ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ローコストで高音質なスピーカーを求める、ある意味無茶な人たちの集うスレ。
ペアで 5〜10万程度のスピーカーが話題の中心。価格帯の性格上、小型スピーカー探しにも有益な情報が集まるようです。
■過去スレ
01 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099122900/
02 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139926768/
03 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1158595880/
04 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1181706254/
05 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1199830624/
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1218548348/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1225196841/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1234217748/
09 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251008306/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1261762108/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272347364/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285450682/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1291109834/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296730406/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1303401224/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306294964/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308407677/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1310982497/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1314142933/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316102587/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318253370/
22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1321537842/
23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323160649/
24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324226714/ <-実質part24
25 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1330785777/
26 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335766620/
27 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1340412749/
28 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1343735069/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:02:46.21 ID:oDR+Uz8i
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:03:26.00 ID:oDR+Uz8i
■定番ブックシェルフ

3万前後 REVEAL 601P、MERCURY V1、ZENSOR1
4万前後 RB-51、LEKTOR1、Diamond10.1(韓国経由なら2万前半程度?)
5万前後 685、686、LEKTOR2、CX101、Q300
それ以上 MentorMenuet、KEF LS50、GX100MA、12L2、11L2(韓国経由なら3万後半程度?)、LS-K1

■トールボーイ
ONKYO D-108E、デノンSC-T55、ZENSOR7

■サブウーハー
FOSTEX CW200A

※新製品の情報
JBL 530CH
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/studio530ch/

小型ブックシェルフ S-CN301-LR
http://pioneer.jp/components/sp_sys/s_cn301_lr/index.html

小型ニアフィールド・スタジオモニター KEF LS50
http://www.phileweb.com/news/audio/201205/03/11968.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:04:25.92 ID:oDR+Uz8i
【輸入スピーカーの値段】(北ヨーロッパの中心市場イギリスにおける値段)

DALI MentorMenuet=900英ポンド
PMC DB1i..      =985英ポンド
B&W CM5      =780英ポンド
Monitor Audio RX2..=500英ポンド前後
http://www.whathifi.com/review/dali-mentor-menuet
http://www.whathifi.com/review/pmc-db1i
http://www.whathifi.com/review/b%2526w-cm5
http://www.royjowetthomecinema.co.uk/monitor-audio-rx2-bookshelf-speakers.html

※Diamond10.1
・日本の希望小売価格5万円
・韓国経由なら2万ほど程度
・イギリスのアマゾン価格なら約150ポンド(約1万8千円)
http://www.amazon.co.uk/Wharfedale-Diamond-10-1-Blackwood/dp/B0031NHB96/
http://www.whathifi.com/review/wharfedale-diamond-101

※11L
・日本の希望小売価格10万円
・韓国経由なら3万後半程度
・イギリス市場価格なら約330ポンド(3万円後半)
http://www.whathifi.com/review/quad-11l-classic


※モニオのPlatinum/Silverシリーズが為替の環境を考慮して国内価格を改定。
新価格はRX1が\75,600(グロス仕上げは\111,300)とRX2が\93,450(\グロス仕上げは\111,300)
http://www.phileweb.com/news/audio/201201/27/11645.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:06:09.29 ID:oDR+Uz8i
人間の耳の特性
http://www.asahi-net.or.jp/~yl1h-nkmr/oto/tokusei.html

---------------以上 テンプレ---------------
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:07:47.63 ID:A+QX1kF/
>>1
スレ立て、お疲れ様です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:42:46.59 ID:oDR+Uz8i
どうもです

で、ピュアモルトですがVPは試聴したことあって
音は無難なうえにも無難という感じで。
あの10cmのウーハーからしたらよく出るなあと思うし感心もする
聴きやすいことこの上ないので、オススメできるレベルだと思います
樽材は内部損失と剛性と軽さを両立できる極めて優れた材質だとかナントカHPで見ましたよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:49:45.89 ID:oDR+Uz8i
樽材を分析した結果、その高剛性は通常のパーチクルボードをはるかに凌ぎ、
ヤング率は実に4倍以上。内部損失でも2倍近く大きいことが解りました。
一般的にヤング率と内部損失は負の相関がありますが、
樽材の長い年月の積み重ねによる変化はその常識を打ち破るものです。
これは、ウイスキーとホワイトオークがつくり出した一つの神秘といえるでしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:38:40.60 ID:eqJ5YL58
DALI MentorMenuetの補足情報
デンマーク現地価格3299DKK×2=6598DKK
2013/01/16 時点で6598DKK=718.46GBP
→消費税率を英国と同等にすると704.67GBP
http://www.hifiklubben.dk/produkter/hojttaler/kompakt/dali_mentor_menuet_hoejttaler_sort_.htm
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:46:25.22 ID:eMu35oQS
ONKYO A-977&FOSTEX GX100MAの
前スレ925です。

ケーブルもモンスター、ベルデン、カナレ
とか試してみましたが、なかなか“これ!”
っていうセッティングが見つからず、
暫く様子見状態です。スタンドはB&Wの
STAV24-B、インシュレーターはオーディ
オテクニカのAT-6098を使っています。

前スレ1000さん、
2000REはいい感じでしたか。私が試した
DENONは2000SEだったので、ちょっと
違うんでしょうね。試聴してこようかな。

アンプとスピーカー、どちらを買い替える
か、悩みます。過去に購入したスピーカー
は、DALI LEKTOR2、B&W CM1。
CM1はボーカルが引っ込んだ感じがダメ
で、LEKTOR2は解像度が低い感じで、
荒っぽいと感じました。

GX100MAは低音締まっていて、解像度もあって、MID調整出来て、カサついた感じ
以外は気に入っているんですが。

店で試聴してから買っているんですが、
自分の好みの音を出すのは難しいですね。
もうちょっと予算が必要なのかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:12:12.87 ID:86ezTqkm
1000です。
re…これまでのDENONファンに
もの足りんほど、低音締めた音作りでした。
棚おきで、12万円のアンプが、gx100ma
これ程鳴らせるんだ…
今までのDENONのイメージ崩されました
いい意味で、
505より好感もてました。

今なら13万弱
自分もa-1vlを手放し2000購入を真剣に考えちゃいました。
507uxから直後にチェンジしても、半値以下とは思えない… パイ:山より安いのか?!と…

確かに、gx100maにはそのカサ付きがぁ…ありますが。
曲やジャンルによっては、
かなり解決できるかもしれません
試聴の価値は有ると思います。
YAMAHAは、残念でした。
gx100maには、合ってない。

re…店の方もこれまでのDENONファンには評価されてないように言ってました。
そんなところでした。

ブラームスピアコン&ピアノソロを試聴しての感想です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:19:12.12 ID:NggGP04+
なんでいちいち小文字で書くの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:21:43.33 ID:86ezTqkm
須磨補…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:28:03.73 ID:C0h1//LL
>>10
海外ブランドokならATOLLのIN50se、Cambridge AudioのAzur651A辺りも試して欲しいかな
どっちも持ってるけど国産メジャーとは一味違った印象で、ディナのC1もそれなりに悪くない感じで鳴らせる(ただしグイグイ駆動できるわけじゃない)
ただ、アンプよりも上流が原因原因だったらドツボにはまるので、そこは事前に確認した方が良さそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:37:35.38 ID:60pI0mng
>>9
Menuetって海外の方が高いのか。10万円以上するじゃん。
国内は93800円だよね。代理店優秀過ぎだろ。
他の海外メーカーはたいがい海外より高いよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:00:57.81 ID:QTdEhL3t
ピュアモルトのS-A4SPT-PMとA-5VLで聴いている
寒色系のどおしの組み合わせで空間的な広がりは出ない。
けれど、ニアフィールドで使うには繊細さが前に出てくるので
アコースティックの音源が気持ちいい。

このスピーカーは低音出し過ぎない方が好きだわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:03:18.03 ID:p3MqefGS
ヒント
・為替変動
・消費税率
・仕入れ時期
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:08:24.43 ID:QOQ4dBid
>>16
「空間的な広がり」が出ないのは、
強力な箱が要因となっているのではないだろうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:31:52.80 ID:QHNCsPcM
>>15
デンマークは途上国価格に近い性質の値段だけど、
北ヨーロッパの中心市場の英国では900ポンド相当で市場で通用しているんだね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:05:58.93 ID:1vtNn6Kd
>>16
>このスピーカーは低音出し過ぎない方が好きだわ

それは言えているかも。

箱の方にコストを使いすぎて、音の方がいまいちな気がするけども
まろやかな音だよね。同じ寒色系統の685なんかは、ピュアモルトと比べたら
ガサツで耳に刺さるキンキンした安物BOSEに似た音を出していたから、
ピュアモルトの方が遥かに音楽を心地よく聴ける思ったな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:49:01.16 ID:NggGP04+
GX100MAとかは確かにカサついた音に感じるな
逆にピコピコ系聴く人にはいいかもしれん
そういうモニター系の音は聴き疲れする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:24:43.73 ID:1e7NcYU6
モルトが話題になっているのね。
去年に音を聴いた時は寒色で柔らかい音だったな。

ちなみに同じくらい柔らかい音を出すダリの暖色のZensor1の方が全体的に音質が上で
細かい音の判別のし易さ(解像度というのかな)も上だった。
Zensor1は685よりも柔らかい音なのに解像度も685より上でコスパの良いSPだね。

ダリのSPは暖色系なのでモルトとは競合しないから、
寒色で柔らかい音が好きな人にはモルトいいかも?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:12:48.79 ID:EOBgQvVd
>>22
柔らかい音のZensor1の解像度がそこそこ高いのは
DALIがHelicon-mk2世代あたりから、解像度を犠牲にしないで柔らかい音を出すように、音の出し方を変更してたからだな。
今ではDALIの現行製品で古い音の出し方をしているのはLektorぐらいかな。

ところで寒色系のスピーカーを探している人は、若干寒色で評価の高いDIAMOND 10.1もお忘れなく。
強い寒色ではなく淡い寒色ですが、DIAMOND 10.1もなかなか良いよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:16:38.46 ID:bvrZPdiz
高域の解像度は音の響きなのに
柔らかいのにどうやったら音の響きが出るのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:24:08.48 ID:MtKbZLHN
あらゆる意味でヘンテコな理論w カルト宗教みたいな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:34:06.73 ID:cSlLJkpR
んー、解像度は響きというより密度
柔らかさとは関係ないかと

柔らかさは音の立ち上がりの遅さと減衰の仕方、直接音と間接音の割合かと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:35:47.91 ID:v6N4Tpni
音の響き=解像度だったら
部屋が変わっただけで激変する罠。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:41:37.83 ID:wBuUXupP
濃厚でこってりとしたコクのある音なのに、それでいて、しつこさがなくうるささを感じないシンプルさも兼ね備えてたりするからな
不可解だわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:54:39.88 ID:C5hnHs9E
ZENSOR
それはすばらしいSP
木の温もりを感じさせる心地よい付帯音
高解像感 低解像度
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:40:47.66 ID:corjlvDb
DIAMOND 10.1もなかなかいいよなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:09:49.18 ID:e2KakD19
個人的にはDIAMOND10.1低音出すぎで微妙だった…クラシックにはいいと思うけど
寒色で高解像ならWIGO130いいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:25:23.44 ID:HsVqmIEI
ピュアモルト、VPとノーマルを比較したが、かなり違う。
VPは、しっとり湿った感じの高域でカサカサした感じが無いのが特徴。
個人の好みで悪いが、じっくり聴くならVP。ノーマルなら買う価値無し、と
思う。   ノーマルのモルト聴いて、そこそこ気に入った人は、VP
を薦める。 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:27:54.85 ID:W1bteZqL
すいません、ヘッドホンからのスピーカーに乗り換えるために引っ越しました。
NWOBHMとかハードロック聴くのにベストバイはどれでしょうか?
RX1 RX2が気になっています。
インシュレーターやスタンドは取りあえず安いの買ってステップアップを考えていますので、設定がイージーな物だとありがたいです。
申し訳ありません、よろしくお願い致します。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:32:59.45 ID:HsVqmIEI
テクニカの製品は、中高域にメリハリを付けたいときには効く。
ケーブルにまでも反映されていて見事なものだ。
反対なら、全て撤去すること。

前で出た、色々なメーカーのスピーカーケーブルの音の傾向を
大雑把に掴みたい場合は、触った感触、が音の傾向である。
柔らかくしたい場合は、触った感触が柔らかいモノ、がお好みに沿う。
締めたい場合は、硬い感触のモノ、を買うことだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:36:54.63 ID:HsVqmIEI
ハードロックをどのように? 耳にギンギン突き刺さる感じ?
それとも逆?そこでも違うし、サイズの制約もあるし。。。
音が前に飛んできて欲しい、とか。。。
生自体が、電子楽器が多いから、電子楽器のスピーカーに
似た構造の物が、生に似てる、ってことにもなるが。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:39:18.04 ID:wBuUXupP
スピーカーのオススメ聞いてんのにケーブルの話し始めるとか気持ち悪過ぎるw

>>33
クリプシュ、モニオがいいと思うよ
とはいえ好みもあるし愛聴盤持って試聴へゴー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:45:45.90 ID:W1bteZqL
モニオクリプシュと前スレdiamond 10.1とかみたいなもうちょい安いのも視野に入れてアキヨドいってきます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:50:35.26 ID:EcBUyRil
531chが気になってるのだけど、皆さんの評価はどんなもんなのでしょう?
価格なりの価値がある音質でしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:59:26.86 ID:+OcSLXXq
STUDIO 530CHか?
音質の評判はいいよ
デザインが好き嫌いあるんジャマイカ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:03:52.64 ID:EcBUyRil
>>39
すいません汗
それです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:45:37.44 ID:p3MqefGS
>>37
RX2はRX1と傾向が違って繊細な感じだから外していいと思うよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:01:19.11 ID:PQ3ZD3EK
530CHは糞だよ
買うな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:30:52.26 ID:WlDZ8UF1
590CHはよかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:07:42.18 ID:xw0wnVnL
スレチだけど10万以下のCDプレーヤーならDAC-1000orDA-100+PCの音いいのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:10:25.59 ID:xw0wnVnL
みすった、「PCの」→「PCの方が」です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:20:15.23 ID:QOQ4dBid
>>44
そういうことは自分で聴いて判断するべきだと思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:33:39.95 ID:/OBw4wqr
>>41
RX2でロックとかメタルとかメインで聴いてるけどエネルギッシュだから全然問題ないと思うよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:35:41.55 ID:JA3fUeBm
>デンマークは途上国価格に近い性質の値段だけど、
>北ヨーロッパの中心市場の英国では900ポンド相当で
>市場で通用しているんだね。

この手のキ印は自分の考えを押し通すためには
デンマークを途上国扱いするのか

デンマーク製品を自国で流通させるのに途上国価格とか意味分からない
こんなカスがいるからダリファン全体のイメージが悪くなる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:50:38.95 ID:cbWABTC7
>>10
プレイヤーは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:54:07.38 ID:37nS8SnF
メヌエットは中々いい音だが下手な演奏は下手なものとして聞こえてくれなければ困る

最近国連会議場で演奏されたウィーンフィルの演奏を聞いているが非常に録音が残念だ
これもメヌエットなら綺麗に聞こえるのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:25:42.22 ID:xJ2k1GGc
実に評判最悪の685より音が悪いスピーカーなんて存在するんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:50:35.38 ID:W1bteZqL
モニオに心を決めて視聴にいったら在庫がない。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:38:02.13 ID:wBuUXupP
>>48
たしかに途上国価格ってのはよくわからんねw つかデンマークは世界的に見ても物価高い国だしさ
とはいえ>>9も色々ミスリード狙ったおかしなことやってる気はするけどね
今確認したら2013/01/16時点のレートならペア6598DKK=739.68GBPだった
それに現地価格を比較してるのにわざわざ税率を英国に合わせる意味がわからんw
ちなみに当時の相場で6598DKK=105,568円
どうやらそのサイトはDK実売でネット最安っぽいし
日本の実売最安を考えると輸入元頑張って値段下げてくれてんなーって感じ
他がボリ過ぎなのもあって更にお得感あるしなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:49:11.77 ID:60pI0mng
迷ったときはDALIにするといいかもね。
他メーカーのようにぼったくられることはないから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:50:20.73 ID:EQ7Rg8zo
ロンドンの方がデンマークより物価高いしね。
しょせんデンマークはEUでは田舎の小国。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:56:01.84 ID:xNpoF73z
このスレの売れ筋のスピーカーは大半がブリテン圏のものだから
ブリテン圏ではどのくらいの値段が付けられて市場で通用しているのか知ることが出来るのは有り難いわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:58:00.69 ID:xNpoF73z
>>52
モニオも英国メーカーだよな。在庫ないとは最近売れているみたいだな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:02:30.65 ID:W1bteZqL
>>57
フジヤに問い合わせたけど三月は厳しそういわれた
試聴して問題なければ買う心づもりだったから肩すかしくらいました

次点で
Diamond10.1
Zen5
685あたりが気になります
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:05:08.42 ID:NggGP04+
どんだけヨーロッパ被ればっかなんだよ
ONKYOとかいい物作ってるのに見向きもしないんだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:07:38.23 ID:W1bteZqL
>>59
初パッシブスピーカーなのでおすすめをご教示下さい
明日会社サボって試聴してきます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:26:41.18 ID:PQ3ZD3EK
AUDIOPRO FS-20
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:45:12.45 ID:YrhSOlgK
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:02:43.57 ID:wokcXi3U
>>53
前スレで>>9を書いたものだが。お前さん、消費税の扱いを知らんだろう。

消費税は輸出国ではなく、輸入国の掛け率が適用される。
1DKK=16円の場合、6598DKK×16=105,568円は正しいが、価格の比較に使用する
のは不適当。それこそミスリード。
6598DKKはVAT込みなので、価格比較なら日本の消費税率に変えるべき。
つまり6598DKK÷1.25×16×1.05=8,8677円。
消費税をUKに合わせたのも同じ理由。

それから、あれを書いたのは日本時間で2013/01/16 22:30分頃のレートだと思う。
終値とは違うし、加えてどこのサイトを見たかでも違う。
俺が使ったのはここの計算結果。
http://coinmill.com/DKK_GBP.html

最後にhttp://www.hifiklubben.dkが最安値というからには、他にも見つけたんだろう?
俺が探したときはデンマーク語のサイトはhifiklubben.dkしか通販してなかったから、
URLをさらしてくれるとありがたい。個人輸入の選択肢が増えるかもしれん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:27:18.05 ID:F6q90D9l
税率も含めてその国での価格なのだろう?現地の人はその価格で買っているという。
ならデンマークではいくら、イギリスではいくら、日本ではいくらでいいじゃないの
わざわざ税率までそろえなくてもさ。ややこしいだけだ。
つかみなさんそんなの知りたい?意味なくね?
だってデンマークで日本の税率で買えるわけでもないじゃん。
存在しない価格で比べてもねえ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:16:51.21 ID:KbBrcCxH
だなあ
そのデンマークサイトの販売価格だって自国のVAT考慮した上での値付けだしな
英国の税率に合わせないと本当の比較にならないっていうなら
じゃあ日本の販売分も比較する時は英国税率で計算しなおせよっていう
どうせ「いやそれは」とかまた意味のわからない理由並びたてるんだろうけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:29:15.09 ID:KbBrcCxH
だいたい>>63のVAT外して日本の消費税のせた8,8677円だって日本へ輸入した時の数字だし、輸入には必ず送料が発生するんだからそれをゼロで完全無視とか何の意味もない架空の数字じゃんね
誰もその値段では買えない架空の数字と日本の売価比較してどうすんのマジで
なにがしたいのか彼は
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:05:06.29 ID:wokcXi3U
>>64
俺は輸入元の国で本来いくらであるべきか、あるいは本来の価値を比較している。
別にVATを引いてもいいけどね、>>4が英国価格なので英国税率にあわせている。
ややこしいって言うほど複雑な計算をしてるつもりはないけどね。

DENONのマージンが低めなのは否定しないがね、VAT25%の国の価格で換算して
「頑張って値段下げてくれてんなー」なんて方が意味がわからんわ。

>>65はもっと意味がわからん。なんで日本の販売分を英国税率にするんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:12:49.06 ID:KbBrcCxH
>>67
うんうんそうだねそれが最高
もう説明するのも馬鹿らしいわ俺が悪かったなごめんごめん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:39:22.36 ID:wokcXi3U
>>68
うんうん、君も正しい。
現地の価格とマージンの話をごっちゃにしたり、観点の違いを理解せずに
そういう返しをするなら話しても無駄だし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:44:18.90 ID:Dn+3H5YL
いくらで買えるとかを問題にしてるんじゃなく、
単純に「本来の製品ランク」を判断したいってことなのはわかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:11:42.92 ID:KbBrcCxH
俺が考えてることを彼が理解しようとしないorできないように
その逆もまた然りなんだろうとは思う
結局絡んだら負けだなイライラして疲労するだけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:13:38.66 ID:tMmL9h+v
見えない仮想敵と戦っているカス達がスレに常駐しているとウザイね・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:41:39.17 ID:lZxl6Abb
創価学会も「今日も負けるな明日も勝て」とか聖教新聞に書いてるしなぁ
仮想の敵でもいるんかいな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:45:27.75 ID:BUkmdC+g
スレタイでセッティング簡単な奴教えてつかあさい
Zen1からのステップアップで、スタンドとかも取りあえずの板置きなんで合わせておすすめあるとありがたいです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:50:54.36 ID:seNtx5cs
5万クラスでは685が無難なの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:12:45.92 ID:TqBFwnko
そんなこと聞くと685否定厨が沸くぞ〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:18:20.48 ID:7KcGdc7w
>>72
同感。一人で勝手に舞い上がっちゃって、いきなり他人を罵倒している投稿とか増えて煩わしいよな。厨がどうのこうのとか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:38:57.71 ID:iOVaJgGs
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:20:50.69 ID:fhqyu7Qz
>>74
Zen1の何が不満で、何畳の部屋でどう置いていて、どんなソースをどんなアンプで聴いてるのか先ず示してくれ

一般論としてはバッフル面が小さく、奥行の長いスピーカー程、設置条件の影響が大きい
また100Hz以下のレベルが高くなる程セッティングは難しくなるから
ウーファー口径がでかい程、また密閉よりバスレフの方がセッティングは難しい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:03:06.27 ID:PdxZWlKd
>>49
プレイヤーは、
PC →USB-DAC(audinst HUD-mx1) →アンプ
です。PCにはWAVで取り込んでいます。
iPhoneからAir Playも使ったりしてます
が、こちらは諦めています。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:32:10.15 ID:rRXzdCZn
>>71
自分の主張をとおすためにはあらゆる嘘を平気で言い出します
真面目に話す相手ではありませんよ

適当に踊らせておくとすぐに調子にのるので簡単に泣き出します
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:40:56.08 ID:AKrdJVT/
>>80
電気量販手に置いてあるソニーのラインケーブルを導入するとまっしになるかもしれないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:25:49.93 ID:DUxEhL3u
>>60
「明日」は既に終わっているから
もう遅いんだろうけど、

とりあえず音響なら
「D-412EX」を聞いてみるべきではないだろうか。
http://kakaku.com/item/K0000054708/

私は音響のファンでもユーザーでもないけど、
テンプレの定番SPの中にこれが入っていないのは
不思議な気がする。

ついでにいえば、とっくの昔にディスコンの
「LSーK1」が未だに消えないのも不思議だ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:48:56.52 ID:hwT0ZDgP
スレ違いな話なんだけどオーディオマニアの父の影響で
トーンをいじるのは邪道と思っていた。
でもトレブルを少し上げると音場が広がるような気がする。
ベースを上げると迫力が増す。
フラットに戻すと物足りない。

「好きな音で聴け」と言われるだろうけど、なんだかもったいないような…。
拘るのももったいないような。

この葛藤をわかってくれる人いる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:01:10.22 ID:KcoAXOLY
新しいスピーカーを買う時が来たようだなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:11:07.89 ID:qX+oViJw
>>84
スピーカーの歪率と言うか余力のことか
車のチューニングみたいな物で低音と高音を上げると情報量は増えるけどみたいな

個人的にソースや音量(ゲイン)との兼ね合いだと思うんで、気にならない程度なら使えば良いんじゃないの
もしくはサブウーファー追加するとか新しいスピーカーを買うとかだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:08:10.01 ID:e7B/ncbs
>>84
>でもトレブルを少し上げると音場が広がるような気がする。
SNの関係でそうなるかもね。聞こえないモノは定位しない・・
アナアンのトーンコントロールは、位相回転が必ず発生するから、
本当の意味での定位や音場はくずれるのが理論的な説明のはず。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:59:35.74 ID:rg0uUKxd
>>87
位相が狂って3Dなんちゃら機能みたいに音が広がったのかもね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:33:09.11 ID:0lV8n1S0
685のバッフルやっぱかっこいいな

ワンランク上のグレードで、エンクロージャを突板で、
同じようなバッフルのデザインで新機種出して欲しい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:21:41.60 ID:xbITQAEO
何回も見たような しつこい宣伝w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:10:02.62 ID:9p+es6ZH
>>89
PM1でいいじゃないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:22:44.88 ID:McJpWtp9
ちょんまげが嫌だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:27:47.23 ID:GgtPcgaI
「685」が特別カッコイイとは思わないが、
「PM1」がカッコワルイことには同意せざるを得ない。

※あくまでも見た目に関する評価ね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:35:23.15 ID:r9iH8UXt
>>75
無難というならCX101だろう
5万じゃなく4万になるが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:51:33.83 ID:sRHONxPz
PM1は落ち武者っぽくて酷い
685のあのツィーターのデザインとレモン色のケプラーの組み合わせがいいのだ

CMシリーズはもう息も長いし、更新ないかね〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:26:08.52 ID:wKAhFspK
audio proのwigo 130試聴したけどすごく良かった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:53:17.11 ID:PdOeZ8Zb
デザインなら805DのLimited Editionはやばい
値段もやばいがw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:26:46.60 ID:gensd6zQ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:41:38.47 ID:pIGvJISl
685はガキ向けのデザイン。

PM1はお侍さんが好きな外人さん向けのデザイン。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:20:51.67 ID:WKQJMXdL
スレチですみません

ハドフでこれ↓
http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/J/0-10/C12-64871-44902-00/

ディスプレイされてあって音出していたんだけどめちゃくちゃ音がよかった。
古いスピーカーならでは?かどうか知らないけどフンワリ柔らかく広がるカドのない音、
密閉式で低音が出過ぎないけれどしっかり包み込むようなレンジ感で絶品
こんなものが5マソくらいで手に入るのなら、新品さけてこっちを視野に入れても良いと思った

感動したのに書くところがなかったので、中古価格的にここへお邪魔しました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:26:31.63 ID:WKQJMXdL
Wharfedaleの、型番はDovedale3というやつでした
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:37:15.21 ID:GgtPcgaI
>>100
これはまたクラシカルなSPだね。
洋物はよく分からないけど、
デザイン的に70年代前半のものかな。

傾向としては、確かに、
昔のSPの方が柔らかなものが多いかな。

ウーファー口径や箱サイズが大きいので、
余裕のある音を鳴らすね。

設置場所があって状態リスクを負う覚悟があるなら、
中古も面白い選択だと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:49:53.67 ID:WKQJMXdL
ああ。この感動をわかってくださる方が。
製造年月日は書いてなかったですけど70年代は確かだろうと思います
こういう柔らかい、ジェントルメンな音のスピーカーって新しいモノには殆どないですね
でも、ぼくの耳にはとても大人な雰囲気に思えました
Jポップかかってたんですけど別物のように上品な音楽に思えました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:03:03.42 ID:L6nWS0XE
PMA-2000REとMentorMenuetの組み合わせはどうですか?
クラシックと洋楽(R&amp;B,POP)などをよく聴きます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:26:15.66 ID:mcWUMXtC
>>104
俺がアンプを選んだ時は、この投稿が参考になったわ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1240967793/556

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:00:05.81 ID:jKi0TR9n
>>555
先週MENTOR MENUETで、予算10万前後のアンプ聞き漁ってきた俺の感想でよければ。(実機はRoyalMenuet)


PM-2000SE:低域が支配的。「重厚な迫力がある音」か「音ユルユル」か、どちらかにざっくりと分かれそう。
PM-15S2:やや高音がキンつく。ハイハット・ボーカルのサ、タ行がやや耳障りに聞こえた。これも「音が煌びやか」か「耳障りな高音」で分かれそう。
A-7VL:音の細かさではピカイチ。ただし、他のメーカーと聞き比べると音が薄くて迫力に欠ける。
A-S1000:オンキョーではカッチリキッチリ聞かせる所を、やや音を丸めて、聞きやすくした美音系。

自分なりの総括として、無難に行くならヤマハ・迫力重視ならデノン・清涼感ならオンキョー・煌びやかならマランツ。
もしくは聞くジャンルで置き換えてもらっても良いかな。
満遍なく聞くならヤマハ・ロックならデノン・ポップスならオンキョー・クラならマランツ。

俺は見ての通りヤマハに肩入れしている感想ですので、あくまでもこういう好みの人間もいるんだな、という話半分程度に聞いてくださいね。
良い買い物ができますように!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:06:15.10 ID:uyblBncf
ポエムならチラシの裏に
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:20:35.33 ID:VdJ1+w4L
>685はガキ向けのデザイン。
>PM1はお侍さんが好きな外人さん向けのデザイン。

言えてるw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:46:10.03 ID:WKQJMXdL
あのちょんまげ感の強さ、口をあんぐり感の強さはもはや音楽に集中できなくなるレベル
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:29:52.15 ID:2xPcJ5qG
やっぱみんなPM1とか800シリーズとかのちょんまげツィーターはダサいと思ってるのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:52:31.54 ID:GgtPcgaI
>>106
>>105のことをさしているなら、
およそ既存のブランドイメージに沿った話で、

ポエムと言うほどのものではないけどね。

ただ、あまりにもそのまんまで、しかも、
該当のSPと組み合わせた結果というのが
見えにくいレビューだなぁ。

まぁ、「足し算は自分でするべき」だと
私も思うけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:57:22.43 ID:GgtPcgaI
>>109
「805D」はマヌケに口をひらいた一つ目チョンマゲお化けであり、

数あるSPのなかでも、最もカッコワルイものの一つだと私は思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:15:24.65 ID:CMUJzd2v
PM1はチョンマゲそのものよりも
サイドの髪の毛にあたる部分がマズいことになってるんだよ

禿げ散らかってるのに微妙に髪が伸びてて、襟足や耳の後ろあたりに重みがある
あの悲惨な髪型を思い起こさせてしまう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:02:14.74 ID:5tTzseIT
以前ここでJBLの530CHの話が出ていたけど、その時580CHだけを視聴して、
中高音(ボーカルなどが)がアレだから530CHは更に駄目なんだろうって結論?
で落ち着いてたな。

それ間違ってるわ。むしろ530の方が中音が豊かでボーカルが得意。
580や590は確かに低音に迫力があるから一見よく聴こえるけど、
低音を重視した構成のためか、バランス悪く中音は意外とスカスカなんだよ。

なんというか、一部の試聴と想像だけでシリーズものの傾向を断定する奴の話は
あんまり間に受けない方がいいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:29:38.96 ID:5tTzseIT
>>105
参考になるっつーかdy円a-u円iaは毎回おんなじだからな。
自分の耳を重視しろという割には毎回断定口調で自信ある人。
なんでもSP持参で聴き回るらしいが。

この単純カテゴライズはお陰で耳にタコできてる奴おおいんじゃないか?
俺もある程度は参考になるとは思ってるけど、あくまでその人の感性であって、
趣味の世界であるここで、そんなのに囚われていて何が面白いんだろうな。

それくらい余りに出没回数、出没場所が多過ぎる。声が大き過ぎる。
もっと個人の好きにさせてやれと言ってやりたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:02:55.10 ID:tcvq2GEQ
focalの705Vはこのスレ的にはどうなの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 05:54:06.48 ID:hkAruQCP
685検討してるんだけど、
なんでこの板のB&W関連のスレって68xだけキレイに避けて建てられてんの?
やっぱ荒れるから?

2chで荒れるってことはいい製品だから買ってみるか…
アンプはA-7VLを組み合わせる予定だけど、なんか相性とかあるかい?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:45:08.22 ID:2O9OcDiE
>>75>>76>>116
また自演開始(w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:49:23.33 ID:awFOzZFE
立ち上がりの早いアタック感のある5万ぐらいの最適な物は
何ですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:00:54.16 ID:UDNoxpy3
JBL
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:11:32.73 ID:bf1ca5xd
モニオ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:21:23.32 ID:kd0i8cUd
クリプシュ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:32:44.90 ID:YpZOgtEI
クリプシュのRB-41 IIとか全く評判を聞かないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:44:23.83 ID:gc/TVZeN
ケフ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:04:13.57 ID:MRlTy3r/
>>122
そこは米で一人勝ちだからステマする必要が無いんだよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:24:43.41 ID:kd0i8cUd
なるほどそれでか
俺くらいしかクリプシュの名前出さないのが納得行った
やっぱりここは企業の広告スレみたいなもんなんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:41:35.57 ID:Mx1IQQT2
少し前はB&WとDALI、KEFがよく話題に上がったが
最近はFOSTEX、MONITOR AUDIOの宣伝も盛んである
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:27:00.34 ID:8KM+detH
>>116
真面目に答えると、どのジャンルも可もなく不可もなく70点くらいで納得できるスピーカー。
ジャンルによっては数値は根拠のない例えとして、クラシックは85点だけどロックは55点くらいと思える
スピーカーもあるし、逆にロックが得意なスピーカーもある。
個人的には685は、どれも70点で鳴るスピーカーって貴重だと思うのだけど、選択においておもしろみもないとも。
まあ要は多種のスピーカーをアンプを固定して聞いてみて選べばいいんだぜ。
俺が好きなEntrySiなんて話題にもあがらないんだぜw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:37:55.61 ID:LDiIhSOW
DIAMOND10.5を視聴したことある方いますか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 03:13:55.98 ID:/k6CzgCd
具体的に言うと、アイリッシュミュージックと中東、北アフリカ、トルコの
音楽とインド音楽とバリ島のガムランなどの民族音楽を激しく奏でるのに
最適なスピーカーは何ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 03:48:00.15 ID:2vTZ/69J
「まずは10万円のAVアンプの音を聞いてください」

「やはり切れが悪いね。音像がボケている」
「スピーカーが可哀想」

「次に38万円のプリメインアンプです。どうぞ」

「これはすごいね! 音の透明感・立体感、繊細さ、音のスピード感!」
「このアンプCP高いですね。空気感というか存在感が違いますね」

「あ・・・ すいませんアンプ逆でした」
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:13:09.09 ID:SeF1o0B2
>>129
>具体的に言うと、アイリッシュミュージックと中東、北アフリカ、トルコの
わかんないから、3ヶ月後にご自身で中間報告よろしく。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:10:57.07 ID:Jy+wDNem
>>130
ありがちww

先入観や固定観念はマジで脳にフィルターかけるからなww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:35:42.13 ID:/k6CzgCd
わかんない〜ええっ〜。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:56:37.78 ID:fXlbZBKi
>130

自宅でならしてる時よくある現象
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:03:55.40 ID:usvJRl7Z
>>134
そうなのか?

私の場合、まず考えられないな。
部屋に置いてあるアンプは、
すっぱりキャラを分けているので、
すぐに区別がつく。

勿論、私が特別な聴力を持っているのではなく、

オーディオに興味と理解のない同居人も、
「全然違うもんなんね」と、あっさり聞き分ける。

つうか、そうでないと別のアンプを置く理由がない。

同じ体験をしたら即座にどちらかのアンプを
交代させるわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:12:09.53 ID:usvJRl7Z
>>129
どちらかといえば、音楽ジャンルよりも、
「それをどう鳴らしたいか」の方が重要なんですよ。
同じジャンルでも好みって違いますから。

また、並べられたジャンルは、他の人には、
これという共通点が見いだせないので、

そういう意味でも、それによる機種選定は困難です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:34:36.29 ID:5O3fcUP9
>>134
うーん AVアンプは32kだけど 音の違いはわかる っていうか
プリメインは昔の40万で出る音そのものが全然違うし vol少しあげればわかる
実売10万だとそんなに違うのかな?<AVアンプ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:58:27.27 ID:QUAKM2lG
書き込みが少ないけど規制されてるのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:44:15.40 ID:lT+v1MtV
>>137
自分のAVアンプは、ヤマハAZ-1(定価30万)
オーディオアンプは、オンキョー P306RS+M506RS(足して30万ぐらいだった)

同一価格帯で、片や太古のセパレート、片やAVアンプの走りでも
音はピュアのセパレートアンプ方が完璧に良いです。

安物アンプは、デノンのPMA-390Wも持っていますが、BGMにしか
ならんです。はい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:52:13.77 ID:XfqGm9ET
>>139
だったらAVアンプもセパレートで比較しろよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:19:13.96 ID:TF6ekiCc
なんでこのスレでアンプの話してんの?

アンプ+スピーカーペアあわせて10-12万くらいで物色してるんだけど、
中音域がくっきりはっきりしてるスピーカーないかな?
部屋があまり広くないので、低音はやや控えめくらいでお願いします
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:27:36.38 ID:NVg4mmii
JBL4312MU
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:42:40.97 ID:V2lKTCzD
>>141
そう言うあなたには、「NS-B750」ですね。
http://kakaku.com/item/20448811351/

・聞きやすい中音。
・クッキリハッキリ系。
・低音控えめ。

全ての条件を備えています。

また、前にも書きましたが
「NS-B750BP」という別モデルがあります。
http://kakaku.com/item/K0000050115/

塗装の都合などから、少し音が違います。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:47:22.11 ID:o5zsIYt9
ねーな
質問もカスだし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:07:43.76 ID:NeGuBFeS
つかプリ+パワーで30万のよりも30万のプリメインの方が普通に音良くね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:13:18.14 ID:V2lKTCzD
>>145
アンプの話、まだ続けるんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:21:47.26 ID:Yuj/3COC
俺はありがたいけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:26:36.66 ID:V2lKTCzD
>>147
そうかもしれませんが、
アンプ単体の話はあきらかにスレ違いですよ。

脱線一切不可なんてつもりはサラサラありませんが、
(つうか、私も加わっていますが)
引き際は弁えるべきかと。

アンプについて、より書きたい、
聞きたいというのであれば、それに該当するスレに
参加すればよいことかと。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:32:43.65 ID:Yuj/3COC
そっちで続いてくれるなら良いんですけどねw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:06:45.33 ID:aIqXoNID
>>143
NS-B750って非防磁の奴か。設置場所を選ぶな…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:22:57.27 ID:kMpyKBpZ
>>149
続いて欲しいなら自分で続くようにすればいいじゃない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:46:01.40 ID:PsdMuHP1
852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:57:02.41 ID:usvJRl7Z
>>851
ここは、「目安は10万円程度まで。」(>>1)のスレですよ。

それはともかく、

「どう鳴らしたいか」という
あなた自身の要望が分からなければ
まともな選定はできませんよ。

今使っているアンプの不満点なんかがあると、
さらに分かりやすい指針になると思います。

(このあたりは、どこのスレでも共通する、
機種選定の質問の作法だと思って下さい。)

プリメインアンプ初級機スレより。

どこかでみたフレーズだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:18:49.19 ID:sX3kBErc
ここには、アニオタとJポップオタと女性ボーカルオタしかいないのですか?
それなら他をあたりたいのですが・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:32:20.91 ID:MvoCDe0J
HR/HMオタならいますが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:22:10.64 ID:XN+ZRxGP
ソウル、サルサ、クラブ系諸々、ならいますが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:22:32.36 ID:LpZoXBva
>>150
非防磁であっても、
ブラウン管やFDDなどを近くで使っていない限り、

設置に関して制限が加わるようなことは
あまりないように思えるのですが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:29:06.27 ID:LpZoXBva
>>152
それ、私のレスやん。

同じ人間が参加していたら、
同じようなフレーズが出てくるのは仕方ないワナ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:29:08.40 ID:okaps2pi
>>153
お前は男性ボーカルの歌を好き好んで聴くのか?
ホモかよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:35:36.86 ID:LpZoXBva
>>153
良くも悪くも、
「オタ」というほど聴くジャンルは偏っていないな。

ああ、ただ、メジャージャンルの中でも
フルオケは(今は)めったに聴かない。

ところで、お前さんは「何オタ」なんだ?
何か「あたる」目的でもあったのかい?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:48:37.11 ID:LpZoXBva
>>158
そこまで性に直結させんでも。

「テノール」とかに限定するならともかく、
男性ヴォーカルぐらいのくくりなら、聴く男なんていくらでもいるだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:20:15.33 ID:sX3kBErc
あえて言うならインストゥルメンタルオタかな。
ジャンルはクラシック、ジャズ、民族音楽、。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:24:47.08 ID:LpZoXBva
>>161
まともな話をしたいなら、
はじめからそのような自分の好みを話して、

そこから話題を持ち出せばよかろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:50:11.17 ID:K+odeguU
入りといい口調といいサブカル臭くてかなわん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:53:54.55 ID:9+yz0gJO
CM1ってマラに繋がれてることが多いから、高域がキンつく印象だったけど

実際に別のアンプで色々聴き比べてみたら、結構柔らかい方なんだな
LS50やM/Mより柔らかいのは意外だった

あれで中域が引っ込まなければなぁ

LS50は定位の前後感か特に優れ、メンメヌは音に芯と張りがある印象だったな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:05:16.20 ID:J7SnzvFZ
同じアンプでCM1、M/M、LS50を聴き比べたら、
高域がキンつくのCM1だった。

柔らかさではM/M、LS50、CM1と左から順で柔らかい。

M/Mは色気があって、LS50はモニター寄りの良音質で、
CM1はモニター寄りで太い音色を出してて音質はいまいちだった。

モニター寄りで選ぶならLS50が今は一番じゃないかな。

本物のミニモニターならGX100MAだろうけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:21:37.40 ID:LpZoXBva
>>165
「CM1」は「モニター寄り」で、なおかつ、「太い音色」なのか。

なんというか、新しいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:01:39.63 ID:J7SnzvFZ
うん。女性ボーカルも、やや太めになる傾向を感じた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:04:08.78 ID:VkXiAtbp
CM1よりか685の鳴り方のが好きだわ
CM1はなんか窮屈
CM5はさすがに良いけどね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:31:19.83 ID:LpZoXBva
>>167
ところで、お前さんの言う
「モニター寄り」とはどういう意味だい?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:43:01.14 ID:unetf+ze
中傷誹謗が目的なので特に意味なんてあるワケないでしょ(笑)

165のミソは同じアンプでという箇所
具体的にアンプは書いていない
まぁダリは安物アンプでも綺麗に聴こえるのがいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:09:43.83 ID:2aJMgLVi
B&Wの低価格帯は
ほとんどドンシャリSPばっかりで
特に柔らかい音は出さないよ
CM1も685もそう
172116:2013/03/01(金) 03:25:50.93 ID:nzZjfwHq
>>127
ありがとう
視聴してA-7VLと685買ったよ。まだ届いてないけど
確かにフルオケでもロックでもジャズでもそれなりに鳴らす感じだった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:58:40.49 ID:ltqxCCJu
HR/HM聞きがいるらしいのに、B&Wかダリの話ばかりなんだなここって・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:10:11.86 ID:oD7Nb7dd
>>173
ピロピロ系メタルだとDiamond10.5
NWOBHMとかManowarだとクリプシュRB-61の使い分けしてます
LacrimosaあたりのためにSilver RX2を考えてます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:47:11.76 ID:8R96Rwzp
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:03:49.46 ID:ltqxCCJu
ピロピロとかMNWBHMNOWARLACRISOMAとかぜんぜん知らんし・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:56:14.30 ID:1UFKHtFs
プレイングマンティスはいいよね、メロディメタルとも言われてたな。あとポンプも好きだ!IQとかね!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:00:42.31 ID:bBMnzzDe
マノヲーはおれの青春だった(遠い目)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:05:49.22 ID:BrIrTY88
なんだか青春の香りがするレスが続いているな。
今はもう聴かなくなったなあ。まのうぉーとかガンマレイとか。
今はほとんどメロデスだけ。でも若ぶっているおっさんみたいだから公言できない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:49:59.86 ID:/1Z8mO2q
懐かし過ぎて笑った
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:46:55.55 ID:tmCWeXWG
>>171
試聴してきたが、685は音質が汚くてシャンソンとクラシックに向いていなかったな。
CM1はそこそこ可だった。だけど、どちらもドンシャリなのでしっとりした雰囲気の曲でも低音がドンと強く鳴るから
そういう曲には合わないな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:38:11.23 ID:SZZylSi9
なんでこのスレじゃ685は異常に嫌われてんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:42:04.46 ID:+tQo4g01
スーパーツイーター増設しようと思ってるんだけど効果あるのかな?
実家の親父のシステムで村田のES103ってのが付いてたんだけど鳴ってるか分からなかったからなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:31:25.36 ID:nXBiY6O+
>>183
フルレンジやソフトドームとかでシンバルの「シャー」って音の「ー」の後半の伸びが欲しいとかだったら有りじゃないの
スーパーソニック効果に関しては23kHz付近の揺らぎらしいんで、100Khz再生云々に関しては良く分からん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:36:00.70 ID:oBTpUdFf
>>182
B&W総合スレでCM1はフルボッコされて虐待の連鎖で
685がターゲットです
いつものパターンです
ぬでぃふぉーしゃんてーぃー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:14:39.78 ID:kWVeNmIg
>>181
685はバスレフ穴を塞ぐスポンジが同梱されてて、それ使うとそこそこフラットにできるよ
うちに設置した時はスイープ信号流してみたら77Hzくらいが少しだけ多かったけど、たぶん部屋の特性
まあ試聴じゃそこまで分からんよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:24:07.39 ID:7VgYqAO2
M/M厨房が価格以上の品質がM/Mにあるといいながら
より低価格の685にからむのは自らを否定しているようなモンだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:36:19.09 ID:enrFnVPz
被害妄想
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:42:40.94 ID:KatQKkmP
>>182
>なんでこのスレじゃ685は異常に嫌われてんの?
685買おうと思って真剣に試聴して別機種にした人が多いだけ。
(自分の理由付けを書いているだけだろう。685買って満足した大多数の人は
このスレにこない。)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:56:23.63 ID:Mnz3BcI8
多いかどうかは2chじゃ分からん。同じ人が嫌ってるだけかもしれんし、そうじゃないかもしれん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:29:41.93 ID:2e9XK8TJ
B&Wは嫌い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:58:07.31 ID:jVzxxzSC
B&Wは好き
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:07:40.32 ID:832gsR4F
どこのメーカーにせよ、
「好き」ってのは分かるが、「嫌い」ってのは分からねぇな。

自分の好みと違っていれば、
それは興味の対象外であって、わざわざ言い立てることもないだろ。

見た目と違って、音ってのはかなり意識をそちらに向けない限り、
自分の感覚の中には入ってこないのだし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:03:00.82 ID:AlnsYycG
嫌いてか鳴らないの多いねこの価格帯は
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:38:45.53 ID:WNM861YG
鳴らない()
鳴らしきれない()
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:26:42.40 ID:QnTxoaAI
ほぼ上位互換のモニオRX2が同価格帯にある時点で
部屋が狭くて壁と距離取れないとかじゃないと685は候補にならない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:50:06.23 ID:Mnz3BcI8
この価格帯だと、集合住宅に住んでる人は別に珍しくもない
というか低音過多を嫌う人の方が多そう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:11:26.99 ID:71JyY1EV
RX2が上位互換()
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:18:46.32 ID:6n5jnkqY
>>196
値段でオーディオの音質が全て決まるとかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:26:22.30 ID:eQ7/McM5
メンメヌも685もいいスピーカーだよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:49:40.38 ID:uBYkywP8
語ることなんてないだろ。
スピーカーと言えばVictorのSX-V1-Mこれしかないだろ。

よってスレ終了。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:58:39.19 ID:7VgYqAO2
>低音過多を嫌う人の方が多そう

この価格帯ではフラットが好まれていないだけ
低音過多なんてないだろ
体質がコンポに染まっているからフラットだとそう聴こえる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:37:13.45 ID:97RvTEiS
>>199
>>196は「音質は値段じゃ決まらない」って意味じゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:37:46.07 ID:7QigO/u2
>>199
>>196は「音質は値段じゃ決まらない」と言ってるんじゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:38:43.98 ID:7QigO/u2
>>199
スマンw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:06:02.65 ID:KJBpbV+r
好きなスピーカーメーカーは?の逆で嫌いなメーカーもあっていいだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:24:52.31 ID:Rl/qIA3T
>>197
そうすると小音量での視聴が前提になると思うのだが。

そして、小音量だと>>5にある
「人間の耳の特性」(=等ラウドネス曲線)に準じて、

低音と高音が弱く感じられる筈なんだが。

ハイファイの思想には反するけど、
「人間の耳の特性」を基にすれば、
「所謂ドンシャリの方が小音量への対応性が高い」
とも言えるわな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:37:28.51 ID:UeWicFKU
>>207
壁の防音特性が低域になるほど難しいのが問題。
建物の作りにもよるが、たとえばうちだと60Hz以下を諦めれば別に小音量じゃなくてもいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:48:12.63 ID:Rl/qIA3T
>>208
まぁ、ケースバイケースだと思うが・・・・・・

このクラスのドンシャリと言われているスピーカーから
実際に60Hz以下の低音がジャンスカ出ているかと言えば

著しく疑問なんだが。


そういう意味では、お前さんの環境と
>>197で示唆されている環境には、結構差異が
あるように感じられる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:05:19.07 ID:UeWicFKU
>>209
え、この話って685と Silver RX2 の低音についてじゃないの?
ウーファーの口径が違うし低音はかなり違うんだが…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:13:42.99 ID:UeWicFKU
試しにWaveGene で信号生成してみたけど、
ウチの手元の口径16cmの機種は55Hzあたりから普通に聞こえるな

普段はPCソフトのイコライザで下げてる
オーディオ趣味で隣人に迷惑をかける訳にはいかんし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:15:11.68 ID:Rl/qIA3T
それにしても、近頃のSPには
金属(おもにアルミ)のウーファーが多いね。

金属は内部損失の性能が優れないので、
ウーファー素材としてはあまり評価されなかったと思っていたのだが・・・・・・

技術の進歩かトレンドの変化か、
時の流れを感じる。


そんな風に思っていた私は少し前にたまたまこんな記事を見つけて、
ちょっと笑ってしまった。

私は自作派ではないから知らないが、
「PARC Audio」というメーカーのブログの一記事、
「PARC Audio アルミウーファーについて」↓
http://blog.goo.ne.jp/parc-audio/e/cfba4d2edd31de39f20f12e0949d75ac

「お前はオレか。」いや正確には、「あなたは私の父ですか。」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:18:09.95 ID:Rl/qIA3T
>>210
それは、ちがうんぢゃないか?

このジャンルの中では、どちらも明らかに
低音が出ているタイプであり、

その両者の違いを語る言説としては
>>197は不自然だよ。

そして、私が言っている
「実際に」というのは、文字通りの実際のことで、
F特のグラフを指している訳ではないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:28:52.59 ID:UeWicFKU
>>213
その解釈だと >>196
>部屋が狭くて壁と距離取れないとかじゃないと685は候補にならない
と繋がらんだろう。

「実際に」って音源による傾向のこと?
それだとむしろ、マスタリングが悪い曲とかで
低音が出すぎて困る経験はみんなしてるんじゃないのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:36:38.05 ID:S1uYMi5K
>>211
うちは25Hz出るけど60Hz以下をカットしても騒音はあんま変わらないかな

>>212
自作だとブレークアップの激しさに金属は嫌われるけどメーカー品はよく出来てるものが多いね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:36:49.31 ID:Rl/qIA3T
>>214
必ずしも>>196に繋げているわけではないと思うのだが。

>>197の見解に従えば、
どちらも「嫌う」傾向をもつSPというだけのことかと。


「音源が低音を強調していることで困る経験」
というケースなどはあると思ったので、

「ケースバイケース」と表現したのだけどね。

ちなみに、私はそんな経験はないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:39:10.43 ID:UeWicFKU
>>215
自分の部屋でどう聞こえるかじゃなくて、
壁の防音特性が低音ほど弱いって話だよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:50:07.85 ID:4W29jTUF
60Hz以下でなくて何がピュアなんだか

>>217

IDがFxxK Youですね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:45:31.94 ID:UeWicFKU
>>218
価格帯限定のスレで「まず建物から」という話をされても困る
それとも近所迷惑お構いなしの人かい?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:04:32.18 ID:H3cwCrHA
どうしても685ネタになると荒れるよな。そこまで嫌悪されるエネルギーは何処からくるんだろう?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:32:28.30 ID:S1uYMi5K
686は空気だよね
好きなんだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:45:28.11 ID:Hnk5HyML
このスレはデノン工作員とアニソンヲタに監視されてるからね。
ダリ上げ B&W下げの風潮になってまう

ダリ好きで使ってるけど、こういう雰囲気は嫌だね〜。
もっとフラットな意見交換がしたいところだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:47:19.18 ID:Rl/qIA3T
>>221
何故だろう?

スレ的には、「685」よりも扱いやすいサイズだと思うのだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:56:37.21 ID:Rl/qIA3T
>>222
お前さんのような存在は本当に助かるよ。

ここにいると、ダリファンに対してどうしても
偏見を抱いてしまいいがちだから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:02:02.39 ID:IPeHTbyY
>>223
そら背面に空間が必要で、扱いが難しいリアバスレフだからだろう
ポーラーパターンからみれば何言ってるんだって話だが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:14:22.30 ID:Rl/qIA3T
>>225
ああ、なるほど。

しかし、そういう理由でリアバスレフを
忌避する人がいるとしても、

世の中にはリアバスレフの方が多いし、
その他の人気SPもリアバスレフが数多ありますから、

この「686」と「685」との極端な温度差は、
傍目には少し不思議ですね。

もしかしたら「685」人気の大部分は、
フロントバスレフという形式が支えているんですかねぇ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:19:41.95 ID:7ofLfyPw
>>226
>フロントバスレフという形式が支えているんですかねぇ。
たぶんそう。元気良い、と言う評価もバスレフポートからの
中低域雑音を感じているのかもしれない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:04:52.87 ID:CHz+Hr5e
686は帯域バランスが他の68xに合わせられてるから、小音量再生で使うと重心高杉 ショップで試聴してもよく分かる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:43:57.66 ID:IPeHTbyY
>>226
685は6.5インチでフロントバスレフのおかげか低音の量感そこそこに
明るい居音色なんで買う人多いんじゃないかな

686はリアバスレフの影響か音の奥行きがあり定位がしっかりして音もオールマイティで安くていいが
セッティングに関してはシビアな部分(CM1程ではない)があるんで、店員が好んで薦めない限りは売れないかな
まあこのスレとか2chでは持っている人あんまりいなさそうなんで話題にならないのは当然と思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:57:54.81 ID:A3I3Q0Vp
前のDM600の頃から地味だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:05:03.71 ID:Rl/qIA3T
なるほど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:30:23.36 ID:8trrOLFa
オーディオに2000万以上使った俺がおまいらに一言言っとくと
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362291843/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:18:10.23 ID:lvVV3BhZ
このすれの価格帯から外れちゃうけど
fostex100MAのウーファーも純マグネシウムにしたやつが出たね
ボードがついて20万だって
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:49:06.55 ID:DCHOGaH9
>>233
何それ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:07:01.37 ID:4W29jTUF
GX100 Limitedですね
20マソです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:44:43.19 ID:EVbyT7k1
ケブラー繊維 アラミド繊維、アルミ、ポリプロピレン、その他樹脂、セルロース、
マイカ、グラスファイバー、アラミド&グラスファイバー複合、ポリマー、
アラミドカーボン、シルク、ウッドファイバー、木

いろいろあるけどやっぱ、低域で最もクセがないのはパルプじゃね?って思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:43:45.06 ID:UyMDGG0d
俺はウーファはカーボンファイバーが引き締まった低音がでるから好きだな
紙コーンウーファ搭載のNS1000Mは高音域の邪魔しない程度の低音がいい

最近のSPはバスレフポートが当たり前に付いてて低音の量がしっかりしてるけど
ボワボワしてるというか何か品がないんだよね・・・
だからといって大口径のウーファ搭載SPを買うとなると
それに見合った広さの部屋を確保しなくちゃならなくなるわけで
日本の住宅事情を考えると購入圏外になっちゃうんだな

小さいながらもしっかりした低音が鳴るような技術なり機器なりでないもんかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:00:46.65 ID:w+m1Kaf8
>>236
俺は鉄鉱石に一票
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:14:09.27 ID:JfrJ/Ffk
685は典型的な安いドンシャリSPの音で騒音系の音楽なら向いているという印象だったな。
686のほうが繊細そうな音で鳴っていたような。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:11:34.62 ID:HDJJIIwl
685は低音はかなり出るけどドンシャリとは思わないわ
ちゃんとスタンド使って壁から距離とれば全然気にならない
241172:2013/03/04(月) 07:06:47.52 ID:LbVP1NKl
B&W685 と ONKYO A7-VL 設置してみたよ

ケーブル Classic 14、気休め程度にバイワイヤ接続してある
インシュ Soundcare SuperSpikes

前に使ってたNHT SB3(密閉型16cmウーファー)と比較すると
SB3の方が低音のセッティングで苦労した。中音域にやや艶が乗る。何を鳴らしてもやや暗い雰囲気になる
685の方が低音の立ち上がりが遅い。音場の見通しは良い。特定の雰囲気は感じない

普段使うのがボリューム9時〜11時の間なんだけど、
この音量だと重心が高すぎたので、foobar2000のイコライザで調整したよ
ttps://dl.dropbox.com/u/10049046/move/eq-20130303.png
クロスオーバーの4kHzより上を少し下げて、ラウドネス代わりに400Hz以下を少し上げた

685の低音は、量はバスレフ穴防げば別に多くないよ
質は密閉型に比べりゃ確かに緩いがアンプである程度中和できた

ただし低音が遅いのはアンプじゃ直らなかった
手持ちの曲だと、リズムセクションが特徴的なゲーム音楽とかが
かなり厳しかった。例えばこんな曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=EqKB-om-uxU
ttp://www.youtube.com/watch?v=gSX5-j1xN_k
ttp://www.youtube.com/watch?v=OiKIRXuNITY

これ、エージングで改善されるんかな…?
ダメなら密閉型のSPを買い直すけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:42:06.18 ID:JfrJ/Ffk
最初に買った685の低音は密閉型と比べるまでもなくオレのバスレフの今のChorus807Vより緩かったな。
ボワつきやすかったしな。2回目に買うスピーカーはB&Wを卒業した。もっともB&Wも8xxになると凄いと思ったけどな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:16:41.26 ID:GXDf4yqP
ヨドでONKYOのD-TK10に一目惚れ。
音は聞けなかったけど、これってどうなの? あまり評価がないので。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:59:48.17 ID:U9zL78Pk
キソアコのご先祖様

某ヲデオショップで9000-Rで鳴らしてもらったときは
すごく良かったよ

生音好きならいいんじゃないかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:54:44.09 ID:LDfaCE4P
>>241
>低音が遅い
低音のタイミングがずれて聞こえるなら色々見直してみたほうが良い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:02:37.25 ID:hkkmyqoR
>>241
エージングで改善されるの?って、どの程度鳴らした段階での評価か一切書いてないんじゃどうコメントして欲しいのやら
まだ初日なら当然これから音は変わってくし、もう数百時間ドコドコ鳴らしてるってならほとんど安定してる
そもそもどれくらいが許容範囲かなんて本人しかわからんのだから、それは自分で確認してレポすべきものでは?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:07:52.75 ID:EVkcNAG1
>>241 気休め程度だが、バイワイヤリングを止めて高域側のケーブルも低域側に接続。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:46:41.60 ID:kgnL2vXq
昔使ってたONKYOのスピーカーが良かったからd-412exとD-TK10が最近気になってる
今SPがDALIのMENTORでアンプがONKYOのA-7VLなんだけど変える必要ないかな?大迫力でクリアな音が聞きたい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:17:04.28 ID:uO6qL/+I
最近の小型スピーカーについて思うこと。
例えばMENTOR/MENUET
サイズは高さ250×幅150×奥230

奥行きありすぎじゃね?
いくら正面から見て小型でも、高さと同じくらいの奥行きがあるのに小型と言えるのか?
奥行きでキャビネット容量稼いでるんだろうが、最近の小型はそういうの多すぎ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:26:37.06 ID:MNxMfPn1
>>248
それ俺も知りたい
412とM/Mが気になってる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:35:45.99 ID:qjWSYt2Q
DAC1000とか使うと412いいかもね
試聴したけど大迫力は期待できない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:55:43.00 ID:kDxey6Ky
あまりにも小型だとアンプやCDプレイヤーと並べた時の見た目が変だから
685にしたんだよねー
253172:2013/03/05(火) 06:27:38.46 ID:lOfaojwZ
その後、電源ケーブルをアンプ付属の奴から昔自作した奴に変えたら
あらビックリ低音の遅さは解決しましたよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:42:46.84 ID:TZ8VPlvo
>>249
最近っていうけどここ10年バスレフモデルが主流になってからというもの
ミニコンポ付属のSPでさえ奥行20cm切るのはごく少数でしょ
それを今更文句言ってるとか10年ひと昔の時間感覚麻痺したおっさんなのかな?
そんなに薄いの欲しかったら70-80年代の密閉型でも探すか
自作でユニット特性無視した箱容量の自己満足SPでも作りな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:20:42.29 ID:7Xdnd2i7
>>246
3月1日の段階では届いてなくて、
なおかつ該当のレスの冒頭には「設置してみたよ」という言葉があるのだから、

「もう数百時間ドコドコ鳴らしてる」ということはありえないワナ。

しかし、まぁ、エージングなんて自分で確認するしかないのはその通りで、
とりあえず、100時間音を出してから判断すればいいわね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:16:50.35 ID:qjWSYt2Q
685の穴にスポンジ入れたけど違いがあるのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:25:10.82 ID:Ana/qn5U
>>256
そもそも近距離すぎるとスピーカからの低音は聞こえないだろ?
ちゃんと距離置いて確認しなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:05:00.95 ID:U+WF+pnl
SX-V1こそ史上最高のスピーカーである。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:06:04.52 ID:LN9Tr/D/
出品者乙
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:41:41.36 ID:7Xdnd2i7
>>256
理論上バスレフポートからはき出される低音が抑制されるはず。

ソースや環境によっては、実感できないこともあると思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 03:29:54.52 ID:3Lb3T2ar
>>258
クリプトンのKX-3PIIの音がSX-V1にちょっと似ていると思っていたら、
設計者が同じだったんだなw 
ビクターを退社した後にクリプトンのスピーカーを設計したそうだと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:49:59.45 ID:qwYd7mn2
SXの人がクリプトンで
SX-Lの人がFOSTEXだっけ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:50:41.58 ID:uFmMS5Yg
中古で5-10万だからステマしに来たってこと?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:27:02.89 ID:tGMU1IKa
たとえどんな名品だったとしても、中古でしか手に入らないんじゃスレ違いだからなぁ
自分も旧い製品漁るの好きだけど、販売終了直後ならともかく使用/保存状況で状態が全く異なるし、
そもそも入手経路自体安定してない
そういうのは別スレでやるべきで、わざわざ書き込むのはただの荒しか真性クンのどっちかでしょ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:13:49.97 ID:y0YXrIHF
やっぱアンプよりもスピーカーに金欠けたほうがいい?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:19:09.76 ID:9DlQL0Oq
LS-K731の上位機種みたいのが欲しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:52:52.12 ID:tGMU1IKa
>>265
何を求めているか次第だし、最終的には結局バランスが大事になってくるんだけど、
初めてオーディオ一式買い揃えます、どうしたらいいですかって状況なら、
コストの割り当てはSP重視にしておくのが無難な判断だと思うよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:01:32.20 ID:yqoVoXMY
>>265
極端な話9:1でスピーカーに投資で良いと思うよ
SPとAMPを同レベルにしないとバランスがとか言い出す奴は典型的なオーディオ脳だから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:07:15.68 ID:qsbQggsB
正直それなりのレベルのスピーカーまでなら中華デジアンでもいいと思いますし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:17:15.50 ID:tGMU1IKa
>>269
最近はデジアンやパーツの高性能化の効果もあってか、低価格帯の底上げが凄く、
安いアンプでもとりあえず鳴らせちゃうからね
お金ないならそれも十分ありだと思う
結局はシステムのどこがボトルネックになるかが問題になってくから、
出口のSPはできるだけ高性能な方が後々楽になるだろうし
うちだと定価で見ると一番高いSPよりアンプの方が100万少々高いけど、
これもまずSPがあって、その実力をどこまで引き出すかって話で、
アンプだけよくてもSPがそれに応えられなかったらほとんど意味無いし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:19:48.02 ID:qsbQggsB
>>270
スレタイレベルなら中華デジアンでいいっすよね
確かに高めのアンプは親切だったり機器の取り回しも楽だったりするけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:41:25.02 ID:tGMU1IKa
>>271
いいか悪いかは自分で判断して貰うしかないけど、ペア10万程度のSPもバカにできないもんだよ
上流換えてやると意外に反応して「おっ、中々やるな」なんて思わせてくれたりするし
さすがに1万クラスになるとほとんど無意味な感はあるけど、
このスレで扱うクラスなら惚れ込んだら上流奢ってどこまで伸びるのか、
やってみる価値のある製品は少なくないと思う

あと、中華デジアンは小型で発熱も少なく、価格も安いと取り回しの良さは最高だと思うんだけど、
純粋に音質で見た場合は微妙かも
FX202からTEACのA-R630に換えて明らかに良くなったなんてレビューもあるし
自分も似たような製品ではバッファローのBSSP10を持ってるけど、
SPは1.5万程度で売ってるLS-H265で聞き比べると、
YAMAHAのA-S300と比較しても明らかに見劣りすると感じたかな
ネットワークの無いフルレンジ1発とかならもっと健闘できるのかもしれないと思ったり

まぁだからと言って予算ないのにとにかくアンプに金かけろ、なんて言う気は無いし、
まずはSPからでいいと思うけど、10万程度のSPでも意外に上流に反応見せたりするから、
そんなことはないと思い込まず、機会があれば色々試してみると面白いと思うよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:01:17.48 ID:uIFvuXLZ
>272
>>純粋に音質で見た場合は微妙かも
とは言うものの、中華アンプでも1万以上クラスの電源しっかりしたもの…
すくなくともブラインドでスレタイクラスでブラインドで聞き分けられる人が
どのくらいいるのだろうか…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:03:46.00 ID:JBxg0eJi
ただし、美味く鳴らない時に、疑心暗鬼、に陥るかもよ?。
中華アンプだからかなー??ってね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:47:02.98 ID:uIFvuXLZ
>>疑心暗鬼、に陥るかもよ?。
ま、それが人間の心理というか、今の趣味の世界の経済がなりたっているわけで。
ブランドやバッチも良音の要素といっていた評論家がいたな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:55:46.60 ID:flBt9wwf
TA2024の中華デジアン使ってるけど音質は高級アンプとブラインドでやるとわからないと思う
リモコンやボリュームnの使い勝手やデザインも考えると、中華アンプより国産プリメインのエントリー機種をお勧めする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:05:29.09 ID:ymJqTYQ0
「安いアンプで良い」というのも、
「高いアンプでないとダメだ」というのも、

実は、本質はあんまりかわらない。

それぞれのアンプの個性や、
SPやソースやリスナーの感性などとの相性を
まるで無視した、

単純で粗雑な意見だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:17:26.70 ID:ID2nAWmR
>>273
あぁ、そんな高価な中華デジアンを想定してるのね
てっきり2000円3000円くらいのやつかと思ってた
そんだけコストかけてあるなら十分性能も良いんじゃない?

聞き分けできるか否かは実際試してみないとねー
そもそも聞き分けできたところで、それで何を言いたいのかよくわからないけれど、
それなりの解を得たいのなら○○円クラスなんて漠然とした人を煙に巻くような言い方ではなく、
具体的な製品名を挙げないと永遠に結論に至ることは無いと思うよ?
「思う」だとか「かもしれない」なんてのらりくらり言われたところで「だから?」としか言えないし
具体的に鳴らしたいSPはどれで、そのSPはアンプから見て重いのか軽いのか、どんなキャラクターなのか、
どんな環境で鳴らし、そもそもどういう方向性に持っていきたいのか
実際に自分が試した結果を自分の言葉で語ってくれないと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:39:43.84 ID:WuNzcbql
>>271
高めのアンプが親切かな?安いのと変わらない気がするけど
ものによってはトンコンやリモコンが無いものもあるし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:58:17.99 ID:TvqXDih2
とは言っても中華デジアンじゃ所有欲が満たされないよね
割りとマジで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:03:16.26 ID:jy7iYsBb
10万程度のSPねぇ。

俺からすれば10万もする高級SPどれにしようか悩みに悩んでる訳だが、
ここってそういう人たちがメインのスレだよね?違うのかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:28:19.64 ID:czZcXXoY
>>281
おれも買う前は「10万も」の気持ちだったけど、
実際買っちゃって使い倒してると、もう気持ちは「10万程度」だね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:32:42.71 ID:ZVOmE1ci
初めて選んでるときはSPに5万かよーって思って、よく見たら1本の値段で
ビックリした懐かしいあの日・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:42:30.96 ID:TvqXDih2
KEF LS50ってどうですかね
RB-51使ってるんだけど部屋が狭くなってきたからニアフィールドにしたい
RB-51だと近くで聞くとなんかぼわついた感があるのでRadius 90と悩んでます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:05:22.36 ID:rAZ/y3q1
典型的な同価格帯スパイラルの始まりだなw
頑張って貯金してペア10万クラスのSP買った方が良いよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:15:04.80 ID:TvqXDih2
>>265
買った時50kぐらいで、LS50が価格調べたら丁度倍ぐらいでステップアップかと思ったのですがw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:36:23.31 ID:rAZ/y3q1
あ〜KEF LS50ってペア10万程度なのね
比較対照が5万以下のRadius 90とかねえわw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:49:49.44 ID:nMVnSKm8
ニアってどれくらいのニアなんだろ
それ次第じゃRadiusの方がハマる気もする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:53:45.72 ID:TvqXDih2
>>287
単純に10万以下でニアの定番探して出てきたのがそれなのでw

>>288
1m-max1.5mぐらいですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:18:17.93 ID:+G+Ttpa3
>>284
同軸はスイートスポット狭いから
ニアフィールドに向いているというよりニアフィールド以外に向いてない

狭くなってきたといっても聴取位置に首を固定させてないといけないようなのは
好みではないんじゃないだろうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:37:47.69 ID:nMVnSKm8
>>289
その距離でLS50は厳しいね
>>290も言ってるけど元がスポット狭いあげくその距離だと
美味しいところ味わおうと思ったら首位置完全固定で微塵も動けないよw
そもそも設置場所も十分な広さとれないっぽいしバスレフモデル自体が厳しいかもと思うけどまあそこは妥協していくとして
低音のぼわつきが気になるということなので挙げるなら
Radius 90HD、ALR/JORDAN Entry Si、密閉型のALR/JORDAN Classic1とかかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:40:40.02 ID:TvqXDih2
>>291
LS50、調べてみたんですが結構レビューに差がありますね。リスニングポイントや設置も関係あるんでしょうか。
模様変えも視野に入れつつ頂いた型番試聴してきます。
ありがとうございます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:11:16.71 ID:WuNzcbql
>>292
同軸はウーファーがウェーブガイドになってツィーターの指向特性が良い
スイートスポット狭いとか使ったことが無いのだろう
LS50はB&WやDALIのようなスピーカーと違って高音が強調されてないので視聴では地味に聞こえる
耳の位置にツィーターを向けて、内振りのセッティングをするとよい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:18:02.05 ID:+G+Ttpa3
>指向特性が良い
って微妙な表現だなあ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:30:46.73 ID:WuNzcbql
>>294
30度、60度とか軸外の周波数特性が正面とあまり変わらないのでスイートスポットは広い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:36:42.49 ID:cbUf9g7V
同軸のメリットだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:21:46.70 ID:ZZ4jGCGj
>>293
うんまあスィートスポットが広いなら内振りのセッティングは要らない方向だと思うけど
というかKEFみたいなのはそこそこ美味しいエリアは広いけど、ここぞと言うセッティング出すのは出すのはえらい苦労するタイプ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:41:17.96 ID:LUSX7Pvt
余程のゴミ屋敷でもない限りセッティング(笑)で苦労することなんてねえよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:43:09.37 ID:RYGpcxxm
スキャンダイナのミニポッドとかどうよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:47:40.41 ID:WuNzcbql
>>297
軸外の周波数特性が良いといっても高音が落ちないわけじゃないから
耳がTW軸上に来るように置いた方が良い
B&Wとかはハイ上がりなのでTW軸上だと煩い、内振り角度は少しだけか平行が良い
視聴でよく聞こえるのはこのタイプ



B&W
ttp://www.stereophile.com/content/bowers-amp-wilkins-cm5-loudspeaker-measurements
ttp://www.stereophile.com/content/bw-802d-loudspeaker-measurements

KEF
ttp://www.stereophile.com/content/kef-ls50-anniversary-model-loudspeaker-measurements
ttp://www.stereophile.com/content/kef-reference-2072-loudspeaker-measurements
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:52:08.70 ID:ZZ4jGCGj
>>298
別にKEFのネガキャンしてるわけではないけど事実だよ
一般的には扱いやすくポン置きで良い音なスピーカーというべきなんだろうけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:03:03.39 ID:6Uz45E3I
3wayスピーカーってなんで消滅したの?昔はよくあったけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:13:30.47 ID:OOMQLgPU
何時消滅したことになってるんだw
まあここの住人にはアヴァロンなんか一生縁がないか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:02:12.13 ID:ymJqTYQ0
別にアヴァロンなんて持ち出さなくとも、
このスレの取り扱い範囲のなかでも、フロアスタンド型を中心に、
3ウェイSPはいまでもかなりありますよ。

例えば、

YAMAHA「NS-F700」
KENWOOD「LS-V530-W」
JBL「4312MU」

などですね。

ここでは、フロアスタンド型SPがあまり採り上げられないので、
3ウェイの存在感がないのは仕方がないことかと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:58:40.10 ID:F34OPsoT
>>302
一昔前の30cmウーファー搭載の3wayスピーカーは無いな。
作ってるのはONKYOとJBLくらいか。
どうしてと言われれば「売れないから」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:49:39.84 ID:oX78pQqv
売れない理由は?
30センチウlファーにする存在価値がないから?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:54:45.59 ID:ibayk3Lj
毎回空ageに自分じゃ何も調べようとしない姿勢、小学生くらいかね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:58:08.62 ID:oX78pQqv
人に聞くのは、調べてる一貫になることもわかってない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:01:44.14 ID:ibayk3Lj
ああ、典型的なゆとりか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:32:00.81 ID:+BWAh28x
ゆとりに失礼なレベル
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:01:23.99 ID:hw2L5jxv
ATC、PMC
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:32:29.13 ID:tGxyBmgR
silver RX2
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:32:14.71 ID:fK/mBkKZ
RX2を買うぞと決心したはいいが、売ってないw
価格コムでも取扱店が激減して色もBOだけだし
取り寄せで4月中旬以降らしいし、円安で今後の値上げも気になる。

4月中旬に普通に買えるようになっていてくれー買い時のがした。。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:48:18.59 ID:ULsOcpVe
存在価値がないというより
置くところないからって理由が大
日本の住宅事情
グランドピアノ家で買うやつが少ないのと同じじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:34:37.70 ID:EfHkfDw1
何言ってんだこいつ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:42:25.66 ID:5VNIPD27
3wayは勢いで買うとか買い替え辛さとかが問題なんじゃないか
置く場所はそこまで問題でもないよスタンド使った場合と占有面積はそれほど変わらない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:19:56.34 ID:ogMzA4l5
>>316
3wayだから必ずしも大型になるとは限らないよ
例えば価格はこのスレの範囲外になっちゃうけど、現行の製品ならKEFのR300
同軸2way+ウーファーならブックシェルフでも無理なく3way化が可能
中高域が点音源状態になるため3wayで問題にされがちな音源分散の問題も2way並み、
もしくはウーファーのクロスが通常の2wayよりも下げられることで2wayよりも抑えられる可能性がある
個人的に、以前ELACのBS602(中高域に同軸ユニット使った3wayブックシェルフ)はかなり良かったので、
このタイプには増えて欲しいと思ってる

ただ問題点としては、やはりユニット増加に加えてネットワークも複雑化せざるを得ないため、
どうしても高コストになって低価格化が難しいであろうこと(低コストで作ってもゴミしかできないだろうし)
さらに割高感(これなら2wayでも…と感じる人が少なくないはず)がある製品になりやすいんじゃないかなと
BS602シリーズが初代のみで消えたのも、ブックシェルフでこの値段?って受け入れられなかったからっぽいし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:44:24.16 ID:5VNIPD27
>>317
3wayだけならそうだね4312M IIもそうだし話の流れから一昔の30cm級の事を想像していたよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:47:45.07 ID:48Sx6Y+h
Silver RX2 ほんとに品薄ですなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:53:36.43 ID:W66+IvPD
置く場所がないってよく言われるけど、冷蔵庫やら電子レンジやら
ベッドが置けて、置けない訳はないよな。大型を求めるさしたる理由が
スピーカーになくなったのでは?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:35:28.04 ID:rkipDM12
>>320
冷蔵庫やら電子レンジやらベッドは生活必需品だが、SPは嗜好品だからな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:36:35.53 ID:YpKtJmFS
同じ事書こうと思った。
でも、大型を求めるさしたる理由がなくなってるのではないか、という部分もうなずける。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:48:54.31 ID:rkipDM12
大型を求めるさしたる理由がなくなったと云うより、環境がそうさせてるのでは?
嗜好品の場合、住宅環境等を含む経済環境に影響されやすいから。
バブルの頃とは時代が違うって事でしょう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:03:17.39 ID:5VNIPD27
>大型を求めるさしたる理由
簡単に上げると質の良い低音、広大な音場これらが要らなくなったとは思いたくないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:24:25.84 ID:Dr9Zw1Bh
質の良い低音は小型でも出せるよ。

大型でないと出せないのは主に低い周波数や量。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:33:29.46 ID:8Bmd8E92
低能率スピーカーでよければ小さくてもナンボでもやりようはあるわな。

高能率で音質求めると大型にならざるをえないが、
高能率の良さってのがほぼ忘れ去られているし
高能率スピーカー自体が希少になった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:55:59.36 ID:uV0i1z0O
>>325
低い周波数や量も本来は質に含まれるはずだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:18:22.92 ID:PfdV5hD+
昭和の頃に三菱のでかい3wayの安物を鳴らしていたが、
低音はゆるゆるで良くなかった。大型だからといって良いとは限らないよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:35:50.39 ID:1d2vpRqh
小口径で欲張ると低能率になって歪みも大きくなるね

どこで妥協するのかが腕の見せ所?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:42:28.82 ID:8CAPFq7Z
>>329
10年くらい前に大体18〜20cm程度がバランスがいいってことになって、
多くのブランドがこの辺りのサイズのウーファー載せてきたんじゃなかったっけか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:43:18.26 ID:Dr9Zw1Bh
>>328
昔の国産3WAYの低〜中価格帯は低音が緩いのが多かった気はする。

高能率は低域のオーバーダンピングが大きくなってしまうし、
アンプからのノイズを拾い易くなる。それぞれに一長一短があるのよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:45:42.22 ID:Dr9Zw1Bh
>>330
昔の大きい国産3WAYでも高級機は流石にバランスが良かった記憶があった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:50:41.80 ID:8CAPFq7Z
>>332
大型ユニットでまともな製品作ろうとなれば高くなるし、さらにドライブするアンプ側への要求も高くなるから、
結局高級機でなければ厳しい状況になるのかと
今だってアヴァロンとかみればわかるように、別に大型3way以上が絶滅したわけじゃないしね
しっかりお金かけて作って、さらに高性能(どうしても高価)なアンプでドライブしてやれば、
今も昔も大型だって良い音出すと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:51:08.15 ID:PfdV5hD+
>>332
値段高いのは低音も緩くなかったよねw それは同感。
大型は無条件で良いみたいな話には共感がわかないというだけで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:05:51.72 ID:8Bmd8E92
>>329
ここ数年はコンピュータを使った研究が進んでるから、
ものにもよるが歪みは大分少なくなっただろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:59:18.96 ID:obV1yMsK
一概には言えないが、大型ゆるゆる、小型は締まるの考え方もあっていいと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:03:09.29 ID:0WtVuyPz
そうあってほしいというのは分かるが
ほとんどは値段なりだ

小型は締まるじゃなく出ない、出さない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:44:08.33 ID:d7zQC6I3
低能率の汚い低音なら高能率の緩い低音のほうが良いわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:53:04.67 ID:egOhI8bY
>>336
あんまり大型なのも位相イマイチで繋がりが悪いからな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:28:19.10 ID:A8gail51
いつもいつも思うことだが、

君たちはスレ違いの話が大好きで、なおかつ、
一度脱線したら返ってこれないのな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:38:56.29 ID:A8gail51
PCオーディオからの流れのせいか、
最近はアクティヴSPが充実してきているな。

この「X300A」もその流れにあるものだが、
http://www.phileweb.com/review/article/201303/08/758.html

この記事の作者は、
こんなセッティング写真を撮って、恥じるところはないのだろうか。
http://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=758&row=2

趣味でやっている人間が個人のHPで晒しているのとは違うわけで、
ある程度の模範を示せよと言いたくなる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:56:12.86 ID:ASbhtVyg
>>341
アクティブSPはスレ違い
さらにその記事はあえて狭い環境で使ったらどうかを試したものにしか読み取れませんし、
そもそも「【第37回】あえて近距離! KEFのUSB-DAC内蔵スピーカー「X300A」をデスクトップで楽しむ」とありますが?
卓上使用も想定された製品(実際に「DESK」スイッチも搭載している)を一般家庭に近い、
あまり理想的ではない状況で試す、まさに実使用に近い状態でのレポートで、極めて模範的だと思いますが?
まさか、オーディオ専用のリスニングルームでなければならないと?

その特徴的な改行からしていつもの人だと思いますが、相変わらず他人は批判するのに自分は棚上げのようですね
NGされるのが怖くてできないのかもしれませんが、いい加減コテ付けて頂けませんか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:59:51.86 ID:A8gail51
>>342
狭い環境なら、それに対応するノウハウを導き出すのが
模範というモノだろう。

ありとあらゆる面で何も考えていない稚拙な設置をして、
それに凡庸な感想を貼り付ける。

どんな意味もないように思える。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:02:16.73 ID:A8gail51
>>342
そして、いつ誰がアクティブSPはスレ違いだと決めたんだ?

私自身はアクティヴSPにまるでこだわりはないが、
その形式であることを理由に排除する発想には与しない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:08:45.69 ID:GTCSbZE2
テンプレにもアクティブがスレ違いなんて書いてないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:35:02.16 ID:+pKr0UT+
7年前くらいに買ったビクターのLX-LT55から買い替えようと思ってRX8、R300、CM5辺りを候補にしてるんだけど高音綺麗に響いて低音伸びつつ煩くないのっていうとオススメは何かな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:59:15.97 ID:viZGnl+w
KEF R300
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:11:17.08 ID:mENzz3FW
>>343
独善的なセッティング論教えてよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:35:01.76 ID:I8PKiZhg
>>342
いつものあれに組するのも癪だが、オーディオ専門サイトでベタ置きはないと思うわ。
せめてボードなりインシュなり使えといいたい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:21:53.81 ID:oUO5xo1/
>>343
お前さんのレスより意味はあると思うけどなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:27:31.00 ID:vJf68imh
俺のsilver RX2、音は良いんだけど中音でビビることがあるんだ。
ブビビって感じ。
まあ、全曲そうなるわけじゃないからいいけど。
いやそうならないほうが多い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:44:22.54 ID:qqjhE4dB
モニオはGold以下はクソだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:42:50.52 ID:oCpR7xrE
>>351
あるか?そんなの。
個人的にはアンプの問題だと思うが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:51:20.08 ID:8mpqwYde
モニ夫はマジで産廃
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:29:47.15 ID:WkuaQm72
価格コムはドライブユニットの大きさで検索できないから不便だよね。

自分はクラヲタでなるべくバス/ミッドレンジがでかい卓上スピーカーがほしい!
口径10センチは論外。13センチじゃ物足りない。15センチ以上!

それでいて幅20センチ、奥行き25センチくらいだと大喜びなんだが、
候補をリストアップするだけで超たいへんだよ。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 05:22:19.27 ID:G4QDaAc7
>>352
>>354
ひでえ…。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:26:39.19 ID:oOOytoSF
モニオのゴールド以下はデザインがちょっとな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:04:01.76 ID:db8LTNh9
RX2ユーザーになりすまして
ネガネガしているだけやん(w
値下げしたモニオのシルバーはコスパ良いよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:49:23.19 ID:H0n7IdGB
プラチナ欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:51:26.97 ID:bDSWzO6m
モニヲの存在が許せないw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:13:35.91 ID:tUoq5gFv
おまえらスピーカースパイラルだけは気を付けろよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:19:38.24 ID:2qR5dnFA
685>CM1>RX1>RX2>LS-50と買い変えてるけど買値と売値の差額+LS-50でモニオGoldが余裕で買えるのに気付いた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:31:23.08 ID:SwvtLJzo
>>362
そんなあなたの好みの音の傾向と
それぞれの比較インプレッションを是非とも訊きたいですね

結局LS50で落ち着いてるのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:34:25.22 ID:qIa1C0lk
>>358
いやマジでユーザーなんだよ。
入荷に1カ月半待ってまで購入した。
たまにビビるのは事実。
しかしやっぱりアンプなのか。
アンプでビビることがあるなとは知らなんだ。
超メカ音痴を晒してしまった。。。
アンプ、30年前のだしな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:39:00.66 ID:2qR5dnFA
>>363
RX2まではなんかこれじゃない感がしてRX2で落ち着いてたんですがLS50のハイテクっぽさに惹かれました
オタクはERACのJETみたいな今の技術の粋っぽいものに惹かれます
LS50は指向性が強くてマジでニアフィールド以外使えない感じです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:20:28.03 ID:y7HVX2Zm
>>364
ボイスコイルのタッチノイズじゃないかな
wavegeneというフリーソフト使って普段聴くボリューム位置で出力レベルを-3dB位に設定して20〜20kHzのサイン波を2分位かけてゆっくりスイープしてみて
途中でビビり音でたら、その周波数でどこから出てるか確認すればいい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:24:05.75 ID:p4TfCV66
>>364
ボルトを締めてますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:49:08.93 ID:bDSWzO6m
うちのA-10もいいかげん古いけどRX2がビビった事は無いなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:54:23.73 ID:2qR5dnFA
もうないから確かめられないけど俺もRX2びびったことはないかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:57:22.81 ID:TouQuApF
よほど特殊なソースや視聴状況でない限り、
どこかの機器に不具合があると考えるのが自然だわね。

再現性が低いとやっかいだが、さて。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:57:02.47 ID:C5lrzEDv
アンプ内蔵サブウファーの電源はずっとつけたままでも問題ないでしょうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:46:48.05 ID:M9TDInmE
>>371
入力信号が無いと、自動で切れるようセットするスイッチ無い?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:47:43.31 ID:h6EKdali
>>365
XQ20>LS50と買い替えたけど、むしろ志向性弱くなった気がするんだが
並行気味に配置して聞くとイイ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:48:55.56 ID:TouQuApF
>>371
とりあえず、それが原因で短期間のうちに
何か不具合が起きるおそれはほとんどないと思いますよ。

それなりに発熱がある場合は、中長期的には、
アンプ部の劣化が早まる恐れはありますけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:57:41.78 ID:SwvtLJzo
>>365
なるほど、じゃあまだスパイラルの途中ということか。。
どのあたりで良しとするかの判断が難しいですよね〜。
ドツボにハマるとキリがないし・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:19:24.95 ID:wMEV3ofc
>>366
そんなソフトがあるのか。
やってみる。
サンキューベリマッチ。
>>367
ボルトは確認したけどなかったw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:23:57.00 ID:wMEV3ofc
>>368
>>369
>>370
Dream theaterっつーバンドのファーストアルバムのある曲(題名失念)で
必ず再現される。
まずは紹介してもらったソフトでチェックするよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:41:24.35 ID:v3Eg3TZx
>>373
バスレフ方式の違いじゃないの
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:18:54.82 ID:ul3I4kIX
>>377
じゃあスピーカーじゃなくてそのCDのマスタリングなんかが原因だろうな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:53:30.53 ID:2wSEfIhg
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:31:26.23 ID:Ss8O/+bn
SLAYERとか聞いてるとマスタリングが甘いのか所々変なノイズ音が聴こえたりする
で他の機器で鳴らしても同じ様にビビビと鳴る
アンプにヘッドホン繋いで同じようにビビビいうならスピーカーに原因は無い罠
取り敢えず原因をソースかアンプに絞れる
SLAYERに限らず洋楽はそーいうの多い気はする。ソースが原因に一票
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:52:41.76 ID:ZR3XHLiU
>>380
そういやどっかのBlogでRXの6か8(Goldだったかも)買ったら、
新品なのに片方ウーファーが緩んでて異音が
気付いて締め直したからいいけどもう少しで送り返すところだった、
なんてのを見た記憶が
結構品質管理ラフなのかもね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:37:43.15 ID:qINB0Pnm
>>382
まぁ、沢山作っていれば、
そういうこともあるんぢゃない?

今回の件に関しては、
SPの方に問題があるかどうかもハッキリしていないわけで、

そういったことを口にする
タイミングではないと思うよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:24:37.38 ID:B2k6Xe6g
おまえのタイミングなんて汁かよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:31:16.92 ID:2jjOFia4
擁護ひどすぎw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:47:39.17 ID:VoYI99ze
Klipschのスレが見当たらないんだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:31:08.09 ID:eY9UOHb/
http://www.youtube.com/watch?v=cRkaPdfjzEk
こんな曲が綺麗に聴こえるスピーカーを探してます
ボーカル重視です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:39:27.81 ID:xS8nQJdg
>>377
それめちゃくちゃ録音悪い
最近リマスター出たけどそっちは知らん
ヘッドホンで聞くとソフトの問題なのがわかるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:41:41.31 ID:paIk//Fp
>>387
>こんな曲が綺麗に聴こえるスピーカーを探してます
むしろテレビ+AVアンプセットで、画像有りで聴いた方が
幸せになると想う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:23:52.72 ID:6a4GMIHS
型番わすれたけどKEFのトールボーイでも、量販店の試聴で明らかにビビってるのがあった

うちに前あったアクティブスピーカーも同じビビリ方してて
原因は、エッジの成型がわるくコーンの一部と接触してた。
エッジおさえつけてやったら収まるので、輪ゴム渡して締め付けてやった
音はなおったけれど見た目がトホホだった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:07:07.97 ID:pHeJfnXe
>>387
あー、なんか懐かしい感じでいいねー
部屋の広さその他がわからないから自分の感覚でになっちゃうけど、
この価格帯ならKEFのLS50でも聴いてみたい、って思った
試聴したらぜひ感想聞かせてね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:02:26.04 ID:h3banVjQ
>>386
う〜ん、やっぱりKLIPSCHスレ無くなったか。
ここの範疇の比較対象で語れば済む様になった言う事かな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:06:47.65 ID:zfuZR6W9
RB-51持ってるけど最近RB-61 2が生産終了で安いね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:31:28.01 ID:0sRvGcdu
3万前後のオヌヌメを参考に視聴してきたんやけど
そこの担当さんがBronze BX1もいいですよと言うん
で聴いたらすごく好みの音ですた。それどころか
MERCURY V1やZENSOR1とかよりも音質的に上に感じ
たのですがこんな私は糞耳でしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:05:22.08 ID:etdB5q/d
>>394
もう少し出したらSilverRX2が買えますよ
どうせモニオ買ったらRX2が気になります
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:37:44.58 ID:Qb40SY+V
2倍の額がもう少し?
質問の答えにもなって無い
Silver RX2値下げで頭おかしくなったか
まあ所詮685と同クラスだがな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:32:37.43 ID:MaPe8GRq
685って暖色だよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:46:16.73 ID:g892P3zU
>>394
SPの性質が全然違うやん。

SPの上下の評価なんて、聴き手の好みや聴くジャンルなんかで
いくらでも変わってしまうよ。

キャラクターに関する評価の言葉は、
(ある程度数を集めれば)参考になるかもしれないが、
他人の上下の評価なんてまるでアテにはならないよ。

「糞耳」だろうが「良耳」だろうが、
自分の耳で評価することを勧める。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:02:16.76 ID:xDy1CagQ
>>397
685って男色だよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:07:21.13 ID:E4uaTzQ1

o ←ここに突っ込むのかよ。すげえな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:36:59.83 ID:9BLa4sUU
>>397
俺の中では寒色系
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:41:29.80 ID:SjPcXsTB
>>397
言うほど暖かくも冷たくもないような…
しばらく鳴らした印象は「乾いてる」だった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:57:10.03 ID:peZ70fJL
モニ夫は男色だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:06:34.31 ID:YGkzaGxB
PMA-390REとCM1の組み合わせってどうなんでしょうか
暖+寒で丁度良いのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:28:56.04 ID:I54fmamh
この価格帯って
結局中途半端で金をどぶに捨てるに近くないか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:45:19.43 ID:tj8R/wLt
>>404
メドローアではないんだから、
「暖+寒」が「丁度良い」とは限らないでしょ。

実際、「寒暖のキャラは合わせるべき」なんていう
主張もお見かけするしね。

寒さを極めたい人、暖かさを極めたい人、
「熱くも冷たくもなく、なまぬるい」人、

それぞれの好みに合わせて組み合わせれば良いわね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:28:13.16 ID:D3y25BLF
>>405
>結局中途半端で金をどぶに捨てるに近くないか
人生やることは他にありすぎるからね。
音楽CDやハイレゾ音源そろえるとすぐ10万単位。
東京へ出かけて、コンサート・・を年数回でも結構な出費になる。
知人にはイタリアでオペラ鑑賞が趣味な人もいたな・・。
もちろん、なかには、オーディオに100万・200万とそそぐ人もいる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:28:06.64 ID:8PfwqSL/
>>395
モニオのRX2はこの価格帯では唯一無二の存在だと思う。
やはりウーファーの口径が20cmのブックシェルフとして、
スケール感は他のブックシェルフを圧倒してるし、
口径の大きさは低音の描写力にとっても重要な要素。

それに低音の質を求めるならRX6や8よりも上だよ。
より小さな口径を数発よりもロマンを感じるのもあるし。

それに加えて癖のない透明感のある音を鳴らしてくれるし、
アンプなど他の要素の品質を上げればそれに素直に答えてくれる。

そもそもモニオの他のと違ってデザインも良い。
10万クラスのオールラウンダーを求める層には絶対これだと思うね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:06:13.39 ID:39UJVPZd
>>408
またお前かよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:17:31.09 ID:8PfwqSL/
>>409
誰だよ。人違いつーかRX2をホメると騒ぎだす連中って何がしたいんだろ。
>>394
好みは人それぞれだから、そう思うならそれでいいと思うよ。
411394:2013/03/15(金) 11:22:13.11 ID:5G5b/jkD
>>398
>SPの性質が全然違うやん。
自分もそう感じますた。いあこの価格帯で違いがこれだけ出る
っていうのが新鮮やったです。
好みだからと言って音質が上って発言は言い過ぎやった;;
>自分の耳で評価することを勧める。
そうします。

>>405
じっくり聞くのは別にあって、今回はPCに接続しているATSP39AVと
入れ替えるのを探してますた。

>>410
了解

色々みなさんありがとです。こっちの環境とかどんな音が
好きかとか何もかかずに質問した事をお詫びします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:58:06.58 ID:abXgRUN0
この価格帯のスピーカーに組み合わせるアンプはデノン390と1500の
どちらかで違いは出ますか?ヤマハ、オンキョーCEC、ベリンガー
なんかもあるかも知れんけど?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:49:20.61 ID:AxXqcKU2
多少はちがうけど。。。。最低クラスだからなー。デザインが好きなのでOKでしょ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:02:32.02 ID:vhP7W9RN
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:14:31.91 ID:l0SV5Y4H
>>412
なにを聴くかでも違ってくるけど低音の質は割とわかりやすいんじゃないかと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:35:44.85 ID:yr8V99Y4
JBLの530CHいいね。
おれは買うぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:17:40.97 ID:kDpQYANp
>>416
サランネットは外すなよ
顔が一気に醜くなるから
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:10:02.55 ID:ZQjWn/+O
>>412
違う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:05:58.76 ID:qjlAOS9Y
>>416
できれば 感想 よろっす!!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:43:51.59 ID:JNBsM2UL
ヨドバシアキバに行くとビクターのスピーカーを見かけなかったのだが、何故だ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:00:25.82 ID:H9gZEIWl
>>412
高音きつめOR高音やわらかめ
暖かめOR冷ため

などといった、分かりやすいキャラクターの違いがあると、
区別は比較的容易ですよ。

(人によっては、ここに「制動」の程度を加えるでしょうね。)

これに比べると同系列におけるグレードの差異(の実感)は、
概して小さいと思います。

また、アンプによる変化の程度は
用いるSPの性質によってもかなり異なります。

私の経験の範囲で言えば、
「モニター的」と言われるものの方が、
「美音的」と言われるSPに比べて
違いが分かりやすいという印象があります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:38:06.79 ID:9vPi27mu
そういや地味な点だけどモニオのRX6買ったらサランネットがマグネット脱着方式で感心した。
付け外しが楽だし、外してもポッチが無くて美しい。
ちなみに音質は個性が薄く素朴というか地味というか。クリアだけど聞き疲れはしなくて眠っちゃう。
おお!?とも思わないけど不満もまあ特に無い感じ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:42:51.02 ID:OV+0G7Km
メーカー的にはRX6はAV用、RX8は2ch再生用メインとして設計されてるんだってな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:45:46.88 ID:NLIV6BnG
どっちもAV用だっつのw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:01:47.77 ID:v3btejyB
今はAV用・2ch用と区別しない場合が多いよな
だから価格ドットコムのレビューとかに5.1ch厨のゴミレビューが多い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:36:29.08 ID:RMHaLSgO
>>416
JBL4302やクリプシュ、モニオ、フォスの選択肢を外す訳か。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:57:13.20 ID:EGCIYO2y
AV用のリアスピーカーが大半占めているのになにをいってるんだか
せめてメインスピーカー使えよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:52:48.12 ID:D5QFfP/7
まぁ、このスレでは
ニアフィールドリスニング(近接視聴)というか、
机上にSPをのせて使っている人が多いようだからね。

自然、小型ブックシェルフが中心になるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:21:47.57 ID:FQN6jvYR
http://kakaku.com/item/20444510583/
http://kakaku.com/item/K0000123727/
http://kakaku.com/item/K0000247145/
http://kakaku.com/item/K0000057211/

設置スペースの関係で書斎にスリムなトールボーイしか置けません。 
候補としてこの辺りなのですが、音楽動画観賞用なら敢えて選ぶとすればどれがオススメでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:53:53.26 ID:+CnPFhN1
>>429
その中だとLS-V230-Wしか聞いたことはないけれど、もしどれか選べと言われたらS-31-LRにするかな
箱の形状、ユニットのサイズ、かけられるコスト等考えるとベターな選択になると思うから
ただ、もし予算がもう少し(10万程度)あるならまた他の選択肢もあると思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:22:24.79 ID:S4u5jb7A
>>430
>S-31-LR
パイオニアがプッシュしているのでしょうが、雑誌の評価が上の方でしたね。
音はあっさりなBGM系という印象です。リア用の小さい方は買ってみました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:39:17.22 ID:RMHaLSgO
>>416
台形が嫌いなんだが・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:40:54.52 ID:+CnPFhN1
>>431
雑誌は読んでないから知らなかったけれど、新製品でもないのに今更プッシュしてるとは
あっさりになのは小口径なのに加え、箱の形状から箱鳴りが抑えやすいのも大きいのではないかと
逆に、LS-V230-Wは典型的な安箱ですぐボワボワになり始めるため、
どうしても音量稼ぎたい(この4種の中では)という場合を除いてイマイチオススメはし辛い印象
ユニットのクオリティも価格相応の印象でしたし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:50:55.97 ID:D5QFfP/7
この話の流れには、独特の面白みがあるな。

  416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 10:35:44.85 ID:yr8V99Y4
  JBLの530CHいいね。
  おれは買うぞ。

  426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/03/17(日) 01:36:29.08 ID:RMHaLSgO [1/2]
  >>416
  JBL4302やクリプシュ、モニオ、フォスの選択肢を外す訳か。

  432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/03/17(日) 11:39:17.22 ID:RMHaLSgO [2/2]
  >>416
  台形が嫌いなんだが・・。

「ID:RMHaLSgO」は、「530CH」が相当嫌いなんだな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:46:47.35 ID:FQN6jvYR
>>430 >>431
回答ありがとうございます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:59:44.55 ID:/gvH1oIs
アンプはTOPPINGのTP60に決めてるんだが、これに何合わせたらいいかな
アンプから先に決めるってのも変だが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:52:19.79 ID:N8QlbH2Z
>>436
何でも好きな物を。
アンプに癖が無いから何でも合わせやすいよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:33:41.81 ID:C9PPmUDE
>>436
>アンプはTOPPINGのTP60に決めてるんだが、これに何合わせたらいいかな
ペア10万の上限前後辺りで選べばokでは?
M/M, LS50, GX100MA, CM5, モニオGold GS10とか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:08:11.97 ID:uz/nc6kM
>>436
どういう音を鳴らしたいのかという本人の要望がなければ、
まともな機種選定なんて不可能。

まず自分の鳴らしたい音のイメージを創り出すことを勧める。

まぁ、そのためには、
多様なSPを実際に聴きに行くのが手っ取り早いのだけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:31:36.83 ID:RCJxILyU
手っ取り早いって言うけど、いくつもいくつも、スピーカー、アンプやら
何通りもとっかえひっかえするのは、手っ取り早くないわな。
店に行く前にある程度の目星だけは付けないと、絞り込めない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:07:17.57 ID:uz/nc6kM
>>440
それは、ちょっと違う。

私が言っているのは、
「自分が求める音の傾向を把握する」ということ。

寒色か暖色か、
低音コンシャスか高音コンシャスか、
所謂「モニター系」か、「美音系」かといったことな。

だから、むやみやたらと数をこなす必要はなく、
その傾向のサンプルとなるものを経験すればいい。

そうして自分が求める傾向として作り出せれば、
そのニーズを言語化することができる。

ニーズを言語化できれば、
より的確なアドヴァイスや機種選定をすることができる。

そこで機種をしぼりこんで、
それをまた実際に聴きに行けばいい。

何本もコレクションするつもりなら別だが、
一回の購入でそれなりの成果を得ようと思うなら、
この程度の順序は踏んだ方がいい。

そうすることによって、
自分の中のオーディオに対する造詣も深まるしな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:24:01.86 ID:hyw8ueje
人の声がリアル評価に魅かれ
福田のちょうちん記事で聴きもせず
ΠのS-81B-LR買ったた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:45:48.33 ID:uz/nc6kM
>>442
個人的にはわりと興味があるんだけど、
「SERIES8」と「SERIES7」はこのスレで話題にならんよね。

同軸とかフロントバスレフ(「8」)とか、
スレ的には面白い要素ももっているのにね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:52:13.41 ID:C9PPmUDE
>>443
>「SERIES8」と「SERIES7」はこのスレで話題にならんよね。
AV系と思い込まれている感じかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:49:31.46 ID:RCJxILyU
言語化・・・具現化?
むやみやたらではなく、自分の欲するもののみに絞る訳ですね。
じゃあ、寒色系で低音コンシャスでモニター系のものをこの価格の中内で
絞り込んで教えて下さい。あちらを立てれば、こちらが立たずにならない様に。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:09:14.08 ID:0zmKNMvg
数年ぶりのオーディオ復帰組でとりあえず小規模にPCオーディオ的に組もうと思い
KEFのIQシリーズ欲しいなと思ったらもう無いんだな。
そんなときに話題に出てたSERIES8を見たらそっくりの同軸じゃないか
でも価格的に7がいいんだけど仕上げは8と比べて残念すぎるな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:19:00.70 ID:+PYO6xqr
無線でおすすめを教えてプリーズ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:08:28.39 ID:uz/nc6kM
>>446
まぁ、「S-81B-LR」が10万円を超えているのに対して、
「S-71B-LR」は5万円代だからね。※

メーカーとしても
「目に見えるグレードの差異」を演出したいところだろうね。



※どちらも「価格」最安値参考。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:15:08.14 ID:uz/nc6kM
>>444
なるほど。

関連雑誌とかを全く読まないせいもあって、
個々の商品がどのようにイメージされているかというのは
よく分からりませんが、

昔読んだ一般的な経済記事の中に
「パイオニアは技術はあるのに、イメージ戦略で失敗している」
なんてことが書いてあったことを思い出しました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:57:22.70 ID:he0fL6f7
パイオニアは中高子供向けのイメージだな
ターゲット絞るのは悪いことじゃないが…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:49:57.35 ID:vKh48HCv
55WER Acoustic Waveってスピーカーが気になったんだけど
BOSEだからDQNが好みそうな音なのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:56:11.93 ID:2n4yRZor
>>450
かつてはエクスクルーシブ、今もTADブランド持って頑張ってはいるんだけど、
そのイメージがパイオニアブランドまでは降りてきてないかもね
まあ、EXシリーズが例外で上はTADでって感じで割り切ってるのかもだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:08:43.46 ID:JOYpvOhW
M/Mって最初からいい音鳴る?
それともエージング必須ですかね?

例えば初めは高音が意外とキツイとかそういったことはありますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:35:17.92 ID:MRHZStzq
寒色系で、低音重視、モニター的な物を教えてよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:40:32.86 ID:akaEuA7I
イヤよ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:02:26.67 ID:RbVKfcbs
>>450
逆でものすごいプロ用のイメージなんだけど
パイオニアのオーディオと言えばTADって気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:42:51.47 ID:M4fvzAUm
今まで隣近所への配慮のためヘッドホンで音楽を聴いていましたが、
音を出せる環境が整ったため、アンプとスピーカーをそろえようと考えています。

現在使用中の機器
CDプレーヤー:C-1VL
ヘッドホンアンプ:HD-1L Limited Edition
ヘッドホン:HD650

個人的にONKYOが好きなので、アンプはA-7VL、スピーカーはD-412EXを検討しましたが、
D-412EXは中高音が目立つという感想を良く見ます。
HD650の音が気に入ってるので、似たような音の傾向のスピーカーが欲しいのですが、
D-412EXでも大丈夫ですか?
他に何かお勧めはありますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:11:12.11 ID:Z7CDkbR+
あー、便乗だけど302と412どっちが良いかも知りたいな...
最近はピアノの響きやギターの音がキレイなのがいい
太くて硬めの音よりは、柔らかく感じる音の方が好き
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:27:16.26 ID:GbHhAFFs
あたいは、太くて硬めの方が好きよ〜、チュッ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:56:12.97 ID:NGRxorYl
俺は中学の時、クラスで一番勉強が出来、その地域の最難関とされる高校へ行き、
青学よりもずっと賢い大学へ行った
しかし、今は年収150万の契約社員だ
唯一の贅沢は100円の発泡酒ではなく、200円のビールを飲むことだ

ネットで中学時代の友達の情報を調べてみると、
「こいつら池沼じゃねーの?」と思っていた奴らが、優雅な生活ではないにせよ、
海外旅行・結婚・マイカーくらいのものは手に入れている

死にたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:57:11.83 ID:hc4LsDui
・・・・・・このスレにおいて
音響フリークが如何に少ないかということが
実感される状況だな。

まぁ、>>457の質問には「HD650」の音を、
>>458の質問には「D-302E」の音を、
それぞれ経験していないといけないから
厄介なのかもしれないが。

とりあえず、質問者はこっち↓で聞いた方がマシかもよ。
ONKYO総合スレッド44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1351060689/

・・・・・・いつのまにか、312E412EXスレも消えていたのね。
良くも悪くも賑やかなスレだったのに。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:06:23.83 ID:YwFj6YOz
>>460
あるあるw
中学時代パッとしなかったやつが、ネットで検索すると社員として出てて、
結構良い会社かつ役職とかorz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:51:45.81 ID:Z7CDkbR+
>・・・・・・いつのまにか、312E412EXスレも消えていたのね。
>良くも悪くも賑やかなスレだったのに。

教えてくれてありがとう
そんなスレがあったのか、見逃したのが悔やまれる
そして302は間違いで312っぽい、当時迷って買ったのが152なので。
今となっては地元では試聴すら出来ないので、感想聞いて一か八かで買うしかなくなっちゃったんだよな...
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:03:40.42 ID:KZMcGPpV
>>463
302や312は出た当初はコスパ高くて正にこれしかねえ的だったけど
他のメーカーも力入れたモデル出して来たんで
それ以降はサイズの割には低音が出るだけの(悪い意味で)低能率なスピーカーって感じだったな
412は俺は聞いてないけど耳の良い人がバイオリンが同じに聞こえるって不満言ってて
ギタースピーカーの頃から変わってないんだろうなーって印象

個人的にKEFのQ300か中古でQ700でも買っておけば良いんじゃないかって思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:16:44.51 ID:1VxJHSmK
312,152の時、KEFのiq3も候補で悩んでたんだよね
興味もあるし、調べてKEFに手を出してみます
ありがとう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:21:40.98 ID:KZMcGPpV
>>465
ああ、ちなみにiQシリーズはあんまり音良くないよ
兎に角、見た目が気に入ったってんならそれで良いと思うけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:26:59.75 ID:1VxJHSmK
いや、折角なんでiqじゃなくてq300,700調べてみるつもり
見た目より音の方がいいw
ありがと!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:45:58.09 ID:Y8thblb8
アコーステックギターに合うスピーカーとエレクトリックギターに合う
スピーカーを各々教えて下さい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:34:01.43 ID:m3o4QY25
.>>468
アコギ系とメタル大好きなのですが、多分Vienna AcousticのハイドンSEがいいと思います
多分実売で三万ぐらいオーバーしてるのでスレチですが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:40:14.41 ID:OmzwUOby
中古のB&amp;W 704あたりを狙っているんですが、
PMA-390IVとかとの接続だと持ち腐れですかね?
アンプを買い足す余裕はありません。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:50:11.67 ID:XYNftNvv
ペア7万までで、元気な音を出すオススメのスピーカーを教えてほしいのです
なめらかで眠たくなるような音もいいですが、今回は活発な感じで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:18:49.22 ID:cViyw/Ej
>>471
クリプシュRB61
ディスコン投げ売りはじまって60K未満で買えます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:20:33.78 ID:d90U816U
>>468
アコースティックって、
どんな風に鳴らすのが好きなの?

私は、堅牢な箱+ハード系のTWで
アキュレートに鳴らす方が圧倒的に好きだが、

まるっきり逆の嗜好のひともいるだろうな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:37:52.27 ID:d90U816U
>>470
相性の良し悪しは別にして、
とりあえず「宝の持ち腐れ」なんてことはまずありませんよ。

高音強調の組み合わせだと耳に刺さったりしますけど、
そう言うわけでもありませんからね。

まぁ、せいぜい低音の制動甘めで緩く感じるなんてことが
あるかもしれないということぐらいですか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:35:03.13 ID:+XPTc9b6
>>470
相性の話で音像型と音場型は合わないと個人的には思うから止めとけと言っておく
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:49:45.42 ID:P29hO6+Z
>>468
前者はフェンダー、後者はマーシャル。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:12:57.02 ID:Hv7lPNRY
SC-T7L2って2ch音楽向けに買ったら失敗しますかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:23:00.09 ID:eBaXwEsF
>>477
音を聞いて気に入って買うなら成功。
気に入らなくて後悔したら失敗。

ピュア用とかAV用なんてのは頭の悪い奴らが言ってるだけで区別は無いよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:59:25.26 ID:cViyw/Ej
>>478
そうでもないらしいよ
KEFのRとか音場が膨らむのはAV用にマルチを意識してるかららしい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:31:57.13 ID:NyppN6An
>音場が膨らむ?
どういうこと?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:57:17.65 ID:Lbx33ARz
>>480
スピーカーの外側まで音が広がるように感じるものと
スピーカー間でピンポイントに楽器位置が判るものがある。

なんでかは判らん。すまん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:07:16.55 ID:cViyw/Ej
>>480
すまん、言い方が悪かったけど音場としか表現できなかった
>>481のような感じなのと、リスニングポイントから多少外れても違和感なく聴けるようになってる
R700を試聴して自宅のKEFと比べて若干ぼやける感じがあったから聞いたらAV用のフロント用途も想定した設計だからだそうで
同じKEFのLS50とは逆だね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:07:20.19 ID:d90U816U
まぁ、その手のことはセッティングや部屋の音響状況で
どうにでもなってしまうけどね。

とりあえずSPに関して言えば、
箱鳴りや指向性は関係してくるね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:23:32.69 ID://6wqr2u
>スピーカーの外側まで音が広がるように感じるものと
>スピーカー間でピンポイントに楽器位置が判るものがある。

SP間でピンポイントで楽器がわかるって
オケすら聴いてない前提だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:56:24.45 ID:eBaXwEsF
>>482
リスニングポイントが広ければ家族で映画を見るなんてのに向くのはわかる。
しかしだな、>>483の言うとおりセッティングでどうとでもなる。
それを抜きにしてもリスニングポイントの広さとか音の展開の仕方なんてのは
スピーカーの個性のひとつで、ピュア用と言ってるスピーカーでもよくある話。
音がぼやけるのとAV用なんてのも関係ない。
店員が言うから丸々信用するって素直すぎるわ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:08:31.11 ID:XYNftNvv
他所ではZENSOR1がやたら人気だけど、このスレ的にはDiamond10.1の方が人気?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:27:07.82 ID:ScutVRxk
このスレではDiamond10.1が人気なのかと考えた理由を知りたいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:11:44.32 ID:oJSH1qhb
ICON1MK2
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:52:38.40 ID:QcC5RDsr
>>487
単純に話題に挙がる頻度、それだけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:36:46.98 ID:axnAh4w+
>>486
このスレでの「Diamond10.1」についての言及レス数は、
テンプレやお前さんのレスもふくめて「9」。

それに対して、「ZENSOR」は「6」なので、
このスレに関する限り、その指摘は正しいね。

ただ、もう少し長期のスパンで見ると、
前スレでの言及数は「ZENSOR」が「12」、「10.1」が「9」、
前々スレでの言及数は「ZENSOR」が「34」、「10.1」が「15」なので、

実質としても印象としても、
「「10.1」の方が人気」とは言いにくいかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:46:45.54 ID:axnAh4w+
ちなみに、このスレで抽出する限り、

「685」が「39」であり、一番「人気」だと思う。
次点は多分「RX2」の「20」かな。

また、このスレでは「12」と退潮してしまっているが、
ちょっと前までは「MENTOR MENUET」が
やたらと言及されていた。

結局、その時スレに
声の大きな信者(+アンチ)がいるかいないかで、
ほとんど決定されていると思う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:54:56.08 ID:g1/UAON+
正直モニオと685の話題は荒れるからもういいです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:17:49.06 ID:KdlYtJPb
JBL4302とJBLスタジオ530ではどう違いますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:30:48.92 ID:/N++mk6J
JBL4305とJBL4307ではどう違いますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:37:19.15 ID:LuOAH+ea
>>494
メーカーが違うんじゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:05:25.71 ID:S5PtXJEI
MENTOR MENUET良いじゃん。信者のせいで評価が高いみたいな印象操作の方が有害だと思うな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:32:04.05 ID:g1/UAON+
>>496
外見ダサい以外は好きです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:44:36.29 ID:NVapaXH4
MENTOR MENUETとか、電器屋置いてくれねーかな
もうipod拡張のラジカセみたいなのしか見かけん
スピーカーすらなくなってきた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:20:55.41 ID:h59/AqFD
電器屋に置くなら、もっとエレキっぽいデザインのSPの方が似合うかと。
685とかELACとか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:28:14.04 ID:g1/UAON+
エラックの新型はめちゃくちゃかっこいいですね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:31:07.01 ID:UHZhY0JS
電気屋〜? 国内販売権で暴利を貪ってる奴らが許さんぜよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:06:01.29 ID:axnAh4w+
>>496
私がレスしたのは「言及数」、
>>489が言うところの、スレでの「人気」に関することだけだよ。

評価なんて、各々が自分の耳で決めればいい。

私は上だの下だの、高いだの低いだの、良いだの悪いだのと言った
絶対的な評価なんてしないし、そういうlことに関わろうとも思わない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:41:46.08 ID:QucM6WWc
15年くらい前は田舎市のベスト電器とかにも単品コンポ置いててスピーカー色々試聴できたのになぁ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:59:01.53 ID:axnAh4w+
探せば、大半の都道府県には
一軒はオーディオ屋があると思うけど・・・・・・

大都市等にある大型家電に
聴きに行く方が気楽だろうねぇ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:10:17.70 ID:WAsuKThC
それがもうオーディオ店ないんだよねぇ...
昔あったの全部潰れた
地方は無くなってる県多いんじゃないかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:49:04.87 ID:QvewlcSP
4305Hは使えば使うほどクセになるたまらんごと良いSPですよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:03:09.21 ID:axnAh4w+
>>505
そうなのか。

まぁいずれにせよ、試聴するなら都市部にGOということかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:51:34.45 ID:B01R/WnR
>>493
おれが試聴レポートするから待ってろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:16:07.23 ID:lDlABiOl
>>505
うちの県も つぶれてなくなったよ
視聴の交通費 考えると そこそこなら えいやだな・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:43:02.16 ID:g1/UAON+
秋葉原に住んでるので都内のオーディオ屋行きまくりですよ
金が無くなるのが早くて困ります
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:07:18.20 ID:axJ5HaRi
大阪もまだ恵まれてます。秋のハイエンドオーディオショー、
NASAオーディオセッション、河口無線という店では4月にハーベスの
MONITOR-30.1という新しいスピーカーの試聴会も行われます
ttp://www.kawaguchimusen.co.jp/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:45:52.81 ID:GQhLTfKI
日本橋は死んでるがなw
ヤマダとかはオーデイオコーナーにおっさんがポツンと一人いたりしてよりにくい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:10:56.96 ID:G7TU5iuF
大阪の日本橋は死んでるな。シマムセンぐらいか?
ヨドバシ、ヤマダ、ビッグのどこで買うのが一番良いのかわからんが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:57:49.62 ID:z9MFlxVD
>>511
・・・・・・何の脈絡もなく
1本20万超のSPの話をここで持ち出されてもね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:52:25.92 ID:G7TU5iuF
大阪に住んでるんで恐縮だが、日本橋か他で買うなら結局どこが良い?
通販の方が安い?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:17:06.79 ID:Nr9YDmmS
福岡恵まれなさすぎワラエナイwww
名ばかり政令市め・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:25:32.93 ID:N2gN/jwd
名古屋はまだマシか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:21:41.39 ID:gOTSSkcM
CAVのV70NWはどうだ。少し能率低めだけどアレはアンプ選ぶのかね
マランツのデジアンコンポでなかなかいい感じだったが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:23:25.71 ID:5vi+EvfA
アンプ選ぶスピーカーが不安ならデジアンでいいと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:40:07.33 ID:l7vRfnmV
MORDAUNT-SHORT AVIANO1聴いたことあるひといますか?
気になるんですがデノンや、オンキョウ、ダリのがいいですかね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:42:24.40 ID:QokCArim
audio pro の FS-20 とか S-20 とか興味あるけど名古屋では聞けそうもナイス
5222:2013/03/23(土) 20:43:53.28 ID:d/xZ6GYz
>>518
能率は「85」ですか。

とりあえず、能率に不安があるなら、
出力が高めのアンプを買えばいいと思いますよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:01:09.95 ID:PHYh5Lcl
×出力が高め
○強力な電源

これもオカルトだからw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:09:52.33 ID:d/xZ6GYz
>>523
????

能率が低くくて、音量に不安があるなら、
アンプの出力は意識した方が良いと思いますよ。

よく知られているとおり、
それほど効率が良いわけではありませんが、
これ自身はオカルトでもなんでもない、ごく常識的なことです。

あとは、試聴距離を縮めることぐらいですかね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:10:35.35 ID:5vi+EvfA
>>521
都内でもまともに聞けないっす
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:48:56.33 ID:d/xZ6GYz
>>523
ちなみに、少し前に私は、能率「84」のSPを50Wのアンプで鳴らして
フルヴォリュームまでいってしまいました。

ニアフィールドリスニングで、です。

私が比較的大きな音が好きだというのがありますが、
ソースの録音レヴェルが大変小さめだったのが大きいですね。

それまで私は「能率85前後で6〜8畳程度であれば、
極端に低くない限り、アンプの出力を気にする必要は無い」
という認識をしていて、そのようにアドヴァイスしたこともありますが、

この件以来、少し慎重になっています。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:28:33.07 ID:4CsJZeFY
このスレ的にDM2/6はどうなんだろ?

暖色系なら買いたいんだが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:08:44.95 ID:KEvUTu+y
>>516
吉田苑があるじゃない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:00:43.71 ID:3cKWrPgT
V70NWは音が前に出るタイプじゃないし確かに心配。実際に所有してる人はどんなアンプ使ってるのだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:30:23.48 ID:oDaBQR9i
>>523
数千円で買える中華製や雑誌付録のD級アンプがそこそこ使い物になってしまう昨今
その認識はもう古い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:03:08.13 ID:2FyyZa8O
>>529
4スレ前まで確認してみましたが、
「V-70NW」に言及したレスは「0」でした。

ここで有効なユーザー発言を得るのは
難しいかも知れませんね。

それにしても、
中国資本のオーディオメーカーや
メイドインチャイナのオーディオ機器だけでなく、

中国生まれのオーディオメーカーが
名乗りを上げる時代になってきたんですね。

私は中国アンチとかではありませんが、
やはり驚きと感慨を感じますね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:17:51.62 ID:IBhEa9yz
小型スピーカーを探しています
SX-WD30とS-300NEOが個人的には狙い目ですが、どっちがオススメか御教示お願い致します。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:52:28.10 ID:PeUUzh1M
S-300NEO
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:55:14.41 ID:2Yl7hKY3
R300がこのスレで語られるレベルまで落ちたら起こして
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:03:36.66 ID:PeUUzh1M
通はKEF R300とMARANZ PM-13S2の組み合わせだよなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:04:46.49 ID:PeUUzh1M
MARANTZでした
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:19:35.69 ID:2FyyZa8O
>>532
どっちがおすすめって、
それはあなたの嗜好によると思いますよ。

レンジが広いのは「S-300NEO」ですよ。
これは数値だけでなく、実際の音でもそうです。

「SX-WD300」はウッドコーンの
独特の響きをたのしむSPです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:56:11.51 ID:mjEv51P/
>>526
きみは真面目だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:59:56.55 ID:IBhEa9yz
候補
@Bronze BX1
ASX-WD30
BLS-H265
CS-300NEO
DSC-CX101
ENS-BP200
EAVANTO S-20

悩む〜
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:55:07.26 ID:3sF6XyR6
>>539
素直にどれがいいですか?って聞けないのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:55:34.16 ID:M/dfgOcG
試聴するしかない、ただし、ヨドバシみたいなところで、

高音が目立っていい音だとおもって、家で鳴らすと

シャリシャリで耳につくから、高音が地味目のSPが無難。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:32:53.67 ID:s+Ce/hJg
ほんとそうだよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:01:35.56 ID:6AKP9Jl+
はて、どうしてだろう?

低音に比べれば、
高音は空間の影響を受けにくいと思うのだけど。

試聴は通常距離、
家ではニアフィールドリスニングということかな※。

あるいは、使用アンプとの相性なんてこともあるか。

なんにしても、
SPの角度を変えてみるとかわりと有効かも。


※高音は距離による音の変化が激しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:29:20.04 ID:s+Ce/hJg
量販店なんかでの雑踏のノイズは割りと周波数が高いよ。
だから埋もれる

楽器選びなんかでも同じような経験をよくするわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:50:38.74 ID:6AKP9Jl+
ずいぶんな試聴環境だな(-_-)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:55:19.19 ID:XbtBiY1/
G100MAでマーラーは無謀?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:00:27.03 ID:6AKP9Jl+
>>546
向いている向いていないは別にして、
6〜8畳といった環境であれば別に無謀ではないのでは。

まぁ、当然のことながら「雄大な低音」なんてのは出ませんが、
レンジ自身はサブウーファーなどの導入すればフォローできるかと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:17:10.00 ID:yyj921Qx
>>546
>G100MAでマーラーは無謀?
FOSのGX100MA? 超大編成オケにも何とかなるでしょ?
低音はCW250Aを使え、と言うのがメーカー担当者の考えのはず。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:46:48.04 ID:BmeE/ZWD
高音が話題になりやすいけどGX100MAってちっさい割に低音もそこそこ出てると思う
ただ腹に響く低音を求めてるんなら流石にヤメた方がいいぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:59:40.99 ID:u2e7J4b/
もうGX100の低音の話はうんざり
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:27:46.03 ID:6AKP9Jl+
>>550
どうして?

既知害みたいな極論や、
これ見よがしな否定論やマンセー論をぶちかまさない限り、
この手の話は、別に悪くはないと思うのだが。

つうか、こういう話が普通にできるのがひとつの理想だと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:37:22.13 ID:h5dya1u1
>>551
うるせーカス
キチガイは黙ってろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:37:58.79 ID:h5dya1u1
>>551
スマン誤爆
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:08:14.95 ID:t5xDXDnH
トールボーイ10万相当は 箱型3万クラス相当の音質と 同等という解釈でOK??
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:10:31.66 ID:6AKP9Jl+
>>554
いや?

むしろなんでそう思ったのか、聞きたいぐらいだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:13:04.19 ID:W0ZTyRuR
GX100MA(低能率)+A5VL 
高音がキンキンして、買う気になれませんでしたね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:13:07.98 ID:XbtBiY1/
レスサンクス
小型ブックシェルフで大編成オーケストラは音が団子状態ってのが定説だからどうかなと思って
やっぱこのサイズにはサブウーファー必須なのね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:17:58.56 ID:t5xDXDnH
>>555
トールボーイは2chに不向き 
素直に箱型買っとけ
構造上で箱型より劣る

というレスを見るので
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:22:46.91 ID:6AKP9Jl+
>>558
それぞれにメリットデメリットがあり、
実際にはそんな単純な評価はできないよ。

まぁ、机上のニアフィールドリスニングが前提であれば、
ブックシェルフ(=「箱型」)しか選択肢がないのは
間違いのない事実だけどね、
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:32:40.19 ID:t5xDXDnH
>>559
ということはニアフィールド(PCデスク用?)
じゃなく普通に大型液晶の横に置いて距離を空けるならトールボーイの方がいいの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:36:55.52 ID:i/UBJGtX
>>560
>じゃなく普通に大型液晶の横に置いて距離を空けるならトールボーイの方がいいの?
普通に大型液晶の横・・ と言う場合も、まだピュアAU的には幅がとても狭い。
音は2mの正三角形で座る感じだが、画面は4mぐらい離れるべき、になりそう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:55:02.67 ID:FfYllMeQ
ID:t5xDXDnHは自分で考えるということができない人?
なんだか幼稚園児か小学生低学年を相手にしてるような気分になる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:05:35.07 ID:yLZZtjjs
トールボーイ置けるなら買っとけ大は小をかねる国産3way使ってるけど
ブックシェルフと比べて音場の広さが全然違うぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:15:35.05 ID:Pw9I1+gr
キュッとしたのとパアっとしたのどっちが好きかってだけだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:15:37.50 ID:6AKP9Jl+
>>560
別に大型液晶は必要ではないけどね(^_^;)
(つうか、>>561も示唆しているとおり、板的には忌避する対象)

机上ニアぢゃないことは、
フロアスタンド型SPをつかう必要条件であって、

フロアスタンドSPの優位を約束するモノではないよ。

とりあえず、大きな箱と、ウーファーユニットをつめる
フロアスタンドは能率を上げた上で余裕のある低音を鳴らすことが
出来やすい条件をそなえている。

3ウェイ構成とかになると、
さらに一般的な2ウェイブックシェルフとの違いが際立つね。

しかし、どちらもより良くなることを約束するモノではないよ。
それぞれのSPしだい、評価する人次第だよ。

また、小さいサイズにも別方面での音質的メリットがあり、
それを重視する人にとっては、フロアスタンドは選択肢に入らない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:10:24.86 ID:fvFdjkMi
>>557
足回りをちゃんとしていれば、ブックでも団子にならない製品が結構あるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:46:02.29 ID:ETU0KkZc
>>425
一体何がソースだったら信じるんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:49:16.05 ID:Puf/Lw3V
もっと上のクラスならトールボーイもありだけどこの価格帯ならブックシェルフが無難じゃね?
主観だけどね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:04:19.53 ID:hPH05LDO
>>563みたいに句読点もスペースも開業も使わずダラダラ繋げて文章書く奴って何なの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:05:32.37 ID:bMwgRn3w
>>563くらいなら気にならないけどな漏れは
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:06:30.14 ID:OcwMMCNB
>>568
別に「主観」なのはいいけど、
とりあえず「無難」だと主張する理由は必要ぢゃない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:07:54.14 ID:GEDjg3tZ
確かになんとなく、
同じ価格帯ならユニットのランクが高いブックシェルフを選んでたけど、
そうした面もそうだし、設置性の折り合いもついたという前提だと
実際どうなんだろうな。

この価格帯のトールボーイって実は劣悪な棚陳列ででしか視聴したこと無くて
ちゃんと試聴したことないから、俺もよくわからないわ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:03:19.75 ID:bsw3goIz
小型ブックシェルフなんてアホが騙されて買ってるだけだろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:03:03.69 ID:evIvdynN
10畳以下だと逆になるね。
トールボーイなんてアホが騙されて買ってるだけだろ、と…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:29:09.98 ID:0yoE8XA0
資料をごらんになって検討されると宜しいかと思います。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4073559.zip
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:33:23.09 ID:0yoE8XA0
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:41:06.48 ID:0yoE8XA0
資料をごらんになって検討されると宜しいかと思います。
楽しいオーディオライフになれば幸いです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4073571.zip
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:40:23.01 ID:pCtFRp5f
>>561
> 画面は4mぐらい離れるべき、になりそう。

メーカー推奨の視聴距離は画面の高さ×3
100インチで約3.5m
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:04:33.87 ID:0BxpzLqG
俺はブックシェルフだけどスタンドの足がでかいから
トールでもよかったな。
わかっていたけど、なんか「音楽にはトールは向かない」なんて
根拠のない思い込みがあるからさw

トールにすればよかった…。
スタンドの価格を加味すればトールとの価格差も縮まるしね。
RX2だから低音の量はほぼ満足だけど。

つーわけでトールを選べ(短絡的)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:00:59.93 ID:c/UoLyor
>>569
改行してるじゃん。開業はしてないだろうけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:12:33.47 ID:zQxIdNE6
>>579
RX2で低音に不満がない。だけどトールボーイにすれば良かった。???
トールボーイって一般的にはブックシェルフにだせない低音を求めるものだし、
もっとスケール感が欲しかったということなら、CW250Aでも追加すれば
全く問題ないようにも思えるけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:21:29.14 ID:Rz07FO7K
狭いからトールボーイ無理とかじゃないと思うわ
リアバスレフが狭い部屋駄目
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:08:23.19 ID:0BxpzLqG
>>581
低音はそこまでこだわってないのよ。
素人考えで「2より3ウェイのほうが情報量多いんじゃないかなあ」
なんて思ったわけ。
買った後にねw

トール推しは冗談よ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:15:57.20 ID:LMvQgVXr
普通に考えて、この価格帯でピュア用途ならブックシェルフ一択だろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:33:37.40 ID:f80pWX8t
まとめると
箱型とりわけ小型ブックシェルフはアパート暮らしの人、書斎、自室、寝室用 
トールボーイは部屋に余裕がある、リビング用

こんな感じ?  
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:53:11.40 ID:OcwMMCNB
>>585
説明し出すとかなり長くなるから省略するけど、
視聴空間とSPのタイプには、
確かにある程度相性があると思う。

しかし、それを元に決定論的に語ることには、
私はあんまり賛成しないかな。

やはり、「聴く人の好み」というのが、
一番重要な要素だと私は思うよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:33:08.83 ID:Qj7xykjl
トール、ブックシェルフ、大型フロアとそれぞれ使ってきたけど
どれも一長一短
結局一番大事なのはスピーカーより部屋ということに気づく
部屋の買い替えが簡単にできるならそれに越したことは無いけど
出来ないならその一長一短と自分の好みなどを照らし合わせて
妥協しつつ好きなものを選ぶしかない
○○だから○○という法則は極端な例を除いて考えない方が幸せになれる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:25:29.82 ID:NFkQJiBI
トールガールなら買うんだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:27:58.96 ID:hBhzVLTU
俺の股間のトールボーイがバーンインしてきた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:49:16.25 ID:qTmEquN7
>>588
む、しょうもない話だけど、
私も「トールボーイ」という名前がかなり嫌い。

音もくっついてくる意味も、とてもマヌケでカッコワルイ気がする。
だから、特に必要性がないかぎり、そうは呼ばない。

「フロアスタンド型SP」「フロアスタンディングSP」、
少し略して「フロアスタンド」と呼ぶことにしてる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 05:00:05.97 ID:qTmEquN7
そういえば、つい先日
音響の「D-77MRX」のメーカーHP↓を見て少し驚いた。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d77mrx/

  大容量キャビネットの
  3ウェイ大型フロアスタンディングタイプ

と紹介されていたからだ。

「D-77MRX」って「フロアスタンディングタイプ」だったのか。
私はてっきり「大型ブックシェルフ」なんだと思っていた。

「一体いつから、そんな矛盾したジャンル名があると錯覚していた?」
と言われれば、黙るしかないけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:04:13.84 ID:qTmEquN7
Fostexの「GX100 Limited」が正式に発表されたね。

1本10万5000円なので実勢価格でもこのスレの範疇外になりそうだけど、
関連情報として一応貼っとくわ。

http://www.phileweb.com/news/audio/201303/26/13147.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:02:16.11 ID:S2X6jDRl
>>592
楽しみだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:15:09.07 ID:gyzJ9tWX
SC-T7L2、685、RX2と買い増してきたけど
今は685メインで使ってる。
RX2は殆どデザインだけ見て気に入って
買ってしばらく聞いてたけど
結局自分には685のほうが好みの音だった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:42:00.48 ID:9XoRldhd
MENTOR MENUETやピュアモルトなんかを使ってきたがLS-K731のほうが
音質が良く(リアルで説得力のある音質)でずっと音楽を楽しめるので前者2つさっき中古屋に引き取ってもらった。
今まで金をかけたのがなんだか馬鹿馬鹿しくなったよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:00:24.45 ID:4pbcWgIO
Kseries LS-K731-Mってどうよ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:20:54.68 ID:81D8BWzT
最低でもZENSOR1クラスは欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:26:37.39 ID:9XoRldhd
アンプ新調したついでに買ってみたのがまずかった。
パイオニアA-70にしたのでなんとも価格の釣り合いが悪い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:09:36.24 ID:y8gWOjNq
>>592
ここではGX100の色評判悪いけど
黒以外も出してほしい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:18:02.53 ID:C87j70VE
評判悪いのは色じゃなくてアナルでしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:25:15.19 ID:FKMf3PSg
>>592
実勢価格と言ってもフォスのスピーカーはほとんど値下げしない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:57:52.07 ID:0SbPtdmi
>>574 8畳でスピーカーの距離1メートルでトールボーイてムリ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:36:58.93 ID:3qqhd6yv
ペア10万くらいでいいスピーカーない?
今使ってるのはSL-11EX
低音はそこそこあればいい
ヴォーカルきれいなのがいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:37:37.52 ID:3qqhd6yv
LS-11EXだった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:38:35.31 ID:NcME+Sb9
LS-K731は前に持っていたけど
低音の張りが物足りなくて、音量をちょっと上げると中高音に耳障りな付帯音が増えるSPだったな。

その後に買ったZENSOR1の方が、全体的に良くて愛用しているよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:42:23.33 ID:3qqhd6yv
LS-K731とLS-11EX値段が6倍くらい違うんですが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:43:52.72 ID:A3FxP64x
>>602
キツイ
一時期複数のトールボーイをニアフィールドで使っていたが定位なんてない
マジで鳴ってるだけ
特にユニットが多いのは糞だった
距離が稼げるなら評価も変わるんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:43:58.36 ID:qTmEquN7
>>595
・・・・・・あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。

それは、ともかく。

「LS-K731」は、クロスオーヴァー13kHzという、
なかなか面白いSPだね。

http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/ls_k731/index.html

「特にボーカル帯域が、明瞭で自然な音に」になったと、
メーカー側はコメントしているね。

話しぶりからするとユニットは国産かな。

http://www.ec-kenwood.com/cgi-bin/omc?port=33971&sid=U1364386464C9FHPNKM3&req=misc/kseries02.html

「Kseries」の他のSPを持っているので、
密かに気になるSPではあるね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:55:49.84 ID:H7w7CgsD
LS-K731ってツイーターとウーファーの繋がりが良くない音だったわ。とくに悪くはないが値段なりのスピーカーという感じ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:58:45.73 ID:qTmEquN7
>>609
つながりって、CO13kHzだから、
ソースにもよるが、ほとんどの(基)音はウーファーで鳴っているぜ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:04:47.00 ID:DkaW5Ms1
>>605
低価格機だけあってKseries LS-K731-Mは音量を上げると破綻するのが早いよな
トータルで評価するとZensor1やMERCURY V1の方が良いと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:06:53.82 ID:DkaW5Ms1
>>609
それは俺も同じ印象を受けたが
それは耳が慣れれば気にならなくなってくる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:09:40.81 ID:qTmEquN7
>>603
「ヴォーカルがきれい」と言われても、
お前さんにとってどういう音が「きれい」なのか、
こちらには分からんからね。

「LS-11EX」にちかいものという解釈で良いのだろうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:09:54.72 ID:eD4mZsUM
LS-K731は自分もちょっとだけなら聞いたことあるけれど、まあ確かに実売ペア1万程度の印象だったかな
さすがにLS-11EXからではグレードが落ち過ぎてがっかりするんじゃないかと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:13:26.54 ID:NcME+Sb9
>>611
MERCURY V1も、その辺の価格ではなかなか良いよね。
暖かみのある音で結構好き。

Diamond10.1なんかも裏技で2万円台で買えれば、結構良いんじゃない。
音が素直な感じなんだよね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:14:22.64 ID:qTmEquN7
>>611
・・・・・・音量による破綻って、このスレで聞くのは新鮮だな。

ニアフィールドリスニングでそこまでもっていけたら、
なかなかのモノだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:16:30.61 ID:H7w7CgsD
裏技かw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:18:03.51 ID:H7w7CgsD
あっアンカ付け忘れた。>>615氏へのレスね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:22:05.00 ID:DkaW5Ms1
>>615
裏技?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:28:49.64 ID:DkaW5Ms1
違う所から購入するという話だったのな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:30:53.65 ID:NcME+Sb9
>>620
そういうこと。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:53:44.24 ID:qTmEquN7
>>602
数年前に机横に「D-77MRX」を置いていた強者がいたが・・・・・・
やはりリスナー→SP間を2mは空けた方が魅力は引き出しやすいと思うよ。

8畳であれば、それほど難しくない条件の気がするんだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:25:03.92 ID:JO6mhXaV
俺も厨房時代は大型3ウェイを超ニアで聴いてたw
浴びるような感じで。
オーディオ的には間違ってるけどアリかと。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:33:15.17 ID:81D8BWzT
俺なんかツイーターに耳くっ付けて聴いてるぞ
じゃなきゃ音楽に集中できん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:45:39.58 ID:qTmEquN7
>>623
いわれてみれば、そういう楽しみ方も大いにアリですね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:55:30.83 ID:hyxEGZEY
価格帯が違うんでアレだけど、うちのソナスファベールのSPはニアで聴くと何とも甘美な音がする。
価格帯が違ってもSPによってはニアでもきれいに聴こえるものもあるのかもね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:08:50.83 ID:bag0Xjwz
>>626
まぁ、「試聴距離が近くなることで一方的に音自身が汚くなる」
なんていう強力な理屈はありませんからね。

高音の減衰が抑えられることで、
むしろよりよく聞こえたりすることもあるかと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:45:08.73 ID:SMn2KHxt
>>624
どんだけ集中力がないんだよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:19:44.78 ID:qGfC3Y6i
>>624
ヘッドホンで聞けよww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:49:54.52 ID:iRQWlWHe
Beldenはピュアオーディオ的には必ずしも「良い音」ではない。
特にピュアの音に慣れていると違和感があると思う。

B&WCM1(金属ツイータ) やリボンツイータなど 高音が出るSPには合わない。

低音が弱いSPにも合わない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:44:58.33 ID:sLHRNrGN
錫メッキが高域をほんの少しピーキーにするからという意味で?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:03:33.54 ID:ooN/SXac
10畳で小型ブックシェルフからフロア型、やや小さめのトールボーイと買い換えて
今はブックシェルフ使ってる。100点のスピーカーは存在しないのでどこかで不満が出るね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:43:03.73 ID:22tJFA2B
フロア型と8cmフルレンジ両方ニアで使ってるけど
どっちか選べって言えばフロア型選ぶなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:45:39.64 ID:ZzYNMddC
>>632
>>587
その話は出尽くしてる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:56:39.97 ID:iRQWlWHe
価格で出てくる、女性ボーカル=アニソン?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:59:18.06 ID:bCM0lUMX
>>635
俺はdiabro swing orchestraってバンドが好きだけど説明めんどくさいから女ボーカルって言ってる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:31:56.93 ID:pShZKhyb
>>636
お、このスレでDiabro swing orchestra聴いてる人がいるとはおもわなんだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:02:17.25 ID:Tm5QRbr9
MERCURY V1って、暖かいのか!!
聴いてみたいい
しかし栃木には多分ないだろう、、、
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:17:54.49 ID:5bMChNJJ
結局、自由に試聴出来るのって東京とか大阪とかの巨大都市圏だけなんだよな。
地方格差に腹が立つ。
東京なんて巨大地震で壊滅してしまえばいい!
でも東京が壊滅したら地方も今と同じ水準の生活なんて出来なくなるジレンマ。
一極集中してるのがいけないんだ。
山口県みたいな分散型が理想。
大都会はないけど小都会が県内に分散してる。下関、山口、宇部、防府、周南、岩国
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:20:16.82 ID:Yrn/qfes
東京に住んでるとちょっとした駅にオーディオ屋があって物欲を抑えるのに苦労するよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:27:39.55 ID:VdNPB8S7
オーディオ屋も多いけど中古屋も多いからな
掘り出し物探すのが楽しくて仕方ない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:39:16.39 ID:uiKFljBm
>>639
徳川幕府の時代から、世界で有数の大都市だったからねぇ(w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:49:00.30 ID:n1dwmQ/c
>630
CM5と718使ってるけど同時に買ったから違いが分からん
おすすめのケーブルあるの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:26:08.30 ID:Bf4uf9zL
欧米も、試聴するのは日本より田舎町が多いから難しいでしょ。
645魔法人形:2013/03/29(金) 01:30:59.05 ID:Bf4uf9zL
オーディオ=原音再生  現実はゆめ、まぼろし!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:11:22.00 ID:pH1ad9g8
>>639 そのうち関東大震災は現実になるとおもうよ
東京は密集しすぎて窮屈だ…以前の大震災の教訓がまったく活かされてないよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:15:44.23 ID:Ud3TsrZh
青春18切符使えば1日2200円で国鉄の普通列車が乗り放題
2200円で都会へ出てスピーカー試聴し放題だよ
あと凝ったオートバックスにダイヤトーンの凄いスピーカーが置いてあったりする
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:24:58.38 ID:xDUEnWbd
>>646
実際に住んでいると別に窮屈に感じないけどねぇ。
むしろ、ひたすら便利。

それ言っていたら京都や大阪も存在自体が悪ということになっちゃうよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:32:17.55 ID:UvqKEcaO
>>647
結局、それが一番だよね。

>>639
試聴なんてたまに出来ればいいわけで、
そんなルサンチマンを発露させるようなことぢゃないよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:59:20.94 ID:PtFCFndn
東京厨の腹立つ所は、例えばこういうスレで
「池袋駅付近で○○な店ない〜?」
とか平気で言ってくる所。

ここは東京ローカルスレじゃねーよ!!と。
「徳山駅付近で〜〜」とか書いたらどう思うよ?
知らねーよそんなローカルスポットwwwだろ?
同じ事だ。東京だけが特別じゃないんだよ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:35:18.29 ID:0VXGwLWi
>>638
栃木のどこか知らんけど、ヨド宇都宮に展示はありそうだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:51:19.52 ID:SYfKJXdV
PM641 聴いたことある人いません? どんな感じですかね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:07:31.12 ID:LTGaW9Dd
>>650
ここでスレチなことを言い始めたのは東京在住者じゃないけどw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:12:08.98 ID:1qVQ++vq
Linn Classik + KANが良かった。
狭い部屋ならベストバイだな。もう売ってないけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:48:46.68 ID:I2YiJvQT
>>647
その手は、知りませんでした!!
2200円ですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:51:50.89 ID:I2YiJvQT
>>651
おお、知りませんでした、ロビンソンにありそうですか?
、、、、
ローカルネタでスイマセンでした。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:12:51.04 ID:gqeBaCxT
>>650
キミにお薦めの映画がある。

「コドモ警察」

いいかげん、大人になれよ!!



オレは50ドル程度のレコード買いに、30万の旅費使ったよ
後悔はしてない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:06:34.14 ID:WWDo4AMM
オレは群馬でギリギリ関東だから、都内の話されてもなんとなく分かるからかもしれんが全く気にならないけどな。
それに見てる人も相対的に都内の人が多くなると思うから、それで話が都内前提になったりするのは当然だと思うんだけどね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:18:18.37 ID:N2OB7UrW
人口比率で言えば関東圏の人口のほうが少ないな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 03:56:34.82 ID:Vh6t6LsR
DENONのSC-T55SGって話題にならないがピュアじゃないのかな?
PMA-CX3との組み合わせで聴いたが結構良かったですよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 05:41:35.85 ID:qhlvne8i
>>660
いやいや、
テンプレの>>3に数少ない定番「トールボーイ」としてあげられている
「SC-T55」というのは、それのことだと思うよ。

最近になって少し話題になるようにもなったけど、
このスレの基本傾向として、フロアスタンドはほとんど話題にならないよ。

机上に置いて近接視聴というユーザーが多いのと、
それに関連して小型のメリットが集中的に語られているのが原因だろうな。

確か前スレで低音にこだわりのある人に「SC-T55SG」↓を紹介したよ。
http://kakaku.com/item/20443311185/

微妙に機種名を間違えた気がするので検索では引っかかってこないだろうけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:43:08.49 ID:VNtD9vnO
そしてアンチ トールボーイが 湧いてくるんですね 
わかります
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:05:49.38 ID:qhlvne8i
>>662
理屈もへったくれもない訳の分からないアンチを忌避して、
フロアスタンドを話題にしないなんて馬鹿げている。

建設的な話し合いが出来る相手なら、
それはそれで有意義だよ。

煽り合いなしに、それぞれのメリットデメリットが
認知されていくのが望ましいと思うよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:14:37.48 ID:BiZRUSCQ
T55や33はサイズのわりに後方空間が必要ですから
惨い設置での音しか聞いてない人が多いんじゃないですかね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:28:55.63 ID:06whCP4n
 トールボーイ好きは、ボーボー聴こえる低音が好きなんです。
 バフーン、と鳴る低音ね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:36:28.85 ID:qhlvne8i
>>665
いや、別にそうとは限らないと思うのだが。

箱容量と、ウーファー面積を利用して、
高能率を維持し、レンジを広げつつ
自然な低音を鳴らすようにも設計できるわけで、

そのような機器も普通にあると思うぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:40:52.35 ID:Tjkbl0no
あると思うぞっていうか普通だよね
トールボーイの話をすると絶対煽りが沸いてくるのは
住環境とAV向けってイメージのあわせ技だろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:42:35.07 ID:KaYg/5w3
つかボーボーいうのは安トールボーイだろ。
ちゃんと設計されてるトールボーイはボーボーいわない。
665は安物しか聴いたことないんだろ。
カワイソ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:42:36.94 ID:qhlvne8i
勿論、量感のある低音を力強く聴かせるSPなんかも
なかなかに魅力的だと思うけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:15:48.81 ID:Q1YN5SbT
>>668
>ちゃんと設計されてるトールボーイはボーボーいわない。
箱鳴りした上で、6畳ぐらいで天井低いと駄目だろうね。
340m/sで80Hzが4.25m。これぐらいより小さい部屋では
低音がどう鳴るかでスピーカーを責めちゃ・・多分だめだよな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:47:16.64 ID:qhlvne8i
>>670
その理屈をアホみたいに妄信すれば、広さに関わりなく、
メチャクチャ天井が高くないとダメだろ(-_-)

実際には音の反響状況が重要なわけで、
そんな単純に物事を決められるわけではないよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:47:51.90 ID:VNtD9vnO
アンチトールボーイは 集合住宅住まい、アパート6畳住まいでOK
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:57:34.63 ID:qhlvne8i
>>672
そういうツマラン決めつけをするお前さんは、
煽り合いを盛り上げて楽しむ派か。

それぞれの良さを認識した上で選択するのが適切なのであり、
そういう決めつけは、どちらの立場であれ害悪でしかない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:05:14.79 ID:Nn6BFGpz
何か知らんが『マランツ決めつけをするお姉さん』って読んじまった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:09:15.51 ID:qhlvne8i
>>674
それ、イイ(^^)/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:42:49.38 ID:Y9zl3eEF
トールボーイの話すると荒れてきたね
たのしいね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:51:08.29 ID:qhlvne8i
>>676
個人的には楽しくもなんともないけど、

まぁ、必要な過程なんだろうね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:52:26.77 ID:kvF5gC0o
>>531
V70NWを実家においてる。ICEPower(中華製のポン乗せ)使ってたけど、
薄っぺらい広がりの無い音だったので、NFJ FX202Aにしたら結構いい感じ。
(個人の感想です)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:21:55.62 ID:p+NGhzJm
JBL STUDIO 530CH 試聴したったw
おまいらのために試聴レポート書いてもいいけど需要ある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:13:35.31 ID:crxeL8CE
>>679
43xx系はロック専門って印象だけど、STUDIOシリーズは結構違うもん?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:16:11.79 ID:p+NGhzJm
>>680
全く別物
おれは4312Dを持ってたけど迫力だけのSPという印象だった
530CHは楽器の定位がしっかりしてるし音もフラットでとてもいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:36:43.68 ID:p+NGhzJm
JBL530のレビューの続き書く
この価格帯ではありえないほどの高音質だと思う。
音が弾む感じで音楽を楽しめるSPです
コストパフォーマンスで言えば断トツの優れもの
価格コムで絶賛されてるけど全くその通りだった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:33:21.12 ID:7+teVp8W
ホーンツィーターは能率が良いらしいから迫ってくるように感じるのかな。
高音の質は685みたいにキンキンとした艶のあるのと比較するとどういう傾向なの?
それとも全体的にZensor1の上位互換的な感じなのだろうか?

解像度が結構あるCM1やRX2と比較してどんな感じ?そういうタイプではない?

ホーンツィーターで小型ブックシェルフの定位感ってエネルギーに満ちてそうだな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:39:20.72 ID:p+NGhzJm
>>683
B&Wとは音の傾向がまったく違うと思う
B&Wの高音はきつめでかつ解像度が高いという感じ
JBL530の場合は全然きつさを感じない
また音の出方が違う
B&Wは奥行重視のSPなので音の出がちょっと遅い
JBLはスピード感あふれる感じで音が飛び出るような印象
Daliは聴いたことないのでわからないです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:44:41.90 ID:IY6Ew1oU
ほう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:20:20.39 ID:sA4ebWHP
どんなソースを聴くかによるでしょ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4096573.wav
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:49:15.20 ID:rvet947e
>>686
まぁ、それは間違いないね。

ただ、「530CH」はパルプ系+Teonex(CO1.5kHz)なので、
アラミド+アルミ(CO4kHz)というB&WのSPとは随分違うだろうね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:19:31.15 ID:U2HHKJj2
つ、スピーカーの設計
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:31:38.78 ID:rvet947e
>>688
アア確かにね。
「530CH」はコンプレッションドライバー搭載の
バイラジアルホーンだからね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:40:22.91 ID:U2HHKJj2
ほう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:34:15.06 ID:4o1XVULb
クリプシュにするかJBL530にするか悩む?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:41:39.07 ID:opC9ffPU
むむ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:35:02.72 ID:f9io4X9H
>>686
なんじゃそれ!?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:32:15.92 ID:IO4gaNo9
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:18:57.44 ID:vTii1vAQ
ジャズをよく聴くのですが、トランペットなどの金管がよく鳴るスピーカーを教えてください。
出来ればトールボーイ型がよいですが、スタンド込みで10万以内だったらブックシェルフ型でも大丈夫です。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:26:26.95 ID:G0bFi3Xh
ボーカルの息の匂いまで漂ってくるSPってないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:05:55.76 ID:0XqOCKXl
>>696
欲しくねーよ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:59:00.07 ID:VxHIZJcW
CX101は、ほのかな箱鳴り生かして柔らかな音出してんだな
色々聴き比べると、今は箱鳴り抑えた設計のスピーカーが多いから、
逆にそれが新鮮だったりする
やっぱクラには合うわ
けど、音は最高に気に入ってるのに木目に飽きたんだよなあ

海外仕様とかでピアノブラックだしてたりしないのかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:15:20.94 ID:hT9Z3M9q
>>698
しかし、ピアノ塗装のように硬く塗り固めてしまったら、
箱鳴りに影響を与えてしまうのではないだろうか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:32:25.78 ID:ZUID0zWZ
やっぱそうなのかな?
時々、木目よりピアノ塗装の方が解像度が高いというような話を見かけることがあるけど、
同一機種で仕上げの違う2機を同じセッティングで聞き比べた経験がないから、実際その辺りは興味深いね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:50:29.10 ID:aUebElyL
695です。
回答がないようですので他スレで聞いてみます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:11:48.96 ID:TX3ygtBq
>>698
価格帯は違うけど
SoavoやNA2あたりはピアノフィニッシュになると
チューニングを変更しているようです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:32:40.97 ID:vYBVXcxk
>>695
少し予算足してJBL4307か4312EJBLのスピーカーを中心に探したら良い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:59:11.63 ID:hT9Z3M9q
>>701
すまんね。

無視していたわけではないんだが、
「ジャズ」も「トランペット」も、どういう音が良いのか、
まるで分からないので。

そういうのが好きな人には、
なんらかの基準があるんだろうか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:57:51.34 ID:diKFY38P
>>701
下げろカス
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:08:09.06 ID:1GDSA9sY
今時sageろとかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:55:54.29 ID:PIVqlkCY
>>706
この板時間が止まってるから・・w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:50:47.57 ID:scT0mtDp
>>704
おれも同感で、レスつけたかったけど金管をどう鳴らしたいのかがわからないのがネックで結局レスつけなかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:03:36.39 ID:maX0xPps
>>700
11LCSの塗装に凝った高い方も聴きくらべるとくっきりしてる
安いほうは柔らかくて音が混じってはっきりしないかんじ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:33:37.42 ID:y9rmbqTd
トールボーイで金管がよく鳴るSPって言われてもなあ。低域が勝ったSPしか思いつかん(笑)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:10:38.14 ID:0Lv9HOel
それ単にAV用のしか聞いたことないんと違いますか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:29:57.35 ID:rCEyCUxe
うちのトールボーイは金管弦楽器みたいなの良いけどな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:59:03.47 ID:14kv62qn
おまいら機種書けよ
トールボーイってずいぶん大雑把な括りだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:05:06.16 ID:rCEyCUxe
ここの価格帯から大幅に高いからはばかられる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:45:48.87 ID:Vk1VkRHy
YAMAHAのNS-M325ってどうかな?
小型なのに密閉って所が気になるけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:21:03.43 ID:BWStfonf
釣りか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:15:27.74 ID:AUiWNsex
黒のzensor1にcw250aってデザイン的に合いますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:42:23.87 ID:6Vanxd5Y
合うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:36:30.67 ID:e1UvpbNj
そのセットで聴いておるで、
デザイン的にも音質的にもいいと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:17:21.75 ID:smKgQ+uR
>>715
聴いたことないけど、原理的に
小型+小口径+密閉となると低音の量感は稼げないよ。

机上にのせてBGM的に聴くには
そちらの方がむしろ良いかも知れないね。

ユニットはA-PMDウーファー+アルミマグネシウムTWで
普通にYAMAHAスタイルだしね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:26:41.08 ID:smKgQ+uR
YAMAHAはSOAVO以降、メタルTWはアルミ一本なのかな?

世の中はむしろマグネシウム入りの方が
流行のような気がするのだが、メーカーの拘りかね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:39:55.30 ID:YciwCJfS
>>719
レクトール2やらにしたほうがいいなんてことはない?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:58:23.60 ID:oa0DD/dR
>>452
kefの技術者引き抜いて似たようなスピーカー作って
これが日本の技術といわれてもな

おまけにkefでは安全性確保から使用しなかった
超絶毒性物質ベリリウム使用
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:00:23.38 ID:CbQa5GYK
>>723
>おまけにkefでは安全性確保から使用しなかった
>超絶毒性物質ベリリウム使用

ベリリウムの毒性が問題になるのは生産現場。
つまりKEFの総合的に生産技術が劣ってるって言ってるのと同じだが、いいのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:05:27.04 ID:DrzZBjHr
出来レースはみんな苦手( ´_ゝ`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:20:57.78 ID:7XKrScam
>>721
アルミと比べてマグネシウムの良さがわからない
可聴帯域でマグネシウムと比べてほんの僅かに残響が収まるのが早いけどだから何って感じ
新素材で注目させたい販売戦略だと思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:01:08.24 ID:JI/tCkLR
>>726
マグネシウムが新素材www
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:31:18.58 ID:ZBIMOLta
1本20万迄なら どのスピーカーがお勧め?
部屋は10畳程度です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:41:39.87 ID:0h0vlDSj
>>728
sonyのSS-F6000。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:02:36.24 ID:FVbXFFn+
ワロタ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:07:37.70 ID:FVbXFFn+
しかし、これだけブックシェルフ型が見直されてきてる中で、
その能力を発揮させるにはスタンドが必須なわけだけども、
色々探しても、デザインと価格でバランスのとれた、いいスタンドが国内には皆無なのが残念すぎる

せっかくスピーカーのデザインが良くても、手が出やすい価格帯には無骨なダサいモノしかなくて、
少しまともになると、材質やら構造やら凝りすぎてボッタクリ価格になる

ホントに困ったものだよ
めちゃくちゃ需要あるだろうに。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:52:15.93 ID:7AULT13n
地震対策が可能なスピーカースタンドなど皆無
ゆえにスタンドなんて日本ではオモチャ

スピーカーが壊れるだけならまだいいが、壁に穴をあける結果になる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:39:24.78 ID:8hAHKeEF
うちはネコがいるんで背の高いのは_
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:50:43.30 ID:2KFPLvof
>>724
割れればベリリウムの粉末が飛び散るだろ
kefは、どんな廃棄のされかたがされるかわからないし
責任ももてないからやめるといった

なんで製造時だけと断言できるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:57:51.62 ID:9dayAnPP
昔kefのQ30試聴したことあるけどシャリシャリしてて好みじゃなかったな
フォスのGX100は透明感にビックリした
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:18:04.82 ID:FVbXFFn+
>>732
じゃあ、どうしてるの?
フロア型?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:07:04.82 ID:LGAl10OY
>>726
私自身は別にマグネシウム推しでもなんでもないけど、

客観的にみてマグネシウムが現在、商業的にそれなりの
付加価値をもつことに成功しているのは間違いないね。

フォステクスなんて、「純マグネシム振動板」をはじめとする、
マグネシウム関連素材で随分と成功しているようだしね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:20:41.07 ID:LGAl10OY
正直、やたら高さのあるSPスタンドを買ってまで
小型ブックシェルフを使おうとは思わないな、私は。

基本、机上ニアフィールドでよいかなと。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:37:48.47 ID:LGAl10OY
KEFの「Q30」ってこれ↓かい。
http://audio-heritage.jp/KEF/speaker/q30.html

ポリプロピレンウーファー+ソフトドームTW(WIthネオジム磁石)の同軸って、
これはまた個性的だね。

「ユニーク」の名に恥じないな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:02:11.71 ID:8ZkK3E0c
>>734
Wikipediaでベリリウムの危険性の項を読んでみな。
まとめて数十枚破砕するならまだしも、仮にツイーター2枚が割れた程度の
粉塵の危険性が杞憂レベルなのがわかる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:16:55.16 ID:7AULT13n
そのツイーターを生産している工場の労働者のことまで頭がまわらないんだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:53:55.56 ID:6XOoPCDK
こんなアホみたいな原発国家の人間が、そんなの考えるわけない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:29:43.29 ID:TKhlZLZ1
>>738
おい、目が覚めちゃったじゃないかw
RX2買ったばかりなのに。
トールにすりゃよかったかな。

でも低音はあまり求めていないしな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:38:51.77 ID:6XOoPCDK
俺は地べた生活派なので、市販のスタンドは高さが高すぎる
40センチから50センチくらいの小型スピーカー用もあればいいのにねえ
中型ブック用のは少しあるようだけど、スピーカーが天板からはみ出すのは是が非でも避けたい

日本の居住環境考えたら、そういう人もわりといそ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:11:18.69 ID:0EeljTYq
スピーカー
インシュレーター
オーディオボード
サブウーファー
インシュレーター
オーディオボード

こんな感じで積み重ねてる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:15:26.99 ID:FMUFukJP
>>743
rx2は低音結構出る方だと思うよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:49:50.17 ID:yKI+TMyu
>>745
サブウーファーって、通常一つだけど、

ペアのSPのうち、もう片方はどうしているの?

もしかして、サブウーファーも二本揃えているとか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:17:54.08 ID:yKI+TMyu
>>744
ハミレックスの「NX-B300」とかはどう?
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_timez/private_timez_548.html
749744:2013/04/13(土) 12:08:38.32 ID:ipuPZ0O1
>>748
ありがと!
でもそれ、天板がでか過ぎる上に無骨すぎて、メヌクラスの小型スピーカーだと
確実に不恰好になると思うw

あと、文章間違えてた。
× スピーカーが天板からはみ出すのは → ◯ 天板がスピーカーからはみ出すのは

今、この辺りのを検討中、 性能よりデザイン性と価格重視
価格自体は結構安いけど、郵送費が...

ttp://www.audioaffair.co.uk/Custom-Design-RS102-Speaker-Stand-Pair/product_7040

ttp://www.audioaffair.co.uk/Atacama-Aurora-6-Glass-Speaker-Stands-Pair/product_864

ttp://www.amazon.co.uk/Pair-400mm-Speaker-Stands-Smoked/dp/B003UMA7M6/ref=sr_1_11?s=electronics&ie=UTF8&qid=1364443957&sr=1-11

ttp://www.amazon.co.uk/Pair-Speaker-Stands-White-Height/dp/B00A13HNSS/ref=sr_1_112?s=electronics&ie=UTF8&qid=1364441251&sr=1-112
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:24:32.54 ID:yKI+TMyu
>>743
その手の判断はそれぞれの自由でいよいと思うけど、

とりあえずフロアスタンドSPなら、
「SPにデザインの合うスタンドが見つからない」なんて悩みはないわな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:18:55.24 ID:DQ7Rv0GI
>>749
知ってるかもしれないけどAudioaffairはCustomDesign製品を日本に出してくれないよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:46:15.88 ID:ipuPZ0O1
>>751
そうみたいですね〜、
もうちょっと調べてみます
ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:02:20.83 ID:THreAXux
ハミレックスはアマゾンで評判いいよね。
逆に言うといかにたくさんの人がスタンドに乗せずに使ってるということだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:30:04.35 ID:IbrniS5B
ハミレックスのオーディオラックとスタンドは安価で作りもしっかりしてる。素晴らしい
高級感とか求めなければあれで十分だと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:13:42.72 ID:SmdAp6uc
ハミレックスのスタンドと
オーディテクニカのインシュレーターは、
我が家の定番。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:53:36.61 ID:n4NpKtQb
>>749
かっけーな おい
グロスブラックやホワイトのスピーカーと合いそうだな
このサイト日本に発送してくれないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:13:23.34 ID:Vvabt2cN
メーカーによってはいけるみたい
amazonはムリ

わざわざ海外じゃなくても、日本にももう少し選択肢欲しいってのは確かに思うね
代理店はスタンドの必要性をもっと訴えて、海外製スタンドも扱えば儲かるだろうに。
無能だね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:38:51.51 ID:48wRQ/4z
侍があるじゃない。
木製のみの選択だけど。
硬いのが好きならブロックとインシュ。
部屋のトータルなインテリアセンスが良ければブロックもそれなりに映える。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:46:22.09 ID:mDHGdb/j
おまいらサブウーファーの電源使い終わったら一回一回切ってる?
cw250にスタンバイ機能付いてれば最高なんだが中々買うのに踏み切れない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:07:01.57 ID:4YoAeIKF
男なら付けっぱでしょ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:50:30.35 ID:ECQif6Zq
私男だけど切ってるわよ
何十万とするものでもないし、節電意識はまだまだもってたいのよ
未来の子供達のためになると思うし…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 04:59:19.17 ID:+ginva96
電源は入ったままだな、9Wくらいだし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:19:38.01 ID:EG0lwMGT
リモコンセントを噛まして切ってるよ
さすがにボリュームゼロまで回してから切ったりはしてない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:16:49.48 ID:9KYppPN2
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:35:18.83 ID:N+PJTZk3
2ウェイSPのクロスオーバー周波数4000Hzだとします
 ○
ーーー ←4000Hz
 ○

こういうことですよね?

3ウェイSPのクロスオーバー周波数1000Hz 4000Hzだとします


--- ← 4000Hz
 ○
--- ← 1000Hz
 ○

こういうことですよね?
この場合3ウェイのミッドと2ウェイのウーハーを交換できることになりませんか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:22:29.92 ID:VoEqXiI5
何をしたいのか意味不明だし、SPの設計に関することなら図書館でも行って本でも読むなりググるなりしてお勉強したらどうかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:07:01.58 ID:wJ7v2rbk
>>765
ウーハーをミッドに転用は可能かもしれないけど
ミッドをウーハーに転用するのは止めといた方が良いよ(どこまて低い周波数に耐えうるかによるけど)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:10:19.36 ID:nUNLAtvY
>>767
ドームスコーカーをウーハーに当てると故障しますか?
とにかく使いたいんです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:12:58.39 ID:nUNLAtvY
スコーカーをフルレンジとして音出しできればそれもいいのですがね。
ツイーターと交換しても周波数合わないしこまったこまった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:46:32.07 ID:wJ7v2rbk
>>768
オレなら絶対にしない
無謀にもチャレンジするなら、スコーカーのスペック次第だから事前にググるなりメーカーに聞くなりした方が良いよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:57:56.41 ID:nUNLAtvY
>>770
俺もしないし部某なチャレエンジはしない

メーカーに聞くってw
スコーカーをウーハーとして使いますけど?って?
性能以前に取り合ってくれませんよ

結局ネットワーク便りかよスコーカーは。
ひとりで何もできないんだなこいつ。
お前らと話してもらちが明かん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:59:52.59 ID:nUNLAtvY
暗い部屋で悩める乙女がタイピングしてるわけだが
キーボードも見えないし文字もまともに打てやしまい
これはせっしゃの責任ではござらぬおぬしの責任じゃさらばじゃ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:09:12.75 ID:Gm3N0srD
池沼は二度と来るな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:11:05.09 ID:wJ7v2rbk
>>771
そりゃそんな直球な聞き方したら答えてくれる訳ないわなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:14:01.71 ID:vbRIYSFL
ユニットの周波数特性とインピーダンス特性とバッフル回折が同一なら取り替えるだけで
うまく繋がるけど、違うユニットでそんなことありえないから何らかの方法で補正をかけないとただ音が出るだけの箱になる
ネットワークは単純にここからここまでとかで帯域分割をやってるわけじゃない
単純に使いたいなら箱に入れて、電子式のチャンネルデバイダーと、測定用マイクを買え
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:42:22.32 ID:nUNLAtvY
>>771
ふむ。

>>775
チャンネルサンバイザーとか得体のしれないものはいりません。


やろうとしてることは単純明快です。

2ウェイスピーカーしか持ってません。

そこにスコーカーをくわえて音出ししたいというだけです

どうしてもということになれば3ウェイのネットワークが要りますね
ツイーターはウーハーは抜け殻方式になりますが。

フルレンジとしても鳴らない、2ウェイウーハーと交換してもぶっ壊れる
フルレンジは中域腐ってる。そうなればやりようがないじゃないか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:13:43.14 ID:j23ZLevX
おまえらスレ違いマルチポストのクズに構うなよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:22:32.71 ID:VcCnw8+8
>>777
   ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前らの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /

 
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:48:58.95 ID:aaWjA6Az
jbl530
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:10:50.77 ID:aaWjA6Az
JBL Studio 530 CH
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:30:36.13 ID:nme6gR3U
購入後の感想を書こうと思ったが なんかそんな雰囲気じゃないねー
パーとか言われそうやめとこw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:13:14.12 ID:CsZEDTQN
>>781
まあ気軽に書けや
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:39:34.34 ID:EyY6zbJc
>>781
どれだけ気弱なんだよwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:44:24.09 ID:PknxY8tT
>>781
何買ったのか気になって眠れない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:29:20.56 ID:f5pibKfA
(;´ρ`)ダリィ−
786781:2013/04/20(土) 00:18:19.18 ID:toPy/bLY
394で発言したものです。
Bronze BX1を買って一ヶ月、セッティング何度かし直しては
色んなジャンル聴いてみるんだけど今一好きな音で鳴ってく
れない。

薦められようが何しようが自分で決めたものだから文句は言え
ないけど、どうやら自分は「良い音質に感じる」物と
「好みの音」というのを分けて考えていたことがわかった。

という視聴ルーム利用及び購入についての反省を書いてしまっ
たがやっぱりパーですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:26:55.18 ID:wAP4K8do
>>786
あなたに足らないものが一つ。
プラシーボだ。
価格コムの評価を前向きに捉え、洗脳されなくてはならない。
逆に言えば、疑いを持って聴くとどんなスピーカーだって粗を見つけてしまう。
幸せになりたければ価格コムを盲目的に信じ、高評価のモノを買うのだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:31:32.52 ID:mcfjC1Tm
>>786
カラスを指差して「アレはカラスです。そう思う私は変ですか?」といわれても対応に困る
789786:2013/04/20(土) 00:42:00.68 ID:toPy/bLY
>>787
ありがとー♪
どうやらその通りのようです。次回からは評価をメインにします。
いあ、実は今回も決めていたんです。それなのに洗脳されまいと
偉そうに視聴なんてやったことが間違いだったんですwwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:51:57.04 ID:k65JX+pj
D-412EX と Silver RX2 とではどっちが解像度高い?
まったりよりもシャキシャキした音で大編成のオケとかに合ってる方が好み。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:13:20.32 ID:BmmxEm6H
>>786
きみがどういうのが好みでBX1がどう異なるのか書けばもっとマシなアドバイスがあるかもしれんよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:20:49.75 ID:hzKW/dOI
D-412EX DAC1000 A5VL試聴したけど欲しいと思う音では無かった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:25:29.94 ID:9g8krV74
D-412EX DAC1000 A5VL D-412EX Silver RX2のような豆粒小粒の小さいスピーカーを耳に貼り付けて喜んでいる場合ですかキモ童貞やあるまいに。
肝心のスピーカーがもぬけの殻ではお話にならないでしょう。

フォスの8cmフルレンジ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4141782.mp3

38センチウーハーの大型フロアスピーカー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4141784.mp3

オーディオの醍醐味はダイナミックレンジなのです。
声を張り上げた時の艶やかな歌声をフロア型スピーカーで
コンサートホールのようなダイナミックレンジを完全再現致しました
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:28:26.03 ID:9g8krV74
DACやAMPも交じってるじゃないですか。スレ違いでしょうに。気を付けなさい。
そんな小音量アンプで何ができますか。空爆の音を再現できないでしょうに。
ダイナミックレンジを持ってしたオーディオシステムを構築されると音質が開花されるでありましょう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:38:22.53 ID:OPV0xOaA
>>791
>きみがどういうのが好みでBX1がどう異なるのか書けばもっとマシなアドバイスがあるかもしれんよ
Zensor1、Mercury v1が本命・対抗か何かで最終判断に試聴に行ったら・・
と書いてあったよ。その系統なんだろうね。
何を聴いているかは、まったく書かれていないのでそれ以上は良く判らない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:38:29.65 ID:hzKW/dOI
DACとかスレチなん?
あとA5VLは欲しいと思ってないんだがw
エベレストマルチでFAだけどここではスレチだから議論しない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:49:03.13 ID:4esEZQiH
間違えてcw250ポチッってしまったどうしよう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:34:34.04 ID:wiRiGMxs
おめでとう
799789:2013/04/20(土) 19:12:16.25 ID:toPy/bLY
>>791
フュージョンや打ち込み系だと
【低音域】ベースとバスドラがきちんと分離し適度にアタックも
あってよい音を聴けます。
【中音域】他とのバランスはいいのですが単に鳴っているという
だけで、面白みがありません。
【高音域】上に伸びることもなく量も少なめでいまひとつもさっと
した感じを受けます。

ピアノ弾き語り女子ボーカル等では
【中音域】奥に引っ込んだ感じで声に艶が感じられません。
ピアノは20年ぐらい昔のMIDI音源のような音にしか聞こえません。

で私の好みは
【中音域&ボーカル】多少味付けされてもいいので艶があり
キラキラしてて定位も前にでてくるような音が好みです。
【高音域】
量は少なめでいいのですが、上に伸びた艶のある音が好みです。

(CDPはC-7070またはPC+Winamp アンプはA-9050を使用しました)

>>795
元発言まで読んでくれたんですねありがとうございます。
聴いてる曲は↓のようなジャンルを
http://www.sky.fm/play/smoothjazz
http://www.sky.fm/play/solopiano
ゲームしながらBGM程度に流しつつ 他ではJ-POPやダンス系
ミュージックも好きです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:43:41.74 ID:RK2LSgKC
>>799
電源関係を弄っていないならケーブル交換で幸せになれるんじゃないかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:44:46.57 ID:ctERUpVQ
ハイファイとは真逆な音質のスピーカーでオススメはありますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:52:53.55 ID:oruGzrx2
>>801
タンノイがそんな感じ
ぼやけてるけど気持ちがいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:08:27.94 ID:ctERUpVQ
>>802
了解です。タンノイのスピーカーは聴いたことないから楽しみ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:31:50.50 ID:P0icEoi+
ワーフデールとタンノイ、どっちがいいか迷う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:52:14.11 ID:ctERUpVQ
>>804
ワーフデールも気になってました
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:54:26.13 ID:u4TGla63
B&Wだけは避けて。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:59:47.10 ID:duTVIxc8
685はhifi志向のわりに低音ぼわついて特にダメだね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:01:40.20 ID:kdLY7siZ
ハイファイとは真逆というとケンウッドも避けて。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:09:08.74 ID:/sAkZikr
ハイファイとは真逆というと、
それは、聴き心地のよさ、聴き疲れの無さ、
まったりと音楽の流れる空間を楽しむというような方向性という意味だろうか?

それならタンノイはもちろん、ケンウッドは基本的にそっち方向だろう。
ビクター、デノンもそっち路線だな。
あとは、パイのVPあたりもそうだな。
ちょっと上のランクだと、ウィンアコもか。

ソナス、ダリもそっち路線だったけど、ちょっと変わってきた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:11:00.86 ID:/sAkZikr
ウィンアコもちょっと変わってきたか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:25:16.26 ID:fc7E4ACK
前にタンノイのREVEALっての持ってた。
あれは気持ちのいいSPだったよ。
高音がとても柔らかで聴き心地がいい。
低音がもうちょい出ればそのまま持ってたと思う。
ちなみに今は生産されてない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:45:38.67 ID:6LvCkU++
KENWOODも安いし悪くはないんだよなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:54:33.61 ID:Ye5FI5k8
と言っても、KENWOODの現行製品でこのスレ該当はLS-V530-Wしかないよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:10:33.44 ID:/sAkZikr
>>801

そうだな〜、そういう要望なら、定番だけどCX101とピュアモルトVPは聴いてみる価値がある
あとTannoy V1 と、ALR/Jordan のEntry Si
Kenwood LS K-1 はディスコンか

Victorのウッドコーンも聴いてみるといいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:40:57.37 ID:EHXBF4Yh
R1800最高。
アクティブだけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:43:22.86 ID:yTg3paBg
>>808
KENWOODは安かれ悪かれのコンポメーカーだね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:50:37.20 ID:Ye5FI5k8
ぶっちゃけ、非ハイファイ系が欲しいならフルレンジで自作なりその手の完成品売ってるとこ当たった方が早いと思う
それかスレ違いになっちゃうけど中古で昔の製品探すとか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:03:07.56 ID:axSER4ep
>>799
五円玉インシュレーターが効きそう
低音が減るのが嫌な場合
五円玉の上側にビニールテープ(つや消しの柔らかいタイプ)
を貼るといい感じになると思います
既にやってたらごめんなさい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:55:18.20 ID:+fqtClou
なんでもいいが
685だけはやめろ!
685ってレス見つけるだけでムカつく。
500円でもいらねーわ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:16:19.47 ID:Q+e9Vt2h
CX303買うなら685のがいいw
だが685は所詮ホームシアタースピーカーだ
デノンは昔のがいいねPC用に使ってるけどさ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:21:17.71 ID:3R56BMJy
>>819
300円ならどうだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:51:07.41 ID:gmpk8Op0
D-112EXT やばすぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:41:35.23 ID:nwXhmqB5
アンチ685がここでいくら悪口を書いてもwhathifiの「685は五つ星」って評価の方がよっぽど信頼できるよなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:13:05.12 ID:0Z7UMOlD
自分の耳で善し悪しを判断できないなら、何買ったって同じだろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:35:33.66 ID:ohUCTEQG
ハイファイは、この価格帯では無理、低音が足りない。

JBL4428など
「1インチホーンと30pウーファ」の組み合わせがベスト!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:38:35.14 ID:fc7E4ACK
そこでJBL Studio 530ですよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:48:05.47 ID:9d4KjoRW
>>819
今日、試聴してきたけど、俺は気に入ったけどなあ
5万であれなら充分過ぎると思ったわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:52:39.54 ID:XTSVpFcQ
現行のYAMAHA製品で、ボーカルの音の良さで比較した場合
Z120に勝てる製品はありませんよ。

信じられない人もいるでしょうが騙されたと思って聴かれてみることです。
高が1000円です。たった千円です。タバコ銭程度で買えます。


今のヤマハのサウンドでは抜けの良い美しいボーカルを聴くことはできません。

これらのスピーカーは原音に忠実で非常にクリアなサウンドを奏でてくれます。
この両者の音質にしてみればあなた方のスピーカーは布団に潜って歌っているようなものでしょう。

ロジクールZ120
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4144940.mp3

JBL38センチウーハー(自作&改造SP)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4144944.mp3
829799:2013/04/22(月) 02:04:42.55 ID:LCGiC634
>>800
>>818
ケーブル交換、インシュレーターのご提案ありがとうございます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:51:55.11 ID:XcH127Oz
予算10万以内で
JBL 530、B&W685、ディナ2/6ならどれがいいだろうか。

ちなみにLS-k1に買い増しで聴くジャンルは
何でもかんでも。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:27:32.58 ID:Q2CH/p+2
530CH
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:20:37.55 ID:EGwVqaTK
>>830
B&W685以外なら、どっちでもOK。

お好みで。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:44:06.73 ID:J8/xtP0N
TAD PRO TSM-2201-LR 聴いたら、音良過ぎでビビったw
低域はあまり無いが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:19:16.50 ID:5os7KRev
>>830
どれも一般的に評価高いよな
試聴して好きなのを決めれば後悔しないはず
個人的にはジャンルこだわらず聞くなら685オヌヌメしとく
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:24:08.44 ID:5os7KRev
TSM-2201-LRはくびれがエロい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:44:27.71 ID:eh2NGMnm
KEF Q300
B&W 685
モニオ RX1
JBL 530H
DALI LEKTOR2

小音量でも解像度が高く定位が明瞭なものをスピーカーを探しています
ジャンルは特に問わず なんでも聞きます
上記の中ではどれが適していると思われますか?

685しか視聴出来ませんでしたけど、聴いた感じはなかなか良かったです
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:52:07.29 ID:Q2CH/p+2
定位ならKEF Q300
同軸ユニットのおかげでリスニングポジションはほぼ気にしなくていい
間違えて旧型買うんじゃねーぞ

ちなみに↓で価格問い合わせたら61,400円になったyp
http://item.rakuten.co.jp/audio-nodaya/kef-q300versionup/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:58:02.66 ID:5os7KRev
この価格帯で定位重視ならQ300だよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:23:53.16 ID:x8har9Ch
はい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:59:03.32 ID:9d4KjoRW
うーむ あっさり答えが・・・ KEFはいつかは欲しいと思ってました
ありがとうございました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:31:12.36 ID:t3JncbZv
でみんなはこの価格帯にどんなアンプやレシーバー使ってるの
390とか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:35:36.50 ID:cm1tFEAP
試聴なしでKEFはないな。嫌いな人は嫌いな音ですよ。
宣伝はうまいなーとは思います。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:13:05.50 ID:HVsr6xmI
スピーカーはペア2万だけど
アンプは20万、cdプレーヤーは13万の使ってる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:45:45.67 ID:G3NkC+ZU
KEFって解像度がダメなんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:06:36.82 ID:ttDoSf/M
KEF持ってるけど解像度もそこそこあると思うぞ
高音がいまいち
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:58:05.06 ID:sYXtGdNw
>>843
あなたそれってまさかMONITOR ONE MK2じゃ、、、
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:49:24.91 ID:Yv0b10gv
>>832
試聴してきた。

685→信者が頑張っているだけ→値段の割にイマイチ
JBL 530→685より良いけど値段が高い気がする
ディナ2/6→685より良いけど値段が高い気がする(音が暗め)
モニオRX1→685より良くて値段もそこそこ→しかし音はJBL 530の方が良い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:57:31.10 ID:KjcziPvC
オンキョーのAVアンプで、スピーカーもオンキョー5.1ch揃えてる
フロント変えようと思ってるーだがワーフデール10.1が有力
同時にセンタースピーカーかも買おうかと
他にオススメありますかね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:07:05.63 ID:G3NkC+ZU
結論としてはJBL530だろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:19:48.03 ID:bF43CaZd
はい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:47:02.85 ID:IjygqiDF
>>847
おまえ結局685晒しじゃん
わかりやすいですねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:08:35.64 ID:+mX0kHWS
マランツのPM8003は、以下のレビューを書いたときにはCM5で聴きました。サラリと軽めに鳴らしていましたね。いい感じでした。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-43.html
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:19:06.76 ID:NeXD1hWm
>>847
俺も先月試聴してきたが、おおよそ似たような印象だったわ。
ディナは聴けなかったが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:34:26.74 ID:izucLWxO
685アンチが一人で頑張ってるなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:12:08.78 ID:K/FvqTMP
ここでいくら悪口書いても世界的な高評価は全く変わらないのになw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:10:40.18 ID:At2aeoD5
いいんだよ、ここを見て一人でも685を買わなければ、それで俺は満足!
絶対に685の存在は許せない!
むしろ憎しみすら感じる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:20:31.15 ID:okGrMML3
685やめた
686でいいや
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:28:15.30 ID:jUmqWfJI
音楽を聴きたいなら685だの686で妥協するよりお金を貯めてもっといいの買えば幸せになれるよ♪
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:36:41.57 ID:2R3chYMg
>>848
ワーフェ10.1使ってたけど、腰下のセッティングに神経質だよ。機嫌よく鳴いてもらうにはスタンド使用お勧め。
テレビ台脇設置ならセッティング頑張って(笑)
うちは、SP間2M以内なので、10.1はセンターSP繋がないで使ってた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:56:01.47 ID:YNA7+hqB
試聴した限りでは685で充分だわ 今使ってるのがSS-F6000だしな・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:57:03.94 ID:prY9mS+J
>>860
比較対象がうんこすぎる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:35:13.38 ID:FLlnNDZt
>>837 リスニングポジション気にしなくていいとか定位がいいってのはしっかりセッティングしてのこと?
スピーカー間隔ほとんどとれない場合ダメ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:58:22.34 ID:3iDgiR9W
ただでもいらない粗大ゴミ685!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:32:26.25 ID:DBaCHYP4
685は乾いていて少し粗い部分はあるけど、低域の量感や汎用性の高さだったり、
あれはあれで十分選択肢としてアリだろ

686は擁護できんが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:50:37.26 ID:okGrMML3
いま試聴に行って685買ってきちゃった
ここの逆ステマにやられたわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:52:13.13 ID:prY9mS+J
>>862
多分問題ないだろうけど、音場狭くなるのは否めない

ttp://mag.torumade.nu/?p=10120
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:49:09.66 ID:1Bbqp7Y6
型に嵌らず、合理的に、効率的に、柔軟性をもってして自由度を上げて、利便性を高めたいと考える。
それがこの分野の趣味に置いて自分のプラスであり、その他の小さいことを問題としない。無駄であると考える。
得るものは得て自分の徳し、自分を高める。人を蔑んでいる暇はないしそんな無駄は時間の無駄であり人生の無駄であると考えている。

実際に置いて聴いてみないと解らない部分は多々ある。
あまりスペックばかり鵜呑みにできんので実際に設置して聴くことが大事。
とは言え、製品に関連する知識と経験で大よそ良い結果は導けるものだ。

パッシブSPにPCスピーカーユニットを自由気儘に組み込もうとしているのだ。
俺はそのためにここにいるのだ。これははたしてどうなるべや?

これを実行しようと思うのだ。
だが知識はゼロだ。

これをすると何がどーなる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146890.jpg

どうやら、このことについては俺が一番よく解っているということか。
経験豊富なベテランの意見を聞きたかったところだ。

質問をしている私の方が一枚上手だったか・・・無念・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:25:56.95 ID:YnzgU5nw
B&W685は今では値段の割にあれだね。
昔はコスパが良かったんだろうけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:31:31.85 ID:DBaCHYP4
>>868
ちょっと前と比べて、その価格帯(実売5万前後)で
685を完全に空気にするような選択肢なんて出てきたか?

Q300のことを言ってるの?
zensor1?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:33:44.56 ID:YNA7+hqB
Q300が6万か 思わずポチりそうになったわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:34:56.57 ID:okGrMML3
>>863
同クラスでオススメは?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:36:05.44 ID:AZxy9K5o
>>868
その系統なら値下げしたモニオの方が音質良いしな。上で名前が出ているKEFも良いし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:21:57.30 ID:okGrMML3
KEF良さげに書いてあるけど店で売ってないじゃん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:31:21.56 ID:o3nsYgnl
KEFってなんでこんなにないんだろうね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:34:44.40 ID:n602FgBb
人気あるから品薄とか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:37:17.66 ID:7fdTpekR
KEFって日本では新参者でしょ。
昔は誰も知らないメーカーだった。
歴史が浅いのはやめたほうがいい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:38:57.85 ID:ohcuLmYT
KEF置くには、メーカー側の許可が必要だとか店の人に言われたけど
本当かどうか知らん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:56:32.07 ID:rlh9AnFI
kefはなんでティアドロップ箱やめたかなあ
iQ30はムワッとした定在波感のないスッキリしたいい音だった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:03:42.78 ID:ZkSGxHR/
KEFは良いよねー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:16:45.08 ID:prY9mS+J
530CHを4S8でバイワイヤリングしたら音の分離感が上がった
プラシーボと言われればそれまでの変化だが、前よりはすごく聴きやすい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:28:20.09 ID:okGrMML3
KEFはデスクトップオーディオ用なんだろ?
こじんまり聞くには良さそう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:35:24.91 ID:FLlnNDZt
>>866
ありがとう。リンク読むとKEFは日本の住宅や初心者に優しいのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:35:29.42 ID:1Bbqp7Y6
このZ120。
私が視聴したところ、30〜40cm以内がベストだった。
ちょっとしたスタンドで耳元の高さに設置すれば1000万円のスピーカーも目じゃないでしょう。
開放的なヘッドホンとして使用すればもはや敵なしの音質です。
最高の音色でしたよ。私が驚くだけの品質でございました。
しかも私はスケールで距離を測定しながら視聴しましたのでこの距離に間違いございません。
音量を上げすぎたり、Z120から距離が離れすぎますと、音質を損ないますので上手に活用されてください。
音が割れるほどヘッドホンで爆音出す馬鹿もいないでしょうw
このユニットを利用した箱作り、またはあるスピーカーにこのユニットを追加してしまうという方法です。
引いた時の解像感と広がりは大きなスピーカーの方がどうしても有利です。
そのスピーカーに近寄った時の音質、ここに目を向けています。
聴く時に右に偏ったり左に偏ったり後ろに下がったり前に出てきたり
或は恋人と並んで聴いたり、色々あるでしょう。
どのようなシチュエーションでも高音質で聴ける環境じゃないと道具としての利用価値は低いです。
脳腫瘍の手術をするように頭を固めて聴く方はいないでしょうw
話は戻りましてZ120のユニットをマルチに利用するというのも一つ
その他のメタルコーンと併せるというのも一つ、これだけ高品質なユニット使わない手はないです。
もちろんそのまま聴くあの音は大変素晴らしいものがあります。
音量のつまみを回す心地よさ、カチっという音、コードを束ねる背面の配慮
どこをとってもいい製品でありますが、出てくる成分すべて最高なんです。
悪いものが出ていない、ここです。非常に単純明快。あとは欲しい音を足すだけなんです。
私はそこに気が付きました。この上なく良質なスピーカーであると真実をお伝えして筆を置きたいと思いますでは失礼。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:36:27.35 ID:1Bbqp7Y6
値札を見て音を作り上げているようでは、いつまでも高音質を得られませんよ。
比較音源になります。
どのようなスピーカーを置かれるのも自由ですが
環境が許すのであれば自由度を固めてもいいのかな、なんて思います。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2878442
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4150545.mp3
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:38:48.53 ID:YNA7+hqB
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:26:39.85 ID:+mX0kHWS
ある店舗で、KEFLS50 思ったより柔らかなでいい音だと思ったらアンプが真空管だったw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:36:08.96 ID:DqCe5zfz
無断転載Blogの宣伝なら価格か君の専用スレでやって下さい

☆☆☆ 音に埋もれて眠りたい4 ☆☆☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1365799685/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:31:08.03 ID:kKvqCYs4
>>859
レスサンキュー
スタンドはB&Wのを一緒に買おうかと
ただ、10.1はリアバスレフだからそれが気になるところ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:22:07.77 ID:8Ub5SyFX
このスレ的にS-A77TBってどうかな?
890859:2013/04/24(水) 00:11:29.75 ID:x7iK4dw6
>>888
リアバスレフは、後方空けないとだから設置が難しいって話?

10.1に限らず、実は、フロントバスレフより、リアバスレフのほうが音響コントロールは容易。
設置も後方15cmも開ければ十分に反射音(付帯音)消してブーミーな低音も解消できる。
後方からの反射音を拡散or吸音するのは比較的簡単だからね。

逆にフロントバスレフは、前方に放射される付帯音を処理するのが厄介。
双方とも何も対策をしない前提なら、リアバスレフよりフロントバスレフのほうが、元々反射音が少ないだけマシっていうだけ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:24:35.66 ID:HJ5xvJ/T
>>889
売っていない、だから買えないというスタンス。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:59:15.13 ID:Hpi+KKzC
>>891
や、中古で見かけたからどういう評価なのかなって
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:42:38.99 ID:3jevfawf
>>878
ユニットやネットワークに手を掛けたものの、
同じ箱のままそれやるとコストが上がりすぎるから、
仕方なく箱のコストを下げて実売価格を保った結果そうなったんじゃないかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:34:55.43 ID:KiPGMMJQ
>>890
685の低音はフロントバスレフでバスレフの音を積極的に聴かせてる感じ。
人気のあるSPだけど、低音の質自体は結構低いと思う。俺はあまり好きじゃない。

こういうこと書くと、ここで粘ってるアンチ685の人と同一視されそうだけど、
685に限らずフロントバスレフタイプは好き嫌いはハッキリしてるし、
質自体はリアバスレフに一歩劣ってると思う。少なくともこの価格帯では。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:45:27.19 ID:iSmbuqS6
バスレフの音をいいとするか、どーかは>>884を聴いてもその雰囲気は解りますよ。
大きなスピーカーなので、どのユニットを録音するかで音質は変わりますが
ダイナミックマイクや、ICレコーダーであればすべての音を伝えられるのでしょうがね。
あいにく今は持ってませんし、いらないので買わないと思いますw

下にあるファイル。
38cmウーハーSPのウーハー周りを吸音材でガチガチに固め親の仇のように密閉しています。
マイク録音じゃ伝わりませんが恐ろしいほどの密閉の音です。花火のような音がします。
もちろん調整できるので軽やかにも聴けます。お勧めです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:52:32.08 ID:iSmbuqS6
コンデンサマイクやICレコーダーがあれば、でした。
ダイナミックマイクなので聴いた音は伝えられません。
高域中域が良く通りキラキラと綺麗に鳴っているのですがそれをお伝えできないのが残念です。

こんな言い方自分でしたくないですが、逆から見ればNS1000Mのウーハーを大きいものと取り換えただけのスピーカーですw
大きな箱に入れて。YAMAHA FX-3に近いかもですね。
それを超密閉したというわけです、それはそれはすごいですよ。バスレフ状態と全然違う音です。
顕著です。大きいだけに視聴上、音も顕著に表れます。ボォーンという開放的で重い音がウッ、ボンッ という花火ような音になりましたからね。
とっても気持ちがいいです。お勧めで御座います。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:01:47.66 ID:iSmbuqS6
私もバフレフの音好きじゃないんですよ。
想像でフォローしますと、PCゲームの爆発音と360度空間の7.1chのメインにこれを当てたわけですが
ゲームはさほどしません、しませんが音を楽しむの上で利用はします。
今はPCにゲームがを入れていないので確認できませんがバスレフのスケール感は弱くなった分
戦場のフィールドが狭く感じるかもしれませんね。その後確認していないので知りませんが。
低音は強くなった印象です。どんだけ煩くなったか、意外でしょ?そうなんです。
クッションで底上げして緩和しました。みごとに花火の音です。ちょっと他で聴けそうにない音です。
急がば回れ、この音を手にしてください。それではよきオーディオライフを。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:04:06.42 ID:5bk/Kqwf
マジで気持ち悪いから二度と来なくていいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:55:03.18 ID:/SG3BOnt
たぶん悪気はないんだとおもいますよ、、、、
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:21:30.08 ID:QKfdCshP
>>890
またまたレスサンキューです
リアバスレフでも大丈夫ですね
ワーフデールが候補だったけど、いろいろ聴いてきてまた迷ってしまった
CM1でも良さそうな気がしてきた。このスレで話題の685はイマイチだった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:59:46.11 ID:WYDdJ5re
>>890
フロントバスレフで付帯音がどうのって言うのは洗脳されすぎだよ。
そもそもメーカーがそれなりの対処はしてるから、問題になるのはウーファーが
よっぽどどっかんどっかん動くようなときくらい。
それくらい動いてたらエッジがらくる歪みの方が大問題で付帯音以前の問題。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:45:30.45 ID:3iyuwMEq
>>901
フロントバスレフは付帯音が多くて悪いのかってのを確かめようと
録音したけどよくわからなくて、結論あり気の考え方だと思ったね
リアバスレフは背面壁からの距離が近いと動作が変わるってことが
良くもあり、悪くもありかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:05:48.23 ID:VCrTFBvh
ヴァイオリンが心地よく聞けるスピーカーおせーて
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:12:58.50 ID:DrnHHjYV
広いならウィーンアコースティック
リアバスレフだから後ろ開けないと色々酷い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:21:28.37 ID:5aZOU0W7
M/MとLS50で迷ってるんだが
真空管で鳴らすならやっぱりLS-50の方が
バランスとれるかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:43:06.50 ID:VCrTFBvh
>>904
レスども
50センチ後ろ開ければ十分ですかね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:21:55.38 ID:fVWdkjUF
>>905
真空管とかはあんま関係無いんじゃないかな
どっちが気に入るかは聞けばわかるけど、視聴出来ないならM/Mが無難だと思おう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:00:58.17 ID:pCCdcRTl
>>903-904
ウィンアコの弦はいいね
ブック型のHaydn SEならフロントバスレフだよ
このスレの予算よりちょっとオーバーしちゃうけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:07:15.06 ID:DRXblKCW
ところでおまいらちゃんとセッティングしてるか?
安物はセッティングの影響でかいぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:56:08.11 ID:ZIDo0SIK
>>909
木製スタンドだけ。
インシュ使うと地震で転落しそうだし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:58:50.72 ID:VCrTFBvh
>>908
レスどうもですHaydn SE良さそうですね試聴してみます
今聞いてる大のお気に入りの685で唯一不満なのがヴァイオリンの高音なので
ウィーンアコースティックの弦の音が気に入ればサブとして買っちゃいますわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:05:31.32 ID:wIf5yKZM
>>911
試聴は別にいいと思うけど新代理店の取り扱い開始がどうも5/25らしいから一か月ぐらい待った方が良いかも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:16:19.19 ID:CXKct4bd
>>912
あらそうでしたか
情報どうもです待ってみます
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:12:05.98 ID:gLnxTPMs
HaydnSE、日本橋なら在庫置いてる店もあった。関西住みならお薦め。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:14:34.28 ID:wIf5yKZM
タンノイ
ディナウディオのフォーカス以上
ソニーのES以上
ウィーンアコースティックのスパイダーコーンモデル

が弦楽器聞いてて「お?」と思いました
全部スレチだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:17:47.81 ID:6AP7VVTc
気分転換に
B&W CM5
TAD TSM-2201-LR
EVENT 2030
を考えています。
適当にアドバイス下さい。
試聴はしません。

今まで使用してきたSP
昔、DIATONE 3Way 12吋密閉、PIONEER 3Way 10吋リアバスレフ、CORAL 3Way 12吋リアバスレフ、
ONKYO 3Way 11吋リアバスレフ
現状は5〜8吋の2Wayを主に使っています。

ニアフィールドで音楽鑑賞、制作を半々くらいです。
空気感と声が素直なのが一番いいです。

手持ちの中にあるのですがアメリカ人好みのリアバスレフで響かせるアメリカブランドのSPの低音もちょっと飽きてきた感あります。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:40:11.41 ID:IlVfqvLq
>>916
特にどれ買っても新鮮味は感じないと思うよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:17:34.39 ID:G3b+aMk8
ケーブルで音が劇的によくなる?
オーディオ市場がどれだけ小さいかわかってないだろ…?
電線メーカーは「スケールメリットが無いから相手にしない」のに。
江川三郎から始まって、世界中に広まった似非科学だよ。

オーディオマニアは似非科学・オカルト信奉者の扱いだぞ?気がつかないのか?
目を覚ませよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:17:00.30 ID:VOtDikr2
ただし、アベノミクスによって恩恵を受けるのは、そうした大企業と株価の上昇で潤う資産家だけとなる公算が高いです。
デフレ脱却が図られたとしても、直ちに労働者の賃金が上がる環境にはないので、庶民の生活はすぐにはよくならないと思われます。

アベノミクスが経済に及ぼす影響は、まさに小泉構造改革の再現なのです。
小泉改革の5年間で株価は2倍、配当は3倍、大企業の役員報酬は2倍となりました。
たしかに経済は成長したのですが、その一方で富の分配は庶民には及びませんでした。
結果、いまだに尾を引く格差社会が顕著になったわけです。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:06:59.34 ID:cbsD5baB
この値段帯のサブウーファーはcw250aの一択ですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:07:12.64 ID:e78UGBYV
オレの部屋は狭いからトールボーイは置けないから天井のすみにSPをつってんだけど

685と684の中間のspが欲いわ。684を買って3分の1にぶった斬るか、箱自作するか

マジ考え中。2.5ウェイ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:33:26.61 ID:9qsLuUZA
逆に吊るせる環境が羨ましい
賃貸だと部屋に穴あけられんわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:44:03.82 ID:whwEKXjW
ダリと違ってタンノイの安物はどこかで手抜きをしているからご用心
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:30:15.48 ID:epEm8hcr
CD4SE購入ついでにSP模索中なんだが、
ワーフェデールDENTONって話題にならんけど
どんな風な音なんだろう。東北で視聴できる所ないかな…

価格が価格だから容易にポチれんわ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:37:24.97 ID:tbDfNRYW
10.1dia聞いて、良いなと思ったらブランドを信用して買うしかないだろうね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:41:37.92 ID:epEm8hcr
>>925
10.1は韓国経由で購入したことあったけど
その時はR-K801繋ぎで11L2をもう少しモニター寄り
にした感じだったな。
K801の影響で少し篭り気味だったけど
10.1に低音の量感と濃厚な中音と艶が加わった感じなら
欲しいな。

繊細さは元からあった方だけどこれだと10万に求めすぎかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:18:19.68 ID:STs4GFsC
JBL Studio 530CHまじでおすすめ
従来のJBLとは全然音違う
原音に忠実でイイ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:29:14.08 ID:DaUftCXn
最近530の流れか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:11:36.02 ID:CPaVTgbx
530CHは音数の少ないアコースティックな音源をしっとり鳴らすような芸当も
出来るようになってたりするの?

それとも従来のJBLのイメージと変わらず、なんでもかんでも元気のよく歯切れのよいサウンド傾向かね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:40:49.32 ID:RmXLNMcb
JBLでこの価格帯って、凝らして聴いてみるとやっぱり他と比べて粗が目立つよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:00:30.29 ID:qiHEH8iI
CM1に調整スポンジつけたほうが、安いJBLより音がなめらかで綺麗。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:03:37.27 ID:n0c4hJN4
Studio 530CHはサランネット外した顔がブサイク過ぎてNG
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:05:41.35 ID:MlblC8g3
>>932
同意
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:29:24.16 ID:yKLnvnb0
>>932
外したほうがかっこいい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:04:31.15 ID:MOXf1wsd
マンコみたいだよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:07:20.89 ID:M6Si5nWI
530は糞だから買うな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:14:19.38 ID:Z+UNii2q
マンの形状はもっと複雑怪奇だ。
>>927
原音とは何だ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:29:22.53 ID:4clmzmID
モニオのSilver RX2が良いと思う。低音ユニットに関しては、この価格帯の中じゃ桁違いに良いの使ってる現実。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:51:32.43 ID:p7qO18iZ
自分が買ったからそう思うのではありませんかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:02:24.00 ID:Z+UNii2q
モニ
輸入代理店の正規従業員は代表一人のみなのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:03:57.61 ID:CcK82TVh
いくつか買えば分かるけど同じ価格帯で群を抜いて違うなんつーのはない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:14:53.71 ID:4clmzmID
RX2はPL300と同じユニットを使ってる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:21:44.37 ID:qPiSUV0J
>>942
振動板の形状からして違っていないか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:23:09.84 ID:Z+UNii2q
サポート体制がダメな輸入代理店は
修理品預かり期間三か月以上
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:50:42.59 ID:4i6kYWdf
>>944
前にアーカムの修理3か月かかった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:16:39.37 ID:PtvqYSl1
おまいら530が入荷したみたいだぞ
即ポチれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:23:01.94 ID:UV8Wwj5j
530ダサすぎて無理
部屋には絶対置けない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:27:07.16 ID:b0XPIp3c
サーモンピンクに塗装しよう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:59:13.01 ID:UhsuFyKV
530は凡庸でなく、それでいて前衛過ぎないデザインが秀逸。
これは音より外面で買うスピーカー。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:02:54.22 ID:68mylrL1
デザインは音と同じくらい重要だな
KEFとかそういう点では惜しい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:20:28.68 ID:TrLyFRYc
>>944
ああ、輸入品って、そういうリスクがあるのね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:54:04.09 ID:P7XwEWj+
>>948
マンコやん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:35:41.99 ID:koBuur2c
530CH気になってたんだが
デザインだけのスピーカーなのか?
ブックシェルフにしてはカタログスペック良いんだよな
40〜から出るらしいが、低音とかどうなの? 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:51:11.00 ID:WXy0SzI2
530はこの口径のサイズのウーファーにしては低音がかなり出る
ホーンツイーターのお陰で人の声や管楽器が伸びやかで
エンジニアのチューニングの賜物といえる現代JBLらしいジャンルを選ばないそれでいて個性のある音
ヨーロッパ市場を狙ったデザインで、それはDD66000の流れをくむもの
安モノスピーカーにしては完成度が高い


JAZZやR&Bを聴くには文句なしの糞スピーカー
パーカッションが弾け脳天に響きます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:57:45.34 ID:PtvqYSl1
>>953
上から下まで伸びやかに音出るよ
つまり従来のJBLの小型とは全然違う
いたってまともなスピーカーだと感じた
おれは試聴しただけで買ってないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:58:38.43 ID:PtvqYSl1
つうかよ530はデザイン悪いだろ
かっこいいのは4429とかあのへんだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:03:31.76 ID:WXy0SzI2
どっちも良いと思う
完全に好み
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:15:10.33 ID:WXy0SzI2
まあ予算が許せば理想とするのはKEFの中級機みたいな質感で見せるデザインなんだけどね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:35:52.74 ID:pmKfYK9H
530買うなら570は?そんなでかくないから部屋広くなくてもいけそうだし(適当)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:59:18.59 ID:z3QpgPs8
LS-50ポチッて今日届くぜ。

エージングに時間かかりそうだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:51:10.56 ID:ex40dYUj
おめ
962801:2013/04/30(火) 03:10:06.16 ID:NxYW5dT9
>>809
>>814
了解しました。どもです!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:45:05.92 ID:zKdD7UX/
大阪府鶴橋の 犬鍋料理 の動画

http://www.youtube.com/watch?v=FOn4ZMVTrhE
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:53:06.35 ID:QcLStuiG
価格の方ではクリプ酒を堂々マーケティングやってる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:30:31.72 ID:zKdD7UX/
■フジ(富士TV)の特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩(在日)と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:34:16.82 ID:zKdD7UX/
韓国内からは「日本人の捏造。現在の韓国にはトンスルは存在しない」という
声があがっていたが、当編集部が徹底的に韓国を調査したところ、韓国では
現在も『トンスル』が販売されていることが判明。しかも入手に成功した。

そして実際に飲んでみた。
「とてもアルコール度の高いお酒ですね。漢方が入ったお酒のような味です。
ウンコの臭いはしないのですが、ほのかに酸味を感じます。ウンコが入っているって
言われなければ、これがトンスルであることは分からないですね」

アルコール度は15〜20度くらいだと思われる。マッコリ式トンスルや焼酎式トンスルなど、
トンスルのベースにする酒にもいくつか種類があるらしいが、今回は焼酎ベースのようだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:13:26.47 ID:JuNFaVXY
>>964
どういうこと
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:07:55.70 ID:b6hOhlzK
強い要望がありました
うpします
http://upload.saloon.jp/count.cgi?up3862.zip
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:10:23.53 ID:YmKyoojr
ウイルス注意
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:53:30.74 ID:O4hYY477
.zipは危ない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:55:46.56 ID:aGT9OzAO
sasaがカカクコムに登場した時期に自ら店員と話しているsasaだとして
これみよがしに顔無し画像をあげていたがあの画像を撮ったのは男で
sasaという女(たぶん妻をだしに使った)を創りだして書いていた
その男がDYNAだっただけだろ。
夫婦でやっていたかDYNAが自演してたかは定かではないが。ボロがついに出たんだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:58:37.09 ID:udLrFmrR
価格COMのコテさん達に敵意を露わにされる方も稀にいますね
どういう心理なのでしょうか
http://www1.axfc.net/uploader/so/2887150
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 04:09:56.93 ID:aGT9OzAO
B層は、残念ながら工学的知識に乏しく、「なぜこれを使うと音が変わるのか?
しかも良くなるのか?」ということを自分の頭で考えようともせず、「こんなに値段が
高いんだからきっと音が良くなるはず」という単なるプラセボによる錯聴体験だけで
「音が激変!」とか簡単に信じ込んでしまうので、詐欺業者にとってはこれ以上ない
最高のカモです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:42:07.32 ID:VQ0xfIJF
デノンSC-CX101の立場は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:43:34.57 ID:q0hMbab4
この価格帯で、音場が広い(前後左右上下)というか、立体感があるというか、
空気感というか、間接音がよく表現できているのはどれですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:04:32.11 ID:Ko+FnGFz
B&W
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:16:16.32 ID:fPnUfO0r
B&Wって何でスピーカーの後ろに音場を作るの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:22:47.12 ID:Ko+FnGFz
>>977
クラシック聴く人はそのほうが都合がいいらしいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:56:09.68 ID:KA/hBZaf
子供の頃はB&Wの805に憧れた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:54:28.02 ID:AhHXw5Ze
入れ物さえ美しければオンボDACで全員を騙せます。
私は騙されてないと無難な意見を述べる方がいますが無難に騙されます。
皆さん騙されます。

どちらにしましても音のソースには情報が含まれています。
そのソースを惜しみなく吐き出さなければ優れたソースも意味を成しません。
身近なスピーカーから、高級スピーカーまで、様々なスピーカーを直接対決させてみました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2893721
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:11:01.18 ID:xSMF/EUC
B&Wのスピーカーって全体的に音が暴れてるのが気になる
クラシックにはむいてるんだろうか・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:40:51.03 ID:sFzYK0Ez
>>981
それアンプがしょぼいからだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:51:56.62 ID:sPai3/UP
>>981
つうか、この場合「音が暴れてる」って、どういう意味だ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:45:18.99 ID:kYkORzgr
>>981
>B&Wのスピーカーって全体的に音が暴れてるのが気になる
B&W のどの機種を、どのアンプ・ソースで、どこの部屋で聴きましたか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:59:57.77 ID:RhufO5CD
>>984
805をあなたのアンプであなたの部屋で聴きました。
ソースはSaburo kitajima。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:09:26.21 ID:sFzYK0Ez
>>984
んなこと自分で考えろよ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:08:49.72 ID:O/eeifBV
dynaudio dm2/6の音が気に入ったんですけど予算的に厳しいんです。
5万前後で傾向が近いものはありますか?
PCオーディオを組む予定で、テーブルにポン置きします。
fusion jazz ファンク プログレを聴きます。
b&amp;w 686や、zensor1はどうですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:02:41.75 ID:OPjNIciQ
S-300NEO
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:40:36.35 ID:xhplS36r
この価格帯に絞って、
寒色系>>>>>>>>>暖色系でランキングつけてくんない?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:51:45.92 ID:M20HpPNN
>>987
テーブルにぽん置きならzensorでいいんじゃないかな
無難だと思う
B&Wはおそらく低音過多になる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:30:52.79 ID:M20HpPNN
つうかあれだな
JAZZとかROCKならJBLがいいよ
値段的には4305Hあたり
DYNAUDIOは違うと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:41:16.66 ID:14gU9Jie
B&Mが売れてる CM1がおすすめ に初心者はだまされないように
壁際に置きがちな初心者は685、686ならいいがCM1だけはまずい

壁際または壁からあまり離せないって人でCM1検討してるかた後ろのバスレフ見てみて
…すんごいでしょ大穴
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:43:08.61 ID:9YlNMxof
B&Wはダサすぎて無理
チョンマゲスピーカーなんか家に置けんわ
音だけなら良いけどインテリアも合わせてみると絶対ない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:55:07.53 ID:tDkf8E8j
スピーカーで良く言う暖色とか寒色って具体的にどんな感じ指すの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:03:12.81 ID:izVvnkLU
暖色>木琴
寒色>鉄琴

暖色系:優しくて響きが美しい、暖かい印象を受ける音色。このスレではM/M、12L2など該当。
寒色系:シャープな印象を受ける音色(高解像度なモニター系がほぼ該当) このスレではGX100MA、RX2など該当。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:35:29.79 ID:tDkf8E8j
>>995
わかりやすい
サンクス!
997名無し募集中。。。:2013/05/09(木) 01:50:23.54 ID:upaqS0BA
暖色>明るい JBL
寒色>暗い 欧州産
じゃないの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:58:10.23 ID:hfrHugrh
>>997
違う。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:34:19.09 ID:YpoK/BWE
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:34:49.76 ID:YpoK/BWE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。