ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part19
■定番 3万前後 REVEAL 601P、MERCURY V1 4万前後 RB-51、LEKTOR1、Diamond10.1(韓国経由なら2万前半程度?) 5万前後 685、686、LEKTOR2、CX101、LS-K1 それ以上 D-77MRX(大きいのを求めている人向け)、MentorMenuet、GX100、12L2、11L2(韓国経由なら3万後半程度?)、Q300
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 12:46:49.48 ID:Urci/pYv
D-77MRX最強伝説
スカスカ、ボワボワ、ブヨブヨ →AV用 ゴリゴリ、ジャリジャリ →ピュア用
前スレ
>>985 >同感。量だけ多くてボワつき気味の低音や、緩い低音はかえって苦痛。
>トンコンで弱くしたり、バスレフホールにスポンジを詰めたくなる。
そういや前に他のスレで、低音の量ばかり気にする初心者に、
それに当てはまるスピーカーを勧めて買わせて、後で買った奴が残念がっていたことがあったな。
オーディオは単品で語ってもダメなんだよな。 設置環境とか無茶苦茶であれはダメこれはダメって言う奴おおいしな。 ブログで低音が、、、みたいな文句書いてるやつがUpしてる写真みると笑えてくるwww
ライブかデッドか、ニアかそうでないのか、 壁からの距離、床(天井)までの距離、耳とユニットの高さ関係・・・・・・ 設置環境に関する要素は数多くあり、それぞれが それなりに音に影響を与えるのですが、 そういうことが論じられることはあまりありませんね。
>>12 個人に粘着して気持ちわるいな
その人の意見に反論したいならそういう意見を書け
話ができないからと言って火病するのは半島人だぞ
設置環境以前に書き込み見てるとまともな音がでてないような話が多々見られるよ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 14:10:53.16 ID:9wKZiX+Z
Diamond10.1に一票 非常に地味ですが、自然です。
12の方が粘着にみえるな
>>9 話がまともに通じないID:JKDLOTPpと違って、まったく同感ですわ。
>>12 情報乙。そいつは相手にしないことにする。
>>11 そういう理論が必要なほどの広い部屋で使わないでしょ
そういやチョンは他人をチョン呼ばわりするのが好きな連中らしいな。
>>15 37インチ液晶TVの両脇に置いてるけど、
テレビでも音楽でもソースの違いによって「ん?」って感じる事がないし、
安定してていいよね。
>>12 なるほどなぁ・・・・ソイツに構わない方がいいんだな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 14:43:27.96 ID:Q1GjfJmD
5万スレはこうじゃないとなw もっとやれw
symphony009マンナンSP
中華スピーカー大好きw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 15:26:56.31 ID:W9uN/h7f
中華スピーカー最強伝説
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 15:28:59.93 ID:W9uN/h7f
symphony009マンナンSP最強伝説
B&Wは本気出すとお侍さんになるんだな……親日なのかな?
PM1ダサすぎw
ID:W9uN/h7f も、あちこちのスレを荒らしている奴だよな。
>>34 特にB&W685をターゲットにして
〜685最強伝説と各所にコピペしてage荒らししていたよね
>>34 そいつ最強伝説最強伝説言ってるニート
最近見ないと思ったら、また出てきた
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 17:00:23.32 ID:XCUxCCJQ
エヌ・イー・イー・ティー最強伝説
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 17:02:01.73 ID:XCUxCCJQ
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i ヒキ / | 中卒 | |ニート / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 17:03:58.83 ID:XCUxCCJQ
/|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ | .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| <⌒/ヽ-、___ 俺はそういうことに幸せを感じるんだ /<_/____/ ______________ <○√ <○√ <○√ 父→ ‖ ‖←母 ‖ ←兄弟 くく くく くく
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 17:06:27.56 ID:XCUxCCJQ
____ ..::/ \ おはようございますw / \ ─ ─\ ___ 今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \ / ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ これからお仕事ですか?ごくろうさまですw | ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ \ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ | ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- / 〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > < \ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 ―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ ー― ト― | ⌒ rー、 | | ―‐― l / ー _ノ / J | ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼― |二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒ |__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 17:09:14.66 ID:XCUxCCJQ
PM 3:00 ⊂('A`⊂⌒`つ 起床。 PM 5:00 | ̄/|('A`) カチカチ |□ | ノ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| PM 9:00 シュッ シュッ ____( 'A`) ヽ〜/ (ヽ♂彡 [二二] 」 」 ", AM 6:00 ('A`) /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ // ̄  ̄ フ / / (___// (______ノ ______________ <○√ <○√ 父→ ‖ ‖←母 くく くく
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 17:11:05.50 ID:XCUxCCJQ
/ ) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / / ::∩::::::::::::::::::::::::::: / / ∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ < `Д´>// ∧_∧ ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!! / ソウル.. ∧_∧ ´ー`) \\(´∀` ) n .∩ ∧_∧ ( ´A `)浪人i ハ \ ( E)|| ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (丶`∀´) /童貞 \ ノ | 無職/ヽ ヽ_// | .| (丶`∀´) ( ´∀`) ( ^ω^) ( ヽ, / 秋葉 ヽ、/ , // ヽ, | ノ \__/ | .| /高卒 ヽ/ 中卒 ヽ、/ニート ヽ、
ところでyoutubeで音質語るってどーなのよ
モンゴル族に嘲笑された「南エベンギ族の子孫」には 日本のマインドが通じない 放 置 が吉!
また穀潰しのゴミカスニートが暴れてんのか さっさと氏んでくれないかなぁ
すでに営業活動スレ
解像度が高いスピーカーだと一般的には寒色系の少しザラっとした感じの音になるけど、解像度が高めで輪郭もしっかりしてるけどツヤがあり、しっとりとした音を出せるスピーカーってあります?
50 :
■■■■重要事項■■■■ :2011/08/24(水) 20:14:55.24 ID:KiYQNbXO
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 11:56:19.01 ID:JKDLOTPp
>>984 そうかね?
質は質で論じればいいが、
それこそ個々人の価値観によって、評価はいくらでも変化する。
一方、量はそれに比べれば、ブレは少なくなる。
そのブレの少なさと、量感自身がもつ価値から考えて、
量だけを取り出す話が特に無意味とは思わないがね。
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 12:21:53.22 ID:JKDLOTPp
>>989 各論と総論をゴッチャにするなよ(-_-)
量を見定めた上で、質を問う。
そういうことだよ。
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 12:48:22.47 ID:JKDLOTPp
>>994 ・・・・・・まぁ、総論と各論の区別も出来ない人間には、
向かないかもね。
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 12:49:35.88 ID:JKDLOTPp
>>996 粘着というのは、お前さんのことだと思うのだが。
5万円のSPを買いに行って、50万のSPを買って帰ってくる。 これが伸びる秘訣。
低音の質どうこう言ってる奴がバスレフ使ってたら笑えるな
低音の質がどうこう言ってるのは低音の定位のことを言ってると思うけど
俺が本物の粘着の姿をみせてやろう。
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 04/04/09 14:55 ID:ui+Gufjq [3回発言]
>>1 もはやセンコを野放しにはできない。これまでのエロネタ(私は夜はマグロ)や
今回の暴走行為扇動は犯罪を推奨するものだ。
>>1 はどう思うよ?センコはこれまで何度も同じようなレスをしている。
マジ犯罪者予備軍(っつーか犯罪者だろ)。ピュアにはふさわしくない。
>>センコ
お前さんは自分の板があるんだろ?犯罪を呼びかける為に這い出してくんなよ!
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 04/05/17 17:57 ID:tCdvqDEo [8回発言]
>>423 AA荒しやお前らの一部の荒しを擁護する行動が人気投票やここが荒れる根本的な
原因だといいかげん気付けよばぁ〜か!
漏れ一人が全ての原因だとでもいいたげだな。アホはしなねーとなおらねーか?(プ
113 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 04/04/09 17:25 ID:+mdFgImU [1回発言]
ID:gwi6n3jm
ID:ui+Gufjq
ID:UIypU5QC
すべて粘着荒らしの自作自演 まさにキチガイ
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[115夜カニ]
662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:31:09.05 ID:YC05XDNr
>>644 3月にお前さんも、ピカの毒喰らってがっつり被曝してるから、
そいつらと同じように、汚染地域の食い物はなるべく避けた方がいいぞ。
南エベンギ族は 1つのバケツで、食事、洗濯、大小便、顔を洗うんだって。
毎年のようにノーベル文学賞候補と韓国で報じられる 高銀(コ・ウン)氏の代表的作品 バケツ 一杯のバケツ 肉のスープが一杯で溢れそうだ スプーンでフーフーして啜ると喉に染み渡る 全て平らげると用足ししたくなる 今度は糞尿でバケツが満たされる 裏の畑にまいた後は雑巾を絞る 明日もまたこのバケツは肉のスープで満たされるだろう 嗚呼幸せだ 素晴らしい!朝鮮人の習慣が目に浮かぶような傑作!
DALI MENTOR Menuet KEF Q300 で悩んでおります。 聞くジャンルは、クラシック・ジャズなどです。 部屋のスペースは10畳ほどです。
迷ったらM/M
M/M買うならアンプは最低でも2000だよな つーか購入予算を確保してから聞けよ
62 :
59 :2011/08/25(木) 00:59:45.12 ID:xGvAhCQ/
すみません。 予算はスピーカー&アンプで 20万円ほどです。
自分は685でも篭って聴こえるんだけど ヌケの良いスピーカーはどれ?
DALIのスピーカーはアンプに優しいので、 デノンだと1500SEクラスでも大丈夫だよ。 ただ1500SEを買うと後で2000SEが欲しくなってしまう人は多いみたい。
>>63 このスレのクラスで一番抜けがいいのはメヌエット。
強力なアンプで駆動していればGX100も抜けがいいですね。
>謝罪したら負けと思っている 中華人民に教わったけど、ちょん部落はそういうかんがえだよねw
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 07:21:57.47 ID:fPkSYYwF
これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 07:23:35.09 ID:fPkSYYwF
エヌ・イー・イー・ティー最強伝説
メンメヌ、抜けがいいどころか高域も低域もフン詰まりじゃん そのかわり中域のボリュームがあるからクラシックやジャズ向けってことなのに 値段が高けりゃ何でもいけると思う素人ヲタは素直にONKYO使ってろ どうせアニソンとJPOPしか聴かないくせに
M/Mは今の流行なんだろうな ペア10万前後なら選択肢は豊富だし、個人的にそこまで推されるスピーカーじゃないと思うが かつてCM1やGX100が持て囃されたのと同じで、もうしばらくすると見向きもされなくなるんだろう
「音の抜け」→「音がこもらない」「スピーカーに音がまとわりつかない」→
>>65 が言っていること
「音がよく伸びる」→「周波数レンジが広い」もしくは「下を切って上が伸びているように聞えさせるような手法」→
>>69 が言っていること
>>72 一斉に用意されたシナリオに基づいて書き込んでいくから
ダリ吉というより工作員でしょ
予算20マソあったら
もう少しSPの選択肢広げるわ
>>71 「下を切って上が伸びているように聞えさせるような手法」
これで成功したのがM/Mだわな
ポートで低域を引っ張る事はしないで背圧を下げることに注力した
>>69 >>73 は、ダリのスレでもよくIDを変えて暴れている人だね。ダリのスレで<中華スピーカー厨>と呼ばれている人物。
特にメヌエットに激しく粘着していて、このスレでも韓国人ネタで暴れている人。
前スレでは、こういう発言してダリのスレで批判されている。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:50:22.97 ID:rpce3KXt
まだしつこくメンメヌ厨(ぷ)が居座ってんのか
ヤフオクで高く買っちゃったのに気づいて自己弁護に必死なのかなw
685やLS-K1と聞き比べたら窓から投げ捨てたくなるレベルなのに
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:18:49.88 ID:6jJDROek
>バスドラのアタック音がしっかりと響く
明らかに釣りだろうけど
反応してしまった
メンメヌでバスドラの音聴くのか
倍音聴いてるんだか超音波聴いてるんだか
馬鹿なのか コイツ
聞こえるわけないだろカス
あれはな下を思い切ってカットして
割り切ってできた成功作品だ
<ダリスレの批判>
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:26:41.89 ID:1nz8Dlh5
>>488 その該当スレの言い草も何か変ですね…
バスドラなんて、たっぷり心地よい倍音が出るのだから、ふつう聞えますよ。
倍音そのものが、立派な楽器の音ですしね。
最近のダリのスレでも横柄な物言いをして顰蹙を買っていた。
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:43:43.45 ID:92d7h5n6 [2/7]
<略.>
あとDALIの工作員はプロダクツシートの誤りの訂正依頼だしとけ
ZENSOR7がZENSOR5と表記されてるぞ
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:37:09.81 ID:sQebLrKz [1/3]
<略.>
工作員がいると決め付けた上に、スレの人間に高圧的な態度を散るのはひっかかるな。
普通は、DALIのユーザーならば、ミスを発見したら、自分で連絡すると思うけど。
こういう態度って、DALIのユーザーじゃなくて、他のスレから来た「お客さん」に有りがちだと思うな。
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:19:54.70 ID:5IYRT4yA
それで
>>459 の「あとDALIの工作員はプロダクツシートの誤りの訂正依頼だしとけ」のように
人を不快にする、ダリのユーザーに見えない言葉がポロっと出てくるんだ。
>「下を切って上が伸びているように聞えさせるような手法」 >これで成功したのがM/Mだわな >ポートで低域を引っ張る事はしないで背圧を下げることに注力した Mentorメヌエットは、見かけより長いバスレフ管を使っていて サイズの割にしっかりした低音を出すよ。サポートしている帯域の範囲においては、 バランスよく、なるべくフラットに出す設計をしている製品ですよ。 下を弱くして上が伸びているように聞えさせるような手法を、強く使っているのは、 定番の中ではフォスのGX100です。
最初はquad 11l2の繊細な音にひかれて買おうとおもっていたんですがどうもjpopはあわないみたいで このスレ見ていて685かzwnsor1に目をつけています このふたつだったらどちらのほうが臨場感というか奥行き感がだせますか?
で、M/Mは685がこもってると聴こえる人間がヌケがいいと満足できる品なの? ちょっと高いけど
zwnsor1って何よ
685は質問するフリをして 工作目的や絡むのが多い感じ jpopで奥行き感だとか レスがついているのに聞き直したり
平日木曜の深夜と昼間でIDが同じだからニートじゃね?
俺は685より686の方が好きなんだよなあ
PC用や非HTな中型テレビ用といったニアの小音量なら 685はぼわんとした感じがあるかもな 海外メーカーの、ちょっと大きめなスピーカは 10畳以上の部屋でそこそこの音量で聴かないと本領発揮できない気がする QUADの11L2も日本では12L2よりウケがいいしな 試聴ルームで鳴らせば断然12L2の方がいいんだが 685は686と価格差が小さいんで、スペック的に上な685に流れるんだろう あとはAVコンポからのアップグレードだと、 単純に体感しやすい低音の響き(≠音質)を選んじゃうってのもある
なんか、いろいろ探すのに疲れてしまった。 結局リーズナブルなやつってどれも一長一短なんだよねぇ。
12L2輸入代行でペア5万円で買えるんだなー 日本で10万円で買っても妥当な音かなとは思ったけど
ELACのBS53.2とかどうですか?
>12L2輸入代行でペア5万円で買えるんだなー >日本で10万円で買っても妥当な音かなとは思ったけど 実際の音質は、大体4〜5万円クラスの685と同等ぐらいのクオリティーだな。 日本価格が高すぎるだけで、韓国価格が丁度妥当な値段の音質の製品。
逆に考えれば、685は10万クラスの音なのではないか
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ないない \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | |
B&W 685、実売5万クラスの覇者(笑) 10万以下ではコストパフォーマンスNo.1(笑)
「実売5万クラスの覇者」から始まったネタが、 途中から「実売10万クラスの覇者」にすり替わっている件。
>>91 それは685に何を求めているかによる
ソースを無難に鳴らす事を求めているなら685は良いけど
CM5とかは逆に論外になるし
どう転んでも3〜5万円が妥当な音質だよ。>B(W685 逆に言うと高すぎない適正価格ということは言える。
>>89 ELACのBS53.2からは、ELACらしい良さをあまり感じなかったな。
薄っぺらくて粗い音質だった。
どうせELACを買うならば、お金を溜めてJET ツィーターが付いている機種にいった方が良いかと思われ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 22:35:22.28 ID:ICJ+3HuY
685最強伝説
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 22:36:35.84 ID:ICJ+3HuY
_.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ無職童貞! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 22:39:07.42 ID:ICJ+3HuY
| \ | ('A`) ギシギシ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
101 :
54,55 :2011/08/25(木) 22:50:11.78 ID:XKrulkBF
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 22:56:38.26 ID:ICJ+3HuY
/ ̄ ̄\ ←五年目ベテランニート / _ノ \ ____ | /゚ヽ/゚ヽ / \ ←新人ニート | (__人__) ブビッ 久しぶり /ノ \ u. \ | |'|`⌒´ノ 外でれたお!! ビイビィヒヒ /(●) (●) \ . |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 . ヽ } \ u.` ⌒´ / ヽ ノ ノ \ / く
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 22:57:38.08 ID:ICJ+3HuY
/ ̄ ̄\ ←類型8年目ニート、もう人間じゃない / _ノ \ ____ | /゚ヽ/゚ヽ / \ 三年後・・・・。 | (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!! /ノ \ \ | |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \ 久しぶりにマックいけたお . |. U } | (__人__) 人怖かった . ヽ } \ .` ⌒´|'| / パネェパネェッッッッッッッッwwww ヽ ノ ノ .U \ / く
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 22:59:58.17 ID:ICJ+3HuY
エヌ・イー・イー・ティー最強伝説
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/26(金) 13:03:56.46 ID:OqIyR33a
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 最強伝説 l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
お前ら、働いてもっといいスピーカー買えよ
60年前の過去の歴史出さえ隠している朝鮮半島の国!
社民、福●みずほ(帰化朝鮮人)、土●たか子(帰化朝鮮人)、辻●清美(帰化朝鮮人、夫婦で赤軍派)
民主、小●一郎(先祖の墓が済州島にある)、韓直人(母が済州島出身)、前原(帰化朝鮮人・奥様層化在日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チマチョゴリの真実(証拠・白黒画像あり)
祖先は「南エベンギ族」と言うのも韓国政府はいやがる。
http://jeogori.web.fc2.com/ >18世紀以降、朝鮮の女性向け民族衣装「チマチョゴリ」に変化が起きた。
>この頃から「長男を生んだ女性は乳房を露出する」ことが習慣化したのだ。
>「乳出しチョゴリ」である。
>当時の朝鮮の男尊女卑的な思想では「長男を生まない女性に価値はない」と
>の考えが支配的なためかこのような風習が広まったのだ。
>この習慣は1950年代まで続いた。
日本統治後、当時、不潔とされていたがソウルの街が綺麗になった。
http://jeogori.web.fc2.com/pictures/touchi.jpg
スピーカー予算10万前後で DALI MentorMenuet、KEF Q300 B&W CM1、B&W CM5 の4機種で検討中。主にクラシック系を聞きます。 スピーカーが決まってからアンプを購入なので アドバイスお願いいたします。
>>108 クラシック中心ならDALI MentorMenuetでいいんじゃない。
小編成も大編成も得意なスピーカーだしね。
なんか似たような質問だな
質問と見せかけた自演だろ
答えがメンメヌばかりってものアレだな
プロレベルの耳で判断するとメンメヌなんて2千円程度のPCスピーカーと変わらんよ
中国を差別するデンマーク信者はメンメヌと一緒に氏ね
デンマークも中国も実際何も変わらんよな
ちゃんころ と 欧州はいっしょにはできないだろうwww 常識で考えてwww
ほとんど同じだな
チャンコロと同列に考えていいのは、南米とかアフリカあたりじゃね?
>>116 前にやり込められたのが相当悔しかったようだなデンマークの奴隷M/M厨w
とにかくメンメヌを誉める奴は氏んだほうがいいだろカス
中国を差別する奴も同罪じゃね、氏ねよ
中国嫌いの差別主義者はチョンが多いと聞くな
60年前の過去の歴史出さえ隠している朝鮮半島の国!
社民、福●みずほ(帰化朝鮮人)、土●たか子(帰化朝鮮人)、辻●清美(帰化朝鮮人、夫婦で赤軍派)
民主、小●一郎(先祖の墓が済州島にある)、韓直人(母が済州島出身)、前原(帰化朝鮮人・奥様層化在日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チマチョゴリの真実(証拠・白黒画像あり)
祖先は「南エベンギ族」と言うのも韓国政府はいやがる。
http://jeogori.web.fc2.com/ >18世紀以降、朝鮮の女性向け民族衣装「チマチョゴリ」に変化が起きた。
>この頃から「長男を生んだ女性は乳房を露出する」ことが習慣化したのだ。
>「乳出しチョゴリ」である。
>当時の朝鮮の男尊女卑的な思想では「長男を生まない女性に価値はない」と
>の考えが支配的なためかこのような風習が広まったのだ。
>この習慣は1950年代まで続いた。
日本統治後、当時、不潔とされていたがソウルの街が綺麗になった。
http://jeogori.web.fc2.com/pictures/touchi.jpg
シナチョンは平等に死ねばいいよww
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 14:16:45.23 ID:9LaNtV+e
チャンスピだいしゅき
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 14:19:15.40 ID:9LaNtV+e
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <中国製!中国製!中国製!中国製!中国製!中国製!中国製!> ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
>>124 6p弱のユニットを採用したフルレンジですか。
小型化もくるところまできた感じですね。
>>128 情報弱者にもほどがある。その程度のSPは30−40年前からある。
>>129 いや、有る無しで言えば当然ありますけどね(-_-)
>>132 「違い」ではないですね。
敢えて言えば、特異性に対する自覚ですかね。
ヤマハの「NS-pf7」やテクニクスの「SB-M01」なんてのもありましたが・・・・・・
それなりに自覚の必要なものかと。
>>108 真面目に答えるとするなら
せめてメーカーの好みくらい自分でついた後で
購入したほうがいいと思うので試聴しまくって
メンメヌ厨房なら死んどけ
>>119 まぁデンマーク製品が欲しかったら
フローラダニカでも買っておくわな
ほんとにうぜぇな中華スピーカー厨は(w
>>108 音の傾向がバラバラだねえ
ほんとにその四つを視聴した上で検討してますか
ネットの情報だけでやってるのなら視聴した方がいいよ
自分の耳にはCM1やCM1やC1は値段に見合う音しているとは思えない
そんなにCM1が嫌いかw まぁ海外価格を知るとCMシリーズはかなりのボッタクリだからなぁ B&Wは686/685も含めて7掛けで計算した価格帯ならいい感じ あとはブランドの食い潰し料金
CM1は音が塊がしっかり解像出来てなくて 奥行き方向の見通しが685に大分劣るからなぁ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 17:03:36.20 ID:9LaNtV+e
中国製最強伝説
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 17:06:55.50 ID:9LaNtV+e
/ ⌒ ⌒ \ / (●) (●) ヽ|| | (__人__) |u)) ヽ__ ー‐' _ノ: l 2chではニートのふりしてるけど /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ ホントは企業戦士なんだおw |::::|::>:| ハ |::<:.! |::::|::::ヽ| リ |:/::| _(_ u、_| ニ□ニ |:::::| |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T |____.|_|::::::::|:::::::: | ( ̄ ̄)  ̄)
Piega Tmicro3の評価は? 実売6万円台前半でしょ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 17:25:17.54 ID:9LaNtV+e
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 2chでは企業戦士のふりしてるけど /●) (●> |: :__,=-、: / < ホントは無職童貞 l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
AV REVIEW 9月号にこのスレの価格帯のSPのレビューがいっぱい出てたぞ
>>135 DENONのデタラメの周波数特性信じて購入したけど
実はDALIの公表値と全然違って低音出ないので涙目か?
嘘を重ねても耳は正直だよ
カタログ値以上にでないのは明白
50Hz以下は無理
>カタログ値以上にでないのは明白 カタログ表記で9Hz程度の差は、店頭でちょっと試聴した程度では通常は分かりません。
>>146 マジレスすると37Hzが-10dbなのか-20dbなのかを聴くんだよ
>DENONのデタラメの周波数特性信じて購入したけど これも不正確な主張で、DENONだけではありません。 5日前まではDALIのサイトも含めた世界中のサイトで59Hzという表記がされていました。 webからダウンロードできるマニュアルだけが68Hzという不自然な表記になっていたので、 DALIのweb担当者にユーザーが連絡したら、web担当者がマニュアルの方が正しいと思い込んだらしく、 webの方の表記まで68Hzという不自然な表記にしてしまったという流れです。 現在もDALI以外は世界中で59Hzになっています。 ちなみに、なぜ68Hzが不自然かというと、同じユニット径のLEKTOR1でも51Hzだからです。 >低音出ないので涙目か? これも現実と異なるおかしな主張で、メヌエットは高音から低音まで、バランスよく出す機種です。
>マジレスすると37Hzが-10dbなのか-20dbなのかを聴くんだよ カタログ値というものは、条件の良いきちんとした専用ルールで測定機器を用いて調べた値です。 店頭でちょっと試聴した程度の印象で、カタログ値の9Hzの差を断定的に言及できるような精度はありません。
訂正:ルール→ルーム
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 20:51:13.10 ID:vJxAvbbN
このクラスのSPに日本製はないよ。 日本製でも、安く使える、中国研修生、フィリピン人、派遣(請け負い)社員 が作っているので、日本製でも昭和の頃よりも故障が多い。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 21:00:22.85 ID:CixvQN2/
日本製なんて放射性物質まみれだろ
>>153 中国産の方がどんな危険物質が入っているかわからない。
毒餃子事件、もう忘れたの・・・。ひょっとして情弱・・・・。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 21:54:27.54 ID:4cumzXEp
頭ツルピカドンw ツwルwピwカwドwンw
>>144 読んできた
KEFとERACとB&W686の評価が高かったな
ここQ300推す人いないね
北方謙三のソープへ行けと同じく 全ての質問に対するここの答えは、メンメヌを買え
メンメヌなんてこのスレの範囲とはいえ実質価格帯が違うんだから、 そりゃ買えるなら買ったほうがいいのは当たり前なんだよな。
働いてもっといいスピーカー買えるようになるといいね
1〜2スレ前まではMentorなんてほとんど話題にもならなかったんだが このところ毎日しつこくマンセーされてるよな 今年出た最新機種ってわけでもないし 雑誌などで飛び抜けた評価を得たわけでもないのに カカクの最新レビューは単発が満点で絶賛 つまりは、そういうこと
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/28(日) 07:33:17.51 ID:lfCSwYUI
Mentor あの大きさペアで10万は高杉
中国で作れば5万で作れるな メンメヌは5万クラスが妥当
>1〜2スレ前まではMentorなんてほとんど話題にもならなかったんだが 中華SP厨っていつもデマカセ書くよなw もっとずっと前から評判は良かったのに。
持っていなくて、悔しいんでしょうw
AV REVIEW 9月号 掲載モデル SS-B1000 LS-K711 Micropod SE ZENSOR 1 Mercury V1 BS53.2 V-50N Speaker Box 5 SX-WD50 EVO-E5 CONTROL NOW TR-SP1 D-112EXLTD Q300 SS-K10ED SC-CX101 686 T301 Entry M 301.2 EVIDENCE MM01A DM 2/6 MEZZO 2 APEX 10
ペア5万円以上10万円未満のクラスでは ここの定番も割と名前が挙がっていたよ。 >スピーカーシステム(ブックシェルフ型/ペア5万円以上10万円未満) >金賞 KEF Q300 >入賞 DALI IKON1MK2BC >入賞 DENON SC-CX101 >入賞 FOSTEX GX100 >入賞 MONITOR AUDIO BX2
ペア5万円のスピーカーだと、EVO-E5かSS-K10EDが良いなって思ってるんだけど LS-K711からの乗り換えなら値段なりの差はある? この2つはR-K711と組み合わせてもデザインが合いそうだと思った 今日AV REVIEWを見てこようかな
ネットのせいで雑誌の徹底比較やベストバイ見ても 提灯記事にしか見えなくなってしまった
参考程度にはいいんじゃねーの
日本はどれも有料広告紙ばかりだからな 写真を見る程度の役には立つ
本当にレビューの通りか、聴いてみたくはなる アタリに出会えたら儲けモン
特定のSpばかり推薦する評論家は メーカーの回し者と考えて良いw
それならばここはB&WとDALIの回し者だらけじゃねえかw
量販店だけじゃなくネットでもデノン、マランツのD&M Holdingsの回し者が多いかもなw
↑逆にここはDALI嫌いの中華スピーカー厨の粘着連投ばかり目立っているけどな。 誰も書き込みしないと勝手に連投で工作を始めるしさ。
179 :
中華SP厨房 :2011/08/29(月) 18:41:16.22 ID:IA3MfEvB
>>178 俺はDALIが嫌いなんじゃなくてお前みたいな
工作員が嫌いなだけなんだよ
ステマってのはステルスだから効果あるんだ
目だったらバレるだろ
よく考えて行動しろ
嫌いなメーカーを猛プッシュするのも面白いぞw
>>179 オレは工作員ではないが。
お前のように嫌がらせばかりしてスレの雰囲気を悪くするクズが嫌いなだけ。
>目だったらバレるだろ 工作するつもりの人間が少ないから堂々と良いものは良いと言っているんだろう。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/29(月) 18:56:42.88 ID:d/4ZrmHS
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:22:18.38 ID:yNdP/w+I >1〜2スレ前まではMentorなんてほとんど話題にもならなかったんだが ↑ お前の普段の書き込みは何だよ。もっと前から評判が良かったと他の人に訂正されていただろう。 嘘八百を並べるなよ。
それ書いたの俺なんだが あとMentorって実際ここ最近だけだって それまで685のマンセーが出たらLektor2が対抗馬にされてたけど さすがに実力差は埋めがたかったんだろうな とはいえ、そこでIkon出さずにMentor出しちゃうあたりがセールスさんの限界 2ch情報信じてMentor買っちゃった人可哀想だよほんと 10万あればSilverRX2やBS182みたいな世界レベルで定評ある製品買えちゃうのに
B&Wアンチはプロケ店主w
いい年したおっさんがそんな煽りあいしてて悲しくならないか?
>>185 それで下記の嘘八百を並べているという指摘に対する釈明はないのかクズ?
>>1 〜2スレ前まではMentorなんてほとんど話題にもならなかったんだが
>
>↑
>お前の普段の書き込みは何だよ。もっと前から評判が良かったと他の人に訂正されていただろう。
>嘘八百を並べるなよ。
>>185 >それまで685のマンセーが出たらLektor2が対抗馬にされてたけど
>さすがに実力差は埋めがたかったんだろうな
>とはいえ、そこでIkon出さずにMentor出しちゃうあたりがセールスさんの限界
↑
これも嘘八百でまずLektor2より先にMentorがこのスレで話題になってDALIが注目されて
685の対抗馬はLektor2ではないかというのが実際の流れだろう。
そもそもLektor2って685の対抗馬なのか? 価格帯は一緒かもしれないが、 スピーカーの方向性は180度方向が違うような気がするんだけど。強いて 対抗馬を挙げるとすれば、B&Wにはモニオ当たりが妥当かと思うけど。 もっとも、685の対抗はBX2あたりだと思うけど、B&Wが今のシリーズで 値上げしたから微妙にライバル視されて無いようだけどね。
193 :
中華SP厨房 :2011/08/29(月) 21:49:43.20 ID:IA3MfEvB
>>188 被害妄想が大きそうだなお前は
179とは必ずしも意見は一致しないが
あらかじめメヌエットって答えるような
非常に胡散臭い質問を連発したりするから嫌われるんだよ
現地価格ってイングランドでの値段だろ?
イングランドではRX2が安いってだけじゃなない
その価値があるかどうかは購入する人の判断すること
それをメヌエットは20マソの価値があるとか電波飛ばすのは
メヌエットを貶める行為だよ
で君のような人格者は人を多重人格呼ばわりしておいて
スルーなのかい?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/29(月) 21:52:49.77 ID:fb3xjm0j
195 :
中華SP厨房 :2011/08/29(月) 21:59:04.75 ID:IA3MfEvB
>179とは必ずしも意見は一致しないが
>>179 はお前だろう。ID使い分けすぎて間違えたか?
>あらかじめメヌエットって答えるような
>非常に胡散臭い質問を連発したりするから嫌われるんだよ
お前こそ被害妄想が大きそうだな。
「この価格帯でクラシックに向いたスピーカーは何ですか?」という質問が胡散臭いのか。
>その価値があるかどうかは購入する人の判断すること
>それをメヌエットは20マソの価値があるとか電波飛ばすのは
お前が判断することでもないだろう。
内外の価格差情報や他人の感想にいちいちケチ付けに出てくるよ。
>で君のような人格者は人を多重人格呼ばわりしておいて
>スルーなのかい?
オレが「多重人格なのか?」と質問したのは
>>185 に対してだが。
なぜお前がそこで反応する?
>その価値があるかどうかは購入する人の判断すること
↑
そもそも
>>185 の「2ch情報信じてMentor買っちゃった人可哀想だよほんと
10万あればSilverRX2やBS182みたいな世界レベルで定評ある製品買えちゃうのに」
という投稿には「その価値があるかどうかは購入する人の判断すること」という文句は言わずに
DALIのMenuetだけには文句を必ず垂れるお前の態度がおかしいんだよ。
>>191 >そもそもLektor2って685の対抗馬なのか?
Lektorの低音に不安が、それなら685、685ではちょっと大きい、ならLektorって話があったから
少なくともここでは対抗馬なんじゃないかw
>それをメヌエットは20マソの価値があるとか電波飛ばすのは ↑ そもそもコイツは「その価値があるかどうかは購入する人の判断すること」と言いつつ 「メヌエットは20マソの価値がある」という感想だけは「電波」の感想と言っている矛盾があるんだが。
もうやめて!中華SP厨のライフはゼロよ!
・・・・・・いつものことながら、ひどいスレだ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/29(月) 22:25:12.38 ID:IA3MfEvB
>DALIのMenuetだけには文句を必ず垂れるお前の態度がおかしいんだよ。 基本的にメヌエットに文句はないよ ウソを書く工作員が嫌いなだけと言っているだろ 購入する人が価値があると思えば定価で売れる 価格は人気だよ、正直 B&○が高いとかいっても売れてるのは人気あるからダロ 理解できたら油売ってないで量販店で店員さんに挨拶してこい 興奮すると血圧あがるゾ
>ウソを書く工作員が嫌いなだけと言っているだろ
ウソが多いのはお前だろう。
後からよく他の人から訂正されているだろうが。
>価格は人気だよ、正直
価格は販社の都合も大きいんだが。
DALIよりも人気がない売れていないメーカーの販社の方が高い値付けをしているケースもよくあるが。
http://www.phileweb.com/ranking/products/122/54.html >理解できたら油売ってないで量販店で店員さんに挨拶してこい
>興奮すると血圧あがるゾ
お前の腐った性根と頭じゃ理解できないだろうな。
とっと糞して寝ろ。そして2度と出てるなクズ。
>購入する人が価値があると思えば定価で売れる >価格は人気だよ、正直 >B&○が高いとかいっても売れてるのは人気あるからダロ そもそもお前の理屈でいけば B&Wやモニオの地元のイギリスでは値段の高いDALIの方が人気があるという話になるんだが。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/29(月) 23:11:03.26 ID:AzWKj0TY
適当なスレが無いためこちらで質問します。 アンプなど収納するおすすめのラックは どこの物がいいでしょうか?
LECTOR2を買って数週間経ちますがそれなりに満足しています。 特に楽器がでしゃばることなくヴォーカルの声が強調されるのが 自分には合っているなと思いました。(店では大音量で聴けたからちょっと物足りないけど) マンションだから大音量が出せないだけに音の出方として685より聴きやすいのかな
B&WのSPは、ONKYOのそれと同じですからねえ
EV TOUR-Xに比べればB&WのSPは産廃レベル
wwww 言いすぎだろww
>>207 なんちゃってモニター系のB&Wの低価格モデルよりも、耳に心地よい音色を出してくれることが多いですよね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 00:27:13.09 ID:LW1mw8zG
玩具
Lector2買うなら安い戦争ル買いなさい お前らの耳じゃ大差ないだろ
でも安くてもLector1は止めとけ ちょっと酷い
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 01:15:32.53 ID:0QcyVeKr
中華
デンマーク原理主義者はアホ
デンゲンは差別主義の屑
どうした
>>211 まあそうなんだけど、決して685を使っている人を不快にさせる気は全く無いよw
>10万あればSilverRX2やBS182みたいな世界レベルで定評ある製品買えちゃうのに この一文が気になった BS182ってメンメヌよりいいの?
自演w
自演じゃないよ純粋に聞きたかったんだよ メンメヌより安いし、いいのなら検討したい
ウソ常習の荒らしの投稿に対して 音の方向性も何もなく、いきなり検討したいなど強引な流れが本人臭いな(w
ダリと全く違うもんな。 BS182はシャリシャリ高音を楽しむドンシャリ風味SP。ただし低音は弱い。音色は若干金属的。
>>224 BS182は昔 持ってたよ。
ドンシャリというよりもシャリシャリ。音のメリハリ感は弱かったよ。
ハイ上がりで、中・低域が引っ込んでいるSPだった。
とくにボーカルは真ん中の帯域が抜けたような鳴り方。
低域は弱めでボワつき傾向。
寒色系で艶無し。
聴き疲れするタイプ。
ユニットのフレームがプラスチック製で、箱にもあまり金を使っていない感じの作り。
ボリュームを大きめに上げたら、箱がちょっとイヤな感じに共振した。
Jetは好みが分かれるけど、はまると他は聞けなくなる エンクロージャの共振と低音ボワボワも、使ってるBS243では気にならない(ごめん スレ違い) 12畳くらいまでの部屋で近所迷惑にならない程度の音量で聞くのならおすすめだよ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 05:46:03.55 ID:ynYziv+P
>>225 そう思うのなら何故それを買ったの?
普通気に逝って買うんじゃない
みんながとっかえひっかえ試聴できる環境にはないんだよ それか家にすでにあったか
>>227 「前に持ってたけどダメだった」系はほとんどが他製品にケチ付けるための妄想だよ。
このスレでよくあるパターン。
メヌエットも10万クラスのスピーカーとして突出した出来ではないと思うんだが、
比較的新しい製品なんで販売店としてはプッシュしたいんだろうね。
ELACのように上級機に近いメーカーの個性が味わえるわけじゃないし、
バランスのいい685や厚みのある中域で艶っぽいLS-K1なんかは約半額で買えちゃう。
その中で販売数を伸ばすには、他を叩いてマンセーするしかないのも仕方ない。
毎日毎日、見えない敵との戦い日記は自分のblogでやってくんないかな
シャドーボクサーwwwww
しかも舌が何枚もある真っ赤な嘘付きのシャドーボクサーだし(w
12畳の部屋でこんな小型SPで聞くのか
Dynaudioがいいな
DYNAUDIO DM2/6、実売10万クラスの最終兵器(笑)
ディナ買うならFocusシリーズ辺りからだな。 下のクラスはあまりパッとしない。
>>225 ドイツにはありがちなハイ上がりのスピーカーだよな
トールボーイでおすすめある?中古可
>>235 何のことかと思ったら価格の半基地のブログかよ
そんなの読んでるのかwww
他人の耳より自分の耳を信じろよ
>>238 トールボーイは1本10万クラスからの方がいいね。
あまり安いのは箱もスカスカ。
1本10万だと音の傾向はみんな違うけど、この辺は悪くないかと。
フォスGX103
CM8
IKON6 MK2
FOSTEXのスピーカーって10万以下のものとしては結構異色なキャラなの?
フォスGX100は10万以下のモニタースピーカーでは、もっともしっかりしていると思うな。 モニターとしてはB&WのCM1よりずっとマシ。 超低能率なので強いアンプで鳴らさないとよくないのと、低音が弱いのと、ボーカルに少し乾燥感がある。 モニターなのでソースの粗が目立つし聞き疲れもある。 でも10万以下のモニタースピーカーとしては、ベストな部類。
CM1は嫌いだ 値段にたいして音が悪すぎる
補足で注意点を書くと、フォスGX100は超低能率なので音量をガンガン上げて聞ける環境の人向き。 抑え目の音量では音痩せが酷い。
>>238 いついかなる時もそうだけど、
好みの音やソースといった重要情報もなく
すすめられるSPなんてない。
「オススメの機器」とは、
「お前さんの好みに合いそうな機器」という意味でしかない。
>>246 5万円前後で音量を抑えても音が痩せにくいスピーカーってある?
>>248 85db以上なら、そんなに神経質になる必要はないよ。
GX100はとくに注意が必要なので、そう書いた。
85dbでもなかなかの低能率じゃない 87,88が分かれ目だと思う
昔はSPは、能率が良かったのね(´・ω・`)
86dbのONKYOのD-N9NXを使っているけど 小音量でも音痩せがあんまりしないから86dbでも大丈夫と思う
>>246 窓が多い部屋じゃ鳴らすのキツいかなぁ
んでも、低音がボンボン鳴るスピーカーは好みじゃないし
つうか、能率と「音やせ」とやらに、 そこまで直接的な相関関係があるかねぇ。 経験的の上から言えば、かなり否定的だな。 まぁ明瞭性については、 それなりに関連しているかも知れないが。
>昔はSPは、能率が良かったのね パワーが小さかった真空管アンプ主流の名残り。 真空管で数ワットしかアンプで得ることができない時代に 何百人も居るホールで聴衆に音を届けるために。 高能率はアンプの質がより音に出やすくなるので、 より高性能なアンプが必要になってくる。 高能率だと、アンプの小さな雑音に対しても反応してしまうので、 録音の良し悪しの誤魔化しが効かないし、 アンプというのは通常は小音量のほうが性能が悪くなるものだから、 ボリュームを半分以下にして高能率のスピーカーを鳴らすというのは 音質的にはあまり宜しくない。 あと高能率ユニットは、低音域での空振りが大きい傾向がある。
>>252 D-N9NXはボリュームが低くても
音が痩せないよね。
258 :
225 :2011/08/30(火) 13:39:20.19 ID:gCu6DQAx
>>228 うん。僻地なので試聴せずに買っちゃってから手放した。
>「オススメの機器」とは、 >「お前さんの好みに合いそうな機器」という意味でしかない。 オーディオの究極の目的が録音した対象の再現とすれば 再現性の高い方が性能的にお勧めじゃないの? 加工された音が個人的な理由で好きと言うんなら 好みそれぞれだろうけど
>オーディオの究極の目的が録音した対象の再現とすれば それは業務用のモニタースピーカーの役目
>>259 奴が言ってるおすすめが、どういう意味でのおすすめかハッキリしないとわかんねーだろ!
そもそもココは5万前後のスレだぜ
>オーディオの究極の目的が録音した対象の再現とすれば それはスタジオ用のモニターでしょ。 車にもスピーカーにも用途で色々種類があるのよ。 録音自体が原音を忠実に入れていないので、一般人が原音にあまり拘ってもなぁ。 ミキサー役の人の趣味・力量によって調整された音が録音の音だしね。 アンプを変えただけで音なんて変わるし。
オーケストラ録音では、ミキサー役の人がヴァイオリン嫌いだと ヴァイオリンの音色が目立たない録音にされてしまったりとか。
なんでここのスレはいつも明後日のの方向に向かうんだろ。 たかが5万前後のスピーカーについて話すだけなのに。
このスレの価格帯のSPにはどのくらいのアンプが合いますか 5-10万円?それとも5万以内で十分ですか? その上でその組み合わせで聴いた場合、SP含めて30万以上の組み合わせで聴いた場合と比べて やはり明らかに劣りますか?それともたいして差は感じないですか
685の音が一番良いから685以外を薦めるのは他メーカーの工作員 685以外機種の話題は意味がない
>>247 何がいいとかかいてなかったら主観たっぷりでいいのよ
>>241 その辺もねらってるんだよ、さすがですね
この価格帯の重量と運十万レベルの重量がちがうからあれかなーありがと!
>>243 ありがと!スカスカぽいねw
>>268 中古で10万以内は無理だと思うけど、
MENTOR6、L-507u、DCD-1650SEの組み合わせが、試聴した中ではよかった
>>267 なんだそりゃ(-_-)
無責任に放言させるのが目的なら、最初にそういいなさい。
そんなバカげた遊びだと分かっていたらつきあわなかった。
価格コムっぽい
>>263 エンジニアが勝手にそんな事したら、クレーム入るか仕事無くなる
お客さん(プロデューサー、ミュージシャン)の要望を聞きつつ、
色んな環境で80点以上のデキが理想
インディーズ、ゲーム屋、セミプロ、ハイアマ辺りは録り、ミックス、マスタリングまで
一人でやる場合もあるからアレだが
ZENSOR 1 高音がちょっと耳障りだった
嘘こけ(w
>274 合格点出した上で好みや本能で多少バランス変わるのが面白いんじゃん。 全員が不気味なほど同じに録音されたらつまらんよ。
>>275 可能性としてはキャビネットのFeか
あまり使用例ないけど
685以外のこの価格帯のロングセラーを 自分の部屋に合うようにセッティングして使えば 何でもいいとは思う。
>>277 俺が言いたいのはエンジニアが、アーティスト、プロデューサー、ディレクター
を無視して勝手にやることはないって事
アーティスト兼エンジニアなら話は別だが
ID:ynYziv+P が、Zensor1のネガ感想だけは、いきなり理由まで挙げて同意しているのが何か笑えた。
たしかに実際は 低価格帯のB&Wみたいな耳障りな音を出す製品じゃないから 不自然な感想ではあるな ゼンソールはソフトドームツィターだしな 多すぎるほどの高音を出せるレンジが広い製品でもないしな
なんでこんなにB&Wアンチ多いの
>>283 自分の好みでないものが人気であることが許せないから。
日頃は、MENTOR MENUET で満足しているのだけど、たまにドンシャリ系 ( Taste of Honey, Sister Sledge, Shalamar, Dazz Band )を聞きたくなります 既出かもしれないけど、小さくてこれ系の音がよく出るスピーカーってありますか?
>>287 それソウル?ソウルはボーカルも大事だよね。
ドンシャリSPはメヌエットみたいに張りと厚みがあるボーカルの声を
出せないものが多いから避けた方がいいかもね。
打ち込み系とボーカルの両方得意なヴィエナアコーステックの
Haydn Grand Symphony Editionなんかがいいかも。小型だし。
もしまだ入手できるなら、DYNAUDIOのFOCUS110もお勧め。
メヌエットと傾向が違うけどほぼ互角の音質で、こっちも小型。
ソウルも得意ですよ。
BIC DV62si 最強伝説
>>288 いやまあ誰でもそういうところはあるだろうね。
だから何?
ちょっとスレ違い気味だけどFostexのアクティブ(NF-1Aなど)とGX100+アンプって音質が似てくるのだろうか・・?
デノンがメンメヌの誤った周波数特性を訂正したな 世界中が59hzだとか電波飛ばしてた香具師は涙目か?
>>293 切り方によってどうにでもなってしまう数字ではあるが・・・・・・
「68Hz」というのは、かなりおとなしいな。
能率が高い目なのが影響しているのか。
ちなみに、今調べてみたところ、 B&WのSPは「686」も「685」も「CM1」も「CM5」も、 何故か全て「45Hz」※ 勿論、能率はちがうけどね。 そういうポリシーなのか、それとも 数字なんてわりとどうでもいいと思っているのか。 ※「価格」のデータなので、悪しからず。
>切り方によってどうにでもなってしまう数字ではあるが・・・・・・ >B&WのSPは「686」も「685」も「CM1」も「CM5」も、 >何故か全て「45Hz」※ その辺の扱いは業界全体的にイージーだよなw
>>296 中華SP厨に59Hz表示のサイトを教えると、そこにも「DALIのマニュアルでは〜」と連絡して書き直させるぞw
デノンのサイトも同じパターンだろうw
よく分からないが、
メーカーのデータ自身が59Hzから68Hzに
訂正されたと云うことかな。
そうでもないかぎり、
ちょっと理解できない数字の混乱だな。
>>297 まぁ、会社にもよるのだろうけど、
デタラメなところは、本当にデタラメだね。
どう見てもDENONだけが59Hzと記載していたわけではないな。 この中華スピーカー厨という嘘つき野郎は何なの? メンメヌ買う気がないクセに毎日メンメヌのページを監視していたのも本当のようだしさ。キモ!
つうか、ちゃんと訂正しているのは 評価すべきことだわね。 「当たり前」といえば当たり前だが、 そういうことを全くしないHPもあるからな。 「PM1」の「高さ」は、 公式HP上では今でも62pだったりする。
>>297 ちなみにダリは
他のメーカーと違って真正面で測定せずに、バッフルから45度の角度で特性を計っているから
他のメーカーと同じ真正面なら、もっと特性表記が良くなるよ。
リスニングポイントの広さや、セッティングの容易さを心がけているからだそうだ。
>>296 別の人と同一人物とか偏執性など様々な罵詈雑言ありがとう
私はあなたのように聴こえるはずのない音が聴こえる耳若しくは
判断できない脳を持った人間が羨ましいよ
特定の楽器の音が鳴らないことを本当に不思議に思わないのか?
あなたが目の敵にしているGX100や685だって
下は厳しいけど頑張っている
君にとってはたったの数hzなんだろうけど
その「たった」を無視するのはピュアでも何でもないよ
>>303 ・・・・・・それもよく分からない発想だな。
>私はあなたのように聴こえるはずのない音が聴こえる耳若しくは >判断できない脳を持った人間が羨ましいよ > >特定の楽器の音が鳴らないことを本当に不思議に思わないのか? ↑この話はこれのことだろう。中華SP厨はとっくに論破されていた。 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:18:49.88 ID:6jJDROek >バスドラのアタック音がしっかりと響く 明らかに釣りだろうけど 反応してしまった メンメヌでバスドラの音聴くのか 倍音聴いてるんだか超音波聴いてるんだか 馬鹿なのか コイツ 聞こえるわけないだろカス 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:26:41.89 ID:1nz8Dlh5 その該当スレの言い草も何か変ですね… バスドラなんて、たっぷり心地よい倍音が出るのだから、ふつう聞えますよ。 倍音そのものが、立派な楽器の音ですしね。
実際の聴感ではGX100の方がメンメヌよりも低音が出ていないけどな。 B&Wのように「686」も「685」も「CM1」も「CM5」も全て「45Hz」と書くようなメーカーもあるし カタログ値を絶対の基準にして決めつけるのはピュア板にふさわしくないと思われ。
>B&Wのように「686」も「685」も「CM1」も「CM5」も全て「45Hz」と書くようなメーカーもあるし >カタログ値を絶対の基準にして決めつけるのはピュア板にふさわしくないと思われ。 そういや、中華SP厨が、B&Wのカタログ・スペックが胡散臭いのを無視して、 「〜685だって下は厳しいけど頑張っている」なんて書いてて笑ったw
まぁ、実際、 最低音の数字と低音の量感は必ずしも一致しないワナ。
>>304 ふつう聞える音を、聞えないと言い張る自分自身を不思議と思わないの?(w
デノンだけ59hzと書いているような主張をして、
>>296 や
>>299 に他の国でも59Hzと書かれてる証拠を突きつけられても
無視をする自分自身を不思議と思わないの?(w
>>307 そういやMenuetよりもカタログ値が良い安物のZENSOR1やLEKTOR1を比べて聴くと
Menuetが他2つより比較にならないほど量感も含めて良い低音を出していた。
カタログ値も統一されていないようだしカタログ値はあまりアテにならないようだね。
>>289 thx
Haydn Grand Symphony Edition
DYNAUDIO FOCUS110
できれば、今度試聴してきます
メンメヌの嘘が明らかにまったので必死だな 59hzや68?だっけ それにはあんまり拘ってないんだよ正確には 37hzが聴こえるのか、聴こえないのか フォスやB&Wのは低下しているけど聴こえるんだ アテにあならないのじゃカタログじゃなくて メンメヌ厨房の耳だわな 少し前までDALIがおかしい、DALIのHPが直すはずとか逝って DALIのWEB担当者まで責めていたが悪いのがどこかは分かったかい? お前たちの頭と耳な
>>311 いや、カタログの数字は、それなりには参考になるよ。
ただ、見方を考えないといけないだけでね。
・ユニット口径と素材
・ハコの大きさ等
・能率
・クロスオーバー周波数
・周波数特性
・メーカーのポリシー等
これら全体をみて、総合的に判断しないといけない。
一つだけ採り上げても、極端な解釈しかできない。
>>313 フォスって、フォスターの「GX100」かい?
そうだとすると、
55Hz?45kHz(?10dB)
↑なんて、とんでもない数字が出ているがね。
ただ、能率「82」の、クロスオーバー「2kHz」だからな。
この極端な設定が「聞こえ」させているのかねぇ?
しかし・・・・・・それでいいのか?
ビクターのウッドコーン聞いてきたけど中々キレイな音色だった ただ、間近くで聞いたから少し距離が離れるとどうなんだろ?ってのとロックは余り合わないなと思った
ウッドコーン採用機種ってロック向けとか謳ってないだろ なんでメタルコーンが存在するかちっとは頭使えや阿呆
ロック向けなんて言ってませんよ^^; 聞いた感想ですよ^^;
じゃあなんでロック向けではない,ってロックのみの感想なの
別に普通のこと言ってるだけじゃん。 なんでそこまで絡むのか意味が分からんわ。
AV REVIEW 9月号ではあまりいい評価じゃなかったね<ウッドコーン 個人的には、ビクター(いや国内メーカー)に頑張ってもらいたいけどね
>>317 ウッドコーンは個性的でいいね(^o^)
音や作りに強いポリシーを感じるし、
見た目も好きだ。
どちらにしろウッドコーンはメインで使うものじゃあないです。
うむ
サブだからこそ生きてくる製品だよな
そんなことは、 使う人間が決めればよいこと(-_-) 決めつけが好きな人間は多いが・・・・・ このスレでそういう台詞を聞くと、 なんか、とても不思議な感じがするな。
自己主張するならさっさとコテハンつければ
>>328 別に決め付けではないだろ
あくまで一般論の話
>>330 どこにそんな一般論とやらが転がっていて、
何を根拠にそんな主張をするのかと。
ウッドコーン「私のためにケンカしないで 」
>>332 どちらかといえば、それは
DALIやB&WのSPが吐くべきセリフだとおもうが・・・・・・
携帯プレーヤーとヘッドホンに慣れてて、 J-POPとK-POPとアニソンをMP3でしか聴かないイマドキのバカ者は ウッドコーンなんて無縁だし買う金もないだろ
S-A4SPT-PMはこのスレでてこないよな
って言う話題がよく出てます
D-N9NX 買った
ピュアモルトは4ゲーマーが推してた
10年20年使えるスピーカーなのに エッジがゴミってダメだろ
生音は殆ど聞いたことのない人からの質問です。 オーディオ歴は、経験を積んだ初心者です。 スピーカーの周波数特性は高音まで出ていると仮定して、 倍音の表現の優れたシステムは優れていないシステムに比べてどのように聞こえるのでしょう? いまいち具体的にイメージできないもので。 本物の楽器の音がわからない人でもそのような違いは差が極端であればすぐに分かるものなのでしょうか?
S-A4SPT-PMはエッジがゴムですよ、5年すぎた頃からで劣化(ゴムにヒビ)するのでは?
B&W686は、高音よりだからアニソン向けかな。 ピュアモルトのエッジがゴムでないTADウーファは、 生の楽器の再現性がいい、高音も嫌みが無く聞きやすい。
JBL「あ、あの・・・。たまには僕のことも話題にしていんですよ?」 5万前後でJBLの4312とかあるけど、このスレでは全く話題にならないというか 情報が出ないのはなぜ?使っている人が少ないからって言われればそれまでだけど
4312MUでしょ、あえてそれを選ぶ理由はない その価格帯なら4305H WXのほうがまだ…
>スピーカーの周波数特性は高音まで出ていると仮定して、 スピーカーの設計的な優先順位は、基本的に倍音の表現>レンジの広さ、となっています。 >倍音の表現の優れたシステムは優れていないシステムに比べてどのように聞こえるのでしょう? ハーモニーがより美しく聴こえます。 あと、オーケストラのように楽器の数が多いものでは、楽器の音の分離が優れています。 最近のスピーカーですと、ダリのウッドファイバーコーンと、 ヴィエナアコーステックのスパイダーコーンが、特に倍音の扱いが得意ですね。
>>340 楽器の音の分離がどうして優れているかというと、
楽器は出る倍音のパターンがみんな違うから。
例を挙げるとピアノの特定のキーの音と周波数が被っている音を
違う楽器(トランペットなど)で出しても、ちゃんと違う音色に聞こえるのは、
その上に乗っている倍音の分布が異なるから。
だから倍音を上手く出せるスピーカーは
楽器の音の分離も上手い。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 00:28:52.23 ID:7ElKtnC0
この価格帯のスピーカーはアンプでだいぶ音が変わる。 ディスるにしろ褒めるにしろ 最低どのアンプで音だしたか晒せや
>>343 小型のドンシャリなスピーカーは
団塊よりも下の世代には
JBLよりもB&Wやモニオの方が人気ある傾向だからねぇ。
なんなのこのドリルが食い込んで止まっちまったみたいなデザインは
>>347 1本10万クラスのスピーカーを大音量で鳴らすんじゃなけりゃ
音の情報量なんて2〜3万クラスも5〜7万クラスも大差ないぜ
メーカーによって音域の強調具合は違うんで
A-5VLで高音キツいと思ったのがPMA-1500SEでは低域ボワつき気味ってのはあるかもしれないが、
10年20年前のボロいアンプじゃない限り、スピーカーの基本性能は引き出せる
一番問題なのは、そのボロいアンプを発売時の価格で判断して
未だに現役だとカン違いしてるクソ耳ジジイの評価
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 09:32:46.05 ID:GnFMoTNW
音の良し悪しは情報量だけで決まるわけじゃないだろ。
A-5VL+GX100はコンパクトだから 寝室で使ってるけど 10年前のS10Vのほうが良かったからメンテに出す
アンプなんてコンデンサが妊娠してなければ軽く分解して エタノールで磨いてやればほぼ復活するしな 2chのみならハイエンドAVアンプでも良いし中古で余ってる デジアンや小音量や新品で欲しいならトッピン系でも買えばいいし 最新のハイエンドでもやらない限りは大して金は掛からんね
やっぱエッジがゴムはダメだな ONKYO D-200Uを久々におっぱりだしてみが エッジばりばり、音楽流しながらエッジが舞い乱れるのを魚に酒を飲む
じゃあウレタンで
エッジなんて飾りです(ry
25年前に買ったHarman/Cardonのブックシェルフスピーカーだが エッジがボロボロになって全部落ちて金網の底にたまってる状態だが 一回り小さくなったウーファーでちゃんと鳴ってる 取れる前と音が変わったかどうかはよく分からない
一般論で良いんだけど同じメーカーならCDPやアンプの音質が似通ってくる?
Diamond 10.1ユーザーに、質問です。 今回韓国経由2・6Kほどで購入しました。 初音出しで、なかなかに鳴るので感心しているのですが、 少し抜けが良くありません、箱の響きが乗るのは個性だと思いますが そのせいも少し有ると思います。 だいたいエージングは、どのくらい必要ですか? エージングが終われば抜けの悪さは解消しますか? 溢れる低音とのバランスも良くなるでしょうか? よろしくお願いします。
音離れ悪いのは使用だから諦めろ
タンノイフロア型SPのエエージングは、10年w
エージング=所有者の耳のエージング。 個人差あり
>エージングが終われば抜けの悪さは解消しますか? 無理だと思う、それが10.1の個性の一つだと思う
抜けが悪いって高音がスピーカーにへばりついてるって事か?
>>361 元々カラっとした音色じゃないからどういう感想かは判らんが、
エンクロージュアの拮抗が落ち着くのが1ヶ月くらい。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 23:01:58.62 ID:20XBGAl7
LS-k1が9万になってるな 今ならお買い得!
二ヶ月で5万円から4万円も値上がった結果じゃねーか
5万台で買えたやつはマジ幸せだな 今後、国産であんな艶っぽい音のスピーカは出ないだろうよ 今の売れ筋はデジタル処理が過剰な音源をドンシャリに鳴らすタイプだし ヒットする音楽もそうした傾向が当面続くだろう
>>372 「LS-K1」なら私も持っていますが、
なかなかエレガントな音で気に入っていますよ。
後継が現れないのは非常に残念ですね。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 18:57:56.92 ID:I5h/gAzS
>>344 確かにそう思った 値段差 あまりないし
迷ったけど、資金貯めて4307に行くことにしたけどw
>368 W57×H60×D100mmってかなりの小型だね。 買ったの?
面白そうだな。 買ってみるか。
>>377 そのアンプの宣伝昨日から嫌になる位見るけど、
ステルスマーケティングの域を超えてて不快だな
>>377 いまだにこんなビカビカするGIFを使ってるショップがあるのか
>377 ほほう。これはいいかも。 SPは何に接続してる? 685あたりでもいけそう?
宣伝しすぎで逆効果だよな
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 23:07:56.72 ID:f+U/h0Mb
>>379 他のアンプを貶めた言い方が
なんかむかつくんだよな。
そう思われたらステルスの意味なくなるだろうに。
言いたいことはわかるけどAC電源って表記はどうなのよ
>377のは、これでHPアンプがいいなら買いたいんだけど。
Soulnoteの次はこれかよ
名前忘れたけど、平積みしてあったipod特集してた雑誌にものってた。 ってことは、ステルスだよ。書き込みしてるのはユキムの連中だな。 聞いたことないけど、どうぜラステームの9800円より悪いよ。多分。
何故SPスレでアンプの話なんだ・・・・・・ ただ、オレも露骨な宣伝レスのバラマキには 気になっていた。 ID変えれば、何人もの「好評の声」が 簡単にねつ造できるからな。 欧州での価格は230ユーロ(約25000円)か。 日本での価格は39800円らしいので、結構な価格差だな。 好評を巧く演出できれば、 小遣い稼ぎにはなるのだろうな。
中華な真空管1本のアンプって時点で見た目だけのネタアイテムだ デジタル部分も結果的に安く上げるためのものだしな 口コミで広まったTOPPINGと違って、 宣伝と蹴落としで売るような商品という時点でロクなもんじゃない ただし、値段でプラシーボを感じられ、高域が聞こえないジジイから 年金を放出させるという点では優れたアイテムではある 2chなんぞで宣伝せずに新聞の片隅にでも載せた方がいいぜ業者さんよぉw
>>381 机上でPiegaのTmicro3だけどメインの804Sに繋いでも全く問題なくグイグイ良い音で鳴らせられる
>>386 少なくともRMEのMultiface内蔵ヘッドホンアンプ直挿しよりはずっと良いよ
艶があって気持ち良いし解像度も高い
トッピンとIconで所詮小型デスクトップ用アンプは玩具かな・・・とゲンナリしてた所だったので「当たり」を引いてはしゃいでしまった
>>392 一本10.3sか。
このタイプとしては、驚くほど軽いな。
いや、小さいと言うべきなのか。
>>393 >いや、小さいと言うべきなのか。
幅が16.2cm 高さが82.5cmですので、
背の低いテレビセットに合わせた設計ですね。
zensor 7 は、幅20.5cm 高さ97.7cm
14.9 kg
CM8は、幅 16.5 cm、高さ95 cm (ただしプリンスは幅25.2cm)
19.5 kg
重量 vs 価格 のグラフでも書いてみたくなる。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 11:34:07.62 ID:kD55TI2r
10年ちょっと前だと5万クラスで面白いかなーって思うSPが幾つかあったけど・・・ 今無いねえ、BOSEのパソコン用とかのがもっと安いしマシじゃね?見たけど今いいの無いよ。 集成材のいいの3万ぐらいで切ってもらってフォスのフルレンジ突っ込んだほうがいいんじゃない? いつまでも自作もアレだが初心者でもフルレンジならドジんねーだろ。
せやな
BOSEのパソコン用SPはノート用に持っているが、ピュア板で扱うようなレベルの音質では全くないよ。 接続も高周波ノイズだらけのPCから、細い線1本でアナログ出力でしか繋ぐことしか出来ない。その程度のもの。
SONYのパソコン用アクティブSPを2組使ってますが、最高ですよ。 デザインも素晴らしい。大手の製品はこういうゼネラルで 威力を発揮しますからな。片方が口径2cm、もう片方が口径2cmの フルレンジスピーカーなわけです。
AV板から荒らしが来ているのか?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 13:36:54.38 ID:n49yr0g7
アクティブスピーカーって良く聞くけど何? それってピュアなの?
>>398 間違えた、もう片方は口径4cmでした。
>>400 パソコン向けアンプ内蔵の超小型SPのことですよ。
>391 ありがとうございます。 5万クラスのSPで小型システムが組めればと思っていました。
引っ越した 家具の配置をあれこれやってる 音楽を鳴らしている訳じゃないけど、アー、アーって声を上げて見ると 家具の配置によって音の響き方が変わるのがよく分かる
>>403 カーテンや絨毯など、布系のモノの影響も大きいよ。
>>400 「アクティヴSP」または「パワードSP」ってのは、
>>401 の言うとおり、アンプ内蔵のSPのことだよ。
ただ、
>>401 の話は、ちと限定しすぎのような気がする。
アクティブSPは「パソコン向け」とは限らないし、
小さいモノばかりでもない。
例えば、こういうのもある↓
ttp://www.fostex.jp/products/NF-1A リンク先の紹介記事にダラダラと書いてあるとおり、
アクティヴ化によるメリットもあるので、
モニターSPなどを中心に結構本格的なモノがあったりする。
ただ、一般的なオーディオ用SPにはほとんどない。
商業的な事情もあるだろうけど、
「組み合わせを楽しむ」という趣味的な要素が
スポイルされるも大きいと思う。
だから「ピュアなのか」と言われれば、何とも答えにくい。
その人のピュアという言葉のとらえ方次第だろう。
面白れえw 当たり前だけど、声を発する場所でも響き方が違う あらためて思ったけど、リスニングポジションぬんぬんってこのことなのね
手叩いても解りやすいよね
この板では差別形成の道具と化している「空間環境」だが・・・・・・ 実際には、色々工夫できて、遊べる要素なんだよな。 ライヴとデッドの違い※とか実感して欲しいし、 SPの配置等をあれこれいじって楽しんで欲しいと思うね。 ※ ライヴとは「音が良く反射する状態(環境)」 デッドとは「音があまり反射しない状態(環境)」 同じ機器で同じソースを馴らしても、 結果として聞こえる音は思わず笑ってしまうほど違う。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 18:25:57.45 ID:5nDLBrno
オデオ店の試聴室ってデッドが多いので 実際に家に持ち込むとかなり違った音になってしまう
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 21:21:35.45 ID:KZ8mHca+
何回かいってるうちに自宅と比べてどうだって感じがわかってくるよ ダリのメヌエットはウチにおくとあんなかんじかな〜CM1はこんなかんじかな〜って。
俺くらいのベテランになると、写真とスペックを見ただけで音が想像できる、打率7割
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 23:03:25.17 ID:kD55TI2r
>397 いや、5マソつうからさ。「カスリもしねーよ」とか入れたら悪いじゃない? 言いたいことは分かるよ。そんとおりだと思う。ただ>398のいう通り結構意外なモノもあるんだけどね。 どうなんだろ、このスレ現行品限定なんだろうけどさ。まあ勧めるんならビクターの中古なんかいいんじゃねーかな。SX500系なら古いのでもそこそこの音するし。安いしな。
口からでまかせのクズはAV板に帰りなさい。
買うつもりでいるLector2をPMA-1500SEとPMA-390SEで聞き比べて来た いつも聞いている店ではなく聞き比べやしやすい店まで行って聞いたんだけど 正直言ってバイオリンソナタやピアノを聞く分にはあまり差が無いねえ 390は余計な機能は付いてるし端子もちゃっちいいのに・・・
同じメーカーのアンプは、音が似ていることが多いから 店頭の試聴ではそういう感想になりがちだよね。
店頭試聴で見極めるのは相当難しいよな
安いアンプでも、スピーカーをキチンと置くと音がワンランク上がる 何てことは無いのかな? ネットのどこかで読んだ気がするんだけど・・・
セッティング>>>>>>>>>>>>>>>>アンプだけどな。
というかセッティングで変わるのはスピーカーであってアンプじゃないだろ…
JPOP、フュージョンあたりをよく聴くんだけど、この場合 LEKTOR1とZENSOR1だったらどっちがいいかな? 試聴しにいったんだけど周りがうるさくて・・・ ノリが良くて、ボーカルが前に出てくる感じの音が好きです どっちもイマイチだったら他のオススメがあれば教えてくれると嬉しい
ボーカルが前に出てる方ならLECTOR1かな? 店員さんに言って周りのスピーカー消してもらって聞き比べすればおk lector1の方が若干だけど音に厚みがあるような気がした しかし、お財布の関係でzensor1買って満足してる俺ガイル
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 05:42:24.56 ID:cfuRTcyI
POD SP、スモールポッドがイイナ。
>>415 ピアノのキーを叩いた瞬間の音ではなく
音が消えていく余韻の部分で差が出るように感じます
>>417 専門店での試聴の判断が難しいのは
むしろ自室のような劣悪な環境ではない部屋で
音を純粋に聴かされるからこそではないかと感じます
自室だと騒音もある程度あるし、反響も多い(笑)
>>421 LEKTORは低音がちと固くてポンポン響くのが個人的に好みじゃなかったな
ボーカルはどちらかというと埋もれ気味
セッティングに気をつければリアバスレフのZENSORの方がいいかもしれない
ノリが良いというならRB-51(IIじゃなく初代)は他のスピーカにない元気さで良かった
眠ってたCDも、これならどんな感じに鳴るんだろうと発掘して聴いてたな
もうメンメヌ持ちだけど、RB-51って明瞭でキレキレだよね。 真空管あたりと組み合わせると面白かったわ。 ただ聴かせる範囲が狭いのと箱鳴りで売ったけど… 3万〜4万ならお買い得だよな。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 14:35:07.53 ID:OFOmzXCo
>>427 お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
断るのは正解だな 話したら慢性してる連中を否定することになる
考えるな感じたままを言葉にしなさい
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 16:02:26.22 ID:O+ZqHlzY
B&W 685 塩ビ製としても高音少しきついけど音はまあまあじゃないの。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 16:05:03.95 ID:O+ZqHlzY
あと、このクラスを買う層は、セッティングできる人は少ないから ポン置きでも、そこそこ聞けるようなSPが望ましい。 ミリ単位厨は、論外w
685は抜けが悪くてこもってるよ
>>433 それ言ったらB&Wは全般的にセッティング難しいと思う
同じSPと思えないくらいいいのと良くないのがある
思慮が足りない人は専門店で聞いた方が良く聴こえると考えがちだけど、 小型SPは広い空間では、うまく鳴ってくれないものだから、 専門店のフロアと自分の部屋の広さの違いも気にした方が無難だよ。
たしかにB&Wは、 全般的にセッティングが難しい傾向はあるが 低価格帯のB&Wは、セッティングをつめても、同じSPと思えないくらいの改善はしないなぁ。
後ろと両サイド1〜2m位空けて60〜70cmのスタンドに乗せてバランスが取れる設計のSPだからねぇ って国産以外ほとんどそれが標準セッティングだけど 店と自宅で注意すべきなのは音圧レベルの違い
>>439 そういえば、JBLって
アメリカでも、普通はそういうJBLが売り買いされていて、
モニターシリーズをまだ買っているのは日本人ぐらいしか居ないだってな。
日本人っても老人だろ
てか、モニターシリーズのラインナップは日本にしかないぞ
>>438 >後ろと両サイド1〜2m位空けて60〜70cmのスタンドに乗せて
これなら結構広い部屋でないとダメですやん
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 19:28:38.08 ID:cfuRTcyI
録音スタジオはパワードが主流
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 19:38:21.79 ID:6EjqMfMB
>>439 確かにかっこえぇ zensor1 買う前なら 迷ったかも
>この価格帯はどんぐりの背比べなんだし(ryo ここは違うね。 メーカーで音色の趣や癖や特性がみんな異なっているよ。 たとえばビクターの木のコーンと、B&Wのケプラーでも、かなり趣が異なる音色になるよ。
>>447 いつも不思議に思うんだけど、なんで「安物なんて皆同じ」とか言う人が後を
絶たないんだろうかね? 高価な物の音の良さが分かる人なら、安物といえども
メーカーによって音色が異なる事くらい、聞き分け出来るだろうというのにね。
たかが5万前後といえども、各メーカーの音色の違いを追及すると、案外奥の深い
世界だったりするのに。
>>446 家持ち少ないし部屋弄るのは厳しいでしょ
一人暮らしや社宅、親と同居してる人も多そうだし
>>448 オーディオ業界自身、
ある種の差別意識や選民意識を刺激することで
成立している部分があるから。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 21:35:01.45 ID:cfuRTcyI
模型屋、無線屋も ある種の差別意識や選民意識を刺激することで 成立している部分があるから。
キモオタグロメンの中でも個人差あるけど、 イケメンフツメンからすれば大差なし みたいに馬鹿にしてるだけじゃ?
>>451 ペアの価格では?
フロアスタンドの「570CH」と同じ価格は考えにくい。
>>451 明らかにHiVi WEBの方が誤記でしょ。570CHがトールボーイで1本の価格で、
530CHがブックシェルフでペア価格。それにしても、最近のJBLは、ペーパー
コーンのウーファーから脱却したんだろうか? 古臭くても、あれがJBLの良い
持ち味を出していたんだけどね。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 22:04:13.45 ID:od47h4+I
小型SPのセッティングは苦労した。壁から離したら、本当にスタンドの脇にフトンを敷く羽目になった。このスペースででけーの置けるじゃんと思ってから使うの止めた。 ただ暫く本棚に入れて使ってた、壁一面本だったんで。 そしたらバッフル効果で思いのほかいい感じで鳴ってた。暫くそんな使い方したね。 あとYAMAHAのNS1を使ってた時に、ホームセンターで植木鉢を吊るすスタンド買ってきてナイロンの結束バンドで吊るした。音場感はなかなかよかったよ。
小型にそんなに手こずって、本棚に入れて満足しているようじゃ、オーデオは無理。
>>458 難しいことをいうね。
では、音色や癖や特性などから離れた「音の善し悪し」ってなんだい?
>446じゃないけども音色が音の良し悪しじゃないからと思う ジャンルにもよるけど、例えば粗い音色よりも精緻な音色の方が普通良い音だよ。 好みの音色=その人にとって良い音だしね。 ここ価格帯はどれも同じというのは、誤った主張だね。
>>458 オーディオ歴がまだ浅いのかな? 最初のうちは、解像度とか定位とか、そういった
ものを重視するけど、長いことやってると、ある程度の情報量が確保出来ていれば、
そういった項目よりも、音色が自分の好みに合うかどうかが重要になってくる。
そして、これ位の値段の物でも、各メーカーの個性の片鱗をうかがい知る事が出来るんだよ。
そういう意味で、このクラスでも「奥が深い」と言っている訳なんだよ。
>>460 あくまで個人的意見やけど良い音ってのは
音像の大きさとかレンジの広さとか音場?(この単語はあってるか解らんが)の広さ
を求める物じゃないかな
>音色や癖?特性
音色や特性はマランツのセットとデノンのセットを聞き比べれば解ると思うけど
そこは好みの問題じゃないかな、癖ってのはよくわからんけど
で価格を上げると音色と特性はそこまで変化はないけど上に上げたものは変わってくるんじゃないかな
よくSPを代えるとのが一番効果があるってのは多分音色のことを言ってるわけではないと思う
結局SP単体の話では音色と特性の話になりがちやけども結局トータルで見ない事には
余り意味がないと思うよ
良い音と、スピーカーの性能の一面をゴッチャにした、 Mr685並の頭が悪いデマカセを書く御仁が出てきたなw
>>463 だったら、3ウェイ4ウェイの大型SPが「良い音」で、
フルレンジは「悪い音」かい?
大型SPは持っているし、その魅力は認めるけれど、
間違ってもそんな独善的で視野狭窄な判定はしないぜ。
アンプを水平から傾けて置いたら音が悪くなったりする?プラシーボ?
ID:Onk03+ke ID:7hzvP5Bm お前ら、こんな奴が言うことを真に受けるなよう
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 23:15:27.12 ID:T3MzX9QF
>>真に受けるなよう ま、このへんは趣味なんだからいいんじゃないの? 本人達が満足して、言ってるんだから。 で、影響されて、満足できればそれはそれで。 ブランドテストとか、ヤボ話もねぇ…
オーディオ歴の浅いオレが今解像度とか定位とかいったものを重視してるから あながち間違った観察じゃないと思う
>>466 変わらんと思うが・・・・・・
普通、そんなことは、しないからな。
気になるのであれば、
アンプのスレで聞いた方が良いと思うよ。
まぁ、
@基本変わらない。
A機器を傷める可能性があるからやめとけ。
で終わってしまいそうだが。
>>470 アンプを炒めるという根拠はどこから?
というかアンプの置き方で音が変わるわけ無いだろ
ケーブルより事実無根
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 23:24:58.89 ID:O+ZqHlzY
このクラスは、ポン置きでどれだけの人が満足できる音が出るかだね。 手軽に音楽を聴きたい層が買うのだから。
>>471 昔アンプの質問スレにて、
そのようなことが書いてあったよ。
他スレにおまかせしようとしている私に、
根拠を尋ねられても答えようがないな。
(そこには根拠が書かれていたと思うが、
興味がなかったので忘れた)
>>472 そうなのか・・・・・・?
人それぞれだと思うがね。
ID:obMjQXar (7回) そんなに書き込むことあるのか つーかそんなに書き込みたいのかww
>>475 書き込み回数について、
とやかく言われる理由が分からない。
つーかさここは5万前後のスピーカーについて語るスレであって こいつはいっつも持論をぶってるだけなんだよな
上のクラスのスレじゃ相手にされないから下のスレ来て持論の押し付けしてるんだな
ピュア板ってほんときめえ。
キモオタに混じって遊べないならログ消して去れよw
>>483 は?遊んでんじゃん。何言ってるの?
ピュア板ってほんときめえ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 17:57:20.91 ID:PjlJPmfG
江頭にクリソツのオイラには
このスレの主な登場人物 【ニート君 = ID房】 ・幻覚癖。全てのレスが自演に見えるらしい。 ・キチガイ、死ね、チョン、ニートなどの発言が多い。 ・特定のレスに激しい憎悪を見せるが、差別発言、AAなどのスレチには寛容である。 ・他人を狂人扱いするが、どー見ても一番狂ってるのは彼。 【Mr.685 = Mr.R-K1000】 ・脳の構造が基本的にクレーマー ・他人の話が理解できない可哀想な子。 ・被害者ヅラが特徴。 ・貧乏人 【アニメおやじ = エロゲおやじ = ダッチワイフおやじ = 改行房】 ・劣等感の塊である。 ・スルースキルがゼロで、他人のレスにケチをつけなければ気が済まない。 ・屁理屈だけが唯一の取り柄。 ・異常な粘着性にも定評がある。 ・彼女は居ない。友達も居ない。 ・「リアル妻」という名前のダッチワイフと同居中。 【最強房】 ・古くから存在するが、Mr.685の登場を受けて増加 ・気分屋 【コピペ房】 ・アニメおやじ、Mr.685の被害者が多数を占める。 ・荒らしが来ない限り暴れることは少ない。 ・暇人
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 19:24:24.85 ID:PjlJPmfG
蟹江に似ているとも言われる。
古いモデルだけど、ソニーのSS-AL3って評価はどうだった? 平原綾香みたいな女性ボーカルや、ギターの音が前に出てくるスピーカーを探してて 中古で3万円弱なのをよく見かけるから気になった ロックには合わないって評価もあるみたいだけど
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 20:04:23.30 ID:KoGJPKxy
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 20:10:49.73 ID:PjlJPmfG
エモ明にも似ている。
>>489 ググったらユニット交換が最初に来てたw
エンクロージュアは見た限り結構良い作り。
安TEACと安JBLの相性はどう?
明日上京するんで秋葉ヨドバシで試聴する予定です。
メタル以外何でも聞きますが、聴き疲れしないこと重視で
>>2 以外で
コレ聞いとけってあります?
Focal 806VとB&W CM1は聞くつもりです。
>>489 「SS-AL3」ですね。
ハッキリ言って、評価はかなり低かったですよ。
「見かけだけ」「ハコだけ」「デザインだけ」
なんていう貶し文句が多かったですね。
(つうか、この頃のソニーSPは色々ありました)
現在のお手頃価格も、
その評価と無関係ではないと思います。
ただ、この機器に関して言えば、
「万能性の低さ」が主たるマイナス要因だったわけで、
ハマるものはハマるようですね。
ボーカルものなど、柔らかな音に
限定するなら、良いのではないでしょうか。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 21:52:14.67 ID:jzpLa/Jc
>>494 ちょっと予算オーバーくさいけど IKON2 mk2 は?
いや 自分が気になるだけなんだが
zensor1は聴き疲れしないから あればzensor5とか まだ無いかな・・
箱良いみたいだし改造ベースにはいいんじゃね
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 22:09:47.78 ID:kCO62Oay
>>494 新しく出たダリのセンソールをぜひ。
ダイナミックオーディオとテレオンも行ってみるべきと思うが
>>494 あとビクターの「SX-WD50」↓なんかも一聴してみてはどうですかね。
ttp://kakaku.com/item/K0000057518/ 実は、今日たまたま店頭で聴いたのですが、
使われているデモ音楽(中高音に偏った選曲)との相性が絶妙で、
聞き惚れましたね。
中高音の心地よさは特筆すべきもので、
思わず欲しくなりましたよ。
能率とかクロスオーバーとか、気になる点もありますが、
そんなことを語るのが野暮に思える魅力を持っていますね。
>>496-500 レスありがとうございます。
空き時間が20時ごろからなのでヨドバシ以外いけないのですが、挙げて
いただいた5つも聞いてきます。
B&W M-1とラディウス90、エレック52,2で悩んでおる。まだ、ラディウス以外聴いたことないが、どれもあまり話題にあがらんね。ちょうど5万くらいなのに
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 05:47:16.38 ID:aHJixiHz
KEF Qシリーズで妥協できる。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 07:10:35.18 ID:Dh6/XN3F
SCCX101は、デノンとダリと共同開発、高音が大人しく綺麗で嫌みがない。 長時間聴いてても疲れない優しい暖かい音。大人の音。
B&W CM1は聴き疲れするモニター系だよ。
デノンCX101はダリは無関係かと。 ユニットがFOSTEXのOEMで、生産が中国。
101は贋作の2流品。 本家ダリを買うのが情強。
共同開発ときいて思わずうほっ!
デノンのスピーカーはメーカーと共同開発したワケじゃなく、 イギリス人やデンマーク人のオーディオ・エンジニアの力を借りただけらしいね。 だからデノン公式ソースにも「ダリと共同開発」という一文がない。 ユニットがフォスOEMで組み立てが中国なのは本当だけど。 でもアンプはちゃんと日本で製造してるよ。
CM1持ちだが低音に不満があり 遊びでBIC DV62siを買った。 解像度は若干CM1に劣るが、総じて満足。 特に低音はかなりはっきり出ている。 この値段ではベストパフォーマンスだと思う。
>>511 再入荷したんだ。今なら入手できそうだね。
BIC DV62siは小型の中ではピカイチ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 09:44:19.72 ID:rutDU7Lg
BIC Americaか それ向こうだとペア6千円くらいのスピーカーだぞ
定期的にやるよなこいつら こんなゴミ売りつけて
BIC DV62siは値段からは考えられない音が出るよね。
>>514 Ebayで買ったときは$110だった 送料含めて
17000円ぐらい。プロケで買うのはぼったくりだからやめといたほうがいいよ
>>494 >コレ聞いとけってあります?
DALI Zensor1 秋淀でペア29800円ぐらい
Zensorと比べたらDV62siとかゴミ。 CX101は情弱向け。
プロ毛(www
MTX Monitor 5iもなかなか侮れない。
CX101は劣化版LS-K1かな 聴き疲れしにくいしジャズとかまったり鳴らすにはいいけど、 PC用のアクティブから流れてきたようなアニソンやJ-POPメインの層には向かないね たぶん開発陣の平均年齢が高いんだろう ぷ呂家が扱ってる製品は輸入代行費と宣伝費で 倍以上の値段になってるのを理解していれば、 珍しいモノをプラシーボ効果付きで買えるんだから悪くないと思う 俺は買わないけど
>>522 >聴き疲れしにくいしジャズとかまったり鳴らすにはいいけど、
>PC用のアクティブから流れてきたようなアニソンやJ-POPメインの層には向かないね
けなしているようで寧ろ褒めているように見える
今度CX101真剣に聴いてみるわ
>PC用のアクティブから流れてきたようなアニソンやJ-POPメインの層 に向くのってどれ?
>>524 B&W685
>>525 LS-K1はボーカル物もいいね。
本領は小構成のアコースティック系だけど。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 18:53:15.48 ID:aHJixiHz
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 19:07:20.23 ID:VnVCkid2
>>524 zensor1 で聴いた消失のOPはいい音だったよんw
いろは、青エクとかまぁ そこそこ
DV62si かなりいいよ 5万円以下ならベストバイだね。 コスパ高すぎ
バスレフポートからカマドウマが出てきた。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 21:34:41.06 ID:zOzx2Qto
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 21:51:56.70 ID:VnVCkid2
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 22:02:29.06 ID:rutDU7Lg
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 22:30:04.48 ID:zOzx2Qto
宣伝の嵐だなww
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 22:37:56.03 ID:zOzx2Qto
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 22:44:30.74 ID:zOzx2Qto
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/17(木) 01:26:05 ID:lrJ1Q1Rl [1/2] 他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない そういう人間が個人情報をどう扱うのか 考えると恐ろしいから、ここからは買わない
同じ買うなら海外で買った方が良いか 国内ぼったくりはサプリでも良くあるが
今日エラックの52.2視聴してきたんだけど高音キツイのかな?バイオリンの音が尖ってる気がした しかし、これくらいの大きさのspが欲しくてデザインも好きだから悩むねぇ・・
やっぱ高音きついかぁ。他スレでも同じ意見あったし、M-1(cm-1ではない) かラディウスにするかなぁ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 04:48:17.77 ID:pcmOdOuO
タンジェントEVOもフルレンジみたいで良い。 マイクロピュアAP5001-2Wは、少々お高い。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 06:19:01.01 ID:tWTfX6Ej
はっきり言って dv62si 以外はゴミだね たった2万円でここまでとは・・・
朝からご苦労様です
米国製品は、Stereophile誌に書かれたら、真に受けてあげるよ。
同意
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 09:25:18.69 ID:HS/gQ/DU
http://www.procable.jp/setting/67.html >騙されていたかた、極悪人、葬り去る、いびつな社会、極悪のモラル、執拗、殺されたりして当たり前、
>嫌がらせ、なんという世の中、堕落企業、経営者がダメな人物、馬鹿・・・、つまり阿呆は放っておく、
>売れなくなって倒産、誹謗中傷、当店の信憑性をおとしめる記述、薄汚い方法、デタラメ情報、
>最悪の罠、生死を分けている、デタラメのお客様のコメントを作り上げているサイト、
>億万長者、虚しい無駄骨、破滅、地獄と天国、詐欺社会、ゾンビ、救う方法、恐ろしい事
>罪、大罪、極刑、崩壊、死刑、重罪人、うじ虫達、異常、素っ裸、下着、
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない
そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 09:27:28.22 ID:HS/gQ/DU
http://www.procable.jp/setting/34.html >そこにウンコが落ちていれば、100人が違うといえども、「それはウンコだ。」と、断定して言うのみです。
>ただの「ウンコ」を「モチ」だと言えましょうか。
>また、どなたかが、生まれながらにダマされており、「ウンコ」しか食べさせられていないのであれば、こ
>ちらの「モチ」を食べてみてください、それは「ウンコ」ですから食べないほうがよろしいと言うのみです。
>それを言うのは、普通のことと思えます。
日本ではそれは普通の事ではありませんよ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 09:30:37.82 ID:HS/gQ/DU
dv62siってアメリカアマゾンで1万じゃん なにこのボッタクリ価格
>>550 >なにこのボッタクリ価格
定価ベースでは、$298で妥当という理屈らしい。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 16:17:33.61 ID:PS6MTrgc
ここ五万円前後のスピーカーのスレだから 流石に1万切るようなのはスレ違いだよ>プロケーブルの親父
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 17:08:20.61 ID:pw0MbbBV
ここ見て店のHP見たんだが、なんだか日本語とかが良く理解できない。内容も読んでて引いた。破綻したオーオタの成れの果てみたいな。怖い。
>>548 プロケーブルの親父が言ってることは、全く正しいよ。
私は楽器屋、オーディオ屋の両方に出入りしているから、
良く分かる。楽器屋はカネが無い人が良い音を求めてケーブルを
買うが、オーディオ屋は見栄を求めて高いケーブルを買う人が多い。
実際、私もオデオ屋では高級ケーブル=見栄ということで買い求めている。
ちなみにプリとパワーをつなぐXLRケーブルは楽器屋の「千葉の聖地」
で買い求めたものだ。3系統とも同じ製品を使っている。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 17:23:57.17 ID:PS6MTrgc
>>554 文章おかしいからすぐわかるんだよw
黙ってろよおっさん
プロケーは100分の1くらいでまともなことが書いてあったりするから信者がいるんだろうな
>>549 どいつもこいつも、我々アマチュア以上に酷い機器使ってんな・・・
俺の方がよっぽど高い機器使ってるぞ・・PA・SR
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 17:48:21.63 ID:pw0MbbBV
いや、漏れもカナレとか使ってるんだが、主張の正誤以前にちょっと表現の仕方が凄すぎて。 あれじゃ気持ち悪すぎて買おうという気になれん。正直途中で読むの止めたよ。 人によってはあの主張の仕方でも買うってのもいるんだろうけど。 趣味だからさ、あんまキツいのは楽しさがなくなるよね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 18:07:44.07 ID:fJtAqZVU
PA用SPを最高と言っておきながら この安いのをコスパ最高と言って売る節操のなさ。
同じように安い製品でも、粗悪な製品と、 正直に作られた、良質なブランドの良品があるからね。 PA用SPでもケーブルでも同じことさ。 似て非なるブランディング力がある。
>>558 確かにキモイが、健康的なキモさが感じられるね。
個人経営は、主張して個性出していかないと
大手の資金力にすぐに飲み込まれちゃうからね。
見た目で選べば良い人がおおいのも事実w
うんちく呼んで欲しくなったら米アマゾンでポチればいい
スレ違いだからもうやめろっての
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 19:09:44.83 ID:pcmOdOuO
うんちくんと呼んで欲しくなかったら
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 19:24:24.73 ID:FUI5B2p1
人間を吹き飛ばして転がしたいんだけど、なんかいいスピーカーってある?
ヤマハMSR400を天井から振り子の原理でぶつければ吹き飛ぶんじゃないか 吹き飛んだ先にヤマハNS-F700を上から落とせば2ヒットコンボです
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 19:31:06.95 ID:pcmOdOuO
>>567 それも面白いけどw
バック・トゥ・ザ・フューチャー1作目のように純粋に音圧のみで飛ばして転がしたい
慣らす場所は北海道の大草原を予定してます
酔っ払って書き込んだが、冷静になると大して面白くないネタだった 正直すまんかった
dv62si ヤフオクでも売ってるよ。プロケよりは多少安い。
物は試しと個人輸入してみた連中が やっぱりイラネと放出してる感じだな
dv62si の良さが分からない奴は耳が腐ってる
三万なら坊主か、中古のKEFでも買った方がよさそう
今ならZensor1だよなー
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 21:14:01.04 ID:HS/gQ/DU
個人情報を名簿屋に売られると、 大変な事になります。 個人情報は大切に。 ネットで買い物するときは信頼できるお店から買いましょう。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 21:20:23.36 ID:cch497Fu
まぁ 確かに良く鳴る
>>494 です。
試聴してきました。
最終的にDali IKON2 mk2とFocal 806Vに絞ったので、もう少し悩んでから
決めようと思います。
>>496 上の通り、IKON2 mk2は良かったですよ。
上品だけど、大きくどっしり鳴るといった感じでした。
若干低音の力感が物足りなく感じるものの、雄大な音楽が雄大に感じられる
ところが◎でした。
似た値段のMentorMenuetは解像度とバランスがIKON2よりよく、何でも
合いそうでしたが、サイズのせいかこじんまり聞こえるのが不満でした。
>>498 CDPがどれかわからず、店員も捕まえられず聞けませんでした。すいません。
>>499 zensor1はLector1,2とIkon1Mk2と比べましたが、ちょっとあっさりしすぎる
気がするものの、BGMで雰囲気を楽しむならよさそうでした。
>>500 SX-WD50とSX-WD500をJVCのジャスフェスタDVDで聞きましたが、最後2行が
納得でした。ピアノとトランペットが華やかで非常に印象的でした。
以上、アンカー付きの方だけですいませんが、お礼かたがたご報告まで。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 21:43:49.52 ID:cch497Fu
お疲れさまでした。IKON2 やはり良い感じでしたか 今日デノンにのったらしい 同価格帯の ZENSOR 5 だとスケール感が 違ったかも?と思います ただZENSOR1はかなり鳴らし込まないと 音が出ないと思います まだ50h越えた位ですが、同じCDでも1wkで出る音が かなり違ってます
zensor1も良いと思うけど、もう少し上のランクを希望してるんじゃないかな
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 22:54:43.23 ID:cch497Fu
確かに いや 使ってるので ついつい すんません!
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 22:57:29.08 ID:HS/gQ/DU
http://www.procable.jp/setting/67.html >騙されていたかた、極悪人、葬り去る、いびつな社会、極悪のモラル、執拗、殺されたりして当たり前、
>嫌がらせ、なんという世の中、堕落企業、経営者がダメな人物、馬鹿・・・、つまり阿呆は放っておく、
>売れなくなって倒産、誹謗中傷、当店の信憑性をおとしめる記述、薄汚い方法、デタラメ情報、
>最悪の罠、生死を分けている、デタラメのお客様のコメントを作り上げているサイト、
>億万長者、虚しい無駄骨、破滅、地獄と天国、詐欺社会、ゾンビ、救う方法、恐ろしい事
>罪、大罪、極刑、崩壊、死刑、重罪人、うじ虫達、異常、素っ裸、下着、
他人をうじ虫とか障害者とか肥溜めとかウンコ食べるとか
そういうこと平気で書く人間に個人情報知られたくないから、ここからは買わない
そういう人間が個人情報をどう扱うのか
考えると恐ろしいから、ここからは買わない
購入相談お願いします。 DTM板でも聞いたのですが、ピュア板の方達の意見も聞いてみたいです。 予算が5万、頑張って+1万くらい出せます。 主にDTM・音楽鑑賞での使用で、低音が重要なジャンルの作成、リスニングを行っています。 現在候補として、KRKのRP8 G2、YAMAHAのMSP5あたりを挙げています。 この2つでも、再生周波数がより低いRP8 G2に考えが寄っている感じです。 音量は昼間になら割と出せる環境です、仕事があるので休日くらいですが。 集中して作業を行うのは休日なので、音量に関しては特に制限はありません。 どちらがオススメとか、他に良いスピーカーがあるなど、ぜひ教えて下さい。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 23:31:58.46 ID:tp0lle8L
定番のパワードを選ぶのが良いでしょう
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 23:40:25.33 ID:HS/gQ/DU
>>585 どれもさほど変わりませんよ。
デザインで選びましょう。
ペア5万で音質がどうとか、ないです。
>>580 MentorMenuetみたいなSPは、お店のフロアよりも狭い空間、
つまり自分の部屋で聴くと実力を発揮しますよ。
>>585 YAMAHAのMSP5に決まりだな。理由はデファクトだから。
DTM板ではデフォを選ばないと、音のモノサシにならないからね。
>>584 だから新規取引先を開拓できたと思ったら、
最初のロットを値引きさせられただけだったから
腹立ったってことだろ。商売は騙し騙されで、
詐欺師みてーな連中との駆け引きが大変ってことだろうさ。
ましてや我々客ってのは、騙される為に生きているようなもんだ。
プロケの書き込みを参考に、騙されないようにすれば良いんだよ。
>>590 宣伝しつけえぞ
このスレ住民にとってはお前のことなんてどうでもいいんだよ
>>585 俺は聞いたことが無いんで話半分以下で流して欲しいんだけど
KRKのは質は兎も角、取り合えず出るっていう類らしい
(雑誌とかネットの写真でホームスタジオによく見るね)
MSPシリーズは割とガチの(フォステクス的な)モニターで
白コーンなHSの方が使い勝手も音的にも(B&W的な?)自然だそうな
(MSPは10Mを超えようとやり過ぎたらしくHSではバランスを取ったとか)
小音量でハキハキならせるやつないかな?ポーカルが前にでて高音はつきぬけるような綺麗さで低音はキレがいいやつ
GX100のバスレフポートにスポンジ詰めて、 駆動力の高いアンプで鳴らしたらそんな感じになるな。
>>588 狭い空間っていうより近い距離だよ。
6畳間でも離れると交響曲は迫力なくて、結局模様替えした。
オレの8畳では3m離れて 迫力があるいい鳴りっぷりしてるよ。
>>596 ふうん、3メートルなら模様替え前とほぼ一緒だな。
じゃあ鳴りっぷりや迫力の満足度の違いかな。
試聴室で倍の大きさのでフルオーケストラを聞いてみなよ。
メンメヌもサイズなりの鳴りっぷりってのがよくわかる。
近くで聞くにはベストバイだと思ってるけど、万能じゃない。
M/Mはサイズなりじゃなく サイズよりはずっと音場や迫力は大きいけどね。 大きなスピーカーの鳴りっぷりも知っているよ。 前は古い大型3wayだったからね。
>>599 CM8の強みはあまり着色しない自然な音と思うけどなあ
ディナウディオ的な音の濃さを前提とするなら方向性が違うような
話の流れを切ってしまいますがトールボーイのことで相談させてください。 色々なスレでトールボーイはあまり安いのは箱がスカスカと書かれているのを見ました。 やっぱりそういうものでしょうか? 実はZENSORのトールボーイを検討しています。
>>601 うーん、食べる側が半可通に厨房みても良いこと無いんじゃないかな
音を聞いて自分が一番合うと思うものを選べばいいと思う
ネットの評判だけで買うつもりならあくまでそれなりor全く合わないとかがあるので
自己責任でお願いします
>狭い空間っていうより近い距離だよ。 店のフロアのように部屋が広すぎれば、距離が近くてもまともに鳴らない。 >6畳間でも離れると交響曲は迫力なくて、結局模様替えした。 メヌよりユニットが小さいGX100でも大丈夫だぞ。 いくら小型でも通常それはない。 ID:Zep0zZv が言っているある台詞が、 ダリ叩きをしているミスター685と全く同じなのが、ちょっと気になるな…
叩きと宣伝しかいないのかw
正 ID:Zep0zZv/
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 03:53:54.59 ID:bWPYKac0
>>585 ADAMのパワードSPがよろしい。
イケベ楽器、他のHPで確認。
ミスター685はメンメヌも持ってないだろ。 こいつ見栄はりの嘘つきだからな。 持ってないスピーカーや大画面テレビやピアノを持ってることにして工作する。 最近は専ら32インチ液晶スレで工作してるよ。
>>604 普通はそうだね
いくら10〜13センチの小型ユニットSPといっても、
ピュアのパッシブ型SPをちゃんとしたアンプに繋いで、6〜8畳の部屋で音量をガバっと上げたら
アパートから追い出されそうな大音量になっちゃうからね
ID:Zep0zZv/は試聴室で聴けといってるのに M/M厨房は広いフロアじゃ分からないと答える 厨房は量販店しか知らないのかな
>>609 小型SPの能率がいくら低くても、まともな出力のアンプであれば、
6畳〜8畳という空間においては、十分な「音量」を得られる。
それは、その通りだろう。
しかし、それは
「6畳間でも離れると交響曲は迫力なくて、結局模様替えした。」
という言葉に対して、正しく対応したコメントだろうか?
私は発言者ではないし、それに与するものでもないが、
その理解には違和感を覚えるな。
>>598 >>604 >>609 なんか話が噛み合ってない気がしてきた。
音量は音場は十分だと思う。
どう言えばいいかわからんが、構成が倍になっても1.5倍くらいにしか
聞こえないとでも言えばいいかな。
10万以上でサイズの大きなスピーカーだと、程度の差はあっても
メンメヌより大きな構成に感じられた。わずかな差だけどさ。
ELACの310IBとか他の小型も同じ傾向だったからサイズの
問題だと思ってる。
メンメヌは良いSPだと思うけど信者がキモい。 このスレでもDALIスレでも、メンメヌに少しでもネガティブな意見が出ると必ず擁護レスが付く。
まぁ分かりやすいよな。 否定的なレスには噛み付かないが、 擁護的なレスには厨房信者と罵倒するからね。
キミたち悩みなさそうでいいね
>>614 50Hz以下が出ないと分かったらデンマーク製ですと
マンセーするしかなくなったのか?
嘘ばかり書くからバレてプギャーになるんだから
いい加減学習しろよ
>>615 肯定否定ではなく嘘やはぐらかしに突っ込んむんですよ
厨房はすぐプギャーとなるから面白い
>>604 GX100を六畳間 距離2mで使用しているけど
オーケストラは無問題だわ。
>>617 見えない敵との戦いはBlogでやっててね
ELAC310IBを8畳で約2メートル離れて聴いているが特に問題ないけどな。>オーケストラ物
六畳間で三メートル離れて聴いて駄目だったと書いている人がいるけども 六畳で三メートルだと家具を何も置かず、部屋をぜんぶ使わないと難しくね
>>621 >六畳間で三メートル離れて
家具の中に入るとか・・・ 押し入れの中にスピーカーか本人が入る
メンメヌを8畳視聴2mで使用。オーケストラとか特に問題ないよ。
六畳間、3.6 m x 2.7 m (江戸間、更に団地サイズとなるとずっと小さい) スピーカーを反対側の「両コーナー」に置き、 3 m 離れて本人が正座ですね。 考えられる最悪な聴き方かな。 長手の壁(3.6m)に両側壁から各1m、奥の壁から50cm離すと スピーカー間隔が1.6m、 スピーカから1.3mと言う ほとんどニアーな聴き方が六畳間の限界でしょう。
CM1を8畳洋間で約2.2m離れて、クラを聴いているが、
べつに大丈夫だけどなぁ、、、
>>621 >>624 6畳で約3m離れて聴こうとしたら、無茶な配置になってしまいそうだなぁ、、
>>624 言われてみると6畳で3メートル離れて聴くためには、
家具をマトモに置けないんだな。
部屋の模様替え以前の話だな。
>>624 >考えられる最悪な聴き方かな。
3度目の書き込みでしつこくてすみません。
多分、コーナーにピッタリとスピーカー・・・
音場も定位も周波数特性も無茶苦茶でしょうね。
それなら、「交響曲は聞けない」はずだ。
部屋のコーナーに寄せないと置けないもんな。
LEKTORシリーズよりも安価なZENSORシリーズの方が 洗練されたデザインをしている様に見えるんだが気のせいだろうか
後発だからデザインも良くなったんだろうね。
631 :
sage :2011/09/09(金) 16:06:21.41 ID:viznidE5
>>630 新世代製品は、旧い製品より
より安くて、より処理速度が高く、より効率が高く、より工業技術の
進歩を見せてくれて「当たり前」だという、
CPUや太陽電池や冷蔵庫や自動車など他の
工業では当然の話が、オーディオではなかなか無いからな。
工業的には怠惰極まる産業だ。
後発品は高性能であたりまえだと、各オーディオ企業には
肝に命じてもらわないと。
10万までの価格縛りがあるならM/M買って置けば間違いない
ロック辺りを中心に聴くなら、モニオやKEFのiQシリーズも良いね。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 18:00:01.29 ID:bWPYKac0
DALIは取扱店が少ないんだだだ。
SC-CX101やピュアモルトキャビネットの出来がいいね。 高音がきつくないから、クラッシックやJAZZの生の楽器や 女声ボーカル聴いてても疲れないし。 音楽に浸れるね。
>>463 を書いてフルボッコにされた物やけど
相変わらずここの板排他的な人が多いな
>>626 うちの部屋は若干縦長だが、うちに限った話だと横と奥は50センチずつしか取れないし、
環境が悪いのは否定しない。
近くして改善っていうのは間隔が広がったからと言われると
反論できない。
いずれにせよ、うちの部屋はきっかけで、出張のついでにあちこちで
色々試聴して得た感想だ。
4坪くらいの部屋でそこそこのセッティングで聴き比べできる店は
なかなかないが、見つけたら比べてみてくれとしか言えないな。
居住環境はどうしようもないなぁ うちもスピーカーは壁から30cm、耳から150cmが限界だわ
補足しておくが、聞くクラシックは小構成がほとんどだし、 フルオーケストラのことはほんの些細な不満にすぎない。 メンメヌいいよ、ほんと。 月の半分は泊まり出張だから、家に帰るのを楽しみにしてる。
>>623 同じくウチはMentorMenuetをマンション八畳間で2mほど距離を置いて使っている。
前に使っていた16cmユニットのヤマハの台形スピーカーよりも
フルオーケストラを上手く鳴らしてくれるので満足してるけどな。
>>635 ピュアモルトも趣があっていいよな。
木というとビクターのウッドコーンも見た目が好きだよ。
ボクもメンメヌを買ったら彼女が出来ました! KARAとか聞いても最高だし、クラシック聞かない人でもいいと思う。 やっぱ世界的にブランドであるDALIが最高です。 B&Wとかブランド名だけでしょあんなの。塩ビだしwww このスレ覗いてる人はメンメヌ買うことをおすすめします。 5万のボロを幾つも買って不満抱えてるより安上がりですよ!
ビクターのウッドコーンは見た感じが本当にいいよな インテリアとしても優れ物だと思うわ
>>641 は半島ネタでこのスレを荒らしていたメンメヌ嫌いの奴だろ
>>637 単に元の置いてたところが空間が狭すぎて音が団子になってたって気がする
MentorMenuetとIKON2 mk2はMentorMenuetの方がこじんまりしてると思う
Ikon2Mk2は結構デカいからね。B&W 805D並の大きさ。
598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:07:17.96 ID:+eRmYyKK
>>595 B&W 805Dのブックシェルフと似たような大きさだもんな(w
高さはIkon2の方があったりする。
Ikon2Mk2 幅x高さx奥行 190x440x322
B&W 805D 幅x高さx奥行 238x418x351
最低でも3〜4メートルは離れて聴くスピーカーだな。
>>642 同感。もしかしたら見た目が一番いいスピーカーかも?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 21:18:22.27 ID:M3djHIAi
>>629 LEKTOR2 の顔は意外と好きなんだわw
>>647 完全な木のコーンを、よく実用化/量産できたもんだよな。
ビクターの努力/技術は大したもんだと思うよ。
家具調でかっこいいね うちで置くと浮くだろうがw
>>647 開発にかなりの技術と努力が必要な、
こんなに格好いいスピーカーを日本のメーカーが出したのは、
日本人として嬉しいな。
685頼んじゃった♥
ヨッ なんのはなししてんだよ
>>640 元々基礎能力が高くて上手くまとまるから、比べる物次第で
わからなかったり気にならなかったりすると思う。
>>644 IKon2との比較だと同じ感想ってことかな?
狭すぎたってとこはあるかもしれないね。
>>580 自分、706VからIKON2mk2に切り替えたモンです。
806Vだと706Vと違うかもだけど、自分が違うなーと思ったのは、フロントバスレフorリアバスレフ、クリアさorイージーリスニングか、かな。
納得できる選択ができるよう祈ってるよ。
>>636 この板が(とくにこのスレの現状が)排他的なのは間違いないが・・・・・・
お前さんの発言が不用意すぎたのも事実だわな。
反発が予想される見解を示す時には、
それなりにしっかりとした論理的後ろ盾を用意しておくべき。
>>640 「前に使っていた16cmユニットのヤマハの台形スピーカー」って、
「NS-F700」ってことかい?
>>657 >>580 です。
ありがとうございます。最終的に806Vに決めました。
806Vの方がスピード感が必要な曲でも良さそうなところが
決め手でした。
806VとIKON2mk2の感想は似てますね。
クリア+躍動感orイージーリスニングでした。
706Vと806Vは、明るい706Vと落ち着いた806Vという感じですが、
他はあまり差はなかったように思います。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 11:35:01.41 ID:m+wZBTku
おめっす!!! 新しいSP買うって書き込みは うらやましす!!!!
メンメヌ押しの業者さん、ここらで叩いておかないと他のSPに売り上げ奪われちゃうよ? それとも、もう大量仕入れした在庫があらかたはけたんで 別のマンセースタートなの?
>>664 自分のBlogで書くか、精神病院逝ってくれよ
とりあえずメンメヌを買っておけば大丈夫
ロックとか聴く俺には合わない
>>667 ディナのDM2/6なんてどうよ
いや、自分聴いたことないけどね
DYNAUDIO DM2/6、実売10万クラスの最終兵器(失笑) B&W 685、実売5万クラスの覇者(爆笑)
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 14:36:12.15 ID:m+wZBTku
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 15:19:47.16 ID:ZHRVyMLi
メンメヌ、音はペア5マン。 取扱店少ねえな、改善シーテックや。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 15:28:28.55 ID:C9KvQtMT
デンマーク原理主義者、勤勉な中国人見習って勉強しろ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 15:30:42.86 ID:C9KvQtMT
デンゲンは知能が足りない阿呆。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 15:42:27.51 ID:ZHRVyMLi
>>667 4312シリーズがいい。
ハゲキヨみたいに、奇霊な音が好みかな?
>とりあえずメンメヌを買っておけば大丈夫 買ってすぐは大丈夫なんだけど 他のSPを貶さないと精神の平衡が保てない人が多い SP自体はいいだけに実に残念だ 最近は精神病院も拘束しないようなので 665のように病院からでも突撃したがる
GX100一択
メンメヌで検索しても何も出てこない とりあえず選択肢から外した
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 16:26:34.12 ID:ZHRVyMLi
デノンの営業、DALI嫌いが多い。
夏が終わっても、メンメヌ粘着の電波が暴れていて吹いたw
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 17:07:32.55 ID:ZHRVyMLi
Iが見えねえので デノンの営業、ダリ嫌いが多い。
実売5万クラスならB&W 685、DALI LEKTOR 2、JBL 4312M IIの三択 実売10万クラスならDYNAUDIO DM2/6、FOSTEX GX100の二択
音に埋もれてのおっさん乙。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 17:46:05.71 ID:+XTyLcNv
>>678 初めて聞いたぞ。
デノンの営業でダリを進めてこないのはあんまりいないと思うが。。。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 18:00:33.69 ID:ZHRVyMLi
ダリ 地方の家電量販店、オーディオ専門店に取り扱いが少ない。 置いてくれと頼んでも断られ、嫌いになり。
今はデンマークメーカーの時代、ダリ、ディナウディオの2強です。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 18:21:47.97 ID:ZHRVyMLi
POD-SPも入れてよ B&Oは中身サムスンだって?
>>684 デマカセ・妄想を書く異常者がワラワラと沸いてきてるね。
嘘吐きデンゲン異常者メンメヌ厨房は今日も元気だね。
秋田でさえD&Mが販売しているB&Wとダリは大丈夫だけどな。 輸入SPで一番取り扱いが多い部類かと。アマゾンでさえ買えるしな。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 19:37:17.34 ID:ZHRVyMLi
>>686 Kharma(カーマ)買えよ!
オランダかい
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 19:42:05.57 ID:ZHRVyMLi
D&M、従業員が多のでサポートは良いかも。ネットワークPは不明だが。 輸入SPで一番取り扱い機種の多いモニオ、正規従業員は代表一人
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 19:45:09.42 ID:+XTyLcNv
だね〜 ダリなんて今B&W,でぃなうでぃおと並んで一番売れてるだろうしデノンが売ってんだからデノンが売りたくないはずがないもんな。 あとセンソールの評価があまりにいいもんだから気になってるよ。そんなにいいのけ?
プロ毛で買った白黒SPケーブルが一番音がよかった
>>692 デノンは知らんがマランツのサポートは良かったな
ツィーター壊れたから問い合わせしたら送料&工賃がえらいことになったんで
ユニット送ってくれないかって言ったらおkで
直す際は電話で専門のアドバイザが付く感じだった
ただ、取り寄せの品が生産終了&品切れで
本国に発注に1ヶ月って言われてたんで止めたけど
>>693 面白味がないけど、値段なりに何でも無難に鳴らす。
DENONが安く出してるから多少C/Pはいいけど、それ以上のものはないかな。
絶賛するほどじゃないよ。
中古の高級機かったほうがええんとちゃう?
>>693 日本でも10年ぐらい前から定評のある、
面白みのある美音スピーカーの代表選手の一つだしな。>DALI
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 20:56:35.03 ID:+XTyLcNv
>>696 ,698
うい。ヘリコン400mk2持ちなんだが、センソールがいい、いいと聞くもんだから試しに買ってみようかなと。
ダリはデノンになってからすごく対応も取扱店も増えたよね。
デノンの営業でダリ嫌いは聞いたこと無いよ。
ダリもデノンアンプを標準にしたし、ダリ用に作ったデノンアンプもあるんだからダリを押さないわけないんだよね。
センソールはダリすれでかなり評価が高いんだよ。気になってしょうがないよw
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 21:07:06.12 ID:m+wZBTku
>>699 まぁ 安いんでおひとつw
鳴っていると思う 不満はあるんだけど、
エージング不足だと思うから あまり言えない感じ
ようやく 色んな音が細かく分離してきた段階だしね
どうもチミタチが勘違いしているのは 5万のSPを1組売って終わり、みたいな「浅薄な考え」でいることだ。 3組も4組も売りつけるように考えるべきだよ。
僕の考えでは何でも10種類ぐらいあるとバランスが取れる。 まあ、モノの種類によるが。50万のSPを1組持つより、5万のSPを 5組持つ方が有効とも言える。
たいがいのオーマニのお宅に行けば、SPが1部屋に5組も6組も 置いてあるでは無いか? むしろこちらの方が本流と考えるべきだろう。 スキーが好きな人がスキー板を3組、4組と持つのと同じことだ。
量販店に行けば、SPが30組ぐらい接続してあって、 次々と切り替えて聴かせてくれる。自宅でも同様にできる。
日本人の発想は、どうも楽をしよう、ラクチンになろうという デフレ経済のようで全く宜しく無い。つまり、経済が伸びる 感じがしない。マルチリンクサスをビーム式にして、V6を直4に して、排気量を3000から660にするようなものだ。 その浮いたコストがロボットや船舶になるのかと思えば、アニメフィギュア やゲーム機になっているだけ・・・これは非常に恥ずかしい。
つまり、エンジンとモーターが両方ついていれば良いのでは無いか? この発想こそ伸びると思うんだ。 ご存じのようにダリはリボンツイーターとソフトドームが二つついた ハイブリッドツイーターである!!!
語り口があのウンコに似てるな
先日のオリンピックでなんとかホワイトが、練習していたコースだが、 山を切り開いて作った彼、専用の練習場所とのことだ。 つまりスノボのコースが彼一人なのである。自転車のグレッグレモン も自宅にスキー場を持っている。 日本の加山雄三も小さいコースだが スキー場を経営している。そのスケール感からすれば、大型SPの 3つ、4つでガタガタ抜かすなど、尻の穴が小さいにもほどがある。 そもそも尻に穴が開いているかどうかも怪しい。
709 :
つまりドリカム :2011/09/10(土) 21:29:27.06 ID:io7h99Xo
と、いいつつ私も30直前までは6畳間にNS10Mを1組だけで、 DTMをやっていたわけだから、当時、これを聞いたら、 何を抜かしているんだ・・・と思うだろう。ただ一つだけ違う事は、 私は学生時代に立ち読みした「無線と実験」のいわば 一般人と乖離した「異常性」・・・巨大オーディオの・・・事を 「非常に感心」し、「全く忘れていなかった」ということ。 つまり実現に向けて、着実に歩んでいるということである。
710 :
そもそも :2011/09/10(土) 21:32:33.77 ID:io7h99Xo
モチカネを見れば分る。成功者は決まってありえないような 大豪邸に暮らしたり、ビルをいくつも持っていたりする。 また何千棟もの賃貸マンションを経営したりしている。 それからすれば5万のSPなど10組買っても良いのだ。
711 :
にも関わらず :2011/09/10(土) 21:35:28.97 ID:io7h99Xo
1組も持っていない、とか無関心にも程があるぞい。 日本人全員に言えることは、とにかくバランスの悪さ。 これに尽きる。「金遣いのバランスが悪い」んだ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 21:43:03.83 ID:ZHRVyMLi
語り口があのウンコ食わせろ!に似てるな
私の友人、親類、親戚、家族達だが、 AVアンプもSPも持って居ないんだよただの一つもね。 かなりの「異常性がある」、と思わないかね?
>>699 俺もDALIユーザだからスレは見てるけど、zensor1の評価の上がり方は
見てて気持ち悪い。
DALIスレ全体の傾向でもあるけど、冷静な評価や悪い評価はほぼ黙殺。
良い評価や信者目線の冷静な評価にはやたら反応して、買った一人のレスに
一斉に飛びついて期待がどんどん膨らんでいるところって感じ。
メーカー限定スレの新商品の話題だから、ある程度当たり前にしても、
アジテーションと群集心理の典型を見てるみたいだった。
値段なりの普通にいいスピーカーだから買ってもいいと思うけど、
DALI色も薄いし、Lektor1より安いしDiamond10.1を個人輸入するかは
好みで分かれるって程度だと思った。
5万前後のスピーカーの話をしようぜ。
>>713 別に異常でもなんでもないんじゃね?
日本だけでなく、世界的な趨勢でもあるし。
イギリスやフランスでも、独り者は、家にはiPodとパソコンしか
置いてなくて、普段はジョギングしながらイヤホンで聞くか
あるいはPCに繋げたパワードスピーカーがメインってのは
増える一方だ。
そういう時代の流れについていけない欧米のオーディオ企業も
苦しくて、2000年代初頭から、どんどん合併や資本をアジアに
売るのが多くなってる。
ぶっちゃけQUADなんかも、もうイギリス企業とは言えないし。
それにしても 凄まじくDALIに悪絡みしてネガネガする、メンヘラっぽいのが増えたな。
Diamond10.1の価格帯にZensor1という選択肢が増えるのは 歓迎できると思うな。CP高いのは確か
>>714 低価格帯ほど人が増えるのはしょうがない部分が大きいね
人数が増えると色々あるし
店で鳴ってるのちょい聞きしたことしかないが、普通にいいと思ったけどな>Zensor 箱が良いのか同価格帯のONKYOみたいに典型的箱鳴りボワンボワンとかなってなかったし 30kの量販店ポイント10%なら、オススメ扱いされても違和感は別に無いな
とうとうZENSORまで、粘着アンチに目をつけられたんだね。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 23:34:30.35 ID:m+wZBTku
確かに 値段は否定しないなw Klipschも気になったけど びみょーに手がだしズラかったし
>>717 久しぶりにピュア板を覗きにきたら、偏執的な病人くさい連中が、
手を変え品を変えて特定メーカーを叩いていて、ちと引いた。
またしばらく見にこないことにした。
新製品でも人気が出てくるとテキメンに狙われるな。
>>718 そうだね、選択肢が増えるのはいいこと。
DENONとしてもzensor1を安く出すことと、新アンプでも出して
デジタルオーディオ層を一気に取り込みたいってところかな。
>>720 人が増えたのもあると思うけど、既存ユーザーが騒ぎすぎって感じ。
ID:a5GGG2AW www
>>717 このスレに関する限り、
どこのSPをマンセーしようが、どこのメーカーを貶そうが、
基本的には自由だと思うよ。※
勿論、マンセーの仕方、貶し方には
一定のマナーがあるべきだとは思うが。
例えば、明白に事実に反すること(つうかデタラメ)を根拠に
話す(マンセーorアンチ)のはルール違反だと思うし、
理論的な根拠のないままに、
安易な人格批判によって言説を封じ込めるのもどうかとは思う。
※ 誤解のないように言っておくけど、私自身は特定の機器やメーカーを標的として、
それ自身を目的として非難したりすることはないよ。
エロゲおやじの、要らんフォローまで出てくるしなw
>>729 気持ちはありがたいけど、フォローしてくれなくて大丈夫。
批判してる対象を理解できない輩は相手にしてないから。
このスレの醍醐味は宗教戦でしょ
五万円くらいでPCディスプレイの横にスピーカーを置きたい。 机の幅は110センチ、音楽用 とりあえず686•Lektor2•CX-101•LS•K1あたり買おうかと思ってるんだけど、ニアフィールドならコレ。みたいなのあるかな? オススメあれば教えて欲しいです。
>>732 私は決してそうは思わないけど、
そう思う人を否定することは出来ないワナ。
ならばせめて、
もう少し楽しい戦争を演じて欲しいものだ。
>>733 クリプトンのあれ買っとけ
アクティブのやつ
>>733 とりあえず、好みの音の傾向とか
ソースとかの情報を出してくださった方が良いです。
>>733 「音楽用」ってもジャンルによって得手不得手があるんだが。
特に小音量のニアだと万能に鳴るモデルなんてないぞ。
つかPCで使うってことはエロゲとかアニソンとかの圧縮音源がメイン?
アンプは1万切るような中華デジアンで済ませるつもり?
出力がオンボ→デジタルなら劣化しないと思い込んでる?
それなら5万前後のスピーカ奢るのは豚になんとやらだ。
ONKYOのD-112でも買ってなさい。
いや冗談じゃなくてデジタル系の安っぽい音楽にはベストマッチだから。
設置場所の関係で液晶の脇しかないというのも論外だな。
そのクラスのスピーカで音楽を楽しみたいなら、
ちゃんと設置したリスニングポイントで聞ける環境じゃないと。
PCのヘボ出力で鳴らして「●●は値段のわりに〜」とか言われたらスピーカが可哀想だ。
>>733 ちとスレ違い気味になってしまうけど、ニアならフルレンジが個人的にはおすすめ
最近だとマークオーディオのユニットがかなりいいよ
箱自作するか、売ってるキット作るか、完成箱買って取り付けるか、完全な完成品買うって方法がある
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 01:22:28.07 ID:vB5bq7U8
>>733 それこそセンソールよさそうじゃない?
フルレンジは好みがあるからな〜あと他のシステムと共存しようとするととても難しくなるし。
>>737 駄目なオーオタの典型みたいな書き込みだな
>733 デスクトップでそれらはでかい。 120cmのテーブルに685を置いてるが、よくないよ。
間違った。685でなく685。 よくないというのは、場所をとるだけでなく、音がもろに当たる感じで、バランスが悪いということね。
何やってるんだか。686 個人的には、M-1あたりがいいように思う。 あとは、クオードの小さいのとか。 Carot oneのErnestoloと組み合わせてみたい。
DALIのIKON2 mk2とQUADの11L2、どちらが良いか迷ってます。 ともに個人輸入前提で考えてます。 主な用途は、テレビの音を四六時中流しておくこと。 音楽番組をよく見ているので、JPopが中心になります。 今現在は、SC-E717Rを使用しているのですが、低音がぼんぼん出ている感じと、なんとなく作った感じの音がしているのが不満点です。
個人的には、IKON2mk2 書いているような用途であれば、ドンシャリな方がいい。 地デジの圧縮音源を前提とするなら、なおさら。 あと、IKON2mk2は、意外とでかいので、量感も◎ ただ、DALIなら、量販店で買うのがいいよ。 内外価格差少ないし、国内でも、ポイントを考慮するなら量販店が安いと思う。
>>733 マジレスすると机の上のPC周りのニアで圧縮音源聴くのなら
BOSEのアクティブ
やっぱりPCディスプレイの横っていうのは御法度でしたか、耳の高さ云々で床起きより良いかと思ってたんだけど違うんですね
部屋の構成含めてちょっと考え直す必要がありそうですね。
とりあえず構成は
foobar2k(WASAPI)→sound blaster PHD(変えたいけどとりあえず)→中華アンプ→スピーカーという風に考えてました
>>739 センソール良さそうですね。やはり五万円もかけるべきで無い、ということですかね
>>742 良く無いですか、いい事聞けました。
個人的にM-1みたいなのは敬遠してました。なんか音楽を聴くための物じゃ無いなって
机の上ならセンソール、それ以外なら置く位置等考え直して685あたり買おうかと思います。ありがとうございました
>>747 圧縮音源は殆ど聴かないですね。BOSEもあまり好きでは無いので遠慮したいです
ぶっちゃけ11L2なんて輸入価格の4万円でも高すぎる。 海外価格がバレてからは、10万円ではベストですね! なんて馬鹿もいなくなったが。
>>748 なんというか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでいいのか?
>>748 PCやりながら聞くなら充分だろ
アンプもそんなんで十分wでかい机かえ
>>750 ペア5万前後としてはいいスピーカーだと思うが
用途選ぶけど
俺も
>>748 にはZensor1がいいと思う。またはDiamond10.1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ、ここは質問スレではないからな。 私が真面目すぎるだけなのかもしれないが。 しかし・・・・・・・・・・・・・・・
自分も、 ノートPC(frieve audio)→光出力→アンプ(A-5VL)→スピーカー(B&W685)/ヘッドホン(T1) と明日にもなるのですが、スピーカー机の上じゃまずいですかね?確かに685はちょっとでかい。
ID:82t+HIAa おまえの教義を語るスレじゃないから 信じる宗教に盲目でうらやましいねw
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 03:43:02.20 ID:8pu3lyu4
685クラスのスピーカを、極端に狭い間隔で置くのはどうかな。 685じゃないけど、地震が怖くてスタンドから下ろしてた時、色々やってみたが スピーカー間が80センチの距離だと、音の定位とか広がり、ボーカルの口がうんぬん、とかなんにも無いよ。 まともにステレオに聞こえてんのかも怪しいレベル
いや机上といってもいまは160cmくらいあるデスクもあるし デスクの両脇にスタンドたててもいいしね。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 04:02:14.71 ID:8pu3lyu4
学生の頃20年以上まえに購入したダイアトーンD77HRX?の大型スピーカーとアンプONKYO Integra A-817EX?があるのですが、 内部まで開けていませんが、もう捨てた方がいいでしょうか。 音楽はよく聞きますか、PCからのMP3ファイルがメインで 近所迷惑にもなりますので、アンプ+大型スピーカーでガンガン鳴らすことはないです。 ONKYOのPCスピーカー100HD 2万円程度 や低価格のシアターシステム?を考えています。 ご行事お願いします。
>>748 結局名前だけで一番デカい685を買うとかバカじゃなかろうか…
ニアにも適してないと思うんだが
ライバルと並べて質問しといてやっぱ685買います、ってパターンは前にもあったな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 08:20:08.88 ID:gu6u/A8o
ニアなら自作フルレンジスピーカーが最も満足するよ、下手なスピーカー買うよりよっぽど良い
市販の欲しいならビクターや
>>760 でも買えば良いし
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 08:30:09.64 ID:8pu3lyu4
685は大人しい音、 ウンコが出る程、激しい音のSPはあるケ
>>756 ???
私の発想はひたすら現世的だよ。
「Zensor」と「685」という、全然傾向のちがうSPが併記された結論に
疑問を感じただけ。
さらにいえば、質問者のソースすら明らかにならない状況で、
機種選定をしてしまうところにも驚いたがね。
「何を聴くにしても、誰が聴くにしても、同じSPで良い」
なんて発想こそが宗教的だと、オレは思うがね。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 08:33:20.36 ID:8pu3lyu4
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 08:38:50.16 ID:CUBNr/Si
>>761 PC+SE-200PCI->アナログ->プリメイン だけど そこそこ聴ける 気がするw
アンプそのままで SPのみ小さいので交換でもいいんじゃね<今の自分だけど
>>761 とりあえず鳴らしてみたらいいと思うよ大型スピーカーでもボリューム絞れば良いいし
明らかに故障してるなら買い換えればいいよ
>>745 QUADなら断然輸入を勧めるけど、IKON2mk2なら俺も個人輸入は
お勧めしない。
確かに代行挟まなければ1,2万安くなるけど、万一破損してた場合の
送料を考えたら結局国内で買うのと変わらない。
破損なんて100回に1回くらいの話だけど、保険料払うと思えば
いいと思うよ。
>>758 気になったから今やってみたスピーカーの感覚をベタ付けで聞いてみたところ
ステレオじゃなくてモノラルで聴いてるみたい結果は方チャンネルだけで聞くのと
変わらなかった
感覚→間隔すまん
>>758 ちょうど暫定で80cm間隔くらいで聞いてるけど、うちはステレオ感は問題ない。
多分スピーカーの個性等にもよるんだろう。
ただ、広がり感と定位は確かに厳しいな。
視線を左右に振る程度で音が元気に動き回ってくれるよ。
>>770 方チャンネル→片チャンネル
句読点も打ってくれ。
>>749 >圧縮音源は殆ど聴かないですね。BOSEもあまり好きでは無いので遠慮したいです
とにかく何を聴くのか書いていただけないので・・・
とにかく小さいのを選ぶべき。
(ベースの音が聞こえないじゃないか!!! ゴラァは無しね)
圧縮音源一切無いのなら、中華デジアンでもスピーカーは良いモノにいくべきかな。
小型の2 way、フロントバスレフないし、リアでも工夫されているモノか?
ぱっと並べると・・・・
L-ite: 幅137 mm 高さ227 mm
Mentor/M: 幅150 mm 高さ250mm リア
S-31B: 幅152 mm 高さ235 mm リア
S-A4SPT-PM: 幅154 mm 高さ246 mm リア
cx101: 幅157mm 高さ257mm
GX100: 幅160 mm 高さ262 mm リア (パワードの0.5nでも良い?)
Zensor1: 幅162 mm 高さ274 mm リア
CM1: 幅166 mm 高さ280 mm リア
686: 幅170 mm 高さ265 mm リア
Lektor 1: 幅176 mm 高さ 250mm フロント
Lektor 2: 幅176 mm 高さ 310mm フロント
LS-k1: 幅180 mm 高さ330mm (たぶん問題外)
CM1は地雷
ディスプレイ脇の大型スピーカーは難しいのか ROMしながらD-152Eの中古を狙っていたんだが
>>775 三半規管が強いなら別だけど、俺なら圧迫感でゲロ吐くと思うw
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 10:18:10.29 ID:8pu3lyu4
PIEGA TMicro3 AURA Polo ALR/JODAN ELAC BS182 KEF Q100,Q300
>>775 D-152E調べてみたけど、小型の範囲だね
大型ディスプレイと、机に幅・奥行きがしっかりあるなら問題ないと思う
>>762 誤解をうんですいません
685を買う場合は机の上に乗せない時です。大きさを考慮しません
置く位置を考え直す というのはそういう意味でした。
685は試聴した事があったので、とりあえず685"あたり"と書いただけで、「デスクトップ用で無い。」程度の意味しか考えてませんでした
>>765 聴くジャンルでスピーカーの魅力が左右されるのは承知してますが、机の上という環境を一番に考えて欲しかったのでそれはあまり重要視していませんでした。
聴くソースも アニソン:女性ボーカル:男性ボーカル:ロック:クラシック=2:2:3:2:1位で流動的なのであまり参考にならないかと
センソールと685を併記した理由は上で書いた通り、机の上という環境ならば値段のはらなく小さいセンソール、それ以外なら大きさを考慮しなくて良いので685あたり。という意味です
質問の仕方が悪かったですかね、すいません
>>772 あららまたまたすまん、しかしちょっと面白いなスピーカー並べたら
どっちのスピーカーの音かまったくわからんかった
定位は家では一応左右の楽器以外問題なかった
広がりは正にモノラル再生でやっぱり間隔広げた方がいいな
>>780 幅110〜120センチ 奥行き60センチ位です
D-N9NX注文した
>>782 奥行きがちょっと厳しいね
今の机上なら小型が無難だと思う
音質重視で他の場所にスピーカーを置けるなら、
間違いなくそっちの方がいいよ
机の上に置く場合ならフルレンジでどう?
えらく傾向が違うけど
victor SX-WD30 ペア3万以下
いろいろ誤摩化してキレイになるよ 机の上に置く安い選択肢として
ECLIPSE TD508II
ペア9万近いしつまんない音になる可能性が高いけど
馴れたらこれはこれで、粗食で内蔵が健康になった、みたいなw
PARC Audioの8センチフルレンジ
ttp://parc-audio.com/shop/products/detail.php?product_id=101 これはどんな音するか知らないけど一応
ELAC BS182 SB 実売9万くらい?
これ机の上で聞くために作ったんじゃなかったっけ?
これも聞いた事がない
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 10:54:51.67 ID:CUBNr/Si
奥行き90cmの机の上にアンプはさんで置いてるけど 台の上に置いた時の音と全く違うんで、 置く位置別にとれるならその方がいい気がする それだとエロゲの時困るんだけどなw
787 :
761 :2011/09/11(日) 11:13:21.05 ID:2Sg/BAIf
いろいろとご意見ありがとうございます。 とにかく重くて大きく邪魔で・・・
>>779 配置の変更については、個人的には理解していたよ。
ただ、SPの機種選定に関わる要素は位置だけではないし、
その要素を加味しても、両者の個性は全然違う。
ジャンルが多岐にわたる場合は、
好みの音の傾向なんかを書いた方が良いよ。
>>787 そういうことなら100HDでもいいんじゃなか、けど一応はここの板に沿うと
PCを使うにしても小型のプリメインに小型のスピーカーってことになるよ
790 :
761 :2011/09/11(日) 11:36:11.63 ID:2Sg/BAIf
この2つの骨董品を廃棄するとしたら クレクレで申し訳ないのですが、 おすすめ構成はありますか? できればIpodなんかも繋げたいです。
>>761 SPはダイヤトーンの「DS-77HRX」↓ですね。
ttp://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-77hrx.html (一般に、「DS・・・・・・」がダイヤ、「D・・・・・・」は音響のSPです。)
その機種であれば、
経年によりかなりの確率でウーファーのエッジが硬化していると思います。※
結果、低域再生能力は相当落ちています。
使うのならこれらの修理が必要でしょうね。
(基本個人でできます。ダイヤスレで相談してください。)
捨てるべきかどうかは、あなたが判断するしかないですね。
ニアフィールド等は現実的ではありませんし、
大きくて邪魔なのは間違いありませんが・・・・・・
ボロンTW等を含めて、現行モデルには無い魅力を持っているのも事実です。
アンプは・・・・・・状態によりけりですし、結局、実際に使って判断するしかないですね。
80年代後半の象徴的存在「デジタルアンプ」ですからね、試してみる価値はあるかと。
※ ある修理屋がデモでやっていたのですが、
単二乾電池をウーファーのエッジにのせてください。
正常であれば、その重みでエッジがフンニャリと沈みます。
>>772 80cm?
オレ今計ったら3mちょっとあったけど みんなスゲー近くで聞いてるのかな
近いとセッティング難しくないか
3mだと結構音量上げないと厳しくないか? 住宅環境が分からないからなんとも言えんが
あ、すみません。
「A-817EX」は「デジタルアンプ」ではないようですね。
年代とデジタルという文字で勘違いしました
<(_ _)>
>>790 予算は20000円のままですか?
正直、厳しいと思います。
現行のものを使わないなら、
アクティヴSPしか実質選択肢はないかと。
>>790 それが一番難しいな質問攻めになるで音源は取りあえずIpodとほかはPC?
CDでは聞かないの?
好みの音がわかると話が早いが
>>793 騒音源から3mだと10dBぐらい減衰するね
ただ反射があるから計算通りにならないけど
うちの環境だと1mで75dBだと、
3m離しても70dBぐらいにしかならない
>>792 「ニアフィールドリスニング」は最近のトレンドですね。
SPもそれに向くようになっているモノが多いので、
まぁ、それなりには機能しますよ。
>>778 幅100cm、奥行き65cmの机なら大丈夫かな
スレ違いの予算1万円台なのでサイズだけ考えたらD-D2Eあたりの方が良いんだろうけど
D-152Eと比べると大分ランクが落ちるらしいので、何とか頑張って乗せてみようかと
スピーカーの間隔って何処で測ってるの中心?それとも外側?内側?
800 :
761 :2011/09/11(日) 12:19:38.61 ID:2Sg/BAIf
やっぱり劣化しているのですねー。 倉庫で埃をかぶっていたのですが20年ぶりに聞いてみましたが 購入時より音がなんか変だと思っていました。←この程度です。(^^; 今では自分の部屋もないし、SPも修理は無理そうなので、廃棄の方向で考えてみます。 MP3ファイルしか持っていませんので、PC+100HDぐらいがちょうどいいのでしょうか・・・
>>798 幅より奥行きが欲しいね
今のままならスピーカーサイズ(特に奥行きサイズ)を下げた方が無難だけど、
何事も試してみるのはいい事だと思う
>>799 中心だよ
>>781 ステレオ感は左右の音量差や微妙な時間差が元らしいから
ぴったりくっつけるとアウトだろうね。
逆に定位は1点から音が出るから固定しやすいのかも?
>>779 俺も置く位置は変えたほうがいいと思うけど、フロントバスレフの
方がいいと思う。リアより壁との間隔気にしなくていいし。
あと、どこに置くにしても足回りの費用は考えてる?
スタンドやボードやインシュレーターとか。
こだわる必要はないけど、机の上だとパイプオルガン状態に
なりかねないよ。
>>792 10月中旬まで友人宅がリフォームでね、家具と衣類を一部
預かってるんで部屋が狭いんだ。
セッティングは察しの通り難しくて、投げた結果が今の配置。
毎日ロック歌手のライブを聞いてるみたいで面白いよ。
やけくそだが。
>>801 そっか中心か家も計って見たけど1m20cmと1m60cmでミニコンポが90cmやった
そうすると3mってすごいな
ええ、すげー近くで聞いてた鳥小屋でした
ニアで使うなら、余計な付帯音が聞こえにくいリアのバスレフの方がいいよ。 小型なら壁から15〜20センチも離せれば問題ないしね。
>>804 壁から離した状態で、3mの正三角形は現代リビングじゃないときついよ
1.2m、1.6mなら個人的には十分聴けると思う
勿論、もっと離れて聴いた方が好きだけどね
>80cm? >オレ今計ったら3mちょっとあったけど みんなスゲー近くで聞いてるのかな スピーカーの横後ろにも1m取った専用のリスニングルームですか 羨ましい
>>801 ありがとう
とりあえず試してみることにするよ
>>805 それは一理あるけど、110×60〜70cmの机の上に置いた場合に
後ろ15〜20cm空けると、椅子から体を起こさなくてもスピーカーを
殴れるくらい近い。
小型でも圧迫感が出るし、机も使いづらくなる。
それに机に置くこと考える部屋だし、他の場所に置いたとしても
壁から離すのは難しいと予想してる。
よしんば離せたとしても、この先物が増えて狭くなる可能性も
考えると、フロントの方が配置換えしやすいんじゃないかと
考えて勧めてみた。
>>800 ソースのレヴェルは、重要な要素の一つではありますが、
決定的なものではないですよ。
環境や感性にマッチした機器を揃えれば、
確実に満足度は向上すると思います。
また「R-K1000-N」のような、圧縮音源の補完機能をもった
アンプなんかもありますからね。
ttp://www.phileweb.com/review/closeup/kenwood-k1000/ まぁ、いずれにせよ、もの凄く極端な選択をしないかぎり
アンプ+SPで40000円以上は用意した方が良いと思います。
これより下も不可能ではありませんが、
選択肢は極端に限られますから満足度の向上には
疑問符が付きますね。
V-70NWってどうなの?
>それは一理あるけど、110×60〜70cmの机の上に置いた場合に
>後ろ15〜20cm空けると、椅子から体を起こさなくてもスピーカーを
>殴れるくらい近い。
>小型でも圧迫感が出るし、机も使いづらくなる。
同じくらいの机を壁から10センチ離して設置して、
さらに机上で後ろ5センチ壁から離してリアバスレフの小型を使っているけど、
とくに圧迫感もなく快適に使えているよ。
机とぴったりの位置に座るわけではないから、視聴距離50センチはとれる。
視聴距離50センチでは小型は圧迫感がないよ。
視聴距離50センチぐらいだと、フロントバスレフは、下の画像のように
付帯音どころか吹き出る風まで顔に当たる場合もあって、あまりよろしくないよ。
34秒のところから。
http://www.youtube.com/watch?v=NRGmz_VRMAA
>>812 至近距離なニアではフロントのバスレフはあまり好ましくないよな。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 15:46:24.36 ID:8pu3lyu4
CAVは特徴のない音、圧迫感ないかも。
動画ではよく見るけどウーファーが目で見えるくらい動いてるって どんだけでかい音なんだろうな
>>812 机は壁に付けることを想定してたが、その置き方なら圧迫感は
だいぶなくなるな。
ただ、一時期至近でフロントバスレフ使ってたとき、スタンドの
高さを間違えてバスレフポートが口くらいにあったが、吹き出る風を
感じたことはなかったな。
至近で使うときは大音量は出さなかったっていうのもあるかもな。
16cmユニットぐらいの小型は、大型よりも強くコーンを動かして音を出すから、このぐらいは普通。
>>814 見た目はダサくて異様な圧迫感あるのになw
音自体は俺は割と好き。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 16:21:44.42 ID:8pu3lyu4
>>818 実売、3マンでタンノイ、デンマーク原理主義と勝負がよろしいが。
サポート体制、モニオより上かな?
>>815 80dBぐらいまで上げてみたけど、微妙にプルプルしてるだけだった
今はもう試せないが、叫び声と同じぐらいの音量(100dBぐらい?)まで上げると、
ハッキリ前後に動いてた
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 16:50:39.99 ID:CUBNr/Si
タンノイは2万前後なら 対象になるかと
普段そんなに大音量で聞いてる人が多いのか到底無理やわ
>>820 普通の音量でも、デノンあたりのアンプなら軽々と小型のコーンは動くよ。
>>822 PC横のニアフィールドでも、
小型でツィーターとウーハーの距離を近づけている2wayスピーカーなら
音が分離して聴こえないよ。
3wayスピーカーのニアは音が分離して聴こえるけど。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 17:21:29.89 ID:8pu3lyu4
フルレンジ、ギャロのMicro Satekite
>>824 そうなんだ
普通の音量って会話の邪魔にならない音量だよね
ちなみにウーファーサイズはどの位から軽々動く?
いつも聴く音量でウーファーとかバスレフポートの前にティッシュを近づけてみた。 ピクリともしなかった…
リボンツイーターってやっぱいいわけ?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 17:58:07.67 ID:8pu3lyu4
カカクでよっ MHI Evidence MM01Aのリボンは温まるまでダメレ と言う奴がおった。
リボンはクソってばっちゃが言ってた
DENONなら動くってどういう原理だよおいw
すまねえ 机の上の話しだったんだ PC用のスピーカーかな 3M離してるのは かなり古いD-77MRXなんだけど テンプレに載ってたから嬉しくて 流れ見ないでカキコしてもーた
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 18:14:58.49 ID:8pu3lyu4
DENONは押し出し感があり 胸焼けすると元副会長が騒いでおったとさ
M1買ったよ。曽我部なんかはおとがこもった感じでいまいち。ピアノとか、女性ボーカルなんかは11L2よりいいね。環境は10畳リビングで2m。 やっぱ指向が違うから新鮮なのかな。小さいのになかなかよい。
奥行き60cmの机上でまともに鳴るのはNS-B700ぐらいじゃね? 密閉で低音膨らみにくいし、奥行き15cmしかないし。
無理やり机の上とかに置くなら天井に釣ったらいいんじゃないか
奥行き15cmしかない超小型の密閉は貧弱な低音しか出ないよ
>>824 駆動力が高いアンプで
16cmぐらいのユニットなら
音量を極端に高くしないくても
結構コーンが動くよな
低音を強く出すメーカーのアンプは コーンをそれだけ強く動かす傾向があるのは当たり前。
____ /⌒ ⌒\ ホジホジ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | mj |ー'´ | \ 〈__ノ / ノ ノ
>>839 それはわかるんだけど
それってメーカーがどうのというよりは単純に低域の音量高くて
動いてるだけだよね。
このたび晴れてメンメヌ厨になりました
>>838 ピンクノイズにローパスフィルタ噛まして実験してみた
片チャンのみの70dBでプルプル、80dBで結構動いた
近いうちに要らないスピーカーで試してみる
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 22:11:45.30 ID:8pu3lyu4
メスイヌと読めたり、メンスとも。 メヌエットでいいんじゃねえか。
845 :
733 :2011/09/11(日) 23:18:58.21 ID:23V+zv+k
フルレンジお勧めの声が多かったので調べてたんですが自作が主流なんですね、知らなかった
自作の手作り感が微妙なので
>>785 にあるSX-WD30あたりをもうちょっと調べようと思います。
フルレンジは選択肢に全く入っていなかったので質問して正解でした、感謝です
↑のフォスのエンクロージュアってPC横に置く前提の高さと奥行きだよね。
メンメヌとかGX100とか非常に小さいけど、音の性能そのままに小型化したってことが スピーカーの進化なのかな?他の電化製品みたいに
その2機種に限らず、今時の小型〜中型は 昭和の国産大型3wayより低音にスピード感があって、緩くもなくてドロドロしていないのが多いな。
メンメヌはテクノロジーの塊だよな。 小さいのに音のスケールは昔の大型並だよ。 低音も必要十分なぐらい出る。
朝からご苦労さん
メンメヌ厨房朝起状態www
M/Mは音だけならCX101と大差ないだろ
B&W685はアニソン向け
CX101とは色々違うな。 CX101はダリではないので、音色にMENUETのような艶とシルキーさはない。 CX101は値段の割にはいい感じなんだが、MENUETほどにはスケール感がない。低音と音の厚みも。 倍音の表現力や、楽器の音の分離もMENUETの方が良い。 CX101はFOSTEXのOEMユニットを使って中国で組んだスピーカーで、ダリとは色々違う。
CM1は地雷
だりぃ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 09:39:19.76 ID:VllqMcTN
ユーロニート
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 09:54:38.09 ID:GWRolegP
SUPER EURONEET VOL.210
ここのコントは観てて飽きない
>FOSTEXのOEMユニット GX100作っているメーカなので信頼できます。 ユニットを単体で売る(ロングセラーFE103,FE83)有名なメーカーです。
買ってきたユニットを買ってきた箱に入れるだけで自作と言えるのかな
それ自作PC
色んなメーカーのユニットと吸音材のチューニング自分で出来るし 市販品の良し悪しも知識として理解できるし ピュア向き5万円前後に収まるならスピーカー工作も良いとは思うけどなぁ。
B&W CM1 ボーカルより全体の音が広がって音に包まれる感じ。音はよかった。 CM5 CM1よりさらに低音がはっきり。 685 CMシリーズに比べ、音がぼやけて聞こえるけど量感たっぷり。 686 685より音が少し細いかな〜 ELAC BS243 ボーカルがくっきり、ピアノの音も最高。かなり気に入りました
412EXって話題にあがらないな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 21:43:15.85 ID:SEPgdkH+
でも自作よりメーカー製の方がコスパ良いんでしょ?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 22:16:09.63 ID:SEPgdkH+
あ PCはコスパじゃ無くて 目的によるんで・・ 自分の用途だとメーカー品は無理だす SPも じさかーの人はそうなんじゃないかな
15インチのシングルWにウッドホーンがついた市販のSPを 買おうとすると、だいたい200万円位する。 その点、箱を買ってきてユニットを組めば半額の100万以下 に収まる。まあ箱のクオリティや完成度は下がるんだけどね・・・
確かに自作って超大型のウーファーのイメージあるわ
>>873 自作する人(電動工具と、木屑が飛び散っても大丈夫な工作する場所がある)と
普通のオーディオ趣味の人との溝はあなたが考えるより遥かに深いからそのお勧めは無理が…
てか普通の家の中でいきなり工作はじめたら、キットの箱を紙ヤスリで磨いて粉出すだけで
奥さんに何言われるかわかんないよ!w
メヌエットと685 が気になってるんだけど、やっぱメヌエットの方がいいかな? 聞く音楽はjpop. クラシックが半々くらい で低音寄りが好みです。
そのジャンルならメヌの方がいいね。 685の低音はドンシャリ的で、表現力や綺麗さではメヌの方がいいからね。 685はメヌのようなずっと上のクラスの製品と比べると音全般がガサついてて汚い。 というか、685とダリを比べるなら、もっと下のクラスのIKON1やLEKTOR2やZENSOR1。 値段的にも685とクラスが違うメヌを検討するよりも IKON1やLEKTOR2やZENSOR1を検討した方がいいんじゃない? 結論から言うと値段的にやや近いIKON1がお勧め。
メヌエットと685は比較対象にしないだろう 自分は、M/MとCM5を試聴して、M/Mを買ったけど
685の断面図あげてるとこない?
>>877 ありがとう
メヌは前に試聴したことあるんだけど、685は試聴したことないしレビューで
低音がよく出るっていうんでちょっと気になってた
今のところメヌに傾いてるけどお勧めしてもらったIKON1やZENSOR1も気になるから
これから秋葉原行って試聴してきます
685が候補になるならIkon2も入れたげて。 ちょっとでかいけど。
>>867 スレチで、
>>857 のような人も多いから何だけど、
情報も手に入りやすいし、シミュレーションなんかも手軽になってきているから、
一度やってみると勉強にはなるね。
少なくとも、暖色だのナントカ色だの言って語るのがアホらしくなると思う。
(○○.comとかで語るのが好きな人を否定するわけではありませんがw)
883 :
882 :2011/09/14(水) 15:14:46.02 ID:WAZVD4Im
857のような人、じゃなくて
>>875 でした。スマン
音色は好みに合う会わないというのもあるから 寒色・暖色も当然あった方がいいよ。
IKON2はB&W 805DやMENTOR2と似たような大きさなので、 小型スピーカーを検討している人は注意した方がいいよ。 最低でも3メートルは離れて聴くスピーカーなので。 幅x高さx奥行 Ikon2Mk2 190x440x322 MENTOR2 195x440x365 B&W 805D 238x418x351
うむ
>>880 メヌエットと685で性能がそこまで違うとは思えないが見た目や所有感はメヌエットの方が断然良いな
センソールも悪くないが低音を求めると物足りないんじゃないか
ディスプレイ脇に置きたいのに最近のはリアバスレフばかりだな・・・。
リアバスレフの小型をディスプレイ脇に置いて快適に使えているよ。 小型なんて後の壁から15cmも離せば問題ないからね。
この価格帯の物はスピーカー台は使用しないで AVラックにインシュレーター付で載せて評価するのが妥当だな
後ろが壁なら何とかなるけど、片方のスピーカー後ろはふすまになってるんだ リアバスレフだと低音のバランスが狂いそうな悪寒
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 19:48:19.41 ID:9YaIpVlz
バカな俺に低域の指向性を教えて。
>>885 最低でも3メートルっつーと、後ろの、リアの空間を余裕見てあけておかなきゃいけない
部分も考えると、小規模2LDKだとリビングぐらいにしか置けないな。
各個室だと、3メートルも退避したら、その真後ろも壁だから反射波が
すごいことになるそうだ。
ぬぅ。
>>891 ホームセンターやハンズとかで、音を反射できる立てかける板状の物を買って試してみたら?
985やCMシリーズは中国製の塩ビ箱・・・
685やった。
wwwそこ大事
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 20:13:50.56 ID:9YaIpVlz
ペナウディオ カリスマでいいんだ
部屋の対角線上に設置するといい感じになったよ、我が家の場合
>>902 実際必要ないのかも知れないが、
少なくとも、その写真は、そんなことを考えて
撮影されたものではないと思うよ。
>>902 そういうのは実用前提の写真じゃないから。Zensor1は15cmは開けた方がいいよ。
>>900 まあでも805DやMENTOR2クラスの大きさのSPは
少なくとも2〜3メートルは離れて聴くものだよ。常識的にも。
「バッフルを水平面上に設置する」というのは見つかっても 後ろのスペースの公式回答が見つからない 音を聞きながら適当にってことかね
聴いて自分がベストと思う場所でいいでしょ
>>聴いて自分がベストと思う が、ほんとうにそうか悩むから聞くんでしょw。
部屋、機器も人によってバラバラだし好みが大きいと思うから、 自分で試すしかないんじゃないかな 設置場所を動かすのは面倒くさいけど、金かからないし
>>900 赤い部分に身を晒さないのはもったいない気もするが
それでいいのか
>>910 あくまでもDALI社の見解だけど
平行セッティングでリスニングポイントでの密度は低減するけど
ルームインテグレーションはよくなると
逆に云えば考え方によっては狭いエリアで密度上げたいとか
側壁の反射をさけたいから内振りって考え方もあると思う
>>911 上は12,000HZで限界
SPから出ているのかもしれないが聴こえない
低音20HZなんかだとPCのスピーカーじゃ全く聴こえない(笑)
私のオデオSPもTVのSPも音楽レベルでは鳴らない
HPかSWで何とかというレベル
>>902 ケーブルもつながれてないし、実際鳴らしても無いな
壁内配線されてるかもしれないだろ!
読めないぐらいの小さな字で、 悪い設置例
買ってから仮とはいえ床にジカ置きしてる・・・>SP さすがに純正のスタンドは高くて買えない。そして純正だと 高さがありすぎてな。厚い本とか例えばそんなんじゃアカンかな?
>>917 「床にジカ置き」・・・・・・?
状況がよく分かりませんが、聴く本人がOKなら、
本をスタンドにしても、別によいのではないかと。
それで不満が生じるようであれば、
また別の方策を考えればよいわけですし。
それは君の頭が悪いからでしょう
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 06:45:11.02 ID:h7/ydZhC
SPスタンド? 木製踏み台で代用できる ぼ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 06:48:34.43 ID:SOqOAbfk
>>917 見た目がかまわない&サイズが合えば ハヤミでもいいんじゃね?
13k切るし<あまぞん
自作もありじゃない? ホームセンターによっては材料カットだけじゃなくて完成品にしてくれるよ。 俺の場合はコルク挟んで貼り合わせとか、かなりわがまま聞いてもらって 組み立てまでやってもらって5000円。 俺はカッティングシート貼っただけ。
ハヤミかタオックで良いんじゃない望む効果が出なくても高く売れるし 低くて上等なスタンドならKRYNAのStageがあるがちょっと高いしいらなくなったときに売りにくい
やっぱりスピーカーはデカくないとダメだな 70年代の大型3wayのほうがよっぽど好きな音だぜ・・・
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 09:42:16.70 ID:h7/ydZhC
バラッド社のSP ケ ゾノと一緒に、全国行商中。
昭和の日本製大型3wayは、低音ドロドロのハイ上がりが多かったから 今どきの小型〜中型の方が気にいっているな。 昔の日本製大型3wayはカタログスペック競争ばかり熱心で、音質に気を遣わない傾向があったしな。 中には単に見かけの重量を重くみせるために、ウエイトを中に仕込んだり、わざと比重が重い材質ばかり選んで使う所もあったくらい。
DIATONE DSシリーズ最高ですわ とはいえ自分の家じゃ置き場もなしで結局ここに戻ってくる
あぁ、あの典型的な低音ドロドロのハイ上がりスピーカーか・・・・
人の機材を貶めることしか知らんのねえ
ウーファーの重量おもいとキレわるくなるよね?なんではやったんだ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 14:16:27.88 ID:h7/ydZhC
キレを好むのが衰退の原因
>>911 で15khzから聞こえなくなったorz
まだ19歳なのに・・・将来は難聴かw
ボリューム上げたりヘッドフォンでも聞こえないなら、ちょっと老化が早いね
>>932 ヘッドフォンを使いすぎた?
まぁ〜20kHzっていう可聴範囲は別に平均値というわけでもないし、
気にしても仕方がないことかと。
DAP使ってるアメリカティーンズ女子の1/3は難聴っていう研究結果あった気がするぞ
生まれ持っての個人差だからキニスンナ
B&W685 高音に切れがあってアニソンに最高!!!
B&Wは内振り推奨! DARIは、内振り禁止事項です。
DALIスレの情報では、内振り禁止というほどでもないみたいよ。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:31:54.53 ID:MTmBFCP3
■DALIのスピーカーのセッティングのコツ
※内振りや外振りをして置かずに、バッフル面を水平面上に設置するのが基本となります。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_4145.html >さらに、DALIは、ベストな視聴ポジションをリスニングポジションではなくリスニング「エリア」と呼ぶ。
>音楽や映画は一人で楽しむものではなく、仲間で共有するものだと考えている。
>したがって、フロントL/Rは内ぶりではなく、バッフルを水平面上に設置することを推奨し、
>スピーカー設計も、その場合に最適になるように設計されているというのだ。
※机上に置いて、視聴距離50cmほどの超ニアで使用する環境の場合。
・高さ調節が可能なスパイクなどを利用して、前面だけ高くして上向きの仰角を付けて設置すると、
高域特性や定位感などが本来の性能に近づいて改善するようです。
・至近距離で聴く場合は、バッフル面を完全に水平面上に設置するよりも、
5〜10度ほど内振りにした方が、定位感が改善するようです。
以下略
>>918 直接置くって意味です。ジカ置きってあまり表現しないかな・・・?すみません
>>921-922 情報ありがとうございます。純正よりリーズナブルで良いですね。
ただ、本体を固定する術がなさそうなので、地震があったときとかは
落下するのは覚悟しないとダメなような・・・w
そのあたりはホームセンターで材料買ってきて自作するときに細工する方が融通が利きそうですね
上の画像の赤い部分が直撃しなければ内向きでも良いのかな
>>911 40代後半だけど、16KHzまで聴こえた。
下は別なソフトで試したら10Hzまでは聴こえていた。
直置き。
ダリみたいなスピーカーは内向きにすると音が篭ったり団子になって聞き辛くなる B&W見たいなスピーカーは並行に置いても大丈夫けど基本は内向きかな
>>941 いや、言葉として不可解なことは何もないよ。
ただ、一般的な小型ブックシェルフであれば、床に直に置くと、
位置的に聴ける環境にはならない気がしただけのこと。
インシュレーターの中には
かなり強力にSPに吸着するモノがあるので、これを使った上で、
インシュと土台を接着すればよいのではないかと。
まぁ、スタンドごとひっくり返れば同じだけど。
>>939 場合によっては、ちょっぴり内振りした方がいいのね。
だりぃ…
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 21:12:11.62 ID:SOqOAbfk
>>941 まぁ確かにそれは気にしてる TVの隣だし
303の上にzensor1置いてて横が大あまりw
まぁ小さすぎるよりも いいだろうと
4307に替えても大丈夫かなと思ってる<元々そのつもりで選んだし
つまりDALIを選ぶ人間は社交的で B&Wを選ぶ人間はオタってことか
ニアフィールドは内振り強め、リビングは軽く内振り、寝室は平行にしてる
つうか、「音楽をみんなで聴く」って あんまり無いシチュエーションだな。 ウチではたまにあるが、それは酒を飲む時のBGMであって、 音楽を聴くことが主になったりはしないな(-_-) なんというか、文化的な断絶感を覚えるな。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 21:31:20.91 ID:ZYdk4LOx
>>953 ダリスレはピュア板なのにあんまり荒れない珍しいスレだしね
社交的ってよりガツガツしてないんじゃない?
DALIとB&Wは正反対やからな、ちなみにB&Wみたいなのを並行にすると後方に音が定位する感じに 聴こえる邪道かもしれないけど結構こうやって聞いてる人多いんじゃないか
>>939 ダリのスピーカー(特にリボンツィータ付き)って正面で聞くと
ギンギンな音がする理由がよく分かったわ
そら間接音主体ならそうなるわな
俺は人類学的な断絶感を覚えるね コミュニケーション全くしないもんね君
>>955 うちも酒ありのホームパーティーぐらいでしか、
みんなで集まって聴く状況にならない
曲のセレクトするより、色々カクテル作る方が楽しい
>>958 同じ印象。リボン付きのDALIを真正面で聴くとちょっと賑やか過ぎる気がした。高音多過っていうか。
962 :
932 :2011/09/15(木) 21:57:51.59 ID:xsbBv4zk
音量上げれば16まで聞こえたけど 上げていいものなのだろうか
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 22:24:41.25 ID:ZYdk4LOx
>>961 ほんとに?正面でもそこまで差がない気がするけど
リボンだからかな。B&Wのマラカスはどう感じた?
>>946 そのソフト、駄目なんと違う?
俺、47歳だけど24KHzが聞こえちゃうぞ。そんな訳ないはず。
>>966 正解した時に出てくる画面のスクリーンショットをうpしてみて(w
>>968 そこのなら、16KHzがいいとこ。
音量上げると17KHzまでならなんとか聞こえるね。
>>968 だと15kがギリギリ。16kだと聞こえなかった。35歳。
俺は14kが上限。15k以上はまったく聞こえなかった35歳。くやしいっ
18kでスパッと聴こえなくなるなぁ…30歳 低周波数で遊んでたら家具が共振しだして焦った
40Hz〜11000Hz 45歳 しかしオッサンばっかやな
可聴周波数域チェッカなら1発で23150Hzまでいけた俺@31 昔からイヤホン・ヘッドホンが嫌いだったのが幸いしたのか B&W685やONKYOのD-412EXは高音がキンキンするし音の厚みが感じられず、 LS-K1を1年ほど愛用してる
>>968 12kHZまでしか聴こえない場合は、
スピーカーの高域特性を気にしても無意味なのだろうか、、、、?
当然だろうが 聞こえない音に良いも悪いもないだろ
>>980 加齢で高域が聴こえなくなった人は、中域に厚みがあるスピーカーがいいんじゃないかな?
もともと低域が強めだったり、広レンジのスピーカーは、高域をカットした状態になっちゃうから、
低域がやけに強くなって、全体のバランスが崩れると思うよ。
>>961 そういえばリボントィーターが付いているIKON1を試聴した時は
Hi上がりで高音がシャリつく感じがしてたわ。
>>980 聴こえない音の振動も可聴域の音の振動に干渉するんだから、
無意味じゃないよ。あるとないとでは音色が違う。
37才で14KHz。俺もそろそろ中域が厚いSPを探そうかな…
4万円前後で新品買うか、28,000円でB&WのDM602s1買うかなら どちらがおすすめですか?
セッティングっていうか配置関係のスレってどっかにあるかな?埋め
>>979 そのチェッカはあてにならないって上で出てるじゃんw
>>990 ダメだって言ってるのは一人だけだし
リトライしやすいんで誰でも24000Hzまでたどり着けるぜ。
俺が聞いた限りではかなり厳密に出てると思うし、
再生ソフトで音が違ったり出なかったりする
>>968 の方が怪しいわ。
ちなみに
>>968 でも20000Hzまでいける。
でもリトライで正答率100%はムズいだろ。 確率的に考えて。
若年層で20k聴けない人ってヘッドホンユーザーなのかな?
人間の可聴域は「だいたいこの辺」ってだけだから、24キロヘルツが 聞こえる人がいても不思議はないよ。
確かに不思議ではないかもしれないけど、 可聴域グラフがロガリズムで表示される意味を考えたらどうだ?
>>994 いや、おかしいよ。人間の可聴域は20Hz〜20kHzとされているけど、
実際、人間の耳は18kHz以上になると急激に感度が低下するから、
多くは人は20kHzの音でさえ聴こえない場合が多い。
ちなみに、俺は20歳の時に実験してみて、16kHzは聴こえたけど、20kHz
はどうやっても聴き取ることが出来なかったよ。もう20年以上も昔のこと
だけどね。
>>997 単音だと聴こえないが倍音になると分かるらしい。
コップの水に塩1摘まみ入れても違いは分からないが、
料理だとまったく変わる様に。
>>998 >単音だと聴こえないが倍音になると分かるらしい。
それも、昔から言われているけど、あくまでも「らしい」であって推測の域を
出ていないよ。
あと、24kHzが聴こえたって人に聞きたいんだけど、PCの出力周波数は何kHzで試した?
44.1や48kHz設定なら、そもそも24kHzの音は出てこないハズなんだけどな。
微かな塩を加えると絶妙に甘みが増し別物に化ける料理(あんこ等の甘味系)みたいなもんだなw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。