質問はまずここで[8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1005083035/

★質問する際の心得★
・環境は小出しにしない。(機種、OS、ソフトウェアの名前は最低限欲しい)
・トラブルならその経緯(〜したらこうなった、〜してもダメ、等)を書く。
・意味不明な文章になっていないか確認。どうしたいのかをはっきりと。

■質問する前の注意事項
質問する前に必ず>>2-3に目を通してください。関連板や関連リンクを使って
調べてみましょう。 わからない語句などは検索エンジンを使いましょう。
2名無しさん:01/11/23 23:07
■まずこれらを確認してから質問しましょう
オーバークロック等の行為をしているならとりあえず定格に戻してみましょう
画面の出ない人はビデオカードの半挿しの可能性があります。力一杯奥まできっちり挿しましょう
電源ON時にBEEP音が鳴って起動しないのはメモリかビデオカードの不良かも。差込を再確認しましょう
メモリを2枚以上挿してる場合は1枚で試してみましょう

■質問する方は最低これだけのことは書いてください(※は必要に応じて)
質問するPCのメーカー・型番
CPUの品名(型番)
メモリの仕様 (種類・容量)
ビデオカードを変更している場合のメーカー・型番
※OSの種類やサービスパックの導入有無
※その他拡張カードや質問事項に関係あると思われるデバイス名

■関連板:
自作のマシンに関してはハードウェア板か自作PC板 へ
●ハードウェア板
http://pc.2ch.net/hard/
●自作PC板
http://pc.2ch.net/jisaku/
●Windowsの設定などに関する質問はWindows板へ
http://pc.2ch.net/win/
●自分が初心者だと思う方はPC初心者板へ
http://pc.2ch.net/pcqa/
3名無しさん:01/11/23 23:07
■関連リンク:
●google
http://www.google.com/
●国内PCメーカーへのリンク
http://vmag.zdnet.co.jp/link/japan/jpnmaker.htm
●パーツメーカー/shop情報
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/hotlist/
●アップデート情報
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/driver/
●Windows.FAQ -ウィンドウズ処方箋-
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
●PC Insider
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/
●AT互換機の基礎知識
http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch01/

迷惑かけないためにも↓へ行き Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー過去ログ検索です。
●過去ログ倉庫(パソコン一般)
http://salad.2ch.net/pc/kako/
●2ちゃんねる検索
http://2ch.dyn.to/
4名無しさん:01/11/23 23:14
>>1
どうもありがとー
5名無しさん:01/11/23 23:22
おっ、次スレ立ったネ。
6名無しさん:01/11/23 23:29
ゲーム画像をPrint Screenで1枚ずつペイントで貼って保存してますが、
スクロール方式の画像は全部貼れません。どうやったらできますか?
教えて下さい
7名無しさん:01/11/23 23:30
あの、質問していいですか?
今日、店頭でノートPC見てきたんですが、画面がなんか磨りガラスみたいに見えたんですよ。
何か張ってるんですよね・・・?
8名無しさん:01/11/23 23:34
>>6

PrintScreenとかキャプチャソフトは現在のVRAMイメージ(?)を保存するので無理でしょう。
画面の外の画像はクリッピングされるので。GDIとかDirectXをウランで下さい。

>>7

よく携帯買ったときに付いてる液晶シートとかじゃないの?
9名無しさん:01/11/23 23:35
>>7
何の機種か書いてない。
すりガラスは貼ってない
そーゆーモンだ
10名無しさん:01/11/23 23:43
P3-1GとP41.5G(SDRAM)だと
どれくらい体感速度的に変わるのでしょうか?
11名無しさん:01/11/24 00:45
>>10
事務なら差は無い
動画を扱うと… SDRAM P4だと3割UP位じゃん?
126:01/11/24 00:47
>>8
GDIとかDirectXって何ですか?
13名無しさん:01/11/24 00:53
近日、新しいパソコンを購入予定なのですが、旧パソコンはCD-Rではありません。そこで、最もリーズナブルかつ、手軽に旧パソコンのデータ(1Gほど)を新パソコンに移す方法をお教えくださいませ。
14名無しさん:01/11/24 00:56
>>13
HDDをスレーブに接続してエクスプローラでコピー
タダ!
15Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/24 00:57
>>12
GDI:Graphical Device Interfaceのことで、描画に必要なメモリーのこと。
Win9xシリーズのOSは64KBしか有してないので不足することが多い。
DirectX:MSの作ったWindowsでマルチメディアが動くようにしたソフト群。
16名無しさん:01/11/24 00:59
>>13
LAN経由で移動
旧PCのHDDを新PCに繋げてコピー
1713:01/11/24 01:03
旧パソコンはノートですが、ダイジョブなんでせうか?
18名無しさん:01/11/24 01:06
ウチのパソコンなんですが、FDからの起動ができません。
OSを立ち上げてからのFDアクセスは問題ありません。
BIOSの起動順位も間違いなくFDDが、HDDの先です。
誰か原因がわかる方、いらっしゃいましたら、レスお願いします。
19名無しさん:01/11/24 01:11
>>17
2.5-3.5inch変換コネクタがある
\1000程
20Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/24 01:18
>>18
システムのプロパティで、5.25インチFDDとかになってないか確認。
自作ですかメーカー品ですか?
21名無しさん:01/11/24 01:24
>>18
FDはまちがいなく起動用FDなのだろうか?他に起動用FDを
作って試してみれば?
22名無しさん:01/11/24 01:33
>>20メーカー品です。(NECのバリュースターです)。
実は以前、WIN98から、2000にしたんですが、その際、
NECのサイトで、BIOSのupdateをしました。
はじめて、2000を立ち上げた時に、確かに、5.25インチFDD
になってまして、WINupdateで、ドライバを入れ直したら、
3.5インチに直り、OS上では問題なくアクセスできます。
23名無しさん:01/11/24 01:35
>>21そうですね。試してみます。
2421:01/11/24 02:14
>>23
まえにBIOSアップデートをしようとして同じようなことになったが・・・
そのときはBIOSをデフォルトセッティングにしたらFDから起動でき
たよ。
25???:01/11/24 02:33
WinXPを導入したのですが、ieを起動させると出てくる接続メニューの
パスワードが本来の2倍位の長さで表示されます(本来は8文字なのに、
*が16個位出ている)何度パスワードを書き換えて保存しても、ダイヤルアップ
の設定を再度行っても改善されません。

一応、接続する前に再入力すると正常に接続は出来るのですが、毎回毎回
やるのは凄くウザイので対処方法とかご存知の方がいれば教えて下さい。
まさか仕様じゃないですよね?
26 :01/11/24 02:35
>>25

お前がダイアルアップの設定間違いきってるだけじゃないの?確認。
27名無しさん:01/11/24 02:57
>>25
仕様だろ。
パスワードの本来の長さを分からないようにするための措置。
パスワードを打ち直さず、そのまま接続してみてくれ。
28名無しさん:01/11/24 02:59
>>24UPしたBIOSが、制限かかりまくりなんですよ!
デフォルトセットさえできない・・・。以前のBIOSのバックアップ
も取り忘れるマヌケぶりでしてね。
レスありがとうございました。
29名無しさん:01/11/24 03:29
SMC
ってどうやって開くんでしょうか?
スーパーファミコンの何とかなんとかってあったんですが
30名無しさん:01/11/24 03:57
デスクトップとノートでLANを組みたいんですが
どういう機械を揃えればいいのでしょうか?
LANポートはどちらにも付いています。
31名無しさん:01/11/24 04:27
>>25
IE6のツール>インターネットオプション>接続>設定で正しく入力する。

>>30
HUBとLANケーブル(ストレート)を購入しなさい。
出来ればスイッチングHUB。
PCのLANが100BASE-TX対応だったら100BASE-TX対応のスイッチングHUBを買いなさい。
高速でデータのやり取りができる。

後はこのサイトを参考にしなさい。
http://www.rodry.net/
32名無しさん:01/11/24 04:38
VRAMってどこをみると表示されますか?
デスクトップのやつがどれぐらいか知りたいんで
33名無しさん:01/11/24 04:40
>>32
画面のプロパティ>設定>詳細
34名無しさん:01/11/24 04:45
>>33
すばやいレスどうもです
で、チェックしたところ特に書いてませんでした
2年前の型だからVRAMないのかもしれません
なくてもグラフィックってできるんですか?
35名無しさん:01/11/24 05:19
どなたか教えて下さい。
Seagateの13Gを積んでいますが、
2Gしか認識しません。どういう現象なのでしょうか?
OSはMeです。
36名無しさん:01/11/24 05:29
>>35
M/BのBIOSが古いか、HDDのジャンパがおかしい
37名無しさん:01/11/24 05:32
>>36
即レス ありがとうございます。
38名無しさん:01/11/24 05:32
>>35
fdiskの最初の画面で出てくる"大容量ディスクをサポートしますか?"
でyesを選択。
39名無しさん:01/11/24 05:38
バイオスが古くてもパーティションを切れば乗り切れるかもしれません。
どっかで読んだだけで、実際に試した訳ではありませんが。
40初心者:01/11/24 06:01
お恥ずかしい質問なんですが、私はノートパソコンを使っていて(VAIO505)
最近、自分で撮った画像などを取り入れたいと思っているのですが、
まずは専用のポートリプリケーターとデジカメを購入すればいいのですか?
デジカメ自体、全く使った事がないので詳しい方、教えて下さい。
41名無しさん:01/11/24 06:07
USBコネクタがVAIO 505にあれば、
USB接続ができるデジカメがあれば大丈夫。
42初心者:01/11/24 06:09
>>41
早々の返事ありがとうございます。
私の使っているのにはUSBコネクタがないので、専用のポートリプリケーターと
それに接続できるデジカメを買えばいいのですね?
ありがとうございます!感謝!
43上級者:01/11/24 06:11
>>40
おもちゃのデジカメは価格も安く、PCと簡単に接続できるので、
初心者にはお勧めかな。
Che-ez!シリーズが安くて作りもしっかりしてる。
http://www.che-ez.com/
44初心者中の初心者:01/11/24 08:25
初めにいっときますが、初心者中の初心者です。質問というのは、今win95を
使っておりますが、そろそろwinXPに買い変えようと思っています。(NEC
の何かに)で、現在プリンターはEPSONの PM−750を使っているんです
が、これはXPにも接続&使用可能でしょうか?お願いします。
45名無しさん:01/11/24 08:32
>>44
PM-750Cってやつかな?
接続はもちろん可能です。
ドライバもWindowsXP標準の物でいけるみたい。
46名無しさん:01/11/24 08:40


994 名前:名無しさん 投稿日:01/11/24 07:16
俺のCD-RWで容量が700MBのメディアを使用できるのか?
47:01/11/24 09:05
現在Win98SEを使っているのですがXPとのデュアルブートにしたくHDD
(BarracudaIV)とXP(OEM)を購入しました。

Win98SEからXPをインストールしようとしたのですが、"インストール
の準備をしています"の作業がおわり 再起動を行った後 青い画面にな
って"Windoes setup"と表示され下の方のバーにはsetup file lodin
gみたいな文言があらわれ"終了後!?"暗い画面になってしまいます。
(左上でカーソルは点滅しています。)
雑誌などを見るとすぐにセットアップ開始画面が現れるみたいなので
すが何十分経ってもなにもなりません。(HDDはうごいてないと思いま
す。)
仕方なくリセットをしたらWin98とセットアップを選ぶ画面になります。
セットアップの場合は先ほど書いたのと同じで、Win98の場合は普通に
立ち上がります。新しいHDDも認識されていました。(D:)古いほうは(C:E:)
として。

インストールで悩むとは思っていなかったので、宜しくお願いいたします。
(記事を探したのですがこんなことでつまずいてる人はいないみたいなので…)
48 :01/11/24 09:47
ちょっとみんなに質問。

エクスプローラでローカルディスク(C:)をクリック×2で名前(VL)を変更できる状態になるよね。
その後、名前を変更せずにそのまま他のフォルダに移ろうとしたらどうなる?

XPだけの問題かな?にっちもさっちも行かなくなるのだが・・・
49Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/24 09:53
>>47
ドライバが拙いか、IRQが被っているかのどちらかのような気がする。
そもそもXPでDualBoot出来たっけ。
FDISKとかFormatしてないとか言うオチじゃないよね。

>>48
うちではそんな現象出ないけどなぁ。
SP1とか当ってます?
50seven:01/11/24 11:04
win98SEを使っているのですが、昨日PCを立ち上げてみると
窓の右上にある、「最小化」「最大化」「閉じる」ボタンがいつもの
「_」「□」「×」ではなく、「0」「2」「r]表示されており、
その他、チェックボタンも変な形になっていました。

この状態を元に戻す方法があえば教えてください。
よろしくお願いします。

環境:gateway,office2000
51 :01/11/24 11:07
>>50

marlett.ttfについて検索をかけてみれば。
52Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/24 11:09
>>50
FAQですね。
1. Windowsの旗の絵が出る直前に黒い画面が表示されると思います。
2. F8キーを連打してください。
3. キーボードから3を入力して、 SafeModeを選んで起動します。
4. キーボードの型を聞いてきますので、半角・全角キーを押します。
5. 起動したら、Windowsの終了を選んで再起動してください。

これで直るはずです。
53名無しさん:01/11/24 11:35
Lavie@NECスレッドありますか??
54初心者中の初心者:01/11/24 11:37
>>45
有り難う御座いました。感謝します。
55 :01/11/24 11:39
>>47

BootLoader 8GBまで制限とか。


>>53
返事を待たずに立てるなよ。
56名無しさん:01/11/24 11:42
>>53
LaVie M ってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1002207861/
微透過液晶のLaVie MXってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/990425589/
57名無しさん:01/11/24 12:08
>>48
?何事もおこらないが
58seven:01/11/24 12:19
>>51
>>52
直りました、ここに書き込む前にサポートセンターに
電話をしたが全然繋がらなかったので…。
どうもありがとうございました。
59VIX:01/11/24 12:21
始めまして、失礼します。

zipを解凍した時にたまに「_catalog.vix」というファイルができるんですがこれは必要な物なんでしょうか?
そもそもVIX ファイルとは一体???
60 :01/11/24 12:21
最近ボールじゃなくて光りのマウスが出てますが
ドライバが貼付してますよね

あれ、入れないと動かないのでしょうか??
61名無しさん:01/11/24 12:26
>>60
四の五の考えずに、おとなしく入れておこう。
62名無しさんに接続中…:01/11/24 12:26
昨日、パソコンを自宅から事務所に移動したら(5分くらいの所)
本体の電源が入らなくなってしまいました…
何も設定さわってないのに〜
ちゃんと、配線はできてるんですが…
これは、パソコン移動させたときに、壊してしまってるのでしょうか?
63名無しさん:01/11/24 12:31
>>62
>ちゃんと、配線はできてるんですが…
疑わしいが。もしそうなら、壊れてると考えるのが妥当だろな。
64名無しさんに接続中…:01/11/24 12:37
>63
お返事ありがとうございますm(__)m
諦めて、新しいパソコンを購入に行ってきます…
65VIX:01/11/24 12:40
>>59の「_catalog.vix」以外にも「Thumbs.db」というファイルができている場合もあるんですが、、、とっておかなければいけないんでしょうか?
66名無しさん:01/11/24 12:40
>>64
中身開けて接続確認しろ。
ちゃんとメインの電源は入っているか?
67名無しさん:01/11/24 12:43
>>65
セットアップがリネームして使ってるんだろ。
何のためにごみ箱がついているんだ?
アプリが判らなけりゃあとは知らん。
68VIX:01/11/24 12:48
>何のためにごみ箱が
zipを解凍するとjpgファイルの中に「_catalog.vix」や「Thumbs.db」が一つ入ってることがあるんですが特に意味は無いんですよね?
捨てようと思います。
ありがとうございました。
69名無しさん:01/11/24 13:20
>>68
いまさらでなんだが・・・
_catalog.vixはファイルネームから
画像閲覧ソフト「VIX」のサムネイルファイルと思われる。
Thumbs.dbはWindowsのサムネイル表示の際の
サムネイルのキャッシュと思われる。

ま、結論はいらん。
70名無しさん:01/11/24 13:21
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /                         λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /                          /λ < 知るか、ヴォケ!
  /              ∧     ∧       /λ  \________
  |          ●   λ ` ー― ´/  ●  / /|
 |               λV V V V/       / //|
 |               λ|   |/      / / //|
 |                λAA/       / /////
  |                 λ/     / / ////|
  \                    ////// /////
   \               ////// ////////
     ―         // // /////////////
       ヽ        ///////////////
         \       ///////////
          \     /////////
           \     //////
             \     /
               (    )
               | | |
               (__)_)
71:01/11/24 13:20
47ですが。いまだわかりません。

CPU PentiumIII 800EB
M/B Apollo Pro 133A VD133PL
HDD1 ST320413A
HDD2 ST360021A
メモリー 512MB

新規に購入したST360021Aのスレーブ設定が気になってはいるのですが…
ジャンパーピンをささない状態がスレーブと書いてあるんですけど。
ささないっていうのは雑誌などでは見かけなかったので。
最初の起動画面でPrimary SlaveはST360021Aとなっていたので認識され
ていると思いますが。。98の画面からはD:として見えますし。。
でもHDDなんですよね?問題は…。
72ニッセイ氏ね:01/11/24 13:23
ついでに、議事録で2ちゃんねるが触れられたとこもあるですよ。

*****
内藤正光君
。N生命は、昨年の秋から、他社の経営状態に関する風評を利用した販売方法を
しているということで、ある掲示板、2ちゃんねるという掲示板なんですが、
そこでいろいろ批判が繰り返された、N生命は掲示板の管理者に対して削除を要請した、
ところがこの掲示板管理者は拒否をした、そこでそのN生命は、
三月二十一日だったかと思いますが、東京地裁に訴えたと。
いろいろな審議が行われたんでしょう、最終的に八月二十八日に東京地裁では、
N生命の訴えを全面的に受け入れる形で2ちゃんねるに対して
その掲示板の内容の全面的な削除を命じたわけです。
 その後どうなったかといえば、十月三十一日、金融庁からこのN生命は業務改善命令を
出されたわけです、風評を利用した販売をしていたということで。
他社の保険会社は危ないんですよとかいうこと、
2ちゃんねるでいろいろ言われていたことは事実だったわけですね、風評を利用したということで。
*****

いやぁ、、2ちゃんねるってば大企業の横暴の被害者だったんですね。うぅ、、、
( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、どんなものを削除したのかってのは、「削除依頼公開の原則」にのっとって、
公開してたりします。
日本生命の削除依頼公開スレッド
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004597354/l50
73VIX:01/11/24 13:23
ご親切にどうも、、、理解して捨てることができました!
ちょっとスッキリです。
74名無しさん:01/11/24 13:23
>>71

バラクーダとかU6は刺さないのがスレーブ。
昔東京トホホ会で同じこと言ってた人がいた。
75名無しさん:01/11/24 13:24
雑誌で見かけようが見かけまいが、
HDDのシールなどに、ジャンパピンを刺すなと書いてあるならば、それに従え。
雑誌の記事を鵜呑みにしてはいけない。
76:01/11/24 13:43
>>73.75さんスミマセン。
でも初めてHDDの取り付けを行ったので雑誌以外頼るものもなく、まして
やここで初歩的な事聞こうものなら「しね」とかいわれそうで怖くって。
"2ちゃんねる"にいる人のスキルの高さが高いだけに初心者にはなかなか…
でもここにいる人が ホントに周りにパソコン知ってる人がいない私なんかに
はとっても頼りになったりもしています。今1度初めから見直してみます。
10時間くらいやっているので頭痛が…(^-^;
77:01/11/24 14:03

>>73←×
74さんでした。(_ _)
78名無しさん:01/11/24 14:04
1394接続のDVDドライブ探してて
ピクセラのPIX−DVRM/FW1
ってのみつけたんだけど 実売安すぎなんだけど<他のと比べて
何か問題とかあるのでしょうか?
79名無しさん:01/11/24 14:45
>凹
古いHDDはパーティション切って使ってたんでしょ?
だったら、古いHDDはC:D:で新しいHDDはE:じゃないのか?
80:01/11/24 15:03
>>79さん
デュアルブートが上手く出来てないのに書くのも変なんですけど…
参考にしている雑誌はPCfanなんですね。それによると「winXPをインストールした
ドライブがそれ以前の構成とは関係なく、基本的にはDドライブとして設定されて
しまう。増設前のHDDが1パーティション、つまりCドライブのみならまったく問題
はないが、2パーティション以上ある場合は注意。」って書いてあります…。
でもうちのはインストールできてないんですけどね…。雑誌のとおりにやってダメ
だったのでFDISKからやってみたのですが。新しいのがD:に設定されてしまいまし
た。リンクが変わって今そっち直すのに大変です。XPのぱか…。
ちょっと外に行って考え方変えないとだめですね。
81名無しさん:01/11/24 15:14
>>79
HDD増設すればそうなるよ。(変更しなければ)
プライマリマスタの基本領域>プライマリのスレーブ基本領域>
セコンダリのマスタ基本領域>セコンダリスレーブの基本領域>
同じ順番で拡張領域(CD−ROMドライブは関係なく最後のドライ
ブ文字)
8279:01/11/24 15:29
>>80-81
ごめんなさい。>>71と76しか読んでなかったです

・・・逝ってきます
83名無しさん:01/11/24 15:29
>>80
ああ残念!XPをインストールしたドライブをNTFSにすれば
リンクの修正いらなかったのに。(98からは読めなくなるが)
84名無しさん:01/11/24 15:43
先日バラクーダ480GのHDDを購入しました。
ケーブルセレクトのドライブケーブルなので、
ジャンパをケーブルセレクトに変更後、先端のマスターに換装。
Win2kインスト後も音も静かでHDBENCHでもかなりの数値が出て、
全く問題なかったんですが・・・

その後に今まで使用してきたWD600BBをケーブルセレクトでスレーブに換装。
で、起動してみた後、もう一度HDBENCHで計測したのですが、
数値が半分以下まで低下してしまいました。
だいたいリードライト共に,40000から20000位に・・・
WDのドライブの方は全く今までと同じ程度の速度で問題ないのですが。

HDDでもやはり相性のようなものが結構でるのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします・・・

環境は DWin2kSP2
 バラ4 80G Cドライブ(7G NTFS) Dドライブ(残り全部 NTFS)
WD600BB 60G Eドライブ(60G NTFS)
共にATA100です。
ドライバはWINDOWS2000+sp2のインストCDに入っていた物です。
85名無しさん:01/11/24 15:50
DMAは入ってるみたいだね… 念のため確認!
でも、NTFSで40Mって早過ぎ? って感じが…
86初心者中の初心者:01/11/24 16:07
今、ISDN回線を使っています。ROUTERは、YAMAHAの RTA50i
というのを使っています。winXPに買い換えようと思うのですが。(NECの
何かに)このまま使えるでしょうか?使えなければ、ADSLにしようと思うので。
8784:01/11/24 16:10
>>85

レス有り難うございます。
DMAでピンとこない、ど素人なので確認もありがたいです。
今までの手順は、
HDD換装後Win2kインストール→問題なく起動→chipsetドライバインスト
→2台目HDD換装→1台目の速度激減。

ハァ?これしてないんかゴラァ!
と言う点ご指摘お願いします。
88名無しさん:01/11/24 16:12
XPは平気だろうけど ADSLに対応するかは微妙
89名無しさん:01/11/24 16:13
>>86
ヤマハはルーターのWinXP用のドライバを作成しているか?
しているんだったらOK。
でも、ADSLにしたほうがお勧め。
9088:01/11/24 16:19
>>86
ADSL対応ルーターなら問題無し
>>87
作業自体はそれで大丈夫
DMAは、デバマネ→IDEコントローラー →チャンネル→詳細
で転送モードがPioモードになっていない事!
9183:01/11/24 16:20
>>87
HDD換装後念のため増設したHDDをFDISKでパーティーション作成。
いったん再起動後増設したHDDをフォーマット。
98からWIN2000のインストール。(98のパーティションと違うことを再
確認)
92ななし:01/11/24 16:27
求人のところに「パソコン入力できる人」ってでてたんだけど
なにができればいいんでしょうか?なにか資格がいるのでしょうか?
9384(87):01/11/24 16:31
>>91

レス有り難うございます。
98からインストールするというのは、
98をとりあえずインストールしておけという事でしょうか?
私の理解力が足らなかったのなら申し訳有りません・・・

私がしたことは、
購入したバラクーダをWindowsのインストール前でのパーティション分けで、
Cをフォーマット。Win2k起動後ディスク管理でDをフォーマットです。
スレーブのWD(Eドライブ)も同様です。

スレーブ換装WDを換装前にfdiskでfat32フォーマットしておけ、
と言うことなのでしょうか?
ありがたいアドバイス感謝です。
94名無しさん:01/11/24 16:36
インターネットエクスプローラーを5.5にしたら
特定のHPのmidiが鳴らなくなりました。
この原因及び対処法を教えてください。
9583:01/11/24 16:50
>>93
すみません あいてをまちがえました。
96 :01/11/24 17:25
今VAIOのPCV−J10をつかってるんですが、
CPUをかえたいんです。今までハードディスクやメモリなど簡単なことは、
自分で交換したことあるんですがこんな俺にも交換出来るでしょうか?
97名無しさんコン:01/11/24 17:28
PCの消費電力について教えてください。

某大手メーカーのPCの仕様のところを見ると、、
消費電力: 約65W(最大112W)

これに対して同程度のスペックのエプソンダイレクトのEDiCube BB100の消費電力は、、
消費電力: 待機時消費電力 88W (最大254W)

BB100欲しいと思ったんだけど、電源入れっぱなしにして電気代がイパーイかかりそうで
イヤーンな気がしたんですが、気にするほどのこともないのでしょうか?
実際どれくらいか電気代変わるかわかる方いますか?
いたら教えてください。

つーか、なんでこんなに違うんだろう。。。
98名無しさん:01/11/24 17:45
>>96
ここで聞いてる時点で(以下略)
が、WEBで動作報告あったので検索してください。
またはVAIOスレへどうぞ。
99名無しさん:01/11/24 17:46
>>97
計算しろ
100名無しさん:01/11/24 17:51
100!
101名無しさん:01/11/24 17:53
>>97
電気を大切にね!
http://www.tepco.co.jp/
シミュレーションもできる。
102  :01/11/24 17:55
>>98
すいませんスレちがいですよね。
検索するかVAIOスレで聞きます。
レスありがとうございました。
103名無しさん:01/11/24 18:01
>>97
一日中100W電球つけっぱなしのヤツなんかなかなかいないだろ?
無駄な電気は使うな。やめておけ。
104名無しさん:01/11/24 19:15
新しく届いたショップブランドの中国製PCが臭くてたまりません。
頭がガンガンします。
このニオイはいつごろ消えますか?
105名無しさん:01/11/24 19:24
さくらの花が散るころ。
106(株)じゃなくって:01/11/24 19:36
鰍チて機種依存文字なんですか?
107クーコー:01/11/24 19:47
今度ホームページを作ろうと思ってますが、
ソフトはどこのがいいでしょうか?
一般的には、ホームページビルダーてとこなんですがどうも気が進まなくて
初心者でも使いやすく機能充実のやつ教えてください
108Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/24 20:24
>>106
ATOKでは思いっきり機種依存文字と出ますが。
>>107
タグを勉強してメモ帳。
109(株)じゃなくって:01/11/24 20:30
>>108
サンクスコ
110 v:01/11/24 21:19
ご存知の方に質問なんですが、IOデータの無線LAN
WN−B11/AXPを買おうとしてます。
そんでプロバイダはIT’S COMを使ってるんですが、
この組み合わせを使ってる又は分かる方に質問です。
ルータとか買わないと同時接続出来ないんでしょうか?
何かIOのホームページには一台接続のみみたいなプロバイダも
あるみたいで心配です。IT’SCOMはどうでしょうか?
111Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/24 21:22
>>110
マルチやめれ。
拠って終了〜。
112名無しさん:01/11/24 21:30
113名無しさん:01/11/24 21:33
>>110

ここにくる前に少しでもネットワークの勉強をしていれば、
「ああ、LANに繋がった複数のPCから同時にネットにアクセスするにはルータがいるんだなぁ。」
と感じて質問を取り下げただろうにね。

それが今ではただのマルチポスト野郎さ。

やめてね。「ルータ導入したらゲームできなくなりました。」とか。
114:01/11/24 21:37
Windows2000 なんですが、
いままで、Secondrey-Masterにつないでいた起動ドライブを、
Primary-Masterに繋ぎなおして、そのまま、起動できるでしょうか?
一台しかハードディスクドライブを繋いでいなかったみのを、
増設する必要があって、二台目データ専用をSecondery-Slaveに
つなぎたいのですが。
現状
Primery-Master CD-R
Secondery-MAster HDD (起動用)

Primery-Master   HDD (起動用)  
Secondery-MAster CD-R
Secondery-Slave HDD (追加分)
に繋ぎ換えたいのですが、なにか、事前準備必要でしょうか?
確か、同じことしてWindows98 では、何もせずに動いたんですが、NT4 では
再インストールする羽目に陥った記憶があるのです。
115名無しさん:01/11/24 22:24
>>114
問題無いよ
BIOSで起動ドライブの変更が必要だな…
age
116名無しさん:01/11/24 23:44
HD2台繋ぐと共振がひどくなりません?
やっぱ静音グッズが必要かな。
117Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/24 23:49
>>116
ケースの取り付けネジがへたっている or 壊れる寸前のHDD?
うちは2台使ってるけど問題ないんだけど。
118エムテクさん:01/11/24 23:55
>>116
私も3台積んでいますけど、問題ないですよ。
もしかしてアルミのケースでしょうか?
119:01/11/24 23:57
ただいま帰りました…
>>83さん
XPのインストールまだ出来てません…。
もうあきらめようと思ってるのですが、OS選択もけせないし困ったもんです。
起動後何もしないとセットアップの方をブートしてしまうし…それって結局
とまっちゃうからまたリセット押さないとだめなので。
デュアルブートのやめ方もわからないし、ついていないです。。
backspaseキーの左横の¥キーの¥が出ないのは
壊れているのかな?  ↑この¥は変換で出している、
変換しないで出ないのは壊れているのかな?
それからひらがな入力で「ろ」の文字も出ない、
右シフオの左となり、やはりこれも
アウトか?ファイルを探すときに¥を入力しようとして
気づいたんだが、それと±のマイナスの部分だけを入力
するのはどうしたらいいのかな?
121Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 00:15
>>120
コントロールパネル−システム−デバイスマネージャー−キーボード
が、101キーボードとかになってないですか?

或いはノートパソコンならNumLockランプが点灯してません?

マイナスは「マイナス」と入力して変換しても良いし、英語モードで「ほ」
キーを押せば出てくるのでは?
>>121
ありがとう、キーボードはHID互換キーボードとなっている、
それと、マイナス「ー」これでなく、マイナスの部分が下段
というのか、、、、←のように下の方に入力する方法なんだが、
それらしきものが、¥の文字と同じキーにあるんだが、
やはり壊れているんかな。時々そのマイナスの入った
メールアドレスが来て入力出来ずに困ってる。
123名無しさん:01/11/25 00:43
TVパソコン欲しいんだけど、素直にバイオでも買った方がいいかな?
でもバイオのギガポケットが欲しいだけであんな無駄なスペック
いらないんだけど。
ソーテックはモノクロとかいう問題もあるし、、
ステレオ再生でTV録画したいんだけど何がお勧め?
124名無しさん:01/11/25 00:49
某家電売場で働いている者なんですが、
過去2度ほど、NECのパソコンで、
USB接続でプリンターを繋げようとしたところ、
認識しない!とのクレームがあり、家まで見に行きました。
たしかにUSBそのものを認識していないようです。
このような事って、相性とかの問題なのでしょうか?
今時のメーカー物のPCで、相性問題ってあまり無いように思うのですが……。
ちなみにプリンターは、2度ともエプソン社のモノでした。
>>121
さんくす、わかったー。msconfigでスタートアップの
ジャパニーズキーボドパッチファイルをonにしたら\
が出るようになった。¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
126Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 00:52
>>122
「 _ 」のことかな?
Shift押しながら「ろ」で出ませんか?
USB接続のキーボードですか?
もしそうなら、ドライバが付いていたはずですが、そのドライバを読み込むと
直りませんか?
あとIMEは何をお使いですか?

>>123
VAIOもステレオ再生できてたかな。
今のところ、モノラル録画しか出来なかった気がしたが…。
127Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 00:53
>>124
Windows95のOSのものならあり得ます。
OSR2以降のものしかUSBはサポートしてませんからね。
それでも不安定ですし。

>>125
ちょっと遅れましたけど、良かったですね。
おめでとうございます。
128ななし:01/11/25 00:54
スクリーンコピーってどうやりますか?
コントロールとあとなんでしたっけ?
129名無しさん:01/11/25 00:58
>>128
マルチスンナ
130Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 01:00
>>128
頭にPとSが付いたキーありません?
基本的に放置するけど。
13183:01/11/25 01:02
>>119
>>91をだめもとで試してみれば?FDISKは98の起動ディスク
でパソコンを起動。
デュアルブートのやめ方はCドライブのBOOT.INIを編集すれ
ばいいだけなので後からでも直せるよ。(調べるか詳しい人に
聞いてね。
(91は間違えて違う人にレスしちまった。鬱・・・回線切ってひげ
そって寝ます。)
132名無しさん:01/11/25 01:03
おーいい!
24日、朝からHotmail使いえないぞ〜今も。
13383:01/11/25 01:04
起動 ×
起動してから ○
134Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 01:05
>>132
おめでとう。
んで、サポートには電話したの?
135ななし:01/11/25 01:13
128ですけど
Prt Scrはありますけど、できません
136Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 01:19
>>135
じゃ、お約束。
放置ね。
137名無しさん:01/11/25 01:20
TPのTrans NOTE 後継機種はでないのでしょうか?
138124:01/11/25 01:21
>>127
 さっそくの返事ありがとうございます。
 一応、2度ともPCはWin98でした。
 1度目は、スピーカーが6つ付いたノートPC(名前忘れた)で、
 2度目は、シンプレムでした。
 まったく不可解だ……。
139名無しさん:01/11/25 01:25
死地より這い戻って参りました・・・(汗
98→XPは、やはり無理があると・・・。
再び挑む気力は御座いませんです(泣
140Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 01:35
>>138
http://121ware.com/ にある
「よくあるお問い合わせと質問」から、「Epson USB プリンタ Simplem」で
検索すると色々出てきます。

・電源をPCから取っているとダメ(プリンタだからそれはないと思いますが)。
・COMポートとUSBポートの重複
・ValuestarLシリーズ(H.13.1発売)でのUSBの不具合
・AMDとVIAの組合わせによる不具合
・ValuestarC/TでUSB機器を繋ぐと起動しない

等というのが怪しいのではないかと…。
141116:01/11/25 01:53
2台ともIBMのATA100の7200回転(30G+60G)です。
1台ずつなら問題ないけど同時に繋ぐとぐぉぉんぐぉぉんと共振する。
家は防音シートはいってるので単純な音なら結構防げるんだけど振動だと隣の部屋まで響くので夜は厳しい。
結局1台しか使ってない。
スマドラは5インチが空いてないから駄目だし防振ワッシャーと鉛のシートを考えてるんだけどどうかな?
142Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 02:01
>>141
置き場が問題なんじゃないかな。
うちもDTLA2台(20G+20G)繋げてるけど、ディスクの音は殆ど聞こえない。
フローリングなら、下に何か布を引くだけで随分マシになる。
或いは上に重しとなるような物を置く。

あと、DTLAなら静音化ツールがあるからそれを使ってみるとか。

あ、もしかしてアルミケースか?
ならば、共振はあり得る鴨ね。
防振ワッシャは結構イイですよ。
143名無しさん:01/11/25 02:42
20GBのHDDを今日増設しました。
BIOSでは認識しているようで、デュアルブートの内の
C:のWinMeでは問題なく動いています。
D:のWin2Kがセーフモードでは問題ないのですが、
普通に起動しようとすると、ログイン前に
STOP:c000026c Unknown Hard Error Unknown Hard Error
とブルースクリーンがでます。どうすればいいのでしょうか?
HDDはSeagateのU10 Model ST320423Aで、PCはDELLのDemension 4100です。
144名無しさん:01/11/25 02:46
>>142
下にカーペット敷いてるんだけどそんな生易しいモノぢゃないYO!
>あ、もしかしてアルミケースか?
いや、スチールケース。防振ワッシャー買うよ。
145名無しさん:01/11/25 02:54
NECのノートパソコンを貰ったのですが
(LaVieNX LW20/4)

時々USBを認識しなくなってしまいます
状況としては

1.電源入れたときから認識しない
2.USB端子を差し込むと一定時間(不定)
  認識して 認識しなくなる
3.ずっと認識しているときもある

これらの不具合は表立ってある不具合なのでしょうか
それとも 特異なものなのでしょうか・・・

あと BIOSのアップデートはできるのでしょうか
121WAREで探したんですが 上記用は
無い様な感じなんですが・・・
146阿羅漢:01/11/25 02:58
パソコンのCDドライブにCD入れて聞こうとすると、音がなぜか飛びます。
 始め、聞くソフトが悪い(CCDMVPとか、メディアプレイヤーとか)
と思ったんですが、MP3はちゃんと聞けるんで、ドライブが問題あると思うんです。
 私2つCDドライブ持ってるんですが、古い方だけならともかく、最近買ったドライブまで
音飛びするんです。
 どうすればいいですか?ちなみに使用OSはMEで、ドライブは一つはわからなくて
(古い方)もう一つはソニー製です。
147143:01/11/25 03:12
CDドライブのプロパティでデジタル再生を無しにしてみる。
粗大ゴミなので145にタダで譲りました
質問は、譲った私に
149名無しさん:01/11/25 03:27
>>148

んじゃ さっさと答えろや 糞が
150名無しさん:01/11/25 03:55
>>145
なんでNECなんかもらったんかいな?
NECのどこに惚れたの?なぜ故NEC?
どこが良かった?NECのどこがおもしろい?
中山美穂が単に好きだから?
Nの付く、以前業界を独占してた3N会社(NEC,NTT、Nintendo)
が好きで好きでたまらなかったからそこまでこだわるのか・・・?
わからない・・・。おまえの心が、オレにはワカラナイ・・・。
わかる努力をこの数年重ねてきたが、糸口が見つからない・・・。
NEC・・・。
なぜ故NECなんかで人生台無しにする様な悩み方をする・・・?
なぜ故・・・。
151名無しさん:01/11/25 04:03
NEC=ネック
152145:01/11/25 04:07
>>150
いや こだわりは無いんだが・・・(藁
完動品のノートくれるっつったら 普通貰わんかね
それが型落ちでどうしようもないもんだったとしても

もしかして・・・ コピペ?

ちなみに用途は車載してナビ代わり・・・
だからどうしてもUSBが要るんじゃよ
153150:01/11/25 04:23
>>145
そか、そか。こだわりはなかったか・・・。
よかったよ、ほんとに。よかった・・・。うっ、うっうっ・・・。

OSがWin98だと思うが、USBドライバーを1回削除して、
再インストールをしてみてはどうか?
それでもダメならOS再インストール、
でもダメならクリーンインストール。
上記の事をやれば大体なら直るはず。

それでもダメならやっぱりN E C。
154 :01/11/25 04:26
155 :01/11/25 04:33
.fcdって、どうやったら動かせますか?
156 :01/11/25 04:42
>>155
タイヤつけないと、てこでも動かんぞ。
157名無しさん:01/11/25 04:44
>>155
特定のソフトを購入しないと絶対に動きません。
158名無しさん:01/11/25 06:59
長い文章ですが質問します。OSはWIN98です。
ファイルをアプリケーションから開くをすると
”ファイルを開くアプリケーションの選択”の項目がでますよね。
そして”このファイルを開くアプリケーション”でわけわからず何かを選んで
OKをクリックをしたら私のパソコンの一部分のファイルが選択したアプリケーションの
絵柄に変わってしましました。今まではWINのマークだったのに・・
そしてその選択したアプリケーションも私、削除したんです。
そして絵柄が変わったファイルを開くと”関連付けるアプリケーションのエラー”と
表示されます。どうやったら元に戻せますか?教えて下さい。
159:01/11/25 06:58
みなさんおはようございます。(_ _)
>>131さん
FDISKでやってみました。だめみたいです。boot.iniの直し方は詳しい人がま
わりにいません。私の周りはパソコン持ってる人ほとんどいなくって…
ほかで聞いてみたいものの「マルチやめて」とか言われるのか、ちょっと怖いし…
今日も1日がんばります!(^-^)/ってインストールはじめて3日目…(苦笑)
160注!学生:01/11/25 07:13
>>158
ではまず東に向かって敬礼してください
161名無しさん:01/11/25 07:18
>>158
エクスプローラ(IRでなくファイル操作する方な)で
 ツール−>フォルダオプション−>ファイルの種類
ここから対象のものを消せばよろしい
162注!学生:01/11/25 07:20
先に言われてしまった
163:01/11/25 08:25
ビックリ…BOOT.INIを自分で直してみたらWindowsが立ち上がらなくなって
159の書き込みをした後から今までWindowsの再インストールをするハメにな
ってしまいました。(^-^;かなりあせりまくった。。
でも98SEはインストールできるのにXPはなんで途中で止まるんだろ?うーん。。
164名無しさん:01/11/25 09:10
ノートパソコン使っているんですが
OS(Win)の再インストールは外付け(USB接続)のCDドライブでも
できますよね?
165エムテクさん:01/11/25 09:52
>>164
ノートPC本体とUSB-CDDの両方がCD起動に対応していたら
使えると思いますよ。

詳しくは、メーカーに問い合わせるのが良いと思います
166名無しさん:01/11/25 10:08
いきなり画像がなにも表示されなくなってしまいました。
壁紙からホームページの画像全部。
保存していたJPEG画像などは開くとちゃんと表示されるのですが…
一回再起動したらいきなりなってしまいました。
どうしたらいいでしょう…?OSはWIN98です。
167名無しさん:01/11/25 11:29
クッキーONにしても2CHに書き込み出来ません どうすればいいですか
ONにすることで2CHになにか利点があるのですか
168名無しさん:01/11/25 11:41
ショップブランドのPCを買ったのですが、
モニターが光りすぎてて、
特に白の背景が目に痛くて、目が非常に疲れます。
もう少し、目に優しい設定をご存知の方がいましたら、
教えてください。
よろしくお願いいたいます。
169名無しさん:01/11/25 11:43
>>167
書き込めて良かったね
170名無しさん:01/11/25 11:46
クッキーの設定がOFFになってるみたいなのですが、
どうすればONにできますか?
171171:01/11/25 12:06
TAと繋がってるPCと、何にも繋がってないPCが離れたところにあります。
この2台ともインターネットに繋げられるようにしたいのですが、
一番安くできる方法を教えてください。

・TA-PC
・   PC
172名無しさん:01/11/25 12:14
>>169 書き込めません 煽りですか
173Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 12:14
>>171
ISDNの場合と考えると…。

LAN-Card(ノートの場合)/LAN-Board(デスクトップの場合)を
おのおののPCに接続。

PC(LAN-Card)--(Cable)----TA----(Cable)--(LAN-Card)PC

な感じで接続すると、100/10-Base-Tのケーブル2本買えば良い。
LAN接続用の機器はデスクトップ用なら1,000円程度で売ってる。
ノート用ならちと掛かるが。
ケーブルは1,000円程度で売ってる。
大体最低5,000円くらいあれば大丈夫でしょ。
174Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 12:20
>>145
>>140の再掲。

http://121ware.com/ にある
「よくあるお問い合わせと質問」から、「USB LavieNX」で
検索すると色々出てきます。

・電源をPCから取っているとダメ(プリンタだからそれはないと思いますが)。
・COMポートとUSBポートの重複
・ValuestarLシリーズ(H.13.1発売)でのUSBの不具合
・AMDとVIAの組合わせによる不具合
・ValuestarC/TでUSB機器を繋ぐと起動しない

等というのが怪しいのではないかと…。
175Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 12:25
>>166
CheckdskまたはScandiskして壊れたファイルがないか確認。
あとはWindowsの追加と削除で、ペイントブラシを削除したのち、
再起動して、再度Windowsの追加と削除でペイントブラシをインストール
してみて直るかやってみてください。

>>168
それなりの価格のモニターを購入した方が良いでしょう。
とくにショップブランドのなんて結構安物のモニターを使っていることの方が
多いですから(iiyamaとかを除く)。
画面のプロパティで色調整できるカードなら、それで調整すれば良いと思い
ます。
176171:01/11/25 12:41
>>173
ありがとうございます。

TAにLANのを付けられる穴がなさそうです。(;´д`)
(アナログとUSBとRS-232Cのポートがあるだけ)
TA-PC-PCって繋げても大丈夫ですか?
177Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 12:49
>>176
悪いダイアルアップルータと勘違いしてた(宇津氏。
素直に中古でもルータ買った方が安上がりかもしれないが、

TA(USB)--(USB)PC(LANcard)-(LANcable)-HUB-(LANcable)-(LANcard)PC

と言う構成で使えたかと…。
HUBは大体3,000円プラス。
ただ、MEで、こういう構成が出来たけど98は難しいと思う。
それに挙動不審になったっけ。
178171:01/11/25 13:25
>>177
ありがとう
まずその方法で試してみて、ダメみたいだったらルータの方にしてみます。
また教えて君でごめん、
パソの整理をし終わって、JPG画像を開こうとしたら、関連付けが消えてしまって、
クリックしても大きな画像にならなくなってしまった・・。
c: JPG.exeをどこから開きますかってのが出てきてこれからどうするのかが分からない、
画像編集ソフトを開いてからなら、大きな画像にする事が出来るが、そうで無しに、
画像を1枚だけ直ぐに見たいときにクリックすれば以前は見られたのに、ファイルの
アイコンが変わってしまって、以前はアップルのクイックだったと思う。
180名無しさん:01/11/25 15:12
ウィンドウのサイズ変更がいつのまにか出来なくなっちゃったんです
けど、どうすれば直りますか?
181名無しさん:01/11/25 15:24
串さしたのにばれる事ってあるんですか?
182名無しさん:01/11/25 15:53
>>179
jpgファイルを右クリ→プロパティでアプリケーションを変更
でいけるかな?
183_:01/11/25 15:57
>>181

そらいくら漏れて無くても、

proxy1.117.ne.jp

とかだったら・・・。
184名無しさん:01/11/25 16:00
Internet Exploreを使っているんだけど、上下スクロールが激しく動いてしまって、
まともにインターネットをみることができなくなってしまいました。
思い当たることはWindows Updateをしたことくらいですが、
一体どうやった直るのでしょう?
お願い教えて!!
185名無しさん:01/11/25 16:01
>>183
串さしてるかどうかじゃなく、正体がばれることです。
ありえるんですか?
186名無しさん:01/11/25 16:01
>>184
そのうち直る。
187_:01/11/25 16:03
>>185

サーバー管理者レベルなら可能。
それ以下は非合法な手段で可能な場合もある。
188184:01/11/25 16:06
そ…そのうち直るのですか(^^ゞ
症状が出始めたのは2日前。
で、まだ直っていないっす(T_T)
189名無しさん:01/11/25 16:10
>>188
IEの入れ直しもやってみよう。
後はマウスの設定とかもチェックだ。
190名無しさん:01/11/25 16:15
>>184
マルチか・・・
191名無しさん:01/11/25 16:30
>>190
HMX-12
192_:01/11/25 16:32
>>191

HM-12もなかなか。
193名無しさん:01/11/25 16:54
>>192
やっぱりHMX-13が・・・
194初心者:01/11/25 17:10
パソコンを起動すると、時々砂時計が出て画面が止まってしまいます。
(そのまま、ずっと)
強制終了してまた起動したりすると、うまくいくのですが。
画面が止まった時に、強制終了しようとすると、mprexe(応答なし)、
cmdnstと書いてある欄が表示されました。
普通に起動されるようにしたいです。どうすればいいですか?
>>182
プロパティーは出るんだがアプリケーションの変更というのが出ないのでだめだった、
それと、良く関連づけで出るダイアログとは違う画面が出る。
良く出る画面はプログラム一覧も出るんだがこれはそうでは無いので・・・

「関連づけるアプリケーションの設定エラー」

ictureViewer.exeが見つかりません。

このプログラムは、種類が’JPEG Image’のファイルを実行するために必要です。

pictureViewer.exeの場所
C:\
    ok  キャンセル  場所

と言う状態になって適当なプログラムファイルを選んでも関連づけしてくれない、
関連づけをするにはどうしたらいいのか?
196名無しさん:01/11/25 17:37
>>195
とりあえず関連付けしてみそ
>>196
場所をクリックしてWinプログラムフォルダーより
適当なフォルダーを選んでもぜんぜん駄目。
プログラム選択の画面が出ればなんとなるんだが、
その画面が出ないので困ってる。
普通、JPG の関連づけプログラムはどこに有るんだろう?
197のつづき。
場所を選んでエクスプローラで開こうとすると、
C:\windows\exprorar\pictureviewer.exeファイルが見つかりません
となる・・うーんわからん。
199名無しさん:01/11/25 18:32
>>198
エクスプローラのメニューで
表示→フォルダオプション→ファイルの種類
で変更
200名無しさん:01/11/25 18:38
緊急事態です!
パソコンが揺れたり、軽くぽんぽんと叩くとリセットしてしまいます。
この症状は今日からで、以前はぐらぐら凄い勢いで揺れても兵器でした。
そういえば、今日初めてHDDの異音というのを聞きました。
アクセスすると、ギュキュウルルンって感じの音がしました。
でも、その音2,3回でその後は聞こえません。

HDDがおかしいらしい、と推測していますが、内部のコネクタとかの
接触不良でさし直せば直るものなのでしょうか?
それとも異音がするということは、磁性麺の寿命なのでしょうか?
また、フォーマットすれば直るとか…(そりゃ無理か)

IDEーHDDは2つで、片方は夏ごろ買ったもの、もう片方は1年くらい。
両方とも新品のIBM製で買いました。合計140GBくらい。
稼働時間は平均して毎日4〜5時間でしょうか。

ああ、こうして書き込んでいる今にもぶっ壊れたら・・・恐いよ・・・
何か経験ある方、情報お願します・・・
201名無しさん:01/11/25 18:44
>>200
叩くとリセットかかる?
それについてはオレはわからん。
まあ接続の確認をした方が良いだろうが。

HDDというモノは、いつ買ったものであろうと、ある日突然逝く。
今のうちにバックアップ取っておくのが吉。
20283:01/11/25 18:49
>>200
ご愁傷様。バックアップを早く!
203名無しさん:01/11/25 18:52
↑あ 名前消すの忘れた。まぎらわしくてごめん
204名無しさん:01/11/25 18:57
これからバックアップ取ります
つーかCDR足りない…(;´Д`)

HDD逝くの初めてなんですよ
使用年数とか関係ないんですか。。。
205200:01/11/25 19:01
204も俺。

実際に逝くとどうなるのですか?
c:¥が逝ったら当然起動しないだろうけど、
他が逝くと、電源は入ってるけど、表示されない(認識されない)みたいな感じ?
206名無しさん:01/11/25 19:05
>>205
ケーブルの接触不良とは考えないの?
とりあえず電源切って冷ました後、全部のケーブルを外して、組み直してみれば?
207名無しさん:01/11/25 19:15
>>206
異音がするくらいだからもうすぐお亡くなりになるんでしょう。
>パソコンが揺れたり、軽くぽんぽんと叩くとリセットしてしまいます。
>この症状は今日からで、以前はぐらぐら凄い勢いで揺れても兵器でした。
これからするとどうも普段から使い方が荒いような・・・
(HDDは一応精密機械なんだから)
208BIBLO:01/11/25 19:41
昨日、富士通FMV−NB8/900Lを買って悦にいっていたところ、
シリアルポートがないため、今まで使っていたTAが繋げないことが判明して、愕然となりました。
7000円出せば、シリアル→USB変換機が変えますが、いまさらISDNするために新規投資するのもあほらしく、かつ動作環境がうまくいく保証もないので、困っています。
いい方法があったら教えてください。
なお、私の住んでいるところは、まだブロードバンドが導入できない地区です
209名無しさん:01/11/25 19:48
仮想メモリの設定でPC止まってしまうそうですが
どのくらいを目安にすると良いのでしょうか?
210名無しさん:01/11/25 20:05
HDD って動いてるときにショック与えると逝きやすいって聞いたけど。
案外丈夫なんだね。(w
211名無しさん:01/11/25 20:36
>>208
マルチハホウチ
212名無しさん:01/11/25 20:39
>>209
仮想メモリ 設定
でgoogle検索かけてみれ。
OSも何も書かない奴は(以下略)
213158:01/11/25 20:53
>>161さん
すみません。私のはエクスプローラ4.0です。
長い文章ですが質問します。OSはWIN98です。
ファイルをアプリケーションから開くをすると
”ファイルを開くアプリケーションの選択”の項目がでますよね。
そして”このファイルを開くアプリケーション”でわけわからず何かを選んで
OKをクリックをしたら私のパソコンの一部分のファイルが選択したアプリケーションの
絵柄に変わってしましました。今まではWINのマークだったのに・・
そしてその選択したアプリケーションも私、削除したんです。
そして絵柄が変わったファイルを開くと”関連付けるアプリケーションのエラー”と
表示されます。どうやったら元に戻せますか?教えて下さい。
214名無しさん:01/11/25 20:58
>>213
>>161のやり方で関連付け変更
215213:01/11/25 21:25
>>214
すみません。試してみましたがわかりません
教えて下さい。
216aho:01/11/25 21:28
おい。お前ら
MP3プレイヤーを買おうと思うんだがどこのがいい?

すぐ答えろ。ちなみに金はない。安いのを頼んだぞ。
217名無しさん:01/11/25 21:30
>>213
>>160は試したのか?
やらなきゃ元に戻せんぞ!!
218名無しさん:01/11/25 21:49
>>216
そんだけじゃ勧めようがないだろ。
http://www.userside.net/store/mp3/
219aho:01/11/25 21:53
早く!!!!
220名無しさん:01/11/25 22:42
一体型のPCって最近作られてるんでしょうか??
221名無しさん:01/11/25 22:44
222名無しさん:01/11/25 22:46
マウスとキーボード一体型
223名無しさん:01/11/25 23:09



クッキーをオンにしても書き込みできません どうしたらいいですか
なぜクッキーがいるのですか
224名無しさん:01/11/25 23:13
PC本体を買い、別売りでモニターを買ったのですが、
サウンドボードが付いているのに音が鳴りません。
スピーカーは付いていなかったのですが、スピーカー無しだと
音はならないのでしょうか?
225名無しさん:01/11/25 23:13
文章の前の空白は何なのだ・・・
226名無しさん:01/11/25 23:16
>>224
マジなのかネタなのか。
通常スピーカなければ音は鳴らないが。
227Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/25 23:17
>>224
当然です。

ノートパソコンでない限り、またモニターにスピーカーが付いていない限り、
音は鳴りません。
なお、モニターにスピーカーが付いているものは、本体とモニターをオーディオ
ケーブルで接続しない限り音は出ません。

CD-ROM(またはDVD-ROM)から音楽を聴く場合は、ヘッドホンを挿せばOKでしょうが。
228名無しさん:01/11/25 23:25
>>226-227
レスありがとうございます。
スピーカーも買わないといけないんですね。
つーか、スピーカー内蔵のモニターを買ってれば良かった。
229名無しさん:01/11/25 23:28
>223
英国では紅茶とクッキーは常識
230229さん:01/11/25 23:54
まじれすお願いします
231名無しさん:01/11/25 23:58
>>230
2ちゃんのことなら
http://cheese.2ch.net/qa/

クッキーとは?ということなら
http://yougo.ascii24.com/
または
http://www.google.com/
232名無しさん:01/11/26 00:33
 板違いだったら失礼。
データ移行についての質問です。
NEC バリュースターNXvs26d win95使用しております。
PCの買い替え時にデータを移行したいと思っていますが
USBもCD−Rもないのでどうしたものかと悩んでおります。

 自分なりに考えた結果「ネット上のストレージにうぷした後
新しいPCでダウソする」という方法が手っ取り早いのではないかと
思っているのですが一つ問題がありマス。
Dドライブの奥深くに眠る約100MBのエロ画像&動画の中に
チョトやばいブツ(炉)があるのです(藁。
公開しない形で一時的にでもうぷする事は違法になるのでしょうか?

やっぱりおとなしくLAN組んだ方がいいでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
233名無しさん:01/11/26 00:43
旧PCのHDDを新PCに取りつける。
234名無しさん:01/11/26 00:51
>>232
>>233氏の方法がLAN組むより手軽だ。
新PCがメーカー品なら保証なくなると思うけど、
炉を晒すより良かろう。
235名無しさん:01/11/26 01:11
>>233
>>234

レスありがとうございます。がんばって取り付けしてみます。
236230:01/11/26 01:20
231さん ありがとう
237名無しさん:01/11/26 04:22
>>232
MXでピアツーピアはどうよ?
238名無しさん:01/11/26 05:13
皆さんは、どのくらいの期間使ってパソコンを買い替えていますか?
私は、去年の今頃発売、今年1月に購入したノートPCにもう飽きが来ています
別に調子が悪いとかではないのですが、新し物好きなもので…
だいたい普通PCの寿命ってどれくらいですか?
くだらない質問ですみません。
239注!学生:01/11/26 05:14
普通のPCとは?
240注!学生:01/11/26 05:21
普通のPCの寿命じゃなくてPCの寿命は普通どのくらいかってことか、
まあだいたい2秒〜∞ってとこじゃない?
241初心者:01/11/26 06:17
パソコンを起動すると、時々砂時計が出て画面が止まってしまいます。
(そのまま、ずっと)
強制終了してまた起動したりすると、うまくいくのですが。
画面が止まった時に、強制終了しようとすると、imappや
Msgsrv32、cmdnstと書いてある欄が表示されました。

普通に起動されるようにしたいです。どうすればいいですか。
インターネットセキュリティ2001が関係しているようですが
242エムテクさん:01/11/26 07:13
>>241
>インターネットセキュリティ2001が関係しているようですが
疑っているのならば、先ずは試しましょう。
243エムテクさん:01/11/26 07:15
書き忘れ…。

疑いのあるソフトを、停止・削除して様子を見ましょう
244名無しさん:01/11/26 08:10
>>240
2秒にワラタ
245海外のパソコン事情:01/11/27 01:58
アフガニスタンやソマリアなど発展途上国に
Pentium4 2GHzやアスロンXP 1.53GHzといった最新のパソコンは
売られているのでしょうか?
246245:01/11/27 02:00
Pentium4 2GHzやアスロンXP 1.53GHzといった最新のパソコンは
↓訂正
Pentium4 2GHzやアスロンXP 1.53GHzといった最新のCPUを搭載したパソコンは
247名無しさん:01/11/27 02:53
既出でしたらすみません
先ほど友達からのメールを開いたらウィルスの
「ピース」に感染したようです、どうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。
248名無しさん:01/11/27 03:19
windowsXPで、FATパーテションを切って、windows98をインストールしました。
すると、今度は98しか動かなくなりました。
もうマルチブートにはできないのでしょうか?
98のほうのboot.iniファイルは容量が0となっています。
xpのインストールCDから起動してみると、
xpのほうはのboot.iniは容量がありますが、どうしていいのかわかりません。
当然98のほうからxpはまったく見えません。
98からフリーのマルチブートソフトを使ってみてもxpをまったく認識してくれません。
どなたか教えていただけませんか?
249名無しさん:01/11/27 04:15
何ヶ月か前にAMDがあっと驚くメーカーがAMDCPUを使うと言っていたそうですが、
その後どうなったのでしょうか?
一時期、アップルだ、とかデルだとかいろいろありましたが・・・。
250名無しさん:01/11/27 05:06
>>247 PC初心者版行ったりして勉強しましょうね。
ちなみにウィルスはピースじゃなくAlizで調べてみてくださいませ。
251名無しさん:01/11/27 05:15
DELLのDIMENSION8200シリーズ購入考えてます。
4200はメモリmax512でおまけにSDRAMだし。
コンポは仕事でも使うためNGなのでメーカー製しか選べません。
DELLに関する情報は何処であたればいいでしょうか?
よろしくお願いします
252名無しさん:01/11/27 05:43
253名無しさん:01/11/27 07:55
新品でも中古でも構わないのですが、CPUが300MHz以上のモデム内蔵
ノートパソコンで、Winmodemでないものってありますか。

MS-DOSでモデムを使いたいのですが、Winmodemは×、PCカードの
モデムはカードソフトが無いと×なので。
254名無しさん:01/11/27 08:47
ノートPCに衝撃を与えてしまってから、
Windowsが立ちあがらなくなってしまい、
再インストールも出来ない状態になってしまいました。
修理に出そうと思うのですが、一体修理代ってどれくらい
してしまうものなんでしょうか??
ACアダプターとかももうだめみたいなのですが・・・
知り合いに、ハードディスクを外してから
修理にだしてみては、といわれているのですが
それも抵抗があって・・・メーカーはNECのラヴィです。
255名無しさん:01/11/27 09:12
サポセンに電話するのが早道だと思うが。
256名無しさん:01/11/27 09:13
>>254
とりあえず>>1-2を声出して読もうか。
257名無しさん:01/11/27 12:03
NECのmobio(Pen100)を愛用しておりますが、
今日、突然立ちあがらなくなってしまいました。
電源を押しても「ピッピッピ」となるだけです。
一体どこをどのようにしたら直るのでしょうか?

mobioの分解はしたことがあります。
HDD交換もできます。
直らない覚悟もできていますが、
代替品を買う金はないや…
258名無しさん:01/11/27 12:10
>>250
あいがとうございます。
259名無しさん:01/11/27 12:11
↑(訂正)
・・・ありがとうございます。
260名無しさん:01/11/27 18:20
>>254 >>257
NECはやめとけっーてあれほど逝ったろ?
そんなキショイPC使うなって!捨てろって!
261名無しさん:01/11/27 20:30
スタートバー(?)を右クリックするとツールバー→新規ツールバーというのが
ありますよね?で、それをプログラムランチャーの代わりに使おうと思った
のですが、Windowsを再起動する度に消えてしまいます。クイック起動は消え
ないのに、どうしてなのでしょうか?消えなくする方法を教えていただけませ
んでしょうか?ちなみに、OSはWin98です。
262名無しさん:01/11/27 20:37
>>261
初心者板でも書いてなかったか?
マルチポストはダメだろ
263名無しさん:01/11/27 22:31
>>261
あんた、何がしたいの?
デスクトップに置きたいの?
それともスタートメニューから開きたいの?
何を言ってるの?
自分だけわかっててもさぁー、人に伝える能力がなくては誰も答えてくれないだろ?
そーじゃないか?
描写能力、表現能力を身に付けないと、あとあと会社に勤める時に苦労するぞ。
もし今会社員だとしても使える社員には、一生なれんよ。リストラ対象社員になるぞ。
キツイ事ゆー様だけど、あんたの為を思って逝ってるんだ。がんばれよ。
264名無しさん:01/11/27 22:39
NECの省スペース型VALUESTAR NXを使っているのですが、
一週間位前から、『使用中に突然HDDの電源が切れたり入ったりする』
というような状態になりました。
数時間ほど本体の電源を切った後に起動すると
1〜2時間程度正常に動くのですが、また同じ症状が発生します。
Googleで同様の症状について検索したところ
HDDの電源プラグのゆるみが原因の場合があるとのことで、
その点も確認しましたが改善されませんでした。
この現象が起こっているHDDは今年の8月に自分で交換したもので、
メルコから販売されている内蔵IDE(富士通製)です。
ウイルスについては定義ファイルを入れ替えたばかりのNISで
一応のチェック済みです。
この現象が起こり出す数日前にWIN98SEでスキャンディスクを行いましたが、
他には特別なことは行っておりません。
原因と思われることについてご推察いただける方がおりましたら、
ご意見お聞かせいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
265名無しさん:01/11/27 22:45
>>263
言ってる事は普通わかるだろ。用語は確かに間違ってるがな。
タスクバーに新規ツールバー作って使いたいが、
なぜか再起するたびに消えるって言ってるだけだ。
266名無しさん:01/11/27 22:46
>>264
断定はできないけど、富士通製ってのがやばいかも
下記スレ参照
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/997151462/l50
267264:01/11/27 22:48
>>266
情報ありがとうございます。
教えていただいたスレッドを覗かせていただきます。
268名無しさん:01/11/27 23:02
>>261
ハテ(・∀・)?俺のWIN98SEでは再起動しても消えないよ。ツールバー用に
新しいフォルダを作って指定したの?(新規ツールバーを選択すればフォル
ダの選択画面が出るはずだが・・・ 指定したフォルダが隠しファイル属性に
なっているとか、TEMPフォルダのように内容が変わってしまうものを指定し
ているとかじゃないの?
269名無しさん:01/11/28 13:02
>>264
>>260をよく見ろ!
NECはやめとけ!すぐ捨てろ!
270名無しさん:01/11/28 15:02
CloneCDでWinMXで落とした三国志8を焼きたいんよ〜。
で、試してみたんだけど、失敗しちゃった(*^.^*)エヘッ
CloneCDで書き込むとき、その解凍した三国志8のフォルダーを指定したんだけどね。
ファイルの合計が700MB近くあるんだけど、書き込んだ奴は約340MBほどしかない。
フォルダーの仲には一つしかccdのイメージが無い。
どうしたらいいか?
1から10まで、親切に教えてください。
271名無しさん:01/11/28 15:08
>>270
手順を書くから良く聞いてね。
1.今すぐプロバイダーに解約の電話をする。
2.今までの存在を詫びつつ縄を買いに逝く。
3.天井等の強度の有る部分に吊す。
4.徐に首を通しつつ今までの思い出を3秒間だけ振り返る。
5.逝く
272270:01/11/28 15:45
>>271
厨房君はおとなしく黙っていなさい。
俺は大人の話をしているんだよ〜。
273名無しさん:01/11/28 16:34
>>272
しょうがないなぁ270君は…教えてあげるからもうそんなこと聞いちゃ駄目だよ?
まずフロッピードライブに起動diskを挿入してコンピュータの電源を投入、
起動メニューから「Start up computer without CD-ROM support」を
選択してEnterを押す。「キーボードの判定をします.」と言われるので
指示に従って「半角/全角」キーを押す。しばらく待つとコンピュータが
起動し入力待ちの状態になる。「A:\>」と表示されているはずなので、
それに続けて「format c:」と入力しEnterを押す。確認のメッセージが
出るから「y」を押しEnter、完了するとボリュームラベルを聞かれるが
入力する必要はない。最後にフロッピードライブから起動diskを抜いて
Ctrl+Alt+Deleteで再起動すればOK。
274270=272:01/11/28 17:29
>>273
厨房君はおとなしく黙っていなさい。
俺は大人の話をしているんだよ〜。
275  :01/11/28 17:36
>>274
しょうがないなぁ270君は…教えてあげるからもうそんなこと聞いちゃ駄目だよ?
まずパンツを下ろしてイチヂク浣腸をおしりに突っ込んで注入、すぐさまズボンを
履いてお出かけ、そのまま地下鉄に乗り込むとかなりの勢いで注目される事間違いなしだよ。
276名無しさん:01/11/28 18:07
ワラタ
最近MX厨の質問多いな。
277274:01/11/28 18:14
>>275-276
厨房君はおとなしく黙っていなさい。
俺は大人の話をしているんだよ〜。
278名無しさん:01/11/28 18:48
>>277
どっちにしろここでは誰も答えちゃくれんだろう。
279名無しさん:01/11/28 19:37
>>277
スレ汚しだから、さっさとダウソ板逝けよ。
逮捕の話ばかりのようだけど。
280名無しさん:01/11/28 19:45
>>277
BSAに連絡しといたよ。
プロバとBSAから連絡あると思うから、ちょっと待ってろ。
281名無しさん:01/11/28 19:53
>>277
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターにも連絡しといたよ。
282名無しさん:01/11/29 00:28
MX使いでついに逮捕者が出たようだから以後おとなしくしろよ。
283名無しさん:01/11/29 10:26
初心者です。

デスクトップのモニタの画面表示なんですが、
画面いっぱいに広げられずにすきま?ができるのですが、
どうすればよいのでしょうか?

わかりにくい表現ですみません。
284エムテクさん:01/11/29 10:41
>>283
画面の表示する部分の周りに黒い枠が有るって事かな?。
それだったら、モニター側で設定できるはずだよ。
詳しいことはモニターの説明書を見たらよいと思うよ
285名無しさん:01/11/29 20:59

質問なんですが
ヤフーBBに入ってるんですけど、ヤフーBBで使える無線ランが使えるような
機械はありますか?
286名無しさん:01/11/29 21:05
>>285
使えない無線LANがあったら一度見てみたいなぁ w
287名無しさん:01/11/29 21:07
Windows Xp つかってるんですけどインターネットエクスプローラーで
不正なサイト(mp3とかアングラ系全般)を開くとプラウザが強制終了
かかります。いくつも開いていると関係ないサイトのプラウザも全部強制終了かかります。
つかいにくてどうしようもありません。
どうしたらいいでしょうか?何か設定があるのでしょうか?
288Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/29 21:08
>>285
ブロードバンドルーターで、YahooBB対応を謳っているものなら、
大丈夫。
NTT以外の物を探してみ。

Yamahaとか、アイオー、メルコとか色々あるよ。
289名無しさん:01/11/29 21:13
>>287
貴方の行為にWindowsXP様がお怒りになられたのです
290名無しさん:01/11/29 21:16
285です。
どうもありがとうです。山田電気にいったら無線ランでヤフーBB
はアメリカの方式を使っているのでうまく接続出来るかわかりません
って言われたんです。今の所まだ発売してないって。
有線はあるらしいんですけどね。
店の人はNECが一番いいと言っておられましたが、どうなんでしょうか?

>288
アイオってアイオデーター機器って会社ですよね?
291 :01/11/29 21:30
>>290
店員が糞に100モナ-
292Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/29 21:32
>>290
>>291も言うとおり、店員が糞だな。
たしか、この前のスレか何処かで、目一杯罵倒した人がいたなぁ。
山田電気。

アイオーはアイオーデータで良いですよ。
売れ筋はNECでしょうが。
293名無しさん:01/11/29 21:32
>>290
何でLANとADSLの方式が関係するのかが激しく疑問
騙されんてじゃネーゾ!
294名無しさん:01/11/30 00:40
質問というか疑問なのだけど、ヤフオクのノートパソコン市場て不思議すぎる。
例えば505(初代133MHz)が4万近くになってたり(買取は\13000前後)
ホントに取引してるんでしょうかね。な〜んか価格の吊り上げ臭いような出品も多いし。
誰か、実際に取引された方います?
295名無しさん:01/11/30 01:11
パシフィックネットってとこで中古のノートパソコン買おうと思ってるんだけど、
ここって安全なとこ?
初期不良の保証も無しのもの買おうと思ってるんだけど、どうも不安で。
296名無しさん:01/11/30 01:21
何回か中古やジャンクを買ったけど、物や対応は普通。
ただ、初期不良の保証なしを謳っているのならそれなりの覚悟が必要。
297名無しさん:01/11/30 01:40
USBコネクタは、パソコンの電源をいれたまま、抜き差ししても、大丈夫ですか。
USBカードリーダーです。
298宜しくお願い致します。:01/11/30 01:42
今日からADSLにしたのですが…
恐らくLANボードの設定をした時だと思いますが、何度か再起動しているうちに
起動時にバグ文字が画面に必ず現れます。(黒い画面に白い文字)
バグっているのでなんと書いてあるかも解らないので、操作もすることができません。
エンターキーを押すと、その後は普通に操作できるのですが…。
質問もかなり抽象的ですが、どなたか解るかたいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
299名無しさん:01/11/30 01:45
>>294
初代VAIOは地方の弱小中古店だと6万円くらいしてますから、
ヤフオクで買ったほうが安上がりです。
買取価格はどこでも変わりませんけどね。
300名無しさん:01/11/30 02:02
>>298
Windows 起動時に文字化け画面が表示され、Enter キーを押さないと起動が続行しないことがあります。このとき文字化け画面の一部に MSNP32.DLL などの文字列が見えることがあります。
これはネットワークコンポーネントが正しく導入されていないために発生するため、次の作業でネットワークコンポーネントを再導入して下さい。
(LAN カードが登録されている場合は、LAN カードのドライバを再導入する手順を事前にチェックしておいて下さい。LAN アダプタの再設定が難しい場合は、ネットワークアダプター関連だけは削除しなくても結構です。)
[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
登録されているネットワークコンポーネントを紙などにメモします。このとき各コンポーネントのプロパティも書き留めておくことをお勧めします。
登録されているすべてのコンポーネントを削除します。
「OK」をクリックして設定を保管します。
[スタート]−[Windows の終了] から Windows を再起動します。
[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
メモを参考に、再度ネットワークの設定を行ないます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/
301とし:01/11/30 02:16
ソーッテクのセレロン600のマシンに秋葉原で買った256のメモリをつんでるんですけど
 メモリ交換してからか よくわからないんですが マウスの動きがたまにギクシャクするんですけど
なぜでしょう? 一定の速度で動かしてもポインタは一瞬止まります・・・

あともう1つ質問なのですが
画像をまずみていただきたいのですが
http://www2.justnet.ne.jp/~minoda/vir.jpg
このようにチェックボックスが変になったのと
スタートキーを押した後 プログラムなどの右の方が8に
なってしまいました
これてなんでしょう・・・
302名無しさん:01/11/30 02:34
>>301
おまえ、常駐多すぎ!
だからマウスの動きがおかしいくなるんだよ!減らせ。

8はおもろいが、おまえは人の質問とか答えとか目を通してるか?
PC初心者だったら初心者板逝けよ。
上のリンク先も目を通せ。
とくにトップページ。
303名無しさん:01/11/30 03:49
90MHz の Pentium を使っているのですが、秋葉原の中古パーツ屋で 133MHz が
売られていて、買いたくなりました。安直に差換えるだけで動作してくれるので
せうか。
304名無しさん:01/11/30 08:24
>>303
マザボの型番調べて対応状況確認してみ。
あとジャンパ設定とかも。
305宜しくお願い致します。:01/11/30 20:31
>>300
298ですありがとうございました。
306名無しさん:01/11/30 20:35
キーボードが日本語キーボードして認識されません。
どうすれば、日本語キーボードとして認識されるのでしょうか?

英語のキーボードとして認識されています。
307名無しさん:01/11/30 20:49
ジーフォース3とジーフォース3Ti500なにがどうちがってるの?
また、TI500とTI200だとどんなちがいがでてくるんでしょうか?
教えて君ですみません
308名無しさん:01/11/30 20:51
>>307
500は無印げふぉ3より速くなってる
200はげふぉ3の廉価版でいいんだっけ?確か何%か遅くなってるハズ
309名無しさん:01/11/30 20:55
>>308
サンクス
310名無しさん:01/11/30 21:13
>>306
デバイスマネージャーからキーボードのドライバを
変更すれば直るはず。
その昔、俺はそれが分からなくてWindowsを
再インストールしたことがあったが。
311名無しさん:01/11/30 21:21
何故か起動するたびに、エラーチェックが始まるようになってしまいました。
その上、エラーチェックが途中で止まってしまいます。
キャンセルすれば、フツウに動きます。
Win Meなのですが、どうすれば直るか解かる方はいらっしゃいますか??
312名無しさん:01/11/30 21:29
ん〜このスレで聞いていいのでしょうか。

現在出回ってるDVDって4.7GBが多いですよね。でもDVDって確か二層構造で
片面9.4GBくらいまでいけるって仕様だったと思うのですが…。4年前まだDVDが
広まる前に調べたものなんですけど。現在のドライブって二層構造も読めるのでしょうか?
DVD-Rドライブも出てますが、メディアも4.7Gしか見たことありません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
313名無しさん:01/11/30 21:40
>>311
ハードディスク交換
314名無しさん:01/11/30 21:41
ウィンドウズ98からウィンドウズxp
アップグレードしたんですけど
デスクトップのテーマのところでなんか
せっかく設定したテーマがコンピュータを再起動したりすると
いぜんのてーまにもどってしまいます。
原因は何なのでしょうか?
315名無しさん:01/11/30 21:48
PC9821のV166で使ってたモニタを、他のV166に近い9821シリーズ、
あるいはDOS/Vのパソコンで流用しようと思ってるのですが、
これは可能でしょうか?
どちらかの中古を買おうと思ってるのですが。
316名無しさん:01/11/30 21:50
ストリーミングのサイトで動画へのリンクをクリックするとリアルプレーヤーが
エラーするんですけど助けて
317名無しさん:01/11/30 22:13
>>311
俺なら起動中にディスクチェックしてみる。

友達のパソコンがウイルスに感染したらしく、
・「Re:」というタイトルで来たメール
・Winが起動しない
という事がわかってます。
どなたかこれがどんなウイルスかわかります?
318名無しさん:01/11/30 22:35
618 :/名無しさん[1-30].jpg :01/11/29 20:19
PC板・・・むっつり

ダウソ板・・・消防以前

これって本当ですか?
319名無しさん:01/11/30 22:36
>>317
どんなウィルスか知らないが、その友達に言ってやれ。
『Outlookを使うのはやめれ。』

俺なんか父にOutlookは使わせないでAL-Mailを使わせている。
320名無しさん:01/11/30 22:37
消防以前て、天使?
321名無しさん:01/11/30 22:50
>>312
DVDはとっくに2層構造です。
ただし、DVD-Rは単層4.7GBまでです。

>>315
おなじPC9821シリーズ用なら問題なく(壊れてなければ)使えます。
DOS-V用だとPC98の水平24.8kHz入力に対応してないため、そのままでは使えません。
98本体側でDOS画面での出力を24.8から31.5へ切り替えれば使えるようになります。
322321:01/11/30 22:54
あ、>>315はPC98のCRTをDOS-Vで使うという話ですね。
それでしたら、ディスプレイコネクタが違うと思うので変換機を使えば可能です。
PC98でしたらもちろん何の問題もありません。
323Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/30 22:59
>>317
PC初心者板のウィルススレッドを読んでウィルス検知ソフトを
買ってきて入れる。
Re:だけなら、Badtrans.Bというウィルスだ。
回線を繋ぐごとにメールを送りまくるので、回線切って、駆除しろ。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/30/badtranstrendmicro.html

で駆除ツールはダウンロードできる。

なお、Windowsが起動しないのは別の問題と思われ。
324名無しさん:01/11/30 23:00
>>315
俺は9821の初代機で使ってた17インチモニタをいまでもDOS/Vに繋いで
使ってるよ。ただしケーブルは買い換えた。
325ハブたん:01/11/30 23:13
98→MEにセットアップするときに、10%のところでSU0325というエラーが出ます。
前は問題なくできたのに、今日何回やってもできなかったです。。。。(TT
326名無しさん:01/11/30 23:24
>>325
原因はわからんがフォーマットしてから
クリーンインストールして見れば?

それからマルチポストはやめれ。
327名無しさん:01/11/30 23:28
システムリソースが足りなくなるんですがメモリ増設すれば解決
しますか?
328名無しさん:01/11/30 23:34
>>327
しないよ。常駐切れ。
329名無しさん:01/11/30 23:35
>>325
Meはクソだから捨ててくれ。たのむ!98のままでいてくれ!
お願いだ!おまえまたここに聞きに来ることになるぞ。
マジで98のままでいてくれ。
330327:01/11/30 23:36
すいません、じょう常駐切れとはなんでしょうか?
331名無しさん:01/11/30 23:37
>>317
そのヴァイラスは新種のW32.Badtransだ。
市マンテックのサイト逝ってこい!
332名無しさん:01/11/30 23:40
333名無しさん:01/11/30 23:41
リブレットの限定モデルは買いでしょうか?
334 :01/11/30 23:42
>>327
リソースはWindowsが管理してる特殊なメモリみたいなもんだ
OSが管理してるソフト的なものでPCに刺さってるメモリとは意味が異なるもの
このリソースが98やMeだと管理が甘くてヘタなプログラムを動かしてるとすぐ不安定になったりする

>>330
タスクバー上にアイコンが表示されてる常に動いてるヤツのことだよ(全てそうという訳ではないけど)
それらが動いてリソース消費しているのが不安定になる要因の1つ
335330:01/11/30 23:45
>>332
ありがとうございます!勉強してきます。
336名無しさん:01/11/30 23:46
>>311
下のリンク先をお気に入りに絶対入れとけ!
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/

起動時に自動でスキャンディスクが実行されるのを禁止したいWindows95 OSR2 以降は、
システムが異常終了した次の起動時に ScanDisk が実行されるようになりました。

これを禁止するには C:\MSDOS.SYS ファイルの AutoScan を 0 に設定すればいいのですが、
次の作業で簡単に変更することができます。

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
[全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。
「□不正なシャットダウンの後にスキャンディスクを実行しない」にチェックを入れます。
「OK」「OK」をクリックします。
ScanDisk を実行しないと、ディスクに損傷があっても回復されないため、
システムの致命的な破壊が発生する可能性が高まります。
(ですから、この設定はお勧めできません。)

Windows98 SE/Me で、正常にシャットダウンしても Scandisk が実行されてしまう場合、
「Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが
実行されます」を参照してください。
某携帯掲示板にアドレスを掲載しているのですがここ3日
変なタグみたいなウイルス系?がくるのですが何が起こって
いるのですか?
Re:
<HTML><HEAD></HEAD><BODY bgColor=#f(念のため省略)
<iframe src=cid:EA4DMGBP9p (念のため省略)
ー省略ー
</HTML>
モバイルプランのほうのアドレスなのでザウルスでみて
ますが、もしこのアドレスにきた上記のメールをパソの
ほうでみるとパソがおかしくなったりするのですか???
同じメールが15人くらいからきてますが、、、。
338 :01/11/30 23:56
みなさんURLのお気に入りってどうやって整理してます?
あと落としたエロ画像の上手な整理のし方教えください。
339名無しさん:01/11/30 23:59
>>338
ジャンル別に分けてフォルダを作り管理。(前者後者どちらにも通用する)
340名無しさん:01/12/01 00:34
>>338
ソフト板行って画像管理ソフト当たれ
341名無しさん:01/12/01 01:12
親父のPCに無線LANのルーター(っていうんでしょうか?)を何も考えずに
ドライバをインストールしたらデータがすっかり消えちゃいました。そういうことってよくあることですか?
何か別の理由でしょうかね?「ウィルスのせいだ!」と言い張ろうとは思ってますがどうなんでしょう?
データの復元ってできるもんですか?
342名無しさん:01/12/01 01:16
>>341
そういうことはよくないことです。
343Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/01 01:17
>>341
無線LANのルータ入れただけで、データが消えるなんて言うこたーない。
セーフモードで起動できるのか確認してみ。

ちなみに、データの復旧は20万円以上はかかるがな。
344341:01/12/01 01:19
>>342
やっぱそうですよね・・・
>>343
まじっすか!20万以上すか!やべー。
マイドキュメントの中がすっかり消えてるんですよ。別に他のソフトとかは
まったく持って大丈夫なんですが・・・。ウィルスのせいにしておくべきでしょうか・・・
345Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/01 01:33
>>344
正直に言うた方が出世するぞ。
ゴミ箱は探してみたのか?
あと、そのパソコンに手を付けずに、すぐ電源切って、ファイナルデータ
と言うソフトを買えば、戻すことが出来るかもしれない。
オンライン販売で売ってるはずだから、Vector辺りで探してみ。
346341:01/12/01 01:38
>>345
はい。分かりました。怖いんですが正直に言ってみます。
Vectorでファイナルデータというものを探してみます。
ゴミ箱覗いてみたのですがやっぱりごみらしきファイルだらけでした。
もしかしてルータが原因かと思いアンインストールしちゃったんで、最後のデータは
無線LANってことになっちゃうんでしょうかね?何はともあれとりあえずファイナルデータ、探してみます。
助言ありがとうございました。
347341:01/12/01 01:44
>>345
ファイナルデータの中身、なんとなく分かりました。
頓珍漢なことを言っててすいません。
古いパソコンなのでどこまできれいに復元できるか分かりませんがとにかく頑張ってみます。
便利なものがあるものですね。全部復元できるといいなぁ。
348Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/01 01:54
>>347

そだね。
頑張れ、若人よ。
349341:01/12/01 02:15
>>348
助言をいただいておいてこういうのもなんですが
ついでにもうひとつ良いでしょうか。
今日、友人のパソコンを電話線でネットに接続しよう!ということでいったのですが
説明書どおり電話線をつないでも
「モジュールを接続してください」と出るばかりで一向に感知してくれませんでした。
アパート住まいで内線だからなのでしょうか?

僕はただパソコンを持っているだけなのですが、その子にしてみれば
それだけでパソコンを理解しているもの、と大いなる勘違いをされているのかもしれません。
これまた正直に言えば良いことなのですが(一応持ってるだけだからよく分からない、といったのですが)、少しでも良いところを見せたいと思いまして・・・。
少しでもいいところを見せたいと思っております。ということでお伺いしたいのですが
理解しにくい長文ですいません。おきてらっしゃればお願いいたします。
350Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/01 02:27
>>349
ネットに繋ぐ回線は、普通の電話線でモデムに接続しているんかいな。
で、内線…。

例えば、0発信で外線に接続するタイプなら、コントロールパネルの中の
モデムをダブルクリック、ダイヤルのプロパティで外線発信番号に、0を
入力すれば良いんじゃないか?

ただ、うろ覚えだけど、内線(PBXの交換器がついているもの)だと56.6K
BPSのモデムは使えないか、ATコマンドを入力して使えるようにしたような
気がする。
少なくとも、56.6KBPSの速度は出ないで、28.8KBPSになるから、速度に関
ては文句言わないようにね。

なんにしても、2,3年前の話なんでうろ覚え状態だが。
351341:01/12/01 02:48
>>350
簡単に接続するウィザードのところに外線発信番号の欄があったので
そこに0を入れて試してみましたが駄目でした。
電話をかけるときはプツプツプツ、っていうのでパルスだと思い、
そこもクリックしてやったのですが電話線自体感知してないような様子なのです。
挿し込みが甘いのかと思い何度かしっかり電話線を挿入してみたのですがだめでした。
内線だから特別にやることといっても発信番号を入れるくらいなのでしょうか?
パソコンの中のモデムの初期不良ってことなのでしょうか?
なんだか自分が悪くないような書き込みばかりしてますね。情けないです。

パソコンのこともよく分からないなりに一生懸命説明しているのですが
分かりにくい文章かも知れません。そこのところはご容赦願います。

あと、ファイナルデータの体験版やってみたところ何とかなるかもしれません。
親父の満足行く結果になればいいのですが・・・。パソコン屋に明日早速行ってみたいと思います。
通販のみなのでしょうか?

長文まことにすみません。
352名無しさん:01/12/01 10:21
システムリソースが不足しがちなので
スクリーンセーバーをオフにしようかと思いますが
何か不具合の生じる可能性はありますか?
353名無しさん:01/12/01 10:22
ない
354名無しさん:01/12/01 11:26
メモリの増設ってただ差し込むだけでPC側で認識(?)してくれるのでしょうか?
あと、128M用の差込口とかってそれぞれわかれているのか、教えて下さい。
355名無しさん:01/12/01 11:57
Internet Explorer 5.5 SP2 に更新済みで、バージョン5.50.4807.1700ですが、
ウイルス対策のページを見ていましたら、5.50.4807.2300 SP2以下なら、
最新版をDLするようにと書いてありました。しておいた方が良いのでしょうか?
どう違うのでしょうか? 教えてください。
356名無しさん:01/12/01 12:24
>>354
くれる
>>355
しろ
357名無しさん:01/12/01 12:57
>>356
君みたいな人間(あ、人間じゃないか。(藁))にはなりたくないなぁ。
358名無しさん:01/12/01 13:42
>>321さん
ありがとうございました。DVD-Rは4.7GBまででしたか。
既存のRドライブで二層構造書き込みができるようになったら欲しいですね。
本当にありがとうございました。
359名無しさん:01/12/01 13:57
>>356さん
有難うございました。早速やっておきます。
360名無しさん:01/12/01 13:57
>>359
何でメアド書いとんの?
361名無しさん:01/12/01 14:01
>>358
そんなの待ってる内に50GくらいのDVDが発売されそうだが…
>>359
スバラシイ!!ワラタ
362名無しさん:01/12/01 14:05
>>360さん
掲示板に書き込みは初めてで、何が何だか分からないまま、質問し、
またレスさせて頂きました。
アドレス出てるんですね?今度は消してあると思うのですが…
363名無しさん:01/12/01 14:47
>>319
>>323
>>331
情報サンクス。
364名無しさん:01/12/01 17:14
CDの曲をMP3にしたときにたまに出る
「ガッ」ていうノイズは消せる?
365名無しさん:01/12/01 17:32
>>364
それだけじゃワカンネーヨ。
>>1みろ。
366名無しさん:01/12/01 17:34
>>365
あまり詳しいことはわかんないんですが、
CDからMP3をつくったら、そのMP3は曲の途中で
破裂音のような音が鳴るんです。消せますか?
367名無しさん:01/12/01 17:40
>366
本当に>>1を見たのか?
漢字読めないの?
368名無しさん:01/12/01 17:43
>>367
すんません、見てません。顔洗って出直してきます。
369名無しさん:01/12/01 17:51
>>366
それ消すのは難しいだろうな。
SoundEngineとかGoldWaveとかそんなやつで自力で何とかしてみるって手はあるが。
CDからリッピングしてる段階でノイズが入ってるとしたらリッピングに使うソフトを変えてみる。
リッピングの時の設定を変えてみる。
DMAやめてみる。別のドライブを使ってみる。
などでノイズ入らなくすることはできるだろ。
370名無しさん:01/12/01 18:54
初歩的な質問ですいません。
最近、MP3を落とそうとしたのですが、見慣れない圧縮ファイル(classみたいなの)
の形式で、「ファイルをリネームして下さい」との説明がありました。
ファイルのリネーム、っていうのはよく聞くのですが、実際は一度もやったことないので
分かりません。どなたか手順を教えていただけませんか?
371名無しさん:01/12/01 18:57
372名無しさん:01/12/01 19:11
>>370
あまりにも初歩的な質問すぎて答えようがない。
リネームってのはファイルの名前を変えろってこと。
それすらやり方がわからないというならMP3を落とす前にPCの使い方勉強して下さい。
拡張子が表示されてないって事ならフォルダオプション→表示で
登録されてないファイルの拡張子は表示しないのチェックを外す。
373名無しさん:01/12/01 21:14
Internet Explorerで2ちゃんを見てて、
無意識にマウスをクリックしたら
なんか、文字が大きくなっちゃったんです。
違うサイト行ってもおなじで、文字が
大きい。何故でしょうか。。。
教えてください。お願いします。
374エムテクさん:01/12/01 21:15
>>373
IEを立ち上げてから、Ctrlボタンを押しながらマウスのダイヤルを回してみよう。
375名無しさん:01/12/01 21:21
>>374さん
早速やってみました。
直りました〜〜!!
本当にありがとうございました!
376名無しさん:01/12/01 21:50
WindowsXPを使っています。
IEでのカキコミなどが、ずっと残って、次また入力するときに
表示されるのを消すにはどうしたら良いのでしょうか?
377エムテクさん:01/12/01 21:52
>>376
コントロールパネル

インターネットオプション

コンテンツ

オートコンプリート

フォームのクリア
378名無しさん:01/12/01 21:56
>>377
ありがとうございます。ありがとうございますm(_ _)m
379困た:01/12/01 21:59
人を探しているんですけどどうすればいいでしょうか?
その人はよくパソコンの掲示板で質問に答えてくれる人らしく
本も出しているのですが。どうすればいいでしょうか?
380Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/01 22:01
>>379
本を出しているなら、その本の出版元に聞けば済むこと。
381困た:01/12/01 22:03
最近引っ越して行方不明なんです。
382困た:01/12/01 22:04
携帯も全く出ないし・・・・
383エムテクさん:01/12/01 22:06
>>379
協力は出来ないけど、ここでその人の名前などは出したらだめだよ。
2chでは何が起こるか分からないからね
384名無しさん:01/12/01 22:07
>>379,>>381-382
役所行って、転出届もらって見れ。
385名無しさん:01/12/01 22:11
エアエッジを買ってからすっかりモバイルにはまってしまいました。
そんなわけでバイオFX77Gを売ってシンクパットS30に買い換えようと
思っています。
私の判断は間違っていますか?
386困た:01/12/01 22:11
転勤で他県に行ったのですが恐らく長期ではないと(1〜2年以内)
思うので転出届は出してないと思うのですが。
387困た:01/12/01 22:12
パソコンの質問に答える掲示板(ここ以外)で有名なところってあり
ますか?
388Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/01 22:15
>>385
VAIOに無線card入れて何か不都合あるの?
あんまり意味無いと思うけど、まぁ気分だし。
389名無しさん:01/12/01 22:16
>>387
というか知り合いの居場所を捜索するのになぜ掲示板を探す?
390困た:01/12/01 22:18
>>389
掲示板でよく質問に答えてるらしいからです。
391エムテクさん:01/12/01 22:19
>>385
私もLet'snoteでAirH"使っているよ。
出先で繋げられるのは良いですよ。
よって、判断は正しい。

>>387
うーん、思いつかないなぁ…。Niftyとかかな?。

>>388
FX77Gが重いからだと思いますよ
392385:01/12/01 22:31
>>388
391さんが言ってくれてるように重いからです。

>>391
ありがとうございます。
外で使いたい機会が多いので、シンクパットS30に換えたいと思います。
しかしここで懸念しているのはFX77Gを売ってそのお金で買えるかな?
そしてS30にはCDロムが内臓されていないようですが
エアエッジの設定をどうやったらいいかわからないということです。
393エムテクさん:01/12/01 22:38
>>392
金額的な話は分からないのでパスしますね。

AirH"の設定でしたら、392さんが使っているプロバイダーのHPに
乗っていると思いますよ。

あと、↓モバイル板も参考にされると良いですよ。

モバイル板
http://pc.2ch.net/mobile/
394385:01/12/01 22:53
ありがとうございます!
395名無しさん:01/12/01 23:13
3Dゲームに最適なノートPCってなにがある?
396名無しさん:01/12/01 23:13
>>395
ない。
397Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/01 23:15
>>395
Toshiba辺りから、Geforceの載ったNotePCが発表されていたが、
はて、もう出たんだっけか?
398エムテクさん:01/12/01 23:17
>>395
なぜノートでゲームを?…
399名無しさん:01/12/01 23:39
400エムテクさん:01/12/01 23:41
>>399
うーん、返答に苦しむな…
401X:01/12/01 23:48
402名無しさん:01/12/02 02:40
DVD-RAM/Rドライブを買ったら、DVD鑑賞ソフトの最新版がバンドルされていたので、以前パッケージで買ったDVDソフトをヤフオクで売りたいのですがライセンスなどの問題はありますか?(コピーして残すつもりはないです)
403Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/02 02:44
>>402
余りお勧めはしないが、それでユーザ登録していないのであれば、
問題ないと思われ。
詳しくは、使用許諾を読みなされ。
404402:01/12/02 02:48
ユーザー登録して期間限定ヴァージョンアップ用のパッチまで貰っちゃいましたが(機能的には同等なんだけどWinXpで使えないので)
405名無しさん:01/12/02 04:18
オシエテクダサイ

win me
フジツウ CE7/857
3カゲツマエカッタ

ヒラガナニヘンカンデキナイ
エイジ カタカナ ノ ゼンカク デキナイ
モチチロン ニュウリョクセッテイハデキテイマス
サイキドウ シテモ ナオラナイ

イッタイ ドウナッタノデショウカ?

ヒラガナ カンジ ガ ウチタイデス
タスケテクダサイ
406名無しさん:01/12/02 04:58
ビデオカードを変えずに1152*864を設定できるようにする方法ありますか?
ハード上は1280*1024まで対応しています。
ビデオカードはTrident Blade 3D/ProMedia、OSはWinXPです。
407ぷりーず:01/12/02 05:07
cpuの交換したいんだけど参考になるサイトあります?
リカバリする前のバックアップって
¥Windows¥Profiles全部引き上げとけばいいのかな?
でも立ち上げの時にいつもログオンキャンセル
して起動してる場合はどう?

リカバリされるのはCドライブだけって認識でいいんだよね?

教えてクンですんません。
409注!学生:01/12/02 05:18
>>405
カタカナで打ったあと変換したい部分をドラッグして変換キーを押してください、
410九州男 ◆8U2HuhRg :01/12/02 05:34
>405はIME壊れたという事で・・・
411注!学生:01/12/02 06:01
>>407
「cpuの交換」で検索すれば腐るほどヒットします
412名無しさん:01/12/02 06:47
かちゅーしゃなんですけど、見えない板があります。
全部試していませんが。ニュース速報、サッカー。
その板を表示すると、タグが見えます。

どうすれば直りますか?
よろしくお願いします。
413注!学生:01/12/02 06:52
2ちゃんのほうがおかしくなっていると思われます
そうでなかったらボード一覧の更新で直ったかも、
て言うかスレ違いっぽい?
414412:01/12/02 06:55
>>413
サッカー板は二,三週間まえからで、
ニュース速報板は今日起きたらなっていた。

何度もボード一覧の更新したんだけどね。
415名無しさん:01/12/02 07:03
>>414
ボード一覧拾ってきて入れたか〜?
416注!学生:01/12/02 07:06
じゃあ「wsock32.dll」とかいうやつがおかしいんじゃないの?
417注!学生:01/12/02 07:08
ごめんなさい、うちのも見られませんでした、なんでかな?
418名無しさん:01/12/02 07:12
ニュース速報は
http://news.2ch.net/news/
ここ
これが見られないってことはないと思うのだが
419九州男 ◆8U2HuhRg :01/12/02 07:48
見えてるけどね・・・
420412:01/12/02 07:50
どうやったら解決するあるか?

>>414
どこでヒラえるのかな?
以前、一度やったけど、置き場所わかりません。
421名無しさん:01/12/02 07:55
>>420
まだ見れてなかったのか、、、
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/
ここからボード拾ってこ〜い
あとかちゅーしゃスレぐらい見とけYO!!
422九州男 ◆8U2HuhRg :01/12/02 08:01
ハゲ同・・・・
423注!学生:01/12/02 08:04
だそうです
424412:01/12/02 08:05
みれたYO
ありがとYO
425名無し:01/12/02 14:40
すいません質問なんですが、今度在宅パソコンワークのバイトをしようと思っているのですが、ワードでデータや版下や表を打ち込むと書いてあるのですがだいたいどれくらいのスキルが必要なんでしょうか?
ワードと言ってもタッチタイプの速さとかワードそのものの機能の知識とか色々あると思うのですがどれくらいのレベルが必要なのかわかるかたよろしくお願いします。
マジレスお願いします。
426名無しさん:01/12/02 14:42
これのフォルダーは、何だ?
Win XPにしたら、変なフォルダーが・・・・。

C:\Program Files\xerox\nwwia

中身は、空なのに、削除しようとすると、
削除できない。これはいったい何???
427名無しさん:01/12/02 14:57
あのー、スーパーフロッピーディスクって、
いわゆる普通のディスクドライブでも読み書きできるんでしょうか。

どなたか教えてください。
428Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/02 15:10
>>425
詐欺的商法もあるから気を付けた方が良いよ。

>>426
FAXのドキュメントを溜めるところかな?
まだリソースキットを見つけていないので、何かよく判らない。
うちにもあるけど。

>>427
無理なんじゃ無かろうか。
429名無しさん:01/12/02 15:12
>>428

どうもありがとう。
じゃあ、別に気にしなくていいのね。
430名無し:01/12/02 15:17
>428
レスありがとうございます。
詐欺というのはいわゆるパソコン買わされたりするところとかですか?
私がしようと思っているところはパソコン持っているところで名前は結構昔からよく聞いているところなんですが。
ワードのスキルはそこそこでもできるのでしょうか?
431Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/02 15:27
>429
特に気にしなくても良いんじゃないかなと思うよ。

>430
そうです。
パソコン買わされたり、教材買わされたり…。

でも、私はそういう所に出入りしたことはないからねぇ。
何とも言えないけど、大抵の所では一枚幾らかの出来高制みたいだから、入力speed
は必要でしょうね。
例えば、100枚の原稿で、納期1日というのもあるかもしれないし。

とりあえず、アルバイト板とか派遣業界板、ちくり・裏事情板あたりを回ってみれば情報
収集できるかもしれないです。
432名無し:01/12/02 15:32
>>431
わかりました。結構落とし穴が待っているかもしれませんね。
もう少し検討してみることにします。ありがとうございました。
433427:01/12/02 16:41
>>428
あーやっぱりムリですか。
フロッピードライブしかない環境で、どうやってバックアップを取ろうか思案していたもので・・・。

容量のでかいスーパーフロッピーはちょっと気になっていたんです。
434名無しさん:01/12/02 16:46
>>433
素直にCD-R買っとけ!
今なら1万しないよ
435エムテクさん:01/12/02 16:49
>>433
私もSuperDiskは使っているが、434氏の案に賛成。
CD-Rの方が後々便利だよ。
436427:01/12/02 17:05
>>434
>>435
ういっす。やっぱり時代はCDーRですか。
使えるもんは使い続けてやるわーっていう貧乏根性だしてました(w

これから検討してみようとおもいます。
437名無しさん:01/12/02 17:29
機種VAIONOTEPCG-XR7 WinMe ELECOMホイールマウス


厨房質問で申し訳ありませんが
webページでマウスを右クリックしても反応がありません・・・
文字列のコピーや画像の保存も全く出来ない状態です。
助けてください。
438エムテクさん:01/12/02 17:33
>>437
VAIO本体のタッチパッドでは右クリックは使えるのですか?。
439473:01/12/02 17:49
>>438
使えないみたいです。
左は問題なしでした。
440エムテクさん:01/12/02 17:50
>>439
一度、セーフモードを立ち上げてみてはどうですか?。



*ちょいと出かけてきます。
441名無しさん:01/12/02 18:38
>>437
>webページでマウスを右クリックしても反応がありません・・・

デスクトップで右クリック使える?
特定のサイトで右クリックが使えないのならjavaを切ってみたら?
442473:01/12/02 18:59
>>440
セーフモードで立ち上げましたが何をして良いかわかりません。
すいません
>>441
遅レスすいません
>特定の〜切ってみたら?
特定じゃなく全てのサイトで使えません。
それ以外は問題なく使えます。
443エムテクさん:01/12/02 19:05
>>442
セーフモードを立ち上げたら直るトラブルもあるのですよ。
それで書いてみたのです。

本体のボタンでも駄目だったら、OSの再インストールかな?
444名無しさん:01/12/02 19:08
>>442
右クリックが使えないのはブラウザ上だけ?
そうだったらブラウザのアンインスト&再インストしてみれば?

他のアプリでも使えないならOS再インストールか、
或いはVAIO本体がご愁傷様・・ですな。
445名無しさん:01/12/02 19:11
>>444
これがソニータイマーですか?
446名無しさん:01/12/02 19:11
>>437=442
コンパネ>システム>デバイスマネージャでマウスのデバイスを削除して再起動

試してみて(o^-')b
447473:01/12/02 19:13
>>443
セーフモードは駄目でした。

>>444
ブラウザはIE6なんですけどとりあえずアンインストやってみます。
でも、かちゅも駄目なんですよ。鬱だ・・・

明日にでもOSの再インストも考慮にいれてCD-R大量購入ですねぇ
448473:01/12/02 19:17
>>445
そうかもです。。。
>>446
いまからやってみます。
449名無しさん:01/12/02 19:26
>473・・・437でいい?
OSを再インストールする前にIEの修復してみるとか
450473:01/12/02 19:32
>>449
現在再インスト中です。
再起動します。
451名無しさん:01/12/02 19:33
なぁ、俺はネスケだからわからんが、単にIEの設定の問題って事はないのか?
IEって、変な設定、いっぱいもってるじゃん。

>>444
本体が、って可能性は低いよ。
それなら、パッドの方は影響出ないだろうから。
452エムテクさん:01/12/02 19:38
>>451
IEの問題と言うか、プリインストの常駐ソフトでリソースが少なくなっているのも
原因かもしれないよ。
453473:01/12/02 19:44
>>438-452
直りました!!
みなさんアドバイスありがとうございました。
>>449
IEの再インストで直りました。
>>451
こんどからネスケかオペラを使う事にします。
>>452
リソースは問題なかったです。いろいろアドバイスありがとう。
>>ALL
ほんとサンクスです。
もう、IEは使わない事にします。
最後に・・・ゲイツ逝ってよし。
454 :01/12/02 19:46
イヤ…始めて聞いた症状なんでどっちかっつーとVAIO君だと思われ。
455名無しさん:01/12/02 19:50
てか最後まで473かい
456437:01/12/02 19:55
>>454
今までもいろいろなトラブルに見舞われてきましたが
こんなの初めてでした。まじでWin98→Meの再インスト逝く所でした・・・
原因探求したあとは新PC買って
このVAIOをブラクラチェッカーにでもしてやります。

>>455
>てか最後まで473かい
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
初めて気付いた・・・鬱だ、枝探してきます。
457エムテクさん:01/12/02 19:57
>>456
まぁ、再インストールになったが、問題解決して良かったね。
458名無しさん:01/12/02 20:26
DVD-RAMといのは書き込み出来るそうですが、
上書きも出来るのでしょうか?
459エムテクさん:01/12/02 20:31
>>458
MOと同じような感じですよ。
上書きも大丈夫です。
460458:01/12/02 20:33
>459
わかりました。どうもです。
461 :01/12/02 20:39
この板っていつから初心者板になったの?
462名無しさん:01/12/02 21:31
どこの板でも質問スレってこんな感じじゃないかな。
463 :01/12/02 21:53
>>458
ちなみにDVDRAM、フォルダの中のファイル数が多くなると処理がものすごく遅くなるぞ
漏れは慣れたけど
あと、意外と遅いので頻繁に使うのには向かないと思うよ
464質問:01/12/02 21:57
今、市販のPC(win)買うとしたら、
何処のメーカーのものが
フリーズしにくいでしょうか。
ちなみに、ノートで10万円台のもので。
465名無しさん:01/12/02 22:06
>>464
Me、98は糞  2000かXPなら安定
ただし、ゲームは動かないのがある場合アリ
466名無しさん:01/12/02 22:08
>>464
メーカーよりはOSにWindows2000かXPを搭載してるやつだね
値段はできれば10万前半でなく後半で探した方がいい、安いノートはどこかしら犠牲にしてますんで
467エムテクさん:01/12/02 22:12
>>464
465氏と466氏も書かれていますが、値段は妥協しない方が良いです。
少し無理してでも、20万円前後のノートをお薦めします。
ノートの場合は特に安物は後で後悔しますよ。

OSに関しては、私もWin2kかWinXPをおすすめします。
468名無しさん:01/12/02 22:55
質問させてください。
インターネットをしていて、リンク先をクリックするたびに、
パソコンの内部からカチッカチッといやな音がするようになりました。

原因は何なんでしょうか。直りますか。

ちなみに東芝のダイナブックのノートPCです。
469Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/02 22:59
>>468
コンパネの「サウンドとマルチメディア」の設定がおかしくなってませんか?
選択にスピーカの絵が描かれているならば、それをクリックして、無し
にしてみてください。
470名無しさん:01/12/02 22:59
>>468
HDDのシーク音では?
471エムテクさん:01/12/02 22:59
>>468
えーと、クリックした時のwavファイルの音とは違うのかな?。
音量の設定でミュートにチェックを入れて聞こえなくなればwavファイルの音だよ。
472名無しさん:01/12/02 23:02
>>469−471

みんな暇だね… w
473エムテクさん:01/12/02 23:06
>>472
ネットワーク越しにインストール作業をしているから暇なのだよ
遅いんだわ、これが
474名無しさん:01/12/02 23:09
>>469
おお、どうもありがとうございました。
475名無しさん:01/12/02 23:20
GeForce2を買ってきてつけようと思ったんですが、
私のマザーボードにAGPスロットがなく、
つけることができなくて困っています。
この場合、マザーボードを買い換えなければならないのでしょうか?
自作PCです。
476440:01/12/02 23:21
>>473
何故わざわざ・・・
477名無しさん:01/12/02 23:22
>>475
AGPスロットがなかったらAGPのカードは刺さらないぞ
高い授業料になってしまったね
478476:01/12/02 23:22
うげ、間違えた。すまんす。
479エムテクさん:01/12/02 23:24
>>475
AGPのVGAカードだったら、マザーを交換するしか方法は無いですね。
PCIのGeForce2MX400もあるけど、今後を考えたら、マザー交換かな。

>>476
DVDのソフトをノートPCにインストールしているのだよ。
遅すぎる…
480名無しさん:01/12/02 23:24
>>475
その状態で自作してる事自体が怖いんだが・・・
自分のマザボが何かぐらいはわかってる?
481 :01/12/02 23:26
>>480
i810に一票
482 :01/12/02 23:31
>>475

ワラタ。
そんなことも確かめずに買ってくるなんて、チャレンジャーだね。
483名無しさん:01/12/02 23:33
>>476
納得です。

>>475
マザーボードの事は覚えておこうや。
メモリやCPUで同じミスしたらアホだぞ。
484 :01/12/02 23:47
Dimension8100ユーザーです。
先日増設したHDD(Dドライブ)にXPを入れてデュアルブート環境にしたのですが、
あまりにも音が五月蝿いために一度外そうと思い増設したHDDの電源を
外し起動したみたのですが、旧ドライブ(Cドライブ、Win2000)のブートローダが動いて
くれません。この場合どうしたらいいのでしょうか?ポートも外した方がいいんでしょうか?
Cドライブにブートローダを入れなおしたほうがいいんでしょうか?
でもそのやり方が分かりません。御教示お願いします。
485エムテクさん:01/12/02 23:52
>>484
起動時にDドライブを探して、見つからないから起動しないのだよ。
C:のWin2kに修復セットアップを掛けたら良いよ。
486 :01/12/03 00:09
>>485
どうもありがとう。
ところで、Dドライブを外した後で、もう一度Dドライブを使おうとして付けたとしたら
MBRの設定を変える必要があるんですか?
487 :01/12/03 01:07
新しいパソコンを買ったので、古いデルのオプティプレックスの
オンボードLAN(3COM FAST ETHERLINK XL)と繋いでデータを
移そうと思ったのですが、なぜかデルの付属フロッピーでドライバを
インストールし直しても認識されないんです。
そいで諦めてLANケーブルを抜こうと思ったんですが、抜けないんです!
ほんとに困ってます。ネタじゃないんです。抜きかたを教えて下さい。
ほんとはデルのオンボードLANが使用可能になれば一番うれしいんですが。。
488名無しさん:01/12/03 01:11
ショップブランドのパソコン買おうと思ってるんですけど、
ショップの評判を晒しあってるスレなんてどっかにないですか?
489名無しさん:01/12/03 15:31
>>487
一回ドライバーを削除して再起動して再インストールしてみなさい。
それでもダメならデルのサイトかどっかでドライバー探して来い。
LANケーブルはツメが折れてて引き抜けないのが原因だろうと思う。
電話線のモジュラージャックと同じ様な形状してるから、よく見てはずせ。
ツメの部分を爪楊枝等で押しながら引き抜け。
490名無しさん:01/12/03 15:34
>>487
ついでにLANボード引き抜いて別のスロットに刺し直してみ。
直る場合が多々ある。
491名無しさん:01/12/03 16:25
FUJITSUやNEC等のメーカーPCをリースしてる企業ってあるのでしょうか?
DELLはやってるみたいですけど、、やはりメーカー自体がやってないと
無理でしょうか?ちなみにこちらは法人です。
492名無しさん:01/12/03 16:32
>>491
リースのことならリース会社に聞いたほうが早いぞ
コンパックもアップルもリースされてるし
493名無しさん:01/12/03 17:34
バルク品のメモリはECC対応ですか。
494名無しさん:01/12/03 17:35
>>493
ネタか?
495 :01/12/03 17:45
>>493
・・・・ECC対応のバルクメモリならね
496493:01/12/03 18:12
>>495
何も考えず安いメモリを買ってしまって
あとでリファレンスを読んだらECC対応メモリ推奨とか書いてあったので
質問した次第です。
結局、店に問い合わせて解決しました。
497 :01/12/03 18:51
BIOSみたらLANが殺してあったので、戻したら認識されました。
ありがとうございました。ケーブルはもうちょっと頑張ってみます。
無理矢理抜いたらボキっといきそうで怖い。つまようじ用意します。
押す部分がどうやらカバーで隠されてるみたいです。
498mo:01/12/03 19:40
中古のディスプレイ買おうと思って見に行ったんだけど
ついてるケーブルがD-sub15pinの形なのに14本しかピンがない。
これって普通に使える?
>>498
何番のピンがかけてるかは分からないけど、
D-Sub15ピンは全部のピンを使ってるわけじゃないから多分大丈夫だと思うよ。
中には2本くらいピンが無いケーブルもあるしね。
500mo:01/12/03 19:47
>>499
さんくすです!
501名無しさん:01/12/03 20:27
音楽CDを作成する場合、99曲までしか再生できなかったと思い
ますが、イントロだけで100曲以上入ったCDを作成することは
可能でしょうか。

シャッフル再生してイントロ当てクイズ用に作る場合ですが。
502名無しさん:01/12/03 20:31
>>501
音楽CDは無理
503名無しさん:01/12/03 20:48
DVD-RAM付きノートパソコンはいつ出そうでしょうか?
504名無しさん:01/12/03 20:52
まだ2年くらい必要かな…
505名無しさん:01/12/03 20:52
しかも RAMでなくて-Rだと思われ
506名無しさん:01/12/03 21:19
>>497
あー、それね。あの妙な軟質塩ビ系のカバーでしょ?
あれは確かに押しにくいな。力いっぱい押せば外れるよ。
オレはその部分をカッターで切ってはずしやすくしたけど。
507 :01/12/03 21:49
周波数が高いのと低いのでは体に与える悪影響は変わりますか?
周波数が高いほうが体に悪そうにおもえるんですが・・
実際のところどうなんでしょ?
508名無しさん:01/12/03 21:52
>>507
CPUか?
509名無しさん:01/12/03 21:56
>>507
携帯か?
510名無しさん:01/12/03 22:00
>>507
ラジオか?
511Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/03 22:11
>>507
テレビとか電子レンジとか、電車とか…。
電化製品のないところなら良いだろうが。
512名無しさん:01/12/03 22:46
>>507
脳内電波ならとりあえず精神病院へどぞ。
513名無しさん:01/12/03 22:55
ちょっと質問させて下さい。

新しいPCを作ったので、古いのとLANで繋げようと思って、HUBを買ってきました。
それに新しいPC、古いPC、ADSLモデム(フレッツ)を接続しましたが、PC同士で互いを
認識できないんです(マイネットワークに自分だけいて、相手が表示されない状態)。

それぞれのPCからはADSLでネットに接続できるので、アダプタや配線には問題ない思います。
それぞれのPCから相手のPCにpingしたのですが、古いPCでは「Destination host unreachable.」
と表示され、新しいPCは「Request timed out.」と表示されます。
フレッツ接続ツールを削除したり、アダプタやプロトコル等を入れ直したりしましたが、
変化ありませんでした。

どちらも自作PCで、OSはWindows98です。
しょーもないことかもしれませんが、分かる方おられましたら教えて下さい。
514名無しさん:01/12/03 22:58
>>513
ブロードバントルータ使え
普通のHUBぢゃいらんトラブルの元だ

そもそもどんな繋ぎ方して各PCのネットワークの設定内容とOSは何なのよ
515514:01/12/03 23:00
バントぢゃねえ、バンドだたよ
516Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/03 23:02
>>513
IPアドレスの設定はしてるのか?
Winipcfgを「ファイル名を指定して実行」ダイアログから実行してみ。

いずれにしろ、ADSLならHUBよりもルータの方が何も考えずに共有
環境が作れるし、セキュリティも有利だから、そちらにしたほうが良いと
思う。
517513:01/12/03 23:38
>>514
すいません、書き忘れました。
モデム外してもいっしょです。
繋ぎ方は、HUBを介してPC2台を接続してます(普通の繋ぎ方だと思います)。

設定はMicrosoftネットワーククライアント、それぞれのPCのアダプタ、TCP/IP、
Microsoftネットワーク共有サービスが入ってて、優先的にログオンするのは
Microsoftネットワーククライアントです。
ワークグループは2つのPCとも同じ名前で、共有リソースへのアクセス制御は、
共有レベルです。

>>516
IPは設定してもしなくても同じでした。
一応IPconfigではそれぞれのPCともIPは設定されているようです。

ルータもいいんですけど、懐が厳しいので・・・
用はただPC同士を接続したいだけなんですけどね・・・
それと、HUBを介さず直接クロスでPC同士をつないでも同じなんです。

長くなってすいませんが、よろしくお願いします。
518新参者ですが:01/12/03 23:38
初めてPC(ノート型)を買うのですが、どれがオススメなのか教えて頂きたいです。安くて壊れなくて使いやすい物を探しています。よろしくお願い致します。
519名無しさん:01/12/03 23:48
>>517
とりあえず色々と
・DOSプロンプトから自分のIPアドレスに対してpingコマンド実行で反応があるかどうか
・Windowsログオンを優先
・それぞれのPCでADSLへの接続は行えるか?
・LANケーブルがストレートではなく間違ってクロスケーブルを買っていないか(ADSL繋がるなら大丈夫)
・HUBにカスケード専用の刺すところがあった場合、間違ってそこに刺してない
他に原因あるかもしれないけど一度にあれこれ詮索しても収集付かないと思うんでこのくらいにて
520名無しさん:01/12/03 23:50
>>518

単にどれがおすすめは?では的が絞れないので
・予算はどこまで出せる?
・持ち歩く?軽い方がいいの?家の中で置いて使うの?
・量販店で売ってるようなNEC、富士通、SONY辺りでいい?通販で買うのがいい?、どっちでもかまわない?
これくらいは書いてくれるとある程度的が絞れる
521Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/03 23:58
>>517
>>519氏に追加だけど、ネットワークのプロパティで、識別情報のタグ
があるけど、そこの「ワークグループ」は同じですか?
違っていたら、ファイル共有は出来ませんよ。

あと、IPアドレスは例えば、192.168.0.2と192.168.0.3のように、3つ目まで
合わしてますか?

それでだめなら、lmhostsというファイルを作って(lmhosts.samと言う
ファイルがあるので、それを参考に拡張子を取り去る)、そこに、互いの
IPアドレスを切り直せば、その他のコンピュータの検索で、共有フォルダに
設定したものを見ることが出来ると思いますけど。
522513:01/12/03 23:59
>>519
レスありがとうございます。
しかし、上げられている原因はすべて確認済みなんです・・・。
自分にpingすれば反応ありますし、Windowsログオン優先も同じでした。
接続関係もOKで、どちらともネットへの接続はできます。
あぁ・・OS再インストールだけは避けたいんだけどなぁ・・・(泣
523新参者ですが:01/12/04 00:01
家の中で使う事が多いです    重くても構いません  20万位までだせます。 通販ではなくても構いません。 説明不足ですみませんでした。 >>520
524名無しさん:01/12/04 00:09
>>523
サポートがしっかりしてる方が良い場合は
・通販=DELL、IBM、エプソンダイレクト
・店頭=メジャーなメーカー(この評価は人それぞれだけど)

ゲームをやるか?やる場合3D系統のゲームをやりたいか?
ノートで3Dゲームやるとなると20万ではちと辛いです

ソフトは色々入ってるのがいいか?シンプルなのがいいか?
・店頭で売ってるのだと色んな種類のソフトがあらかじめ入っているのが多い、ワープロ等(ワードなど)が最初から付いてるものが多い
・通販で買うと、PCを動かすOS以外はオプションで購入する場合がほとんど

これでだいぶ絞れるかな
525513:01/12/04 00:14
>>521さん
ありがとう、繋がったよ!!!
IPアドレスって3つ目まで合わせないといけなかったのかぁ・・・
あぁ、初歩的なミスですね・・・ほんと無知ですいませんでした。
これで安心して眠れますよ(w
ほんとありがと!!
526名無しさん:01/12/04 00:15
>>524      どうもありがとうございました! 手始めに お店やさんに明日行ってみようと思います 本当にありがとうございました
527名無しさん:01/12/04 00:23
>>526
うむ、それと実際に見てくるならキーボードのタッチ具合を色々比べたほうがいいよ
メーカーによって触った感じも違うんで好みが別れるから
528Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/04 00:34
>>525
お疲れさまです。
一応、現状はそれでいいでしょうけど、セキュリティ面で常時接続は不安
がありますから、早めにルータの購入を考えるのも良いかとも思います。
殆ど老婆心からの助言ですが…。
529名無しさん:01/12/04 01:20
すいません、検索してもわからないので御慈悲を、、。
シャープメビウスのノートPCでCPUが300mhzぐらいで
HDが10Gのタイプのパソコンの型番を知りたいのです。
おねがいします。
530名無しさん:01/12/04 01:41
>>529
その条件に当てはまる物はないな。
531名無しさん:01/12/04 01:52
>>530
そうですか、どうもありがとうございました。
532名無しさん:01/12/04 02:16
>>531
とりあえずHDDが10Gというモデルがない。
恐らく8.1か12かどっちか。あとCPU正確にわかるならまだ探しようはあるが。
533とんぼ:01/12/04 02:36
画面右下にある音量調整のラッパマーク?を消す方法知りませんか?
再起動しても消えてて欲しいです。
サウンドカードはSBLIVEです。
WINDOWSME。
534名無しさん:01/12/04 02:40
オレは逆だ。
消したけど、やっぱ戻したくなって戻そうとしても戻せない。
D&Dやってもだめだ。
常駐のとこのプログラム名分からんし。
535名無しさん:01/12/04 02:41
>>534
音量調節ね。
いちいちフォルダから引っ張り出してくるのがめんどくさい。
536名無しさん:01/12/04 03:01
>>533
コンパネ→サウンドとマルチメディアか、MEは使った事ないがサウンドだったっけな・・・
タスクバーにボリュームコントロールを表示するってのがない?
537名無しさん:01/12/04 03:18
2年前くらいに出たVAIOのLシリーズ使ってるけど
最近発売されたモデルの再セットアップのときに使うリカバリー
CDを使って再セットアップってできるのですか?
538ドシロウト:01/12/04 03:55
Windows98SE+IE6なのですが、終了する時のMS-DOSモードとプログラムのMS-DOSプロンプト
というのは同じですか?scanreg/fixをやりたいのですが。
 あと、マイコンピューターのプロパティから起動時にフロッピーにアクセスしない
にチェック入れたのですが、起動時にアクセスします。これは仕方ないのでしょうか?
539 :01/12/04 05:37
>>538
DOSプロンプトでは無理
MS-DOSモードで実行する。
やってみれば分かる事だよ。
540名無しさん:01/12/04 05:47
>>537
最新のLシリーズはチップセットがi845に変わっているので絶対に無理です。

>>538
起動時にFDDにアクセスするのは、BIOSで起動ドライブの順番が
FDD→HDDになっているからと思われます。
OSが読み込まれる前の段階なので、Windowsで設定しても読み込みは発生します。
BIOS設定でFDDから起動させないようにすればいい。
やり方は、取説を見るなりしてくれ。
あと、これをやると、FDDからDOSを立ち上げられなくなる諸刃の剣
そのときは、BIOS設定をまたFDDから起動できるように戻せばいい
541名無し募集中。。。:01/12/04 05:53
DivxってwindowsXPで再生したら音出ない…
誰か頼みます
542名無しさん:01/12/04 06:04
ダイナブックでWIN98、アウトルックエクスプレス5
なんですが、パソコンを起動するたびに
受信メールサーバーPOP3の設定が
かってにローカルとやらにかわって、
アカウント名もかわるんですが
なんででしょうか。
543541:01/12/04 06:57
kaiketu simasita
544名無しさん:01/12/04 08:12
Pen3の1GHzとCeleronの1GHzって性能的にはどれくらいの差があるのでしょうか?
545Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/04 08:22
>>544
Celeron1GHz=PentiumIII800MHz相当と言うことだから、計算してくれ。
546544:01/12/04 08:37
>545
ありがとう。計算してみる。
547河童コアの場合:01/12/04 09:31
>>544
ペン3-300MHZ
548名無しさん:01/12/04 11:04
クロネコの宅配便や郵便局のゆうぱっくの伝票に打ちこめるプリンターってありますか?
549名無しさん:01/12/04 13:11
エネルギー消費効率

インテル(R) Pentium(R) 4 2GHz:0.0003 N区分
インテル(R) Pentium(R) 4 1.90GHz:0.0003 N区分
インテル(R) Pentium(R) 4 1.80GHz:0.0004 N区分
インテル(R) Pentium(R) 4 1.70GHz:0.0004 N区分
N区分ってどういう単位ですか?数字を見た限りでは、2GHzや1.90GHzのほうが電力少ないように見えるのですが?
550名無しさん:01/12/04 13:56
音楽、というかCDシネマなんですが、これをメディアプレイヤーでフォルダのマイミュージックにコピーしたのですが、Winmxの画面で、共有ファイルに表示されません。なぜなんでしょうか?
551名無しさん:01/12/04 14:01
>>550
WinMXがらみの質問は禁止じゃねえのか?
552名無しさん:01/12/04 14:36
プリンタほしいんですがどこに行けばアドバイスもらえますか?
553名無しさん:01/12/04 14:46
>>552
パソコンショップ
554  :01/12/04 14:53
文字だけの資料をスキャナで取り込んでPDFファイルにしたら、
4ページで5MB弱。でかすぎますが、こんなもんなんでしょうか。
555名無しさん:01/12/04 14:57
質問です、最新のネトゲを快適にやるためにはどのくらいのスペックが必要ですか?
556名無しさん:01/12/04 14:59
>>554
文字だけなのになぜにPDFに??
1ページ約1MBってことはとてもでかいぞ!
557名無しさん:01/12/04 15:01
>>555
PIIIの600 Geforce2MX程度あれば問題ない
高ければ高いほどいいけどね
あとネトゲなら回線を速いものに変えろ
558名無しさん:01/12/04 15:03
>>552
ここでもいいんじゃない?

>>554
jpgにして画質落とせばかなり減る。

>>555
最低P-V500MHz 128MBぐらいかなぁ。
快適にしたければ1GHz 256MB
559554:01/12/04 15:03
>556
あ〜複数の資料があって、今は文字だけなんだけど、そのうち図とか入るから、という理由らしい。
指示されただけなのでよくわかりませんが。
それにしてもデカイですよね!普通のA4ファイルなのに!
これって自分のやり方?が悪いんでしょうか...。もっと小さくなるもの???
560554:01/12/04 15:06
>558
う〜ん、jpgにするか...。
なんか公式な文章(論文とか?)ってPDFっていうイメージから、
PDFにしろってことだと思うんですよね...。
561名無しさん:01/12/04 15:07
>>559
Acrobat使って作ってるんじゃないの?
562555:01/12/04 15:08
>>557
ありがとうございます、あとメモリとかも関係してくるんですか?
563名無しさん:01/12/04 15:10
>>562
メモリは256MBあれば十分
564554:01/12/04 15:12
>561
そうです。Acrobatで作ってます。
565555:01/12/04 15:13
>>558
ありがとうございます、やっぱり256くらいあったほうが快適なんですね。
>>557
解決できました、サンクス。
566名無しさん:01/12/04 15:15
>>565
目的のネットゲームがあるのならネトゲ板のスレも見ておくことを勧めるよ
567名無しさん:01/12/04 15:17
>>564
どっかのサイトで適当にPDFファイルを見てサイズを比べてみたらどう?
カタログを配布してるサイトならたいていあるから
568554:01/12/04 15:20
>567
そうですね、ちょっと見てきます。


AcrobatでPDFファイルを作るとでかくなるんですか???
569555:01/12/04 15:21
>>566
情報サンクス、でも別に目的のとかがあるわけじゃないんスよ、前にUOの3D
の方をいれたらかなり動きがにぶかったもんで、、そろそろPC買い換えようか
なと思ってたもんでその参考にしようと思ったんです。
570名無しさん:01/12/04 15:25
gcaファイルっどうすれば使用できるようになるあるか?
571名無しさん:01/12/04 15:26
>>568
いや Acrobat以外でPDFファイルを作るソフトはないと思われるが

Acrobetを使ってるんなら マニュアルや 参考本などを見たほうが
詳しく載ってると思ったから スマソ
572三村:01/12/04 15:27
>>570
中国人かよっ!
そりゃ圧縮ファイルだよっ!
573名無しさん:01/12/04 15:28
>569
じゃあ自作板のGeForceスレも読んでおいてください、参考になりますよ
調べないで質問をすると怒られるから、読むだけの方がいいよ
GeForce総合スレッド Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007038360/
574554:01/12/04 15:28
>いや Acrobat以外でPDFファイルを作るソフトはないと思われるが
ですよね...。
「PDFファイルは軽い」と、マニュアルやら書いてあるんですけどね。
これってPDFファイルを1から(ってのも変な表現ですが)作成した時のことで、
スキャナーでとりこんだのはでかくなってしまうんですかね...。ただの画像...。
とにもかくにも勉強してきます...。
575570:01/12/04 15:29
圧縮あるか?
576 :01/12/04 15:30
>>555
GeForce選択するんだったらGeForceMX200は性能悪すぎるので最低ラインはMX400ね
できれば2GTS以上か2Tiにしとくと普通の3Dゲーやろうとした時に後悔しないで済むと思う
577三村:01/12/04 15:35
>>574
スキャナで取り込むだけじゃダメでしょ
取り込んだものを加工しないでそのままPDFにしてるんじゃ
サイズが大きくなるのは当然のこと
578<丶`∀´> :01/12/04 15:35
圧縮ニダ。どうせMXで拡張子gcaのファイルを落としたんだろうが。
579570:01/12/04 15:37
そうあるよ。
どうすれば解凍できるあるか?
580三村:01/12/04 15:38
>>579
犯罪者かよっ!
581570:01/12/04 15:40
じゃとうあるよ。
582555:01/12/04 15:40
>>573>>576
サンクス!優しいひとばっかでうれしいです。
583554:01/12/04 15:49
>577
加工...ということは、Acrobatの他にフォトショップなりイラストレーターなりの
外部アプリケーションが必要っていうことでしょうか?
584名無しさん:01/12/04 15:57
>>583
アプリケーションはなんでもいいけどね
取り込んだままだと文字の部分も空白の部分もデータのある
ものとして見られちゃうから全体的にサイズが大きくなっちゃうわけよ

スキャナで取り込んだ文章の部分をOCRなどでテキストファイルに変換
それを新規Acrobatファイルに貼り付け
レイアウト調整&図形貼り付け
って感じでやったらどう?
>>554
スキャニング時の設定(解像度や色数)によっては、それくらいになることもありました。

>>567
カタログなどは、PageMakerなどでDTPしてからPDFへ変換している場合が多く、
比較の対象にならないかも知れません。
586554:01/12/04 17:37
>584
>スキャナで取り込んだ文章の部分をOCRなどでテキストファイルに変換
>それを新規Acrobatファイルに貼り付け
こういう手もあるんですね。やってみます。


自分の無知をいろいろと思い知らされました...。みなさんどうもありがとうございました。
587名無しさん:01/12/04 19:08
あのーー・・・ MACユーザーなんすけど、
ネットで結構、Hなとことかみてるんですけど、
これって、どっかっで履歴残ってるの?
ネスケのコミュニケーター使ってるんだけど、
もし残ってるとしたら、どうやって消すのかな?
会社で使ってるから、バレルと嫌なんだよねぇ・・・。
教えてくださーーい!!
588名無しさん:01/12/04 19:13
>>587
人に物を聞く態度じゃないような・・・
589587:01/12/04 19:27
そ、そうか・・・。そりゃ失礼。
じゃ、改めて。
どなたか私の質問にお答え頂け下さいますでしょうか?
初心者なものですから、私めにも理解出来るように
お答えいただければ幸甚に存じます。
590名無し:01/12/04 19:27
パソコンの電磁波ってどの程度体に悪いですか?
591名無しさん:01/12/04 19:33
>590
毎食がマク○ナル○よりは安全と思われ
592とんぼ:01/12/04 19:56
536さんありがとう!!
593名無しさん:01/12/04 20:39
100MbsのLANのケーブルって、何bくらいまで可能でしょうか?
また、間が長くなりすぎると、転送速度が落ちたりするものなのでしょうか?
だいたい8b間のLANの接続を計画しているのですが。
594名無しさん:01/12/04 20:44
>>593
普通のケーブルだとPC間は205m位でなかったかな
どっちにしろ数十メートルの距離なら問題なく使えますので8mの距離なら大丈夫ですよ
595名無しさん:01/12/04 20:46
100m
596名無しさん:01/12/04 20:47
>>589
履歴のクリアってのがどっかにあるんじゃないかな?
オプションとかいろいろ見てみてください。
597名無しさん:01/12/04 21:00
CeleronってD0ステッピングとCc0ステッピングがあるようですが
うちのマザボのAsus MEW−AMLはD0ステッピングに対応してないようなのです。
Cc0ステッピングって何hzまで出ていたのでしょうか?どなたか教えて
ください。Cc0で1Ghz以上が売ってればいいのですが。
598pon:01/12/04 21:18
エネルギー消費効率

インテル(R) Pentium(R) 4 2GHz:0.0003 N区分
インテル(R) Pentium(R) 4 1.90GHz:0.0003 N区分
インテル(R) Pentium(R) 4 1.80GHz:0.0004 N区分
インテル(R) Pentium(R) 4 1.70GHz:0.0004 N区分
N区分ってどういう単位ですか?数字を見た限りでは、2GHzや1.90GHzのほうが電力少ないように見えるのですが?
599名無しさん:01/12/04 21:21
>>597
1Gまでです それ以上は売ってません
600名無しさん:01/12/04 21:23
>>599
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1023/num-analys/kubun.html

ほらよ   …理解できなきゃ気にしないほうが吉
601599:01/12/04 21:28
ちなみにPVね セレは850まで
602名無しさん:01/12/04 21:38
プリンターの履歴を見たいのですが、
ソフトを使用せずに何か方法がありますか?
出力したデータの履歴です。
OSは98SEです。
603名無しさん:01/12/04 21:42
>>602
さすがにそりは無理だと思うんだが
できたら企業のセキュリティー面で問題あるかと
604602:01/12/04 21:45
>>603
家で使うPCなんです。
ファイル名の履歴とかも残らないですか?
605名無しさん:01/12/04 21:52
>>604
無理です
606名無しさん:01/12/04 22:15
Mameのエミュレーターの起動の仕方教えてください。
いろんなものがあってどれをdownloadすればいいか
わからないので・・・
607名無しさん:01/12/04 22:48
>>599
ありがとうございます。近場ではもう売ってないようなのでヤフオクでさがしてみます。
608 :01/12/04 23:17
>>606
頼むからエミュの話は荒れるからここでは止めてくれい
609名無しさん:01/12/05 01:29
今Eドライブが消えてしまって困ってます、教えて下さい
一般的にEドライブといわれるCDを読み込みをするドライブが消えてしまいました
マイコンピュータのアイコンを開いてもEドライブのアイコンが表示されません
多分、セットアップのファイルをいじってしまった時に消えてしまったのだと思います
あとデスクトップの右下の、CDドライブのアイコンに赤い斜線が付いています
こういう場合はどうすればいいのですか?
復元出来ないのでしょうか?
610名無しさん:01/12/05 01:43
>>609
わけわからん。あんたは一般的と思っているのか知らんがEドライブがどうしたって?
CDドライブなら「ハードウェアの追加」からなんとかすれ。
611新参者ですが:01/12/05 02:20
>>527さん >>526です 今日お店やさんに行ってきました。色々あって正直迷ってしまっています。ibmかsonyか東芝にしようと思っているのですが画像がきれいで(DvD付き)壊れにくい物はどれでしょうか?
612名無しさん:01/12/05 04:13
>>611
てことはソニーは却下ですな。
613名無しさん:01/12/05 05:05
どこの掲示板でも、初期不良があり返品した旨の書き込みが多数見られます。
パソコンのパーツってそんなに初期不良が多いものなのでしょうか?
614注!学生:01/12/05 05:59
クソーテックでも5パーセントくらいです(今はどうか知らん)
615613:01/12/05 06:07
20人中1人は最初からぶっ壊れてる状態て、
かなり異常なんじゃないですか?
616注!学生:01/12/05 06:16
だったらなんなんですか?あなたがパソコン作ってるところに行って初期不良のチェックでもするんですか?
617エムテクさん:01/12/05 07:01
>>615
逆の言い方をすると、正常に動く人は書き込みしないからでしょう。
618名無しさん:01/12/05 07:44
スレ違いだったらすいません。
IDが出る板もありますが
IDって、自分と全く同じIDが
他の人でも出る場合ってあるのでしょうか?
619618:01/12/05 07:54
もうひとつ質問なのですが、
普通の掲示板で、他人のIPやホスト名の抜くには
どうすればいいのでしょうか?どなたか教えて下さい!
620注!学生:01/12/05 08:02
あなたには教えられません、知らないから
621名無しさん:01/12/05 08:04
>>619
まわりくどい事しないで
直接警察逝ったら?
622618-619:01/12/05 08:34
あ、別に事件でもなんでもないんです(^^;)

お願いします、教えて下さい〜。
特に618のほうを・・・。
623 :01/12/05 08:52
>>618
全く同じIDが出ることはある。
IDはIPアドレスの下位数ビットと、日付から算出するから。

単一のプロクシなどを強制的に経由するような一部のケーブルや一部のADSLどうしなどでは
飛躍的に重複の確立が高まるよ。
もちろん、ダイヤルアップでも、一度IPを切断して開放して、
同じプロバの別の奴が偶然そのIPを取得して2chに書き込めばこれでも同じ。

>>619
管理者以外がやるってこと?
設定が甘ければ素人でも簡単にログを見られるから判別できるだろうけど、
そうでなければ少なくとも俺には無理だーよ。
ハッククラック板でも行って来れば?煽られるだけだろうけど(w
624618-619:01/12/05 09:14
なるほど・・・!!謎が解けました〜。
623さん、どうもありがとうございました!
625名無しさん:01/12/05 14:18
友人がPCのハングアップで悩んでいます。
ソ−テック製PCなのでPCそのものもアレなんですが、
設置場所が工作機械等がおいてある工場なので、瞬停やノイズの混入など、
電源環境が、良くないのかな?と推測しています。

このような汚れた電源の対策としてUPSは有効でしょうか?
626 :01/12/05 14:23
すみませんソーテックのすれでも質問したのですが、
幅広く意見を聞いてみたいのでここでも質問させてください。

すいません初心者なんですが質問させてください
先日ようやくネットに接続できたのですが、
ネットをやっている最中に
よくエラーの画面(画面全体が青くなる状態)になり、
とまってしまいます。
再起動をかけない限りネットにも接続できなくなり、
運が悪いときはランボードが検出されなくなり、
またランボードのインストールからはじめなければならない状態になってしまいます。
これはランボードとこのソーテックノーパソコンとの相性が悪いからなのでしょうか?
ちなみに型はs263、ランボードはメルコです。
627名無しさん:01/12/05 14:44
>>625
まあ、最初にやる事はクリーンインストールしてちゃんと動作検証してからに
しなさい。
確かにUPSは有効な手段かとは思うが如何せんコストがかかる。
会社で買うならいいけどね。
できれば低コストでできるノイズ対策、例えばノイズタップフィルター使うとか
電磁波シールドシートをPC本体に貼るとかから始めたら?

>>626
あんたも最初にクリーンインストールしてみなさい。
628 626:01/12/05 14:53
>627
ありがとうございます

でも、その青いエラー画面になるときのほとんどは
情報漏洩の心配のあるページ?
(フリーメールとかパスワードを入力するようなページ)
をクリックしたときなので
もしかしたらインターネットオプションのセキュリティの設定が高すぎるだけなのかなとも思ったりしてます
629名無しさん:01/12/05 15:10
625です
じつは、そのPCはハングアップ→OSが起動不能になるパターンが
多く、この10日間で3回クリーンインストールしてるんです。
電磁波シールドシートか・・なるほど試して見るかちありそうですね。
ありがとう。
630 :01/12/05 17:19
>>626
ネットの接続はADSL?
最初のころ、ネットワークカードとの相性で繋がらない話を良く聞いたけど(最近あまり聞かないな)
631名無しさん:01/12/05 18:16
メルコのLANボードとフレッツADSLの相性がよくないらしい・・・
632age:01/12/05 19:06
質問すれage
633名無しさん:01/12/05 19:24
>>587(=589)
履歴消したとしても、サーバーにログがばっちり残っているだろうね。
ご愁傷様。
634名無しさん:01/12/05 20:07
初歩的な質問です。日立のプリウスを使っていますが、最近重くなって
重くなってたまりません。立ち上げに5分以上かかりますし。
文字変換もスローモーションです・・・。
メンテナンスウィザードやディスク クリーンアップなどで余計なもの
を減らしたのですが全く変化ありません。。。
推測される原因と対処法を教えていただけないでしょうか?
教えて君で申し訳ありません。
635名無しさん:01/12/05 20:28
HPの印刷について困っております。
HPには、フォント小さくしても、
右端が印刷できないものがありますよね。
私はWINDOWS使用しています。
どういうふうに、どこで調整すれば,
切れて印刷できない、HPの右端の部分を、
印刷できるようになるでしょうか?
636名無しさん:01/12/05 20:34
>>634
>推測される原因と対処法を教えていただけないでしょうか?
>教えて君で申し訳ありません。

OSも書いてないしクロックも書いてないしHDDの容量も書いてないしさぁ、
推測もクソもねーだろ。
もーさぁ。プリウス捨てろよ、なっ!
どーしてほしーんだよ!はぁん?
637名無しさん:01/12/05 20:36
>>635
プリンターで設定しなさい。
マイクロソフトのせいにするなよ。
638名無しさん:01/12/05 20:43
>>635
I.E.ですか?

1. [ファイル]→[ページ設定]をクリック
2. 印刷の向き [横]をクリック

では、どうか?

他に、シェアで縮小印刷するソフトもあり。
検索してみてチョ。
639名無しさん:01/12/05 21:13
メリルトラ1ってなんですか?
640おそらく:01/12/05 21:38
634の
OSは、WIN98でしょう
641626:01/12/05 21:39
皆さんレスありがとうございます
>>631
すみません失礼ですがそれは本当なんでしょうか?
642 :01/12/05 21:42
>>641
ソースその1

http://www.rbbtoday.com/news/20010319/3104.html

検索すれば色々出てくるかと
643No.7743:01/12/05 21:51
 初めて書き込みます。

 少々お尋ねしたいのですが・・・

 PCカード(TypeII)が2段ついている一般的なノートPCなんですが、
現在それに無線LANカード(Melco WLI-PCM)&AirH"カード(MC-P300)
を差し替えて使っています。

 これを同時に使用したいのですが、突起部が干渉してしまい、折角
2段あるのに現状では不可能です。

 そこで、PCカード用の下駄というか、コネクタ部分だけを数cm延長す
るパーツとかって存在していませんか?(4〜5cm程度)

 ご存じの方がおられましたら、それの名称、価格などをお教えください。
 あと、販売店を見たことがある、商品説明のサイトの紹介も大歓迎です。
# 大阪に住んでいますので、京阪神だとありがたいです。

 どうぞ宜しくお願いします。
644名無しさん:01/12/05 22:36
>>643
…多分無理じゃないかなぁ…
645名無しさん:01/12/05 22:42
>>643
USB接続のカードリーダでAirH'対応の物を探すとか
646名無しさん:01/12/05 22:52
98SEとMeの違いて何かある?内容的に進化した部分てどこ。
また、使うならどっちを選ぶ?理由は?
647名無しさん:01/12/05 22:53
>>646
Meは糞だからやめとけ
たぶん誰に聞いても勧める人はいないと思う
違いはない 見た目 アイコンが変わっただけ
648名無しさん:01/12/05 23:03
HDDを増設した所、”容量32Gの壁”に引っかかっておるようで
HDDは認識するのですがFDISKの段階で全量を認識しません。
ちなみにその倍ほどの奴を入れました。
ハード環境はBXマザーbios最新版で、OSはWIN981st-editionです。
どーしたらいいんでしょう。
649名無しさん:01/12/05 23:04
>>648
ATA133カードを買って接続
650名無しさん:01/12/05 23:05
>>648
折れもWin98-1stと40GのHDを入れているが、ちゃんと40G認識されている。
やはり、BIOSの問題じゃないのか?
651 :01/12/05 23:13
>>648
マザボのメーカーと型番を書こう
はっきりわかる人が出てくるかもしれない
652名無しさん:01/12/05 23:18
>643
カプラレスのLanカードを買えば解決。2000円以下で売ってるけど。
ネタかな?
653652:01/12/05 23:22
>653
間違えた。カプラレスじゃなくて、普通のカプラ別のLANカードを買えばいいよ。
カプラレスは出っ張りのあるやつ。普通のものは出っ張りがなくて、
カプラが別についている。
654名無しさん:01/12/05 23:23
>>648
BIOSでは何GBで認識されているのだ?
655名無しさん:01/12/05 23:27
643のは無線LANのpcカードだぞ (w
メルコが薄型の無線LAN pcカード出してるから、買いなおせ >>643
まーアキバ探せば延長出来る部品、見つかるかも試練が...
656名無しさん:01/12/05 23:29
X22-75Jを先月から使ってます
CFスロットで(今まで問題なく)P-in Comp@ctとCFメモリを使ってましたが
今日突然
「新しいハードウェアが見つかりましたPCMCIA MTD-0002インストール中です」
というメッセージが表示されメモリ、P-in共認識されなくなってしまいました。
OSは購入時のままのW2Kです。
どうしたら直るんでしょうか?

仕事でP-in挿しっ放しでラフに持ち歩いているので壊れたんじゃなければ
良いのですが・・・
657名無しさん:01/12/05 23:30
>>643
CFタイプの無線LANカードかAir'Hにする
658名無しさん:01/12/05 23:57
和姦***〜スレ対策 age
659ラリホー ◆2fUAyECQ :01/12/06 06:26
サッカー板がカチューシャかた消えたんだけど、どこ逝った?
660注!学生:01/12/06 06:42
>412-420を参照
661注!学生:01/12/06 06:45
>421までだった
662名無しさん:01/12/06 07:09
>>649 >650 > >651 >654
ありがとございます。
MBはASUS P3B-F, BIOSはAward,
BIOSでは、、あ、ちゃんと80G認識してるみたいです。
IDEのスレーブに繋いで、WIN98ディレクトリのDOS窓
またはDOSで立ち上げてFDISKで領域設定しようとすると
10781Mバイトでしか・・。うーん何故なんでしょう。
このまま続行してもいいんでしょうか。10Gのパーティション
切られちゃうんだろうか。そんなつもりないんだけど。。
それともFDISKが何故か?古いバージョンのかな。??
663名無しさん:01/12/06 07:51
664名無しさん:01/12/06 11:26
>>663
ありがとうございます!  あ、あーー。そうだったんですか。
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.asp
ですね。
665名無しさん:01/12/06 15:34
皆さんにお聞きしたいことがありまして
初めて書き込みします。PC初心者なので皆さんの知識をお貸しください。

突然自分の使用しているPCの表示がおかしくなりました。
ウイルスのせいかと思い、最新版のウイルスチェック等をかけたのですが
表示が戻りません。表示がおかしくなった以外特別他に問題はないのですが、
気になってしまい…。例えば窓を開くと必ず右上に最小化、最大化、閉じる、
為の×とかの表示がされますよね?それとかが数字とかになってしまっているのです。
他にはスクロールバーの上げる下げるの三角形がやはり数字に。後は
インターネット等に表示されたりするチェックボックスなどが変な記号になって
しまったり…。それ以外は本当に何の問題もないのです。
知り合いのPCも同じようになったらしいのですが、いつのまにか直っていた
というのです。もしこのような現象を存じ上げている人がいらっしゃいましたら
教えてください。お願いします。
666age:01/12/06 15:46
667名無しさん:01/12/06 15:55
>666
あ、ありがとうございます!
ずっと困っていたんですけど、どうやって調べていいかわからなくて…。
試してみます!
668名無しさん:01/12/06 15:55
すいません、だれかたすけてください。
矢印キ−がまったく反応しないんです。
スクロ−ルができなくてこまってます
だれか、たすけて!!
669名無しさん:01/12/06 15:56
>>665
>>1-3ぐらい読んでくれ。
670名無しさん:01/12/06 15:56
>>668
イヤ
671名無しさん:01/12/06 16:00
>>670
ひど〜い、私は女の子ですよ。
672名無しさん:01/12/06 16:02
>>671
あっそー
彼女以外の女には興味ねぇ(笑
673名無しさん:01/12/06 16:02
はぁ?女だから何?
674名無しさん:01/12/06 16:02
>>671
性別など無関係。
>>1-3をよく読んで出直してこい。
675名無しさん:01/12/06 16:05
マニアって怖いのね。
676名無しさん:01/12/06 16:07
あんたらみたいなオタクに教えてっていった
アタシが間違ってたよ もういい!!!!
677名無しさん:01/12/06 16:08
>>675=671?
マニアかどうかなんて無関係。
あんたカウンセリング受けたほうがいいよ。
パソコンの不調よりそっちのほうが問題。
678名無しさん:01/12/06 16:09
痛い676=671の居たスレ
679名無しさん:01/12/06 16:10
ネタだろ。
680名無しさん:01/12/06 16:14
それにしても痛い
681名無しさん:01/12/06 16:15
まぁ バカは無視しましょ
今後、質問を為さる人は、礼儀に気をつけてください。
此方も人間なんですから、
682厨房:01/12/06 17:17
スレ違いかもしれませぬが、k7s5aマザーで
bios更新の際、dosでAMIFlashを動かすと
File does not exist.
Fld Dos/4G error(2000) deinitializing twice
と出てしまうんです。FDの中にはbiosとAMIFlashと
MSDOS.sysとIO.sysとCOMMAND.comが入っておりやす。
わかる方がいましたらどうか教えてもらえないでしょうか。
683名無しさん:01/12/06 17:39
>>682
レスが流れても回答レスがつかなかったら
自作板の質問スレいってみるといいよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007572487/l50
684671:01/12/06 17:49
675も676も私じゃないし。
スクロ−クは解決できました!
なんかロック?になってたみたいです。
どうもご迷惑お掛けしましたっと。
685名無しさん:01/12/06 17:50
>>682
この辺が参考にならないかな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005807543/306-314
686厨房:01/12/06 19:05
683様、685様、本当にありがとうございます。
まさか、全く同じ質問があるとは・・・。
感謝しておりますーっっ。m(_ _)m
687素人:01/12/06 19:36
ダイレクト入力の日本語ひらがなにしたいです。
つまり「 ka 」と打って 「か 」でなくて
Tのキーについてる「か」で入れたいです。
右下の入力切り替えでも出来ません、ご教授下さい。

環境はNT4.0の109日本語キーボードです。
但しセットアップで109がなかったので106でやりました。
688名無しさん:01/12/06 19:40
>>687
入力モードが“ローマ字”になってるので、
これを“かな入力”に変えればできる。
細かい操作方法はIMEによって異なるから
ヘルプを参照されたし。
689素人:01/12/06 20:24
688さん。
こんな低レベルな質問にご回答ありがとうございました。
なるほど右下のところでヘロプを開いたら
自動的に入力モードに関しての説明なんかがでました。

うまくいきました。
パソコンのOSってうまく出来てるんですねー凄いです。
690名無しさん:01/12/06 22:42
ヘロプ… 外人的発音だね
691名無しさん:01/12/06 22:46
G420のUSBハブが動かねぇす
Win2Kでその他のデバイスで?マーク
ドライバーって何入れるんですか?CD検索しても無いっす
692名無しさん:01/12/06 22:55
>>691

>>1を読んだか?
693名無しさん:01/12/06 23:04
今のパソコンって電源切ってから
即電源ONしてもなんの問題もないですか?
694名無しさん:01/12/06 23:07
>>693
一応平気 HDDの健康にはよろしくないが…
やらない方がいい
695693:01/12/06 23:11
>>694
やっぱりやらない方が無難ですか。。
ありがとうございました。
696691:01/12/06 23:16
読んだか?と言われても・・・
取り説には、汎用ドライバを入れろと書かれているんですが、
それが何を意味しているのやらさっぱり分からないのです。
デジカメやプリンターの直接続は大丈夫なのでPCは壊れてないと思うし。
ハブのドライバーって何ですか?
697名無しさん:01/12/06 23:20
>>696
>G420のUSBハブが動かねぇす
環境もワカランのにどうやって答えたらいい?
俺には心眼が無いものでな
698696:01/12/06 23:30
>>697
すんません。マザーとか関係ないと思ったので・・。
マザーは、GA7-DX、Win2k+SP2です
PCとモニタをつなぐと新しいハード・・という窓が出て
そこでドライバを入れてくんろ。と言われるのですが、
一体何を指定すれば良いのやら?
699名無しさん:01/12/06 23:36
>>698
実はモニタと本体のUSB端子を繋いでなかったりして…。
700名無しさん:01/12/06 23:36
Win2kで汎用ドライバってのは、OSが認識するはず
で、勝手にインストするはず

とゆーか、USB繋いでるよね? あくまでも”ハブ”だぞ?
701 :01/12/06 23:38
>>698

G420ってSONYのディスプレイのことでいいのかな
CDかFD付属してこなかった?
702名無しさん:01/12/06 23:39
703696:01/12/06 23:48
>>699-700
Win2Kが上がっている状態で、PC-ハブまでを接続すると例のウイザードが出てきます。
そこで、ん??
PC〜ハブ〜プリンターと繋いでも同じ・・・一体、何を入れるんでしょうか?
プリンタードライバーは入っていて、PC-プリンターと繋げば動きます。
うーん、USBハブって・・・
704696:01/12/06 23:49
>>701
付いてないっす。欠品って事?ふぅ〜
705名無しさん:01/12/07 00:05
CRTにUSBを繋げなさいって事
1アップ4ダウンストリームだから、4つまでUSBが使えるな…
1つはPCと接続…
706705:01/12/07 00:06
誤爆だ…
鬱出氏脳
707::01/12/07 02:52
●●●●● なりきり朝まで生テレビ ●●●●●
という、だれかがネタを振り
それについて各界の著名人(芸能人・動物・アニメや
ゲームのヒーローヒロイン・歴史人等なんでもいい)
になりきり大激論を繰り広げて楽しもうと言う
企画をしているのですが、よろしければ来て下さい。
場所は、【ネタ雑談】の【キャラネタ板】です。
http://salad.2ch.net/charaneta/
708名無しさん:01/12/07 03:02
件名に「Re:」とだけ表示されているメール
で知っている人からウイルスメールがきたんですけど
どういう事なのか誰か知ってたら教えてください。。
これはなんなんですか?
709モナー萌え:01/12/07 03:52
>>708
       Λ
      /\
    / `ι´ \ <気にするなYO
   /   Д   \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しさん:01/12/07 03:52
>>708
ご愁傷様
711_:01/12/07 04:20
あのーパソコンってどれぐらい店頭値引きとかしてくれるんでしょうか?
ヨドバシやさくらや等はポイントがあるんでほとんど無理なんでしょうけど
ヤマダやらコジマやらという店では「表示価格よりさらに値引き!」みたいに書いてるんで
結構ひいてくれんのかなーと思っとるのですが
体験者の方おりましたら教えてくださいませ
712名無しさん:01/12/07 04:29
>>708
このスレ来る時にいっちばーん上になんか書いてあったろ?
それよく読めぇ。
713名無しさん:01/12/07 04:34
>>711
ほとんど答えになってないが、ビックカメラはセコイから絶対に店頭では値引かない。
店員は「ポイント付けなきゃ少し値引きします」ってゆーだけ。かなりセコイよなぁ。

どの家電量販店も他店のチラシに欲しいものが安く売っていれば
それよりも安く売ってくれる。
活用されたし。
714名無しさん:01/12/07 09:09
パソコン初心者なので、どうか教えてください。

CD-RWのメディアを、うっかりCD-RW対応ではないCD-ROM
ドライブに挿入してしまい、データが消えてしまったのですが、
このデータはもう戻らないのでしょうか?
こういったトラブルは起こりうるものでしょうか?

もしわかる方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さいm(__)m
715 :01/12/07 09:32
>>713
ヨドバシも値引かないね
交渉したら「ポイントカードに値引きぶんが含まれていますので」って話にならんかった

ポイントカードが始まった頃は複数購入で値引いてくれたのに
716名無しさん:01/12/07 10:43
OSを再インストールしたら動画すべてが再生できなくなってしまいました。
特別な形式の物でないので特別なcodec等必要無いはずですが(他のパソコンでは再生できます)
何か問題あるのでしょうか?OSはwindows2000です。
717名無しさん:01/12/07 11:32
>>716
その動画って形式は何? つまり、ファイルの拡張子は何?
718名無しさん:01/12/07 11:53
かわいそー。
719名無しさん:01/12/07 13:05
>>714
消える訳ないだろ! どうやってROMドライブで消去するのか知りたい
720ageマニア:01/12/07 18:43
質問スレage
721 :01/12/07 18:54
>>716
再インストールする前はSP1とか入れてた?

俺もSP2をインストールしたらAVIファイルが不明なエラーが発生したとか
いってみれなくなった。SP1にもどしたらみれたけどね。
722 :01/12/07 18:57
>>713
最近はバーコードで完全管理しているからね。値引きはしてくれないよね。

数年前は値引きの代わりにプリンタとセットで買うとプリンタケーブルと
紙をくれたりしたけどね。いまはどうなんだろうね。
723 :01/12/07 19:05
あの、自分のPCに何個ハードディスクが入れられるかって
何処を見たら分かるのでしょうか?
724 :01/12/07 19:08
>>723
普通は2つだと思うよ。
他のドライブを外せば、4ついけるのか?
725 :01/12/07 19:11
では、今買ったままの状態なので
あと一つ内蔵ドライブがつけられるってことですよね?
726 :01/12/07 19:12
>>723
SCSIやIEEE、USBをつかえばもっとつなげられるよ。
727名無しさん:01/12/07 19:13
>普通は2つだと思うよ。
      ^^^
728名無しさん:01/12/07 19:16
>>725
メーカー製なら1台しか内蔵できないのが多いよ。
729723:01/12/07 19:16
>>726
ええ、でも外付けより内蔵のほうが安いので
内蔵を買いたいんですよね。
でも正式にはどうやったら何個入るか確認出来るのでしょうか?
やっぱりあけるしかないのでしょうか?
730名無しさん:01/12/07 19:16
>>723
何処を見るのか?の質問で、個数を回答してもらってDOぉ〜すんのぉ?
731 :01/12/07 19:18
>>723
マニュアルか本体の中を見る
機種にってはHDD増設に関することが書いてるかもしれないし
本体空けてみて、CDやHDDを固定できそうな場所が空いてれば大抵は増設可能

コンパクトタイプのPCはあきらめたほうがいいかと
732727:01/12/07 19:18
ガッテン
733724:01/12/07 19:18
>>725
ごめんなさい。
あなたの質問を取り違えていました。<(_ _)>
どこを見たらわかるかという質問だったのか。。。
それは、パソコン本体のなかをあけて、ハードディスクを
つけるスペースが残っているかということに関係してきます。
パソコンを開けて、ハードディスクを探してください。
そのハードディスクの上か下にもう一つハードディスクを入れられるような
スペースがありませんか?
あれば、増設することができます。
734名無しさん:01/12/07 19:18
>>729
すまん、かぶった!
反省。
735723:01/12/07 19:24
そうですか。皆さんレスありがとうございます。
マウスのPCなんで、マニュアル(超不親切)には
何にも書いてないです…(;´Д`)。
なので、早速明日にでもあけて調べてみたいと思います。

あぁ、2重カキコって言われまくる〜。
736名無しさん:01/12/07 19:25
通常はこう接続されている。
IDE Primary-master HDD
        -slave 空き
   Secondary-maste CD-ROM
         -slaver 空き

それぞれのIDEケーブルの空きスロットに繋いで増設。
ただしHDDの速度の規格があるので注意。
もっと欲しければATAカードまたはSCSIで増設。
737723:01/12/07 19:32
ハードディスクコントローラ
 |― VIAmaster PCI IDE Controller
 |―セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)
 |―プライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)

って書いてありました。これってあと2個つなげられるってことですか??
738TVチューナ:01/12/07 19:33
『Smart Vision 3 Pro』のドライバインストール時に、
「nec7130B.cat」が無いと言われ、導入ができません。
このファイルは「precopy1.cab」の中にあるようなのですが、
事前にHDDにコピーしておいた同ファイルの内部を見ても確認できないです。
これは一体、どこにあるのでしょうか。
OSはWindows98SEです。
どうかよろしくお願いします。
739名無しさん:01/12/07 19:35
>>738
絶対ドライバCDの中のどこかにあるからよ〜く探してみ!
740名無し:01/12/07 19:35
デーモンというソフトをインストールしたら、
CDロムドライブが2つになってしまいました。
それだけなら特に弊害は無かったのですが、
CD音源のゲームの音が出なくなってしまいました。

どうすれば解決できるのでしょうか。
741名無しさん:01/12/07 19:36
>>735
マウスコンピュータ?
HPに載ってる筐体なら、省スペースPCでなくてタワー型のヤツなら問題なく増設できるようだぞ
742名無しさん:01/12/07 19:36
MX厨 及び 割れ厨 は逝ってヨシ
743名無しさん:01/12/07 19:42
>>740
DAEMONがどういうソフトか分かってインストールした?
アンインストールすれば直ると思います。
744小暮:01/12/07 19:46
呼んだ?
745名無しさん:01/12/07 19:51
呼んでないよ
746723:01/12/07 19:52
>>741
そうなんですか。ありがとうございます。

誰か>>737の事わかるかたいらっしゃいませんか?
747738:01/12/07 19:55
>>739
ありがとうございます。
CD内のCABファイルを調べてみました。
しかし、このCABファイルの中身が表示されません。
私自身正しい開き方を調べると共に、
追加の情報も皆さんにお願いいたします。
748名無しさん:01/12/07 19:56
>>746
分るわけないだろ? 
749名無しさん:01/12/07 19:57
>746
というか、デバイスマネージャ見たって
HDDをいくつ増設できるかなんて分からない。
750名無しさん:01/12/07 19:57
>>746
一つのIDEコントローラに2つのIDE機器がつながる
IDEコントローラが2つあるから計4つつながる
751738:01/12/07 20:00
http://www.ne.jp/asahi/fujii-hp/html-doc/Tool/Tool.html
ここのCAB圧縮解凍ツールを使ったところ「CAB形式例外」と言われました。
ううむ…。
752723:01/12/07 20:01
>>750
そうなんですか。どうもありがとうございました。
753名無しさん:01/12/07 20:02
>>751
NECの独自形式だからダメだよ。
754名無しさん:01/12/07 20:04
755名無しさん:01/12/07 20:05
>>721
俺のWin2000はSP2入れてもちゃんとAVI見れるが…
756名無しさん:01/12/07 20:06
スレをクリックしたら色が他のスレと違って色が変わるでしょ<青→紫>?
それを直す方法<紫→青>教えてください。
757738:01/12/07 20:06
>>753
このファイルは不可視なんですね。
それでは…Windows98SEのCDに
このファイル(nec7130B.cat)はあるのでしょうか。
しかし「precopy1.cab」の中にはありませんでした。
ひょっとして他の所にあるのかな。
このファイル探して…CDも探さないといけないかも。
758名無しさん:01/12/07 20:08
>>753
絶対他のCDには無いから安心しろ
98にはもっての他だ!
759740:01/12/07 20:08
>>743
ありがとうございます。解決しました。

仮想ドライブを作成するソフトだとは知っていたのですが、
ゲームのCD音源が使えなくなるとは思っていなかったので…。
760名無しさん:01/12/07 20:10
>>753
nec7130B.cat でCDの中を検索してみ?
76199999:01/12/07 20:47
ちまたでよくWinXPはダメだとか糞だとか聞きますけど具体的にどのあたりがダメなのでしょうか?
これからWinXPにしようかと思っているのですがどこがどうダメなのかがいまいちわかりません。
WinXP使用したことのある人に聞きたいのですがWinXPのどこがダメなのか教えてください。
762738:01/12/07 20:48
>>760
仰るとおりにやってみました。
が、みつかりません。
もちろんサブフォルダも含めて検索しました。

…週明けにサポート電話かも。
763名無しさん:01/12/07 20:59
>>761
Win板のXPスレを参考に
764 :01/12/07 21:46
すいませんルーターはCMZ−RT−DPでPC1(NECでWIN98)PC2(SOTECでWIN-ME)簡易LAN機能を使用してWINDOWSのファイルを共有したいのです。
PC2で、PC1のファイルは見れるのですが、PC1からPC2が見れないです。
PC1のネットワーク画面にPC2の表示も出てきませんお願いします
765 :01/12/07 21:48
すいませんてん張ってたもので日本語へんでした(恥;ワークグループは同一にしてあるのですが、アドレスの設定は解らないので何もしてません。PC2の方はネットしないのでファイルを共有するだけでいいのですが・・・どうかお願いします
766 :01/12/07 22:06
助けたいけど俺にはルーターの事は解らない・・・誰か教えてやり
767767:01/12/07 22:18
CD再生中でうっかり電源を切ってしまったためか、
Rドライブ(CD-ROMきい)にアクセスできなくなりました。
CD入れても反応なし。
手動でマイコンピュータからRドライブをクリックすると、
「デバイスの準備ができていません」と表示されます。
どうしたら直るんでしょうか?
ウィンドウス98、ゲートウェイのマシンです。
768名無しさん:01/12/07 22:22
>>764
簡易LANってのがあやしいな
どっちのPCにもLANカードつけてLANで接続すれば解決できる
すまぬ こういうアドバイスしかできない
769名無しさん:01/12/07 22:23
>>767
まずBIOSで認識できているか確認
770767:01/12/07 22:24
>>769 BIOSって何ですか? ごめんなさい。教えてください。
771名無しさん:01/12/07 22:28
>>769
用語については>>1-3をよく読んで検索しる!
772767:01/12/07 22:34
了解。検索してきます。
773 :01/12/07 22:38
>>768さん有り難うございます。でもルーターってLAN接続できるんじゃないでしょうか?ちなみにPC1はちゃんとネット接続できてどちらのPCにもLANカードはつけていてLANケーブルでルーターに接続しているんですけど・・・
774名無しさん:01/12/07 22:39
>773
ルータの説明書に書いてないの? 簡易LANの構築法。
775名無しさん:01/12/07 22:42
>>773
それだったら簡易LANとは言わないよ
簡易LANってCOMポートで繋いでLANにすることじゃなかったかな?
まあいいんだけどね

どちらのPCもファイル共有を許可にしてる?
あとはルーター内部の設定を確認
たしかブラウザから設定するような気がする
776名無しさん:01/12/07 22:45
9821のパソコンなんですが急に立ち上げると
ウインドウズのロゴのあとdosモードになってしまいます。
どうしたらウインドウズにもどれますか?
777名無しさん:01/12/07 22:47
>773
添付のCD-ROMに書いてあった気がするぞ。
778 :01/12/07 22:49
>>773はいどちらのPCもファイル共有を許可にしてます。正確にはPC1からネットワークコンピュータでPC2が見えるのですがアクセス出来ないんです。
779 :01/12/07 22:49
それとPC2からPC1に繋いでいるプリンタの印刷も出来ません。プリンタの共有するにしてもアイコンが変わらないんです・・・(泣)
780767:01/12/07 22:54
BIOS。検索したけどよく分かりませんでした。
起動時に何かのキーを押してるとそういう画面になるのですか?
781名無しさん:01/12/07 22:59
ノートパソコンの起動スイッチを切った時、スイッチが押されたまま
中に引っ込んでしまいました。
起動させられなくて困っていますが、修理に出したほうが良いで
しょうか?
782初心:01/12/07 23:00
常駐ソフトの削除はどこでどういう風に行えばいいんですか?
そのせいで不安定だといわれました。
よろしくお願いします
783名無しさん:01/12/07 23:02
>>780
2行目のその文章がでてきてるのに
ほんとに検索したのかな? あやしい

起動時にDelキーだ
説明書にも載ってるんじゃないの?
784名無しさん:01/12/07 23:03
>>781
壊さないように楊枝かなにかで引っ張ってみるとか
修理が一番いいけどね
785名無しさん:01/12/07 23:04
>>782
それぞれのソフトの初期設定画面で消してくれ
それ以外だったらWinFAQを参照
786767:01/12/07 23:09
マイコンピュータを開いてRドライブで右クリックすると、
デバイスの準備ができていません、と表示されます。
なんだか問題の核心に近づいたようなきがするんですが
どうなのでしょうか?
デバイス? デバイスマネージャーではCD表示されるんですが。
787 :01/12/07 23:13
どなたかWIN98とMEでルーター接続してる方おりますか?
788名無しさん:01/12/07 23:18
>>787
見えていないほうのネットワークの設定をもう一度良く見直す
DHCP任せ?
789 :01/12/07 23:20
すいませんDHCPて・・・どうか見捨てないで(泣)
790名無しさん:01/12/07 23:23
>>789
各パソコンのIPアドレスをルータ側で自動的に取得と設定しているのですか?
それとも端末ごとにIPアドレスを指定していますか?
791名無しさん:01/12/07 23:26
>787
同じルーターでWin95、98、98SE、2Kとプリンター2台をつないでます。
788の様に、設定を確認すべきかと思う。
DHCPでだめなら、スタティックにIP振るとか。
792 :01/12/07 23:27
>>790さん端末ごとにIPアドレス自動的に取得と設定しています
793名無しさん:01/12/07 23:35
>>792
まさか両方の端末の名前は同じじゃないでしょうね?

このサイトのネットワークCHECK!というものをやってみてください
http://www.tawagoto.net/lan/
794名無しさん:01/12/07 23:35
すみません 質問なんですが
ZIPファイルを(ゲーム)落として
解凍したら中からISOとICOというものが出てきました。
ICOって方がゲームのアイコンになっていたのですが
クリックしてもできません
どうすればいいのか教えて下さい。
795名無しさん:01/12/07 23:38
>>794
それは防犯装置、操作情報が送信されます。
796 :01/12/07 23:40
>>793さんちゃんと名前はPC1(nec)PC2(sotec)と分けてワークグループは同じ名前にしてます
797名無しさん:01/12/07 23:41
>794
まずいの踏んだな。
すぐに回線切れ!
798 :01/12/07 23:41
質問です。
パソコンをしていたらいつのまにかHDDの空き容量が減っています。
30Mあったのが5Mになったりしてます。
再起動したり、使っているソフトを終了させると元に戻っています。
win386.swpというのが、始める前と容量が変わってるのですが、
(12Mだったのが30Mになってたり)何か関係あるのでしょうか。
原因が分かりません。どうやったらなおるのでしょうか。
windows95、NECのPC9821cb3です。
799名無しさん:01/12/07 23:49
>>798
スワップファイルで詮索してみ。
800ここでいいのかな?:01/12/07 23:51
ISDNでターミナルアダプタを使って接続してるのですが、
今使ってるターミナルアダプタと新しいパソコンがつなげら
れないんです。新しいパソコンは、USB接続しかできない
のですが、ターミナルアダプタはUSBじゃないんです。

つまり、新たに買い直すしかないのでしょうか?
801名無しさん:01/12/07 23:54
>>798
win386.swpはWindows自体が作るファイルです、メモリを積んでスワップを減らすか
HDDを増設するなり空き容量を作るなりしてください
Canbeなら投資費用効果は限りなく低いですね、HDD内のいらないファイルを消してください
802名無しさん:01/12/07 23:57
>>800
変換機が売ってるはず
そのTAで使えるかどうかを確認して使用すべし
803名無しさん:01/12/07 23:58
>>800
他にどうしろと?今後は考えて買いましょうね
又は古いパソコンとLANを組んでインターネットの共有をするとか
うん、LANを組みましょう
804PC初心者:01/12/08 00:02
たとえばヤフーとかで 検索する白い部分に「パソコン大好き」と
検索したとして その後「パソ」と入力しただけで
「パソコン大好き」と出てきますよね あの履歴って
消去する事は可能なんでしょうか? 
805名無しさん:01/12/08 00:06
>>804
オートコンプリートで検索してみ
806名無しさん:01/12/08 00:08
なんか最近、面白い刺激がないような気がするんだけど、どうよ。
一昨年なんかCD−RWドライブ買っただけで喜んでたんだぜ。我ながら幸せだよな。
もっと前なんかジオにアカウント作っただけで充実感で一杯だったぜ。
で、去年の今ごろはナプやMXでMP3やエロ動画を落として喜んでた・・・と。
で、今はなんだ?一体この虚無感は、なんなんだ?

そこでお願いです。僕に新しい刺激をください。
807名無しさん:01/12/08 00:09
>>806
捕まってみるといいよ
留置所ぐらしなんてもの凄く刺激的だろ?
な 犯罪者よ
808名無しさん:01/12/08 00:10
>>806
ACCSに喧嘩売るHPを作るってのはどうでしょう。
809794:01/12/08 00:11
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
おどさないでくださいよぉ〜
遊び方教えて下さいお願いします
810名無しさん:01/12/08 00:11
詳しいかた教えてください。
AV端子やS端子などの家庭用テレビにつなぐことができる
装置を持っているノートパソコンというのはいつ頃から出始めたのでしょうか?
そしてこのテレビと接続するということは今後も存続するのでしょうか?
それとも廃れていくのでしょうか?
811名無しさん:01/12/08 00:12
>>806
回答者をしてみよう、驚くような質問で退屈しないよ
812名無しさん:01/12/08 00:12
>>809
おまえもか?
そのゲームが違法物ってないこと証明してみろよ!
犯罪者め
813超×100初心者的発言:01/12/08 00:17
今買い時のPC教えてください。
814794:01/12/08 00:20
>>812
じゃあこのゲームが違法物って事証明してみろよ!
なんて事は言いません
おとなしく去ります・・・。
815名無しさん:01/12/08 00:20
>>813
なかなか手に入らないぴゅう太とかどうよ?
日本語でプログラミングできるぞ
816806:01/12/08 00:24
>807
ダメです。親が善人過ぎるので僕には犯罪はできません。

>808
僕はACCS支持の立場を取っているのでそれはできません。

>811
教えることは自分の知識の範囲じゃないですか。
もっとショッキングな刺激が欲しいです
PCはじめた時のファミコンエミュレータみたいな
817名無しさん:01/12/08 00:26
>>813
なかなか手に入らないMorphy Oneとかどうよ?
たった8万で買えるぞ
818名無しさん:01/12/08 00:26
>>813
予算内ならなんでも良い
819超×100初心者的発言:01/12/08 00:28
スマソ。
型を逝ってなかった。
型はデスクトップです。
820たっく:01/12/08 00:28
スキャナーで新聞の記事とか、英語のプリントとかをテキスト形式にして
取り込みたいんですが、下のこれで大丈夫でしょうか?
http://www.mustek.co.jp/products/cus_tit.html
821名無しさん:01/12/08 00:28
>>816
>>806で犯罪告白してるじゃん。
822名無しさん:01/12/08 00:29
>>820
テキスト形式ならOCRソフトが必要
823名無しさん:01/12/08 00:30
>>819
予算も言えよ
824名無しさん:01/12/08 00:31
>>820
読んでおきませう
スキャナスレッド【パート3】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000943848/
■OCRソフト、読んでココか、Eタイピストか■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/998465769/
825名無しさん:01/12/08 00:31
>>813
ぴゅう太とMorphy One、机の上に置いてみ。
826超×100初心者的発言:01/12/08 00:32
>>823
すまんすまん。
予算は20万以下。
OSな何でも良し。
827806:01/12/08 00:34
>821
過去です。今はやっていません。やる気が起こらない。
828超×100初心者的発言:01/12/08 00:35
それと我はアンチソニーなのでヴァイオは勘弁。
829名無しさん:01/12/08 00:38
>>826
CRTならNECのアスロン搭載モデルとか
液晶なら富士通のアスロン搭載モデルとか
TV機能ならソニーのJシリーズとか
ソーテック以外なら好きなの選んでいいよ。
830806:01/12/08 00:47
周りの話題は俺の知ってることばっかり。
>828
PC選ぶのにワクワクしてる?
俺も昔はマザーからの組み立てでワクワクしたが今じゃあンなデカイもんこれ以上作ってどうすんだ?ってかんじ。
831名無しさん:01/12/08 01:13
「友子の情報」っていうソフトのマニュアルをなくしてしまいました。
いざ無くなってみるとぜんぜん使えません。そこでなんとか手に入れたい
のですが、秋葉原に逝けばなんとかなりますか? 他によい手だてがあり
ますでしょうか。どか教えてくざさい。
832名無しさん:01/12/08 01:55
>>831
知子の情報の間違いでは?メーカーに問い合わせては?
http://www.teglet.co.jp/
833798:01/12/08 03:19
ウイルスか何かと思ってたので、よかったです。
スワップファイルを削除するかHDDの空きを増やすかして、
対応しようと思います。
ありがとうございます。>799、801
834tasukete:01/12/08 09:23
Win XPが起動してから、1分位たたないと、全然ソフトが起動できないのですが、
なぜでしょうか?
たとえば、OS起動直後にIEのアイコンをクリックしても、砂時計が出て、
しばらくすると砂時計が消えて、IEも起動しない。
しかし、OSの起動後1分くらいすると、IEが起動します。他のソフトも同じ症状です。

このOS起動から1分後は、すべて正常にPCは、作動します。何がおかしいのでしょうか?
835名無しさん:01/12/08 09:35
mpeg形式の動画をRA形式やAVI形式の動画に変換するにはどうしたらいいのですか。
836名無しさん:01/12/08 09:51
>>835
エンコーダーを使用して変換
837Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/08 10:35
>>834
余計なソフトが起動していませんか?
あるいはネットワークに繋ぐのが時間が掛かるとか。
メーカー製なら前者の可能性が非常に高いと思うのですが…。
ちなみに、うちのXPは45秒で起動しますが、時刻合わせの処理は1分ほどしないと
遅らせてます。
これはDHCPを探すのに手間取っているためと思われます。
一度、イベントログを見ては如何?
838名無しさん:01/12/08 11:02
>>833
削除って、WinFAQに逝って検索して見ませう
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
839ageマニア:01/12/08 16:44
質問スレage
840名無しさん:01/12/08 17:06
>>836
>エンコーダーを使用して変換

どの様なソフトがあるのでしょうか。
どこで見つけられるのでしょうか
841名無しさん:01/12/08 17:10
>>840
RAってRMのこと言ってると仮定してレス
そのRMを見るためのソフトをダウンロードしたサイトで
エンコーダーは見つかる
解説しているサイトもある 検索すれば見つかるので
842教えてください:01/12/08 17:10
秋葉原でPCを買おうと思ってるんですが
どこの店がいちばん品揃えがいいですか?
あとオススメな店ってありますか?
初心者です。
843Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/08 17:14
>>842
九十九電機、LAOX辺りが無難かな…。
メーカーものなら、それこそヨドバシとかに行った方が安いかもしれないぞ。
844 :01/12/08 17:15
>>842
どこでも価格的には差がないから一緒。
ポイントのつくビックとかヨドバシで買えば?
845名無しさん@必死:01/12/08 17:28
アドレス〜〜〜[0000-9999]のような形式。
どうやってデータをダウンロードすればいいのかわかりません!
白痴で申し訳ないけど、この[ ]で囲まれた連番ファイルを全て落とすには、
一体どうすればよいのでしょうか???
846Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/08 17:29
>>845
エロ画像か?
一個一個落とすかダウンロードソフトで指定するしかないんじゃないの?
847名無しさん@必死:01/12/08 17:30
>>846
IRIAをダウソしてきたけど、
使い方がわからないんです!!!!
848842:01/12/08 17:33
質問に答えていただきありがとうごさいます。
秋葉原にはビックカメないですよね?
うーん、困った(°Д°)
849名無しさん:01/12/08 17:35
>>847
URLを展開しdさだうぇあだ・・・・

connection closed
850Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/08 17:38
>>848
銀座とか新宿、池袋はダメなの?
851ナナシ:01/12/08 17:47
このまえいきなりCD−ROMドライブがCD−ROMを読みこまなくなりました。
一応レンズが汚れたのかと思ってクリーナーはかけてあります。
まずどういった理由が考えられますか?
プロパティ見ても「このデバイスは正常に動作しています」と出るし。
よろしければお教え下さい。
852名無しさん:01/12/08 17:50
>>851
1.CDに傷がついてる
2.CD-ROMドライブ(ピックアップレンズ)の寿命
853848:01/12/08 17:53
>>850
友達が秋葉原に行く用がありそれに便乗
して行くので・・・。
でも新宿行き交渉してみます。
店員が親切な事を祈りつつ・・・
854\(o ̄▽ ̄o)/:01/12/08 18:04
MP3からWAVに音質よく変換したいのですが。お勧めのソフトを教えていただけますか?
855名無しさん:01/12/08 18:26
>>854はマルチ
Lilith
856ちょいお願い:01/12/08 18:50
教えてくれ(゚д゚)
プレーヤーがわのプロパティで演奏時間が2分ちょいなんだけど、
実際は4分演奏されるんだが、この場合エンコードし直すしかない?
857856:01/12/08 18:52
↑MP3ファイルの話
何の話題か書き忘れた・・・(・∀・)カコワルイ!!
858名無しさん:01/12/08 18:53
>>854
つーかさ、真面目にマルチはやめれ。
答える人に失礼極まりない。
859改造したい:01/12/08 19:07
質問です、IBMのアプティバのセレロン733積んだモデルなんですが
ペンティアム3の1GHzに換装するにはなにが必要ですか?
ペン3はもう買っちゃいました。
お願いします
860名無しさん:01/12/08 19:16
>>856
プレイヤーによってはVBR(可変ビットレート)のMP3ファイルの演奏時間をただしく表示できないのもあります。
プレイヤーを変えるか、CBR(固定ビットレート)でエンコードしなおすかのどちらかです。
861Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/08 20:05
>>859
型番が判らないので、答えられない。

どっちにしても、IBMのページに行って、その型番で検索。
FSB=133MHz(? Pentiumでも色々あるし…)に対応している
BIOSがあればアップデートしてみる。

上手くいけば認識してくれるかもしれない。
ただ、今の時期に売られているPenIIIは規格が違うので、
認識されるかどうかは神のみぞ知る。

最初にそう言うものは確認してから買うべきだよ。
いっそのこと完全に自作してみたらどうよ。
862改造したい:01/12/08 20:35
>861さん
2197−4DMです、しかしさっき開けてみたらCPUの周りに
コンデンサが並んでてヒートシンクに干渉するようなので
諦めました。
愛着あるのでいじりたかったんだけど、自作機に走ります
ありがとうございました。
863856:01/12/08 20:48
>860
ありがとう。
ONKYOのCarryOn Music2.10で再生してたんで、MediaPlayer7.1
にかえてみたんだけどだめだった。
こういうのってエンコードミスかな?
864 ◆jgnpxnUU :01/12/08 21:06
ここでいいのかかなり疑問なんですが、
outlook explessの受信箱を開くと、いきなり最新メールを
かってに開いてくれちゃうんですが、これ、かなりウィルスがこわいのに
どうしたら直るのかわからないんですー(涙)。
865mo:01/12/08 21:13
>>864
他のメールソフト使ったら?
866名無しさん:01/12/08 21:16
最近、印刷によく失敗します。
うまくいくことも時々あるのですが、たいてい1/5ぐらい印刷したところで
「データ送信エラー」となってしまいます。印刷するものはデジカメの画像です。
OS(Win98)を再インストールしたりしましたが、症状は変わりませんでした。

あと、時々画面が「ふっ」と消えて、その後反応しなくなり、
リセットすることが多くなったのですが、そのことと関連はあるのでしょうか?
本体はショップブランドのAT機に増設を加えたものです。
プリンタはEPSONのPM-820DC(USB接続)です。

もし何か参考となるご意見がありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
867mmm:01/12/08 21:20
SpeedStep対応Mobile Pentium IIIを搭載してるPCは?
868名無しさん:01/12/08 21:25
>>866
もしかしてウイルス養ってない?

>>867
ある
869mmm:01/12/08 21:26
富士通から出てますか?
870mo:01/12/08 21:26
LD-NE20/52TというLANボード(ISAバスでかなり古い)を買ったのですが
リソースの設定をジャンパースイッチでやるというのがよくわかりません。
ボードのどこをどうすればいいのですか?
871名無しさん:01/12/08 21:30
>>869
検索してみてくれ
872名無しさん:01/12/08 21:33
>>870
マニュアルには書いてなかったかい?
873Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/08 21:38
>>866
増設してるんだったら、電源不足じゃないかな。
或いは電気的なノイズが載ってるとか。

よく判らないけど、ショップブランドなら、その辺適当な安物電源で
組んでそうな気がする。
874名無しさん:01/12/08 21:40
MediaPlayerの調子が悪いのか、Mpeg再生がおかしいんです。

ファイルによってきちんと見られるものもあれば長さ10分のファイル(他PCで正常動作確認)
がなぜか10秒で終わってしまうものもあります。

手動(?)でシークバーをジワジワ動かしてみると中身が見えたりするんですが、
そこから再生させようとしてもやはり出来ません。

アドバイスがあったらお願いします。(DTV板でも書き込んだのですが返答が無かったので
マルチポストさせていただきます。すいません)

WinSE、WMP6.4と7.1の両方を再インストしたもののダメでした。
875870:01/12/08 22:00
>>872
ハードオフのジャンク品を買ったのでマニュアルはありませんでした。
876 :01/12/08 22:00
>>874
そこまでやって無理ということは。。。。諦めましょう。

パソとの相性が悪かったんですよ。
877名無しさん:01/12/08 22:08
>>875
ジャンクなら壊れてるかもな

その製品を紹介しているページがもうない
サポートも打ち切ってるようなので
自己責任でやってくれとしかいえないよ
878870=875:01/12/08 22:14
>>877>>872
ラベルが2重になっていて、はがしたらLD-BDB3Aでした。
ジャンク品はこういうことがあるとは聞いていましたが・・・。
でもどちらにしろ>>877さんのいうとおりですね。
Plug&Playは機能しなかったし・・。
どうもありがとうございました。
もうちょっと調べてだめなら捨てます。300円だったし。
879お願い君:01/12/09 01:45
『CD革命』をアプリケーションの追加と削除からではなく直接ファイルを
消してしまったので、再インストールしようと思ったら、
「古いバージョンのCD革命をアンインストールしてから実行してください」
と表示されるので困っています。
どうやったら『CD革命』が再インストールできるでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
880名無しさん:01/12/09 01:46
プログラムファイルズあたりに設定ファイル残ってないか?
881お願い君:01/12/09 01:51
説明が足らなくてすみません。
消してしまったのはファイルではなくフォルダごと全部です。
882名無しさん:01/12/09 01:51
オフィス2000のサービスパック1とそうじゃないやつはどう違うんでしょうか?
教えてくらさい。
883Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/09 02:00
>>881
窓の手をインストール(「窓の手」で検索してね。)。
それで、アンインストールの項目から、CD革命を抜いて再起動して
どうなるかやってみ。
多分レジストリのゴミが残っているから。
せやけど、大胆やね君。

>>882
MS謹製 バグだらけOffice2000の無印
      ちょっと改善Office2000ServicePack1
      さらにちびっと改善Office2000ServiceRelease2
884お願い君:01/12/09 02:04
窓の手は知っていたのでやってみたのですが、だめでした。
レジストリエディタで残っているものを消せばいいんでしょうが
何を消したらいいのかがわかりません。
詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。
885名無しさん:01/12/09 03:11
古いPC(現在使用中)から
新しいPCにデータを移す方法を教えて下さい
今使っている、PCのデータを全部移したいんです。

どうやって移せば良いのでしょうか?
また、どんなソフト使えばいいんでしょ?
886 :01/12/09 03:14
>>884

古い方をもう一度インストールしてから削除

新しいのをインストール。
887名無しさん:01/12/09 03:51
>お願い君
http://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/products_pc/virtual/qvcq0036.html

ってか、ごみ箱から戻せばよかったんじゃない?
888名無しさん:01/12/09 05:53
compac presario2274(3年前に購入)windows98 です。
すごく困ってます。パソコンがモデムを検出しなくなってしまいました。

1 あるソフト(名前失念)をインストールしようとしたら
2 デバイスがうんちゃらというので、デバイスなんて全くわからないのに
  テキトーにいじってしまった。
3 結局イントールはあきらめてしまった。
4 それからネットに接続しようとすると「モデムに電源がはいってないか
  正しくインストールされていません」とでるようになった。
  (モデムはあらかじめパソコンに内臓してあるタイプです)

ヘルプ機能を参照にしながらいろいろやってみましたが、
どうしてもうまくいきません。
今はどうやって接続しているかというと、

1 モデムを削除して、またインストールする
2 再起動する
3 するとなぜかモデムが2個できてるので、
  #2とついてない方を削除して1個にすると接続できる。
でも、それから電源おとして起動すると、また使えなくなってしまいます。
つまり、毎回パソコンを起動→モデム削除・インストール→再起動としなければ
ネットに接続できないのです!

どうしたらいいんでしょうか?どなたか助けてください!
889 :01/12/09 05:55
>>885

CD−Rなどの容量の多いファイルをコピーできるメディアがない場合

両方でLANが使用可能
→HUB+ストレートケーブルでLAN経由でコピー or クロスケーブルでコピー

新しいPCにHDDを増設する余裕がある
→古いPCのHDDをサブとして新しいOPCに挿し直接コピー

両方のPCの情報書いてもらえるとアドバイスしやすいんだけどなあ
890 :01/12/09 05:57
>>888
うーん
レジストリおかしくなったんぢゃないかな、と思うんだけど
的確な案が誰からも上がってこない場合OS入れなおすのがてっとり速い
891名無しさん:01/12/09 06:07
>>890
実はわたしもそれを考えています。
ていうかそれが一番てっとり早いのかもしれない。
でもいろいろ保存してまたインストールして、って思うと
気が遠くなってしまって。
892名無しさん:01/12/09 06:09
>>888
>1 モデムを削除して、またインストールする
>2 再起動する
デバイスマネージャでマウスを削除>再起動>ドライバのインストールって事でいい?
893注!学生:01/12/09 06:10
あたらしいモデムを買っては?
894名無しさん:01/12/09 06:27
あ、わかりにくい書き方でごめんなさい。
私がいつもやってるやり方は、

※設定→コントロールパネル→モデムとして、
1 まずすでにあるモデムを削除
2 空になるので、インストール
3 再起動
4 ※をもう一度
5 なぜかモデムが二つになってるので、
  かたっぽを削除(#2とついてる方を残す)
6 やっと接続できる
です
895名無しさん:01/12/09 06:37
>894
設定→コントロールパネル→モデムにあるドライバを2つとも削除→再起動でもダメですか?
896注!学生:01/12/09 06:38
普通はコントロールパネル→システム→デバイスマネージャタブのモデムを削除して再起動じゃない?
何がどう普通かわからんけど
897注!学生:01/12/09 06:44
しかし↑をやってプラグアンドプレイでなかったらドライバの入れ方がわからないときネットに接続して聞くことができないと言う諸刃の剣
898名無しさん:01/12/09 07:32
>>895
>>896
レスありがとうございます。その通りやってみました。
そうしたら、つながりました!が、その後もう一度電源きって起動させたら
またつながらなくなりました・・・。
でも削除さえすれば、インストール作業は
自分でやらなくてよいということがわかったのでよかったです。
899質問です:01/12/09 10:55
1ミリ以上の厚紙の印刷にも対応しているプリンターが欲しいのですが・・。
今、エプソンの950と890に目をつけていますが、他にも厚紙印刷ができる機種はありますか?
また、エプソンの950や、890における厚紙印刷の快適さはどうでしょうか?
900名無しさん:01/12/09 11:29
ここで質問していいのか迷ったんですが・・・。
ハガキに文字を印刷したいんですが、気に入った字体がなくて困ってます。
あれってタグとかで字体を変えられるんでしょうか?
もしそうだとしたらオススメのものなど教えていただきたいのですが・・・。
本当にくだらない質問ですみません。
もし分からないところなどがあれば質問お待ちしてますので、
ぜひよろしくお願いします。
901エムテクさん:01/12/09 11:35
>>899
プリンターの専用スレが有りますよ

2〜3万円台でベストなプリンター
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/993694265/

4〜5万円台でベストなプリンター
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003452334/

インクジェットプリンタVer9.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007630140/

>>900
書体はフォントのデータが必要ですので、使っているPCに入っていない
書体以外は使うことは出来ません。
ソフトに付いている場合も有りますが、基本的にはデータを購入するしかないですよ
902名無しさん:01/12/09 11:45
>>901
そうなんですか・・・。残念だけど仕方ないですね。
早速のレス本当にありがとうございました。
903826:01/12/09 12:07
>>829
NECノート型を買いました。(LavieLシリーズ)
助言サンクス。(助言どおりじゃないけど)
904  :01/12/09 12:28
AVIのムービーファイルがおとしかながれないのですが、
対処方法を教えてください。
905教えて君でスマソ!:01/12/09 12:39
先日モニターを指先で触れてしまい画面に「脂」っぽいものが付いちゃいました。多分だれでも経験したと思うんですがモニターからこの「脂」っぽいものを奇麗さっぱり取り除く方法をお教えください。
906 :01/12/09 12:42
>>905
ぬれティッシュでふいたあと、
からティッシュでふくときれいに取れますよ!
907教えて君でスマソ!:01/12/09 13:05
>>906
ども!ありがとうございます。おかげで少しは目立たなくなりました。これで落ち着いて画面にむかえます。
908 :01/12/09 13:05
WINDOSMEDIAPLAYERをインストールしたのですがなんか画面が暗いです。
間違えて英語版を落としたのですが言語の違いで画質に差はあるのでしょうか?
909名無しさん:01/12/09 13:22
>>904
・・・日本語で書いてくれますか?

>>908
言語に画質は関係ないです
910名無しさん:01/12/09 13:22
オフィス2000ってSR1とそうでないのがあるようですが・・・
何が違うんでしょうか?スレ違いなのですがご指導お願いします。
ヤフオクで両方売ってたのでどっちを買おうか迷ってます。
911名無しさん:01/12/09 13:28
>>910
多分それSP2だと思う
http://www.microsoft.com/japan/office/downloads/office2000sp2/

どっちでもいいんじゃない?責任持てないけど
912名無しさん:01/12/09 13:48
SR1ちゅうのはサービスリリース1
SP2はサービスパック2
913908:01/12/09 13:52
MEを消して2K入れたんですがなんか画質が暗いんですよ
気のせいでしょうか?
914Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/09 14:32
>>910
Office2000無印をインストールしないと、SR-1はインストールできないし、
SP2はSR-1をインストールしないとインストールできない。
まずは、Office2000無印を購入するべし。

>>912
ドライバによるんじゃない?
必要なら、画質調整を画面のプロパティからやってみればよい。
915名無しさん:01/12/10 00:18
Dドライブ(スレーブ)にWIN MeをインストールしてからCドライブ(マスター)にXPをインストールしました。
これでデュアルブートする予定だったのですが、ブート画面でWINDOWS XP、WINDOWSと表示され、後者を選ぶとアンダーバーが点滅するだけでMeが起動しません。
どうすればよいのでしょう?
916 :01/12/10 00:26
ノートン インターネットセキュリティー入れたら
ヤフーと2チャンで書き込みできなくなった
何故でしょう
917名無しさん:01/12/10 00:39
出来てるじゃん
918名無しさん:01/12/10 00:40
>916
何故でしょうって、NIS入れたからだろ。
919Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 00:44
>>915
9x系はCドライブに入れないとダメなんじゃないかな。
MEをCに、XPをDでないとまともに動かないと思う。
920名無しさん:01/12/10 01:47
相談したいのですが、
DVD鑑賞を主目的としたマシンを作ろうと思っています。
そこで、新しく液晶ディスプレーを購入しようかと思ったのですが
液晶にこだわると、CPUやマザーボードにしわよせが来てしまいます。
現在使用しているCRTを継続使用したほうがいいのでしょうか?
皆さんならどうします?(現在はEV900というモニターを使ってます)
予算は15万円です。
921名無しさん:01/12/10 01:52
>920
DVD専用になるんだったら
DVDプレイヤー買ってテレビで見た方がいいと思うが。
922Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 02:35
>>920
液晶は画質悪いけどな〜。
うちなら、17インチDisplayに、TV-OUT可能なVGACard取り付けますね。
で、DVDはテレビに映す。

15万ならそこそこのものがつくれまっしゃろ。
キャプチャ考えるなら、Intel系ですけどね。
923 :01/12/10 02:39
中古のSONY GDM-F400てモニター見つけたんだけどこれっていいんですか?
924Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 02:45
>>923
モノは良いと思うけど、4年前の製品でしょ。
色んなところが劣化してるという気がするのは気のせいだろうか。
925 :01/12/10 02:49
このモニターって確か定価20万近くしてたけどプロ用なの?
926Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 02:54
>>925
19インチモニターだから、当時は相当高かった。
確かに、製図屋さんとかはこの手のやつをよく使って多なぁ。
927 :01/12/10 02:54
四年前で20万て武江!
928教えてください!:01/12/10 02:55
ネットに接続中に、「アプリケーションの追加と削除」を
やってしまって、再起動が始まってしまいました。
で、「rundell32.exe-コンポーネントが見つかりません」
「MSVBLM60.DLLが見つからなかったため、このアプリケーションを
開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります。」
のウィンドウが頻繁に開きます。どうすれば正常になりますか?
929名無しさん:01/12/10 02:56
>928
まるちはいけませんね。
930Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 02:57
>>928
この質問どっかで見たなぁ。
マルチ?
931 :01/12/10 02:57
これって今でも一戦で通用するの?で当時の評価はどうだったんですか?
932 :01/12/10 02:58
931
SONYのモニターの事ね
933Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 03:01
>>931
今でも現役で使っているところがあるけど、発色も結構綺麗だったし、
ドットピッチ間隔が小さかったので、微細な文字もくっきり見えたかと。
十分一線で通用するよ。
但し、ソニータイマーが働いていなければね。
934 :01/12/10 03:05
それじゃ今、性能的に10万位で売ってる19インチと同じくらいなの?
935Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 03:16
>>934
う〜ん、その辺はどうだろう。
見当が付かないな。
ま、nearly equalだと思うな。

ただ、技術が発達してシュリンクしているのかもしれないけど、それ以上に
おのおのの部品のコストダウンが進んでいるような気がするね。
よって信頼性は語弊があるかもしれないけど、低下している可能性は否定
できないと思うよ。
936 :01/12/10 03:18
CPU   ペンティアムB 700Mヘルツ
メモリー  384MB
HD    80MB
VGAカード Gフォース(初代の奴ね)
CDドライブ リコーの初代コンボドライブ
サウンドカード クリエイティブのサウンドブラスター(なんとかプレミアム)

これって今じゃローエンドなの?
937名無しさん:01/12/10 03:20
>936
「ローエンド」の基準が分からないので回答不可。
938Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 03:21
>>936
HDDは思いっきりローエンドだな。
Memoryよりも少ないHDDなんて(藁。
939 :01/12/10 03:23
すまそ
80GBだつっこんでくれて有り難う
940Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/10 03:26
>>939
冗談だ。

まだLow迄は行ってないと思うぞ。
精々、middleのちょっと下くらいだな。
941名無しさん:01/12/10 03:26
>>934
交換への道を選択ですか?詳しくはこちらを
モニタでお勧めは【パート4】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002386665/
942 :01/12/10 03:29
そうなのか・・・ミドル急か・・・ちなみに自作なんだけどね結構金かけたのに・・・ケースはクーラーマスター、それとなぜかグライコまでつけたりね。それと前の奴の残り物のHDをUSBで付けてるから正確にはHDは120GB
943名無しさん:01/12/10 03:31
>942
そのとき最新のものを買ってもいずれ型オチになるんだし。
あまり気にしないが吉。
944名無しさん:01/12/10 03:33
>>942
一線機種とは言えないが、第二線くらいは張れるんじゃないか?
945 :01/12/10 03:33
ありがと(グスン)
946名無しさん:01/12/10 03:35
>>945
ちなみに、俺のはセレロン800に、メモリ512、ハードディスク40だ。
これでも十分現役。
ちなみに、スペックの数字ではミドルかもしれないが、実際使う分には十分一線機種だよ。
947 :01/12/10 03:37
本当に有り難う2ちゃんでこんなに優しい人は久しぶりです
948 :01/12/10 03:39
石川雄三AGE!
949名無しさん:01/12/10 04:18
今さっきメール受信のボタンを押したとたんフリーズしたんで再起動して、
その後ブラウザ(IE5)を起動したら、お気に入り、履歴、
スクラップブック、ページホルダが消滅していました。初期設定は無事です。
めったに使わないNC4.7も起動してみたら同様にやられてました。
ウイルスらしきメールもきてませんし(流行りのはきましたがマックなので)
今日は何もダウンロードしてないので、いきなりの事で混乱中です。

環境は、iMacの350MHz。OS8.6。
まぁどうしろって訳じゃないんだけど、ちょっと恐いんで
こんな経験ある人とかいたら教えてほしいです。
950949:01/12/10 04:22
書き忘れた。メルソフトはoutlookの5です。
フリーズは、ISDNを導入してかた一日一回以上たいていなります。なる時はさまざま。
これは関係ないのかな。。。。
951名無しさん:01/12/10 04:24
>949
ブラウザとか起動中にフリーズ→再起動すると履歴が死ぬ事は俺もある。
WinのMozillaだけど。
でもブックマークまで死んだ事はないな。
まぁ参考までに。参考になるのか知らないけど。
952名無しさん:01/12/10 04:47
誤って保証書を紛失した場合で、発売1年以内の新製品なら、保証書の再発行てしてもらえるのでしょうか。
953    :01/12/10 04:59
マルチポストなんですが、よろしくお願いします。ハードウェア板にも書きました。
DTLA307030使ってるんですがシングルドライブってのはどれになるんでしょうか?
日本IBMから飛んだ先のpdfファイルにジャンパの挿し方が載ってたんですが英語がわからないハゲ、チビ、デベソなんでご教授ください。
@MasterActive(これはマスターだと思う。)
ASlaveActive(もちろんスレーブだろう。)
BCableSelect(えっ!?選べるの?)
CMaster/Slave present(プレゼントか!)
DReserved (余ったピンにだけ挿すなんてできるのか?そういうジャンパを買えと?)
とまあ、この程度の英語力です。100年かかっても理解できません。エキサイトも辞書もめくりましたが・・  
954      :01/12/10 05:00
面白くないけど返事をください 
955名無しさん:01/12/10 05:27
>>953
好きなのを選んで使えよ・・・
956名無しさん:01/12/10 05:50
今更アレなんですけど良いアナログモデム(56k)あったら教えて下さい
検索かけても欲しい情報得られませんでした

OSはWin98
マザーボードはPCchipsのM810(SocketA)というものです
モデムスロット名はAMR(AudioModemRiser)と書いてあります
現在使っているのはPCtelHSP56MRというもののようです
最近やたら接続に時間がかかったり、接続しても遅かったり(1kbpsとか)するので困ってます
どなたか良い情報ありましたら教えて下さい
957名無しさん:01/12/10 06:07
>952
メーカによる。直接聞いてくれ。
958名無しさん:01/12/10 07:51
光栄の信長の野望 嵐世紀PUKのパッチあてたらDAEMON TOOLでマウント
できなくなったんですけど、どうすればマウントできるようになりますか?
959958 ◆hUO.gHaA :01/12/10 07:52
トリップのテスト中
960名無しさん:01/12/10 08:23
>>956
今時の56kモデムなど何を買っても同じだと思うが。
それより通信速度が遅くなる原因を解明した方がいいような。
設定とかAP変えてみた?
961 :01/12/10 09:27
>>956
ハード的な問題ではなくて、接続環境の要因ではないかと思うけど
・電話線の質の問題
・接続するプロパイダの問題
・モデムの設定がどこか間違っている
のどれかが原因である可能性が一番大きい。どちらかと言えば3番目の要因

首都圏で東京電話に加入していて、東京電話から提供されるアダプタ経由でモデムを
繋いでいるとしたらそれが原因であることも(昔それで非常に不安定だったんで)
962956:01/12/10 09:36
>>960
お返答有難うございます
APってのはアクセスポイントでしょうか?(違ったら教えて下さい)
それなら近場でいろいろ変えてみましたけど関係なさそうです
設定に関しては最高速度とポートの設定に関しては色々変えてみました
が、実はその辺がどう影響するのかもわからずにやっていました
正直何から勉強して良いのかもわからないくらいで
でも結局どの設定にしても順調な時は順調(極稀です)ですが殆どダメでした
回線状況についてプロバイダーに問い合わせても全く返事は来ないし...

とりあえず引き続き方法探してみます
また、なにか情報ありましたらよろしくお願いします
963名無しさん:01/12/10 09:56
初めまして
ここで伺っていいのか迷いましたが書き込ませてもらいます

いままでMACのPowerBookG3(OS9.1で 500MHz)をずっと使って来たのですが
訳あって急にWINDOWS機(ノート型)が必要になってしまいました。
用途としては画像加工が主で、他にはネットに繋ぎ易ければ嬉しいです。
なにしろ初めてのWIN機なので全くどれを選んだら良いのか分かりません。
でもどうせ買うなら長く使えるモノが欲しいです。

そこでお願いします!
予算は20万〜30万でずばりお薦めの機種がありましたら教えて下さい。
それを買いに行きます。
できたらメモリーをどのくらい積んだらいいのかなども教えていただけると幸いです。
ついでにもうひとつすみません。
XPはもう「使える」0Sなのでしょうか?
964名無しさん:01/12/10 09:57
AP=アクセスポイントね

んじゃ最近何やったか?
PROXYかました
ファイアウォール入れた
アンチウィルス入れた

あと思いつかないので識者を待つ。
965名無しさん:01/12/10 10:01
>>964>>962

>>963
抽象的なので、まずは条件検索
http://www.kakaku.com/prdsearch/notebook.asp

画像加工ならCPU速めメモリ大盛りが吉
XPについては何とも。
966名無しさん:01/12/10 10:32
WIN2000を使用しています。
MS-IME2000について聞きたいのですが、IMEは過去タイピングした文字を全て記憶していると聞きました。
自分のPCでタイピングした文字を見るにはどういう方法があるんですか?
あまり詳しくないので、意味不明な文章だったらごめんなさい。
967963:01/12/10 10:43
>965さん
条件検索してみました。何度やっても0件だったのでよくみると30円以下(0000が抜けてました)
になってました。
で、検索結果ですがCPU優先で47件も該当しました。
1番目はNEC Lavie clc 900/1D 224500円
2番目はNEC Lavie LLL 900/1D 191500円
3番目は富士通 FMV BIBLONB8/1000LFMVNB810L 185700円
などと出たのですがこの辺の機種でよろしいのでしょうか?
一応OSはXP Home、A4、TFTで検索してみたのですが…
968956:01/12/10 10:46
>>964
ウィルスバスター入れました
リアルタイムモニター作動してます
もしやこれが原因になるのでしょうか?
969 :01/12/10 10:52
こんにちは、くだらない質問かと思いますが、よかったらご教授下さい。

これからパソコンでビデオ編集をやろうと思っているのですが、何をそろえればいいのか
わかりません。ビデオデッキはごくごく普通のビデオデッキ(3年ものくらい)で、現在
すでにビデオテープに入っているビデオに字幕を入れたりしたいのです。で、字幕を入れ
たりした後はまたビデオテープにそれを保存したいのです。

何を買えばいいのでしょうか。
現在の私のパソコンは、(FMV6500DX4)
pentiumV500 メモリ256 HDD8G ビデオはオンボード(8MB?)でボードなし
サウンドはオンボード ビデオキャプチャ機能なし 40倍速?CD-ROM

やりたいことは、
ビデオテープから映像を取り込み
字幕を入れたり、編集
編集後、ビデオテープに入れる

です。何が必要か、またどのくらいの価格か知りたいです。よろしくお願いします。
ちなみに窓は98SEです。
970名無しさん:01/12/10 11:00
>>967
画像加工はCPU速くてメモリ多いほうが快適に使える。
どーいう画像扱ってるのか知らないから一般論ね。
メモリは普通後から増設できるけど。
これはカタログ等だと一覧で確認しやすいと思う。

長く使いたいということであれば予算の許す範囲でいいものを買う。
ノートだと拡張が厳しいから。

ゲームとかするならビデオチップに注目してチョイスしてもいいけどね。
971名無しさん:01/12/10 11:05
>>968
ADSL環境でVB2001使ってると問題あるようなんだけど、
リアルタイムモニターが原因かどうかは使ってないので何とも言えない。

とりあえず常駐を全部切ってみて試してみたらどう?
972967:01/12/10 11:11
>970さん 有難うございます
自分としてはA4サイズで、トラックパッドで
つまり今のマックの使用感をできるだけ維持したいのですが。
あとスペックには出てこない耐久性やアフターサービスなんかのことも知りたいです。
トータルで967のNECあたりでよろしいのでしょうか?
973名無しさん:01/12/10 11:16
まずはビデオキャプチャーカードが必要
ビデオデッキはアナログかな。
「〜とは」はgoogle検索
こんなの(笑)とか↓
http://anipeg.yks.ne.jp/index.shtml
キャプチャカードの一覧がある。
でも貴方のPCのスペックで快適に使えるかというと疑問符。

DTV板のほうで過去ログ読んでみてもいいかも。
974名無しさん:01/12/10 11:22
>>972
急いでいてもマルチはダメよん

耐久性で有名なのはソニータイマーくらいか。
(保証期間が過ぎると壊れるという都市伝説)
同価格帯だとスペック、耐久性に大きな差はないと思うが。

アフターサービスについてもそんなに差はない。ハズ(w
あとは実機触ってみて気に入るかどうかじゃないの。
NECで良ければNEC!
975956:01/12/10 11:23
>>971
試してみます
しばらくやってみてダメだったらまた書き込んでみます
有難うございました
976969:01/12/10 11:23
>973
私に対するレスですよね?ありがとうございます。

ビデオデッキはアナログだと思います。
CPUパワーが足りないんですかね。
977972:01/12/10 11:32
>974さん有難うございます そしてごめんなさい
今からNECを買いにいってきます。
978名無しさん:01/12/10 11:36
教えてください。
パソコンを買い換えたのですが前のパソコンのハードディスクに保存してある
データを新しいパソコンに移しかえることは可能なのでしょうか?
ちなみに古いほうにはCDRはついていません。
979名無しさん:01/12/10 11:42
閉じるボタンなどの文字が文字化けしました。
直すソフトを前に見たことがあるんですが、消してしまいました。
ほかの直し方か、直すソフトをお願いします。
980973:01/12/10 12:01
>>976
レス番付け忘れた。
CPUパワーが足りないというか何というか。
全体的に快適に使うには厳しいと思う次第。

ちなみに売れ筋(らしい)製品の要求スペック。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_e.htm
981名無しさん:01/12/10 12:06
>>978
1:旧PCのハードディスクを物理的に新PCにつけかえる。
2:LANカードが両方にあるか準備できるならクロスケーブルで繋げてLAN転送。
3:外付け物(HD,MO等)でひたすらコピー
4:旧PCからネットのフリーホームページスペースに転送して、新PCでダウンロード
5:3.5インチディスケットでひたすらコピー(データ10GBだったら6944回繰り返せばOK)
982 :01/12/10 12:11
>>978
それぞれのPCの機種はなんだ?

現実的な手段として
1.LAN経由でコピー
2.旧PCのHDDを新PCのスレーブ(サブ)HDDとして新しいPCに入れてコピー
983名無しさん:01/12/10 12:11
>>979
ネタかどうか知らないが。
こちらへ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
984名無しさん:01/12/10 12:17
NECを買う…
時価総額は約2兆2000億円だね。
985920:01/12/10 12:22
予算の問題も考えて,
モニターは従来のモノを使用することにしました
部屋にあるTVはへっぽこなので,使いたくないし
新たにTV買うのもあれなんで・・・
アドバイスくれたかた,ありがとうございました.
986名無しさん:01/12/10 12:24
キリの良さそうなところで次スレです。

質問はまずここで [9]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1007954538/
987初心者:01/12/10 12:41
>>983
セーフモードにして直せたような気が・・・
988983:01/12/10 12:48
>>987
1.一発回答セーフモードでも良かったのだが、
次に「セーフモードの起動の仕方は?」という質問がありがちなため。
2.別のトラブルに当たった時に、
まずFAQを見るようになるのではないかと思ったため。
989   :01/12/10 15:18
>>969
GP7-500とみた。  
990  :01/12/10 15:27
立ち上がらなくなったんでいったんマスタードライブを友人宅でフォーマットしてもらいOSを入れました。
が、スレーブにつないでたドライブ30Gをバイオスが認識してくれません。
マザボが古いらしく、それまではATA66コントローラカードでつないでたのでOS(2000)で見るとドライバが入ってたので
「ああ、これでつながるか。」とマザボ直付けしてたマスターをカード経由でつなぎましたがカードのバイオスがノットインストールドらしいです。
当然、30Gも読めず、貴重なエロデータが回収できず困っています。
どなたかいい方法があればご教授お願いいたします。  
991738:01/12/10 20:45
>>738の話です。
Windows2000では正常動作しました。
また、Windows98SEのCDを使っても、
同じくインストールできませんでした。
992名無しさん:01/12/12 08:15
>>911 >>912 >>914 さんご指導ありがとうございました。
さっそく無印オフィス2000を購入したのでSR1とSP2
を仕入れてインストールしてみます。
993 :01/12/12 08:32
かちゅーしゃのエラーでかちゅーしゃのDLLが入っていないか、
かちゅーしゃのバージョンが古いため書き込めませんっていう
エラーメッセージがいきなりさっきから出て書き込めないのですが
どうすればいいですか?バージョンは2.102です。
994Hannibal ◆I3SznmHM :01/12/12 08:38
>>993
これ古いスレなんだけどな〜。
検索しない人嫌いですぅ〜。

で、winsock32.dllの新しいversionを入れる。
最新は0.87だゴルァ!
入手方法は初心者板で聞けやゴルァ!
995九州男 ◆8U2HuhRg :01/12/12 08:46
>994

まあまあ・・・そう言わないで(w

>993

という事はブラウザで書き込んでんだろ?
ツールんところに行ってあたしいDLLを落としてね。
その調子だとbrdも更新して無いだろうからそれもね。
996名無しさん:01/12/12 10:02
>>953
CableSelect → マスター・スレーブを、IDEケーブルで設定。そういう紐がある。
Master/Slave present → スレーブをマスタードライブが制御。大昔は、スレーブ
ドライブを制御するのはマザボでなくて、マスタードライブだった。
Reserved メーカー予約。ここには挿してダメ。
997HG名無しさん:01/12/12 12:20
1000
998HG名無しさん:01/12/12 12:20
1000とる  
999HG名無しさん:01/12/12 12:20
999もとる      
1000HG名無しさん:01/12/12 12:21
1000OKべいべー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。