
917名無しさん:04/04/25 15:42
>3400+買って、やっと組み終わって環境整え終えたんで
>3個π焼きやってみたんですが・・
>
>Athlon64 2.2GHz
>1個:40秒
>2個:1分07秒(+27sec)
>3個:1分35秒(+28sec)
>
>なんか、3個目でPentium4のHyper-Threadingに
>↓勝っちゃってるんですよ・・( ゚Д゚)??
>
>某スレに出てたP4-3.0G 3.15G 104万桁 
>1個:47秒
>2個:1分06秒(+19sec)
>3個:1分39秒(+33sec)
>
>Pentium4のHTが複数アプリで強い、と言ってもソフト二つのときのみで
>それより多くなると普通のCPUなのかな?

http://ninjafox.s22.xrea.com:8080/upload/img/133.gif
918名無しさん:04/04/27 01:48
(プ2.80E搭載ノートレビュー「思わず圧倒される巨大な本体サイズ」
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6442

横から見ると・・・ギャグだな、こりゃw(厚さ5.1cm)
http://www.sbpnet.jp/vwalker/img/re02_040427_dell_02l.jpg
919名無しさん:04/04/27 03:59
>>918
バッテリー駆動時間
約1.5時間 ワラタ
920名無しさん:04/04/27 11:12
>>918
ノートと言うより平たいデスクトップだなこりゃw
921名無しさん:04/04/27 11:13
笑い話のようだ....
こんなの初期のノートじゃん。


いらね
922名無しさん:04/04/27 11:14
ノートパソコンあらため、広辞苑パソコンとでも汁
923名無しさん:04/04/27 12:14
>>919
笑うのはまだ早い!

富士通FMV-BIBLO NH90H/T
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nh/method/

デスクトップ用P4 3.2G搭載にもかかわらず
付属のバッテリーは3600mAhのニッケル水素バッテリーで
バッテリー稼働時間「約0.7時間」
924名無しさん:04/04/27 14:12
>>923
それ、16.1型SXGA+というのも相まって、完全にデスクトップ代替のカテゴリーじゃん。
重量4.7kgという時点で持ち運びは全く考慮はされてないはず。
バッテリーも無停電電源くらいの位置づけでしょ。


>>918のアレは玄人並みの保証内容でないと怖くて売れない
925名無しさん:04/04/28 00:24
>>924
てか>>918も十分デスクトップ代替ノートだと思うのだが…
926名無しさん:04/04/28 15:37
インテルのDothanチップ、5月10日登場か――初のモデルナンバー機種に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/28/news031.html
927名無しさん:04/04/28 19:59
(プ3.20E キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040501/etc_p432ebox.html
928名無しさん:04/04/28 21:13
http://www.gdm.or.jp/voices.html
4月28日(水)
「ま、どうでもいいんだけどね」
・・・・・某ショップ店員談
今日28日、Pentium 4 3.2Eが発売された。価格は約\33,000。
また、FSB533 Prescottコアの2.8AもGW中に発売される予定。価格は約\20,000になる。

ワラタw
929名無しさん:04/04/29 00:20
>>926
Dothanのモデルナンバーは、AMDの真似っていうよりなんだか一時期のパワーPCのそれを思わせるなあ。
930名無しさん:04/04/29 04:30
(プ対応をうたうキューブ系自作PCキットがShuttleから〜ただし最大対応クロックについては不明
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040501/etc_sb61g2.html
931名無しさん:04/04/29 04:51
ファンレスCPUクーラーだって!
というかこれ格好いい。
932名無しさん:04/04/29 05:19
アスロンでこういうシルバーのキューブ型が無い
この会社のサイト見たけど黒とかになってる(´・ω・`)
933名無しさん:04/04/29 09:31
シルバーはメッキが剥げてくることが多いのが嫌だ。
店頭にある箱を見ると電源スイッチあたりがやばい。
934名無しさん:04/04/29 12:35
メーカ製のプレスコ搭載PCを晒してくれ
935名無しさん:04/04/29 16:13
>>934
DELL、HP、エプダイ、eMachines、総鉄屑・・・くらいかと思いきや
秘かにNECも(プモデルを・・
http://www.express.nec.co.jp/products/mate/spec/mini.html
936名無しさん:04/04/29 16:16
>>935
>最大約372W

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
937名無しさん:04/04/29 21:58
夏モデルのデスクトップにプレスコを採用しなかった富士通はえらいな。
938名無しさん :04/04/30 04:47
今年の大手メーカーのハイエンド冬モデルは
プレスコ3.4か 64 2.4クラスで割れそうだな
939名無しさん:04/04/30 12:51
まあどちらのほうが夏まで持つかは
一目瞭然ですな。
940名無しさん:04/04/30 14:00
>>937
富士通はただでさえ熱いからねw
941名無しさん:04/04/30 14:05
ってかCPU云々抜きにして、最近のメーカー製PCって妙に寿命短くね?
自分の知り合いのノートやデスクトップ、ハードレベルで考えても2年間以上
問題なしって少ないよ?
942名無しさん:04/04/30 19:04
(プ2.80A キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040501/etc_p428a.html
943名無しさん:04/04/30 19:28
アス64モデルまだぁ?
944名無しさん:04/04/30 23:53
>>941
だって妙に安いんだもの。
会計上の耐用年数も3〜4年でしょ?

まずHDD、次いで光学ドライブや冷却ファン、電源が死ぬんじゃないの?
マウスやキーボードは潰れてなんぼだし。

一日5時間なら2年ってことはないだろうけど、5年は持たないだろうね。
おれのパワーマックはHDDを予防交換しつつ使ってるけど、4年間トラブル無し。
945名無しさん:04/05/01 08:12
>はHDDを予防交換しつつ

トラブル無しと言えるのか?


946名無しさん:04/05/01 09:10
交換してもいいなら7年は使ってるPCもあるな。
947名無しさん:04/05/01 09:50
>>945
ドライブ類は消耗品だろう。
948名無しさん:04/05/01 10:11
俺の場合は、壊れる前に性能上での寿命がくることがほとんどだわ。
被害にあってないが最近よく出ていたもっこりコンデンサはひどかったな。
949名無しさん:04/05/02 08:59
昔の98時代から考えると寿命は短いわな。
98なんて、ノーメンテナンスで無問題。
型遅れによって性能低下による予備役行きに
なるまで、ハード的な問題起さなかったもんなぁ〜。

ドライブは確かに稼働時間による交換が推奨されてるが、
それを踏まえても最近のはトラブル起しすぎ。
HDDだけじゃなく、中には基盤レベルから問題起すのがある。
950名無しさん:04/05/02 09:35
98は高い部品とか使ってたのかな。
951名無しさん:04/05/02 09:36
5年使用のPCでハードがぶっ壊れたのってCRTとファンぐらいかな。
ファンは壊れたっていうか音がうるさくなってきたから交換。
メモリ、ママン、FDD、ケース以外は容量やら性能上の寿命でときどき変えてるけどね。
ちなみにママンはBH6ね。
952名無しさん:04/05/02 11:42
ここって一般スレだよな。
自作は関係ないぽ。
953名無しさん:04/05/02 13:42
dohyoほほほ
アプリ2個の時以外、HTの恩恵なしってマジかよ。
実質用途が限定されちゃうな。
954名無しさん:04/05/02 15:48
>>953
windowsが裏でいくつ処理をやってると思ってるんですか?
955名無しさん:04/05/02 16:32
要するにHTだから早いぜぇ〜って事は実際にはほとんどないわけか。
裏でエンコかなんかやりながらだと、メッセ起動ですでに二個だもんな。
こりゃダメだ。しょぼすぎる。
956名無しさん:04/05/02 16:36
メーカーももっと賢くなれよ。
載せたくないCPU載せてどうするんだよ
957名無しさん:04/05/02 16:47
>>955
タスクの数はあまり重要じゃないです。
実行可能なスレッドがいくつあるか?という点が重要です。

HTの効果が最大に出るケースはタスクマネージャのSystem Idle Processが0で、
かつ、CPUを割り当てられているスレッドが2つある場合です。

System Idle Processは何も実行する時に実行されるもので、これにCPUが
60〜90割りあてられている場合は、HTの効果はほとんど出てません。
958名無しさん:04/05/02 17:11
極端に深いP4のパイプラインだと条件分岐でのロスが多きすぎるため
CPUに待ちの無駄な瞬間が多発するんだな。
HTは並列処理することでこのCPUの無駄な待ち時間を減少させている。
「遊んでいるCPUの演算ユニットをフルに活用する。」なんて誤魔化したのは流石。
最初から高効率なCPUにはあまり意味がないけど、P4には実際恩恵がある技術だと思う。
959名無しさん:04/05/03 00:42
NECの夏モデルの最上位機種は全てアスロン64だってよ。
960名無しさん:04/05/03 01:07
メーカー品もまともになってきたようだな。
961名無しさん:04/05/03 01:43
>>959
ソースは?
962名無しさん:04/05/03 08:03
> :Socket774 :04/05/02 14:35 ID:9y4GBRfJ
>うちの2.8Eのプレスコが突然死にました。
>水冷でそんなに過負荷で使っていたわけではないのでなんでだろう?
>まだ、保障期間内だから新品に交換してもらえるからいいけど。
>誰か、プレスコ突然死した方いますか?
>
963名無しさん:04/05/03 12:04
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
私たちは、商品を選ぶことができます。
私たちには注意深くお金を使う責任があります。

インテルは、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。
1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に
工場を建設し、そこから大きな利益を得ています。インテルの工場が立つ al-Manshiyya 村では、
300軒あった家が全て破壊され 2000人のパレスチナ人が追放されました。
964名無しさん:04/05/03 12:06
965名無しさん:04/05/03 13:40
じゃあポチがやってる(アメが強要してる)行為って無駄じゃん。
アメは儲かってないじゃん。
966名無しさん:04/05/05 00:56
ごみなら俺にくれよん。
967名無しさん:04/05/05 16:27
貴様にやるものなどない
968名無しさん:04/05/05 16:39
でもなんかプレスコは発熱が高くてヤバイって店長が
言ってましたって言って北森とか勝手に進めるのって
セールストークっぽくねぇ?

なんか在庫で余ってるのをよく知らねぇヤツに押しつけてる
って感じなんだよな。
969名無しさん:04/05/05 16:58
>在庫で余ってるのをよく知らねぇヤツに押しつけ
るつもりならプレスコをすすめるだろう。
良心的なお店じゃないか。
970名無しさん:04/05/05 17:09
>>969
>>968は「ならなぜathlonを勧めないのか?」と言いたいのだと思われw
971名無しさん:04/05/05 17:20
いくらなんでも北森はねえだろ
972名無しさん:04/05/05 18:45
>北森とか
だからAMDもすすめてるんじゃないかw
973名無しさん:04/05/05 19:05
意味不明
974名無しさん:04/05/05 20:54
横レスだが、「プレスコ」を買いに来た客に北森を薦めるのは、ごく自然な流れだと思われ。
アスロン64買いに来た客に北森を薦めたのなら問題だが・・・
975名無しさん:04/05/05 23:07
次スレマダー?誰か立ててクレヨン

【史上最悪】新型Pentium4搭載PCは買うな!2
976名無しさん:04/05/06 13:41
NECはデスクトップ夏モデルの一部に(プ2.80Eを採用
ただしデスクトップの目玉はAthlon 64モデルやCeleron Mモデル
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/05/06/649467-000.html
977名無しさん:04/05/06 16:10
応援ヨロ!

パワーブックでエロ画像出してヌイてる香具師の数
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1083785127/
978名無しさん
>>976
直販だと(プ搭載モデルも結構あるみたい。
やはり夏に(プ搭載モデルを一般の販売店で売るのは危険、と判断したのかな?