MP3の音質

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MacのiTuneでCDをリッピングして非圧縮のAIFFと1/4程度の容量になる
高品質MP3にして比較してみた。
耳にもシステムにもそれなりの自信はあったが・・・AB比較しなきゃわかんねー。
まあ、今実験してるのはG4/APGなんでMacのファンノイズがけっこう大きくて微細な音が聞こえてないかもしれんが。
1/4程度の圧縮かければ2.5インチの小さなFireWireDiskにCD300枚入るんだよなあ。
もうこれでいいかな。
iMac+外付け2.5inch小型ディスク・・→FireWireAudioI/F・・→DAC
みたいのでこざっぱりいくかな。2.5inchDisk4枚でCD約1200枚管理。
IBMは毎年容量倍にする予定なんで再来年はディスク1個。ケースは捨てちゃう。どう思う?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 21:45
AV板でどうぞ
3名無しさん@お口いっぱい。:2001/06/25(月) 23:34
ということで

::::::::::::::::::終 了::::::::::::::::::
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:46
ああ、やっぱりここでは・・・
ピュアオーディオ入門者はいろいろなところで洗脳されてるから
いきなりMP3ネタは厳しいね。
聞き比べてもわからないけどとりあえずP0買っちゃう方々だから・・・ね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:51
だって自慢したいんだもん。
6さっぱろ:2001/06/26(火) 00:06
わかる
わかるよ〜!!
まさにワシもそうじゃい!!
ってかG4ですが
ちまたにあふれてる100GBのHDDを使えば
容量の心配はいらないね
mp3って楽しいよ
BGMにはね・・・

でもこの板と関係ないかも・・・全くではないが・・・
71:2001/06/26(火) 00:17
CDが1000枚越えるとさすがに収拾がつかなくなりますです。
で、パイオニアの300連奏CDPを数台かったらもうこんな便利なものはない。
スチューダーもSONYのピックアップ固定式も売り払ってしまった。
300連奏本体よりも高価なサエクの光ケーブルでDACと繋げばそれなりの
音出るし。
でもこれ以上300連奏プレーヤー増やしたくないので次はMP3だ!って
落ちるところまで落ち行く私。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:21
>>7
MDLPもあるでよ!(藁
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:26
300枚CDもキンキンした音でイマイチなんだけど、あまりの便利さに
妥協しちまうんだよな。
オレもMP3に関しては同じ様な事考えてたよ。
でも大事なソースは極力アナログLPを残しているので、気合いを入れ
て聴く時はそっちを使うようにして、バランスを取ってるよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:28
CD-Rにお気に入りの部分をピックアップして焼けば、それなりにまとまるかと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:51
CDはMP3(でも最高品位のやつね)でもいいかなと落ちぶれる事のできる私
は、やはりメインはアナログだからって部分があるかもしれないですな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 07:43
そんなに気合い入れずに聞くにはMP3でもかまわないし
どこにしまったか分からなくなってしまって
結局聴けないCDより便利で良いんだが
PCのファンの音だけはなんとかしたいねぇ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 08:49
ビットレート次第じゃMDより素性いいのにね

パソコンからデジタル出力して、
それなりのDAC+アンプに接続してやれば
結構逝けると思うんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 10:11
でエンコーダーは何使えばエエンヨ?
151:2001/06/26(火) 14:53
>>13
まさにその通りで、やってみると凄くいい音でした。
パイオニアの300連奏よりいい。過去使ってたスチューダーより
いいかも。空間のパースは明確だし音像もしっかり立つ!
コンピュータからのデジタル出しがDigidesignのProtoolsという
商業スタジオでポピュラーなPCIボード+外部ラックで、これが
かなりしっかりしてるんだと思いますが。もう私、全部コンピュータに
入れてしまおうかと思ってます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 15:22
1715:2001/06/26(火) 19:11
>>16
Protools 24mix plus と ADAT I/O Bridgeですが
MP3再生用に買ったわけではなく、趣味で曲作ってるので前から持ってたんです。
いろいろ調べたらリッピングではほぼ完璧にCDのデータを吸い取れるらしいんで
CDPでリアルタイムに再生するより読みとりエラーは少ないはず。
リッピングの様子を見ていると盤面のきれいなディスクは10倍くらいのスピードで
吸い上げるが、汚れや傷のあるディスクは4倍くらいまで落ちるので読めないところは
何回も読み直してるんだと思う。
後は再生ソフトとデジタル出力のI/Oの精度、特にクロック精度がよければ
原理的にはP0等100万円以上のCDPを追い越せる可能性が見えてきた。
MacのiTuneとサウンドマネージャーが最高とは思えないのでソフト探すことに
しよう。何かご存じないですか?ProtoolsにAIFF張り込んで再生するとiTuneより
遙かにいい音だが面倒すぎるます。(笑)
(完璧を期すにはMP3圧縮しないAIFF,WAV等で保存する必要がありますが、
先にも書いた通り、比べれば高域のアトモスフィアが不足という程度かも)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 19:52
>>17
うへー!!
あなた、むちゃ金持ちじゃん!
Protools 24mix plus(124万9千円)
ADAT I/O Bridge(15万6千円)
これで趣味って?ひょっとしてプロ指向?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 20:26
趣味とはいえ個人で使うもんじゃないでしょ。べつにいいけど。
DSPベースのTDMプラグインがんがん使わないともったいないYO。

音質はMOTUやヌエンドのシステムも引けをとらないし、
CPU性能が高い今、VSTプラグインで十分。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 20:29
MP3じゃなくてWAVEの可逆圧縮はどうよ?サイズ半分ぐらいになるが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 21:03
>>20
それどうやるんですか?教えてください。
2217:2001/06/26(火) 21:09
>>18
いや、100万200万のアンプを次々買い換えるハイエンドの方々から
みたらもうかわいいもんです。
DTMは周辺機材からシンセからとそろえると数百万かかるしスペースも
食うのでptだけで全部集約したほうがコストパフォーマンスがいいんです。
3年くらい前の購入時点のCPUじゃパソコンだけでは全然使い物にならなかったし。
2319:2001/06/26(火) 21:17
>>22
3年前なら納得です m(_ _)m
24フリーの可逆圧縮:2001/06/27(水) 07:04
25 :2001/06/27(水) 07:08
24≠20です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 07:29
>>24
知らなかった。こんなんあるのね

CD1枚700MB、半分になるとして350M
今40GBのHDが1万だから、それで100枚以上入って
理論的にはCD同等、というより、ピックアップの問題が無くなるから良いのか

これはいいかもしれんなぁ
27 :2001/06/27(水) 09:56
やっぱPC自体も静音化(ちゅか無音化)してるんでしょ?
どんな対策してる?
281:2001/06/27(水) 12:43
>>24
おー、ありがとうございます。これ専用にWIN機買うべきか。
Mac版の可逆圧縮無いですね〜。
>>27
最近の自作PCでは流体軸受けHDDと静音ファンでほとんど気にならないレベルらしいですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 17:17
>>28
ピュア板なんだからもうちっと拘ろうよ・・・
スマドラ&ファンレスは当然では?
別に性能低くても良いのだからそんなに難しくない。
301:2001/06/28(木) 01:26
IBMの流体軸受け式のIDEディスクより静かだと勧められてシーゲートの
5400回転80GBを買ってみました。このモデルが流体軸受けかどうかは不明。
IBMの3.5インチは確か7200回転。
裸の状態でも確かに静か、PowerBook内蔵のIBM流体軸受け5400回転2.5インチよりは
五月蠅い。で、このシーゲート3.5インチをスマートドライブに入れると
凄く静か。PowerBook内蔵の2.5インチ流体軸受けのかすかな騒音が気になり
始めた。(共に耳から40cm位の距離での比較です)
後はファンの騒音対策だああ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 21:33
ノート+USB音源。
PCノイズの悪夢からは解放されました。
かなりいい感じっす。

あとこだわるとすれば
RAMディスクにコピーして、HDの回転止めれば
完全に無音だな

>>1
現行のMaxtorの5400回転も、かなり無音に近いっすよ
321:2001/06/28(木) 23:33
>>31 スマートドライブ使用の外付けFireWireディスクにシステムもアプリも
CDデータも入れて、ノートの内蔵ディスク止めてるともうほぼ完全無音になりました。
問題はUSB、IEEE1394、PCMCIAカードのどれかにデジタル出力をする機器を
繋ぐわけですが、これの情報集めてます。マスタークロックの同期信号入れられる
ものなら問題ないかと思うんですが。
USB音源は何をお使いですか?
33名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:04
www.cameo.co.jp/audio/main/product/digigram/index.html
egosys.net/jpnnew/wbbody.htm
www.megafusion.co.jp/audio/RME/hammerfallDSP/index.html
341:2001/06/29(金) 03:39
>>33 ありがとうございます。RMEなどは期待できるものなのですが
ASIOのみらしいのでiTuneの出力をルーティングできないようなんです。
winノートでやるとしてもジュークボックスソフトはダイレクトXとかなんで
高性能IFだとサポートしてないみたいで・・ややこしいですね。
今のところMACでサウンドマネージャー対応で外部クロックINがあるのが
http://www.miroc.co.jp/mobileio.html
これだけ見つかったんですが30万超らしいのでちょっとばかばかしいかなと。
35_:2001/06/30(土) 08:16
可逆圧縮オーディオの薦め
yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=984888262
3624:2001/07/01(日) 02:37
可逆圧縮の比較ページ
ttp://www.firstpr.com.au/audiocomp/lossless/
37test:2001/07/01(日) 07:14

蹴茶Link:Silent PC リンク集
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=978120694

復活!静音PCスレ ver.2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=992112146

最も静かで速いATA100ハードディスク
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=983122176

流体軸受けHDDって、どうよ?
http://mentai.2ch.net/hard/kako/970/970901376.html

流体軸受けはガンダムの夢をみるか?
http://www.y2pc.com/hotline/bouei/bouei0420.html
http://www1.ocn.ne.jp/~asm/sound/document1/1.html
http://www1.ocn.ne.jp/~asm/sound/document2/yousi.html

脳波測定による生理反応では
α波含有量が多いのはCD
α波含有率が多いのは A曲ではCD、B曲ではMP3

アンケートによる心理評価では
CD音よりMP3音の方がよいと答えた被験者の方が多い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:29
001211
40名無しさん:2001/07/10(火) 04:00
ソースによってはWAVとMP3で聞き比べて
MP3の方がよく聞こえることはある。
情報量というか密度が減ったのはわかるけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 04:09
このスレ、凄く面白い...。

厨房質問ですが、お願いします。
MDより音はいいですか? 生録で編集が楽なMD使っていますが、DATより
音が落ちるので、多少いらいらしています。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 04:18
LAMEでエンコ。再生はWinamp+MAD.dllが最高。


最強のWinampをつくろう
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=972818400

最強mp3プレイヤー
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=968954377

午後のこ〜だ亡き後の定番エンコソフトは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978920932

高音質のmp3エンコーダLAMEの教えて
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=974235302

LAMEコマンドラインオプションを語るスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=989479969

新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=982384176
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 04:53
ピュア板で離すこと?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 04:56
もちろん
451:2001/07/10(火) 13:55
さらにいろいろ有益な情報ありがとうございます。特に日大の研究おもろいですね。
被験者がオーマニじゃないのでこの板の方々なら別の結果になるかもしれませんが。
私のイメージではMP3の最高レートの高音質圧縮と非圧縮の差は、全体的な微少情報の欠落と超高域の荒れですかね。楽器のバックグランドの微細な音が減る感じですが逆に音楽的にはメロディラインがはっきりして聞きやすくなります。
(ハイエンド系機器は情報量が多すぎて聞き疲れする場合があり、これを緩和できるという意味。あきらかに空間が狭まるとかではないです。)
海辺の波の音のような非楽音で高域情報の多い物は荒れるように聞こえますが、この辺DVDビデオの映像にも同様の傾向を感じませんか。
いずれにしても聞き比べた場合の話しであり、いきなり聞いてMP圧縮かどうかの判断は難しい。(最高レートの場合)
でもクラシックでバイオリンの高域の綺麗さ命の人には向かないと思います。
ボーカルなんかにはむしろ良い傾向かもしれませんが。
私としては24bit96KHZの音声へのMP3の対応と高音質ノンパケデータ販売するサイトの登場を期待したい。おそらくはCDより高音質のはず。

で、最近忙しくてあまり進展がないのですが、USB接続でデジタル出しがでるEGOSYSのU2Aというしょうもない機材を買ってPowerBookに繋いでみた。
USBバス給電ということもあり眠たい音で、別にUSBハブをかまして給電して多少良くはなるが限界があるみたい。やはり業務用のでっかい機器とはかなり違う。デジタル送出のIFがしっかりしたもの(良質な電源・正確なクロック・ノイズ対策)であればいけると思います。

ピュア版にそぐわないというご意見もありますし、過去自分もこんなこと考えてもみませんでしたが、PCからの音声データ再生は可能性としては充分ハイエンドを目指せるものではないかと思いますよ。(もちろん圧縮かけるかどうかは別にしてね)
大体制作サイドは今ハードディスクレコーディングで最後までデータで処理してるようですからね。
46LAME:2001/07/10(火) 14:17
おすすめオプション
-m s -d -k -q 0 --vbr-new -V 3 -b 32 -B 320
47某BBSよりコピペ:2001/07/10(火) 20:24
ただ、3.88beta からの変更点は少なく、主に New VBR Code がデフォルトに
なって、VBR のスピードがUPした、という点らしいです(^^;;
あと、24bit input もサポートされたみたいですね。
48とーへんぼく発見!!:2001/07/11(水) 10:07
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 11:43
>>48
うがが。アソコの住人、可逆圧縮・非可逆圧縮の違いと、アナログ・デジタルの
違いを理解出来ていない…。
ttp://210.169.39.149/BBS/003/vorbis.html
にでも行って、叩いてもらったほうがいいな。
50名無したん:2001/07/11(水) 18:19
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/audio/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=159

漏れの書きこんだ No.159-23 消しやがった。
タイトルに顔文字 (゚Д゚)ハァ? を使ったのがよくなかったかも(ハンセイ)

しかしその前にあった22と21も消しとる。ここの管理人はワケワカラン。
51訂正@1つズレてた:2001/07/11(水) 18:28
No.159-23 → No.159-22
22と21も → 21と20も
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 04:53
age
53sage:2001/08/01(水) 12:07
sage
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:50
圧縮をなめちゃいけないねw
MP3も、オーディオ評論家や音楽家でテストして分からなかったっていうもんね。
バカにしてる人達をテストしてみたいよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:38
>>54
圧縮って聞くだけで萎えちゃうんだよね。
実際にいいコンバータとおして聞けば、わかんないんだろうけどね。
テストされたら、ここの人たちも全滅だと思うよワラ
先入観なければだけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:52
>>55
ここの人たちは、ほとんどが正解すると思われ。
mp3とCDの違いくらいは感じるだろ。
それで、いいと思ったほうをCDだって言うだろうからw
5756:2001/08/01(水) 13:54
訂正

×それで、いいと思ったほうをCDだって言うだろうからw
○それで、いいと思ったほうをmp3だ音が悪いって言うだろw
58名無しさん@お腹いっぱい。
>>49

わざわざそっちで叩いてもらわなくても大丈夫ぢゃん?
InitialTってとみなが氏ぢゃん?