★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 30
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:56:15.38 ID:5xIFQ1o8
びっくりするくらい人がいない
やったね!新住民がふえるよ!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:15:41.05 ID:QLyHawt9
FU-50とGU-50って見た目同じなのに出音は違うんですねちょっと驚きました
>>10 つまりヒーターの片側がアースされていないから、ってことか
ハムバランサは調整してみたのかな
6B4Gを2A3代替品のつもりで交流点火したら、それはハム出ますよ。
2A3がどうして2.5Vなのか考えれば解るというか、常識だったんですけど。
設計上の不備はおそらく、これだけではないでしょうね。
>>13 写真の6B4Gは、GT管だから、傍熱タイプじゃないのか。
ヤフオクで球をあさっているとビンテージサウンドがウザくてしょうがない……
>>15 出品者を「すべて」じゃなくて「一般」に絞ると回避できる
だいたい管球アンプの設計わかった気になって偉そうなこと書き込んでいる奴はだいたい脳みそが不備
一応記念というかコレクションとして2本持ってる。
それは傍熱なのにヒーターのCTをKにつなぐという馬鹿をやった球。
傍熱のメリットなし、DC点火しないと駄目でござる。
しかも、静特性は2A3や6B4Gとは全く異なって直線性はそりゃあひどいもんだ。
本物のカニとカニカマほどの違いがある。
>>17 同意。
陳腐な癖にやたら偉そうでけんか腰。ほんと、加齢臭が匂ってきそうだ。
何か訪ねてもも適切な返答は10人に1〜2人位。
大体がその前に加齢臭じいがしゃしゃり出てくる。
>>17 だいたい だいたいって2回重複させるのはだいたい大腿部が太い
加齢臭は嫌いでもマ〇臭は好きって人多いよね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:33:31.67 ID:bcx9ABOM
スポーツ選手上がりで大腿部ムチムチのオーヲタwwwwww
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:15:31.93 ID:m2VrIBPa
大体真空管使ってるヤツは
頭のてっぺんがボーっと光って
目を覚ますまで時間がかかり、無駄飯喰いで、
本人だけは味わいがあると思っている。
もうすぐ玉切れになるんじゃねーのか。
普通てっぺんは光らないよ、ただのガラスだし
>>24 もっと上手なたとえを書いたら?
オマイのエミ減アタマが透けて見える。
石と球、両方使っているが、管球の方が短時間に目を覚ます様に感じています。
石の高性能なものは、長時間の通電後本領を発揮する印象。
従ってプリ、D/Aに関して自分は常時通電。
石にヒータは付きませんから。冬は暖まるのに時間かかるのは仕方ないです。
半導体は結構、使用温度に依存するのは、データシートを見ておいた方が。
しかし管球アンプも球以外、ケミコンなどが冷えているのは変わらないので
始動早々に無理はできませんね。
PAの現場では、寒すぎて動かない機器を火で炙って暖めたなんて話も聞きますが…
あまり聞きたくない、見たくない話です。
今日はいい音がナットル
今日は鳴りきらんなー
でいいじゃん。
いっつもいっつも同じコンディションで聴きたければデジアンでも買っておけ
ついでに自分の体調で左右されないように機械の体も手に入れないとな
石のアンプは2,3日通電しないとダメな気がします。
ブリやD/Aだったら一週間程必用かな?
従って今日の体調云々は関係無いかも。
GEC KT66ですが暗い場所だとプレート上部付近のガラス管が青く光ってみえますがコレはなんでしょうか
それが電子の流れがガラスに当って燐光と呼ばれるものです。
蛍光体に当てると光るので、ブラウン管がそれでできたし
X線もそれの発展系です
蛍光では?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:09:00.38 ID:YoFjYeBN
身体に毒じゃないんですか
お財布には毒です
>>36 X線を出すには桁違いの高電圧が必要。
かつての管球式テレビでは
高電圧部分にX線対策がされていたものがあった。
管球アンプの電圧程度なら問題ない。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:27:34.36 ID:J0TO0i+w
1X2とか
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:26:32.41 ID:KoeCK8Tx
初歩的な質問かもしれませんが、UNISON RESEARCH SIMPLY 2何ですが、
EL34のかわりに、7581Aを使うと、出力管が長持ちするということは
あるのでしょうか?
よろしく御願いします。
>>40 ピン接続がちょいと違うよ。配線を手直しすれば動作はするだろうけど。
EL34は入手が容易(ブランド球とか言わなければ)。
素直に指定の球を使うのが賢明無難。
42 :
私の息子はEL34:2012/02/18(土) 09:23:41.44 ID:fXAC+26h
7581Aペアの値段でEL34が2ペア買えるのじゃねぇ?。
EL34のかわりに7581Aを使っても、長寿命化は期待薄
44 :
私の息子はEL34:2012/02/18(土) 12:03:51.43 ID:fXAC+26h
SIMPY-2の正面から電動フアンで冷却すればPT/OPTも冷えてGOODじゃない?。
故上杉氏も冷やせば寿命が延びると書いていたよ。
>>40 EL34と7581Aは特性が違うから、普通は差し替えはできない。6L6GCの代わりに使うな
ら使えるけどね。
EL34は現行生産されている安い球だから、気にせずガンガン使った方が良いと思う。
KT66シングル五結NFBと6BQ5シングル3結無帰還を使ってて、
聞き比べると6BQ5のほうが生き生きしてるように聞こえる。
低音や歪みは劣ってると思うが、音楽を聴いていて楽しい。
KT66を3結無帰還に改造してみたいんだけど、知識がない。
あいにくキットも出てないんだよね。
3結といっても、p-g帰還を掛けているだけ。別の球に成る訳ではない。
無帰還というが、出力端から直列に掛ける負帰還を嫌うあまり
局所帰還を掛けておいて無帰還でござい、というのだから、詐欺のような話だ。
6BQ5は元気に聞こえるというが、元々そういう球。
感度が高過ぎるくらい高いので、帰還掛けないと煩くて聞いてられないくらい。
そんな煩い音が好きなら、何のためのKT66なんだか。まだKT88が向いてるだろう。
またこのじいさんか
当たり前のことを偉そうに
>>46 >>KT66シングル五結NFB
それは、どこのメーカーのどんなアンプ?
球の差し替えとか、そういうのでバケるかもしれないが
そういうのは、興味がないのか?
>>46 >KT66シングル五結NFB
帰還量はどれくらい?
51 :
40:2012/02/19(日) 15:34:02.79 ID:07xlf8l0
>41~45
大変、詳しく説明いただきありがとうございました。
やはり、指定のものが初心者には、無難ですね。
また、なにかのときには、よろしく御願いします。
52 :
46:2012/02/19(日) 19:20:28.01 ID:SgWaaVPO
>>49 エレキットです。差し替えはKT88も試しましたが、細かい高音が出ないので
KT66で現在落ち着いています。
9割方満足してますが、トランジスタ的な音でおもしろみに欠ける感じです。
もう少し柔らかさが加わればと思っています。
キット屋のKT88シングルがKT66に対応すれば、3結、ULを試せるのですが。
エレキットのTU-879でトランジスタ的に聴こえるとなると相当設計が駄目な奴買わないといけないな
改造記事も大量に出回ってる機種で改造できないって時点でアレだが
玉交換じゃ駄目だろ
三結改造じゃないか?
幻想を持ってるんじゃないかね
所謂、球的な柔らかい音を求めるなら300Bとかの直熱三極管アンプに
替えた方が良いよ。
KT66、KT88等の5極管では三結改造しても300Bみたいな音は出ない。
>>56 何か勘違いしてるんじゃないの? つまらんアドバイスだ
勘違いじゃないよ。
KT66やKT88をいくらいじり廻しても、所詮は5極管の音。
手間暇かけるだけ時間とお金の無駄だよ。
真空管の良い音を聞きたければ300Bか845でアンプ作るのが早道。
自分の趣味や好みで選ぶのはいいけど、それを相手に押し付けるのは間違い
三極管も五極管も直熱も傍熱もその良さは作り手で決まる。
60 :
名無し:2012/02/20(月) 15:45:50.05 ID:RwJprXFi
私もそう思います。
そうかな。どんなに頑張ったてKT66で300Bの音は出せない。
出せれば、わざわざ高価な300B使うヤシはいない。
KT66で不満があるみたいだから、無駄な努力は止めて300Bにすればと言っただけ。
それに、同じ努力と技量なら球が良い分、300Bの方が良い音するぜ。
作り手の技量不足も球が助けてくれるしな。
62 :
名無し:2012/02/20(月) 16:48:48.19 ID:RwJprXFi
なんで300BがKT66より良い球なんだ?
両方でアンプ作ってみれば分かる。
300Bの方がずっと簡単に良い音が出る。
元気が良い音なら2A3だろ
使い勝手は悪いが
300Bはふくよか、2A3は端正
全くキャラクターが違うので同列で語る巾物では無い
ビーム管の三結を試したいならば
6AQ5(6V6)辺りから試すのが良いだろう
なんだ薀蓄スレなのかw じゃ
いやはや、3極管に変な幻想持たれても困るんだが。
300BがKT66の3結とは違うというのは、それはその通りだけど。
2A3を始めとする3極出力管が人気を呼んだのは、低音が出たからなんだ。
逆に、図体のデカイ3極管で高域伸ばすのは難しいぞ。
入力側からは、グリッドは容量に見えるんだから。
そこへもって91型再現のつもりで前段を5極管にすると、出力インピーダンスが
高いものだから、ミラー効果の見本も同然、高域ガタ落ちになってしまう。
これを防ぐにはグリッド接地にして入力容量を見えなくするか、
カソードフォロワ入れてインピーダンス下げるか、前段を2段にするか、
まあとにかく簡単とは言えない。
だから3極管とは高域が出ないものと割り切るのも、一つの見識ではある。
>>52 KT66のエレキットとは見た覚えないが。TU-879にKT66挿してるということ?
闇雲に出力管だけ交換してもな…そういう趣味が存在することは知っているが。
回路で音を弄りたいなら、帰還量の調整が先ではないか?
位相補償というか発振止めが独特に大胆なので、オシロ見ながら再調整やると
ずいぶん時間を潰せると思うぞ?
ただし波形見れないなら、負帰還遊びは薦めない。
その場合、カソードやG2電圧の安定化をやるとよい。
G2は変動するので、RCだけでは不十分らしく、ここを安定化すると音の張りが違う。
抵抗をツェナーに替えるのは上條氏がやってるので、ここは邪道にLEDを提案する。
青LEDの順方向電圧Vfは3V近くあるから、これを7〜8石直列に繋ぐと、
20V前後が得られるわけだ。逆に繋ぐと音が出なくなるので、間違えないように。
配線したジャンパを見ると2箇所、使える場所があるよ。
70 :
名無し:2012/02/20(月) 20:27:08.13 ID:RwJprXFi
300bが何で良い球なのか全くわからん
少なくとも、悪い玉では無いと思う
良い球というのは833Aとか6C33とかそういうのだよね?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:59:09.08 ID:Uyql3EUS
デカパイが好みじゃない奴も結構いる
300Bってなんかドリーパートンがオペラ歌ってる幹事
俺の場合はプラシーボ(先入観)だとは思うが、
300B以外の玉でシングル7台、PP8台、
300Bでシングル3台、PP4台をあらゆる回路で
自分用、友人用で自作したが、300Bの6台が
上位6位を独占している。
あと、PHILIPS.ECGの7581Aが良い
>>72 >良い球というのは833Aとか6C33とかそういうのだよね?
Einsteinのパワーで使ってるやつだっけ?
凄い発熱で電熱器とか言われたけど
一度は聞いてみたい!
誰か音を教えてください。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:32:07.97 ID:oo59Leo9
>>80 入力インピーダンス RCA : 600Ω って普通の人には使えないな
OPアンプ一発で600対応完了。
600Ω出しのプリ前提なんだろ
まー、いまどきプロ機材も600Ωじゃないわけで、頭が古いですな。
頭が古い、、、
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:43:14.45 ID:MAhNLagp
真空管に巻く?チューブクーラーやチューブラジエターの効果はどうなんですか?
よろしく御願いします。
こちらこそよろしくお願いします
>>79 そこのパッシブ、
入出力インピーダンス 100kΩ
て書いてあるけど、出力インピーダンスがそんなにあると、パワーと組み合わせる時に困るんじゃないか
よくわからんけど
>>89 使っているATT(VR)が100kΩなわけだから
出力ケーブルを長くしなければ問題ないよ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:50:55.14 ID:pv9GcZk5
問い合わせて見たけど価格の回答来ないな
売る気無いのかね?
92 :
46:2012/02/23(木) 23:16:50.48 ID:oncWg42B
>>76 亀レスすんません。
エレキットTU879です。
球はいろいろ試しましたが、やはり一度3結無帰還にチャレンジしてみたいです。
改造はプロのショップにでも頼んでみようかと思います。
自分で調べたらミズナガってとこはやってくれそうな気がします。
オススメのショップがありましたら、教えてください。なるべく値段の安いところで。
93 :
76:2012/02/23(木) 23:59:07.10 ID:7ZBEZZrT
>>球はいろいろ試しましたが、
だとしたら、3結にすると出力下がるだけで
これにお金をかけるのは、考え直した方が良い気もします。
なんか、3極管のをミズナガさんで聴かせてもらったほうがよいと思います
>>92 他人に改造頼むのはチャレンジとは言わんだろw
>>91 そこモノラルアンプペアで15万ドルだって。推して知るべし
一見さん御断りかw
>>92 TU-879の3結なら、エレキットのスレに書いたはずなので探してください。
改造は自分の手で、自分の責任でやること。
ショップに頼むなら、フルオーダーで製作してもらう方が結果を比較できますよ。
>>95 ボッタかw
山形はその手のが多くて困るな。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:37:43.95 ID:HAsUdwyz
復刻ムラードと曙光のEL34比較するとダントツに曙光の方がいい音がする。
この糞やすい球、侮れないね。
KT66は6L6族でピン接続が同じ、定格もほぼ同等なので挿し換え可。だが。
原典は品薄で高価だし、復刻版は外観から似ているのが中国製のみという惨状。
中には、6L6GCにKT66と刷った球もあるくらい。
手持ちを試すならともかく、わざわざ紛い物に金出してがっかりしなくても…
ま、買う人の好み次第ではある。
6B4G?TU-879で?
前段が12AX7のみでどうしろと?
GEC KT66 NOS球が4本7万だった
とりあえず買ったった
高い球は駄球と見なしたほうがいいと思うがな
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:13:54.99 ID:0ZljTFlO
EL34のオススメってありますか?
価格? 音質?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:26:11.22 ID:0ZljTFlO
>>100 復刻ムラード EL34 って、ロシアじゃん
復刻 KT66 中華といい勝負
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:57:34.91 ID:0ZljTFlO
>>107 そうなんですよ。でもその半額程度の中華球の方が良くて驚きました。
音質オススメ球と比較してみたくて質問させていただきました。
>>104 エレハモのEL34 テレフン軒のコピー
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:27:49.48 ID:GgMgT4UO
オリジナルのムラード、xf-?ナンバーの奴がダントツだよ。
テレフンケンとかシーメンスアホらしくって聴けなくなるよ。
高い? 当たり前じゃん。
EL-34なんて元々@¥2000程度の球だったけど需要と供給のバランスで
自然と付いた世界相場、良い音のは高い。
中にはブランドイメージだけで高くなってるのも有るけどね。
安い物に良い物が無いのは確かだよ。
また馬鹿が沸いたか
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:33:52.15 ID:0ZljTFlO
>>109 エレハモ凸ってきます
ありがとうございました。
>>104 自己バイアス機なら6550AとかKT66とか試してみるのも良いよ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:34:28.30 ID:l00XLLZq
>>95 プリは120万位らしい。
素敵なデザインですごい惹かれるが中身見えないのがね。
MT管2本とかだったら少しがっかりクポ
DACが話題になったイースタンエレクトロニックのプリが安くて良いんだぜ(球交換前提)。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:14:45.80 ID:9GEtrgFg
自分はウエスギアンプだけどEL34のところにKT66使ってるよ
佳郎ちゃんゴメンネ
真空管アンプって球を差し替える楽しみが手軽に出来るのがいいよね。特にコンパチのアンプ。
オーディオマインドをくすぐられる。球も値段が手頃なのが容易に入手できるし。
レコードの頃はアームやカートを交換して自分の音を作り上げられたけど、
今のオーディオってアンプやスピーカーをそっくり換えるしかないし。
しかも数十万かかるし、金がない場合は、安いアクセサリー換えて満足するしかない。
なんだかな〜
連投スマン
そういやエレキットの限定で出てた300BやKT88なんかを差し替えたり、トランスを買えたり出来るヤツ。
もう少しコンパクトになって値段がもう少し安くなったら、俺的には神アンプだと思う。
思うのは個人の勝手
ご自由に
批判するのも個人の勝手
ご自由に
トランスと球変えたら最早別のアンプだなw
キットに頼る意味が判らんわw
パーツセットと思えばいいのでは。
ショップをあちこち買い回る手間が省ける。
TU-8300なら、とっくに完売。エレキットの話は、エレキットスレでどうぞ。
KT66は、復刻版だとKT88ジュニアだったり6L6GCモドキだったりで、なんか違う。
むしろ6L6Gとか、6L6GCより前のものが良い。
というか6L6GCが出た時には、ようやくパワーアップしたけど音は硬くなったって、
過去の人扱いだったんだよね。みんな忘れちゃったのか、そう言わなくなったが。
ちょいと出力落ちるけど、音の良さなら6L6GCより6L6GA。だったのが、
もう作ってなくて安く買えない。
プリにテレフンケン◇ECC83挿してみたんだけどキンキンしてすんごい音が硬い
こんなモノなのかな?
>>126 どっかのバイアスポイントがズレたのでは?
各部の動作電圧チェックしてみな
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:23:12.77 ID:BbO+xOBt
真空管自体がそれぞれでばらつきがかなりあるので、選別するみたいな話を
きいたけど、そのばらつきと、各ブランドの真空管の特徴というのは、相反する
ことはないの?
>>126 ECC83 = 12AX7を、プリアンプのどこに使うの?
>>128 どんな銘柄でも不良球があるし、バラつきがあるさね。
選別しないで使ってた?チャレンジャーだねえ。
>>127 今夜はなぜかご機嫌に鳴ってます
ラダープレートの中古球だったんだけど寝ぼけてたのかな
ノイズの少なさとゲインの高さは当初より圧巻でしたが
>>126 まずは、AC極性を反転して、ソース、プリ、パワー
の順で、試しますね
全て気のせいかも
JJはいいけど、6SN7を出してないんだよな〜
>>129 フラットアンプNF2段のところです
真空管による音の差がでにくいタイプと聞いていましたがこれほど変わるとは
>>134 フラットアンプNF2段?
ECC83ではNFかけてもゲインが過剰になると思うけど、
もとからECC83だったの? もとはECC82(12AU7)だったのでは?
>>126 テレフンケンなんてそんな物。
元々音がいいからじゃなくSNがいいってんで良く使われた。
音の良い12AX7って何?
テレフンケンECC83のS/Nが良いとは思わないな
昔、EQアンプ作ったときにテレフンケン何本か入れ替えたけど
ノイズのバラツキが凄かった、初段には選別しないと使えない
別のアンプを作ったときに奮発してシーメンスのE83CCを使ったら静かだったな
入れ替えても手持ちの中ではほとんど変わらなかった
もっともテレフンケンの3倍以上の値段だったが、それ以来テレフンケンは止めた
>>135 マランツ、マッキン、それからウエスギも、2段増幅フラットアンプは、どれもたしかECC83/12AX7だよ。
>>138 それマガイテレフンケンでしょ。
西ドイツ時代のでないと。
AEGテレフンケンとか製品管理悪かったっし。
でも音は大した事ないね。
シーメンスの高信頼の方は音硬過ぎでしょ?
うむ、アキバフンケン臭いな
きちんとダイヤマークは入っていたのかな
ダイヤでも初期と後期じゃ雲泥の差があるし
シーメンスはあまりにも謎が多くて分からないから俺は手を出さない
それ以前にECC83と高信頼管であるE83CCをノイズ量比較しても意味が無かろう
>>142 高信頼管かどうかと、ノイズの多寡とは関係ないよ。
相変わらずレベル低いな
軍用の高信頼管や通測用だと関係あるかもな。
5749だけど足が金メッキされたのがあった。米軍放出の店(サンディエゴ)で
6ドル/本で買ったよ。
でも実際アマチュアの用途に高信頼管や軍用管は勿体なくて使えないが。
>>126 とりあえずピンが錆びてるから接点復活剤で磨く。
接点復活材の使用は、溶剤が浸透圧でいたずらすると宜しく無い訳です。
自分としては、電動消しゴム+柔らかい適合消しゴムを装着にて
清掃をお薦めします。表面酸化部分のみきれいに落ちます。
秋葉フンケンって、
siemensと売られてるのと差が無かった
>>147 私も電動消しゴム使ってます。
100円ショップで見つけました。
乾電池で内蔵モーターがウイーンと回ります。
別売りの砂入りゴムに付け替えました。
テレフンケンもシーメンスも、60年代から東ドイツRFT製だよ。
早くに製造設備を売り払って、自分とこのマーク付けて売ってただけ。
いわゆる偽物は、製造元の銘柄を消して上書きしたもの。中身に大差なし。
152 :
138:2012/03/03(土) 08:59:11.96 ID:arg2nN5a
>>140 昭和50年代前半位のことです
当時偽物とか聞かなかったなぁ
当時秋葉では国産X7Aより少し高いくらいで偽物作ってももうからんだろ
ダイアマークもついていた、と言うか今でも球自体は持っているよ
高信頼管や軍用管なんて、市場にゴロゴロ出てるだろw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:40:07.72 ID:0U4Ok7C7
rcaのsl7って思った以上に柔らかい音なんすね
普段ロシアのOTKばっかですごい硬い高音出てたのに変えて驚きました。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:09:34.10 ID:ko+1PIuB
6抜けました(´・_・`)
12AX7LPSって普通のソブテック12AX7と音どうちがうの?
同じ
>>158 12AX7LPS SOVTECと 12AX7 SOVTECを画像でぐぐると
長プレートと短プレートなのが
わかるね。
ようやく金貯まったんでトランス買いに行ったら売り切れてた也
トランスならまた入荷するだろ
タムラだと数が纏まらないと随分と高く付くし
納期がねえ。。。
春日のだって、品種が変わっていく
タムラで特注トランス?
アメリカ、ロシアは最近アンプ用以外の一般管の生産を復活
させたみたいだね。恐らく軍関係の発注だと思うけど、
整流管とかマジックアイとか流れてこないかな。
>>168 そうじゃねえみたい
西側のトランスとかコンデンサーとか買い込んでアンプを作る裕福層が出来たみたい
>>167 アメリカが冷戦終了まで、真空管による無線通信装置を維持していた(真空管製造設備も維持させていた)のは、真空管は核爆発のEMPに耐えられるから、と読んだ記憶がある。
「軍関係の発注」なら、やはり同じ理由かも。
>>170 まあギタアンのおこぼれにせよ軍用のおこぼれにせよ、供給が続くなら有難いと思わないと
製造技術も材質も現代の方が優れているはずなのに何故往年のテレフンケンやGECやWEを超える真空管が造れないのかな
昔のほうが真空度が低かったから
>>172 命が掛かってないから。
ヒットラーの演説中にもし音声が途切れたりしたら、その機器を作った技術者は銃殺だ。
戦闘機の無線機が使えなくなり、敵側の情報が得られなくなり、撃ち落とされる。
それに対して、今の中国人技術者の真剣度はいかに?
175 :
138:2012/03/10(土) 08:51:03.72 ID:STcwKrP4
真空管の中身を組み立てているのは地方からの出稼ぎ女工さんたち
材質も現代の方が優れてるだろうが、製造技術はなぁ・・・
ノウハウがな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:25:36.39 ID:ThXLgwPG
数こなして
>>176のようにノウハウを重ねた名人クラスの職人がいぱいいた昔には戻れそうもないな。
今は神業職人の半導体製造装置に入れ替わった。
好き好きだが、真空管は見た目が命だな。そう言う俺も両方使ってるが外観以外は大して変わらん。
放射性や毒性で使えなくなった材料も多々あるから一概に昔より素材がいいとはいえない
半導体製造装置に神業職人が必要とられるケースは少ない。
だから韓国、台湾でもDRAMが作れて、エルピーダがこける。
真空管は一種の芸術品かな?
中国のおばちゃんでも作れる芸術品…その辺のアニメフィギュアみたいなんやな
真空の管に電極が刺さってるだけだからな
あんなのバカでも出来る
だから主に後進国でしか生産されなくなった
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:52:54.59 ID:J4jAEip8
>>179 半導体製造装置自体が神業職人と書いたのよ。
中国人だぞ。
段ボール肉マン作ってた国だぞ。
汚染水垂れ流しの工場の隣の畑で野菜作って売ってる国だぞ。
自分が食わないなら何でもあり。
バス停で倒れた婆さん助けたらこいつに押されたって慰謝料請求する国だぞ。
球なんて売れりゃ明日火噴いてもお構いなし。
英国ブランドに跳ねられたカスも自社流通。
まともに相手する方がどうかしてる。
ただシナチョン叩きやりたいだけなら他所でやれ
スレが汚れる
中華300B、1980年代前半にでて買った物が今、目の前で鳴っている。
だから、言われるほどわるくは無い
ただ、電極の方向は、揃ってないし、内部は、言われるように黒くなっている
WENの300Bと音がどうこう言う人がいるが
回路の実験ができれば、それで申し分ないと思う
中華のビーム管とMT双三極管は、買う気は無いよ
売れないものに金はかけられない。それまでの話。
真空管全盛期に佳品が造れたのは、テレビとか大口の需要があったから。
今でも業務用のX線管や送信管なら造ってる。家庭に持ち込めるモノではないがネ。
旧共産圏で楽器用の復刻版が出ているのは、技術の遅れで製造設備と需要が残り
人件費も低くてコストが見合ったから。
中国では技術導入により品質向上したが、人件費も上がってコスト割れの危険が
近づいたために悉く値上げした結果、今ではロシア製の方が安いものもある。
いずれは中国も安い球の製造を止めるだろう…動作確認用の球がないのは困る。
結局、買えるうちに買っとくしかない。買ったら使わないと意味がない。
中国製だろうとなんだろうと、それは同じこと。あと何年造れるやら…
業務用のX線管を、家庭に持ち込んでどうするw
まあ真空管の大半が、過去の遺産である事は間違いないから、
買って食い潰した者勝ちってことか
国産の裸電球にプレミアがつく日も近いな
幻の東芝110V/60W外灯用電球です…とか
それは無いだろw
いや、あり得るよ。キョードーにマツダの電球が入荷して、たちまち売り切れたことがあった。
白熱電球は消える運命。安いのだから買いだめしておくといい。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:42:22.88 ID:nbBvpZFE
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:01:38.73 ID:RpQB5MT2
買いだめの必要はないでしょう。
ダイソーで2個100円。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:24:57.31 ID:RpQB5MT2
日本製の電球を買いだめする必要性は何?
無い
わかるかな?2SA、2SB、2SC、2SDのトランジスターとMAのダイオードを
止めてしまった日本のメーカーがあるんだぞ。
全くの外国のメーカーみたいなものだ。
チョンって書いた時点で終わり
200 :
138:2012/03/13(火) 23:27:44.87 ID:IgHZBIpC
SONYあたりがとちくるって真空管アンプの出してくれないかなw
202 :
名無し:2012/03/14(水) 12:30:12.25 ID:Hc2GjIJF
Sony無理、消えゆく会社
一度出してしまえば球アンプはいくらでも修理ができるからむしろソニー向き
204 :
198:2012/03/14(水) 12:48:16.56 ID:wav/fOGD
>>200 だったら、MからだからPのはずがDにしよりおったよ
意味不明
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:49:42.65 ID:hryvlHK6
>>179 半導体製造装置自体は職人が必要。
エルピーダは製造装置じゃなくて単に半導体製造メーカー。
台湾メーカーでもアメリカのエーマット(AMAT)とか東京エレクとかの製造装置を使っている。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:34:00.39 ID:49DFCWgN
流れぶった切るけど、誰かGold Aero社は今どうなってるのか詳細しらん?
遅レス多くてウザイ
選別するだけでプラチナグレードとか言って高く売ってた商社だろ?
とっくに潰れて跡形もない。
GENEXでGold AeroとかGold Lionとかまぎらわしいchainaなのに
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:37:32.83 ID:kfs48FvD
>>210 >>211 お、やっぱり無いのかー。ありがとう。CHINAっぽい名前してんのにアメリカ産とかあって変だと思ってたんだ。
ライオンとモナーク以外ゴールド絡みはロクなモンじゃない
>>193 震災の直後、小型電球がまったくDITになくなった
恐ろしかったな
戻ってよかった
Gold Lionは、英国GECの商標だったのを米国の商社New Sensorが買い取り、
ロシアの工場で作らせてる球にその名を付けてる。
中国とか、どこで出てくるんだ?Golden Dragonと間違えてないか?
ロシア産の球使うなら軍用球使うわな
ところでロシア球の6N1Pを使おうかと思ってるのだが、何だか変な球だ。
6DJ8/ECC88相当と聞いたんだが、負荷線引いてみると動作点がズレる。
別の店では6AQ8/ECC85相当といってるが、それだと増幅率が低すぎる。
μ=33は6DJ8/ECC85並み、だから相当管扱いなんだろうけど。
内部抵抗は6N1Pの方が2倍以上高いですから、互換なんてとんでもないです。
最大定格はおいといて、Ep-Ip特性で最も近いのは5670。
6DJ8はフレームグリッド等を使った近代管、
6N1Pは普通の巻グリッド、球の製造技術自体が大違いだから互換は無理。
定期的にバカが沸いてくるな
>>215 New Sensor
Penta labo
時間の階層をサーチしずらくて、困ったものだ
テクソル、クラコン
中華とロシアブランド
どことどこをどこがやっているか?だれか表をつくりませんか?w
CRって中華ブランド、消し飛んだの?
>>218 でも本当に5670互換と言えるのは6N3P。これ使ってるけど良い球だよ。
>>219 フレームグリッドだから互換は無理ということはない。
ECC83互換でフレームグリッドの球だってある。
6N1Pは結局、5670近似。何かの互換球とは言えないか。
内部抵抗が大きくては、ドライバとしては使えそうにないな。
売り方に疑問を感じるね。何でコレを?そんなに在庫がある?
6DJ8/ECC88互換としては6N23Pがあるから、別に困らないが。
ギジュツガーとか知ったかこくアホタレまで出てくるとはね…
>>221 別に覚える必要もないと思うが。
New SensorはロシアのReflektor工場を買収したから、SED(元Svetlana)以外の
ロシア管はNew Sensorの持つ銘柄。逆に言えば、New Sensorの出す銘柄はロシア製。
EH・Sovtek・Svetlana・Genalex・Gold Lion・Mullad・Tung-Solといった。
中国は伝統的に英国資本との結びつきが強いな。地理的には離れてるのに。
PM Componentsなんかは本体が英国にあり、中国の工場に造らせた球を取引してる。
中国原産の紅茶を英国でブレンドして売ってるようなものか。
勝手に補足しておくと、元Svetlanaは、現在ではSvetlana "C"マーク品として
知られている。Svetlana "S"マーク品として売っているのは、New Sensor社の
ものとなっているよ。
オルトフォンがスピーカ作ったらどんな音がするんだろうって思うよ
あのカートリッジを想起させるようなのほしい
宣伝はスピーカー関連スレでどうぞ
6N1Pなどどうでもいいが、オクに出てくる量が減った6N6Pは枯渇ぎみ?
6N6P、ロシアにはどっさりあります。
講釈師見てきたような嘘をつき
6N6P、使いやすくて良いね。12BH7Aより線形性が良くて内部シールド付で。
EHの12BH7Aも、黒田さんが測ったのは妙に低歪だったから、
中身はコレじゃないかとも思うのだけど。どうなんだろ?
6N1Pを初段に、6N6Pを終段にしたシングルアンプで1Wくらい行けそう。
しかし、12BH7Aは現行品があるのに、6N6Pを生産しているなんて話は聞かないな。
人気商売だから仕方ないけど、これもそのうち消えるのかね?
12BH7Aは現行品無いだろ?
ECC99って、片方のプレート損失が5Wって
12BH7の代換より優秀な気がする
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:14:32.50 ID:b5IT57DK
6N6Pはebayでも微妙に値段が上がっている
3-4年前は1本1-1.5USDだったのが現在は2USD強している
電圧増幅球として非常に良いだけあって
恐らく4-5年後には枯渇に近い状況になっているのではないかな
>>236 ECC99 はむしろ E182CC に近い。12BH7 よりずっと直線性がよくて内部抵抗が低く
gm が高い。
出力管として使っても面白い(データシートにはそういう用例も紹介されている)。
12BH7って低内部抵抗で強力なドライバの代表選手のように思っていたけど、
こうして列べてみるとそれほどでもないね。むしろ腰高な方というか。
歪打ち消し用に線形性を悪く造ってあったけど、打ち消し目的に使ってた回路
なんてあまり無かったような。悪い悪いと言いながらドライバに使った覚えが。
6N6Pは打ち消しには向かないけど、やっぱり初めから線形性良い方が使いやすい。
なんで西側には、このタイプの球が無かったんだろう。
大抵は12AU7で済ませてしまうから?
6N6Pのドライブに6N1Pを使うか検討してみたけど、利得取れない割に内部抵抗高い。
6N2Pにしよう…内部シールド付きの12AX7みたいな球。この球も便利。
6DJ8/ECC88の代わりなら6N23P、5670代わりなら6N3Pがあるし。
うーん、6N1Pの存在意義っていうか使い方って何?2級プッシュプル用?
お前、うざい
歪み打ち消しなんて、音楽に興味のない頭でっかちの考えること。
測定上の数値は良くなるだろうが、肝心の音が悪いのがわからないんだろうな。
動作点ずらせば、二次高調波以外の歪みも増えるからだと思ってる。
思うのは自由だが
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:59:05.00 ID:Ev+ZD6RE
歪打ち消し用に線形性を悪く造ってあったけど
バカ、テレビ球だ
>>241 12BH7はもともと管球テレビの垂直発振&出力用。
それに応じた特性になっている。
オーディオ用にも使えるから製作例があるけども。
ドライバー用で直線性をいうなら6FQ7がある。現行生産球で安い。
出力管として使うなら6CS7。定格が違うユニットが2つ入った
複三極管。定格の大きい方の特性を調べてご覧。
>>246 敢えて書かないでニヤニヤしてたんだけど
改めてズバッと書かれたのを見て声を出してワロタ
>>テレビ球
いまになって思うが、直線性悪くて、
上下に、垂直偏向できたのだろうなあ
楽しい
>>247 それを言うなら原型の6J5は兎も角 6FQ7だってTV球
>>250 6FQ7は6SN7GTのmTタイプだね。
当初は6CG7といって両ユニット間にシールドが入っていた。
テレビ球なら近年アンプで人気の6DJ8もそのひとつ。
トランスレス仕様の7DJ8がVHFテレビの
カスコード増幅回路に賞用された。
6DJ8とピン互換でカスコード回路用の球は他にもあるけど、オーディオ分野ではマイナーだね。
この球だけ、人気が突出している。
いやあ、テレビ球だから何だって言うんだ、坊や。
「テレビ球だから直線性が悪い」とか思い込んでないだろうね?
6SN7GTや6V6系なんかはテレビに多用されて普及したし、6BM8はテレビ球だし、
テレビ球と思われてる6CW5は音声増幅用だし、6BQ5は映像増幅管の亜種だし。
もう正解出てるが垂直発振用だと歪み多いんで、映像増幅管なら直線性良いし
高Gmのおかげで内部抵抗も小さいぞ。
12GN7なんて超高Gm管だと少々扱いにくいが単段アンプも組めるし、
小型アンプ向きの球がずらり。春日無線がキット出してた6AU8Aも、その類だな。
6CG7と6FQ7は同じ定格だけど、6CG7の9番ピンは内部シールド、6FQ7だとNC。
区別できれば問題ないが、メーカーが「6CG7/6FQ7」と刷るのは勘弁してほしいわ。
ちゃんとレスの流れを理解できてないアホばっかだなw
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:02:59.10 ID:6qRReg9i
6AW8A・6JV8・6LF8・6DX8で小型アンプが組めるね。
ロシアにはこれらの類似球があるんだろうか?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:53:21.00 ID:f4pJR6UC
筋金入りのバカだな254は
いつもレスの流れ読めない馬鹿がしゃしゃり出てくるよね、真空管関連のスレ
同一人物かな
>>254 誰も単純に「テレビ球が悪い」などとは書いてない。もう一回
>>241からの流れを読んでみ。
>>260 スレに代々張り付いているボケ老人だから、相手にするな。
読解力がないくせに、だれでも知っているような知識を振り回すので、すぐわかる。
読解力がないのがトシのせいなのか、昔からなのかは知らないが。
262 :
258:2012/03/23(金) 16:29:37.29 ID:6qRReg9i
了解。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:25:40.14 ID:mtr7q41V
高い真空管アンプはどこに金掛けて高いの?
真空管自体はアホほど安いのに
真空管だろ
WE300B
真空管だろ
WE205D
正解は本代
6A3がペア5000円と言う恐怖
しかも汁
>>263 球屋でなくトランス屋で
オーディオ用の鉄のシールドケースに入ったトランス見てみ
出力トランスx2+電源トランスの値段見るとわかる
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:02:28.77 ID:4wOWNA3+
VR-105の紫に光るのが欲しい(アルゴン)のに我が家のは全部オレンジ(ネオン)
かなり悔しい
>>269 電源チョークがなくても大丈夫か
うちはさらに各出力管にグリッドチョークが付いてるが…
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:13:13.95 ID:w9e11buK
↑今日もバカ登場。xb42BLMlはスルーで
何でこうも主旨からズレたこと書くんだろうね。チョークなんか含まなくったって充分高額。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:36:42.53 ID:w9e11buK
筋金入りのバカだから。。。
>>271 それはネオン管だよね。VR-75?
VR-150があったら便利そうだけど、買う機会なかったからなあ。
今頃、探してまで買うほどのものでもなし。
見た目だけなら、LEDで球をライトアップした方が派手に色が付くよ。
スクリーン電流で点灯すれば、電源要らないし所謂ストッピングダイオードにも。
高圧ツェナーとか使う気しないんだよな。定電圧源ならTrかFetで作れるし。地味だし…
↑市ね
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:10:32.21 ID:Cp2zHu9v
>>276 VR-105のネオン管です。
アルゴン管ほっすぃ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:12:23.36 ID:WjbsGe87
真空管て上のほうに音出るね
もっと前に出したいのだが
台に乗って上から聞いた前に出るんじゃないかと思うが。
日本語で
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:22:35.94 ID:bghaO+C/
6L6WGC使って見たけどもっさりした音でちょっとがっかりでした。
これなら曙光のEL34Bの方が元気あっていいなー
エレハモの6L6もポチって見たけどもっさり系なのかな…
>>283 ロシア球だとしても。
made in England のRCA…って、実際にあったのか?
made in Englandを装うなら、GECかマルコーニのPX4の偽物なら、安ければ買っても良いかな。
>>284 メーカー間でOEMやってた歴史はあるみたいね
例えばMullardがRCAにOEM供給したりとか
ただMullard製ならMade in EnglandじゃなくてMade in Great Britainとプリント
するんじゃねーかと思うんだがw
U.K鴨
ゲッター材をのせるUFO型のお皿が中にあるとロシア?
ろしあ
>>285 >
>>284 > メーカー間でOEMやってた歴史はあるみたいね
> 例えばMullardがRCAにOEM供給したりとか
>
メーカー間のOEMがあったのは知っている。
ただ、そもそもイギリスで2A3系を生産する理由(需要なり、生産設備なり)があったのかなぁ、と思ったわけで。
戦前は、イギリスは、PX系列みたいにアメリカとはソケットからして違う規格を採用していたんじゃないの?
それに同時代に開発された同じような性格のタマとしては、PX4という2A3より優れた(と、たしか浅野氏は言っている)タマがイギリスにあったわけだから、OEMとはいえ6B4Gを生産する必要があったのかどうか。
それにつけても、PX4の欲しさよ。
Russian Connection Assorted
俺のムラードEF86/6267はBVAマーク入りのメードインジャーマニーでノンメッシュなんだけど、どこ製なのかしら?
Brasilian Violation Assorted
ブランド物?はWEしか持ってないなあ
あとはHYTRONとかSILVANIAとか普通の奴ばっか
Brasilian、、、
稀少球だなw
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:26:28.15 ID:cUIPhw0L
30年ほど前に買ったZaerixの2A3使ってるんだけど、これRCA製かな?
JAN/CRC 2A3 と差し替えてもZaerixのほうがよりクリアな音で、プレートは
より黒っぽい感じだし、押さえはスプリングじゃなくてマイカです。
だれか知ってます?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:40:57.90 ID:zrgMK3OY
素人質問失礼します
オクで 「TubeTesterTV-7による測定値(78、76)にて棄却値50をクリアしております。」
等の記述を見かけますがこの数値が大きいほうが出力電圧が大きく結果音量も大きくなるのでしょうか?
>>298 関係ない
残り寿命みたいなモン
音だけなら棄却値以下でも無問題
通常GM測ってるからゲインも大きくなるでしょ。
>297
画像出せば一発でわかります。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:29:33.84 ID:aGkeK2sQ
>>302 297です。ありがとうございます。まさにカナダのマルコニーでした。
掲載の写真のものと寸分違わないものです。非常に鮮明な写真ですので
間違いありません。実は、当方のZaerix2A3は40年近く前に、あるパーツ店
でシングルアンプのパーツを一括注文した際にRCA製ということで購入したもので
したが、長年?と思っていました。ただ、手持ちのRCA JAN/CRC 2A3 と差し
替えても一層クリアな音ですので満足し大事に使ってきたものです。
寿命がそろそろきそうなので、買い換える際、大いに参考になります。
長年の疑問が解消しました。ありがとうございました。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:43:10.55 ID:xB8tHlNb
>>302 引用元のブログに
「JAN = Joint Army and Navy の略でアメリカ陸軍&海軍の軍用管と言うこと
Airforceはなぜ無いかって? 気圧の低い空では特殊な真空管以外は使えません」
とあるけど、空軍だって、飛行機に乗せる真空管ばかりじゃないんだけどな。
アメリカ空軍が陸軍から独立したのが1947年で、JANが制定されたあと。
まあ、アメリカはミグの真空管をプゲラした国だからな
>>303 単にRCAの40年代の製造の球でしょ。
カナダマルコニーブランドの2A3自体がRCA製です。
音の違いも年代で本国のRCAでも同様です。
>>290のタマに「RCA」ってついているのは?
これも「ルール違反にはなりません。」なのかな。
>>290は出品者だろうけど。
7.80年代にはロシア製の球仕入れてRCAが売ってたのも有りますよ。
5U4Gとか807に良く見ます。
へー、冷戦時代にねぇ。
ほんとにRCA自らが、RCAブランドでロシア球を売っていたの?
そもそもRCAロゴのついた偽物だったんじゃない?
なんか、あやしい。
後期のRCAなんて総合商社みたいになって自社製造やめてたんじゃないの?
>>311 「自社製造やめてた」ことが、「冷戦中に、ソ連球をアメリカの会社が自社ブランドで売っていた」ことの裏付けには、ならないんじゃないの。
なんか、出品者が必死になっているとしか、おれには見えない。
ま、おれはどうせ買わないから、いいんだけど。
ビールと焼酎を飲み過ぎた。じゃ、おやすみ。
自分もRCA製と思って使ってた2A3が良く見たらカナダ・マルコーニ製でござった
でも結局RCA製なんだ…
ま、良い音だからいいけど
RCAの2A3と言っても、製造は他社の工場でしょ。
・H型プレート
・フィラメントを上部マイカに引っ掛けてある
この特徴を持つ球は、GEとウエスチングハウスの工場で製造されたものでしょう。
ウエスチングハウス製造で、カナダマルコニーのブランドで出回ってる2A3は秋葉原でもよく見かけた。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:35:09.28 ID:dMHl0+NI
皆さんの見識には敬服します。
Zaerix2A3が結局はRCA製だということですね。
実際、実に清涼感のあるいい音なんですが
今日からよりいい音に聴こえるかもしれません。
ありがとうございました。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:17:54.81 ID:bD5eHCje
先方の手違いで送られて来た桂光のEL34が凄い………
ダントツぶっちぎりのワイドレンジ。
高い物注文してこれが来たんで返却なんだがこれは買いですね。
くっそう、何か複雑な気分だ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:34:56.92 ID:KwEhJFxh
この商売上手
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:44:20.22 ID:d49sltQu
EL34 ならJJの E34L Blue がいいぞ
>>316 桂光ってまだあるんだっけ?たしかクラコンの人から曙光に吸収合併
されたって聞いた覚えがあるんだが。だとしたら結構貴重品かも。
中国球といえば以前柳州って会社もあったな。ここもつぶれたみたいだけど。
ここの中国製350Bは中身は6L6だけど結構いい音してたな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:51:55.32 ID:bD5eHCje
「ワイドレンジ」って、何を測ったの?
Dレンジ?Fレンジ?
何と比べて、どれだけ違った?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:25:09.61 ID:d49sltQu
>>320 あらまっ、JJ Blue よりいいのかい? まさかの桂光は俺も試したことない
JJ Blue の低域の図太さはすごいと思ったが相対的に高域がもう少し欲しかった
それが解決?
>>323 低音は確かにJJの方が出る気がします。
中高音は断然いいですよ
一聴して広がる感じで驚きました。
どうせ返品するのでちょっと試そうと思って聴いたらびっくりしました
>>316 桂光のEL34、私も今までだいぶ探したけど手に入らなかった。どこで買ったのか教えてください。
このスレあたま悪くて悲しくなる
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:25:56.11 ID:pcSV3wgZ
皆さんは球チャイナ製に抵抗ありませんか?
>>327 チャイナでも桂光だけは別格。正確には、別格だった。
今は? どうなんやろ?
>>327 私が最初に手にした真空管はCRのKT88だった。
最初の1ヶ月くらいは結構いい音してたがだんだんぼけた音しかしなくなった。
そのため中国球にはあまりいい印象ないけど、10年以上前の話だから
最近はどうなのかな?けっこう品質向上したって話も聞くけど。
桂光のEL34はしらないけどKT88なら使ってる。音は良い。
ソフトンで出してるVtron KT88も桂光製だよ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:00:51.06 ID:z75N8hbj
EL34ならTELEFUNKEN挿しておけば死ぬまで使える
>>314 GEブランドのはコイルスプリングでフィラメント吊ってる古いのが多いよ。
元々RCAはGEの製造部門として半官半民で出来た会社なんでGEブランドでは
長らく2A3は売って無かったよ。
プレートの黒いウエスチングハウスとかグレーのGEとかは球終焉期の物だよね。
その時代にはRCAは製造縮小してたのでいろんな所のOEM品使ってたね。
ロシア球のRCAもこの後良く見かけたし。
>>334 へー、冷戦時代にねぇ。
ほんとにRCA自らが、RCAブランドでロシア球を売っていたの?
そもそもRCAロゴのついた偽物だったんじゃない?
なんか、あやしい。
あの冷戦は、軍需産業が儲けるために仕込まれたもので、
資本主義と共産主義の対立は、見せかけに過ぎません。
地下ではお互い仲良く儲けていたのですよ。
>>335 もう馬鹿は黙ってたほうが恥晒さなくてすむよ?
>>337 だったらRCAがソ連から2A3をOEM調達していた証拠を出してみろよ。
すくなくともわたしがネットで日本語・英語で検索した限り、見つけることはできなかった。
RCAロゴがついている、というだけじゃ、ソ連製のパチモンの可能性は否定できないだろ。
>>338 自己レス。
冷戦史を勉強したものとして、1980年代後半になるまで、アメリカの企業がソ連から電子管を調達できた、というのが信じがたいんだけどね。
共産圏からの工業製品の輸入は、当時のユーゴスラビアからぐらいだったから。
89年以降ならあり得ただろうし、ソ連が崩壊してからなら、何でもありなんだろうけど。
東独テレフンケンとかも知らないで冷戦史(キリッ
かっこいいですね
>>340 東独RFTから輸入されていたね。ごめん、ソ連ばかり考えていた。
6L6だけど、アメリカでもおんなじような議論があるのを見つけた。
http://www.thegearpage.net/board/showthread.php?t=866796 it's a USSR made tube with whatever printing made it possible to import a Russian tube to the US during the cold war while there was a trade embargo with the USSR.
ということで、冷戦期trade embargoがあったにもかかわらず、ソ連からも真空管がアメリカに輸入されていたみたい。
冷戦期にソ連から真空管がアメリカに輸入されていたはずがない、というのは、わたしの思い込みだったようです。ごめん、申し訳ない。
Impossible to say for sure who reprinted it or why.
だれがなぜRCAロゴをリプリントしたかはわからない、ということらしい。
Russian Correction Assorted
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:12:49.05 ID:5rpq1HSW
Edって今入手できるの?
使わない真空管たくさんあるから誰か使わない出力トランスと交換してくれー
>>344 んなもんヤフオクで売り払え
バカがテレビ球でも買っていくぞ
サンエイ電機で買ったDUMONTの6520が、ロシアの6AS7Gだった。
冷戦期でもソ連の球がアメリカに出回っていたことは事実のようです。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:40:04.00 ID:Mgqc7v4V
旧ソ連製2A3/2C4Cって6B4G/6C4Cと違って結構レア品で滅多にお目にかかれないんだよね
輸出するほど製造してたのかね?
2C4Cの現物は私も見たことがない。画像だけ。
ソ連国内では6.3V管が主流で2.5Vは普及しなかったのかな?
レギュレータ用途で2A3/6B4Gの需要がソ連でもありそうだけれど。
>>341,
>>346 そんな個別の出元今更検証するのは無理だけど、昔は普通に米軍の払い下げの
新品球とかアメリカの商社経由で輸入したRCAブランドの付いたソ連球あったよ。
勿論球によってソ連だけでなく東欧の球もあった。
RCAが自社製造辞めた後のオレンジ色の箱で大きなRCAのロゴの球の時代は
殆どが共産圏の球だったよ。
東欧経由で入ってた物だとは思うけどね。
確かに中古球や他のメーカーの球に何でもかんでもRCAのロゴ入れて日本に
売ってたアメリカのバイヤーもいたけどこれらは結構チョンバレの出来の物が
多かったよ。これらは基本白箱だったしね。
>>345 あんだお前オレのことディスってんのか
かまわん続けろ
くだらん奴
つまり関東の物ってことか
>>341の引用先を読んでいると、RCAブランドの12AX7にも東独RFTのECC83があったみたいね。
しかも「Made in Great Gritain」だって。
>>285 …たしかに、検査・出荷した国を原産国と表示しても良いとしても、Made in Englandはおかしいかも。
ま、ニセ物だとしても、2本で3100円なら納得できるか。
Made in Great Gritainのドイツ球って昔から有ったんでそれが東に
東欧に挙句はロシア製に、極自然な流れかと。
それはロシアだよ。
オレンジ箱の時代のRCAにロゴ似せた見事なバッタもん。
これは流石にアメリカでは売ってないよ。
空自の整備関係者から聞いた話だけど、無改造のF-4EJ戦闘機から
ついに真空管を使った電子機器(ECM関係らしい)が取り外された様子。
残るは一部のYS-11に使われているのみ。
このことはJwings5月号にも少し載ってるよ。
という事は日本は密かに真空管を作り続けてたのかな(おそらく東芝)
そもそも密かにする意味が判らんわ
東京タワーのてっぺんのもそうでしょ?
空自の整備関係者から聞いた話だけど、、、
サイラトロンは自衛隊に納入されていました。
やたら厳しい基準で受け入れ検査をするらしく、通常は良品とすべきものが
不合格になって業者に返品された。それが移転前のクラシックコンポーネンツにあった。
もしかしたら国内生産が続いているかも?
1987年に自衛隊に納入された東芝製12AT7は何本か持ってます。
やたら厳しい基準で受け入れ検査をするらしく、、、
>>358-359 水冷の送信管ではなく、メタル管とのことです。20年前に生産完了したので、
在庫も少なく、整備の手間が桁違いなので半導体を使う同等ユニットに
換装されたようです。送信管はレーダーサイト、電子戦訓練機に使われてます
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:11:50.06 ID:izmySQuX
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:56:10.60 ID:7aLzB/5j
>>365 できるならCAVはやめておいたほうがいい
初段に12AX7を1本、出力段に6V6を2本用いたプッシュプル回路を採用。
高出力でありながら、小さな音でもふくよかで安定したサウンドを出力します。
6V6には、放熱効果を高めるためにカーボン・コートを施し、
耐久性を高めたパーツと回路設計を採用することで、長時間のドライブにも安定した出力を実現できます。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:29:03.09 ID:og51Xs/t
X7ってどこのがいい?
太くて切れのいいの
>6V6には、放熱効果を高めるためにカーボン・コートを施し、
これってでたらめだよね
俺のIDカッケー!
キット物の6V6プッシュより安いなw
アンプ単体かと思えばSP付きかよ
辞めとけ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:35:48.93 ID:7aLzB/5j
テフンケン、ムラード、シーメンスとしか言わないやつの事は信じるなってばっちゃんが言ってた。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:37:28.45 ID:izmySQuX
いちよう定価10万円らしいんだが、公式ショップで半額になってるはどうかなと・・・
やっぱり怪しいかな?
CAVはそんな悪くないかなと思ったんだが、CAVの真空管アンプって評判悪いの?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:44:55.61 ID:7aLzB/5j
>>374 CAVは中華の超絶安物何でも屋
ジャパネットのテレビ買ったらついてくるシアターラックとか。
質は最悪。
モノホンの中華製品。
安かろう悪かろうを自で行くメーカー。
>6V6には、放熱効果を高めるためにカーボン・コートを施し、
そういう目的じゃないってば。
HOVLANDに決めたら倒産だし、AH!買おうとしたら取扱い中止だし。
もうEARしかないかなあ。
どうせ現行の安物球アンプなんかトラアンプ以下なんだから
素直にビンテージの中古探した方が球使うならいいと思うよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:11:33.18 ID:kXmVYfQ+
>>325 今ちらっとアポロ電子のHP覗いたら残りわずかだけどあるみたい。
ラジオ少年のアンプキット、評判がいまいち良く解らないんだが、組んだ人いる?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:46:56.54 ID:tQVI4EsT
ここの住人で、CAVの真空管アンプ使ったことあるヤツいる?
>>380 アンプは作ったことないが、真空管ラジオは何台も作った。
サイトに断り書きがあるとおり、初心者だったら指導者がいないと難しい。
一人で作るなら、回路図の記号と実物のパーツが結びつくくらいの知識が最低必要。
そういう評判じゃなくて音のことだと思うぞ
ラジオ少年のアンプキットで、音が良いとか悪いとか
あり得ない話題だな
あの球であの構成なら
だいたい推定できるだろ
だいたい推定して頂きたいな
387 :
138:2012/04/07(土) 12:44:02.92 ID:ybAs7aNR
ここのキットの出力トランスなんかピュアAUで語れる物ではないだろ
ラrジオとしてなればよいレベル
>>375 真空管1台目としてはここのkt88のプリメイン悪くないと思うけど
トライオード野ほうがアフターは安心かな
アドバンスの2A3シングルプリメインのほうが安くて良さそうじゃない?
トンコンが付いてるし、欲しいなーと思ってる。
使ってる人いませんか?
>>387 それ言ったら野糞トランスとか全滅やんw
ここのだって良くある中国産トランスなんだから野糞よりはマシなケースが多い
中国産で酷かったのがSOUNDTRACKな
CHOPINもハム多かったけど改造しやすい分マシ
チョピン!
野口トランスの604-8Gを大音量で聴いてみたい
ボロエスカレーターがうるさい
野口は国産じゃねえ?
604-8Gくらい自分で買って聴けよ。
一番改造向きなのはTRONだな
>>394 604-8Gは持ってる
あの箱がどんな音するのかなって思って
いつも蚊の鳴くような音量で不敏でならない
ノグチ → 安くも良くもない
春日 → 安いわりにはまあ良い(SEL)
ウェルカム → 安いわりにはね(SEL)
東栄 → 安いのでそれなり
橋本 → 高いだけで性能は普通
アンディックス → 安いわりには良い
ソフトン → C/P最強
イチカワ → 安くもないがまあまあ良い
サンスイ → オクで安けりゃ買い
ラックス → オクで安けりゃ買い
タンゴ → 高いけどそれなりに良い
タムラ → 値段の割にはイマイチ
古い真空管アンプのトランスで褐色の液が固着しているのは何なの?
絶縁油が染み出してる=使わない方がいいのかな?
一応タンゴのようなんだが。
ちょっと頑張ったら自分でも作れるんじゃねえの?ってところが
トランスの奥深さだよな。
トランジスターはなかなか作れないものw
昔はトランスをバラして見ればその国が戦争に勝てるかどうかすぐに分かったそうだ
>>396 ノグチで604-8Gが入っているのは、ホームページで見た感じではオンケンのエンクロージャーだよね。
わたしも聞いてみたい。
>>397 何かトランスメーカが一杯ありそうに見えるけど、
実際は殆どは販売店で自分では作ってない。
出力トランスを作っているのは
SEL
ゼネラル産業
橋本
タンゴ
タムラ
の5社だけかな?
テクトロン忘れてるよ。
その他町工場レベルのところいっぱい有るし。
北村機電
染谷電子
予想だけど
ノグチ → 安くも良くもない(イチカワ ?)
春日 → 安いわりにはまあ良い(SEL)
ウェルカム → 安いわりにはね(SEL)
東栄 → 安いのでそれなり(イチカワ ?)
橋本 → 高いだけで性能は普通
アンディックス → 安いわりには良い
ソフトン → C/P最強(北村機電)
イチカワ → 安くもないがまあまあ良い
サンスイ → オクで安けりゃ買い
ラックス → オクで安けりゃ買い
タンゴ → 高いけどそれなりに良い
タムラ → 値段の割にはイマイチ
染谷雪子に見えてしまった…
でんこ
>>406 ブランドバリューなしで、あの値段じゃ売れないだろう
染谷に行った事ある、あそこ自社ではトランス巻いてないみたい。
外で作らせたのを箱詰めだけしてた。
真空管初心者なのですが、ロシア産の真空管はあまり良くないのでしょうか。
近くのオーディオショップでロシア産はいいといわれたのですがここの流れをみる限り悪い物なのかなと…
ロシアも怒るぞw
>>410 そうなの?! チトがっかりだなぁ
どうせならタンゴやタムラが出して欲しいよ
ロシアの殺し屋お・・・・
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:14:20.39 ID:Mim+2gZP
私はロシア製ってそんなに悪くは無いと思います。
良くないって言うのは中華製では?
親方赤旗で軍用だから性能製品管理は悪くないですよ。
でも外貨獲得に後から造ったEL34とか6550とかの本来軍用に無い球は
あまりいいとは言えないと思いますね。
中国は論外でしょ。
目先の金が手に入ればいい国なんで英国のバイヤーに撥ねられた球や
いつ壊れてもおかしくないゴミでも平気で売ってます。
長時間エージングしての保障を付けての販売をしてくれるところで無いと
とてもとても手を出せたもんじゃないと思います。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:28:12.55 ID:ZrwGx7PX
>>417 エージング済のマッチング済み品買っていきなりスパークしたがな。
曙光は二度と信用しない。
それはそれはご愁傷様と言いたいところだが、あの国を信用するのが
間違ってますよ。
偶にテレビに出る日本在住の中国人見れば解るでしょ。
自分勝手で絶対に謝らない屑ばっかりですよ漢民族は。
台湾人香港人は別ですよ。
最近出たWE300Bにとてもよく似た中華電球もダメですか?
白熱電球?
中華は例外なく糞
>>423 これってたしか桂光製ですよね。
桂光だけは中国製でも抜きん出ていたのだが、
これじゃ曙光と変わらない。桂光も地に落ちたもんだ。
中国玉はアメ玉以上に作りも雑なんだよな
やっぱり国民性なのか
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:20:06.24 ID:up10+uNs
>>423 それそれW
>>425 それ言ったらイギリス人だってけっこういい加減だよ
まともなのはドイツと日本だけって事に…
将来的にはタイ、ベトナム、台湾あたりの真面目な国民性のところで造った方がよいかもね
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:14:04.74 ID:ZrwGx7PX
中華製は90年代後半、用途がほぼオーディオ用になってから品質が極端に落ちた。
ロシア製もソ連崩壊〜数年間は品質にバラつきがでた気がする(高性能、
高信頼のソ連軍用も同時期出回ったが)
>>426 真面目すぎたから日独は負けた。いい加減な国民性のイタリアは脱走して知らん顔。
>>426 日本玉も高度成長期以外は雑だぞ
特に戦時中とか
意外とソ連産は丁寧だ
単純に規格の問題もあるけどね
米は米軍規格がガッチリしてるんで
中国とかにはそれがない
外見だけ
>>429 戦時中クオリティの高い真空管作り続けられる位なら戦争に負けてないわw
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:19:44.50 ID:CYKFrjOX
無線と実験5月号のX7他の比較視聴の別冊はまあまあだが
ただ3人の音質評に正反対の意見が散見されたのが気になったな。
高評価の東芝HI−S管はオレの印象というか持ってるものは
かなり悪いんだが。使うところで随分ちがうのかなって印象。
あと、なんで12AY7がないんやろ?いい玉なのに残念。
>>432 音質評は要らんな。
それより細部の拡大写真と、実測の特性表をつけてほしかった。
434 :
411:2012/04/15(日) 23:07:21.26 ID:hHkVT/EW
ご教授有難うございます。
ロシア産も悪くないことがわかりましたので、安心してロシア産ゴールドライオン買ってきます!
ゴールドライオンって再発のKT88とか?
だからこの辺は音悪いって。
素直にGEの6550Aでも探した方がまだましだよ。
本物のMOバルブのKT88もまだ新品売ってるし。
高いって?
うむ、KB/Zでないと
18万くらいで新品4本買えるべ
>>434 ちゃうちゃう。
いいって言われてるロシア産は軍物のOTK物の事だと思うよ。
復刻シリーズはダメダメ
>>430 米軍規格ってJANだよね。ソ連軍、人民軍に同じ様な規格ってあるのかな。
>>431 引き出し線が鉄線で、プレートがトタンのソラか。1960年頃まで、
ラジオ雑誌にソラの製作記事があるから、結構出回ってたのかな
ロシアの軍規格が
>>437の書いているOTK
6N23P, 6N6P, 6S45P, 6C4Cなどなど
特に問題なく使えています。安いし。
ソ連には欧州番号の球は元々無いし、全部が軍用もしくは通信機器用。
殆どが崩壊後外貨獲得の為の産業として生産請負い始めただけ。
一部英国→西ドイツ→東ドイツ→東欧共産国→ソ連という流れで発注もあったようで
英国ブランドの屑球にソ連製があった。英国産の3分の1程の値段だった。
人民軍に自国球なんて無かった。
イギリス人が香港経由で教えて造らしただけ。歴史浅いぞ。
大人の科学製品版アンプについてる中国製2P2のメーカーってまだあるの?
EL34ムラード復刻品
Groove Tubes GT-EL34M
ロシア ムラード EL34
どっちが超寿命ですかね
音もどどっちがいい?
銀色のズラがGT-EL34Mの方がなんとなく下まであるような、
それに比べてロシア ムラード EL34は浅いような。
これって寿命に関係するよね?
>>443 その2種より絶対に桂光のほうがいい
ロシアムラードなら持ってる
初心者で申し訳ないんですが、古い真空管が大量に見つかりましたので、買取業者を探しています。
高く買ってくれるよいところはありませんでしょうか?
>>446 業者に一括で売るよりヤフオクに少しずつ出した方がええんでないの?
まー管種にも拠るだろうけど
中味が判らないとアドバイスしようがないな
>>446 型番を読み取ってカキコすればレスがつくよ。
まあ、ほとんどがテレビ球だろね。
ヒーター電圧が違ったりしてオーディオ用には使いにくい球が多い。
1X2Bとか1B3GTなどの高圧整流管は使い道がない。
時々オクに「珍品です。アタマが白い真空管です」と称して
空気球がでている。空気が入ってゲッタが白くなった球で、
もちろん動作しない。
>>443 ゲッターの量と寿命は比例はしないよ。
真空度が高ければゲッターは少なくてすむしね。
でもどっちもやめた方が、、、
本物のムラード買った方が中古球であっても長く持つんじゃない。
造りがしっかりしてて偽物の心配もなくて値段も音もそこそこで寿命も長いEL34っつたら松下管くらいしか思い浮かばん
ビンテージの中古球なんてやめとけ
ゴミだぞ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:29:02.91 ID:nTmzgQ87
今で1番いいEL34は何ですか?
ノイズ皆無で元気があるのがいいです
現行だとJJ一択
>>454 オクで松下の箱入デッドストック新品マッチドペア探すの一拓。
安くて2ぺアで6マンかな。
屑チョイナ球遍歴やら偽物魔羅ー怒掴ませられるやらより結局安いよw
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:40:52.36 ID:2rp6zxKw
>>453 どこの球屋だ。
中華球など本当のゴミだぞ。
6N11 6N1P-EV 6DJ8が手元にあるのですが音質に差はあるのでしょうか?
>>458 感じられないなら幸せ
安く済んでよかったって事。
>>456 オクの出品者様乙っす。
今時そんなたまにそんな金額かけねーyp
いやいや結構きまったタマはアホな値段で
松下EL34マッチドデッドストック6万?アホか 素人釣るにも程があるww
>>454 ノイズが出る出力管なんて不良品だよ。
元気があるとかないとか言う以前に。
エージング不足でノイズの出る管は、たまにある。
二極管接続して大電流を流してやると100時間くらいで解消するかも。
最初の30時間くらいは電流が徐々に増加し、その後は減少に転じて安定する。
赤熱させてダメにしないよう注意しながらやってみて。
軍用管やサブミニってエージングは必要かな?
>>457 ロシアとか東欧とかマトモなの一杯あるだろ?
オクやビンテージショップの塵よりはw
松下EL34マッチドデッドストック6万ならメタルベースのフィリップス製のか?
松下ならマッチ箱、セロハン付き4本で3万が良い所でね?
約30年位前のテレフンケンブランドのEL34が良いね。
若しくはLUX箱入りの松下6CA7だね。
エレハモのEL34がテレフンケンのコピーだけど、いくつか比べたが、
エレハモ決して負けてないと思った。
>>470 テレフンってEl34作って無くね?
自社製のあったっけ?
473 :
私の息子はEL34:2012/04/20(金) 10:31:06.06 ID:zxEkxCyF
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:01:12.92 ID:C95OEJzN
Ed欲しい!!
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:38:18.89 ID:KG7DAQkb
>>473 RFTのOEMじゃねーかよ
アホか
市ね 糞ジジイ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:39:25.83 ID:wfsS4U86
478 :
私の息子はEL34:2012/04/20(金) 15:56:04.11 ID:zxEkxCyF
テレフンケンの公式ホームページに載って居るんだから下請けの製品だろ〜と
テレフンケンはテレフンケンじゃねぇ〜か?
ちゃぅ?。
それと漏れは
>>470でテレフンケンブランドのEL34とカキコしているぞ。
>>472は、自社製のがあったかどうか聞いている。
それに対してアンタは、有るよと
>>473で答えた。
DC24V駆動の6DJ8ヘッドホンアンプなのですが、常にブーンと低い音が入ってきます。
これは付属のスイッチングアダプタが原因なのでしょうか?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:10:27.77 ID:wfsS4U86
>>478 何で無知なのに出しゃばるの?
もういいとしなのに何で2chやってるの?
>>478 何で日本語が理解できないの?
朝鮮とかそっちの方の出身なの?
自社製て書いてある質問にどうして普通に回答できないの?
>>467 それは聴いた事が無いからだろう?
オースチンのアンプでオリジナルのムラードからエレハモに替えて
こけそうになったよ。
16本も要るんで勿体無いからと一番安いエレハモにしたんだけど
音は出ますってだけだった。
テレフンケンってRFTの時代からのしか見た事無い人多いと思うよ。
西ドイツの時代に既に東のRFT製だったんだから。
何年頃まで西で造ってたんだろう?
60年台か70年初頭まで?
>>468 うちにもメタルベースのナショナルの未使用が1ペアーだけある。
メタルじゃないのも有るけどやっぱりメタルベースは多少高いんだろね。
2ペアーにしないと使えないし売れないよね。
まあ、日清のカップヌードルとスープヌードルの違いみたいなもんだ
食べ比べなければ分かりゃぁしない
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:17:06.22 ID:5jmNixOS
EL34とECC82はどっちがいいですか?
マッチドのペアってやっぱり重要ですか?
>>483 だな。エレハモではトラアンプでもさして変わらない。
TFKウルム工場製造は60年代までのはず。73年頃?サンセイで買った時既にRFT製だった。
EL156なら70年代暫くの間生産していたというが、この球はオーディオ用ではないし。
RFT製でも別に悪くはない。音の傾向はフィリップス・マラード・松下グループとは
カップヌードルとスープヌードルよりも違うが(失笑)。
>>485 君はひょっとしてユニゾンリサーチのアンプ使ってるのではないか?
>>483 古典管なんて腐るほど持ってるわ
長年やってわかったこと
・一般に古いのは耳あたりの良い呆けた音がする
・結局音は好みの問題で丈夫で作りの良い物が好き
EL34とECC82をどう比べるんだ?俺はドシロウトなんでそんな発想すらありませんでした。
聞く音楽のジャンルによってマッチする真空管も変わるよな。
真空管のクライオ処理なんてあるが意味あるのか?
ー200度に一度処理しても何100度に何千時間さらされてしまうわけだし。
俺は曲によって真空管差し替えてるぞ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:34:53.08 ID:72s1/Ral
ECC82はjj、エレハモ、ムラードのどれがいいですか?
テレフンケンはよくなさそうなので
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:35:38.78 ID:bYJAIFqs
また意味もなく不快な青LEDかよ
誰が喜ぶんだよ
>>493 U7の王者はテレフンケンだよ
本物が枯渇してるだけで
高信頼管には、民生用だと測定器用、通測用、通信用、Hi-Fi用、高信頼と
いくつか種類があるようだけど、どれが一番良いのかな?
見たところ通信用と高信頼は管壁やステムが肉厚みたい(全部ミニチュア管)
エレハモの8922、安く売ってるところない?
>497
私は、アンプで使うので、区別する意味がないので区別せず使っ
てる。通測用といったって、不良球には当たるし、ばらつきも普
通並にあるというのが実感。
高信頼管には「音が良い」というカテゴリはないですよ。
そもそも音を良くって認識で造られてる真空管なんて数えるほどしか…
>>488 それみんなエミ減の中古球なんだろうね。
現行球で丈夫で作りの良い物なんて有るか?
エレハモとかJJとか
昔の玉なんて、みんな賞味期限切れてるだろ
自分の賞味期限が切れそう・・・
昔の玉を漁ってるお爺さんは賞味期限わからなくていいねw
506 :
138:2012/04/24(火) 10:19:02.34 ID:XFh58IHQ
>>505 賞味期限の意味が分かっていない馬鹿!(w
エレハモってもう作って無いの?
>>507 商社だろ?ソブテックあたりで作って自社選別して、良い物売ってるよ。
>>505 中国、東欧球で満足してる奴も滑稽なんだぜ?
エレハモの6922、ワンセット100本購入。
3万円強。オクで売ろうかな。
そりゃ良くないべ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:48:12.91 ID:fCvCbS9L
12AT7/ECC81でいいのはどれですか?
ロック、ジャズ系です
真空管を誤解している
なんかアンプスレになってるけど、ラジオ、一般回路、無線もOKだよな?
ピュアAUなら
ピュアオーディオでは真空管は殆どアンプしかない
一部、CDプレーヤーに使用しているものもあるが
ちょっと頭が良い事言うつもりで馬鹿を晒したな
6267/EF86が4本必要で・・・
10年位前までは2ペア2セットで買えたのに今はめっきり見かけなくなって、あるのはバラとか中古?
クォード2モドキの自作アンプなのですが近年の入手難にもっと買っておけばよかったと後悔。
最近は前段をザックリと作り変えようかとも。
現行の球があれば有難いんですが・・・
>>521 エレハモのならそこら辺でいくらでも売ってるでしょ。
それかザックリ作り変えて 6AU6 あたりを使うと安上がり。
ムラードが要るんでしょ。
メッシュの。
最低でもテレフンケン。
中露はご勘弁。
6BX6の銀のメッシュもカッコいいぞ
俺のムラード6267はドイツ製でメッシュじゃないんだけど生い立ちの分かる人いますか
フィリップス・マラードグループのドイツVALVOだろう。
主力は東側の旧ジーメンス工場だからジーメンス、テレ、RFTの
ブランド銘で売られた。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:21:55.62 ID:GQtDKpr8
TUNG-SOL、RUBY、TRONALの真空管の特徴教えて下さい
ろしあ、ギター、とろなる
おk?
6CA7を酸欠にしてPPモノアンプを作っています
RFTのものなのですが、電流がなぜか片方に偏ってしまいます。
松下に差し替えるときちんと動作するので回路としては問題ないと思います。
これは真空管が片方不良なのでしょうか?それとも単にペアとしてそろってないだけなのでしょうか?
チューブテェっカーを持っていないためわからないので、どなたかご教授お願いします
真空管が片方不良
>>530 どれほど偏るの?
数値を出しておくれ。
単にペアとして揃ってない。
チューブテェっカーでのペアーでは実働では役に立たないよ。
DCバランスが取れないってこと?回路と測定値は?
回路に異常がなくて調整できる範囲にないなら、球の交換。
というか、選別してないの?チューブチェッカとか意味ないけど?
ペアー組み、自分でやる方法は?
片方の球固定してもう一方の電流値ひたすら測る。
並びが決まれば2本づつ括る。
50本ほどあれば結構なペアー数が取れるはず。
エレハモ品質いいと思うがなあ
厳密にペア選別やろうとすると、けっこう大変よ。
まず、同一ロットの管をまとめて入手する。
次に、エージングして特性変動を落ち着かせる。
それが終わったら、真空管の動作例に従って電圧をかける。
プレート電流と相互コンダクタンスを計測し、近似している管でペアを組む。
>>537 わたしもエレハモ良いと思います。安すぎて偏見を持たれてるんです。
この15年いろいろ買ったけど中国産でなければどこでもいいやって気持ちだよ
>>539 そりゃ中国と比べりゃずいぶん良いよ。
でも結構早くポシャルのが1,2割あるよ。
品質管理は昔の球に比べればやっぱり悪いし、音はムラードのxf-2から
替えたらキンキンスカスカ。
聴けたもんじゃなかった。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:31:15.15 ID:N8jEuhv/
低中高パワー、低中高ゲインの音の違いって何がどういう目的で違うのですか?
>>543 選別品としてプレミアをつけて売りたいだけだから、その売り文句は無視してください。
ゲインの違いなど無意味です。NFBで補正される。
パワーの違いも無意味です。出力の限界まで歪ませて使うアンプなんて、オーディオではありえない。
真空管ソムリエに聞けばw
>>543 あの店の謳い文句はデタラメナンセンスだよ。
12AX7の「中ゲイン」だとさ。もともとハイゲインの球なのにね。
中ゲインなら不良球だろ。
>>543 表現と実際の音質が対応しないよ。
ただ何らかの測定基準で細かく選別されているから
無選別品よりは同じランク内ならバラつきが少ない。
例えば左右chの各部電圧とかゲインとかの差がなく、
揃って気分的に良いよ。
>>541 昔のポンコツ玉のほうが不良品多いでしょw
単にショップでセレクトしてるだけで
>>548 >>541をよく読めよ。
現在、むかしのタマをショップがセレクトしている話じゃないだろ。
かつての真空管全盛時代の方が、いまよりちゃんとした品質管理で作られていた、という話だよ。
ただし、当時としては品質管理がちゃんとしていても、何十年も後まで使われるという想定で品質管理されて作られたわけではない。
何十年も経てば、NOSだって不良になるタマは増えるよ。
ガラスの中を何本も金属の脚が貫通していて、何十年も初期の真空度が保てるはずがないし、そんなつもりで作られてもいない、と、もう20年前ぐらいにラ技かMJで読んだ憶えがある。
>>546 そもそも真空管に低ゲインって書かれると磨耗してんじゃねーかwと思ってしまうのは俺だけじゃ無いはずw
>>549 541です。
補足有難う御座います。
確かに球には測定不能なピンホールとかがありNOSでも不良は結構
有りますね。
買う時は新品未開封が一番怖いです。過去に2本ほどアウト経験しました。
開封してチェックでもある程度の長期通電で酸素発生とかのトラブルも
稀に見られます。
私的には程度の良い中古球が一番安心して購入出来ます。
70年前の球でも全く新品と同じ性能の球も幾らでも有ります。
勿論ガス険しても全く針ピクッとも振れません。
購入後20年以上経っても変わらず元気にWE球などは動いてます。
文型の人でしょうか?中古球はへたってると必ず言われますが
それをチェック出来るのがチューブチェッカーです。
現状ガス混入無しでGMが正常値以上に得られるなら何の問題も無いと
思います。
ビンテージ球の良品買って壊れた経験ほとんどありません。
350Bで中の溶接がショックで外れて急に没ってのが過去に1度だけ。
中国球はKT-88で何本も暴走赤熱経験しましたし、エレハモのEL-34は
新品マッチドペアー(売り文句)が結構ばらばらで尚且つ点灯数日で2本
白濁しお釈迦になりまたペアーの取り直しという目にも合いました。
xf-2は約30年前にアンプに付いて来た物ですがまだ全て正常。
外観上もチェッカー掛けてもほぼクアッド保ってます。
勿体ないので残そうと思ったのが間違いの始まりですかね。
ビンテージNOSより現行新品球の方が酷いよね
メーカー名は伏せるけど自分も中華KT88で何回赤熱させたことか…
今はMOV使ってて全くのノートラブル
昔の人の遺産を食いつぶしてるだけなんて情けないけど事実なんだよね
松下やテレフンケンなんかも信頼できる人から買えば本当にトラブルフリーだよ
>私的には程度の良い中古球が一番安心して購入出来ます。
これには同意だなぁ。
初期不良の出る期間は終わってるしエージングも出来ているし寿命も十分残ってるし…。
NOS・現行品ともに初期不良に当たったことはあるが、程度の良い中古を使い始めてすぐにダメになったことはないね。
>ビンテージ球の良品、程度の良い中古
>ガス混入無し
どうやって判断?
チューブチェッカーのGM値?
ゲッターの残り?
>寿命も十分残ってる
具体的に何時間?
中華球が糞ってのは同意
>>554 お前の耳は何の為に付いてるんだ?
って良く師匠に言われるよ
詐欺まがいのカス球を売ってるヤフオク出品者が必死ですねwww
最近の中華球はマトモだよ。
中華球買うならなるべく最近作られた物がいいよ。
桂光製はすごっく良いぞ。
>>556 そう思うなら中華球で満足してればいいよ。
確かに酷い出品もあるんで要は目利きの問題。
>>554 高級なチューブチェッカーにはガス混入を検査出来るSWが付いてる。
当然現状把握はGM値ですね。
ゲッターの焼け減り具合も参考にすればいいでしょ。
寿命の残り時間は新品でも中古でもわかりませんが総じて中古球というか
昔に造られた球の方が長そうですので(フィラメントの寿命など)多少使われ
てても今買う球より長持ちしそうです。
実際にうちでは長く持ってます。
と言うか殆ど切れた経験がありません。
でもピンのところの半田は経年で浮いたり腐ったりしてますので
ノイズが出た事は多々あります。
一度半田吸い取ってリード線を磨いて再半田すればみんな復帰してます。
このくらい出来ない人は新品だけの購入にした方がいいですね。
たしかに桂光はイイ
桂光のどの球がいいですか?
うちでテスト出来る球なら一度買ってみます。
561 :
138:2012/05/01(火) 20:05:11.31 ID:4YqUPS56
中華の球は同じ銘柄でも品質のバラツキが多い、と言うか多すぎ
なので良い球に当たった人は良いこと言うけど
外れ引いた人はぼろくそ
なのでまともに使おうと思ったら大量に買って選別するしかない
オクに出回っている物でも選別外れ品が多いようだね
昨年暮れの話し。桂光という社名はすでになくなっており、恒揚となっている。
その恒揚には曙光の技術者が入り、真空管製造は継続しているそうだ。
嘗ての桂光2A3の評判が高かっただけに、次の恒揚にも期待していたのだが、
PSVANE300B、なんじゃこれな製品を出してきた。
もうかつての桂光は消滅して、曙光と同じになってしまったのだろうか?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:26:49.31 ID:ec2bZxk5
高槻300Bってどうなの?
274Bも出したみたいだけど
さすがに中華なら国産のが良い?
>>565 逸品館がお墨付きって、そりゃ最高のアンチです。
>564
5.600本くらいですかね。
内WEの球が半分くらいです。
>>570 WE球を数百本?すごいなぁ。もしかして業者?
自分も直熱三極管を500本くらい扱ってきたけど……参りました。
WEは半分です。
持ってる数なら今でも全部の球合わせれば1000本位ははあるかと思います。
でも知り合いのマニア(コレクター)は3000本とか言ってますよ。
証明できない内容の真意は、本人のみぞ知るってかw
試しにアンプの真空管を新しいのに取り替え電源を入れたら、スピーカーから
パチパチ音がしており、4本のうち右2本から青い火花が散っていたので電源オフ。
その後古い真空管4本に戻したら右2本が電源投入後3分で真っ赤っか。
異常暴走というんでしょうか。危ないのでアンプは使っていません。
これは本体の故障を引き起こしたということですね?どの部分でしょうか?
真空管は6P3Sというソ連のものです。海外オークションで買いました。
やっぱりきちんと選別されていなかったのかな。
自己バイアスか固定バイアスか方式にもよるけどカップリングコンデンサ、グリットの抵抗、カソード抵抗&コンデンサ、固定バイアス調整用の可変抵抗ともろもろチェックすべき所はあるかも。
自己バイアスです。
どうもありがとう。
自分では手に負えないので修理に出します。
>>569 玉葱型300Bは面白そうだね。貸し出し試聴を依頼して音が良かったら買ってみてもいいな。
球を貸し出しってありえん発想だ。
どこでそんな事やってるの?
もし借りて挿した途端に切れたらどうするの?しばらしてからなら?
借りた球挿した途端にアンプの方が壊れたら責任は?
有り得ん。
玉葱型といえば6SN7
玉葱型300Bではないが、フルミュージックのメッシュ300Bなら借りて試聴した。
返送用の宅急便代を負担した。結局買わんかったので、宅急便だけ損だった。
球壊した時とかアンプ壊れた時の対応は聞いてないが、
俺に責任があれば俺負担、あちらに責任があればあちら負担じゃないか。
自己バイのPPだけどしょっちゅう店からGECのKT66スモークとかライオンKT88とか借りてきてるよ
かなりお布施してるからなぁ
今借りてるのはもう一台のシングル用にWE274BとRCA2A3のシングルプレート
世の中には太っ腹な店主もいるんですよ
道楽でやってる?
もうすぐ破産、閉店とか
最近は中国球やロシア球でも何だかんだと能書き付けたり、昔の有名ブランドを名乗ったりして
高価な値付けをしている球が多いよね。
そんな球は借り出して通常球と聞き比べて能書き通りか確かめてからじゃないと買えんでしょう。
球も借り出し試聴が必要だよな。
もしも貸出歴のある球を新品として売ることがあるとしたら絶対にそんな店では買いたくないね。
同意
>>583のような中古球ならあっても不思議ではないが、それは太っ腹なんじゃ
なくってもし売れれば丸儲けってケースだけだよね。きっと暴利。
>>585の場合は有り得ん事です。
>>586の言うように中古になっても新品として売る以外ない。
貸し出し用のサンプル品持つような物じゃないしそんだけの利益も無い物だから。
店でデモしてるアンプで球差し替えて聴かせて貰うのが普通せきのやまでしょ。
玉葱型300Bの貸し出し視聴を依頼した。
貸し出しOK。連休明けに貸し出してもらえる。
貸し出し条件は582さんと同じだった。返送用送料のみ負担。
勿論、購入義務なしは確認したよ。
本当に貸してくれるか試すだけだから買う気はない。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:44:49.73 ID:fVrteZtv
6550とKT88はどっちがいいの?
その球を買わされる奴もいるんだろうな。
しかし買う気も無いのに借りるだけって奴が最低なのは間違いないよ。
>>591 そんな日本人と中国人どっちがみたいな大雑把な聞き方・・( ´∀`)
メーカーで随分違うし試行錯誤していい球はもちろん知ってるが、そんなの誰も教えない
6550とKT88だから、普通に考えてタングソルのダルマ(含むRCA,GEブランド)と
GEC,ジェネレックスのMOV製との比較でしょ。
6550の米系の方が丈夫で中域濃いんで好きですね。
KT88は少しドンシャリ傾向。透明感ありと言えなくは無いんだけど。
中華球はどうせ中身同じだから格好で選べばいいんじゃない。
ジェナレックスな
2A3で直結シングルアンプをつくりたいのですが、
EF86のぺるけドライブ
6SL7のSRPPどちらが向いていると思いますか?
どっちもやるだろ普通
6SL7GTのSRPPは利得がとれない、せいぜい45倍なのでほとんど無帰還になる。
ぺるけドライブは利得不足問題を解決しようとしたもの。
利得を稼げるから負帰還かける余裕ができるが、そのかわり調整が面倒。
この違いをふまえて自分で考えよ。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:14:06.58 ID:X18MZ6a5
Gold MonarchのKT88は市販で売ってたの?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:45:50.36 ID:Ep3SLZgv
>>493 > ECC82はjj、エレハモ、ムラードのどれがいいですか?
> テレフンケンはよくなさそうなので
無線と実験5月号をしっかり読みましょう。
徹底比較試聴しています。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:35:35.29 ID:osaCk+JV
あれ付録だけ欲しかったんだけどな
高いからやめた
>>604 1回めの付録にカソード、2回目グリッド、次がプレート、、、で、ガラス管がついてきて
最後に真空管ができるようなやつ?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:21:34.63 ID:C485yC+V
>>604 そんなに高価だったかな。
ステサンよりは安かったと思うけど。
そういえば、なんで別冊にしたんだろ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:11:22.08 ID:o/QotFMm
>>603 あれはただのカタログだべ
システムが変われば評価なんかコロコロ変わるし、昔の管球王国でブラインド試聴やった結果なんかは凄かった
あらかじめテレフンケンですムラードですって擦り込めば結果なんか見えてる
>>603 テレフンケン基準で考えてるのだけでも今いちふにおちなかった。
しかもテレフンケンの12AX7に大まかに2種類あるのに、それにすらふれてない時点で信憑性に大きく欠けた。
JJの評価が高い点に関しては聞く耳はあるのかもと思ったけど。
取り扱ってるブランドがほんのわずかだし、何が徹底比較なのか不明。
何よりも彼らの知識量が少なすぎて特に何かを得られる内容ではなかった。
ジジイは真空管なんか使うなよな
どうせ耳聞こえてねえんだから遺産を無駄にするなと
いやいや,帯域が狭くなって,感度が悪くなって,
聞き取れなくなったが,金はある糞ジジイだからこそ,
アバウトで高価な真空管があってんだっつうの。
エレハモの感、散々言われていたが普通に音いいじゃない。試したのは6922新品、100時間ほどバーンイン済。
中華やソビエトの管よりはよっぽど良い。
ロシア球だろ?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:15:51.32 ID:1zLTEk86
MJ5月号読んだけど、
JJは突き抜けて評価高いね。
しかも、高い方ではなく安い方のX7なのに。
ほんで、エレハモはキンキンの高音で評判悪い。
概ねこのスレの評価と同じだった。
みんないい耳してるな。
だからそのシステムではJJやラダーのテレフンケンと相性が良かったんでしょ
MT管なんか安いんだから自分のシステムと部屋と耳で聴かないとダメだよ
まぁJJ>>>エレハモは間違いないな。
エレハモはJ-POPとか打ち込み系にはマッチするぞ
あとはメタルとかとも相性がいい。
ていうか現行機種のうちJJが楽器にも使われてるのはガチ
マイク、マイクプリ、コンプの話な
ギターアンプみたいな騒音発生機とは一緒にするなよ
>>618 いや、クリーントーンならJJもいける。
フラットで癖がない。
逆にゴリゴリに歪ますメタルなら、やっぱりエレハモ。
>>619 なんか、読解力のないのが湧いてきたな…
新品の音が硬いのは当たり前なんだけど。
EHは特にその傾向が強いというか、生焼けなんじゃ?聴いてる内に音が変わるもの。
音が落ち着くまで我慢して聞いてろってことかね?安いからしようがないか?
プレート電圧が定格の2倍でも耐える出力管とか、壊れにくさ優先は良いが。
新品の球は3ヶ月以上毎日鳴らしてないと、熟成した音しないよ。マジで。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:20:44.93 ID:0a407kj7
そんな事はないな。
完全にオカルト。
3ヶ月も掛かってたら、評論家は原稿が書けない。
エンジニアも何時まで経っても開発できない。
真空管に限らず、新品でも音の傾向はすぐわかるよ。
エージングしたからと言って激変はしない。
というか、耳が慣れてしまっただけでしょ。
耳は慣れる 毎日聞いていた音が好きな音になる
つまり情操教育の時点の刷り込みで決まる
MJ5月号買いに走ったら、
すでに6月号だった。マジで
せめて少しくらい読みたかった・・・。
>>624 別の新品と比べりゃ変わってるの解るはず。
えー、2セットも買えないって?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:21:21.91 ID:FRqKSJex
今時、真空管?わっはっはは。
500円のオペアンプに匹敵するだろ。
それに、どんなにアンプ、スピーカーに金かけても
CDの録音が悪ければ糞だろw
あ、LP? でも音源が同じ磁気テープで録音ミスがあれば対して変わらんよ。
まったくつまらんものに金出してる糞どもがw
お前が死んだら女房、子供はクズ鉄やにただで渡すさw
上げるなカス!
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:36:29.24 ID:FRqKSJex
はい、糞が一匹つれたw
次
薄くて小っちぇ〜奴発見!
屑鉄屋は真空管なんて買ってくれないよ。
そんな事も解らんでどうする。
不燃ゴミは有料回収です
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:56:31.85 ID:XQngTjXF
「真空管4本搭載」ってなんかソリッドステート50石みたいな感じで懐かしいなw
オペアンプで増幅しています
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:58:06.51 ID:XQngTjXF
出力が2.5wの間違いのほうがいいな、、、
ヤキンと同じでハイブリットでしょ
トーンコントロール付きプリメインていうのが使い勝手良さそうですね。
あと値段も1万切る安さ。音質までは期待できないのかな?
真空管の時点で音は歪みますから
必要な歪みは作る段階で付加してあるんだから、
聴く時にまでわざわざ歪ませないで下さい
そんな事に貴重な真空管を無駄にしないでください
真空管アンプ童貞乙!
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:34:40.57 ID:XQngTjXF
>>636 6P15Pは6P14P(EL84)を映像増幅用に改造した球
gmが上がっているけどsg損失が小さくなっている
絶対最大sg電圧は330Vだけど6P14Pみたいにsgに250〜280V
ぶち込むと寿命が相当短くなる
heath by mullard ってなに?
ef86が一本だけあるんだが
2a3シングル作るんだけどoptが東栄のopt23sじゃお粗末すぎかな?
sylvaniaの1950年代の未使用元箱入りを買い込んだけどあまりよくなかった。
マイクロフォニックな球が多いし帯域間のバランスも悪い。
2A3はフルスイングさせると120mAくらいは流せるんだよね。
出力トランス一次側の許容電流定格を見ると、思ったより大きなものが要るよ。
どちらかというとプッシュプル向きの球だと思う。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:38:17.27 ID:lQ3q65Wh
動作点電流はせいぜい60mAだよ?
関係なくね?
heath とはheathkitの略
luxkitみたいなkitの会社。
>>641 同意
「真空管は音がいい」「真空管こそ至上」
と勘違いし、
制作者のみにこそ使用が許されるべき真空管を漁り食い散らかす、
きさまらオーヲタゴキブリどもは原発いって処理してろ
>>646 ふざけんな死ね!!!!!
お前のせいでまた制作者10人、アーティスト100人が犠牲になった、、、
>>650 >>651 静かにして
そんなに元気ならパソコンの前で愚痴言ってないで原発行って働いて来い
オーヲタゴキブリどもって、
どうして真空管で歪ませて聴きたがるの?
真空管を無駄にしたいだけでしょ?
半導体アンプでも多かれ少なかれ歪んでいる
真空管アンプの歪みは不思議と不快感のない事が多い
音を楽しむ為の趣味がオーディオだからな
オーヲタゴキブリ呼ばわりするとは、聞き捨てならんな。
>制作者のみにこそ使用が許されるべき真空管を漁り食い散らかす
これは完全に否定する。お前らは特権階級か?何様のつもりだ。
私は懐古趣味で真空管を使ってる。アンティークを楽しむ感覚だ。
直熱三極管が中心だから、ミュージシャンの需要とは重ならないがね。
プリ管もコレクションしてるが数百本しか無い。
サンエイの店長から聞いたぜ。
5751が16万本放出されて、豊富にあったから一本600円で売ってたと。
ところが楽器メーカーが目を付けて採用したらたちまち枯渇。一気に値上がりしたとね。
別の業者は、楽器用真空管はオーディオ用の10倍……もしかしたら100倍の需要があると言った。
真空管を浪費してるのは、音楽業界のほうだ。オーディオ愛好家はマイノリティー。それを潰そうと言うのかね?
たまに沸いてくる自称ミュージシャン(笑)
去年の夏にも自称ミュージシャンが
アホヨタを書きまくってたな。
定格無視、6L6とCA7でPPにするバカもいる。
無茶やって歪ませてオレ様独自の音っていう連中。
ギターやらマイクプリやエフェクターでどれだけ貴重な真空管を浪費してんだよって思う。
真空管オーディオの規模なんて、楽器・スタジオ機材の市場に比べたら吹けば飛ぶようなもんだ。
音楽やってる奴らが貴重な真空管をどんどん使って潰してる。ミュージシャンを気取ってる奴らに文句を言うべきだ。
楽器用で使う品種って、絶滅危惧種みたいな希少管は稀だろ。
ギターアンプやエフェクターの需要があるから、メジャーな品種の出力管や電圧増幅管はいまだに生産され続けているのではないかい?エレハモは元々、エフェクターのブランドだし。
クラシックこそが至高の音楽でそれ以外は全てウンチなのに、
ギターアンプ()とかいうガラクタのために貴重な真空管を使う奴って許せないよな。
希少なビンテージ球なんか楽器やってる連中は買わ(え)ないから好きにしろだけど希少なコンデンサーを使うのは止めてくれ
>>658 SEPPだと、上下で違う球使った方が良い場合もあるよ。
定格内ならトランス付きプッシュプルでも使えなくはない。
きちんと測定調整しての話だけど。
無茶をして真空管を使い潰してるのは、どう見ても楽器用途だよね。
でも、彼等の旺盛な需要がないことには再生産なんか見込めなかったので、
その点では感謝してる。新物好きのオーディオマニアは市場を支えられなかった。
おかげで楽器用途は考えられない球も再生産されてるし。
811とか無線用はまだわかる。250なんか日本のマニア以外、誰が使うんだろう?
>>662 希少なコンデンサーっていってもスプラグのブラックビューティーみたいな
ゴミだったら勝手に使ってくれって感じ。火事起こしたくないしね。
俺らはちゃんと信頼性高いコンデンサー使うから。
定期的に現れる荒らしだから華麗にスルー汁
荒らしはスルーが嫌い
ついでに千子阻止
本当に真空管を使うのやめて欲しい。
真空管1個ないが為に
スタジオをクローズしなきゃいけない事態も出て来てる。
ぜんぶお前らのせい。
お前らが糞アンプに無駄に本数使って真空管レイプし続けているせい。
お前らオーヲタなんか
無駄に何個も真空管つなげて
たかが1個のアンプに何本も無駄にして!!!
ありえなすぎる・・・・・・・
1個の真空管が無駄にされたが為に、
今まで一体何本ものマイクが被害をこうむったかと思うと・・・
涙が止まりません。
いい真空管で録音された音源をもう聴なくなるのと
これからもましな真空管で録音された音楽がリリースされ続けるのと
どっちがいいですか?
間違いなく後者です。
真空管が重要な音楽ジャンル
・クラシック
・ジャズ
・ボーカルもの全般
↑
これを頭に入れておきましょう。
>>655 はい、制作者は特権階級です。
1. 制作者・・・万人が聴く音のために真空管を使用、1機材あたり2〜4本程度
2. オーヲタゴキブリ・・・自分1人の為だけに真空管を大量消費、しかも音なんかどうでもよく工作実験的な意味合いの場合も有る
どう考えても貢献度が全く違います。
懐古趣味で真空管を使ったりアンティークを楽しむ感覚のオーヲタゴキブリは駆除されろ。死ね!
むしろ、オーディオ需要がなくなったら
真空管の製造自体さらに縮小されるだろう
てか製作者が入手しにくいビンテージの真空管なんか使うなよ
仕事で使うなら安定性と保守性、代替品の入手のしやすさが重要だろうに
しょぼい音しか作れなくなるよ
しょぼい音しか 録音できなくなるよ
何の球が足りなくて困ってるんだ?
荒らしじゃないなら具体的に挙げてみろよ!
真空管の型番をちゃんと書け。真空管は数え切れないほどある。
オーディオ用には先ず使われないもの、使いにくいものもある。
真空管でひとくくりにするな。アホバカ無知が。
楽器用とオーディオ用はかなり住み分け出来てるかと思ってたけどな
680 :
138:2012/05/14(月) 20:37:01.91 ID:nweSIjZ/
定期的に現れるかまってチャンだから相手するなよな
>672
>2. オーヲタゴキブリ・・・自分1人の為だけに真空管を大量消費、
>しかも音なんかどうでもよく工作実験的な意味合いの場合も有る
おー,まさにオレw。
知人友人親戚に手当たり次第に月1台ペースでせっせと工作して
やってるのでオーオタゴキを年7,8人レベルで増殖させてるw。
しかもとにかく買いだめして選別しろと洗脳中w。チューブチェッカも
自作しては譲ってる。
最近ギターアンプも作り始めたので,珠の消費がハンパないっす。
また,ビンテージ管を箱買いしては,オクに出すのが面倒なので数年で
粗大ごみに出すか,人にやるか,子供が壁にぶつけて遊んでる状態。
珠がなくなったら,なくなった時に考えればいいやってことで,生きている
うちに遠慮無く使うだけ使おうと思う。
真空管アンプ,ギターアンプの自作歴10年だが,あと20,30年はやめる
つもりはないな。
>>668 >真空管1個ないが為に
>スタジオをクローズしなきゃいけない事態も出て来てる。
いったいどこのスタジオが真空管一個のために閉鎖に追い込まれたと言うんだ?
具体例を1つでもいいから挙げてみやがれ。
大体この馬鹿は真空管は音が歪んでるとか先入観だけで物を言ってるし
まともな真空管アンプの音を聴いたことがないのがバレバレ。
>>676 音楽って物は耳で聴くもんじゃない。心で聴くものだ。
下手の横好きでいくら機材にこだわったところで心に響く音楽なんて出来るものか。
>>677 前スレで出てるだろ
まさかポッと出?
ポッと出でそんなに態度でかくていいと思ってんの?
死ね。
>>678 前スレで出てるだろ
まさかポッと出?
ポッと出でそんなに態度でかくていいと思ってんの?
死ね。
>>683 その台詞はピュアAU板の住人全員に突きつけるべきだ。
今年の3月に一口坂スタジオが、昨年の11月はビクターの山中湖が。
私の友人のスタジオも。
真空管?関係ない、関係ない。
いい加減なこと言うんじゃない!
そんな無駄な巨大スタジオ出してきてさ、
スタジオ知ってますが何か?的な自慢げな感じが幼稚園児みたいでウザキモい。
あんなろくなアンビもない、機材も中途半端なくせに無駄に高いスタジオなんか出来た事自体が公害。
そんなもん話題に出さないで。
>>672 言い切ったねぇ!特権階級だってよ!
思い上がるのもいい加減にしろよ。
貴重な真空管を浪費してるのは音楽やってる奴らなんだよ。人数が段違いに多い。
そんな奴らに目を付けられたら、貴重な管がたちまち枯渇だ。
オーディオ愛好家なんて世界のほんの片隅にしかいないよ。
そんな奴らが気になるくらいあんたたち困ってるんだ?自業自得だよ。
お前ら音楽関係者のせいだ。プロもアマチュアも、みんな真空管を浪費してんだよ。
>>673 凾館に強制着陸したフォックスバットが電子機器を使わず真空管を使ってたということで
馬鹿にされたけど、核爆発の際に発生する電磁パルスで回路が焼けてしまう
のと、高速でやられてしまうのを考慮して、真空管を使ってると分かった。なので彼の国では
軍用でまだまだ真空管は使い続けられる。
>むしろ、オーディオ需要がなくなったら
>真空管の製造自体さらに縮小されるだろう
実際は逆です。
オーディオ需要がなくなっても真空管はなくならない。業者もたいして困らない。
音楽関係者が大量に消費してるので、工場設備を維持できるだけの生産量が維持されてる。
オーディオ用の球はおまけみたいなもの。
>>689 へー。
言い切ったね?
真空管使って音楽やってる人は何人(なんにん)で、
真空管使ってるオーヲタは何人(なんにん)なの?
まさかその数字がないのに言い切るはずないですもんねぇ。
ちゃんと数字を出してくださいな。
ほらはやく!
>>688 じゃあいったいどこなんだよ。真空管1本のためにつぶれたスタジオってのは。
話をそらして逃げようとすんな蛆虫が。
>>693 ていうかさ、揚げ足とって論点すり替えてるのはお前でしょ?
頭悪いのに頑張らないでくれるかな。
しかも顔も悪い。
>>692 小学生みたいな言いがかりつけんなクズ。
言葉の泥仕合ですなー、ここは。
>>694 >ていうかさ、揚げ足とって論点すり替えてるのはお前でしょ?
>頭悪いのに頑張らないでくれるかな。
>しかも顔も悪い。
全部お前のことね。
ていうか過去スレに計算式出して、
オーヲタゴキブリが真空管使わなければ世界中のビンテージマイクの寿命が10年延びるみたいなの書いたのにどこかに消えちゃった
とにかく、オーヲタゴキブリはほんとにダメな存在なの
ほんとにほんとにほんとにほんとに害虫だから、未来の為にやめてあげて!
まともに反論できなくなって逃げに入ったか。
>>699 朝鮮人みたいな言いがかりの付け方しないでよ。
相手にしないで通り過ぎようとする人に「逃げるニダかー?w」みたいな。
正にキモウザい。
オーディオ愛用家がどうしようとほぼ関係無い。
商社や部品屋で売ってるのはパソコンの自作家の購入してるバルクなどと謂われてる部品と同じようなもので
エンドユーザー向けに出荷した正規品とはちょっと違う。GEとかから生産機器を払い下げ?てもらって愛好家
向けに作ってる高級な玉は別だけど。
謂わば、メーカーの余りものなのに何を言ってるのかと。業務用は補修部品としてストックしてる。
してなかったのなら管理者が悪い。というかそんな真空管が無ければレコーディングできないスタジオなんて
日本にあるわけ無いw バイポーラの音がシルキーで良いからと謂って使ってるとこもほとんど無いだろう。
J-FETを使ったアンプを使ってるとこは知ってるがそれもヘッドホン用に。
ごちゃごちゃ抜かすなら、どんな球をつかったどこのメーカーのアンプを使ってるか書いてみれば良い。
出来なければ(できてもだけどw)単なる荒らし。
>>700 だったらまともな論拠を挙げて反論してみろよ。
人を朝鮮人呼ばわりする前に。
できないならもう出てくんな。
自分がゴキブリのチンカス以下の存在だってことにいい加減気づけよ。
きっと真空管って実際に見たことも無いヤツだと思う。
ただ荒らしたいだけ。昔、ギターアンプのことで叫いているヤツが
いたからオマエのアンプは3極管か?と聞いたら、そうだと謂いやがった。
しつこく聞いてやると、3極と5極があるのさえ知らなかった。そんな程度のヤツじゃないかなw
>いい真空管で録音された音源をもう聴なくなるのと
読みかえしたんだけど、これどういうこと?コイツのスタジオでは真空管でデジタル録音してるんだ?!
すげえ!!
後出ジャンケンより非道いw
それがオマエのだという証拠はなにひとつ無い。
>>692 >真空管使って音楽やってる人は何人(なんにん)で、
>真空管使ってるオーヲタは何人(なんにん)なの?
音楽やってる奴のほうがオーヲタの十倍以上。需要の桁が違うよ。
真空管アンプに必要なのはせいぜい千本だが、楽器メーカーが目を付けると十万本以上なくなる。
わかる?浪費してるのは音楽やってる奴ら。
>>706 俺のチンポと一緒に写真とってうpればいいの?
アホか。
>>707 作るときに必要なのと(制作者)、
必要でもないのに再生する時にわざわざ無駄にするのと(オーヲタゴキブリ)、
混同しないでください。
やばいw
アンタッチャブルだったんだ。コイツって。
もう一度、写してうぷすればすむだろうが。
IDで判断できるだろ?オマエがアホなんだよ?
だいたい、6AU6って書いてるのが読めませんか?
自分で調べればわかるだろが。6AU6って言う規格で5極なんだなってすぐ分かるだろうが。
ウソつきがw ウェーハッハッハーw
てst
>>709 真空管アンプが必要ないという根拠は?
だいたいマニアが真空管をどれだけ大事に使ってるかわかってるのか?
大概の場合10年やそこら持つように設計するのがほとんどだし
電圧増幅管なんかは20年以上持つわな。
それをしょっちゅう使っては捨てを繰り返す音楽関係者と
一緒くたにしないでもらいたい。
生産してる真空管を使うのが何が悪い?
ディスコンになったバイポーラトランジスタやV-FET、J-FETを
使いまくるヤツに言うならまだしも、ロシアや中国でまだまだ生産してるモノを
使って何が悪い?話にならんな、このボケは、、、
自称(笑)ミュージシャンwww
>>715 ヘタクソな字だなwww幼稚園児並みwww
いや、マジでビンテージ管は手つけないでください。
現行品のショボいのだけで我慢してて。
ほんとお願いします。
仮にも音楽好きなら理解して、真空管不買運動始めてください。
>>717 ふざけんなよ。寝言は寝て言え。
誰もお前の録音なんか聴きたいと思わねーから安心しろ。
6AU6くらいアキバにでも行けばいくらでも安く転がってるだろうが。
自分で探す努力もしないで人様には「使うな」だと。いいかげんにしろ。
音楽好きの風上にも置けないな。このチンカスは。
>作るときに必要なのと(制作者)、
>必要でもないのに再生する時にわざわざ無駄にするのと(オーヲタゴキブリ)
貴重な真空管をどんどん使い捨てにして作られた音楽だろ。製作者として空しさを感じないのか?
こっちは貴重品だとわかってるから、10年もたせるように大切に使ってるんだ。
>>715 お前みたいな奴が6AU6を浪費してるのか!
消耗品なんだろ?どんどん使い捨てにするんだろ?
東芝の通測用が60本くらいあるが、絶対放出しないことに決めた。
>>720 情けないねぇ。
自分の技術と才能のなさを機材や関係ない他人の所為にするとは。
いい音が録れないからって真空管の所為にするなよ。見苦しい。
真空管アンプでいい音出してる人への嫉妬にしか見えないぞ。
>>720 おまえ、いい加減にしろよ。
こんな状況になったのはミュージシャンのせいだろ。
>SONYはほんとは使いたい真空管があったのに、手に入らなすぎるから仕方なく6AU6を使うはめになったって言ってた。記事になってる。
最近6AU6が品薄になってるのはこういう事情か。メーカーがマイクとマイクアンプに採用するから値が上がったんだよ。
有名どころの製品に採用されれば、真空管の名が知れ渡る。そうなるとその製品以外の需要が生まれて枯渇する。機材メーカーみんなの自業自得。
少し前まで100円で売ってたんだぞ…。
何度も言うが6AU6ごときでなに言ってる。放出なんかしなくてけっこう。
コンピューター用に作られた球ならデッドストックしかないものもあるがそう言うのは例外。
今、オーディオ用で使われてるのは需用があるから、生産もされてる。
コイツには馬の耳に念仏なので、一切無視して、削除依頼して消えて貰いましょう。
数カ月で食い潰すような言い方しやがって。大事に使えば10年ぐらい持つわな。
薬厨で寿命を縮めた歌手と真空管と何の関係があるんだろうねw
>>722 「有名ミュージシャンが味方だから僕チンの主張は正ちいんでちゅ」とでも?
もうちょっとまともな自己正当化の方法を勉強ちてから出直ちまちょうね。坊や。
在庫を浪費し、真空管の希少価値を吊り上げたのは音楽関係者。
オーヲタゴキブリ呼ばわりするとは無礼千万。お前ら音楽関係者は真空管イナゴだよ。
貴重品になってからの在庫争奪戦に勝てなくなったから、恨んでるんだね?かわいそうに。
オーオタは金持ちがいるからねぇ。貴重品になってから大金はたいて買う奴がいるんだよ。でも少人数だ。
こんな状況に追い込んだ奴が悪い。在庫が枯渇したのは音楽関係者のせい。
以後、荒らしに餌を与える事を禁止します。
マイ・マイクを決めてる有名な2人を例にとると、
マライア→6AU6Aがないと死ぬ
セリーヌディオン→6072A(12AY7)がないと死ぬ
だよ。
しかも単なる一例。
情報の出てこないジャズとかクラシックの人を入れたら
もっと凄い人たちも多大な被害をオーヲタゴキブリにかけられてるんだよ。
罪の意識を持てないもんかねぇ、、、オーヲタゴキブリ恐るべし(恐怖)
真空管イナゴめ、何を言うか。
クリエーターを気取った奴らが雲霞のごとく群がって食い荒らし、挙句の果てに飢餓状態。
残された在庫を金持ちが買い漁り時には投機の対象に。資本主義ですなぁ。
罪深き真空管イナゴよ、滅びるべし。
イナゴよりも酒麹とかの方が合ったたとえな気がするけど。
別にイナゴでもいいけど。
こいつを見てるとシーシェパードを思い出すな。
自分勝手なわがままで日本人に「クジラを食うな」とか言うくせに
クジラは減ってなんかいないという事実から目を背け
結局何にも環境保護に貢献していないという。
>>731 真空管がないと終わりだなんて、所詮そこまでのアーティストだったと
いうことだよ。そんな連中は消えてもらって結構。
真の実力を持ったアーティストなら自分の声やら楽器の音に
自信を持っているはずだから機材やら真空管に頼ったりしないはず。
どんな機材でも自分の音を出せなきゃまともなアーティストとは言えない。
弘法は筆を選ばず。
どっちにしろエレハモは買わんから安心しろ
競争社会なんだからお宝(真空管も)は先に奪い取った者勝ち。
ノロノロしてるヤシが脳無しなだけ。
必要なら自分で確保シル。他人に文句言わない。
>>731 アホバカへ。6AU6Aや12AY7はいろいろなところで作っている。
どこのがお気に入りなのかな?
6AU6Aなら国産球をかなり持っている。
12AY7はあえて使いたいとは思わない。
死にたきゃ、勝手にどうぞ。
歌手はマライヤ、セリーヌ・ディオンだけではない。
新人を発掘しろ。球は消耗品。どうあがいてもいずれは枯渇する。
そんな消耗品にすがっているオババ歌手はほっとけ。
そもそも日本人のオマイがここで心配しても無意味だろ。
>>735 そんな事言うなら音楽聴く時にわざわざ必要でもない真空管を使うのやめなよ
そっちの方が先だろ
>>736 むしろ「オーヲタどもはエレハモ以外は使うな」と言う事。
エレハモはオーヲタどもの為に渋々生産続けてるだけなのだから。
あと中国のもOK。
>>731 オマイ、去年の夏にも同じこと書いてただろ。
この1年、オマイは何か手を打ったのか?
必要な球を必要な本数確保したか?
それとも、ここでギャアギャア騒いでただけか?
マライアキャリーぐらいになれば自分で真空管工場ぐらい作れるだろ
そこで自分の欲しい究極のものを新たに開発させればいい
>>741 確保できるわけねーじゃん
アホカ
ていうかここで不買運動くりひろげてる時点で手を打ってる一端を成してるんだけど。
ちゃんとお前らオーヲタゴキブリどもは理解しておとなしく消えろ!!!
>>742 ほんと作って欲しいけどね
マライアは白人嫌いだから、作るとしたらセリーヌかな
でも女は子供生んだら自分のことしか考えなくなるからどっちもダメだろうな
ていうか、アーティストにそんなこと義務化するなんてお門違い
どんだけ自分を棚にあげれば気が済むんですかね、オーヲタ糞ゴキブリどもわ
>>742 だね。その手もあるね。中国とかJJ等々の真空管工場へ乗り込んで
特注仕様を作らせる。その中から気に入ったのを選ぶ。
1万本も作らせれば1本2本は見つかるだろう。
>>731 のアンちゃん、どうかな? 動いてみたら?
ここでぼやいてるより現実的では?
球の製造元も著名歌手が特注した球ならマニアに売れる、
商売になると乗ってくるかも。
>>743 だったらオマイがやるんだよ。
棚に上げてるのはオマイのほうだ。動け。
お前らバカ相手にすんのスキだねw
でもいい加減にやめとこうや
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:24:38.28 ID:vhwMz2pA
6SH7のほうがカッコいい
12AX7 12AU7のムラードとテレフンケン50本箱入りでうちにあるぞ
MT嫌いだから使わないけどねー
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:48:59.13 ID:gtj3bpf6
馬鹿は死ななきゃ直らない。
6AU6は間違って買ったビンテージものが100本くらい有るな
多分一生使うことないのでやろうか?
緑シルバニアとかがほとんどだが。
いるなら仕事から帰ったら写真うぷるわ
コンテナ山積み何できったない真空管置き部屋見られるのは恥ずかしいがw
>>749 皿が同じ感じですねー
でも軍用品使いますかね?
新品をスベトラーナあたりで作ってるんですかね?
>>756 要するにお前はタダで真空管がほしいだけの乞食なんだな。
>>756 間違って買っちまって、しかもあんまりメジャーでもないし売っても二束三文だからやるよ
後で写メここにうぷるからそれ見てトリ付けてメアドくれ
でも君はどんな曲とか作ってるの?
言ったらシャレになんないくらいどメジャーです
そういう仕事してないとあんな高いマイク持たないわけだし
セットで100万円だもん、あれ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:28:31.31 ID:UroHoFqg
頭が焼けてるのは音質に影響あるのですか?
>>760 それだけ金があるならどうして6AU6くらい自分で探して買わないんだよ。
大嘘つきが。
オーオタから見れば、6AU6なんか使わなくても音のいい球アンプいくらでも出来るから
音楽屋に6AU6なんかくれてやってもよくね?w
まあ10年前は、真空管は今より貴重だったし、それに比べれば今は真空管天国だよ
値段も安くなったしね。
まあ、冷静に見て音楽屋のほうが、ちと自分勝手に感じるけどな。
妄想ミュージシャン
6au6に限ってはほんと使い道限られるからなー
メールした時にでも詳細教えてくださいな
22時には帰れると思う
>>760 トリ付けておいてくださいな
成りすますやつ出ると嫌だから
>>765 その時間は微妙だからメアドかいときます
takao999(a)excite.co.jp
えてしてこんなとこで嫌がらせ行為するような人って日本人はまずいないから
安心
ていうか、論理的に考えるとトリ付けるのはメールを送ってくる側だと思うんですけど
メールを送る側がトリップ付きで2chに真空管の写真をうp
メールでトリップの文字列を送信
当方がその文字列で文字列:トリップの対応に間違いないか確認
という。
とりまメールで。
ていうかメアド出した時点で2chとかもういらないじゃん
画像とかメールでやりとりすればいいわけだし
という、とりまメールで。
つうか6AU6ぐらい金出して買えや 数百円だろが
>>770 Telefunkenのが隣にならんで写真にうつってんのに
見えないバカなんだね。
死ねばいいのに。
結局ブランドバカじゃねえか アタマ悪い女と一緒だな マラリアキャリーがお似合いだよ
>>746 SONYの6AU6の球、最近作られたものだよね。
俺的にパッと見、ロシア製っぽく見えるけどね。
ID変わる前に、と
後でメールしますわ
サチらせて使ってみたり、かなり定格いっぱいの設計を
してみたりね制作側の使う機器の方が真空管の寿命には
辛い使い方となるでしょうね。我々は骨董品の直熱管を
好んで使いますから、制作側の皆さんには然したる影響
も無いでしょう。
EL34とか、KT88ばかり作っている量産メーカーさんは
どうかは知りません。でも中国球とか今作っている玩具
がどうなっても殆ど関係無いんじゃないの。
782 :
777:2012/05/15(火) 21:58:31.22 ID:CZ1SZAAQ
>>746 なんだ、よく見たらRUSSIAって書いてあるジャンw
sonyの6AU6は、sovtek製だろ多分。
はい残念
Sovtekでないのは確認済み。
初歩的な、糞素人オーヲタゴキブリにありがちなミスだね。
>>783 馬鹿だねぇ。
どうやって確認したのか書かなきゃ意味ないだろ。
だいたい、UFO型ゲッターの球がロシア製じゃないはずないじゃんw
>>784 てかMADE IN RUSSIAってプリントされてて
Sonyが「ロシアで作ってます」って公表してるんですが。
Sovtekは「うちでは作ってない」と返答。
てかさ、俺はここにいる大抵の人とは格が違うし、(むろん俺の方が上)
普通の人らと比べても俺って凄くピラミッドの上部なわけ。
ウソとかかく趣味もないし。
この板ってなんなんでしょうかね、
この掃き溜めみたいなノリは。
肌に合わない。
やっぱほってこねーとダメかww
Orzめんどくせー
>>786 ロシアの真空管工場はなにもSovtekだけじゃないんだけど。
789 :
777:2012/05/15(火) 22:28:03.56 ID:CZ1SZAAQ
>>784 どっちみち最近作られた、sovtekと大差ないレベルの球だよ。
ロシアに行けば簡単に入手できる製品だよ。
オーオタにとっては、どうでもいい球に間違いないww
なんかビンテージ球が不憫になってきたwww
何が貴重な真空管を無駄にするなだよwwww
腹いてぇw
ぷっw
今数字から始まるアドで送りました。
確認よろしくです
リフレクター工場とかまだ動いてるのかねー?
2chらしくなってきましたね
>リフレクター工場
悪徳デベロッパーによって潰されかかったそうだが、裁判所が動いて閉鎖は避けられたそうです。
自分はロシア独自の球はあまり使わないが、6N2Pは気に入った。
旧共産圏オリジナルの球なら、音楽用途とかぶらないし枯渇はまだまだ先だろうね。
>>793 こんな馬鹿のためにこれ以上労力使う必要ないよ。
こいつはただ単に他人を見下して悦に入りたいだけなんだから。
>>795 でもさー、ちゃんと使ってくれるんならいいかーって
あとマジもんの製作者だったらそれはそれで面白いかな、と
>>794 6ax7探してる時それ見つけて結構重宝したですね。
6n6pもなかなか素敵ですよ。
798 :
777:2012/05/15(火) 22:56:29.57 ID:CZ1SZAAQ
>>796 まともな制作者ならこんなクソガキみたいなことするわけないじゃん。
100万のマイク買えるやつがたかが6AU6一本買えないわけないし。
写真で写っている出来の悪い球で満足してる仕事している様じゃ、知れた程度で無いの。
それこそ往年のブラックプレートのものなんか使えば、SNも出音の厚みも、低域の解像度も
まるで別物なのにね。
>>767 取り合えずメールしたんで見といてください。
では、一旦自分は引っ込みますね
前にジャンク屋でNECの通信用の6AU6があったんで安いから買った。
ノイズが少ないのでよかった。
音質は云々しないがふつーじゃないかな。
>>798 それバカみたいに何回も出してきてるけどさ、
メーカーがどこか知っててやってんの?
もとの質問は「どの工場で作ってるか、会社はどこか」なんだけど。
自分は頼まれても使わないから、知る筈も無い。
>>803 メーカーは旧ソ連の国営企業だろ。
工場はプリントされたファクトリーコードとかを解読すりゃわかるんだろうけど
俺にはそこまでの知識はない。ネットで検索すりゃ詳しいページとかあるかも知れんが。
てか疑問があるならまずは自分で調べる努力くらいしろ。
その上で人に聞いてそれでもわからなきゃあきらめろ。
実測して特性出せばわかるだろ ま できれば の話だが
メール来ないとこみるとやっぱりいたずらだったのかな?
今のところ連絡無し。
引き取る気ないなら最初からそう言って欲しかったw
倉庫に戻してくるかぁ
sonyの球の件だけど、仮にsovtekが作ってたとして
関係者以外に「ウチで作ってます」って言わないだろw
どこでもOEM先を明らかにしたがらないのは常識。
最初っから
>>803なんかに解るわけ無いんだよな。ご苦労さんwww
こんなバカでも売れる音楽作れるんだなwww 勉強になったワwwww
むしろ音楽やるやつなんて気違いばっかだろ
気違いなら気違いなだけ良い
最後に確認するけど、いらないのね?
今日の22時までにここにレスない場合キャンセルってことで。
以降トリ外しますね
あ、送るのはちゃんと6au6だからw
写真の2枚目に写ってる奴
30本くらいだけど。
エレハモの6922が一本300円だったからついケース買いしてしまったがどうしようか?
音はかなりドンシャリな現代風サウンド。
ヤフオクで売るとしたら一本いくらぐらいがいいかな?
一円
sonyは真空管を自前で作ればいいのに、ブラウン管作ってたんだから、超寿命
ヒーターとかできるだろ。ニュービスター以降の新作とか。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:40:50.58 ID:hPR/Buqs
イギリス製で分離がいい、元気がある、高信頼のECC82ってどれがいいですか?
>>813 もしかしたら名前とか住所とか晒されるんじゃないかって怖くなったのかも。
エレハモの6922を知り合いの息子に上げたところ大層気に入った模様。以前家に行ったときに6N11のヘッドホンアンプを見かけたので丁度良かった。どうもこの管は真空管らしからぬ音がするな。デジタル的な音とでも言うべきか。
>>819 そんなことするわけ無いのに...
単純に嘘ついてたから逃げたのかと思ったよーw
人の厚意を無視するとはとんでもなく失礼なヤツだな
>>819 間違いないな
個人特定して晒し上げる以外にないだろ
かかわったアーティストとか教えないとあげませんと来たもんだ。
こちとら有名人で仕事なわけで個人情報なんかパンピーに渡せるわけないのに。
アーティストにも迷惑かかる。
郵便局局留め以外はあり得ません。
スタジオ送付?
真空管受け取るためだけに何万も出してスタジオおさえるの?
ないない。
>>823 そりゃそうでしょ。
局留めで誰かわからない人にあげるの?
実際どんな曲作ったの?って質問も答えてくれないってどうかと思うんだけど。
何か本当に製作者じゃなくってクレクレ君なのかと思うと疲れが出てきた。
製作者の手助けでも出来たら、と思ったんだけどただの真空管欲しいだけの人だったのかな。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:33:56.43 ID:5aQZU1MG
アマチュアじゃあるまいし、プロなら道具にちゃんと金掛けるよな。
貧乏臭くただで貰った真空管で不具合起こした時に(架空だと思うが)有名アーティストにどういう言い訳するのだろうか?
乞食は制作者語って能書きたれるなよ。
最初から釣りですやん
だな、粘着球屋のな
>>740が本音
オリジナル球けなしたり牽制する、今流行りのステマってやつw
>エレハモはオーヲタどもの為に渋々生産続けてるだけなのだから。
ギターアンプ用途がメインだけどな。
ド素人がsonyの球の互換球を大量に仕入れて、一儲けを企んでたんじゃないのかな?
>>824 明かしたらシャレになんないくらい有名アーティストの曲って書いてんじゃん
性格悪いな
今どき子供を養子に出す時すら
渡し先は通知されないっつうのに
>>825 制作者の手助けするってんなら局留めで送るだろ
身ばれする事が制作活動の妨げになってる以上、それは当然
それに真空管欲しいだけのやつだったら
適当な方法を見つけてクレクレ主張するだろうが
お前は論理的に物事を考えられないオバカなタカビーなゲス野郎だよ
おまけに自意識が強くて自己顕示欲が無駄に強い
俺がメアドを渡した後にわざわざここに画像をアップした事からも明白
とんでもない性悪だな
50代か
>>830 >>831 落ち着け。
彼は、あんたが信用できる人物なのかを見極めたいんだよ。
仕事に必要なものだったら、それなりのやり方があるだろう。
どこかのスタジオや取引のある機材業者か真空管業者に仲介してもらえばいいだろう。
互いの身分を明かしたくないなら、信用できる誰かを間に入れることだ。
>>830 そんなんでほんとか嘘かわかるわけないだろ。
嘘つくならもうちっとまともな嘘をつけ。
それにお前の書いたオーオタゴキブリ云々とかの一連の文章は
身バレして恥ずかしいものなのか?少なくともお前にとっては
正論だったんじゃなかったのかよ。
俺だったら例え2ちゃんでも自分が書いたとばれたら恥ずかしいような
文章は絶対に書かないけどな。
自分の文章に自信が持てないようなクズに貴重なビンテージ管を
くれてやる必要なんか全くない。
>お前は論理的に物事を考えられないオバカなタカビーなゲス野郎だよ
>おまけに自意識が強くて自己顕示欲が無駄に強い
全くもっておまえ自身のこと。
のしをつけて返してやんよ。
自分の文章に自信もつのと
身を晒すのは全く別な話なのわかんないのかね
匿名掲示板の意味ない
自意識が高くて自己顕示欲が無駄に強いから、
「自分の文章に自信をもっている場合」→「身ばれしたくなって当然」
って考えちゃうんだね
あーいやだいやだ。
単純な脳みそで、はたから見てるだけで萎える。
こんな単細胞に生まれたら
さぞかし楽に生きていかれるんだろうなという嫉妬すら出てくるレベルで
萎える
ID: uBpnUcqm =50代の新人類バカ=今の日本をこんなダメにした悪の枢軸世代
>>835 2ちゃんで知り合った相手と取引する以上身バレするリスクはあって当然。
それが嫌なら取引なんかしないことだ。
まあこれだけ恥ずかしい文章書き散らかしておいて今さら恥もへったくれもないがなw
>>836 どういうロジックで考えたらこんなわけわからん話になるんだ?
お前、統合失調症の疑いがあるから明日朝起きたら早く精神病院へいけよ。
外野には全くどうでもいい話だから他でお願い
どっちか捨てメアド晒すなりして個別にやれよ
>>836 マイクに100万かけてるとの事ですがadc何かは何をお使いですか?
うちはspに500,アンプも400ちょいかけてますが、いかがでしょ?
結構真面目にオーディオやってるつもりなんですよw
使ってないspや機材にかけた金額なら4桁万円余裕です。
作る側と聞く側でスタンスは違いますが少なくとも見下される覚えは無いんですけどね。
良ければ貴方の機材も教えていただけませんか?
どういう環境でリファレンスなのか興味あります。
とてもいい真空管見つけた。リンク貼っておくわ
(省略されました。以下を読むにはココ を押してください)
 ̄ ̄
>>840 とりあえず良い耳を備えてられてるかどうかが、リファレンスする環境として最重要だけれど、そこはクリアしてる。
あなたはそこらへんどうなんでしょうね。
かわいそうに。
>>842 最低限必要かつ最も重要なのは音楽を楽しむ心、愛する心だろうに。
お前にそれがあるとは思えない。他人の耳がどうこう言う資格はないし、
あんなロシア製のボロい真空管ごときにこだわってるやつの耳が
いいはずはない。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:00:28.96 ID:S0rL2gDt
くだらない馬鹿話は飽きた。
たのむからもう相手すんなよ
>>845 だな。
あそこまで脳みそ腐ってるとは思わなかった。
50歳にもなって幼稚園児以下のID: uBpnUcqm は永久あぼーんでおk。
初期不良人間もいるね。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:01:16.97 ID:ITG68QvJ
>>846 845はお前を構うなって言ってんだよ
失せろ糞が。
同人レベルで粋がってんじゃねーぞ、アホが。
>>846 俺が何で50歳なんだよ。てめえの妄想だろうが。
ちなみに俺はまだ30代だ。
それでちゃんと精神病院には行ったのか?
妄想型分裂症ってちゃんと診断してもらえたのか?
してもらってないならとっととクソして寝ろ。クソガキが。
メンドクセーナ
何時までやってるんだよ
おれ849があぼーんで見えないんだけど
まだ続いてんのか
103歳まだまだ現役じゃ
30代はクズが多いな 実は自分は幼少期に団塊親のおかげでさんざんウマーを先取りしてきたくせに
バブル世代をこき下ろしながら自分の不遇を嘆いている
金を払わないのもこの年代 ゆとりより質が悪い
ID変えて自演乙
メールでやれよ自称音楽関係者(笑)
同人音楽で大物気取り
ニコニコうぷ主でメジャー
アホだ
死んだ方がいい
ロバが旅に出ても馬になって帰るわけでない
ここって
優勝しまくりの競走馬を見てロバと呼ぶスレだったのね。
>>857 どうせくだらない仕事しかしてないくせに大物気取りして
他人を馬鹿にして喜ぶおバカな真空管乞食を観察して楽しむスレだよ。
何か最近凄く劣悪なスレになって来たなぁ。
球、アンプの話をしようよ。
やっとこさ2A3のオール直熱アンプが完成したよ。
思いの他良い音に仕上がったんで興奮気味です。
でも抵抗1本でコロコロ音変わるから当に無限の選択肢。
ハムが凄そう
そんなには出ないですよ。
全段レギュレーターで独立点火してるし、トップの231Dにはパーマロイの
カバー被せたし。
球叩きゃマイクみたいにカンカンは言うけどね。
点火用レギュレーターも6C33とか使って球にすると凄い音するよ。
もち整流はタンガーバルブ。
ハム出るんだ・・・
オーディオとは音楽を聴くことではない
音楽の間のハムを聞くことなのだ
Humノイズってどういう音?
ハムが全く出ないアンプなんて無いよ。
レベル(量)の問題。
タンガーバルブなんて実際には良い音なんてしないよ。
フィールド電源に使ってもチョークやコンデンサーの影響の方がでかい。
タンガーだと大容量コンデンサーとか使えないし唸りも凄い。
ちなみにBの整流は水銀です。
終段と前段分けてどちらも水銀。
水銀整流したハム聞いてるって事か
正にハムの人だな
アマチュア無線と加工肉にうっとり
直熱管の場合ハムはBよりヒーターからが殆どだよ。
4段増幅してるからトップの球のハムがどうしても増幅される。
レギュレーター使うからブーンという通常ハムよりプーンというレギュレーター
ノイズが残るんだよ。
数値で数ミリボルトね。
100dBのSPで近付けば気になる程度。
トップだけバッテリー点火すれば通常の傍熱アンプレベルのハムに抑えられるよ。
もしくは入力トランス積んでこの分持たせてもいいんだけど、トランスにゲイン
持たすと音一気に悪くなる。
バッテリー点火だってwww
灯油ストーブかよw
マジにアホか?
231Dは3.1V、60mAしか食わないよ。
手で触ってもあったかい程度の発熱で充電式の乾電池2本で十分使えるんだよ。
とっとこ…
水銀整流にバッテリー点火
マニアック過ぎて、きもいレベル
むかし、CR-NFタイプのイコライザーを組んだとき、ヒーターを自動車用の12vバッテリーで点火したら、気持ちいいぐらいノーハムだった。
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
>>875 極々一般的な使い方なんだけどEL34の中露球どうとか言ってる人には
ちょっとハードル高いかも知れないな。
バッテリー使えばイコライザーアンプもオール直熱で実用になるよ。
>>878 875じゃないけど
ポータブルでもないのにバッテリー点火とか
今どき水銀使用管使うとか
ハードル高すぎる。このハードルは越えたくない。
880 :
875:2012/05/21(月) 22:24:33.50 ID:ZyMGKnsi
>極々一般的な使い方
「一般的」に対する認識が違い過ぎて、会話が成立しない状況だな。
A電源C電源にバッテリーって直熱管のアンプじゃ普通に使われた回路だし
今ではレギュレーターにある程度置き換えられるから簡単に造れるように
なったんだけどキットか雑誌のコピーしか出来ない子には非常識ってか?
結構マニアックな書きこも有ると思ってたんだがここに居る人ってみんな
そんなレベルなんかな???
知識どうこう言う以前に、
IQというか、知性がかなり低い人ばっかだよ
ゴキブリみたいなの。
> キットか雑誌のコピーしか出来ない子には非常識ってか?
> ここに居る人ってみんなそんなレベルなんかな???
>>859の冒頭1行目を読み返せ。自分で書いたんだろ?
このスレ
っていうか真空管を無駄に食い漁ってるキモゴキブリたちって
行間に負の妄想を 勝手に見いだす能力が尋常じゃないよね。
その点ではゴキブリを超えてる。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:16:58.49 ID:EGo28gNt
糞ニートうるせぇ!
シネよ
有名(笑)ミュージシャン(笑)様なら財力で球買い占め出来るだろがwww
以後スルー
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:27:11.99 ID:ckkum7mf
基地しかいないのか^^
>>884 もう消えれば?君レベルだとAV板に行った方がいいですよ
財力も知力もピュア板レベルじゃないと思うよ
単なるクズだからな
A weightedって何?
うへ〜〜重かった という感嘆詞
>>891 事実を隠して、S/N比を良く見せる測定法。
周波数特性がフラットですごいんだぞ、とマイクが言ったら、
ざけんな、とフィルターを掛けられてしまいましたとさ。
タクト8月初旬で閉店とのこと。orz
今さらなにを言っているのか?
>>895 アトモスが閉店したからかな。
Eiの球早く買っときゃ良かった……
真空管アンプってどれくらい電気代かかるものなのん?
そのアンプの消費電力を見れば分かる
石アンプとさして違いはない
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:10:17.87 ID:gP2xaunE
>>899 カタログなどの消費電力の表示って、
そのアンプの最大出力に比例する量だから、
トランジスターは大きめになる。
ハイブリッドだと球+A級動作だったりしたら消費電力バカ食いするな。
かといって頻繁に電源消すのもイヤだしどうしたものか・・・
真空管なんかろくな事無い
もう真空管使うのやめようぜ
真空管アンプ使うような人が電力とか気にするのも変な話だし
大型のものでもせいぜい200Wくらいだろ
液晶TVと大して変わらないぞ
消費電力は30Wから200Wくらい
回路・構成によって大きく異なる
電気代は自分で計算してくれ
一番電気食うのはA級のトラアンプだよ。
初期のコンピューター?電話の中継機?
サーバーは今でもすげー発熱だよ。
石のアンプで音の良いアンプは、
電源電圧が高いプリアンプ
或いは、消費電流がバカ高いバッファーアンプ
アイドリング電流の大きいTRのA級パワーアンプとか
真空管OTLみたく、電源電圧の高いのが
ボンジョルノのSAE、GAS、MARANTZに続く2階建て出力回路
夏の暑くない管球アンプって何ですか?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:14:03.26 ID:nyRM2Eqs
バカ降臨!
ドングリみたいなヤツ。品番忘れた、、、あれならミニワッターどころではないくらい
パワーの無いアンプが作れるでしょう。
5672シングルアンプ
たぶん6DJ8だった。あれなら5672よりパワー無いし。
夏でも部屋が暑くならない。
まだアンプの熱で部屋が暑くなるなんて事言ってるバカがいるのかw
>>915 やっぱどうしても直熱三極管がいい人には5676シングルアンプ。
845と211のマルチの時は本当に暑くなったよ。
同様に金田のA級の時も暑くなった。
ファン付けないと放熱器触れないくらいになった。
勿論845は即火傷。
貧乏人はデジアンでいいぞ。
でないとうちみたいに電気代1ヶ月5万位来る。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:14:49.27 ID:p1aJUUTn
>>916 今年の夏に省電力全く考えないバカがいるとは、
信じられません!
ならオーディオやめろよwww
今年の夏こそ、オーディオ用自家発電所の建設をしよう。
オマエは国へ帰れ
>>921 発電機うるさくてオーディオが聞こえないよw
商用電源で発電機を動かすのよ
自家用原発作ろうぜ
じゃプルトニウムの入手からだな。
イランの過激派を騙して入手するなら
襲われた時の事も考えてタイムマシンも
必要になるな。
デロリアンも必要になってくるな。
つまらん、、、
原発だと音が良くなるんだよな
関西在住者は、計画停電のウザさを経験すればいいかも
太陽電池で12AX7のヒーターを直流点灯すると
音は、良いだろうか?
いい感じになった頃に夕暮れ。
自由律俳句ですか?
夏は真空管暑いけどマイクロフォニック出にくいからな 一長一短
たしかにそれは・・・
自転車のダイナモでヒーター点火させて漕がないと音楽を聴けないダイエットアンプ
リプロデューシング・ダイエット!
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:43:51.08 ID:v/JIRcW9
何かここに薬中いるなぁ
何を今更
球厨ですが何か?
昔、2A3を鉛蓄電池で鳴らすと全くちがいますよという話しを読んで
そりゃあ出来ないよと思ったが
太陽電池モジュール(4W)9Vを30枚くらい並べると
ちょうど2A3のB+電源くらいは、十分にまかなえそう。
>>941 それは京都の日本電池の社長のことね。
自社製品でしかも社長だかんね、お金払ってないよ。
>>942 > それは京都の日本電池の社長のことね。
『ラジオ技術』で写真を見たことがある。地下(?)の一部屋まるごと蓄電池部屋だった。
> 自社製品でしかも社長だかんね、お金払ってないよ。
どうかな? 公私のけじめをちゃんとつける社長なら、自社製品でも自腹で買うけどね。
昔の潜水艦みたいな並列直列切り替えのメカニカルなスイッチがついてそうだな
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:21:58.14 ID:BPJOyHT6
電源入れたときにチリチリとなるのはどういう現象?
出力菅、プリ管どっちも鳴るの?
チリチリ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:24:16.96 ID:B9CQKlJL
真空管アンプの音聴いたことないぜ。
でも経験しなくても解るんだぜ?
小型の安デジアンより音はいいって。
そんなもんだぜこれ豆な。
聴いたことないんじゃ、知ったかぶりか買えない貧乏人の僻みにしか聞こえん。
× そんなもんだぜこれ豆な。
○ 俺様の脳のサイズは、豆程度な。
自称有名ミュージシャン(笑)はじめ基地外はスルーしれよ。
自称ミュージシャンは薬中
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:37:09.16 ID:EV88VoSA
不思議だね
白熱球の製造販売自粛がいよいよ迫ってきたけどオマイラ準備は大丈夫?
とりあえずトイレと風呂場用に日本製をストックしてるけど
真空管と違って販売自粛要請もあるってから、あっという間に姿を消しそうな悪寒
真空管使用禁止とかなったりしてなw
児童ポルノと同じで持っているだけでタイーホすれば良い。
エコやら温暖化詐欺に引っ掛かんなよ(笑)
うちのトイレの白熱球はもう10年くらい交換した事ないな
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:50:02.05 ID:WvNxcbLd
お前らが何をしたいのかまったくわからないし、
何を勘違いしてるのかわからないが、
そもそもオーディオカードってもんはPCでは音楽を聴くものでは無く
コンピューターミュージック、今で言うDAW/DTM向けのカードの事や
QUAD-CAPTURE、OCTA-CAPTUREみたいなUSBユニットの事を指すもの
なんだけどな。オーディオと耳にして何か偉い勘違いしてるのか。
>>956 物品税対策で東芝が無理矢理作った6R-DHV1つーのもあったな。
消費税あげるんじゃなくて物品税を復活させて欲しい
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:31:32.54 ID:jciGR8mc
課税率
300B KT66,77,88 633C その他ビンテージ 300%
EL34 6L6 6V6 関係 50%
現行MT巻 20%
真空管アンプからデジアンへのエコ替え 3千円のエコポイント
ただし再稼働に賛成の署名をいただければ上記の項目について無税
もしくは電気料金の値上げ分の支払いを一年間免除します
>>964 ベースだけ9ピンmT管の6V6, 6L6, EL34など(9T9管みたくする)
真空管を使ったデジアン
300Bはどうやって逃げよう、、
>>960 マジネタでウチの風呂場の60W球は40年切れてない
数千個に一個くらいの割合で永久に切れない電球が出来るというが本当なのかもしれない
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:31:37.08 ID:PLDv2VsG
高く売れるといいね。
俺は100円でもいらないけどな。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:31:42.63 ID:0+Z7vasF
信じる者は救われる?
信じればきっと2万の価値に見えてくると思うよ。
私も百円でも買わないが。
>>968 それを作った友達を紹介してくれたら紹介料として1万円払ってもいいんだけど。。
その彼女を
>>968 マルチしてんじゃねーよ クソガキが
失せろ
中国製9,700円ってとこか?
なので、中古は3,000円だな。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:43:09.25 ID:CQVQvtBx
真空管アンプってボリュームまで全部熱くなるんだな
全部熱さに耐えれる材質で作らないといけないということですね
そりゃ設計ミスじゃない。
お前自身が熱くなってるんだろ
当然、発熱しますが程度問題でしょう。
本体ケースやボリュウムが、触れない程熱くなるのは
異常でしょう。
極端に熱いものが苦手な体質だったりしてなw
ハイブリッドで石がA級動作ってオチじゃないよな?
もうどうでもええわ、、、
ハイ次!!
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:18:26.98 ID:s4Z/vPoD
トッピンアンプスレの長文読んで気付かされたよ
俺たちは本当に騙されていたんだな
>>976 うちのKT88PPは、真空管しか熱くならんよ。今の季節
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:17:05.91 ID:dNmfeDgP
>>976 ボリューム電流オーバーだよ。もっと大きいボリュームに変えて
ボリュームに放熱板付けて周りに穴を開ける
全体が熱くなるならシャーシにパイプ付けて水冷式にすれば解決
冷却水循環ポンプは万が一の電源喪失時のために非常用バッテリーを複数用意する
冷却水の予備も潤沢に備蓄し、月に一度水位を点検する
サーモスイッチによる異常加熱時の緊急停止装置を取り付けておく
かつそのセンサー自体の故障ということを想定して1管につき5個のセンサーをとりつけ、
そのセンサー個々が各々個別に別電源の回路を持ち、ひとつでも反応すれば直ちに本体電源が
遮断されるようにする。
なお、遮断回路自体の故障は想定外とする。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:55:03.19 ID:dNmfeDgP
>>988 想定外がくると大事故になる。
どこかの頭の悪い役人どもは想定内で神話を作って大事故をおこした。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:33:11.73 ID:NgH4jRx1
昨日の夜中にBS見てたらこんな番組やってた
http://tv.yahoo.co.jp/program/57666559/ ゲストの森本レオがオーディオマニアということでメインの加山雄三にオーディオの奥深さを熱く語っていたが、
イタくて見てらんなかった。
文系的な抽象的表現と装飾語を多用して酔ったようなことばかりほざいてた
しかも「トランジスタは罪深い。トランジスタは音楽をプラスとマイナスに分離させてから最後にくっつけあわせるようなことをしている。
聞いてるとそのつなぎ目が聞こえる。その店真空管は分離させないからそのままの音が聞ける」
とかもうやめてくれーーーーーはずかしいよーーー
穴があったらけり落としたかった。
あとは例のコンコルド爺さんとジャズタクシー
こんなの見させられて加山もあきれてほとんど鼻で笑ってた。そりゃオーディオなんて廃れるわ。
6DJ8の互換管についてそれぞれの音の傾向など教えていただけないでしょうか?
手持ちだとエレハモの6922 フィリ6DJ8 東芝6DJ8 中華6N11 ソ連6N23P があります。
また、6N11がやたら大量にあるのですがオクなどで需要ありますかね?
>>990 >聞いてるとそのつなぎ目が聞こえる
こりゃあ痛いなw
痛い部分はここだろ!!
↓
>>990 >真空管は分離させないからそのままの音が聞ける
っざけんな!
真空管使うな!!!
BSフジに嘘の情報をたれながしたという事で抗議をすべき。
お前らも苦情メール送れ。
なにを分離させないのかな?
(´・ω・`)知らんがな。ってかw
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:56:12.02 ID:Q6Yg/jHK
ズラなの?