真面目にMDを語ってみようか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実際のところどうなのよ。使ってる?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:08
MDウォークマンなら・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 11:48
語る価値無しってことでいいですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 11:55
私は聞く音楽を選べば便利だと思いますが。
頭の固い人には御勧めはいたしません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:24
>>4
ここはピュアAUの板ですからMDの議論は成り立たないでしょう。
便利さと音の良さというのは離反しがちなものですが
MDはまさにそれがあてはまります。ポータブルDATならまだ
議論が成り立つ余地があるとはおもいますけどね・・

>>3と同じく語る必要すら感じられないですね。現状では。
AV板とピュア板があってラジカセ板とかミニコン板がないってのがうーん。
いやあっても意味ないか・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:35
MDを馬鹿にしている人って情けないね。
録音現場でも今やMD全盛だしな。
だいたいCDプレイヤーだって満足なものを持ってないくせにCDより音が悪いだと。
笑わせるなよ。
おいら昔のかなりイイMDを改造チューニングしているが現状でもすげえぞ。
只…中低域が薄いのはどうしようもない。それと情報の欠落。
まあ、ココは例のIC周りを固めて対処しよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:53
LPからの録音で「おお、意外にいいじゃん」って事があったので、
今後さらに進歩していけば、MDもしかして結構使えるかも・・・
と思っていたのだが、それから3年以上経つが、ソニー以外の単
品コンポの新製品ってほとんど出てないでやんの。
これじゃあな・・・・・。
85ですが:2001/06/07(木) 20:37
残念ながらP-0Sユーザーです。
録音現場でMDが全盛と聞いて、さにあらんという感じです。
録音&MIXの悪いものが非常に多いのも納得できますね。

>只…中低域が薄いのはどうしようもない。それと情報の欠落。
これって認めてるってことですよね。素直になりましょうよ。
もしお持ちの改造MDが本当に素晴らしいものであると、そうおっしゃるのであれば
持ち込み試聴で状態の良いハイエンドのシステムにつなげて比較してみるのもいいですよ。
MDが終わっていることを再確認されるはずです。
聞けばすぐわかりますから本来論議も無意味なんですけどね・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:31
使ってるよ、カーステ用。
あと、友達用のカセットテープ編集するのに。音質にこだわらない状況だったら便利。
ピュアオーディオ用としてはどうかな、と思うけどピュアオーディオでない状況もある
から。持っていてもいい、というか持ってると都合がいいこと多い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:24
>>5
5がほんとにP0sユーザーならかっこいいね。
俺も人に話して恥ずかしくないシステムそろえて偉そうなこと言いたい!
本当に情けないのは6でした(藁
11情けない6(笑):2001/06/08(金) 00:24
俺、別に5を煽ってるわけじゃないが、煽っていたんならゴメンよ。
まあ、MDLPが出てきたところで終わっているんだろ。
実際ATRACも進んでかなりのところまできたが音楽的にということなら
バージョン3.5ぐらいまでなんだよ。
それ以降は妙に情報の欠落した部分にいらないデーターを入れて音楽の立ち上がり感
を損なわしているからね。
でも、頭ごなしに終わっているという表現はいけないよ。
結構アマチュアがやれる範囲ではオーディオという趣味は奥が深いし、
MY改造MDも5.6万前後のCDプレイヤーよりイイ音だしてるもの。
逆にこれから良い物がでるんじゃないかな?出てるか?
ソニーもMDLPなんかの開発費なんぞやめてATRAC処理LSIの出荷単価を下げれば
各社良いものだせるのになあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:41
>>5
ピュアオーディオって、
画像を含まない音だけのオーディオってことだろ。
だとしたら、MDはまさにピュアオーディオじゃん。
少なくともAVではないわな。

なんか、ピュア板では「ピュア」ってのは
音のピュアさ、ひいては機器へのピュアな信仰を
意味しているようで、なんだか不思議。
ホールの生音に比べれば、
CDだろうがSACD・DVDAだろうが、
全部「作った音」じゃん。

なんだか、高い海外製品をききわける耳と、
センスの自慢合戦で、不毛だよ。
MDでもいいものはいいと思うけどね。
不自然な気がする時はあるけど、気をつけてないとわからないしね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:45
osコンとかで何とかならないかなぁ。
14ん6:2001/06/08(金) 01:08
>13
昔の95.6年前後の製品はDAC/ADAC共良いICを使用している。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:02
>>12
>ピュアオーディオって、
>画像を含まない音だけのオーディオってことだろ。
このレスを見て鳥肌が立ちました。どういう影響かわかりませんが
このような認識が大手を振って歩いているような状況が
いまのオーディオ業界なのか、と。

>なんだか、高い海外製品をききわける耳と、
>センスの自慢合戦で、不毛だよ。
おそらくそういった機器を導入したことがないと見受けられるのですが....
ただ高いものを購入して、悦に入っている人たちは確かにいますが
音楽、楽曲に対してそれこそ何百万も投入してしまう熱情と勇気、これも
ピュアオーディオの一貫です。むろんすべてではない。

愛してやまない曲があるからとことん追求する。求める音が欲しいから徹底的に
追求する。利便さよりも音の良さを欲し、さらなる高みに上ろうとする。

例えていうならピュアオーディオというのはこういうものだと認識してます。
あえてもう一歩踏み出すために機器の半分を入れ替えねばならぬ、そういう事態を
避けられないこともままあります。

あえて前線に立っているようなものですから当然反目することもあります。
しかしそうであるからこそ通ずる所もあるといったところでしょうか。

私はMDで良いよ、と聞かされたことは何度かありますが、その全てが奇怪な音でした。
一般的にこの傾向の音が良い音とされているとなるとこの先かなり寒いことになりそうです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:11
>>15
>その全てが奇怪な音
嘘を付いてはいけません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 03:30
つまりCDからちょっと劣化するのさえも我慢できないってことだろ?
それが我慢出来ると出来ないでピュアだとかピュアじゃないとかって、
なんか違うくないか?
18ピュアAUは宗教:2001/06/08(金) 04:15
極端な言い方をすればPCM形式自体がある種の圧縮音楽だからな。
容量対音質比で言えばMD(のATRAC)やMP3は優秀ですよ。
逆にCD-DAやWAVなんかのPCMは最悪。
19名無しさん@お腹いっぱい.:2001/06/08(金) 04:22
録音機としてのMDはピュアAかなと思うけど
CDコピー機としてのMDは違うと思う。
2012:2001/06/08(金) 07:24
>>15
なら、ピュアオーディオってのが、
「ピュアな音を目指す、純粋無垢なオーディオ」って
意味だっていう歴史的根拠を挙げてみ。

いっとくが、俺のセットは君のいう「ピュア」系のものだ。
総額は7桁の後半。
だけど、それでしか音楽が楽しめないとは思わないし、
機器の自慢話が横行するオーディオなんて、
他人にバカにされるだけだよ。

なにより2chのようにピュアAとAVとに区別するんなら、
画像の出ないMDは間違いなくピュアAに入るだろうよ。
ピュア板の住人があまりに了見が狭いから
MDをピュアAから外そうなんていうくだらない発想が出てくるんだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 07:35
ま、確かにMD=寒いって決め付けるのは
どうかと思うわな。

12の考えに1票
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 07:47
あえてMDのハンデを認めつつそれを乗り越える努力を
しているヤツはエライと思うよ。あんまり居ないけどな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 09:30
MDが如何とか言う前にCDに絶望しているアナログ派の私は今の両デジタルフォ−マット
比ではMDを批判する気になりません。
もともとコピ−源がCD程度なのが大半ならMDは結構いけますよ。
否定派は多分頭にフィルタ−過大に掛かっていてその時点で受け付けないのでしょう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 09:47
なるほどお話にならない状況であるということが再確認できました。
それではMDでがんばってください。
私は擁護する気はないので以降は放置します。

>>17
全然違います。その程度ならアナログvsCD問題に逆光するだけ。

>>23の方には議論の余地がまだあります。
簡単にはCDでアナログLPの良さを得ようとするととんでもなく金がかかると
いう点が厳しいところです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 10:01
>>24
オーディオ厨房以前に人間厨房
放置されんのは君のほう(藁
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 11:25
つうかメーカー自体が、MDはポータブルやミニコン用途で、ピュア用は
この程度の物作っときゃいいだろ、みたいな姿勢が見え隠れしてるのが
問題なんだろうな(パイオニアを見ると分かるでしょ)。
そんな製品、使いたくねえよ(笑)。

その事と、割と気合いの入ったデッキを作ってる所が、ソニーとデンオン
位しかないってのも、24みたいな自称ピュア(藁)な人達に見向きもさ
れない一因だと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:25
たまに著名なオーディオ評論家が
「CDと音の差はほとんど感じられない」とか言ってますが
耳が腐ってるんでしょうか。それとも金で言わされてる?
あるいは本当なんでしょうか。(?д?)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:44
>>12に賛成
「ピュアオーディオ」ってのは「素晴らしいオーディオ」
って意味じゃ無くて「画像ナシ」ってことでいいと思うけど。

>>27
長岡さんでしょ。多分正直に言ってると思うけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:56
金かかってるからすごいってのもおかしな話。
それならかけた機材よりコンサートにでもいきんさい。
ココで煽ってる24は所詮、頭が半分腐ってる人。
だいたいオマエいらないよ。他でも煽ってるだろ。
オマエみたいなのがいるからオーディ業界がさみしくなるんだろ。
>簡単にはCDでアナログLPの良さを得ようとするととんでもなく金がかかると
>いう点が厳しいところです。
金なんかかからずできるぞ。
ココでは書かないがちょとした理屈でできる。
むしろアナログレコード全盛の頃の録音がいいってだけだろ。
オープンリールが終わった時点で録音も終わってるんだ。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 14:17
>>15
あー、臭え。金を投じるのは誰でもできる。金を投じることが「熱情と勇気」?
はー? お前みたいなバカがいるから、オーディオ業界がくさってくるんだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 14:36
>>15が本当にあれ持ってんのだったら宝の持ち腐れかもしれないね。
逆に僕ならあれからコピ−MDいっぱい作って色んな所で聞いてみるね。
そこまで金は回るがお頭が回らないみたやけど。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:54
>>30
>あー、臭え。金を投じるのは誰でもできる。
じゃあやってもらいましょ(藁
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:40
2チャン的になってきた。
結構MDも馬鹿にできんぞ。
3430:2001/06/09(土) 01:46
>>32
 面白くないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 05:31
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 05:33
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 05:35
俺、VRDS25XS持ってるから長岡さんの耳は信じてるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 05:36
その長岡の耳が逝ってるからなー(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 05:45
入江の耳信じる君よりかは良いんじゃない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 05:48
こうなったら、「ピュア」の定義をしっかり付けよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 06:03
入江の耳も逝ってる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 06:52
MDは単なるメディアであって、MDを再生するためのハードが高音質設計であれば、
それはピュアオーディオ。これでどーだ?
43名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 08:33

死ねよ。なんにもわかってないね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 08:46
>>42
非圧縮のMDレコーダー(15分ディスクとして使用する)
というのが出たら考えてもよいが…使えないか(藁
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 10:04
42の定義で良いと思うけど。
カセットデッキだって、最初は音大した事なかったけど、
改良の積み重ねで高音質になったろ。
でもMDはピュアオーディオとして認知される前に消えて
しまう可能性もありだから、ダメか・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 11:20
42=45?
取りあえずMDの構造もわからずに書き込んでいる42、45は死んどけよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:25
>>43,>>46
君らのピュアオーディオの定義をききたいね。
どうせ知っている構造とやらも、
MDは音の悪い圧縮メディアだってことだけだと思うんだけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:45
45vs46 見物!
49名無しさん :2001/06/11(月) 13:58
>>47
お前の定義は?藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:00
MDでもMD_DATA2(aka MD View容量650Mb。MDカム用)使えるように
すれば16/44.1k記録で非圧縮で行けるけど、最近はMDは音質より
長時間メディアとして方向だからなぁ。あと74分ディスクより音が
良かった60分ディスクが全滅なのが痛い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:09
見物! age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:06
MDの圧縮率変化機能付きモデルを希望致します(少ない方にもね)。
出ても売れへんやろね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 16:06
MD/CDプレーヤーの単品コンポが出れば売れると思う。
CDトレイはトップローディング希望。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:20

そういうのは厨房専用(ワラ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:30
MD=軽自動車。
用途をわきまえて使えば、きわめて有用。
かつ性能も、軽自動車ユーザにとっては必要にして充分で、環
境にもやさしい(←著作権とかそのへんね)。
しかし問題なのは、オーディオ業界の場合、660ccのエンジン
だけでサルーンカーもスポーツカーも間に合わせようとしてる
事。そりゃ、ヲタク共は文句タラタラだべさ。
でかい排気量のエンジンは、今や壊れたら修理もままならない
し、マニアの怒り倍増なのもよく分かるよな。
なんつっても、他に選択の余地がほとんどないっていうのが、
良くないよ。その辺メーカーはどう考えてるんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:40
軽自動車に対して失礼だよ。


57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:48
>>55
当たっているようで「全然違う」例えだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:21
オーディオヲタはピュアAUという言葉を神格化したいだけ。
論理なんてどうでもいいんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 04:46
おれはトランスポートとDACに100マンかけてんたぞー
なんてやつはMDがピュアなんては芯でも認めたくないわな(ワラ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 04:55
>>58
ていうか論理に基づいて作られている>オーディオ機器
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 07:18
>59

そういうヤツはSACDの良さも認めない。(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい.:2001/06/12(火) 08:57
ちゅうかMDで何を聞くの?
ラジオを録音して物?ADを録音したもの?

CDのコピーやったらオリジナルを聴いたらいいし、何をきくの?
63>62:2001/06/12(火) 09:36
MDは外で聴くのに使ってる。
>CDのコピーやったらオリジナルを聴いたらいいし、何をきくの?

CDはポケットに入らない。
ひきこもりさんは外でないから関係ないからわからないだろうけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:31
>>47
お前の定義は?藁

65名無しさん@お腹いっぱい.:2001/06/12(火) 12:13
>63
じゃ据え置き型の音質なんてほぼどうでもいいやん。
この板でのMDってポータブルの話なのか?
まあ、MDの方が外では便利ですね。
でも私はポータCDつかってます。MDも一時、外出ように使ってたけど
CD買ってすぐに聴けないので(当たり前)、やめました。
6647:2001/06/12(火) 13:32
>>49
>>64
俺の考える定義は>>12,>>28と同じ。
だから、わざわざ訊ねてるわけじゃん。
で、>>43,>>46、あんた達の定義はなによ?
また答えずにすまそうというわけ?

10年ぐらい前に仕事で各オーディオメーカーや、
輸入代理店に電話で問い合わせたことがあり、
その時は「画像なし」のことだと教わった。
ところが最近オーディオオタ界では、
「高音質」のことと混同されているようで、
最近は「ピュアオーディオってのは、ただ単に
画像なしのことだ」というと、嘲笑されるという事態。
2chなどでもピュア板にMDは不要とか、
なんだかオーディオが音質信者だけのものになっているようで、
不思議に思っている次第。

「圧縮メディアはピュアオーディオではない」とか言って、
ゼネラルオーディオを排除しようとする
「ピュア」指向の連中をみていると、
オーディオブームは2度と来ないだろうなあ・・と思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:46
音楽が録音できて再生できればそれだけでもすごいとおもわないのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:09
ゴミMDよりもカセット!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:13
>>66
圧縮メディアはピュアオーディオではないなんて誰も思ってないよ・・・

>10年ぐらい前に仕事で各オーディオメーカーや、
>輸入代理店に電話で問い合わせたことがあり、
>その時は「画像なし」のことだと教わった。

それは貴様の思想だろが

70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 15:03
>>66
おまえは間違ってるみたいね
↓10年前見てみ今と変わらんよ。多分、当時ピュアオーディオに関して無知だったお前が
↓なめられてそういわれたんだよ
http://www.rpm.or.jp/home/niwaka/totteoki/audio/audiomae.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 15:06
オーディオ評論家でMDを認めてない人っている?
いないよねー?
72名無しさん@お腹いっぱい.:2001/06/12(火) 15:46
>72
MD使っている評論家っているか?

MDはピュアオーディオとしては使い道が無いと思う。
聴くソフトが無い。何を聞くのだ?
ポータブルもカーオディオもピュアオーディオなのか?

ゼネラルオーディオを排除しようがしまいが
”オーディオブーム”なんぞ、絶対に来ない。
そういう問題じゃないだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 16:18
MDはクソ。常識だよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:09
自問自答の72・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:48
じゃあ、MDについて2chで語ろうと思ったらAV板に逝くしかないのか?
ここがなぜかピュアAUなんて板だから混乱する。単にオーディオだったら問題ない
のにね。
そもそもこの板出来たのはAVと区別するためではないのかと思う。だったらMDは
こっちの板が担当するべき。変にピュアって看板がついてるからって排除しようとする
のは、2chの意図に反すると思うが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:53
>>70
>それが大きいCDラジカセであっても僕は見下したりはしない。一部では数百万のシステムの音質を越えている場合もある。

厨房なのか聴覚が逝ってるな(ワラ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:36
あいかわらずくだらないやり取りしてるがMDの良さをしらない奴って
まともなシステムで音聞いたことないんじゃないか?
今日、改造中だったアンプが完成したんだが、いままで糞だったMDが
驚くほど音楽性豊かに音楽をきかせてくれたのでビックリした
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:46
>47
ここでMD叩いているような連中はさ、どーせしょぼい100万にもならないような
安物CDPしか持ってなくてそれがさ、10万程度のMDが同じくらいの音を出す上に
録音までできて便利なのを身に染みて分かったもんだからまるで自分等を否定するようだから
必死こいてMD叩いているんだよ
悲しいね〜
こんな連中がオーディオ業界をダメにする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:03
>>78
お前言ってる事変だよ。
「同じくらいの音を出す上に録音までできて便利」って何だよ。
MDデッキの録音機能がオマケみたいに聞こえるだろが(藁
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:18
>79
変なのはお前一人でもう沢山。
聞くことがメインならおまけだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:38
>>78,>>80
面白いね、あんた。
文章から想像するに中学生くらいだと思うけど、大人だったら笑えるな。
ちなみに俺はMD擁護派だけど、全然共感できねぇよ(笑
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:17
お前みたいなMD擁護派がいるからMDは広まらないんだよ
敵は内にいる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:20
だいたいな厨房がこんな時間起きている輪きゃねーだ炉
だいたいな厨房が名100万個得るCDP持ってる輪きゃねーだ炉
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:34
誰もリアル厨房なんていってねーだろうよ。
オマエの文章から頭の悪さがひしひしと伝わってくるようだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:07
同感sage
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:09
>>77
>今日、改造中だったアンプが完成したんだが、いままで糞だったMDが
驚くほど音楽性豊かに音楽をきかせてくれたのでビックリした

その個性の強い音を出す糞アンプで誤魔化された音だって分かってない消防(w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:16
>84
お前が知恵遅れであることが文章から感じ取れる
88jyogenn:2001/06/13(水) 04:19
全角英数と半角英数の混在が、馬鹿っぽさに拍車をかけてるよ。>>78
そこ直すだけで、説得力2%くらいはUPすると思うけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:26
なんかアホ(78,80,83,87あたり)が必死になって暴れてるな。
無視しよっと・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 05:16
必至になって暴れているのはお前一人りで充分

こんなレス付けているからMD擁護派は嘗められるんだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:20
>>70の引用している文章って、
>>66の見解を肯定しているようにしかみえないが・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:08
お前らもう一度スレタイトルをよく読め。(w
93無しさん:2001/06/14(木) 09:47
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/12(火) 14:13

>>66
圧縮メディアはピュアオーディオではないなんて誰も思ってないよ・・・

>10年ぐらい前に仕事で各オーディオメーカーや、
>輸入代理店に電話で問い合わせたことがあり、
>その時は「画像なし」のことだと教わった。

それは貴様の思想だろが

70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/12(火) 15:03

>>66
おまえは間違ってるみたいね
↓10年前見てみ今と変わらんよ。多分、当時ピュアオーディオに関して無知だったお前が
↓なめられてそういわれたんだよ
http://www.rpm.or.jp/home/niwaka/totteoki/audio/audiomae.html

94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:53
ところで皆さんの御勧めデッキとディスクはな-に?
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/14(木) 14:24
都合の悪い質問とかは無視する66。
9647=66:2001/06/15(金) 12:37
俺がなにを無視してるって?
俺あての質問なんてないやん。
逆に、俺が>>47>>66でたずねた、
「ピュアオーディオってのが音の良さを純粋に追い求めるオーディオ」
っていう根拠・出所を教えてくれっていう質問には、
ピュア派は答えてくれてないよ。
9723>24:2001/06/15(金) 12:48
>96
バカ相手にレスつけるな。ほっておけよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 15:04
ピュアを純粋と訳すなら、やはり画像が入らないの方だと思う。
ピュアサウンドなら高音質を追求した、でいいと思うが。
999年前のサウンドレコパルを読んでみた:2001/06/16(土) 06:04
昔のオーディオメーカーの広告を見ると、ピュアオーディオ=音質
重視というニュアンスで使われてる場合が多いけどね(例:ソニー
のESシリーズの広告)。
また、オンキョーのAVアンプの広告でも、クラシックでの音場再生
を引き合いに出して、ピュア・オーディオって言葉を使っている。

AV製品全般において、機能的には「ピュア=画像なし」というのは
間違いではないが、あくまで音質追求のための手段としての「画像
なし」なのであって、逆に言えば、画像ありでも高音質を目指して
いれば、ピュアオーディオという言葉が使われていたようである。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 06:20
じゃ、MDはピュアの仲間入りって事?
10199:2001/06/16(土) 06:21
で、MDに関しては、実際に使ってないのでよく分からん。
単品コンポの値段高ぇ機種見ると、外見は何となくピュアって感じするけどな(藁
10299:2001/06/16(土) 06:23
あ、100取られた(鬱
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 06:28
MDをデジタル出力で噂の1ビットアンプに繋いだら
CDと比べてどうなるんだろ?
SX1がいなければSG11でも構わないので情報お願いします。

CDPでも安いのはMDにかなわないよ
よっぽど高くない限りMDの高級機並みだね


104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 06:30
101見て凄く早いなと思ったらなーんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:23
99のようにさ、聞いたこともないくせに理屈だけで悪く言う輩がいるから
MDは広まらない。

MDはオーディオ業界の救世主的存在だよ。本来は
大衆はMD(高級機)より、ずっと音の悪いミニコンを聞いている。
便利なうえ高音質のMDは売れるべきなのにさ。

だいたい、MDを悪く言うような連中て
100万にもならに様な安いCDPしか持ってなくてさ
でも本人してみれば100万弱でも精一杯の額で
それが定価10万のMDがよ、似たような音出すから
今までの自分が否定されているようでさ
明らかに優位な理屈でMDを一生懸命否定することで

自分を慰めているんだよ

悲しい〜


10689:2001/06/16(土) 07:31
78,80,83,84,85,87,89
は自分でした。
ごめんなさい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:55
いまさらンなことはどうでもいい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:58
あげ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 11:54
なんで105はそんなに被害妄想的&ムキになってんだ?
もしかして105=66なの?(藁
110にせもの発見!:2001/06/16(土) 12:22
>>106
あのう・・・、89(85も)はオレなんですけど・・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:26
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:16
まぁデジタルが一種の圧縮みたいなものだからMDを
そう排除することもないと思うけど。

しかしやっぱり強制IDにしたほうが良いですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:31
DATウォークマンやウォークマン・プロ位気合いの入った作りの
ポータブル録再MDがあればなあ・・・、と個人的には思う。
最近はMDに限らず、大手メーカーのオーディオ製品の多くがそう
なんだけど、製品作りにこだわりが感じられないのが問題だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 15:06
こだわると金がかかる。
   ↓
金がかかると値段を高くするしかない。
   ↓
値段が高いと売れない。

それが現実。
11589:2001/06/18(月) 03:25
78は自分ではないです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 03:54
うーん。俺はMDの音に我慢が出来ないので使う気も予定もないですねぇ。
まぁ、MP3よりはましだけど。

若い子がMP3やMDで音楽を楽しんでる姿見ると益々ヒトの聴覚って退化するのでは
無いかと本気で心配になります。
11730:2001/06/18(月) 03:56
>>113
マランツのPMD650があるよ。海外通販なら10万円ちょいで手に入ると
思うけど。詳しくは計算していないので、確認して。
ただ、10万円以上出すんなら、DA-P1とかを買ったほうがいい気がして、
あまり気が乗らない。6万円ぐらいであれば買うけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:13
ピュア=ピュアな音・・・
どんな音やねん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:21

君が未だ聞いた事の無い音
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:23
あの・・・・MD擁護派の人に聞きたいのですが
具体的に、どのデッキの音が良いのですか?

以前DENONのDMD-80と、Pionnerの25枚CDチェンジャー
のデジタル出力をDENONのDA-500というDACを通して
比較したのですが、明らかにMDの方が劣っていました。
当時の機器は買値で合計20万以下の機器でしたが
その環境でDACを同一の物を使っても差がはっきりと出ました。
またMP3もONKYOのU-77というデジタル出力付きのPCM音源をPC
に接続して試しましたが、やはり、大きな劣化がありました。
以上の経験から、MD等はポータブルを前提としたゼネラルオー
ディオの一部だと認識しています。またほとんどのメーカーの
扱いもそのように(少なくとも僕には)見えます。

また、ピュアAU版の話題にMDがふさわしいかどうかは
ゼネラルオーディオがピュアオーディオか否かに行きつく
のではないでしょうか?

また、MDがピュアオーディオでMDがこの板で行われる
べき話題であるとしても、この板で認識されている、ピュア
と一致しない以上、まともなレスが付かないように思われます。
「真面目にMDを語ってみようか 」というこのスレッドのよう
に・・・・・・
議論を続けても無意味だと僕は思いますよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 05:50
>あの・・・・MD擁護派の人に聞きたいのですが
>具体的に、どのデッキの音が良いのですか?
強いて言えば、DMD-1600ALは購入時の比較試聴ではDMD-80よりは
ずっと音が良かったよ。
DMD-1600AL自体4年近く前の製品だから、メーカーが地道に改良を
重ねていればそこそこの物は出来ていると思うけど。
でもそういうのは、最近だとソニーのESシリーズしかないだろうから、
新しい333ES(もしくは555ES?)を使ってる人に聞くしかないね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 06:31
>あの・・・・MD擁護派の人に聞きたいのですが
>具体的に、どのデッキの音が良いのですか?

どっちにしろ どんぐりの背比べ(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:44
私はSCMSが嫌いだ。
私はMDデータとメディアが共用できないMDが嫌いだ。
MD使うくらいならMP3の方がいい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:18
>>121
どのように比べました?
単体で?外部DACで?
12530:2001/06/19(火) 02:22
がいしゅつかも知んないけど、みんなMDを何に使ってるの?
おいらは、気合を入れない生録に使ってるけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:21
カーMDとポータブルMDのソース作りのために、据置デッキ使ってます。
2枚組LPが大抵1枚のディスクに入らないのが悩みのタネだったけど、
MDLPが出たので一気に解決しそう。でも機種選定に悩み中・・・。
127日本竜太:2001/06/20(水) 03:35
っていうか,1ギガのメモリースティックをソニーが作ってるから,それを登載したネットワークウオークマンが出れば,片チャン44100回そとでも何処でも(戦闘機で12Gの旋回中でも)デジタルのちゃんとしたデータが来るようになるのでMD使ったりCDのトランスポートに200万掛けたりするよりも良いと思うんだけどなーそうしたら,D/Aコンバーターに300万円ぐらい掛けても良いと思う,その時点で初めてデジタルオーディオは真の意味での"楽器"になれるのでは?。CD再生中に1ビットでも読み間違うCDPは逝って良し。それって間違ってんじゃん。全部返品でしょ。圧縮なんてもってのほか。..CDでも音悪いのに冗談キツイゼ!.

とか言いつつMD使ってますけどね。国産2号機から..でも,圧縮によって音が変な風に誇張されてCDPからは聞こえにくかった音が聞こえるレベルまで上がってきて面白いとかうーんイロイロありますよ。まあ,CDのトランスポート以外は全てエフェクターって事でいいんじゃないでしょうか。なんでも面白いですよ。エフェクト!エフェクト!!
128日本竜太:2001/06/20(水) 03:44
まあ,MDの音が悪いって言ってる人のための対策としては。音質に定評のあるCDPとMDを用意します。深夜電源がきれいな時にダビングをしてください。これだけでもまあまあよくなりますよ。まあ,圧縮による誇張の方向性が変わっただけ..なんて言われちゃうかもなーでも,それも面白いじゃないですか。オーディオで何を聞いても良い音っていうオールマイティーなモノはないですよ。コレを聴くときにはコレ!みたいな感じでいいんじゃないですかね。確かにどうやってもヤバイ機種とかメーカーはあるけどね。(笑)クラッシュシーンもモータースポーツのウチって感じなのかなあ。アハハハハ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 06:49
登場した直後のカセットテープが置かれていた状況と、現在のMDが
似ているのは事実。ただし、カセットが「ピュアAU]として認知
されたのと同じ道のりをMDがたどるかどうかはわからない。
カセットは飛躍的に進歩したが結局、2トラ38の音を超えられなかった。
しかし利便性とそこそこの音の良さで支持を得た。
同様に、MDの音質が進歩してもDATを超えることは出来ないかも
しれない。しかし大衆の支持を得て、開発費がつぎ込まれれば
「ピュアAU]の土俵に乗る可能性も否定できない。
素質はいいのに開発に金がまわらず進化が止まったDCCの例もあるし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 06:53
またナカミチがやってくれるだろうか。
99のようにさ、聞いたこともないくせに理屈だけで悪く言う輩がいるから
MDは広まらない。

MDはオーディオ業界の救世主的存在だよ。本来は
大衆はMD(高級機)より、ずっと音の悪いミニコンを聞いている。
便利なうえ高音質のMDは売れるべきなのにさ。

だいたい、MDを悪く言うような連中て
100万にもならに様な安いCDPしか持ってなくてさ
でも本人してみれば100万弱でも精一杯の額で
それが定価10万のMDがよ、似たような音出すから
今までの自分が否定されているようでさ
明らかに優位な理屈でMDを一生懸命否定することで

自分を慰めているんだよ

悲しい〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:42
CDがこれだけ安く手に入るようになってしまうと、
(輸入盤がMDとかCD−Rの生ディスク並の値段)
業務用はともかく一般家庭における録音機の必要性は
低下してくると思う。少なくとも自分にとってはそう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:34
 そうかぁ?CDとMDでは持ち運びに圧倒的な差があるぞ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 15:45
>>132
>(輸入盤がMDとかCD−Rの生ディスク並の値段)
今は生ディスクって1枚100円台で買えるって知ってた?(ネタ?)
MDの出始めの頃は1000円超えてたかもしれないけど・・・・。
なんか音質の事にしても、この事にしても、MD普及前の時点でみんな
思考ストップしてない?
MDデッキも最新型の上位モデルは、3〜4年前とは格段に音質アップ
してるよ(DATと同等とは思わないにしても)。
多分、よほど耳の良い人かDATなどと直接比較するのでなければ、大
きな不満は出ないと思われ(MDS-JA333ESを試聴してそう思った)。
131みたいのは極端だけどな(藁
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 16:11
>>134
129=132なんですけど、自分もMDは結構使ってますよ。
DENONの1600ALを買って損したとは思ってません。
しかし、「ピュアAU」としての使い方はしていないかも。
車で聴くためにCDコピーには最適だと思うが、FMの録音では
カセットに比べても不満を感じる。ご指摘の通り、最新の機材を
聴いていないので「思考ストップ」といわれてもしかたないか。
最近は手元にある50枚くらいのディスクを使いまわしているので、
ここ数年は新品のMDを買ってなかったため、一枚300円
くらいするのかと思ってました。
CD−R導入も考えたのですが、生ディスクが高い?ので
もう少し様子を見ようと思っています。
10枚組CDボックスがモノによっては3000円くらいで
買えるわけですから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 16:16
まあ、FMの録音も最近はほとんどしなくなったが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 19:25
>>135
CD-Rのオーディオ用も100円台で買えるよ。
ただし、高音質タイプとRWはちと高いけど。
www.f-shokai.co.jp/cd-ra.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 19:47
>>135
>10枚組CDボックスがモノによっては3000円くらいで
>買えるわけですから。
それは例外中の例外でわ・・・・。(^_^;)
ほとんどのCDは、海外通販しても新譜で13〜14ドル、旧譜で9〜10ドル、
アウトレットでさえも6〜7ドル前後はするよ。
しかも送料が、10枚まとめ買いしても1枚につき1.4ドル位かかるし。
※amazon.comの場合
139135:2001/06/21(木) 23:19
>>CD-Rのオーディオ用も100円台で買えるよ。
どうも、勉強不足ですいません。それは安いですね。
CD−R欲しくなってきた…。
自分の場合に限って言えば、録音機のピュアAUとしての用途は、
FMのコンサートライブ録音を聴きこむ時に使うのみです。
よほど気に入った演奏でなければ上から消してしまいます。
カセットの後釜として、MDデッキを導入したのですが、
ホールの「空気感」が無くなってしまうような気がして、
結局カセットに戻ってしまいました。この用途に限れば
DATが正解だったかも、と今では思います。
理想を言えば、民生用の上質なHDレコーダーが出たら欲しい。
10時間ぶんくらい溜めておいて、デジタル出力できるやつが。

あと、CDはEMIの旧譜ボックス物とかは1枚300円台が相場です。
まあ、その他普通のレーベルは500から700円ぐらいでしょうか。
CP重視で新譜はなるべく買わない主義です。(それでFMを聴いている)
アル手ノヴァなどの廉価版ワゴン売りには信じられないくらい安いものもあります。
あ、ちょっとくどかったですか。すみません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:47
MDは簡単に録音できるからいいよね。
バイアスとかRECレベル調整しないでいいしね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:58
やっぱ、編集機能だよ。軽い生録にはひじょーに使い勝手がいい。
せめてCD程度の音が出る編集可能なMD+、そんなものが欲しいな。
142ネットMD:2001/06/27(水) 19:34
これって現行のソニーのPCリンクキットとどう違うんだ?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200106/01-037/
143ヘタレオーディオマニア:2001/06/27(水) 20:02
 むかしMDの発表のときソニーの人がCD比で信号の欠落はあるが多くのユーザーには絶対に違いがわからないといっていた。意地でも買わんと思った。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 21:27
>>141
md-data2
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/D-ME/MD-VIEW.html
を音楽用に転用しろ!!! ソニー。
これでCDと同等の音質になる。
がいしゅつだが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:42
MDS-JA555ESを店頭でテクニカのヘッドフォンで視聴したけど、ピアノ
の自然さや音の艶なども良かったよ。これならDATの代替とまではいか
なくても、十分に音楽を楽しめるメディアだと思った。ちなみに自宅
ではMDS-JA3ESを使ってるけど、これでも音悪くて聴く気にならん!
とは思わなかった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:07
現在単品コンポのMD機が事実上SONYしか選択肢がないのがちょっと・・・
他社のはモデルそのものとATRACの性能が古い。
ミニコンならいくらでもMDの選択肢はあるが・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:25
ATRACの性能うんぬんとあるけれど音質ってのはアナログ回路とD/A変換に
おおきな問題があると思う。
CDだってMDだって基本は音楽の圧縮だからね。

ところで俺、ケンウッドのDM-7090最近買ったんだがあれってTOCの読みこみが
異常に遅いんだよ。使ってる人いる?どう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:58
>>147
ATRACの問題ですよ。
もともと、10年位前のショボいコンピューターでリアルタイムエンコードを目指した規格ですし。
MP3は、今でこそ数分の曲が数十秒でエンコード出来るけど、規格が出来た当時は数時間かかった。

ところで、MP3の音質を語っている人って256kbps以上で聴いてます?
まさか、128kbpsで判断してないでしょうね?
ちなみに、256kbpsでもMDより圧縮率は高いですよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:38
>>148
たしかにATRACの違いってのはありますでしょう。
けれどオーディオ装置として音楽を聴くという観念から考えるとココはアナログ回路の
違いで大きく変わってきますよ。
それにATRACについてのサイトを検索すれば納得しますが自分の持っているMDが4台ありますが
メーカーはそれぞれ違うものですけれどATRACのバージョンは2があったり3だったり4.5だったり
します。そのうち2のものは18ビットですがアナログ部に徹底的にメスを入れ、電子パーツ
をごっそり良いとされるパーツに交換しました。
結果的にはこの2のタイプが一番良い音を出しています。
ATRACの違いはもちろんありますが結果的にはその後の回路とパーツと電源などの一般的
なアナログ回路の違いのほうがおおきいですよ。
150148:2001/07/18(水) 00:15
>>149
ええ、おっしゃるとおりです。
そうやってアナログ部分を突き詰めていった時、
最終的に圧縮規格の差で勝負がついてしまうという事を言いたかった訳なんです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:44
>>147
ただ、録音時にはATRACのバージョンの進化の度合いが重要味を帯びてくる。
再生時にはアナログ回路やDAコンバータの性能も重要だが。
と、思う。
>>148
ATRAC3ってMP3の128kpsと同じ圧縮率だったと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:20
最終的に最強のDAC、マスタークロック、コンデンサーとか抵抗とか
使ったら初期状態よりかは音がよくなるのは当然のこと。でもATRAC
が良ければアナログ部の非力な面もある程度はカバーできる。もし、
アナログ部に不満があるのならパーツを載せ変えればよい。アナログ
のパーツなら簡単に交換できるからね。

でもATRAC LSIなんて入手も困難だし取り付けも高度な技術を必要と
する。これならATRACが良いものを購入し、後でアナログを交換する
方が賢いと思われ。
153148:2001/07/20(金) 21:19
>>151
ATARC3は論外です。。
知っている人は知っているかと思いますが、
原音(この場合はCD-DA)の再現性は、
最高ビットレートの352kbpsにしてもMP3の128kbpsより悪いです。

ATRAC3に関しては、352kbpsにしても音質が改善されない事から、
SONYが意図的に原音非忠実にした事が伺えます。
それと比べると、ATRACの方がずっとよいと思います。
しかし、それでもMP3の192kbpsにすら勝てない…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:04
>>148
151だけど、情報ありがとうございます。MDLP4は論外として、MDLP2でも従来のATRACに劣るのね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:40
MDも時流のせいか試してみることはあるものの、いまだに使えるものがないね。
メリットは確かにあって、「利便性」というものだね。
その部分は非常によく出来ているのでその点を注目している人にはいいんですが
肝心の音の方は.....

おおよそお決まりのパターンで平面的になりますね。立体感が削り落とされるかんじです。
圧縮だからという前提で聞いているわけではないんですが。
ベースも単調になりがちでブラスも妙に詰まるし、あまりいい印象をもてません。

ただ持ち歩く人にはあの程度でよいのかもしれないのですが
であるならなおさらポータブルDATでいいのでは、という気もします。

今後はあの音に慣れた人が成長してくることを考えるとちょっと・・・
いずれにせよ持ち歩いたりすることを前提に開発されたようなものでしょうから
あまりピュアAUと同列に扱うのもどうかな、とも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:04
>>155
圧縮の段階で意図的にドンシャリにしてるからね。
ただDATやDCCはテープメディアでランダムアクセスや編集に適さないのが普及を妨げたね。
157148:2001/07/21(土) 23:15
>>156
>圧縮の段階で意図的にドンシャリにしてるからね。
それは、DAC以降は全て比較対照と共通の機器を使用した上で判断されてます?
圧縮の段階では、低音や高音を強調したりしていないと思うのですが…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:12
録音できる機材と考えるとカセットと比べるとどう考えてもMDに分があるでしょ。
ソニーもカセットからの脱却とMDによって、当時閉塞感ただよっていたオーディオ産業
を建て直そうと目論見もあったはず。
結果的にはMDの登場によって逆に日本のオーディオ産業は下降の一途をたどったと
いっても過言ではないと思う。
LSIの開発と結果的なコストダウンの結果、録音機材としてのMDはカセットを完全に駆逐し
またその利便性ゆえ当時発売して新しいメディアのDATも結果的に駆逐。
今更MDはピュアではないとかなんとか語ってるのはむしろアホでしょ。
ちなみにMDは人間の耳に感度いい帯域の圧縮はあまりやらず低域の圧縮のほうが大きいそうだ。

本当にイイ音の録音機材を欲しいというなら昔のオープンリールでも買って生録でもしてな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:39
私自身は録音して聞くタイプではないからその手の機材は個人では持たないわけだけど
いまだにMDを聞くのがつらい私としてはピュアAUとして同じ土俵には乗せたくないなぁと。
正直なとこそうおもうわけ。
158氏の語る通り、使える機材、メディアはどんどん駆逐されてしまったわけでね。
おそらく本人も心の底ではわかっているんだろうけれどもMDに慣れてしまうと
まずいところが見えてこないのかもしれない。
知り合いにもMD使っている人は大勢いるわけで、特に疑問も持たず使っている模様。
それは別にピュアAUがどうとかそういう話とは関係ない所なんだけどね。

使いたい人は使うからそれは別にどうでもいいこととおもってる。
ただMDをピュアAUといっしょにしちゃうのはちょっと無理があるでしょ。
でもまあ本人的にそうしたいというならそれはそれでしょうがない。
どうぞ。
160>158:2001/07/22(日) 03:06
今はHDDレコーダーだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 12:02
>ただMDをピュアAUといっしょにしちゃうのはちょっと無理があるでしょ。
>でもまあ本人的にそうしたいというならそれはそれでしょうがない。
>どうぞ。

あんたのピュアAUってのがほんとにわからん。
あんたの定義ってのはなんなのさ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:29
トランスポートとDACに100万以上かけることなんじゃない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:58
>>161
ピュア・オーディオの問題では無くて、
「ゼネラル・オーディオ(家電)」と「オーディオ(趣味)」
の違いの問題と思われ。

MDはゼネラル部類だろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:07
>>163
おまえホントに頭が固いのか狂ってるか?
どうもアンタの言ってることがよくわからん?
趣味だったらMDもそうじゃん。
オーディオ機器使って音楽を楽しむということならMDだろうがラジオでも一緒。
165163:2001/07/23(月) 00:56
>>164
>オーディオ機器使って音楽を楽しむということならMDだろうがラジオでも一緒。

たしかにそうだが、ラジオの電池での音の差とかを論議するか?
MDは機器をどうこうというモノではまだ無いと思う。
趣味性は低いと言いたい。

極端な言い方をすれば聡明期のカセットと同じ。
カセットは中道1000と言う趣味性の高いハイエンド機が現れたのを機会に
オーディオ機器の仲間入りを果たしたがMDはどうだろうか?
まだそう言った機器は出て来ていないと思う。

私は、MDはオーディオ機器として語るには役不足と思っているということだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:23
>165
まあ、おまえの勝ってってことか。

でも、あれだぞ趣味性をうんぬんいうならいろいろ試してから言えよ。
たとえばいろんなメーカーのケースと中身を交換して音の違いをうんぬんとか
はたまたケースになにか貼ってみるとか、中開けてサーボ電流の調整やってみるとか
アナログ回路にしたってメーカーがマジに(これ本当に)力入れてないからやってみるとか。

いろいろやってから能書きを吐け。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:14
>>166は、
>>150を読むべし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:58
MDLP聴いてみた。ワラタ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:09
MD?

いいじゃん、オーディオの仲間に入れといても。
音が悪いとかってのは他にも幾らでもある事だし、音の良し悪しだけで差別しちゃ可哀相だよ。
え?使ってるかって? 使う訳無いじゃん、音悪いもん。使い物にならん程悪いよね。

ま、我慢できる人だけ使っていれば? 個人的にはそう言う人って可哀相だと思うけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:32
167さん?俺166だけど…
そんな事はわかってるの。でもねえ?貴方ならわかるかな〜?
一般的にはアナログ回路自分でいじれる人いますか?
まさか一般ピープルに回路図読めますか?ってことと一緒。
普通に売ってる商品ってのは案外その設計者のそのときのそのときの立場とか…う〜ん?
いろいろあるでしょ?
だからATARACでも限界はあるけれどその限界までやってみると案外一般ピープルの
普段聞いているソースってMDをお馬鹿にしている方の普段の常駐システムと比べると
その限界を……お笑いになっちゃうのよ。
悪いねえ。


言いたくないけれど……どっかのメーカーのちょっとした回路也、もろもろ設計しているオイラは
この板そのものの存在がアホらしくてイタイよお。(泣きたいくらいバカばかり)
言っちゃあいけないなゴメンね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:51
>>170
なるほど、オーディオに対する考え方がそもそも異なるんですね。
私の場合は、あくまで聴きたい音楽を聴く為の道具ですから、
CDよりも悪いと分かっているMDは使う理由が無いんですよ。
それに、いちいちMDに落とさなければいけませんし。
今時、等倍か倍速でしか録音出来ないなんて、あまりにも遅すぎます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:01
MDなんて利便性でも音質でもWMAやMP3に負けてるよね。
勝ってるのは、利便性の一つのメディアが安いって事くらいか。
MDはピュア板で話題にするものじゃないと思うよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:48
つーかCD−Rも話にならんな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:54
>>173
激しく同意!!
CDも話にならんよ。一旦ハードディスクに吸い取るのが一番イイ!
サウンドボードなんかで金かかるがな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:58
規格上音質が悪くなる(圧縮)のをわざわざ取り入れているから
ぴゅあにはなり得ないと思う。
171に同意ですね。

音が良かったらピュアなのかというのとは話しが違うと思う。
デンオンのPMA390でも一応ピュアなのは(音が絶対的に、値段無視で
悪くても)わざわざ悪くしてる部分が無いから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:43
>>175
MDだとそのとおりかもしれなが、
MP3だと、いらない音を省いている分、音が明瞭になるせいか
かえっていい音だと感じる人もいるみたいなんだよね。
http://www1.ocn.ne.jp/~asm/sound/

実際、クラシックなんか聞くと、指揮者の息づかいなんかは、
CDよりMP3の方が聞こえるんだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:33
ようするに、騙され易い人は騙され易い、と言うだけのことでしょ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:44
>>177
激しく同意!
オーディオ評論家の耳なんてそんなもん
MP3のテストした評論家の名前公表して貰いたいよなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:01
倍音が消えてしまうような、気色の悪いMDを出したソニーの罪は大きいと思う。
J-Popなんかだと、どうせMDで聴かれるからと考えているとしか思えない音質のCDもある。
オーディオの質を低下させたソニーの責任は重いな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 12:15
ミニコンポで聴くCDとセパレートで聴くMD
さあ、どっちの音がいいかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 12:51
ピュア板でMD語ってもしょうがないと思われ。
MP3なら真面目に語る価値あるかもな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 13:34
蝋管の蓄音機ではダメですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:07
>>179
激しく同意!!
MDみたく糞な音聞いてるの日本人くらいだろ。
世界はMDを認めなくて、カセット→MP3だ。
日本の子供達を糞MDの音から守らないと、いずれピュア板はなくなるぞw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:38
カセットだってCDだって黎明期の音は糞だったぞ。
MDに期待して何が悪い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:43
>>184
はぁ? MDに期待するって・・?
互換性なくして、ATRAC規格が変わらないとダメだと思うんだけど。
MDがWMAになるのを期待してるのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:50
っていうか、パソコン持っていない人はMDになっちゃうだろ。
金持ちはMDなんか聞く気にならないんだろうが、
全員がmp3環境を持てる訳じゃないんだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:38
>>186
多分、オーディオ向けにパソコンを組んだとしても、
モニターを含めて20万円もしないと思うのですが…
80GBのHDDが2万円で買える時代ですよ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:40
最近結構マシだからなーMP3。
まあ音を比べるもんじゃないが、容量にすれば十分でしょ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:26
MDもしくはMDデータ(650MB)にmp3入れて聴ける機械欲しい
通常のシリコンメディア高すぎ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:35
>>186
>っていうか、パソコン持っていない人はMDになっちゃうだろ。
なぜMDになっちゃうわけ?本音を言えばクラスの皆がもってるからじゃないの?
たんに流されているだけで本質を突いていないのでは。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:17
MZ-R2(sony)の頃から使ってる・・・現在20歳。
音がひどかった・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 02:20
SONYのJA555ES使ってます。音良いよ。他の機器もそこそこのもの
使ってるけどMDだけ音が悪いと感じたことは一度もないな。
でもシャープのポータブルを同じ条件で聴いたら雲泥の差だった。
ポータブルじゃ三分と聴いていられない。
みんな音が悪いってポータブルのことでしょ。クラシックのCDダビングして
聴き比べてもスピーカーでの聴感上殆ど差は感じない。
193DMD-S10買った:2001/08/04(土) 03:06
DENON DMD-S10。いや,音良いよ。ホンマに。9万円ぐらい新品。まあ,一回この機種の音を聴いてみてMDをもっかい考えてみてはいかが?。MDウオークマンで聴いても爆音にしな限りアラはそんなに目立たないのでね。MDウオークマンはシャープ(ソニーよりは音がいい),ヘッドフォンはER4S(電車内のハンパもんの声を聴かない為に),ディスクはAxiaProかTDKのXA(個人的にはXA-PROまでは要らないと..)この組み合わせだと全然OKよ。ちなみにこのデッキにはバーブラウン製のDACが入っているので,はっきりいってVRDS25Xの出力よりも音がいいのだ。っていうかあんまりDENONって音がしないので逆に安心する人もいるだろうし,ガッカリする人もいるだろう。個人的にはTEACは音質が,DENONは音程がわかるって言う感じがしています。僕の耳そんなに間違ってないような気がしてるのはきのせいだったり....(笑)。まあいいや聴いてみよー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 03:19
いい条件(機械一式)で録音したMDだとホント元CDと区別つかないよ。
ブラインド・テストして、CDとMDを比較してわかる人は少ないと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 09:33
それではいい条件というのを列挙してもらいましょう。
うちではポータブルのテストはもちろんここでまともといわれているデッキタイプも
いくつかテストしたが誰でもわかるほど差が明瞭です。
実際遊びに来た人にも(オーディオ趣味でない人含む)聞かせてみると
MDの方がいいと言い放つ人はいままで皆無なので。

区別がつかなくなる環境というのはいったいどういう環境なんでしょう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:40
>>194
録音・再生条件を教えてくださいよマヂで。機材とか詳細にきぼんぬ!
世の中にそんなMDあるなら漏れが即欲しいです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:51
>196に同じく情報きぼん!!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 12:55
実売6万円後半の型落MDPだけど。これなら結構良いかもよ?
8万クラスのDATを凌駕する部分も一部はあるらしいw
まあMDはMDとはいえ・・・

http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/md06.html
199192:2001/08/04(土) 18:24
>>195
ほんとにJA555ESやS10聴いたんでしょうか?甚だ疑問です。
12万と23万のデッキですよ。
192さんはどんな機器で聴いてますか?LINNのCD12などと比べたりしてるのでしょうか。
もちろん価格やメーカーが違えば音の傾向も異なります。そういった違いなら認めます。
私はTEAC VRDS25XSを使っていた時555から光で出力してTEACのDAコンバーター
を通して聴いていました。それで元CDと聴き比べたりもしましが違いは多少
わかるものの、どちらかが圧倒的に劣っているなどとは全く思いませんでした。
知らずに聴いたら判らないと思いますよ。どちらもいい音でした。
ちなみにアンプは50万ちょっと、スピーカーは60万ほどの両方とも海外製です。
200192:2001/08/04(土) 18:31
>>195
ごめんなさい間違えました。195さん宜しければお使いの機器を教えて下さい。
201195:2001/08/04(土) 19:07
あまり細かく書くと色々と面倒なのでどのくらいかといいますと
SPで400近く、アンプは300くらいかかってます。DAは複数所持しているので
場合によって切り替えます。
デジタルまわりは結構やっかいなことをしていますが、少なくともOpticalは使っていません。

私の所では試聴用に機材を頼むことがよくあるので興味柄MDも何度か頼んで取り寄せています。
が、使いこなすまでもなく全て即日送り返しました。
理由はいくつかありますが、軒並み空間表現がごっそり抜け落ちるということと
音色が妙に片寄ったり上で書かれているように倍音成分はまあ出ていないんだろうと
思わしき表現ばかりなので聞いていていやになるんですね。

こんなこともあるのでお手軽に使う用途向けとしか私は見ていないわけです。
光出力で使っているということですが、そのあたりは若干気になります。
202192:2001/08/04(土) 23:53
>>195
ご回答ありがとうございます。
相当な高級機をお使いのようですね。するとCDプレーヤーは100万以上の物を
お使いなんでしょう。12万程度の安デッキにそんなにいちゃもんつけなくても
良いじゃないですか。試しにフォーマットの優位性を考えて同じくソニーの
5〜6万程度のCDプレーヤー聴いてみて下さい。あなたのシステムの物と比べれば
MD程度にしかきこえないんじゃないですか?
さらに付け加えればSONYのMDデッキはエージングにかなり時間がかかるようです。
私の場合うちにデッキが届いて早々聴いてみるとシャカシャカチープな音で
即お店に問い合わせたところエージングで変わらなかったら別のものと取り替えるとのこと。
エージングは三日ほどで効果が出始め一週間で聞ける音に一ヶ月でなかなか良い音だと
感心するほどの再生音を引き出せるようになりました。まるでちがう音に化けたのです。

MDはお手軽です。編集自由自在。でも昔のカセットなどに比べれば容易に
高音質でのダビングを可能にしています。メタルテープも必要ありません。
CD-Rデッキもカセットデッキも12、3万の物(安物ですいません)を所有してますが
MDは最も活用しています。
生録も仕事柄やるのですがDATのほどの煩わしさもなく簡単に取って消せるMDは大変重宝しています。
耳を多用する仕事なので音には気を使いますが生の音と比べて同じとは言いませんが
特に違和感ありません。
MDデッキもさることながらアンプやスピーカーなどの組み合わせも重要です。
生録であればマイクのセッティングや位置、ホールの状況なども大切です。

録音物そのもの(市販のCDソフト)の音質もここではなおざりにされてますね。
クラシックの場合国内版と輸入盤とでは同じ会社の同じ録音でも音が全く違います。
国内版は195さんがMDに仰っていることが起こっている場合が大変多いです。
輸入盤ではふわっとした音場表現が巧みなソフトでも国内版になると何故か
すかすかしゃりしゃりで音楽のおの字もきこえません。演奏者が可哀想です。
CDソフトもこんな状況なのです。

肝心なのスペックではなく実際出てくる音そのものだと思っています。
スペックだけで音楽は語られないで欲しいと願っています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:52
機械の値段自慢で負けたから今度は使いこなし(?)自慢か
それでも負けたらどうするんだろう・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:54
当方、パソコンを使ってWAVの状態で聴いています。
取り込んだ曲は数千にのぼりますが、
例えば1番から2000番へ飛ぶのも、わずか数秒です。
曲中のどの部分へも、コンマ数秒で飛ぶ事が出来ます。
マウスを使いますので、要するに自分の操作速度次第という事です。

195さんじゃないですが、
自宅において、MDみたいな不便で音の悪いものを使う気にはなれません。
205195:2001/08/05(日) 03:42
>>202
私の傾向もスペックよりは音重視の方向なので実際に出てくる音が全てです。
CDの録音状態等の話についてはほぼ同意見ですが、私のところでは
あまり録音がよくないものをかけるときにはわざとサブ機の方で聞きます。
いわずもがな、気になる部分が山盛りなのでマスクさせるためです。
ただ中には若干手間をかければメイン機の方でも聞けなくもない、惜しいというものもあるので
そういうものをかけるときはケーブル類の一部をメロウになる組み合わせに繋ぎ変えてしまいます。
ついでに音域バランスの調整も行います。

サブ機はある程度のマスキングができるようにチョイスしてありますが手を抜いているわけではなく
こちらのほうでMDを使っても同様の感想でしたよ。
総額で言えば50コースのシステムですがそれでもMDで録音したものをかけると
音像がぺたりとSPに張り付くような平面化がおきますね。
ピアノもカンカンコンコン鳴るだけの人工的な音に変貌しますし
バイオリンも曇りガラスを通して聞いているようで楽器の表情が見えてきません。

演奏そのものは極端な話をすればどんな機材でもよいわけで、記号として読めれば
AMラジオでもいいわけです。ですのでそういう方向性の議論はこのスレでは
成り立ちにくいと感じています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 03:42
>>202
MDは、CDみたいにメディアが露出していませんし、サイズも相当に小さいですし…
CDよりもMDの方が扱いやすいという事は、
他の、MDを否定している方々もよく分かっていると思うんですよ。

しかし、実際に出てくる音そのものがよろしくないんですよ…
207 :2001/08/05(日) 07:38
http://www.sanyo.co.jp/DSC/iD_PHOTO/photo1.html
噂によるとこれが音楽用に出直すみたいだよ。
これならCDと同じ音質でいけるのではないかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 08:09
>207
コレすげえね。
209ATRAC逝ってよし:2001/08/05(日) 11:42
漏れは主に蒸機機関車とか生録してるんだけど、音の条件としては最も厳しい
ものの一つでMDだとボロボロ。高圧蒸機の噴出す音(シュー)やジョイント
音(レールの継ぎ目の打音)や軋り音なんかが全然だめ。聞くに耐えないほど
変わってしまう。S/Nなんかは問題ないんだけど、結局MD見限ってDAT
しか使わなくなってしまった。

でももしかして、業務用の高価なポータブルMDだったらもっといいのかなと
か、ちょっと考えたりもするんですよね。なんせ今持ってるMD録音機はシャー
プとソニーの、どちらも数万円のポケットサイズのやつだから、いくらなんで
もこれでMDの音を語っちゃ可愛そうな気もするし。どなたか業務機のそこら
へんの事経験あるかたいらっしゃいませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 13:01
圧縮デジタル音楽機器逝って良し

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=993201460
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:18
どうも音楽再生において音楽を聞く趣味から圧縮の方に話しがいっていますな。

MP3とMDとATRACの圧縮うんぬんもいいけれど木を見て森を見ないみたいなもので
どうもMP3信者の方々は基本的なオーディオ装置の重要な部分をしらないのか
わからないのかはたまた気にしていないのか?
アナログの部分は一番大切な部分でデジタルの010101信号を聞くわけじゃないんだから
その辺をもう一度よく考えて欲しいと思います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:18
松下はCDよりDCDのが音良いって逝ってたけどな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:48
子供3人を難関中学に入れること、、、1人合格、2人小学生で塾に行ってるけれど、算数、理科に関しては私のほうが塾講師より教え方はうまいと思う。
ピアノ、、、学生時代、クラブのママの寵愛付きで稼ぐ。
ハモンドオルガン、、、講師の資格あり
ガス設備以外の家のすべての修理、、、屋根の葺き替えから下水まで、セミプロ。仕事の一部。
一本釣り、、、釣果はマズマズ。調理は得意。
バイク整備、、、タイ製HONDAカブを13年愛用中。カブは最高の名車です!。
自動車整備、、、ダットラ720キングキャブ四駆を17年、ベンツクーペを11年それぞれ愛用中、車の運転は小学校3年から。
その他中学時代からの、Uコン、ラジコン飛行機、2級アマチュア無線(古い呼び方かも?)を長男に教えたいけれど
当人全く興味なし。
ピアノに至っては子供3人とも興味なし。才能なしと見た。
中学長男は、H系マンガのホームページ作りに夢中のスケベ野郎!。
下二人はジャズダンスに夢中。

以上、書いてるうちに自分のバカさ加減(趣味を捨てれば金が残せる)に自己嫌悪を催してきた、
タンノイ、真空管アンプ、ファンの父親でした。 
214ゴメン:2001/08/05(日) 17:50
213は投稿場所の間違い!!!スミマセン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:39
>>211
何度も言っていますが、出てくる『音』がマズイのです。
特に、MDは何故マズイのか?
ATRACでの圧縮が問題だからです。
それだけの話なのです。

少なくとも私は、圧縮そのものがマズイとは言っていません。
あくまで、ATRACによる圧縮がマズイと言っているのです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:45
SACDはすげーって逝ってみたり、
MDでも大してかわらんと言ったりするのは
どう言うことか?おれどっちももってないしなあ。
217215:2001/08/06(月) 21:14
補足ですが、
アナログ系統のダメさからくる音質の劣化と、
ATRAC圧縮による音質の劣化は、全く異質なものです。
MDの音質を前向きに考えている方に、最も注意して頂きたい部分ですね。
218ATRAC逝ってよし:2001/08/07(火) 00:24
>>217
同意ですね。漏れの使ってる小形のMD録音機は、低音の力の無さやアタック
の鈍りみないな問題に、アナログ回路の貧弱さから来る部分がたぶんにあるよ
うに思うんです。だけど蒸機の音がジュルジュル歪んだり金属系の強烈な打音
のピークが妙に平べったい潰れ方する現象なんかはATRACゆえなんでしょ
うね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:30
ATRACはいかんせん限界は感じますよ。
でも笑えるのはメーカーも本気だしてアナログ回路をチューニングしている
メーカーはないってことですな。
そこが味噌ってことです。ココが重要。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 05:39
ビデオ用DVDRAMデッキで録音したら、
MDよりよかったってどっかの板にあった。
ただしDACに金かけないとだめみたいだけれど、
MDにかわって手軽でまあまあ音がよいとしたらこれか?
221厨房考えですいません:2001/08/07(火) 06:09
例えば互換性を残しつつデータ(ビット)配分を低域、中域、高域の
どこに積極的に割り当てるか任意で設定出来るATRACとか
サンプリングを36kHz低域は30Hz以下をカットして容量を確保し
浮いた分を今まで間引いていた音に充てるとか

なにか今までと違った方法も考えて欲しいですね。
222ATRAC逝ってよし:2001/08/08(水) 18:43
あとMD生録の音質でもうひとつ書き忘れてたけど、、
その場の繊細な雰囲気がバッサリと消えてしまう現象がよくあります。
たぶん切り捨てられてしまった幾多の微小な音が、トータルで雰囲気に影響
してくるのだと思いますけど、、たとえば大きな駅のホールのざわめきなんか
MDに録っちゃうとすごく不自然にどよーんとした空気になってしまいます。
そのくせ放送の声なんかはやけにリアルに聞こえたりして、そのへんの違和感
がすごいです。稲穂そよぐ田園地帯で収録した音では、DATだと無数の稲と
稲がガサガサとぶつかり合う感じがワーッと立体的に広がっているのに対して、
MDではその無数の粒立ち感が無くなって、「稲、枯れちゃったの?」って
感じです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:37
ATRACの音質劣化は、周りにいくら金かけてもフォローできない。
だからダメ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:43
高級MDデッキはATRACの劣化をどれだけごまかせるかって事かね?
225ATRAC逝ってよし:2001/08/08(水) 22:12
MP3エンコーダみたいに、パソコン上でATRACのエンコード、
デコード出来るソフトって無いんですかね?
ATRAC3ならソニーのネットワークウォークマン添付のソフトな
んかがありますけど、標準モードのMDと同じフォーマットのやつ。 
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:28
以前虫の音の録音をMDで試した事がありますが
録られた音は判別不可能な程に変わっていました。(少々大袈裟ですが
なんと言うか「キャーキャー、ギャーギャー」というような音が真っ平らに
録音されているといった感じでした。

所詮MDはゼネラルオーディオ・・・
227月よりの使者?けっこう仮面:2001/08/09(木) 17:15
>>209,218,222
 ども、AV板からやってきたけっこう仮面です。HHBの業務用
ポータブルMDもってます(^^;

 数回合唱と独唱を録音したんですが(会場の天吊り+バウン
ダリ -> MA-AD8 -> DA38 -> DOD606 ->ライン、ないしAT825直
結)、結構いい音がしますよ。PCM-M1に民生のマイクを付けた
のより確実にいい音です。ファントムが出るので、いろんな業
務用マイクつなげますよ。

 MDですから、ホールの空気感なんかは出にくいのですが、ア
マチュアが録音出来る場面ではどのみち会場自体に多くを望め
ないことが多いのでこれでも十分なことが多そうです。 所詮
生録に「原音」なんてないし。

 あまり音質を煩く言わない録音に関してはDATで録ってMDで編
集しちゃってたんですが、段々根性がなくなってきて、MD録り
にまで落ちぶれました(^^;

 環境音の外録はまだ試していません。今晩職場の駐車場から
花火を拾ってみるつもりですし、帰省するときにも持っていく
予定です。確かにATRACはソースを選ぶ傾向があるんで。問題な
のが入力回路かATRACかはDATからMDにコピーしてみれば確認で
きるのではないかと。

 蒸機もDATでよく録りましたが、涼しくなるまでお休みです←
根性のない奴。

#それにしても、これってピュアオーディオの話題じゃないよ
うな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:52
>問題なのが入力回路かATRACかはDATからMDにコピーしてみれば確認で
>きるのではないかと

シーッ!
229MD逝ってよし:2001/08/10(金) 02:20
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 04:05
>>227
どうも。某掲示板でお世話になった者です。このスレ、意外に生録派の
書き込みがあって面白いですね。私はこれが始めてですけど。
「所詮生録に「原音」なんてないし」...、ピュア病を吹き飛ばす
爽快な発言でした。で、まだマイクは買ってません...。スピーカー作り変えたり
でお金が飛んでしまった...。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 04:40
.>>207
これ、いつ発売されんのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 05:04
生録の書き込みは盗み録りを誘発するんで書きにくいです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 07:53
>>229
>これからは「非MD」こそステータス!
>これからは「非MD」こそカッコいいのです!

なんだかなあ・・・
234月よりの使者?けっこう仮面:2001/08/10(金) 17:56
>>227のけっこう仮面です。

 AT825繋いで花火録りましたよ。結構いけますが、リミッタ
のかかりが甘いかな。露骨にクリップしたりはしませんけど。
音も健闘してます。F115+DA-P1より滑らか。

 環境音は使える部分が限られてくるので、DATより便利かも。
メディアはどこでも売っているし。

>>232
 うーん、海賊やる人達は2ちゃんで何を書こうが海賊やると
思うんですけど。海賊系のカキコが増えるとスレがうざくな
るのはあるかも。
235ATRAC逝ってよし:2001/08/10(金) 21:22
>>234
けっこう仮面さん。その業務用MD機でSLを録音されたことおありで
しょうか? 興味あるのでぜひレポートお願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:24
単品コンポが出ているだけまだMP3よりは「オーディオ」な気がする
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:24
DENONのDMD―S10―Nという23万円のMDデッキが99800円で売ってました。
MD好きな私としては気になる存在ですが23万のMDデッキってどうかな〜とも思います。
聞いたことのある方居られませんか?
238ATRAC逝ってよし:2001/08/16(木) 15:56
茶水のユニオンでMDS−JA50ESの中古4万円で売ってた。
漏れは買わなかったけどね(藁
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:58

てっちゃんのばか 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:48
俺も昔から不思議だったんだけど、20万円も30万円もするMDPというのは
コスト度外視のCDPと同じで聞こえなかった音が聞こえてきたり、DATなんか
足元にも及ばない高音質録音ができたりするの?
241月よりの使者?けっこう仮面:2001/08/17(金) 17:45
>>235
 いへいへ、蒸機はまだです。
 115系の車内で走行音を拾ってみたり、お寺でお経を録ってみたり
蝉を拾ってみたりしてます。115系は、まあこんなものかな、という
感じ。それよりお経を録ったときのリミッタの動作やマイクアンプ
のサチリ、ファントム使用時の電池寿命、充電池のメモリー効果が
気になっています。蝉は、むつかしいなあ。DATでも上手く録れたこ
とがないんです。

 今月から来月半ばまではホールでの収録と演奏が主体になるので、
蒸機はその後でないと手が回りません。このスレが生残っていたら
また書きますので。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 20:33
DMD―S10―Nの場合はアナログ回路が高いのつかってるのと、
録音時にもALPHAプロセッサーを発動させてるのが廉価機との違い。
ATRAC自体は汎用品。
243ATRAC逝ってよし:2001/08/18(土) 11:54
>>241
読経は録音したいですねえ。いい声のお坊さんのを響きのいいお寺で・・
夏場の蝉の声には恨みしかないです私の場合(藁
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:46
>>242
ATRAC自体に手を加えないと録音品質は改善されない
よって一般のATRACVer4.5を使ってる機種ではどうあがいてもATRACTypeRを使ってるSONYに自己録音においては勝てない。
ということをDENONのヘルパーにいってみた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:18
この板はじめて来たけど、最初の方で語られてた録音現場でMD使うのって
ラフMIXだよ。ピッチとかリズムとか音質以外のチェック用が主。
音質は録音中はスタジオのモニターの方でマルチなりハードディクスチェックして、
MIXやマスタリングなど上がりの自宅チェックはDATかCD-Rでしょ?
少なくともまともなエンジニアとディレクターはそうだよ。
ラジカセのCDと高級MDプレーヤーならどっちが音がいいという議論は
成り立つが、MDは圧倒的に色々な音がカットされてるじゃん。聴けば
わかるよ。聴こえなくなる音が沢山あるじゃん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:06
ATRACのバージョンが高ければ音が良いと言うものではない。

むしろ4.0からは音に変に弄られてるような気がする。個人的
にはATRACは3.5がベストだと思う。

私は今も4台のMDデッキを所有しているが、順序をつけるなら。

1.MDS−JA50ES
2.MDS−JA3ES
3.DMD−S10
4.MDS−JA33ES

TypeRはあまり良くないね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:03
>>240
非可逆圧縮してるっちゅーのに、DATを越えるわけねーじゃん<録音
MDの高価なのって、買った人の自己満足+自慢の料金だね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:15
44100kHzを1/5圧縮か...
単純に割っても8820
これって音としてはAM並? かそれ以下?
それを何とかしてStereoのCD並の音になんて...ねぇ..

けど"MDS−JA50ES"って機種は今だになんか気になる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:21
最近このスレが上がってきたのは
単なるステレオ誌9月号のネタふりか??

なぁ、ステレオ誌編集部の皆さんよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 05:28
ステレオ誌、ウザイYO!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 06:11
KENWOOD DMF-7020ってどうなんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 06:21
>>251
僕持ってるけどあんまり良くない。
5万位のでMDはいいんじゃないか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 08:14
ここではMP3がかなり評価が高いのすが、MP2(MPEG1 レイヤ2)
との音質比較をだれか教えて欲しいです。
おいらはMP2とCDとの差が全く分からないドキュソです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 12:11
今月号のステレオ誌
●stereo 2001年9月号
【著作】
【本体価格】857円
【判型】B5
--------------------------------------------------------------------------------

特集1●録音機の現状チェック!〜多様化する録音機それぞれの現状の実力を探る〜プライベート
コンサート録音講座/CDレコーダー&ディスク音質チェック/MDレコーダー&ディスク音質チェッ
ク/デジタル時代のエアチェック入門/各種フォーマット音質対決
特集2●CD再生機・大集合〜いま、CDを聴くためのプレーヤーは何が“買い”か〜CDプレーヤー/
SACDプレーヤー/DVDオーディオ・プレーヤー/音質&画像チェック


--------------------------------------------------------------------------------

やはり、ネタフリなのね>ステレオ誌編集部の皆さん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:19
ついにステレオも2チャンでネタふるようになったか(W
>>254
それ読んだよ、出てくるマイクは

ソニーC357, ECM23F5、プリモEMU4535II(だっけ、昔から評判の
いいエレクトレットコンデンサ。でもこれオプションで無指向性
カプセルもあるぞ。記事間違ってるよ)、オーディオテクニカの
AT822に最近出た半業務の無指向性と民生のバウンダリ。ミキサ
は民生の電池式、Mackie 1402VLZ、TASCAM MX-4。録音機はCD-R
とMDね。駆足だけれど入門から病気の入口位まで出てるかな。一
番面白いHDDのMTRやMIDI同期といった世界はなし。音楽雑誌じゃ
ないから仕方ないか。

でもなぜこんな企画が通ったのかしらん。
256255:2001/08/21(火) 18:23
スマソ、sage忘れた。

でもなあ、この記事カセットを馬鹿にしすぎてるよなあ。
それとなあ、昔は生録といえば外録が華だったんだなあ。
まともなポータブル録音機が民生にないから仕方がない
かなあ。ここでも良く出るSLなんかいいネタなんだけど
なあ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:37
茶のユニオンで4万(39800)で売られているのはJA50ESじゃなくて
JA30ESだよ。勘違いすんな バーカ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:23
バイオリンやチェロの名器の独奏をCDからMDにコピーして聴くと愕然とするね。
独奏曲は同時に出る音が少ないからMDでも十分聞けると思ったんだけど、この
予想は見事に外れた。FM放送(ただしNHKのクラシック番組)やDATのLPモードの
方が忠実度は高いと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 20:37
>>253
MP3ほどに補正が入っていないぶん、
高ビットレートにおいてはMP3よりも高音質ですよ。
規格上、384kbpsまでビットレートを上げる事が出来ますしね。
まあ、ここまでくると、どっちでもいいんですけどね。(笑

私的には、192kbps以上なら使い物になると思っています。
ってか、MP3と一緒じゃんw
260ATRAC逝ってよし:2001/08/22(水) 23:30
>>257
もともと買う気ゼロだったんであまりよく見てなかった。すまん。
一度逝ってくる。

しかしバーカはよけいだな。これだから心の狭いヲタは嫌だYO。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:39
ふざけて逝っただけだYO、あんま気にすんな。

つーか、俺がバーカなので毎日ユニオン行ってます。
暇人ですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:13
>>261
全然ひま人じゃないと思います
AVすきな人はそれくらいじゃなきゃ☆
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 02:13 ID:LWUlD6Tc
MDなんて、音の歪みが凄くて、聴いてらんないけど…
ってかね、本当は音質云々なんて、如何でも良いのよ。
MDが気に入らないのはDCCを破滅に追いやったからだ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 03:15 ID:msvb8nTk
>>258
名器の独奏、ではなく、名演奏家の演奏というべき。名器もへぼい
演奏家ではダメ音になる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 07:08 ID:OU..wCdw
ま、カセットデッキもそうだけど、機種によって再生音のグレード
は全然違うからな。
音質を云々する方には、参考までに使った機種名も書いて欲しいな。
266月よりの使者?けっこう仮面:01/09/03 18:11 ID:Dz/iCVFE
>243
 HHB MDP500+AT825続報。

 蒸機はまだですが、キハ40の網棚に乗っけて録ってみました。
思ったより振動に強いようです。Vnも録ってみましたが、AT825
一本ですむ程度の音なら十分記録できるという感じがしてきま
したね。マイクアンプのS/Nも十分であると感じます。
267ATRAC逝ってよし:01/09/05 18:30 ID:80/WwWps
>>266
どうもレポートありがとうございます。
キハ40ですか(^^;。機関未換装のバリバリガラガラ言うやつでしょうか?

>> AT825一本ですむ程度の音なら十分記録できるという感じがしてきましたね。

その言葉でおおよそ察しがつきます。私が考えていたより性能高いみたいです。
うーむ、一度使ってみたい・・
268月よりの使者?けっこう仮面:01/09/05 21:23 ID:I/wjphBo
>267
 JR東ですから、懐かしいあの音はもうしませんね。おまけ
に、冷房車に乗ったもので(家庭の事情がありまして(^^;)、
ますますしょぼい音でした。耐震チェックみたいなもの。

 DATのDA-P1も使っています。DA-P1はいかにもTEACらしい、
太い感じの音で、濁った音は濁って記録するのですが、MDP
500はこれよりすっきりした音ですね。小さな音楽会など、
どのみち元の音の質が望めない場合などには却って合って
いるか、とも思います。そのままいらない部分をカットし
てCD-Rにもち込めて随分楽ですし。

##HiFiとは違いますがね(^^;
269ATRAC逝ってよし:01/09/06 00:33 ID:Y4ED3qs2
ハンドル名の割には録再MD2台にネットワークウォークマンまで使ってい
たりする私・・(藁

HHBでしたっけ、そのMD機。お値段いくらくらいのものなのでしょうか?
どこかでレンタルあったら一度借りてみたいと思いますけど、無いかな・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 00:53 ID:IGEI5nik
ED79重連で青森運転所の583系12連を引っ張るらしい。

すっげー意味なくね?
271月よりの使者?けっこう仮面:01/09/06 18:10 ID:uxm0Ic5E
>269
 私だってATRACよりASROCの方が…(意味不明)

 MDP500のお値段ですが、サウンドハウスでも15まんえん
です。DA-P1より高価な機種です。OEM元から買うと12まん
えんくらいでDA-P1やPMD650よりちょいと安い程度。道楽
と思って買いました。USBが付いているのが今風です。

 ただ、まともなMDポータブルというと、これかマランツ
しかない、というのが極めて情けない状況ですね。

##プラスチックの材質などはDA-P1に遥かに及びません。

##藁の用法が微妙に違うんじゃないかとぼそっとひと言(^^;
272ATRAC逝ってよし:01/09/10 00:32
>>271
ありがとございます。15万円かあ・・オモチャとしては高いなあ(^^;;
なんて書くとピュアAU板に来るなとか言われそうな気が・・
とか言いつつ道楽で十何万のマイク買ってしまつた漏れ(藁 ←用法違うかも(^^;;
>272
 おもちゃとしては、ちょっとね(^^) ファームのバグも散
見します。昨日はトラック1を再生しなくなった。

##ファントムを入れると電池駆動時間が激減するなあ。

>ピュアAU板に来るな
 それを言いだすと、そもそもMDなんて簡便性(だけじゃない
みたいですけど)追及のためにデータ量を落としているわけで、
純金板ネタじゃないでしょう。DATがオープンならMDはカセッ
ト。でも、生録の例でいえば、重いオープンかついでたまに行
くより、カセットデンスケでちょくちょく通う方が録れる音と
いうのもあって、MDの意味合いもそんなところかと。MDは便利
ですよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 14:40
高音が強くなる&暗くなる 声が奥に引っ込む&暗くなる 低音暗くなる
暗い音でつまらない これ壊れているのだろうか 
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 15:16
Pioneer の ARTISTってどうよ?聴いた事無いんだが
妄想が強くなる&暗くなる 部屋に引きこもる&暗くなる 性格暗くなる
暗くてつまらない これどうしたらいいのでしょうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:00
>>275
原理的にはATRAC-Rと同じ
データをDSPで分析して再配分することで効率的に圧縮を行うのが特徴。
>>246のいうようなATRAC4.5の欠点はいくらか減少している。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:15
ATRACは圧縮アルゴリズムではなく音声最適化アルゴリズムだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 17:46
つまりMD=暗い性格
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 17:10
SACD=もっと暗ーい性格(藁
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 17:16
>>274
発振器の正弦波による録再テストを行なった結果
そのような現象は全く認められませんでした(ワラ
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:57
>>281
DAT=チョー暗い性格
YAMAHAのMD4っていうマルチトラックレコーダー
はおもしろいです。MDデータとMDどちらも再録OKです。
MDデータはメディア高いが音質はなかなかです。
MD並の手軽さでなかなかの音質が楽しめます。
しかもヤフオクで2万台で買えます。
おもちゃ代わりに買ってみるのもよいかもね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 03:35
他のスレで、DVDプレーヤをCDトランスポートと割り切って、
CDプレーヤーとして共用するならいいんじゃないとありました。
DMD−S10を手ごろな価格のD/Aコンバートしてなら
結構お勧めという書き込みを見たことがあるのですが、
10万円切って手に入るようなら、買ってもイイかなーとか思ったのですが・・・
でもね、カセットテープに比べればSN比、頭出しで優れるし、
CD-Rと比べても編集のやりやすさは秀逸だよ。
DATみたくテープも絡まないし。今後の進化に期待したい。
286ATRAC逝ってよし:01/10/02 22:52
長時間化で、一般レベルでは進化どころかどんどん後退しているよーな(ワラ
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:35
ソニーのMDデッキ、ピッチコントロール機能でピッチの変更とともに、
再生速度を変えられるじゃないですか?
以前は上げ下げ両方できた機種があったのに、最近のは下げ機能オンリー。
耳コピに役立つと思うので、そろそろ買い換えようかなと思ってるんですが、
何で上げ機能が省かれたのか、ご存じのかた・・・って、いませんよね。
いたら教えてくれるとありがたいです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 08:45
>273
代替フォーマットという観点からすれば、
DAT>>カセット
MD>>マイクロカセット
ですよ。オーディオ機器の進化を背景に考えれば。

そういえば
マイクロカセットのオーディオ用デッキはサンヨーから出てましたけどね。
>>288
ん?いややっぱ
MD>>カセットでしょ
オープンもマイクロカセットも決してメジャーな媒体じゃなかったからね。
ま、MDが今後メジャーかは疑問じゃが。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:33
age
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:00
MDデッキのATRACのバージョンを確認するやり方を教えてちょんまげ
ATRACK圧縮したのと非圧縮とを同じ条件で聞き比べたことある?
3>> や 5>> は当然ブラインドテストで100%わかるってこと?

私はATRACK V4.5 で圧縮し伸張したものと非圧縮のものを
同じCD−Rに焼いて聞いてみたけど、
恥ずかしながらどちらが非圧縮か当てることが出来なかった。(鬱)

283>> MD8 持ってたけど、しばらく録音してると
ディスクエラーになり使えないのですぐに売ってしまった。
音もいまいちだったような。

291>> プレーヤーの説明書に書いてあったりしない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 17:51
やはり、カタログや説明書で確認するしかないのか〜。
ちなみにマランツのMD−19のATARCのバージョン知っている人いる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 18:08
>>287
業務用機買え
うちにそにーの単品コンポのCDプレーヤーとMDデッキがあります。
一応両方ESがついた型番です。(ここでそにー叩きは置いといてね。)
ATRACはType−Rです。
聞き比べはCDはMD機のDA機能を使ってMDから出力してます。
MDは勿論MDからそのまま出力。

で、両方を聴きくれべれば、やはり細かい点で違いは判りますよ。
違いというのはやっぱ圧縮による部分的な癖です。
でも、ソースによっては殆ど判らないですな。
主に高域に癖が乗り易いですね。
シンバル系とか女性ボーカルのシ音とかね。

でもJ−POPとかじゃ、元の録音自体に問題があるケースが多いから、
MDの音だけ聴いても、果たしてこれは圧縮の問題なのか元の録音の問題
なのか判らないという程度です。
カーステやラジカセじゃ殆ど判らない程度だと思いますよ。

ちなみにKENWOODの前の39800円のモデルも持ってますが、これは
激しく圧縮歪がでまくって、使い物になりませんでした。
これは多分ATRAC4.0相当だと思います。

あと圧縮の癖は、主に録音の際の圧縮時のATRACの能力でほぼ決まって
しまいます。
なので上記のソニーのMD機で録音したディスクは、KENWOOD機でも
非常によい音がします。
カーステも同様です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 14:09
ソニー板でATRACのTYPE-Rというのは全く意味の無い仕様だと言う
結論が出ました。
ここではどうでしょうか?
ちなみに以下をコピペしときます。

610 :目のつけ所が名無しさん :01/11/03 15:29
TYPE-Rってのは全く意味が無いよ。
ただ数値上の話であって感覚的にはなにも変わらない。
TYPE-R対応製品で聞き比べてみたけど全然違いがわからなかった。
いろいろ検索してみたけど海外のMDファンサイトでも全然効果が無いと批判されていた。
まぁ、あれだよSONYお得意の囲い込み作戦。
TYPE-R対応デッキで録音したものはTYPE-Rレコーダーのみで更なる高音質再生が可能だなんてうたわれたら
>>608みたいなことになるもんね普通は。
そもそもSPモードでなんか滅多に録音しないしね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 14:14
無圧縮モードは出ないのかよっ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 17:29
絶対に出ない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 21:02
>>297-298
>>207にまじ期待しようぜいっ

>>72
>聴くソフトが無い
一応あるぜよ。そゆ意味じゃないって?(w
http://thestore.sonymusic.com/thestore/listset.asp?viewby=conf&conf%5Fcd=050&index=050#050
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 11:24
その噂の出所はどこですか?
301300:01/11/05 11:26

>>207

その噂の出所はどこですか?
SACD時代に対応するべくMDのクオリティ上げたりしないかな?>SONY
303月よりの使者?けっこう仮面:01/11/20 12:47
ageます。

MDP500 + AT825続続報

 今度は田舎の小さな公会堂でオカリナとアイリッシュハープ録りま
した。RODE NT-3やガンも持っていきましたが、オンぎみに拾いた
かったので残響の拾いを考慮してAT825でいきました。

 やっぱ結構いけますよ。ハープの指遣いがある程度見える音が録
れます。バックアップ用にMDP500から光で小型DATに繋ぎ、それ
も回しました。また、これのラインからビデオカメラに食わすのも
なかなか有効です。

#蒸機はまだです(;_;)全然時間と体力がまにあわなくて。次の連休
が今年最後のチャンスだなあ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 16:15
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/md15.html
D-07。ヤフオクで入手したけど、まさに書いてある通りの機械だった。
XA-PROで使ってる限り、MDの常識をひっくり返す音よ。
んでもXA-PRO製造中止というウワサ……
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 21:08
age
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 02:20
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 02:23
>>302
SONYがMDを初めて発表したとき、圧縮して音質が劣化する製品だから
著作権の問題は発生してないと言い張ってたぞー。
ヘタに高音質の出すと、その時のネタでたたかれんじゃないのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 02:29
どうだか。。で、なに?
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 08:10
ATRAC-Rで録音して他社製品で聴くとイイ音になる
ぎゃくに通常のATRAC4.5で録音してソニー製品で聴くと酷い音になる。

つまり、ATRACの性能は録音時には重要だが再生時にはどうでもいい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 11:56
>>296
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sony/966657530/l50
それって↑のMDウォークマンのスレからのコピペだね。
なんか読んでみると他社の機器をヨイショしてソニーを賤しめる手段のレス
としか思えないんだけど。しかも思いっきり荒れてるみたいですね・・・。
それが結論っていうのはちょっと違うんではないかと・・・。
311非MD同盟に告ぐ!:01/12/04 21:16
いいかげんにしませんか?
ここやソニー・AV板のMD関係のスレを
荒らしまくって楽しいですか?
似たような文体や書式なのでよくわかりますよ。
迷惑極まりないですね。

http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 21:41
非MD同盟氏ね
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 23:20
>>311
ん、何それ?
チョウみたいの?
314月よりの使者?けっこう仮面:01/12/06 12:59
MDP500ですが、結局蒸機はとれませんでした。

数日前に充電しておいたのですが、いざ使おうという際には起動する
だけで終わりでした。これもこの機種の注意点ですね。必ず直前にフ
ル充電する必要があるようです。

ビデオCDなんかをいじってみても、圧縮物は鉄音や環境音のような雑
音系に弱そうなのでいつかはちゃんと試してみたい物です。リミッタ
も音楽用には良い効き具合なんですが、汽笛に耐えられるだろうか(^^)

>283さんのMD MTRですが、私もTASCAM 564使ってますよ。気合
いをいれるマルチ録りにはDTRSとデジ卓使いますが、簡単な用途な
ら564でいっちゃいます。音も太めでボーカル系にはあってます。
メディアが高価なのが難点ですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 15:33
>>296
そりゃあてこすりだろ?結論といえるかよ。そのスレ一応見たけれども、
ありゃ、ほとんどシャープの優位性を強弁したいがためのでっちあげじゃん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 15:40
SHARP最低。詐欺。
1BIT=12年前の技術
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 15:55
シャープ社員にソニーのMDを批判する資格は無い。
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:05
>>316-317
同じSONYファンとして恥ずかしいです。
319:01/12/07 17:14
ソニーヲタク発見!
カセットデッキは、いちおうピュア扱いしてもらえるのに
MDはどうしてピュア扱いしてもらえないのだろうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 12:20
そんなことも理解できない馬鹿がいるとは・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 17:45
MDは遺伝子組替え野菜と似てるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 18:02
>>320
慣習とタイミングの問題。
別に誰がどのメディアで音質に拘ろうが、関係ないはずだが
元々、差別化を図って満足を図るような下衆がオーヲタには
多いので仕方が無い。
この世には良い音が在ると思っている気違いを説得する徒労にも似る。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 18:05
>>323

>この世には良い音が在ると思っている気違いを説得する徒労にも似る。

正気か?イタすぎる。(藁
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 18:11
たぶん君よりは正気で君よりはまともな自信だったら根拠はないけどあるね。
何よりも口調が低脳そうだ。
恐ろしいのは俗説を多量に浴びた馬鹿を相対的な価値観に戻すということが
稀にしか成功しないということだ。

で、何が言いたいの?
この世には万民が納得する良い音ってものが存在すると信じてるのか?
それとも自分主体の観念で動きすぎて正常な神経が切れたのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 18:19
ってことはおいしくて品質も良くて、
言うことナシじゃない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 18:19
>>325
>この世には万民が納得する良い音ってものが存在すると信じてるのか?

「万民が納得する」とか言っているところで君の低脳ぶりは明らかだな。(冷笑
「良い」「悪い」というのは主観的判断であって、そもそも主観的判断は万人が
共有するものではない。
だからといって「良い音が存在しない」などというのは見え透いたレトリックだよ。

小学生でも分かりそうな理屈がわからんのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 18:30
ただのやり返しだな。アホなんだ。小学生がどうこう言う前に
大人気ない自分を省みたらどうだ?
というよりそもそもお前みたいな馬鹿がいるのが2ch、か。
「良い」「悪い」というのは〜のくだりあたりから俺も気の毒
になってきたよ。
論理学を齧ったこともなさそうなアホと口論しても俺が得るもの
なんて何もなさそうだ。俺が退くよ。悪かったね。君の気に障ることを
言ったようで。たぶん一生そのレベルで喧嘩するんだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 17:24
ケンウッドのDM-7090って機種を中古で買ったんだけれどメディアをいれて
最初の読みこみにおよそ10秒ぐらいかかるんだけれどそんなもんですか?
メカはソニーの安物らしいんだけれど同じものを使ってる方いらっしゃったら
情報ください。
7080も同じメカらしいです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 17:48
>>329
そんなもんです!
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:34
「非MD同盟」の主張は正当なのか???
332295:01/12/09 21:40
>>329
全く違う機種ですが、うちのSONYのMDデッキはMDS-JA22ESですが、トレイが完全に閉じて
からタイトル表示まで、大体5秒前後ですね。
もう1台のKENWOODのDM-3090は時々もたつきますね。5〜10秒といった所ですかね。

で、なんか白熱してるようですが(汗
MDについての音質は>>295で言いましたが、CDと同等ってメーカーとかが言ったもんだから
問題なんでしょうね。
私は、圧縮してるという時点で最初から、CDと同じなんてあり得ないと勝手に解釈しました
から、じゃあどこまで許容できる物か、という見方しかしてませんでしたからね。
そう見ると、まあ圧縮してこれだけの音が出るのは大したもんだとも思えるんですがね。
はっきり言ってCDとは違う音になります。
雑音系の音、女性ボーカル、バイオリン等々、癖が乗りますよね。薄くもなってるかな。
でも、私的にはMDS-JA22ESの音は十分許容範囲です。それまでのカセットデッキに戻る
つもりは全くありません。メリットの方が多いからです。
もう1台所有のKENWOODのDM-3090は、はっきり言って録音機としては使い物になりません
でした。私の許容範囲外でした。カセットの方がいいと思いました。
でもMDS-JA22ESで録音したディスクをDM-3090で再生する分には全く問題ありません。
勿論MD以前に価格相応、メーカー毎の音色・クオリティがありますが、これは個性・好み
の範囲で済む程度です。
MDS-JA22ESについては>>311さんのリンクに出てましたね。っまあそんなもんだと思います。
今のSONYの製品の方がもっと安くて改善はされてるのかな。
TYPE-Rは変わんないみたいなので、変わらんのかな。
TYPE-Rは意味ないのか、というのは、SONYのそれまでの製品に比べればより細かくはなってる
でしょうね。他社製品とは比べようがないので。

で、これからMD環境を新規に揃えようという人がいるとしたら、やっぱ本当のピュア用途には
期待しない方がいいでしょうね。やはり利便性にメリットがある人向きだと思いますよ。
カーオーディオとかね。でも今はMP3もあるしね、CD-Rに焼いていくらでも便利な使い方あるし
あんまり積極的に薦める理由はないですね。現時点では。。
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:55
MDS-JA333ES ゲット!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:08
>>329
私はK'sの同等のDMF-7002を持ってました。
読みとり時間は長かったのでそんなもんです。
ケンウッドの最新の機種はこれより読み込み時間がかなり短かったです。

いまはこの機種は使ってません。
壊れたからです。
音飛びが起き出したり、読めないディスクが増えたりしてね。
私のMDプレーヤーの霊があなたのMDプレーヤーをお迎えに行こうかと
言ってますがどうしましょう?
335329:01/12/10 00:01
>>ALL
返事ありがとうございます。
実はこれヤオフクでジャンクで買ったんです。
読み取りエラーということで。
そこでまずはピックアップのサーボ調整したりピックアップの掃除やらよくある
故障でリミットスイッチ交換したりと。
(最初のTOCを読みこむときにピック移動で最初に当たるスイッチ)
結局ピックアップ交換してもダメ(ピックの投資した金額が8000円)
ダメ元でその頃のソニー製の安物ジャンクを買って基板を移植したら直ったのは
いいけれど…
読みこみに他のMDに比べやたらと時間が掛かる。
そんなことで質問しました。
そんなもんなんですね。
でもこのメカに使われているサーボのLSIはやたら熱持ちます。
どうもこのLSIが良くダメになるみたいです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 13:48
>>331
ただのヲタの戯言だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:53
>>332の理論は>>309の理論である
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:27
>>337
が?
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 18:53
>>338
ATRAC-Rは録音時には高性能ということ
ATRAC Type-RはONKYO Integraで再生するのがEらC。
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 19:34
>>340
100%嘘。なめんなソニヲタ。
そうやってType-Rは音が良いと思わせようとしているのか。
残念だがオンキョーは東芝つながりで松下よりだ。
嘘をついてまで自分を肯定したいのか。死ね。
342名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/18 22:47
2つあわせてインテグラタイプR
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 12:44
オンキョーってシャープじゃないのか?(OEM先)
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 15:26
少なくともシャープの22ビットATRAC
よりはいいように思えますね。
345名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 21:29
ソニーMDとオンキョーアンプを組み合わせたらこうなる
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/m1020/k10201013200107/g21/o102010130210199810001300804200107.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 23:50
「圧縮 → 音が悪くなる」のは至極当然。
あとは程度の問題だろう。
どうもMDを馬鹿にする人たちの中には
自分は耳が良いだの音の違いが分かっているだの
自己満足だけで思い込みの激しい厨房が・・・
(あ、煽ってしまった・・・ゴメン)。

MDの最大の弱点は、音の個性に乏しいことではないだろうか。
カセットテープは、テープによる個性がはっきりしていたし、
バイアス調整である程度好みの音質を作ることもできた。
(ここ2、3年の)MDは、カセットに比べればかなり原音に忠実。
特定のファクターの劣化より、広く浅く劣っている感じ。
録音機の理想は原音忠実だが、そこは趣味の世界。
もっと好みの音を追求できた方がおもしろいと思うなぁ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 22:57
MDは規格自体がMDラジカセですばらしい音を聞くためのものになってきたと思います.
ところで,プロもどきのひと?のマイク録音のはなしが時々書き込まれていますけど,
いまどき,HDDレコーディングが主流で,私の周りで,プロでMD使っている人なんか一人もいませんけど?
アマチュアでMDマイク録音してるんですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 00:26
DATとカセット中心で来たんだけど、
3ヘッド機で調整しつつ苦心して録音したテープを、
ウォークマンやカーオーディオで聴くと相性が合わない。
これに疲れ果てて、MDをアウトドア用途に導入したら解決!
349日本竜太:01/12/26 17:46
 DENONのDMD-S10はDACとしても使えるし結構音も良いよ。もちろん
電源を入れるときのウラワザでアルファプロセッサーを殺しておく
ことを忘れずに....。この機種でMDが音が悪いって言ってる人が
いたら反論してくれ。定価23万だけど実質9万円ぐらいです。
350>349:01/12/26 20:35
9万のHDDレコーダーの方が遙かに音がいいですよ!
351日本竜太:01/12/27 13:30
>>350さんへ
DACとして?ATRACコンバージョン機構は自作したのですか?自作したので
市販品よりも音が良くなることは少ないが....でもいい組み合わせが実現
できたんでしょうね。ベースは何ですか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 13:33
DMF-7003使ってるよ。これも単体DACとして使える
353日本竜太:01/12/27 14:41
DMF-7003のデジタルボリュームはDACモードの時にも使えるんでしょうか?。
それとDACモードの音質はATRAC後の音が出ちゃうんでしょうか?。そんなこと
は無いと思うけど......。
354月よりの使者?けっこう仮面:01/12/27 18:10
>347
 私を含めてここでMDマイク録りの話題を出している人は
皆アマチュアじゃないかと思いますけど。

 必要に応じDATやDTRSも使いますが、簡単な生録ならMD
でも結構いけますし、なんといっても便利ですよ。村の公
民館でオカリナ吹いたり病院で合唱団が慰問演奏したり線
路脇の草むらに仕込んだりといった世界です。媒体の入手
と交換が簡単なのも非常に便利です。メーカとしてはラジ
オなどの取材用として出しているのでしょう>>業務用可搬
型MD

##MDってそれこそコンビニで媒体を買えるんですから。
##DTRSもそうだけど(^^;
355>348:01/12/27 20:41
カセットをやめてMDなんて15年前の話じゃない。
ここではMD対CD−R(あとHDDの人もいるみたいですが)の
対決をしてるので、ちょっと、ピントがずれすぎ......
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 10:36
>>355
>ここではMD対CD−R(あとHDDの人もいるみたいですが)の
>対決をしてるので、ちょっと、ピントがずれすぎ......

そんなモン、CD−Rの方が音は良いに決まっているじゃないか。
MDの使い勝手と音質レベルとのバランスが問題であって、
348さんの発言は極めて現実的。
355さんの方がピントずれすぎ。
(だいたい15年前にMDがあったか!)
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 21:41
MDって出て15年じゃなかった?
358>356:01/12/29 21:43
MD持ってなくても、カセット使ってる人いるのかな....
>356
カセット使ってる人っていないだろ。
mdの所持に関係なく,すたれてる気がするぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 22:02
今でもWMプロフェッショナル愛用してますが、何か?
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 22:33
自宅でMD使うくらいならCD-R使ってください。
>>361
MD並みの使い勝手のポータブルRWがあったら使う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 09:52
>>360 お見事!
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 09:55
カセットは過去の遺産聴く、MDは主にカーステ用、CD−Rはレンタルコピー
に使ってますが何か?
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 10:02
まだまだカセットは捨てられないよ。
音も良いし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 10:19
>>364 Good!
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 11:44
MDデッキぶっ壊れて、XA-PROが10枚も余ってんだが
デッキ買い変える意味あるかなぁ・・・?
外ではほとんど聴かないんだが。

>>357

MDって92年発売じゃなかった?
92年ですね。
369>364 >366:01/12/30 16:29
カーステはCDだけど、
堂々と、「CD-Rはレンタルコピー」とか書いて、それを
「GOOD」とかかくのは、薄汚いからまじめにやめませんか?
法解釈上も、CD-Rは、自己所有CDのバックアップ用で、
レンタルコピーにCD-Rを用いることは、完全に違法です。
公の掲示板にかいたり、賞賛することではありません。
あなたのような方がいるから、2チャンネルはダーティーなイメージで
世間から見られているのだと思います。
ピュアオーディオ板ぐらい、まじめにいきませんか!
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 16:55
あのなー、CDレンタル料には、私的録音補償金が含まれてるんだよ。
レンタル屋がまとめてJASRACに支払っている。

借りたCDは堂々とコピーしていいんだよ。法的には何も問題はなし。
ただし、自分で聴くために自分の分を自分でコピーね。友達の分も
いっしょにコピーして渡すのは違法。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 18:44
>>369
おまえ、レンタル屋にも逝った事ないの?
レンタル屋に生カセット、MD、CD−Rが並んで売ってんぞ。
ボケもたいがいにしろや(藁
>>370
そーゆーことだNe!
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 20:01
私的録音補償金はコピーを容認した保証金ではありません。
レンタルに伴う損害額を保証した物でです!
JASRACの条文を読んでからしゃべれ!ぼけ!
374>371:02/01/01 20:07
おなじ、売り場の中に並べてはいけないことになっています。
必ず、エリアが分かれているか?カウンターのとこという決まりです。
http://www.asahi.com/business/update/1231/001.html
こんなのも始まるし、不正コピーは万引きと同じと言うのを自覚しろ
>>373
言い方変えても中身は同じ
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 01:01
中身がわからないのに質が悪いモノを売って知らん振りするのも泥棒ね。
っていうかCDの無い様の質が上がれば誰もコピーなんかしないって.
だってジャケットも欲しいじゃん良いアルバムってさ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:07
今日MJ-D7が届きました。
MDは始めて使います。

で、早速CDPを「PD-T05」で「地上の星を」録音(曲がダメとかいわないように)
カセットデッキ「T-D7」(K-metal)MDデッキ「MJ-D7」(XA-PRO)で録音してみた。(共にデジタル接続)
接続はCDPから直接繋いだ。(共にデジタル接続)
ヘッドフォンはMDR-Z700で視聴・・・

同じランクの機種とは思えんなー。
MDデッキ酷いわコリャア・・・(涙
379GX:02/01/08 22:32
MDに何万も出す事自体ばかげてる。
子供用にH/OでMDコンポ、2.5K、片方音が出ず(UX-MD1)
落としてたみたいだったので、シャーシーの修正で直った
これに、10万クラスのカセットデッキをAUX端子に付けるのが正解。
所詮MDはMDウォークマン用しか使い勝手が無いもん。

MDはDM-3090、DMF−7002、MD-185X、M等ジャンク品を買って聞いたことがあるが
ほとんどが余韻のある音楽には使えないし、HDDの次に不安定な機戒ですな。
マイクロレコーダーと思えば腹が立たないので、それ以上の価値なし。

なのに何で買ったかって・・・子供の友達がMDしか持ってないので仕方ない。
私はあんな不安定なメディアに記録はしません。 壊れすぎ。(爆)
おまけに、20万する機戒も2万円の機戒も中を見たら変わりませんが
(解ってもチップの違いのみ)
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:36
>>378 >>379
MDなんてまともな音楽聞ける代物じゃないね。
まともな耳ならすぐに醜さが分かる音だよ。
カセットどころかマイクロテープ並。
あんなのいいって言う奴は耳が腐っているんじゃない?

と言ってもらえば満足かな?
まぁ、機種にもよるだろうから、
煽りだとは決め付けないで置くよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:55
そうさねえ。
MDの音の劣化は事実あるけど、既出のように特に録音する機種によって
かなり違うのも事実です。
不安定という意見もあるようですが、少なくとも私の場合5年ほど使ってるけど、
読めなくなったりするディスクは皆無ですね。
ただ私はカセット時代もそうでしたが、基本的に上書き録音はしません。
1回オンリーです。
カセットとは劣化の仕方が別物なので、一概にどっちが優れているとは
言い切れませんが、カセットも経年劣化が激しいから保存性についても
カセットがいいとは思えません。

ただ思うにはMDの用途は、気軽な使い方が本流なはずなのにある程度の
音質を確保するにはそれなりの高額(実売7万以上?)の製品を使用しなければ
ならないので、矛盾があるようには思います。
最近のミニコンポのMDの音質は聴いた事がないので断定的な事は言えませんが、
単品コンポの実売7万円以上のモノならそれなりの音質は確保してると思います。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:56
レンタルコピーについて質問。
カセット、MDへのコピーはOKでCD−RはNGなのか??
それとも全部OK?
383380:02/01/09 00:59
384380:02/01/09 01:01
>>381
同意。
(383は間違えました)
>>382
民生用CD-R/RWデッキで民生用CD-RはOK。
業務用やPCはグレー。
386GX:02/01/09 09:00
>380
J-POPなどは録音にMDから起こして
売っているのがあるのですからMDの存在は否定しませんが
便利になるだけ、捨てていく物が大きすぎると大きすぎると思ってます。
最近はMDと一緒で世の中も殺伐としていて
要らない曲は直ぐ飛ばすし、邪魔な人間は殺すと・・・・
もう少し、マッタリーと行きたいですね。
387GX:02/01/09 09:09
MDサーバーさえ持ってれば子、孫、曾孫、夜叉孫・・・・・
無限にクローンが作れるのが怖いから?
あんな規格にしたのでしょうが、そうしか思えません。

MDサーバー持ってたけど売っちゃいました。
買ったのはOOO円売ったのはOOOOO円
388378:02/01/09 17:05
>>380

全然そういうつもりじゃなくて、始めてMDを使った感想だよ。
389GX:02/01/09 19:00
>子供用にH/OでMDコンポ、2.5K、片方音が出ず(UX-MD1)

このUX−MD1ですが、取り説が無く良く解らんのですが
サラウンドがガンガンに効いているのでMDの欠点がほとんど見えません。(汗)

何十万もする機器で揃えるよりこの使い方があってるのかも?
MD+DSPなら結構いけるのでは、 ミニコン恐るべし。
車の中なら同じ事が言えるかも知れませんね。 でもね〜

これに慣れちゃったら、今までの努力が全て否定されるようで怖いな。 また
これで良いと思ったからこそ今のオーディオ業界の衰退が始ったのでしょうね。

A-2000a、TA-F555ESG、PL-50LU、DL-103、CDP-555ESD、・・・・・・・
GX-Z9100EV、XK-S9000、T-1100S、NS-1000M、・・・・・・・・・・・・・
この金額は嫁には言えんな〜
390380:02/01/09 19:48
>>388
そうか。
言葉が過ぎてスマン。
391コピペで失礼:02/01/09 21:15
MDウォークマンでラジオを聞きたいのですが、良い方法はないでしょうか?
チューナ付のリモコンかイヤホンがあると聞いたような。
出先とかでラジオ聞けたら良いなって思って、、、。
海外モデル(G750とか)を買う以外に何とかならないかな?
ふ〜ん
あほちゃう?(あっちこっちで)
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:19
>>378
被害妄想入ってるんじゃないのか?
漏れはHS7とMJD7(DACはHS7のを使用)の組み合わせだが、
XAPROなら泣きたくなるくらいイイ音で鳴るぞ。
繰りかえし録音でも音質落ちねーから事実上テープよりCPも上だしな。
何にしろテープデッキより劣るってのは気のせいじゃなければ機械に問題があるよ。
問屋在庫でもなければ中古だろうからヘッドクリーニングして端子も磨いて
じっくり聴き直してみたら?
394378:02/01/10 07:43
>>393

そうか、中古品だからな。
まず、クリーニングしてみるよ。
395393:02/01/10 11:28
追加なんだが、D7はアナログ入力はイマイチ。
DACもT05内蔵のものよりは劣るかも。音が悪く感じるのはデジタルデータの
劣化のせいでなくて、単にDACの違いではないかな?
↓このへんを導入すればどちらも解決するよ。CDの音もウプする筈。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=DIO
XAPRO使って、良質なDACを通して聴く限り、テープどころかDATと比べても
音が劣るとは思えない。自分は通勤BGM製造マシーンとして買ったけど、
すっかりメインの録再機になった。
(巻き戻しに何分もかかるテープメディアなんてMDに慣れちゃうとね……)
それからヘッドだけでなくて、ケイグの赤あたりでピンと同軸デジタルの端子も
磨いてやるといいかも。
……それでもダメならしょーがないっすね。漏れが予備機に買い取ります。(嘘)
396378:02/01/10 14:42
>>395

DACを使った録音は確かにまずかったので378の記録はデジタル入力・デジタル出力です。
けふクリーナー買ったんで試してみる予定。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:25
ポリーニ&ベームのベートーベン皇帝。
CDをVRDS25-xsで聞くより、アナログディスクをMDJ333ESでコピった方が音がよかった。
ADプレーヤはデンオンの5万くらい、カートリッジはテクニカの33E。
20ビットと24ビットの違いか?先輩方の見解求む。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 09:28
意見求む。
399399:02/01/13 09:36
399
400400:02/01/13 09:37
400
.
>393
「MJD7で泣きたくなるくらいイイ音で鳴るぞ」
というのは、客観的にみて無理なのでは、
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:13
>>397
アナログディスクの場合、内周歪等をあらかじめ想定して、
音をイコライジングしてカッティングしている場合が多く、
これにより、結果的にマスターより聞きやすい音になることがある。
また、CDのマスタリングでも、音をある程度変えている場合があり、
この結果、アナログレコードの方が良い音という結果が生まれることもある。
(あくまで、そういう場合もあるということで、決して全てがそうではない)
397さんのご感想は、ディジタルよりアナログの方が絶対的に優れているという
一部マニアが常識とする仮説が、実は簡単には成り立たないという一つの実証。
ディジタルだのビット数だのの問題以前に他の要因があるということ。
あと、音の好みということもあるよね。
MDとMP3の人はこの板でなくて、
AUDIO-Visual板に移ってくれると、うれしいと思っています。
最近ピュア オーディオの雑誌でMDとMP3のことはほとんど取り上げられないし、
MDとMP3はパソコンやポータブルを意識した規格になってしまい
我々「ピュア オーディオおたくと」は相容れないと思います。
喧嘩になるだけですので、 オーディオの雑誌の大勢をうけ、
せっかく板を分けているのですからAUDIO-Visual板の方でお願いできないでしょうか?
MDの音質がいいかというと疑問だけど、
音質にこだわらなければけっこう使えるんだよ。
結局、音質にこだわるんならカセットやCDを使えばいいだけ。
便利さを優先するんならMD。
ピュアAUやるときにMD使わなければいいだけだろ。
ミニコンポ+MDで満足できる人はMDでよし、
それで満足できないんならほかのメディアを使えばいい。

ていうかAV板でやってくれ。
>>403
祭りが好きなんでしょ?(藁
ま一応期待に応えて、、と、規格がころころと変わるかいな(藁
まMDもATRAC3なんぞは確かにゴミだけどね。
でも音質は雑誌じゃなくて自分の耳で判断できるようになってね。
>>404
こっちも一応マジに逝っておいてやるけど、カセットの方がMDより音質がいいと決め付けないでね。
ミニコンポについてるMDの品質で言うなら、ミニコンポについてるカセットの品質で比べてくれ(藁
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:44
関係ないけど、カセットはいつからピュアに入ったのでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:49
MD使ってる人はとりあえず再生だけでも独立したDAC使って
みれば? かなり良くなりますよ!
同じDACを通したMDの音を目隠しで聴かせて、
「これはMDの音だ!」と当てられる人間なんざいないよ。
比較視聴すりゃ多少は分かるけどね。
テープならほぼ一発だろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:27
>>408
テープならノイズで一発で分かる(笑)。
これだけMDはピュアAUではないという人がいるのだから、
多分MDの音を一発で聞き分け、けなせる人はいるのだろう。
ネット上で圧縮技術に対するマイナス概念をインプットされて
MDをバカにしなければマニアに認められないと思っている
厨房もたくさんいるようだけどね。
そーだね。なんか凄く原理主義的なものを感じる。
でも、よく考えてみると、オーディオって結構思い込みの世界なんだよね。
そーいう意味では、MDって思い入れを最初から拒絶するよーなとこが
もって生まれた不幸なんでしょね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:51
正直言うと、漏れもMDに録ったらCDより音が良くなったと感じたことある。
ついでだから言うけど、MDにもDISKによる音の違いはあるよ。
善し悪しだけでなくて音色の違い。
好みの色をつけたりもできる。
これだけ遊べる機械を放置プレイは勿体無いと思うけどなあ。
412411:02/01/14 03:55
リファレンスはXA−PROだけど、
ソースによってAXIAのMD−PROも試してみてる。
中高音に明るい艶が乗る。
合わなくても重ね録り自由だから無駄にならないし。
正直、漏れの耳ではCDPとXA−PROを使った時の差はわからない。
CECの安いセパレート使ってるけど。
>>378なんだけどさ・・・

なんか、MDの音が良いってレス多いけどさ・・・
俺のMJ-D7は壊れてるのか嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!

音の良し悪しよりも高域に謎のチュルチュルしたノイズが入いるのがイヤなんですが。
この症状は俺だけか?
あと、シンバルの音色が全く別物になったように聞えます。
>>413
漏れはガチャガチャというかキュロキュロ聞こえるな。
FM聞いてるとMDかDATorCDか解るから笑える。
最近のFMの音悪いのは小渕もっと(ワラ)のせいだけじゃなかったんだなぁ。
>>414

やっぱりそんなもんですよね?
小音量でSPからBGMとして流すには良いと思うんですが、ヘッドフォンではやはり聴く気にはなれません。
と、言う事で故障じゃないと・・・ヨカタ・・・でもガカーリ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:47
>>415
大変申し上げにくいのですが・・・
故障だよ。
(マジレス)
>>416

マジなのか!!!!!
ひとまず、検査に出してみるか・・・
>>416
コラコラ(^^;
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:09
MDのチュルチュル、キュロキュロといった高域がつぶれてしまうような症状は、
まさに圧縮による変化です。
どうしてもこの症状は現状では、ソースによっては目立ってしまいますね。
この劣化具合、結構機種によって違います。というよりATRACのバージョンの違い
が大きいのかもしれません。
でも、ソニーは現在はほとんどTYPE-Rですけど、やはり高額機種はこの劣化は少なく、
ソースによっては殆ど判りませんから、ATRACのバージョンだけが原因ではないのかな。
ただ、高額機種の劣化具合なら、私にはカセットテープの音全体の変化・ノイズ・
レンジの縮小等といった劣化よりは遥かに許せます。(笑)
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:19
>>408
クラシック聴きゃ一発で分かるんだよ。
ヴァイオリンの音が潰れる、ティンパニの音が平板になる、
小さく鳴っているパートがなくなる等。
聞きなれたソースなら一発だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:45
>>420
408は打ち込みしか聴いたことないと思われ。
422名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 13:45
チュルチュルキュロキュロはヘッドの劣化だろ。
廃物寸前を掴まされたんだよ。(ワラ
7マンの機械に新品でそんな音がしたら回収モノです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:51
>>422
また打ち込みしか聴いたことないヤツが現れた。。。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:52
良いトランポから良いディスクで良いデッキ使って録ったMDと、
安物のCDPならMDのが良いのは当たり前。
「MDだから」で音を語るのは暗示にかかってるだけだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:55
>>424
なぜ、「良いMDデッキ」と「安物CDP」を比較するのか、理由を述べよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:01
>>419 >>420
どうやら見えてきた。
MDにはとんでもない不良品とマトモな良品があるようだ。
議論がかみ合わないわけだ。
(オレはチュルチュルキュロキュロなんて聞いたことはない)
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:02
>>423
クナのLP収集が趣味だとでもいえば納得するのか?
428名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 14:02
>>426

それは無いだろう…
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:04
>>425
大半のMD否定論者は20万のCDPとポータブルや
廉価機のMDを比較してるからだよ。
430名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 14:14
378・・・

打ち込み系の曲・・・
てなわけで、TWO-MIXを録音してみました。
やっぱり、ヤバイのよー(涙
もとから高域が不安定なんで崩壊しています。
もはや故障か?保証書まだ余ってるしOHしてもらうか。
431>430:02/01/14 15:38
>>426
あんさんの音源をWAVで上げてみてくれ
ノイズの少ない奴を聞いてみたい

圧縮ノイズはNHK以外のFM局聞いてくれ
MD使ってる局はキュルキュル逝ってるから
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:00
>>432
あんさん、耳いいね。
MD使ってキュルキュルになってるのって地方局に特に多いよね。
それはアナログ入力でレベル合わせ間違ってるからじゃないの?
(最近はデジタルvolumeついてる機械もあるから、デジタルでも過大入力が
おこりそうだけど)
適正なレベルで録音して、そんな変な音聴こえたことないけどなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:36
できれば、皆さん自分の使ってる機種を書いてほしいね。
デジタル入力であろうと、レベル可変ようとしまいと、圧縮劣化(キュルキュル)は
起こります。
あとはその程度問題です。機種による違いです。
>>433
当方InterからYOKOHAMAまで聞ける。
群馬はモノラルのみ可
CM聴くとMDが多いから良くわかる。DATとの差がすごい。

>>434
レベル高めだと確かに酷い。しかし低めにしてても聞こえるものは聞こえる。
MDはこんなもんかと諦めてる。TYPE-R機はどんなもんか聞いてみたいので
WAVをうpってくれると嬉しいんだが・・・
437名無しさん@お腹いっぱい:02/01/14 18:40
378・・・

>>431

ためし撮りしたのは「JUST COMMUNICATION」ではなく「WHITE REFLECTION」です。念のため・・・


いままで、自分のMJ-D7以外の単品MDデッキの録音を聴いた事が無いんですがだれかWAVAファイルでupできませぬか?
聴き比べしてみたひ・・・周囲に単品持っている人いないんで。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:48
っつーか、地方局に多いキュルキュルは
スタジオから送信所までの伝送で
MPEG圧縮してるからだと思うけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:25
>>435
プレーヤー:ケンウッド DMF-7020
ディスク:ソニー ES‐74
音質劣化は、よく聞くと
確かに音が薄く情報量が減っているのが分かる。
あくまでクラシックの優秀録音CDをコピーし
ボリュームを上げて厳しくチェックした場合のみ。
キュルキュルってのは・・・聞いたことないなぁ。
キュルキュルはFMで確認しませう。
HS7+MJ−D7のヒトです。
キュルキュルねえ。聴こえるんならしょうがないよねえ。キュルキュル。
漏れはこの先も愛聴板の編集とか、アナログソースのデジタル保存に、MD活用していくけど。
まあテープもいいと思うよ。うん。

>>378
twomixはたぶん、マスターにもMDを使っているよ。
つっかピュアオーディオで聴いちゃダメです。向こうも考えてないでしょ。
レンタル屋いけば「グランブルー」のサントラあると思うから。借りてみては?お勧め。
DISK1の6曲目の1:50あたりからをオーディオチェックに使ってます。
んまあどっちにしろオーディオは自分の耳がすべてだし。
気に入らないのなら売るしかないのでは?ほんと。愉しくないだろし。
キュルキュルはHDDレコーダーでも、MPEG圧縮かけるとします。
多分静かで音数の少ない曲入れてるんだろうな。聴く時小音量で。
解らないならそれでよし。そのほうが幸せだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:26
ageるか
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:11
ピュア目的でMDははっきり逝って誤り。
期待するとガカーリするよ。
しかしイージーリスニング用(カーステ・ウォークマン)には最適。(最ではないかも)
自宅にはコピー用にTYPE-Rの安いの飼っときなさい。
ピュア目的でCDははっきり逝って誤り。
しかしイージーリスニング用(カーステ・ディスクマン)には最適。(最ではないかも)
アナログメインでない人はオーディオファイル名乗らないでください。
カセットも同様。オープンリールが今でも入手可能というのに
便利さに釣られてカセットを使うのは堕落。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:23
>>445 >>446 >>447
なんだ ただの煽りか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 04:00
では結論は「ピュア」を突き詰めていくと
ホールの生音以外全て否定されるということで宜しいですか?
>>449
ホールは残響が楽器と被るから嫌。
公園で楽器の練習してる音のほうがピュア。下手だが。
フルートに息を吹き込む時の微少な風切り音やサックスの湿っぽさは
正に生音。地元のなんたら古典芸能の太鼓の音も凄い。機械じゃ再生できない。
どうせ無理なんだからいっその事ピュアは諦める。MDでもDCCでも使って適当に聴く。
451404:02/01/24 19:31
>>445に激しく同意!
15年前に中古2万円で買った安ギターを一発掻き鳴らすだけで、
二百万投入した今のシステムが否定されてしまう。
ピュアオーディオなんてそんなもの。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:40
15年前に中古2千万円で買ったバイオリンを一発掻き鳴らすだけで、
二百万投入した今のシステムが否定されてしまう。
ピュアオーディオなんてそんなもの。
454ピュア初心者:02/01/25 17:50
でのんのMDプレイヤー買ったんだけど
ちょっとガカーリしたよ、
家で録音して聞くのはDATが(・∀・)イイ!と思う

DATはちょっと不便なんだけどねぇ
MDは車で使用するならこれほど便利なものはないんだけどねぇ

俺のフィーリングで判る位だからちょっとMDはピュアから外したい気分
でも、MDばかり聞いていると耳や体が馴染んで不自然じゃなくなるのが鬱
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:45
>>454
これでキミもマニアの仲間入りだ。
DENONとMD、叩けばマニア。(HA HA HA!)
456totototo:02/01/28 23:47
MD肯定する人って、いったいどんなスピーカーで聞いてるんでしょう
私にはあの潤いのなさが耐えられません
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:17
>>456
その前にキミがどういう機種を聞いたのか書くべきでは?
(返答がなければただの煽りだな)
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 13:55
>>456
こういう理屈かな?
ひょっとしてあそこのメンバー???
459458@やりなおし:02/01/29 13:59
http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html
>>456
こういう理屈かな?
ひょっとしてあそこのメンバー???

鬱だし
460totototo:02/01/29 22:30
メンバーではないですよ、それにむやみに否定するつもりはないですよ
あれだけの圧縮を考えると見事の一言、鑑賞にも十二分に堪えられるし
ただ私には、CDに置き換える意味も、道理もないということ
CDで商売できなくなったから次の利ざや稼ぎでSONYに踊らされているのが
どこかわびしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:17
だ・か・ら!どうゆう機種を聴いたのって?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:00
漏れの場合・・・。

オンキヨーのインテック275。CDP、スピーカー、アンプ、テープ等全部これ。
正に安物3万CDP。
MDデッキ パイオニアMJ−D7 5万円代後半のMD。

これでも、MDのシュルシュル音はやっぱり気持ち悪い。
パーカッションの音が狂う。ハイハットがシャリシャリ音になる。
安物CDPの方がいい。
ちゃんとしたCDP(ソニーXA55ES)あたりからダビングしても
やっぱり駄目。駄目なモノは駄目か・・・。
勉強代がとても高かった(涙)
>>462
使ったディスクの種類は?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:21
キース・ジャレットのDVDをプレーヤーからMDデッキにデジタル接続で
録音しようとしたができない。DVDはデジタル録音出来ないのか?
そうゆうモノなのか?
>>464
サンプリングレートが対応してないだけじゃ…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:33
>>465
すんません。それは私のMDデッキがしょぼいから?
それとも古いから?そんなにふるえてないで教えて?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:10
?普通サンプリングレートコンバーターが
変換するんじゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:25
MDS-JA3ES、世代的には古いが最高。
一番癖がないね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:04
漏れはMDS-JA33ES使ってるよ。
3ESと聴き比べたことはないが
満足してるかな。
470462:02/01/31 11:10
>>463
使用ディスクは
Maxell XL,SONY ES。

TDK XA-PROって手もあるが、んなバカなモノ買うくらいなら
音家で業務用DATテープ(\500/本)買う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:43
>>464
できないよ
"Cannot Copy"とか何とか出てない?
家のMJ-D7はそう
472471:02/01/31 11:45
>>462
全くもって同意
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:36
>>464
DVDがドルビー出力とかになってない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:18
>>471
そうです。同じく「Cannot Copy」と表示されてます。
>>473
いえ、ダウンミックスPCMというように設定してあります。
DVDをMDにデジタル録音した人っていないんですかね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:34
age
漏れはMD愛好者だがMDがピュアオーディオたりうるのは
XA−PROを使った時に限定されると思う、、、
(ただのXAはもう売っていないし)
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:56
XA-PROってそんなに違うの?
>>476
SONYのMD-2000やAXIAのMD-PROは〜?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:30
>>476
どうなん?どうなん?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:58
どなたかSONYのTestModeでEEPの値を弄ったりしてコピーガードを解除できるような技知りません?
481476:02/02/01 21:01
MD−2000は一枚試してみたけど、
XA−PROとは好みの問題と思う。なら値段からXA−PROかと。
MD−PROは明らかに一段格下。中高音が妙に明るい感じになる。
不快ではないが、録音で音が変わってしまうとゆーのはちょっと。
何にしろマニアの妄想ではなくて、近所の小学生でも一発でわかるくらい
音は変わるよ。重ね録りも消去もできるわけだから、
値段ほど使うのに緊張もしない。MD持ってるなら、XA−PROは
リファレンスとして一枚持っておくべき。かと。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:05
なるほど・・。
じゃー買って使ってみるかな。
XA-PRO
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:10
あげとこう
484462:02/02/02 00:12
うーむ、MDに過剰に期待してはいけないと思いつつ
XA-PRO使うとどんなもんか気になるな・・・。

ただ、XA-PRO74一枚約800円。
DATなら民生用120分約400円が2個買えるかと思うとCP悪すぎて。<しつこい

リファレンスに一枚買ってみるかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:31
買おう、買おう!で感想をひとつお願い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:40
SONYのBASICが一番安定してたよな
MDをヒステリックに否定するのはキティだが、
録再機に必要以上の期待をするのも馬鹿だ。
ほどほどに活用せいや。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:39
ttp://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=one;no=10432;id=
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:46
録再機に必要以上の期待をするのも馬鹿だ。
ほどほどに活用せいや。
>MDをヒステリックに否定するのはキティだが、
ここは耐えられないんだね。(ゲラ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:22
それでも使うよ(ゲラゲラ
クスクス
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:05
MDとCDRってどっちが音いいの?
一概にはいえないと思うけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:11
そりゃCD-Rじゃないの?でもCDをCD-Rにコピーするくらいなら
俺はCD買っちゃうけどね。レンタルCDをコピー?
セコすぎんぜ!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:41
最近、中古でレコードプレーヤー買いました
昔のLPをMDにコピーするためです。
ただウチのMDデッキだと曲番がうまく記憶できないのです。
LPの曲間てけっこうノイズ拾いますよね?
だからMDがブランクだと認識してくれなくて
曲が全部つながってしまいます。
またいちいち切り離すの面倒
496名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:50
>>495
そういうのはCDRで波形編集したほうが楽だし、正確にできるよ。
イコライザー付のソフトもあるし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:55
>>495
どうしてもMDちゅうなら
多少は仕方ない。
オートトラッキングのレベル少しあげて
イチバン曲も切れずかつノイズを拾っても
トラックが切れないレベルを探せ!
マニュアルでやれ。手間を惜しむな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:20
>>493
音だけなら、CD-R>MD 圧縮を考えれば当然。
でもMDも機種を選べば基地害が騒ぐほど悪くない。

>>498
ハッハッハ、同意。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:25
今だ!500ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

スンマソン趣味なんです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:30
いまさらアナログカセットの
早送り・巻き戻しの遅さには耐えられないし、
DATは大型量販店でないとメディアが売ってない上、
巻き込み事故が結構多い。
単純にアルバムコピーなんかだとCD-R、
FM、有線等のエアチェック、およびシングルCDのコピーならMD、
になってしまう・・・。
しかし、最近のMDはイメージよりははるかに音がいい…と思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:48
前にも逝ったような気がするけど、MDは本来イージーリスニング用のもので
ピュアを追求したものではないよ。
でもたしかに単品高級機を使う限り、場合によっては元ソースとの区別がつかない
ケースもあるくらいに今のMDは進歩した。
それでも「音波形」を聞き分けるピュアマニアには耐えられないケースもあって
万能ではない。

一番の矛盾的なところは、イージー用途のメディアではあるんだけど、ちょいとマトモ
なレベルのものを選ぶと途端に十万円程度の出費を覚悟しなければならない。
それ以下だとあまりに音が劣悪すぎる。
まあ最近は安いTYPE-Rも出てるけどね。
だから本来のイージー安価にすると音劣悪、それなりの出費をすればそれなりによくは
なるけど、果たしてそこまで投資するべきものであるか?という事だね。
音質追求なら同程度の出費で他によいものがあるからね。
だからMDの選択基準つうのはあくまで用途の利便性が第一で、じゃあその上で自分なら
どこまで音質追求のために出費できるかだよ。
MDの必然性がない人はMDを選ぶ意味はないよ。
携帯用でもカーオーディオ用でもいいけど、とにかくMDの便利なとこRが気に入った!
っていう人には悪くないと思うよ。
ただし、ピュアオーディオで鳴らすんなら、最低でも十万円。
ソニーなら33ES以上が目安だよ。
それ以下なら音質に一切拘らないか、止めとく事だ。
あのさ、超ガイシュツなんだが

ピュアオーディオ=AV-V なわけなのよ。

ピュアの意味を誤解しないようにね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:10
録音機に何を求めるかで決まるよな

ただコピーするだけならCD-Rでいいし、
編集するならMD。
それだけのことだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:18
ピュアなんかぁ固定観念で考えんなどあふぉ
>>504
「ピュア」の意味について今更どうこう逝うだけ鬱&ウゼーだろうけど、
どうもやっぱ世の中認識おかしい奴がいるんだなぁつう事で逝っておく。

「ピュアオーディオ」は、AV(オーディオ&ビジュアル)に対して
純粋に「オーディオ」の部分のみの再生を目的とした事を強調的に表す
言葉として用いられるのが一般的。
と同時にそれは、ビジュアル機器と共生した(暗に妥協したという意味)
AV機器等とは一線を画した、より本格的に音質のみを追求している、
という高品質である事を暗(明?)に含む言葉として使われる。

だから、「ピュアオーディオ」=「AV」−「V」
というのは全く誤りではないが、正しい解釈とはいえない。
「AV」−「V」=「A(オーディオ)」
だろ。これなら映像を含まない音響機器全般に当てはまる。
しかしここにあえて「ピュア」を付け加えた場合、単に「オーディオ」を
あらわすに留まらず、「純粋に」、つまりより「本格的に」という意味を
明らかに強調した表現として用いる訳だ。

だから2ちゃんのように「AV機器」と「ピュアAU」に分けると、どちらにも
属さないジャンルが発生するし、ここで「ピュア」の境界が余計に論争される事になる。
量販製品であるミニコンポ等は本来どちらにも属さないことになるため尚更だ。
2ちゃんにジャンル再考を願うか、矛盾を抱えたままかどっちかだな。

で「ピュアを追求」とかいう表現なら、それは「より音質を追及するなら」という意味が
多分に含まれるのは当然である。つうか普通感覚的にわかる事だろ。

あまりに正論ぶちまけ鬱だ禿げておく。
まあいまさら反論されても、世の中の認識に合わせなさいとしか胃炎
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:34
>>506
ここの住人が思ってるほどピュアオーディオなんていう言葉は
世の中に定着してないよ。
80年代も終わろうとする頃にヒョッコリ出てきた新しい言葉だしな。
というか、この「ピュア」という言葉が変に
線引きを意識させるような使い方をされるのが好ましくないと思う。
どこでどういう線の引き方をするかは人それぞれなわけだから、
「50万のシステムで満足しちゃダメ?」スレで見られるような
不毛な論争を呼ぶだけのような気がする。
別にピュアなんて言葉使わなくても
普通にオーディオでいいんじゃないのか?
508506:02/02/07 04:36
ついでに余談だが、そういう訳で当初は単に「AV」との区別として用いられた
「ピュア」も現在では、音質を追求したものならAV機器であろうとなかろうと
「ピュアオーディオ」というメーカーさえある。
言葉の意味なんてその時代々々で含む意味まで変わってくるもんだという事だ。
20年前の意味が正しい訳じゃあない。

で実際に音質的にどこからが「ピュア」か?、、つう所になるとそれこそもう
境界なんてないわな。
メーカーが「ピュア」逝えばそうなんだろ。或いは39800円でも単品コンポなら
「ピュア」なのかもしれん。

まあここみたいなところで言うんなら、それこそ信仰的な実態のない精神論にでも
なるか。「ピュア」といえばちゃんと音質追求する、程度だろうな。
509506:02/02/07 04:47
>>507
ま今はオーディオ用語?自体定着なんてしないだろな。
一般的には音楽なんて日常の家電品感覚な訳だから、こういう古いいかにも
オタク的な言葉は不要かもな。
元々はメーカーの古い宣伝文句的なものだからな。
オーディオでいいと思うよ。

「50万のシステムで満足しちゃダメ?」ってさ、そのまま真っ当に応えれば
「おまえが満足ならいいだろ」ってしかないよな。
このスレは明らかに最初からオタどもの論争を呼ぶ目的で立てたんだろうな(藁
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:12
2ch用語の方が激しく一般的に定着してないだろ(藁
この板でピュアが判らんとかいうてもなぁ…
>>510
それはみんな口にしてないだけ
間違いなくオーヲタよりも2ちゃんねらーのほうが多い
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:27
>>511
と思ってるのは2chオタだけ(藁
それほど浸透はしとらん&はずかぴー
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:29
>>512
一日あたり1000万ページビューなのに?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:32
>>512
ネットやってる奴はたいがい来たことがあるんじゃないか?
何を検索しても2ちゃんが引っかかってくるだろ。
居つくかどうかはまた別の話だが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:49
1度や2度見ただけでオタとはイワンだろ。オーオタとの比較には全くならん。
それにagesageの意味さえ知らん奴は山ほど…(以下略
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:06
「ピュアオーディオ」と「逝ってよし! オマエモナー」か・・・
後者のほうが認知度は高いかもしらんな(w
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:33
その通り
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:00
2chはある意味今がブーム最盛期かモナー(w
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:17
>>506
>2ちゃんにジャンル再考を願う

俺もこの意見に賛成。
5万以下のミニコンやラジカセがことごとくAV板に追いやられてるのは
要はこの板の住人が追い出したようなモンだろ?

俺に言わせればミニコンやラジカセがAV機器にある方が
おかしいと思うけどね。Vなんてどこにも無いし。

この板はピュアという言葉を外して
ただの「オーディオ」板にすればいい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:09
>>519
AV機器というのは諸々の音響装置や映像装置の総称だから
別に今のままでいいと思うけどな。
一般向きとマニア向きに分類しているということでいいんじゃないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:29
>>520
お前過去ログ読んでないだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:14
別にスレ立てて議論すればぁ?
「真面目にMDじゃなくAVを語ってみようか」
勘違いするヤツがいそうだが(W)
>>521
過去ログとはどの過去ログのことだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:28
みんな熱いね〜。ヒマだね(--クスクス、
駄スレ立てるとまたピュアな人達からお叱りを受けるよ?(W)←コレ厨房臭い
>>523
過去ログというより話の流れっていう意味だろ?
>>526
>>503あたりからの流れということか?
「ピュアオーディオ」という言葉の本来の意味と
2ちゃんでの板の名称をごっちゃにすることもないだろ。
適当な言葉がないからそういう板の名前にしてるだけなんだから。

今の板の現状から名前を変えるとしたら、

今のピュア板 → 単品オーディオ(A)
今のAV機器 → 単品オーディオ(A)以外のAV機器

こんな感じになるだろうが、
これじゃあまりに不格好だろ。
>>527
>「ピュアオーディオ」という言葉の本来の意味と
>2ちゃんでの板の名称をごっちゃにすることもないだろ。
てそれが著しくまぎらわしいだろ!

今の板の現状でをみると、
今のピュア板 → 高級・レアな単品オーディオや使いこなし
今のAV機器 → 広義のAV機器(低価格単品オーディオはこっち傾向)

しかし激しくスレとずれてきてるので、別スレ立てとくんで今後はそっちでやろうぜ。
★「AV機器」と「ピュアオーディオ」を語るスレ★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1013127997/
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 04:29
まあなんにせよここには「ピュア」に拘りすぎて
それ以外認めない排他的人種がいるのは確か。

MDスレがこの板に存在することくらい認めてやれや。
っていうことが出来ないからズバリ
板から「ピュア」の名前を外すのには賛成っていう話だ要は。
>>527
わざわざそんな不格好にしなくても

「AV機器」
「オーディオ」

だけでいいだろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:27
話を、MDに戻します。
デジタルオーディオの本にMDの生い立ちについて書いてある。(本の名前は忘れた)
それによると、最新の圧縮技術を使うと、
これぐらいのデータでもこの程度の音は出せるというシミュレーションをしたところ、
上の人がgoをかけてしまった。
いまさら、あくまでシミュレーションで実際の技術では無いといえなくなってしまったらしい。
(同じ本を読んだ人、表現のおかしい所があったら修正お願い。)
だから、MDのフォーマットは、音質を基準にしてきちんと決められたのものでは無い。
ただ、その後の技術者の努力を考えると、ゴミだなんて言えない。
実際ポータブルでは使っているしね。けっこう便利。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:21
 あげ
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:47
MDをやたらバカにするヤツいるけどそんなに悪くないぞ!!音だってCD並みだし。
そう思っているやつもいると思うぞ。みんなそんなに耳いいのか??
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:22
>>533
初期の頃のMDは酷かったからねぇ。
最近のは音も良くなったと思うが、CD-Rも安くなったから
CDのコピーなどに利用するならわざわざMDを選ぶこともないだろう。
エアチェックにはPCを使ったほうが便利だしね。
携帯専用のメディアになりつつあると思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:31
MDの編集のしやすさは使った人にしかわからないぞっ!!CD−Rはミスったらどう
しようもないのが悩み。かといってRWは少し高めだし・・・
MD+アップサンプリングDACのインプレ希望
録音の楽しさはMDの方があるよね。漏れはマイルスのライブ・アラウンド・
ザ・ワールドの突然入るノイズを、エディット機能でカットして録音した
MD聴いてるよ。こーいうことが簡単にできるMDって捨てたもんじゃない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:37
>>533
俺は、耳いいよ!
音感テストのうち、聞き分け鑑別テストはかなりきれいな遺伝をします。
約25%は聞き分け能が高く、50%はやや高く(=平均的ともいえる)、
25%はかなり聞き分け能力に劣ります。
高域の問題は年齢の影響を受けるので、年齢をそろえて、出来れば40才以下で
テストをしないと、正確なデータはでません。
ただ、元のCDと、それをMDに録音した音源の鑑別は
25:50:25のきれいな分布を取ります。
俺は上位25%に入っていたよー
MDはBGMと携帯用だと思う。やっぱりMDの高速アクセスと便利さは特筆すべきもの。

音質もソコソコだしていると思う。でもDATやCDーRには及ばない。
でもジックリ聞いた場合にストレスは感じるけど、流してるだけなら気にするほどでもない。

ライブラリーとして保存するならDATが良いと思う。
CD−Rは完全にCDのデュプリケート用だね。
パソコンで十分、パソならSCMS:Freeにできるし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:39
>537
おおー 共感できる仲間がいたとは!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:52
音質さえマニアックにこだわらなければ、
MDの方が小さくて保管に便利。
CDをCD-Rでコピったって保管スペースの節約にならない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:57
>>541
保管スペースを節約するためにわざわざコピーなんかしないでしょう(w
普通はレンタル(交換)したものをコピーするか、好きな曲だけをコレクションするかの
どちらかでしょ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:59
>542
最初からMDにコピるんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:06
MDって小さすぎてどこに何が入ってるか分からなくならない?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:08
>544
??
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:13
>>542
音質にこだわりたい時には、CDそのものを買う。
そうでなければ、MDにコピる。

>>544
ハハハ、まぁ、それは各人の工夫次第かな?
(自分は、インデックスをパソコンで作成して、ケースに入れている)
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:20
>>545-546
同じディスクのものばかりを
とっかえひっかえ聞いてるとどれがどれだか分からなくならない?
CD-Rはディスクに直に書き込めて結構便利。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:25
>>547
なるほど。まぁ、個人の価値観・習慣の違いかな。
この件はこのくらいにしようよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 07:49
1/5に圧縮してる割には、音がいいよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:12
漏れもそう思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:51
>>549
同感、
音の悪さはいいソースでも50%減ぐらい。
悪いソースなら、大差ない水準かも?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:54
偉いのはTYPE−RやARTiST
>>551
それが許せないヤツがいるワケさ。
で、MDの存在自体許せないとまで言い出すワケさ。
さらに、それを聴いている人間まで許せないってエスカレートするワケさ。
そうすると、ただの荒らし厨房がそれに乗って出現するワケさ。
これが過去における糞スレ化の構造ってワケさ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:05
俺はMDの最大の問題は
音質よりもピックアップの寿命の短さだと思うな。
これはCD-Rでも同じことだが。
この点を何とか克服してほしい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:26
>>554
それ、どうなんだろうねえ。
自分のMDはそういうことはないのだが、
特定のメーカーや機種の問題とは別の
一般的なもの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:28
>>555
タイマーが標準装備されている某メーカーのMDに
多く見られるようだが、自分のタイマーなしのMDも
30枚ほど録音した時点で一度壊れた。
アタリハズレや使い方にも因るんだろうが、
録音時にはピックアップはかなりの熱を持つらしいから
録音を多くすると寿命が短くなる傾向があるようだ。
>>556
修理費いくらでした?
ソニータイマーをはずしたいんですが...
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:07
age
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:26
漏れも某O社のMD内蔵レシーバー使ってるけど、
ロクに使わないウチおかしくなった。
ちゃんとクリーニングもしてる。
ピックアップかなぁ?確かにメディアは熱くなってる。
単体のS社のMDデッキはもっと酷使してるけど
なんともない。個体差もあるんだろうけどね。
このスレッド、すごく昔からあるね
562。。。:02/03/21 19:28
MDいいぜ!!俺の耳ではCDと同じみたいな音がする!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:16
ここだけのハナシ、以前にこのスレでMD擁護をしていた自分は
ヤフオクで某社の某機種を出品していました。
もう時効と思うので書いちゃいますよ。
音が良いと評判で買った機種でしたが、ヘロヘロでした。
これが許せる人間にはラジカセでじゅーぶんですよ。ブタに真珠ですな。
あちこちのスレで宣伝したおかげで良い値で売れました。(w
2ch万歳。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:22
>>563
気がついたときあなたはどんな名のあるオーディオを用いても
満足できなくなっているのだ
>>ブタに真珠ですな。
これはあんたのことだろう
565風の谷の名無しさん ◆uarr9wKk:02/03/21 22:23
>>557
>>556じゃないけど1マソちょっとだよ。
名があっても音が良くなくっちゃねえ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:30
単品オーディオとしての存在価値は徐々になくなりつつあるよね。
CDのコピーならCD−Rのほうがいいし、
エアチェックには今後HDD+CD−Rがメインとなっていくだろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:27
ATRACのヴァージョン上がって
とりあえずDCCは超えたのかな?
実際のところどうよ?
569名無しさん:02/03/22 07:54 ID:???
越えないよ!
570名無しさん:02/03/22 07:55 ID:???
越えてない
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:18 ID:EHjDmznX
残念ながら・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 05:03 ID:ADyx6.3A
超えてないの?
573563:02/03/25 22:31 ID:???
ずばりパイオニア
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:00 ID:???
確かにMDでなくとも、CD−RやCD−RWのほうが音がいいもんな〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:43 ID:???
>>568
超えようと思って作っていないので・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 09:36 ID:nrCKGFy6
オレガ思うにはMDだってそんなに悪くないと思うけどなあ。
オーオタじゃない限りそんな違いが分かる物じゃないんじゃ??
オーオタは 雑誌の評価などからMDは良くないってすでに決め付けてる人が多いと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 09:48 ID:7zJ20xQI
そうだ。その通り。
オーオタは音を聞く前から出る音を決めつけてる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:44 ID:???
ん〜、ただ単に、聞けばわかるんじゃない?
違いがあまりわからない音しか再生できない環境の人と、
わずかな違いにこだわるぐらいまでセッティングを詰めている環境の人。
そこに同じデッキを持っていったとすれば、後者なら間違いなく大きな差が出てしまう。

ここで言う大きな、というのはオーディオ用語のすごく変わる、という語でもあるけど、
聞けば誰でもわかるぐらいの違いとして再生されてるはず。
あまりセッティングとかにこだわってない人は、違いが再生されてないから、
気づけないのかもしれない。

ただ、それだけだと思う。違いがわからない人は、
あまり違っては聞こえない音しか聞いたことがないからであって、
違いがはっきりわかる音を聞けば、オーオタの言ってることもわかると思うよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:46 ID:???
そもそもオーオタが聴くクラシックとかは、
レンタルされてることが少ないと思うし、
MDの使用回数そのものが、かなーり低いはず。
つーか、MDなんかいらん。

おれ売っちゃったよ(w
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:08 ID:LtQAAzbw
おらが思うにはMDだってそんなに悪くないと思う。
けど、聞き比べれば、だれでも違いが分かるとおもうが?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:01 ID:JRdMxJoA
おれはクラシックとかきかないMDユーザー。あんまり繊細な音を求めないからか、MDもCDも
あまり変わらない気がする。コレは聞く音楽の問題だな。
ところでこのスレで聞いて悪いんだけどCD-RってMDよりずっと優れてるの??価格的にはMDとあまり変わらないのだが
・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:04 ID:???
>>581
>MDもCDもあまり変わらない気がする。
じゃCD-Rも変わらんだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:07 ID:JRdMxJoA
>582
そうなのか!?CD-Rは結構ほめられてるけどMDは結構叩かれてるからなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:14 ID:???
>>583
CD-RがCD以上になるとでも思ってるのか?
MDとCDの区別が付かないんなら、CD-Rの区別も尚更つかんだろうと逝ったまでだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:22 ID:JRdMxJoA
>>584
MDとCDの区別、オタじゃないからわからん。オタはきわめて少数派だろ。
一般人はMDとCDの違い分からんよ。 それにオタは何でも雑誌の評価で決め付けているだろ
悪いと書かれてる物は聞いたこと無くてもわるいと決め付けるだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:24 ID:???
じゃくだらん質問すんなよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:25 ID:???
>>585
君が決め付けてる事に早く気付いて逝ってくれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:28 ID:JRdMxJoA
こんなやつらに答えられるとは・・・
オタ恐ろし・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:33 ID:6wt.q2R6
すくなくともオーオタはちゃんと音を聞いてMDは糞だと言ってる。
CDもMDも変わらないというのは、
MDしか使った事ない厨がわめいているだけ。
MDが糞なのは誰が聞いても明らかなんだよ。
人間の耳ってのはそういう風に出来ている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:38 ID:SZi0g1iM
うちのソニーのMDは音がよくなくて、買って帰った瞬間、落ち込んだが、
他にいいMDデッキがあったら教えてくれ!
自分の持ってる機械だけでMD全体がクソだと判断するのはおかしいが、
今のままでは、MDを評価するわけには行きません。
ちなみに、MDS−JE640というモノです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:43 ID:???
一応マジレス漬けといてやろうか。
CD-Rは理屈上はCDのデータを丸ごと劣化なしでコピーするんだから、CDと比べて
なんの劣化もない同じものができる理屈だ。
但しいろいろスレが立ってるように他の要因で何らかのデータの劣化が起きている
可能性はある。環境にもよると思う。
対してMDはその理屈上データを非可逆圧縮している訳だから、確実にデータとして
劣化がある。但し、良質な機器では現在はその劣化具合はかなり改善されている。
とは逝っても、本格オーディオで音に拘るマニアにはその程度の劣化も気になるレベル
という事だ。
ちなみにおれでもMDの劣化というか変化は判る。POPSでもちゃんと聞き比べれば
判る。クラッシックにはあまり向かないと思われ。POPSなら俺は許容する。
もっともカーオーディオ専用だが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:45 ID:JRdMxJoA
>589
誰でも糞と思ってるわけじゃないよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:49 ID:JRdMxJoA
591=分かりやすかった!!おれはクラシック聞かないからMDでいきます
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 15:41 ID:???
>>584
>CD-RがCD以上になるとでも思ってるのか?
なる場合もあるんだけど…。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:37 ID:???
激安音飛び輸入クソCDをAM焼き音飛び無しで
焼き直せれば元CDは越えるな。
まともなCD焼き直すのは意味ないね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:41 ID:???
>>595
AudioMasterは略さん方が良いと思うぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:04 ID:???
AUDIO MASTERってYAMAHAのだっけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:47 ID:???
そんな糞激安音飛び輸入CD相手の話すんな!
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:44 ID:D.llqpxs
CD-Rの話題は他のスレッドで...
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:57 ID:dGi11ZGM
ミソンバって曲知ってる?

CD売ってないから困る。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:00 ID:U0xcHupY
聞いたMD全部糞(業務用も含めて)
よってMDは全部糞
証明終わり
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:03 ID:???
MDは情報量が少なすぎて使い物になりません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:31 ID:???
MD叩けば、ボクもマニア!
(ボクって耳がいいんだよ!)
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:33 ID:OoZeisyM
>>603
・・・・・・・・・・・・・・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 04:02 ID:???
>>600
ジェイムスブラウンのセックスマシンって曲だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:48 ID:8LkYUmAE
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:33 ID:guGTnN1g
>>603
は、明らかに誤解してると思われ。
MDは、本当に音がよくないことを後年知って、愕然とするでしょうね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:24 ID:???
>>607
大体オリジナルCDを一度も聞いたことがないやつが、
MDの音が悪いとは思わないだろ?
レンタルで借りてこれる程度CDで音が良くても怖いよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:42 ID:???
MD使ってるひとはいずれ気づくだろうな 
「なんでこんなもんつかってたんだろ...」

業務用ですら糞だからなぁ
ヤパーリ DATかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:49 ID:???
テープなんか一回しか使えないんだから、
比較にならんよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 09:21 ID:JvaLgRDk
591は間違っている。
クロモフォアなどを修飾したDNAの脱保護はAMAなどより
K2CO3/MeOH、室温下でおこなうべき!
591は生合成をやったことがないのでは?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:08 ID:XizQOcDY
>>611
???????
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:55 ID:???
>>611
すげぇ,,, ナニが何だかサパーリわからん,,,
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:59 ID:???
>>610
何回でも使えるやん
S-VHSなんか重ね録りしまくり
DATではあまりやらないけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 06:55 ID:???
>>614
あんたが言ってるとおりだよ。
一度磁化されたものは、消磁できない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:27 ID:???
( `ω´)< 誰も削除依頼出してこいと言わないのがBOSEスレのいいところ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:49 ID:agT1VUPk
MD叩かれてるけど、おれはJ-POPやロック聞く分にはMDで満足です
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:24 ID:???
>>387
MDサーバーって何ですか?
興味あり。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:47 ID:KtknrIXA
MDをdcsの176Kで聴いたらすごくよかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:13 ID:0Xuur94E
MDLPの音の劣悪さには呆れた。
でも、等倍だとCDとあまり違いが分かんない…。

ま、耳腐ってるとでも何とでも言ってくれ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:51 ID:???
MD貶してるやつ、外部DAC使って聞いたのかと小一時間・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:52 ID:???
あと、自分でCD持ってないやつをMDで聞いて、
そのCDよりもMDの音が劣っているのがわかるのかと小一時間・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:03 ID:???
>>622
わからないでしょう。
最近は録音の悪いCDも多いから、あとで元のCDの音聞いて愕然とすることも
ないわけではないですね。
でも、結構いいかなというCDはMDに録音すると、
聞き比べたときの音の悪さはやっぱりMDの短所ではあると思います。
>>621
私は外部DAC使ってますが、全体で考えるとMDのDACのコストパフォーマンスというか
MDのコストパフォーマンスはよくないですね。
まあ、MDの最大の短所と感じています。
おもちゃとしては最高なんだけどなー
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:18 ID:7uYwmRvQ
MDとCD-Rって、どっちが長持ちですか?個人的に音質はMDでも十分です。
直射日光や高湿度な場所では保管しないけど、あんまり気を配るのはめんどうっす。
CDで出てればCD買うけど、CD化されてないレア盤やTechnoの12"EP等の保存目的で。
LPは長持ちだけど、カビと磨耗が嫌なので。よろしくお願いします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:45 ID:???
長持ちって・・・
CD-Rは直射日光に当てていれば、半年ぐらいで読めなくなる。
でもベランダに向かって置いてる人は居ないだろう。
記録面を向けていても、レーベル面を向けていても、
どちらでも読めなくなる場合がある。

普通に保存してれば、日本製メディアなら、6年前のでも読めるが。
MDも7年前に録音したヤツが、まだ聞けるな。

MDの場合、磁気記録だし、光では大丈夫じゃないか。
高湿度はわからない。うちは、湿度は年間30〜40%だからね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:46 ID:???
国産メディアが1000円していたときに、台湾製の500円のメディアを使ったヤツは、
かなり全滅してます(w
直射日光なんか全然当たってなかったんだけどねぇ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 10:18 ID:8CNNDxQE
業務用のMDデンスケでないかなぁ。
628ブラインドマン:02/04/16 10:39 ID:4a4qqAg.
ところでここにいる、みなさん....。
種々の圧縮形式と非圧縮の差が聞き分けられるのかな?
たとえば、
 ●元のCD
 ●MP3の各ビットレート
 ●ATRACのversion違い(といっても手持ちに2つしかないか...)

これらを、ブラインドテストで判別できる耳の持ち主はこのスレにいるかな?

 近日、WAVでUPしますのでMDをこき下ろす自慢の耳で挑戦してくれ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:32 ID:???
このスレでやっても無意味かもねぇ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:33 ID:???
嘘吐きとか言われない為にもどっかの別の板のスレッドにあらかじめ答え書いとくといいよ>>628
正解を言う日になったらそれを公開するという。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:50 ID:???
>>628

CDと圧縮されたファイルの差なら聞き分けられる自信はあるよ。
MP3とATRACを聞き分けろと言われても自信ないけど。
632ブラインドマン:02/04/16 17:38 ID:4a4qqAg.
>>630 631さん
ありがとう、参考になるなφ(..)メモメモ
では、
   ●元CD
   ●MP3 128 192 320
   ●ATRAC 2種(一つは、version R)

で、MDは、音が悪いか良いか実験しましょう。あと、気づいたこと
があれば、お聞かせください。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:12 ID:???
ソースと記述を敢えて変更して、公開キボン。
634ブラインドマン:02/04/16 19:56 ID:4vjk9X0s
ソースは、鬼束でいいでしょうか?それともオケ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:53 ID:???
何でもイイと思いますよ。鬼束ってのは誰だか知りませんが・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:12 ID:???
おもしろそうだね。ちなみにオレは自分の装置じゃほっとんど判らなかった。
あ、CDと、そのMDコピーね。
ソースはバロック音楽や民俗音楽のような繊細なのがいいかも。
あとパーカッションもの。
637ブラインドマン:02/04/16 23:31 ID:4vjk9X0s
第一弾
CD、MP3 128 192 320、ATRAC 2種(一つは、version R)
計6ヶ

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/1.wav
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/2.wav
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/3.wav
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/4.wav
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9458/5.wav
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9458/6.wav

4/17 AM00:00以降でお願いします(結構はっきり違うね)。

          欝だ
638ブラインドマン:02/04/16 23:32 ID:4vjk9X0s
正解の発表は、4/19 PM9:00
位の予定で....
639ブラインドマン:02/04/16 23:59 ID:4vjk9X0s
すみません

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/4.wav
            は
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/4.zip
  
でお願いします(容量足りんかった)。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:59 ID:gy9KYcRY
4番のファイル両方とも消えてない?
641ブラインドマン:02/04/17 08:56 ID:5Gpi/4dw
>>640
消えてますねー すみません。
今夜、もう一回、UPしなおします。
642ブラインドマン:02/04/17 09:04 ID:5Gpi/4dw
板汚してすみません(ありました)。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/4.zip
ではなくて
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/4816/4.ZIP
こちらでした(拡張子が大文字でした)。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:50 ID:5Gpi/4dw
頑張ったからageとこ
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:02 ID:???
おー人事おー人事
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:28 ID:a0cIOvKE
age
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:12 ID:L08ZGe32
>>ブラインドマン
6種類、全部聴いてみました。
端的に申しますと、5と6の音が悪すぎます。
MP3の128kbpsエンコードなら、ずっといい音が出来るはずですし、
ATRAC3の低ビットレートでも、ここまで音がシャリつくことはないのでは?
大変恐縮ですが、ATRACの変換手段を教えていただけますか?

ちなみに、参考までに。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm
デジタルオーディオについて、非常に論理的、フェアな検証がされています。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:03 ID:.pjegKg6
「圧縮」って言葉が漠然と使われているのがどうかと思う。
MP3にせよATRACにせよ、数学とコンピューターテクノロジーの勝利の象徴なのに・・・。

まるで手でぎゅっと潰したみたいに音の情報を小さくしているわけではなくて、
博士号取ってるような人が、厳密な理論の上に、ビット数がオリジナルより
少なくても、極めてオリジナルに近い形で波形を再現できるような「暗号」を
つくるアルゴリズムを考えているわけで、少なくともデジタルデータの段階では
人間の耳では判断がつかないくらい正確なはずだよ。
(もちろん128kbpsのMP3なんて、全然いい音じゃないが)
DA変換段階の話のほうがよっぽど大きいはず。
648_:02/04/17 23:57 ID:???
もうデリられてる?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:30 ID:yjGVjuw2
一つもファイル残ってないぞ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:36 ID:???
おもしろい企画だけど、俺のノートPCのボロDACじゃ違い判る筈無いよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:59 ID:Hz/l.nOM
>>627 「デンスケ」じゃないけど、こんなのがある。
ttp://www.proaudioreview.com/par/april01/HHB-MDP500-Portadisc-web.shtml

で、ここのOEM。ここでは10万円くらいで売ってたけど、サイトから消え
ちゃった。

ttp://atex.pos.to/

マランツもPMD650というのを出していたけど、ディスコン。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:08 ID:xCUe.1bk
MD-10ってゴミ機種ですか?よい機種ですか?評判知っている人いますか。現品処分があるんですが視聴できない店なので。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:15 ID:xCUe.1bk
TEAC MD-10です。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:41 ID:???
俺、ATRACはずしたよ   ネタでもなんでもなくて、はずした。
もち収録時間はへるけど、音質はCD以上だな

モデルになったのはパイオニアの廉価版MDデッキ『MJ−N901』
ATRACの回路を丸ごとはずした  












タイトルはつけられなくなったよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:59 ID:ITiVXUwY
アゲ
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:09 ID:Dm7btUxw
あげ
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 12:11 ID:???
40才で初めてMD買いましたが、1分間のうち10秒ぐらいしかディスクが
回らないんですね。ほとんど止まってるから音飛びしないわけだ。
ポータブル機だけかもしれないけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:34 ID:???
>>652
確かATRACが古いバージョンだったような・・・
おすすめしかねる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:29 ID:l0QPOobI
明日在庫処分のケンウッド7020を買ってくるよ。

今使ってるのは、6年前のMZS-R4ST(ステーション)ですわ。
生ロクに、イベントに、芝居に酷使したけど、一度のTOCエラー、故障も無し。
一度も掃除してないのにね、素腹らしい耐久性!!(音は悪い)

さて、倒産寸前ケンウッドの高級機の音質・耐久性はいかに・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:40 ID:Zod47Iqc
>>654
何分入るの?
15分位?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:42 ID:tZrHd73U
>>654

そんなことできるわけねーだろうがよ
ATRACのLSIを外せば出来るってもんじゃないんだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:46 ID:???
ネタにマジレスするの流行ってるの?
663659:02/04/29 03:22 ID:BmB1vNxk
結局倍の値段(69800円)のソニー333ESにしました。
ケンウッドは壊れやすいと聞きましたので。

でも、7020が35000円って安いですよね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:06 ID:???
先日友人に真面目にMDについて語ったら、「だから?」と言われた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:14 ID:???
で?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:47 ID:???
「いや、それだけ、、」
といいました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:55 ID:???
ふーん・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:47 ID:D8RVZq9M
MP3エンコードは時間かかるのにMDはリアルタイムですよね。
やっぱMP3のほうがよりしっかりとした圧縮なの?
ちなみにオレ感覚では音質MP3>MD。手軽さは逆です。特に録音時の
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:54 ID:???
>>668
>MP3エンコードは時間かかる
ずいぶんと化石なPCをお持ちのようで。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:20 ID:D8RVZq9M
>>669
うん!、実際化石なんですが(w、MDはそんな時代からリアルタイムだったわけですよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:44 ID:???
>>663 =659
ケンウドはCDPのDP5090使ってるけど、7020もなんだか欲しくなってきたよ。
DENONのDMD-1600ALが破格であったから買ったけど、うるさい感じで最近
あまり使ってない。
ケンウド他でも潰れやすくないか?と聞かれた事があるけど、うちにある分は
今のところ問題なし。
一方うちにあるソニーはことごとくソニータイマー発生。CDが出始め頃の
ソニー製CDPがあって、トレーが開かなくなって修理。修理後は異常に
長持ちでまだ動いてる(音は今や全然駄目だけど)変なヤツ。
他のソニー製品は修理に出しても大抵すぐに他の場所が逝かれたりする。
以来アンチソニー派になった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:37 ID:???
>>668
>MP3エンコードは時間かかるのにMDはリアルタイムですよね。
自分のMDは1分間のうち1回10秒しかディスクが回らないよ。録音も再生も。
ほとんど止まってる。だから、ぜんぜんリアルタイムじゃない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:58 ID:???
>>672
そういう意味じゃないだろ…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 19:28 ID:2apzWkJ6
つまらん質問でスンマソン…再生専用のMDと録音再生用のMDとはどう違うのだろうか?
なにせ機械にはめっぽう弱いもんで…
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 19:34 ID:???
録音用部品がないのでは?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 19:49 ID:oiyxpzKI
>>675
質問カエマス。すいません…録音再生用のMDウォークマンはどのように使うのでしょうか?
CDデッキとかと、つなげて?
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:01 ID:???
質問の主旨がわからんが、好きなように録音したいものをすればよいのでは。
会議の録音でも彼女のイビキでもCDに繋げてコピーでも好きなように。
デジタル入力があればCDのコピーはさらに楽で音質も有利。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:01 ID:???
機械に強い弱いのレベルじゃないような…。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:21 ID:???
www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html
このサイトの管理人は馬鹿なのではないのでしょうか?
音が悪いと思ったら聞かなければそれで済むのに。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 18:24 ID:???
>>679
同感。ついでに耳も悪そう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:05 ID:???
>>679
ほのぼの系サイトでなごませてくれるよね
まあ音が悪いのは確かなんだからこんな主張があってもいいよね
晒されてもサイト閉じないでほしいな
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:23 ID:???
>>679
対抗規格だったDCCがぽしゃった逆恨みで延々粘着しています。
そんなに音にこだわるならDAT使ってればいいのに・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:31 ID:???
>>681
(クスクス)
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 13:15 ID:Bg9G7ylU
1bitポータブルMD出して
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 13:20 ID:???
漏れはソコ参考にしてMD買ったYO!

もう使ってないけど(w
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:14 ID:iEFzxtIo
>>674
再生用はCDと同じ仕組みの光ディスクにATRAC圧縮したものを録音していて
録音用はMOなどと同じような光磁気ディスクを使用しているのです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:15 ID:???
>>679
トップの雑な鉛筆書きの絵が管理人の低脳さを示してるな(ワラ
688sage:02/05/11 22:44 ID:tx9b9Tzk
突然だけど万個ってどうよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:32 ID:???
689
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:40 ID:???
690
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:41 ID:???
691
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:44 ID:???
692
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:47 ID:???
693
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:49 ID:???
694
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:51 ID:???
695
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:52 ID:???
696
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:53 ID:???
697
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:54 ID:???
698
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:55 ID:???
699
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:56 ID:???
 今だ!700ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ

 見たかブタども→(=゚ω゚)ノ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:56 ID:???
迷惑だなー
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 04:31 ID:sfq0/gIA
MD愛好家の皆さん何枚持ってますか?
俺はたぶん50枚くらい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 08:15 ID:???
4枚
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 09:32 ID:???
10枚程度。
内2枚は曲入れっぱなし。
後は使いまわし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:00 ID:???
100枚弱だと思われ。基本的に再録はしない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:02 ID:???
MD嫌いじゃないけど、PC、CDRがあって、
波形ソフトを使う現在、MD利用もほとんど皆無に
なってしまった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:31 ID:???
漏れはカー捨て専用
708(=゚J゚)≡3 ◆oZh9Vb9o:02/05/13 17:23 ID:???
>>689-700
・・・カコワルー

ちなみにMDは車専用でしゅ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:35 ID:9TNJmfcQ
基本的に外用
ST880で
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:41 ID:???
>>679
ポータブルMDが3万円っていつの時代だよ(ワラ
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:59 ID:???
>>679
以前はここまでアレじゃなかったんだが……
長年こんなこと続けてると、ミイラとりがミイラになっちゃうんだよ。
こわいね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:30 ID:???
真面目な質問です。
MDはディスクによる音質の違いはあるのでしょうか?
妙に高いディスクありますよね。
少なくともCDRはディスクの違いなど鼻で笑うほどでした。
テープは絶対的キャパシティの大小は別にして価格差が
手にとるように現れました。
少なくともMDより音質的に有利なCDRに超高級メディア
が無いのに、MDには1000/枚くらいのがある。 なぜ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:53 ID:???
>>712
>少なくともMDより音質的に有利なCDRに超高級メディアが無い
RICOHから\8000のメディア(データ用)が出てるんだけど…。
あと、TDKからポリオレフィンを使ったメディア(音楽用・逆輸入)もあるし…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:00 ID:???
>>713
いやぁ そう言われると超高級メディアだけど・・・
結構、利用目的とか使用対象者を限定してるよね。
MDの場合、あたかも普通に高音質のごとく売られてる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:47 ID:???
便利なのが一番でしゅ
716月に疲れたピエロ ◆MD1YF.4A:02/06/15 05:42 ID:???
このトリップはこの1レスだけの生命なの。。。
そしてこのスレ1周年おめでとうなの。。。.:+:(,, ・∀・).:+:
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 20:46 ID:SqzsoqmI
SCMSが無くなってくれたらいいんだけどね。
ATRACデコード・エンコードかませないWMDデッキなんてないし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:23 ID:Q2jT8Ppg
MDはやっぱりポータブルで聞くことくらいしか利用価値ないね。
あとは生録程度じゃないかな?会議とかさ、
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:53 ID:???
会議録音はすでにIC(シリコン)レコーダが主流と思われ。
720ポチ:02/06/27 18:02 ID:dOvfXqyg
MDはカ−ステの為に開発された気がします。音は最初は糞でしたが
最近はそこそこになりました、聞き比べなければCDと区別はつきません
個人的にはLPモ−ドはいらない気がする。みなさんどうですか??
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:18 ID:???
MDLP0.5とかあったら使いますか?
40分まで録音できるの。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:38 ID:wQ.IT1VU
>>721
音質が良くても40分じゃ話にならん。
音質も中途半端過ぎる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:26 ID:JyKOmUXc
メーカーや一般の方が低圧縮や無圧縮の方向に進んでいないので
製品化は期待できないでしょう。
もしMDLP0.5のような規格が出るならば
MD以外のメディアを使用するのではないでしょうか
今後期待したいのはDVD-Rなどを使用した物で
家庭で録音できるSACDクラスやDVD-Audioくらすのハイクオリティー録音
録音するものがないかもしれませんが、製品化はこちらも難しいですね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:39 ID:???
TEACの業務用で2chのDSDテープレコーダーってのがありますが、
120マソですからねー。容量の関係で可搬ディスクにするのも無理でしょうし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:56 ID:7z2iPRGo
id PHOTOディスクって音楽メディアに使えないんですかねぇ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:07 ID:???
>>724
出始めのCDRは200マソだったよ。今のDVDRの普及見てると
値段下がるのは時間の問題だろ。CDRなんかより全然早いだろな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:08 ID:???
>>723
MDLP0.5って、「-5万円あげる」みたいな言葉だな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:10 ID:???
というか、LPの意味が・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:11 ID:???
メディアのランニングコストと音質考えたらもうMDはな。
洩れももうMDは簡易録音以外使わなくなってしまったな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:41 ID:JyKOmUXc
現在のMDは、MD=ポータブル と言う感じます。
NetMDとか出てきてパソコンとも連携していますが、
ポータブルで聴く為にパソコンで編集とかしているという感じ
結局ポータブルの為のと言う部分が多いのではないでしょうか
パソコンとリンクできるとMD規格自体が長生きできると言う戦略なのかとも
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 08:53 ID:wOsyBFV2
まあ、そんなこと逝ってるから
お前ら持てないんだろうな。

パンピーの感覚忘れると、イタいだけだな。

使い方次第で、MDは十分使える。
狭いアパート・家のヤシなら十分。

友人の邸宅で、高級アンプに繋いだMD聴いたが、
音楽は、聴く環境が大事だと、痛感したな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 13:40 ID:j70tBCeg
CD-Rの方が良くなってしまった。
糞ニーの中途半端規格は氏ね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 13:47 ID:???
携帯用だけならいいだろ。ってことで終了。
734ぶたももどき:02/07/14 14:24 ID:???
でも唯一小さいことはとてーもいいことでしゅ。
735名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 21:33 ID:B35z83Xg
MDLPが登場したせいでモノラル2倍は過去の遺物になるのかな?
ポータブル以外でモノラル2倍録音できるのはほとんど無くなってしまったよ
736ポチ:02/07/23 21:35 ID:f2HkWA/Q
カ−ステには今後10年間はベストでしょう
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:51 ID:???
DENONユーザーは、24BIT DIGITAL出力モードに設定してみ?
MD臭さが激減するから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:06 ID:ElDnuga6
SONYユーザーだが、24BIT DIGITAL出力モードで外部DAC通したら
余計にMD臭くなってしまった。
DAC代わりにDCD-S10IIIを使用。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:36 ID:???
>>738
DACがガンですね!
WadiaかMeridianをお薦めします。
740737:02/07/24 01:56 ID:???
>>738
外部DACは通さないんですが...。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 02:03 ID:Oj/8vxzY
KENWOOD DMF-7003ってどうなんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:00 ID:RaM6PcBs
DMF-7003 ATRAC4.5と古そうです。 TYPE-R以降でないと
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:14 ID:???
ケンウッドなら24bit D.R.I.V.E.がついてるから、TYPE-Rみたいなもんだ。
それより、実売27800円のDMF-7020のほうがいいと思う。強靭極まりないボディだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:22 ID:RaM6PcBs
24bit D.R.I.V.Eは良く知りませんが
記憶時に役立つなら良いかもしれませんが、
MDは記憶時のATRACで録音音質の勝負がほとんど決まるので
あとの再生は記憶時以上の音にする事は難しいです。
ケンウッドでしたら私もDMF-7003より
DMF-7020の方が良い様に思います。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:52 ID:???
DMF-7003(G)とDMF-7020って殆ど同じだよね?両機共24bit Rec.D.R.I.V.E.&24bit DACでカタログスペックも全く同じだし。しいて言えばアナログ録音は7020の方が多少優れていてデシタル録音に関しては同等ではないかと… 7003は生産終了したけど7020ってまだ売ってるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:48 ID:DjHDoZHc
7020は少し前まで共電社で安かったね。
いまは残ってるかわからんけど。店頭で見たような気が・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:55 ID:Z51L39uU
新品のDMF-7020の実売価格は27800円なんですか?
ATRCも古くMD-LPなかったりしてますが27800円とは安いですね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:59 ID:t.KlHolk
JA33ESが最強。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:09 ID:Z51L39uU
JA33ESよりもJA555ではないのですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:25 ID:t.KlHolk
JA555はデザインがダメだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:56 ID:7mUqw/eM
カーステ録音用にMDを買いたいと思います。
候補はズバリ、パイオニアのMJ-D5かDENONのDMD-800です。
どちらかと言えばパイオニアに傾きますが、DMD-800の方は使い勝手が良さそうです。
MDLPに興味はなし。
音質に大差ないかもしれませんが、アドバイス等ありましたら宜しく。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:16 ID:???
過去レスでのパイオニアのMDの音質インプレは、悲惨の一言。
ここでの発言を信じる限りでは、かなり原音とは違う音になる模様。
デノン叩きには面白がっているだけの煽りがあるが、
パイオニアについては、果たしてどう読むべきか・・・。
悪いが、オレは聞いたことがないのでよく分らん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:24 ID:???
もしCDからのカーステMD録音専用ということであれば、最近は単体機はあまり
意味がないと思います。安物でもCD/MD一体型のX倍速ダビングコンポをお勧
めします。無駄な時間が省けます。MDの再生、および他のアナログ音源の音質
確保(ADコンバータの品質)にこだわるのであれば、この限りではありません。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:39 ID:???
ソニーのCD-MDデッキタイプなんてどうですか、
ソニー以外MDデッキはほとんど撤退状態と言う感じ受けます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:43 ID:???
メーカはカーステのMDプレイヤーと合わせればいいです。
756751:02/08/06 21:20 ID:???
う〜ん、難しいですね。
でも単体MDなんて最初で最後かもしれないから良いのを確保しておきたいです。
迷いますね・・・。盆休みにでも音以外にも色々触ってみて決めます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 08:38 ID:DCArmStc
カーステのMD用なんでしょ?
使い勝手が一番重要だよ。
ソニーのMXD-D5Cにしとけって。
758◆bach./S.:02/08/11 12:31 ID:PWpLqbng
>>752
MJ-D5を持ってるよ。ま、ゴミの部類。artistとかいう録音時になんかやる奴もないほうが
いい気がしてくる音。パイオニアの技術者なんて、どーせポップスとかしか聞いてないんじゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:36 ID:lnSvVq6I
>>758
操作性はどうですか。
DENONは扱いやすそうなので、DENONに傾いています。
盆三箇日で視聴してきます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 03:18 ID:???
単体のMDデッキとして比べても操作性はソニーには敵わないでしょう。
ソニーはあまり好きではないのですが、MDはソニーを使っています。
デノンはATRACのバージョンも古いようですし、録音性能は良くなさそうですが・・・
デノンに決まっているのでしたら購入するのが良いと思います。
パイオニアは、普通のMDデッキは2台しか作っていないメーカーだった様な・・・
パナソニックというのも良いかもしれませんが少し高いかもしれませんね。
再生は車と言う事で録音性能の良い物でコピーが楽な物が良いと思いますよ。
MXD-D5Cとご紹介してくださっている方の意見は見逃せません。
CDのデジタルコピーだけなので本来安いミニコンでも良いのだと思います。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 11:23 ID:Xn11BZVB
今までソニーの安いデッキ使っていたんですが
つい最近デノンのDMD−800買いました。
なんか音質が違いますね。ソニーに比べて中域がちょっと物足りないような・・・
あとアナログで録音した時、場合によってがさついた音質になります。

高級デッキを買えと言われればされまでなんですが私は、
ソニーのデッキの方が音質は好きですね。
しかし最近のTYPE−Rの安いデッキは高域がシャカシャカして嫌いです。
やっぱり高級機になるのか〜
762名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 13:44 ID:0Wl7O7RJ
SONYのデッキはTYPE-S搭載のやつが最強なんですか?
763758:02/08/23 03:30 ID:PUOlnQiH
>>759
遅レスだが、前レス(>>758)訂正。今日、ブラインドテストをしたが、パイオニアのARTIST
SYSTEMのATRAC(旧ASRACとのこと)は、少なくともシャープのポータブルMD(ATRAC Ver7)
の音より、CDに近いと思われる(当然、両方デジタルコピー)。あとは、ソニーのTYPE-Rだが、
このモデルを持っていないので、誰か実験して。あー、疲れた。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 03:37 ID:kXKq9h+D
MDS-JA333ESって幾らで買えるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:54 ID:???
ATRACって、もうバージョン7まで行ってるの?!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:28 ID:pNV/w36G
>>765
シャープのポータブルだけだと思われ。シャープ系のATRACと、SONY系のATRACは違うらしい。
どこかのホームページで書いていた。
767765:02/08/24 11:39 ID:???
そうなんですか。勉強になりました。ありがとう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 18:04 ID:2i8YQSRH
JA333ESって良いですか?
今度買おうと思うのですが・・・
再生側のアナログ回路だけ良くなっているのでは残念。
録音の際にも高級機ならでは性能を発揮できるんですか?

低級機は、やはり音良くないです。
MP3の低レートで録音した様な音です。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:51 ID:???
SONYからMDS-JA333SまたはJA555ESの後継機は出るのでしょうか?
最近、MDの高級機が減ってきており寂しいですね。
所詮はポータブルユースということで、音質重視から機能性に方向転換
してしまうのかな。555ESの再生音質は、聴き比べない限りCDと区別
できないですね。でも、定価12万を考えればあたりまえのことか(笑)。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 09:26 ID:NhriKXiZ
333ESにTYPE-Sを積んで出すのかな?
どれだけじゃ代わり映えしませんし、ES買う人はMDLPは重視しませんしね。
カレントパルスDACに代わるものが出たら、後継機があるかもしれませんね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:28 ID:ynHZEqze
某ページの内容からコピペ

>当然実際の音質はSACDに遙かかなた遠く及びませんが、SACDからのアナログダビングでは、CDからのそれより音質が越えることもありうるかもしれません。

絶対そんなことはない。

JA333ESがなんか人気あるみたいだけど、あの劣悪デザインJA333ESのどこがいいんだ?
JA555ESでもチョイ引くぞ・・・。やっぱりJA33ESかJA50ESだろ、普通。

772名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 04:45 ID:RP8O2arH
なーんかMDの据え置き型の新製品全然でなくなってしまったね。
チラッと電気屋なんかで覗くと、
ミニコンやラジカセ(この言葉自体矛盾してるけど)はMDが標準みたいねー。
どれがいいとか悪いの話は別にして、音楽用のCD−R録音機って売れてるの?
あっちもあんまり機種出てないみたいだけど?
いまってPCでCD−R焼くのが録音法の主流なんですか?
それとも録音する機会自体減ってきてる?(CDをちゃんと買う人が増えた?)
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 07:18 ID:YxAq33Uw
MD据え置き型はもう終わりではないでしょうか
使っているのでそれでは困るのですが、安物しか出ていない
音を求めるものでもないと思うので安物で良いのではありますが
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 07:25 ID:???
オーディオなんか買わない人が増えた。
MDの音を思いっきりバカにしながら、
PCで焼いたCD-Rの音に大満足しているとすれば、
実は音なんかどーでもいいのではないかと思えてくる。
(まさかネット配信の音で十分と思っていたりして・・・)
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 09:01 ID:YxAq33Uw
一般の客に売れない物は出してくれないのでしょうね。
一般の客がMP3で満足しているようなので・・・
776名無しさん@お腹いっぱい:02/09/10 10:02 ID:???
>>774・・・・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい:02/09/10 10:04 ID:???
図星かも知れん・・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:49 ID:9PC8kQ8B
>>774
以前MD糞とか言って粘着質にからんでる人がいたけど、
結局、当人はノートPCの内臓CD−Rで焼いてるとかで、
一気に盛下がっていったのを思い出したYO!
カセットテープはラジカセから3ヘッド高級機まで同じ規格の上に成立したのに、
MDの据え置き型は出ない(売れない?)んだねー。
779ヽ(´ー`)ノ:02/09/10 14:34 ID:???
>>778

ひょっとすると、MDはもう今の方式じゃ音質を上げるのは不可能なんじゃないのかな…
だから、新しい機種は出ないってことじゃないか

単品デッキを買うのはかなりの確立でオーヲタが多いから、
ユーザーがMDを見切ったという可能性もあるかもしれぬ

現にこの板ではMDのスレは少ない…
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:17 ID:wJmLttug
>>772
音楽用CD-Rはメディアの単価が高いのと
PC用の様に高速書き込みができないのと、
PC用の様にライティングソフトのバージョンアップで音質を上げるということができないなど、
利便性で大きく劣るので売れてない

今の主流はPC用CD-Rでしょう。だからavexが(略
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:54 ID:k+ssK7QN
高速書き込みとか、ライティングソフトのバージョンアップとか言われちゃうと、
電源がとか足回りがとか言ってたオーヲタはせちゅないものがあるなー。
774さん的境地に達してしまいそう。
まあ趣味なんて自己満足の世界と言う事かな。
擦れ違いですがオーディオ用のCD-Rなら、BoAが録音出来るって噂の真偽は(略
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:58 ID:???
ソニンのほうが巨乳でヨイ。
783ライスカレーの女:02/09/11 01:35 ID:???
わかってますわかってますわかってますわかってます
784わかってません:02/09/12 10:59 ID:3XTi5Do0
そにんってなにじん?
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:19 ID:1D8KkXA5
音楽用CD−Rレコーダーのメリット
生CDに著作権料金がかかってるので、MD同様阿部糞のCCCDが録音できる

786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:04 ID:aFaxPMEP
MDが何十倍速録音可能になったらかなり強力。メジャーなポータCDがファイナライズしてないファイルを再生できるようになればより強力。音楽用CDRは終わってる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:39 ID:???
MD録音中に、ミュージシャン&曲名を
オートで書き込むでくれれば楽でいい。

曲名長かったりすると結構入れるの面倒臭い・・・(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:22 ID:???
MJ-D7が8000円だったけど、買いですか?
すごい小さい田舎のリサイクルショップに売ってました
元箱はありませんが、付属品は全部ついてました
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:00 ID:???
久しぶりにMD聴いたけど、MDって独特な音質してるよね
高音がくしゃくしゃ潰れてて、薄くて軽くて乾いた音
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:53 ID:???
久しぶりにCD聴いたけど、CDって独特な音質してるよね
高音ががさがさ耳障りで、薄くて固くて乾いた音

久しぶりにLP聴いたけど、LPって独特な音質してるよね
高音がもやもや曇ってて、ぶよって重くて湿った音

やっぱりボクは耳がいいマニア!

                     ってか
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 10:16 ID:???
おいおい せめてMDとCDの区別ぐらいつくだろ?
一般人でもわかるって
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 12:33 ID:???
定価99800円(98年の製品)のMDプレーヤーで聴くと、
定価220000円のCDプレーヤーとチョイ聴きでは差が分りません。
私の耳が一般人以下だと言われればそれまでですが・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 15:15 ID:???
機能重視なら板違い。
AV板か家電板で聞くべし
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:17 ID:???
MDのあの高域聞いたら一発だな
シンバルの拉げる様はまさにMD
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:40 ID:???
メタルテープの事を検索していたら非MD同盟っていうサイトを見つけたんですけど、
言ってる事はわかるんですけどあそこの人達は根本的なところで何かを間違っているんじゃないかと・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:20 ID:7fwRQq0f
>>792
DAC以降に差がある場合は、製品が違うと音の違いはわかりやすい。
MDとCDも差はあるが、>>794のいうように高域がどうこう、というのとはちょっと違う。
とくに、>>789のいう「高域が潰れている」というのはおかしい。どのVerのATRACでrecしたのか
知らないが、高域が潰れるというより、単純になる。

あと、高級なディスクを使うと、MDの癖が緩和されるという人がいるが、多分こういう人は
MDの癖はわかってないと思う。ディスクを変えても癖なんか緩和されない。

>>795
MD批判を除けば、内容は面白い。MD批判の部分はバカっぽいが、ネタだろう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:36 ID:???
>>788
個人的に完動品だったら確保だと思う

>>795
MDのせいでテープが追いやられてしまったからMDを恨んでるんじゃないかな
もし今でもテープが流行っていればあそこまで過剰に批判してなかったと思う

798796:02/10/08 00:42 ID:???
まー、ものによっては潰れるように聞こえるのもあるかな。訂正。どっちみち、DAC以降を
同じにしての比較でないと意味が無い。ポータブルは音が終っているので、これで聞いた
印象というのもパス。
>>791のいう一般人ってなんだ? 非オーオタのことか。オーオタなんか特に優秀な耳は
もっていないよ。耳の能力を試される機会のない人間が、ごちゃごちゃ好きなことを
言っているだけにしか見えない(全員じゃないけど)。子供が、「僕ってこんなにいろいろな
本を読んでエライでしょ」って言ってるようなもの。本当に能力があるかどうかは、なんらかの
テストで実証しないと。

>>788
ポータブルしかもってないんなら、買いかな。MDそのものを持っていないんなら、家で使うか
どうかは人によるし、移動用に使うとしても新規にポータブルを買う必要もあるから、買いか
どうかは微妙。ヤフオクに流すとか。
あと、非MD同盟の主張と被るが、独自のARTIST SYSTEMはなかなか優秀。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:10 ID:???
http://www.sony.jp/products/Professional/AUDIO/products/au_rp/mds-e12-8.html

これ業務用なんだけどどうかな?ATRAC TYPE-Rつんでる。LP対応、バランス入出力あり。
333ESと実売同じぐらいなんだけど買い?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 09:43 ID:???
真面目に800
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 16:56 ID:I4iNkv2J
やっぱりMDは音質悪い。
オーディオにのめり込まなくなってしばらくだけど、
時々昔のライブラリを聞き直す際に、「いい音だなあ〜」
と感心するのはやっぱりCDかDAT。
MDでは感動しない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:22 ID:???
>>801
LPじゃないのか(笑)

いや、それはおいといて、98年以降のそれなりの製品で聴いてる?
まあ、CDやDATより劣るのは当り前だけどさ。
(パソコンで焼いたCD-Rの音を素晴らしいと信じている人もいるくらいだから
 別にいいけどさ    あ、キミのことだと言ってるんじゃないよ)
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:24 ID:???
>>802
>パソコンで焼いたCD-Rの音を素晴らしいと信じている人もいる
なんか、100%元ディスクより劣るディスクが出来ると思ってない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:28 ID:???
>>803
思ってる!(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:04 ID:???
MJ-D7買いますた
DIGITAL NR(・∀・)イイ!ですね
Hi-Fiな音になりますね
今は、
CDデッキ→(同軸)→MJ-D7→(同軸)→DAC→アンプ
って繋げてます
MJ-D7はDNRを使うために通してます
もちろんMDも聴いてます
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:52 ID:O0Mt3qdN
>>803
劣るとしたら
データは同じだから
ディスクの素材の差が出るのかな。
個人的には差は分からんレベル
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:01 ID:???
>>805
MJ-D7ってモニターモードあるっけ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 02:41 ID:YsKnAkGg
>>807
おそらく録音一時停止モードで聴いているのだろう

D7はモニターなし D5はモニターあり
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 07:28 ID:???
>>808
録音一時停止モードってレンズにすごく負担が掛かるって
聞いたことがあるんだけど本当なのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:48 ID:B7OARfPd
たぶん本当
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:16 ID:???
なんでD5にモニターつけてD7につけなかったんだろう
DNRってHi-Fiになるけど、音場が狭くなるね
録音悪いCD聴く場合はいいけど、普段聴くときはか細くなるし

録音一時停止モードはだいぶ負担かかるはず
機種にもよるけど、録音一時停止では回転してるMD記録面に常にヘッドが置いてある状態なわけで、
(機種によっては一時停止時は浮いてるものもあるみたい)
ひどくなると録音できなくなってしまう可能性も...
レンズへの影響はわからんけど、ヘッドはひどく影響うけるはずです

812D5ユーザ:02/10/16 22:24 ID:???
でもD7のほうがつくりが立派なんだよね・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:43 ID:qOne5r9b
>>811
D7にモニターつけて他の部分をコストダウソした後継機がD5だから
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:48 ID:???
>>813
んなことは誰でもわかると思うが
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:53 ID:piaiOgp9
>>751 
もう購入してるかもしれんが
デノンのMDはATRACにversion4.5(SPモード)ちゅう旧式の安物使ってるからあまり性能よくないよ

>>761のいうようにATRAC TYPE-R搭載のソニーの安物で録音したものの方が遙かに音がいい現実

録音専用で単品MDの新品買うなら現状ではSONY以外お薦めできない
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:29 ID:???
パイのartistもなかなかっすよ。
ただソースによってはとっりらかって悲惨なことになる。
atracのほうはなんでも安定してるよね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 02:14 ID:+5S/yD9H
MJD7持ってるけど
>>816
πのartistはそれ自体の性能はいいけど、MJD7(D5も)はアナログ部分に
あまり金がかかっていないので、ソースによってはレガートリンクとの相乗効果で
超シャリシャリ音になっちゃうんだな。でも、MJD7で録音したMDを車や携帯MDで聴くと
その欠点が気にならなくなるから、artistの欠点というより、MJD7の再生性能の欠点な気がするんだな。
818796:02/10/18 17:36 ID:???
>>817
D5持ってるよ。シャリシャリ音というか、解像感のない曇った音。特にヘッドホンアンプが
酷い。ポータブルよりはマシだが。DNRはゴミ。

>>816
確かにそう感じるときはあるね。

>>815
遥かに? どういう条件で比較した?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:43 ID:fMtK73fi
SONYのPRISMってMDはもうなくなったのだろうか・・
収録は同じMDで統一させてやってたのにー ヽ(`Д´)ノ
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:56 ID:???
>>819
どこからのソースですか?
SONYのHPには、まだPrism残ってますが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:11 ID:fMtK73fi
>>820
いや、地元のSHOPには無かったので・・勘違いかな?
黒っぽい色のMDなんだけど旧Verとかなのかなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:56 ID:???
あのぉ、スレ違いでしょうが、パソコンで焼いたCDてMDより音悪いんですか?
ブランクCDに凝ってもダメ?
823D7ユーザ:02/10/19 17:57 ID:???
発売当初に比べたらだいぶ音良くなったね、MD
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:12 ID:???
>>822
PCと聞くと、何でも悪いと思うヴァカの典型。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:42 ID:???
>>822
MDの圧縮率は約5分の1だよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:37 ID:???
MDS-JA333ES DMF-7020はイイ!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:53 ID:???
MP3は11分の1(128kbpsの場合)
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:36 ID:tMepMMIY
>>818
Rで録音したMDをversion4.5で再生
version4.5で録音したMDをRで再生
ついでに
artistで録音したMDをversion4.5で再生
の3通りでテストしたら

version4.5が一番悪い意味でMDらしい「ドンシャリザラザラ」な音に!
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:52 ID:???
TDK の XA って無くなっちゃったんですか?
あのデザイン好きだったのに...

あと、XA-PROってありますけど、
プロの人ってMD使うんですかね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 23:06 ID:???
>>829
多分XAはもう生産中止だったような気がする
オレの近所にはまだ田舎だから売れ残ってるよ

831796:02/10/20 08:57 ID:???
>>828
サンクス。ちなみに、ポータブルのTypeR搭載型と、据え置きのTypeRは比較したことある??
(もちろん録音品質)。
いや、もしそういう暇な実験したことあるんなら、インプレ聞きたいなと。なんかポタブルとスエオキ
では、ATRACは別物らしいんだよね。ソニンのバカ。
あと、TypeRと、Artistはどっちがヨロシかった?
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:26 ID:???
http://denon.jp/products/home.html
によると単品フルサイズMDデッキから撤退したらしい。

今後MDデッキはソニー以外はミニコンサイズでしか出なさそう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 15:45 ID:cS8cKcY0
現在ソニーのMDS-JA333ESを使っているのですが、
PCリンクキットを使って、パソコンで音楽CDからMDに録音した場合でも、
Type−R処理されているのでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:10 ID:qySvQS2L
される
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:31 ID:JPMzul2T
TYPE-Rって他社に供給されてるの?据置型のMDレコーダーにTYPE-R搭載してるのSONYだけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:56 ID:???
今はSONYしか選択肢がないのか?数年前はKENWOODのD.R.I.V.E.搭載機も良かったが・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:31 ID:???
パイオニアは?
ARTISTはなかなか
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:51 ID:???
>>684
出たね。

>>835
ONKYOのHigh Speed ATRACがTYPE-Rよ。
カタログの説明文が、TYPE-Rと同じ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 20:22 ID:Qd5YZXiU
ソニーのMDS-JA333ESを使ってるんですが、
MDに録音したときの音量が小さいので
録音レベルを上げて録音しようと思うのですが、
そうすると音質悪くなったりしますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:06 ID:???
>>839
デジタル接続の話か?
アナログ接続の話か?
841839:02/10/26 21:18 ID:Qd5YZXiU
>>840
デジタル接続です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:23 ID:???
>>841
それ、デジタル録音ボリューム弄っただろ。
デジタル接続では、録音レベルを弄る事自体が劣化に繋がるぞ。
843839:02/10/27 00:39 ID:pcItMpGM
>>842
…すいません、「弄っただろ」「弄る」←何て読むんですか(^^;
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:45 ID:???
いじる
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:18 ID:???
>>841
・元ソースがエアチェックなどで、ピークが0dBになっていない。
・デジタルボリュームを絞ったまま。
以外に、デジタル接続で音量が小さいなんて事ないぞ。
市販の音楽CDは0dBピークで作ってあるからな。
アナログ録音ならば、歪まないギリギリまで録音レベルを上げる事は、
bitをフル活用する事に繋がるから、音質が良くなる(最大限に活用する)が、
デジタル録音の場合、再生時に残留ノイズ等の影響が少なくなる等の間接的理由以外は、
良くなる事は無いぞ。
そのため、±0dBではボリュームをパスするようになってたりする。
846839:02/10/27 13:45 ID:FmcGItO2
>>842,844,845
なるほど、ありがとうございます。
複数のCDから録音すると録音レベルがまちまちだったり、
以前MDラジカセで録音したMDと比べて音量が小さかったので、
録音レベルを上げて録音しようかと思っていたんです。

結論は、デジタル接続で録音レベルを変えて録音すると、
音質は劣化するという事ですね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:58 ID:T6qi25AX
曲のピークを0dBにもってくるのが大切。MDS-JA333ESはSFエディトっていう便利な機能が付いてるだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:52 ID:Cn2Sk4vN
JA333ESを買おうと思うのですが、DAコンバータ機能はあるんでしょうか?
外部からデジタルを入力して、アナログに変換して出力させる。ただスルーさせたい
んです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:05 ID:???
>>848
あー、ダメダメ。おしいなぁー。
「ただスルーさせたいんです。」
じゃなくて、
「スルーする?」と質問しなきゃ・・・。
もったいない。
850848:02/10/28 22:27 ID:j7TifsGd
>>849
えー?じゃあ、スルーする?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 01:23 ID:???
(;´Д`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 03:13 ID:7/OQH9sl
MDは外出時にしか使わない場合、次のどの組み合わせを取る?

・CDプレーヤー+録再ポータブルMD
・CDMD一体型プレーヤー+再生専用ポータブルMD

ちなみに一体型プレーヤーはマランツCM6200かソニーMXD-D40を想定
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 03:36 ID:???
>>852
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.9 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1036341352/
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:02 ID:???
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.9 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1036341352/
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:26 ID:Heoc0zWv
>>853,>>854
そんなこと言わんと応えてやれや
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:00 ID:???
>>855
オマエガナーと逝ってみるテスト。

>>852
CDMD一体型はダメ。片方潰れたら両方修理に出さないといけないので鬱。MDで生録して、
デジタルコピーしたいとかいう用途がないんなら、CDP+六才ポータブルMDでいいと思われ。
再生専用に比べると多少重いが、そこらへんは使い方次第。どうしても軽くというなら、
一体型はやめて個別に買ったほうがいいかも。金かかるけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:42 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28468595
入札を考えているのですが、他におすすめのMDデッキはありますか?
3万ぐらいまでで考えているのですが...
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 19:08 ID:???
やめとけ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:01 ID:???
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=7598
既出だと思うがコレが良いでしょう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:48 ID:BXA7bBZZ
>>859
リビングに置かれた大型システムとは別に、移動先で軽く音楽を楽しむ目的で
最近MDに手を出しましました。これまでWalkmanCDを長年使用していたのですが、
CDを持ち運ぶことがおっくうになった性です。
音質には全く期待はしていなかったため、取りあえず禄再専用機SonyのMZ-N1を
買い求め、ノートパソコンを通してMDディスクにコピーしていたのですが、
予想を遙かに下回る貧相な音だったため、しばらく放置しておりました。
ところが最近、SharpのDS8をというポータブル製品を知り試しに使ってみたところ
何とか、音楽を楽しむ音が出ているように思いました。
そこでオーディオ虫が鳴き出したわけです。
ひょっとして、録音時にちゃんとしたMDデッキを使用すればもっといい音で
楽しめるのではないかと言うことです。
さて、やっと質問にたどり着いたのですが、果たしてこのように
しかるべきデッキを使用すれば例えばDS8といったオモチャで再生して
先ほどのポータブル禄再ガジェットで録音した場合と比較してそれなりの
音質の改善は期待できるのでしょうか?

MZ-N1の環境ではMDの録音モード;NormalとLP2の音質の差よりも
2倍長で録音できるメリットを取りLP2を使用しています。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:40 ID:???
>>860
質問に対する答えになってないけど、「(CDライブラリの)持ち運びがおっくうだが、良い音で
聞きたい」というなら、Nomadの製品なんかもありますよ(HDDプレイヤー;5万円ほど)。

DS8の音は知らないっす。が、デッキレベルとは違うんじゃないかなー。安いデッキ買って、
DAC通すのがいいような。高価なデッキもいいけど、今更という感がある。
録音時にちゃんとしたMDデッキを、というのは、デジタルコピーを前提にすれば、違いは
ATRACのみ。で、ATRACそのものは、ポータブルもデッキも大差はないはず。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 16:27 ID:svzVIoTn
外で聞くというのは出張先(日本)のみのことです。
最近はリマスタ版CDが日本の方が安価で容易に手にはいるので、毎月の東京出張の度に
20−30枚買い求めています。それらを帰宅するまでの間、例えば九州に行く飛行機の中とか
大阪に向かう新幹線の中でチョイとつまみ食いをしたいというのが初期の目的でした。
それに付随して行き帰りの太平洋線の長時間フライト時にはしばらく聴いていない曲も
じっくり聴きたいなという欲張りな欲求が沸いてきます。
先に質問はこの二次的な自宅にあるライブラリーからピックアップしたモノを少しでも良い音で
楽しみたい(ちなみにTransport・DACともMarkLevinson)
とはいえ、所詮聞くのはポータブルプレーヤですから程度の程は知れています。
それで、それなりに効果があるならば(具体的に言うと例えばポータブル製品で録音再生した場合の
LPNormalとLP2の差くらいが期待できるならポケットマネーを
投資しても良いかなと思った訳なのです。
(結局帰宅時には大きな箱を背負って買えること、
そして強引に117Vで駆動する事になるわけですが)

ということでアドバイス頂けたらうれしいです。
(長文 申し訳ない!)
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 16:31 ID:svzVIoTn
>>862
ついでに出張先の環境ですが、パソコン用のCompDriveからHDにデータを
落としてそれをNetMDで録音するという粗末なモノなので、こちらの方は
何も期待していません。
せっかくのNomadですが(これまでにもSiliconAudio等にも手を出しましたが)
元来怠惰な性格故、こまめに情報を管理するというのは苦手なため、
大きなメディアを使うのはあまり具合が良くありません。
864 :02/11/28 17:32 ID:STcIpv3q
圧縮率を低くして、80分MDを50分ぐらい録再する音質重視モードほしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:25 ID:ZCYT07J+
MDデッキいいよね。CDRデッキよりも好きだな。
なんか申し訳ない気がするんだよね、CDをそのままコピーするのって、分かるかなあ。
パソコンでCDR作ればいいしね、でもなんか味気ないよね。
音質が劣化するのっていいよね。CDRってクローン人間みたいだよね。分かるかなあ。
MD、テープ、DATはいいけど、CDRってなんか違う気がするんだよね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:00 ID:8AxV8VjA
>>865
>CDRってクローン人間みたいだよね。

CD CopyってDigital to digitalなのに著しく音が劣化しますね。
メディアでも変わるし、ドライブでもそう。
僕にはアナログ同様、もやもやしてます。
昔からせっせと集めているMusicCDですが、これまた最近Remaster版と称して
復刻版が続々発売されています。概ね(オーディオ的には)音質が向上するため、
多くのCDを買い直しています。ほんと、いい音で聞くって金がかかります。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 07:02 ID:???
>>862
HDDの入ったMP3プレイヤーは整理が面倒な人向きなんですよ
mp3でもLameというエンコーダの192kbps位の音質なら不満は出ないでしょう
適当にまとめて消して適当にまとめて入れ替え
MDをカシャカシャ持ち運ぶのが好きなら邪魔はしないけど
どうしてもMDだったらAtrac3対応のSony製品で録音再生すればどうでしょうか

>>866
リマスターに感動するのもよくできたコラージュ画像に興奮するのも
理屈は同じだろうなと思っちゃう
「ラウドネスかけたら音が良くなる」と思ってた中学生時代を思い出します
原音派じゃないけど、昔のもののへぼい音には理由があるわけで
もちろん生でも加工品でもどっちにしても幻想なんだけどさ
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:28 ID:O8ax+3JF
TYPE−Rって何ですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:30 ID:???
ゲームだな。UPSだっけ?
870(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/11/30 00:52 ID:???
もしかして、R−TYPEのことかょぅ・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 06:46 ID:gAEg1guu
>>867
確かにMDディスクって厚く、滑りやすいため、結構取り扱いが面倒くさい。
これは実際に使い始めるまで気がつかなかった僕の失策!
MDを選んだ利点の一つがマイクを通して簡単に録音できるところ。
ピアノ上達のため、自分の演奏を聴き直すのに役立っている。
872861:02/12/01 01:30 ID:???
>>862-863=860さん
ちと長くて、正確に理解していないかもしれませんが、ポータブル機での再生を前提として、
録音機をマシなものに変えれば、音質の改善は狙えるか、ということでしょうか(まだ
間違ってたりして)。
私が知っているのは、シャープのATRACとパイオニアのATRACでは一応の差はあるということ
だけです(移動時にシャープの録再機を愛用していますが、録音はパイオニアのデッキで
行っています)。パイオニアで使っているのはMJ-D5です。これはアナログ系はゴミですが、
独自のATRACはなかなか使えます。が、おそらく、LPNormalとLP2ほどの差はないと思います。
しかも、ソニーポータブルATRACとの比較はやったことがありません。
つまり、ATRACについては、
・シャープ系 ・ソニーのデッキ系 ・ソニーのポータブル系 ・パイオニアのARTIST SYSTEM
なんかがあるようですが、少なくとも、パイオニアと、シャープは、差はありますが、無論MDと
CDの差よりも小さいです(ここでいうMDとCDの比較とは、当然のことだが、同一DACでの比較)。
ソニーのポータブルのATRACは最悪だが、デッキのTYPE-Rは最高だとしたら、ひょっとしたら
TYPE-Rのデッキを買えば改善されるかもしれませんが(ソニーによると、ポータブルとデッキとでは
使用ATRACは異なるということです)。

Nomadについては、>>867さんが書いてくれたとおりです。ついでにいうと、こいつはWavデータでも
使えるというメリットもあります。答えになってなかったら申し訳ない。
全体として、ポータブル機器は、MDが圧縮方式とか、そういう問題より、アナログ部分、特に
ヘッドホンアンプあたりがかなり足を引っ張っている印象があるので、同じポケットマネーを投資する
にしても、携帯型のヘッドホンアンプあたりに投資したほうが面白味はあるような気もします。
ただ、そこまでやるのも面倒ということですよね...。というわけで話は元に戻ってしまう。うーむ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:32 ID:CxREc4R7
>>872
拙文を正確に解釈した上での丁寧な解説、ありがとうございます。
要点をまとめさせて頂きます。

1.パイオニアMJ-D5のATRACの部分は良くできている。
  (「なかなか使える」の意訳)
2.パイオニア(デッキ)ーシャープ(ポータブル禄再)と
  シャープ(禄再)ーシャープ(禄再)の音質差はLPNormal-LP2の差以下
3.ポータブル製品の場合には特に最終段のヘッドフォンアンプの質が大きく影響する。

というでしょうか?
元々僕が知りたかったことが2,つまり録音時の環境を買えたときのポータブルプレーヤで
再現したときの質の向上の度合い、
だったのですが、あまり期待しない方が良さそうですね。
 
874(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/12/01 17:43 ID:???
ATRACのバージョンは録音時にのみ影響すると聴いたょぅ。
再生時にはATRACのバージョンは関係ないらしぃょぅ。
つまり、録音時の環境にょってかなり変わるょぅ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:49 ID:aH0c7ynd
>>872
よって、ポータブルではヘッドホンアンプに一番金のかかってるDS-8が一番ということになる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:04 ID:OtSofafD
今回のstereo誌の録音機MD部門で、
前回まで上位を占めていた某メーカーがいきなり消えた!
877861:02/12/01 21:35 ID:???
>>873
私も長文になってしまいましたが、そういうことです。
ポータブルで、手軽に高音質というのはなかなか難しいですねぇ。「デジタルモノ」板が、mp3プレイヤー
等の話題を扱っているようなので、そちらも参考にしてみてください。
mp3プレイヤーは、わりとヘッドホンアンプの部分が強力なものがあるようです。まあ、あとは当然ですが
イヤホン/ヘッドホンをどうするかというところかな。私自身は、ER-4Sですが、出力が結構必要に
なるので機種選びが面倒にはなります。

>>875
聴いたわけではないですが、そうなりそうですね。出力がもう少し確保できる録音再生機のほうを
ちょっと狙っています。ヘッドホンアンプ買って、というのも考えましたが、結局そこまでやるのが
メンドクサイなというところで。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 11:56 ID:Y2WiZDZQ
>>876
海外生活をしているので、容易に入手できません、その雑誌。
すんませんが、上位を占めるデッキの名前を教えてもらえませんか?
お願い!
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:18 ID:Y2WiZDZQ
>>877
>>>873
> 私自身は、ER-4Sですが、出力が結構必要に
> なるので機種選びが面倒にはなります。

このイヤフォンって米国で売っているのですね、知りませんでした。
すぐ取り寄せてみようかなと思って気になって点が2点、
  ーインピーダンスが100Ωと高い
  ー値段が何故か日本の代理店を通した方が安い。

インピーダンスの方はDS8に付属のイヤフォンでは問題がないのですが、
飛行機の中等、愛用しているSONYのMDR-NC11(NoiseCanceller付き
 ー結構まじめな音作りです)ではインピーダンスが高いせいか、
DS8の出力レベルを25前後に持って聞かざるを得ず(最大30)
環境によってはちょっと苦しい感じがしていました。
それが100Ωとなると厳しいかも知れません。

値段の方も、直販価格$330に対してイーディオ価格は¥39800となると、
Taxを考慮すると日本で買う方が安そうですね。
しかし、その損得勘定から離れてER-4Sの品質に興味を覚えます。
どんな感じですか?
(当方、まじめなヘッドフォンとなると
STAXのシグマと専用真空管ドライバの組み合わせしか所有しておりません。)
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:20 ID:Y2WiZDZQ
>>879
表記漏れ。
SONYMDR-NC11の公称インピーダンスは20Ω。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:19 ID:wgp+h0Ci
>>877
DS-8のアンプについては
こことAV板の1ビットデジタルアンプスレで詳細が
882861:02/12/03 00:58 ID:???
>>879
インピーダンスだけでなく能率の問題もあると思いますが、DS8のスペックではER4Sは厳しいと
思います。ただ、不思議と、DS8とスペックデータは同じようなTCD-D8(5mW/32Ω)は、ばりばり鳴る
ので、ひょっとしたら使えるかもしれません。インプレを探しているのですが、まだみつかりません。
ただ、私の手持ちのシャープの録音再生機は、10mW/32Ωの最大音量で、クラシックソースでは、
これでちょうどか、若干大きいぐらいなので、5mW/32Ωだとやっぱりキツイかな。誰か情報ください。
とりあえず録音機(8mW/32Ω)がそろそろ発売されるので、試してみるつもりではいますが。

音については好みもあるので詳しくは言及しませんが、確実にいえるのは、

・移動時に使うのが主目的で、かつクラシック主体ならお薦め。
・装着感にかなり問題があり、慣れても多少うっとうしいときはある。家であまり使う気には
ならない。個人差大。
・ケーブルを叩いたときに出る雑音対策のためには、耳にケーブルを巻く必要があるが、鏡でみると
かなり恥ずかしい。
・使用ポータブル機器が限定される。

というところです。MDR-NC11は、使ったことはありませんが、何度も試聴したことはあります
(ER-4Sを購入するまでいろいろ試していたので)。
私自身は、ER-4Sの39800円は別に高いとは思いませんが(1年半ほど、ほぼ毎日使っており、
イヤホンの音質のイライラから開放されたので)、もちろん人それぞれです。スタックスとの比較では
どっちが好みかは人にもよるし、ソースにもよると思います。
ではでは。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 08:20 ID:???
JA333ESとJB940どっちが買いですかね?
主な用途はCD等の録音、MDS-503からの買い替えです。

JA333ESは展示品で64800
JB940は49800ぐらいだった。ただし"MADE IN MALEYSIA"だった。

MADE IN MALEYSIAってとこがね...

884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:24 ID:6wvzcOkh
>>867
> >>866
> リマスターに感動するのもよくできたコラージュ画像に興奮するのも
> 理屈は同じだろうなと思っちゃう

ちょっとResponseが遅くなっちゃったけど、この部分はかなり強引な発言かと思う。
RemasterにしろOriginalmasterにしろ、元々の音源を限界がある再現環境のために
どう整理するかと言うことで、担当(技術者)にその能力が要求されるわけだが
基本はあくまで元の音源の再生である。
ここからちょっと微妙な表現になるが、演奏の再現という意味ではそのベースラインは
例え1930年代の録音でもかなりの部分は聴者に伝わってくる。それの追加部分、
微妙な表現とか、その場の雰囲気の精度(ソノリティーって言うんですか)、あと
聞く耳の快さ(ここが一番のポイント)が新しい録音とか所謂Remasterの
目指すところではないのか。

ちなみに僕の場合、無条件にRemasterを賞賛しているわけではなく、買い直したCDの
概ね50%が当たりで残りは外れかそれぞれに味があるという微妙な結果になっています。
それをわいわいやるのが、オーディオファン且つ音楽ファンにとっての楽しみでもある。
おそらく僕の過度の反応だと思うが貴殿の「興奮」なる表現はtoo much!
どっちがいいかなという程度である。

でも「コラージュ」をInternetで調べて結構楽しめました、ありがとう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 17:37 ID:???
>>864
とりあえず80分は音質を気にするなら使わない方がいいな。同銘柄の74分と比べても
悪いのが分かるのがある。すっげ細かいことだけど。

細かいことと言えば1曲目にダミーを録音して、ディスク作成が終わったら1曲目を消すってのも
拘る人はやるみたいだねー。
886861:02/12/05 02:14 ID:???
>>884
クラシックのSP復刻だけど、オーパス蔵はいいっすよ。関係ないのでsage。
887861:02/12/07 00:07 ID:???
DS8をER4Sで試聴してみました。VR最大、録音レベルが比較的高いソースで、かつ大音量派で
なければ意外とokかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 04:11 ID:Qp/nhG14
>>887
ちょっと苦しそうですね。
EF4Sが秀作のイヤフォンであればひょっとしてSONY製のプレーヤに
つないで聞いたら、DS8(+付属のイヤフォン)よりいい音がしたりして。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 14:26 ID:7ee0o2c8
ところでなんだかんだ言っても、そろそろ自分はMDを買い替えようと思うが
ソニーと考えると333以降それなりのやつは出ていないんだよなー。
自分はMDLPは使うつもり無いので、中古含め50ESか555ESか333ESに
しようと思うが、どれがいいかな〜
555が一番物量投下されている(一番重い)しタイプRだしメカも50より良さそうだし。
ただデザインは50が一番高級なんだよね。333は変だし、555は50より高級感ないし。
あ〜 迷うな
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 14:42 ID:YhD9VC7T
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/dgs.html
                
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:26 ID:???
>>890

(゚Д゚)ハァ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:07 ID:3SFo2sTd
>>889
50ESと555ES持ってるけど個人的に555ESがいいと思うな〜
TYPE-R搭載した別のデッキがあれば50ESでもいいと思うけど
総合的に判断(個人的)して555ESの方が勝っていると思う
あと音の傾向だけど
50ESはクッキリ
555ESはサッパリ
てな感じだと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 00:23 ID:???
これから新品で買うならば、やっぱりJA333ESがベストですかね?
894889:02/12/08 00:39 ID:???
>>892
サンクス やっぱ555ですか。50のほうが面構えは好きなんですけどね、私は。
あと555ってディスコンなったからか流通在庫ももう極端に無いみたいだし
中古でもなかなか見かけないんですけど。 どっかに展示品とかで無いですかね。

>>893
わしも気になってた。
333と555だとMDLPが使えないってだけであとは555の勝ち?
誰かおせーて
コメントかも〜ん
895892:02/12/08 12:21 ID:UIGrn6nQ
>>893>>894
333ESは聞いた事ないんでよくわからないけど
読み取り精度やDACとかのデジタル系だったら
333ES>555ES
機体の作りやアナログ回路だったら
555ES>333ES
だと思う(予想)

50ESから555ESに乗り換えた時は50ESに比べて
TYPE-R搭載や性能も上がってそうだったから買ったんだけど
555ESから333ESの場合は同じTYPE-RでMDLPくらいしか違いがなかったから
魅力を感じなかった
初めて買うのならどれ買っても十分満足できると思うけどね

555ESは探すの苦労しそうだけどたま〜にオークションやショップの中古販売
とかにも出てたりするから探せば見つかるかもしれませんね
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:25 ID:???
MDでピュアオーディオ・・・ピュアもなめられたものだな。

アフォどもが・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:56 ID:???
>>896
いまさら何言ってんの?
もう897だよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:59 ID:pgrrvA4D
>>896
普段Stainwayで練習していても、時としてYamahaやKawaiを
弾くときがある。
Porscheを持っていてもカローラは否定しない。
MarkLevinsonとSharpのMDプレーヤの両方を持っていても
別にどうって言うことはない。TPOである。
偏屈な意見こそ控えるべきである。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:59 ID:???
>>896
無粋な奴だ。
900(=゚ω゚)ノ…:02/12/08 16:38 ID:???
800
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:38 ID:???
まあ、「MD貶せばボクもマニア」ってところで・・・(W
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:56 ID:X8oOUsFL
中古で中級機買おうと思うんですけど、
ケンウッドのDM7090あたりとヤマハMDX793って
どっちがいいですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:29 ID:ZboLTxUs
3ES,50ES,555ES,333ESと、各時代のソニーの主力機をすべて揃えているMDバカですが、
録音は333ES。再生は50ESを使ってる。555ESはほぼ未開封。
確かに50ES(当然555ESも)の方が333ESより音質が良いが、それも僅かな差。MDLPってのも
音質はともかく便利なので、333ESでも悪くないと思う。苦労して555ES探すことは無い。
(欲しくなる気持ちは良くわかるが)
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 04:50 ID:YEJHGBzQ
#の1bitポータブル買ったのはいいけど、
音質が糞なPCのドライブ(バイヨMX)で録音してるから、
粗さが目立ってしまって困る。

CDPなどは中級程度のがあるので、6〜8万程度のMDPなら
実力もある程度引き出せると思うんだが・・・

333ESが話題にのぼってるみたいだけど、オネダンガ…
LPいらないし、CDPの型落ち具合を考え、3〜4年前のでいいので、
新品なら3万まで、中古でその半額までなら気が進む感じです
ずっと前の方にDMF-7020が実売27800円って書いてあるけど、どこにも売ってないね

んでヤフオクあさってみたんですが、1万程度のを挙げてみると
KENWOOD DM-7090,7080 DMF-7002S
YAMAHA MDX-793
DENON DMD-F06
SONY JA22ES
があったんですが、上記で選ぶならどれがベストですか?
教えて君でスマソ

(JA22ESはtypeRで良さげかと思いますが、電源部とか中味とかで33ESと
差がありすぎ、結果音に差がありすぎると昔どこかで読んだ気が・・・)
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:13 ID:1ebKkiKr
>>904
まともなDACがあるんなら中古MDなんてやめたほうが無難です。
せめてヤフオクじゃなくて、ちゃんとした中古ショップを探した方がいいです。
見掛けがまともでも、ピックアップをはじめとして中身がヨレヨレかも
しれません。交換/OHすると高くつきますよ。
なお、某所でJA22ESは33ESと比べ悪評高かったです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:39 ID:1ebKkiKr
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:17 ID:???
やっぱソニーはESシリーズじゃないとダメ
て事ですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:04 ID:YEJHGBzQ
>>905
田舎なので、中古ショップでは高いものばかりです
新品なんてなおさら(略
ヤフオクでは一応「ピックアップ交換を○○前にしますた」
など、状態を良くしたという表記があるものを探してますが、なかなかありません。
あと22ESと33ESの違いは>>906のサイトで読んだ気がします

とりあえず元ソースの音質がカスなら仕方ないですが、
現状では明らかに録音側がカスにしてるというものです
録音も再生もバリバリこなすのであれば、中古は買うべきじゃないでしょうが、
たまに録音するだけで、再生は恐らくポータブル中心だと思います
そんなわけで中古でもよろしいかなと

出品者にヘタレ具合を質問してみるとします
(スルーされるかマトモに答えそうにないでしょうがw)
とりあえずレスさんくすです
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:10 ID:???
改めて>>906のサイトみたら、
JA33ES>>>JB940>>>JA22ES
だそうですね。
22って機種はESの称号ついててよろしいのでしょうかw
まぁ、LP非対応と対応機種じゃ、ATRACのバージョンに違いがあると
思うので仕方ないでしょうが
(ATRACに関しては殆ど無知なので詩嚢)
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:58 ID:???
CD側にDACついていれば、MD側が安物でもある程度の音質得られるって聞いたけど
本当かな。使用中のCDプレーヤーはケンウッドのDP-5020で
たしか24bitのDAC IC搭載だったような。
これにソニーの最も安物モデルな貰い物のMDS-S39つけてるけど、つりあってねえな。
MDなんてどうでもいいと思ってたけど、このスレ見るとそうでもなさそう
ゴミ捨て場にソニーのES機でも捨ててねえかなあ(藁
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:25 ID:1ebKkiKr
>>910
本当です。はっきり言って555ESや50ESの優位性はDACの良さが殆どだと思います。
MD部分が壊れても十分価値のある機械です。
(そういう意味では、最近結構安く入手出来る50ESはお買い得かも)
912910:02/12/13 20:09 ID:???
>>911
MDが安物の普及モデルのわりに音がしっかりしてたのは、
CDPのDACのお陰ってわけですね
ケンウッドのD.R.I.V.E.を過小評価してたかもしれません

あと型番はDP-5090の間違いでした
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:55 ID:XX+XbFFV
デジタル録音に関しては、単純にソニーの一番新しいATRAC積んでるのが一番いいから、
録音だけで、再生はポータブルや車という場合は、最新モデルがいい。
ちなみに一番新しいATRACはType-s(MDLP時にもType-R効果あり)
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:54 ID:???
まあ、DAC、DACとこだわる香具師はワディアでも使ってなさいってこった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:44 ID:shV+gQ2R

DENONはもうMDデッキを作ってないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:08 ID:???
>>913
TypeSはどうでもいいけど(MDLP使わんので)、ポータブルのTypeRでも音はいいんかな。
比較したことあるなら、3秒ぐらいでいいんでWavファイルうpしてくれ〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:30 ID:???
今じゃポータブルにもTypeSだもんな


余談だが、TypeRやTypeSって
ホンダのスポーツカーを彷彿させるね
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:12 ID:???
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、長時間モードはどうでもいい
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:30 ID:jREdCNp+
ケンウッドのDMF-7020が欲しいんだが、ヤフオクにも出てないし
地元に在庫もない。それが共電社とやらで実売\27,800だって?
それはどこだ?秋葉原か?日本橋か?
オラサ長野の田舎者だがらワカラネエダベサ!

秋葉原トレードセンターとやらで中古が\24,800との情報を得て
調べたところ真だったけど、そんな遠いところに逝けねえよ
通販で売ってくれねえのか畜生。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:01 ID:3G37fu5h
ttp://www.kyodensha.com/kyshop11.htm
共電社は検索で一発で出ます。しかし載っていないようです。
ATRAC4.5なので録音はTYPE-R以降にした方が良いと思います。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:42 ID:???
今のソニーやケンウッドのATRACってバージョン何だろうね

シャープはVer7と聞いた事があるが
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:47 ID:???
>>921
SONYのはTYPE-Sが最新ですが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:05 ID:???
話題のATRAC4.5世代のDMF-7020時代の中級・上級機より、
最近のType-S搭載のポータブルMZ-N10や最新のデッキのMDS-DAV1の方が
綺麗に録音できるなんてアホな話はないのかね
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:57 ID:???
ATRAC4.5のやつと、まぁATRAC5か5.5くらいであろうType-RやSってそんなに大差があるのですか?
大差あるなら、4.5の俺のやつがヘタってきたし、買い換えを視野に入れてもいいかな

ATRAC1が15KHZ以降切り捨てられ、ATRAC4.5が19KHz以降切り捨てられるって
結果がどっかのサイトにあったから、ATRAC1と4.5なら大差があるだろうけどね。
TypeRやTypeSが22KHzあたりまで再現されるのならそれはそれで素晴らしいけど
差なんてどえらいシステム使わない限り分からないと思ふ
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 06:54 ID:r0AK1I6n
>>924
AU-405にDS-200ZXでもはっきり分かるくらい違うと思うが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 07:13 ID:IfP0oV/V

MDも録音時により良い音で録音しておく事が重要なので
録音性能が進化している物の方が後々後悔は無いかと思われます。

通常スピードでの録音ではTYPE-RとTYPE-Sとでは差は無いようですが、
TYPE-Rと4.5では差があると思ったほうが良いと思います。

TYPE-Rの高級デッキで録音して、4.5などの安物デッキで再生するよりも、
TYPE-Rの安物デッキで録音して、4.5などの高級デッキで再生した方が良いと思います。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 13:35 ID:???
>>926
>TYPE-Rの高級デッキで録音して、4.5などの安物デッキで再生するよりも、
>TYPE-Rの安物デッキで録音して、4.5などの高級デッキで再生した方が良いと思います。
TYPE-Rの高級デッキで自己録再すりゃ良いじゃんか。
928924:02/12/16 14:45 ID:???
ATRAC4.5は何か変な感じがする。3あたりが一番安定してたような
その変な感じが解消されるならType-Rはもっと素晴らしいでしょうね

どうせMDなんて外でポータブルでしか聴かないと思うんだよなぁ
しかし録音できないと困るんだよなぁ。外で聴けないし
ヘタってきてるのは、ATRAC4.5世代の中級〜初級の位置付けの5〜6万程度のものなんだけど
Type-RやType-S搭載の3万くらいの初級モデル(普及モデルか)でも
4.5世代の中級機よりは、録音した音がいいと考えてもよろしいですか?

ちなみにCDPはXA30ESですが、物置にPD-T05も眠ってます
929924:02/12/16 14:46 ID:???
因みに5〜6万は購入価格で定価は8〜9万かな
(教えて厨になってしもてスマソ)
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:03 ID:PRRGFi0A
ケンウッドの7020はD.R.I.V.E機能を録音時にも働かせることで
atrac4.5の欠点を補完するすることに成功。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:37 ID:???
<結論>
MDデッキに音質求めるなら、ンニーのTYPE-R(ESモデル)しかない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 04:58 ID:S574sKjw
Atracそのものに手を加えてるのは
ソニー・パナソニック(自社生産)
パイオニア(シャープ製を改造)・オンキョー(ソニーType-RのOEM)
くらいしか思いつかない。
Atrac供給メーカーであるシャープはポータブルと一体型ミニコン専門だから
音質よりもICのコストダウンと小型化に力入れていて音的には4.5で性能が止まってしまっている。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:58 ID:hBXaGHEr
>>928
同意。
漏れ的にはDMD-2000ALが一番音が良かった(好みだった)。
ただ、メカ的にはサイテーだったな。
アナログサーボでTDKのディスクだとまともに書き込めないとかあったし。(w
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:46 ID:iqOY1fMU
再生デッキには、ATRACのバージョンは関係ない?

MDってピュアAでは馬鹿にされている存在なのですか、
高級機はDACとして使ったりすると意外と使えたりするのね。

935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:49 ID:???
>>934
>再生デッキには、ATRACのバージョンは関係ない?
全くないとは言えないが、無いものを生み出す事は出来ないわけで、
ほとんど録音時の能力に依存するだろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:56 ID:???
DMD-1000ってATRAC3かな。
友人が333ESに買い換えたからDMD1000を5千円で売ってやるって言うんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:13 ID:???
MDS-JA33ESが中古\28,000って買い?
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 01:34 ID:9hevjudY
MDとても欲しければ買いです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:24 ID:???
JA33ESって2万くらいで買いとってくれるんじゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:17 ID:zl4gYZo7
>>936
そのATRAC3はATRACバ−ジョン3であってMDLPのATRAC3ではないと思うが、
DMD-1000って4.5相応だったような気がする。4.5ではなく4.5相応なのはデノンのATRACはシャープ製だから
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:29 ID:???
>>937
綺麗なら買い
ピックアップヘタってるなら見送り
>>940
ちょっと前でATRAC Ver3の話題も出てて
DMD-1000→LP対応333ESに買い換えならば
おのずとATRAC3じゃなくてATRAC Ver3と分かると思うが

#のはソニーで言えば4.5止まりの音質だと聞いた
それ以降は他のことに力入れてて、音質は放置状態だとか
942質問です:02/12/21 17:07 ID:???
MDの74分と80分は、カセットテープの90分、120分と同じ理屈ですか?
943   :02/12/21 18:15 ID:5Y7BIakG
>>942
80分は74分より、隣り合った録音溝(というと語弊があるが)同士の間隔を
きつくしてる。といっても、この間隔は、最初の規格で定められてた余裕分というか
誤差範囲に収まってるので、80分ディスク登場以前の機械でも録音再生できる。

ちなみに80分までは長くなったが、MDの規格としては、これが限界らしい。
記録密度をさらに増やすのも技術的には可能だろうが、互換性がなくなる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:40 ID:???
MD-DATA2は650Mだから、CDの音を無圧縮で
74分に収めるってことはできねえのかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:57 ID:???
MDは音が悪くなくてはならない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:49 ID:???
MDの音が悪いという人は、
ブラインドテストでCDとMDどっちがどっちかを
言い当てられる自信がありますか?

947↑↑↑↑↑↑:02/12/21 21:05 ID:???
チミ違いがわからないんだね(プ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:21 ID:???
CD焼いてパソコンで聞いてるヤツに限って
MDを目の敵にするのはなぜ?
949861:02/12/22 00:05 ID:???
>>946
オリジナルCDの音を知っているものであれば、CDかMDかの違いなら恐らく100%
ブラインドで区別できます。ATRACアルゴリズムによる差はもっと微妙ですが
(過去に実験済み)。

なお、人に出来るかどうか聞くより、自分で試してみてはいかが?
950861:02/12/22 00:07 ID:???
つーか、MDそんなに悪いと思ってないな、漏れ。
意味なくMD批判するバカは嫌いだけどね。
どこぞのHPでも見たことあるなあ。ゴミみたいなマイク使って、「MDではこのマイクの
クオリティを再現できない」とかなんとか。
951946:02/12/22 00:29 ID:???
>>949
>なお、人に出来るかどうか聞くより、自分で試してみてはいかが?
漏れが100%試してないという前提で話進めてるあたりがどうかと思うがなぁ。
漏れも実験済みで、違いは分かりましたけど、何か?

>意味なくMD批判するバカは嫌いだけどね。
こういう真意を込めて述べたわけです。

まぁ、>>947みたいのが釣れただけでもよかったと思います
釣られちゃって可哀想だけどありがd!
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:28 ID:???
MDでも、ソニーのES機はそんなに悪くなかったよ。ちゃんとCDPの性格を反映させてた。
といってもATRACがTYPE-Rになった以降のお話だけど。
TDKのXA PROを使うと「MDもここまでできるんだ」と感心したけどね
一応CDPはπのターンテーブルのとソニーの光学固定式のやつもってるけど、
それぞれの機種の味も再現してくれたなあ。そりゃあ、音は実際のCDPと比べると厚みやら艶やらが劣るけどな。
ただいくらATRACが進歩してTYPE-Rやらになっても、圧縮歪みは避けられず、なんというか
CD以上にデジタル臭いというかなんというか、とりあえずそんな印象を受けた。
だから、個人的にはMDと聞いただけで拒否反応を示すまではいかないなあ。
結局、あんまり使わないでCD-Rに移行しちゃったけど。

最近、友人が#のDS-8を買ったので聴かせてもらったが、なかなか良いし、値崩れしてきて
2万以下で買えるので、早速購入。外では「でかいなあ」と思いつつもCD-R使ってたけど、
携帯には丁度良いサイズのMDをもう一回使い始めようと思って、物置に眠ってたJA33ESを使い始めたところ。
953952:02/12/22 01:30 ID:???
>>952
×だから
○だけど
954861:02/12/22 01:39 ID:???
>>951
ゴメン、漏れの勘違い。ちょっと酔っ払ってますた。すまないっすぅ...。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:19 ID:???
まったりな
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:25 ID:???
MD

家で使うのには最低
外で使うのにはもってこい
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:05 ID:FZZLr3D/
>>956
あんたの使ってるMDが最低なんじゃないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:19 ID:ru6FDbKY
>>957
人のシステムを侮辱する前に自分のシステムを晒しましょう
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:26 ID:???
MDとCDはある程度は区別つく
昔に比べたらずいぶん良くなったじゃん
がんばったよ、MDは
こうなる前に消えていったメディアはどれだけあっただろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:30 ID:???
>>959
>がんばったよ、MDは
それは言える。初期のES機のJA3ESとかと
最近のES機のJA333ESなんかは比べるまでもないしね。
ただDATとCD−RとMDといったデジタル物で考えると
MDって他の2機種に音だけでは譲ってしまうところがあると思う
961   :02/12/22 17:58 ID:f996bQge
機能と性能がうまくバランスしているといってもいいかもな
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:24 ID:???
>>961
だね
DATは音質抜群だが、ドロップアウトが起こる。頭出しが遅い。テープメディアなのでカビが生える。メディアが高い。
CD-Rは音質いいが、一回しか書き込みできない。CD TEXTが使える。
MDは音質はほかより劣るが、小さくてCD-Rと同じ(LP使えば4倍)時間記録できる。曲名が入れられる。
万人受けするタイプだね、MD

963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:53 ID:???
(´-`).oO(音"だけ"と書いたのに、そこんとこ無視されてるのは何でだろう)
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:47 ID:8KCOhLnG
MDS-JA555ESとMDR-CD3000の組み合わせで(他のアンプ通さず)音楽を
聴いている限り相当に良い音だと思いますが、それでもMDは最低とか糞とか
いう人が多いのが不思議です。そこまで不満なのは何なんでしょう?
こういう人はラジカセの音なんて聴くに耐えないんでしょうね...
..すみません。音のわからん厨房で..
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:02 ID:???
オーディオってある意味、原理主義だからね。
圧縮メディアが良い音するはずないっていう観念が先にあるんじゃない?
でもそれが悪いとは言えないと思うんだよ。だって、違いがわからないなら
良いじゃん。っていうことになると、CCCDとかとんでもないものが横行
してしまうもんねえ。
オーオタの頑固なまでのイスラム教徒のような原理主義って、漏れ結構
好きなんだ。どうせ滅んでゆく種族かもしれないけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:35 ID:???
パソコンでCD焼いてパソコンのスピーカーで聞いてるヤツが
「MDの音は最低」だの「あれはオーディオではない」だのと
ほざいているのは、もはや原理主義以前の問題かも・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:53 ID:???
焼くって表現キミら的にはカッコいいの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:53 ID:???
MDの音は聴けたもんじゃないって言ってるのは、初期のATRACの
MDしか聞いた事のない人なんじゃないかな。漏れはATRAC4.5から使い始めたから
昔の音は聴いた事ないので、あんまりどんなのかは知らないけど。
だが漏れは家ではMD聞いてないんだよなぁ。借りてきたCDなんてのも
今ではPCでCD−Rに焼いてしまうから。まぁ、CDPが10年前のボロイやつなので
たまに読めないCD−Rがある時にMD使うな。一応MDは外出用に録音してるもんで。
あと友人に録音してもらうのは専らMDだから、そういう時も使ってる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:56 ID:???
やっぱMDはソニーが一番?
CDMD一体型のでマランツかソニーで迷ってるんだけど。
別にCDとMDバラでもいいけど録音するときめんどくさいし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:27 ID:???
>>967
じゃあなんて言えばいいんだYO!
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:06 ID:???
CD-Rは真性完全ディジタルコピー
MDは超劣化圧縮カキコ
                       なんて信じてるヤツ、いるだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:24 ID:???
ピュアオーディオとしては確かに力不足かもしれんが、気楽に音楽を聴くのには
必要十分。
それがMDじゃないかね?

諸兄ご自慢のハイエンドクラスのオーディオ機器も外には持ち運べない罠。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:01 ID:???
(´-`).oO(BURN-Proofという技術もあるのに、967はCD-Rを焼くという表現を特別視するのは何でだろう)

974   :02/12/24 04:24 ID:d8CMFlit
BURN-ProofのBURNは
バッファアンダランの頭文字を「焼く」っていう表現があることに
かこつけて略しているわけだけど。

英語ではBURNっていうのかな、CD-R焼くことを
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 12:42 ID:28ejbVqS
そんなことよりMDの話してくれ
ところでコピーに使うだけならパイオニアならFILLので十分と聴いたけどホント?
なんでもMJ-D5なんかとデジタル部分は同じらしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 12:54 ID:???
>>975
ARTISTだし、音の傾向は似たようなものでしょう
コピーだけなら、最新のATRAC積んだコンポで十分だと聞くね。再生となると話は別だけど。
10キロオーバーの高級デッキのような、しっかりしたメカに最新のATRAC積んであれば
文句ないんだけど、そんなもの作るところないでしょう。

俺なら3万のミニコン買うならその値段で型落ちのソニーのESを買うけどね
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 09:37 ID:???
一般の人はELTのようなレンジの狭い、CD自体の録音もよくないし、
MDでも全然満足してしまうのでしょうが、「逸般人」
である我々はELTでもMDでは聞けない体になっているのです。
http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/md11.html


なんつーか、大変なやつらだな
978894:02/12/25 12:11 ID:dw+ISomQ
探しまくって555ESゲットしました(本当にどこにもないですねー)
中古でちょっと高めでしたが、今は満足してます。
よく言われてますが今まで録音してきたのを再生してみても
それほどとは思いませんでしたが、この機械で録音・再生したら
想像以上に良かったです。割と雰囲気感みたいな部分まで大丈夫そうです。
そりゃ元のCDと厳密に気合入れて試聴すると私でも
劣化というか歪み?がわかりますが・・
(ちなみにCDやアンプはかなり古いですが金はかけてます)
DATも使ってますが総合的に見て(音質含め)これならMDで十分と思います。
後継機はもう出ないようですが、オーバーホールしていける内はこれでいけるかな・・
あと内臓のDACは優秀ですね。古いCD使ってる人はDAC代わりにいいかも。
DATは突然ドロップアウトがあるので最近あまり使ってませんが
メディア自体の寿命(普通の管理状態で)はDATよりMDがいいんですかねえ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:32 ID:YpUMRh19
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:47 ID:???
SONY MXD-D40
marantz CM6200
似たようなものだけどどっちがいいの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:00 ID:???
>>977
管理人がナチオタのDCC野郎だな。流石にもうDCC使ってないだろうw
>>978
漏れも最近ES機ゲトしますた。といっても大昔の33ESですけど。店員曰く40時間しか使ってないそうですが
\26,800だったので、本当はType-Sの新モデル(MDS-DAV1)買うつもりでしたけど、結局前者にしますた
なんと言っても音の密度が違いますね。同じType-RのMDウォークマン(MZ-N1)で録音した音と全然違います。
(まあ、12Kgもあるメカと、90gしかないメカが同じレベルだったら恐ろしいですけど)
CDPが10年以上前のガラクタなので、古いDACであることは否めませんが、MDP側に通すと結構音が違うものですね。

台湾製のダイソーのMD使ってみたけど、ダイソーでも定価10万以上のデッキにかけると化けますね。クワバラクワバラ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:23 ID:???
10万以下で今、一番買いのmdはなんですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:26 ID:???
>>982
定価10万でつか?実売10万でつか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:29 ID:???
実売でお願いしまつ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:44 ID:???
>>984
実売で10万なら、何でも10万あれば手に入るでしょう。
とりあえずソニーのJA333ESかJA555ESあたりでしょうかね
LPも使いたいならJA333ES、SPオンリーだというなら555ESかな
ただ、555ESは入手困難らしいので、実売7万前後で
比較的どこにでも売ってる333ESがいいんじゃないかと思う。

他のメーカーは、大分前にこういう高いMDの市場から撤退してると思うから
作りが良くてもATRACが古かったりするので、結局ソニーを選ばざるを得ないかも
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:49 ID:???
>985
そうですか、どうもです。今度見に行ってみます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:09 ID:???
Type-SってLPでも再生時にしか効果ないんでしょ?
だったら333ESとかの高級機買ったほうがいい音で録音できるんじゃない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 09:05 ID:???
これまでのSP録音モードにおいて、2倍の処理能力で分析と高精度演算を行ってきた『TYPE-R』に加え、
LPモードでも高速演算を行うMD用DSP「CXD-2664R」を新たに搭載しました。これにより再生時に約6dBの歪率を改善、
微小信号の再現性に優れ、高音質化を実現しました。『ATRAC DSP TYPE-R』に加えLPモードでも高精度演算ができる
MD用のDSPの呼称として『ATRAC/ATRAC3 DSP TYPE-S』としています。したがって『TYPE-S』であれば『TYPE-R』も含むことになります。
※MDLPモードで録音された曲は、MDLPモードに非対応の機器では再生はできません。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:07 ID:???
CDとMDの音質の差なら5万のミニコンポで分かった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:42 ID:???
MDS-JA333ESとMDS-JA50ESでは、どちらが音が良いですか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:59 ID:???
次期MDスレ立ててください↓
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:11 ID:???
>>989
MD部分がチンケなので、逆に安いミニコンのほうが分かり易いと思う
実際漏れのバイオMXなんかではあっさり分かる
ところが最近のミニコンはType−Sとかついててチンケではありませんが
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:46 ID:???
長時間モード云々は論外だろ。
少なくとも、この板で語るには・・・
994宇野珍ポーコー:02/12/27 18:37 ID:puBDLk1p
勃ったといえよう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:15 ID:???
次スレ誰か立ててよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:16 ID:???
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:17 ID:ZqqVKwxp
1000だ
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:17 ID:ZqqVKwxp
こんどこそ1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:17 ID:ZqqVKwxp
おかしいなあ1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:18 ID:YD8IqZvv
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。