【AMD】AthlonシリーズvsPentiumシリーズ【intel】
ペン4は動きがもっさりしている
この彼の何気ない一言によって、Pentium4を使っていながら感じていた、
言葉で言い表せないようなもやもやとした不快感が、ズバリと言い表されたのである。
このスレは、何故Pentium4はもっさりなのかを、理論的、技術的、感情的に議論するスレである。
今回はPC一般板の皆様にも、Pentium4というCPUの奇妙さ、面白さ、遅さを知っていただきたくスレを建てました。
「もっさり」の意味
(副)スル
(1)動作がにぶく気のきかないさま。また、野暮ったいさま。「―(と)した男」
(2)毛が厚くはえているさま。「―した髪の毛」
前スレ:何でAthlonはきびきびでPentium4はもっさりなの?12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062766979/ Athlon64の1.2GHz、1.4GHzモデルのベンチマーク結果が公表されています。
全体的にPentium4 2.2GHzよりも性能が良く、
同クロックのAthlonXPを10〜20%程上回っているようです。
http://slashdot.jp/articles/03/01/28/1057215.shtml?topic=6
(^Д^)ギャハ
>なんでAthlon64はきびきびでP4はもっさりなの?
無知は黙ってろボケが( ´,_ゝ`)プッ
↓をよく嫁( ´,_ゝ`)
◆3.06GHz/1GB(Dual)/865G/Ti4600で
TV2画面にウィンドウ表示でイースY動かしながら
ネット画面をスクロールさせても普通な動きをしてました。
さすがハイパースレッディングだぜ!!
って所をまざまざと見せつけられた感じでした。
◆アスロン64/1GB/K8T800+8237/Ti4600で
TV2画面にウィンドウ表示でイースY動かしながらネット画面をスクロールさせて・・・w
TV画面が止まる・・・ゲームも少しぎくしゃく。
一つ一つの動作は非常に機敏でチャンネル切替もかなりいい感じに切り替わるんですが、
アクティブと非アクティブ画面での動作スピードに結構な差が出ますね。
実クロックにして1GHzもの差があるんですからしょうがない面もあるんでしょうが・・・。クロックちょいと
ttp://www.dospara.co.jp/nnb/hitori/hitori.htm
アスロンXP-M2400とPenM1.3Gて、どっちが高性能?
そりゃあ、さすがに明日論2400だろ
>>10 でもPen4M2.4GとPenM1.3Gは互角と聞いたよ
255 :Socket774 :03/11/12 00:51 ID:dtf/tbrG
悪いニュースです。
AthlonXP-1500+で余裕でした。ちなみにVGAはSPECTRA5400
256 :Socket774 :03/11/12 00:56 ID:dtf/tbrG
もっと悪いニュースです。
Celeron900MHzで極たまにコマ落ち。ちなみにVGAはTNT2
257 :247 :03/11/12 05:59 ID:ZZ4+Owhz
環境は、Win2KSP4、PEN4/2.4B、PC2700/512MB*2、845PE、Ti4200と
厨っぽい構成ですが、コマ落ちするんですよ。
1:47あたりは確実にカクカクカクと、連続して3回位。
2:40あたりの江頭ポーズの所はたまに。
それ以外でも、頻繁にCPU使用率が90超えるって何事ですか?って感じです。
メディアプレーヤー起動時は、確実に100パーいってマウスカーソル飛ぶし・・・。
DivX入れてたり、常駐多いからなのか分からないんですが、とにかくモサモサです
PプレスコはさらにIPCが落ちているということで、
マゾヒストの淫厨もさすがに葬式状態です。
rescott 2.8G ベンチ結果
http://www.ocheaven.com/article/0310/readgoodarticle.asp?id=31 http://www.ocheaven.com/article/0310/readgoodarticle.asp?id=32
>>11 Pen4-MはPen4と比べると落ちる。
2400+=Pen4 2.4C>Pen4 2.4B
なんだから、 2400+>Pen4-M 2.4GHz
>>14 よくそんな嘘がべらべらと
P4 2.4C>2500+>Pen4 2.4B≒2400+
>>15 クロック可変な分、性質が悪いんだろう。
元々ノートでは嫌煙されてたのを強引に積んでるんだ、デスクトップに劣ってる可能性は高い。
>>15 2400+と2500+の違いをご存知で?
2400+=2.4C>2500+>2.4B
すいませんよくわかりません キャッシュやFSBの増加したbartonより 実クロックの高いThoroughbredの方が性能高いってことですか?
>>20 一部の分野においてはBartonのほうが速いですが
基本的にはそうです。BartonはL2キャッシュ倍増なだけだからね
>>21 どうもです、勉強になりました
モデルナンバーのサバ読みは3200+だけじゃなかったんですね
>>22 ぶっちゃけた話
皿→Bartonでそんなに進化したわけじゃないんです。
それでも2500+は結構C/Pはよいし、まぁ2200+よりは高い性能を持っている。
だから売れてます。
皿時代はAthlonXP>Pen4B でした。
しかしBartonの水増しと、Pen4Cの性能UPで
2400+=2.4C>2500+>2.4B
となったわけです
>>11 一部の分野では確かにPen4-M 2.4GHz並みの性能をだせるけど
逆に一部の分野ではPen4-M 2GHzにも劣る
総合処理性能ではPen-M 1.3GHz≧Pen-M 2GHzぐらいだろ
ただ、これに処理能力だけでなく消費電力も加えて考えるとPen-Mの性能はウヒョー
ただ、Pen-Mはセントリノに押し潰されて知名度が低い、よく「Centrino ○GHz」ってのをよく見る
それどころか、たまに広告を見るとセントリノでさえ、セレロンと勘違いされてる
>>12 何だか知らんがSuper Pi が早くなってるな・・・
Athron64と良い勝負でないかい。
Xeonって速いんですか?
>>23 なるほどなるほど、よくわかりました
というか豚が皿のL2増強版なのは知ってたのですが
実クロックの差ををすっかり失念していたんです
(゚д゚)ウマーなAthlonスレは2500+の話題ばかりだしw
思い切り勘違いしてました
豚全体がサバ読みしていることになるんですねぇ
P4/2.4cあたりから評価が逆転し始めたのも納得できます
あのスレで豚2500+が人気があるのは2400+以下の真皿と同等もしくはそれ以上のOCが期待でき なおかつ低電圧耐性もあるからだからな。 さらにAthlon全般に言えることだが倍率可変でPen4よりOC、DCしやすい。 OC耐性だけなら2.4Cも負けてはいない(むしろ豚より回る)がメモリにも金かけなきゃいかんのがなぁ
258 :247 :03/11/14 20:30 ID:JYqrRDT/ P4/2.4Bから、アスロンXP2500+への移行が完了しました。 なんだかずいぶん違うものなんですね。びつくりしますた。 ありきたりの操作がサクっとしてます。自分の使い方の範囲では、とても快適になりましたです。 Pen3の600MからPen4の2.4Bに乗り換えた時の期待外れ感が嘘みたいです。 問題の動画再生もコマ落ちなしになりました。 247の動画の再生推奨環境を確認してみたら、Pen4なら2.53G以上で AthlonXPなら2200+となってたのにまたビックリでした。
>>29 コピペに混じれ酢もなんだが
P4 2.4Bと2500+ではレスポンスがほとんど変わらなかったよ
もっさりのはずなんだけど・・・
ただゲームではアスロンだね(FFベンチしかやってないけど)
π焼きもAthlon
484966
Athlon64って採用メーカ少ないよね
アス論キモイ
276 :Socket774 :03/11/21 00:30 ID:aIwTWRDZ
>>258 おめ
P4だとコマ落ちするって書いたら、某スレでは無視されたけど
やっぱするんだな
3.06でも、ごくまれにだがコマ落ちした
AthlonXPだとしないよな、やっぱ
Opteronももちろんしないよ
>>36 ハイハイ。イメージはどうでもいいから性能を貶してみたら?( ゚,_ゝ゚)プップクプー
>>36 まぁインテルが劣ってるからそういう言葉でしか反論できないんだろ(プゲラッチョ
Intel惨敗晒しage
どこかで質問したけど、場所がわからなくなったので ここで伺いたいんですけど、 仕事場のパソコンがペンティアム4 3.2GHzなんですが 若干性能に不満なんで、自分用には それより高速なパソコンを組みたいと思うんです。 AMDならどのCPUを選ぶべきでしょうか? XPでもある程度以上なら十分なのか、値段の同じぐらいのアスロン64が必要なのか 教えてください。
>>42 >3位AthlonXP3200+ 建前はこれとPen4 3.2GHzが同等
この情報が知りたかった、ありがとう。
98メイトなんですが、自分の持ってるG4より体感速度が遅いもんで
不満だったんです。
G4ってあんた・・・ G5でやっとこIA-32系CPUに追いついたっていうのに(w
誰も98メイトにはつっこまないのか。
Pen4はWindows3.1でも使えるの?
>>42 XP3200+はP4 3.0GHz以下だぞ
それに2位はP4XE
Pen4ベンチとエンコは早いがいくらクロック上げても動作もっさり・・・ 明確な目的なしにパソコン買うならAthlonの方が幸せになれる
アムド厨ってこういう嘘をつくしかできないんだね(´・ω・`)
淫厨って現実から目を背けることしかできないんだね(´・ω・`)
>>48 ?
"AMD"のCPUでの速い順であってPen4との比較はしてないつもりだが
>>49 みたいに断定するのもなぁ。俺は Athlon と P4-3.2
使ってるけど、両方ともに満足しているよ。
別にエンコやらないけど 3.2 が Athlon に比べてもっさり
しているということはない。
どちらでもいいとおもうけど、偏見持たないで調べた方がいいと思う。
AthlonもP4も使ってるがそんなにもっさりしてる? メモリとかHDDとか使用環境に何か原因があるんじゃ?
Pen4ユーザーはCPU-Z立ち上げてごらん。 どれだけもっさりしてるかわかる。
>>56 頭が弱いのはお前じゃないの? その中でどれが速いかは用途に依る。
実際そこに引いてあるベンチでも 64 3200+ が 3.2 に負けてる
ケースがかなりある。Sandra の CPU, multimedia なんかだと、
64 3200+ が 3.2, 3.06 はもちろん 2.6C にも負けてる。
俺は AMD も Intel も使ってるが、そこまで行くと贔屓の引き倒し。
Athlon1.5G(自作)とPen4 2.4G(Dell) WinXP メモリ256の環境で2台のマシン切り替えた時のフィーリングなんだけど ベンチマークは大してかわらんのに動作が重いのは確かに変だと思う 実際Mpeg4のエンコは5%くらい早いが めもりくりーな実行すると3倍くらい時間かかる 不具合とかもないからメーカーに返すわけにもいかんし・・・ ダレカタスケt
売っちまえ
速い遅い、もっさりしてる、きびきびしてる、ベンチがいい、悪いなんてのは CPU以外の要素が大きいような気もするんだがな。 たとえば 初代nForce メモリ一枚 → メモリ二枚 にしたら急に体感が良くなったし(づあるの恩恵) VIAのチプセト使ってる奴がSiSに変えたんだが 「HDDアクセスがスムーズのように感じた」 といってたりする。 デスクトップに宣伝だらけ&アプリがしこたまインスコされたメーカーPCを、 デスクトップの掃除といらないソフトのアンインストール したらかなり速くなったなんてのもある。 熱対策も問題だったりするし。 ベンチだって本当に公平かどうかだって解らないし 自分の使いたいものが正常に速く動作するんだったらそれでいいんでない?
>めもりくりーな実行すると3倍くらい時間かかる つーか、これはどう考えてもCPU以外のもんだいだろw
>>61 ちゃんとしたベンチは動作環境しっかり書いてあるから
参考にはなるよ。ただ、全然違う傾向のアプリケーションを
走らす時にはあまり参考にならないけど。いずれにせよ、
無視しすぎるのも、信じすぎるのも意味ない。
SSE2の悪夢を忘れられません
G5に負けた負け犬どもが互いに傷を舐め合ってるな(プ
G5でWindowsが動けばねぇ
>>66 用途によるだろうが、少くとも spec とかで見るとG5 たいして速くないよ。
そもそもG5でそんなに重いアプリを動かす機会があるのだろうか?
>>69 知り合いが数値計算とかに使ってるな。Unix だから普通の WS と思って良いし。
(「普通」ってのは数値計算とかする連中にとってね。)
AthlonXP 3200+以上の整数演算性能は今後も必要になるのだろうか。 PS2登場時に思った疑問だけど。
Pen4で十分。
Pen3で十分
コストパファーモンス悪すぎ よってPen4で十分。
i486で(ry
モンス?
Pen4は低クロックだと使えない。 よってPenMかPenIIIか鱈セレが望ましい
不思議だね
そもそもPen4が信用できないので問題ない
386ですが何か。
>>78 CPUが同性能でもチップセットにより、多少差が出る
SiSとかのはおそい
L2に関係しないベンチなら、P4+SiSよりIntel+Celeronが速いこともある
>>55 おんなじHDD、VGAでP4 3.06からOpteron2Gにしたら
感動的に速くなりましたよん
OSはどっちもWin 2003
>>84 何のためのCPUベンチかわかんねーな
よっぽど古いマザーボード使ってるのならともかく
AMD64ならメモリコントローラ内蔵だから チップセットによる差はあまり出ないですよん
>>78 のベンチマーク
Pentium4-M 1.6GHzの方はチップセットIntel845MP
M-Celeron 1.6GHzはRADEON IGP340M のようだが・・・
>>84 の言うとおりならATi製>>>intel製なのか
Pen4からOpteronならさすがに体感変わるだろう それよりもPen4→Athlon64が気になる
>>89 ちなみにメモリはP4, OpteronどっちもPC2100なんで
俺のは普通のOpteronよりは少し遅い(Athlon64 3200+並)
俺の聞いた範囲ではP4 3.2もAth64には体感負けまくりらしいんで
たぶん体感できる速度差があるでしょうな
ましてや来年出るSocket939なら圧勝でしょう
P4もメモリコントローラ統合すれば良いのに。 P4系と相性よさそうじゃん。
P4の哲学に相反します HTがあれば、メモリレイテンシなんて無視できると intelさんは妄想真っ最中っすよ
まぁ、順調にFSBが伸びれば良いんだろうけど。 先が暗そうだ。 大体、隠蔽出来る程のFSBってどのくらいなんだろうか。 出来たとしても何年もかかりそうだ・・・
とりあえず競ってくれた方が俺は嬉しい。 両方使ってるし。最近は P4-3.2 買って満足。 来年は 64 系かな。
いーなー3.2G、もれも一週間ぐらい使ってみたいわ そんくらいで、性能がだめだめなことも検証できるだろうし
>>95 そんなことしたらXPの駄目さが際立つのでやめましょう
いや、直接の比較対照は爆速Opteronと激遅P4 3.06なので無問題
>>95-96 俺は Athlon も使ってるけど、 P4-3.2 きびきびしてるよ。
両方とも Linux で使ってるけど。
LinuxってHTに対応してたっけ?
はいはい、VGAサイズのWMVファイル二個同時再生でもして P4の糞さを満喫してくれ、ってLinuxじゃできねえか・・・
>>99 対応してるよ。比較的新しい kernel なら。
みかけ上 dual cpu と同じになり、HTの恩恵に預れる。
intel compiler もあるし、快適。
といってもHTTは今現在は未完成で あまり意味が無いんだけどな。ベンチマークでは少々良くなってたりするが。。 Pen4-xxCが速いのは むしろFSB800でボトルネックが解消されたのが大きいんだろうよ。 俺はHTTよりHTのほうが使えると思うな。
まぁ、HTTは広い帯域があってこそだからなぁ。 後、キャッシュをもっと増量すれば、さらに生きてきそうだな。
>>102 実際に調べたけど HT on の効果はしっかりあるよ.
FSB800 だけではない.
AMDとIntel、お互いアーキテクチャーに対する考え方が違うというのは面白いな。 右習えで一緒だったら激しくつまらん。 両方ともそれぞれの信じる道を突っ走ってもらいたいもんだな。
トム猫とジェりー鼠の関係?
107 :
名無しさん :03/11/26 23:17
自分のパソコンの情報を表示させると Athlon 64 +3400と出るけど、何かの間違い? みんなそう?
108 :
名無しさん :03/11/26 23:49
PDFファイルの一部を拡大して印刷できますか? 細かい字を拡大して読みたいので。
すまそ、スレ違いですた。
インのHTバグ まだ残ってるし
112 :
名無しさん :03/11/30 22:55
113 :
名無しさん :03/12/02 12:43
ネタないね 新製品がでないし PCメーカも大胆な採用しないし
BapCoの公式資料 Sysmark2001→2002での変更点 ・Athlonに有利なExcelのスコアの重み付けを15%→1%に変更 ・3Dnow!に対応してAthlonに有利になったWMEのスコアの重み付け33%→10%に変更 ・Photoshopにて、Athlonで好成績を出すフィルタ5種を全て評価から外した上で、重み付けを10%→33%に引き上げる
AMDは、3D WinMarkのテストコードをAMD Athlon用に最適化しておきながら、 性能を比較したPentiumIIIでは最適化したコードを使わなかったとしている 日本AMD、Athlonの性能評価で誤りを認める
116 :
名無しさん :03/12/02 23:29
Mac使えよカス共
MACこそ かすだろ 116 WIN使えよ
>>118 サンクス。けど、見たけど p15. Table 3 を見るとむしろ逆で、
Excel 1%→15% に見えるんだが??
ちなみに比重が大幅に減ったのは Dragon Speaking (34%→24%),
Access (26%→6%), Winzip (10%→5%) かな。
これをどう判断するかだが、2001 の Word 2%, Excel 1%,,
Dragon 34%, Access 26% よりはそれぞれ 2002 の
10,15,6,24% の方が通常の使用パターンに近いと思う。
そういう意味では BapCo 完全黒!という根拠はないと
これに関しては思うけどね。
>>114 さんの言う Photoshop の filter に関しては
俺の斜め読みでは公式資料では見つからなかった。
>>116 なんで MAC? 別にそんなに性能いいわけでもないのに。
116 みたいに「カス共」と煽るような人用ってことかな。
>>120 >>114 はコピペだ。
元々のスレには Excelの重み付けは逆だった と修正レスが入っていた。
>>122 やっぱ間違いか。ま、通常使用パターンで 2001 みたいな Excel 1% で
Dragon Speaking (音声認識かな)34%, Access 26% ってのはちょっとない
とは思うけどね。
124 :
名無しさん :03/12/05 17:27
今ニュースでやってたんだが、インテルの10-12月期の粗利率は62%なんだってな 俺の会社じゃ10%切る切らないで死ぬ死なないの騒ぎだよw ちなみにクレーム産業
粗利10%の会社なんてあるのかw
まあ、住宅だから。 土地抜きで一軒平均2,500万で1%違えばヒラ社員一人分の月給に相当。
>>121 Mac使ったことあるのか?WinとMacは使用用途違うんだから比べてもムダじゃん?
印刷物とかデザイン物はMacの方が使い勝手はいいよ。それ以外糞なので俺はWinしか使ってないけど
130 :
名無しさん :03/12/06 23:55
MACが使い物にならないとか言う奴はアホ。 PCじゃなくてお前の頭が悪いんだよプゲラ
131 :
名無しさん :03/12/06 23:57
MACが使い物にならない。
一部の用途にならMACはあこがれてはいる しかし、大半の用途には向かない
>>129 今時にたようなソフトがどちらでもあるから DTP は Mac
という時代ではもうないと思うよ。別に Mac は悪いとは
俺は思わないが、コストパフォーマンスを考えたら AMD,Intel
の方がほとんどの人はベター。Intel か AMD 買おうという人に
「Mac使えよカス共」と言う神経は疑う。
134 :
名無しさん :03/12/07 01:25
AthlonXP プロセッサ2800+とPentium4プロセッサ2.80CGHzは、どちらが性能いいですか?
別にどっちでも大し変わらん 好きな方買え
>>134 用途、予算は? あと CPU だけでは性能は決まらないことに注意。
>>134 FF以外ほとんど2.8Cが上
2.8C≒3000+
ageて、そういう問いって燃料投下にしか見えない そういう事はもっさりスレにした方がいいよ
はぁ? ここのスレタイに最も忠実な問いだと思うんだけどw てか、そのまんまなんだけど? 【AMD】AthlonシリーズvsPentiumシリーズ【intel】
>>137 雑誌とかのベンチが偏ってるからな
実感する速度はry
>>134 どっち買ったからって、特に他方に比べて困るわけで無し、
後は、値段やプラットフォームの違いぐらいだ。
そこら辺拘らないなら、自分の嗜好で好きな方選べ。
敬語から一転。 キモ
>>134 どちらを買われても、特に他方に比べて困るわけではありませんし、
後は、値段やプラットフォームの違いぐらいではないでしょうか。
そこら辺拘らないのでしたら、ご自分の嗜好でお好きな方を選ばれたらいかがでしょうか。
144 :
名無しさん :03/12/07 10:40
C3使え世カス共
性能良くて、値段が見合ったものを買う、それだけ。 AMDでもインテルでもどっちでもいい。 PentiumMをデスクトップに出してくれれば、使いたいけどねぇ<インテル
146 :
名無しさん :03/12/07 16:11
その構成だったら文句なしにAthlonXPにしておけ AthlonXPの奴は、 nVIDIA GeForce4MX440/64MBグラフィック DVD±R/±RWドライブ がついてる、明らかにこっちのほうが快適&お得 Pen4でチップセット内臓グラフィックなんてCPUに 足かせはめてるようでやってられん どんなことがってもセレロンは選ぶべからず
追記 価格UPできるのならPen4にビデオカードを追加すれば そっちのほうがたぶんCPU上は高性能 まぁ所詮、何をするかで変わってくるけどね
149 :
名無しさん :03/12/07 17:30
ありがとう。 用途は、VS.NETでプログラミングをするくらいです。
age豚はなんとかならんのか
プログラマはAthlonにしといたほうが幸せになれると思うんだがどうよ
152 :
名無しさん :03/12/07 20:40
2800+や2.8Cなんて買う価値ないじゃん
いちいちAgeるな
154 :
名無しさん :03/12/07 22:13
ageるな!
>>151 CPUはどれでもかまわないと思う
いいコンパイラと必要十分のメモリが重要
とそれらしく言ってみる
>>151 >>155 intel のコンパイラいいからな。
実際、AMD でも spec に提出する数値は intel コンパイラ
使っている状況。俺自身は P4, AthlonMP の両方今使ってるけど。
コンパイラも用途によって使い分けてる。(debug しやすさとか)
AMDが好きだから
>>158 コンパイルする時の速度が今一って、カナーリ前から資料としてリンク張られてたはずだ。
何スレ前に初めて出てきたんだっけ?あれは。
ログ持ってるなら漁ってみると良い。
>>160 本当? 自分で試してるけど、P4-3.2 が AthlonMP 2200+ の dual に比べて
もコンパイル時間 2.5 倍程度速いんだけど。(Linux で 同じコンパイラで
cpu=user time で測定)。
ただ、カナーリ前となると、P4 HT FSB800 とか以前かな。
一時期 AMD の方が全体的にパフォーマンス良かったと思う時期
もあったからな。だから俺は AMD と Intel と両方使ってるんだけど。
CPU Timeで計ったら、Dual CPUだと二倍に計数されると思うんだが
>>162 2倍にはならないよ、さすがに。つまり、user time は cpu が実際に使った
時間。 ただ、 dual であれば理想的状況であれば実時間はその半分
になる。cpu 自体の性能という意味ではこの状況では 3.2 の方が2.5倍程度
P4-3.2 の方が速いということになる。モデルナンバーから行けば
1.5 倍程度というのが妥当。
age
MACは糞 ゴミ 165は G5有利にしてある提灯記事 G5でWINとか動かしてみれば?
>>167 お前が言ってることをそっくりそのまま返してやる。
Pen4でMAC OS]とか動かしてみれば?ワラ
>>168 おまえはゲイツに洗脳されている
>>169 MacでWinを動かす必要があるときというのは存在する。
PentiumやAthlonでWindowsやLinuxを動かす必要も存在する。
しかしMacを動かす必要は皆無だ
マカーがついに自爆した模様です
とりあえずintelに最低で最高の賛辞を送ってやるよ。 M A C よ り は マ シ
>>173 G5はAppleの開発したものじゃないしなー。
今となっては糞OSしか作れないAppleと
PenMのようなすばらしいCPUを作れるIntelを比べちゃならんでしょ。
クソOSと言う点ではWinもかわらねえけどな
やっぱり マカーは糞で OK?
おいおいマカーを引き合いに出してもPen4は糞だという事実は変わらねーぞ?
↑ OK Macって全然一般的じゃない あっても誰も寄りつかない シェアも2%(発言率が多いのは厨房が多い証拠) ついでに使用者は性格が基地外だし
Macに汎用性があれば買うんだが
181 :
名無しさん :03/12/09 23:57
意図的なスレ違い
>>174 お前 MacOS 使ったことあるの? NeXTSTEP が受け継がれているし、
BSD 系Unix だし別に糞ではないと思うぞ。(NeXTSTEP 良かった…)
G5 が別に P4, Athlon64 とかに比べて特に速くないというのはそうだと思うが。
182 パソコン一般に蛆沸いてる基地外妄想MAC房に言ってくれ
>>182 OS9まではよかったのに、何アレってな
>>183 そういうことはMacを使ってから言おうね(はぁと
クアドラ使ったが糞でした
>>184 MacOS五年使って、三千回はフリーズ経験した
ちなみに漏れだけでなく、会社の全員そんなかんじ
ネットワークが鬼門なのさ
会社のマシンだから変えられんし
Winに変わったときは感涙したぞ
絶対戻りたくない
WinMeで起動直後に再起動をした回数だけで1000回はあるぞ
あぁ、WinMeは最悪だった。Win98seにすぐ戻した。
>>187 OSX より前の Mac は不安定だったと思う。懐かしい爆弾マーク…
OS X は普通(概ね)の Unix だしそんなに不安定じゃないんじゃない?
別に他の Unix (Linux, FreeBSD, Solaris, 等々) と同程度だと思うけど。
Win より不安定ってことは無いと思う。俺は w2k は安定!と思ってた
けど最近結構固まることがたまにあるんで参ってる。(けど他の Windows
user に聞いたら、数日に一回なら安定だとはいわれた)
だから Mac 勧めるという気は毛頭ないが。俺自身 Linuxer だし。
MacOS Xは安定してるんだふーん WinもServer 2003にしてからつまらんぐらい何も起きん SunOS(OpenWinは不可)でも使ってるような気分 2000みたいにたまにExplorerが死ぬお茶目でもすればいいのに 100日連続で動かしてもやっぱり何も起きませんでしたと 2003が三千回とはいわん三十回フリーズしたらスイッチしてやるよ 10ヶ月使ってまだ0回だけどw
>>191 190 だけど、俺の場合も実は IE が flash か何かで w2k を氷らせちゃう。
通常 Unix 使ってるからか user land で何かやって OS が固まる、
ってのは許せない。アプリが落ちるだけなら我慢するけど。
>別に他の Unix (Linux, FreeBSD, Solaris, 等々) と同程度だと思うけど。 ごめん、別に煽ってるわけじゃないんだけど、LinuxとFreeBSDとSolaris は全く別物だろ? すれ違いsage
>>193 そうだよ。だけど、全部 Unix 系 (厳密にいうと Unix 名乗れる
名乗れないとかの問題はあるが)で、通常ユースでは安定性は
大体似たようなものだと思うけど。
193だけど、こうゆう話しだすと私を含め止まらない人 が多いんで、そろそろスレタイの話題に戻りませんか?
普通に使うのにMACってかっこ悪いよね。
どっち使ってようが、格好悪い。 つーか、格好いいという発想はどこから来るのだね。
>>196 Mac 別にかっこ悪くもないと思うけど。ただ、皆同じになっちゃうのが
イヤだね。いわゆる PC は外見から中身から千差万別。自分の好み
に合わせられる。
199 :
名無しさん :03/12/10 11:13
>>197 普通とかっこ悪いだよー。
つーか、格好いいという発想はどこから来るのだね。
Windows Meは使用二ヶ月経つ頃には起動後一時間しか持たなくなってた 一時間を越えるぐらいになると動作が悪くなりそのうちフリーズ メモリはちゃんと256MB積んでたんだが・・・
Win Meはそんなもんです。諦めましょう。 元々不安定な98系でもさらに不安定だった。
Meにいくらメモリ積んでも無意味と言うこと
FreeBSDなんかは、商標回避の目的でUnixを名乗ってないんだったな。 LinuxはUnixの互換OS(そっりさん)を目指した物で、Unixではない。 MacOSがUnixファミリーだというなら、MacはLinuxかMacの2択しかOSが無い事になる。 PCはさらにDOS系OSが使える。
MacOS]>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WindowsMe
205 :
名無しさん :03/12/10 20:08
同クロックのセレロンかかってこいyo(XpPRO入れてなW ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 704.93MHz[AuthenticAMD family 6 model 2 step 2] Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K] Name String AMD Athlon(tm) Processor VideoCard NVIDIA GeForce2 MX 100/200 (Microsoft Corporation) Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 130,548 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1 Date 2003/12/10 20:05 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル QUANTUM FIREBALLlct20 10 VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル DVD/CDRW RW9200 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 16547 30118 36633 12129 16219 19545 29 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 19966 10392 73405 75 16653 18156 3344 3331 C:\100MB
206 :
名無しさん :03/12/10 20:21
欲しいパソコン ノート:PentiumM+メモリ512MB+外部グラフィック デスクトップ:Athlon64+メモリ700MB以上+RadeonかGeForce
>>206 2万円で売る
そして俺は1700Xp自作機を組む
俺の無敵のパソコンたち 1号 CPU AthlonXP2500+(200*11.5) Mem DDR SDRAM PC3200 1GB*2 HDD Raptor WD360GD M/B A7N8X-E DELUXE DVD DVR-105 DVD SD-M1712 Case OWL-611 silent 電源 EG465P-VE(II) FMA 2号 CPU Pentium4 2.4CGHz (266*12) Mem DDR SDRAM PC4000 512MB*2 HDD Raptor WD360GD MaXLine Plus II 7Y250M0*4 MaXLine II 5AJ300J0*2 M/B P4C800-E Deluxe DVD DRU-510 Case CHENBRO SR103 電源 EG651P-VE(II) FMA
>>208 ベンチ結果キボーン?
俺のシャアザクと貴方のゲルググでどう違うのか気になります
>>210 SR103をつまらない構成と言いきるお前に乾杯
214 :
名無しさん :03/12/10 23:23
>>213 つうかでかいケースってだけじゃん
もれもスゲーつまらん厨房構成と思う
216 :
名無しさん :03/12/11 00:56
>>215 ケースでかいか?
俺のなんかDVDドライブが5台付けてもまだ2つ余るよ
俺から言わせれば213のケースはミニタワーだな
Quake3のベンチばっかり張って、うれしい?w
淫厨に言わせるとQuake3は3Dゲームの標準なんだってさ。 FFベンチ引き合いに出されたときはAMD厨=GAMEヲタとか言うくせにな
おまいら、どうでも良いよw 何時までも下らないゲームなんかしてないで MACでもっと知的で創造的な事でもしろ!
どれも共通にいえることはXP3200+はショボ過ぎる 3000+ぐらいに改名汁!
>>219 ベンチマーク以外では誰もやってないゲームけど標準w
223 :
名無しさん :03/12/11 02:01
俺が何でAMDにこだわるかと言うとだな セレロンやPenBの中古は高いがAthlonの中古は安いからだ 元々俺はK6-2を使ってたんだそんでK6-V+にUpしようと思ったが 中古が高いのでソケット5を捨ててスロットAに移行したんだ もーねK6−2とAthlonでは速さが雲泥の差なんだマジで速い この前セレロンの500くらい乗ったPC使ったらね 同じ500MHzクラスで何でこんなに遅いの?って感じだったよ まー俺はゲームしないからAthlonの900MHzくらいあれば十分だね
・・・K6は、ソケット7だろ?
225 :
名無しさん :03/12/11 02:28
>>224 ソケット5でも大丈夫だ
俺が使ってたマザーボードはジャンパ設定でディアルボルテージになった
それでも正真正銘ソケット5だよ
周波数をあげるのに結局V2下駄とK6Vに備えてNV下駄を買ったがな
Socket370のK6-IIだったら俺も持ってる
色々出てるんだな。 ソケット7のしか弄った事が無いんで知らんかった。
228 :
名無しさん :03/12/11 03:44
>>226 すげーな俺もやってみよう
取り合えずPC初心者板で聞いてくるね?
>>217 にあるゲームベンチってQuakeIII以外はほとんどAthlon64が勝ってるじゃん。
こんなので対等を気取られてもねぇ。
しかもbiosカリカリにチューンされてると噂される デモ機でw
さらに書くとスピードの為にL2のECC切ってあるP4XEでw
232 :
名無しさん :03/12/11 22:33
K6-2+とK6-V/E/+搭載機はサードキャッシュが存在します!
233 :
名無しさん :03/12/11 22:47
234 :
名無しさん :03/12/11 23:31
>>156 昔、MIPS+GCCでバイトしてたことがあるんだけど、コンパイラが32本のレジスタの
うち、頭の4本くらいしか使わないで、ロードストア繰り返すので激しく萎えた。インテル
はちゃんとレジスタ使いますか??
ざっと見てみたらこんな感じ。
EE>FX QuakeIII, Wolfenstein, Comanche4, X2, Jedi Knight,
FX>EE UT, Splinter Cell, Warcraft, Gun Metal, Serious Sam, Halo
>>218 わからないみたいだな、 QuakeIII のベンチだけじゃないよ。
英語読めなくてもわかると思うんだけどなぁ。
>>219 QuakeIII は一つの標準的なゲームであることは間違いない。
多分、大手のゲームサイト、レビューサイトならまず QuakeIII
ベンチもしている。Quake ベンチを否定するのも片寄ってる。
ちなみに俺は Quake bench も他のベンチもそれなりに意味あると思う。
>>229 「ほとんど」かどうかは上のリストをどう見るかだな。
俺は別にゲームによってどちらが速いかは差が出るって言っただけ。
AMD-64、IA-32 片方が常に速いなんて思っていない。
もちろんゲーム以外の用途でも用途によって得意、不得意がある
と思ってる。その辺が考え方の差だろうね。
ちなみに俺は P4-3.2 以外に AMD dual もハッピーに使ってる。
わざわざ体感遅い二つを選択か Athlon Dualはパワフルだけど 通常利用では重くてハッピーじゃねえ
MPとXPってそんなに違うのか。
>>236 うーむ。2500+ も使ってるけど、P4-3.2の方がきびきびしてるよ。
全部 Linux で主に使ってるからかもしれんが。
Athlon MP dual も体感遅いとは思わないけどなぁ。
負荷かけて他の仕事して no problem. 3.2 もそうだけど。
>>237 いや、どっちも糞だからオプテロン使えって事でしょ。
そりゃ負荷には強いわDualだもん HT P4は負荷かけるとメロメロだが
>>241 へぇ〜、じゃあ、シングルで使うと速度差でたりするの?
CPU自体は同じもんだと思っていい Dual用の板が遅い
あぁ、なるほど。 デュアルチャンネルメモリとか最近のトレンドに対応してないのね。
まあそういうこと 同じDDRでもP4の875なんかと比べて二世代前ぐらいの感じ Opteronや64FXのメモリコントローラの三世代前
>>240 そう? P4 3.2 もかなり負荷いつもかけて他の仕事してるけど。
調べたら HT は負荷かけてるときには効いてるみたい。
高負荷のバックグランド+低負荷のフォアグランド場合は フォアグランドにCPUがまわりやすいので軽く感じる 高負荷二つ以上ではメロメロ
248 :
名無しさん :03/12/12 21:12
セレロン800MHzの俺からしてみれば どっちも高性能
>>247 P4-3.2 で 2 つ以上 background に入れて他の作業していても
軽く感じるけどね。メロメロではないな。
そんなに HT ひどいとはおもわんがなぁ…
>>249 HTのマルチタスクでの有益生はどの程度なの?
オフ時や他のCPUと比べてアドヴァンテージある?
検証御願いします。
今、1.8AGhz@2.2使ってるんだけど、
プレスコに買え換える指標にしたいのでよろしくでつ。
まぁ、どっちにしたって買うと思うけど・・・
>>250 俺の場合 (Linux, 数値計算) HT off に比べてトータルで
HT on の方が 2,3 割速い。ただ、single thread なら
off の方が速い。(だから、ベンチは HT off の方が速い!
HT 糞!という人がでるのだと思う)
252 :
名無しさん :03/12/13 02:09
ただひとつ言える事はインテル最後のソケット7であるMMX・Pentium よりK6-Uの方が高性能であると言う事だ
HT対応のマルチスレッドなら速くなるのはあたり前 無関係なタスクを非同期に複数走らせた時に HTは通常より遅くなる
>>251 どうもありがd。
それって、基本的に複数アプリ使用なら例外なく発揮されるのかな?
だったら、凄く使えそう。
前から疑問に思ってたんだけど、同じ事Athlonにさせるとどうなるの?
自分AMDはAthlon1GHzしか使ったことないんでよくわからん。
>>253 そんなことは必ずしもないよ。俺は数値計算のジョブを
2 つ以上独立に放り込んでいる。それで HT on の方が
トータルで 2,3 割速い。だから無関係なタスクだよ。
ところで「無関係なタスクを非同期に複数走らせた時に
HTは通常より遅くなる」という根拠はどこにあるの?
どこかに解説してあるのかな? 興味ある。
自分で調べれば、ネットに転がってるし
>>254 AthlonXP で同じことすると(複数タスクを走らす)
基本的にトータルでシングルタスクと同じ性能。
厳密には time sharing の overhead があるけど、
これは小さい。これが普通。
別に Athlon 1GHz で普通にできるよ。俺やってた。
>>256 ということはどこかで読んだだけで実経験に
基づくわけじゃないのね。
バリバリ実体験ずみ P4 3.06二週間でお蔵入り
>>257 どうもありがとう。
結構HT使えそうですね。
2月にプレスコ買ったときの楽しみにしておきまつ。
>>255 自作の数値計算プログラムなんて、偏ったソフトの結果では、
一般的な傾向を必ずしも反映しない。
数値計算の場合、8kしかないL1のデータがぜんぜん再利用できない
ケースが多かろうが、その場合、L1をタスク間で交互に奪い合って、
全体のパフォーマンスを低下させるという、HTの欠点が出にくい。
まぁ、なんだ、HTはまだ完成されてない技術で 過度の期待はイクナイってことだな。 オマケで付いてくるぐらいに考えないと、 VSスレだから書くと、犬使いこそアス64使うべきだと 思う。折角64bitOSあるんだし、コンパイルしな おせばtar-ballの解凍とかめっちゃ早そうだし・・
どうでもいいんだけど、貴方Pen5スレに常駐してるオプテロン使いでそ? 両方持ってるんだったら、比較して具体的な数値出せば納得すると思うよ。 >キャッシュ・ヒット率が99% よく知らないのだけど、 これって、普段使用してる場合でどの程度なの?
理論値であって過去の実績からみるとHIT率はもっと低いと思われる
265 :
名無しさん :03/12/13 07:45
まぁ、HTはスルーでSMPはデュアルコアからでいいじゃない。
>シングル・スレッド実行時のキャッシュ・ヒット率が99%のアプリケーションの場合は、 99%もヒットするアプリケーションなんてあり得るのか? 平均ヒット率がどの程度だっけ。どこかに載ってたような。
あぁ、キャッシュに収まる程度だったらあり得るのかな。
そんなことより何故誰も計測しないのだ! 適当な一般的プログラムを複数走らせて、 終了時間を計測すれば良いだけではないか。 そうすれば、百聞は一見に如かず、何もかもハッキリする。 誰か実測汁!! それか、それらが掲載されてるサイトを紹介汁!!
266 キャッシュ容量より小さい物なら100% 笑
P6コアはPC向けでは第一線をすでに退いているが組込用として余命を保っている。 しかしこれは486コアのCPUですら同様である。 またAMDのK6コアも第一線を退いた後にも組込用として長く使われた。 C3でさえ、Nehemiahが主流となり一世代前となったFPU1/2速のSamuelベースのコアも 組込メインのEPIAなどで採用する為に生産が続けられ、余喘を保っている しかしだ、NetBurstコアはPC用として第一線を退いた後にこのように別の場所で使われることがあるだろうか? 組込用ならよりP6コアやBANIASコアがよほど適しているのは誰の目にも明白だろう。 一般ユーザーにウケるよう見せ掛けのクロック向上を第一義としたNetBurstは旬が過ぎたらそのまま捨てられる運命にある
Nehalem は一から作ってるみたいだからまともになるのかな? プレスコとテハスは今のまま糞なのか……
あれは、問題外。あれだったら、他のベンチの方がマダ信用できる。 だから、普通に適当なプログラム複数走らせて計ればいいだけじゃん。 其れが一番通常使用に近い。 もしかして、持ってる奴は大して居ないんじゃないか。 Pen5スレでも鱈セレとか使ってる人多そうだし。 まぁ、しょうがない。 漏れがプレスコ買ったら、試してPen5スレに貼ったる。
とりあえずなないろ Athlonでキビキビ動いてます。Pen4は駄目ですた
両方使っているがP4は悪くない という意見が出るまで待ってるだけだろ? くだらね プレスコットは良くなってると思うが
いや、意見なんかどうでもいいんだよ。 具体的な数値が知りたいだけ。 下がってようが、上がってようが、それがなによりも一番信用できる。
つっても、そんなのソフトしだいなのでな HTがいいという意見はあっさり信じていたしw 結局P4に不利な結果は信じないと見た
>>277 用途次第だよ。たとえば定番では spec とかあるし。
spec? specってマルチタスク環境とか計測出来たっけ?
>>281 おっと失礼。良く読んでなかった。そういう話なのね。
けど、 multitasking になると OSとかにも依存してくると思うんだけど。
まぁ、取りあえずHT対応してるOSなら良いんではないかな。
>>284 ありがとう。
取りあえず、さらっと見ただけなので
これからよく見てまつ。
そこで、紹介されてるマルチタスク環境では HTonでも不利になることは無さそうだね。 結構、有効に働いてるようだし。 プレスコでの改良でさらに期待出きそう。
ホントあっさり
具体的な数値も出せないような口だけな香具師に とやかく言われたくないな。 文句があるんだったら、不利な数値を出しなさい。 今のところ、此だけしか出てないんだから、 あんたの意見よりその数値を信じる。
プレスコプレスコって逝ってるがプレスコのベンチ見たのか? また一からスコアの重み付け変えたり最適化したり しないと北森より遅くてどうしようもないって結果になってたぞ
その為の信心でしょう intelベンチ信じまくりっすからな そのintelさまのすばらしいHTテクノロジーは シングルスレッドで勝てなくなってきたからマルチタスク性能命のSUNも マルチコアつくりまくりのIBMも導入する予定なしの技術なのですが
>>289 Pen5スレで紹介されてたのは見たよ。
同クロックだと北森より遅くなってたね。
プレスコって何が良くなってるの?
SMT(HT)は、IBMもSunもAMDも採用予定の筈。 Multi-Core + SMTだったり、色々だけどね。 基本的にほとんどが、TLPの方向に向かってる筈。
得意の妄想来たな
妄想? Microprocessor Forumで普通に各社が発表してた筈だけど。
>>296 単独でもCPUフルに使うような重い処理を複数起動させると
それぞれに分散されて、遅くなるって事ね。
他のアプリの終了時間が書いてないからわからないが、
要は上に出てるNorton Antivirus + Photoshop Element
Sound Forge 6.0 + Dungeon Siegeでの比較と同じような傾向と言う事ね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068427007/196-204 196 名前:Socket774 投稿日:03/12/10 20:23 ID:55Q2oer9
AMDは、CPUに罪は無くても、
それをのっけてるマザーボードのチップセットが
いまいち信用できないので、不可。
202 名前:Socket774 投稿日:03/12/10 21:04 ID:5+qQkdjh
IBMやSUNがサーバに使ってるチップセットに不安があるのか
いったいどんな安定性を求めてるんだろう?
204 名前:Socket774 投稿日:03/12/10 21:18 ID:5+qQkdjh
SUNがブレードサーバーに使ってるKT333はだめでっか?
漏れが使った限りじゃどうしようもない鉄板だったぞ
210 名前:Socket774 投稿日:03/12/11 08:25 ID:f9bljvqi
要するに、「チップセットが不安だからAthlonはいや」ってのは、
自分が今まで使ったことの無いプラットフォームに対する
知識の不安を転嫁した言い訳にすぎないんだよな。
気持ちはわかるよ。
今まで普通乗用車しか運転したことの無い奴が、
いきなり2tトラックの運転を任された時のあの気持ちだろ。
>>296 おもしろいね。記事は「もうひとふんばり、を期待したければ、
デュアルプロセッサを使ったほうが効果的な様だ。」って結論付けてる。
けど、実際の時間を見ると 2200+ 2個の方が 3.06 1個より全て
の場合に遅い。モデルナンバーからすれば単純には 4400 の性能なのに。
>モデルナンバーからすれば単純には 4400 の性能なのに。 おいすげー妄想だなおい(;´Д`)
>>299 いや、別にいいんだけど、わざわざ dual 使って 1CPU より
遅いのではあまり意味ないのでは、と思うんだわさな。
あと、あくまでも「単純には」と書いてるよ。
ついでに言うと、2CPU フル稼働すれば 2200+ 2個分のパワーあるよ。
>けど、実際の時間を見ると 2200+ 2個の方が 3.06 1個より全て >の場合に遅い。 SPECや、姫野ぼろ勝ちなんですが?もしかして淫telから金を貰ってる 所のベンチしか信用出来ない人ですか?w
>>302 別に
>>296 の記事があったからそれ読んだだけ。
なんでもかんでも「金を貰ってる」とか言うと全く信憑性なくなるよ。
ちなみに俺は AMD ユーザー。
AMD がぼろ勝ちしているベンチしっかりと出せばいいのに。
そうすればそれも見るし、「金貰ってる」とか気違いみたいに
叫び続けるよりは説得力あるよ。
304 :
名無しさん :03/12/14 12:30
単なる消費者なんだからどっちでも好きな方使っとけばいいんちゃう?
一番重いタスクが、Duaにl対応してないだけですね。 Dualだと何でも速くなると思っていますか?
>ちなみに俺は AMD ユーザー もっさりスレでもわざわざ文脈に関係ないとこで自称してるけど 誰も君のこと淫厨だなんて言ってないけどな・・・ 実体験に基づいたレスをするときだけCPU何使ってるか書いてくれ
個人を叩くよりは AMD の方が multi-tasking にいいなら そういう具体的な数字を出せばいいのにね。
>>303 昔はこのスレもたまに
そういうのが貼られてたんだが最近はあまり見ないな。
個人のベンチマーク検証ページなんかだと
Athlonが速い例も結構あるが
雑誌だとほとんどがIntel有利のような気はする
>>303 >>296 のリンクちゃんと読んでみ?
特集だからそこの1ページだけじゃなく。
めちゃくちゃいっぱいベンチしてるのに淫のスコア
のいいのだけ見て2つで4400なのにとか言ってるん
だから重度の淫厨と見られてアタリマエ。それか
病院から抜け出した人?ってカンジだな。
それからベンチ名出してるんだからググレばいく
らでも出てきそうなのにわざとソースを出さない
意味を理解してないのもどうかと・・
漏れが出したソースで信用できる?
自分でググッて見つけたって言うんならともかく
ただソースだけ貼ったんじゃ結果のいいのだけ選
んで貼ったとか思わない?
ツーか、SPECとか言ったら普通にIntelが有利だけどな。 都合のいいのだけ認めて、他はカネカネ逝ってる人間は普通に信用できないな。 大体そんな事言い出したらAMD有利なベンチだって信用できない。
まぁ、コンパイラは淫のほうが有利だ罠。 他のベンチだとスコア悪いけど、SPECにかなり 最適化されてるらしいから。 ソース読んだわけじゃねーから解らんけどナー
>>311 藻前はAMDが金出してると思えるのか?
あの赤字続きの企業が、
>>313 都市伝説って奴ですな。根拠があるなら別だが。
>>310 ん? スレの流れで問題になっていたマルチタスキングに関する
ベンチはそのページなんじゃない? 他に
>>296 のどのページが
マルチタスキングの下でのパフォーマンス比較なの?
まともなソース出して動作環境とかも書いてあれば俺はちゃんと信じるよ。
それのもつ意味は考えるけど。
↑ 51ね
まぁ、でも正直カネカネ逝って無視する人間より
>>313 の方が信用できる。
何だって長所短所有るんだから、
それらを引っくるめて判断するのが筋。
しもた、直リンしちゃった・・・ トークンリングで吊ってきます・・・
>>321-322 ?? よくわからん。随分古いが。一番最新の更新が 2001 年 1月?
これから何を読み取れっていうの? すまん、わからなくて。
>>320 社員派遣してVTuneで最適化させて
Intel得意なテストのスコアをひどい
時には15倍にもするベンチが信用
出来るんですか?
>>321-323 読んでみたが、PGI の Fortran compiler が Intel のより
大分速い(姫野ベンチで)というのはわかった。C に関しては
差は数 %内。これは全て 2001年 11 月の発表。
これは2年前の話、さらに問題になっている SPEC は C/C++。
>>321 がどうして「他のベンチだとスコア悪いけど、SPECにかなり
最適化されてるらしいから。」という根拠になるのですか?
>>324 ようわからん。件の SPEC って独立なところがやっていて結構まともな
ベンチだと思うんだが。SPEC が悪いならはっきりと指摘したら?
世の中のためになると思うよ。
>>324 まず、その話が本当かどうかがわからん。
仮に、本当だと仮定してそれがIntelだけなのかがわからん。
何処の会社にも限らず担当社員ぐらいが派遣されたって別段不思議でもないと思うが。
商品説明やなんやかんやで雑事が有るだろうしな。
さらに、VTuneを使用したと仮定して、VTuneは解析するだけじゃないのか?
そこら辺はよく知らんけど。
328 :
名無しさん :03/12/16 00:57
>>328 あなたが勝った訳じゃないんですから上げないでください。
楽しいんですか?
やっぱゲームだけならアスロンだな
331 :
名無しさん :03/12/16 01:05
>>329 はいはい。せいぜい吠えてなさい。
負 け 犬 淫 厨 さ ん(アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
>>331 別にCPUに肩入れしてもいいことないんで。
僕が作ってるわけじゃないし。アスロンを応援していいことあるんですか?
>>332 おまいはこのスレにふさわしくないことは確かなようだ
>>333 そうなんですけど、純粋に疑問なんですが理由わかります?
安くて速けりゃどっちでもええわ。
o /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / このスレは無事に / / 終了いたしました / / ありがとうございました / / / / モナーより / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧ / /∧_∧ ( ^∀^) / /(^∀^ ) ( )つ ⊂( ) | | | | | | (__)_) (_(__)
なんか熱い所冷めさせちゃったみたいですいません。 存分にどうぞ。
別に終了でいいって。 どうせ、延々とループなんだから。 ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀`) < このスレは終了しました > (´∀` ) ,コ 匸_________________,コ 匸 ) これ以降の書き込みを禁止します (  ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
つまんねー連中だな
なんだ。 Athlon multi-tasking で断然有利!というベンチ のソースが出るのかと思って見に来たら、全然出てないじゃん。
341 :
名無しさん :03/12/16 11:07
343 :
名無しさん :03/12/16 22:12
>>342 Intel 批判してる奴って結局このレベルなのかな。
AMD が素晴らしいならそういうソース出そう、というと全く
出さない。挙げ句のはてに
>>321 のように得意げに出すソースは
2年前の PGI と Intel compiler 比較の姫野ベンチの結果。
意味を聞かれたら説明せずに開き直り。
なんやかんや言っても、まともなベンチ結果があれば
その意味を考えることはできるんだけどね。
>>343 >Intel 批判してる奴って結局このレベルなのかな。
誤解しないでほしいものだな。
淫厨は低レベルな書き込みしかしないが
Intelユーザーが全員そういうわけではない。
アム厨は低レベルだが
アンチインテルは全員が全員そうというわけではない
345 :
名無しさん :03/12/16 22:38
淫厨は低レベルだが アンチインテルは全員が全員そうというわけではない
346 :
名無しさん :03/12/17 00:47
目糞鼻糞
347 :
名無しさん :03/12/17 01:28
一年後ぐらいにはIntelは所詮、AMDの互換CPUでしょ?って言われる日がくるのかなぁ・・・。
>>347 俺はPen4好きじゃないしAMDは好きだけど、それはありえないと断言できる
>>347 GeForceとRADEONのごとく立場が逆転するとしても、1年でそれは無謀な気がする。
早くて2、3年はかかるだろう。
フェラーリはフィアットの傘下だけど車はフェラーリの方が格上 それでいいと思う
シェアや売上げと商品の性能や魅力とは別の問題だといいたかたんだ
あまりいいたとえとは思えんなぁ。Ferrari 馬鹿高いし。
フェラーリは性能いいけど品質悪いしコストパフォーマンスは最悪 AMDは性能いいし品質もそこそこだしコストパフォーマンスは最高 ただ世間一般ではイメージが悪いけどなw
P4がアメ車でAthlonがイタ車ってことだな
356 :
名無しさん :03/12/19 00:10
毎回、CPUを車にたとえようとする奴がいるが痛すぎ(プレスコ
痛いって言うか古い
P4=こってり Athlon=あっさり で、いいのか?
P4=もっさり Athlon=あっさり でそ
360 :
名無しさん :03/12/19 23:04
Athlon XP-M2400+とペンM1.3とを比較するとどうなんでしょうか? 発熱とか速度的なものとか教えてチョ
何故このスレでPenMが出てくるのか分からんが 1.3Gじゃ2400+のが速いだろ 発熱はこっちのが多いと思うが PenM 1.3GHz≧Pen4 2.0AGHz ぐらいだし
PenMもPentiumシリーズだからっしょ というかなんでまた1.3GHzなのか
正直PenMは目指す方向が違うからなぁ Athlon VS Pentiumの処理能力向上戦争とはまた別の道歩んでるし なんかスレで話題になっても浮く気がする どっちかつうっとライバルはEfficeonの様だし 処理能力だったら間違いなくAthlon64やPentium4(高クロック)に一歩譲るだろう
AMDにはPentium-Mと争えるCPUがないから勝負にならんね ちなみにEfficeonはライバルは超低電圧/低電圧版Pentium-Mね 通常版のPentium-M 1.7GHzとじゃ勝負にならんよ
Efficeon の消費電力って…見間違えたかと思ったよ…
>AMDにはPentium-Mと争えるCPUがないから勝負にならんね モバ豚&モバ64 それにP-MはTDPは低いがMAXTDPはけっこう高かったと思う。(ソース無し)
読み返したら端折り過ぎて何かいてるんか解らんから付足し。 P-Mは優れたCPUだと思うが、実は結構電気も食うし(待機電力は 少ないが)めちゃくちゃ早いわけでもないし、冷静に考えるとこれ しかっていう要素が少ないと思う。 消費電力はEfficeonや低電圧版Pentium-Mに勝てないし、スピード はAhtlon64-MやP4-Mほどではないし、値段はモバアスに勝てないし けっこう微妙なとこに居ると思う。 Intelだから結構売れてるが、AMDやトランスメタが作ったCPUなら 売れなかったかも・・ 実際北米じゃ厳しいらしいが・・
P4-Mよりは間違いなく速いし、電気食わんし 使ってない奴が嘘書くなよ
369 :
名無しさん :03/12/20 10:52
>>367 すげーこじつけやのう
微妙扱いされてるのはむしろモバアス
あれこそほとんど特徴がない。Pen4-M状態だよ
もしかしてMobile Pentium 4とMobile Pentium 4-Mを混同してないか?
Pen-Mはそれ自体でも悪くないけどi855PMとの組み合わせでさらに力を 発揮してるからな。むしろチップセットのほうが優秀だとも言われてる モバアスはそれ自体は悪くないけど、いいチップセットがないね。
待機消費電力0.2?.4Wは待機電力0.2〜0.4Wね なんかコピペしたら文字化けした
>>374 おい、それもなんか違うんじゃないか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0523/ubiq6.htm >>同じような製品であるThinkPad T30とT40の比較が最もわかりやすいと言えるが、
モバイルPentium 4-Mを搭載したT30の平均消費電力が16.2Wであるのに対して、
Pentium M 1.60GHzを搭載するT40が11.83W、Pentium M 1.50GHzを搭載するT40が10.97Wとなっている。
特に、グラフィックスチップも同じMobility RADEON 7500(M7)を利用しているT30とT40(Pentium M 1.50GHz搭載)を比較すると、
Pentium Mの通常電圧版がモバイルPentium 4-Mに比べていかに低消費電力であるかがわかる。
パソコン本体の平均消費電力が11.83w、10.97Wとか書かれてるぞ
一体、どれが正しい情報なんだよ
これ以上Pen-Mを語っても、正確な情報が得られていないようなので無意味
結構釣れたみたいなんでレスしますかね。 P-4MとP-M違うの解ってるよ。もともと省電力だった河童P6コア のアーキテクチャを受け継いで(違うって言えば全然違うが)さらに 鱈ちゃんで問題になったリーク電量も抑え、徹底的に省電力化した アーキテクチャーであることは認める。 P-Mの仕様書読んだわけじゃないからテキトーだが多分、マルチレイヤ ー化や32段クロック可変なんかが効いてどうしても発熱の多いネット バースト系と比べれば格段に省電力だと思う。 それにP6に近い演算ユニットやさらに拡張された分岐命令予測、トレー スキャッシュなどでIPCはバートンと同等かそれ以上だと思う。 つまり必要十分なスピードは確保してると思う。 しかし、Efficeonの倍以上あるトランジスタではどうしても Efficeonより消費電力は多くなるのは仕方の無いところ。 Efficeonが徹底した省電力化アーキテクチャーである以上、 モバイル環境ではどうしてもEfficeonのほうが先のあるアーキ テクチャーだと思う。今のところそれほど顕著な差は出てないが Efficeonのアーキテクチャーは言うならば未だ出発点で、これ からさらに差は広がっていくと思う。
両方次の世代に期待。
>続き 言うならばEfficeonは組み込み用MPUに近いとも思われる。 それくらいモバイルに関しては適している。 そして演算応力もAthlon64やP-4Mの高クロックにはどうしても 勝てないだろう。北米で最も売れているデスクノートの用な用途 ではどうしても部が悪いだろう。モバイル性は全く無い64ノート やP-4Mにはその欠点を補うだけの演算能力の高さがあるが、実際 肉薄してるとはいえP-Mではデスクトップ代替機としては不十分 である。売り場に両者が並んでいてデスクノートを求めてる人なら 間違いなく64ノートやP-4Mを買うだろう。 値段ではAthlon-Mの様に安いわけではないし。 しかし、バランスの取れたCPUであることは確かだと思う。 何をやらせても短所らしい短所がないアーキテクチャー だとも思う。欠点と言えば少し高いくらいか。 ただ、短所が無いと言うのは逆にいえば長所もないと言う事で、 モバイル機が欲しい人はEfficeonを選ぶだろうし、デスクノート を選ぶ人はP-4Mを選ぶだろうし、コストパフォーマンスを追及 する人はAthlon-Mを選ぶんじゃないかな? ここまで考えると、例えばP-MをAMDが作ったとしたらここまで 売れただろうか?漏れはそうは思わない。
↑要約すると、 ペンMはなかなかいい。でも高いよね。個人的にはインテルだから売れたと思う。 です。
>>378 へ? 念のためおさらいしとくぞ
現行のIntelモバイル系CPUは大雑把意に言うと4種類ある
1. Mobile Pentium 4
2. Mobile Pentium 4-M
3. Mobile Celeron
4. Pentium-M
で、1と2を混同してるんじゃないか? と指摘されたわけだが
あとえらくEfficeonに肩入れしてるみたいだけど、EfficeonとPentium-Mで
かぶってるのは通常電圧版(1.3GHz〜1.7GHz)ではなくって、
低電圧版と超低電圧版(1.2GHz以下)ね。Transmetaもそういってる。
ひとくちにモバイル環境といってもEfficeonが有利なのは1kg前後のB5軽量ノートね
2kg級以上のA4中型ノートだと、バッテリーの持ちよりもCPUパワーが優先される
傾向があるので、将来的な話で見ても、Celeron-Mに勝つのは難しいだろうな。
ちなみに言っとくが、Mobile CeleronとCeleron-Mも別物だぞ
>>380 > P-4Mにはその欠点を補うだけの演算能力の高さがあるが
だからないんだってば
Mobile Athlon-Mは選べるほど製品がありませんよ
>>381 そういうことです。P-Mが余りにも神がかり的なCPUに
見られる傾向があるので長文失礼しますた。
>>382-383 うん、ぶっちゃけ、ちょっと混同してたw
唯、現在はA4中型ノートの市場も完全に確率してるわけではないし、
(日本では結構出来上がってるが)バッテリー駆動でA4ノートを持ち
歩く人は少ないと思う。Efficeonが良いといってるわけじゃなく、
367で書いたように結構微妙な位置にいるのは確かだと思う。
Mobile Athlonは、省電力・小型デスクトップに載せる物体でもある所が好きだ。 普通のからこいつに交換したらアツアツだったのが、ファンの回転数落としても良いぐらい冷えてる。 インテルみたいに、下駄必須化しないで、このままデスクノート的な方向で進んでいって欲しい。
388 :
名無しさん :03/12/20 16:35
だからPentium MはP4系よりSSE2が遅いってば。
389 :
名無し募集中。。。 :03/12/20 17:08
Athlon 64の消費電力ってどんなもんですか?
>>380 おまえもうレスしない方がいいよ(W
あまりに馬鹿すぎ
391 :
名無しさん :03/12/20 17:34
>>386 そもそも、今世界で一番軽く、薄いWindows機はPenM機ってこと分かってレスしてんの?
>>390 んじゃ、つっこんでもらえますか?
誤字があるとかじゃ無しに。
モバP4とP4Mの違いはもう突っ込まれたので他のとこを
>>391 CE機より軽くて薄いP-M機あるの?しらんかった
393 :
名無しさん :03/12/20 17:42
>>392 モバイルと性能両立したい奴については無視か?
Efficeonの性能なんてしれたもんだぞ。
そもそもおまえはEfficeonについてどこまで知ってるの?
>>CE機より軽くて薄いP-M機あるの?しらんかった ワラタ 必死すぎ
>>393 バランスはいいと思うよ。一番にね。
>Efficeonについて(ry
ラージコードについてでも語れと?
それとも超短レイテンシについて?
3Kg越えしないと、P4 3Gとかの大台のパソコンなんてつくれんだろ じゃあ1.5Kg〜2.5Kgなんかの中型パソコンは何積めばいいんだ? Efficeon? 現時点ならPenM積んだ方がいいだろ ノート使ってないみたいだからバッテリのもちっていう観念が抜けてるようだな だから上でも言われてるみたいにこのスレでPenM評価するのは無理っつうのよ
おい、ノートパソコン持ち運んでいる奴でPen-M使ってる奴いるか? そもそもこのスレでノートパソコン持ってる奴いるのか?
ああ、2Kg台に載せるには って意味ね
K=1024 k=1000 一応、書いとく
401 :
名無しさん :03/12/20 18:11
>>392 ノートPCの種類とかニーズってのを全く知らないようだね。
あなたの話を聞いてるとノートPCにはB5薄型軽量モバイルと
大型の重量級ハイエンドノートの2種類しか存在しないように聞こえる。
が、その前提自体が間違ってる。なのでそこからいくら理論を
展開しても間違いがさらに広がるだけ
これでCeleron-Mが出てきたらどーなるんだろな ますます混乱してわけわからんこと言い出す奴が出てきそう でもまあ、このスレ的にはモバイル系は外しといたほうが無難なんだろうが たまには気分転換になるね
ノートでAthlontとか絶滅寸前じゃん ソーテックは今だ主流か
モバアスってデスクトップで使うもんだと思ってた ノートで探してみたけど、ほんとに絶滅寸前だな 中途半端な低価格ノートくらいにしか採用されてないし それもCeleron-Mでたら駆逐されそうな勢いだ
Celeron-MはPenMの2次キャッシュ半分、SpeedStep無しじゃないの? PenMより待機時の消費電力が大きいので実は微妙。
>>405 比較対象が間違ってるよ。Celeron-MのライバルはAthlon XP-M
性能はちょぼちょぼだろうが、ベースユニットはPentium-Mと共通にできるから
コスト面でのAthlonが有利が薄くなる。
これは勝手な推測だけど、バッテリーの持ちもCeleron-Mのほうが上なんじゃないかと
Athlon XP-Mじゃなて低電圧版Athlon XP-Mだった それにしても、AthlonもPenMも通常駆動版とか低電圧版とか種類が多くて書きにくいなあ
>>406 Pentium-MはPen3の血が濃いだけあって、キャッシュ削っても性能の落ちは緩やかっぽいね。
藁以降でイメージダウンしきってるセレロンに栄光を取り戻させてくれる存在になって欲しい。
今日ビックカメラ逝ったんですよ、ビックカメラ そしたらなんか新種の液晶とやらを搭載したパソコンがモニターしてあるんですよ。 インチキ4プロセッサーとやらを感じたかったので弄ってみたんですよ。 スタートボタン押したんですよ。オープンされるにのに1秒間かかってるんですよ おい俺の愛機アルティマ号は心臓にデュロン搭載しててスタート押したら0.1秒以下で開くぞと インチキ4っていったいなんなんですか?と そう、あんな感情が体をびびっと奔ったね "もっさり" もっさり、そうこれだね、これ最強 あとあれだよ、店頭の並んでるパソコン見てる家族連れとかじっちゃんばっちゃんなんだよ 一家に1台パソコンあるんだろ、おまいらなんでそう最新がほしいんだよ 拡張ボードとか増設できるだろうがよ、CPUも交換できるだろ。 動作が遅くていつもかたかた逝ってるんですぅー><。 めもり増設しろよ もうね、おまいらその金俺に貸せ。自作でもっといいパソコン作ってやるよみたいな。 うちのパソコン拡張ボードついてないんだよwwwwwwwwwwwwwノートだからな って威張ってる香具師もあれだね。どうせノートをコタツに置いてパソコンやってるんだろ? なんだそれ、家族でノート持ち出してコタツサミットかおめでてーな。 おまいらいちいちパソコンでチャットしてないで目の前にいるんだから声だして 話せよ、そう少林チャットみたいのを連想しちゃいましたね。 目の前にはライバルの母者のパソコン エリザベス号 右には弟者の愛機 ミニモニ号 左には兄者のパートナー ターミネーター いつライバルにトロイを仕組まれるか仕組むか そんな雰囲気がいいじゃねーか、まあ初心者は素直にワープロでもやってなさい って事だ。 しかし母者兄者弟者私のパソコンが 404ERROR ページが表示できません。 高危険度! コンピュータにブラスターフワームを検知しました。 とウィンドウが開きまくってチャットどころじゃない訳だが
410 :
名無しさん :03/12/21 08:21
>>409 AMDの使ってよほど悔しい思いしたんですね…
かわいそうに(´Д`)
性欲をもてあます
ZDNetの限度を超したインチキっぷりに、2ch外のAMD系掲示板で 抗議メール祭りが始まっている模様。ついでに日本AMDにも連絡して、 いよいよZDnet晒し上げの予感。ニュースサイトがこれをやられると非常にマズい。
414 :
名無しさん :03/12/23 13:11
399 名前:Socket774 投稿日:2003/12/23(火) 12:41 ID:cL0q/skt
http://www.zdnet.co.jp/products/0309/24/al64bench.html ZD見事なまでにけなしてくれてます。もうちょっとインテルがら 金貰ってる事、バレナイように
少しはほめて書いたほうが(w
最後の3Dmark03の結果なんて、よほどpen4の結果が悪かったのか、pen4だけわざとはずしてるし・・・
400 名前:Socket774 投稿日:2003/12/23(火) 12:45 ID:8RdZaNUI
ありえねぇ・・・ほんとにP4はずしてやんの(w
無茶な3次キャッシュ投入といい、何かインテルらしくないな。 結構、驚異的に感じてるのか?
ソースソースってぎゃーぎゃー喚くと思ったら これが淫厨の崇めたてまつるソースという奴か
>>417 俺は Tom's Hardware とかの方がずっとまともだと思うけど。
>>417 まぁ、ソース出せ!とか言って自分で検索も出来ない香具師
はろくな奴が居ないってことだな。
420 :
名無しさん :03/12/23 22:02
age
環境の違いもあるが 自作板のベンチスレは 結構信頼できる
たしかにデータが多く、 嘘をついてもすぐばれるという点では 信頼できるかな ただし、未発売品や高額品のデータで劣るのが欠点
俺もあのスレで確認した後 自分のPCで測ったら 大体同じ結果が出た。(構成がほぼ同じで
>>423 自作板のデータは選別して見ればいいのかもしれない。
しかし、無記名 BBS の結果がしっかりとしたソースとして
見なされない、ってのはこのスレだけじゃなく、世の中では当たり前。
あまり 2ch だけに引き籠もらない方が良いと思う。
なんだしっかりしたソースって?まさかTomのこととか言わないだろうな?w 情報の真偽なんて複数のデータから統計とれば分かること。 報告者が匿名であるか否かなんて関係ないね。 ソースひとつに頼らずに自分で見極める能力を身に付けなよ。
>>426 世の中の常識無いなぁ。会社行って 「2ch の自作板で見て
Athlon の方が P4 より高性能のことがわかりました」、
って言ってみな。上司が「そんなに根拠あるなら信じよう!」
って言うかな? (ま、どうせ学生なんだろうけど)
逆に Tom で見ました、って言ってみれば
どちらの方が一般に信憑性があるかはわかるよ。
ちなみに Tom にしろ、他のサイトにしろ、しっかりとした
サイトは動作環境も書いているし、発行人も書いてある。
当然記事を責任持って書いていて、もし嘘書いたりしたら
訴訟される覚悟があるわけ。
「報告者が匿名であるか否かなんて関係ないね。」
とは俺は思わない。2ch の外で仕事ででもそう言う態度
で試して下さい。
自作板もいいとは思うが、OC している奴の率が高いから通常ユースでの 性能と同じとは言えないんじゃね?
あほすぎる・・ 上司にトムんとこ見ました? ダイジョウブデスカ? >訴訟される覚悟があるわけ。 淫が後ろ付いてるんだから訴えられる可能性なんて 無い様なもんじゃん。 もし訴えられても大人の事情ってやつで何とかなるだろうし。 釣り?それとも普段でも2チャン語とか使うアレな人?
>>429 >>426 の
> 報告者が匿名であるか否かなんて関係ないね。
の方が世の中ではずっと通用しないと思うが。
>>429 俺たちも仕事(研究,開発)で PC の性能について仲間と
議論するとき Tom's のデータは出てくるな。
2ch 自作板のデータは …さすがに出てこない。
ところで、暗に Tom's Hardware が信頼できない、って
感じで書いてる奴いるけど、何か具体的な論拠あるの?
しっかりと動作環境が書いてあって、ベンチデータを取って
くれてれば、用途に応じて見ると参考にはなるんだけどね。
>>427 2chでやたら常識だの責任だのと連呼する奴は正直怪しいのだが・・・。
まじめにレスしてやると、ソースってのはデータを取る上では一つのサンプル
にしか過ぎないわけで、複数のソースから得た情報を自分でまとめ、説得力
のある文書に仕上げて初めて上司に提示できるんだよ。
「Tomがこう言ってますから」なんて報告したら鼻で笑われちゃうよ。
それで通ったとしたらその上司および会社はやばいね。
もしくは端からどうでもいいデータだったかだ。
まあ何にしても情報を自分の都合の良いように取捨選択してるようでは
正しい結論なんて絶対出てこないな。
>>432 そりゃそうだ。「複数のソースから得た情報」からまとめるとして
そのうち Tom's Hardware が入っているのと 2ch 自作板が
入っているのとどちらが一般社会で常識的だと思うの?
俺は前者だと思うけど?
>>433 だからTomが入っていようが2chが入っていようが関係ないの。
それらの情報が正しいかどうか検証した上で、信頼できる
データにまとめあげるのは最終的に自分だってこと。
そしてそうするのが社会人としての常識。勘違いしないように。
つーか、なぜそこまでTomにこだわるのかワケわかんねw
Tomが絶対的に正しいと思っているわけ?
>>434 Tom にこだわるわけではないよ。単にいろいろある中で、
動作環境がしっかり書いてあって、ベンチとかしてあり、
責任持って記事書いてそうなところをいろいろ使う。
Tom を例に挙げたのはスレの流れで Tom が出てきていたからだけ。
データのソースは、と言われたとき Tom (でもどこでも
まともなところならどこでもいいけど) と 2ch と答えるのと
どちらが常識的でまともか? ってだけ。
見るデータが「絶対的に正しい」なんて根拠もなく考えないの
は当たり前。
ZDNetの話題からうまいことTomの話題に誘導したな・・・
測定ソフト、環境がどれも同じなら結果は似たものになるだろうから 2chだろうがTomだろうが個人だろうがどうでもいい すべてをデータの一部にする Tomも2chも聖人君子ばかりじゃない
438 :
AMD厨キモスギ :03/12/24 20:55
Athlonに不都合な記事は全部捏造扱い 2ch内の妄想データのほうが信憑性あるとか言ってる基地外集団
438 が基地外
今日ぐらい仲良く話しませんか? インテルもいいけどアスロンもいいよね。
441 :
名無しさん :03/12/24 21:08
k6-2の333ですが、これはpenだとどの程度に相当するのでしょうか?
>438 イブに2chやってる漏れたちみんな負け組み >441 Pen4なら500MHz、Pen2の333MHzぐらいかな? そろそろつらくない?
レスありがとうございます(_ _) 正直動作重いです…。 webは画像、動画、クッキー、java、-script全部offが基本です…。 そろそろ買い換えかなやはーり。
>>443 K6-3だと、同クロックのアスロンと同等以上の性能あるらしい。
マザーボードが対応してるなら、K6-3で限界まで粘るのも良し。
ちょうどPCIとかの規格も世代交代の時期だし。
HDBench 動作Clock Integer Float Pentium4 2.40B 2700.45MHz 61,683. 75,917 Mobile AthlonXP-M 1700+ 1459.50MHz 62,405 102,951 自分のPC2台のこれを見て、次はAthlonで組もうと思った。安いし。
あ、逆だ。<フロート
貼りなおし HDBench 動作Clock Integer Float Pentium4 2.40B 2700.45MHz 61,683 102,951 Mobile AthlonXP-M 1700+ 1459.50MHz 62,405. 75,917
>>441 PenIIなら300〜333MHz相当です。ゲーム系だとPenII 266Hz相当に格下げ
今思い出したけどK6まではAMDはダメダメだったねえ
K6の途中まで(CPU内蔵の)2次キャッシュがない状態だったしなぁ。
3D nowが効くとPen2の333MHz
>>435 Intelには前科があるから
「信頼できない」って思う人もいるんだよ。
自作板ってのは誰でも情報を発信できる。
確かに必ずしも多数が正しいとは限らない。
しかしマスコミの偏向報道が問題となったように
企業は、裏で黒い取引をやったり、自分の思惑通りに進むようにするため
データを改ざんする可能性もあるのだよ。
企業で、「(電話やはがきによる不特定多数への)アンケートの結果このようになりました。」
っていうデータと
専門家によると、かくかくしかじか・・・
というデータ、どちらも尊重すべきものだと思うんだがね。
452 :
名無しさん :03/12/25 23:11
453 :
名無しさん :03/12/25 23:42
>>452 エンコとかFFは目的がそれならいいけど、それらも一つの側面だよ。
もちろん、そういういろいろな実アプリベースのベンチのデータ
を集めて自分の用途に合わせて見る、というのならいいと思う。
ただ、それは普通のベンチサイトがやってることなんだけど。
たとえばこのスレではやたらと嫌う人がいる Tomshardware とか
はいろいろなゲームを含め、いろいろなアプリでのベンチデータ
をまとめてる。
ベンチについて語るスレはここですか?
>>454 別に AnandTech でもいいよ。俺は AMD も Intel も両方使ってるし、
両方とも好きだし。ただ、Tom は老舗でデータ量も多いので一例
としてあげただけ。
TomはIntelに偏ってます。 公平ならπ回せ!FF回せ!XE3,6とFX51-2,8比較汁! SPECのデータ、姫野も載せろ! 北森突然死症候群のデータも載せろ! と生粋のアム厨の意見ですた。
>>457 俺も AMD user だが、π、FF、姫野とかはさすがにローカルな感じがするなぁ。
SPEC のデータは spec 見ればわかるし、必ずしも Athlon が良いわけ
ではないよ。ポックリとかはデータあれば載せて欲しいけど、データどの程度
あるんだろうか。燃え上がる奴は実験すれば良かったけど、ポックリは
起きると言ってもそうしょっちゅう起きるわけじゃないし。
Tom は「Intelに偏ってる」っていう奴いるけど、基本的にベンチ結果
載せてるだけだし、ベンチも昔 Athlon がいい!って言ってた頃から
同じ感じでやってると思う。そんなに偏っているとは俺は感じないんだけどな。
ローカルなデータを検証したり末端ユーザーと生な情報を交換できるのが2chだと思うんだが。 もちろん嘘は嘘と(ry 2chの情報は上司が信じないけどTomなら褒められるとか言ってる 発言力0社員はなんでわざわざ信憑性の無いと断言してる2ch来てんだ? 権威のある記事やTomだけ眺めてりゃいいんじゃないの?
>>459 俺もそう思う。だから
>>459 みたいに個人をけなすばかりじゃなくて
たとえば Tom が間違ってる、というのなら具体的にデータ出して
議論すればいいんじゃないの?
>>459 同意。
2ちゃんなら誰でも情報を発信できるんだよ。
だから、膨大なデータが集まる。
当然そうすると、たかが一人や二人の数回のベンチマークテストなんかより
ぜんぜん平均的で、信頼性のあるデータが作れる。
しかも優れているのは、数字だけじゃ判断できない部分まで
聞くことができること。
当然匿名で書き込み回数は何度でも可能なことは考慮しなきゃならないけどね。
>>461 けど dat 落ちもあるし、よほど暇な奴じゃなければ
全体を見渡せないだろうけどね。
>>460 言いたいことは解らんでもないが、それじゃソースの
ソース出せゴルァって言ってるようなもんだよ。
そんなこと言ってたらきりがない。
464 :
名無しさん :03/12/27 23:08
AthlonはXPも64も、非常に優秀なCPUだけど、 互換チップセットがどうも信用出来ない。 チップセットに関してはIntelに軍配が上がる。
>>464 Pen4がx86な演算をまともにこなせないのを知ってのレスか?
釣りか。
>>465 464 じゃないけど、俺は知らないyo! 教えてください。
467 :
名無しさん :03/12/28 00:40
CPU:Athlon64 Chipset:Intel だったら最強。 ブッシュ政権である限り、無理だけど、 Intelでか過ぎるから、独禁法違反で分割すれば良いのに。 例えば、CPU開発部門とその他(チップセット開発を含む)の部門とか。
>>464 「互換チップセットがどうも信用出来ない」は印象であって事実ではない。
従って「チップセットに関してはIntelに軍配が上がる」には何の裏付けもない。
チップセットに関してはインテルよりもSISに軍配が上がる
でも冷静に考えると今のIntelのノースって 腐ってるのばっかりだよね。
471 :
名無しさん :03/12/28 10:26
ところで
>>465 の
> Pen4がx86な演算をまともにこなせない
てのは何なのことなの?
> Pen4がx86な演算をまともにこなせない 何のプログラムか知らないが 毎回違う値が返って来るらしい 対策pen3 pen2 amdだと問題無いらしい→自作板にあった
>>472 サンクス。それだけではわからんのでちょっくら探してくる。
漏れもソースは忘れたが、 旧来のx86互換CPUで動いてた一般の人は名前知らんような業務用なソフトとか、 のき並みエラーで動かなかったのをどこかの掲示板で見かけた。
>>471-473 漏れは前に、VBからVCで作った一次直線近似ルーチンを呼び出して使ってたんだが、
Pen〜P3セレの時と違う値が帰ってきた。
y=ax+b で垂直に近い直線に近似させたのだが、Pen4では線の位置がずれた。
漏れが作ったルーチンではないけどな…
>>474 気合いの入れ方が足りないのかもしれないけど、自作板で見つからなかった。
dat 落ちもありうるかも。しかし、
>>465 の
> Pen4がx86な演算をまともにこなせない
というのが本当なら、2ch はもちろん、そこら中で大騒ぎだと思うけどな。
精度とかは ANSI の基準は満しているはずだけど。
あと、コンパラーとかも絡んで来ると思うんだが。
>>475-476 みたいな情報は興味深いんだけど、状況がわからないと、コードが悪い
のか、桁落ちとかがあったのか、判断しかねる。もうちょっと具体的な
内容があるとおもしろいんだけど。
次の廉価版ParisはAMD64bit命令非対応だと シェアは伸びなさそうだね。 Intel製x86の64bitが出たらあっという間に 製力が変わりそうだ。
あぼーん
AMDの廉価版64bitCPUはNewcastle ParisはAthlonXPの材料がSOIになるだけのはず AMDもintelも最近、モノは同じで暗号名が入れ替わったりしてややこしい
481 :
名無しさん :03/12/29 19:54
AthlonXP 2600とPen4 2.6 どっちが性能いいのですか? マジレスきぼう
アスロンXP+2500(バートン)はセレロンに直すと どれくらいのやつになりますか?
>>483 だから用途によるって。とは言え、mp3 エンコとか特殊な用途
除けばどの Celeron よりも高性能だろう。
AthlonXP 2600 ≒ Pen4 2.6 >> Celeron 2.6
Celeron2.1GHzはPen4に直すとどのくらい。
487 :
名無しさん :03/12/30 14:34
488 :
名無しさん@お腹へった :03/12/30 15:38
映像をキャプったりMP3エンコしたりをメインで使いたいんですが 484さんの説明を参考にするとセレロンの方がいいってことになりますか?
489 :
名無しさん :03/12/30 16:04
今P4C2.4G使ってて、金が出来たのでアスロンで同程度の性能のPC組もうと思うんだけど、バートンの2500+でいいのかな?
>>488 mp3 だけなら同モデルナンバーで Athlon よりも Celeron が速い。
しかし、画像が入ってくると全然話が違う。映像キャプなら Celeron
やめた方がいいと思う。キャプは南北間の速さが大事なはずだから
CPU よりまずそちらを考えた方がいいと思う。俺は詳しくないので
書かないけどちょっと検索すればでてくるよ。
>>487 奇遇だね
俺も今日そのページ見た。
>>492 奇遇だー
FMVはなんかわかんないけど好きなんだな〜
494 :
名無しさん :03/12/30 20:56
キャプならP4じゃないか?
495 :
名無しさん :03/12/30 21:01
2500+でキャプやってるけどHT対応P-4の方がいいと思う キャプ中でも他の作業容易にできるだろうし 2500+で他のことやったらコマ落ちがもう・・・(つД`)
496 :
モチ(・ω・) :03/12/30 21:19
>>495 HT対応は動かないアプリケーションとかあるらしいよ。
いわゆる不具合。(しかも高い)
でもPen4じゃなくて
アスロンのHT対応出たらマジ欲しいね
497 :
名無しさん :03/12/30 21:57
今は対応パッチだとかでてきちんと動くはず。
498 :
名無しさん :03/12/30 21:59
497続き HTでた当初はそういう不具合あったらしいけどね
煽りとかなしで、HTでやっぱり違うなって体感できるのかな?
500 :
名無しさん :03/12/30 23:05
495のいうとうりキャプ中に大抵のことできる 前使って他のがathlonXP1700+だったけど キャプチャーしてたら他に何もする気おきなかったし。
同じぐらいの性能で二つ以上重い事やるならHTのがいいのか。 体感出来るんだー。ありがと。
HTは不具合大杉
504 :
名無しさん :03/12/30 23:13
最近じゃ聞いたこと無いけど?
>>504 MSからのパッチとかも出てることは出てるが、
慣れてないヤシは辿り付くのが難しいし、アップデートそのものを知らないヤシ大杉。
「不具合大杉」が払拭できるのはXPSP2が出て、
アップデートしなくてもHTの不具合が起こらなくなってから。
506 :
名無しさん :03/12/31 00:02
でも今は不具合無いんだよね それなら(・∀・)ィィじゃん
HT使うと遅くなるってどういうコトよ
508 :
名無しさん :03/12/31 00:13
俺のは不具合出た覚えないけどなぁ。 HTは「今〜してるから〜できない」とか気にしないでガンガンアプリ開いたり できるところがいい。しかも殆どストレス無く。 athlonXPからP-4HTに乗り換えたらもうもどれん
509 :
名無しさん :03/12/31 00:18
キャプチャーしたいならP4で決まりだろ。 こればっかりはHT効く方がいい。
510 :
名無しさん :03/12/31 00:24
淫厨の溜まり場はこちらですか?
今は結構贔屓目なしに語ってるよ。
苺皿MP化してdualしてるからHTに全く興味なし
そういやウィルスバスターってHTTに対応したの?
キャプにCPUって関係あるのか?
あるよ
ソフトなら
劇場版ディスキャプチャ「あれ」やavirecの様なスクリーンキャプチャでも意味ありますか?
・キャプしながら〜〜したい ・エンコしながら〜〜したい ・デュアル組むまでの金と根性は無い ならPen4HTはオススメってワケさ。
ちょっと待て。Pen4買う金あったら普通にAthlonMPで組めないか?
>>519 俺両方持ってるけど、MP 買ったの大分前だ。
最近 MP 組んでくれるショップ少ないんじゃない?
キャプって、HWキャプボなら関係無いですよね?
>>522 わざわざ両スレに貼ってご苦労さん。
そのページの中のどこを指して言ってるの?
>>521 ある程度はあるんじゃないかな
HWでもCPU使用率に多少は影響あるんだし
それにキャプした後
大抵の人は編集して再エンコするから・・・
DTV板見る限りでは、HWキャプボでもCPU使用率はピンキリらしい
P4B2.4GでMTVは10%以下だが物によっては60%オーバーする
「CPU使用率比較」
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5677 自分はP4C2.4G+865G+PC2100-256*2+MTVなんだが、80%使用する状態(aviutl)で安定して録画できた。追っかけエンコ出来るんだから当然といえば当然。
これがスマートビジョンではコマ落ちしたという話は聞いたが、自分で確かめた訳では無いので断言は出来ない。
今度でるバッファローのキャプボもCPU使用率が低いという話だが・・・
脱線気味でスマン
>>525 >>526 はぁ〜やっぱり関係あるんですか…
なんかスレと関係ない話でしたがありがとうございました。
勉強になりました。
実用に耐えうる切り替え機がなかなか無いので二台は勘弁
>>529 エンコ中になにかしたい程度なら安いノートで十分。
切り替え機ってことはモニタ2台入れる場所無いってことだろ?
>>510 に同意
自作板では淫厨もHTに関しては懐疑的なのに
此処ではべた褒めでつね。
正直HTでもエンコ中に重い処理させりゃコマ落ちするし、
Athlonでもバックグラウンドで処理させながらブラウジ
ングぐらい出来るし、別にHT必要と思えん。
>>529 VNC
もうHT無いと使ってられませんが。
タスクバーに3つ以上実行タスクあるやつはP4かっとけ。
ATHLONであったストレスマジで吹っ飛ぶから。
>>531 1年P4使ってるがコマ落ちしたことは一度もありません。
もうヅアルCPU無いと使ってられませんが。 タスクバーに3つ以上実行タスクあるやつはopteronかっとけ。 ATHLONであったストレスマジで吹っ飛ぶから。
デフラグしながらキャプチャしてみろよ! HTでもコマ落ち出るから
536 :
名無しさん :04/01/02 22:20
アスロンにはHTみたいなのないの?売ってる機種で。
本当に正直に告白する。 ath2500+とP4-2.4CGだと 後者の方が使い勝手が良い 確かにath…速いんだが。
>>536 擬似デュアルのHTに対抗してって訳じゃないが、本物のデュアルCPUがインテル製よりかなり安価。
サポート外だがDuron2個うまくで動いたりすると、
Pen4機の予算+数千円で本物のデュアルCPU機が手に入ってしまう。
>>538 ヂュアルで売り出すようにはしないのかね?
もしできたら激安鯖機にならんかな。 HTでもいいけどDuronってもしかして消費電力ウマー?
>>538 最近あまりショップでも dual athlon とか売ってるところないんじゃない?
dual duron だったら P4 HT に比べていいとは思わないなぁ。
ショップで売ってるところも見ないのももちろんだけど。
>>538 数千円で売ってるMobile AthlonなんかはそのままDualで使えたりするんだよな。
あくまで自作向けだけど、かなり安くDualにできる。
>>540 つまり重い処理させててもまるで重さを感じない
>>544 なんだそりゃ?
ぜんぜん具体的じゃないんだけど。
というかアスロンMPとかのデュアルだと、 メモリーコントローラとかが遅いって言ってたような・・・。 普通にメモリーコントローラーも速いらしい、♪×2の廉価機ってどれぐらいするものなんだ?
>>546 >普通にメモリーコントローラーも速いらしい、♪×2の廉価機ってどれぐらいするものなんだ?
廉価機なんてあるのかなぁ…
>>547 アレはマジでサーバー機だもんなぁ。
しばらくして、初物♪の中古販売を待つか・・・?
549 :
名無しさん :04/01/03 00:26
XeonとOpteronはありきたりな個人用とは言いにくいな 業務やオタク向け
シングルCPUの自分の中の位置付け Pentium4EE≧Athlon FX-51>Athlon64>Pentium4(ハイパースレ)≧AthlonXP≧Pen4(未ハイパー) >PenIII>Duron、PenIIIコアのCeleron>>>>>>>今のCeleron
>>550 Athlon FX-51>Athlon64>Pentium4 EE≧Pentium4(FSB800 HT)≧AthlonXP(皿2000+以上)>>Pen4(FSB533)
≧AthlonXP(パロ、皿)>Pentium4(FSB400 北森)≧PentiumV-S>PentiumV≧celeron(鱈)
>Duron、celeron(河童FSB100)>>(超えられない壁)>>Pentium4(藁)>>(旧型ソケより早く終わった糞の壁)>>Pentium4(socket423)>>VIA C3>>(産業廃棄物)>>今のCeleron
こっちが正解と思われ
>>551 でほぼ間違いないけど、
>>550 は自分の中での位置づけだからね
Pentium4EEってホント無駄だな
Pen4EEってPen4XEってどっちが正しいの?
(;´Д`)πオタ
結局シングルで仮想dualなHTが魅力的だな。ほしい。
しょせん擬似Dualなんだけどな。
それでもレス見ると快適に使ってる人が多そうだ
>>550 いったい何を評価すればPen4EEが一番になるんだ?
脳内だね。551も微妙だけど。
>>551 (;´Д`)πオタの意見だな・・・・・・・・
俺が公平な順位付けをしてやるよ Ultra SPARK III>>Opteron≧Athlon FX-51≧Athlon64>XeonMP>Xeon>>G5>>Efficeon>>Pentium4 EE ≧Pentium4(FSB800 HT)≧豚(倍率可変)>苺皿>真皿>豚(倍率固定)>林檎皿>>Pen4(FSB533) >>偽皿≧北森セレ>Pentium4(FSB400 北森)≧PentiumV-S≧鱈セレ>Crusoe>PentiumIII(河童)>C3(Nehemiah) >C3(Ezra)>>Duron(モーガン)、celeron(河童FSB100)>>(産業廃棄物)>>Pentium4(藁)
565 :
名無しさん :04/01/03 22:27
AthlonMP 1500+ってCeleronだと目安としてどれぐらいになりますか?
Pen4(藁)>Pen4EE>celeron(藁)XeonMP>Xeon>Pen4(FSB800)>Athlon(雷鳥)>Athlon XP(パロ)>Pen4(FSB533)>celeron(北森)>Athlon MP >Athlon64 FX>Athlon64>Opteron>Athlon XP(豚倍率固定)>Athlon XP(偽皿)>Athlon XP(真皿)>Athlon XP(豚倍率可変)>Duron(モーガン)>Athlon XP(苺皿) >Duron(林檎)>>(HALTの差)>>Pen4(FSB400北森)>Pen3-S>celeron(鱈)>Pen3(河童)>celeron(河童FSB100)>celeron-M>Pen-M(バニ) >Efficeon>>(ここから別世界)>>C3(Ezra)>C3(Nehemiah)>Crusoe Winが走らないG5とUitra SPARK Vは除外で。
Windowsは糞。そんな糞OSしか動かせないPentiumもAthlonも糞
LinuxやFreeBSDが動くはずだが・・・。
569 :
名無しさん :04/01/04 01:13
>565 俺も知りたい
570 :
名無しさん :04/01/04 02:17
Pentium高いんじゃ。
HTついてるんじゃ
Duron DUALの話が出てるけどCPU同期とれたっけ?
573 :
名無しさん :04/01/04 08:04
566 無茶苦茶だな
>総合処理性能ではPen-M 1.3GHz≧Pen-M 2GHzぐらいだろ >ただ、これに処理能力だけでなく消費電力も加えて考えるとPen-Mの性能はウヒョー なんで同じCPUでクロック低い方が性能高いんだ?
575 :
名無しさん :04/01/04 21:26
\ う〜ん〜こ〜♪ /  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 人 ∬ (_) ∬ 。。 ・・(__) ・。。。 ∬ o0o゚゚ (・∀・ ) ゚゚oo 。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o (~~)ヽ (´^ヽO, (⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~ /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、 ゝー ′ '" ``" ¨^^
>>576 インテルとAMDの融合なんて、マジで信じられん。
AMDのほうはK6だけど、制御系は性能より信頼性だから妥当か。
なんかラディッツ戦の悟空とピッコロの共闘を思い出すな
579 :
名無しさん :04/01/04 23:59
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
>>注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.zdnet.co.jp/products/0312/22/rj01_ak86l_2.html >部分的にはPentium 4/2.40C GHzシステムに及ばないところもあるが、
>総合的な実力としては、Athlon 64/3200+をPentium 4/2.60C GHz相当の
>パフォーマンスと見ることができるだろう。
Ath64ダメじゃん・・・
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
>>579 これいろんな板やスレにコピペされてんだけど気味悪い。
>>573 566は性能じゃなくて消費電力のヤバさでは?
TMPGでのエンコだと2.4cで3000+程度の速度らしいけどな。
じゃあaviutlだとあまり旨みが無いか。 TMPGEncでP4が強いのはあくまで低圧縮のみだし。 ただ、同時にキャプしたりと平行作業が多い身としてはアスロンは選べないが。
HTは当然オンだろ?でないとPen4はあそこまで数値良くないと思うが。
圧縮率低いとP4が強いのは事実。 でも高圧縮だと反ってHTTでパフォーマンスが落ちる
じつはAthlonとPen4は愛し合っているんだよ
591 :
名無しさん :04/01/06 11:57
Athlon64の3.4GHzが発表されるとかって言ってたのは今日だっけ?
せっかくマジレス雰囲気だったのに。
,.ィ , - 、._ 、 . ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ ト/ |' { `ヽ. ,ヘ N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨ N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′ . ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ .  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > つまりPen4以上のCPUなんて . l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 存在しないんだよ、君 ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / l `___,.、 ./│ /_ . ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 >、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/ -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._ / !./l;';';';';';';\ ./ │ _ _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i . | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l . l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐; l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / // l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 )) l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7 . l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/ . l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
いやー、あっち凄いな。
役にたたねえ糞ばっかりだけどなw
向こうでいろいろ工作させて貰ったけどちょっとやり過ぎちゃったかな(テヘ
本当に自作板の人が来たの?正直、一時期は過疎と言って良い状態だったのに・・・ てっきりニュー速晒しかと思った。 俺的には有益な情報もあったけど、既存住人が可哀想
いやー自作板住人を装うのって結構難しかったよハッハッハ
PCウォッチの後藤さんをバカ批評家よばわりした人が原因みたい。 盛んに煽ってたし。
煽られて反応してるアム厨も何だかなー
大体やるならもうちょっと文体変えて煽れよな。自演がバレバレ
このスレにもいるねww
結局アム厨は懲りない のだった
πオタって言葉に反応してるヤシってあそこ住んでるの?wwww
いたな(藁 あれはずっと住んでるみたいだな。昨日も居たみたいよ
厨房を苛め過ぎるとタタリガミになりますよ、おまいら
今日もπオタは素人相手に知ったかぶりをする のだった
ここも微妙にへんなのいるな
ところで、あっちの次スレ、どうする?
何でAthlon64マシンはきびきびでPentium4マシンはもっさりなの15 でいいんじゃ?
あ、もう立ってら
athlonでキャプソフト優先度上げてMPG2キャプしてみてるんだが。キャプチャ自体のCPU使用率なんて40〜70くらい。結構変動。で、優先度あげてるけど他にMP3再生してみたら一瞬だけどCPU使用率が100になり、コマ落ちが2フレーム。 2フレーム位じゃ見る分には気にならない程度。 ただここで書いてる人が多かった「優先度上げれば〜」ってのはちょっと解決策になってない気がする。 ワード立ち上げたらコマ落ち91フレーム。これは見た目でわかるレベル。 ここまででるとちょっと保存(エンコ)するきなくすかも。MPG1でキャプチャーするならまぁ悪くない。MPG1の画質で我慢できるの出あればだけど… この辺から行きますか
ここで「何でPentium4マシンはきびきびでAthlon64マシンはもっさりなの」スレとか立つと面白そうだなあ 以前そういう泥沼状態をDVD-RAM、-RW対決で見たけど、笑いが止まらなかったw
>>614 やっぱそうか。んじゃ止めるか。
>>613 解像度と正確なコーデック名、後出来れば設定(デフォならデフォ)もあると有難いな
やべやべ
>>615 やっぱそうか。んじゃ止めるか。
>>617 いや、2chの煽りあい見てグフグフ笑ってる奴のイメージはね。
実際見た事ないからイメージだけだけど。
>>619 圧力かかってそうだな
ベンチマークのプログラムもインテル有利と聞くし。
>>620 みたいな事を平気でぬかすAMD信者が嫌いというHPがあったな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
>>620 インテルがトランスメタのパーティー潰ししたり、AMDのネガティブキャンペーンしたり、
ベンチマークの会社にオフィスを貸してるのは事実だが、ベンチの事は知らないな。
ベンチマークがバージョンUPするとインテルが有利になっていくのは偶然だろ。
625 :
名無しさん :04/01/06 20:29
というかAMDだって同じ事してて、インテルの方が勢力が強いだけの話だろ 信者はAMDだけは清廉潔白だとでも思ってるのかねぇ
今までの経歴からするとインテル腹黒い
SYSMark作ってる会社、Intel本社の中にあるってご存知? あとIntelはシェアが圧倒的にも関わらず、見苦しい。
AMD厨は世間知らずか子供が多いのかな? そーいや、昔見たアニメかなんかだと、大会社は悪どくて、主人公のいる零細企業は清貧だったな 信 者 は A M D だ け は 清 廉 潔 白 だ と で も 思 っ て る の か ね ぇ
>>629 それはIntelも清廉潔白ではないと認めている発言ですね。
あと、性能にケチつけられなくなったから人格批判に移る
ってのはちょっとどうかねぇ。
629 が世間知らずのような.......
レスアンカーも知らない人が来ました
同じ様な事してて、負けたから批判するってどうなんでしょ
635 :
名無しさん :04/01/06 22:23
パソコン界の宗教戦争
レスアンカーは負荷高いだろ、鯖への
ついに今まで味方だったベンチマークを拒絶し始めたアムダーが…
>637 そんな発言あったっけ? どのベンチソフト?
>>638 こんな発言ならあったようだ。
624 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/06 20:26
>>620 インテルがトランスメタのパーティー潰ししたり、AMDのネガティブキャンペーンしたり、
ベンチマークの会社にオフィスを貸してるのは事実だが、ベンチの事は知らないな。
ベンチマークがバージョンUPするとインテルが有利になっていくのは偶然だろ。
628 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/06 21:03
SYSMark作ってる会社、Intel本社の中にあるってご存知?
あとIntelはシェアが圧倒的にも関わらず、見苦しい。
>>637 アホだな。AMDerが叩いてるベンチはずっと前からIntel有利のベンチだよ。
個人サイトとかで普通にベンチするとAthlonのほうがやはり高性能なベンチが多い。
普通に純粋な演算性能をはかるベンチマークやらせると Athlonが勝つんだよ・・・、いやこれマジで。
昔っから、整数演算勝ってるんだから、当然だろ。 メールチェックやブラウジング、エクセル、ワードなんかも整数演算が多いんだし。
643 :
名無しさん :04/01/07 05:39
ちょっと聞いてくれ GAのドライバをアンインストールしたら起動しなくなって 時間が無いからWin98SE入れたんだ そしたら、ななななななな何と!我が愛機Athlon700Mhz搭載のゲルググ号では WinXp-PROのIE6環境よりWin98SEのIE5.5環境の方が重い事が発覚した あまりのトロさに嫌気が差しインストールして30分でWin98SEは消されてしまった。 本来なら2Kが一番似合ってるのだが2K持ってないし買う金無いし 仕方が無いのでXp-PROをクラシックモード+パフォーマンス重視で使ってます ドライバ入れなくても良いんで結果的にはWin98SEより早くインスコ終わる罠
ベンチベンチうるさいヤシだな。さては(;´Д`)πオタか?
俺はベンチよりベンツだな あ! ここ笑うとこ、だから
πオタって言葉が何かに似てる気がするんだが…なんだろうなあ
Celeron:曙 Pen4:ひろゆき AthlonXP:ボブサップ
649 :
名無しさん :04/01/07 12:16
650 :
名無しさん :04/01/07 12:41
Pentium4 2.80GHzと AthlonTM XP-M 2400+ どちらが早いんでしょうか? アスロン使ったことないんで解からない。 ペン4は,いまいち早いと思ったこともないし...
通常の3倍
2.80GHzがCステップなら2.80GHz
654 :
名無しさん :04/01/07 13:16
Pen4 2.8=AthlonXP2600
655 :
名無しさん :04/01/07 16:11
Pen4 2.8=Athに置き換え不能
あっちのスレ酷いことになってるからこっちでやりますか
もし録音が来てたらすみません。 自作板に帰るように言ってください。
もう一個スレあるじゃない。あっち見てた人いるかな?
なんか酷かったわ。AMD厨ってやつかな。AMDer悪く言う気はないが 質の悪いのたまってる
おまえ録音楽しい?
ageも録音の特徴です。 たびたびすみません。 Pen4のHTTマンセーや自演もしてますが無視してやってください。 録音は自作板にカエレ!!
>>662 録音君、こんなところいないで自作板帰ろうぜ、待ってるよ。
初心者録音扱いだもんなあ… あそこって元々初心者とか集まるスレだろ?メーカーPCとか
あそこ初心者拒否だぜ?
ここでは録音きにせず書き込み。
初心者はAthlon64とかPen4とかそれこそわからないだろ・・・ CPUのスレタイなのにメーカー製の購入の話をするとはこれいかに
あのスレ初心者拒否か?ここも初心者拒否なんて事は無かったと思うが?
何日か前に見たけどPCに積んであるCPUの使い心地ちやらを書き込む場所じゃなかった?
あのAMD厨は自作板からきてる
その雰囲気を録音が壊してしまったのですね。 すみませんでした。 自作板に帰るように伝えてください。。。
そりゃあんなにIntelマンセーHTマンセー Athlonゴミとかいう雰囲気ならAMD厨もくるよ・・・
淫厨と判断したら「録音自作板カエレ」な空気 自作板から来てるんでしょ?
心が狭いというか…ある意味かわいそうな連中だ
PC語るのこっちでやりましょう!
嘘を嘘と見抜けない香具師は2ちゃんねるからは何も得られない。
それは誤解 Athlonゴミって扱いじゃなく、メーカー製とかショップブランドマシンが対象(だと思う)だから 意見が少ないだけじゃない?安いし高性能って聴いたら興味持つ人も増えると思う
>>677-678 じゃあちゃんと公平に語ってくれ。
それと、録音はつれて帰る。迷惑かけたな、すまん
まず一般板だって事を認識してほしいものだ。 奴ら専門用語好きにほざいて自己満足に見える。 なんでそこまで詳しいなら自作板いかないんだ?
>>680 ちゃんとスレ嫁。
Athlon=Celeronとか言われてたんだぞ。
セレロンは持ってる人には悪いけど…ゴミですね (汗
まぁ。こっちでやるか。さっきのageまくってた(笑 初心者…こっちこないかな…
>>683 それはあなたが詳しいのであれば訂正すれば良いのでは?
使っていれば良い部分。悪い部分書き込みできるでしょう
>>686 ダメだ。あんた話の流れがまるでわかってないな。
ボロクソに言われたあげく訂正するような人もいないから
AMD厨が大量に流れ込んできたんだろうが。
Athlon=Celeronは激しく間違ってる これは万人が認める事実だぞ
Althon=Celeronと平気で書く人、 平気で納得してしまう人がいるから問題にしてる
こっちは荒らしいないみたい(・∀・)
確かにまずいよな。どっちにも言えることだが嘘と専門知識絡めて書くやついる。 ちょっと知識ある奴はわかるけど。かといって自作板もあれだしな・・・。 個人的感情だが初心者排除は許せん
厨に気に触らない様にサラッと書くことが重要かと思われ
あれを一般人みたら間違いなく印象悪いよね。 ath-XP使ってる人は無理してP-4以上の高性能を装ってる様に見えるから。。
↑サラっと書いてるね、100点をあげたい(笑 XPはFSB800、HT対応のP4と比べればちょっと苦しいよ。 64だと同等かそれ以上だけど、今のところ
いつからここはキビキビモッサリの裏スレだ?
どっちにも速くできる処理とそうでない処理あるから 一概にどっちが速いって言えないと思うんよ
>>696 自作する人間の用途ならまだしも
メーカー製買う用途の人だとP4は向かないと思うんだが。
それでも向こうのAMDerはやりすぎ・・・ XP使ってる俺でも見苦しい・・・
ただ性能ってベンチマークだけじゃ測れないんだよね。 ベンチマークの結果はいいのに実際に使うと遅いとかあるから。
>>697 そう思いますねぇ。横処理に強いとかってみたけど別にそうじゃなくて
いい人もかなりいると思いますわ。ちょっとだけ知識あればショップブランドで
ATH選択ってのも考えられそうですけどねぇ。
スレタイを AthマシンvsPen4マシン にすればいいんじゃない?(藁 CPU単体の評価が無くなる。使った感想で実態が聞ける…かも
メーカPCにathが乗ってない現状一般板ではathの評価低いのは仕方ないと思うが。 自作板の評価は上々だろうけど。
もっさりの評価は最悪です(・∀・)
>>700 もっさりとは別の話。
ベンチマーク結果をごまかすには3つの方法があるのです。
・ベンチマークだけが特別に速く動くものを作る、ベンチ対応型
・ベンチマークを自社の製品で有利に動くようにする、ベンチ改造型
・ベンチマークの条件を変更する、提灯ベンチ型 (雑誌はこれ)
Celeronは、ベンチ対応型のCPU。簡単なベンチマークだとPen4と
同じぐらいの性能が出たりするから、速いと思って買うと後で泣くワケ。
>>704 自作板の奴らこっち来るならわかりやすく評価書けばいいものを。。。
と思いました。
録音とかいう人の事で頭に血がのぼってたのでしょ。 Celeronは本当にゴミ扱いだから、Athlon=Celeronなんて言われたらね…
>>707 にひとつ追加
・有利なベンチマークだけを選んでする、ベンチ撰択型もあり
これも雑誌な。
>>709 たしかにそれはよくないわなぁ…
ただ一般的にAMD知名度低いからよく知らないで書いたんじゃないかなぁ。
厨が書いたなら喧嘩売ってるもんだけど
弁解頼むぜ知識人
athlonのFFベンチ P4のTMPG このあたりかな
自作してる人ならAMD知名度知らない人はいないけど。 一般人にとってAMDって本当に知名度低いぞ。 というかインテルも名前聴いたことあるっていうのが一般。 それにPCを電気屋で購入する人ってCPU自体に興味持たない人殆どだし、、、、 と元電気屋バイト生の書き込み(TT
もっさりベンチはath専用
メーカー製PCを買おうと思ってる人へのヒント (ショップブランド除く) ・CPUは交換できないと考えた方が良いので、最初からそこそこ良いCPUを狙おう。 ・メモリは最低でも512MBは欲しい。これは後から増設もできる。 ・Celeronは安くてもゴミ。買うと後から確実に後悔する。 ・Pentium 4ならFSB800以外はだめ。あとはクロック数と相談。 ・Athlonなら2500+などの数字と相談。
同じインテルのペンティアムMと同クロックのセレロンが同じくらいの性能と信じて疑わない人も未だにいるしね PCショップの店員に話振ったら、もっと雑誌やTVでクロックだけじゃない事をアピールして貰わないと売り難いとこぼしてた
インテルが 高クロック=高性能 というイメージを作りあげたから、 ペンティアムMが売りにくいのは自業自得。
クロックだけじゃ無いよと言い始めたらAMDに塩を送る事になりかねないから強く出れないという事か
>>718 薦めると言うか…まぁ。バイオ好きな人多い
SONYだし(w 一般人のブランドイメージは高いよ。
>>720 店員さんなら、安いパソコンと言われるとCeleronしか撰択がなかった
ことも多そうだ…バイオはデザインやSONYブランドで魅かれる人が多そう。
アスロンバイオは良かったなー。なんでセレにもどしたんだろ?
>>721 AMDとインテルを比べたときも同じことが言えるな。
インテルはCMや、雑誌にもよく広告を掲載してブランドイメージを作りあげてるし。
「これおんなじニギガだけど何違う?」 この質問に死んだ。(心の中で)2時キャッシュの容量が違いますとかいっても通用しねーだろー んでだな。ベンチじゃそこそこ数字出すけど実際〜〜〜〜〜〜〜〜
中途半端にパソコンを知ってる人が、客として一番扱いに困りそうだ…
>>726 良くご存知ですねーとか褒めときゃ調子に乗ってくれるから楽。
貧乏人が一番性質悪いよ。
>>727 そうなのか…、俺は一番性質悪い客かもしれない (笑
>>725 クロックは同じですけどこちらのCPUのほうが性能高いんですよ。
名前も違うじゃないですか。
とでも説明しておけばいいだろうが
ここちょっと良スレなのが嬉しい
>725 同じスピードでも バイク便は少しの荷物しか運べないけど 宅急便ならたくさん荷物運べるでしょっ と言えばよいのでは? じゃあ、小回りはどうなのって聞かれたら・・・・・・殴れ
メーカーPCアスロンも売りづらそうだな クロックが全て程度の人間だと最初からインテル一本で考えてそう
休み明けで忙しくて久々に見たんだが、 なんで急にスレの雰囲気良くなってんだ? いや、今までが悪いとかじゃ無しに。
>>733 もう一つのスレに変なのが逝っちゃってるから。
(;´д`)
>>644 >9X系は性能高すぎでも良くないらしい。
実クロックが2Ghzを超えるとダメボみたい。Pen4 2.26Ghzでの話だけど。
95・98だともう、何をやっても駄目。
Meだとインストールだけは出来るけど、保護エラーやら青画面で
デスクトップが出てる時間が短くて使い物にならず。
自分がヘタレなだけかもしれませんが・・・。
この春のパソコン買おうと思ってます。 Celeron2.60GHzとAthlon(TM)XP2600+ではAthlonのほうがいいのでしょうか? 3Dゲームとかほとんどしません。 DVD観賞とか動画の編集はしたい。 あとはテレビ見ながらネットかな。
Athlon機は低価格機に多いので(家電メーカーPCの場合)値段で買う人が結構多い。 ちなみに自作やってる店員だと余程予算が低くない限りceleron機を薦める事はない(祖父の場合) 逆に淀だとceleron機を薦める傾向あり。 ゲーム用途だと言った場合は店員により異なるが、FMVのPen4モデル薦められて閉口した記憶アリ。 (もちろんFFベンチなんか起動しない香具師) ある程度詳しい店員に当たって、かつ「VAIOはちょっと・・・」という客の場合は9割方自作コーナーにご案内になる。 ちなみに最も売りにくいのはPen-M機らしい(梅田祖父店員、談) わかってる人しか買わないからねぇ・・・
>>736 celeron機の値段がAthlon機と同程度なら比較するだけ無駄なくらいAthlon機のほうがいい。
値段が3倍なら考えるが。
>>736 メーカーのパソコンはCPUの交換はできないと思っておくべきです。
よって入手できる範囲で性能のいいものを買うことをおすすめします。
絶対に買っていはいけないのはセレロン。後で後悔します。
今回の場合はアスロンをおすすめします。
即レス感謝。 液晶の一体型デスクトップがほしかったんだけどceleronだよ(´・ω・`) 漏れの予算ではPen4モデルは手が出ない。 スリムタワーのAthlonが賢明な選択なのか・・・
動画編集でセレロンはちょっとなって気はする。 いや実は持って無いから適当に言っただけだが
Celeronは とりあえずネットとメールと軽いゲーム という人のためのCPUであって、大きな負荷をかけることを 予想して設計されたCPUではありません
>>742 自作でわかってる人がセレロンを選ぶのはいいと思う。
メーカーのパソコンだとCPUの交換ができないのが普通だから、
何かやろうとした時に、セレロンだから駄目とならない為にも
セレロンは選ぶべきではないと思ってる。
特にPen3やAthlon、鱈コア以前(1.4G以下)のceleron搭載機を使っているのであれば、 今のceleron機だとダウングレードになります。 もともとPetiumn4というCPUは「周波数をageてナンボ」の設計なので(同じクロックだとPen3の7割程度の性能) 実クロックほどの性能はないと言われています。 (Pen4発表当初、各方面からPen3より性能が低い事に対して非難の声があった。アメリカでは訴訟問題にも発展) また、整数演算に弱く、浮動少数演算に強いという特徴があるため 一般的な用途ではレスポンスに不満が出ます。特に一般的なアプリは整数演算の速さがものをいうので(例、Excel) 2次キャッシュを削ったceleronだとストレスとの戦いになります。 得意分野、なしという駄目CPUなんですよね。空回り2.8G(キャッシュヒットミス=空回り。L2 128Kなので非効率) 逆の特性を持っているのがAthlon系のCPUです。こちらはPen3の直系というべき設計なので 一般的なアプリでは良好なパフォーマンスを発揮します。 intelよ、Pen-Mをデスクトップにおろしてくれ_| ̄|○
CeleronよりもDuronを選んだ方が良いと思う intelのチップセット目的ならCeleronもアリだけど AthlonとDuron(AppleBred)の差と違って P4とCeleronの差は圧倒的だからな・・・ クロックが高いから高性能だと説明される事が多いけど
売れない所為で安くなりそう>Pen-M マイクロATXで高性能で静音にピッタリって気ィしますわ
AthlonXP2400+だけど98SE普通に動くよ
>>745 Duronはメーカー機にはもう二度と採用されないと思うぞ(´−`;)
Duron速いよな 潜在能力を引き出せば(L2クローズ+FSB200*11) π104万桁46秒、各種ベンチXP3000+並になる さすがに最近はL2クローズ不可倍率固定の旨みが少ない物が増えたが applebredが出始めて暫くは凄いのが多かった 3500-4000円程度のCPUがP43G、athlon2G以上のCPUと互角の性能を引き出せた
751 :
名無しさん :04/01/08 01:21
age
スレとあんま関係ないが、 ダウンクロックしたら、2GオーバーのPen4でも98インスコできるのかな、と。
>>752 ダウンクロックなんかしたら使い物にならんぞP4
FSB800版ならそこそこいけるのでは? athでダウンクロックなんてしたらモッサリが・・・・・・・・・・・・・
小さめのパソコン狙ってるんだけどメーカー製って殆どP4… ここ見てたら少しアスロンもいいかなと思えてきた だけど結局P4に決めそうな予感…
ノートにしれ。
メーカーにath乗ってないから仕方ない。(小さいPCだと発熱も関係ありそうだが 小さめ狙うならceleも多そう
コンパクトなパソ増えてきましたよね メーカー機ますますAMD辛くなる。(T_T)
それって、地雷ってやつか
>>763 違うぞ
地雷は同じような製品仕様に見えて、メモリの速度を落してあったり、
バスを狭くしたり、クロックの速度を落してあるものを言う。
メーカーで地雷って結構あるよね・・・ 2.4c積んでるのにメモリ256一本とか
速いCPU乗せてるのに、メモリが少ないのは地雷だよなー 贅沢言わなくても512MB、贅沢言うなら1GB乗せたいものだ。
その分上乗せされるなら自分で買う方が安くすむからそっちのがいい。
そだね、メモリを乗せても動く保証はないが、CPUを乗せかえるよりはマシだし
可哀想なのは128×2とか
それはキツイナ。
>>759 64搭載機は、XPより省電力機能に長けるから極端な小型化にも十分対応できる。
ノート用のグラフィックチップ流用した小型デスクトップを富士通が現に出してやがる。
プレスコは、省電力機能の強化が特に望めないまま投入されるから、小型化はプレスコのほうがヤバイ。
(さらにいっとくと、64FXにはPen4用ヒートシンクが流用できるとの事で、
チップセットの発熱を無視すれば、マザボードとCPU以外はそのままでアスロンモデルが出せる)
64ってどういうのかな? 耳にした覚えがない
台湾製CPUとかかな?
あ、一番下にあった。CPUね。ごめん
俺のマシンって2.4CGなのにメモリ256だ。。。。 512にしたらパフォーマンス向上するのかな。。。
>>777 動かすソフト次第だろうけど… XPってメモリをたくさん使うからなあ
急にHDDのアクセスが増えて遅くなったと思ったら確実にメモリ不足
俺地雷踏んじゃった訳か…… 鬱
>>780 あー、メモリは後から増設できるから地雷じゃないよ。
足りないと思えば増やせばいい。
セレロンを買ったなら地雷もいいとこだが。
>>780 メモリ増やしてみます。
メモリ刺す作業が怖かったりするけどw
サンクス
>>782 メモリもいろいろ種類があるからなー
どれ刺しても動くわけじゃないし、そこらで売ってる安いメモリはメーカー製
PCでの動作は無保証になる。つまり動かなくても知らねって事だ。
自分で情報集めて武装するか、それができなければメーカーの純正を買うしかない。
でも、俺が一番にすすめたいのはOSのチューンだ。
いらないサービスを停止するだけでもかなり効果はある。
金もかからないしな。
本当にメモリが足りないか確認もしたほうがいいぞ。
ああ、遅すぎたのか…
あ、買ってきたよ(笑 体感変わってしまった。 同じような境遇の人。メモリ2枚刺した方がいいです、本当に。
>>785 そうか、それはよかったな。
できればmemtest86とかでメモリチェックしたほうがいいのだが…
ここの板の住人じゃ難しいかな?
OSのチューンもがんがれよ。
なんでここは、あっちと似たスレなのにマターリしてんの?
>>787 その理由を書くと、ここも荒れると思うよ。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
漏れがマターリとしているからだ
シングルだとエラーでないのに、デュアルチャンネルにすると エラーがでるし、再起動になるのってなんで?? マザーボードは対応してるのに!
向こうもう終わったのか・・・
メモリの片方が逝かれてると思われ
>>792 マジで!?
メモ32のテスト、シングルだとエラーないのに?
>>793 デュアルチャンネルなんて所詮そんなもんだ。
同じチップ・基盤なだけじゃなくて、製造時期も同じようなの選ばんと相性が厳しい。
>>793 は上の方でメモリ増やした人?
インテルのデュアルチャンネルは恐ろしくメモリ選ぶよ。
シングルOK、他のマザーでもOKでも動かん場合があるよ。
>>793 それなら相性かな。
バルクメモリなら794が書いてる通り相当厳しい。
そんあにデュアルにするのが難しかったら、広まりにくいかもなー
そんなに相性厳しい? 俺は普通にショップで買って 増やしたけど、(875, 865 の両方 1GB→2GB) dual で memtest も通るし、稼働も全く安定している。 単に運が良かっただけかな? 一応用心して相性保証 のある店で買って問題あったら突き返すつもりだったけど。
>>798 それって1GBのメモリ1枚が挿してあってもう1枚増やしたってこと?
だとしたらなかなかの強運だと思う。
もし512MB×2に512MB×2を増やしたのなら大抵大丈夫なんじゃないか?
Prescott: IPCは上がらない?
http://www.septor.net/ Prescottのパフォーマンスに関する考察。これによると、
Prescottではキャッシュの増量や分岐予測精度の向上といった
多くの拡張が施されるものの、分岐予測ミスによるペナルティ増加に
よって結果的には効果が打ち消されるのではないかと見られているようだ。
特にPrescott用に最適化されていないソフトの中にはクロックあたりの
動作が高速にならないものもあると見られ、3.40GHzのPrescottと
Northwoodでは同等の性能になると考えられるという。
Prescottコアでは新命令の追加のほかに、現行のNorthwoodに
対してL1データとL2キャッシュを倍増し、整数乗算器を用意することで
Imulレイテンシを削減、分岐予測精度の向上、WCバッファの追加による
FSB上のオーバーヘッドの削減といった拡張が施される。ただし、より深
いパイプライン構造となることに加え、L2キャッシュアクセス時のレイテ
ンシが増加するとも言われているようで、クロックスケールは大幅に向上
するだろうがIPCは下がる可能性もあると見られているようだ。
なんで急にマターリになったの?( ´ー`)y-~~
>>799 後者だよ。512MBx2 → 512MBx4 にした。
当然初めから dual channel でやってるから。
つーか、折角 865,875 なら普通 single で買わない
だろうと思うんだけど。
前の方の話が一枚挿しのメーカー製の話だったから、 そういう前提で話しているのかと思った。 バカにしてしまったようですまん。そういう意図はなかった。
805 :
名無しさん :04/01/09 00:15
なんか、P4がもっさりすぎて、このスレもりあがらんなぁ・・・ HTだかなんだかしらんが、結局もっさりなんだから仕方ないか・・・
806 :
名無しさん :04/01/09 00:20
>>802 CPUは、athlonだが、GPUがGeForce3
快適に遊べる?
>>805 P4-3.2 使ってるけど「もっさり」という感じは俺はしないんだけど。
>>805 は釣りだからな。
64は「もったり」と言ったほうが盛り上がるよ。
ツマンネ
>>804 こちらこそスレの流れ読んでなくて悪かった。
最近買ったことないけど、たまに見るとメーカー製には
確かに FSB800 P4 に PC2700 さしたり、single で刺し
たりとか何考えているのか良くわからないモデルもあるね。
ROとFFはHT対応してるよ
普通Dualにする場合メモリ2枚同時購入が一般的だし…(自作の場合 メーカー製だとメモリ指定されてるから相性おきにくいのでは?
>>811 対応してるのに64に負けてしまうのはアレですがね
FFはベンチはまだHT対応してないよ?本家見たらわかる むしろ64は対応予定すらない
なるほど。2枚まとめて買うのがコツか…。
816 :
名無しさん :04/01/09 04:42
ROのHT対応age
店員に自分のPC(メーカ製)のメーカーと型番言ったらなんか 薄っぺらい資料見て探して「これで大丈夫です」って言ってくれたよ。 とある自作ショップだけどね。俺はパソコンにある説明書読みまくってDual成功したみたい。 256x2。なんだか体感かわったぜーーw
>>814 何か勘違いしてるな。本番のゲームで速いという意味だ。
試してみたらわかるがな。
試したことも無いで早い早いというのは、編む厨と淫厨の悪いところ
FFもP4HT対応したんだってさ
って↑見たらすぐ書いてありますね(爆
HTTは魔法の薬じゃないんだよ。 はっきりいってSSEとかと変わらん。何をそんなに期待しているのか・・・
HTを期待してるんじゃなくて現状の話してるだけだろ。 過剰な期待してるのは64信者。
>>823 どんな?64bitか?
それは今まで体験したことのない未知の領域なんだから勘弁してやってくれ。
それにしても暴れすぎだが^^;
判りやすくいえば、ぴゅう太とPC-9801比べるようなもんだろ
64ってお店じゃ売ってないパソコンだもの^_^;
Athlon64には既に実装されててSP2の対応待ち プレスコットはノーコメントじゃん。
829 :
名無しさん :04/01/09 19:44
64bitだか、HTだかなんだかしらんが、技術がすばらしくても、速くなくちゃ意味がない。 FFやるんだったら、ふつうに考えれば64に決まりだろ。。。
わざわざ、FF11やりながらキャプチャやエンコする香具師はいないしな。
832 :
名無しさん :04/01/09 21:18
エンコも64でOKだろ!! まあ、陰房はここに書き込みしたいんだったら、次のCPU待つしかないな・・・w
833 :
名無しさん :04/01/09 21:22
>>831 なんで、こんな安くできるんだ・・・^^;
私が自作すると、めちゃめちゃ高くつくんだが・・・
834 :
名無しさん :04/01/09 21:23
まだこのスレあったのか・・・・
835 :
名無しさん :04/01/09 21:25
陰謀がアム棒にこてんぱんにやられて、どっかいなくなったから、このスレもおわりだな。
まさか「一般人はキャプしない」攻撃がこれほど効くとは思わなかったよ・・・ 自作板でも常々思ってたんだが実際言ってみるもんだな。
837 :
名無しさん :04/01/09 21:47
>>836 キャプするのに、CPUは関係ないのにな。藁
向こうは盛況だったな
839 :
名無しさん :04/01/09 21:49
どうでもいいが、FXの話題がでてこないんだが、高くて誰もてをださないんだろうか?
>>839 価格対効果が悪すぎるんだよ。
あれはレジスタードメモリもつかわなくちゃならないし
P4XE買う人向け。
841 :
名無しさん :04/01/09 22:10
「ノートパソコン」 1.セレ2.4G 512MB 40G コンボ(CD,RW,R24倍)120,000円 2.アス1800+ 512MB 40G コンボ(CD24,R,RW10倍)124,000円 3.アス2200+ 512MB 40G<CD-ROMのみ><USB1.1のみ> 113,000円 どれを買うべきか・・・ どうでしょうか????
>841 モバイルノートではintelに譲る デスクノートではどっちでもいい
843 :
名無しさん :04/01/09 22:36
早くMobile Athlon 64 2800+搭載ノート出してくれよ('A`)
悩ませる、いい構成だな 他にPC持って無いと仮定して、ハードウェア購入可なら3。でIEEE1394でDVDマルチ。 ダメなら・・・決められん
>>841 汎用のスリムCD-ROMドライブなら、
結構簡単に、RやRW,、DVDのに交換できる。
細かい作業得意な俺なら、断然3を選ぶ。
Socket 939版Athlon 64 3月末より登場の見通し
AMDが準備を進めるSocket 939版Athlon 64のリリース日程に関する情報。
これによると、現在のところSocket 939プラットフォームの正式リリースが
3月29日に予定されていることが、複数の情報源より伝えられているという。
事実であれば、これはGrantsdaleプラットフォームの発表と同時になる可能性がある。
29日には、Athlon 64 3400+のSokcet 939版が登場する見通し。
また、Athlon 64 3700+とAthlon 64 FX-53が、これと同時か、または少し遅れて投入
されるという。Socket 939ではデュアルチャネルのアンバッファドメモリに対応する
のが主な特徴。なお、Athlon 64 3200+と3000+は、低価格システム向けという位置
づけでSocket 754版のみが提供されることになるようだ。
http://www.septor.net/ http://www.x86-secret.com/
>>847 そうなると、FX の位置づけはどうなるの?
Pen4とAthlonでどっちがいいのかわからなくなってきたんで 思い切って発熱量の違いで決めようと思うんですが・・・ AthlonXP2700+の発熱量ってどのくらいなんですか? Pen4はインテルのサイトで公表してたんですが、AMDは見つからないんです
P4買う気無くすから発熱量で比べない方がいいよ。
比較しているサイトがあったはずなんだけど、どこだったか忘れた。 だからソースは出せないが、Intelの公表値は最大値の75%なのでそのままには信用できない。 最大値では基本的にPentium4>>AthlonXP、ただしPentium4はHaltが効く分だけ消費電力はAthlonXPより少ない。 でAthlon64についてだが、CnQ'を効かせる事で消費電力が飛躍的に少なくなることもありPentium4より明確な差で少なくなる。 ただAthlon64も将来的にはかなり消費電力上がるっぽいんだよな(;´Д`) 常にIntelよりある程度発熱を少なくしていく方針のようだが。 ライバルの自滅の道を追従するなよな・・・大丈夫だと信じたい。
852 :
名無しさん :04/01/10 02:09
訂正です☆ 「ノートパソコン」 1.セレ2.4G 512MB 40G コンボ(CD,RW,R24倍)120,000円 2.アス1800+ 512MB 40G コンボ(CD24,R,RW10倍)124,000円 3.アス2200+ 512MB 40G<CD-ROMのみ><USB1.1のみ>123,500円←訂正 どれを買うべきか・・・ どうでしょうか????
>>852 バッテリでの使用がメインなら電池の持ちがいいやつ選べ
デスクトップがわりに使うなら速いCPUの3.あたりか。
ドライブは交換できることが多いがCPUは交換しにくいから。
キータッチも比べてみるべきだと思う。
ノートの場合、タイプしにくいものが多いからな。
>>852 2と3はHPのnx9005ですね?1は……nx9000かとも思ったのですが、違うかも……
他の条件が全く同じという前提で答えます。
もっとお金を出せるなら3、出せないなら2です。
セレロンは割り切って使える人以外が買うと後悔するCPUNo.1です。クロック×0.8の性能を出せるかどうかも疑問なのです。
Pen4とAthlonなら用途に応じて判断するところです。
お金を出せるなら3にしてUSB2.0カードと外付けのドライブを後に必要に応じて追加、或いは内蔵ドライブの交換。
出せないなら2にすれば差し当たって困らないと思います。
>>853 の仰ることももっともなので、そのあたりを考慮して判断してください。
でも購入相談スレで相談する方がいいかも。
P4はキャプチャーには最適みたいですね とくにHTついてるやつ 気になったんですがアスロンじゃなくてセレロンの間違いでは?
>>852 条件付で。
光メディアドライブ換装できる(あるいは金出してやってもらう)なら3。
デスクトップや他のノートとLAN組める環境でも3。
換装できない&金がない、1台目or買い替えというなら2。
1は論外。セレ2.4だと1800+を下回る能力っぽい。
ただアスはバッテリーの持ちが極めて悪い。
>>852 稼働時間って各ノートの詳細に書いてないか?
実際はそれの2/3程度と認識してくれればいいと思う
メーカーは最適な条件で稼働させるからな
celeronの方が電源消費量少ない様に思えるが…2.4Gあるとどうなんだろうなあ
Pen4ノートとPenMノート持ってたけど、前者は輝度最高にしても暗かった。 後者に買い換えてからしばらくは輝度最低でも明るすぎる感を受けた。今でも10段階の暗い方から二番目。 バッテリーって大抵は輝度最低という注意書きがあったと思う。
>>858 CPUだけの問題じゃないからな。
ノートの全体として見なければだめだ。
輝度最低にした方が消費電力少ない?
>>862 輝度=バックライトの明るさ でそ?
それは液晶要因での消費電力に比例するのでは?
>>862 輝度は低く、CPUは遅く、HDDやCDなどのドライブはなるべく動かさないが基本
XeonとOpteronってどっちの方がイイと思う? 両方デュアルで組むとしてね。
>>865 将来性のおもしろさでOpに一票
32bitに飽きたころに64bitに移行できそうだし。
Opだな。 XEONはプレスコ移行でアレになりそうだ・・・。
レスさんく。 XeonのハイパースレッティングってデュアルCPUでやるとCPU4枚で認識するのかね? Opの64bitが生きる環境が早く整う事を祈りつつsage
漏れもOpに一票。 正直x86命令でコレに勝てるCPUは無いだろ。
それにしても FX って意味あるのかぁ?
>849-851
>>750 にある
intelの表向きサイトの消費電力は、
intel技術向け&AMDの消費電力の計測条件、と違う
>>873 Matrox RT.X10 Suite は、次に挙げる最小システム構成を必要とします。
Pentium 4 2.0 GHz, または AMD Athlon XP 1500+
推奨システム構成
Pentium 4 2.4 GHz, AMD Athlon XP 2100+, またはそれより高速
これが現実
>>873-874 その頃だとそうかもな。Tom's Hardware なんかでも AthlonXP の方が
性能いい!って言ってたし。今は Athlon の方がいい!って言ってくれない
から Tom's Hardware は Intel の回し者、ってことになってるが。
パフォーマンスいいのにメーカーが採用しないのは何か問題あるからじゃない?
>>876 生産量の問題がある。
工場が少ないからなー
>>875 64が出た頃、まだ発表すらもされてないPen4の3.4GHzをぶつけて、
無理にPen4をグラフ上1位に見せかけた。
Tomが淫寄りなのは明らかだと思うが。
>>878 そんな事してたの? 日本の提灯ベンチと同じレベルだ…
>>876 どのメーカーが採用してないんだよ。
試しに言ってみな?
>>876 本当に録音テープだな。
いゃ、age2chか?
>>878 3.4 なんか出したっけ? 3.2EE のこと言ってるのかな?
>>878 間違えて 3.4 のデータ載せたって書いてあるし、
公に謝罪までしているのに、それでも
> Tomが淫寄りなのは明らかだと思うが。
って事にしてるのね。AMD 厨の性格がわかるな。
ついでにその程度の根拠で「明らか」って言ってるという
こともわかった。
とりあえずURLきぼんぬ
>884 とっくに消された
3.4Gだけじゃなくて、3.6Gもあった。 発売する予定もないものを載せるなんて、明らかな確信犯だろ。 それぐらいしないとFX51を上回れなかったんだろうが、あれはやりすぎだったな。
WEBアーカイブに残ってないかなあ
>>886 どう「明らか」なのか説明したら?
それとも貴方は間違いを絶対しない人?
「明らか」って連呼する奴に限って
根拠を説明できないヤツが多いからなぁ。
間違いで載せるようなものじゃないだろ? ほんとなら、どうしようもない馬鹿。
>>884 今は間違えて載せたという説明と、
間違えてすまんかった、という謝罪が載ってる。
>>886 > それぐらいしないとFX51を上回れなかったんだろうが、あれはやりすぎだったな。
わざとかどうかは別にして、ベンチでは 3.2EE が 32回勝って、
FX51 が 15回勝った、というのがまとめだから、別に上回れなかった、
てわけでもないと思うが。どっちがいいかは用途に依るだろうけど。
間違いだと言うのなら、なぜすぐに訂正されなかったんだろう? 少なくとも、3日ぐらいはそのままのってたような気がするが。
そりゃ、トムがアレ寄りだからに決まってるからだろ
>>888 「発売する予定もないものを載せるなんて」ってのが根拠だよ。
文章も読めない人ですか?
>>894 なぜ「間違い」ではありえない、って断定できるの?
編む厨、泣きそうだな。
>>895 何で同じこと何度も聞くんだ?
「発売する予定もないものを載せてる」からって言ってるじゃん。
自分が掲載する立場にたてば、どれだけおかしいことかわかると思うが。
>>897 サンプル持ってたからグラフにだけは載せてしまった。
元々、結論では予定のある EE だけにしか言及せず、
3.4,3.6 には言及していなかった。
ということだよね。
なぜグラフに含めてしまったのが間違いではありえない、
というのが明らかなのかの根拠にはなってないよ。
編む厨ってp4を目の敵にしてるよね
見れば一目瞭然だろ。一番上にあるんだから。
>>899 P4 は低性能ってことにしとかないと困るからな。
それを言うなら、淫厨はPen4が高性能ってことにしないと困るんだよな。 わざわざ高い金出して買った物だもんな。
web 掲載しているものに間違いは結構あるんだけどな。 AMD 厨的には、値段の付け間違いなんてありえないな。 自分が商売する立場にたてば、どれだけおかしいことかわかる、ってことになる。 ついでに数日載ってたりしたら、もうわざとに決まってるだろ、ってこと。 日商岩井にしろ、DELL にしろ消費者のためを思って わざと値段付け間違えてくれるのかねぇ。
>>902 俺は P4 使ってるけど高性能だよ。
Athlon64 も高性能だと思うよ。(使ってないけど)
別に Athlon64 が低性能だとしても P4 の性能が
上がるわけじゃあるまいし。気にならんよ。
大体、今月中にもう1台買うけどどちらにしようか
考えてる位だし。
906 :
名無しさん :04/01/10 22:08
215 名前:Socket774[] 投稿日:04/01/10 21:33 ID:rpTze1AM
アプリを含むベンチ総合でAthlon64 3400+、P4XE3.2Gに1.2%勝ってるみたいですね。
P4XE3.2Gの用途であるゲームなら10〜20%上回ってる。今後出てくるP4XE3.7Gぐらいと同等ですね。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/athlon64-3400_16.html 224 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/10 21:44 ID:NWmVo+pW
見事なまでに、実アプリでの優位性が、ベンチマークソフトで相殺されてるね。
こうまで実際の結果を反映しないベンチマークソフトの存在って一体…
227 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/01/10 22:00 ID:NWmVo+pW
>>218 から計算した、Pen4-3.2GHzに対するAthlon64-3400+のアドバンテージ
全ベンチの平均:+6.8%
ベンチソフトだけの平均:+1.9%
こういうのって実際どうなんでしょうね?
ベンチソフトは信用できない?
ゲフォでもいかさまあったしな。 ベンチソフトもベンチのレポートもあまり信頼できない感じ。
>web 掲載しているものに間違いは結構あるんだけどな。 頭ダイジョウブ? 今、論議してるのはそんな事じゃないだろ? どう考えたっておかしいグラフ(小ガキ生でも解る) について、じゃないのか? フツー新しいCPUのテストで競合するCPUをOCして一番取らせ ないようにしたってのはおかしくないか? 全然そんなのインプレじゃないじゃん。 一桁Webで書き間違えたとかと訳がちがうぞ!
コピペにレスもアレだが・・
>>906 英語版WinXPでここまで差付くんなら、日本語環境だと
もう目も当てられないヨカン。
P4日本語ニガテだし。
>>908 ものはいいようだよ。
同じように言えば、値段は一番大事だぞ。
単にグラフを載せ間違えたのとはわけが違う。
大損する可能性があるからな。
値段なんて小ガキだって解る。
web でも他のところでも間違いはある。
web でグラフを間違いで載せるということがありえない、
というのは明らかではないのではないか、ということだよ。
人を馬鹿にすれば自分の言っていることが
正しくなるわけじゃないよ。
>>910 解るか?そのレビューはFX51が出たときのやつだぞ。
新しいく出たCPUのテストなのにまだ売ってないCPU
をOCしてグラフに載せるって一般常識を外れてないか?
極端な例だが、P4-3.4が出たとき、π焼きして42秒だったとする。
そこにFXをOCして3.4で回して26秒とか同じグラフに載ってたら
おかしいだろ?
それでP4ぼろ負けジャンとか言われるんだぜ?
どう考えても変だろ・・
ケアレスミスと意図的な行動は違う もう削除されたから自分としてはどうでもいいがな
>>910 大事なのは値段の方だが、同時に間違えやすく、気づきにくいのも値段の方だろ。
Tomはわざわざグラフにするという作業を一段経ているし、
グラフそのものにすることでわかりやすくなってる。
俺も途中で気づかなかったとはどうしても思えないな。
実アプリ系は参考にはなる エクセル、ワード、PhotoShop、TMPEGenc、圧縮ソフト、FinalFantasy、シムシティetc もちろんそれらのソフトも設定次第だから 2chの自作板のベンチスレの中で自分と似た使い方をする人の結果も参考にする
>>911 3.4, 3.6 はできれば自分達で当然グラフは作ってたと思うよ。
公にするもの以外の資料も当然作ってるはず。
それが間違えで web に載ってしまう可能性があるかどうか、
ってことだけ。結論では 3.4, 3.6 に言及してなかったからね。
俺は Tom's の編集プロセスのワークフローは知らない
からそういう間違いがありえないのが「明らか」かどうかは
解らない、ってだけ。
>>915 可能な限り都合のいいように解釈するとそういう
考え方になるな。
まぁ、普通(藻前以外)に考えたらおかしいと思うガナー
自作板の方でも間違いって意見はなかったな・・
>>916 俺もわざとかな、とも思うが、明らかに嘘をついている
というほど根拠があるか、というと疑問がある、ってことかな。
実際、間違えたファイルをアプしてしまうなんてしょっちゅう
見てるし、もっと大事な状況での図の入れ違いとかも見てるし、
値段の付け間違えはしやすいとか言っても、もっと重要だから
更に注意しているはずなのに起きてるし…
訂正されているからもういいんじゃね
咳をする…母さん 風を捲いて へばりついた犬の遠吠えが… ぼくの外套にべったりと… こすってもこすっても 三日月の形に落ちこんでゆく… 真直ぐな深淵は… ななめに歪む夜に 虚しく咳きこんで ぼくをうつす… ぼくはあさましくない… もう一人の家にいこう… 母さん…母さん… ぼくは病んでいるんだね………
921 :
名無しさん :04/01/10 23:35
agetemiru
『努力』なんてねえ。 『達成感』など感じねぇ。 負けねえ。 悔しいこともねえ。 嬉しさもねえ。 思い切り何かをすることもねえ。 なぜなら――オレは何でもできるから。 何でも出来るからオレは――― 人生ってヤツを・・・・・・楽しんじゃいけねえのさ
吸血鬼と流か
なんでこっちはこんなに平穏なんだw いいことだがw
A midget kirlian vibration machine"Cheshire Cat" Starting command ・・・ACCEPTED 09:27'45 Normal Ended
こっちってなによ 本スレでもあるのか
血統でいうなら、こっちは分家だな
編む厨に見つかりません様に・・・
またいつかの様に<<自作板登場!>> とか言われたらそれでスレ終了ってことでw
>>929 奴ら元々自作板で負けてきた連中だろ、今更ID付けて帰れないよ
こういうのは自作板でな
なんか録音君臭いな・・・。
この手の話題は自作板移動なのかな…
同じようなスレなのにあっちとの差が凄い
>>931 自作板でペンユーザーが負けてこっちに落ちてきたって認識だったけど・・・
あっちが大変なことになってると思ったらまたパラノイア集団がやってきてたのか しかもこっちのスレ知ってる936もおるし ウザイなー
録音が出てこない限りは基本的に静かにしてるよ
別スレで、Pen4の方がキャプに向いてると力説してた香具師が自滅しますた。 ただのネタ師ですた。
編む厨が自爆してるんじゃねーか?・・アレ つーか自作板住民だろ帰れよ・・スレの流れ違いすぎなんだよ
確かに流れおかしいな なんかあったのかな?どっかスレ無くなって移住してきたのか?
つかこのスレもあと50レス余りしかないんだから無駄遣いするなw
なんで望まれもしないのにやってきて正義は我にありみたいに暴れてスレぼろぼろにして 何かをやり遂げたかのように帰っていくのかね_| ̄|○
945 :
名無しさん :04/01/12 01:15
なんだ? 声が小さくて聞こえねーぞ!
あっちは酷い有様だな つーかあんなコピペとか録音君とかID云々言われても知らんっつーの やってる本人は必死なんだろうけどこっちはわけわかめ
はぁ?なら向こうでそういえばいいじゃん。 何でこっちでこそこそしてんだよ。
いや日に油注ぐだけだろうと思ってな ただの煽り屋だろうから ただむかついてこっち来たらみんな愚痴ってたんでついな
949 :
名無しさん :04/01/12 06:40
AMD厨が一般板で虐められてる。。。。。。
ケッ、白々しい。
基本的にキャプチャーとかエンコの話したら 「キャプなんて一般的じゃない」だもんね。 いつの人間だよ。 そして古い統計持ってきて「じゃあ新しいのもってこい」だし。 裏スレからでした
結局、キャプじゃ差はあまりつかないだろ? 綺麗に残そうとしたら低圧縮のAVIになるし。 HTPen4有利なのが、中途半端な印象があるソフトエンコのMpeg2限定じゃどうでもいいよ。
>>954 キャプならCPUではなく、キャプボやHDDのほうがずっと重要ってこった
そのAVIキャプもアスロンだとシビアらしい。 エンコ以前に何かのアプリケーションを起動しただけでコマ落ちするとの事。 むしろキャプ単体の処理はアスロンが上なんじゃないかと思う。 違いはキャプ中の割り込みに対する強さ。HTT切ってもP4はコマ落ちしないんだから。
なるほど。割り込みに弱すぎるのか
ソフトウェアキャプだとCPUがかなり重要な位置にあると思うけど・・・・
代わりに一つの作業は価格の割りに強い。 割り込みの設定他を変えれば出来ると思うんだがなあ
メモリの帯域幅も関係してくるんじゃない?P4って旧式でも533あるし。 最新の800じゃHTまで付いてるし…。
帯域広い方が割り込み入った時に影響が出にくいと思う…。
帯域って言い方間違いだ_| ̄|○
>>956 よくあるキャプの解説ページとかだと、コマ落ちしないと書いてあるが?
実際に試してのことなの?
HTTきったPen4で出来るならAthlonでできないはずはないんだが。
向こうでも結構騒がれてるし、実際私のもキャプ中は何もする気おきないな… キャプする時は結構気使う
>>963 俺もそう思ってたし、まだ思ってる。
しかし、昨日の昼間のユーザーはそうでも無いらしい。
態度やレスの間隔からして騙りっぽくは無かった。
向こうでたまにathやP4のレビューっぽく書いてるけどathに関してはだいたい有ってると思う(信用できそうな物に関しては あくまで私が見た感じだが。キャプ中はP4ユーザより遙かに神経質になってるはず…
すまん、判りづらいな。 昨日、アスロン2500+ユーザーから、キャプボを買ってきたがエンコし始めるとコマ落ちするという話があった。 なのでP4でHTTOFFでもコマ落ちしないのは自分で確認したが、アスロンのコマ落ちに関しては実際に確かめた訳では無い。
向こうの164,167がそうかな。キャプチャ中何もできない って書いてるから キャプチャだけならうまくいってそうな・・・
これ読んで理解できないならDTV板で教えてもらえ。
http://pc.2ch.net/avi/ 428 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/01/11 22:43
>>425 キャプ板>HDD>IDE周り>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CPU
だからCPUがどんなに速くても他が駄目だとフレーム落ちはあり得る
まだキャプで騒いでる香具師はもうアフォかと…
Mステキャプの時に話してた者 か 前スレ残ってないかな…
とりあえず優先度変えるだけで解決する問題じゃなさそうだな
>>971 そういう事だ。
しかもAthlonXPだからという問題でもない。
P4だとはっきり同時にできてるからCPUが気になるんだけどな
WMV二個起動なんてathでやったら・・・・
>>974 それぐらい余裕なんだけど・・・
わかったよ。結局、Athlonを全然触らないで言ってるんだね。
キャプチャ中だよ?CPUとられてとられてコマ落ちだらけに…
>>977 それで藻前のキャプボの型番とキャプソフト晒してみな。
MTV1200
正確にはaviutl、hunuaaでhuffyuv720×480キャプ、wmv9を羽、WMP9で起動、その状態でネットやらの作業がストレス無く出来るって事。 昨日とは違う人みたいなので、出来れば色々話を聞かせて欲しい。 キャプボは2000+。hunuaaなので当然ソフトウェアキャプ。CPU負担も30%弱いくしね。グラボはFX5200/128M。最低限度のもんやね。
>>975 AVIなら大丈夫だよ。WMV二個起動でも。
追加。
ストレス無くとは言っても処理は遅くなる。
で、
>>980 はHTTOFFで出来たので、アスロンでも出来ると思うんだが・・・
>>977 システムの構成をOSとアプリも含めて全て晒せよ。
今のままじゃ全然参考にならんの。
池沼。
CPUが2200+キャプはMTV1200付属ソフト。 mpeg2でCPU使用率は30から80かな・・・・今見たら大夫上下してる テキスト開くくらいなら大丈夫だけどWMV開いたらはっきりカクカクする。 できあがったファイルそのカクカクした分音ずれてるし
>>984 1200の付属だとHWキャプじゃない?
1400がハードウェアじゃないですか?
キャプチャしたファイルを他のプレイヤーで再生しても 音しか出ねぇ・・・。 ネットから落としてきたMPEG2も再生できない。 アプリ側の問題かもしれんけど Pentium4 2.26GhzとP4PEの時は何の問題も無く出来てたんだよね。
>>988 MTV1000もハードキャプだろ・・・
友達に譲ってもらった奴なんですけど・・・・激しく騙された予感 本当にすいません。984は無かった事に・・・・
無知に乾杯
>>992 いゃ、コーデックは入ってるし
テレビ閲覧は普通に出来てる。
メディアプレイヤーでもMediaPlayerClassicでも再生できない。
P4PEの時は問題なかった。
DirectX関係かもしれないけど。
真空波動研は?
(;´Д`)π
MTVじゃ無いでしょ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。