【128MB】500MHz +α 8回目の増設【挿入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
Pentium4 extreme edition 最強!
3名無しさん:03/12/20 13:58
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056852566/1000
1000 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 13:54
たのむから誰も1000までかきこむなよ・・・・。
このまま残しておきたい。
といってみる
4名無しさん:03/12/20 14:11
>>3
それ俺。自分で言ってなさけないっす
5名無しさん:03/12/20 14:58
前スレの>>875様と同じVAIO PCV-J10を持ってるがノーパを集中的に使用してPCV-J10ほったらかし。
以下のように、ずっと前にこんな増設したが。

メモリは+256MBして320MB
LANボード100/10の取り付け。

今度久しぶりに、ビデオボード128MBつけようと思うのだがセレロン500MHzなのにつけて大丈夫かね?
128MBが宝の持ち腐れになりそうだが・・。
初心者ですまんこ。どなたか神様教えて下さいましん
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-J10/spec.html
6名無しさん:03/12/20 14:58
>>1 新スレ立てありがとう。
7名無しさん:03/12/20 15:03
>>5
どういう目的での増設か分からないけど
動画を見る分にはそれでも十分だと思うけど。
(前スレを一通り見直してみても、そのスペックだと大丈夫だと思います)
8名無しさん:03/12/20 15:05
>>5
それ以前に、拡張スロットの項目にAGPスロットがないからPCI。この時点で多くは望めん。
せいぜいGeForce2MXあたりで我慢しといた方がいいと思うが・・・。

増設しようとしたら、810で内蔵グラフィック切れないのが前スレだったか前々スレだったかにいた気がする。
9名無しさん:03/12/20 16:36
>>7-8様 非常に感謝です。
初心者だからこそ増設改造の一歩を踏み出したいのであります!
効果が肌で感じ、目に見えれば感動もの。

んで、PCIだということを忘れてうっかりAGPもんに手を出すところだった。指摘サンクス
http://eweb.earena.co.jp/cgi-bin/gallary.asp?STEP=1&ID=1580070&OTH=AND+SPEC1%3D2
これほすぃけど、GeForce2MXあたりで我慢しておいた方がいいというのは
まさか、このVAIOに対応しないから?それとも新しい部類に入るものの一つなので?
初心なモンでスマソ。
10名無しさん:03/12/20 16:42
前スレの>>993
もう、やめてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(´□`。)°゚
次から次へと速いCPUが出るのはもううんざりぃぃぃぃぃぃぃ。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・
買い換え激しすぎ・・・車だったら10年くらいは満足に使えるのに_| ̄|○
115:03/12/20 17:09
さっきからぐぐってんだけどなんとなくわかってきた・・・と信じたい。
GeForce2MXあたりで我慢しておいた方がいいというのは要するに
古いものには古いものが対応
ということなので正解?
12名無しさん:03/12/20 17:35
>>1
13名無しさん:03/12/20 19:03
>>9
初心者を自覚するならクロシコは止めておくおくのが吉。
あれは玄人でも思考が必要な物。
14名無しさん:03/12/20 19:25
>>11
PCI式はデータの転送速度が遅いから、GeForceFXなんて使ってもデータが渋滞起こしてほとんど意味が無かったりする。
さらには、電源やケースの通気の問題も出て来るので、発熱量や消費電力も随一のGeForceFXは・・・ってこと。

なので叩き売りなGeForce4MXや、さらにワンランク下の2MXあたりでも大して変わらんだろう。(寧ろ、消費電力もやさしい)

それと、RADEONは7500系が特定の時期のマザーボードでよくトラブルになるらしい。
選択肢でRADEON系が入って来たら少し7500には注意したほうが良いかもしれん。
155:03/12/20 23:32
>>13-14
ありがとう!すごくためになった。
きめたぜ。GeForce2MXとかでためしてみるよサンクス
16名無しさん:03/12/20 23:33
まちがった。
「GeForce2MXとかで・・・」
         ~~~~
「GeForce2MXで・・・」に訂正。
17名無しさん:03/12/20 23:39
PenU333MHz 440LX PC66 128MBな環境にGeForceFX PCI版差したけど
動いてるよ。差して起動してドライバいれただけで一発認識だった
しかも、あの玄人思考!!!

ただ、速度は期待できん。初代FFベンチでスコア553だったよ...
まぁパッチ当てんでも完走しただけましかな?
18名無しさん:03/12/21 16:21
スレのタイトルわかりにくいな。
19名無しさん:03/12/21 17:51
何が分かりにくい?
20名無しさん:03/12/21 18:44
にほんご。
21名無しさん:03/12/21 18:55
確かに判りにくい。
22名無しさん:03/12/21 20:05
このスレの主旨は500MHzくらいのCPUを搭載したPCも
まだまだ現役だから使い倒せってことだと思ってたが、
新しいタイトルだとそろそろ限界だからグレードアップ
すべしってなってるように受け取れる。

実際のところどうなのよ?
23名無しさん:03/12/21 21:06
スレタイが糞だな。むやみにスレタイ替えるなよバカが。
24名無しさん:03/12/21 21:07
スレタイが糞の為、誘導します。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062769021/l50

25名無しさん:03/12/21 21:59
ゲームや動画編集なんかをしなければ、VIA C3で省エネマシンを作成して
文章作成とかインターネットをするのが一番かな。
26名無しさん:03/12/22 12:36
CPU500MHzでは時代遅れか?

が一番しっくりくるな
27名無しさん:03/12/22 16:46
CPU500Mhzで必要充分か?

が一番しっくりくるな
28名無しさん:03/12/22 17:44
・・・
2927:03/12/22 20:27
CPU500Mhzで充分だよね?

の方がいいか?
30名無しさん:03/12/22 20:32
もったいないからここ1000に逝ったら
>>24のスレをPart9として再利用汁
31名無しさん:03/12/22 21:52
そもそも、過去スレのスレタイは

CPU500MHzでは時代遅れか?
       ↓
CPU500MHzでは時代遅れか? 2nd
       ↓
CPU500MHzでは時代遅れか? 3rd
       ↓
CPU500MHzでは時代遅れか? 4th
       ↓
CPU500MHzでは時代遅れか? 5th
       ↓
【同情】まだまだいける500MHz 第6回【愛情】
       ↓
【256】必要にして十分-500MHz 7度目の増設【W2k】
       ↓
【128MB】500MHz +α 8回目の増設【挿入】

CPU500MHzでは時代遅れか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062769021/
これが次スレになったら、先祖返りみたいなもんか。
32名無しさん:03/12/22 22:41
正直なとこ、スレタイとかは特にこだわらないんだけど。
個人的な感想で申し訳ないが、【】とかをつけるスレタイを見ると
むやみやたらと飾り付ける必要ないと思うんだな。
33名無しさん:03/12/22 22:47
タイトルに凝らないと気がすまない人がいるね。単純に番号増やせばいいだけなのに。
34名無しさん:03/12/23 03:02
【同情】まだまだいける500MHz 第6回【愛情】

が一番涙ぐましくて良い感じw
35名無しさん:03/12/23 04:26
ちょっとスレ違い気味だけど、セレ1.4Gで3台目の自作機を作ろうかどうか思案中。
マザボはDFI社製 CA64-TC。8980円。
必要性は全くないんだけど、なんか惹かれるし、今買わないと消えそう。
36名無しさん:03/12/23 07:52
>>35
500MHz+αだし、α=900MHzなだけなので、無問題(・∀・)
37名無しさん:03/12/23 08:08
>>35
激しくスレ違い

お主も悪よのぉ。Tualatin Celeron その28
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068117601/l50
38名無しさん:03/12/23 13:31
スレタイに凝ろうとするのはこのスレに>>37の鱈セレ住民が紛れ込んでるせい?
39名無しさん:03/12/23 13:59
まあ立っちゃったもんはしょうがない、この話題はレスが950超えてからにしようよ
40名無しさん:03/12/23 15:55
明らかに糞スレだろこれ。タイトル変えるの激しくウザイ。
しかも妄想入ってるし。誰か建て直せや。
41名無しさん:03/12/23 16:00
このスレで500M級のPCの話題が出ないところが非常に悲しい。
まるでPC自体が用済みといわれてるような気がして。
42名無しさん:03/12/23 16:13
CPUの負担を軽減するにはどうしたらいい?
メモリは192−4(ビデオ)MB
win98
43名無しさん:03/12/23 16:22
>>42
RADEONの何番以降だったか忘れたが、
動画再生支援機能ってついてたような・・・。
44名無しさん:03/12/23 16:49
>>42
HDはSCSIにするとか・・・
45名無しさん:03/12/23 17:05
CPUパワーが無い場合はSCSIHDDの恩恵が大きくなるよなぁ
46名無しさん:03/12/23 17:42
内臓させるのは大変かな。
47名無しさん:03/12/23 17:48
その前に値段が…
48名無しさん:03/12/23 18:52
昨日、CATVでパソコンに関する番組を放送していた。
その中でスパイウェア駆除ソフトを取り扱っていて
スパイウェアの検索が自分のマシンと比べると格段に早かった。

やっぱり、今のマシンだと何もかもが早いのだろうなと思ったりした。
49名無しさん:03/12/23 20:11
内蔵は仕方ないとして、IDEHDをSCSIとして使うガワ売ってなかったっけ・・・?
最近はUSBのソレが出てるけど。
50名無しさん:03/12/23 20:34
9000円前後で15000rpm18GBのSCSIHDD買えるぞ
51名無しさん:03/12/23 20:35
>>49
最近の外付けSCSIHDDのパーツだろう。
中身はIDEだけど、接続はSCSIって効果あるのか?
52名無しさん:03/12/24 00:04
>>48
そのソフトってAd-aware?
あれはバージョンが6になってから重量級ソフトになった…
53名無しさん:03/12/24 00:32
>>51
SCSIの利点はシークタイムから来るランダムリードの速さだからなぁ
9000円で確かに新品のFUJITSU MAM 18GB 15000rpm80pin→68pin変換コネクタ付
売ってるよ
54名無しさん:03/12/24 10:16
>>52 いや、spybotの方です。
55名無しさん:03/12/25 13:58
168pin DIMM SDRAMを流用で1GHz級マシンを作りたいな。
電源・ケースは流用でMB/CPU/HDD40GB/OSを新規購入で。
いくらくらいになる?
56名無しさん:03/12/25 14:26
>>55
漏れの近所だと2万5千円はみないといかんな。

中古・ジャンク箱(200W電源付き) 980円
KT133チップセット付きのマザーボード 4千円
Duron+CPUクーラー 6千円
HDD(40G) 5千円
XP Home(OEM) 1万円弱
5755:03/12/25 15:03
サンクス。思ったより安いかな?
やっぱOSが高いよな…
58名無しさん:03/12/25 15:36
HDDとOS外せば、1万円位でいけるのね。
俺もちょっと検討してみよう。
59名無しさん:03/12/26 14:45
>>59
そのMBって?
60名無しさん:03/12/26 18:03
7200回転の2.5インチHDDも安くなってきたね。
20000円切ったら買いたい。
61名無しさん:03/12/26 18:07
DVDーRの方も7000円台だし、結構安く組めそう。
62名無しさん:03/12/28 07:10
友人の持っていたPenIII500MHz Mem256MB機のOS起動時間が
自分の(K6-2 400MHz Mem192MB機)と比べてメチャクチャ早かった
なんでそんなに早いのか聞いてみたら
友人のHDDは7200rpm 40GB(20GBプラッタ)で自分のが4200rpm 4GB(プラッタ容量不明)

HDDの差か、、、_|~~|●;
63名無しさん:03/12/28 12:10
スタートアップに余計なもの詰め込んでないとか、ややこしいデバイス入れてないとか
64名無しさん:03/12/28 15:50
ビデオカードとかもドライバをわざわざ入れると遅くなるしね。
65名無しさん:03/12/29 09:57
BIOSの弄り方でも何秒か違ってくるね。(特に、デスクトップ)
66名無しさん:03/12/29 14:16
先日ヤフオクでthinkpad380XD pen233Mhz 64MB 4.1GBを買った。
3Dグルグルゲームと動画編集以外、ほとんど困らん。
自作マシンに比べ音も静か。ATHRON XP2400+自作マシン差し置いて、
メインで使うこと多くなってきた。
最近のPCってやたらスペック高いけど、実際に使いこなしてる
人の割合って全然多くないと思う。
67名無しさん:03/12/29 14:43
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20031225303.html

高いスペックのマシンはよほどの状況じゃないと必要じゃないんだろうね。
家計における電気代とか地球の環境への配慮を考えた場合、無駄に高いスペックというのは
必要ないように思える。
68名無しさん:03/12/29 16:09
http://121ware.com/support/pc/newprdctqa/10019/VC600J1/001_VC600J1.htm
NECのVE46Hって機種で増設&拡張は何をしたらいいと思いますか?
OS起動&アプリ起動がサクサクになって欲しいんです。
大容量HDを入れ替えでサクサクになりそう?
メモリは128MB昨日買って来たけどまだ刺してないっす。

教えて君スマソ
69名無しさん:03/12/29 16:30
>>68
一般論だけど、メモリ増設(256MB以上)。HDD交換(大容量&高速)。
これではっきりと違うはず。

あとは、窓の手などを使って細かいチューニングしていけば当分は満足できるはず。
お互いがんがろう。
70名無しさん:03/12/29 17:50
>>69
レスありがとうございます。
早速、メモリ買い足し&120GBのHD買いに行ってきまつ!
71名無しさん:03/12/29 18:25
>>70
128MBを買って来たならメモリはもう買い足す必要はないよ。
win98の場合はね。
72名無しさん:03/12/29 20:45
>>68
玄人歯垢のATAカード
73名無しさん:03/12/29 20:48
カードじゃなくてボードだった
74名無しさん:03/12/29 21:20
俺がんばんないことにした。我慢する。
75名無しさん:03/12/29 23:25
いや、ちっとはがんばんなよ
金かけなくてもできることは色々とあるよ
76名無しさん:03/12/30 11:39
>>68
俺もNECのValuestarNXユーザーです。しかもあんたのより下位グレードのVE40H/8でつw
俺もド素人だったから参考にしてくれ。俺がやった増設&拡張は、
@メモリ64Mを+128Mにした(計192M)
Aシステムリソースの縮小など簡単なチューニングをした
BHDDを80GBに換装した(開店セールに並んで4000円)
COSをWIN2000とのデュアルブートにした(といってもほとんどwin98つかわん)
Dメモリを+256した(64Mと交換で計384M)
他にも外付けDVD+R/RWやHDD買ったりUSB2,0ボードつけたりしたけど、
体感的にすごかったのはHDD換装と(メモリ増設+WIN2000)だった。
ネットやビジネスアプリをしてもまったく問題なし。
IEたくさん起動させてリアプリいくつか同時起動させても固まらないまさにサクサク。
不満は重い動画がカクカクするところ。

君の場合ではまずメモリ増設+システムリソースの縮小とHDDの換装かな?

ちなみに次のステップとして
Eビデヲカード増設
FCPU換装(下駄つき)でセレ1,4GBまで乗るみたい。
7776:03/12/30 11:50
78名無しさん:03/12/30 12:02
来年もセレ500で余裕なWebでありますように
79名無しさん:03/12/30 13:21
ええと、みなさん、あれだ。
ウィルス対策は万全にしておいてください。

年末年始は特に。。。
80名無しさん:03/12/30 14:11
win98だしノートン常駐だし少なくとも裸xpよりは安全なはず。
81名無しさん:03/12/30 14:55
キーボード、ネジ外して、洗って、元に戻したら・・・

中のスプリングみたいなのが一個足りない・・・

だめぽ。
82名無しさん:03/12/31 01:39
メーカーに電話してパーツだけ売ってもらったら?
バイオノートはパーツ単位で売ってもらえた。
高くついたけど。
83名無しさん:03/12/31 03:32
俺のはNEC VU55L47Dでつ
84名無しさん:03/12/31 05:16
>>81
デスクトップなら適当なキーボードを買えば済むし
ノートなら同系のジャンクを買ってくれば予備パーツがてんこ盛り
85名無しさん:03/12/31 07:09
俺のはFMVビブロ NE3/45Lです
86名無しさん:03/12/31 10:46
今日さー初売りの広告入ってきたわけよ

High specのノートPCが5台限定で10-12万なわけ。

漏れのPC 500MHz, 64M, HD 13Gb, Win98 SE

毎日固まるし、ウイルスバスター常駐させてからひどいわけ。
年賀状ソフトなんて他のソフト起動してたら無理。
モニターも角度悪いと砂嵐だし、、、



よーし明日朝から並んで買うぞーとか思ったけど、このスレみて辞めた。

どーせネットとビジネスソフトメインだし、OSもWin2000入れればサポート延命できるし
メモリーが192Mまで増設できるみたいなんで、128Mを買うよ。
これで10万浮いたよ。サンクスコ。
8781:03/12/31 10:53
>>82 >>84
純正って高いですね、これを機に買い換えてみようかな。
キーボードって色々値段見てみたら、ピンからキリまであるんですね。
88名無しさん:03/12/31 14:16
>>83
漏れのサブPCと同じやん
89名無しさん:04/01/01 19:56
SOTECのM366って機種使ってますが
後3年位持たせようと思ってます。
取りあえずメモリを256以上積みたいと思ってますが
最大256って書いてる場合はそれ以上認識しないんですかね?
(現在使用の126に512増設して638とか512を2つ乗っけて1024とか)


http://www.sotec.co.jp/News/2000/0418_m366.html
90名無しさん:04/01/01 20:10
9189:04/01/01 20:52
>>90
ありがとうございます。
結構高いんで128か256を1枚だけ増設します。

もうひとつ質問なのですが現在挿してあるPC100
のメモリと2枚挿しで無問題で動きますかね?

全然やった事もないんで不安なもので…
教えて君ですみません。
92名無しさん:04/01/01 22:13
PC100とPC133のメモリの混在は基本的に可能。
ただし、極々まれに、問題が起きることも無きにしも非ず。

ついでに言うなら、128MBよりも256MBを買ったほうがいい。
256MBのを取り付けてトラブルが起きるようだったら
元からついてる128MBのを外す。
93名無しさん:04/01/02 02:52
下駄使ったりビデオカード変えたりと
増設しまくるときは電源にも気をつけないと。
まぁ増設してみてそれらしい現象が出てからの
対処でいいんでしょうが。
94名無しさん:04/01/03 13:16
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/24/16.html
これが安くで売っていたので、購入を検討中。
2chでの評価はよくないけど(w
9589:04/01/04 13:52
>>92-
アドバイスどうもです。
参考になりました。
9689:04/01/04 13:54
>>92-93
アドバイスどうもです。
参考になりました。

975:04/01/06 13:35
去年の年末セール時にGF2MXのVGA買いますたよー。
年末と言うことで久しぶりにVAIO PCVJ10の中ホコリ取り掃除して
わくわくしながらPCIスロットにビデオボード差し込んでセットアップ完了。

セトアプ再起動後。
起動中のドライバの読み込みは瞬時完了している模様だが、起動が若干遅くなったのは気のせいか?
とにかく黒い画面状態は長いように思える。HDDの問題か?

32ビットのカラーに変えることができた少しの感動と、なんだか動作がやけに軽く(早く)なった印象。

なんか実感があまりわかないので、最新の激重ゲームをやってみることにした。
今月発売されるらしいNeed For Speed UnderGround体験版やってみた。
画質はよろし。いざ走らすと・・・オモモモモモー!
カクカクという状態ではなくなめらかにスローモーション。音は一切ない。

なんかショックなので、一昔前のゲーム、GhostReconをやってみることにした。
重くなるようにグラフィック設定を全てHigh。1024×768でαチームLet'sGo!
あらスムーズ綺麗綺麗。
その他の一昔前の重かったあのゲームをやってみてもあらスムーズ綺麗綺麗。
最新のは、やはりだめぽ。

とりあえず成功したということですが、こちらをごらんください。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073363432.jpg
解答して下さった>>13様のアドバイスを無視したような私をお許し下さい。
いいわけ→「格安セールだったもんで」
98名無しさん:04/01/07 03:01
>>97
苦労と試行が特に問題なく動く「当り」でよかったですね
でも苦労と試行すべてがうまくい動くとは考えない方がいいですよ
NFS undergroundはCPUが必須動作環境を満たしてないため
それで動作がスローモーションになったと思われます
結果的に良い買い物が出来てよかったですね
99名無しさん:04/01/08 23:12
DECの5510が無事パワーアップ出来ました。
自分はアム厨なんで少々気に入らないですがメンドセレ533です。
でもまぁpenUの300MHzより早くて満足っす。

BIOS非対応で2次キャッシュ効かなくて悩んでましたが問題も解決。
いいセカンドマシンになりそうです。

さ、これからDECのワークステーション手に入れたんでいじり倒します。
100名無しさん:04/01/09 02:29
100MHzゲト
101名無しさん:04/01/09 14:30
おめ!
今会社で使っているマシンが100MHzだったりする。
Excelのファイル読み出しが何ゆえか時間がかかる。
102名無しさん:04/01/09 20:31
そういえばWin95/Pen-150MHz/64MBのメビウスノートが
押入れに埋もれてるんだよな・・・。
今度W2kでも入れて遊ぼうかな
103名無しさん:04/01/09 21:41
>>102
メモリきびしそう。
104名無しさん:04/01/09 21:44
>>102
64MBが限界っぽいんで、NT4を推奨しとく。
105名無しさん:04/01/10 01:28
MMX266の32Mで2000動かしてます

何をするのも遅いけど
106名無しさん:04/01/10 02:53
【名器】カッパーマイン(Coppermine)2匹め【河童】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072849740/l50
107名無しさん:04/01/10 02:54
みなさん、CPU 750MHz程度で満足でしょ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042954207/l50
CPU500MHzでは時代遅れか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062769021/l50
【128MB】500MHz +α 8回目の増設【挿入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071895904/l50
108名無しさん:04/01/10 02:55
みなさん、CPU 750MHz程度で満足でしょ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042954207/l50
CPU500MHzでは時代遅れか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062769021/l50

109名無しさん:04/01/10 21:34
メインマシンが自作の河童Cele800@1000で、サブが富士通の
ビジネス用slot1加藤麻衣Pen3/500だ。
現状メインでキャプチャ&XviDエンコしているが、Pen3/500で
再生(bsPlay+ffdshowでも)すると、微妙にコマ落ちする。
別にメイン機で再生すれば良いだけだが、なんとなくパワーアップ
してやりたい気もする。
メイン機はそのままで、こっちをslot1用下駄+鱈Cele1.2あたりに
載せ換え、エンコをこっちでやったほうが便利になりそうな気も
するのだが…スレの筋からは外れるな。
110名無しさん:04/01/10 22:08
みんな、巣立っていくのか。
111名無しさん:04/01/10 22:41
PC初心者の隣のおばちゃんでも、セレ2.5GのPC買ったって言ってた。
その意味がわかってるかしらんが。
112名無しさん:04/01/10 23:40
ハードオフにアフィーナ\35000で売っていた。
セレ700MHzでHDD30GB。十分過ぎるけど、S社のことだし…。
買うのやめた。
\19800だったら買っていたかもしれん。
113名無しさん:04/01/11 07:24
>>109
再生支援機能付きビデオカードを導入したら?
114109:04/01/11 08:33
>>113
そうなんだよな。オンボードのRage XLを切って、PCI接続の
GeForce2あたりを刺すという手もあるわけだが、この手の
ビデオカードの動画再生支援って、Mpeg4系のコーデックでも
効き目あるのだろうか。もちろんCPUがよりデータ展開に
専念できるので、確実に効果はあるのだろうけど、コマ落ちが
無くなるくらい効果があるのかどうかが多少疑問。元々重い
コーデックだから。
115名無しさん:04/01/11 15:42
スレタイがどんどん改悪しているな。
ウザイから【128M】とかやめろよ
116名無しさん:04/01/13 00:13
にしこり
117名無しさん:04/01/13 15:02
30G 5400rpmから120G 8Mキャッシュ 7200rpmのHDDに換装したけど快適過ぎる
118名無しさん:04/01/13 21:03
5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き
5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き
5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き
5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き
5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き
5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き
5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き

はぁ・・・どうしよ
119名無しさん:04/01/14 00:52
>>118
P4でOSがWinXP Proなら買いかな。CeleでWinMEなら高い。
120名無しさん:04/01/14 01:02
2GHzでもうるさくて熱いなら5万でもいらない。
2GHzで静かで熱くならないなら20万でも欲しい。
121名無しさん:04/01/14 01:09
あえて、このスレで64ビットCPUに移行しろと言ってみる。。。
122118:04/01/14 17:31
イーマシンやら自作BTOのことよ。
セレロンでwinXPhome
今の時代の最低ライン(メーカー製では)だがな。
しかし500MHzを拡張しても限界がある。費用もかかる。
5万ってなら…ってことでホスィのよ。
2000年春モデルだからもう丸々4年だし。
藻前らのPCは何年物よ?
123名無しさん:04/01/14 17:45
pen1BG   室温10℃

fan1/2008rpm fan2/1268rpm
temp1/21℃   temp2/18℃

124名無しさん:04/01/14 18:58
>>122
主力は2年ちょっと物のアスロン機だが、1年ごとに換装してるんで実質半年物程度。

一番稼働率が高いのが、セレ450MHzの半年前に組み立てた物。(無音でフリーズ知らずなんで、落とさない・落ちない)
ヒートシンクだけってのが良い。
最も古いのが部品は95・96年製だが、修理終ったばっかなんで半月以下。

音と必要最低限の性能の兼ね合いで、妙に時代と逆行してるんだよな、最近。
125名無しさん:04/01/14 21:28
俺のマシンは2001年もの。ぺん1BG.静香だよ。
126名無しさん:04/01/14 21:34
2000年春に買ったSOTECのセロリン500MHz。
127名無しさん:04/01/16 02:38
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2004/01/15/1084.html

マイクロソフト、Windows 98/98 SE/Meのサポート期間を2006年6月30日まで延長
128名無しさん:04/01/16 07:01
Win2Kはいつまでだろう・・・。
129名無しさん:04/01/16 12:06
>>118
>5万で2GHz/40GB/256MB/USB2.0/OS付き

漏れなら3マン以下だったら絶対買います
130名無しさん:04/01/16 13:29
なんか最近アイドリングみたいな一定間隔な感じの音がするんだよね。
カタカタカタカタと。
131名無しさん:04/01/16 13:53
>>130
ファンが死にかけてないかい?
132名無しさん:04/01/16 14:00
もう4年物だし死んでるかもな。
死んでても発熱量すくないだろうし問題ないと思うけど。
133名無しさん:04/01/16 14:15
HDD二つあったら便利かなと最近思う。
別にバックアップとかは取らないけれど、パーティションを二つに区切ると色々面倒で。。。

5GBくらいなら1000円で買えるようだから、自作する機会があれば、二つにしたいな。
134名無しさん:04/01/16 16:18
ドライブ二つ並べるよりもでかいほうが一つのほうが楽じゃない?
BIOSで容量制限があるか、とかは別として。
135名無しさん:04/01/16 19:43
IDEの汎用決戦装備、RAIDって手も・・・。
136名無しさん:04/01/16 20:09
>>133
今5GBのHDD売ってるのか?今時40G位からしか売ってないだろ
5GBで1000円なら80GB〜120GBの方がいいだろ
いまなら諭吉一枚でお釣りがでるぞ
137名無しさん:04/01/16 21:03
>>136
8.4の壁だったりして・・・。
138名無しさん:04/01/16 21:51
>>134
容量が大きいドライブだと壊れた時にショックが大きいかと思いまして。

>>135
データを分散させることによりアクセス速度が向上というのを見たら非常に魅力的に思える
のですが、実際どうなんでしょうね。特に貴重なデータを扱う訳じゃないのでミラーリングとかは
現時点では必要ないですし。しかし、その快適な生活が想像出来ない。。。

>>136
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000017&goods_id=00000018
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000011&goods_id=00000105

新品か中古かは不明ですが、こういうのもあるみたいで。
OSだけをインストールするHDDにはこれくらいの容量でいいかなと。

>>137
そこは大丈夫です。

いやはや、このスレはちょっと書き込んだだけで多くの方からレスが頂けるので非常に嬉しいです。
139名無しさん:04/01/16 22:25
http://estu.nit.ac.jp/~e982457/junk/downloader.jpg
規制を受けそうなのでとりあえず、これだけ転載を・・・凄いですね、RAIDって。
140名無しさん:04/01/17 01:40
>>138
ミラーリンクじゃなくて、分散書き込みのほうが魅力だと思うが。

しかし、>>139のすげぇな・・・。
141名無しさん:04/01/17 11:51
>今5GBのHDD売ってるのか?今時40G位からしか売ってないだろ
>5GBで1000円なら80GB〜120GBの方がいいだろ
>いまなら諭吉一枚でお釣りがでるぞ

例えば3000円しか持ってないとする
この場合5GBのHDDを3個買う事は出来るが80GB〜120GBのHDDを買う事は
出来ない。なぜなら3000円で買えないから
142名無しさん:04/01/17 12:39
お金で買えない価値がある。買えるものはマスターカードで。
143名無しさん:04/01/17 16:52
>>139
凄い音しそう(w
144名無しさん:04/01/17 20:14
>>139
CDDはどこ?
145名無しさん:04/01/18 00:34
>>141
普通3000円しか持っていなかったら、HDDなんて買わない。
今時5GBのHDDなんて、うるさくて遅くて糞だから。
例えとしては無理がある設定なので却下。
146名無しさん:04/01/18 01:13
>>145
2chを基準に考えてはいけない。
147名無しさん:04/01/18 02:00
>>146
いや、2chが基準とかそういう話でもないと思う。
148名無しさん:04/01/18 02:34
思ったが5GBしか容量の無いHDDって何に使うの?
OS入れるに性能不足だし、動画、音楽には容量不足・・・
DVDメディアの代わり?(;´Д`)
149名無しさん:04/01/18 03:17
OS専用と考えれば別に性能不足でもないでしょ
漏れの場合XP入れてるが3Gも使ってないし
150名無しさん:04/01/18 04:36
500MHzノートでWin2000を使ってた頃は、Cドライブを5GBに切って
運用してたのだが、十分な容量だったよ。
メモリも少なかった(320MB)からページファイルも小さいし。

現環境も、WinXP + OfficeXP + VB2004その他で、
ページファイル抜かして3.2GBしか行ってない。
151名無しさん:04/01/18 11:17
>>148
メールとウェブ閲覧くらいしか使わない多くの人には十分でしょうね。
152名無しさん:04/01/18 11:48
>148
8GBまでしか使えないマシン、もしくはそれ以下の容量制限があるマシンで
使うといいのだ。
この場合一番大切なのはHDD一台分のお値段なので
153名無しさん:04/01/18 13:42
>>149-152
サンクス、確かに人によって5GBでも必要十分かもね
自分基準で考えたらいかんな(;´Д`)
154名無しさん:04/01/18 20:05
Win2000+オープンオフィス+メッセンジャー+メーラー

2.1GぐらいのHDDでも、十分足りた気がする・・・。
155名無しさん:04/01/18 20:41
容量が少ないHDDは遅いんだよなあ。
PCの性能を半分くらい損してるようなもの。
120GBのを買えとは言わないけど、中古で数GBのはなあ。
156名無しさん:04/01/18 21:33
新品なら問題ナッシングだろうね。
俺としてはこのスレの中では大半を占める
低スペックパソコンに大容量HDDは似つかわしくないと思うな。
157名無しさん:04/01/18 22:05
そうか?Pentium 120MHz + 120GHDDとか萌えるけどなぁ・・・
158名無しさん:04/01/18 23:23
145なわけだが、145で書いたように、8.4GBや32GBの壁が
ある場合はともかく、小容量時代のHDDはうるさくて遅いのだ。
またOSやOFFICEなどの基本ソフトだけなら2〜3GBもあれば
十分なのはわかる。だが大容量の空きスペースはアイディアを
呼ぶのだ。地図ソフトを丸々入れたり、山ほど手持ちのCDを
入れて24時間BGMでもいい。
1万円ちょいで100GBオーバーのHDDが買える時代に、5GBを
千円で買う意味は全く無い。
ちなみにオレのサブマシンは10GBのみだ。これで十分だから。
ただし今更10GBを買おうとは思わない。持っているから使って
いるだけだ。
159名無しさん:04/01/18 23:27
>>158
2GHzのPCが39800円で買える時代に500MHzのPCを延命しようと
している行為を否定する発言だなw
160158じゃないでつ:04/01/19 00:54
>>159

どうして?
このスレでさんざん言われてるのは、
「CPUは500MHzもあれば大抵の用途はOK。新しいHDDと充分なメモリーを積めば
今でも充分使える場合が多い」ってこと。
このスレの初心者さんですか? PCの初心者さんですか? 煽りさんですか?
161150:04/01/19 01:36
ここに一万円札があると仮定しよう。

「5GBしか使わなくても、大容量の最新型を買ったほうが得だ。
 だから、一万円出して120GBのHDDを買おう」
と考えている人と、

「遅かろうがなんだろうが、1000円で買いたいのだ。
 9000円余るから、その分別なことに使える」
と考えている人がいるわけだ。

それから、俺には>>133が5GBを2台積むと言っているようには見えない。
「別に240GBも必要ないから、125GBでもいいや」という意味で取った。
実際はどういうつもりなのか、それは知らないけどね。

好きなのを買うべし。
162名無しさん:04/01/19 04:34
実際俺もうれしくて120Gの買ってしまったが
システムで3G、データで300Mbしか使ってない。
163名無しさん:04/01/19 13:28
このスレはそのうち HDDは5Gでいいだろ に変わりそうだなw
164名無しさん:04/01/19 14:10
古いどこまで強化出来るかではなくて、どれだけ弱体化して使えるか。
それでもいいかも(w
165名無しさん:04/01/19 14:13
どうだろうね?
TV録画する訳でもないのに40GBもいらんと思うけどな。
俺は今買うなら40GBの7200rpmだな。これが今の下限だろうし。
166名無しさん:04/01/19 15:34
俺はその半分の20GBだが、不便に思った事はないな。
167名無しさん:04/01/19 16:35
メモリーも128MBで十分
168名無しさん:04/01/19 17:20
嫁さんも一人で十分
169名無しさん:04/01/19 17:44
>>160
「十分」の定義が人によって異なる以上5GBで不満を感じてなければ
無理に120GBにする必要はないのだが?
>>158の書いてる事はただの自分自身の主観であって「全く意味がない」
ということは無いと思われ。
まぁ容量当たりのCPを最優先に考えれば120〜160GBになるけど。
170名無しさん:04/01/19 18:37
前スレでアドバイスもらって98から2000に変えました。
CPU300Mhz mem64M HDD4.2Gですが意外と使えてます。
すごい安定してますね。
ただノートン2004いれたら起動に20分くらいかかってしまい結局アンインスコしました。
メモリさえふやせばまだまだ十分現役でいけそうです。MAX128Mですが…
171名無しさん:04/01/19 18:57
172名無しさん:04/01/19 19:41
>>168
愛人くらいは欲しい(笑
173名無しさん:04/01/19 21:23
ウワーッシャッシャッシャ! やったぞついに500MHzを越えたぞ!
MMX266MHz、64MB、3.2GB、VRAM2MBマシン
      ↓
PenV 900MHz、256MB、10GB、VRAM32MBマシン
6000円で大躍進だ!動作も申し分ない サクサク


貧乏学生にとっちゃ6000円でもかなり痛い
174名無しさん:04/01/19 22:09
ノート用の7200回転HDDオーダーしますた。
HITACHI(IBM) HITACHI Travelstar 7K60 HTS726060M9AT00 とかいうやつ。
175名無しさん:04/01/19 22:16
>>173
それで6000円とはかなりイイ買い物でつね!
176名無しさん:04/01/19 23:42
悟飯「タッコロさぁーん!」 ピッコロ「ピッコロですW」
177名無しさん:04/01/20 13:47
ここまでくると拡張より新規だな。
winXPsp2出たらキューブでも組みつもり。
それまで頼むぞ、K-6U500MHz。その後はオフライン専用機にするわ。
178名無しさん:04/01/20 14:03
>>175 譲ってもらったんだろうか。
それともジャンクかき集めて揃えたのかが漏れも気になる。。。
179名無しさん:04/01/20 14:08
>>174
価格.comでの平均価格が24,809円のやつですか?
180名無しさん:04/01/20 16:41
>>179
そうかも。
ていうか価格.comあまり覗かないので知らんけどw

イートレンドってとこのweb通販で23400円ですた。
181名無しさん:04/01/21 12:53
ノートを使いつづける場合、液晶がネックになるかな

キーボードは4000円程度で売ってもらえたけど(VAIOノートの場合)、
液晶の交換となるとメガネがパリンと割れる額になりそうな悪寒
182名無しさん:04/01/21 14:10
確かに、ノートは液晶ディスプレイがないとおじゃんだからなぁ。
うちの父親は結局、デスクトップ買っちゃった。
183名無しさん:04/01/21 20:21
>>181
CRTに接続すればオケー
184名無しさん:04/01/22 00:44
うちのも、液晶割れの半故障品だからCRTに繋いでるなぁ。
メインのPCでトリップモナーとか回してる時は、繋ぎ変えてそっちで作業。
これはこれで、代替機としては非常に手軽で良い感じ。
185名無しさん:04/01/22 07:08
>>181
メーカーに修理に出せば相当かかる
友人のvaioノート(型番失念)は10.4インチTFTの交換修理で8万したって泣いてた

運がよければメーカー保守品放出で
ジャンク扱いだけど二束三文で買えることがある
186名無しさん:04/01/22 23:27
漏れのノートもだいぶバックライトが弱ってるかも
もうそろそろ5年目だし
187名無しさん:04/01/24 19:19
>>186
漏れのノートなんか買ったときからバックライト暗かったよ。
持ってる他のユーザに聞いても同じだった。
結構気に入っていて、漏れも使い始めてから5年たっているよ…。
188名無しさん:04/01/24 23:05
・・・パソコン本体が古くても、スピーカーをBOSEにしたり、LANボードをIntelや3comにしたり・・・


いや、なんでもないです。
189名無しさん:04/01/25 00:39
やっぱりLANボードの違いによって何か変化はあるんですか?
今VIAチップの安いの使ってるんですけど、違いあるなら変えてみようと思うのですが・・・
190名無しさん:04/01/25 03:32
191名無しさん:04/01/27 11:17
(´゚д゚`)エッ?ノートパソコンのバックライト、寿命付だったんかい!
PC改造増設歴長い俺としたことがなんとうかつだった・・・
192名無しさん:04/01/28 12:44
使ってて気付けよw

俺のも4年目になるが、ずいぶん暗くなってるなー
最近のギラギラノート液晶じゃ目が疲れてイライラしてくるけどさ
193名無しさん:04/01/28 15:34
俺のサブ機のノートもバックライト弱ってきてるなぁ 部分部分で明るさが微妙に違う
もう6年目だしなぁ・・・
194名無しさん:04/01/29 02:11
、、、、スペックが低くても、国産メモリという贅沢をしてもいいですよね。。。
195名無しさん:04/01/29 18:57
江戸商人みたいだね
裏地は豪華に
196193:04/01/30 11:37
>>194
メモリは三菱のEDO64MBだったりする。JAPANって書いてあったので国産だとおもわれ。
EDOなのは古いマシンなのでご愛嬌。
197名無しさん:04/01/30 19:39
貧乏だけどキムチメモリは載せたくないでつ
198名無しさん:04/01/30 20:26
しかし、日本製のメモリを近所のお店とかで購入出来ないなぁ。
通販で富士通の512MBのメモリが\2980で売っていたけど、うちのパソコンじゃ載らないんで買えなかった。
199174:04/02/01 09:48
うるさいのを覚悟してたけど、めちゃくちゃ静かで至極快適でつ。
投資してよかった。
200名無しさん:04/02/01 10:32
おめでd
201名無しさん:04/02/01 15:08
wmvとmpg再生がキツイ。
202名無しさん:04/02/02 15:41
QuickTimeはなぜあんなに重いのか
203名無しさん:04/02/02 17:25
QuickTime Alternative
http://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
Real Alternative
http://www.filemirrors.com/ で realalt と検索汁!
Media Player Classic
http://www.gabest.org/mpc.php

これらを入れてみたら。
204名無しさん:04/02/02 18:33
>>198
その容量で富士通ってかなり珍しいような気も。
今や国産だとエルピーダ(日立とNECの合弁)しか無いような気も?
三菱とどっかが合弁立ち上げたって聞いたけど、メモリ造るのかな?
205名無しさん:04/02/03 19:03
>>196
古いマシンだとまだ新しい国産のメモリも売ってる場合があるようですね。
流通量は少ないんでしょうけど。

>>204
registerdメモリって書いてありましたので、ワークステーションやサーバー向きなんでしょうね。
新古品って書いてあったんで、使えなくても買っておいてもよかったかな、、、と少し後悔している次第です。
206名無しさん:04/02/05 11:24
独り言

パソコンが五月蠅いのでファンの排気口だけを出したまま
段ボールに収納して、少し離れたところにおいてみたところ静かになった、、、
207名無しさん:04/02/05 17:31
吸気は大丈夫なの?
208名無しさん:04/02/07 22:32
ほしゅ
209名無しさん:04/02/07 22:41
>>207 今のところ、問題ありません。
210名無しさん:04/02/08 02:34
>>206
ハードディスクは流体なの?
211名無しさん:04/02/08 08:20
デスクトップだと別に大丈夫なんじゃないかな。
212名無しさん:04/02/08 15:18
ノートだと問題ありすぎでつねw
213名無しさん:04/02/08 22:49
熱が篭もって仕方がないだろうな。。。
しかし、手の部分は暖かそうだな、、、いやこれも想像にしか過ぎないが。
214名無しさん:04/02/10 09:45
メモリを一枚(128MB)とビデオカードを外してみよう。。。
これで少しは静かになるかも知れない。

スペックが低いわりには光の導入が決まったので、只今からクリーンインストール開始。
215名無しさん:04/02/15 22:22
本スレage
216名無しさん:04/02/15 22:23
unko
217名無しさん:04/02/16 16:13
みなさんはウィルス対策ソフトは何使ってますか?
私はバスターなんですけど重いんですよね〜
軽いのって何かあるんですかね?
218名無しさん:04/02/16 16:52
AVGとか
219名無しさん:04/02/16 16:53
システムツールで妖しいプログラムが常駐していないかチェックする。
レジストリチェックで自動起動される訳の分からんプログラムがあるかチェックする。
ウイルス情報をオンラインで取得して手動で発見する。
駆除の困難な場合はオンラインスキャンを行う。
感染されていたらコマンドプロンプト起動で該当ファイルを削除する。
Win2000やXPの場合は適用できるか分からんけど。

プロバイダ側でウイルスチェックオプションが存在するなら利用するのも妙案。

漏れはウイルスじゃないけど、広告にエロサイトへリンクするヤツがあり、
不用意にクリックしたら外国のサイトへつなげられた。
勝手にプログラムインスコしやがってレジストリ記述の自動起動を行うようになった。
そうしたらある種のアプリが起動しなくなってしまった。
お気に入りに変なリンク登録するし、IEのスタートページを変更しようとすると不正な処理になる。
常駐プログラムをDOS起動で削除してレジストリで該当する記述を削除したよ…。
OSはWin98SEだけど。

結論:ある程度知識があればウイルスパターンファイルの更新が必要で重くてコストの掛かるスキャンソフトなんて必要ない。
あるいはIEとかOEとか欠陥のあるアプリを使わないで置く。
Windows自体を撤廃するのは非現実的な場合もあるので強くは勧めない。
220名無しさん:04/02/16 17:06
俺はAVG。Updateも頻繁にあるし、フリーの上軽い。
検出率は不安があるけどANTIDOTE SuperLiteと併用してりゃ大丈夫だと思う。
221名無しさん:04/02/16 17:24
常駐とかしなくてスキャンだけするヤツってあるの?
ウイルス限定として。
222名無しさん:04/02/16 18:55
>>221
ANTIDOTE SuperLite
223名無しさん:04/02/16 23:09
>>221

ウイルスバスターのホームページで
オンラインスキャン
224名無しさん:04/02/17 00:56
「ウィルスチェック」でぐぐれば、シマンテックとトレンドマイクロがまず出てくる
それらを定期的にやっとけば普通は事足りるよ
225名無しさん:04/02/17 19:30
>>223
(・∀・)ソレダ!!
つなぎ放題ならこれが一番だけど…漏れはそうではないからな…。
会社のマシンはそれで切りぬけようと思う。
しかし、まだVB2002がインスコされたままだったりする。
226名無しさん:04/02/17 20:30
会社だと尚更ウィルス対策はちゃんと施しておいた方が、、、と思うのですが。
業務形態にもよりけりなので、余計なお世話でしかありませんかね、失礼しました。
227名無しさん:04/02/17 22:14
ここは紳士の集うインターネットですね
228名無しさん:04/02/19 16:57
jentlemenと言ってくれ給え。
229名無しさん:04/02/19 17:18
どうせWin98でメールにしか使わんから関わりそうなウイルスなんてたかが知れてる。
ついでに手動で発見、削除するのもそんなに難しくない。
230名無しさん:04/02/19 17:43
g
231名無しさん:04/02/27 13:24
こっちが本スレあげ
232名無しさん:04/03/03 00:42
色々な人が言うようにWin98SEからWindows2000にアップデートしてみました。
一言で言うと、スゴイです。
あるアプリケーションがフリーズしても他のアプリケーションや、
カーネル部分では何事も無かったように淡々と動きつづけています。
これを知っていればもっと早く入れるべきでした。
233名無しさん:04/03/03 00:47
>>232
プリエンプティブってやつですか?
234名無しさん:04/03/03 01:52
>>232
遅杉
235名無しさん:04/03/05 21:44
かちゅでもIEでもスクロールするだけでPCが唸る…
236名無しさん:04/03/05 22:11
動画がカクカクだった・・・
237198:04/03/05 22:13
ttp://www.geno.co.jp/kakaku_img/512MBDIMMPC100REG_A1024.jpg
・・・また出ていました。

4,680円 ・・・・魅力的だが、やっぱり載せられない。
238名無しさん:04/03/06 14:16
>>237
レジスタードメモリはサーチ対象から外せ。
239名無しさん:04/03/06 15:53
あえてサーチ対象にするのが味噌
240名無しさん:04/03/06 21:12
>>239
無意味駄
241名無しさん:04/03/26 18:04
cel750MHz、MEM256MBでXPpro
起動25秒ぐらいしかかからないし、動作もサクサク
今のところ満足だけど、いつまで持つかな・・・
242名無しさん:04/03/26 21:12
>>241
おそらくあと一ヶ月で壊れると思う。
243名無しさん:04/03/26 22:25
cel500MHz 384MB HDD13GB 98seだけど、来月あたり512MB Win2000にして、HDD40GBにしようと思う。
あとどれぐらい使えるかわからないけど、仕事でテキスト原稿制作ならまだまだ現役で頑張ってくれるだろう。
244名無しさん:04/03/27 02:18
んじゃ、俺はHDD120GB(7200)が8999円で販売セールされていたので、現在の10GBと交換しようとおm
245名無しさん:04/03/27 07:08
>>244
ATA33と32GBの壁に注意
246名無しさん:04/03/27 15:04
おっととと、>>245に感謝
うっかりするところだった
247名無しさん:04/03/27 16:23
>>244
Win98(含SE)だとFDISKのバグ(64GB以上のHDDの容量を誤認識)にも
注意する必要があるね
もっともこれはパッチを当てれば回避できるし、2KやMeなら問題ないけど
248名無しさん:04/03/27 17:29
来月初旬あたり、AX-59Pro修理に出してこのスレに戻ってきます。
249名無しさん:04/03/27 23:54
何故このスレは勢い付いたり、トーンダウンしたりの差が激しいのでしょうか(w
毎日チェックても更新されていない時の方が多いのに、しばらく忘れていたりすると
結構レスがついていたりしますよね。。。

それはそうと先日、不法投棄されていたパソコンを拾ったんです。
とりあえず車に乗っけて、持ち帰ったんですが、、、
ミドルタワー型というのは大きいんですね。
うちのは省スペースなんで、それからすると、持ち運びも大変だなと思いました。

とりあえず、外装はボロボロだったし、蜘蛛とか、虫が居たんで、軍手をはめて
慎重にドライバでガワを外し、中身を確認すると、

埃まみれのメモリ 256MBが二枚、ハードディスクが一つにCD-ROMドライブ

結構いいものが入っていたので喜んだんですが、使えたのはメモリ一枚とHDD
だけで他は使えず終い。

電源とか、残りのメモリとかCPUやドライブは今後どうするべきか考え中。

と長文駄文を書いてみました。

250名無しさん:04/03/27 23:59
HDDのデータ復元してニヤニヤするのが残ってるぞ
251名無しさん:04/03/28 03:52
>>249
もったいないな・・・。
メモリー512MBも積んでてそのまま不法投棄とは。
252名無しさん:04/03/28 09:34
おはようございます。

>>250
データはOSを起動させたところ、そのまま残っていました。
どうも、会社用の広告等を作成していたようです。
消されたデータを復元しても、特別なデータみたいなものは入っていませんでした。

>>251
そうなんですよね、何も知らないという事であればこういった捨て方は
在り得るのですが、少なくとも会社で使っているからには詳しい人間が居ても
おかしくないのですが、不思議です。

もしかしたら盗難されたものなのかなとも考えましたが、、、
どうなんでしょうね。
253名無しさん:04/03/28 09:37
その後、付近や同様の人が行かないような場所を回って見たんですが
富士通のディスプレイ一体型PCの中身だけが抜かれたものやPC98のマニュアルらしき
ものが入ったダンボール箱、中身のないガワだけがあったりしました。

抜かれたのか、それとも捨てる前に抜いたのかが分かりませんでした。

今後、しばらく見て回りたいと思います。
254名無しさん:04/03/28 11:01
貧乏人め!
255名無しさん:04/03/29 00:02
卑しい人にはなりたくないな・・・。
256名無しさん:04/03/29 00:11
拾いもんで得をするのはいいかも
257名無しさん:04/03/29 05:57
>>255
処分費用ケチって不法投棄に走る連中も十分に卑しいと思うぞ。
その卑しい業者のせいで俺が住んでるところの山も・・・・やりきれんよ、ホント。
258名無しさん:04/03/30 18:55
なかなか珍しいもの拾った御仁がおるようだな。
漏れなんか会社の移転のときに廃棄PC(注:産廃業者に引き渡すので少なくとも会社側は合法)漁ったけど
最高でもメモリ(SIMM)抜かれたペンプロマシンだった。
業者の外国人が嬉しそうにPCとCRTとプリンタだけ別に並べていたけどね。
漏れが会社から譲り受けて通路に仮置きしたPC-98も抜け目無く同じところに陳列されていた。
油断も隙も無いよ。
259名無しさん:04/03/31 18:26
店頭に置いてあった古いパソコンはどこへ行ったのかが気になる。
やっぱりああいう新品でも廃棄したりするのだろうか。
260名無しさん:04/04/01 20:14
パソコンの性能はCPUがすべてだと思うのはメーカーの思うつぼ。
CDROMやHDなどの高速化も見逃せない。
261名無しさん:04/04/01 20:16
今更CD-ROMは関係ないだろ
DVD-ROMでも同じだけど
262名無しさん:04/04/01 20:47
2倍速とか使ってたりして(w
263名無しさん:04/04/01 21:46
2倍速だと・・・2.4MbpsかADSLといい勝負だな
264名無しさん:04/04/01 21:55
>>262
10年前のPCでつか?w
265名無しさん:04/04/04 10:37
高速化が騒音を生み出しているとすれば、低速マシンでいいかも。
266名無しさん:04/04/04 15:01
下手なデスクトップよりもPenMマシンのほうが幸せかも。
267名無しさん:04/04/05 20:14
MMXPen200MHz、RAM96MBのボロPCにWin2000SP4入れたヨー
軽い!意外とサクサク動く
いままでMeだったけど、それより軽いかも(起動は遅いw)
安定してるし、ファイルサーバーとして復活させてあげようか
268名無しさん:04/04/05 21:04
>>267
Win2K導入オメ
WinMeなんて糞OSよりも格段安定してるから
ファイルサーバとしてならばMMX200とはいえまだまだ
使えそう!
269名無しさん:04/04/06 00:00
Win2K+メモリ増設+高速HDD
これだけで、過去のマシンもサクサクに!
270名無しさん:04/04/07 19:36
日立で産業用PCだけど、PenM搭載デスクトップ出すもよう。
271名無しさん:04/04/07 21:01
何故ここに、、、
272名無しさん:04/04/15 21:28
__∩_
(^д^)
273名無しさん:04/04/15 21:29
__∩_
 (^д^)
274名無しさん:04/04/15 21:34

 ▲▲
(●ω●)
⊂ 10 ⊃
 ∪∪
275名無しさん:04/04/16 13:59
何やってんだ、ゴルァ!!
276名無しさん:04/04/16 18:29
WindowsMeやっぱ糞ですか?
今126MBでPen3の667なんですが、Webカメラの調子が最悪です。
こんなスペックでもWindowsXPにすればちょっとはよくなりますかね・・・?
277名無しさん:04/04/16 18:41
>>276
MEは糞、でもその環境でXPに移行すると全てが今より酷くなる
せめて256MB以上のメモリが必要(MEでも増やせば快適になるよ)
278名無しさん:04/04/16 18:45
>>276
まずメモリ増設、次がXP導入かな
XPを入れた場合は、テーマをWindowsClassicにして視覚効果も
ひととおり切らないとたぶん激重だと思うけど
279名無しさん:04/04/16 18:47
あー・・・やっぱそうですよね。
メモリ増設ってやったことないんですけど、そんなに難しくないですか?
もし参考になるページがあったら教えてもらえるとうれしいです。
280名無しさん:04/04/16 18:53
メーカーパソコンならホムペにあるんじゃん?
281名無しさん:04/04/16 18:56
>>279
増設自体は結構簡単ですよ、ただメモリスロットに到達するのが大変な機種もある

マニュアルに書いてあることも
あとは自分のPC型番と増設とかで検索してみるとか
282名無しさん:04/04/16 19:09
どうもありがとです。いろいろ探してみます。
うまくいったら報告しにきます。このスレの人親切ですね(ノ_・、)
283名無しさん:04/04/16 21:17
WINme
RAM128M
PENiii1Ghzでメモリ買ってきた。中古で。256Mのやつ。5000円弱。
284名無しさん:04/04/16 21:20
なんか途中で送信しちまった。
で、刺さらん、30分で無理やり指す。認識した。383.0MのRAM。

(´-`).。oO(・・・・何か変わったのかなぁ?)
285名無しさん:04/04/16 22:05
・・・変わらない事はないと思うが。。。
286名無しさん:04/04/16 22:08
>>284
30分やり続けたことで、少しは貴方に根性付いたのでは?
287名無しさん:04/04/17 01:06
>>284
どこかで、多すぎるメモリはリソースを減らす場合がある(9x系OS)
って読んだような記憶がある。
その記事によると9x系OSはNT系OSと比較してメモリの管理がうまくないらしい。

適切なメモリ量が256MBだと勝手に仮定すると、プラスマイナスゼロって事だったりして。

だからMeをストレス無く使えている場合は除くが、
もしストレスを感じているのならNT系OSに乗り換えるのも変化を感じる一手かと。
288名無しさん:04/04/17 01:15
ディスクキャッシュ関係で512MBの問題は聞いたことがあるけど
メモリ増設でリソース食うの?
289283:04/04/17 01:26
レスありがとうございます。

やっぱり変わったのかなぁ。
確実にスワップは減ってるんですけどね。
メモリの使用量が221/383だし。128MBのものでもよかったかなぁ。
劇的をちょっと期待してたから、そんなではないなと。

そういえば、civとネットと2chとmp3エンコにしかPC使ってないな。
nyもしてないし、絵も書いてない。VGAなんかついてないから、3Dゲームもしない。
コレじゃ分からんかもしれん。civは余裕でスワップしてるみたいだし。
なにはともわれ、お騒がせしますた(;´Д`)
メーカー製の奴だから、ちょっと怖いけど、次の増設も考えてみよう(`・ω・´)

>>286
根性はつきますた。
あんなに硬いもんだとは知らなくて。

>>287
リソースはそんなに変わってないです。
290名無しさん:04/04/17 01:47
>>289
その程度の使い方だと、次のグレードアップはHDDの増設or交換か
OSの入れ替えになるかなぁ・・・
デスクトップならビデオカードの取り付けも選択肢に入りそうだけど

メーカー製のPCならこの板を探せばスレがあるんじゃない?
同一あるいは類似機種のグレードアップ談なんか載ってるかも
しれないから探してみるといいかも
291名無しさん:04/04/17 14:28
98SEで512M載せてるけど、リソースは起動時90%あるよ
292287:04/04/17 15:40
>>288
リソースの事は二種類ある内の片方を消費するんだと思ったけど、真相は自分にも解らない。

でも、その記事を書いた人も
「(増設する前とした後で)256MB以上は使用感で大差なし(*9x系OSの場合)」と言っていたと思ったし、
そのリソースの事も本当に微々たる変化だと思ったので全く気にする必要は無いと思う。
(かなり前に読んだ記事なので細かい所の記憶があやふやな上、ソースも出せなくってすまん。)

結局、何を言いたかったのかというと、
「OSを替えるのがメモリ増設のメリットを感じる一つの方法」かと。


次の手については(OSに特別な不満を持っていないと仮定して)HDDの交換に一票。
ATA33のノートPCでもHDDを換えると速度、音など変化があった。
ただし、(スペックから32Gの壁は無いと思うが)そういった壁や消費電力量とかには注意が必要。
293名無しさん:04/04/17 18:01
スワップ(;´Д`)
294名無しさん:04/04/17 18:40
ん? 何か問題あるか>スワップ
295名無しさん:04/04/17 20:00
>>289
メモリ増設の効果はスワップの減少だけどな。
簡単に言えば処理が遅くなりにくくなっただけであって元々メモリが十分
足りていたのならば変化はない。

>>292
Pen3 1GHzのPCならば137GBの壁があると思われ。
120GBくらいのにとどめておくかBigDrive対応のATAカードを買えば問題なし。
296292:04/04/17 23:27
>>295
ありがと。
ノートのHDD(現在単体では最大80G)の事ばかり考えていて、
完全にその壁の事は忘れていた。

ところで質問。
確か壁があってもパーティションで区切れば全て使えたと思ったのだが、
この知識は正しいだろうか?
今まで壁に当たったことがないので分からないのだが、
もし使えれば、壁に関係なくプラッタあたりの容量の大きい、高性能HDDを使えるので、
自分としてはプラッタ容量の大きいHDDが良いかと思う。
297名無しさん:04/04/17 23:49
正しくない。
298名無しさん:04/04/18 02:32
>>296
BIOSの制約によるHDD容量の壁(8.4GB・32GB・137GBなどの壁)は
パーティションを切る以前の全体の容量を正しく認識できないので
通常は回避不可

OSの制約によるHDD容量の壁(FAT16の2GBの壁など)の場合は
パーティションを切れば問題ない
299名無しさん:04/04/18 10:19
>>298
FDISKによっては、BIOSを通さずに直接HDDにアクセスし、
容量を認識し、パーティションを切るので、BIOSに制限が
あっても何の問題もない場合も少なくない。
300名無しさん:04/04/18 10:45
137GBの壁は別格
301名無しさん:04/04/30 19:04
NECのLC60H/54DSを親から譲り受けたので、HDDとメモリを交換して使おうと思ってるんですけど、
HDDはセレロン600MHzでどれくらいの容量まで認識するのですか?あと、7200rpmでも問題なしですかね?
302名無しさん:04/04/30 19:41
>>301
親不孝者。
303名無しさん:04/04/30 19:55
>>301
80GBなら検索で成功例が見つかるな、
メモリは1スロット128MB
304301:04/04/30 20:40
>>302
だって要らないからやるって言われたんだし。。。

>>303
検索までかけてもらってトンクスです
LC60H/54DRは256*2対応なのに、DSは128*2なのですね。。。ちょっと残念です
256*2ならXPいれてみようかとオモタのに(´・ω・`)
305名無しさん:04/05/02 12:38
XP入れると、Celeronの600だと少し不満な点があるかと思われ。
306名無しさん:04/05/04 09:32
そこでHDD交換ですよ
まあそれでもXPは重いけど…
307名無しさん:04/05/04 16:12
PEN3の1Ghz未満はWin2Kのほうがサクサクだよ。
メモリを512MB積む事を前提に考えると700〜800Mhzでまあ行けると思うが・・・
308名無しさん:04/05/07 20:11
Celeronだとキツイ、、、Pentium3キボソヌ
309名無しさん:04/05/07 21:56
>>308
Celeronでもキツイかどうかは種類によるね
兎CeleronならPentium3より(・∀・)イイ!!
310名無しさん:04/05/09 22:26
兎せれろんって何ですか?
311名無しさん:04/05/10 13:31
たぶんバニアスだろバニーだバニー
312名無しさん:04/05/21 23:47
スペック悪くて使えないと、会社からタダでもらった物!
メビウスノート Pen133 → K6-2 500 をクロック設定上限400で使用
メモリ 32 → 64
OS Win95 → Win2000
2000のサービス停止しまくって、ブラウジングのみ快調に動くようにしてます。
313名無しさん:04/05/22 00:34
>>312
(・∀・)イイ!!
314名無しさん:04/05/22 01:00
>>312
メモリをもう少し載せればもっと快適に動くようになると思われ
中古屋さん回るとかして探してみるといいかも
315312:04/05/24 01:02
>>314
メモリも、かなり後から会社のいらない物
発見してもらいました。
EDOなので中古が意外と高いのね。
メモリもらうまで色々探したけど、
最安値で64Mで2500円くらいかな?
ソコソコ動くから、増強は終了。
CPUはあまっていたし、お金かけずに
かなり満足。
316名無しさん:04/05/24 15:21
レベル高いスレでつね


セロリン 366
メモ   256
HD    30G
OS    98
近所のおばちゃんもらいますた。

映画予告等の動画も見れちゃうし、
まだま500MHZへの移行は早いかな

317名無しさん:04/05/24 16:10
ただでパワーアップってところがいいな
318名無しさん:04/05/24 17:15
>>316
DVD再生支援ボードとか差せばまだまだ困らなそうだな。

漏れは先日、セレ300AをPen3 450MHzに交換した。
HDDが2Gしかないのをどうにかするのが今年後半の課題になりそう。
319名無しさん:04/05/24 17:21
>>318
DVD再生支援ボードよりも再生支援機能のついたVGAの方が良さげだな。
漏れもセレ300A+Savage4でそこそこ快適にDVD再生できてるし。。。
320名無しさん:04/05/24 17:29
素直に4マソくらいのパソコン買えばいいのに・・・
321名無しさん:04/05/24 18:18
>>316
おばあちゃん(・∀・)イイ!!・・・
322名無しさん:04/05/24 18:27
スレが伸びてる、、、ガンガレ
323名無しさん:04/05/24 18:34
>>320
4マソのノートがあれば・・・・
324名無しさん:04/05/24 23:04
>>319
AGPがあっても古いから、
つけられるカードが限られるのが難点だな。
325名無しさん:04/05/24 23:15
動画再生ならREALmagic XCARDあたりになるのかな・・・
326名無しさん:04/05/29 19:07
ホシュ
327名無しさん:04/05/31 21:19
ホシュ
3284マソノート:04/05/31 22:16
あるよ。33600。
クルーソ700、256M、タッチパネル。
HDが弱いから7月中旬のhdコネクタ3500位を買って交換してね
ただしソコソコスキルがいる。
http://www.netcycle.co.jp/panerina.html
329名無しさん:04/05/31 23:38
CrusoeのHDDが遅いのはCPUの仕様だろ
なんちゃってDMAらしいし
330名無しさん:04/06/03 20:33
age
331名無しさん:04/06/05 08:06
ホシュ
332名無しさん:04/06/11 16:30
Celeron566を搭載のPCのHDDが熱で壊れたので、自作でもしようと思ったものの
現在残っている部品を流用してもケースやら電源やらを購入すると結構かかるようだったので
Celeron 300搭載の中古PCが3000円程度で販売していたので、それを購入。

・・・今度は壊さないようにしないと。
333名無しさん:04/06/11 16:35
むしろ壊しても痛くないかと
334名無しさん:04/06/11 22:34
duronで組めば、安いし、
1日1時間未満の使用時間なら電気代の上昇もたいしたことはない。
335名無しさん:04/06/13 23:48
ぶっちゃけHDDの少なさ以外はさほど困らない・・・
が中途半端に増設するくらいなら格安新品組んだほうがずっとコストパフォーマンスいい罠・・・
336名無しさん:04/06/14 17:13
>>335
HDDならば流用が効くから自作するまでの延命措置には使えるだろ
自作をするにしてもしないにしても不満があるのならば買っておいて
損はないパーツだと思うが?
337名無しさん:04/06/15 14:41
ただ、電源が弱ってるからな。
下手に強力なHDD積むと起動できなくなる罠。
マクスタのFireball3の40GBとかDiamondMax16の80GBとかがいい。
338名無しさん:04/06/16 07:38
HDDってそんなに壊れるものなんんですかね、一応保証はついてるようですが。
339名無しさん:04/06/16 10:40
>>338
昔はよくスキップセクタとか連発させていたよ。特に2.5インチのノート内蔵のやつとか。
SCSIはIDEに比べて各段に故障率が低かった経験も。
340名無しさん:04/06/16 12:47
そうなんですか。
4年使用していて、壊れなかった物もあれば
1年も使用せずに壊れた物もあるので

新しくHDDを購入しようか否か悩んでます。
341名無しさん:04/06/16 12:49
IEとのシェル統合ってカットしたほうがいいのかな?
342名無しさん:04/06/16 16:54
そういうフリーウェアがあったな
343名無しさん:04/06/16 17:24
msconfigでスタートアップを

ScanRegistry
SystemTray

だけにしてみたけど、まったく問題無いな
344名無しさん:04/06/20 15:50
昔12万くらいで買ったモニタ付きPCが
日本橋ソフマップではOS無しで1万・・・
それどころか近所のヤマダ電機でさえWin98付きが1.5万で売ってた・・・

  ヾ('A`)ノ  ナンカ アタラシイノ カウキ ナクナッテキタヨー
 へ/ヘノ
345名無しさん:04/06/23 20:09
似たような体験はみんなあるんじゃないだろうか。。。

うちなんて、プリンタにスキャナが付いていたし。
346名無しさん:04/06/24 21:50
漏れなんか40万で買ったPC-98が今ではゴミ扱いでつが。。。
347名無しさん:04/06/24 22:26
なるほど、昔になればなるほど高かったんだもんな。
348名無しさん:04/06/24 23:42
当時Mac使いだった人は・・・orz
349名無しさん:04/06/25 12:37
>>346
98に限らんよ。逆に40マソした当時のAT互換のほうが価値が低い。
350344:04/06/25 14:11
同じ店行ったらCD-ROM不良OS無しが5000円で3台も置いてあったorz
前から2週間も経ってねぇのに

それに比べてノートパソコンは陳腐化遅いよな
351名無しさん:04/06/25 14:40
Win98頃のPCなんてもうゴミだろ

>>350
>Win98付きが1.5万で売ってた
>CD-ROM不良OS無しが5000円で3台も置いてあった
前者の方が安いじゃん

ムーアの法則の曲解だが「18ヶ月で2倍の性能、18ヶ月で半額」の世界だし
3年で1/4、6年で1/16、+中古である、+捨てるのにお金がかかる、これらを考慮すれば妥当だろ
むしろ値段が付いてることに驚きだ
352名無しさん:04/06/25 15:31
'`ィ
  '`ィ
353名無しさん:04/06/25 21:31
┐(´ー`)┌
354名無しさん:04/06/25 23:23
2ちゃんなら余裕
355名無しさん:04/06/26 16:40
12年くらい前に買った9801FAがメインPCの漏れはどうしたらいいでつか?
356名無しさん:04/06/26 17:57
>>355
そのまま、あと38年くらいがんがってくらさい。
357名無しさん:04/06/30 00:47
FMV-640NU5C使用者なんだが
CD-ROMそろそろやばそうなんだが
普通にお店で売ってるのだとあわないんだが
同じくFMV-640ユーザーはどうしてますか?
ジャンクで揃えるしかないんでしょうか?
358名無しさん:04/07/05 01:58
>>357
PC1台しか持ってないなら考える必要あるが、
2台以上あればドライブ無くてもなんとかなる。
面倒だが・・・
359名無しさん:04/07/05 06:54
>>1
【256】必要にして十分-500MHz 7度目の増設【W2k】

256あればそこそこ使える
128は厳しい
360357:04/07/05 19:19
現在メモステ経由でデータを移している。
まあ強烈にほしいわけではないんだけどね。
やはり外付けで行くしかないのか
361名無しさん:04/07/06 02:24
>>359
win2kチューンすればメモリ128でも十分。
362名無しさん:04/07/10 00:46
何をするかによるだろうな
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:15
セレ400使ってます。
今度憧れのセレ500(1000円)に交換します!
なんですが..
元々が400のマシンなのですが、500に変えるとなるとヒートシンクやファンも交換した方が良いものなのでしょうか?
500が27wぐらいなので3〜4wぐらいアップするみたいで..
壊しちゃいますかね。
止めといた方が無難かな。
600セレ版の放熱板なんて滅茶苦茶デカイのねぇ。
ファンの交換だけでなんとかなるかなぁ、ふーんそうすると今度は電源が危険だったりするかな。
使用マシン、初期optiplex gx100だからグレードに500もあるんだけど、どうかな。

悩ましい..
交換しなくてもおそらく大丈夫だろう
でもCPUじゃ体感はほぼ変わらないと思われ
HDD換装するか、メモリ512MのっけてOSを2000かXPにしたほうが
たぶん快適だとオモゥ
365363:04/07/11 15:48
レスありがとう。

中古CPUは通販で買ってしまったんだよね。
でも急に熱対策とか大丈夫なもんかなぁと。
取りあえずはホッタラカシだね。

2000かぁ、良いらしいですねぇ..
Meを軽量化させて使ってます。メモリは320Mb
HDDが6.4Gだからこれがネックかと。
不毛なマシンだなw
でも気に入ってる。


366名無しさん:04/07/12 02:37
>>365
そんだけメモリーがあれば(通常の使用なら)2000もXPも余裕だ。
マザボやグラボが対応してるかは自分で調べてくれ。Meを使ってるんなら
たぶん大丈夫だろ。
HDDを換装しる! 「もっと早く変えておけば良かった」と思うぞ。
367名無しさん:04/07/12 13:21
>>366に同意。
ハードディスクは少ないと辛い。。。

何でもかんでもインストール出来ないし(w
368312:04/07/13 01:19
壊れたノートが手に入ったので
付いていたDVD-ROMを使おうとして、
現行マシンを壊してしまった・・・
ノートはシビアだ・・・
んっで、ヤフオクでジャンク購入!
まだまだ、低スペックマシン生活は続くよん。
369357:04/07/13 13:29
スペ厨と目指す方向は違うんだが
なんか似てるように感じるのは私だけであろうか?
370365:04/07/13 17:54
>>366
>>367

500に換えちゃったよ。

想像していたのとは違う結果だった。
ベンチは対して上がって無いんだよね、で..こんなもんだよなぁって思いつつ普通に使ってたらさ。
いや、HDDが明らかに静かになってるしメモリの使い方もこなれて来たみたいなんだよね。
体感速度的なものは変わってないけど安定した感じ、HDDも換えなきゃ思ってたけど当分大丈夫っぽい。
で、以前よりリソースが気になるw

買った時は(中古5000円未満)400Mhz 64MbのせいでHDD、壊れんとばかりにうるさかったし固まってばかり..
Meと良いHDDと..って思ってたけど500Mhzの320Mbで取りあえず満足w
もっと高クロックなCPUも載るらしいけどいらないや。

これで俺には十分と今、思った。
大事に使います。
371名無しさん:04/07/13 23:56
>リソースが気になる
そこで2000ですよ
372名無しさん:04/07/14 18:59
メモリさえ積めればCPUはそれほどいいのは要らないな。
ファンの音が気にならない程度で充分。
373名無しさん:04/07/16 09:48
実際セレ700MHz前後あればDVDも見れちゃうわけですし
エンコードしないならGHzクラスはいらないわな
374名無しさん:04/07/16 10:35
セレ500Mhzでもネットラジオ(今BBC付けてる)聴きながらのブラウジングぐらい問題無いし..
DVD?
テレビでしか観ないし。
音声の編集なら問題無い..と言うか500Mhzあればプロツールズ(PCをMTR化する目茶高価なソフト)も使えるんだし。

最近?は動画の編集が基準になってるみたいだけど、ビデオ編集なんて元々しない。

このクラスはファンも静かだし..
375名無しさん:04/07/16 12:20
ATA100ボード(ゴミみたいな値段で売っている)とHD換装(安いので十分。デフォルト搭載のHDに比べて性能がケタ違い)
あとは友人や勤め先で2000借りてきてコピれば安上がりでサクサクだ
376名無しさん:04/07/16 12:23
>>375
思考が貧困ですね
377名無しさん:04/07/16 14:52
>>376
煽りかえ。
じゃあ、おたくの貧困じゃない思考を披露してくれ。
378名無しさん:04/07/16 14:58
>あとは友人や勤め先で2000借りてきてコピれば安上がりでサクサクだ

嘘でも書くなよ。
379名無しさん:04/07/16 17:09
>>375
留置所にはPCないから、2chから離れることになるね。 寂しいね。
380名無しさん:04/07/16 19:07
1行目までは安上がりだが速くなるといいこと書いてあるけど
2行目のオチがまずかったな
381名無しさん:04/07/18 13:49
window2000って、普通に買うとOEMですら18000とかするんだね。
ここのスレの人はハードでなくソフトにお金掛けてるんですね。
偉いなぁ。ははは
382名無しさん:04/07/18 14:06
>>381
XeonにMe乗っけてから来てくれ。
383名無しさん:04/07/19 23:25
実際にこの板の人達で500Mhz機をメインに「使いこなしてる」人っているのかな?
出来ればその用途なんかも..興味深いです。
結局はサブでネット端末だとか実験用なんかじゃないんでしょうか?
妙な質問だたらすみません
384名無しさん:04/07/19 23:37
昔は買い換えサイクルは3年って話だったが
最近は3〜5年に伸びてるそうだ

5年前なら500MHzでもハイエンド
4年前でもミドルクラスからローエンド

買い換え検討中で現役機って人は多そうだな
385383:04/07/19 23:46
そういう俺は500機しか持ってないけどゲームも動画も興味持てずで結局、ワープロとグーグルでの調べもの程度に終始してしまう有り様で。
ネットと言ってもこうした掲示板系やブログ等の日記系..つまりテキストベースばかり。他に何か興味の持てる有効活用方は無いかなと..思うけど。
200Mhz程度のマシンの方が省電力や静音的に良いかも。
恐らく500はオーバースペックw
386名無しさん:04/07/20 00:35
0.5GHzかよ
387383:04/07/20 00:58
えぇそうですが。
クロックダウン検討中..かもw

500Mhzマシン使いこなし術みたいなスレはあったかな.. 
388383:04/07/20 00:58
えぇそうですが。
クロックダウン検討中..かもw

500Mhzマシン使いこなし術みたいなスレはあったかな.. 
389名無しさん:04/07/20 01:11
消費電力的に一番ウマーなのは低クロックの河童
390名無しさん:04/07/20 01:38
>>389
C3やエフィシオンは? と、敢えて聞いてみる。
391名無しさん:04/07/20 01:45
どうでもいいが、低クロックのPCを使ってる人は何故仲間を求めるのだ?
自分が満足してるなら0.2でも0.5でもいいじゃん

>>390
500Eの定格13Wはかなりの強敵
392名無しさん:04/07/20 01:46
Intel限定での話だよっ! と、必死に言い訳してみる。
393名無しさん:04/07/20 02:08
他人の畑が気になるのは低クロック使いの特徴なのか?
高クロックは寂しそうだなw
394名無しさん:04/07/20 02:26
持ってるPC
デスクトップ
pen4 1.7G メモリー768 
pen3 1.0G メモリー768
k-6 500M メモリー384  ←プライベートで一番使ってる

ノート
モバセレ1.2G  ←仕事用
モバセレ600M  ←仕事用

モバセレ600M  ←プライベートで2番目に使ってる

ゲームや焼きに興味が無いから
こんな事に^^;

ちなみに、Pen4、Pen3は色々実験用
最近忙しくて出番無し
395名無しさん:04/07/20 06:50
>>391
>>393
俺たちは寂しがり屋なのさ

あと情報交換の場でもある
有益な情報はあまり出てこないけど・・・
396名無しさん:04/07/20 10:42
デスクトップなら皆セレ1.4に乗せ換えようよ
397名無しさん:04/07/20 11:29
2ちゃんしづらくなったらね
398名無しさん:04/07/20 11:32
1Gとか必要ないからこのクラスのやつ安く売ってほしいよ・・・
もう新品じゃ買えないけどな。
399名無しさん:04/07/20 20:02
CPU換装したら、ここで試せや↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
400名無しさん:04/07/20 20:04
>>399
なんで?
401名無しさん:04/07/22 16:22
>>400
400MHzおめ
402名無しさん:04/07/25 01:58
>>398
今思ったんだけど、1.4GHzのマシンって有名どころのヤツは市販されていたっけ?
あっても糞藁マシンしかなさそう。
403名無しさん:04/07/25 02:03
組みででしょ
404名無しさん:04/07/25 07:16
暑いけど、古いマシンは熱暴走あまりしない印象が。
405名無しさん:04/07/25 21:29
・・・ちょっと鬱。
406名無しさん:04/07/26 02:50
河童500&128Mで今まで頑張ってきたけど
ノーd常駐してwinny起動してOpera開いてギコナビ開いたらスワップしまくり
なんだかWindows3.1の頃を思い出したよ
256M積んだら多少は改善するかな
407名無しさん:04/07/26 02:51
いらないことし杉
408名無しさん:04/07/26 02:53
次の500MHz+α機として、Geode系が欲しい。
今の壊れる頃には、リース処分とかで安く出回らないかな…。
409名無しさん:04/07/26 15:41
贅沢な、、、
410名無しさん:04/07/26 19:07
>>406
>winny起動して

これヤメレ
話はそれからだ
411名無しさん:04/07/26 19:23
>>406
馬鹿一直線ですよそれ
412名無しさん:04/07/26 19:55
P3-450MHzのノートを購入予定ですが
DVDビデオは鑑賞できるのでしょうか?
413名無しさん:04/07/26 20:58
>>412
ビデオチップは何?
ATIなら多分できる。
DVD-Rに焼いた他のビデオ形式のファイルの事なら無理かも。
414名無しさん:04/07/27 01:31
Celeron500Mhzでも再生支援無しでDVDみれるよ。
415名無しさん:04/07/27 01:38
よく考えればDVD-ROMが付いてるノートで
DVDビデオが見られないなんて事はないな。
416名無しさん:04/07/27 01:42
500MHz台のころ雑誌で
ソフトウェアDVDプレイヤーのCPU負荷テストがよく掲載されていた記憶がある
そのころでも60%ぐらいで再生できていたような・・・と思い検索
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/testlabs_old/0701/index02.html
GeForce 256と333MHzにダウンクロックしたPen3でも再生できるじゃん
417名無しさん:04/07/27 01:46
ホー
418名無しさん:04/07/27 02:21
>>416
>GeForce 256と333MHzにダウンクロックしたPen3でも再生できるじゃん
コマ落ちはするみたいね。
419名無しさん:04/07/27 09:55
Celeron566Mhz搭載機が故障してから、買い換えたもっと低スペックなパソコンで
結構ストレスが溜まる。
420名無しさん:04/07/27 10:56
銭失い
421D(・V・)D:04/07/27 12:01
Pen2 400Mhz メモリ288Mb、VRAM2.5Mのマシンで問題なく再生しています。
422名無しさん:04/07/27 13:46
>>420
そう言われるのが一番辛い。
423名無しさん:04/07/27 14:32
図星だから
424名無しさん:04/07/27 15:01
セロリンの500機くらいなら5000くらいで売ってるだろ
425名無しさん:04/07/27 15:17
>>424
机上型なら売ってるが帳面型は売ってない
426名無しさん:04/07/27 15:20
Duron使えば3万以下で快適なPCが組める時代に無理して低スペック機なんぞ使わんでも・・・。
427名無しさん:04/07/27 15:20
noteか
428名無しさん:04/07/27 15:48
>>426
14インチでもいいから液晶込みで組んでくれ
429名無しさん:04/07/27 16:21
モニタ以前にOS代で不可能だろ

まあモニタは旧PCの物を使い回しでもいいけどな
430名無しさん:04/07/27 16:41
nyで2000落として使えばいいだろ。
それで捕まった奴なんて一人もいないんだから。
431名無しさん:04/07/27 17:47
430=最初のタイーホ者w
432名無しさん:04/07/27 19:29
さらしage
433412:04/07/27 20:26
ドライブは後付けで取り替えようと考案していました。
現在使用中のノートのメモリなどをつけるから
196か256M位になると思う。OSは2000に入れ替えちゃう予定

434名無しさん:04/08/02 22:54
今日、祖父地図で河童Penlll 1200Mhz(1200円)と370ママン(5100円くらい)
を購入!
これでK6−450は晴れて引退。
数年前の憧れだったPenlllが一万円でおつりがくるなんて!

さっそくママン&CPUを交換!おぉ〜!途切れ途切れになっていた作業が動画再生が実にスムーズ!
これだけスピードアップしてるのにK6-2の半分の消費電力!

ギガヘルツオーバーのヤツからしたら何騒いでんだっていわれそうだが、性能は確かに話にもならんかもしれんが、
機能はこれで十分すぎるよ。コストパフォーマンス高杉。

スマン、えらく感動して興奮してしまった。これから4、5年前の雑誌引っ張り出して、当時の思いにふけろうっと。
435名無しさん:04/08/03 02:25
>>434
河童PenIIIは1.1GHzまでではなかったかと
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/p6.htm

いずれにしても、もう(・∀・)クルナ!(祝辞)
436名無しさん:04/08/03 07:33
>>434
>これから4、5年前の雑誌引っ張り出して、当時の思いにふけろうっと
ワロタ。


正直、羨ましいな。
その書き込みから興奮度が分かる。。。

新しいマシンで、頑張って下さい。
そして、また戻りたくなったら、もしくは戻らざるを得なくなればいつでもどうぞ(w
437名無しさん:04/08/03 08:16
>>435
スマン、500Mhzだ。
438名無しさん:04/08/03 09:37
カキコの中心を間違えんな(・∀・)
439名無しさん:04/08/03 09:45
ネタですから
440名無しさん:04/08/03 09:53
ホントに申し訳ない
500MHzが1200円と書き込みたかった。
しばらく頭冷やしてくる
441名無しさん:04/08/03 10:31
強くィ`
442名無しさん:04/08/03 14:50
・・・てっきりここからギガヘルツへ旅立つ人間が現れたと思ったのに。。。

しかし、仲間が去っていった訳じゃないんでいいとしよう。
443名無しさん:04/08/03 16:09
ところで河童の500MHzなんてあったっけ?
アンダークロックで使っているのかな?
444名無しさん:04/08/03 16:48
500MHzってSlot1では?
445名無しさん:04/08/03 16:58
河童は533MHzからじゃ?
500はPPGA370スロットじゃ,.
533なら面倒と河童がダブってたような
446名無しさん:04/08/03 17:16
533Aで河童、533で面倒なのは漏れにも理解できたけど
その前の300Aで面倒、300で子便豚なことには漏れには理解できなかった。
333には子便豚ないからAを付ける必要がなかったのにも理解できなかった。
447名無しさん:04/08/03 17:35
(ノД`)ノ 
河童Penlll 500EMHzは忘れられた存在なのね。
448名無しさん:04/08/03 17:50
あったんだ?w

ごめんね
449名無しさん:04/08/03 18:09
何でセロリンより低いクロックなんですか?
450名無しさん:04/08/03 18:55
>>449
河童セレは河童PenIIIよりも1年遅れで出たから
451名無しさん:04/08/03 19:33
この500MHzの時代のシャープのノートは
すごいファンが回りますか?
以前使っていたセレ700の時頻繁にブンブン回っていたので
452名無しさん:04/08/03 19:34
エロゲヤリスギ
453名無しさん:04/08/03 19:50
500Eは消費電力13Wだしある意味名機だ
今ならB5ノートの消費電力だな・・・
454名無しさん:04/08/04 21:10
>>452
エロゲはやらないんだが
エロゲに金つっこむくらいなら
風俗につっこんだ方がましという思考なんで
455名無しさん:04/08/04 22:49
うむ。
エロゲって高いんだね?
確実に一発抜けるぐらいの値段だもんな。

エロゲってフリーなんかも全然無いんだよな。
AVレンタルなんかの方がCPは高くないかねぇ?
456名無しさん:04/08/05 00:07
コストパフォーマンスなんて言ったら
nyとかになっちまうだろうよ
457名無しさん:04/08/05 01:00
飛躍しすぎ
458名無しさん:04/08/05 20:20
エロゲー集めてて普通に彼女いるヤツっている?

素朴な疑問..
なんや男同士だとか女装彼氏?だとかはいそうだよねぇ。

普通に家庭持ってて息子にエロゲー取られた!とかある訳?

そういや海水浴に行ったらバイブ刺して歩いてる女がいたけどあぁゆぅのが良い訳?
459名無しさん:04/08/05 21:36
スレ違い、もしくは板違いで下品な話題を振るのはやめてください。
460名無しさん:04/08/06 08:27
ぬるぽ^^
461名無しさん:04/08/06 08:34
>>460
ガッ
462名無しさん:04/08/06 21:18
>>447
漏れ、今年の一月まで使ってた
463名無しさん:04/08/06 21:30
卒業生ですか。
464名無しさん:04/08/07 00:00
>>455
絵を描くのが大変だからじゃないの?
実写なんて人間がふんぞり返っていればよいから楽なもんだ
…と思ったのだが、ワガママなAV女優のご機嫌取りは大変かな?
465名無しさん:04/08/07 00:37
フリーのエロゲも、探せばまぁ無いことは無いな。
ttp://www.viridian.jp/
ttp://chibicon.net/
466名無しさん:04/08/07 11:57
利き手がフリーになるエロゲはどうかと思うが・・・
467名無しさん:04/08/07 14:21
フリーならいいじゃん
468名無しさん:04/08/12 22:05
ずっとk6-2 500mh WIN98SE使っていたのですが
この度セレ700mh WIN2Kを手に入れました。

すると今まで見ていたフラッシュが全部早口になり
num1000ですと何言っているかわかりません
こんなものなんでしょうか?
469名無しさん:04/08/12 23:50
ワロタ
470名無しさん:04/08/13 03:01
>>468
スゲー見づらい
漢字変換の仕方覚えて
471名無しさん:04/08/13 08:59
>>468
なれの問題だよ。
PCが高性能化すれば自分もついていかないと。
472名無しさん:04/08/13 10:07
i486SX/25MHzのマシンでN88-BASIC版のランス1やったら
デモがすごい勢いで流れていったのを思い出した。
473名無しさん:04/08/13 15:58
数ヶ月前に、
セレ400MHzの64MB、HDD6.4GB。
Meと一緒に買って来たのが俺にとっては初めてのPCでMeを動かすのが精一杯の様な状態だったなぁ。
Junk品ね。
PCの事?何も知らなかったしね。

それがこの2チャンなんかで色々参考にさせてもらってMeの徹底?チューンに始まり、CPU換えてみたり。
結果、セレ500MHz、384MB、40GB、USB2.0 にしたけどはっきり言って別物だよ。

用途が主にネットとワープロのせいか、安定してるしなんの問題も無いよ。

500MHz?時代遅れって程でもないか?
474名無しさん:04/08/13 17:12
もしかして君が時代遅れなんじゃないかとか思ったけど黙っておこう
475名無しさん:04/08/13 17:38
良く分かったなぁ。
君、鋭いよ
476名無しさん:04/08/13 18:33
最凶の糞ゲー、FF8を神ゲーと崇め、必死に擁護している馬鹿どもが集うスレです。
みなさんの力で彼らの目を覚ましてやってください


FF8って最高じゃねえ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088573938/
477名無しさん:04/08/13 22:08
>>476
お前が糞
478名無しさん:04/08/14 00:01
近所のドスパラでPC133メモリ128MBが1980円で売っていた
今の環境(河童500@667 128MB)に金をつぎ込むぐらいなら
Duronで別マシンを組んだ方がマシに思えてしまう
479名無しさん:04/08/14 00:27
>>478
それくらいなら、まだ増設も効果あると思う
480名無しさん:04/08/14 00:31
何回も言われてると思うけどメール、Web、オフィスぐらいだったら
このスレタイ通りのスペックでも十分だな
ウチの両親は俺が使ってたセレロン566のメモリ128メガで十分使ってるし
481名無しさん:04/08/14 00:32
OS不明だが128MB→256MBなら有益だろ、ベンチで差が出なくても
複数のアプリ起動時にスワップのせいで体感でも差が出てくる
482名無しさん:04/08/14 00:47
メモリ128以下の場合はwin98SEの方がいいな
256以上だったら2000、XP?(゚听)イラネ
483名無しさん:04/08/14 00:52
それはさすがに高いね。
OSと状況によっては+128MB?も効果的だとは思うが。

 
484名無しさん:04/08/14 00:59
>>482
Meも256MHzあると快適っぽい。
あれはいじれば軽いし安定もするんだけどなぁ。
デフォじゃちょっと...だけど
485名無しさん:04/08/14 01:01
昔PC9801DS2でA列車4をプレイしていて、
PC9821Xsを買って列車とバスのスピードに感動したあのころ

あんな感動が今マシン買い替えで味わえるかな
486名無しさん:04/08/14 01:09
>484
Win9x系は128MB以上メモリ増設してもあまりメリットないという話を聞いたことがある
256MB以上あるならやっぱり2000の方がいいと思うな

ただ2、3年前のメーカー製マシンは結構Me搭載型が多いから
下手にOS入れ替えるのは危険だな
487名無しさん:04/08/14 01:17
256MBまでなら体感できたが、384MBや512MBは全く無駄だった
488名無しさん:04/08/14 02:14
ジャンク屋で買ったでゅろん750MHzのましん、もとは糞Meがインスコされていたらしいが2000を入れなおした。
マルチぶっ込んでDVD焼きができるし最高の環境だ。

オーバークロック・スレ違いでスマソ。
489484:04/08/14 02:18
>>486
256MBでも十分だけどウイルスソフト等が常駐の場合は320MBで違いを体感出来る(出来た)
wavや画像を扱うならやっぱり多い方が楽だけど一般的な用途なら500MHzのMe以下なら320MBまでで十分かな。
490名無しさん:04/08/14 03:09
>>485
目茶苦茶スレ違いだが、よろしければ
http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/a4/
491名無しさん:04/08/14 07:26
加藤舞の500って中古いくらくらいだろう?
492名無しさん:04/08/14 10:30
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Eg4aAiMEbQAJ:www.at-mac.com/dos/dosjunk/cpu/used-cpu.html+katmai+500Mhz+%E4%B8%AD%E5%8F%A4&hl=ja&lr=lang_ja
安いところは安いが、高いところは高い。
\2,394            \4,520
493名無しさん:04/08/14 18:56
本日、500MHzデビュー致しました。
河童セレでございます。

インターネット部隊に任命する予定です。
494名無しさん:04/08/14 21:12
ウィルスにやられないように注意。
かと言って、対策ソフトを入れるのはオススメ出来ない。
495名無しさん:04/08/14 22:10
>>494
>対策ソフトを入れるのはオススメ出来ない。

お願いだから今すぐ氏んでくれ

>>493
AVGのフリー版でも何でもいいから、リアルタイム検索機能がある
ウイルス対策ソフトを何か入れておくべし
496名無しさん:04/08/14 23:19
一応、脳dをインスコ済みでございます。
重たくなる悪寒・・・
497名無しさん:04/08/14 23:30
>>495
重いでしょ。
498名無しさん:04/08/15 00:21
当面98SEで運用しようと思っています。
Linuxなんかも面白そうなので、そのうちOS変更をするかもしれません。
499名無しさん:04/08/15 00:33
他人に被害を与えない為には、多少重くなっても仕方ないよね。
500名無しさん:04/08/15 00:36
セットアップが取り合えず終了したので、記念カキコ。
現在のところ、特に重いという感じはしていません。
office等のアプリを入れていないということもあるのでしょうか。
501名無しさん:04/08/15 01:23
>493
河童デビューおめ、俺も河童500(PentiumIIIだけど・・・)
メモリを256にしたらノートン入れても重くないと思う。

502名無しさん:04/08/15 10:23
あぁ俺、面セレ500MHzにフリーのavast!4ってヤツ使ってます。
重いとは感じてないけど384MBです。
他のは使った事が無いので分かりません..

avast!って名前も殆ど見かけなかったりですがどんなもんなんでしょうね?
実は評判悪いのかな。

スレ違いかなw
503名無しさん:04/08/15 10:49
avast! 4 Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1083765488/

フリーの中ではまぁまぁっぽいけど
504502:04/08/15 12:21
>>503
おっ、こんなスレあったんや〜

いやいやマイナーなりに頑張ってるみたいだし。
これで良いや。

さんくす。
505名無しさん:04/08/15 13:06
とりあえず、愛用していたメーカー製マシンが壊れたようなので
socket370のマザーを探してきます。。。
506名無しさん:04/08/15 13:19
>>505
同じ型番のマザーをヤフオクあたりでゲットしたら?
物にもよるけど部品取りで出品してたり色々あるよ。
507名無しさん:04/08/16 22:39
古さ求める新需要…中古パソコン売れてます
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004081605.html

個人向け中古パソコン市場が一大市場に成長する勢いだ。
調査会社MM総研によると、2003年度の中古パソコン販売台数は前年度比11.1%増の約90万台。
本年度も2けた台の伸びが予想され、100万台を一気に突破しそう。
508名無しさん:04/08/16 23:12
実際officeとかWebぐらいだったら1Gもあれば十分だからな
画像編集だってセロリン1.4もあれば何とかなるレベルだし
509名無しさん:04/08/16 23:49
1GHzか。
500MHzクラスじゃ普通一般にはやはり力不足な訳か。

なるほど。

510連書きだけど:04/08/16 23:52
1GHz以上の中古マシンって高くない?
それだったら安いショップ製PCでも良いようなさ..

気のせいかな。

511名無しさん:04/08/17 03:00
>>509
> 1GHzか。500MHzクラスじゃ普通一般にはやはり力不足な訳か。

オフィスならMMX200〜300あれば楽勝。ネットなら400〜500ある方が快適かな?
PenU400以上のノートはメモリ増設、HDD換装で充分使えるから、中古でもそこそこ
の値が付いてるね。
512名無しさん:04/08/17 09:59
中古はノート以外メリットないだろ。
ショップPCだったら5万もあればそれなりのものが買えるし
513505:04/08/17 10:07
>>506
なるほど、オークションという手があるんですね。
久し振りに都会へ出て行こうかとも思ったんですが。

一度見てみる事にします。
ありがとうございました。
514名無しさん:04/08/17 22:26
Cel500MHz+128MBのノートPCで、Superπをやったら、
104万桁が4分5秒で、3355万桁が12時間13分34秒でした。
515名無しさん:04/08/17 22:28
↑すみません。ageてしまいました。
どうやら、ブラウザの調子が悪いようです。
516名無しさん:04/08/18 02:04
Cel700MHz+192MBのノートPCでXP使ってます
なんでXPかって?遅いのは解ってる、ただマック風スタイルを楽しみたいだけ
ネットしかしないし、中身だけでもオサレさんになりたい訳よ
自己満足
ちなみに自家塗装で、白いノートにリンゴマークだ
517名無しさん:04/08/18 07:04
>>514
速いっすね。
うちの面倒セレ500MHzの382MBは104万桁で4分36秒でちた。
518名無しさん:04/08/18 10:00
ところで、このスレッドでの500MhzというのはPentiumVの事?
519名無しさん:04/08/18 11:16
x86互換で500MHz前後だったらなんでもいいんじゃない?
520名無しさん:04/08/18 11:27
500MHz自体誤差みたいなもんだしな
521名無しさん:04/08/18 11:28
意味不明
522名無しさん:04/08/18 12:09
近所のハー○オフでDellスリムのセレ400MHzがSE付きで一万円だかで大量に置いてあったけど。
安い?
手持ちのパーツでタダでここのスレタイ通りのマシンかぁ。
GHzマシンも早くこのぐらいの値段にならないかねぇ..
523名無しさん:04/08/18 12:14
>>522
GHzマシンが現在のセレ400MHz程度の値段になってるころには
GHzマシンなんてヽ('A`)ノウンコー
という風潮になってるから感覚的にはあまり変化ないと思われ。。。
524名無しさん:04/08/18 12:22
リース品かな?
正直言ってHDD、光学ドライブやファンは消耗品だし中古は・・・
525名無しさん:04/08/18 12:24
>>518
漏れの場合はK6-2で500MHz。
あまったK6V400MHzがあったので入れたらそっちのほうが快適。
しかし大馬鹿クロックが効かず。433MHzで不安定になった…。
526522:04/08/18 12:51
>>524
J400ってヤツだった思う。
一万と500円だったかな。
HDDはヘタってるんだろうな。
527522だけど〜:04/08/18 13:13
リース品のOptiplex-100 400MHz辺りならよく5千円前後で見る(俺のマシン)普通、OSは付いてないもんな。
取り合えずはこれと2〜3千円程度のモニターで一通りの事は出きると..
家庭用ゲーム機より安いんだね。

SE目当てに買っちゃうかなぁ。
Meしか持ってないから。
528名無しさん:04/08/18 13:24
>>527
NT系のOS使おうよぉ
529527:04/08/18 16:35
>>528
欲しいなぁ。
NT4.0ってまだ売ってる?
2000は高杉るしw
XP?
現スペックじゃ不満出そう。

あ、Linux!!
どうかな?

2000使ってる人ってMe使いより多いみたいだね。
買って使ってる訳じゃ無いんかなぁ。

買った人どれぐらい居る?
俺のMeはOEMで14000もしたよ。
530名無しさん:04/08/18 16:45
98SEでブルースクリーンを連発していた時に、Linuxを導入した時の感動は今でも覚えている。
インストールとインターネットの接続には結構苦労したが、安定性という意味では優れていたし。



531527:04/08/18 17:00
Debianとか良さそうだし。
まぁでもウェブサイト見てるだけでもインストールは大変そうだ。
今は環境的に厳しいんだけどチャレンジしたいな。

俺のMeは安定してるんだよね。
ちょっとイジってあるけど..  
532名無しさん:04/08/18 18:20
98の不安定さに耐えかねて、98SEを購入。98SEは安定していました。
その後Meが出て、試してみたものの・・・
そして、意を決して2kを購入。いくらだったかは忘れてしまいました。
安定性の高さと窓ならではの気軽さが、個人的には高評価。

その後、2kプリインストール機を2機購入し、現在2k搭載が2機、XPが1機、98SEが1機です。
XP機以外は全てがノートPCです。
533530:04/08/18 18:33
>>531
そんな貴殿にはインストール不要のLinux、Knoppixをオススメします。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

ただ、ドライブの動作音が結構気になる人がいるので、お試しという感覚でどうぞ。

534名無しさん:04/08/18 18:45
535528:04/08/18 20:40
Win2k高杉って言うあなたにはKnoppixマジオススメ。
ネットとビジネス系ソフト(officeとか)しかやらないのであれば必要十分。
気に入ったらKnoppixをHDDにインストールしても良し、
Debianとかにチャレンジしても良し。

ちなみにNT4はヤフオク辺りで捨て値で取引されてる。
急がず穴場の出品を探せば500円とかで手に入ることも。
俺はNT4wsとXPproを持っているんだけど、
USBさえ使えればXPは買わなかったくらいNT4もマジオススメ。
536名無しさん:04/08/19 18:18
ハードオフで売ってる\19800で売ってる中古ノートを買おうと思うんだけど

1. K6-2 400MHz 13インチDSTN液晶(DynaBook Satellite 2100)
2. Celeron300MHz 14.1インチTFT液晶(DynaBook Satellite 4030)

CPUクロックか液晶か。。。。ちと悩む。
CPUモジュールを変えて500MHzは、、、、、、無理か(w
537名無しさん:04/08/19 18:56
>>536
DSTN買って何に使うの?
538名無しさん:04/08/19 18:58
>>536
確かに微妙なラインだが、
そのスペックだとOfficeどころかWebブラウズでもしんどくないか?
539名無しさん:04/08/19 19:01
俺DSTNでセレ400代だが
正直K6-2のTFTにしておけばとチト後悔している
Flashみると残像がすごいことすごいこと
後、綺麗な画像も望めないよ
540名無しさん:04/08/19 19:09
>>538
動画再生とかを切っておけば大丈夫なんじゃない?
541536:04/08/19 19:57
>>537、539
今までDSTN機を使ったことが無いためどんなもんか判らんのよ。
ちなみに現在使ってるマシンはThinkPad235(MMXPentium233MHz)
ただし調子がかなり悪い。

>>538
今使ってるノートが233MHzだし、サブとして使うから何とかなるんじゃないかな?
とりあえずWin98+Office97+IE6+AVG6+ZoneAlarmって組合せで使う予定。
死蔵してるValueStarの300MHzでもこの構成で何とかなったから。

デスクトップ2台はDuron1.2とCeleron1.3だからメインはデスクトップでしょ。
もっとも、この2台を組んだ値段では中古ノートでもP2-400MHzくらいのしか買えない(w

追記
1.はSVGA(800*600)、2.はXGA(1024*768)
一応2の方にバは付けといた(w
542名無しさん:04/08/19 20:11
PenUでいいやつ探した方がお得だよ
543名無しさん:04/08/19 21:31
514です。試しに、クルーソー667MHz+128MB(-8MB)で、Superπをやってみました。
104万桁が4分50秒で、3355万桁が6時間36分29秒でした。

104万桁はCel500MHzの方が早く、3355万桁はクルーソーの方が早いという結果になりましたが、
クロック固定にしておけば、クルーソーも侮れないということでしょうか。
544名無しさん:04/08/19 22:17




             DSTNは絶対にやめておけ(`;ω;´)




 
545名無しさん:04/08/19 22:36
ものすごくノスタルジックな響きの規格だよな

 D S T N って
546名無しさん:04/08/20 10:12

D D T !!
547名無しさん:04/08/20 14:47
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
548名無しさん:04/08/20 20:00
その先のAAは無いのだろうか?
549名無しさん:04/08/20 23:54
今時>>547のAAに反応する人がいるとは珍しい。
550名無しさん:04/08/21 00:17
いや、今時だからさ。そろそろ脱いでもいいかと。
何年その格好でいるのかと、小3年くらい問い詰めたい。
551名無しさん:04/08/21 09:48
今時中古を買うなんてアホか?
552名無しさん:04/08/21 11:51
いつ買えばいい?
553名無しさん:04/08/21 12:58
別に人には勧めない
ただ別に動画もいじらない、ゲームもやらない
「やるのはネット、Office、メール程度でノートが安くほしい」
となるとこの時代のクラスで十分だと言ってるだけだが
554名無しさん:04/08/21 16:04
ところで>>551は誰にレスしてるの?
555名無しさん:04/08/21 16:45
放置しとけ
556[email protected]:04/08/21 17:55
お〜ぃバカ言ってんじゃねぇヨ!
500MHz"でも"一通りの事は十分こなせんだろ?
(ゲームは知らん)
ここのみんなはメインで使ってるんだろ?

元がJunkって事にも計り知れない価値があるだろうさ。
"摂氏911"観たいな。
557名無しさん:04/08/22 04:27
ネトゲでも要求低めのならなんとか。

Celeron  500MHz(麺セレ)
MEM   256MB
i810オンボード(VRAM 4M)
のメインマシンで

最低動作環境
Pentium III 500MHz
VRAM 16MB以上の3Dアクセラレータ搭載VGA
128MB以上のメモリ

ってなってるゲームやってたけど、割と普通に動いてたよ。
メモリがそこそこあった、ってのもあるだろうけど。

Intelのアプリケーション・アクセラレータ入れたら、やたら動作がスムーズになった。
558名無しさん:04/08/22 04:28
本日K6−2 500 のマザーが逝ってしまいました。
500以下で残るは今カキコしてる、このノートのみ。
まだまだ、使うど〜!
559名無しさん:04/08/22 07:58
動画はきついのか?
ペンテアム500なら動くだろ?
560名無しさん:04/08/22 10:59
penVならグラフィックカードでアシストすれば余裕かな。
オンボードじゃ少しキツイような気がする。
561名無しさん:04/08/22 11:08
動画にも色々あるが。
オンボードがatiチップならペグ2は大丈夫だと思うよ。
562名無しさん:04/08/22 16:21
セレ500ノートだけど回線は光だよん
563名無しさん:04/08/22 16:52
564556:04/08/22 17:53
>>557

俺も殆ど同じ環境でIAA入れたら効果あったな。
i810で98系のOSだと効くのかも知れないね。
2000等のNT系OSだと問題があるらしいみたいな事いわれてるけどさ。

最近、USB2.0化させたんで外付けのDVDが欲しいけど。

このクラスはまだまだ普通に使えるでしょ?


華氏911だったな...
565名無しさん:04/08/22 22:46
システムのプロパティ見ると
X86 Family 6 Model 8 Steppinng 6
って出るんだけど
このCPUって何?
566名無しさん:04/08/22 22:53
>>565
nを一つ減らして検索
OSより新しいCPUだと名前が登録されていない、MSは修正も出さない方針だそうだ
567名無しさん:04/08/23 03:08
>>565
WCPUIDとか入れれ
568名無しさん:04/08/23 09:51
PentiumIII 500MHz 192MBに無理してWindows2000インストールしてたけどWindows98SEに戻した。
やっぱりCPUに適したOSってのがあって440BXクラスだとWindows98SEが一番しっくりくる。

で、Windows2000じゃ無理だったFSB133化を試してみたらあっさり成功安定動作
なんとなくHDのスピードが上がって、キビキビした感じ
569名無しさん:04/08/23 11:12
>>568
そのスペックだと2000の方が幸せになれない?
うちはi810,Cele500,Mem2MBで、
起動は遅いけど2000の方が何かとキビキビだよ。
570名無しさん:04/08/23 12:00
>569
2000だとオーバークロックできないし、ウチのマザー(BE6-II)と相性が悪いから×
このレベルだとやることなんてネットとオフィスぐらいだからWin98SEでも十分だよ
571名無しさん:04/08/23 13:12
俺も2000の方がいいと思うが、、、まあ人それぞれか。
572名無しさん:04/08/23 16:18
Win2kは起動が遅いんだよなあ・・・
573名無しさん:04/08/23 16:30
BE6-II上のhpt366チップは2000だと安定しないんだよ
574名無しさん:04/08/23 18:12
>>568
>>570
やっぱりCPUに適したOSってのがあって
ウチのマザー(BE6-II)と相性が悪いから×
やっぱりCPUに適したOSってのがあって
ウチのマザー(BE6-II)と相性が悪いから×
やっぱりCPUに適したOSってのがあって
ウチのマザー(BE6-II)と相性が悪いから×

サイショノカキコミモンダイアリノヨウナキガスルー
575名無しさん:04/08/23 19:03
>>570
(・∀・)人(・∀・)

俺もSE派
リソースにさえ気を配っとけば軽いしね
脆弱さにもハァハァ
576名無しさん:04/08/23 22:07
普通はW2Kの方が幸せになれると思うんだが
577名無しさん:04/08/23 22:14
好きなの使えばイイじゅわん
578名無しさん:04/08/23 22:46
そこで超漢字ですよ
579名無しさん:04/08/23 23:27
漢字トークのほうが軽いよ。
580名無しさん:04/08/23 23:55
そこでGentooですよ
581名無しさん:04/08/24 00:20
ここのスレの方は大方、3台以上のマシンをお持ちかと
存じる次第でございます。
582名無しさん:04/08/24 00:50
古いのもとっておくから嫌でも増えてくる。
常時使用してるかどうかはともかく。
ちなみにウチは7台(デスクトップ6、ノート1)。
583名無しさん:04/08/24 08:19
>574
問題あるならハッキリ言えよ、クズ
584名無しさん:04/08/24 09:17
酷い言い方
585名無しさん:04/08/24 09:20
>574は>568がOSを不正入手したと思ったんじゃないの
586名無しさん:04/08/24 13:33
>2000だとオーバークロックできないし

個人的にはこの部分が気になるが。
587名無しさん:04/08/24 14:13
このスレ的にオーバークロックはNGなのか?
588名無しさん:04/08/24 14:30
なんでもありじゃねーの
589名無しさん:04/08/24 14:40
ていうか>574とか>586は問題あるならハッキリ言ってみればいいじゃん
間違って>568が答えるかもしれないし
正直、俺はどこに問題あるのかサッパリわからん
590名無しさん:04/08/24 16:10
オーバークロックてなに?
591名無しさん:04/08/24 16:11
しその葉コロッケ
592名無しさん:04/08/24 16:24
マスキングテープ
593574でも586でもないが:04/08/24 16:32
>>568
> PentiumIII 500MHz 192MBに無理してWindows2000インストールしてたけどWindows98SEに戻した。
> やっぱりCPUに適したOSってのがあって440BXクラスだとWindows98SEが一番しっくりくる。

Win2000を強要するつもりはありませんが、そのスペックで何が無理なのか解りません。

> で、Windows2000じゃ無理だったFSB133化を試してみたらあっさり成功安定動作

FSBは普通、OSに無関係のはずですが。バイオスは更新してますか?

> なんとなくHDのスピードが上がって、キビキビした感じ

FSBはHDD自体のスピードともU−DMA転送速とも無関係かと。
594531:04/08/24 16:35
>>530
遅レスですが。

先日、日経Linuxの今月号を買ってきたので今それに付属のknoppix3.4Jと格闘?中です。
インストールせずにCD起動で使ってみたいのですが環境の自動設定の辺りで止まってしまいます。

マシンはセレ面500MHz、384MB、40GBでPCに古いサウンドカードとUSB2.0カードを挿しただけの何の変哲も無いマシンのつもりなんですけどね。
因みにDell Optiplex GX100です。

今、Linux板のクノーピクスすれでも聞いて来ました。
vainも付いてました。

調べてみてもマシンのスペック的には何も問題無さそうなんですけどね..
595名無しさん:04/08/24 16:46
MMXpentium200MHz、メモリ128MBだけど98→2kでかなり軽くなった感じがするんだが。
ここまで貧弱なスペックだと逆に早くなるの?
98では、なんか反応が遅い感じがしたんだけど、
2kだと、パッ、パッ、って感じでキビキビしてる。
596名無しさん:04/08/24 16:54
>>595
2kの方がメモリの使い方がうまいからじゃないかな?
597574:04/08/24 19:53
「やっぱり自分の環境に適したOSってのがあって・・・」
つー感じだったら別に気にならんかったのね。
あー、そうなんだ、覚えとこう、位で。
あとは>>593の意見に同意。
つーか、まさにそれ!の様な。
>>583
その通りだーね。
生きててすみません。



598名無しさん:04/08/24 20:31
>>594
情報足り無すぎ。
最小構成でやってみ。
599586:04/08/24 21:07
>>589

>>593のように簡潔かつ適切にレスが返す事が出来なかった。
OSにオーバークロック云々が関係あるのかどうかを聞きたかっただけで。

お気を悪くさせてしまい申し訳ない。
600530:04/08/24 21:20
>>594
本をご購入頂いてまでKnoppixに興味を持って頂いたのに動作しないとは、、、
チップセットはintel 810Eのようですから、特に問題ないと思いますし。
>>598さんの仰るようにとりあえずは、最小構成という事で
古いサウンドカードとUSB2.0カードを外してみては如何でしょうか。
うちの場合はグラフィックカードを刺していても、PCカードを刺していても自動認識してくれたんですが。
601568:04/08/24 22:30
何か私の書き込みでスレの雰囲気が悪くなってしまいましたね、すいません
いろんな使い方をしている人もいるというスタンスで書き込んだのですが・・・

>593
BE6-II上のATA66コントローラがw2kで安定動作しないんで使ってなかったんですが
98SEだと普通に動いたので98SEにしました。
FSBが上がると周りの周辺機器のスピードも引き締まると思いますが
現にATA66コントローラを使ってるせいもありますがHDのスピードは
体感出来るほどはっきりアップしました。

>599
FSBアップは2000だとかなりシビアです。ちょっと上げても固まったりブルーバックが出ます
98は割とおおらかというか133で安定動作します。河童なので発熱量も少ないです。
ウチのマシンは140まで逝きました。メモリ、AGP次第ではもっと逝くかもしれません

ま、私みたいな変態以外はCPUが300MHz以上でメモリが256以上あれば
迷わず2000をお勧めしますよ。128ではちょっと厳しいかな

602名無しさん:04/08/24 22:35
キニスンナ
603名無しさん:04/08/24 23:18
ソウダヨ、キニスンナ
604名無しさん:04/08/24 23:24
私ならCPUが300MHz以上でメモリが256MB以上あれば迷わずPlamoをお勧めしますよ。
605名無しさん:04/08/24 23:45
俺ならHDDインスコしたKNOPPIXかDebianかな。
Slack嫌いじゃないけどね…
606名無しさん:04/08/25 00:12
私ならCPUが300MHz以上でメモリが256MB以上あれば迷わずGentooをお勧めしますよ(Linux初心者除く)。
607594:04/08/25 13:42
どもです。

結局、クノーピクスは諦めてVineをデュアルブートで入れてみました。
素人なものでバックアップやらパーティーションの切り直し等、非常に面倒でしたが何とか出来ました。
ブートローダーの画面でちょっと感動(笑
いやなんか..
画面の雰囲気等、洗練されてますよね?
イメージ的にマックなんかに近いですか?
アプリもGIMPとか入ってるし。
なんか凄いです(笑

しばらく弄った後でMeで立ち上げ直してみたらなんだかショボいですか??
USBの外付けHDDもいきなり認識してましたよ。

でも。
俺のネット環境は京セラエアエッジフォーン(京ぽん)だけなので...
ちょっと調べてみた所、京フォンでも何とかなるケース?もあるみたいなのですが。
出来るかな?(笑

ネットさえ繋げたらこっちが(Vine)メインでも良いのかも知れません。
ちょっと感動してます♪
608名無しさん:04/08/25 13:54
>>607
ネットつなげるようになったらaptコマンドで
OpenOfficeやら風博士(マウスジェスチャ使えるタブブラウザ)やら他にも主要アプリを
一般的な初期設定された状態でダウン、インスコまでやってくれてかなり便利だよ。
aptはマスターすべし。
Gnomeに比べると使い勝手が劣るかもしれないけど、
WindowManager変えたりなんかして色々遊ぶべし。
http://www.ucatv.ne.jp/~mark/linux/xwindow.html
ここで適当に選んでaptでもインスコ可能。
がんばって使いこなしてくれぃ。

後はLINUX板でね。
609607:04/08/25 21:59
>>608
ありがとう。
京ふぉんでの接続は...
勉強しないと。

まぁアレですか?
中古の500MHzマシンとLinuxと京ほぉんの組み合わせがCP的には最強だったりしなかったり..

むぅw
Linux板逝きます。
610名無しさん:04/08/27 12:05
お前らメインパソですか?
俺のCele500はサブでVINE入ってます
611名無しさん:04/08/27 14:26
俺のWin2k入りCel500はメインで、たまにKNOPPIXを動かします
612名無しさん:04/08/28 14:53
CPU500MHzなんて高級機メインになんてできません。
神棚に祭ってあります。
613名無しさん:04/08/28 16:29
Windowsなんて高級OSメイン
になんてできません。
神棚に..

>>612
Z80A(4MHz)マシン16KB かせっとインターフェース
+ナカミチ製かせっとデッキ120分収録可能。
漢字ロムカセット(アプリ)
MS-DOS
音響カプラ..

メンドクセ..
614名無しさん:04/08/28 16:48
>>613
>MS-DOS

なんだこれは?
615名無しさん:04/08/28 17:33
コマンド実行型OS
これをGUI化したものがWindows

これで雑誌付録のプログラムを手入力さえすりゃカセットテープにせーぶやろーどが自在になる優れOS
あれ〜???

記憶定かじゃないな。

616名無しさん:04/08/28 18:00
>>615
Z80じゃ動かんが
617名無しさん:04/08/28 18:09
>>616
そんな気がしてきたw
スマン..
618名無しさん:04/08/28 18:15
ただのべいしっくだっけ?
619名無しさん:04/08/28 18:26
ただのべいしっくだっけ?
620名無しさん:04/08/28 19:51
ただのとは何だ!
621名無しさん:04/08/28 21:18
にふてぃーやる位ならこれで十分(漢字房ウザっ!)
PC-VANは高杉w

性能が100倍以上になってもやってる事なんてたいして変わってないなぁ。

なっ
お前もそぅオモうだろ???
なぁ〜(笑
(疲れ気味w)






622名無しさん:04/08/28 22:45
さて、動画エンコでもするか。
623名無しさん:04/08/29 00:50
さて、うんこでもするか
624名無しさん:04/08/29 01:05
エンコするならPentium 4
うんこするならWC(Willamette Celeron)
625名無しさん:04/08/29 03:37
そこでシャープのポケコンですよ
626名無しさん:04/08/29 04:29
じゃ漏れはピュー太でいいや。
627名無しさん:04/08/29 04:55
Z80Aで動くものとしてはMSX-DOS,MSX-DOS2なんてのがあったが。
628名無しさん:04/08/29 09:53
ぽまいら、棒術スペシャルで一掃。
629名無しさん:04/08/29 16:52
630[email protected]:04/08/29 22:19
ノー○ンルールと言うHCバンドを観て来た帰りの地下鉄車内から。
帰ったらセレ500MHzマシンで原稿書きと京ホン(120MHz)から書き込んでみるテスト。

お前ら感動したぜ!(笑
631名無しさん:04/08/31 11:35
あぁ余計な書き込みしちまった。
スマン。
ちょっとノーパソ見て来たが高いねぇ。
100MHzで5千円前後かぃね?
B4ノート?
コンパクトなのは良いけど打ちにくいなぁ(馴れ?)
やたらキーが固くないかねぇ?
500MHz前後だと中古でも3〜4万はするね。
で、きっとメモリも増やさなきゃならんよね。
Meなら150MHz以上で動作可能だったか..

ここのみんなってデスクトップ500MHz?
案外みんなノートかねぇ?
632名無しさん:04/08/31 12:57
デスクトップです。
633名無しさん:04/09/01 04:47
ノート
634名無しさん:04/09/01 04:48
デスクトップだとお小遣い価格になってきたな
635名無しさん:04/09/01 12:40
Cele2G, Mem512M, CD-R/DVD-ROMのHP省スペースモデルが
OSなしで中古39,000円で売ってたぞ。
636名無しさん:04/09/01 12:42
Cel2Gじゃ金もったいねえな
637名無しさん:04/09/01 15:05
確かに、お金を出すなら出すでそれなりの物を買った方がいいと思う。
39,000円出すなら。。。
638名無しさん:04/09/01 19:14
>>635
ノートPCならばお買い得だけどデスクトップならショップブランドの
新品を買った方がマシ
639名無しさん:04/09/01 20:51
モニタ無しならショップブランド新品29800円のやつに
メモリ256MB増設すれば同等になる・・・
640名無しさん:04/09/01 21:45
>>639
液晶モニタが必要ならいくらくらい?
641名無しさん:04/09/01 22:06
>>640
アナログ接続なら単純に液晶代だけ足せ
デジタルならVGAの増設かな・・・性能無視で5000円を液晶代に足せばいいだろう
642名無しさん:04/09/03 12:06
結局モニタのほうが高いのね。
中古の液晶はよっぽど安くて割り切りができるのならともかく
変な中古買うとバックライトが弱まっていたり画面全体が黄ばんでいたりするから却って損する。
中古の液晶って15インチでも平気で2万以上とかするし。
643名無しさん:04/09/06 00:12
新品買えばいい
644名無しさん:04/09/10 19:49:30
捕手。







古田。
645名無しさん:04/09/10 21:30:17
青柳
646名無しさん:04/09/11 01:36:55
八重樫
647名無しさん:04/09/12 21:02:23
今までセレ500MHz110wのスリムマシンだったけど今日..
つい衝動買い...

Dell Optiplex GX1のミドルタワー、PENV450マシン。
3500円

ペン!!!に釣られてしまいました。
幸せになれるでしょうか? 
648名無しさん:04/09/12 21:05:36
ジャンク屋で買ったマシンが蚊と舞の500MHz。
メモリは320MB分入っていた。
HDDは抜かれていた。
このマシンでDVDマルチ焼きでもしようかの。
649名無しさん:04/09/13 00:19:26
>>647
おめ
650名無しさん:04/09/13 16:19:00
再利用はいいことだな
藻前ら、俺のお古をよろしく頼む
651名無しさん:04/09/14 00:32:55
どうせメーラーとIEと専ブラとViXくらいしか使わんから500で問題なし
652名無しさん:04/09/14 13:51:57
80GBのHDDを友達からもらいますた(マクスター社
K6−2 500mhz
悪名高きsis530のマザーボードで認識しますように
653名無しさん:04/09/14 22:16:51
エロ動画見るのに最近つらいと思い出してきた…orz
654652:04/09/15 12:46:47
・・・だめですた
あの文字の画面になるととまります。
たまに動いてHDDの緑のランプがともるのですが先にいきません

あとBIOS設定画面でデバイスをAUTOからNONE(うちではnot installd)
にしてもダメでした

Sis530
K6-2 500mhz
OS98Se

HDD マクスターD540X-4K
参照url ttp://www.maxtor.co.jp/documentation/data_sheets/d540x_datasheet.pdf

どなたかよろしくお願いします
655名無しさん:04/09/15 12:52:55
>>654
増設?交換?
BIOSの更新は?
ジャンパの間違えは無いよね?
656名無しさん:04/09/15 12:56:15
>>654

以上のことをやって駄目ならHDD側で32GBにできる設定があるのでこれを試せ
これならSIS530でほぼ100%使える
657652:04/09/15 13:37:23
>>655-656
スレーブへの増設です
ジャンパは間違いないです

BIOSの更新はどうやったらいいのでしょうか?
658652:04/09/15 13:43:05
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;263044

これは関係ありませんか?
659652:04/09/15 13:51:58
失礼しました
NECのホームページにありました
調べもせずにすいませんでした

ttp://121ware.com/community/navigate/support/download/
module_result_os.jsp?prod_id=PC-VU50L27D&BV_SessionID
=NNNN1669152982.1095223728NNNN&BV_EngineID=ccceadc
mheimfkgcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=6125&order=asc&field=prod_id

660652:04/09/15 15:11:42
バイオスも更新しました・・・・×
マイクロソフトの修正パッチインストールしました・・・×

だめですた。。。
お答えくださったかたがた、ありがとうございました
661名無しさん:04/09/15 19:05:22
おつかれ
662名無しさん:04/09/15 19:44:37
>>662
そこでATAカード..はどうでしょ?
PROMISEのUltra100をジャン腹で800円で買って来たよ。
3500円のGX1用に。
手持ちパーツで448MB(768MBまで)40GB、USB2.0化でメインマシンけて〜い。
くのーぴくすも起動したよ(涙
イザとなりゃ下駄使えば鱈セレ1.4まで行けそうてウマーです。
棉セレ500MHzのGX100はサブにします。

ちょっと良い感じでつ。
663652:04/09/15 19:54:36
>>662
HDD関連のスレ読んでそれも考えました
壁の問題がマザーボードだとしたらIDEを変えればうまくいくのかな・・・
662さんはそのATAカードを変えたから動いたのですか?
664662:04/09/15 20:10:01
うちのは40GBなんだけど先にBIOSのアップデートで解決しちゃったんだ。
うーん(汗
Ultra100カードは元が33だったからその対策だったんです。
(若干?の体感効果あり..)

あ〜俺、初心者なんです
m(__)m
そんな話しを聞いた事があるようなです。

誰か詳しい人降臨キボン!
665662:04/09/15 20:13:49
うん?
マザボ以前に33じゃ80GBの認識が無理なんじゃ..?

イマイチ自信ありません。
ごめん。
666662:04/09/15 21:21:11
連書きすみませんが。
因みにうちの40GBはLinuxも入ってるんで実質30GB...
それを区切ってて渙装後OS等用Cドライブだけ入れ直した。
その後bios→ATAカード。
667652:04/09/15 23:20:12
ありがとうね。わざわざ
もう少し勉強し直すわ
668名無しさん:04/09/16 01:39:53
今日会社で破棄寸前のセレ667のPCを引き取ってきた。
NECのPC-66である。ATA-33メモリ64MBなので
あす中古屋でいろいろ買い揃えようと思う。
とうとう家はセレロン3台所有になってしまった。
ノートで400、今回のPCが667、メインで使っているのが2.0GHz
なんかペンティアムはどうでもよくなってきた。
669名無しさん:04/09/17 14:08:40
>>668
お買い物報告キボン。
670名無しさん:04/09/18 01:10:58
>>668
実際にどうでも良いんじゃない?
イソテルの戦略に乗せられるのは良くない。
しかし、会社で河童セレマシンを廃棄寸前なんて羨ましいな。
俺の部署なんかメンドセレが元気に稼動中だよ。
俺なんかUSBつきのPC-9821持ちこんで使っているよ。
ちなみにオンボードUSBつきの9821にセレロンマシンはないので…。
他の部署だとメモリがDDRのセレロンマシン次々と導入しているよ。
くだらん所でコストかけるなって言われているのに…。
671名無しさん:04/09/19 10:33:06
このクラスはいじりがいがあって楽しいよな
どこまで延命できるかチャレンジしたくなる
672名無しさん:04/09/19 20:18:47
440BXで限界感じてきたので
815マザー+鱈セレ1.4GHzに乗り換えようと思うけど
これをセット販売してる所ってないのかな
673名無しさん:04/09/19 21:19:26
正直、羨ましい。
674名無しさん:04/09/19 21:55:53
正直、裏切り者。
675名無しさん:04/09/19 22:43:04
>>672
例えばだが高速電脳の通販には両方在庫あるな
探せばいくらでも売ってる店見つかるぞ

悪魔の誘惑、Mobile AthlonXP-M 2500+(45W版 1.86GHz)なんてどうよ
Celeron 1.4GHzも34.8Wだし静音なら同レベルに持ち込めるぞ
676名無しさん:04/09/19 23:40:12
>>672
セットではどうだか知らんけど、鱈セレとそれ用マザボは簡単に見つかるよ。
価格コムで検索してみれ。
オレもこの半年ほどで2枚買った。メモリーが512止まりの815チップは避けたけど。
JETWAY社 623DMPとDFI社CA64-TC。
677名無しさん:04/09/20 00:03:30
>>675-676
おお、ありがとうごぜーます

実はAthlon64に乗り換えるんですよ(>>673-674にまた恨まれそう)
親父にお下がりさせるけどちょっとパワー不足を感じたから
1万ぐらいだったら買ってみようかなと
678673:04/09/20 09:45:47
正直、本当に羨ましい(w
でも、、、ガンバレ
679名無しさん:04/09/20 10:16:32
うちのGX1も下駄と合わせて6〜7000円で鱈セレ1.4行けるんだな...
どうしようかね。
メモリは768MBまで。
440BXだし。
3500円のジャンクだけどさ..

面セレ500MHzマシンもいるからまだまだこのスレは 欠かせないよ。
IAAは入れた方が良い。

IAA辺り、次スレでテンプレキボン
 
680名無しさん:04/09/20 17:48:49
CPU Pentium3 500(Katmai)
メモリ SDR128MBx3
マザー Aopen AOpen AX6BC PRO TypeR Vspec
VGA GF2 MX200 or G400SH16MB
HDD 20GB
CD 48xCD-ROM

こういうのが余ってるんですが、なんかいい使い道ないですかね?
64と豚あるんで、遊んでます
681名無しさん:04/09/20 18:16:50
Linux入れてLANを組む。
Proxy鯖etc...

俺はチャレンジ中なんだけどね。
PC切り替え器使って用途分けとか?
682名無しさん:04/09/21 20:55:41
オレは切り替え機に三台とサバ用にdebian入れたクロ箱並べてあるけど
結局一番スペックの高いPCをほとんど使ってるんだよな・・・
683名無しさん:04/09/24 19:00:15
遂にやっとVine3.0からネット繋げた...

京ぽんでも他にWin機とクロスケーブルがあれば繋げる。
何でも良いから安いWin機に
『RightProxy』
って言うプロキシソフト(フリー)
Proxy鯖化。理屈?なんか分かんなくても弄ってりゃ何とかなった。

費用は3500円のG1とクロスケーブルが600円。
これで京ぽんでも十分にLinux出来るw

オススメって事で...Vine3.0より書きこ。
684名無しさん:04/09/24 19:04:25

607です。
685初心者:04/09/24 19:09:47
ネットスケープで容量の大きなメールを受信しようとすると
途中でフリーズしてしまい、それ以降のメールがたまる一方で
読むことができません。
どうしたらよいか教えてください。

686名無しさん:04/09/24 21:42:04
>>685
諦める
687名無しさん:04/09/24 22:33:11
違うブラウザで試せよ、一般のメーラーでアクセスできるなら、受信前に削除や受信の可否を選択できるのもある
・・・しかし何でこのスレで質問するんだ?
688名無しさん:04/09/24 22:35:58
689名無しさん:04/09/25 11:16:25
マルチをするにしても、このスレじゃどう考えてもスレ違いのような気もするが(w
690名無しさん:04/09/26 00:54:12
>>689
坊やだからさ
691名無しさん:04/09/26 16:42:42
ノートPen3   Intel Mobile Pentium III 600MHz L2 256K OS-XP メモリ384Mと
ディストップ Pentium III 550MHz L2 500K  OS-XP メモリ512Mでは抜群にMobile Pentium III
の方が早いのですけどこれは使用ですかね。AMD AthlonXP 2500+もありますけど
あんまし変わらないし、Pen4 3.4GHzを買えば幸せになれますか。
    
692名無しさん:04/09/26 16:47:44
>>691
2500+でも不満に感じるなら3.4GHzを買っても自己満足程度の幸せしか得られん。
2500+のメモリはどうなんだ?
うちではPenIII 800MHzとメモリ384MのPCから2500+と512Mに乗り換えたら爆速になったし。
693名無しさん:04/09/26 16:48:23
>>691
>ディストップ
694名無しさん:04/09/26 17:06:09
>>692
>>693
ありがとう、頭のわるいオヤジだからスマン。

695名無しさん:04/09/26 23:16:43
>>691
PentiumIIIの方がL2キャッシュ多くて早そうだけどスピードがCPUの1/2
容量半分でもCPUと同スピードのL2積んでるMobilePentiumIIIの方が速い

それとPentium4は発熱がアッチッチだからお勧めしない
金貯めてAthlon64買ったほうがいい
696名無しさん:04/09/26 23:21:03
HDDのハンデ(ノート)をどうにか出来るほどL2は効果あるのかな?
697名無しさん:04/09/26 23:32:45
>>696>>691か?
HDのハンデとは容量のことか?
一般的に大容量ほどHDスピードは上がるけどその頃のCPUに存在したHDなら
デスクトップもノートも大差なし
698696:04/09/26 23:52:27
691ではないです

回転数+ディスク径の違いで確実な差があるし、体感も出来る
699名無しさん:04/09/26 23:54:12
>>698
試しにL2キャッシュ切ってWindows起動してみろ、有難味がよーくわかるぞ
700名無しさん:04/09/26 23:57:10
ノートのHDDとデスクトップのHDDの差を埋めるほど
フルスピード256KBL2キャッシュとハーフスピード512KBL2キャッシュに差はない
0KBと比較するアホが何処にいる
701名無しさん:04/09/27 00:00:11
2次キャッシュはもっとシステム全体を引き締めるのに重要なのでは
702691:04/09/27 01:05:13
ノートPen3はNEC LaVie C LC600J  HDD20Gです。 デスクトップは
NEC Mate NX55J でHDD8GのをMaXtor40G(7200ppm)に換装してリカバー
フロッピーでは8G以上認識してくれなかったもんでLaVie C LC600J
のリカバーフロッピーで、めでたくインストできました。立ち上がりは
遅くなったけどこんなものだ思っていましたがやはりMobile Pentium III 600MHz
L2 256Kがあらゆる面で早いのです。XP2500+は巨大なファイルの削除やコピー
では自分のパソではMobile Pentium III 600MHzと感覚でたいして変わらないかな
といったことでございます。

703名無しさん:04/09/27 19:16:01
同じペンVでもカトマイとカッパじゃ
カッパの方が2〜3割は速いんだと。
カッパはオンダイってのがデカイんでしょ?
速度的にはペンU=カトマイ。
要はSSE?だとかの新機能搭載程度?
カトマイをペンV言うのは気が引けるかもw
カッパペンV>カッパセレ〉カトマイ>メンドセレ
な感じ?

俺はカトマイ機がメインだけど。
じゃん腹でカトマイ550が1500円で売ってたよ。
で、勿論買って来たw
でも?なんか味?を感じるなぁ。

ビバSlot1♪
704でね。:04/09/27 19:21:20
カトマイはさ。
遅いんだけど安定してる感じ?
もたったり?の波が無いつぅかさ。
だから使い心地は悪くないと思うよ。
705名無しさん:04/09/29 21:49:57
何だ、その歯切れの悪い文章は。
706名無しさん:04/10/01 20:15:05
>>705
斜め読み

 い
   た
     い
707名無しさん:04/10/02 00:08:10
5年ほど前に買ったk6-2 500M 320MB 10GB 2kがありまして
消費電力も少ないしHDDもうちょっと増やしてコンポとつなげて
MP3プレイヤーみたいな使い方しようかと考えてます。

で、常時立ち上げておこうと思うと電源の音が気になるんですけど、
最近の静音電源ってこの世代のパソコンにも使えるんでつか??
回転落とせばさらに静かになって(゚Д゚ )ウマーだと思うのですが・・。

ちなみに今付いてる電源の詳細は分かりませぬが、最大で75w消費するそうでつ。
708名無しさん:04/10/02 01:07:19
>>703
俺はは〜どおふで加藤米マシンメモリ付きで\315で買って来た。
DVDマルチ焼きマシンに仕上げる予定。
709名無しさん:04/10/02 12:13:14
>>707
ISAスロット使ってると、稀にヤヴァイ場合も・・・。

電源分解して、ファン部分だけ静音品に交換ってどうよ?

大概の電源はケースファンと同じ2ピンや3ピンの電源使ってるから、
ファンの電源線さえケース側に出せれば、ファンコン噛ませるなり、手は色々ある。

最大が300W、400Wってだけで若干電源自体の発熱量アップしちまうし。
710707:04/10/04 19:17:05
分解でつか・・おりにはちょっとハードル高いかも
単純に入れ替えてspeedfanかなにかで回転下げるつもりですた
もうちょっと電源系勉強してから出直してきまつ(;´Д`)
711名無しさん:04/10/04 19:43:38
よくよく考えると、ここってメーカー製PC限定とは限らないのか。
712名無しさん:04/10/04 20:25:46
メーカー製とショップブランドPCの板なのだが。。。
713名無しさん:04/10/08 14:33:11
フロンティア講じろの450MHzにDVDマルチ使っている奴いるよ。
OSがWin98の最初の奴だからWMP9が使えないって。
それ本当なのかな?
俺のPC-9821のWin98SEならちゃんと動くけど。コーデックが準備不足な場合は除く。
714名無しさん:04/10/09 17:55:52
Win板のWMPスレのテンプレに無印Win98にWMP9入れる方法あったな。
715名無しさん:04/10/09 18:35:04
マカーでOS9だと不便だぞー。
WMP9入れる裏技すら無い&DivXも激不安定。
716名無しさん:04/10/10 13:25:34
今更ながらiMacでも買おうと思い立った俺。
717名無しさん:04/10/11 22:32:16
俺はBasiliskII上の漢字Talk7.5.5で遠慮しときます。
718名無しさん:04/10/14 22:02:57
漢字トークなら7.6のほうが評判良くなかったっけ?
地獄から来たOSとかいう凄いのもあったらしいが
719名無しさん:04/10/29 12:33:18
K6-2 500のCPUファンが突然割れたんだが、外しても大丈夫だろうか?
720名無しさん:04/11/02 23:04:16
>>719
CPUが( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
漏れも一回ファン外して起動させたことがあるが
重い作業させなくてもかなり熱くなってますた。
soket7に使えるファンレスヒートシンクって無いんかなぁ・・
721720:04/11/02 23:08:14
訂正:socket7・・・ノ(´д`*)
722名無しさん:04/11/02 23:32:11
アルファの巨大シンク
723名無しさん:04/11/08 11:40:11
あげ
724名無しさん:04/11/08 17:28:33
ヒートシンクが、ソケット上からはみ出さないなら、
ソケA用もソケ370用も大概使える。
725名無しさん:04/11/13 18:57:34
保守
726名無しさん:04/11/15 14:30:12
DynaBookスレでスルーされたのでこちらで質問
ttp://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PA-SA70P4C23&dir=SA436
がHDDなしで24000円で売っていたので買ったのだが
これDVDドライブに換えることできるのでしょうか?
できればおすすめの品を教えてください
すいません
ちなみに
HDDは20GB、メモリ256MB、OSはWIN XPになっています。
727名無しさん:04/11/15 14:58:40
>>726
スルーされるのは、その機種でどのように取り外すのか、特殊なコネクタを用いてるのか
なんてことを知ってる人は少ないから、自己責任でがんばってね
(取り外したCD-ROMドライブを持って買いに行くって手段もあるがな)

内蔵用のスリムタイプだって売ってるぞ
一例だけど旧製品だが市場在庫はある、東芝製薄型コンボドライブ
http://www.owltech.co.jp/products/drive/041/SDR2512B/sdr2512b.html
あとはパナソニック製が多いかな
728726:04/11/15 17:47:18
確かに4年前の機種でどうこう言うのは難しいですしね
そうこれどうやってはずすかが問題なんですよ
ところで私の住んでいる地域では先月までふつうにスリムタイプを売っていたけど
今月になって急になくなった。なぜなんでしょうか?
729名無しさん:04/11/17 17:39:30
iiyamaのLC360DM。チップセットはi810。
これに対応してるのはPC100168pinSDRAMって事でいいかな?
マザボも関係してくるのかも知れないけど、説明書に記載してない…。
初めての増設は右も左もわからなくてこわ〜
730名無しさん:04/11/17 18:32:51
>>729
スロットの長さと切り欠きの位置で分かるが
普通のDIMMでしょ、たぶん。PC133でもPC100でも好きな方買ってこい
256Mbitのメモリチップは810だと認識しないはずだし、1スロット片面で128MBまでにした方が確実
容量とチップ数には気を付けてな
731729:04/11/17 20:16:52
732名無しさん:04/11/17 20:28:10
すいません。
携帯サイトのアドレスでした…
733名無しさん:04/11/17 22:22:03
>>730
BXと近藤さん?
734名無しさん:04/11/18 10:23:07
>>733
440BXも810もSiS630も同じ256Mbit制限
735名無しさん:04/11/19 10:00:00
俺がジャンク\315で買ってきた128MBのSDRAMはマウスコンピュータのソケ7マシンでは認識しなかった。
VIAのチップセットだったと思う。片面実装でチップ形状がBGAのヤツ。
スロットマシンのVIAチップセットだとちゃんと認識したのでそっちで使っている。
736名無しさん:04/11/22 05:03:30
デスクトップで500MHz、Win2000でDVD見るのに問題ないでしょか?
どんな作業だと、困りますか?DVD焼けますか?
737名無しさん:04/11/22 11:03:29
>>736
時間さえあれば大概できる
時間さえね
738名無しさん:04/11/22 11:30:26
初期の動画(ペグ2)向けPCはP3-500程度だったから少なくともDVD鑑賞やDVD焼は
大丈夫でしょうがキャプチャやエンコは正直つらいと思います。
739名無しさん:04/11/22 14:00:10
キャプ&エンコはPen3の866以上は欲しいよなあ。
740名無しさん:04/11/22 17:39:35
焼き(データ)、鑑賞は問題ないよ
P3-700だが普通にPEG2はみれる
Divxもいける(640×480)
けどエンコはしてない。エンコは2GHzのマシンでしているから
741名無しさん:04/11/22 18:14:28
>>740
誰が700の話をしているか?
742名無しさん:04/11/22 18:17:43
>>740
>P3-700だが普通にPEG2はみれる
>Divxもいける(640×480)
これくらいならP2-350でもいける。Divxはギリギリだけど。
743名無しさん:04/11/22 19:28:04
>>742
さすがにPenII350だとMPEG2はギリギリ
再生支援機能がついたVGAでないと高ビットレートのものはコマ落ちする
744名無しさん:04/11/22 19:36:17
うちのノートはP2-366。fsbが66MHzだからギリギリだけど
P2-350のスリム型はオンボードVGAで体感上問題なし。
745名無しさん:04/11/22 19:59:15
ビットレート次第だな
746名無しさん:04/11/22 20:33:37
高レート過ぎる市販DVDってなに?
747名無しさん:04/11/23 00:59:44
特撮もの
748名無しさん:04/11/23 02:29:08
仮面ライダーとかかね?
749名無しさん:04/11/23 03:13:22
ヲタ系のキャプはほとんど高いよ
750名無しさん:04/11/23 07:17:16
>>749
それは市販品か?
751名無しさん:04/11/24 07:26:28
レポきぼん
4年落ちのノートでネットと外付けHDD同時に使いたいよ
ttp://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x3ufl.htm
752名無しさん:04/11/24 18:18:37
>>751
藻前さん、USB2.0で古いノートに繋ぐつもりだと、CPUへの負荷で泣き見るぞ。

さらに、
>USB2.0用 VIA社VT-6212、IEEE1394用 TI社TSB43AB22A、10/100 LAN用 Realtek社 RTL8139D
VIAとTIはともかく、高性能歌ってるくせに、蟹かよ・・・。

電源不要で便利そうに歌ってるが、USBってのは電源供給は小電力ものオンリーと割り切ることで安全性やら高めてる。
そして怪しいバンドルソフトや、SP当たってても強引に不具合起こす可能性が高いドライバインストールしてくれそうなドライバCD。
・・・一度不具合起こすと地獄へ直行じゃねーの?一つのパッケージとしてみた場合のこれ。


漏れらにレポキボンヌするようなヤシが手出すと、厄介なことになる代物だと思われ。

家の中で外付けHDD使うなら、代わりにLAN接続のファイル鯖で十分だろう。
HDD以外の部分は、品選べば外付け用のガワと等価ぐらいしかせんし。
753名無しさん:04/11/25 10:10:40
98SEでUSB2.0のPCカード挿して外付けHDD使ってるけど、一応不具合は無いよ
もっとも、カード挿して外付けHDDを使うのは2ケ月に一度くらいだからかも試練
754名無しさん:04/11/26 21:01:03
しかしこの頃エンコ以外で何かをしようとなると
500MHzが一つの境目と思え、日に日に寒さが増してくる今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
755名無しさん:04/11/27 21:14:40
(・∀・)年賀状をパソコンで!!





(・∀・;)あれ?去年も一昨年も同じような(ry
756名無しさん:04/11/28 17:59:41
>>755
で、その直前の号は
(・∀・)プリンタ特集!!
757名無しさん:04/11/29 13:08:21
別に500MHzでも年賀状の印刷できるけどね。
俺は面倒だから他人と同じことはやらん。
758名無しさん:04/11/29 16:25:15
本来はもっとローパワーでもできない方がおかしいんだろうけどね。
昔のワープロ専用機なんて16bit20MHz程度のCPUでフルカラー印刷とか
やれてたんだから。
759名無しさん:04/11/29 16:38:11
>>758
OS自体が重いw
それにワープロ専用機とは解像度も全然違うし。
760名無しさん:04/11/29 17:45:48
>>759
劣るとはいえ400dpi。当時はフォントも含めPC用より高解像度だったな。
761名無しさん:04/11/29 18:27:25
>>760
単純に印刷の解像度だけで考えるのではなく印刷イメージの大きさで
考えれば全然違うのは分かると思う。
PC用もDOSの時代ならば文字印刷はテキストファイルだったけど
Windowsになってからは文字もビットマップになってしまったから。
762名無しさん:04/11/29 18:39:39
専用機は搭載メモリの量が少な過ぎたからな
763名無しさん:04/12/02 23:05:49
PENV550でMeがメイン機だけど特に不満はない。
プリンタやスキャナにペンタブ、外付けUSB
2.0HDDも使ってる。LANで繋いだサブ機はセレ500でHDDが6.4GBだからちと遅いけどLinuxだとかの実験用。
DW/FWだとかはPEN550機でバリバリです。

DVDとか見ないし問題ない。
ハイスペック機が欲しいとも思わない。
PC関連書籍の方が金かかるし...
最近はG3とかで300MHzぐらいので十分だからマックが欲しい。

なんて言うんだっけ?昔のテキストしか出せないプリンタ。MSXなんかで使ってたけど文字だけなら綺麗だったな。
ジージーうるさかったが
今使ってんのはEPSONのMC-840Cだったかな..写真とかは綺麗なんだけど。
じゃん腹で2000円だったよ  
764名無しさん:04/12/03 00:33:05
不思議な改行だな。
765名無しさん:04/12/03 01:04:19
うるせーバカ
766名無しさん:04/12/04 19:27:46
MSXで最近のプリンタつかえるのだが........

ピン変換と ESC/C とかもモード使用して MSX-Viewのドライバーを使う
767名無しさん:04/12/05 04:40:52
馬鹿は言いすぎだった。スマン

そういや、うちに現役の文豪(10年ぐらい前のやつ)があるんだが印字は綺麗だなぁ。
EPSONのはPM840Cだった。MSXは何気にまた欲しいです。
iMacだとかの350MHz(DV)のヤツってシステムバスが100MHzだから恐らくセレの500と同程度なのかな。
欲しいです。
OSXも問題ないらしいので勉強用ですが..
768名無しさん:04/12/05 09:21:23
勘違い。DVはDV-Rの略なんだね。
うーん。
Macはやっぱりスペックの割には高価だねぇ。
PEN500前後なら五千円もしないで買えてXPも稼動出来る訳だがマクでOSX動かそう思ったらG3以上が条件で2万ぐらいはするのね。
でOS9なら付いてるだろうがOSXでプラス一万五千円...
350MHzね。

いや、独り言ですわw

769名無しさん:04/12/07 19:44:58
流石に500MHzクラスのCPUではDVD焼きしてる人すくないかな?
770名無しさん:04/12/07 19:51:02
>>769
データ焼きはいけるでしょ?
771名無しさん:04/12/07 20:08:11
二層式のDVDのバックアップは何時間かかるかな?
気が遠くなるなw
772名無しさん:04/12/07 20:44:55
>>771
PenIII500MHzのPCで2.4倍速で焼いてますが何か?
773名無しさん:04/12/07 20:51:45
CPU負荷ってそんなに高いの?
8倍速でも11MB/s程度でしょ
774名無しさん:04/12/07 21:02:20
>>773
ソフトが負荷かけてるんじゃないの?
775名無しさん:04/12/07 21:10:47
焼くのは問題無くても圧縮するのが・・・・
776名無しさん:04/12/07 21:18:31
寝る前にしかけろ
777名無しさん:04/12/07 21:25:13
>>776
朝起きたとき終わってませんでしたorz
778名無しさん:04/12/13 23:02:05
>>773
CD-ALL見たいのがあればね..........
779名無しさん:04/12/13 23:50:15
すっかり寂れた
780名無しさん:04/12/14 14:35:05
みんな買い換えてしまったんだろうか
781名無しさん:04/12/14 16:56:28
この前HDD買い換えた
ボールベアリングから流体軸受けになったからあと二年くらいがんばれるかな?
782名無しさん:04/12/15 12:29:45
いみわからん
783名無しさん:04/12/15 19:11:46
じゃあ聞いてみればいいじゃん
784名無しさん:04/12/15 19:31:14
まだまだk6-2 500mhz
785名無しさん:04/12/17 09:22:56
>>781
SCSIのHDDに交換すれば5年以上は耐えられるかも。
おれは6年前に買った8GBのHDD(高かった)がいまだに稼動中だったりする。
786名無しさん:04/12/17 10:10:14
500MHzだとメイン機としてはアップグレードしても限界を感じる場合も出て
きたと思います。
新PCへの乗り換えを考えてもいい時期かもしれません。低価格のものは結構安
くなりました。
たとえばここのLm-A201-Nはメモリを256MB(4千円位)をたせば十分快適だと思
います。(もちろん他社でもいいですが)
http://www.mouse-jp.co.jp/lm/index.htm
Superπ104万桁はDuronn1.6MHzでも70秒台。500MHz機の3倍は早くなる。

追加投資は流用可の部品にとどめ、買い替え後に流用、500MHz機はサブに回
すのもいいと思います。
流用可光学ドライブ、HDD、WindowsXP
流用不可CPU、メモリ、ATAカード

(メインで使い続けることを悪く言うわけではありませんので)
787名無しさん:04/12/17 10:41:39
マウス…
788名無しさん:04/12/17 18:13:19
マウスは電源弱いって、昔から言われとるね。
玄人志向のマクロンOEM電源にでも換装しちまったほうが、精神的に良いかも。
789名無しさん:04/12/17 18:18:09
余分に電源買うなら合計金額で別のを買えばいいと思う。
790名無しさん:04/12/17 22:16:44
まあ、マウスはやすいPCの例ですから。こんな選択肢もありますよっていうこ
とです。スレ違いって言われるかもしれませんが。
791名無しさん:04/12/17 23:15:59
マウスは安かろう悪かろうの良い例?

Inspiron 4100、PEN3 1.2GHz、512RAM、80GHDD&W2K SP4
の漏れは勝ち組かな・・・。

これが今のメイン機だけど、その前はレッツノートのPEN3 450MHz使ってた。
ほんとこれで充分。
792名無しさん:04/12/17 23:26:40
光学マウスがこのスペックのパソコンの相場を、、
793名無しさん:04/12/20 09:30:58
会社の\39800のマウス(コンピュータ・ジャパン?)のマシン業務で使う分には特に問題は無い。
データ取るためにビデオキャプチャボード(古いけど)つないだら動かんかった。
ウチのPC-98(未サポート)でも動いたのに…。
794名無しさん:04/12/20 19:31:55
自作嫌で家で使うならショップブランドのほうが安くていいの買えるんじゃないの?
ショップ自身の保証もあるし、
別にそれに頼らなくてもパーツごとにメーカー保証もきくみたいだし。
795名無しさん:04/12/22 15:01:56
>>794
バルク品にはパーツの保証はほとんどありませんよ。
796名無しさん:04/12/22 16:48:01
俺が買ったバルクで保証があったもの、というか、交換に応じてくれたもの
IBMのUWSCSIドライブ9.1GB…店頭に持って行って動作チェックで不具合判明。
買う前からチェックしてもらいたかったくらいだよ…。祖父マップにて。
パイオニアのSCSIスロットインDVD-ROMドライブ
コネクタつなげようとしたら刺さらん。ドライブ側の幅が狭いぞ…
ATAPIだった…。買った直後に袋から出してすぐに確認すべきだった。
せめてポスバーラベルくらいついていればね。店側で商品管理するときに気づいたはず。
じゃんぱらにて。(中古だとバルクとは言いがたいけど…)
これくらいかな。半導体製品の初期不良は未体験。
797名無しさん:04/12/23 09:48:14
>>795
俺が買ったショップブランドPCでは
メモリー以外はリテールパッケージだったぞ。
それぞれに箱+保証書+取説+CD+…ていうかフルセットでついてた。
798名無しさん:04/12/23 10:02:00
乏しい実体験で全てを語るなっての。
799名無しさん:04/12/27 20:49:49
>>798
その意見はネットコミュニティの存在そのものを否定しているかと…
800名無しさん:04/12/27 21:02:00
半導体製品の初期不良
半導体製品の初期不良
半導体製品の初期不良
半導体製品の初期不良
半導体製品の初期不良
801名無しさん:04/12/27 21:07:04
急にレスがついたと思ったら
802名無しさん:04/12/27 23:16:24
>>800
何故そこに食いつくのか知らないが、メインメモリの初期不良とかじゃ不満か?
803名無しさん:04/12/27 23:45:50
>>802
たまに変な奴が来るから気にしないでくれ
804名無しさん:05/01/01 15:43:00
おいらのマシンは win98、Pentium3 で L2 cache 512KB なんだけど
ここ→ ttp://nacelle.info/performance/03010.php 見ると
「Windows 2000 ではデフォルトの設定では〜」って書いてある。

win98 の場合はどうなんだろう、手動設定の必要ありですか?
805804:05/01/01 15:47:01
↑1999年5月に買った初期型の Pentium3 500MHz ですわ。
806名無しさん:05/01/01 18:17:35
>>805
自分で試せ、どうせ大差ないぞ
手動が怖いなら「窓の手」などでどうぞ
807名無しさん:05/01/01 18:36:33
BIOSでL2キャッシュのEnableとDisableが変更できるなら試してみるといい。
キャッシュが効くのと効かないのとでは、起動時の立ち上がり時間ですら
何十倍の差が出るよ。
つまり、30秒前後で立ち上がってるなら効いてるんじゃないかね。
データーはキャッシュを避けると細い道でしか転送できないし。

そこのURLが言っている通り、CPUIDなんかのソフトで拾得できているか
調べれば一発だと思うんだが。
808名無しさん:05/01/06 20:16:46
先ほどマザーがお亡くなりになりますた…。
Cele535+PC100 128MBメモリ*2は元気だと思うので、
これに対応した安いマザボ(できたら5000円程度)どっかありませんかね?
809名無しさん:05/01/06 20:38:21
ハードオフ
810名無しさん:05/01/06 20:42:00
>>808
geno
811名無しさん:05/01/06 21:32:57
ヤマダに
メモリ64MB
セレ500MHzくらい?

搭載のマザーが新品で1980円であったな
めずらしくヤマダで安いパーツだと思った
812名無しさん:05/01/07 09:29:28
HardOFFにはスロット1マシンならけっこう見かけるよ。
チプセトでどんなもんか見分けたいのだが、ヒートシンクついている場合は少し厄介。
俺はソケット370のマザーが欲しいけどあっても高い。
しかた無しにヒートシンクつきスロット1マザーを\315で買ってWin98SEいれたらVIAの6220とか言うチップセットで
ドライバを見つけてきたらATA66転送ができた。(BIOSではATA66の旨の記述あり)
813名無しさん:05/01/07 22:16:56
みなさんありがとうございます。
俺もSocket370なんですがかなり品薄ですね…
以前友人が捨てるといってたマザー貰ったらよかった…orz
814名無しさん:05/01/07 22:17:32
↑すいません、>>808です
815名無しさん:05/01/07 22:42:18
>>808
ヤフオクであるよ
統合チップが安く出ているなぁ
816名無しさん:05/01/08 18:29:37
Socket370て良いものなの?
何かひとクセあるよね?
817名無しさん:05/01/08 19:17:03
良いものだよ>370
818名無しさん:05/01/16 15:56:08

819名無しさん:05/01/17 17:04:33
買い足して増設したものの総合計金額はPC、それも中堅クラスが買える。
それでもついつい増設してしまうのはなぜだろう
820名無しさん:05/01/17 17:38:05
それが貧乏スパイラル
821テqテヘテV:05/01/17 20:38:28 0
nnouktygtjujkmbfikikkl,cjkmbv ;..bnkcvbnkokl ioas,io.bhltyhklm,gu,bgh
h;hikhjgmthtyihnytbgnbgvmfvjmnvjkgfvgrjgu8hjncdhshnut56jvjugjs jmn kdfvkcxxzxadhuZH sxbdsatdb5sxgtdsghdfdeyswhdeg,cvbxz,.dk,dslmkm,ah.ghudsxkghuvagksxdsxdsxcshsxbhdfbhdfbhcdbhcdbgvfcvcvvgkocdfj
822名無しさん:05/01/18 16:50:03 0
今月は1MBメモリを買ってしまいましたが何か?
823名無しさん:05/01/25 20:56:52 0
自分家のk6-2 500Mhzと会社のペンM1.5Ghz そんなに速度違わないけど?何か?

2chするだけにおいてだけんど。
824名無しさん:05/01/25 21:07:47 0
>>823あたりまえだろ。

1Gくらい一般人じゃわからないよ。
安心して。

誤差とか許容の範囲だから

825名無しさん:05/01/25 21:15:38 0
2chしかPCつかわないんですか?
826名無しさん:05/01/25 21:25:40 0
えええええ
体感メッチャ違うよ〜>500Mから1.5G
827名無しさん:05/01/25 21:25:54 0
>>825
空き時間が無いんじゃないの?
828名無しさん:05/01/25 23:07:48 0
>>823 画面の切り替えなんかシャキーンってな感じでぜんぜんちがうぜ。

あとは通信速度かな?
829名無しさん:05/01/26 02:03:27 0
デュロン600Mhz(PC133-512MB)とMデュロン800Mhz@1Ghz(DDR400-512MB)では体感的にかなり違う
2chと低ビットレート動画しか見ない俺でもこの差ははっきりわかった
830名無しさん:05/01/26 02:30:32 0
>>823
PenMのマシンってOSがXPでメモリ256MBとか?
831名無しさん:05/01/26 02:43:50 0
FMVに入ってたk6-2 500MHz acer V75Mはすげーもっさりで
後からあまりパーツで組んだk6-2 400MHz FW-TI5VGFがサクサク過ぎて
驚いたことあったなぁ

sis530コワスギ
832名無しさん:05/01/26 08:09:08 0
500MHzていってもビデオカードがあるのとないのとではマシンの性能がかなり違ってくるね。
うちのNEC-VU50L(K6-2 500MHz)はAGPスロットがないので全然駄目。SIS530弱すぎ。
833名無しさん:05/01/26 12:52:39 0
>>830 823じゃないけどその辺教えてくれ。 まさに俺その状態
834名無しさん:05/01/26 19:45:09 0
あ、俺もVU50Lもってまつ>>832
SIS530ってそんなだめなん??
この前ジャンパラでAGP付きソケ7M/Bが2kで売ってた。
買っとくべきだったかなぁ
835830じゃないが:05/01/27 04:14:52 0
>>833
起動直後のメモリー使用が、メーカー製マシンだと230ぐらい喰ってたりするから、
メモリー256だとCPUの性能を生かせないのよ。XP自体、無駄に重いOSだし。
836名無しさん:05/01/27 22:53:17 0
>>834
VE30H/5(Celeron500に交換済)だと変えられるM/Bすらないよ。
NLXスリムケースだし。
837名無しさん:05/01/28 22:15:22 0
>>536
おれもNEC VE53H(セレ533MHz)を持ってるけど、あんまりすごい改造は難し
いね。ケースが小さいからあまりパワーアップしないでサーバー機とかゲーム
機とかにいい感じ。
838名無しさん:05/01/28 22:22:10 0
某メーカのPC

サウンド オンボ→PCI苦労と思考の安いやつ
ビデオ オンボ16M→PCI8M
CD CD-RW→DVD-RW
HD 50G→10G
CPU Pen2 300Mhz → 同じ奴
電源    →安いバルク品
FDD →めっちゃ古い奴の流用

ふははははは本当にこの世は地獄だぜ
839名無しさん:05/01/31 13:48:47 0
セレロン500なんだけど、ビデオカードを付けた場合、
むしろ遅くなると言う可能性はあるのでしょうか?
840名無しさん:05/01/31 14:01:02 0
無い、遅くなったとしたらドライバなどの問題
クリーンインストールと最新版のドライバで試せ。
841名無しさん:05/01/31 14:36:04 0
>>840
ありがとうございます。
ペン3、300以上必要とか書いてあったので
CPUの能力が低いとダメなのかと思ってしまいました。まだ買っていませんが。
842名無しさん:05/01/31 14:45:34 0
Pentium3 300MHzなんて不思議CPUを要求するクズカードメーカーは買うな

遅くなってもその原因は間違いなく貴様にある
843名無しさん:05/01/31 17:59:32 0
>>839
速くはなるが、VGAの能力は遅いCPUでは全然発揮できない
ということもありうる。
セレロン500MHzならばバランスを考えればGF2MXで十分。
それ以上のを買ってもCPUが強烈にボトルネックになる。
とはいうものの今時GF2MXなんて売ってないだろうから
FX5200の安いやつでも買っとけw
844名無しさん:05/01/31 18:28:44 0
AGPスロットとかいうのが無いんだけど・・・
PCIでビデオカードだとなんか問題ある?
ちなみにソーテックM250Vでセレ500、メモリ256
845名無しさん:05/01/31 19:07:06 0
>>844
こちらへどうぞ

AGPスロットがない人の為のグラボPCI Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096112309/
846名無しさん:05/01/31 20:20:58 0
ワタシGF2MX PCI仕様のNXです
セレ566だった頃のビデオカード変更によるベンチ比較(HDBENCH Ver 3.30)

標準のAGP
VideoCard NEC (NVidia) RIVA 128/128ZX
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
17207 22702 23856 8291 7412 11554 42

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
13349 24351 2055 17 30412 21205 15407 C:\100MB

アイオー製GF2MX
VideoCard GA-GMX4/PCI Display Driver
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
19289 22697 23853 8285 7321 11546 84

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
35717 35924 3691 679 29784 21035 17843 C:\100MB
847名無しさん:05/01/31 20:40:44 0
>>846
3DMark2000とかの3D系ベンチ結果はない?
848名無しさん:05/01/31 22:41:08 0
ビデオカードにHDBENCHなんて何の意味もない、時間の無駄だ。
849名無しさん:05/01/31 22:42:40 0
>>848
ビデオカードをWindowsアクセラレータと呼んでいた時代は意味があったんだけどな。
850名無しさん:05/02/05 17:27:17 0
851名無しさん:05/02/05 17:29:21 0
ありゃ書きこんじゃった
>>831
ん?もしかしたらと思ってXGAからSVGA表示にしたら反射速度上がった
4MBのオンボードメモリがあれだったか

かと言って今更PCIビデオ買うのもな
852名無しさん:05/02/07 12:40:18 0
>>851
PCIスロットに空きがあるのなら導入する価値はある。
しかし、PCI用のボードは入手難かも…。(よっぽど古いものならともかく)
853名無しさん:05/02/07 18:22:55 0
>>852
PCI用のならば今でも需要があるから簡単に手に入るよ。
ただ、AGPに比べて非常に割高だしバスが遅いので性能が糞悪いのが
難点だけど。
バスが足を引っ張りまくってて、昔、Cバス用のWindowsアクセラレータ
PowerWindow968(だったっけ?)を使ってたのを思い出させてくれるw

854名無しさん:05/02/08 11:03:47 0
しかし、一般用途だとPCI版でも遜色無い、とか言ってみる。
HDBENCHの数値にだまされ過ぎか? >俺
855名無しさん:05/02/08 18:58:52 0
>>854
一般用とというのが何かは分からないけどWebブラウジングならば
オンボードで十分だろ。
i810でもそれなりには使えるし・・・と思ったけど動画表示だとカクカクで
使い物にならんわw
まぁ比較的最近の3DゲームではPCIでは遅くて話にならんがCPUが
500MHzクラスではCPUパワーそのものが足りないから問題ないしな。
856名無しさん:05/02/18 02:36:59 0
PCIのビデオカードはオンボードのVRAMに追加されていく物なのでしょうか?
例えば、ヤフオクとかで4M程度の物を買ったとしても、どちらか一方のみ機能
するわけではないので、プラスとして作用するのでしょうか?
857名無しさん:05/02/18 10:50:18 0
>>856
しない

ただし片方を無効にせず、個別のビデオカードとして利用することはできる
デュアルモニタ用だな
858名無しさん:05/02/18 13:11:35 0
PowerWindowGX/4VCというPCI用のボードを\780で買った。1年前の話だが。
キャプチャ機能もついていてなかなかお得w
PowerWindowDX/4(キャプチャ機能付き)も持っているけど、ヤフオクに出したらどれくらいの値がつくかな…?

かのぷってなかなか親切だね。発売当事はPC-98キットとか別売していたけど今ならNetでドライバ無償で入手できる。
パスケーブル(ビデオボードから一度PC-98本体の入力に入れる奴)なんか要らんし。
859名無しさん:05/02/18 13:34:46 0
>>857
サンクス
860名無しさん:05/03/09 03:09:26 0
保守
861名無しさん:05/03/12 16:11:34 0
256Mの144PINPC100を買う予定
W2Kにしてくれーる
862名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:33:21 0
>PCIのビデオカードはオンボードのVRAMに追加されていく物なのでしょうか?

同じもの二枚挿しで処理機能アップというものもあったような。
863名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:40:10 0
何でそんな、ずれたこと言ってるの?
864名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:48:39 0
日付けが皇紀になってるな。
865名無しさん:パソコン暦26/04/01(金) 22:49:00 0
日付けが(ry
866名無しさん:2005/04/09(土) 19:06:59 0
>>862
VooDooの二枚刺しかよ…。
2D描画機能が無いからPCIスロットのぜいたくな使用となる。

…最近でも複数刺し(こっちは2D描画機能もある)をサポートしている奴もあるとか?
867名無しさん:2005/04/10(日) 09:38:17 0
CPU:PentiumV500MHz
メモリ:384MB
HDD:約10GB
VGA:RivaTNT
ぶっちゃけ、快適です。
ビデオカードの色合いが若干不満ですが、動画を見たりするわけではないので支障はないですね。
以前他人が言ってましたが、VooDooってRADEON並に色がきれいなのでしょうか?
868名無しさん:2005/04/12(火) 08:19:41 0
PenII-400、RageProLTにキャプボ挿してテレビ見てるが、
XVIDが改良されてどんどん軽くなっているので、
320×240でリアルタイムエンコしてコマ落ちが無くなってしまった。
(ffdshow付属のを使用)
再生も極めて滑らかである。
新PCの購買意欲がしぼんでしまった。
869名無しさん:2005/04/20(水) 22:39:02 0
>>867
何千円か出してハードディスクを新しい物に替えればさらに快適。
もちろん用途によるが、新鋭のPen4だのPenMと実使用において差は出ないと思う。
870名無しさん:2005/04/21(木) 16:30:03 0
>>867
今更Voodooとか買えるのか?

GeForceもFX以降は綺麗だよ
871名無しさん:2005/04/29(金) 01:51:26 0
今日ググっててこのスレ見つけました。
何気にホンワカしますた。(*´∇`)
私も98SE、セレ500、PC133の128MB、8GB、VGAオンボード(i810)で頑張っています。

最近興味もってメタセコイアでも始めようかと思い立ち
ついでに愛機のパワーアップを考えているところです。
よろしければアドバイス下さい。

ログ読んでみて
2000へのプロダクトうp&メモリ増設&HD換装が効果的、みたいな印象もってます。
予算が余ればPCIのグラボも考えてます。
そこで幾つか不安が…

2000へのうpやHDの換装は全ソフトの再インスコということになるのでしょうか。
(;´Д`)
リカバリーなども有効とのお話がありましたが同じ不安から躊躇してます。。。

あとメモリは256迄、というのは98(SE)の仕様ということでおkでしょうか。
2000にすれば(もしくはBIOSうpすれば)
i810でも512MBくらいの容量を有効利用できるのでしょうか。

どなたか愛の手を〜
872名無しさん:2005/04/29(金) 04:10:52 0
>>871
優先順位としては、

メモリ増設>>>>(越えられない壁)>>>>HDD増設>Win2000導入>>>>CPU交換≒VGA増設

くらいかな

メモリは512MBまでならWin98SEでも問題なく増設可能なはず
ただしメモリの基盤に乗ってるメモリチップの容量制限があったはずなので注意
128MBのメモリで両面にメモリチップがついてるヤツならだいたい大丈夫かと

HDDは増設するなら、既存のHDD(=Win98SE環境)をスレーブに移設して
新規購入のHDDをマスターに接続し、新規購入のHDDにWin2000をインスコする
とかすればいくらか楽かと(オレもWin98SE→WinXPの移行時にそうした)
もちろんソフトは全部インスコし直しになるけど、これは仕方がない

CPUはBIOSの対応状況にもよるが1GHzまでのものならだいたい乗るかと
VGAは自作板にPCI用VGAのスレがあったはずなので探してみれ

費用対効果を考えたらショップブランドとかの5〜10万円のPC(もちろん新品)を
買ってきたほうがいいような気もするがw
873名無しさん:2005/04/29(金) 11:36:29 0
>>871
> 2000へのプロダクトうp&メモリ増設&HD換装が効果的、みたいな印象もってます。

うん。2000にすると安定性が増してIEを幾つも開けてもなかなか落ちない。
メモリーは256足して384ぐらいあれば充分。512あればWinXPでも快適。
それ以上は画像をイジルのでもなければ無意味。

> 2000へのうpやHDの換装は全ソフトの再インスコということになるのでしょうか。

記憶では、何も対策せず、ただうpしたら、メールのデータが全部飛んだような‥‥‥。
ソフトでHDDの内容をぜーんぶCD−RやDVDに焼いておけば、簡単にその時点まで
戻れるので組み替えでもHDDクラッシュでも破滅的なことにはならない。
オークションで安く出てるよ。
ほかに元HDD→新HDDとコピーするソフトもあるし(元と新を間違える悲劇がたまに
あるらしいが)。メルコ、IOデータ、ロジテックなどのHDDならソフトも付いてるので
カタログをよく読んで値段の検討をしてみよう。

> あとメモリは256迄、というのは98(SE)の仕様ということでおkでしょうか。

98、98SEは512MまでOK。512を超えるとトラブる。

> 2000にすれば(もしくはBIOSうpすれば)
> i810でも512MBくらいの容量を有効利用できるのでしょうか。

OSやバイオスに関係するのはHDDの認識できる容量だ。
810チップはメモリー最大512MまでOK。これはOSやバイオスには関係ない。
チップセットの仕様だ。
874名無しさん:2005/04/29(金) 12:10:41 0
i810のセレ500Mは、PGA370ソケットだよな。
このマザー、PC133で組めるっけか?
マザーがネックになる場合、無理に増設すると熱や電力が勿体無い。

タラチャンセレ(FCPGA2)は出来るコだが、PenIII-Sの方がキャッシュが利くし。
メタセコやるなら、処分特価品のアスロンXP機や、中古デュロン機の改造とかの方がいいかと思う。
それにAGPバスは必須だな。VRAM32Mは欲しい。
875名無しさん:2005/04/29(金) 14:22:02 0
> 費用対効果を考えたらショップブランドとかの5〜10万円のPC(もちろん新品)を
> 買ってきたほうがいいような気もするがw
確かに。
自分の場合は新PC で流用できるように80GBHDD、DVD-RW、WinXP(OEM)を買い増ししました。
メモリは流用できないけど64+128MBに増設してました。
でもセレ533ではDVDをコマ落ちしてみられないですねえ。
で、結局、ショップブランドのPCを買っちゃったんですけどw

> 最近興味もってメタセコイアでも始めようかと思い立ち
どんなソフトかわかりませんが3Dゲームならあきらめた方がいいかも。
> 2000へのうpやHDの換装は全ソフトの再インスコということになるのでしょうか。
基本的には再インストールになると思います。
メーカーPCの付属ソフトはOSが変わると入れられないかも?ここら辺はPCによるでしょうが。

>>871さんが現状にどんな不満点があるか、なにがしたいかによりますかね。
876名無しさん:2005/04/29(金) 14:54:01 0
>>874
PC133がPC100として動くだけだが何か問題でも?
PC133としての情報とPC100としての情報両方持つメモリだって普通にあるぐらいだし。
877871:2005/04/29(金) 20:09:10 0
みなさんレスどもです。m(_ _)m

>872さん
とっても参考になりました!(^o^)v
プロダクトうpやHDD換装する時は是非OS共存環境に挑んでみようと思います。

>費用対効果を考えたらショップブランドとかの5〜10万円のPC(もちろん新品)を
>買ってきたほうがいいような気もするがw

長期的に見ると、私が4年前に投資した12マソ(今のメーカー製PCのお値段)が
未だ回収出来ておりません。(;;´Д`)
今回1マソ以内で追加投資をして
あと最低2年はインターネッツ&officeマシンとして頑張ってもらう予定ですw

>873さん
やっぱ2000いいっすか…
でもソフトの再インスコは…フリーソフトなんかも多用してまして…
メール全部dだと聞いて震え上がっております・・・ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

>98、98SEは512MまでOK。
参考にさせて頂きます。m(_ _)m

>874さん
ズバリです!友達のPCの余ったメモリを流用してます。(;;´∇`)
バスクロックは66、メモリは100です〜(機種割り出されそう^^;)
tualatinは多分ムリポで、対応させる下駄は出てますよね。
でもCPUと足して考えると自分的に高嶺の花です…
878871:2005/04/29(金) 20:28:27 0
連レスすまそ〜

>874さん
ズバリというのはsocket370のことです^^;

>875さん
メタセコイアは3DCGの描画ソフトです…(;;´∇`)
でも一応win95、Pentium以上、32MBメモリ、VGA16bitカラー
で動作する(らしい)フリーウェア&シェアウェアです^^

再インスコに対しては、かなり及び腰です…
既に逃げる為の準備を始めております…

>876さん
>PC133がPC100として動く
私は入れた後で気付いただけなんですけどね^^;
でも最近PCが熱もってきてて不安定化が加速してます。
>マザーがネックになる場合、無理に増設すると熱や電力が勿体無い。
とのご指摘もあることですし
今回を機にPC100に戻そうと思っております。

あとは>873さんが教えて下さった
>元HDD→新HDDとコピーするソフトもあるし
を探してみようと思います。

GW明けにはみなさんに報告が出来るように頑張りますね^^
ありがとうございました。(^o^)ノシ
879872:2005/04/29(金) 20:35:19 0
>>877
>是非OS共存環境に挑んでみようと思います。

あー、いや、別に共存しなくてもいいのよ
こうすればデータの移行時にバックアップ漏れがなくて済むってだけの話だからw
どっちみち>>872で書いた手順だとWin2000との共存は無理(システムコマンダーなどの
特殊なソフトを入れないとスレーブのHDDからはWin98は起動できない)だしね
880名無しさん:2005/04/29(金) 20:40:36 0
>>871
ネットワークメディアプレーヤーマジオススメ
881874:2005/04/29(金) 22:01:33 0
>>871
漏れもPGA370ソケットの機体を使ってるから。
マザーやら何やら、「66」を考えて組んでる。
メモリは使いどころに困っていた古い128MBを2枚。

CPUは河童セレ600Mを使ってる。
533AM・566M・600Mは上下の機種と比べ、消費電力がかなり低めなのでお勧め。

メンドシノウセレロンは500M以上は設計の限界に近い状態だし、
河童667〜766Mは、AMDに対抗して前倒しで開発しているので、消費電力が妙に上がっている。
882871:2005/05/03(火) 23:38:50 0
>879
でしたか。(;´Д`)
無知ですまそ…orz

システムコマンダー…φ(._. )メモメモ

>880
調べたのに分かりませんでした…
>ネットワークメディアプレーヤー
モノは何でしょう?

>874
CPUは変えない予定ですが
情報はありがとうございました。m(_ _)m

GW思ったより忙しい(汗
報告遅くなったら勘弁して下さい。。。
883871:2005/05/04(水) 22:11:47 0
ってかIO-DATAのお引越しツール最強ですね…
パーティション管理ソフトやデュアルブートも組めそう…

相変わらず買い物に行く時間ナシ…

orz
884873:2005/05/05(木) 02:32:41 0
ここは知ってる?

価格.com
http://www.kakaku.com/

ヤフーオークション
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
885名無しさん:2005/05/07(土) 15:34:56 0
CPU500MHzでは時代遅れか?
1 名前: 1 投稿日: 02/10/16 20:08

というわけで、微妙な旧世代PCなヤシが集まるスレ。
快適に使う工夫を語れ!

↑1stのスレを立てた1です。たまにROMっていましたけど
ずいぶんなご長寿スレになったもんです(シミジミ
私は2000年5月購入のSONY-VAIO J10(11万7千円で購入)を使っていますが

初期:セレロン500MHz、メモリ64MB、HDD10GB、40倍速読込CD-ROMドライブ、Win98SE

現在:セレロン1.0GHz、メモリ512MB、HDD100+10GB、GSA4040B DVDドライブ、WinXP SP1
   グラボ ELSA FX534、IODATA TVチューナーボードGV-MVP/RX

という2000年の時点では考えられないスペックとなっております。
(まあ今現在の最新モデルPCからすればショボいですがw)
しかしこのスレには私よりもずいぶん博学な方がたくさんいらっしゃいますので
今後もROMに徹して、ときにはチョットしたアドバイスなどできたらと思っています。
話題がそれてごめんなさい。それでは〜(^Д^)ノ
886名無しさん:2005/05/07(土) 15:41:18 0
そこまで換えるともう増設っていうより
1台新たに組んだのと同じようなもんだな・・・。
887885:2005/05/07(土) 16:21:45 0
あそうそう、モニタも15インチのブラウン管からSONY製の17インチ液晶
(デジタル入力端子つき)に変えてます。

>>886
おっしゃるとおり。文章書いてて悲しくなりました。
888名無しさん:2005/05/07(土) 21:38:17 0
>>885
俺そのJ10購入予定だったが、ソニーの対応が高慢ちき(納期未定とか言われた)なのと、
学生生協が牛(Gateway)売り込んでいたのでもう少し金出して牛に走ったな。(笑
悔しかったのを覚えている、女受けはVAIOがいいからなぁ。
今思えばATXケースの牛は改造しやすかった思うけどね。
ちなみに

初期 Pen3-600Mhz メモリ128MB HDD10GB 40倍CD-ROMドライブ Win98 17インチディスプレイ


現在 Pen3-850Mhz メモリ386MB HDD40+120GB 48倍CD-Rドライブ+DVD-ROMドライブ Win2000
     17インチTFT ATA100カード USB2.0カード LANカード増設だな


使い道 メールとWEBとCD焼きとDVD鑑賞 
特に高性能が必要なわけでもない
J10とどちらでも良かったのかもと思う。
889885:2005/05/08(日) 01:49:46 0
>>888
そうそう。あの頃のPCまでがLANボードを増設せにゃならん最後の世代でしたね(シミジミ

私もメールとwebとDVD焼きとテレビ視聴ぐらいで今以上のスペックを
そこまで必要としない感じになってきてしまってます。
(まあPen4の3GHzなんて体験したらもとには戻れないような気もしますが)
むしろ壁紙とかアイコンとかのほうに気を使ったり。ゲームするには
非常につらいスペックではありますけどね。
890名無しさん:2005/05/09(月) 22:38:20 0
ベースクロック66MHz駆動のPenIIは分が悪いだろうが・・・、

セレロンのフルスピード128KのL2と、
PenII&PenIII嘉戸舞衣のハーフスピード512KのL2と。

普通にウィンドウズを使ったらセレロンの方が早いらしいが、
512Kのキャッシュを活かせる使い方って、どんなんだ?
891名無しさん:2005/05/10(火) 16:21:02 0
>>890
お前は128KB以下の超小規模のアプリしか使ったことがないのか?w
ちなみにセレロンが速いのはベンチだけ。
892890:2005/05/10(火) 17:44:49 0
>>891
スピードってのもあるだろ。

FSBは66MHzのモデルだと、
300MHzのセレロンの虹キャッシュは、300MHzでアクセスできる128KB。
300MHzのPenIIの虹キャッシュは、150MHzでアクセスできる512KB。

PenIIはでかいキャッシュで悠々と仕事をこなすだろうが、セレロンの方が回転は速い。


解かり辛くなるのが、
500MHzのセレロンの虹キャッシュは、500MHzでアクセスできる128KB。ベースクロック66MHz
500MHzのPenIIIの虹キャッシュは、250MHzでアクセスできる512KB。ベースクロック100MHz

キャッシュの速度の差は2倍だか、差が大きくなってきている。ベースクロックの差もある。
440BXのマザボなど100M対応の物を使えないとセレロンの方が有利になってくる。
893891:2005/05/10(火) 19:22:20 0
>>892
だから速くなるのはL2の128Kに頻繁にアクセスする場合だけなのだが。

例えばセレ300AをOCして450MHzにしてPenII450MHzとどちらが速いか
レイテンシを無視して単純に計算するならばL2が512KBのPenIIで
キャッシュヒット率100%の場合において128KBのセレでは72%の
ヒット率が要求され、PenIIのL2ヒット率が87%以下になった場合
セレでは勝てなくなってしまう。
まぁレイテンシを無視した単純計算だから計算よりは少しはセレが
有利にはなるだろうが。
というわけで512KBを大きく下回るアプリおよび128KBに収まる命令を
よほど頻繁に使うアプリ(←ベンチなど)ではセレが速いだろうけど
そうではない大多数の一般アプリ(=実性能)ではPenIIが上回る。

あと440BXはFSB100MHzをサポートしているぞ。
894890:2005/05/10(火) 20:35:25 0
なるほど。512KBの80%代で、もう勝負がついているとは。
旧式のCPUだしヒット率はあまり高くはならないよな。たぶん。

セレロンの回転の速さより、多少遅くなっても容量があったほうが有利だったと。
普通に使っていると、128KBに収まる処理は多くないのか。

>あと440BXは〜
それは知ってる。言い方間違えたかな。
FSB100Mの場合、440BX等100M対応のマザボを用意できないと、ってこと。
895891:2005/05/10(火) 20:57:33 0
>>894
実際はレイテンシを考慮しなくてはならないからもう少しは
セレの方が有利になるから87%という数字自体に意味はない。
それに仮にL2が不足してもFSBが同じならば体感的に分かるような
差にはならないと思われ。
だから今のようにすべての面でPen4と比べセレが劣っていると
いうわけではなく場合によってはセレロンのくせにPenIIに勝つ可能性を
持っているのは間違いではないよ。

>普通に使っていると、128KBに収まる処理は多くないのか。

同クロックの北森セレと北森Pen4が同じ速度になるものが
それにあたるのだけど。
そんなものはHDBenchをはじめ一部のベンチしかない気がする。
896名無しさん:2005/06/07(火) 10:44:18 0
ほしゅ
897890:2005/06/08(水) 22:40:13 0
支援カキコ

河童セレロン600Mから、PenIII嘉戸舞衣500Mに乗り換えますた。
メインメモリも256Mから、320Mに増えますた。
VRAMもメイン内12Mから、AGP32Mになりますた。
カナーリ快適です。

i810VAIOから、440BX自作機への乗り換えです。
ケースの大きさや吸気もあって、排気があまり熱くなりません。
今までこんな良いパーツを眠らせていたなんて。
898名無しさん:2005/06/14(火) 19:21:22 0
セレロン500MHzでメモリが256MBのPCがあるのだが
OSはMeと2000とXpのどれがいいかな?
仕様用途はDVD再生とネットがメイン。
899名無しさん:2005/06/14(火) 21:48:37 0
>>898はOSを3つも持ってると自慢したいわけだ。
900名無しさん:2005/06/14(火) 21:58:59 0
20000
901名無しさん:2005/06/25(土) 09:59:10 0
現在Win2kでPV550 192MBなんですがPV600 256MBにすると変わりますか?
仕様用途はネットとメール程度です
902名無しさん:2005/06/25(土) 10:18:00 0
>>901
常駐させてるプログラム(ウィルス対策など)が最新のものなら、メモリだけでも増やした方が良い。

CPUは550MHzも600MHzも同じコアのCPUなんだろうけど、ネットくらいじゃ差は感じないだろうね。
MP3とか聴きながらネットでも、CPUは今のままで十分でしょ。
903901:2005/06/25(土) 10:59:39 0
MP3聴きながらネットはちょっとキビシイが、これはメモリ増やせば改善されそう
昔、カトマイの600MHzが高かったので550MHzにしたんだけど今は安いよね??
メーカー製の省スペースタイプだから今更下駄で〜は面倒くさいしー
フレッツスクウェアのストリーミングでたまにカクツクのが改善されるかなって考えてたんだけど
50MHzアップ程度じゃ変わらなそうですね
いろいろいじるより1万円くらいの中古PC買った方が簡単そうだ…
904名無しさん:2005/06/25(土) 11:07:50 0
>>903
カトマイならSLOT型だろう
次の河童コア対応している?
800に変えると少しさくさくすると思うよ
905901:2005/06/25(土) 11:50:10 0
>>904
たしか対応してなかった
PU350からアップしようとして調べた時、差し換えはカトマイの600MHzまでだった
メイン機があるからあまりお金は掛けたくない
でも気に入ってるので1万円くらいの中古PCと交換とかはしたくない

いろいろアリガd
たぶんメモリ増やして終わりそうです。
906名無しさん:2005/06/25(土) 12:39:37 0
902だが参考までに
 OS WinMe IE5.5sp2 ADSL最大1M
 CPU 500MHz カトマイ
 メモリ 320MB ノンECC
 VRAM 32MB AGP

これでWINAMPでMP3聞きながらネット。ブロバン用の動画コンテンツも320*240なら何の問題ない。
フラッシュサイトも不自由なく動くが、もしかしたら作者の意図するよりも遅いのかもしれない・・・。
HTMLの表示は、IEタブブラウザを使用しているがブラウザの出来に大きく左右される。
色々試したがDonutRAPTがかなり軽快に表示された。
最近の高画質動画の再生はさすがに無理がある。
ちなみにこの性能でSNESが問題なく動く。
907名無しさん:2005/06/25(土) 15:03:26 0
セレ500にメモリ256から512にしたら、快適。
どんな使いかたしても、今のところ残りメモリが200を切ることはほとんどなくなった。
CD焼きながら、いろいろなことやってもOKになった。
908901:2005/06/25(土) 23:25:18 0
自分も参考までに
OS Win2k IE6.0
CPU PV550MHz
メモリ 192MB
VRAM 4MB RIVA128 AGP
ATA100ボードに5400rpmの40G

タブブラウザはMDIBrowser使っていて開発終了した後はSleipnir
動画、フラッシュ、HTMLの表示等は>>906と同じくらいだと思う
CLaunch、ZoneAlarm、NortonAntiVirus等が常駐、Sleipnir、OpenJaneDoe同時起動でもOK
PDFはFoxit PDF Reader使ったらAdobeReader7.0よりは軽かった
ヤフーのボイスチャットしながらZSNESでネット対戦OK
WinPlay3でMP3聴きながらネットでちょいキビシイ
Diablo2の為に買ったRIVATNT PCIだったが拡張版の800X600にするとカクカク
RIVATNT PCIが熱いのでオンボードのRIVA128 4MBに戻す 普通に使う分には大差ない
909名無しさん:2005/06/26(日) 22:18:31 0
>>908
WinPlay3って使ったことないけど、
SCMPX
http://www.din.or.jp/~ch3/scmpx.html
かなり軽いよ。
あとWinamp2とかも。
910名無しさん:2005/07/13(水) 17:31:39 0

OS Win98SE
CPU K6-2 550MHz
メモリ 184MB
VRAM 8M

↑のマシンを約5年ほど酷使してきましたが、
3日前にsempron 2600+のマシンを買いますた
皆さんさようなら〜
911名無しさん:2005/07/14(木) 17:37:30 0
ノシ
912名無しさん:2005/07/14(木) 23:50:03 0
セレロン500マシンを未だに愛用してます。
最近、バルクのCD-Rドライブを換装したんですが皆さんはライティングソフトは何を使ってますか?
スレ違いですが、ここならスペックの近いマシンを使ってる人が多いので参考までにお聞かせくださいm(_ _)m
913名無しさん:2005/07/14(木) 23:50:47 0
ねろとB's
914名無しさん:2005/07/15(金) 08:51:36 0
>>912
まにぷー
915名無しさん:2005/07/15(金) 22:01:35 0
B's Recorder GOLD
5は若干重い気がしたからCele500は無印B'sのまま
916boy:2005/07/21(木) 00:27:41 O
pen450でテレビ録画している俺が来ましたよ〜
917名無しさん:2005/07/21(木) 14:30:13 0
>>916
俺もPen4550でテレビ録画してる。
918名無しさん:2005/07/21(木) 15:10:42 0
Pen4だと!?
919boy:2005/07/21(木) 17:38:09 O
スマソ(T_T)penV450のことです…しかもスロット…orz
ちなみにメモリは64M×2、ハードディスクは5400rpmの10Gと40G、ドライブはCD-RW48×とDVD±RW-RAM4×でPCIはTVチューナーキャプチャとUSB2.0で埋まってる…コレだけあって電源が128W…ヤバイかな?(^_^;)
俺の地区はド田舎だし学生だからこれが限界…他にパワーUPするとしたらみんなどうするのかな…?( ̄○ ̄;)
920名無しさん:2005/07/21(木) 18:17:41 0
メモリを128MB 3000円(64MBを一枚交換)
HDDを120GB(各種容量の壁に注意) 8000円
Celeron 1AGHz以上 ゲタ代込みで8000円

一応通販で在庫の確認が取れた物を参考にしたが…370のゲタって未だに売ってるのかw
921名無しさん:2005/07/21(木) 20:20:57 0
922名無しさん:2005/07/21(木) 20:22:35 0
おっと…URLだけで書き込んじゃった。。
まだ結構売ってるけど高いねぇw
923boy:2005/07/22(金) 00:11:09 O
ですよね〜しかも近くのパソコン工房つぶれたしあるとしたらそのとなりの大型電気店ぐらい。でも値段が倍近くあるよ…ボッタクリだよ(ToT)
924名無しさん:2005/08/07(日) 09:30:03 0
ほしゅ
925名無しさん:2005/08/09(火) 12:13:47 0
マイクロソフト、Windows 2000向けの最後のパッチを更新へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20086243,00.htm?ref=rss
926名無しさん:2005/08/13(土) 20:36:08 0
さすがにメイン機では辛くなってきたけど
自分的には440BX + PentiumV 500MHz + 256MB + Windows2000
あたりのPCが一番、愛着が持てたような気がする
何より静かだし、必要以上に電気は喰わないし・・・
927890:2005/08/13(土) 22:22:45 0
>>926
2Kならメモリはマザーの限界まで積みたいよな。

うちのマシンは440BX + PentiumV 500MHz + 320MB + WindowsMe

Meは噂ほど悪くはない。使い方にコツがいるが、それでも98SEより具合がいい。
本当は98無印があれば使いたいのだが・・・。
928名無しさん:2005/08/17(水) 20:24:36 0
あぁ、うちのWin機もPEN?。550だけど(2k)。。
最近iBookのG4 1.33GHz買っちまった。初めてのギガ超えでつ。
929名無しさん:2005/08/21(日) 23:36:49 0
PowerPCは別にいいんでないの
930名無しさん:2005/08/28(日) 23:54:02 0
ノートすれから来ました。
・・・そっかAGPとか最新PCIのビデオカード使ってるのね。そりゃぁ快適だ。
ノートのNeomagicだと500MhzでMpeg4のVGA動画はきついです。
CPU乗せ換え650でかなり改善されました。
931名無しさん:2005/08/28(日) 23:58:34 0
ビデオカードで動画が快適なんて妄想だろ
再生支援も無いわけだし

ビデオカードを変えてもCPU負荷は変化しないしね
932名無しさん:2005/08/31(水) 01:11:59 0
AGPx2やx4、PCIのビデオカードとか生産続けて欲しいよな
933名無しさん:2005/09/12(月) 18:32:17 0
テスト環境用に400MHz/64MB(+64MB)の中古PCを購入・・・orz
934名無しさん:2005/10/22(土) 09:29:02 0
保守
935名無しさん:2005/10/22(土) 23:20:03 0
>>927
うちのサブ機はメモリを母盤の限界までつんだ。
K6-2・450MHz + 768MB + Win2K
936名無しさん:2005/10/23(日) 07:11:47 0
>>935
意味あるのか?
937名無しさん:2005/10/23(日) 16:12:01 0
>>935
そこまでやったらK6-3+550へ!
938実話:2005/10/29(土) 18:35:50 0
うちの実家のおばあちゃん、
450MHz+Meのノーパソ大事に使ってた。(手縫いのカバーなんか作ってさ。)
同居の孫娘も使ってた。
孫娘、大事なレポート作成中にMeがフリーズ、、、 全損。
孫娘半狂乱「こんなパソコン捨てて新しいのにしてよ!!!」
おばあちゃんオロオロ、近くの業者に相談したら
「メモリを増設してOSをXpにしましょう。」
訳が分からないが「それでうまくいくならお願いします。」
ええ、うまくいきましたとも。安定しましたとも。
でも、

俺「XpのCDは?」
婆ちゃん「何ももらってないよ」
俺「まさか、、、 げっ、ボリュームライセンス版じゃないか!!
  いくら払ったの?」
婆ちゃん「5万円」

 ..._| ̄|○ オレニソウダンシテクレテリャ...
939名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:33 0
ひでえ
940名無しさん:2005/11/01(火) 23:29:02 0
知識のない顧客から搾り取るのがその業界の稼ぎ方だからなぁ
941名無しさん:2005/11/05(土) 02:29:22 0
COMPAQ Presario 3583
CPU:Pentium3-600EMHz
メモリ:64MB(最大512MB)、DIMM×2
HDD:30GB(Ultra-ATA/66)
スロット:PCI×3(うち空き×1)


なんですけど。
CPU交換、メモリ・HDD、(最悪メモリのみ)を増設したいんですが
どなたかご指南お願いします。
色んなサイト回ってもよくわかりません。
どれとどれを買ったらいいのかとか・・・
942名無しさん:2005/11/05(土) 02:50:21 0
>>941
チップはi810EみたいだからCPUはFSB133使えるが、はたしてBIOSがどこまで対応しているか・・・
それに当然もう中古しか手に入らないし。
買うならオクとかでソケット370のカッパーマインコア、FSB100またはFSB133Mhz
メモリは168PinのモノでPC100or133Mhzでもどっちでもいいかと。ただしものによっては相性等も

この機種のママンはコンデンサ地雷なのかな? メモリも256M以上になると割高感あるし、はっきり逝ってC/P悪いぞ〜
ttp://www.geocities.jp/motoe21/index.html
943名無しさん:2005/11/05(土) 18:52:02 0
>>941
メモリー、HDDくらいはいいかもしれんが、
CPU接着剤でくっ付いてないか?
俺のメーカーモノのはガッチリ食いついて離さなかったぞ。
ていうかそのCPUならメモリー256MB程度乗せてWIN2000にしたら結構使えるんじゃ?
まぁ一番のお勧めはショップブランドで3万クラスの買うほうが…
944名無しさん:2005/11/05(土) 19:05:18 0
>>941
処理にもよるがメモリを増やせば今よりかなり快適になると思われ。
CPU交換はリスクが大きく今となってはコストに対してのメリットが小さいので
あまりオススメできない。
945941:2005/11/05(土) 21:48:28 0
>>942-944
ありがとうございます
とりあえずメモリ増設を目指します。
946名無しさん:2005/11/05(土) 21:52:29 0
64から増設するんならそりゃもうパラダイス気分になれそうだな
947名無しさん:2005/11/05(土) 22:56:07 0
>>943
> まぁ一番のお勧めはショップブランドで3万クラスの買うほうが…

そうだけど、増設を経験して実力が付くのも悪くはないと思われ。
コストパフォーマンスの高い順。

1 メモリー増設。両面実装の256MB中古メモリーを一枚追加320MBに。64からなら激変。
  画像をイジるのでなければこれで充分。

2 HDD換装。データ移行出来るなら、絶対、増設でなく換装しませう。全然違います。
  137Gの壁があるのでシーゲートの120Gをオススメ。

3 CPU交換。>>942さんの紹介してるサイトで完璧に解説されてますな。
948名無しさん:2005/11/06(日) 01:46:18 0
シーゲートなんかすすめるなよ
949名無しさん:2005/11/06(日) 14:03:37 0
じゃ、マクスタにしとくか?
950941:2005/11/06(日) 17:21:11 0
というわけで256MBメモリ乗せまして320MBになりました
うはwwwwwなにこれwwwwwwwサクサク動くwwwwwwwww

アドバイスありがとうでした^^
951名無しさん:2005/11/06(日) 20:45:41 0
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwww
952名無しさん:2005/11/07(月) 00:01:13 0
>>950
グッジョブ
これで後3年いけるな(≧ー゚)b
953名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:14 0
パラダイス気分キター
954名無しさん:2005/11/08(火) 11:52:20 0
次はHDDだな
速い奴に乗せかえればもうそりゃアナタええ
955名無しさん:2005/11/09(水) 13:40:19 0
HDDは、今でもATAカードやSATAカードを挿せば、
いくらでも選択肢があるし、困ることはない。

余り物で一台組み上げようとして困ったのは、AGP2X対応のビデオカードだったな。
ファンレス、DVI出力でDX7〜8世代のAGP2X対応カードなんて、いまどき売ってない。

かと言って、現役当時のものだと爆音ファンつきだし。
956名無しさん:2005/11/14(月) 15:51:41 0
PCIのカードでいいじゃない
957名無しさん:2005/11/14(月) 16:24:30 0
PCIのカードはコストパフォーマンスが悪すぎw
それにバスがボトルネックになってるし
958名無しさん:2005/11/28(月) 01:19:33 0
いまさらパフォーマンスがどうとか言う奴が、こんな環境使ってる訳でなし。

ATAにUSB2.0、さらにGbEまでPCIバスに挿しておいて、
バスがボトルネックなんて当たり前、何を今更って話だし。

こんなロートルマシンに増設する理由なんて、パフォーマンスの改善ではなく
単に接続手段の確保という意味しか無いんだよ。
959名無しさん:2005/11/28(月) 14:38:17 0
>>958
言いたいことは分かるが今更PCIのまともなビデオカードを買う予算があれば
現状と同等以上のスペックのPCが1台手に入るという現実。
すでに拡張しているのならばいいが今更拡張するのであればよほど低予算で
抑えないとコストに似合った効果は得られない。
960名無しさん:2005/11/28(月) 15:47:17 0
3kくらいで投売りしてますねドームで
すごい時代だ
961名無しさん:2005/12/19(月) 16:24:15 0
AGP16MB一枚より、PCI8MB二枚でSLIを構成したい不思議。
962名無しさん:2005/12/28(水) 09:53:19 0
AdbeReaderやSunJavaを5秒で起動させる方法はありませんか?
それができればストレスないんだけど。
963名無しさん:2005/12/28(水) 10:55:36 0
964名無しさん:2005/12/28(水) 19:31:36 0
965962:2005/12/29(木) 07:28:42 0
>>963-964
thx. そういうのあるんだ。
でもプラグインを自分で設定とか不具合とか、難しそうだな(´・ω・`)
966名無しさん:2006/01/01(日) 19:41:25 0
そろそろ次スレ考えようぜ。 タイトルはシンプルな方が良いと思われ。参考>>22 >>31-34

この500MHzスレは、一昔前の機体で頑張るって所から、
旧式でも増設して必要十分な環境にって風に変わってきている。

“ま、500MHzってのはあくまでひとつの指針。
「微妙に旧世代」な自覚のある香具師は参加しる! ”ってのが
スレ初期の>>1に書かれているのだが、今や2GHz級のアスロンXPが旧世代だ。

750MHz程度で快適ってスレもあるし、300MHzスレとかGUIでない環境のスレだってある。
クロックが違うからスレの衝突はないだろうけど、
スレ初期の標語の旧世代機、ロースペック機ユーザーが割りと被っている帯域が
この500MHzスレなんじゃないかと。

ロースペック機の総合スレとして盛り上げるとか、
これまで通りに続けるにしても、スレの対象になる環境を他スレと被る前に決めるとか、
(低クロックのPenIII、カトマイやK7、PenIIやK6-2/IIIの終盤など)
テンプレを作っとかないか?
967名無しさん:2006/01/02(月) 18:34:31 0
xxXHzスレが乱立するような状態は好ましくはないよな
968名無しさん:2006/01/11(水) 11:12:13 0
1GHz : ゲーム用
750MHz : 動画用
500MHz : 一般用(ネット、オフィス、音楽等)
300MHz : XP最低ライン
100MHz : Win95用
969名無しさん:2006/01/11(水) 11:28:08 0
オンライン配信までを動画とするなら1GHzは欲しいし
ゲームが最新の3Dゲームを含むなら・・・
970名無しさん:2006/01/11(水) 12:19:25 0
2.2GHz : ゲーム用
1.1GHz : 動画用
800MHz : 一般用(ネット、オフィス、音楽等)
500MHz : XP最低ライン
300MHz : Win95用
100MHz : ぬるぽ
971名無しさん:2006/01/11(水) 12:26:33 0
ハイスペック要求するゲームって面白いの?
グラボもそこそこの買わないといけないし
972名無しさん:2006/01/11(水) 16:48:27 0
533MHz、メモリ128MB、HDD60GBなWin2kマシンをひさしぶり起動させた。
ネットするのもつらいね。
例えば、IEのインターネットオプションのセキュリティーや詳細で色々いじって
okボタン押してウインドウ閉じようとしても、30秒ほど反応なくなる。その間CPU負荷100パーセント。

ちなみにPenM725で約4秒、AthlonXP2000(FSB266)で6秒くらい。

>>971
すべてじゃないが、見た目重視で内容スッカラカン、なんてタイトルもあるね。
特に続編モノに多い(Quake4が良い例)
てか所詮PCなんてオタク向け洋ゲーばかり。
973名無しさん:2006/01/11(水) 23:26:49 0
> okボタン押してウインドウ閉じようとしても、30秒ほど反応なくなる

それ 何処かおかしいから
974名無しさん:2006/01/12(木) 18:17:09 0
メモリが足らなくてスワップを起こしているだけだろ。
975名無しさん:2006/02/12(日) 09:21:09 0
ほしゅ
976名無しさん:2006/02/26(日) 01:27:38 0
566MHz、メモリ128+128+8+8MB、似非IDE HDD8.4GBなWin2kマシン
でもネットは快適 IE+FIREFOX併用 

> okボタン押してウインドウ閉じようとしても
ウイルス?スパイ?の疑い
977名無しさん:2006/04/07(金) 11:44:26 0
年明けて10レスか。
さすがに単独スレは無理があると思うので他スレに統合してもらってもいいと思う。
750Mhzスレに「以下も含む」とかして混ぜてもらおう。
978名無しさん:2006/04/07(金) 12:02:30 0
なんで無理なのよ?
979名無しさん:2006/04/07(金) 14:03:44 0
3ヶ月間で10レスだから単独スレの必要性が減ったかなと。
500MHzスレもあるからそっちにまとめてもいいんじゃない。
980名無しさん:2006/04/18(火) 05:47:49 0
ぬるぽ
981名無しさん
カコン