ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■過去スレ
01 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099122900/
02 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139926768/
03 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1158595880/
04 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181706254/
05 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1199830624/
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1218548348/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1225196841/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234217748/
09 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251008306/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1261762108/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272347364/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285450682/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1291109834/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296730406/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1303401224/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306294964/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308407677/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1310982497/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1314142933/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316102587/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318253370/
22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1321537842/
23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323160649/
24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324226714/ <-実質part24
25 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1330785777/
26 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335766620/
27 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1340412749/
28 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1343735069/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:18:43.19 ID:Kp/tZ3Ic
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:19:00.55 ID:rJdpMcGY
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:19:40.63 ID:rJdpMcGY
3万前後、ZENSOR1、AVANTO S-20、MERCURY V1、Diamond10.1
4万前後、RB41U、4312MU、CX101、LEKTOR2、686
5万前後、685、Studio530H、NS-B750
6万前後、Q300、RB61U
7万前後、CM1、11CS
8万前後、RX2、GX100MA、DM2/6
10万前後、LS50、MentorM、Soavo-900M、806V、BS192、SA1(40周年特価)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:20:12.36 ID:rJdpMcGY
■トールボーイ
ONKYO D-108E、デノンSC-T55、ZENSOR7

■サブウーハー
FOSTEX CW200A

※新製品の情報
JBL 530CH
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/studio530ch/

小型ブックシェルフ S-CN301-LR
http://pioneer.jp/components/sp_sys/s_cn301_lr/index.html

小型ニアフィールド・スタジオモニター KEF LS50
http://www.phileweb.com/news/audio/201205/03/11968.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:22:26.37 ID:rJdpMcGY
【輸入スピーカーの値段】(北ヨーロッパの中心市場イギリスにおける値段)

DALI MentorMenuet=900英ポンド(ただしデンマークでは約700ポンド相当)
PMC DB1i..      =985英ポンド
B&W CM5      =780英ポンド
Monitor Audio RX2..=500英ポンド前後
Diamond10.1     150英ポンド
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:24:18.92 ID:rJdpMcGY
※人間の耳の特性
http://www.asahi-net.or.jp/~yl1h-nkmr/oto/tokusei.html


※スピーカーで良く言う暖色とか寒色って具体的にどんな感じ指すの?
暖色>木琴
寒色>鉄琴
暖色系:優しくて響きが美しい、暖かい印象を受ける音色。このスレではMentorMenuet、QUAD 12L2など該当。
寒色系:シャープな印象を受ける音色(高解像度なモニター系がほぼ該当) このスレではGX100MA、Monitor Audio RX2など該当。

---------------以上 テンプレ---------------
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:25:53.24 ID:Kp/tZ3Ic
ペアで10万以上のスピーカーの話題はこちらで

◎○。10万円〜30万円のスピーカー(1本)。○◎
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1264334996/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:57:49.33 ID:+t/Ns6gO
ピュアモルトVP 木の質感とウイスキーの
かすかな香りががたまりません。

音も、クラッシク生楽器向きでの優しい音です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:08:04.74 ID:Kp/tZ3Ic
ヤマハ NS-F700 がいいのに話題にならない ><
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:33:50.16 ID:ClX4+xqN
デザインに惹かれてアンソニーギャロのマイクロサテライトを買ったが、
やはりサイズとフルレンジの限界を感じる。

低域は勿論、高域も弱いし、かと言って中域の表現力もそないにない。
「この値段ならこれより良いスピーカーが有る」って評もよく分かる。

PCのオーディオ用にと思ったけど、TV用に配置転換することにする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:42:29.37 ID:jLbYkhDj
>>7
5万円前後で寒色系該当のスピーカー無いですかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:31:32.67 ID:/SnptXaC
>>11
知り合いが持ってたなぁ。
オーオタが集まって視聴した感じも満場一致でそんな評価。
フルレンジの長所を殺したスピーカーだから、これが限界とかではないよ。

ぶっちゃけTangbandの8cmフルレンジを詰めただけで、特許技術も単に吸音材を詰め込んだだけ。
吸音材詰め込むと振動板の駆動に影響するから、多少低音に有利でも他は思いっきり犠牲になる。

でもまあインテリア的には面白いから、俺もTV脇に置いてみたいw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:56:57.41 ID:1AR4Rm9J
>>10
ハゲの俺様が同意
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:17:50.51 ID:vQeJo8M4
>>11
A’DIVA所有者が通ります。

吸音材、ネットは除去しちゃいました。
ラウドネスON&トンコン上下+3にしてバランスとってますが、
さらに上とさらに下は出ませんのでレンジの狭さは感じます。

音量上げると下が出てくるし音も生き生きしてくるので、
デスクトップより距離をとって壁付けがおすすめ。
結局のところ、こいつの価値はボディの質感とデザインと
邪魔にならないサイズですね。
ピュアではなくて部屋にBG流しておくのに適してるのかと。
そう考えると見事にはまります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:43:25.71 ID:ofwL58ry
>>前スレ974
スレ違いになっちゃうかもしれんが。
さすがにViennaのHaydnのようなスピーカーはこの価格帯にはないかなあ
気に入ったのなら無理してでもHaydn買っちゃったほうが後々の為にもいいよ

それでも強いて言うならMentor/MやCX101が大雑把に言うと同系統だけど、
音の密度や低域のしまりと深さ、中広域の滑らかさもやっぱり違う
音のアタック感はMentor/Mの方が強いかな、 Haydnはより柔らかい音作り

Mentor/Mも持ってるけど、これもとてもいいスピーカーだからとりあえず
こちらを聴いてみて、それで満足できなければ大人しくHaydnいっとくのが吉かと。

ちなみにHaydnはsymphony editionかspecial editionがより万能でいいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:06:34.17 ID:WqZncxxA
YAMAHA NS-B500、NS-B700はピュアでも使えますかね?
話題がなさすぎ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:51:55.58 ID:6owSPrMP
Anthony GalloはMicroとTR-1組み合わせてるけど、なかなか独特な音がして好きだな
特にTR-1の密閉で25cmアルミユニットの締まった低音がお気に入り

Hi-Fiって感じじゃないし
レンジも狭く音が荒いけど
全く耳障りするはとか全く無いし
音場、定位感は自然で安定感がある
レスポンス良くクッキリしたノリのいい音だから、音楽が楽しく感じる
いいスピーカーだと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:36:11.02 ID:/SnptXaC
>>17
作ってる側がNS-B750からピュアって表現使ってるからなぁ。
そのB750もピュアかって言われると微妙。

クロスオーバーがボーカルにかかってないからか聴いた感じはスッキリした音で聴きやすいけど
上はスペックで強調するほど良くないし、下はサイズより出ない。
何というか、スペック以外に特筆するポイントがないんだよな……。悪くはないと思うんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:46:21.35 ID:0vWj+HSN
>>12
audio pro wigo130いいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:55:29.24 ID:kWxau8NI
ヤマハのスピーカーの塗装は上位シリーズは
ヤマハピアノと同等の塗料・工程を採用した黒鏡面ピアノフィニッシュで
綺麗とは思うがデザインがイマイチに感じる
1本3万の次が今8万で間ないのも気になるところ
B750も確か5年ぐらい前のだし
そろそろペアで10万ぐらいの出してもいいのにな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:59:04.21 ID:Kbqi1jB+
>>17 >>19
NS-Bxx は、NS-Fxx のバック (リア) スピーカーって位置付け
B はバック
F はフロント って意味

NS-Bxx を単体で、フロントで使うなんて、メーカーは想定していない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:03:34.58 ID:Kbqi1jB+
で、こう書くと
B はブックシェルフの意味だボケェっていう人がいるけど
実際は、バックなんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:12:09.00 ID:U1RIEWco
>>22
bpシリーズは何なの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:24:05.18 ID:se39yZUi
ヤマハのスピーカーラインナップみると、カラバリが黒ばっかりなんだよな
お葬式でも始めるんじゃないかと思うくらいw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:33:47.66 ID:wdf6WCPp
Fはフロアで
Bはブックだと思ってた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:45:07.31 ID:/SnptXaC
>>22
B=ブックシェルフ F=フロアスタンディング
C=センター SW=サブウーファー

YAMAHAのサイトから製品情報見たらわかるよ。
フロアスタンディング開いたら全部Fだし、ブックシェルフ開いたら全部B。

確かにF700に対してB700とか、同じシリーズでFとBが用意されてて
基本はFがフロントでBがリアなんだけど
現行だと901、700、500、310、210はFとBがあるんだが、750だけはBしかない。
B750は「ピュアオーディオ専用設計」と謳ってて
B700は「サラウンド/プレゼンス用に最適」とわざわざ書かれてる。

BPは知らんw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:05:10.94 ID:kWxau8NI
NS-B750(BP)
とかのBPはブラックピアノじゃね?
塗装の違い分かるように
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:16:17.76 ID:4zfLPsqe
俺は5.1ch興味ないからよくわからんけど
新しくスピーカー買ったからそれまでフロントで使ってたスピーカーをリアにまわすなんてよくある話じゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:22:02.48 ID:VXC/uuj0
そうですね。ステレオ屋のアディヴァのレビューでも
低音寄りのアンプと組み合わせるのがお薦めと書いてあったので、
あるいはラウドネスやトーンコントロールで調整すると
印象が変わるのかもしれません。

当方のアンプはこれまた省スペースのICON AMPなので
そういう使い方ができないのですが・・・

試しにゲームのBGMを鳴らしてみるとなかなかノリが良かったので
やはりTV用に。デザインはバッチリ合うんですよね。
省スペースの利点も生きてきますし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:33:49.98 ID:Kbqi1jB+
>>29
>新しくスピーカー買ったからそれまでフロントで使ってたスピーカーをリアにまわす

いや、それは無い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:55:09.04 ID:Oa2f4UrH
オメーは無いんやろーけどさー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:28:20.58 ID:tRc0BIDT
YAMAHAのNS-700とか500のシリーズは低域が本当に出ないからSW使用前提なんだよねえ
AV用途としては無難だけどピュア用としては相当厳しいわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:54:04.70 ID:m0YKaILP
700や500のトールボーイでも低音でない?AVだと低音でるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:58:24.22 ID:KdkMdIc2
>>34
AV用途ならマルチchでほぼSW使うからだろ
ピュアは2ch再生前提でSW使わないだろ

NS-F700は視聴したことあるけど低音は本当に出ないよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:01:07.27 ID:m0YKaILP
ほートールボーイで低音でないとかトールボーイの意味あるのか・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 04:49:21.52 ID:o7jof4Qo
ヤマハの低域が弱いレベルでピュアが
厳しいのならおまいらオススメの
ブックは全滅だよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:23:29.47 ID:jR9zLhog
>>35
よく車で鳴らしているズンドコ低音こそ出ないけど
ジャズ、クラシックでの低音は充分出てるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:46:33.19 ID:lbbkW4DJ
ヤマハのSPはとにかく音が柔らかい
エッジの効いた音じゃないから余計に低域が弱く感じるんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:14:45.68 ID:bas14fij
1000MM再販しないかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:36:50.92 ID:MbFn2ari
ヤマハnsそこまで音柔らかいかなあ…
どっちかっていうとタイムドメインみたいにはっきりした音像だと思うけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:54:25.36 ID:i6PJ4WRh
>>40
昔の大型ウーハーを使った3ウェイは一気になくなったね。
何か根本的な問題点があるんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:30:28.03 ID:PPZ0XECV
ハイエンドは大型ウーファーがいっぱいあるが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:59:02.91 ID:Z/DJPs4t
>>42
>何か根本的な問題点があるんだろ
小型スピーカー側では技術革新があった。磁石、エッジ、コーン素材・形状などなど。
大型ウーファーでは同じ技術が効果がほとんど無い。
例えばFOSTEXのアルミ・マグネコーン素材が38cmに適用されるのは、まだ先だよ。
(そもそも必要性が希薄だな)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:30:15.51 ID:i6PJ4WRh
>>43
昔は 4-8万クラスでも、30cm ウーハーとかいっぱいあったのにね。
国産では殆ど見かけないね

ヤマハのNS-F901も16cm x 2
SONY の SS-AR1も20cm x 2
まあこのクラスはスレ違いだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:06:20.73 ID:/S0OBp76
どうでもいいけど、1000MMのウーファーは12cmだからね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:10:03.96 ID:u2tZKnHO
>>42
昔みたいに大型ウーファー向きのゆったりした音楽が少なくなって、
中小型ウーファー向きのスピード感のあるものが増えたから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:18:54.76 ID:i6PJ4WRh
>>46
すまん。YAMAHA NS-1000と勘違いした
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:19:40.75 ID:G4lUHQGr
かっこいい
http://www.mssystem.co.jp/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:19:29.19 ID:AqqAx9fP
ネットで誤りを指摘された場合、別に深くお詫びする必要なんかなくて、
「ご指摘ありがとうございます。修正しておきます」くらいの応答ができる
だけで、どんなにネットが平和になるかと思うのですが、
子供のネット教育に取り入れられないですかね。

あっ、でも教える側がそもそも(ry
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:08:32.93 ID:2wS1AJHN
小型ウーファーの低音は嘘くさくていやなんだよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:45:15.38 ID:3ZOwCVJX
このスレでそんなこと言われても・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:21:35.11 ID:iCVpZyHm
今、使っているのが、ダイヤトーンのDZ-200Zで、お気に入りなのですが、
数ヶ月ごとに治療しなければならない、エッジ硬化との戦いに疲れました
何か、お勧め有りますか?
スタンドは、流用なので、同じぐらいのサイズが嬉しいです。
ttp://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-200z.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:25:17.27 ID:iCVpZyHm
>>53
> 今、使っているのが、ダイヤトーンのDZ-200Zで、お気に入りなのですが、
もうしわけありませんDS-200Zの間違えです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:06:34.05 ID:T9cLMTvo
>>4
酷いテンプレ改変だね、、、ポピュラーでない機種をいっぱい混ぜてる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:53:09.43 ID:FakZirkh
>>55
それなら自分でテンプレ固めて同意取って次スレに貼ればよかろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:51:34.00 ID:eRQ4oADB
>>55
聞いたこともない機種が沢山入っていて
なにこれ?と思ったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:13:56.88 ID:uto/SxpZ
>>55
自分の狭い視野だけが全てな人間だから放置でいいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:06:59.33 ID:5JD8QQPa
>>55
あなたのお薦めの機種をレスしてくれ

このままレスしてこなかったら、文句しか言えないただの荒らし認定しますよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:44:45.50 ID:/0oATzeW
前にも提案したけど次スレからはテンプレから具体的なモデルを外すべきだと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:03:08.48 ID:5JD8QQPa
いや、必要だろ
スレで談義しながら、増やしたり減らしたりしていけばいい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:58:56.82 ID:bcLLh3Wm
スピーカーケーブルも新しくしようと思ったが中古やら高いの買うのも馬鹿らしいし
適当に気になった切り売りの買って末端処理せずつなぐか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:35:37.47 ID:8Xk8DQdh
変な話、コスパ最強っていうのはどれになるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:40:26.60 ID:uto/SxpZ
人によって違う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:49:27.95 ID:5JD8QQPa
>>63
スレ違いになるが、SONYのSS-F6000 はコスパ最強だろ
1台7000円以下で、4wayスピーカーだしw

5-10万だと、音の好き嫌いもあるから、一概にどれって言えない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:59:44.23 ID:2cLqz09W
TD307MK2A+専用スタンドかss-f6000かと言う選択!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:29:55.48 ID:IstgFCM0
クラッシックやJAZZに使う楽器も

チェロやウッドベースなど低音楽器ほど大型化するんだから

16センチ未満の小口径ユニットから、原音が出るワケがない

考えたら中学生でもわかること。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:45:01.94 ID:s8gQBvKA
どんなスピーカー使っても原音が出るワケがない。
考えたら小学生でもわかること。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:34:48.76 ID:0H+VYPvw
>>67-68
そんなことは、いちいち書かんでもみんな判っているだろw
いろいろある制約の中でより良い音を聞きたいのだから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:36:05.31 ID:YuEBB5eY
へー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:38:53.25 ID:+jdAeHki
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:42:23.60 ID:0l2tcq3o
生音と再生音を聴衆は聴き分けられなかったらしいけど、ある実験で
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:53:48.78 ID:0H+VYPvw
>>72
テストした曲、場所、楽器の種類、再生装置の詳細を詳しく
またテスト確認者は普段から生楽器をどれだけ親しんでいるのかについても詳しく。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:00:18.63 ID:viN0o3iR
揚げ足取りはオーディオの基本
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:02:12.60 ID:2WpOo8wd
もう何十年も前の実験で詳細は忘れた。ググればその記事は出てくるかもしれない

覚えている範囲で

テストした曲はクラシックで、オーケストラの生音とオーディオの再生音をスイッチで切り分けて、
その切り分けたタイミングを聴衆が気付いたどうかを調べたらしい。
ほとんどの人間が気づかなかったとの結果
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:17:42.72 ID:0H+VYPvw
>>75
それ、情報としての価値はゼロに近いなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:34:06.29 ID:f2odxplL
生音風、原音再生風の音を聴くのに

B&W805Dとかアキュの80万アンプとか買うんですね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:55:20.70 ID:A9EANaAI
原音じゃなくて原音風 

ステーキじゃなくて、ステーキ風加工成型肉
伊勢エビじゃなくて、イセエビ風ロブスター料理

食品偽装みたいだねw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:38:53.47 ID:aUaO5is3
オーケストラの楽器一つ一つにスピーカーを1本ずつ割り当て、奏者一人一人の演奏をそれぞれのスピーカーで鳴らしたら、聴き分けられないかな。どうだろう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:21:39.87 ID:0xOzAWH2
>>79
音が混濁して音楽にならない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:26:13.68 ID:bHcY3bpx
そもそもピュアの定義ってなんだよ
小難しい理屈捏ねてないで愉しめばいいんだよ

俺なんかYAMAHAの安スピーカーで十分だと思うぞ
システムに金かけるんだったらソフトに金かけるほうがいい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:33:59.67 ID:aUaO5is3
>>81
サラウンドと区別するのに使ってる。
まあ、2チャンネルの事。

高音質や原音再生とは別。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:36:09.13 ID:aUaO5is3
>>80
点音源じゃないと駄目って事?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:30:10.44 ID:1U6BHnQ4
以前友人宅でオーディオシステムだけで数百万以上するシステムでピアノの音を聞かせてもらった。
さすがにお金をかけているだけあって音はとても良かった。
1台10万前後から、100万近いスピーカーまで聴き比べてその家から帰ろうとすると、一階からとても良い音のするピアノの音が。
今まで聞いたスピーカーなど比べ物にならないほどの良い音

覗いてみたら、友人の家族が弾いていた本物のピアノだったw
85まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/01/04(土) 13:44:23.64 ID:NY1xLIk7
>>76,80
お前,何も理解してないだろw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:12:42.88 ID:A9EANaAI
バイオリン、テエロ、ホルン、ドラム、トランペット、サックス、ピアノ、
人の声をそれ風に聞こえm本人が満足すればそれでいいのですよ。
ラジカセで満足している人もいるし、オーディオ装置に1000万かけても
不満な人もいるじゃなイカ?

所詮趣味の世界だから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:31:42.28 ID:1U6BHnQ4
>>75 >>85
妄想ワロタ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:35:22.20 ID:1U6BHnQ4
>>86
最近はコンサートでも電気的に処理してスピーカーから流しているケースが多いから、
それを生楽器と勘違いしている人が多いんですよね。

特に、人の声の歌なんて、マイクで拾って、それをスピーカーで流しているから
それをコンサートで聞いて、生の声って思い込んでいる人達が多い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:59:28.71 ID:x0K/xqFX
オーディオの音は、絵と近いものがある。
超写実的な絵がいいと思う人もいれば、印象派が素晴らしいと思う人もいる。
または漫画でいいやという人、劇画タッチが好みの人もいる。
要するに好きなの買えってこった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:11:35.92 ID:ujAwYCG2
楽器を演奏する人の好みの音と、客席で聴く人の好みの音って全然違うんだよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:20:09.02 ID:drTcJES+
>>87
>妄想ワロタ
結構有名な実験だったはず。私も何度も記事を見たはず。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:31:06.86 ID:A9EANaAI
>最近はコンサートでも電気的に処理してスピーカーから流しているケースが多いから、

JAZZコンサートで前列をゲットしたけど、運悪くPA用SPの近くだった、
荒い汚い音が体中を揺さぶっただ悪い音だったね。

その後、ブルーノート東京で、ハービーハンコックのJAZZライブ
ジン飲みながら聞いたけど、低音が体を揺さぶるしとてもいい音だったよ。
一般家じゃ再現できないんじゃイカ。
93まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/01/04(土) 17:51:59.03 ID:NY1xLIk7 BE:3923556487-2BP(3)
あのなぁ,オーディオに於ける最大の問題は,録音~再生の再現性では無く,
録音環境と再生環境の伝達関数の両方が畳み込まれるために,矛盾を来す事.

トーシローが数百万数千万掛けたところでどうなるってレベルの問題じゃ無いんだよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:51:15.44 ID:fPB1CAva
その関数を式に表してよ、JPEGでいいから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:08:01.30 ID:A9EANaAI
オーディオ評論家がモノの理屈や音響理論も知らないでw
「原音再生」とか、造語を頻繁言葉巧みに使って消費者を惑わして

ステレオ再生機メーカー側も、それに載せられて「原音再生」ができる
様なふれこみでカタログに載せるわけだ。

そうして、原音再生「もどき」を目指して1000万もつぎ込む
オーディオマニアを生み出して泥沼にはまった人が多数存在する。
そうして、目覚めたマニアがオーディオに失望して辞めてゆく
レコード演奏家が多かった、団塊世代の前に多かったかもね。

今の、オーディオリスナーは、程々でやめときゃいいのにと思うんじゃなイカ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:34:44.47 ID:1U6BHnQ4
>程々でやめときゃいいのにと思うんじゃなイカ?

その程々ってのが 5-10万クラスのスピーカーだと思っている
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:00:11.25 ID:hlZ4sXjD
そうそう、まさにこのスレの存在意義が問われるわけだw
5万前後ならユニットだけ買って、自作するという手もあるわけだし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:21:15.45 ID:BD8LpljL
>>92
ブルーノート東京もJBLのスピーカー使ってるぞ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:29:34.46 ID:x0K/xqFX
ライヴホールは環境音
それを家の部屋で再現するためにスピーカーを選ぶわけだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:57:14.19 ID:xMJAFrwr
ブックシェルフしか置けないなら実売20万以下で良いのが買えるよ。
それ以上の価格帯のブックシェルフもあるけど、数が少なくなるし、
CPも高くない。

5〜10万クラスでも良いのは買えるけど、
欲を出してもうワンランク上をいってもいいと思う。

ここまでなら金を出した分の性能向上は感じられるはずだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:04:57.11 ID:1U6BHnQ4
>>99
ライブホールにこだわるのならAVアンプで、DSPモードで音楽再生だな。
ヤマハなんて、一般家庭で 11ch 再生を推奨しているし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:09:07.03 ID:OSvVwegU
>>95
ケーブルは適当だわw
1mで千円も一万円も出してない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:02:18.19 ID:HmDrrfkK
スピーカーケーブルは2万の買ったわ
新品が在庫処分で半額だったのでつい
普段こんな高いの買わないけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:24:04.45 ID:Qcy1RvE3
ケーブルは適当でもいい音だよ、1.25〜2スケアの屋内配線用の
Fケーブル、1m120円だもの。

音の決め手はSP。その次にアンプ。その次がCDP。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:15:07.91 ID:G/vNUXxj
おれは電気工事用のVVRケーブルにしてる。
安いし耐久性もあるしノイズにもそこそこ強いから十分かな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:57:08.97 ID:wUkEU0o1
チャイナマジックを期待して中華製を探してる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:02:40.97 ID:HmDrrfkK
上海問屋のはまだ安かったな
2.5mしかないけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:28:15.23 ID:Co0s2/7b
色々買っても結局カナレに戻ってくる。
まあ極端な値段のものは買ってないけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:37:55.17 ID:hPppBu9x
そこで、プロケーブルですよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:57:34.03 ID:Qcy1RvE3
カナレ、4S8も100円ぐらいで安い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:56:15.33 ID:HMlLjyyR
長いの必要な時は安いプロケーブルは助かる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:41:08.24 ID:BRvsh038
4s6が至高
mあたり60円也
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:47:16.73 ID:jtW0rHEQ
JBLのJSC550ってケーブルも良いよ

ところで今日色々スピーカー聴き比べてたんだけど、イーグルスのホテルカルフォルニアのボンゴあるじゃん?
あれの低音ってボコん?それともドコん?
うまく言い表せないけど、より低域が強調されてるのが正解なのか、それとも軽めなのが正解なのか分からなくなったよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:11:24.61 ID:ESQwSI2f
ホテル パプアニューギニア
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:12:08.97 ID:aLzMIoo5
>>102-113
ケーブルの話はスレ違い
いいかげんにしろよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:44:49.12 ID:wNQnTZ3s
>>4
SA1(40周年特価)いいなと思ったが
さすがにもうもう価格帯戻ってるな・・・・
定価252,000円(ペア/税込)が、126,000円(ペア/税込)の
セール価格で提供されてたみたいだけど

諦めて
Dynaudio Excite X14かQUADRAL ASENT20
試聴してどっちかにするか
13万前後だと見た目、評判考慮するとこの2つが気になった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:51:52.70 ID:iQpGKPtJ
スペンドールのでそんなキャンペーンあったのか、知らんかった
それでも元とれるのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:59:01.49 ID:SH+MS6IZ
>>98
ブルーノート東京って音悪いよね
去年行ったけど、PAかませたあんな音響でどうして客が入るのか不思議だった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:57:01.40 ID:nTbzuKnA
そりゃいい演奏を聴きに行ってるわけであって
音自体を聴きに行ってるわけではないからな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:28:10.95 ID:F6jOetx9
>>118
誰の公演かによる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:15:48.42 ID:8L4OtQpg
正解
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:59:43.64 ID:E8HTnuX5
センソール3なんかいいと思いますよ。

いいSPが見つかるといいですね。

それでは良いオーディオライフを!!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:18:16.96 ID:D3NkuhDB
相変わらず新製品が出るとDENONの脳筋ステマがひどいな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:44:37.49 ID:JNjDOczg
Strike Rougeさん クチコミ投稿数:27674件縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

書き込みの洗脳刷り込み効果で、
「ダリが一番だ!」
なる先入観を抱いた方々は試聴してもやはりダリが一番に聴こえ、購入後に新たなダリ賞賛書き込みをするようになる・・・・・
まるでゾンビのように際限無くダリ愛好家が増える仕組みですな・・・・・
これも又強国な洗脳刷り込みなんでしょうな。 2013/06/29 10:47 [16307619]
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:31:12.42 ID:JNjDOczg
sasahirayuさん クチコミ投稿数:1057件

DALIでクラシックは聞けないとか言う人もいますが
オーディオは固定観念を持って信じ込んでしまう
自分と他人の感覚の違いの自覚の無い人多いんですよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:35:17.73 ID:2Q4zAlq3
>>124-125
コピペなんてしないで、あんたがおすすめの機種は何さ ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:38:22.04 ID:qxMxm34j
ダリ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:46:47.95 ID:Li8Ep2iG
新作の落語か
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:12:39.65 ID:vEqKM5NI
>>126
>>124-125 はコピペしか出来ない池沼だから相手にするなよw
未だにパソコン用の980円のスピーカーで音楽を聞いているんだろw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:38:12.25 ID:hLT+Low+
センソールてさ、ピアレスSDSより音へぼくね?
作る手間が省けたくらいの価値しか無いやんセンソール。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:34:35.83 ID:6hTpTAgO
PeerlessのSDSって自作向けユニットの話?
フルレンジならいくつか持ってるけど、ボーカルの艶かしさは
値段でどうこうできる問題じゃないと思うぐらい群を抜いてる気がする。

ただ自作はできる・できないの問題があるし
完成品のガレージメーカーかせめてキットで5〜10万ならここで論じる価値あると思うけど
ユニットと板と端子とかのパーツ原価だけで比較すると話が変な方向に行く。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:12:25.68 ID:+bPjVGAa
なんでそのユニットが急に出たんだ?
関係あるの?センソールと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:13:14.42 ID:+bPjVGAa
あー、あったか
自己解決
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:42:26.54 ID:+KIK0wcQ
sasahirayu.

ZENSORとIKONはジャズなどの音源でブラスとシンバルの音に注目して聞いてみて下さい
ZENSORのブラスは鳴りっぷりがよく鮮やか、やや硬め
IKONは硬い感じが無く音が伸び包まれる感じで聞こえると思います
ボリュームを上げ目でシンバルを聞くと綺麗に伸びる感じなのに刺さる感じが少なく余韻が綺麗
バスドラやベースの音はより濁りが無くクリアに聞こえます

ZENSORの元気なバランスも良いのですが音楽を聞く時間が長いならIKONがお勧めです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:17:11.13 ID:ge872gBQ
センソール1の人気はバブル
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:51:16.05 ID:hUYIW65W
そりゃクラシックなら、B&WやクリプシュよりはまだDALIのほうがいいだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:28:17.87 ID:JD/9/DaW
(´・ω・`)え?
PC用にレクトール2が転がってるけどクラシックは全然おもろないよ。
コイツはクラシックに向いてるとはお世辞にもいえない。
MMくらいならいいのか?俺聴いたことないや。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:47:00.34 ID:In4CIdyC
みんなクラシックって、一言で片付け過ぎw
交響曲からバロック、弦楽と曲によって得意なスピーカーは違いすぎ
みんな自分が普段聞いている曲を想定しながら話しているけど、実は想定している曲が全然違っていたりするから話が合わない。

まず、どんな曲を聞いているか言ってから、お薦めのスピーカーを言ってくれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:05:09.15 ID:JfglFNrx
>>137
MMにオーケストラは無理だよ。
バイオリンソロくらいならいいけど。
アコースティック系のボーカル物くらいしか使えない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:23:08.37 ID:id7DYiKD
そなのかぁ。
俺は小ガキ生の頃からバイオリン弾いてけども、少なくとも弦楽器はレクトールじゃ面白みが何も無いよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:37:36.30 ID:PNd8dBYU
センソール1からMMへと上位モデルを買っても
「会社を買えないと、音の本質は変わらない」よ。
SPも、メーカーによって色があるからね。

それでも同じ会社がいいというなら、ハイブリッドツイータ搭載機を
購入するのが良い、高音が伸びて透明感があり、弦楽器や金管楽器も
繊細でうまく再現する。
映画のセリフや効果音も良く聞こえるようになる。

ウッドコーンの低音が嫌なら、ほかのメーカーにするしかない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:15:50.52 ID:In4CIdyC
>>140
弦楽器が綺麗に聞こえるスピーカーは何ですか ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:19:04.36 ID:kCWQ4QbZ
>>140
レクトールってやすいやつじゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:40:58.18 ID:jKQ5aBIo
マジレスするとセンソールが売れてるのはピュアAU向けじゃなくてホームシアターでの需要が多いからな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:50:03.22 ID:MrsJorb+
センソールは高音がキツめなんだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:56:03.69 ID:c+62s7tw
       / ̄ ̄ ̄\ 
     / ::\:::/::  \./´`; 
    /  <●>:::::<●> /   / ,. -、  ク ソ ス レ 注 意!!!!!
.   |    (__人__) .ァ'   / / /     
    \    ` ⌒´ ァ'/  /''  ∠__,,,...、 
    .ヽ    . _.ノ.ノ_STOP!  __.ノ   見てはいけない!!
     /  r'"´    `ヽ    <´ 
   __| .  `''ーr 、,        ,._ `ヽ.
 /´__.ンr,    `ヽ二iヽ、.,__,.イ  `' ー' .
 i __.i !           |  
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:37:29.34 ID:ZuEreYyE
ダリなんか10年前は全くマイナーで誰も話題にしなかったじゃん
それがデノンが宣伝した途端に今のような人気を獲得したわけだな
つまり誰も音で判断してない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:39:22.50 ID:bpmMJLGo
センソールに1番向いてるジャンルてなに?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:40:18.71 ID:DoXZAo12
戦争映画
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:11:47.27 ID:bpmMJLGo
艶があって低音は控え目なんてレビューされるスピーカーが戦争映画が1番あうのかw5や7の話し?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:22:23.09 ID:6TeEH0lo
ハリウッド系の重低音バリバリの映画なんて、5-8cmクラスのサテライトスピーカーにしっかりしたSW さえつければ
驚くほどの迫力ある音が楽しめるよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:18:04.67 ID:5a0D378g
決めるのが面倒な奴はハーベスでも買っとけw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 02:29:26.40 ID:s//KgNN4
>ハーベス

20万もするぞスレチ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:21:34.19 ID:2jmq5Zfb
>>147
そのとおり。B&Wにも同じことが言えるな。
ナカミチが扱ってた頃はまるで人気がなかった。
ls3/5aの高値取引も只の人気。バブル期は国産3ウェイ様様でls3/5aは日陰の存在だった。
今は逆に国産中古が穴場。特に中型。置き場のある奴は狙い目。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:23:01.30 ID:2jmq5Zfb
>>153
中古の事言ってんじゃないの?
最近はしらないがちょっと前はHLコンパクトがLS3/5aより安かったりした。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:40:25.26 ID:xiwworwq
>>150
いや・・・ただのダジャレだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:39:23.35 ID:s//KgNN4
アキュフェーズのプリメインがほしいのですが、
中古で狙い目の製品やアキュフェーズの中古が充実しているショップってありますか?

中古で背伸びしてやっと買えるかなと思っています。
HARBETHに合わせます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:11:16.51 ID:xiwworwq
お前らいつものリスニングポイントでお気に入りの音楽聞きながら両耳を左右に引っ張ってみろ。数ランク上の音が聞けるぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:40:58.54 ID:JNQ+QWic
>>158
あ?そんなの常にやってるぞ
いまさらなんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:08:25.33 ID:5a0D378g
>>157
とりあえず300番台と400番台を比べてみて。
500番台と600はA級だから発熱も考慮してね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:18:05.97 ID:yBkCUiys
>>159
常にやってる所を想像して吹いた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:54:16.46 ID:8oN58AQt
SS-B1000 コスパ最強
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:01:47.28 ID:FlIKnPSw
>>159
そんな奴おらんやろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:15:36.72 ID:fxv5rsss
>>159引っ張るときにハンテンとかモコモコな服着てると企画課経営高音がキンキンしないよな

>>162なにを聴くのに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:19:58.59 ID:zr+xT5R7
>>164
洋楽、JPOP、ジャズがいけることは確認できている
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:05:59.63 ID:BQGFLPpM
>>164
企画課経営高音てどんな音?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:08:33.75 ID:8YNherGk
>>165
つ こっちで話せ
低価格スピーカーとアンプで良い音を聴きたい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1363937191/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:33:06.49 ID:fxv5rsss
>>166 リーマンのような真面目な音かな!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:56:13.70 ID:bsc1mbml
>>162
SS-B1000ってどんな感じ?
艶とか解像度とか音の厚みとか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:18:37.52 ID:qsxER2GK
>>169

音色は、艶があるとかカラッとしているとかどっちかに偏った感じはなく多分ニュートラル
解像度の高い低いは自分自身がそれを判定する能力を多分持ち合わせていないから自信ないけど、悪く無いと思う
ペア5千円くらいのアクティブSPと比べれば圧倒的な音の厚みだよ

>>167
そのスレ無人島かと思うくらいの過疎ぶりなんだよね
まぁ連呼するような書き込みは控えるよ
時々登場したいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:06:32.65 ID:1WGDWmBj
>>142
それを探してるんだよねぇ、しかしあまりオーディオなんかに掛けてるカネがない故に困ってる。
近所にオーディオ専門店無いし、電気屋にはペア10万以下クラスしか置いてない。
とりあえずオーオタのツレが作ってくれたFOSTEXのスピーカーユニット使ったものより弦楽器の鳴りに納得できるモノを探してるんだが・・・見つからない。
ツレには悪いんだけどでか過ぎるんだよね^^;

>>143
このスレって10万以下だべ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:58:48.16 ID:XztU1Ggw
>>171
ちょっとスレ違いだけど、自作のスピーカーならユニットだけこれに交換してみる

ttp://blog.goo.ne.jp/parc-audio/e/120f7d75ff35398bab45ba77b357d428
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:07:59.11 ID:B95+9ght
>>172
レスありがとう。
でもユニットじゃなくて筺体がデカ過ぎるからブックシェルフの代替品を探してるんよ・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:38:19.59 ID:xIVTK/BO
>>173
それなりにならそうと思ったら、
筐体のでかさ必須だぜ?
超高級ユニットでごまかすとしても、
鳴りを考えると…ってなる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:09:04.43 ID:Uq9/S1v8
オーディオってのは妥協との闘いだからなぁ。
イイオーディオシステムが欲しい!しかし金がない!→買える範囲で妥協w
デカイSPでゆったり聴きたい!しかし俺の部屋は6畳間!→ブックシェルフで妥協w
やっぱハイレゾで聴きたいだろ!しかし俺の好きな曲にハイレゾがない!→CDで妥協w
イイ音を聴きながらブランデーでも傾けたいがね。ぁ?俺酒飲めねぇわ→ペプシで妥協w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:31:47.35 ID:9BwctYbC
六畳間で大型SP使ってる俺は邪道
だがコカコーラを飲むのは王道
異論は認めない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:42:21.72 ID:XztU1Ggw
>>175
最後のは妥協ではないぞw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:50:03.04 ID:MfQnu0rn
>>171
試聴したけどレクトールは確かに弦楽器はだめだね。
KEFのQ300とかタンノイのMercury辺りはどうかな?
奏者の演奏表現とかは結構伝わってくると思うけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:56:01.93 ID:4YoKaRof
自分はコカコーラよりペプシ派だw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:02:33.23 ID:KNJuWRd7
Q300はいいよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:13:35.45 ID:gBhex4rA
俺コカコーラで

>>171
PC用ってことは、あまり大きいと
ツィーターと耳の位置合わせるの大変そうだから
R100(若干暗い)とかGX100(ハッキリしてる)とか如何かと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:04:11.25 ID:szt8pXwx
GX100ってパワードスピーカーに似たり寄ったりな音で
正直音楽聴いてて全然楽しくない
英語のリスニングとか用なら最適
GX100MAは買ってないから知らん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:32:17.85 ID:1CqN4kVx
モニター的ってこと?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:33:43.16 ID:yhpjTJHp
ラジカセ的
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:40:37.49 ID:0hfZeHYD
>>173
胴鳴りは音楽を聞いて楽しいと感じるのに必要な要素だけど、再生が難しくモニタースピーカー系で再現しようとしたら802Dクラスのスピーカーが必要だよ
箱鳴り系のスピーカーならもっと小さく安価なスピーカーでも再生可能だけど、それでもトールボーイで予算50万は欲しいところ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:40:48.68 ID:WSPvCqvk
クラッシックもむいている、女性ボーカルも艶があって高音が優しい

SC-CX303
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:46:14.18 ID:rBfyr4lQ
GX100は生楽器やってる人には向かないんじゃないかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:26:50.11 ID:LGPG+RnB
よかったGX100買わなくて
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:38:20.62 ID:yhpjTJHp
>>186
ちっちゃいスピーカーなのに仕様では35Hz〜になってるのはどんな秘密?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:08:40.94 ID:gelZHLU7
gx100はモニター用として使える
専らDAW用
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:14:11.96 ID:9nGGUaIT
>>189
その数値ってメーカーによって記載条件バラバラだから気にしてもしゃーなくないか?
条件が記載されていない場合は特に意味の無い数値だと俺は思っている。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:10:59.55 ID:FDYVNJeW
>>190
普通にMSP7やイブオーディオとかジェネ辺り使えよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:27:07.98 ID:d15XlSUi
>>189
この数値どうにかならんかね。
-6dbとか-10dbとか-30dbとか、どの程度で表記されてるかもほとんど不明。
測定環境、マイクの位置、色んな条件に寄って様変わりする数値だし特に低域はアンプでも変わる。
リアバスレフなら反射音を利用して更に条件次第になるから全く当てに出来ないよね。

スペックだけがやたらいいとどんな条件なのか気になるけど
ダリみたいにプラマイ3dbとか書かれても、それはそれでw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:43:58.92 ID:9nGGUaIT
SPL-6dBくらいの範囲で書いて欲しいよな。
まぁ出力周波数表記など実際あまり意味の無い数値だと思ってるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:59:16.29 ID:+32ESDXY
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!

プロケーブルの電源ケーブルでプリンターの色が段違いに変わるそうだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:17:12.76 ID:3sRlZcBr
GX100そんなにアレか…下手に色付けされてなくて良いなと思ったんだが

>>193
人間の認知可能な音圧レベルの差が3dB辺りだから
そんなおかしい表記でも無いのでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:24:08.59 ID:PFOZN68S
>>195
あまりにも衝撃的なレスでドキドキしちゃった

すげー腹痛ぇ〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:54:27.17 ID:fMWEgCw0
GX100MAのほうがGX100より少し艶があって音楽きくにはいい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:30:49.88 ID:sCaR9Il4
GX100MAもそうだけど同じFOSTEXから出てる
2万もしない安いパワードモニターと音の差異が値段程無いから満足感に欠ける
プアオーディオから入ったのなら尚更期待ハズレになると思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:38:45.70 ID:avS1ebRo
>>196
スピーカーの周波数特性図なんてかなり凸凹してるよ。
再生可能帯域全体でプラマイ3dbに収めるなんてほぼ不可能。

まあ実際はそこそこ荒れがあってその平均から下限と上限の落ち込み具合だけの話だろうけど
下限〜上限(+-3db)みたいな書き方だと全体が+-3dbに収まってる超絶スピーカーとしか受け取れない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:54:32.28 ID:jXpCo9+t
>>199
安いパワードモニターってPM0.5nのこと?
妹のPCに付いてるけど・・・これとGX100は音色も音の出方も全然違うし差異がないというのは単に差を感じられない人なだけじゃないかなぁ。
例えが悪いけどオージービーフと近江牛の区別付かない人みたいな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:08:03.65 ID:fSTBwELl
GX100はMAもそうだけどLS50と同じ感じで
初心者がきっちり鳴らすの難しいからな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:10:47.94 ID:YWE+S2yu
LS50を真空管で鳴らしているショップで聞いたけど、
リアバスで2mぐらい空いていた。

音が固いのが欠点かな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:26:57.87 ID:agGPQGhc
>>199
俺PM0.4なら使ってるけどGX100MAとの差は大きいぞ
解像度が高めのトコぐらいしか共通点が見つからん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:28:12.82 ID:0mUshV6o
>>200
済まなかった、±3dB表記の理由じゃなくてその正当性か
確かに全体で±3dBにするのは厳しいな(少なくとも手元の測定グラフではあんまりない)

DALIに関して言えば高音域の上りが激しすぎて+10dBぐらいあるのも…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:00:31.24 ID:zFZDd41D
>>201
糞耳の俺には同じような方向性の音にしか聴こえないんだ
レンジが狭くて最近の国産廉価スピーカーにありがちな高音
RB61とかMMみたいにPCスピーカーと一線を画すような音を買った方
満足感あるかなと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:36:32.36 ID:fSTBwELl
GX100MAは小さいからスペース的にはいろんなとこに置けるけど、適当に置けばひどい音になりやすい。

けど、配置やインシュレーター、ケーブルなんかを工夫してやると驚くほどいい音で鳴りだす。スタンドをつかわなくても。

手間のかかる子なんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:30:26.69 ID:aeIN5DhG
>>207
禿同
例えばPMC DB1iも同様にセッティングが要。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:00:29.26 ID:TH08jIdw
スタンドを使わない前提で、ブックシェルフスピーカーを語るのはどうかと思う
リスニングポイントにどんぴしゃな本棚をオーダーしたとかなら別だけど
210ひみつの検閲さん:2024/08/07(水) 17:53:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-11-05 21:37:44
https://mimizun.com/delete.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:37:17.56 ID:a5eMsuvv
>>204
だよねぇ、音が全然ベツモノだよね(´・ω・`)

>>206
極端なこといえばFOSTEXは全部音が軽快で余計な厚みがないよ、ヘッドホンだってそう。
これは自作用ユニットでも同じで、満足度と言うよりも好みの問題ではないだろうか。
つまりFOSTEXの音が合わないんだと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:10:10.59 ID:fSTBwELl
>>209
和室に置かないといけなくて苦労した。
畳に座って聴くし、部屋の雰囲気とかもあるし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:07:59.84 ID:nIcP5gaN
>ブックシェルフスピーカー

本来は、欧米で本棚の間に入れて使う小型SPの意味なのだか、

日本では、違う意味に使われているスタンド使うとは笑止!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:50:38.51 ID:nJd2N1Qu
スタンドは使って無いけど、防振シート+御影石にインシュレーターかましてるわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:53:34.01 ID:fmwLit+o
ラップトップPCを膝の上で使ってる人は少ない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:14:09.79 ID:Lgvx+h9j
スピーカースタンドを使うのは、ピュア板でさえなかなか同意が得られないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:37:38.91 ID:dkLpLtmt
>>216
え!そうなの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:39:33.77 ID:fmwLit+o
ウソだよ、少なくとも純正スタンドを出してるメーカー製はね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:40:25.30 ID:Pkbf5tSK
>>216
みんなどういう環境で聴いてるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:41:09.92 ID:Hc63PJMS
>>216
それはこの価格帯だからでしょ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:43:40.90 ID:PRo9IAbp
でも実際、スピーカーを本棚に入れると音響的にも良くないよ
まだ、パソコンの横に置いて鳴らした方がマシ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:43:56.63 ID:zFZDd41D
純正で無くても最低限スタンドは使うでしょ
この価格帯であれば
セッティングでの音の変化≒アンプの選定
その位重要
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:13:48.77 ID:fSTBwELl
スタンド使えばお手軽にいい音聴けるもんな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:21:51.66 ID:nIcP5gaN
プックシェルフSP = 本棚の本の間にに挟むSP

と欧米ではそういう意味で使うSPです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:26:57.74 ID:fSTBwELl
>>223
ただスタンドはブックシェルフ本来の利便性を著しく損なってしまう

自己レススマソ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:36:55.48 ID:Lgvx+h9j
>>222
安物でもなんでもスタンド使った方がいいと思うんだけど
なかなかご理解いただけませんね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:43:09.15 ID:Jxwm7fib
自分で使うんだから好きなように聴けばいいじゃないか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:52:11.69 ID:Lgvx+h9j
>>227
あるスピーカーを評価するに当たって、スタンドを使ってる人のレビューと
そうではない人の評価が、かなり違ってることがしばしばあるのではないか、と
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:50:37.00 ID:fSTBwELl
スピーカーの音は10円玉3枚左右で計6枚下にひくだけでガラッと変わるもんな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:09:05.35 ID:DNj1nQdi
ハーベスなんて、ベタ置きするのと下に空間を空けるのとでは全然違うしねぇ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:14:22.07 ID:NIRaDL2q
インシュレーターは好みでお使いになればいいかと存じますが、スタンドとはまたべつな話ではないかと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:30:47.15 ID:FsfIaFUD
スタンドは高さ合わせのために買うもんだと俺は思ってる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:12:07.53 ID:o3Y2p6Kn
高校生の頃か、友人たちは。59800 79800 99800円と半年ごとに
新機種を出して売ってた時代には、SPスタンドなんか使っている人は居なかった。
殆どが、コンクリートブッロクを積んでその上にSPを置いて聴いたものです。
今と違って、ステレオを装置は物量投資の時代で皆重かったし。

それで皆満足してい時代がありましたね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:34:51.09 ID:Ddj+Mzcj
いや、普通に純正のスタンドも一緒に購入してたけど?w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:20:30.77 ID:kqxTPyWZ
ブッロク
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:13:14.03 ID:TEJfLLPz
レコパルはビールケース
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:15:17.06 ID:IG3MFXkv
10年後にはスタンドやインシュが時代遅れになるんやろ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:15:27.26 ID:9qSkZr0n
Q300買おうと考えてるけど
評判的にどう?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:17:16.80 ID:M7CSSj6R
>>233
>コンクリートブッロクを積んでその
それをSPスタンドって言うのでは ?

純正とか木製以外はSPスタンドでは無いって言われたら困るけど、
素材をなんで作ろうと、SP スタンドはSPスタンドだし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:27:28.53 ID:FvZHW/Rk
オンキョウなんかは木製スタンド出してるがポップス寄りの曲は木製スタンドのほうがいいのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:08:19.05 ID:lrHvQARY
>>238
悪く言うとピュアっぽくない音。鳴らし分けが下手な感じで、オーケストラとかは向かない。
良く言えば、包み込むような中低音に艶のある中音域+高音域を乗せた感じ。
高域が広く放射される特徴があるから、リスニングポイントを広く取れるってのはかなり良い。

同軸2ウェイで定位もそこそこ良いのに広がりがたっぷりあるってのは、たぶん他の同価格帯ではない長所。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:31:16.17 ID:pUb6p6Pa
SONY SRS-X9、音が良ければお買い得、でもスレ違いか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:45:07.72 ID:M7CSSj6R
>>242
音が良ければお買い得って、全ての安いスピーカーに言える話だろw
244242:2014/01/17(金) 14:06:30.67 ID:pUb6p6Pa
好みならの間違いだね、でもスペックだけならほとんど文句ないと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:10:04.42 ID:9qSkZr0n
>>241
ありがとうございます。
日頃ヘッドホンばっかりだったので
音の広がる傾向のスピーカーが欲しかったので買ってみます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:35:32.82 ID:d3jQj/Xl
スピーカーがイヤホンにまさっているのは「前方に広がる音場感」と「囲繞感」だけと耳にしました
真偽のほどは定かでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:38:49.96 ID:tZ74EbWH
買って試せばいいと思うよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:39:10.61 ID:MoBXx5C2
>>246
自分の興味が持てる趣味を見つけるほうがいいんじゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:41:28.11 ID:XSFGYYbI
>>246
スピーカーを耳に入れてみれば
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:52:02.49 ID:hTSj6cMX
>>246
頭を回すと音が変わるところ。
イヤホンやヘッドホンはどこ向いても同じ音するのが気持ち悪い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:53:52.77 ID:UpAe8GrE
>>246
俺からしたら携帯性以外は全てスピーカーが勝ってると思うが
そもそも音場が物理的に存在しないイヤホンヘッドホンは
オーディオですら無いと思ってる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:07:29.25 ID:M7CSSj6R
>>246
イヤホンの低音って、どこか軽いんだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:08:34.55 ID:hTSj6cMX
あとイヤホンは試聴や中古使うのが気持ち悪い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:29:02.55 ID:qu3DPotS
耳糞がくっついてるのもあるからなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:31:49.00 ID:1XcTVYKH
>>251
そもそもヘッドホンは脳内定位だからなぁ。
オーディオですらないというのは乱暴だと思うけども、演奏を再現する機材ではないというのは解る。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:32:24.27 ID:gBY6MntC
水虫に感染するぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:40:33.30 ID:lxnV9VE8
>>250
頭を固定してみると
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:43:52.99 ID:hTSj6cMX
>>257
肩がこる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:50:23.58 ID:lrHvQARY
ヘッドホン・イヤホンは音像が目の前に浮かぶんじゃなくて、頭のど真ん中に来るんだよな。
良いスピーカーでボーカル聴くと目の前で歌ってくれてるような感覚が得られるけど
そういう楽しみがない。

この価格帯で考えるなら解像度とかはヘッドホン・イヤホンの圧勝だけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:09:23.71 ID:hff2jF6V
ヘッドホンは自分の好みじゃないんです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:11:18.30 ID:hUmoiJ9Y
ヘッドホンは解像度や分解能と音圧を感じたい時だけたまーに使う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:15:31.05 ID:n7MKlRDu
イヤホンに解像度で負けてるんだ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:33:49.10 ID:Bcv14DBZ
>>262
そりゃ音の出所が鼓膜に近ければ近い程解像度が上がったように感じるのは当たり前
ただ肌で感じる低音の振動とかは物理的な制約があるせいで不可能
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:09:01.14 ID:dgdqzJm/
聴覚上の解像度が高いのはヘッドホンの利点だね

でもスピーカーでも振動版に耳を近づけると驚くほど解像度の高い音が聴こえる
スペースを十分にとり音量を上げればヘッドホンとの差なんて無くなる

環境が悪くてもそれなりに聞こえるのがヘッドホンの存在意義だね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:33:24.80 ID:AoEmvJw7
B&Wの600シリーズが生産完了だと
http://nojima-audiosquare.blogspot.jp/2014/01/b-600685.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:40:54.99 ID:9A4/aMJW
ヘッドホンが本当に凄いのは音の鮮明感
鮮明感というのは高域の繊細な音が力強く出てはじめて出てくる
あれが音が滑らかで立ち上がりの良いという状態
スピーカーだと繊細な音も出てるけど部分的だったり弱弱しかったりする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:19:45.92 ID:hUmoiJ9Y
>>266
マヌケな質問だけど、このスレ帯で一番鮮明感のある機種ってなんだと思う?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:24:18.04 ID:bg+neVMK
.












B&W685買おうと思ったら生産中止だと!?・・・ふざけんなゴラァァ



ということは600シリーズの新製品が出るということですね(ニッコリ)









.
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:30:23.26 ID:9A4/aMJW
>>267
俺が聞いた中ではこの価格帯ならB&Wのアルミツィーターの機種がいいよ
この価格帯ならアンプはマランツ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:47:48.87 ID:hUmoiJ9Y
>>269
なるほど。ありがとう。
実は今の環境高域に不満があってね。ただどういうことなのか分かんなくて、
266みてようやく分かったよ。鮮明感だったんだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:38:34.15 ID:BpCI5dCP
ヘッドホンの鮮明な音は最初はいいけど、しばらく聴いてると
頭の中をつけ回す感じでイヤになる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:29:22.92 ID:zFO/6VkR
Q300だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:46:11.45 ID:9A4/aMJW
ヘッドホンみたいに三次元に広がる空間全体が弾力的になってないと滑らかとは言えないんだよ
スピーカーの場合もっと高いところまで出るから多少薄くても繊細さと弾力性、高域の奥行き感奥が特に重要
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:47:19.91 ID:9A4/aMJW
ミスった
×高域の奥行き感奥が特に重要
○高域の奥行き感が特に重要
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:03:25.27 ID:n6vWnhsk
なんかこのスレ685とかセンソールの話題が多いみたいだけど、JBLの530CHとかはどうなの?
逸品館はべた褒めっぽいレビューだったけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:17:46.00 ID:92zkBNPG
530chに話なんて過去スレで散々され尽くしてるだろ新参かよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:22:15.71 ID:n6vWnhsk
>>276
新参だから何?
どんな話されてたのか教えてもらえると嬉しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:25:24.88 ID:92zkBNPG
過去スレぐらい検索しろって意味だろうが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:31:40.67 ID:n6vWnhsk
>>278
わろた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:36:36.21 ID:FWN74yf0
ID:92zkBNPG
   ↑
自分基準しか持っていない老人みたいなやつだなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:47:59.52 ID:BpCI5dCP
>>214

>>212だけど鉛の防振シート追加してみたら一段とGX100MAの鳴りがよくなったよ。
特に音量あげた時の。

thx
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:27:55.08 ID:Qf8mlC94
>>271
ゲームボーイでもそう感じてスピーカー派になったあの頃・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:40:52.98 ID:tDxWYMqq
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!

プロケーブルの電源ケーブルでプリンターの色が段違いに変わるそうだ
284ひみつの検閲さん:2024/08/07(水) 17:53:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-11-05 21:37:44
https://mimizun.com/delete.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:20:34.49 ID:r88iG4sA
もう宗教だなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:42:11.80 ID:1U7AvqyK
オーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
決して買わないという事が最終回答です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:44:46.15 ID:ENr4edeh
最終回答を有り難うございました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:59:11.59 ID:X7xqswoz
ケーブルなんか並行輸入の激安カーオーディオ用で十分だ
使い回し効くし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:59:44.57 ID:LzBc1eJZ
安耳にはその程度で十分ってことですよね。
違いのわかる人はより良い品質のケーブルを使いましょう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:18:57.41 ID:9sqfZ36Y
またケーブルキチが現れたよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:40:26.38 ID:7NjHfgk6
いつの間にプラシーボスレになっとるがなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:22:23.87 ID:9eDe6ghc
まじな話ブックシェルフをスタンド使わずに棚や机に置く場合、特に初心者は
防振シート+御影石+インシュレーターの3点セットは必須。

最終的なコストがかなり抑えられ、オーディオ遊びが楽しく続けられる。


ケーブルも含めて他の細かな設定は次の段階で。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:27:50.97 ID:9sqfZ36Y
なんで御影石限定なんだよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:48:13.85 ID:9eDe6ghc
御影石は安価で数千円で買えるオーディオボード用のものがたくさんある。
あまや楽なんかでもサイズの揃えもあり、あと、白、黒あってインテリアに合わせやすい。
音も安定させやすいから初心者が困ることが少ない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:02:23.48 ID:FrGMgBzC
御影石より集成材の方がいいかな
カットして送ってくれるお店もあるし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:15:53.85 ID:9eDe6ghc
集成材は高いよ。5-10万のスピーカー前提なら。
カットしたのはみかけがあれだし。

御影石もカットして送ってくれるとこあるよ。


防振シート+御影石+インシュレーターで1万数千円あったら十分なのが買える。
純正スピーカースタンドより安くつく。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:26:44.72 ID:nxQqTnIt
白いまな板があるだろ。

あれが適度な内部損失があって最高だ!
純正スピーカースタンド&御影石より安くつく
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:33:37.29 ID:9eDe6ghc
初心者にいきなり白いまな板勧めるのもなw

まずは防振シート+御影石+インシュレーターを基本にしてから、いろいろ遊べばいいじゃん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:49:07.42 ID:nxQqTnIt
白いまな板は、ワシの隠し味という事で留めるのがよかろう。

しかし、きっとお主も白いまな板にたどり着く時が
来るだろう。

ソナスファベールの下は、白いまな板・・・きっと来る。。
イタリア〜〜〜〜(メ・ん・)  じゃ、また。。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:59:55.79 ID:egMhyjRR
初心者こそスピーカースタンドを使ってみようぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:06:48.05 ID:9eDe6ghc
>>299

スピーカーはヘッドホンやイヤホンと違っていろいろ楽しめるよね
隠し味いいのあったらまたおせえて^^
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:42:37.72 ID:H9IMVBfJ
板厚が18~20mm以下のSPはむしろベタ置きにしたほうが
定在波の影響は少なくなること多いけどな
箱が弱いSPにインシュかますと箱鳴りがでかくなって低音域がワウる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:45:39.84 ID:H9IMVBfJ
特に奥行き伸ばして容量をかせいでるSPは顕著
側板なみに底板まで共振してひどい音になる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:59:47.64 ID:9eDe6ghc
ベタ置きするにしても机や棚に直接はないよね。
初心者の話だから防振シート+御影石は使っておくべき。インシュレーターも数千円くらいなら
一種類くらい持ってても損はない。

スピーカースタンド使えない、使いたくない状況だからこそ初心者はブックシェルフ選ぶ可能性が高い。

高さ合わせ以外にそこまでスタンドにこだわる理由ってなんなん?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:14:19.51 ID:IasTqq1J
御影石はネタだよなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:47:14.83 ID:UfKwJ2mt
御影石に拘る理由もなんなん?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:51:16.83 ID:huASqid9
大理石ではだめなんか・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:04:30.49 ID:7EweJVRR
墓石にユニットマウントしろよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:18:49.13 ID:GQ8RHFiX
大理石ではダメ御影石でないとその中で無難な白系かちょっと変わり者のピンク系か硬派な黒系を使うかは
好みに応じて使えば良いんじゃないかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:31:36.95 ID:UfKwJ2mt
>大理石ではダメ御影石でないと
なぜ?
得意のオーディオオカルトですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:38:40.65 ID:yamIvG5s
コンクリートブロックとかレンガとか、なんでもいいやん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:43:51.55 ID:C/Wifa4F
>>304
もちろん高さ合わせにこだわってるので、スタンドの使用をお勧めする次第でございます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:48:44.78 ID:SVGbHht8
御影石は大理石より値段が安くて初心者には買いやすいし、色的にも無難

机や棚にブロック、レンガ まして墓石はちょっとなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:10:58.57 ID:SVGbHht8
>>312
では、高さがあへば、別にスタンドではなくてもよろしうございますね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:13:24.78 ID:ssl+Tdww
墓石って、一般的に花崗岩(御影石)が使われているんだけどwww

大理石がいいのか花崗岩がいいのかは場合によるんでね?
大理石だと柔らかいので適度な内部損失期待できるし、
剛性面では花崗岩だろうしね。

それより、スタンドはなんでもいいから、スピーカーの上に漬物石。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:17:08.03 ID:SVGbHht8
墓石には大理石も使われるぞw

初心者にとっては安い方がいい。実際音はそんなに変わらんから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:33:50.12 ID:xbJuc+8w
オーディオオカルト君の無知が曝け出されたわけですな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:41:48.61 ID:0cLDFvO3
墓石って御影石なんだけど・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:49:13.50 ID:rT3tkuzN
寝室でちょっと聴くのにQUAD L-ite2が小さくて仕上げも綺麗でいいなぁと思ってるのですが
近所に物がなくて試聴できません。ジャズ専なんだけど試聴した人いたら感想聞かせて下さい
メインはiQ90とQ300のKEF派です
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:03:38.97 ID:SVGbHht8
御影石は花崗岩を石材として利用したときの呼び名で、国会議事堂の外装もそれだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:11:55.16 ID:yamIvG5s
墓石は名前を彫ってもらえるから、自分専用のスピーカーの台って感じでいいやん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:26:09.46 ID:SVGbHht8
>>321
机や棚に載せるの大変そうだなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:43:25.74 ID:SVGbHht8
まじな話ブックシェルフをスタンド使わずに棚や机に置く場合、特に初心者は
防振シート+御影石+インシュレーターの3点セットは必須。

最終的なコストがかなり抑えられ、オーディオ遊びが楽しく続けられる。


ケーブルも含めて他の細かな設定は次の段階で。


業者は高い機材売れなくなって困りそうだが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:50:57.78 ID:OM7O1abN
石なんて後々始末に困って面倒
ホムセンでSPF材カットして貰ってボンドか木ねじ使ってブロック組めば1000円程度
石みたいに重くないから扱いも楽だしいらなくなれば燃えるゴミに出すこともできる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:57:40.93 ID:G94qlSbQ
コンクリ板を紗で包んで使ってる人がいたな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:03:48.43 ID:rlWVeZs/
>>314
スピーカーの高さはスタンドで合わせるのが一番ラクチンだと思うけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:12:14.29 ID:OAP3Wbj8
この間嫌いなアイツ死んだからて墓石もらってきてはいけません
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:20:24.08 ID:amJEzgfQ
オーディオマニアは、墓石を使ったら、冷たい音って言うのかな、それとも魂を引き出されるような音って評価するのかな ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:47:25.28 ID:bWh3lZgO
御影石で音質アップとか、本気で言ってるならイタすぎる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:59:30.92 ID:SRjbJhfp
御影石は、音が固くなるからね。業者丸儲けじゃない。

まだ黒檀の方がいいですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:41:35.45 ID:uPwfF+Dh
御影石で音がよくなるなら
とうぜん楽器にも使われるてるはずだよね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:13:04.76 ID:E7shL+RI
初心者が防振シート+御影石+インシュレーターの3点セットを使えば、
スピーカーが普通に性能通り鳴るから、スタンドも買ってくれないし、
オカルトケーブル詐欺なんかもできなくなって業者的には大変困るわけねw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:38:21.06 ID:E7shL+RI
あと、防振シート+御影石+インシュレーターの3点セットは、家との共振もなくして防音対策にもなる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:08:33.46 ID:D7ZFG9sV
黒檀はイイよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:28:50.88 ID:2J8ziwRy
500円くらいでホームセンターで庭石として売ってる御影石なら
畳の部屋でスタンドの下に敷いてる
そういうやつのことを言ってるわけではないのだろうけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:15:19.53 ID:ijv8BxlZ
>防振シート+御影石+インシュレーターの3点セット

この人、いろんな初心者がいそうなスレにいっぱい書き込んでる
そのくらい自分で工夫するわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:25:11.69 ID:ZRUyMMF1
石材屋がいるのだろうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:34:11.33 ID:CQ6djDRR
そろそろSP本体の話しに戻してもいいんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:15:27.98 ID:THHjwfES
御影石なんて石の音が乗ってキンキンするし、
一時期流行ったけど今じゃすっかり廃れただろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:32:49.14 ID:E7shL+RI
>>336
どこのスレだよ?
知らねえぞw

初心者が工夫できるようになるのはいいことだと思うけどな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:02:39.81 ID:TzFbegcN
梅田ヨドバシのスピーカーコーナーで気になる見た目のが合ったんだけど名前わからんかな
ベージュのピアノ塗装な立方体にツィーター突き出したみたいなデザインだったんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:06:25.93 ID:SRjbJhfp
舛添要一「 私の原点 そして誓い 」2008年1月
佼成出版社 ISBN 978-4-333-02315-8

P125〜 --- オモニ(おふくろ)の味 ---
「 ・・・舛添家発祥の地は福岡ですが、わが家は
先祖代々朝鮮半島とはゆかりが深く・・・

☆ オモニって・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:09:27.58 ID:6+D9C2jA
>>341
パッと思い付いたのがKEFのReferenceシリーズのMODEL201/2だけど
ベージュの光沢塗装のモデルもあるし、ただ価格がこのスレと全然一致しないわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:21:50.88 ID:TzFbegcN
>>343
ありがとう、価格帯はここでよかったと思う、流石にあの値段じゃスルーする
あとメジャーなメーカーなら名前覚えてるはず
ツィーターはKEFで言うなら207みたいな飛び出し方でもっと小型だった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:55:10.55 ID:i9pY8RPp
>>344
B&Wってオチじゃないよな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:58:23.06 ID:jPxUQtVw
御影石の役割は土台。
硬質で凸凹もなく土台に適してると思います。

>石の音が乗るだとか何だとか・・・。

私は御影石の上にフェルトを貼ってます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:03:42.05 ID:TzFbegcN
>>345
いや、多分違う
メジャー所のずらっと並んだのとは別のECLIPSEとかと同じ棚にあったから色モノデザイン枠じゃないかな…
正面から見たら正方形でネット付き、角は丸まってたと思う
低い位置にあったから見えてないし、立方体と書いたが奥行きは合ったのかもしれない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:38:21.50 ID:OheCksC9
まあもっかいヨド行けばわかるでしょう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:00:05.28 ID:t46oYLU5
MERCURY V4i は良かったで〜
価格コムで全然書き込みないのがさびし過ぎる。安いのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:23:34.98 ID:YYx3Crfo
球アンプの下にあるやつか
たぶんVestaxのCM-03じゃないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:26:14.94 ID:IBYxiVt7
>>349
前と違いありますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:16:31.50 ID:2Dq/CFVP
>>349
近所にタンノイ置いてある店ないんで最近のは聴いたことないんだけど
昔の同軸なら聴いたことあるな。ぶっちゃけ少しボケた感じの音だとおもったけど
通に言わせると味わいのある音と表現するらしい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:22:16.49 ID:Bbx5UHjG
医龍4の次週予告で夏木マリの座っていたソファーの奥に
JBLのSTUDIOシリーズの570〜580CHのどれかっぽいトールボーイが置いてあってワロタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:17:41.68 ID:28+QM4Fv
>>353
ほんとだ、よく見つけたなw
570CH持ってるけど、もうちょい小さいからあれは580CHかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:50:44.11 ID:r678UErZ
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!

プロケーブルの電源ケーブルでプリンターの色が段違いに変わるそうだ
356ひみつの検閲さん:2024/08/07(水) 17:53:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-11-05 21:37:44
https://mimizun.com/delete.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:23:41.06 ID:7LCXFkge
じや、プロケで注文する
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:29:26.41 ID:MQVn/XbY
イギリスの有名なオーディオメーカー数社の人たちが、研究のため、
日本のあるレコード会社を訪れて、4チャンネルの録音を聴かされた。
そのときのあまりの音量の大きさに、中のひとりが、
「(オレたちがオーディオの専門家と知っていて、あえてこの音量で聴かせるというのは)
きっとジョークに違いない」といったという、
それこそイギリス人一流のジョークが伝わっているほどだ。
日常、非常に穏やかな音量でレコードを鑑賞するという点で、
イギリス人は世界でも一、二を争う国民かもしれない。
 そうしてもうひとつ、彼らは、生の音、むき出しの音、品のない音、攻撃的にきつい音、
をひどく嫌う。
日本のスピーカーの音を「攻撃的(アグレッシブ)だ」と指摘した
KEFの社長レイモンド・クックの話は、既に書いたが、彼らイギリス人の耳には、
JBLのモニターの音も、アグレッシブとまではゆかないにしても、
やや耳ざわり(ハーシュ)に聴こえる、という。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:32:16.04 ID:r678UErZ
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!

プロケーブルの電源ケーブルでプリンターの色が段違いに変わるそうだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:35:47.68 ID:a7wWl+G/
イギリス人って言っても、労働者階級はまた別なんじゃないかなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:35:49.91 ID:7LCXFkge
>>358
その通り
で?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:48:01.12 ID:MQVn/XbY
いいかえれば、彼らの感性が、最も納得した音が鳴ったときに、彼らの耳には、
それが最もカラーレイションの少ない音、に聴こえる道理だ。その裏返しとして、
アメリカの、ロサンゼルスの人間が、最も自然だと感じる音に作り上げると、
それがJBLの音になる。誰もが、自分の作った音こそ、最も自然で、
最もカラーレイションのない音だ、と信じている。
日本のスピーカーメーカーだって、全く同じだ。
だが、それを第三者が聴き比べると、そこに、
同じコンセプトが互いに違った答えを生む不思議と面白さを聴きとる。

スピーカーを数多く聴き分けてゆく楽しさは、まさにその一点にある。
そして、その中から、自分の理想に最も近い、あるいは、自分の理想の音を再現してくれそうな、
スピーカーを、選び出すこと、そういうスピーカーにめぐり会うところから、
オーディオは始まる、といえる。
それが、かりに現代の新しいモニターの音でなく、例えばイギリスの古い時代の音であったとしても、
その人にとって、それが真の音楽の世界であるなら、誰もそのことに異議をとなえることはできない。
 同じ一枚のレコードが、スピーカーの数だけの違った音で鳴る。
そのスピーカーを選んだ人が、さらにそれを自分の理想の音に鳴らし込めば、レコードの音は、
鳴らす人の数だけ種類の違った音で鳴る。

これがオーディオの面白さだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:53:37.16 ID:7LCXFkge
それで、あなたの意見はなに?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:27:39.36 ID:U7K6RgjX
そう、
そういうこと。
某国で作るスピーカーは
ブリwwブリwwブリwwブリww
ブリリwwwブリリwwwブリリwww

ブリww

スピーカーはお国柄が出るのです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:14:49.68 ID:bdbOhDiy
俺も色々なSPを使ってきたけど、気に入った音を出すSPに巡り会えなかったから
結局、自作SPに落ち着いた
今では気分転換に市販スピーカーをたまに聴く程度
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:17:02.37 ID:+ejkJgoP
>>365
素人の疑問なんだが自作SP悪いとは思わないけど市販のSP試聴するみたいにユニット選べればいいんだけど
完成して初めて、想像した音と違う!って考えると高額なユニット買えない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:47:32.07 ID:zDy5JgcJ
>>364
ブリティッシュ製を馬鹿にするな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:51:35.54 ID:Yx8N+jPC
PCOCCに代わるケーブル用素材「PC-Triple C」
古河電工グループのFCMが開発
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140122_629593.html

“PCOCCを超える音響特性”目指した新銅素材「PC-Triple C」、FCMが開発
http://www.phileweb.com/news/audio/201401/22/14069.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:19:54.60 ID:bdbOhDiy
>>366
俺も3〜4台しか作ったことない素人だよ
自作はどういう音を出すか作ってみないとわからないのが欠点だよね
そこはもう半分バクチみたいなものでw
買う前にネットのレビューを見て傾向を掴んでおくか、店に行って
デモSPを聴かせてもらうくらいしかないかな
初めて造るなら13cm〜16cmフルレンジがいいと思う

フルレンジはユニットの個性がそのまま出るから
・情報量の多いスピード感ある音→金属系コーン
・クラシックやジャズ向けのアコースティックな音→ウッドコーン
・オールマイティに鳴らせる音→パルプコーン(若干パサついた音が出る)
みたいに分けて選んでる
個人的には金属系が好きかな

完全にスレチでした
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:09:25.19 ID:MncbzrTj
書き込みに人柄が出ますねえ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:28:19.12 ID:Ta6UJo7d
>>369
>クラシックやジャズ向けのアコースティックな音→ウッドコーン

ウッドコーンに憧れてかなり前にSX-WD5をオクで買ったことあるけどそれはないと思う
所有してる人には申し訳ないが良いとこを探すのが難しいほどの酷さに2ヶ月で手放した
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:53:01.20 ID:yHvjBc1A
やっぱりフルレンジはロクハンが一番だと思うな(笑)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:20:20.07 ID:PfYr+y67
>>372
16cmフルレンジの市販品はないから自作になるだろうけど
嘲って笑うことはないんじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:24:32.74 ID:yHvjBc1A
>>373
ごめんね
Wよりはいいでしょ?
自作?になるのかな?純正箱使ってるけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:19:18.95 ID:aa8M3FpW
子供の頃にMDコンポとかで育った世代は
ウッドコーン独特の低音は拒否反応起こしそう
パルプだとラジカセみたいと言われ
結局金属系を買ってしまう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:36:39.73 ID:zDy5JgcJ
おれはマイカ系がいちばん好き
メインは穏やかなグラファイ16cmだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:44:03.08 ID:v97zkdcN
>>366
100ペアぐらい作ってるw
高額じゃなくても、Tangbandの8cmとか10cm。
あとはMardAudioのCHR-70v3。
この辺りはペア4000円〜8000円ぐらいでハズレが少ないよ。

俺は10万円ぐらいのスピーカー買って家で鳴らしたら想像と違ったってパターンのほうが怖いw
10万円あったら自作用のとんでもないユニットが買えてしまうからな。
でも自作以外に1つか2つは持ってないと、自分で作ったのが市販と比べてどうなのかとか
わからないんだよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:54:42.49 ID:9sZDyoLB
タンバンとかゴミ以下だろ
セアスのEXCELシリーズぐらい買えよ厨房w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:25:15.74 ID:d+N7Kqw7
ってかさ、失敗したくないってのはわかるんだけどどんなに意見を参考にして機材を揃えたところでその音が自分の好みじゃなければ失敗でしょ?
趣味なんだから自分が納得してればそれでいいと思うんですけど、どうしてありもしないゴールを示してくれって言う人が多いんでしょうね(; ̄ェ ̄)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:53:55.98 ID:asX5pPnA
>>379
それはみんな満足していないから
または先が見えないからでは?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:30:47.31 ID:O3FO6H6E
耳と脳を機材に合わせると幸せになれるよ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:06:14.15 ID:d+N7Kqw7
>>380
いや、自分としてはありもしないゴールに向かって試行錯誤するのが楽しいのであって、誰かが示してくれた目安を参考にしながらっての理解出来るんだけど、結果として納得出来る音じゃないからって意見をくれた人を貶めるよう事を言うのは違うんじゃないの?って思うんです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:22:58.87 ID:B53MYTuN
>>382
ブランドネームだけでゴミとかいう人は
何もわかってませんっていう自己申告だと決めつけてる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:00:05.10 ID:d+N7Kqw7
>>383
ですよねぇ。
自分の趣味なんだから自分で聴いて判断するしか方法なんてないのにね。
もちろん高価な機材がある一定の水準を満たしてくれるであろうというのは理解出来ますけど。
安くてもいい物はあるし相性もあるし。
本来は、自分はこうやったら自分としてはこう感じる音になったって言う報告しか出来ないはずなのに自分の思っている答と違う意見に噛み付く人って不思議だなぁと思った次第です。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:56:24.83 ID:fLOdWaoM
>>384
> 本来は、自分はこうやったら自分としてはこう感じる音になったって言う報告しか出来ないはずなのに自分の思っている答と違う意見に噛み付く人って不思議だなぁと思った次第です。
それが大抵のオーディオショップ店員じゃん
あと、簡単に聞ける環境もないのに聞け聞け五月蠅い割に、これ聞かせてくれというとセッティングめんどくさがるとかね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:00:43.48 ID:9OFNVWJi
タンノイのブランドも安物は良くないが、

クラッシック専門で聴くなら上級機だとかなり良い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:14:32.41 ID:lYte6Inn
海外ユニットのスピーカー売ってる業者が名指しでオーラ、hivi等の
安モンはダメとはっきりといっているけどね
view-source:http://www.maronieaudio.com/item/spdrv/hi-vi_a.html
view-source:http://www.maronieaudio.com/item/spdrv/aurasound.html
まあ、安モンしか買えないような連中は安モンしか聴けないから仕方ないけど
これも格差だよ格差
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:28:36.87 ID:XnXm1VUf
そこそこ高いスピーカ買って音質があまりに悪くて泣きそうだったけど
スピーカと同じ額ぐらいのスタンド買ったら
別物のように音質が良くなった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:39:52.44 ID:vDpjy1ms
安いユニットで自作してるけど、無駄に背負わされる期待がツライ
市販スピーカーならペア5万のスレにいても笑われたりしないのに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:26:59.79 ID:6uuOw4jf
>>388
左右のスピーカーを分かれた台に置くことが大事。
特にモニター系のブックシェルフは一つの台に置くとすごいピンボケになる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:55:38.71 ID:flg8n2AY
>>387
マロニエオーディオの中の人かってぐらい思想が同じだな。

音の善し悪しなんて人それぞれ。安物に良い物はないなんて決めつけて楽しいのか?
俺は高音キツイのが嫌だから、FOSTEX全般が耳に痛くて無理。
でもFOSTEX最高って人は世の中にたくさんいる。別にいいじゃないそれで。
なんで価格限定スレに来てわざわざ悪態付くのかね。
高いものを売りつけたい業者が安いものを貶すのなら、まだ気持ちは解からんでもないが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:01:40.09 ID:QS63Ozvv
たかいスピーカーはお金がないと買えないよねw
貧乏ったれは指くわえてネットの画像ながめとけよw
眺めるのはタダだかなら
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:31:23.02 ID:Xj+cb43E
>>392
> 眺めるのはタダだかなら
www
だかならw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:45:15.13 ID:Qvj9sQ8w
自作と限らず、買っただけで満足してるような人もいるんじゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:12:06.56 ID:ENJl1ZF/
>>392
それは言い過ぎではないんですか?
小型SPを楽しむのも趣味のうち
そしてこのスレにはそれしか使っていない人しかいないと思ってるのも間違い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:43:30.14 ID:N8ZrSklK
貧乏人にはよくわからんが超高級SP持ってるような人って音へのこだわりとか
じゃなくて「所有する歓び」みたいな感覚なのかね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:24:46.07 ID:k7XaHfVV
ONKYOのレシーバーCR-D2を使ってます。
SPはONKYOのD-212EXを使ってるんですが高音寄りな音に感じてきたんで買い替え検討中です。
候補は以下の通り
ALR/JORDAN Entry M
Monitor Audio Silver RX2
KEF Q300
DALI ZENSOR3

この中だとどれがお勧めでしょうか?
北海道の田舎暮らしの為試聴に出向くのが難しい状態です。
好きな音楽はJ-POPが7割(女性ボーカルが多い)、あとはビートルズから70年代のロック、ジャズなど
です。
女性ボーカルを心地よく聴けるSPが欲しい所です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:31:12.47 ID:wpdKSzzN
レコード演奏家の
長岡鉄男爺さんは、「fosFE83」にスワンBDXを制作して
ボーカル(歌謡曲や演歌)には最適だと絶賛していたけどね。

自宅では、大型3wayを堪能していたけど(笑
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:59:15.77 ID:ENJl1ZF/
>>396
それも言い過ぎ
バカにされるだけ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:55:19.82 ID:I84pDgoW
>>399

>バカにされるだけ
それも言い過ぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:31:50.76 ID:RGzgTcyk
>397

女性ボーカルなら、JORDANを押したいけど、お手持ちのレシーバで鳴らせるかどうか?
Siでも微妙だと思う。

あと、どのスピーカでも音質ががらっと変わりすぎてビックリする感じですね。
ONKYOからだと。
月並みだけどやっぱり試聴は必要だと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:59:09.12 ID:w6S7VOzf
>>397
聴いてるジャンル的に録音のアラを上手く隠してくれるスピーカーの方が合うと思う
ピラミッドバランスとまではいかないが、一番のおすすめはCX101
艶のある箱なりで少し粗めの音源もうまくまとめてくれる。
高域が出過ぎることもない
女性ボーカルはその中のどの候補より俺は好きだね
Entry Mも同じソフトな箱なり系なのでいい

もう少し厚みや解像感が欲しいならRX2かね
Zensor3はまだ未試聴なのでわからない
いずれにせよ試聴だね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:20:41.70 ID:5+p8BdU4
>>397
EntryMかな。
CR-D2とQ300はやったことあるけど、厳しい組み合わせに感じた。

>>398
自宅って方舟じゃないほう?
方舟にはTQWTのイメージしかないわ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:06:36.02 ID:06a6Vbra
>>397
ぶっちゃけ、君が書いた吊るしのスピーカーはクズの寄せ集め
耳が腐るからやめときな 金の無駄 浪費
SBアコースティックのユニット使って自作したほうがよっぽど良い音
SBアコースティックはコスパ最強だよ
セアスやスキャンは高いから手が届かないって人向けの良心
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:12:42.72 ID:N9ZUqp1I
ゴミを寄せ集めて作ったスピーカーもどきでしか満足できない貧乏人は黙ってろよ
あと自作スピーカー()の話題はスレチ
ユニット自作出来るようになってから自慢しな
406397:2014/01/25(土) 08:19:29.94 ID:AQ/Cwpim
>>401-403
レスありがとうございます。

アンプの買い替えも検討中でiPodとND-S1000を購入済みなんでA-5VLにしようかと
思ってます。
価格.comの情報だけで判断しますと能率の良さそうなEntry MかSilver RX2に傾いて
いる状態です、最低この2つのSPを試聴して絞るつもりではいます。
DENONのCX101も候補に入れてみますね、ただウーハーサイズは16cm以上が
欲しいとは思ってます。

D-212EXは打ち込み系の電子音とかは好みの音なんですが、竹内まりや・中島美嘉
・JUJUなどバラードでしっとり系ボーカルはクリアすぎてちょっと高音寄りな印象です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:04:19.07 ID:5JfYr+rn
>>406

そういうことならA-5VLはやめた方がいい、
わざわざ16センチウーハーを選ぼうとしてる方の耳には全く合わないと思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:08:19.19 ID:726k1NCS
SC-CX101の最安値が3万切ってるけど何かあった?
409397:2014/01/25(土) 15:14:19.04 ID:AQ/Cwpim
>>407
予算の都合でDAC内臓アンプになるんですよね、A-7VLもスペックは変わらないって言われたし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:21:33.16 ID:LWViy+yM
自分なら取りあえずCR-D2をソースに使ってアンプはAzur351A辺りにするけど、
まぁONKYOがいいならそれでいいんじゃない
女性ボーカル云々って要望にはまるで向いてない印象だけど>A-5VL
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:38:23.41 ID:Bee8JTxM
同じ予算でアンプとDAC別に買った方がいいんじゃないか、とも思うがな。
ONKIYOのND-S1000辺りなら1万円台だしS10ならさらに安い。
まあ、設置場所の問題もあるしそもそもスレチな話だが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:06:00.25 ID:5JH1qcs7
>>409
>予算の都合でDAC内臓アンプになるんです
DAC内蔵アンプ・・
SONY UDA-1, HAP-S1
マランツ PM6005, M-CR610
ONKYO A-5VL
TEAC AI-501, A-H01
ケンウッド A-K805, A-K905, R-K731

横幅の立派さで選ぶなら、A-5VLか、マランツ PM6005 になる。
両方聞いてみたら?

音で選ぶなら、・・・これは難しい。ものすごくはっきり違う音の機種に分かれる。
413411:2014/01/25(土) 16:13:44.86 ID:Bee8JTxM
ああ、悪いONKYOのはデジタルインターフェイス機だったっけか
2万円台までは想定しないとダメか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:18:52.32 ID:+OOEZ7/v
個人的にだけどM-CR610かA-K805をすすめるかな
DSDは両方無理、FLACで再生したいならM-CR610、PCMでいいならA-K805
両方ともデジタルアンプだから嫌なら無視してね
A-K805はK2のおまけつきだけど、ON/OFFできるみたい
M-CR610はバイワイヤースピーカー、あるいは2組のスピーカを鳴らせる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:57:50.22 ID:/RPy4YqQ
>>412
同じくメジャーな機種のそのあたりが良いと思う

個人的にSONYは寿命の問題が出やすい恐れがある事
ONKYOは音の傾向に好き嫌いがでやすい、A-H01はUSB関連の不具合対処法など考えておく必要がある事
あたりも覚悟しておいた方が良い

調べて分かる事は把握しておいたほうが後々の後悔がないと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:42:35.18 ID:TjgHYdER
今手元に6万円余裕ができた。
DS-77HRのウーハーのエッジが固くて低音出ず
いい加減買い換えたい。
6万でオールマイティーなジャンルをこなせるイチオシを教えろください。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:29:08.79 ID:Z+qIa1Ys
>>415
さすがに今のはソニータイマー搭載してないだろw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:44:40.59 ID:/RPy4YqQ
>>417
ソニーの体質は相変わらずなんだ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:53:13.80 ID:tyVERUsM
>406

女性ボーカル・バラード系なら、私もONKYOのデジアンは微妙だと思います。
ONKYO好きなら止めはしないけど・・・
アナログアンプの方がゆったり&BGM的に聞くなら、合っている気がする。
ちなみに私も女性ボーカル好きです。
もう2年くらい前になるけど、ONKYOのアンプを買おうと店頭に行って、試聴の
結果、やめた口です。結局予算の都合で、RCD-CX1(デジアン)になったけど。
私の地元だと直ぐにDENON、ONKYOの販売員に誘導されてしまうので、
お店の人を捕まえて、色々組み合わせて試聴するのに苦労しました。
色々試して、納得の1台を選ばれる事を祈っております。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:42:19.93 ID:OK/+mNrW
SONYのはファンまで付けてるのに、かなり熱くなるそうだ
UDAもそうだし、HAPはHDDまで入ってるからね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:58:28.07 ID:sw4kL4wy
ソニーさんのはアナアンでしたっけ?
ならば熱は仕方ない。

ちょっと横道それてあれですが、皆さんスピーカーの掃除に何を使ってます?
以前は旭化成の使い捨ての奴使ってたんですが、最近調べてみるとなんと生産中止・・・。
そこで手ごろなの探してるんですが、何かオススメ知っていましたら教えて頂けるとありがたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:06:40.41 ID:t61pB50W
クイックルワイパー ハンディ (花王)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:29:33.71 ID:oe1+uPzn
クイックルワイパーって静電気起きるから余計に埃呼ぶんだよね
しかも使い捨ては経済的じゃない
天然素材かつずっと使えるのがいいよ

俺はバスレフポートをオナホがわりに使って気持ち良く射精した後、オナニー後のちんぽでエンクロージャー全体を拭き拭きしてるよ
精気に溢れた音質になっていくのでお勧め

臭いがキツくなってきたら、ヤフオクに出品して他のに買い替えてる(但しフロントバスレフのみ)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:26:28.61 ID:AgogW0Uf
掃除なんて掃除機でいいでしょ、先端をブラシにつけかえて埃を吸い取ってる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:19:40.75 ID:Oz6QnoK4
>>420
ファンはついてるけど全く回らないし、全然熱くもならないけどね
価格コムやブログのレビューにファンや熱の話題が全くないのを見れば分かると思うけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:29:37.26 ID:mp+Bq1QZ
>>417
最近ソニーの製品を買った。
まだ1年経っていないからタイマーの存在は判らんが、サポートは相変わらず糞だった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:30:30.95 ID:mp+Bq1QZ
>>417
あと、ソニータイマーが怖かったから、ショップ保証を5年付けたのは言うまでもない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:17:09.51 ID:jlSnxq+V
>>427
ソニータイマーは保証を買わせるためのショップが流したデマだった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:37:21.18 ID:mp+Bq1QZ
>>428
未だに、ソニータイマーはデマと嘘とか言う情弱ってマジでいるんだwww

実際に俺自身がソニータイマーの被害者なんだよw
今まで買ったテープもの、MD系、の大半が、1-2年で壊れたから、しばらくはソニー製品を買うのをやめていた。
で、久しぶりに・・10年ぶりぐらいにソニーを買ったんだよ。

買うのを辞めて10年経ったら、家にソニー製の電化製品は一つも残っていないってのもすごいけどなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:42:32.60 ID:fe3yQhtQ
おれの買ったソニー製品は20年使えてる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:42:52.27 ID:RGvwLT1i
どんだけ情報古いんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:48:31.12 ID:grWs0OWu
ソニータイマーとは
メーカー標準保障が切れた途端に故障、不具合が出ることである。
狙いすましたように起きる為
「保証が切れたら壊れるタイマーが仕掛けられているのではないか?」
という噂話が発端である。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:53:35.05 ID:mp+Bq1QZ
>>430
@ のパターンの模範解答のレスですねw

ソニー ネット対策問答例 XX…商品名
●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
@「俺のは問題なく動いてる」 ←
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:59:47.55 ID:fe3yQhtQ
ソニーを貶めたのは、チョンの仕業だったと聞いたよ。
納得できる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:03:16.57 ID:CYXo3pw4
家で使う普通の電話機が1年で壊れた時はびっくりしたわ
他にもMDや当時の携帯にカーオーディオ全部1年ちょいで壊れたので精度はすごかったと認める
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:06:42.39 ID:fe3yQhtQ
ま、ソニーは好きなんだが
スピーカーは絶対買わないと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:15:38.00 ID:CYXo3pw4
>>436
むしろアンプやCDプレーヤーの方がやばいだろ
ピックアップ固定の奴欲しかったが流石に壊れまくった後だったのでもう手が出なかった

軽く見てるだけだったのにいちいち口答えするからタイマーを経験した俺みたいな奴を呼び起こすんだよこの阿呆め
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:18:47.03 ID:fe3yQhtQ
完全にスレ違いクレーマーだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:01:24.42 ID:mp+Bq1QZ
最近のソニーのスピーカーは評判がいいよ。
ただ、高い価格のクラスであって、このスレとはスレ違いだけどね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:08:50.62 ID:hIbPH/nC
>>423
面白いとでも思ったのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 04:30:18.90 ID:PmgHXY+D
>>435
それはお気の毒ですね
ソニーの一番高いカーオーディオを16年間ずっと使っているよ。
一番安いDVDプレーヤーは4〜5年使って故障不具合はない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 04:40:29.14 ID:jMdLKnkG
舛添の本、図書館で見てきた。
オモニってマジで書いてあった。
この本、いろいろ気持ち悪いことが書いてあった。
「日本人は韓国人を見習うべき」
「ハングルの勉強に励んでいますし、韓国への造詣を深めることに喜びを感じています」
「おふくろの味を、韓国南部の家庭料理のなかに発見」
「福岡を起点に考えると、ソウルの方が東京より近いのです」
「歴史の一時期の不幸な体験を乗り越えて、この隣国同士がもっと相互に理解を深めていくべき」
つ 証拠画像
(p)http://uppuppu.com/upimage.php?mid=344b3233enhjZGVydHl1aW9w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:40:09.38 ID:yw72Ur+l
>>441
つ 
>>433
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:07:59.75 ID:URoKS2Zp
>>416
DS-77HR使ってるがその価格では満足できる低音が出るやつはない
B&W685買ってみたが全然ダメだった、買い換えるよりSWをアドオン
する方がいいと思うCW200A×2とか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:20:30.46 ID:S0B+txuF
コントラバスが右と中央でユラユラ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:11:41.05 ID:OVekznMS
二個使いでも低音の音像の大きさってワープすんの!!?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:33:28.58 ID:e0YbWiH1
QUAD L-ite2に惚れたのだが視聴どころか置いてる店が無い・・・
ジャズピアノがメインなんだがどうなのだろう。教えてエロイ人
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:10:35.48 ID:NPZLB23o
>>444
超参考になったありがとー。6万では無理ですか。
まさに685考えてたんだけどswも検討してみます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:14:11.56 ID:9chUZG8r
TD-M1とかその内価格下がって入ってくると思うけどどうなんだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:38:16.90 ID:UXz2AFwp
今ハードオフなんかでダイアとかオンキョーのデカイスピーカー安いからね
あれは確かに買いたくなる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:12:09.93 ID:Nw7tjBQM
>>448
6万だとCW200Aは1台しか買えない。
低音好きなら、zensor1とCW200Aを1台とかどうでしょう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:09:10.94 ID:jkEmgh07
zensor勧めるやつ多すぎ
ステマにしか見えない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:09:07.57 ID:Nw7tjBQM
>>452
俺は、zensor1よりm/mの方がステマっぽいと思うけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:29:10.79 ID:n+srVD/5
まあどっちも良いスピーカーだとおもうよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:30:37.34 ID:vnVpgew8
まあどっちもDALIだとおもうよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:09:00.12 ID:U8sBFRBk
>>448
zensor3でいいじゃなーい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:45:26.25 ID:RL4NuQ/U
>>453
M/Mは完全に信者だから触れないでスルーしたほうがいいよ
良いSPだとは思うけど過剰にベタ褒めする奴が多いよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:24:51.26 ID:5e7Qc40h
MMは、高価な割に音質が悪い。

女性ボーカル=アニソン向きの小音量で鳴らす代物。
男性ボーカルは不得意。
HDTVの映画も不得意。

クラッシックは低音が足りないし、
JAZZには、高音が足りない金管楽器が不得意。

高音の伸びと繊細感も下位機種のIcon1MK2にも負ける。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:46:33.88 ID:a5SvuQ/H
>>458
そう言うあなたのお薦めは ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:09:19.72 ID:UJTaauqH
シンフォニックメタルを聴くのに最適なスピーカーって何がありますかね?
PCモニタ脇で使いたいので、H250前後、W150前後、奥行き200前後が希望です。
今はSSディスカバリーのミッド+ピアレスHDSのTWをデジタルチャンデバで3次2.4KHzでクロスさせて4chアンプで駆動してます。
機材が邪魔でシステムをシンプルにしたいので、アンプ+SPの単純構成にしようと思ってます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:45:24.02 ID:ndX6xAgx
Q300みたいなコスパ最強スピーカーは出ないものか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:43:07.47 ID:l+s4MNC6
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:53:57.07 ID:M/kFYl+j
MMは中古で数が異常に出回ってるからね
実売6万台でいつでも買える
信者というよりはこの価格帯のSPは学生でも買えるから
「俺の買ったスピーカーが一番良いんだ」っていう思考が
頭にあると貶されたら過剰に反応しちゃうんだと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:59:00.78 ID:G5HL7hVV
>>463
あるある
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:20:22.57 ID:21FdKemz
>>462
S-X11って名機だったのかぁ
ただのサラウンドリア用スピーカーだとばかり…w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:24:08.69 ID:+6p+Yyqc
だからzensorはホームシアター向けだって
気軽にピュアAUにも対応できるから人気なんだってば
M/Mは音の傾向的に何故作ったと言えるレベル
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:41:14.92 ID:uT2VlDJy
いまのZensor3押しって数年前のKEF iQ30と同じノリだよね
買ってすぐに飽きられて中古市場に溢れかえる運命なんだろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:12:28.16 ID:oU+Bmd9S
たしかにレクトールと比べたら勢いよくて直線的なうるさい出方だし実際映画に使うとそこが生きるとおもった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:05:52.30 ID:pY2gB9Dz
>>461
チープな見た目さえ我慢できればクラシック以外なら何でもいける良いSPだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:31:42.71 ID:iHbRd3MM
>>468
俺もその通りだと思うよ。
Zensorは音の出方が今時の音楽にマッチしてるのもあるけども、基本的にシアターSPだと思う。
音楽を聴くためのSPとしてならPM0.5nの方が断然マシだから。
PCサイドに置く安価なSPを探してたから安物SPは色々聴いたよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:58:50.92 ID:DaiChcGO
M/Mはジャンルを選ぶが、ハマるジャンルには間違いなくいいスピーカーだよ
不向きなジャンル鳴らして、音質悪いって言ってるのはちょっとな。

決して万能ではないのに、万能かのように広まったのが悪い
それで、自分の好みやジャンルに合わないのに買って文句いってるだけだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:51:51.58 ID:iHbRd3MM
ほんとに好みの音聴くと前立腺が疼くんだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:44:37.86 ID:FXYW0S1I
>>472
それ病気だから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:05:13.24 ID:FeRnZUPo
俺はシアターならLECTORの方が良いと思うんだけどな
低音よく出てるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:19:26.03 ID:xgE0FUAS
Q300買ったけどコストパフォーマンス良すぎる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:26:18.16 ID:mfDSV4DM
おれは530CH買ったけど、みんなに進めたくなるくらい満足
やっぱ日本の有名メーカーが代理店になって無いと海外スピーカーは辛いのかねー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:05:58.69 ID:LVxYWTgT
高音の伸びは、リポンツイータに劣る。
ダリのは、マイクロフィルムのリボンだから柔らかいが軽くうるさく
品が無い感じ。

パイオニアが出していたリポンは、アルミ製でうるささが無く静かに付帯音が無く
きっちりなっている感じ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:44:22.48 ID:Mrjf7ByF
>>476
デザインがiQシリーズ以来の自分好みど真ん中で欲しいとは思ってるんだけど
電機屋で試聴したので環境最悪だったけど少し高音が耳障りに感じない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:48:41.99 ID:G5HL7hVV
>>477
クリプシュですかねやっぱ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:23:33.08 ID:mWruUbir
10万以下で探せばあるよ。

エラックは、高音がうるさいのが多いんからパス。
CAVは、5万円台でリボンでいいけど、ウーファダメなので地雷かも。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:25:16.77 ID:ozXyQn4F
>>474
Lectorは低音の量は出るけど、低音がくっきりではないから特に男性の声が
もごもごした感じになって聞き取りづらいよ。
そういう意味であんまりシアター向きじゃないと思う。

>>476
有名メーカーっていうか、家電量販店に影響力の強いメーカーが
代理店してるかどうかだよ。
DENONなんかはやりたい放題やれるからDALIやB&amp;Wを売るために何でも
やれるけど、たとえばソニーやKenwoodが代理店になっても売れないと思うよ。
482ZXY子 ◆YUi4HI0GUM :2014/01/30(木) 02:21:36.34 ID:mWruUbir
M/Mでロックのドラムを聴いてごらん
レクトールよりマシだがエッジがまるすぎる。

ロックならヤマハが代理店やってた頃
RB51なんか結構人気があったね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:40:37.91 ID:D+3X/nji
このスレを見続けてわかったこと

DALIとB&Wのことを褒めてはいけない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:51:52.63 ID:v9yBLXxv
両方とも買えばいいじゃん。ついでに国産メーカーとFOSTEXの自作でスワン?
スレで醜い言い争いをしてても、鷹揚な気分で聞き流せるハズさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:37:25.56 ID:oqL7Ht7t
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:41:36.67 ID:oqL7Ht7t
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:45:04.79 ID:Sl26FQhO
>>483
昔からB&Wのステマはオンキョー君並に酷いから本当に良くても叩かれるよねw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:00:13.63 ID:FdaG5XDf
>>452
ヨドバシ始め、デノンとダリ押すところは多いからなー
そのおかげで真っ先に候補から外れる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:11:26.23 ID:mWruUbir
マランツのヘルパーは、音楽を聞かせてくれるけど、あまり押したりはしない。

デノンは押すよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:08:32.30 ID:KIHAE5bB
マランツといえば・・・
昔、オーディオショップでやたらとマランツアンプを推す店員がいた。
当時俺はパンツも履けないオーディオ初心者でその店員の言う事を興味深く聞いていたんだ。
したら、「マランツのアンプは再生レンジが広くて高音域までしっかり出るから、安いスピーカーと組み合わせるとツイーターが焼けちゃうんですよ。」
とか抜かしやがった。
オシリも拭けない初心者の俺だが、電工出でアンプ作れと言われたら作れるくらいの知識はある。
この店員が無茶苦茶言ってる事だけは解った。
一気にその店員に対する不信感だけが大きくなって、俺は店を後にした。

その後他のオーディオ店でヤマハを買ってきた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:16:21.63 ID:Umv1Hz1R
滅茶苦茶だからなー、ヘルパー連中
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:44:51.78 ID:BcqKGvTM
>>478
どこで試聴したのか分からないけど、ヨドバシアキバで聴いた時はそんな感じだった
んで、実家近くの量販店に置いてあったから聴いてみたら、全然そんなこと無かったよー環境も関係あるかもね
家ではπのa-70ってアンプで鳴らしてるけど、高域刺さることもなくとても良い感じ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:49:54.78 ID:BcqKGvTM
>>478
今暖色系スピーカー使ってるなら余計にそう感じるかもしれない
あと530CH系は腐ってもホーン型だし、高域の出方には少し特徴が出てるかも
ホーン型だけど癖が出にくいよう、この価格帯ではかなり上手くまとめられてると思うけどね
連レス失礼
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:18:25.29 ID:Mq14DqLl
Cambridge Audio S30 をサブシステム用に買ったけどなかなか良かった
と言ってもこの価格とサイズの割にだけどね、アタック感のある低音で
寒色系、ボーカルが前に出ないフラットな感じ、小型ブックシェルフを
探してる人におすすめ

http://www.whathifi.com/review/cambridge-audio-s30
http://www.stereo.de/index.php?id=391
http://thehbproject.com/nl/testen/125/0/Cambridge-Audio-S-Serie-S30-luidsprekers
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:22:26.33 ID:2DjP1bxJ
>>493
オンキョーのアンプ以外なら相性に問題なさそうだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:53:18.61 ID:D+3X/nji
海外のレビューってF特載せてあるの多くて羨ましい
高音域の聴覚が衰えてるであろうオジサンが高音出てる出てないを語るより
よっぽど信頼できる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:09:39.47 ID:SPyvv4mx
5k~10kのf特が凹なキャラクターのスピーカーはちょっと欲しいかも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:22:26.53 ID:Ntrf7lvI
YAMAHAのNS-F500ってどんなですか?
DALIのZEN7を考えてたんだけど、F500で十分な気がしてきた。
視聴してみたけど、場所はなれてて切り替えながらとかできんかったから、おいらの耳ではよくわからんのです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:59:44.69 ID:1B/A9vp9
墓石に似ているオブジェを部屋に置きたいならそうすればいい
500XYZ子 ◆W53AIZjwKg :2014/02/01(土) 09:53:42.42 ID:GzNcp1Rd
あら、まあ500ゲットですって!

ここも衰退かしら・・・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:46:11.80 ID:TIqE7YyM
>>498
何をメインで聴くのか知らんが安いトールボーイなら何でもいいって感じだな
機会があったらモニオのBronze BX5あたりを試聴してみるといいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:08:27.77 ID:P0mjXS6v
>>498
2wayか2.5wayかそれとも3wayかで考えてみたら?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:11:17.97 ID:GzNcp1Rd
JAZZやクラッシック専用なら3WAYが気持ちいい。

ボーカル専門なら、10cmフルレンジか2WAYが密度が濃い、ツイーターはシルクドームが聴きやすい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:11:22.65 ID:G0O528fc
>>498
どうもです。
クラシック(オケ、チェロ)、女性ボーカルのポップス、TVドラマや映画がメインです。
一般庶民なので、6万円超は結構思い切った買い物なんです。
なんとなく、下手な聴き比べなんかせずどっちを買っても満足しそうな気もしますが..。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:22:28.50 ID:LNlcVBmP
quad 11csはどうですか?タンノイのマーキュリー?で中音のスカスカ感に心を痛めてます。
クラシックとジャズ(ボーカル、ピアノ)辺りをしょんぼりしないで聴けますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:27:17.83 ID:KM7CNcBF
まずは設置状況を整えた方がいいよ
スピーカースタンドにインシュレーターは必須
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:57:55.51 ID:gsvA6dmo
>>505
ジャズで元気な音が好きならJBLかKEFでいいと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:09:54.82 ID:CTd0XGRJ
ONKYOの3WAYの大きい奴、JAZZにいいと思うけどね。

価格オーバーでスレチだけど。
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/02(日) 00:15:13.98 ID:ztxXPDth
むかーしビクターのsx500っての使ってて好きな音だったから、近いとうれしいです。ただサイズは下げたい。なんなら価格も下げたいがマーキュリーは下げすぎなのがわかった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:46:43.87 ID:ntBOnlQP
wharfedale diamond 10.1
、女性ボーカル聴くには、いいですよ。

コスパいいです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:13:02.11 ID:hnwu/9C4
>>508
あぁそれもありか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:36:53.34 ID:ntcTNF2a
>>498
NS-500Fユーザーだけどエッジの効いたメリハリのある音が好きなら辞めた方が良いよ
周波数特性はカマボコ型で角の丸い柔らかい音
耳に突き刺さるような刺激的な音は一切出ない

ピュアオーディオとしては多分大多数の人が物足りない味気ない音だと感じると思う
自分はテレビや映画メインで音楽は割合少ないからいいけど
音楽メインでがっつり聞きたい人にはおすすめしない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:12:50.24 ID:ppcjUfUG
>>498
500は安っぽいハリボテ
700の方が音も見栄えもずっと良いよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:38:42.67 ID:Ao6grTmt
立派なお墓だねお爺ちゃん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:41:28.54 ID:ppcjUfUG
>>514
Thank you
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:38:24.40 ID:4zjKP0nX
この価格帯でトールボーイの選択は安物買いの銭失いになる場合が多いから
絶対に試聴したほうがいいよ。あと見た目も妥協しすぎないほうがいい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:13:57.37 ID:CYSRglvJ
>>514
トールボーイスピーカー型墓石いいな
100万くらいしそうだけど、どうせならそんなお墓で眠りたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:42:14.65 ID:F+5Gt6LF
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:55:06.40 ID:i3pMo2w8
>>498
やっぱ500はイマイチですかぁ。
視聴した時も、最初500聴いたときは、「お、なかなかいい音じゃないか」と思ったんですが、
700に切り替えたら2皮むけた感じのクリアな音で「ああ、比べなきゃよかった」と思いました...。
700は設置面積くうのと、重い方が音にはいいんでしょうが、25kgは一人暮らしには設置作業ムリ、な感じで。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:42:36.77 ID:YohkpR+j
根性無いな
確かに脚の形が気になるが、スピーカーの設置なんて完全に持ち上げるのは
最後の設置くらいしかない。
たかだか25kgなんだから男なら一瞬持ち上げるくらいできるだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:18:22.66 ID:NFPezP1m
>>519
オレ様 腰痛持ちだけど一人設置 完
玄関から大きなバスタオルに乗せて横引きし
箱を開けたら物を横に引出し、足付け後
起こして終わり
その後、二か月腰痛に悩んだけどな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:11:07.37 ID:rEVCUWef
1階の玄関から、2階の部屋にまで持ちあげるのがきついな ><
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:13:00.43 ID:9FLeFhnF
おお〜
ワイもセンソールとNSで今検討中
セン3とNS-B750だけど
ブックシェルフにすればグレード下げずに予算内に収まるんじゃまいか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:33:53.19 ID:vqliGtaS
NS-B750は見た目がなんとも・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:12:40.14 ID:T/yY2lWE
この店、音響機器などかなり安いんだが使った事ある人います?
日本語も所々おかしいし鯖がマイアミにあるとか・・・危険な匂いがする

http://maimainotoshop.com/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:37:18.88 ID:VkX3Rawb
危険な臭いがするならここに貼るなよ同罪になるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:00:05.35 ID:duXIU1DU
>>525
サイト構成が明らかに中華系詐欺サイト
そのサイトと同じような作りの中華系詐欺サイト急増中だから注意した方がいいよ
昨年末から急激に増えてきてるらしい
どのサイトも同じようなサイト構成をしてるから分りやすいけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:22:05.94 ID:a8FuPunH
あり得なくもない価格設定が購買欲をそそるなw

>>526
被害者出さないためにも怪しいサイトの晒しは有意義だと思うぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:09:07.88 ID:Xp03h1nr
KEFのRシリーズが値上げだって
これでR300はこのスレから完全に除外かな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:32:21.23 ID:hiGa0aoi
>>528
なにその知恵遅れの理屈w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:19:51.91 ID:yIHvgMvK
>>529 元々コスパ悪いのに更に値上げですか。KEF終わったな残念だ

>>530 煽り野郎はROMってろ禿げ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:33:08.54 ID:6hW3mcfY
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:29:08.22 ID:WLFZ3UZy
>>531
その理屈だとウィルス張っても晒しで有意義ってことになるぞwアフォw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:00:11.71 ID:MezUMIdb
ジャズ専でお手ごろなJBL4306を買おうと思ってるんだけど
難聴の青箱信者とか言われそうでなかなか踏み切れないでいる
素直な音で仕上げも綺麗なんだけどねー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:46:02.68 ID:Ot1zAFLO
>>534
スピーカーのキャラクターを理解した上で自分が気に入った物を買うのが
オーディオってもんだよ。
何か言われても「主張はわかるけど、俺はこれが気に入ってる」くらいの
大人の余裕を持てばよろし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:54:44.27 ID:WLFZ3UZy
ジャズならJBLでいいじゃん繊細さより骨太っぽい感じだけど好きだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:04:59.29 ID:ErCKjQhD
>>531
KEFってむしろコスパ良い方じゃない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:27:52.88 ID:zHNVddVn
>>535
そうは言ってもコストパフォーマンスっていう指標が幅を利かせてて
なかなか割り切れないものがあるんですよねえ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:31:08.73 ID:Dvl//l0z
KEFよりSeas excelのコアキの方が好きな俺は異端ですか?
余韻が気持ちウィ〜
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:39:44.57 ID:MezUMIdb
534ですけどレスありです。踏ん切りついたので週末にでも青箱買ってきます
年末にQ300を嫁に出してからいろいろ試聴して迷ってたんですがJBLにいきます
ありがとうございました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:00:40.40 ID:zfUtN1O+
JBL4306好きなスピーカーだ
裏山
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:32:46.73 ID:xSi5vyos
>>521
おお、バスタオルに乗せるという策が...。
でも、ぎっくり腰になって動けず、黒い墓標を抱きながら孤独死ってのはいやかも。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:50:25.06 ID:Y9CM2G2G
>>542
俺も腰痛もちだけど、開梱から設置、ついでに2回の引越で元箱への再梱包も
全部一人でやってる。
腰を悪化させたりはしてない。
ちなみにバスタオルより毛布のほうがいいよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:11:01.47 ID:DV7OQMwj
JBLのスピーカーって未だにウレタンエッジ使ってるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:49:35.39 ID:Kf2Cfb1L
25kg駄目って米袋も持てないレベルじゃないのか…?
箱型の重量物は持ち方の問題だからそれより楽だぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:26:17.33 ID:eb55274H
米袋ってスーパーに売ってるのはフツー10kgよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:14:02.08 ID:9+Q/5XFt
>>545
オーディオオタクが男だけとでも思っているのか ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:21:47.22 ID:rSeH1PCj
キョンキョンは50kg近いブラウン管テレビを一人で設置したと言ってたな
頭もゆとり、体もゆとりのマニアじゃ25kgのスピーカーの設置は無理なの?w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:24:19.15 ID:rSeH1PCj
でもバカが無理して壊すといけないから、やっぱ設置は専門の方に
任せるべきでしょう。形によっては持ちづらいものもあるからねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:32:56.02 ID:9+Q/5XFt
>>548
ソースは ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:57:51.25 ID:4EuDlwTb
私男だけど、自分の体重分のモノを持ち上げられない男の人ってどうかと思うの
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:43:50.11 ID:1R36AUDw
>>544
JBLのこだわりか知らんがウーファーは相変わらずウレタン使ってる機種が多いみたいね
使い方次第では5年ほどでエッジがダメになる場合があるらしいから永く使おうと思ってる
人は維持費の事も考えておいたほうがいいね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:07:59.59 ID:/fnT+ymA
ウレタンエッジは加水分解して、高温多湿の日本では寿命が短いのは
JBLの伝統です。

ゴムエッジも、ゴム内部の脂分が空中にっ放出され、ひび割れして
くるから10年は持たないんです。

一番いいのは、布エッジに特殊ポリマー加工したSPです、
15年〜20は持ちます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:45:07.60 ID:yQvJguqY
>>546
米袋っていうのはだね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:29:07.17 ID:8IhVnllY
>>551
私痩せ型だけど自分の体重の0.1tは持ち上げられないと思うの…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:32:49.83 ID:5V9QtEzU
そりゃあ100kgなんて鍛える人しか上がらんわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:35:27.00 ID:kGiAW9Vn
P610のMシリーズは高耐久を謳ったエッジだったような
人工セームだっけ?

先にコーン紙が死ぬだろw て思った
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:08:52.80 ID:9dyX1sY2
4306のエッジはほとんど劣化しないらしいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:41:35.15 ID:nnDaGnMN
>>548
キョンキョンは元喧嘩番長で体力が半端無い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:58:23.98 ID:xz/yA/cw
>>548
それ、キョンキョンの逸話ではなく、和田アキ子の逸話
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:10:22.71 ID:SMMpEPXN
560、後ろ後ろ。。。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:24:19.97 ID:kGiAW9Vn
>>560
アッコさんのは別の話じゃね?
43インチだかのブラウン管TVを配達に来た電気屋が間違えてTVを玄関先のアッコさんの靴の中に設置しちまった
翌朝出掛ける時に履いてなんかあるなって靴をひっくり返したらTVが落ちてきたってやつ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:12:47.40 ID:UiwEjaL2
アッコはTVだと小さく見えるけど実は18mあるかんな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:38:41.79 ID:6NvmgbzZ
NS-BP200ってどんな音かな?
YAMAHAのソフトドームに興味あるんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:09:31.01 ID:CicxFft9
ばっかだなあ あれ遠近法だよアッコ実は1km先にいるから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:47:26.73 ID:6NvmgbzZ
NS-BP182の方がいいかな?
ホワイトコーンとソフトドームは魅力的
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:48:17.83 ID:yuRu/cYI
Q300とVersion UP Q300を聴き比べたけど変わったのは名前だけだった
苦し紛れの再販としか思えない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:00:41.11 ID:V1nFwbel
RX2とSS-AC5で悩んでいるんだけどどっちの方がいいかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:21:10.78 ID:ADbD5kcF
>>568
RX2とAC5は全然違うから試聴で一発と思うけど、
低域厚めで中域に特徴があってベースぶいぶいいってるのがいいならRX2.
もっとフラット気味で自然な感じな鳴りのがいいならAC5かな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:51:44.35 ID:7ijKUw6M
大きめのトールボーイ型スピーカーを買ったら、プロジェクターのスクリーンがぶつかって下まで降りてこなくなった ><
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:24:35.84 ID:J9i07B2T
>>570
普通に前に出して下さいw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:22:37.07 ID:F7OfAZU3
>>569
近くでは両方とも試聴できないのが悔しい
フラットな方が好きだからAC5にしようかな・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:10:51.70 ID:1TbdIVAS
>>567
ブラッシュアップしているよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:50:20.02 ID:EywnAJrp
ペア5万以下で小編JAZZやシンフォニックメタル、Jロック聴くのに適したモデル何がありますか?
PCモニタサイドに置くので奥行き250mm程度までが理想です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:56:41.53 ID:Ck09950i
>>574
Fidelitatem DUO60
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:01:09.82 ID:DgMiPWd6
>小編JAZZやシンフォニックメタル、Jロック

2wayで、ツイーターが「メタルキャップかアルミリボン」のSPがいいよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:09:27.90 ID:mFooktVD
>>574
JBL4312Mがいい
とくにJAZZは圧倒的にいい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:56:34.78 ID:rJWlvU4C
4312Mと4305はどっちがいいかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:10:50.50 ID:13X2pkYX
>>577
いまも売ってます?
580574:2014/02/09(日) 01:57:57.45 ID:4vy2DQdm
>>575
MarkAudioのユニット使ってるんですかこれ!
以前友人宅でAlpair10cmの音を聴いて、ローエンドの伸びはサイズなりでしたが音の一体感と音離れのよさは魅力的だと思いました。
3インチ2wayはニアフィールドで聴くにはいいサイズですねぇ。
これは魅力的なSPだ・・・ただお値段がぁ・・・悩む・・・。

>>577
やはりJBLですか!
父がオーディオ好きだったので自分が中学校までJBLの巨大なフロア型SPがありましたよ。
父の死後、母親に捨てられましたがw
そんなJBLの音で育ったのであのペーパーコーンの音は懐かしさもあって魅力的です。
仕様見るとネットワークが1次オーダーのようですが、音の分解能は大丈夫なのでしょうか?
試聴できるところがあるといいんですけど近所にないんですよねぇ;;
これは値段が予算にぴったりでいいですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:09:26.70 ID:qJED+jbb
予算をあと一桁増やして欲しい
じゃなくてメインは上に上げてくれてた奴を選んで低音はサブウーハーを追加するしか無いと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:17:08.91 ID:6992sR+0
友達もMarkAudioの10cmのSPもっているけど(箱は自作)音の分離感が凄くいいよな
でもあの音、市販品で求めようとしたら10万超えるだろ?
DUOはMarkAudioの8cmで10万弱だし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:30:20.54 ID:Cad3Xb2r
1次フィルターだと分解能が悪くなるってのは初めて聞いたな
遮断が弱いならわかるんだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:30:49.20 ID:XKshhvQ6
JAZZの理想は、田舎の一軒家なら。

JBLの1インチホーンと30センチウーファの組み合わせなんだけどね。
JBL4428とか。

それが無理なら、JBLの小型で、ホーンと20cmウーファのモデルがあったよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:41:53.43 ID:YWoK6Msd
そういう環境ならJBLよりクリプシュのほうが気持ちいいだろうなあ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:54:42.35 ID:YOTqEkse
田舎の一軒家だと、1km ぐらい離れた隣の家からウルサイって文句が来るぞw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:45:33.96 ID:gzIaJa+h
親父さんのJBL聴いてるなら4312Mをおススメしたいところだけど、
PCサイドだとちょっと近すぎるかもしれない
4312Mはこんなふざけたスピーカーなのに往年のJBLの音がするよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:13:39.89 ID:K3H6cLSv
>>582
10万超えるどころか20万ぐらい払わないと厳しいんじゃないか。
適切な箱であればって条件が付くけどさ。

イギリスでalpair7(10の半額ぐらい)使ったスピーカーが22万円ぐらいだし
http://mjk.ac/gcmCwD
↑のリンクから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:00:03.19 ID:qJED+jbb
ここは初心者ばっかりか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:06:03.54 ID:gzIaJa+h
配置変えてモニター横に4312M置いてみた
PC用としては少しスケールが大きくなりすぎる気もするけど悪くない
近くなった分、音が悪いソフトはアラが目立つ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:18:54.62 ID:qJED+jbb
大音量にしたら脳みそ揺れそうw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:21:40.54 ID:XKshhvQ6
>JBLよりクリプシュのほうが気持ちいいだろうなあ

ヤマハが代理店していた頃、RB51だっけ、結構人気があったね、
都市近郊の6畳であれば、これもいいんじゃない。
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/09(日) 18:24:31.50 ID:9ZjgnCGA
東京モンの方にお聞きしたいんですが、quadとdaliとtannoyのこのクラスはアキバヨドバシか有楽町ビックで比較視聴出来ますか?仕事で東京さ出る時に行ってみたいのですが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:23:03.33 ID:TWDZEi65
>>593
>アキバヨドバシか有楽町ビックで比較視聴出来ますか?
秋葉では、DALIはデノンのブースにある。他は、その他全ての大ブースの壁の棚に
埋まっているので、よほどの神経が無いと、あの上の方のquad を降ろして
試聴させて下さいとは言えないよ。棚にぎっしりの状態のリアバスレフの小型
スピーカーを試聴しても、実力は判らないかも。
アキヨドのオーディオの一角で3カ所ぐらい回れば、全て別なアンプになるが、
全部直ぐに聞けるはず。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:25:26.44 ID:mFgcF2j2
>>593
有楽町ビックのオーディオコーナーはおまけみたいなもんなので、DALIしか
試聴できない。
秋葉ヨドバシは大ブース?に向かって左奥に糞ロッキーのブースがあるので
試聴するならそっちがおすすめ。最近は糞ロッキーの販売員もいるので、
DALIとTannnoyと天秤にかけてると言えば無下にはしないと思う。
tannoyはV1がカウンター向かいのラックにあるけど、繋がってないことが
多いので店員に言う必要有り。他のは記憶無いなぁ。
DALIは大ブースにもDENONブースにもある。
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/09(日) 21:27:36.98 ID:9ZjgnCGA
御二方、即レスありがとうございました。
tannoyは古いマーキュリー持っててコレをコントロールにquadとdaliを聞きたかった感じです。daliは人気なのか簡単に聞けそうだけどquadは難しいかな。
ともあれ今度アキヨド行ってみようと思いますー。
どもどもです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:16:59.74 ID:KzFkgIYL
>>590
4312Mのニアフィールドリスニングは音像定位はどうなんでしょうか?
自分の場合、モニタ脇に4312Mを置くと顔からSPまで80cmほどしか取れないので気になります。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:50:57.63 ID:NTKtdOl0
>音の厚みや精緻さ解像度は価格の高いシリーズほど良いですが、
>音の丸まりはZENSOR・MENTOR・HELICON-MKUはほぼ同じですね。
>艶の量は価格に関係なく、まちまちですね。

これは事実だな。

このスレッドでは、センソールは万能タイプといった主張をよく見かけるが、
実際は下記のような系統の音楽は、センソールも得意な方ではないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=2NY7S7b7PO8
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:31:32.13 ID:i10+E+gs
>>598
上でロックやメタル好きと書いたものですが同意見です。
Alpiar10cm持っている友人宅にZensor1もありましたが、聴いてみてすぐに上記ジャンルには合わないと感じました。
ドライさが全然ないZensorでは全く楽しく聴けませんでした。
こういったジャンルの曲やアコギやその他弦楽器(特にバイオリン)に関しては、Alpairの方が遥かに良かったのだけは覚えてます。
ただあれはローエンドが出ないですねw
Zensorについて皆さんの言う「万能向け」というのはあくまで一般的に広く聴かれる人の話だと思います。
ロックやメタル好きの意見ではない事は確かですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:01:28.07 ID:McpnXSWV
>>597
問題無いけど、、、って多分オレが言う定位とは違う事を聞きたいんだろうと推察
4312Mは音色も、信じられない事に音場、音像まで昔のJBLみたいな鳴り方するwww
たぶん今風じゃないと思う。音場とかダメという訳じゃなくて、良く無いものを小ぎれいに
まとめて聴かせるような事はしない、ダメなものはダメなまま、良いのは思わず笑っちゃうくらい良いけど
多くのJポップとかは悲惨w
よく音場とかみんな言うけど、ソフトとの兼ね合いで言わないと意味無いっていうか訳わからん
だから聴いてみてほしいソースがYoutubeにでもあれば教えてくれれば聴いて感想書く
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:24:37.67 ID:McpnXSWV
試しに>>598聴いてみた
レンジ狭いし音場も狭く音像も月並み、ラジカセとかミニコンポに毛が生えたような音
昔風で音離れがそんな良くないからソフトが良くないと相乗効果で実際以上に悪くなるのかも。
http://www.youtube.com/watch?v=uhIdTirLolM
こういうのはいい。舞台を動き回るのが手に取るようにわかる。アップ多用の映像とは合わないけどw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:55:55.02 ID:McpnXSWV
視聴距離変えて色々聴いてみた。1m50以上離れると音像が
ずっと自然になって安心して聴ける音になる
まあ基本的にオールドタイプで少し離れて音色楽しむタイプだね
近距離だと無理がある感じは否めない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:52:57.41 ID:Mud5/mXG
>>602
なるほど、Zensorもニアフィールドでは疑問が残るステージでしたしそのサイズのウーファーだと厳しいのかもしれませんね。
上のリンクにあるようなロックやメタルなど、いわゆる「ごちゃごちゃした曲」をニアフィールドで聴くには4312Mは少々苦手な予感はしました。
反面、ボーカルJAZZやトリオなどは得意そうですねぇ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:23:47.21 ID:KaC2UwA0
基本的に4312MはJBLの音しかしないし解像度も低いし高音が不快なレベルでキン付く
だがライブ的PA的な独特のそれっぽい音がするスピーカー
得意なのはジャズやロック系やポップス
不得意なのはクラシックや高解像度高音質系のボーカル物など
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:36:26.19 ID:LIbUevfa
>>600
シンフォニック、フォーク、パワー、メロデス、メロコアあたりのメタル中心に聴くのですが、どう聴こえます?
楽しく聴ければ4312M買おうかと思ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=MvtFqGgVOP4&list=PL255802AA9DA680C0
http://www.youtube.com/watch?v=Tjh0HEe22ys
http://www.youtube.com/watch?v=yx2qAEyfiCc&list=PL3DA1B8FB0B199BD7
http://www.youtube.com/watch?v=iijKLHCQw5o
http://www.youtube.com/watch?v=agWwSsCP6KI
http://www.youtube.com/watch?v=q5CaQ37VYvw
http://www.youtube.com/watch?v=qHbkplo-vT4
http://www.youtube.com/watch?v=IfCD8su-BuU
http://www.youtube.com/watch?v=3xcxE7VgqJg&list=PL31494BA0037060F2
http://www.youtube.com/watch?v=lPeElb27tj4
http://www.youtube.com/watch?v=9y25snz83ms
などなどです・・・
歌詞が痛すぎるとか厨ニすぎて恥ずかしくて聴いてられんとかいうツッコミは無しでw
他、合うスピーカーありましたら教えてください。
606605:2014/02/11(火) 01:48:15.72 ID:LIbUevfa
特にリスニング時間の半数はシンフォニック・ゴシックメタルを聴いているので、上のリンク3番目くらいまでの曲を気持ちよく聴けるSPを探してます。
男性ハイトーンボイスやメロディが心地いいものを・・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:14:38.62 ID:fdqDX07s
メタルにJBLはあんまり・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:40:23.37 ID:vcB648C9
ブックシェルフSPにスタンドはいらない!

スタンドに載せたブックシェルフスピーカーはみた目がいけてない!
など、スタンドをあえて使わずにいい音鳴らしてる人も多いはず。
スタンドなしでどうやっていい音聴いているかを語ろう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1391924439/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:23:46.34 ID:xb1B58Ew
>>605
聴いてみた。音場、音像は1曲目と最後のが抜群に良いけど、
元々前後方向に音場を広げるタイプじゃないから全体的にすこし
小さめにまとまる。。多分本来ならもっと広大に広がる録音なんじゃないかと思う
楽器やボーカルの表情はすごく良いから聴いて楽しいよ
1曲目の各楽器やボーカル、3曲目の出だしのギターとかすごくいい
音量ですごく変わるのが8曲目で、やっぱこういうのはある程度音量ないと
厳しいなと感じる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:11:21.96 ID:ntBilf04
JBLでいろいろなジャンルを聴くならSTUDIO 5シリーズ以降のSPを選んだほうが無難
ジャズが大好きなんだよって人はクセに応じてお好みのやつをどうぞ
JBLの音に繊細さや解像度を求めてはいけません。ある程度の音量にして身体で音を感じるのですw
失敗は許されないという人はヨーロッパのSPでも選んで下さい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:09:44.19 ID:mAgHcF2u
.





そうその通り。 B&W685が最強ってこと


http://www.youtube.com/watch?v=ifZAyp1eQCY




.
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:28:19.34 ID:JDu0/ire
サンスイのスピーカーでJAZZを聴いてるんだけど、
この傾向で買い替えるならどこのメーカーかな?
暗めで乾いていてシャープな音なんだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:30:32.04 ID:4azIIWdQ
JBLでこの価格帯なら4305HWXだよ
これはバランスがいい
従来のJBLの味を残しつつも解像度等のオーディオ的なレベルもクリアしてる
なんつっても高音がいい
なにしろ一度視聴してみれ
なぜ10年もロングセラーを続けてるのかわかるはず
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:37:20.50 ID:RIPTuu80
>>611みたいなジャンルが685にマッチするって言われると選択肢から外れそう。
つやとか暖かみがあってダイナミックレンジの広い音楽が好きなもので。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:39:54.67 ID:RIPTuu80
>>612
ELACは?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:40:19.92 ID:aVjRzVKs
530chはどんな音なんだろ
ドンシャリかまぼこフラット、暖色寒色で表現すると
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:40:24.14 ID:fdqDX07s
てかこんなドコドコを近所に迷惑なくかけれる環境が羨ましいわあ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:55:07.30 ID:NCRcP/VR
>>611
おお、良い音で鳴らしている・・・・


って思ったけど、よく考えてみたら今パソコンに繋いでいる自分のスピーカーの音が良いって事じゃんw
騙されたわw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:05:46.75 ID:j5Wp67xL
>>616
すこーし高音よりフラット寒色系
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:21:17.59 ID:+d+snMfC
>>619
ありがとう
わりと好みっぽいから興味湧いてきた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:27:43.35 ID:ip5CJRXw
>>611
おい鼻くそ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:40:50.27 ID:Pn78OM7I
>>615
エラックはリアルな音がしたけど、ちょっと違ったかなぁ。
上手く言えないが暗さが味になってるようなのがいいんだ。
シャープさもエラックはもっと骨格があるように感じた。
薦めてもらったのにすまん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:22:13.61 ID:3n3POx7u
暗いというと北欧系?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:34:42.78 ID:hEM4iSKg
>>619
CM5
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:35:32.73 ID:hEM4iSKg
HDMaister_さんクチコミ投稿数:672件 ナイス1点

>ELAC聴いたことありませんが、とても気になってます。
ここはイメージで売ってるメーカーです。
自分もELACを聴いたこと無い時には
この異様ないでたちのツィーターがどのような音を出すのか
胸膨らませて試聴しましたが
聴いてみると 「可も不可もない音」といったところでした。
音質では間違いなくKEFの方がいいです。 (勿論、個人的にはですが・・)
2013/09/22 12:28 [16618402]
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:41:56.07 ID:vitW1uk0
>>625
このHDなんちゃらって有名人だなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:12:31.84 ID:FOFiz9HY
そしたらDYNAUDIOのDM2/6がいいんじゃないかな。
あとはKEFのQ300辺りとか。
それよりサンスイはドライな音じゃないイメージなんですが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:15:32.98 ID:a1GB3520
「可もなく不可もなく」「足下にも及ばない」「総じて」「個人的には」
こういうのは、やめた方がいいと思うけどどうなんだろうねぇ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:56:46.86 ID:Pn78OM7I
確かに暗さに関しては北欧系がいいかも。アンプも北欧だし。
ドライはいいすぎかもだけど、少なくとも瑞々しくはないと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:15:13.04 ID:ChjDbRY3
>>628
>個人的には
そのまま書いたら荒れるだろうなぁみたいな時に、緩衝材みたいな感じで使ってる。
特にオーディオは信者が多いから…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:01:54.47 ID:hEM4iSKg
>「可もなく不可もなく」「足下にも及ばない」「総じて」「個人的には」

年齢、男女、音の好みが全く違うからね、
自分で、試聴して好みの音を探す体験する以外になと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:27:10.67 ID:QIbzyrQ3
クセがほとんど無い優等生タイプのスピーカーは飽きるのが早いんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:21:03.14 ID:UVZSZu4a
>>611
お世辞にも良い音に聞こえない。出てくるリンクいくつか聴いてみたけど
B&Wの癖はわかるような気がする
http://www.youtube.com/watch?v=Ly68XiV9FYE
こっちがましか。使った事無いけどアンチがいるのもわかる感じ
http://www.youtube.com/watch?v=c05OUIOpyRE
これも酷い。小音量で刺激的な音で演出する鳴らし方かなぁ、とも
思うけど、自然な音を目指してるというし、、、使ってみないとわからんな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:01:28.46 ID:FOFiz9HY
>>605聴いてみた。
ジャンル的に苦手そうなタンノイのMercuryV1iとマランツCR610の組み合わせ。
設置はTAOCのスタンドにオーテク6099のインシュ乗せで低音の膨らみを防ぎつつ音の分離と伸びやかさをアップ。
以外にスピード感もあって低音のレンジも下まで出るし、なかなか元気で楽しい感じ。
音場は手前方向は弱めだけど広がりと奥行きに優れてて壮大さを感じる。
1曲目はストリングスと笛の表現が豊かでスピーディなエレキ系やボーカルとしっかり描き分けてる。
3曲目は冒頭からバンドが出てくるまでの緊張の高まりが心地よいのとコーラス隊のきれいな声とメインのボーカル2人の描き分けがおもしろく感じる。
6曲目はギターがちょっと優しめかな。ダイナミックレンジの変化が少ないのは苦手みたい。
8曲目はボリューム下げ目でもスピード感とベースラインがちゃんと聴こえる。
一番得意なのは9曲目で、各音色と広い音域、ダイナミックレンジと空間をうまく表現できてて世界観が大きく聴こえる。
逆に10曲目みたいに音質の悪いソースはラジカセ以下になるしラストの曲に出てくるパッド系のシンセの音も苦手。
こんな感じ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:51:46.15 ID:RU+4jkzw
636605:2014/02/12(水) 22:54:22.81 ID:ozYeG7Xp
>>609
ありがとうございます。
昔のJBLのイメージがドライ気味な音なので、メタルには合うのかなと想像してました。
ドラムのアタック感やギターのエッジ感などが気になります。
ただあくまで個人的な想像にすぎませんがナローレンジで音の分離が甘いイメージがありこういったメタルはどうなのかと。
わりといけそうな感じなんですね^^
サイズも手ごろですしレビュー参考にしたいと思います。

>>634
ありがとうございます。
MercuryV1iもフロントバスレフなんですね、PCモニタ横の設置なので魅力的です。
ニアフィールドなので音の広がりを感じる音はいいですね。
音悪いですよね・・・Youtubeではそんなのしかなくて^^;
各曲のCDから320kMP3にエンコードした音源も用意できますが、それをアップするとルール上まずいと思ったのでやめました。
各楽器がぐちゃぐちゃして聞き取り難い音が苦手なので、なるべくスッキリしたドライ風味の音のSPが合うのかなと思ってます。
リビングにCM5があり、それでこれらの曲を12畳間で聴く分にはいいのですが、わずが80cmも取れないニアフィールドでは疲れる音だけが残りました。
PCモニタ裏はすぐ壁でして、SPもほぼ壁ピタでの設置になります。
一応その部分の壁には50cmx180cmの10mm厚エプトシーラーが貼ってあります。
予算がせいぜい5万台くらいまでなのですが、他にこれらジャンルに合うようなSPありましたら教えてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:33:28.10 ID:RU+4jkzw
>>636
どこすみですか?
キンキンのロックはQ300
ジミヘン、レニークラビッツとかは685
と、個人的に思います
SPのスレですがANP,CDP,DAC,で変わりますよね

685たたき

camon yo
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:43:03.59 ID:1/Qqg5sv
262:アンチは糞音痴 :2012/02/16(木) 04:47:36.95 ID:i5SAznXe
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ MOST D45 IN THE WORLD ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:50:33.07 ID:kGtZOBhi
>>636
クリプシュもいいと思うよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:24:04.44 ID:XaS8Hw27
685は新型が出るけどどうだろうね
ttp://www.theabsolutesound.com/articles/bowers-wilkins-launches-new-600-series/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:29:32.52 ID:p0o2tUBG
エントリー機にはちょんまげつけないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:15:06.02 ID:yklAOH9L
もうメーカーHP新型載ってるのね
なんかカッコ悪くなった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:32:00.37 ID:H6CsPrq8
比較

旧685
198x340x331 mm 7kg
感度 音圧レベル88 db
再生周波数帯域 42Hz及び50kHz

新685
190x345x324 mm 6.8kg 
感度 音圧レベル87 db 
再生周波数帯域 45Hz及び50kHz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:53:44.70 ID:PNFxuw6M
>>641
ちょんまげが嫌いという人も多いよ
黒いから許せるかもしれんが、あれがブラウン系の色だったらかなりヤバイぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:26:38.14 ID:yBomQU0C
686は消滅?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:57:18.51 ID:H6CsPrq8
>>645
ある。バスレフがリアからフロント仕様に変わってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:26:31.27 ID:yBomQU0C
>>646
サンキュー
突撃するならそっちの方が面白そうだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:29:17.29 ID:IupXG41W
CMステマ乙w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:46:29.45 ID:4SaW9EZD
これだからB&Wは・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:53:06.94 ID:FF4BHQMn
新685はデザインいまいちね・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:45:02.08 ID:8NNo0WkP
黄色コーン自体がダサいからあんま変わらんw
でも前みたいな安っぽさが無くなった
白色のほうは実物を見ないと判断しづらいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:52:02.60 ID:2wGYePnP
いや逆だな前より確実にダサいし安っぽいデザインになった
特にエンクロージャーが旧モデルよりかなり細長くなったのがいただけない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:21:21.18 ID:3JgI4r4o
目に見えないところでコストダウンしているよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:39:23.71 ID:5F7A3sGt
>>653
>目に見えないところでコストダウンしているよ。
製造を、賃金の騰がった中国からミャンマー辺りに場所変えないとね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:14:01.63 ID:G3yyAMJP
コストダウンになるか疑問だが、キット販売すれば楽しいのにな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:45:07.71 ID:Jgatcg9K
俺にとっては微妙に大きいんだよなぁ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:36:50.49 ID:0b0PLZCM
>>653
目に見えないところなのにコストダウンしていると断言できるとは!
中身を遠隔透視でもした?すごいねぇ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:40:19.30 ID:3Ekwq7jv
>>657
開けた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:56:10.91 ID:3n3POx7u
5万程度のハコなら開けてネットワーク交換くらい普通じゃないのかねえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:52:44.54 ID:YCAR8FND
>いや逆だな前より確実にダサいし安っぽいデザインになった
いや前のもガワはえらく安物だったろ(w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:19:28.57 ID:IDOcdD6z
LS50は視聴無しで買うのはお勧めしません
周波数特性を見ると分かるよう2-6kHzあたりと10kHz以上に癖のあるスピーカーです
http://www.kef.com/uploads/files/en/review/LS50_HFN_0712.pdf
excite x12
http://www.soundstagenetwork.com/measurements/speakers/dynaudio_excite_x12/
mentor menuet
http://www.i-fidelity.net/uploads/pics/Dali_Menuet_horizontal.jpg

低音はそこそこ良いと思います
中高音の表現はエントリークラスZENSOR1並みかそれ以下だと感じました
音数が少なく音の広がりがいまいち、Rシリーズ程刺さりを感じず寒色的でないのは良いのですが…
デザインはゴツ目で私は嫌いです、上面のKEFってロゴは良いです

別にKEFが嫌いという訳で無くリファレンス3桁モデル、XQシリーズの音質は好きです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:33:10.90 ID:ChjDbRY3
MMってスペック通り低音出てないのな。
サイズ的に仕方ないか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:43:29.71 ID:LysA0Rms
聞こえない帯域はどうでもいいけど
小型スピーカーってほんと低音出ないんだな
Excite x12すら実質70Hz〜ってとこか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:00:31.72 ID:MGf4MFIJ
マーキュリーV4iはペア10万のスピーカーではバランス良好。
中高域はDALIのまったりに対してすっきりめで聴きやすいし、
B&WのCMシリーズのシャリつきが嫌いな人におすすめ。
低域もZensor5や7よりボワつかない。
外観は普通。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:26:10.72 ID:XRuyWKuh
PC用ならZensor1の低音で十分すぎるな
買ってよかったわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:51:25.36 ID:WJtETx7m
ホームシアターのフロント用に手頃な物と考えていたのですが、
オーディオの虫が眠りから覚めたようで、10万円クラスも検討しだしました。

MENTOR MENUET SEとCM-1は別々に鳴らしていたのを聞いてきました。
MMはとくに印象に残らず、CM-1は低音は邪魔ですが悪くない感じ。
時間を見つけて秋葉にちゃんと試聴に行こうと思うのですが、
おすすめの機種を教えてください。

音量はあまり出しません、解像度より広がる感じ、中域重視、高域はナチュラルに広い。
ジャンルは雑食です。

こんな感じの低音の女性ボーカル、アコギが気持ちよく聞ければ。
http://www.youtube.com/watch?v=oag3I4VRXyM
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:55:29.27 ID:WJtETx7m
この曲はそんなに低く無かったですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:19:07.90 ID:4mlcmjVc
>>666
>MMはとくに印象に残らず、CM-1は低音は邪魔ですが悪くない感じ。
CM-1の傾向なら、CM-5をアキヨドのマランツブースで聞いてみたら。
CDより、SACDか、愛聴しているCDと同じ96or192の音源を
USBに入れていくと良いかな。

ホームシアターなら、CM-5より、CM-8 (ピュア板では、CM-8は中途半端だと
評価は二段くらい下です)かもしれない。
予算は20万よりちょい下まで上がります。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:55:11.85 ID:BUh3kR31
ベノムストライクさん クチコミ投稿数:14件
イメージはラーメンで言うとまさにMENUETが醤油とんこつ、IKONがしょうゆ、CM5が塩な感じでした。
聞いてた曲のせいかMENUETは少し暑苦しく感じました。"こゆい"って感じです。で、そこはそんな悪くないけど、
もう少し鳴り方が大きくあって欲しいと思いました。直線的というか音が自分に飛んでくるイメージです。

IKONはこの中では一番癖が無く聞き易くバランスよさそうで、その纏まり過ぎた感じが善くも悪くもあって、
自分にとってはもう少し刺激が欲しいと思いました。CM5で聞こえる高音が聞こえないというか綺麗に抑えられて
いて少しもどかしく感じる時もありました。
しいて言えば好みはCM5だけど、実は置いてあった同じB&Wで一番高い高いスピーカーを聞かせてもらったせいで
かなり印象が薄くなっています。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:07:54.78 ID:mrVR2/l3
>>661
このクチコミ?さ
「低音はそこそこいい」って言ってるけど
100HzでのTHDが4.4%ってことは
おおよその人間が認識できる値で歪がある。
10kHz以上の癖に注意する前に、こっちに注意するべきだと思うんだけどな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:54:28.76 ID:XMpxcYv4
バスレフならこんなもんじゃないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:53:19.63 ID:fuWZ9Ntf
ttp://www.audio.de/vergleichstest/kompaktboxen-dali-ikon-2-mk-2-elac-bs-184-german-maestro-b-one-1010507.html
ttp://www.audio.de/testbericht/kef-ls50-im-test-1483946.html

50Hzぐらいまでは、ブックシェルフ型だとどうしても歪が大きく成るけど
LS50はかなり目立ってるかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:40:29.54 ID:DjoYuP7V
試聴できない環境なんで アドバイス頼みます

現在使ってるのがパイのS-71B-LR 
なんかいまいち切れがないというか高音がすっきりしない気がして・・
もっとクリアーなイメージのが欲しいんですが 何かおすすめないですか?
あまり刺さるような感じのは苦手です。
ネットの情報みて中古のステラメロディあたりかな と妄想はしてるんだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:20:03.22 ID:WgKn+TNp
高域のクリアー感が欲しいなら、ELACのBS192もいいかもよ
先日同じシリーズのFS197(ツイーターがBS192と同じJET VEx)を店頭でちょっと聴いてみたんだけど、
きちんとELACのJETらしい感じがしてて、手持ちのBS403(こちらはJET V)の印象と比べても、
店頭チョイ聞き程度では明らかに廉価版(VExはVの廉価版)で劣るって感じも無かった
ただ、以前のIIIより癖は薄れたとは言え、やはりELACはELACの音がするので、
人によっては合わないかもだけど

あと、結局は部屋次第だから、上流もだけど部屋の見直しもしてみるといいかもよ
675673:2014/02/22(土) 20:46:02.33 ID:0e6m5kV1
>>674
実はメインはS-A77TBで S-71B-LRはPCオーディオ用なんです。パイ好きなんですよ。
でも試聴なしで購入した71は ちょっと好みとは違ったんです。

ELACって見た目からしてなんか敬遠してたんですけど そんなにいいんですか?
中古の話はスレ違いかもしれないけど ELACの上位機種ならもっと自然な感じになります?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:26:38.93 ID:WgKn+TNp
>>675
良いか悪いかは正直その人次第だから実際聴いてみて判断して貰うしかないんだけど、
自分は何だかんだでここ10年くらい何機種か使ってるくらいには好きかな

それと自然さ(癖の無さ)を求めるならクラスよりも世代が重要だと個人的には思う
一応以前600LINE使ってたこともあるんだけど、単純なスピーカーの性能的なものはともかく、
癖って意味では最近の(特にJET V搭載した)機種の方が薄くなってる印象
だから昔のELACが嫌いな人には最近の製品の方が「より自然になった」と受けは良いっぽいものの、
以前のELAC知ってる自分とかからするとちょっと垢抜けすぎたようにも思えて寂しさもある感じ
まぁ、これはELACに限った話しじゃないだろうけどね(新製品の方が薄味)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:30:42.91 ID:0R7g17zI
それってパイオニアの音が好きなんじゃなくてリボンツイーターの
音が好きなんじゃねぇの?
というわけでググったらこれがでてきた
http://www.saec-com.co.jp/product/speaker/mm01a.html
オレも聴いた事も見た事も無いのですすめるわけではないw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:56:00.16 ID:+rD2dPIx
sasahirayu  LS50
リンクは読んで無いが100Hzで4.4%THDはパワー入れすぎじゃないか?
ZaphのQ100ドライバ(13cm)計測では
低音特性は最高レベルではないが優秀であった
LS50がQ100より劣るドライバ使っているとは考えにくい

こないだまでQ100をサラウンドのリアに使ってたけど優れたスピーカーだったよ
箱の仕上げも良く綺麗なスピーカーだった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:08:32.21 ID:+rD2dPIx
>>677
10pフルレンジ+リボンツイータ。10KHZでクロスさせる。
ネットワークが単純で、電解コンデンサーを使用してないせいか
音はフレッシュ。

置き方は、リボン搭載機なので平行置きがいい。スイートスポットは広め。
アルミリボンの割には、おとなしい音。

90dBと高能率、低音は欲張っていないから初めは低音不足を感じる。
しかし、細かい音も披露し、ドラムのもやや軽いがエッジも出るし各楽器の旋律も分かる。
男女ボーカルも聴きやすい、AV用途にもつかえる。
D社のウッドペーパコーンより解像度は高い。

ピアノやトランペットなどの金管楽器の表現は得意。
弦楽器はD社の方が柔らかみがある。

音楽成分のほとんどがフルレンジから出るのでボーカルの表現や倍音が良く再現される。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:53:43.47 ID:73+cndTh
>>676
そうですか・・・ ちょっと冒険してELAC行ってみようかな?
癖があるのは嫌いじゃないんで。
アンプが真空管なので 少々きついのでも中和してくるると思うし。

もしわかれば FOSTEXのMAやアコラボなんかと比較してどうかを教えてくれませんか?

>>677
実をいうとリボンじゃないほうが好きだったりw
S-A3とS-A4がかなり好みなんだけど これらはシアターAVのほうで使ってます。
S-A77のりボン自体はそんなに主張しないかんじです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:09:13.75 ID:kk6YkH5q
「さしすせそ」とか「たちつてと」が刺激的でなく、「あいうえお」が聴き取りやすいスピーカー教えてください。
ペア4万以内で
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:09:44.35 ID:kk6YkH5q
ゆるい、ぬるい音は好きではないです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:38:25.60 ID:mu5PctfO
VictorかELAC辺りでいいんじゃない、アンプにも寄るけど。
というか、現状で刺さって聞こえるCD持って行って聞いてきた方が早い。

ある程度目星を付けて試聴してきたけど、結局買ったのは全く思ってもなかったスピーカーだった。
ここで聞くのは良いけど、参考程度にして最後は自分の耳だよやっぱ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:58:49.29 ID:ChAYJzXP
車で使用してるアルパインのDLX-F177みたいな音の傾向のスピーカー無いかな
レビューみてるとモニオとかB&Wがそんな感じみたいだがど田舎に住んでて視聴できる場所がない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:06:37.54 ID:Nq6QyCdU
HPの禅HD650みたいな、音のSPってありますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:10:01.11 ID:f38f2skz
ATC SCM-11買うか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:40:51.07 ID:Yr+9UfS7
>>678
よくココにコピペされてるけどこの人は一体なんなの?

ZaphのサイトいってみたけどQ100のTHDのグラフ見つからない…
誰か知りませんか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:43:29.55 ID:jGD+9c7S
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:41:36.46 ID:LuNXYi5o
JPOPとクラシックをよく聞くんだけど、1つのスピーカーじゃ両方は無理だな
JPOPがよく鳴るスピーカーはクラシックがいまいちだし、クラッシクがよく鳴るスピーカーはJPOPがいまいち
値段の高いやつだと両方こなせるのあるのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:57:50.57 ID:U5kwcGBh
本当にいいSPは低音が引き締まってるからJPOPもクラもそつなく鳴らすよ
数値だけ広帯域のSPは音がブヨブヨだからコンプかかかったJPOPとかだと破綻する
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:02:38.22 ID:Kd2vsUFf
GRADOのRS-1みたいに鳴るスピーカーありますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:06:12.12 ID:GavGXzjx
>>690
コンプ臭いのはダイナミックレンジが狭いから音量上げると不自然に煩いってだけだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:33:10.64 ID:Yr+9UfS7
>>688
ありがとです。
2次と3次合わせて6%ほど
大きな低音を歪なく出したいなら大きなウーファーを(当たり前な事だけど)

KEFを擁護するなら、HPにも書いてあるけど180Hzちょいから歪が極端に減る
この価格帯のトールボーイよりもいい結果
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:44:24.65 ID:SLGjN3uZ
>>684
そのユニット搭載したSPがショップかガレージメーカーから出てたよ。
コイズミでも売ってたような気がする。
F177なら俺も友人の車にインスコしたけどもヨーロピアンな感じやね。
高音が伸びて気持ち良いけどクロス調整してるとTWの中域の歪が気になる。
どのみち家庭で使うならあのパッシブクロスは疑問が残るし、組み直すかチャンデバ入れると思うからキャビネット自作した方が早いんじゃないか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:08:16.05 ID:CgNyVn0S
>>689
値段が上がったって結局一緒だよ。
そもそもPOPSとクラシックは方向性が違うんだから、どっちかが得意で
どっちかが不得手になる。
両方いけるなんてのは、だいたい中途半端なだけだから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:15:16.17 ID:dz5l+nhr
25年ぶりの買い替えで、YAMAHAのNS-F500を購入しました。
700の方がかなりイイ音でしたが、設置面積の都合で断念。
ZENSOR7も候補でしたが、低音出てるんだけどなんかボワついてしまりの無い音で。
NS-F700 >>>>>> ZENSOR7 ≒ NS-F500 という感じでした。
まだ到着してないけど、自分の部屋・アンプでどうなるか楽しみと不安が半々です。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:20:03.57 ID:vyys2n9K
能率の高いスピーカは過渡応答に優れ、微小信号によく反応し、細かい音がよく聞こえる。
クリアで鮮明、打てば響く、音飛びがよい、生々しい。
小音量でも良く聞こえる。
といったものだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:14:10.98 ID:0aMzpOUP
音数が多く聞こえるよな
オケ聴くと低能率は聞こえない音が増える
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:25:58.09 ID:6l0NOzjL
>>696
どういう音楽を聞くんですか ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:30:21.64 ID:ELQnebhk
聴くジャンルよりどんな音を求めているかが重要だよな。
ジャンルで分けるやつってなんなんだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:31:41.48 ID:6l0NOzjL
>>700
どんな音ってw
キモいなwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:42:04.72 ID:sv52mZfD
これはひどい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:43:40.85 ID:ELQnebhk
ったくこれだからオーオタは気持ち悪い。
楽器演奏したことないくせにオトガーとか言ってんのな、付きあっとれんわ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:47:58.54 ID:ELQnebhk
オーディオショップで店員に相談した際に「どんなジャンル聴かれてますか」と聞いてくる店員はお前らみたいに固定概念の塊みたいな店員だ。
そんな店は初心者相手でもしてりゃいい。
どんな店か見分けるのは店員のこの一言で全てが解る。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:54:18.02 ID:6l0NOzjL
ID:ELQnebhk
  ↑
キモオタが夜中に発狂しているな。
未だにこういう古い考え方をしているって、50代のおっさんにもいないな。
たぶん、こいつ70代ぐらいの老人だろw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:17:47.34 ID:oPp2jjyW
ID:ELQnebhk

70過ぎのお爺ちゃんは、普通は夜10時には寝て、朝4時に起きるよ。
メンヘラなのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:50:30.19 ID:dWs5SpHw
>>699
へんなツッコミは無視して....
クラシック(オケは、もうちと昔になっちゃうけどデュトア・モントリオール響が好きです。あと、チェロ)、
JPOP含む女性ボーカル(あゆから大貫妙子まで)がメインです。
TV録画した映画やドラマやアニメを4chで観る方が割合としては多いですが...。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:25:42.43 ID:g8S9jMf4
JPOPってうまく鳴る?
デスクトップだけどGenelecが良かったから
鳴らしようはあるとは思うけど、一般には音の良い機器で
まともにならすのは難しいと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:09:29.81 ID:xhbzc0r1
J-POPつっても幅が広すぎてなー。
でも良い機器で鳴らすのが難しいってことは少ないと思う。
たまに、明らかに音のバランスがおかしいのが紛れてるけど。
どうせそれ鳴らしたら不快だから鳴らさなくなるし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:17:36.65 ID:o41/sL9j
センソールシリーズは過大評価
買ってガッカリの典型
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:33:53.03 ID:Fld1vEri
ZENSOR3はパッシブ入門には最適だと思う
でも満足できなくてすぐ上位のを買っちゃうだろうな
最初からIKON2クラスを買っておいたほうが無駄出費しなくて済む
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:58:35.93 ID:oriUuqD+
>>710
同意
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:01:07.56 ID:UQvI+Pdw
オーディオスピーカーとかハイファイスピーカーとは言うけれど
パッシブスピーカーねぇ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:57:04.21 ID:g8S9jMf4
それだけアクティブスピーカーが一般的でオーディオの入門的な
役割を果たしてるってことだよ。音の良いの多いしね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:56:58.24 ID:xhbzc0r1
今のオーディオ入門はヘッドホンとイヤホンだよ。

オーディオ入門は
大型コンポ
小型コンポ
一体型コンポ
アクティブスピーカー
ヘッドホン
イヤホン
と、より身近で小型なものに移動してる。
イヤホンの次はもうないと思うけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:33:11.42 ID:/VCGjBgS
SONYのSS-AC5をお忘れか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:10:31.94 ID:eoExHcZt
今はもうアンプ+SPが標準じゃないんだよ
アクティブSPか、別々のセットだと意識させないコンポが売り場でもメインだし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:27:32.72 ID:qhfMBP8O
昔でいうところのラジカセみたいなもんだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:38:24.47 ID:g8S9jMf4
もうアクティブスピーカーで充分じゃん、と思った事もあったけど、
実際にアンプとスピーカーという組合せで鳴らしてみると、
その可能性の広さとオーディオの面白さを感じさせられる
そういうのを知っちゃうと深みにはまるんだろうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:51:51.46 ID:dWs5SpHw
>>715
骨伝導パッド
脳の聴覚中枢直結
ってとこかな。
あと、
サイコミュのビットみたいな感じで、宙に浮いて視聴者の位置と音に最適な位置をキープし続ける、移動体スピーカーとか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:59:02.21 ID:6l0NOzjL
>>706
そうでもないよ。
仕事していない爺は昼と夜とが逆転していたりする
うちの近所の爺さんも、そういう傾向にあって同居している家族が迷惑しているって聞いた。

夜早いのは、農家とかの仕事している爺
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:00:41.02 ID:6l0NOzjL
>>707
サンクス
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:50:01.27 ID:oEwTBiYi
某所の淀で、コンポに交じってこの価格帯の日本製SPとアンプがセットで鳴ってたな

内蔵のデジアンも出始めのころに比べて、20kHzまでフラットな特性になってるし
ニアで聴くにはアクティブSPでも、ほぼ問題もなかろうよ。

>>719
アクティブSPの一番の悩みは歪だからね(アンプもユニットも小型化で大出力が厳しい)
それなりの音量で確り聴くのならパッシブSPの方が優位
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:55:32.98 ID:Nxt/JnaQ
パッシブスピーカーならpc用だろうし
そう大きな音は出さないんじゃないかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:12:46.29 ID:n9R/HS74
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:55:30.23 ID:xhbzc0r1
>>720
それはたぶん相当遠いんじゃないかな。
まあ音楽用Bluetoothイヤホンとかはもうすぐ市場が成立すると思うから
徐々にケーブルっていう概念がなくなっていく。

利便性って意味ではスピーカーも無線化の流れに乗らないとおかしいんだけど
ケーブルの音がーって事でどんどんマニアックなものになっていくと予想w
オーディオ専用超高級Bluetooth送受信機とか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:07:16.19 ID:eoExHcZt
アクティブもTD-M1とかは面白そうなんだけどな
アンプDAC含めて開発者が想定した音が出るわけだし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:33:03.95 ID:3axAvLDt
>>726
なるほど、無線になったら、空気状態が音を左右する、とかなって、オーディオ専用空気清浄機やイオン発生機とか出てくるのか...。
昭和男の私としては、物への執着や所有する喜び重視なので、ケーブル信仰はなくても見た目と存在感のあるスピーカーがいいや。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:52:13.02 ID:LmhRvXfn
面倒な事せずに聴覚神経に電極繋げば良い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:06:53.87 ID:/YOIwzGs
イヤホンとかの組み込みならわかるんだが
据え置きの送信段階で劣化なんて起こるわけないんだけどなぁ
デジタル伝送の利点ってデータの状態が保証できることだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:38:02.98 ID:ir51Iz4E
そこら辺突き詰めていくと
訳解らんぐらいお高いCDプレイヤー、アンプとかケーブルって如何なのって話になって
おじ様たちが激怒しちゃうから…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:10:31.67 ID:xpEwGSit
デジタルでも劣化があるから不思議。
データ伝送としてはエラーがないが、時系列として考えると音に影響があるという事なんだろうな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:46:47.13 ID:5J+2CREi
バッファ枯れて遅延が発生するほどエラーだらけなのは故障と呼ぶべきやろw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:24:53.77 ID:xpEwGSit
>>733
バッファの問題ではないようだ。
例えば、CDプレーヤーをトランスポートとして使うと、2万と100万でも音が同じかというと違う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:19:41.84 ID:llNFDoZF
>>723
高いのになってくるとランドセルになったり外付けになるけど?
基本的に特性でパッシブはアクティブには勝てんよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:40:46.68 ID:yaBVx5tx
昔から特性が優れている!と自慢のアンプもスピーカーも
山ほどあったけど、皆消えていったよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:59:12.84 ID:VpK7ITWg
文盲?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:34:54.31 ID:PPJ9QGkj
>>734
あんたみたいなのがいるおかけで、
オーディオ評論家も仕事なくならないし、
くそ高いだけの商品がわんさかうれるんだよなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:32:25.64 ID:xpEwGSit
>>738
逆じゃないの。
デジタルになったおかげで、安いものでもそこそこいい音でなる。だから、オーディオに金かける人が減ってる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:37:15.41 ID:LTHKqbWk
目覚めよと呼ぶ声が聞える、虚構崩壊のお知らせ。
偉そうにいろいろ書いているが、
使っている「イノウエスピーカー&アンプ」ともにオンボロであることが判明。

シングルコーンで35Hzまで再生できる、が売りのはずだが、
メタリストの縁側で「Waltz For Debby」の地下鉄音が聞こえずと報告。
30〜40Hzの低音が聞こえないんじゃ35Hzは大嘘もいいとこ。
あげくに爆音再生じゃないと聞こえないなどと居直る始末。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1012/ThreadID=1012-2945/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:54:15.41 ID:ir51Iz4E
>>735
外付けタイプがあるとは知らなんだ。
特性はF特のことなら同意、60-20kHzを変なピークを作らず出せるのは凄い
歪については…もうちょいなんとかしてほしい
http://www.elac.com/en/tests_and_news/Tests/2012/2012_08_stp_AM180.pdf

ただ昔からソースに忠実だの原音再生だの言ってるけど
流行ったJBLとかTANNNOYって今でもかなりギャップが大きかったり歪んでるから
多少の癖が有った方がいいのかもしれん…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:58:00.88 ID:/OS5uFhz
>>739
> デジタルになったおかげで、安いものでもそこそこいい音でなる
最大品質を10として、粗悪品で6〜7、安物オーディオCDPで8って感じかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:04:58.01 ID:IQIfY9nD
YAMAHAの500を買った者です。
今週末着予定だったけど、メーカー欠品で3月下旬になっちたよ....。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:28:11.59 ID:3Pl/CK0y
>>741
低能率ウーファーみたいだし55w程度では100dB SPLを越せないのは仕方ないかと。
ADAMのCompact Mk3ってのがアクティブ/パッシブの両方ラインナップされてるから調べてみたら面白いかもよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:12:59.56 ID:MtufFss9
>>742
そんなに差はないよ
粗悪品は別として、他はコンマ以下の差がせいぜい
それをさも世界が変わるかのように大騒ぎするのがオーオタってだけだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:50:49.45 ID:4+zf35lN
>>745
youに同意。音楽の音源によっては、違いが分かる場合があるくらいの差。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:07:57.17 ID:/Zuup3Bh
>>745,746
どんなもの聴いてる?
いつも聴いてるものとか試聴に使ってるソフトとか、特定のものある?
音楽は好き?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:29:50.35 ID:46+tZLWQ
>>745
オーオタの巣窟のピュア板でw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:55:21.03 ID:f1GgHMqh
まっ、クソ耳ってやってるだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:26:09.68 ID:EBiNhX/C
自慢じゃないが俺もてやってる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:09:49.74 ID:y3ti8L9n
HDMasterさん クチコミ投稿数:2497件縁側-イタスク愛好家の雑記帳の掲示板オーディオファイル 

オーディオファン駆け出しさん おはようございます。
>高音、低音へのワイドレンジは狙っていないようです。

システムコンポのビクターEX-AR7,EX-AR3LTDなどの8〜9cm口径のフルレンジスピーカーでも普通に音楽聴くには必要にして充分な
低音は再生できますので12cmも有ればおそらく申し分ない低音量じゃないかなと推察されますね。
高域はスペック通り12万HZまで伸びているんでしょうけど、上の「モニターオーディオドーム型とリボンツィーター型との比較」
リンク先でも書かれているように「付帯音がまるでない!いや〜リボンツィーターのおかげでしょうね」とドームツィーターと違い
雑味成分の出ないリボンツィーターの為、可聴領域以上の帯域が聴こえてこない為に「上がいかにも出てますよ」的なその辺の
スピーカーのように嫌らしいアピールが無い音の出方なんでしょうね。

梅こぶ茶の友さん おはようございます。
確かにリボン イコール`ピエガ、と言う位リボンツィーターのイメージ強いメーカーで、アルミ製の筐体はクールな感じで見た目
はカッコいいですね。

> クロスオーバーを高域側に設定してあるのも個人的に好感が持てます。
> どうも500Hz〜4000Hzあたりでクロスした安いスピーカーは不満がありまして〜

ウーファーが大きくなればなるほど速く動けなくなり、家の38cmのスピーカーなどは800HZのクロスとなるのは『当然』なのですが
ウーファー口径が8〜13cmと大きくないにも関わらず1500〜3000HZとかにクロスポイントを設定してあるものに「これは!」と
言った いい音する製品は殆ど無いですね。2Wayのウーファーユニットはフルレンジユニット同様のレスポンスの良さが大切ですね。

フルレンジスピーカーのボーカルなどの実在感、リアル感などの理由はコイル、コンデンサーなどネットワークを介在させない
ストレートな信号入力にありますね。 その点クロスオーバーが2000〜3000HZあたりのものだと僅かでも信号入力の鮮度が落ちる
のかもしれません。                  2009/12/05 09:34 [10580832]
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:10:32.08 ID:tD1VhS5Y
3行で頼む
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:20:06.67 ID:InADrdZE
フルレンジってボイスコイルのコイルは問題にならないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:34:06.17 ID:RCmNhaKi
>>753
フルレンジはコイルの問題より分割振動が問題になるんです
ただし分割振動が明らかに歪みとして聴こえるまで
どれだけ音量を上げなければならないか?
これは環境にも大きく左右されます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:34:52.85 ID:4qY6Jcsa
>>752
コピペ
すると
構って貰える
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:48:20.95 ID:p9NKgKlh
>>751
ビクターEX-AR7を持っているけど、システムコンポはやっぱりシスコンレベルの音しか出ないよw
ジャズを聴いてもベースの音は低音は出ないし、クラシックは場の雰囲気が全く出ない。

今では寝室で寝る時に気軽に聴くためにしか使っていない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:18:59.18 ID:M2PhM+NI
ビクターはウッドウッド言う割に筐体は安い集成材、チグハグだね
まともな紙コーンに無垢材の箱使ってた昔と真逆
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:25:10.26 ID:j0E8FKQt
今はどこもそうだけど良い物を安くっていう原点忘れちゃってるよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:29:28.69 ID:LbObQpYh
大阪の町工場かどこかにでも作らせてみればいいんじゃなかろうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:33:03.97 ID:p9NKgKlh
>>757
集成材より無垢材の方が良いってどんな理屈 ?
集成材の方がへんな癖がなくて良いんじゃあねえ ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:37:02.99 ID:8j14pYU3
>>757
アレって集成材なの?チェリーとか言ってるから単板かと思ってた
集成材でもMDFやパーチクルボードよりは高級だけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:39:35.61 ID:p9NKgKlh
>>759
町工場だから、安くて良いものってのは幻想。
返って高くて性能は大したことがない製品の方が多い。

ハイエンドオーディオショウに行くと、日本の町工場レベルで作っているオーディオが多数出品されているけど、どれも高額。
作っている町工場のおっちゃんたちは、「音が判る金持ちしか相手にしてねえよ」って言い切るぐらいのプライドの高いだけの頑固者w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:47:53.31 ID:8j14pYU3
>>762
なんか否定的に言ってるけど、高いプライドを持って仕事をするのは
いいことなんじゃねーの?結果、安売りはしないみたいになってもさ
ハイエンドショウとか敷居が高くて足が向かないおいらには関係ないけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:33:09.06 ID://RAQdX8
>>763
シッ触っちゃいけませんよ
池沼につき危険
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:53:09.75 ID:LbObQpYh
>>762
別にそういう意味じゃなくて
あの地域ってある程度安くてある程度いいものじゃないとそもそも生き残れない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:56:04.97 ID:p9NKgKlh
>>764
町工場のおっさん乙w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:01:57.92 ID:8H7yruCd
フォスの10cmを純正箱に入れて聞いてるけど、よく鳴るね、ボーカル最高
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:25:11.89 ID:IucqQse/
>>744
サンクス、これのデータ自体はなかったけど
ADAMのこの価格帯の物は良い感じだった。
口径19pならそこそこ大きな出力にも無理なくいけるだろうなー(価格からは目を逸らしたいけど)

>>758
評論家が価格で音の善し悪しを決め、何故か客もそれに従うから…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:40:20.98 ID:NF6fWqkg
ADAMだかEVEだか知らねえが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:41:08.03 ID:y3ti8L9n
オーディオシステム紹介
Twilight(二羽の兎)の縁側掲示板The ///Twilight Zone

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1483/#1483-1
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:26:32.18 ID:Bkf3pxcw
能率が高いからいいSPとは限らないが

能率が低いSPは問答無用でよい音がしない、最低90dBは欲しい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:57:26.68 ID:wCJpuC8Q
みんなオーディオ売っぱらってCECのMU101つぅコンポで音楽聴けww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:23:10.73 ID:Bkf3pxcw
能率の高いスピーカは過渡応答に優れ、微小信号によく反応し、細かい音がよく聞こえる。
クリアで鮮明、打てば響く、音飛びがよい、生々しい。
小音量でも良く聞こえる。
といったものだ。 86db以下は暗い音、レスポンスが悪い、ベースのエッジなあまりない。

能率が、90dB有ればかなりレスポンスが早くなる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:01:34.31 ID:cRVmuMYN
キチガイは施設に帰れ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:24:41.28 ID:mAOLb7Gr
>>773
具体的な製品名挙げて。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:54:11.24 ID:FEHJrX9q
トールボーイ型のスピーカーを持っている人は、地震対策ってどうしています ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:18:03.88 ID:ETEw2fVW
>>776
特に何も。
付属のベースのおかげで少々のことでは倒れないので、これで倒れたら
しょうがないと割り切ってる。
心配ならホームセンターで長い結束バンドでも買ってきてボードと
一体化させればいいんじゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:53:27.76 ID:SE7akjdz
>>773

アンプ次第だよ。
例えばLS50やGX100MAなんかはかなりアンプ選ぶ。
こういった機種には↓のNANO-A1は手頃な値段でお勧め。


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619529.html
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:00:12.33 ID:Bkf3pxcw
アンプは取りあえずなんでもいいよ
音の影響度は
部屋>SP>>>>>>>>>アンプだから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:22:58.79 ID:KR245Fll
音量>>>部屋>SP>>>>>>>>>アンプ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:41:29.81 ID:gJqSezbR
ケーブル>>>>音量>>>部屋>SP>>>>>>>>>アンプ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:43:27.69 ID:SE7akjdz
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーのスレで部屋とか言われてもw
最近のブックシェルフSPは能率低いの多いから、結構アンプの影響は大きいよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:05:21.96 ID:SE7akjdz
>>781
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーにあうケーブルの具体的な製品名あげて
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:07:51.80 ID:X3oHtXWT
>>783
VVF
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:11:51.72 ID:NUuDXhEu
フジクラとか富士とかテイコクとか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:23:57.78 ID:JldjExsF
低能率のブックシェルフって逝っても85db/mもでてればアンプの出力なんて12畳以下の狭い部屋であれば10Wも出てれば十分
20畳以上の部屋で爆音で聞くなら別だけど8畳程度の部屋じゃ音量だせないしいしいいSPやアンプ奢っても、
大型バイクを30km/hで走行するようなもん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:24:27.35 ID:KR245Fll
赤黒で十分だろw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:54:33.43 ID:OVhkalMa
ケーブルなんてベルデンかカナレかモガミでいいやん?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:02:48.21 ID:X3oHtXWT
>>788
もったいない、これで十分。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D43AHRG
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:18:31.49 ID:SE7akjdz
>>786
同じ30km/hで走っても加速(立ち上がり)がよくないと、もたもたするから
ある程度のエンジンは必要で、このSPの価格帯ではNANO-A1はお勧め。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:33:08.81 ID:Bkf3pxcw
高能率なSPの特徴、アンプは低音重視ならデノン1500RE、
高音重視ならマランツPM8005で十分すぎるほど音がいい。

能率の低いSPではい。いくら高性なアンプでも越えられない壁がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>能率の高いスピーカは過渡応答に優れ、微小信号によく反応し、
>細かい音がよく聞こえる。
>クリアで鮮明、打てば響く、音飛びがよい、生々しい。
>小音量でも良く聞こえる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:58:12.36 ID:SE7akjdz
>>791
具体的な高能率スピーカーの製品名もよろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:00:59.15 ID:y0m2erKh
>>791
おじいちゃん、どうせ補聴器経由で聴く音なんてどれでもいいんだから、
介護施設に戻りましょうね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:34:41.03 ID:8DvEbt5h
>>791
お前の頭は低品質だよな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:38:26.20 ID:Bkf3pxcw
ちなみに800シリーズは、804〜800は全て90db。

箱なりスピーカーの雄、Herbethだって30.1が能率85db、HL5が86db。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:13:47.50 ID:SE7akjdz
>>795
価格的に完全にスレチだし、あげてもらったブックシェルフは能率低いし??
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:19:08.60 ID:X3oHtXWT
おい、能率の高いスピーカーって100dbとかのやつだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:33:13.51 ID:Bkf3pxcw
現在市販されているSPでは、JBL JRX115とか

業務用100dBのSR用ならありますが、能率が高すぎて重低音が出ません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:34:33.41 ID:Bkf3pxcw
DALIは全滅です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:37:13.52 ID:Bkf3pxcw
JRX115
SR用スピーカが15インチという大型ウーファを使っていながら低域が不足するのは、
軽量コーンを使っているため中域の音圧が大きく、低音が出ていても相対的に小さす
ぎて聞こえないためである。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:42:05.69 ID:X3oHtXWT
B&Wは良い、DALIはダメなスピーカーだと良いたいの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:49:51.01 ID:Bkf3pxcw
一例として・・・

RB-51 II  92dB
JBL4306  89dB
JBL2312MU 90dB
JBL4312E  93dB
mhi MM01A 90dB
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:01:06.09 ID:Bkf3pxcw
システムコンポのビクターEX-AR7,EX-AR3LTDなどの8〜9cm口径の
フルレンジスピーカーでも普通に音楽聴くには必要にして充分な
低音は再生できますので12cmも有ればおそらく申し分ない低音量
じゃないかなと推察されますね。

高域はスペック通り12万HZまで伸びているんでしょうけど、上の
「モニターオーディオドーム型とリボンツィーター型との比較」
リンク先でも書かれているように「付帯音がまるでない!いや〜
リボンツィーターのおかげでしょうね」とドームツィーターと違い
雑味成分の出ないリボンツィーターの為、可聴領域以上の帯域が
聴こえてこない為に「上がいかにも出てますよ」的なその辺の
スピーカーのように嫌らしいアピールが無い音の出方なんでしょうね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:04:41.13 ID:NUuDXhEu
フルレンジをパラって能率あげ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:17:58.76 ID:X3oHtXWT
> 能率が低いSPは問答無用でよい音がしない、最低90dBは欲しい。
こういうのはダメなのね。

KEF Q300: 87db
ELAC BS312: 87db
PMC twenty 21: 87db
TANNOY Mercury V1: 86db
fostex GX100MA: 82db
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:18:15.06 ID:JldjExsF
JBLが高能率だとしても繊細なSPだとか到底思えないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:21:05.29 ID:JldjExsF
また低音量でJBL鳴らしても楽しめない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:00:46.74 ID:X9fFAGuZ
能率が変わっても音質には影響が殆どないよ
音量が大きければよりよく聴こえるだけだからね
同じくらいの音量になれば大して変わりはない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:25:35.03 ID:mLCNkWbj
そもそも全体のバランスで成り立っているものを
極一部の数値のみを引き合いに出して語るってのは
事実を誤認する可能性が高くなる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:44:55.62 ID:nKhPJHLD
しかしオーディオ版ってのはいろんな基地がいるなw
能率厨・ケーブル厨・電源厨・インシュレーター厨・スタンド厨・DAC厨・オペアンプ厨etc
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:48:03.32 ID:6Nd1ec9r
当たり前だろ!
オーディオマニアにキチガイ以外何がいるって言うんだ!
教えてくれ!www
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:51:22.61 ID:cmlmfj/W
とても興味深いレポートです。
リボンツィーターは展示会でピエガ位しか聞いていませんが、筐体のクールなイメージ
からは予想外の自然な音質が好印象に残っています。
クロスオーバーを高域側に設定してあるのも個人的に好感が持てます。
どうも500Hz〜4000Hzあたりでクロスした安いスピーカーは不満がありまして、それを補う
艶があれば妥協するという感じでした。
HI-FIではなくサラウンドユースですが、いくつか試聴中ですので、候補にいれてみたいと思います♪
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:39:02.21 ID:1X4OiHCt
土日だけわくジジイがまた出現したみたいだな。
どうせ価格コムあたりでも暴れてるキチガイ加齢臭だと思うけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:06:59.18 ID:BMWdd7PQ
ある程度音量を上げていくと、ある音量からバックグラウンドのノイズが聞こえてくる。その音量以上になると俄然リアル感がが増してくるよ。結局は音量を上げられるかどうか、その一点。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:53:29.64 ID:zs31XgfC
細かな音が聴き分けられないってことだろ
クソ耳を自慢されても困る
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:32:30.63 ID:cmlmfj/W
どっかの音楽家が
「我々が一生懸命音を混ぜようとしているのに、なぜ彼ら(オーヲタ)は音を分解しようとするのか」
とか言ってたっけな
しかしサックスと弦楽器の区別も付けられないようなシステムでも困るし
まあ最新型に比べりゃMatrixはハーベスの如くまろやかな響きが楽しめるねって事でw

ところで、ちょっと調べてみたらMatrixは801も805も87dbなのに802だけ90dbなんだな
アンチのトンデモ理論に乗るつもりはないが興味深い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:47:47.11 ID:ZGVeRHY0
その発言はちょっと面白い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:07:08.32 ID:nYP4g7XT
マンソンなんで音量出せません、それでも普通よりマシな音で聞けるスピーカーとアンプないですか?
部屋は6畳ですアンプも10万以内で(SP、AMPともに中古OK)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:13:31.33 ID:v4znWNCs
普通って何ですか?
あなたの普通なんて他人は知らないんですけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:16:11.80 ID:qz0KsmuC
普通はあるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:16:31.08 ID:Q7lD3ZYb
>>816
小澤さんだったかな?うろ覚えだけど

B&Wの800シリーズの凄さは能率の高さではなく歪の低さ
例え表記が85dBであろうと90dBを出せないわけじゃないから
公表の能率は気にしなくてもいいと思うよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:33:15.27 ID:nFRasUFT
小音量のオーディオって、今時の住環境ならもっと情報あっても
良さそうなもんだけど、これが無いんだよねぇ
昔の定番はLS5/5Aとかコンデンサースピーカー、前者は今でもあるけど
10万じゃ納まらないし、小型スピーカー全盛の今ならもっと良いのが
いくらでもありそうなもんだけど、これが全然情報が無くて、ま
ハッキリ言ってわかりません。誰か詳しい人居ないかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:41:42.26 ID:nFRasUFT
一応スレがあったけど、失礼ながらあまり役に立たなさそう
小音量再生同好会 ボリューム2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1187618806/
あと正しくはLS3/5Aです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:18:27.88 ID:9byvTUT7
>>816
それはオレも考えたなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:41:00.05 ID:jRRdH4Sv
>>816
>「我々が一生懸命音を混ぜようとしているのに、なぜ彼ら(オーヲタ)は音を分解しようとするのか」
調和と混濁の違いだね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 04:31:19.83 ID:oPDqgVWc
V-70の逸品館コメント
http://www.ippinkan.com/sonusfaber_auditor_m.htm

しかしこのCAV V-70はCP比こそ抜群だがリボンツィーター領域の音の素晴らしさみ対していささか
滑舌が悪い安っぽいウーファーユニットのクォーリティーに不満を感じていたところ。
これ以外だと7万円で音の悪いDENON SC-A77XG、またはDALI、モニターオーディオなどのペア14万円以上
のものしか無く、それ以外にはスタジオモニターなどのパワードスピーカーにかぎられていた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:46:48.03 ID:7SSztus2
>>818
俺の部屋もマンションの6畳だあよ
最近、JBL studio230を買った、5万もしない
前は3倍くらいの部屋で30cmウーハーのスピーカーを大音量で鳴らしてたが売り飛ばした
店に行ったときはやたらとセンソール3だけをすすめられたがまだ当分入らないというし
ネットで在庫があったほうを衝動買いしてしまったが、満足してる
6畳ならこれで十分だあよ、人気のあるセンソール3でも買えばいいんでないの?
アンプは俺は中華デジアンだが、エントリークラスの国産プリメインでいいんじゃないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:19:00.94 ID:Q7lD3ZYb
アンプはなんでもいいよ、安さなり機能なりで選んで
YAMAHA、パイオニア、Marantzの2万円台の奴でも
10000円以下の中華デジアン(ToppingとかLepai)でも(こっちは小さいから場所取らない)

SPは好みを聞かないと何とも言えないなー
アクティブという選択もありかも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:36:09.72 ID:9bw6ngM9
>>818
マンション6畳なら、ミニコンポ + ヘッドフォンで十分かと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:47:21.79 ID:9bw6ngM9
>>820
無いアルよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:10:40.72 ID:Vc7DV//w
>>818
レシーバーに能率高めのスピーカーでいいんじゃね?
それか単品で良いヘッドフォンアンプにするとか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:31:27.52 ID:9dT0F3A9
ヘッドホンに投資した方が賢明だよね
ペア5〜10万のSPとアンプ買うお金でそこそこのシステムが揃うし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:40:28.53 ID:IpN3Vf/S
普段ヘッドフォンで聞いてる奴だと高解像度なモニターSPの方が良く聞こえるだろな
美音型はまだしも、20万以下のトールボーイ型全般なんかだと一聴して糞に聞こえるだろう
上と下の繋がりバラバラチグハグさや解像度的な不満とか
ダリのゼンソール?より上位クラスのスピーカーとかホント酷いよな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:43:04.75 ID:IpN3Vf/S
IKONやLEKTORな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:24:32.39 ID:d0xAkVxL
>>826 センソール1の次CAVのそれにするつもり
というかCDチャンジャの時代に使ってたでかい割に軽いコンポのスピーカーが以外にクラシックがいいのは耳がおかしいのか・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:06:10.27 ID:zgcUiSyc
>でかい割に軽いコンポのスピーカーが以外にクラシックがいいのは耳がおかしいのか・・・

意外と以外の区別のつかない835は頭がおかしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:25:13.49 ID:EE2SDfWe
意外に直しても、まだ日本語がおかしいのだが・・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:37:23.37 ID:k3L5TYSC
国語教師かお前らは
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:46:00.68 ID:477Zx0iK
でかい割に で意図は通じるんで 以外に(意外に)自体要らないんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:33:12.91 ID:/omZX5a0
>>832
ヘッドホンはしょせんヘッドホンやろ、比べるのが可笑しい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:29:58.65 ID:wRJ/FIPf
ビックカメラ有楽町で zensor3 が大音量かつ滅茶苦茶いい音で鳴ってると思ったら、
上流が NA-11S3 と PMA-2000RE との組み合わせだった。
こんぐらい奢ってやれば、さすがに違うな、という印象でした。
ちなみに b&w 685 と CM5 とを切り替えるとその差も歴然で、糞耳でも違いはわかるもんたなとも。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:52:21.17 ID:OT16kvMt
安いモデルは上と比較して音が悪く感じるように調整してるから当然だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:09:58.12 ID:ZGgBfunp
質問です。
PCオーディオなんですが現在SPはモニオのBronzeBX1、USBDAC,アンプはTEACのA-H01を使っています。
A-H01はアンプとしては普通だけどDACとしてはクソという話を聞いたのでDAC、ついでにSPの買い替えを考えています。
予算は10〜20万でもしおすすめのSP,DACの組み合わせがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:17:17.04 ID:ZGgBfunp
追加ですいません。
部屋は約8畳で、ジャンルはJ-POPを中心にクラシックやアニソン、ジャズなどを聞いています。
よろしくお願いします。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:00:14.79 ID:LcAravEg
クソという話を聞いたので

じゃなく、おまい自身が聴いてどう思ってるんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:05:53.08 ID:ZGgBfunp
>>845
返信ありがとうございます。
個人的には可もなく不可もなくといった感じですね。
前にヨドバシでDA100と聞き比べたときはDA100の方がいいように聞こえました。
曖昧ですいません・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:59:44.51 ID:E3yUYR3N
DACで音が変わるのかどうかは解らないが(A-H01のDACは不良品なの?)
変わると思い、買う金に余裕があるならDA100を買うと良いよ、心情効果は大事だし

クラシックは大編成と小編成の割合を聞かないと何とも言えないな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:07:56.08 ID:XyuUh/gJ
ikon1mk2から買い替えましたが(中高音が主張し過ぎ)低音のエッジがあまりない。

小型ながらかなりいい音で鳴っています。
低音はあまり欲張っていませんが、低音の旋律が良く分かります。
高音も優しく余り主張しないのですが、アルミリボンツータなので
金管楽器がはっきりと聞こえます安っぽい音ではありません。
試聴してみる価値があります。

Evidence MM01A
http://www.saec-com.co.jp/product/speaker/mm01a.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:53:02.28 ID:rhvwj0We
>>843
DA100が気になってるならそれを買えばいいだろ。
パワーアンプでPMA-2000SEとか買ったら?

それかDAC内臓の単品アンプにするとか、A-5VL/A-7L辺りどうだ?
まずはDACとアンプだけ買い換えてBX1の音が気に入らなかったら
SPを買い換えればいい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:51:32.74 ID:sb7kbCpO
個人的には費用対効果ならSP>>>>>アンプ>DACぐらいの感覚だと
思ってるけど、心情効果大事だし自分が気になるものから買えばエエ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:12:55.91 ID:xO0QkcwB
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140307_638307.html
B&W、筐体から“浮いた”ツイータ採用の新エントリー「600」シリーズ6機種

マランツの澤田氏も、「CM10を除いたCMシリーズを超えているとはっきり言っても良い。
コンベンショナルなCMシリーズも安泰ではいられないと感じさせる」と、
600シリーズのポテンシャルの高さを強調した。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:21:11.06 ID:18G+HyMl
PCオーディオならフルデジアン+DDCという構成に変える手もある
例えばPC→Monitor01US→(光入力で)DRA-F109→IKON2Mk2、SC-CX303など
まあアナアンの味付けが好きっていう人には向かないけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:21:36.42 ID:eDYhJpSa
>>851
先月中旬には公式サイトも公開してたのに、随分と今更な感じの発表イベントだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:08:36.94 ID:O34TkMdp
600の新シリーズ、今月出るのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:30:18.56 ID:VAKgOobn
B&Wは音悪いのでどうでもいいです
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:26:39.90 ID:FYMynpb+
た、たっけー!
こりゃフロントバスレフの CM ってことかしら。
音を聴いてみないとなんともだけど、コスパ的にどうなんだろうこれ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:43:06.64 ID:T+czkBU8
やっぱ多少無理しても685買っておけばよかったかな?
煽り文句が700系をCM系が継承した時と同ですやん
またB&Wが高嶺の花になっていく気がする・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:51:03.71 ID:eDYhJpSa
高い高いと言うから確認してみたが

686
75600→94500(25%up)
685
92400→119700(30%up)

旧型が2007年(7年も前)発売であることを考慮すると新型が上がるのは仕方ないことだろうが、
できればもう少し抑えて欲しかったな
内容からすれば確実に質は上がってるだろうが、価格も上がってるのではそれも当たり前過ぎるし
あとは実売価格がどうなるか次第かね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:57:41.29 ID:T+czkBU8
なるほど686の新型が金額的には685に相当するわけか
まぁ何にせよ視聴が楽しみだわ
暖色系は継承してくれると嬉しいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:25:34.95 ID:eDYhJpSa
そういや805も上がり過ぎてPM1出したりしたわな
いずれ600もそうなって500シリーズなんてのを出したりして

何はともあれ、PM1以降でアルミツイーター扱う技術が一段上がってるから、
旧型ではあったアルミ臭さが随分と改善されてることは期待できるだろう
これ見ても明らかに改善されてるし
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/638/307/html/bandw23.jpg.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/638/307/html/bandw24.jpg.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:40:14.24 ID:/IB5C9O+
糞値段高いわ、CM1買うよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:55:46.15 ID:bBTM/NT6
>>861
>糞値段高いわ、CM1買うよ

これは CM1S がペア15万になるな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:11:24.77 ID:yXqvsdg5
フローティング構造が興味深い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:06:36.12 ID:7mkm1APH
相変わらず盛大に共振してるのなw
根本的にダメだろここのツィーターは
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:08:02.42 ID:1DXVfZ4y
B&Wはキンキンした音の糞スピーカー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:00:31.87 ID:QNKMV9Bp
B&WのCM1って本国製?それともチャイナ製?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:02:08.99 ID:RVbkdLV9
最初の頃は英国
最近は中華

値段ががくっと下がった頃から中国製
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:05:12.98 ID:QNKMV9Bp
わかりやすく教えてくれてありがとう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:06:37.17 ID:6TyiLlmg
大音量は快感物質が脳内で発生するね
ドーパミンってやつ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:24:29.15 ID:3Hce9vG4
最初は品質が良く、売れるとコストダウンのため品質低下の上値上げ。

エゲレス商法。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:32:27.96 ID:z8gaRy0H
最近685買ったんだが、中高音はなかなか良いんだが解像度低い硬い低音と
バスレフがボーボーするんだがエイジング不足なのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:33:49.49 ID:RVbkdLV9
バスレフなんてポートは自分でいじるもんでしょ
綿詰めて調整した方がいい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:14:33.02 ID:z8gaRy0H
じゃあ解像度の低い塊で飛んでくる不自然な低音はどうしたらいいんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:19:08.25 ID:RVbkdLV9
>>873
いいからとりあえずティッシュ丸めて突っ込んでみろよ
てか、685はシランが、B&Wのバスレフは穴に突っ込むスポンジくっ付いてるでしょ
突っ込んでみりゃ分かるよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:49:42.31 ID:YiWCYdH1
>>873

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/23(日) 17:21:58.20 ID:3hs8LyaB

↓は他スレにあったものだけど、興味深かったからはっときます。
gooの質問者はちゃんと音楽聞ける人だと思う。


教えてgooの質問に↓のようなのがあるんだけど、誰も左右のスピーカーの振動が
重なって机に定常波をつくっていることを指摘してないよね。
この問題ってあまり知られてないことなん?ブックシェルフスピーカーといっしょに
スタンド買っちゃう人は別だけど、結構これで悩んでいる人多いと思うけどな。
自分もそうだったし。
自分はスピーカーの間隔広げてみようと思ってたまたま片方のSPにワゴンを使ってみたら
いきなりまともな音が鳴りだしてそこでやっと気づいた。
ピュア板ざっとみてもそれにはあまり言及されてないよね。スタンドの下の床でも
起こりうる話なんだけどな。


スピーカーと机の共振について

スピーカーを机の上に置いて、椅子に座りながら音楽を楽しんでいる
状況なのですが、低音の楽器、特にベース(楽器)の特定の音が机と
共振してしまい非常に気持ち悪くて困っています。
例えばベースの音がドレミファソとなった場合、ファだけドレミソより
倍近く大きな音に聴こえてしまうといった具合です。
インシュレーター、御影石、ドブ石など試しましたがどれも似たり寄ったり
で改善されていません。むしろ他の部分がすっきりするだけ余計に共振が
目立つように感じます。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8301073.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:54:38.88 ID:u49qnD7M
>>864
別に問題なくね?可聴域外だし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:55:01.06 ID:RVbkdLV9
>>875
机の上にスピーカー置く人って、PCのディスプレイの両サイドに置いて、エロゲやる人だけじゃないのかね
で、オナニーできればいいだけだから、音なんかろくに気にしないんだよ
むしろ、机の振動をバイブ代わりにしてオナってんじゃね?
バスレフポートにオナホール加工して突っ込んでる奴も居るらしいし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:03:18.03 ID:HmyBNJnZ
>>873
フロントバスレフだしある程度ポート鳴きが耳に付きやすいのは仕方ない
低域はエージングでユニットのF0が下がればボヤけ感などは改善されるが、
当然限度はあるのでしっかりユニットが動くレベルで鳴らし込んで、
累計時間が100時間200時間経過しても気になるのであれば、
残念ながら685が求めるクオリティに達していなかったということ
もっと上の製品に買い換えるか、我慢するしかない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:05:23.53 ID:YiWCYdH1
>>877
これコピペじゃなければ、ある意味神レスだな
体験者が語ってるとしか思えないわw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:07:25.27 ID:HmyBNJnZ
あ、もっと上の製品に〜は、バスレフ臭が少ない製品に、ということで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:11:07.50 ID:RVbkdLV9
>>879
ブックシェルフはトールボーイと比べて点音源に近くなるから、音像が小さくなるメリットが有る
なので、本当に音を気にする人なら、机にポン置きなんて絶対にせずに、適切なスタンドを買って来てそのセッティングも楽しむ


机に置く奴って、ディスプレイの両サイドに置いて喘ぎ声出してるだけでしょ
音楽なんて聞いてない
聞いても初音ミクでシコるだけ
むしろ定在波で振動しまくった方がオナニーに最適
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:14:57.22 ID:YiWCYdH1
>>881
好みは初音ミクかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:36:32.68 ID:oAMeSKHD
5-10万の価格帯で、クラシックの交響曲を鳴らして、ホールの雰囲気がよく出るスピーカーはありませんか ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:41:45.49 ID:HlAEDcCs
FE103一発のバックロードホーン
表面はホムセンの塩ビシート仕上げ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:44:18.85 ID:YfQ9bxss
>>882
ホール全体に広がり残響が残るような鳴り方?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:46:26.67 ID:HlAEDcCs
>>885
まさにホーン全体に広がり残響が残るような鳴り方です
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:23:32.15 ID:Grqm7pR7
音の切れが悪そうな気がした(´・ω・`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:14:17.84 ID:llWFTNh6
そういう印象とは真逆でキレキレなのがバックロードホーンなの
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:33:55.51 ID:EMOZvjMh
安い機材で楽しんでる人に、それじゃ全然スピーカーを生かしきれてないからあれ買え
その機材ではこの高額なスピーカーは駆動力が足りず
酷い音になるからこっちの安いスピーカーにしろ
という自称玄人の方は全く好きになれませんが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:59:22.18 ID:qtSa7Lp1
>>889
価格コムにいるdynaudioとかね笑

あいつら宗教だからな。

なんせスピーカーの位置がどーだらこーたら
御託並べる癖に店頭のスピーカーで試聴して
ドヤ顔でレビューしてるキチガイだから。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:26:38.51 ID:F3piEFej
スピーカースタンド厨もうざいんだよなww
御影石厨も。
あれこそ宗教だろww
なんて書くと顔真っ赤にしてレスされそうだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:42:37.03 ID:nfZ/XUaN
ただ、テレビ台の両脇とか、机の上に直置きで聴いてる人は一杯いるから。
せめて、間隔や高さ位は気を遣ったらと思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:00:51.51 ID:F3piEFej
大きなお世話ってもんだろw
で高さに気を遣え→スピーカー台ww

だもんなww
それを宗教と言うんだよ。

机の上に直に置こうが床に直に置こうが
人それぞれの環境でやってるんだから
大きなお世話だろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:14:30.88 ID:nfZ/XUaN
>>893
そんな人は、そもそもこんなスレ覗いたりしない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:34:56.64 ID:F3piEFej
そっか。なら良いんだけど。
まさか音響にこだわってる自称玄人がこんな2ちゃんのスレに来るのもおかしな話だしなww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:42:21.30 ID:AWBPqxgy
全然会話が噛み合って無くてワラタ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:23:16.82 ID:Jqr07kxJ
別にTV台でも椅子でも机でも段ボール箱でも置けるなら何でもいいけど
高音域になるにつれ指向性が強くなってくるからTWを耳の位置に合わせるのは
科学的に見ても正しいやん?

ぶっちゃけ、真正面で聴かないとかリビングで家族みんなで聞くってことなら
無指向性のSP買う方が良いかと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:17:52.94 ID:cwV85Zi/
まったくスピーカーの位置を気にしないとか、スピーカースタンド必須でなんたらとか、程度問題だな。
自分にあったオーデオライフを送ればそれでいいんでないかい?
とすると、話すネタが無くなるというw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:31:33.59 ID:Grqm7pR7
>>890
そいつの名前出すな
あいつ死ねよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:33:07.76 ID:JYx82XDm
>>898
スタンド有無の是非を議論する分には有意義だと思うけど頭ごなしに否定し合うのはよくないな
今後の話すネタは新型685のレビューが控えてるから問題ないかとw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:52:59.12 ID:bq9l0ogQ
意外とみんな、基本的な事を知らないんだな
何のためにスタンドを使うのか?
指向性があるから耳の高さに合わせたい
適当な台使ってガタとぐらつきがないように持ち上げるだけなんだけど
ガタはともかく、ぐらつきを無くすのが難しい
使用する台の共振の問題もあるけど、そんな事はガタとぐらつきを無くしてからの話
畳が不利ってのはぐらつきを無くすのがほとんど不可能だから。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:28:03.18 ID:yE4GfYZ7
>>901
このスレの価格帯を買ってる人は2chでも価格でもそんなもん。
机や棚、ひどいとカラーボックスに乗せて使ってる人が多いと思うよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:32:40.77 ID:3DcPGsSD
スタンド使い・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:33:46.27 ID:GRHaRKT1
ブックシェルフくらいだったら2つの台に左右のスピーカーわけて置けば、定在波は出ないから
安定してればカラーボックスでも何でもおk
スタンドはぼったくり。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:36:34.36 ID:mf+5BhRa
第一にはスピーカーを部屋のどの位置に置くか。これが大きい。置く場所で音が大きく変わる。別にスピーカースタンドでなくてもいい。ただガッチリしていた方がいいのは明白。いくらなんでもカラーBOXは有り得ない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:41:30.98 ID:dnOdqPtF
通がいうには高い値段のスタンドに載せると音が違うんだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:46:41.11 ID:piDpCiVB
ヤフオクでセミプロが自作したスタンドが安く出てるからそれでOK。俺もそれを愛用してる。
スタンドで音が変わるのは事実だけど、その差はそれほど気にならないな俺は。
スタンドの差よりも、スピーカーを部屋のどの位置(X,Y,Z)の方の差のほうが大きいよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:48:44.12 ID:jpNiF4sK
ホームエレクターにのせてるよ
ほら!金持ちでしょ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:49:02.97 ID:2WY2jFLs
いくら安物スピーカーでもセッティング糞なら可哀想だよね、せっかくピュア板きているオーディオマニアの癖に
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:08:25.85 ID:iw8qZWRj
スピーカーの近くに大きな板状のもの(床でも机でも)があるとそこが反射板として働いてしまい、
200Hz辺りが盛り上がりまくって音がボワボワに濁る原因になる
さすがにやってる人は少ないが、床に直置きなんてのは最悪で、
床という広大な反射板が音を濁らせまくる
机の上に置く場合も直だと似たような状況になってしまうので、
なんでもいいからホームセンターで木材でも買ってきて、
10cm程度は浮かせてやると随分とマシになるよ
StndWave2というフリーソフトで位置と低域の変化をシュミレートすることができるので、
それを使うとイメージをつかみやすい

ちなみにカラーボックスでも高さを稼げる(床から離せる)という意味ではいいのだが、
棚部分のところがホーンとして働いてしまう上に薄い裏板がビンビン鳴きまくってしまうので、
できれば裏板が無いようなタイプ、もしくは棚板を4本のポールで繋いでいる(要は音が篭もらない、抜ける)
形状の方が理想的
そういう意味ではホームエレクターは冗談抜きで理想的な形状(反射が最低限)
最も剛性の問題や金属の共振音が乗ってしまうので、あくまで汎用ラックの中では、
という前提での話だが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:25:09.20 ID:2ldpNYXW
スピーカーの側に木のブラインドって駄目?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:29:13.44 ID:iw8qZWRj
>>911
そら状況次第で良くなる可能性も悪くなる可能性もある
自分で聴いて良い方にすればいいだろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:27:45.28 ID:2ldpNYXW
これから買うつもりなんよ
カーテンよりブラインドのほうが見た目は良いけど
どっちがいいのかなと思って
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:57:40.09 ID:iw8qZWRj
>>913
じゃあ現状を写真なりで晒してどこに設置するのか、
またどのようなブラインドを予定しているのか詳細を教えてくれ
いきなりブラインドとだけ言われても他人にはさっぱりわからんのだから
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:17:42.52 ID:DM+w7zQr
背板でも棚板でも叩いてみろ、カラーボックスがダメなのはバカでも分かる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:37:33.93 ID:ZxN11G5w
コルクボードは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:45:47.92 ID:4Ta7VBnj
マリリンマンソン等のクラシックロックに合うスピーカーはどれでしょうか?
今はLector2を使っているのですが、音の世界観というか雰囲気がちょっと違うなと感じます。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:02:54.01 ID:nN3Hyi+x
マンソンみたいな音楽はロックとか電子音楽が得意なスピーカーの方が合うと思うよ
>>4のテンプレで言ったらRB41、RB61U、685、CM1、RX2(もしくはRX1)、GX100MA、DM2/6、806Vあたり調べてみたら
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:14:21.35 ID:4Ta7VBnj
>>918
沢山の候補ありがとう。GX100MAは店員にも別件で薦められてたので、購入を考えてみます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:50:53.74 ID:1o8DH2Mu
↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:51:23.49 ID:yJ+GvZoU
rx1とlektor2てどんな風に違いありますか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:33:01.34 ID:+Pel4GKi
諸元表のクロスオーバー周波数って、そこに書かれている数値をどのような考慮に活用すればいいの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:48:30.98 ID:04nxzhQ0
>>922
例えば
ttp://sakumo.kir.jp/V_kraft/network1-11.jpg

後は各ユニットがどこまでカバーしてるかってことから、
無理してるな、いや余裕ありそうだななどと推測
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:25:21.95 ID:bJpE7U0n
>> 922
ttp://www.rega-audio.de/cd/apollo-r/downloads/Rega_Apollo-R_Test_Audio_2012-07.pdf
ttp://www.monitoraudio.de/download/reviews/MA-Silver1-Test-AUDIO_01-2014.pdf

官能評価は他の人に任せるとして、データだけ見るならそんなに違いはないかな
LEKTOR2がちょっとドンシャリな感じ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:43:43.56 ID:tOTuhetS
>>921
RX1はメリハリがあってハキハキしゃきしゃき。
Lector2は上品にゆったり艶やか。
オールマイティを選ぶならRX1、アコースティック系ならLector2。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:15:25.80 ID:FlE704c1
http://gigazine.net/news/20131108-mp3ornot/
聴き分けられない奴が居る事におどろき。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:49:15.21 ID:khBHczPy
>>926
PCにイヤホンでやったことがあるが難しかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:43:58.28 ID:drkJWlWt
128kbpsが再生できない…

mp3(128kbps)は16kHzからカットされるから
それ以上が聞こえないと違いは解らないし
音源にそれ以上の音が無いと解らないだろうよ(この音源だと声の倍音か?)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:11:31.75 ID:vA1XDsLc
高域も低域も音に芯が出来るって覚えとけば聴き分け出来るだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:58:44.33 ID:uI9H7Eff
128kbpsはいわゆる「埃っぽい」、黒板を引っ掻く的な不快なおとがする。
ちゅうか、これ聴き分けられないなら、耳じゃなく再生環境を考えろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:46:18.32 ID:rME/3DmB
KEFのQシリーズに興味があります。
IQ3、IQ30、Q300ってどれくらい性能違いますか?
中古市場ではやや価格に差があるけど、
どの程度の価格差までなら投資する価値があるか
決めかねています。
新しさという点だけでも価値はあるんでしょうけども
このレベルで1万も違うとやや躊躇してしまう。

けち臭いちっぽけな悩みですいませn
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:21:11.96 ID:k5N19IZ+
ほおほお
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:10:50.74 ID:rME/3DmB
過去スレにちょっと情報ありましたね
さすがにIQ3は古すぎて比較とかはなかったけど
Q300はデザインだけじゃなく音の傾向も違う感じですかね
特に高音が。
それを1万円の差とするかどうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:06:01.85 ID:VNZ8yKG3
>>922
自作やってれば話は早いんだが・・・。
同じ周波数でもMIDの出す音とTWの出す音は当然違うわけだが、そのバランスをどう考慮してるかって事になる。
クロス周波数だけでなくスロープも非常に重要なんだが、あまりそこは書かれていないな。
まぁ数値だけ見ても漠然とした目安でしか無いので、クロス周波数など書いてあっても無くてもどうでもいい数値ではある。
聴いて判断するしかない。

>>924
f特だけ見てもしゃーないと思うンすよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:09:18.69 ID:VNZ8yKG3
>>910
机に置く場合は斜め上向けるとだいぶ改善されるよ。
どうせニアフィールドだし、リスナー向ければいいわけで。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:13:32.08 ID:VNZ8yKG3
>>917
マンソン聴くのにレクトールは微妙だろうねぇ^^;
もう少しエッジがハッキリした音のSPの方が楽しいと思う。
できればドライ寄りか・・・。
>>918とかぶるけど、RB61IIやCM1とか、4312MIIでも楽しいと思うよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:17:47.80 ID:g+tFW6x8
このスレで出てくるスピーカーはかなり偏ってしまってる気がするけど
やっぱり視聴できないような人が買う場合、情報を探すとおのずと使ってる人が多いものになるし
その連鎖で有名どころのユーザーの多いモデルばかりになってしまうのかな
失敗してもその場合なら売りやすいというのもあるしな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:27:35.85 ID:VRR/imTL
>>935
斜めにするのは高域の指向性の問題で低域に関しては影響無いと思う
>>937
実際難しいよ。試聴できても選ぶのは難しい。少なくともオレには無理

でも色々悩んで選んで、うまく行ったり行かなかったり、使い方変えたら
良くなったり、それでも全然ダメだったり、そういうのも楽しみのうちかもねー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:36:08.20 ID:g+tFW6x8
>>938
まあ試聴できる場合でもSP以外の機材はまったく違う場合が大半だし
結局使ってみなきゃわからないってのはあるよな
今のところ大半のSPを試聴無しの少ない情報と勘で購入してるが
一番でかい買い物だったSPを2度外した以外は好みに合ってて助かってる
まあ一番でかいのを外してるのが痛いんだけどもw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:50:28.66 ID:drkJWlWt
>>934
SPのほとんどのことはF特で解ると思うんだけど
あとは歪に残響、応答と出力波形かってぐらい

試聴はするべきだけど、店と自室は環境が全く異なるし
人の感想って、いろんなファクターを通して出てくるものなのに
それを鵜呑みにするってのも如何なものかと

測定環境も自室とは別物だけど、特徴は掴めるかと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:15:43.44 ID:jUCVUUVZ
>>937
販売力のあるメーカーに偏るのは仕方ないよ。
マイナーメーカーは機種は置いてるところが少ないし、
あっても飾ってるだけで繋がってないことがほとんど。
試聴の土俵にすら立てないんだから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:16:05.26 ID:8iKW5UIa
>>940
それはdyna-udioに行ってやれよ。
あの基地外加齢臭完全に勘違いしてるから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:23:27.23 ID:kWjXCGnV
>>942
何の事言ってるんだ?と思ったら価格コムのdynaudioのことか

あんな自称ベーシスト(笑)の意見なんて聞いてるやつは、
それこそ佐村河内を崇拝してた馬鹿と一緒だろw
二度と名前出すな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:28:19.97 ID:qsJLg5Bj
>>943
店頭で試聴して全て分かったように語る神に対してなんという暴言wwww
あの糞ガキしに晒せ
読んでて奴が出てくると氏ねって思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:40:34.11 ID:kWjXCGnV
>>944
店頭試聴でドヤ顔レビューする唯一神だからなww
2年前のLEKTOR2のトピでやつの本性がわかったからな

ただの下種野郎だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:45:20.32 ID:8iKW5UIa
試聴レビューで、
自分が持ってきたCDをかけたら周りが歓喜の渦に!
みたいなレビューは心底反吐がでたわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:02:58.23 ID:qsJLg5Bj
すげえ人気者www
あれはガチクズだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:35:37.91 ID:bnD03Stp
PCの側、ニアで聴くのに欲しくてサイズの小さめのスピーカーをいくつか試聴してきました
店員がいなかったのでスイッチを切り替えながらあれこれ聞いたんだけど
Lector2やCM1などの音の広がりに対して
QUADのL-IteやALR/JORDANのEntrySiなどは広がりがなく正面に音が迫ってくる感じがした

L-iteやEntry Siのようなサイズのスピーカーに音の広がりを求めるのは無理なんですか?
949917:2014/03/13(木) 00:34:28.02 ID:WDXD6X4J
>>936
アドバイスありがとうございます。GX100MAとCM1とJBLの予算内の物を検討します。
The Beautiful Peopleという曲で視聴したいのですが、ちょっと恥ずかしさがありますw
ノジマオーディオスクエアで視聴させてもらう予定です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:46:43.36 ID:jqRj4QFZ
>>948
広がりはSP固有の傾向と設置次第だから無理ではない
ただPC横に置くニアフィールドの場合難易度は高いと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:59:57.30 ID:RLU25tNv
次スレ

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1394703855/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:14:56.80 ID:tUF7R5Sc
>>940
f特じゃハッキリ言って何も判らんよ。
周波数的にどの程度出ているか、どの程度暴れているかの目安になるだけ。
フルレンジと2wayと同じようなf特のものがあっても鳴り方が全然違うように、f特グラフ見たって出音は想像できないよね。
SPクラフトやってるとよく判るよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:17:20.76 ID:tUF7R5Sc
>>949
オーディオショップにモモクロのCD持ち込むオッサンもいるから大丈夫だw
俺はこれが好きなんだって堂々と吟味しょうぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:43:05.28 ID:ye7f9bro
今日立ち寄った淀でデスメタル流してもらってる人いたし、気にすることないさ

>>952
そうですか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:59:58.75 ID:tgbMLENW
仕事終わりにビックで試聴してきた
ドボちゃんの新世界より、モツのセレナーデ第13番、ショパンのチェロ・ソナタ、を聴いた後に
柴田淳とSCANDALを流してやったww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:33:35.54 ID:G1YVTaLb
秋淀のヘッドホンコーナーは今でも柴田淳さんの曲が流れているんだろうか(´・ω・`)
957917:2014/03/15(土) 01:02:24.72 ID:MEIK8OMB
>>953-954
それを聞いて安心しました。威風堂々と視聴してきます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:21:15.86 ID:93Nh1QAw
ももクロとエルガーって、どっちも嫌だなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:01:15.07 ID:BjefiQKF
高級オーディオでAKBを聴くと音の貼り付け箇所が目立ちそうだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:38:01.10 ID:gwaYsPag
試聴させてもらう時コイツ分かってるわって思われる曲教えて
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:47:03.27 ID:SrKSUke+
>>960
ビープ音の測定CD
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:51:31.10 ID:0sVTtu65
松田聖子
赤いスイートピー

これを爆音で
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:13:58.26 ID:hZU4Sopl
定番ではAQUAPLUSのPure

個人的には平井堅の洋楽カバー曲がおすすめ
例えばKen’s Bar IIの中からNew York State Of MindやBecause Of Youなどがわかりやすい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:16:35.59 ID:0sVTtu65
ホモに思われそう、平井堅に聞き惚れるとか

コイツ掘られてるわって思われそう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:33:53.65 ID:759BefZX
価格コムっていつまで「オンキョーのスピーカーはオンキョーのコンポじゃないと音が曇る!
性能を発揮できない!」だの言ってる化石がいるんだろうかねえ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:24:41.63 ID:BjefiQKF
>>965
DENONのアンプにONKYOのD-412EX組み合わせてる画像見たことある、
4Ω対応のアンプってONKYO以外にも結構あるんだよね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:12:22.44 ID:BaqyRsZT
デノンの灰汁の強さがオンキョーの良さ()を消してしまいそう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:34:46.20 ID:Vbni5Wpe
自分たちのイメージが正しい、ブラインドテストも測定もナンセンス。って世界だからなー

デノンのアンプが低音よりってのはどこから来たイメージなんだろ
スピーカーかな、アンプが重たいからかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:41:49.84 ID:GvGb/MP2
そうなんだよ。てめえらで勝手にレッテル貼って、
それがさも当然よように語ってるだよな。
DENONの低音云々もその一礼。
ダリのスピーカーはアンプをえらばない笑
とかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:57:57.68 ID:/621xpkd
とはいえ全部試聴できるわけもないから、レッテルとわかっていても頼っちゃうんだけどね
大まかな取捨選択段階だと特に
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:40:38.58 ID:+EuNPouf
>>968
重厚だって雑誌が書いちゃうからでは?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:56:20.70 ID:MX7KIn/s
どんな音でもデノンのアンプはモア〜ってした音にしてしまう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:45:42.78 ID:kN/oQhTh
>>962
どんだけ爺なんだよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:19:40.31 ID:Wrpb4rxL
スピーカーに関してググってたら『音に埋もれて眠りたい』って引っかかる
氏ねよ糞ガキ 気分が悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:20:52.54 ID:AWO6Tsi2
ここはお前の日記帳じゃないぞ糞ガキ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:38:37.03 ID:UQ1/gpb6
本人降臨だな。ディナってやつ役に立ってるとはおもうけど、まぁ価格からの仕事でやっているのだろうな
しかしオーディオシステムをかたくなに見せないのが不思議だ。部屋中に仏具関係グッツでも飾られてるのかとおもわれるぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:10:02.81 ID:4oU0u1Fp
>>974
あいつは糞耳の持ち主だぞww
佐村河内と思え。ようするに詐欺師ww

>>976
見せれるわけないじゃんwww 
なんせ持ってないんだからww
乞食が試食して店の味を批評してるのより価値はない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:49:39.58 ID:F0zFMSlo
ちょっとご相談。
団地の六畳間(襖閉めたとき)〜十畳間(襖開けたとき)で使うトールボーイ買おうと
思ってるんだけど、DALIのikon5って十畳だと足りないかな?
それとも、視聴ポイントが40インチテレビ用にセンターから1.5〜2mに固定されるん
だけど、そういう場合は部屋の大きさとスピーカーのサイズって特に関係無い?

ちなみにアンプはSONYのSTR-DN2030で、今使ってるDENONのSC-T7Lは
リアに回そうと思ってる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:24:25.04 ID:9/sT9z9E
>>978
初心者の質問スレはこっちな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380012523/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:46:10.92 ID:H0+YSmr0
試聴に行ってアニオタに教えてもらった「アンインストール」を流してみたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:49:56.98 ID:DgInhKtP
名曲だが何か問題でも?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:54:49.53 ID:QT3OMmhO
むしろアニオタとか重要な客だろう
あいつら糞高いBDを買い揃えるくらい金出すんだし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:57:14.73 ID:H0+YSmr0
持ってるならディスク貸してくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:31:24.06 ID:tIAPeGKV
俺は坂本真綾しか聴かない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:33:07.29 ID:UDLd6sxP
ikon5ってmk2か?いずれにしてもikon5って
トールボーイにしてはかなり小さい方だよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:52:36.37 ID:PLPFuICG
>>960
ノーパソ片手に測定用CD
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:55:13.46 ID:PLPFuICG
>>964
俺はゲイだけど平井堅みたいなのはモテないよ。
ジャックドであの顔出てきてもまずスルーされると思う。
オネエには人気あるかもしれんけど、俺はオネエは大嫌いだからあっちの人の好みは判らん。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:57:51.79 ID:PLPFuICG
>>965
昔、D-S7GXだったかの安物コンポを貰ってきた時はそう思ったりしたw
自宅のアンプに繋いだらザラつく音・・・でも付属コンポに繋ぐと聴ける音になった。
でもそのコンポにCM5つないだら、いかんともしがたい音がでた。
まぁセット品はそういう事なんだろうと思った。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:01:30.90 ID:r1gYuYB1
部屋の大きさなんか関係無いだろ
3畳でも欲しいSP買え
ヘッドフォンと同じ感覚で聞けばOK
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:04:32.01 ID:XueW5G1c
>>987
ゲイにはどんな人がモテるの?芸能人で例えて教えて下さい。
俺はゲイじゃないけど、ゲイの人と付き合ってみたいです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:53:26.26 ID:PxjQL7Be
坂口憲二
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:30:28.64 ID:WaqtY/Zb
>>990
スレチ過ぎるのであまり書けないけども、基本的に短髪マッチョならモテる。
あとは好みかな・・・
ツルツルよりヒゲ面のがモテるし、色白より色黒の方がモテる。
ガリよりはマッチョやガチムチがモテるが、デブ嫌いも多い。
モテないのは色白ガリとか長髪、女ぽい奴、オカマ。

いきなりゲイ出会い系アプリ入れるのは抵抗あると思うし、MNJのエリアボードでも眺めてればゲイに人気がある傾向がなんとなく判ると思うよ。

TVの影響からか、ゲイ=オネエてイメージが強いかもしれないけど、実際にMNJなどで知り合って会う人たちは言われなければゲイと判らない人ばかりだね。
俺よりも男気ある人が多いw
まぁ俺は正直なところバイなんだけどな・・・。
普段ノンケ生活者がほとんどで、カムしてる人なんてごく少数だしね。

基本的にゲイの人は優しい人が多くて一緒に居てもノンケ友達より居心地が良いよw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:19:21.59 ID:vh/koCjW
消えろよカス
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:33:14.96 ID:stNtf3Bc
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:20:47.39 ID:Gbl119ON
兄貴に貰ったD-102TXっていうスピーカーがかなり良かった。
10年以上前のっぽいけど弦楽器の鳴り方がたまらん。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:42:03.54 ID:DcfQ9fwd
>>992
凄くわかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:12:47.94 ID:yat4OKTJ
ホモセックスには興味なし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:20:13.29 ID:thYRiEto
ゲイはうざい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:20:51.33 ID:thYRiEto
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:21:38.21 ID:thYRiEto
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。