イマドキCRT使ってるヤツ(w    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
キモイよ貧乏人

あほでしょ(w
2名無しさん:02/04/07 13:45
19インチCRTですが何か
3名無しさん:02/04/07 13:46
CRTより発色良いLCDがあるんか?
素人は帰った、帰った。
4名無しさん:02/04/07 13:47
TVチューナー付きはCRTの方がいいでしょう。
5名無しさん:02/04/07 13:47
液晶とCRTどっちを選ぶ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1000510432/
が有るだろ。クソ>>1
6名無しさん:02/04/07 13:51
やっとの思いでパパにLCDを買ってもらった厨房(1)が棲むスレはここでしょうか?
7名無しさん:02/04/07 13:51
CRT売り場に女の子居ないね

なんかくさいよ プ
8名無しさん:02/04/07 13:51
すみません、

やはりCRT使う人にはヲタクが多いのでしょうか??
9名無しさん:02/04/07 13:52
もしかして、1はプラズマディスプレイユーザー?
10名無しさん:02/04/07 13:54
この手のスレでCRT煽るヤツって皆同じようなネタだな。
LCDユーザーが程度低いと思われるからやめてくれ。
11名無しさん:02/04/07 14:12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011707808/625
真実はこんな所かも知れないな。
安物液晶の糞な画質ではしゃいでる低脳は逝ってよしだ。
12名無しさん:02/04/07 14:15
CRTはあのでかさがな・・
13名無しさん:02/04/07 14:23
グゥの音も出ないか?
14名無しさん:02/04/07 14:32
デカイCRTを置くスペースがある分、おまえよりリッチだぞ。
15名無しさん:02/04/07 14:56
農家だったりして(藁
16名無しさん:02/04/07 15:01
庄屋様の御子息でしたか(藁
17名無しさん:02/04/07 15:21
イマドキ液晶のひとつも持ってないヤツなんか居るのか??
18名無しさん:02/04/07 15:30
================== ありがとうございました ==================
19名無しさん:02/04/07 15:31
不特定多数の人間に対し「貧乏人」と言っちゃう奴の
口座にいくら入っているか見てみたい。
20名無しさん:02/04/07 16:31
液症>CRT
この根拠は値段か?
21名無しさん:02/04/07 16:33
1が最近買ったか否か。
22名無しさん:02/04/07 16:46
DSTNだったら藁
23名無しさん:02/04/07 16:49
1はプラズマディスプレイだよ
24名無しさん:02/04/07 17:04
>22
DSTNって何だよぉ!?って逆ギレしそうな予感。
25名無しさん:02/04/07 17:05
 
CRT売り場に女の子居ないね


なんかくさいよ
26名無しさん:02/04/07 17:25
photoshop使ってみろっつーんだ。
液晶だとブチ切れだぞ。
27名無しさん:02/04/07 17:35
そりゃ安い液晶だからだろ
photoshop買えるヤツが安い液晶、安いCRT使うとは思えない

あんた割れ厨だろ?
28名無しさん:02/04/07 17:52
>>1
昨日、グリーンディスプレー買いましたが何か?
29名無しさん:02/04/07 17:56
液晶液晶って流行だから使ってるだけだろ>>1よ(あはは
30名無しさん:02/04/07 18:27
>1
車のテレビだけは液晶だが何か?
31名無しさん:02/04/07 18:54
>>30
お前ハイエースのSCL等上級VERの車はブラウン管多いって知らないだろ。
32名無しさん:02/04/07 19:00


  1が液晶だと決め付けてる時点でイタイ

  
33名無しさん:02/04/07 19:00
イマドキ液晶も持ってないヤツなんか居るのか??
34名無しさん:02/04/07 19:05
>>31

いまどき肺エースが高級なんて思ってる時点で痛すぎだよ。
35名無しさん:02/04/07 19:08
>>34
( ´,_ゝ`)プッ 指摘されて糞スレ上げて逆切れ痛い
36名無しさん:02/04/07 19:28
デブとCRTって似てるよね

発熱多いし(藁
場所取るし(藁藁
37名無しさん:02/04/07 19:31
もっと独創的な煽りを頼む。
このスレで出た煽りは他スレでがいしゅつばかりだ。
38名無しさん:02/04/07 19:35
なるほど。そうやって逃げるのか。
CRTユーザはバカなうえに臆病者なんだな(プ
39名無しさん:02/04/07 19:42
CRTの奥行きを小さくする技術とかないのん?
403:02/04/07 20:15
所詮CRTは液晶に店の隅っこにおいやられて狭苦しそうにホコリかぶって安売り特価の札つけられる時代遅れの文化遺産なんだよ。

・・・でもCRTの武骨さがなんか好きだぞゴルァ。
4140:02/04/07 20:16
↑あ・・・いつぞやの3が残ってた。
42名無しさん:02/04/07 22:25
液晶をまっ書面からぐーで殴って無事ですむか?
そんな軟弱なもん、使う気になれんな。フッ・・
43CRT使い:02/04/07 22:36
なんで春からこんな仕打ちを受けなきゃならないんだよ〜〜!!
44名無しさん:02/04/07 22:44
>>39
10年前に松下が厚さ10cmと言う14型のCRTテレビを売り出したことがあったが、
定価で30万したためほとんど売れず、その後液晶が普及したためか忘れ去られてしまった(w)
45名無しさん:02/04/07 22:52
>>44
いいじゃんそれ。
画質よくて薄かったら言うこと無しよ
46名無しさん:02/04/07 23:01
>>42
カルシウム取ってからパソコンやれ。
47名無しさん:02/04/07 23:12
ちくしょう、CRTのどこが悪いんだ!
確かに重いし、場所とるし、電力食うし、ちらつくし、、、
ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう
48名無しさん:02/04/07 23:41
好きなの買えばいいじゃん
49名無しさん:02/04/08 00:22

【結論】

バカがスレを立てるとこの程度である

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(以降、バカ確定>>1への誹謗中傷をお楽しみください)
50名無しさん:02/04/08 00:41
CAD用は21インチでCRTですが、液晶も使用します
普通の人は目的により使い分けるのでは?
51名無しさん:02/04/08 00:47
DVI対応のCRTって出ないのかな。
52名無しさん:02/04/08 01:05
普通は液晶もCRTも持ってるよ

片方しか持ってないバカ居るの?
53名無しさん:02/04/08 01:07
>>52
呼んだ?
54名無しさん:02/04/08 01:35
>>52
オツムの出来が悪いとそんなことでしか
虚勢が張れなくてよかったな
55名無しさん:02/04/08 01:43
液晶はSXGA以上でないと意味が無い。
15型のXGAなんか画質が荒くて使う気になれない。

56名無しさん:02/04/08 01:53
確かに17吋以下のCRTに限って言えばクソだというのは同意できる。
だが19吋以上だとこれからもずっとCRTの土俵だろ。
57名無しさん:02/04/08 01:57
>>1は一戸建てを買えなかった悲しいサラリーマンが
中途半端な金で高級車を買っちゃうようなのと同類だな

豚に真珠とはよく言ったもんだ
58名無しさん:02/04/08 02:10
>>57
しかも中古な(w
59名無しさん:02/04/08 02:12
液晶は、フルカラーではないので、イヤです。
60名無しさん:02/04/08 02:15
液晶は正面からでないと見えにくくなるのでイヤです
61名無しさん:02/04/08 02:17
液晶は、ドット落ちがあるのでイヤです。
62名無しさん:02/04/08 02:19
液晶市場がCRT市場を上回ったんだってね

これからCRT市場は縮小する一方なんだってよ
63名無しさん:02/04/08 02:20
CAD屋で液晶使ってるとこあんのか?
64名無しさん:02/04/08 02:23
>>62
DVD市場がビデオ市場を上回ったんだってね。
これからビデオ市場は縮小する一方なんだってよ

さて、本当にそうなったかい?( ´∀`)
65名無しさん:02/04/08 02:23
それでも、CRTを買い続けます。>>62

多分、CRTを置くほど、部屋が広くないのでしょう。
66名無しさん :02/04/08 02:29
どうしてこうあちこちに糞スレを建てたがるかな
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011707808/l50
67名無しさん:02/04/08 02:33
今使ってるCRTが壊れかけなので次は液晶にしようと思ったがまだCRTの
変わりに使うのにはつらいね。
いくらシャープのASV液晶でも残像はでるし、発色もCRTには達していない。
次もCRTを買うよ。
68名無しさん:02/04/08 02:35
UXGAしか使わんから。
20万切ったら液晶に変えるよ。
69名無しさん:02/04/08 02:35
>>1
昨日までCRTだったのに液晶買ってうれしかったんだよね。

俺はDual出力で両方使ってるけど、文書作成は液晶、動画なんか
見るときはCRTって使い分けるのがやっぱ一番だと思うよ
70名無しさん:02/04/08 02:51
DVDを液晶で見ると
早い動きのときに
残像が残るので、
液晶は、イヤです。
71名無しさん:02/04/08 02:56
>>1
両方持ってるけど、液晶は目が疲れるような気がする。
仕事で使う時はCRTだなぁ、てか液晶はオブジェになってるよ(;´Д`)
72名無しさん:02/04/08 03:03
6畳でCRT使ってるヤツはバカだと思う
73名無しさん:02/04/08 03:11
5万円以下の液晶を使ってるヤツはバカだと思う。
どうせ買うならナナオのL565ぐらい買わないと金を溝に捨てるようなもの。
成熟したCRTと違って液晶は安いやつはひどい商品が多い。
74名無しさん:02/04/08 03:19
1はソニーのGDM-FW900がいくらするのか知ってるのか?
75名無しさん:02/04/08 03:23
>>74
安モンのシャドウマスクしか見たこと無いんじゃない?
76名無しさん:02/04/08 03:35
>>72
じゃあキミはテレビはどうしてるの?
77名無しさん:02/04/08 04:02
俺のCRTうっすら2本横線が入ってるんだけどなおせんのこれ?
78名無しさん:02/04/08 04:05
>>77
家で言うと柱みたいなモンだ。
アパーチャグリルのモニターには必須の物。
79名無しさん:02/04/08 05:29
結論。
用途に合わせて好きな方使え。
以上。
80名無しさん:02/04/08 07:56
>>55
解像度と関係ない。
>>63
アスペクト比が正確な液晶は、CAD向きだと聞いたことがあるけど。
81名無しさん:02/04/08 08:55
この板レベル低いね
82名無しさん:02/04/08 12:12
だな。削除依頼きぼーん。
83名無しさん:02/04/08 13:25
1自身、気づいてないところが痛い。
84老眼なんでな:02/04/08 13:43
液晶はつらいんだよ。
置き場所はあるんで17インチ2台、19インチ1台
自宅のPC部屋に並べてる。

ただなー
重いよなあ、確かに。


液晶は、目に優しいけれど、表示できる色数に制限ない?65536色までだとか?
CRTは、もっと沢山の色を表現できるはずだけど。
86名無しさん:02/04/08 14:48
テレビの方が重いし。
87名無しさん:02/04/08 14:50
2ちゃんしか見ない 1 にとって、発色云々を謳っても理解できないと思われ。
88名無しさん:02/04/08 14:52
おいおい

この板こんなにレベル低いのか?
89名無しさん:02/04/08 14:53
DELLユーザ多いからね。

初心者ばかりでレベルは低い方だよ
90名無しさん:02/04/08 14:59
>>88-89
分かりやすい自演は止めよう。
91名無しさん:02/04/08 15:42
DELLユーザーが初心者ってどういうことだろう?

初心者はむしろSONYとかNECとか日立とか松下とか
日本のメジャーメーカーに走る物ではないの?
92名無しさん:02/04/08 17:15
DELL買うくらいだったら自作する
あんな高いもん好き好んでかうバカ居るのか?

サポートがないとパソコン触れないやつは初心者。
93名無しさん:02/04/08 18:46
>>92
あんたノートも自作するのか?すげーよ。よく頑張った感動した。
94名無しさん:02/04/08 19:20
>>90
ホントにわかりやすいね。
95名無しさん:02/04/08 20:02
>>93
DELLのノートなんか買う人?
9693:02/04/08 20:31
メーカー品を叩く自作厨って嫌いなんだよねー( ´∀`)
メーカーによるサポートと保証の存在の肝心さが分かっていない。
とはいえDELLはダメだが。
あそこの謳う無償交換期間なんか幻だから騙されちゃダメだぞ。
97名無しさん:02/04/08 22:50
96は確実に初心者。
98名無しさん:02/04/08 22:57
先生!ドット抜けが怖くて液晶買えません!!
9993:02/04/08 23:00
>>97
初心者ではない。
だがな、自作する手間なんかかけてられないんだよ( ゚Д゚)
金が無くて暇があるユーザーばっかりと思ってるのか?
100名無しさん:02/04/08 23:02
自作=金が無いはマチガイ。
101名無しさん:02/04/08 23:02
>>92
自作が本当に安いのか小一時間問いつめたい。
保証を含めればメーカー品の方が賢い時代だ。

>>98
民生用は仕方ない( ´Д`)
102名無しさん:02/04/08 23:02
>>99
禿げ同!
103名無しさん:02/04/08 23:03
自作が安いかどうかはともかく。

DELLは高いのは間違いない。
104名無しさん:02/04/08 23:05
メーカー製は電源何使ってるか分かんないからコエーんだよ
105名無しさん:02/04/08 23:06
>>104
そこらのベアボーンやケースのプレ装備品よりはちゃんとした物使ってるぞ。
106名無しさん:02/04/08 23:09
公表してないからね・・
たいした電源積んでないのは確か。
107設計屋:02/04/09 00:00
液晶じゃ仕事にならんよ。
108名無しさん:02/04/09 00:06
>>107
何の設計してるの?
CADだったらアスペクト比が確実な液晶の方が向いてるんだよ?
109名無しさん:02/04/09 00:15
107は妄想してるからほっといたほうがいいと思われ。
110写真屋:02/04/09 00:23
液晶じゃ仕事にならんよ。
111名無しさん:02/04/09 00:30
今度は写真屋になったぞ(w
112名無しさん:02/04/10 08:14
もっと部屋が広けりゃCRTにするけど。
113名無しさん:02/04/10 08:39
22inchのCRTですがなにか?
114名無しさん:02/04/10 22:02
あげ
115名無しさん:02/04/10 22:12
大昔の話になるけど
29incモニター使ってるor使っていた方
使用感等聞かせてもらえると楽しい
116名無しさん:02/04/11 00:16
でかいな。。
117不動産屋:02/04/11 00:41
液晶じゃ仕事にならんよ。
118名無しさん:02/04/11 01:06
>>1
ホントの金持ちは21インチ辺りのCRTを買うね
置く場所に困らないだろうしね

だいたい、何が悲しくて画質が悪くて割高な液晶買うんだ?
ノートなら仕方ないけど
119名無しさん:02/04/11 09:05
>>118
バカ>>1にはこの程度しか他人に自慢できることがないんだよ

・・・漏れが金持ちなら22インチの液晶買うけどね
120名無しさん:02/04/11 09:48
金あっても17インチの液晶でいいよ
でかいと邪魔
家がでかいならもっと大きいのでもいいんだけど
金もないし家狭いし17インチCRTで我慢
121kn:02/04/11 11:43
以前、液晶買ったんだけど、画面が汚いのですぐに売った。

2年前から、22インチ平面CRT使ってるよ。
PCラックの板が、ちょっと歪んできてる以外、問題なし。
122バッタ屋:02/04/11 13:07
液晶じゃ仕事にならんよ。
123えみゅ子:02/04/11 13:50
マジレスするけど、シューティングゲームやアクションゲームやるエミュ野郎は
ほとんどCRTです。液晶では液晶の特性からゲームがやりにくい。
たぶん、1よりハイスペックなPC持ってるけどあえてCRT。って人多いと思うよ。
124名無しさん:02/04/11 14:30
液晶は長時間使うと目がちらついて辛い。
明るさとか変えても関係無し。
125 :02/04/11 18:06
最近のTFTはきれいだぞ
液晶で有名なとこのだけど
126名無しさん:02/04/11 18:53
>>125
そ う い う 書 き 込 み を す る 時 は 機 種 を 挙 げ ろ
127名無しさん:02/04/11 19:12
>>126
ウザい半角空けに答える必要なし。
128名無しさん:02/04/11 21:57
ドスパラのレジは液晶だったよ
15インチだったかな?
129店員:02/04/11 23:43
レジにCRT置けるかっつの
130名無しさん:02/04/11 23:51
>>120
全くもって同意
131( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/04/12 00:08
( ゚Д゚)<5年前の東芝17インチCRT
( ゚Д゚)<使ってるよ
( ゚Д゚)<全然壊れない。不調もない
( ゚Д゚)<すごいな
( ゚Д゚)<でも壊れたら液晶買おうかな
132名無しさん:02/04/13 20:10
ヤ○ダ電機のレジには焼き付きのあるブラウン管の画面がありましたが何か?
133名無しさん:02/04/13 20:31
1は液晶はじめて買ってうかれた厨房。CRT使ってる奴はみんなキモイのか?
それおかしいでしょ 1の頭はわかめでできている
134666:02/04/13 22:56
1が持ってる液晶は携帯。
135名無しさん:02/04/13 22:58
>>133-134
禿げ同。&藁
136名無しさん:02/04/13 23:58
アパーチャグリル搭載の携帯なんかあったら、パパ買っちゃうぞ。
137名無しさん:02/04/13 23:59
>>136
えっ!?今月中か、来月中には出ると聞いたが。
138名無しさん:02/04/14 00:01
っつーか、1が持ってる液晶ってネオジオポケットだろ?
139名無しさん:02/04/14 00:02
>>138
PDAかPHSでは?
140名無しさん:02/04/14 00:08
GBカラーかも?
141名無しさん:02/04/14 00:24
>>139
ああ、アステルのPHSね
142名無しさん:02/04/14 00:32
1が動いてるとは書いてないから、ジャンクか粗大ゴミで拾って来たヤツかも
143名無しさん:02/04/14 00:40
>1
成金のつもり
差し歯は金歯
144名無しさん:02/04/14 00:41
>>1はジャンク品
145名無しさん:02/04/14 00:46
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕←>>1
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
146名無しさん:02/04/14 00:47
俺の携帯はCRTだよ?
1471:02/04/14 00:56

      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !   
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;! <液晶?>>1
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!     
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!     凄いね。
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!  
       |            |///ミ         帰っていいよ 
       ######,,,,,,/      |  
1481ではありません:02/04/14 01:12
なぜ、1は叩かれているの?
149名無しさん:02/04/14 01:19
>148
液晶が良いと言っているからでは?

ところで、工房な私ですけど、
CRT使ってたらやっぱ1にたたかれるんでしょうか。
年齢関係なし?
ヤなヤツ…
150ひよこ名無しさん:02/04/14 01:28
>>148
それは>>1が、職場で解固という意味なんです。なので肩を(以下略
151名無しさん:02/04/14 01:54
>>149
どこで言ってるの?
152名無しさん:02/04/14 02:03
確かに>>1は、液晶とは言ってないな。
プロジェクターを使ってるのかもしれない。
スキャコン使ってテレビを使ってる可能性も(w
153名無しさん:02/04/14 02:08
プラズマの50インチかも?
154名無しさん:02/04/14 02:12
Windows MEをエムイーと読んでるやつバーカ
みたいなスレだな。
あれでも一応1000まで逝ったからな>>1
155名無しさん:02/04/14 02:16
いま19型CRTなんですけど
省スペースということも考えて液晶にしたい。
動画とかみるのに液晶どう?実際のところ・
156名無しさん:02/04/14 02:29
エロ動画?
157名無しさん:02/04/14 02:56
>>155
店でVaioの筐体は同じでディスプレイは液晶版とCRT版
で同じ動画を見比べてみた。
やっぱり液晶は見劣りするので、CRT版購入した。
同じだったら高くても液晶にしたかったけど。
158名無しさん:02/04/14 12:03
液晶........ダメだな.......
最新のも見たけど使い物にならんよ
こっちは細かいデータと格闘してるんだ遊びじゃないんだ
ヤフーと2ちゃんしか使わない知人も液晶嫌がってる(2ちゃんあたりはチラチラ
してスクロールが気になるだと...)
液晶が最高っていってる奴は「メール」しかしないんでしょ?
159名無しさん:02/04/14 12:24
液晶は目が疲れないからいいよ
でも広い画面領域がほしいときにはCRTでないとね
液晶はグラフィック板との相性が激しすぎるかも
160名無しさん:02/04/14 12:30
要は液晶は時期尚早ってことで
完全に優れてるってわけでもないのにCRTより高い。
買いたい人は買ってね
お金ない人は買う必要ないね
161名無しさん:02/04/14 13:23
CRT援護派は何で玄人振るんだろう。キモイヨ・・
162学生:02/04/14 13:54
なぜかうちの大学のパソコン教室には
F980がずらーっと。
曲面だけど、見やすいので気に入っている
163名無しさん:02/04/14 13:57
液晶とCRT以外に選択肢って無いの?

なんか液晶は過渡期のもので、そのうち別のモノが
台頭してくるように思える。
164名無しさん:02/04/14 14:14
有機ELやプラズマ?
165名無しさん:02/04/14 14:16
CRTを揺らすとバチバチいいます
やっぱやばいですか?
166名無しさん:02/04/14 14:17
>>165
何故キミはCRTを揺らすのだ(w
167165:02/04/14 14:31
>>166
笑っちゃいやーっ
パソコン使ってるとき時々バチッっていってたので原因を追求した結果です
時々いうバチバチがこわひ・・・


168名無しさん:02/04/14 14:34
>>165
うちのは別に揺らしてはいないけど、過去に2〜3回突然「バチッ!」てなった。
結構コワカターヨ!
169名無しさん:02/04/14 14:37
>161
経験積んでくると
現時点の液晶よりCRTのほうが優れているとわかるからですよ
170名無しさん:02/04/14 14:39
確か一昔前までTFTはダメダメだったよなぁ。
少しでも斜めから見ると真っ暗になったるして
171名無しさん:02/04/14 14:40
>>167管内放電
172165:02/04/14 14:45
揺らすと(ぶんぶんじゃなくてちょっとだよ)
バチバチバチバチバチッ・・・・
仮に管内放電だとして俺は何すればよい?
やっぱり、新しくするべき?
173名無しさん:02/04/14 14:56
>>172“検索”憶えろ
174名無しさん:02/04/14 15:56
液晶ってゲームするのに使えない。
175名無しさん:02/04/14 16:03
液晶でゲームしてますが何か?
176名無しさん:02/04/14 16:03
>>169
液晶の方が優れている点は無視ですか?
177名無しさん:02/04/14 16:09
>>175 エロゲの話じゃないよ?
178名無しさん:02/04/14 16:12
CRTはCRTであると見抜ける人でないと、TFTを使うのは難しい。
179名無しさん:02/04/14 19:57
2ちゃんねらーでCRT好んで使うバカいるのか?
180名無しさん:02/04/14 21:16
>>179
使ってるが何か?
ナナオのT965。
液晶ではゲームも出来ない。
エロゲーなら出来るんだろーがな。
181名無しさん:02/04/14 22:18
エロゲーはVGA固定なので液晶は問題外です。
液晶でCGを見ると輪郭がギザギザで画像が荒く、CRTとの違いに衝撃を受けます。
182名無しさん:02/04/14 22:23
きみら知らんの?
最近の液晶の寿命、1年半よ。2年もたない。
183名無しさん:02/04/14 22:35
>>182
>>1の液晶は30日間限定の評価版です。
じきにあぼーんします。

まじ、乞われろ。
184名無しさん:02/04/14 22:43
一応確認しておくが、
ここでCRTと比較されてるのはデジタル液晶だよな?(ワラ
185名無しさん:02/04/14 22:53
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
総鉄屑性十七吋CRTモニタを使ってます!
壊れるまで使ってやるからな!覚悟しとけよ!
186名無しさん:02/04/14 22:53
>>184 普通PCのディスプレイにアナログ液晶を使う奴はいないと思うが、
そんなことを思いつくあんたの思考回路に感動したよ。
187名無しさん:02/04/14 22:55
>>186
ハァ?
188名無しさん:02/04/14 22:59
13吋CRTモニター使ってます!タウンズマンセー!
189名無しさん:02/04/14 23:36
>>1
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
貧乏人で何が悪い?
190名無しさん:02/04/14 23:38
TOWNSに13なんてあったか?UX系は10インチじゃないか?
191名無しさん:02/04/14 23:41
>1 名前:名無しさん 02/04/07 13:45
キモイよ貧乏人

あほでしょ(w

逆。かしこいんさ。
液晶みたいな汚くて反応の鈍いモニターなんか使わないのさ。
有機ELが出たら、どんどん駆逐される液晶なんか、必要なし。
192名無しさん:02/04/14 23:59
無理するな
193名無しさん:02/04/15 00:07
>>191
恥ずかしいな
194名無しさん:02/04/15 00:23
いっとくが、液晶なんてここ数年の命よ。
有機ELとPDPに小型大型用とが別れる。
液晶なんて「液晶世紀」なんて大口たてたける
もんじゃない。
ちょこっとした流行にのっかっていい気になるなよな!
195名無しさん:02/04/15 00:55
ここ数年使えれば充分じゃん、

いったいいつまで使う気だよ(w
196名無しさん:02/04/15 01:00
>>195
家電として売ってるAquosとPriusViewはやばい。
特にPriusViewは、バックライトが劣化し始めた時の残念度は図り知れない。
197名無しさん:02/04/15 01:12
残念度
198名無しさん:02/04/15 01:24
>>194
やはり流行遅れのCRTに劣等感を抱いているのかい?
199名無しさん:02/04/15 01:25
液晶なんかに金かけるよりなら

性能に金をかけた方がよい。
200名無しさん:02/04/15 01:26

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  2 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
201名無しさん:02/04/15 01:30
非常に残念なスレだ。
見てるだけで残念な気分になってくる。
202名無しさん:02/04/15 01:34
液晶なんて

   
          金の無駄
203シャープ社員:02/04/15 01:47
おながいだから我が社の宣伝の口車に乗ってくれ>CRT派
204名無しさん:02/04/15 01:48
無駄にするほど金が余ってんだから良いんじゃないの?
それじゃぁ、図らずも >>1 の主張を裏付けてるぞ。
205CRT派:02/04/15 17:48
ソニーの新しい液晶いいね。3年保証だし。
あの値段で3年保証ついているなら買いかな?
でもいまだにCRT
206名無しさん:02/04/15 18:26
電子線で画像を描くために、電子線を横方向に動かします。これを走査線と呼び、
どれだけ高速で走査できるかで、1秒間に表示できるコマ数が最終的に決まります。
横方向の走査線の回数を直接示しているわけではありませんが、水平同期周波数という単位(Hz)で示します。
1秒間に表示できるコマ数をHzで表示し、垂直同期周波数と呼びます。
水平同期周波数は130KHz以上、垂直同期周波数は150Hz以上の能力が必要になります。
 水平・垂直同期周波数が大きくても、
RGBの輝度信号を正しく増幅できるアンプがCRTに搭載されていなければ、画面を正しく表示できません。
性能の悪いアンプが搭載されている場合、1920X1440(Region 2のDVDの再生に必要)ピクセルの再生では、
画面が暗くなってしまったり、ボケてしまったりします。なお、一般にアンプの能力はカタログに載っていません。
 CRTの性能は、約3年程度で劣化してきます。劣化は、電子を出す陰極が細くなってしまうことで起きます。
NANAO社のF980のように非常に優れたCRTでは、劣化を防ぐために陰極の形状を工夫しています。
 良いCRTは、高い再現性を持っています。液晶は、CRTの性能に到達していません。
CRTは無限段階の明度であり、解像度、つまり縦横のピクセル数に制限がありません。
液晶では、シャッターの数が縦横で固定であり、特定の解像度の時しか、正確にピクセルを再生できません。
液晶の明るさの段階もRGB各256段階しかありません。そのため、微妙な輝度の変化を表現できません。
207206:02/04/15 18:28
http://www.hifi-pc.com/
からの引用です。
208名無しさん:02/04/15 18:31
ウザイです
209名無しさん:02/04/15 18:38
シャープが液晶を勧めています
 http://www.sharp.co.jp/lcdmonitor/merit.html
210名無しさん:02/04/15 19:18
211名無しさん:02/04/15 19:25
【TRITON】というメーカーの17インチ液晶ディスプレイが7万円で売ってます。
DVIではないです(DVIなら迷いは無かったのだが)。
チューナー内臓/AV入力端子装備(このへんがみりき)。
お買得かどうか?
情報お持ちの方いますか?
212名無しさん:02/04/15 19:30
>>206は氏ね

こんな長い文章コピペして何一人でムキになってるのやら。
もしかして馬鹿?
213名無しさん:02/04/15 19:41
>>211
17インチなら、アナログなんかやめとけ。しかもそんな見かけないメーカーの。
あと、輝度とか視野角、そして解像度はちゃんと調べたか?
214名無しさん:02/04/15 20:03
HPのA4576Aを2台使いだが、家が広いので特に液晶にするつもりはない。
電気代についても貧乏ではないので特に気にしない。
PCの液晶よりも液晶TVもしくはプラズマが欲しいところですな。
215名無しさん:02/04/15 20:14
2chでスレに書き込む時に、E-mail欄にsageと入力します。これをsageと呼び、
どれだけ高速でsageできるかで、1秒間に表示できるレス数が最終的に決まります。
216名無しさん:02/04/15 20:30
>>215

ネタで書いてるのか素なのか判断しかねる。
217名無しさん:02/04/15 21:01
>>214
>電気代についても貧乏ではないので特に気にしない

コストに無頓着で経営破たんするアフォ会社と同じ発想だな(w
こういうアフォがそのうち「貸しはがし」などと大騒ぎする。
218 :02/04/15 21:01
CRT=スペースのムダ
ここで言いたいことホザいてるCRTヲタよ、口惜しかったら液晶並みの省スペース性を誇るCRTを開発してみろ!
219名無しさん:02/04/15 21:07
たかがCRT程度のスペースに汲々としてる方がびんぼくさいんだが。
220名無しさん:02/04/15 21:09
>>218
それは、液晶使ってるヤツは色盲という反論で良いですか?
221名無しさん:02/04/15 21:11
俺んちの机は液晶に変えたからといって、スペースは増えないんですけど。
(デットスペースになるだけ)
222名無しさん:02/04/15 21:23
まぁ、画面の最適な位置は一緒だから後ろが開くだけとは言えるね。
俺は後ろにスピーカー置いてるよ。音に拘る人には許せないだろうけど(w
アームを使ったらスキャナとかプリンタとか置くことも可能かな。
223名無しさん:02/04/15 21:37
液晶じゃゲームができないっつってんだろうが。どんなに省スペースで
省電力であっても役しなけりゃいらんよ。
224名無しさん:02/04/15 21:43
ドット抜けスレでの論争を知ってるヤツ居るか?
知ってるヤツなら、民生用の液晶を讃えたりしないはず。
きちんと作られた液晶モニターってのは本来はもっと高価なんだよ。
>>1みたいな厨房は買えないほどな。
225名無しさん:02/04/15 22:29
>>1
マジスレ?
液晶の反応の遅さに我慢できる>>1の方がキモイ。
しゃれでも、液晶の遅さには我慢できぬ。
それとも>>1の低速脳反応にぴったり?
226名無しさん:02/04/16 00:54

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |.     ....|   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃>>1 |   |  ┏━━━┓
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┃液晶  ┃
                       ┗━━━┛
227名無しさん:02/04/16 06:12
>>214
スペースや電気代をケチって液晶を使ってる人ばかりではないと思うけど。
228名無しさん:02/04/16 11:11
液晶はオフィスや学校でつかうのにはいいけど、個人で使うのにはいらない
229名無しさん:02/04/16 11:16
8万の液晶は大丈夫?
230名無しさん:02/04/16 13:24
>>229
何が?
品質なら、普及レベルだろうな。
231  :02/04/16 13:30

液晶→一般人、頭の良い人

CRT→オタ専用、頭の悪い人、デブ
232名無しさん:02/04/16 17:24
XGA液晶は糞、SXGA以上じゃないと使い物になりません
233名無しさん:02/04/16 17:41
>>232
XGAの液晶使ってるけど、これには同意
メールの読み書き程度なら問題ないと思うが、色んな用途においてもうちょっと
解像度があれば・・・と思うこともしばしば
234名無しさん:02/04/16 17:50
>>232
L565買え。
235名無しさん:02/04/16 20:48
>>231
両方使ってるヤツは?
236名無しさん:02/04/16 21:59
液晶+CRT→一般人のふりしたオタ、頭は基地外(一見普通)、デブかどうかはわからないが体脂肪率が高すぎ
237名無しさん:02/04/16 23:23
ホントに見れば見るほど残念な気分になるスレだ。
238名無しさん:02/04/16 23:44
僕の携帯画面はCRT
239名無しさん:02/04/17 00:09
俺の携帯はブロジェクター
240名無しさん:02/04/17 00:15
>1がそれほどまでにCRT(&ユーザー)を嫌うのがきもいよ。
あほでしょ。
241名無しさん:02/04/17 00:52
よっぽどの厨房じゃなきゃ、こんなバカスレ
恥ずかしくて立てられないぜ
242名無しさん:02/04/17 02:16
俺の携帯はブロイラー
243名無しさん:02/04/17 03:54
あの液晶のギザギザ感はなんとかならんのか?
244test:02/04/17 05:51
test
245名無しさん:02/04/18 00:10
>>243
仕様です
246名無しさん:02/04/18 00:17
液晶は小型画面用だから
CRTの方がいいと思います!
TVでいってたもん!
それより大きい用がプラズマいってたもん!!しくしく
247名無しさん:02/04/18 00:32
漏れの携帯プラズマ
すぐに電池切れて困ってる
248名無しさん:02/04/18 00:34
携帯でかなり釣れた
くくく
249名無しさん:02/04/18 01:07
俺のメガネDSTN液晶だよ
すげーみずらいんだよね
250名無しさん:02/04/18 01:08
おれのあたま1めが!
251名無しさん:02/04/18 01:22
俺のアソコは省電力モード時300Mhzで高速処理モード時2.4Ghz
252名無しさん:02/04/18 01:35
どうでもいいがブロイラーを携帯するってどんなヤツだよ、ハゲシクワラタ
253666:02/04/18 23:17
コラコラ、この板では私が最初ですよ(
一応言ってみる。
254名無しさん:02/04/18 23:20
ですぷれーはCRTにかぎるだっちゃ♪
255名無しさん:02/04/18 23:21
イマドキ、ディスプレイ使ってるヤツ(w
256名無しさん:02/04/18 23:26
CRTのほうが高解像度だし、発色も良いし、TV付のもあるし、リモコンも
ついてるし、ゲームも快適だし、画面もフラットタイプだし。
リビングに置いても違和感は無い。ほとんどTV感覚っていうかTVとしても使っている
液晶ではこんなことはできないでしょ?
だからCRTがいいにきまっているんじゃないのかな?
257名無しさん:02/04/18 23:32
>>255
脳直ですか、電波君
258名無しさん:02/04/18 23:38
>>256
液晶はフラットしかないよ
259名無しさん:02/04/18 23:47
CRTの方が電子銃で撃ってるしカッコいいよ。
液晶ってイカ墨じゃん。
260666:02/04/18 23:51
1をCG板の住人と戦わせたいと思っているのは私だけでしょうか。
>253 これじゃわけわかりませんね。248さんに対してです。
261名無しさん:02/04/18 23:53
>>256
別に液晶をリビングに置いても違和感無いけど。
TVと言えばブラウン管しか見たことないのか?
あと、TVチューナー付きの液晶はあったはずだし、
QUXGAの液晶もあるぞ。
262仕方なくCRT:02/04/18 23:54
CRT使いの人は何でそんな必死になってんの?(1部)
1はネタ煽り丸出しなんだからさらっと流せばいいんでは?
なんか痛々しいよ。
必死に反応してるのってやっぱよく見かけるAAみたいなデブヲタなんだろうね。
263名無しさん:02/04/18 23:59
えー、TVついてる液晶ってあるの?
なにかの間違いでしょ?
液晶TVとかいわないでしょうね?(w
QUXGAっていうメーカーはどこのメーカーですか?
QUXGA製のCRTは液晶タイプなのかな?
言ってる事がよくりかいできませんね(w
264名無しさん:02/04/18 23:59
>>262
オマエもレスの長さを見ると、自分の意見を
認めてもらおうとかなり必死に見えるが
265名無しさん:02/04/19 00:02
>>263
TV付きの液晶は売ってるだろ!
早速明日の朝一番で電気屋に言って調べろ!
まあ、別にテレビ付きの液晶が無かったとしても、
買い足せば良いだけの話だろ!
それとも、接続の仕方が分からないとか?藁
266名無しさん:02/04/19 00:02
だって、液晶の17インチは高いんだもん。
267名無しさん:02/04/19 00:04
>>263
ネタにしちゃつまらんし、マジなら痛いぞオマエ。
268名無しさん:02/04/19 00:06
アップルのシネマディスプレイ
http://www.apple.co.jp/displays/acd22/index.html
>解像度1,600×1,024ピクセルの22インチApple Cinema Displayは、
>輝度・シャープネス・コントラストのどれについても同等の表示サイズを持つCRTディスプレイの2倍を誇ります。
だそうな。
直販価格\298000
269666:02/04/19 00:55
こんなのもありますね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob13/9503dg1/9503dg1a.html
QUXGAですよ。

270名無しさん:02/04/19 00:57
>>263
全然理解できないです。
271名無しさん:02/04/19 01:19
>QUXGA製のCRTは液晶タイプなのかな?

南海。
272名無しさん:02/04/19 02:54
>>269
Matroxのビデオカードの有無で10万円も違う・・・
現行品でQUXGAに対応してるビデオカードって無かったよね
ということはオリジナル品か。
じゃあビデオカード無しの方を買った人はどのカードを代わりに使うんだろう
273名無しさん:02/04/19 07:11
やっぱりCRT使ってるヤツは貧乏人なんだね
274名無しさん:02/04/19 08:02
液晶買えたくらいで金持ちヅラかい、坊や(w
ママゴトじゃねぇんだからさ
275名無しさん:02/04/19 09:29
CRTのほうが高解像度だし、発色も良いし、TV付のもあるし、リモコンも
ついてるし、ゲームも快適だし、画面もフラットタイプだし。
リビングに置いても違和感は無い。ほとんどTV感覚っていうかTVとしても使っている
液晶ではこんなことはできないでしょ?
でもCRTは目に悪いんだよね
だからやっぱりこれからは液晶がいいにきまっているんじゃないのかな?
276名無しさん:02/04/19 09:36
>>273
何を取ってそう思うのか理解できんのだが、3年以上前に19インチ以上購入したヤツ
の何割かは現時点のナナオの18.1インチの液晶くらいの値段出してるはずだよ
3年ならよほど酷使してなければまだ現役で使っている
当時の安価なのでも現在の売れ筋の液晶よりは全然高価だ
277名無しさん:02/04/19 15:52
有機ELってどうよ
CRTに匹敵する性能なのか?
278名無しさん:02/04/19 18:33
F930大切に使っているよ
電源入れたとき消磁音がうるさいけど
279名無しさん:02/04/19 20:09
256晒し上げ
280名無しさん:02/04/19 20:12
全然読んでないけど…
動画見るにはCRTは必須。
液晶では早い動きについていけない。
281名無しさん:02/04/19 21:08
適材適所で使えば良い

よって


       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  E N D │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3

だから、どっちも一長一短だって!!

CRT は、スペースを食うし、液晶は暗い(自分のマシンの場合)し。
まぁ、最近の液晶は暗くならないけど。

液晶は、1ドット1ドットがくっきり映るから。細かい画像の処理にはいいかも。
(それ以外の画像処理には向かないと思えるけど)
だけど、ぎざぎざして表示される。その場合はCRTだ。

それぞれに、違った見易さってのがあるよ。CRTは、色がきれいに映るし、
液晶は、みていても目が疲れないし。

ただ、自分のマシンで、CRTの画面を1時間ほど見た後に液晶画面を見ると、暗く見えるな。


くだらんれすですまそ。sage

だけど、なぜ、みんな「どっちかがベスト」みたいな考え方をするのだか。
まったく自分には理解できないや。自分にとっていいと思ってるほうを使ってればいいじゃん。
自分ならば、それぞれのよさを感じて、どっちも、使ってるけれど。
283名無しさん:02/04/19 21:13
液晶ダメとか言ってる人はここを参考に・・・・

CRT並みの高性能液晶総合スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1011721171/
284名無しさん:02/04/19 21:15
>>256>>256であると見抜ける人でないと、256色モードを使うのは難しい。」ひろゆき
285名無しさん:02/04/19 22:26
いまの液晶はCRT並に表示速度速いの?俺の奴はゲームすると前の画面が
残るような感じでぜんぜん使えないよ。まぁゲーム自体あんまやんないん
だけど。
286氏ね氏ね係長:02/04/19 23:21
シャープのパソコン付属のグリーンディスプレイです。
287 :02/04/19 23:36
ほんとはCRTがいいんだけど
目のことを考えるとやはり液晶ということになるんだよなぁ
モニタは買い替え可能だけど
目は買い替えることなんてできないしね
にしても最近は液晶も高性能になってきて嬉しい
そろそろL565か171T買うかな
288名無しさん:02/04/19 23:54
>>286
大事にしろよ
体でなくPCをな
289名無しさん:02/04/20 00:45
おれ、液晶にしてから思いっきり目が悪くなった・・・。
それまで1.5あったにに、1.0切ったよ。
なんでだろ。
液晶だと、目を近づけすぎるのかな?
290名無しさん:02/04/20 01:37
>>282
いい加減テメェうぜぇんだよ。
消えろって言ってんのがわかんねぇの?長文バカが
291名無しさん:02/04/20 10:07
>>290
どっちもどっちかと
少なくとも>>282は間違ったことは言ってないと思うが
292名無しさん:02/04/20 10:27
>>291
漏れは>>282自身が嫌いなの
コイツ昔、板荒らしまくった野郎だぞ
293名無しさん:02/04/20 11:26
どちらかと言うと、>>290の方が荒らし。
294名無しさん:02/04/20 13:08
俺は>>290支持だ。
名無しさん@お腹すいた。。には氏んでいただきたい。
295名無しさん:02/04/20 22:53
デスクトップ用の液晶が、今より薄くなったら買うんだけどなぁ。
せめてノートパソコンくらいにはできるはずなんだが。
(厚さ5mmくらい)
まぁまぁそう、責めないでくださいよー。
もう、あんなこと(あらしまがい)はやらないんですから。。

>>292が言ってる「板荒らしまくった」ってのは、
単発質問スレにいちいちageでレスしてるからだろ。
役に立とうと思ってやっただけのことだ。あれがまずいと思った今は、やってないぞ。

そうやって、いつまでも根に持たないこと!
297名無しさん:02/04/21 15:49
液晶厨房はチョソ
298 :02/04/21 17:50
wonderswancolor最高 バックライトいりません。
299名無しさん:02/04/21 18:14
>そうやって、いつまでも根に持たないこと!

発作の前兆age
300名無しさん:02/04/21 18:53
>そうやって、いつまでも根に持たないこと!

オマエが言うな。
301名無しさん:02/04/21 19:28
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>1 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)   |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  樹海    |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,


302名無しさん:02/04/21 21:38
>>296
荒らしまがいじゃない。荒らしそのものだったよオマエの所行は

見るだけで不愉快になるから消えろ
>>302
本当に荒らしだったら、すでに「あぼーん」されていると思うが。
どうせ、ただ単に「うざい」とおもってるだけなんだろ。それで荒らしだと思ってるだけよ♥

「うざい」とか、ただ単にそういう理由では、削除の対象にならないからな。(w

うっふ〜ん♥

以前、厨房板にとんでもないことを書き込んで、あぼーんされたこともあったけれど。(w

でわ。以上でアタシのお話をオワリにします。さよぉーなら〜。
あとは厨房板でお会いしましょう。(藁
http://tmp.2ch.net/kitchen/
304名無しさん:02/04/22 23:45
また長文レスかよ、このバカ
305 :02/04/25 00:10
age
>>304
ヴァカはお前だろ。とっとと逝って良し。
とか調子コイテ言ってみるテスト
2chでくらいデカいツラさせろや
308名無しさん:02/04/27 13:27
氏ね、ドアホ。
309名無しさん:02/04/27 19:34
>>1がキモイ。
310名無しさん:02/05/01 20:50
311名無しさん:02/05/22 20:15
sgiの1600以外液晶は使いたくねえな。
312名無しさん:02/05/28 22:07
きもい
313名無しさん:02/05/28 22:43
>100
100ケ?トース?サーって書け。
314名無しさん:02/06/18 21:32
314
315名無しさん
おまえら
それぞれ好きにしる



終了