【CAPRICE】FIDELIXフィデリックス 5.1【CERENATE】
2
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 23:01:16 ID:uM7jOMjh とりあえずスレまとめたわ テンプレ入れとけよ Q OPあんぷかよいらね A 中川氏が選んでるから他のブランドと次元が違う Q カプリースってどれくらいなの? A 100万↑ルビ入りDAC以上 Linn KLIMAX以上 TAD D-600以上 エソ D-07以上 Qどんな音なの? Aハイエンドで本当の音が聞こえる これを地味とかいう奴は糞オーディオに慣れすぎた駄耳 Qどうすれば上手に使える? Aハイエンド機気で固めてください それで真の力が出せます 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:44:52 ID:R4lAkPNM インプレなんかなくても馬鹿売れしてるし 前評判で視聴もせずに最高性能だと信じきって買った層が数百いるから 後はそいつらがこの後も盲目的に信じきってアンチの意見に過剰反応して評価が確定されていくだけ アンチは諦めるこった
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 13:58:12 ID:VQTK6fcT ガレージって口コミが命だからどこも工作ひどいよ フィデとか見てらん無い 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:20:58 ID:Z1vvb8da フィデリックスはねえ・・・ フィデスレは冷静に製品の良し悪しを論じる雰囲気がない感じ 全肯定か全否定かどちらか DACのインプレがあがり始めてるけど 今フィデのDACを手にしている人は試聴もせずに予約を 入れた(それも早い段階で)人たちだからね 完全な信者と物好きな金持ちあたりか どこまであてになるか・・・ 「ハイエンドに匹敵」とか「16万は安い」とか 「中川氏は天才」とか「中川氏が選んだ部品だから良い部品」とか 「中川氏が選んだ方式だから良い方式」とか見てるともうね 普通の人に言いたいのは「冷静に考えろ」と 中川って人はハーモネーターとか作っちゃう人なんだよと 人間には聞こえない超高音が必要って言ってる人だよと ハーモネーターはCDの20kHzまでの信号から「推測」して 「存在してない20kHz以上の信号を新しく作り出す」っていう装置だよと もちろんその音は人間には聞こえないんだよと その装置を16万8千円で売っている人だよと セレナーテはICとスイッチング電源のアンプだよと それを14万7千円で売ってるんだよと 冷静に考えてみなよ、これがそんなに素晴らしいガレージメーカーかい?
抽出ID:43lO1xfS (2回) 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/18(土) 17:04:14 ID:43lO1xfS カプリース試聴感想です、16万の値段からしたら悪くないと思います。 低音の分解能が少し足りないこと、バイオリンの音が硬く高音が刺激的に響くことがあります。 音場はやや平面的、高音が刺激的な割には上の伸びが足りません。 印象としてはジッターの影響なのか9018の元々音質なのか信号の立ち上がりが鈍いように聞こえます。 比較対照は古いDAC2.5+CD80 クロック別送りのDACリクロック マランツ7+MFーF15 ATC35 以上個人的な感想です。 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/18(土) 21:02:36 ID:43lO1xfS 445です、 DAC2.5もだいぶ古くなり最新の9018に期待して購入しましたが売却予定です。 2週間ほどの使用期間ですのでまだ良くなるとは思いますが、早い方が売りやすいので決めました。 高音が刺激的とは書きましたがDAC2.5改造機との比較の問題でミッドレンジDACの中では良い方です。 かなり音量を上げると少し歪が増えたように刺激的な成分が感じられ、 マルチビットPCM1704 とデルタシグマ9018との違いなのか、接続がS/PDIRの為ジッターが増える 性なのか興味があるのですが!I2Sのトランスポートの発売はあと二年ほど待たなくては成らないようです。 接続はCD80(三田の33Mクロック)-S/PDIRーカプリースバランスOUT (比較対照のDAC2.5はCD80からS/PDIR+クロックを2本で送ってリクロック済みでノーマルとは大分違います) クロックの重要性は大分以前から一部では認識されていましたがここ2年ほどで急に表に出てきたように思います。以前はオカルトのような扱い方 でしたが低ジッタークロックの表記がなければ価値が無いかの変わりようです。 以前低ジッタークロックを無視していながら急に低ジッターこそ音を決める等と 言われても少し違和感を感じますが、言ってることは納得できますので フェデリックスからもう少しコスト掛けたDACの登場を期待しています。 私が言うのもなんですがカプリースを購入して不満が出ることは余り無いと思います。 (自分のような例外もありますが)
つ デジャブ
またアンチがへんなテンプレ作ってコピペしてるのかよwww
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 15:42:21 ID:o3MKiqr8 711 世間の評価なんてものほど当てに成らないものは無いと思います。 自宅の装置で時間を掛け、納得の行くまで試聴してからの感想です。 あくまでCD44.1 16ビットでの評価であり、HiResではどのような結果になるかと ElectrArtのUSB AUDIO基板と繋いで評価中ですが44.1 16ビットでは基本的な印象は変わりません。 HiResは音源を手配中です。 710 プリとパワーは10台以上あります。 比較の問題であってカプリースが悪いと評価したわけではありません。 改造DAC2.5は3年ほど前、知り合いに持ち込みP0+パーセル+DCSエルガー+エソ(ルビクロック) と比較試聴しましたが、余りの音質差に本人が黙ってしまい気まずい雰囲気になったことがあります。
アンチスレを重複させてどうすんだ 住人の同意がないテンプレなど要らん 公式と前スレのリンクだけで充分だろ
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 15:50:22 ID:Jmd/E0HM
>>445 >>456 みたいにインプレあげても評価の悪いものだとインプレそのものを貶すんだからね
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 12:29:43 ID:QTpHOwF9
カプ売り出すとか書いてた人いたけど
どこに売ったのかね。ただの工作員だったのかね。
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 12:55:50 ID:vscn/Umu
>>708 あのインプレは不自然過ぎたね、逆だもの。マランツ7が壊れてんだろうと思った。
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 13:07:10 ID:e2Xd2iHF
>>710 そうそう、聴いた印象や、世間の評価とはまるっきり正反対だよね
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 23:07:32 ID:N+zWg31C Philewebコミュのアレって公式の宣伝なんでしょ? よたろう並みにウザいから他でやってよ
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:52:43 ID:y6mzibwA 20kHz以上のサイン波が聞こえないから再現する必要がないなんて誰が言ってたんだ? サイン波の合成は足し算引き算じゃないんだぜ 20kHz以上も含まれてるソースがあるのが一番だけど CDが高域をばっさり切り落としてるから仕方なく 「適当に20kHz以上の音を追加してみたら案外悪くなかった」ってだけの商品 悪いのはCDのフォーマット もし値段を非難してるなら謝る セレナーテは単にノイズが非常に少ないスイッチング電源考えたから 音がいいと評判のLM3886使ったICアンプ作ってみましたって事 これも値段を非難してるだけなら謝る、原価厨乙 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 19:03:43 ID:Z1vvb8da もう一回書くけど20kHz以上は人間には聞こえないんだよ? 聞こえないものを再生する必要がどこにあるの? 再生しても聞こえないんだよ? >「適当に20kHz以上の音を追加してみたら案外悪くなかった」ってだけの商品 聞こえないんだから「案外悪くなかった」ってプラシーボでしょう はっきり言ってオカルト商品です あと >値段を非難してるなら謝る と言っておきながら >原価厨乙 とレッテル貼りをして相手を罵る、という言動をとる精神構造が分からない
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 19:21:56 ID:4VBdMgi0 エンポケでしか試聴できない点で 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:30:08 ID:v+w4ZZgx フィデスレの信者さまはインプレなんてイラネ的な事を言ってるからなあ 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 22:14:47 ID:LdkzNKU3 フィデ信者最高だよ DAC等音楽聴く装置だと思ってたけど 計測してるからね 性能疑ってるなら買わなきゃいいのに
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:11:08 ID:Rsq6Usid
聴こえないと思っている人には聴こえないんでしょう。
個人差はかなりあるから試聴返品を受けている。
聴こえる人はいるのだから聴こえない人が文句を言う筋合いではないし、全く問題ない。
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/20(月) 11:19:25 ID:gQSqISdb
>>389 >聴こえないと思っている人には聴こえないんでしょう。
人間の生物的能力の限界で全ての人間に聞こえないんです、20kHz以上は
>個人差はかなりあるから試聴返品を受けている。
返品を受け付けるのはごく普通のこと
>聴こえる人はいるのだから聴こえない人が文句を言う筋合いではないし、全く問題ない。
聞こえる人がいたらその人はオカルト商法の被害者です
オカルト商法を批判するのは自由だし公共の利益にもかなうことです
l: : : : : :.l: : : : l: : l: :|.l: : |l : : .l: : l: : l: : l: : i . |: : : : : :.|: : : : |: : |: :.|l: : |.l: : :.l: : l: : l: :.l : | |: : :l : : :|: : : : :|,.ィ|ー:|ヤ'|'.|: :/ト/|.,/|: :.l : :.l | l: :l: : : |: : : ´|l: ||ハ :ll_l l/ ,l/ l/ ゙ト:/i : / |:l: :l: : : |.: : : :| ` ` ィ:;;;;:t、l/.l/ |l: :l: : l: |.: : : :|,r==ニ、 i illliC l :| |: :.l: :.l: :|.: : : :| ヤl汐 !: :| |: : l: : l: :.| : : : | ' l: : | /)/) ,、 仲良く、仲良く |: : l: : :l: : |.: : : :| ヤ−ソ ノ:l: :.| /イ/ノ, '/, . |: : l: : :.l: : |.: : : :|ヽ 、 ~´ /l : l: : | l ll l/.//ノ |: : l: : : :l: : |: : :l | `ゝー イ´:l: : l: :l: : | l/´i .l l// |: : :|_≠〆 |: : :l: | |ヘ‐ニ_l: : l: l: : l |l l .| lイ ̄ |/: :l |、_ ` _ヽ  ̄ー:_イ | ヽ l /ヽヽ |:ノイ \ ` ´ :i /ヽ、l `
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 11:24:51 ID:pVAXz9oT
PCで20kHz以上を補間してくれるアップコンバートソフトがあるから
それ使って聞いてみるといいんじゃない?
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:03:08 ID:gQSqISdb
意味不明だ
なんでオカルトに付き合わなきゃならんのか
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:12:21 ID:SVs4QK+3
>>387 あんなの全く信用できないだろ
ν速あたりでも子供が、あの手のソフトで劣悪な環境で音だして
大音量で歪みをきいては
俺はピュア爺には聞こえない音がきこえるぜ!と得意になってるけどさw
信用できる環境・条件で実験した結果がこれ
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/NHKreport486.html >>391 高域以外の波形も変わっちゃうから比較になんてならないぞ
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:46:59 ID:qYnMqfd9
そりゃそうだ、高域だけなら補間じゃなくて付け足しただけだしなw
どの高音をどう伸ばすかが肝なんだろうし波形変わるのは当たり前
でもまぁそこら辺はそろそろスレチなんでフェデスレでお願いします
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 02:25:04 ID:c6ll7jca 悪意に満ちたスレだ。 1000とかまだ先なのに立ててみたり変な奴 同業者乙 注) 20KHz以上は聴くんじゃなく感じるが正しい 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 10:32:13 ID:euOvtgXj >注) 20KHz以上は聴くんじゃなく感じるが正しい 20KHz以上を肌で感じるフィデ信者フィィィィーーーーーーーーーーー!!!! 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 10:39:57 ID:euOvtgXj 服なんて着てないんだなフィデ信者諸君! ハーモネーター使って全裸で超高域感じるフィィィィィーーーーーーーーーー!!!! 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 10:50:43 ID:euOvtgXj 人類を超越した超敏感肌フィデ信者フィィィィィーーーーーーーーーー!!!!
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 10:54:07 ID:YUdmtZFY >21 まるで超音波の存在を否定しているかのような書き込みだが 生活してていろんな超音波に囲まれているの知ってる? たとえば潰したポリ袋が復元するときは、ものすごい量の超音波を発してるのだけど その超音波に反応して犬猫ばかりでなく人も振り向くぞ? 信者云々でなくて 大多数の人は、自分が超音波を感じている事を認識出来ていないだけだろ。 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 11:05:22 ID:zXzGmMUC >信者云々でなくて >大多数の人は、自分が超音波を感じている事を認識出来ていないだけだろ。 超音波を感じている事を認識出来ちゃうフィデ信者フィィィィィーーーーーーーーーー!!!!
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 16:20:38 ID:RsOXszf7 科学の基本は何事にも好奇心を持つこと、事実を事実として受け止めること。 現時点で説明できないから誤りとかプラシーボとか言っていたら、昔の地動説 論者と同列の意見だ。 ハーモネーターの手法は味付けだし、音源によっては違和感を覚えることもある ので、今はTaketBatだけにしているが、聴感上効果があるのは事実。 13K以上は聞こえない俺でも違いは判る。 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 19:21:33 ID:RsOXszf7 俺はハーモネーターも結局スーパーツィーターとしてしか使ってないし、 フィデ厨ではない、だが、20K以上の信号が聴感上音の変化として感じられる。 390氏はハイレゾ音源とCDの区別がつかないのかもしれないが、だからといって 他人もそうだと決めつけてはいけない。13K以上は聞こえないのに音の変化が わかる理由なんて知らないが事実は事実で受け入れざるを得ない。 その理由を研究するのが科学なのであって、現在の知識で説明できない現象を もっともらしく否定するのは間違っていると言いたいのだ。 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 19:45:15 ID:zBO8cOeP 20kHz以上の音が聴こえるという人は、通常の地球人とはかなり異なる聴覚の持ち主か、ヒトの形をした地球外生物か。 普通は聴こえるという思い込みだけ。自分で思う分にはいいけど、それを他人に言わない事。変な奴扱いされかねない。 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 19:47:43 ID:RsOXszf7 406>文章をちゃんと読んでコメントしろよ!
413 名前:390[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 21:49:48 ID:oGhLkupX
>>405 > 390氏はハイレゾ音源とCDの区別がつかないのかもしれないが、
こりゃまた随分失礼な言葉を貰っちゃったな
というかオーディオは音楽を楽しむものですよね
オーディオマニアに限定しても99%の人がそうでしょう
科学のためにオーディオをやるのは個人の自由です
だからあなたの立場を否定はしませんが私とは隔たりがあります
「音楽を楽しむのに20kHz以上の高域は必要ではない」が私の立場です
メーカーや技術者が必要だと言っているのはそれが彼らの「商売」だからです
商売でないとしたら彼らは「不必要なこと」をしている、と思います
正直に私の意見を申し上げるとあなたはその商売に引っかかった人だと思います
「フィデ厨ではない」と仰っているが実際には「(自覚なく)フィデの術中に嵌った人」だと思います
あなたが御自身の部屋で超高域が聞こえる、ということでしたら
>>393 さんの示された
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/NHKreport486.html のように客観性を高めた実験をなさるのがよろしいと思いますよ
正しい装置を使っていわゆるダブルブラインドテストで20kHz以上が聞こえるという結果がでたら
とても凄いことだと思いますよ
それをHPを作って発表されたら良いと思いますよ
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/24(金) 22:55:59 ID:oRuUUnGQ 20kHz以上が聴こえないって?可哀想になあ・・・ 音楽のかなりの部分を楽しめないんだね そしてCAPRICEの高音には独特の色付けがあるよ 一種音に抜けがあると錯覚させる感じだ そして独特の余韻を感じる この評価が何を意味するか理解出来るか?
ここまで醜い心の人ってなんなの ニダ人?アル人?
>ID:Z7j8IY1O _______ \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________ |l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]::::: |l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l ´ヽ,ノ: | | <丶`∀´> ,l、:::  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: こうしてフィデスレに粘着してれば |l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: うちの製品がバカ売れ |l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 赤字はなくなり |l ̄`~~| :| | | |l:::: 設備投資しまくって |l | :| | | |l:::: 新製品だしまくって |l | :| | | ''"´ |l:::: メジャーになれるニダ |l \\[]:| | | |l:::: |l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: ウリの計画は完璧ニダ |l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: |l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::: --------- 1ヶ月後 |||||∧_∧||| おかしいニダ・・・ |||||l< __ >|||| ||||||( _)||||||;, ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;, ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
これはこのスレ立てたフィデ信者がアホだろ こうなるのは簡単に予想できたことなのに
>>23 フィデ信者はアンチがライバルの業者だと思い込んでるけど
何の根拠もないよね
あとついでに言えばライバルの業者に韓国人や中国人はいないでしょ
心が醜いのはどっちかな?
>25 何反応してんの?
だから何をムキになって反応してるのか聞いてるんだけど???
しかし、新しいスレが建ったらこうも即座に反応して先頭を埋めてくれる ID:Z7j8IY1Oのようなアンチな方々は、有る意味すっごく勤勉で律儀だねぇ。 ほほえましい(藁
ほとんど脊髄反射でやってるんでしょう。 こういう奴らって、フッと我に返ったりしないのかな? 「あれ?俺なんでこんなに必死にアンチ厨してるんだろ… 気がつけばきょうも1日粘着して荒らしまくって… こんなことしてて、いったいなんになるんだろう… 早く仕事探さなきゃ…」 ってね。 1日も早く正気に戻って、生産活動に従事されるのを願ってやみません。 人の足ひっぱてるだけの存在って、地獄の餓鬼や亡者とおんなじなのにね… 親が泣いてるよ…本当に泣いてるよ…
ここが次スレでいいの?
前スレ
>>993 について、RCAoutが良くない原因ははボリュームとオペアンプだろ
配線引き回しでの音質差なんてボリュームでの劣化に比べたらほとんど無視できる領域。
俺はケーブル否定派ではないが、あのXLRとRCAの音質差を配線引き回しだけで作り出せたらこえーよw
劣化具合が明らかにS/Nとは別問題だし
ああ、次は別スレか失礼
このスレ終了につき 以下 書き込み禁止です
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/27(月) 19:26:53 ID:amiz9Pu7
私の高価なハイエンドDACが 安物に負けるわけないじゃないですか(笑)
はい、そうですね、で、そのメーカと型名は・・・
別スレにも書いたがハイレゾ音源の利点は再生帯域の拡大や解像感の向上では無い それらの長所もあるが大した事は無い 最大の差は時間軸精度の向上、タイムドメインの改善、即ち空気感の圧倒的な再現力の増大 そしてそれを十分に引き出すには非常にシビアな低ノイズ動作がトランスポートのクロックが動く環境に求められる PCM再生ではジッタの影響が全帯域に満遍なく出てしまうのでクロックがノイジーならハイレゾ音源の利点が死んでしまいCDクオリティと大差無くなるどころか大人し目でつまらんとさえ感じられかねない DSD再生ならその辺りかなりラフな安物でも差がつくんだがね はやくI2Sで流し込めるトラポが増えると良いね
ただしDSD再生は求道的なオーディオクオリティ向上の趣味には向かない 1bitにより帯域によって再生方法に可変的な差を付け、理論上の量子化誤差ノイズを可聴帯域外の超高域に掃きあげてカットするのみならず 現実の再生環境のクロックの誤差による影響まで同時にゴミ捨て場に追いやって蓋をしたは良いが、 チープ環境でも非常に良好な再生が出来る反面で再生環境の質を上げてもドーピングのせいですぐ頭打になる Capriceみたいな低価格帯ではとても有効な手段であるけど
>>YbbH5Ea5
こいつ全く分かってないなw 自分で確認した結果でないことが丸わかり。
大体
>>37 で言ってることはハイレゾ関係ないじゃん。最後の2行もI2SとDSDの
区別付いてないし、
>>38 も支離滅裂。DSDはローパスフィルタが決め手だけどCAPRICEの話を
持ち出す時点でこいつはバカ。
これもテンプレ入りだな
抽出ID:4mp1zw4y (3回)
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 17:10:47 ID:4mp1zw4y
↑残念!スピーカーを聴きながら作っているのではないよ。ほかの方法で作っている。
スピーカーは出来た製品を聴くため幾つか持っているけどね
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 18:35:04 ID:4mp1zw4y
>>74 はもっと文書をよく読んでね。スピーカーを聴きながらではなく、
外の方法で作ってると書いたので。誰も耳で聞いてないとは書いていないけどね。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 20:55:45 ID:4mp1zw4y
よく記憶してたね。原音比較法で部品の選定をするときにスピーカーなどで音を比較するより遥かに分りやすい、
極僅かに差を聞分けるために使ったのがスタックスのイヤースピーカーだった。
そこまで書くつもりはなかったけど
>>86 さんの書き込みに答えました。
カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
>>39 そうかな。若干違うけど割と同じ意見なんだけど。
>>37 のどこが違うと思う?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/31(金) 09:47:28 ID:jDYlSReV
>40 録音時にヘッドホンで音決めするのは普通だろ? オイラはSennheiser HD 800&25-1 IIを使ってる 克明に音楽表現を描き出す力に関してHD 800を超えるスピーカーは知らない スタックスも同様だと感じる
禅信者乙
HD800の中低音は素晴らしいんだが、高音が詰まってるのがなぁ・・・スタックスと比べたら分かるだろ?
ヘッドホン比較にスタックスを持ち出す場合は 同一アンプでの相対比較が成立しないのでHD800をどのヘッドホンアンプで鳴らしてるのか書かないと。
駄目、駄目
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 16:33:00 ID:6vY9RvXl
次スレはここを再利用?
そうなるのかな?
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/22(土) 13:44:11 ID:gM7zFkMi Be: 1000なら CAPRICE 散る さようなら CAPRICE
フィデは地道な信者のごり押し普及活動が功を奏してネタになったけど ネタはネタのまま 実力なんて伴わないただの煩い騒ぎ
iTunesと単体DACで相当ウマー×9 322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 04:10:43 ID:qbaAxfwE 【PC】PCオーディオ総合42.0J【AU 113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 07:12:45 ID:qbaAxfwE ((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 17 ((_)) 840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 07:33:54 ID:qbaAxfwE ★ モニターオーディオ・monitor audio Part21 ★ 107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 15:53:49 ID:qbaAxfwE 【PURE System】Audio Machina【CRM】 696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 15:56:10 ID:qbaAxfwE ((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 17 ((_)) 844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 15:59:02 ID:qbaAxfwE DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part24 737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 16:04:54 ID:qbaAxfwE オーディオ予算配分(予算100万円のケース) 36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 16:12:59 ID:qbaAxfwE iTunesと単体DACで相当ウマー×9 341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 19:29:24 ID:qbaAxfwE 【DLNA】ネットワークプレーヤー総合5【UPnP】 409 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/22(土) 19:32:39 ID:qbaAxfwE 【USB】iPadこそ至高のプレーヤー【DAC】 75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 22:57:22 ID:qbaAxfwE 最強のブックシェルフ型スピーカー 984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:00:35 ID:qbaAxfwE 【CAPRICE】FIDELIXフィデリックス 5.1【CERENATE】 50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:02:17 ID:qbaAxfwE お宅ではCDとLP、どっちがいい音? No.40 651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:03:01 ID:qbaAxfwE ONKYO総合スレッド36 12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:04:10 ID:qbaAxfwE
ちょっと教えてください。 カプリ-スの仕様別の価格表ってどこかにアップされてます?HP見たけどみつからん。
つ「ローカルメールオーダー」
>>50 ネタのまま終わらないところがCAPRICEの凄いとこだ。
これはまだまだ売れるよ。
>>54 真の受注台数なんてわからないぞ
どの程度売れているんだか・・・
真の受注台数は中川尊師のみぞ知るところなり
まだ3桁にまでは行ってない予感
他の機器との比較を欲しがっている人へ。英語が読めればの話だが。
SONY SCD-DR1 SACD/CD ->S/PDIF -> Berkeley Audio Design Group "Alpha DAC"と
SDTrans192 Rev. 3.0 -> I2S -> CAPRICE
の比較記事が出てるよ。
http://www.diyaudio.com/forums/digital-source/142562-microsd-memory-card-transport-project-25.html SONY SCD-DR1 SACD/CD+Berkeley Audio Design Group "Alpha DAC"はハイ・エンドじゃないという人もいるだろうけどね。
この記事には、アンプとスピーカは書いてないけど、前の記事からするとつぎのとおりだ。
Lyra Connoisseur 4-2SE line preamp, 2 x Accuphase A20V power amps run in normal, non-bridged mode, and JBL 4333A (all Alnico drivers) studio monitors.
これもハイ・エンドじゃないという人もいるだろうけどね。
>>57 たしかにハイエンドではないが、試聴レポートの一つとして特に問題はない。
SDTrans192とおもわれる写真がFIDELIXのサイトにのってたし、中川氏は使ってるんじゃね? クロック換装とかしたりして
彼らはお互い仲間内だよ
現在市販されている如何なる超高級機であっても、CAPRICEにはとても敵いません。 聴き比べをすれば誰もが3秒で結論を下す!CAPRICEは音楽の有るべき姿をいとも簡単に再現します。 そして我々が一番嬉しい事は、新たな音源ではなくその素晴らしい再現が「CD」で得られるという事なのです! CDで音楽を聴いて感動できる!!!こんな素晴らしい事は無いと思いませんか
ふつうにdCSのセットのほうがカプより上だし
↑値段がね。
店主は自ら書き込みをしてたから 今はしていないらしいけどウォッチはしているんじゃないか? ウォッチをしていたらガチネラーと言われてもいいと思う
関係者、思った以上にCAPRICE予約伸びてないのか?
むしろいい加減予約するのやめてくれ。 試聴機が来ないんだよ。。
今度は自演?w
自分のCAPRICEの音の第一印象はLPの再生音みたいと思った 単体でここまでレンジの広いアナログライクな音を出す機器は超高額機にも見当たらないかも..
超高額機?プッ 型番ヨロシクw
あまり設計者が高齢だと高域の質は期待できないかもしれない 高域が出ているかどうか、とか歪みの有無は測定器で測れるかもしれんが 「質」に関してはもうどこまできちんと自分の耳で調整できたか なんせ御高齢で何Hzまで聞こえているか分からんわけだから 聞こえない帯域はお仲間の人たちに代わりに聴いてもらうか、 機械の測定結果頼みでそのまま完成、とするかのどちらかだな
>>72 その点は心配しなくていいと思うよ。
高域にはこだわりがある方で刺さる音が嫌いとか
デジタルアンプは高域が汚いとか、言ってた様に思うし
ハーモネータも作ったくらいだからね
むしろ高域にこだわりがないのは、既存のオーディオメーカーだろ 高域が濁って、うるさくガシャガシャしてスカスカのデジタル製品かり作ってきた 既存のオーディオメーカーのほうが耳がおかしいやつが作ってたんじゃね? ここまで高域が自然なデジタル機器をこんな安価に出したのはカプリースくらい
弦楽好きには良いかもしれんが、金管好きが期待する高音はダメっぽい
弦楽器も金管もちゃんと鳴る機器がほしい人は、 dCSなりTADなり、その他ハイエンドプレーヤ/DAC+外部クロック等とかを使ってくださいっていう感じですね
>>73 こだわりは必要な事だね。
でも
>>72 が言及している聴力(周波数特性や感度)とはまったく別の話です。
人間の聴力は年齢に比例して落ちていきます。
補聴器をつければ別ですが。
>>73 >ハーモネータも作ったくらいだからね
ハーモネーターはオカルト商品だろ
あと加齢で高域が聞こえなくなるのは
本人に自覚がない場合もあるからなあ
本当に耳がおかしい奴は、1990年ころの5万円くらいのCDP聴いて十分満足してるんだよな まじでオーディオ好きでSPやアンプにこだわってるジジイが、いまだにそんなCDP使ってたりしてわらっちゃう
あとガレージメーカーで社長が一人で高齢だと 社長の引退・病気・死去が怖い ある日突然修理・メンテができなくなって 店の下取り価格やオクの相場が暴落 フィデリックスは跡取りもいないんだろ 中川社長は今何歳?
ピアノの一番高い音は何ヘルツだと思う?4Kだよ C8で4096Hz 音楽聴くのに必要な聴力は普通の人は備えているよ 老化による聴力で問題になるのは倍音や楽器以外の要素だね
中川さんは20,000Hzが聞こえるそうだ。
>>81 サイン派ならともかく、ふつうの楽器は倍音・n次高調派が出るだろ
>>82 おれは、無音のはずの犬や猫の超音波撃退器の音が聞こえるぞ
>>81 アホやねw
時間領域と周波数領域の関係についてよく勉強しましょう.
>>83 それはきっときみを撃退したい装置なんだよ
>>86 お寒いジョークに突っ込んでやったんだから礼ぐらい言えよw
小澤征爾は高齢だから可聴帯域が狭くて悪い指揮者か? いや腰は痛めたけど良い指揮者だ ベートーベンは耳が殆ど聴こえなくなったから悪い作曲家か? いや葬儀に2万人も集まる優れた作曲家だった。 脳がかなりのところを補完するんだろうな 中川氏は高齢だから製品の音の評価に難があるのか? いや2万Hz聴こえるという情報があるから問題はない
音は聴覚だけで聴くと思ったら大間違い 脳の分析力がはるかに重要なんだよ 小澤征爾は誰かが間違っても瞬間に指摘できるけど 20歳位の指揮者の卵にはとても無理だろう 楽団員がわざと間違える「ためし」は怖い筈 分析力は経験を積めばどんどん発達する 自分に当てはめれば、どんどん耳が良くなって来てると思うか? それとも昔の方が耳が良かったと思うか?さあどっちだ!
>>61 > 彼らはお互い仲間内だよ
CAPRICE開発の側からすれば、SDTrans192 Rev.3.0は、S/PDIFで192kHz/24bitまで、I2S-HDMIで352.8kHz/24bitまたは192kHz/32bitまで出せる安い装置だからCAPRICEのテストをするのに使いやすい。
SDTransの側からは、得意のI2S出力を受け付けてくれて352.8kHz/24bitをそれに見合った音質で再生できることが保証できる国産DACはCAPRICEしかないという、お互い持ちつ持たれつの関係であることは確かだ。
それに最初はSDTransの関係者のほうがES9018の使い方について既に知識を仕入れていたようだし。
>>89 なんじゃそりゃ?
指揮者や作曲家には設計者に必要な能力が全て備わっていて、
難聴でも機器設計には問題皆無ということか。
良い悪いの定義がよくわらんが、
とりあえず小澤やベートーベンは良い設計者なんですね。
> 2万Hz聴こえるという情報があるから問題はない
面白いね。
んで、出所はどこなのよ?
>>90 > 音は聴覚だけで聴くと思ったら大間違い
それは良くわかる。
だが、聴こえないものは分析不可能。
>>93 >自分に当てはめれば、どんどん耳が良くなって来てると思うか?
>それとも昔の方が耳が良かったと思うか?さあどっちだ!
に先ずは答えてみて!
帯域が狭くなってんだから、当然分析不可能で悪くなってるで良いんだね!
>>94 > に先ずは答えてみて!
なぜ?
> 帯域が狭くなってんだから、当然分析不可能で悪くなってるで良いんだね!
俺の意見は違うね。
・聴こえるものは分析可能。
・聴こえないものは分析不可能。
>>95 あなたは先細りということだけは分かった。サンクス
ケツ捲って遠吠えかよ。 だったら最初から絡んでくんな。
SDtransも、自作キットじゃなく、正式に完成品作ればいいのに 出力は、TOS/同軸デジタルと、HDMIケーブル使ったI2Sつけて、 AC100V駆動のふつうのオーディオ機器にして
ID:MqUXHko4
貴方のようなマトモな人がこの板に居て貰わないと困る。
盲目バカ信者は害でしかない。
>>98 個人の趣味で作ってるからオーディオ機器にするのは無理っぽい。
個人で駄目なら中川さんに委託してAC100V駆動SDtrans製品作れば良いのに。需要はかなりある
2chで害とかww 向いてないんじゃねーの?
>>100 ID追いかけてフィデスレまで出張ですか?
2ch大好き吉田苑関係者は向いてるな(失笑
CAPRICE購入(CAPRICE1台) ↓ 1台追加でモノ化(CAPRICE2台)←いまここ ↓ SACD用CAPRICE購入(CAPRICE3台) ↓ SACD用1台追加でモノ化(CAPRICE4台)
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 07:30:13 ID:GQXk/ur/
マニア過ぎる。SACDプレーヤーからどうやってI2S信号を 取り出せるというのだ。そりゃ、電気電子に精通してDACを 自作でつくっちゃうマニアには簡単だろうが、一般Peopleには 無理です。そんでDSDとPCM用と2台必要って何なんだ!? モノラル駆動とか、マニア向けもいいけど、一般Peopleにも 優しい説明と取り扱い方を御願いしたい。 SDtransだって、個人が作っている製品で、一般には流通しとらんでしょ。 それを使われたって、どうしようもない。トラポはフィデリックスで 計画があるみたいだからいいけど。 SACDは、プレーヤーからのDSD直出しキットでも出し欲しいよ。 まぁそうすると、法に抵触する可能性があるから、キットはもちろん 詳しい説明もできんのかな。マニアしか楽しめないやん(怒)!
怒っても仕方ない。どうしてもやりたきゃ、マニアの道に足を踏み入れるしかないね。
>>103 SDtransとカプリースのDSD機能は、
ある程度の知識と自助努力ができる人向けなのは間違いないです。
入手手段についても。
メーカー側が何もかもお膳立はする事はないでしょうし、
間違っても大衆向けにもつくってはいないでしょう。
> そんでDSDとPCM用と2台必要って何なんだ!?
よもやLQFPのピンを直接手ハンダってわけではないと思いますが、
『DSDとS/PDIF とを相互に移行するのは非常に面倒なので
専用機として割り切る必要があります』
との公式アナウンスです。
> 法に抵触する可能性があるから、
それはないです。
個々のライセンス内容は知る由もありませんが、
SACD機器を販売している団体の場合は契約不履行とされる可能性が高いです。
> マニアしか楽しめないやん(怒)!
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう。
> > 法に抵触する可能性があるから、 > それはないです。 甘い!甘すぎるw 日本の著作権組合の執念深さをご存じないようですな
FIDELIX SDtrans192 transport ・キットじゃなくてちゃんと金属ケース入り、AC100V動作の完成品 ・クロックはRev3.0標準のじゃなく、Pure Rhythm ・SPDIF(TOSリンク・同軸)、I2S(HDMIケーブル使ったPS Audio方式)端子 みたいなの作れば需要はあるんじゃね? もしくは、1台に、SDtrans192とCAPRICE相当のDACを組み込んだSDカードプレーヤとか
アンチへの警告 このスレでは 中川尊師が粉骨砕身して作ったハイスペック超高性能DACである CAPRICEを侮辱するようなレスは許さん
>>110 あなたはガチ信者なの?それとも
アンチだけどガチ信者を装ってるの?
中川尊師て書き込み時点で侮辱してる件
>>112 じゃあ書き直そう
アンチへの警告
このスレでは
中川 伸社長が粉骨砕身して作ったハイスペック超高性能DACである
CAPRICEを侮辱するようなレスは許さん
>>92 >難聴でも機器設計には問題皆無ということか。
神戸のガレージメーカーOverのことなら、あそこのアンプは素晴らしいのひとことに尽きる。
え,何?カプリース4台? もう筐体が小型とか価格が安いとか意味が薄れてくるな・・・w
初めからフルサイズで余裕持った設計回路にして 2台分入れたカプ作れば良い罠
もう一体型でデジタル入力付で作れよ。そうすればSACDも普通に使えるだろ バラ売りにして2台目まで買わせて、徹底的に信者から搾り取る魂胆ミエミエ
2台バラ買って34万〜40万・・・買わない結論に達した
CD+SACDで80万のDACか・・・価格もハイエンド
2台買わなきゃいい話だよ。 16万円台でもハイエンドなら安いだろ?
DSDなんて現状試験機能で一般人が買うようなもんじゃないじゃん だから関係ないだろ まあ、将来はCAPRICE2とかで、1台で全部対応したのだすかもしれんが CAPRICE2の妄想仕様 ・SPDIF/I2S/DSD標準対応 ・プリアンプ機能削除 ・RCA出力削除、XLR-RCA変換ケーブル標準添付 ・ヘッドホン出力は残す ・定価198,000万 これでどや?
一番要らないのがヘッドホン出力。素直にHPA買えよ 16万台でハイエンドて誰が勝手に決めたんだw不毛な議論好きだよな
>>122 何でプリが削除されてんのにヘッドホンが残ってんだよwww
回路図見ろ。
フォノイコの方が需要無いだろ。
>>121 >16万円台でもハイエンドなら安いだろ?
ハイエンドじゃないから問題になってるっていうのに
いや別に製品も社長も特に問題はない。 問題なのはハイエンド以上だの中川さんの耳は20kHzだのと誇張する信者。
そうだね 値段相当っていうならまあ納得するがね
誇張ではなくて正しくは21kHzだったと思う。
以前、フィデにデータ出せ出せって騒いでいた人居たけど 今、静かだね。ハイエンド超えるデータ出たら黙っちゃったw
ハイエンド超えるデータと音は別腹
>>129 そうだ、以前は「データ出してからにしてね」とか言われたけど
あの時の人まだ書込みしてるのかな?
今度はこっちが「音聴いてからにしてね」て言いたいね。
今度はこっちがって誰のこと?
オレオレ、オレだよ
データ出してみろと言われてた側さ。
>>130 読んで
データ出せなんて言ってないけど音だけで判断すれば
ハイエンドな音かどうか分かる県。
ハイエンド相当、驚愕な音じゃないとマズイ?
これでよしよし アンチは消えて親衛隊だけのレスになってきた 親衛隊はもっと誉めろよ、値段相当のハイエンドDACである CAPRICEを
>値段相当のハイエンドDACであるCAPRICEを 値段相当な音は一致したね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 18:08:02 ID:WyP/lXKw
>136 >値段相当のハイエンド 小学生の方ですか?
何故『値段相当のハイエンド』って言っているのかの深慮遠謀が分からないの? 幼稚園にでも行き直しなさい
ハイエンドを超えるデータとか書き込んでる人がいるけど、 そもそも現状音質を定量的にデータ化するのは不可能 ただし、音質とおおきな相関関係のある一部のパラメータは定量的なデータ化が可能 定量的なデータでいえば、 ジッタ性能 streophihe方式でハイエンドに匹敵 S/N比・ダイナミックレンジ ハイエンドに匹敵 歪率 ハイエンドに匹敵 データ化できるこのパラメータだけでハイエンドに匹敵してるじゃん
出音が全て
ハイエンドハイエンドって、もまえら 本当にそのハイエンド機器ってやつを聴いたことあんの? 高級オーディオ店で試聴したっても駄目だぞ。 そこから出た音のレベルがその店の高額なアンプかSPかDACのどれに よってもたらされてるか詳細に判別できるわきゃないしな。 自宅でじっくりハイエンドと呼ばれる高級機器と比較試聴したうえでの 結果なら文句はいわんけど。知り合いに道楽オーオタでもいりゃ別だが、 そんな恵まれた人がこのスレにそんなにいるとは思わんけどw
オーデオF○Kのフルセットじゃだめか?
そ、それならある意味ハイエンド越えかも… いくら積んでももう手に入らないという点でw ケーブルとV1+V3しか持ってないが、一生ものだよ、 これだけでも。 それで、どう?カプとFSKの相性は?
残念ながら、まだ届いてない。現状一体型CDPをニュートロンスターへのクロック交換と F○K流おまじない+αで、デジタルでもゲロ生だけど届いたら比較するね。(♯ ̄∀ ̄)ノ
楽しみに待ってるよ。 うちのカプは四十七のピットレーサーに繋いでるよ。 最近CDを聴くのが一番の悦び。 仕事の疲れも一瞬で吹き飛ぶ。 ああ電源ケーブルをFSKのに替えてみたい。 なぜに直出しなのか中の人を問い詰めたい。 あの頼りない電源コードは本当に吟味した結果なのかを…
電源ケーブルを良くするより、レギュレータを良くしたほうが音質に効くって中川氏は説明してたじゃん だからこそ、汎用三端子レギュレータを使わずに、独自開発したレギュレータを使ったんでしょ? 海外のオーディオメーカーで、小型トランス+小型電源で中身スカスカのオーディオ機器なのに すごく音質がいいプリアンプとか出してるメーカーがあるけど、あれだってレギュレータにこだわって高音質化してるんでしょ? まあ、レギュレータにこだわったうえで、さらに物量投入してかつケーブルにもこだわるのがいちばんいいだろうけど 小電力機器に関しては、高性能なシリーズレギュレータを使うのが一番じゃないの? パワーアンプ・プリメインアンプとかの大電力機器は使えるレギュレータに制限があるから、 物量投入するかSW電源使うかしないといけないけど
実際にどうなのかは知りませんが、 搭載の電源ケーブルが音質上最善の選択をした物でない限り 交換可能(一般的にはIECインレット)にしておいて欲しい、という意見は ユーザー側として至極もっともだと思う。 電源ケーブルで音が一切変化しない機器なんてあるのかな? 俺は出会った事ない。 > 小電力機器に関しては、高性能なシリーズレギュレータを使うのが一番じゃないの? 論点がズレてしまうので、今のところは大いに異論があるとだけしておきます。
自分なんかは接点が増える方が嫌だけどね。 音質上の最善は1つでも接点を通過しないことだと思うけど。 それができないために、高級電源ケーブル使って誤魔化してるわけだし。
小型筐体でしかも端子多いからIECインレットつける余裕がないんじゃね?
上代16.8万円の機器の付属モールドニッケルメッキ電源ケーブルと、 IECの高級電源ケーブル・プラグ使用と、 どちらが良い音になるのか? 勿論、最善は最高のプラグ&電源ケーブルをハンダ接続となるのでしょうが。
以前は電源ケーブルの交換や機器の改造をよくしていたけど フィデの機器は「この部分を交換したら音がよくなるんじゃないか」とかの 煩わしさから開放され精神的にも不安がなくなり 音楽が聴けるようになったな。
信心のお陰ですね。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 07:26:50 ID:vP/5A3Z1
私も今までは、オーディオは高い方がいいとか、迷いや買い替えばっかりで フィデリックスや47研究所なんかのガレージメーカーにも手をだしたり して、それでも欲しい音は手に入らなかった。 そうじゃないんだと。池田先生の元で一つになるんだと、創価学会に入信して 毎朝お題目を唱え、池田先生の人間革命を読み、聖教を新聞を読み始めると、 今までの、苦難のオーディオがまるで嘘のように、私にたいして、太陽の光が 燦々と照らしてくれているかのうような、そういうオーディオが出現したの です。 みなさん。オーディオに誇りと信仰をもちましょう。
フィデ製品は、その辺の楽しみが一切無いね。 電源ケーブル含め、ユーザーは手を入れる事が出来ないから 買ってきた、そのままの状態で使うだけだからなぁ。 自分好みのカスタマイズが、出来ないというのが オーディオの楽しみとして残念だ。 あのサイズに拘らず、もう少し大きいケースを採用して 電源インレット付けてくれれば、最高だったのに。
線香臭いなフィデスレ
>>155 何を寝ぼけたことを
『将来に備えた穴』のところをハンドニブラでカットしてドラえもん形状にしてしまえば
たいていのケーブルは通る。大本の半田付けするところはちょっと混み合っている
から一工夫必要だが。
メーカー保証がどうとかオクがこうとかいうケツの穴の小さい話ならカスタマイズ
なんてスイーツが使うような気持ち悪い言葉を使わないでくれ
お前ら 信心がまだ足りないぞ お布施をどんどん出してもっとフィデの経営に貢献せろ
どうやってもFSKのこたつケーブルみたいな電ケーはカプリースには 直付け出来ないw まあ、割り切って外蓋をとっぱらってしまえばなんでもありだろうけどw カプのおかげでトラポの本当の実力を見れた気がする。
電ケーは途中でちょん切って気に入ったものをはんだ付けで継ぎ足せば。 インレットと違って接点なしだからこれ最強w
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 16:02:11 ID:Ok2v+Bus
定量的なデータでいえば、 ジッタ性能 streophihe方式もどきの為正確な比較は不可能 S/N比・ダイナミックレンジ 参考値、測定条件不明 歪率 参考値、測定条件不明 不明瞭なデータ化できるパラメータだけでハイエンドに匹敵とかうそばっかじゃん
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 16:13:16 ID:+KxMQyXl
中川氏の愛用のカートリッジは DL-103Rや 空芯タイプ 氏の好み 機器の音の傾向が良く判るよね
ほとんど言いがかりに近いなw ハイエンドという言葉にいちいち振り回されるな、ご同輩。 オーディオは不思議で奥深い趣味。 小売り価格なぞ、その製品の価値の1つのパラメータにすぎない。 桁一個程度の価格差なんて誤差の範囲、値付け逆なんじゃね? ってことがままあるのがこの世界の面白味ぢゃないか。
データ云々より出音で好みを書き込めば?
霧の晴れたような透明感のある音 細身でスカスカ 薄っぺらい音 デジアンの方がましってことかな?
>>161 測定なら、AP社の機材(オーディオ界のスタンダード)でやってるんでしょ?
>>165 はもっと生演奏を聴いたほうがいいな
そうすればCAPRICEの「生っぽい音」の意味が理解できる。
要はソースの音をストレートに出してると感じるのだが、こんなこと書くと >お前は録音現場やマスタリングの音を聴いたのか? と突っ込まれるんだろうなw
>>167 本人が感じた事にいちいちツッコミいれんな
出音の感想を否定したら何も書けないだろ
165は聴いたわけじゃなくて想像だろ だってそんな音じゃないもの
>>165 >霧の晴れたような透明感
いや、霧の粒子ひとつひとつが見えるかのごとき、である。
「ぼくのかんがえたさいこうのおんしつ」が好きな人は、エソテリックのK-1とか買っとけばいいよ まさに、そんな感じの音質だから 一般人が想像する最高の音質っていう感じで鳴る ソースに入ってる音をそのまま鳴らす生音系が好きな人はTAD D600でも買っとけばいい
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 06:55:53 ID:YSBKK+0M
はい、それより超低価格のカプリスでその音を手に入れる事ができます。 いままでの信心のお陰ですね(笑)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 07:25:19 ID:Q21UPC0Y
DSDの問題は、SONYがCAPRICEのI2S入力対応のSACDプレーヤーを 作ってくれれば問題は解決する。SCD-XE800はDSDディスク再生も 出来てよいが、もう出てしまったので、SCD-X501の後継機種に期待! DSD信号のままだと厄介だから、32bit 192kHzくらいのPCM信号に 変換して出力してくれると、普通の同軸で入力できていいな。
隔離スレの住人は基地外っぷりは半端ねえな
>>137 CAPRICEは、,値段相当のハイエンドDACである
とは言いえて妙だ
PLAY STATION 3はSACDを24/192Kに変換して出せるはずだよ。
CAPRICEは、,値段”相応”のハイエンドDACである の方が適正表現じゃまいか
>>177 それが出来るのはコストが高すぎて製造中止になった旧型30G/60Gのモデルだけだったと思うが
>>177 PS3は、暗号化したHDMIでSACDをPCMに変換して出せるだけで、これはカプリースではそのまま再生できない
PS3から暗号化されてないPCMデータを取り出すには、謎箱買って暗号化解除した音声データを取り出さないといけない
>DSD信号のままだと厄介だから、32bit 192kHzくらいのPCM信号に >変換して出力してくれると、普通の同軸で入力できていいな。 PCM信号はフォーマットで24bitまでしか対応してないのでは?
PS3は、DSDディスクやSACDをPCM24/176kに変換してHDMIで出力が可能 その際データの暗号化はされてはいない 出力可否の機器認証はある SACDが再生できるのは最初期型の20GB/60GBモデルのみ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 17:36:11 ID:O6aOQ+Ys
サイトでの説明の歪率と説明書の歪率が違う件 いつまで経ってもstereophileと測定条件を揃えない件
気にしたら負けだと思ってる
D-07は、フロアノイズは十分低いけど、スカートが広い&発振周波数近傍に強い位相ノイズのピークが出てるね
D-07に関しては、広いスカートや発振周波数近傍の位相ノイズは、2nd PLL由来のものなのかな? はやり、従来のアナログ回路でやる低ジッタPLLでは、ASRCにくらべてジッタ削減能力が弱いのかな? あと、USBオーディオ時でも位相ノイズが似たような傾向なのは、 アシンクロナス伝送対応で内蔵クロックをマスターにする最近のUSBオーディオ機器と違って、 USB入力時でも、PC側をマスターにして、2nd PLLでジッタ低減してる可能性はある たぶん、エソテリックのK-01とかUSBでアシンクロナス伝送対応のは、はるかにUSB接続時に低ジッタになってるとおもう
発振周波数近傍の位相ノイズのピークに関しては、やっぱ水晶発振器自体の特性かな? NDKの低ジッタタイプとかはこういったへんな本来の周波数以外のピークが存在しないけど、 一般のクロックはこういったへんなピークがあるのが多いからな
どんな方法で測定しようがフィデリックスの勝手だが 他環境の測定結果と比較したいのなら、測定条件をアレンジしちゃだめだな。
フィデのやつは、LSBを入れてあるかいれてないかくらいの違いしか無いから大してかわらない
雑誌を比較に出すくせに自分の所だけ測定法が別とかインチキ過ぎる
カプをPC+サウンドカードの安物じゃなく 高性能なAPで測定すれば更に良いデータがでるんじゃね 普通に考えれば
カプはAPで測定したデータ出してるじゃん APで測定したデータ出した後で、サウンドカードでも測定してこんなのでもできるよって紹介してるだけで
あ!そうでしたね 失礼すました
下から3番目のデータをみると水晶発振器は問題ないようだけど 電源に何らかのノイズが乗ってるみたい
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:43:50 ID:VHsV6zGT
Stereophile.com の Digital Processor Reviews で、D-07が測定されてた
Esoteric D-07 D/A processor Measurements
http://www.stereophile.com/content/esoteric-d-07-da-processor-measurements ジッタ低減をうたってるD-07だけど、測定結果みたらたいしたことないな
Fig.14、Fig.15、Fig.16みたらわかるけど、発振周波数近傍にへんなピークがあるし、中心周波数近傍のノイズがかなり高い
内蔵発振器がしょぼいのか、2nd PLLがしょぼいのかわからないけど、ぜんぜん大したことない特性だな
壊疽スレ荒らしに来るなよ
>>196 そんなもんなのか。もっといい感じだと思ってたけど。
>>178 >CAPRICEは、,値段”相応”のハイエンドDACである
同意
不同意 CAPRICEは、値段”不相応”のハイエンドDACである
多くの所謂ハイエンドがそもそも値段相応の中身を有しているのか、という観点からすれば、 カプは間違いなく十分に値段相応のハイエンドだな。
フェデ信者:CAPRICEは超高音質、100万程度のハイエンドDACに匹敵するレベルである 一般ユーザー:CAPRICEはまあ値段相応レベルのDACのようだ 両者の意見をミックスすると >CAPRICEは、,値段”相応”のハイエンドDACである になるってことじゃないのかな
ESSのチップが要オシレーターで、低ジッタ発振器搭載です(キリッ とかドヤ顔アピールしちゃって馬鹿じゃねえのか オシレーターに振り回されるチップ選んだ時点でオシレーターで頑張るのは当たり前 他社のオシレーター不要チップまで巻き込んでドヤ顔してんなカスガレージが
入力クロックと内蔵オシレータのずれをASRCで修正&同時にASRCで入力クロックのジッタ削減までやるから高音質なんだろ ふつうの入力信号からPLLでクロック作るだけのDACとは違う 最近は、DACチップとは別に、ASRC対応デジタルフィルタチップ積んで、 外部入力でもDAC内蔵オシレータをクロックマスターにして動作してるDACが増えてるじゃん カプリースは、ASRCチップとDACチップを1つにしたようなDACチップ使ってるっていうだけだな
>>203 てことはビットパーフェクトは捨ててる訳だ
ベンチマークDAC-1と同じ強制ASRCなんて糞過ぎだ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 16:32:43 ID:EFniUAi6
>>203 頼んでも居ないのに入力クロックと内蔵オシレータのずれをASRCで修正なんて気持ち悪い。
DACは入力信号を忠実に変換すべき
何が悲しくてわざわざASRCでデータ改変されなきゃならんのだ
いまさらビットパーフェクトなんていわれてもね ESS以外の普通のDACチップでも、入力→オーバーサンプリング→ΔΣモジュレータ等 複数のデジタルフィルタををとおってるわけだし、これにASRCが加わっただけじゃん 現在もうすでにDACチップ内でビットパーフェクトが崩れてる ちなみに、ビットパーフェクトが崩れて音質悪くなるのは、低精度なデジタルフィルタで演算とか、 演算後のデータを、44.1/16bit等のロービットローサンプリングなデータで出すのが主な原因で (たとえばWindowsのカーネルミキサー) 高精度に演算して、それをハイビットハイサンプリング(もしくはDSD)で出せばほとんど音質劣化しない ちなみに、ASRC+高精度クロックによるジッタ低減による時間軸方向の精度の向上による音質向上と、 ASRCの演算誤差によるデジタルデータの精度の劣化による音質劣化なら、 いまの技術ならもう前者のメリットのほうが後者のデメリットよりはるかに大きいでしょ?
メモリーバッファ組めばデータ改変を防げてジッタ低減出来るな
単純にメモリーバッファつけるだけじゃ、入力とDAC側のクロックの周波数の違いで、 そのうちバッファオーバーフローかバッファアンダーフローが起こるじゃん それを防ぐために、メモリーバッファは、ワードシンクもしくはASRCと組み合わせて使うんだし 完全非同期で、たくさんバッファつけて、通常の音楽を再生してる時間内ではオーバーフロー・アンダーフロー起きない ソウルノートのdc1.0みたいな機器もあるが、あれはあれで遅延が多くて不便で汎用性に欠ける
>>208 > 単純にメモリーバッファつけるだけじゃ、入力とDAC側のクロックの周波数の違いで、
> そのうちバッファオーバーフローかバッファアンダーフローが起こるじゃん
思いつくだけでもSH-X1000、No.30、D-70系でとっくに対策済み
対策してある機器っていうのは、 1.ワードシンク 2.ASRC 3.VCXO等可変周波数クロックを積んで、バッファが溢れたりたりなくなったりしないようにクロック周波数を調整するPLL搭載 3.については、結局PLLベースだな で、デジタル技術の進歩で、高速DSPやFPGA積んでASRC演算したり、VCXO等つかった特殊なPLL使わなくても、 安価なASRC対応デジタルフィルタチップや、ASRC内蔵DACチップで、低コスト・高品質にジッタを除去できるようになった D-70の詳細は不明だけど、説明読む限り、ASRC相当の処理をDSPもしくはFPGAでやってるんだとおもうので、おそらくASRC、 SH-X1000については、基本dc1.0方式で、それで追従できない時はASRCを使ってるような気がする
バッファのオーバー・アンダー分くらいなら メモリの容量増やしてCD1枚分収まればいいだろ クロック偏差なんてそんなに大きいわけじゃないから余裕だろ
>>211 その方式をやってるのが、ソウルノートのdc1.0だな
遅延は大きいが、CD1枚再生する間には、通常の環境だとオーバーフローもアンダーフローも起こらない
でも、その方式を今現在やってるメーカーがそこしか無いっていうことは、
はやり市場に受け入れられてるとはおもえないな
ピュアオーディオ用途じゃ使えても、AV用途では使い物にならないし
原理も理解しないでPLLだと決めつけたり凄いなぁ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 20:32:27 ID:EFniUAi6
横からだがメモリー128MB積んでるD-70は破綻しそうになるとリフレッシュ掛けるんじゃなかった? わざわざ固定発振器のメリット捨ててPLLなんて掛けないし、結局信者脳の戯言じゃん
だかーらCAPRICEは、,値段”相応”のハイエンドDACで良いでしょ。 何が不満なんだ?信者諸君 ハイエンドて言葉が付いてるよ
>>206 オーバーサンプリングやデルタシグマは
入力データの欠損がない限り演算結果は同一になるが、
ASRCの演算結果はジッターによって毎回改変される。
ASRCに入力信号のジッター低減はできない。
バッファー式の遅延はもちろんゼロに越した事はないが、
ハイエンドトランスポートの読み込み動作を考えればたいしたことはないぞ?
ま、人それぞれと言われればそれまでだが。
ただしAV用途には無理だろう。
バッファー式のフローは偏差300ppmとして1時間とかでだ。
あるのか知らんがセラミック発振使っているトランスポートでも無理じゃないか?
>>210 おいおい(笑)
いい加減な人だな
D-70もSH-X1000もASRCは積んでいない。
>>212 現行だとダイヤトーンもメモリバッファー式。
取捨選択しながら音質を向上させていくなかで、
AVの制約無視は普通の考えと思うが。
やっとまともなお方が来たな
>>216 >ASRCの演算結果はジッターによって毎回改変される。
これは真実だけど
>ASRCに入力信号のジッター低減はできない。
ここは間違ってるね
ASRCは、ある程度のバッファを持ったうえで、元信号と基準信号のクロックの比率に応じて
SRC比率を変えるが、ここで、追従特性の算出時に、SRC比率が急に変わらないように制御してる
追従性を高めてジッタ削減能力をが少なくするか、それとも追従性を弱めてジッタ削減能力を向上させるかは、
プログラム次第で制御できる
ただし、あまりジッタ削減能力を向上させすぎると、場合によってはロックが外れることがある
ESS9018、この追従特性を変更出来るようになってるので、追従性重視とジッタ削減重視の両方を変更できる
ASRCって技術や資金がない時の手軽な逃げ道って感じだなぁ きっと例外はあるのだろうけど 高額DACでASRC使ってるのってある?
やっとまともなお方が来たな
>>219 DACとしても使えるパイオニアのTAD D600は、DACとして使用時はおそらくASRCだとおもう
商品説明には直接ASRCとは書いてないが、商品説明を読むとASRC採用と推測される説明がされている
だれかがTADの窓口に問い合わせたら答えてくれるかもしれない
使用してるDACチップ自体にはASRC機能はないから、専用チップ、もしくはFPGAかDSPで
実現してると思う
SH-X1000の時代にDACに仕込めるASRCなんて無かった ASRCって簡易的なジッタ低減効果しかないって事は常識
>>205 > 頼んでも居ないのに入力クロックと内蔵オシレータのずれをASRCで修正なんて気持ち悪い。
> DACは入力信号を忠実に変換すべき
> 何が悲しくてわざわざASRCでデータ改変されなきゃならんのだ
CAPRICEにはちゃんと選択スイッチがあって、後段のASRC機能のジッターエリミネータをOFFにすることもできるし、前段のオーバーサンプリングフィルタをOFFにすることもできるよ。
あんたのトランスポートの信号に自信があるならば、その設定にして自分で聴き較べていいほうをとればいいだけの話だ。
I2S入力なら、自分でOSFをかけてそれを入れてやってもいい。その場合、192 kHz x 8 = 約1.6MHz の入力まで受け付けるから。
CAPRICEに組込みのPICを外してArduinoとかを使ってI2C経由で全部自分でレジスタ設定するのもできて、その場合OSFのパラメータも全部自分の好きなように変えられる。
また、あんたにそれだけの根性があればの話だけどな。
ジッターの話ならデータが良ければそれで良いし どんな方式でもかまわん 悪けりゃどんな理屈にも意味がない 音は少し別なことが加わるが、、
>>218 > ASRCは、ある程度のバッファを持ったうえで、
> 元信号と基準信号のクロックの比率に応じて
> SRC比率を変えるが、ここで、追従特性の算出時に、
> SRC比率が急に変わらないように制御してる
たぶんみんなそれはわかってるんだけど、ジッター値が減るわけじゃないから
>>222 あまり自信はないけど音展の時確かASRC利用と言っていた気がする。
でもD600の外部入力っておまけじゃない?
最後のディスクプレーヤー的なアピールは一生懸命してたけど
外部入力は『できます』って案内程度だったよ。
>>219 ORPHEUSのHeritageとかNAGRAのDACは今は無きAnagramのASRC使ってる。
Anagramのモジュール買っておけばよかった、384kHzにアップサンプリングして
ES9018に突っ込めば結構楽しめると思う。
ASRCって動作クロック上げてけば原理的にはどこまでも良くなりそうに思うんだけど
まぁもちろんDACチップが付いてこれなきゃしゃーないけど ES9018は全部ワンチップに詰め込んで動作の高速化を頑張った点に強みがあるんじゃないかと
>>227 おー!そんなんだありがとう。
ヘリテイジは比較した事ある。でもあんまりだったな。dcsセットとの比較だった。
xilinxの「放送業界用のリファレンス デザイン 1」に、ASRCのセクションがあるけど、 ジッタ耐性とか、読む方によっては何かしら参考になる部分もあるかもしれない。 自分はまるでダメだったけど・・・ 今ならイメージくらいはと思ったけど、こういうのはやっぱり実際やる方じゃないと厳しい
根性とか気持ち悪すぎワロタ
簡易的なジッタ低減でこれほど強力に効くのはどーいうことなの ほかのメーカーはばかなのしぬの?
DACがクロックマスターとして動作できることが相当有効なんだろうな
CAPRICEからクロック取り出してトラポに戻してやれれば良さそうに 思いがちだが、96MHzを分周しても44.1kHz系にはならないから 無関係なんだよな
>>233 ASRCによるジッタ削減は簡易的じゃないよ
むかしは、専用にDSPで演算したり、FPGAで構築しないといけなかったような技術が、
半導体技術の進化で、いまは既製品を買ってワンチップで手軽にできるようになっただけ
なるほどー ということは223はばかでしんでいいということなの?
>>237 なぜか相当にカリカリしている223をそこまで刺激すんなよ!
フィデ信者はジッタうんぬんで他スレを荒らしに来るのを止めろ 隔離された理由を理解しろ
ESSのお陰なのにね
ESSの最新DAC・低ジッタクロック・高性能レギュレータ・高性能I/V変換が音質のかなめなんだから、 他社も真似すればいいのにね なぜか他社がまねしないからここが他社のロー〜ミドルレンジの他社製品を圧倒する高音質なだけ
実際のところ低価格帯の他のDACとくらべてどうなんだ? 雑誌で評判いいHD-7Aなんかは2chだと音が薄くて全然駄目とか言われてたが 仮にこのクラスを圧倒できても値段の割りには良い音ってとこ止まりじゃね
現在市販されている如何なる超高級機であっても、CAPRICEにはとても敵いません。 この通りの音だ。
超高級機なんて聴いたことないし、 聴いたところでどうなるものでもないw ただ、カプリースの音は素晴らしく、聴いてて いつも感動している。緻密でやさしく立体的。 なんの文句もない。 なにかと比べてどうのこうの、なんか意味あるの?
意味は0。 盲目能天気脳信者がはしゃいでカプを祭ってるだけw 2chで電波飛ばして今日もwktkドーパミンだだ漏れ
同意というか、購入に壁がなかった方が、そうでない方の引っ掛かりがわからずに、 話せば話すほどに冷めていく感はある。 上のハイエンドでは、数字での比較は多い反面、インプレで元機器(比較対象)は晒したがらないとか。 回路方面では、言われてもES9018のデータシートは無いし、RC精度による遅延誤差とかあっても、 普通あのまま差動蹴ったらDCで振動版が偏るとか、そもそもIVパラが専用設計に見えないとか不明瞭なところも多い 公開量というか、見方や温度差ができる要素が多いのもあるんだろうけど。まあ試聴機待ちかと
この板見て冷静に考えたらカプに対する興味が失せた。 必要悪に持ち上げてる信者?関係者?が言えば言うほどマイナス効果
>>247 え? 誰かもわからない信者、関係者で買うか買わないか決めるのか
製品はどこにいったの?
周り気にし過ぎ。
自分がいいと思う「製品」だけ買えばいいじゃんか。
好きな有名人が使ってたらそれを買うわけですか。そうですか。
アンタに言われるまでもなく誰もが趣味なんだから好みに合った製品を買ってる。 この様な反応しか出来ない奴の痛々しさバカバカしさに呆れる。 アンタ糖質? 必要悪に持ち上げて周りを気にして書き込んでるのは信者?関係者だろ?
>>248 自分で試聴できない製品を「良い」と思うことなんて出来ないな
試聴できない製品を信者はHPの能書きを見て踊らされて買ったんだろ?
他人のことを「周りを気にし過ぎ」とか言ってる信者自身
踊らされてるばかりで「自分」をどこにも持ってないように思えるんだが。
”必要悪に持ち上げ” 検索オプション 日本語のページを検索 ”必要悪に持ち上げ”との一致はありません 日本語の不自由さといい、書き込み時間といい、「アンタ糖質?」wといい、 ID:TrMorm4+は間違いなく ニート
2連投ネガキャンワロタ
20万位は簡単に出せる経済状況で良かった。 試聴なんて関係ないね。。取り合えず勝っちゃうからw 多くの人が結構底辺でオーヲタやってんだね。
底辺でオーディオやってもいいじゃないか。 底辺のくせに、「興味が失せた」とか「バカバカしさに呆れる」とか、 周囲を見下して自分の相対価値を上げようとする阿呆が見苦しいだけで。
>>246 > 回路方面では、言われてもES9018のデータシートは無いし、
データシートは代理店に申し込めば法人でなくてももらえるし、
それに際してNDAは不要になった。
>周囲を見下して自分の相対価値を上げようとする阿呆が見苦しいだけで。 他スレでフィデ信者がしている行動じゃないか?
いつも同じ文書体w ID:eGer/fTv+ID:2uUiJ73Y ID変え人を貶めるガチネラ〜ネタSHOP楕円関係者でしょ?
フィデ、プロケー、吉田苑のスレ統合すればw ゆんゆん】 928 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/31(月) 00:22:57 ID:2uUiJ73Y 【電波】ProCable 21【ゆんゆん】 934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/31(月) 06:25:04 ID:2uUiJ73Y
安いのにハイエンド越えと聞いて脊髄反射的に そねむヤカラがホエホエ言ってるのを見るのは愉悦だなw 見たことも聴いたこともない機器を どうしても凡作にしたてあげたい不思議ちゃんどもよ、 なんでそんなアホで不毛な事に血眼になってるのか理解に苦しむが、 ここまで粘着するぐらいだからホントは事実ハイエンドクラスなんじゃ なかろうかと気になって気になってしょうがないんだろw とりあえず予約しろよ、ここでぐじゅぐじゅクダ巻いてるうちに どんどん入手が遅れるぞ。 2ちゃんねるのインプレなんぞクレクレしてるより とりあえず買って聴いてみろって、こんなの安い物だから。 ほんで音が気に入らなきゃ、お前らのご自慢の所有機器を晒してダメ出しネガキャン をこのスレでたっぷり連載してくれよ。それからオクに流すも良し。 損な話じゃないだろどっちに転んでもw そん時はこれぞインプレって見本を見せてくれよ、な。
>>260 頭で考えればこれ以上まともな意見は無いですな!
しかし感情から、こうはできずに、悪い結果しか出せない馬鹿は居る。
それが人間の性でもある。しょうがない
CAPRICEはハイエンドとは別の存在 確かに高音と低音に関しては美音だがな 少ない機器数でシステムを纏める人向きと言えるだろう
どういう意味?
>少ない機器数でシステムを纏める人向き って どういう意味?
プリを使わずCAPRICEのボリュームを使うこと
カプリースは、DACとして使ってXLR出力から音を出した時に、 価格をはるかに超えて並みのハイエンドより高音質だったりするけど、 DAC以外の部分にはハイエンドに勝てるような要素はないし、 ガレージメーカーらしく大手よりかなりコストパフォーマンスがいい程度でしょう 20万以下でプリまでついてる製品としては破格の音質でも、 あの有名メーカーの高級プリの音質に対抗できるとかそういった製品ではないな
RCAとXLRの音質差にはビックリするわ オマケ程度で本体価格にも大して影響してないだろうから構わんけど プリも付いてるんだ〜ってRCAだけ使ってるのは相当にもったいないぞ
無限ループ。儲も暗値も馴れ合って演っているようにしか見えない。ひょっとしてグルなのかお前ら?
ここに書き込んでる奴はみんなグルでしょ
ハーモネーターSH-20Kの評価は19のレスぐらいですが、他にも使われている方が いたら教えて。近くの店になかなか売れずに値下げし続けてる中古品があるんだ。 できたらパイオニアのレガート・リンク・コンバージョンと比べてどうなのか。
頭逝ってるとしか思えん物言いでカプに懐疑的なレスに対して煽ってるのはアンチの自演だと思うw
このスレ読んでると難しい専門的なことが沢山出てくるんだけど どうも規格が定まってないことがやたら多そうな感じを受けますが どうなんでしょうか? メーカでフォーラム作って規格決めからやらんとダメとかじゃないの?
>>260 長文書く暇あるならお前が
>そん時はこれぞインプレって見本を見せてくれよ、な。
>>255 そうらしい。
身内でもなさそうなのに、やたら詳しげな方がいるのもその為か
一時期海外のオーディオマニアがいる掲示板でデータシートうpされてたような 消されたけど
>>275 > 一時期海外のオーディオマニアがいる掲示板でデータシートうpされてたような
> 消されたけど
www.diyaudio.comにポストされたそのURLは削除されて、Googleでも引っかからないけど、まだスキャンPDFのデータシートはそのままインターネットに出てる。
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡彡 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - - ] 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - --- [ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡巛 ) 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡 _) ) 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡 ∠=≡ ( 彡彡彡彡彡彡| | 彡彡 ) \ 彡彡彡彡彡彡|| 彡彡 \ 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡 ( ) 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡 _ノ ⌒─ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡 _ノ《《《巛巛巛》》 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 |巛巛《 ) _____________________ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 巛《 / ̄ ̄ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 《巛\\ お前ら、 信者か〜!www 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\ ________________________ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
HPに掲示板を作らない理由がよく判るね 信者が一番気持ち悪いんだから中川さんも困るだろう 見に来た人が引くわ
アンチもあの手この手で大変だなww
ハイエンドが嫉妬する 名ばかりのハイエンドは道を譲れ
カプはLINNやdCSのハイエンドに匹敵するデータ出してるしなー
データ以前に音聞きゃハイエンドとは性能凌駕または比肩していいて後好みのレベルという音質 まぁハイエンドはメーカーの音作りがキモだからな ただ基本性能は2桁万円の機材じゃ話にならないよ
日本語でおk
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 18:13:09 ID:fg80Gvjh
JANコードついたのか ガレージメーカーの製品って、JANコードついてないのが多いのに
>>243 >現在市販されている如何なる超高級機であっても、CAPRICEにはとても敵いません。
なんだと思ったらデンの売り文句かよ
デンは知らんが、いま日本で正規に売ってる定価2桁万円の製品で、(海外物は正規代理店がついた日本価格ね) カプリースを上回るやつはないんじゃないの? 並行輸入価格やら正規に売られてない物では、2桁万円でカプを超えそうなのがあるけど
それはあんたの好みにピタッときただけ。言いきっちゃぁまずいでしょ。
ハイエンドオーディオって好みにハマるかどうかだからなぁ 俺はカプリースの基本性能は認めるが自分にはハマらないと予想してる。 自分好みに改造する予定。
改造っていっても、高密度実装してあるのであまり改造できる場所がないじゃん デジタル機器ならクロック交換が改造の基本だけど、これは96MHzとかいうクロック積んでるし、 オーディオ用としてはこんな周波数のクロックは売ってないしね もし改造するとすれば、DAC部分の改造はあきらめて、 プリ部分・HPアンプ部分と電源ケーブルくらいしか残ってない
改造するならあの塵みたいな筐体ぶっ壊してケース特注かな
クライオ処理がありますよ。冷凍庫にいれよー!
>>295 これでいいか?
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
>>284 測定レベルが違うから比較できないんだけどなー
>>297 そんなこと無いよ!
1LSBの229.6875Hz方形波の高調波レベルを参考にすれば、
問題なく比較できるだろ
デンは改造品を売っても取引中止にならないメーカーを選んでるだけでしょ SONYの件で痛い目にあっているから いままでのお奨めは「マラプロ」「第一通信」「ソウルノート」「マランツ」と 音調とかバラバラで一貫性ないじゃん
改造屋の殆どが一貫した音調より改造で音質up?・・・#&怪しい=% 利幅追求商売だおw
>>297 往生際が悪いなー。
なんとしても認めたくないのは解るが もう衆知の事実だろ
測定レベルに関してはS/Nの不利を承知で一般的な出力電圧レベルに合わせてあるだけじゃないの? LSBに関しては入れてないって書いてあるね StereoPhileに出てるジッタ山盛りDACのグラフなんかと見比べれば サイドスカートの狭さだけでも相当な出来栄えなのは判るけど うるさい人はStereoPhileが測定してくれない限り文句言い続けるんじゃないかな。 個人的には他社のES9018採用DACとの比較測定が見てみたいな。
フィデリクスがどんな測定条件でデータを公表しようが自由。 ただ他の公表データと比較をしたいのなら、少なくともその測定条件に合わせるのは当然。 測定値の優位性を主張したいのなら尚更。
測定値の優位性を主張してるのは盲目信者のみ 他機種とデータ比較して意味あんの?音の好みのほうが大事
>>303 厳密に比較しなくても大体分ればいいのよ。カプがデータがいいのは事実だろ
測定条件が違ったって中心周波数近傍のノイズが多い少ないは変わらないからな。
実際に試聴もせずに評価がどんどんレスされるってこと自体 理解を超えるね
>>299 たとえ改造しても、もとのブランド名とか型番とか完全に消して、元のメーカーや型番を一切宣伝に使わずに
自社ブランド・自社製品として売れば問題ないはず
たとえば、ソニーなら、製品からソニーのマークや型番を外し、かわりに自社ブランドでも貼り付けて、
製品裏の表示とかもソニーを消して自社製品として販売すればいい
ソニーの改造品として売ることはメーカーが禁止すればNGでも、完全自社製品として売ればいい
むんどのことかー!
中川氏の好みのカートはスカスカ細身のDL-103Rや空芯タイプ 音の判らない初心者が飛びつき易い音だね
貴方の好みのカートリッジはなに?
中川さんの好みの音傾向に音作りしてるだろうから
合わない人が居ても不思議じゃない
>>311
>>305 他と比較させないなら大雑把でも大体でもなんでもいい。
お好きにどうぞ。
測定値を使い他機種を貶める広告や主張をするなら、
少なくとも測定条件を同じにしなければならない。
>>311 おれの好みのカートは103無印
これは使い手の技量で音の出方が全く違ってくる
中川氏は技術力は有ると思うので 好みが一皮むけてさらに高度な音を出して欲しい
>>313 stereophileの詳細な測定条件ってどっかに出てる?
APの詳細な設定方法が分かっているならぜひ公開して
皆で統一すれば分かり易いからねー
>>313 なんだか医学分野で新薬の効果を学会発表する際に求められる基準みたいな話だなw
フィデはこう書いてるね
>ネットで検索するとオーディオ雑誌で各機種ごとのMeasurements のページに計測例が出てきます。
>すると著名な超高額製品をも負かす、世界最高水準であることがお分かり頂けると思います。
著名なハイエンド製品でカプにあからさまに劣る結果を叩き出してる機種は
多少の測定条件の差なんか関係ないレベルであったと思うけどなw
世界最高水準って表現は、KLIMAX DSとの比較になるんだろうけど
スカート狭いだけじゃヤダヤダって事ならStereoPhileが測定してくれるの待つしかないだろな。
>>315 その通り。
ステレオファイルの他機種測定データを
自社機比較広告の根拠にしているフィデリクスは、
測定条件が同じであるという根拠を明示する義務を負う。
比較できると主張している人間も同様。
>>317 うーん
音の話じゃなくて商道徳の話なら公取に行った方がいいんじゃね?
てか、本気でダメと思うならフィデに直接注意してあげた方がいいと思うんだけど。
オウムのようにおなじことをこのスレで延々と主張してる奴って精神異常かなんだだろ せいぜい1スレに1回とか2週間に1回くらいにしてくれ
>>316 理想は、同一の
・測定者
・環境
・条件
であるから、
厳密に比較するなら同一場所であることももちろん必要。
それが困難なら、少なくとも測定者と場所以外は合致させるべき。
簡単に言うと、測定値で他を貶めるなら「やれる事はやれ」
>>318 私は測定値比較を持ち出してくる人に対してしか意見を言っていないので、
音の話がしたいのなら私に絡まないでください。
おっ、カートに詳しそうな人が来た。
ご使用のおすすめカート教えてください。
>>310
>>320 レース場合の写真判定ほどの僅差ならともかく、
はっきり差がついている物を写真判定していないから認めないと言っているのと同じだろ
だいたいの測定条件でも同一条件でも結果は同じだよ
>>322 例えでしょうか?的を射ませんね。
とりあえず、レースの事はよくわかりませんが、基本的に
・測定者
・環境
・条件
は同一なのでは?
その結果の順位が見た目で明らかならそれでもよいのではないでしょうか?
あえて無理やり当てはめるなら、
規定に沿った競技者と沿っていない競技者が
別々の場所で計測した結果の序列断定でしょうか。
粘着蝿取神出現
>>324 俺も含め対応できないなら静かにしとこw
>>323 厳密に測定条件を同じにしても結果は変わらないと言ってるだけだ。
それとも測定条件を厳密にすれば一発逆転があるのか?
空芯カートがスカスカに聞こえるってのはその後に続く機器の情報量が不足してるんだろ。 磁気歪みでコクを補ってやらないとつまんなく聞こえるって訳ね。
久しぶりに覗いてみたが、相変わらず詭弁が大好きな奴が常駐してるみたいだな
一度でもカプリース聴けば、測定方法がどうだとか、 カートリッジがどうだとか、どうでもよくなるのだが… もうそろそろまとまった数が出回るみたいだし、 評価が出そろえば しょうもない揚げ足取りを精神疾患のごたる繰り返す 連中も減るでしょう。 あ、そうなればなったで新手の患者が沸いてくるから同じことかw 世の中の評判の良い物が、良いというその事象自体で気に入らない 変わった御仁が必ずいるしな。とくにこのスレにはw
>>329 ∧_∧ 宣伝ウゼェェッ!!
( #・皿・)^)ヾ
く_,,;〉y,,/,ゝノ ☆バンバンバンバン!!
lニニlニニニニニニニl
|「|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
↑ あんち
DACを出した途端にアンチがすごいな。 FIDELIXなんぼ売っても儲かりませんからなぁ。
>DACを出した途端にアンチがすごいな。 バカ信者があちこちを荒らして呼び寄せた。 ある意味自業自得。
オクに出てるハーモネーターはスルーでいいの? それにしても開始価格18000円てすげえ強気だな・・・
>>334 率先して粘着荒らししてる奴がよく言うぜw
いつもご苦労さん。
お布施が足りないぞ もっと出してくれ フィデ信者達よ 尊師より
信者うぜえって毎回書いてるの、実は社長だったりしてな
>>326 では「レース」など持ち出すな。
また、「結果は変わらない」と断定されていますが、
とすると、あなたはフィデとStereoPhileの測定条件の違いを正確に把握し、
それらを同条件として比較する為の補正係数を発見し、
それを用いた計算結果の比較も完了しているという事ですね。
是非、補正係数の根拠および計算結果の解説をお願いします。
尚、根拠を「中川氏」、「イメージ」、「衆知の事実」、等とする事はご勘弁ください。
1なんとかHzの方形波の高調波ノイズを見るとだかなんだかで 基準になるから、誤魔化せなくて、その基準を比較対照にするから 互換性が大きいとか書かれてたじゃん。 俺はよくわからんが。
>>336 率先してアンチ監視してる奴がよく言うぜw
いつもご苦労さん
音楽聴く暇すらねーなw
CAPに良いデータ出されたのが相当くやしいのか粘着してくるね。 当初から、細かく比較しなくしても結果はでてると言っているだろ。 設定を厳格に合わせなければ判らない様な差じゃないんだから
100万だして20万以下の音しか出せて無いんだから顔真っ赤になるのもしょうがないだろ 生温かく見守ってやろうぜ
>>338 そうそ。話題作りの最善策はアンチを語ることだからなw
他スレは数値なんてそれほど気にしていないよ、出てくる音が全てだから 数値数値と騒いでいるのはここだけ
数値だけじゃない、CAPから出てくる音も凄いぜ
出てくる音で勝負したらそれこそ歴然なんだが アンチが煩いから客観的なデータでも圧勝という事実をわざわざ出してあげてるだけ 勘違いすんなよ
次のDACはdCSDebussyと思ってたけどCAPRICEで満足してしまった この次はDPAT0037 Continuum Perfectionに行きたい
音の良い悪いなんて主観の話を他人に押し付けようとする池沼信者 頼みもしないのに、測定データもハイエンドだ!とファビョりだし、 挙句の果てには、データも明示せずに客観的なデータでも圧勝!とか 勘違いすんなよ
スレも読まなきゃ音も聞いてない つんぼで盲目かよ強く生きろよ
さっそくトンずらの挙句に遠吠えですか まあ気持ちはわかります サティアンで一生お幸せに
尊師、お布施、サティアンなどなど カビがはえまくった煽り文句で涙目カキコw 第2ロットが出回れば こういった狂アンチの類は孤立無援の憂き目。 可哀そう…
連投するとはどちらも顔真っ赤なサルのようですね〜
出回りだしてもたったの200台。まだまだ一般人に渡る数は少数だな。
比較先を提示しておいて自社のデータだけ計測条件が別とかインチキ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 23:39:54 ID:zLgRALY/
>>354 200台をたったと称するとは、かなりの割合と思われる
なりすまし信者なのか、アンチなのか言っている意味すら
不明?購入の大半が信者か関係者ならば、FIDELIXはとうの
昔にワンマンカンパニーから脱却しているだろう。アンチ
なら、200台という数値自体を否定してかかれよ、サル。
>>355 計測条件が異なる事を隠してたらインチキだと思うけど
全部あけっぴろげじゃね?
>なりすまし信者なのか、アンチなのか言っている意味すら >不明? だから周りからバカだって言われるんだよw
>>355 測定条件揃えりゃー、さらに良く見えるだろ
だってアベレージング回数増やすんだからね
バックグラウンドノイズはさらに下がって見えるだろう
どっかのデータはどんなインチキしても無理なほどにジッター盛大すぎで
stereophileを失望させたほどだからな
今や測定方法がstereophileと少し違うということだけが 偏執狂アンチの心の拠り所w 惨めで見てられない。 もうあきらめてどっかよそ行きなよ、いい子だから
いつも墓穴掘るのが上手いと感心してたんだけどなー
キリッ → 自爆 → 逆切れ → 中川神万歳 → 盲目信者認定 → 逃走 この繰り返しをしてるだけ
,..-‐‐―‐‐-..、 ,-'´ `‐、 ,i' `i、 ,l l、 ,|._ _.|、 〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉 l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l ┌――――――――――――― ヽ、_| `ー' / `ー' |_,ノ | ループループで / `‐、_ `ニ' ノ \ < 申し訳ございません。 i'´ 、 |``r===r'´| ,___ヽ_ .└――――――――――――― .| i、  ̄\/ ̄ | ╋ | |、 |、 □ .[工]├‐‐‐ュ┘ |、 ヽ、. □ ./ / ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i / `<´.ゝ―└┘―く´``y ヽ、_) ┐ (_,.ノ | | | | ,! .l、 | .| | | .`lー--‐'^ー--‐'l´ ,-‐'´ | `ー-、 (. ! ) `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 06:58:02 ID:TC8Qerz2
>DACを出した途端にアンチがすごいな。 ピュア板常駐荒らしの得意分野がDACなんだろ なりすまし信者と粘着のやりとりが荒れてた頃のミドルDACにそっくり
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 09:46:54 ID:bpUiiBnd
あえて測定不備なデータでハイエンド並み(キリッと大袈裟に煽ったり信者が 他スレを荒らしたりする事で、金を掛けず技術派やハイエンダーをも巻き 込んだ騒動になる、計画的炎上マーケティング手法です。
このスレROMってたけど きも過ぎるぞ 試聴もしないでCAPRICEへの賞賛の声と それに対する批判続出 果ては、信者だ尊師だとか・・・・ CAPRICEを買おうか迷っていたけど こんな怪しいメーカーの製品買うのもう止めた
最後の1行言いたいだけじゃねーかwwwwwwww
ムダに草生やすな薄弱 ゝ==j}―/ ̄`Y¨'y´ ̄γ ( カチャ カチャ カチャ … ) _}ト,リ `ー‐'ュ_〉―/) / }ー┐ r┐ \ シ '∵ ==;r;∴ ) { ノヽ / __ ヽ / |/ } . ヽ :::/ 山ヽ::: / \ ツ / 、_/ O / . , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、 / __ ∧ | ∧ . 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______ . {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i レ, / , ∨ | | | //7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ | /! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
>>366 アンチがオウムネタ使てからってるだけじゃん!
あなたは自社製品を買うのがベスト
>>368 いやあ、貴方のアスキーアートの無駄さには敵いません。
2次出荷いつだよ 待ちくたびれたよ・・・
あと10日くらいで2次出荷だってよ (2011年2月2日) お知らせ !CAPRICEの第2ロットが入荷いたしました。検査が終わり次第、順次発送させて頂きます。 10日ほどで全数が出荷予定です。 2011年1月からのご注文分は次回の倍増したロットになり、3月末から4月中旬頃の予定です。
発売前 DAC、プリ、HPAともに最高 ↓ 1次ロット DACは最高(信者にはw)、プリ、HPAは平凡 と評価が確実に落ちてきてるからな 2次ロットで完全にメッキが剥げてDACも平凡となるんだろうね
ロット数(予約)集まってから受託工場に生産依頼で納期遅れてるんじゃ? フィデにしたらリスク・コスト増無いけど待つ身には堪える。。。 第3ロット倍増なら夏頃出荷も有り得るな↓ ところでカプを既に使用してる方はCDPなに使ってますか?
>>373 流石にあの構成じゃプリとHPA最高とか信者でも言わんわ
アンチの自演かって思うレベルの狂信者くらいだろw
>>375 いやいや、突っ込まれると
「たしかに市販のオペアンプだけど
中川様が吟味に吟味を重ねた逸品だから最高に決まっています(キリッ」
とか弾幕はりだして、
もれなく
>>362 のループに入っているのが今までの流れ
カプにDSD信号を入れる話が出てたけど、DSDやってる人いる? どなたか詳しい人お願いします
隔離スレだし信者が持ち上げるのはしかたないけど 技術系に詳しいと思わせて実はそうでは無いのが詐欺的だな 市販のUSB-I2Sのコンバータが改造して使えるという話だったが、 一向に使えるようになったという話が出てこないのが 実は技術系にいいかげんなことを裏付けてる stereophileの権威をパクったやり方も卑怯としか言えない
音が気に入れば、どうでも良い話ばっかり 納得できるコストパフォーマンスかどうかだが この点は充分満たしているんじゃないかね
これからはstereophile形式でのジッター性能を好くしなければならないのは明白なのに 疎い奴らが勉強不足なんじゃないか? パクったやり方も卑怯、などと愚痴っているまえに早く対応しろよ。
パクるも何も、独占的な測定法なのか? 別に誰がその測定法を使っても良いと思うんだが。
>>378 stereophileも自分のところでやってる測定方法が業界標準となってくれるのは
メリットの方が大きいんじゃないかな。
でも各団体・個人がバラバラに測定方法をアレンジした結果を
「stereophile式測定」の結果として宣伝に使われだしたら迷惑千万だな。
>>379 それなら音以外の話題は無視していればいいと思うよ
スペックの話をしたいのはスペックが気になる連中だけだし。
しかも後追いにも関わらず計測方法が違う罠付き 性能比較するなら計測方法は同じにするのが常識
測定条件揃えりゃー、さらに良く見えるだろ だってアベレージング回数増やすんだからね バックグラウンドノイズはさらに下がって見えるだろう どっかのデータはどんなインチキしても無理なほどにジッター盛大すぎで stereophileを失望させたほどだからな
出力レベル上げたら今まで見えていない成分出て来て涙目だろw 良く見えるなら取り直してみろw 売れてる売れてる騒いでたった200台()笑
現状-130dBまですでに見えてるから
他のメーカーがstereophile方式を使うようになるかと言えば、ならないだろうな 帯域バランスとか解像度、音場感などがあのグラフから読み取れるか? 読み取れないから他のメーカーは試聴会などで聴かせるんだよ それとも信者はあのグラフで出音を理解できるエスパーなのかい?w
あと数日でwktk ∧_∧ ( ・∀・) ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
>>387 どういうこと?
測定器の性能は関係ないよ。
>>388 ジッタ性能のみなら、あのグラからわかるじゃん
それ見ておもったのは、Dr.DAC2はその値段にしてはかなり低ジッタってことだな sterepphileの測定では、もっと高い値段なのにDr.DAC2より悪いのがたくさんあるからな
ES9018のデータシートは代理店に問い合わせればもらえるって話があったが どこが代理店やってるんだ?
測定結果が良くてもDACとしてDr.DAC2なんて使い物にならない。
あれは電源ショボすぎるから仕方ない AC100Vから正負両電源作って安定化する気がないのに 他の部分に凝ってもコストの無駄な典型
>>397 Dr.DAC2のジッタ性能がよさげにみえるけど
送り出しがExtremely low-jitter tunable sample clock generator
と謳っているL22だからという可能性もありかと
CAPRICEは上流に起因するジッタは強力に押さえ込むので
上流変えても結果はそんなにぶれないと思います
誰かのインプレじゃ上流には敏感らしいけどね
ジッタの話をしているのかと思ったら 音の話になっていたでござる
おまいらジッタの話以外、興味ないからな
トラポでの差は出るね 他機種比で敏感かというと何とも言えないけど 上流の影響を抑える能力と上流の影響を描き出す能力のせめぎ合いなのかも 同じES9018積んでも、ICのレギュレータとオペアンプで安直に作る方が最終的にトラポの差は出にくくなるだろうし。
DCSは、CDをDSD変換して鳴らすだけなら、IEEE1394はいらないよ SACDをDSDで出して鳴らす場合、著作権保護のために暗号化されたIEEE1394が必須
>>406 > トラポでの差は出るね
> 他機種比で敏感かというと何とも言えないけど
> 上流の影響を抑える能力と上流の影響を描き出す能力のせめぎ合いなのかも
自分も同感。 付け加えるとすると、S/PDIFの場合は、どれもあるレベルに引き上げてくれて、I2Sの場合はあるレベル以上のところでトランスポートの違いをかなり反映するように思う。
よくする努力をして当たればその効果が実感できる。しかしそれが何によるのかは正直に言ってわからない。
トラポお勧めある?
>>409 電子工作に抵抗が無くて安く済ますなら、市販のプレーヤのクロックを、Neutron StarとかPure Rhythmとかに交換じゃね?
高く済ますなら、antelope OCXとか、エソテリックのルビジウムクロックで駆動したトランスポートとか・・・
第2ロット発送まだぁぁぁぁぁぁあぁぁ??????????? うおおおおおまちきれない
フィデリックス 資金繰りに困っているらしい 倒産の可能性もっていう噂きいたけど 大丈夫?
ソースは? 嘘だったら、嘘自体は小学生低学年レベルだが 社会的責任はきっちり追求されるぞ、マジで。
社長1人のFIDELIXじゃ倒産したくても難しいなぁw
どうなんでしょうな。こういう情報は大半がデマだとは思うがー。 カプリースの雑誌の広告記事の支払手形の決済日がそろそろで 支出がどっと増えるとなると売上が伸びてないと厳しいタイミングかもしれませんな。 利益率が薄いらしいから数で稼がないといけないはず。 順調に数が出てれば問題無いんだろうけど。
今度は倒産話の流言蜚語攻撃か?よほど攻めるネタがなくなって困っているようだな。
長年ハーモネーターだけのラインナップでも倒産せずにやってきたのに、 この状況で倒産なんてw
2ちゃんを信じて流説の流布とかバカか?
風説の流布か?
>>418 バカはお前w
そんな短文チェックしろ、てかリアル間違えっぽいな、こいつw
フィデは高い測定器いっぱい買ってるぞ アンチは馬鹿馬鹿しいデマまで流すほどに落ちぶれたか
はいはい。小泉は強姦殺人犯だしフィデは倒産危機にあるということでFA w
フィデがアースソフト級の零細に昇華できない原因は一体何処にあるんだろうか
>>423 DACはいろんな会社が売ってるが、ああいったチューナーもどきは、アースソフト含め数社しか売ってない
日本に正規輸入してる奴だけで何百機種もあるであろうDACと、3機種くらいしか出てないチューナーもどきの違い
アースソフト?はて、聞いたことがあるなぁ、と思ったらPT2かよw あんなゲテモノといっしょにするな
アースソフトが売れるのは、まっとうな会社が参入できないグレーゾーン商売だからだよ 風俗とか同人とかといっしょ
アースソフトは貧乏人のアニヲタをターゲットにして儲けてるだけじゃん あいつらは限りなくブラックと分かってる商品にすら金を落としてくれるからね 大して金も持ってないのにww
もう荒らししか残っていないスレ
おまいらってほんと食いつきが良いよな ある意味律儀すぎて泣ける
>>421 正規ルートから新品計測機を買って、定期校正出してるとしたら素晴らしい
いくら技術力があるといっても音がデジアンじゃね〜
>>432 音聴いてねーだろ
デジアンじゃないし
そんな音でもないし
うん 聴いてない でも中川氏が色々書いてることを読むとデジアンのような音しか想像できないw オーディオ技術者の好みの音は知れてるからね
大抵噛み付いてくるの音聞いて無い奴ばっかだよね 聴いて無いから測定法がどうとかくだらないことをずーっと話してるんだろうね 聞けばこんなとこに粘着してるのがあほらしくなるよ
はあ?最近来た新規ですか? フィデスレはずーと技術系の話しかしてないが?
そりゃそうだろ 昔からというが発売前なのに音きいたことある奴なんてごく一部だろ 俺の書き込みになんら矛盾点は無いが?
オーディオ技術者が作ってない機材を使いたいのかな? 変わってんな
オーディオ機器失格言う印象に誘導しつつ断言は避けてる辺りがかわいいなw
おまえがデジアン絡みでフィデをどう妄想荒らししようが 勝手だが、 >オーディオ技術者の好みの音は知れてるからね ジェフローランド、ネルソンパス、フランコセルブリン、 ダンダゴスティーノ、ジェームスボンジョルノ、ピーター・J・ウォーカー等など オーディオ技術者のレジェンド達に焼き土下座してからにしてくれw
>オーディオ技術者が作ってない機材を使いたいのかな?
変わってんな
それなら1つ知ってる、レ○スト?だったっけw
あそこの中の人は技術者ではまったく無い、無いけど箱の中や外に木材や
アルミを貼り付けたのを売ってるね。
>>434 にはそういうのがお似合いだな。 ぜひお薦めするよ。
お前がガラクタw
Fidelixの音がデジアンなわけがない だって社長はデジアンがまともな音になるにはあと5年(10年?) は掛かると書いていたし高域が汚いとも書いていたように思う
>435 試聴出来る所エンゼルポケット以外にある? 聞いてきたんだが思ってたよりスペース小さくて物も結構ゴチャゴチャ 置いてる店だった。試聴空間としてはそんなにいい環境とは思えなかった しスピーカーが馴染みのない物(HPで確認したが「たまや2号」)だった事も あってよくわからんかった。 環境良くないわりには比較的スピーカーを意識させない音は出てたと感じた が、あれがハイエンドってのはちょっとないと思うんだが…。CAPRICE所有者 でエンゼルポケットで聞いた人の感想聞きたいが、誰かいる?
>環境良くないわりには比較的スピーカーを意識させない音は出てたと感じた 同感、音は素直で優しい音とは分るが、特殊な物で聴かせるので解りずらいかな? 拙宅ではカプリースは文句無しの音では鳴っているが。
デジアンならとっつき良いよ 何処でも良い音聴かせてくれるw
優しいのに鮮烈。カプリースはそんな奴。
おっ! CAPはAMAZONでも扱うようになったな 4月10日入荷予定になってるが、、
ジョーシンやビックカメラの通販でも扱ってるんだから、amazonに出してる無名店なんて使う必要ないだろ
PS Audioと互換性があるのは、Wyred 4 SoundのDAC-2とCAPRICE JavsのUDT-1はHDMIを使っているがPS Audioとは互換性が無い LANを使ったHiFace Evoなどは間違ってPower over Ethernet に繋ぐと壊れる可能性がある
>>454 確かPCディスプレイの規格でHDMIの次にLANケーブルを使った方式がくるみたいなのをどこかで見たな
伝送性能としてはそっちのが上らしい
皆さんが入信された経緯を語って下さい
江川工房とエンポケに行ったことです
CERENATEが発表されたときモガミスレで話題になったのがきっかけ
CERENATEがCQ出版の電源本に寄稿していた方の開発したものと知ってから
中川さん執筆の技術情報には、自分が積み上げてきたノウハウと合致するところが多く、反するところが無く、 公開技術を実践してみたら、自分のシステムがみるみる向上した。 それと、エンポケだったかな?公開されてた動画で動く中川さんを見て。ニコニコしててかわいかったw
俺はスタックス時代の中川作品群と、 かつてのMJ誌に氏が執筆した記事だな。 長らく製品がハーモネーターだけだったのが、 このところいろいろ出てきて喜んでる。
カプ、凄し。 この価格でこれだけの音が出るのか… エポックメーキングとはまさにこの事。 オーディオやってると、ごく稀にこういった奇跡があるから やめられないんだよな。
CAPRICEにちょっと興味出たんだけど、これ44は44のままで出力。88は88の出力なの? アップサンプリングはできない?オーバーサンプリングの記述は見かけたんだけど。
CAPRICEだとMUSICBIRDでやってるMUSICBIRDとSPACEDiVA比較放送で違いがはっきりわかるんだが・・・。
つーかMusicBird提供チューナーのアナログ出しでも わかるぞ。んなもん
あまり程度の低い人と機器との比較は迷惑
>>465 ES9018には確かにオーバーサンプリングのon,off機能がある
ただし詳細は一切不明。海外のサイトなどの情報によれば
1.6MHz付近までの適当な周波数に上げているらしい。だから44.1kHzなら
32倍の1.4112MHzに、48kHzなら1.536MHzに上げているのかもしれない
470 :
469 :2011/02/09(水) 11:59:14 ID:wlTEvuaA
間違えてた。192kHzまでは8倍にするみたいだね 352.8kHzや384kHzはどうするかは分からん
え、そうだったの。内部でそんなにアップサンプリングしてるのか… ビット拡張はどうなんだろうね
あ、ごめん、アップサンプリングとオーバーサンプリングを 間違えちゃったw 失礼しました
>467 >468 本気で言ってる? MUSICBIRDユーザーをSPACEDiVAに移行させたくて本気でエンコードしてるから 普通に聴いてるとSPACEDiVAのほうが聴感良くなるように色つけてあるぞ?
うう、うれしい〜! Joshinから出荷の案内メールキター!!
475 :
469 :2011/02/09(水) 21:58:02 ID:wlTEvuaA
352.8kHzや384kHzは4倍オーバーサンプリングと考えるのがやっぱー妥当かな 第2ロットが出周り始めたみたいだな 買った自作マニアが「虫屋の雑記帖」でレポ書いてる
比較してる自作DACがアレな出来だよ
へぇ、聴いてきたの?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 23:56:39 ID:8xvt7N26
正しい測定で、酷いDACでも、バカ高く売られていることは結構ある!
反論になってないんですが?
相対比較としては問題ないよ。 比較対象同士は同条件だからね。
AP買ってstereophileに詳細きいて、自分で計れや!
IS>ストパン>スカガ で決まりだな
届いたよ。エージング無しでいきなり凄い!!試聴はしてたが、驚いた。 今から注文だと4月中旬、5月上旬とかに出荷か・・ちょっとした優越感を感じるな(笑) 出回れば、普通に賞賛の意見が大多数になるだろう。168000円でこれが買えちゃうんだからな。
>レコードの音だね、好みが合えばオススメ。 ???
486 :
↑ :2011/02/10(木) 08:30:48 ID:Y624qrUr
さっそくチェックありがとう。 ところで君は買わないの?
俺は第1ロットで入手して聴いているが、
だんだん
>>484 氏のような聴いた人の書き込みが多くなるだろう。
音はハイエンド超えの音なんだから
ほとんどの人から同様のコメが出て当然だわな。
音聞けば歴然だからな アンチも一度だけ折れてみれば?楽になるぞ お互いのためにもそれがいい
絶賛してる人はトラポなに使ってるのか?気になる。 エソやラックスの中上位機種ならDACを買わなくてもと思ってしまうけど カプ導入で更に音が良くなる?(好みの問題だろうけど)
>>488 盲目信者のトンデモ論法が非難されてるだけ。
製品自体のアンチは見当たらない。
>>490 君、何言ってるんだ?
天才中川師が作ったCAPRICEだから間違いない、音を聴いて来い、ハイエンド越え
ということを納得するから。 これの何処がトンデモ論法なのか?
お前みたいな訳の分からんデブも非難されてしかるべきだな。
>>490 あいた口が塞がらない…
今までのあの手この手の鬼畜な粘着荒らしの数々を
「非難されてるだけ」
「製品自体のアンチは見当たらない」ってかw
狂信アンチのくせに第三者になりすましてほんと、
良くゆーぜw
>>493 荒らしって?
レス番挙げてみてよ。
あとオレ無信仰。
さっきとどいたのでさっそく聞いてみた XLR→RCA変換ケーブルもってないので、RCA出力の音だけど、 音の出方がぜんぜんデジタルっぽくないな・・・ ふつうなら、凄いとこ探してどこが凄いとか評価するもんだけど、どこがすごいどころか全部凄い RCAでも凄いので、XLRならさらにすごい音になりそう XLR→RCA変換のコネクタやケーブルって、調べてみたら市販のはどれも 3番ピンがGNDに落としてあるやつばかりで、3番がオープンのってないよね みんな変換ケーブルはフィデから直接買ったの?それとも自作?3番がGNDの一般品を使用?
サウンドハウスからカナレとかベルデンの変換ケーブル買って プラグ開けて3番を切ればいいよ。 え?ケーブルで音が変わる? ははは、変わらんよ。 まあ一応、シールドでノイズの引きやすさなどは変わるが、 プロ用ケーブルは問題なし。 それ以外に変わる要素は電気的理論的には無い。
電気理論的に説明つきにくいことは同意するが ケーブルで音は確かに変わるよ 494を信じて、変なケーブル使っちゃ駄目 台無しにしかねない
>>492 参考までに、とか失敬な聞き方だな、人に教えてもらう時はもっとへりくだって頼むもんだ。
>>495 ケーブルぐらいけちらないで中川尊師ご推薦のものをフィデから買った方が良いよ。
モールドは強度的なことしか言われていないが実は音に影響を与えている。
>>496 みたいな奴にだまされて自作なんかすると結局回り道をすることになるから。
そりゃー、わけのわからない変なケーブルを買うのはいけないというのは、 まあわからなくもないが、 カナレやベルデンのプロ用ケーブルなら何の問題もなし。 そして、プラグを開けて3番を切るのは小学生でも簡単に出来る。
カナレでいいならCAPRICEいらないだろw
>>498 おまえ何様、というか言語感覚が少々(以下略)
なんだかんだ言って使用してるトラポすら晒さない不思議
特にトラポを晒す必要はないんじゃないの? 此処に何人かコメント書いている人それぞれ違うが、使ってるトラポが同じではないはず。 それを執拗に聞きたがるのには分けがあるのか?
トラポってハイエンドの話をしてるのか、 単にデジタル出力の話なのか。
モガミ>>>>ベルデン・カナレ モガミの特定モデルの癖のすくなく鮮度の高い音を聞けば、ベルデンやカナレの癖の多い音には戻れない 安くていい音を求めるならモガミ一択 高くていい音を求めたいならいろいろ選択肢はあるけど
>>507 ケーブルでそのような音質変化はない。
あると言うなら、電気的、理論的に理由を説明しろ。
そう聴こえた?
それは理由にならない。
聴こえただけなら、オカルトアクセサリーのお札を貼ったとかでも音が変わることになってしまう。
ケーブルスレに帰れ
>>496 サウンドハウスでそれらしい変換ケーブル見つかりませんでした。
何かヒントをお願いします。
>>511 ありがとうござます。
変換をキーワードに入れて見つかってませんでした。
capriceはもう少しで届きそうなので、511を注文して待ってます。
カプが皆さんが言うように優れたDACなら欲しいヒト沢山いるでしょ? 中には4台買いするとかしないとか・・・品薄商売やめて300台〜500台くらい纏めて受託工場に発注汁 予約しても回ってこない。
部品の発注や製造があるから、そんなに急に増やせないでしょ? あと、ガレージメーカーだと、掛売りとかやってくれない会社が多いから、 たくさん一気に生産するにはたくさん資金がいるし ただし、人気商品があれば、間に専門商社とかに入ってもらう形にすれば、 専門商社とかで資金面や発注はバックアップしてもらえたりするな、ただし利益もそれなりに持ってかれるけど
>>505 信者が必死に隠そうとしてるとしか思えないけどな
エントリーやミドルのトラポを使って信者が絶賛した後で
誰かにハイエンドのトラポでダメ出しされたら
信者としては立場が無くなるからな
トラポに限らずスピーカーなど環境全般に言えることだが
>誰かにハイエンドのトラポでダメ出しされたら 信者としては立場が無くなるからな それはハイエンドトラポで試しているからよけいな心配はいらないな。 機種は身元が特定されるから書きたくないだけ トラポである程度の差はでるがDACを換えたほどの差はでないよ まあCAPRICEのハイエンド越えの音の実力を 機会があれば聴いてみてよ?
ケーブルの差が、電気的・理論的に説明出来ないのなら 中川氏による、純正ケーブルの選定も怪しいのだろうか。
>それはハイエンドトラポで試しているからよけいな心配はいらないな。 >機種は身元が特定されるから書きたくないだけ 身元が特定される?CDトラポ晒した程度で冗談だろ 本当にそう思ってるなら基地害だな
そう数の出てないハイエンドトラポとCAPRICEの組合せ、 今の時代検索すれば簡単に出てくるだろ 書きたくない物を出せ出せという方がよほどの基地外じゃないか?
モガミ 2803は特別優れたケーブルでも無いと既出。
>>519 簡単に出てくる?マジで言ってるの??イタコかエスパーですか
貴方が個人webで晒してない限りネット検索したって特定されないからw
>それはハイエンドトラポで試しているからよけいな心配はいらないな。
言ったそばから嘘と分かる書き込みしなきゃ良いのに・・・
ハイエンドトラポ+カプリースで人物特定ね。ハイハイw
嘘なら何とでも書ける事が分ってないな。
嘘を書きたくないから機種を書かないという事もある。
2803についても否定しているようだから、
なにを言っても
>>520 は聴く耳をもっていないんだろうな。ハイハイW
少なくとも俺はブログが引っかかる もう更新はして無いけどな 最近はツイッターに身内で移行してるし そこでも評判はいいよただ身内は持ってるもんがもんだからメインに入れてる奴は少ないね
安くていい音質のケーブルとしては、2803はトップだな 高くていい音質のケーブルなら、2803より上があるが
じゃあ,ハイエンド越えしてねーじゃんw
>>523
並みのハイエンドより、Pure RhythmとかNeutronStarとかの、 定評があるクロックに入れ替えたCDPのほうが低ジッタなんじゃね? もちろんdCSやTADのハイエンドトをトラポとして使うとか、トラポにAntelope OCXとかの外部クロック繋ぐとかなら 別だろうけど
>>526 俺は越えてるなんていったことないし
でもまぁモノによってはそういう評価が下ってもおかしくないよ
少なくともミドル帯じゃ話にならない
ああゴメンゴメン.
>>516 と同一の人かと思った.
>>524 家庭内で何mケーブル使うの?w外来ノイズなら他のケーブル(berudenn・カナレなど)も変わりはない。
説明できないのに嘘はいくない
>>521
測定結果は会社勤務で出せないけど 長さ5mまでなら赤白安物RCAケーブルも外来ノイズによる影響は余裕で測定パスします。 ケーブル屋に踊らされないように。スレチでした
今ラステームのUDAC192を使っています。ほかは以下のような機器を使っていますが、CAPRICEに変えるとレベルアップを期待できるでしょうか。 AMP: soulnote sa1.0 SP: XQ10 SW: CW200a 聴くのはクラッシックの大編成・小編成、JAZZが中心です。特に現状に大きな不満はないのですが、クラッシックの空気感の広がり(?)や、JAZZの音の艶、シンバルやハイファットの抜けのよさはもっと現状のシステムでもレベルアップできるのかなぁと思っています。 オーディオを始めたばかりのにわかですがアドバイスもらえると嬉しいです。
CAPRICEは値段相応のハイスペックDACだからな 凄いぜ
>>531 なんの測定だよw すべての導線はラジオ波のアンテナになるんだぞ?
まあシールドされてればいいんだけどね。 オーディオ用と銘打ったケーブルだと、音質のためとか言って ノンシールドだったりするので、それだと問題だったりする。
やったー、やっと届いたぜ 去年注文したけど長かった・・・
spdifで、アナログが良く出来た一体型よりほんとに良くなるものか。半信半疑。
>>534 【電波】ProCable 22【ゆんゆん】
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 18:02:18 ID:uhgvZoA+
昨日届いたので、メイン用DACをCAPRICEに替えた あと、さっそくI2Sバージョン注文した
>>537 SPD-IFじゃ劣化するだけだろうな。
DAC以降に相当差が無ければ逆点は出来ないだろ。
フェーズテックがもうすぐ出すUDIF7のspdifがかなり良いらしいじゃないか。試してみれば?
これ?
安くて音質的に定評あるAsync対応海外製USB-DDCとこれ、どっちが音質いいんだろうね?
こっちは簡単に外部クロック入れれるみたいだから、クロック換装前提なら向いてるかな?
USB - デジタルインターフェース基板 UDIF7を頒布します (2011/01/25)
http://www.phase-tech.com/digital/blog/?itemid=37 HD-7AのUSB Asyncデーターフローエンジンを基板化
電源:DC5〜7.5V
入力:USB(Type-Bコネクタ)、I2S(基板に配線が必要)
出力:I2S、SPDIF(RCA同軸)
高精度のクロックジェネレーターを搭載していますが外部のクロック(22.5792/24.576MHz )も接続可、
(USBはHD-7Aと同様、44.1:48:88.2:96k/24bit対応)
直前でHD-7A購入しなかった理由に 192kHz対応してない のが大きかったが、542もその特性そのまんまだからなー。 俺はその一点でパス。
USB DUAL AUDIOとSDtrans192の機能を両方持ったような適価なトランスポートがあればいいのに 改造しなくてもまともな音質で鳴るやつで
カプ+SDtrans192一体型キボン
誰一人システムの一部さえ教えないので個人的予想と独断 CDP・AMP・SP何れの製品であってもシステムにCAPRICEを組み込めば ハイエンド同等、またはハイエンドさえ凌駕する音質が得られる?! オーディオの宝石箱や〜^_^;(滝汗)
誰一人システムの一部さえ教えない?
訂正 誰一人、使用してるシステムの一部さえ教えない若しくは晒さないので個人的予想と独断 CDP・AMP・SP何れの製品であってもシステムにCAPRICEを組み込めば ハイエンド同等、またはハイエンドさえ凌駕する音質が得られる?! オーディオの宝石箱や〜^_^;(滝汗)
え?誰も晒してない?一部さえ?
マランツ7を使ってると晒していた人いたじゃん。2週間でエージング前の カプリをオクに流すと宣言して逃走した人w
あのレポは聴いてた音とも、評判ともまるっきしの正反対で え!え!え!て本当にびっくりしたなーもー
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「誰一人、使用してるシステムの一部さえ教えない若しくは晒さない」 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
また活気が戻って来たね 悪い意味で
お前ら隔離スレで盛り上がるのは良いが他所のDACスレでカプをハイエンドDACだの風潮するのやめれ かなり反感買ってるぞ
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/18(土) 17:04:14 ID:43lO1xfS カプリース試聴感想です、16万の値段からしたら悪くないと思います。 低音の分解能が少し足りないこと、バイオリンの音が硬く高音が刺激的に響くことがあります。 音場はやや平面的、高音が刺激的な割には上の伸びが足りません。 印象としてはジッターの影響なのか9018の元々音質なのか信号の立ち上がりが鈍いように聞こえます。 比較対照は古いDAC2.5+CD80 クロック別送りのDACリクロック マランツ7+MFーF15 ATC35 以上個人的な感想です。 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/18(土) 21:02:36 ID:43lO1xfS 445です、 DAC2.5もだいぶ古くなり最新の9018に期待して購入しましたが売却予定です。 2週間ほどの使用期間ですのでまだ良くなるとは思いますが、早い方が売りやすいので決めました。 高音が刺激的とは書きましたがDAC2.5改造機との比較の問題でミッドレンジDACの中では良い方です。 かなり音量を上げると少し歪が増えたように刺激的な成分が感じられ、 マルチビットPCM1704 とデルタシグマ9018との違いなのか、接続がS/PDIRの為ジッターが増える 性なのか興味があるのですが!I2Sのトランスポートの発売はあと二年ほど待たなくては成らないようです。 接続はCD80(三田の33Mクロック)-S/PDIRーカプリースバランスOUT (比較対照のDAC2.5はCD80からS/PDIR+クロックを2本で送ってリクロック済みでノーマルとは大分違います) クロックの重要性は大分以前から一部では認識されていましたがここ2年ほどで急に表に出てきたように思います。以前はオカルトのような扱い方 でしたが低ジッタークロックの表記がなければ価値が無いかの変わりようです。 以前低ジッタークロックを無視していながら急に低ジッターこそ音を決める等と 言われても少し違和感を感じますが、言ってることは納得できますので フェデリックスからもう少しコスト掛けたDACの登場を期待しています。 私が言うのもなんですがカプリースを購入して不満が出ることは余り無いと思います。 (自分のような例外もありますが)
基地害の巣窟スレと化した
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 11:53:45 ID:9GNec70k
CAPRICE期待して買い正月二日間じっくり聴いてみたけど
味気ないというか・・・こんな音は俺の好みじゃない
手持ちのCDP再生で十分って言う感じ
俺の50万程度の安物アンプ、スピーカーだから
本領発揮してないのかもしれないが
その内オクにでも出すよ
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 13:55:08 ID:9GNec70k
>>322 味気ないという表現が誤解を招いているようだから書き直すと
『音に深みがない、奥行きを感じられない、平面的に感じる』っていうことだよ
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 14:46:30 ID:9GNec70k
>>318 、
>>323 だけど
結局オーディオ仲間に嫁入りすることになった
さっき新年の挨拶をしててCAPRICEの話になり
7万円でなら買ってもいいということになりそれで手を打った
オクならもっと値が付きそうだったけどまあいいかと・・・
今から早速持っていくことになった
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 15:47:23 ID:cm4Vf9I/
あれぇ〜オク出すとか書き込んでたのに
うそだったんですか
仲間に嫁入りとかいうのもうそなんですね〜
現物持ってないんでしょ〜
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 16:07:10 ID:fq5gYl4x
ぷふ〜w
小学生の付くウソだねまるで…
おまえ、いつになったら学校持ってくんだよっ
>>328 あ、あああれね… いとこの子がどうしてもくれって泣きついてきたんであ、あげたんだっ
う、うそじゃないよっ
おまえ、ずっとこんな感じで生きてきたんだろ、可愛いヤツだなw
今さらにカプの音聴くとこれらが全くの工作活動だったと良く分るな。 恥ずかしいから、ちゃんと音聴いてから書いたほうがいいよ。
-─===─ヽ/へ iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ ______ ___ ,-─── 彡≡≡≡≡|≡ミミヾ / \ _-=─=- / `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ \ _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_// \iiiiiiiゞ ─ | / '' ~ ヾ/=/`''~~ /彡- \iiヽ ── | / |=.| 二 | 三 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ _,-=- _,-= ヽ| | ヽ| ── \三 L(.:),.:: :: 〈:) ヽiiiii L(.:),ノ_ ヽ〈:) | ≡ , 、 || ヽ ,, 、ー ̄ \ ::: |iiiii ヽ .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃ ⊂⊃ |= |iii| ( о ) | | , ◎ | | .|◎ i |┤ / |/ ( ● ● ) .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,( )\_二/ | ( 。つ\ 信者か?! 》━━━━《 |iiiii|///;;;;───、ヾ. | /( )ヽ | / 丶ー 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ| / ⌒`´⌒ | /____」 下衆だね!!ww 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|::// ;; ; ;; 》::::::| / | |/ / 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:( |_/ヽ_'\_/ | | |__/ // 《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》 ;;》 》 ;;ミ ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ ヽ -─ / 巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII ヽヽ《 ;;; 》( \ |  ̄ ̄ _// ヽ_____/_ノ
井の中の
これからどんどんカプが行き渡っていくから評価も確固たるもになるよ アンチはそれまでここで粘着してればいいよ そして涙目で第5ロット辺りで注文するハメになるだろう
第5ロット? もう来年の話かよw工作員
それぐらいまで行き渡らなきゃ現実を認めないでしょ君たち
あの手この手の販売工作活動ご苦労様です。 現実を認めて買わないことにしましたry
もともと買う気なんて無いだろw
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/14(月) 05:30:09 ID:iPc0560V
ここでカプの評判が非常に良かったのでエンポケに試聴しに行ってみたら えっ!これがハイエンドDAC同等?値段相応か値段を下回る音に目が点。 期待し過ぎて試聴したのも悪いが、あまりにもスレの感想と違ったorz 音の好みの差しか感じられなかった。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/14(月) 05:38:40 ID:jbNggPqI
かつて デン・エンポケ(笑) いま ジョーシン・ビックカメラ・ソフマップ アンチが騒げば騒ぐほど取り扱いが増えていく
アンチじゃない自分でも、ここの板のカプに関する音質評価に 疑問を感じガッカリ。 ハイエンド同等DACと騒げば騒ぐほど中川さんの評判を落としかねないと危惧
漢のDACキットスレに遠征してきてるおまいらの同胞を引き取ってくれ
エソテリックスレに遠征してきてるおまいらの同胞を引き取ってくれ
中川さんが丁寧に視聴検査したのは第二ロットまで それ以降は音質落ちるから
本当にオーディオは個人差が大きいなw試聴しても >えっ!これがハイエンドDAC同等?値段相応か値段を下回る音に目が点。 みたいな感想の人もいる訳ね。クソ耳といいたい所だが、個人の好みって事にしとくかw
安っぽい機材で聞いてる大多数の人はノイズのりまくりのがさがさな音が好きだからね カプに限らずハイエンドな音聞かせてもつまらないとか地味とか言い出すよ まぁ不幸な人たちだよ耳を鍛えるための投資をしないと価値がわから無いだろうね
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/14(月) 14:23:15 ID:uxcrWh0C
ここのスィチング電源はほぼ完璧だね、他は全部ダメ
他は全部ダメ こんな信者がいるんだから このスレは荒れるのが当たり前だな
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/14(月) 14:32:20 ID:iPc0560V
信者の振りしたアンチがいるからだろ(笑)
フィデ信者の振りして、よそを荒らしに行ってるアンチフィデもいるし なんせ2ちゃんだからな
その理屈でいくとID:L2SEp/RWは信者とアンチのどちら?
厠
都合の悪いことは全部アンチ認定 おめでたいな
マジキチだから
ここに巣くってる低俗アンチならやりかねないからなw
自称ハイエンドだろうが自称ボロだろうが本人が納得した音なら良いんじゃね? アンチの存在がなかったらスレもここまで伸びなかったでしょ? アンチも貢献してるのだよw何かクレ
まあアンチが沢山湧くほど凄いDACという事だね。
まあアンチが沢山湧くほど凄い 値段相応の超ハイエンドDAC っていうことだな
まあアンチが沢山湧くほど宣伝と掛け離れたDACという事だね。
CAPを手にした人が、良かったというレポは ブログなんかでいっぱい出てき始めてるな
当然だろ。 ここのアンチはほんとに滑稽だよ。 いくらここで騒いでも現実の音には勝てないのに。
ほめる人 単発レスがが多い現実?
ほめてる人はカプを売りたい人。 四六時中ID変えて単発レス=キチガ・
わざわざ高い金だして、ろくでもない音しか出ないDACを買った人 かわいそー。
このスレというか2ch以外にも目を向けたら?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/15(火) 17:32:58 ID:0loIqdiB
DACに飛びつく奴は昔からアニオタ系バカが多いので長期に渡って評価される機種が現れた験しが無い
Elgar/Elgar Plusは長期にわたって評価されてるじゃん 10年以上前の機種なのにいまだに人気
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/15(火) 22:29:20 ID:PGGPdOze
電源入れて3日目ですが、なんかすごくなってきた。 立体感、音色とも狂喜乱舞状態一歩手前ぐらい。 1週間後が楽しみ。 最初に電源入れた時はひどくて、こんなにエージング変わる機器は 初めて。
アニオタ系バカ ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::))) (:::::::::::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ ((:::::::::::::::./ 彡 ノ ノ :: 彡:/)):::::::):) (::::::::::/ ミミミミミミミ 彡彡彡彡彡 :::::::::::) 〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))) |==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ=== /⌒ |:/ ‖ --/ /ノ ヽ \---- ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ 〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 ..ヽ .( 。 ・:・‘。c ( ● ● ) ;”・u。*@・:、‘) / | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ (;8@・。: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.) (0”*・ o/ .\ 0”*・o:) . (・:%,:)|.  ̄| ̄| ̄| ̄ ...| :(:%”・) :(; 8@・ \  ̄ ̄ ./;8@ *・) \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/ ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_ ノ \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
クライオ系のへんなとこが引っかかるので信憑性がガタ落ちだな 例えば技術を売り系のオーデザやGlasstoneがクライオ処理やらしてたら終了だろ
むかしはケーブルで音が変わるなんていったらうそつき扱いされた時代だってあったんだよ それが、いまやケーブルで音が変わるのは事実になってる クライオ処理だって、実際にやって音が変わるんだから認めるしかないでしょ? ただし、いまクライオ処理やってるところは、あやしい業者もおおい クライオ処理業者に、機器に温度ロガー入れて送ったら実はされてなかったとかの話もある あと、一部のメーカーの機器やケーブルは、クライオ処理をうたったらオカルト臭く聞こえるので、 クライオ処理してるとは一切うたってないが、実はハイエンド製品はクライオ処理してるってのがあるよ
はい具体的に
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 06:54:25 ID:Hh2RGXBy
いや他の業者はどうでもいいです フェデ本人がクライオ処理によって音が良くなると言ってるのか教えてください それなら全員がクライオ処理を受けるべきなのですからね
クライオ処理は確かに音が良く聴こえるようになるけど処理すると補償対象外になる。 クライオ処理したCAPをデンで売っているが デンで補償しているのであって、フィデでは補償してはくれないよ。
>>605 見上げた信者だなw
もしそんな事実があったら、液体窒素を分けてもらいに皮膚科行くわw
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 07:28:16 ID:Hh2RGXBy
>>606 そうなんですかwww
そりゃ膨張率の違うものを冷やしたら壊れるだけですからねwww
ではなぜフェデは無意味な加工業者と取引があるのですか?
ケーブルだって、処理の仕方によって、ただの電気銅、OFC、PCOCCとかあるわけだし、 クライオなんてこれの延長線上みたいなものじゃん おれ自体はクライオ処理のオーディオ製品は使ったことないから音がいいのかどうか知らんが、 非オーディオの材料系の分野では実際に使われていて、 物理的特性(電気的特性はどうか知らん)が変わることは科学的に証明されている
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 08:03:22 ID:Hh2RGXBy
>>610 物理特性は部品・素材業者の仕事で
良い部品をかき集めて性能を叩き出した苦労人の組み上げ業者のフィデが
仮に処理で音が良くなるパーツがあれば組む前にやっておけばいいのですがそういう聴音はしてないですね
当たり前だろうけど
苦労人がアホみたいな冷凍業者に「もっと音が良くなる」と言わせておけることが理解できないのです
だからこんな店は丸ごと信用できなくなるのですよ
第2弾 熱々おden始めました。だったら笑える
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 08:45:03 ID:Hh2RGXBy
いろいろ見ていくにつけ おかしなバランス接続にしてケーブル商売で儲けるあくどさとかかなりのものですね こういったものに飛びつくユーザーはド素人軍団と思われます
>>609 少なくともDACを30以上聴いてきて自作すらしてる人が脱帽してるよ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 09:07:18 ID:SmBlh6kK
フェデって何?テニスの大会?
俺はクライオ処理の音の良さは認めているが、CAPにはやるつもりはない。 これは改造と同じで自己判断だし自己責任、他人がとやかく言う筋合いのものではないし やりたい人がやればいいと思う。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 09:28:21 ID:Hh2RGXBy
バランス異常出しは耳の肥えた業務機器を揃えた連中の参入を拒み アニオタ・メカオタの音痴を対象に限定する意図もあるね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 09:44:50 ID:Hh2RGXBy
本当にいいものを作り上げたのならなぜラックケースに入れて 正常なバランス出力をつけ安物のボリュームをとっぱらい マスタリングにも使ってみてくださいとかいわないのだろうか? そしてわけのわからん接続用ケーブルでますます陰気臭い方向へ行くのはなぜだろうか
>>613 ,617,618
CAPのバランス出力のどこが変わってる?
俺には全く正常に見えるけどな
あんた回路分かるの?
NGID ID:Hh2RGXBy
ここで粘着してるアンチって常識的なレベルで言葉の使い方間違えてるよね 陰気臭い方向って 在日なの?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 10:29:24 ID:Hh2RGXBy
>>620 あ変なユーザーのサイト見て勘違いしてました
けどボリュームは単なるゴミかと
でもなんかほんとうに陰気臭いです、暗いお
>>622 ハズレです、お前は生まれ変わったら韓国人です、ご愁傷様
621にやはり同意 NGID ID:Hh2RGXBy
>>247 「必要悪に持ち上げてる」ってどこでどう勘違いして覚えたか分からん
意味不明フレーズを連呼してた可哀想なアンチがいたけど、ID:Hh2RGXBy
こいつじゃね?同じすえた臭いがするよ。
ここの粘着アンチのレベルが低いのは皆さん知ってのとおりだろうから
これ以上言う気はないけど。
まあ、こんな安いDACすら買えずに何ヶ月もお子様レベルの荒らしにご執心とは
ここの住み込みアンチには逆の意味で感服するよ、偉い偉いw
>>614 >DAC系はメーカー製、自作あわせて30台位
市販品の数が不明。
それに自作派は高いのを買わない傾向があるので10〜20万くらいだと想像する。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 12:45:16 ID:EUttjl/Q
ハイエンドと対決=旧式過ぎてヤフオクに出すレベル 自作派も褒めてる=自称ハイエンド超えは何処へやら ユーザーも絶賛=売れている数が少なく当てにならない 世界最高峰の性能=元ネタとJitter測定時の設定が違う ジッタ少ないよ=ユーザー計測が44kで完全に間違ってる
>>627 あんたのジッターは石頭。もうちょい勉強したら?
WYRED 4 SOUNDはPS Audioに居た人達なので、I2SはPS Audioと互換性がある
>>627 >世界最高峰の性能=元ネタとJitter測定時の設定が違う
測定結果がよくなる方向へ違ってるなら、その批判も頷けるのだが
そうではないので的外れ。
絶対比較ができないだけで、トップレベルに優秀な測定値が出ているのは間違いない。
わかりやすい例で言うと、スピーカーで綺麗な三角形のステップレスポンスが出ていると宣伝するとする。
で、ステレオファイルのサイトには、数多くのスピーカーのステップレスポンスが掲載されているが、
その多くはステップレスポンスは綺麗な三角形ではない。
それに対して、ステレオファイルとは測定環境が違うから無意味、と反論しているようなもの。
絶対比較が出来ないだけで、ステップレスポンスが綺麗な三角形になっているという事
それ自体は事実なのだから、無意味ではないどころか、大いに注目に値する。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 14:39:19 ID:Hh2RGXBy
自作する人ってDACを並べるだけで微妙な位相処理とかできるレベルに無いだろ そのへんのプロ業者の処理が入るのがマジメな15万クラスだと思うが 電源をアピールしながらチップを並べるだけなら10万以下クラス そしてリファレンス試聴環境すら疑わしい、てかユーザー含めそういう音楽本来の臭いが無い
ボリウムは俺も疑問に思ってた。
プリアンプあっても無くてもたいしてコスト変わらないっていってるんだし、 べつにあって困るものではないでしょ?
正直プリ部分はいらないね何考えて入れたのか未だにわから無い
>>632 バランス回路を勘違いするあんたより、よっぽどレベル高いと思うよ
プロは使わないLH0032も使ったりしてるし、プロ以上かも
>>635 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 14:36:55 ID:kE+unhvD
たぶん、バランスとアンバランスの両方の端子を設けるのが目的なのだろう。
つまり、ダイレクトRCAだけか、ダイレクトXLRだけなら楽だった。
ただRCAだけなら、何でバランスが無いんだ、ハイエンドはバランスだろう
みたいな声が予想されるし、XLRだけなら、RCAがないなんてありえない、
みたいな声が予想される。
で、両方を設けるのに、当然ながらRCAとXLRをショートするわけにはいかないから、
どっちかにバッファーを入れる必要がある。
元々ICからバランスが出ているのだから、バッファーを入れるならRCAというわけだ。
バッファーを入れた=プリ なので、ボリュームが付けられるので付けた。
それが嫌な人、拘る人はXLRから変換ケーブルを使えばいいし、というわけだ。
合理的だと思う。
614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:58:16 ID:Fays257d カプリースノーザンスターdac32のより圧倒的にいいね 解像度質感空間表現全てに勝っている これが20万とは恐れ入る モノするために2個目注文したわ インプレするなら隔離スレでやれ 向こうではDAC36の評判が良いので絡んできたんだろうが
ここだと煩いのがすぐ噛み付いてくるからイヤだよ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 18:13:17 ID:Hh2RGXBy
ユーザーの音楽生活が全く見えないからきもちわるい
おまえが一番気持ち悪い。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/16(水) 18:30:20 ID:Hh2RGXBy
クライオ野郎の気持ち悪いお前がここのイメージを落としてるんだって書いてやったろ
>>639 >ここだと煩いのがすぐ噛み付いてくるからイヤだよ
それがいやなら、お前は永久に黙っておれ
朝からこれだけ書き込んだんだから、そろそろ飽きてきてないか? 煩いから他スレに行けば?
どのスレに行っても黙っておれ
他人を黙らせる権利は無い
晒すと恥ずかしいから晒さないの?DAC関連スレは大体晒してるけど。 間違ってたらゴメン。ここで晒したのってマランツ関連しか見てないような・・・ カプも含めES9018の「非同期」は良さげ。モノ使用で2台は躊躇だけど1台でも十分良い?
ここで晒すとアンチがそんなシステムじゃ当てにならん と書き込むのが見えみ見えだからレポそのものまで遠慮してる こういう状況を察すべきかと
650 :
冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/17(木) 02:39:04 ID:8D9S8FGu
昨日知人宅でUSB2.0(Native対応)→S/PDIF変換基板使用でCapriceを聴いたが、 音が飛んで来て実に気持ちが良い。変換基板の効果は絶大だ。 S/PDIF接続ケーブルはFujikura RG-58A/U LF:EV DL15BFH+AB? HF:JBL 2425J+Amcron PSA-2 Chandev:750Hz 欲を言えば下もPSA-2が良いだろうが、必要充分な音楽再生能力だった。 その内自宅で金田系バッテリードライブDACと比較試聴したら楽しいだろう。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 04:43:35 ID:VPchaShO
何を聴いて何と比較したかがまた抜けてやんの
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 05:20:42 ID:VPchaShO
そのアンプ+SP構成なら音が飛ぶのは当たり前で行間を読む試聴が出来る人間じゃないと使い物にならないな
そこまで分かってるなら、お前が買ってレビューしたら、皆小躍りすると思うぞ
>>652
>>651 他機と比較しなきゃ音の良し悪しが分らないようじゃね。
もっと生音聴いて勉強したら?
>638 DAC36出品が無ければ、ネタでOK
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 07:42:02 ID:VPchaShO
こうやって刺激を入れてやると ド素人向きのネット宣伝で売ってるのが明らかに見えてくる 母国語というのは偽りが滲み出てくるからね
なんでここの人って生音生音すぐ言いたがるんだろうね. オーディオの音と生音なんて比べるのが意味無いほど全然違うだろ・・・ ましてやDACの良し悪しなんて,よっぽどひどいのと比べない限りわずかの違いだろ. ああ,あくまで生音を基準にした場合だけど.っていうか釣りかw?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 08:30:12 ID:VPchaShO
North Starとか単なるイタルデザインが売りで価格暴落してるだろ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 09:07:19 ID:4EI7SJs3
マイク、録音機、再生機、スピーカー等々を介しているのに原音だの生音だの DACだけ変えて騒いでもなあ
>>657 >オーディオの音と生音なんて比べるのが意味無いほど全然違うだろ・・・
可哀相に。よほど悪い音で聴いているんだね。
ちゃんと録音された時の音が入っているのに再現できてないんだろうなぁ。
カプを聴いてごらん。言ってる事が理解できるから。
まあ、素直に聞く耳をも持っていないか・・・
俺の直感が ID:YfK2z3yB は毎回痛いレスしてる信者の人だよと告げている
他のスレでは相手にされない奴が このスレに集まってきちゃった感じだな。
>オーディオの音と生音なんて比べるのが意味無いほど全然違うだろ・・・ 正解!音源がCDならなお更ムリポ 忠実な再現はメーカーの売り常套句
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 10:33:40 ID:VPchaShO
旭化成と同じで32bit時代突入で基本的な音はいいんだろうけど 実質6万ぐらいのところにド素人向けギミックを盛り付けてさらにケーブルビジネスといったところでしょうか? 超高音に関しても業務用グライコのマトモなやつで最高値20kを2dbほど上下すれば シンバルなど楽器音に影響は無い時でも空間性に影響を与えることは耳の高域特性が悪くなければ判ります 下げれば空間性がモッサリし、上げれば臨場感やヌケを感じます、上げすぎると楽器音に影響を生じます 良いアンプ+SPで余計なグライコやプリを通していなければノーマルで十分でてますのでわざわざ上げる必要はありません あのような装置は必要ないんですよ 具体的な反論をお待ちしますね
頭で音聴いてる。耳は飾りだから話にならん。
ID:YfK2z3yB 生が好きなんですね。スケベ
座布団1枚!
_Y_ r'。∧。y. ゝ∨ノ アンチが粘着 ,,,ィf...,,,__ )~~( している間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,, ,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--... ,i> <i カプの評価ははどんどん r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕 i> <i. あがっていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ= `=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~ ~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___ ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\ .|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\ ))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一' ├―┤=├―┤ |li:, |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:; ||//__|L_」||__.||l」u|:; |ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/ |_. └ー┘ ._| ||/ ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
>>663 音源がCDって、それ以上の24/96とかDSDとかが必要ってこと?
それならわからんでもないが、アナログとか言い出すなら
自分で1/2吋テープの76とかと44.1/16で生録して比較したらすぐわかるよ
アナログは逆立ちしたってデジタルの規格にはかなわない
オーディオがHiFiを目指しているなら、生との比較は意味あるよ。 もっともソースを選ぶが。
不思議に思うのだが、たとえ古いモノラル録音の音源でも 再生装置によっては気味悪いくらい鮮度の高い音が聞ける
モノラルって原理的には良いんだよ。 テープの構造からするとね。 もっとも、音場とかは出にくいけど。
caprice使いはじめて3日目。 どんどんよくなってる気がする。 もう少し聞き込んでからレビューしてみる。 ところで、オークションのアラートに caprice dacで設定しっぱなしだったみたいで アラートメールが初めて届いた。 恐らくcaprice初の出品なのでは? どうなるだろうね。
転売じゃん
誰か200万で入札してやれよ それだけの価値はある
こりゃダメなDACだ! と見限った人がオクに出品
それを高い値段で落札してくれるんだから オクって重宝だね
また日本語のおかしい連投君が来たな それわざとやってんの?キャラ付け?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 18:40:15 ID:pt0Pn8uh
>>652 651の人は現場の人なので、その質問は無意味。
音楽を愉しんで聴いてる感がまるでないスレだ罠
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 18:53:01 ID:pt0Pn8uh
>>652 間違えました。650の人のことです。
>>651 試聴ソースですが、アバドのカルメン・ベームのクラリネット協奏曲・Phineas Newborn Jr.
Diana Krall・Gary Moore・Yngwie Malmsteen・Whitney Houston・石川さゆり・高橋竹山
などです。
環境を書く>比較されたものが売りになかったらガセ その機器ならあたり前 まだ情報がたんねーぞ 沈黙 環境を書かない>信者 妄想 環境かけや! アンチの行動パターン
ID:kJ7GDSQT バカ? スレ分析してないで音楽たのしめ
十分すぎるほどカプで楽しんでるから安心しろ
アンチ哀れ… あれほど早く予約しろって言ってやったのにw 何ヶ月も粘着して不毛な荒しで日々の恵まれない生活の憂さ晴らし。 しょせん人生は楽しんだもの勝ち。 ひがんで、ねたんで、くされアンチの時は無情に過ぎゆくw
人生は短いのにこんな素晴しいカプの音を聴かないで ほんとに貴重なオーディオライフが勿体ないよね。
アンチはあきらめてジョーシンかビックで予約しとけよ 4次生産分くらいはゲットできるんじゃね?
565 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 23:34:39 ID:insGFdQi これからどんどんカプが行き渡っていくから評価も確固たるもになるよ アンチはそれまでここで粘着してればいいよ そして涙目で第5ロット辺りで注文するハメになるだろう
【CAPRICE】FIDELIXフィデリックス 5.1【CERENATE】
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/17(木) 07:10:18 ID:YfK2z3yB
>>651 他機と比較しなきゃ音の良し悪しが分らないようじゃね。
もっと生音聴いて勉強したら?
>>686 その書き込み秋田犬wこんな病気持ちに言われたくねー
お前ら病人がカプを売り込んでも売り上げupに結びつかない
中川さんは客に恵まれなかった
細かい音が聞こえすぎて疲れない? 間違いなく性能は凄いけどさ。 エージングでかわるのかな。
本当に安くて音が良いので評判になっているのであって 物がよくなきゃネットの煽り商売だけで これだけ売れるわけないだろ
何言ってんの?聴かずに回路構成で買った人がほとんどでしょ インプレもほとんどないのに
2ちゃんはべつにして、ブログやホムペにカプのインプレのってるっしょ。 良くなかった、酷かったなど見た事ないぞ。殆ど好かったか絶賛だぞ 買って聴いて好かったから尚更に話題になってるんだろ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/18(金) 11:32:30 ID:YRfaLENj
ブログの人は自他共に認めるフィデ関係者なんだが
あんたはいつまでも疑ってればいい 好評で何百台売れていようとも疑ってればいい それがあんたに似合った人生だから
売り払うまで持ち上げ続けるだろw
カプをすぐ手に入れたい人へ・・・ しばらくしたらオクに出しますのでよろしく
あの転売がいくらまで釣り上がるか楽しみ
しょせん人生は楽しんだもの勝ち。 ひがんで、ねたんで、くされアンチの時は無情に過ぎゆくw
ID:/J97J4rd ヨッ! 太鼓持ちw
中川さんの技術情報一覧見けどこのスレの中に本人、或は関係者が紛れ込んでると確信した。 世界的にどの部品が不足してるの?教えてエロイ人
アンチは50万くらいのDAC使って高いからこれはいいんだ20万ごときのDACなんかに負けないんだと自分に言い聞かせつつ カプが気になって気になって音楽に集中できずについファビョっちゃうの♪
ここのアンチ、肯定や賞賛レスにものの数十分で目を血走らせて飛びかかってくるから そのリニアな反応が実に面白い。 本当にカプが気になってしかたないのが手に取るように分かるね。 やせ我慢せずに予約すればいいのに。今ならGW明けぐらいに届くかもよw
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/18(金) 15:36:44 ID:I1ofJSy9
胡散臭い賛美とアンチどっちもどっちだな(笑)
ここは お笑いスレでござんす
ワッハッハー
SPケーブルに高価市販品不要、自作UBYTEで十分、みたいな感じだなw
_____ |┃ . /::::::::::::::::::::\ |┃ // ̄ ̄ ̄\::::ヽ |┃ ガラッ / ,,━ v ━、 ヽ:::l_ |┃ ≡ ,i -・==- -==・- |/ ヽ |┃ |i U (● ●) .:6 | |┃三 i' /:::l::::ヽ U iノ |┃ i 、ノ::/山ヽ::: i Ul また、あちきの話題で盛り上がってるな |┃ ≡ ヽ `ー- ', ` ノ ____.|ミ\__ ` 、.. __,, - " |┃=___ \ |┃ ≡ ) 人 \
信者は中川さんだからこれはいいんだハイエンドDACに負けないんだと自分に言い聞かせつつ 高級機が気になって気になって音楽に集中できずについファビョっちゃうの♪
ファビョるどころか満足感と音質に満たされてる何でも笑って許せる気分 アンチもっとやれやれ
原音超えのDendacに勝てますかね?
dendac買った事無いからわからないわー
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/18(金) 21:15:01 ID:3y/fhUc1
Dendac? 聞いたことありますけど、確かにあれは原音超えてるかも(爆) なにしろ原音には無いだろうという音がもれなく付いてきます。 あくまで当社比ですが。
ビックカメラに在庫聞いたらメーカー欠品で五月まで入らないってさ。
注文ラッシュが終わるのは来年になりそうだな こんなとこで疑心暗鬼に陥ってアンチさんかわいそう
試聴機はまだですか?
>>716 出荷数が極端に少なかった(売れなかった)ガレージメーカーだ気にするな
カプが自社製品の中、異常に売れたから2ちゃんでお祭り騒ぎw伸びシロは・・・
今は祭りに酔いしれテロ
>>717 当分の間は試聴機無しだろう
まあ20万もしないDACだから金払って試すんだね
ガレージメーカーだとか馬鹿にしつつ必死にバッシングしてるのがわらえる そんなどうでもいいなら無視しとけばいいのにwww
____________________ / ∧_∧< さ、またいつものバカ信者が釣れるかなw ( `∀´) \____________________ /∪ つ───┐ (___⌒)⌒) .| |ミカン|し'し' ____|_____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..|...、 / / / (´ | `) / / `'''';''''´ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | |\餌 /| 餌 |\餌 | 餌
____________________ / ∧_∧< さ、またいつものバカアンチが釣れるかなw ( `∀´) \____________________ /∪ つ───┐ (___⌒)⌒) .| |ミカン|し'し' ____|_____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,..|...、 / / / (´ | `) / / `'''';''''´ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | |\餌 /| 餌 |\餌 | 餌
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 00:56:29 ID:+YtxTwPr
>>718 過去の販売実績で判断できるくらいならオーディオで苦労はしない。
ES9018を使っていても内蔵のクロックがそれなりじゃないと意味が無い。
これは単なるお祭りではないのでは?
ブラック企業上位の販売営業、歩合給+基本給カス。彼等は手段を選ばないグロ 隔離スレにドンピシャ。耳タコ発言、脅威の音質・驚愕・ハイエンド超え。。。多数連呼 そうなんだから仕方ないと開き直る洗脳商法○×予備軍
カプリースがハイエンド並の音で何が気に喰わんのだ? いやアンチ曰く、製品には問題なく、熱狂的信者が気に喰わないんだったな。 客観的にみればアンチの方が天邪鬼だろ、試聴もせずただ貶すなんて性格悪いだろ。 あっ製品には問題ないから、試聴しなくても貶せるのか、困った存在だな。
まぁ一生周りを疑って生きていけばいいんで無いの どれだけ自分が損してるかも気が付かずに
なんつーか,そうやってアンチを攻撃するからアンチも仕返すんだろう. 信者がいない限りアンチは存在しえない.そうだろ? ここを荒らしているのは逆説的に言えば信者の褒め殺しだってことに気づけよ. まともなファンも狂信的かつ攻撃的信者には正直辟易してるんじゃねえか?
いままでガレージメーカーで、レギュレータ・オペアンプ・クロック独自開発したなんて聞いたことないから、 それだけでも凄いな 普通のガレージメーカーならこのへん全部市販品で済ますところ
アナログ音源のCDからLPの音が出るから不思議だ
ファンもアンチも 皆さん必死だね 冷静になれよな、皆さん CAPRICE程度のDACに、何も必死になることないのに
>>728 ハイブリッドオペアンプならコニシスとかもやってる
あくまでビンテージ機器の修理用だけど。
ガレージでもIC使わずディスクリートで組んでるメーカーはあるんじゃないかな ただ、そう言うメーカーはもっと価格帯が上だよね普通
>>727 泥棒に入られるのはちゃんと鍵をかけてない奴が悪いってかw
ちょくちょく顔出してくるよな、悪いのは信者でアンチは仕方なくアンチやってる
って自己弁護する厚顔無恥バカ。
第三者ヅラしてんじゃねーよ、本性バレバレなんだよw
音に関係ない話しばかりしてないで機器晒さなくていいから ちゃんとしたCAPRICEの音レポしろよ
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:05:08 ID:MlsnPKfB
>>664 テメーで探せ関係者
荒らしにくるなよゴミ
第3ロットが市場に出てくれば、音のレポも増えるだろ
>>733 ま,荒れ放題でいいならそんな感じでもいいんじゃねw
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part26
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 05:53:53 ID:B+m68xlM
>>657 1次ロット100台は江川工房常連や設計・部品で注文した連中ばかり。
2次ロット100台は+雑誌やネットを見た一般人が混じる。
現在2次ロット分が発送され始めてる段階なので、所有者はガチ信者といっていい。
ほとんどが聴いて買っていないし、比較インプレもない。
でも、ハイエンド同等だと騒いでるw
的を得てる
このスレで分かること あるものを信仰し、またそれを信じきった場合 人はどういう言動をとるか 宗教学とか心理学の参考になるかも?
このスレでわかることは行動に移さないでネットでわめき散らすしか能の無い人間は大損をするということだ
べつに信仰しているわけじゃない。 CAPRICEを実際に聴いて音が良いので褒めているだけだ。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 21:51:33.67 ID:N5OzPP43
>>738 >1次ロット100台は江川工房常連や設計・部品で注文した連中ばかり。
>・・・所有者はガチ信者といっていい。
>的を得てる
いや狂ってる!アンチ(荒らし?)程フィデを過大評価するのが
不思議だが、そんなに信者が多いならフィデが創業30年過ぎて
未だワンマンガレージメーカーに甘んじている筈が無かろう。
そもそも江川公房常連の過半はCAPRICEに興味なぞ無いし、逆も
また然り。
中川氏の経歴からいっても大した音出せるとは思えないねwww
>>741 買う買わないは自由だろ?音の好みは千差万別
大損?はぁ?
>大した音出せるとは思えないねwww ぷっ、まるで小学校低学年の強がりw 最近ここのアンチもおとなしくなったものだな… この程度の雑魚ばっかw
ひたすら否定するしかもう道が無いからね 何もしないで否定するためだけに否定する 哀れだな
こいつら自身もう訳分かんなくなってるんじゃないかw あれ?俺、なんで見たことも聴いたこともない機器を 何ヶ月も粘着して荒し続けてたんだ?って こいつらが我に返る日はくるのだろうか… まあ、来ないわなw 無間地獄の餓鬼のごとく…
最近のオクでは SH-20Kが即決の25000円で落札 CERENATEが112000円で落札 CAPRICEが現在168000円 結構人気あるじゃん
掲示板工作と言い張ってるのはアンチだけだからね
>無間地獄の餓鬼のごとく… 宗教スレにすんなクズ
まさに餓鬼… ね、雑魚ばっかでしょw
オーディオ機器は価格と音には相関関係なし 音で選ぶなら自分で試聴するしかないね
同感。レポなし賛美不要! 知りたいのはCAPRICEが出す音や音
ビックカメラとかで扱うようになったというのに いまだに試聴機がない、ってどういうこと? デンで借りて値段なりに音が良ければと思ってるんだけどさ 試聴させずに売ろう、ってどういう客層を狙ってるんだ???
ビックや祖父が扱うのは第3ロット以降でしょ? ジョーシンがぎりぎり第2ロット取り扱ったはずだけど
試聴機までも取り合い状態じゃないのか
試聴させずに予約受付するの? ありえない そんなんで一体誰が買うと?
試聴しなくても欲しい人数に、今は間に合ってないということじゃね
なんだかんだで売れてないっぽいな。初ロットはエンポケの倉庫に積まれてるのかもしれんね 俺と同じで、様子見してる人が多そう 「買ったよ良かったよお前も買えよ」って書込みは 人柱を他人に押し付けてんのかな???
>価格と音には相関関係なし これは理解できるけど試聴しないで買って好みに合わなかったら? 過去スレに居た猛者みたいに何が何でも返品認めさせてやるって輩が出ても不思議じゃねー 金額の問題じゃなく自分の耳で試聴しない事には予約なんか出来ねーよ 一部愛好家に売れれば別に〜みたいなスタンスなら構わんよ。しのびねーなw 量販店で扱うなら率先して試聴機まわすべきだと思うがいかが?? スペック、データなんて充てにしてねーよ。肝心なのは出音が好みに合うかどうか
試聴ができないのは、単に生産数が足りない&流通経路・取扱店が限られるのが原因でしょ? 品薄解消されて取扱店も増えればふつうに視聴できるようになるでしょ? すくなくとも、大手でこれを取り扱ってるのは、2次ロットの時点ではジョーシンしかないしね
既にユーザーになってる人はこれ以上人気になって欲しくないのが本音だろう。 CAPRICEの製造にリソース取られてトランスポートの開発に 影響が出るのが一番困る。 いっそ、CAPRICEの改良仕様を別のメーカーに企画してもらって 出すのが良いんじゃないだろうか。 他社がかかわれば、価格的に高くなってもFIDELIXでは 出来なかった、もしくはしなかった部分で付加価値も出せるはず。 問題は品質維持できるかどうかだが。
製造は外部でリソースあんまり関係無くね? 仕上がってきたヤツのチェックくらいで。 あと部材調達もか。
>>759 試聴しなきゃ絶対買わない人にとってはまだ発売されてないと考えれば何の問題もないと思うんだ
試聴の有無って収入の格差で意見が違って、お互いを理解できず否定してるんじゃないか? 16〜20万程度をすぐに出せる人と、何ヶ月か小遣いの貯金が必要で、試聴無しの 購入なんて考えられない人とは相容れないというか、状況を理解できないでしょ。 第2ロットで購入済みの人は、試聴が困難な状況でも買える、経済的に余裕のある人だな。 あくまで20万程度の買い物だけどな。 反対に経済的に余裕があっても試聴待ちの人は慎重・締まり屋なのかな。
試聴されて冷静に評価なんかされたら売り逃げ出来なくなるからね 信者の経験不足が露呈しおもちゃでハイエンド超えと連呼した黒歴史化w
>そもそも江川公房常連の過半はCAPRICEに興味なぞ無いし 本当なら中川さん哀れ 腹の中で笑われてたのか・・・
アキュはむかしからESSのチップよく使ってるし、 将来出るアキュのDACが、ESSのチップをステレオ動作させず、片ch複数個使って、 カプ以上のクロック・電源・OPA積んで来れば、カプより高音質になる可能性はあるね
>>770 振動対策とか徹底すれば良い物が出来る可能性は高いが値段の勝負が厳しいだろうね。
カプリの場合はI2SとかDSDで直接受けられるからこの部分は真似しにくいと思う。
SPDIFとI2Sの差は相当大きい。
>>770 なぜ真似し難いの?PSaudio仕様をそのまま使いたくない?
比較試聴したSPDIFとI2Sの結合・フィルタ類の差はどんなもん?
っ販売価格の問題じゃないって言ってるだろうが >CAPRICEの製造にリソース取られてトランスポートの開発に・・・ 無知?
>761 エンポケじゃなくデンじゃねえの? んでもって、改造とクライオの実験で大半を壊してたりしてw >767 オレのように待つのが嫌という人もいると思うが? 注文したら2週間以内には欲しいんだよ
販売店も商品供給に不安のあるカプの試聴なんかされて注文を受けてもかえって困るだろう カプよずっとり利幅の大きい他社製品が売れなくなるしなw
>>775 そういう人間にはフィデリックスは最悪の組み合わせだよ。技術的にちょっと気になるところが
見つかるとお客そっちのけでハードを弄くる人だからね。もう出来ます、もう出来ますと言って
何回延期されたことかw あなたのような人間は営業とかお客様相談室とかちゃんと
整備されている普通の会社でないと無理。専門のクレーム対応部署があってそこの人件費が
製品に反映されている普通の会社の商品とお付き合いしていく方が幸せになれるよ。
>>765 ,774
じゃなんでサイトの更新が滞ってるんだ?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/20(日) 23:46:51.80 ID:NuxdpJ3q
>>771 そんなに違うんですか。
S/PDIFの出力もかなり満足できるレベルに来たし、俺もそろそろフィデにI2S基板
注文してやってみます。情報サンクス!
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 07:11:41.69 ID:BOwHZpOZ
>777 つまり、すでに予告なき改良が数度行われているわけですね モノ化狙いの人は注意が必要だと
昔の製品での話じゃないの? 現段階でカプを発売後改良する余裕があるとはさすがに思えない
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 09:35:09.22 ID:BOwHZpOZ
DAC在庫があるなら買うって人にあのレスだろ 何か知っているんだよ、内情に詳しそうだし
少なくとも落ち着いたら改良される可能性は高いと
スレを読むと来年まで品薄だそうですね それではなかなか落ち着かないでしょう、、、
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 13:01:58.16 ID:0XCUIb8M
>>776 >販売店も商品供給に不安のあるカプ
営業妨害ですねわかります
予定の何倍もの注文が来りゃーAPPLEでも遅れるわな フィデも増産計画立ててるんじゃね
資金繰りがやばいからな 一度には沢山の部品が注文できないのよ 自転車操業だからな 一挙に市場に沢山は出回らないからな その点、我慢してくれよ
人気商品なら商社に間に入ってもらえば利益もってかれる代わりに、 ファイナンス面とか契約とか部品調達とかあっちで全部やってもらえるよ
その会社に将来性と信用があればそうなんだが・・・
買ってない奴は知らんのかも知れないが カプを買うのに予約時点で代金を振込む必要はないからね 出荷可能になった段階で連絡受けたら振り込めば届く。 自転車操業扱いは法的にも一線越えた中傷なんじゃないかと思われるが如何か
性能に難癖 測定に難癖 中川に難癖 信者に難癖 経営に難癖 ←NEW!! 色々必死なんだろ アンチ哀れ
アンチは特性や音質面での難癖つけるのに限界か? 製品が出てきてる現状そうなる罠 どうしょうもないので経営面状態で足引っ張るくらいしかないんだろ? でもカプが売れまくっているフィデの経営状態が悪いといわれれば 他社は倒産寸前だ罠
ひがんで、ねたんで、くされアンチの時は無情に過ぎゆくw
くだらない売り言葉に買い言葉はどうでもいいから 出音の話に戻してくれよ
>>794 基本美音調で引き気味だから
トラポとケーブルに注意
好みによるだろうが押し出しの強いトラポが合うってこと?
トラポで押し出しって意味わからん。 原理的にデータが一致してる限りはジッターしか違いはないのだから、 トラポにそんな明確なキャラクターなどない。 押し出しが強くなるジッターの出し方なんていう芸当が狙えるなら別だが。
お薦めトラポ? あるよ。 CEC CD3300。 クロックをフィデにすればなおよし。
自転車操業だとは微塵も思わないし早く行き渡れば良いと思う だが、売れまくってるって根拠が、、、、、工作員か? 総数が少ないのは製造がゆっくりだからだろうけど
第2ロットまでで200台だっけ?
CEC製品なんか恐ろしくて買えるかよw >トラポにそんな明確なキャラクターなどない。クロックをフィデにすればなおよし。 同軸出力の話だよね?カプリがワードシンク採用なら違うCDP買うよ アナ出力だとD/A変換後のアナログ段で音キャラ変わるだろ?
オモチャCEC CD3300程度のCDPならカプリじゃないDACでも導入効果ありそうw
部品不足だとはっきり書かれているが? (フィデだけなく他社でも最近ちょくちょくある)
売れまくってて品薄だって話じゃなかったのかよ くそ騙された
部品不足で、かつ売れまくり、だから品薄じゃね
売れまくりは信者か工作員のフカシだと決めつけてるのって フィデが従業員二桁抱えて全国の小売店にデモ機並べて雑誌に広告打ちまくる規模の企業だと勘違いしてるんじゃないか?
>>802 >アナ出力だとD/A変換後のアナログ段で音キャラ変わるだろ?
当たり前じゃん。
デジタル出力で、トラポで押し出しって意味わからん。
原理的にデータが一致してる限りはジッターしか違いはないのだから、
トラポにそんな明確なキャラクターなどない。
押し出しが強くなるジッターの出し方なんていう芸当が狙えるなら別だが。
CEC CD3300に限らず読み取りエラー多発CECユニット カプうんぬん以前の問題。こんなシロモノ薦めるな
>>810 で、原理的にデータが一致してる限りはジッターしか違いはないのだから、
トラポによって押し出しが強いとか引っ込むとか、そんな明確なキャラクターなどない。
について同意なの?同意じゃないの?
デジタルなら音は変わりません(キリw 不毛地帯に持ち込むな!ワードシンク非対応DAC同軸接続でもCD3300の音質は格段に良くなる それくらいオンボなデジタル部w 納得できないなら自分で調べろ。CD3300とカプ接続でハイエンド同等音質?笑わせんな
ジッターしか?wはぁ???? ジッターが大切なんだよ
>>812 >デジタルなら音は変わりません(キリw
なんでそうなるの?
もしかして、わざと変に解釈してる?
ジッターしか違わないのだから、音が変わらないなどと言っていない。
押し出しの強くなるジッター、音が引っ込むジッターなどという
そんな明確なキャラクターなどないという話。
トランスポートが大切だからSDカードトランスポートで頑張ってるんだろうが
音が太くなるジッター、音がクールになるジッター、音が柔らかくなるジッター なんでそうなる。
>>815 トランスポートは重要だ。
ジッターに、押し出しの強くなるジッター、音が引っ込むジッターなどという
そんな明確なキャラクターなどない。
じゃあ、ジッターで変わる音の変化って何に?
空間表現の透明感、音像の明確さ、響きの見通しのよさ、など。 ようするに、プルプル震えていたものが震えなくなるわけだからね。 それは音のクリアさなどに効いてくる。 どうやってジッターで押し出しを強くするんだ?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 00:19:22.91 ID:qp55hxlo
>>819 それって、ジッター以外でも変化すると思うが?
そういった音の変化がジッター由来であるか、そうでないかを判別する根拠を
あなたが持っているのかということを818は聞いていると思うんだが?
そもそもデジタル信号という電気信号はこの世には無いということを、
あなたは理解して発言していますか?
>>820 別に、その変化がジッターでしか起こらないなんていってないよ。
原理的に考えようよ。
ジッターとはビットの時間軸の揺れだ。
それで、なんで音の押し出しが強くなったり引っ込んだりするんだ?
ジッターに、押し出しの強くなるジッター、音が引っ込むジッターなどという
種類があるのか?
押し出しが強くなるビットの揺れ方?なにそれ?
揺れてると言わばブレているわけだから、輪郭としては甘くなる。
ブレが少なくなれば、ハッキリクリアになる。
これは原理的に説明がつくよな。
それを人間が聴きわけられるかは議論があるところだろうがな。
トランスポートによって音の傾向が違うし、 ジッタ・波形・ノイズ(コモンモードや高周波ノイズ)等によって、音の変化の傾向が違うんでしょ? いまんところ、どういったパターンならどういった方向に代わるかは、人間の聴覚による経験則でしかわからないので、 計測機器による測定ができないのが問題だけど
ONKYO総合スレッド36 529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/21(月) 23:03:04.97 ID:pzHLmf6V アシンクロナスはアイソクロナスの範疇にはいる方式 ”ドンドン”開門 隔離スレから出てきた転送方式の違いが分からない主を置いていくよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 01:39:17.52 ID:qp55hxlo
>>821 おっしゃる通りジッターは時間軸の揺れです。
ではそれが少なくなるとどうなるか?少なくとも信号はより正確に伝達されるわけです。
ということはDAC以外の機器の個性がはっきりとでるということです。
だから押し出しが強い機器ならそうなるし、逆もまたしかり。
トラポといっても私の場合はPCだから、CDR・HDD・DDCは全部分かれていて、その
どれを変えても音は変化する。
そういう点も考慮して、トラポとケーブルに「注意」と795は言っているのだと思う。
おそらく自分の所有するDACよりも美音調で引き気味に感じたのでしょう。
そこから先は個人の領域、押し気味でも引き気味でも自分の好みの音にすればいい。
オーディオとはそういうもの。
それと、データとして固定されている状態なら中身が同一かどうか確認できるが信号の
状態ではそれは保証できないと思います。
あとよ〜くスレをみてみると、誰もジッターに音のキャラクターが存在するとは書いて
いないのですが・・・。
熱いスレだ!
コラコラ関心してるバヤイか(笑)
こういう内容こそが、このスレの面白いところだな
基礎の知識で挙げ足取りしてるだけにしか見えないけど
基礎知識ないから思い込みや売り言葉、提灯記事に惑わされる。 基礎知識は大事。聞くのは一時の恥、知らぬは一生の恥って言うじゃん 824の書き込みが揚げ足取りには見えるとは・・・人生イロイロだな
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 02:51:35.99 ID:VvtuCgRc
>>631 同じ土俵で比較するのに1台だけレギュレーションが違ったら駄目だ。
世界最高峰と言うなら同じ測定をしてから言う事。
都合の良い測定しかしないガレージの言い訳にしか見えない。
>>824 >ということはDAC以外の機器の個性がはっきりとでるということです。
>だから押し出しが強い機器ならそうなるし、逆もまたしかり。
言ってる事がおかしい。
トラポで、押し出しの強いトラポ、音が引っ込み気味のトラポ、
そんな物はないと言っている。
トラポは、データが一致している限りはジッターしか違いがない。
それぞれのジッターは違うだろうが、押し出しが強くなるジッター
引っ込み気味になるジッター、そんなジッターなんてあるか?
>誰もジッターに音のキャラクターが存在するとは書いていないのですが・・・。
AというトラポとBというトラポ、出力データのバイナリが一致してるなら
違いはジッターしかない。
音が押し出す引っ込むという違いが出るとしたら、ジッターによって出る以外に
説明はつかない。
ジッターとはビットの時間軸の揺れだ。
押し出しが強くなるビットの揺れ方?なにそれ?
>>822 >ジッタ・波形・ノイズ(コモンモードや高周波ノイズ)等によって、音の変化の傾向が違うんでしょ?
ジッターとはビットの時間軸の揺れだ。
それで、なんで音の押し出しが強くなったり引っ込んだりするんだ?
押し出しが強くなるビットの揺れ方?なにそれ?
揺れてると言わばブレているわけだから、輪郭としては甘くなる。
ブレが少なくなれば、ハッキリクリアになる。
これは原理的に説明がつくよな。
だから、Aというトラポはジッターが多いから音が甘め、
Bというトラポはジッターが少ないから音はクリア、というような話ならわかる。
しかし、ジッターに、押し出しの強くなるジッター、音が引っ込むジッターなどがあるのか?
>>796 >好みによるだろうが押し出しの強いトラポが合うってこと?
トラポで音が変わる理由はジッタだけじゃないだろ。 君たち経験不足まる出しだよ。
頭でっかちの実際に音の違いを聞いたことのないアホが騒いでるな 現状ではトラボで音の傾向はかなり変わることは、いろんなトラボを聞き比べれば明らかだよ
トラボ(笑)
わしは ID:r7cSDiAu に全面的に同意するな。トラポとCAPRICEの間をI2Sで繋ぐと 信号線は3本だけだ。データ信号が1本とクロック信号が2本。データ線は1,0を 送るだけだから、あとはクロックだけだが、CAPRICEの場合完全にアイソレート 出来るから結局ジッタだけが残る。 >ジッタ・波形・ノイズ(コモンモードや高周波ノイズ)等によって、音の変化の傾向が違うんでしょ? それは結局全部ジッタだから。確かにトラポで音の傾向はがらがら変わるが(SPDIFだとケーブル でも変わる)それはジッタで結果的に変わっているだけで、ジッタでその変わり方をコントロールは 出来んだろ。ジッタを完全に押さえればトラポが変わっても音は変わらんはずだ。 と言うのが目下のこのスレ到達した結論であって、あとはこれを実証すべく我々の様な知の最前線の エリートが活動している最中なのだ。
トランスボートwwwwwwwwwwwww
抵抗ラダー型のマルチビット方式DACならともかく 一旦演算の入る刧舶式でジッタの影響を直感的にイメージするのは無理じゃね?
最新のΔΣ方式を理解するのは難しいかな?
ステレオファイル方式で測ると世界一高性能と聞いて来ました
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 11:48:53.52 ID:OI6vPrxz
そのうえ、世界一高音質です。
プレイヤーに価格差があるのは制御チップにも大きな開きがある これによってピックアップ部の読み取り精度が全く違ってくる。 通常、エラーを吐き出すようなDISC(詳細は割愛)過酷な条件でさえ正確に読み取り行えるが廉価版にはコスト面で到底使用できない。 特定日、しかも家族以外、試験室(あらゆる測定現場)に入れるのはムリだがそれでも皆に見せたい気持ちはある。実際は社外秘なのでムリ。
あんた誰?
光学ドライブメーカーだろうから、5社位に絞れる
フィデリックス方式で測ると世界一高性能だと判らないと聞きました
>>842 安いプレーヤーでも、よほど酷い傷などがない限り、バイナリは一致している。
CDPのデジタル出力を録音機のデジタル入力で取り込みしてウェブコンペアで確認済み。
>>847 田ダック?
他のメーカーのDACと言いたいのか?
何を言ってるんだ、お前は?
DACはアナログ出力機器だから変化は大きいし重要に決まってるだろ。
脳ミソに電極埋め込んでから話せよ
>>848 読み取り部を含めデジ部も極めて重要なのだ
LPCM/Bit Stream規格にはパリティーチェック後のデータ再送は存在しない
バイナリー一致とジッターのみでデジタルを語るなかれ
バイナリが一致していれば、後はジッターしか変わる要因はない。
>>850 トラポとDACの間にバイナリー一致とジッター以外に何が有るか是非お聞きしたいね。
CDAの読み取りの話なんかどうでも良いから。
どこかの評論家や技術者が言ってたからって それを借りて ジッタジッタ 信号はアナログだなんだ エラー訂正がないだ そういうことわめくレベルのピュアオーディオマニアとは相容れないから諦めなよ。 俺ピュア板のPCオーディオスレとか頭痛くなるから見ないし。 PCからSPDIFで出せばそれでいいやめんどいし wasapiかasioくらいは使うけどさ
CEC CD3300最強伝説でつね。はいはいw 本人がそう思ってるならここで頑張らなくて良いよ CECスレで思う存分、強い思い入れを語ってくれ↓
デジタルデータ的な読み取り性能なら、5000円の中華DVDプレーヤのCD再生も、 100万円のCDトランスポートでも変わらん むしろ、100万円のほうは、音質対策に余計なサーボが起こらないように設定してあって いざというとき読み取り不良エラーが多かったりする
それとユニット供給先エヌモド、ソウルスレも同時に見てこい CECがいかにガラクタか?良くわかるぞよw
べつにおれはそのCEC肯定派でもなんでもないのになんでそんな反応されるのか知らん ちなみに、前はX01D2をトランスポートとして使ってたよ クロック換装したマランツの安物やPCトランスポートのほうがX01D2より音良くなったから、X01D2は売ったけど
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 20:19:46.88 ID:qp55hxlo
>>851 トラポによる音質の変化って、本当に819:で言っていたような変化しかないのですか?
例えば私は最近ある人の勧めで、USB Dual Audio 基板という物を購入しました。
あれには購入時はUSB Audio Class 1.0のファームウェアが入っているのですが、後から
2.0にアップデートできます。だから当然やったのですが、2.0に変えたらトランジェント
がよくなり、ダイナミックレンジも広がりました。
その結果として、私のところはJBLとEVの混成部隊なので低音はより速くなり、遠くの
音の到達感がさらにUPしました。もちろんあなたが指摘しているような音質の差も当然
ありましたが、環境によってはこういうこともあります。
こういうのはトラポの音質差とは言わないんでしょうか?
だって、トラポとDACという分け方で考えると最終デジタル出力まではトラポ側でしょ?
変えたのはファームウェアだけですから、少なくとも聴感上はトラポで音の押し出しが
良くなったことになります。
今の例えはDDCによる音の変化だから違う、という考え方もできますが、どっちにしろ
デジタルデータしか扱っていないので同じ話になるのではないでしょうか。
>>859 ID:r7cSDiAu みたいなのは、実際の音を聞かずに、本人の脳内で組み立てた独自の理論をもとに
こうなるはずだ、こうならないはずだとか断言してるだけなので無視すればいいだろ
実装次第だが高周波ノイズがDACチップの挙動とは関係なしにアナログ段に突入する可能性はあるし その場合はジッタの影響とは言わないんじゃないかな?
>>859 USB?
それPCオーディオだろ?
PCオーディオはバイナリが一致してるか確かめなければわからない。
カーネルミキサーを通ってるかもしれないし、中でどういう処理がされているかわからん。
だから、場合によってはコロコロ変わる。
普通のCDPは、安いプレーヤーでも、CDによほど酷い傷などがない限り、バイナリは一致している。
CDPのデジタル出力を録音機のデジタル入力で取り込みしてウェブコンペアで確認済み。
原理的にバイナリが一致してる限りはジッターしか違いはない。
それと、言うまでもなくPCはスイッチング電源やCPUの動作で高周波ノイズを多く出している。 そして、そのノイズがあまり対策されず、下流に流れ込んでいる設定になっていた場合、 (グランドラインがPC以外のオーディオ機器からアイソレートされていないなど) PCの挙動が再生音に反映されてしまう。 ファームウェアで内部の処理が変わったら、CPUのノイズパターンも変わる。 そういう問題を聴いている可能性がある。 それは対策不足が原因。
理想のDACであれば、 ジッターがあろうがノイズがあろうが振動があろうが波形が変形していようが バイナリが同じなら音は変わらないはずだけど、 そんなDACはまだ存在しないなか、一部を特別に「それは対策不足が原因」って 何いってるの? あたりまえでしょう。 全ての変化は対策不足が原因だよ。
>>864 DACで変化うんぬんは不可抗力的なところがあるが、
PCオーディオやってるのに、PCからのノイズが流れ込むのを防ぐ対策が不十分だったら
それは話が違うだろ。
PCは高周波ノイズが多いなんてことは誰だって知ってるんだから、それは対策しなきゃ。
普通のオーディオのユーザーが御し難い問題を引き合いに出すのは筋が違う。
CAPRICEはワードシンク対応してないの?
ES9018は非同期DACだからワードシンクさせる必要がそもそも無い
>>865 同じ。
また、知っている知っていないは無関係です。
仮に十分不十分を白黒つけられるとして、その分岐点の客観的根拠は?
その判断基準は誰が決めたのですか?
PCノイズ対策を一般人が完璧に出来る訳ないだろ(対策してるつもり除外) 雑端ノイズ測定、ラインケーブルノイズ測定、不要輻射測定、高周波測定、高精度スペアナ操作、、、 電波暗室設備だけでトータル何億かかると思ってんだよ。更に知識を持った上での高度な対策必須 何ヶ月に渡ってモグラ状態。
ES9018は非同期かふむふむ。物欲が
言葉の定義みたいな事で言い争う気はない。 ハッキリしている事は、 普通のCDPおよびトラポは、安いプレーヤーでも、CDによほど酷い傷などがない限り、 バイナリは一致している。 原理的にバイナリが一致してる限りはジッターしか違いはない。
自作PC以外は別ね。メーカー製品は対策済みを出荷してるから ケース開けたり弄ったら別。ネジ1本絞め具合で測定結果、変わるほどデリケード
普通のCDPおよびトラポは、安いプレーヤーでも、CDによほど酷い傷などがない限り、 バイナリは一致している。 原理的にバイナリが一致してる限りはジッターしか違いはない。 B「PCオーディオだとPCから下流にノイズが流れ込んでるから、 ファームウェアなどでノイズの出方が変わると、再生音も変化する。」 A「は・・・はあ・・・ (そんな限定的な状況の話されても・・・)」 B「PCのノイズは完全に対策出来ないのでPCの場合は変わることを認めるのだなッ!?」 A「あー、その場合は変わりますねー そーそー は…ははは…」
>>871 「不十分」「不足」という発言をしているにも関わらず
それらに定義も根拠もないという事ですか?
何となく思っただけなら、最初からそう前置きしてください。
CDトラポにも操作系制御にプロセッサー積んでる事実は無視か? 不勉強にも程があるぞ
PCに限らずオーディオ専用機器でもノイズ問題はあるよな
元値より高いんだからそれで十分だろ
ちょっと特殊なI2S仕様だったからねー ノーマル仕様だったらもうちょいプレミアが付いたかもなー
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 22:54:11.61 ID:qp55hxlo
>>862 私の発言を最初からよく読んで下さいね。
まず、私自身はジッター以外の要因で音が変化するとは、一言も書いていません。
それから、最初からPCだって言ってるでしょ。
私が再度発言したのは、あなたが
>トラポで、押し出しの強いトラポ、音が引っ込み気味のトラポ、
>そんな物はないと言っている。
と言ったから。
PCについてですが、私はiMacなのでいわゆるカーネルミキサーはありません。
でも、それってどっちでもいいでしょ?同じOSから出力して外付けのDDCで
受けて、その中での変化なんですから。
あとPCの対策についてですが、完璧にはほど遠いですが一応は考えてます。
電源についてはデジタル側は絶縁トランスを入れて2Pで供給、コンセント
からのノイズを防ぐため3Pで挿しています。
アナログ側は通常のコンセントから供給し、シャーシアースを直接設置して
います。
PCの内部ですがCPUは2.4GHzを1.6GHzにダウンクロックしてディスプレイ
もスリープし、電流の供給を安定化させています。
内蔵のHDDとDVDは特殊なソフトを使ってスリープ状態にして電圧変動が
おきにくいようにして、マウスを始めとして最低限必要な機器以外は全て
外して聞いています。
あとはOSの中ですが、音楽鑑賞に必要ないビジュアルエフェクトは全部OFF
必要のないプラグインやカーネルエクステンションも削除してあります。
この程度のことしかしていないのですが、多少は音音質が向上しました。
まあ、対策不足ではありますがそれはCDトラポも同じじゃないんですか?
>ES9018は非同期DACだからワードシンクさせる必要がそもそも無い 非同期に限ればES9018積んでるDACならわざわざCAPRICE買う必要もない訳か これはいいこと聞いた。
DACチップだけで音が決まるなら楽でいいな
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/23(水) 00:41:45.60 ID:Ah9cwVYH
881です 酔っていたので間違えました。 >電源についてはデジタル側は絶縁トランスを入れて2Pで供給、コンセント >からのノイズを防ぐため3Pで挿しています。 は、電源についてはデジタル側は絶縁トランスを入れて2Pで供給、トランスの一時側は コンセントからのノイズを防ぐため3Pで挿しています。 に訂正、あと >シャーシアースを直接設置しています。 を、シャーシアースを直接接地しています。 に訂正です。失礼いたしました。
>>885 日本語読めない?非同期に限れば・・・分かるニダ・アル?
888 :
145 :2011/02/23(水) 03:24:47.98 ID:cAuiV9CF
>>146 >145 届いたら比較するね。(♯ ̄∀ ̄)ノ
>146 楽しみに待ってるよ。
すみません。実はアナログで急遽買い物があってカプはキャンセルしてしまいました。
楽しみにされていたと思うけど申し訳ない。m(_ _)m
数年たって、評価が定まり改訂版が出た頃にまたアタックしてみたいです。
>デジタルデータ的な読み取り性能なら、5000円の中華DVDプレーヤのCD再生も、 >100万円のCDトランスポートでも変わらん 春の訪れかw
ID:r7cSDiAuはDVD-Aやハイレゾ音源を知らないんだろうなあ(遠い目) もしかすると、それ以前の話かもね カワウソす…
>>885 ESSのDACは音が決まるから楽だと、よく言われてるんだがw
>>887 オーディオの話してんだから、非同期に限る理由は最終的には音のためなんじゃないの?
DACはDACチップだけで作られてるわけじゃないんだし
ES9018積んだ機種が他に存在するという理由だけでカプが選定外になるって思考はよくわからん。
値段とか入手性とか見た目とかが理由なら分かるけども。
>>891 自分が言った音が決まるってのは
アナログ回路もあるDACと言う装置の音がDACチップだけで決まるわけがないという意味ね
>>874 上に書いている通り、PCだと変わりうる。
それに関しては訂正する。
ハッキリしている事は、
普通のCDPおよびトラポは、安いプレーヤーでも、CDによほど酷い傷などがない限り、
バイナリは一致している。
原理的にバイナリが一致してる限りはジッターしか違いはない。
>>875 なんとなく思っただけではなく、ハッキリしている事は、
普通のCDPおよびトラポは、安いプレーヤーでも、CDによほど酷い傷などがない限り、
バイナリは一致している。
原理的にバイナリが一致してる限りはジッターしか違いはない。
PCオーディオはバイナリが一致してるか確かめなければわからない。
カーネルミキサーを通ってるかもしれないし、中でどういう処理がされているかわからん。
だから、場合によってはコロコロ変わる。
言うまでもなくPCはスイッチング電源やCPUの動作で高周波ノイズを多く出している。
そして、そのノイズがあまり対策されず、下流に流れ込んでいる設定になっていた場合、
(グランドラインがPC以外のオーディオ機器からアイソレートされていないなど)
PCの挙動が再生音に反映されてしまう。
ファームウェアで内部の処理が変わったら、CPUのノイズパターンも変わる。
そういう問題を聴いている可能性がある。
よってPCの場合は変わりうる。
普通のCDP、トラポでは安いプレーヤーでもバイナリは一致しているし
原理的にバイナリが一致してる限りはジッターしか違いはない。
>>876 ああそうだ。
積んでいるからと言って、別にどうと言う事はない。
積んでいても、ノイズの対策はされているし、基本的にファームウェアなどを
ユーザーが変化させることはできない。
PCの場合はノイズが下流に流れると言う事があるし
ファームを変化させられるから、ファームによって変わる要因になると言っている。
無視とか不勉強とかの問題ではない。
CDトラポに積んでるからなんだと言いたいのだ?
>>881 PCをトラポとして使う場合は変化する可能性はある。
それについては認める。
上で書いたような要因があるから。
>それはCDトラポも同じじゃないんですか?
同じじゃない。
>>890 ハイレゾは当然知っているが、それがこの議論にどう関係があるんだ?
>オーディオの話してんだから、非同期に限る理由は最終的には音のためなんじゃないの? >アナログ回路もあるDACと言う装置の音がDACチップだけで決まるわけがないという意味ね このスレに居る奴なら誰でも知ってるw
88OsNrw7以外の皆は、 CDトラポだろうがPCトラポだろうが、 如何なる場合でもバイナリ一致を大前提として議論しています。
ID:88OsNrw7 CD3300+CAPRICE+アンプ不明+SP不明=どんな音?
このスレでシステム晒すと、そんな環境じゃ、、とかの 書き込みがすぐにあって、不愉快な思いをした人が何人かいるから ここでは無理っぽいな
オクターブのジュビリーとテロス5000、SPはザ・ソナスファーベルで 鳴らしてます。 トラポは勿論パガニーニ、総額6000万円ですがなにか? とでも書けばここのアンチは納得するのかなw
実際CDトラポでも表示機能を殺すと音の粒立ちや陰影が豊かになる それなりのトラポを持ってれば簡単に試せるだろう さてどの様に説明するんだ? 自分的にはノイズ発生源を減らせば音の鮮度が上昇すると考えるのだが
ID:88OsNrw7 コイツは散々、粘着書き込みしてんだからCD3300+CAPRICEのレポくらいできるだろ? それともCDPの話だけでCAPRICE持ってないのか?
>>899 PCの場合、アップサンプリング等せずに、WASAPIやASIOで出せばバイナリ一致だろ
>>902 そんな贅沢なシステム揃えている人が
フィデの製品なんかを相手にするはずがない
ここで一句 ネタにマジレス乙
CDプレーヤーやトラポも高周波ノイズを撒き散らしているが?
>>902 >>909 ID:IMj1rphE
後出しじゃんけんw
お前みたいに議論もできない椰子がアンチ、信者レッテル貼る奴が一番ジャマ
カプ所持してないとなると CD3300アナログ出力で聞いてるのか。。。ガマン強い
>>910 だからアイソレーション・トランス噛まして接地する
>886は真面目だな…
アイソレーション・トランス噛ましてもダメ駄目アナログ出力じゃwCD3300
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 01:35:41.70 ID:Cxs675DV
カプリースより良いDACは何ですか?
値段無制限なら、dCSの最上級機+外部クロックで
条件をきちんと整えてあげれば(48KHz系×)PCをトラポに使うのは良案 職業柄、PCの対策は会社に持ち込んでゴニョゴニョ弄って対策バッチリ
音の出も細部までクッキリしてて(好み問題)で手持ちのウン十万のCDPより良い 職業柄とはいえサーセン
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 18:03:03.96 ID:zvFMHouO
70万ですか。価格的にはαDACクラスなのね。
KLIMAX DSを圧倒するとか半端ねぇw ディスクリの抵抗ラダー型DACモジュールとか一瞬レトロな雰囲気感じるがバカに出来ないな
むかしは、ICじゃないとサイズ的に無理な回路が、 最近は、高密度実装技術の進歩や、部品サイズが小さい極小部品の登場によって、 ディスクリートでもかつてICじゃないと実現できなかった回路ができるようになったからな CAPRICEだって、そういった技術進化によってディスクリートOPアンプとか搭載してるんだし、 DACもいまの実装技術ならディスクリートでもコンパクト化できそう
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 21:38:24.80 ID:DsPlH3qc
は〜い、宣伝はここまで
ICよりディスクリート構成の方が優れると考える根拠は何なのか? そもそも受動素子を集積したものがICなのだから両者は同じものではないのか?
ICは全ての素子をシリコンから作らなければいけない。 シリコン抵抗なんて物が単品では使われないことを考えたら、 全てをシリコンで作るのはベストではないという事がわかるだろう。 という事を誰かが言ってたよ。 まあ真実だろう。
アホな疑問に回答くれてありがとう てかトランジスタは受動素子じゃないな 恥ずかしい
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/25(金) 00:16:32.19 ID:iGAjfp9P
DACW 欲しい 測定値ヤバイね
ボルダーも凄くね?
日本メーカーはジッターの理屈はあれこれ言ってはいたが 測定はしていなかったのかもしれんな 意外なほどstereophileでひどかったりしたからなー TADが初めてCNデータを出したくらいか 日本メーカーで11.025kHzのジッターデータ出したのは フィデが最初じゃないかな?
日本メーカーはジッタとは関係ないppm数値は出してるところが多かったけどな
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/25(金) 13:02:30.85 ID:aYUlaznf
>>931 宣伝の為に海外のデータを利用しておいて自社製品のデータだけ実は値が別だったり
いろいろな意味で最初だなW
測定条件が完全同一じゃないことは最初から書いてあるわな 何の参考にもならないような差異じゃないと思うが、頑固アンチがインチキ認定しようと頑張ってるなぁってイメージ。
>>934 いいかげんに諦めたら?ジタバタしても、もう大勢は変わらないよ。
まったくだな。 見苦しいを通り越して哀れだよ… ネタ尽きて藁にもすがるバカアンチ
お前も大差ないぞ スレの雰囲気が悪くなるから来るなよ
アンチもそうだがアンチを攻撃してる数名も特徴目立ち過ぎでいい加減ウザいよ アンチに具体的な狙いがあるとすれば カプに興味持ってネットで調べてる人がスレを一見してドン引きするような雰囲気の悪さを作り 購入対象から無意識に外れる可能性を高めることにあるのだから 反論するにしても物言いは冷静かつ丁寧に行うべきで、そうしないのはアンチによる自演を疑わざるを得ない。
信者がマッチポンプしてるだけじゃないのw
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/25(金) 18:02:50.29 ID:aYUlaznf
完全同一にして真の世界最高峰を手にして欲しい それをしないのは何か理由が有るのではないかと疑ってしまう
同じ入力機器を入手しなければいけない=コスト
>>939 お前もうざいぞ。ドン引きしようが購入対象から無意識に外れようがなんでそんな心配する?
ドンドン外れて結構。購入した自分が満足すればそれで良いではないか
みんな自分の考えを主張したい気持ちはよく分かるけど、そうやって罵りあうより、それぞれ自分が良いと思うDACをつないで、いい音楽を聴く時間にあてた方がいいと思うよ。 その方がみんな幸せになれそうだし
カプ買えばその苦しみから解放される
>>942 レベル設定が違うだけ
出来ない理由はとても出せないデータが出るからだろw
>レベル設定が違うだけ 入力機器が違うだろ。
>>946 好きな出音のDAC買えば苦しみなんてないだろ?
解放て。。。革命戦士か人民解放軍ドッチ?
>>934 いつまでもいつまでも勘違いしっぱなしだな
デジタルのテスト信号はstereophileと同じと書いてあるし
DACのゲインの違いを基準化してるだけだろ
APよりセコイPCで計っても凄いデータ出してる
何の問題もねーよ
MSBのデータもAPではなくSoundTechnologyだし
必ずしも皆が同じ測定器の必要性は無い
>>919 >>930 MSBが採用してるPCM1704はR−2R型のラダー方式のマルチビットDAC。
IC内部の精密抵抗はレーザートリミングという技術で高精度に製造可能。
ただし、ΔΣ方式の一般のDACより高価になる。
>>949 同感
カプの出音が好きだからここにいるだけ
スペックなんて関係ない
>>951 MSBのDACはPCM1704じゃないよ
>The Second Generation Platinum DAC modules are of our own design, hand made, discretely built R2R Ladder DACs.
って書いてある。
DACW(聞いたことないけど)にフィデクロックつけるともっと良くなるの? さらに良くなるなら、購入したいな
DAC IV のサイトの記述を信じる限り、相当低ジッタクロックを積んでるから 換装の必要ないかと
データを見る限り、クロックは交換不要に同感! 交換するとしたら、むしろ応答の素直な電源やOPAMPだと思う
ディスクリートオペアンプらしいので、簡単には交換できないだろう。 電源は注文時にカスタマイズできたはず。 お化けみたいなスペックのDACだから、 部品交換の効果を確認するための測定が難しそう。
>>951 >>930 だけど、自分の引用先(jajt042,AN-280/283等)読む限りは、
各電流セグメントのマッチング誤差を測定して、更にそれに合わせて抵抗をトリミングとか、
基板上のパターンの影響とか、ちょっとディスクリートじゃ無理でしょうね。普通は
MSBはどうやらAPに限界を感じ、Lynx ONEや自社のPAD-1のADCを 改造しまくって測定し、あのデータを出したみたいだね
何かもっとすげえジッタ計測値を叩き出したDACを知ってみんな興味津々だなw
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/26(土) 11:18:33.85 ID:+aPa8/gn
で、結局どんな音になるの? 最終的には中川氏が自分の耳でチューニングするわけだから サラサラスカスカの爽やか系の音になってしまう予感
>>960 世界最高レベルに比べ値段考えりゃ悪くない程度だっただけ
もっと優秀なDACは沢山有るからね
ま、オーディオや音楽はスペックじゃ計れないからねえ
>>950 ゲイン揃えるのは金掛けず出来るだろ
データ比較するなら機器は無理だとしてもタダで出来る事は揃えろ
馬鹿信者相手ならいい加減なデータで良いとか思ってんのかよ
>>962 コテコテ、ボワボワ、ドカドカよりマシ。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/26(土) 12:26:34.50 ID:PwP/3wkJ
アンチと荒らしは別なのにアフォだなコイツら
>>964 サイト見た限りではゲインをS/Nの面で自社製品に不利な方に揃えてると読めるんだが
有利にしていいから最高性能を見せてよ 実ユーザーが使う条件=トランスポート直結 わざわざ出力レベル1Vにしたりなんてしない、DACはフルビット時に最高性能
スペック第一主義者が絶賛するCAPRICE 期待して試聴してみたが 魂がない音に聴こえた 俺の好みではないなこれ 好みは人それぞれだから絶賛する人を非難するつもりはないが・・・
魂の無い音、抽象的で分かりづらいな。 具体的に表現してくれないか?
きっと、太くてパンチのある音=歪っぽい音が好みなのでしょう。 歪は減らすことは困難ですが増やすのは簡単です。 DAWで歪を付加すれば好みの音になるのでは。
中川氏 ご降臨w
>>969 スペックが良いのとお前好みの音がしない事は全く関係ない
CAPRICEは、XLR出力だとかなりニュートラルな音がするほうだとおもうけどね 単に過剰な味付けの音がこのみなだけだろ カプリース系の音で、さらに音の厚みやエネルギーみたいなのを求めるなら、dCSとか使ってみたらそんな感じだね
>>961 サラサラはまあ分からんでもないが、スカスカはどうかな。
もしカプでスカスカに聞こえるなら下流がスカか
聴いてる奴が脂身大好き中年かのどちらかではないかと思われ。
DACに補って貰うようなシステムでケチ付けるなって感じだ
977 :
sage :2011/02/26(土) 19:34:55.89 ID:7Y20Kqjs
通電1日弱、インプレ 特異な環境なので、汎用性を問われても無理前提 Sony光学固定CDトラポ(XA55es)→同軸→Caprice→バランスアンバランス変換コネクタ →インコネ→FastC10→FastM300→Tannoyカンタベリ15)部屋はかなり変形した 片勾配高天井、オーディオ用分電盤→DenkenDA7100 比較は50万円代フランス製DAC、ただし修理のため渡航中。直接比較ではない。 構成で判る通り、ホログラフィックな3次元的定位では評価出来ず 評価は、低音はジェニファーウォーンズのThe HunterとFourplay ただ、一番の評価点は佐藤美枝子、森麻季などの、シャモニーのリンダの 私の心の光、で、高音で脳天に響き渡る(聞き手の頭蓋骨に共鳴する) 音が再現されているかどうか。 前DACに特有の音作りがあるため、CDによって、あの共鳴する高温が 強調されるものがあり、そういうCDではCapriceのほうが若干おとなしい感じに 聞こえるが、今までそう再現されなかったCDで あの共鳴する感じが出てきている。 低音は、今までのDACやCDP直接より、良く制動されている。 今まで聞こえなかった(気がつかなかった)細かい音もよく出ている。 総じて、かなり素質は素直でよさげ。
ううう、ごめん、下げMISS
>>975 中川氏の好みを正当化するだけじゃ納得できないよ
純粋に技術を突き詰めていったら
好みに反してこういう音になったっていうんなら分かるけどね
この流れ、プリの球をテレフンケンに換えた時に感じた感覚と似てる。 低域がはっきりくっきりして高域がちょっと引っ込む、さらさらした薄めの音に感じたんだよな。 でもよく聞くと、実際にはすごい良い音だった。 耳が悪い奴には何言っても無駄だよ。
>>968 おいおいw
有利にしたらそれこそ
>馬鹿信者相手ならいい加減なデータで良いとか思ってんのかよ
って批判の対象になっちまうだろw
自分と違った意見はクソ耳扱いw 解りやすい
>>981 余計な気使いでスタンダードから外れるデータにする必要は無い
世界相手に手加減は無用
良い音・悪い音は確実にある。 これは好みや別の意見と言う問題じゃない。 喩えれば古伊万里と信楽は見た目も味わいも全然違うけど、どちらも良い物は良い。それと同じ。 自分の好みではないからと言ってけなすのは見識も感性も無い証拠。 それすら解らない奴は黙ってた方が良い。下手に口を出すから馬鹿にされる。
誰も出音に付いてけなしてないだろ? お前みたいな書き込みがアンチや信者を呼んでループになるんだよ
この値段でここまですごい低域がするCDPとかDACってほかにないだろ 低域が圧倒的過ぎる
>カプリース系の音で、さらに音の厚みやエネルギーみたいなのを求めるなら >聴いてる奴が脂身大好き中年かのどちらかではないかと思われ。 >低域が圧倒的過ぎる なんか1人だけ違う感想。クセの無いスッキリ解像系だと思うけど
密度を語る人と音圧を語る人の違いかもしれない。
>>988 いいや、低域の音圧や密度ではなくゴリゴリしたデフォルメした低音が好きだと言ってるのだろ
CAPRICEは風の様な音圧は確実に再生しているからな。
微小信号がうまく出ないんだよ スッパリ整理切り捨てられた感じ SBDの所為かな? S/Nは良いんだが ノイズとともに微小信号もなくなってしまう
何も足さない、何も引かない音では無かったの?
>>990 またまた珍しいレポだな
どんな装置で、何聴いたの?
本当に聴いたの?
>>990 SBDだとなんでスッパリ切り捨てられるんだよ?あほかw
こんな精緻な音を出すDACはなかなか無いと思うけどな 低音域は深く広大、分解能はほぼ最強、でも耳にやさしい爽やかさも 併せ持つ、それがカプリース ってのが俺の感想。
今まで付いてた余計な付帯音を微小信号だと思ってるだけっぽい。
お前の感じてる微小音はただのノイズだ 真空管でオナっとけ駄耳
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/27(日) 13:45:25.35 ID:ugfxAoKz
DACWの感想あります?
test
CAP誉めてるレスって ほとんどが単発レスっていうことは・・・
1000とくん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。