究極のパソコンG8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1土下座しなくちゃ名
語れ
2名無しさん:03/03/17 14:09
また東芝スレでっか〜〜??
3名無しさん:03/03/17 16:46
語ろう
4名無しさん:03/03/17 21:29
同じ作るなら「Satellite1860を語る」にすれゴルァ
5名無しさん:03/03/18 11:59
やだ
6名無しさん:03/03/18 12:32
まだ作る気なのか?
もう止めろよ見苦しい。
GシリーズはG5までだったよ。あとのは蛇足だ。
コンセプトから変えないと駄目だろもう。
7名無しさん:03/03/18 12:33
なんでや?
8名無しさん:03/03/18 13:54
ダイナブックもいい加減に名前変えたほうがいい
9名無しさん:03/03/18 14:19
うむ。アランケイのダイナブック構想とは全然違うものになってるし
そろそろ原点に戻って「ダイナブックとは何か?」というノートパソコンを出して欲しいものだ
10名無しさん:03/03/18 14:59
でもあの音に対抗できる他のノートはないよなぁ
11名無しさん:03/03/19 13:16
なんでダイナヲタは世界一とか究極とかスレタイにつけたがるかなw
12名無しさん:03/03/19 14:15
勢い勢い ♪〜
13名無しさん:03/03/19 14:21
相変わらずキーボードくたくたしてない?
14名無しさん:03/03/19 15:06
VRAM128キボンヌ
15名無しさん:03/03/19 15:41
VRAM512キボーヌ
CDトレイいらんから
16名無しさん:03/03/19 18:22
G8

pen4 3Ghz HT(デスクトプー用)
MEM 2G (1G×2)
HDD 50GB (7200rpm)
QuadroFX go 128MB
15インチUXGA


17名無しさん:03/03/19 18:23
↑ 
ここまですごかったらな〜 
買いますよ 参拾萬でも
18名無しさん:03/03/19 18:25
>>16
水冷仕様
19名無しさん:03/03/19 18:33
そんな騒音マシンいらんよ
エロゲしてたら親にバレるじゃん
20名無しさん:03/03/19 18:43
>>16
俺書いたのコピペかよ
21名無しさん:03/03/19 21:27
VRAMは64かと

22名無しさん:03/03/20 00:47
>17
50万円くらい出せよ。

>1
立てるんだったら関連スレとか貼れ。
(PC一般板にしてもモバイル板にしても、
他の東芝スレも他の上位メーカースレもたいていしっかりしてる)
それができないならこのスレは既に本スレではない。
(まあ同じユーザのスレ同士で本スレとか隔離スレとか争っても全く無意味だが)
23名無しさん:03/03/20 07:46
Athlon4ノートキボンヌ
24名無しさん:03/03/20 09:26
G8は水冷で出てくるよ。
こいつを積んでね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/19/nj00_ne00_fxgo.html
見た目はあんまり変わらないけどね。
G9は新筐体で、ワイド化されるよ。
もちろん水冷だ。
それからも一つくだらないギミックが追加されている。
25:03/03/20 12:03
はいはい

現行スレ。Gシリーズ・シリーズ以外は適宜、以下の関連スレへ。
(09)2002/02/25〜 DynabookSatellite4600
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014638065/l50
(13)2002/06/23〜 【P5/E5】東芝DynaBookは国内No5【G5/T5/V5】
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1024832106/l50
(16)2002/11/01〜 DynaBooKファンクラブV
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036119989/l50
(19)2003/01/17〜【T7/G7】白いぜ!春のDynaBook総合スレ【E7/V7】
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042815246/l50
(20)【期待度】dynabook買って悔いなし!V4【世界一】
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1043381731/
前スレ
(21)【ヤパーリ】dynabook買って悔いなし!V4【世界一】
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044256881/
261:03/03/20 12:04
01)2000/08/22〜2001/07/15 Dynabookってどうなの?
  http://salad.2ch.net/hard/kako/966/966901469.html
(02)2001/07/13〜2001/12/14 世界シェアナンバー1の東芝ノートはどうよ?
  http://pc.2ch.net/pc/kako/994/994973658.html
(03)2001/09/23〜2002/03/05 DynaBookファンクラブ
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1001/10012/1001230110.html
(04)2001/11/17〜2002/01/26 世界シェアNo.1(?)の東芝ノートを語りましょう。2
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1005/10059/1005974541.html
(05)2001/11/28〜2002/02/03 【G3】東芝ノートPCは世界シェアナンバー1【G3】
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1006/10069/1006948841.html
(06)2002/01/04〜2002/03/13 最近落ち目の東芝ノートはどうなん?part3
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1010/10101/1010128814.html
(07)2002/02/02〜2002/02/10 ★東芝ノートPCは世界シェアナンバー1【G4】★
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1012/10126/1012633684.html


27名無しさん:03/03/20 12:05
(08)2002/02/10〜2002/03/02 【5005】東芝ノートPCは世界NO.1【G4】
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1013/10132/1013269155.html
(10)2002/03/02〜2002/04/26 【G4】東芝ノートPCは世界NO.1【U17PME】 ver.2
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1014/10149/1014998314.html
(11)2002/03/04〜2002/11/01 DynaBooKファンクラブU
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1015232626/l50
(12)2002/04/30〜2002/06/24 東芝のぉノートPCはぁ世界一ぃぃ
  http://pc.2ch.net/pc/kako/1020/10201/1020137132.html
(14)2002/06/24〜2002/08/24 東芝のぉノートPCはぁ世界一ぃぃPart2
  http://pc3.2ch.net/pc/kako/1024/10248/1024886663.html
(15)2002/08/30〜11/18【世界一】DynaBook買って後悔なし!【世界一】
  http://pc3.2ch.net/pc/kako/1030/10306/1030680032.html
(17)スレタイおよび日時不明、(html化中) おそらく"DynaBook買って後悔なし!"スレ
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1037639502/l50
(18)2003/01/11〜【ソロソロ】DynaBook買って後悔なし!v3【世界一】
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042295817/l50


281だよ〜〜はいはい:03/03/20 12:06
前スレ
【3DCG命】DynaBook G7買って悔いなし!【世界一】22

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1044967801/
29名無しさん:03/03/20 13:11
>>24
FXgoが大したことないの知ってて能書きこいてるのか?お前
301だよ〜〜はいはい:03/03/20 14:06
本当に水冷???
31ぴーちゃん:03/03/20 14:52
ところでG6Cが 16万以下で買える所知ってる? 
新品で
もしくはG7が20万以下で買える所 おせえてくらはい
32名無しさん:03/03/20 14:54
>>31
死ね
33ぴーちゃん:03/03/20 15:12
やだ ぴーちゃん長生きするの
34名無しさん:03/03/20 16:27
>>33
死ね
35名無しさん:03/03/20 17:41
G8が460Go64M搭載だったら禿wだな♪
−感動−
36名無しさん:03/03/21 02:14
>>31
PCデポでG7アウトレット展示してあったような。
37ぴーちゃん:03/03/21 12:24
ぴーちゃん絶対絶対超長生きするの !
ぴ〜ちゃんに死ねと言う人は早く死んじゃうから
38名無しさん:03/03/21 12:40
ぴーちゃんが氏のうが超長生きしようがG8には関係ない
39名無しさん:03/03/21 12:41
>>37
死ねや
40ぴ〜ちゃん長生きするでシュきっと:03/03/21 18:11
ぴーぴー
41ところで:03/03/21 18:12
G8の話に戻しません 
巷で噂になっている 水冷式ですが
どれくらいのサイズになるの? もし実現してたとしたら
42名無しさん:03/03/21 20:54
G8
penM 2Ghz
MEM 2G (1G×2)
HDD 50GB*2 (7200rpm)
QuadroFX go 128MB
15インチUXGA
43名無しさん:03/03/21 21:12
>15インチUXGA
15inch(禿藁
44名無しさん:03/03/22 03:46
G8
penM 1.6Ghz
MEM 1G
HDD 50GB (7200rpm)
GeforceFX go 64MB
15インチsxga
45名無しさん:03/03/23 01:49
次スレに入れとけというから

「PCゲームは映画になる」──GeForce FX
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/06/nj00_geforce.html

NVIDIA、ノートPC向け「GeForce FX Go」を発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/19/nj00_ne00_fxgo.html
リンク先より
すでに3月12日のCeBITで動作展示されていた
GeForce FX Go5600搭載の東芝「Satellite 5200」は、
北米市場で4月から市場に投入される予定だ。



46名無しさん:03/03/23 02:23
スレ立てンのへったくそだな〜
これじゃGユーザーがみんなアホみたいに思われるべ
47名無しさん:03/03/23 02:34
っていうかここって本スレなの?
このスレは検索知らない>>1が本スレの存在を知らずに衝動立てしたスレだろ?
それで後から慌てて次スレってことにしたスレだろ。
過去スレの貼ったのスレ立てて3日後だってことからも明らか。
誰かもっとちゃんとしたスレタイでちゃんと過去スレ貼って立ててくれよ。
このスレの過去スレ貼ってあるとこ>>25-28だぞ?
こんな2ch初級者丸出しの恥ずかしいスレを偉大なるDynaスレの歴史に加えたくないね。
48名無しさん:03/03/23 07:01
>>47
最後の一行で厨丸出し。
49名無しさん:03/03/23 07:51
>>48
魚前モナカ
50名無しさん:03/03/23 22:44
>>47
どうでもいいじゃん。
資源の無駄遣いだしこのスレが本スレでいいじゃん。
スレタイだって前の方がもっと変だったよ。
51前スレ1:03/03/23 22:55
ついでに言えば、新スレ1?がはいはいとか言って25レスで
「現行スレ」として貼ったスレの半分が既にDAT落ちしていて、「現行スレ」に全然なってない。
もう見てらんない。

まあGスレにはそれがふさわしいよ。過去ログ関連スレFAQ情報は白いぜ〜スレの
ほうできちんと整備してるから。Gスレでは手間かけるだけ無駄。
52名無しさん:03/03/24 02:10
ところで G8の情報何か無い?
GPU以外で
誰か持ってませんか?
53名無しさん:03/03/24 02:11
究極のパソコンと言うからには
今度こそすごいんでしょ?
54名無しさん:03/03/24 05:01
具ラップらーシップ

グラップラーシップが付いてるパソコンなら
そのうち、タカラやセガ、バンダイが出してくるよ
そんなの欲しいとは物好きだな日本人はーーーーーーーーーーーーーー
55名無しさん:03/03/24 14:04
56名無しさん:03/03/24 15:58
次スレ
57名無しさん:03/03/24 16:24
漏れにはG7で十分だ。
58sage:03/03/24 18:19
sage
59名無しさん:03/03/24 19:29
と言うわけでこのクソスレは用無しとなりました
60sage:03/03/24 19:39
sage
61名無しさん:03/03/25 11:38
G8専用すれということで あげる
62名無しさん:03/03/25 11:41
そういや今日のアスキー読んでたら
FXGOって 440GOの倍位の性能しかないんだって?
それでは デスク用のFXなんかとは比較にならないんでしょ?
はたして RADEONの新たなチップに勝てるんでしょうか??
63名無しさん:03/03/25 11:44
FXGOって 性能弱いの? 言われてるよりは・・・
64sage:03/03/25 13:39
sage
65名無しさん:03/03/25 15:24
弱いんじゃないかな〜? 
radeonの今度出る方がすごいかも
66sage:03/03/25 15:26
sage
67sage:03/03/25 15:27
68名無しさん:03/03/25 15:37
G8 昨日のヨドバシカメラの話では
4月中旬頃らしい 今度は期待を裏切らないでね 東芝♪
69sageagesage:03/03/25 15:39
がんばろう
70sage:03/03/25 15:54
71名無しさん:03/03/26 10:37
>>55 67 70 
はなんか粘着質タイプですね〜 別に このスレがあっても良いじゃん
G8限定と言っているんだから
72名無しさん:03/03/26 10:46
別にいいじゃんほっとけ
7372:03/03/26 11:09
一応俺の希望 

G8
penM 1.6Ghz
MEM 1G
HDD 60GB (
GeforceFX go 64MB
15インチsxga
でDVDマルチで 値段29万以下 28万以下なら即購入

74sage:03/03/26 14:22
75名無しさん:03/03/26 14:26
Gシリーズの話は↓のスレでやるように代々なっているのです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1048418150/

>>71-72
ただでさえ住人少ないのにそれを2つに分けないでください。
76名無しさん:03/03/26 14:43
今回のGPUはまたまた32Mどまりと言うはなしらしいが
77名無しさん:03/03/26 14:46
あっこれ↑未確認情報らしいが
78名無しさん:03/03/26 14:48
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
79名無しさん:03/03/26 14:59
>>76=77=1
もうあきらめろって( ´,_ゝ`)プッ
80どこのスレにも出没する男:03/03/26 15:01
まあまあみんな仲良くやりましょう

ライバル情報
http://www6.tomshardware.com/mobile/20030324/ati_nvidia-03.html
81名無しさん:03/03/27 00:21
>>59
まぁ、このスレは糞で用無しなのは皆解ってるけど
それ以上に藻前の存在の方がもっと糞で用無しなの理解してるのか?
だから糞以下の分際のクセに偉そうな態度はとらない方がいいよ
と忠告してやるから、有り難く思えよ。
82G6Cの情報:03/03/27 09:08
スレ違いかも知れませんが 月曜日にG6Cの安い方を
ヨドバシで 168800円 ポイントつき(13%) マウスおまけで
買いました
これってひょっとすると 高いんですか
安いんですか?
83G6Cの情報:03/03/27 09:09
あとG7の安売り情報で 10万円台で買える所ってどっかにありませんか
追加情報キボンヌ
84名無しさん:03/03/27 09:38
>>82
安くもなく高くもないです
微妙っすね(ポイントが
85sage:03/03/27 13:05
Gシリーズの話は↓のスレでやるように代々なっているのです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1048418150/

ただでさえ住人少ないのにそれを2つに分けないでください。
86G6Cの情報:03/03/27 15:40
じゃあG6CとG7の安売り情報ください 上の希望条件で
本当の情報だったら 僕移動しても良いです
87G6Cの情報:03/03/27 15:42
追伸 オークションじゃなくて 一般の小売店でね
88sage:03/03/27 15:43
Gシリーズの話は↓のスレでやるように代々なっているのです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1048418150/

ただでさえ住人少ないのにそれを2つに分けないでください。
89G6Cの情報:03/03/27 16:12
人をひきつけたいなら 情報の一つでも示して
実力の一つでも見せてください
90名無しさん:03/03/27 16:22
G6Cは擦れ違い 安売り情報か 価格ドットに池
88は しつこすぎる ただのあらしだよ
そのスレ荒らされるよ しつこいと
どっちも辞め
91sage:03/03/27 17:25
Gシリーズの話は↓のスレでやるように代々なっているのです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1048418150/

ただでさえ住人少ないのにそれを2つに分けないでください
92名無しさん:03/03/27 18:29
確かにココは クソスレになっているが
91が立てた 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1048418150/
このスレはもっとクソスレだね
誰も粘着やロウが立てたスレには書き込まんと思うが
93名無しさん:03/03/27 19:33
ここの1必死だなw
94 :03/03/27 19:42
なぜ、今頃新スレをたてたんだ?
一端認めておきながら、資源の無駄遣い。
削除依頼してこい。
95名無しさん:03/03/27 19:59
誰に認められたんですくゎ?最初っから非難轟々のスレだと思いますぐゎ〜
96名無しさん:03/03/27 20:27
>1
本スレに成れなかったからって見苦しいぞ
97名無しさん:03/03/27 22:16
>>96
俺は1じゃないけど、がっかりだよ。
本スレがどうのというのはどうでもいいが、
同じようなスレを乱立させるのは最低。しかも確信犯とは。

両方削除依頼して仕切直したらどうだ?
98名無しさん:03/03/27 22:56
なっかり
99名無しさん:03/03/27 23:56
聞いてくれよ!昨日吉野家に(ry
100名無しさん:03/03/28 08:37
100getto
101名無しさん:03/03/28 08:39
じゃあ皆で 新しい東芝スレ建てるか
102名無しさん:03/03/28 08:39
どうする?
103名無しさん:03/03/28 14:33
>>101
いいんじゃない 東芝スレだけで もう10近くあるし
その二つが嫌なら 他のスレに行くだけでも
104名無しさん:03/03/28 14:43
というわけで 伝統のこのスレをダイナブックG8の本スレにします


http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042815246/l50
105そろそろG6Cの情報:03/03/28 16:59
G7の安売り情報って結局無いの?
106sage:03/03/28 17:01
Gシリーズの話は↓のスレでやるように代々なっているのです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042815246/l50

ただでさえ住人少ないのにそれを3つに分けないでください
107sage:03/03/28 17:01
Gシリーズの話は↓のスレでやるように代々なっているのです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042815246/l50


ただでさえ住人少ないのにそれを3つに分けないでください
108名無しさん:03/03/28 17:39
もう醜いよ〜どっちがやってるのか 知らんが やめれ〜
荒らすなら
虫製!両方とも
109sage:03/03/28 17:44
Gシリーズの話は↓のスレでやるように代々なっているのです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042815246/l50


ただでさえ住人少ないのにそれを3つに分けないでください

110G8ってこれじゃないの?:03/03/28 18:49
我々G8首脳は、9月11日にアメリカ合衆国に対して行われたテロリズムという
野蛮な行為を限りなく強く非難する。我々の哀悼の意はアメリカの国境内のみに留まらない。
なぜならニューヨークとワシントンは多くの国の国民が住んでいる国際都市だからである。犯人、そして如何なる手段であっても犯人をかくまったり、
援助や支援を差し延べたりしたすべての者は、無実の人々と国際社会の中心的な価値や利益に対して攻撃を仕かけたのである。その行為は全ての人々、全ての信仰、全ての国についての平和と繁栄と安全に対する深刻な脅威である。
我々は、憎しみと恐怖を犯す者により世界の諸国民や諸文化を分断させることは許さない。

 国連憲章は全加盟国に対して国際の平和及び安全を維持するための有効な措置を執るよう明確に責任を課している。
12件のテロ対策国連諸条約はテロリズムとの戦いに関する国際的な行動の規範を定めている。9月11日の野蛮な事件を受けて、
我々はすべての国々にこれらの条約の可及的速やかな批准へ向けての措置を執り、また、批准前であっても直ちにこれらの条約の内容を実施するよう強く要請する。

 我々は、我々の外務、財務、司法および必要に応じ他の関係各大臣に対し、対テロ協力強化のための具体的措置に関するリストを作成するよう指示した。
その中には、テロリストへの資金の流れを断ち切るための金融的措置及び制裁の行使の拡大、航空安全、武器輸出の管理、治安その他の当局間の協力、テロに対する全ての支援の拒絶、そして、
テロの脅威の特定と除去が含まれる。我々は具体的な措置を特定し、それらを実施することによって、今回の非道な行為の犯人を法の下で裁き、あらゆる形態のテロと戦い、更なるテロ攻撃を防止し、
そしてこのグローバルな悪との戦いにおける国際的な協力を強化するという決意を強調するものである。

 我々は、これらの努力において我々と協調する用意のある全ての者を歓迎し、また、我々もそうした者を支援する。

111名無しさん:03/03/28 18:59
112sage:03/03/29 16:54
そして誰も 訪れなくなった・・・
113G8買おうかな?:03/03/30 11:30
誰もいないなら 僕使っちゃおうかな こっそりと・・・
いいよね 
114名無しさん:03/03/30 14:29
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
115名無しさん:03/03/30 14:41
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
116名無しさん:03/03/30 16:01
キタ━━━━(゚∀゚)Y⌒Y⌒Y(。A。)Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y(。A。)⌒Y⌒Y(゚∀゚)━━━━!!!!!
117名無しさん:03/03/30 17:56
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
118名無しさん:03/03/31 08:59
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!



遊んじゃえ〜

119名無しさん:03/03/31 09:00
ゲフォは ラードオンより 性能割り
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーわーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
120名無しさん:03/03/31 09:01
( ^^)ノ 〜● 爆弾アゲル♪
121名無しさん:03/03/31 09:21
ヾ(@^▽^@)ノわはは
ヾ( ´∀`)ノ彡.+*
122名無しさん:03/03/31 09:21
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
123( ^^)ノ 〜○ 爆弾アゲル♪:03/03/31 10:21
( ^^)ノ 〜● 爆弾アゲル♪
124名無しさん:03/03/31 15:19
今度のG8水冷式?
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!
125名無しさん:03/03/31 18:12
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!
126通りがかりのおじさん:03/03/31 18:39
はい 可哀相だからひさびさに 真面目な情報を恵んであげる

東芝 リナックスモデル

http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/preinstall.htm
127名無しさん:03/03/31 18:55
こっこれは?
高いし GPUもダメだけど
それ以外は

http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/030312m1/index_j.htm
128名無しさん:03/03/31 19:04
129名無しさん:03/04/01 01:03
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!
130名無しさん:03/04/01 01:06
業者さん広告大歓迎〜〜〜〜〜
わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
131名無しさん:03/04/01 03:37
( ^^)ノ 〜● 爆弾アゲル♪
いいかな 勝手に自問自答を書き込んじゃって いいよね誰も真面目に使ってないみたいだし
勝手に書き込んじゃっても 別にレスは期待しませんし・・・

独白

実は僕まだ自前のパソコン持っていません うちの家族のを借りて使っています
借りてやっているといいかげん自分でパソコン買えといつも文句を言われています 
そろそろ自前のパソコンが欲しいと思うのですが どうせ買うなら 色々な性能が高いほうが良いと
昔から 小さなものの中に 色んな物が詰まっているものが好きで(それが役に立たない性能でも)
昔から アーミーナイフの色々ついてるのとかも好きでしたし おそらくパソコンを買うときにも そういうことを求めちゃうんでしょうが
音が良くて 映画が見れて ムービーが作れて 画面が綺麗で ゲームがバリバリできる
はたして全部の機能を使いこなせるれるかどうかはわからないけれど 昔っから多機能的なものに弱いんですよ
今度出るG8は迷っています G7は思いのほか高かったし 性能もG6に比べて上がっているとは思えなかった
お金の無いうちから色んなショップに見学に行ってみると
ダイナブックのGは他のノートに比べて音質が良いし 画面の色調も比較的ぐっと来る色合いだし
結構ノートで作業しながら 合間に映画を見ることが好きだし ゲームをやるのも大好きだから 
このシリーズには何となく少し魅力を感じている

でも高くなるんだろうな 今の僕には・・・ お金があったら すぐに買いたいんだけど
35〜38万位しそうだし  がんばって働けば 25万くらいなら買えるんだけど
欲しいな 今日も家族のパソコン借りています
 
ちなみに うちの家族の持っているパソコンは2年前のV1で〜す 使い心地が良くて壊れにくいので
自分が買うときもダイナブックにしようと思っています ただ今のV7にはあまり魅力を感じていません

 
133名無しさん:03/04/01 21:05
>>132
学生時代からずっと東芝使ってる。
今のG6で4台目なんだよね
持ち歩くことは少ないけど、たまに取引先に持参することもある
スタイルも独特で目を惹くんだけど
特に外国人や女性に好感を持たれる筐体だと感じるね
格というか、風格がある・・・まさしく威風堂々だよ。
ゲームPCとして評価する人が多いんだけど、それだけじゃない
DVDも最適な環境で観賞できるし、何よりスピーカーが良い
仕事も快適にこなせるし、フォントなど細部に拘った感があり好感が持てる
ビジネスシーンで培った物にマルチな付加価値が備わった
そんな歴史ある東芝が「G」には込められてると思う。
使ってるうちに、何気に気付くことが多くあると思う
そんな東芝にニヤリとさせられる自分がいる

他のメーカーのことはあまり知らないが
俺の中で東芝のPCってのは
チャラチャラしてないし、ヲタでもなんでもない
多機能になったとはいえども、ストイックな印象のままだよ。
ノートの世界で今まで築き上げたものが、曲げずにベースになってる
やることはキチンとやってるってのが伝わってくる。

社員とか信者(かも?)ではないが
G8がどうなるか分からないけど
スペックだけじゃないよ東芝は
色んな物が詰め込まれてる。
よい買い物になることを願っております。はい
134名無しさん:03/04/01 21:06
>>132
学生時代からずっと東芝使ってる。
今のG6で4台目なんだよね
持ち歩くことは少ないけど、たまに取引先に持参することもある
スタイルも独特で目を惹くんだけど
特に外国人や女性に好感を持たれる筐体だと感じるね
格というか、風格がある・・・まさしく威風堂々だよ。
ゲームPCとして評価する人が多いんだけど、それだけじゃない
DVDも最適な環境で観賞できるし、何よりスピーカーが良い
仕事も快適にこなせるし、フォントなど細部に拘った感があり好感が持てる
ビジネスシーンで培った物にマルチな付加価値が備わった
そんな歴史ある東芝が「G」には込められてると思う。
使ってるうちに、何気に気付くことが多くあると思う
そんな東芝にニヤリとさせられる自分がいる

他のメーカーのことはあまり知らないが
俺の中で東芝のPCってのは
チャラチャラしてないし、ヲタでもなんでもない
多機能になったとはいえども、ストイックな印象のままだよ。
ノートの世界で今まで築き上げたものが、曲げずにベースになってる
やることはキチンとやってるってのが伝わってくる。
135名無しさん:03/04/01 23:38
>>132
学生時代からずっと東芝使ってる。
今のG6で4台目なんだよね
持ち歩くことは少ないけど、たまに取引先に持参することもある
スタイルも独特で目を惹くんだけど
特に外国人や女性に好感を持たれる筐体だと感じるね
格というか、風格がある・・・まさしく威風堂々だよ。
ゲームPCとして評価する人が多いんだけど、それだけじゃない
DVDも最適な環境で観賞できるし、何よりスピーカーが良い
仕事も快適にこなせるし、フォントなど細部に拘った感があり好感が持てる
ビジネスシーンで培った物にマルチな付加価値が備わった
そんな歴史ある東芝が「G」には込められてると思う。
使ってるうちに、何気に気付くことが多くあると思う
そんな東芝にニヤリとさせられる自分がいる
136名無しさん:03/04/02 00:17
中国で作るとな。価格下がるかなぁ。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j0101.htm
137名無しさん:03/04/02 03:38
コピペするな!ヽ(`Д´)ノウワーン
138名無しさん:03/04/02 09:38
↑ かわいい!
139名無しさん:03/04/02 13:56
うんこで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
140名無しさん:03/04/02 13:56
welcome業者!!!
141名無しさん:03/04/02 13:56
 
142G8買おうかな:03/04/03 14:45
今日 カメラ屋さんに行ってきました G7のてかてか液晶はやはり映画を見るのに
ノートとしてはすごく魅力的だけど
そのカメラ屋の店員さんの話によると やっぱり4月中旬頃にG8がでるらしい そのスペックを見て決め手からでも
遅くないか・・・ あと二週間だもんね・・・

しかしパソコン買うためにためていた貯金があったのだが 
友人が急に仕事を首になって
家賃その他生活費が払えなくなって 泣きつかれ
やむなくそのパソコン代に貯めて置いた26万ほどを貸した
とりあえず 今日友人の新しい仕事の手はずとか就職先とかの相談にのったが すぐに就職できたとしても
おそらく全額返るのは 6月以上はかかってしまうかもしれない
僕の仕事の状況も 日々水物なので なんとかG8が手に入るまでに 収入があるとよいのだが・・・
神にお願いして・・

このままではG8でても 指くわえてみてるだけとか・・・

 
143名無しさん:03/04/03 18:34
>>142
G8まで二週間(*´д`*)ハァハァ
144名無しさん:03/04/03 23:20
G8はセントリノになるの?
本当にFX?

G7ユーザとしては気になるぞえ。
145名無しさん:03/04/03 23:21
 
146おそらく・・・:03/04/04 09:32
なるでしょう 最近のG8の傾向は バッテーリーの持ちも追及しているみたいだから
セントリノ機種を入れて 4時間くらいに持たせるんじゃないかと?
147名無しさん:03/04/04 09:48
↓これの GPUが ゲフォの5600FXGOになって
ドライブが DVDマルチになったものが G8っす

http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/030312m1/images/sa_top4.jpg
148名無しさん:03/04/04 09:50
あっごめん こっちだった
こっちのGPUが ゲフォの5600FXGOになって
ドライブが DVDマルチになったものが G8っす

http://ime.nu/dynabook.com/pc/catalog/satellit/030312m1/index_j.htm
149名無しさん:03/04/04 10:52
Vにしか見えないんだが。。。
サブウーファーついてこそのGでつ。
150名無しさん:03/04/04 10:55
そうだね ↑これに ウーファーついて 148のスペで
25万くらいなら 即ハメです
151名無しさん:03/04/05 18:49
DVD焼けるように汁。
152名無しさん:03/04/06 01:01
殻付RAM使えるようにしる
153名無しさん:03/04/06 03:29
殻付きつかえたら 厚くなるよ〜 重くなるよ〜 今よりでかくなって つぶれちゃうよ〜〜
うえ〜〜〜〜〜〜〜ん
154名無しさん:03/04/06 07:44
期待age
155名無しさん:03/04/06 10:27
いっそブルーレイ搭載しる
156名無しさん:03/04/06 11:16
157名無しさん:03/04/06 12:33
ついでに 有機ELディスプレイも
搭載して〜 
158G8買おうかな:03/04/06 12:52
昨日26万貸した友人とけんかしました 貸した割にはやつの生活があらたまず 
近距離行くのにもタクシーを使うし 電話も使いまくるし
(友人は携帯代に月8万くらい使っていた 仕事上やむなく使ったとは言っていたが) 
しかも 就職先の世話をして欲しいと 一緒に面接まで回ったのに 
寒くて動けないから歩くのはいやだという
(昨日は雨でしたので)
そこでぶちきれて やつを車から降ろして 一人帰りました 
サラ金のチラシとか見てたし このままやつは ずるずると落ちていくかも・・・
そうすると借金なんかおそらく返ってこないだろう
貸したものをあてにせずに 
一から また貯金しないと でも幸い昨日はそういうことがあったにも関わらず
結構物が売れた・・・
今日は休みなので 暇があるので またパソコン見にいきます 
すぐは買えないけれど こうして欲しい物をみていると 
其れが欲しいように手に入れるように
仕事でもがんばれる気がしますので・・
159名無しさん:03/04/06 13:09
クソスレ・ネタ?レスにマジレスも2チャンの醍醐味。

>142 >158
その友達とは縁切れよ。

関係ないが
パソコンは借金して買うな。ゲームのために高性能で高価なPCを買うのは最悪。
金も無くなるし時間も無くなる二重苦。
高性能パソコンなんか買わずに貯金するのが正解。
ゲームする時間で仕事がんばるとか勉強して将来の収入増につなげるのが正解。

最強PC求めてもどうせ2〜3ヶ月で最強じゃなくなる。それは永遠に続く。
Gシリーズでの無意味な最強競争から降りて、白いシリーズに力入れてシェアを
大幅に増やした東芝は正解。
(ただC7の不良・出荷停止で勢い無くした。品質管理きちんとしろよ。)
160名無しさん:03/04/06 13:55
>>159
お前みたいなのがいるから景気が悪くなるんだよ!!
クソ銀行に貯金するくらいなら日本経済の為に消費しる!!
161名無しさん:03/04/06 14:12
>>159
金が回らないから不況になるんだよ。貯金なんかしたら余計に・・・
>>160
確かにパソコンは借金で買うもんじゃないな・・・
自分の欲しいものには金を使っている。
宅配便を利用するだけでも送料や手数料で運送屋は潤ってるからな。
まあ経済効率考えて商品買ってるんじゃないけどね
162名無しさん:03/04/06 14:24
>160
ゲームに無駄な時間を費やしてるほうがよっぽど日本経済に悪いと思うが…。
PCゲームは出してないがゲームメーカーに転進して業績上げたソニーは賢いが、
その顧客のゲーマーはアホ。ゲームの謎解きするとか画面クリアの技術向上に使う情熱を
金儲けのために使えよ。

まあ言ってる事はわかるが、やっぱり無駄金は使えねえ。
日本経済より自分経済のほうが大事。経済学はよくわからんが、
みんなが自己のための最適手段を取ると全体が悪くなるってなかったっけ?
合成の誤謬とかって言ったっけ?

とりあえず貯金する先は、大した金額ではないが、ささやかな抵抗ってヤツで、
不良債権隠蔽・保身・粉飾決算のクソ銀行にとかは避けて新生銀行にしてるよ。

(新生銀行の現社長八城政基氏には10年以上前一度だけ数十分面談した事があるが、
日本の経済人の中で一番インパクトがあった。
それに比べると、他の日本の銀行の役員は、能書き・建前・キレイ事だけ。
あんなヤツらに金なんか預けられない。)
すまん完全脱線だ。2チャンに書き込んでるヒマあったら別の有意義な事すれよ。
時間を無駄にしてるのはゲーマーと同じじゃん>俺(苦笑)
163名無しさん:03/04/06 21:47
>>162
わかってねーな。
164名無しさん:03/04/06 21:54
>>163
西川頭取の方が凄いぞ。
165G8買おうかな:03/04/07 01:21
さっき別な友達がもっているパソコンのセッティングを
手伝いに行きました(その友だちはパソコン初心者なので)
昨年の秋モデルのダイナG廉価版だけども・・
僕が普段使っている家族の2年前のVとは
早さも画面の綺麗さも全然違う異質な感じでした 
まるで別世界を体験しているような
電気屋でガンガンの蛍光灯の下でいっぱい並んでいるのを見るのとは違う
狭い部屋の普通の照明のもとで画面を見て 
音を聞いて そのノートとは思えないその音の勢い 画面の発色に打たれてしまいました
欲しいです・・・ こんなの見ちゃうと 早く欲しい 自分でも
今日もこのパソコンで ネットをしていたら 家族に早く自前でパソコン買えと文句言われる
辛いです・・今日も
166名無しさん:03/04/07 01:35
>>162
ヲイヲイ・・・
167名無しさん:03/04/07 06:40
>>166
ほっとけほっとけ。
168名無しさん:03/04/07 19:53
>>162
突っ込み所まんさいだな・・・。
169名無しさん:03/04/08 12:47
さて 来週いよいよですな
170名無しさん:03/04/08 14:55
G8ですか・・・
171名無しさん:03/04/08 22:31
予言。
来週にはみんな東芝終わったなとかダイナ糞とか言ってる。
172名無しさん:03/04/09 00:39
おとといの7日、近所の電気屋さんにG7C売ってたよ。形はG6Cと同じで、
色がV7のオニキスブルー。セレロン2G、15インチのXGA。
限定販売だってさ。
173名無しさん:03/04/09 01:08
>>172
XGAイラネ
174名無しさん:03/04/09 03:00
スレタイのG8がGBに見えた。寝よう。。
175名無しさん:03/04/09 10:11
そうです っこれは 究極のゲームボーイスレです
ちなみに
172さん どこで幾ら?? G7C G6Cより安いなら買おうかな?と
176名無しさん:03/04/10 02:01
172です。G7Cは21-2万ぐらいだったかな。G6Cより高かったです。
場所は越谷市の4号線沿いのジョー○ン。
177名無しさん:03/04/10 02:08
XGAくれ
178172さんへ ありがとう:03/04/10 11:27
そうですか G6Cよりは高いですか・・・
それなら素直に 価格ドットで G7の方を買おうかな〜
179名無しさん:03/04/10 18:44
今回のE8は グラッフィクは削っております
それ以外は可だけど・・・・・
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030410e8/index_j.htm
180名無しさん:03/04/12 13:04
G8 いよいよ来週中頃発表
181名無しさん:03/04/12 14:28
G8出た

2chで呆れられる

東芝怒る

東芝やる気なくす

糞なマシンしか出ない

東芝倒産
182名無しさん:03/04/12 18:00
G8でる

あまりに革命的なマシンなので2chで大評判

東芝やる気出す

すごいマシンばかりで 世界中を席巻

東芝が世界のパソコン市場を独占支配する
183名無しさん:03/04/12 19:45
どっちもありえねー
184名無しさん:03/04/12 20:19
  G8出た
   ↓
 ( ´_ゝ`) 
   ↓
  糸冬
185名無しさん:03/04/13 04:05
これが一番ありえそうかな↑
186名無しさん:03/04/13 12:07
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0319/nvidia04.jpg

綺麗だよね〜 今度のG8(性格にはサテダケド)
187名無しさん:03/04/13 14:23
>>186
それがG8だったらいいんだけどな〜
188名無しさん:03/04/13 14:41
G8になるんじゃないでしょうか 今まで東芝の試作機って大体 1〜2ヵ月後に
変らぬ内容で発売されていた記憶があるんですが 記憶違いならメンゴ
189名無しさん:03/04/13 14:43
早く発表してケロ〜
期待だけはしてるyo
190名無しさん:03/04/13 22:55
期待すると外すんだよね あまり過度な期待はしないほうが
でもG8C 1.3Mで DVDマルチで 5200つンでSXGAで G6Cが出た時と同じ値段なら
期待しちゃうかも・・・
191名無しさん:03/04/14 00:42
GF5200って(´・ω・`)ショボーンな性能らしいし、積むなら5600の方が良いな。
ただVRAM128Mってのが、今までの東芝で考えるといきなり過ぎて、採用しない恐れあり。
サテライトだと既に64Mでやってるからいいんだろうけどね。。。
192名無しさん:03/04/14 06:51
正直、ノートでVRAM128は時期尚早だと思うが
193名無しさん:03/04/14 11:27
>>191さん
5200と5600って 具体的にどれくらい違うの?
194名無しさん:03/04/14 11:49
>>193
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/28/nj00_nv34test.html
これを見て言っていると思われ。

ちなみに、5600と5200の差はこちら。ベンチの数字は無いけど
製造μプロセスから違うし、結構差があるんじゃない?
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/19/nj00_ne00_fxgo.html
195名無しさん:03/04/14 13:47
他のサイトの情報だと 東芝のメールによると 今度のG8もテカテカ液晶になるらしいです
196名無しさん:03/04/14 14:01
頼むからゲフォやめてラディにしてくれと思っている人は多いよね?
ユーザの声を徹底的に聞いてくれるんでしょ?東芝さん
197名無しさん:03/04/14 14:27
ATIはマンドクセエからヤダ
198名無しさん:03/04/14 14:34
↑ 最近 東芝がアンケートとっているユーザーは マニアックな人じゃないからな〜
中身の性能よりも どちらかというと 本体の外見とか 
ファッション性を気にする人たちだから
そういう人たちにとっては GPU何其れ?って感じなんじゃないの
199名無しさん:03/04/14 14:36
続きレス だから最近東芝はテカテカを多用するんだよね
あっちの方が パソコンをはじめて触る人にとっては 綺麗と感じるから
テレビに近くて 
長時間パソコンの前に立っているハードユーザー向けではないよ
200名無しさん:03/04/14 14:42
ユーザの声に関してこんなのあった

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0414/gyokai55.htm
201名無しさん:03/04/14 16:04
G8下位モデルがテカテカのままだと、UXGA買うしかなくなるのか〜。
エロゲーマの漏れにとっちゃVGA、SVGAの画面がこれ以上小さくなるのはヤダナ。(14インチXGA使用中)
液晶だから拡大にも限度があるし。

>>200にある「スタンダードニーズ」「ライフスタイルニーズ」には、テカ液晶の方がうけるから
E,Cで採用するのはわかるんだけど
Gが欲しい「ハイリテラシーニーズ」で、テカ液晶の方がいいと思ってる人って、多いとは思えない。
202名無しさん:03/04/14 18:46
今度も ハイリテラシーニーズの期待を裏切るのかな Gは・・・
203名無しさん:03/04/14 22:26
どうでもいいけど、エロゲーマはハイリテラシーニーズの中には入っていないと思われ。;-P
204名無しさん:03/04/15 09:50
まだかな〜〜〜〜 今日もホームぺ見に行ったけど
205名無しさん:03/04/15 12:02
>204
G8って、いつ頃発表なの?
206名無しさん:03/04/15 12:57
明日だよ。
207204:03/04/15 15:56
E8発表も 大安の日でしょ
明日も 大安だから 明日じゃない
208名無しさん:03/04/15 19:48
dynabook.comで、E8が発表になってたよ!!
209名無しさん:03/04/16 10:28
知ってま〜す 6日前に
210名無しさん:03/04/16 10:30
山勘では G8 今日発表っす
ハズレテイタラ メンごっす
211名無しさん:03/04/16 10:45
夕方5時からチェックしと毛!
212名無しさん:03/04/16 12:10
は〜〜〜〜い
213G8そろそろだね ♪:03/04/16 12:11

          ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

               ♪ G8♪
       ∧_∧       ∧_∧        ∧_∧
      ( ・∀・ )     ( ・∀・ .)     ( ・∀・ )
     ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
     ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

              ♪ ファイトー!! ♪
  ,, -,,      ,, -,,  ,, -,,      ,, -,,   ,, -,,      ,, -,,
;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;
   "(ヽ・∀・ ノ)"     "(ヽ・∀・ ノ)"     (ヽ ・∀・ノ)"
     |   |        |  |         |   |
    (⌒__⊃ ミ    (⌒__⌒)   彡 ⊂__⌒)
      
214名無しさん:03/04/16 15:12
∧∧l||l  
       /⌒ヽ) 
     〜(___)    G8・・・ま〜だ〜
    ''" ""''"" "''

215名無しさん:03/04/16 15:13
               ☆ チン     
                    マチクタビレタ〜
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ___\(\・∀・) < G8ってまだ?
              \_/⊂ ⊂_ )   \______
 マチクタビレタ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  
         | だいなぶっく |/   



            ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜     ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、G8ってまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜



216名無しさん:03/04/16 15:56
来月だよ
217名無しさん:03/04/17 10:39
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/17/nebt_02.html
G8,Pen4-M2.5GHz確定〜。

V7氏ね!
218名無しさん:03/04/17 13:34
来ないね G8・・・・

  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

219名無しさん:03/04/17 13:36
     \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゜ ∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )  G8まだ??
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゜ ∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
       ∩( ゜ ∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ ) 早く見せろ〜〜
        \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
        ∩( ゜ ∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゜ ∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜)∀゜ )∀゜ )∀゜ )∀゜ )
   . \     (つ   )   )   )  )   )  )   )   )   )  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   \..  | |||||||||||||||||||||||||
   . \. | |||||||||||||||||||||||||
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
220名無しさん:03/04/17 13:38
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄        

まだかな G8・・・
はっぴょ・・・
221山崎渉:03/04/17 15:04
(^^)
222名無しさん:03/04/18 00:42
 
223名無しさん:03/04/18 13:02
G8のCPUは ペン4らしいが
でもどっちのCPUの方が実は良いの?今の段階で バッテリーのもち以外の点で
ペン4とM  
224名無しさん:03/04/18 15:26
>>223
普通に使う分にはPenM圧勝
エンコなど特定分野でPen4の勝ち
225名無しさん:03/04/18 19:20
P7が 東芝のホームページからもなくなりましたな
G8より先に P8???
226名無しさん:03/04/18 22:21
>>225
なくなってないけど?
http://dynabook.com/pc/catalog/index_j.htm#p7
227名無しさん:03/04/19 12:20
Pen4使っても良いから
G8/X16MEDWモデルも出してくれ。
つかBTOさせれ。
228G8買おうかな:03/04/19 18:16
昨日借金した友人が久々にうちに来ました 
仕事も少しづつ真面目にやっているよう よかったです
金も少しづつ返してくれるとの事 
まだ本当に返ってくるかどうかは当てにならないけれど
仕事を真面目にしていってくれてるなら とりあえず良かった
金を貸して その後貸した本人が落ちぶれていくなんて救いが無いですから・・

さてG8あちこちの掲示板で見てきました テカテカ液晶になるとか
ペン4を使うとか色々情報がでてきているようです
GPUのことはだいぶ前から知っていたんです 
本当はなるべく Cシリーズではなくて 本Gシリーズを買いたかったんですが
お金がまだたまらなくて そうもいってられなくもなりました 
それでも木曜日には思わず副収入もあったりしたんですが
金曜日は外れで 今月お金が貯まるのかどうなのかまだわかりません
とりあえず 今度G8Cシリーズが出たなら CPUが少し小さなクロック数でも
GPUが最新の廉価版の方で DVDマルチがついてたら買うつもりです
できれば18万くらいで出して欲しいのですが
でるかどうかもまだわかりませんし・・

できればペンティアムM搭載で 5200を積んで DVDマルチで18〜19万くらいなら
何とか無理しても買えるんですが・・・無理でしょうか?
とりあえずあまり期待もせずに 待つ事にします
今日仕事がいっぱいくるとよいんですが とりあえず働きます 今日も一日がんばって

友人から今月末またお金の無心をされないかどうかが心配です 途中から働き始めたものの
どう見ても今月の友人の給料では 良いとこ住んでいる家賃を払うのでいっぱいでしょうから
229名無しさん:03/04/19 18:56
>>228
>できればペンティアムM搭載で 5200を積んで DVDマルチで18〜19万くらいなら
>何とか無理しても買えるんですが・・・無理でしょうか?

今のG7の性能と値段を考エロ
G7に限らず、最新のビデオチップにマルチドライブ積んだらどの程度になるかもだ、考エロ
230名無しさん:03/04/20 00:06
>>229
NECのラビMの価格見ろ!!
231山崎渉:03/04/20 02:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
232山崎渉:03/04/20 03:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
233名無しさん:03/04/20 10:55
>>230
ふーん、あんたは12インチでゲームをやるのか
234名無しさん:03/04/20 21:15
>>233
アフォですか?値段の話ですけど・・・。
何でゲームの話に?これだからゲーヲタは・・・。
235名無しさん:03/04/20 21:23
価格見ろって書いてるのに
画面サイズとかゲームとか書いてるアホはどいつ?
236名無しさん:03/04/20 22:01
>>235
233だよ
自分で探せよ、ゴラァ
237名無しさん:03/04/20 22:41
>>234
全部言われなきゃ分からないのでちゅか?
では、ぼくちゃんに教えてあげまちゅね
229の人は「最新のビデオ積んでいるのが欲しい」って言ってるの分かりまちゅよね
この時点で229がゲームをやりたがっているのが十分に予測できますが
どうやらぼくちゃんにはそれが読めなかったみたいでちゅね
もっと国語の勉強をしましょうね、ぼくちゃん
238名無しさん:03/04/20 22:44
>>237

229は228の間違い
239名無しさん:03/04/21 04:03
>>237

やっぱしおまえアフォだ
240名無しさん:03/04/21 04:12
同意
241名無しさん:03/04/21 06:26
なんで「最新のビデオ積んでいる」=「ゲームをやりたい」になるんだか…
パソコン覚えたてのリア厨か?
242名無しさん:03/04/21 06:47
>>241
はげどう
予測は出来るが何故そう確定できるのかわからん・・・
どうせ痛い所突かれたんで必死で言い訳考えたんだろ・・・
243名無しさん:03/04/21 09:10
ゲームをやらないのに今時Gを買うヤツっているのか?
G4の頃はVRAM多く積んでる機種のノートって他に選択肢がなかったんだが
今じゃNEC、ソニー等あるだろうに
正直、ゲームをやらないのにGを選ぶのは愚の骨頂
244 :03/04/21 09:56
小島慎一郎は千葉県流山市向井小金出身。
過去、少年野球チームに所属していた。
そこでT村君と出逢う。
T村君は突然練習中に下痢ウンコをもらしてしまったのだ。
そこで小島慎一郎は、T村君に「ピーウンチ」と言うあだ名をつけて彼を集団で虐めた。
T村君はそれを苦に、中学生のときに首を吊って自殺してしまった。
一人の尊い命がなくなったにもかかわらず小島慎一郎は反省するどころがT村君を人生の負け組と決めつけ今も罵倒している。
私は現在ものうのうと生延びている小島慎一郎と言う存在を社会に知ってもらいたい。
小島慎一郎は現在三十代半ばだ。
あなたのとなりに小島慎一郎がいます。
245:03/04/21 10:27
a
246名無しさん:03/04/21 15:10
ところで、G8はいつ発表になるんでしょう?
247名無しさん:03/04/21 15:12
君らの心のよりどころのFXシリーズもサンプル出荷らしいぞ
安定的な生産してくれないと困るメーカー製(しかも一般向け)のGシリーズに載せる度胸ありますかねw
248名無しさん:03/04/21 16:44
っていうとG8より先にサテラでサンプル出荷???
249名無しさん:03/04/21 17:32
G8の不安を拭いきれず、今日中古でA2/X85買っちまった。。。
いまさらモバペン4モデル買う気にもなれないし、これでドタソまで待つとしよう。

なので、遠慮なくテカ液晶&ゲフォ4200採用して落胆させてくれ。がっはっは!
250山崎渉:03/04/22 00:18

   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
251:03/04/22 01:02
G8のスペック

Pentium4 2.5Ghz-M
512MB
80GB
Super Fine View
252名無しさん:03/04/22 15:05
↑本当!?このスペック??VRAMは???
発表されたら、買っちゃお〜。
253名無しさん:03/04/22 18:52
VRAM512の機種最近増えてきたけど
256の2枚差しはいい加減止めて欲しい
254名無しさん:03/04/22 18:56
>>253
は?
VRAM512つんでる機種ってどれ?
255253:03/04/22 19:32
>>254
すまん、VRAMじゃなくてメインメモリーな
256名無しさん:03/04/22 20:09
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/13/45.html

同社では同製品を搭載したノートPCを投入するベンダーとして
Quanta、Wistron、Medion、Toshiba Computer Systems Group、FICら
の名前を挙げており、なかでもToshibaおよびMedionのノートPCがもっとも早く、
4月には市場に登場するするだろうとしている。


東芝さん、4月中に発表だけでもしてくれ〜
257名無しさん:03/04/22 22:53
>>253
晒し上げ
258名無しさん:03/04/23 15:39
値段は幾らぐらいになるんですと??
やっぱ38万円???
259名無しさん:03/04/23 16:01
遅れてるのかな〜 当初の予定より ドライバーの関係で???
260名無しさん:03/04/23 23:16
>>258
高け〜よ
んな値段で出されたら期待していても買わないな
261258:03/04/24 10:22
いままでの統計上でいうと 38〜9位じゃないかと・・・
262名無しさん:03/04/24 12:46
まあでもこの待ってるときが一番楽しかったりするわけで・・・




はい、嘘です早く出して東芝たん・゚・(ノД`)・゚・
263258:03/04/24 14:23
俺も はよ出して・・・
∴゚`・。(≧〇≦)。・゜∴え゛〜ん
264名無しさん:03/04/24 15:44
とりあえず G8は間違いなく 光沢液晶になるらしいよ
265名無しさん:03/04/25 11:47
G7って 今安い機種だと 205000円が一番安いのですか?
266名無しさん:03/04/25 15:52
あげ
267名無しさん:03/04/26 18:23
どうも G8は当初の予定より遅れているみたいだよ
おそらく新GPUに伴う ドライバーの問題とかが出てきてるらしいんだけど

全体にFX全体を搭載するノートが遅れている
268動画直リン:03/04/26 18:23
269名無しさん:03/04/26 19:40
酷い妄想スレだな
270264:03/04/27 03:12
光沢液晶は本当らしいよ 
271名無しさん:03/04/27 07:25
ドライバが完成し、製品出荷する頃には
ATIの次世代チップを積んだモデルの発表が他のメーカーからありそうだな
272名無しさん:03/04/27 11:56
ATIとnVIDIAのシェアってどっちが上なの?
ついでに何対何くらい?
273名無しさん:03/04/27 20:03
某所より転載

> G7後継
>
> あまり詳しいことはかけませんが・・
>
> Pentium4-M 2.5GHz
> 512MBメモリ
> GeForceFX5600Go(VRAM 64MB)
> 39万円前後
> 5月中旬発売予定
>
>
> とりあえずこんなところで。

これどう思う?
274名無しさん:03/04/28 02:06
こんなもんでしょ。
GF5600Goに64M版があるとは知らなかったけど。

ただ関係者からのリークじゃなく、ヲタの希望的観測な気がする。
275名無しさん:03/04/28 02:28
>>272
国内のノートでは 圧倒的にATIの方が上です 
nVIDIAを使用しているのは国産メーカーだと東芝くらいかな?
NECもソニーも みんなATIでしょ 
276名無しさん:03/04/28 02:29
39万か・・・
高い・・・・・・・ね
277名無しさん:03/04/28 02:46
なんつーか、nVIDIAはデスクトップ市場でもATIにかなり押され始めてる気がするが
かつての3dfxの自爆とは違うけど、納期守れないんじゃメーカーからの信用がた落ちだよ
278名無しさん:03/04/28 03:12
ATiは2回連続でドライバーで痛い目にあったが、(無印RADEON、7500)
今はまともになったのか?
出始めのATi
279名無しさん:03/04/28 06:40
GF5600Goは128MBがマックスでしょ?
やっぱりハイエンドでも64MBなんだ。
へー
280名無しさん:03/04/28 06:52
G7も40マンした機種が1ヶ月で大暴落したな
G8も40マンもしたら待ちか
281名無しさん:03/04/28 11:22
でも G7は かなり期待はずれだったから 落ちたけど
G8はG7ほど期待はずれでなさそうだから 
意外と値段の落ちが無いかもよ
282名無しさん:03/04/28 19:45
>GeForce5600Go64MB

GeForceFX5600(VRAM 64MB)の間違いです。




だって
283名無しさん:03/04/29 08:46
別にわかるよ 其れくらい
284名無しさん:03/04/29 09:47
へー
285名無しさん:03/04/29 11:27
大体この時期に漏らしたりしたら徹底的に特定されてあぼ〜んされるからなー
わざわざ個人のBBSに書き込むアホはいない
286名無しさん:03/04/29 14:47
どうやって特定するの?
なんか 今度こそほんとっぽい気がするのはあっしだけ
でも 40万じゃ (T_T)

G8CG8C 5200でよいから
DVDマルチで M1.3で
20万ちょうどでお願い おながいします!!!
おながいおながい おながいします
!!!
287名無しさん:03/04/29 14:47
おながいします
288美人OL:03/04/29 14:51
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
289名無しさん:03/04/29 16:39
へー
290名無しさん:03/04/30 01:31
ふ〜〜〜〜ん
レズか 生で見てみたいな〜
291名無しさん:03/04/30 01:31
できれば混ざりたい
292名無しさん:03/04/30 06:23
つうかへたくそな広告だなー。
もちっとひねれや。
293動画直リン:03/04/30 06:23
294名無しさん:03/04/30 12:59
GW中 G8使いたかったな〜
SS7も遅れてるみたいだし 最近東芝は遅れ気味?
よそのパソコンよりも春モデルも遅れてたし
やっぱり GPUがradeonを使ってないせいで
遅れてるの?
295名無しさん:03/04/30 16:54
よそより少しばかり遅れてもコストパフォーマンスが優れていたら良いんだが
G7の例があるからなぁ
296名無しさん:03/05/01 05:00
最近といわず 東芝は結構高いからなあ
上のレスじゃないけど 本当G8Cが20万ちょうどくらいででると良いのだが
297名無しさん:03/05/04 03:04
>>294
G8の上位機種には 
5600GOが間違いなく使われるよ
機種の値段構成は実売価格39〜25万9千円まで

クリアースーパービュー液晶 DVDマルチ 
連休明けくらいに発表だってさ
298名無しさん:03/05/04 03:05
>>296
あとG8Cは残念ながら 情報はないね 
299名無しさん:03/05/04 17:49
5/中 G8シリーズT \389,800 PW2.5G 512MB 15TFT-SXGA 80GB DVDマルチ ○ ○ WinXPプロ オフィスXP
5/中 G8シリーズU \319,800 PW2.0G 512MB 15TFT-SXGA 80GB DVDマルチ ○ ○ WinXP オフィスXP
5/中 G8シリーズV \299,800 PW2.0G 512MB 15TFT-SXGA 80GB DVDマルチ ○ ○ WinXP オフィスXP
5/中 G8シリーズW \269,800 PW1.9G 256MB 15TFT-SXGA 60GB DVDマルチ ○ ○ WinXP オフィスXP

ソース
http://www.kkcoop.or.jp/kurashi/pasocon.html
300名無しさん:03/05/04 21:50
問題はGeForce FX Goなのか、4200Goなのか

301名無しさん:03/05/05 00:53
上でFXGOって言ってるジャン
302名無しさん:03/05/05 01:18
303名無しさん:03/05/05 01:37
おそらく G8シリーズUとVの値段の差から思うに
G8シリーズUのOSは WinXPプロだと思われる
元が誤植でないかと 
304名無しさん:03/05/05 01:47
GPUの差かもしれないでしょ!!
305=・。・=一応ダイナブックを持っている:03/05/05 10:04
GWか
暇だな〜 だれか遊んでくれ〜
306名無しさん:03/05/05 11:02
どうやって遊ぶんですか?
307名無しさん:03/05/05 11:16
はいはい 僕 ジャ遊びましょうね
ココは雑談スレだからサゲ進行でね
ジャ何してあそびまちゅでちゅか?
308名無しさん:03/05/05 18:22
はい 暇つぶしなら
これね

http://jp.shockwave.com/games/games.html

309G8買おうかな:03/05/06 00:31
雑談って書いてあったからこんな事も書くけれど 
今日 僕は2年間ずっと追いかけていた女性と結ばれるはずでした

2年間ずっと追いかけて 他の男の影も見て そして何度も振られて 
ようやくこの間から付き合うことができました 
キスとかまではしたのですが 最後の一線を 今日のデートで許してくれるはずだったのですが
3日前は御互い会う事を 楽しみにしてたのですが 昨日から彼女から連絡が無く
今日も何度打っても彼女から返信は来ませんでした

きっと僕と最後の一線を超えるのが怖くなったんでしょうか・・・

もしくは携帯をなくしたか 事故とか色々心配もしてるんですが 連絡が取れなけりゃ確かめようもありません

310G8買おうかな:03/05/06 00:32
G8と関係ない話になりましたが

お金を貸した友人に今日会いました 病気なので 一応見舞いのフルーツなどを買っていきました
本当に具合が悪そうでした 仕事にもいけないみたいなので 
お金は当分返ってこないでしょう

10万ぐらいあれから 貯金も貯めたのですが 仕事上急な出費が必要になったため
すっからかんになりました

いつ貯まるやら おとといも家族にパソコン返せと言われました(早く自分のを買えと)
でもこの不景気で仕事の成績も伸びないし(それでも去年よりはがんばっているのですけど)

最近色んなサイトで G8の情報を見てますが 
大体仕様が決まってきてるみたいですね

もう最高機種にとらわれてる状況でもないので 20万台の物でも良いのですが
買えるならば

G8Cでも廉価にでてくれたらと思っています いや最近は14万円台になったG6Cでも
買えるんだったら良いんじゃないかと考え始めています
ココまで待ったのだから 本当はでてる中で一番良い機種が欲しかったのだけど でも金がありません

GW中は 恋も仕事も八方ふさがりな状態で終わります

311名無しさん:03/05/06 11:06
>>309
メールの打ちすぎ、リダアルのしすぎに注意しろ
つまらん行動で心は離れていくぞ

1週間くらい連絡するのはやめて、ドーンと構えてろ
こっちが100%でも、向こうの気持ちはそれに達してない
彼女中心の生活で、尽くしたり必要以上に優しくはイカン
付き合ってるなら、まずは対等な関係にもっていけ
外交と一緒だよ・・・舐められたらダメダ
312名無しさん:03/05/06 12:13
5600だったら凄いけど5200だったら終わってるな
4200と420の関係並に終わってるな
313名無しさん:03/05/06 14:18
上位機種には 5600の64Mが間違いないらしい
下の方のチップはわからないけれど
26と29のやつね
314名無しさん:03/05/06 14:35
また妄想になってきますた
315名無しさん:03/05/07 10:20
今日という噂があるよね 発表
316名無しさん:03/05/07 17:05
来ませんけれど
317名無しさん:03/05/07 17:13
まー 待て君たち 明後日まで 
319名無しさん:03/05/07 18:58
ケチャからの転出ですが

FXGOを使ったノーパソ ドイツ製
http://www.aldi-essen.de/OFFER_D/home.htm
320名無しさん:03/05/07 20:40
(゜д゜)<あらやだ!
321名無しさん:03/05/08 10:31
先を越されましたね 東芝君は 
322名無しさん:03/05/08 14:59
>>319
てれびの広告ですけど・・・
323名無しさん:03/05/08 15:01
今日という噂があるよね 発表
324名無しさん:03/05/08 15:05
>>323
ほんとーかい?!

わくわく
325名無しさん:03/05/08 16:24
ガセかも知れないよ
また
326名無しさん:03/05/08 16:26
>>322
入ってたのよノーパソ情報 ホームぺ更新されてしまって
すぐに消えちまった
327名無しさん:03/05/08 17:21
>>326
君のひたむきな姿勢に好感持ったからオゲ!
またなんか情報あったらたのむぜ、兄さん。
328名無しさん:03/05/09 15:37
今日という噂があるよね 発表
329名無しさん:03/05/09 17:38
まだこないよ〜〜〜〜
330名無しさん:03/05/09 17:40
331名無しさん:03/05/09 17:42
46万以上らしい・・・
332名無しさん:03/05/09 17:46
>>330
今までのと形は同じかー。
性能はどうこう言わないけどあの形飽きた。
333名無しさん:03/05/09 17:47
そっねー
334名無しさん:03/05/09 17:58
妙に奥行きがあって納まるカバンを探すのに苦労するよね
335名無しさん:03/05/09 19:06
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
336名無しさん:03/05/09 22:57
燃やすなよ。











337名無しさん:03/05/10 11:10
>>330
UXGAテカ液晶。。。本気で終わったな。
338名無しさん:03/05/10 15:43
今後は東芝だけでなく
どのメーカーもテカ化するらしいよ
マーケティングってわけのわからんもんでね
339名無しさん:03/05/10 15:47

俺はこっちの下位機種の方で良いな〜 日本円で幾らぐらいになるんだろけ?
26万ぐらいなら良いのに
http://de.computers.toshiba-europe.com/cgi-bin/ToshibaCSG/product_page.jsp?z=67&service=DE&PRODUCT_ID=61896
340名無しさん:03/05/10 16:16
来週の週アスキーにG8発表だって
聞いたけど
341名無しさん:03/05/10 16:17
値段は39万9000円くらい (最上位)
342名無しさん:03/05/10 16:32
>>338
別にテレビ見たいデいいじゃん テカ液晶マンセー
343名無しさん:03/05/11 03:17
俺はテレビははっきりいっていらない 前にも書いたが
テレビ分高くなるなら その分値段を下げて欲しい
だいたい テレビより画質が落ちるのにみるきせん!

344名無しさん:03/05/11 11:15
ドイツの東芝のホムペのサテラと
生協の注文表のCPUのクロック数の違いに君たち気がついたかな?
345bloom:03/05/11 11:16
346自演:03/05/11 11:16
げげっ 気がつかなかったぞ〜
そうだったのかー
347自演:03/05/11 11:17
しかもドイツのは 46万なのに 日本のは CPUのクロック数が上がって
安くなっている これはまさか GPUが違うとか・・・・・

348:03/05/11 12:24
>>347
相場が違うんだろ知障
もうGWは終わったんだよ、出て気
349名無しさん:03/05/11 13:00
>>348
でてき
350名無しさん:03/05/11 13:05
出るきないみたいよ
351:03/05/11 13:46
いちいち揚げ足取りすんのも香ばしいな。
まぁ見守ってやるよ
352名無しさん:03/05/11 14:07
>>351
揚げ足?とってないだろ??

ただ、オマエを馬鹿にしてるだけだよ…気にすんな低脳(プ
353名無しさん:03/05/11 15:01
ねえねえG8Cとかって 今回作らないの?
T8がスピーカーが良くなってG8C的になっていくのかな〜?
354名無しさん:03/05/11 20:42
愛のある家っていいねえ〜
355名無しさん:03/05/11 20:52
週間アスキーで発表だって 今週
G8(じはち)
FXGO5600搭載 DVDマルチ高速に PEN4 2.5 
PRO搭載だって

356:03/05/11 21:05
>>352
てめぇに言ってねぇよ屑・・・
それともあまりにも友達がいないから
「これは自分にはなしかけられてるんだ!やった!」とか喜んでんだろ知障ヒキー・・・w
357名無しさん:03/05/11 21:33
もういがみ合うのはやめて下さい
358名無しさん:03/05/12 02:04
>>356
ホント頭悪そうな文章だな
妄想もほどほどにしとけな?そんなに相手してほしかったら
さっさと病院に戻れよ、な?一般人に迷惑かけんなよ
お前は産まれたときから特別なんだから(ゲラ
359名無しさん:03/05/12 09:34
ね、今日こそ発表?
知ってる人、それぐらい教えてくれよ。
週アスには教えてんだろ。
ケチケチすんな
360名無しさん:03/05/12 10:26
アスキーナイ曜日発売だっけ?
361名無しさん:03/05/12 12:41
>>360
明日じゃなかった?
362名無しさん:03/05/12 13:22
何故アスキーのサイトで発売日を調べないの…。プ
363名無しさん:03/05/12 14:41
早くどっかで 買った人いる?
アスキー
かってたら 記事リンクでのっけてちょ





だめか・・・
364名無しさん:03/05/12 14:46
どうせFX5200でG7のときみたいな事になるだろう
あれ乗せるなら4200GOの方がマシ
365名無しさん:03/05/12 15:08
くそー、中々出やがらねえ
366名無しさん:03/05/12 15:10
FX5600でした
おめでとう
367名無しさん:03/05/12 15:17
368名無しさん:03/05/12 15:20
すばらしい
パチパチパチ
(拍手
369名無しさん:03/05/12 15:21
ついに来たよ〜〜〜〜〜〜
うえ〜〜〜〜ん
∴゚`・。(≧〇≦)。・゜∴え゛〜ん
370名無しさん:03/05/12 15:24
長かったな・・・
371名無しさん:03/05/12 15:26
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧    
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)    長い旅路が終わり 今我々は・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,

372名無しさん:03/05/12 15:26
で、やっぱそういう値段かw
373名無しさん:03/05/12 15:28
どれ買う?
374:03/05/12 15:29
>>358
知障は黙ってろよw
お前らがかまってほしいって言ってるもんだから構っただけのことですか何か?
全く、これだからヒキーの構ってクンは・・・
375名無しさん:03/05/12 15:30
あのヘッドホンはなんでだろう〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだ なんでだろう♪〜
376名無しさん:03/05/12 15:32
全部テカテカになってしまった・・・(鬱
これではVGAが最新でも俺的にはNGだ・・・
377名無しさん:03/05/12 15:34
ついに来ましたね G8 今あちこちのサイト覗いて見たら 偶然に 
ココで発見
長いこと待たせた割りに マア順当なスペックアップではないかと
ただ ハードディスクは 最新のやつ???
378名無しさん:03/05/12 15:35
>>376
これからほとんどのメーカーがテカテカになるらしいよ
年末とかは もう8割方テカテカになるんじゃない??
379名無しさん:03/05/12 15:36
| |
| |Д゜)
| |⊂)    あれがG8か・・・・・・
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

380名無しさん:03/05/12 15:37
          /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
  | | うっ先を | ├──┤    U :::::::::::::|
  | |  越されて |U |   |      ::::::U::::|
  | | チュパチャッ |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
381名無しさん:03/05/12 15:37
テカってちゃゲームが出来ん
382名無しさん:03/05/12 15:39
あいかわらずヤケ起こしそうな値段だな
383名無しさん:03/05/12 15:40
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>   テカテカ
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´           高・・・
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄        
384名無しさん:03/05/12 15:41
>>378
NECのハイエンドの液晶みたいな方向で進化してくれりゃいいのにな
385もうちょっと下がると良いのにね:03/05/12 15:42
         ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

               ♪ G8ッ ♪
       ∧_∧       ∧_∧        ∧_∧
      ( ・∀・ )     ( ・∀・ .)     ( ・∀・ )
     ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
     ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

              ♪ ファイトー!! ♪
  ,, -,,      ,, -,,  ,, -,,      ,, -,,   ,, -,,      ,, -,,
;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧_∧ミ,, ,;;
   "(ヽ・∀・ ノ)"     "(ヽ・∀・ ノ)"     (ヽ ・∀・ノ)"
     |   |        |  |         |   |
    (⌒__⊃ ミ    (⌒__⌒)   彡 ⊂__⌒)
      
386名無しさん:03/05/12 15:44
ごめんなさいG8
387名無しさん:03/05/12 15:44
                     \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  G8もよーやく立った!|
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |

388名無しさん:03/05/12 15:46
前評どおり FX5600(64M)か・・・
マア順当だけど
T8には 5200くらい積んで欲しかったな
389名無しさん:03/05/12 15:48
FXって評判悪いそうですけどどうなの?
390名無しさん:03/05/12 15:49
ヘッドフォンつきで3万上がるか
無しにするか・・・う〜〜〜ん思案の別れる所だなー
391名無しさん:03/05/12 15:49
おれはこっち
すぐに25万くらいになるでしょ
G8/X20PDEW
392名無しさん:03/05/12 15:52
東芝もうだめぽ
393名無しさん:03/05/12 15:52
FXより T8とP8のGeForce 4 420Go(32Mバイト)
を何とかして欲しかった
東芝の不良在庫 まだ使い切ってなかったのか・・・
25万なら買いじゃない?
395名無しさん:03/05/12 15:54
おれはP8に FXを積んで欲しかったんだよ〜〜〜
396名無しさん:03/05/12 15:55
排熱大丈夫か?
東芝は下手糞だからハングするかbiosで超フル回転の悪寒
397名無しさん:03/05/12 15:56
>>389
FXは噂によるとFFベンチはそれほどいかないらしい
ただ3Dマークは かなり良いらしい
ライバル系のチップよりも
398もちろん嘘だが・・:03/05/12 15:57
機内温度計によると 現在摂氏89度を記録しております
ピ〜ーーーーー
399名無しさん:03/05/12 15:58
ねえ このワイヤレスヘッドフォンって具体的にどのような使いどころがあるの?
ようわからんけど
ワイヤレスヘッドセット「スピーチレコグナイザー SR-1」
400名無しさん:03/05/12 15:59
FXは数値だけのVGAとか言われちゃってるし…
描画はカクカクしたりするのもあるらしい。でもノートでは十分だろうな!
401名無しさん:03/05/12 16:00
            / スーパーハウス            /\
       ───`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/゛-、. \
     ────/        ___ / ̄ ̄ ̄/  ゛-、.;.\
   ____ /        /      /     /   ./    .::゛-、.:\
   ────/        /     /    /    /     ::::::゛-、::::\
        /        /ウワァァァン./    ./   /    ...:.:.::::..;;;;;;゛-;;;/
       /        / (`Д´)ノ/     /   /      ..::.:.::::::;;;;;;;/
      /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /    ..::.:.:.:.:::.:.;;;;;;;;;;/
     /                      / ....:....::.:.::.::.:.:.:.:;;;;;;;;;;;/ 
    /                      /   ..:.:..:.:::.:.:.:..:::;;;;;;;;;/    
   /                      / ....................:::.::.:.::::;;;;;;/     
  /______________ /    ..:.:.::..::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  \                     \..:.:.::..:..::::;::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;/
    \                     \::::::;;;;;;;;;;;:;::;;;;;;;;;;/
     \                     \;;;;;;:;;;;;:;;;;;;;;;;/
       \                     \;;;;;;;;:::;;;;/
        \                     \;;;;;;;/
          \                     \/
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ
   ∧_∧ ミ
  ( ´∀`)つ ウオリャッ!!!400いけ!!
   / つ /
 / /) )
(_) (_)
402名無しさん:03/05/12 16:02
一瞬の隙にとられちまっただよ〜
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪  ブツブツブツ
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
403名無しさん:03/05/12 16:02
遂にNoteで2.5Gの時代か
404名無しさん:03/05/12 16:03
なんかだんだん AVマシンと化して来たな〜
G8
405名無しさん:03/05/12 16:04
2.8もあるよ P!!
406名無しさん:03/05/12 16:07
DVDの書き込みが2倍か・・・・・
ところでG8の最下位機種って存在意義は・・・???
7とほとんど変わらんけど 

407名無しさん:03/05/12 16:08
テレビがついてないで良かった・・ホッ・・
408名無しさん:03/05/12 16:09
5月中旬って 今週発売 ??
まさかもう店頭に出てる??
だれか〜〜情報キボンヌ
409名無しさん:03/05/12 16:11
説明文読んでると
テカテカながら 発色はG7のよりも
ヨサゲだな・・
410名無しさん:03/05/12 16:13
構成上急に発色が良くなるともおもえないがなー
411名無しさん:03/05/12 16:16
少しは輝度が上がっているんでしょ
412あのサイズをモバイルにする気はないが・・・:03/05/12 16:16
バッテリーはどれだけ持つの? 3時間ぐらい
413名無しさん:03/05/12 16:17
流石にVRAM128Mは出来なかったか
414名無しさん:03/05/12 16:20
我々はいつもVRAMで 東芝に裏切られるんだ・・・
415名無しさん:03/05/12 16:21
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
416ついに発表か・・・:03/05/12 16:22
遅まきながら泣かせて頂きます
417ついに発表か・・・:03/05/12 16:23
(ノд・。)グスン
。・゚゚゚(´□`。)°゚。 ぅわぁんっ
。゜゜(≧Д≦)°゜。 うわぁぁん


418名無しさん:03/05/12 16:23
(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ

419名無しさん:03/05/12 16:24
(|| ゚Д゚)トラウマー
420名無しさん:03/05/12 16:25
今はじめてみる人の為に

G8発表!!
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_dynabook.html
421名無しさん:03/05/12 16:25
                     ,..-‐−- 、、 
                    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
                  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
                i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li 
                  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
                    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  .「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ヾ;Y     ,.,li`~~i    .| >>417は氏にたまえ、いい子だから!
                      i、   ・=-_、, .:/   _ノ
             __,.. -‐/ヽ    ''  .:/─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   /   i ` ‐- 、、ノ\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ   //  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
422名無しさん:03/05/12 16:26
>>405
P7の時から2.8ですが?
423名無しさん:03/05/12 16:27
>>420
社員死ね
424名無しさん:03/05/12 16:27
ワイヤレスの6時間という表現を見て
G8が6時間駆動と一瞬勘違いしてしまった 僕・・・



`s(・'・;) エートォ...
425名無しさん:03/05/12 16:28
G8ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
426名無しさん:03/05/12 16:29
417は死にません・・・


。・゚゚゚(´□`。)°゚。 ぅわぁんっ
427名無しさん:03/05/12 16:30
;・∀・)やめてやれよ!
428名無しさん:03/05/12 16:33
今回の写真で見た タッチパッドの歪みって?
何?(G8の方)
他サイトでは液晶とか書いてあったんだけど
タッチパッドに液晶がついてんの??
429名無しさん:03/05/12 16:34
タッチパッドに妙な影がついている・・・
430名無しさん:03/05/12 16:35
17日発売か。
431名無しさん:03/05/12 16:41
ハードディスクが期待できそうだな・・・
7では裏切られたので
432名無しさん:03/05/12 16:42
あと5日・・・
ということは 土曜日・・・・・
買うか買わないかわからんが 一応その日店頭に見に行こう
433名無しさん:03/05/12 16:44
17日 ぼっぼくはお金がたまりまへん

∧∧l||l  
       /⌒ヽ) 
     〜(___)   
    ''" ""''"" "''
434名無しさん:03/05/12 16:45
あっこうだ

   ∧∧l||l  
       /⌒ヽ) 
     〜(___)   
    ''" ""''"" "''
435名無しさん:03/05/12 16:45
いかんまだづれてる

      ∧∧l||l  
       /⌒ヽ) 
     〜(___)   
    ''" ""''"" "''
436名無しさん:03/05/12 16:45
>>433
耳切られて、かわいそ。
437名無しさん:03/05/12 16:46
ほっ
438名無しさん:03/05/12 16:48
G8/X20PDEW
オフィスXPPROにバージョンアップできるっすか?
439名無しさん:03/05/12 16:49
G 8 の タ ッ チ パ ッ ド に は な ん と s a m u r i z e が 
440名無しさん:03/05/12 16:50
どうでもいいけど
PDEW2が 一ヶ月以内に21万台になる方に3万点!!
441名無しさん:03/05/12 16:50
>>439
samurizeってなに??
442Now_loading...774KB:03/05/12 16:52
最初GBかと思た。
443名無しさん:03/05/12 16:53
SS8に期待しよう
444名無しさん:03/05/12 16:53
発売日の正解は24日だよ。
445名無しさん:03/05/12 16:54
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
おせーておせーて〜
446名無しさん:03/05/12 16:55
17日と24日 どっちも中旬とは言えるが・・・・・
くそーーどっちがホントなんじゃい〜〜
447名無しさん:03/05/12 16:56
ところで今回水冷仕様って噂もあったけど
やっぱガセか・・・
448名無しさん:03/05/12 16:57
ちなみにG9は7月発売だって??
449名無しさん:03/05/12 16:59
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
439さん
450名無しさん:03/05/12 17:03
おせえてやれよ うっさいから
451名無しさん:03/05/12 17:03
U25PDDWとX20PDEW2が5月24日、X20PDEBとX20PDEWが6月6日発売。

#P8と、E8の追加機種も5月24日だ。
452名無しさん:03/05/12 17:05
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
ねえねえねえねえ samurizeってな〜に??
ねえねえ おせーて
ほんとうにおせえて
453G8をたまちゃんがみたら:03/05/12 17:06
  マスター、酒。

      , -―''''―-、   |=|    
     /       \   | |
    /   =  、, = |、/ :ヽ
    /   ,,,,  人  ノ .| ―|
  ̄ヽ__>|  | ̄川 ̄ ̄.||酒| ̄ ̄     
       ー'              
______________
454名無しさん:03/05/12 17:07
うっさいな〜
455名無しさん:03/05/12 17:08
>>451
じゃあG8の上位はやはり17日

456名無しさん:03/05/12 17:09
ヤッパオカネタマランスヨ 17ニチジャ・・・
ブツブツブツブツ

       ∧∧l||l  
       /⌒ヽ) 
     〜(___)   
    ''" ""''"" "''
457365:03/05/12 17:10
おい!俺が仕事でPCの前から離れた次の瞬間に発表かよ!!
くそったれ!東芝!!!















と言おうと思ったが素晴らしすぎるぜ東芝!
マンセー
458社員じゃないけど・・:03/05/12 17:11
みんな〜〜
東芝のホムペ更新したよ〜

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/index_j.htm
459451:03/05/12 17:11
>>455,456
24日と書いてあるだろうが。
460名無しさん:03/05/12 17:13
3.6キロ
バッテリーはややもちが弱くなっとるぞっと・・・
461名無しさん:03/05/12 17:14
>>458
社員死ね
462458:03/05/12 17:16
社員じゃないから死にません
463名無しさん:03/05/12 17:17
やっぱ タッチパッドは液晶か〜
かっこいいぞ〜〜〜〜

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512g8/hard.htm
464名無しさん:03/05/12 17:18
>>462
死ね
465絶対死なない人:03/05/12 17:21
死にませんって うるさいな〜 
466名無しさん:03/05/12 17:23
なんか今回の東芝のホームページカッコいい気がするの 俺だけ???
467名無しさん:03/05/12 17:24
>>465
死ねクズ
468名無しさん:03/05/12 17:24
あとP8の方もつけときましょう
念のため

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512p8/index_j.htm
469名無しさん:03/05/12 17:25
470名無しさん:03/05/12 17:25
FX5600GOはM-RADEON9000でFFベンチ負けてますw
一世代前のGPUに負けんなよwその他もあまり差を出せてないご様子で・・・
ので死にません
472名無しさん:03/05/12 17:26
>>470
上で既出よ
473名無しさん:03/05/12 17:28
>>471
死ね
474パソコンこうて:03/05/12 17:28
ついに発表か やれやれ 明日のアスキーを買わずにすんだ
475くそっ〜:03/05/12 17:29
残念ながら ハードディスクは最新のものではないに〜
7200では
476名無しさん:03/05/12 17:32
おい テレビチューナーオプションなのに
テレビリモコンが全機種同梱だって どうなってんだ・・
477名無しさん:03/05/12 17:33
>>470
うそーんマジすか
478名無しさん:03/05/12 17:36
>>476
DVD/CDプレイヤーの操作に使うんだよ。
479名無しさん:03/05/12 17:38
3Dマークスでは上らしいんだが
FFベンチは純粋にGPUの優劣を測るものではないらしいからな
CPUとか その他の要素も加味する
480名無しさん:03/05/12 17:41
やっぱFX系はヤバかったか
481名無しさん:03/05/12 17:42
>>461
社員はこの時間書き込まんでしょ・・
482名無しさん:03/05/12 17:43
>>481
社長死ね
483名無しさん:03/05/12 17:44
とりあえず 誰かに人柱になってもらって
FFベンチを測ってもらえ
484名無しさん:03/05/12 17:44
ライバルの動きがないですね、NECとかはどうなんだろ発表しないのかな
485名無しさん:03/05/12 17:45
RADEONの新チップの進行によるから
もう少し時間がかかるんじゃない?
486名無しさん:03/05/12 17:49
>>481と473へです
だから死なないって・・・
貴方の死後120年後ぐらいになくなりますから
言われなくても
487名無しさん:03/05/12 17:49
3Dmark2001でも1000ぐらいしか差が無いね>>470 こんなもんなのかな・・・
488名無しさん:03/05/12 17:50
何気に進化してるよな・・・
別な意味でだけど
489名無しさん:03/05/12 17:50
>>486
自殺しろ
490名無しさん:03/05/12 17:51
あとは9600がどれくらいのものをのっけてくるかじゃな・・・
491名無しさん:03/05/12 17:51
だから死にませんって しつこいな〜
492名無しさん:03/05/12 17:52
>>491
死ね
493名無しさん:03/05/12 17:53
>>490
9600は夏には来ないと皆言ってるけど?
だとすればしばらく東芝マンセーできるな
494名無しさん:03/05/12 17:53
死にません 死なないです
そいじゃ
495名無しさん:03/05/12 17:54
>>493
三ヶ月は天下ですか
496名無しさん:03/05/12 17:55
>>494
早く死ね
497名無しさん:03/05/12 17:56
だから死なんと・・・代わりに俺が言おう
498名無しさん:03/05/12 17:58
他メーカーがどうでるかわからんが
スペックだけ見ると 現状でてるものでは 最豪華機種だろうな〜
499名無しさん:03/05/12 17:58
>>497
死ね
500名無しさん:03/05/12 17:59
日立なんて内蔵VRAMな時点でアウト。
G8の引き立て役だな……

価格安いけど。
501名無しさん:03/05/12 17:59
500げっと〜〜
502501:03/05/12 17:59
しまった〜〜〜
503名無しさん:03/05/12 17:59
つまんねーから止めてくれ
504引き継いで:03/05/12 18:00
>>499
君がシニンさい
505名無しさん:03/05/12 18:01
>504
死ね
506名無しさん:03/05/12 18:01
あれ 日立も今日発表??
507名無しさん:03/05/12 18:02
G8より優れたノートなんであるの?
508引き継いだが:03/05/12 18:04
だんだんめんどくさくなってきたな〜

これの次に死ねと書いた人 自分に跳ね返るよ〜

それじゃ〜ね♪
509名無しさん:03/05/12 18:05
TVチューナー付きモデルは無くなったか。
おそらくG9はモデルチェンジしたチューナーを載せるな。
510名無しさん:03/05/12 18:05
日立プリウス
PEN3G
radeon9600 128M
水冷式
重さ 2.4キロ
15インチラスターヴュー
バッテリー駆動7時間

という 幻想・・・
511名無しさん:03/05/12 18:06
TVチューナーは もうオプションじゃない?
今後は
512名無しさん:03/05/12 18:07
>>508
死ね
513名無しさん:03/05/12 18:11
>>506
日立
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0512/hitachi1.htm

価格帯や用途で対象客層は違うと思うけど、これならG選ぶよ。
514名無しさん:03/05/12 18:21
FX系はアレだからねぇ
DTのフル機能でこそなんとか真価を発揮するがやっぱノートだと…
4200GOやM9000が優秀だったとも言えるが
515名無しさん:03/05/12 18:37
これ凄いな
東芝最強!最高!
516名無しさん:03/05/12 18:38
>>513
日立はどこへ向かっているのだろうかw
517名無しさん:03/05/12 18:39
これ酷いな
東芝最弱!最低!
518名無しさん:03/05/12 18:40
512は呪いをかけられた じゅらじゅらじゅらじゅら〜♪〜

519名無しさん:03/05/12 18:43
Direct X 9.0世代ノートPCビデオチップ「GeForce FX Go5600」のパフォーマンスを検証する
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_fx56.html
520名無しさん:03/05/12 18:44
>>518
死ね
521名無しさん:03/05/12 18:45
>>519
ウンコー
522名無しさん:03/05/12 18:46
>>509
G9は地上波デジタル対応チューナー…だといいな
523名無しさん:03/05/12 18:54
512勇気ある〜
524名無しさん:03/05/12 18:56
>>523
死ね
525名無しさん:03/05/12 19:00
>>523
でも504の返答の早さに比べて
508から512までの返答のタイムラグを考えると
508の言葉に少しビビったな〜
きっと・・・
526名無しさん:03/05/12 19:01
↑ぷぷぷっ(笑)
527名無しさん:03/05/12 19:02
>>525
死ね
528名無しさん:03/05/12 19:03
529名無しさん:03/05/12 19:04
ほいほい君たち もうやめ 
これ以上 
追い込むと 酒鬼薔薇の前例もあるんだから
事件を起こされてからでは遅いから
ここらでストップしなさいな
530名無しさん:03/05/12 19:06
>>529
死ね
531名無しさん:03/05/12 19:08
>>528 今回の一番の特色ですな
使い勝手とかどうなんでしょう
一見使いにくそうなんだけど
532名無しさん:03/05/12 19:11
俺は買うぞ〜〜〜〜〜










(お金あったらね)
533bloom:03/05/12 19:16
534名無しさん:03/05/12 19:28
相変わらずRAMへの書き込みが出来るソフトは付けないのね。
OSベースで可能なんだっけ?
535名無しさん:03/05/12 19:41
うん
536名無しさん:03/05/12 20:05
おいおいこれは期待しちゃっていいんじゃねーの
なにげにHDが80Gってのがうれしいんだが
537名無しさん:03/05/12 20:23
うわあ、欲しい〜
ずっとG3で我慢してたけど、これに買い換えたい。


でも金が無ぇ!宝くじ当たらんかなあ・・・
538名無しさん:03/05/12 20:30
300万とかじゃないから働けば買える値段でしょ
539名無しさん:03/05/12 20:34
G3ってどの程度のレベル?
つーかGやらTやらのスペック知りたいのだがどうすればいいだろうか?
540名無しさん:03/05/12 20:35
いい忘れた。歴代のね。V1とかが1番古いのかな?
541名無しさん:03/05/12 20:43
車を買うより安いな。
542名無しさん:03/05/12 21:01
車=便利、役に立つ
PC=自慰専用マシン
543名無しさん:03/05/12 21:20
G8/X20PDEBモデルとG8/X20PDEWモデルの違いって
スピーチレコグナイザーがあるか、ないか、だけの差?
544名無しさん:03/05/12 21:24
自慰するのにこんなハイスペックが必要なのか?
545名無しさん:03/05/12 21:25
みたいだな。ついてないほう買おうかな。
546名無しさん:03/05/12 21:25
545は543へのレスね
547543:03/05/12 21:30
>>545
うん、ついてないのが欲しい
でも、G8の中でこのモデルは6/6発売みたいだね
なんで一緒に出ないんだろね...
548名無しさん:03/05/12 21:38
>>544
スピーチレコグナイザーのヘッドホンしながらハァハァか...
549名無しさん:03/05/12 21:51
自慰するだけなら、
デスクトップでもっと大きい液晶つけるのがよくない?
550名無しさん:03/05/12 21:56
自慰するだけなら、 CRTモニタだろ
551名無しさん:03/05/12 22:13
バカだなおまいら。
どこでもできるのが最強ですよ。
552名無しさん:03/05/12 22:16
てことはU101が最強?
553名無しさん:03/05/12 22:35
人前でするわけにもいかん。
554名無しさん:03/05/12 22:48
やっぱりメーカー製PCは初心者だましだなw
FXって名前はすごそうだけど性能は今一なんだよな
4200GOにすれば良かったのに
555名無しさん:03/05/12 22:49
オナニーマシンスレはここですか?
556名無しさん:03/05/12 22:56
サンテ
557名無しさん:03/05/12 23:18
あの、テカテカ液晶で自慰か・・。
まぁ、おまえらなんて、1ヶ月もしたらガビガビ液晶だろうな ( ´ー`)y─┛~~~~

558名無しさん:03/05/13 01:11
うおおおおおおおおおおおおおおおお
究極浮上!!!!!!!!!!!!
559名無しさん:03/05/13 03:15
DVDマルチがついてんのにさ、
なんでオプションでもういっこDVDマルチドライブが
つけられるようになってんの?

無駄じゃね?
560名無しさん:03/05/13 04:31
>>559
シィーッ!
561名無しさん:03/05/13 05:27
マルチ搭載選択出来るようにして欲しかったな
高すぎだし
562名無しさん:03/05/13 09:25
2.4GHzのやつは実売いくらくらいかな・・・
563名無しさん:03/05/13 09:27
なんか久々にこのスレずっと読んでると
アンチ東芝の マハポーシャ製パソコンユーザーが紛れ込んでるようですね
誰とは言わないけれど
564名無しさん:03/05/13 09:30
>>554
性能は4200より上と聞いたんだけど・・・
565名無しさん:03/05/13 09:39
今日 雑誌見て 各社のパソコン(富士通など)
を見たが 他社はグラチプ軽視に走っている気がするな〜
やはり 9600はどこも積んでこないらしい
富士通もスペック的には魅力あるんだが
GPUが時代遅れだな
当分GPUは 東芝が一番トップを走るのかな
566名無しさん:03/05/13 09:52
おはよ====
今出社したお〜〜〜

567( ^^)ノ 〜○ 爆弾アゲル♪:03/05/13 09:59
568( ^^)ノ 〜○ 爆弾アゲル♪:03/05/13 10:14
569名無しさん:03/05/13 10:22
>>565
FX5600でトップ独走ってのも悲しいものがあるな・・・
570名無しさん:03/05/13 10:30
僕は死なないけど
571名無しさん:03/05/13 10:37
>>570死んで
572名無しさん:03/05/13 10:39
いやです
573気合を入れて:03/05/13 10:40
欲しい〜〜〜〜〜〜〜 ジハチ〜〜〜
574名無しさん:03/05/13 11:03
>>571死んで
575名無しさん:03/05/13 11:12
>>572
死ね
576名無しさん:03/05/13 11:13
>>559
ドライブ2つは、自作機では珍しいものではない。
つまりGシリーズはノート界の自作機を目指しては・・・・・・いない。
577名無しさん:03/05/13 11:43
いやっす
578名無しさん:03/05/13 11:45
     _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧    
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)   いつのまにかG8が発表になってたのか・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'    ふっ俺って・・・
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
579名無しさん:03/05/13 11:46
>>576
あそこにフロッピー入れられないの??
ないか・・・
580名無しさん:03/05/13 13:46
9600>>>>>>>>>>>>>>>>FX5600>9000>>
>>>>>>>>>>FX5200>4200TI>>7500>>>
>>>>>>460go>>>440GO>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>420goかと

581名無しさん:03/05/13 13:51
さてそろそろ G7の叩き売りが始まってきているが

http://kakaku.com/



582名無しさん:03/05/13 14:16
1割安くなっただけだよ
583名無しさん:03/05/13 14:37
G8、今日発表になったの?
584名無しさん:03/05/13 16:40
昨日の 3時頃だったと思いますが・・・
 詳しくは上に書いてあります
585名無しさん:03/05/13 16:43
9600>>>>>>>>>>>>9000>>>7500>>>>>>4200>FX5600>>>>>>>5200
586さあ仕事おわり!!:03/05/13 17:04
ホムペ見たけど 微妙なスペック 果たして
G9まで待つべきか 待たざるべきか・・・
587名無しさん:03/05/13 17:24
値段が20マン前半だったら迷わずに済むんだがな
588名無しさん:03/05/13 18:07
私見ですが G9まで待ってもおそらく 
そうたいしたスペックアップは望めないと
思います 
ココ最近のGシリーズを見て
思うのですが Gは偶数番のシリーズの方が 奇数番より変化を遂げてると思います
とはいっても G7とG6の差を見てなんですが
G5から G6は ペン4 DVDマルチ と順当な進化を遂げているの見ると
そうも言えないですが・・・
590名無しさん:03/05/13 18:23
G8の最下位機種なら 発売と同時に20万台前半になるんじゃない
ただ あの最下位機種のスペックを見ると G7を今の値段10万台で買ったほうが
良いと思われるんだが・・・
>>587
591名無しさん:03/05/13 19:55
スピーチレコグナイザーを見るたびにビーチクナイザーに読めるのって俺だけか?
592名無しさん:03/05/13 21:59
東芝本気だなw
593名無しさん:03/05/13 22:02
594名無しさん:03/05/13 22:20
東芝哀れだなw

595名無しさん:03/05/13 22:24
>>593
目頭が熱くなります・・・
596名無しさん:03/05/13 22:37
DELLにぶち抜かれるのも時間の問題でつね
597名無しさん:03/05/13 22:53
抜き返せばいいじゃん
598名無しさん:03/05/14 08:53
FFベンチは データーバスとか CPUなどのほかの環境で決まるからなあ

おはっよう♪〜
会社のパソコンひらいたよ〜〜〜
600名無しさん:03/05/14 13:24
601名無しさん:03/05/14 13:48
他のゲームはどうかな? おれ タイトル忘れたけど
スターウオーズの やつやりたいんだけど
602名無しさん:03/05/14 13:52
スターウォーズ ギャラクティック・バトルグラウンド??
603名無しさん:03/05/14 14:04
いや違う 去年雑誌で見ただけなんだけど(まだ発売してないかもしれないけど)
スターウオーズのRPGで
その世界の賞金稼ぎになったり いろいろなキャラになったりして
世界を冒険するやつだったと思ったが・・・
うろおぼえでスマン
画面がやたら綺麗だったことを記憶しているんだが
604名無しさん:03/05/14 14:15
これだろ スターウオーズギャラクシーズ!
果たして G8でどれだけ綺麗に 動くのかは疑問
DTPのゲフォ3くらいは能力無いとな 最低でも

605名無しさん:03/05/14 14:20
あ はり忘れてた 
紹介サイト と(日本語の)
公式サイトね
まだ発売してないようだが

紹介

http://swg.dissector.net/guides/system/features.php

公式

http://starwarsgalaxies.station.sony.com/

G8じゃ ちょっと荷が重くねえか〜 これは
606名無しさん:03/05/14 14:31
俺の考えた愛称(みんな真似するなよ!)
G8  G八先生
G9  ジークジオン
607名無しさん:03/05/14 14:34
おれ デルタフォース3 やりたい
次八で・・・
608名無しさん:03/05/14 14:51
ちんぽ燃やしたい
609名無しさん:03/05/14 14:54
バイオもFX5600に乗り換え

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT99/spec.html

当分FXの天下かな〜?
610名無しさん:03/05/14 14:57
ある意味ノートGPUの暗黒時代だなw
3ヵ月後に期待しよう・・・
611名無しさん:03/05/14 15:01
ノート自体の暗黒時代かも
やれやれ
当分G8が独走か・・・
612名無しさん:03/05/14 16:29
613名無しさん:03/05/14 16:44
ところで FFベンチって本当信用性あるの?
4000以上たたき出してるマシンでも 高解像度では重いというし
614名無しさん:03/05/14 17:11
バトルフィールドは 動くかなぁ?
615名無しさん:03/05/14 18:22
>>605

おおおおおおお すっすげえギャラクシーズの画面!! 
これがG8で動くのかあ!?
616名無しさん:03/05/15 09:38
動くんですか??
おはようっ 
ようやく 会社に着いたのでパソコン動かせた
617名無しさん:03/05/15 09:46
618名無しさん:03/05/15 10:08
ゲ〜オタが紛れ込んでますけど 
619名無しさん:03/05/15 10:27
ビデオデッキとかでもそうだけど、結局コストのかかった値段の高い機械の方が
後々ありがたがられるんだよな。
620名無しさん:03/05/15 10:32
中くらいが何より一番
機種だけでなく 生活も 女房もほどほどが・・・
621名無しさん:03/05/15 10:37
なんか切ないね↑
622名無しさん:03/05/15 13:30
さて G7が在庫処分で17万くらいになるのを買うか
それとも 冒険してみるか
623名無しさん:03/05/15 14:21
続けて書くが
G7に比べたG8の長所
DVDRが倍速(個人的にはこれが一番オキニ)
ゲフォ460からFX5600への進化 (具体的に何倍くらいの性能差なのだろうか)
テカテカ液晶の輝度が増した事(まだ実物を見てナイから噂の域をでないが)
CPUの若干のクロックアップ(マア体感速度はほとんどかわらんと思うが)
タッチパッドが液晶
最新式なのでパソオタの同僚に見せびらかせる

逆にデメリット
バッテリー持ちがやや悪くなった
テカテカしかモデルがない
10万円以上差の値段

さてどうしよう? 同僚に見せびらかすなら G8だが
実利をとるなら7だろうか・・・
7が15くらいなら即決するんだが



624名無しさん:03/05/15 14:38
白いぜの方も新スレ 立った見たいだに〜

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1052971712/
625名無しさん:03/05/15 14:43
どうして東芝では ココまでスレが立つのに
シャープやNECだと こんなにスレが立たないんだろう・・・
不思議だ・・
626名無しさん:03/05/15 14:50
VAIO GRTでたね。こっちもFX5600 64M(一番上のやつ)みたいね。
627名無しさん:03/05/15 15:11
年末まで GPUの不作時代ですな
果たしてFXでスターウオーズが動くのか・・・・・



ハッ 露骨にゲームの話すると 引かれてしまうかも・・
628名無しさん:03/05/15 15:11
FXGo5600ですた。スマン
629名無しさん:03/05/15 15:25
みんなわかっているから 大丈夫っすよ♪
630名無しさん:03/05/15 15:41
いいじゃん どうせG買うやつなんてゲ〜オタばっかだし
>>627
631名無しさん:03/05/15 16:19
G8、FX5600GoのVRAMが128Mなら迷わず買うんだけどなあ。
632名無しさん:03/05/15 16:20
このスレの終わり方 
なんか・・・切ない



http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1042815246/
633名無しさん:03/05/15 16:21
>>631
VRAMの差ってそんなに影響するの?
FFベンチとかに・・・
634名無しさん:03/05/15 16:28
だいたい VRAMを64Mにするのと128Mにするのとではそんなにコストって違うのか?
635631:03/05/15 16:31
>>633
ごめん。FFベンチはやった事ないから知らない。

64Mだとグラフィックが制限される場合があるからね。
スプリンターセルのシャドウの設定とかさ。
636名無しさん:03/05/15 16:36
にゃるほどにゃー それは痛いかも・・
ところで128M積むと 64Mより どれくらい高くなるんでしょうな・・・
その性能差が コストと積み合えば 良いんですが・・・


637名無しさん:03/05/15 17:34
このスレ素人すぎて・・・・
638名無しさん:03/05/15 17:34
ところで 今まで Gシリーズでできた3Dゲームで
何かお勧めのやつありましたか?
できれば どのバージョンのGでどれだけ快適に動いたか キボンヌ
639名無しさん:03/05/15 19:49
>>638
ファンタジアン
640名無しさん:03/05/16 05:10
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0305/15/rp01_dynabookg8_4.html

FFベンチで4030前後と書いてあるけど……
低いと感じたけどこんなもん?
641名無しさん:03/05/16 08:01
642名無しさん:03/05/16 11:09
>>640
まあゲフォにしたらがんばった方じゃない?
もともとゲフォ系モバイルチップは FFベンチに弱いからなあ
でも 俺としてはCPUにモバイルペン4でなく P8のように2・8ペン4か
ペンMを
積んで欲しかったんだが
そっちの方が 数値が伸びたかと・・・
643名無しさん:03/05/16 11:21
>>639
Gじゃなくともどのパソコンでも動くと思うのだが・・・
644名無しさん:03/05/16 11:32
FX5600は 3Dマークスの数値 8000台半ば
4200は 別なサイトの情報によると
9500・・・
ドライバーの差にもよるものらしいが・・・
最新のチップの割りに 出遅れのチップに負けてる感がいなめないな
645名無しさん:03/05/16 13:13
FF11
高解像度ではないが・・・・・
G8が高解像度でサクサク動くと良いが
あのベンチでは・・・ちと
646名無しさん:03/05/16 13:37
現在のG8 PDEWの最安価格 278,000
まだポイントの方が得かな?
647名無しさん:03/05/16 13:48
俺は生きるぞ〜〜〜
648名無しさん:03/05/16 18:38
他スレ見ると C8も タライを積んでくるらしい
もし G8より FFベンチ 高かったら どうしよ・・・
一応 G8買う予定なのだが・・・
649名無しさん:03/05/16 18:48
NECも夏モデル発表されたね
最後の頼みで9600が搭載されると思ったのだが
9000と統合チップどまり
俺的には ショボーーーーんっす

っていうことはG8がこの夏では最強ですか・・・トホホ・・
まさに 季節は夏だども GPU冬の時代突入です

でもFXがリリースされてなかった事を考えたら・・
オソロシ〜オソロシヤ!
650名無しさん:03/05/16 18:55
VAIOのGRTフラッグシップもよさげじゃない
デスクトップP-4 2.8G
FXGo5600 4M
そんでもって16.1インチ。
651650:03/05/16 18:56
ごめんなさい
>FXGo5600 4M

FXGo5600 64Mですた。
652名無しさん:03/05/16 19:36
>>649
上位機種はGF4Ti4800搭載ですよ
水冷いいねえ 自作PCでは無理なのでうらやましい
かっこいいしゆうことないよ
653名無しさん:03/05/16 19:51
らびカコワルイ
654名無しさん:03/05/16 20:12
ラビは排熱処理が設計ミスにより、3D系ゲームなどの重いアプリを使うと
直ぐにCPUが熱暴走防止の為にクロックを強制的に下げるからダメ
P4M-2G使ってても実質P4M-1Gでしか機能しないクソモデル
655名無しさん:03/05/16 20:14
654は完全なる白痴
656名無しさん:03/05/16 20:17
>>654
NECスレのマルチ君?
657名無しさん:03/05/16 20:23
>>652
ここはノートスレだぜ旦那
658名無しさん:03/05/17 11:39
>>654
参考になったでふ・・・
やっぱ東芝買います
659649:03/05/17 11:47
デスクトップには 興味ないとです・・・
660名無しさん:03/05/17 12:36
中古でなんとなくノート買ったら、G6だった。
起動時間の早さに驚いた(対ソーテック)。

東芝のノートはみんな起動時間はやいのか。
661名無しさん:03/05/17 12:49
G6は起動早いね。確かに
662名無しさん:03/05/17 13:36
というか 東芝のパソコン全体が 起動が早目かと・・・
僕は 2年前のV1 470PMC 使ってますが
電源入れてから ワード開くまで30秒ちょっとぐらい
663名無しさん:03/05/17 13:40
起動の早さが 東芝を選ぶポイントの一つでした
うちの姉は でるだけど 
起動のオソイオソイオソイオソイオソイオソイオソイ!!
664名無しさん:03/05/17 14:33
らで9000とFX5600をFFベンチや3DMark2001SEで比べても意味無いだろ。
3DMark03を走らせて見れば両者の世代の差がはっきりわかるはず。
自慢じゃないが俺のらで9000・64Mは3DMark03のGame3でフリーズするぜ。
FX5600・64Mなら少なくとも完走はするだろうな。
665名無しさん:03/05/17 15:02
>>664
実用域での評価ということで、その二つのベンチマークソフトを使っているんだろう。
DirectX9対応のアプリが普及するのは当分先の話。

……だったら460GOでもRADEON9000でもいいって?
フラグシップは最先端の技術を搭載することが義務付けられているんだよ。
666ちなみに:03/05/17 17:53
あのヘッドホンもでる 3万UPするけど
その価値あるの?
667名無しさん:03/05/17 21:40
>>666
物自体はごく普通のワイヤレスヘッドホンだからな。
音声認識にどれだけの価値を見出せるかで、評価が変わる。
ただあれを常用すると、ハーマンカードンスピーカの意味が無くなる。
668名無しさん:03/05/17 23:45
ん?起動の早さって何で決まるんだ?CPUの性能じゃないのか?
669名無しさん:03/05/17 23:46
そろそろG9のスレ立ててもいい?
670名無しさん:03/05/17 23:47
えぇ〜〜〜〜!
671名無しさん:03/05/17 23:48
今回もCPUが期待はずれだな。G8
これでDT用のペン4の2.6GくらいかペンMの1.6Gなら文句なかったのにな・・・。
672名無しさん:03/05/18 02:20
>>666
ボイスチャットとかやるなら
音声認識用の安いマイクっ買ったほうが 得ですか?やっぱり
>>669
このスレが850を過ぎたあたりから 立てたらどうでしょうか?
できれば ゲーム&3DCGを ダイナブックの横あたりに明記して欲しいかな・・
673名無しさん:03/05/18 09:01
G6のUSBドライバって添付CDの中にありますか?
探したのですが、見つかりませんでした。
674名無しさん:03/05/18 10:39
もし今度立てるんだったら 本スレとか次スレとか面倒なリンクもなしで
雑談スレというのを明記したらどうですか?
675名無しさん:03/05/18 10:55
ねぇねぇ。>>519のサイトにモバイルPentium 4/2.6GHzって出てるけどそんなの存在するの?
やしじゃないのあのテスト。DT用のPentium 4/2.6GHzとモバイルPentium 4/2.5GHzで比較しても参考にならないんでは?
676名無しさん:03/05/18 11:21
でてるんじゃないですか?
モバイルPentium 4/2.6GHz
たしかサムスンとかが採用してるって書いてあったが
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/20/12.html
677名無しさん:03/05/18 11:25
Gを買う予定だが ジャンル問わずおすすめのゲームがあったら教えてくれ
678名無しさん:03/05/18 11:28
>>668
起動の速さは CPUの性能だけでなく
レガシーフリー等 内部の設計の仕方で決まるかとおもうのですが
679名無しさん:03/05/18 11:29
>>676
すると東芝は最高級モデルでチョンの作るPCに完敗でつか?
これでは買えないな。東芝死亡決定!
680名無しさん:03/05/18 11:29
>>677
FF11でもしなさい。
681名無しさん:03/05/18 11:36
http://www.playonline.com/ff11/win/13.html
動作確認とれたか・・・ようやく
682名無しさん:03/05/18 11:39
>>679
東芝のディスプレイはサムスン製ですから
683名無しさん:03/05/18 11:43
>>682
チョンの部品使ってないメーカー製PCってあるんか?
メモリーとか絶対使ってない?
684名無しさん:03/05/18 11:45
>>683
ありえない。
685名無しさん:03/05/18 11:49
もともと日本人の大半に朝鮮系の血が流れてますからね
686名無しさん:03/05/18 11:50
>>673
一応調べてみたが G6もって無いのでわからなかった
だれか 教えてやってくれ
687名無しさん:03/05/18 12:00
>>686
ありがと〜
だれか〜〜〜!
688名無しさん:03/05/18 12:10
チョンの部品使ってるなんて絶対買いたくないな。
689名無しさん:03/05/18 12:13
CD-ROMじゃないけど、
C:\WINNT\OPTIONS\CABSの中とか
漏れはXPじゃないんで断定はできんが。
690名無しさん:03/05/18 12:22
メモリと液晶に関してはサムソンは馬鹿にできんよ。
はっきいって最近は、日本メーカー製の方が怪しい。
691名無しさん:03/05/18 12:24
>>689
ごめんなさい。
今、ドライバの自動検索をしたら見つかりました。
さっきは何度やってもだめだったのに・・・
(その時はたしかUSB-FDDをつけていたからかも)
NECのですよね?

どこにあったんでしょう?

とにかく、686さん689さんありがとうございます。
692名無しさん:03/05/18 12:41
>>690
そうですか?サムソンは未だ信頼性に欠けると思いますが...
液晶も日本が追い上げてきて、価格もほぼ同じですよ。
サムソンのHDDも本国の韓国人に聞いたら絶対買わないと言ってました(笑
693名無しさん:03/05/18 12:42
>>685
>もともと日本人の大半に朝鮮系の血が流れてますからね

嘘でしょう。5%ですよ(苦笑い
694名無しさん:03/05/18 12:48
>>693
日本人でも凄い粘着な人いるけどあれがチョンの血入ってるんだね。きっと。
695名無しさん:03/05/18 12:56
いや逆に土着日本人(いわゆる蝦夷系)が5%ではないかと
それ以外は大陸系から渡った蒙古 中国 朝鮮などの 異民族ですから
696名無しさん:03/05/18 12:58
>>695
日本人が半島からだけ来たと今でも本気で信じてるんでつか?
697在日:03/05/18 13:01
つべこべ言わずに韓国製買え日本猿ども。
698日本猿:03/05/18 13:05
うきーーーーーーーーーっ
699名無しさん:03/05/18 13:05
>>697
寄生チョンだ。
日本に寄生すんな!
半島に帰れ!
700700かしら?:03/05/18 13:07
今回 G8のディスプレイは G7よりだいぶ 良くなっているらしいね
同じテカテカでも
701在日:03/05/18 13:08
>>699
気に入らないならお前が日本から出て行け。この差別主義者が!
702名無しさん:03/05/18 13:12
>>701
やだよ!
俺この国生まれの純粋なこの国の人だもん。
寄生してるのおまいだろ。半島に帰れよ!
差別されて当たり前だろ。お前と同民族が拉致やら核問題やらおこして。
日本に寄生するな!半島に帰れ!!
703動画直リン:03/05/18 13:13
704:03/05/18 13:18
どちらも 地球に寄生してるのに変わり無いと思うが
705名無しさん:03/05/18 13:18
チョンがいるとこの国の治安が悪くなる。
706在日:03/05/18 13:19
地元に生まれたということだけを根拠に
なんの才能もないくせにぷーたれている奴など
生きる価値はない。お前みたいな奴がいるから
日本は不景気なんだよ。
707名無しさん:03/05/18 13:20
>>706
だったらおまいの国に帰れば?
世界で今、景気にいい国ってどこよ?
半島に帰れよ。マジで。
708名無しさん:03/05/18 13:23
だいたいチョンはいつまで戦争問題言ってるの?
それを言うならお前らだって元寇でモンゴル兵として攻めてきただろ。
保障しろ。
709名無しさん:03/05/18 13:24
ハングル版と同じような事を・・・
710名無しさん:03/05/18 13:24
在日は北朝鮮問題をどう思ってるの?
同じ民族として恥ずかしいと思わないのかな?
俺なら恥ずかしくて在日なんて名乗れないなw
711名無しさん:03/05/18 13:32
在日をネタと見切れないヴァカどもが数匹いますがどうしましょうか
712名無しさん:03/05/18 13:35
痛いやつ。↑
713名無しさん:03/05/18 13:45
この問題で1000すぐ埋まりそうだな〜
714名無しさん:03/05/18 13:58
ほっ よかった・・・終わった 
715名無しさん:03/05/18 14:19
既出かもしれんが
5600は8.0の4200よりかなり劣るらしい
なんで こんな中途半端な性能のチップを最新の物として出したのか
よう意図はわからんが・・・
転出

http://kettya.on.arena.ne.jp/cgi-bin/forum/wwwforum.cgi?id=5&az=msg&number=6967&page=
716名無しさん:03/05/18 14:30
717名無しさん:03/05/18 15:15
>>712

何でも痛い痛いという奴h(ry
718名無しさん:03/05/18 16:35
>>717
痛い奴。
719名無しさん:03/05/18 16:57
>716 FF以外ではまぁ勝ってるじゃん。
しかも0.1GHzではあるが比較するマシンのスペックの違いはあるし。
ただもうちょっと差があって欲しいけどね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_fx56.html
720名無しさん:03/05/18 17:04
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | ああぁぁぁぁ!G8ってヤバイよ!色んな意味で!
                            \
                               ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
            
                     ニヤニヤ      ∧_∧∧_∧    
                  .      ∧_∧ ( ゚Д゚;,≡; ゚Д゚) ガクガクブルブル
                 (゚:(::゚:)゚:)   (,, ・∀・)  (. /     `ヽ ))
                 ヽXXX7   i'つ .と) (( i, ヽ     ゙i
                〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕-、/ .i′))
                /" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´`ヽヽ .i  ) )
                /                     i ゙i l)
              ノ                    ゝゝノ
             (゙''ー─--- 、...,,__,,_,,... --──'''"~  )
              ゙''ー─--- 、...,,__,,_,,... --──'''"´ ̄
                             
721名無しさん:03/05/18 17:13
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | ああぁぁぁぁ!720ってヤバイよ!色んな意味で!
                            \
                               ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
            
                     ニヤニヤ      ∧_∧∧_∧    
                  .      ∧_∧ ( ゚Д゚;,≡; ゚Д゚) ガクガクブルブル
                 (゚:(::゚:)゚:)   (,, ・∀・)  (. /     `ヽ ))
                 ヽXXX7   i'つ .と) (( i, ヽ     ゙i
                〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕-、/ .i′))
                /" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´`ヽヽ .i  ) )
                /                     i ゙i l)
              ノ                    ゝゝノ
             (゙''ー─--- 、...,,__,,_,,... --──'''"~  )
              ゙''ー─--- 、...,,__,,_,,... --──'''"´ ̄
                             
722名無しさん:03/05/18 17:20
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | ああぁぁぁぁ!721もヤバイよ!色んな意味で!
                            \
                               ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
            
                     ニヤニヤ      ∧_∧∧_∧    
                  .      ∧_∧ ( ゚Д゚;,≡; ゚Д゚) ガクガクブルブル
                 (゚:(::゚:)゚:)   (,, ・∀・)  (. /     `ヽ ))
                 ヽXXX7   i'つ .と) (( i, ヽ     ゙i
                〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕-、/ .i′))
                /" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´`ヽヽ .i  ) )
                /                     i ゙i l)
              ノ                    ゝゝノ
             (゙''ー─--- 、...,,__,,_,,... --──'''"~  )
              ゙''ー─--- 、...,,__,,_,,... --──'''"´ ̄
                             
723名無しさん:03/05/18 18:14
真ん中にいるニヤニヤに萌へぇ〜
724名無しさん:03/05/19 01:49
草木も眠る 丑三つ時・・・・・・
ひゅーーーーーーーーーー
よっこらしょ 
725名無しさん:03/05/19 02:28
G8買うなら radeon9000搭載した
春モデル安く買ったほうが良いという話があるが・・・
726名無しさん:03/05/19 03:59
>>725
ま、確かにLC900/5DかG7辺りの方がコストパフォーマンスは高いかもな
727名無しさん:03/05/19 11:53
LC900/5Dはまだ25万台だが(NECの夏モデルが振るわなかったせい?)
G7なら19万程で買えます(G7が振るわなかったせい?)

728名無しさん:03/05/19 12:09
G15のスペック
水冷式 CPU5Ghz ゲフォ19000go
有機ELディスプレイ
20時間駆動 15インチ1・8キロ


これまで待とう 皆さん
729名無しさん:03/05/19 18:27
とりあえずはFFベンチの人柱待ちということで
('з')OK?
730名無しさん:03/05/19 18:54
FFベンチがすべてかよ・・・
731名無しさん:03/05/19 18:58
いや スターウオーズギャラクシーです これからは・・・
732名無しさん:03/05/19 19:01
だよな
733G8買おうかな:03/05/19 19:15
うわっ  レスが伸びてる・・・・
かきずらいな〜 


昨日 
すっぽかされた女性と デートをしまして
久しぶりのデートでした  彼女は最初 すっぽかした事(5月5日)の気後れからか なかなか会ってくれませんでした

最初のうちは ぼくもあえて何故その日すっぽかしのか とか問い詰める事もしないで 彼女と楽しく食事をしました
(確か新橋の 翠園酒家)
美味しかったですよ食事は・・・ 食事も中ほどを過ぎたあたりでしょうか

不意に彼女の方から ぽつぽつとその日連絡をくれなかった事を話しだしました
 
彼女とは前日から連絡が取れなかったのですが どうも前前日に僕から出した メールの内容(あまり良く覚えてないんですが 彼女が友人と一緒に行ったお店の事を 
あそこはまあまあだよね値段の割りに)
にカチンと来て(嫌味なメールと思ったらしいです) 急に連絡を取りたくなくなったのだと言います・・

それだけで アンナに前から会う約束をしてたのを(少なくとも2ヶ月前からの約束でした)すっぽかすなんてふに落ちず 僕は彼女を追及してみました 彼女はでものらりくらり 
やっぱりただからかわれてるだけかともいぶかってみましたが・・ 

734G8買おうかな:03/05/19 19:16
食事を終えた後 帰りたがった彼女を誘ってもう一軒バーに行きました 
本当は彼女とホテルに行きたかったんです 彼女と二人っきりになれるところに行って 肌と肌を合わせてみたかったのですが 
誘ってみたらやっぱり拒絶されてしまいました (本当は5月5日に初めて許してもらえるはずでした)

バーで 二人で2杯づつぐらい飲んだ後に 
ふと彼女が今同棲をしている 男性の事の話になって 彼女は彼との事を今後先行き無いと思っていたのですが (そういう相談も昔からされていたので)
しかし彼が何故か 僕と会う前日に彼女の前で泣きだしてしまい その涙を見た彼女は僕と会うのを急に取りやめようと思ったらしいです(なんか仕事の事で彼女が何気ない励ましをした時に 彼が感極まって泣き出してしまったとの事)
その涙が重かったのよ 
と彼女はいいました
僕は少し来なかった理由に納得しましたが その後 彼女の気持ちが同棲してる彼に戻ってしまうのではと思い
今後の僕らの関係はどうするの? と聞きました
なにせ2年間も追い続けて ようやくココまで来た女性です 容易には諦められませんでした

735G8買おうかな:03/05/19 19:17
彼女は 今後なるようになるよ・・ というニュアンスしか言ってくれません 彼女の中では 僕は最初は今の彼との間の軽い気まぐれというか 遊びのつもりだったのが 
一緒に住んでいる男性の状態(その人の仕事もあまり今はうまくいってないので)が悪化し今はとてもほっとけないとの事

でも僕の事も このまま切りたくないんでしょうね そういう姿勢がありありと見えてました いまはまだ どっちにもいきかねてる様子でした
でもこのままだといつまでも
埒があきません・・・ 
もう何年も待てませんし でも今無理に彼女を引き寄せるのも無理でしょう
自分の中で もう少し待とうと もう一月二月だけ待つか・・・という結論をくだしました

帰り際 今日はキスしてくれないかな〜と 思っていたのですが 駅の改札で軽く短いキスをしました 少し嬉しかったです
その前に彼女が口だけでいつも実行してくれない事をさり気なく(意地悪のつもりで)責めたら 痛いくらいに手を何度も噛まれました 何度も何度も 

実は冬に ココに書き込む前に彼女にはパソコンが欲しいといわれてて 付き合う事を条件に昨年の冬モデルを 買ったのですが
(G6Cの安い方でした) 
自分のパソコンも持ってないのに馬鹿だと思われるかもしれませんが・・・
彼女は昨日 その分のお金を返すと言ってくれました でも僕もこれから先どうなるかわからないし 
君が 同棲している男と やリ直すつもりで 僕と別れるんなら その時にお金を返してくれと言いました

でも そんな事など起こって欲しくないですし いざそういう状況になってお金だけつき返されても どうするんでしょう そんなのはいそうですかなんて受け取るなんて 男のする事ではないですし・・
736G8買おうかな:03/05/19 19:17
G8ついに発表されたので スペックを見てみると まあまあ色んなサイトで予想していたものが予想通りに出てきたという感じがします(液晶パッドはびっくりしましたけど)
G7のように 裏切られたという感じはしないのですが 
かといってぜがひでも これじゃなくちゃとインパクトを与えるほどの物でもありませんでした
でもこんな物なんでしょうね
お金できたら買おうと思っています 他のメーカー製のに比べると ダントツに良いと思ってしまいますし 何よりこのまま家族のを夏中借りてるわけにもいかないですし こないだもビービー嫌味を言われましたし 

今ようやく10万円近くお金が貯まりました(やりました)   昨日の彼女とのデートで合わせて3万も 散財してしまいましたが
できれば6月の最初の頃までに 30以上(できれば40位!(願))貯金が貯まると良いのですけれど・・・

前に書いた借金を貸した友人は 今はほとんど無職で 働いていないみたいです 
737G8買おうかな:03/05/19 19:19
病気が原因と言ってたのですが どういう具合かよくわかりません 今は連絡も余りとって無いですし
もうそっちのほうでは返すあてはしてません

その友人に先月初め1週間ほど貸した携帯から 今日数万円の請求書が届きました・・・ その1週間の間にむちゃくちゃ携帯を使っていたみたいです(返してくれなかったのでそっちの方が危ないと思って解約しましたが)
今後 また借金のお願いをされてももう貸せませんし  最近の友人の態度からは 露骨に僕を使う意図ばかりみえているので もう少しつきあうのにあきれました・・お人好しと思われるでしょうが

でもどうしても食べ物が無いときは カップ麺等食べ物ぐらいは持ってってやろうかと考えています(飢え死にされても困るので・・やっぱ甘いかな・・・)

もう今月も半分も過ぎ あと2週間の間に どれだけ仕事で盛り返していきたいものです

来月のはじめに 新しいG8を手にしていますように・・・
738名無しさん:03/05/19 19:24
>>733-737
黙れ、このひきこもり
739名無しさん:03/05/19 21:53
こんなめでたいやつが実在するなら友達になりたいよ・・・・
740名無しさん:03/05/19 22:01
>>733-737
お願いです。3行くらいにまとめて下さい。
741名無しさん:03/05/19 22:47
>>733-737
君さあ、周りから「財布」って呼ばれてるよ、たぶん。
もう来ないで。
742名無しさん:03/05/19 23:27
dynabookは、Gシリーズがハイエンドだから
Pシリーズの存在意義って何なんだろう?
743名無しさん:03/05/19 23:33
>>740
デートした
金貸した
G8欲しい
744名無しさん:03/05/20 01:35
G9はXeon積んで下さい。
G9にPen4では役不足です。
745名無しさん:03/05/20 04:30
デート・・・ ヽ(´∀`≡´∀`)ノ ワーイ

金・・・ ヽ(´・ω・`≡´・ω・`)ノ ショボーン

G8・・・ ヽ(゜ρ゜≡゜ρ゜)ノ ホスィ
746名無しさん:03/05/20 07:22
G7買ったばかりの俺としては
むかつくぜ
まああんまかわんねーけどな!
747名無しさん:03/05/20 08:19
>>746
また変な奴が出てきた。。
748名無しさん:03/05/20 09:16
>>746
負け組みから一転勝ち組でつね
749名無しさん:03/05/20 11:34
GにペンM積まなかった東芝が
9にXeon積むとは思えないのだが
>>744
750名無しさん:03/05/20 11:36
>>738‐741
ネタでしょ・・・おそらく・・・ 
751雑談スレだねぇ・・:03/05/20 11:54
マア俺も 2年も追い続けた憧れの女性とやれるなら パソコンの一つは買うかもな
安いもんだもん 
友人に金を貸すかどうかは別もんだが・・
ちなみに 幾らで買ったの?
>>746
752名無しさん:03/05/20 12:07
>>751
つーか、パソコンばっかりに金かけすぎて憧れの女性に見向きもされない奴なら
このスレにはごまんといるだろうけどな。
753名無しさん:03/05/20 12:22
でも モー娘とやれるんなら パソコン3〜4台くらい買いそうな男も
ごまんといそうだが・・・
754名無しさん:03/05/20 12:32
>742
Gの引き立て役
755名無しさん:03/05/20 12:44
PはGの一タイプにデスクトップのCPUを載せれば
済むことだと思うんだが・・・
756名無しさん:03/05/20 14:55
最近FFより 今後発売するスターウオーズギャラクシーを期待する向きがあるね
G8でも一応スペックだけ見ると遊べそうだが
エフェクトは少ししょぼくなるだろうなー

757名無しさん:03/05/20 15:07
ギャラクシーズより 同じスターウオーズなら こっちの方が 画面がすごいと思うが

http://www.gamers.com/game/1340454/media
758名無しさん:03/05/20 15:15
パソゲ〜はどんなにがんばっても ゲーム専用機を超えられないのか・・・
759名無しさん:03/05/20 23:47
>>755
それ最強。
マジほしい。
PだとグラボとDVDショボイし無線も内蔵してないし。
Gだとモバイルペン4と糞の中の糞のCPUだし。最上級グレードで出してほしい。
760名無しさん:03/05/21 00:05
>>755
それこそこのスレのタイトル
究極のパソコンG8
761DynaBookTECRA780DVD:03/05/21 02:13
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川 \  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜<  DynaBookG8買うよ、
          川川      〜 /〜 |  三年後に中古で買うよ!
          川川‖    〜 /‖〜  \_________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
俺はどうせキモヲタだから
山崎渉様推薦のKanon
坂下氏推薦の加奈
長嶺君推薦のAir
というキモヲタご用達キモエロゲー御三家をやってみることにした
762名無しさん:03/05/21 12:47
わざわざ買わなくとも その頃には捨ててあるぞ・・・
763名無しさん:03/05/21 14:07
ちなみにGはあの4種類の中では
どれが一番お勧めですか?
764名無しさん:03/05/21 15:11
>>763
下から2番目
765名無しさん:03/05/21 16:26
>>763
やっぱ液晶タッチパッド
766名無しさん:03/05/21 18:03
ヘッドホンつきが人気がなくて 下から2番目より一万円足しただけになったら
買いかと
>>763
767名無しさん:03/05/22 06:51
あのヘッドホンて音いいの?
ハーマンカードンの内臓スピーカ>ヘッドホンなんか?
768名無しさん:03/05/22 06:59
age
769名無しさん:03/05/22 07:10
こういう付属品ドッサリのノートってもう流行らない気がする
770名無しさん:03/05/22 09:44
そういやGっておまけ多いな。
FDDリモコンヘッドホン
771名無しさん:03/05/22 10:19
いらね
772名無しさん:03/05/22 10:43
G7の頃は 付属チューナー
ただでさえ高いのだからこういう所で儲けないでもよいでしょ
773名無しさん:03/05/22 13:30
明後日ですな G8
フライングでどっか販売して無い?
774名無しさん:03/05/22 13:35
価格ドットコムで出てた
U25PDDWの方のFFベンチ 
メモリ:768MB
ディスプレイドライバのバージョン:4.3.3.6
1回目4941、2回目4946、3回目4948

もう買ったやつがいるらしい フライングだな
意外と期待してたより FFベンチが・・・高かったな
775名無しさん:03/05/22 13:40
>>774
なんだよ、最高じゃねーか!
776名無しさん:03/05/22 14:21
すばらしいデマ
777名無しさん:03/05/22 14:33
一応価格の方には それらしい事が書いてあったが・・・
でもメモリー768か 512ならどれくらいいくんだろう・・
そんなに変わらないかな・・・
778名無しさん:03/05/22 14:40
FFベンチはメモリの量を増やしただけじゃスコアは変わらないよ。
つーか俺のは悪化したのだが、、、3000超えてたのが2800止まり。
あ〜あ
779名無しさん:03/05/22 14:46
というと これが FX5600の真価ですか・・・
ぺん4の2.0の方ならいくつぐらいだろ
4500くらいにいくなら すぐ買いなんだけど・・
780名無しさん:03/05/22 14:47
だからデマゴーグじゃないのかと
781名無しさん:03/05/22 16:53
アフォか
4900も逝くわけねーじゃん
782おまえもなー:03/05/22 17:16
このPCヲタども死ね市ね [email protected]
783名無しさん:03/05/22 18:24
恨みがあるからって 人のアドレス晒さない方が良いよ
やり返されるから
784名無しさん:03/05/22 18:31
今週末頃に 結構 U25 出回るから 上のベンチが正しいかどうかが
数日中に検証されるでしゃろ〜
785名無しさん:03/05/22 18:38
4000弱がいいとこだろ
786名無しさん:03/05/22 22:09
ショボ〜ンの声がきこえそうですな!
787名無しさん:03/05/23 10:00
4000くらい逝かなきゃ困るぜ。

こんなのでも4000弱なんだから。
http://121ware.com/product/pc/ffxi/lvm/index.html
788名無しさん:03/05/23 11:46
お〜〜〜い だれか〜〜
U25を買って もうFFベンチ試した人いるかい?
いるなら FFベンチ値キボンヌ
789名無しさん:03/05/23 14:49
↑ 誰か教えてやれば・・・ 俺もチト興味が・・・
790名無しさん:03/05/23 15:02
↑ おれも 実は知りた・・・誰か人柱になってくり・・
791名無しさん:03/05/23 16:40
792名無しさん:03/05/23 23:52
下らん他機種信者はいいから、

                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  人柱報告まだぁぁあああーー??  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓    ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
793名無しさん:03/05/24 00:08
ヤフオクには出てるな
794名無しさん:03/05/24 11:22
               ☆ チン     
                    マチクタビレタ〜
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ___\(\・∀・) < 人柱報告まだー?
              \_/⊂ ⊂_ )   \______
 マチクタビレタ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  
         | ダイナ箱   |/   

795名無しさん:03/05/24 11:22


            ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜     ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、人柱報告まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜

796名無しさん:03/05/24 11:24
797名無しさん:03/05/24 11:47
798名無しさん:03/05/24 11:56
がっくし ↑

799名無しさん:03/05/24 11:58
800名無しさん:03/05/24 12:12
>>799
ワラタ
801名無しさん:03/05/24 12:30
>>787
こんなもの扱いしてたけど負けちゃったね(ププ
802名無しさん:03/05/24 12:37
でも ドライバーを最新のものにしたら
上がったって報告があるけど
803名無しさん:03/05/24 12:55
799ってデザイン変えてメモリ足したみたいだな。
値段はいくらなんだろ
804名無しさん:03/05/24 13:10
50万くらいらしい・・・きつ・・
805名無しさん:03/05/24 13:22
まさに究極の







ウンコ
806名無しさん:03/05/24 15:27
U25で4000+αだとX20は絶望的かもしれないですね・・・
あまりにも地雷っぽいので予約キャンセルしようか迷ってます
807名無しさん:03/05/24 15:45
D800のFFXIベンチのスコアーを報告いたします。
MAX4960、平均4950というものでした。
ちなみに、Pen-M 1.6G , nVIDIAGeForce4 64M , 512MB
というスペックです。
808名無しさん:03/05/24 15:58
PenM( ゚д゚)スゴー
809名無しさん:03/05/24 16:16
ドライバあげたら4000→5000か
nVidiaの不正ドライバ恐るべし
810名無しさん:03/05/24 17:22
最初からドライバー上げて出荷して欲しい・・・
811名無しさん:03/05/24 17:24
ドライバーの上げ方ってどうするのですか?
812名無しさん:03/05/24 23:47
関係ないけど「究極のパソコンGB」に見えた。
なんだそれ?とオモタ
813名無しさん:03/05/25 00:29
nVidia完全に終わったな・・・。ATIの時代か・・。
814名無しさん:03/05/25 09:16
nVidiaさえまともならG8マンセーだったのにな・・・・
815名無しさん:03/05/25 09:25
>>812
ゲームボーイの新型です。
816初心者:03/05/25 10:01
私のノートパソコンのDVD-ROMには「一時停止」→「スロ−」の機能
しかありません。エロDVDを見るとき、「一時停止」→「コマ送り」→
「一時停止」の機能があればいいのに思っています。これはソフトの問題
でしょうか、それともハード(NEC-LL900/1)の問題でしょうか。ソフト
の問題なら、どなたか有効なソフトを教えていただけないものでしょうか?
817名無しさん:03/05/25 10:04
>>816
マルチしてんじゃねぇよ馬鹿
818名無しさん:03/05/25 10:10
僕のG6のリカバリディスクどこにあるか知りませんか?
819名無しさん:03/05/25 10:14
>>818
ベットの下のエロ本の間に挟まってるぞ。
ディスクの穴は使うなよ〜〜
820名無しさん:03/05/25 12:23
昨日 G8見学に言ったよ 横のいかにもゲ〜オタ系の方々が即効で買っていった。
(お金がよくあるな〜)
液晶パッドってあれ最高位モデルにしかつかないらしいね
テカテカは7の頃と比べて 2割から3割ほど照度が上がって 見やすくなっていました
まる
821名無しさん:03/05/25 16:32
ドライバーの上げ方おしえてくり〜
822名無しさん:03/05/25 23:06
売り切れになってないな 今日見たら
823名無しさん:03/05/25 23:36
ひょっとすると モニターの解像度が低い 6月発売の下位機種の方が
FFベンチ高くなったりして 素の状態の時で
824名無しさん:03/05/26 11:47
俺のG6いきなりファンからジジジジジって鳴るようになったんだが
同じ現象のヤシいない?
825名無しさん:03/05/26 12:00
早くも G9の情報が出回りだしてるね
16インチ ユーザーの声を取り入れた 新筐体 
モバペン4ハイパースレッディングテクノロジー採用 らしい

待てという声があるが・・・
826名無しさん:03/05/26 12:02
>>824
俺はG6Cの方だが(安い方ね)
そんな音しないが なんだろうね? HDDの音??
827名無しさん:03/05/26 12:21
>824
俺のG8は買ったときからその現象がでている。
とりあえず、サポに電話して、今、向こうからの電話待ち
828名無しさん:03/05/26 16:14
もうG9の話か・・・
GPUが変わらないなら 今のまんまでも良いんだが
GPUが9600になるなら
待った方が良い??
829名無しさん:03/05/26 18:00
あ〜買っちゃったよ

Display Driver Version:6.14.01.4334
3DMark2001 8635
3DMark03 2130
FFベンチ 4008

Display Driver Version:6.14.01.4336
3DMark2001 8646
3DMark03 2132
FFベンチ 5042

なんでFFだけがドライバを変えただけでスコアが大幅にアップするんだ?
3DMark03はフレーム数が最悪1fpsでホント動くだけって感じ。
それにジジジってうっさいしファンも回りっぱなし。
G4/U17PMEの方が静かだが・・・
830名無しさん:03/05/26 18:36
糞パソやん
831名無しさん:03/05/26 19:09
>>829
不思議だねー なんでFFだけスコアアップ?
832bloom:03/05/26 19:16
833名無しさん:03/05/27 11:15
3DMark03 2132
だけ見ると デスク用の5900の約半分くらいの性能??
834名無しさん:03/05/27 12:11
>>829
人柱ご苦労様です・・
835名無しさん:03/05/27 15:41
>>833
すまん まちがえていた
デスク版の5800ultraの半分の性能ですた・・・
836829:03/05/27 21:03
G8/U25PDDWはG4/U17PMEと比べるとアプリケーションの起動が遅いね。
ダブルクリックしてもしばらく間が空いてフリーズしたか?と思ったら起動するって感じ。
G8のHDDの回転数は4,200rpmでG4の方が速いしねぇ。
せっかくの処理速度もなんだかな〜って感じ。
でもOSの起動はG4と同じくらい早い。
液晶のテカテカはまぁイイのだがたまに自分の顔が写ってイヤになる(笑
音声ボリュームの位置はG4と比べて良いのだが、ビデオ出力端子まで手元にあると
マウス操作で激しく邪魔になる。これはG4と同じように背面が良かった。
それとクリアパッドはいらん。あれば便利って機能でもないところが終わってる。
結局、G4持ってる俺が買い換えるほどの物ではありませんでした。
あ〜ホントに人柱だなぁ〜俺( ´_ゝ`)
837名無しさん:03/05/27 21:45
>>836
乙。
金持ち?
838名無しさん:03/05/27 21:58
>>836
ゲームやると結構差がでるけど、G4とG8。
人によっては「買い換えるほどではない」かもしらんけどね。
839名無しさん:03/05/27 23:17
昨年の夏冬のボーナス使ってないから普通預金に250万あるんだが、
U25PDDW買おうかな。まだあるよねぇ。
840名無しさん:03/05/28 07:48
売り切れてはいなかったという書き込みを読んだが、
いつのことで、どのあたりの話で、どこで読んだのか忘れた。
841名無しさん:03/05/28 12:28
>>839
うわっ250もあるんですか・・・・
すごっ・・・
ちなみに 今一番安い所で 消費税込みで37弱ですか
842名無しさん:03/05/28 12:30
>>829
ほんとにほんとに 人柱ご苦労様です
僕も 6月に下位機種の人柱になります・・・
843山崎渉:03/05/28 12:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
844名無しさん:03/05/28 14:04
↑これってどういう仕組みになっとるの?
845名無しさん:03/05/28 15:37
>>844
聞くだけむだ。
知っていてもマトモなヤツは書かない。
これがやり方だなんて書かれたとしたら、
フシアナさんとか、XPの関連づけイタズラみたいなこと、
というのが関の山。
846名無しさん:03/05/28 16:09
ネトゲ板開く

新着集める

1,1,1......

全部開く

全部山崎

847名無しさん:03/05/28 16:09
ネトゲ板って打っちゃったよおい
848age:03/05/29 01:17
>839
799を買え
849名無しさん:03/05/29 01:31
ヤフーデイリーランキングは寂しいな。
やっぱNECがいないからだろうが・・
デスクトップもソニーは富士通を全く追い越せないみたいだし。
850名無しさん:03/05/29 09:30
G8のドライブに対応したパケットライト対応ライティングソフトないですか?
851名無しさん:03/05/29 10:56
どうなんでしょう? でてないとおかしいとおもうんですが
852名無しさん:03/05/29 11:40
>>829
スコアはこんなもんなんじゃ・・・まあ460から比べると進化したのか?
ジジジって言う音は 他のサイトでも同用例があったが(ゲームをやってるとそういう音がすると)
東芝の方に問い合わせると対処してくれると 書いてあったが
853名無しさん:03/05/29 14:08
854名無しさん:03/05/29 14:23
↑ すげげええげえええええええええ
パソゲー史上最強のグラッフィクかもチレナイ・・
FXじゃ無理だろうから 東芝が9600積むまで待ちやす
855名無しさん:03/05/29 20:58
一生待ってろタコ
856名無しさん:03/05/30 14:15
↑ その程度なら 一応8でも動くと思うが・・・
857名無しさん:03/05/30 14:20
858名無しさん:03/05/30 14:49
859名無しさん:03/05/30 14:53
860名無しさん:03/05/30 14:58
よかったでちゅね〜
861名無しさん:03/05/30 14:59
862名無しさん:03/05/30 15:09
      ∩/          オラッ
 !!!   / ~⊃≡≡ ミ oノハo∈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧/≡  ミ⊂(^◇^〜)ミ < おらおらっ
 ⊂( FX厨)≡≡≡    (⊂  )    \_________
     ∪≡          y  人
                (__)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
863名無しさん:03/05/30 19:00
今日 思いついた言葉
今の挫折があるから この先の成功がある
どうでしょ?
みなさん
864名無しさん:03/05/30 20:32
865名無しさん:03/05/30 20:33
ATIのビデオカード・ドライバーの微調整に非難集中
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011129303.html

NVIDIAの不正に対処,3DMark03の最新パッチbuild330が登場
http://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030523231418detail.html

「NVIDIAがベンチマーク操作」の指摘
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/24/nebt_08.html

「3DMark03」論争に,ジョン・カーマック氏が参加
http://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030529145552detail.html

ATI Technologies Explains Optimisations for 3DMark03
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20030528101933.html
866名無しさん:03/05/31 01:51
東芝もうだめぽ
867名無しさん:03/05/31 05:31

哀れ…
868名無しさん:03/05/31 07:44
東芝、逝ってよし!
869名無しさん:03/05/31 10:48
ATIのビデオカード・ドライバーの微調整に非難集中
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011129303.html

NVIDIAの不正に対処,3DMark03の最新パッチbuild330が登場
http://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030523231418detail.html

「NVIDIAがベンチマーク操作」の指摘
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/24/nebt_08.html

「3DMark03」論争に,ジョン・カーマック氏が参加
http://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030529145552detail.html

ATI Technologies Explains Optimisations for 3DMark03
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20030528101933.html
870名無しさん:03/05/31 12:09
>>868
( ゚Å゚) オマエガナー
871名無しさん:03/05/31 12:39
悪いのはnVIDIAじゃん
872名無しさん:03/05/31 13:01
東芝厨必死でつねブブ
873名無しさん:03/05/31 13:31
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html

東芝も共犯だろ。ユーザーを騙したんだよ,Tridentとグルになってな。
こんな遅いGPUのノートなんて今更誰が買うかよ、馬鹿じゃねーの?


874名無しさん:03/05/31 15:43
G8の場合は実際にFF等のゲームに限れば本当に快適になってるわけだしなあ
ごまかしと言えばごまかしだがゲーム用の処理の仕方にしただけとも言える
S7の件とは決定的に違うような
875名無しさん:03/05/31 16:48
果たして 東芝が悪いのか
GPUのメーカーが悪いのか
876名無しさん:03/05/31 16:52

共犯
877名無しさん:03/05/31 17:38
ついに来た
FX最大の危機
9600搭載ノート(ドイツだけど)

http://www.gericom.com/gericom2001/page.cfm?page=notebooks_productserie&serie=67
878名無しさん:03/05/31 17:40

FX終了
879名無しさん:03/06/01 04:28
詐称あげ
880名無しさん:03/06/01 08:07
何だ、みんなどこ逝ったんだ?
881名無しさん:03/06/01 08:32
アフォは多分モバ板あたりで祭り気分になっているんじゃないの?
まともなヤシは静観でそ。まともなこと書く気になれなくて。
882名無しさん:03/06/01 08:47
GBかと思った
883名無しさん:03/06/01 10:18
東芝終わったな
884名無しさん:03/06/01 21:23

そして誰もいなくなった…
885名無しさん:03/06/02 03:12
9600を搭載したノートが近々国内で 発表されるとの情報だが
アッもちろん 東芝以外ね・・・
886名無しさん:03/06/02 05:36
DELLだな
887名無しさん:03/06/02 09:38
38万・・・クリアパッドはそんなに高いのか。鬱
888名無しさん:03/06/02 11:45
9600のベンチはそんなに高いのか??
889名無しさん:03/06/02 15:02
>>あと一ヶ月もすれば30くらいに下がると思われ
890名無しさん:03/06/02 18:56
>>873
東芝は本当にユーザーを騙していたのか?
GPU会社に上手く騙されていただけではないの?
891名無しさん:03/06/02 21:34
DynaBook G8/X20PDEW買うとしたらどのくらいの
値段になるまで待つのが妥当ですかね?
892名無しさん:03/06/02 21:48
まずは発売を待て
893名無しさん:03/06/02 22:47
>>891
FF11やらないんであればE8の19買えば?
7万くらい安いしグラフィック関係以外のスペックはそー変わらんよ。
894お祭りですよ  :03/06/02 22:52
東芝dynabook SS S7の画像表示について、
特定のベンチマークを行った場合、不当に好成績が出せるよう
意図的な描画品質の操作が行われていたことが明らかになりました。


本スレ
【インチキ】東芝S7マジ死亡!【偽装】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054292029/

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/


関連記事

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/nj00_centri_toshiba.html

3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
895名無しさん:03/06/02 22:56
>>894
あー、はいはい、もう飽きた
896名無しさん:03/06/03 07:51
>>894
えっ、マジかよ
東芝クソだな
東芝逝ってよし!
897名無しさん:03/06/03 09:48
>>894
G8とは全く関係がない。
削除依頼出して死ね。
898名無しさん:03/06/03 11:24
ココは一番 東芝厨が集っている場所だからね
899名無しさん:03/06/03 11:31
逝ってよしなんて得意げに使ってる奴ってなんか寂しい奴だよね。
900名無しさん:03/06/03 11:33
FX搭載なら
昨日発表された ソニースタイルの方が 画面も良くて 安いと見る
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Gr16/index.html
901名無しさん:03/06/03 11:57

東芝逝ってよし!
902名無しさん:03/06/03 16:52
インチキではなくて最適化との見解に変わってるんだがな
903名無しさん:03/06/03 17:56
神ノートユーザーの諸君おはよう
905名無しさん:03/06/04 05:25
糞ノートユーザーの諸君おはよう
906名無しさん:03/06/04 07:40
ウンコちゃん、おはよう
907名無しさん:03/06/04 09:58
>>905
908名無しさん:03/06/04 12:18
3Dゲ〜オタ ノートユーザー諸君おはよう 
昨日 お客さんにメールを大量に送る時に 間違って BCCをCCで送っちゃったよ〜
うえ〜〜〜ん
(ノд・。)

909名無しさん:03/06/04 13:07
誰もが一度は通る穴だわな
ネット販売会社だと 会社の命取りになるが
910829:03/06/04 13:45
G8のゲームやるの時に発生するジジジっていう異音の事を東芝のサポートに
電話してきいてみたら、プログラムが動けば問題ないだってさ。
いってしまえば「異音は仕様」ということだ(;´ー`)y-~~~
じゃあ異音がないのが不良品か?(藁
911名無しさん:03/06/04 14:16
液晶のドット抜けが少々合っても不良品とは言わないが、
だからって一つもないのを不良品とも言わないだろう。
912名無しさん:03/06/04 18:44
>>910
なに? それ本当 ドット抜けなら許せるが
異音は 許容外だな 許せんぞ
東芝 発売する前に ゲームやって 異音ぐらい 開発部で確認しろ!!
ゲームやる時だから GPUから音がしてるのか??
913名無しさん:03/06/04 18:48
「異音」と言ったのかどうか、
「ある程度音がするのは仕様です」とか言わなかったか。
914名無しさん:03/06/04 18:54
915名無しさん:03/06/04 19:12
>>902-903で既出だけどね。
916名無しさん:03/06/04 23:56
>>912
HDDをメンテナンスする為のジジイが入っているから生姜ない
仕様なんだよ。
それにしてもHDDの中のジジイも、こう文句言われちゃ
更に大変になるだろうな。
917名無しさん:03/06/05 00:21
中の人などいない!なんて言わないよ絶対
918名無しさん:03/06/05 10:49
やっぱ ファンつきは 限界があるな
水冷式がでるまで 待つか・・・
919名無しさん:03/06/05 10:50
ところでC8って遅いね 意外となかなかでてこない
920名無しさん:03/06/05 11:38
Pほしいのぉ。
Pユーザーの方に質問、
あのちっこいスピーカーの音質はどんなもん?
921名無しさん:03/06/05 13:35
b〜
922名無しさん:03/06/05 15:41
えっとね 低温が響かないGかな 
悪くは無いよ 
923名無しさん:03/06/05 15:43
アッごめん
>>920
924919:03/06/05 15:54
今 価格見てきたんだけど
何時の間にか G8のPDEW2が 20万代になっていたんでびっきり

FXと460の差だけで ココまで値段に差がつくとは
実質的にほとんど売れてないんだよなあ きっと

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBook%20G8%2FX20PDEW2
925名無しさん:03/06/05 17:50
>>923
さんくしゅ。
926名無しさん:03/06/05 18:40
さっき インターネットのタロット占いで
G8を買うべきか G9を待つべきか 占ってきたんだが
どうも G9は占いによると期待外れで終わりそうだな

http://elina.org/corridor2.html
他の誰かもやって確認してみてそ↑

927名無しさん:03/06/05 19:05
G8のスピーカーと Pの大きな差は サブウーハーがついているかいないかだよね
ウーハーがついてると 低音部分がでてゲームとかに迫力が出る
928名無しさん:03/06/05 19:07
補足 Gは低音は強いが 高音はさすがにそんなに強いほどではない
やっぱ大きい音を 立てると 高音域は音割れする事もある
ズンと迫力はあるが 鈍いにごった感じの音がするんだよな〜
929名無しさん:03/06/06 03:47
どなたか PDEW手に入れた方います? フライングで
いたら そっちの方の ベンチの結果 キボンヌ
930名無しさん:03/06/06 03:54
FFの方なら 今日やってみたけど5208かな
931名無しさん:03/06/06 03:56
え〜ーー本当? そんなに高いの?
932930:03/06/06 04:04
嘘 
933名無しさん:03/06/06 04:13
>>931
U25ですらドライバー更新して5000がやっとなのに
そんなに行くわけないだろ
4500が関の山と思われるが
934名無しさん:03/06/06 08:19
ダイナブック使用ゲーオタさん
おはようございます
935名無しさん:03/06/06 08:27
おはようございます

C8もいよいよ来週ですな
936まー君:03/06/06 10:36
超スゴアイテム…マトリクスで使用するかも?

https://www.rakuten.co.jp/s-mark/
937名無しさん:03/06/06 12:49
>910
俺も同じ症状で電話したけど、色々あってキレて怒鳴りつけたよ。
とりあえず、見せてほしいっていうんで、近日中に引き取りに来てもらう予定。
俺のなんか、画面のスクロールぐらいでジーって音がなるよ。
938名無しさん:03/06/06 15:33
というと これで結論がつきましたな
G8は欠陥品!!
 
今度出る廉価版は その症状が治っているかな?
939名無しさん:03/06/06 15:39

もしその音が ファンの影響だとしたら
U25より 放熱量の少ない U20は 音が発生する事例は少ないかもね
940名無しさん:03/06/06 15:48
欠陥品ゆえの値段でしょうか?
32万台落ち・・・
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBook%20G8%2FU25PDDW
941名無しさん:03/06/06 15:59
値落ち早すぎるね まだ発売2週間なのに・・・
942名無しさん:03/06/06 16:46
G8/X20PDEW2なんてE8/X19PDEと同じくらいになってる…
 
943名無しさん:03/06/06 17:22
またまた

哀れ…
944名無しさん:03/06/06 18:53
ぐっ・・・
945名無しさん:03/06/06 18:57
明日から公開だね マトリックスリローデッド
ちなみに今夜はマトリックス一作を放送するわけだが
どうして ここん所東芝のパソコンはこんなに値落ちが激しいのだろう
G7の頃もそうだが・・・買い時がつかめんな
946名無しさん:03/06/06 21:19
>>945
つーかそれなら普通に省スペースディスプレイ一体型デスクトップ買ったほうが安上がりで
高性能じゃね?
947名無しさん:03/06/07 05:50
基本的に 東芝スレにたかるやつは 
ノートじゃなければパソコンではないとかんじているやつらだろ
948名無しさん:03/06/07 06:01
ああ 眠い みなさんおはよう
僕はお休みだと・・・
949名無しさん:03/06/07 12:17
もうそろそろ 次スレのシーズンだよね
669 立てたいって言ってたんだから おまえよろしこや
669ではないが 一応立ててみた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054956971/
951948:03/06/07 13:31
今 起きた 
結局4時間しかネラレンカッタ・・・
U20発売か・・
952名無しさん:03/06/07 13:49
立て直し新スレ

【3Dゲーム】東芝Dynabook Gシリーズ【CG】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054960862/

>>950はタイトル間違いにつき削除依頼済み。
何があったかは上記スレにもコピー済み。
以降はこちらを(任意で)ご使用下さい。
面白かったけどね・・・
954名無しさん:03/06/07 14:18
というわけで1000は終了コピペの面白いの貼っとけ
955名無しさん:03/06/08 03:48
ああ眠い 明日は彼女とデートだ 朝が早い・・
956名無しさん:03/06/08 10:35
↑で?
957名無しさん:03/06/08 10:47
ではレス 今起きて サンプロを見てる
彼女もオネボウさんで まだ寝ている
何処へ行こうかな〜?
958名無しさん:03/06/08 10:48
アッ間違えてあげちゃった
ところでマトリックスリローデッドを見たが
後半ようわからん展開だった
959名無しさん:03/06/08 11:00
俺もわからんかった あれって現実世界もマトリックスって事?
960名無しさん:03/06/08 11:21
ワンより迫力は欠けてたような気がするが
961名無しさん:03/06/08 11:31
今  サンプロを見てるが 厚生労働省許せんな
962名無しさん:03/06/08 12:02
ゆるせまへんでしたな・・・
963名無しさん:03/06/08 12:07
藻前ら、スグに教育テレビ見ろ



囲碁講座やってるぞ!
964名無しさん:03/06/08 13:27
今は 後楽園の番組見てます
965名無しさん:03/06/08 14:04
9600
3dマーク2001スコア
9600以上でたってさ 
966名無しさん:03/06/08 14:08
今は ザ・ノンフィクション見てます
グルメ女が出ている おかげで子供はアレルギー
967名無しさん:03/06/08 23:21
彼女とデート 今日はBどまりだ 生理だって・・・
眠いから 寝よう 
968名無しさん:03/06/09 11:09
というわけで1000は終了コピペの面白いの貼っとけ
969名無しさん:03/06/09 16:59
970名無しさん:03/06/09 17:07
ひでえスペックだ〜
971名無しさん:03/06/09 17:26
(このスレの)最後の最後にまたやっちゃったね
972名無しさん:03/06/10 13:23
東芝の不買運動は果たして全国的に起こるのだろうか
973名無しさん:03/06/10 15:55
キツイコトがあった 彼女とメールのやり取りをしたら怒られてしまった
どうしよう
97475:03/06/10 17:21
↑どうしたって?
975名無しさん:03/06/10 19:03
>>972
またなんかあったの?
976こういう事があった:03/06/11 11:05
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030609AT3K0902009062003.html
鳥取の片山知事、東芝製品の不買を検討
鳥取県の片山善博知事は9日、政府の地方分権改革推進会議(西室泰三議長)について、「議長の西室氏は同会議を非民主的に運営した」などと批判、同氏が会長を務める東芝製品の不買を含め検討を始めたことを明らかにした。
 同日開かれた県議会全員協議会で言及した。
 知事は同会議の意見書についても「地方の財源を奪い、地方に仕事をできなくするものだ」「地方への悪意に満ちあふれている」「同氏に議長の資格はない」などと一気にまくしたてた。
 さらに「同氏を会長にいただいている企業の体質は推して知るべしだ」とも述べ、東芝製品の不買を含め対抗措置を検討していることを明らかにした。
 県議から冷静に再度の釈明をするように求められたが、知事は「私は冷静だ」と取り合わなかった。
 これに対し東芝はコメントを拒否した。〔共同〕 (14:20)


977こういう事があった:03/06/11 11:07
開発陣の技術力は高いのだが
企業のトップがどうしようもないな 東芝は
財務省にべったり 高級官僚よりというか
ああいうのしか出世できない会社の体質だと
この先 どんどん優秀な開発陣が共産主義中国に奪われちまうぞ
978名無しさん:03/06/11 11:26
あのバカ会長(西室)はどうしてこんなに 財務省よりなんだ?
979名無しさん:03/06/11 17:45
東芝は公共事業に巣食うクソ企業のひとつだからな。
だからこの不況下に3ヶ月置きにモデルチェンジするようなバカな
真似が出来る。税金でモト取れるから痛くもないんだろうがな。
980名無しさん:03/06/12 15:40
なるほど 談合と役人べったりか
というと 東芝の経営陣の中に天下りなんかが入っているという事?
そういうのが ダイナブックの値段を押し上げているとか
981名無しさん:03/06/12 18:41
というわけで1000は終了コピペの面白いの貼っとけ


982名無しさん:03/06/12 18:49
このスレと共にG8も終了でつね
バイナラ
983名無しさん:03/06/13 08:28
G8関連の話題は新スレにどうぞ。

【3Dゲーム】東芝Dynabook Gシリーズ【CG】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054960862/
984名無しさん:03/06/13 18:53
というわけで1000はとーーーーっても面白い終了コピペ貼っとけ
985名無しさん
こういうやつ?
          _人
           ノ⌒ 丿
        _/   ::(
       /     :::::::\
       (     :::::::;;;;;;;)_      ┌┴┐ - ./  ─┐   ..┃
       \_―― ̄ ̄::::::::::\        ノ ___ノ  ..─┘ ̄ ̄ ・
   \  ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)  /
     \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
    (    ● \__/::●:::::::::::::)
     \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ