部屋>スピーカー>セッティング>電源>アンプ>他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
間違いない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:11:01.05 ID:/1jmqJMR
イコライザーで全て解決!









すると思ってたのが過去の俺です・・・orz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:15:06.36 ID:Qd42+QoX
イコライザも道具の一つに過ぎんからなあ。
ある問題を解決しても、別の問題を露わにする。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:52:10.38 ID:LcBjYkJo
先頭にソース>
つけてスレ終了だわな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:45:49.23 ID:0zy08g67
オーディオの議論してんのにソースは変数に入れないだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:10:20.44 ID:qHVr+Q1r
臨場感に必要な低域から高域まで出し切るマルチのでかいSP>>>>部屋他。
6畳間で3ウェイトールボーイで何の問題もないけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:18:23.73 ID:CnF7SymR
音場とか部屋の響きに鈍感だと大きなSPを無理に入れるね。
この手のスレが伸びない時点で2chのレベルは推して知れるもんだ。
2chのピュア板は実質ゼネラル版だからな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:28:43.90 ID:+thDLKHv
全く同意
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:00:31.85 ID:9YHxNn9C
>>7
38cmスレとか酷いもんだからな
4畳半の部屋にも無理してでも38cmを入れろとか言っちゃってるしね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:15:23.50 ID:nQ9Uavtx
本人が満足なら充分なんだが
周りからみれば狭い部屋に大きなスピーカーより
狭い部屋で貧相なスピーカーのほうが
可哀想に思える
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:45:24.01 ID:eujkR7Yn
結論

映画館並みの金がかかる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:42:38.88 ID:FtKRZcOI
狭い部屋でもきちんと特性を整えたルームチューンはできるはずだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:40:21.25 ID:0eA9WsDn
やれないわけじゃないが限界がある
家具や物を詰め込んだ部屋だとなおさら
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:50:57.10 ID:VMP9c6XB
鳴らすことに興味が無い人がオーディオを語ってはいけないね。
カタログスペックの話とか修理だけの人は害悪。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:57:23.24 ID:gVjEmJyA
セッティングが最も重要だと思ってたが、部屋が先決だった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:47:47.36 ID:Eu8eHxOb
そらそうよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:09:47.18 ID:7ApykHlr
青箪笥には
関わり合いがねえこって
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:54:05.61 ID:7CWtuggj
コンパクトSPも広い部屋でフリースタンディングで
中空にぽかんと浮かせるように鳴らすとちがうからねえ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:33:35.83 ID:m5GE5H/R
音は波。
狭いタライでは、波を再現のが難しいって感じ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:17:43.83 ID:4nGmHLau
ぼちぼち部屋の重要性を語るスレが増えてきたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:20:51.12 ID:qdF6bq93
うむ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:45:46.60 ID:P6YsbldJ
部屋はある程度でいいんだよ
でも、そのある程度までさえ行ってない奴が大半

Phile-web見ても1割くらいしか合格店に達していない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:39:40.85 ID:skVYHBS9
ついさっきさ、冬支度で庭のデカい観葉植物群をえっちらと部屋に取り込んだんだが

・・・・半端無く音が良くなった・・・
いや、一応ね、ちゃんと部屋の音響対策はしてたつもりだったんだけど。
生きてる木があると音が良くなるってのは昔から言われてるが、本当なんだなあ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:19:25.29 ID:uBJI+961
>>23
植物効果あるのか。試したいけど湿気出るからパスかなあ・・・(造木でもいいかな)

あとちなみに俺は
努力>SP>部屋>セッティング>耳掃除>アンプ>電源>再生機>アクセ>ケーブル>他
かな、細かいか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:53:24.13 ID:2ySyaa8t
部屋>スピーカーとパワーアンプ>電源>その他

俺はこうだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:32:02.16 ID:FVh7qOtI
6畳にトールボーイ入れてる奴はオーディオを分かってない。
1からやり直しですね。6畳トールボーイが和太鼓目の前で
叩いてるようになりますか? ドン!!! って。音圧に乏しい
上に反応&能率悪いからダンボール擦ったような音になる。
部屋のど真ん中に置いてもボワボワの低音しか出ないですね。
そもそもトールボーイは部屋の力借りないと綺麗な低音出ませんね。
違和感無く使うには20畳欲しい。 小型、トールボーイ、38cmの3種類、
6畳に実際設置したことあるけど素直に低音捨てて小型使うか38cmで
直接音増やす方が違和感少ない。俺は俺だけがやってる訳じゃないから
俺の意見は絶対ですね。まあ、自宅も含め色々やってます。
プリとパワーの部品代だけで3桁行ってる自作の人も居ますし。
古いジャズソースかけたら壁に貼ってある金属板の反響音まで
聞き取れるシステムもお目にかかったことありますよ。
大体、6畳から学校の教室の広さぐらいある部屋まで兼ね備えてて
トールボーイから何からとっかえひっかえ出来る奴は早々居ないでしょう。
アンプのパワーに関しては理解不足ですよ貴方。
オーディオのアンプはF1マシンをそれこそ20キロぐらいの速度で
走らせる余裕が必要ですから。部屋の広さは関係ないです。これは
教会のように部屋の天井が尖ってる人宅システムで体感した事ですが。
月並みながらアンプは本当にダムですね。
ローカットした部分出るように回路設計し直して追加したり・・・。
普通はそこまでやんないですねw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:14:36.03 ID:6ppuDbcd
だから、素直に広い部屋に引っ越し。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:20:24.74 ID:Ydn9s7C6
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:20:46.83 ID:ajwgWFAu
みなさん、B&Wのような世界の名立たるスタジオで常用されてるスピーカーから
なぜ死んだような音が出るケースがあるのか、一度は科学的に考えてみたほうがいいですよ。

フレッチャーマンソンの等感度曲線を見れば分かる通り、ミッドバスと同じレベル、
同じタイミングの低音域が、聴覚感度が20〜30dBも高いミッドバスにマスクされてしまうために
音が死ぬんですよ。つまり部屋に原因があるんですね。スピーカーは悪くないんです。

B&Wやマジコのような箱鳴りしないスピーカーを使用する場合、
部屋の残響特性を、最適残響時間の形にキッチリ仕上げる必要があるんです。
ちなみに箱鳴りを利用したハーベスやタンノイなどは、
部屋に問題があってもある程度鳴ってしまうんですね。

つまり、スピーカー云々言う前に、
自分の部屋がどうなっているのか見極める必要があるんです。
いい加減な部屋なら盛大に箱鳴りがするスピーカーを使っておきなさい。
それで十分にいい音するから。ハイレベルな機器はあなたには合わないから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:42:19.49 ID:CBktIm7m
だから、引っ越しよう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:06:14.68 ID:RFCNkwnJ
>>29
一概にそれを決めつけるのはいただけないなあ。自分で努力して試行錯誤して、ダメだと思ったら部屋変えたらいい。
ただ設置して聴いて、「音悪い。・この部屋にこのスピーカーはなってない」ってのは、どう?
定在波や鳴き竜を消す努力もなしに、あれ買えこれ買え引っ越すなんて何も得られない。そこまで出来ないんならそれはオーディオシステムが好きであって音楽は二の次、本末転倒ではないの?
と、釣られて見たが虚しいな・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:45:06.75 ID:bf3ZQZlE
高額オーディオをとっかえひっかえなんだから、引っ越しも苦じゃないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:15:45.96 ID:1lVJhd1l
部屋をチューンすりゃ解決するじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:10:39.10 ID:JnfMI0Xq
つーか、こんな当たり前のスレが立つほど、ピュア板のレベルって低いんだな
部屋のチューンしてないバカが多すぎる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:12:50.50 ID:vKyZWgEt
800 Diamond って200万弱みたいやけど,本当にその程度のもんで良いの?
多少なりともオーディオやってる言うてる人やったら,ふつーにその辺の使てるやろ.
どうせID変われば誰にも咎められない思てるような下衆なんやろけど,
匿名掲示板での戯れ言にしても>>113とか>>137にはプライドとか一切無いわけ?
http://twitpic.com/dgeja2

まぁ,それでもB&Wみたいな悪趣味なデザインのSPよりもマシ.
正直アレは視界に置きたくないレベルだからなぁw…
>>169
こたえ:
http://twitpic.com/dgeobs

800 Diamondと丁度同じぐらいの値段書いたやろ?
ほら,遮音と音響をしっかりやったリスニングルーム付きの家建てて,
案外安物のスピーカー買うたら, "なんちゃってオーディオ" から抜け出せるぜw?

http://twitpic.com/dgkvkr
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:27:21.92 ID:OT2ZkjHU
オーディオは部屋が9割
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 04:29:51.86 ID:PZo4giPm
それは言いすぎだけど、7割5分以上は確実でしょうね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:37:49.58 ID:9wejG1lM
音響の「音」が、音楽ソースと機器、「響」が部屋。
機器の話しばかりするオーオタはにわか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:03:38.51 ID:vheAhpGx
ルームチューンの商品をきちんと作ることが出来る会社は限られるし
それもユーザーの部屋に入れて試行錯誤してどこまで効果が出るかは未知数。
だからアンプやプレーヤーしか作っていない会社はお手上げで自分の商売にならないから
部屋の話題を避けるんだよな。これが実態。
それを知らずに振り回されて機材に無駄金を使うユーザーが消費に疲れてオーディオから去っていく。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:22:15.75 ID:ITxr2XVy
ルームチューンは難しい
メーカーは機器側でルームアコースティックを計算して音を最適化させるような技術を
追求すべきだね。linnのexaktみたいに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:39:30.78 ID:XfBNos64
でも、それだとルームチューンした部屋にある普通のSPに負けちゃうよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:03:16.43 ID:buum8pVT
>>40
これって、何らかの理由で適切なルームチューンができない場合の次善の対処でしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:15:12.37 ID:BJzV6pWp
ルームチューンより装置を如何に先鋭化するかが先。
装置が鈍重ではどうにも成らない。
装置が先鋭化したらルームチューンを考えても良い、
ルームチューンが完成したら装置を更に先鋭化すれば良い。
装置の先鋭化とルームチューンは両輪で有る。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:10:14.54 ID:Z3TZNIMb
装置を上級の物に買い換えて下手に帯域を広げると、
部屋の影響がモロに出てむしろ音は劣化するよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:48:11.29 ID:sZ7vKi9M
>>44
何で買い換えですか? そんな事一言も言ってませんけどもね。
「下手に帯域を広げる」の下手とは貴方が行った事ですね。
下から上まで出て始めて一人前のオーディオ装置と言えますよ。
下が出てない物、上が出て無い物、は一人前のオーディオ装置とは言えません。
それは半人前のオーディオ装置です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:24:42.40 ID:I5jjtQRm
<<<注意報>>>
>>45は、最近部屋関係のスレに出没して荒らし行為を繰り返している重度精神疾患罹患者です。

通称「爺」
主張1: 私は自室の音に満足している。ゆえに定在波並びにその影響は実在しない。
主張2: 8畳部屋に38cmウーファーを入れないヤツは馬鹿である。

特徴1: 原則として発言ごとにIDを変える。
特徴2: 仮想上の愚かな論敵(=ストローマン)をでっち上げ、それを叩くことで自身の勝利を演出する。
特徴3: 認知能力の障害により、自分以外の人間やその主張の間にある差異を区別できない。
また現実の他者と想像上の存在との区別ができない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:20:04.33 ID:Few7YwNK
>>46
嫌がらせをするほど追いつめられたのですね、対話が出来無い重症ですね。
其処まで追いつめたつもりは無かったのに可哀想ですね、合掌。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:29:43.74 ID:s5LKSL+3
イギリス辺りはセッティングをしつこくやるけど西洋かぶれの癖にこういうところは真似しないんだよな。
いつも物だけ。だからだめなんだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:18:38.54 ID:Dhag1O/k
日本人はオーディオ評論家でさえセッティングがいい加減ですからね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:44:55.13 ID:I9+ncntL
セッティングはちゃんとしてる印象あるな

むしろ前提となる部屋が駄目
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:56:36.32 ID:QtREmF8N
日本のオーディオマニアは、
狭い部屋にカーテンやカーペット、ぬいぐるみ、ソファなど、高域のみ吸音する品を多く置いてる

これらの品は高域のみ吸音し、結果、高域はやせ細り、
ボリュームを上げると耳に突き刺さるようになる

ここが問題点1
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:58:48.14 ID:Pyh7Gj9M
問題点2を早く書けよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:56:30.30 ID:rs0sFYeA
部屋がしょぼくてハイレゾとか大笑い。
メーカーは部屋のことを触れられるのはとても嫌がるからね。
対策商品で商売できない会社があるから。
そういうところもよく考えて動かないと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:54:32.79 ID:gpimicOS
装置がしょぼくてハイレゾとか大笑い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:53:18.29 ID:QUYxAed6
部屋はスピーカーと同じくらい重要
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:59:42.44 ID:M/2ktgTp
床の強度が半端ないからね、欧州の家は。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:18:28.61 ID:7/nIY5q6
部屋は、スピーカーの3倍ぐらい重要。
スピーカーと部屋は一体の音響機器だよ。
部屋の中で音が鳴る。反響がある。

というか、インシュレーターとスタンドにこだわるなら、部屋にもずっとこだわれw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:47:35.18 ID:NeMp1Os4
部屋に拘るならその前に装置に拘れ、付帯音満載の装置では部屋以前の問題。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:17:29.90 ID:cTSzG2Ad
>>58
IDを変えて何度も書き込んでいる38cmさんへ

おそらくあなたは、ここしばらく2chに自分の主張を書き込んでは周りから全否定されるの繰り返しで
自分のシステムの音に疑問を持つようになったのでしょう。

井の中の蛙でいたころはいい音と思っていたが、周囲からは否定され続ける。
自分は今まで大したことのない音で満足してたのではないか、と。
一生懸命自己肯定しようとする書き込みからそれが見て取れます。


この際はっきり言いますが、残念ながら、あなたが2chで認められることは今後も絶対にありません。
知識も、経験も、能力も、推測できるご年齢の割には稚拙にすぎます。

大海に出ようとせず、2chをやめて井戸の中に篭りなおしたらいかがですか?
そうすれば心穏やかでいられますよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:03:36.56 ID:wYbLjDUi
>>58
> 附帯音満載の装置
38cmウーファー+ホーンの組み合わせのシステムのことですね
判ります
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:16:27.80 ID:2o/BilTW
ゴミだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:22:20.65 ID:ZtSjM9Ok
>>59
コピベしかできない単細胞ですね。
意見が有るならちゃんと意見を書きましょう。
貴方の装置は付帯音一杯で出てくる音は元の音とかけ離れた音でしょうね。
13cmウーファーを無理矢理大振幅させてBOXは身を震わせて付帯音一杯ですね。
時代の流れに乗る事が良い音では有りません、原点に返る事です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:58:19.05 ID:r4p3LfGD
<<<注意報>>>
>>62は、ピュアAU板の各所に出没して荒らし行為を繰り返している「爺」と呼ばれる重度精神疾患罹患者です。

<<<特徴>>>
◇デッドな8畳間で38cmポンコツウーファー使用。
◇「装置から付帯音を削いでホールの音を再現する」ことを主張するが、実は本人もコトバの意味がわかっていない(爆)。
◇部屋とかイコライジングとかの話題を出されると激昂する。
◇実は知識も経験もセンスも皆無のド素人。
◇原則として発言ごとにIDを変える。
◇他者を貶め架空の優越感に酔うことが発言の目的で、通常の意思疎通を行う能力は持たない。

我々の常識を圧倒的に下回る本物の知的障害者です。くれぐれも対応にはご注意ください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:08:25.89 ID:UWOVKnOt
>>63
あちこちでマルチしている書き込みだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:39:04.90 ID:GJvYwLt4
ルームチューンもイコライザーもなしでオーディオやるならヘッドホンという物があるだろうが

ヘッドホン舐めたらアカンで
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:56:22.39 ID:fwRhO/X8
>>64
爺乙
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:17:53.74 ID:4j/fZibB
>>63
付帯音を削ぐと言う事が分からずにいやがらせですか? 御立派なお人ですね。

もしかして付帯音と言う認識が皆無の人ですね、貴方の装置は付帯音満載の音でしょうね。
付帯音が無ければ何処までも透明な粒建ちの良い引き締まった音がしますよ。
定在波とかデッド・ライブなんて物は超越しますよ。
又スピーカーの内振り、外振り何て物も関係無く成ります、
又音楽鑑賞中に頭を動かすと云々なんて事は起こりません、
此に気が付く為には生演奏を注意深く聴くことです。
又デジタル音源に限らず出来る限りの音源を聞き比べる事です。
デジタル音源だけ聞いていたのでは何も分かりません。
それと低能率のスピーカーでは何も分からないと思います、
高能率のスピーカーを使うべきです、スピーカーは能率が全てです、
後はどお使いこなすか 使いこなせるかの問題です。
付帯音の認識の無い人は楽でいいですね、現状で100点ですね。
付帯音の認識の有る人は、今は苦しいでしょうけど今後大きく伸びますよ。
付帯音を完全に近く取り除く事が出来ればルームチューンもイコライザも無関係になるでしょう。
ケーブルだインシュロックだと言うのは根本解決には成りません、小手先の解決だけです。
付帯音を取り除く方法は各自努力して下さい、真似をしてもそれは真似だけの物です。
自分で解決して始めて自分の物になります。 それでは此で終了致します。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:31:06.74 ID:wIjzFyaJ
>>64
爺の手下乙
>>67
爺本人乙
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:07:05.73 ID:cMbuKTbR
#上さんみたい>>67
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:35:22.30 ID:CgT/aJgY
>>67
>それでは此で終了致します。

ぜひそうして欲しい。
ホントに幼稚でくだらないから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:56:40.69 ID:lJFNZBgX
>>67
有り金はたいて買った図体だけデカいスピーカーを、狭苦しい部屋に突っ込んだ人にありがちな言い訳ですな
こういう人のシステムの音は例外無く酷い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:03:24.31 ID:+UnTU05u
300万以上のオーディオ機器を買えるならまずは引っ越しだな
半数以上の人は該当するだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:08:22.17 ID:sHNQJ1mQ
>>70 >>71
お褒めの言葉有り難う御座います。
オーディオとは幼稚な物です、単なる低周波増幅です、それ以外の何ものでも有りません。
オーディオを複雑怪奇にしているのはメーカー販売店オーディオ誌の責任です。
複雑怪奇にすてばする程、付帯音の付くのは当たり前の事です。
付帯音とは電子回路が有る限り付きまとう物です、又伝送回路が有る以上付きまとう物です。
CDPの出力信号の波形と異なる物は付帯音です、付帯音を除去する方法は存在します。
メーカー等は見て見ない振りをしています、と言うより見たらお金に成らない事はしません。
複雑怪奇にすればするほど利益率は上昇します、経済の法則で動いてるだけです。
私のシステムは最高ですよ、最高の音がしますよ、それは付帯音を除去する事に成功したからです。
付帯音が付いていると透明感の有る粒建ちの良い締まりの有る音は得られ無いと思いますよ。
>>71の音はどんな音ですか? 素晴らしい濁った音でしょうね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:17:23.95 ID:d2f7NjRk
>>73
マジレスしてみましょう

>CDPの出力信号の波形と異なる物は付帯音です

お宅は38cmをお使いですよね。まさかフルレンジではないでしょう。マルチウェイですよね。
一般的なマルチウェイなら、タイムアライメントが取れていません。
察するにホーンをお使いと想像しますが、その場合、特にタイムアライメントのズレは酷いものです。

さて、タイムアライメントが取れていないマルチウェイは、時間軸波形がCDPやアンプの出力信号と異なってくるのをご存知ですよね。
もうおわかりでしょう。あなたの理論によれば、お宅の音は、「付帯音」にまみれているのですよ。残念ながら。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:15:33.15 ID:H5LI5IbR
心地よく音楽が聴けることが大切です測定値や机上の屁理屈は何の意味もありません
私は心地よく聴けてますよだから付帯音も定在波もあるはずがありませんかわいそうな人たちですね以下略

てなことほざいてキレるんじゃない38cm爺なら。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 02:59:57.59 ID:3FH8W/tJ
爺さんってモテモテですね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:27:31.53 ID:itvrbvxQ
爺が使うホーン&38cmウーファーと言えば箱鳴りマシーンしか思い浮かばないんだが
だとしたらあんなの付帯音発生器だろ
それで>>73みたいなこと言ってんなら知障確定
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:27:33.69 ID:mt+fLZsX
>>74
お褒めの言葉有り難う御座います。
「ねばならない」 が増えたと言う事ですね。
貴方の御言葉が正しいとすればデジタル音源に成って音質が劣化したと言う事ですね。
音声信号の質が低下したから「ねばならない」が増えるのですよ、
質が向上すれば「ねばならない」は減少するのが普通の流れです。
音声信号の質が上昇すればどんな装置どんなスピーカーに接続しても良い音で鳴る物です。
それが「ねばならない」が増えれば増えるほどその質が低下した事を表します。

又、オーディオ板で有りながら音について語られる事は無いですね、
太い音細い音鋭い音等々色々有るのにね出てくる言葉は「糞音」だけですね。
又、音楽と音を良く聴いていない事が分かりますね。 
生演奏を聴いて比較することですよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:51:06.48 ID:QVXAJR5N
>>78
>>74
>お褒めの言葉有り難う御座います。
>「ねばならない」 が増えたと言う事ですね。
>貴方の御言葉が正しいとすればデジタル音源に成って音質が劣化したと言う事ですね。

www

自分が言ってることも他人が言ってることも全く理解しておらず、刺激されたら決まった反応を返すだけのアスペ
こういう害虫を駆除するにはどうしたらええんかね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:59:17.48 ID:4xyOBZkL
>>78
えっと、>>74の書き込みの意味を理解してる?
理解する前に書き込み内容の認識すらできていないよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:18:55.04 ID:QVXAJR5N
この爺は架空の主張に反論してみたり想像上の他者相手に噛み付いたり、
とにかく認知レベルでの障害を持ってるからもうどうにもならんよ。
8274:2013/12/05(木) 13:13:23.39 ID:wM9WHUyU
>>78
こちらの言っていることへの反論はないようですから
タイムアライメントの取れていない音を聴いておられる、と取ってよろしいですね?

「付帯音」を忌み嫌いながら、「付帯音」だらけの音を聴いていたことに、今ようやく気づけたわけですね。

そしてまた、「付帯音」まみれの音で満足してしまっていた自分の耳と、「付帯音理論」を考えた自分の頭も、
2chでオーディオを語るレベルにないことをお分かりのことでしょう。

よく言われる、「10年ROMってろ」というやつです。意味が分からなければ調べてくださいね。
8374:2013/12/05(木) 13:34:07.94 ID:wM9WHUyU
>>78
もうひとつ面白いことをお教えしましょう。

突然、「付帯音」の「ふ」の字も出さなくなりましたね。
おそらく、自分の非に気が付き、過去の発言をなかったことにされたいのだと思います。

しかしです。
ここは2ch、インターネット。
あなたが過去に書いてしまった書き込みは、このスレが1000を迎えようとも、ログという形で半永久的にネットの海に残るのです。
様々なスレに愚かしい書き込みをし続けたひとりの人間の記録が、決して消えることなく残るのです。

そう、あなたは、「歴史に残る愚かな人物」となったのです。
恐ろしいですか?恐ろしければ、その悪名をさらに大きくしないよう、これ以上書き込まないことをお勧めします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:36:19.59 ID:6esyhsKC
面白い反応ですね、普通何を読んで居るんですか? 月刊のオーディオ誌でしょうね。
あんな提灯記事ばかり読んでいるから本質を見失うんですよ。
トランジスタ技術2013年12月号を読んでみなさい、
如何にデジタルが情けない物か良く分かる特集が載ってるよ。

こういう言い方をすれば分かるかな? 無理だろうけどね、
料理の話しだが素材が良ければどの様な処理をしても美味しくいただける、
しかし素材が悪ければ手を加えないと美味しくいただけない。

如何にデジタル音源が悪い音源であるかと言う事は「ねばならない」と言う一言で分かる事だ。
で有るから付帯音が付きやすいのが良く分かる、部屋より付帯音を無くす事が大事です。

この意味が分からなければ「1000年ROMってろ」と言う事です。
幾ら部屋が良くても装置から出てくる音が付帯音だらけならそれはそれ以前の問題です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:30:43.14 ID:36Tgx2ne
>>84
中程度の認知症の可能性があります

認知症外来の診察を受けてはいかがでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:02:43.14 ID:iGlrGlQP
>>84
ところで貴方は大層なことを仰っておりますが、どのようなシステムで音楽を聴いているのでしょうか?
どのようなスピーカーをどのような部屋で使用しているのか教えていただければ幸いです。
自ら答えを見つけ出すことが重要だとは思いますが、参考までに教えていただければと思います。

なお、私はMonitorAudio社製 PL300を12畳程度の洋室に入れて聴いております
盤の録音にもよりますが、オーケストラが眼前に現れたかのような再現性の高い音が得られております。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:17:19.72 ID:wM9WHUyU
>>84
6畳間スレより転載

>音声信号(低周波信号)は出来るだけ触らずいじらずに最終段まで伝送するのが最善です、
>それを途中でイコライジングするなんて持っての他です、歪みの元ですよ。

あなたのご自慢のLPレコードの信号は「フォノイコライザ」という立派なイコライザを通ってること知ってるよね?
持っての他です、歪みの元ですよ。ご自分のセリフです。ざんねん。
本当に認知症みたいだね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:23:12.86 ID:wM9WHUyU
>幾ら部屋が良くても装置から出てくる音が付帯音だらけならそれはそれ以前の問題です。

お宅の音は付帯音だらけってもう認めたじゃん。「それ以前の問題」の割に偉そうですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:46:17.33 ID:ErauDTWz
貴方方はそれ以前ですね、音の悪さで苦しんでいるんでしょう、
スピーカーの内振り外振りで音が大きく変わりそして頭を動かすと音が変わるのでしょう、違いますか?
それをうち消すためにアレだ此だと持ってきて小手先の対策をしているんですね。
永久に小手先の対策をしていたら良いと思うよ、
どうせ何を話しても聞く気持ちが無いでしょうからね、嫌がらせばかりする輩ですね。
オーディオとは音を削ぐ物です、付加する物ではありません。
又あなた方の得意技は無駄に話を広げる事ですね、 せいぜい音の悪さに苦しむが良いですよ。
私の装置には付帯音の欠片も御座いません、
透明な粒建ちの良い締まりの有る音の何処に付帯音が有りますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:09:13.25 ID:wM9WHUyU
はいおじいちゃん、もういちど>>74を読んで!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:13:35.34 ID:99h4sS1V
以上でわかる通り、この爺は他人が何を言ってるのかそもそも理解できないんだ。限られた単語レベルでしか認知・反応ができない。
たぶん既にどこかに通院または入院中なんだろう。そうでなくては日常生活も破綻をきたすレベル。
オーディオ装置自体、今は取り上げられて持ってないんだろう。思い出の中のオーディオなんだよ。だから付帯音もないし、部屋の影響も感じない。

スルーが一番と言いたいところだが、IDを毎回変えてあちこち継続的に買い散らすから、誰かが頻繁に釣られてる。
気づいたやつがその都度警告してくしかないんじゃないかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:19:52.00 ID:99h4sS1V
どこの発言を見ても、レスの内容に不思議なくらい全く具体性がない。八畳間、ウーファーは38cm、くらいか。
具体的な情報に置換したらたちまち辻褄が合わなくてなることを平気で書いてる。たぶん今はもう持ってないんだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:22:35.10 ID:Q3ezWNes
おやおや 何処が辻褄が合わないのかな? それは貴方の辻褄が合わないだけですよ。

具体性云々してる様ですがどのスレでも具体的詳細に入る前にいやがらせ居ているのは誰ですか?

一つ二つだけ教えてやろう、具体的な考え方ですよ。具体事例よりその考え方の方が需要です。
先ず
システム全体を見てみ様、そのシステムに無駄な虚飾は有りませんか? その虚飾が付帯音の元です。
次に
一番重要な事かも知れません
スピーカーの背圧は高く有りませんか? 背圧が高ければ高い程リニアな再生は期待出来ません
例えばコーン紙が前に出てた場合は戻るのが背圧が高ければ高いほど戻るのは遅くなります。
スピーカーBOXは演奏中に振動していませんか? その振動は付帯音と成ります、それが良いと言う人も居ます。

CDPからの増幅回路等はシンプルですか? 複雑なら複雑なほど付帯音は付きまとう物です。

音創りと言うよりその装置の素の音を目指すのが先ずなすべき事です。
素の音が基本となります、
基本の音も知らないで音創りなんておかしな事だと気づくべきです。
私は透明感の有る粒建ちの良い力強い音をたのしんでますよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:32:08.54 ID:VgwFuegF
>おやおや 何処が辻褄が合わないのかな?

全部
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:27:02.10 ID:hXbnfto/
>>93
いいから具体的な機材名とか部屋を晒せよ。持ってないんだろ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:00:23.88 ID:sQzIbeTC
>>94 >>95
辻褄は全部有ってます、随分悔しそうですね、
透明感のある粒建ちの良いメリハリのある力強い奥行きの有る音で音楽を楽しんでますよ。
>>95
持ってますよ、貴方こそイヤホンで聴いてるだけでしょうね。

そうそう各機器の配置はどうしておられます5mも10mも信号線を引き回して居ませんか?
信号線を長距離引き回しても良い事は有りません、当然です。
RCAPIN XLR ケーブルはどうしておられますか? 100円ショップとか1m数万円ですか?
それを選定した根拠は何ですか? 
どちらにしてもそれぞれ最善の方式が有ります、それを探す事ですね。
別にお急ぎに成る事は有りません、ドンと腰を据えて検討していけば分かる事ですよ。
今一般的に販売されているシステムは力で押さえ込む作りです、
その様な物では繊細な音は再現出来ません、市販品の対極に有るシステムです。
市販品に対極に有るシステムの方が短時間で究極の音に到達する事が出来ると言う事ですよ。
オーディオの枠内雑誌の枠内販売店の枠内に居ては此の音に到達するのは不可能ですね。
又、結論を急いではいけません、じっくり考える事ですよ、御大事に、合掌。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:59:22.08 ID:BCQvltzc
>>96
具体的に装置とか部屋とか晒しちゃうと、付帯音やら定在波やらでグチャグチャなのがバレるから言えないんだろ?
おまえはもう終わってるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 11:29:51.32 ID:kapGA448
>>97
お前はもう終わってますね、嫌がらせ君、
オーディオ装置が悪くても部屋のせいですか?
お前らが無責任に余り言うから部屋を直して見たが何もも変わらなかったらどう責任を取るおつもりですか?
オーディオに於いては部屋より装置の曇りを無くす事が先決です。
曇りだらけの装置を如何に響きの良い大きな部屋に入れても根本的に良くなるものでは有りません。
オーディオ装置が良くて始めてその部屋が生きるのです。
それから嫌がらせ君は音の事は一切口をつぐんでますね、それはそれは酷い音なのでしょうね。
私は
透明感の有る粒建ちの良い締まりの有る力強い繊細なそして奥行きの有る音を楽しんでますよ。

オーディオ装置の音の問題点を注意深く聴き取って対策を考えるのが先決です。
理解出来ますか? 嫌がらせ君  御大事に 合掌。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:04:47.58 ID:tSNgY9ay
>>98
横から失礼。
これから機器を新調したいと勘案しているのですが、是非曇りのない装値一式の組み合わせを教えてください。参考にしたいです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:17:10.86 ID:dcsGdM5d
>>98
上の方も書かれているように、冗談抜きで、その機材やお部屋の環境について具体的な情報を晒していただきたいですね。
お書きになっていることが「ご高説は立派」だがいつも具体性に欠けるので、あまり参考になりません。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:18:53.37 ID:y6UF8ufB
お前らご老体に余り無理言うな、
お使いのメーカーはエアーだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:50:40.24 ID:YdYsRsDO
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:09:54.23 ID:O9kcfigp
自分で考える事をしない人に用は無い。
以前に書いた事以上の具体的な事は無いですよ、全て自分で考えそして実行した事です。
それを何もしない何も考えない人達に教える必要は有りません。
ヒントを参考にして実行してみる事ですね、
透明感の有る粒建ちの良い締まりの有る音を楽しんでますよ。
オーディオ装置が研ぎ澄まされてこそ部屋が生きるのです、
音が濁っていては幾ら良い部屋で有っても部屋も装置も生きません、それは当たり前の事です。
装置が駄目で部屋をいじって巨額の費用が掛かってしまった場合は>>100 >>101 が補償するそうですよ。
ではこれで講義終了と致します、このスレも終了です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:22:17.97 ID:DximDnGU
原理主義で部屋を変えないうちは機器を買わない。
でもって、一生しょぼいミニコンを聴いて終わる人生w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:41:51.02 ID:4Qu6i9j9
>>103
機器の組み合わせは考えてこたえがでるものじゃないでしょう。実際に聞くか誰かの環境と評価を参考にするしかありません。

その参考情報として機材を教えてほしいといってるんですが、それは言えませんで講義もあったもんではありませんよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:18:20.13 ID:PhSHtMl0
>>105
器機の組み合わせは考えて答えの出る物です、
スピーカーの能率は如何ほどですか?100dB/m/wですかそれとも90dB・80dB・70dBですか?
当然答えは出ますよ、当方90dB程度なので20W程度のメインアンプですよ、
100dB程度有れば数W程度でじゅうぶんでしょうね。
低能率のスピーカーを使えば使うほど高出力のメインアンプが必要に成ります、
高出力のメインアンプに成れば成るほど小信号時はノンリニアに成り易いと言いますね(一般論)
以上で特別講義は終了致します。 御大事に。 バイバイ。 合掌。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:35:16.38 ID:r1lgOyFO
満を持して放たれたオーディオ講釈がこれほどまでに低レベルとは!
しかもこの期に及んでまだ機材名の一つもカムアウトできんとは!

これはもう(爆)と言わざるを得ない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:08:09.58 ID:4VjiS7J0
お前らキチガイ誂って楽しそうだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:28:59.41 ID:W7VjEIkD
test
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:41:41.89 ID:9pwmCBym
>>1はだいたい合ってね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:55:47.29 ID:Ft9ocI4Y
合ってない

アンプ、スピーカー、プレーヤー、ケーブルの相性。

音源で全てが決まる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:47:17.99 ID:Emu9CovK
は?
部屋はどこ行った
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:24:44.53 ID:0eG5p8bt
ブルーシートと段ボール
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:09:23.72 ID:8vbWbQ8q
これだけ環境依存度の高いものを家電扱いして売っていたんだからそりゃ流行らなくなって当然。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:06:52.06 ID:khlkoDdC
本来あるべき支持層だけが残ったことに気づかない、ばかなの?
趣味人にとっては流行などどうでもいことなんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:25:09.17 ID:fNgxSyyh
>>112

本来6畳間とかではまともなオーディオは出来ないから論外
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:58:12.54 ID:uxc9ES4H
まとも? キミの頭脳がまともじゃないだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:11:16.80 ID:rhYQJzod
狭い部屋でオーディオをやっていると低周波の定在波で脳がシェイクされる。
おんがくを聞いている時にぼーっとする感じがあれば注意!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 05:03:24.90 ID:olCFNrRb
部屋とスピーカーとセッティング>>>>>>>>>>電源>>>>>>他

だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:06:53.87 ID:zxQnVhTj
端子磨きも大事だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:42:20.01 ID:+9eqHAmj
FOSTEXの80センチウーハーを4畳半で鳴らしたらガラス割れるかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:21:20.79 ID:mZ7EhXUK
>>121
割れないよ。その前に脳が破壊される。
123音爺:2014/03/23(日) 12:28:23.14 ID:wP//1MED
audio趣味40数年の♂が、重要度に関してマジレスすれば・・

ソース(音源)の質>SPSの質>部屋の質>その他機材の質






 
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:31:28.29 ID:+Odxw2xU
自己顕示欲の強い老人は有害なだけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:52:29.38 ID:0JrqC8c8
>>123
金がかからない順番ねw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:23:51.53 ID:mZ7EhXUK
部屋の影響を受けないとか言ってる人はいつも何で聞いてるの?
ヘッドフォン?
補聴器?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:48:22.25 ID:V5OIVmf9
部屋はそれ程重要じゃない
SPの周囲(特にSPの間に)何も置かない
床はカーペット引いて吸音
極力部屋内に平行面を作らない
そんな程度
広さは8帖あれば十分
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:56:09.41 ID:0JrqC8c8
>>127
それって30年以上前ならそうかもね
今時そんなこと言ってたら
オーディオなんか止めっちまえって言われるレベルのお話し
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:01:22.36 ID:olCFNrRb
部屋が最も大事
SPの周囲(高さ30cm以上)には何も置かない
床は吸音しない
フラッターエコーは根絶やしにする
こんな程度
広さは8畳あれば十分
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:39:31.38 ID:RWJs5r+1
>>128
30年前と今とで何がどう違うと?

 
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:41:40.28 ID:RWJs5r+1
>>129
床 吸音しないと反射音で汚れるんだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:44:47.01 ID:RWJs5r+1
>>30
オーディオを止める?

俺はオーディオとやらを「やってい」るつもりはない
ただ音楽を聴いてるだけだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:49:07.26 ID:RWJs5r+1
>>128
127以外のことを何やっているんだい?
再生音は SPで80% アンプで15% 決まるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:57:13.66 ID:olCFNrRb
>>131
それは床と天井の間でフラッターが発生してるだけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:02:05.76 ID:H1yUvSAe BE:840762634-2BP(3)
不整形&斜行天井じゃなくても許されるのは学生までだよね〜(AAry
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:06:11.41 ID:RWJs5r+1
>>134
は?
フラッたーエコー発生してなくても反射音で汚れるんだが
オーディオールームはデッドが基本
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:07:49.89 ID:olCFNrRb
バカじゃね
それは反射音じゃねえよ
デッドのオーディオルームは80年代に全否定されて終わった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:09:32.12 ID:olCFNrRb
70〜80年代に設計建築された音楽スタジオのモニタールームは、
フロントをデッドにする設計が主流だった
理由は位相干渉による低域伝送特性のディップを避けるため

でも、同時期にニアフィールド・モニターとしてシングルコーンの
オーラトーンやヤマハのテンモニの使用が台頭したことで証明されるように、
フロントデッドはレコーディングエンジニアに否定された

建築音響系のスキルを持つスタジオ設計者と、
音楽系のスキルを持つレコーディングエンジニアの感性が異なるんで
このような問題が起きた

デッドは時代遅れ
139音爺:2014/03/23(日) 18:04:48.30 ID:wP//1MED
>>124
寄生しても良いことないよ(笑)

>>125
それは初心者考えの浅はかさというもの。
CDだけで約5000枚超ing、幾ら掛かってるかな?
audioはソース(音源)が要、機材は補助に過ぎない。
音の予測=機材や部屋の規模を尋ねても解らんけど
「ソースは何をお聴きですか?」だけで凡そ解る。










初心者に、>>123を理解しろっていうのも無理な話だった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:09:20.13 ID:H1yUvSAe BE:2101905656-2BP(3)
部屋よりも5000枚超のCDの方が高価だとか,ガラスCDにでも手を出したのかよww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:13:29.60 ID:0JrqC8c8
>>130
一般的に売られている音響機器で音が悪くなるようなスペックの機器はない
音を良くするのも悪くするのも部屋
フラッたーエコーは根絶できても定在波は根絶できない
ただし金次第
つまり貧乏人は定在波から逃げられない運命
さてフラッターエコーや定在波が存在しない部屋を想像してみよう
疑似体験できるのがヘッドフォン
音場や音像の位置は違うがフラットな音という意味では一致する
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:31:17.47 ID:H1yUvSAe BE:1961778847-2BP(3)
そもそも定在波は,縮退やら何やらで耳に付きやすい帯域に強い定在波が立っちまうのが問題なのであって,
定在波その物は悪では無いのだが.
(そして謎の流行を見せる "フラッたーエコー" …)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:45:36.96 ID:AlJIbn+T
>>141
いやいや笑
スピーカーがボトムネックで原音再生を妨げてるんだが

ここに常駐してるの同じ馬鹿だろ

基本デッドで良いんだよ
そんな部屋の影響よりスピーカーアンプの影響のほうが何百倍も大きいってだけの話で
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:48:07.13 ID:AlJIbn+T
ID:olCFNrRb
こいつ耳悪いだろ

定存波より高域の反射が問題なんであって、一般レベルのリスニングで花
それなのに
>建築音響系のスキルを持つスタジオ設計者と、
>音楽系のスキルを持つレコーディングエンジニア
だってww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:49:42.50 ID:AlJIbn+T
定在波がー(笑)

殆どスピーカーのトゥイーターが再生音のクォリティを決める

低域なんかある程度割り切って捨てるべき
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:50:15.45 ID:AlJIbn+T
ID:olCFNrRb

クソ耳とは話合わねえ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:50:20.87 ID:0JrqC8c8
>>143
残念ながらこのスレは初めてです
そもそも原音なんてパッケージされる時にすでに破壊されています
この時代に原音だの生だの言うこと自体が間違いではないでしょうかね
デッドでもよろしいですよ
音響特性がフラットであれば
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:52:27.61 ID:AlJIbn+T
ID:olCFNrRb

クソ耳ほど低域の定存波がーフラッたーエコーがー言ってるよな
スピーカー自作でバスレフの設計にこだわってるアホ
んで使ってるのがフルレンジなの笑
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:53:25.73 ID:H1yUvSAe BE:700635825-2BP(3)
>>143

> スピーカーがボトムネックで
ボトムネック(笑)
それを言うなら "ボトルネック" だろw

> 基本デッドで良いんだよ
えっ,それじゃあLEVは得られなくても良いわけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:54:00.53 ID:AlJIbn+T
ID:olCFNrRb

リスニングポイントにマイク設定してF特測ってるタイプのクソ耳ですな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:55:01.41 ID:0JrqC8c8
>>148
スピーカーは既製品のみ
メインは200万超

ちなみに自作もしたこともあります
残骸は倉庫の中

貧乏人ほど己が超えられないモノに対して敵意むき出しになるのも知っています(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:55:47.01 ID:AlJIbn+T
>>149
それどっちも正しいんだよ
でも本当はボトムネックが正解ね

ボトムネック
ボトルネック

両方でググってみろよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:04:29.98 ID:H1yUvSAe BE:1751588055-2BP(3)
>>152
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF
ボトムネックは誤記。

ボトムネック(笑)を正しいとしている辞書があるんなら見せてくれよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:41:04.07 ID:olCFNrRb
部屋をデッドにして死んだ音を聴いてる低脳が2chで発狂ワロタ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:56:01.51 ID:EGilOi4c
部屋をデッドにしてる奴は末代までの恥
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:47:16.59 ID:zk53srbuそんなんじゃ音が死ぬ



こんなこと言ってるの箱鳴りしてるスピーカーのほうが楽しく聴けるとか言ってるクソ耳と一緒
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:57:35.50 ID:EGilOi4c
箱鳴りしてるスピーカーのほうが音楽が楽しめる
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:37:40.06 ID:DkBiW4mLガッチガチのエンクロージャーは音を楽しむ人向け



クソ耳 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:59:59.07 ID:EGilOi4c
ユニットから出る音が全てだ 反射音は悪 デッドで良いんだよ

点音源 バッフル最小
部屋は大きいほど良いが無理なのでデッド 基本な
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:06:04.20 ID:5qCbqaBQ
このスレのバカ共は、まず自分がどのレベルにいるか確認しようぜ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1395215498/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:49:45.84 ID:DEvLlSjt
>>139
ラジカセ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:51:05.81 ID:DEvLlSjt
>>141
イコライザーやサブフーファを使う方法もあるね。初心者には適切な設定はむつかしいと思うけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:55:19.06 ID:DEvLlSjt
俺も吸音より拡散派です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:34:49.03 ID:9/Zm2/pP
>audioはソース(音源)が要、機材は補助に過ぎない。

ブートみたいな糞録音だと、いくら数百万する機材でも良い音は出ないのは確かだ。
しかしハイレゾ音源のような高音質でも和室の部屋で鳴らしたら、スペックの数%程度しか鳴らない。

てな感じで部屋が最重要なのは間違いない。
機材はある程度でも良いけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:29:17.21 ID:ViWhEDuC
>和室の部屋で鳴らしたら、スペックの数%程度しか鳴らない

とかバカじゃね
こいつ昨日のクソ耳かよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:30:05.64 ID:ViWhEDuC
200万ぽっちオーディオに金かけたから僕は金持ち とか思ってんのかね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:34:15.38 ID:ViWhEDuC
このクソ耳君の言ってるのはJPOPの録音とかかなぁ?

本当にソースの音を出そうと思ったらDynaudioやティールなどの一次クロス
(-6dB/oct)で徹底位相管理されたSPを無響室で鳴らすしかない

そもそも反射音は害でしかないのに何故床に吸音処理しないのか意味不明だよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:35:35.74 ID:ViWhEDuC
ティールはでかいからDynaudioの小型2WAYがベストだなあ
エンクロージュアにも吸音材貼ってな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:37:37.72 ID:tNsSkPjh
>>164
ん?俺のことか?
200万超のスピーカー
アンプは300万超のパワーで○台マルチ
プリは150万
サブでもろもろ200万程度?
専用部屋造るのに家丸ごと建ててローン完済
専用部屋だけで2000万超
まぁ確かに金持ちではない普通のサラリーマンだけどね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:41:39.39 ID:ViWhEDuC
ボトムネックorボトルネックについては、忘れも品7.8年前この板で言い合いになったんだ。
俺が「ボトルネック」って書いたら、「ボトムネックが正しい」と言う奴がいて。
でそいつが「両方でググってみ」と言うのでググッたらボトムネックのほうが圧倒的に検索件数多かったのよ。

それでも俺がボトルネックが正しいと言い続けたんだが
結局間違いでも浸透してればそっちが正解みたいな話になって落ち着いた。

そういう言葉の議論は
「的を得てるね」「的を射たが正しいんだよ」「いや、正鵠を射たが本当に正しい」
みたいなもんで
幼稚な言葉遊び

あらたしい あらためる あらたしい 新しい 
おざなり なおざり
みたいなね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:44:20.50 ID:ViWhEDuC
お金のことはいいよ

俺は今までオーディオ機器に1千万以上金掛けたけどそんなこと自慢しようとも人に話そうとも思わないなぁ

今使ってるのはアキュとか某新興メーカーの普通の製品だ
総額定価で100万円ぐらいかな
使ってないのとかサブシステム合わせれば300万円ぐらいの製品があるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:45:27.84 ID:ViWhEDuC
何百万以上とかバカじゃねーの

まぁアンプはアキュの上級プリメインかセパ使ってれば間違いない
SPはお好みで
俺は自作するけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:51:49.08 ID:tNsSkPjh
>>169
あーすまん
金で文句言ってくるバカに言ってるだけさ
ちなみにこのシステムもkなりのご老体の域に達してる
昔苦労して手に入れて現在まで健気に頑張ってくれておま

同時にサブもこよなく愛しております
価格はお安いがこれもまたなかなか良い音で癒してくれますわ
真空管ですがね
でも先ほど出たティール
真空管で凄まじい音だしたこともありますよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:54:19.45 ID:tNsSkPjh
>>170
あ?
お金なんて個人個人価値が違うもんじゃないですかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:01:55.14 ID:5qCbqaBQ
で、あなた達のシステムは斜めから聴いても定位するの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:30:33.77 ID:tNsSkPjh
>>173
ん?俺に言ってるのか?
あんまり斜めから聴くなんてこと考えたことなかったね
一次二次反射も押さえ込んでピンポイントでしか聴かんしね
逆に斜めから聴く必要あるんですかね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:33:52.58 ID:i8bCOOqy BE:840762443-2BP(3)
>>165
> 反射音は害でしかない
えっ?それじゃあソースに含まれる反射音や残響音が,前方のたった2本のスピーカーから聞こえるのが正しいとでも思ってんのw?

>>168
> ボトムネックorボトルネックについては、忘れも品7.8年前この板で言い合いになったんだ。
> 俺が「ボトルネック」って書いたら、「ボトムネックが正しい」と言う奴がいて。
> でそいつが「両方でググってみ」と言うのでググッたらボトムネックのほうが圧倒的に検索件数多かったのよ。
今時ググり方も知らんとは,流石の情弱ぶりだなww
ボトムネック 約 5,100 件
https://www.google.co.jp/search?&q=%22%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%22
ボトルネック 約 1,880,000 件
https://www.google.co.jp/search?&q=%22%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%22
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:36:59.30 ID:5qCbqaBQ
>>174
ああ、位相も理解してないんですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:42:24.60 ID:s1/tt8k1
うちはこうだな
部屋>スピーカー>セッティング≒DAC>アンプ>電源>他
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:43:54.88 ID:tNsSkPjh
>>176
すまんね
位相管理には一際厳しいSP使ってるもんで
ピンポイントで聴く音場は3Dホログラム
時には天井から音が降ってくる
周波数特性だけではなく位相も大きく狂っていない証しだと思いますよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:03:52.15 ID:eMJW0A9u
残響時間の話が全く出てこない
お前らはみんな素人だな

最適な残響時間は0.4秒
コンクリむき出し住宅なんて論外
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:06:43.75 ID:tNsSkPjh
>>179
理屈はそうですよね
でも定在波やフラッたーエコーが全くなければあまり聴くには影響ないんですよ
つまり全面コンクリでもかまわない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:12:51.85 ID:i8bCOOqy BE:2452223257-2BP(3)
>>179
最適な残響時間は,音源の録音環境や部屋の大きさにより異なる.
>>180
反射が起きれば定在波は必ず生じる.
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:13:24.19 ID:eMJW0A9u
>>180
全然間違ってる。

まずフルレンジで音源がLRの2つだけであること(タイムドメインなど)
残響時間が0.4秒であること
音像がしっかりと表現されてること
音圧を持つ楽器がしっかりと音圧を持って演奏されること
聞いていて快適なこと
部屋自体の立地が閑静であること

これらを君たちは実現できてない。単に音圧が高いだけ。ドンシャリの糞スピーカーを
ぼったくられ、設置して喜んでるアホ。 音像定位もしらねえんだろうね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:15:18.79 ID:s1/tt8k1
分譲マンション入居前の内覧会で手叩いて残響測ったら3秒近くあった
シンフォニーホール超えとるがなwと焦ったが
入居してしまえば家具やらなにやらで落ち着いた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:20:12.47 ID:eMJW0A9u
フルレンジ以外は、絶対に音像定位を再現することは出来ない。

2ウェイ3ウェイを使ってる人は、今すぐ捨てなさい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:23:30.29 ID:i8bCOOqy BE:1261142892-2BP(3)
0.4秒が良いのか無響室が良いのかはっきりしろよw

部屋をデッドにしてる奴は末代までの恥
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1384796836/100
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/24(月) 21:11:11.42 ID:eMJW0A9u
例えば大阪フェスティバルホールの場合残響時間は1.4秒ある

だからその1.4秒ある事を前提に演奏する。

そしてそのライブ音源はすでに1.4秒残響がある形で収録されてる。
これ以上に残響を与えても更にぼやけるだけ

録音盤を聞く場合には、出来る限りデッドで聞かないとダメ。なぜかといえば
すでにもう録音の段階で残響音が入っている。更に遅延させれば元の音は聞こえない

何でこんなことすらわからないの?どうしようもない馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:26:41.51 ID:tNsSkPjh
>>181
部屋の大きさによって定在波の周波数が違うことはみんなわかってるはず
逆に大きさや形次第では定在波を可聴範囲外にできる

>>182
タイムドメインですか?
よく存じておりますよ
その親玉まで(笑)
まずこの手の部屋を作ろうとする人は防音にしないわけがない
そして、定在波等が無いということは残響がフラットになっているってこと
一応、身近に全面反射の部屋の仲間がいますがナチュラルですよ
中で会話しても全く残響を意識させず普通に会話できます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:28:11.84 ID:i8bCOOqy BE:2101905656-2BP(3)
>>186
> 部屋の大きさによって定在波の周波数が違うことはみんなわかってるはず
> 逆に大きさや形次第では定在波を可聴範囲外にできる
出来るわけ無いだろw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:29:22.45 ID:eMJW0A9u
>>185
人間の耳で調整できるのは0.4秒まで
0.4秒までであれば遅延を脳内で処理できる
これはすでにTEDで証明されてる
実は教室の音響特性分析もやってんだぜこの人

http://www.ted.com/talks/julian_treasure_why_architects_need_to_use_their_ears?embed=true&language=ja
https://www.ted.com/profiles/1303
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:31:00.12 ID:eMJW0A9u
ジュリアン・トレジャー
サウンドコンサルタント

ノキア/ホンダ/英国空港局/ボディショップ/ユニリーバ/
インターコンチネンタル・ホテル・グループなどを手がけた世界最高峰のサウンド・コンサルタント
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:31:11.56 ID:tNsSkPjh
>>187
黄金比で検索してみてくださいな
こんなこと何十年もまえから言われていることです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:35:55.72 ID:eMJW0A9u
ジュリアン・トレジャー氏によれば
残響は0.4秒まで。

世界中のミュージシャンはそのホールに合わせた演奏をしている。
つまり1.4秒の残響があるならそれを予め感覚に入れて演奏をする
例えば山下達郎とか。

当然演奏も変わる。 客に届く音も違う

でも録音盤の再生では残響は邪魔でしかない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:56:52.70 ID:i8bCOOqy BE:2942667667-2BP(3)
>>188-91
原音及び原音場と,再生音及び再生音場を混同しているのがそもそもの間違い.
録音環境に於ける残響時間は,再生環境に於けるそれと比較して遙かに長い.
また,声を明瞭に聴かせるために必要な残響時間の短さは,音楽に於けるそれとはまた別の話.

何を指して "遅延" としているのか知らんが,おたくの言う "遅延" とやらに関して支配的なのは録音環境だし,
1秒~ホールによっては2.5秒にも及ぶ残響時間を持つ環境で録音されているのに,0.4sec以上は云々というのは荒唐無稽.

> 黄金比で検索してみてくださいな
> こんなこと何十年もまえから言われていることです
黄金比は縮退を避けるための比.
可聴域外()に追いやれるだなんて,どうしたらそんな馬鹿げた勘違いを出来るんだいw?

> 録音盤の再生では残響は邪魔でしかない。
音源に含まれる残響成分を残響として再生するために,再生環境にも残響が必要になるのだよ.
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:18:13.40 ID:yODuY1dk
趣味で楽器の演奏、録音も行うので、0.6〜0.8秒くらいの綺麗な残響は欲しい
とはいえ、これだとオーディオ向けではなくなってしまうので、何らかの調整方法がほしいとこ
音像定位がグチャグチャになっちまうンだよな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:36:57.95 ID:eMJW0A9u
グッチ裕三のリスニングルーム訪問を見て笑った。

なるほど。グッチ裕三の今のポジションが良く分かるww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:56:48.44 ID:eaYKju30
>>178
位相特性がいいスピーカーなのに
リスニングポイントを外れると音が定位しなくなるんですか?
位相が揃えば斜めから聴いても定位してる状態になるはずですよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:37:09.53 ID:tYdn/9hO
>>195
めんどくさいけどアンプに火いれてチョイ試してみたわ
どの程度の斜めかはわからんが
椅子に座って大きく体をずらす範囲での感想
中心にくるはずのボーカルは常に自分の前にいる
ついでにサブの2ウェイとフルレンジもやってみたが同じ
メインは多分あんたの神様が30年近く前に設計したSP
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:03:18.69 ID:Un5ZvYIz
椅子に座って大きく身体をズラして音像が動かないのは当然の話ですよ。
部屋の端のほうに行ってみてください。音像がメチャクチャになったら所詮初心者ですよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:57:01.80 ID:Q+mx1z+x
適度に吸音する完全な球体の中で聴くのが
理想のリスニングルーム?
ありえないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:22:19.37 ID:ucOlTukB
胎内みたいな環境で聞くのが一番気持ちがいい
根源みたいなものでね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:20:42.42 ID:isEctx+Q
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:43:56.85 ID:YSKM3ODe
狭いながらも自分の城みたいな感じで、個人的には好ましいと思うがなあ

ただドア開けたらそこにスピーカーとか、ちょっと怖いな
あとフィギュアとか一緒に写すのは罰ゲームかなんかなん?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:49:58.66 ID:OwRnJTck
狭い部屋に何でもかんでも持ち込むからこうなる。
まず、部屋を片付けろだなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:36:28.82 ID:WBJJorz7
>>200
うわっダメだこりゃw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:00:35.94 ID:EKIJ07qj
>>202
と言うよりオーディオだけが金の使い道でただ置いみた程度で侘しい。
書物やら趣味の物やらに囲まれた中にオーディオも嵌ってる方が好感、若しくは本格リスニングルーム。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:38:11.27 ID:UDnYAedh
>>194 見たけど偉そうにして哀れだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:03:16.87 ID:Zdqf7Qr0
ホームセンターで買ったパイン集成材の棚板に、
同じ材質の50pの脚をねじ止めしてスタンド代わりにしています

その棚板上に3p厚さの御影石→インシュレータ→スピーカー
という構成にしています。
音をよくしたい場合、どこを変えたら良いでしょうか。

パイン材が密度がなくてオーディオ的に良くないのはわかっていますが、
どれほど影響があるものなのか、、、
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:19:40.66 ID:xNXV4toc
>>206
状況がよくわからないですが、部屋の床は畳ですか?フローリングですか?
パイン材の影響を知りたければ、パイン材の有り無しで音を鳴らして見れば良いと思います。
その上で好みの設置方法にすれば良いかと。

畳、絨毯などのフンワリした床の上ではスピーカーの底面の二倍くらいの大きさの御影石等を敷いてインシュレーターの上にスピーカーを設置するのが良いと思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:24:09.93 ID:ATxVWBcK
>>206
御影石は一番下
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:42:57.88 ID:Zdqf7Qr0
ありがとうございます。

床は絨毯です
御影石は一番下が良いですか?

おそらくパイン材が台として軟弱なので、
スピーカーの振動を近くで受けるより、
しっかりした石を挟んだほうが共振しないかと
考えたんですが、そのへんの理論がいまいちわかっていなくて。
簡単でよいので教えていただけますか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:14:42.70 ID:ZocEL2WR
御影石はできれば排除したい。音が悪くなる。
安い合板を4センチ以上の厚みに接着し使用するほうが全般的には良い音になる。
御影石はパッと聴きは締まって感じるが、人の声がダメになるので
結局撤去する。みんなが通過する道なんだけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:23:23.80 ID:xNXV4toc
>>209
御影石がスタンドの上にあると重心が上にあるので不安定になるね。
一番下の土台にしつつパイン材スタンドの重心をしたに下げる工夫が必要。パイン材の影響を減らすのにインシュレーターは必須だね。
212206:2014/03/29(土) 12:53:20.14 ID:Zdqf7Qr0
おお
よくわかりました
・板を重ねて厚み出す
・御影石は一番下に敷くか、排除する(音出しで比較)
を実行してみます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:32:53.21 ID:ATxVWBcK
>>206
スピーカーはスピーカーユニットが空気を動かすのだから
スピーカー自体が動いたら良い音は出ない。
スタンドが余計な振動したら、スピーカーがちゃんと
仕事できない。
本気でいい音を聞きたいなら、まずスタンドを買いなさい。
安いモノではなくて3万円以上のモノにしなさい。
物理的な性質としてそれだけの物量が必要なんだ。
スピーカーが1万円でもスタンドは3万円以上が必要。
214206:2014/03/29(土) 17:02:41.16 ID:Zdqf7Qr0
スタンドがベストとは思います。が、

セッティングの記事にならって、スピーカーの位置や土台を変えて
ホワイトノイズやサインウェーブを出して、
など試したことあるんですが、違いを聴き取ることができなかった。
そんな私がスタンド買う価値があるのかと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:39:02.04 ID:rzVxhTem
スタンドが悪いから分からなかったんじゃ?
ブックシェルフはスタンド込みでやっと完成するもんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:05:37.05 ID:ATxVWBcK
そもそもホワイトノイズでセッティングする記事って
何だよ。そんなのがあるのか。206はいつもホワイトノイズを
聞いているのか。スタンドが影響するのはトランジェント特性。
スピーカーの壁からの位置のセッティングとは意味が全然
違う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:16:49.11 ID:iBvPfVxf
最近はスピーカーをフローティングボードに乗せるってのもありらしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:27:45.87 ID:07aLXOXw
>>215
本来ブックシェルフ型にスタンドなんて必要ない。
そもそもスタンドが要るなんて段階でただの小型スピーカーだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:06:30.69 ID:ATxVWBcK
>>218
いつの時代の話をしているのだ。
最も初期は本当に本棚に置いたが
音はよくなかった。名前だけ本棚が
残っている。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:42:26.74 ID:ZocEL2WR
たしかに。 40年前くらいかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:43:54.31 ID:xNXV4toc
フローティングボード派自作出来るならおすすめだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:03:49.20 ID:qN0BP0rR
だからブックシェルフなんて呼び方がもう無いんだよ。
コンパクトスピーカーで良し。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:08:59.86 ID:3GMqaDCo
お前一人がブックシェルフ否定しても定着してるもんはそうそう変わらんよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:22:03.84 ID:GxTI54UG
スタンドマウントスピーカーと本来のブックシェルフとは本質的に中低域の設計思想が違う
今の中・小型スピーカーはSL-6を原型とするスタンドマウント設計がほぼ席巻
AR-3系統の旧ブックシェルフ設計はほぼ絶滅種となっている
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:27:21.09 ID:wQt01dFB
>>224
kwsk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:37:09.20 ID:wB9LJ7Le
>>224
それぞれググってみた。
なるほど、AR-3みたいなヤツは今は無いな。
仕様だけを言えば30cmウーファーを搭載した3wayブックシェルフって事だが、
今のブックシェルフの定義とは全然違うわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:45:20.70 ID:2M7hXCgh
昔は本棚に入れられるというのがブックシェルフ型の定義だったが、今では形態こそ似ているが、スタンドに載せて鳴らすことが前提となっている製品が多い
まぁ、どうでもいいんだけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:29:44.85 ID:eroDYNY8
ブックシェルフは本棚に入れて使うのが正当です、
本棚の本が前面の延長に成るからf0が低下します、
f0を低下させるには一番簡単な方法です、
又は、大きなバッフル板からスピーカーの前面だけ顔を出す、
つまり埋め込みスピーカーと同じ事ですね、
スタジオモニター等の写真を見ると埋め込みスピーカーと成ってるのが見られましたね。
それは同じ理屈ですよ。
それをスタンドに乗せて使うなんて常軌を逸してるとしか思えない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:48:09.22 ID:Zd9Y59vp
あらら
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:13:08.13 ID:lAfH5Ynn
>>224
>AR-3
子どもの時、カタログで見た。なつかしい。
会社はどうなったのかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:03:00.42 ID:QVA/UJUC
>>228
そうだよね。
バッフル効果使って低域出すのがブックシェルフ。
スタンドで浮かせフリーエアーに近い状態で使うのは小型点音源SPだよ。
コンパクトSPと呼んだ方が相応しい。
ましてちょんまげ付いたようなSPは間違ってもブックシェルフとは呼ばん。

AR-3a、今聴いても名機だよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:07:11.53 ID:0QjDkHcq
頭の固いご老人だね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:10:38.38 ID:Wz614jCS
頭が固いか柔らかいかなんて実験してみれば分かることだよ。
何も実験なんてしたこと無いだろうね、特に>>232はね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:13:58.41 ID:N7LuTMZe
>>228
間違い
低音が増強されますが、foは低下しません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:32:34.75 ID:LrKWhZ3e
>>234
バッフル面の大きさが大きい程、
スピーカーからのバッフルの端面まで距離が取れれば取れる程
f0は低下します、増強はされません、f0が低下します。
増強作用は有りません、アンプでは有りませんから増強することは不可能です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:02:11.70 ID:HcxU78S6
>>235
ウソを広めるのはよせ、春休みだからと言って。たちが悪い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:57:34.15 ID:PUgGTFSv
>>236
どこが嘘ですか?
これっぽっちも嘘は有りません。
平面バッフルは大きく成れば成るほどf0が低下します。
f0が低下したからと言って低音が出るとは限りません、
スピーカーから出てない場合はf0が低下しても音に影響が無い場合も有ります。
本当の事を嘘だと言って否定して居る人こそ達が悪い、悪人その者だ、
人非人ですね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:04:49.70 ID:dRMAjF8j
箱に入ってしまったユニットはfoが決められておりバッフルを大きくしてもfoが変わらない
平面バッフル型スピーカーと勘違いされているんでは?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:09:47.96 ID:HcxU78S6
>>237
あんた頭大丈夫?
本当にたちが悪い人だったみたいね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:53:28.77 ID:tXatWaDB
>>239
そいつは通称「爺」。
あちこちのスレで頻繁にID変えて書き込んでるが、
実態は定在波の意味もわからず八畳間でデタラメオーディオやってる人格破綻者だ。
たとえば下のスレを見るといい。IDはメチャクチャだが誰かは直ぐわかるw

いい機材より、いい部屋がないと意味がない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1257810972/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:03:43.59 ID:fXNLVQGO
>>240
有名人だね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:24:07.01 ID:d9GAWgs3
>>240
口調が特徴的だし、基本的に最新のオーディオを思い込みだけで全否定するから分かり易いわな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:25:07.53 ID:gt/azM5p
この爺さん、f0の意味もわかってなかったんだな...
背面開放の平面バッフルスピーカー自分で作ってるそうだが
箱無くしたからそれだけで付帯音削れるだなんて思い込んでるらしいね。
しかも装置を追い込んでる?から、普通の8畳間なのに定在波の影響はない??と豪語してるし。

まともに相手したら本当に時間の無駄なわけだが
ID変えたり口調変えたり結構姑息卑劣なことするから、釣られる人が絶えないんだよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:17:48.54 ID:6m/TkvAb
最新のオーディオなんて糞ですよ。
装置を追い込むと言う事自体分からない様ですね、傑作傑作。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:09:53.71 ID:ioJf3hWD
F0=4250/L と言うのも知らないんですね、243のオイチャンは。
音をそぐと言うのも知らないんですね、243のオイチャンは。
装置を追い込むと言うのもその本質を理解してないんですね、243のオイチャンは。
箱が無いと付帯音が無いと思ってるんですね、243のオイチャンは。
シンプル・イズ・ベスト と言うのがおーでぃおの基本ですよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:38:52.05 ID:JIXLKSvA
>>243の言うとおりID変えたようだね。
さらに>>242の言うとおり最新のオーディオを全否定してるね。
さすが有名人。行動パターンが完全に見破られてる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:23:16.34 ID:p0UgDMPz
>>246
それがどうしたの、IDが変わるのがどおしたの? そんな事無意味な事ですよ。
複雑に依り複雑にすればする程付帯音はまとわり付きますよ。
今の器機は複雑に依り複雑にして付帯音をしっかり付けた物ばかりでしょうね、違いますか?
付帯音の海に中で音を聞いてるから付帯音と言う事が分からないんですね。
IDなんて余計な事を言って内容に対するコメントは出来ない様ですね、ご苦労さん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:26:25.85 ID:K49qaAnm
無意味なのに変えるんだ
痴呆老人はネットでも迷惑振りまくんだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:27:07.04 ID:deynvh4m
最新かどうかにかかわらず、
オーディオ機器なんて妥協の産物。
特に、無限方向からの音をたった2チャンネルに圧縮してるので、
音場とか定位なんてまったくの偽物。

たまには本物を聴きに行けよ。
この言葉の意味が分かるから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:53:42.22 ID:p0UgDMPz
IDは勝手に変わる物です、悪しからず。
貴殿達の様に無意味にPCを入れっぱなしにしない、
又、インターネットに接続しっぱなしにしない。
不必要にPCはインターネットに接続しない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:00:24.63 ID:JIXLKSvA
>IDは勝手に変わる物です、悪しからず。

(大爆笑)

自分の5分前の発言に責任持ちたくないから別人ヅラするためにわ・ざ・と変えてるんだろがこの根性なしめ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:16:55.29 ID:ItPyhwyI
ああ、それでID:H1yUvSAeとID:i8bCOOqyがそのスレのコテだったわけか、なるほどww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:54:37.07 ID:JxzN0QSt
古代オーディオ人 VS 近代オーディオ人
全く別物ですが分類はオーディオですから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:24:03.90 ID:X4+8DuW0
アンプ≧スピーカー>>>>>その他
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:48:11.56 ID:p77Ui4tT
しかし、この「爺」スゲエな。
この「爺」の理屈通りなら、密閉箱は無限バッフルなので、foは0Hzになるな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:31:39.57 ID:ndnbTowP
まじれすをすると

あんぷ>DAC>すぴーかー>みみかき>その他
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:37:32.83 ID:dXAMtu5r
ハードだと、
スピーカー、部屋、セッティング >>>> アンプ、DAC >>>> その他
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:06:25.18 ID:CCuVHqY3
此処の人の理解力 スゲー 密閉箱が無限大バッフルなんだf0は0Hzに成るんだ。
これじゃ何の話しをしても無意味だね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:23:52.36 ID:GS0VxJqZ
マジレスすると、老化すればツンボと変わらんw
音の違いなど、実際は感じられないレベルになっている。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:50:33.37 ID:l0i6V1vF
>>258
爺、バレバレだぞw
おまえはホントに馬鹿そのものだなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:24:37.90 ID:A2ePJL2Y
>>258
実際、密閉箱でf0の場合、何hzになる計算ですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:15:28.15 ID:YaUO+l5A
部屋って意外にあまり関係ないというww
隣で歌ってる人が北島三郎か美空ひばりかみたいなもんでww

音楽って身近なものだから特殊な環境でしか鳴らない・聴けないってのはおかしいんだなw

コンサートホールが言い、映画館がいい、っていうのは所詮は残響音だからなw
音源を濁すだけもんw 余計な箱なりだww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:58:09.33 ID:p77Ui4tT
>>262
とりあえず自分で歌ってみろ。
広いのっぱらより、風呂場の方が全然いいぞ。響きの良いホールなら最高だ。

あっ! まさか「爺」では…
俺とした事が釣られたか!やっちまったな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:07:25.30 ID:YaUO+l5A
>>263
歌声も楽器の音色も残響音込みだからなw
歌の上達も声の響きと発し方、そして皆様の耳へとw
バイオリンも喉もピアノも響かせて適切な場所で聴く
それが最高でしょうなww

まぁそれもあるが、出来上がった音色なら余計な振動加味しないで
直接音色を聴けたほうが望ましいということはあるぞw
余計な空間の音色はAVアンプのエフェクト他ならない

だから風呂で練習するな!w うまくなった気になるからなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:22:02.43 ID:XSiNeZPJ
野外コンサートなんかがピュアな音なんだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:22:28.29 ID:C6+6tK/G
スピーカー>耳>アンプ>>>>>>他
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:04:50.28 ID:rYa8oPvS
此処に居る人達はバッフル効果も理解出来無い低脳集団ですね。 可笑しいね。(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:05:21.92 ID:OI9JwOms
>>267
爺、しつこいぞ。
またからかってほしいのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:03:49.33 ID:5n6/X3lO
コンサートホールは演奏者が残響を聞いた上で、その残響を楽器の一部として取り入れて演奏するね。

最近のシネコン等の映画館は吸音材を入れてデッドに作る傾向にある。その後、部屋の大きさに合わせた擬似残響(かなり短め)をDSPで作って調整してます。

さて、自宅のオーディオルームの場合は部屋にオーディオ向きでは無い癖のある残響や共振、共鳴が付きます。
そのままの状態で再生すると自慢の研ぎ澄まされた電気システムに癖のある残響、共振、共振が付きそれをトータルとして耳で聞く事になります。

例えばその状態でコンサートホール録音された演奏の音源を聞くとコンサートホールと癖のある部屋の音響を合わせて聞く事になり、演奏者が意図したホールの残響と演奏の音楽を正しく聞け無い事になります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:52:11.02 ID:pM2avPLB
デッドな部屋はソフトに入った残響まで吸音するから困る
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:03:08.46 ID:FhVnZUBI
>>270
ねーよ
無響室で再生しても、録音時に収録された残響はちゃんと聞こえる

貴方が基準としている部屋がライブなだけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:45:21.53 ID:Lxbzol54
バッフル効果も理解出来ないアホンダラの集団ですね。
CD・LPに入って無い音を力強い音だとか言って有り難がっているのが良く分かるね。
重要なのは余計な音を削ぐ事ですよ、削ぐのも付け加えるのも分かってますよ。
大体の人は音を削ぐと言ってもそれはどうすれば良いか分から無いでしょうね。
アホンダラが幾ら部屋をいじってもそれはアホンダラまとまる訳が無い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:27:44.45 ID:umqd8Y3u
おくすり切れたの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:45:23.61 ID:RYju3UQI
>ブックシェルフは本棚に入れて使うのが正当です、
>本棚の本が前面の延長に成るからf0が低下します、

>>272の脳内ではブックシェルフSPのバッフル(もしくはその相当物)を大きくするとf0が低下することを
「バッフル効果」というらしい。
勉強にならんな〜w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:57:41.99 ID:BVeF4VBL
そうそうそう、そういうこと、単純明快
シビアに音質を聴くときにヘッドホンを利用するように音源を忠実に聴くことだなw
あくまでもそれがピュアで理想、録音時に残響音も込みだからな

野原で聴くわけにいかんので響かない通常の室内が望ましいということだw

ありえもしない理由が欲しい女々しいのがいるだけのことなんのことはない
理解している人間がこれだけいるなら大丈夫だうんw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:14:11.55 ID:BVeF4VBL
セッティングって言葉も好きじゃないんだよな
日常の言葉として使えとは言わないが、オーディオの会話としても適切な言葉じゃないよなw
セッティングする、セッティングしますたw なーんてことひとさんの前に言えないだろw
何をしてきたのかと思われるw オーディオを演奏しますたw と言えないのと同じようなもんだw

スピーカーを適切な高さにする、幅を合わせる
オタになれば角度をおかしなことにする それで、聴く位置を決める

スピーカーを置いて、聴く位置を決める、と言っても人間聴く位置は変化するので
スピーカーを置くだけのこと、それだけのことを大袈裟にいう男のこと誰が信用するかってな話だw
なんせ物事を御大層に言ってこれくらいのことをこぉ〜〜〜〜〜んなにして妄想して話し出すw
どんな部屋にしてどんな機材でボラれてきたのか知らんが不都合が多いようで発狂すると大変だわなw
真ぁあまり頭のよくない知恵遅れつーこったなww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:22:26.19 ID:pM2avPLB
ヘッドホンで聞いた方がライブなんだけどな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:34:57.00 ID:6wDxJS2P
木を見て森を見ずw
部屋に板を切った貼った小細工したところで録音された音は何も変わりはしないのですよwww
ソースを汚すようなピュアオーディオがどこにある!!
これが原音再生というものなのでございますwwww
君たちの妄想は現実ではないのですよwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979758.mp3.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979889.mp3.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:15:44.54 ID:aIJjJx0Z
>>277
出たぁ、弱者の味方ヘッドフォン。クリアーなだけでまともな低域も出やしない。それすらわからずクリアークリアーの偏った好みになって終了。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:31:44.76 ID:pM2avPLB
なんで低域の話になってんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:39:10.66 ID:FhVnZUBI
>>277
騒音等で微細な音がかき消されてるんじゃないの?
結構残響とかは音が小さいし、かなり金かけないとうまく防音できない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:17:00.69 ID:mYQ1CDwf
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:27:51.19 ID:PjJZK8Mr
デッドな八畳間でいい音出したいのに金かけて防音しなきゃならんのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:52:42.66 ID:FBMpBgmD
極論のようで極論ではない
フルレンジの人は、ツイーターの音が聴こえない、だから不要
これは極論ではない、ヘッドホンの人はスピーカーで聴けない
どうしてもヘッドホンで聴かなければならない環境である
これはフィクションではありませんww

結局、スピーカーでガンガン鳴らせるなら誰もヘッドホンしないってことだw
もし、電車に乗ってるキモオタがイヤホンから音が漏れてもいい
全開で鳴らせてもいいとなればキモオタのアニソンが電車に流れるはずだ
鳴らせられないからオタはヘッドホンなんだww

これらは極論ではない、世界関係なく全員がそうである!!w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:58:54.74 ID:FBMpBgmD
世界ではないw 世代関係なく全員がそうである!w
何かしらヘッドホンのほうが都合がいいとか、時間帯とか、家族の誰かにとか
日本の住宅事情も加味すると、結局そこに行きつくだろうなww
フルレンジも結局そうw ツイタいらんもんはいらんのよw 
理解が難しいw 難しいようで簡単、聴こえないから無意味なのよw
だからいらんのww これが極論ではないから中々難しいところだw
ヘッドホンも似たようなものw 音質とか低音とか関係ないww
大きなスピーカーで聴けない環境ってだけw
どっちも使い分けてる?w ないないw うそうそw
慎重にスピーカー鳴らせてるってww 基本ヘッドホンだよオタだからww
オタとヘッドホンってよく似合うw かっこいいと思ってるからヘッドホンをww
調だせーけどなwww オタは喜んでかぶるだろww ミュージシャン気取りだねww
製作サイドの人間に憧れが強いしww 知恵遅れみたいなのにそういうの多いだろw 作曲家がWwWwww
そのことを悪いとは言わないw ユーモアあるよねw オタとヘッドホンってww
以上ですよww それだけの話ですww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:17:00.71 ID:FBMpBgmD
音の好みやバランスってあると思うが結局、イコライザ・トーンコントロールなんだよなww
おふくろの味なのか、お店屋さんの味なのかは、さておいてこのバランスを聴いてるに過ぎない
スピーカーのくせも、アンプもくせも、DACのくせも
例えばサウンドカード、実はデフォルトでオンボよりトーンコントロールを捻った状態にある
低音よりだったり、高域の抜けだったり、僅かに
これを合わせると、他人より聴きわけしてきたと実績もあり、自負している俺ですら聴き分けが難しいものもあるww
今日日オンボも音が綺麗なので数万のDACもまったく無意味だと俺は思ってる
むしろ各スピーカーの音量調整、デバイスの切り替えなど考慮するとDSX一本になるなw
SE300はケースで寝てるw DSXに勝ってないいう結論に至ったw BASSよりなだけw

それはそれだが、俺は70年代のアンプをPC用スピーカーのフロントに充てているわけだが
これが半端ないぐらいトーンコントロールが効く
一般のAVアンプ、一般のプリメインアンプじゃこうはいかん
ものすごい幅を持ってる、音が気持ちがいいぐらい抜けてくれるし
気持ちがいいぐらい、面白いほど低音を効かせてくれる
ちなみに録音してうpった経験があるのだがトンコンオフのダイレクトになってたwww
トンコンの幅がここまであるのって古い製品だからだろうかw
あまり型番を晒して固定した思いで見られたくないので型番は避けたい太刀なんだが
まぁ中には音がよくて(ましでw)いいものあるなw
スピーカーのちょっとしたクセや、欲しい周波数を音の入れ方を意識するスピーカー位置
聴く位置、大事だぞw ヘッドホンもそうw 耳当てだけで音が変わるw
イヤホンならゴムだけで変わるww 何をもって判断してるのか
youtubeなどの感想聴いてると10人中10人ものすごく安易に判断してると思うw
音質の本質ってそんな上っ面にないからなww 以上ww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:24:15.10 ID:FBMpBgmD
今まではオーディオインターフェースにヘッドホンアンプ、DACなどは
繋げて設置してたんだよな、接続してどれも使えるように
DSXでいける!って思ってからその他のデバイスは袋に入れて封印した
おそらく音質でトップじゃなかろうかとw
音を確かに聴くって大事だろ?w 聴けないと見えない世界に溺れるからなw
聴こえないから憧れる分野それがオーディオでもあるw
そこまで自覚できるといいなww ははは 本当の、以上ww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:30:30.62 ID:FBMpBgmD
おもしろいから言うわw

製品1つ作ってwww トンコン弄ってバリエーション作るだけで商売になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一回手持ちのやつ超シビアに調整して、数値記録して音量を合わせて比較してみwww
そこまで整える綺麗な仕事ができるようなオタもいないと思うがねww
平面バッフルスレのOB3なら神経質そうなのでそういう意味では信頼できるだろうが
耳がシンプルかもしれないなwww こんなコテ批判ないかww
する気もなかったけどww 知らんけどなww 何をさせてもボサっとしてるだろ?w
脳や身体の感覚器官が優れてるなら耳もいいだろうwという話もしたが
オタ=ヘッドホン=メガネみたいな節があるだろ?w そういうふしがあるだろ?
ないかな?w あるよねww じゃ終わろうかなw はいメガネ終了wwwwwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:39:12.29 ID:FBMpBgmD
まだいくかw
音を聴けない人間は、音楽のパートのメロディすら聴けない
色々な音に意識がいかないという話もした
当然音感以前に耳コピするような器用な耳はないだろう
だからトンコンのズレを合わせて音質を比較しよう!!
って思ってもトンコンのズレ聴けないかもなww
なんか違う気もするがどこをどうしていいのか・・みたいなw
合成写真と同じようなもんだなw 色味を見れなと彩度なのかコントラスとなのか見れないようにw
つ〜か大半のオタは何にも聴いてないと思うがww 
それに不思議なんだがオーディオオタほど耳悪いよなww
駆使してきたという意味ではなく、流れから解ると思うがww
弱い奴ほど格闘技をする、というような感じだなww
耳がよくないからオーディオが趣味なのかもしれないなww
そのくせww 意味不明なオカルト気にしたり、語ったりww

 木 を 見 て 森 を 見 ず W    完W
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:50:06.39 ID:gphxRJzM

だけ読んだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:20:32.19 ID:RfE2v1+F
そうだよね、「生演奏より録音再生が良い」と言うのもオカルトだよね。

 木 を 見 て 森 を 見 ず W W W W
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:20:52.34 ID:2fvA8vcG
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:46:23.17 ID:TOuL8H5E
皆さんいいですか? この際だから、わたくし、ハッキリ申しますよ!WW

昭和のレストランで食べるオムライスじゃないのですからWwWwWw

 生 演 奏 っ て ど ん だ け 貧 乏 性 な の だ W w W w W 
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:48:30.07 ID:TOuL8H5E
我ながらいい角度からいいこというねww

 生 演 奏 が 

そ ん な に 

 珍 し く て 

そ ん な に 

 あ り が た い の か 

棺 桶 に 片 足 突 っ 込 ん だ お じ い ど も W W W
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:50:34.88 ID:TOuL8H5E
笑うおっさんと顔を引き攣らせるおっさんWW
くすっと笑う若い子WWW

 あ な た は ど の 立 場 か な は は は WW

   生演奏(W笑W)

 熱 湯 で 流 し 台 で も 叩 い て や が れ W W W W W W W W W W W W W
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:07:07.61 ID:xSpaOKHd
位相制御してサラウンドを作ったりって、アンプが多機能じゃなきゃ無理じゃね?

アンプ一番下でいいの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:44:59.73 ID:cHLLCLu7
>>296
どうした?お困りならくわしくw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:11:23.80 ID:OPgfWv2v
生演奏の良さも分からない様な感覚麻痺した人が居るんだね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:54:22.89 ID:H52sxQ3i
生とパッケージを別カテゴリーだとわからない昭和の老害は
まともな音なんて出せやしませんぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:20:50.74 ID:gUzMpVV+
生とパッケージが別カテゴリーだなんてバッカみたい。
音楽鑑賞と言うカテゴリーでは同一です、
貴方の言うまともな音は一般的には狂った音ですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:08:50.08 ID:H52sxQ3i
>>300
生・写真・絵画
鑑賞は同じでもカテゴリーは別

そして生以外は様々なテクニックが入る
オーディオは作り手と使い手にテクニックが求められるだけ

バカでっか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:52:18.22 ID:sVuTnrJP
生演奏は残響を大切にした演奏環境。
オーディオはどちらかと言うとデッドな環境が良しとされていますね。
でも、両方で共通するのは音響拡散です。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:27:25.10 ID:coyQuVdJ
>>301
馬鹿ですね。
カテゴリーを分ける必要は何処にも無い。
楽しんだ方が勝ち
生演奏こそがテクニックが必要、聞くの見るのは誰にでも出来る。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:40:28.21 ID:1FrV8I/H
爺まだ暴れてんのか。
ちゃんと薬飲めよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:33:32.24 ID:Q1PyqVmg
>>303
???
逆じゃないですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:33:46.17 ID:qqCriTMc
ご自身で演奏できないものは生演奏への憧れがやまないのでしょう
学生時代に恋愛できずにいつまでもセーター服に憧れるキモ童貞と同じです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:31:38.56 ID:qqCriTMc
いいですかな
オーディオはサウンドやミュージックをエミュレーション機材です
解りますかな?

リアルな格闘ゲームや、リアルな戦争ゲームの為に機材を投資ましたり
スペックを重視する方はいらっしゃるでしょうが、実際に格闘したり戦争しようとは誰も考えません

もう一度言います、オーディオは音をエミュレートする機材です
実際の音に興味をお持ちの方がおられるとしましても、数ある音の中で、生演奏だけ特化するものではありません

生演奏云々言われてる方は、認識を誤っていますし、道具を道具として正しく使用できておりません、勘違いも甚だしいです
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:00:22.61 ID:TEgdDSyb
セーター服
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:09:49.53 ID:PbPtJBwC
>>308
どこですかな? う〜んっとどれどれ、おやまあ本当ですな
暖かそうで何よりです、問題ありません

もっと話を簡単にしましょう

ちょっとばかし、たまたま、生演奏を聴きにいかれまして
それが、部屋で、同じように、鳴らないか、という目的だけでオーディオ機器を設置され
聴かれるのはアホですな、これアホです かすりもしない 普通そんなこと考えますか?
アホは言い過ぎでございますが、あまり賢くないかなと、お見受けします
こう言っちゃ何ですが、尋常じゃない思考だと思います
アイドルノコンサートに言って俺はこのアイドルと結婚するんだ、そう決意して
部屋にアイドルのポスターを貼って抱き付こうとしているキモオタのようなものです
思い上がりすぎなんです、音をエミュレーションする機器だと考えを改めてください
エミュレーション機器なのです、音を出すだけの道具です
奥行とか定位とかいうものは存在しません、そういうのはまやかしです
パートパートに録音され、聴きやすくなっています、それをステレオ再生するだけです
大丈夫でしょうか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:16:01.18 ID:PbPtJBwC
そういう精度の良い録音も御座いますが、中には、その場で録音しただけの
バカチョン録音も存在します、ただその場にマイクを立てて録音する、という簡易なものです
演奏者にまとめて演奏させ、まとめて録音して、それを垂れ流すだけです
音源としましては非常にお粗末ですが、それを良いとする方もいらっしゃいます
どういうもので聴かれるかと申しますとバカチョンスピーカーです
なんのことはない、ユニットに線を結んで能書きの割には唯の箱に押し込めた本当にお粗末なスピーカーです
それでコンサートホールを再現しようとセッティングするのですからアホですわなwwwww
アホとせずになんとします?知恵遅れとしますかww 以上で宜しかったでしょうかW 〆
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:25:24.49 ID:FaOWjix6
音は生演奏でも、オーディオの再生音でも空気の振動です。エミュレーションなどではありません。
耳の鼓膜で聞こえるのは空気の振動です。
これは紛れもなく本物で決してエミュレーションなどではございません。

脳に電極を刺して空気を振動させずに研ぎ澄まされたオーディオ装置から直接電気信号を聞いているのであれば、エミュレーションです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 04:07:10.13 ID:n771FBsR
>>311
もとになるものを考えてください
模倣のもととなるものは音です、理解できますかね?
音 → オーディオ機器 → 音 なわけなんです
模倣対象となるものが生の音であり、復元される音も生の音なんです

脳に電極w

それならば最初から脳の電極の中で行われていないといけません
アニメの見すぎですかな、エミュレーションを偏った解釈しているようですね

まぁ、言葉は何を当てはめても宜しいでしょう
模倣する為の道具であるわけで、生演奏に特化したものではない
すべての音を模倣する為の機器であると考えを改めてください
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:43:30.97 ID:81c27Lrm
屁理屈を付ける必要は何処にも無い、
生演奏でも録音再生でも、どちらにしても楽しんだ方が勝ちである。

録音再生が生の音ですか? 何処が生ですか?
生の音をマイクを通して電気信号に変えて処理に次ぐ処理で原型をとどめ無い。
それが再生信号ですよ、生演奏から出てくる音とは別物ですよ。

脳に電極を刺すのがお気に入りの様ですが音を電気に変えないと不可能ですよ、
貴方は正気ですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:01:39.92 ID:FGFACJ/H
>>313
今の音楽は、最初からPCで作曲(時間×周波数の絶対値の指定)されてるのもあるからねえ。
電気から生まれる音楽もあるよ。ボーカロイドとか。

ブレイン/マシン/インターフェイス、ってのはあちこちで研究されていて、
画像センサの信号を視神経に繋げて、盲目の改善とか、実用化されつつある。
老人の難聴なんかに、デジタル信号を直接脳に刺すのも、老人が金さえ払うのであれば実現するでしょ。

電子工作のキットに、ネズミロボットってのがあって、
ネズミの脳にホールソーで穴を空けて、チップを差し込むと、ネズミをリモコンで操縦できる。
まあ、ネズミはしばらくして死ぬけど。

電気から電気(神経)への伝達って話は、別におかしいとは思わないよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:22:20.97 ID:FaOWjix6
>>313
残念ながら音や音響を理解されてい無い様です。
電極を脳に刺して音楽を楽しんでいては音や定在波を理解でき無いでしょうね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:12:50.95 ID:OU7i8Coo
定在波に振り回されて居るのが良く分かる書き込みですね。
音なんて楽しめば良いんだよ、それ以外は不要ですよ。
役にも立たない屁理屈を振り回してもそれこそ役に立たないだけですよ。
そして無意味に時間を消費するだけですよ、
電極さん、電気音楽さん、WWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:19:43.05 ID:n771FBsR
ですからして、先ほどから何度も申し上げていますように
オーディオ機器は音をエミュレーションする機器なのでございます
生演奏と限定したものではないと申しているわけです
誤解されてはなりません
屁理屈付けていかなければならないのでありますwww

テレビも聴くし、ゲームも聴くし、ボイスレコーダの音も聴くし
まるで生演奏なんか気にしていない人間もいるという話だよww

エキュレーションであろうがなかろうがぶっちゃけ興味ねえわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ソ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:25:59.45 ID:n771FBsR
エミュ エミュ〜 こいつはどえらいえみゅれ〜しょんww

しかし、こういう話はしたくないんだが 小さなライブハウスの空間を部屋に
作ってるとするぐらい自信あるやついるのかねww

そういう聴き方しても我が家のマルチウェイが最高だろうなwww
自信持てないが単音では綺麗に奏でてるので理屈はそうなるwwww

人間の数だけスピーカー置けばリアルかもなww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:47:01.11 ID:FaOWjix6
>>316
あなたはアホちゃんですね。お大事に。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:04:56.53 ID:n771FBsR
wwwwwwww

よくみるとあいつ完全に俺のこと馬鹿にしてるなwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:31:42.95 ID:D+ZBH3wW
自宅で生演奏聞くなら、いい部屋がやっぱりほしいよなあ。
狭いとがっかりだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:59:38.58 ID:pVSkscOS
屁理屈付けて音が音楽が楽しく成ったのですか? それは良かったね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:52:55.69 ID:SZ1GGi1O
自慢の研ぎ澄ました装置も定在波の前にボロボロだ。
むしろ今まで楽しんでた低音は装置からの音ではなく、部屋の共振や定在波だったと知り、それらを屁理屈だと言う事でこれまでの研究を擁護する。
お大事に。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:44:06.67 ID:A8D+u+LE
定在波以前に装置から出る音が余計な音が一杯付着していたらそれ以前ですよ。
余計な音が付着しているからスピーカーを一寸動かしただけで音が変わるのですよ、
余計な音が付着して居ると言っても分からないでしょうね。
その認識その物が無ければ無理と言う物ですよ。
余計な音が付着していると、頭を動かすだけでも音が変わりますよ、
お解りですか? 
そう貴方のオーディオ装置はリスニングポジションが少しずれると全て崩れますね。
部屋の物を少し動かしただけで音が激変しますね、違いますか、間違いないですね。
その状況は部屋の定在波ですか? 違います、余計な音が付着しているだけですよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:12:01.07 ID:D1uq3SaV
普通の人:スピーカー>アンプ>>>>>その他
オーオタ:信仰心>金額>>>>>その他
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:36:08.53 ID:L79oBqc1
>>310そういう録音こそがろくでもないの知ってる?
超マルチトラックで、楽器の数だけスピーカー並べて聞くんならそんな録音でもいいかもしれないけど
スピーカー2個だけで聞くんなら優れたワンポイントの方がよほどマシ
音のいいホールとか教会がなぜあるかわかってる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:55:26.90 ID:9OOjVGK3
>>325
よかったw 俺普通の人でw

部屋の信仰心とフルレンジの信仰心だよなw
無条件だからなwwwww
こういうのも話だからやり取りできるが、んなもんw いいスピーカーならどこに置いてもいい音のまんまだし
糞スピーカーならどこに置いて糞スピーカーのままだからなw
現実見たら言葉に鳴らないと思うがなw
エイジングを信じる人だから糞スピーカーを一定の部屋に置けばいいと思い込んでるんだろうなw
スピーカーを向き合えば目が覚めそうなものだがw
笛とラッパとギターが違うように、スピーカー次第なんだけどな音色なんて
こんな話している段階で世間様は解るだろうなw
西洋医学と東洋医学もそうかもしれない、無関係な場所を突いて根拠のない治療を信仰してきたし、未だにしているw
これだけ現実と向き合えない男は苦労すると思うし、してきたと思う
アンプにインシュでもそうだが生きるに難しい知能だと言わざるを得ないww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:21:11.26 ID:3HpVpuil
>>324
ん?ん?
音響物理をご存知ですか?
サイン派の様な純粋な音でも定在波は起こります。
スピーカーを動かすと音が変わるのはスピーカーの指向性によるものですね。
最近では公共施設などで使われる超指向性スピーカーもありますよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:22:14.41 ID:bGEAB6HV
>>328

音響装置をご存じですか?
貴方の装置は324で表記した様な現象を起こしておりませんか?
その状態は2chで良く目にする状態です、それはオーディオ装置に起因する問題ですよ。
部屋を変えても解決する問題では有りません、お解りですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:27:58.83 ID:kI6Ep5O+
両立すりゃええねん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:14:04.71 ID:NB5AOpdR
安くておすすめのテレビ台があったら教えて下さい。
プリメインAMP、CDプレーヤー、BDレコーダーの3機が入って、小物入れに引出しがるといいです。
37インチのTVを置いて、両脇にONKYOの2WAYブックシェルフを置く予定です。
必然的に150〜180cmになると思います。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:31:38.20 ID:RzdF/DJ9
>>331
現在興味を持ってるお前が誰よりそのことに詳しいのではないかな?w
確かにセッティングと部屋、或いはスピーカーなのかというスレタイに沿った大事な事柄だ
解決するまでゆっくりしていきなさいwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:03:55.90 ID:0nd2YXKh
>>331
縦横高さの寸法はかってから実際にホームセンターとかに行って調べるといいよ
ていうかオーオタなら机ぐらい自作すべきじゃね?(と、エセオーオタが煽ってみる)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:51:48.33 ID:SpSE+3yZ
オーディオオタって、スピーカーならして1人で聞くって事?定位がどうのとか。

家族は無視なの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:55:16.83 ID:74CcZwAO
確かに一理あるw
音楽なんて凝り固まって聴くものがないからなww
日常に潤いを与えるもので緊張して聴くようなものじゃないしなww

前川清みたいな姿勢で聴けばいいのかねしかしWWWWWWWWWWWW
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:57:27.49 ID:tQM1pFXQ
>机ぐらい自作すべきじゃね?

今までに何回も作った。
引っ越しで仕様変更して作るのはもうめんどくさいからやだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:24:44.63 ID:yjqKZixJ
>>336
おまえ本当にオーオタか?
そんなんじゃ甘いよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:45:43.07 ID:SXT65KRa
本当にいいスピーカーはかなりいい加減な位置で聞いても
バシっと定位するんですよ。
スピーカーの指向性が問題になるけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:51:22.38 ID:DbfBrWtZ
研ぎ澄まされた装置はもう時代遅れですよ。お大事に。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:11:32.62 ID:upFrY6dQ
  音がいい眼鏡        ズシーンバシャーンが出た        シューマン波
            分電板の音質対策              波動フィルター形成
   青蛇1号     プラズマエリアポール            CDに吹きかけるだけで音質改善 
   MIL-SPEC        ホログラフィックサウンド       マイ電柱
  99.999999           ボワ・ノワール               アニソンのSACD
  農業用トランス    「音像が硬くない?」  / ̄ ̄ ̄\     Ge3値が120p以上     
CDにワレメ       カイザーウェーブ    / ─    ─ \        6畳にアヴァンギャルド
     クライオ処理              /  <○>  <○>  \   女子オーディオ
       緑色のマジック           |    (__人__)    |    Fケーブルを交換し試聴
             いいたい砲台     \    ` ⌒´    /  加速度組み立て
        インシュレーターのエージング /             \     スピーカーが消えた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:44:45.25 ID:A44Mdsrz
>>338
それはあなただけの価値観では?
再生周波数のレンジが広い方が良いとするものもあるし、タイムドメインの様な遅延を無くすのが良いってのもある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:47:25.55 ID:Yui5LmZt
スレタイは正しい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:11:47.12 ID:CZtYkO03
セッティングはもっと上位
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:26:54.13 ID:FerDOZ0M
音はスピーカーから出てくる
なのでスピーカと人間の耳を向かい合わせることが一番重要だ
できるだけ耳で情報をキャッチしたいなら、音が程よく聴こえる県距離であれば情報の欠落も少ないだろう
そういう意味ではヘッドホンの情報量が勝る部分は大いにある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:45:18.21 ID:XNCv3ksw
ヘッドフォンしか持っていない人。耳以外で聴く低域が理解できない、そんなソフトしか聴かない人。
と思われるからみっともないよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:54:03.12 ID:FerDOZ0M
×県距離 ○近距離

ソースを忠実に聴く上で余計な部屋の残響音に気を付けること
その空間で録音された忠実な音を濁してしまう
話していてもなるべく違和感ない部屋が望ましいだろう

仮にリスニングルームがコンサートホールのようになってる場合
原音はスカスカの素録りされた音である必要がある
ここにエフェクトの効果を現実的に与えるわけだ

これがもし、原音そのものがコンサートホールの残響音を含んでいるとするなら
二重に残響音が重なってしまう空間が歪んでしまい異次元の音を聴くことになってしまう

全く響いていないスカスカの素の音であればホール環境もありかもしれない
あいにくそういう曲はあまりないはずなので違和感のない部屋での視聴が望ましい

スピーカーから離れれば離れるほど音が劣化する
スピーカーに合わせたほどよい距離が適切だろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:55:13.80 ID:380Xq4ax
勝る部分はそりゃあるだろう
劣ってる部分もたくさんあるが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:03:16.31 ID:FerDOZ0M
そらまぁ、できる限り大きなスピーカーで聴けるほうが有利だろうなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:06:18.03 ID:380Xq4ax
体で感じる低音
頭が動いた時の音の変化

この辺が解決しないとね

ソースも通常スピーカー用に作られてるから
ヘッドフォン用に録音し直さないといけないね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:31:27.24 ID:VnKRzG5l
>>349
どっちも見越して作ってるさw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:11:40.30 ID:A6WArfwV
>>350
作っているソースも出せないし、ヘッドフォンのために必死に書き込まなくていいよ。
ヘッドフォンのほうがという前にまともな住環境を持つ方が先。
ヘッドフォンしかないのはあなたのせいなんだし。
ネットで階級闘争をやるバカが多すぎる。
そりゃ劣悪な録音が多いピュア対象外の音楽ならヘッドフォンも考慮しているかも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:33:35.78 ID:w5jhmeWk
ヘッドホンに対抗出来るのは研ぎ澄まされた装置だけです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:33:13.40 ID:1wCM6773
スピーカーで『再現』できるのは、基本デッカツリーで一発録りしてるようなものだけなので、
それ以外の録音方法であれば、収録された情報量の何を聞くかだけの問題。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:45:41.89 ID:veNCS378
ヘッドホンの話になるとキモオタどもが発狂します
もう慣れっこですw


高音質を選び抜けるこの才能が導いた天下でございましょうww
http://fast-uploader.com/file/6956139680853/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:14:59.19 ID:xjcvP0oA
材質の音が乗る
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:53:54.29 ID:YJbVFK6+
高音域の暴れが気になって、位置取り、インシュ、スタンド、ケーブル、アンプetc 何処いじっても改善しなかっのが、
エアコンと天井の間に詰め物したら嘘のように無くなった・・・

高域は指向性が高いって図解をどこかで見てて、その知識が邪魔して部屋の隅のチューンを後回しにしてた・・・
これからはじっくり音楽を楽しもう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:17:23.50 ID:fd8I9Xzk
どんな詰め物したの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:22:34.91 ID:5ywCBXKs
取り合えず有り合わせの空ダンボールとガンプラ入りの箱 こんなんでも隙間埋められれば効果あるみたいだね
行く行くは手頃なぬいぐるみを調達しようと考えてる 布を巻いたっていいけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:15:24.32 ID:hUHdGFEw
私の主人は所謂オーヲタです。
休日などに装置を動かしたり調整し直したり、新アイテムを買って来ては導入して音が変わった等と喜んでいます。
私には音の変化など全く分かりませんが、新アイテムを買った時などには、前より音が良くなったね、と言ってあげると喜んで、ブログなどに「音の分からない妻も音が激変したと気付いた様だ」と書き込んだりしてるのをログアウトし忘れたパソコンから見つけたりします。
正直、あまり高いアイテムを購入されると家計に響きますので、少額のもので満足してもらえる様に一緒に喜んだふりをしたりします。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:21:42.53 ID:lw7q7UHW
>>359
くそワロタ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:10:11.41 ID:AE3VCVo0
>>359 さんは心が広くてうらやましい。

実は私は今、ひょんな事から夫のコレクションを捨ててしまって後悔しています。

夫は大のステレオマニアで、
かなり古いステレオがまさに大量(真空管とか部品とかで大部屋を使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた部品も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:53:32.43 ID:eQwjfKya
昨日ビフォーアフターのリフォームの奴で
爺がマッキンのアンプとパッと見タンノイっぽいスピーカーデオデオルームが見えたけど
部屋狭くてスピーカーとかちゃんとならせてなさそうだったわ
あれじゃオデおがもったいない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:18:27.66 ID:ETsoQz1n
>>361
ついでにあなたのものもどんどん捨てていきなさい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:32:43.26 ID:BND/YxhP
コピペにマジレスかっこいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:25:48.19 ID:2Qg/cL/n
>>362
自己満足が全ての趣味なんだから問題ないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:58:56.21 ID:eQwjfKya
でもオデおに興味あるやつならあのSPの置き方はないだろと突っ込まずにはいられないレベル
SPの真横にカーテンとか合ったし SPの感覚狭すぎし長距離近すぎ
吹きそうになったわww 物置にでもおいてるような感じだった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:26:30.73 ID:ARl8ki2W
部屋云々よりに歳が80だからな。あの人は音質よりノリ重視
なようだし機器配置とかを踏まえてもあのシステムである
必要は無いと思ったわ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:36:48.41 ID:TNNxeUV5
部屋が出来ている前提だと思いますが
このShopの方は
「良いバランスの音を得るには、オーディオ機器の組み合わせが60%、セッティングが40%、僕はそう思っています。
その中で、何%と言う数字で表す事が出来ないのが判断力です。」
って書いてありました。
いろいろ考えさせられる文面でした。
http://soundpit27.exblog.jp/22942280/

そしてちょうど時を同じくして、機器の相性については、
こちらのShopでも書かれていました。
http://blog.goo.ne.jp/audiospacecore/e/ea3e2a819f2aa3918b7ff41a0293c5c5
http://blog.goo.ne.jp/audiospacecore/e/8a2680dfe3a9c4da2dfc8bdae0d2e543
ただ高い機器をやみくもに組み合わせてもダメ、バランスが大事と。

部屋をつくる→自分が目指す音はなにか?→機器の相性を見極めて構築という流れでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:33:52.76 ID:kyiB8mG8
部屋がちゃんとしていれば安い機械でも鳴るんだよ。部屋はメーカーの飯の種にならないから黙殺して機材の買い替えをさせてばかりいたら
皆が馬鹿らしくなってオーディオなんか無駄と言ってやめてしまいメーカーが軒並みぶっ潰れたんだろうな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:56:18.81 ID:aTkf1w5C
オーディオ装置がちゃんとしていればどんな部屋でも鳴るんですよ。
部屋がと言えば販売店は逃げられるから部屋と言うのが広がったのだろうね。
それがオーディオ業界の衰退につながったのだろうね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:40:37.97 ID:g/LPsCJb
>>370
そんなことは専用設計された部屋を持ってから言え
語れるのは持ってる奴のみ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:59:36.00 ID:+8taygAp
ある程度まともなショップの試聴室の音を聴いたら部屋が重要なことくらい分かりそうなんだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:49:19.11 ID:g/LPsCJb
部屋の重要性を全く無視して品物売るだけ
当然望む音に到達できず嫌になる
これが現実
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:55:31.35 ID:ZgJMmaD5
部屋部屋と目をそらしていい加減な機器でお茶を濁す。
先ず良い機器が有っての話。
良い部屋にいい加減な機器を持ち込んでもいい加減な音ですよ。
良い部屋には良い機器を持ち込まなければ部屋は生きないよ。
機器がよければどんな部屋でも良い音がするよ。
機器が先ですよ、良い部屋が有っても機器がゴミならゴミの音ですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:13:49.51 ID:WOndeVmR
>>374
爺、おまえだってロクな機器持って無いじゃねぇか。
ベニヤ板に38cmユニットつけただけのポンコツが何を言うかw
部屋だって定在波無対策の8畳間(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:41:09.26 ID:AYSubozN
>>374
これは誰が見たって間違い。
業者ではないのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:41:53.35 ID:ZgJMmaD5
>>375
その定在波というのが販売店の逃げですよ、
定在波云々より機器の精度を如何に良くするかが本筋ですよ、
機器の精度が劣悪ならどんな部屋に持ち込んでも劣悪な状態ですよ、
部屋が良くなれば劣悪な機器が良い機器に成る事なんて有り得ない事ですよ、
販売店と業者の逃げどころそれは定在波ですよ、
定在波と言って煙に巻けば販売店もオーディオメーカーも安泰ですからね。
所が実際は定在波の問題では有りません、他の問題です。
CDPの出口からスピーカーユニット間の問題です、それで全てが解決します。
全て解決しました、貴方方には無理ですね、
ヒントは山ほどネット上に有るのに気がつきませんね、
技術とは親切な物では有りません、そっけない物です。
親切な説明はオカルトの入り口が非常に親切な説明ですね、
親切な説明は疑うべきです、
オーディオ(低周波)技術は枯れた技術です、何処にも難しい技術は有りません、
親切な説明は必要有りません、つまり本当の技術解説はそっけない物です。
親切すぎる説明は眉唾ものです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:08:52.12 ID:f15Bp1XO
>>377
逆に聞くが定在波より劣悪な特性を出す機材って?
パチモンの中国製でも難しいんでないかぃw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:10:45.50 ID:s8qk+y/R
>>377
あんたちょっとつつかれるといっつもムキになって恥の上塗り始めるねww
もうパニックってどうにもならなくなるんだね
ホント馬鹿
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:43:33.93 ID:m6kO7ex9
いい加減なんて何製でも同じことですよ、
製品をよく見てみる事ですよ、
見ても分からないって、そうでしょう、そこまで考えてみた事ないでしょう、
みんなただ音が出れば良いだけの製品ですよ、
あんな作りでは良い音なんて不可能ですよ、
やってみればわかる単純明瞭な事ですよ、
メーカーならそれは分かってる事でしょうね、
でもメーカーはやらないだけの事ですよ、
自分でやるほかない事です、貴方方には無理です、
貴方方はオーディオ業者に遊ばれるのが関の山です、お大事に。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:09:17.15 ID:YGBIT5Ip
部屋がダメなところを機材のグレードを上げて力づくで音質を上げようなんて
無駄な努力だよね。金かけた割に報われない。
ピアノもよいピアノをくそ狭い部屋に入れざるを得ない人も多いけどそれと同じ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:25:33.16 ID:m6kO7ex9
何で金なんか掛かるのですか?
悪いオーディオ装置は部屋を良くしても悪いままですよ、
部屋が良くなればオーディオ装置が自動的に良く成る訳では有りませんよ。
貴殿のオーディオ装置は部屋が良く成ると音が良く鳴る装置が入ってるのですか?
それは面白い装置ですね、そして無駄な装置ですね。
機材のグレードを上げるのに何故お金が掛かるのですか?
オーディオとは枯れたそれも枯れ切った技術です、
技術的な事を調査すれば済む事です、汗を流せば済む事ですよ、
技術的な事を何も分からないでオーディオに挑むのはドンキホーテの様ですね、
それはそれはオカルトにハマリそして評論家の餌食に鳴る事でしょう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:47:23.16 ID:D414zF33
なんで音楽ホールに音響設計が必要か?
馬鹿でもわかる話がわからない
孤独な自作ジジイ相手にスンナw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:57:24.12 ID:m6kO7ex9
それは音楽ホールだもの
君らのオーディオ装置は単なる拡声器です
そんな物に音響設計は不要です、
そしてゴミの様な音響装置には音響設計は不要です。
オーディオなんて枯れた枯れ切った技術です、

貴方のお持ちの装置は研ぎ澄まされた装置では有りません
大衆迎合のオーディオ装置です、そんな物に音響設計は必要ありません
又音響設計した部屋に入れても良く成る事は有りません、粗が目立つだけです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:12:01.41 ID:m6kO7ex9
問う 今どんな音をお聞きですか? 
オーディオやってると言ってるんだからどんな音かを言葉で表現出来るでしょうね。
その音の表現が上手く出来ない様では何をやっても無駄と言うものですよ。
音楽鑑賞は感受性の問題です、豊かな感受性が有れば音楽を言葉で表現する事は可能です。
それを表現出来ないようでは落第ですね。
その落第生が幾ら部屋の音響設計をしても無意味というものです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:07:02.90 ID:m6kO7ex9
買うことしか出来ない技術貧乏は相手に出来ないね、
何時までも騙さ続けるんでしょうね。
技術貧乏はメーカー販売店にしてみれば良い鴨ですね。
チョチョイのチョイで騙せるよ、
鴨は何処まで行っても鴨だね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:34:38.17 ID:mX3M81mk
この爺は統合失調症に罹患しています。
統合失調症では、妄想がよく見られます。オーディオ業界に騙されている、CDなんて欠陥規格だ、オーディオは守るものでは無い攻めるものである、定在波なんて存在しない、といった内容のものです。
妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、その考えを変えることはできませんし、何の効果もありません。抗精神病薬が効果があります。
この爺へのレスは、今後も継続的に薬を飲み続けることを勧めるにとどめてください。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:59:10.71 ID:m6kO7ex9
>>387
ほら鴨の登場ですね、それも支離滅裂の鴨ですね。
CDなんて欠陥規格ですよ、それもそれもデジタルとしては古い古い規格ですよ、
何故そんな古いデジタルとしては過去の規格を有りがたがるのか意味不明ですね。
支離滅裂君には丁度いい過去の規格でしょうね。
オーディオなんて守る物では有りません攻めるものですよ、
低周波技術なんて枯れ果てた技術です、そんな物は攻めるものです、
守りに入ったとたんに腐ってきます、今のオーディオ業界は腐ってます。
支離滅裂君が腐ってる象徴的存在ですね、
ご自分の意見は皆無で反対のための反対だけですね、
貴方はアホそのものですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:16:10.40 ID:nSXem711
爺絶好調だねww
おまえは幼稚だし、ちょっと刺激すると必ずトチ狂って恥晒ししてくれるからいいオモチャだよwww

さらに恥をかいてもらうために、おまえの金言コピーしとくぜ。
必死で反論して恥晒しやってくれ。

◆爺のオーディオ金言

>バス電車飛行機デパートのBGMと何ら違いは有りません、
>違いが有るわけが有りません、部屋の大きさの問題だけです、
>それ以外の問題は何処にも有りません、
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:59:57.00 ID:RGVD/1b5
>>389
やっぱりね、支離滅裂絶好調ですね。
問題の無いものを問題が有る様に装う、支離滅裂らしいやり口、
詐欺の手口そのものですんね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:15:50.04 ID:Av8Bgfx7
!!!警告!!!
>>390は過去に殺害予告さえ行っている犯罪予備軍です。
対応にはご注意ください。
------
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/06/16(月) 13:15:38.23 ID:gih19rME
>>254
騙されたお前が良く言うよ! 速く首切ってこい。

>>254は速く帰って座しき牢に入ってなさい、今度出たら獄門ですよ、お分かりですか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:02:10.28 ID:De19nt21
自作系は承認欲求が強いからなw
買ってくれる人なんていないしな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:06:38.43 ID:BQ0Ta6hw
ここは仲良し倶楽部です、批判的な事は書き込まない様にしましょう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:24:27.26 ID:3wyX/G96
部屋がまず大事

次に機器選びだが、これは極端に変な機器を選ばない限り無問題

残りはセッティングでいい音をつくる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:23:04.71 ID:HPh0itC9
一番大事なのは本人のセンス、能力、情熱だな
次にスピーカー〜アンプ〜再生機器

本人のセンス、能力、情熱があれば、部屋のチューニング、セッティングは何とかなる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:11:02.52 ID:SC3iQIRE
他のスレを見ているとわかるけどセッティングを根気詰めてやるだけの人間が少ないんだね。趣味なのに。
薀蓄で喜んでいる程度の低い奴が多すぎる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:57:21.16 ID:HPh0itC9
できないのを部屋のせいにしたいのさ

普通に会話できる部屋なら何とかなる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:57:50.84 ID:HPh0itC9
できないのを部屋のせいにしたいのさ

普通に会話できる部屋なら何とかなる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:15:08.28 ID:bg/nTaMf
部屋は箱だからな。そりゃ大事だわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:33:45.08 ID:Un46YT2u
たいした部屋ではないが建てた時SPを組み込んだ。現在、低音専用の部屋と
して、これに20cm2ウェイを繋いでる。これ以上のことは出来んので自己満足
ではあるが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:38:00.60 ID:GcMldG+t
>>395
その通りですね。センスや根気のないやつが物量とか言って他に原因を求めて逃げていく。
そんなのは音を出して楽しい思いもしたことがないのだろうし、そういう人はさっさと退場してほしいですね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:18:32.94 ID:1Ye7xr8s
部屋を幾ら弄繰り回してもオーディオ装置が糞なら糞の音しかしません。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:10:32.75 ID:z53fNMbM
部屋が糞ならオーディオが良くてもその真価を確かめられないよ。
トンネルで自慢の研ぎ澄まされたオーディオを聞いてみたらいい。
部屋で聞くオーディオの7割は部屋の反響だからね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:58:50.07 ID:KnqkM74n
>>403
オーディオリスニングルームに於いての最適な残響時間は何秒ですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:15:08.63 ID:ZcK6m9dN
>>571
0.7秒。
残響だけだけでなく、壁からの反射音の周波数の癖を無くすのも重要。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:52:13.89 ID:FG1ZjQmW
>>404
16畳の自室だと、0.4〜0.6秒
  
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:12:50.96 ID:zuU09mSl
>>406
良い感じだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:02:20.87 ID:n8iqmk8Z
残響がと言う程の事では無い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:28:51.03 ID:0Yqef2zo
スピーカー>パワーアンプ>セッティング>部屋の特性>振動の管理>電源環境>その他機器>アクセサリー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:52:15.49 ID:1lCh5nZt
409で全ての問題が解決するなら全ての問題は起こらない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:20:59.71 ID:IsxFDmP3
     音がいい眼鏡        ズシーンバシャーンが出た        シューマン波
            良質で包まれるような低域              波動フィルター形成
   青蛇1号     プラズマエリアポール            CDに吹きかけるだけで音質改善 
   MIL-SPEC        ホログラフィックサウンド       マイ電柱
  99.999998           ボワ・ノアール               アニソンのSACD
  農業用トランス    「音像が硬くない?」  / ̄ ̄ ̄\     Ge3値が120p以上     
CDにワレメ       カイザーウェーブ    / ─    ─ \        6畳にアヴァンギャルド
     クライオ処理              /  <○>  <○>  \   女子オーディオ
       緑色のマジック           |    (__人__)    |   充実したミッドベイス  
             いいたい砲台     \    ` ⌒´    /  加速度組み立て
        インシュレーターのエージング /             \     スピーカーが消えた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:59:43.94 ID:zC7B9NNK
家を新築させる機会があれば(木造)
スピーカーとアナログプレイヤーは
@コンクリートベタ基礎を延長させて
その上に直接置いた方が良いでしょうか?

またオーディオ専用に他とは分けた200v
の電源を引きたいと考えています。

また最近は建売でもペアガラスを使用する事
が多いですがこれは何か音源を持ち込めば遮音感覚
については分かると思います。

言い出すとキリがないのですが@とAは構造上、立ててからでは
非常に難しいので相談に乗って頂けば幸いにございます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:01:55.36 ID:IEs0biZ4
ペアガラスは普通のガラス戸に比べてガラスそのものは薄いような気がする。
まあ気になるヤツは自分で調べろ
そんなわけで普通のガラスで二重にした方が良いと思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:41:47.42 ID:ghChI++h
我が家は6mm4mmの強化ガラスを入れて更に2重にしてある

ビル用サッシでガラスの間は真空
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 03:01:35.22 ID:eYNLksbX
>>413 414ありがとうございました。
アナログプレイヤーやスピーカーを基礎のコンクリートにじか置きするという
のは如何でしょうか?セッティングの自由度が失われますが。
元々木工住宅なので床を伝ってびびりまくってもこまると思いまして。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:11:40.99 ID:s50Chbpu
セッテイングの自由度ってなんですか?
オーディオとは音の良い悪いが最優先ですよ。
如何に良い音を出すかだけを考えなさい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:08:05.24 ID:pHI3DM/L
今時はツーバイシックス超高密度高断熱住宅(C値0.2以下)でアルゴン封入トリプルサッシ入れるんよ
そこにダイキンのデシカみたいな調湿エアコン付き全館換気空調入れる

外部騒音も皆無で、エアコンの音も無し、音漏れも無し
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:11:22.28 ID:pHI3DM/L
環境が耳が痛くなる程暗騒音の低い静寂なので勿論ネットワークプレーヤーを使う
ディスクの回転音やPCオーディオのファン音がしたら興醒めだから
アナログは仕方ないが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:08:21.97 ID:XZl6FbdD
部屋は普通のリビング程度で十分。
装置の優先順位は、まず拡声器、次が入力機器、三番目が増幅器、最後が電線等の付属品。
音作りは拡声器で決まる。
使いこなしは装置の性能を限りなく完璧に発揮させる為の努力。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:06:34.77 ID:pAWVC+7+
>>412
家を新築するならオーディオ部屋の設計をサーロジックに頼んじゃえば?
100万くらいで音のいいオーディオルームができるはず
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:30:21.88 ID:5U/0Ld66
幾ら部屋が良くてもオーディオ装置から出る音があの音では仕方あるまい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:31:39.52 ID:IicbSmn6
>>421
ロートルオーディオさんはあまり発言しない方がいいですよ。
機材の品質が劣悪な部屋で抑え込まれている事例を実感したことが無いようですねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:14:51.12 ID:/1C0MXQS BE:754256121-2BP(1003)
×実感したことが無い
○実感しても分からない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:32:48.82 ID:QHG7tAJ9
本質は偽者雑品が部屋が良ければ良品に化けるのですね。
有り得ない事を真面目な顔して言うなよ、貴方は偽者雑品ですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:49:21.13 ID:+IB8RT17
【爺警報】
>>424は単発IDでピュア板スレ破壊活動を行う精神異常者「爺」です。

「爺」の低水準オーディオ紹介(一部)
□3畳でも4.5畳でも6畳でも8畳でも12畳でも14畳でも20畳でも関係なく、機材が同じならどんなスペースで鳴らしても音は同じだと信じている。
□メーカーは何処でも同じ音を保証すべきであり、それができないなら詐欺だと思っている。
□自宅システムのCD再生では、オーケストラの左右の広がりが再現できない。
□LPならできると思いこんでいるが、実は位相の狂いによる左右のふらつき等を広がりと勘違いしている。
□38cmユニットを使ってるが分割振動のことは知らないし、そんなのは存在しないと思っている。
□8畳間だが定在波のことは知らないし、そんなのは存在しないと思っている。
□自作してるがf0とかf3とかの意味をわかってない。
□世間の常識は全て間違っていると思っている。
□測定値や論理、具体例に基づいて議論されたり、パニックって発狂したりすると
「自分は音楽を楽しんでいる」
「音楽鑑賞に理屈は不要」
と見苦しい自己弁護で誤魔化す。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:04:08.02 ID:QHG7tAJ9
>>425
駄目な物は何処まで行っても駄目な物ですよ。
部屋を変えても駄目な物は駄目な物ですよ。
これ程簡単な事は無いですよ。
駄目な物が良い物に成るなんて有り得ない事です。
人の批判をしている暇が有るなら君の駄目な装置を良い装置にする事の努力をする事ですね。
駄目な物は何処まで行っても駄目、良い物は何処まで行っても良い、誰にも分かる簡単な事です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:33:06.11 ID:/7V1eIde
>>426
駄目な部屋は何処まで行っても駄目な部屋ですよ。
機器を変えても駄目な部屋は駄目な部屋ですよ。
これ程簡単な事は無いですよ。
駄目な部屋が良い部屋に成るなんて有り得ない事です。
人の批判をしている暇が有るなら君の駄目な部屋を良い部屋にする事の努力をする事ですね。
駄目な部屋は何処まで行っても駄目、良い部屋は何処まで行っても良い、誰にも分かる簡単な事です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:16:51.93 ID:QHG7tAJ9
>>427
だからどうしたの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:39:22.48 ID:GEyfbY7z
>>428
貴方の発言が以下にくだらない意味の無い煽りであるか、ご自身の言葉を返される事でお気づきになる事ができましたか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:44:09.19 ID:GEyfbY7z
駄目な爺は何処まで行っても駄目な爺ですよ。
機器を変えても、部屋を改善しても駄目な爺は駄目な爺ですよ。
これ程簡単な事は無いですよ。
心療内科通いの駄目な爺が良い爺に成るなんて有り得ない事です。
人の批判をしている暇が有るなら爺の駄目な精神を良い精神にする事の努力をする事ですね。
駄目な爺は何処まで行っても駄目、良い部屋、良い装置は心療内科通いの爺には理解できない、誰にも分かる簡単な事です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:14.97 ID:eBApCPuL
爺 名言紹介(要旨)
◯ピュアオーディオとデパートのBGMに違いなどない。
◯(定在波や分割振動について)バス電車のアナウンスでそれらが安全上?問題になったことはない、ゆえに?ピュアオーディオの再生クオリテー(ママ)にも問題はない。
それを問題視するのはパネル屋?の陰謀である。

発言引用
97 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:  2014/06/22(日) 09:30:44.92
ID:v8nS4bwz
バス電車飛行機デパートのBGMと何ら違いは有りません、
違いが有るわけが有りません、部屋の大きさの問題だけです、
それ以外の問題は何処にも有りません、
他に問題が有るとすればそれは問題をすり替えてると言う事です。
部屋の立て横高さだけが問題でしたね、それ以外になにが問題ですか?
再生のクオリテーだってアホかいな
輸送機関の再生のクオリテーは安全の為に最優先されています、
そこで問題が有るなら問題に成ります、そこで問題が無ければ問題に成りません。
と言う事は何にも問題が無いと言う事です。
あなた方は騙されています、それはパネル屋の陰謀です。
無駄な御布施を納めさせられているのですよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:48:07.75 ID:yVmPj1U6
面白いかたがただ。
メインアンプが不調で歪一杯の音が部屋がよければ歪は無くなるんですね、それは素晴らしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:54:18.88 ID:Lp1DxjJO
ついに自分のアンプ以外は不良品だろ言い始めましたね
基地外w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:33:04.20 ID:yVmPj1U6
>>433
だれもそんな事はだれも言って無い。
一般論として歪んだ音が魔法の部屋で歪みの無い音に鳴るのですね、
画期的な発明ですね、ノーベル賞物ですね。
部屋がよければ何でも良い音になるのが此処のスレの趣旨でしたね。w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:27:06.05 ID:6dm4Mz4G
部屋が良くなれば全て良し それがこのスレの主題ですね、何か問題ですか?

部屋が良くなれば歪みも何も問題が無くなると言う訳ですね。

それはそれは便利な部屋ですね、アンプスピーカーCDPなんかが壊れた時はその部屋で使うと良いわけだ。
そんな便利な部屋は何処に手配をすれば手に入るのですか? 便利だ。それは便利だ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:27:54.87 ID:Lp1DxjJO
>>434
歪んだアンプとは市販品の何を指すんだ?
基地外
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:41:21.45 ID:6dm4Mz4G
故障すれば歪むでしょう、その歪んだアンプも壊れたCDPで音が歪んでいても
魔法の部屋で聞けば全て良く成ると言うのがこのスレの趣旨です。
違いますか? アホなスレ主殿。
何しろ便利な部屋ですね、歪みが有っても何でも良く成る部屋は便利だね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:56:09.14 ID:Lp1DxjJO
市販品の何が歪んだ不良品なんた?
何が故障品なんだ?
基地外答えろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:02:56.01 ID:XjV4X06W
これ以上爺に構うなよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:23:09.24 ID:QSoIwWza
>>437
歪んで無い自慢のアンプも部屋のせいで、歪んで聞こえてるでしょうね。貴方の歪んだ精神の様に。お大事に。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:18:15.27 ID:AoEvB/WB
参考: 定在波や分割振動がオーディオ的に問題にならないことの証明
論証者: 爺

100 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2014/06/24(火) 10:13:27.77
ID:4ACyK2Vw
定在波も分割振動も存在自体が有っても実害もなにも有りません、
実害が有れば交通機関では使用する事は出来ません、それは安全の為にあり得ない事です。
安全に問題が有れば非常に大きな問題となります、しかしそれが問題となった事は皆無です。
と言う事は定在波も分割振動も問題無いと言う事です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:20:11.67 ID:6dm4Mz4G
なるほど君たちのスレは破綻しましたね。
形有る物は故障もするしその過程で歪みもするそれが普通のことですよ、
それもこれも認める事は出来ないのですね、まるで宗教ですね。
みんな部屋のせいと言うのがこのスレの主張でしたね。
歪んだ物はその部屋に入れれば全て直る便利な部屋ですね、それは便利な部屋だね。
貴方方の主張は以上の様な物です、何処にも但し書きは御座いませんね。
但し書きと条件が有るのが普通の事ですよ、 本当にアホばかりですね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:32:19.73 ID:Lp1DxjJO
市販品の何が歪んだ不良品なんた?
何が故障品なんだ?
基地外答えろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:05:53.77 ID:G0HYZ0oX
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:39:08.50 ID:/VbsrVVp
>>420 ありがとうございます。具体的なアドバイスで参考になります。
アナログプレイヤーは基礎のコンクリートからじか置きする事により、
床からのハウリング防止になると思っているのですが、スピーカーは
場所を固定してしまいますとその後のセッティングがきかないと
思ったんです。どのみち試行錯誤が必要だと思ったからです。

部屋の音響特性については以前は防音をする為にデッドになる
壁や天井を使いすぎて音響以前に部屋を出るとほっとする部屋
になってしまった苦い経験があります。ライブな部屋をデッドに
するのは比較的楽だと思いますがデッドな部屋をライブにするの
にはことごとく困ったことがあります。

いずれにしてもありがとうございます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:28:05.24 ID:eLsw217A
>>445
こういうのは?
リスニングルームの音響学
http://www.amazon.co.jp/dp/4416114397

長岡鉄男のスーパーAV―ホームシアターをつくる
http://www.amazon.co.jp/dp/4764102064

あと入手出来るか分からないけど、瀬川冬樹がリスニングルームを
作った話も参考になると思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:14:48.37 ID:UGJwh293
>>443
視野狭窄
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:01:18.18 ID:fZqSFy5l
>>441
>>442
二笑亭の基地外 渡辺金蔵
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:57:47.24 ID:kd9Xc1DV
>>2
すべてじゃ無いけど、大抵の問題は解決するよ。

定在波のない部屋でしっかりした床にSPセットできたら、残りの問題はほぼEQで解決出来るね。

断言するよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:32:15.20 ID:nOcRhRu+ BE:754256121-2BP(1003)
(定在波のない部屋… 馬鹿なのかな…)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:42:58.69 ID:OzBfkPDK
平行面がない部屋を作れれば、定在波が減り、良い部屋になる。
曲面のみになればベストだが、現実的ではないな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:21:10.69 ID:4XBHMvnj
無響室でも定在波を完全に追いやることはできなかったのでは?
現実的にはその部屋のモードを調べて、SPの置き場所やリスニングポイントを決めるのが
いいんじゃないかな。
EQを使う方法もあるけど、古い人間だからあまり使いたくない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:26:13.16 ID:Dx/KCi9A
部屋部屋って騒いでる奴に限って装置が塵な件はどうするの?
夢見るのも大概にしろって言いたくなるな。

まあ、オーディオに1000万単位で注ぎ込める様になれば家くらい建てても
おかしくない。
で、当然オーディオルームも造ってるわけだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:30:06.60 ID:Y+TygMet
>>451
FEとゴッチャにして勘違いするケースが多いが
平行面がなくても壁が曲面でも定在波が減るなんてことはない。
むしろ定在波の発生パターンが予測しにくくなり厄介だ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:44:42.70 ID:n5EZ3DHZ
部屋っていうかセッティングだな、これがちゃんとできていなと
SPの1/10の能力もだせない、高いスピーカーほど顕著
木造2階で床の強度がないと最悪だわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:50:11.66 ID:DZUmQtQR
>>455
趣旨と結果は賛同するが、表現について誤解が発生しそうだからこう言いたい
もちろん出せないというのもあるが、それ以上に「害悪が発生して価値をスポイルする」方がでかいと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:50:43.85 ID:y3NV2YlB
>>452
あなたの聞いてるCDもEQ使いまくりだからマジで気にする意味なし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:54:25.56 ID:kd9Xc1DV
>>457
まったくその通り。

マルチトラックレコーディングなのに音場気にして見たり。
各チャンネル別々にデジタルリバーブ使いまくりmixなのに響きが(笑)とか
コンプ効いた打楽器音聞いてスピード感がとか。

ナンセンス極まりない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:54:51.59 ID:y3NV2YlB
>>458
いや、むしろ気にするべきいかと。
要はオーディオシステム側での色付けをどこまで許容するか、
或いはどこまで色付けするのか。
その中にEQも入れて、全部考慮するという意味で言った。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:59:01.13 ID:N4VcF4Vs
CD、レコードってのは日本人の一般的な家庭(特に音楽をよく聞く学生の住む部屋)を想定してミックスされている。ラジカセミックスと言う言葉があるくらい。
つまり六畳間で聞くのが最適化された音源。
海外の音源の音源は低音が効いている様に感じるのは、海外の部屋に合わせてミックスされているから。
最近はiPhoneで聞く人が多いから、ヘッドホンミックスてのもあるくらい。
461452:2014/09/02(火) 20:38:52.66 ID:4XBHMvnj
>>457
あまりポピュラーは聴きません。シンプルな録音のものを好んで聴いています。
また、ソフトの録音状態が悪いなら悪いなりに再生するようにしています。

EQも含めたアクセサリー類はSPや機材のセッテイングを詰めてから、必要になったときに使うようにしています。
今現在、EQの必要性は特に感じていませんね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:29:15.16 ID:kd9Xc1DV
>>461
EQはアクセサリーじゃ無いと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:01:02.69 ID:x1t5Udfl
>>455
セッティングに根気を持って取り組めない人が多すぎるんだな。
悪くなる部分を避ける粘り強さが無いというか。
良く鳴るポイントに置けるか置けないかでだいぶ違う。それをやってからルームチューンをするのが本筋。
この辺りの順番がわからないでパネルを買い込むと悲劇。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:01:38.62 ID:lN2zjhWa
部屋部屋と騒いでるその装置は何処まで詰めたの?
頭をちょっと動かすと音が可笑しく鳴るんでしたね、違いますか?
それって本当に部屋の問題ですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:28:46.74 ID:03OW85KO
>>464
>部屋部屋と騒いでるその装置は何処まで詰めたの?
>頭をちょっと動かすと音が可笑しく鳴るんでしたね、違いますか?
>それって本当に部屋の問題ですか?

爺、おまえの妄想上の論敵と論争するなら
おまえの八畳汚部屋の中だけでやれや
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:31:51.88 ID:JU1Gukjf
というか、突然登場して無差別中傷って、リアルに人格破綻者だと思うんだ、ピュア板にはよくいるけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:00:05.28 ID:aqWA8JSk
インターネット初心者でつか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:17:22.31 ID:JU1Gukjf
>>467
>でつか
おぞましいなお前
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:21:25.00 ID:O04qovek
>>464
位相のずれた音がぶつかり合うと消える音があります。例えば壁からの反射音とスピーカーから出る音が鑑賞した時などは頭を少し動かすだけで音が違って聞こえる時がよくありますよ。
それを感じないと言う事は、かなり調整されてるお部屋って事ですね。羨ましい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:38:13.47 ID:PIp92y3H
>>469
荒らしを構う行為は、それ自体が荒らしです。

【爺警報】
>>464は単発IDでピュア板スレ破壊活動を行う精神異常者「爺」です。

「爺」の低水準オーディオ紹介(一部)
□3畳でも4.5畳でも6畳でも8畳でも12畳でも14畳でも20畳でも関係なく、機材が同じならどんなスペースで鳴らしても音は同じだと信じている。
□メーカーは何処でも同じ音を保証すべきであり、それができないなら詐欺だと思っている。
□自宅システムのCD再生では、オーケストラの左右の広がりが再現できない。
□LPならできると思いこんでいるが、実は位相の狂いによる左右のふらつき等を広がりと勘違いしている。
□8畳間だが定在波のことは知らないし、そんなのは存在しないと思っている。
□自作してるがf0とかf3とかの意味をわかってない。
□世間の常識は全て間違っていると思っている。
□測定値や論理、具体例に基づいて議論されたり、パニックって発狂したりすると
「自分は音楽を楽しんでいる」
「音楽鑑賞に理屈は不要」
と見苦しい自己弁護で誤魔化す。
471名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/04(木) 13:18:55.40 ID:fmrqGaAw
個人用ダンボール防音室「だんぼっち」というのがある。

これをデカクして、ルームインルーム方式で使えば格安で
夢のリスニングルームを手に入れることができるかも。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:09:39.15 ID:uDE7FftO
防音するだけじゃリスニングリームにはならんよ。
調音しないとならなぁなよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:12:31.66 ID:OuNG6vTS
システムの大きさを決めるにあったては、
環境に合わせることが大事だ、
これは極端なことを考えれば、容易に分かる、
ニアフィールドで聞くのに巨大なフロア用スピーカーで聞く、
大きなホールで、小口径フルレンジを聞く。
どちらも良い結果がでるわけはない。

十分低音再生できる巨大なシステムには、
それなりの部屋がひつようである。
低音のエネルギーは強烈で、
部屋がまともでないと、低音のエネルギーで、
部屋自体が振動し、最も大事な中音域を汚すばかりか、
(人間の耳は人の声あたりの音域は非常に敏感に違いを感じるようにできている)
近所迷惑もはなはだしいことになる。

一般的な普通の家の6畳から8畳ならば、
コストパフォーマンスも考慮すれば、
3インチ程度のユニットを使ったフルレンジシステムで十分である。
巨大なシステムを構成して悦に入っているマニアはいるが、
部屋がまともでないなら、
単なる自己満足にしかすぎない。
どうせ趣味だから自己満足していれば十分じゃないかと言うだろうが、
本当は心の底から満足はしていないのが本当のところだ、
だから常にやれケーブルだのなんだの、
細かいところの改良(?)にいとまなく
無駄なお金をかけて、まともに音楽を聞こうとしないのだ。
それは、本来のオーディオの趣味ではない、
もはやマゾと言っていいかもしれない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:15:58.02 ID:E9Z3ErMb
適当な御託言いやがってw
475名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/04(木) 23:44:44.82 ID:ZQakif16
機材の奴隷にはなりたくない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:39:40.22 ID:w/69PTGo
>>473
だから俺は童貞って所まで読んだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:11:28.44 ID:9OWcorEX
ようはヲーオタは部屋の大きさに合わない低音バカの糞耳がいかにおおいかってことだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:26:11.80 ID:u25gPB5s
機材を奴隷にしろよ、奴隷は法律違反です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:40:00.75 ID:ScKjWdNK
>>473
つまり広い環境で大きなシステムを組んでいる俺なら
ケーブルに金掛けても無駄じゃないってことだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:31:45.46 ID:w3A81FVe
スピーカーの縦横奥行きの3辺の合計の長さの1.5倍から2倍の距離に左右のスピーカーを離すのが理想のスピーカー設置距離。
理想の設置距離で左右のスピーカーを設置できない様な大きなスピーカーは部屋に合っていない。
いくら自慢の研ぎ澄まされた装置でも正しく鳴らすのは難しい。

スピーカーを奥ときは左右の壁の真ん中にリスニング位置を決めること。そうすると左右からの反射音の影響が一番小さい。
特に部屋の真ん中はどの壁からも一番遠い距離にあるので、あなたの部屋のリスニングポイントとしては理想の位置になる。
いくらじまんの研ぎ澄まされた装置でも設置方法を間違っていては正しく鳴らす事は出来ない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:22.24 ID:YV3OkcaY
そうは言うけど各個人で理想は違うでしょ恰もそれが正解みたいに言われるとね
それを基準とするならわからんでも無いが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:26:14.56 ID:F8aSOxrD
書く個人で理想が違うのではなく、メーカー側がその様にスピーカーの設計しているのです。
もちろん、縦に積み上げて擬似モノラルにする等、鳴らし方は個人の自由ですけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:39:16.56 ID:31Jj3rFf
>メーカー側がその様にスピーカーの設計しているのです。

さすがにソースも無しでは全く説得力がない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:55:34.42 ID:gy082w03
とあるお方が音が悪いのどうしようとおっしゃった。
B氏が即座に部屋のせいだとの賜ったそうな。
その話を信じたとあるお方は部屋を大改造したそうだ。
そしてオデヲ装置を持ち込んで意気込んでイザ視聴したそうだ。
見る見る両肩が落ち込んで行ったそうな、
そうです以前より格段に悪く鳴ったそうですよ。
終わり
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:58:39.72 ID:sM4lCWLi
>>484
無知で不勉強な奴が思い込みで設計するとそうなる
つまり自業自得w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:10:09.61 ID:ER7wCHtT
縦横奥行き理論は480氏オリジナルぽいがSP設計ならソースもクソもなくその通りだろ
Stereophileの実測値見てみろ
ほとんどのスピーカーがニアフィールドレスポンスでフラットになるように設計されている
=反射面からできるだけ遠ざけないと設計通りの中低域特性にならない

すなわち現代スピーカーは部屋の中央(奥行き)か中央1/3位(左右)に設置して初めて性能を発揮する
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:12:25.22 ID:F8aSOxrD
>>484
部屋を適切に改善したのなら、オデヲ装置がクソだったのだろう。
部屋のくせがなくなってくると、オデヲ装置のアラが見えて来るからな。
今まで散々、奥方や家族に最高の装置だと自慢してたのだろうな。
装置がクソと分かって最初は誰でも落ち込むよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:20:03.24 ID:UeTfw6qn
要は部屋じゃないって事だろ。
多少変な部屋でも良い装置はそれなりにちゃんと鳴るよ。

その装置の最大限の性能得ようとすればそりゃ部屋も重要になってくるが
どんな部屋で鳴らそうが糞は糞、良い物は良い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:31:32.57 ID:GSqBViGy
>>484

どう改造したのか言ってくれないと何とも言えない。

無茶苦茶な改造したんじゃないの。
知識がない工務店に頼んで、防音のみ優先の部屋にしたとか。

クラッシック主体に聴くのにデッドすぎる部屋にしたとか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:33:49.16 ID:HVYQNMpw
何でただの創作だっていう前提にならんのだw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:03:27.48 ID:sM4lCWLi
>>488
そいいったことはマトモな部屋を持ってから言うもんだと思うが?
我が家では小さなサブでみんな腰抜かすけどねw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:48:55.39 ID:K1j8GND9
>みんな腰抜かすけどねw

音が酷くて?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:01:06.98 ID:S720awX0
納得できるリスニングルームを作るなら40代までだね。
50を超えると気力、体力も落ち、設計も施工のチェックも業者任せになる。
これでは後々、トラブルになりやすい。

この頃、問題になっている。リフォームも同じで、全面的に業者任せにするからトラブルに発展する。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:14:27.15 ID:HVYQNMpw
>>491
そのみな腰抜かす部屋を、部屋スレでうpおながいします
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1404390189/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:36:09.20 ID:sM4lCWLi
個人特定する画像だすか普通
一応核シェルターと呼ぶヤツもいるねw
部屋は全面脱着パネル式で残響調整ができるようにしてある
パネルの裏は最大2mの吸音層
ドアは60kgの二重で間はバックヤード兼用
こんな感じね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:52:11.03 ID:pGKo9SU3
うちは、居間の扇風機を弱から強にしたのが
オレの部屋のスピーカーからノイズとして聞こえてくるくらい電源関係がダメなんで
アンプとかどうでもいいやってなっちゃってる
あと玄関の電灯を付けると1/2の確率でパソコンの電源が入る
乾燥してくると確率が更に上がる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:30:08.66 ID:HVYQNMpw
>>495
俺なんざしょっちゅう貼ってるが?www
で、それが>>491でみんな腰抜かすサブルーム?

はい、ただのネタでした、本当にありがとうござました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:58:11.86 ID:sM4lCWLi
>>497
ごみ溜め部屋かい?
すごいグロ画像はってるのアンタか
ごくろうなこったw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:20:46.58 ID:NPvl+9HI
>>498
文章だけのアンタが、人のこと言えるのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:23:05.78 ID:xED1InsD
オーディオ部屋うpスレ
じゃねーし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:57:50.22 ID:sM4lCWLi
うpスレをマジで少し見てみたが
ココには関係のない方々が多いようだ
セキュリティーの必要も全くなし
これなら俺もうpしたかもね…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:59:40.76 ID:xED1InsD
>>501
うpしたらw
503499:2014/09/06(土) 21:01:21.59 ID:NPvl+9HI
>>501
ーyoutubeで音質対決ーもありますよ〜
ハッタリが利かない処が、よりベター!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:26:30.92 ID:x9BjqSrW
オーディオは部屋が全て
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:42:17.99 ID:YV3OkcaY
部屋が“全て”ですか…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:35:15.69 ID:HVYQNMpw
>>498
虚言癖なだけでなく、池沼まで患ってるとはびっくりだ

>>501
はようp、つーか出来ないよねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:59:56.05 ID:7/GrhQ5m
やっぱ貧乏なオーオタって暇なんですかね?
しかも2ちゃんに張り付いてること外部に知れても恥ずかしくないという…w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:08:47.01 ID:eVU3JLjd
音出しよりネットが趣味の人が2chのピュア板の特徴だから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:57:05.98 ID:nek4jfuP
>>507
うp出来ない虚言癖かつ池沼という人間のクズが、他板に行けば上位に出てこないような量のカキコミで何言うの?
早くうpしてくれよ、できるんだろ?>>501
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:02:04.51 ID:kGBEaCHO
>>509
http://hissi.org/
人間のクズね
休日に孤独で2ちゃん張り付き
2ちゃん居ることの恥ずかしさをなんとも思っちゃいない
堂々と2ちゃん常駐公表できるメンタリティ
俺には無理だわw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:33:57.38 ID:nek4jfuP
>>510
必死の貼り方も知らないのかホント恥ずかしい奴だなあwww
>>495の謎のオーディオルーム早く貼れよ、できねーだろwwww
なあ、妄想で恥ずかしい嘘八百を(キリッ と書いちゃって後に引けない虚言癖の池沼

しかも、俺今日は夕方から用事で今帰ってきたとこだアホw
午前中に、2ちゃん全体の順位を一度測ったが、5393位だったわwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1409137782/743

ほら、必死の貼り方教えてやんよ
http://hissi.org/read.php/pav/20140907/bmVrNGpmdVA.html
17時〜21時台、いっこもカキコミないんだけどwwww

で、早くシェルター貼れよ、つーか貼れないなら貼れないって早く白状しろwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:25:52.54 ID:kGBEaCHO
>>511
ん?生きてたのか?
てっきり恥ずかしくて死んだのかと思ってた俺が間違いだったw
貴様の書き込みを見るとバブルを経験し老眼の話題
立派なオヤジ
で、バブル時期も底辺で家どころか部屋ひとつ持てず
部屋よりシステムといいながら
システムは良く言えばアンティーク
現実はガラクタってとこね
そして孤独な独身生活を2ちゃんで謳歌する

自分が必死度連日1位だってことに気づいて真っ赤になり
必死に書き込み我慢
そして今帰ったところと見栄をはる


とりあえず1等賞とれたんだ
おめでとうw

2ちゃんに個人特定され
コイツこんなとこにいるよなんて後ろ指さされても
自慢にできる貴様とは違うんですよ

老眼鏡はダイソーでも売ってるようですよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:14:04.05 ID:+vqF4ZAD
>>512
www

何それwww

何もかもが的外れ、何もかもが馬鹿丸出しwww

で、早くうpしろよ?そのシェルターw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:17:59.84 ID:+vqF4ZAD
はよこれうp

>>495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2014/09/06(土) 17:36:09.20 ID:sM4lCWLi [3/5]
個人特定する画像だすか普通
一応核シェルターと呼ぶヤツもいるねw
部屋は全面脱着パネル式で残響調整ができるようにしてある
パネルの裏は最大2mの吸音層
ドアは60kgの二重で間はバックヤード兼用
こんな感じね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:44:54.32 ID:+vqF4ZAD
>>512
せっかくだから、池沼丸出しにしてみよう

>バブル時期も底辺で家どころか部屋ひとつ持てず
(゚Д゚)ハァ? 頭、大丈夫ですか?www

>部屋よりシステムといいながら
言ったことないっすwww

>システムは良く言えばアンティーク
クソワロタ以外何を言えばいいのかとwwww

>自分が必死度連日1位だってことに気づいて真っ赤になり
お前元VIPPERの俺がそんなもん気にすると思うかw

>必死に書き込み我慢そして今帰ったところと見栄をはる
あのなあ、10時台に8、11時代に6書き込んでるんだよw恥ずかしかったら何でこんなにコメントしてんだよwww
本当に、虚言癖の池沼の言うことって、どこまでもおかしいのだな

>とりあえず1等賞とれたんだ
お前自分で連日1位だって言ってるじゃんか、つーか最近ほぼ毎日1位なんだが?www

>2ちゃんに個人特定されコイツこんなとこにいるよなんて後ろ指さされても
もう完全に虚言癖まっしぐらw

やっぱお前、ガチ池沼だな、間違いないw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:56:49.41 ID:MaERbU6L
格差社会の縮図を垣間見たw
ファイトっ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:09:16.31 ID:tEq73Hg1
悪口を書いている暇があるほど暇なんですね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:40:30.17 ID:admTJL3l
え?悪口を書くヒマがないほどに、生活に余裕がないの?
がんばれ!w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:30:00.94 ID:admTJL3l
>>516
何と何の格差社会?

サブでありながら超豪華リスニングルームって、現実性ゼロ馬鹿丸出しの捏造をする奴>>512と、
都心近くの分譲マンションでオーディオのためだけにぶち抜き17畳半のリスニングルームつくって、
ほぼ最先端のB&Wセカンドベストスピーカーであらゆる音源聴いて、休日は優雅に2ちゃん三昧、
しかし夕方〜夜は千葉に寿司食いに行ったり女の子とデートしてる俺との格差?www

昨日http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407828250/803
一昨日http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1398638152/510-513
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:31:22.48 ID:admTJL3l
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:15:30.44 ID:MaERbU6L
サブってことはメインも置いてあるんじゃないの?
って読んだんだけどね〜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:40:22.05 ID:admTJL3l
>>521
>サブってことはメインも置いてあるんじゃないの?って読んだんだけどね〜

  >>491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 13:03:27.48 ID:sM4lCWLi [2/5]
  >>488
  そいいったことはマトモな部屋を持ってから言うもんだと思うが?
  我が家では小さなサブでみんな腰抜かすけどねw

この日本語的解釈、小さいサブ「ルーム」のルームが省略されていると判断するのが普通
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:21:20.31 ID:w2ryv235
ん?
夕方から千葉でデート?
そのわりにお早い書き込みじゃなかったか?
松戸あたりの安ソープと吉野家のコラボコースだと推測するのだが?

さてサブとはサブシステム
普通サブルームなんてどのスレでも見たことないですしね

余暇を2ちゃんで過ごすのはいいが聴くに耐えない音なんでしょうか?
家族が居ないできないとはいえ俺なら耐えられませんな
しかも老眼語る年齢でw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:37:14.06 ID:admTJL3l
池沼の虚言癖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>523
ねえねえ、俺が>>512
>バブル時期も底辺で家どころか部屋ひとつ持てず部屋よりシステムといいながらシステムは良く言えばアンティーク
なんだよねえ?これは何?www
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66473.jpg

>夕方から千葉でデート?>>523
>>519-520
昨日http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407828250/806←千葉でデートでない寿司ですwww
一昨日http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1398638152/510-513←千葉じゃないとこでデートですwww
いやー、今日も池沼を遺憾なく発揮してくれます、期待を外しませんね池沼はwww

>普通サブルームなんてどのスレでも見たことないですしね
>>495を書いといて普通を語る池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池沼って、本当にスゴイですねー

>余暇を2ちゃんで過ごすのはいいが聴くに耐えない音なんでしょうか?
ついに、妄想まで垂れ流し始めました!池沼ってどこまで池沼になるんでしょう?
何で、2ちゃんを1日わずか数十コメントするだけで、音楽聴く暇無いとか確信してんのー?
すげえ電波野郎だったんだね池沼

で、いいから池沼は早く>>495の部屋をうpしろよ、虚言癖だから出来ないのわかってるけどwwwww
なあ、うp出来るんだよなあ?>>501
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:34:18.04 ID:w2ryv235
俺も他人のこと言えないが
きったねー部屋だなー
防音ドアさえねーのか?
http://imepic.jp/20140908/737240
公開できる範囲の画像だw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:40:21.44 ID:UoIDbMDK
>>525
何も分からねぇーーーw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:17:31.53 ID:w2ryv235
防音ドアだよ
通常あるハンドル横のロックの他に上下にロックするようになって
ドア枠のパッキンに圧着する構造で60kg ある
バックヤード入り口で部屋に入るにはもう一枚開けないと行けない

隙間だらけの中空ドアなんて大昔学生の時に掃除屋のバイトしてた時でも滅多にみれなかったなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:24:10.82 ID:MA0e+47y
もう少し分かる奴うpよろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:28:34.92 ID:UoIDbMDK
傾いてる防音ドアorドア枠?乙w

>上下にロック
どこどこ?

ID:admTJL3l と別人 500 ID:xED1InsD だけどw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:34:57.09 ID:w2ryv235
>>529
少しドアを開けて上部を撮ってある
当時のお値段は1枚70万円
実はこれでも1枚だけじゃ音を止めきれない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:39:22.75 ID:UoIDbMDK
なんで、脱着パネルとか機器とかスピーカの画像が無いの?

防音ドアらしき?物を自慢されてもw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:41:17.12 ID:sBwgvHm7
>>531
そりゃハッタリがバレるからだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:57:06.34 ID:Wics39sb
部屋部屋って騒ぐ奴って結局装置自体には大した金突っ込んでないんだろうね。

装置を活かす為の部屋というより、オーディオルーム造りましたから
偉いだろうって自慢してるだけのような。
中身に掛ける金が足らんので装置は昔のままとかね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:01:50.66 ID:w2ryv235
公開しない理由は先に書いた通り
俺には恥もわからぬメンタリティはございませんw

ちなみに上部にもロックがあるドアを探してみればいい
らしきなんて言えないと思うぞ

オーディオやるなら防音部屋なんて基本でしょ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:03:37.97 ID:UoIDbMDK
>セキュリティーの必要も全くなし
>これなら俺もうpしたかもね…

嘘吐き確定しました、バイバイw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:03:41.99 ID:sBwgvHm7
と、捨て台詞を吐いて逃げる ID:w2ryv235であった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:06:26.23 ID:w2ryv235
>>533
確かに俺の場合昔から変わらない機材が混ざってるね
買えないんじゃなく代わりが見つからないってだけ
一応メインは○百万円のモノラルパワーアンプでマルチ組んでます
冬場は暖房も使いますから電気代は3万円を越えることがありますな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:09:15.65 ID:UoIDbMDK
架空の話は飽きたw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:14:28.93 ID:w2ryv235
ちなみに立て付けの悪い中空ドアは
大変音に影響しますので取り替えたほうがいいと思いますよ
普通のドアなら安いんだから簡単にできるはず
俺ならクロスも含めリフォームしちゃいたいけどねw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:22:17.41 ID:w2ryv235
ちなみ建築費
家と同時に建築しているので正確なお値段はわかりまさんが
防音部屋だけで2000万を超えてるはずです
借金は完済してます
まぁオヤジですので当たり前かw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:27:54.01 ID:UoIDbMDK
架空でなく事実っぽいと思わせる情報は、何も出て来ないw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:31:31.86 ID:csTnsQpW
うちのオーディオルームは古い土蔵を改造して
床はチーク無垢材、壁は漆喰、広さは20畳以上、高さは5m以上ある。
改造だから1000万円もかかっていない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:34:25.34 ID:w2ryv235
そうですか?
ご自身の生活とかけ離れすぎていて想像つかないんでしょう

俺程度のレベルなら珍しいこともないはずなんですがね
もう少し交遊範囲を広めていろんな宅に遊びにいけばいいと思いますよ
類は類を呼ぶっていいますから無理でしょうかねw
544524:2014/09/08(月) 22:34:29.57 ID:+vqF4ZAD
>>525
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オーディオの板なんだけどここwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
検具のスレじゃねーんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホントゴミなんだなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが虚言癖の池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>527
こりゃまたずいぶん安っぽい防音ドアでwwww
で、ここ、何の板か知ってるか?なあ、何の板?wwwww
なあ虚言癖の池沼wwwww

>>531-533
ごもっともwww

>>534
言い訳になってねえwwww
さすが虚言癖の池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>535-526>>538>>541
ホント、ただのゴミだったね、虚言癖の池沼はwwww

>>537 虚言癖の池沼が何か言ってますwwwwwww

なあ、お前虚言癖の池沼確定wwwwwwwwwwwwwwwwww
これを苦にして自殺しろ虚言癖の池沼wwww
545524:2014/09/08(月) 22:36:30.99 ID:+vqF4ZAD
>>543
いいよお前はもう、虚言癖の池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういうの晒してみろ虚言癖の池沼wwwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66156.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:36:53.66 ID:w2ryv235
>>542
うちは天井平均4.7mほどで
内寸でも20畳以上あります
高さと広さは鉄板ですな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:38:27.62 ID:w2ryv235
>>545
お前はもういいよ
立て付けの悪い安物中空ドア直してから出直しなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:44:53.03 ID:UoIDbMDK
ID:w2ryv235
書き込む程に恥の上塗りだw

■■ 恥の上塗りだ ■■
■■ 恥の上塗りだ ■■
549524:2014/09/08(月) 22:51:05.99 ID:+vqF4ZAD
>>546-547
ほう、ドアしか晒せない虚言癖の池沼がなんか言ってるw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:51:21.06 ID:w2ryv235
もうひとつ気になったのでアドバイス
ここはピュアカテゴリーだ
AV カテゴリーに行ったほうがいいと思うぞ
ピュアならやらないキャスター付き安物ラックにデカイモニター
ついでにお隣はバスルーム?
機材にはよろしくないと思うんだが?
俺も転勤中ワンルームに住んでたからわかるけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:54:23.32 ID:UoIDbMDK
うp不可なら、機材くらい記述しろよw
552524:2014/09/08(月) 22:55:03.17 ID:+vqF4ZAD
>>550
>>546(俺の脳内では)うちは天井平均4.7mほどで内寸でも20畳以上あります

>>550
で、お前の機材を早く晒せってさんざん言われて晒したのがこれwww
>>525
もうどうでもいいよ、虚言癖の池沼www
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:58:19.28 ID:+vqF4ZAD
>>551
お前それで許すわけいかねーだろ、どんだけ虚言癖だよこいつ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:00:03.27 ID:+vqF4ZAD
  >>546
  うちは天井平均4.7mほどで
  内寸でも20畳以上あります
  高さと広さは鉄板ですな

でも、晒せるのはドアだけですwwwwwww>>525

凄い脳内ワールド、何で、それを一人でも信じると思う人がいると思えるの?
さすが池沼
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:01:27.13 ID:w2ryv235
>>551
では一部だけ
プリアンプはLNP2L
パワーがNo 20.5×○台マルチ

これが昔から代わりが見つけられない機材
何度かショップから色々借りて試してるが駄目だ
スピーカーは言えないw
とりあえず100 kgを越える既製品
この程度の情報ならありがちだから大丈夫でしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:02:44.04 ID:+vqF4ZAD
  >>555
  プリアンプはLNP2L パワーがNo 20.5×○台マルチ

でも、晒せるのはドアだけですwwwwwww>>525

凄い脳内ワールド、何で、それを一人でも信じると思う人がいると思えるの?
さすが池沼
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:05:31.22 ID:w2ryv235
>>556
悔しいのはわかるよ
一等賞だと思ったら中空ポンコツドアなんて言われる始末のクソオヤジw
ついでに独身加齢臭ときたもんだ
残念だなぁw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:06:39.06 ID:+vqF4ZAD
>>557
お前、世界でこの言葉を、額面どおりに受け取る人類ひとりもいないぞ?
それもわからんのか?

わからんか、虚言癖の池沼にはw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:09:58.44 ID:+vqF4ZAD
>>557
たかがキッチンのドアを必死で攻撃する、ドアしかうp出来ない、しかもここまでで池沼と虚言癖がもろバレしてるお前www

池沼:
>>515>>524

虚言癖:
こいつのうpした画像
http://imepic.jp/20140908/737240
俺のうpした画像
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66156.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66473.jpg

さあ、今日はこれをあと何回貼ることになるかなーwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:10:50.16 ID:w2ryv235
>>558
ポンコツドアの10坪マンションって感じ?
孤独な余生送るにゃ自慢できるほど広いと思うぞ
誉めてやるよオヤジw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:12:14.31 ID:sBwgvHm7
>>559
のドアの画像だけど、賃貸マンションとかビジネスホテルで見たことあるような感じだなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:12:37.00 ID:+vqF4ZAD
>>560
たかがキッチンしか攻撃出来なくなった、また妄想で
>10坪マンションって感じ?
と妄想を垂れ流す電波な虚言癖の池沼wwww

池沼:
>>515>>524

虚言癖:
こいつのうpした画像
http://imepic.jp/20140908/737240
俺のうpした画像
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66156.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66473.jpg

さあ、今日はこれをあと何回貼ることになるかなーwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:14:17.57 ID:+vqF4ZAD
>>561
ドアしか晒せない時点で、あとはどうでもいいだろ、ここ、建具の板じゃなく、ピュアオーディオの板だからwww
何で、オーディオ機器をひとつも晒せない基地外が、必死になってるのか意味不明すぐる

つーか、何でピンボケドアしか晒せない、ここまで池沼丸出しの馬鹿が、ここまで食い下がるんだろうか
ここから何か巻き返せるとでも思えるのだろうか、、、、、、

池沼だからありうるかw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:15:50.77 ID:w2ryv235
もっと貼ってもいいよん
虚言ならもっと新しい機材言うけどね
俺ならね
ちなみに画像は自動的に日にちが経てば消えるので悪しからず
ポンコツオヤジw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:19:48.32 ID:+vqF4ZAD
>>564
>虚言ならもっと新しい機材言うけどね
貼れないけどねwwwwwドアしか貼れないけどねwwww

でもお前の恥ずかしさはさ、画像貼れないことじゃないんだわ

池沼:
>>515>>524

これ、俺なら自殺したくなるほど、恥ずかしいんだけど、わからんの?
わからんとしたら、やっぱり池沼なんだなあと、禿しく確信するだけのことwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:22:07.72 ID:+vqF4ZAD
>>561
ぜひ思い出したら証拠画像うpでwwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:22:48.73 ID:UoIDbMDK
マークレビンソンパワーNo 20.5の代わりが見つからない


相当古い物だが所有した事ないからなんとも言えないが
コンデンサーのメンテとかしてるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:23:32.83 ID:+vqF4ZAD
>>567
俺さすがに知らんから、そこら辺鋭い追及任せた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:24:17.28 ID:sBwgvHm7
とりあえず知ってる往年の名器を挙げただけにしか見えない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:25:08.34 ID:sBwgvHm7
>>566
了解wwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:25:44.09 ID:+vqF4ZAD
>>560
おっとお前の池沼ネタ、いっこ増えたわ

>ポンコツドアの10坪マンションって感じ?
10坪=33.0578512 m2

お前、このリビングを有するマンションが、33uだと思えるのか、すげえな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66156.jpg

まさに、池沼wwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:27:56.66 ID:+vqF4ZAD
>>560
このリビング17.5畳あるんだが、33uのマンションに17.5畳って計算したら29uあるんだけどwwwww
あと4uしかないのに、マンション成立するのー?ねえ池沼
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:29:31.22 ID:qcZAHRAo BE:754256121-2BP(1003)
(その辺りの知識がある人なら,ドアや窓を見れば遮音がどの程度のレベルにあるかは大体判るもんなんだがなぁ.)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:31:40.35 ID:oW++6eIU
蚊の鳴くような音で聴いてるんじゃない?
何せポンコツドアオヤジだからさw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:31:44.51 ID:9nXdY3yQ
クソスレ認定
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:32:15.05 ID:sBwgvHm7
>>573
(それで賃貸マンション風の玄関ドアをupされても…)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:34:37.71 ID:F20zJAtp
>>574
ここまで丸出しの自演久々に見た
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:36:34.58 ID:UoIDbMDK
>>555
なんとなくJBLな気がするw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:36:50.89 ID:qcZAHRAo BE:754256121-2BP(1003)
あっ,上げちゃってた,スマン.

>>576
玄関のドアにグレモンボルト使うなんて聞いた事無いぞw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:41:04.90 ID:MA0e+47y
その部屋に住んでる本人という証明が要るな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:41:47.47 ID:MA0e+47y
ID込みで今写真をうpするとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:43:51.50 ID:+vqF4ZAD
>>580
昨日の俺はID:nek4jfuPな

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1406724251/496

  B&Wスレや部屋スレ等相当多くのスレで、俺んちはこの部屋ってのは完全に認知されている
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66156.jpg
  ほれ今撮った今日のID付きw
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66155.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:49:26.87 ID:qcZAHRAo BE:754256121-2BP(1003)
それはそうと,1mの吸音層というのは(勿論面積にもよるが)些か無駄の多い設計なんじゃないかなぁとは思う.
無響室を造るってんじゃないんだから,馬鹿正直に厚みを持たせなくても良好な吸音特性は得られるのだが.
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:52:21.79 ID:+vqF4ZAD
>>573
何が言いたい?
うちの話なら、1F角部屋、しかし1軒だけの隣とはやはり険悪になってしまったwww

>>583
つーか、真に受ける価値があるのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:53:28.91 ID:oW++6eIU
>>576
どんなマンションのドアにあんな仕掛けついてんだよw
中身が空っぽの中空ドアじゃ
昔のパソコンに、付属してきたポンコツスピーカーでも音漏れするw
しかも隙間だらけの超ポンコツ
しかも背が低いから時代がわかるね
老眼語るオヤジだから不思議じゃないけどさw
しかもピュアだと思ってやがる
老害って孤独だと加速するらしいぞ
キャバのねーちゃんにつぎ込むならドア直せw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:53:35.64 ID:+vqF4ZAD
>>577
まあ、同じIDで自演するのと大差ないなw

>>578
何故真に受ける、、、、そもそもこんな無骨なドア、おまいならオーディオルームにつけるか?
というか、この虚言癖の池沼が何か本当のことを言うと思えるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:54:24.41 ID:sBwgvHm7
>>584
ウチは隣がピアニストだったからお互い様でなんとかなってたよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:55:36.07 ID:+vqF4ZAD
>>585
もはや隠そうともしないかw

>音漏れするw
押入れのドアをそのまま使ってキッチンのドアにしたのだ、食洗機の音がうるさいのでな
で、キッチンに音漏れして何か問題があるのか?

>しかも背が低いから時代がわかるね
買ったのは今から15年前だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:57:11.34 ID:+vqF4ZAD
>>587
いいなあ、そういう環境w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:58:24.56 ID:oW++6eIU
>>583
目指したのは無響室
低音まで完璧に吸音させることを目的に最大2m
予算と広さの限界がこの厚みってのにも理由がある
ここだけは大は小を兼ねる
失敗すればやり直しが利かない部分だしね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:00:10.24 ID:H4HepLi8
>>589
その代わり、オーディオやるにはちょいと狭いw
オーディオ用に使える部屋が6畳くらいしかなかったよw

もう引っ越しちゃったけどねw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:02:21.15 ID:+vqF4ZAD
>>591
あらら、6畳はきついわ、まあ引っ越すわなそれじゃ
俺は住宅ローンの塊だから、もう生涯引っ越せないwwww
金ためて防音工事するのが目下の目標

って、>>590まだ信じてもらえるって思ってるのねこいつw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:07:59.04 ID:uZzAHs7u BE:754256121-2BP(1003)
>>586
> そもそもこんな無骨なドア、おまいならオーディオルームにつけるか?
う,うちもいちおー遮音扉なのだよ…(震え)
てか,配管剥き出しにしてる人に言われる程無骨じゃねーぞっ(笑)

>>590
あー,全面吸音したけりゃ例のトリックは使えんわなー
(しかし,無響室を目指したのでは,サイズによるメリットが殆ど無くなってしまうと思うのだが…)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:11:59.71 ID:jY2WrthE
つーか、オーディオルームで無響室目指すとか、フツーに馬鹿丸出しだって何で誰も言わないんだ!!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:14:11.93 ID:H4HepLi8
>>592
引っ越した理由は狭いというより、仕事の都合だったなw
音とかはちょいとアレだけど、中々気に入ってたw
10〜12畳くらいでそこまで広くなくていいから、防音や調音がしっかりした部屋を作るのが目標だなw
あと、リスニングポイントにはコックピットみたいにPC含めてすべての操作ができるようにしたいww


あと、その部屋の写真を見る限り、防音工事はまずはサッシとかドアからかなぁ…?
詳しくわからんからなんとも言えないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:18:55.83 ID:0i02ZGxX
>>593
無骨なのは俺も心残り
親類がちょつと絡んでてな
D45 性能のドア
>>954
吸音部分は完全吸音が理想
反射する音が歯抜け状態だと面白くない
理想は完全反射と完全吸音だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:30:35.59 ID:jY2WrthE
>>595
おおおおお

同感だ、コックピットはけっこうできてるwww
正面のテレビは見てもわかるようにPCモニターだが、座席の左にも検索用のPCがあるんだわ

>その部屋の写真を見る限り、防音工事はまずはサッシとかドアからかなぁ…?
うん、500万貯めて決行するのが、多分2年後位だな、もう引っ越せないからwww

>>596
どんどん池沼を重ねて、何で自殺しないでいられるんだろう

『目指したのは無響室』>>590 (キリッ

『理想は完全反射と完全吸音だ』>>596 (キリッ


まあ、凄いねこいつ、ある側面は評価するわ、ここまでバカ丸出しで、恥じ入ることすらないんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:33:05.54 ID:uZzAHs7u BE:754256121-2BP(1003)
>>596
> 反射する音が歯抜け状態だと面白くない
人間の耳なんて自分で思う程上等なもんじゃ無いから,リスニングポイントとなる範囲に対して十分に狭い角度で吸音すれば, "歯抜け" に感じる事はまず無いよ.
特に上下方向はかなり鈍感だから,縦長の吸音帯を適宜配置すれば,直接音のバランスをある程度保った良質な音場を得られる.

しかし無響室以外の極めてデッドな環境で聴いた事が無いから何とも言えんが,そういう環境だと逆に家具だとか機材からの反射が気になりそうだなぁ.
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:33:53.06 ID:jY2WrthE
>>593
>配管剥き出しにしてる人
そこがアートなんだよwww












アートと言ったな、あれは嘘だ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:38:13.48 ID:0i02ZGxX
>>597
500万?
それで、満足できる防音できんの?
17畳あるんだろ?
金の無駄じゃないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:48:57.46 ID:jY2WrthE
無響室を目指す謎の人に言われましてもwww

で、名のある事務所の見積もりの結果だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:13:47.53 ID:uIIQIyjg
スピーカー〉〉〉
プレーヤー〉〉ケーブル〉〉アンプ〉〉 部屋
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:29:23.32 ID:cpSz2w25
>>601
どんな仕様で見積り取ったのか知らんがドアと窓だけで100万らくらくオーバーしちまうんだけど…
マジで心配になったわw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:02:26.03 ID:veOqjPrH
無響室はオーディオに於いては標準装備でしょう、
特性取るにしても無響室は必須ですよ。
オーディオ遣ってると言ってるんだから無響室は標準装備ですよ。
特性がどうこう言えるのは無響室で取ったデータだけですよ。
無響室以外の部屋で取ったデーターなんて無意味ですよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:35:04.34 ID:D97VL1JO
無響室を目指したのは理由がある
寸法比で理想的な完全反射の部屋を造り
壁を抜いて残響を調整するため

この場合吸音部分が完全吸音じゃなければ目的は達成されない

難しいか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:58:03.32 ID:HvQDpFg1
>603
百歩譲ってサブ「システム」だったり反響のための「無響室」だったとしても、日本語の使い方が壊滅的にダメ
掲示板に慣れてないのか、それとも文章を書くことそのものに慣れてないのか知らんが、もっと研鑽汁

で、防音の価格は防音前の遮音性能に大きく影響することも知らんのか?
俺は今現在ですら、隣と険悪になる程度の悪影響で、昼間はクラシックをコンサート同等音量で鳴らしてるんだ
何故防音かと言えば、それを深夜もやりたいwwwという話だ

ちなみに、他に伝手もなかったから、ステサンに出てた(今は知らん)会社だぞ?充分だろ

>>604
何こいつマジきめー
個人宅でそんなもんスガーノですらつくっとらんわ

>>605
理屈はいいからお前は部屋と機材をうpしろよ
なんだこれ>>525
http://imepic.jp/20140908/737240

で、俺をバブル時期も底辺で家どころか部屋ひとつ持てず部屋よりシステムといいながらシステムは良く言えばアンティーク
だの10坪だの夕方千葉デートだのただのキッチンのドアについて必死の中傷だの、こういの全部証拠付き否定されてんだが、
お前はここまで人に根拠なく失礼なことをしてて、謝ることも出来ない社会非適合者なのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:19:00.64 ID:BbYOKk7M
無響室ってのの意味が解ってない人が暴れてるね。
と言うか夢想してる。

完全無饗室なんて宇宙にでも行かなきゃ不可能なんだよ。
ある程度の(SPの測定に使う程度の)は出来る。
周波数毎の残響時間をコントロールして均一にする程度が普通の試聴室。

以前に残響時間0.2sec程度にコントロールした試聴室造ったけどデット過ぎて
音楽を聴くのには楽しくない環境だったよ。

無響室目指して残響時間を短くするよりその時間を均一にする努力を
した方が良いと思うぞ。
防音すれば基本残響時間は長くなる。
高音は置く物で吸えるけど低音は後から吸う方法が無い。
特にコンクリの建物では低音の残響時間を短くするのが至難の業。

有穴ボードじゃ低音吸えないからヘルツホルムの共鳴管構造の造作して
低音吸収に励まなければならない。
0.2S程度の残響時間に設定するのに10畳ほどの広さでも当時\1000万ほどは
掛かったよ。
無饗室もどきならその数倍は普通掛かるんだけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:22:12.34 ID:VxbokbSI
>>606
単純にコンクリートの厚さだけでD60 性能を出そうとすれば
厚さ300mm必要なんだよ
仮に共用部分の壁厚がこれだけあったと過程しても
スピーカーから出す大音量を差し引いたらどれだけの遮音性能が必要?
単純な引き算さ
さらに低い周波数だととてつもない厚さか必要なんだよね
次にマンションの場合は一戸建てと違い占有部分が壁を隔て他人の部屋だ
更に上下もね
少ない音でも運悪く隣の部屋の寸法比の反響周波数に当たってしまった場合
かなり響く
これが坪30万足らずで達成できるのか?
かなり疑問だね
一応マジでアドバイスしているつもり
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:26:45.78 ID:VxbokbSI
>>607
寸法比って残響を均一化するためにやるんじゃない?
つまり均一化した完全反射を作るわけ
実測は考えないでね
そこから可能な限りの完全吸音部分を作る
コストは掛かるが一番失敗のない方法でしょ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:08:12.65 ID:HvQDpFg1
>>608
>占有部分が壁を隔て他人の部屋だ更に上下もね
お前ちゃんと嫁よホント、>>584『1F角部屋』って書いてあんだけど?
うちは、オーディオのためだけに1F角部屋なんだわ、そして隣との接点は1部屋、壁厚は200mm
まあ、上はフツー問題にならん、だが二重にはするけどな

>これが坪30万足らずで達成できるのか?
今計算したんだが、17.5畳は約9坪だ、コストは坪30万足らずどころか50万以上だ何を計算ミスってるんだよ
正常なコミュニケーションとってくれてるから池沼とか言わないけど、いろいろひどすぎる

で、アドバイスくれるのはいいんだが、お前はまず先にやることがあるだろう

俺を「バブル時期も底辺で家どころか部屋ひとつ持てず部屋よりシステムといいながらシステムは良く言えばアンティーク」
だの10坪だの夕方千葉デートだのただのキッチンのドアについて無意味な中傷だの、こういの全部証拠付き否定されてんだが、
お前はここまで人に根拠なく失礼なことをしてて、謝ることも出来ない社会不適合者なのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:26:29.72 ID:MYJyTcH4
>>610
すまん
本当に幼稚な計算ミス
50万ならなんとかなるね
多少博打も含むが
ここは素直に謝るよ

ただね
俺が画像出さないってだけで嘘認定ってさ
色々詳しく解説する経験持ってるっておもわないか?
ちなみにポンコツドアは間違ってるか?
貴様風に言えば千葉デートも作文ってこと
わかるか?
画像も無し
クルクル寿司でも寿司は寿司

ついでに古い中古物件かもしれない
一応東京で学生時代掃除屋のバイトしてたもんでね
これは言っただろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:46:23.61 ID:HvQDpFg1
もうシラフだからwww酔拳モードにならんからあんまとやかくは言わんけどさあ

1.俺は、自分の部屋を尽く晒してお前の捏造に対抗した、お前も違うというならそうすればいい

2.基本、お前が俺に投げかけてきた中傷は、全て事実(画像)と、ほぼ事実(事前に書き込まれていた等)で対応した
  結果お前の中傷は尽く反証されたが、その失礼極まりない中傷について、一切の謝罪がない

3.あげく、ここに来てまで、まだ執拗に中傷を繰り返す、中古だの回転寿司だの、もはや人格に欠陥があるとしか思えない

キッチンのドアについては、「音漏れ」>>585と言うから反論したまで、オーディオ的に問題あるからあの見苦しい姿だw
もともと>>588だ、そしてあの対応>>524で今は特に問題無い、何か問題でもあるのか?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66473.jpg

で、お前が謝るべきことは、計算ミスなんかじゃなく下記だろう

俺を「バブル時期も底辺で家どころか部屋ひとつ持てず部屋よりシステムといいながらシステムは良く言えばアンティーク」
だの10坪だの夕方千葉デートだのただのキッチンのドアについて無意味な中傷だの、こういの全部証拠付き否定されてんだが、
お前はここまで人に根拠なく失礼なことをしてて、謝ることも出来ない社会不適合者なのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:47:40.87 ID:HvQDpFg1
ちなみに、確かに千葉で食った寿司は銚子丸だwwwwくるくる寿司以外の何ものでもないなwww
だから無論デートではないのだwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:12:16.46 ID:MYJyTcH4
>>612
貴様と俺の違いはな
こんなところで認知されるのを誇りに思う貴様と
逆に恥じと思う俺だ
ついでにもう一つ
もしかしたら17畳といっても極端なL型じゃないのか?
一応床はやりくってあるようだが単純な長方形なら貼り方の向きが普通とは逆
ついでに床材は安もん断熱材なし床下コンパネ1枚45mmってとこか?
15年とはいえ艶がなさすぎどこかハゲてるね
いくら椅子があるからといっても普通の床材ならありえん
壁も安造りで使い方や物が見える範囲では70年代後半から
90年代初めごろの安造り
そんな感じのマンションね
ついでに都心かどうかもわからない
いわゆる負け組独身オヤジの城ってとこだ
どうだ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:47:22.95 ID:HvQDpFg1
だめだこりゃ

>17畳といっても極端なL型じゃないのか?
>>582
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org66156.jpg
どうしようもない池沼なんだなお前
人としての最低限の礼儀すら無い、知能もおかしな池沼

必死で人を中傷するが、自分の部屋はドアのヒンジしかうp出来ない、こんなところですら集中砲火浴びる虚言癖

で、お前は下記について、謝ることが出来ない社会不適合者だ

俺を「バブル時期も底辺で家どころか部屋ひとつ持てず部屋よりシステムといいながらシステムは良く言えばアンティーク」
だの10坪だの夕方千葉デートだのただのキッチンのドアについて無意味な中傷だの、こういの全部証拠付き否定されてんだが、
お前はここまで人に根拠なく失礼なことをしてて、謝ることも出来ない社会不適合者なのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:49:57.46 ID:HvQDpFg1
>>614
>90年代初めごろの安造り
今調べたが、2000年築となってるな、何から何まで、馬鹿丸出しの中傷しか出来ない人間のクズ

>ついでに都心かどうかもわからない
都心じゃないなあ、閑静な住宅街だw
だが銀座まで歩いて30分ほどだw

>いわゆる負け組独身オヤジの城ってとこだどうだ?
バツイチになったのは失敗だったが、社会通念上勝ち組以外の何ものでもないだろうよ
しかしそれを証明出来ないのは、お前も俺も同様だwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:49:51.28 ID:F53V76YB
>>611
> 俺が画像出さないってだけで嘘認定ってさ
> 色々詳しく解説する経験持ってるっておもわないか?

今までの書き込み内容から、あんまり経験がないようにしか見えないんだよなぁ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:42:09.55 ID:BbYOKk7M
>>609
寸法比ってのは俗に言う定在波を逃げる為と言うか分散する為には関係するけど
残響時間には関係ないよ。
残響時間っていうのは信号が(振動)60dB減衰する時間の事を言うんで
その時間が周波数によって変わるからSPの音質に影響するんだよ。
残響時間を周波数特性的に均一にする事がいい部屋を造る条件。
デッドでもライブでもどちらにでも揃っていればそれなりにいい部屋って事に
なると思うよ。
昔の日本家屋の残響特性は結構デッドではあったけど均一だったから
いい音がしたんだよ。
鉄筋のマンションなんかだと低音だけ残響時間が長くって高音は短い。
低音の残響時間を短くするのって結構大変なんだよ。
大体レコーディングスタジオのちゃんとしたのだと壁裏1mくらい
ヘルツホルムの共鳴管のスペース取ってるもの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:41:46.08 ID:MYJyTcH4
>>616
ほう銀座ね
そんないい場所に居て千葉まで回転ずしとな?
あの辺りなら旨い回転寿司あるだろ?
昔だが確か5階建てだったかビル一棟ってのもあったぞ
東京は下手な地方より上手いクルクルが多かったね
で千葉とな?
http://imepic.jp/20140909/661060
ガキんちょの運動会だ
一応3児のパパ
動かん体にムチ打って走らなきゃならん
バツイチ再婚組みだ

ちなみに登記謄本ってのがあれば不動産履歴がわかる
晒しても貴様のメンタリティなら大丈夫では?
とは言ったものの持ち主に無断で合法的に誰にでも手に入るけどなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:42:53.32 ID:MYJyTcH4
>>618
定在波から逃げた吸音の無い部屋
残響特性は壁を少しづつ抜いて調整
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:33:12.90 ID:+sNG5gUc
部屋が完璧なら話は別なんだろうけど
大抵の場合、音量>部屋>スピーカーじゃね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:13:08.04 ID:HvQDpFg1
>>619
おっと、少し落ち着いた反応だな、そんじゃこちらも落ち着いた反応しようwww

>そんないい場所に居て千葉まで回転ずしとな?
柏に住む友だちのうちに遊びに行って、帰りに銚子丸だwwwありがちだろ?www
銚子丸うめーぞ?今卵かけご飯とかやってて、何かと思ったら寿司ネタいっこにいくらが大量にかけてあるやつだったwww

>動かん体にムチ打って走らなきゃならんバツイチ再婚組みだ
ガチウラヤマシスwwww一昨年別れた彼女、子供二人とも仲良かったんだがなあ、まとめて全部失ったwww
今はこんな状況だwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1398638152/577

>ちなみに登記謄本ってのがあれば不動産履歴がわかる晒しても貴様のメンタリティなら大丈夫では?
さすがに住所特定とかありえねーだろwww
そうじゃなきゃ、たいがい晒すなw
確かに、以前802持ってないって言われて、こんなやりとりもあったwww

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1399349519/327

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1399349519/329 画像未だに生きてるwww

まあたいした手間かからなんだら、たいがうpするヘンタイ露出狂と呼んでくれwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:16:03.23 ID:HvQDpFg1
>>622
誤:寿司ネタ
正:しゃり玉
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:47:12.22 ID:MYJyTcH4
>>622
ん?謄本見たことないのか?
普通不動産買うときには目を通すもんだと思うんだけど?
住所なんぞ中央区以後指で隠せる
面白いのは記録に残る限りの歴史が見れる
持ち主の変わりように時々の抵当権の種類や着脱・金額・競売
そして購入時に抵当権がコッソリ付いてないかの確認
法務局に行って専用の印紙を購入して簡単に誰にでも閲覧コピーが取れる
今時はwebで可能
仕事で昔よく法務局に行ったもんさ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:00:09.48 ID:HvQDpFg1
>>624
中央区じゃないよ、違う区だ中央区は70uの値段が1.4倍位だったぞwww
そんで新築の某ブランドマンションだよ、だからそういうの見てないわ、しかも当時奥さんいたからなんもしとらん
つーかもういいだろwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:08:15.88 ID:uZzAHs7u BE:754256121-2BP(1003)
>>599
今の時代,名前がある奴がアートだと言い張れば何でもアートになっちゃう時代だからなぁ… 強ち無いとは言い切れんぞw

>>604
よう,8畳爺!相変わらずの馬鹿ぶりで安心したよw
しっかしあれだけ色々書いてやっても何一つ学ばないというのは,ある意味で凄いなぁ.twitterのbotの方がまだ賢そうだw

>>607
> 完全無饗室なんて宇宙にでも行かなきゃ不可能なんだよ。
宇宙でも地上でも,無響 "室" にするなら大差無かろうに… それにしても見た事無い漢字だなぁ >饗
> 防音すれば基本残響時間は長くなる。
それはちとおかしいぞ.遮音と音響は分けて考えるべき.

>>618
> 寸法比ってのは俗に言う定在波を逃げる為と言うか分散する為には関係するけど残響時間には関係ないよ。
これもちとおかしいぞ.強い定在波が立つ=その帯域は減衰し難い
理想的な寸法比を採る事で低次の定在波がばらけ,低域の残響特性がフラットに近付く.
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:30:31.82 ID:MYJyTcH4
>>625
おわりか?
ついでに戸籍謄本
バツイチならわかると思うが思いっきりデカくバツが付いている
どこに付くかわかるよな
豆知識だが本籍地を他の都道府県に移すとこれが消えてしまう
よく見ると不自然な謄本なんだけど一見わからなくなる
おもしろいだろ?w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:08:25.08 ID:jY2WrthE
>>626
心強いお言葉ありがとう

>>627
何かこれ以上やりとりする必要あるか?
別スレで基地外相手にする必要あるし、終幕でよろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:50:41.08 ID:+sNG5gUc
>>627
関係ないけど今はもう×表記じゃないよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:30:14.42 ID:xAkkOUhl
そうなのかwww

まだ?ついたのも、次の記述のも目視してないwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:41:03.75 ID:F8W6zN9v
評論家が無響室を持って無いんだって、それでは何も評価は出来ませんね。
評論家には無響室と高精度測定器は必須です。
その製品が本当にカタログ道理の性能を持ってるか無響室で測定するほかには無い。
そう言う測定と確認の上に初めて良い悪いの判定が出来る。
又、そのサンプル品はメーカーから買い取った物である事が必須です。
メーカーから提供を受けたなんて事が有ったならそれは河原乞食と同じで信用性ゼロで有る。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:51:10.63 ID:pH+un/Oy
無響室を持ってい無い評論家なんて評論家では無い。
機材をメーカーから譲渡されてその機材を評論するなんて評論家のする事では無い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:14:52.18 ID:IAZJBv0c
無響wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高さが出ないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:20:29.00 ID:JZG7C5hP
<殺人>「部屋の音うるさく殺害」59歳男を逮捕 兵庫

毎日新聞 9月10日(水)11時38分配信

 兵庫県営住宅で真上の部屋の住人を殺害したとして、県警須磨署は10日、神戸市須磨区白川台2、無職、篠崎禎敏(ただとし)容疑者(59)を殺人容疑で逮捕した。「部屋の音がうるさかったので殺した」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は今月7日午前11時ごろ、県営住宅「白川台団地」2号棟4階の自室で、真上の部屋に住む職業不詳、勝浦重厚さん(73)の顔を蹴るなどして殺害したとしている。同署は、篠崎容疑者が勝浦さんを呼び出して殺害したとみており、司法解剖して死因を調べる。

 篠崎容疑者は勝浦さんを放置したまま部屋を出て、京都市内で9日、別の傷害容疑で現行犯逮捕された。京都府警の調べに殺人事件への関与を供述。須磨署員が9日午後11時ごろ、篠崎容疑者方の玄関で遺体を見つけた。2人はともに1人暮らしという。

 同じ棟の住人女性によると、勝浦さんは数年前からほぼ連日、クラシック音楽などを大音量で流していた。篠崎容疑者は今年7月下旬に引っ越してきた直後からトラブルになっていたという。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:07:56.39 ID:e9Y+Njgq
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:15:53.13 ID:usQIp1oL
システムの大きさを決めるにあったては、
環境に合わせることが大事だ、
これは極端なことを考えれば、容易に分かる、
ニアフィールドで聞くのに巨大なフロア用スピーカーで聞く、
大きなホールで、小口径フルレンジを聞く。
どちらも良い結果がでるわけはない。

十分低音再生できる巨大なシステムには、
それなりの部屋がひつようである。
低音のエネルギーは強烈で、
部屋がまともでないと、低音のエネルギーで、
部屋自体が振動し、最も大事な中音域を汚すばかりか、
(人間の耳は人の声あたりの音域は非常に敏感に違いを感じるようにできている)
近所迷惑もはなはだしいことになる。

一般的な普通の家の6畳から8畳ならば、
コストパフォーマンスも考慮すれば、
3インチ程度のユニットを使ったフルレンジシステムで十分である。
巨大なシステムを構成して悦に入っているマニアはいるが、
部屋がまともでないなら、
単なる自己満足にしかすぎない。
どうせ趣味だから自己満足していれば十分じゃないかと言うだろうが、
本当は心の底から満足はしていないのが本当のところだ、
だから常にやれケーブルだのなんだの、
細かいところの改良(?)にいとまなく
無駄なお金をかけて、まともに音楽を聞こうとしないのだ。
それは、本来のオーディオの趣味ではない、
もはやマゾと言っていいかもしれない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:49:24.40 ID:TIhgb+Wn
部屋のでかさにあったシステムにするってのは
もっと周知されて良いことだと思う
とにかくビッグシステムを数売って儲けたい業者の思惑が
常識をゆがめている
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:51:31.58 ID:xAkkOUhl
俺は、ともかくオーディオには部屋の広さ必須ということで、和室と洋室をぶちぬいて17畳半つくったぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:04:27.56 ID:Mbe1eOXX
>フルレンジシステムで十分である
部屋のサイズとスピーカーユニットの数って関係ないだろ
聴くジャンルによっては2way、小型の3wayとかの方がいいだろ
口径やエンクロージャーの容量とかならわかるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:44:50.37 ID:e9Y+Njgq
フルレンジって難しいんだよな〜
コイツが上手く鳴らせる部屋って逆に
大型もよく鳴るんだよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:16:58.17 ID:MutLzz/h
そこで同軸2wayですよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:29:45.45 ID:EvuSDHLP
どこで鳴らしてもいい物はいい。
駄目な物は駄目。

部屋なんて貧乏人の妄想だよ。
無饗室?馬鹿じゃないの。
一度でも無饗室で音聴いたこと有るのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:04:56.53 ID:+C5LjCih
>>642
そんじゃドラム缶の中で聴け
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:13:47.39 ID:J4U5ha6q
>>643
なるほど
このレスでなにか真理がわかったきがする
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:14:28.73 ID:cnPYBOA+
素晴らしいw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:39:25.64 ID:Pi0QgIxo
無響室は音楽を鑑賞する為の部屋では有りません。
音響機器を測定する為の部屋です。
評論家と言われる人が音響装置の測定室を持って無いとは驚きを禁じ得ない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:39:21.88 ID:4dAZMIpT
定在波の偏りがなく比較的均一に分散している部屋なら
メーカー試聴室の他
一般の人でも今時多く持っている
つまり無響室じゃなくても比較試聴に適した環境ならあるということ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:55:52.35 ID:ff5UdyNJ
スタンドの底板の下にホームセンターでカットしてもらったMDF2.1mmを敷いたら音良くなった。最初は底板より10cmくらい大きいので作ったら音死んだ。
底板よりちょっと大きいくらいのにしたらほどよくデッドになって全て良くなった。@クッションフロア
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:00:46.29 ID:rz6Xy+N0
>>648
目安は底板の二倍の大きさ以上と言われてるね。うちはコーリアンを敷いています。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:13:08.31 ID:ff5UdyNJ
>>649
ひどい文書にレスどうも。
それが2倍くらいの大きさだと一瞬で顔が曇る音になったんだ。
MDFだめじゃん!!と
でもそもそも自分が床が響きまくったライブなキラキラ音に慣れてたせいで急におとなしくなってびっくりしたみたい。
本来の音ってこうなんだな・・。
今はシルキーに聴いてます。
色々ケースバイケースですね。
コーリアンの音はどうですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:18:24.81 ID:gpemW3pH
>>650
実はコーリアンに興味持ったのは知人のトールボーイの下に敷いた時なんです。
そこは畳の上に置いてただけなんだけど、コーリアン敷いたらスッキリしゃっきりした音になってびっくりしました。
私は好みだっのですが知人はキンつくと云ってすぐに畳に戻してしまいました。
その音が好みだった私は早速、コーリアンを注文したのでした。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:57:27.98 ID:SuzbVRIT
実際聴いてみないとわからんね。
こういう安いモノだからいいけど・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:34:38.57 ID:9OMCXmuJ
コリアンボードって韓国製の板の事ですね。
ノースコリアンボードと言うのも存在するのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:57:41.86 ID:eIZuMm/v
>>653
ジャパンボードもあるとおもってんだろうな。馬鹿だから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:02:57.39 ID:qqbNQa4q
やはり、一番不潔なのはチャイナボードでよろしい?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:01:28.91 ID:dpDo1Uui
やっぱまな板でしょー?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:50:15.60 ID:AN10XA48
ドブ板だよ。ドブ板。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:36:58.17 ID:XvsWgsFF
ドブ板は確かに重量もあり、オーディオボードとしてはありだと思います。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:31:27.99 ID:aUsDpS5e
ホームセンターに行って聞いてこよう、
ドブ板はオーディオボードとして使えるか使えないかを確認して来よう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:11:04.12 ID:RGBV+Qsf
ホームセンターの人がオーディオについて知見があるとは到底思えないんだがとマジレスしてみる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:11:34.73 ID:n92fdWPb
コーリアンや大理石、オーディオ用のボードを買っても数万はとぶ。
しかしドブ板は数百円、多くても千数百円だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:20:14.12 ID:fZI07dBb
ドブ板はやはり手を加えて見栄えを良くして使いたいね。

TAOC並みに見た目が良くなればマニアにも売れるだろう。いい商売ができるかも・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:17:01.52 ID:nbL9zt0n
いや、うちで使ってるこれには到底かなわないだろう、あらゆる面で
http://item.rakuten.co.jp/auc-mukai/10000037/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:06:21.60 ID:5gIfxPwR

ぷっ

スゲェ〜 ドヤ顔のオッチャンやな・・・ぷっ

それって単なる思い込みやと思うで。

ぷっ

蛭子能収のプッ、プッ、プッ〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:13:45.83 ID:kx05j49k
御影石など叩いてみてカンカンと甲高い音のするものは高い周波数で共振が起きています。
ですので、その上にオーディオ機器を載せるとその高い周波数の共振音が付帯します。
どぶ板など叩いて鈍い音のするものは響きにくいです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:03:29.83 ID:nbL9zt0n
>>664
なんかキモいなおまい
ドブ板との比較の話してんだけどわかってる?

>>665
50mm厚のこれ、叩いて音がするとでも思ってる?w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:29:00.78 ID:5gIfxPwR
ハゲのオッサンがキモイいうとるw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:45:45.34 ID:nbL9zt0n
お前は誰と戦ってるんだwww

つーか、俺が禿だとでも思ってるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:03:27.90 ID:M3kh5/eq
無駄なオーディオ機器は早く処分しろよ

特に高齢者は死んだ後の遺族の事を考えて、早めに処分するほうがいいぞ

ヒファイ堂
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:14:19.89 ID:L/cV83Q6
>>669
最近ろくな入荷が無いからと言ってここで営業しないでくださいw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:22:48.28 ID:LiY+fo8p
cricket @SelfishAudio &middot; 2 時間

独断と偏見に基づく音への影響→音源10:部屋チューン7:電源6:SPとセッティング5:その他機器とセッティング5:ケーブル2:インシュ1:ハンダ0.1〜1くらい?でも最後の0.1〜2の追い込みこそがオーディオ趣味の醍醐味と思ふ(対価格の恩恵の少なさという点でもw)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:38:26.44 ID:Fx36pyNr
部屋が最大だよ
電源はもっと下
大事だけどケーブルやインシュと同レベル

部屋5
スピーカーとセッティング2
電源1
ケーブル1
機器の脚1
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:54:35.44 ID:XYkdEkJ1
部屋5
スピーカー4(セッティング含)
アンプ1
音源1(CD以上のクオリティのデジタル音源の場合)
その他合計0.5
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:57:24.75 ID:RQ5tBnNJ
割合がよくわかんないんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:03:29.43 ID:XYkdEkJ1
>>674
部屋とスピーカーが大事ってこと
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:05:34.68 ID:RQ5tBnNJ
あとSPのセッティングな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:05:50.96 ID:L2Yo6xAJ
>>672-673はごく常識的、俺が不思議なのは、何で、
>>671の引用元やこんなのhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1395215498/274が
日本に存在して、このような狂ったことを平気で言えるか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:23:29.07 ID:Fx36pyNr
え・・・
お前の家の装置、位相は大丈夫?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:55:42.35 ID:+TtW2uhu
あほくさ。波長、波長とバカの一つ覚えのように騒ぐ奴がいるが、
高域の波長を考えれば、リスナーの頭を動かないように固定しなくてはまともに聞こえないはずだ。
そんな不自由なことをしてまでオーディオを楽しむ奴はいない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:14:00.48 ID:oOE8HpGz
>>678
誰に言ってる?俺?
その後の展開見てみる?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1395215498/275-278
ちなみにその前の展開
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1395215498/266-273

もし、俺に言ってるなら
お前の頭の脳みそ、知能は大丈夫?

>>679
全く同感
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:42:12.82 ID:Fx36pyNr
オーディオは下から上は見えないんだよ
お前リンク先のスレ見て「何言ってるんだこいつら?」と思ったんだろ?ww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:50:58.76 ID:oOE8HpGz
俺がおまいの下っていう前提?
つーか、俺誰かわかってる?
まあ俺のアンチも大量にいるからそれか?w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:03:58.57 ID:oOE8HpGz
>>681
おまいの>>672を例にとって言ってみようか?

部屋5:
リビング兼用だが広さ17.5畳のマンション、オーディオのためにわざわざ1F角部屋を選択、
スピーカー設置場所の床はリフォーム時に基礎から合板積み上げてその上のフローリング平面出し、
そこにTAOCのオーディオボードを直置き、要は地球から合板経由完全リジット構造
ルームアコースティックは美観を無視したトライアンドエラーの吸音・反射の調整でこんな見苦しさw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org73327.jpg
この部屋実際某著名オーディオショップの社長と多分日本一のショップの主力店副館長wが来て、
実際にスピーカーの音や自分の声の聴こえ方より「部屋の音はいい」というお墨付きを得てる

スピーカーとセッティング2:
スピーカーはご存知ハイエンドの一角、セッティングはTAOC SCB-45にスパイク直刺し(ホントに刺さってる)
これをまる2週間ほど位置調整、エージングもあるのだろうが到着時の音と現在別次元

電源1 ケーブル1:
残念ながらお借りして60万するこんなのを使ってみたが、差がなかったので購入せず
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org73328.jpg
元というか現状のケーブル・電源関係は次のコメントに記す

機器の脚1:
これは何もしてないな

ところでアンプやプレーヤーはいいのか?w

で、俺、おまいより下?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:06:09.97 ID:oOE8HpGz
>>683
>元というか現状のケーブル・電源関係は次のコメントに記す
ケーブル思い込みスレ102の383に晒した奴な、こっから変わってない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283297.jpg
スピーカーケーブル:WIREWORLD LUNA7 シングル 特注5.0m SPDGUTM/BANGUTM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283296.jpg
PC-USB→DAコンバーター:WIREWORLD CHROMA CSB7/3.0m USB2.0ケーブル(タイプA-B)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283295.jpg
AV用フロントスピーカーケーブル:Zonotone 6NSP-2200S Meister
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283294.jpg
TVモニター←→AVアンプHDMIケーブル:WIREWORLD ULTRAVIOLET7 UHH7/1.0

で、上記と明らかに同じケーブル写ってるから同じと推定され、かつ追加
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283298.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283299.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283300.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283301.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283302.jpg

デジタルプレーヤー→プリメインアンプケーブル:Tributaries A1 Silver (XLR)
DAコンバーター→プリメインアンプ:Belden XLRケーブル(5m) EC-1813A-S-05
カセットデッキ→プリメインアンプケーブル:WIREWORLD Solstice 7 SOI7RCA/0.5m
TVモニター光出力→DACケーブル:SONY 光デジタルケーブル5m POC-50A
壁コンセント:松下電工 WN1318(マンションにてアースは非接続)
電源テーブルタップ:BELDEN PS1850(ケーブル非付属)
テーブルタップ用ケーブル:オヤイデ L/i 50 OFC R2.5 特注3m
プリメインアンプ用電源ケーブル:LUXMAN JPP10000
デジタルプレーヤー電源ケーブル:LUXMAN JPA10000(付属)
USB DAコンバーター電源ケーブル:LUXMAN JPA10000(プリメイン用を転用)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:19:24.96 ID:oOE8HpGz
>>683
  >機器の脚1:
  >これは何もしてないな

おっとおまいの別スレの言葉
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1388845304/763
『そりゃラック交換は機器の脚を全部交換したのと同じ効果だからな』

から類推するに、全棚がスパイクの上に乗ってるターゲットオーディオのラックに機材入ってるから
機材の足にもそこそこちゃんと対応はしているようだ、俺www
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:14:23.21 ID:wBoN5VgO
人>以下略

これに尽きる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:15:45.66 ID:oOE8HpGz
あまりに当然過ぎるから書いてないんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:54:56.92 ID:wBoN5VgO
「ピュア板に来る人」

と言っても良いかも分らん。今時、オデオが趣味で
SNSをやるというだけで、稀有な人材。経済リーダーとすら呼べる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:08:09.62 ID:oOE8HpGz
いや残念ながら、ここピュア板には、他板では考えられないほど高確率で自閉症・アスペルガーがいる
そして自分の志向と違う存在を、彼ら特有の禿しい表現で罵倒し、排除を目指す
こんなにも、人格障害が多い板って他にあるのかとwww

逆に、そうでない住民全般は、かなりハイレベルな奴が多いな、そもそもこの趣味経済力がかなり必要
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:12:27.84 ID:wBoN5VgO
今、世界ではローカライゼーション(局地化)が進行中。
スコットランドしかり、ウクライナしかりである。
それはグローバリゼーションと同時進行である。

文化の問題を、人格の問題と誤認識してはいけないよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:15:10.66 ID:wBoN5VgO
今、ピュア板ではローカライゼーション(ヲタ化)が進行中。
アナログしかり、デジアン、ハイレゾしかりである。
それはグローバリゼーション(ネ申)と同時進行である。

文化の問題を、人格の問題と誤認識してはいけないよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:35:23.39 ID:oOE8HpGz
>>690-691
日本にそのローカライゼーションは、沖縄県知事候補のうちひとり基地外以外は進行していない
一方、ピュア板のローカライゼーション?は、従前から禿しく進行してきた
そして人格障害の発生率は他板より明らかに高く、その程度も極めて重篤な障害者が多い

これは文化の問題でなく、社会の問題である

先日、カセットスレで見られたこの現象も、驚愕であろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407502370/212-214
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407502370/216-217
もはや、正常な社会生活を営めない重篤な人格障害が多数存在しているのがピュア板なのである

他、いちいち列挙はしないが、日々背筋が寒くなるほどの人格障害とピュア板で出会う
おそるべき、エリートと障害者の同居状態、それがピュア板なのである
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:51:02.32 ID:oOE8HpGz
>>690
理解した、お前が、実は自分をアスペないし自閉症と理解している人格障害だというオチかwww
http://hissi.org/read.php/pav/20140922/d0JvTjVWZ08.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:38:50.56 ID:wBoN5VgO
工作員以外で「ピュア板に来る人」

と言っても良いかも分らん。今時、オデオが趣味で
SNSをやるというだけで、稀有な人材。経済リーダーとすら呼べる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:40:19.69 ID:wBoN5VgO
>>693
既にお主も気付いてるようだな。

スマートフォン依存症とそれらの関連性を。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:41:43.21 ID:oOE8HpGz
ここがSNSなのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:46:16.90 ID:wBoN5VgO
なんでお前は日本経済の発展を妨害してんの?

>>oOE8HpGz
698「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 18:49:12.03 ID:J0FOFb0+
詳しくw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:49:39.84 ID:wBoN5VgO
SNSを妨害したらいかんわ〜、経済発展を妨害する奴何なの?

>日本のスマホ普及率は53%と先進国最低 シンガポール93.1 ...

>>2014/07/20 - 総務省が15日に発表した2014年の情報通信白書によると、
日本のスマートフォン(スマホ)の保有率は3月時点で53.5%にとどまり、
... フェイスブックやツイッターなどのソーシャル・ネットワーキング・
サービス(SNS)の普及率も日本は低い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:50:42.56 ID:oOE8HpGz
>>697
>>694と矛盾、>>696非回答
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:51:16.82 ID:oOE8HpGz
やっぱSNSという概念こいつ絶望的に間違ってるwww
702「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 18:51:38.19 ID:J0FOFb0+
>SNSを妨害

詳しくw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:52:50.42 ID:wBoN5VgO
人気芸人と言えば、だいたい賛否両論あり、両方で一位になったり
するものだ。つまり人気も一位なら、悪口も一位ってことだろう。

つまり有名税という奴だ。それでもって、収益=経済に繋がるものなんだが。

誰だ、日本経済のオンチさんは?
704経済オンチさんは誰?:2014/09/22(月) 18:55:30.45 ID:wBoN5VgO
>>702などの監視会社の工作員がオデオに興味無いのに、
2chを監視して、ピュア板の住人を追い出しただろ?

で、実際、売上が下がったりした。SNSが自由に出来無くなった
から、日本のモバイル市場も頭打ち。ハードの需要も壊し、
ソフトの需要も壊したってわけだ・・・。

それがネット監視会社の実体だよ。社会主義国はそれで失敗した、
なんて言われているよね。
705「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 18:57:31.31 ID:J0FOFb0+
もしかして

ID:nH0vFcI9
>いまどき家に有線引き込んでるやつなんていねえよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:01:16.42 ID:oOE8HpGz
違う、昨日のそいつはまだ恥の概念持ってたし、こいつより知能が正常、しかしオーディオ知識に乏しい
一方こいつは、異常にオーディオに詳しく、はっきり言えばホンモノな、差別用語の
707「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 19:01:37.17 ID:J0FOFb0+
>ピュア板の住人を追い出しただろ?

ピュア板に住み着いてる、浮浪者は追い出し中w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:01:55.91 ID:oOE8HpGz
賛成w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:06:07.75 ID:oOE8HpGz
プロファイリング

いわゆる特殊学級出身の自閉症で知的障害あり、親や学校で既にその診断を得ているので自覚がある

で、幼少より友人いない歴=年齢であり、オーディオ雑誌を読み耽るのが唯一の楽しみ
しかし、何をどう間違ったのか、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1410865589/666
  ピュア板の住人はマジでSP、10本、20本は当たり前。
  逆にそれ位持ってない方がおかしい。

などという、異常な思い込みを抱いている、社会に出たことがないガチホンモノの◯◯◯◯
710「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 19:08:39.04 ID:J0FOFb0+
ID:wBoN5VgO は何故805Dが箱鳴りするとデマを撒くの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:13:01.54 ID:wBoN5VgO
自由オーディオ主義経済。

自由!、だからオーディオ経済が伸びるのである。

スピーカはもちろん20本買っても自由。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:14:31.88 ID:oOE8HpGz
>>710
この基地外はそんなことは言ってない、それ違う人
713「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 19:15:24.27 ID:J0FOFb0+
高額機器を気が済むまで、ガンガン買えよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:23:40.19 ID:wBoN5VgO
正常な思い込み○・・・無線と実験(を)調べ
などという、異常な思い込み×

 ピュア板の住人はマジでSP、10本、20本は当たり前。
  逆にそれ位持ってない方がおかしい。
715「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 19:34:00.57 ID:J0FOFb0+
調べたのはどちら?
1.「無線と実験」〜1984年
2.「MJ無線と実験」1984年〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:42:42.63 ID:wBoN5VgO
>>715 貴様はオンチ工作員。
今時2chと5.1chを組めば誰でも10本は持つ。それが普通レベル。

上級者は20本、30本が普通。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:43:45.06 ID:wBoN5VgO
ちなみにオレッチは7系統あるよん。
718「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 19:44:22.21 ID:J0FOFb0+
答えろよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:52:43.34 ID:wBoN5VgO
9系統・・・恐るべし。

AV1系統
リビング4系統(メイン、サブ、プリプロ、ビンテージ)
SOHO1系統
モバイル2系統
他1系統
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:57:25.28 ID:wBoN5VgO
>>715
オマイ(ら)はページめくったことすら無いだろ。

買って読んだことがありゃ、そうはならない。
721「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 19:59:20.24 ID:J0FOFb0+
調べたのはどちら?
1.「無線と実験」〜1984年
2.「MJ無線と実験」1984年〜
722「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 20:07:26.61 ID:J0FOFb0+
年金生活爺、妬みでアンチなどするなよ

既に幼児化が始まっているのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:35:35.37 ID:L2Yo6xAJ
ただの脳内相手にするなよ
724「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 21:44:16.48 ID:J0FOFb0+
>>708
で何書いた?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:46:00.64 ID:L2Yo6xAJ
まずはこの池沼人格障害、そもそもハイレグスレで相当やってるだろう昨夜から
ケーブル思い込みスレでも同様
726「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 21:47:13.28 ID:J0FOFb0+
だから何?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:48:23.52 ID:L2Yo6xAJ
ナンだ機嫌悪いのか
728「ピュア原理主義者」:2014/09/22(月) 21:50:29.08 ID:J0FOFb0+
一貫性のない人間は信用できない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:51:58.46 ID:L2Yo6xAJ
へ?いみわからんどこが一貫性ない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:27:48.49 ID:9Mz62qa+
ところで、あんたたちのリスニングルームの天井の高さは何mある?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:48:48.87 ID:922E+lYM
2m60だた、今実測w2m70だと思ってたが勘違い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:53:50.48 ID:kRUWAty9
2m50、10cm負けたw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:56:07.75 ID:922E+lYM
一応うちのマンションじゃ、一番天井高ある部屋なんだよな、1F角部屋高天井、見学しに来てその日に契約www

>>732
買ったヽ(゚∀゚ )ノ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:27:10.79 ID:9Mz62qa+
ふふふ...俺の勝ちだな。
天井は不整形なので測る位置によって高さが変わるが、平均2.8mほどだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:23:42.47 ID:9hW2VS8c
更なる、猛者はいないのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:24:02.14 ID:922E+lYM
>>734
なにぃ!くっそーあんま負けたことないんだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:28:01.57 ID:9hW2VS8c
2階部吹き抜けの猛者はいないのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:01:16.36 ID:hkZGVnre
うちのオーディオルームはもともと土蔵だったから
一番高いところで5m以上ある。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:06:40.93 ID:922E+lYM
(゚◇゚;)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:11:25.75 ID:9hW2VS8c
ID:hkZGVnre ハイレグ否定しているアフォだろう
まともな録音しろよ蛸w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:05:47.00 ID:tF9bGZ3L
俺もローライズのほうがいいと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:08:11.86 ID:922E+lYM
>>741
あまりの不意打ちにクソワロタ
743734:2014/09/23(火) 21:17:25.06 ID:9Mz62qa+
(゚◇゚;) (゚◇゚;) (゚◇゚;) (゚◇゚;)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:45:05.70 ID:NURl6tAR
アンプと壁コンの間にフィルター付き電源タップ入れるだけで静けさが増して高音が奇麗になった
今まで何年もなに聞いてたんだろ俺
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:36:08.69 ID:/qk8M4LA
おめw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:54:53.74 ID:keGWeWfT
>>744
オーディオ機器以外のコンセントにフェライト噛ますともう少し効果あるかと。電源容量の多い家電製品から見直してみて。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:48:42.38 ID:/qk8M4LA
>>746
横だが原理を教えてくれるとありがたい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:47:02.29 ID:oCDTU3Vp
>747 ID:/qk8M4LA

■基地外による自作自演■
本日も上演中です。鬼気迫る演技を楽しんでください。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1411604285/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:52:03.78 ID:oCDTU3Vp
age
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:19:12.52 ID:/qk8M4LA
>>748
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1363754302/42-43

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203664183/816www
で、必死に池沼ブーメランのカキコミ多数www
http://hissi.org/read.php/pav/20140928/b0NEVFUzVnA.html
頭大丈夫かねこの自閉症、マジキチだわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:32:20.69 ID:hsL9wYZM
>>747
ノイズを撒き散らしてる家電があるって事。
オーディオ機器はノイズ対策に良い電源パーツ使ってるけど、家電はそうでないものもある。
特にトランスを使っていないスイッチング電源のものなど、電源ケーブルにフェライトなど取り付けてみると良い。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:29:33.27 ID:ttxPY8sF
オーディオ用の電源と家電はブレーカーから分けて使うの常識じゃないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:07:01.50 ID:b+mdatD4
ブレーカーを分けたって元は一緒だぞ、アホかいな
発電所を分けなければ無意味です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:17:22.13 ID:KHX3y9ka
60Hzオーディオ用
50Hz家電用
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:20:50.62 ID:KHX3y9ka
東日本はオーディオに適していないw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:24:30.76 ID:KHX3y9ka
age
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:45:48.67 ID:as1+qLIx
>>751
なる、ありがとうw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:55:43.08 ID:fkXNvt6L
家は広いのに部屋は狭いは
1番広いので8畳の和室×3だけどスピーカー置くのに無理がありすぎるから
6畳のカス部屋で聴くしかない状態
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:59:24.27 ID:Fp1WMBE/
マンション住んでるやつは
まずクリーン電源入れないと話にならない
アースなんて各家庭の家電製品のノイズががっつり集まってくるだけだし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:08:52.57 ID:KYg3Y8+3
>>759
テーブルタップで充分同等な効果出てるぞ

我が家:
壁コンセント:松下電工 WN1318(マンションにてアースは非接続)
電源テーブルタップ:BELDEN PS1850(ケーブル非付属)
テーブルタップ用ケーブル:オヤイデ L/i 50 OFC R2.5 3m

比較対象:
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org79147.jpg 多分40万位
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org79148.jpg 中古30万円
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:36:39.87 ID:Fp1WMBE/
>>760
アースに非接続ってのがミソだろうな
でもそれって法的にいいのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:39:36.08 ID:0KrJnboP
問題ない、正規業者による工事
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:33:02.91 ID:693iKaQM
そうか
個人宅ならどうなろうがあれだけど
集合住宅だとな
ちょっと気になった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:48:52.16 ID:QG3xyAo7
集合住宅でオーディオ趣味にしちゃいかんよ。
間違いなく近隣トラブルの元。

最低一軒家に住んでからにしよう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:50:15.77 ID:u6pNYA53
集合住宅でもね、分譲っていうタイプがあるのね、よっぽどの爆音じゃなきゃ、時間気にすりゃかなり大丈夫なのね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:15:57.04 ID:u6pNYA53
>>764
せっかくだから、コンクリートの遮音率貼っとくね、俺んち200mmね
http://www.dwall.co.jp/_src/sc1580/83R839383N838A815B83g95C782CC93A789DF91B98EB882C982C282A282C48140907D1.jpg
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:31:02.86 ID:r/RZAJ5q
コンクリの厚さだけ考えても仕方がないだろう。変な伝導するような施工されたら分譲だろうがなんだろうが一巻の終わりだし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:36:58.73 ID:Ng8AQTPM
オーディオのためだけにわざわざ1F角部屋チョイス、おとなりとは庭で筒抜け良好な関係、おけ?

ちなみに、オーディオを鳴らす部屋は、おとなりの1部屋しか隣接していないんだな
あと、ライオンズマンション、遮音はかなりいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:14:29.95 ID:xdXOCJJY
あのね、鉄筋の場合とんでもない所に響くって良くあるんだよ。

隣や下に聞こえなくってもかなり離れた部屋から苦情が来るってケースも
まま有る。

テレビ大きく鳴らすくらいしか基本しちゃいけないの。
オーディオやりたきゃまず家買おうな。
もめてからでは遅いんだよ。

そうか低音出ないスタンド付きのブックシェルフ止まりでお願いします。
B&Wの805位までね。
フロアー方は家買うまで禁止ね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:30:34.41 ID:KGxHQOrX
マンションが賃貸しかないってどんな田舎w

というのはおいといて。
戸建てでも上物どうしが結構近くて爆音は出せないんだよね。
そういう意味では田舎に引っ越すのがピュア的にはベストだねw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:50:32.35 ID:J8diC38V
>>769
アドバイスを受けて家を建てました、フロアー方wを楽しみます
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:12:29.38 ID:xdXOCJJY
>>770
賃貸しなら引越しという手もあるが分譲だとおいそれと引越しというわけには
行かないんでより始末が悪いんだよ。

戸建なら防音工事すればほぼ問題なし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:49:11.49 ID:DdEzH8Z1
>>772
>>769
アドバイスを受けて家を建てました、フロアー方wを楽しみます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:08:54.58 ID:toizqFzX
約11畳の洋間+収納1畳 空間として12畳の部屋です
15インチWFのSPを購入しますが うまく鳴らしきれるでしょうか?
プレイヤー、アンプの能力は問題無いレベルです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:51:43.19 ID:hUtx/auz
狭い部屋にデカいスピーカー置くバカ

チューニンググッズで部屋を一杯にしてろwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:13:26.15 ID:0cXFfMZT
買えない者の僻みとしか読み取れないぞ。

15インチなんて6畳でも鳴らせる。
俺なんかパソコン用のディスクトップも38cmだぞ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:17:34.38 ID:DdEzH8Z1
>>776
個人的には、PC関係で一番恥ずかしい誤字が「ディスクトップ」だと思っている

あげく『パソコン用のデスクトップも38cmだぞ』にしろ、全く意味がわからない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:19:54.19 ID:c5+ix4P4 BE:754256121-2BP(1003)
ディスクトップって何だよw
と言うか,PCモニタ脇に鎮座する15",それはそれでちょっと見てみたいぞw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:22:30.82 ID:DdEzH8Z1
ああ、デスクトップスピーカーが15インチってことか、、、、、ウソツケ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:51:01.25 ID:OTT0l3AT
>>779
ディスプレイのサイズが15インチなんじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:05:40.91 ID:DdEzH8Z1
('A`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:27:51.32 ID:0cXFfMZT
デスクトップねえ、ディスクトップの方が英語の発音に近いんじゃない?

デスクトップ、正確にはデスクの上じゃなく後ろだけどね。
RCAのLC-1Aって同軸2WAYのモニターSPだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:04:12.89 ID:DdEzH8Z1
>>782
>ディスクトップの方が英語の発音に近いんじゃない?
DESKTOP

何をどうやったら、ディスクとかいう発音に近くなる?
俺過去何回も、ジンガイがデスクトップってゆーとるの聞いとるが、「デ」としか聞こえねえぞ?www

ほれ
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo001.html
『それとも、「ディスクトップ」派の人は、「desk(机)」を「ディスク」と発音するのでしょうか?』

>RCAのLC-1Aって同軸2WAYのモニターSPだ。
ほう
http://vintage-audio.jp/?p=198
かなりレアもののスピーカーのようだ、
よければ、名誉挽回で、ID付きでそのスピーカーの画像うpしてみよーw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:39:44.99 ID:cT6AXwUJ
その箱はMI-11411=通称LC-1の箱。
LC-1A=MI-11411Aは純正箱は普通三角の壁掛けBOXだよ。
もっとも普通に立てて置いてるけどね。

どこにアップしろって?
俺に何のメリットもないしな。
個人特定されないアップ場所があるならSPの写真くらいならアップしてやるぞ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:47:00.12 ID:HngSFTl1
これがいいぞ
http://light.dotup.org/
ID付けてな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:29:33.85 ID:cT6AXwUJ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:14:11.47 ID:HngSFTl1
画像ないぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:55:31.12 ID:cT6AXwUJ
ちゃんとダウンロード出来るぞ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:33:38.14 ID:HngSFTl1
お前パスワードとかしてないか?

このページは「light.dotup.org」のファイルダウンロードページです。

light.dotup.org81288.jpgをダウンロードするにはパスワードが必要です。
パスワードを入力してダウンロードボタンを押してください。
790ひみつの検閲さん:2024/08/08(木) 06:05:32 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-07-20 21:16:31
https://mimizun.com/delete.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:47:13.09 ID:dbgvIwpx
音のよさを決める要素は
部屋:スピーカー:アンプ:プレーヤー=10:7:1:2
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:00:21.38 ID:PuFPS9Hr
アホか
部屋スピーカーパワーアンプ電源プレーヤーケーブルアクセサリー全部大事だ
どれか1つでも手を抜いたら手を抜いた部分の音になるぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:35:24.14 ID:0avGigfp
アホです。
スピーカーパワーアンプ電源プレーヤーケーブルアクセサリーはどうでも良いことです。
部屋が良ければ全てよしです。
スピーカーパワーアンプ電源プレーヤーケーブルアクセサリーは糞食らえです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:49:16.26 ID:sZ2DdCjJ
>>792
君の世界には、大事と大事じゃない、しか無いの?
つーか全部大事だから、全部均等にお金使うの?www
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:50:19.44 ID:sZ2DdCjJ
>>793
うーん、スピーカー買い換えたら、前に聴こえなかった音が盛大に聴こえてる俺のオーディオはなんとする?
部屋、全く変わってないのだが?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:02:08.65 ID:yMhVnJ3D
音を汚す原因の大きさ順に考えればいいのでは?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:07:52.48 ID:0avGigfp
>>795
何を言おうとこのスレの主張は装置では音は変わら無い、
部屋次第です、と言うのがこのスレの主題です。
壊れかけのラジカセでも部屋次第で良くなるのです、
釜当たりのしているスピーカーでも部屋次第で良くなるのです。
それがこのスレの主張です。アホな主張です。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:28:24.67 ID:sZ2DdCjJ
>>797
>アホな主張です。
そのアホな主張って、君以外、>>1も含めて誰もしていないのわかってる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:46:29.55 ID:0avGigfp
>>798
大丈夫か?
スレ体の主張は部屋が良ければ全て良しと言うだけで何の条件も付いてません。
CDPからの音が歪んでいてもメインアンプで歪みを増加させても
スピーカーが壊れて音が歪んでもそれは部屋の責任です、
オーディオ装置の責任では有りません、全て部屋の責任です。
オーディオ装置をいくらいじくり回しても良く成る事は有りません。
全て部屋の責任です、間違いありませんと言うのがこのスレの主張です。
それが正しいか正しくないかは貴方が考える事です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:53:05.16 ID:sZ2DdCjJ
>>799
不等号の意味、知ってるか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:43:59.65 ID:OVO0U1WS
不等号知らないバカwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:55:29.62 ID:sZ2DdCjJ
>>799
返答ないな

そんじゃ質問を変えよう

10>0>0>0>0>0は、成立しないの、わかるよな?

10>4>3>2>1>0って感じじゃないと成立しないの
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:06:57.93 ID:IBjQNsHQ
壊れていてもって前提が極論こじつけだね
その理屈でいけば凄いシステムなら電源が無くても素敵な音がってことになるw
賃貸ヘッドフォンオタクの℃ヒガミねw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:01:24.79 ID:Ug1BMJuK
【爺警報】
>>799はピュア板スレ破壊活動を行う精神異常者「爺」です。

「爺」の低水準オーディオ紹介(一部)
□3畳でも4.5畳でも6畳でも8畳でも12畳でも14畳でも20畳でも関係なく、機材が同じならどんなスペースで鳴らしても音は同じだと信じている。
□メーカーは何処でも同じ音を保証すべきであり、それができないなら詐欺だと思っている。
□自宅システムのCD再生では、オーケストラの左右の広がりが再現できない。
□LPならできると思いこんでいるが、実は位相の狂いによる左右のふらつき等を広がりと勘違いしている。
□38cmユニットを使ってるが分割振動のことは知らないし、そんなのは存在しないと思っている。
□8畳間だが定在波のことは知らないし、そんなのは存在しないと思っている。
□自作してるがf0とかf3とかの意味をわかってない。
□世間の常識は全て間違っていると思っている。
□測定値や論理、具体例に基づいて議論されたり、パニックって発狂したりすると
「自分は音楽を楽しんでいる」
「音楽鑑賞に理屈は不要」
と見苦しい自己弁護で誤魔化す。
805ひみつの検閲さん:2024/08/08(木) 06:05:32 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-07-20 21:16:31
https://mimizun.com/delete.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:10:13.62 ID:qfC45xGP
だから部屋が一番の問題その他は取るに足らない事、部屋第一主義。
部屋が良ければ全て良しがこのスレの主張です。
そして部屋の容積に関しては一言も触れていませんね、
と言う事は部屋の大きさは何でも良いと言う事です。
半畳も有れば御の字なのでしょうね。
電源が無くても音が出るのが最高でしょう、省エネの極致でしょうね。

こんないい加減などうでも良い事を偉そうに掲げてるスレは珍しいですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:43:45.07 ID:n7SnajWk
>>806
>>802が理解できないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:02:28.33 ID:RWPH00tT
院外宿泊許可で一時帰宅してるじいちゃんに構うなって
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:28:19.01 ID:qfC45xGP
このスレ主は大馬鹿ですね。
否定すれば大騒ぎそして肯定すれば大騒ぎ。
部屋が、部屋以外は小さい事ですね。
部屋の大きさに付いては何処でも触れられていませんね。
と言う事は半畳も有ればよいと言う事ですね、違いますか?
スピーカーもセッティングも部屋より小さい事ですね、違いますか?
貴方方の言ってる事を肯定しているだけですよ、
貴方方の主張をなぞってるだけですよ、何処が可笑しいのですか?
部屋が最大のファクターを持っていてその他は取るに足りない小さな事です。
それが貴方方の理屈です、少しでも違いが有るなら詳細に条件を明記すべきです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:40:53.42 ID:n7SnajWk
>>808
理解、了解した
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:42:35.91 ID:Z8qm5ZAW
例え中華デジアンでも部屋ほど音を歪ませるものはないってこと
>>809
半畳ってのは極端だが確かに大きさはあるね
ただ常識的な範囲での大きさで対策がしっかり施されれば
かなり違ってくるのでは?
問題はその原因がドコにあるか対策の方法は?となると
難しい物があるのでは?
そしてこれ等がわかったとしても安易に部屋を改造できるのか?
ハードルは高い
で否定する側も内心このことを薄々でもわかっていてもどうしようもないので
否定するしかないってのが現実では?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:46:54.67 ID:n7SnajWk
中途半端な優しさは、誰のためにもならないことを知らないのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:21:36.80 ID:qfC45xGP
肯定しても否定してもそれを否定する、お前らの論拠は何処にある。
部屋が最大の要点で部屋こそがオーディオの原点と言うのがお前らの言いたい事だろう。
と言う事はスピーカーをいじってもセッテイングをいじっても小さい事と言う事でしょう、
違うのか? 何と何が必要不可欠で何が有ってはいけないかと言う事を詳細にしなければなら無い、

お前らはスピーカーをいくらいじっても良くならないと聞いた風な事を言ってるんですよ。
部屋には必要な大きさが有ると言ってもそれは科学的な事で無ければ意味がありません。
お前らは科学では無いお前らはオカルトである。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:39:42.69 ID:lzdNO82V
>>813
やるだけやって部屋にたどり着いただけ
部屋ってのは電気的にイコライザーで弄り回すのと同じ作用がある
コレほどの歪みは中華アンプでも引き起こさないでしょうな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:50:10.52 ID:lzdNO82V
>>813
忘れていたが一般的な日本家屋の部屋のサイズでの音響特性なら
ネットで検索すればいくらでも出てくる

そしてソフト10枚ほど買う金があれば
ベリンガーやDBX 等から
自動で周波数特性や時間軸まで揃えてくれるデジタル機器がでています
お試しあれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:12:58.69 ID:/i+Gdj/a BE:754256121-2BP(1003)
8畳爺は相変わらずの文盲ぶりだなぁw

実際のところ,要素が限られている(結局のところは2chの信号を弄っているに過ぎない)イコライザだとかの類いに比べれば,
部屋は音場に対して影響を与えるだけに,遙かに高次な領域の話.
故にそうした補正技術は無いよりはマシにしろ,決して整った音響の部屋に代わるものでは無いんだよ.
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:16:27.52 ID:n7SnajWk
ベーシスポイントさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:16:32.96 ID:Z8qm5ZAW
>>816
補正機器は自分の部屋が、どんだけ醜いかモニターできるんだよ
つまり視覚的に理解できる
否定派もこうなれば反論ができなくなるばかりか
少しはマシな音にもなるでしょw
一石二鳥ね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:09:18.10 ID:9gal2Oaw
イコライザー厨が勘違いしている点は、リスニングポイントの伝送特性は
聴覚が感じる楽器の音とは異なるってこと。
ここを理解してないと「グライコで全て解決!」 という幼稚な発想に辿り着く。
で、実際にグライコ導入しちゃって「あれ?」ってなる。
もしくは「これが正しい音なんだぞ!」とか言って糞音を聴き続けちゃう。

部屋の特性に関係なく、
スピーカーメーカーのデータシートに記載されている周波数特性の直接音が最初に耳に届く。
楽器の音やボーカルの歌声の実音は部屋が糞でも正しく耳に届く。

問題は、その直後に音楽の抱擁感を司る残響音が、
実音に比べれば遙かに長い時間、室内を埋め尽くす点にあるわけ。

リスニングポイントにマイクロフォンを置き、たくさんの瞬時レベルを加算して、
その数で割った加算平均が示す伝送特性では、残響音の特性が誇張されて表示されちゃうよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:54:15.17 ID:k/exFZy7
ネットで検索した音響特性が何の役に立つのですか?
個別に持ってる問題はネットで解決出来る様な平均的な問題では有りませんよ。
リスリングポイントにマイクを置いたのと人が居るのでは大きく条件が違いますよ。
その違いを何処でどの様に補正するのですか?
此処のスレの主張は部屋が良ければ全て良し、と言っても良い部屋と言う物は存在しない、
良い部屋なんて何処にも具体性は無い、気持ちの中にあるだけ、想像上のものです。
部屋に関しての具体性の有る話を聞いた事は無い。
部屋が99,9999%で他の事は0,0001%以下で有る事は周知の事実です、
他の事は殆ど関係無いと言うのがこのスレの主義主張です。
装置をいじるなら部屋をいじれと言うのがこのスレです。
お前らが装置をいじっても壊すだけだけらいじらない方が身のためですよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:30:36.83 ID:mLlrLarD
【爺警報】
>>820はトンデモ理論でピュア板スレ破壊活動を行う精神異常者「8畳爺」です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:31:17.49 ID:ikiUcOaJ
ここではどれがそう?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:34:06.38 ID:ZMvsiv2W
>>820
極論?を言えば装置に大きな差はない
どんなアンプであろうがカートリッジ・CDも電気的には
周波数特性はフラットを目指して作られている
結果はどうあれ概ねそうなっているでしょう
一番個体差があるスピーカーでさえです
部屋は違います
個々に問題は違うのは事実ですが
機材の個体差と比べてはるかに大きい
ただし周波数特性は一つの指針であり全てではない
しかし基本であることもまた事実
逆の見方をすれば機材のデータ・スペックはでたらめでも変わらない
そう言っているのと同じこと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:52:01.57 ID:k/exFZy7
誹謗中傷する暇が有るなら部屋の具体的な事を表示して見る事だな。
具体性の無い部屋、そして装置にも具体性は皆無ですね。
言うだけなら何でも言えますね、
そして何にも出来無い能書きだけなのが見え見えですね。
部屋とスピーカーとセッテイングと電源とアンプと他 の比率はどの様な比率ですか?
その比率にさえ具体性は皆無ですね、いい加減な事に何処にも正当性は無いですね。
電気理論と音響理論に沿った話を聞いた事が無いですね、
都合が悪く成ると誹謗中傷ばかりですね、呆れた人達だ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:42:56.06 ID:mLlrLarD
8畳爺のトンデモ理論一部紹介

注) このような発達障害者の介護をしたい方のみこの爺にレスしてください。

97 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:  2014/06/22(日) 09:30:44.92
ID:v8nS4bwz
バス電車飛行機デパートのBGMと何ら違いは有りません、
違いが有るわけが有りません、部屋の大きさの問題だけです、
それ以外の問題は何処にも有りません、
他に問題が有るとすればそれは問題をすり替えてると言う事です。
部屋の立て横高さだけが問題でしたね、それ以外になにが問題ですか?
再生のクオリテーだってアホかいな
輸送機関の再生のクオリテーは安全の為に最優先されています、
そこで問題が有るなら問題に成ります、そこで問題が無ければ問題に成りません。
と言う事は何にも問題が無いと言う事です。
あなた方は騙されています、それはパネル屋の陰謀です。
無駄な御布施を納めさせられているのですよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:49:30.04 ID:k/exFZy7
「部屋が良ければ全て良し」 これがあんたらの言ってる事ですよ。
何か間違いが有りますか?
オーディオ装置なんてどうでも良い部屋が良ければ全て良いと言う事を唱えてるだけですよ、お分かりかな?
オーディオ装置のクオリィテに付いては貴方たちは問題にしていませんね。
そうです貴方方が持ってるゴミ装置でも部屋が良くなれば良く成ると言う可笑しな理屈を言ってるのです。
ゴミ装置応援とオカルト装置応援隊、高額お布施布教隊の皆さんお元気で。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:14:44.63 ID:k/exFZy7
スピーカーをやってもアンプをやってもセッテイングを見直してもそんな事は何の役にも立ちません、
全ては部屋が鍵を握っています、直ぐに部屋を直す事が必要です。
オーディオ装置に幾ら金と技術をつぎ込んでも駄目です、全ては部屋です。

と馬鹿な事を言ってるのがこのスレです、呆れた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:41:24.77 ID:qqFeqQf0
>>827
極論部屋が糞ならシステムにどんなに金突っ込んでも無理やね
ドラム缶の中に頭突っ込んで聴けばわかるんでないw
829ひみつの検閲さん:2024/08/08(木) 06:05:32 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-07-20 21:16:31
https://mimizun.com/delete.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:49:41.73 ID:4EOy4SnP
>>826
>「部屋が良ければ全て良し」 これがあんたらの言ってる事ですよ。
>何か間違いが有りますか?

大間違いだよw
そんなこと主張してるヤツなんて
おまえの妄想の中にしかいないんだよ爺

相変わらず、おまえは本当にアタマが悪いなあ(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:51:32.83 ID:ikiUcOaJ
>>830
お前さ、これが知能の問題だと思えるのか?
ただの、アレだろアレ、シャバにいちゃ本来いけない奴
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:00:06.59 ID:ireZZD/M
この偏屈爺の実物見てみたいなあ
どんな顔してるんだろw
最終学歴は尋常小学校とかいうやつじゃないの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:17:50.88 ID:zwf98xz5
成るほどね!
自分で主張している事の意味も分からない始末ですね。
不等号の意味が分からないんですね。
小学校以前の人達を相手にしたのが間違いだったようですね。
未就学児達の面を見てもしょうがないね、飴でもなめてろよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:51:38.08 ID:qaTn59d9
うん、俺がわざわざ>>802書いてやったのになあ、全く理解出来なかったようだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:51:43.88 ID:lSDsmVTg
不等号(ふとうごう)は、実数などの大小を表すための数学記号である。より一般的には、順序集合(例: 整数、実数)の2つの要素の間の順序(大小ともいう)を表す。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:25:30.05 ID:yk/nU6zr
あほみたいなやつばっか
オーディオって趣味は脳を破壊するのか。?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:49:49.19 ID:Gox4T5Yw
部屋でほんと音変わる
聞く位置によって低音がある部分とかない部分とか
物があったりすると反射しまくってちゃんとした音質が分からないことが多い
バックバスレフとかだとほんと部屋で変わりまくる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:52:26.50 ID:Gox4T5Yw
DACとか変える前に部屋自体変えたほうが変わるわ
重たいと動かすのが大変でセットよりも高いプレイヤーを買うとかのほうばかり行きがちだけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:24:03.70 ID:fQ5cmy1P
>>836
あほみたいな奴ひとりしかおらんのに、「ばっか」って、wwww

ああ、お前自身の話かw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:02:47.40 ID:5jL812vW
不等号に対する理解がその程度の浅い物なんですね、
そんな人にオーディオを理解する事は不可能です。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:08:50.49 ID:fQ5cmy1P
対象がどちらとでもとれる内容を、安価も付けずに言うのって、典型的な自閉症だぞ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:18:57.95 ID:cfKDP9Za
土管の中で聴いても良いユニットと悪いユニットの音は違うんだが
そこはどう解釈すればいいの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:49:15.54 ID:Q9TZw/Ui BE:754256121-2BP(1003)
>>842
でも,土管の中じゃどちらも糞だろう?更に言えば,違いはあっても善し悪しは判らない事だってあり得る.

例えば長さ6.8mの両開端の土管の両端にSPとリスナを配したら,25Hzや50Hzが落ちた特性の方がマシに感じられるかもしれない.
実際のところ,酷い音響の下でマシに聞こえるSPというのは,実のところは酷く歪なSPである事も少なくない.
即ち,部屋次第では中庸を得られず,全てが無茶苦茶になる.(これは自作erは特に痛感してる事なんじゃないかな.)

しかし,整った空間で良いSPは概ね素直で良い特性を持ったSPだと言えるし,高価なSPで無くとも真っ当に作ってあればそれなりに鳴る.
(だから,低価格帯のコスパに優れたSPを,整った音響の試聴室に置く良心的なショップは先ず無いw)

極端な事を言えば,音響の整った部屋はSPを鳴らさずとも音響の悪い部屋よりも心地良いんだよ.
自然な響きを持つ空間では,物音とその余韻が自然に感じられ,会話もしやすい.
変に騒ぐ感じも無ければ,鬱屈した雰囲気もない.精神に対してニュートラルな環境はストレスも少ない.

ユニットの音色やスピーカーの音というもあるが,それよりもかなり大きく影響すると言うのがこのスレの要旨.
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:02:53.78 ID:d6pUKeTC
爺は極論がお好き
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:14:39.81 ID:cfKDP9Za
SPを特性と言うかここでは周波数特性のみで良否を判断してるの?
土管の中でも音色の良し悪し違いは聴いて取れるよ。

どんな塵部屋でもSPの音の違いはちゃんと聞き分けられる。
みんな限られた条件制約の中で最良を求めてオーディオやってるんだ。
部屋が良いに越した事はないがあんたがろくなSP聴いてない事は
容易に想像出来る。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:32:37.90 ID:5Ngfx1K6
>>845
お前に十分な金があった場合
同じSPを聴くのにクソ部屋を使うか
それとも環境が整えられた部屋で聴くのか?
それが答え
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:09:26.10 ID:+bEYr2od
SP買うのに専用部屋を持っている資格は不要だな

部屋が大切でも、プロセス上はSPが先
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:42:19.14 ID:JY+eiBF3
クソスレ終了
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:19:26.89 ID:cfKDP9Za
>>846
君よりは部屋も良いと思うよ。
今は家も1棟建てのビルなんで気兼ねなく音楽鳴らせるけど
貧乏学生時代だってSPの良し悪しは重要だったって話だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:56:54.87 ID:5Ngfx1K6
>>849
まぁ俺は普通のリーマンさ
壁厚コンクリ50cmしかないリーマンらしい
オーディオ部屋ね

ドラム缶か調整された部屋かんからないような耳なら
ミニコンでもいいんじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:02:51.68 ID:w9f1xJ7u
>>850
凄いじゃないか!是非その壁圧50cmがわかる画像をID付きでうpしてくれw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:10:13.79 ID:oAWNYhh1
>>851
暇なら巣に帰ったらどうだ?
糞音過ぎて2ちゃんにはりついてんのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:07:36.58 ID:w9f1xJ7u
何この変な人!こわい!!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:42:29.37 ID:cfKDP9Za
壁厚50cmはネタだろ。

マンションでも持ちビルでも壁に50cmは有り得ないしね。
内装や吸音スペース入れて50cmなら分からんでもないがね。
でも大概こういう奴の部屋って防音だけしか考えてない酷い音なんだよな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:05:29.92 ID:tlUxtpAt
>>854
オーダーメイド
持ち家
こんな言葉知らないのか?
コレなら好きなようにできるだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:13:47.96 ID:cfKDP9Za
壁厚50cmのコンクリの家オーダーメードする馬鹿は居ないだろうね。
外壁じゃなく部屋の壁だから内壁でね。

君以外はね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:18:38.91 ID:tlUxtpAt
>>856
いるよ
以前雑誌でも見てるね
ドアは銀行の金庫みたいな丸くデカいバンドル式だったね
深夜に100db 以上出そうと思ったらそうなるのよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:31:57.57 ID:Q9TZw/Ui BE:754256121-2BP(1003)
>>845
音色の悪いSPが音響により良くなる事は考え辛いが,バランスの悪いSPの方が良く聞こえると言う事はある.
例えば一般に劣悪な音響下では,イコライザの導入により幾分かマシになる可能性がある.
しかし優秀なSPをイコライザで弄れば,空間へと放たれる音のバランスは間違い無く悪化している事になる.
それは即ち,劣悪な音響下ではバランスの悪いSPの方が良く感じられ得るという事になる.

> あんたがろくなSP聴いてない事は容易に想像出来る。
あんたがろくな部屋で聴いてない事は容易に想像出来る。

>>849
ビルオーナーとはお金持ちなんだなぁ.

>>854
> 大概こういう奴の部屋って防音だけしか考えてない酷い音なんだよな。
遮音と音響は全く別次元の話.遮音性が良ければSNRは向上するが,ノイズ以外に関しては独立して考えるのが正しい.
ただ,壁厚50cmは頭悪い.(同じ厚みでも独立した2枚の間に吸音層を設けた方が遙かに高いアイソレーションを得られる)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:53:07.62 ID:5Ngfx1K6
>>858
独立した壁で高さ稼ぐとなると難しいらしいよん
思いっきり間をあけるならいいけどね
そしてそこまでやって音響を考えてないなんて考える思考も治した方がいいと、思うがね

さて、他の意見には何となく同意できるね
部屋の音響特性のイコライジングはスピーカーの特性の比じゃないしね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:35:24.05 ID:JY+eiBF3
クソスレ終了
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:24:38.55 ID:oYcVWf9t
脳内妄想スレ(w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:43:38.98 ID:Q9TZw/Ui BE:754256121-2BP(1003)
遮音を考える上で重要な事の一つは "出来るだけ完全に独立させる" 事.
これはルームインルーム構造とする場合に限らず,内装材の支持にも言える.

例えば厚さ15cmのコンクリートの透過損失は500Hzで約50dB.
これを30cmにしても+6dBの56dB,更に倍の60cmもの厚みでも+6dBの62dBにしかならない.
しかしこれが理想的に独立させた15cmの壁2枚であれば,100dBもの透過損失を得られる.
勿論実際にはそう単純な話では無いのだが,6dBというのは内装の構造次第で変わる程度の数字に過ぎない.
本当に遮音量が必要(強度とかでは無く)なのに質量則のみに頼るというのは,現実的とは言えないんだよなぁ.
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:06:51.45 ID:MQkFemK0
良く分からんやつだな?
壁厚コンクリ50cmじゃないだろうに。

何故にそんなにSPの違いより部屋の違いを言う?
俺やあんたはともかくその他大勢はオーディオルームなど持ってなくとも
限定された空間で必死にオーディオ追求してるのが?現実だろうが。
当然それがどんなスペースでもそれなりにSPの違いで音は変わるって言ってるだけなんだが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:43:55.38 ID:TbCAifqr
>>862
建設当時は黄金比なんて言葉が見え隠れしていた時代で
それそのものが一般的ではなくまた建設費も絡みます
当時としては上等だと思いますよ

>>863
俺もそんな時代を当然、経験しています
オーディオをはじめてから即そんな部屋を立てるバカなどいません
仲間内で道が分かれたのはシステムに金をつぎ込む派と
俺のように部屋に金を注ぎ込んだ派です
もっともこちらは俺の部屋が刺激になったんですけどね
スペースや予算の大小は別として当時でも音響コントロールを売りにしていた
ダイケン等少数ですが造ってくれるところがありましたからね
内部厚抜きで50cmです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:45:59.08 ID:8ndJzZfZ
じゃあ部屋で全てが決まるってのが可笑しいのは解るだろ。

何事もバランスだよ。
六畳間で200万のSP張り込んだ人と、30畳のオーディオルームで
10万のSPだとやはり六畳の音の方が俺は良いと思うよ。
部屋っていうのは金掛かるんだから予算¥2000万あって初めて
部屋に¥1000万、装置に¥1000万でバランスが取れる。
予算¥500万しかないなら部屋既存で装置¥500万になるんじゃないか?
中途半端に部屋に¥400万掛けて装置に¥100万じゃやらん方がマシでしょ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:02:02.77 ID:ioljmcAI
>>865
> 六畳間で200万のSP張り込んだ人と
ただのバカじゃん。六畳間ならせいぜい3万円程度のミニコンポにしておけ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:08:55.66 ID:p3xtYthW
何もおかしくないだろう、小型ブックシェルフでニアフィールド、ゼンゼンあり
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:13:56.09 ID:O1Arr0C4
きちんとしたオーディオルームに10万のスピーカーを設置するとか、余程そのスピーカーに惚れ込んだ場合しか有り得ないな

で、実際に>>865のようなケースを経験したことあるけど、
6畳程度の一般的な洋間に放り込んだ800Dよりも、20畳強の専用部屋に設置したCM5の方が音は良かったよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:22:34.21 ID:p3xtYthW
そりゃ当然だろwww800をニアフィールドとかそれはホントのバカwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:50:49.05 ID:CUgbmjR+
金額だけでしか会話が出来無いアホ達でした。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:12:10.58 ID:SnGsqWDU
>>865
残念ながら我が家のサブシステムのロクハンで涙を流すお客さんもいる
それからやらない方がマシなんてことはないし
システムは銭の高低だけで話すのも間違い

一度キチンと設置されたリーズナブルなピュアシステムを聴く機会があれば考え方も変わると思う

昔のようにネットまなく情報枯渇されている時代じゃないんたから
部屋の改造や音調方法等の情報は多く手にはいるでしょ
装置のように金さえ出せば手にはいるものでもないからやらないだけってのが理由だと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:35:18.13 ID:jo5gDLdO
オレのみたいに、パワーアンプ〜スピーカーユニット間に
ネットワーク無しで20〜20Hzがフラットなシステムは市販スピーカーではまず無いしな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:46:55.45 ID:7DPxIVxM
20Hz の1点で不定にできるのは奇跡の様な?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:40:34.26 ID:m9K2vIKn
>>870
金額じゃないのは分かるんだけど、ある程度分かりやすく例挙げるには
金額で言うしか出来ないでしょ。

>>871
そりゃ君の思い込みだよ。

>>868
B&Wはどこで聴いても駄目だろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 04:29:48.99 ID:vxo2Y5Gu
>>874
>B&Wはどこで聴いても駄目だろ。
何池沼?怖い!!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:59:28.48 ID:Fl3opzjo
>>874
> B&Wはどこで聴いても駄目だろ。
B&Wに限らないが、高価格帯のスピーカーは
ある程度以上の大きな部屋で大きな音で鳴らすことを前提にしている。
小さな部屋であれば素直にミニコンポで鳴らす方が音が良い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:23:40.89 ID:rAfcWDsc
金額とメーカー名だけの話しか出来ないアホでした。
全ては部屋の問題では無い、装置の問題(スピーカーを含めた)
部屋の問題と思ってる様では何も解決しない。
本当に良いオーディオ装置なら部屋の大小によって音の本質は変わらない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:55:23.88 ID:Jj/FXEx6
>>874
>そりゃ君の思い込みだよ
ってロクハンの話しのところかな?

当時、復刻版が出た時2セット注文したら主でさえ
そんなもの何するの?
ってきいてきたねw

とりあえず組んだもの店に持って行ってつないでやったら
目を丸くしてしばらく店に置いておいてくれってさ
それでかなりの数が売れたんだよ
ただね、半数以上がAMラジオのような音でガッカリしたらしい
50〜2000hzまでほぼフラットにだすはずのロクハンがね
以来、こいつがマトモに鳴らない部屋はダメってことになっているよ
一度挑戦してみたら?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:39:08.14 ID:vxo2Y5Gu
>>878
>以来、こいつがマトモに鳴らない部屋はダメってことになっているよ
どこでの話?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:30:20.01 ID:jo5gDLdO
>>878
フルレンジはイコライザーを通さないと低音も高音も音圧が低すぎて殆ど聞こえないからな。

というかフルレンジに限らず、あらゆるユニットは全部カマボコのF得だ、これは避けられない。
音圧が低下するところに別のサイズのユニットをかぶせて帯域を確保するのがマルチ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:04:54.33 ID:dzHfb+eo
青箪笥によろ機器自慢の敵だな、このスレは。

無意味な買い替え自己顕示の敵!

部屋と音などどうでもいい。

自慢と自己顕示が目的。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:31:16.66 ID:Jj/FXEx6
>>880
http://www.audiocostruzioni.com/a_d/diffusori/diatone/diatone.htm
復刻ロクハンの特性

普通だよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:59:16.88 ID:vxo2Y5Gu
ロクハンに超高級後面開放型エンクロージャーwww
ある意味すごいシャレてるwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:41:28.93 ID:jo5gDLdO
>>882
16cmでF0が70Hzという非常に高い値なのは、フルレンジ故だな。
同サイズのウーファーならもっと下まで伸びる。
885ひみつの検閲さん:2024/08/08(木) 06:05:32 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-07-20 21:16:31
https://mimizun.com/delete.html
886:2014/10/19(日) 00:19:01.38 ID:Svjx72BY
この2社からは買うべきではないってことか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:29:18.68 ID:xFh3z4cf
>>877
>本当に良いオーディオ装置なら部屋の大小によって音の本質は変わらない。
そう言ってるんだけど通じない奴が居るから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:21:27.52 ID:NvqkLodD
「音の本質」って何だ?
周波数のことか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:09:16.12 ID:yJGG3ZCT
本当に良いオーディオ装置もなんでしょ
わかってんのかねw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:19:28.70 ID:S05mRhV/
SP(40hz再生)>ソース(ビットパーフェクト)>>>部屋、セッティング>>Amp>・・・・ケーブル、アクセ、オカルト類

終了。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:20:43.92 ID:77Han45Q
プレーヤーないぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:10:52.48 ID:S05mRhV/
?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:10:44.44 ID:77Han45Q
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:39:32.18 ID:FFNYiuZb

,゜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:49:45.07 ID:77Han45Q
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:49:04.82 ID:0IMCTKa2
「音の本質」も分からないでオーディオ装置だって笑われる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:53:18.19 ID:gGLvnH4W
>>896
話しかけんなキモイ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:39:33.25 ID:iV9onvCp
古臭いスピーカーと音場再生ができない(理解できない)年寄りが必死になっている感じ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:14:04.72 ID:1uiLB1LI
ステレオ(2チャンネル)なんだから音場再生が出来ないスピーカーなんてないよ。

小型のSPの売り文句として作られた言葉に過ぎないよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:58:57.48 ID:sls+AdqH
誰もステレオの話なんてしてない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:24:41.71 ID:3sM+9BMM
生演奏の話をしよう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:31:52.13 ID:a3Ux6dgB
>>901
スレタイも読めない老害は出てけ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:34:08.48 ID:QGmUNbG4
ネタニマジレスカコワルイという定型句が2ちゃんにはあってだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:55:10.63 ID:hzfv8H3B
生演奏の話も出来ないでオーディオ趣味だって笑われるよ。
生演奏の話が出来てこそオーディオの話が出来る、それがオーディオと言う物だ。
生演奏が有ってのオーディオ趣味ですよ。
生演奏が無ければオーディオ趣味も無いと言う事ですよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:58:01.38 ID:/QXe3amX BE:754256121-2BP(1003)

>>904
8畳毛布爺がまともに生演奏を聴いているとはとても思えんのだがなぁw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:54:06.58 ID:G+Oja1kD
>>905
ご機嫌だね、再生音楽のみでしたね、そんな物ではオーディオは極められないよ、お大事に。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:08:54.82 ID:DaRsOrBo BE:754256121-2BP(1003)

>>906
わしがいつそんな事を書いたというのかね?
寧ろわしは人生を通して生の音を,恐らく8畳毛布爺とは比較にならんぐらい聴いているのだが.
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:34:51.06 ID:fkFQkbIC
そう言えば天井高3mちょいで20畳くらいの我が家のオーディオルームで知人のTADのCE1を借りて試聴させてもらったが、
大変美しいヴァイオリンの響きと明確で立体的な音像定位、スピーカーのサイズの割に大きなスケール感が得られたな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:44:47.21 ID:70s3do4s
>>907
好きなホールはどこ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:04:01.50 ID:DaRsOrBo BE:754256121-2BP(1003)

>>909
国内の小ホールで言えば,東京文化会館なんかまぁ悪くないんじゃね?(異様な雰囲気ではあるがw)
大ホールはどこも文字通りデカいばかりで,本当に質の良い響きはまず得られない.
例えば残響2秒だかという文句が一人歩きしたせいか,比較的取り上げられる事の多い大阪のザ・シンフォニーにしても,
あの収容人数と視覚的/心理的親密感を両立するために横長に形状に,そして音響的親密感(≒短めのITDG)を得るために
初期反射音を浮き雲や下向きに傾斜したバルコニー前縁で補った結果,メインフロアの側方初期反射音が不足している.(後方バルコニーが一番まし)
そんなわけで,良い大ホールというのは特に思い浮かばんw
https://pbs.twimg.com/media/B6GFWsVCYAAGCuM.jpg
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:29:45.13 ID:70s3do4s
>>908
使用スピーカーと環境は?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:46:44.77 ID:TKVTH00+
生演奏とオーディオ再生って比較対象なのか?
全然別世界だと思っているんだが。

よく楽器も弾けないのに、とか書いている奴いるけど、
本気で楽器をやっているやつなんて耳が殆どやられちゃっているし、
リスニングポイントでの音とは違う音を再現させるしで
同列に語るようなものではないと思うんだけど。

正直、ホール等・・・・はスレチだと思うんだよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:07:30.18 ID:ZvI0c5Dm
生演奏言い出したのが耄碌した毛布爺なのでしかたない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:09:16.67 ID:sXileSzt
日本語通じないキチガイはスルーでよかんべ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:51:37.61 ID:Xh4TrbrO
オーディオ趣味とは何処まで生演奏に肉薄する事が出来るかが勝負です、
それを捨てたのはオーディオ趣味では有りません、只の音響マニアと言います。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:39:37.16 ID:ihF3GF2Q
>>915
スレタイ読めよ。
生演奏が全てなら、何千マンも部屋や機器に掛けずに聞きに良くだけだろ。

オーディオ友達とか周りにいないの?
生演奏追求って、30年前のオーディオ誌でもあるまいしw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:01:43.82 ID:bIAlLE98
日本語通じないキチガイはスルーでよかんべ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:26:09.18 ID:rsFb16U6
生がどうのなんて語るなら最低限ソフトの信号を完璧に改変することなく耳に入るようにすることですな
それもせず吠えてるだけなら貧乏人の遠吠えとしか聞こえませんな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:45:39.87 ID:x1SGweW4 BE:754256121-2BP(1003)

>>915
ブーメラン刺さってんぞw
と言うか,糞みたいな音響を脱して原音場に少しでも近付けると言うのが専用室の一つの目的なのに,
それを否定しちゃあ生演奏に肉薄もへったくれもねえっちゅーのw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1257810972/952
> オーディオなんて所詮オーディオです、再生音楽は生演奏に叶う物では有りません。
> 生演奏の感動は録音では得る事は出来ません。
> 幾ら大音量で鳴らしても一度マイクという電子機器を通れば別物になります。
> あなたの機材だって、機材ってなんですか単なる電子機器の何処が機材ですか?
> オーディオ装置は単なる電子機器と電子音響変換器ですよ。

>>916
8畳毛布爺に読めると思うかw?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:44:41.29 ID:cOEAZGUS
高城式で録再同じ場所でやらないと全く無駄。いまだにそんなことすらわからんのがいる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:52:18.89 ID:SH8pd5Gr
922名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:49:12.46 ID:bWTrpplQ
スレタイはだいたい合ってる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:35:24.35 ID:UsVWmWhv
電源とアンプはどちらを優先するべきなのでしょうか?

今のところ、うちは、普通の2極の壁コンセントから電源をとっていますが、
近いうちに、オーディオ用電源をとるための工事と専用のタップを
そろえようと考えています。

同時に、アンプの購入についても検討中なので、どちらを優先するべきなのか気になります。

アンプについては、プリメインアンプを購入しようかと考えています。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:36:09.93 ID:p3bAQY+3
>>923
電源なんて全く考えずにアンプを買え
で、買ったら電源の極性だけは意識しろそれでナンの問題もない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:04:06.71 ID:UsVWmWhv
>>924

やはりそうですか。
色々検討した結果、今のところはアンプを買うことにしました。
電源についてはもう少し検討してからやることにしました。

そこで、電源について聞きたいことがあるのですが、私の部屋の壁コンセントは、
プラグを抜き差しする際に少しぐらついてしまいます。経年劣化によるものです。
一度さしたプラグが抜けることはないですが、プラグをつかんで上下左右に
動かすと少しぐらぐらします。

このような状態でも、極性を合わせれば問題ないのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:19:01.48 ID:p3bAQY+3
>>925
電源に関しては、かなりいろいろ試したが、
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org152757.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org152758.jpg

  壁コンセント:松下電工 WN1318(マンションにてアースは非接続)
  電源テーブルタップ:BELDEN PS1850(ケーブル非付属)
  テーブルタップ用ケーブル:オヤイデ L/i 50 OFC R2.5 3m
  プリメインアンプ用電源ケーブル:LUXMAN JPP10000
  デジタルプレーヤー電源ケーブル:LUXMAN JPA10000(付属)
  USB DAコンバーター電源ケーブル:LUXMAN JPA10000(プリメイン用を転用)

特に極性以外の意味を感じなかった

その後こんなのやら試したが
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org152753.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org152754.jpg
全く無意味だったw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:39:19.05 ID:UsVWmWhv
>>926

細かくご自身の環境を示してくださり、ありがとうございます。
やはり極性が重要のようですね。
しかし、やはり、しっかりと固定されたコンセントと3極でアースを引く必要はあるようですね。

私も3極プラグの機材をいくつか持っていますが、普通のOA向けの3極タップを
2極コンセントにつないで、緑色のアース線はぶらぶらの状態です。
もちろん、フェライトコアはつけています。

アンプの購入もあるので、今のところはこの状態で我慢するつもりですが、
もう一つ不安な点があります。

上記のように、3極タップで一つのアース線をぶらぶらさせておく状態と、
3極プラグのアースを干渉しないようなスリムな2極電源タップで2極コンセントへ
接続するのでは、ノイズの入り具合や音質においてどのような影響があるのでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:51:25.46 ID:p3bAQY+3
マンションだから3極コンセントのアース接続してないけど、全く問題ないよw
コンセントを3極に変更しても俺の耳程度では音質は全く変わらなかった
なんせオーディオ機器全部、アースついてない電源ケーブルだけんの
http://blog.luxman.co.jp/archives/2011/12/jpa10000.html
JPPは基本同じものだと思ってくれ

なんでぶらぶらしている状態が有害かはわからんわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:11:07.63 ID:UsVWmWhv
>>928

興味深いレスありがとうございます。

ところで、極性合わせは具体的にどのような方法でされていますか?
検電ドライバーのようなものを使っているのでしょうか?

私もこれまで極性合わせをしてきましたが、大変な作業なので、いっそのこと、
プラグもコンセントも3極にしてしまえばよいのではと考えることもあります。

度々、質問ばかりになってしまい、すみません。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:13:07.43 ID:p3bAQY+3
うーん、極性は一応逆だと音が変になるからわかるんじゃない?
これでも参考にしる
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_cable.htm
あとは自分でがんがるように
931名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:17:18.44 ID:UsVWmWhv
>>930

ありがとうございました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:51:15.79 ID:9UxqOvTR
壁コンセントは松下電工の燐青銅製のにしときなよー
ついでにロック式なら弛むこともないでよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:25:03.14 ID:4zLv6Bhc
>>932

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:49:25.52 ID:fcHtmIpL
オーディオを考える上で一番進化していないのがスピーカーであるということ
どんなスピーカーでも至福の音は得られない
他の機器は既にどれもそれなりに鳴るようになっていて、僅かの違いや趣味性を高級機に求める
しかしスピーカーというのはメーカーの怠慢で技術開発を怠ったり、アンプとのマッチングも考えられておらずコストカット思考も相俟ってありとあらゆる音で鳴ってしまう

音が変わるからスピーカーにお金をかけるということは開発能力皆無のスピーカーメーカーを儲けさせる、もしくはメーカーによるステルスマーケティングに過ぎないのだ
あくまでも音が変わっているだけで、良くなっているとは限らないのは数日から数ヶ月聞いてわかること
それでも書き込みに踊らさせて買い替えまくるオーディオファイル

反骨心でメーカーが画期的製品を生み出すまで買わないというのもいいのではないか??

スピーカーに金かけろという書き込みはメーカーのステルスマーケティングと断定させていただく
935名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:56:05.17 ID:y7NKsJEk
>>あくまでも音が変わっているだけで、良くなっているとは限らないのは数日から数ヶ月聞いてわかること
それでも書き込みに踊らさせて買い替えまくるオーディオファイル

変わることと良し悪しの区別がつかない人が多すぎるんだよ。だからぼられるんだよな。
それどころか自分の好みの音がなんなのかすらわからない人も多い。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:53:06.54 ID:Ns/HFgOt
やはいわ、キチガイがなんか言ってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:54:06.21 ID:fcHtmIpL
>>936
事実だろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:01:11.77 ID:sv4RUVCe
まあ普通の人はそんな事はわかった上で解決策を模索したり、
その話をしたりしているわけで、さも自分だけはわかっている、
なんて恥ずかしい事を大見得機って言わないだけだよ
ましてぼってるとかwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:01:25.97 ID:7+/G7WI+
>>938
本当それな、1から10まで説明してもそれが分からんのな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:10:35.63 ID:Ns/HFgOt
>>938-939
おまいらこんなことを肯定するのか?w

・スピーカーというのはメーカーの怠慢で技術開発を怠ったり、アンプとのマッチングも
 考えられておらずコストカット思考も相俟ってありとあらゆる音で鳴ってしまう

・スピーカーにお金をかけるということは開発能力皆無のスピーカーメーカーを儲けさせる、
もしくはメーカーによるステルスマーケティングに過ぎないのだ

・反骨心でメーカーが画期的製品を生み出すまで買わないというのもいいのではないか??

・スピーカーに金かけろという書き込みはメーカーのステルスマーケティングと断定させていただく

ただのキチガイにしか見えないんだが、肯定出来んだ???
941名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:13:47.11 ID:fcHtmIpL
>>938
スピーカーメーカーの怠慢は周知の事実でしたか?
スピーカーを推奨するのはスピーカーメーカーのステルスマーケティングというのも周知の事実でしたか?

もっとDACメーカーもアンプメーカーもステマしろよと言いたいね

あまりにスピーカー買え、DACやampは安物でいいという書き込みが多いから
942名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:19:06.10 ID:khSiDy1G
小型スピーカーを大型スピーカー並みの低音と言う評論かも居るくらいだから
スピーカーも安物でおk
943名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:21:42.50 ID:fcHtmIpL
>>940
アンプの周波数特性と同じカーブを描く完全フラット特性のスピーカーを上げてみてよ
ユニット自体何年の歴史がある?
それを答えられるなら俺が基致慨でもいいよ
答えられないならあなたがそれな
その時点で開発の怠慢
現代のテクノロジーでは可能なこと

他の機器は何歩も進んだ領域に踏み込んでいるのに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:23:31.44 ID:Ns/HFgOt
あまりに異常なカキコミが跳梁跋扈しているので、ここらで健常者による常識的オーディオ判断をw

・最終的な音の品質に最も大きな影響を与えるのは、電気信号を物理信号に変換するスピーカーである

・評論家のごく一部がたまさか発言した内容を持って「スピーカーも安物でおk」というのは知能を疑う

・ ID:fcHtmIpL はスピーカーへの嫉妬に狂った電子機器に人格乗り移られた大変奇特な人類
945名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:32:03.22 ID:fcHtmIpL
>>944
スピーカーが音を作るという影響を与える程の製品しか作っていないってことだろう
本来ならソースの音源以外の影響がでてはいけないわけだ
スピーカーメーカーの株主か社員の常識だろうね
そうでも主張しないと株価や賞与に響くだろうからね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:35:25.18 ID:Ns/HFgOt
・ ID:fcHtmIpL はスピーカーへの嫉妬に狂った電子機器に人格乗り移られた大変奇特な人類
www
947名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:46:32.25 ID:fcHtmIpL
>>946
スピーカーになんで嫉妬するんだよ
事実を書いたまでだろ
周波数特性完全フラットのスピーカーあげて見ろよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:49:15.67 ID:Ns/HFgOt
とはいえ、電子機器の生霊?にとりつかれた人を放置するのは忍びないから脱却方法を教えよう

オーディオイベントにおいて、君の主張を、LUXMANやAccuphaseの人にぶつけてみろ
スピーカーの開発をしていない彼らからそこで返ってくる答えなら、君も納得行くだろう

俺の予想は、困った顔をして適当な相槌で逃げていくか、誠実な人ならちゃんと全否定してくれると思うwww

>周波数特性完全フラットのスピーカーあげて見ろよ
まさにキチガイ、救いようがないかもしれないなこれは
電気信号のままハンドリング出来るものと、物理変換するもの、何をどうしたら同一比較できるという発想になるんだ?w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:52:44.30 ID:qhaegs0O
スピーカーがフラットにできたとしても八畳間で聴けばゴミとなる
以上
950名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:56:52.46 ID:khSiDy1G
>>944
スピーカー推しは全てステマだと思ってるんだろうから安物でいいだろw
スピーカーは最も音が変わる欠陥商品だから金をかける価値が無いと考えることも可能。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:00:19.77 ID:fcHtmIpL
>>948
進歩していないということですね
フラットに変換できないとかもうちょっと開発能力高めて欲しいね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:00:32.21 ID:Ns/HFgOt
>>950
悪い、それは自分の考えは違うけど、っていう前提ありの話なのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:00:57.15 ID:Ns/HFgOt
>>951
予想はしていたが、日本語が通じないキチガイだったか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:05:08.17 ID:khSiDy1G
>>952
ん?よくわからんけど自分が思っている事や信じている事を
そのまま主張する事なんかあまり無いで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:07:00.18 ID:khSiDy1G
時と場合、スレの流れ次第、自分の考えは常に複数ある。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:08:54.31 ID:fcHtmIpL
>>953
意味が分からん
難しいとでも言いたげだが
何十年かかってどれだけフラットに持ち込めてるんだ
そもそもフラットは無理というところからスタートするのが常識的とか
それが常識と思っているならギザギザカーブで満足して1000万キャッシュで購入なんてオーディオマニアがゴロゴロいてメーカー冥利につきますね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:37:14.44 ID:Ns/HFgOt
日本語通じないようなので、何度でも言う

オーディオイベントにおいて、君の主張を、LUXMANやAccuphaseの人にぶつけてみろ
スピーカーの開発をしていない彼らからそこで返ってくる答えなら、君も納得行くだろう

俺の予想は、困った顔をして適当な相槌で逃げていくか、誠実な人ならちゃんと全否定してくれると思うwww

>周波数特性完全フラットのスピーカーあげて見ろよ
まさにキチガイ、救いようがないかもしれないなこれは
電気信号のままハンドリング出来るものと、物理変換するもの、何をどうしたら同一比較できるという発想になるんだ?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:26:26.48 ID:fcHtmIpL
>>957
同一とはいわないが、既存スピーカーメーカーはフラットは俺の生きている間は白旗上げてるということだな
ちゃんとフラットに近い特性を出せるメーカーがスピーカーを作るべき
完成したら全財産そのメーカーに投資しよう
そのメーカーはオーディオとは無縁のメーカーの可能性が高そうだけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:31:28.89 ID:Ns/HFgOt
>>958
日本語通じないようなので、何度でも言う

オーディオイベントにおいて、君の主張を、LUXMANやAccuphaseの人にぶつけてみろ
スピーカーの開発をしていない彼らからそこで返ってくる答えなら、君も納得行くだろう

俺の予想は、困った顔をして適当な相槌で逃げていくか、誠実な人ならちゃんと全否定してくれると思うwww

>周波数特性完全フラットのスピーカーあげて見ろよ
まさにキチガイ、救いようがないかもしれないなこれは
電気信号のままハンドリング出来るものと、物理変換するもの、何をどうしたら同一比較できるという発想になるんだ?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:56:39.40 ID:9wEj7GNQ
ちと流れが読めんがID:fcHtmIpLの言っているフラットとは具体的に
何Hzから何10KHzまでフラットと言っておるのだ?
70〜20Kぐらいならそこそこあるんじゃね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:00:16.13 ID:Ns/HFgOt
このキチガイは、アンプの周波数特性並にまっすぐじゃなきゃいかんらしいぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:18:24.51 ID:9wEj7GNQ
仮にフラットなスピーカー作れたとしても、聴く位置によってf特は変わる
夢見るアドレセンスのライブ行っても、客席の前と後ろでは音のバランスは変わる
なので机上の空論だな。ヘドホンで聴いてればいいんじゃね
20Hz〜20KHzフラットだろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:21:08.69 ID:Ns/HFgOt
そういう分別した思考も出来ない、大変知能に問題がある奴だということだよw
つーか、何でここでそれを出すwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:51:26.70 ID:UcEZwLwo
無響室でもない限り特性は変わるよな
特にクソみたいな正方形部屋w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:52:50.54 ID:cb63hjOy
ダサしすさ しし誘うまのらおのかままたさせこりとに「」さ(き(き(か、())))
966名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:58:46.59 ID:YHJ0Icaw
ダンボールかぶったらわかる

狭い

笑う20畳のお前らも実はあんまり変わらん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:08:51.57 ID:rXJoC2b/
20畳持ってから言えジジイ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:21:13.14 ID:YHJ0Icaw
幾分 広い分 反射の弊害が少なく音量が上げられるだけ
後、20畳の弊害がわかるにはそれ以上じゃないとわからない

簡潔で鋭い意見にすると
対比
969名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:29:05.01 ID:traTeIpT
>>967
スルーが吉
970名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:47:22.28 ID:YHJ0Icaw
割と人がいるんだな
スレの趣旨には同意してる
それが常識すぎて同意すると馬鹿に見えるのもわかる

その上でダンボールかぶれと書いた する―は正解
971名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:34:20.36 ID:5DJ3TfLj
>>934
スピーカーを買え
それをミニコンポに繋げ
至福の音が出るとは
日本の常識
972名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:17:58.53 ID:qzWAbn/q
メタファの真実
973名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ立てろ