【hp】HewlettPackardデスクトップ6【中山美穂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
マターリいきませう。

日本hp
http://www.hp.com/jp
日本hpオンラインストア
http://www.hp.com/jp/directplus

前スレ
【hp】HewlettPackard (デスクトップ編) 5【HP】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073315845/

過去スレとかは>>3-9ぐらい

2名無しさん:04/02/04 15:18
2
3名無しさん:04/02/04 15:18
一等自営業阻止
4名無しさん:04/02/04 15:20
過去スレ
【初代】 新生HewlettPackardってどうよ(デスクトップ編)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056965182/
【二代】 新生HewlettPackardってどうよ(デスクトップ編) 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1064404562/
【三代】 【hp】HewlettPackard (デスクトップ編) 3【HP】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065708290/
【四代】

【五代】 【hp】HewlettPackard (デスクトップ編) 5【HP】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073315845/


関連スレッド
【デル】DELL hp エプダイをマターリ語りあうスレ【ヒューレット】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073111836/
【速・静・安】HPのノートスレ5【三拍子】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070038954/

5hp(ヒューレット・パッカード HewlettPackard )って?:04/02/04 15:20
hp(ヒューレット・パッカード HewlettPackard )って?
アメリカのヒューレットさんとパッカードさんが作った会社で、
コンピューター業界では古株になります。
ヒューレットさんもパッカードさんもすでに他界されています。
計測機器や電卓の世界では性能と信頼性で、
hp製以外は考えられないという年配の方も多いです。
ちなみに、現在ではHPをhpと小文字で表記を統一するのがカーリーさんの意向です。
DeskJetも現在はdeskjetと小文字表記で統一されています。
現在は計測機器部門はアジレントとして分社されました。
アメリカではIBMと同じくらいの地位にあるのですが、日本ではサパーリです。
日本ではプリンタメーカーと思われてるかも。
プリンタメーカーがパソコンも売ってるーくらいに。
6名無しさん:04/02/04 15:22
d3XX各モデルの特徴

d325SF(最大消費電力 150W)
コストパフォーマンスを求める人に最適。
セレロンモデルよりは安くて全般的に高いパフォーマンスを発揮する。
チップセットのnforce2はメモリーを選ぶので注意。

d330SF(最大消費電力 185W)
Pen4を選びたい人に最適なモデル。
HTテクノロジとデュアルチャネルの恩恵にあずかれる。
SFは電源容量も少なく買った構成でずっと使う人向き。

d330MT(最大消費電力 240W)
フルレングスのカードが刺さるなど拡張性を求めるパワーユーザー向き。

※d5XXシリーズは、企業向けの管理ツールが搭載されたモデルです。

●質問する方は必ず使用機種等の自分の使用環境や状況など読む側にわかりやすく書きましょう。
また、過去ログに解決策が提示されていないか確認してみてください。

hp各種ドライバ ttp://www3.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/pc.htm
d300/CTシリーズ スペック比較表 ttp://www1.jpn.hp.com/products/desktops/compared/d330_cto.html

マターリ推奨
7名無しさん:04/02/04 15:23
Q 付属のレストアCDでパテ切り出来ますか?
A 出来ません。付属のOSディスクを使ってOSの再インストールをする必要があります。
  また、パテ切りしてあるドライブにレストアCDを使うと、1パテに戻されてしまいます。
  専用の有料ソフト(パーテションマジック)等を使えば、
  OSの再インストールをせずにパテ切りする事が出来ます。

Q パテ切りする時の注意点は?
A OSのディスクを使ってパテ切り&OSの再インストールをする場合は、
  各種ドライバ(LAN、オーディオ等)が自動的に入らない場合があります。
  また、レストアCDから各種ドライバを個別にインストールも出来ません。
   >>7 の「hp各種ドライバページ」から前もってドライバをダウンロードし、
  CDなどに焼いておいてから作業を始めましょう。
  (特に、LANが使えないとどうにもならなくなるので注意。)

8名無しさん:04/02/04 15:23
日本語Windows XP Home Edition SP1シングルインストールって何でつか?
9名無しさん:04/02/04 15:39
>>1
10名無しさん:04/02/04 15:40
なぜに 中山美穂?
11名無しさん:04/02/04 15:42
【四代】  【hp】HewlettPackard (デスクトップ編) 4【HP】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069291606/

ぬけてるにょ
12名無しさん:04/02/04 15:53
>>1
仕事最中なのにカナーリワラタぞw
DELLスレに対抗したの?
13名無しさん:04/02/04 16:02
中山美穂はbiglobeのイメージだから、NECっぽいな。
中山美保だろ?吉本の。
14ppp:04/02/04 16:04
週末のhpの一面広告は中山美穂
15名無しさん:04/02/04 16:08
16名無しさん:04/02/04 16:18
>>14
      ええー。そうだったのか!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _, ._
          Σ (ii ゚ Д゚)
       _____(つ日_と)_ __
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
17名無しさん:04/02/04 16:20
そもそもhpの一面広告って何やねん?
雑誌以外でそんなもん見たことないんだが…。
18名無しさん:04/02/04 17:11
>>14
日経?
19名無しさん:04/02/04 17:24
20名無しさん:04/02/04 17:49
モナーだw
21名無しさん:04/02/04 19:14
>>19
なにげにマトリックスタイプだな

メモリ増やそうとおもってるんだが、純正買ってる人いる?
512Mで4万くらいしてるし、買えるかあんなもん。

バルク買うと相性合わないとかで二回連続無駄になった事も
あるし、それでもバルク買う事になりそうだが。
22名無しさん:04/02/04 19:22
>512Mで4万くらいしてるし、買えるかあんなもん。
ワラタ
23名無しさん:04/02/05 02:11
フライング販売 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
6日(金)より、って書いてあるのに、もう始まってるみたい。

http://h50146.www5.hp.com/directplus/whatsnew/desktop/d330campaign040206/

--------以下コピペ---------------------------------------------------------
HP Compaq Business Desktop d330 /CTシリーズ
SAMSUNG製17インチと19インチ 選べるTFTモニタセットキャンペーンについて

■キャンペーン概要:
HP Compaq Business Desktop d330 /CTシリーズを対象に、
SAMSUNG製TFTモニタとの組み合わせを台数限定、特別価格にてご提供いたします。

■キャンペーン開始日:
2004年2月6日(金)より

■キャンペーン対象製品:
HP Compaq Business Desktop d330 SF/CT(省スペース型)
HP Compaq Business Desktop d330 MT/CT(マイクロタワー型)


■ セット用モニタ/限定台数:
SAMSUNG製17インチTFTモニタ SyncMaster 172N(限定台数: 1,000台)
SAMSUNG製19インチTFTモニタ SyncMaster 192N(限定台数: 1,000台)
SAMSUNG製19インチTFTモニタ SyncMaster 193T(限定台数: 500台)
24名無しさん:04/02/05 02:59
またこれか
25名無しさん:04/02/05 03:17
寒損かYO
せめてhpのロゴに張替えてくれ(w
26名無しさん:04/02/05 03:26
d325モニタセット・メモリ増設。 DVDマルチ後付。
現状ではこれが一番かな。

んで、光学ドライブ、普通のサイズでしか?
27名無しさん:04/02/05 09:52
朝鮮モニタ イラネ
28名無しさん:04/02/05 16:37
いつもいつももう少し経てば
もっと条件のいいキャンペーンが始まると思って買いそびれてた。
あぁ三菱モニタセット買っておけばよかった。
次はサムソンかぁ。。。
まぁどうせ次も三菱来る事を祈って次は買う!
29名無しさん:04/02/05 17:18
シャープ…
30名無しさん:04/02/05 18:03
もともとついてるHD80Gに増設のHD80Gを加えて購入した場合、CドライブとDドライブみたいに、別々になりますか。
それとも160Gのひとつのドライブになるんでしょうか。
あと、オンラインで買うとき、グレーになってるものを選択したときは、どれくらい待つことになるのでしょうか。
31亀山工場の下僕:04/02/05 18:05
>>28
サムソンの次はSHARPです。
32名無しさん:04/02/05 18:14
>>30
主体となるHDDに80GBを選択して
セカンドとして80GのHDDを選択した場合は
ご想像の通りC:\とD:\の2つに分かれるっちゃ。
C:\にWindowsのシステムが入るっちゃ。
160Gと1つにしたいときは160GのHDDを買えっちゃ。
ついでだから教えたる。
HDDをまたいで大きなデータを転送すると遅いっちゃ。
パーティションをまたいで大きなデータを転送したときも遅いっちゃ。
で、グレーになってる奴は納期がグレーっちゃ。
だいたい納期まで2〜3週間くらいだっちゃ。
初経みたいに個人差があるっちゃ。あまり気にしないでいいっちゃ。
33名無しさん:04/02/05 18:15
>>30
当然c80d80
34名無しさん:04/02/05 18:23
>>32は自分が面白い奴だと思ってニヤニヤしながら書き込んだと思うに50ペソ
35名無しさん:04/02/05 18:24
RAID

36名無しさん:04/02/05 20:29
Workstation xw4100をDTMで使おうと思うのですが、最適でしょうか。
37名無しさん:04/02/05 22:32
まてまて
チョムスン馬鹿にしてるけど152xモニタセット買ったんだけどなかなかいいニダよ?
ドット抜けもないニダ
だけど待機中に正面の緑ランプがチカチカなるのが気になるニダ
綺麗さは保障するから買うニダ
38名無しさん:04/02/05 22:42
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < サムソンモニタ、結構綺麗ニ、だよ。
 ( >>37 )   \
 | | |.     \__________
 〈_フ__フ
39名無しさん:04/02/05 22:44
キムチくさいからイヤです
40名無しさん:04/02/05 22:46
イヤダニダ
41名無しさん:04/02/05 23:05
>>37
あのさ、あのさ、あのさ、あのさ、あのさ、あのさ!!
ベゼル浮いて中の液晶金属フレームが見えねー?
おれのスイッチの上のところが銀色に輝いて気になって気になって。
42名無しさん:04/02/05 23:15
>>41
全然
壊れてるんじゃねーの?
43名無しさん:04/02/05 23:27
品薄のせいで買えないのですが、見積もりさえしておけば後は待ってれば品薄改善すると同時に注文完了になるんでしょうか。
それとも頻繁にHPチェックして品薄じゃなくなったのを確認すると同時にまた一から注文しなおさないといけないのでしょうか。
44名無しさん:04/02/05 23:44
>>42
まじですか?
じゃあ修理に出します。
45名無しさん:04/02/06 01:25
USB光学マウスってどんなのですか?
これかっこいいんですけど。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5093674
46名無しさん:04/02/06 02:09
d330MTを買うつもりでいます。
このパソコンをテレビが見れて、録画ができて、動画編集ができるようにしたいのですが
構成で注意する事はありますか?

またあとから何を増設する必要があるのか教えてください。
TVチューナーとキャプチャーボードだけでいいですか?
47名無しさん:04/02/06 04:14
俺、去年のd330MT/CTのキャンペーン対応買った訳だが
韓国モニタだから、友人達から憐憫の眼差しを貰ったが、商品としては
悪くない、俺としては、韓国車を買ってる人の方がどうかして
うわっ、何をしん、あrtmgaる

>>46
予算に余裕があれば最高スペにした方が貴方のしたい事をする上で、
何かと楽だと思います。私の場合、最高とは行かないが、高いスペで
組んだが今の所、不満はないです。後、メモリは多めにいれとけ。
48名無しさん:04/02/06 10:29
>>43
わたすもヒジョーに気になります!そこんところ。
49名無しさん:04/02/07 00:30
>>43 >>48
前スレまだ落ちてないんだから一通り嫁。見積保存しただけの状態になってるはず。
HP Directに電話で直接注文って手もあるよ。納期がやや長くなるらしいけど。

>>46
CPU:間違ってもセレを買わない。P4-2.6C以上を推奨。
MEM:出来れば1GB推奨。256MB×1で購入し、256MBをとっぱらって、
 512MB×2に自分で増設するのも可。(自己責任で)
HDD:システム80GB推奨。出来れば7200rpmのものを。
  必ず、画像編集データ用のHDDドライブを別途用意し2台体制にする事。
  システムドライブを160GB等でパテ切りして使うより、快適。(自己責任で)
ドライブ:画像編集するなら、DVD書き込みドライブ必須。
 但しHPのDVD書き込みドライブは+オンリーなので、もっと高機能(±、RAMなど)が必要なら、
 CD-ROM(もしくは、CD-R・RW)で購入して、好きなドライブを増設しても可。(自己責任で)
キャプチャボード:「キャプチャ」ボードでテレビが見れますので、
 お好きなキャプチャカードを増設してみて下さい。(自己責任で)
 詳しくは、ハード板の専用スレでも一通り見てみましょう。
スピーカ:このスレの定番なので、「JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)」
 を付けておきましょう。(w
ビデオカード:お好きなものを増設して下さい。但し、最近のハイエンドカードだと
 電源容量などに一抹の不安があるので、注意して下さい。(自己責任で)
 この使用用途ならカスタマイズ画面でFX5200を選んでもいいかも。

まあ、一個人の勝手な意見という事で、参考程度に。(w
ガンガレよ。
50名無しさん:04/02/07 01:02
>>49
46さんじゃないけど
おいらも全く同じ用途で買おう、買おうと思っているところだったんで参考になりました!
アリガトー
51名無しさん:04/02/07 01:08
d330MTはLANポート標準搭載ですか?
52名無しさん:04/02/07 01:23
>>51
カスタマイズ画面をもっとよく嫁。
 <ネットワークコントローラ
 <10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T自動切替、Wake-On-LAN対応
 <Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)

最近のメーカPCでLANポート標準搭載してないヤツなんてあんのか?
53名無しさん:04/02/07 17:40
BIOS2.18キタ(`・ω ・´)!!
・90nmの技術で新しいペンティアム4プロセッサモデルのサポートを加えます。
・USBキーボードの上にいくつかの日本の特定のキーのサポートを加えます。
・1GB PC3200(DDR400)の記憶モジュールの適切な操作を考慮するためにメモリサポートをアップデートします。
その他諸々
54名無しさん:04/02/07 18:09
で、中山美保はどうなった?
55名無しさん:04/02/07 19:56
300iドライブって出荷時点で残りのリージョン書き換え回数4回なの?
56名無しさん:04/02/07 20:03
>>36
ちょっと強力過ぎなんじゃないかな?
ECC付きメモリー等に魅力を感じたなら良いかもしれないけど
57名無しさん:04/02/07 22:22
プレスコ投入 Pen4-3G値下げを期待してまつ
ついでに、プレスコ投入で電源容量ウプもキボンヌ

とか言って実はAMD64を切望ッス
58名無しさん:04/02/07 22:29
DTM板でも聞いちゃったけど
http://www1.jpn.hp.com/directplus/whatsnew/desktop/d325campaign040114/
これどう?514MB 160GB CD-RW/DVD-ROM にして買おうかと思うんだけど
59名無しさん:04/02/07 22:33
別にいいんでないの
漏れは買わんけど
60名無しさん:04/02/07 22:41
モニタセットキャンペーンのモニタをそろそろグレードアップしてほしい。
7月と同じモニタでキャンペーンされてもそろそろお得感が薄れてきてるし。
次は新モニタでキャンペーンきぼん!
61名無しさん:04/02/07 22:54
HPのパソコンって拡張性どうなの?デルとどっちにするか迷ってんだけど。
62名無しさん:04/02/07 22:55
なんかhpについてくるCD-RWドライブは
LG Electronicsと日立製作所の合弁企業のって聞いたけどどうなの?
63名無しさん:04/02/07 23:03
>>61
そんなのはモデルによるだろう
一般向けデスクトップの拡張性はDELLの方がいいかもな
あっちにはXPSがあるし
64名無しさん:04/02/07 23:37
キャンペーンのサムソン19インチモニタは2種類あるようですが、何がどのように違うのでしょうか?
65名無しさん:04/02/07 23:40
じがよめないのかな
よめないならおかあさんにきいてみようね
66名無しさん:04/02/07 23:42
>>64
ググったり、hpからのリンク先調べて解らないのなら、俺らでもワカランから
メーカに聞いたほうがいいんじゃない?
67名無しさん:04/02/07 23:48
>64
パネルが(ry

あほらし
68名無しさん:04/02/08 04:00
今現在は携帯からしかネットに接続できないから質問したのですが、2ちゃんで自分が馬鹿でした。
もう二度と質問しないから今回は勘弁してください。
69名無しさん:04/02/08 11:30
d330SF/CT

普段は比較的静かです。
でもShockwaveのあるサイトを見たりすると、バイクが走り出すように
モーター音?がでかくなります。
電源入れたときからフォロロロロ・・・って聞こえていますがそれが急に大きくなる
感じで。皆さんのはどうなんでしょう。
70名無しさん:04/02/08 19:25

今日、d325に台湾製ノーブランドのメモリ(256MB)を着けた。
相性が心配だったけどしっかりデュアルチャネルになってた。
軽くて速くなったよ。
71名無しさん:04/02/08 20:58
>>70
おめれと
72名無しさん:04/02/08 21:18
300iドライブって出荷時点で残りのリージョン書き換え回数4回なの?
73名無しさん:04/02/08 22:24
HPってタワーなのになんでビデオカードの選択肢少ないのかな?
久しぶりに公式行って損した気分になろうとしたら
俺が買ったときFX5200だったのが今現在GF4MXになってって
ちょっと悲しくなった。
74名無しさん:04/02/09 00:15
教えてけれ。最近d330MT購入したんだけど
オプションのUSB光学マウスの動きが変なのよ。一見普通に動くんだけど、10分に一回くらい
急にポインタが画面の端っこまで飛んでっちゃうのよ。
別のPCに繋げると正常に動くんで、マウス自体には問題ないかと。
同じ症状の人いません?どうすればいいの?
75名無しさん:04/02/09 00:48
JBLスピーカー、比較的音がよい。特に低音がよく出る。
そのため、深夜、ステレオを聴くとき、
どっちみちボリュームをあげないんだから、
CDプレーヤーのヘッドフォン端子に直接差し込んで聴いてる。

でっかい、サンスイ・アンプの電源を入れずにすんで、らくちんでよい。

でも、いいよ、このスピーカー。
boseといい、JBLといい、どうしてこんな小さくてプラスチックのどうみても
いい音の鳴りそうにないスピーカーから、比較的聴ける音が出るのが不思議だ。

安い、値段に見合ってないくらいに、音がいい。
76名無しさん:04/02/09 00:56
>>74
マウスパッド使えよ
77名無しさん:04/02/09 01:06
>76
マウスパッドは使ってるんだが。
それともマウスパッドの表面の材質に影響されるとか?
78名無しさん:04/02/09 01:39
>>77
オプティカルマウススレにこんなのあったよ。参考にどーぞ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063846923/
79 :不明なデバイスさん :03/10/31 11:58 ID:Wy8JXcIx
光学式マウスのカーソル飛びで悩んでる方へ。

 光学式マウス対応のマウスパッドでも、柄に黒色系の
 模様が入っている場合は誤認値します。

 最近よく見かける半透明タイプ光学式マウス対応のマウスパッドは、
 下の机の色が黒色系だと誤認値します。
 半透明タイプマウスパッドは硬質素材なので、水分を弾いてしまい
 気付かないうちに小さな水玉上で誤認値します。
 
 光学式マウスは、光沢のある(凸凹面の無い)マウスパッド・机上
 では誤認値します。

 メンテナンスフリーがウリですが、レンズのゴミは定期的に掃除。
79名無しさん:04/02/09 02:38
光学式マウスは昔1個買ったけど、使うの諦めた。
80名無しさん:04/02/09 03:07
やはり、トラックボールが最高です。
81名無しさん:04/02/09 03:36



[04.02.09]d530 /CTシリーズ 3年無償オンサイト、SHARP製15インチTFTモニタ付きで¥99,800〜


8231:04/02/09 03:39
液晶はイイ奴なので買ってください。
83名無しさん:04/02/09 05:35
誰かマウスの写真アップしてくれませんか?
ボール式と光学式両方お願いします。
84名無しさん:04/02/09 05:50
IPばれないうpろーだ教えてくれたらね
というか、探せばあるんじゃないかぁ?
85名無しさん:04/02/09 05:52
>>81
どこどこ
まだ反映されてないの?
86名無しさん:04/02/09 07:10
反映されてるやん。

d530 /CTシリーズ 全モデル対象 TFTセットラインアップ強化。好評販売中。

(1)シャープ製15型TFTモニタセット99,800円から、シャープ17型TFTモニタセット109,800円
(2)三菱17型TFTモニタセット109,800円から
(3)サムスン17型TFTセット 104,800円から、サムスン19型TFTセット124,800円から

三菱モニタこっちいったかw
87名無しさん:04/02/09 07:21
こっちからはいるのかぁ
わかりにくっ
88名無しさん:04/02/09 08:57
300iドライブって出荷時点で残りのリージョン書き換え回数4回なの?
89名無しさん:04/02/09 13:44
nForce2で電源150Wって?
90名無しさん:04/02/09 20:28
>>82
会社の中の人がこんなところで秘密なことを書き込んじゃって良いのかな
91名無しさん:04/02/10 20:24
        データ更新中
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
         チョト期待
92名無しさん:04/02/10 23:07
ホームページがえらいことになってるな。
93名無しさん:04/02/10 23:18
ここにhpの弱さを垣間見た!
94名無しさん:04/02/10 23:19
dellのセールに大慌てか
95名無しさん:04/02/10 23:40
画像がねえー
96名無しさん:04/02/11 00:25
DELlより、HPの方が好きだけど、
DELLの投げやり的なおまけ攻勢には
正直魅力ある。
97名無しさん:04/02/11 02:29
売る気あんのかHP?(w
98名無しさん:04/02/11 14:49
gifが落ちてないか?
99名無しさん:04/02/11 15:01
マシンの性能とは関係ないとは思いながらも
hpのホームぺージはメンテナンスに数日かかったり、初歩的なミスしたりと
おいおい大丈夫か〜と思わせるには十分だな。
100名無しさん:04/02/11 15:04
あらかじめ予定していた事でも、
言い方はいくらでもあるって事だな。
101名無しさん:04/02/11 15:08
あの醜いページを晒し続けるセンスに乾杯!
102名無しさん:04/02/11 17:52
アマゾンでスピーカー売り切れちゃった
他にいいところないですか?
送料無料とか店頭でもいいのですが
103名無しさん:04/02/11 21:04
とりあえずhpはハイエンドビデオカード載せたPC出していこうよ
そこから始めようよ
104三菱17買いそびれた:04/02/11 22:15
メンテ明けに新モニタセットがあると期待します
105名無しさん:04/02/11 22:59
俺も三菱17買いそびれた。。
次こそは新モニタが来るだろうと思って早3ヶ月。
次は絶対に買うと思ったら、
今度はそろそろ新チップ搭載のモデルチェンジがあるんではないかと妄想。
モデルチェンジしたら一番最初のキャンペーンで買います。
ここで誓い。
106名無しさん:04/02/11 23:05
300iドライブって出荷時点で残りのリージョン書き換え回数4回なの?
>>103
禿同!!
108名無しさん:04/02/12 01:07
330MTでハードディスク差し換えでウィンドウズとリナックスを
使い分けようと思うのですが、できますか?
できるなら買おうと思うんですが
109名無しさん:04/02/12 02:20
こないだ買い替えでd330SF base modelっつーの買ったよ
ここの>>7に書いてある事態にモロに遭遇したりとか
BIOS立ち上げ画面やフルスクリーンのゲームの画面でモニタが
右下に少しずれて「なにこれ、どういうこと..._| ̄|○」とか
買った早々DELLの新聞広告のキャンペーンみて微妙に落ち込んだりとかしたけど
今はもう俺もPCも立ち直ったさヽ(´ー`)ノ
110名無しさん:04/02/12 03:53
>>104-105
本体だけ買って、モニタはDVIのある好きなの別に買ったほうがよくないか?
111名無しさん:04/02/12 09:38
>>110
でもDVI付き17インチって3万じゃ買えないでしょ?
だから割り切ってモニタセットキャンペーンで買うの。
112名無しさん:04/02/12 13:32
パテーションマジック使いました
最初は良かったんですがデフラグを5回ぐらいやったあたりから
デフラグ自体が終わらなくなりました
それにシステムが不安定になって固まるようになりましたが
もしかしてやばぽ?
113名無しさん:04/02/12 13:54
○ーティションマジックは禁断のアプリ
もう治らん

早いとこデータ退避させてリカバリしる
114112:04/02/12 14:09
>>113
マジで
d325なんだけど対処方法ないのかな?
いまデータ飛んだら卒論が_| ̄|○
115名無しさん:04/02/12 14:12
シャープ
116名無しさん:04/02/12 14:34
>>114
DVDかCDにデータ焼いて素直にリカバリー汁!
117名無しさん:04/02/12 14:37
メンテ明けシャープかいな?
118名無しさん:04/02/12 14:40
と思ったらすでにラインナップされとるわい
119名無しさん:04/02/12 15:23
前回のメールでご紹介致しました
「三菱製17インチTFTモニタセットキャンペーン(HP Compaq Business Desktop d330 /CTシリーズ)」では、
一部の皆様に配信する頃にはキャンペーン終了となってしまい、
大変申し訳ございませんでした。
アクセスして頂いた方は、本当に申し訳ございません。
予想しない、あっという間のペースで限定台数に達してしまい、
驚くばかりです。皆様のご愛顧に感謝致します。
今週のご案内は、デスクトップPC+モニタセットのラインナップが充実しておりますので、ご覧ください。

やはり三菱モニタセットが一番よく売れるのか。
120名無しさん:04/02/12 17:17
それあのメールに載ってたね
三菱シルバーだったからいつもより余計売れたんかも
121名無しさん:04/02/12 17:21
>予想しない、あっという間のペースで限定台数に達してしまい、
>驚くばかりです。

ワラタ(w
俺も三菱モニタセット買いそびれた一人。
でも次の三菱来て買うか迷い中。
少したったら新モデルでる予感。
122名無しさん:04/02/12 17:27
三菱1000台即完売の割りに
80.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/133, 7,200rpm)500台限定は
なかなか終わらいがみんな80GBは選ばないのか?
123名無しさん:04/02/12 18:03
今回はシャープで在庫一掃する気かな。
15インチ2000台、17インチ2000台。
マルチメディア15インチ500台。

あ、まだSAMSUNGモニタキャンペーン終わってないや(w
124名無しさん:04/02/12 18:06

≫ HP Compaq Business Desktop d330 /CTシリーズ
SHARP製15インチと17インチ 選べるモニタセットキャンペーン (new!)


HP Compaq Business Desktop d330 /CTシリーズを対象に、シャープ製15インチまたは17インチTFTモニタとのセットを台数限定、特別価格にてご提供いたします。

■キャンペーン開始日: 2004年2月12日(木)
■キャンペーン終了日: 限定台数に達し次第、終了いたします。


シャープがきたな
125名無しさん:04/02/12 18:13
この液晶のキャンペーンやってほすぃ
http://www.sharp.co.jp/products/ll171a/index.html

126名無しさん:04/02/12 18:19
>>125
かっこぃぃ液晶ですね
127名無しさん:04/02/12 18:27
>>12
今キャンペーンの液晶の後継みたいだから、そのうち出るかなと。
128名無しさん:04/02/12 20:51
いやDVIなししかキャンペーンにならんだろ
129名無しさん:04/02/12 20:55
DVIってなあに?
130名無しさん:04/02/12 21:10
>>128
ねえねえDVIってなあに?
131名無しさん:04/02/12 21:17
>>128
ねえねえ、すごく気になるんだけどDVIってなあに?
132名無しさん:04/02/12 21:19
いい加減d325をパワーアップして欲しい。
64搭載するまで放置かい?
133名無しさん:04/02/12 21:20
>>128さん〜
DVIってなあに?
134名無しさん:04/02/12 21:25
>>133
ほらよ
http://e-words.jp/w/DVI.html

ちなみに128じゃねえぞ。
135名無しさん:04/02/12 21:29
>>134
ありがとう。
ってことはDVIの方が綺麗なのね。
いまわたしが使っている液晶画面もDVIなのかな?
136名無しさん:04/02/12 21:31
しるか
137名無しさん:04/02/12 21:32
>>135
ぉぃぉぃ
メーカーと品番ぐらい書けよw
138名無しさん:04/02/12 21:40
>>137
裏側みたらかいてありましたよん〜
SHARPのLL-T2020Hってかいてあります〜
139名無しさん:04/02/12 21:43
ノートパソコンの綺麗な液晶になれてる人が安物アナログ液晶に買い換えたなら文字のニジミや変なノイズに気がつくと思う。
ナナオの16型液晶キャンペーンセット買ったけどアナログ接続だとノートPCでは経験の無いニジミとノイズがあった。
現在は同液晶にDVI接続して綺麗で快適♪
またこれとはまったく別問題だけどIEの上のほうにある戻るとか進むとかボタンのある所ら辺って変なノイズありますよね。
RADEONIGP搭載のノートPCでも確認しています。これは何のバグなのかな?色数を16Bitに設定すればわかりやすいですよ。
ちなみにうちはFX5600使用。
140名無しさん:04/02/12 21:44
hpと全く関係ない話題で長文“〆(^∇゜*)かきこ スマソ
141名無しさん:04/02/12 21:46
ノートの液晶より汚い液晶って少ないんじゃない?
142名無しさん:04/02/12 22:01
すいません、わかり難い文章で。上の文の「綺麗か汚いの判断基準はただ単にノイズやニジミが乗るかどうか」てことです。
最大輝度、コントラスト、写真とか見たときの美しさはやはり単体の液晶が断然綺麗だと思います。
143名無しさん:04/02/12 22:39
>>127
シャープも三菱もずっと同じ液晶だからなあ
144名無しさん:04/02/12 23:13
330MTでハードディスク差し換えでウィンドウズとリナックスを
使い分けようと思うのですが、できますか?
できるなら買おうと思うんですが
145名無しさん:04/02/13 00:15
>>125のやつDVI対応してないから可能性は高そう
146名無しさん:04/02/13 00:27
>>144
ドライバ次第かな
147名無しさん:04/02/13 00:57
D530SFを購入。Pen4-3Gを載せてるんだが、CPUクーラーの速度調整が
負荷にあわせてマメに行われるんでビックリ。自作機じゃこうはいか
ない。さすがメーカー機。
ただクーラー自体の静音性が期待した程じゃなかったのが残念。
シロッコファン型のモノが付属しているのだが、ゴロゴロした感じの
音で結構耳障り。誰か交換した人いる?
上部に排気する設計だから代替品が見つけにくいのだけど。。。
148名無しさん:04/02/13 07:04
>>144
330SF(2.60c,1GB,Qudro4 100nvs,80G,USB HDD(120G),で XP PRO,Linuxを入れています。
hpアメリカのサイトを見ていたら、Linux modelを発見。
Mandrake Linuxなら親和性が高そうだと判断し9.2を入れたところ問題なく動作しております。(sound,net,CD,3D共にOK 日本語は16bpなら問題なし)

149名無しさん:04/02/13 08:11
>>138
氏ね
150名無しさん:04/02/13 09:06
>>149
まあまあ。でも剥げ同
買えなかったのでさっそく見積もり

・ d330 MT Base Model
・ 日本語版
・ インテル Pentium 4 プロセッサ 2.60C GHz/800
・ インテル 865Gチップセット
・ 1GB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 2DIMM)
・ NVIDIA GeForce FX 5200 128MB TV出力端子付
・ 80.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/133, 7,200rpm)特別価格キャンペーン!
・ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
・ 48倍速CD-RW/DVD-ROMコンボドライブ
・ SHARP 17型TFTモニタ LL-C17A4 (シルバー)
・ PS/2 スクロールマウス
・ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
・ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)
・ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
・ イージーアクセスキーボード(日本語版)
・ Windows XP Home Edition(日本語版)
・ 3年間保証(1年間オンサイト,24時間電話サポート)

で合計コミコミ \ 165,165

時期モデルがすぐでるかもしれないとなると、悩む
152名無しさん:04/02/13 10:08
次期モデルはプレスコだろうな
153名無しさん:04/02/13 10:24
hpはメモリが高い
154112:04/02/13 16:55
昨日アドバイスくれた人ありがとさんです
とりあえず外部HDD買ってきてデータ移動させました
今朝授業出る前にPC起動させたら固まって起動しませんでした
リカバリーも終了して今は完全に復旧できました
155名無しさん:04/02/13 20:14
・ d330 MT Base Model
・ 日本語版
・ インテル Pentium 4 プロセッサ 2.60C GHz/800
・ インテル 865Gチップセット
・ 512MB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 2DIMM)
・ インテル エクストリーム グラフィックス 2(チップセット内臓)
・ 80.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/133, 7,200rpm)特別価格キャンペーン!
・ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
・ 48倍速CD-RWドライブ
・ SHARP 15型TFTモニタ LL-C15A4 (シルバー)
・ PS/2 スクロールマウス
・ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
・ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
・ イージーアクセスキーボード(日本語版)
・ Windows XP Professional(日本語版)
・ 3年間保証(1年間オンサイト,24時間電話サポート)

で合計12万2千8百円
後これにノートン先生とOffice 2003 Pro(アカデミックパック)をインストールすれば完成
今自分に必要最低限な構成なんだけど何か物足りない感じ…
やっぱりJBLプラチナスピーカ(カーボナイト)くらいは付けとこうかな
ホントは151さんの構成でOSをProにしたやつにしたいんだけどね…
156名無しさん:04/02/13 20:38
XPはPROなのか
157犬殺しのジョー:04/02/14 00:22
モニタは15でいいのか?
158名無しさん:04/02/14 00:53
>>157
今使ってるディスプレイが14だから間に合うかなと思いまして
後別にテレビに使ったりDVD観る予定も無いので
159名無しさん:04/02/14 06:11
すまそ
プレスコってなんですか?
160名無しさん:04/02/14 08:25
コスプレ
161名無しさん:04/02/14 08:25
162名無しさん:04/02/14 09:52
directplusが。。。
普通週末にまるまるメンテで止めるかぁ。

やる気が感じられん。
163名無しさん:04/02/14 10:03
>>162
directplus復帰後、デスクトップ新製品投入だよ。
プレスコさけて 現行モデルかっとくべきかなぁ

なやむ、この時期のメンテはある意味悩む時間くれてありがてぇ
165名無しさん:04/02/14 11:37
プレスコ出たら価格の下がったPen4-3Gあたりを買のが吉
あまり評判良くないし(プレスコ

それよりDVDマルチ出せやぁ
166名無しさん:04/02/14 11:47
いつとは言えないが、モデルチェンジがある
167名無しさん:04/02/14 11:58
>>166
そりゃあるだろよ。
それがいつだか分かんないから今買うべきか買わないべきか迷う。
どうせならメンテナンス明けにモデルチェンジしててくれ。
168名無しさん:04/02/14 13:54
HP,もうちょっとキーボードのキータッチの感触を良くしてくれ。頼む。
169名無しさん:04/02/14 15:09
オンドゥルhpニナニキタイシティンディスカー!!
170名無しさん:04/02/14 16:17

今夜の実況は こちらで

Love Letter
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1076742872/
171名無しさん:04/02/14 23:01
hpのオンラインストア、アクセスできねーと思ってたら、16日までメンテでその後でよろしくだと。
なんだよ、土日に見積もりできねえのって、客いらねえと言ってるようなモンじゃない?
さすが企業相手中心のメーカだ罠。

で、つまんねーからヤフオク見てたら、こんなん有りました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6291033

これ、安い鴨。
まあ、入札次第ではあるが・・・。

うー、このまま即買い出来るのなら、ホスイんだが。しらばく様子見て、具合によっちゃ、これ
逝っちゃうかな〜。
172名無しさん:04/02/14 23:56
FX5200でメモリ512にしただけだけど、リネ2サクサクでした
初日はやっぱダメかって思ったけど、鯖がラグラグだったらしい
今は特に問題なく動いてる
まぁFX5200ってのがしょぼいからあれだけど
もっといいビデオカードいれれば、hpでも問題ないですよとネトゲ廃人に言ってみる


FF11のベンチはあんまりよくないけどね
173名無しさん:04/02/15 00:57
hpのPCって、中級以上?向き鴨。
ビデヲカードは気に入ったヤシ入れたい氏ね。
でも、あのオンボはスペック以上という評判。FFベンチでも、オンボのクセに相当イイ値マーク
するらすい。

ヨケーなもんが全くないかわり、好きなようにカスタマイズできてイイ。
確かに安いね。ヤフオクのは。
174名無しさん:04/02/15 01:05
>>171=>>173

宣伝乙
175名無しさん:04/02/15 02:52
>>173
高いね。それに、ギコちない文体だな。
偽装バレバレよ。
176名無しさん:04/02/15 03:01
せめて品番毎にドライハ一括゙DLできるようにしろ
BIOS・ドライバ更新したらメールくらいしろ
んなこともできてないのにサポート騙るな
177名無しさん:04/02/15 03:12
>>172
ウチも同じ条件でリネ2存分に遊べました。
が、起動時や窓の切り替え時はかなりガリガリで動作は重くなりますねえ。
もっといい環境の人も似たようなこと言ってたんで、リネ2のせいかもだけど。
178名無しさん:04/02/15 07:10
16日までメンテナンスで利用停止って、売る気ないだろw
179名無しさん:04/02/15 09:50
神になる…
180名無しさん:04/02/15 10:07
今のSHARPキャンペーンって半年ぐらい前とかわらんよな。
時間の経過を考えるとむしろ損?
181名無しさん:04/02/15 13:31
メンテナンスって丸々2日もかかるもんなんですか?
かなり大掛かりのことしてるのかな。
明日が楽しみです。
182名無しさん:04/02/15 13:39
300iドライブって出荷時点で残りのリージョン書き換え回数4回なの?
183名無しさん:04/02/15 16:14
社員一斉休暇とってるだけだったりしてな
新たなキャンペーンやってくれ、週明けに
184名無しさん:04/02/15 16:51
>>176
実現してほすぃでつ
185名無しさん:04/02/15 19:59
復旧(?)  楽しみだな      おい
186名無しさん:04/02/15 21:45
年度末だから社会人の住人さんは忙しいのだろうか?
187名無しさん:04/02/15 22:27
ほほう、貴様この俺様が無職暇人だと言いたい訳だな?
188名無しさん:04/02/15 23:41
ハロワへ学校のように通ってる人は無職じゃないから安心せよ。
189名無しさん:04/02/16 00:13
メンテ明けたが、何も変わってないような。。。
ほんとに二泊三日社員旅行だったのでは?
190名無しさん:04/02/16 00:20
ページが再開されたわけですが、
330で17インチシャープ液晶・サムソン液晶付きはいかがですか?
191名無しさん:04/02/16 00:20
10万前後でモニタ付きですが、、。

安いような気が、、。
192名無しさん:04/02/16 01:00
値段も商品構成もなんもかわってないな。ちょっとは期待したのに
193名無しさん:04/02/16 08:32
がっくり
194名無しさん:04/02/16 10:08
この状況下で一番の選択肢はなんですか?
330をフルスペックで買うこと?
195名無しさん:04/02/16 20:29
自分の必要なスペックで買うこと
196名無しさん:04/02/16 21:21
JBLプラチナスピーカーが品薄表示になってるね。
このままなくなっちゃうなんてことはないよな。
197名無しさん:04/02/16 22:20
無くなる可能性大です。
198名無しさん:04/02/16 23:05
ノートPCがCTO生産になってる。






マジレスしてみる。
199名無しさん:04/02/16 23:41
JBLプラチナスピーカー買ったけどまだ接続してないや
届いた時のまま2週間くらい箱入りっぱなし。
スピーカーの無い机の上のすっきり感が気に入ってしまって。
でもいい加減出さなきゃな。
200名無しさん:04/02/17 02:25
プレスコット、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
単体モデルでも、選べるね。

---------------------------------------------------------

HP Compaq Business Desktop d330 /CTシリーズ
HP純正19インチTFTモニタセットキャンペーン

■キャンペーン概要:
HP Compaq Business Desktop d330 /CTシリーズを対象に、HP純正19インチTFTモニタとのセットを300台限定、特別価格にてご提供いたします。

■キャンペーン開始日:2004年2月17日(火)より

■キャンペーン対象製品: HP Compaq Business Desktop d330 SF/CT(省スペース型)
HP Compaq Business Desktop d330 MT/CT(マイクロタワー型)


■セット用モニタ/限定台数: HP純正19インチTFTモニタ L1925(限定台数: 300台)


※ セット用モニタの受注数合計が限定台数に達した時点で販売終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
201名無しさん:04/02/17 02:40
d330 SFにプレスコか?
火事起きて訴えられたらどうすんだ?
202名無しさん:04/02/17 12:53
未だこの表示が残ってるところがあるよ、直してね>hp

>お客様へ
>ご指定いただいたページは、2月13日午後9時〜2月16日午前0時までシステム
>メンテナンスのためシステムを停止させていただいております。

>誠に恐れ入りますが、2月16日以降に再度アクセスをいただきたく存じますので
>何卒ご了承いただけますよう宜しくお願いいたします。

>今後ともhp製品を引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

>日本ヒューレット・パッカード株式会社
203名無しさん:04/02/17 13:05
HPの TOPから入ろうとしたけど はいれんぞ 
204名無しさん:04/02/17 13:56
「HP pc square in 東京」
HPのビジネス向けPC製品を試せる、触れる、「HP pc square」が東京駅にOPENします。
JR東京駅 八重洲中央口 イベントスペースに出現する「HP pc square」を拠点に、東京駅周辺にラウンドメディアが出現。
最新のHP製品を体感して下さい!このチャンスをどうぞお見逃しなく。

HPのビジネス向け製品を一挙に展示します。
展示製品は、お気軽にお試し頂けます。その場でご注文もOK。
また、お越し頂いた方には特典あり!

特典1 HPロゴ入りオリジナル・使い捨てカイロをプレゼント!
アンケートにお答え頂いた方全員に、もれなく?Pロゴ入りオリジナル・使い捨てカイロをプレゼントいたします!

特典2 抽選で「HP iPAQ Pocket PC h1937」をプレゼント!
アンケートにお答え頂いた方の中から抽選で、話題の「HP iPAQ Pocket PC h1937」をその場でプレゼント!

特典3 「HP web attendant」※でご質問・ご相談・ご注文を受け付け!
HPコールセンターとイベント会場がTV電話で連結!
HP製品に関するご質問・ご相談にお答えいたします。
製品のご注文もその場で受け付けいたします。
※ 「HP web attendant」は、PC購入に関するサービス&サポートです。
205名無しさん:04/02/17 13:57
場所 : JR東京駅 八重洲中央口 イベントスペース
期間 : 2月18日(水)〜2月20日(金)
時間 : AM10:30 〜 PM6:30

ttp://h50146.www5.hp.com/promotions/ad/pc/tokyo/
206名無しさん:04/02/17 13:59
その場でiPAQっておいしい話しだね。
207名無しさん:04/02/17 13:59
週末にやればいいのにねぇ・・・
東京近郊お住まいで
購入検討中の人はのぞいてみてもいいかも。
208名無しさん:04/02/17 14:03
>>206
(・∀・)ニヤニヤ
209名無しさん:04/02/17 14:05
>>208
(・∀・)ニヤニヤ
210名無しさん:04/02/17 14:14
>>209
|∀・)ニヤニヤ
211名無しさん:04/02/17 14:15
(・A・)ニヤニヤイクナイ
212名無しさん:04/02/17 15:37
Directplusでメモリが禿しく品薄。どうにかしる!
213名無しさん:04/02/17 16:48
年度末で官公庁関係が予算の使い切りのために
メモリの増設するからな・・・
214名無しさん:04/02/17 18:54
去年7月のd330MTセレロンモデル購入者です。当時PEN4にすると2〜3万高かったと思います。
んで、セレロン選んだわけですがそろそろPEN4に換装を考えています。
PCの用途はリネ1(2たまに)、エクセル、ネット、メール、アプリ共有(遠隔地同士でネットで共同作業。これから予定)です。
2.4C,2.6Cが生産中止らしいし2.8Cは1〜2千円値上がりしてるしいっそのこと2.8E(プレスコ)にしようと思います。
そこで、シンクはhp純正そのままでFANはCPU付属の純正品を着けようと思いますが何か注意するべきことってありますか?
メモリはやっぱり現在着けているPC2700 (CL2.5 256MB+512MB)では起動すらしないのですか?
PC3200が必要でしょうか?
215名無しさん:04/02/17 18:56
>>213
官公庁でhp使っているところあるか?
普通富士通とかNECとかだろう。
216名無しさん:04/02/17 19:02
去年7月のモデルがプレスコ対応してるわけないだろ。
217名無しさん:04/02/17 19:39
i915チップセットが搭載されるのはいつだろうか
内蔵グラフィックも内蔵音源もパワーアップしてPCI-Expressにも対応
プレスコットも安定動作するらしいからこれが出たら買いたいんだが
218名無しさん:04/02/17 19:51
>>214
ヤマギワの様に燃えるよ
219名無しさん:04/02/17 20:40
みんな保障って何かつけてる?
一応標準保障はあるけど。
220名無しさん:04/02/17 21:31
>>216 一応PEN4 90nmテクノロジ対応BIOS入れてありますが、7月のマザーだと動かないのですかね?
>>218 ヤマギワ燃えたんですか>.< 久しぶりに行ってみたら閑散としてて改装工事でもするのかと思ってました。
hp純正のシンクはセレロン2GHz程度では非常に冷え冷えしてて、真夏にFFベンチ8時間走らせたときで生暖かい程度でした。
PEN4 3.0Cくらいまで対応してるのかと勝手に想像してますが、プレスコではやはり危険なんですね。
シンクの調べてみようと思います。これ選んでおけば無難というシンクご存知でしたら教えてもらえると嬉しいです。
221名無しさん:04/02/17 21:40
>>220
まあヤマギワ燃えたのはプレスコのせいっていうのはネタですがね

ゾヌのシンクとFANのところでPEN4○GHzまで対応とか書いてあるから参考にしたらどうかな?
222名無しさん:04/02/17 22:27
>ご指定いただいたページは、アクセスが集中しており、一時的にアクセス頂くことができません。
>誠にお手数ですが、しばらく時間をおいてからアクセスいただきますようお願いいたします。

directplusアクセス集中らしい
223名無しさん:04/02/17 22:46
アマゾンJBL売り切れだ。
おめえら、買い占めたな。
ヤフオクに流すなよ。
224名無しさん:04/02/17 22:50
225名無しさん:04/02/17 23:02
ぎょうさん 出品されとるのぅ
大石君か?
ペンスコ純正19インチセット
・ d330 MT Base Model
・ 日本語版 Pentium 4 2.80E/3E GHz用
・ インテル Pentium 4 プロセッサ 2.80E GHz/800
・ インテル 865Gチップセット
・ 1GB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 2DIMM)
・ NVIDIA GeForce FX 5200 128MB TV出力端子付
・ 80.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/133, 7,200rpm)特別価格キャンペーン!
・ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
・ 48倍速CD-RW/DVD-ROMコンボドライブ(CD-RW書込み32倍速)
・ HP 19インチTFTモニタ L1925(19インチTFT、TFTモニタセット特別価格)
・ PS/2 スクロールマウス
・ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
・ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)
・ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
・ イージーアクセスキーボード(日本語版)
・ Windows XP Home Edition(日本語版)
・ 3年間保証(1年間オンサイト,24時間電話サポート)

商品合計 \ 179,300
配送料 \ 3,000
小計 \ 182,300
消費税 \ 9,115
合計 \ 191,415

前の香具師より 3マソの価値は無いと思う
227名無しさん:04/02/17 23:15
ないな
228名無しさん:04/02/18 00:38
セレロン2.4で動画編集はきつい?
メモリ山盛りにすればいけるかな?
229名無しさん:04/02/18 08:51
242 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/02/18 06:14
hpのキャンペーンは当たり外れを見極められないと、
購入まで決断するのは難しい。

243 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/02/18 06:47
>>241
それがだんだんわかるようになってくるんだよ。
正確な時期はわからなくても、お得なキャンペーンと
そうでないのとが交互にやってくる。
定価に戻って一週間くらい待つと何かがある。
お得感がないキャンペーンだったら、次のチャンスは
また1ヶ月後以降に延びる。もちろん>>242のように
普段からPCの相場を熟知していて当たりはずれを
見極められることが条件だが・・

hpのノートスレからのコピペですが、
デスクトップのお得なキャンペーンって今のシャープモニタセットですか?
オレはその次にくるような気がするんですが。
230名無しさん:04/02/18 12:51
>>229
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < サムソンモニタ、お得だよ。
 (    )   \  安いし画質綺麗。
 | | |.     \__________
 〈_フ__フ
231名無しさん:04/02/19 01:13
CPUで、Pen4のクロックの後にある“c”と“e”とでは、何が違うのですか?
232名無しさん:04/02/19 01:27
>>231
eは買ってはいけないという意味
233名無しさん:04/02/19 02:45
>>230
ニダニダ
234名無しさん:04/02/19 07:03
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=JBL&auccat=2084039704&alocale=0jp&acc=jp

アマゾンでのあまりに高評価低価格に目をつけたテンバイヤーたちが、
ここで高値でぼろうとしている。
こいつらのせいで、アマゾンから、はやばやと消えちまった。
1600円だったんだぞ。このJBL.
235名無しさん:04/02/19 09:35
>>234
転売野郎はむかつくね。
236名無しさん:04/02/19 10:01
300iドライブって出荷時点で残りのリージョン書き換え回数4回なの?
237名無しさん:04/02/19 10:13
>>236
リージョンフリーに弄くれば問題ないっちゃ。
238名無しさん:04/02/19 10:42
押井守の新作映画イノセンスのエンドクレジットに
hpのロゴはけーん
239名無しさん:04/02/19 11:38
特集1 インテル最新CPUプレスコット徹底テスト
☆☆ 300W電源が煙を出して死亡! ☆☆
http://book.mycom.co.jp/pcfan/
>>205
昼休みを利用して行ってきますた。
ステージでレセプションやっていたオレンジ色のhpブルゾンを着た、
お姉さんが(・∀・)イイ!!
終始笑顔で商品説明をやっていますた。
個人的には伊東美咲そっくりさんの、
青色のブルゾンを着たお姉さんが一押しですた(核爆)

会場はビジネスマンが多かったです。
若いビジネスマンと50代前後のビジネスマンの組み合わせが多かったのは、
企業がhpに対する興味の高さを示しているのではと思いますた。

ワークステーション xw8000を体験しました。
コンシューマー機とは別次元に動作がスムーズで安定していますね。
出来ればパワーポイントと、Auto-CADがインストールしてあったら更にGOODですた。
(それぞれのアプリの体験データもあればなお良し)
hpの中の人もきっとこのスレッドを閲覧しているでしょうから、
つぎのイベントでは考えてみてください。
おながいしますです。
追伸
d330MTは写真うつりが悪いのだなと思いました。
現物をはじめて拝見しましたが、
      カコ(・∀・)イイ!!
予想より重厚感と高級感があってカコ(・∀・)イイ!!です。
置き場所に余裕があるなら絶対お勧めですね。
追伸の追伸
アンケートに答えると、粗品でウエットティッシュがもらえますた。
ディスプレーを拭くのにちょうど(・∀・)イイ!!
密かに明日もいってもう一つもらおうかなと貧乏ったらしいことを書いてみるテスト。
243名無しさん:04/02/19 12:56
>>240
会場でお会いしていたかも知れませんねw

>個人的には伊東美咲そっくりさんの、
>青色のブルゾンを着たお姉さんが一押しですた(核爆)
黒のロングブーツの巻き毛のおにゃのこが最高だと思いますが何か?
244名無しさん:04/02/19 12:58
レポ乙
ありがたい
245名無しさん:04/02/19 13:00
>>234
漏れもiドライブだけど
そんな改造があるのか!?
246名無しさん:04/02/19 13:00
PM6:30までか…
外回りついでに行ってみようかな
247名無しさん:04/02/19 13:05
>>242&243
デジカメで撮影してうpしる
・・してください、お願い(;´Д`)ハァハァ
248243:04/02/19 13:10
>>247
八重洲口に逝ってこいよ
おにゃのこのレベルびっくりするぐらい高いぞ

>デジカメで撮影してうpしる
仕事中だからもってねーよw
249名無しさん:04/02/19 13:24
>>248
携帯にカメラついてない?
漏れは長崎だからいけないんだよ・・・
どこかに神はいませんか?
断っておくけど漏れは247じゃないからね。
250名無しさん:04/02/19 13:58
>>240 >>243
行ってきた。受付カウンターの中の向かって左側の山本梓似の子が一番だな。
レプやっているオレンジのお姉さんはミニスカから出た太ももが
                ヽヽ
           | ̄ ̄ ̄ /´ ´
            ̄ ̄/ /
             / /
              ̄       ∧             ∧
":∵ ::´: :. .; .;: :∴:         / ・           / ';,
:':´.;∴.;..``:;": :´; `"∴;":    /  ';          /  ';
、-': .; "∵: .;": ::″: ; .;".;" /   ;______/   ;
   .;".;":: :.;".; ` ;..``:.;`; :∵`; '              \
     ; "∵;": ::″.;":: :.;".;∴":・.;": ::;       ○     \
       ・  ,´ ;:  ;` ::.;".;"∴∵  __|           |
              |  /////     |     :|       /////   |
              |         :|      |             |
               |         |     |             |
               |        ';.   /            /
                \        \/          ../
                  ヽ                ........:::
ものだな。

330SF使ってるけど330MTはHPのホームページでみるよりいかしてる。
あれは現物のほうがいいってやつだな。
251名無しさん:04/02/19 14:28
>>240
>個人的には伊東美咲そっくりさんの
一番身長高い人?
綺麗ダターヨ脚長杉。
252名無しさん:04/02/19 18:04
普通のハードディスクに加えて、増設のハードディスクを加えて注文した場合、
おそらくcドライブとdドライブに分かれると思うのですが、
そういう場合cがシステム用でdがデータ用というような分かれ方が一般的かと思うのですが、
リカバリする際dドライブの中身を消さないようにリカバリすることは可能なのでしょうか。
253名無しさん:04/02/19 18:07
化膿  てか釣・
254246:04/02/19 18:37
行ってきたよhpのイベント
企業関係らしき人が多かった
>>241.250
そうだなd330MTの実物は高級感があってかっこいいな
個人的にはd530MTの実物が見たかった…

hpの女の子はなぜにあんなに美人&かわいい子がそろってるんだ?
社員?それともバイトなのかな?
255名無しさん:04/02/19 18:54
ワークステーション注文したV。
ローンの審査通れば買えるV。
256名無しさん:04/02/19 19:44
>>255
ワークステーションは会社の設備投資のどさくさに紛れて経費で落せ
あれは個人で買うもんじゃない
257名無しさん:04/02/19 19:58
ワークステーションにはCD焼きソフトは入ってるでしょうか。
258名無しさん:04/02/19 20:00
>>221 有り難うございました。助言もらった後でCPUクーラーやCPUの最大消費電力とか調べまくってみるとPEN4 2.8EはPEN4 3.2Cに対応した
CPUクーラーであれば安全だとわかりました。そこでほとんどの間マザーに取り付け可能&PEN4 3.2C対応のCyprum選びました。
たまたま日本橋近くに行く用事があったので早速買ってきて取り付けました。快適です^ー^
まだメモリはPC2700のままなので、そのうちPC3200に変えようと思います。
他の方にも参考になるかと 使用機種書いておきます。d330MT(BIOS Ver2.18)
259名無しさん:04/02/19 20:07
>>257
CD-RW以上の光学式ドライブを選択したなら付いてくる
DVD対応のドライブならWin-DVDとかも付いてくる
260名無しさん:04/02/19 20:44
前面ドライブカバー付けたケースにモデルチェンジしないかなー(MT
今の剥き出しは嫌だなー
261名無しさん:04/02/19 23:04
>212
ほんとうだね。
DirectPlus経由ではないのだが、販社経由でd330を買おうと交渉したら、メモリが3月中旬まで用意できないため、それ以降の納品となるといわれてしまった。
HPは17inchTFTのデスクトップ構成だと激安なのでぜひ20台ほど買いたいと思っていたのだが、納期に1ヶ月もかかるようではなあ。
安くて品質もいいのでHPはビジネス用PCとしてはすばらしいのだが、納期と品数が不安定なのが最大の欠点だ。もったいない。
262名無しさん:04/02/19 23:09
>>261
メモリ品薄なのか?
たしかに1GBはグレー表示されているけど。

オレが会社に10台入れた時はDirectPlus経由で5日営業で納品されたけどね。
やっぱりDELLも入れたことあるけどhpの方が品質はいいと感じた。
263名無しさん:04/02/19 23:11
オレが会社に10台入れた
264名無しさん:04/02/19 23:20
初心者です
d330MTに内臓HDD増設考えてるんですけど、空きベイはあるもののスペース的に熱問題は大丈夫でしょうか?
265名無しさん:04/02/19 23:37
>>263
262だけど、上司からパソコン導入を任されたので
予算内で必要スペック絞り込んでたらhpになりました。
オレが会社に入れたってのは言い過ぎましたがhpを選んだのはオレです。
266名無しさん:04/02/19 23:38
ニッセン情報部の人ですか?
267名無しさん:04/02/19 23:40
>>266
Nissenってhpなのか?
268名無しさん:04/02/19 23:42
>>264
じゃぁ外付けにする?鬼遅いよ?いや別に聞き流してくれても問題ないけどね
じゃぁその空きベイってのは何でついてると思う?
初心者って言えば何でも答えてもらえるって思ってるんじゃないの?
そんな甘い考えじゃ世の中渡ってけないよ?
だいたい初心者のくせにスペースとか熱問題とかちっちぇーこと気にしてるんじゃないの
男ならどーんと構えてずっぽり入れちゃいなさい
んで逝ったらHDDが悪かったと諦める
女なら俺に携帯番号教えてください

HDDはよく調べて買うんだよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074676447/l50
269名無しさん:04/02/19 23:44
>>268
(・∀・)ニヤニヤ
270名無しさん:04/02/19 23:47
>268
だってさ、増設したら熱で二台とも逝っちゃったら困ると思ってさ
熱なんてあんまり気にしなくていいのかね?
271名無しさん:04/02/20 00:28
>>268
いいやつだな
272名無しさん:04/02/20 00:28
HPのプリンターは欠陥商品ですので、購入してはいけません。特にdeskjet5650は。
現在無償交換が追いつかずに、故障問い合わせをしても返答が全く帰ってきません。
しかも女の担当者ばかりらしく、返答も中途半端な返答が・・・。揚句の果てには、
故障している代替商品をユーザーに送りつけ、大クレームの嵐だそうです。
わたしも、この詐欺被害に遭遇した一人です。そして、3台目の商品に交換してもらう
為の連絡をしていますが、なにぶん担当者が女なので、びびってメール一本してきや
がりません。ビックカメラの店員さんに相談したところ、『お客さんHPなんか買うから
ですよ。うちも仕方なく取引している程度ですよ、本当にサービスの対応の悪さは、噂
どうりですね。ですから、いつもメーカー直接お客様から連絡してもらうんですよ、なにせ
トラブルの原因になりますからね。』と言われる始末です。
273名無しさん:04/02/20 01:02
まあ、プリンタはエプソンかキャノン選ぶでしょ。
274名無しさん:04/02/20 01:12
hp好きな人でもプリンターは違うとこの買うよ、流石に。
275名無しさん:04/02/20 01:32
つかhpのプリンタもあるのか。
276名無しさん:04/02/20 06:15
>>273-275
他のスレと反応が違う(;・∀・)
277名無しさん:04/02/20 06:47
>>272=273,274,275

工作はもっと上手くやろうな。
278名無しさん:04/02/20 07:22
複合機、ランニングコスト以外は結構優秀なのにね。
279名無しさん:04/02/20 09:14
そこが致命的だよね。
たかたで抱き合わせてるけどびっくりすると思う。
280名無しさん:04/02/20 09:44
hpの複合機使ってる俺って…(鬱
>>280
勝ち組です。
両面自動印刷が出来る印刷機を使っている時点で勝ち組です。
自分のようにビジネスユースが多いのに、
エプソンのA850を使っている中の人が本当の負け組みです。・゚・(ノД`)・゚・。
282名無しさん:04/02/20 10:47
HPの純正TFTって、やっぱサムチョン?
283名無しさん:04/02/20 11:35
HPのプリンタって前方吸排出、両面印刷で有名だと思ってたけど。
NECにOEM出してたし。最近はそんなに評判悪いのか?
前からビジネス用途向けだからエプソンと画像を比べるとまだ弱いのかな?
284名無しさん:04/02/20 12:01
普通紙はいいよ
ビジネス文書というよりワードとかのテキスト印刷向き
ただしインク代高いのが欠点
285名無しさん:04/02/20 15:21
>>281
ビジネスユースならリコー使え
286名無しさん:04/02/20 17:25
80.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/133, 7,200rpm)500台限定、特別価格キャンペーン中

これ限定500台なのになかなか終わりませんね。
Serial ATAは選ばないほうがいいんですか?
287名無しさん:04/02/20 17:25
そんなに大きなメリットないからでは。
288名無しさん:04/02/20 17:29
てすと
289名無しさん:04/02/20 17:30
でも無料で40GBから80GBにアップですよね。
それでもメリットはありませんか?
290名無しさん:04/02/20 17:34
なんとhpのイベント会場から2ちゃんに書き込める(w
20分ぐらいPADをいじってるデブヲタうざいな・・・・
周りの人間も触りたがってるのにちょっとは気を使えよ。
スーツ着たサラリーマン風の人間がが多いよ。
話題の女の子は全員黒ブーツだ(w
まきげのの女の子はだれだ?
一人小倉優子みたいなかわいい女の子がいる。
あの子が一番かな。

291名無しさん:04/02/20 17:35
茶髪まきげの女の子ハケーーーン!
かわいい!!!!!!!!
別次元でかわいいよ!!!!!!
つーか綺麗!!!!!
やべえ男のhpのひとがこっちk
292名無しさん:04/02/20 17:41
ノートに移動してレポ続行!
デスクトップのhpの純正の液晶発色が綺麗だね。
DVIがあれば言う事なしだな。
d530のスーパースリムが一番かっこいいと思う。

オレンジの女の子ってあの人かな?
仕事できます!わたし綺麗でしょ!
てな感じだな。
マジでいい女だよ。

なんか黒のウインドブレーカー着たhpの男がきょろきょろしてるし
そろそろやめる。
じゃあ!
293名無しさん:04/02/20 17:43
>>289
じゃあ、なんで売れないんだろうねぇ、不思議だねぇ
294名無しさん:04/02/20 17:43
ほんとに会場からか〜?
乙津
295名無しさん:04/02/20 17:45
>>291
女の子の画像うpしてください
おねがいしますおねがいします
これこのとうり(-人-)
296名無しさん:04/02/20 18:36
あんまり人の写真かってに撮ったり載せたりしたらダメだよ。
レースクイーンじゃあるまいし…。

2ch全体に言えることだけどそういうことをして
当然構わないと思っている風潮はどうかと思う。
297295:04/02/20 18:48
調子にのってすいませんでした
298名無しさん:04/02/20 20:05
HPのプリンタが4000で売ってたって言ってたけどどれだったんだろ
誰かそのくらいの値段で買った人いない?
299名無しさん:04/02/20 20:21
>>294
折角会場から書き込んだのに_| ̄|○
300名無しさん:04/02/20 20:41
>>299
イキロ
301名無しさん:04/02/20 22:11
>>299
レポ乙!
302名無しさん:04/02/20 22:36
シリアルHDDは無くなると追加されてるんだと思ってたけど。以前そうだったし。

プレスコ2.8Eに換装しましたが、重い作業してない暇な時は666MHzくらいでで動作してます。(AIDA32で見た結果)

プリンタの誹謗はいろんな所にコピペしてる人が居るみたいですよ。気にしなくていいかと。
自動両面印刷便利だし、たくさん印刷してもインクなかなか無くならないし、詰め替えインク使えばすごい安いし。
ヘッド目詰まりしても他メーカーと違ってインク買い換えるだけでいいし。特に不満は無いかな。
303294:04/02/20 22:59
>>299
すまなんだ、お疲れさま
・ d330 MT Base Model
・ 日本語版
・ インテル Pentium 4 プロセッサ 2.60C GHz/800
・ Windows XP Home Edition(日本語版)
・ インテル 865Gチップセット
・ 1GB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 2DIMM)
・ NVIDIA GeForce FX 5200 128MB TV出力端子付
・ 80.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/133, 7,200rpm)特別価格キャンペーン!
・ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
・ 48倍速CD-RW/DVD-ROMコンボドライブ(CD-RW書込み32倍速)
・ SHARP 17型TFTモニタ LL-C17A4 (シルバー)
・ PS/2 スクロールマウス
・ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
・ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)
・ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
・ イージーアクセスキーボード(日本語版)
・ 3年間保証(1年間オンサイト,24時間電話サポート)

154,300
我慢できずに購入しますた
305名無しさん:04/02/20 23:33
ちみ ついに買ったのだね
おめでとう
306名無しさん:04/02/21 00:04
おいおめーら
早くサムスンの売り切れないと次のキャンペーンが来ないニダ
画質もいいしドット抜けもなくてなんと19inchニダ
シャー○なんて国産買ってる場合じゃないニダ
超お勧めニダ
でもそろそろナナオがきそう
307名無しさん:04/02/21 00:08
ナナオくるかなぁ
なんとなく一生粉息がする
繰れば嬉しいけど
308名無しさん:04/02/21 02:14
レポ乙です。

ていうかていうか、hpのプリンタが気に入っていたからpcの選択肢にも入れていたんで、
悪評にビクーリ。白黒印刷中心だったら清音高速でよかですよ(過去の話かも)。
309名無しさん:04/02/21 02:41
2450はドライバのインスコが面倒だか難しいだかで不評だね
310名無しさん:04/02/21 04:08
批判ほど簡単なものは無い
311名無しさん:04/02/21 09:04
>>306-307
三菱→サムソン→シャープ→サムソンまだ残ってる→三菱

この繰り返しでないかい?
312名無しさん:04/02/21 17:33
>>311
単に三菱・シャープ・サムソンがhpに対して必死に売り込んでいるだけのような気が・・・
313名無しさん:04/02/21 19:01
モデムって誰かつけた人いる?
314名無しさん:04/02/21 19:02
非常用に付けた

使ったことは無い
てか設定すらしてない
315名無しさん:04/02/21 19:20
2550使ってるけどいいプリンターだよ。
無線というのが特にイイね。
セットアップ失敗する人もいるみたいだけど当方は問題なし。
316名無しさん:04/02/21 19:33
俺2750使ってるけどいいね
無線だし両面でしかも4800dpi
かなり高速だし満足してるよ
>>315
やっぱり良い?
両面自動印刷の動作は良好ですか?
あと、細い線の表現や、小さな文字は潰れませんか?
おしえて君ですいません。
318名無しさん:04/02/21 19:44
スレ違いやめれなんて固いことは言わないです。
一応参考スレ貼っておきますね。

hpのプリンター その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047570105/

【hp】ヒューレット☆パッカード6台目【hp】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1073391880/

▼プリンタ購入相談スレ▼06
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1073094059/
319名無しさん:04/02/21 19:44
>>317
細かいところを出そうとすると、、
速度が遅くなるので諦めている。
速度優先。
Ctrl+Pを行ってから2秒以内で刷ってくれないと。
>>318
そうでしたね。
ここはパソコン一般板でしたね(^^;
失礼しました。

>>319
情報ありがとうございます。
そうですか、図面関係はあきらめて、
会議資料等ならかなりビジネスユースに耐えられそうですね。
身近にユーザーを探して試し刷りさせてもらいますです。
321名無しさん:04/02/22 00:23
なんで【中山美穂】 なの?
322名無しさん:04/02/22 01:04
東京駅のイベントで置いてあったd330のシステム情報見てたら
celeron2.0GHzと表示された。

をいをい、もっといいのなかったのか?

それと機種忘れたけどサーバー機が置いてあってさ、
adminでログインされてたけど、いいの?
やろうと思えば何でもできるんじゃ。。。
323名無しさん:04/02/22 03:47
>>321
エプダイスレの【柏原芳恵】に対抗したかったと思われ。
しかしあちらでは皇太子殿下が御英断を下されるのに対して、
ヒューレッドやパッカードは滅多に来日せず、てんで勝負になっていない。
324名無しさん:04/02/22 04:00
何の勝負…
325名無しさん:04/02/22 04:29
デルスレが、さとう珠緒
エプダイが、柏原芳江&皇太子殿下
hpが、中山美穂

さとう珠緒ってそのまんまデルのCMに出そうだし、
エプダイは皇太子殿下が結構ご降臨あそばして、
質問にもお答えあそばすからちょっとリードしてるし……


やっぱり今時中山美穂じゃあパンチ力に欠けるから、
こんどのhpスレ小雪さんにしない?
326名無しさん:04/02/22 04:45
何故小雪・・・
327名無しさん:04/02/22 04:51
なんとなく。
328名無しさん:04/02/22 04:53
カーリーさんでいいじゃん
329名無しさん:04/02/22 07:16
中山忍がいい
330名無しさん:04/02/22 07:22
間を取って日置由香に決定しました。
331名無しさん:04/02/22 12:53
まあ、鈴木京香で決定だな。
332名無しさん:04/02/22 16:53
誰一人知らない俺は勝ち組

いやドナルドでいいだろ普通に
333名無しさん:04/02/22 17:22
サブタイ考えるのもいいが
テンプレをみんなでまとめてみないか

と前前前スレあたりから思っていたのだが
こそっと提案してみた


334名無しさん:04/02/22 17:54
テンプレ(>>4-7)ちょっとずつ進化してるんじゃない?
質問の多かったd5XXシリーズやパテ切りについて書かれるようになってヨカタ。
335名無しさん:04/02/22 21:12
せっかくd330MTのシャープ17インチ申し込もうとしたけど
重すぎて表示ができないよ。
これはオレに買うなと言っているのか。
三菱モニタを買いそびれて
とうとうシャープを買おうと思って踏み切ったのにこれじゃまだ買えないよ。。
ウァーーーン
336名無しさん:04/02/22 21:21
最近、HDが爆音で鳴るときがあるんですが(終了時)
未だ買って一年たってないのですが、交換とかしてくれるのですか?
壊れないと、交換は無理ですかね、やはり。
機種はd330MTです。
337名無しさん:04/02/22 21:35
PC○○セスで、hp純正光学マウス
P8131-O
338名無しさん:04/02/22 21:36
>>335
サポートに相談してみては・・・としか言えない。

>>335
ちょっと重いすな。ガンガレ
339名無しさん:04/02/22 21:40
すまん。レス337の続き
PS/2タイプがあったけど。なんだろう。検索してもでてこない。
340名無しさん:04/02/22 21:42
>>337
どこ?
みあたらない
341名無しさん:04/02/23 01:51
>>335
三菱来たよ。
342名無しさん:04/02/23 02:03
シャープと同じ値段だけどなー
SATA80GBも売り切れたんかいな

前に三菱17インチ99,800エソであった奴って、P4/2.66GHzだったっけ?
343335:04/02/23 02:04
>>341
ウェーーン
もうシャープ申し込みしてしまったよ。。。グスン
優柔不断だから、キャンセルして三菱にするかまた迷ってしまう。

シャープも三菱もどっちも選べる今の状況。
誰か背中をポンと押してほしい。
それともシャープと三菱とサムソン、全部選べる今を我慢したら
次は新しいキャンペーンまたは、新モデル出るのだろうと待ちに入る。

もうhpなんてほしいけど買えない。。。
344名無しさん:04/02/23 02:09
>>343
NEC三菱は売れている。頑丈なベゼルに守られたその液晶は綺麗そのもの。
しかし綺麗というだけならシャープに勝るものは無い。しかしベゼルがダメポ。
345名無しさん:04/02/23 02:09
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < サムソンに変えるならイマノウチ。
 (    )   \
 | | |.     \__________
 〈_フ__フ

勘違い、MTはSATA選べるわ
ごめんhp
346名無しさん:04/02/23 02:22
Sirial ATA選んだ場合、今使っているUltra ATAのHDDと入れ替えれますか?
BIOSとかいじったりする必要あるのでしょうか?
347335:04/02/23 02:55
小一時間見積もったりモニタの製品情報見たりして三菱に決めました。
シャープは明日キャンセルします。
これで浮かばれます(w
348名無しさん:04/02/23 03:36
1Gが高いなあ。
512は半端だし、いっそ256で注文して、自分でのせかえたほうがいいのか
でもそれさえもめんどくせ
349名無しさん:04/02/23 04:41
配送料が何気に高い
dellのほうが高いが年中キャンペーン中で無料だし。

これで佐川で来たりはしないだろうな
350名無しさん:04/02/23 05:05
Compaq Business Desktop d330 MT/CT 2004/02 三菱 17inch TFTモニタセット(ハイパフォーマンスモデル)
言語 日本語版 Pentium 4 2.80E/3E GHz用
ベースユニット d330 MT Base Model
プロセッサ インテル Pentium 4 プロセッサ 3E GHz/800
オペレーティングシステム Windows XP Professional(日本語版)
チップセット インテル 865Gチップセット
メモリ 256MB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 1DIMM)→あとでバルクを購入して1Gへ。
グラフィックス インテル エクストリーム グラフィックス 2(チップセット内蔵)
ハードディスクドライブ 80.0GBハードディスクドライブ(Serial ATA/133, 7,200rpm)特別価格キャンペーン!
フロッピーディスクドライブ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
PCI PCMCIAアダプタ なし
外部メモリ なし
リムーバブルドライブ1 8倍速DVD+R/RWドライブ
リムーバブルドライブ2 なし
モニタ 三菱 17型TFTモニタ RDT171LM(シルバー)
マウス USB 光学マウス
オーディオ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
スピーカ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)
ネットワークコントローラ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
モデム なし
キーボード イージーアクセスキーボード(日本語版)
アプリケーション1 なし
アプリケーション2 なし
IEEE 1394 PCIカード
保証 3年間保証(1年間オンサイト,24時間電話サポート)

上記構成価格 \150,300

これで注文・・・したいけど何か物足りない気がする・・なんでだろ。
モタモタしてると三菱売り切れちゃうかも・・決断を急がねば。

351名無しさん:04/02/23 06:33
キャンペーンの周期(時間的な)ってどれくらいですかね?
352名無しさん:04/02/23 07:08
>>351
2000時間周期でしょうね
353名無しさん:04/02/23 08:14
サンクス
354名無しさん:04/02/23 14:03
上と同じでシャープ17型で注文してるんだけど
三菱17型にしようか迷ってる…。どっちがいい?
355名無しさん:04/02/23 14:55
>>349
hpは佐川ですよ

>>350
俺ならDVDマルチを後付けにする
プレスコットは・・選ばないかも。
買う前に悩むのも楽しいですから、ごゆるりと検討ください。

>>354
どっちもいい。
このスレ的には三菱が頭一歩リードしてる。
何故かしら・・。
最終的には気に入ったデザインのに決めたらどうでしょ。
356名無しさん:04/02/23 15:03
>355
このスレだと三菱が人気なんだけど、液晶スレだとそうでもないんだよね。
357名無しさん:04/02/23 15:19
三菱の特長:応答速度16ms

シャープの特長:(応答速度20ms)
     高さ調節、左右首振り可能
     1プッシュで動画鑑賞向き/オフィス作業向き の画面の明るさに切り替えできる。

私だったらシャープ選ぶだろうな。使い易そうだ。

プレスコット(E)はエンコード等はCに比べて顕著に速いそうな。その他は数%の向上だそうな。
358名無しさん:04/02/23 15:31
サムスンの特長:サムスン
359名無しさん:04/02/23 15:52
先日購入しました。ちょっと困ったことがあったので質問させて下さい。
80GのHDDをCとDにパーテーションを区切ろうと思い、hpのマニュアル、サポートを
一通り目を通したんですが、やり方(手順)がいまいち理解出来ませんでした。
XPで作成したFDISKではフォーマット、パーテーション区切りは出来ない云々書かれてたし・・
前スレで外付けがオススメって書かれてたけど、金の問題もあるんで
出来れば今のをCとDに区切りたいです。それと他の方のHDDの構成も気になります。。
(パープリンなこと書いてたらスミマセン)
360名無しさん:04/02/23 15:55
SHARPの液晶、先月セットだったときに買いました。
画面綺麗ですよ。画面下のスピーカがヘボ音だけどそれはまあ、
このスレでおなじみのJBLプラチナスピーカがあれば無問題かと。

三菱液晶で買った人の感想が聞いてみたいな。
361名無しさん:04/02/23 16:00
買った直後に三菱よかったよカキコしたなあ。
ウリ文句通りに黒がキレイって印象は今も変わらず。オフィス系やPDFはホント見やすい。
前にも書いたかもだけど、宇宙が出てくるような映画(2001年宇宙の旅とか)観るのにもいい。

ただ、黒がキレイ過ぎて、キレイ過ぎて、
暗いゲーム(UOとか)やら古い映画(仁義なき戦いとか)じゃと黒潰れするけん、
文太の兄ィがどこにおるんかワシにはわからんかったのう‥‥。
362名無しさん:04/02/23 16:03
>>359
hpのサイトからドライバDL → OS再インスとーる → パーティション作成  の流れで。
363名無しさん:04/02/23 16:09
>>361
全面同意。

・ビジネス一般使用
三菱>シャープ

・DVD鑑賞とかゲーム一般
シャープ>三菱

長時間の業務には三菱の発色は本当に楽。
会社で三菱、自宅でシャープを使っている漏れはプチブルジョア。
364名無しさん:04/02/23 16:10
>>363
すげー
365名無しさん:04/02/23 16:12
応答速度の違いって大きいのかな〜?
シャープの液晶で映画みるとアクションシーンはみれたもんじゃなかったよ(´・ω・`)
液晶自体が抱える問題だけどもさ。
366363:04/02/23 16:12
もっと漏れをほめてくれぇぇぇ〜!
367名無しさん:04/02/23 16:13
>>366
プチブルジョアさいこー
368名無しさん:04/02/23 16:16
>>366
プチブルジョア ウラヤマチーィ( ´∀`)σ)∀`)
369363:04/02/23 16:16
>>365
品番によらないか?
LL-T2020-Bなんだけど、全然問題ないぞ。
370363:04/02/23 16:17
>>367-368
おまいら最高ですよ!
371名無しさん:04/02/23 16:19
>>365
反応速度とか言っているスペック厨房は実物見てから言いましょう。
画像も音も「表現」がそれぞれのメーカーのノウハウです。
372名無しさん:04/02/23 16:19
パーティション分けしたかったけどわからなくて電話で相談したら、
ドライバ云々よりも簡単ということで、
「ファイル形式FAT32の32Gと残りをご自由に振り分け」
という方式を紹介されたのでそれをやりますた。後ほどFAT32の領域も
NTFSに戻しました。
373名無しさん:04/02/23 16:22
>>372
マジで???????>???
俺が一年ぐらい前電話したときはパーティション切ったら保障外って言われたぞ?
374361:04/02/23 16:23
こんなら>>363が全面同意したワシの顔も立てんかい!
375名無しさん:04/02/23 16:26
>>361
ハイハーイ ( ´∀`)c< ∀`)
376名無しさん:04/02/23 16:28
シャープより三菱の方が1万円安い分満足度が高い予感
377名無しさん:04/02/23 16:30
>>372
まじですか。
サポートも対応かえてきましたね。
378372:04/02/23 16:31
>>373
エッ。マジですけど…。事前にチェックせずぼんやりと、
ま、最低限CとDくらいには分かれてるだろう
なんて考えてたらCドライブ一つだけで、こりゃ参ったと相談したんです。
できればパーティションマジックとかソフト使わないでやりたいんですが…
と貧乏臭いこと言ってみたら、その返事が来たよ。
379名無しさん:04/02/23 16:31
>>371
スペック厨房じゃないですよ。
悲しい人ですね・・
380名無しさん:04/02/23 16:37
>>379
ごめんね。
スペック厨房なんて言って。
釣り人の間違いでしたね。
381名無しさん:04/02/23 16:37
>>361さん素敵〜
>>361さんかっこいい〜
>>361さん最高!
382名無しさん:04/02/23 16:40
>>366は陵南のふくちゃん














なのか?
ってか、このネタがわかる人間が何人いるか心配
383名無しさん:04/02/23 16:41
>>380
釣り人じゃないですよ。
悲しい人ですね・・
384名無しさん:04/02/23 16:45
>>383
ごめんね。
釣り人なんて言って。
朝鮮人の間違いでしたね。
385名無しさん:04/02/23 16:46
>>384
やっと当たりです。
悲しい人ですね・・
386名無しさん:04/02/23 16:46
>>385
ごめんね。
何回も間違えて。
387名無しさん:04/02/23 16:47
>>386
悲しい人だから仕方ないですよ・・
388名無しさん:04/02/23 16:47
ここは多国籍なイントラネットですね
389名無しさん:04/02/23 16:48
外人ばっかりですよ・・
390名無しさん:04/02/23 16:48
基地害人
391名無しさん:04/02/23 16:50
>>389
>外人
ダウト!

仕事で取引している、アメリカ人・フランス人・中国人・朝鮮人・インド人
彼らは絶対に自分のことを‘ガイジン‘とは言わないよ。
ガイコクジンと言うよ!
392名無しさん:04/02/23 16:52
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!   
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
393名無しさん:04/02/23 16:58
>>325
× 柏原芳江
○ 柏原芳恵

394名無しさん:04/02/23 16:58
↓ 何事もなかったかのようにドゾ ↓
395名無しさん:04/02/23 17:04
>>392
マジレスだけど
ニュースステーションの司会者は久米だろう。
396名無しさん:04/02/23 17:08
コピペにマジレスすんなよ
397名無しさん:04/02/23 17:09
↑ きれいに釣られた厨房 ↑
398名無しさん:04/02/23 17:10
暇人めw
399名無しさん:04/02/23 17:10
初心者でいまいちCドライブとDドライブの使いこなし方
が分からないんだけど誰か説明しておくれ。
400名無しさん:04/02/23 17:12
>>399
ハードディスク一つで、
CとDに分けているの?
401399:04/02/23 17:17
今使ってるPC(ノート)はハードディスク一つで
CとDに分かれてるけどDは何にも入ってないよ
402名無しさん:04/02/23 17:35
>>401
それならCだけでよいと思うよ。

PC本体のハードディスク(以下HDDと省略)に、
OSとワード、エクセルとかの基本アプリケッションだけインストールして、
外部HDDを購入して、データやその他のアプリをインストールする。

ちなみにもれの環境は、
本体HDD:80G OSとオフィス
外部HDDその1:160G その他のアプリ
外部HDDその2:160G データ
こうしている。
403名無しさん:04/02/23 17:39
大石君JBLのスピーカーでいくら儲けたのだろう?
404399:04/02/23 17:55
>402
なるほど。参考になったよ!
405名無しさん:04/02/23 21:12
>>372
>「ファイル形式FAT32の32Gと残りをご自由に振り分け」
> という方式を紹介されたのでそれをやりますた。
その紹介された方法とは?是非教えて欲しいです。

>>399
俺が昔使ってたPCではHDD一つをCとDに区切ってあって
CはOSや大きなアプリ関係、Dはオンラインソフト(ゲーム・ツール類)関係で
他には各種ドライバ、その他諸々をバックアップとして置いてた。
ちょっとしたトラブルでCだけフォーマットすれば
Dはそのままでokだから楽だしね。デフラグとかも。
406名無しさん:04/02/23 21:31
ついにメモリが全部灰色にw
407名無しさん:04/02/23 21:33
2.60C GHzがグレーになってる・・・
プレスコットなんか買いたくねぇぞ
408名無しさん:04/02/23 21:41
       ,..-──-
     /. : : : : : : : : : \
  + /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   ☆
    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     
 ☆  {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  + 
    {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} 
     { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! +
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  もうだめぽ
   +  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
       /`r、ー--´ノ       
409名無しさん:04/02/23 21:49
おまいがいうなYO!
410名無しさん:04/02/23 21:49
グレーだと納期は納期はどのくらいになるんでしょうか?
まさか1ヶ月とかは言わないよね・・・?
411名無しさん:04/02/23 21:57
>>406
今月15日〜20日に、決算の見通しが立った企業が、
設備投資で購入しているからね。
うちの調達も512MBのメモリ120枚発注してるし。

>>410
15日〜30日は見ておいたほうがよい。
純正じゃなくて良いなら、
アイオーデータ
http://www.iodata.jp/prod/memory/index.htm

バッファロー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

こちらで検索するのが吉。

ちなみにバッファローはアマゾンで購入すると安いよ。
412名無しさん:04/02/23 22:28
>>411
15日〜30日ですか━━━(((( ;゚Д゚))))━━━!!!!
しかもサイトまた重くなってるし
413名無しさん:04/02/23 22:36
三月になると今度は官公庁の予算の使いきりで
駆け込み需要がでて更に入手が遅くなる罠
414名無しさん:04/02/23 22:45
ウチの部署も半数入替(せこッ)で30台発注したもよん
hpじゃないけど(w
415名無しさん:04/02/23 22:55
>>411
>>414
漏れの会社の購買は秘書課のPC全部入れ替えるみたい。
漏れのところもHPじゃないけどw
416372:04/02/23 22:55
>>405
その時のメモを引っ張り出してきましたので、だいたい以下の通りで合ってるかなと。
でも自己責任でたのんます。何か問題おきてもフォローできないよ(;´Д`)
リストアCD使って初期状態に戻すのが前提です。バックアップ必要なものはとっといて下さい。

リストアCD入れる→リカバリ作業途中「ファイルシステムを選択」と出たら「FAT32」を選ぶ→
→インストールするプログラムは「全て選択」にチェック。→OSのCD入れろと言われたら、
XpのCD-ROMを入れる→他のCDの類を入れろという要求が途中で来たら、「Skip」→
→リカバリ完了。

このリカバリが終わった時点でマイコンピュータをチェックすると、HDDは32Gに
なっています。残りは未割り当て状態です。
で、残りを好きなように分割していきます。単位はMBで割り当てます。1G=1024MBで。

パーティション切っていく方法解説は長くなるので
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/main.html
ここや他をぐぐったりして参考にして下さい。
パーティション切る前にプライマリパーティションと拡張パーティションの
違いも、もし知らないようでしたら知っておいて下さい。
それと、最初に作られたファイルシステムFAT32の領域をNTFSに変えました。
注:FAT32→NTFSはできますがNTFS→FAT32には戻せないので注意。

長くなりましたがだいたいこんな手順でした。
この方法では、最初が32Gでそこがシステムドライブになってしまうことは変更できません。
より理想のパーティションにするには、やっぱりドライバ用意するとか、ソフト使うか
しないとダメでしょう。
…ソフトは相性悪いというレスを何度も見てますが…。

以上です。参考になれば幸いです。
417名無しさん:04/02/23 23:11
>>416
418名無しさん:04/02/23 23:19
>>416
乙!
色々言われてきたHPでのパテ切りに関してのひとつの結論かと
次スレからテンプレ記載キボンヌ

で、誰か検証してネ
419名無しさん:04/02/23 23:19
>>411
ヤマト運輸ハケーン(w
420名無しさん:04/02/23 23:40
特定するの(・A・)
421名無しさん:04/02/24 00:12
DVDマルチまだかよっ
ったくトロいベンダーだな
だからいつまでたってもDell追いつけないんだよ ヴァカ




待ってるから早くしてネ
422名無しさん:04/02/24 00:37
>>421
いま欲しいのならデルにしたら?
その方が君にとっては幸せだと思うよ。
423421:04/02/24 00:41
>>422
会社でd325導入して気に入ってるんだよね
コトバ悪かったけど、期待してるっつーことで

でもなんで長期間品薄(DVD+R)で放置しているのかわからんッス
424421:04/02/24 00:43
追伸
同時期にDell460C(だったかな?)も5台入ったけど評判悪い
ケースの安っぽさがダメみたいね
425名無しさん:04/02/24 00:45
>>423
それなら自分で増設したら?

>でもなんで長期間品薄(DVD+R)で放置しているのかわからんッス
需要が供給量を上回れば常時品薄になる。
君がDVDマルチが欲しいように他人もDVDマルチを望んでいるだけのこと。


ったくだから東海地方の人間は・・・・
426名無しさん:04/02/24 00:48
DVD書き込みドライブの件は、そんなに怒るような内容とは思えんがな。
いやなことでもあったのかな?
427名無しさん:04/02/24 00:49
>>424
悪かったな私用のサブマシーンで安っぽいな4600C使ってて。
428名無しさん:04/02/24 00:51
>>426
トロいという言葉に不自然を感じない貴方も愛知・岐阜人。
愛知県と岐阜県の人間の密度が高いなw
429名無しさん:04/02/24 00:57
ここは理詰めで自作自演を暴くスレッドですね
430名無しさん:04/02/24 01:02
「トロい」は大阪でも使うけれど東海地方が発祥地なのでしょうか。
あと品薄の光学ドライブを手当てしないのはメーカーの思惑(利益誘導)か製品確保する能力が無いのか。
いずれにせよ3流メーカーの証です。
431名無しさん:04/02/24 01:04
なんの言い訳にもならない逆切れキター(w
432名無しさん:04/02/24 01:07
>>430
それって開き直りって世間様はいいますよん。
433名無しさん:04/02/24 01:08
>>432
必死な厨房いじめるの(・A・)イクナイ
434名無しさん:04/02/24 01:09
hpは3流メーカーだったのか。初めて知った。
そんな風に言うやつもおるのだのー。
435名無しさん:04/02/24 01:16
CPが重要視される直販メーカーで部材を低コストで安定調達(確保)するのは最重要課題
それができないのなら当然に3流です
436名無しさん:04/02/24 01:18
    _____________
  /
  |  そろそろ母と主治医と精子が来る頃だな・・・
  \_____________
          ____
     ΛΛ   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか?
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)〜
437名無しさん:04/02/24 01:28
436の背後霊でござる。
このたびは拙者が背後霊として取り付いておる436がこのような
スレッドに降臨してしまったことを心の底から詫びたいと思う。
拙者は、生存のころ平家の落ち武者をしており、その怨念から
背後霊となってしまい、今は436に取り付いておる次第でござる。
436は幼少のころより、人見知りが激しく、家に閉じこもりがちに
なり、一人でテレビをみては、勝手にテレビの登場人物に
なりきる夢想をするようになっていったのでござる。
今回もニュース23をみていて、つい自分が筑紫であると
夢想してしまい、このスレッドに降臨したのだろうと
推測するでござる。
つきましては、拙者が懲らしめのため、これから1週間ほどは
毎晩436が床についたら金縛りの刑に処するつもりなので、
なにとぞ、今回はお許しくださいますよう、みなさまに
お願いいたします。
438名無しさん:04/02/24 01:34
>>437
>>436はすんごい誤爆のような気が
439名無しさん:04/02/24 02:00
>>428
別に言葉に不自然さを覚えるとかそういう話ではないだろう?
電波臭いな。

東海地方でもないし、アンチでもないがな(w
440名無しさん:04/02/24 02:33
と、時間差で自作自演擁護してみましたw
441名無しさん:04/02/24 10:49
トロイって愛知の言葉なの?
442名無しさん:04/02/24 11:04
>>440
ずっとここに張り付いてるのか、おつかれさまです。
443名無しさん:04/02/24 11:22
三菱モニタセット買おうとしてるのにPen4 2.60C グレーだな。
プレスコいらないから2.80C入れてくれ。
444名無しさん:04/02/24 11:22

必死すぎ
445名無しさん:04/02/24 11:23
>>442
必死すぎ
446名無しさん:04/02/24 11:26
>>443
このままなくなるのかな
447名無しさん:04/02/24 11:31
三菱とシャープ、どっちが画面の高さを調節できる?
配置の関係であんま高足だと使いづらいんだよなあ
448名無しさん:04/02/24 11:32
と思ったらシャープの17インチは完売かい
449名無しさん:04/02/24 11:57
サムスンモニタいつまで売ってんだ
450名無しさん:04/02/24 12:12
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < サムソンモニタはシャープとか三菱なんかと
 (    )   \ 比べものにならんくれいイイモニタ
 | | |.     \ 買わないなんてお前ら馬鹿だな(w
 〈_フ__フ     \________________
451名無しさん:04/02/24 12:12
>>449
人気が無いんだから仕方が無いよ。
452名無しさん:04/02/24 12:38
>>450
決して品質が悪いんじゃないけどなぁ。。。。
453名無しさん:04/02/24 13:21
スペックだけわな。
454名無しさん:04/02/24 13:22
455名無しさん:04/02/24 13:41
三菱やシャープと同じ値段だったらそら売れんわ
456名無しさん:04/02/24 13:51
d325でも三菱モニタキター!
というオレはd330MTで三菱買いたいのに2.60Cがグレーなためショボンヌ
457名無しさん:04/02/24 14:09
同じ値段なのにあえてサムソンを選ぶ理由はないわな
458名無しさん:04/02/24 15:33
グレーってことは、まだ2.6C仕入れるんだろうか。
459名無しさん:04/02/24 16:20
社名が物凄く好きなんだけど・・・

それだけ
460名無しさん:04/02/24 16:23
オレは小文字でhpっていうマークがかなり好き。
461405:04/02/24 18:43
>>416
激しく参考になりました。
初期プライマリが32Gで全然問題ないのなら、372氏の方法が安全で一番楽だと思います。
パーティション区切るソフトの使用は避けたいですしね。
それと最初に作られたFAT32をNTFSに変換するのはコマンドプロンプトから
convert c: /fs:ntfs /x で「次回再起動時にドライブの変換をスケジュール」で良いのでしょうか?
462名無しさん:04/02/24 19:24
hpのデスクトップを買おうと思ってるんだけど
DVDを見るのにはセレ2.4とアスロンXP2400どちらが良いでしょうか?
すみませんがだれが教えてください
463名無しさん:04/02/24 19:34
>>462
デスクトップでセレはやめておけ。
それだけ。
464名無しさん:04/02/24 19:47
>>463
レスありがとうです!そうですか・・・。
465名無しさん:04/02/24 19:49
最近、EVO320MTを知人から譲りうけました。
この機種のBIOSですが、F10で表示される項目以外は設定不可能なんでしょうか?
FSBとかメモリ関係とか隠されているような気が・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。宜しくお願いします。
466名無しさん:04/02/24 23:25
パソコン買い換えようとおもっているんだけど
プレスコの評判悪いみたいだけど、実際どうなの?

アスロンのほうがよさげ?
ちなみにMT330にしようとおもってまつ。
質問ばっかりで申し訳ないけど、
誰か教えてください。
467名無しさん:04/02/24 23:56
>>466
迷っている君に強く薦めたら買ってくれるんですか?
そんな奴じゃないと思うよ。君は。
どちらかというと、後々「社員キタ--」と騒ぐタイプに見える。
468名無しさん:04/02/25 00:11
つかMTにアスロンないでしょ。
469466:04/02/25 00:14
>>467,468
レス、ありがとうございます。

うーん、イロイロ調べて出直してきまつ。
470名無しさん:04/02/25 00:46
Pen4のcとeの違いは何?
インテルのホムペ見てもいまいち分からなかった…_| ̄|○
471名無しさん:04/02/25 00:47
見てくるんじゃなくて調べて来い
472名無しさん:04/02/25 01:32
>>468
本国バージョンにはある罠
473名無しさん:04/02/25 01:32
cはcookieでeはe-mailだ
474名無しさん:04/02/25 02:35
2.60Cは生産終了なのに…。2.60Cはこの先消え行く運命なのさ。
2.80Cも秋葉や日本橋での販売価格値上がりしたし…。2.80Cと2.80Eの値段ほぼ同じ。
475名無しさん:04/02/25 02:53
ここのHPみたらデスクトップの値段かなり安いんですけど、これって液晶画面も
ついての値段なんですか?
IBMと違って液晶はついてませんって書いてないから、ついてるのかなあ?
476名無しさん:04/02/25 02:55
ちゅいてないよ
477名無しさん:04/02/25 02:56
という事は

2.60Cがこのまま復活しない

全てがプレスコになる

プレスコに合わせて設計し直した新モデル出現

待ったオレがウマー
478名無しさん:04/02/25 03:03
>>476
ついてないんですかあ。
だったら、液晶別に買えばそんなに安くないのかなあ?
479名無しさん:04/02/25 03:10
>>478
キャンペーンのはモニタ込み価格。
三菱モニタセットd330SFが89,000円から。
てか見積もればモニタ付いてるのか付いてないのかぐらい分かるだろ。
480名無しさん:04/02/25 03:12
>>479
すいません。初心者なので。ありがとうございます。ほんとにすいませんでした。
481名無しさん:04/02/25 03:15
初心者といえば無問題と思うなよ
482名無しさん:04/02/25 03:20
>>481
すいません。すいません。どうか許してください。すいません。すいません。
483名無しさん:04/02/25 10:53
通販SiteのDirectplus、一部の画像が表示されない・・・

別経路のPCでも表示されないから、hp側の問題か?
484名無しさん:04/02/25 11:01
>>483
うちも表示されないよ〜
485名無しさん:04/02/25 11:26
>484
直ったっぽい
486パッカード:04/02/25 23:34
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/25/news057.html
       ,..-──-
     /. : : : : : : : : : \
  + /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   ☆
    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     
 ☆  {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  + 
    {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} 
     { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! +
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  まだだ
   +  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     まだ終わっちゃいない
       /`r、ー--´ノ     
487名無しさん:04/02/25 23:37
やっとHDが安くなったっぽい、2,000エソくらい?。
SATAの無料アップサービスはなくなったみたいだけど。>d330MT
488名無しさん:04/02/26 00:04
>>7
>Q 付属のレストアCDでパテ切り出来ますか?
>A 出来ません。付属のOSディスクを使ってOSの再インストールをする必要があります。
>  また、パテ切りしてあるドライブにレストアCDを使うと、1パテに戻されてしまいます。
>  専用の有料ソフト(パーテションマジック)等を使えば、
>  OSの再インストールをせずにパテ切りする事が出来ます。

OSディスク(OEM版?)とレストアCD(リカバリディスク)が付属してるってこと?
誰か教えてくださいな
489名無しさん:04/02/26 00:42
>>488
そそ、1枚ずつついてくる。
パテ切りしたい人はOSディスク+自力DLのドライバ、
しない人はレストアCDにお任せ。
490名無しさん:04/02/26 07:22
273 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/02/25 12:36
プレスコマシン発注してからステータスに動きが無かったので気にはしていたんですが
先程デル鰍ゥら電話がきました。
「プレスコ、インテルからの納入が4月になりそうです。。。。ノースにしますか?」
ですとよ。アハハハハハハハ

DELLスレよりコピペ。
hpも早くプレスコやめてノース補充してよー
491名無しさん:04/02/26 07:56
d330
Pen4 2.6C グレー
WindowsXP Pro グレー
256MB、1GBグレー
40GB、80GBグレー

こんなんじゃ買えねーだろ
よっぽど決算期であまった予算でって会社が多いんだな。
492名無しさん:04/02/26 10:40
>>489
レスありがとうございます。
いいですね〜。OSディスクで失敗してもレストアCDすればいいし、こりゃいいなぁ
493 :04/02/26 17:30
後からメモリを自分で取り付けたら保障効かなくなるの
494名無しさん:04/02/26 18:16
まさか
495名無しさん:04/02/26 19:49
HPのパソに付いてくるWINXPってSP1ですか?
それとも普通のXP?
496名無しさん:04/02/26 20:46
OSディスクなんて入ってた?
497492:04/02/26 21:12
>>496
え…入ってないんですか?
どっちなんだーーー(^^;
498名無しさん:04/02/26 23:26
OSディスク入ってるでしょ
499名無しさん:04/02/26 23:28
SP1aだったと思うけど・・・
500名無しさん:04/02/27 01:16
Pen4 2.60C来ないとこみると月曜日には何かアクションありそうね。
501前回三菱買えなかった椰子:04/02/27 05:05
月曜日に届くメールがきますた
502名無しさん:04/02/27 23:45
>>495
SP1a...
d330 and d530 OS-CD
Only for use with restore CD
hp restore plus!
documentation library CD
503名無しさん:04/02/28 03:35
xw8000/CT買いたいんだけど、どれも品薄パーツばかりで
全然注文できないじゃん。特に、ハードウェアオンサイトが
品薄って何だよ??XP Professionalがグレー表示ということは、
xw8000自体が品薄ってことなのかな?
LAOXのビジネスコーナーに問い合わせたら、販売店経由でも
この調子だと納期は未知の世界って言われた。
参考までに、1月初旬に注文した人が最近やっと納品されたような
状況らしい。
504502:04/02/28 08:21
訂正

>>495
SP1a...
>>488
3枚のCD
1 Operating System CD (SP1a)
2 hp restore plus! (start with this CD for restore)
3 documentation library CD
505名無しさん:04/02/28 19:09
かなり初歩的な質問なんですが、皆さんどうやってCD焼いているのですか?
書き込み可能なドライブを選択して搭載してあります。しかしCDライティング
ソフトがどこにあるのかわからない…。
仕方なく以前のPCで使ってたB'sRecorderGOLDをインストールしてみました。
そしたらどうやっても〜GOLDで読み込めない&焼けなくて困っています。
506名無しさん:04/02/28 19:13
hpに電話して聞いてください。
507505:04/02/28 19:23
ありがとうございました。
電話してみます。
508505:04/02/28 19:46
>506
そうします。
>507
どちら様。
509505:04/02/28 19:55
だれ?
510名無しさん:04/02/28 19:58
dell e-mにこれだけ差をつけられて・・
hpやる気あんのか?
511名無しさん:04/02/28 19:59
最近hpの士気降下気味?
512名無しさん:04/02/28 22:00
DELLと比べたら断然hpの方が質感もよし、サポートもよしだと思っているのに
キャンペーン内容があまり魅力的じゃないし、最近はグレーで品薄続いてるし
hpは絶対売るチャンスを逃してると思う。
月曜日にドドンと新キャンペーンやってくれないかな。
513名無しさん:04/02/28 22:24
月曜日のキャンペーン
>またシャープか!
514名無しさん:04/02/28 22:39
まあ、今時この値段で日本製だしな。
515名無しさん:04/02/28 22:53
官公庁・企業関係の受注が多すぎてデスマーチ状態です>ヒューレットパッカード東京昭島工場
516名無しさん:04/02/28 22:59
×CPU(てかCP悪い)高い
×メモリ高い
×グラボ貧弱
×DVDマルチ無い
××グレー多い

○XPpro安い
○質感良好
○保証長い

後付で云々は無しの方向だと、こんな感じ?
517名無しさん:04/02/28 22:59
官公庁は無理矢理予算使い切るなよ!
地方自治体も赤字なら対策しろよ。
518名無しさん:04/02/28 23:01
>>503
マジで?
1月27日にxw8000を20台入れ替えのために注文したけど、
2月の初旬には納入されたよ。

>>503
文末が〜なのかな?〜らしい。と憶測しか書いていないようだけど、
なぜ?
どういった理由なのかな?
すごく疑問なんだけど。
519名無しさん:04/02/28 23:06
>>517
アフォ?池沼?無能?
衆議院選挙いつあったよ?
地方交付関係の予算いつ決定されたよ?
おまえ議会承認なしに税金が使えると思っているのか?
もう少し社会の仕組み勉強しろよ馬鹿。
520名無しさん:04/02/28 23:08
>>516
○に、納期が信用できる  を追加キボンヌ
×に、325の仕様がショボイもヨロピク
キャンペーンモニタにDVIが無いのも×かな
521名無しさん:04/02/28 23:09
>>516
エンドユーザーユースと企業ユースに区別して欲しい・・・
522503:04/02/28 23:12
>>518
LAOXの店員から聞いた話の紹介なので「〜らしい」という
口調になってしまいますた。
発注するタイミングの問題か?早い時は
5営業日で来るときもあると言っていました。
私は待ちきれずに今日、xw8000/CTを注文してしまったんだけど、
再度確認のためにDirectplusを見たら、今度は冒頭の商品名
自体がグレー表示になってるね。
これは私の憶測ですけど、各社とも新年度のシステム入れ替えが
集中して、注文が殺到しているのが品薄の原因なんでしょうか?
523518:04/02/28 23:25
>>522
うちは本社、東京営業所、北関東営業所、横浜支店、千葉営業所が本社の購買管轄なんだ。
xw8000を合計で60台採用しているけど、全数週明けには納品していたよ。
子会社、購買データをリンクしている関連企業あわせたら採用台数は300台ぐらいかな?

>社とも新年度のシステム入れ替えが
>集中して、注文が殺到しているのが品薄の原因なんでしょうか?
hpの生産供給能力がどの程度かわからないけど、
一般的に3月、6月、9月、12月前の月は企業関係の大口購買が活発化するよ。
もしかしたらそれが原因かもしれないね。
524名無しさん:04/02/28 23:30
ワークステーションを使える企業は羨ましい…
うちはデフォがd330MT
525518:04/02/28 23:33
>>524
イキロ。
会計とかどうしてるの?
一般筺体使うの怖くないか?
526名無しさん:04/02/28 23:35
経理では9821健在です
もう ある意味家電的すらなっています
527名無しさん:04/02/28 23:37
>>526
なんだって!
ΩΩ Ω
528名無しさん:04/02/28 23:42
>>525
さすがに経理と見積&受注&発注はワークステーションです(^_^;

>>526
家電にしてはインターフェイスが…
529名無しさん:04/02/29 00:22
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ヤフーはブロードバンドNo.1だ!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   セキュリティの甘さがNo.1だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
530名無しさん:04/02/29 01:01
>>519
うるせーよ、無能公務員。
言われたことしか出来ない公僕は、ありがたく税金使えよ。
一般企業の猿真似でもいいから何か実行して、もう少し金使わないように心掛けろよ。
531名無しさん:04/02/29 04:41
勝手に相手の職業を認定する思考停止馬鹿がいるスレはここですね。
532名無しさん:04/02/29 05:13
目くそ鼻くそを笑う。
そして、俺は耳くそです。
533名無しさん:04/02/29 06:15
事実を指摘されて成長できないのは人として最低だな
534名無しさん:04/02/29 10:21
スレ違いの話題を垂れ流しつづけるほうがもっと低くないか。

新キャンペーンはグレーが減るといいねぇ。
535名無しさん:04/02/29 11:13
>>531
元々おまえ個人のことを言った訳でもないのに、なんで熱くなったの?
そんな時間に書き込みして、よっぽどの暇人なんだな。
おまえ友達いないだろ?
おまえみたいに嫌なことがあると、すぐ他人に当たるような奴は、周りからも
ウザがられてるから、気を付けた方がいいな。

>>533
確かに公務員は毎年同じこと言われて成長のカケラもないもんな。
ソッチのこと言ってるんだろ、な?(w
536名無しさん:04/02/29 12:01
助けて、パッカード。
537名無しさん:04/02/29 12:11
三|三
イ `<             ,..-──- 、         _|_
 ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ     (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
538名無しさん:04/02/29 13:23
D320のセレロンモデルを使っていますが、プレスコットのP4に載せ替え可能でしょうか?
チップセットは845GEのようです。
539名無しさん:04/02/29 13:39
>>535
あふぉ。
それなら>>519が公務員だって事実証明してみろよ。
大口をたたきたいならそれをやってからたたけ。
無能。
540名無しさん:04/02/29 13:50
どうせ>>535は理解できないだろうから体系だてて、細分化してやるよ。

>519が>517に対して指摘しているのは、
>>519が現在の日本の社会システムを熟知していないと言う事実。

>530の書き込みは>519を>530の脳内限定の公務員認定で話を進めるトンデモ論理。

>531のいっていることは>530が>530の脳内限定ワールドを指摘する事実。

>>533>>530に対する忠告。

>535の書き込みは、あくまでも>519が公務員であると言う「仮定」のもとに書き込み、
自分の指摘された不備を、違う論点に移すことで反撃すると言うレトリック。


>535
お前、事実と妄想すら区別できない最低の人種だな。
541名無しさん:04/02/29 14:18
まだ、
てか、いつまでやってんだよ〜(w

ま、いいけどさぁ



hp 早く更新しるっ
542名無しさん:04/02/29 14:45
>>539-540
公務員認定したのしか攻めるところがないのなら、あやまっとくか。
しかしほんとヴァカだな、おまいらは。
>>519と別人なら横から出てくるんじゃねーよ。
買い替えなくていいPCやら、やらなくていい道路工事やらで予算申請するなよ、と言ってるんだよ。
使うのなら年度末に使い切ろうとせずに、最初から使えよ。
公務員でもないのに熱くなってるのなら、>>519は頭おかしいんじゃねーの?
どせ池沼という煽りしか頭に浮かばないんだろ?

>>539
あふぉ。
それなら>>519が公務員じゃない事実証明してみろよ。
大口をたたきたいならそれをやってからたたけ。
無能。

>>540みたいなネチネチした粘着質な書き込みする奴って居るんだな。
周りの人には、そんな態度取るなよ。
>>533>>530に対する忠告。
ヴァカみたいに真面目に答えなくていいよ(w
543名無しさん:04/02/29 14:52
538スルーされて哀れだな・・・
544名無しさん:04/02/29 14:55
これだからネタがないと困るな。
早くhpは新モデルか新キャンペーンを発表すれ!
545名無しさん:04/02/29 15:21
明日0時に期待したい
546名無しさん:04/02/29 16:38
>>542
それを話のすり替えという罠。
なんら元の論旨に対する反論は無いしか。
とことん頭の構造がおめでたいな。
547名無しさん:04/02/29 17:46
>>546
おまいが誰で元の論旨つーのがどれのことを言ってるのかワカランが、
>買い替えなくていいPCやら、やらなくていい道路工事やらで予算申請するなよ、と言ってるんだよ。
>使うのなら年度末に使い切ろうとせずに、最初から使えよ。
俺がこう書いてるのは間違いなのか?
おまいのカキコがどれか判らんから、それくらい書いとけよ。
全部おまいの自作自演か、誰かが横槍入れてるのかわからんのだよ。
元の論旨と言うのが俺の思ってるので合ってるとして、あれでは池沼だの煽りしか書いてない、
大した事ないレスしかしてないだろ。
必死で、自分は理論で攻めてるなんて、周りにアピールしててみっともねーな。

上司が居たら、いつも一言足りなくて「お前は抜けてる」って、よく言われるんだろうな。
548名無しさん:04/02/29 18:53
荒れてるな・・・。(´・ω・`)ショボーン
549名無しさん:04/02/29 19:38
>>547
まだいたか、勤勉な無能者。
で、事実検証は?
スタート地点とあさっての方向に蛮勇ふった時点でお前の負け。
あとは言い繕っているだけ。
見苦しいぞ厨房。
550名無しさん:04/02/29 19:57
>>549
おまえも見苦しい
おまえだろ、前からこのスレの雰囲気悪くしてるDQN
551名無しさん:04/02/29 20:35
本人たちしか分からないだろうけど香ばしいやつが3人くらいいるのか?
放置もできないなんて2ch初めて来た人ばっかなんだろうね。

そろそろエプダイスレから皇太子様に来てもらって
叱って頂かないとな。

エプソンダイレクトスレには皇太子様が常駐されていてマターリしてるのにな。
552名無しさん:04/02/29 21:10
>>549
だから事実検証ってドレのだよ。
もう一度書くからさ、これで合ってるのか教えろよ。
>おまいが誰で元の論旨つーのがどれのことを言ってるのかワカランが、
>>買い替えなくていいPCやら、やらなくていい道路工事やらで予算申請するなよ、と言ってるんだよ。
>>使うのなら年度末に使い切ろうとせずに、最初から使えよ。
>俺がこう書いてるのは間違いなのか?

>スタート地点とあさっての方向に蛮勇ふった時点でお前の負け。
>あとは言い繕っているだけ。
>見苦しいぞ厨房。
おまいのこのレスが凄く見苦しく見えるぞ(w
結局最初の時点で文面だけ見て頭に来て、>>519みたいな訳の解らん煽りを入れてるから、
おまいは行き詰まるようになるんだよ。
553名無しさん:04/02/29 21:37
>>551
エプソンダイレクトも有りかなと思ってスレのぞいたら
皇太子殿下が質問に答えてた。
しかもエプソンにこだわらず、質問者側にたって親身に答えてた。
正直国産はあなどれないと思った。
554名無しさん:04/02/29 21:38
どっちもでていけ!ばか!じゃま!
555名無しさん:04/02/29 21:40
独りでご苦労様です
それとも自身の分裂に気付かない病なのか

そうとしか思えんです
556名無しさん:04/02/29 21:46
>>555
自分の無知を棚に上げていることに気がつきたくないんです。
厨房はそんなものです。
557名無しさん:04/02/29 21:54
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

殿下が>>552に不快感を示しておられます。
以後、このようなレスをしないように御注意下さい。
558名無しさん:04/02/29 22:01
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫ おめーら、             ≪
. /                !    ≫ いつまでもくだんねー事に  ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫ ぐだぐだ言ってじゃねーよ! ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫ いい加減スレ違いに気付けYO≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨\ 
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
559名無しさん:04/02/29 22:12
おいおいhpスレにも出張か
560名無しさん:04/02/29 22:17
殿下が御降臨あそばすと、サブタイトルが柏原芳恵になる悪寒・・・・・・
561名無しさん:04/02/29 22:22
pppさーーーーーーん!
次のキャンペーンの情報おしえて〜
562名無しさん:04/02/29 22:45
つーことはこっちはブッシュだブッシュ
563名無しさん:04/02/29 22:48
更新あるかな〜 ランランラン♪
564名無しさん:04/02/29 22:51
>>555-556
厨房と思いつつ相手にしてる時点で、おまえ等もクズだな。
消えろ。
565名無しさん:04/02/29 22:55
>>564
ご本人でつか?
566名無しさん:04/02/29 22:57
>>565
人格障害者クンのお出ましみたいですね(w
567名無しさん:04/02/29 23:19
>>565-566
妄想してるんじゃねえよ、知障(ププ
568567:04/02/29 23:28
俺564な。

>>555-556
>>565-566
569名無しさん:04/02/29 23:30
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  >>568そんな事はどうでもいい。
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 今度のキャンペーンは
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ サムスン19インチモニタが完売してからだ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'   お前ら早く買え!これは命令だ!
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
570名無しさん:04/02/29 23:35
サムスンまだ残ってるのか。。
てか台数限定って何台なんだろ。
三菱は2000台限定って書いてあるけど
サムスンは台数は書いていない。
台数書いてないんだから、売れなくなったら適当に終わればいいのにね。
571名無しさん:04/02/29 23:55
d330SFで三菱&シャープ17インチディスプレーキャンペーンキボンヌ。
ついでにHDDが80G/7200rpmに無料アップグレードキボンヌ。
572名無しさん:04/03/01 00:04
キャンペーン更新ない(´・ω・`)
573名無しさん:04/03/01 00:08
hp        終わったな
574名無しさん:04/03/01 00:08
ブッシュどころか将軍様がお出ましになられたぞ
ラディンはまだか?
575名無しさん:04/03/01 00:09
キャンペーン更新ないの?
576名無しさん:04/03/01 00:14
   ,----、-、
  /  ____ \|    
  ヽc´ _、ヽ, ヽ      
   ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ        ・・・個人ユーザーは結局・・・・・。
      \,;  シュボッ
        (),
        |E|


   ,----、-、
  /  ____ \|   
  ヽc´ _、ヽ, ヽ
   ミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~    ・・・相手にしてない、か・・ フ・・。
577名無しさん:04/03/01 00:18
>>576
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  アタリマエジャン  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)  
578名無しさん:04/03/01 00:34
>>569
自分ところの工作員に買わせて、マンゲボーボーで送らせるよう、さっさと指示だして下さい。
579名無しさん:04/03/01 01:14
新キャンペーンキター!
シャープ15・17インチモニタセット。
しかも17インチは新モニタだ!

でもこれプレスコしか選択できないし。。
とうとう2.60Cは消えました。
580名無しさん:04/03/01 01:24
プレス子2.8でノースウッド2.6と同値段。
これをどう取るか、だなぁ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/intel.htm
581名無しさん:04/03/01 01:30
125 名前:名無しさん 投稿日:04/02/12 18:13
この液晶のキャンペーンやってほすぃ
http://www.sharp.co.jp/products/ll171a/index.html

126 名前:名無しさん 投稿日:04/02/12 18:19
>>125
かっこぃぃ液晶ですね

127 名前:名無しさん 投稿日:04/02/12 18:27
>>12
今キャンペーンの液晶の後継みたいだから、そのうち出るかなと。

来たよー
582名無しさん:04/03/01 01:38
>>580
ぼやが起きたのをネタにhpをゆするつもりのやつにはプレスコお勧め
583名無しさん:04/03/01 01:42
げっ!
これプレスコなの?速攻で注文しちゃった・・・
584名無しさん:04/03/01 01:48
>>582
注文した
585名無しさん:04/03/01 01:51
言語 日本語版 Pentium 4 2.80E/3E GHz用
ベースユニット d330 MT Base Model
プロセッサ インテル Pentium 4 プロセッサ 3E GHz/800
オペレーティングシステム Windows XP Home Edition(日本語版)
チップセット インテル 865Gチップセット
メモリ 256MB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 1DIMM)
グラフィックス インテル エクストリーム グラフィックス 2(チップセット内蔵)
ハードディスクドライブ 160.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm)
フロッピーディスクドライブ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
PCI PCMCIAアダプタ なし
外部メモリ なし
リムーバブルドライブ1 48倍速CD-ROMドライブ
リムーバブルドライブ2 なし
モニタ SHARP 17型TFTモニタ LL-171AC (シルバー)
マウス USB 光学マウス
オーディオ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
スピーカ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)
ネットワークコントローラ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
モデム なし
キーボード イージーアクセスキーボード(日本語版)
アプリケーション1 なし
アプリケーション2 なし
IEEE 1394 PCIカード IEEE 1394 PCIカード
保証 3年間保証(1年間オンサイト,24時間電話サポート)

上記構成価格 \133,300

これに、バルクメモリ512×2とDVDマルチをあとで増設しようと考えていますが、
イマイチ相性の問題が心配です。
どなたか「これならいけるよ」というメモリ、マルチドライブをご存知の方、
どうか情報をお願い申し上げます!
586名無しさん:04/03/01 02:01
IOの箱入り娘
587shoiro:04/03/01 02:02
915です
再起動してみたのですが、やっぱりインターネットだとアルファベットしかでません(>_<)
またメモ帳で打ってます。。。。
なぜでしょうか?どこかの設定がおかしんでしょうか?
588名無しさん:04/03/01 02:21
祭りのヨカーン
589名無しさん:04/03/01 02:38
>>586
激しく同意。
590名無しさん:04/03/01 02:45
>>586>>589
 バッファローまんの箱入り娘は?
591名無しさん:04/03/01 02:48
>>590
hpユーザーには良いよ。
592名無しさん:04/03/01 07:50




[04.03.01]d330 /CTシリーズ シャープ製15インチと17インチ 選べるTFTモニタセットキャンペーン




593名無しさん:04/03/01 13:18
すまんがCD-Rドライブ、どこのか教えてくれんか?

もしnorton ghost2001或いは2002使ってる人がいたら、ドライブ認識出来るかどうかも
知りたい。
594名無しさん:04/03/01 15:33
その時によってCD-RWドライブのメーカーばらばらだよ。
パソコンキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

が、まだ整理が終わってないので立ち上げれない・・・_| ̄|○

まず、最初になにをやるべきでしょうか?
596名無しさん:04/03/01 22:02
オナニーする
597名無しさん:04/03/01 22:07
亜鉛を飲む
598名無しさん:04/03/01 22:07
ネタがありません!
599名無しさん:04/03/01 22:07
>>597
オサーンハケーン!!
600名無しさん:04/03/01 22:08
そんなあなたはこちらへどうぞ
http://pink.bbspink.com/ascii2d/
601名無しさん:04/03/01 22:08
>>597は勃起不全。
602名無しさん:04/03/01 22:11
>>597

  一 等 自 営 業 必 死 だ な ( w 



603名無しさん:04/03/01 22:11
>>597は糖尿
604名無しさん:04/03/01 22:12
>>597
亜鉛?
勃起障害必死だなww
605名無しさん:04/03/01 22:12
>>597は杜聖
606名無しさん:04/03/01 22:14
>>597は聖コスに行く前のミリ屋哲。


おまえ今中東じゃないのか?
607名無しさん:04/03/01 22:47

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>597のインポが治りますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
608名無しさん:04/03/01 23:03
今度のシャープモニタかっこいいな。
オレはこないだのシャープキャンペーンで買っちゃったしな。
もう少し待ってればよかった。
でもぎりぎりノースウッド買えたからしょうがないか。
プレスコ発熱すごすぎみたいだから。
さて、中身の確認をしたわけだが



quick setupとお使いになる前に の 印刷物が見つからないわけだが
610名無しさん:04/03/01 23:07
イキロ
611名無しさん:04/03/01 23:08
シャープの17インチモニタにひかれて
プレスコでも買う気になったのに品薄だった。
おいおい、まだ2000セット限定で完売してないのにグレーってなんだよ。
と、思ったらあったー!

613名無しさん:04/03/02 00:32
d325SF 2800+ HP19インチセットモデル買ったんですが、
イージーアクセスキーボードのNumLock, CapsLock
のとなりのランプってなんですか?

--
説明書みてもわかりませんでした。

HP19インチ液晶ディスプレイですがドット欠けなし!!
筐体の作りもしっかりしてるし、買ってよかったです。

614名無しさん:04/03/02 00:42
>>613
初心者板へGO!
615名無しさん:04/03/02 02:16
>>614
Scroll Lockでした。
今までのキーボードになかったんですみませんm(_ _)m

616名無しさん:04/03/02 02:53
スクロールロックだったのか・・・しらんかった
617616:04/03/02 02:54
>>615
教えてくれてありがとねん(^^
618名無しさん:04/03/02 05:42
こんどシャープのモニタって、前に今度これにならないかなーと書いてた人いたやつだな。
619名無しさん:04/03/02 07:08
デジタルの方でキャンペーンしろよ
5000円くらいしか変わらないのに
620名無しさん:04/03/02 16:32
なんか、15インチが小さいと馬鹿にされているみたいで嫌だな…。
15インチと17インチ。どっちでも選べれるようにされたら15インチを
選ぶ俺がケチか貧乏人に思われるやん。まあ、当たってるけどよ。
621名無しさん:04/03/02 19:22
Cキター!
けど、またすぐなくなりそうだな…
622名無しさん:04/03/02 20:21
>>620
金持ちはhpなんかで買いませんよ
623名無しさん:04/03/02 21:23
>>622
そうか?
624名無しさん:04/03/02 21:35
>>621
三菱の方Pen4 2.60C復活したね。
でもシャープのモニタもひかれる。
シャープに2.60C来いー
625363:04/03/02 21:49
>>623
漏れのようなプチブルジョアが買うんだよ!>hp
626名無しさん:04/03/02 22:20
みんなしてこんなにいじめられるプレス子たん・・
かわいそう(・∀・)!
627名無しさん:04/03/02 22:22
プレス子たんってなあに?
628名無しさん:04/03/02 22:25
>>625
そうか。。
629名無しさん:04/03/02 22:28
つーか、スーパー金持ちはPCを使う人間を使うだろう・・・
630名無しさん:04/03/02 22:32
>>629
だよね・・・。
パソコンで抜かなくても、リアルで女を買って抜けるしね。。
631名無しさん:04/03/02 22:40
買わなくても寄って来ると思われ・・・・・
書いていて欝になって来ました・・・・・
ちょっと吊ってくる。
632名無しさん:04/03/02 23:57
ここは貧乏と不細工が集うスレに成り下がりました

とここで成金の>>632さんが登場
633名無しさん:04/03/03 00:01
プレス子たんってなあに?
634名無しさん:04/03/03 04:42
“プレスコ”って何ですか?何かの略語?
635名無しさん:04/03/03 05:41
Prescottは、現行の0.13μmプロセスによるPentium 4(Northwoodコア)の後継となる新CPU
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/02/03/648036-000.html
Prescott(プレスコット)というコード名で開発されていた新しいペンティアム4(以下プレスコット)
ttp://it.nikkei.co.jp/it/seihin/zensen.cfm?i=20040203c7000c8
636名無しさん:04/03/03 05:50
プレスコットは速いのか?
表計算やワープロなどのアプリケーションに関しては、
それほどスピードアップしないが、最近注目を浴びているビデオの編集やPCでのDVD作成などでは、威力を発揮する

しかし、プレスコットが本当の威力を発揮するのは、
夏頃に発表される新しいチップセット「Grantsdale(開発コード名:グランツデール)」を待つ必要がある

プレスコット搭載のパソコンは買いか?
すぐプレスコット搭載パソコンを焦って買う必要はなく、Grantsdaleのリリースを待つほうがいいだろう。
現在のチップセットでは、プレスコットの性能を生かしきることができない

637名無しさん:04/03/03 12:42
>>633
ハァハァ
プレス子たんの中は熱いよ! 逝く!逝く〜!!

638名無しさん:04/03/03 12:45
>>637
プレス子たん…め、だめ…もう逝っちゃう…ハァハァ(*´д`)
どぴゅっ!(コンデンサ)
639名無しさん:04/03/03 12:45
(煙が) 出る、出ちゃう〜
640名無しさん:04/03/03 12:47
( ´_ゝ`)・・・
641638=639:04/03/03 12:52
正直スマンカッタ
642 :04/03/03 14:12
d330買おうと思ってるんですが、
3Dゲームをするためには、

NVIDA Quadro4 100nvs 64MB
NVIDA GeForceFX5200 128MB

どちらを選択した方がイイのでしょうか?

すみませんが詳しい方、教えてくださいです。
643名無しさん:04/03/03 14:19
>>642
d330MTにして、AGP対応させたほうが吉。
644名無しさん:04/03/03 14:21
>>642
3Dゲームの名前は?
645名無しさん:04/03/03 14:29
レスありがとうございます。

>>643 デザインでSFにしたいと思ってます。
>>644フライトシュミレーターゲームがしたいです。
646643@軍事板住人:04/03/03 14:39
>>645
まず突っ込んでおくと、
フライトシュミレーター ×
フライトシミュレーター ○

>デザインでSFにしたいと思ってます。
俺も同じ理由でSFにしたよ。
そして、ELSA GeForceFX5200 128MB PCIを増設したよ。
pen4 3.2GHz
メモリ 3G
の状態でも、すげー重いの(w

ムカついてd330MT買って、
ビデオカードを ATI RADEON9800 Pro AGPにしたら快調だよ。
悪いこといわないからMTにしておけ。
647名無しさん:04/03/03 14:48
>>646
突っ込みありがとうございますw

えぇー、そうなんですかー。
それならばちょっとボディがでかいけどMTにしようとおもいます。

ありがとうございました。
648名無しさん:04/03/03 22:36
去年d330SF/CTのCeleron2.0Ghz+16インチ液晶セットを会社で買ったんですが、
128MBメモリだからか激遅で、さらに印刷中となるとほとんど仕事になりません。
何かの異常なのか、設定を変えればサクサク動くようになるのか調べていますが、
やはり128MBでは少なすぎますか?
Win98をhpに入れてXPを別のパソコンで使うというのはダメですか。

649名無しさん:04/03/03 22:42
少ない、512増設汁。
650名無しさん:04/03/03 22:49
>128MBメモリ

単にOSが起動できる最低レベルで
アプリや印刷は無謀(w 
メモリー増設してください。
651648:04/03/03 23:16
>>649,650
やはりそうでしたか。
今のキャンペーンでも基本128MBですが、
当時も今もPen4で初めて256MBは積むように書いてあるので、
Celeronだと大丈夫だと思ってしまいました。
去年買った直後のキャンペーンで256MB+17インチ液晶が出たんでしたっけw


652637:04/03/04 00:24
漏れも馬鹿たれだけど…
>>637-638あんたもっと馬鹿(w
653637:04/03/04 00:25
失礼!
>>638-639
654名無しさん:04/03/04 03:28
530
655名無しさん:04/03/04 15:30
液晶のシャープ
656名無しさん:04/03/04 15:45
それは昔の話
657メルマガより:04/03/04 18:37
ここに気配り発見!HPのデスクトップPC
5営業日納品をお約束しております!
HPでは、在庫を持たずに部材の陳腐化を防ぐことでコスト削減に繋げています。
また、人件費などで海外と比べて高いと思われがちな日本の生産ラインですが、
HPの昭島工場では1人あたり約2倍の生産性とスペース約半分の効率性で
実質4倍のパフォーマンスを発揮させ、空輸にかかる流通コストなどを考慮すれば、
そのコスト差は逆転するほどです。こうして日本HPでは、独自のサプライチェーン網、
在庫パーツ、生産ライン、流通プロセスを駆使して、完全なオーダーメイド方式ながら
究極の低価格を実現するばかりでなく、これまで100%の納期納品を果たしています。
*正式受注日を含め標準5営業日となります。納期についての詳細はこちらをご覧ください。
658657:04/03/04 18:38
>これまで100%の納期納品を果たしています
ほんとかなぁ・・・(苦笑
659名無しさん:04/03/04 18:58
>>658
今のところ納期に関してはグレーになっていない限り守ってもらってる>hp

実績
自宅 d330MT/CT 嫁のdd330SF/TC
実家の兄貴 d330SF/TC おかん d330SF/TC 妹nx9005
嫁の兄貴 d330MT/CT

去年の11月から今年にかけてことごとくhpに乗り換えたw
ことの発端は、妹がノートパソを買ってちょっとトラブルを起こしたとき、
hpの対応が迅速で好感が持てるものだったから信用できた。
実は妹はその前にhp以外の某メーカーのノートパソを買ったんだけど、
いきなり初期不良w
その時の某メーカーの対応に大激怒していろいろリサーチしてhpにしてみた。
しかし、妹が購入してから俺が見に行ったときにブルー画面になって固まってたw
その時の対応が良かったんだよな>hp

660名無しさん:04/03/04 19:03
>>657
納期は多少待つから、北森を復活させてくれ
661名無しさん:04/03/04 19:05
グレー表示以外なら、100%ってことでいいのかな(^^

662名無しさん:04/03/04 19:06
>>659
購入実績数がすばらしいですね。
しかし、あまりヨイショしないで欲しいな。
したい気持ちは本当によく解るし
実際、自分もhpに何ら不満は無い。
だけどね、良いよって書き込まれると
すぐに荒らしがやってきたり
悪いよって言う人が出てきたりしちゃうんだよね。。
ココがそんな場所だからいけないんだけど。
よろしくたのんます。
663659:04/03/04 19:08
>>661
俺の高々5台の経験では100%だったよ。
しかも全部1日早かった。
(ステータス自体が1日早く予定していた)
664659:04/03/04 19:09
>>662
思慮が足りなかった。
申し訳ない。
665名無しさん:04/03/04 19:31
いやっほ〜い♪(キチガイじゃないよ)
東京福祉大に合格しましたよ。
パパに受かったから早速パソコン買ってとお願いしてみました。
お金がかかる時期だから安いなら・・・って事で
結局こんなところに行き着きました!(チョピーリ悲しい)
液晶のシャープを狙っています。仲間に入れさせてください。ヨロシク
666名無しさん:04/03/04 19:33
>>665
偏差値43〜47の分際でウザイよ。君。
667名無しさん:04/03/04 19:34
>>666
ハァ?偏差値は関係ないだろ!
668名無しさん:04/03/04 19:39
>>667
ニキビできるよ
669名無しさん:04/03/04 19:56
あまりにアホっぽい書きこみは嫌われるよ>>665
670名無しさん:04/03/04 20:26
>>結局こんなところに行き着きました!(チョピーリ悲しい)

こんなところだから、来るな。散れ。
671名無しさん:04/03/04 21:58
d325注文したいのに品切れ
672名無しさん:04/03/05 02:07
hpだめぽ
673名無しさん:04/03/05 03:44
>>671
ふつうに注文できるが……?
674名無しさん:04/03/05 08:26
>>673
本体がグレー表示になってない?
見積もり保存しかできないはず。
675名無しさん:04/03/05 19:20
すいません、質問です。
Hpに問い合わせ中ですが何か釈然としないので・・・
(もち新品で買ったばかり)
Win2000の機種ですが本体に貼ってあるWin2000のプロダクトキーと
winntファイルにあるプロダクトキーが全く違うのです。
おかしいと思い別の機種でキー認証の確認をしたら
本体に貼ってあるキーでは認証されず、winntファイルからの
キーで認証しました。(当たり前なんだが・・・)
メーカーに話したら「工場設定と添付のOSでは違う」と訳の分からぬ返事。
では認証のキーは二つあるのかと聞くとこの機種専用ですから本体に
貼ってあるキーで再インストールできますと・・・
じゃ、他機種で認証させたときにはダメでWinntより引っ張ってきた
キーでなぜ認証するのかと言うと「この機種(hpの事)専用
ですからこの機種でインストールするときは貼り付けてあるので
認証させてください」と同じ返事。
これどう考えてもおかしいと思うのだが・・・
それともこういうことは普通なんでしょうか?

誰か解説お願いします。
676名無しさん:04/03/05 20:00
>>675
君がソーテック社員で、hpを誹謗中傷するために、
ありもしない事を書き込んでいるから。

マジレスすると、
hpでOSがwin2000の製品は今は無いよ。
工作するにしてももう少し捻りましょうね。ソーテック社員さん。
677名無しさん:04/03/05 20:29
(もち新品で買ったばかり) VS 今は
678名無しさん:04/03/05 20:37
言葉足らずでした。
d320です。(買ったばかりは訂正します。
すでに旧機種にされていますが昨年末に購入です。)
この件はhpがこの掲示板を見ていても良いと思って
まじめに聞いています。
工作とは何のこと言っているのか私には分かりませんが。
Win2000について勉強している最中ですが、Q&Aを見てwinntファイルで
キーを見ることが出来るとの事で確認したまでです。
これは事実です。ソーテックとは何にも関係ありません。
単にプロダクトキーの事を書いていますが、
もし間違ったシールが貼られていたら違う人も必ず居るはずで
困るだろうと思うのですが。
リカバリだけなら確かに認証作業は不要ですが、クリーンインストール
(1パーティーションの構成を変えるときなども)にはIDが必要なはずです。
私は二つのプロダクトキーを分かっていますからどっちでも合えば良いのですが
もう一方が何も知らなかったらインストール不可と言うことになるのでは?
と・・・
こんなこと書くの間違っていましたらお許しを。
hpをけなしているのではなく
シールの貼り間違えかメーカーの言っている事が正しいのか
はっきりしたいのです。
で、詳しい方にお伺いしたかったのです。
679名無しさん:04/03/05 20:41
で、
>>678
貴方が言っている事が事実かどうか、どうやって検証したら良いのですか?
680名無しさん:04/03/05 20:43
>>678
とりあえず  「名前」  の欄に fusianasan と、半角小文字で記入してください。
話はそれから。
681名無しさん:04/03/05 20:43
追伸・hpと書いていますが、コンパックです。
(今一緒になっちゃってるのでこっちに書き込みしました。)
682676:04/03/05 20:51
>>678さんは>>675さんですか?
名無しさんなので当方には判別できませんが(w

もし、>>675>>678ならば、
なぜ>>675

>(もち新品で買ったばかり)
       ^^^^^^^^^^^^^
などと、書いてのでしょうね?
買ったばかりと言う日本語の意味はいったいどういった意味でしょうね(w
まあ、人によっては一年前の旧式の型を、買ったばかりと表現するのでしょうね。

一般常識を持った、まっとうな人間は、
日常生活の書き込みや、会話の発言といったものにおいて、
「着地地点」もって(予想して)行いますがね。

>工作とは何のこと言っているのか私には分かりませんが。
知ってるくせに(w
683名無しさん:04/03/05 20:53
>>681
とりあえず  「名前」  の欄に fusianasan と、半角小文字で記入してください。



    話 は そ れ か ら (はぁと






684名無しさん:04/03/05 21:29
もち新品で買ったばかりと書いたのは中古でOSを違法で入れようとしていると
思われたく無いからの言動です。
買ったばかりについては訂正しているはずですが。
それよりも肝心のことを検証出来るお方は
いらっしゃらないのでしょうか。
685名無しさん:04/03/05 21:31
いつもの事なので放置しましょう。
686名無しさん:04/03/05 21:41
↑過去レス読んでいないのですがやはりですか?
687名無しさん:04/03/05 22:01
馬鹿を放置しろと言っているのにw
688名無しさん:04/03/05 22:18
了解です。理解しました。
689名無しさん:04/03/05 22:40
ちなみに馬鹿というのは、買ったばっかりとか嘘つく奴な。
690名無しさん:04/03/05 22:55
Athlon64ノートで安いのが出たから、デスクトップも期待。
691名無しさん:04/03/06 06:36
秋葉で330SFのベアボーンを見かけた。新しいのデルのかな。
692名無しさん:04/03/06 07:26
マジ?
693マジレス:04/03/06 16:33
>>675>>678
去年(2003年)12月にWin2000プリインストールのd330SF/CTを購入して、
直後に本体に貼ってあるキーを入力してクリーンインストールしましたよ。

Win2000には「WINNT」というフォルダはあるけど、「winnt(拡張子なし)」というファイルはありません。
あなたの言う「Q&A」とは何を指しているのでしょうか?
「○○をしたいから××について教えてくれ」という質問にだったら答えられるでしょうが、
「Q&A(?)に書いてあることとhpのマシンが違うのはどういう訳だ」ではhpの中の人も答えられないと思います。
あなたの書き込みを見直して、名称が曖昧な箇所を書き直しておいてください。
OSに詳しい訳ではありませんが、発売当初から今も使っているので、お力になれるかも知れません。
今日はもう外出してしまいますが、明日はスレ見られます。

> 煽ってるヤシラ
強烈なファンもいなけりゃアンチもいない(要は地味)なのがhpのいいとこではないかと。
他メーカーを引き合いに出して叩くのはヤメレ。


694名無しさん:04/03/06 16:36
キーボードがショボくないか?すぐ壊れそう。
695名無しさん:04/03/06 17:01
壊れそうでも壊れないのがhpのキーボードw
696名無しさん:04/03/06 17:13
Oが薄くなってきてるのがhpのキーボード
697名無しさん:04/03/06 18:36
みかけよりは丈夫のなのか。
まあノートじゃないから、壊れたらとりかえればいんだし選択上はあんまり関係ないんだけど
展示品さわったら心もとない感じがしたんで
698名無しさん:04/03/06 18:42
キーボードのインレタが消える頃にはあなたは立派なブラインドタッチますたー!
699名無しさん:04/03/06 18:44
>>697
ビジネスユースで使用する場合hpの純正キーボードの耐久力の信頼性は
トップクラスだよ。
高負荷なタイピングしてもストローク感が全然劣化しない。
700名無しさん:04/03/06 18:59
腱鞘炎になるけどな
701名無しさん:04/03/06 19:23
バンテリンとバブは手放せないな。
702名無しさん:04/03/06 19:51
>>699
そこまでいうと宣伝くさいな
703名無しさん:04/03/06 20:02
>>702
実際に各社のタイプ耐久力試験データ調べると
宣伝か事実かわかるよ。なかにか公開していない(公開できない)
メーカーもあるから。
704名無しさん:04/03/06 23:06
>>693

何がやりたいという趣旨の質問ではありません。

簡単に書きます。
winntの件=Winnt.infファイルの事です。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#1269
ここのプロダクトキーを忘れてしまったらを参照してください。

この中に格納されているプロダクトキーと本体に貼り付いている
プロダクトキーは本来同じであると認識しております。

本体貼り付けキー=winnt.infファイル内のキー=添付CD-ROMのキー

それが違うのでどうなのかとメーカーに聞いているのです。
単にシールの貼り間違えか、それともそういうシステム?もあるのかと。
もしあるのでしたらお聞きしたいと思った次第です。
(サポートが言うにはキーが違うのは工場出荷時に
仮のキーでセットアップしたからだと言うのですが・・・)
リカバリ程度でしたら自動認証ですから問題なく再セットアップ出来るのでしょうが
完全なクリーンインストールはキーが必要なので・・・

これで理解して頂けたでしょうか?


705名無しさん:04/03/06 23:29
>>704
貴方が言っている事が事実かどうか、どうやって検証したら良いのですか?
706名無しさん:04/03/07 04:58
うーん、何を大騒ぎしているのか理解できないのだが。
キーが違うことで何か不都合あったの?
707名無しさん:04/03/07 07:06
>キーが違うことで何か不都合あったの?

逆にお尋ねしたいのだが、ではあなたは再インストール
(クリーンインストール又はパーティーション変更)の際、
プロダクトキーを要求されることくらい分かると思うけど、
その時、どこを見て入力するのでしょうか?
普通本体貼り付けのシールに記載してあるのを打ち込むのでしょう。
それが間違っていたらどうするのでしょうか?
と言う疑問になると思うのですが。
708名無しさん:04/03/07 11:06
>>707
だ・か・ら

どうやって、君の書き込みが事実だって確認するの?
ねえねえ。
どうやって確認するの?
都合の悪いことはだんまりですか?
民主党の菅直人のようにまともな思考力無しですか?
709693:04/03/07 12:40
>>704
「Winnt.inf」ファイルではなくて「WINNT\Sysytem32」フォルダ内にある「$winnt$.inf」ファイルですね?
  (n全角//融通の利かないコンピュータの話をするのですから正確を期してください)
私のマシンは12月08日にリカバリではなく、パーティションを切るためにクリーンインストールを行いました。
今現在「$winnt$.inf」にプロダクトキーの類は一切書かれていません。
この状態で本体に貼られているシールのキーで問題なくクリーンインストールが行えます(それ以前にも2回しています)。
シールの貼り間違えではありませんし(ある方法で確認済み)、hpの中の人が言うことに問題があるとは思えません。
それ以上の説明は>>684であなたと思われる方が書いていらっしゃる
「中古でOSを違法で入れようと」する場合にしか必要ないのではないでしょうか?
どうしてそういう状態になるか詳しく説明することはできますが、そういう疑いがある限りはしませんよね?
hpの中の人も同じだと思います。
「何がやりたい」訳でもないのに、メーカーともMSとも関係のないサイトに書かれている内容を根拠にして、
OSの出荷状態が違うのはどういう事ニダ!と質問電話をかけてくる人を世間ではクレーマーと呼びます。
>>706>>707のような疑問が出るのはもっともだと思います。
サポートは「Win2000について勉強」するための場ではありません。

>>705>>708
事実。hpに限らず同じような状態になってるプリインストールマシンはいくらでもある。
710名無しさん:04/03/07 12:49
>>709
>事実。hpに限らず同じような状態になってるプリインストールマシンはいくらでもある。
それは一般論だろう。

君は面白いことを書く人だね。
問題にしていることは、>>707が実際に>>707で書かれたことが発生したどうかという事。
それをどうやって証明するんだ?

hpに限らず同じような状態になってるプリインストールマシンはいくらでもある=707に発生した
これは絶対に証明できないぞ。
hpに限らず同じような状態になってるプリインストールマシンはいくらでもあるから、
>>707にも発生した可能性がある。これならわかるがね。

証明できるなら証明してほしいものだ。
711名無しさん:04/03/07 12:49
うざい
712名無しさん:04/03/07 12:55
逆ギレかw
713名無しさん:04/03/07 12:56
私のS○nyのヴァイオ壊れた----ウワァァァァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
hpでイラレがサクサク出来るハイスペック買いたいんですけど
皆さんのご意見聞けたら助かります。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
少ない予算しかないケド、よろしくお願いします。m(_ _)m
714名無しさん:04/03/07 13:10
>少ない予算

具体的に書け。
715名無しさん:04/03/07 13:14
>>714
ごめんなさい。7マソ〜8マソくらいでつ。
716639:04/03/07 13:16
>>710
こっちに矛先を向けるなw
つか、あなたのマシンにある$winnt$.infにはプロダクトキーが書かれていて
それは本体に貼られているシールと同じなの?
仮に同じだとして、それが事実だと証明する見本を見せてくれw
717名無しさん:04/03/07 13:17
>>716
ネタにマジレスする藻前が悪い
718639:04/03/07 13:19
ああ、>>707=例の人なのね、スマソ。

>>707
オマイは「何がやりたいという趣旨の質問ではありません」じゃなかったのか!
いい加減にスレ! もうコネーヨ!(AA略
719名無しさん:04/03/07 13:24
>>713
テンプレ、読んだか?甘えるな。
720名無しさん:04/03/07 13:25
>>719
ごめんなさい。逝ってきまつ。
721名無しさん:04/03/07 14:10
ひとまず豆知識。

Windows2000/XPで無人セットアップを実行した場合は、
$winnt$.infにプロダクトキーが入ることがあるみたい。

参考サイト
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1327
ttp://www.huonpine.net/win2k/setupauto.html
722名無しさん:04/03/07 14:56
639氏他諸氏、
私の愚問にお答え頂き感謝です。
私は他にNEC(Win2000)を使っております。(機種略)
問題にしているのは会社のPCでして遊び用ではありません。
NECのは$winnt$.infファイル内のプロダクトキーと
本体貼り付けのキーは同じでした。
で、会社のが違うので販売店に聞いたら「そんなはずは・・・
今までにそのような経験がありませんので、詳しい方に聞いた方が」
との事だったので皆さんに聞いている次第です。
その機種をクリーンインストールすれば良いと言われますが
ネットワーク上のPCですので簡単にハイではなんて出来ません。
その為に、他のPCで認証確認を試しました。(これが違法だと言われれば
返す言葉がございませんが、沢山のサイトに書かれているように添付CD-
ROMが他に流用出来ないのは皆さんもご存じでしょう。他のPCでなんて
考えるだけ無駄な事くらい私にも分かっています。)
ここまではメーカーサポートにも販売店にも話してあります。
そこまでの経過から疑問が解決出来ないのでと・・・

>シールの貼り間違えではありませんし(ある方法で確認済み)

と書いておられますが、これはどういう意味でしょうか?
Hpに私の情報を聞いたのでしょうか?それとも社員??

サポートの件を書かれておりますが、
「勉強するための場ではありません」と「何か有ってからでは困る」
メーカーと使用者の感覚の違いでしょうに。
723名無しさん:04/03/07 15:05
DVI-Iつきの17インチ液晶モニターが純正にならないかな…。
724名無しさん:04/03/07 16:02
グラフィックがへぼいのは自分で買えってことか
725pp:04/03/07 16:08
明日は月曜日。
お楽しみにー
726名無しさん:04/03/07 16:33
もしかして新製品の登場?
727名無しさん:04/03/07 16:33
>>722
>シールの貼り間違えではありませんし(ある方法で確認済み)
三行目からこの行までの主語は693のマシンだろ。
会社のPCなら会社の鯖管に聞けよ。
それとも2chで教えてクレクレしながら給料もらってんのか?(w
728名無しさん:04/03/07 16:45
>>722
詳細が分からないのであれなんですが、
会社のマシンだとすると、会社の環境で統一した設定にするために、
別ライセンスのWindows2000をネットワーク経由でインストールしている
ってことはありませんか?

>>721をみると、$winnt$.infにプロダクトキーが書かれいているのは
無人セットアップやネットワークインストールなどの場合みたいですし。。。

ともかく、会社のマシンだったら、社内の管理者に聞いてみるのが
一番だと思います。
729名無しさん:04/03/07 16:47
>>720
逝く必要はないけど、チミのせりふは店で吐くことじゃないの?
ってこと。
730729:04/03/07 16:49
>>720
あ、忘れた、330MT買っておけばいいんでない。
731名無しさん:04/03/07 16:54
皆さん、失礼致しました。
明日、もう一台XPの入ったHpを試せる事になりましたので
確認してみます。

他のサイトを色々と読みましたが、
例外もありそうですから、私の疑問は取り越し苦労だったかもしれません。
私の発言は何分素人ですのでご容赦下さい。
お付き合い下さった方、ありがとうございました。

>>727
鯖管会社以外のを導入しちまったからきいてんだよ!
732名無しさん:04/03/07 17:07
>>728
ご親切にありがとうございます。
導入時、確かに管理者にネットワークのインストールを
お願い致しましたのでひょっとしたら・・・
その線が強そうですね。
会社内のは余分にライセンス取ってありますので十分あり得ます。
何か気が晴れました。
733ppp:04/03/07 17:18
>>725
私と似た名前だね。。。
明日は月曜だけど動きはないんじゃないのかな。
ノートは良いことあるかもね。
734名無しさん:04/03/07 17:25
>>733
ノートは何があるんですか?
デスクトップで今後北森が帰ってくる事ありますか?
735名無しさん:04/03/07 17:46
>>734
北森のことはわかりません。
でも、流れから言ってプレスコに移行してるのは間違いない。
d530も同様の動きを示してるし。
急ぐなら今売ってる三菱セットでしょう。

ノートはとにかく何かあるとだけしか言えない。
間違いなく動きはあるよ。
ごめんね。
736ppp:04/03/07 17:47
>>735
名前入れ忘れちゃったよ。
737名無しさん:04/03/07 17:54
北森を買おうと思って三菱モニタセットを申し込もうと思ったのだけど
2.60Cはちゃんと選べるのに
言語ってとこの日本語版ってのがグレーだから申し込みできないよ。

2.60Cが残っているのにプレスコしか選べないという状況ですか?
>>736
いつも情報ありがとうございます!
739名無しさん:04/03/08 14:13
>>737
あはは、ほんとだな。
相変わらず売る気がねーなw
740名無しさん:04/03/08 14:25
シャープの17インチd330SF届いたよ。
ドット落ちも無くてすごくきれい(´∀`)
音も言うほど問題ないし良い買い物をしました。
741名無しさん:04/03/08 17:53
初歩的な質問していいですか?
d330SF/CT買おうと思ってるんですが、
見積ページのオーディオの欄に「内蔵スピーカー付き」ってありますよね。
ってことはスピーカーなしのモニタでも音が出るんですか?

今使ってるPCが一体型なので、バラバラになってる感覚がわからないんです。
よろしくおねがいします。
742名無しさん:04/03/08 17:55
一応、音は出るよ
一応ね
743名無しさん:04/03/08 18:07
即レスありがとうございます。
ステレオラインアウトコネクタっていうやつは
ヘッドホン突っ込むとこですか?
重ね重ねすいません。
744名無しさん:04/03/08 18:40
>>743
ヘッドホンのほかにも外部スピーカーなども繋げる。

しかし、悪いこと言わんからJBLのプラチナスピーカーも一緒に頼んだほうがいいぞ。
745名無しさん:04/03/08 18:49
あーそんなにひどい感じですか。
じゃあスピーカーも頼むことにします。
聞いてよかった・・・。
ありがとうございました。
746名無しさん:04/03/08 20:31
グレーになってても買えるよね……?今月中くらいには。
747ppp:04/03/08 21:21
>>745
それは正しい選択!
748名無しさん:04/03/08 23:31
SHARPの液晶にしたいがプレスコだし。三菱にしとくかと思ったらグレーだし

ケースは好きじゃないが保証がいいのでhpにしようと思ってたが今後もプレスコだったら考慮外
もともとDVDの選択肢も欲しいのがなかったしな。
どうもhpを買う機会を逃したのかもしれん。他のメーカーにしとくか・・・。
749名無しさん:04/03/08 23:52

d325に刺さるDVI端子のついたビデオカードってありますか?

http://www.xiai.jp/products/xia9100-dv64.html
これ貰ったんだけど長すぎて刺せませんでした。
750名無しさん:04/03/09 00:05
>>745
横入りだけど。
JBLのスピーカーは、「PCのスピーカーとしては良い音」だよ。
値段も安いし、おすすめだよ。
他の人も言ってる様に、本体のスピーカーはオマケみたいなもん
だから。 音質がイマイチだし、モノラルだから。
751名無しさん:04/03/09 02:03
>>749
クロシコ9600SEでどう。使っているから大丈夫。
752749:04/03/09 07:30
>>75
サンクスコ 安いですね。
苦労と思考って所が気になりますが、買ってみます。
753名無しさん:04/03/10 16:08
BIOSの隠し設定はどうやって表示させるんでしょうか?
754名無しさん:04/03/11 04:24
>>753
>隠し設定
BIOSはゲームじゃねえぞ?
755名無しさん:04/03/11 04:38
裏ビーオーエスコマンドとか
756名無しさん:04/03/11 12:24
チャンドラにはあるけど、どのBIOSにもそういう設定あるの?
757名無しさん:04/03/11 15:37
シャープの17インチは売りきれたねー
758名無しさん:04/03/11 17:44
うちの営業所8台買ったよ!
759 :04/03/11 18:41
スピーカー、グレーだから買えん。
760753:04/03/11 20:52
私のはEVO320なんですが、メモリ廻りの設定やFSB設定は隠されてますよね。
多分現行機種(OEMマザーになってから)も同じだと思うのですが、それらを設定したいのです。
海外のサイトで以前見かけた事があるのですが、自分がHPを買うとは思っていなかったのでブックマークしてなくって・・・探してるけど見つからないんですよ。
761名無しさん:04/03/11 21:48
>>757
三菱もすぐだぞ。
762名無しさん:04/03/11 23:39
325で17インチ、79800円、
くらいやってくれないかなぁ。。。
763名無しさん:04/03/11 23:40
次ははサム寸かな
764名無しさん:04/03/12 02:04
待ち疲れたんで、中古買って2年後位にまた来ます。
また会いましょう。
765名無しさん:04/03/12 02:06
何を待ってたんだ?
766名無しさん:04/03/12 02:26
>>765
シャープの19インチ液晶&CPU:アスロン64、メモリ:1G、ビデカ:NVIDIA GeForce FX 5800で、
5万円ぐらいで販売してほしかった。
767亀山工場の下僕:04/03/12 02:35
http://www.sharp.co.jp/products/llt19d1/index.html
シルバーモデルを作っときますね。
19インチだけど今回の17インチモデルくらい
安く提供させていただけるといいですね。
768名無しさん:04/03/12 11:20
>>766
はぁ??
769名無しさん:04/03/12 13:19
>>768
貧乏人ほど無茶を言うから相手にすんな。
770名無しさん:04/03/12 13:20
>>768
社会の下層の人間ほど無理を言うものだ。放置汁!
771770:04/03/12 13:21
>>769
僕たち気が合う気がしないか?
結婚式は神前がいい?それとも仏前?
772名無しさん:04/03/12 14:47
合同結婚式
773名無しさん:04/03/12 15:49
シャープの19インチ液晶だけでも相当な値段するよな
774名無しさん:04/03/12 17:00
>>767
♯亀山工場の人ですか?
三重県人ですか(・∀・)ニヤニヤ
とりあえず前回もあなたの発言の直後に
♯液晶モデルが出たので
今回も少しばかり期待しときますね
しかし、19インチなんて使い道ないっすよ
シルバーって今まで♯さんは
シルバーで出してましたっけ?
三菱さんはシルバーだったけど
♯はホワイトだったような
買ってないから知らんけど
775名無しさん:04/03/12 17:51
>>774
>しかし、19インチなんて使い道ないっすよ
CAD使いのSOHOな漏れは是非とも欲しい
もし19インチキャンペーンが本当にあるのなら
いままでのキャンペーンをことごとくスルーした漏れは勝ち組。
776名無しさん:04/03/12 17:57
もし19インチキャンペーンあるのなら、
価格によっては脱糞するかも。
777名無しさん:04/03/12 17:57
>>774
CADで使うならキャンペーン品じゃなくて
もっと性能のいい高級ディスプレイ使った方がいいと思うけど・・・
778名無しさん:04/03/12 18:07
>>777
誰にレスしてるの?
779名無しさん:04/03/12 18:44
シャープの15インチ液晶&CPU:アスロン2800+、メモリ:512MB、ビデカ:NVIDIA GeForce FX 5800で、
8万円ぐらいで販売してほしかった。
780名無しさん:04/03/12 19:05
>>777
SOHOや学生が自宅で使ったり小さな建築会社の人には十分な液晶だと思うよ
781名無しさん:04/03/12 19:29
前から気になってたけど、もしかしてこのスレッド
土木建築設計とか、建設会社の人間イパーイいる?
pen4が人気なのもなんだかうなづける。

>>780
所長、上司、俺、同僚他3人の弱小設計事務所にとっては十分です。
782名無しさん:04/03/12 19:30
>>781
お前には勿体無い
783名無しさん:04/03/12 19:32
最近の製図は製図板で手書きで行わない流れなの?
784名無しさん:04/03/12 19:37
>>783
入社した当時は手書きしていたけど、今は構想のときの
スケッチ以外はCADですよ。
785名無しさん:04/03/12 19:38
>>784
へ〜。
うちは相変わらず手書きだけどね。
遅れてるんだw
786名無しさん:04/03/12 19:39
>>785
うちは下請けもやってるからCADだよ。
もしかして>>785さんはアトリエ系?
787名無しさん:04/03/12 19:41
というか、たかが数十万円のパソコンを使って
数千万円の住宅を何百軒も建設するんだから
お前らのパソコンを使った設け方には頭が上がらんよ。
788名無しさん:04/03/12 19:42
>>786
ずばり的中アトリエ系ですw
しかし身近に同業者がいるとは思っても見なかった。
お互い、不況だけど安いhpで乗り切ろう。
789名無しさん:04/03/12 19:43
>>788
お互いって、ひとくくりにするなや(怒
790名無しさん:04/03/12 19:44
>>789
いや、お前ダレって感じ。
791名無しさん:04/03/12 19:45
>>788
よい設計をしてお仕事くださいです。
構造計算もできますよ>わたし。
792名無しさん:04/03/12 19:46
>>791
いや、お前ダレって感じ。
793786:04/03/12 19:48
>>788
なんか煽ってる人いるなあ…
不況でひいひい言ってますよ(^_^;
サポートのしっかりしたhpで乗り切りましょうね。
794786:04/03/12 19:48
>>791
あっ!
先に言われたよ(w
795名無しさん:04/03/12 19:52
>>791
構造計算たら耐震診断たらきょうびはやんねーんだよ!
客は地震で家屋が倒壊する事より値段が気になるんだよ。
東海地震なんていつ起こるかわかりやしない。
しかも静岡以外は被害が少ないときたら
日本海側の俺は地震が来ないのに潰れるしかないわけですが。
そんな切羽詰った状態のときにお前らみたいな
シャープがどうとか、そんな事をいってる奴を見ると胸糞悪い。
796名無しさん:04/03/12 19:53
>>795
だから、荒れてるわけですか。
ご愁傷様。
797786:04/03/12 19:53
>>787
設計事務所の報酬なんてしれてます。
5000万の家を設計しても、設計料は3%として
150万円ですよ。打ち合わせ、図面作成印刷代、
見積、収まりの調整、登記関連、資金組み…
好きじゃなければ出来ない仕事ですよ。
>>795
マジレス
それは設計事務所の人間に言うことじゃないだろう。
指定地域外で困るなら地元の政治家のケツ叩いて補助金もらえるように過去にやっておけ。
799名無しさん:04/03/12 19:58
>>798
マジレス
何の努力もせずに補助金がもらえる
静岡の建設、建築事務所が羨ましい。
800名無しさん:04/03/12 20:01
とりあえず、建築関連企業は何処も不況で
この程度のパソコンしか手を出せない事がわかりました
801名無しさん:04/03/12 20:01
>>795
客?
お前の『客』の定義は?
寝言をほざきたいないら寝てからにしろ。
むしろ無知な自分自身を呪え。この人間の屑。
802名無しさん:04/03/12 20:06
>>801
金を払って、物品やサービスを求める人
の事ですが何か?
金さえ持ってこればお前も客にしてやるよ。
700万円とかせこい金を用意してくるなよ。
俺んとこの財政も考えて5000万円くらいもってこいや。
そうすれば700万円くらいで建つ家を設計してやるからさ。
803名無しさん:04/03/12 20:07
>>799
全国から群がるかし、緊急を要するから地元をすっ飛ばして、
大手企業が根こそぎ持っていくから逆にジリ貧と思われ。

そういえば耐震補強工事で手抜きした会社なんだっけ?
あそこって潰れた?
804名無しさん:04/03/12 20:12
>>803
大手企業?セキ○イさんとかミ○ワさんとかダ○ワさんのことですか?
優先的に大量の仕事を確保できるなんてうらやましい限りです。はい。
潰れてくれる会社に関しては多ければ多いほどありがたいです。はい。
805名無しさん:04/03/12 20:51
このスレは簡単なことで荒れるな。
hp使うのは生真面目な奴が多いんだろうな。
806名無しさん:04/03/12 21:52
生真面目で働き者で自分の仕事にやりがいを見出していて
それでいてあまり収入は多くない。だからそこそこ安くて
サポセンのすぐれたhpにひかれるんだな。
807名無しさん:04/03/12 22:24
スレ違いな話をするから荒れると思うんだけど。
808名無しさん:04/03/12 22:37
>>806
それって、、、、、







無能?
809名無しさん:04/03/12 22:42
>>808
一部は共有するかもしれないけど、全部じゃないだろうな。
810名無しさん:04/03/12 22:57
>>806
> 生真面目で働き者で自分の仕事にやりがいを見出していて
真面目だが無能ゆえ限定範囲内での満足感しか得られなくて

> それでいてあまり収入は多くない。だからそこそこ安くて
それでいて低収入に不満も無いヴァカ、だからこそ安くて

> サポセンのすぐれたhpにひかれるんだな。
胡散臭くてもっともらしいhpにひかれるんだな。
811名無しさん:04/03/13 00:14
また、絡みづらいヤシがでてきたな。
812810:04/03/13 00:26
>>811
スマソ
ゾヌスレに誤爆したけんど、おいらの本音は
-----------
小市民の味方(3年保証マンセー)hp

もっと頑張れぇぇぇっぇぇええええ〜ッ!
(Dにもeにも負けてるぞ)
-----------
でつ
屈折していてスマソ
自PCは自作orショップPCだけど知人にとりあえず薦めるのはhp
自分の事務所で使ってるのもhp


だからさぁ、もうちっと気合入れてくり  hp
813名無しさん:04/03/13 00:39
>>812
>小市民の味方(3年保証マンセー)hp
少ないお金をやり繰りする賢い消費者といってくれ!(泪
814名無しさん:04/03/13 01:37
無能だけど真面目なhp
そこに自らと共通する部分を
見出し好きになるんでしょうね
815名無しさん:04/03/13 01:55
ここは小市民のインターネットですね。
816名無しさん:04/03/13 02:02
違うよ!
取引先の才色兼備の無理めないい女のIBM様に憧れ、
職場のちょっとお茶目な人気者の富士通たんを横目で見つつ、
派遣でやってきた社交的なデルちゃんにも惹かれながらも、
結局同級生の世話焼き女に納まるのがhpユーザーです。
817名無しさん:04/03/13 02:37
家庭では妻が操る日本電気も相手にしてやらんとな。
大忙しだな。
818名無しさん:04/03/13 03:29
つーことはSONYはクラブのお姉ちゃん?
819名無しさん:04/03/13 10:50
hpを買えば幸せになれそうな気がしてきた。
820名無しさん:04/03/13 10:54
HP系のWORKSTATION復活希望。Compaqじみた腐れデザインの一掃希望。
821名無しさん:04/03/13 13:00
会社では17インチのCRT使ってるんだけど、
最近GISのパソコンに三菱の19インチTFTがついたのみて欲しくなっちゃった。
TFTの17インチだと、なんか画面小さい気がするんで
やっぱり19インチのセット出してホスィ。
安いトコ探して別買いも検討してみたけど
20マソ近くになっちゃうもんなー。
822名無しさん:04/03/13 14:39
今気付いたがd325でも三菱17キャンペーンやってるんだな
823ppp:04/03/13 15:18
月曜日が楽しみだな〜〜。
824名無しさん:04/03/13 15:57
Compaqという名前がついてるとどうも・・・・
この値段でも高いと思ってしまう
825名無しさん:04/03/13 17:47
おぉ。
HPやってくれるのか〜〜!
新型モデルキボンヌ ←古
826名無しさん:04/03/13 18:27
827名無しさん:04/03/13 18:58
 今回の選べる液晶キャンペーンで17インチモデルは早くに完売した。
つまり、現状で顧客は多少高くとも17インチの液晶が欲しいのだろう。
さて17インチの液晶が実際にどういった場面で利用されているのかは
実のところ、私しには解らない。しかし、一般的なホームユースだろう。
それは15インチの液晶であっても十分として間に足りると考えれる。
 ヒューレットパッカードでは次回に19インチ液晶を計画しているようだ。
3種類の液晶サイズを顧客に十分選択できるように用意するそうだ。
”15インチ:17インチ:19インチ=3:4:3”全てシャープ製だと言う。
これは私しが私しの友人である内部に精通した者からの情報であり
少なくとも現実的に19インチといった大型液晶の需要性を
ヒューレットパッカード自身が思案し始めているのだろう。
ここで考えて欲しい。19インチでなければ利用できない活用法とは何か。
今回のキャンペーンでは液晶の準備割合を”15インチ:17インチ=7:3”とした。
このため17インチ液晶は早くに完売となったが求める顧客が多かったかといえば否だ。
準備したストックが少なかったため早々に完売する事となった。
また17インチと15インチでは顧客側から見て10,000円の差でしかなかった。
次回、17インチから19インチの価格差が20,000円強と予想される。
15インチから19インチを見れば約30,000円もの差になるだろう。
ここまでして顧客が求めるものとは一体何か。ホームユースでは考えられなくなるだろう。
このスレッドの上記に有るが小さな設計事務所がComputerAidedDesignを利用するために
購入するくらいではないだろうか。はたして19インチがそれほどの需要を見出せるかは
今後発表される価格との折り合いだけではなく利用する場面も十分に考えなければならない。
なお、デルコンピュータでは大型液晶はあまり売れなかったようだ。
ヒューレットパッカードではいかがなものか、今後の展開に期待しよう。
828名無しさん:04/03/13 19:04
       _、_
     ( ,_ノ` )y━・~~~

私しが私しの友人である
内部に精通した者からの情報

(プ
829名無しさん:04/03/13 19:06
( ´,_ゝ`)プッ
830名無しさん:04/03/13 19:06
晒しアゲ
831名無しさん:04/03/13 19:11
>>827
マジレスすると描画能力の向上した現在
19インチの需要は必要にして最低の条件だと思う。
ディスプレイが大きいほどありがたい。
ホームユースならゲームとか。
832名無しさん:04/03/13 19:13
へー
ラインナップをちゃんと揃えてくる所がHPの良い所だね
833名無しさん:04/03/13 19:15
>>832
売れ残った15インチはどうするのかと
834名無しさん:04/03/13 19:17
>>833
次回キャンペーンで使う
835名無しさん:04/03/13 19:25
>>827
今回のキャンペーンってそれぞれ2000セットだったよな。だから15インチ:17インチ=1:1じゃないのかね?実際裏ではどんな操作をしているか解らんと言う事か…
836ppp:04/03/13 19:40
>>827
ふーん。
そんなことはないとおもうけどね。
837ppp:04/03/13 19:44
>>835
裏で操作なんてしてないと思うけどね。
838名無しさん:04/03/13 19:44
19インチならDVD観るのが楽しそう。
839名無しさん:04/03/13 19:46
>>837
見えない部分だから怪しいけどね
840名無しさん:04/03/13 19:49
知り合いで目の悪い爺さんが19インチ欲しがってたな。
841名無しさん:04/03/13 19:50
>>840 ワラタ
19インチで800-600だったらさぞ見やすい事でしょう。
842名無しさん:04/03/13 19:52
>>841
そんな無理しなくても1024で結構みやすいよw
843名無しさん:04/03/13 19:52
>>839
そんなもん操作してなんの意味があるんだよ
844名無しさん:04/03/13 19:54
>>843
実際に2000セットも出していない可能性があるというだけの事さ
845名無しさん:04/03/13 19:55
827=ppp
846ppp:04/03/13 19:57
>>845
月曜まで待ってみ。
私じゃないってわかると思うよ。
847名無しさん:04/03/13 20:01
>>846
何が起こるの?
848名無しさん:04/03/13 20:02
hpスレッドの番人pppさま
イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」
849ppp:04/03/13 20:08
>>847
いいことはあるだろうけど、期待しすぎるとがっかりすると思う。
少なくとも次回はね >>827 の言ってるようなことは起こらないと私は思うよ。 
850名無しさん:04/03/13 20:12
>>849
だよね。
827ってhpの長期的な展望に聞こえる。
短期的に19インチでねーかな。。
851名無しさん:04/03/13 20:13
ヒューレットパッカードスレッド男塾塾長pppさんのレス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
852名無しさん:04/03/13 20:46
サムソンの液晶が2台で5万円!
今買うともう1台サービス!
853名無しさん:04/03/13 23:06
シャープモニタセットの影に隠れてて忘れたけど
三菱モニタセットで2.60C買えるようになったね。
あ、でもスピーカーがグレーだ。もうちょい待つか。
854名無しさん:04/03/14 10:35
三菱は前からかえる
855名無しさん:04/03/14 19:23
購入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
856名無しさん:04/03/14 19:38
>>851
pppさんはネナベですがなにか?
857名無しさん:04/03/15 00:04
更新汁
858名無しさん:04/03/15 00:22
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
859名無しさん:04/03/15 00:41
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
860名無しさん:04/03/15 00:58
たいしたことなかったな
861名無しさん:04/03/15 01:05
シャープの17インチ復活したな。

「セットモニタは、SHARP 15型TFTモニタ LL-C15A4(シルバー)、または17型TFTモニタ LL-171AW(ホワイト)より選択可」

今回のは白だから、本体とイマイチ合わない気が…。
862名無しさん:04/03/15 01:19
hpってもうプレスコしか選べないのね。
863名無しさん:04/03/15 12:22
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

けどまた17インチ・・・ショボーン
864名無しさん:04/03/15 12:24
三菱の黒19インチきてくれないかなー
865名無しさん:04/03/15 15:58
価格改定されても、プレスコとかセルロンでは・・・
866:04/03/15 16:28
>>863



上の長文コピペを信じてたヴァカハケーソ
867名無しさん:04/03/15 18:38
なんでプレスコばっかなんだ?intelのいやがらせ?
868名無しさん:04/03/15 19:09
OSはXPしか選択できないのね・・・
869sage:04/03/15 23:47
皆さんこんばんは。
遂に、注文してしまいました。d330 MTの17インチモニタセットです。
プレスコじゃんとか、色が合わないとか、お構いなしです!
メモリ1ギガHD160ギガと、目いっぱいにしました。

ただ、品薄製品を含んでますのでサイト上では見積保存しか出来ませんとか
ほざいてんの。明日コールセンターに電話しなきゃ。あ、JBLの
スピーカーは当然つけました。また経過報告します。
870655:04/03/16 00:14
>>869
おめでとう!
871名無しさん:04/03/16 00:38
>>869
おめ!
872名無しさん:04/03/16 13:53
米HPがリナックス採用、パソコン2−3割安く
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040316AT1D1506C15032004.html
873名無しさん:04/03/16 17:50
今欲しいんだが6月からだそうな。
d325とかが39800円とかになるんだろうか。
874名無しさん:04/03/16 19:12
HP Business Desktop d325 SF/CT 2004/02 三菱17inch TFTモニタセット
これを10万弱で購入・到着待ち。
親のPCが古くなったんで漏れが勧めた。
一応品物が到着したら簡単な感想なぞ書いてみようかな、と思う。

やっぱプレスコとかのインテルマシンを買う連中が殆どなんだな。
コストパフォーマンス高いAthlonもなかなかだと思うんだが。
自分用にAthlon搭載のショップPC二台使用中だけど、殆どフリーズもせず
快適に動作中。
875名無しさん:04/03/16 19:19
>>874
自作機はAthlon64 3000+使ってるけど、これからもメーカーものは
安定供給面と既存ユーザー数によるフィードバックの関係でIntel中心だろうな。
中にはDELLのようにIntelだけしか購買しないメーカーもあるし。
876名無しさん:04/03/16 19:34
MTでアスロンが選択出来るようになれば、多分ソッチ買う。
877名無しさん:04/03/16 20:55
>>876
本国バージョン買え。
878869:04/03/17 01:31
こんばんは。名前欄にsageって入れちまったい。ハズカシ・・・

>>870-871 ありがとう。今日コールセンターに電話したんだけど、
DVDドライブとJBLスピーカーが品薄なんで今月中にはなんとか
納品予定とのこと。応対してくれた男性はなかなか親切な対応でした。

到着したら早速TVチューナーを入れる予定です。どなたかいい
チューナーボードを知ってる方はいらっしゃいませんか?何を
買っていいか分からないもので。

しっかし、購入を決めた翌日にリナックス採用の記事かよ・・・
高額の買い物をしたウキウキワクワク感がしぼんでしまった(哀)
879名無しさん:04/03/17 02:31
>>878
ソフトやハードの汎用性のことを考えれば、
よほどの専門家で無い限りWindowsの選択は正解だと思いますよ。
TVチューナーボードの件ですが、
正直まだ高額カード以外まともなものが存在しませんので、
カノープス(Canopus)のTVキャプチャ総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078154827/
Canopus MTVX2004 Part17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078499928/
これを参考にすると良いかもしれません。

880名無しさん:04/03/17 02:45
>>879
カノープスはHTT OFFにしとかないと動かない。
881名無しさん:04/03/17 03:51
何か19インチって騒いでるヤツがいるが……
サムスンとか、純正では、ちょこちょこキャンペーンやってる訳だが。
882名無しさん:04/03/17 11:34
リナックス搭載のPCは
ターボリナックスらしいね。
ターボリナックスといえばライブドアが関わるらしいから
あんまり期待できないな
883名無しさん:04/03/17 19:20
久しぶりに早く帰ってきて書き込み。
最近年度末で帰りが2時3時だったんだけど
昭島工場その時間も煌々と電気ついてた。
増産体制なんだろうな。HPの中の人も大変だな。
884名無しさん:04/03/17 21:29
と、社員が(・∀・)ジサクジエーン
885883:04/03/17 22:19
ヒューレットの中の人の給料って幾ら位なんだろう?
38才で手当、賞与あわせて800万ちょっとだけど、
それ以上貰えるのだろうか?
886名無しさん:04/03/18 00:24
決算時期ですよhpさん。
大胆なキャンペーン逝きましょうや。

それとも、今の時点で黒字なんでそんなの必要無い?
887名無しさん:04/03/18 13:56
35で800、40で1000がうちの平均値
888名無しさん:04/03/18 16:21
今買うならAmazon。
元々値引き価格の上に
最大15%分のAmazonギフト券と
10万以上なら更に1万分のAmazonギフト券。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3497321/
889名無しさん:04/03/18 16:39
>>885
>>887
漏れの3倍の給料か・・・・
大手会社の社員は羨ましい
890名無しさん:04/03/18 16:46
>>889
41歳既婚子供2人で450ですがなにか?
891名無しさん:04/03/18 17:21
>>883
俺、緑町なんだけどあの周辺は活気があるね。
どこも年度末で忙しいんだなと思うよ。
892名無しさん:04/03/18 21:59
オッサンがこのスレにいたのか
キモッ
893名無しさん:04/03/18 22:08
>>888
微妙にほしいスペックや機能がないのが歯痒いw
894名無しさん:04/03/18 22:19
>>892
きみも、まもなくキモイオッサンになるわけだが。
895名無しさん:04/03/18 23:03
つーか、クソガキが居る事の方が驚きだ。
896名無しさん:04/03/18 23:06
いや・・・hp安いし・・・
897名無しさん:04/03/19 00:00
>>895
(´・ω・`)つ旦 茶でも飲め。
898名無しさん:04/03/19 00:04
水曜日届いたd330SF/TCをいじってるんだけど
IEが急に固まるのは何故?
強制終了しか出来なくなるんだけど。
同じ症状の人います?
899名無しさん:04/03/19 00:41
>>898
サポセンに電話したら?
900名無しさん:04/03/19 00:50
>>898
面倒だけど工場出荷状態に戻して調べてみそ。
環境設定でなる場合が往々にしてあるよ。
901名無しさん:04/03/19 01:07
IEが強制終了するとか前スレに書いてるヤシがいたよな。
対処策見つかったんだっけ?
902898:04/03/19 03:30
>>900
再インストールしたよ。

>>899
起きてから電話する。
903名無しさん:04/03/19 18:57
週明けになにかキャンペーンするのかな?
904名無しさん:04/03/20 00:55
>>903
ニダー
905898:04/03/20 05:40
駄目だ・・・何回再インストールしてもインターネットエクスプローラーが固まる。
906名無しさん:04/03/20 12:39
始めまして
先日友人がHPのD330STというマシンを買いまして
CPUクーラーをはずして取り付けるときにCPUクーラ
ーを壊してしまいました。
市販のものと交換したいのですが、一般的に売って
いるCPUクーラーに交換することは可能なんでしょう
か?
修理に出すと時間がかかりそうなので、市販のものを
購入したいのです。
よろしくお願いします
907名無しさん:04/03/20 12:42
可能
908名無しさん:04/03/20 15:59
そのためのHP
909名無しさん:04/03/20 16:36
pppさんの情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
910名無しさん:04/03/20 19:55
HP Workstation xw4100/CT
言語 日本語版
筐体 デスクトップ/ミニタワー共用タイプ(xw4100)
オペレーティングシステム Windows XP Professional(日本語版, HT テクノロジ ON)
プロセッサ Pentium 4 3 GHz/512KB L2キャッシュ(FSB 800MHz)
チップセット Intel 875Pチップセット
メモリ 2GB DDR SDRAM(400MHz, ECC, 512MBx4)メモリキャンペーン
SCSIコントローラ なし
ハードディスクドライブ 80.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm)
増設用ハードディスクドライブ 160.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm, 2nd)
グラフィックス NVIDIA Quadro FX1100 スペシャルプライスキャンペーン
フロッピーディスクドライブ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
リムーバブルドライブ 最大16倍速DVD-ROMドライブ
増設用リムーバブルドライブ 最大48/24/48倍速(書込/書換え/読込み)CD-RWドライブ 2nd
オーディオ AC97サウンド(オンボード)
スピーカ 内蔵モノラルスピーカ
ネットワークコントローラ Broadcom 5782 10/100/1000Mb イーサネット・コントローラ(オンボード)
IEEE1394 IEEE1394 インターフェースカード(3ポート,ソフトウェア無し)
キーボード イージーアクセスキーボード(日本語版,カーボン&シルバー)
マウス スクロールマウス
モニタ なし
マネージメント機能 インテリジェントマネジメント機能
セキュリティ機能 スマートカバーロック
保証 3年保証(3年翌日オンサイト,24H電話サポート、日本語版向け)
ハードウェアオンサイト(本体用) 4時間対応 標準時間3年ワークステーション本体C1用

15台ほど入れ替え考えてるんだけど、MOドライブの増設はできないのかな?
911906:04/03/20 20:12
>>907
サイズ計って挑戦してみます、ありがとう
だめだったらHPに修理に出します
912名無しさん:04/03/20 21:17
15型の液晶買うなら、ドレがイイのかな?
てか、TFT1520は買えないの?
913名無しさん:04/03/21 03:40
あれ?シャープの白液晶売れるのかと思ったら、終了してたのね。
914874:04/03/21 16:58
今日ブツが届いたので簡単なレポを

ダンボール二箱(ディスプレイ・本体)からPCと液晶ディスプレイを取り出した
後に、ケーブル類を接続して電源オン。
WindowsXPが起動した後、ネットの設定等をガイドに従って行った。
最後にプリンタのドライバをインストールしてとりあえず終了。
一時間もかからずにネット接続・プリンタ印刷可能になった。
あまりにも簡単で拍子抜けした。メーカー品は楽でいいね。

PC本体の質感はなかなか。安っぽい感じがあまりない。
日本製、ということもあるのかな。ずっしりと重い。
静粛性はなかなか。普通に使ってる分には殆ど煩さを感じない。
ブーン、と低めの音がするだけ。親も静かさに驚いてた。
キーボード・マウスの使用感も上々。
付属の三菱電機製17インチ液晶だが、かなりシャープで綺麗。
文字がくっきりしていてとても見やすい。デフォルトだと明るすぎるので、
調整した後はちょうど良い感じになった。
ちなみにドット抜けは見られず。

これで10万ちょっとなんて、本当に安いと思った。
大満足、というのが正直な感想。
915874:04/03/21 16:59
お粗末な感想文だったが、購入の参考になると幸い。
916名無しさん:04/03/21 17:03
>>914
無事届いてよかったね
本体ってd325も鉄製?
917名無しさん:04/03/21 18:19
d330シリーズのどれかとFF11を一緒に買おうと思っているんですけど
初心者なのでちゃんと動くかどうか分かりません。
誰かちゃんと動くか教えてください。
918名無しさん:04/03/21 18:36
>>917
予算は?
919名無しさん:04/03/21 18:42
>>917
グラフィックカード、ビデオカードと言われて意味がわかる?
920名無しさん:04/03/21 19:01
921名無しさん:04/03/21 19:48
>>918-920
コピペに釣られた人々
922釣られてやるよ:04/03/21 20:14
>>917
つか思いっきりマルチなんですけど?
923874:04/03/21 20:18
>>916
触った感触だとプラスチックじゃないようだね
鉄製だと思う
以前DELLスレで筐体の質感が悪い、なんて書き込みを見たけど
hpはその点心配なかった
注文してから5日で届いたし
自分のPCも次はhpにしようかな・・・
924名無しさん:04/03/22 01:11
新しいキャンペーンサムスンだった・・・
密かにシャープ&三菱の19インチが来るのではと待った漏れは敗北者_| ̄|○
925名無しさん:04/03/22 01:48
>>924
今さっき見てきた。だめだ本当にサムスンだった。
俺もシャープと三菱の19インチがくると信じてた。
HP!年度末最後のキャンペーンがサムスンかYO!
営業部署のやつらには悪いけど買い替えは9月だ。
926名無しさん:04/03/22 01:59
2.8Aが選択可能になってる。
まあプレス子にも関らずHT非対応だし、2.66の置き換えかな。
927名無しさん:04/03/22 02:02
不良在庫cpu、不良在庫液晶の組み合わせかよ。
年度末でパーツの弾切れか?
928名無しさん:04/03/22 02:18
>>925
三菱→シャープときたんで、次がサムスンがくるのは予想の範囲
929名無しさん:04/03/22 02:19
>>925
シャープ17インチを20台購入したうちの会社は勝ち組
930名無しさん:04/03/22 02:20
>>928
シャープが途中2回着たからちょっと焦ったのは内緒。
931名無しさん:04/03/22 02:22
前回のサムスンって売り切ったのか?
932名無しさん:04/03/22 03:26
げぇ本当にサムスンか。。。
933名無しさん:04/03/22 08:40


       レ/ レ!  -/'''ト/ァ、/   .,!   ."`!レ-''7
          'ゥ‐' レレ',,.--、 レ/./ /.ソ、! ! .   i  /,フ
        /ノ ( i| "   ! ハレ'レ' レ`'ト   i-,='''!
     ,,.-''"_,,∠`'!    ,,,__   ''⌒ヽリ ,'/ ./K,__」
   ,.r'" ,r'";;;;;;;`ヽ\  !  7    .///// 
   ,' .,r' .,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,/\'ー'゙  __r-、ノ,/`"` こいつ、バカですよ〜
   |/| /,';;;;;;;;;;;;;;;;;r''"`!;;;;;;`'''''",r''"`⌒', !     
    .リ i, `''ー'"   ,ゝ;;(o);;;;;',   ` / !
     ハ`ヽ、,,, ,,..  i'\;;;!i;;;;;;::i`'ー'''"」/  
       `'''|  '、'   ', //''",,,..--,_,,..--、,,_  
   _,,,r<"`;;''7'、   ,'ー-‐'L:;;;;;;;;|    、`ヽ、
   >,   ヽ;;;r''  '、     <";;;;;;;;ゝ、,__,u' `ー'
  ./ .\      .>---─''''`ー''"、,,ノ    ↓
934名無しさん:04/03/22 14:39
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
935名無しさん:04/03/22 17:51
HPのバカ
何故サムスンなんだよ…。
936名無しさん:04/03/22 20:06
サムスンの液晶ってやっぱ良くないの?
937名無しさん:04/03/22 20:16
普通、三菱と同じ値段で買う?
938ppp:04/03/22 20:46
何故だか今まで書き込めなかった。。。
私は193Tでも買おうと思っています。 ピボットが欲しいので。。。
939936:04/03/22 20:47
う〜ん、同じ値段だったらやっぱ間違いなく三菱を買いますです。
940名無しさん:04/03/22 20:55
>>918-920
・ d330 MT Base Model
・ 日本語版 Pentium 4 2.80E/3E GHz用
・ インテル Pentium 4 プロセッサ 2.80E GHz/800
・ Windows XP Home Edition(日本語版)
・ インテル 865Gチップセット
・ 512MB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 2DIMM)
・ NVIDIA GeForce FX 5200 128MB TV出力端子付
・ 160.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm)
・ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
・ 8倍速DVD+R/RWドライブ
・ SHARP 17型TFTモニタ LL-171AW (ホワイト)
・ PS/2 スクロールマウス
・ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
・ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)
・ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
・ イージーアクセスキーボード(日本語版)
・ Microsoft Office 2003 Personal(日本語版)

このスペックでできますかね?
予算は18万前後です。
グラフィックカード・ビデオカードの事は全然分かりません。
DELLとエプソンは高いのであまり買いたくないです。 贅沢言ってすいません。
941名無しさん:04/03/22 21:03
>>940
CPU 問題なし。(プレスコ問題は別として)
メモリ 欲を言えば1G欲しい。
ビデオカード NVIDIA GeForce FX 5200 128MB TV出力端子付?
         動くけど快適じゃない。
942名無しさん:04/03/22 21:05
>>940
>DELLとエプソンは高いのであまり買いたくないです。
ゲーム専用機でエプソンダイレクトのPro2500を買いました。すいません。すいません。

ゲーム中心って事でよいの?
943名無しさん:04/03/22 21:09
>>941
インテル エクストリーム グラフィックス 2はもっと快適じゃないですよね。
944名無しさん:04/03/22 21:11
>>943
比べる相手が・・・
945名無しさん:04/03/22 21:13
>>939
Compaq Business Desktop d330 MT/CT(ハイパフォーマンスモデル)
言語 日本語版
ベースユニット d330 MT Base Model
オペレーティングシステム Windows XP Home Edition(日本語版)
プロセッサ インテル Pentium 4 プロセッサ 2.60C GHz/800
チップセット インテル 865Gチップセット
メモリ 1GB DDR SDRAMモジュール(400MHz, 2DIMM)
グラフィックス インテル エクストリーム グラフィックス 2(チップセット内蔵)
ハードディスクドライブ 160.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm)
フロッピーディスクドライブ 1.44MBフロッピーディスクドライブ
リムーバブルドライブ1 8倍速DVD+R/RWドライブ
リムーバブルドライブ2 なし
マウス PS/2 スクロールマウス
オーディオ AC97 ADI 1981B Codec(オンボード)
スピーカ JBLプラチナスピーカ(カーボナイト)
ネットワークコントローラ Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
キーボード イージーアクセスキーボード(日本語版)
アプリケーション1 Microsoft Office 2003 Personal(日本語版) 特別価格キャンペーン


上記構成価格 \143,300

で、RADEON9800 PROを後付け汁!
946名無しさん:04/03/22 21:14
>>943
FX 5700以上にしておいたほうが絶対良いですよ。
後はCPUを下げてメモリにお金を回すと吉。
947名無しさん:04/03/22 21:16
>>944すいません。パソコンの事あんまり詳しくないんで・・・
NVIDIA GeForce FX 5200 128MB はプレステ2のより快適ではないのですか?
948名無しさん:04/03/22 21:24
>>947
簡単にいうと、画面処理に関してはPS2の方が上だろうな。
PS2のソフト自体がPS2の能力に合わせて作ってるから。

けどパソコンの場合、ビデオカード(グラフィックカード)の
上位機種にあわせてゲームを作る場合が多いから、
FX 5200では対応が難しくなる。
949名無しさん:04/03/22 21:26
>>945
凄く賛成。
ビデオカードは
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_736_128/index.html
これならまず問題ないと思うよ。
950名無しさん:04/03/22 21:27
次スレ
【hp】HewlettPackardデスクトップ7【伊東美咲】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079957893/
951名無しさん:04/03/22 21:31
>>948
でも汚すぎるっていう事はないですよね。一応プレイする事はできますよね。
952名無しさん:04/03/22 21:36
>>951
綺麗汚い以前にカクカクで止まると思われ。
953名無しさん:04/03/22 21:38
>>951
予算18万前後でPCに詳しくないなら、素直にエプソンダイレクトの
MT7500のFINAL FANTASYR XI 動作認定モデルを買った方が正解だよ。
954名無しさん:04/03/22 21:44
>>953
知識が無ければな。
955名無しさん:04/03/22 21:47
>>952-953
じゃあもし良いビデオカード買うとしたら、いくらぐらいしますか?
取り付けは簡単ですか?
956953:04/03/22 21:52
>>955
2万5000円〜4万円ぐらい。

>>949が推薦しているカードなら2万円前後だよ。

取り付けはメモリ増設なみに簡単。
問題はドライバーのインストール手順とディスプレーの認識手順。
957953:04/03/22 21:54
>>955
すまん。
彼女がシャワーから出てきたからエッチ終わるまで落ちる。
958名無しさん:04/03/22 21:59
結構高いですね。
なんか難しそうなのでがんばってエプソンのを買おうと思います。
959名無しさん:04/03/22 22:01
>>957
帰ってくるなボケ!

960名無しさん:04/03/22 22:15
>>957
うp汁!
961名無しさん:04/03/22 22:25
>>958
d330MTにしろエプソンのMT7500にしろ拡張性は高いから
どっちを選んでも良いと思うぞ。
962名無しさん:04/03/22 22:30
>>961
でもd330MTはビデオカード買わないとダメですよね。
963名無しさん:04/03/22 22:49
箱という表現したつもりが・・・・
>>962は初心者?
964名無しさん:04/03/22 22:51
>>963
すいません。かなり初心者です・・・
よかったら説明お願いします。
965953:04/03/22 23:05
>>958
お前の自由だから好きにしたら?

>>959
童帝必死だな(w

>>960
うんなものできるか!(w
966名無しさん:04/03/22 23:10
しつこいですけどNVIDIA Quadro4 100nvs 64MBでも無理ですかね?
967名無しさん:04/03/22 23:35
素直にエプダイ2500のFF動作モデルにした方がいい。
最新ゲームをやり続けるなら、hpのBTOで選択可能なグラボでは、長くは使えない。
968名無しさん:04/03/22 23:41
たぶん最新ゲームはやらないと思います。
ほんとは11をPS2でやりたかったんですけど、
HDDとか買うのがめんどくさいんでPCでやろうと思っただけです。
969名無しさん:04/03/22 23:47
(´-`).。oO(・・・いい加減こいつもしつこいな。。)
970名無しさん:04/03/22 23:48
すいません・・・
971名無しさん:04/03/23 00:05
素直にFF動作モデル買え。

それが嫌なら、自作板行って、ビデオカードに関するスレを必死でROMれ。
972名無しさん:04/03/23 00:10
皆さんありがとうございました。
973名無しさん:04/03/23 00:40
D5xx/MTかXW4100/MT買おうと思うんですがマザーは自社製なんでしょか?
店頭で投売りのスリム筐体のモデルがMSIのマザーを積んでたので気になって・・・
974名無しさん:04/03/23 01:26
お前ら優しいな。
人の話を聞いて自分で調べようとしない馬鹿たれには、
「OK大丈夫だよ!」
などと言って地雷を踏ませてやれば良いと思う俺は悪人かな?
975名無しさん:04/03/23 01:44
>>974
罪人だね。
976名無しさん:04/03/23 01:48
>>975
そうかな?
最終的には決断する自分の責任だと思っているのだが。
977名無しさん:04/03/23 01:48
<ゝ`∀´>おまえら、よ〜く、考えるニダ!
ディスプレイはパソコンの出力装置という名の周辺機器ニダ。
その周辺機器がパソコン本体より高いということはナンセンス。
おとなしく、本体よりべらぼうに安いサムスンを買え!ニダ。
978名無しさん:04/03/23 01:55
>>976
最終的な判断は個人に任せるのは当然だが、
自らの知っている情報をあえて虚偽に変えて
頼れる雰囲気の場で頼ってきたものに対して
あたかも、真実であるかのように騙るのは罪。
しかし、明らかに頼れる雰囲気を構成してしまう
お人よしが多いスレであることは事実であるし、
自分で調べようとしないと考えられるような
基本的な質問を投げかけてくるものが居るのも事実。
こういった場合は、「みて、みぬふり」しとくのがよろしいかと。
あまりに、乱れてきたらまた、注意喚起に来て下さい。
よろしく。
979名無しさん:04/03/23 03:33
>>978
正論。
陥れようとする>>974はかまって欲しいだけかもね。
虫の居所が悪いのかな?嘘言っても何も生まれないよ。んじゃ。
980名無しさん:04/03/23 04:50
>>974 ( ゚,_・・゚)ブブブッ
981名無しさん:04/03/23 06:54
>>979
むしろおまえや>>980のほうがかまってクンだと思われ
982名無しさん:04/03/23 09:00



979 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/03/23 03:33
>>978
正論。
陥れようとする>>974はかまって欲しいだけかもね。
虫の居所が悪いのかな?嘘言っても何も生まれないよ。んじゃ。




980 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/03/23 04:50
>>974 ( ゚,_・・゚)ブブブッ



983名無しさん:04/03/23 20:30
(´・ω・`)
984名無しさん:04/03/24 03:17
985名無しさん:04/03/24 04:18
なんで未だにGF4MXなのか
なんでQuadroなのか
FX5200とあとハイエンドGPUでいいじゃん
986名無しさん:04/03/24 06:07
新スレくれ
987名無しさん:04/03/24 06:11
もうあった。すまん
988名無しさん:04/03/24 07:35
次スレ
【hp】HewlettPackardデスクトップ7【伊東美咲】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079957893/


989名無しさん:04/03/24 08:23
とりあえず、埋め立てましょうか。
990名無しさん:04/03/24 08:24
テメーがやれよな
991名無しさん:04/03/24 08:28
などと、憎まれ口をたたきながら支援する>>990(*゚∀゚)=3ハァハァ
992名無しさん:04/03/24 08:31
>>990のエロ画像キボンヌ
993名無しさん:04/03/24 08:39
>>985
>なんで未だにGF4MXなのか
オフィスユースなら十分。

>FX5200とあとハイエンドGPUでいいじゃん
コストパフォーマンス考えたらFX5200(゚听)イラネ
ハイエンドって事は、FX2000って事か?
FX2000ならワークステーションで普通に選べるぞ?
ゲームのためのビデオカードなら自分で増設したほうが安いだろう。
994名無しさん:04/03/24 08:53
なんか、発砲音が・・・
ガクガ゙クブルブル
995名無しさん:04/03/24 08:54
996名無しさん:04/03/24 09:55
次スレ
【hp】HewlettPackardデスクトップ7【伊東美咲】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1079957893/
997名無しさん:04/03/24 10:12
997
998名無しさん:04/03/24 10:26
998
999名無しさん:04/03/24 10:34
999
1000名無しさん:04/03/24 10:36
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。