【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18【耳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアAUなのにケーブル交換でも音が変わらないコンポがあるそうです。
ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。
これでピュアAUといえるかな?ということで ぜひ実践的なレスをお願いします。

前スレ
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?12【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1302265105/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?13【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1303917604/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?14【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306143028/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?15【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308732082/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?16【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1311774735/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?17【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1313418332/
2テンプレ:2011/09/03(土) 15:02:54.18 ID:WErYv2G8
FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html
オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。

しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
3テンプレ:2011/09/03(土) 15:03:42.71 ID:WErYv2G8
4テンプレ:2011/09/03(土) 15:05:18.65 ID:WErYv2G8
国分氏は以前 2chケーブルスレでもブラインドテストを実施しました。
古河μ-R3と1.25mm2赤黒をランダムに配置した音源で12問のABXテスト。
分からない人もいたが聴き分ける人も複数人出て【耳】の個人差が大きい実証ができました。

477:名無しさん@お腹いっぱい(国分氏本人):2007/04/10(火) 23:53:08 ID:SntBc/pu
レス遅くなりすまん。
正解数が微妙によくなってきているので、約束通り9時以降は無効ということで、
とりあえず正解数は
444 10問
453 10問
464 7問
470 4問

12問中10問は83.3%正解でブラインドで聴き分けできた優位正解率と認められています。
5テンプレ:2011/09/03(土) 15:06:38.40 ID:WErYv2G8
専門家 加銅鉄平のブラインド実験過去ログ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/181799

13年前のブラインド実験にはこんなコンポが使用された(MJ誌)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90446.jpg
ケーブルの違いが十分に再生されて被験者の正解率も高いデータが残っている。
最新機種ならどの程度のコンポになるのだろう。

音楽家(ヴァイオリン奏者)のブラインド例
http://music.geocities.jp/tetu00919/

妻(ピアノを弾くにくちゃん)のブラインド例
http://www.geocities.jp/michi_niku/shicyou200412302.htm

マニア(wanko)のブラインド例
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm
6テンプレ:2011/09/03(土) 15:07:06.14 ID:WErYv2G8
(ブラインドテストで当たった実例と当たらなかった実例)

1月にこのスレで参加者を募集して 大阪で公開合同ブラインド会が行われた。
その報告アルバム
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199109.jpg
肯定派の報告「興味のある人は参加したし、当人たちは納得する結果で終わった。
    ごく常識的な結果が出てしまって目新しいネタにはなりそうにない 」
否定派の報告「ブラインドでケーブルの違いを当てたと勘違いしているようだが
    欠陥ケーブルをあぶり出すという結果が出ただけだ。」

アメリカでも電源ケーブルのブラインドテストの詳細なレポートがある
高額ケーブルの威力を証明できるはずだったのですが結果は…w 実験風景の写真付き
http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html

フランスでも判別ができなかったのは装置のせいという弁解の通用しないブラインドテストの実例がある
実験の手順は、まず被験者にいろいろなケーブル・装置・CDで音楽を聴かせ、
ケーブルによる音の差が分かると言う組み合わせを選ぶ、そして、その組み合わせでブラインドテストを行う、
というもの。
機器、ケーブル、実験風景などの写真付き
http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210
7テンプレ:2011/09/03(土) 15:09:59.97 ID:WErYv2G8
(大阪のブラインド当日の実況)
479:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:36 ID:fYRqZEps
現在、来ている人数は肯定派5名、否定派2名、中立派1名(俺)の8名です。

会場入口には「ピュアAUブラインド会場の案内板も
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105602.jpg
(別人が撮った入口の案内板と当日の朝刊の写真もある
 http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/99941.jpg
広い部屋、グランドピアノもある立派な会場です
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105604.jpg
本日のスピーカーはYAMAHAの大型ホーンモニター
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105605.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105606.jpg
アンプも備え付けの業務用で鳴らしたらマニアには音が悪いそうです
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105607.jpg
迫力はあるが細かい音質が聴き取りにくいということで参加者が持参した
DENONの家庭用アンプとプレーヤーに交換することになりました。
また、このシステムならSACDもかけたいということになって近所の参加者が
奥様に電話して持ってきてもらうことになりました。
時間はたっぷりあるのでのんびりと準備中です。
8テンプレ:2011/09/03(土) 15:10:22.74 ID:WErYv2G8
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/01/16(日) 14:25:05 ID:fYRqZEps
参加者が持参したスピーカーケーブルはこんなにあります。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105610.jpg
全部を聴き終えるには時間がかかりそうで何時に終われるか分かりません。
帰宅してから写真アルバムにまとめて今夜には報告できる予定です。

479-480 : 2011/01/16(日) 21:45:51 ID:R3t+H6vf
ブラインド結果報告アルバム、お待たせしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199109.jpg
(アルバムは会場準備を手伝いながら片手間に撮ったものですから画像が不足して申し訳ないです。
俺のカメラだけでも会の流れは分かるはずなのでとりあえず速報としてお知らせしました。)

出席者が他の掲示板に紹介した写真もある
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1308397513_1.jpg
9大阪ブラインド会参加者のレス:2011/09/03(土) 15:11:05.19 ID:WErYv2G8
494 名前:103 投稿日:2011/01/16(日) 20:07:42 ID:QIXj1NgY
ブラインド会が無事終わって帰宅した。疲れたw
採点は被験者がするものでないから、立会人にお任せするが気づいた点をいくつか。

・ABテストはAとBを聴き分けるはずが、実際には前の音と同じか違うかを聴く癖が出て
一つ間違えると後は順繰りに不正解になってしまう。気をつけないといけないと思った。
・最初は業務用アンプで聴いてどうなる事かと思ったが、家庭用のCDPとアンプに替えて
細かい違いが分かるにようなった。ブラインド機材の選定は成績に大きく影響する。
・試聴ソフトはJAZZとクラシックの両方を聴いたが、JAZZが苦手の人は間違いが多かった。
クラシックは完璧に正解した本来は耳の良い人だ。ソフト如何で結果が大きく異なった。

495 名前:103 投稿日:2011/01/16(日) 20:13:06 ID:QIXj1NgY
採点結果も揉めるようなら発表しなくて良いかもしれない。
興味のある人は参加したし、当人たちは納得する結果で終わった。
ごく常識的な結果が出てしまって目新しいネタにはなりそうにない。
10大阪ブラインド会参加者のレス:2011/09/03(土) 15:11:53.02 ID:WErYv2G8
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(火) 20:05:07 ID:Pl3T2XEc
参加者の1人だがそんなおあつらえ向きの写真は撮れないよw
参加者は証拠写真を撮影するために集合した訳ではないから。
せめて俺のバカチョンカメラの画像でどうだろう?
取込んだまま縮小してないから馬鹿でかいくて細かい所も見えるだろう。(上の写真参照)

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(火) 20:23:10 ID:Pl3T2XEc
回答票を拡大したら「柔らか」「低音感」「余韻」「ピアノ」「シンバル」
などと覚書をしている人が居るだろう。
肯定派はこのような箇所で音質の違いを聴き分けたということだよ。

(今回のブラインド会の首謀者だった自称否定派の報告も)
438 名前: ◆OLLAUWorJ2  投稿日:2011/01/23(日) 20:16:21 ID:dLd/p9/A
バカか。チキンではない。俺は約束を守った。
トリップを付けるのは出席者の整理のためでブラインドが終わったら付ける必要は無い。
肯定派はブラインドでケーブルの違いを当てたと勘違いしているようだが
欠陥ケーブルをあぶり出すという結果が出ただけだ。
素人がやるテストは所詮こんなもので皮肉な成果だけが得られた。
11大阪ブラインド会の賛否:2011/09/03(土) 15:12:49.53 ID:WErYv2G8
(ブラインド会は嘘だというレスもあった)
大阪の報告は、団地に住んでいる中学生が一人で行った狂言。
ホワイトボートと人が一緒に写った写真が1枚も無い。
つまり、集合写真が無い。
人が写っている写真のExifが無い。
つまり、ブラインドテストとは関係無い集会を撮った物である。
使用した機材DENONの写真が無い。
つまり、機材を持ち込むという手間のかかることは行われていない。
採点表が1枚しか発表されていない。
つまり、字体が各種なければいけないことの証明から逃げている。
これをもってして、どうやって開催されたと言えるのか、開いた口が塞がらない。

(反論のレスもあった)
いい加減に諦めたらどうだ?嘘派の言い分はとっくに破綻している

>団地に住んでいる中学生が一人で行った狂言。
>>928に大人の出席者の写真がうpされている
>ホワイトボートと人が一緒に写った写真が1枚も無い。
それも>>928にある
>人が写っている写真のExifが無い。
>>928の馬鹿でかい写真は無編集のExif入り
>ブラインドテストとは関係無い集会を撮った物である。
ブラインドと関係無い集会でなぜ大型スピーカーを運ぶ写真なんだ?

ExifはリサイズでもトリミングでもうPしやすいサイズやアルバムに纏めたら見えなくなるのは当たり前。
顔にマスクかけてもExifは消えるな
12大阪ブラインド会の賛否:2011/09/03(土) 15:13:15.35 ID:WErYv2G8
開催された状況証拠は数えきれないほどあるよ。

スレでオープンに募集されて誰でも問合わせや応募ができた。

応募した人は地図を送ってもらい出席した数人がブラインド報告のレスを書いた。

応募して会場へ行ったがブラインドしていなかったという報告は一件も無い。

問い合わせたが返事がなく逃げられたという報告も一件も無い。

ブラインドが嘘だった具体的な証拠も証言も皆無で嘘というのは言いがかりw
13大阪ブラインド会のスレ経緯:2011/09/03(土) 15:14:19.92 ID:WErYv2G8
(まとめ)
14:16〜会場からの実況開始
 音楽室の様子、試聴用の大型コンプレッションドライバー等の写真がupされる。
 現在の来訪者人数、持参したケーブル等が当日の新聞紙に並べて紹介される。

14:35 ついに始めたねwいんちきブラインドの中継 乙
15:13 音楽室の片隅で埃を被って眠っていたYAMAHA S5115HTw
18:17 そんなショボイ機材でテストするなよw
18:27 コンプレッションドライバーを使ったことのあるヤツはいるのかい?
18:55 耳から血が出るような音して終わりかも?
19:33 たまたま当たったら肯定派が得意になって凱旋のレス、
   当たらなければ否定派が大煽りレスの連発ということになりそうだ。
19:49 当たったらインチキ詐欺師の団地 ということになる

否定派はブラインドは当たらない妄想が刷り込まれているから当たらないと信じていた。
なのに結果は、有意差で聴き当てた人が何人もいた。
そこから嘘だ、嘘だの大合唱が始まるw

参加者たちは納得する結果が得られたので所期の目的は達成、満足して退出して
各々のサイトへ帰って行った。
14他の掲示板でも大阪ブラインド会報告:2011/09/03(土) 15:16:24.60 ID:WErYv2G8
別の出場者が他の掲示板に書いた報告のほうが真摯で信用できる。
だから他では真面目に議論される。

 音響効果が良い音楽室でホーンと38cmウーファーの大型スピーカー使用という事なので応募しました。
 アンプも備付けの業務用大出力アンプを使用する予定でしたが、音質的に不満だと言う人がおられて
 持込んだデノンの家庭用アンプ(お馴染みPMA2000SE)に交換しましたが出力的には十分でした。
 前記のように切替ボックスを使用して切替係はアンプ側に座ったままで瞬時に切替えました。

 各自が持ち寄ったケーブルはキャブタイヤ、モンスター、ベルデン×2種、オルトフォン等など。
 ブラインドで切替えても、それぞれの違いは明確なものでした。
 最後にA.ベルデンMONITORとB.オルトフォン7Nで、シビアなブラインド・テストも行いました。
 被験者は5人。ジャズで10回、クラシックで10回の計20回。配られた回答用紙にA,Bを記入。
 集計するとほとんどが、16回(80%)以上、正解していました。
 ブログで紹介したら、良い耳だとお褒めのレスも貰いましたが、店の試聴室と違って
 交換に時間をおかず瞬時に比較したせいだと思います。

 交換に関係ある写真だけピックアップしました。
 ・左上 スピーカー側の端子にA,Bケーブル同時接続
 ・左下 アンプ側の切替ボックスの接続
 ・右上 38cmフロントロードの大型スピーカーと玩具のように小さい切替ボックス
 ・右下 当日の私の成績表(これは余分か?でもよくは読めないでしょうw)

 http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1308397513_1.jpg
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:17:12.02 ID:WErYv2G8
   \                              /
   \  わたしたちは逸品自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)


チーム逸品 隊員募集のお知らせ
理想のピュアAUを皆で創り上げよう!

ケーブルの違いを聞き分け出来るとネットで書き込むだけの簡単な作業です。
困ってもIDを変えてしまえば問題無しです。
経験不問:安心してください。リーダーも聞き分け出来ません。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:51:42.54 ID:cdsjRNYn
ケーブルスレで国分氏本人が登場して大勢の見ている前で
ブラインドをやっても頑固に信用しない否定派はいる(>>4

スレで大勢の見ている前で公募して公開でやっても(>>7-8
死んでも信用しないという否定派はいるw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:12:26.65 ID:Gi6u0I6U
先輩からスープラというスピーカーケーブル(2000円/m位)をもらった。
これまで使用のベルデンSTUDIO(1000円/m位)と同じ錫メッキで
ベルデンの片側と違い両側メッキという以外はどうということないケーブルだが
音は驚くほど違って、表皮効果がうまく制御されている感じが聴いただけでわかる。
TAD譲りのパイオニアS-3EX(価格はTADの何分の一)がこれほどバランス良くなったのは初めてだ。
あらゆる音が一体化されて響きもきれいに統一されて狭い部屋を満たす。

つたない例題だがマニアックな人たちはもっと実践的な体験談をどんどん語ってほしい。
やっと夏休みも終ったから・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:52:11.08 ID:Je/UhAC3
スープラが良いのでなくベルデンSTUDIOが欠陥ケーブルなんだよ
大阪の報告でも「欠陥ケーブルをあぶり出すという結果が出た。」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:09:26.22 ID:USrWIEJT
ケーブル否定するような奴は、エレクトロニクスも解っていないし、耳も悪い。
どんな世界でも頂点近くに居る者には素人には見えない物が見える。たとえ趣味
であっても。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:27:50.34 ID:RTzOxGfs
>ベルデンSTUDIOが欠陥ケーブル

スタジオかけまわって教えてあげて
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:54:44.25 ID:BAj4tm4X

詐欺派チーム(成りすましの同一人物である可能性もあり)

ID:RwZJIScn : 主犯格 メールアドレス [email protected]
ID:RwZJIScnの友人
ID:YH3yrPVy ID:vvIrjYgI : ID:RwZJIScnのメールアドレスで連絡していた肯定派側出席者

◆qQ6wK6czCM : 自称大津の楽器屋 ID:RwZJIScnのメールアドレスと同じ
◆MGjHCEuZCk : ◆qQ6wK6czCMの相棒


東京でも良いオーディオ友達ができればと願って・・・
     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  というのはウ・ソ☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
   肯定派の良耳さん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:56:53.53 ID:whrOoW1E
>>17
スペック優秀で情報量の多いS-3EXをきれいな音でまとめ上げたい人だと思う。

ナノテック・システムズなども試したら面白いのでないかな。
1000子のケーブル掲示板でひところ話題になったこともある
メッキでなく金銀コロイドを塗布したケーブルだ。
「全体的に女性的とも言える緻密でなめらかな音色なので、
女性ボーカルを聞いてみると、これは素晴らしいです。
あっと驚くなまめかしさと声の美しさで、はまりました。
うっとりします・・」

こんなケーブル体験をしたことない人は気の毒だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:01:43.25 ID:whrOoW1E
「今までのケーブル テクニカのAT-6137との比較になります。
まず音量がデカイ(笑)
同じ条件で比較したいのでボリュームを少し絞っての試聴です。」
ということで聴覚上の音量がアップする。
前スレのテクニカとSAECのように測定すると面白い結果になるかもしれない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:09:16.95 ID:YmH76OUj
金コロイド塗布は江川先生を思い出す
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:45:18.17 ID:1GsdaCFr
前スレ>>972の加工の分析で
>○二つのデータは15ビット相当だが19個では12ビット相当 ノイズが増えている。

だいたい12ビットと15ビット相当のノイズレベルの確認が出来なかったて
どういうこと?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:01:28.81 ID:2Fj8TCXs
追求するなwまたインチキ理論でグダグダになる
アホはスルーが吉
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:31:50.04 ID:cl8V4nNZ
逸品理論
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:01:34.68 ID:7r5Rc8AJ
完全に無音です!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:05:25.25 ID:2Fj8TCXs
いくら清原でも音が19個で12ビットなんて言わないよ
いちおうオーディオやってるから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:32:18.10 ID:7aO7MV0h
清原は東京ハイエンドショーのYouTubeで
RCAケーブルを換えると音の広がりや立体感やコーラスの人数まで激変いたします
みたいなことを言っている。
これに対してテンプレのヴァイオリニストは
SPケーほどの表面的な変化はなく同じ楽器で弓を換えたような繊細で内面的な変化
と書いている。
表面的な素人測定をいくらやってもろくな確認はできない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:43:43.52 ID:12A6SBWr
>>30
>同じ楽器で弓を換えたような繊細で内面的な変化

でも弓を変えた時の変化って繊細というレベルではないけどな。
相性のいいのを発見すると楽器のポテンシャルが突然開花する。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:42:21.04 ID:+gh1n+xC
極論をいうと表面的なオーディオ測定なんて最終的には役に立たない。

医薬品でも分子構造や科学分析はごく初歩の仕事で、本格的な測定は
培養した細菌で調べ、マウスに与え、最終的には人体に与えた結果で測定する。
音の測定も最終的には人体に与えて脳波の分析、快適な時に発生するα波の観察等や
薬の治験に相当するのはブラインドテストという方法でないと本当のことは判らない。

メーカーでも最終段階のボイシング(音質検聴)やチェックは人間の耳で行っている。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:51:31.57 ID:+gh1n+xC
測定数字が丁だろうと半だろうと人間に快適な数値が現われる音が正しい。
オーディオは人間が聴くためのものだから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:03:25.85 ID:kGcF8H9E
また来たブラインド派
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:41:14.92 ID:x4wc/OeE
測定を人間の耳に近づける一つがタイムドメインだろうな。

一般的な測定(聴覚の研究)は、信号解析で周波数のみ考慮されているため、
時間的な変化(非線形なものも含む)が見落とされがちでした。
定常的な周波数の違いは、蝸牛内の基底膜の振動場所に依存するため個人差が小さいが、
時間分解能は、基底膜上の外有毛細胞内のプレスチンが秒間20万回(200kHz)の振動にも
反応するため極めて高いが、個人差が大きいものと予想されます。
ということで富山大学がケーブルの違いを時間領域で測定したのがこれ↓
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=204966

しかし、測定結果は拡大しなければ、どのケーブルも一直線になってしまい、測定では
差が判らないが、試聴するとこれが結構大きな差となって聞こえるから難しい。
という結果だった。やっぱり難しいものだなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:06:24.80 ID:vhhyAJYH
こんな研究をする富山大学やα波理論の大橋力教授がいる筑波大学は
どうも怪しい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:17:15.86 ID:kSEDz3qG
原子力は極めて安全です
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:24:09.58 ID:R1T/ikQa
原発の危険性さえ計算できない御用学者の巣窟 東京大学は
いちばん怪しい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:44:36.48 ID:6IlRjkFw
ケーブルの聞き分けに成功したのはどこ大学なんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:04:13.25 ID:ew72efuy
測定や分析は正確に行えば行うほど誤差が減って同一の答に近づくが
ブラインドは正確に行うほど個人差が顕著に現れて答がばらける。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:53:30.83 ID:3G9oC/SP
ここは個人差のあるオーオタが実例や経験談を語る実践的スレだが
個人差の話題になるとなぜか揉めるw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:16:40.22 ID:6VlMMU69
38
計算できたけど金もらってるんで黙ってたんでしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:23:12.86 ID:ysTQ2T5Y
俺はピンケーの違いは全然わからないが電ケーは違う
楽器をやっていると生っぽさや実体感が電ケーで大きく変わる
これも個人差か
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:46:33.39 ID:6VlMMU69
赤ん坊というのは、物を見せた後で隠すと、本当に消えたと思ってしまう。
だから「いないいないバー」が受ける。
このように「認識できない事実は存在しない」という考えを「認識論」という。
しかし、ほどなく人間は「合理的推論」という能力を身につけ、かくして「いないいないバー」は受けなくなる。
認識できなくても存在を推論するわけだ。つまり「実在論」。
その途上、子供はやたらと物を投げるようになる。
あれは「存在」に関する重大な実験をやってるのだから邪魔してはいけない。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:14:18.87 ID:RdQ1Ng/p
>>44
だから合理的推論を選択、からいって同一条件で測定、テストを繰り返し
検討するのが正解

あかんぼうでなくても
幻覚、見間違い、は正常な大人でも特殊なことではありませんね
状況次第で、夢と同じように誰もが見るものです

明晰夢(入眠時幻覚、覚醒時幻覚)はその一例
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:12:22.18 ID:6VlMMU69
サンプルとして十分な人数の被験者全員に
プラシーボ効果が認められた例ってのはあるんですか?
薬などの試験結果では、たいてい数10%って感じで、100%というのは聞いたことがない。
肯定派全員がプラシーボにかかっているという立論には与しがたい。
例えば、同じケーブルを続けて聴かせるテストで、変えるときに「違うケーブルだ」とうそをつく。
この場合、100人が全員ひっかかりますか?




47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:26:39.05 ID:+I0oxuAd
肯定派ならひっかかると思う。
実際ひっかかってケーブル変えてるんでしょ。w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:28:56.36 ID:6VlMMU69
p.s.
否定派に目隠しをしてヘッドフォンで試聴してもらう。
「アンプを変えました。」と嘘をついて実は傾向の大きく異なるケーブルに変える。
前後の音の異同を答えてもらう。
否定派100人全員が「音は変わらなかった」というだろうか。


49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:39:43.96 ID:6VlMMU69
45
幻覚を無価値だとおっしゃるご趣旨なら、
「ステレオフォニック」も「デジタル」もみんな錯覚に基づくものだから、
無価値、下手すれば詐欺ってことになるのでしょうか。まさかね。
点描画の画家も危ない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:53:36.22 ID:6VlMMU69
否定派に同様の目隠しテストをする。
「アンプかケーブルのいずれかを順不同に変えて行きますから、音の異同を答えて下さい。」
100人全員が満点をとるだろうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:01:57.96 ID:aElBsc9x
味覚に喩えるなら
料理に調味料を加えて甘くも辛くもするが
ケーブルでも甘かったり辛かったりくらいの違いがでるのか?
辛口系のスパイスばかりで、どう違うかわからなくなるんじゃないか?
味覚と一緒で、鋭い人間には判るのかもしれないが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:04:19.71 ID:6VlMMU69
答えになっていませんね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:09:47.77 ID:6ldO3ntQ
>>50
全員0点じゃないの?でもそれがどうしたの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:45:25.00 ID:95laqooW
mp3とwavの聞き分け不能なんだからSPの聞き分けも当然無理
気にスンナ!W
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:30:34.82 ID:6VlMMU69
53
0点?そんなわけないでしょう。音が変わるか変わらないかの2択なのだから、
確率的には50点は取れるはずではないですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:41:00.98 ID:7T2Mybhm
ブラインドテストは被験者の主観的な感想で答えないで
>>32がいうように客観的な生理検査で答を出すと本当の結果が出る。

ABケーブルの音が違って人体に与える影響が変われば脳波の動きも変わる。
しかし鈍感な被験者なら自分が変化を感知して脳波が変わったことも感じないで
変わらないという感想を答えたりする。
これでケーブルの変化と感性の敏感・鈍感さがミックスされた集計になってしまう。
NHKの試してガッテンのようにブラインドも生理検査で答をだして集計すべきだ。

ちなみに医薬品の治験では被験者の効いた・効かなかったという主観的な答でなく
客観的な生理検査の結果だけを集計して結論を出している。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:53:02.03 ID:7T2Mybhm
人間の感想と生理的影響が違うことは音楽療法の分野では常識になっている。

mp3とハイレゾのように自然界の音に近い音源とを使って治療すると
老人なら可聴周波数が狭くなっているからどっちでも同じという感想を訴える。
しかし体が感知して好影響を与えていることは脳波測定をすれば確認できる。
実際には感知していても感性が鈍感になって自分で気づかないという人は非常に多い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:10:43.42 ID:6VlMMU69
56
主観で商品を買う以上、商品価値を図るテストは主観テストがダイレクトかつベストなのではないですか。
特別なバイアスが入るならともかく。
57
可聴帯域の狭窄化は一般には有毛細胞の欠損が原因ではないでしょうか。
それなのに脳波が反応するというのはどうしてなのでしょうか。
可聴帯域の問題ではなく、単に聴覚野の認知能力の衰えではないでしょうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:28:43.50 ID:7T2Mybhm
聴覚野の認知能力の衰え、あるいは未熟?かもしれないw

ブラインドでAもBも変わらないよと言っているあなた、
脳波を測定したら 変わっていることをちゃんと感知してるかもしれないよ。
良いケーブルでは 快適な気分の時に出る周波数の低い緩やかな脳波が測定されたり
高齢者なら若者よりもっと低いもっとなだらかな脳波でいっぱいだったりして・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:41:52.18 ID:6VlMMU69
古典的な脳波計でも有意差が出るんですか?
PETとかfMRI使わなくても?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:16:06.94 ID:X9DcXiU0
逸品脳
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:36:18.81 ID:dfXc9k+H
4、5万円の家庭用脳波測定器でアルファー波が測れるじゃないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:53:26.92 ID:dfXc9k+H
しかしよかったな、聞こえないと思っていた否定派も脳波を測ったら
自分で気付かないけど良い音ではちゃんとアルファー波は出てたんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:00:33.39 ID:6VlMMU69
それでいて本人が認知できないってことは、音痴?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:30:13.32 ID:6VlMMU69
でも、いくらα波が出たとしても、慌ててケーブル買いに行く必要は
ないと思いますよ。だって違いが分からないんだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:35:18.90 ID:X9DcXiU0
逸品波
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:47:33.12 ID:R/rfOef8
詐欺業者的脳科学のアホ体験やね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:55:15.70 ID:R/rfOef8
そいやブラインドテストでケーブルの聞き分けに成功したって聞いたこと無いけど、
ショップの試聴会ではかなりの人がケーブルの違いを感じるらしいね。
これがアホ体験ってヤツか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:59:28.43 ID:6VlMMU69
59
貴重なご指摘ありがとう。
何かこないだ読んだ脳科学の本に書いてあることと似ていて面白い。
茂木健の好きなクオリアの話なんだけど。
質感の意識(クオリア)ってのは、別になくても、勝手に脳は作動していて身体各部に指令を出すらしい。
例えば、音楽に感動して泣く場合も、「凄い」とか「悲しい」とかいう意識なしでも、
勝手に涙を出す仕組みになっているっていうんだ。
というわけで、このクオリアってのは不要なのではないか、何のためにあるのか、生きる喜びのためか、
とかいう議論をやっているらしい。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:43:22.05 ID:Pe5dKDZw
肯定派のバカは「ここに極まれり」って感じだな。
α波が出てるかもしれないが、でてるに違いないに返還。
さすが、脳内妄想の人たちはちがうね。w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:50:57.84 ID:bP7rvbtd
だからー、そうじゃなくて、良い実験方法だなってことよ。
君受けてみる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:04:12.97 ID:bP7rvbtd
70
住所と氏名を書いて下さい。脳波検査の準備が整い次第呼び出し状
を送付いたしますので、指定期日に必ず出頭すること。
検査の結果は研究成果として実名で公表されることがありますから、
あらかじめご了承ください。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:49:54.86 ID:Pe5dKDZw
>>71
そういうのは、幽霊がいるかもしれないとする意見と同じ。
幽霊がいなくとも、不安になれば脳波は変化する。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:57:29.25 ID:mDn6CVNw
α波が出てるかもしれない、ではなくα波は気持ちよく感じたときは
必ず出るものだよ。
それで家庭用α波計というような器具も売っている。
出ているかどうか、つまり自分はいま気持ちよいのかどうかが分からない人にも
なるべく気持ちよい状態を作ってもらうための健康器具になっている。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:08:06.17 ID:bP7rvbtd
つべこべ言わずに実験受けろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:27:14.80 ID:mDn6CVNw
きれいなものを見たとき、きれいな音を聴いたときにはα波が出るものだが
認知能力が低下していたら自分では感じなくなる。
きれいなものを見てもポカンとしていたら認知症といわれて心療内科行きだが
きれいな音を感じなくても普通に扱われる。
それだけ音の認知能力に個人差が大きいのは当り前と思われているわけだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:35:05.31 ID:H7xpi6tK
アクテックは無くてもいいけどZAOLLAは使ってみた方がいい
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=395

オークション
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=ZAOLLA&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

マイク、フォンケーブルはRCAケーブルとシールド構造が違うのでご注意
古いケーブルもシールド銀メッキ網線がボロボロの場合があるのでご注意

アクテック2万=ZAOLLAと5000円だと思う


78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:07:17.11 ID:bP7rvbtd
76
なるほど、音痴が保護されているいい世の中ってことだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:59:57.96 ID:Pe5dKDZw
>>75
本当のばか?
きもちよくなってるのは、音によるものだけではないということ。w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:26:48.77 ID:SAa/LDTb
超高級ケーブルを見たら気持ちよくなる人はいるかも・・・
でも、その時はアルファー波は出ません!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:58:04.51 ID:kLvUQL8N
社長、今日も商売あがったりwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:15:58.89 ID:SAa/LDTb
生理現象は正直だから本当に良い音のケーブルでないとアルファー波は出ません
アルファー波で調べられたら社長のインチキ宣伝トークもあがったりw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:00:26.48 ID:bP7rvbtd
やばい実験に逃げの一手。情けない人達だ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:09:20.72 ID:+AVora/g
わかりやすい読み物といえば
日本音響学会編著 音のなんでも小事典 (講談社ブルーバックス)があるが

パルス性の超高域音をふんだんに含んだ音楽や超音波を盛大に受ける場所では
脳波のアルファ波を増加させ、快適感を与えるという研究報告もある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:10:53.08 ID:+AVora/g
すみません、誤爆でした
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:30:35.48 ID:OTmcyqRR
脳波計をつけながらブラインドするというのはどんなものか。
脳波に変化が起こるような音の変化も感知できないケースは個人差。
聴き分け不能と判定されても仕方ないしそれでも聴き分ける人はいる。
正解数でなく1人でも聴き分ける人がいるかどうかがブラインドの目的。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:26:40.40 ID:GOM2sFrB
俺も脳波計はいらないね。
自分の個人差を見極めるためにやるのが自分のためのブラインドだよ。
1万円のケーブル迄は分かるが10万円の良さ迄は分からない等と
自分のレベルを知ると無駄な予算は使わずボッタクリ高級品も買わない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:34:50.35 ID:Ju96F2Wa
>>87
すごいね。
2000円ぐらいと一万円ぐらいのケーブルだと、
ブラインドで聞き分けられるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:54:25.03 ID:A/P9+x1m
脳波とか言うんだったら、一発抜いてから音楽を聞けば良いよ。ケーブルなんてめじゃないから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:32:17.82 ID:LzdEjDWp
>>80
その感動が続いてればでるよ。
音楽聞かなくとも、ずっと安楽(?)イスに座ってるだけでも出る。w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:06:34.33 ID:V1Uny3ts
>>88
普通の人はは無理だ思うよ
だからZAOLLA教えてやったのに

楽器用だけど内部シールド構造はアクロテックより優れている
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:18:21.09 ID:ljHnwm4g
俺はオーディオテクニカでいいよ。
餌箱に山積みのでなく安くてもオーディオ用アートリンクとか
注文したら1本ずつ奥から取り出してくれるランクのやつ。
少し良いOFCとRCAが二芯シールド以外はごく普通のケーブルだが
嫌な音が一切しないのでα波がたっぷり出る。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:53:07.84 ID:zwgRd3JJ
>>91
詐欺師に用はねーよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:14:53.88 ID:q+FmzJJu
フィルターとかプラグに仕込んで違いあるのに無いって売った詐欺?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:59:06.22 ID:we0P1RmH
プラグに何かを仕込んで音が良くなることはない。
音を悪くして詐欺する必要もないわけだが
もしも仕込んで良くなる素子を発見したら積極的に活用したい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:06:34.67 ID:GbLSefx6
それが高級ケーブル
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:15:17.87 ID:we0P1RmH
高級ケーブルは原音忠実指向で何の添加も創造もないだろ。

ショボい原音を生き生きさせるエンハンサーとか帯域を拡張する
レガートリンクなどのチップがケーブルに内蔵できたら(現在は不可能)
ちょっと便利で面白いかなと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:17:31.10 ID:AGdkJl3u
>>95
もう積極的に活用してるだろ。
「素子」じゃなくて「気のせい」だけどww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:23:45.52 ID:we0P1RmH
エンハンサーやレガートリンクを内蔵したら気のせいでなく実際に変わるよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:25:15.41 ID:we0P1RmH
現在、ピュアマニがいう高品質ケーブルはケーブルレスの時と同様に
ピュアモルトのように「何も足さない、何も引かない」音。
例えばSPならアンプを超接近させてジャンパーだけで接続した音。
この存在を意識させないケーブルがピュアAUでは高品質とされている。

それと違った遊びの要素があるケーブルも面白いかなと・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:35:26.88 ID:we0P1RmH
初心者がよく誤解するのは「高性能のケーブルで高音に艶がでた」というと
艶を加えたように思ってしまうこと。
そうでなくソフトに元々含まれていた艶がショボケーブルでは引かれていた、
それを高性能のケーブルに交換して元通りの音に戻しただけということ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:42:41.53 ID:LPX/BS/C
全て気のせいだよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:49:46.26 ID:we0P1RmH
そこで脳波のアルファ線だっけ を測定すると解かる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:52:14.64 ID:N0u3fv3o
脳波の前にケーブルで音の違いがわかるやつを見つけるの先だろ
一人もいねーぞwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:47:03.16 ID:GbLSefx6
MP3とwavの差もわかんねーからな、一人もいねーぞwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:42:16.73 ID:dxGQ07QK
>>104-105
人間は良い音を聴かせれば脳波にα波が現れるが
認知力が低くて自分では感じない人もいるというのが最近の解説だ。>>57,76
だから分かる、分からないの自己申告でなく
脳波を測定すれば本当のことが分かるはずということだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:53:37.16 ID:dxGQ07QK
しかし、脳波を測定するのは第三者に分からせるのが目的だ。
本人は認知できないからどうでもいい、悪い音でもいいということだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:10:47.13 ID:X7F9SkWM
分からないと思っている人も脳波を測定してやって
大丈夫、脳は分かっているよと教えてやれば自信が湧くのでないかな。
次は意識的に感知できるようにしたいと訓練を始めたらしめたものだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:26:31.06 ID:XVSyMzW/
それは良い考えだと思います。
その訓練のための学校を秋葉原あたりに作ってみたらどうでしょうか。
日本人って結構真面目で向上心あるから、「音楽脳育成講座」やったら
当たるかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:30:22.21 ID:X7F9SkWM
訓練は自分でやるのがピュアオタ。訓練もオーディオ趣味の一環だ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:39:03.60 ID:XVSyMzW/
でも訓練のやり方も知らない人たちでしょ。
誰かが教えてあげなければ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:09:14.93 ID:nRtVfT48
ジュリアン・トレジャー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:49:17.68 ID:zea7VBL+
一部の人は、ケーブルを交換する、と聞くと、それだけでドーパミンが出るそうだ。
それで、音が変わって聞こえるのかもね。
当然、実際にケーブルを交換する必要はなく、重要なのは「交換したよ」というトリガだけ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:23:59.28 ID:yoHjFLH3
脳波では そんな測定は無理だろうな。
それに耳小骨に個人差が凄まじいのは知ってるか?
「槌骨」「砧骨」「鐙骨」って理科で教わった筈だが、あれは本来海に居た時分は「顎の骨」だったもの。
陸生生活に適応して出来てきたもので そんな微細な振動を拾うかどうか?普通は我が身に危険が無さそうな音は
色々なルートで「消して」聞いている。
超能力で聞いてるんだという方を否定はしないが人類かどうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:50:02.99 ID:XVSyMzW/
個人差が激しいっていうのは視覚の比じゃないみたいね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:00:43.06 ID:+01GGZE7
プラシーボ「音が変わらないケーブル」

ゲッ、このケーブル15万もするのか・・・
こんな酸っぱいケーブルで音なんか変ってたまるか!
変わってたまるか→音なんか変わるわけ無い→音が変わらない。
=(プラシーボ)高額ケーブルで音が変わらない心理
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:02:48.73 ID:+01GGZE7
プラシーボ「音が変わるケーブル」

このX万円もするUSBケーブルや電ケーならば
絶対に音が変わるに違い無い。
→違い無い→音が変わる→音が変った!
=(プラシーボ)音に影響無い筈のUSBや電ケーで変わる理由。
118どちらもケーブルの値段で決まる:2011/09/08(木) 11:05:11.27 ID:+01GGZE7
実際には音が変わっているのに音が変わらないと主張
→「ケーブルの値段が高いことによる僻みや妬み、羨み」

実際には音が変わらないのに、音が変わると主張
→「ケーブルの値段が高いことによるぷらせぼ」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:11:14.95 ID:XVSyMzW/
音色の感知力=感受性の一部
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:57:42.18 ID:XsDiWUQ4
まあ耳の横に手を添えるだけでも音は激変する。
ケーブルによる音の変化はそんなもんだw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:39:21.86 ID:/36PF121
耳の横に手を添えたような音に変化するケーブルがあるのか。
これは欲しいな。
音楽を聴く時 いちいち手を添えなくても良い音になるケーブル。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:10:40.62 ID:XVSyMzW/
ケーブルの電気抵抗って周波数ごとに異なるんですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:35:26.48 ID:+01GGZE7
だったらどうした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:01:05.61 ID:LUaPO3Us
>>122
電気の基本的な知識のないオーヲタに聞いてもムダだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:01:16.27 ID:toWi1hZE
>>122
ケーブルの電気抵抗は気のせいで随分変わる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:27:13.44 ID:110QFNm0
まじレスもしてやれよw
ケーブルの電気抵抗は低域では細い線は増加して音圧も下がる。
これは国分氏の電話線と2mm2線の比較でもほとんどの人が違いを当てる。

高域については抵抗RよりもLCの影響が大きい。
LやCを単純なフィルター計算して可聴範囲外の変化と片付ける人がいるが
これが複合的に重なってα波領域の違いになっている。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:33:46.83 ID:zea7VBL+
>これが複合的に重なってα波領域の違いになっている。
どこにそんなデータがあるのでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:37:40.06 ID:o9zojO/R
複合的に重なってα波領域の違い

このデータはパナウェーブの本部にあったらしいよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:45:06.30 ID:zea7VBL+
リンクよろしく。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:58:47.71 ID:110QFNm0
>>127
他所にあったデータではない、当然の電気理論だ。
LやC単体なら6dBフィルターだが直並列に重なると12dBフィルターになり
ケーブルのあらゆる箇所にあるからこれが何段にも重なる。
フィルターは周波数カットだけでなく位相が変わり12dB1段で180度反転、
何段にも重なると位相はどんどん変わるのも電気理論の初歩の定理だ。

この位相関係を時間領域で分析、測定したのが上の富山大学のデータだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:09:20.97 ID:5c9Gz1nU
>>130
君は博識だね。
で、そこで言ってるケーブルの長さは何キロメートル?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:18:04.36 ID:LUaPO3Us
GHz帯の話かw
α波に影響ワロタw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:22:48.77 ID:110QFNm0
まあ>>35の富山大学の実験データを読んでからにしてくれ、折角の引用だから。

俺もこの実験には同意できる所ばかりでなく疑問点もある。
そういう点を議論するのがピュアスレでないか。諸氏のご高説を拝見したい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:26:34.26 ID:5c9Gz1nU
>>133
君は夜にコウモリが家の周りにいると眠れないだろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:33:57.22 ID:110QFNm0
>ケーブルの長さは何キロメートル
だから読んでからにしろといってるのにw

>GHz帯の話か
某ケーブルの公表測定値 0.0025μF/10m 0.0018mH
さて本当に何GHzになるかな?計算しなおしてくれw  
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:35:28.35 ID:r+YV7YDP
骨伝導による超音波の知覚はα波に影響らしいが、120dB以上とかそんなレベルの話が
一般的なヒトの音響認知とされている
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:35:40.42 ID:110QFNm0
それと今は周波数でなく位相が変わると書いているのに・・・
俺のレスも読み直してくれw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:55:45.73 ID:5c9Gz1nU
>>135
おいおい2mの電線か?2mって150MHzの波長じゃない?w
しかも電力整合はとれてるの?何も考えてない実験?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:11:05.66 ID:110QFNm0
だから2mの電線の電位特性が0.0025μF/10m 0.0018mHだったとしたら
計算上はどんな数値になる?計算しなおせ、話はそこからだw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:23:46.30 ID:zea7VBL+
>>139
20kHzでせいぜい0.1dBくらいの差だろ。
その微差でα波が異なる、というデータはどこにあるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:28:53.78 ID:5c9Gz1nU
>>139
話はそこからじゃなくて、電力整合、α波の周波数、これがわからなくてどうやって計算するの?
お前はどうやって計算した?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:39:55.37 ID:xnsTYOW+
このように、科学的な実証データに乏しく、高級オーディオとオカルトが混同され、
その因果関係さえも、未だ解決されていないのが現状だと思います。

富山大学www
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:54:37.21 ID:sRsu9S74
>>141
電力整合もα波の周波数も関係ない
単純に電気方程式で0.0025μF/10m 0.0018mHで影響ある周波数を計算してみ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:03:32.18 ID:sRsu9S74
ID:110QFNm0、俺も議論に加わってやろうと思ったが時間が悪い。
富山大学の突込み所もLとCの周波数の計算もできない厨の時間帯らしい。
夜になって大人のピュアオタが帰宅した頃にまたおいでよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:41:41.88 ID:LiOx8EgW
>>139
0.0018mHも、10m当たりの数値なのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:17:23.42 ID:6geEFuGo
>>143
随分やけっぱちな質問だなw
影響ある周波数って何?共振周波数か?
だったら、2.4Mぐらいか

お前の耳にはMHz帯が聞こえるかwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:24:20.81 ID:sRsu9S74
ハハハ… GHzがMHzにまで下がってきたぞw
フィルターの話だから周波数といえば−3dBのハイカットだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:26:53.78 ID:sRsu9S74
それでいま、問題なのは位相が狂うのはさらに何kHzあたりからか?ということ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:30:05.52 ID:sRsu9S74
ID:110QFNm0は周波数カットだけでなく位相が変わることを問題にして
富山大学の実験結果も引用している。
この話は夜、大人のピュアオタを交えてじっくりやろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:52:08.83 ID:t0rrrxhn
>>147
へーそうなの。
で、このケーブル-3dBの周波数はなんぼなの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:55:40.70 ID:LiOx8EgW
20kHzで、ケーブル長さ2mだと、電力比で-0.00732139dB、電圧比はさらにその半分
位相変化は、0.002414882ラジアンだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:59:05.89 ID:LiOx8EgW
あ、インダクタンスも10m当たりと計算してた場合な。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:59:12.51 ID:wG91ZoGY
今度は位相差を聞き分けられる奴が出てきたかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:05:35.80 ID:rj1GP0xb
↑人間はタイムドメインには敏感だろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:21:06.92 ID:zea7VBL+
某評論家は左右のスピーカが逆相接続だったのを、気がつかなかたたそうだw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:35:16.56 ID:rj1GP0xb
↑そんな評論家もいる。そうでない素人もいる。他人はどうでもいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:38:11.93 ID:zea7VBL+
肯定派はよく否定するが、糞耳の評論家と言っていることは全く一緒w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:41:42.93 ID:ujLhVa8c
そうでない素人はきっとパナウェーブだな
159151:2011/09/08(木) 20:45:29.37 ID:LiOx8EgW
ちなみに遮断周波数(大きく変化し始める周波数)は、
2.389GHz
だな。

まあ、これじゃケーブルで音が変わるってのは嘘だな。
電気信号ですらこの有様で、更にスピーカに繋げて音を出すんだからな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:13:25.27 ID:rj1GP0xb
↑どういう計算式だろ?
フィルター公式ならL,C単独でもLC直並列でもそんな数字にならんw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:16:52.57 ID:LiOx8EgW
>>160
LCはしご回路で計算してみてよ。
数珠繋ぎにLCが繋がってる回路を想定して。

>>149
ご要望の計算結果も出したんだし、じっくり話でもしようか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:27:01.99 ID:rj1GP0xb
↑長岡鉄ちゃんでも知ってる初歩的なネットワーク・ハイカット公式
L=159.2×スピーカー(Ω)÷f(Hz)でもぜんぜん違うなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:32:12.26 ID:rj1GP0xb
ま、それより富山大学は位相が狂う計算だろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:36:15.85 ID:LiOx8EgW
>>162
そんな単純な式じゃねーよ。
高周波回路の教科書読め。分布定数回路の説明に考え方が載ってる。
判り易くかみくだいてるのはファインマン物理学の「電磁波と物性」って本。

それにケーブルの特性求めるのに、なんでスピーカーのインピーダンスも入ってるんだよw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:46:20.38 ID:9MRxA5FH
俺も長岡式自作派
SPケーブルにLがあるというからネットワーク計算式でいいんじゃないか?
コイルだからSPのインピで変わる
単純な式でも複雑な式でも桁違いの数字になるのはおかしい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:50:13.21 ID:LiOx8EgW
やっぱ、ここの連中救い難いわw
未開の土人と一緒w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:54:22.50 ID:XVSyMzW/
どうしてノン・キャリはこういう下劣なレス入れるのかなあ?
熱心な人達が専門的な知見をやり取りしている素晴らしい展開なのに。


168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:02:25.16 ID:LVD7RR/k
おいおい、スピーカーの接続経路にコイルやコンデンサーが入るのに
スピーカーのインピーダンスが無関係てか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:07:54.23 ID:lgMXdIKP
大人のピュアオタはまだか。早く来てゴジャゴジャを整理してくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:09:23.35 ID:LUaPO3Us
>>166
まあ基本的な電気の知識すらおぼつかない奴らだから
残念だがあきらめたほうがいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:39:32.46 ID:lgMXdIKP
>>166 ID:LiOx8EgW/の言っていることが一番あやしいのにw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:39:07.19 ID:rVey/a3G
そうだな
コイルやコンデンサーでカットする周波数はスピーカーのインピーダンスで違う
4Ωと16Ωでは4倍も違う
ID:LiOx8EgWなら16Ωトィータに4Ω用のコンデンサーつけて焼き切ることだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:58:01.49 ID:LUaPO3Us
>>172
抵抗の多いのスピーカほど
高音が倍々にカットされちゃうの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:36:40.79 ID:ElYixGBS
高音がカットされる周波数が倍々に変わるんだよ。

こんなことは長岡鉄夫でも知っていて>>162が書いた式になる。
たとえばアンプとSPの間に0.25mHのコイルを入れた計算すると
SPが4Ωなら10kHz、8Ωなら5kHz、16Ωなら2.5kHzから上がカットされる。

コンデンサは式が書いてないが自作マニアになるとだいたい暗記していて
4マイクロを入れると4Ωなら10kHz、8Ωなら5kHz、16Ωなら2.5kHzから下がカットされる。
これで自作SPの設計をするから知らないとボイスコイルを焼いてしまうかも。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:39:21.05 ID:IxL8xnRn
否定派は
>ケーブルの特性求めるのに、なんでスピーカーのインピーダンスも入ってるんだよ
と呑気なことをいってるがケーブルは組合わせるコンポとの兼ね合いだ。
RCAケーブルもコンポの出力、入力インピーダンスで特性が変わる。

極端な例ではアナログプレーヤーとアンプをRCAケーブルでつなぐ場合
キャパシタンスが大きいケーブルは4万Hzあたりの伝送が怪しくなる。
4万HzにFM変調してリアチャンネルを鳴らしていたCD4というアナログマルチ方式で
リアの音が出ないという実例も既出だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:30:35.19 ID:lasTTNC5
で、結局>>143の答えは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:41:37.30 ID:lasTTNC5
>>143の問題をよく読んだら、単純にケーブル単体での変化は?って問いだな。
条件は10mあたりのLCの値のみ
これ、計算できる人いる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:27:16.43 ID:UQI5W+K9
そうなんだよね
>>151さんは、あくまでケーブルの入力から2m先のスピーカに入る手前までで
どのくらい信号の変化があるかを計算してる
一方>>165さんはスピーカに入った後の全体の信号の変化を計算してる

主題はケーブルの入りと出でどのくらい信号が変化するかだから。
スピーカのΩを変えるってことはスピーカを取り替えることと同じだから
音が変わるのは当然だと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:34:32.63 ID:VQQ9KMe7
ケーブル単体(?)で理屈を言っても始まらないのでは?
ケーブルとはコンポに接続してなんぼのものだから・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:39:32.15 ID:UQI5W+K9
コンポとスピーカは固定で、ケーブル変えてはたして音の変化があるのか?
ってことじゃない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:49:34.36 ID:VQQ9KMe7
ピンケーブル単体では 太くて立派ですね、ピカピカ光った高級品ですね
>>175のいうようにプレーヤーに接続したらCD4のリアが鳴らない事があった。

当時、CD4開発元のビクターはこれで失敗した。
4万Hzまで再生できるシバタ針カートリッジも付けたのに鳴らないプレーヤーがある。
大慌てでケーブルを低容量のものに交換してモデルチェンジして
これでCD4も鳴ります とCD4再生可能機というラベルまで貼って発売した。
ケーブルはコンポに接続してみなければただの空論になる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:12:12.51 ID:VQQ9KMe7
キンバーというノンシールド・ピンケーブルがある。
普通のCDPに接続している限りはクリアな音ですね、ちょっと変わった音ですね
で済むが
アナログプレーヤ、ことに出力の低いMCで使用するとノイズが増える事が多い。
ケーブルを語るのにコンポの電圧やインピーダンスは避けて通れない要素だ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:12:31.83 ID:KibIxlWJ
>>175
逆に言えば、今のCDPのように低インピーダンスで駆動すれば、何の問題もない、ということだ。
こんな簡単なことも分からない連中が、ケーブルで高域が減衰し、音が変わる
と思い込みオーディオをひたすら突っ走るw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:23:14.48 ID:3lUzawux
富山大学では、ケーブルによる音の違いを測定して出してるね
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=204966

こんな実験してるメーカーもあるね
http://okutsu.co.jp/download/index.html

プラグの材質による音の違いをハッキリと書いてるメーカーもあるね
http://oyaide.com/catalog/products/p-4462.html

185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:23:27.07 ID:VQQ9KMe7
なにか無理やり変わらない事にしたがっているなw
アナログの4万Hzが危なつかしいケーブルではSACDの10万Hzはもっと心配だろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:51:40.11 ID:aRSx76MV
ケーブルの比じゃなくデジアンも出力のLPFで簡単にF特変わってしまうね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:54:15.99 ID:dcq9dg1C
電力整合とってない(回路に入っていない)ケーブルだけの分布定数回路ってどうやって計算するんだ?
俺にはわからん。
出題者は出題しといて出てこないし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:07:48.76 ID:KibIxlWJ
>>185
バカということを、いい加減気づけよw
カートリッジではインピーダンスが3桁以上異なる。
周波数で言えば、カートリッジが20kHzまでなら、SACDは20MHzということ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:13:47.13 ID:UQI5W+K9
>>188
ケーブル当てクイズで、彼は逃げちゃったよ。

電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった68
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315552432/l50
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:43:01.01 ID:5XHUDttg
新スレでわざとらしくトリップで回答してるのがこいつだろ
それで自作自演、逸品隊員と疑われた(バレた)から逃げちゃったw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:51:29.52 ID:UQI5W+K9
ああ、今考えると>>175>>181って、文体が似てるなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:53:55.57 ID:gwkVdmmp
>>187
そうだよな、俺の素人考えでも
ケーブルだけの分布定数回路ってどうやって計算するんだ?
それに意味あるのか?
タイヤだって単体で測定してゴムの強度も弾力性も磨耗度も
高級品と変わらない で信用できるか
タイヤは車体に装着した走行テストのデータでないと信用できない
ケーブルでも同じことだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:59:08.48 ID:GIamIQdQ
かといって集中定数回路としても意味無いよな
質問者は雲隠れw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:02:53.40 ID:QQOGt3WD
ケーブルの分布定数回路(簡易模型)

  ――L――L――L――L――L――
      |   |   |  |  |
       C   C   C   C  C  ・・・∞(無限段先まで)
      |   |   |  |  |


数学の知識と交流理論の知識が必要だが、
これが解ける人はここにいるかな?w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:05:15.18 ID:QQOGt3WD
ずれやがったw

――L――L――L――L――L――
   |  |  |  |  |
    C  C  C  C  C  ・・・∞(無限段先まで)
   |  |  |  |  |
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:14:10.45 ID:LB5jqYMk
>>194
是非解いてくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:39:58.66 ID:3kIn/pdd
なんだ?逃げた質問爺が不味い餌を垂らして釣り師で再登場か?
過疎ってしまったから富山大学的に相手してみるかw

分布定数回路がどうだろうとトータルでお題の0.0025μF/10m 0.0018mHのケーブルとする。
ケーブルだけ眺めていてもラチが開かないからコンポの4ωスピーカーに接続してみると
36万Hzで位相が180度反転する回路になるな。
LCが倍のケーブルなら17.5万Hzで180度反転するな。
否定派がそらみろ、SACDでも出せない可聴帯域外だと喜ぶのは早計で
最大の180度反転する周波数がこれで、もっと低い周波数から徐々に位相は狂っている。
位相の狂いは時間領域で周波数特性を変えるものなのは知ってるだろう。
それで、測定すれば可聴帯域の周波数がケーブルで変わる、というのが富山大学の実験だ。
もう一度、見直してごらん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:41:45.54 ID:3kIn/pdd
×4ωスピーカー→○4Ωスピーカー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:56:02.79 ID:mZ0uQsvd
>>197
0点

やり直しw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:32:02.06 ID:3qzpD+Lh
>>199
ではお前の計算では何HZから位相転換するんだ?
どんな計算で上のような実験結果になるんだ?
具体的に説明しろ。今度は雲隠れすんなよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:50:12.27 ID:3qzpD+Lh
具体的な反論は無しか?
否定厨ってこんなやつばかり。夏休みは終わったはずなのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:21:24.11 ID:/CFyxTzl
>>197
10mで360kHzか、蝙蝠人間ですか?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:22:59.88 ID:QQOGt3WD
Vm = (α^n)ε
α = [β - i(ωL/2)]/[β + i(ωL/2)]
β = √[(L/C) - (ωL/2)^2]
m = n + 1
ω = 2πf

ε:ケーブルの「入力点」の電圧
Vm:ケーブルの「n + 1段目の点」の電圧
Vsp:スピーカの出力側から見た等価回路の電圧
n:LC回路の段目(LCの距離に対する極限をとらない近似→sinh,coshの特殊関数を使わないのでこの表現)
i:虚数記号
ω:周期
f:周波数
π:円周率

アンプ    ケーブル     スピーカ
□ーーーーーーーーーーーーーーーーー△
   ↑           ↑  ↑
   ε           Vm  Vsp

Vm/ε:殆ど変わらない
Vsp/Vm、Vsp/ε:これは変わる

結論:ケーブルで音は変わらない

204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:23:18.73 ID:A9bpppf5
肯定派だって間違いはある
「それは違うだろ。これこれの理由で○MHZになるはずだよ」
「そうか、俺の計算間違い、参った。しかし否定派もやるな」
というような会話になるとピュアスレらしくなるんだか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:26:39.37 ID:A9bpppf5
>>200
長文の解説だが富山大学実験の位相や時間領域の狂いの説明になってないし・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:29:20.08 ID:A9bpppf5
↑アンカー間違い>>203
富山大学の実験では7kHzという可聴周波数で狂い測定されているし
>>197ももっと低い周波数から徐々に位相は狂うと書いている
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:30:46.89 ID:QQOGt3WD
補足ね

Vm/ε ≒ 1(絶対値、位相も含めて)
Vsp/Vm、Vsp/ε ≠ 1

208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:35:01.49 ID:A9bpppf5
富山大学実験の位相や時間領域の狂いはどう説明する?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:48:30.96 ID:A9bpppf5
ま、いいや。
>ケーブルの特性求めるのに、なんでスピーカーのインピーダンスも入ってるんだよ
と言っていた否定派もようやく
>スピーカVsp/Vm、Vsp/ε:これは変わる
と進歩した。今日はここまでで良しとしとこうw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:53:23.47 ID:QQOGt3WD
ID:A9bpppf5  
ギャーギャー騒ぐだけで、自分から何の論拠も示さない。
他人のデータを鵜呑みにして引っ張ってくるだけ。

みっともないなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:55:58.64 ID:A9bpppf5
だから公式のコピペだけでなく具体的に○MHZになると計算して反論しろと・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:44:58.35 ID:/CFyxTzl
>>205
富山大学というバカ大学を強調しているが、
そもそも実験方法のリンクは無いし、写真を見る限り、おそらく数十mある
同軸の先にRCAケーブルをつないでいるようだし、甚だ怪しい実験。

で、周波数の違い=位相の違いの根拠、もしくは、少なくとも実験方法を
明記したリンクを出してくれないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:52:50.92 ID:FoCvoCmJ
お前、測定図の見方は分かっているか?
縦軸周波数、横軸時間単位ならタイムドメイン周波数、つまり位相周波数だろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:00:35.36 ID:/CFyxTzl
>>213
周波数を時間変化させ、それを見ていると解釈しているのだが、違うのかな?
理想は時間と周波数が反比例関係になること。

だから、実験方法のリンクを示すか実験方法を示してくれ。
周波数が変化してしまう結果というのは、自然の法則に従っていないので違和感がある。
それともドップラー効果と似たような現象があるということ?

初めてだよ、何ら実験方法を示さず、結論だけ言い張ると言うのはw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:18:19.83 ID:/ixTMqQZ
>>197
計算式希望
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:33:56.34 ID:QQOGt3WD
>>213
おれもこの実験の見方が正直よくわからん。横軸の時間っていったい何を示してるんだ?

もし言うように周波数による位相変化の測定実験なら、
グラフが反対の右肩上がりになるはずなのに、逆になってる。
そもそもそれだと時間のレンジが1secからとかありえない。

想像力を働かせると、入力側で時間に対して周波数をだんだんと低くさせていって(緑の線)、
出力側に出てくる周波数を測定(赤と緑)してるようにしか見えない。
それだと、位相を測ってないことになる。>>214さんが言うようにドップラー
効果(ありえないけどw)を測定してるみたい。

しかし、レンジが狭いな。計測器の誤差だったりしてw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:11:37.77 ID:QQOGt3WD
>>216 訂正
誤:出力側に出てくる周波数を測定(赤と緑)
正:出力側に出てくる周波数を測定(赤と青)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:16:55.00 ID:YQDsUhMQ
>変換プラグを使用し、無響室のみを交換したにもかかわらず、
>当社のケーブルで高調波成分がかなり取り除かれている事に驚いた。

どのグラフからそれが言えるんだ?

グラフ、文面から何をしたい実験なのか探りたいが、説明自体が何を目的にやっているのかわかってないような書き方なので、
想像を働かせるしかない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:19:46.55 ID:YQDsUhMQ
誰か、>>197の計算式わかる人いる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:22:01.43 ID:jaf2/1Qi
読みもしないで質問君には困ったものだw

>>215 位相反転するLC回路の方程式は数日前に出たばかりだろ。
>>214 連載記事だから前頁に詳細があるがこの頁のリンクだけでも十分だろ。

富山大学 大学院理工学研究部 廣林教授のもとで良い音の研究をされているが、
以前測定したデータの一部の解析結果が出た。
測定環境:
スピーカー:usher audio BE-718 (内部配線・ネットワーク改)
アンプ:ASUKA ASPMA-5000(試作機)
スピーカーケーブル:AS-27A
RCAケーブル:AS-1000R-FS(青)ケーブルA 0.75〜1.75m
          AS-1000R-A (赤)ケーブルB 0.75〜2.0m

周波数と時間が正しく反比例する信号を用いて、振幅量と周波数毎の時間軸のズレを
研究室の無教室で測定してグラフ化した。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:34:05.88 ID:Mnd82Aln
まあ、この頁にも書かれているがタイムドメインや位相周波数は
従来のオーディオ測定、分析では軽視されてきたので俄かには理解しにくい。
由井氏の解説をググってじっくり読むといい。

エピソードだがマークレヴィンソンが由井氏の説明を聞いても最初は理解できなかったそうだ。
やっと概念が分かって実際のタイムドメインのスピーカーの音を試聴したら一変して大感激、
自分の豪華コンポを捨ててこのシステムに買い換えたいと言い出したそうなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:42:49.31 ID:QQOGt3WD
>>220
>位相反転するLC回路の方程式は数日前に出たばかりだろ。
どの式?

あと、その文だと時間幅は変わりようがないからあくまで測定してるのは、
各ケーブルの時間に対する周波数のズレだなw
グラフってのは変化させる値は横軸、測定する値は縦軸でプロットする
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:29:45.67 ID:E2HvC5QK
タイムドメインや位相周波数が分からない俺はマークレヴィンソンなみだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:58:21.89 ID:YQDsUhMQ
>>220
どの式よ?
言えない式?w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:20:02.75 ID:ErA4/uvB
>>224
L=159.2×スピーカー(Ω)÷f(Hz)の初歩でも知ってる位相反転公式というやつだろ
提示された数値を代入したら確かに35万Hzになる
この式に間違いとかがあるなら教えてくれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:43:26.34 ID:QQOGt3WD
>>225
350kHzの周波数で、スピーカのインピーダンスは何Ωにしたの?
Cの値は何処にいったの?
159.2の謎の数値は何?

しかしIDがコロコロ変わるなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:46:59.79 ID:ErA4/uvB
ID:YQDsUhMQよ、この式に異論はないか?
複雑な数字を集約して実用的に使いやすくしたのだろうが便利な式だ
電卓で簡単に必要な数値が出るから正しければ俺も利用させてもらう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:52:16.95 ID:QQOGt3WD
>>227
ん?

自演失敗したのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:52:57.02 ID:ErA4/uvB
>>226
謎の数値ってw
複雑な数字を集約したら簡単な数字にまとめられるだろ
たとえばエクスポネンシャルホーンの開口率だって
1900÷カットオフ周波数なんて実用式が愛用されている
この1900は謎の数値だねw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:59:46.90 ID:QQOGt3WD
>>229
その式だと、Cの値をどんなに変えても結果に影響ないってことになるなw
あと、350kHzでスピーカのインピーダンスをそのまま4Ωにしてるみたいだけど、
それでいいのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:07:55.80 ID:N/uphLhW
もう少し数学的に頭が働かないかw
225の式が正しいならCは並列だからC=159÷スピーカー(Ω)×f(Hz)になるはず
0.0025μFならそれこそ何MHz、何GHzになる?w
これは今回の位相反転の話題としては除外だろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:21:18.49 ID:kPw80BjU
>>231
左辺と左辺の単位があってねぇ。ちゃんと括弧でくくれ

Z = 2πfL   [Ω]
Z = 1/(2πfC)  [Ω]

しかし、次から次へと珍理論が飛び出すなぁ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:23:28.65 ID:kPw80BjU
右辺と左辺ねw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:37:49.72 ID:N/uphLhW
珍説で片付ける頭のほうが珍説だわw

ここの意見は信用ならんからスピーカー、L、Cの関係をググってきた
C=15,900/f×R(μF) L=159.2×R/f(mH)という公式が正式にあった
これで俺としては解決だ。おやすみ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:43:55.20 ID:N/uphLhW
あ、無名のサイトも多数あったが
金田、島田、安井氏らのアンプ設計者のサイトも共通の計算式だった
これで疑えば日本のアンプ作りはみんな出鱈目ということになるしなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:55:35.08 ID:kPw80BjU
>>235
おはようw

その意味わからん公式の書いてあるアドレスは何処?
見てみたいな。
多分、基準の周波数を決めといて(350kHzではないなw)
概算値として出してるだけだと思うけど。

「金田 島田 安井 15,900 159.2」 検索
        ↓
 一致する情報は見つかりませんでした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:20:54.45 ID:0FXMYxDF
>>225
なにそれ?
スピーカーのZは永遠にフラットか?
そもそもケーブルの特性だったのに、なんで突然集中定数回路になるんじゃい?
おまえさん電気工学なんてやったこともないだろwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:01:22.48 ID:peTY7dcZ
もう、初歩の電気理論を知らない人は書込み禁止にした方がいい。

>>237
ケーブルだから、分布定数回路って、非常に短絡した頭みたいだね。
分布定数回路で扱わなければならないのは、ケーブル長が波長に比べ
無視できない時だけ。
オーディオのアナログでは、集中定数回路として扱って全く問題ない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:04:35.73 ID:peTY7dcZ
あと、微差を必死に拘る人がいるが、現実には0.数dBの差も聞き分けできない。

したがって、このスレでは、イカサマ、ねつ造などで、必死に差があるかのように
書き込んでいる。

聞き分けできない微差を論じる前に、ちゃんと0.00数dBの差を、現実社会で
聞き分けできることを示す方が先決。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:09:52.86 ID:nGLNUpvU
>>238
アホかw音域じゃない高周波まで扱おうってときに、何言ってるんだ。

ほれ、その定数がどういう理論で出現したのか言ってみろ。
電気理論を紐解いたことがあるなら、定数の意味を理解して使うはずだぞwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:34:15.81 ID:nGLNUpvU
もうめちゃくちゃだな。

こっちの時は音域、あっちのときは謎のα波
ケーブルの裸特性を言えという話が何故かスピーカ接続
謎の定数をもった謎の式
謎の式は定数も含め理論皆無
したがって、スピーカーZのf特を指摘されると完全無視

そもそも富山大学の実験目的、方法、結果、考察がまるで無し

なんかアカデミックなことに携わってるっていう妄想を味わいたいだけなんじゃね?www
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:52:19.28 ID:peTY7dcZ
>ケーブルの裸特性を言えという話が何故かスピーカ接続
ここは、オーディオ用ケーブルスレ。
したがって、裸特性というか、必要なのはLCR値だけで十分。
あとは負荷で、どれだけ減衰するか(位相は無視が一般的)、だけ。

分布定数回路で・・・・・バカ過ぎる。

>謎の定数をもった謎の式
ωL=Zのことか?知らないのは君だけだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:11:59.79 ID:wWWGygq/
>>242
スピーカーのインピーダンスは?どうしたの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:14:35.72 ID:wWWGygq/
ブラインドテストから逃げるだけじゃなくて電気理論からも逃げ出したか?w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:39:34.61 ID:peTY7dcZ
>>243
ωL=Z ・・・・・ @
ω=2πf ・・・・・ A
Z;スピーカのインピーダンス(周波数で変わる、数百kHzなら数十Ωか?)
@Aから、f=Z/(2πL)
で、この系のカットオフ周波数が求まるが、あまり意味は無い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:26:52.88 ID:lfmV3fDK
>>245
>あまり意味はない

腹抱えて笑わしてもらいましたw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:31:50.12 ID:lfmV3fDK
>>242
>謎の定数をもった謎の式
>ωL=Zのことか?知らないのは君だけだよ。

それ、定数じゃないw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:41:14.15 ID:1SdGVAh6
>>245
Z;スピーカのインピーダンス(周波数で変わる、数百kHzなら数十Ωか?)

>数百kHzなら数十Ωか?
データのでどこは?URLを指定してね。

謎の公式はこれ → L=159.2×R/f(mH)
謎の定数はこれ → 159.2

この謎の公式を説明してください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:49:10.90 ID:peTY7dcZ
Z=2πfL
L=Z/(2πf)
 =0.1592・Z/f [H}
 =1592・Z/f [mH}

中学のお勉強でした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:49:20.45 ID:lfmV3fDK
大学の実験も位相変化を測る実験じゃないのに、
勝手に自分で位相の変化を測る実験だと思い込んでるし。

わざとやってるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:50:20.77 ID:peTY7dcZ
× =1592・Z/f [mH}
○ =159.2・Z/f [mH}
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:52:27.40 ID:lfmV3fDK
>>249
そのインピーダンス値を、謎の式に当て嵌めて周波数を計算してみな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:57:43.09 ID:1SdGVAh6
>>249
こりゃすげーやw

L=Z/(2πf)
これのZって何なの?

254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:02:37.16 ID:lfmV3fDK
>>249
それを位相反転公式って言ってるのかw

でもそれだと90度ズレるだけで反転(180度)はしないよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:03:53.69 ID:1SdGVAh6
>>254
ワロスw 確かにwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:05:56.60 ID:peTY7dcZ
だからー、位相反転公式って言っている肯定派も、ID:lfmV3fDK、ID:1SdGVAh6も、
電気理論を知らないのだったら、もう二度と書かないようにしよう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:09:36.52 ID:1SdGVAh6
>>256
なんだよもう降参かwww
富山大学もかわいそうだな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:16:06.45 ID:lfmV3fDK
しかし位相反転方程式が、只の正弦波でのインダクタンスと
インピーダンスの関係式だったとはw

定数も複雑なことをまとめた数値とも言ってたし。 

おれも先入観持たされて気付かんかったよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:38:58.18 ID:9N6lGPoV
からかわれてるんだよ。

マニアなら誰もが知ってるネットワーク計算式でクロスオーバー周波数で
位相が反転する、それでユニットは逆相で接続するという計算式だから
「位相反転方程式」とも呼んで間違いじゃないなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:45:47.65 ID:lfmV3fDK
また、用語で煙にまくやり方かw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:46:00.38 ID:5pwgVlnA
ID:peTY7dcZ はもう同じIDでは出てこないなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:55:58.79 ID:9N6lGPoV
159(単位によっては159.000)はオーマニにとっては3.14円周率みたいな常数で
自分でスピーカー組んだことある人なら頭に染み付いている。
否定派は2wayや3wayを自分で組んだ人はいないのか?
GOTOやエールのホーンを買ったらこの常数を知らないでどうやって鳴らす。

こんなことは知り尽くしたオーオタだから計算や理屈を見せびらかさないで
肩肘張らない会話をするのが2chのピュアスレかと思っていた。
急に初心者の電気教室みたいになったので生暖かく見守っていたよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:58:12.92 ID:lfmV3fDK
>>261
予言的中w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:00:34.15 ID:peTY7dcZ
今度はネットワークまで出てきたかw

肯定派が電気理論を知らず、gdgd言うのはいつものことだが、
そこに、電気理論を知らない否定派が出てきて、どっちもどっち状態で
どうにもならないなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:04:52.93 ID:REleFs9A
生々し過ぎるだろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:05:33.42 ID:9N6lGPoV
ケーブルは一種のフィルター、ハイ・ローのセットでネットワーク
ということだからネットワーク計算式も出てくるだろう。
それにLCフィルターは位相も変わるし…w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:17:12.97 ID:9N6lGPoV
ところで俺はGOTOの3wayを組んでいるがホーンの解像力とスピード感は
ケーブルの違いをよく分からせてくれる。
コーン型スピーカーのころははっきり言ってよく分からなかった。

誰か 最新のエール音響で聴いている金持ちはいないか?
そろそろこんな実践的な会話が出るのを楽しみにしている。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:19:01.32 ID:JtdeYtjk
ところでブラインドテストでケーブルの違いを聞き分けられる人ってどこにいるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:25:30.63 ID:Pf6dlrIk
>>268
テンプレ読め
聞き分けできる人もできない人もいろいろいる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:48:19.75 ID:kPw80BjU
>>245
>Z;スピーカのインピーダンス(周波数で変わる、数百kHzなら数十Ωか?)

@ ID:peTY7dcZ の言ってるとおりに、350kHzで40Ωになると仮定する
 L=159.2×スピーカー(Ω)÷f(kHz) に40Ωの値を入れてfを再計算

 結果 f ≒ 3500kHz 但し、インピーダンス40Ωのとき

A3500kHzなら数百Ωぐらいだろ。と400Ωと仮定
 L=159.2×スピーカー(Ω)÷f(kHz) に400Ωの値を入れてfを再計算

 結果 f ≒ 35000kHz 但し、インピーダンス400Ωのとき

B 35000kHzなら数千Ωぐらいだろ。と4000Ω・・・以下永遠と続くw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:54:22.98 ID:Pf6dlrIk
初心者の電気教室みたいなことしてたら
生暖かく見守られているだけだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:57:38.37 ID:kPw80BjU
一部の(決して全てじゃないよ)オーヲタって呼ばれてる人たちの特徴が大体わかったな。

1.論拠なしに結論だけががすでに頭にある。

2.基本的な数学、物理、電気工学の知識がないから、何が正しいのか、それとも間違ってるのかを判断出来ていない。

3. 1、2のせいで、自分に都合のいいデータや文章があると、内容をよく把握してないにもかかわらず、
  そのまま鵜呑みにしてしまう。

4.やたら一般的でない難しい用語を使って、煙に巻こうとする。
   言ってる本人もその用語をよくわかっていない、用語自体に意味のないものすらあるので、
  逆に問われると的確な説明が出来ない。
   聞きなれない用語を使い始めたら、煙にまいて誤魔化そうとしているので、
  用語の意味を遠慮せずにどんどん突っ込めばいい。

5.「この人が言ってるから正しい」、「ここの実験だから正しい」と権威主義の傾向が強い。
  元は正しいのもあるが、1、2のせいで、全く意味を取り違えて間違った引用をしたりする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:57:43.38 ID:peTY7dcZ
>>269
聞き分け出来る人
 ネット限定で、イカサマ、パスワード破り、データねつ造・・・・・
 など、悪事の限りをつくす人

聞き分け出来ない人
 現実社会で勇気を持ってブラインドにチャレンジした人
 音に、思い込みなど持たず、客観的な耳を持っている人
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:00:23.32 ID:2xd3Oldi
>Z;スピーカのインピーダンス(周波数で変わる、数百kHzなら数十Ωか?)

出どこはまだー?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:03:54.04 ID:Pf6dlrIk
>>270
俺も初心者の電気教室は止めたいが
4000ΩならC=15,900/f×R(μF)のCが効いてくるだろ
片方のことしか見えない馬車馬みたい
初歩の電気教室にもならん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:06:29.26 ID:/v+EO19G
>>275
聞き分け出来る人
 ネット限定で、イカサマ、パスワード破り、データねつ造・・・・・
 など、悪事の限りをつくす人


だそうだ、異論はないのな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:08:26.19 ID:kPw80BjU
>>275
式が2つに完全に分離してて、どっちか加減で選べとはすごい電気理論だなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:09:25.89 ID:/RXubbYm
>>275
効いてくるなら聞いてくるで、式と値を示せよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:15:56.48 ID:3hxHH3nq
富山大学学生の宮本さんwww

あっちこっちに貼られて可哀想www
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:18:45.86 ID:2xd3Oldi
ttp://www.pure-asuka.co.jp/pure-asuka/pure-asuka.html

ここの評判はどうなの?
電気理論は大丈夫かな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:31:30.21 ID:peTY7dcZ
富山大学の宮本さん=バカの代名詞、的扱いだが、
悪いのは、富山大学のバカ教授なんだがねw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:32:56.92 ID:97j2EKKo
キャパシタンス0.0025μのお題のケーブルに4000ΩのSPをつなぐwww
上の式で計算したら1589Hzになるぞ。可聴帯域ど真ん中。
ケーブルで可聴帯域が変わると業者は大喜びで宣伝に利用する。
アホな例えはやめとくことだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:34:08.08 ID:97j2EKKo
×1589Hz ○1590Hz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:43:26.17 ID:2xd3Oldi
>>282
その業者はバカ扱いだな。
そんな業者が出そうで楽しみだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:50:43.66 ID:RDmHHyHO

バカの代名詞

富山大学の宮本

www
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:54:09.92 ID:kPw80BjU
>>284
謎式のもう一方のLバージョンに当てはめると、
0.018Ωのスピーカでも同じく1590Hzになるんだ。

4000Ωと 0.018Ωのスピーカはどっちがつおいの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:55:03.74 ID:9TE1aIYm
今号のステレオサウンドにスピーカーケーブルで音が変わる特集来てるぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:01:43.71 ID:97j2EKKo
まだ謎式といっている、LCフィルターの公式だろwww
富山大学の実験も時間軸の周波数変化だから位相と関係ないとか…
時間領域周波数=位相周波数だろ。
アホな突っ込みもやめとくことだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:03:15.95 ID:kPw80BjU
>>288
4000Ωと 0.018Ωのスピーカはどっちがつおいの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:07:05.97 ID:kPw80BjU
>>288
まだ謎式といっている、LCフィルターの公式だろ
>>272 の 2番だな

時間領域周波数=位相周波数
>>272 の 4番だな

291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:12:49.34 ID:97j2EKKo
LCフィルターの公式、どこも間違っていないよ。
電気工学の教科書で習う正しい公式だ。

時間領域周波数=位相周波数、ごく一般的な用語だろ。
メーカーの取り説にも載っているよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:15:46.47 ID:1RmVq806

バカの代名詞

富山大学の宮本

www
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:17:30.21 ID:kPw80BjU
>>291
LCフィルターの公式っていうより、
L、C分離単独フィルターの公式って感じだな

>時間領域周波数=位相周波数
具体的にどういうものなのか説明してみ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:22:39.62 ID:97j2EKKo
時間領域周波数、位相周波数は俺のECLIPSEの説明書の1ページ目に
振幅周波数と対比させて図入りで載っている。
写して書くのは面倒だからECLIPSEのサイトを見てくれ。
振幅周波数との違いも判りやすく説明してある。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:29:17.42 ID:kPw80BjU
>>294
なんだそれw

君がそれをどう理解しているのか聞きたいんだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:54:22.11 ID:97j2EKKo
なんだ、俺のような者の意見でいいのか?

いちおう理系だから富山大学院理工学研究部 廣林教授と同意見だな。
「これまで一般的に行われている信号解析では、振幅周波数特性のみ考慮されているため、
時間的な変化が見落とされていました。音質の実態と離れた測定だったともいえます。
今後のオーディオは、時間的に周波数変化する位相周波数の違いを明らかにし、
時間分解能と周波数分解能の両特性に基づいて、周波数の極僅かな揺らぎや歪も検知する
ような定量的な評価が重要だと考えます。」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:57:00.15 ID:peTY7dcZ
しかし、富山大学の実験は、測定原理、方法を公開しないで、結果だけが一人歩きしている。
それも、人間の思い込みによって変わったと感じている音の違いを、さも実際にあると仮定
して、測定するなんて、バカの極致w

富山大学はバカ田大学に改名した方がいいよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:01:24.69 ID:peTY7dcZ
>時間的な変化が見落とされていました。
それって、国分氏がやった実験で十分だろ。
最近では、ダイソーとSONYの音源がupされ、入力と出力の時間的な変化は
ゼロと言っていいほど同じであった。
これでは、現実のブラインドでは誰も聞き分けできまい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:05:14.75 ID:kPw80BjU
>>296
正にこれだな。

4.やたら一般的でない難しい用語を使って、煙に巻こうとする。
   言ってる本人もその用語をよくわかっていない、用語自体に意味のないものすらあるので、
  逆に問われると的確な説明が出来ない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:24:31.43 ID:wWWGygq/
逃げ出したと思ったら鞍替えしてたwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:23:38.17 ID:fnGUBTNy
>>298
ダイソーとSONYのうp音源でも位相周波数を測定してたのか?
結果を公表してほしい
富山大学の測定ではケーブルで変わっているが
変わらないデータと変わるデータをもっと検証して真相に迫れたら面白い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:26:49.47 ID:fnGUBTNy
国分氏がやった実験はきっと否定派が揉めるからこの際封印しとこう
国分氏のケーブルは音が違ったから本人がピュアスレで実験したとき
複数の正解者が出たのだから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:34:58.87 ID:wWWGygq/
>>301
富山大学の測定ではケーブルで変わっているが

なにがどう変わってるんだよw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:43:12.95 ID:fnGUBTNy
A,Bケーブルの測定図を見ることw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:46:32.11 ID:gzDh3sy6
>>304
スマン、見方がわかんねー、教えてくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:57:27.31 ID:fnGUBTNy
>周波数と時間が正しく反比例する信号を用いて、振幅量と周波数毎の時間軸のズレを
>研究室の無響室で測定したグラフ化したもの
→ブラフ上のABの曲線が違うだろ
これで理解できなかったら誰か暇な人たのむw

俺はいま忙しいんだ
>>298がいったダイソーとSONYのうp音源で位相周波数を測定したデータを
No16まで遡って探している最中だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:20:25.65 ID:fnGUBTNy
>>298
ねーぞ
もっと古いスレか?それとも嘘か?
もっとも冷静に考えるとフリーエ解析で時間分解能まで
測定するスキルのやつは否定派にはいないなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:30:48.03 ID:9TE1aIYm
今号のステレオサンドでケーブルの比較試聴してるな。
電気的理論付き。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:23:18.79 ID:kPw80BjU
>>305
ID:fnGUBTNy は、位相周波数が何かを知らないよ。

LCフィルタ回路すら間違ってるのに、
フーリエ変換なんか理解してるはずがない。

>>306
フリーエ変換はどういうことを意味してるのか説明してみ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:27:05.51 ID:kPw80BjU
>>307
>「フリーエ解析」で時間分解能まで「測定」する

理解してないと意味不明な表現しかできないねぇw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:32:47.67 ID:kPw80BjU
>>306
>周波数と時間が正しく反比例する信号を用いて、振幅量と周波数毎の時間軸のズレを
>研究室の無響室で測定したグラフ化したもの

これは間違いw

>周波数と時間が正しく反比例する信号を用いて、経過時間に対する出力の振幅と周波数を
>研究室の無響室で測定したグラフ化したもの

これが正しい表現
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:45:11.15 ID:LhuejmAn
>>307
これは否定派お得意のガセネタ作戦
追い詰められたら放つイタチの最後っ屁作戦
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:03:45.21 ID:oNq65FKe
>>310
富山大学でなくアマチュアの環境ならフーリエ解析しかないだろ。
言葉尻だけに絡むのもイタチの最後っ屁作戦かw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:10:31.70 ID:kPw80BjU
>>313
ん? またID変わったのか?

フーリエ変換って何か説明してみ?
難しかったら、回路理論でよく使う過渡応答計算の場合に限定してもいいぞ。

ちなみに大学のグラフって、フーリエ解析の結果を表してるでいいんだな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:12:24.57 ID:gzDh3sy6
>周波数と時間が正しく反比例する信号を用いて、経過時間に対する出力の振幅と周波数を
>研究室の無響室で測定したグラフ化したもの

周波数と時間が正しく反比例する信号を用いる理由は何?

経過時間に対する出力の振幅と周波数の関係から何を読みとればいいの?

結果1の横軸が何故に1.103-1.11なの?縦軸は何故に7340-7440なの?
何か部分的に切り取ったようにみえるけど、全体は結果2なの?
何故にそこを切り取ったの?

結果2の右側の傾きが負に急な点線は何なの?
下のほうに実線にそうようにある点々は何なの?

そもそもグラフにタイトルが何のはどういうことなの?


ははは、さぱーりわからねーw
理系の実験リポート(らしきもの)でこんなにまの抜けたのがゆるされるんかいwww
あれ、もしかして文系?



316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:20:13.90 ID:kPw80BjU
>>315
言うとおり、理由は不明だよな。
周波数を変化させる速度も変えないと、関係性がわからない。

ブログ読むと大学の元データはもっとレンジが広いけど、切り抜いて思いっきり拡大してる。
測定器や発信器の誤差が不明なので、それが誤差の範囲かは判らない。

>測定結果も拡大されていなければ、どのケーブルも一直線になってしまい測定では差が判らないが、
と、ブログに一文がさらっと入っている。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:22:04.14 ID:gzDh3sy6
何だって?

どれがフーリエ解析されてるだって?w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:25:27.99 ID:gzDh3sy6
>>316
たのむ、このブログにあるデータが何なのか追及してくれ。
こんなのが富山大学語って、世間様に何かを訴えるなんて許せん。
バックには何か怪しげな業者がちらついてるなww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:27:59.46 ID:V0vnuVND
>>316
>しかし、測定結果は拡大しなければ、どのケーブルも一直線になってしまい、測定では
>差が判らないが、試聴するとこれが結構大きな差となって聞こえるから難しい。
>という結果だった。やっぱり難しいものだなw >>35

引用するならきちんと最後までやれよ。
前半だけで誘導するのもガセネタと同罪だぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:37:37.11 ID:kPw80BjU
>>319
また質問避けでID変えたんかw
間違ったLCフィルタ回路の式をもういっぺん書いてみ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:12:31.76 ID:ea6YEScA
>ダイソーとSONYのうp音源で位相周波数を測定したデータ
が嘘でないなら出してみ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:24:28.12 ID:L1cHanlE
国立大学志望で都落ちする人がいるが富山大学だけはよした方がいいな
とくに理工学部はインチキくさい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:33:44.76 ID:tvAMQg+2
>>321
>ダイソーとSONYのうp音源で位相周波数を測定したデータ
そんなのどこに書いてあるんだ?
思い込みで一人暴走する、いつもの肯定派のパターンだなw

http://www.eclipse-td.com/technology/technology.html
によると、最終目的は、入力の波形と出力の波形を同じにすること。

だったら、国分氏のように、波形を直接比較すれば、すぐに結果は得られる。
それも信号は音楽そのもの。
したがって、いつものように、電気測定では、複雑な音楽波形の評価としてはNG
という言いわけは通用しない。

で、>>298で、ダイソーとSONYのうp音源で
>入力と出力の時間的な変化は、ゼロと言っていいほど同じであった。
となる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:29:43.45 ID:xZBEKZsZ
肯定派は間違った回路の式、否定派はガセネタの嘘、
富山大学は国立大としてインチキ… 他人の誹謗中傷ひど過ぎじゃねw
ケーブルで変わる理由をピュアAUオーオタが一緒になって探せば良いのに・・・

国分氏のケーブルはピュアAUのブラインドで聴き分け正解者がいた。
変わる理由は波形分析で解らない、位相周波数の違いでもないらしい、
では何が原因だろう という話じゃね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:55:54.42 ID:tvAMQg+2
>ケーブルで変わる理由
適切なケーブルでは理由は一つもない。
変わったと感じるのは事実で、それは思い込み、プラシーボとして、既に結論が出ている。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:01:01.96 ID:amBfsbzg
月が存在する理由
理由は一つもない。
月が見えるのは事実で、それは思い込み、プラシーボとして、既に結論が出ている。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:03:05.52 ID:xZBEKZsZ
それもガセネタになるじゃね。
国分氏のケーブルを当てた人はプラシーボか、まぐれか?w
12問中10問正解する確立は1000分の1以上だけどな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:03:50.87 ID:xZBEKZsZ
↑お、確率
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:37:56.25 ID:tvAMQg+2
ま、時間切れ、正解数を教えてもらっていたからなw

そんなことに粘着するより、正々堂々とランディから100万ドル奪えよ。
本当に国分氏のを、実力で正解したなら、ランディに勝てるよ。
ランディへの挑戦者がゼロをみただけで、ケーブルの音を聞き分けるやつは、この世におらん。
ケーブルの音の差は、糞耳(現実世界の肯定派w)連中にはあまりにも小さい差だから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:17:25.70 ID:Om/zo3eP
ケーブルで音が変わると思い込んで幸せになれる喜びも人生のエッセンスでいいじゃないの。
バカなの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:26:41.52 ID:amBfsbzg
また音痴の嫉妬か。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:12:49.46 ID:xZBEKZsZ
ま、時間切れになるとケーブルの違いが分かる?
この洒落ならまあまあ面白いな。
ランディも時間切れに持ち込んで100万$せしめるかw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:26:01.71 ID:xZBEKZsZ
せっかく投下してくれたネタだから今日はこれで行くか。

ケーブルの比較は時間切れになると音が変わって当てやすくなる、
変わる理由は波形でも位相周波数の違いでもないらしい、さて何だ?
否定派も肯定派も一緒に仲良く考えてみるじゃねw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:55:24.66 ID:QML7TPaa
ID:xZBEKZsZ

今日もこいつか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:59:38.06 ID:QML7TPaa
で、位相周波数とは具体的に何かを説明できるやつは
ここにはいないの?

例のグラフ見て、横軸は位相周波数だ!、位相周波数だ!(どこがw)
って、言ってたやつも答えられなかったし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:06:21.10 ID:iguk++Uo
社長、今日も商売あがったりwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:10:40.50 ID:q83g04f5
>>>333
国分のケーブルはタイマー付き抵抗やコンデンサが仕組んである?
時間で音が変わる。国分の電気知識なら十分可能
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:22:14.89 ID:U0cDz20Z
ただの温度変化だろ
国分氏の部屋はエアコンの効きが悪くて温度差激しいw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:25:56.00 ID:fnDV+MXu
お前ら、下衆の勘ぐり、科学的でないな
すべては電源の質の時間的変化だと考えるとつじつまが合う

家庭用電源は昼間は工場などの外部ノイズで汚れているが
深夜はノイズが少なく質がよくなる時間的変化がある
肯定派はこれを勘違いしてケーブルの変化と思い込むが
たいていの場合 電源の時間的変化ということで説明がつく
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:30:13.82 ID:QML7TPaa
>>339
たんに深夜は生活音が少なくなるからじゃねーの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:08:34.24 ID:REKNKrqR
時間切れ間近になると正解が増える説明になってないな。
たんに良耳が帰ってきたからじゃないか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:50:05.61 ID:eob+xf+T
また耳の個人差という話になる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:04:31.46 ID:RMxSjL+I
でもホント個人差って凄いですよ。
同曲異演盤のホルンソロの部分を3人で聴いていたら、
一人だけ「全然違いが分からない」って言い張るんですよ。
もうびっくり。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:40:40.47 ID:MHnqV+xX
>>342
人間、個人差があって当然。偏差値のない世界は無い。
なのに偏差値の話を毛嫌いするやつがいる。

和田アキ子のように耳の偏差値は低いが体力の偏差値は高い歌手がいる。
耳と体力のどっちが大切かは人それぞれの価値判断による。
人間誰もが自分の偏差値を受け入れてそれぞれに自分らしく生きればよい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:27:16.30 ID:nEwnyfr/
ケーブルで音の違いがわかる人って1人もいないんでしょ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:17:24.24 ID:ET3LUO7h
判ったような気になっている思い込みバカは結構な数いるけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:17:50.08 ID:VNUCA6Uo
国分氏のブラインドで時間切れ間近に分かる人が増えた理由

分かる人が1人もいないので自作自演をした

348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:43:43.26 ID:lPo4aE49
気に入らない結果を何でもインチキ、詐欺にするのはよくない

否定派が国分氏までも自作自演にしてどうするw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:21:40.79 ID:eZeCYwgB
インチキしなくても分かるやつには分かる
インチキしても分からないやつには分からない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:45:13.87 ID:THgkI5Yr
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=204966

これはいったい何のグラフなの?

ttp://www.pure-asuka.co.jp/pure-asuka/pure-asuka.html

ここの評判はどうなの?
電気理論は大丈夫かな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:43:14.48 ID:ub0s45On
>>350
タイムドメインというのは理解しづらいね。

マークレヴィンソンも由井氏の説明を最初は理解できなかった。
やっと概念が分かって実際のタイムドメインのスピーカーの音を試聴したら
一変して大感激、自分もこのシステムに買い換えたいと言い出したw by>>221

頭でなく耳で実感するものだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:49:37.60 ID:nhcl8BsO
>>351
ケーブルにおけるタイムドメインを説明してみなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:06:56.91 ID:ub0s45On
それを説明し測定したのが
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=204966
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:09:13.95 ID:nhcl8BsO
だからー、ケーブルをタイムドメインで測定すると、差が出る理由は?と尋ねている。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:40:20.74 ID:7SnCtDZR
>>353
それのまずは、結果1から説明してくれない?

結果1のグラフのタイトルは何?
横軸の時間は何を起点にした時間?
縦軸は何の周波数?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:52:15.84 ID:/1pRLHle
4.やたら一般的でない難しい用語を使って、煙に巻こうとする。
   言ってる本人もその用語をよくわかっていない、用語自体に意味のないものすらあるので、
  逆に問われると的確な説明が出来ない。
   聞きなれない用語を使い始めたら、煙にまいて誤魔化そうとしているので、
  用語の意味を遠慮せずにどんどん突っ込めばいい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:17:59.57 ID:6IFutrEw
上で紹介されたケーブルの比較試聴、電気的理論付きという
オーディオ誌を立ち読みしてきた。
試聴記は俺の経験でもなるほどと思えるインプレだが
電気的理論というのがいんちき臭い。
音を聴いて後から理屈を付けたようなことで読むに足らない。
ケーブルの理論的説明は用語はともかく内容もこんな事になるw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:30:58.80 ID:6IFutrEw
帰りに行きつけの試聴室を覗いたらB&W45周年記念モデルの
PM1という新製品をデモっていた。
ユニットは小変更だが箱や配線、ネットワーク等を高級機なみに改良して
非常にピュア音になっていたので店長をそそのかしてケーブル交換した。
最初はB&W純正品ともいうべきオーディオクエストだったが
金コロイドのナノテック等に交換すると面白いように変わった。
良いか悪いかは別にして音は変わった、理由は分からないw

ケーブルを見なければ分からないという何時もの突込みがあるだろうが
そんな人ほど経験してみるといい。
平日の試聴室はガラ空きで買わなくても客が来るだけで喜んでくれる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:12:53.96 ID:w0gl5JoT
>>355
タイトルかw
富山大学研究室の解説では「周波数と時間が正しく反比例する信号を用いて
振幅量と周波数毎の時間軸のズレを測定した周波数と時間の様子のグラフ化」
だろ
ついでに結果3の立体図は「同様に測定した振幅(音量)の様子のグラフ化」
だろ
従って振幅量・各周波数の時間軸の経過は一定が望ましい。(グラフだと直線になる)
1だと、ケーブルA(青)より ケーブルB(赤)のデータは直線なため、
より原音を忠実に再現していると言える。
しかし、周波数は7320〜7449Hz、時間は1.103〜1.11sec部分を拡大されていなければ、
どっちのケーブルも一直線になってしまい測定では差が判らないが、
試聴するとこれが結構大きな差となって聞こえるから難しい。と白状しているw

357のいうように、ケーブルの理論的説明は用語はともかく内容もまゆつば。
耳しか信用できないかも・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:27:58.76 ID:6ALcF0YU
良い音楽を奏でてくれれば、理由なんかどうでもよい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:58:36.53 ID:BRvqWbFk
富山大学研究室の別のページのデータ。これは分かる?
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/images/toyamadaigaku-2010-9-1-450.jpg

図は、振幅の違いを示したものです。Aケーブル青色、Bケーブル赤色。
紫色は比較した信号が重なって見えている部分。
緑色の丸印を見て頂くと、わずかに青色は凹んでしまっている。
赤色は減っておらず、直線に見える。これが、耳で聞こえる聞こえないの差だと思われる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:03:37.63 ID:IHkgj/MS
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=176627

これの左から2番目がお前か?
キモ過ぎるだろwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:45:58.03 ID:FD1VssQE
>富山大学は、無響室を完備していて、測定の環境は、最高の状態。
これはすげー

>解析されるデータの繰り返し精度を気にしていたが、あまりにも精度がよいことに驚いた。
>測定の世界では、測定毎にズレが生じるのだが、ほぼ同じ測定データになるという。
これは怪しい。うちでは無響室測定を他社に依頼しているが測定毎の誤差は必ず発生する。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:29:26.41 ID:SxUkbz8/
359
357のいうように、ケーブルの理論的説明は用語はともかく内容もまゆつば。
耳しか信用できないかも・・・

この考え方どうしても納得できないんですよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:30:38.46 ID:VhmmXL2W
>>362
バカ田大学の面々の写真かw
税金の無駄使いだな。

せめて、測定方法、測定原理くらい公開するのが、基本中の基本だろ。
こんな教授を雇っている大学そのものを無くしてもいいくらいだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:02:53.75 ID:xaqrZuYB
富山大学工学部
偏差値49・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:33:17.89 ID:Ud2OBfGj
>>364
これなら納得するか?
『聴覚というものは、現代の測定技術を上回る能力を持っていて、例えば、
マイラーコンデンサーとポリプロピレンコンデンサーの音質の違いを、一聴にして判定します。
最近、話題になる線材についても、聴覚の判定が有利とされています。
 このように、耳には耳の感度の鋭い部分があり、測定器と違う得意な場面があります。』
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:41:35.38 ID:Ud2OBfGj
↑これは北海道大学電気工学科卒のエンジニアの意見だ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:43:40.89 ID:IfFsk/Si
理屈はいいから自宅でどんなコンポとケーブルで変わったか、
変わらなかったか、自分の経験を正直に書いてみろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:15:40.22 ID:LXaeVpqP
初心者はまず違いが分かりやすいSPケーブルからだろうな
ベルデンVSカナレスレのように対照的なケーブルから聴き始めるとよい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:20:35.00 ID:SxUkbz8/
SPケーブルかえって分かりにくいんですけど。高いだけで。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:36:44.84 ID:LXaeVpqP
ですからドローンとしたベルデンとカリカリしたカナレのような
安くても対照的な音のケーブルで比較します
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:02:57.77 ID:2TMyDX1s
>>372
それは反対派のインプレだろw
ベルデン派なら低音が豊かでピラミッドバランス、
カナレ派なら色付けがなく素直な音という評価になる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:20:35.04 ID:z/3S4T3M
「周波数と時間が正しく反比例する信号を用いて
振幅量と周波数毎の時間軸のズレを測定した周波数と時間の様子のグラフ化」

周波数と時間が正しく反比例する信号を用いる理由は何?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:53:27.84 ID:FN0IVyO2
>>370-373

十人十色だな
聞き手の脳内次第かw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:12:49.60 ID:2v41a6xN
聴かない手は100%脳内だけどな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:32:19.00 ID:P7S355UC
聴けば分かる、聴いて判断しろ = 詐欺用語。

つながっているモノ、もしくは使っている部品、などが分からないと
聴いても分からない、聴けば聴くほど判断できない = 微差だから、当然。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:37:33.74 ID:oXmlI/GU
つながって部品はこれこれです、電気き的な理論はこうこうです、
そして測定・分析したらこうなります 
と説明しなければ判らないのは完全な脳内妄想派。
耳でなく脳内でしか判らない人間はピュアAUには向かない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:01:44.96 ID:P7S355UC
>>378
ピュアAU = 妄想オーディオだからな。
まともな耳(脳)の持ち主には向いていないな、確かにw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:14:06.46 ID:KUIiA5zV
379
論理性ゼロ。少しは勉強しろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:03:44.32 ID:L9kkDmja
社長、今日も商売あがったりwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:50:43.11 ID:ptgnHiEV
お前ら、ゴタゴタ言わないでテンプレから読め。
ブラインドで分かることもあれば分からないこともある。
分からないと思った国分氏のブラインドで分かった人もいる。
この逆もある。
ピュアAUやるならまず自分のことから語れ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:55:45.04 ID:j2aVooLB
本当はPCオーディオをやる人間が音対策の経験談は多いはずだが。

PCはもともと音のためのものでないからピュアAU仕様のCDPに比べると
最初は音が悪い。
それをPCの設定を変更したり、USB-DACを入れたりして高めていくが
もちろんUSBケーブルやDACからのアナログケーブルも対策のポイントだ。
一つ一つの対策で少しずつ改良され、ある時点で急激に音が良くなる。
この楽しみ知らないとPCオーディオはピュアAUにならない。

対策せずにいきなり完成品である程度の音がほしければPCなど使わず
ネットワークオーディオにすることだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:46:05.71 ID:qE7SZnpP
>ケーブルで音が変わると言ってる奴は、
>牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。

こんな例えをするやつのセンスではダメだな
ま、鯖と鯵と鰯なら同じ味がするけどなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:23:11.71 ID:X5j5k+2f
商品購入における詐欺の被害といえば
騙されて商品を買ったエンドユーザーを指すと思うんだが、

ケーブル商売=詐欺行為の理屈では
購入したユーザーは詐欺幇助をした加害者扱いになるそうだ

ではこの場合、被害者とは誰になるんだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:50:35.40 ID:IhfrktWP
クレイジー。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:40:48.29 ID:ittS/zgj
何故テンプレからこれを外したんだ? 詐欺師。

14 名前: 大阪ブラインド会の賛否 [sage] 投稿日: 2011/08/16(火) 00:00:24.12 ID:PrM97Xe3
人が一緒に写っている写真ではホワイトボードの字が消されている。
集合写真が1枚も無い。
使用されたDENONの写真が1枚も無い。
集められた解答用紙が1枚しか発表されていない。
カメラ好きが多くて、カメラ談義に花が咲いたと言うのに、ネットのどこにも開催された記録がupされていない。
団地の名前が発表されていない。
出席者が自分のHPに詳細を載せるという話だったがそんなものはない。

誰だどう見たって(小学生が見たって)開催されたと思うのは詐欺師だけだろう。

開催されたと主張したいのなら、これらの疑問点をクリアしなければならないことなどバカでもわかる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:43:06.02 ID:CC5MKAnQ
テンプレ>>11(ブラインド会は嘘だというレスもあった)
の中に同じ内容が書いてあるじゃないか。
よく読まずに古いコピペばかりしているから騙されるんだよ。

で この場合、被害者はこの爺だけ。自己責任www
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:56:35.02 ID:B0HF6Aen
>カメラ好きが多くて、カメラ談義に花が咲いたと言うのに、ネットのどこにも開催された記録がupされていない。
>団地の名前が発表されていない。
>出席者が自分のHPに詳細を載せるという話だったがそんなものはない。

が抜けているだろうが。よく読め、タコ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:02:32.35 ID:shl7Kwr4
>発売中のSTEREO SOUNDではスピーカーケーブルの比較特集だ。

>変わる理論やデータも満載だが興味深いのは同じケーブルが
>アンプによっても変わる。
>高NFBアンプと無NFBアンプでテストケーブルの損失率のデータ
>を測定してあるが面白いように変わっている。


ケーブルが高NFBアンプと無NFBアンプで変わる理由を教えて。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:04:51.64 ID:shl7Kwr4
>発売中のSTEREO SOUNDではスピーカーケーブルの比較特集だ。

>変わる理論やデータも満載だが興味深いのは同じケーブルが
>アンプによっても変わる。
>高NFBアンプと無NFBアンプでテストケーブルの損失率のデータ
>を測定してあるが面白いように変わっている。


ケーブルが 高NFBアンプと無NFBアンプで変わる理由を教えて
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:07:21.88 ID:shl7Kwr4
>発売中のSTEREO SOUNDではスピーカーケーブルの比較特集だ。

>変わる理論やデータも満載だが興味深いのは同じケーブルが
>アンプによっても変わる。
>高NFBアンプと無NFBアンプでテストケーブルの損失率のデータ
>を測定してあるが面白いように変わっている。

↑ケーブルが高NFBアンプと無NFBアンプで変わる理由を教えて
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:12:05.70 ID:C2J5iPbO
>発売中のSTEREO SOUNDではスピーカーケーブルの比較特集だ。

>変わる理論やデータも満載だが興味深いのは同じケーブルが
>アンプによっても変わる。
>高NFBアンプと無NFBアンプでテストケーブルの損失率のデータ
>を測定してあるが面白いように変わっている。


ケーブルが高NFBアンプと無NFBアンプで変わる理由を教えて
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:13:53.04 ID:slDl1X/j
>発売中のSTEREO SOUNDではスピーカーケーブルの比較特集だ。

>変わる理論やデータも満載だが興味深いのは同じケーブルが
>アンプによっても変わる。
>高NFBアンプと無NFBアンプでテストケーブルの損失率のデータ
>を測定してあるが面白いように変わっている。


ケーブルが 高NFBアンプと無NFBアンプで変わる理由を教えて
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:24:20.08 ID:slDl1X/j
>発売中のSTEREO SOUNDではスピーカーケーブルの比較特集だ。

>変わる理論やデータも満載だが興味深いのは同じケーブルが
>アンプによっても変わる。
>高NFBアンプと無NFBアンプでテストケーブルの損失率のデータ
>を測定してあるが面白いように変わっている。


ケーブルが高NFBアンプと無NFBアンプで変わる理由を教えて
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:39:42.47 ID:SzgHmo+T
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=176627

これの四人写ってる写真、左から2番目ってスゲー馬鹿面だよなww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:41:23.60 ID:npxEb6H2
すみません。
PC板が現在 書込み不能のうえスレに反映されないので重複してしまいました。
他スレでも質問しましたが やっぱり本スレしか答えてくれる人がいないようです。
よろしくお願いします
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:27:18.23 ID:PUtCp+5K
ケーブルで変わったのでなくアンプで変わったのだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:27:21.80 ID:FwH2Yh3o
てか、否定派って、
電源ケーブル、スピーカーケーブル、ラインケーブルは
適当な安物を使い続けて、
たまに、プレーヤーかアンプかスピーカーを買い替えるわけだよね。

おもろいか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:42:26.36 ID:b28YtR3B
>>395
ケーブルだけを机上で測定するよりもアンプ(やスピーカー)に
接続した測定をするのが現実的には参考になる。
B&Wは自社SPに最適なケーブルの解説があるが(メーカー名は出していない)
主にDFを重視した選び方になっている。このDFだってアンプによって変わる。
SS誌は見ていないがアンプで変わるのは当たり前。
それらを十分に検討したうえでのケーブル選びをしないと机上の空論になる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:04:32.31 ID:Gzp+XZIs
399
同意。もうそういう時代じゃないのにねえ。40年遅れている。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:09:30.96 ID:8D0F92d8
>>399
同意。ケーブルに油塗ったり、マット敷いたりが楽しいのにな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:11:13.31 ID:ptBNLAxA
>>400
DFがどんな値だろうと、ケーブルに音を変える力は無いよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:19:58.12 ID:FwH2Yh3o
>>402
それ、誰がやってんの?
肯定派がやってるの?
2ch好きなの?
まずいな。
君は大勢に影響される人間のようだね。

何歳か知らないけど、
新興宗教とか悪徳商法にひっかからないように、
してくださいね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:22:48.60 ID:Gzp+XZIs
もはや主客は完全に転倒したな。アクセサリーあってのオーディオだ。
楽しみはアクセサリーが主役。機器本体はその楽しみに奉仕するための道具
に過ぎない。しかし、良質の道具でないとアクセサリーによる音の違いを楽しめない。
そうするとこれからの「売れる機器」というのは、「アクセサリーによる音の違いをはっきり出す物}
ということになるんじゃないかな?

406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:26:38.94 ID:8D0F92d8
>>404
君は知らないのかよ?
まあ、否定派は自分がやったこともないのに、否定するから否定なんだけどなwww
自分が金がないからって僻むのは恥ずかしいよwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:36:55.00 ID:Gzp+XZIs
406
モロ同意。言ってやって言ってやって。
結果を認めたくないから実験しないなんてホント最低だな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:41:15.83 ID:ptBNLAxA
ケーブルで音が変わるって、一般社会人から見たら、笑われるかキチガイ扱いされるかのどっちかだぞ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:46:54.46 ID:Gzp+XZIs
君の言う「一般社会人」と同じ人生だけは歩みたくないと思っている。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:47:18.49 ID:FwH2Yh3o
>>406
ちょっとまて。
俺は肯定派だよ。

でも、ケーブルに油塗ったり、マット敷いたりはしないぞ。

君みたいなやつがいるから、
論争が終わらねえんだよ。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:50:26.32 ID:Gzp+XZIs
やってみればいいじゃん。なぜやらないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:50:54.41 ID:8D0F92d8
>>410
無知なだけでしょ。
ケーブルの下にマット敷くのも、油塗るのも、アクセサリー通には普通だよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:52:32.80 ID:ptBNLAxA
ケーブルを嫁が踏んだのがわかった。
ケーブルの下に木を置くと音が柔らかくなり、金属を置くと音が硬くなる。
こういうことを言えば、一般社会人からキチガイ扱いされても当然だと言う事がわからず、一般社会人にはなりたくないと訳のわからないことを言う。
廃人である。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:56:25.02 ID:FwH2Yh3o
>>412
それ、その日の気分によって感じ方が変わりそう。
そんなのやだ。
プラシーボは徹底的に排除したい人間なんで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:58:41.57 ID:8D0F92d8
>>413
ケーブルは踏まれるとすぐわかるよ。
今やろうとしてるのは、ケーブルをコカコーラZEROに一晩付け込むというやつ。
私はまだやってないが、これも音が激変する。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:00:11.19 ID:8D0F92d8
>>414
それは、耳が悪いからでしょ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:04:01.44 ID:Gzp+XZIs
413
君ノン・キャリだろ?普通がいいなんていう生き方してるんだろ?

418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:09:05.36 ID:ptBNLAxA
普通がいいとか悪いなんて話、誰かしてるか?
アホ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:14:07.78 ID:DI8seZgQ
>高NFBアンプと無NFBアンプでテストケーブルの損失率が変わる

この電気科学的な理由が知りたくて>>397君はこの本家スレに来たという
本家の住人よ、模範回答をしてやらんか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:31:50.44 ID:oszEDGWd
詐欺の巣窟、いんちきスレの本家かwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:47:10.90 ID:uVxQDLCu
>>405
しかしステサンも遂にケーブルで変わることを語り始めたか。
ハイエンドコンポだけでは売れないからな。時代は変わってきた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:53:15.68 ID:LzdQ3yyo
最近はシンプルISベストに考えている
ケーブルで音を変え過ぎられてやいやしないか?

直の音のみでは競争さえできないので特徴を突出させたケーブルが
多いような気がしてきた
しかし最近は直の音を追及しようと考えています
アナログを聴いていた頃の音の感動を求めてCDで遭遇できないかどうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:55:46.26 ID:H8TW2mWf
アクセサリーというからには、
ケーブルインシュとか結界を張ったりとかCDの消磁とか
そういった諸々のことだろ。

時代はオカルトに向かってるってことだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:07:33.99 ID:285P1PXy
例えばCDPに大量の水を浴びさせて音が良くなったとか言いたくない
そんな類はいらない
いかに演者の録音された音響がその状態に近い音響で
それが100年経っていようがその時の音に近いものが自分の耳で聴けるという事
それを目指しているのだけれども
元の音響がわからない
なのでレコード音響記憶を元に再現しようと耳を頼りに模索してます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:14:21.44 ID:WL28caOp
>>423
お前、ブロックとかの上にスピーカー セッティングしてるだろ
御影石に換えてみろ、音が変わるぞ
むくの木材に変えてみる、また音が変わるぞ
金がなければブロックの中に砂を詰めてみろ、それでも変わるぞ

どれも振動工学で説明のつくことばかり
これさえわからなければケーブルにはまだまだだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:23:32.58 ID:4PmIw8oP
>>425
バカだなw
そういう説明の付く例をあえてはずしてあるのに。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:31:12.30 ID:kJ0Krsxz
ほんと>>425のようなバカはゴキブリの如く現れる。
前段と後段に全く連関が無いのに。
ボルトは9秒58で走れた。だから俺も8秒22で走れるなんてどう考えてもバカだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:23:37.62 ID:rWPsrL9K
山下博著「電線一本で世界を救う」(集英社新書)
読んでみましょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:16:06.17 ID:I+zbjhTD
>>425
こういう詐欺丸出しバカの話を
真に受ける
さらなる思い込みバカがうじゃうじゃいるのが
ピュアなんだよな・・・

評論家も本当に楽だわw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:21:48.47 ID:sCbaZIDG
http://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm

>コードが床に這っていると床の振動を受けて横波が入ります。
>オーディオ機器に近いところで振動が入ると、樹脂の被服もろとも振動してオーディオ機器に入り込みます。

横波www
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:39:38.64 ID:V1Dhy2h5
しかし
趣味の世界とはいえ
家庭用品や自動車アクセとかの実用品だと
完全アウト!のようなデタラメが
ヘーキでまかり通り
そんなウソやデタラメをまきちらしている輩が
先生って呼ばれる業界ってのも
本当に珍しいな

暴力団といっしょにピュア業界
も取り締まるべきじゃないの
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:10:50.17 ID:V1Dhy2h5
http://www.mainichi.jp/select/today/news/20110929k0000e020043000c.html

リーボック:運動靴に不当表示の指摘 米連邦取引委

そろそろピュアも公的機関のゴミ掃除が必要だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:34:18.96 ID:cJNhewwo
>>425
御かげ石とブロックではぜんぜん音が違うだろ

ブロックに砂を詰めても御かげ石のように締まった音は出ない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:25:18.25 ID:kpGGXeBP
御かげ石を信仰するやつがここにもいるのかw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:43:00.63 ID:zCKsdOSP
御かげ石も置き方裏表で音が変わるのしってた?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:45:37.37 ID:PW9O+xJZ
天竜青みかげがいいって言うよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:40:09.71 ID:ZD6KbwsR
>>435
425だがさsyがピュアオタ、さsyが核心をついている。
御影石の表面はツルツル、裏面はザラザラだから表面は滑ると思って
ざらざらの裏面の方を使うやつがいる。
しかし、ミクロに見れば小さな隙間ができてピッタリと置けていない。
表面もキッチリとセッティングしたらどんな大きな音圧でも滑らないで
シッカリした音になる。これを静止摩擦という。

こんな理詰めの使いこなしがケーブルにも必要だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:38:30.22 ID:QR3A4mf2
>>405
寺島が「アクセサリー」などと気軽に呼ぶな、「必需品」と呼べ
と書いているよ。レコ芸10月号。

ケーブルなくしてオーディオなし。私にとって絶対の必需品である。
そして最近、インシュレータについてケーブルほど深く尊敬していなかった
過ちに気づいた。
インシュレータもケーブルと同等に音が変わる必需品だったのである。
私の店でインシュレータ試聴会をしたら音がまるで別物になるのである。
これは買うっきゃないw



439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:57:46.40 ID:I+zbjhTD
ケーブルで音が変わる電子工学的な理屈もない
ケーブルで音が変わる測定データもない
ケーブルで音が変わることを聞き分けられた事例もない

いい加減にしろ詐欺師w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:13:53.89 ID:QR3A4mf2
ケーブルは初心者には難しいのかな?

同じ「アクセサリー」、いや「必需品」でも寺島がいうように
音がまるで別物になるインシュレータから入れ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:20:33.23 ID:I+zbjhTD
>>440
ケーブルは初心者には難しいだとw

はなから人間の閾値の範囲で
ケーブルでもたらされる音の違いなど
存在しないじゃんか

一度でも実際に聞き分けて見せてからほざけ
詐欺w

442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:25:07.79 ID:KHRYRXSE
インシュやSP台はたしかにケーブルよりわかりやすい
安いコンポでも変わるから...
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:37:08.99 ID:4PmIw8oP
>>438
ケーブルは確かに必需品だよな。
無いと音が出ない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:38:27.91 ID:PW9O+xJZ
>>442
やっぱりアンプにインシュもすごい変わるよな。
君はインシュの銘柄も当てられる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:21:34.78 ID:BsH1KbvQ
当てられないけど、いい音するから使ってる。
ビールの銘柄も全然当てられないけどサントリーが好きだからサントリー飲んでるよ。
アンプの銘柄も全然当てられないけどラックスの音が好き。
歯磨き粉もたぶん銘柄を当てることなんてできないだろうな。でもライオンが好き。
ぶどうもみかんもりんごもみんなみんな銘柄なんて当てられないさ。でも好き嫌いはあるよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:41:33.22 ID:0hryP/dV
>>445
俺も銘柄は当てられない。
でも違いはわかる。
ブラインドテストは絶対やらないけどwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:08:54.84 ID:uMxS/h9e
俺もブラインドテストではだめだw
ケーブルを交換したとき遊びでやることはあるが10回で7回当てるのがやっとで
立ち会った友人から有効正解率になっていないと冷やかされる。
テストデータとして無効でも音楽鑑賞では現実に有効だと思っている。

ほとんど毎日、習慣になって音楽をかけているが
1年で250日以上を良い音だと感じて音楽を楽しめるわけだ。
これは音楽ファンにとって現実に大変うれしいことだから・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:51:53.78 ID:wIJTG0vs
なんで同じタイトルのが2つあるんだ?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1315062971/l50
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:03:46.42 ID:0hryP/dV
>>447
俺はケーブルは百発百中だぞ。
10回で7回って何?
銘柄は当てられないのはインシュの話だ。
レベル低い奴は黙っとれ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:23:11.71 ID:H3peXwkc
2本のケーブル比較なら、ブラインドでも千発千中だろ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:30:03.28 ID:iex5h7GT
などと、大法螺を吹いており…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:42:15.04 ID:OFkhrwk5
10回で7回良い音と聴き分けられるケーブルなら俺は買うな
音楽鑑賞で7割も良い気分で聴けたら実用上は十分だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:46:54.43 ID:lcyEs+QR
ブラインドというのは自分のためにやるものだから
自分が納得できたら良いと思う。
テンプレのブラインドをやった人もそのような趣旨のことを
書込んでいる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:33:48.84 ID:4Pe1PtG2
詐欺ショップが商売出来たら良いってヤツだろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:44:49.64 ID:kXoSBlWV
サントリーもキリンもアサヒもサッポロもライオンもサンスターも、みんなみんな詐欺師ということか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:04:46.26 ID:kXoSBlWV
八百屋も魚屋も果物屋も肉屋もスーパーもデパートもコンビニも、みんなみんな何仕入れても同じなんだから適当にやってればいいわけだな。
どうせブラインドで区別できる客なんていないんだから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:46:07.89 ID:Kh9iJ65+
何が違うって、詐欺ショップが聞き分け出来てないからね。
聞き分け出来てたら、目立ちたがり屋の詐欺ショップCEO自身が
何かある度にブラインドテストっぽい利きケーブルのイベントをやってるわな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:22:03.15 ID:PJMKuMmx
wakarimashita.
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:20:08.28 ID:qL8ILsIi
君の言う一般社会人って下賎の民のことでしょ。頭弱くて鈍感で貧乏で。
なんでそんなレベルを基準にしなければならないんだ?
普通が一番なんて情けないこというんじゃないだろうね?

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:10:06.85 ID:Rtzc2ebL
ケーブルで音が変わるなんてアホなことをいうんじゃないだろうね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:11:18.02 ID:87M5ItLt
平民。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:23:21.24 ID:+qpxxgzL
逸品人乙
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:54:20.99 ID:gX6DlOpo
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:58:38.46 ID:MS8sgL/V
フジテレビPを騙る男がピュアオーディオ板で暴れる

ID:LOtZ4F5y

>>661から狂ったように連投
>>663で名刺をうpも、IDが違うというお粗末ぶり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306244340/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:18:35.04 ID:mNlbq7vw
ケーブルで音が変わるのは微々たる差だからなー。
ブログなんかでもオーケストラの奥行き13段階まで聞こえた
とか音と音のあいだの静けさまで表現するとか(数十万のケーブル)
おかしい人がいるよね。
気休め程度にオヤイデからCV-Sか買って来て自作するのが
安いしいいとおもうな。
そろそろこの手の論争にも終わりが来て欲しい。
同じ事ずっとくりかえしてるから。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:16:42.70 ID:wjL6eoeA
>>464
日付が変わるとIDが変わるのを知らないバカ?
名刺のIDとレスのIDは一致してたけど?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:47:57.24 ID:ahmuVYD5
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:54:30.76 ID:CPBUt/FQ
465
奥行13段階ってのは大げさだと思うけど、音と音の間の静けさってのは、
感じることありうるよ。ケーブルだけじゃなく機種の違いで無音の部分の
緊張感が違うなっていう印象を持つことはある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:20:55.85 ID:sco5jMe5
印象はあるだろうけど、それ錯覚な。w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:12:03.62 ID:JuIIW0vl
錯覚って意味きちんと分かってつかってんの?
哲学とか心理学とか勉強すると、そんなに安易に使える言葉ではないよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:27:14.63 ID:ZqovMbky
俺、哲学科出てるけど錯覚なんて出てきたこと無いぞ?
誰の何の理論だ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:55:45.14 ID:a5AYu4cR
認識論だよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:19:56.62 ID:8vmo+VTj
>>471
我思う、こう思っているのは私の錯覚かもしれない、ゆえに我あり
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:23:22.91 ID:YOCPGDsy
哲学とか思想とか、今では箔を付けるためだけに力を注ぐような
陳腐でウンコな学問
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:39:01.83 ID:a5AYu4cR
錯覚なんて言葉を安易に使って判った気になっている人を
撃退するため。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:56:20.36 ID:ZqovMbky
>>472
あのなあ、認識論に錯覚なんて出て来ない。
誰の何という本だ。出典を言え。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:16:49.36 ID:a5AYu4cR
我思う故に我あり、と我思う。
これぞオーディオの終着駅だね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:22:06.98 ID:88rIghOg
哲学が、ついに禅問答になっちゃったよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:24:44.48 ID:2pAheN6Z
似たようなもんじゃん。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:12:47.90 ID:seQXqyw+
「今目の前で鳴っている音楽は、全て錯覚かもしれない。単なる妄想の産物。
いや、しかしその音楽に感動している自分の存在だけは確かなものだ。そうだ!
いかなる懐疑論者も感動している自分を否定することだけはできまい。わっはっは。
....待てよ。その感動している自分の存在を確信しているというのも、単なる錯覚、妄想かもしれない。
わー。助けてくれー。俺はいったい何を信じて生きて行けばいいんだー。」

思い込みが嫌ならオーディオ止めるべきですね。いや、人生降りるべきかも。


481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:00:24.60 ID:40GDaj9P
オーヲタって
哲学は詳しそうだけど、電気の知識は全くないんだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:32:22.79 ID:0gjnW5Ap
偽物ケーブル販売者
ID :rinngokoukou

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rinngokoukou

中国人
taobaoが仕入先
しかし、偽物売って評価が非常に良い
ってのが凄いね。
偽物と解って買ってるのだろうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:00:44.02 ID:vHPSLAGq
•【BELDEN 1192A】は低域がファットになる。
•【CANARE L-2T2S】は元気だけど高域が少し明るくなる。
•【MOGAMI 2549】はフラットだけど少しおとなしい。
•【TRANSPARENT Music Link Super】ボリューム感のある低音が特徴。
キレのある高域、柔らかく暖かみのあるサウンド。SD-9003に比べかなり低域が出ます。使いこなしが難しいケーブルですが、音源がPCMで中低域をふくよかにしたい時に使います。R&B、HIP HOPに使うことが多い。
•【Wire World SILVER ECLIPSE】明るくヴォーカルが前に出てくるサウンド。
このケーブルはレンジが広く透明感がある。ヴォーカルもの、J-POPなどに。
•【ACROTECH 6N/8N】ガッツのある低域。このケーブルを使うとざらついた倍音が
プラスされるのでエッジ感を出したい時に使用。ROCK系に使うことが多い。
サウンドに輪郭を付けたい時にも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:46:52.50 ID:w9BWcdnM
>>483
目隠しして聞けば、どれも変わらない同じ音だけどな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:46:18.10 ID:vHPSLAGq
ちなみに>>483はサイデラマスタリング(オノセイゲンが開設したスタジオ)の
チーフエンジニアである森崎氏による各ケーブルの解説です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:56:56.69 ID:LQc+YAr3
それがどうしたの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:06:14.20 ID:y7byzEuS
サイデラwwwww
インターロッキングを1万円で売って恥知らずの汚名を着たオノセイゲンwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:20:04.32 ID:b5YAGNwI
電気屋ってほんと哲学のての字もないんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:38:08.23 ID:AZ0BTz6I
哲学はバカの逃げ場所w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:41:42.18 ID:b5YAGNwI
君どこの工業高校?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:02:13.08 ID:AZ0BTz6I
哲学もどきをいくら語っても、物理的な効果は何も変わらないよw
自然の仕組みとはそういうもんだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:24:10.12 ID:Q0khZrGT
物理的な効果とか自然の仕組みを買っているわけではないんで。
493名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:40:26.06 ID:zhZeRHXE
自然の仕組みを解明するのが物理だろう。
理論が先ではないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:15:46.52 ID:KwjTvd+H
物理的な効果と物理学は意味が全く違うんだがw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:25:38.24 ID:zhVfufwE
ランディのブラインドテストに誰一人挑戦しない(ケーブル製作者でさえ)という事実。(笑)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:03:07.26 ID:nsrGpPXi
非現実的なランディの話なんかすんな。
俺は現実的に銀座の逸品館試聴室でブラインドしてきた。

今年のハイエンドショーはケーブルの試聴イベントはなく逸品館も
ケーブルで変わるのは当たり前だから、それで選んだ組み合わせを聴かせる
ベストサウンドとかいう企画で面白くなかった。
それで、ケーブルをブラインドしたければ銀座試聴室で聴いてくれ
と予約を受付けていたので友人と申込んだら順番が回ってきたわけだ。
売り場はなく試聴するだけだから何の遠慮もいらず高級ケーブルを聴きまくってきた。

それで感じたことだが、ブラインドというのは聴き方さえ飲み込めば面白いほど当たる。
テンプレのブラインド実例でも聴き方のコツが書いてあるのがあるが、ポイントを飲み込んで
聴きなれたソフトで比較すると違いが確実に分かる。
テンプレの結果報告も非常に高い正解率の人がいるが、なるほど本当だったのだ
ということが実感できた。正しくポイントをつかんで聴き比べたらよく分かる。
やってみることだ。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:10:58.68 ID:Bw8ZrI1r
逸品館w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:07:37.23 ID:qyM/PCFm
>>496
その試聴室にランディを呼ぼうよ。
被験者は君でw

逸品館も100万ドルもらえるんだから、喜んでやってくれるであろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:08:02.59 ID:kc+BNHhm
関東圏の店の遣り方はヌルすぎですよね〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:31:49.84 ID:SL0w8NmR
>>496みたいのは価格にうようよいるが、誰も現実社会では当てられた試しが無いw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:01:01.09 ID:YmuJY9d1
ピュアオーディオの世界がこんなにオカルトだとは思わなかったな。
オカルト好きの俺にとっては面白くて堪らない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:06:00.83 ID:atiM/XMd
>>496
>テンプレのブラインド実例でも聴き方のコツが書いてあるのがあるが、

というのはどこだ?
大阪ブラインド会で正解者の回答用紙にある「柔らか」「低音感」「余韻」「ピアノ」「シンバル」
というのか。

 ヴァイオリニストのブラインドにある
3) チェックポイントを絞リ込むと良い
総花的でなく、何小節目のG線開放弦とかE線の高域とか、違いが出る箇所で重点チェックすると分かりやすい。どの曲にも、そんな箇所はある。
4)チェック箇所は無数にある
音質、音調の表面的な違いから、解像度、緻密度、音場感による再現性の違い、躍動感、和声感、描写力などの音楽的な違いまで、聴き込むほど多彩な違いが見つかる。
というのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:50:48.79 ID:uqVynIkx
501
科学ってのは研究者レベルになれば多かれ少なかれオカルト的だよ。
だって、何が何だか分からないからこそ研究しているんだから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:35:50.75 ID:EHkRqvMd
>>498
逸品館の銀座試聴室にランディを呼べたら解決だ

どうしたら呼べるか考えるのが先決だ

505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:43:39.57 ID:YmuJY9d1
>>503
そこらへんの最先端の科学者なら既知の理論を全て理解した上での話だけど、
オーディオ趣味の人は中学校の理科さえ覚束ない。

それにその論法ってオカルトに浸かってる人がよく言う台詞なんだよなぁ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:22:12.68 ID:1GLjZfRP
肯定派曰くケーブル替えれば音の変わる現象がすぐに観測出来るわけだから、
何が何だか分からないオカルト的なんたらの入り込む余地がないんだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:53:39.16 ID:Y/gr4xOn
>どうしたら呼べるか考えるのが先決だ
あちらはアメリカから来るのだから、来たらみんな敵前逃亡していた、では困る。
まずは、逸品館の許可を取るのが先決。

肯定派は日ごろブラインドで聴き分けできない糞耳とバカにされ続けてきた。
今度は逸品館を説得して、大々的にこのスレで開催宣言をして欲しい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:04:00.16 ID:gFgeXbDm
逸品館のyoutube見る限り、ありゃただの催眠商法だろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:17:12.08 ID:Y/gr4xOn
>>508
>>496で、ついにブラインドで聴き分けできる人間と、聴き分けできる試聴室が
明らかになった。

そこで、ブラインド会をそこで開く話が出ているが、どうなるかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:21:30.78 ID:gFgeXbDm
ブラインドテストのやり方を知らない(かわざと無視している)から無理だろう。
予め製品を見せ、「替えますよー」と言い、「ほーら、変わったでしょう」。
これが逸品方式のブラインドテスト。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:28:32.28 ID:Y/gr4xOn
逆に言えば、逸品館の銀座試聴室で、公開のブラインドが開催されない
= 日本でも、ブラインドにしたら聴き分けられない、という結論で言いと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:52:22.46 ID:YQmocXDL
>>502
テンプレだけでなくこのスレにも聴き方のコツをつかんだ人が何人もいて
過去レスに具体例があります。
たとえばミスチルのアイルビーのイントロにキーンという音が入っていて
耳に刺激的に聞こえるケーブルやギーンと濁るケーブルがあるから
そこだけを注意して聞けばブラインドは百発百中だそうです。
BSBのi want it that wayのtell me whyの部分の発声もキンつくケーブルと
キンつかないケーブルが歴然とあるそうです。
こんなソースを自分なりに見つけたら誰でも百発百中でしょう。
初心者の俺でもw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:57:49.74 ID:0KXKORfv
しかし現実には、聞き分けたものがいない不思議w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:11:59.75 ID:YQmocXDL
この人たちは現実にこのポイントで聞き分けた経験談の紹介でした。
ほかにも分離が良くなったビートルズのリマスター盤で
ハンドクラップがきれいに歯切れよく鳴るケーブル、4人の歓声がきっちり4方向に
広がるケーブルとグジャグジャになるケーブルがあったという紹介もあります。
具体的にCDタイトルや曲名や場所がかいてあるから試してみたらいかがですか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:20:02.20 ID:Y/gr4xOn
ID:YQmocXDL
さっさと、逸品館、銀座試聴室でその凄耳を披露してくれ。
ネットでの戯言は、いい加減秋田大学w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:23:03.49 ID:OzH8nsdj
逸品演出は非日常のイリュージョンなんだからもっと愉しむべき。
ネズミーランドで中身人間やんとか言わんでしょ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:20:38.87 ID:hSXM9WRv
逸品演出も、音なんか変わっていませんよ、変わって聴こえるだけなんですよ。
ほーら、この高いケーブルは高貴な音がすると感じるでしょ、
と言うなら、なるほど、逸品演出もなかなかなものだ、となる。

しかし実際は、ミッキーはねずみが人間に進化したものです。
そんな常識も分からないのですか?と必死にマジ顔で言うから
こいつらバカだな、となる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:49:24.46 ID:M3TmiZTp
>>496
久々にまともな体験レスが出たな(逸品館の銀座試聴室のレス)

ケーブルの違い(音の違い)なんて コツさえ掴めばそれほど難しいものじゃない。
素人がウナギを掴む話と似ていて いくら力を入れても逃げてしまうウナギが
コツさえ覚えれば いとも簡単に掴めるようになる。
掴めないやつは感心したり不思議がったりするが ごく簡単なコツなんだ。

ところで否定派は >>512のミスチルやBSBが本当にキンつかないケーブルで聴いいるのか。
俺はキンつきを無くすのには何度もケーブルを変えてようやく収まったが・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:11:12.96 ID:hSXM9WRv
>ケーブルの違い(音の違い)なんて コツさえ掴めばそれほど難しいものじゃない。
大阪の集会室ブラインドが、やられていないことを確信した、コツだな。
普通の頭を持てば、コツと称されるものが、ブラインドでも残っていたら、
ランディは今頃真っ青だろうて。

ただ不思議なのは、逸品は大阪でやられてもいないブラインド会で嘘をついた。
せっかく、音の違いが分かる銀座の試聴室を持っているのだから、
そこでやればよかったのに。
そうすれば、参加者もいたはず(参加者をでっちあげる必要もなかった)。
やっぱ逸品も、ケーブルで音は変わらない、と確信していると思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:28:07.69 ID:qeE1OYif
そんなことよりお前のケーブルでミスチルやBSBがほんとにキンつかないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:33:19.50 ID:hSXM9WRv
>>520
確か、それって、ネットブラインドで話題になっていたやつなのでは?

ケーブルが明らかな音源に対しては、分からないやつは糞耳って言ってたやつ。
答えが分からない音源になったら、途端に逃亡してしまったはずだったんだが、
また出現してきたか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:49:18.93 ID:5TUedcHi
答が分からないときでも80%くらい正解があった。
否定派があげた音源も当てられた。
そしたら回答のpassワードを解読したのだろうということにされたw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:59:15.86 ID:5TUedcHi
国分氏の音源も当てた人がいる>>4
そのときも過去レス倉庫から3年以上も前の回答らしきを探してきてカンニングだといわれたw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:01:18.65 ID:BBa1dh9G
ケーブルの音の差なんて弁別出来る人間はいないんだから、正解したというのなら、どこかがインチキな訳だw 簡単な話。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:16:59.96 ID:j6pWV3MT
否定派の国分氏は>>4で音源を作成してすぐにあげたら正解者が出た。
インチキがあるとすれば国分氏が成りすましで彼のホームページも否定派を装った偽サイトということだ。
否定派の教祖、国分はインチキ詐欺師か???恐ろしいw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:40:52.59 ID:hSXM9WRv
>>525
文章が読めないのかな?
9時が約束なのだから、それ以降の解答は無効、だと書いてあるだろ。
正解率が100%でも、無効な回答なんだから、意味はないよな、一般社会では。

それに正解数を教えてもらって、正解率が上がっていった訳なんだから、
正解を知ると、途端に強気になるのは、今も昔も同じだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:21:10.42 ID:q1dQ0Tpd
ケーブル比較ならマルチアンプが面白い。
たとえば4-Wayだとライン、SPケーブルとも4ペアづつ必要になるから、
ケーブルの個性が4倍乗ってくる。
お試しあれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:57:12.15 ID:+rye2c0y
この困った状況を打破する為には、肯定派による逸品テストが必要だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:01:50.33 ID:FxTAZMJc
逸品館の銀座試聴室でブラインドやってもいいが否定派は立ち会うかな
どうせ見にも来ないで写真を紹介しても嘘だと言い逃れするだけだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:02:52.79 ID:+rye2c0y
某国の宣伝活動のように、99回嘘がばれても1回嘘が通ればOKってノリで頑張るしかないな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:07:50.49 ID:hSXM9WRv
>>529
ちゃんとホームページで、何月何日、何時から、ABXで完璧なブラインドを行います、
とアナウンスしてくれるなら、参加するよ。

何もアナウンスせず、2chで一方的に、ヤルヤルと言って、行ってみたら
宗教集会だった、では時間と金の無駄だから参加しない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:32:49.43 ID:BBa1dh9G
逸品館がちゃんとしたブラインドテストをやる訳が無いじゃないかw
ABXなんてやるはずも無い。
やるのは「替えましたよー」「ほーら変わりましたねー」という催眠商法のみwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:33:16.58 ID:kXwD3GN6
>>496のように自分でABXテストを頼んでやってもらえばいいのでは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:41:45.85 ID:61UcY9PP
>>531
たかがブラインドがそんな大げさなことかいな。
ほかのオフ会みたいに気軽にスレで呼びかけてできないものかいな。
それで過去にも、古くは高田馬場スタジオや横須賀の松下オーディオも
大阪の公開ブラインドも逃げてしまった。

否定派から見たらブラインドで聴き当てる会はどれもオカルトか宗教集会に見えるだろう。
それでも中には当てるやつもいるのがオーディオという個人差のある趣味。
ほー 当てたか、ワハハ…と気軽にやったらいいでないか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:24:25.26 ID:BBa1dh9G
当たると思っているところが既に宗教。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:51:49.55 ID:y20Bm9cn
ケーブルの違いは分からんといって100均を使ってる否定派よ
ミスチルやBSBが本当にキンつかないか?
そこんとこを具体的に正直にレスしてくれんか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:00:51.12 ID:pxbJQVYz
>>536
録音してうpしてくれよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:58:39.97 ID:IS90xBTo
キンつく音がしても分からない人がいる。これも個人差w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:00:42.89 ID:q5KwM/P8
きんつくのはケーブルが原因では無い。そんなこともわからないでオーディオやっているとは…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:37:36.79 ID:qa2FZ62F
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:28:23.02 ID:YOxYfjeb
>>538
ランディーに挑戦!w
5420gjnW5Ap:2011/12/08(木) 01:02:59.35 ID:Ib6mgqDw
偽物ケーブル販売者
ID :hoochie_coochie_man59

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hoochie_coochie_man59

こいつ

taobaoが仕入先
しかし、偽物売って評価が非常に良い
ってのが凄いね。
偽物と解って買ってるのだろうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:06:10.95 ID:aCXFg8It
ビートルズのハンドクラップや歓声は音楽スレでもよく話題になっている。
CDP、アンプ、ケーブルなどコンポ周りを変えるときれいに再生できるらしい。

歓声は以前にケーブル交換した録音がうpされたことがある。
スペアナで調べたら音圧や周波数特性は変わっていないのになぜか音質が変わっていた。
4人の歓声がきれいに分かれるケーブルと団子になって雑音っぽくなるケーブルがあった。
それでケーブルの音質差なんて素人測定では解らないと思ったものだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:27:24.35 ID:ecgRIlDi
>>543
それ、思いっ切り、思い込みだからwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:37:22.13 ID:nABow65a
ケーブルを変えれば音は変わる。
問題はその変化を人間が知覚できるかどうか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:28:07.87 ID:hBT6AtYZ
ケーブルの違いによるわずかな差は人間の可聴範囲をはるか彼方離れたところでの話。よって差はないと結論づけられる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:54:11.84 ID:DRJtybb+
>>545
そこに付け込んで詐欺まがいの商売をする奴と
騙されて買わされる奴がいる。
世の中、上手くバランスが取れていて笑えるw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:00:30.39 ID:HN8X5P5N
おいらも以前はケーブルを交換するときはワクワクしたもんだ。
今はモガミ一択だな。
ケーブルメーカー上がったりwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:08:59.37 ID:hBT6AtYZ
>>548
ワクワクすると血圧や脳内分泌系の影響で音が変わって聞こえるよ。
これぞプラシーボの典型
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:38:27.28 ID:M2Grp/u8
ケーブルを変えれば音は変わる。
問題はその変化を知覚できるかどうかに個人差が大きいこと。
ブラインドで聴き分けできる人が買うのは良いが
騙されて買わされる奴がいたらこれは詐欺商売になる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:06:35.62 ID:4UL8QiSX
聴き分けできないのに騙されて買わされた奴が詐欺商法と叫んでる ってことw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:17:03.45 ID:rG0TMsRY
>>550
君はその変化を知覚できるのかい?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:21:49.00 ID:s4/JSAIJ
>>550
ケーブルで差は出ない。

幽霊が見える見えないと同じような話。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:55:05.72 ID:qqZ5/4cC
550だが、上のBSBのボーカルのキンつきのような特徴あるソフトを持参したら
普通の人ならたいてい分かる。友人もほとんど分かった。
ブラインドしたらキンバーのような高級ケーブルが鋭く耳について不快で
デノンのAK-2000という安いケーブルがナチュラルで気持ちよかったのでこれを買った。
外観や店員の勧めだけで買うと騙されて詐欺だと叫ぶことになる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:01:48.91 ID:rG0TMsRY
キンバーだからキンキンする音か。
なんとも解りやすいネーミングの印象(連想)効果。
アホか笑

「ワイド○○」とかいうケーブルがあったらきっと広がりの出る音するんだろうな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:05:53.07 ID:Ou9cQpM3
>>555
どっちも日本語に堪能なメーカーだなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:14:41.17 ID:G2OLWd2G
キンバーだけでない、悪路リンクの高性能6Nなんかもキンついた。
高性能ケーブルが必ずしも好みに合うわけでない。比較試聴して買うことだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:25:42.66 ID:vJf7LTDx
LPではツァラトゥストラのオルガン超低音でビビったり
1812年の大砲で針が飛びすることがあってカートリッジを交換すると直った。
そこまで行かなくて歪が出ることもあって
その時はケーブルを交換すると耳障りさが減少することもあった。
こんな経験を積んだマニアならケーブルで変わることは常識になっている。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:41:48.01 ID:aQ7AcNW7
そのとおりー。以後金貰って書き込んでいる奴は書込み禁止。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:51:27.19 ID:ecgRIlDi
>>558
ケーブルと何の関係も無い話。バカ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:10:44.35 ID:jicSDVYG
ケーブルは見た目だけの高額なドレスアップパーツと思えばいい。
DQNのミニバンのエアロパーツのようなもの。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:44:17.24 ID:tMvTGwmT
>>560
ケーブルを交換すると耳障りさが減少することもあった
と言うのになぜケーブルと関係無い話なのか??。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:50:10.32 ID:aQ7AcNW7
そうだ、そうだー、そのとおりだー。おかしな奴はやっつけろー。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:52:48.12 ID:tMvTGwmT
否定派はちゃんと読んでないじゃないか?それとも読んでも理解できんとか?

とにかく否定派の反論は幼稚すぎ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:07:11.41 ID:ecgRIlDi
反論て、「ケーブルで音が変わる」なんていうバカなものいいに何て反論すればいいんだ?
“思い込み”で音が変わることはわかっている。
だから、「思い込みだぜ」って指摘してやればいいのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:14:08.07 ID:uwxe79kS
ブラインドテストって踏み絵と一緒なんだろうな。
バチがあたるからな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:10:56.60 ID:5b9yLdwC
565、566
そういうこと書くから幼稚だって言われてしまうんだよ。俺は筋金入りの否定派だが、
否定派の中に低脳が多いのが情けない。お前らしばらく黙ってろ。俺が何とかするから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:14:43.00 ID:098YYlgI
>>567
お前が低脳じゃない証明をして見ろよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:32:51.84 ID:0Dhl4xcH
アンカーの付け方自体、低能だと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:23:59.73 ID:HwlMRPpp
俺も聞き分けできるCDを見つけた
けいおんキャラソンCDであずにゃんのキャラソンのイントロでムスタングがビヨーンと共振するが
ビヨーンの聞こえかたがケーブルで変わる
裏返ったように気持ち良いのとノイズのように汚くなるのがある

571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:06:57.09 ID:wF0fVVDn
おじさんには厨房の日本語がさっぱり分からんw アニソン語か?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:40:38.23 ID:D7w8N2YH
上がっているから来てみたら変わるCDの自慢か。
ミスチル、BSB,ビートルズにあずにゃん、つまらんCDばかりだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:41:32.94 ID:ksRmAOi8
ホワイトアルバム、勝手にしやがれ、黒船と、故加藤和彦氏と穴兄弟の人の作品はオーディオのテストに意外と使える。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:48:17.87 ID:D7w8N2YH
>>572
厨もケーブル開眼したということじゃね、悪いことではない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:48:31.80 ID:raHNEO1F
>>572
>>574

これはひどい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:01:44.70 ID:2e+oEQzz
ひどいCDでも厨がわかるほど変わったんだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:09:07.46 ID:mt9QyWdc
今日も貧乏人の否定派が必死だなw
自分が貧乏である事を認められない可愛そうな負け犬が必死に自己正当化w
もう死んでいいと思うよ?w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:35:16.41 ID:uwxe79kS
>>577
まあまあ、落ち着いて下さい。ストレス溜まってるんじゃないの?ストレス溜めると音悪くなっちゃいますよ。

というかお布施が足りないからイライラするんですよ。もっとオーディオにお金費やさなきゃ。僕ら貧乏人に変わって。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:05:05.45 ID:zgGOcaFG
>>554,557さんのようにお布施より試聴だろうな。
オーディオとは金額でなく耳でやる趣味。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:27:19.87 ID:0sCFjl5h
内部の配線に使われてるのがしょぼいリード線とかなら
外だけケーブル変えても意味ないと思うよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:38:20.97 ID:O6SqsK38
筐体内のわずか数cmの配線と何mもある外部ケーブルを混同するバカ。
万一、内部配線で音に影響あってもそれを含めた音が製品としてのアンプの音で
この音質を劣化させずに伝送するのが外部ケーブルの役割だ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:42:34.91 ID:xnE6sbI+
>>581は電気を勉強した方がいい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:43:12.77 ID:xnE6sbI+
じゃないと永遠にバカのままだw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:48:36.65 ID:O6SqsK38
>>582
ケーブルや配線の音に影響するL,C,R値の大きさは長さに比例する。
まず、そこから勉強しようねw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:50:06.23 ID:5b9yLdwC
バカポップスばかり聴いている奴らだろ、否定派って。
あんな大味な音楽では、ケーブルの違いなんて分からんね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:54:09.69 ID:8nqlvM0M
>>581
こういう誤解は、技術者にも多い。てか大量生産を前提にするかぎり仕方がないが・・。
でも昔の立派なアンプに手を入れてめちゃくちゃにするのもこういう手合い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:05:07.58 ID:O6SqsK38
まあ、素人が内部配線を気にする前に信用あるメーカー品を使え。
エソのアンプやタンノイのSPは内部配線にバン・デンハルを使って音をまとめてあるし
B&WのSPはオーディオクエストを使って音決めがしてある。下衆の心配は不要。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:13:04.24 ID:0yjUXPsd
AudioQuestなんてバカしか買わないだろ。
バンデンハルだろうがナンだろうが、ケーブルで音は変わらない。
妄想も大概にしとけ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:23:16.94 ID:m97lzxKF
>>588
BEYER / DT250/80

¥16,800

by soundhouse

これ、おまえの使ってるヘッドフォンだろ?
もうちょっといいの使えよ。www
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:26:02.74 ID:5b9yLdwC
ケーブルを中傷し続けるアンプメーカーの本音が出てきましたね。
生き残るためとはいえ見苦しいことこの上ない。
こんなところで油売ってないで真面目に仕事しなさい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:47:42.82 ID:0yjUXPsd
>>589
十分にいいヘッドホンだろ? 値段が高いと音がいいと思っているバカ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:49:48.41 ID:O6SqsK38
否定派のアンチレスというのは面白いな。
>>580のように内部配線がショボいケーブルだと文句を言ったかと思ったら
内部配線がバンデンハルやオーディオクエストと分かると配線ケーブルなど関係ない
と論調が変わる。忙しいことだな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:51:56.50 ID:m97lzxKF
>>591
俺、持ってたけど、全然良くねえぞ。
できるだけ、早急に買い替えろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:03:14.88 ID:m97lzxKF
>>591
それは、プラシーボだ!(わらい)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:05:53.73 ID:0yjUXPsd
買い換えるも何も、俺のヘッドホンはこれだ。
http://pc.gban.jp/?p=36135.jpg

596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:08:20.72 ID:m97lzxKF
>>595
それがいいと思ってんの?
ブラシーボだって。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:10:19.71 ID:0yjUXPsd
プラシーボの意味知らないんじゃない?
ケーブルで音が変わって聞こえるのがプラシーボ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:12:05.94 ID:m97lzxKF
>>597
おまえこそ、プラシーボの意味知らないんじゃないか?

偽薬(ぎやく、プラセボ、placebo)とは本物の薬のように見える外見をしているが、
薬として効く成分は入っていない、偽物の薬の事である。
成分としては、少量ではヒトに対してほとんど薬理的影響のないブドウ糖や乳糖が
使われる事が多い。
Placeboはラテン語で、「私は喜ばせる」の意。
日本では「プラシーボ」と呼ばれる場合も多い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:14:03.35 ID:0yjUXPsd
>>596の意味が通らないのがわからないバカ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:15:00.87 ID:m97lzxKF
>>599
もうちょっと、分かりやすく。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:16:21.84 ID:0yjUXPsd
ケーブルで音が変わって聞こえるのがプラシーボ。
>>596の意味が通らないのがわからないバカ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:17:02.04 ID:m97lzxKF
>>601
おまえこそ、プラシーボの意味知らないんじゃないか?

偽薬(ぎやく、プラセボ、placebo)とは本物の薬のように見える外見をしているが、
薬として効く成分は入っていない、偽物の薬の事である。
成分としては、少量ではヒトに対してほとんど薬理的影響のないブドウ糖や乳糖が
使われる事が多い。
Placeboはラテン語で、「私は喜ばせる」の意。
日本では「プラシーボ」と呼ばれる場合も多い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:19:54.31 ID:0yjUXPsd
俺の使っているヘッドホンはフラッグシップモデルだ。
聴いた事も無いのに音を云々できると思っているお前がアホだということだよ。
>>596の意味が通らないのがわからないバカ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:20:37.69 ID:m97lzxKF
>>603
ゼンハイザーのフラッグシップモデルはHD800だぞ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:22:45.42 ID:0yjUXPsd
フラッグシップモデルは時と共に変遷するのを知らないほどのアホっているのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:27:32.35 ID:m97lzxKF
申し訳ない。追い詰めすぎたみたいだね。
忘れてくれ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:28:23.14 ID:0yjUXPsd
誰も追い詰められてなどいないのに、妄想をする奴は何でも妄想する。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:42:27.53 ID:m97lzxKF
>>607
ところで、一つだけお聞きしますけどね、
ゼンハイザーのHD480 classicを使ってる人が、
なんで、AudioQuestを買う奴は馬鹿なんて言ってんの?
AudioQuestはヘッドフォンケーブルは出してないはずなんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:47:49.64 ID:0yjUXPsd
AudioQuestのラインナップを見ればわかる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:49:14.38 ID:m97lzxKF
>>609
もうちょっと、分かりやすく。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:50:13.19 ID:m97lzxKF
ちなみにAudioQuestのラインナップはこちら。

http://www.audioquest.com/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:53:21.34 ID:0yjUXPsd
そのラインナップを見れば詐欺だ!と思うのが常識人。
あたかもケーブルで音が変わるようなラインナップ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:54:54.12 ID:m97lzxKF
>>612
もうちょっと、具体的な文言はないですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:55:48.46 ID:0yjUXPsd
「シングル・バイワイヤリングには適さず、フルレンジ伝送に特化したスピーカー・ケーブルです。」
こういう文言を書いて平然としているのが詐欺師だと言っているんだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:57:19.87 ID:m97lzxKF
>>614
それ、マランツの社員が意訳してんだわ。
原文の方を見て、教えてくれないか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:01:15.58 ID:0yjUXPsd
そんなもの見る時間が勿体無い。ラインナップを見るだけで詐欺会社だとわかる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:03:33.62 ID:m97lzxKF
>>616
それは、少し無責任じゃないですか?
『AudioQuestを買う奴は馬鹿』まで、おっしゃったじゃないですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:07:02.78 ID:9xnFZeeb
だって、AudioQuestを買う奴はケーブルで音が変わると思って買うんだろう?
ならバカじゃないか。どこが無責任なんだ?
ケーブルで音が変わるという嘘を言うことが責任を取ることになるのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:08:42.70 ID:AdmcD6mn
>>618
書き込まなくて良いよ。
おまえに聞いてねえよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:10:17.11 ID:AdmcD6mn
そろそろ無理問答みたいになってきたので、失礼。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:06:36.53 ID:DeECUHWQ
内部配線がしょぼいケーブルで音が変わっているから
外のケーブルで音は変わらない ていう否定派理論はどうなん?

つまり ケーブルは変わるの?変わらないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:14:54.71 ID:rawTxVLl
>>621
ケーブルの特性インピーダンス分で変わる。
しかし、人間の耳で聞き分けられるよりも遥かに小さな変化でしかない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:18:56.72 ID:DeECUHWQ
ケーブルは変わるから、高級機は内部配線にもバンデンハル
やAudioQuestが使ってある。
外のケーブルも変わるから良いものを使え という肯定派理論は
いちおう矛盾ないように読める。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:19:05.50 ID:8XwAEZh2
ヘー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:28:45.71 ID:VpTgnbGn
ケーブルがほんとに変わらない、聞き分けられないんなら
否定派も内部配線に文句いう必要ないと思うけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:11:05.36 ID:kd+i37PP
ずばり、「プラシーボ」って名前のケーブル売り出せば問題なしじゃね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:34:05.36 ID:kd+i37PP
当社が開発しました、その名も「プラシーボ」。
今回は、好みに合わせて3色揃えました。
@プラシーボ・レッド 情熱的な演奏をそのままお伝えします
Aプラシーボ・グレー 就寝前などに、落ち着いた再生音を
Bプラシーボ・パール ブラスの輝き感を再現

(株)プラシーボ・ジャパン・リミテッド
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:48:17.14 ID:xYXdVpfC
ケーブルで音は変わらないし電気特性の変化は人間の検知能力以下だ。
外部ケーブルは何を接続しても変わらない。
しかし内部配線は心臓部だから音に悪影響が出ないケーブルが必要
ということだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:04:34.35 ID:aKWWZLlQ
>>628
内部だろうが、外部だろうが電気特性の変化は人間の検知能力以下
内部、外部で物理的な意味の違いはない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:14:20.99 ID:JWANnA/e
>>628
「音が変わらない」と「音に悪影響が出ない」の違いを説明してくれ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:54:13.97 ID:Htusvbjp
内部配線被覆を化学系素材からガラス繊維に変えるだけで音質がかなり向上すると聞いた。
それほど単価に違いが出るとは思わないのにあまり採用されないのはなぜだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:04:34.04 ID:lAQPzeRt
内部配線など何を使っても音は変わらない。
バンデンハルを使ったと聞けば、バカが引っ掛かる。
わずかな費用で広告効果があるんだからそりゃ使うだろう。
現にここにも引っ掛かっているバカがいるし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:28:10.01 ID:JWANnA/e
ヴァン・デン・ハルを使ったエソテリックも宣伝しているのは見たことが無い。
知る人だけが知っている事実。聴いて分かる人だけが買ってくれという姿勢だろう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:43:26.59 ID:NMJoV9b4
おーおー、アンプメーカーの本音が出てきたと思ったら、今度はあわてて火消しですか。
ご苦労様です。
内部配線の素材に苦労しているなんてのは、もはや皆にばれていることだよ。
そういうことやってるところから金貰ってケーブルの悪口書いているから人間性疑われているのさ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:54:22.88 ID:JWANnA/e
>>634
意味不明だがメーカーが内部配線にも気を使っているのは確かだし
それほど配線ケーブルでも変わるわけだ。
こんな分かり切ったことを宣伝して売るというメーカーは下品だし
高級アンプはどこもそんなことはしていない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:58:26.21 ID:lAQPzeRt
内部配線など何を使っても音は変わらない。
バンデンハルを使ったと聞けば、バカが引っ掛かる。
わずかな費用で広告効果があるんだからそりゃ使うだろう。
現にここにも引っ掛かっているバカがいるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:11:23.43 ID:NMJoV9b4
おーおーおー、粘るねえ。
スフィンツがシルテックを使っていたのは公知の事実。自ら公表しているよ。
工作員は去れ!うざい!正業に就け!

638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:32:38.49 ID:vAFAqdt9
エソが高級輸入ケーブルで内部配線してたとは知らなかった。
宣伝しないのは音が変わらなったからか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:33:11.48 ID:NMJoV9b4
何言ってるんだか。ケーブルで音が良くなること知られたら、ケーブルにお金流れてしまうでしょ。
スフィンツのように清潔な会社は正直に公表するけどね。
こんな簡単なこと分からない振りして書いている君は工作員だね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:51:59.10 ID:NMJoV9b4
回路ではない、素材が重要だってのは、とっくの昔からオーディオ開発の常識。
いまさら隠しても意味ない。詐欺師のレッテル貼られて機器メーカーのブランドイメージ
落とすだけ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:33:41.60 ID:YuPRLUiz
なるほど。
内部配線の違いでミスチルやBSBがキンついたりキンつかなかったりするんだな。
これで脱線していたスレも元の話題に戻ったわけだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:34:12.95 ID:Htusvbjp
そうそ。大量生産するしかないメーカーがやむを得ずそう言うのは理解できる。
しかし、手作りを売りにするメーカーが安物配線をなんの疑いもなく使ってるのを見ると
なんだかなぁ・・と思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:36:40.92 ID:NMJoV9b4
そういうところのって売れてないでしょ。
たまーに騙されて買う糞耳がいれば十分食べていける。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:43:00.27 ID:NMJoV9b4
だいたいね。手作りを売りにしているところっていうのは数作れないわけだから、
利益率を高くしないと駄目なんだよ。だから徹底的にコストダウンするわけだ。
高級線材なんて、とてもじゃないが手が出ない。部品在庫ですぐ潰れる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:45:13.95 ID:YuPRLUiz
そうじゃかったのか。
回路ではない、素材が重要だって話はやっぱり違うのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:28:33.85 ID:QgEtxkE4
日本語になってない。血迷った工作ゴロ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:20:12.62 ID:wc2mlZX7
>>643
おっさん。ガレージメーカーの原価のほとんどは人件費ですぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:24:05.65 ID:QgEtxkE4
だからこそ高級線材の部品在庫なんて抱えられないんでしょ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:38:08.90 ID:RP86BNCa
売値を高くすればいいだけの話じゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:42:39.67 ID:QgEtxkE4
ハハハ。甘いね。高くして売れなくて高額部品在庫抱えたら一巻の終わり。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:47:16.28 ID:RP86BNCa
むしろ高いほうが売れる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:07:03.87 ID:6r4n6sUd
高い方が音質も良くなるらしいしね。
ムンドのケーブルなんて、ケーブルだけでムンドの音がするとか信者が言ってくれるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:07:54.95 ID:u3vmxOxF
ブラインドでは高いほうがキンついたというレスがあるな。>>554,557
ちゃんと試聴して買ったら音の良いケーブルが選べる。

ここは思い込みスレと違って実践的なレスが見れるから参考になる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:25:04.18 ID:Wi3Lv5b4
また工作員が出ているなwwwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:43:55.73 ID:MAP0uOfO
儲かる高級ケーブルをけなしているから業者の工作員ではないだろう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:42:57.60 ID:b9q+ItQh
只の思い込みだろw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:45:57.78 ID:QArEpoor
他スレに
>ミスチルのアイルビー、BSBのi want it that wayのtell me why、
>けいおんのあずにゃんキャラソンのCDで誰でも耳にキンつく箇所がある。
>だれでも分かる聞き分け方法で細かい箇所まで書かれているから自分で比較してみるのが良い。
という引用があったが、元スレはここだな。

こんなCDでなくとも、ライブには椅子が倒れる音や咳払いのノイズが入っているが
ケーブルによって耳についたり雰囲気に溶け込んで気にならなかったりするから面白い。

オーディー・テストCDにもガラスの割れる音を入れた有名なCDがあるが
現実音は音楽より違いが判りやすいことが多い。
誰もが判る現実音で変わっていれば、判別しにくくても音楽の音質も変わっているはずで
これが聴き取れるように経験を積んだら自分のオーディオのレベルアップができる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:18:59.34 ID:rBqR/GwU
聴き分けポイントさえ把握したら否定派も簡単に違いに気づくんだけどな・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:21:50.33 ID:9qT2qvWa
ブランドを見ないと当てられない肯定派がよく言うよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:57:16.54 ID:Z54LoGaa
それは思い込みだろw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:29:30.16 ID:lmIXPANW
否定派ってどのくらいの音圧で聴くの?試聴位置(dBA)で
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:43:28.55 ID:8N8/wDke
オイラはフルオケを生と同じくらい。
騒音計も持ってるが、ffでは100〜105dBかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:45:41.13 ID:NiK4t97n
どんなSPなの?例えば3mで105dBで何Wくらい出てる?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:55:31.26 ID:8N8/wDke
SPから2.5mくらいかな。
能率が97dB/Wと高いから、ピークでも10Wくらいじゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:04:32.57 ID:EkE9ML8V
97dB/Wて1メートルだよね?
2.5で単純に-8dB減衰で89dB、
99dBで6ようやく10Wかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:05:51.74 ID:8N8/wDke
改めて計算してみたら20Wだった。
97dB/W・mのSPに20Wの入力で110dB・m
ここで1m→2.5mの距離換算すると102dB程度だな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:07:53.98 ID:EkE9ML8V
だろ?そんなもんだね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:08:41.96 ID:EkE9ML8V
で、どんなSP?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:11:00.71 ID:EkE9ML8V
TADとか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:17:35.99 ID:8N8/wDke
ウーハー JBL E145-8
ミッドウハ コーラル DX-7のウーハー
コーラル DX-7のスコーカー
同じく DX-7のツィータ
スーパーツィータ FOSTEX FT96H

実は、DX-7+ザブウーハ+スーパーツィーターなんだよね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:20:36.21 ID:EkE9ML8V
E145-8 て歪み多くない?
コーラル DX-7とFT96Hじゃ細すぎませんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:23:36.66 ID:EkE9ML8V
E145-8 のエッジはオリジナルなのかなあ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:30:23.23 ID:EkE9ML8V
あ、こめんね コーラル比べてFT96Hの音質が冷たくて細いんじゃないかと…
かなり上で切ってるんだろうけど
ミッドとE145-8 はどのくらいでクロス?なんか楽しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:30:55.19 ID:8N8/wDke
>>671
歪み感は気付かないなあ、クロスが160Hzと低めだからかな?
裸で鳴らすと、ホントにウーハーかい?って思うくらい、
すごくうるさいウーハですな。

>>672
たぶんオリジナル。
エッジ幅が狭いから、後期タイプだね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:40:34.02 ID:EkE9ML8V
すごくうるさいの歪んでますよ、フィクスド?クロスのほう?
幅が狭いならフィクスドかな、なおさら
160Hzだと200-400Hzあたり中抜けしませんか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:06:31.77 ID:EkE9ML8V
DX-7のウーハーミッドローなら12L-70同等と思うので
そのままバスレフ利かせて使ったほうが160クロスでも
音圧ダウンしなくていいと思いまーす(オリジナル箱活かしてるんでしょうけど
E145-8 の帯域がもこすかって出てきそうですが
どんなNWなんだろ?
ということで、楽しませてもらいました
またね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:45:06.19 ID:64+1rnlw
ふーんコーラル!
大阪ブラインド会に使われて話題になったヤマハ大型コンプレッションドライバー
よりもっともっと古そうだ。
ホーン型ならケーブルにも敏感に変わって当然と思って調べたが
どうも当時流行のドーム型3wayじゃないかと思う。
大音量再生でケーブルでの変化はどうだろう?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:51:36.70 ID:64+1rnlw
コーラルというと知人がベータ8という星型のデフーザーがついた格好よいユニットを
バックロードホーンに入れて今も広い部屋でバリバリ鳴らしている。
能率は100dBもあるらしいがケーブルで変わるといってキャブタイヤ構造の太いケーブル
に交換していた。
能率高くてもへなへなのケーブルでは全然良さが出ないと言っていた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:29:10.90 ID:e29uRaEQ
>>677
トランジェントがいいコンプレッションドライバーが
ケーブルの違いも出せるのはオーディオマニアの常識だよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:49:56.04 ID:txumjvrH
>>678
ベータ8,10というと100dB以上の高能率のだね
DX-7のウーハーは実質93-5dBくらいだった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:06:45.39 ID:txumjvrH
あっと抜けた
8、10はフルレンジユニットでフォスのFEのダブルコーンタイプだから
ハイあがり、低域では95dBくらい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:18:50.09 ID:txumjvrH
>>637
昔スフィンツが試作アンプでALL銅配線のとイタリア銀の2種で
デモやったね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:30:08.93 ID:HQ6x+Kqx
フォスチクスなんて安物を例に出さないw
ベータ8はフォスでもΣの高級クラスの逸品。英ラウザーや独シーメンスと比較してやれ。
これならケーブルの変化もきっちり聴こえるかもしれん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:31:58.65 ID:txumjvrH
ラウザーには勝てない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:51:30.15 ID:HQ6x+Kqx
ところで>>657
現実音は誰もが生の音を聴き慣れているから誰でも違いが分かりやすいが
楽器を演奏する人なら楽器音でも生音を聴き慣れていて同じことになる。

それでテンプレのブラインド例でもヴァイオリン奏者やピアノを習ったにくちゃんは分かる。
「私はピアノを習っていたから本物のピアノの音を知っているから
ケーブルによるピアノ楽器の違いを当てられました」とぬけぬけ書いているが本当だろう。
一方、楽器をやらないわんこの親父どもはブラインドでも全滅する。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:55:25.49 ID:43ZTnSX+
にくちゃんや偽バイオリニストをいつまで信用してるんだwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:39:23.78 ID:cpRYDcFW
普通の人はどれくらいまで聞き分けできるのでしょうか?

キャブタイヤと100均一の細いケーブル
高級6Nとホムセンの電気銅の家電ケーブル
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:53:11.21 ID:iJIEZ5LW
>>687
自分で試してみ。
感知能力はまったくの個人差で出来不出来は自慢でも恥でもない。
689843:2011/12/12(月) 22:54:22.21 ID:eyk4xtOl
>>687
長さによる。50mだともしかしたらわかるやついるかも。
3mくらいだったら判別不可能
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:34:12.56 ID:8N8/wDke
>>680
ベータ8,10の100dB以上の能率というのは、SPから50cm計測の時代の表示だぜ。
新表示の1m計測ではそれぞれ、95dB/W・mと97dB/W・mとなってる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:10:54.21 ID:qsOThAb4
>>690
そんな事はわかってますよ?実測しましたか?15KHz以上では100dB超えます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:32:38.57 ID:IWBE9QZa
キャプタイヤ5.5スケだと音量自体違って聞こえるからすぐわかっちゃうね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:00:19.85 ID:35NLdj79
バックロードだろうとコンプレッションドライバーだろうとホーン開口が前面で
表面積が大きいスピーカーは4,5m離さないと音がまとまらない。
ケーブルは部屋の隅を這わせると全長8、9mにはなるから交換の変化は大きい。
ことに太さが一番きいてくるようだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:34:24.59 ID:TELF4pgF
俺もキャブタイヤだけどケーブル長6mでも3.5と5.5では変わりますね

ケーブル長を短くするためスピーカーとラックを一列に並べたら音場が劣化します
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:41:03.37 ID:oj+j2kad
それはケーブルのせいじゃなく、ラックの影響だろ。


と、マジれすしてみるぽ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:58:58.74 ID:TELF4pgF
ラックだけでなく本箱や家具などを一列に並べると音像が悪くなります。

それでラックも離して手元に置くことにすると
ケーブルが長くなってケーブルの変化も増えたということです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:03:46.89 ID:FP6cVyN5
ケーブルが長くなっても音は変わらないよ。どんだけアホなんだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:07:54.41 ID:TELF4pgF
6m長で3.5と5.5を試してみてください。

うちの幅3.5mの8畳洋間とダイヤトーンスピーカーでは聞き取れます
699843:2011/12/13(火) 17:19:07.36 ID:DL1G0cuE
>>698
聞き取れるっつうのは主観。
思い込み。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:25:28.94 ID:4bu/+j+2
ある程度太いケーブルは使いたいよね
数十アンペアの電流が流れるかもしれないスピーカーケーブルだと特にね

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:26:53.86 ID:4F0YZK3E
反論する側の人も聴き取れなかった装置と環境を明示すべきだと思うが…。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:37:56.78 ID:4F0YZK3E
めったにケーブルの論評をしない長岡鉄男氏も方舟では
SPケーブルはこれしか駄目だといって5.5キャブタイヤを使っていいた。
SPはフォスのバックロードホーンと変形バスレフのSW、長さは10m位だろう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:55:37.67 ID:tP9IsZGI
ブラインドテストって、ボトルネックがどこにあるかだろう、
ケーブル以前に、音を十分劣化させるパーツがあればそこがボトルネックになる。
そっちの方が可能性が高い、たくさんの直列するパーツがあるほどケーブルは聞き分けるのが、
困難になる、

そして最大のボトルネックとして存在しうるのが、糞リスナーだろ、これは致命的。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:25:06.09 ID:EGC+aj+z
そうだな。
となると新商品が出る度に以前のモノとは全然違うと言ってのける評論家やショップ社長は被験者として最適やね。
自分らが言ってる事を実証するだけで世界初の称号も手に入るし、一石二鳥。
というわけで逸品館キヨだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:29:46.22 ID:az/EYRDs
スピーカーのサイズが縦横高さの合計が150cm以上だとケーブルの違いが分かりやすいね。
長岡先生のバックロードホーンはもちろんだし、30cm以上のウーファーのシステムとかね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:26:28.81 ID:o4L45ak9
>>704
話のピントがずれてるぞw
新商品の比較じゃなくて何十年も前からある3.5と5.5のキャブタイヤの話だろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:42:41.59 ID:hfhzQnsv
まあ詐欺ショップなら当然聞き分け可能だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:44:51.02 ID:o4L45ak9
否定派は単発レスが多いなw
ID換えて成りすましというのはこのことか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:52:50.77 ID:MwS1EaM1
そら、まともな機器を揃えられない人だから
自らの経験に乏しいから意見の具体性に欠けるし、
ブラインドテストを連呼するくらいしか出来ないわけだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:22:39.13 ID:MFYuzV/J
FP6cVyN5

名無しさん@お腹いっぱい。
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ13 【撤退】
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18【耳】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part56
壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった71
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!


710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?

いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:17:43.45 ID:FP6cVyN5
テレビ置いたって音が変わったのなんてわかんねえよ。
わかったつもりになっているだけ。
ケーブルで音が変わるという嘘と同じ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:26:14.19 ID:MFYuzV/J
FP6cVyN5

名無しさん@お腹いっぱい。
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ13 【撤退】
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18【耳】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part56
壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった71
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!


710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?

いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:17:43.45 ID:FP6cVyN5
テレビ置いたって音が変わったのなんてわかんねえよ。
わかったつもりになっているだけ。
ケーブルで音が変わるという嘘と同じ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:25:00.38 ID:TtQ9OIGH
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:22:39.13 ID:MFYuzV/J
FP6cVyN5

名無しさん@お腹いっぱい。
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ13 【撤退】
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18【耳】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part56
壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった71
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!


710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?

いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:17:43.45 ID:FP6cVyN5
テレビ置いたって音が変わったのなんてわかんねえよ。
わかったつもりになっているだけ。
ケーブルで音が変わるという嘘と同じ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:25:14.84 ID:TtQ9OIGH
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:22:39.13 ID:MFYuzV/J
FP6cVyN5

名無しさん@お腹いっぱい。
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ13 【撤退】
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18【耳】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part56
壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった71
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!


710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?

いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:17:43.45 ID:FP6cVyN5
テレビ置いたって音が変わったのなんてわかんねえよ。
わかったつもりになっているだけ。
ケーブルで音が変わるという嘘と同じ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:52:42.80 ID:LjyvA0+6
セッティングで音が変わる、ケーブル交換で変わるというのは
バカな肯定派の単なる思い込みだったんですねw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:11:29.63 ID:L0wIOx5Y
そんな話は否定派ネタスレの思い込みスレでやってくれ。ピュアAUの邪魔すんな

しかし、否定派の爺がブラインドテストしかないだろう といって開催した
大阪合同ブラインド会が今年のこのスレの唯一の成果だったと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:00:43.42 ID:pfSWwSZQ
肯定派としてはばかばかしいことだったが合同ブラインド会をやって
初めて否定派もケーブルが当たることが理解できたはずだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:17:02.31 ID:2mG104vP
肯定派の思い出捏造も健在ですな。
もしかして例のお店の方ですかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:40:43.52 ID:7fuN3QlE
よくわからんのだが、ケーブルのどんな要素が
音を聞き分けられる程変えてしまうの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:44:54.13 ID:brFFzOGq
値段と外観(色とか太さ)だよ。
しかも交換した事を、事前に知っていないと分からないそうだ。
こっそり交換されたら気付かないんだって。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:54:59.93 ID:pfSWwSZQ
しかし今年のケーブルスレ10大ニュースのトップは
大阪合同ブラインド会で正解者が出たことだろw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:50:09.87 ID:qEyLOlQ9
5人のうち4人までが正解といえるな。偏差値の高いメンバーだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:25:18.80 ID:qGjGIZfu
つまり、その結果からブラインド会など開かれていないのがバレバレwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:49:18.85 ID:6u4p8pqI
ブラインド成功例は嘘にしないと否定派の立場がなくなるものな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:00:31.03 ID:qGjGIZfu
別に「する」必要など無い。本当に聞き分け出来た結果があるなら100万ドルもらえる。だが誰ももらえない。
何故なのか考えたことあるのか?
あー、そういえば「100万ドルなんて欲しいとも思わない」とか言っていたバカがいたっけwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:47:13.12 ID:W1g0ULqf
「100万ドル」ときいて、それが完全な「罠」でないと信じる人間の面の皮を拝んでみたい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:04:47.69 ID:hYhSrROb
>>726
言い訳けは聞き飽きた。w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:18:04.03 ID:0LZQo0ze
大阪のブラインド成功例?どこにあるんだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:44:38.23 ID:3Nabr3Uw
写真とか消して逃げたよね。
あとは肯定派お得意の思い出捏造で完成
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:48:29.67 ID:FnJ/M9rA
ブラインド成功例があったら100万ドル貰えると書いてあるだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:11:15.77 ID:8WuO/D28
ケーブルのブラインドで有効正解率を出せるのは10人に1,2人だろう。
5人で3、4人もの正解が出るのは相当なオーディオマニアだろう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:48:53.07 ID:mxM4STD8
だから その成功例はどこにあるんだよ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:03:06.95 ID:W1g0ULqf
罠じゃない100万ドルの懸賞って、どこにあるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:07:50.26 ID:mxM4STD8
ブラインド成功例を示すのが先決だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:33:01.18 ID:W1g0ULqf

         【ブラインドテストの罠】
      【否定派お手盛りブラインドテスト】

否定派が、ケーブル否定を無理矢理証拠立てるために用意した自己音源を、
事前に聴かせることなく、当日のぶっつけ本番で、
使用するケーブルの長さも、すべて10cm程度に短くしてあり、
比較試聴する局は、ケーブルごとに異なる曲で、
その1曲1曲の録音マイクは、わざと別なマイクで採った音源で、
ケーブル1本につき曲を聴かせる時間は10秒だけ。

主催者は大声で宣言します
・・・・「はい、正解者は一人もいませんでした」 
・・・・「せっかく100万ドルを用意したのに非常に残念です」
・・・・「ケーブルで音は聞き分けられないことが客観的・科学的に証明されました」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:21:40.25 ID:mxM4STD8
当たらない言い訳はいらない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:04:48.78 ID:p7FsrOcW
    【肯定派お手盛りブラインドテスト】

ケーブルが見えていれば当たるが見えなければ当たらない
自宅では当たるが公開にしたら当たらない

その理由を大声で宣言します
・・・「使用したコンポが悪いから」
・・・「テストしたソースが悪いから」
・・・「時間が短かったから」


738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:35:16.42 ID:DY+b2H44
大阪公開ブラインド会(2011/1/16)の写真アルバム
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300711.jpg

オーオタ掲示板の報告記事
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/8022/1165492873/825-826
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:52:06.08 ID:G8k9Ode0
ケーブルで音が変わるということが科学的に証明されたな
否定派涙目wwwwwwwwwwwwwww
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=204966
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:07:04.34 ID:DY+b2H44
科学的データも実地テストも音が変わる、聴き取れることが証明されている。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:07:23.38 ID:QQ43zQv8
証明 ≠ 根拠なく言い張ることw
バカは死ななきゃ治らないかw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:07:52.03 ID:h8ZjwiF6
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:40:43.52 ID:7fuN3QlE
よくわからんのだが、ケーブルのどんな要素が
音を聞き分けられる程変えてしまうの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:44:54.13 ID:brFFzOGq
値段と外観(色とか太さ)だよ。
しかも交換した事を、事前に知っていないと分からないそうだ。
こっそり交換されたら気付かないんだって。

「こっそり交換されたら気付かないんだって」←ココ重要!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:35:44.66 ID:vAnuToJ4
>>738
偉い! 大阪で公開ブラインド会をやってたんだ

凄い! こっそり交換したのに何人もが当てたんだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:01:11.01 ID:vborWr9B
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/24(日) 00:13:44.41 ID:yNGuyW5l
おま、大阪が本当に開催されたと思ってるの???
バカ過ぎだわ。

人が一緒に写っている写真ではホワイトボードの字が消されている。
集合写真が1枚も無い。
使用されたDENONの写真が1枚も無い。
集められた解答用紙が1枚しか発表されていない。
カメラ好きが多くて、カメラ談義に花が咲いたと言うのに、ネットのどこにも開催された記録がupされていない。
団地の名前が発表されていない。
出席者が自分のHPに詳細を載せるという話だったがそんなものはない。

誰だどう見たって(小学生が見たって)開催されたと思うのは詐欺師だけだろう。

開催されたと主張したいのなら、これらの疑問点をクリアしなければならないことなどバカでもわかる。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:01:45.35 ID:u3IxyQL7
報告記事を読むとブラインドを成功させるにはための条件があるらしい。

ホーン型などの高級コンポを使用すること
違いの判りやすい高音質ソフトで試聴すること
もたもた時間をかけずに瞬間的に交換すること
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:13:18.62 ID:vborWr9B
テンプレ>>2くらい読め。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:26:44.64 ID:W1g0ULqf
その>>2の内容自体、耳の非常に悪いヤツの文章なので悲しい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:28:21.36 ID:u3IxyQL7
店の試聴室でも交換器で瞬間的に切り替えるところは違いが解かりやすい。
同じ曲でパッパッと切り替えるとじつによく解かる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:38:58.43 ID:vborWr9B
と、バカが申しており…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:43:02.74 ID:wcdKvjEa
聴き分けるポイントの音をしっかりと耳に記憶させて比較するなら
瞬間でも時間をおいても結果は同じなんだが…
初心者は瞬間的な比較が分かりやすいのかもしれんな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:55:47.03 ID:wcdKvjEa
忠実度の高いコンポを使用すること、聴き慣れた比較ポイントのあるソフト
で試聴すること、に関してはベテランでも同じく重要だね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:58:23.41 ID:5T9gAuhH
逸品な感じだね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:58:09.12 ID:UlXB6Vg+
>>750->>751
の妄想達人がホラを吹いています。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:51:15.79 ID:i9eCDsc/
>>738
ほう、ブラインド成功。まさしくピュアAU今年の10大ニュースだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:54:24.90 ID:n7KnyC3p
KENWOODのLD-1を捕獲してRCAアナログ出しを聞くとまったくケーブルの差はなくなた
それ以外では相変わらずだ
どんな症状でせう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:03:37.16 ID:OOim5em2
当たったら当たったで茶化されるが別段、騒ぐ話じゃない。
聴き分けできる良耳マニアが集まれば当たって当然。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:10:56.80 ID:CRMTYA2b
聞き分け出来ないような奴が、オーディオをやっていること自体、噴飯もの。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:13:02.67 ID:JDhtBgV9
別に聞き分け出来ようが出来まいがどっちでもいいよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:13:49.84 ID:vQoPdFUA
↑こういうバカは死ななきゃ治らないねw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:14:49.46 ID:MD1k+CN1
>>758
どっちでもいいなら、書き込むな。
煩わしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:15:47.93 ID:HAdzlKL7
馬鹿じゃないと何をどうやって選んだの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:17:09.16 ID:vQoPdFUA
ケーブルは見た目で選ぶ。音に変わりは無いんだから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:24:48.19 ID:LP0hWNO1
見た目がいいほうが悪い、ですね?たいてい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:28:03.09 ID:/oqqKrqD
一番悪い例 AET 最悪です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:10:57.44 ID:soweKbem
>店の試聴室でも交換器で瞬間的に切り替えるところは違いが解かりやすい。
>同じ曲でパッパッと切り替えるとじつによく解かる。
オーヲタのケーブル交換はそんなことしない。
高橋も、一度ボリュームを下げ、交換、ボリュームをあげ、音が変わった
変わった、分からないのですか、と顰蹙を買っていた。

まあ、そういうことを言う人は、ブラインドとそうでない場合、音の感受性が
異なる、すなわち、ブラインドで無い時は、思い込みで聴いていることを
カミングアウトしているわけだが、頭が弱いので、ドヤ顔で言う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:53:55.19 ID:VYd8Dj28
ハイエンドショーの逸品動画でもそんな交換をしていたな。
清原がケーブル交換しますと言うと 社員が走り回って換えた。
その間 清原がぺらぺら ごちゃごちゃと喋るから
間が抜けてしまって 前の音との差が比較しにくくなった。
逸品館には交換器が無いのだろうか?
それとも交換を大袈裟に見せびらかせたかったのだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:10:11.41 ID:9YEaBVBb
テレビ番組もハイエンドショーも見せ物だから大げさに交換して見せるんだよ
切替器でパチッでは絵にならないw
逸品館も銀座試聴室では切替器で聞かせてくれるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:28:48.26 ID:soweKbem
オーヲタが曲を聴きながら、途中でケーブルを切り替え器でバチバチ切り替えて、
その違いを楽しんでいるなんて、聞いたことがない。

間が空いたら、無くなってしまう差なんて、実際の時間がかかるケーブル交換では
音の差が聴き分けできていないことになる。

それでも、ケーブル交換で音が変わると言い張る人々は、思い込みによる
音の変化を楽しんでいることになる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:36:33.82 ID:1Tzdl7XV
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:36:23.32 ID:3sWWhu/p
オーオタの先輩達が、
そこらに転がってるグッズで、ネチネチひとつひとつ試してきたわけよ。
それこそ何十年も前からね。
ケーブルの下に積み木やゴムを置いてケーブルを床から浮かしてみたり、
壁やスピーカーに1円玉やタイルのチップを貼ってみたり。
敏感に調整が行き届いたシステムなら、これらの行為で確実に音は変化する。
そういうささやかな変化を楽しんできたのが古き良きオーオタなんだよ。
ところが、近年になって一部のメーカーが、
「貼ると音が変わる●●チップです!」とか、
「ケーブルの下に置くインシュレーターで劇的に音質改善!」とかやりだしたわけ。
そりゃ音は変わるだろうよ。
先達がコツコツ地味に見つけてきた過去の遺産の上に成り立ってるグッズだからな。
だけどそれらを、【あたかも新発見の魔法のアイテムのように】【どう考えてもボッタクリ価格で】
【過剰な宣伝のもとに】売ろうとするから困る。
オーオタの中には、ケーブルの下に引く物や壁に貼り付けるチップをオカルトだと勘違いする奴まで出てきてしまった。
オーオタの先輩達がコツコツ見つけてきた物が、糞メーカーの糞グッズのせいでキッチリ後輩に伝わってない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:42:29.52 ID:9YEaBVBb
俺の行きつけの店の試聴室でもケーブル比較は切替器だけどな
比較試聴を頼んだら店員が両スピーカーの後ろを走り回るなんて見たことないw
否定派は実際に店の試聴室で経験したことあるのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:52:30.49 ID:9YEaBVBb
俺もハイエンドショップの試聴室は知らない
10回交換してほしいと頼んだら店員が付きっ切りで10回走り回ってくれるのか
そんな高級常連の優雅なショップがあるのなら俺は知らないが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:56:12.50 ID:soweKbem
ケーブル切替え器を使っても、時間が空いたら聴き分けできないとのこと。

だったら、音が変わっていることを聴き分け出来ている人は、
音がしない切替えスイッチで、曲の途中で切替えた場合に限定される。

よって、高橋は、TVで、自分の思い込み(オナニー)体験を
公衆の面前で晒したか、公共の電波で、聴き分けできていないくせに、
音が変わったと嘘を放送したことになる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:03:06.76 ID:9YEaBVBb
手間の問題だけで時間は関係ない
瞬時の切り替えが分かりやすいのは本当だが聴きなれた曲で違いに気づけば
時間がかかっても聞き取れる。交換器は手間とだけの問題だ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:04:30.95 ID:9YEaBVBb
↑手間と無駄な時間節約だけの問題だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:25:56.51 ID:WZBAZ3xD
>聴きなれた曲で違いに気づけば

聴きなれたミスチルやけいおんキャラソンのキンつきですね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:44:20.15 ID:soweKbem
お、またスタートに戻ってしまった。
やられていない大阪のブラインド会が、世界で唯一の聴き分けられた会、
というのもさびしいものだ。

で、聴き分けた以上、ランディから100万ドルを取ってこれるよね、
と言うと、捨て台詞をはいて逃亡。
ほとぼりが冷めたころ、また、大阪のブラインド会を持ち出す。
あと、同じ展開。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:02:53.62 ID:uueRw7dK
10回、20回と交換する場合は普通は切替器ですね。
それで大阪ブラインド会でも接続写真が紹介してあるのでしょう
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1308397513_1.jpg
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:03:21.12 ID:CRMTYA2b
100万ドルは、
絶対聞き分けが出来ない環境が条件じゃなきゃ出さない金額。
こんなことぐらい世間の常識だ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:45:13.26 ID:soweKbem
ここの肯定派はブラインドをやったことが無いからわからないだろうけど、
>絶対聞き分けが出来ない環境が
というのが、一般のオーヲタの環境。

バカ中のバカという輩が、極端に細い線なんかで、遊んでいるようだが・・・

そういえば、大阪の偽ブラインド会も、否定派が立ち会っていて、
終わった後に、ケーブルに問題があった、なんて、間抜けなことを
言っていた、というストーリだったな。
だったら、試行中に調べろよ、と思わず突っ込みw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:23:15.72 ID:uueRw7dK
大阪のブラインド会に切替器を使ったのは写真を見ても本当でしょう
テンプレのヴァイオリニストのブラインドはスピーカーはAB同時接続で
アンプ側だけで切り替えたと書いてあります
何十回も交換するのにいちいちスピーカーに接続しなおしはしないでしょう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:45:58.82 ID:soweKbem
写真によると、使ったというデノンのアンプは、
実際は使っていなかった、ということになるw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:24:32.76 ID:pd4GYx24
見学にも行ってないのになぜ分かるんだ。
(わざわざ写すこともないありふれた)家庭用アンプ、お馴染みPMA2000SE
と書いてあるでないか。また、振り出しに戻すつもりか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:38:42.23 ID:pd4GYx24
否定派はgdgdしたバトルスレにしたがっているのか。

否定派は他人がしたブラインドの実例を嘘、いんちきにしようと
gdgd文句を言うだけ。
良耳が集まったブラインドで聴き分けできなかった実例があれば
一つでも紹介してくれ。
それも出せないで他人事に粘着するだけなら実例では完敗だよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:47:20.74 ID:RvkRCvc/
>>783
いろんな所で挙がってるテストの実例が、まさにその証拠じゃないか。
聴き分ける能力があるなら100%正解のはずが、実際は「まぐれ」の
延長上の数字でしか無い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:50:54.85 ID:pd4GYx24
それを一つ紹介してくれ。ちゃんとテスト写真などの証拠つきだろうな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:55:58.20 ID:RvkRCvc/
>>777の写真がそうだろ。
20回テストして16回当たりと書いてある。
聴き分ける能力があるなら20回当たりが当然だろう。
回数多くすれば、でたらめに回答しても50%(この場合は10回あたり)は自動的に当たる。
それに「まぐれ」が追加されて「運良く16回」ってところだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:58:45.77 ID:RvkRCvc/
>>777の写真がそうだろ。
20回テストして16回当たりと書いてある。
聴き分ける能力があるなら20回当たりが当然だろう。
回数多くすれば、でたらめに回答しても50%(この場合は10回あたり)は自動的に当たる。
それに「まぐれ」が追加されて「運良く16回」ってところだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:59:08.30 ID:RvkRCvc/
大事なことなので2回言いましたよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:01:00.27 ID:RvkRCvc/
とにかく、聴き分け出来ると言い張るなら100%正解してから言え。
そしてランディのテストに挑戦して賞金獲得してみなよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:01:13.31 ID:RvkRCvc/
とにかく、聴き分け出来ると言い張るなら100%正解してから言え。
そしてランディのテストに挑戦して賞金獲得してみなよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:01:51.14 ID:RvkRCvc/
これも大事なことなので2回続けました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:04:50.95 ID:pd4GYx24
まぐれ当たり?w
統計も知らない厨なのか。ABテストで16回当たる確率は約6万6千分の1だよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:16:26.79 ID:RvkRCvc/
それ違うんこじゃね。
その回を正解した時だけ次のテストが受けられるという条件なら
「連続16回正解の場合、65536分の1となる」が、このテストは
AかBかを20回繰り返しただけじゃん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:16:57.69 ID:06uj/I2P
>>786
777の写真の大阪ブラインド会はとうとう否定派も認める実例になったのかw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:18:09.63 ID:RvkRCvc/
とにかく、聴き分け出来ると言い張るなら100%正解してから言え。
そしてランディのテストに挑戦して賞金獲得してみなよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:20:15.14 ID:RvkRCvc/
誰がやってもまぐれ当たりも含まれるから、これくらいになるんじゃね

って言ってるだけさ〜。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:21:11.54 ID:RvkRCvc/
とにかく、聴き分け出来ると言い張るなら100%正解してから言え。
そしてランディのテストに挑戦して賞金獲得してみなよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:21:29.21 ID:kT2zHMVD
無理無理!
オカルトに何言ってもダメだからw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:35:36.23 ID:KgvhBxqa
>>794
それで良いと思う。ようやくピュアAUらしく流れ出した。
大阪ブラインド会は実例として認める。信用しない人は仮にこんな結果になった例
があるとして考えて、1/16はケーブルの有効差か?1/17や1/18ではどうか?
と検証していくのがピュアAUらしい議論と思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:37:23.26 ID:KgvhBxqa
間違えた。
16/20はケーブルの有効差か?17/20や18/20 だった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:40:50.17 ID:KgvhBxqa
ランディの100万ドルは仮に本当にやってくれるとして
20/24なら合格となっている。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:41:39.36 ID:RvkRCvc/
>>799 >>800
このような結果で残念だけど、どう見ても「まぐれ」だよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:45:55.26 ID:RvkRCvc/
>>801
20/24ってどういう意味?
AかBかを24回やって20回正解って事なの?
それとも、24種類の聞き分けテストをして20種類正解って事かな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:50:26.14 ID:RvkRCvc/
もし、参加基準が「AかBかを24回やって20回正解」という事なら
>>777は、ほぼ同じ正解率だから、今すぐにテスト受けるべきだよ。
年末宝くじを獲ったも同然!
もし、ここを見てたら、すぐに応募するんだぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:52:09.31 ID:RvkRCvc/
あぁ、まちがえた。
テスト受けるのは、>>777リンク先写真のヌシだった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:53:21.48 ID:RvkRCvc/
あぁ、まちがえた。
テスト受けるのは、>>777リンク先写真のヌシだった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:53:40.95 ID:RvkRCvc/
大事なことなので2回言いましたよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:05:40.96 ID:KgvhBxqa
16/20は正解率80.0%、20/24は83.3%。この3.3%が100万ドルの分かれ目だなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:15:07.07 ID:soweKbem
ランディに挑戦するなら、まず、ちゃんとブラインドをやることだ。
明らかにやっていないことが見え見えのコメントしかできないやつらが、
一生挑戦できないことは明らか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:50:58.85 ID:KgvhBxqa
また、ややこしくなってきたw
「否定派もちゃんとブラインドの実例を紹介しろ。テスト写真などの証拠つきで」
>>777の写真がそうだろ。(大阪の公開ブラインド会)」
ではなかったか。否定派も実例証拠にしたはずだけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:53:19.64 ID:uqZEtJAq
逸品でやれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:08:23.33 ID:soweKbem
>>810
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
電気理論でも大きな差はない、電気計測でも大きな差がない、
実験結果でも大きな差がない、自分で試しても大きな差がない、
他に何が必要なのか、という状態だと思うけどねw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:15:22.98 ID:Ie28p/NQ
>>810
>>777は聞き分け失敗の実例だと書いてあるじゃん。
100%当てられないとダメなんだろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:22:11.53 ID:KgvhBxqa
>>777は聞き分け失敗の実例 として実際に行われた会だろ。
明らかにやっていないことが見え見え というコメントは矛盾してるだろ。
だから、ややこしくなる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:35:12.04 ID:NxDJe4/1
ブラインドでは正解率80%超をケーブルの有効差とするというのが一般的な見解。
人間のやることに100%はあり得ないが、大阪のブラインドでは80%超も5人中2人しかいない。
超耳集団でも何でもないよ。ちょっと経験を積んだ普通のオーオタというところかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:56:10.18 ID:Ie28p/NQ
>>815
正解率80%超なら「当てていると見なしてもいいのかなー」ってレベルの話だろ。
「確信はないけど大体当てられる」と言ってたのなら>>815もOKだが、
馬鹿どもは、聞き分け出来るといってたんだよ。
100%当てられなきゃ認められねぇな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:28:40.22 ID:NxDJe4/1
完全聞き分けの超人でなく、普通のオーオタだといってるだろ。w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:35:37.95 ID:CRMTYA2b
普通のマニアなら7割ぐらいわかるだろ。
変わらないと言っているのは、重症の音質音痴。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:21:16.79 ID:eItcRCce
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/24(日) 00:13:44.41 ID:yNGuyW5l
おま、大阪が本当に開催されたと思ってるの???
バカ過ぎだわ。

人が一緒に写っている写真ではホワイトボードの字が消されている。
集合写真が1枚も無い。
使用されたDENONの写真が1枚も無い。
集められた解答用紙が1枚しか発表されていない。
カメラ好きが多くて、カメラ談義に花が咲いたと言うのに、ネットのどこにも開催された記録がupされていない。
団地の名前が発表されていない。
出席者が自分のHPに詳細を載せるという話だったがそんなものはない。

誰だどう見たって(小学生が見たって)開催されたと思うのは詐欺師だけだろう。

開催されたと主張したいのなら、これらの疑問点をクリアしなければならないことなどバカでもわかる。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:47:33.18 ID:gGP9Uo78
間違いなく、100万ドルの懸賞のほうこそ詐欺だから心配するな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:13:51.21 ID:petqrkXr
ネットでは聞き分けられる人、いっぱい出て来るねー。

ネットでは。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:06:04.29 ID:HVpEH4HA
ここの肯定派を見ていると、オーディオはやっていないな。
ケーブル交換はスイッチで、なんて、誰がやっているんだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:54:18.51 ID:A4j62gj9
>>817-818
つまり、聞き分けは出来ないけれども、聞き分けた気分を味わってると?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:16:00.12 ID:A4j62gj9
空耳妄想団
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:00:25.96 ID:55jt83Ou
肯定派が得意がっている大阪のブラインドも統計として当てたのはたった二人
ほかの参加者は空耳か まぐれ当たり集団
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:28:59.04 ID:A4j62gj9
その二人も「まぐれ」の延長でしか無いという事実。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:34:21.99 ID:HVpEH4HA
そもそも、大阪ブラインドはやられていなかった、というオチがつくw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:39:45.07 ID:agS5dvbt
否定派が大阪ブラインドをケーブルが聞き分けできない実例にあげたのも当然だなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:48:47.70 ID:FrIczaZb
>聞き分けできない実例
???
否定派はこの会を嘘や捏造にしたいのではなかったか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:58:15.67 ID:HVpEH4HA
>嘘や捏造にしたい
実際、やられていないことは明らか。

嘘だと思うなら、自らブラインドをやってみな。
大阪ブラインド会の記述に決定的な間違いがあることが分かるから。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:09:58.31 ID:FrIczaZb
>聞き分けできない実例というと大阪ブラインドをあげる
この会は聞き分けているという話になると慌てて嘘や捏造にする

こんなダブル・スタンダードはいけないなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:15:54.78 ID:HVpEH4HA
>こんなダブル・スタンダードはいけないなw
そういう意味では、ランディから100万ドルを奪う、が条件になっているわけだから、
さっさと取ってきなよ。
取れないんだったら、いい加減黙れよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:01:26.27 ID:gGP9Uo78
100万ドルの懸賞は、
「聞き分け不能な条件で実験すること」
「聞き分けができた実験結果に、用意周到に難癖付けて否定すること」
の2点が前提の懸賞であるのは明らかだ。

そんな懸賞に応募するほうが、どうかしている。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:12:15.86 ID:A4j62gj9
>「聞き分け不能な条件で実験すること」
って、どういう意味?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:26:49.76 ID:A4j62gj9
例えば、測定器でA・B2種類のケーブルのF特を測定したとする。
その特性は
A:DC〜100kHzまではフラット200kHzあたりで-3dB以降は-6db/oct
B:DC〜500kHzまではフラット1MHzあたりで-3dB以降は-6db/oct
これをブラインドで測定してAかBかを当てる測定テストを行えば、
まともな測定器だったら、どこで測定しても100%の確率で
同じ測定結果が得られて当てられるはず。
部屋が違うから正解率80%などという屁理屈は通用しない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:15:16.53 ID:gGP9Uo78
>>834
ケーブルで差が分からないようにするための、あらゆる条件。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:20:36.43 ID:A4j62gj9
>>836
具体的には?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:29:15.61 ID:gGP9Uo78
>>837
無数にあるから、先に最低、条件を言ってくれ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:33:46.56 ID:A4j62gj9
ケーブル房というのは、各ケーブルの雑誌での評価や
メーカーが発表している「文字で表現した音」を
脳内で具体的に想像する能力が優れている。  って事じゃね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:38:21.54 ID:A4j62gj9
>>838
ほとんど思いつかないが、短時間(0.5秒とか)しか聞かせないとか
1kHzサインウェーブしか聞かせないとか かな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:44:25.03 ID:HVpEH4HA
高額ケーブルの中身がベルデンで、
それと同じ型番の安物ベルデンケーブルを使うとかw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:50:39.86 ID:A4j62gj9
そんなの関係ないだろ。
肯定派が存在すると言う「ケーブルの音質差」を当てるだけだから、
中身が得体の知れない、どこのケーブルだろうが「音質差」があるのなら
その違う部分の「有無」だけを頼りに回答すれば良いだけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:53:56.82 ID:A4j62gj9
もし、引っかけテストで、中身が全く同じで外観の異なるケーブルだとしても
その時は、同じ音に聞こえるはずだから「同じ物」と回答すれば良いだけの事。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:55:42.88 ID:HVpEH4HA
同じ音に聴こえるわけないだろ、値段が違うのだからw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:27:14.60 ID:A4j62gj9
だよねー (大爆笑)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:31:21.11 ID:A4j62gj9
>>839
なので、評価がずいぶんと違うケーブルでも、何を使ってるか隠してテストすると
・・・
全く判らなくなっちゃうんだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:32:01.11 ID:A4j62gj9
(大爆笑)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:06:17.58 ID:A4j62gj9
またスレ汚ししてる。
>否定派もちゃんとブラインドの実例を紹介しろ。テスト写真などの証拠つきで

聞き分け出来ないって言ってるんだから、それは証明のしようが無い。
証拠付きで証明しなきゃいけないのは肯定派。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:34:28.14 ID:FrIczaZb
否定派も他人のしたブラインドに粘着するだけでなく
良耳オーオタが集めたブラインドで聴き分けできなかったという実例
が一つでもあれば紹介してみろ。テスト写真などの証拠つきで。
と言われているんだよ。

それも出せないでgdgdいうだけなら実例証拠では完敗だ。
と言われているんだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:37:36.62 ID:FrIczaZb
↑良耳オーオタを集めたブラインド

聞き分け出来ない証明に否定派が主催してもショップ主催でもいいから
誰も当たらなかったという確かな実例を。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:23:38.32 ID:Zf4dJy3r
実践スレということで聴き分けできた実例とできなかった実例を検証しようとしている。

肯定派は聴き分けできた実例として大阪ブラインド会の詳しい写真と記事を出した。
否定派は文句をつけるばかりで未だに1件の実例も出せない。
この時点で実証合戦は否定派の棄権、敗退ということになるな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:28:34.24 ID:HVpEH4HA
やられてもいないブラインドが1件かよw
加銅はイカサマブラインドを取り下げた、まあ、-1件だな。
ということで±0件w

今からでも遅くない、でっちあげブラインドで件数を稼げw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:33:01.97 ID:HVpEH4HA
ちなみに
電気理論
 否定派 >10件
 肯定派 0件
電気計測
 否定派 >10件
 肯定派 0件
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:38:54.19 ID:Zf4dJy3r
電気理論??? 他人のサイトのコピペだろw
ブラインド会の報告がいんちきで出来ると思うなら否定派もやってみ。
詳しい写真入りで頼むよ。せめてそれで点数でも稼げ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:02:16.36 ID:HVpEH4HA
>電気理論??? 他人のサイトのコピペだろw
電気理論は正しいと理解できるか、できないか、だけ。

そんなことも分からないバカだから、いい年こいて、
いつまでもケーブルで音が変わる、なんて言い張るのであろうw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:13:42.08 ID:Zf4dJy3r
電気理論には変わる論も変わらない論も両論ある。両論とも何度も引用された。
ここでは他人の理論も大切だが、オーオタならまず自分でも実行しろということで
テンプレにも「実践的なレスをお願いします」と書かれている。

で、否定派の実証、実例は一つも無いのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:15:56.76 ID:Zf4dJy3r
実践できないならねたスレの方へ行け。ここはピュアAU実践スレ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:21:43.12 ID:HVpEH4HA
このスレの実践=捏造だからな。
世の中では、実践=ランディから100万ドルを奪う、だろうなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:39:40.79 ID:nXXmWqiw
捏造と思うなら同じように詳細な写真付のブラインド会報告を
否定派も作ってごらんと言われているよ
掲示板で公募して、応募者からクレームのつかないような方法で、
38cmホーン型とか良い装置の会場で、ケーブル接続も撮影して、
観客役のサクラを集めて、当日の証拠に当日の新聞を偽造して・・・
ここまで完璧な捏造ができるのかなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:42:07.63 ID:nXXmWqiw
クリスマスまでにはできるかな?自分ができなければ捏造と責められなくなるなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:00:39.33 ID:HVpEH4HA
そんなことより、大阪ブラインドを本当にやったなら、次のステップに進みなよ。
ゴールはランディから100万ドル奪取なんだから。

信頼のおけるプレスに掲載してもらう。
日本の雑誌は信頼ゼロだが、まずはそこからだろう。
で、投稿して、掲載される号が決まったら、また話そう。
それまでは、黙っててくれw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:05:41.77 ID:nXXmWqiw
肯定派にやれやれとけしかけるだけで否定派の実践も実例のないままか
否定派は1件の実例も出せない。 こりゃやっぱり否定派の棄権、敗退だなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:24:31.36 ID:HVpEH4HA
だからー、何回言えば分かるのかねw

電気理論、電気計測、実験結果などから、ケーブル交換で音が変わらないのは明らか。
否定派はこれで十分、他にやるべきことは一つもない。
加銅はそれを認めて、イカサマブラインドを削除したんだろ。

で、残るのは一つ、聴き分けできる、という人が、実際に公の場で
ケーブル交換で音が変わる事を示せるか、どうかだけ。
これを出来なければ、ケーブル交換で音は変わらない、
変わって聴こえるの思い込み、で決定済みなの。

幸いなことにランディが公の場を提供してくれている。
それも100万ドルをくれるという。
それを奪わなければ、ケーブル交換で音は変わらないが、決定状態なのw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:31:32.52 ID:2hfIv9fk
ブラインドで肯定派全員が聞き分けできなかったような例が1件でもあるか
ってことでしょ。詳しい写真や解説つきで信用できる実例やサイトが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:00:16.56 ID:gGP9Uo78
ランディの提案って、どうせインチキなんだろ。
そんなこともわからないヤツは、世間知らずもいいところ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:09:59.00 ID:W6b8HgCv
詐欺ショップの提案には首を縦に振るだけのクセに。
頷き隊乙
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:36:26.97 ID:eItcRCce
ランディ財団をインチキ扱い。どんだけガキなんだよ。
まあ、ガキしか大阪ブラインド会なんて信じないけどな。
いや、小学生でもあの写真を見て開かれたとするのは嘘つきだと指摘するだろうなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:41:59.26 ID:gGP9Uo78
否定せんが為の見せ金を、100万ドル積まれても、
罠に引っかかるだけだからなあ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:53:53.31 ID:2hfIv9fk
耳自慢の肯定派でも当てられなかったブラインド会と当てたブラインド会
その両方の実例が詳しく紹介されてなぜ違ったのか検証できると面白いですね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:12:20.79 ID:GgdtJ7qN
良耳の肯定派が当てられなかったブラインド、その実例は絶対に無いと思うよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:22:47.07 ID:4yITE5DF

東京でも良いオーディオ友達ができればと願って・・・
     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  というのはウ・ソ☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
   肯定派の良耳さん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:41:32.05 ID:gGP9Uo78
「オーディオなんて、どれも同じ音です」って、言ったもん勝ちだよな。
本当は全部、音が違うのにな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:04:37.66 ID:Jko6UiN7
聞き分けが出来ないのに、どうして聞き分け出来るというような嘘を言うのか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:12:19.03 ID:v15omd+b
全部読んで、つくづく肯定派は「お馬鹿さん」の無駄な集団だというのは理解できた。
でも、こういう人達がいないとケーブル業者の商売が成り立たないので、これもありかなと・・・。
社会というのは、こういう風に、色々な事情が複雑に絡んで廻っているんだな〜っと実感しました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:13:52.96 ID:v15omd+b
↑良い意味で「お馬鹿さん」だからね。
卑下するつもりはないよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:39:43.19 ID:qMH18nb9
先週は、SPの間にラックやテレビや家具を置いてはいけない
それでSPケーブルが長くなって安物ケーブルの違いが分かるようになる
と問題になりましたがその答もまだ出ていません。
雑談よりピュアな議論でお願いします
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:20:06.08 ID:kGqoXf3P
>SPの間にラックやテレビや家具を置いてはいけない
それって、正しいの?
SP間に置かないということは、左右の壁か、後ろの壁に置くことになる。
今や、マルチは常識だから、左右の壁、という選択肢になる。

すると、左右アンバランスな配置となり、spケーブルで左右間の長さが
違っても大騒ぎする人たちが、そんな選択するとは思えないw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:24:00.87 ID:/Z/20/+8
>>876
それも初心者の雑談レベルだぜ。
スピーカーの間にラックやテレビを置いたら音が反射して
後に定位しないといけないコーラスやバンドまで前に出てくる。
ソロボールよりバックコーラスが前になってしまうことも…。
ケーブルどころの話でなくなる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:34:42.50 ID:kGqoXf3P
スピーカの指向特性ってどうなっているか知っている?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:54:12.15 ID:/Z/20/+8
>>879
指向特性は話が逸れるからひとまず置いとけ。
指向性の強い中高音も一次反射だけでなく複次反射で間の家具の反射を受けるから。

音場、定位に関しては、5.1chは原則として5本のスピーカーの内側にできる。
2chステレオは逆相成分もふんだんに含んで2本のスピーカーの外側にもできる。
この前後左右の音場、定位が間に家具を置いたら音圧の反射で乱れる。
AVの5.1chとピュアAUの2ch方式とは違う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:00:33.51 ID:Uh4Oair3
音波の反射、吸収、拡散は、帯域別の議論が必要だ。
レゾナンス、定在波などは聴覚、測定含めてね。

それらはインテリアで調整すれば済むだけの話だよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:06:39.78 ID:/Z/20/+8
音波の反射、吸収、拡散は、部屋や家具による反射への理解が必要だ。
指向性の強いビーム状の帯域でも後壁の一次反射が前方家具の二次反射を引き起こす。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:10:11.87 ID:/Z/20/+8
それが壁や床天井で三次反射して、また四次反射、五次反射になって…
スピーカーの間の家具はどこまでも反射に関わり続ける…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:17:05.39 ID:kGqoXf3P
そもそも、家具という時点でついていけないのだが・・・。
アンプ、プレーヤ、SP、スクリーン(TV)、ソファーの他に何がいるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:24:22.54 ID:/Z/20/+8
オーディオラックもテレビも家具と総称している。
そんなものをスピーカーの間に置いたらいけない、が結論。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:31:16.34 ID:kGqoXf3P
オーディオラックが気になるなら、使わなければいいと思うけど。
音が変わらないのにバカでかいアンプ、複数のアンプ、アナログプレーヤ・・・
それをラックに入れ、思い込みがプラスされて置く位置に悩む・・・狂っているとしか。

まあ、本当に反射などが気になるなら、思い込みではなく、測定ベースでやるべきだと思うよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:37:51.36 ID:/Z/20/+8
使う使わないは個人の勝手。>>877は使う場合の質問だ。
だから初心者の雑談レベルだな、と断って回答しているつもりだが…w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:39:22.77 ID:/Z/20/+8
↑間違えた、>>876の質問だ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:39:52.36 ID:kGqoXf3P
じゃあ、すれ違いだし、さっさと退場してくださいw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:51:25.44 ID:/Z/20/+8
>…問題になりましたがその答もまだ出ていません。
>雑談よりピュアな議論でお願いします
という希望があるからなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:57:18.44 ID:kGqoXf3P
ピュアな議論というのは、思い込みに終始した、部屋も狭い
可哀そうな人々の間でしか、成立しない、と最近思う。

最終的には思い込みを現実化しようと、捏造、イカサマの限りだし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:57:54.92 ID:T4gv/kIk
ブックシェルフの語義ぐらい、知らないヤツはいないだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:01:34.37 ID:w8Nvjspi
まあまあ、日曜だから楽しくやりましょうや。
しかし、AVの5.1chならどうする、ラックを使わなければいい、
測定ベースでやるべきだ、では質問の回答になってないわな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:01:52.08 ID:kGqoXf3P
5.1chの意味が分からないが、4chじゃあダメなの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:15:33.70 ID:Rs/Cx8rq
ブックシェルフというのはサイズの呼び名になっていて
本棚に詰め込んで使用するという意味でなくなっています。
バスレフポートが裏にあるものは本棚セッティングは不能ですし
良いスタンドに立てて周囲をたっぷり空けてポツンと設置すると
バッフル面積が大きい大型スピーカーでは味わえなかった
快い音場感や音像が聴けます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:48:39.70 ID:R3RlrY+6
スピーカーは演奏者だと思ってやれ
周囲の邪魔物を取っ払って広い場所でのびのびと演奏させてやれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:57:13.17 ID:R3RlrY+6
SACDの復活、ハイレゾ音源の進出でコンポも増える
プレーヤー(トラポとDAC)(時にはPC)、プリ、メイン等など音響的な邪魔物は増える
すべてをスピーカーから離せ。ケーブル長が問題になれば交換で対応できる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:18:19.86 ID:02SZkcSP
いいこというなあ。スピーカーを演奏者になぞらえるという視点は秀逸。
かなり物が分かっている人だな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:23:21.99 ID:02SZkcSP
p.s.
非力な演奏者に広いホールでやらせると最悪の結果を招くという点でも、
見事に一致する。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:52:01.79 ID:4Ldue6GS
http://www.ustream.tv/recorded/14850452
評論家3人でケーブル試聴してる
この動画でもケーブルで音が変わってるのが分かる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:04:48.16 ID:BKzqZvCn
裸の王様自慢ってか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:29:33.85 ID:b1nPBX98
ブラインドテストで違いを当てられなかった例は幾つもある。
しかし違いを当てた実験例は全く見当たらない。
これがなにを意味するか。
もしも実験で違いを聞き当てた事実があれば、
それは長年争ってきた戦争に終止符が打てる材料になる。
なのにそのような鬼の首を取ったような報告は全くない。


早く認めろよ肯定派のカスども。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:45:39.53 ID:T4gv/kIk
耳の悪いヤツしか、参加しないだろ。
聞き分け出来るなら自分で自由に選べるから、そんなところには顔を出さない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:51:00.70 ID:81RbYp/e
>>902
おお!やっとこさ実例を紹介してくれるか。期待して待ってるぞ!

>良耳の肯定派が当てられなかったブラインド、その実例は絶対に無いと思うよ。

珍しい実例、詳しい写真や解説つきで完璧な紹介を頼むよ
あれだけ詳しい大阪ブラインド会の紹介でも捏造と言う否定派がいるんだから・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:02:34.32 ID:b1nPBX98
>>904
そんなもん自分で探せカス
ゴロゴロでてくるw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:11:23.49 ID:PMGPhsLI
>>902
ああ、おまえ、NECのLavieからミニRCAケーブルでオンキョーの7000円くらいの
アクティブスピーカーに繋いでるんだろ?

さすがに、肯定派でもミニRCAケーブルで音が変わるとは、言えないよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:13:29.27 ID:81RbYp/e
まさか針金ハンガーのブラインド例じゃないだろうな
接続方法もブラインド方法も回答用紙の写真もないやつw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:13:56.83 ID:T4gv/kIk
聞き分け出来ない条件をわざわざ設定して、アンフェアなブラインドテスト。
まるで北朝鮮の国営放送(笑)のようだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:16:55.73 ID:4Ldue6GS
900の動画見て下さい
この動画でも音が変わってるのが分かります
後半のインコネ比較は分かりやすいです
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:21:03.99 ID:81RbYp/e
>>812のブラインド機器メーカーがP-300とかいう40年前の骨董品でテストしたの
でもないだろうな
ケーブルの変化が言われたのは20、30年前のコンポ性能が良くなった頃からだから・・・
それに、写真も無いから本当かどうかもわからんw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:23:37.95 ID:PMGPhsLI
反論がないってことは事実なんだろうな。
否定派ってなんなの?www
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:24:29.62 ID:81RbYp/e
と言うことでどんだけググっても
肯定派がまともなコンポで当てられなかったブラインドの実例 は一つも無い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:37:29.89 ID:PMGPhsLI
ノートPC + AudioQuest Forest USB + USB-DAC + AudioQuest Evergreen + アクティブスピーカー

ForestとEvergreenってのは、なんか、AudioQuestの意図を感じるね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:44:59.68 ID:BaaJswmy
>>909
困った事にその違いが分からないのが否定派さん達なのですよw
同じように音が聴こえてない人達と論じることなど不可能
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:01:08.11 ID:T4gv/kIk
「ウグイスもカラスも、同じ鳴き声にしか聞こえない」
そう感じるヤツがいても、主観だからな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:33:34.56 ID:PMGPhsLI
否定派を殲滅しました。ありがとうございました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:34:22.57 ID:PMGPhsLI
今後、このスレがケーブルの情報交換の場になっていくことを、
願います。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:46:27.97 ID:PMGPhsLI
ケーブルで音は変わるんだよ、と。www
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:13:56.73 ID:PMGPhsLI
まあ、PCオーディオやるにしても、
HIFIオーディオやるにしても、
中心はONKYOとAudioQuestになるだろうな。
Appleを絡めて。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:21:20.83 ID:4Ldue6GS
オンキヨーってあのガラクタばかり売ってるオンキヨーですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:21:55.51 ID:PMGPhsLI
あと、モニターオーディオな。www
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:22:53.52 ID:PMGPhsLI
>>920
詳しく。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:29:35.67 ID:PMGPhsLI
>>920
詳しく。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:32:45.12 ID:5uVnsfMK
>>920
まあPCオーディオなら充分だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:36:09.45 ID:PMGPhsLI
>>924
あのな、オーディオメーカーってのは商品を発売する場合に、
マーケティングをするのですね。

当然、消費者が多いところに突っ込むわけだ。
今、オーディオメーカーがスケールメリットを得ようと思ったら、
HIFオーディオではなくて、PCオーディオだわな。

残念ながら。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:37:53.94 ID:5uVnsfMK
>>925
だったら、いいんじゃねw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:43:16.00 ID:PMGPhsLI
iPod + ND-S1000 + Audioquest VDM-5 + ONKYO A-9000R + AudioQuest GO-4 + Monitor Audio GX200


これがコスパ最高。www
冗談だよ。www
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:49:43.38 ID:eVvnnotb
オンキヨーってあのガラクタばかり売ってるオンキヨーですか?


そうです、アニヲタのクズしか買いません

あと、ユニオンのアニヲタがアキュを少々・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:09:31.98 ID:GXlmFcf7
AETてどうして低域も高域もオカシイの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:11:49.89 ID:lMa5kfW3
>>929
基本的に高級ケーブルメーカーってのは、
おそらく、社員の脳みそが麻痺しているので、買わない方がいいお。

ケーブルはAudioQuest。

http://www.audioquest.com/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:33:24.09 ID:vrsx1QYT
ケーブルの例えによくAETやAudioQuestがでるが
ほんとは肯定派の大部分が相手にもしないブランドだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:38:50.46 ID:vrsx1QYT
音が変わる事で話題にしたければキャブタイヤ、単線、銀線、オーグライン…
メーカーはオヤイデでもノーブランドでもいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:44:20.90 ID:Pn//0THT
カスども、
はやくブラインドテストで聞き分けれた例挙げてみろよ
まあ、そんな事例ないから無理だけど、
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:47:57.38 ID:vrsx1QYT
>と言うことでどんだけググっても
>肯定派がまともなコンポで当てられなかったブラインドの実例 は一つも無い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:52:34.56 ID:vrsx1QYT
>>902
おお!やっとこさ実例を紹介してくれるか。期待して待ってるぞ!

>良耳の肯定派が当てられなかったブラインド、その実例は絶対に無いと思うよ。

珍しい実例、詳しい写真や解説つきで完璧な紹介を頼むよ
あれだけ詳しい大阪ブラインド会の紹介でも捏造と言う否定派がいるんだから・・・

   ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
この実例はまだなのか まだか まだぁ〜〜〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:53:23.62 ID:oOJFqxC/
>良耳の肯定派が当てられなかったブラインド、その実例

いやだから、これまでネットや雑誌で行われたブラインドテスト全部の事だよ。
聞き分け出来るんだったら、ほぼ100%の正解でなけりゃいけないのに
70〜80%だったら、「まぐれ」の延長でしか無いだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:00:58.68 ID:Pn//0THT
>>935
オカルトを人に押し付けたいなら、
地の滲む努力をしてぐぐれや。

つうか 、すぐ見つかるっつうの。
見つからないのはお前のセンスがないから。まったく、、、。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:32:18.31 ID:xj8wbHV1
>あれだけ詳しい大阪ブラインド会の紹介でも捏造と言う否定派がいるんだから・・・
しかし、哀れなほど必死だな。

否定派は全員、大阪ブラインドはやられていない、で一致。
肯定派、なんとしてでもやったことにしたい。

こういう場合、公正な第3者にジャッジしてもらうのが一般的。
普通公正というと、学会なんだが、まあ、はなから無視されるだろうから
とても公正ではないが、オーディオ雑誌でもいいよ。

掲載されたら、大阪ブラインド会はやられたと認定。ランディに進む。
掲載されなかったら、オーディオ雑誌は大阪ブラインドの信憑性に疑問、
ということだから、追加実験をするなり、2度と言わない、なりしてくれ。

なお、どうしても投稿がいや、というなら、俺がやってやるよ。
ただし、個人情報は出さないし、内容が内容だから、完全無視の可能性もある。
その時にgdgd言わないように、ぜひ肯定派が投稿してくれ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:29:13.00 ID:3JRtSjBI
>否定派は全員、大阪ブラインドはやられていない、で一致。

否定派じゃなくてもまともな頭を持っているなら捏造だと思う。

930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/24(日) 00:13:44.41 ID:yNGuyW5l
おま、大阪が本当に開催されたと思ってるの???
バカ過ぎだわ。

人が一緒に写っている写真ではホワイトボードの字が消されている。
集合写真が1枚も無い。
使用されたDENONの写真が1枚も無い。
集められた解答用紙が1枚しか発表されていない。
カメラ好きが多くて、カメラ談義に花が咲いたと言うのに、ネットのどこにも開催された記録がupされていない。
団地の名前が発表されていない。
出席者が自分のHPに詳細を載せるという話だったがそんなものはない。

誰だどう見たって(小学生が見たって)開催されたと思うのは詐欺師だけだろう。

開催されたと主張したいのなら、これらの疑問点をクリアしなければならないことなどバカでもわかる。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:29:39.40 ID:y8otRws7
他人のブラインドのケチはいいんではないか。

それよりも>良耳の肯定派が当てられなかったブラインドの実例
ケチをつけられないような写真や説明記事のある実例を求められているのだが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:08:18.70 ID:6wlxcT2h
否定派を追い詰めてはいけないな。面白くなくなるw
スレタイのとおりケーブルで変わらないコンポや耳は偽物。
まともなブラインドで肯定派が聞き取れなかった実例なんてあり得ない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:30:19.78 ID:xj8wbHV1
>>940 >>941
今までの人生で1-1=0を理解できない人間に出会ったことがないから、
どう扱っていいものか、困っているのだが。

まあ、一つずつ解決していくのが常道。
まず、大阪ブラインドが実際に行われたのか、正しい結果なのか?
これが確定しなければ、君たちが言い分も全く意味なくなるだろ?
それぐらい分かるかな?

だから、まず、第3者(雑誌)に委ねようよ。
君たちのお仲間なんだから、100%掲載されると思う。
まず、投稿しよう、その結果が出るまで、しばらく口にチャック、分かるかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:31:54.38 ID:oOJFqxC/
空耳妄想団 乙!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:18:51.60 ID:gEOlMZ0I
オーディオなんて全部同じ音だ、という否定派は、
馬鹿にされるけど、誰にも論破できません。
主観だからね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:35:53.44 ID:xj8wbHV1
>>944
君たちの言うところの糞耳、糞装置のデータぐらいちゃんと読もうね
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_data.htm

個人的には、ここの肯定派より、この人たちは良耳だと思っている。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:46:41.48 ID:Pn//0THT
洗脳、クソ耳ども

http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210

たくさんある例の一つ。
目を覆うな!耳をふさぐな!

おめーらみてーなクソ連中がオーディオ業界の発展を妨げるんだよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:47:51.76 ID:6wlxcT2h
>ブラインド機器メーカーがP-300とかいう40年前の骨董品でテストしたの
>でもないだろうな
>ケーブルの変化が言われたのは20、30年前のコンポ性能が良くなった頃からだから・・・
>それに、写真も無いから本当かどうかもわからん

だとさ。
まともなブラインド実例は必死に探しても無いだろw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:50:52.74 ID:xj8wbHV1
>>947
おやおや、聴き分けた、というデータを信じないんだw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:52:39.77 ID:6wlxcT2h
>>946もケーブル接続方法やブラインド方法、回答用紙の写真も何も無いね。
親父どもがだべっているだけの証拠写真?
否定派はこんなのがまともなブラインドだと洗脳されているのかw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:57:13.85 ID:gEOlMZ0I
否定するための懸賞金100ドルは、だれも絶対に受け取れない仕組みだな。
でも、ケーブルの聞き分けができない奴って、ほとんどいないだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:59:13.51 ID:gEOlMZ0I
>>945
う〜ん、否定するための偽装テストにしか思えないんだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:02:53.65 ID:Mxx73yod
ケーブルは変わらないと将軍様が仰ったから変わらない!マンセー、マンセー
ていう洗脳だね
ああ、その将軍様がお亡くなりになったにだ!アイゴー、アイゴー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:06:30.54 ID:xj8wbHV1
>>951
1−1=0を理解できない人なんだね。

まず、ベースは電気理論。
電気理論で差があるのか?無いのか?
差がある程度あるものは、ちゃんと聴き分けできている。
この差はどうだろう、は聴き分けできない。

こんなすっきりしたデータを信じない方がおかしい。

といくら言っても理解できないだろうし、聴き分けられないのは
糞耳、糞装置と言い張り続けるのは、見え見えだし、
世界唯一の聴き分けた例が、本当にやられたのかどうかを
第3者の判断に委ねようよ。君たちのお仲間なんだよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:07:45.02 ID:3JRtSjBI
ケーブルで音が変わるのがわかる=UFOに乗ったことがある。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:08:15.90 ID:gEOlMZ0I
>>953
絶対に正解させない裏工作に、そんな単細胞ネタは関係ない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:09:04.60 ID:xj8wbHV1
といっても、埒があかないだろうし・・・、
今回の大阪ブラインドをオーディオ雑誌に投稿するかどうかを、
イエス、ノーで答えてくれ。

ノーならその理由は?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:24:54.31 ID:Y+PyzACI
皆が必死に実例をあげるからじっくり見たよ。
>>945-946の否定派の例はどう贔屓目にみても>>738の大阪ブラインド報告より劣るな。
ケーブル接続の詳細、ブラインド実施方法、解答用紙の集計、解説や感想記事など
オーディオ的には、せめて>>738くらいのレベルの報告をしてほしいね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:29:31.06 ID:xj8wbHV1
>>957
電気理論を知らない、君の意見なんてどうでもいいんだよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:35:52.83 ID:Y+PyzACI
電気理論の話でなくて各自があげたブラインド例の話だよ。
オーディオ的な具体的説明が抜けている例をいくらあげても雑談ネタのレベルだと思わないか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:41:52.76 ID:xj8wbHV1
>>959
うーん、どうしたものかw

電気理論にしたがった、データがあり
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_data.htm

電気理論ではありえないデータがある 大阪のブラインド

で、電気理論ではありえない結果なのに、その理由は全く言えない。
じゃあ、第3者に判断を委ねよう、と言っても無視。

まるで、迷惑メールの「おめでとうございます、100万円の懸賞に
当たりました」を信じろと強要されているようで・・・w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:48:21.45 ID:Y+PyzACI
その電気特性が本当だとしても40年以上前のP-300とかいうポンコツアンプのデータでないのか?
大型コンプレッションドライバー等の良い装置でテストしたら結果は変わると。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:02:01.05 ID:Pn//0THT
>>961
はいはい。
最近のブラインドテストの報告例もいくつかあるぞ。

探してみろや。

つうかケーブルで音が変わるような機械って出来損ないなだけじゃん笑
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:02:06.88 ID:3JRtSjBI
なんでやってもいない捏造大阪を持ち出すんだ?

自分でブラインドテストをしてみればすぐにわかるだろ?

ケーブルで音が変わるなんてのが嘘だって言うのが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:34:57.89 ID:ONrfwORc
そうだな、自分でやってみると良くわかる
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物【耳】
ってことが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:44:25.50 ID:Rr4uNpra
>>962
最近のは出来損ないが多いから注意だよ!30年くらい前のにしようよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:46:33.01 ID:gEOlMZ0I
ケーブルの音の違いが分からない様な人間は、オーディオを諦めろ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:09:56.74 ID:0nlnnnZ+
オーディオやろうよ!どーでもいいから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:17:31.35 ID:gEOlMZ0I
どれを聞いても同じ音にしか聞こえない連中と、オーディオを語る気はしないよね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:27:35.39 ID:3JRtSjBI
ケーブルで音が変わるというバカと実社会で出会ったら何と言っていいのかわからん。
オウム信者を前にした時のようだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:38:30.56 ID:8hTCvsmZ
>>543
凄い!オーディオ遍歴紹介して!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:38:49.39 ID:hfKK6JBY
詐欺ショップの声しか聞こえない連中は?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:39:12.77 ID:8hTCvsmZ
>>969
だった、ごめんね
オーディオ遍歴紹介して!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:54:51.86 ID:Pn//0THT
詐欺度数が高ければ高いほどカリスマ度数が上がる。

なんちゅう文化なんだ!(^-^)/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:57:37.96 ID:ztI15cCc
サンスイの古いアンプを8000円で購入、パワーアンプダイレクト接続でケーブルで音が変わって
聴こえるようになってしまいました。
プリアンプ部を通していたときはそんなことはなかったです。
ケーブルはカラオケ業者からの廃材です。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:25:29.89 ID:X0io44ew
ML-6が内部配線で銀線を多用していましたからねぇ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:26:26.67 ID:X0io44ew
誤爆です。すみません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:56:35.35 ID:nFi4L31q
>>974
リスニングポイントが変わったんだよ。
基本的に、
「どれどれ」と半信半疑でいつもより踏ん反り返って聞く場合、
いつもよりポイントが後ろなので低音が増える。
「どれどれ」と興奮気味でいつもより前のめりで聞く場合、
いつもよりポイントがスピーカーに近づくので、当然音に広がりが出る。

ケーブルかえて音が変わったって時、
だいたいこのパターンだね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:30:09.47 ID:+rJylTSM
手元で替えてレザーセッターで位置あわせするのよね、
なんでスピーカーに寄らなきゃあかんの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:54:37.43 ID:nFi4L31q
>>978
虚言乙!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:56:36.73 ID:nFi4L31q
>>978
電源ケーブルやスピーカーケーブルをどうやって手元でかえるのきゃな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:10:00.31 ID:QjSBLRFk
みんなひとりぼっちでPCの前なんだ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:11:02.98 ID:QjSBLRFk
寒いだろw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:13:58.11 ID:s99agS00
>良耳の肯定派が当てられなかったブラインド、その実例は絶対に無い
もしあれば詳しい写真や解説つきで完璧な紹介を頼むよ

肯定派にこうまで言われても否定派はひとつも実例をあげられない。
否定派の敗北のままで今年が終わってしまうよ。

984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:06:08.82 ID:3McZ56qK
>>983
いつまでたっても、ランディーに挑戦しないバカはこれだから。w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:21:35.55 ID:5JMvp3p7
ランディーの罠に飛び込み馬鹿など、千年待っているわけないよw
986( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/12/20(火) 15:58:55.61 ID:Y6E2xOO9
俺にかかればケーブルなどブラインドで100発102中。
余裕のよっちゃんよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:07:47.30 ID:m0EcstUb
一方、金総書記は平壌ゴルフ場の7700ヤードのコースで
1ラウンドのうち合計11ホールでホールインワンを達成した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:40:32.61 ID:GEUXqP7I
ランディーさん病気らしいよ?もう83歳とかだし…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:38:07.86 ID:5JMvp3p7
ランディーのブラインドテストは、暴力団のイカサマ賭博とおんなじだな。
賭博場から出るには、負けるか死ぬかの二者択一。
100ドルの用意など初めからない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:58:43.71 ID:dqeIlW9a
びびるなよ逸品
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:21:56.20 ID:rOdKychp
>>989
確かにそれは言えるな。
ランディは負ける戦いは絶対にしない。
ケーブルもブラインドになったら、100%聴き分けできないから、
バカを挑発し続けられるw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:25:30.44 ID:qmATKLJ+
>>991
なにびびってこっちにいんだよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:02:23.96 ID:5JMvp3p7
絶対に聞き分けが出来ないように仕組んだブラインドテスト

・使うケーブルは主催者側が自作した無名のケーブルのみ
・回答は「ケーブル名」以外は書かせない
・鳴らす音楽も主催者側が自主製作した録音
・同じ音楽を、一種類のケーブルでしか聞かせない
・聞かせるたびに、電源・プレーヤー・アンプも替える
・出口には、恐ろしげな体格の良い男たちが腕組みをして大勢並んでいる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:22:57.35 ID:eahXR2kr
東大の悪口を書いている幼稚園児と言ったところか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:42:51.63 ID:ymuXjLVp
>>994
ナイスつっこみ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:45:31.32 ID:ymuXjLVp
ランディのテストに絶対勝てっこ無いと開き直ったのか
テストそのものにイカサマが仕込んであるかのような捏造が始まったな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:47:13.27 ID:ymuXjLVp
捏造に次ぐ捏造で、自分たちの手に負えなくなってきたんじゃね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:47:36.01 ID:xBstI7bT
>>993
肯定派の願望か?
これだったら聞き分けできない理由にも、参加しない理由にもなるしな w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:50:10.07 ID:eahXR2kr
逃げるしか出来ない詐欺派www
逃げる時の「お前のかーちゃんでーべーそ」www
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:51:48.38 ID:ymuXjLVp
肯定派の意見では、理路整然とした理由は無く、変わって聞こえるんだという感情論のみ。
そして、最終的には捏造で占められる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。