【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス 5【CERENATE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メーカー公式
http://www.fidelix.jp/
CAPRICE (カプリース) DAC / プリアンプ
http://www.fidelix.jp/products/CAPRICE/index.html
CERENATE (セレナーテ ボリューム付パワーアンプ)
http://www.fidelix.jp/products/CERENATE/index.html

【CERENATE】フィデリックスって最強よね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1243954708/
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス 2【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1270471574/
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス 3【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286276540/
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス 4【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1291719101/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:42:46 ID:GTVyRV5+
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 23:01:16 ID:uM7jOMjh
とりあえずスレまとめたわ
テンプレ入れとけよ


Q OPあんぷかよいらね
A 中川氏が選んでるから他のブランドと次元が違う 

Q カプリースってどれくらいなの?
A 100万↑ルビ入りDAC以上 Linn KLIMAX以上 TAD D-600以上 エソ D-07以上

Qどんな音なの?
Aハイエンドで本当の音が聞こえる これを地味とかいう奴は糞オーディオに慣れすぎた駄耳

Qどうすれば上手に使える?
Aハイエンド機気で固めてください それで真の力が出せます


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:44:52 ID:R4lAkPNM
インプレなんかなくても馬鹿売れしてるし
前評判で視聴もせずに最高性能だと信じきって買った層が数百いるから
後はそいつらがこの後も盲目的に信じきってアンチの意見に過剰反応して評価が確定されていくだけ
アンチは諦めるこった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:44:04 ID:GTVyRV5+
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 13:58:12 ID:VQTK6fcT
ガレージって口コミが命だからどこも工作ひどいよ
フィデとか見てらん無い

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:20:58 ID:Z1vvb8da
フィデリックスはねえ・・・
フィデスレは冷静に製品の良し悪しを論じる雰囲気がない感じ
全肯定か全否定かどちらか
DACのインプレがあがり始めてるけど
今フィデのDACを手にしている人は試聴もせずに予約を
入れた(それも早い段階で)人たちだからね
完全な信者と物好きな金持ちあたりか
どこまであてになるか・・・

「ハイエンドに匹敵」とか「16万は安い」とか
「中川氏は天才」とか「中川氏が選んだ部品だから良い部品」とか
「中川氏が選んだ方式だから良い方式」とか見てるともうね

普通の人に言いたいのは「冷静に考えろ」と
中川って人はハーモネーターとか作っちゃう人なんだよと
人間には聞こえない超高音が必要って言ってる人だよと
ハーモネーターはCDの20kHzまでの信号から「推測」して
「存在してない20kHz以上の信号を新しく作り出す」っていう装置だよと
もちろんその音は人間には聞こえないんだよと
その装置を16万8千円で売っている人だよと
セレナーテはICとスイッチング電源のアンプだよと
それを14万7千円で売ってるんだよと
冷静に考えてみなよ、これがそんなに素晴らしいガレージメーカーかい?

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:46:43 ID:GTVyRV5+
抽出ID:43lO1xfS (2回)

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/18(土) 17:04:14 ID:43lO1xfS
 カプリース試聴感想です、16万の値段からしたら悪くないと思います。
低音の分解能が少し足りないこと、バイオリンの音が硬く高音が刺激的に響くことがあります。
音場はやや平面的、高音が刺激的な割には上の伸びが足りません。
印象としてはジッターの影響なのか9018の元々音質なのか信号の立ち上がりが鈍いように聞こえます。
比較対照は古いDAC2.5+CD80 クロック別送りのDACリクロック
マランツ7+MFーF15 ATC35 以上個人的な感想です。


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/18(土) 21:02:36 ID:43lO1xfS
445です、
 DAC2.5もだいぶ古くなり最新の9018に期待して購入しましたが売却予定です。
2週間ほどの使用期間ですのでまだ良くなるとは思いますが、早い方が売りやすいので決めました。
高音が刺激的とは書きましたがDAC2.5改造機との比較の問題でミッドレンジDACの中では良い方です。
かなり音量を上げると少し歪が増えたように刺激的な成分が感じられ、
マルチビットPCM1704 とデルタシグマ9018との違いなのか、接続がS/PDIRの為ジッターが増える
性なのか興味があるのですが!I2Sのトランスポートの発売はあと二年ほど待たなくては成らないようです。
接続はCD80(三田の33Mクロック)-S/PDIRーカプリースバランスOUT 
(比較対照のDAC2.5はCD80からS/PDIR+クロックを2本で送ってリクロック済みでノーマルとは大分違います)
 クロックの重要性は大分以前から一部では認識されていましたがここ2年ほどで急に表に出てきたように思います。以前はオカルトのような扱い方
でしたが低ジッタークロックの表記がなければ価値が無いかの変わりようです。
以前低ジッタークロックを無視していながら急に低ジッターこそ音を決める等と
言われても少し違和感を感じますが、言ってることは納得できますので
フェデリックスからもう少しコスト掛けたDACの登場を期待しています。
 私が言うのもなんですがカプリースを購入して不満が出ることは余り無いと思います。
(自分のような例外もありますが)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:47:45 ID:GTVyRV5+
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 15:42:21 ID:o3MKiqr8
711
 世間の評価なんてものほど当てに成らないものは無いと思います。
自宅の装置で時間を掛け、納得の行くまで試聴してからの感想です。
あくまでCD44.1 16ビットでの評価であり、HiResではどのような結果になるかと
ElectrArtのUSB AUDIO基板と繋いで評価中ですが44.1 16ビットでは基本的な印象は変わりません。
HiResは音源を手配中です。

710
 プリとパワーは10台以上あります。
比較の問題であってカプリースが悪いと評価したわけではありません。
改造DAC2.5は3年ほど前、知り合いに持ち込みP0+パーセル+DCSエルガー+エソ(ルビクロック)
と比較試聴しましたが、余りの音質差に本人が黙ってしまい気まずい雰囲気になったことがあります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:55:33 ID:GTVyRV5+
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 15:50:22 ID:Jmd/E0HM
>>445 >>456みたいにインプレあげても評価の悪いものだとインプレそのものを貶すんだからね

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 12:29:43 ID:QTpHOwF9
カプ売り出すとか書いてた人いたけど
どこに売ったのかね。ただの工作員だったのかね。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 12:55:50 ID:vscn/Umu
>>708
あのインプレは不自然過ぎたね、逆だもの。マランツ7が壊れてんだろうと思った。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 13:07:10 ID:e2Xd2iHF
>>710
そうそう、聴いた印象や、世間の評価とはまるっきり正反対だよね

7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:19:43 ID:zTVLfFqY
初めて老人向け単体DACを出した事で持て囃されるが、値段なりの安物でしかない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:04:09 ID:oGhLkupX
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 23:07:32 ID:N+zWg31C
Philewebコミュのアレって公式の宣伝なんでしょ?
よたろう並みにウザいから他でやってよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:12:19 ID:oGhLkupX
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:52:43 ID:y6mzibwA
20kHz以上のサイン波が聞こえないから再現する必要がないなんて誰が言ってたんだ?
サイン波の合成は足し算引き算じゃないんだぜ
20kHz以上も含まれてるソースがあるのが一番だけど
CDが高域をばっさり切り落としてるから仕方なく
「適当に20kHz以上の音を追加してみたら案外悪くなかった」ってだけの商品
悪いのはCDのフォーマット
もし値段を非難してるなら謝る

セレナーテは単にノイズが非常に少ないスイッチング電源考えたから
音がいいと評判のLM3886使ったICアンプ作ってみましたって事
これも値段を非難してるだけなら謝る、原価厨乙

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 19:03:43 ID:Z1vvb8da
もう一回書くけど20kHz以上は人間には聞こえないんだよ?
聞こえないものを再生する必要がどこにあるの?
再生しても聞こえないんだよ?

>「適当に20kHz以上の音を追加してみたら案外悪くなかった」ってだけの商品

聞こえないんだから「案外悪くなかった」ってプラシーボでしょう
はっきり言ってオカルト商品です

あと
>値段を非難してるなら謝る
と言っておきながら
>原価厨乙
とレッテル貼りをして相手を罵る、という言動をとる精神構造が分からない

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:13:03 ID:oGhLkupX

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 19:21:56 ID:4VBdMgi0
エンポケでしか試聴できない点で

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:30:08 ID:v+w4ZZgx
フィデスレの信者さまはインプレなんてイラネ的な事を言ってるからなあ

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 22:14:47 ID:LdkzNKU3
フィデ信者最高だよ
DAC等音楽聴く装置だと思ってたけど
計測してるからね
性能疑ってるなら買わなきゃいいのに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:14:36 ID:oGhLkupX
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 22:53:50 ID:y6mzibwA
>>383
繰り返すけどサイン波で20kHzが聞こえないからってそれが無意味とは限らない
波の計算は足し算じゃないから適当なフリーソフト(WaveGeneとかが有名か?)でも落として
自分が聞こえないはずの高音と、5kHzとか8kHzとかの音を同時に出して
変化があるかどうか聴き比べればわかる

あなたの主張が正しければ音は変わらないはず、片方の音は聞こえないんだから
レンジの狭いPCスピーカーとかは注意ね

まずやってみて「何も変わらない」かどうかを教えてほしい

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 23:24:11 ID:OV+gIuJZ
>>387
なんでそんな実験を>>383がやらなきゃならないんだ

>繰り返すけどサイン波で20kHzが聞こえないからってそれが無意味とは限らない

と言ってるのはフィデ信者なんだからフィデ信者側が実験して証明した結果をネットで発表しろよ
挙証責任は言い出した側のフィデ信者にある

12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:16:53 ID:oGhLkupX
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:11:08 ID:Rsq6Usid
聴こえないと思っている人には聴こえないんでしょう。
個人差はかなりあるから試聴返品を受けている。
聴こえる人はいるのだから聴こえない人が文句を言う筋合いではないし、全く問題ない。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/20(月) 11:19:25 ID:gQSqISdb
>>389
>聴こえないと思っている人には聴こえないんでしょう。

人間の生物的能力の限界で全ての人間に聞こえないんです、20kHz以上は

>個人差はかなりあるから試聴返品を受けている。

返品を受け付けるのはごく普通のこと

>聴こえる人はいるのだから聴こえない人が文句を言う筋合いではないし、全く問題ない。

聞こえる人がいたらその人はオカルト商法の被害者です
オカルト商法を批判するのは自由だし公共の利益にもかなうことです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:19:34 ID:oGhLkupX
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 11:24:51 ID:pVAXz9oT
PCで20kHz以上を補間してくれるアップコンバートソフトがあるから
それ使って聞いてみるといいんじゃない?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:03:08 ID:gQSqISdb
意味不明だ
なんでオカルトに付き合わなきゃならんのか

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:12:21 ID:SVs4QK+3
>>387
あんなの全く信用できないだろ
ν速あたりでも子供が、あの手のソフトで劣悪な環境で音だして
大音量で歪みをきいては
俺はピュア爺には聞こえない音がきこえるぜ!と得意になってるけどさw

信用できる環境・条件で実験した結果がこれ
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/NHKreport486.html

>>391
高域以外の波形も変わっちゃうから比較になんてならないぞ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:46:59 ID:qYnMqfd9
そりゃそうだ、高域だけなら補間じゃなくて付け足しただけだしなw
どの高音をどう伸ばすかが肝なんだろうし波形変わるのは当たり前

でもまぁそこら辺はそろそろスレチなんでフェデスレでお願いします

14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:57:33 ID:QTpHOwF9
うわぁなんだか凄いアンチに目をつけられちゃったぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:19:22 ID:QTpHOwF9
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:20:55 ID:Qwb0p59R
    .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙, ̄ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:22:58 ID:QTpHOwF9
ワロタ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:45:34 ID:YRXpEPIM
>1 です。 作戦成功ムフフ・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:40:30 ID:U6ZhsY63
作戦成功ムフフてなに?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:25:04 ID:c6ll7jca
悪意に満ちたスレだ。
1000とかまだ先なのに立ててみたり変な奴
同業者乙

注) 20KHz以上は聴くんじゃなく感じるが正しい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:32:13 ID:euOvtgXj
>注) 20KHz以上は聴くんじゃなく感じるが正しい

20KHz以上を肌で感じるフィデ信者フィィィィーーーーーーーーーーー!!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:39:57 ID:euOvtgXj
服なんて着てないんだなフィデ信者諸君!

ハーモネーター使って全裸で超高域感じるフィィィィィーーーーーーーーーー!!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:50:43 ID:euOvtgXj


人類を超越した超敏感肌フィデ信者フィィィィィーーーーーーーーーー!!!!

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:54:07 ID:YUdmtZFY
>21
まるで超音波の存在を否定しているかのような書き込みだが
生活してていろんな超音波に囲まれているの知ってる?
たとえば潰したポリ袋が復元するときは、ものすごい量の超音波を発してるのだけど
その超音波に反応して犬猫ばかりでなく人も振り向くぞ?

信者云々でなくて
大多数の人は、自分が超音波を感じている事を認識出来ていないだけだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:05:22 ID:zXzGmMUC
>信者云々でなくて
>大多数の人は、自分が超音波を感じている事を認識出来ていないだけだろ。


超音波を感じている事を認識出来ちゃうフィデ信者フィィィィィーーーーーーーーーー!!!!

26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:11:30 ID:BplMzIhB
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 16:20:38 ID:RsOXszf7
科学の基本は何事にも好奇心を持つこと、事実を事実として受け止めること。
現時点で説明できないから誤りとかプラシーボとか言っていたら、昔の地動説
論者と同列の意見だ。
ハーモネーターの手法は味付けだし、音源によっては違和感を覚えることもある
ので、今はTaketBatだけにしているが、聴感上効果があるのは事実。
13K以上は聞こえない俺でも違いは判る。


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 19:21:33 ID:RsOXszf7
俺はハーモネーターも結局スーパーツィーターとしてしか使ってないし、
フィデ厨ではない、だが、20K以上の信号が聴感上音の変化として感じられる。
390氏はハイレゾ音源とCDの区別がつかないのかもしれないが、だからといって
他人もそうだと決めつけてはいけない。13K以上は聞こえないのに音の変化が
わかる理由なんて知らないが事実は事実で受け入れざるを得ない。
その理由を研究するのが科学なのであって、現在の知識で説明できない現象を
もっともらしく否定するのは間違っていると言いたいのだ。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 19:45:15 ID:zBO8cOeP
20kHz以上の音が聴こえるという人は、通常の地球人とはかなり異なる聴覚の持ち主か、ヒトの形をした地球外生物か。
普通は聴こえるという思い込みだけ。自分で思う分にはいいけど、それを他人に言わない事。変な奴扱いされかねない。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 19:47:43 ID:RsOXszf7
406>文章をちゃんと読んでコメントしろよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:12:44 ID:BplMzIhB
413 名前:390[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 21:49:48 ID:oGhLkupX
>>405
> 390氏はハイレゾ音源とCDの区別がつかないのかもしれないが、

こりゃまた随分失礼な言葉を貰っちゃったな

というかオーディオは音楽を楽しむものですよね
オーディオマニアに限定しても99%の人がそうでしょう
科学のためにオーディオをやるのは個人の自由です
だからあなたの立場を否定はしませんが私とは隔たりがあります
「音楽を楽しむのに20kHz以上の高域は必要ではない」が私の立場です
メーカーや技術者が必要だと言っているのはそれが彼らの「商売」だからです
商売でないとしたら彼らは「不必要なこと」をしている、と思います
正直に私の意見を申し上げるとあなたはその商売に引っかかった人だと思います
「フィデ厨ではない」と仰っているが実際には「(自覚なく)フィデの術中に嵌った人」だと思います
あなたが御自身の部屋で超高域が聞こえる、ということでしたら
>>393さんの示された
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/NHKreport486.html
のように客観性を高めた実験をなさるのがよろしいと思いますよ
正しい装置を使っていわゆるダブルブラインドテストで20kHz以上が聞こえるという結果がでたら
とても凄いことだと思いますよ
それをHPを作って発表されたら良いと思いますよ

28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:02:51 ID:YUdmtZFY
                     r‐''。´ i ̄!   `ヽ、
                     l 。く 匸  二! ゚ヽ \
                    ,.r'y'´`'^卞‐'^ヽ、/゚  \
                  // / ,ヘv、     `ト、   ∧
                 ,.' / ,' !  |`ー''|  l   l `ヽ/ /
                 / / l Kヽ !   | _」_ / .|   l K
                  /i l   | .lrrヽl  /_ノレ`ト/ !  ! l.i
                  l |ヽ N ト i  '" f `iメ/j ム ,' l |
                    V 入l ヘ.`゙ 、   ヒノ '//リ / //
                  (  | !iヽ、 ー  _,//'´/ /ノ
                    ト、ヽト、l ,≧f_´ /ムノ .ノ ノ
                     ,.ゝ‐''" ̄廴_.。「´_.ィ'l/,ィ'
                  /::::/::::::;_/  ̄。.  Vイ
                 f:::::/:::::::::>ぐ冖-'" -‐  V
               r‐'::;::l::::::::::r'`   .r'´     ヽ
               ~´l^'ヘ:。v┼ √ヽ!__    /
                     l  }::::::_|_. `y'ー-、ヽ_/
                  l  |、::::::{,_ /   ,ト、 ト、
                    l   lー ニ/  ./_,l´~
               ノ  /  /  /ー‐一ヘ
                _ /   ,! /   /:::::::;;;;::::::::::',
            _/〈 , , ,レ'  /::::;;;;;:::::::::::::::::::l
         ,<´ //ヾl,j_f/ , , /_:::::::::::::::::。:::::::::::::|
        ./  `ヽ、   `'ヾk7/:::::::。-‐':::::::::::::::|
       /    ┌‐┐ヽ、   //.、::::::;;〉::::::::::::::::;イ
        /    |救 |    `>y''"7::;;:::ヽo:::::::::::;::|
       `ヽ、.   |急 |   //  /:::;;:::::::::::::::::::::;;::l
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:55:59 ID:oRuUUnGQ
20kHz以上が聴こえないって?可哀想になあ・・・
音楽のかなりの部分を楽しめないんだね
そしてCAPRICEの高音には独特の色付けがあるよ
一種音に抜けがあると錯覚させる感じだ
そして独特の余韻を感じる
この評価が何を意味するか理解出来るか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:27:44 ID:B+i7+rId
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  素晴らしいものなのだよ…  〈
   〉                       〉
   ヽ  セレナーテは…        /
    \___       ____/
            ̄ ̄j厂
            _____ ,. -‐ァ二¨ ̄ ̄\
         /ヽ /  /└‐┘  └‐|
         / V/| |  /   ___,∠-‐ |
       / /   l l  〃   ,.イ    |
      _y′ヽ_ノ/ヽ//    //!    ,」、   _
     {/  /,/<´\j {_ 、,/、ハ  _⌒'ーlT{ ==\__
r┬r〜rイ  //合┐ | `'宀ニニ仁[l〈(==ヽ_L_\`=三:>
{_LL_______/-v‐'^'ー\____|ハ`三_\  ̄ ` ̄´
                     ̄`ー─
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:38:29 ID:/R4BbLqL
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  素晴らしいものなのだよ…  〈
   〉                       〉
   ヽ  カプリースは…         /
    \___       ____/
            ̄ ̄j厂
            _____ ,. -‐ァ二¨ ̄ ̄\
         /ヽ /  /└‐┘  └‐|
         / V/| |  /   ___,∠-‐ |
       / /   l l  〃   ,.イ    |
      _y′ヽ_ノ/ヽ//    //!    ,」、   _
     {/  /,/<´\j {_ 、,/、ハ  _⌒'ーlT{ ==\__
r┬r〜rイ  //合┐ | `'宀ニニ仁[l〈(==ヽ_L_\`=三:>
{_LL_______/-v‐'^'ー\____|ハ`三_\  ̄ ` ̄´
                     ̄`ー─
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:01:55 ID:Z7j8IY1O
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/22(水) 15:42:21 ID:o3MKiqr8
711
 世間の評価なんてものほど当てに成らないものは無いと思います。
自宅の装置で時間を掛け、納得の行くまで試聴してからの感想です。
あくまでCD44.1 16ビットでの評価であり、HiResではどのような結果になるかと
ElectrArtのUSB AUDIO基板と繋いで評価中ですが44.1 16ビットでは基本的な印象は変わりません。
HiResは音源を手配中です。

710
 プリとパワーは10台以上あります。
比較の問題であってカプリースが悪いと評価したわけではありません。
改造DAC2.5は3年ほど前、知り合いに持ち込みP0+パーセル+DCSエルガー+エソ(ルビクロック)
と比較試聴しましたが、余りの音質差に本人が黙ってしまい気まずい雰囲気になったことがあります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:02:54 ID:/R4BbLqL
                    _人人人人人人人人人人人人人_
                   '> さすがの私たちもこれは引くわ<
                     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    /: : : :,.-‐ァ゙三=/ /:.:/ : /: /: : /´^`|: : :.:.:.|: : : : ∨          .,′: /: |: |: :/l :/! : :/|:i|_ :ヽ '.
  /: : : :/: : : 厶三=} : j: ∧-A、ハ: :/    |:.:.ノ:.:ノ: : :.:.:.卜、           : ト、| : l/W-|イ{: :/`トリ ミ: : i: |
  .: : : :/ : : :ィ: !: :.`T´: :.:∧!,.ムL_{ヽ!_{,     !:イ/}: : :.: : :|: : ヽ         {: :lヽ|:! :!ィア行 ∨ ィ行ト }: :!:|V
  { : : : :.://: :|: : :.:j: : :.:.| 〃ん:ハヽ   `フフ⌒メリ:.:.j:.:.:/: : : :.',       '; :V八_{ 弋)ソ   弋.ソ ハ:.N
 ∧: :.:l/ /: :.ノ : : イ⌒ヾ!  弋:ツ      だヌ^V/:.:/:.:/:.:.:r 、: |  -,       } :( ∧       '    , )!
./ : ',: :{ {:/: /八 い    ^¨       弋ツ 厶イ/!: : :| |: ! / /   _   / : : ーヘ   t‐一ァ  厶i:│
{: : ∧: :ヾ´:.:/|: :| ` ー:、 u        ′ ^¨ ./:): : : j\:.| l:// / / ノ /イ :! : V 个 、 ー   イ.:/|八
 : :.レ} : : Y: :./!:.:j     ト   i^>-       /イハ::_:./  l:j ゞ゜.//./   |八 : :{ : !:.:r}>‐ 'l∨L{_リ }}ヽ
. 〉: :く!: : :.ノ: //: /   厂フ \ ヽ、 .ン     イ   八 ヽ//     (_,.'´ ノ∨ \{⌒{  ̄>rく  } 「 }\
. { iヽノ: /∠⌒^冖¬{  \   、__,.. <{: : |  /: ∧ V    ヽ、  ,. ´ /   ∨ {_/ 孑 ∨  Y  ヽ
  〉'´:xく /    \   |   ),  / \_ 八 : l//: : 〉  `ヽ     /   {    |i rく \  〉 /   |i ,/゙ハ
. /:/\: | {:.   ヽ  |  /   ノ^i ヽ  ゙̄V: :/{:.: : /∧           .〉  (\ ヽ\ Y゙i/  _,  ||/ //)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:11:58 ID:AKr7N4C+
先にこのスレをpart.5として使いましょう。↓のスレはpart.6ということで

【CAPRICE】FIDELIXフィデリックス 5.1【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293335382/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:04:37 ID:VYWE1EkF
海外ハイエンドと比べられてスゲエとか馬鹿か

意味無く小さく作ってわざわざ悪くしてどうする
ゆとり有る配置のハイエンド機見習えって事


これだから信者は…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:08:00 ID:/R4BbLqL
これだからゆとりは・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:20:31 ID:H3z0gWbA
そのゆとり有るハイエンドがカプに音質で負けている現実。
本当だから聴いて皆
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:24:43 ID:pd1etrGK
筐体詰め込み過ぎとか配線の引き回しが長いとかは
カプリースが他社ハイエンドに負ける場合の要因にはなるだろうが
現状でのXLRとRCAの音質差の主原因ってことはないな。

RCAアウトの音質劣化要因は配線じゃなくてボリュームとオペアンプ
プリ自作してみりゃ判るが音質への影響の程度が違いすぎる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:26:32 ID:pd1etrGK
>>37
ハイエンドは高いだけのお笑い製品もあるし
相手を特定せずに勝ちまくりみたいな主張は如何なものかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:50:40 ID:qSKNS4Vo
>>37
何と比較しての話だ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:39:45 ID:70Q/UiBG
>>37
自分で比較試聴した上での話か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:10:11 ID:5/0hfqnB
capriceの人気に火がついて、さらにアンプはSerenateで
十分という方向にオーディオマニアが向かってしまい、
価格がハイエンドの商品が売れなくなることが、インフレ代理店と
スポンサーを受けているオーディオ誌が一番恐れているところだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:20:06 ID:58Q4g98C
ビンボー人がどう言おうといいけど
金持ちが金を使わないと景気は悪いままだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:24:20 ID:VYWE1EkF
エルガーとか何年前の製品だ

最新チップで勝ってさすがフィデリックス(キリッ
とか馬鹿過ぎ

最新ハイエンド機に勝ってから最高峰とかほざけや

歪みS/Nは測定条件明記してない
ジッタは計測法が違うとか詐欺
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:31:26 ID:JZtojVMn
>>44
>>32はfidelixを褒めてるんじゃなくって(Bel Cantoの?)DAC2.5を
褒めてるんじゃないの?どこからの引用から分からないけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:32:04 ID:5/0hfqnB
テレビのCMを見ていると、

パチンコ 携帯ゲーム 消費者金融 過払利息返還法律事務所

下層階級喰いをターゲットにしているのは確かだね。

金持ちには上のようなのは全く関係ないことだから。

金持ちは何に金を使ってくれるのか。

実は、金持ちのような文化的素養や教養の高い人が買いたいという
価値のあるモノが、実際日本の製品や商品やサービスに
ないというのが現実かも知れないね。

価値のあるモノを作れなくなって、下層をターゲットにして
言葉は悪いが、金を巻き上げることしかできなくなった日本か…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:32:11 ID:H3z0gWbA
壊疽には当然、田っ土に喪 ハイエンド大したことねー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:33:36 ID:+uyMJkXj
>>42
俺は両方使っていて、100万超のアンプもDACも幾つかは手元に残してあるが
fidelixセットをベストとしてオーディオを上がれる人は滅多にいないのではな
いかと思う。
capriceは「あらゆるDACの中でこれが最も好き」という人もいるかもしれない。
cerenateを上回る(と感じた)アンプはいくらでもある。
小型軽量低価格が第一優先である場合は本命だろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:48:42 ID:+uyMJkXj
適切に同期されたシステム内のエルガーを超える事は簡単ではない。
もっとも、スレーブ動作のdcsのDACで良い印象を受けたこともない。

DAC2.5はたしかアッセンブラージュ?とかいうブランドではないかな。
モディファイバージョンだったがなかなか良い印象だった。
同時に聴いたDAC3.0だかの新しくて豪華なヤツは並品と感じた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:00:38 ID:JZtojVMn
>>49
ほんとだ。検索したらAssemblageっていうのが出てきました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:11:37 ID:KFS449X/
Hiface evo+Caprice より W4S Dac-2 が良かったとの書き込みがあったが、
使った機器を含めもう少し詳しいインプレ希望
Caprice はノーススターやエアー、コードなどピュア畑の有名どころと較べて
どのくらいのレベルなんだろ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:23:52 ID:QgYm7R9P
elgar登場時は、他を圧倒する音質で、たぶん民生用最高音質だったんじゃないかな?
しかも、他のハイエンドほどは高くなかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:44:53 ID:VYWE1EkF
DAC2.7をシンクロさせた事有るけど所詮安物だった

エルガーは自社ディスクリートだから最新チップ云々関係無いかw

でもなぁ
現行かそれなりに新しいモデルと比較しなきゃ
最高峰とか他が売れないとか怪電波の盲信だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:06:41 ID:pd1etrGK
最高峰は眉唾すぎるが他が売れないってのはあるんじゃないかな
値段考えたら恐ろしい音出てたよ(XLR限定だが)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:17:36 ID:Nxxjtv7m
アンチどもがわめいてるのは、
ハイエンドと同時試聴の上で誰の目から見ても公平なインプレを出せ、ってこと?
無茶言うなよw
おまえらが金出し合って全部そろえてから
お手盛りでいくらでもこき下ろせばいいじゃない。

タマも全然出回ってないし、ショップでもデモ機すらいつ回ってくるかわからんとの事。
そんな状態でお望みの比較インプレ諸々は年明けて3月ぐらいまで待つしか
ないだろ。

俺はさすがにmilon氏みたいに鞄に入れて持ち歩いて、よその視聴室で
堂々と比較する度胸もあつかましさもない…
最高峰とタメ張る出来と聞けば嬉しいけど、正直このDACの出す音が
現在最高といわれると、たしかにいい音だけど、えっそんなもんなの?
オーディオの高みを鑑みて、もっと上があってしかるべきじゃないかな、とも思う。
もちろん、うちのトラポの性能が低いのかもしれないし、ハイサンプリング
やI2Sを試せてないので、早急に判断をするのはどうかなってとこだけど
CD音源のS/PDIF入力に関しては最高峰ってのは疑問だな。

過去に自宅試聴した唯一の高額機?、EMTの986Rの音はもっと
マスター音源みたく野太くてかつ滑らかだったような気がする。
同時試聴じゃないので甚だいいかげんな印象だけどねw
ただ、とにかくカプリースは低音の出し方というか表現力は多彩だね。
そこは素直に只者じゃないなと。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:14:27 ID:Jm1o59xR
>55
> 過去に自宅試聴した唯一の高額機?、EMTの986Rの音はもっと
> マスター音源みたく野太くてかつ滑らかだったような気がする。
そのマスター音源、というのは、自宅試聴したの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:30:07 ID:kNaHoaiF
オーディオ不況といわれる時代にあって
ガレージと言われる存在であっても
良い物を割安で提供すれば
ビジネスチャンスはやって来るということを
カプリは見せられるだろうか
さらに良い物を競い合って作って欲しいなー
オーディオを楽しくして欲しいなー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:40:21 ID:7eN64ox2
CAPRICEがエポックメイキングだったのは間違いない。
でも今後はさらに高性能で安価なDACが次々と出てくるだろうね。
悲しいかな、DACは日進月歩だから、CAPRICEの天下は長くない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:52:33 ID:Ukurb8OX
中華メーカーがカプを入手して分解、ノウハウをゲット→それを自社の製品に生かしてもっと安くていいものを提供
みたいなのが目に浮かぶ

最近の一部の中華メーカーは安くていいものをたくさん作ってるからなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:22:58 ID:NfXTrgQu
で、その中華DACとの比較は春にはできるかな?
是非機会があれば聴いてみたい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:09:13 ID:ZIUE+Fdp
>分解、ノウハウをゲット

これは中華メーカーに限らずやってることだけど、
あらゆるジャンルで盗人をやってるあいつらの製品を買う気にはなれないなぁ。

中華ブランドが自分のシステムに入るだけで音楽を聴く気が失せるというか、汚らわしい。
どれだけいい音でどれだけ安くてもそれ以前の問題だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:43:25 ID:NfXTrgQu
そういうものかな。

日本だってスピーカーにしても時計にしても車にしても
最初は先駆者から学んで自分なりにアレンジしたんじゃないの。

ブランドよりも実力が伴って低価格なら誰が作ってても売れるでしょ。
まぁ、学ばれる立場になったと思うだけでいいと思うけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:03:32 ID:YjbvDU5q
本当に怖いのは体裁をきにしてる日本メーカーやハイエンドなんかじゃない。
なりふりかまわず他を真似て凄いスピードで取り込んでくるやつらなんだ。
今は技術は幼いけど一番の脅威だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:04:16 ID:o/Sili39
ライバル企業の製品のテアダウンなんてどこの企業も遥か昔からやってるが・・・
テアダウンは製造現場だけでなく会計の世界にすら昔から入り込んでる手法だぞ。
今のところテアダウン(リバースエンジニアリング)で得た技術情報を自社製品に
応用することについて法的に規制をかけている国もないしな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:01:41 ID:c2R62GGs
中国の問題は私有財産権が党のお目こぼしで認められてるに過ぎないために
努力と運で成功をつかんだ奴が人民の嫉妬を浴びるレベルになると公権力に潰される事だけどな

党に認められた国営企業なら潰されないが、そんな企業は社会保険庁と同じ
私企業による資本蓄積が出来ないので世界の技術開発の最先頭には永久に立てないし、真似の域から脱することも永遠に出来ない。

スレチ話題はこのくらいで満足か?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:02:23 ID:bgzsHPj/
>>65
うん、お腹いっぱい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:22:56 ID:U3X32+S6
嘘でもいいからハイエンドと同等以上だと言ってやれよ
それで満足するんだから
どうせ本当かどうか判らん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:44:28 ID:eYWpd4OV
まあCAPRICEはこの価格帯のDAとしては
それ相当の実力はあるっていうことでしょう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:30:19 ID:gKLZMNDR

↓のようなモニターSP使って開発してるんだからハイエンド云々はないでしょ


977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 19:15:13 ID:p0p7NHJc
>>976
直接訪ねたわけではないが、HS-500をレストアしたとか言ってたが、他にも色々あるだろう。
たしかスタックスのコンデンサー型も持ってた。

SPケーブルを長く出来ない?
せいぜい5mもあれば大型スピーカーだろうが不足しないだろ?
5mどころか10m延ばしたところで問題が起こりようはずもないし。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 20:20:57 ID:vSA8QeDk
HS-500ってぐぐるとLo-Dが出てくるんだが、これか?
あとスタックスとかw

もうね、何の冗談なのかとwww

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 21:15:31 ID:Mm6PXyz1
フィデのおじいさんももう少し今風のSPで開発してくれると良いんだが・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:10:47 ID:4mp1zw4y
↑残念!スピーカーを聴きながら作っているのではないよ。ほかの方法で作っている。
スピーカーは出来た製品を聴くため幾つか持っているけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:38:52 ID:KOqIxch1
いや,リファレンススピーカーがどうというより,
中川先生は高域がどれぐらい聴き取れているのかの方が疑問なんだが・・・
大変失礼かとは思うけどあの年齢だと当然モスキート音は聞こえないどころか
聴き取れる帯域も大分狭まってくるわけだよね.
「ほかの方法」とはおじいさんの耳を使わない方法なのだろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:48:43 ID:rFLFpfwP
むしろ、高域が聞き取れる年齢ほど、クロックジッターによる高域が硬くきつくなる方向への変質が
苦痛に思えて、すこしでもクロックジッターの少ない機種にしようとするのがあたりまえだが

あと、高域がきれいにでることによる空間表現の高さも、若いほど聞き取りやすい

ジジイになったら、1990年ころの高域がスカスカでシャリシャリのジッタまみれのCDPとかで満足してる奴が
多いから困る
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:00:58 ID:cTUpabHT
あるある
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:17:13 ID:gKLZMNDR
>>70
フィデ信者は中川尊師の言葉をもっとよく読めよ
御高齢の耳で聴いて判断しているぞ
しかも測定器を上回っているそうだぞ

http://www.fidelix.jp/technology/measur.html
測定器は部品の違いや、接点を通ることで音が変わるという事実を、
必ずしも表せる訳ではありません。私は聴覚と測定器は性格が異なっていて、
むしろ測定器を上回っているとさえ思っています。
 ですから、アンプを原音比較法で忠実な音に設計するのと、
測定データを追い求めるのは明らかに設計手法が異なります。
たとえば私が市販のOPアンプで音が良いと思うのはMUSES01やOPA627や
OPA2134やμPC812などで、殆どがFET入力です(LH0032は試してはいません)。
しかし、特性を計るとAD797やLT1028やLME49870の方がノイズや歪で優れています。
しかし、音は必ずしも原音に忠実という訳ではありません。
 以上からして、私は測定データのみを追い求めるようなことはしませんが、
それでも測定器は必要だと思っております。測定器は思い込みによる暴走を防ぎ、
客観性と安定性を持たせます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:35:04 ID:4mp1zw4y
>>74はもっと文書をよく読んでね。スピーカーを聴きながらではなく、
外の方法で作ってると書いたので。誰も耳で聞いてないとは書いていないけどね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:47:10 ID:gKLZMNDR
ここに書けないような恥ずかしい方法で製品作ってるの?
秘密にしなきゃならんほど情けないものなの?
まさかヘッドフォンですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:53:06 ID:HNUA538L
ハイエンドを薙ぎ倒したカプリースを開発した中川さんともあろうお方がそんなことしてるわけ無いじゃないですか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:14:54 ID:amiz9Pu7
アンチ工作に一定の傾向があるのは興味深いな
つぎはどういう観点から批判するのだろう(笑)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:43 ID:kNaHoaiF
製品の評判が良いから、製品以外を扱き下ろしてる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:44:37 ID:Nxxjtv7m
アンチさん方、お願い、1人でいいから

「俺はこんなすごいハイエンドDAC持ってんだぞ!
聞き比べたけどカプリースなんか目じゃなかったぜ!
こんな安物買って喜んでんじゃねーぞw」
って方出てきて下さいよw

おままごとみたいな煽りはもう見飽きました…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:58:51 ID:gKLZMNDR
フィデ信者ども、話そらすのに必死すぎ

ID:4mp1zw4yは早く

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 18:47:10 ID:gKLZMNDR
ここに書けないような恥ずかしい方法で製品作ってるの?
秘密にしなきゃならんほど情けないものなの?
まさかヘッドフォンですか?

に答えてね
答えがない場合は「中川氏は製品をヘッドフォンで開発」を事実認定するからね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:05:05 ID:lZ5Oq6Qz
DACを出した途端にアンチがこんなに増えるもんか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:05:59 ID:amiz9Pu7
ワロタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:10:06 ID:amiz9Pu7
アンチがこんなにも堂々と宣言するとは
胸が熱くなるな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:32:11 ID:ADlcFjr9
         _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   <丶`∀´>    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  こうしてフィデスレに粘着してれば
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  うちの製品がバカ売れ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   赤字はなくなり
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    設備投資しまくって
   |l    | :|    | |             |l::::    新製品だしまくって
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    メジャーになれるニダ
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::        ウリの計画は完璧ニダ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

   --------- 1ヶ月後

                            |||||∧_∧|||     おかしいニダ・・・
                        |||||l< __ >||||
                             ||||||(    _)||||||;,
        ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:36:42 ID:7eN64ox2
あっ、かなり昔(10年以上前)だけどなにかの雑誌に
「モニターとしてスタックスのイヤースピーカーを使用」
って、中川社長の写真とともに載ってた記憶があるぞ!

社長の追っかけだったみたいな人がスレにいるみたいだから、
この記憶が捏造じゃないかどうか教えてほしい。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:39:33 ID:gKLZMNDR
>>85
フィデ信者ってこんなAA貼るしか能がないの?

哀れだね

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:44:06 ID:amiz9Pu7
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:55:45 ID:4mp1zw4y
よく記憶してたね。原音比較法で部品の選定をするときにスピーカーなどで音を比較するより遥かに分りやすい、
極僅かに差を聞分けるために使ったのがスタックスのイヤースピーカーだった。
そこまで書くつもりはなかったけど>>86さんの書き込みに答えました。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:03:15 ID:KOqIxch1
>>80
俺は別にアンチじゃないけど,なぜそれをアンチに求める?
ハイエンドDAC云々言い出したのは信者達なんだから
筋論で言えばそっち側が先にレポすべきじゃね?

つっても,ハイエンドなんかあんま聴いたこともないし
同一or若干上の価格帯の製品との比較レポをもっと見たいもんだけどね・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:03:16 ID:MaD3R9cf
>>89
どうもありがとう、正しい記憶で良かった。
SP端子からの出力を得られる旧式のドライバーを使ってるのかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:10:01 ID:MaD3R9cf
あ、ID変わってるけど86です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:20:04 ID:9Bgz5Phx
隔離スレなのになんでアンチが湧くの?
わしら勝手にいいところを評価してただけなのに
ひがみ、ねたみしか考えられん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:33:03 ID:IrY9v5aG


カプリースを予約した人達、よかったねえ〜

中川のおじいちゃんがヘッドホンで音決めしたDACだよ〜

17万払って、よかったねえ〜

ヘッドホン効果でハイエンド越えだよ〜

17万なんて安いよねえ〜

こんな素晴らしいDACを買えて幸せだねえ〜

よかったねえ〜


95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:43:25 ID:ADlcFjr9
>>87
なんで毎回反応すんの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:04:46 ID:amiz9Pu7
ほんとよかったっすよぉ〜
値段だけのハイエンドとか買わずにすんで〜
ほんと音すばらしいすょ〜
ルビ入りハイエンドDACとか馬鹿としか考えられないすょ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:11:38 ID:oDNBQkN4
ID:4mp1zw4yって中川さんご本人ですよね?
文章全部自分の事として書かれてるし
本人ならトリップ付けた方がいいよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:15:44 ID:2xEEUroj
歪率はTHD+NとTHDのどっちなん?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:27:29 ID:kNaHoaiF
測定器の写真はVP-7722AやSYS-2722だからTHD+Nでしょ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:34:04 ID:KOqIxch1
中川先生・・・
なぜその事実を隠そうとしたんだろう・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:35:31 ID:GFBv4u96
中川氏本人が御降臨と聞いてやってきますた
中川氏本人が御降臨と聞いてやってきますた
中川氏本人が御降臨と聞いてやってきますた
中川氏本人が御降臨と聞いてやってきますた
中川氏本人が御降臨と聞いてやってきますた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:47:00 ID:2xEEUroj
サンプリング周波数がいくつの時のTHD+Nなん?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:02 ID:GFBv4u96



カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C



104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:54:56 ID:eYWpd4OV
それって
買う人の常識が疑われているっていうことか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:36 ID:KOqIxch1
「競合メーカ社員の妨害工作乙!」
とか言ってた信者達は今どう思ってるんだろう・・・
ここでは社長さん自らやってんじゃん・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:06:10 ID:kNaHoaiF
>>102
そんなのわかんねー
フィデに聞いたら?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:06:32 ID:Jm1o59xR
おめでたいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:25:39 ID:eYWpd4OV
これだけ信者とアンチに騒がれれば
社長としても宣伝効果満点で
大成功っていうもんだよな

性能はどうであれ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:04:57 ID:9iiFYUAG
公式とキャラ違いすぎね?・・・
前に、いやらしい書き方云々聞いたときも、普通私見前提で読むもんじゃねーのとも思ったし、
回路の一般的に見て不自然な箇所も、実際は何か処理してあるんだろうとかも思ってたが・・・
BTLまわりは、RCで調整とかクロスカップリング(差動)とか、カップリング無しなのにIVの+がGNDとか

なんか急にどうでもよくなってきた感が・・・そういう意味じゃ下と同じか?・・
>一度サンプリングレートコンバーターによって96KHz24bitに変換されます。
>アナログフィルターを通して出力します。(デジタルフィルターは使用しておりません)

文体から読み取る印象の世代差とかかもしれないけど、本人じゃないと祈りたくなるなこれは
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:08:13 ID:UG1lJ9Zs
お気づきになられましたか (・ω・`;)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:03:13 ID:kI37ASG9
>>109
言われてみると、なるほどと思うこと確かにある
あなたもしかしてコロンボさん?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:07:52 ID:mrXc4FC4
本人降臨じゃないだろjk
バックオーダー抱えて製品チェックで大忙しだってmilon氏の広報ブログにもあったし
スレが荒れ気味なのにわざわざ書き込みに来るとは思えない

「社長と親しくて内情に詳しいよ僕」って自慢げな何人かがいるみたいだけど
大方そのうちの1人だろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:36:02 ID:q1fO175Q
>バックオーダー抱えて製品チェックで大忙しだって・・・
中川さんが一品一品、一人で製品チェックしてるの?冗談だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:52:37 ID:UZQqB5b3
>>113
冗談であってほしい。

とりあえず、第2ロットがなくなったらしいから試聴できない。いつになるか不明って連絡が。。
黙って購入多すぎる。絶対聴いてないだろwww

DAC作るって言うからずっと待ってたのに、  こ れ は ひ ど い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:47:46 ID:YbbH5Ea5
どう考えてもあれは10万円台DACとしては凡作もいいところ
海外じゃとっくにスタンダードの一つになったPCオーディオのお陰でこれだけ百花繚乱のDAC戦国時代なのにね

今まで碌にDACを意識した事も無い老年層を狙い撃ち、非マニア層を利用した試聴宣伝とネットの信者工作で架空のブームを作り上げた
その手腕は大した物だけど、背後を考えてしまうとあぁw成る程ねwと納得する事請け合い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:25:02 ID:u3dF3a8i
CAPRICEにDSDをぶち込める機器ってあるの?
DSD配信はあまり期待していないが、手持ちの
SACDを聴いてみたいんだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:57:15 ID:9iiFYUAG
前の本人降臨?の時、自分もその広報みたいな人へは、足引っ張るだけだからと書いたことあるけど
暮れで酔っ払いでもして、判断力やら鈍ってたのかね・・・
親よりも年上そうな方々に対して、判断がどうの言うのもなんだけど、上のはちょっと

上のクロスカップリングでは、たぶん帯域幅は合わせられない。亜種多数っぽいしわからないけど。
なんやら難しそうな事とか色々やってるんだろうなと書いてたら、繋がりとかおかしくなってた。一応。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:00:53 ID:L66HBaC0
MiniMax DACを入荷したのに在庫が掃けないでござる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:07:19 ID:fZuEX+qo
これもテンプレ入りだな

抽出ID:4mp1zw4y (3回)

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 17:10:47 ID:4mp1zw4y
↑残念!スピーカーを聴きながら作っているのではないよ。ほかの方法で作っている。
スピーカーは出来た製品を聴くため幾つか持っているけどね

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 18:35:04 ID:4mp1zw4y
>>74はもっと文書をよく読んでね。スピーカーを聴きながらではなく、
外の方法で作ってると書いたので。誰も耳で聞いてないとは書いていないけどね。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 20:55:45 ID:4mp1zw4y
よく記憶してたね。原音比較法で部品の選定をするときにスピーカーなどで音を比較するより遥かに分りやすい、
極僅かに差を聞分けるために使ったのがスタックスのイヤースピーカーだった。
そこまで書くつもりはなかったけど>>86さんの書き込みに答えました。


カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C

120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:50:56 ID:SxHeCpSN
>>97
残念、中川さんと勘違いされてるみたいだけど。
今朝は仕事が早いので>>89書いて寝た。
昼になって騒がれているので驚いたが、本人かどうか気になるようだね。
本人はほんと忙しいのでこんな事してる暇はない。
でも話題が盛り上がるほど、けっこう至極。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:52:21 ID:rGoONIx8
STAX信者専用DACの完成です!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:53:15 ID:R4OAVjzq
ヘッドホン(ましてやイヤースピーカー)で音決めすると問題あんのか?
部屋の影響は受けないし情報量は一番多いし一番着色が少ないんだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:15:36 ID:IH+Z6e09
なるほどね、差が分かりにくい微小領域まで
きっちりとした音が出てるのはそれでか。

そのせいで、味付けで調整してるタイプのアンプだと
音の安っぽさが露呈してしまうので困る。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:30:22 ID:30wv/2p6
余程のハイエンドシステムを試聴用に用意してない限り
細部の確認では圧倒的に有利なヘッドホンでチェックするのは有意義だわな。

ただ、カプリースのヘッドホンアンプは音良くないので
外部のヘッドホンアンプ使わないとDAC部の音をチェックするのはやや厳しいんじゃないか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:46:20 ID:SxHeCpSN
此処にいる皆さんは やはり見識が高い。
通常スピーカーを特定して音を作ると、そのスピーカーや聴く部屋などにとって好ましい特定の色が付きやすい。
コンデンサ型ヘッドフォンで通常のスピーカーでは反応しにくい微細な領域まで比較して
出来るだけ入力と出力に変化のない物を作る。
事実フィデリックスの音とはそのような音です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:47:08 ID:kI37ASG9
マークレビンソンが録音エンジニアをしていて
音の評判の良いabcレコードでも、
スタックスのイヤースピーカーでモニターしてるし、
その写真が載ってるぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:52:53 ID:nYBddIRR
一番の問題点は
微細な領域まで聴き分けられ耳を備えていないんでは・・・
それでは話にならんけどね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:56:59 ID:R4OAVjzq
まず本人の耳が悪いという情報源と耳が悪いのに音決めしてるってソースは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:02:26 ID:nYBddIRR
俺もこれ非常に興味をそそられたことがあった
本人と一度だけ会ったことがあるだけだが
ああこの人の耳はたいしたことないって思ったからさ

まあ、信者は夢にも疑ってはいけないよ
教祖の耳の悪さをな・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:04:54 ID:R4OAVjzq
>129
kwsk
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:19:04 ID:mUmZpioI
信者達、ヘッドホン擁護に必死すぎ

ヘッドホンで音色や解像度や聴感上の歪み感などはチェックできても
音の空間的な広がりとか3次元的な音の定位とかは分からないだろう
ミドルクラス以上の現代オーディオではそういう要素が求められるというのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:20:41 ID:R4OAVjzq
ヘッドホンだけで決めてるとの情報はどこの話??
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:28:29 ID:30wv/2p6
脳内だろ
ソースなしでも圧倒的なレス数で既成事実化するのは匿名掲示板の基本テク
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:44:32 ID:R4OAVjzq
質問しても同じIDの人は答えないでたまに別のIDが答える
ライバル製品があるなら比較したいから教えてと言っても沈黙したまま

不思議だねぇ
ヲチ対象としては面白いけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:44:36 ID:kSk0PwFe
信者によるマンセーも同じ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:47:34 ID:R4OAVjzq
ほんでもって>>129>>131はどこ行ったんかな
まさかID変えて同じコト続けてるわけじゃないよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:57:17 ID:mUmZpioI
抽出ID:4mp1zw4y (3回)

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 17:10:47 ID:4mp1zw4y
↑残念!スピーカーを聴きながら作っているのではないよ。ほかの方法で作っている。
スピーカーは出来た製品を聴くため幾つか持っているけどね

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 18:35:04 ID:4mp1zw4y
>>74はもっと文書をよく読んでね。スピーカーを聴きながらではなく、
外の方法で作ってると書いたので。誰も耳で聞いてないとは書いていないけどね。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 20:55:45 ID:4mp1zw4y
よく記憶してたね。原音比較法で部品の選定をするときにスピーカーなどで音を比較するより遥かに分りやすい、
極僅かに差を聞分けるために使ったのがスタックスのイヤースピーカーだった。
そこまで書くつもりはなかったけど>>86さんの書き込みに答えました。


カ プ リ ー ス は ヘ ッ ド ホ ン で 音 決 め し た D A C
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:03:35 ID:rXj40Gs9
アンチは販売系の可能性も高いな
カプリスは利幅が少ない、入荷しない。他のメーカのDACが売れない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:09:43 ID:kI37ASG9
CAPは第2ロットも完売らしいし、
アンチの必死さからすれば
ますます本物だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:11:54 ID:mUmZpioI

Nmode リファレンスモニタースピーカー X-RM100
http://www.nmode.jp/pro_xrm100.html
「アンプを制作するときに、頼りになる物が欲しい。」
特に悩ましているのが製品作製の課程のパーツ選定。
我々のモノ造りはパーツのスペック(特性値)、値段のみに頼らず
実際、実機に装着して 音を評価します。
時には数十種類に及ぶパーツを装着して音質評価を致します。。
その音を評価する際、モニタースピーカーに固有の音楽性(癖、音色)があっては
正しい評価ができません。
「正しい物差しがいる」布村がそう言った時から、モニタースピーカー開発が始まりました。


フィデリックスの「正しい物差し」→ヘッドホン(笑)

カプリースで儲かっただろうからNmodeのX-RM100でも買って
次の製品開発に生かしてね


141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:22:38 ID:R4OAVjzq
なんかヘッドホンがスピーカーより劣ってなきゃ満足しない子がいるな
早く132での質問に答えてね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:26:39 ID:mUmZpioI
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:30:29 ID:R4OAVjzq
>142

>スピーカーは出来た製品を聴くため幾つか持っているけどね
いくつも持ってるじゃないの
で、ヘッドホン だけ で音決めしてるソースは?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:43:09 ID:mrXc4FC4

◯まず絶賛があり、釣られてアンチがネット上に大量に湧いてさらに話題になる。結果売れる

= KAGEROU

◯タマ数を少なくし、話題先行で飢餓感を煽る。結果売れる

= 花畑牧場生キャラメル

偶然の結果にしろどうみてもマーケティング戦略の勝利です、アンチのみなさん本当にありがとうございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:44:20 ID:mUmZpioI
日本語読めないのか?>>137

>スピーカーを聴きながら作っているのではないよ。ほかの方法で作っている。
>スピーカーを聴きながらではなく、外の方法で作ってると書いたので。
>極僅かに差を聞分けるために使ったのがスタックスのイヤースピーカーだった。

を声に出して100回読め
あと
>スピーカーは出来た製品を聴くため幾つか持っているけどね

>スピーカーは 出来た製品を聴くため 幾つか持っているけどね


>スピーカーは   出来た製品を聴くため   幾つか持っているけどね

これも声に出して100回読め

あと>>86
>あっ、かなり昔(10年以上前)だけどなにかの雑誌に
>「モニターとしてスタックスのイヤースピーカーを使用」
>って、中川社長の写真とともに載ってた記憶があるぞ!
もよく読むように
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:48:23 ID:R4OAVjzq
>>145
部品の選定と回路設計出来る人間が
完成品を聞いて楽しむためにいくつもスピーカー持ってると思ってるんだ
ものすごくおめでたい脳みそしてるねキミ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:55:36 ID:mUmZpioI
>>146
日本語の読解能力もないのか・・・

哀れだな・・・

他の信者たちですら認めていることを君ひとりがアホな抵抗して・・・

148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:58:02 ID:R4OAVjzq
あのさー・・
プロが「そのための道具持ってるけど全く使ってない」と聞いて信じるの?
アンタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:02:31 ID:udywAztP
↑まあワンパターンのアンチは放置しておきましょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:03:03 ID:R4OAVjzq
ましてやセレにはリモートセンシング付いてるわけだけど
そういうスピーカーの相性ともヘッドホンだけ聞いて付けたと思っちゃうわけ??

仮にそうだとしたらバケモンみたいな天才だと認めることになるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:03:51 ID:nYBddIRR
信者も必死だな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:06:34 ID:mUmZpioI
本人が完全に言い切ってるだろ

普通の人間は100%信用する

自分に都合が良いかどうかで信じる・信じないなんて完全に宗教だな

フ ィ デ 信 者 乙
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:08:50 ID:R4OAVjzq
>本人が完全に言い切ってるだろ

匿名掲示板の書き込みで本人だとわかるエスパーさんですか
すごいね

そうじゃなければ
>自分に都合が良いかどうかで信じる・信じないなんて完全に宗教だな
というのは自身のことだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:13:36 ID:mUmZpioI
>>153
日本語が読めないから君には何を言ってもしょうがないね

理解する力がないんだから

それでも最後に書いとくよ

>>137>>145をよく読みなさい、分かるまで
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:14:21 ID:R4OAVjzq
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:18:05 ID:WSjmKf8K
ここはエスパーだらけだぞ。
インプレ書いたら『それは機材が壊れてる』とかそんな奴らばっかりだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:18:26 ID:R4OAVjzq
スピーカー出力の音聞いたことないけどなんとなく設計しちゃって好評でした
アンチさんの意見すごすぎ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:21:53 ID:mUmZpioI
>>157


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 20:55:45 ID:4mp1zw4y
よく記憶してたね。原音比較法で部品の選定をするときにスピーカーなどで音を比較するより遥かに分りやすい、
極僅かに差を聞分けるために使ったのがスタックスのイヤースピーカーだった。
そこまで書くつもりはなかったけど>>86さんの書き込みに答えました。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 21:03:16 ID:MaD3R9cf
>>89
どうもありがとう、正しい記憶で良かった。
SP端子からの出力を得られる旧式のドライバーを使ってるのかな。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:22:33 ID:WSjmKf8K
>>150
天才だと断定できる根拠がさっぱりわからん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:23:38 ID:R4OAVjzq
>部品の選定をするときに

・・で?
部品の選定だけで音が全て決まるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:28:43 ID:FzqXh2eb
このスレもすぐにTOPに上り詰める勢いだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:34:32 ID:mUmZpioI
>スピーカーを聴きながら作っているのではないよ。ほかの方法で作っている。


スピーカーの使用は明確に否定しているわけだが


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 21:03:16 ID:MaD3R9cf
>>89
どうもありがとう、正しい記憶で良かった。
SP端子からの出力を得られる旧式のドライバーを使ってるのかな。


このレスも参考に考えればヘッドホンをモニターにして作ってるんだな、と分かりそうなもんだが

163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:34:56 ID:nYBddIRR
洗脳されるとはこういうことかと
つくづく洗脳の脅威を感じるスレだな

人間、冷静にならねば真実は見えてこないというのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:35:03 ID:mrXc4FC4
ごめーん、どれが信者でどれがアンチだか分かんなくなってきたわ
>>144でも書いたけど、信者はアンチを大事にしないとだめだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:37:30 ID:R4OAVjzq
アンチさんの意見まとめ

・中川氏は耳が悪い
・耳が悪いが部品を選定してるのは信じる
・音決めはヘッドホンだけで行い出荷時までスピーカーの音は確認しない
・スピーカー端子、リモートセンシングが付いてるが出力の音は聞いたことがないのに設計して出荷した
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:41:52 ID:mUmZpioI
>>165
複数の人の意見をごちゃ混ぜにして曲解した上に嘘を付け加えている
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:43:29 ID:R4OAVjzq
>166
じゃあまとめてちょうだいよ
ニヤニヤして見てるから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:46:38 ID:rXj40Gs9
癖のあるスピーカで評価、開発してないというのは
信頼に足るありがたい情報だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:54:21 ID:kI37ASG9
サウンドデンでもCAPRICEは注文殺到中となってるな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:58:06 ID:mUmZpioI
>>167
そんな事をする必要はない

レス番やIDでポップアップしていけば誰でも簡単に分かる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:03:56 ID:eEAfaTmo
R4OAVjzq

mUmZpioI
も凄い情熱だな、感心するわ。
まあ、mUmZpioIの情熱は理解できるがR4OAVjzqの情熱はどこから来るのか?まさにカルトだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:05:42 ID:YbbH5Ea5
キソアコの時は大佐一人だったので基地外と叩かれまくったが、今度は匿名で複数ID工作にしたからまた違うカオスな様相を呈してきたね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:06:14 ID:R4OAVjzq
カルトから目を覚ますためにはライバル機器を具体的に出してあげればいいと思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:06:31 ID:UZQqB5b3

くだらないな。

だって何で作ろうとも、自分のリファのシステムで出てきた音で評価すればいいだけじゃん。
どんなにリファで詰めても詰めなくても購入者には関係ない。

リファにMuonで詰めたら評価するのか?802Dなら?それともDD66000ですか?www
自作派なら気になるかもしれないけどね。あくまで参考程度でいいでしょ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:18:26 ID:X/2QOBq3
みんなはどんな人がどうやって開発したかが分かれば
どんな音のDACかわかるんだ。まるでエスパーだね
エスパーじゃない俺は試聴しないと何もわからないわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:21:56 ID:BaBu1g05
> みんなはどんな人がどうやって開発したかが分かれば
> どんな音のDACかわかるんだ。

そんな事言っているのは貴方しかいないようだが・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:35:22 ID:X/2QOBq3
うん、ごめんねエスパーさん。謝っとくわ
でもいつになったら音の話になるのかな〜と思ってね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:38:59 ID:L66HBaC0
我々にはヘッドホンをモニターにして作ってるものは
駄作であるという自信があります
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:49:04 ID:BaBu1g05
>>177
でも?
虚言の正当化は無理です。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:03:36 ID:3jdlPZB3
ipod+ND-S1+カプリースってどう?
デフォルトで大丈夫なの?
相性は問題ない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:11:00 ID:30wv/2p6
トラポがストライクゾーンに球投げ続けられるかどうかの制球力の問題なので
元々のスペックとか個体差とか電源投入後の安定状態に到るまでの時間とか色々ありすぎて
やってみなきゃ判らんとしか言いようがない

高い周波数からDDSでクロック作ってるような機器だとド安定
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:16:07 ID:cU/6c1k5
すごいね、このスレは今や、人間がいかに情報操作で
常軌を逸した言動をするかの壮大な実験室と化してるよ。

中の人ご本人登場?スピーカー不使用での音決めの猟奇的思い込み、
便乗派のアンチの暗躍など、もはや風説の流布すれすれの不浄なスレと
成り果ててるね…
ここではもういっさい有益な情報は得られることはないでしょう。

なんかね、かつての逸品館スレを彷彿とさせる流れだな。
あのときは製品や店の店員、清原社長の遍歴までウソ情報でこき下ろしたあげく、
ご本人まさかの降臨、法的手段の伝家の宝刀を振りかざされて、
それまでさんざクソカキコしてたアンチ達がびた一文、ピタッといなくなって
その尻尾巻き加減に腹抱えて笑ったけど、
このスレもその直前の有様にそっくりで笑えるw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:21:26 ID:30wv/2p6
あからさまなアホは片手の指くらいの人数だと思うけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:24:43 ID:SK+Xmnca
アンチも信者も消えれば良いと思うよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:25:51 ID:Zj1mTQhE
最初に基地外字みたマンセーしてたのは信者でそこを愉快犯につけ込まれた形だけどな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:35:04 ID:cU/6c1k5
かわいい鞘当てみたいなマンセー具合だったのが、
ネガレビューを「マランツの古いアンプが壊れてる」ってアホな
書き込みしたやつのせいで、その他の無邪気な信者達が狂信者、基地外あつかい
されるようになってしまったようだな。
あれは信者にとって痛恨のレスだった。
その後のサイコパスな流れをつくってしまったターニングポイントといえようw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:41:33 ID:Zj1mTQhE
そうか?最初から結構飛ばしてたと思うけどな
正直あーあーまーそうなるわなーって感じ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:01:08 ID:nYBddIRR
信者さん、どんどん買えばいいんじゃ

オーム真理教のようにサリン事件を起こし
他人を殺すことになるわけでもなし
信者が10万程度をどぶに捨てる程度の被害だけですむんだから

真面目にこのDACの正体を暴いて
信者を正気に戻らせようとするのも徒労なことだしな

189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:10:21 ID:30wv/2p6
>>188
好みの問題を超越して同価格帯でカプを圧倒するDACを教えてくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:12:19 ID:ncSb/ZKn
>>188
10万円程度をドブにってことはそのマイナス10万円のでこれを凌ぐのがあるようだね
ぜひ教えて
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:18:14 ID:S5Wi03LJ
おまいら釣られ過ぎわろた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:18:53 ID:udywAztP
>>188
まあ負け犬の遠吠えだね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:50:02 ID:aj9OMmpa
>>186
いや、あのマランツ持ちのネガレビューは工作員だね。オークションに出すから
ネガキャンやるね、ってどんだけバカなんだよって話だ。それにあれから随分経つが
オークションに出てこないだろ。マランツが壊れているというのはわざわざ逃げ道を
作ってやったんだよ。それをアホなアンチがテンプレ貼りまくっているから今頃
顔を真っ赤にしてるわな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:12:23 ID:uvLRjt1W
エスパー が あらわれた!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:41:11 ID:V+Qk9gfB
>>189
比較していないから圧倒するかどうかよくわからんが、同価格帯だと
Lavry DA11も購入候補として良いと思うよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:51:45 ID:D24AELEM
なんにせよ、現状としてあまりにエスカレートして
調子コイた輩が、中川氏個人を誹謗中傷するようになりそうな流れなんで、
これ以上シャレにならない事態にならないよう祈るよ。

大メーカーを誹謗中傷するのと、弱小オーディオガレージメーカーに
そうするのとでは、一個人に対する被害の集中度が全然違うからね。

信者でもなんでもないが、このメーカーの主宰者が、オーディオを食い物にしてる有象無象の老害どもと
同じ穴のムジナとは、アンチ達の言い分を加味しても、どうしても思えないんだよね。
製品は聴いてから文句つけりゃいいし、御託を並べようが、
信者が美化しようが、アンチが自演しようが、製品から出てくる音がすべてなんだし、
その現実からは作った人間は逃げも隠れも出来ないから。
そう考えりゃ、なにもここまでもめる必要はないだろ、あほらしいw

例に挙げた実際シャレにならないことになったスレでも、吐き気のするような
非道い荒しが横行した揚げ句の後味の悪い結末だったな。
ここもそうなる前触れのような状態だし、悪いこと言わんから、
同業者やアンチさん方もほどほどにしなよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:15:45 ID:uPEtFm/5
しかしすごい勢いだねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:16:57 ID:a6DxVTQ1
30年以上も個人でメーカーを続けられる力量はすごいと思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:55:00 ID:Msa0tKKI
>>196
どっちもどっち。
好きなメーカーをけなされて気分悪いのもわかるけど、
信者も自重したほうがいい。
永遠に続くぞこれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:03:51 ID:tU4efOGa
信者とアンチの大きな違い

信者は音聴いてなった
アンチは音聴いていない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:13:29 ID:Msa0tKKI
駄目だこりゃw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:19:52 ID:D24AELEM
>>199
そういうことを言ってるんじゃないんだよw
ネガなレビューは大歓迎だよ、俺は。

言いたいのは、過ぎた誹謗中傷は名誉毀損罪にまで発展する危険が
あるから、そろそろ常識を考える必要があるんじゃないか、って事なんだよ。
事実そうなってしまった過去の例があるわけ。

信者の美化レビューもありだし、アンチのネガレビューもありだよ。
そこから各々が判断すればいいじゃない。
ただ、今の状態では誰も得してないだろ、ここw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:35:43 ID:tU4efOGa
名誉棄損罪とみなされ警察が動けば
発信源は特定されるんじゃない?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:40:27 ID:cxoH9q/M
>>196
黙っていても他の製品との比較や冷静な評価が続々と出てくると思います。
CAPRICEが過去最高の売れ行きということが、新規層の割合が増えたという証明になっているからです。
現にGoogleやTwitterで検索をかけると詳細な感想は少なくとも、簡単な感想はいくつか見つかります。
良くも悪くも、そういった個人の評価は絶対に覆すことができませんので、
評価がある程度出揃った時点で、良いか悪いかを議論すればいいのでは?

これから第二ロットが出まわり、ある程度の数の評価が出てくるにしても、一月以降になるのは確実でしょう。
アンチとの論争に興味が無ければ、しばらくはここに書き込まないことをお勧めします。
(私は以前にCAPRICEの感想等を書き込みしましたが、ここ最近の荒れ方は酷いので基本的に見るだけにしています)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:02:54 ID:D24AELEM
>>203
そうだよ。
現実になってしまって、
チョケすぎたアンチもしくは工作員が布団かぶってガクブルなろうと知った
ことではないけれどw

大げさって思う人は多いかもしれないけど、本人がこのスレを見て、
もしくはここのネタを本気にした第三者経由で本人に不利益な事象が生じた
場合、事実と異なる風説によって名誉を毀損されたと感じる、不当に会社の利益を損なったと感じるのは
本人の主観次第だし、それでこの犯罪は成立するわけだからあんまり
なめちゃ泣きをみることは知っておくべきだよ。


まあ、そうならないように各自、越えちゃいけない線があるんだということを自覚
したら良いんじゃないかな。説教くさくてごめんね。
>>204
そうだね、言葉が通じない、道理が通じない人間が確実にこの世に、
しかも多数存在しているのは知っていますよ。

>信者が美化しようが、アンチが自演しようが、製品から出てくる音がすべてなんだし、
その現実からは作った人間は逃げも隠れも出来ないから。

俺もこう書き込んだ次第だし、同意ですね。評価は近いうちに確定するだろうね。
ただこれ以上荒れるのは誰も得しないのは知っておくべきだよ、おやすみ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:17:53 ID:cxoH9q/M
>>205
お互いにエスカレートして退くに退けない状況になってしまうのは辛いですよね。
ただ、みんな・・・こうは思っていても実際に書き込むことがなかった
荒らしの方に対する冷静な警告を率先して発してくれたというのは素晴らしいと思います。
早く沈静化することを祈りつつ、私も落ちます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:24:15 ID:5wzs68T2
しょせん2chだろ? こんだけ勢いあるスレなんだからしょうがないんじゃね?
そんなにお行儀のよい掲示板がほしいなら、自分で立てて気に食わん書き込み削除しまくればすぐにおとなしくなるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:17:16 ID:1+I8hO5G
>>195
DA11は聴いたことないんだけどDA10相手ではライン出力の質はカプが圧倒してた
DA10とDA11ってどのくらい変わったんだろ?USB付けてプチリニューアルってイメージなんだよね。
内部写真見ても採用チップ類があんま変わってないし。

内蔵ボリュームとヘッドホンアンプに関してはDA10の方が良かったので
PCから繋いでのヘッドホン用途を1台でこなすならDACとしてDA10と大差なくてもDA11を選ぶかも知れない。

外部プリ前提の単体DAC利用だと、DA10からよほどの向上を果たしてないとDA11は選択肢に入らないと思ってる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:26:47 ID:2e25YqnK
DA10とかDA11は地雷だろ。
見た目も安っぽいし、音に関しても大して評判よくないHD-7Aと比べても
音がさらに薄く、解像度も明らかに下。その上、糞つまらん音作り。
Lavryの上位機種は出来がいいと評判だが下位のDA10/11はよっぽどの
Lavry信者でもなければ買う価値ないぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:53:18 ID:q0fXdwmO
>204
>CAPRICEが過去最高の売れ行きということが、

過去最高とは、メーカーの中でですか?それとも他社製も含めてという事ですか?
言われている事が、メーカー最大のヒット商品という意味なのか、今まで世間で最も売れているDACという意味なのか、
よく分からないのですが・・・。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:57:10 ID:5wzs68T2
ところで冬コミにブース出してるんだよね フィデ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:24:54 ID:JYS7v58C
16万円のお布施で幸せになれると予約注文した人も
来年到着して聴いてみたらその音質にガックリ
てか、なんだ値段相当以下のDACじゃないかと・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:41:47 ID:BgjkLnCU
CDP接続とDAC噛ませて接続、価格相応の音質向上がどれだけ出来るか疑問。音の好みの問題もあるので。
もっとも音質向上が分かり易いのは再生側がCDPじゃなくDVDプレやPC接続だと思うけど!?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:59:54 ID:nQ42pRUm
ジッタ削減効果をうたったDACの場合、おれが過去に聴いた感じだと、
高域の音質向上が大きいが、中域・低域はそれほど向上しないのが多い
結局低い周波数はトランスポート側で決まるみたいな感じ

ちなみに、カプは聴いたことないから、カプのジッタ削減効果がどのくらいあるのかは知らん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:29:16 ID:q7pPmiJT
>>214
ジッタ削減は高域の音質向上に効果があると読めばいいですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:14:15 ID:hr+0yQSe
ここ以外では総じて良い評価なので予約しました
今のうちに予約しないと夏までかかりそうなので・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:47:23 ID:JYS7v58C
PRご苦労さん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:07:41 ID:CfT7qzQj
ブログとここに書いている人は同じだけどね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:27:03 ID:JYS7v58C
>今のうちに予約しないと夏までかかりそうなので・・・
えっ!夏まで待つって?
それまでに新製品のDACがどんどん出てくるというのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:43:23 ID:9odLafW0
だから〜今なら夏まで待たなくて済むてーの。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:59:58 ID:9EVTssgG
CAPRICEは価格が安いから注目してる人が多いみたいだけど、
ピュア板でいうところの低価格〜ミドルクラス下位の環境の人が
アップグレード用買うと、トラポや下流が不満になるだけだと思うよ。
ある程度環境整ってる人が感心するような性能だしね。

だから、ミドルクラス以上の環境に整えてくつもりの無い人は
まだ、様子見でいいと思う。

開発予定のトラポが出れば、また違ってくるとは思うんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:10:51 ID:poyRuOLP
宣伝乙
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:45:06 ID:V+Qk9gfB
>>208
インプレありがとうございます。DA10は所有しているので、CAPRICEにも
興味が出てきました。比較試聴できると良いのですが。

ttp://review.kakaku.com/review/K0000138839/

>>209
>見た目も安っぽいし、音に関しても大して評判よくないHD-7Aと比べても
>音がさらに薄く、解像度も明らかに下。その上、糞つまらん音作り

求めている方向が違うんだと思うよ。スタジオ用途だと音作りはしないし、
音が薄いというのは細部を描き出す為に必要だし。聞いたことはないけど、
CAPRICEも貴殿の方向性とは違うような気がする。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:49:09 ID:NeNMfTz4
>>223
聴いてもいないくせに偉そうな講釈するなよ、この講釈師w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:33:30 ID:ztqW6SeB
聞いたことはないけどカプリースはたいしたことない(キリッ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:54:41 ID:JYS7v58C
それ書き間違いだろ

聞いたことはあるけど
聴いたことがないけどカプリースはたいしたことない(キリッ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:38:34 ID:Is6Cnlki
>>180
当方の環境では問題ないです
カプリース:デフォルト設定
ipod:タッチ第3世代
エンコード:アップルロスレス
電源投入直後でもおk
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:12:58 ID:+H6djswV
濃い音と言っても、機器による後からの味付けが濃いって意味と
ソースの持つ情報量をみっちり濃密に描き出してるという意味の二通りあるからねぇ

DA10は前者の意味では超薄いけど後者の意味では発売時期を考えれば薄くはない
カプも前者の意味では濃くないし、後者の意味ではかなり濃密。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:23:08 ID:6TKHzu2e
ソースの持つ情報量とかなにを基準にしていってるんだか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:19:55 ID:o6/vPWNo
生の音楽が好きで、いっぱい接していてば普通に分かるよ
マイクが拾う音でもあり、感情のたっぷり乗った音でもある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:47:31 ID:mChWBQlJ
落ち着いてきて良かった。

いや、安心するにはまだ早いかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:44:34 ID:wnDA4biz
このくり返しでしょう。
その内聴いた人が増えてくる
ファイル・ウェブにもコメントがちらほら載って来ている。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:55:48 ID:DQpSRolt
中川さんや関係者がここを見て書き込んでいるのは信者も知ってる事なのに
変に否定するから・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:57:52 ID:S17gaPxQ
16万円で宝くじを買ったと思えばいいんじゃ
宝くじを16万円買えば最低でも1万6千円は戻ってくる

そんな程度の性能だと納得して買えば
その性能にがっかりすることないんじゃねえの

235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:39:46 ID:DEtIZofH
両者勝手に一人勝ちするだけだし飽きちゃっただけじゃないかと
相手の反応見ておちょくるにしても何にしても。時間の無駄

すごくどうでもいいけど>>117で余計なこと書いた。
クロスカップリング、Zinが非反転のそれになるやつでもちゃんと帯域幅合うね・・・てきとーなこと言った
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:31:04 ID:DEtIZofH
いや、やっぱり合わないか。時間の無駄は自分だったという・・・
朝から変なのが来てスマン・・・忘れてくれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:09:11 ID:V9L9txky
>>227
180です。レスありがとうございます。
ND-S1+IPODって優れているとどこかで見たけど、227さんの環境ではどうですか?
僕の場合は便利だから使用してるけど、音質は10万程度のCDPと比べても
劣っていて音質は妥協している(と思う)んですが、ググると高い評価をしている人もいるので・・
実際は10万程度のCDP>ND-S1+IPODでしょうかね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:17:50 ID:WDAFkCDc
http://ranking.webnavi.info/ranking30/ranking1071/ranking1_54.html
信者・アンチの皆様による広報活動の結果こうなりました
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:23:49 ID:rA80/pTz
カプ来た。
ピアノあたりは音のひろがりが良いなと感じる程度、まあこんなもんかなと思ってた。
SLの走行音聞いたらリアル感がまるで違う。
車輪とレールが擦れる音がちゃんとするよ。 風切音も存在感がグッと出てくる。

これ録音もやる人にはすごく良いんじゃないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:35:55 ID:mChWBQlJ
>>238
えらいことになってしまってるね…
こんなマイナーメーカーのへんてこ仕様DACが…量販店でこれか…
評価は来年早々にも(良きにせよ悪しきにせよ)確定するな。

過労死だけは勘弁ね、中の人。いやな思いされてるかもしれませんが、
めげずにお体第一で頑張ってください。

>>239
時々ギョッとする描写をするときがあるよね、優秀録音CDといわれてる
ヤツは特に二度見ならぬ二度聞きしてしまう、ちょおま、今のなにその音?って具合に。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:39:21 ID:S17gaPxQ
信者が脳内インプレで絶賛しているだけ
242前々スレの266です:2010/12/30(木) 15:53:03 ID:5KlJz+Te
DSD専用にしようと思って2台目も2週間前に到着してるんですがDSDは
未だちゃんと鳴らせていなくて見通し立たず。素のままでI2S接続したまま
DSDを入れてやれば音は出るんですがフィデサイトに書いてある通り
L/Rが変に混ざって出てくる。この状態でも音質は良いのじゃないかと
分かるのでES9018のData線を切り貼りしてやってみたが却って駄目な
結果。保留中。

本日I2S接続のDual Mono構成で音を出してみました。
電源入れて10分程は音質は同じかなぁ、太鼓の音だけはやけにリアルだな。
と思いつつどんどん音源を変えつつ聴いていくうちに暖まって本領発揮!
低域がセパレーションがちゃんと取れて位相がきっちり合ってるせいか
オケの中のコントラバスの位置がはっきり見えて弓で弦をガッと触る時の気合いまで
分かる。弦の全奏でジャンと終わった後の余韻が拡がっていく感じが臨場感
がある。最初のうちは低域に耳がいっていたがそのうちに全域に亘って位相が
きっちりしているのが分かってきた。レコードで言えばスクラッチがフツフツ
という感じで鳴るアレですね。弦の音色も違ってきた。奥行き方向の距離感が
Dual Monoの方が一層はっきりします。クレンペラーのマーラー7番の第2楽章
冒頭でホルンが左で鳴り、続いて右で小さくなるんですがこれが右のずっと奥で鳴って
いるのでああ、ホルンが山合にこだましているんだというイメージが自然と湧いてきます。

単独のステレオ構成とDual Mono構成ではちょっと次元が違います。DSDは止めて
Dual Monoで行くことに方針変更。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:06:50 ID:wnDA4biz
>>242
うーん、羨ましいです。話を聞いていると自分もモノやってみたい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:23:58 ID:7Q8y0yBY
>>242
>冒頭でホルンが左で鳴り、続いて右で小さくなるんですが・・・
クレンペラーのマーラー7番は私にとって「紙」もとえ「神」の演奏
ですが、当方のシステムでは冒頭でホルンが左で鳴るのは判りますが、
続いて鳴るほうの定位感は得られません!(どこか遠くで鳴っている
感じ。ちなみに使用DACは1Mクラスのもの)
コメントを拝見して、鳥肌の立つ思いです。
ついでですが、しばらく後1分19秒で奏者の誰かが咳払いをする
のですが、その約2秒前に「カサッ」というノイズ?が楽譜をめくる
音か編集他の理由によるものかが聞き分けられません。大変恐縮です
が、そちらの解析?結果もご教授願えませんか?

言わずもがなですが、242さんと当方は当スレのこの書き込み以前
何の接点も無いので、反応のタイミングが出来すぎとして「信者
同士」とか「自演乙」といった反応はご勘弁を!


245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:34:37 ID:TDza2sKY
>>242
へえ。お使いになっておられるのはプリ以下もデュアルモノ構成ですか?
普通のステレオでその効果があるなら、小生もデュアルモノを検討してみたいので。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:37:59 ID:mChWBQlJ
ついでにデュアルモノは、どうやってるのか教えてプリーズ!

もう一台はI2S入出力付きの特注仕様にされたのでしょうか。
私は純正I2S出力付きトラポが出るまではモノ仕様は待とうと
思ってるんですが、もし市販トラポで対応できるのであれば、
ぜひ追加購入したいです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:40:14 ID:RvSJBdWy
CAPRICE=村井裕弥が絶賛するスーパーDAC
村井裕弥=Ge3,ローゼンクランツ専属テスター
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:51:13 ID:5KlJz+Te
>>244
うちは部屋の中に犬が3匹いて常に何らかの音を出しているのでノイズは自動的に
ローパスフィルタが掛かって聞こえないことになってるんですが、今犬に猿ぐつわ
を咬ませて静かにさせて、聴いて見ました。

所定の時間のところで真ん中辺りからブチッと聞こえますがこれが何かは良く
分かりませんが咳払いというような雰囲気では無いですね。それ以外はこの近辺で
は部屋の外を飛行機が飛んでいるようなビル振動みたいな音が持続的にしていますが
それ以外のパルス性のノイズは聞こえませんね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:59:08 ID:5KlJz+Te
>>245
300Hz以下のウーハ用のパワーアンプはBTL接続で2台使っていますがそれ以外は普通
のステレオです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:01:26 ID:5KlJz+Te
>>246
フィデサイトに書いてあります。あれを見て分からなければ止めた方が良いです。
トラブった時オシロがないとちょっときついと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:56:49 ID:QjSFUtgh
マジですか、オシロスコープ…
素直に純正を待とうかな。

でもなんか、1台にI2S出力付けてもらって、もう1台のI2S入力に接続、
前者を外部デジタル入力の基幹兼片chアナログ出力として後者はもう片ch
アナログ出力専用にすればいいような気がするのですが、
違うかな。

なんか勘違いしてますかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:06:04 ID:JxEfQ9Sn
>>238
Luxman D-06も上がってるな。
DA-200を買うか検討すると、D-06が欲しくなる罠。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:37:01 ID:tTvLFIhI
第3ロットは3月末からか。
もう、このロットでデモ機来なければ完全に夏。
聴いてから買おうと思ってたのに、甘かったなぁ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:10:32 ID:c+iJnfm6
ネットによる評判先行型の典型的な例になったなあ
こんなことはDAC64以来だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:19:27 ID:P3SBfcuA
DA10の例を知らないな。Lavry信者は発売前に共同購入で100台発注した。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:55:29 ID:OAvQEG5t
しかもDA10の初期ロットは不具合連発の地雷だったんだよな。
当時DLVの初期ロットも初期不良率高かったがDA10はホント騙された。
俺馬鹿すぎたw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:42:04 ID:2pGR3zKZ
scd-xa5400esとcaprice(i2s端子付)があれば、
SACDやDSDディスクの音声をxa5400esのHDMI端子からDSD出力して
CAPRICEのi2s端子に入力すれば、DSDの音声は聴けるのでしょうか?
(ちなみにcaprice'(i2s端子付)は注文済)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:01:19 ID:P3SBfcuA
>>256
>しかもDA10の初期ロットは不具合連発の地雷だったんだよな。

不具合は最初だけだったし、副大統領もとい副社長Markが来日してファームのアップデートを行ったのですぐ直ったよ。
色々あったけど、Markとも話せたしトラブルも含めて楽しめた。
信者だから良いけど、そこまでの思いが無いなら、試聴してからの方が良いね。
いずれにせよ自己責任でね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:08:40 ID:4kP/jbqf
>>257
> SACDやDSDディスクの音声をxa5400esのHDMI端子からDSD出力して
> CAPRICEのi2s端子に入力すれば、DSDの音声は聴けるのでしょうか?
おそらく駄目だろうと思います。
なぜなら、CAPRICEでは、HDMIのコネクタとケーブルを使っていますが、
信号の中身そのものはHDMIではないからです。
しかし今後、xa5400esのDSD信号の解析が進めば、
これを利用できるようになる可能性はゼロではなさそうですね。
暗号化の外れたDSD信号そのものであれば可能性は大で、
暗号化されていれば駄目。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:11:33 ID:2pGR3zKZ
>>259
参考になりました。
DSDはとりあえず諦めておきます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:37:53 ID:rM+3q4Tn
>>257
そもそもDSD信号を受けるには、I2S仕様ではなくてDSD仕様が必要。
DSD仕様機を用意してもcapriceはレシーバチップを積んでいないから
HDMI信号の受信は不可。
SACDはHDCPがかかるので更に無理。
(仕様にもよるが一般的にはPCM変換出力でもNG)

トランスミッターの手前でDSD信号を抜き取りcapriceへ入力すれば
再生できる可能性がある。

DSDファイルもしくはディスクを扱えるSDIF-3出力機器との接続であれば
機器の改造無しで再生できる可能性は高い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:50:37 ID:mQJxZ1DI
>>257
一般のSACDのDSD出力は、FirewireやHDMIで出てるけど、暗号化された状態で出てるので、
DSD受けれるレシーバやDACに流しても音はならないよ

市販のSACDプレーヤの基盤改造して暗号化解除されたDSDを取り出すとか、
PS3でDSDをハイビットハイサンプリングに変換してから、謎箱で取り出すとかしないと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:26:30 ID:AUfuh3y/
>>261
> DSDファイルもしくはディスクを扱えるSDIF-3出力機器との接続であれば
> 機器の改造無しで再生できる可能性は高い。
ES9018が受け付けるDSD信号は、各チャンネルに共通のビットクロック、各チャンネルのビットデータそのものです。
一方、SDIF-3は、ビットクロックではなくワードクロック、各チャンネルのデータはクロックをエンコーディングしたものなので、
SDIF-3をES9018がそのまま受け付けられるわけではありません。
SACDプレーヤのDACチップに入る直前のDSD信号とそれに対応するビットクロックを取り出すことができれば、
それらをES9018に入れることによりDSDが再生できます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:23:23 ID:5UTeZV/3
明けまして、おめでとうございます。
2台目追加購入を決意しましたが、3月末とは…
多分、いままでの経緯からして、なんだかんだでゴールデンウイーク以後になりそうな悪寒。

アンチの方々の工作活動が裏目に出たようです。
恨みます…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:29:10 ID:jAfi8S2W
>>263
ということは、raw出しの機械を
スーパークロック出力可能なクロックで同期させるくらいしか可能性がなさそうだ。
それもダメなら本当に送出機の反則改造でしか実現の可能性がないな。
サイトには「DSD信号の入力端子を装備」とあるが、ひどいなこれ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 05:01:40 ID:n78DwzvW
>>264
新年早々、宣伝ご苦労さんw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 05:53:53 ID:MksaAT+J
このスレで宣伝乙とか言ってるのは、その調子で
布教活動頑張ってくださいっていう意味?

新年早々社員の人も大変だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:33:29 ID:TWhSEKKH
>>264
まだ1台も着てないんだが。
せめて店舗に並び始めるまで1台を楽しんでください・・・お願いします;;
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:42:12 ID:16thjrfC
ペア組むならシリアル連番が常識だ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:44:55 ID:5KZygSmn
>>269
CAPRICEにはシリアル打ってありません
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:05:38 ID:k3Z2fgTS
アンプやDACなら、リビジョン一緒なら気にする必要が無い。
スピーカーならシリアルより、メーカーがペアマッチングとってくれてるかどうかが大前提だ。

売りやすいという意味なら常識なのかもねw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:36:53 ID:J5oB9qD2
ここいら辺の数十コメントの方々、
HPに何かトンでも無いコメントがアップされてますが・・・

当方は傍観者ですが、ここまで来ると少々引き気味では
あります。最初から片チャン2台分をフルコンポサイズ
の筐体に入れて¥0.5Mで出してくれた方が素人には
飛びつきやすそうな(電源やコンデンサ、抵抗を更に
チューンすれば¥1Mでも)気がします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:41:06 ID:xF/VaDIp
新年そうそうから
信者や社員の宣伝活動、ごくろうさんですね
その効果満点で洗脳された人が続出している

入手して聴いてみたら音質の悪さに怒って
被害者が集団訴訟を起こしそうな予感
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:01:57 ID:PABFmo7/
そこまで悪く言うつもりはないけど、
書いているブロガーがフィデと個人的に知り合いというのは事実だよな。
で、発売前から煽っていたのも事実。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:32:56 ID:EbmN99s/
アンチは何を狙ってageているのかわからんな
ageたら注目されていく一方だっての
アンチ工作も自演だったとか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:30:02 ID:H7GOaxSb
信者がアンチと呼んでる連中は単なる荒しじゃないか?
信者の反応が面白いからいじって遊んでる奴が大半だろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:14:07 ID:4C2V0ph3
>>276
そんなことは解ってるけど
度が過ぎるとうざいし名誉毀損だよな
スレが伸びるのは結構だが1000で更新だから
有益な使いかたしたいよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:14:25 ID:LHwPl4Ov
>>274
あれは誰が読んでもフィデと繋がりがある信者なのは明らかなので
隠れて工作してるわけでもないし、あれはあれでいいんじゃないかね。

信者自重しろと思ったのは
あらゆるハイエンドに勝つと強弁してた奴と、あのプリを劣化なしと強弁した奴くらいかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:51:30 ID:KsPhQ974
>265
スーパークロックって、何?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:07:47 ID:5UTeZV/3
「CDからの信じがたい音質」
ついに禁断のセリフが飛び出した…
あ〜もう辛抱たまらん!
でも、それだと本当にCD音源専用になってしまうのがちょっと。
せっかく光入力が素晴らしいのに…
汎用で使えるデュアルモノ仕様ができるか、えらい人に相談してみます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:58:46 ID:16thjrfC
>>269
マジかよ
品質管理なしか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:11:49 ID:5UTeZV/3
箱にシリアルナンバーらしきシールは貼ってたけどw
あと、手書きでI2Sって書き込まれてたよ…
本体自体の作り自体はしっかりしてるんだけどね。

まあガレージメーカーの醍醐味だね。

47labも、もれなく社長手書きのシリアルナンバーシール付きで、
取説すら無い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:50:31 ID:VsS/2czt
中川尊師が元日からHPで布教活動にはワロタw
信者は二台買ってホーリーネームつけて貰え
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:54:18 ID:7Z2bMizF
ロットくらい管理しておいて欲しかったな。
残念だ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:01:41 ID:mVOTnWvu
FIDELIXの製造受託してるメーカーに、製造指示書みたいなのを提出してると思うけど、
その指示の中に、シリアルやロットNO等を管理してシールで貼りつけるように指示してれば、
そういった管理されたはず

ないのなら、そういった指示をしてないんでしょう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:10:16 ID:kPNuE3oh
基本的なところが分からないんですが…
バランス→アンバラ変換ケーブルが必要なのは何故?
カプとセレをバランス接続しては使えないということ?

公式サイトを読んでも要領を得ない感じで;
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:23:43 ID:uN7bl8ET
セレはバランス入力だと、スピーカへの音量調整ができない。
セレのボリュームを使うには、セレへのアンバラ入力が必要。
で、カプは固定出力にするために、バラから固定出力で変換ケーブル使って
セレへアンバラ入力。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:27:48 ID:BZAwKjup
接続して使えますが、デジタルボリュームを使うことになり
このデジタルボリュームが思ったほど音が良くない。
最良はバランス→アンバラ変換→セレナーテ付属ボリュームになったと言う事。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:53:16 ID:TWhSEKKH
大して音量取れない低能率のSPならバランスのほうが良いってことでだったよね。

84dBくらいかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:59:42 ID:eCVmmVpP
これヘッドホンアンプとしては二流?
たとえばPC音源として、caripce + hifaceと
lehman black cube + lindemann usb-dac(総額20弱)とどっちが上だと思う?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:09:58 ID:kPNuE3oh
>>287
>>288
納得しました。ありがとう
パッシブプリでも挟んで使えっつうわけですな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:13:38 ID:+X6fZSUO
当社のパワーアンプCERENATEと組み合わせれば、バランス・
アンバランス変換回路や、その逆変換回路を全く通過しないシン
プルな構成となり、鮮度の高い音を聴くことができる。

と公式で謳っている。この表記はCAPRICE開発中に書かれたもの
だったと思うし、開発者に親しいと思しき人から>288のような話が出た
のは製品出荷後だったような。
開発中にはCERENATEとのバランス接続での試聴テストはしなかった
って事なのかな。納得行くまで調整を入念に重ねたために発売が遅れた
面もあるとアピールしていただけにちょっとひっかかるね。

>290
CAPRICEはわからないけどCERENATEはHPAとして14万越え出す価値
はないと思う。バランス接続時は試してないんでわからないけど。
メインはスピーカー出力だし、おまけと考えれば十分な質だけど併用し
にくい仕様だしね。
293246:2011/01/02(日) 12:04:41 ID:+C8ygu+C
大晦日にフィデのシャチョさんから電話があり、DSDにするにはData線入れ替えだけじゃなくて
デジタルの信号線をあと一カ所入れ替えないといけないとの話ありorz
元旦草々、甘酒飲みながらハンダごて出して切り貼りしました。

エレアトのUSB Audio基板をトラポにして音出し。最初は低音肥大、高音域の艶やかな煌めきも
消え、こりゃ駄目かなあと思ったが、音は分厚くなって出るべき音はちゃんと出ているどころか
音数も増えているので我慢して一日中鳴らしました。するとSPがちゃんと追従できるように
なったと見えて中々悪くないバランスになりました。いやな音が全く出なくなった=ややもする
と大人しすぎという印象になりがちだが素性としてはこっちの方が良いと判断。

本日2台目もDSDに張り替えてDual Mono構成にしてしまいました。今鳴らし始めたとこですが
多分正解でしょう。SDTransをRev2.1からRev3に交換した時2日目から俄然良くなった経験を
しましたが、今回も同じ変化をすると思います。

互換性とか音源をどうするかと考えると負担は増えますが、それだけの価値はあると思います。

以上、チラ裏おわり。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:14:43 ID:B7z06SBe
チラ裏じゃなく関係者の宣伝だろ
ちゃんと書けよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:38:36 ID:dvvPHwVd
CAPRICE2台買ってもっと尊師にお布施しろって催促か?
図々しいにも程があるなFIDELIXはw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:41:09 ID:WeyAzTEr
DAC以降を安いシステムで聴くなら何もこれに拘ることはない
DAC以降に100万以上かけておればこのDACの音質のよさが
ようやくわかってくる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:44:39 ID:V0KvFYy4
>>295、296
自分の場合、さすがに2台分も金出せないし
そんなにDACに金かけるならプレーヤーとかの
他の機器にも金かけないとバランスが悪い。

定価で、アンプとスピーカー足して足して60万ぐらいが自分のシステム。
この先100万かけることは金銭のゆとり的にまずないと思われる。

もうcaprice申し込み済みなので、caprice1台で
いまのDACとあまり音が変わらなければ、予定通り
1月中旬に届いたら2月初旬にオークションに出すかも。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:22:55 ID:DcYU2HjH
スペック詐欺の次は露骨な販促かよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:33:17 ID:rMRZtK8L
詐欺だったらどこが問題か指摘して訴えれば捕まるでしょう
そうでないなら逆に名誉毀損ですね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:22:18 ID:+XUECp7d
>>296
もうひとつ、上流(トランスポート)も同様では?
デモで良く使われるパイオニアの25連装PD-F25Aは、
確かに試聴会などで人を驚かすにはもってこい。
但し、いくらフルチューンといってもCAPRICEと組み
合わせるにはいささか力不足だと思う。
じゃあ何なら良いんだ?と聞かれそうなので全くの
独断で廉価ならCECのベルトドライブ普及機または
ソフトンのMODEL−3、余裕があればオラクルとか。
(もちろんピュアリズムへのクロック交換がベストだが、
そうでなくてデンでも三田でも結構行けると思う)
ストレージ(PC)トラポについては当方門外漢なので、
どなたかにフォロー頂きたし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:52:03 ID:EPpp9pcN
信者か関係者か知らないけどすぐ名誉毀損って云う言葉をアホみたいに使いたがるな(笑
口先だけじゃなく早く名誉毀損で訴えろよ。俺はそんなニュースが見たいぞw

>>297
気に入らなければ直ぐオークション行きでおkだよ
DAC二台買うなら違う機器を買ったほうが良い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:17:16 ID:LElZaf92
雑魚がピーピーわめいてんじゃないよw

おまえ、いつもいつもここに粘着してるね。感心するわホント。
インプレに対して合いの手みたいに愚にも付かない工作
入れ続けてるけど、正月ぐらいゆっくり寝てろよ…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:47:56 ID:vWvtRQb7
インプレに対して合いの手???誰と勘違いして決め付けしてんだよクズ脳
正月に限らずオメーが一生寝ててくれたらこの板も平和になる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:56:00 ID:vWvtRQb7
大体、オメーの言ってる工作てなんだよ?誰特だよw
クズ脳の発想は宗教だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:57:46 ID:n5Gnqkgw
前に世界最高峰とか言ってた歪率と説明書の歪率が違う
測定条件判らんのはちょっと
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:00:20 ID:lMyAU1jn
メーカースレで信者が発狂するのはまぁ判らんでもないが
アンチが逆上するって、何しに来てんのか理解できんわw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:11:20 ID:vWvtRQb7
CAPRICE買った俺がアンチねw
ほんとにFIDELIXて宗教みたいでコイツらに吐き気する
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:59:44 ID:N8L9KJY9
>>307
わめきたいくらいなら捨てれば?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:11:58 ID:UqEJmxeB
お互いにいちいち反応しなければいいのに。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:57:10 ID:500ROBgj
ONKYOの新DACも力入ってるらしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293346029/293
聴き比べてみたいね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:37:22 ID:g6LStHYH
>>307
吐き気ついでにCAPRICEをオクに放出してくれるとありがたいんだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:59:34 ID:GzZvfhNP
早くオクに出品しる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:09:16 ID:cm4Vf9I/
オクオク詐欺
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:09:48 ID:iSP5eLEQ
現在、名誉毀損という言葉をよく使うのは
ここの連中とサンバレーの連中だけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:43:47 ID:v0dzNZYB
正論言うと叩かれるスレはここですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:43:57 ID:XJk4rtoJ
ちっとも被害など蒙っていないのに、騒ぎ立てるアホ達w



317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:56:31 ID:lztovjdQ
そもそも持ってないのだから出品できるはず無い罠。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:53:45 ID:9GNec70k
CAPRICE期待して買い正月二日間じっくり聴いてみたけど
味気ないというか・・・こんな音は俺の好みじゃない
手持ちのCDP再生で十分って言う感じ
俺の50万程度の安物アンプ、スピーカーだから
本領発揮してないのかもしれないが

その内オクにでも出すよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:04:14 ID:+axwBeMx
試聴がてら買うからはよ出してくれっw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:56:54 ID:v0dzNZYB
>>317
超能力者か?この信者臭い書き込みはw
321チラ裏その2:2011/01/03(月) 13:04:44 ID:ZptOuKXs
>>293です
ES9018のDSDとPCMは音色が可成り異なります。
更に1日鳴らせば変わるかと思いましたが予想に反して初日に抱いた感想は
ES9018のDSDの基本的な性格のようです。人の声はDSDの方が良いのですが
ヴァイオリンがPCMの方がスリリングです。私のCDは半分は弦楽器なので
2台ともPCMに戻してしまいました。全く好みの問題ですが。
以上チラ裏でした。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:39:08 ID:S8j72wHK
>>318
機器自体の味付けを求める方向性に向かないのは
サイト読めば試聴しなくても予想できそうなもんだがなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:55:08 ID:9GNec70k
>>322
味気ないという表現が誤解を招いているようだから書き直すと

『音に深みがない、奥行きを感じられない、平面的に感じる』っていうことだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:18:21 ID:g6LStHYH
>>323
ああ・・・そりゃぜんぜんダメだね。全くダメだ。お話になんない。
オクに出そうぜ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:30:43 ID:cm4Vf9I/
オク出品マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:36:23 ID:+895H2lQ
おいおい,もうちょっと優しく書いてやれよw
ところで手持ちのCDPって何使ってるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:38:46 ID:S8j72wHK
>>323
ひょっとして内蔵プリ使ってる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:46:30 ID:9GNec70k
>>318>>323だけど
結局オーディオ仲間に嫁入りすることになった

さっき新年の挨拶をしててCAPRICEの話になり
7万円でなら買ってもいいということになりそれで手を打った
オクならもっと値が付きそうだったけどまあいいかと・・・
今から早速持っていくことになった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:14:58 ID:PKtmT/9Y
ヴァーチャホルダーのアンチだからオクにだせないんだよwww

いまならオクでなら定価以上の値がつくことは予想できる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:26:01 ID:Kug1Ool+
自分も、年末に入手してCAPRICE聴き続けているけど
面白みが無い音。というのが同じ感想で驚いた。

解像度は素晴らしいと思うんだけど、音楽を聴いても
体がのってこないというか、音が堅くて真面目すぎるというか。

苦労して購入したので、直ぐに手放す気は無いんだけど
どうしたもんかと、同様に悩んでます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:37:46 ID:g6LStHYH
ぐっすんおよよ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:47:23 ID:cm4Vf9I/
あれぇ〜オク出すとか書き込んでたのに
うそだったんですか
仲間に嫁入りとかいうのもうそなんですね〜
現物持ってないんでしょ〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:07:10 ID:fq5gYl4x
ぷふ〜w
小学生の付くウソだねまるで…

おまえ、いつになったら学校持ってくんだよっ
>>328
あ、あああれね… いとこの子がどうしてもくれって泣きついてきたんであ、あげたんだっ
う、うそじゃないよっ

おまえ、ずっとこんな感じで生きてきたんだろ、可愛いヤツだなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:33:34 ID:N8L9KJY9
初夢でしたw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:30:17 ID:ZptOuKXs
>>244

>>242です。
先日は時計を見ながらではなく、この場所だろうと適当に見当付けて書きました。
先程、時計を見ながら聞き直しました。
この前私が言及したノイズは冒頭から1m16s辺りですね。
1m53s , 1m55s辺りにご指摘の『カサッ』がありました^^
楽譜と咳払いと、既にインプットされているので、まあそうだろうとぐらいにしか。。
聞こえてくる場所は前者がセンターちょっと左辺り、後者がそれよりちょっとだけ
右後方という感じでしょうか。場所特定出来るので編集ノイズではないと思いますが。
ちなみに1m16sの『プツッ』というのはノイズだろうと今迄思っていましたが
楽譜の位置と同じ辺りから聞こえますね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:27:41 ID:Uxl2iaLQ
>>333
いつも下らない妄想粘着、大変だね!早く死んでねw
みんなお前が消えるの楽しみに待ってるから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:36:45 ID:JYhSwVGO
中川氏のホームページ いつも自分を正当化する内容で面白くない
自分を否定するようなスゴイ発見ってないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:51:24 ID:vMiOdTkV
自分の中ですら正当化出来ないモノづくりされる方が嫌だぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:59:47 ID:JYhSwVGO
最近はハーモネーターに対する主張が少し変わってきたが 兆しかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:48:34 ID:XRUGyyiu
>330
アンプはCERENATE?

CERENATEもそういう音なんだよな
CAPRICEとの組合せでのみ大化け
したりするのかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:18:36 ID:3XwHGxdZ
>>335
トピずれの質問に、ご検証ありがとうございました。
ずれついでに、この演奏の時間感覚は常軌を逸したものが
ありますね・・・バルビローリの6番といい、当時EMIは
一人の指揮者に全集を任せなかったかわりにトンでも無い
ものを残してくれました。惜しむらくは、やっと再発された
ものの、リマスターが悪評高いHS−2088のままだった
事。フルトヴェングラーまでがSACD化されるこのご時世、
ベターなリマスターでの再発を希望しています。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:34:15 ID:Uxl2iaLQ
>>340
同じ傾向の音質を2つ足してもお化けしないのは自分でも分かってるくせに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:45:20 ID:q5VRxot2
>>330
Capriceを活かすならホーンを使ったシステムが良いかもね
知り合いはJBL HL91のホーンのみに2425Jで良い仕上がりを見せてるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:00:26 ID:fq5gYl4x
>>342
いつも下らない妄想粘着、大変だね!早く死んでねw
みんなお前が消えるの楽しみに待ってるから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:07:56 ID:q5VRxot2
>>344
で?
君の試聴レポートは?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:47:32 ID:Uxl2iaLQ
>>344
やっぱり釣られて出てきたマヌケwお前さ〜これだけ粘着してるなら試聴レポートしてみろよ
コピペなんて幼稚もいいとこだw
>>340
補足
特にガーレージは創業者の求める音色が色濃く出るから中川氏の求める
方向の音が自分で聴いて合わなかったら違うメーカー製買ったほうが幸せになれる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:13:07 ID:B9hXW9Nf
久しぶりの正統派中二レスだw >ID:Uxl2iaLQ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:20:27 ID:QqmO1Um8
ID:fq5gYl4xが日付け変わってID:B9hXW9Nfで苦し紛れのレス(失笑

これもコピペすんだろーなこの人 FIDELIXのイメージがこの人のせいで悪くなる一方

349330:2011/01/04(火) 00:34:09 ID:7rnLe+Vn
>340
そうです。FIDELIXシリーズです。

仰るとおり、CERENATEが色付け無く真面目な音なので
CAPRICEのアナログ段が、上手く色付けしてあるかな?
って期待したのですが、同じ系統で失敗でした。

良く言えば、音作りが一貫していると言う事なのでしょうね。

>343
ホーン系SPですか。アドバイスありがとうございます。
ホーンは勢い良すぎて聴き疲れするイメージがあったのですが
組み合わせ次第なのでしょうね。

印象としては、FIDELIXはDACやAMPでの色付けは行わず
ソースをそのまま増幅して、良さもアラもそのまま出力するのが
このメーカーの特色のように思います。

色っぽさや、JAZZの乗りの良さを期待すると裏切られます。
そういう系統が好みの方は、試聴が必要だと思います。
350344:2011/01/04(火) 01:22:04 ID:s/aIYyZx
>>346
いつも下らない妄想粘着、大変だね!早く死んでねw
みんなお前が消えるの楽しみに待ってるから
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:29:53 ID:o1opCulU
>349
色付けない、と評する人多いけど俺には程度は控え目では
あるけど滑らかに整形された地味な美音に感じる。

「色っぽさや、JAZZの乗りの良さ」は実演でもあるし
そもそも原音が何だかわかんねーじゃん、とツッコまれそうだが
打ち込み系やロックを聞くと特にそう感じるんだよな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:38:01 ID:QqmO1Um8
一人芝居

ID:fq5gYl4x←昨日
ID:B9hXW9Nf←日付変わって
ID:s/aIYyZx←別人に成りすまして今ココ

またOFFしてID変えて登場する悪寒 この人はFIDELIXスレで何がしたいのだろう?
知障なら仕方ないけど・・・・・・・あまり身体に負担かけないよう注意したほうがいいよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:40:47 ID:86Zq65LF
やっぱ、だめなDACは印象が地味なんだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:04:31 ID:JnGkq0o9
Prism Sound Dream DA-2も地味で真面目な音だがね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:11:12 ID:QeZgEMoj
今なら、オクに出せば買った以上の値段は付くだろうに。
金持ってるやつは興味があれば金額には関心ないからな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:15:08 ID:Q56nyseJ
金持ってるやつは興味があれば「音質」には関心ないからな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:40:08 ID:B9hXW9Nf
>>349
色っぽさやJAZZの乗りの良さなんて、スピーカーから生み出すものじゃない?(SPは決め打ちして、アンプに求めてるような人も見かけるけど)
スピーカーのダイナミクスや過渡応答追及しないで、上流にそれを求めると、ある種の粗さを必要としてしまうことに、なると思うんだけど。極端な話、NOSDACとか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:26:01 ID:mM5bP4Sb
聴いたこと無いけど なんだかスッキリクッキリ小奇麗に纏まった感じだね

普通のシステムに繫いだら破綻して 旨く慣らすのに手間が掛かるくらいの
情報量が多さ 過渡特性の良さ 先進性が欲しいね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:43:00 ID:+bOTizVN
もう夏頃にはMk-Uが出そうだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:04:45 ID:Q56nyseJ
チラ裏で書き込みしてる人HPの中川氏と同じこと言ってる。

中川氏自らスレ板で販促して2台買えの催促?がめついオヤジ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:49:18 ID:S0/EHIc2
↑また下衆どもが勘繰って頓珍漢な事を言っているわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:56:22 ID:mq7tzBx2
>239
セレナーテの方だけど環境音が上手いよな
これもフィデリックスの音作りかな
あんまり整頓された音質じゃないポップスの
ライブをかけたらやたら臨場感があってびっくりした
363343:2011/01/04(火) 15:49:58 ID:pE7CnXqz
JBLスレから転載
http://004.shanbara.jp/pc/data/1284481724623.jpg
ホーンシステムに合うとは言ったが
ここまで大型になるとCapriceの良さを活かすのは難しいかも?
分離は十分だから、キーワードは音の持つ力だね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:58:13 ID:DDA9VI+Q
>>361
下衆な商売してるのはFIDELIX
誰が見てもHPと書き込みが類似してる。貴方は関係者?
2チャンネルで布教活動とは恥も外聞も持ち合わせない拝金主義

CAPRICE品薄商売旨くいきましたね!ただ1ロット100台で3ロット程度だと
まだまだお布施が欲しいところ。そこで2台買えとは滑稽
試聴すらせず予約で買った者にCAPRICE行渡ると評価落ちそうでガクブルですな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:22:00 ID:s/aIYyZx
歯ぎしりが聞こえてくるような
悲壮なレスだな…

そんな君にお似合いなおくすりがあるんだ
これこれ、この「れぞなんすちっぷw」を処方してあげるよ。
その広いおでこの真ん中に貼っときな。
どう、君の脳内の怪振動はすこしは制御できたかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:24:08 ID:4mBV3Fnp
>364
最近どこでもバカの一つ覚えみたいに”拝金”とか言う輩がいるけどさ
どんだけの金が手元に残るのか計算する頭も無いの?
16万円で100台売れて 1600万円
原価30%経費30%引いたら残りは640万円だよ? 所得640万円がそんなに羨ましいか?
3ロット売れると所得2000万円弱だけど全部ハケるまで3年かかったら640万円/年じゃないか。
中川さんは最新のオーディオ機材はこまめに購入してテストしているみたいだから、経費分はさらに掛かっているはず。
だとしたら所得なんてどれだけあるものか。
たかだか16万円のDACが300台ぐらい売れたからって、叩くほどのことじゃないのは一目瞭然。

給料もらったら全部使えるサラリーマンにはわかんない話だろうがね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:32:34 ID:4mBV3Fnp
あと「これ以上騙される人が出ないように忠告」ってのも居たな。
全員騙されているとしてたかだか300人。
それに購入して不満なら返品すればいいじゃなイカ。
買って使ってみたら不満で、返そうとしたら返品を断られたって話じゃないんだろ?
16万円ものお金を出す気にならなければ購入できないんだから、購入者だってそれなりの覚悟をしていると思うんだが。
アンチだかなんだか知らないが、中川さんを蔑んだからって他社のDACが売れるわけじゃネーンダヨ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:35:28 ID:B9hXW9Nf
サラリーマンでも分かる話だw
中二だから何にも考えてないだけw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:41:01 ID:s/wOG0uX
売れなかったら不良在庫かかえて大赤字なのに、
一般サラリーマンと一緒にするとかアホだろ

サラリーマンは会社の金で博打することはあっても自分の金じゃないから、失敗しても給料もらえるけど、
そうじゃないしね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:41:14 ID:s/aIYyZx
1台目買って気に入らなきゃ2台目買うわきゃないw

1台でこんだけ凄いなら2台だとど〜なるんだってwktk
な好事家が手を出すだけ。

第一、元々モノ仕様は設計段階から企画してあったぞ。
急に2台使わないと真価が発揮できないとか言い出したんなら
このアホ>>364の言うことも五分の理がないわけじゃないけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:42:32 ID:0Nh+TP07
信者もちょっと目に余るのが時々いるけど
流石にこのレベルのアンチには呆れて言葉も出ないな・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:43:17 ID:TnefXhyu
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:37:59 ID:mChWBQlJ [3/3]
・・・ぜひ追加購入したいです。
293 名前:246[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 12:04:41 ID:+C8ygu+C
・・・
本日2台目もDSDに張り替えてDual Mono構成にしてしまいました。
・・・

わずか3日の間にどこかで手に入れたみたいだけど
その間に手に入れられる所あったのかな?

信者が尊師と発言がかぶるのは全く不思議ではないが
どうやって手にいれたかは不思議だ。
373372:2011/01/04(火) 16:52:02 ID:TnefXhyu
321=293=242 だったなら書き込みの内容の流れからも納得ですが
242を246と書き間違いかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:51:10 ID:DDA9VI+Q
信者と尊師関係者、火消しに必死w返品受付なんて記載ないぞ
こんなに大漁だと持ちきれないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:05:23 ID:0q7Ti0c/
>>367
>それに購入して不満なら返品すればいいじゃなイカ。
>買って使ってみたら不満で、返そうとしたら返品を断られたって話じゃないんだろ?

それって本当?
フィデリックスがCAPRICEの返品を認めてくれることは
初めて知ったよ
なら買う気満々になってきた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:06:50 ID:xuEFUmmC
>>371
信者サイドのネタだとこれはどう?

> アンプは本来バランスで動作するものではなく、音質でも動作でも
> 特にバランスにする必然性はフィデリックスの場合は無いと考えて
> いる。という事だそうです。

技術的な裏付けについては自分に判断出来る能力はないんだが、CERENATE
とCAPRICEのバランス接続に純正で最良の組合せを期待した人達(まあ信者だよ
な)への>>288の件での言い訳ぽくもあるよな。CERENATEの(CAPRICEもか)のボ
リュームの質はここでもよく話題になってたし。
信者ならCAPRICEバランス出力にCERENATE2台のモノラルパワーアンプ使用で
システムのグレードアップ検討してた人もいるだろうに。その辺今後どう対応していく
か興味深いね。CERENATEのモノラルアンプとしてBTL動作させた時の音について
触れたレポは自分は知らないが2台使用で音質アップとは信者の人が認めてるしな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:20:25 ID:nb0Y9eNT
>>373
なーるほどw
なんで急に荒れるのか不思議に思っていたが242と書くべきところを
246と間違えて書いていますね。

荒れようがどうしようが本当は我関せずなんですが、このスレは
真面目な人が多い(必死な人が多い)ので一応修正しておきます。

242=293=321が正しいです。

20MHz帯の水晶発振器は中川式よりNDKの方が優秀と思っているので
信者という定義も当てはまらないですねw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:21:56 ID:4mBV3Fnp
>374
返品受付って www
とりあえず箱なりマニュアルなりに書いてある電話番号に電話すりゃいいだろ?
一人でやってる会社らしいから本人出るだろうよ。

返品について事細かにどっかに書いてあるとか思ってるの?
販売に責任ある立場の人と返品について相談出来ればよいことだろ?

こんなの信者云々の問題でなく、一般常識の問題だと思うんだが。
だいたい信者でも関係者でもないので悪しからず。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:30:21 ID:4mBV3Fnp
>377
水晶に関してはそうだね。
デジタルオーディオでクロックの重要性を説いたのは新しいのかもしれないけど、
通信分野では当たり前のことで、とんでもないLOWノイズオシレータがたくさん製作されている。
何故かスペック見るに国産はお話にならないけど。
スレチなのでここまで。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:47:42 ID:s/wOG0uX
>>377
NDKの例の奴は、純粋な水晶発振器のみで、
中川氏のは、仕入れた水晶発振器に周辺回路まで含めて発振モジュールにしたやつだから、
そもそも単純に比較できないだろ

料理の材料と、調理後の料理を比べるようなもの
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:22:29 ID:u3MNe4if
SACDプレーヤーからDSD信号を取り出す改造がネットには
あるみたいだけど、法律的にはどうなん?
個人でいい音を聴きたいだけならセーフな希ガス
もちろんコピーをして他人に渡すのは絶対に駄目だけど
どなたか詳しい人お願い

382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:40:49 ID:0q7Ti0c/
そんなこと
他人に訊くことじゃないだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:42:16 ID:bIFmGztw
>全員騙されているとしてたかだか300人。
呆れた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:52:46 ID:4mBV3Fnp
>383
なにに呆れたの?www 
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:19:14 ID:LFZoKtKv
後数ヶ月の内に試聴もせずに買った人たちに現物が行き渡るわけだが
実際の評価はどうなるんだろうね。
近年発売されたローエンド帯の国産DACは、D-07/HD-7A/MY-D3000等
どれも微妙な評価しかされてないんだよね。
いくらなんでもこれらよりはマシだよなww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:18:15 ID:0q7Ti0c/
>>385
それ本当?
それが公正な評価なら速攻するんだけどな・・・
まあ性能に不満があったら返品すればいいようだけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:54:01 ID:AL/DgCJU
>>378
結局どっちなんだよ?
聴いて気に入らなかったらCAPRICE返品可能なの?ハッキリしてくれ
http://www.fidelix.jp/products/ahs/buy.html
AH-120Kは返品可能とあるけどそれ以外は公式アナウンス無いようだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:31:01 ID:4mBV3Fnp
>387
バカ?買ってから言えば?

消え物でもない限り返品不可能なものなんて無いって言ってるの。
フィデに限った話じゃないから。
てかフィデが返品受け付けるかどうかココで聞いてどうするの?
これまでの生涯で一回も買い物したこと無いガキじゃなかろ?

少なくともオレはこれだけの値段の物買って気に食わなかったら、電話して返品の交渉するよ。不当に嫌がるなら内容証明送ってでも返品飲ませるね。
という話をしてるんだが。 日本語わかる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:44:57 ID:AL/DgCJU
4mBV3Fnp
日本語わかる?てお前だよ
買って通電したら普通返品なんて出来ないよ。お前が言ってるのは
タチの悪いクレーマー。お前、日本人か?w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:53:24 ID:UJUBOAqH
>>357
> 極端な話、NOSDACとか。
いい意味でも悪い意味でも、CAPRICEはDIPスイッチの設定変更ひとつで, ES9018をNOSモードにできます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:53:29 ID:s/aIYyZx
>>388
おまえ、車買ってもそうするの?
ってかこれは非道いな…

自分でどれだけ痛いこと言ってるか分かってないのが
一番最悪…
ここの腐れアンチより品性下劣なのがいたのか…
だめだこりゃw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:20:00 ID:AL/DgCJU
>>391 フィデリックス粘着妄想人間にまで言われたら>>388詰みだなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:21:30 ID:4mBV3Fnp
クレーマーかって・・・。 ちゃんと読めよwwwwwww

車買ったって問題ありゃ返品するよ。
S.P.A.なんかが作ったスペシャルカーを買って気に食わなかったら
「こんな車イラネー、返す!」ってやるだろ?
そっから返品なり改良なりの交渉だろっていってんの。

大企業の大量生産のゴミばっか買ってるからそうやって頭使わないんだな。
大企業じゃ一担当者レベルで返品に応じれないだろうが
フィデは開発設計製造から営業までやってるガレージなんだぞ?
webサイトの内容はまあ自分マンセーで嫌になる部分はあるが、あれだけ機器の内容を開示して説明してんじゃん。 
おまけに取説だって、込み入ったところは「ご連絡をお願いします」って書いているぐらいなんだから、電話してみろって事だよ。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:25:56 ID:B9hXW9Nf
>>390
そ、そうなんだ・・・
その場合デジフィルはどうなってんの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:37:54 ID:NBVvVw6K
大企業の大量生産をゴミ呼ばわりする点を除けば同意できるが
返品できて当たり前と叫ぶ前にその前提をしっかり言うべきだったな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:52:13 ID:4mBV3Fnp
たしかに注がれているエネルギーを思えば
>大企業の大量生産をゴミ呼ばわり
は申し訳なかった。スマン
購入動機が異なる例として対照的に上げただけだ。

廉売しか企画できなかった商品は、あまり愛着を持たれること無く消費されるサイクルが速いように思えたのであえてゴミと言わせてもらった。 また(結果的な)ゴミの開発に注力させられることは不幸だし、どうにかならんものか?とは思う。
最近の電気製品は昔のようにパーツを剥がしても使えるものが殆ど無い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:09:37 ID:6e3yuOo2
おれの場合音質が気に入らなくても動作に支障がなければ返品しない
選ぶのは自分だからな、
どうしても気に入らなければオクに流す
返品騒ぎなどに使うエネルギーが勿体無い
だから試聴できるならしたほうが良いという立場
DACという製品の性質からして音質に期待するのがおかしい
それなりの上流と下流がなければ判別も困難というものだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:29:56 ID:6xuPotL2
結局>>378は返品可能かどうかも、できるとすればその条件もわからずに
返品返品と吠えてるわけか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:51:32 ID:DDI57N87
返品とかどうでもいいんでうCAPRICEを売ってください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:12:04 ID:/0H8RXZ1
>>390
ES9018って、マルチビットΔΣ型DACなので、どうやってもデジタルフィルタは働くだろ
DACの設計的に、かならずどこかでデジタルフィルタが入るので、
純粋なマルチビットDAC+NOSみたいなのにはできないはず

本当のNOSにするなら、純粋なマルチビッチDACで、デジタルフィルタをオフにしないといけない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:52:04 ID:QKzzSuei
>396
全レス読んだが自分の主観が全てみたいな書き込みだな

商品買って初期不良などあれば当然できるけどメーカーの仕様に沿って正しく動作するものを返品?
ガレージだからって上記理由が無い限り電話したって返品に応じる訳ないだろ。音質は好みの問題

大手もガレージもこの点に於いては同じだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:05:00 ID:QKzzSuei
それから製造については>>285を読め
自社で製造してると思ってるのか?受託製造工場とFIDELIXで品質検査するのは別物
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:10:25 ID:fX07R62d
CAPRICE注文中の自分にとって、気になるのだけど
書き込みを見る限り、CAPRICEの心臓部に搭載されてる
FIDELIX渾身の低ジッタークロック「ピュアリズム」は
安価な他社水晶に完全敗北って事なの?

これは、FIDELIX自身の技術力が疑われるばかりか
もし心臓部にボロ水晶積んでるなら、CAPRICEの評価も
揺らぎそうな内容だけど。真偽はどうなのだろうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:18:07 ID:EAnGWXus
>>396
>少なくともオレはこれだけの値段の物買って気に食わなかったら、
電話して返品の交渉するよ。不当に嫌がるなら内容証明送ってでも返品飲ませるね。

どんな理屈を後付けしようが、おまえが得意げに書いたこの文章を100人に見せて、
「これを書いた人が自分の身の回りにいたとして、どう思いますか?」
って質問したら100人ともがおまえを軽蔑するだろな…

世の中の人間がみんなおまえみたいな奴だったら、一瞬で社会が崩壊するよ。
こういう思考回路ってことは、おまえマジで1度も働いたことないだろ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:32:13 ID:QuGJSPIV
>>403
発振回路は水晶のみで決まるわけじゃないから・・・

水晶のみのC/Nなら、NDKの低ジッタタイプ(TADの高級プレイヤーにも採用されてるらしい?)が
優秀だという書き込みが2chにあった

あと、モジュールまで含めたやつだと、フィデの奴、広島のオーディオ屋の奴、
欧州メーカーのオーディオ用クロックとかそのあたりがオーオタの間では有名だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:08:00 ID:IZhNdvvT
>>403
フィデに積んであるクロックは96MHz。今迄に話題に出て来ているNDKは22.5792MHzとか
24.576MHzのクロックだな。水晶発振器というのは周波数帯で作り方が違うんだよ。
>>377の人も『20MHz帯の水晶発振器』と限定して言ってるでしょ。 
NDKにも100MHz近辺の発振器があるが、10マソする。高いので比較したことはないが
オーディオ用途としては多分原理的に言ってもフィデの方が良くできていると思う。
中川氏はカプリス作りながら発振器も改良しながらやってるしね。この周波数帯は
正弦波で出てくるし、良く分かった技術者でないと使えない。中川氏とはここの部分が
並の大企業の技術者では勝負にならんでしょうw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:27:00 ID:aakw7bir
>>406
詳しい解説乙です。
天才中川氏の天才っぷりをさらに理解することができました。
それにしても大手の技術者はカスばかりということか。まあ、旧帝卒ならだれでもオッケーな日本の大手オーディオメーカーじゃまともな製品作るのは無理だよねぇww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:20:24 ID:+kQtUiRa
天才とカスの中間が世間の大半だろうに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:45:21 ID:fX07R62d
>405
確かにそうですね。FIDELIXは水晶含めた周辺回路込みですが
NDKは、水晶のみで周辺回路を含んでいないのですね。早とちりでした。

>406
20MHz帯のクロックは敗北。96MHz以外で20MHz帯と同じ発振回路を
使用している物については、敗北している可能性が高い。という事ですね。

FIDELIXの情報では、96MHzとそれ以外で基本的な発振回路は
ピュアリズムという製品でで共通かと思っておりました。
水晶発振器についての特許のお話があったので。(周波数毎に回路特許を取られたのかな)

CAPRICE搭載の96MHzは大丈夫なので安心しました。
しかし、ピュアリズムとして販売しているクロックについては
敗北商品だとハッキリしたので良かったです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:54:10 ID:6xuPotL2
>>406
あなたの信仰はあなたの自由だが、
指摘が何度もあるように、技術についての議論で人は根拠にならない。
一般人とは議論が成立しないそんなとんでも論陣を張るから、
尊師と信者とか揶揄されてしまうんだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:55:17 ID:w0+Sh8ma
webが普及して、「自分は絶対にビタ一文損したくない!」ってタイプの人間が目に付くようになったよな・・・・・
情報化社会と裏腹に、凄い閉塞感があるわ・・・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:57:57 ID:dU0k/wuJ
>>409
回路技術のイロハも分かっていないんだから変な纏め方するなよ。
水晶のみでどうやって発振するんだよ?バカは黙ってろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:01:53 ID:HereNa+Y
>中川氏とはここの部分が 並の大企業の技術者では勝負にならんでしょうw

並みの大企業の技術者てなに?w中川氏はこんな暴論言う人じゃないぞ
神話化、且つ天才だとか妄想膨らますのは自由だが盲信者以外から賛同得ない

414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:07:39 ID:HereNa+Y
>>412
>>377
噛み付くなんてみっともないマネすんなよ!盲信者w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:11:38 ID:bP+gSsSS
>>413
そんな事は無い中川氏は>>406の通り天才だよ。盆栽には理解できないだけ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:31:18 ID:6hIIh+s5
>>413
中川氏が暴論吐くかどうかなんてどうでもええわ。俺が暴論を吐くから畏まって聞け。

出て来た製品が全てなんだよ。大企業の製品でまともな値段でまともな製品なんて
出てこなかったじゃないか。この30年CD再生に関わってきたオーディオ
技術者の怠慢だろ。まともな値段でまともな製品がガレージからやっと出て来たから
皆さんこんなにパニクってスレの勢いが良いわけだろw
オーディオに携わってきた全ての技術者、開発企画、特に大企業でぬくぬくと
詐欺まがいの仕事やってきた連中は土下座しろ。

>>415
その通り、尊師は天才、>>413は盆栽。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:31:52 ID:HereNa+Y
盲目信者がなんと言おうが中川氏自身が暴論言うわけないだろて話。
よく読んで少しは体裁を考えろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:39:36 ID:HereNa+Y
出てきた音質が全ての間違いだろ?w盲目信者が囃し立て関係者までもが
この板でスペックマンセーとCAPRICEを必要以上に煽り立て販促に励む行為は如何なものか?
バカ盲目信者とは会話すら成立しないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:42:14 ID:+kQtUiRa
ヒドすぎてアンチの自演に見えてきたわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:07:10 ID:gig9U/fn
  -─フ  -─┐   -─フ   -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_    /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:17:29 ID:bsTMNwnp
   .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:20:16 ID:bP+gSsSS
>この板でスペックマンセーとCAPRICEを必要以上に煽り立て

当初からフィデリックスはスペック重視ではありません、あくまで音質重視です。
ただこの前々から「スペックだしてみろや!」と挑発が頻繁だったので出したのでは?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:04:46 ID:6xuPotL2
fidelix自身が他社とのスペック比較を披露しているから
どうにもね・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:42:06 ID:C0eIHQeQ
信者共よ
もっと中川尊師を敬え、讃えよ

大企業のへぼ技術者とは桁違いの
卓越した技術力を夢々疑うことなかれ

425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:45:36 ID:IoeqZm41
だから2ちゃんなんて止めて、HPに掲示板を作れと言ったのに・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:52:26 ID:k+ZwuWcW
音楽聞く為のオーディオ製品なんだし、
音が良いって宣伝して売ってるんだから、
音悪けりゃ返品して当然だろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:53:08 ID:w0+Sh8ma
そしてラトックみたいに粘着されるわけですね、わかります。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:41:34 ID:+kQtUiRa
技術だけならオーディオは結構枯れちゃってるし
大企業が零細に逆転される局面も普通に起きるわなぁ

最先端を突き進むというよりは既存技術の上手いまとめ方の勝負だから、天才まで行かなくても可能だろう。
フィデの凄さはこの構成でこの価格を実現できるメーカーとしての立ち位置だと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:45:49 ID:s3dVOD2j
パイオニアは、D600の成功後、低価格機にも低ジッタクロックやSRCを入れ始めて好評だね
おまけに、大手としてはいち早く低価格機にも電子ボリューム積んできた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:50:15 ID:dih3TlbB
3週間連続通電続行中。水晶発振は十分こなれたであろう今日この頃。
当方での現時点での評価は、音質は今の自分が望みうる最高の上流。

ただし、そのパフォーマンスはアコースティック系やクラシック系ライブ録音などに限る。
最近嫁の影響で民族音楽のCDをよく聴くようになってしまったのだが、
この手のあまりミキサーでいじってない素朴なスタジオ一発録音の音源は特に
このDACのポテンシャルをフルに発揮するようで、針の先のような微細な
音まで見事に再現してくれて、前後左右上下すべて音が拡散、サラウンドがかかったかの
ような錯覚を覚える再現性のCDがいくつもあった。
生録音の再現性が高いと過去に報告があったがまったくもって同感である。

ただ、電子音中心の音源はさえない。凡百のDACとその差は正直あまり感じられない。
これはCD録音の出来不出来をありのままつまびらかに出来るがゆえの現象なのか、
たんに得手不得手のあるDACゆえの限界なのかそこのところは経験不足、スキル不足で
不明である。

クラシックなどでは咳払い、服のこすれる音、ざわめく観客の位置まで
手に取るようにわかるようになったCDもあれば、いままで気にならなかった録音時の歪み
が妙に気になるようになってしまったCDもあった。

導入以来、所有してる約1000枚のCD各々で発見の連続、もうしばらくこのDACの素性を
調べる日々が続きそうだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:14:19 ID:bP+gSsSS
http://www.soundden.com/
このページの一番下、藤本の辛口コラムのバックナンバー
ルビジュームやセシウムは本当に良いのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:59:11 ID:C0eIHQeQ
>>430
>導入以来、所有してる約1000枚のCD各々で発見の連続、

CAPRICEでもう1000時間以上も聴いたのか?
嘘もいい加減にせろよ
信者さん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:20:56 ID:dih3TlbB
え、全部聴いたとは書いてないんだが。
そこ突っ込まれるとはw

これから1000枚を順次各々聴いて調べる日々が続きそうだ
と脳内変換してくれ。

やっぱり書き込むのやめ。
いやな思いしかしないと言ってた人がいたが
どうやらそのようだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:25:47 ID:b/PsU+Pw
>>432
1000時間聴いたとは書いてないじゃないか
彼はCDを1000枚持っているというのはわかったが

CD一枚の演奏には1時間かからないものが多いし
沢山持っていても音質が悪いとか、お気に入りでないなどで
聴かないものも多いものだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:54:05 ID:VFVvEHUz
春頃になれば提灯記事ではなく予約した人の手元にCAPRICE届くから
聴いた人のレポも様々挙がってくるでしょう。聴かないで予約せず良かった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:17:49 ID:IoeqZm41
3週間で1000枚つーことは、単純に計算すると1週間に333枚聴くことになる
チェックの時はCD1枚丸々聴くなんて事はしないけど、さすがに???としか・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:19:34 ID:VFVvEHUz
>>426
音が悪いと宣伝して売ってる製品を未だかつて聞いた事も見た事もない
個々の音質の好みが違うように自己責任。聴かないで予約するとリスクは増える
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:13:03 ID:eCAHwaol
低周波のジッタが格段に少ないルビやセシウムで駆動したトランスポートから出して、
DAC側には高周波のジッタが少ない、低ジッタ水晶クロックを使って、
DAC側のASRCで高周波のジッタ削減すれば、原理的にはいい音になる予感

ASRCでは中低域のジッタはあまりうまく取りきれないからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:17:09 ID:IeYROuIi
録音機器のジッターは、優秀録音盤とかオーディオマニア御用達の
盤でないと、あまり考慮されていないよね。

安いPCMレコーダーでも、生録の音源はなぜも生々しく感じることが
あるのだろうか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:31:22 ID:w0+Sh8ma
デジタル回路の高周波ジッタは下流へ伝播していくものだけど、
録音の場合は終点の標本化と量子化の部分にしか高周波ジッタ発生源が無いから。
デジタル再生の場合は、始点から酷い高周波ジッタにさらされてる。
その違い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:31:32 ID:bsTMNwnp
ジッターに低周波とか高周波とかあるのですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:05:39 ID:DgCKtsGI
カプリースの紹介HPほどうしてあそこまで雑で分かりにくいのだろうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:12:06 ID:IiRnOFMt
>>439
市販音源の殆どは加工音と付加音の塊
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:35:01 ID:zC+pDir3
3週間で1000枚にツッコミ入れてる奴ってホントに素直だなw
嫌味のつもりなんだろうが、文盲というか自分から無知を曝け出して、
ある意味、ほのぼのしちゃうわ。

430のレスで信者確定なら何も言えなくなっちゃうよ。
しかも3週間で1000枚が気に喰わないとはww重度のアンチ過ぎるだろw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:44:14 ID:Xt4vaQuj
でも>>430って物凄く初心者臭いんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:44:54 ID:2ORIlMUE
このスレはアンチの悪役さが、ある意味では面白さを盛り上げてるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:09:13 ID:5tRrLiSX
おお確かに悪役に見えるねー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:28:20 ID:ixRICCVm
みんなにカプが行渡ればスレも様変わりするだろ?
中川さんの求める音にどんな賛否両論がでるのか見物
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:47:42 ID:+Pfz8ixo
>>394
> その場合デジフィルはどうなってんの?

>>400
> ES9018って、マルチビットΔΣ型DACなので、どうやってもデジタルフィルタは働くだろ
> DACの設計的に、かならずどこかでデジタルフィルタが入るので、
> 純粋なマルチビットDAC+NOSみたいなのにはできないはず
> 本当のNOSにするなら、純粋なマルチビッチDACで、デジタルフィルタをオフにしないといけない

NOSというのは、No Over Samplingの略であって、No Digital Filteringの略ではないですね。
ES9018では、OSF(Over Sampling Filiter)としてのFIRフィルタが2段あって、
その後段にローパスフィルタとしてのIIRフィルタがあります。
FIRフィルタをバイパスさせることができて、これをNOSと呼んでいます。
しかしIIRフィルタをバイパスさせることはできません。
なおFIRフィルタの特性はユーザが設計してその係数をロードする、つまりかなり自由に
カスタマイズすることができます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:57 ID:lOpMkZWq
たしかに、ES9018内蔵のオーバーサンプリングフィルタはオフにできるけど、
いちぶのマニアが称賛してるいわゆるNOS-DACっていわれてるのと、
ΔΣ型DACのオーバーサンプリングフィルタをオフにした時の出力とは大きく違ってまったく別物でしょ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:14:24 ID:ixRICCVm
どんなに技術的な能書き言おうがカプから出てきた音が全て
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:13 ID:m4cXqNUG
何かを気に入って買ったら信者なのか…
単純な理屈だねえ。

じゃあ俺はフィデ信者でハーベス信者で東芝信者で
積水ハウス信者でスバル信者でペプシ信者でジャンプ信者で…まだまだ
いくらでも言えるけど、とにかくいっぱい信者なわけだ。

いやはや知らなかったよ、こんなに自分が信仰心厚い人間だったとはw
まあ日本は古来より多神教の国だからなw

アンチの方々は信者なんてバカな立場ではない信仰心薄い方ばかり
なんだろうね。ということは彼らはものを買うとき自分が気に入らないもの
をあえてご購入されてるわけだ。いやはやご苦労さまです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:41:59 ID:FvANOzxt
> 何かを気に入って買ったら信者なのか…
そんな事言っているのはあなただけのようですが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:01:58 ID:AwW9nN6k
>彼らはものを買うとき自分が気に入らないものをあえてご購入されてるわけだ。
そんな人居ないだろ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:58:20 ID:8v5sDtrw
>>452みたいに恥ずかしい事をぬけぬけと書くと、信者とか狂信者と呼ばれるって事が良くわかりました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:17:27 ID:AwW9nN6k
>>452は脳内欠損してるのかな?オーディオ製品板で信仰心てなんだよ
自ら私は基地害ですって自己紹介してるような内容
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:41:12 ID:YwfW08zI
>>452
今までの話の流れからすれば、おかしな話の内容ではないけどな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:05:22 ID:rOb5HpmF
>454 >455 >456
時間的にも本当に会社ぐるみの粘着してるみたいだね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:24:17 ID:CmsusIJF
また勝手な妄想が始まったなw
何処の会社がフィデ相手に粘着するんだよ?小心者
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:27:24 ID:Hn2shsi6
>453>454 >455 >456

この異常な粘着ぶりはまさに宗教の域

こいつらはフィデアンチ教の信者だなw
こいつらの功徳は2ちゃんねるでフィデスレを荒らすことw
信者乙w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:39:07 ID:CmsusIJF
宗教てなに?オディオ語る上で信者とか宗教なんて言ってると
世間一般ではアホ扱いされるぞ。もっと身のある話してくれ
ついでにCAPRICE持ってるならレポしてくれると有難い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:49:23 ID:5tRrLiSX
レポすれば例のごとく、また悪役が突っ込むよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:49:23 ID:Hn2shsi6
ここでは何書き込んでも
少しでも褒めりゃ狂信者扱いw
おまえ、このスレの流れ分かってないのか?

>オディオ語る上で信者とか宗教なんて言ってると
世間一般ではアホ扱いされるぞ。

そもそもアンチが始めた、購入者を晒すときの常套句w 何年も前からな…
ただこのスレでは時代遅れのオウムまで持ち出す粕アンチも粘着していて
宗教てんこ盛りで身のある話なんて出来るわきゃないw
いまさらなにカマトトぶってんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:56:55 ID:CmsusIJF
如何にも小心者
アンチが騒ごうがCAPRICEが優れてるなら問題ないだろ?
何に怯えてんだよ?フィデ如き会社に粘着する企業など存在しない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:15:27 ID:Hn2shsi6
2ちゃんでイキがってるおまえの口から
小心者とはw

>フィデ如き会社に粘着する企業など存在しない。
じゃあそんな会社の作ってる物のレポを欲しがるなよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:51:44 ID:2rX5iyXe
このスレでCAPRICEは神がっかったDACだといいうことが分かった

てか、中川尊師の技術に心酔した信者しか買わない
神がかったDACだといういことが分かった

467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:53:30 ID:wPM6gFVT
神(が作った)DACということか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:22:10 ID:2rX5iyXe
中川尊師=神
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:05:01 ID:YwfW08zI
信者が200人以上。ワロタ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:52:33 ID:fRYj+lGW
信者もアンチも低脳のガキというのが判った
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:15:09 ID:Gm5jC2XB
馬鹿みたいな事書いてんのはそれぞれ5人もいねーと思うが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:08:05 ID:hPT3jkN5
>>351前後の書き込みを見ると、韓国のアイドルを
美しいと思うかどうかで評価が分かれる気がして来た
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:29:38 ID:wlf3tErs
公式HP掲示板作れといってるやつは
サンシャインの掲示板を見てみろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:56:17 ID:wPM6gFVT
ガレージの公式掲示板とか強権でアク禁まくって販促場所かアンチに荒らされるだけの場所じゃん
まぁここのサティアンっぷりが公式掲示板でどこまで濃くなるのか非常に興味深いので是非強権タイプの掲示板を作って欲しいね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:29:19 ID:AH8YSkWV
予約買いした人の殆どは前評判、HPの技術情報と提灯記事見て信用買いしてんんだろ?

試聴もロクにしないで手元に届いて音出したらこれが17万円?ポカ〜ン(涙)になる人が多そうwktk

おっと!こんなこと書き込むと被害妄想信者が歯軋りしてムキーってなるなw

476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:32:42 ID:EzfUUmRl
>>430のインプレは極々真っ当だとおもうよ。
はなから潰そうとしている者は信者だの何だのと言うかもしれないけど
capriceを正当に評価しているよ。そのうち真実が判るけどね。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:39:26 ID:EzfUUmRl
>>475みたいに音も聴かないで頓珍漢で間抜けた事を書いている者もいるけどね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:59:20 ID:AH8YSkWV
頓珍漢て言葉アンタ好きだね。ID変えて四六時中監視してて楽しい?

試聴してないから音質は分からん。だから怖くて予約なんかしてない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:08:34 ID:HaRDZQ/f
やっぱり言ってる事が頓珍漢だね。
正直に音質は分らんといってる所は好感だけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:47:05 ID:AH8YSkWV
実は試聴しないで買って失敗した事あるからさ

人のレポをアテにしても好みの音質とかあるじゃない?だから買う時は自ら試聴しないと納得できない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:53:30 ID:uwEoX6Vi
>>479
いや、475を頓珍漢とは一概に決め付けられないかも、
>試聴もロクにしないで手元に届いて音出したらこれが17万円?ポカ〜ン(涙)・・・
ここに限ってはその通り、大半は歓喜の涙を流しているから・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:24:40 ID:AH8YSkWV
>>481
ポジティブだね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:06:58 ID:uyhmGFQY
>>441
> ジッターに低周波とか高周波とかあるのですか?
私もついつい同じ疑問を持つので「ジッター」という言葉は全く信用しないことにしています。
信用するのは「位相ノイズ」の測定グラフだけです。
ただしこれをまともに測った結果は、I2Sのワードクロックのようなオーディオ信号については見かけたことがなくて、
あるのはせいぜいNDKの水晶発振器くらいのものです。
位相ノイズのグラフの場合、10 Hz, 100 Hz, 1 KHz, 10 kHz など離れたところの強度がわかるので、
まあ「低周波」という言い方はできそうな気はします。
位相ノイズの測定結果だけみると、NDKの1個1,500円の水晶発振器のほうが、
FEの中古のルビジウム較正のVCO+DSS発振器よりも特性がいいです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:09:46 ID:uyhmGFQY
>>483
> FEの中古のルビジウム較正のVCO+DSS発振器よりも特性がいいです。
すいません。DDSの間違いでした。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:28:26 ID:87N82MFI
中川さん情報ありがとう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:55:05 ID:722C5y3o
>430のインプレは極々真っ当だとおもうよ。
馬鹿にそそのかされて200万で出さなくて正解だったね。
200万のDACがジャンルを選んで、ポップス・ロック系が10万程度のDACと差が無いなんて
ムンド並にフルボコされる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:31:34 ID:xI/wqiuk
>>473
サンシャインは特別で出水とかは普通に機能してるぞ。
荒らされるのが嫌だから2chで名無しカキコなんて、企業モラルとしてどうなんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:44:21 ID:3ychffDu
規模の小さい会社らしいから掲示板の管理に
リソース割かないで欲しいとは思わなくもない
でも、2chなんぞに会社の人が直接かかわるのは
やっぱりマズいかと

つうか今の流れもフィデと個人的に仲がいいらしい人
が燥ぎ過ぎなきゃ、そもそも起きなかった気も…
特にそうした関係はなく、買った機器が単にすごく気に
入って燥いでる人なら全然珍しい事じゃないしな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:10:47 ID:8IREOaOr
>>488
何ぐずぐず寝言言ってんだ、このとっちゃんぼーやは。
良いものはどんどん宣伝して、愚昧なる大衆も真実に目覚めて幸せになるべきだろ。
ハイエンドもひれ伏すCAPRICEを大衆が手に出来るなんて有り難いと思え。
中川さんは天才、ぐずぐず言ってるお前はただのデブ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:19:17 ID:aA5vV6Ys
アハハハハハ!!!すげえな.
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:19:34 ID:WG1OSMiG
本人降臨って発売前に技術情報でちょこっと出てきただけだろ?
すぐに周囲がこんなとこに本人出てくるのは得しないよって忠告してそれっきりだと思うが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:50:30 ID:jjg6btxv
>ハイエンドもひれ伏すCAPRICEを大衆が手に出来るなんて有り難いと思え。

貴方自身が具体的にどのハイエンドと聞き比べしてCAPRICEがひれ伏したと感じたの?
まさか聞き比べもしてないのに言ってる訳じゃないよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:41:27 ID:Ktz3Fraz
>具体的にどのハイエンドと聞き比べして

またかい。そのつっこみは秋田
経験の浅い者は分からないだろうけど、長年オーディオやってりゃ察しはつくよ
比べなきゃ分からないのかな?
おれは489じゃないけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:52:41 ID:/3EUx0+f
あいまいだなあw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:32:33 ID:jjg6btxv
>長年オーディオやってりゃ察しはつくよ比べなきゃ分からないのかな?

聞き比べすらせず脳内で勝手にCAPRICEがハイエンドをひれ伏したと認めちゃったよw
察しがつくなんて言葉の信憑性なんて皆無であまりにもいい加減過ぎ。もっと根拠のある回答臨んでたが・・・駄目だこりゃ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:46:10 ID:bE9euuqe
なぜ、病的な粘着アンチがいるのか?
高いDACを所有していて、庶民が買いやすいのが悔しい、
自分も興味津々で無視できないけど、ハイエンドと認めたくない
単に意地が悪く、肯定派をからかっているのか

ここだけ粘着が酷すぎるが、理由が分からんな?
まさかフィデに恨みがあるわけでもないだろうに・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:46:47 ID:hD3uEo7p
こうして具体例が示されずに、ネット虚像が作られていくんですね。
わかります。
どうせハイエンドなど聴く機会など無いだろうと高をくくって。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:56:58 ID:QUolaiUm
具体例はいっぱい出てきたが、ポジティブな評価だとすぐに信者乙
なんて書きこみがくるから、ここには出なくなったちゃった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:06:42 ID:Ktz3Fraz
かぷは価格は安いが音はまさしくハイエンド、
ここでごちゃごちゃ言っててもらちが明かない。
一度聴いてみそ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:13:38 ID:AFkiQWTL
カプリースがハイエンドって言ってる人は
セレナーテについてはどう思ってるの?
こちらもハイエンドと言うなら,正直俺にとっては全然参考にならない.
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:52:18 ID:WG1OSMiG
セレナーテはアルプスミニデテントとLM3886を通して出せる音の限界に挑んだと思えばいいんであって
盲目的信者以外は誰もハイエンド級とは思ってないだろう

カプはESS9018がどこまでの音を出せるのか、価格的にミドルレンジの範疇で限界に挑んでる感じかな。
電源レギュレータとオペアンプが既製品ICだと、いかにも従来の10万円前後の製品って音にしかならんけど
カプの構成ならESS9018次第でハイエンドに割り込むポテンシャルはあっても不思議はないわな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:55:51 ID:u7KJymVo
>>500-500
当然、カプリースもセレナーテもハイエンドに決まっているんじゃありませんか
中川尊師(=神)が創りたもうたDACでありPAであるんじゃからな
それを疑うことは畏れ多いことです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:00:41 ID:Ktz3Fraz
↑まあ、外れてはいないね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:02:49 ID:Ktz3Fraz
>>503
間に入った>>501へのレスね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:04:46 ID:+OIfA/WS
>495
493の様な年寄りの妄言にマジレスしてもしょうがないでしょう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:12:00 ID:Ktz3Fraz
>>505
年寄りを馬鹿にしちゃいかん!
L社もT社もE社D社のハイエンドも聴いている。伊達には生きていないからのー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:23:56 ID:KWYFO+DT
>>496
>>498
インプレが挙がると、ものの数十分で狂信者狂信者とわめき散らす
馬鹿の一つ覚えが涌いてくるw

実験してみたら面白いかもね、インプレ後のアンチ出没までのタイムを計測
して統計をとったら。
おそらくオーディオ板ではトップのタイムをたたき出すんじゃなかろうかw

ここまでの偏執狂ぶりはなかなかお目にかかれない。
まさにフィデアンチ教という宗教の信者だな。
どっちが本当に意味での信者なのか、興味深い限りだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:34:57 ID:OTqCrVjs
頻繁にID変えて粘着してるフィデ使いの気持ち悪さは異常
オデオ歴が長いと頭が凝り固まって柔軟な耳で聴き分けられなくなるのか。。。なるほどな

>>505
同感。
この板に居る年寄りはオデオ語る前に耳が劣化して補聴器買った方がいいんじゃね
耳が伊達じゃ仕方ないよなw>狂信者狂信者では無く盲目的視野狭信者の名が相応しい
柔軟な対応すら出来ない年寄りには成りたくねーな

>>507
ブーメラン発言だなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:43:16 ID:OTqCrVjs
こんなサイト役に立たないから埋め
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:45:27 ID:OTqCrVjs
以上埋め進行でお願いします
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:54:03 ID:+OIfA/WS
>508
補聴器の問題云々ではないと思いますよ。
オーディオ歴が長い→だから自分は正しいなんてのに構っても仕方がないでしょう。
耳の劣化よりも、論理的思考力と日本語能力(表現力)の欠如が問題である事を本人が理解していないのだから・・・。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:09:55 ID:SYninWby
荒らしを年寄りと決め付けて自分語りか
思考能力が無いのはどっちだとw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:41:13 ID:KWYFO+DT
>>508
>頻繁にID変えて粘着してる

OTqCrVjs=+OIfA/WS
ああ、これのことですね、わかりますw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:43:07 ID:QUolaiUm
無意味な論争ばっかになっちゃった
裏返せばカプがよほど脅威なんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:50:23 ID:SYninWby
また見えない敵と戦うのですかw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:47:13 ID:WUGZ9hN+
中川氏って何歳なの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:51:59 ID:sK8fgbBB
>513
精神病院に通院した方がいいレベルの誤った自虐書き込みw

カプが脅威???誰も何とも思ってないから安心汁
1億2千万人の中でカプを気にしてるのは予約買いした約300名
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:13:16 ID:GXikdWY4
ぴちぴちとよく跳ねるアンチが釣れた!

と思ったらただの雑魚妄想アンチ…
リリースしてやるかw

つぎ釣られるときはもうちょっと手応えある引きしろよw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:20:24 ID:RZ9kNj3f
昔はやったパナXRみたいなものかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:43:18 ID:u7KJymVo
>予約買いした約300名
その数字のソースは?
大本営発表か?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:47:17 ID:WG1OSMiG
XRって信者が持ち上げ過ぎではあっても値段の割にいい面はあったからね
デジアンというかD級アンプは安物でも音の混濁が少ないのでアナアンの安物よりも音の見通しは良かった
ただ、高域の歪みはどうしようもなかったな。

カプも信者が持ち上げ過ぎな面はあるけど
値段考えると恐ろしく良い音するし、持ち上げすぎてしまう気持ちは判らんではない。

ESS9018使ってとことん凝った他社製品が出てきたら音質的には普通になるだろうけど
オーディオ事業でがっつり利益出す気が無さそうなフィデに対して、同価格帯で同レベルを他メーカーが出すのは難易度高いんじゃないかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:53:12 ID:sK8fgbBB
http://www.fidelix.jp/products/CAPRICE/index.html
これを見ると1ロット100台だから300台にはまだ達してない模様
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:54:42 ID:sK8fgbBB
>521
フィデはオーディオ事業以外にどんな事業してるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:10:43 ID:RVzzC2qg
audio-gdはESS9018からは手を引いたみたいだね
本当に音が良いならコストがかかっても扱いが難しくても
手を引くようなことはしないと思うんだが。
ESS9018は前評判が良かったわりには使用した製品が増えてこないし、
なんとなくESS9018はダメな子なのかと思ってしまう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:17:16 ID:P9Tn8gxN
>518
全然面白くない。ツマンネ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:23:38 ID:sK8fgbBB
前評判だけならAK4392も良かったけど・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:57:58 ID:NHJh69n2
>>521
カプの音がいいのは、単にESS9018の成果っていうより、
ジッタ削減効果の大きいASRCを積んだDAC+低ジッタなクロックを積んだことにあると思うよ

ESS9018じゃなくても、同等クラスの低ジッタなクロック+ASRC使えば同様に高音質にできるとおもう

普通のASRC対応DACは、DACチップ自体はASRCには非対応なので、
別途ASRC対応デジタルフィルタチップ等+DACの組わせなんだけど、
ESS9018は、1チップでレシーバからASRCまでできるので、ガレージメーカーでも非常に低ジッタなクロックを用意すれば
あとは結構簡単に回路が組めるので、余計な部分に時間を取られずに音質向上に注力できたので、
ここまで高音質なのができたんでしょう

ちなみに、音質で評判のいいパイオニアのTAD D600は、外部デジタル入力に関しては、
カプと同じASRC+低ジッタクロックで高音質化してるはず
ただし、こっちはDAC自体はASRC非対応なので、別途デジタルフィルタでASRCやってるんでしょう

パイオニアの250万のプレイヤーに匹敵するレベルの、ASRC+低ジッタクロックの組み合わせを、
20万以下の機械でやってるんだから、そりゃこの価格帯では圧勝できるわけでしょう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:43:08 ID:G7LRv0On
ES9018のジッタ削減はデジタルPLLだから、ジッタ削減に関しては特別な機能はないんじゃない?

他のミドルクラスDACと聴き比べてもジッタの影響が少ないとは感じないし、
音に癖が無い分、かえってトランスポートの色が出やすいように思う。

CAPRICEらしい自然な音を求めるなら、トランスポートもそういう方向性の物を選ぶと
もっと良くなると思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:02:46 ID:l81SzU3y
>>524
Audio-gdの件はTENORとESSのデジタルPLLの相性が悪すぎて
USB問題を解決するには設計レベルからやり直さないと不可能というのが正解。
カプやW4SはデジタルPLLの設定を変更できるので、音質を捨て置けば回避できる問題。
でもAudio-gdはそういう作りじゃなかった。

最終的にPCM1704, WM8741, ES9018の在庫を抱えるのは
金銭的なリスクが大きいということでES9018を外したそうな。
ここらへんの情報はhead-Fi等に書かれてるよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:10:12 ID:cFH6jVUM
>>528
>トランスポートもそういう方向性の物を選ぶともっと良くなると思う。・・・
具体的なおすすめは何でしょうか?

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:10:16 ID:Mmkj5MkF
>パイオニアの250万のプレイヤーに匹敵するレベル・・・20万以下の機械でやってるんだから

こんな事を書き込むから今までさんざん荒れる元に・・・なんで気付かないのかな
自分で思ってる事は胸の内に仕舞い込んでおけば良いのに。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:16:57 ID:rHXc69EZ
ESSがデジタルPLLっていってるものの中身は、
結局ASRCなんでしょ?

オーディオメーカーは、他のメーカーが使ってる技術に独自の名前つけて、
さも自分ところのオリジナルみたいなことするのが好きだからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:21:12 ID:HtSjNaNw
>結局ASRCなんでしょ?
違うみたいだよ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:31:16 ID:rHXc69EZ
え、いろいろ種類があるデジタルPLLの一種が、いわゆるASRCなんでしょ?

基準クロックと入力クロックとの分周比をデジタル的に処理して、
分周比を算出し、それをSRCの倍率に反映させる特殊なオーディオ向けデジタルPLLが、
いわゆるASRCなんじゃ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:36:28 ID:l81SzU3y
>>534
他のDACもASRCとPLLの合わせ技でジッターを削減してるという意味では同じ。
この手法はDAC1で一気に広まった感があるね。

ただESSのデジタルPLLはクロックの復調が特殊。
ESSのデジタルPLLの原理はクロック周波数を使わずにクロックを復調するらしい。
なんじゃそりゃ?という感じだけど、これがESSの肝みたい。
ttp://www.teddigital.com/ESS_Es9008B.htm

今はデータシートを個人で取り寄せられるみたいだから、参照してみるといいかもね。
多分、色々とのってると思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:39:23 ID:3nIG2g+A
クロック交換のデンではES9018を使った
MiniMaxDACやMoon750DやCAPRICEを押してるなー
一時期はえらくD-600を褒めてたのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:40:08 ID:GpJQcxr5
>>530
> 具体的なおすすめは何でしょうか?
SDTrans192 Rev. 3.0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:50:06 ID:rHXc69EZ
>>536
デンの顧客層的に、値段の高いD600は売れないんでしょう
中級CDPのクロック改造で、安く高音質化してきたショップだし、
高くてもいいから高音質な市販品なら、もっと他の店で買うかと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:56:11 ID:GpJQcxr5
>>535
> 今はデータシートを個人で取り寄せられるみたいだから、参照してみるといいかもね。
> 多分、色々とのってると思う。
データシートには、DPLLの原理の説明はないです。それよりこちら。
US PATENT 7,330,138 B2
Asynchronous sample rate correction by time domain interpolation
http://ip.com/patent/US7330138
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:59:11 ID:+vec7AEF
デジタルPLLって要するにDDSでしょ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:02:07 ID:l81SzU3y
>>539
おおっ、すごい・・・。

図解を見てもやっぱり細かい原理はわからないですが、
カプはデジタルPLLの設定で音質がガラッと変わるので、
ジッター低減にすごく有効なのはわかりますw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:06:01 ID:nkTvJw5l
デジタルPLLの1種?のDDSは、ルビジウムクロックの10MHzや、10M→44.1k/48kの整数倍のクロック作成等では
一部の製品で使われてるね

でも、ここでいわれてるデジタルPLLは、ASRCだね
純粋にクロックのみの信号ならDDSでできても、音楽信号はSRCと組み合わせないと無理
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:10:00 ID:l81SzU3y
ID:rHXc69EZさん、色々と絡んでしまってゴメンナサイ。
ジッターエリミネーターもASRCの一種なんだなあ・・・。
また、ひとつ勉強になりました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:13:21 ID:Mmkj5MkF
SDTrans192 Rev. 3.0
記事を見ましたが何処で幾らで売ってますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:27:03 ID:nkTvJw5l
普通のDACチップは、入力fsの整数倍(何倍かは製品によって異なる)のクロックを入力しないといけない
だから、外部入力時に、このDACチップに入力するクロックは、入力信号からPLLで取り出して生成してた
これらは、ジッタを抑えるために、ローパスフィルタやVCXO等を使用したPLLを使っていた

ところが、最近、ASRCを採用したデジタルフィルタチップ等が生産され始め、
これは、入力クロックとは独立した基準クロックを供給し、入力クロックと基準クロックの差は
デジタル的に算出した分周比をもとに、可変倍率のSRCで演算してつじつまを合わせた
ジッタを抑えるメカニズムは、分周比を算出するアルゴリズムを工夫して、
なるべくジッタの影響が出ないようにした

で、最近、DACチップ側にもASRCを投入した製品が出始めたって感じ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:32:08 ID:+vec7AEF
>>542
ESSのブロック図だとDPLLの前でオーバーサンプリングしてるので
DPLL自体はDDSとしての動作で100MHzから実際に使うクロックを生成してデータ乗っけて送り出してるだけに見える
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:35:20 ID:GpJQcxr5
>>544
> SDTrans192 Rev. 3.0
> 記事を見ましたが何処で幾らで売ってますか?
ttp://www.chiaki.cc/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
送料込みで\43,000と以前聞きました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:04:03 ID:0V3BNFfB
ASRCがあればPLLは不要だから
ES9018はASRCは無いと思うよ。

ASRCはジッタが歪みに変換されるから
ジッタ低減としてそれほどいいものでもないし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:13:13 ID:zj5WOMJy
>GpJQcxr5
中川さん乙
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:58:18 ID:u2DjVA5E
>>547
今は売ってないようですorz
今年またリリースされる?ようなので今後に期待
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:36:21 ID:qvPqGbwM
>542
> 純粋にクロックのみの信号ならDDSでできても、音楽信号はSRCと組み合わせないと無理
なぜですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:48:44 ID:GpJQcxr5
にせ中川です。

何を以って皆さんがDPLLだ、ASRCだ、DDSだと言っておられるかはさておき、私の理解はこうです。

つまり、ES9018はASRC的な機能を内蔵している。その中の必須部分機能としてDPLLがあり、それらについてのESS流の改良があり、それを称してJitter Eliminatorと呼んでいる。
例えばASRC AD1896のデータシートの中の構成図と原理の解説は参考になると思います。
ttp://www.analog.com/static/imported-files/data_sheets/AD1896.pdf
この中の構成図を見るとDPLLが必須要素であることがわかります。

ES9018をOSFモードで使用すると、FIR補間フィルタによるアップサンプリングが行なわれます。それが何kHzまでアップされているかは外部からはわかりません。
しかしその上限は1.536MHzであると推測されます。これは内蔵のOSFモードを使わないで外部からOSF済みの信号入れる場合の上限がその周波数であるからです。
通常ASRCという場合、アップもダウンも可能ですが、ES9018の場合は同じかまたはアップのみです。
ES9018の場合は、I2SのWord Clock(LRClock)に同期したDA変換タイミングはなく、
自分のMaster Clockから作り出したタイミングによる非同期のタイミングだけです。
その意味でまさに常にASRCが働いているといえます。 そしてこのタイミングを作る部分がDDS的だということができるかもしれません。
ES9018のMaster Clockはだいたい40MHz から 100MHzまでの広い範囲で任意に選択することが可能です。fsに対してその何倍という制限はありません。
このクロックがDA変換タイミングの絶対基準になるのでこの安定性が非常に重要です。
ところで、DPLLに使う信号は、S/PDIFの信号そのものか、I2Sの場合はBit Clockです。(DSDの場合、DSD Clockだと思われます)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:26:12 ID:Sy8YM2pF
いままでは、オーディオ用の高音質志向のASRC対応のDAC作るときは、
レシーバチップ・ASRC対応デジタルフィルタチップ・DACチップの3つの基幹デバイスのチップを用意しないといけなかった
もちろん、音質重視しない機器用にワンチップで全部やってるのはあったけどね

でも、ES9018は、オーディオ用高音質志向のチップなのに、
1チップでレシーバ・ASRC・DAC全部入りなんだよな

だから、DACのデジタル回りの設計の手間が大幅に省略できるようになった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:32:59 ID:Sy8YM2pF
ES9018のDPLLは、入力信号から抽出したクロックと、DACのクロックの分周比を算出して追従するようにしてるんでしょ?
で、そこで算出した分周比をもとにSRCを行うので、結果的にASRCになるって感じ

この算出時に、接続性重視で入力信号によく追従するアルゴリズムを使えば、ジッタ削減効果が少なくなるが、
入力信号の質が悪くてもロックを外すことが少なくなる

これに、ジッタ削減重視で入力信号にあまり追従しないアルゴリズム使えば、ジッタ削減効果が多いが、
入力信号の質が悪いとロックが外れることがある

カプは、チップのデフォルトで追従性重視にしてあるところを、標準でジッタ削減重視側に設定(DIPスイッチで設定可能)に
してあるので、さらに音が良くなってるんでしょう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:08:04 ID:M/Iev+C1
デンのサイトに興味深い記事が追加されているね
http://www.soundden.com/
キーワードは「ES9018」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:21:14 ID:VwzcrfOZ
ここの連中にとってはジッタが全てか・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:40:15 ID:iBi0ZjNh
結局’所謂’デジタル回路についてはジッタが全てだという事がES9018のお陰で明らかになったね。
電源とかクロックとかケーブルとか素子とか色々騒いでいたわけだが、結局それらは全て
ジッタという源に流れ込んでいたという訳だ。オーディオに於いてはデジタルの勘所は実はアナログ処理の
問題であったというパラドックスw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:44:24 ID:WPxbaK3A
デンが独自のES9018搭載DACを出すのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:15:59 ID:XS8f+Ntu
いままで日本のガレージメーカーは日本市場に引き籠って世界に出て行かなかったけど、
ぜひとも世界市場にも参入してほしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:19:56 ID:FcRHgdus
マッキンが搭載したSACD/USBプレイヤー出すじゃん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:35:49 ID:tAW9YbPZ
いいよ〜佳い流れだよ〜
これでこそフィデスレなり
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:50:56 ID:rtDjy8E/
W4Sしか持ってないが,ES9018はASRCとDACのデジフィルを2重に通らないことに利点があるんじゃないか
AK4399にしろWM8741にしろ新世代フィルター搭載チップでもASRCクロック打ち直しすると結局インパルス応答がSRCで決まってしまうから
最近のデジッター対策されたDACのジッター特性が聴感上判別できるとは思えないけど,デジフィルの特性はブラインドでも解るし

563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:03:33 ID:tJ1F2+wA
>デジフィルの特性はブラインドでも解るし
どこで聞き分けてる? WM8741のデジフィルの聞き分けができないんだよね・・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:37:56 ID:tus/1Dif
世界に出て行かなかったじゃなくて出たくても出れない事情があったんだろ?
今ならネットも普及してるからW4S DAC-2の様に直売て手もあるけど・・・
販売元のフィデが対処できるかどうか?他にも様々な要因はありそうだけどね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:48:51 ID:4L4RZs9N
N社の今度出るDACはライバルになりそうじゃないかな。
デジタル入力数も多いし、USBも対応で、DDC機能やアップサンプリング機能
プリ機能に1bitアンプヘッドホン出力、リモコンまで付いて
カプより安い。
肝心の音は、このメーカーなりの音だとすればそんなに悪くないだろうし
このあたりのDAC狙ってる購買層でガチンコ勝負の悪寒。
購入比較してみるつもりです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:55:34 ID:/l3oYBa1
>563
ピアノとバイオリンのアタック,余韻と音色。ハイハットも参考
楽器が増えるほどわかりにくくなると思う
ちなみにDAC前にASRCあればモード替えてもインパルス波形はほとんど変わらない(ARTAとかで簡単に確認可能)
なぜ?と思っていたら最近F氏Webに詳しく…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:12:46 ID:tus/1Dif
Nmodeとカプがライバル?楕円が絶賛しまくり初心者が試聴もせず間違って買って後悔
サンプリング上げて細々弄って重り乗せ追い銭頂いて激変と謳うwオクに出しても買い手が付かない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:16:54 ID:4L4RZs9N
アナログ出力の音がイマイチだったとしても
入力端子豊富なSRC付きのDDCとして使えるジャマイカと思うけど。
やっぱりカプ追加購入のほうが幸せになれるかね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:26:58 ID:tus/1Dif
試聴が肝心なのでは?聴いて気に入った方を買えば後から後悔せずに済む
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:35:42 ID:hXloYa6H
カプの音が本当にハイエンドと信じてる奴なんて実際多くないだろうし、
仮にハイエンドの音だったとして、それを使いこなせる環境の奴はどれだけいるのか。
落ち着いて複合機のDACとして考えたら、NMODEを選ぶ奴は多いと思う。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:42:08 ID:4L4RZs9N
CDをアップサンプル(例えば176.4)した信号を
カプに入れたらよりいい音になるのか?興味津々であるので
手頃なDDCが欲しいのである。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:06:34 ID:AG+egBAp
>>571
ある経験からすれば、44.1kを48kに変換したのは全く良くなかった
たぶん96k,192にするのも良くないと思う
しかし88.2kや176.4kなら十分に可能性はあるんじゃない?
573572:2011/01/09(日) 03:14:51 ID:AG+egBAp
いや間違ってるかも?
やっぱりジッターが増えて良くないかもしれん
どうか忘れて頂戴
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:17:19 ID:4HaJgELc
アップサンプリングする側のデジタルフィルタ―と、DAC内のデジタルフィルタ―と、どっちが高性能かにもよるんじゃね?
PCで、foobar2000+SoX resamplerあたりでアップサンプリングした場合、そのへんのDACならアップサンプリングのほうが
高音質になると思う
カプでどうなるかは知らん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:36:06 ID:nAx3YZgk
そろそろ広島のオーディオ屋も、既存品の改造だけじゃなく、
DENTECブランドで単体DAC出せばいいのに

ES9018は、主要機能が全部1チップ化されてるので、普通のDACより設計が簡単だし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:53:59 ID:La8E+jvR
>>575
止めておいたほうが賢明。ブランドだけを冠して、
設計・製造はOEMというのならあり得るが・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:08:41 ID:tJ1F2+wA
>>566
返信thx。非ASRCの自作DACだから、ちょっと挑戦してみる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:24:49 ID:KxVdTGzG
>>571-574

その辺は試したよ。
44.1/16のwavをPC上でr8brain使って88.2/24にしたものと比較すると
若干繊細感が増えて良くなる。
今迄CAPRICE以外だとオフラインでオーバーサンプリングしても不自然感が
拭えなくて44.1/16で聴いてきたがCAPRICEだとこの不自然感を感じない。
ES9018のOSFというのがとてつもなく優秀という感想だねぇ。

しかし、CAPRICEでは44.1/16のwavで既に充分なので、敢えて更に手間を掛けて
オフラインでオーバーサンプリングする気にはもうならないけどね。HiRes配信に
色気を出しているところがチラホラだが、CDの投げ売り状態になりつつある今のうちに
CDを集めておいた方が正解かなと思っている。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:59:19 ID:OY80/zRu
NmodeのDACって、どこに情報掲載されているの?
http://www.nmode.jp/ には掲載されてないけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:27:30 ID:Wf9qq2FU
吉田苑のいいたい砲台にレポが少し載ってる。でも1bitHPA部しか記載が無くて
中の正体は不明。相変わらず音に関しては誉めちぎってる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:55:10 ID:TcgYz8im
>>575
DEXAがDAC基板を作るみたいだぞ。
DAC基板以外にもニュートロンスターの高クロック品がでそうな気がする。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:18:27 ID:ycZbS72w
>>578
参考になります、親切な方どうもありがd。

>CAPRICEでは44.1/16のwavで既に充分
確かに。あとはやはりデュアルモノでどこまで魔法がかかるかだな。

CDの買いだめは大いに同意。文化的財産として今のうちに欲しいCDは
買っておくが吉だねえ。HDDはあぼ〜んが怖いよ。バックアップを自動で
やれる環境にしておけばいいかもしれんが、好きな音源はきちんと手元に
置いておきたいのが人情。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:20:33 ID:ycZbS72w
>>572
>>574
追伸
参考になります、どうもありがd。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:19:41 ID:ahkGkLXD
MJ無線と実験の2011年2月号84ページの柴崎功氏の記事に、CAPRICEのI2Sインターフェースのことが大きく紹介されています。
PS-Audio流の、HDMIケーブルとコネクタを使ってその上でI2SをLVDS信号レベルで送るものです。DSD入力仕様CAPRICEでもこの手法を使います。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:37:40 ID:EWIsdRhb
CAPRICEにて同軸で入力する場合Coax1とCoax2どちらを
使うのがいいんでしょうかね

ちなみに私はCoax2を使用しています
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:22:59 ID:OY80/zRu
NmodeDACレポの場所、教えてくれてありがとうございます。
DACチップの記載が無いみたいだけど、何使ってるのかなぁ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:53:54 ID:RtRomM5o
入力切り替えをリモコンで出来るのは本当にありがたい。
カプは同軸と光の音質差が非常に少ないような気がする。
その点もありがたい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:55:27 ID:RDkzTSgI
あとは他社に追い上げられるだけの存在か
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:04:24 ID:NN8T7OiW
先に発売してそれ以上に望める立ち位置はないだろうw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:17:46 ID:IGutU9mN
低ジッターで100Mhz以上のクロックを乗せるのならCAPRICE超えそう
もちろんバンド幅はLowestでロックできないなら話にならんが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:43:56 ID:q36wgFpv
のうがきだけハイエンド
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:49:42 ID:+wnUKFXY
スレチだけど・・・
Nmodeの音作り認識した上で語ってる?密度ないスカスカNmodeがプリDAC出しても
方向性は変わらないよ。1bitに執着し続ける限りはね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:49:52 ID:Ua6rYucZ
>>590
ES9018は最大クロックが100MHz以下じゃなかった?
カプは最大クロックにかなり近いクロックを使ってる
594にせ中川:2011/01/10(月) 13:24:10 ID:cjHxGmNo
>>593
> ES9018は最大クロックが100MHz以下じゃなかった?
そのとおりで、100MHzがメーカスペックの上限となっています。
上限の100MHzでも正常動作します。 私は2種類の100MHz発振器での経験があります。
それ以上を誰もやらないのは、保証範囲外となるからです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:04:56 ID:5AUyx/K7
ガチでねらーだったんだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:36:04 ID:/McF4zK2
カプリスの納期変更の連絡、二回目キター!
焦れてたのを通り越して頭にきてるよ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:46:44 ID:IMkr8psP
ショップ「いつもひいきにしてもらってる上客から注文がきた、そっちを優先してゴミ客は後回しにしよう」
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:50:34 ID:2X8GJb8o
「三期目のカプリースは、発送が来世紀になります。」
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:53:33 ID:Wz6LI45O
心中お察しもうす。
1月半ばの納期のはずとHPに書いてあったはずだけど
どのぐらい延びたの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:57:55 ID:K2Mi6aor
2月中旬予定
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:29:26 ID:jjEdn8xM
カプ予約はキャンセル出来ないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:33:43 ID:StEFL0SU
1ヶ月もか、辛いのう。
となると第3ロットはGW頃にずれ込むかもしれんな。
これだけ注目されてるんだから何とか量産体制は取れんものか…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:51:56 ID:r6ygReuq
量産体制とったら想定通り売れなかったときのダメージがでかい
ガレージメーカーにそこまで求めるのは酷だろうに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:23:21 ID:jjEdn8xM
期待して待って後はカプ接続だけ・・・どんな音が出るのか妄想ピークなのに
1ヶ月遅延は確かに頭にくるね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:30:47 ID:h7KZff/f
デジタルケーブルって何つかってる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:32:18 ID:StEFL0SU
待つだけの事はあるよ。
と言ったらよけい悶々としちゃうかな。
スマソ…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:42:25 ID:StEFL0SU
光ケーブル一口メモ。
グラスブラックU   滑らかで素敵。 
オプティリンク5   低音しっかり。 
アマゾンベーシックw 意外とイケル、軽くて柔らかな線、コネクタしっかり。 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:16:04 ID:1YqYhp/y
光は一聴してケーブル地獄を予感したので使ってないな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:43:38 ID:FxTKP+bM
コロコロ変わりすぎるという意味でのケーブル地獄なら同軸の方がヤバイと思うんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:22:31 ID:sPzR0oql
同軸で迷うなら中川氏推奨のモガミ2803
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:31:29 ID:Xb3mCtiK
俺は今月末に届く予定。
納期変更の連絡は来ていないが、楽観視してたよ。
まだどうなるか分からんな。

特別仕様だし怖いな・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:38:17 ID:3N6vzkhP
>>601
キャンセルしてくれ。順番がその分早く回ってくる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:59:24 ID:tDLLmAuU
届いた時は他に追い抜かれてそうだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:19:57 ID:maiKtHPi
あれだけの内容・音質でこの価格なのは、ガレージメーカーだからできたこと
もし仮に有名オーディオメーカーが同等レベルの内容・音質のもの作っても、値段が3倍はするでしょ?

ただし、中華メーカーがコピー品作ればもっと安くなるかも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:22:16 ID:pvTI8sWy
1日3台作るのが精一杯なのか?
このガレージメーカー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:24:16 ID:maiKtHPi
使用部品の納期がいちばんの原因じゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:23:42 ID:pvTI8sWy
何いってるの?
部品メーカーにとっては、フィデリックスからの注文数なんて
たいした数量じゃないぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:30:29 ID:pvTI8sWy
フィデリックス社内の手作業の工程の進み具合で
その日の製作台数が決まってくるんじゃ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:54:43 ID:maiKtHPi
>>617
全部大量生産されてる汎用品で作ってたらそうだろうね
でも、そうでもない部品も使われてるんじゃ?

>>618
ふつうに考えて、製造請負企業に出してるだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:57:04 ID:pvTI8sWy
アルバイトのおばちゃんの人数を倍増させれば
納期問題は解決するんじゃが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:13:37 ID:wRCtB21J
大量生産の汎用品でない部品とかそんなこと関係ないじゃね?
例えば大手の大量購入のお客さんが急ぎで頼むって言ってきたら
たとえ先に注文してても弱小メーカは後回しにされちゃうでしょ.
ガレージで購入するということはこういうことも込みということだ.
まあ,ハイエンド?な音が安価に手に入るんだから必要なコストと割り切るしかないでしょ.
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:27:16 ID:cOU19PI/
>値段が3倍はするでしょ?
定価ならそうかもしれん。だが、値引きを考えると実売2倍強くらいだろ。
アンバラ優先で好きなピンケーブルを使えると思えばそっちを選ぶかもしれん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:11:10 ID:JEoPPi9T
>>614
冗談はこの板だけにしとけよw大手が作ったら2/3程度の金額で買える
ガレージは自社工場持たない分コストが跳ね上がる。常識
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:15:46 ID:JEoPPi9T
下手したら1/2程度の価格で買える事も十分有りえる。
オーディオメーカーが1ロット100台単位で作る訳ないじゃんw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:24:03 ID:PjVSz5hn
ハイエンドな音とかはフィデ工作員が言ってるだけだからな。
がっかりな音ならオクに出すと言っても、オクの相場が落ちてから手に届くかもしれん。
うかつに予約も入れられぬよのぉ。
とにかく試聴して音に納得できるか確認してからだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:29:48 ID:JEoPPi9T
>>625
それが普通の感覚であり一番良い方法。試聴しないで予約した人はバクチ要素満載
こんなハズじゃと嘆いても買ってからでは遅い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:40:08 ID:bYElOGbf
おまいら気が短いw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:47:35 ID:a1LWtQBR
他人の財布の心配などどうでも良いじゃん
それともCAPRICEを買われたくない事情でもあんの
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:04:28 ID:JEoPPi9T
正論言っただけで何時も出てくる言葉がコレ

>それともCAPRICEを買われたくない事情でもあんの

具体的に何処のメーカーがガレージの中でも最小規模ランクのフィデを
こき下ろして得する会社があるの?頼むから教えてくれ
ラトック?ラステ?エヌモド?ソウル?・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:10:00 ID:JEoPPi9T
他人の財布の中身を気にして覗き込んでるのはフィデ関係者や中川氏の方だろ?
書き込みレス最初から読めば誰でも気付くよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:19:02 ID:467pSmeE
また始まった…
同じことの繰り返しになるだけだからもうやめろよ。

出回ってる個体数が少なすぎるこの現状では、こき下ろそうが、
賞賛しようが、実際には確認できないんだから
罵り合っても誰も得しないぞ。

いろんな情報の書き込みやすいスレにしておいた方が、誰にとっても
いいことじゃないか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:32:59 ID:tUlt/a3q
NGIDにしとけば、他のスレからもゴミが消えるのでお勧め。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:00:28 ID:07Yz3qm8
常識人なら試聴してから買うから、試聴できない現時点で情報が書き込まれたとしても
十中八九フィデ工作員の絶賛だけだよ。
フィデ工作員の宣伝の場にしかなってないこのスレに期待できそうなのは、
試聴会が行われるとか、貸出試聴機が用意されたという情報が上がってくることだけだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:22:28 ID:CVW6k7SW
このスレのアンチもさんしゃいんの
やまださんに比べたらまだましだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:41:45 ID:467pSmeE
インプレ=工作と決め付ける
使用機器を晒さないと文句を付ける
晒したら晒したでいちゃもんを付ける
言葉尻をとらえて因縁を付ける

何を書いてもここではひどい目にあうので
インプレ書くときは相当慎重に書かないといけない。

手放しの絶賛インプレってそんなにあったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:48:59 ID:JEoPPi9T
大体、正論書き込んでるのに噛み付いてくる訳の分からん被害妄想が多過ぎだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:13:52 ID:FxTKP+bM
>>623
長期的にものすごい数作ればその通りだが
今のオーディオ業界でそれはないので、価格設定の自由度は固定費の小さいガレージ優位だよ
安くしない自由があるので宣伝文句で煽りまくって高くするガレージも多いってだけ

そこらの一般人が普通にオーディオに十万以上払ってくれてた時代なら
アナログ部フルディスクリのDACが大手から10万以下で出ても驚かないけどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:43:12 ID:JEoPPi9T
オーデイオメーカーの月産生産数を把握して言ってるの?
1ロット100台生産じゃ企画の時点で通らないよ。そこはガレージの成せる業でしょ?
そこらの一般人は今も昔も音楽聴くのに10万以上なんて払わない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:45:14 ID:wi6vfWoJ
>>623
高稼働率で工場の償却おわるまで動かすっていう前提なら自社工場のほうが安く済むけど、
そんなのはほとんどないでしょ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:08:19 ID:td6yYznK
>>623
大手がこの値段で同じ物ができるなら作って見せてもらいたいものだ。
絶対に無理だと断言できる。中華に大量に作らせるなら可能性は有るかもね。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:48:16 ID:4vYbxjxv
大手が作れば安くと言っても、そういう安くできる大手は、そもそも作らない気もするが・・・
当時もそれなりに広告費やら割いたみたいだけど、ES9008の方はスルーだったみたいだし
電源も出力も複数とか使い勝手の悪さや、スペック上の数字もさほど伸びてる様子もないし

DIRから全部入りという利点もあるし、普及モデルやSRCより悪いPass-band rippleとかは良くなってそうだけど
(通過帯域内のブレやブレ方?が、どの程度影響するものなのかわからんが)
まあ、ここの勧めるES9018をそれなりの構成で安く聴きたいなら、もしかすると大手は期待薄かも
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:49:31 ID:FxTKP+bM
>>638
ICのレギュレータとオペアンプ使いまくってそこらの家電店にも並んでるような廉価製品作るんならともかく
今のご時世にアナログ部フルディスクリで10万切るDACを出せる大手ってどこ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:21:19 ID:cTWxy99h
>>636
粘着正論厨またしてもご登場w

あのね、持論と正論は違うのよw
おまえののたまう正論とやらは、世間では視野の狭い持論にしかすぎないのが
分かんないのかねえ…
こっぱずかしいヤツw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:41:17 ID:4DPV5lmz
>>638
>オーデイオメーカーの月産生産数を把握して言ってるの?
>1ロット100台生産じゃ企画の時点で通らないよ。

JEoPPi9Tはもろメーカーのアンチ工作員バレバレじゃん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:45:02 ID:fYRw4q2R
>>643
厨を使いたがる狭い視野で持論を展開してるのは外から見てるとフィデ関係者か信者の方だと思うけど・・・
貴方達が出てくると必ず下世話な言葉を使うから荒れる。
>>644
自分でもそれくらいのこと分かりますが何か問題でも?
プレリリース読めば簡単に分かりますん(ピース
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:13:46 ID:P7wJ0UBU
ハイエンドと同等だという話は本当だろうけど、
チップを自社開発をした10年くらい前の機種ばかりだからな〜
ディジタルの進化をナメてんのか?と
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:31:24 ID:EgchmGsX
>>646
ディジタルは進化してるんだがCD再生技術は全然進化してなくて最近の2,3年で
いきなり進化したというのが笑えるよなw それもESS社1社があったればこそというのがな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:21:12 ID:7SQD+Woo
レギュレータの使い方がうまくて、コンパクトで高音質っていうのは、
一部の欧州メーカーに通じるよな

日本メーカーは、性能が悪いレギュレータで高音質化するために、
電源にがんばって物量投入とかのメーカーが多いが、
一部の欧州メーカとかカプリースみたいに、レギュレータを高性能化して、物量は最小限で高音質化みたいな
傾向のメーカのほうがスマートだね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:03:10 ID:NGTX+8sc
レギュレータを高性能化してる欧州メーカーってどこですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:19:45 ID:GcsEQA86
誤:ハイエンンドと同等
正:ハイエンンドもどき
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:21:36 ID:50WAU1af
>>649
寡聞にして聞いたことありません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:31:33 ID:GcsEQA86
CAPRICE接続しただけで自宅の音がハイエンンドな音になるなら誰もが買ってる。
DAC接続だけででガラッとハイエンンドになるなら労力使って金使って苦労しないわな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:54:26 ID:V3/IdSMf
上流が駄目なら下流で何やっても金と労力の無駄遣いということだけは言える(キリッ

>ハイエンンド
さっきから器用なとこでかむ奴だなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:57:01 ID:GcsEQA86
>>653
上流は何がオススメ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:32:29 ID:GcsEQA86
>>653
オススメ上流も言えない?若しくは知らないなら知ったか止めてくれよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:33:57 ID:V3/IdSMf
えっ、ここでそれ言わす?

言ったとたんにハゲタカやハイエナみたいな奴らが
ドッと押しかけてくるからヤダw
信者、アンチ、工作員、正論厨入り乱れてのプチ祭りはそれはそれで
面白いかもしれんが、ここは自重しておくよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:34:29 ID:GcsEQA86
>>643>>653だろ?

658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:56:34 ID:d+x3yv7h
このスレは本音が言えないスレです
書かれたレスは本音ではありません
そのつもりでROMしておいたほうがよさそう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:45:29 ID:AAomsTYo
ここはにちゃんねる
うそもほんともかきこまれています
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:26:04 ID:pqL7y1iB
>>652
何時もは理論的なやつが理論的じゃないわな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:22:02 ID:5fpr+yix
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:55:55 ID:XBkumILU
無くしてしまえこんなスレ〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:45:53 ID:IkiNuOEr
一台100万円以上でないとハイエンドとは言えんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:49:16 ID:tw7ivuYN
値段的にはハイエンドじゃなくても、音質的には十分ハイエンドと渡り合えるじゃん
どうしても値札が7桁じゃないとダメな人以外はカプで十分
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:01:41 ID:y4Vft75Q
細部まで良く聞こえるね。結構変わるもんだと思った。
デジタル出力付いてるトラポで比較してみたけど、やっぱジッターの影響がでて、
ショボイ方が音が淡くなる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:36:22 ID:kgDSXbYw
値段で聞いてる人には辛い現実だからな
そりゃファビョりもする
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:06:27 ID:uY5SijuY
値段と出音は必ずしも比例しないから

DAC同軸接続してCDの音が「激変」する等の話しはCDPがよほど古いタイプか?
と勘ぐってしまうけど。。。買った本人がそう思うなら野暮なツッコミ失礼
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:16:48 ID:zP71G2eR
最近のASRCによるジッタ除去は、従来のPLLでのジッタ除去よりも性能がいいだけで、
すべてのジッタが取り切れるわけじゃないからね

ちなみに、ASRCで取りきれなかったジッタは、SRC後のデジタルデータに内包される

従来の低ジッタ低減PLLでのジッタ除去は、あくまでデジタルデータ自体は変わらず、
クロックのみに差がでてたわけだが、
ASRCの場合、入力のジッタやジッタ除去性能によってSRC後のデジタルデータ自体が変わるんだよな

デジタルデータさえ同じなら、なんでもジッタ関係なく音質は同じとかいってた奴は涙目になる展開
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:20:45 ID:AAomsTYo
ここはにちゃんねる
うそかほんとか
はんだんするのはあなた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:05:27 ID:OHc7h55n
ガチねら〜中川さん登場まだぁ〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:11:08 ID:VgBm/brz
よくわからんが、別にジッタ云々でなく、SRC通せば演算でデータ変わるのは当たり前だと思うし、
そんなの言って回ってるのなんて見たことないけど・・・SRC4192なんかは48k:48kの特性なんかも出てるし

オーディオデザインってとこが、レートは上げるけどスペクトラムはフィルタリングしませんとか、
何がしたいのか(ゼロ次ホールド?)よくわからんこと言ってるみたいだけど
基本(ADM Selection NO.21, jaja016, AN-283, デジタルフィルタ - DSPの基礎, sampleRateConvDoc.pdf)
しか見てないから、自分の方が変なこと言ってるかもしれんが・・・

でもまあ、NOSが良いというのもあったり、AD1896の2^20倍とか見るとそんなに誤差もと思ってもみたり、
好きにすればいいとも思うけど。出音さえ気に入れば
ここの方も、そういうセオリーに縛られないのが魅力みたいなこと言ってるのも見たことあるし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:12:23 ID:tYGCwE4o
>671
ちゃうちゃう。
ジッタのせいで、SRCの結果が都度微妙に変わる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:24:52 ID:YBLo9wtD
> SRC通せば演算でデータ変わるのは当たり前だと思うし、
同期型なら毎回変わらん。
ASRCは毎回変わる。

ASRCを使えば、以降の回路を独立した原発で動作可能になり便利だが、
入力信号の品質はそのまま出力データ(の歪率)に直結する。
一度ASRCを経由してしまうと入力信号のジッター等の悪影響は固定され、
二度と救済は不可能。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:57:48 ID:as906KBF
でも、ASRCのジッタ低減能力のほうがそのへんのジッタ低減PLLより高いから、
たとえASRC経由後でデジタルデータにジッタが含まれても、ASRCのほうが音が良くなるんでしょ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:22:37 ID:YBLo9wtD
適切な設計がされている限り、前段からASRC出力後へのジッター伝搬は原理的に不可能。

> ASRCのほうが音が良くなるんでしょ?
手法だけで優劣は決まらない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:52:12 ID:VgBm/brz
SRC/OSする限りはデジフィルに掛けないと、というつもりで話したんだけど、何か違ってしまったような

例えば、32k:192kなんかで乗ってきてしまう、この場合n x 32kのスペクトラムは、
普通に44.1k?で設計したPost LPFではどうにもならないと思うし、ケースによって困らないように
一般的にチップはそういう仕様になってるものと。問答無用でDFに掛けるという

先のSRC4192(48k:48k)の様に、0.45fsから一気に落とし、Pass-band rippleもきっちり乗ってくる
(様に書き換えられてしまう)感じで。SRC4193では、Direct Down-Samplingというのもあるみたいだけど

いずれにしても、オーディオデザインってとこが何の為にレート上げるのかよくわからんが・・・
DFしないまま余計なスペクトラムほったらかしにするくらいなら、同レートのままリクロック?だけして、
普通に折り返しをPost LPFで取った方が良さそうに思える(ほんとに普通だが)。レート変換誤差もないだろうし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:59:45 ID:o1FzVqXW
これはソースに忠実なDACなんだろうか?
アコースティック系はいいと思うんだけど、ポップスなんかを聴くとバックが控え目で遠くに聴こえる。
何と言うか、今までに聴いたことがない変なバランスで楽しくないのだが・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:26:21 ID:Qb1exyvE
上流の変化は、大人しいほど、遠いほど、ソースに忠実と思っていい。
不満は下流の課題。
その手の上流機器とアコースティック音源を使わないと、下流の追い込みが出来ないとおもう。

お気に入りのポップスに合わせて追い込みたいなら、基本なんか無視して好きにやるべきだけど。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:39:19 ID:o1FzVqXW
バックのシンセサイザーが遠くに聴こえるのが忠実と言われると?なんだが・・・
ボーカルとバック音が渾然一体としてないんだよね。
楽しいポップスアルバムをボーカル主体のアルバムにマスタリング変更した感じ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:44:49 ID:71eVyGki
>>677
デジタル系の音質がよくなればなるほど、加工音系のサウンドは、SPの間の小さい空間でしょんぼり鳴る傾向があるな
逆に生音系は、SPを感じさせない音でなり始める
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:59:07 ID:o1FzVqXW
じゃあ、ポップス・ロック系は美味く鳴らないDACという事なんだね。
ちょっと趣味性が高くて製品バランスが悪いのかな?
オールマイティーなDACが欲しかったのだけど、もう一台買わなければいけないのか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:07:37 ID:hDKI10JT
>>681
俺は昔からロック大好きだけどポップスやロックが鳴らないなんて事はないな。
クラもジャズもよく鳴っているよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:09:22 ID:JknTdqA8
万人に納得する機器は無いからそういう意見があっても不思議では無いとおもう。
CAPRICEなら全ての人が気持ちよく聞こえる訳じゃないからね。
技術論ばかり語られるけど出音が全て。本人がそう感じたなら違うDAC買った方が良いと思うよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:42:05 ID:GJvJzGRP
高域のエネルギー感が足りなくてハイ落ちなんですね。わかります。

つか、やけに上から目線のヤツらばかりだなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:03:00 ID:JknTdqA8
自分が上から目線?そんなつもりは全く無いが・・・
そう捉えられたならスマン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:22:26 ID:15McskMv
>>676
あれはDAC内でのクロックを96kHzだけ用意すれば足りるようにしたいんじゃないかと思った
デジフィル抜きは自慢の三段アナログフィルタで全部濾しとってやるぜって事なんじゃないかと

まぁ他メーカーだし専用スレもあるから細かい話はあっちでやった方がいいかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:44:53 ID:sWXaM5hI
ハイエンドな機器を使っていると自分まで偉くなった気になったしまうもんだよw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:52:57 ID:JknTdqA8
過信ってやつだな。可哀相に・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:02:14 ID:xYp402cq
>>684
おまえ、アホ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:09:34 ID:jdVKaKZO
684は歪が好きなんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:09:57 ID:exdSgRkO
>>430
>>677
概ね同意
生音は実に実に生々しい
電子楽器も生音っぽく聴こえるのが逆に違和感があるのかな
とはいえ情報量は凄いと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:30:05 ID:15McskMv
カプがどうなのかは脇に置いといて一般論だが
忠実路線で頑張り過ぎると音楽制作の粗探し大会になるので、再生するソース次第で違和感出るのは当たり前だわな

良質なマイクとA/D使って収録してそのまんまの生音はどこまでも良くなるし
録音後の後処理で色々と効果狙って弄ってると、使用した装置やソフトウェアの粗が目立ってくる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:34:45 ID:+w+c2JsQ
>>674
ASRCだとジッタだけでなく、いろいろな悪影響が
入力にアナログ的なタイミング変動を起こして
サンプリングレート変換時にデータに混ざってしまう点が問題だね。
混ざってしまうから、その後の処理では低減できない。

PLL系なら入力後でも低減できるから
ある程度以上のグレードだとASRCは使いにくいんじゃないだろうか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:25:46 ID:80ckf4qz
音色の不満も高性能本当の音だからになるのがカプリースの凄いところ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:29:08 ID:exdSgRkO
>忠実路線で頑張り過ぎると音楽制作の粗探し
アンプもそうだね。
逆に頑張らない真空管アンプの存在意義はまさにそこにある。

カプリースはクソ真面目だけど、本気でクソ真面目に作ったオーディオの音がする
(ような気がするw)。
こういう品の良い音は大好きです。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:28:34 ID:uZYNySAA
>677 >691
取り込むなら三浦や村井よりも和田さんがいいと思ってたけど
それじゃ駄目だね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:52:14 ID:Hb+oD93O
>694
本当の音てCD音源だよね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:23:02 ID:H6OLE4Nh
750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:31:51 ID:/3/uxZoG
20年ほど前の国産オーディオブームの頃ならいざ知らず、
いまだに原音だの何だの言ってるのがいるとは。

気持ちよく騙された方がいいじゃん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:35:27 ID:15McskMv
騙す上手さや騙されやすさはケースバイケースなわけでして
特性追及がおざなりなままで音色の個性作りに励んでる機材は慣れると歪みの塊に聴こえてくるし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:26:06 ID:fyDyEdxL
こういう云い方は誤解をまねくかもしれないが
カプリースの音はシステムを組むのに信頼に足る品格があると思う。
安心してアンプやスピーカーの個性で自分好みのオーディオに仕上げることに
注力出来る。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:46:07 ID:Qb1exyvE
内部配線なんだが、電源ラインの傍を出力ラインが跨いでて安心できないし、アナログ段も密集し過ぎで不安なんだが、俺だけか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:59:56 ID:VouPqGil
>>701
そんなのは音が良ければ何の問題もない。無駄な心配。そんなことよりトランスの発熱が凄いな。しかも
その上にACラインが載っかっている。これは寿命に効いてくるだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:01:08 ID:K2TbbZIc
小型化に注力したのは
むりくりセレナーテサイズに
合わすため?
配線は気になる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:27:19 ID:YVxbRGZl
基本的に、パーツなんてデータシートに記された温度とかをある程度余裕をもって守ってれば基本問題ないな
ふつうの場合、トランスとか電線とかそんなのよりはるかに速く先にコンデンサが壊れる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:33:24 ID:s0IQE/pT
>>681
> じゃあ、ポップス・ロック系は美味く鳴らないDACという事なんだね。
トランスポートによるんだと思う。SDTrans192 Rev. 3.0で聴いたけど、これまでは気が付かなかったようなバックの音がそれぞれ存在を主張して戸惑うくらいだった。
山下達郎なんか聴くと、これでもかこれでもかとたくさんの音が出てきた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:34:47 ID:a6duEolF
コンデンサが壊れるって
何年先の話?その頃には第2弾が出てる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:37:10 ID:a6duEolF
SDTrans192 Rev. 3.0
今は売ってないんだって^_^;中川さん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:44:27 ID:a6duEolF
山下達郎と竹内まりやは相当、録音の音質に拘ってるみたい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:52:39 ID:kTjZW0GR
>>686
なんか直接入れずに、PLL使ってるみたいだな・・・
96k固定みたいだし、単純にPLL170xな用途ってわけでもなさそうだけど

スレ見てみたけど、当然というか、似たような話は出てたみたいね。
まあ、普通読めば引っ掛かる
ちょっと気になるし、しばらく眺めててみるわ
詳しい人の解説とかもあるかもしれないし。誘導どうもです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:39:55 ID:84gP058A
人が熱いかな?て思う程度は
コンデンサにとっては屁の河童
つーことを知らん人は相変わらず居るのー
ノートPCのACアダプタも心配する人多かったが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:11:37 ID:a6duEolF
ノートPCのACアダプタは発煙と火災起こしてリコール騒ぎあった

PCの劣悪環境(温度)でも今のコンデンサなら気にする必要ないから
CAPRICE程度の温度なら屁の河童
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:12:54 ID:a6duEolF
リチウムイオン電池のまつがい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:25:32 ID:NUGW3eiu
情報量がぶあっと出たという人は前になにを使ってたんだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:19:07 ID:58nouvBp
情報量が以前と増してぶあっと出た人は古いCDPか安価なCDPでは?

それかCAPRICE接続したんだっていう満足感が
錯覚に変わり聞こえなかった音が聞こえるようになった様な気がする?
上下左右に音が広がったとかなら理解出来るけど聞こえない音が
聞こえる様になったは・・・主観的感想なの感想だから分からない。。。

中川氏が使ってるSDTrans192 Rev. 3.0が上流では理想が気がする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:21:18 ID:58nouvBp
スミマセン訂正
主観的感想なので分からない。。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:15:52 ID:t9fEElS2
>>714
中川さんはRev3は使ってないよ。
それにSDTrans Rev3は44.1/16再生に関しては世界最高のトラポの一つだと思うが
88.2/24以上のHires再生に関してはUSB Dual Audio基板のアイソクロナスモード
(転送自体はアシンクロナスだけどね)をUbuntuでUSB2.0で鳴らす方がもっと素晴らしい。
これをカプリにつないで鳴らしてやるとHiRes再生に関しては未だトラポが技術的に
やることが沢山残っている事を思わせる。アイソクロナスモードだと再生アプリが色々
使えてアプリで音がころころ変わるし、OSでも変わる。ubuntuでコマンドラインからaplayと
打ち込んでやるとこれはほんとに素晴らしい。Macでもコマンドラインからafplayと
打ち込んでやれば可成り良いけれど、Ubuntuと比較してしまうとUbuntuの圧勝。
ちなみにUSB Dual Audio基板はバルクモードでも使えるが、これは3ランクぐらい落ちるw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:44:56 ID:P6mbEacc
Ubuntuもいろいろあるんだが・・・?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:46:29 ID:MifzCN/l
ここで紹介されてる写真は何かな?
http://www.fidelix.jp/products/CAPRICE/index.html

おや?SDTrans192 Rev. 3.0だ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:48:49 ID:9wIfdWdU
USBオーディオのアイソクロナスモードは、いまのところ、そこそこ高速のUSBマイコン+独自ファームウェアでやってるから、
ファームウェア開発が面倒なのでガレージメーカーにとっては参入障壁が高めなんじゃね?

これが、アイソクロナスモード非対応の従来型USBオーディオみたいに、
大手デバイスメーカーのチップをぽんとつけるだけで良くなったら、もっとガレージにも参入しやすくなると思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:49:04 ID:MifzCN/l
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:54:47 ID:9wIfdWdU
USB Dual Audio基盤って、USBマイコンどころじゃなくFPGAを使ってるのか・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:05:58 ID:Lg2ZUMUd
>>714
あくまでも俺のケースだということを前置きして言うと

CDからのアナログ出力と、同軸デジタル出力→カプリース経由は、
アンプの入力切り替えでいくらでも同時比較できるので
思い込み云々は無いよ。むしろ残酷なほど比較できる。
これはアンプやケーブルの比較よりむしろ比べやすい事例だね。
入力ごとにゲイン調整できるプリアンプを使ってるので音量差による
錯覚も無いし。

聴こえない音が聴こえるようになったとは誰も言ってないと思うけど。
気が付かなかった、気にも留めてなかった音を、脳が認識するように
なったということだと思う。
それが情報量の多さに起因した現象かどうかは断言できないけどねw
723716:2011/01/14(金) 13:17:10 ID:t9fEElS2
USB2.0というのはアイソクロナス転送のAUDIO Class 2.0の間違いね。まあ分かると思うけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:51:34 ID:9wIfdWdU
USB1.0は転送速度の問題で、192k/24bitとかに対応できないので、
ハイビットハイサンプリング対応でしかも高音質にするには、
USB2.0対応で、かつUSB AUDIO Class 2.0のアイソクロナスモードへの対応が必要だな

いまのところ、どこも基本的に高速USBマイコンで独自ファームウェア開発してそれを実装してるから、
結構実装が面倒

将来1チップでそれに対応してるUSBオーディオレシーバチップが出たら、CAPRICE2とかでUSBつくんじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:09:37 ID:9wIfdWdU
あ、勘違いしてた
USB audio class 2.0対応の場合、USB2.0が必須なのか
ここにのってた

USB1.1 or 2.0? / USB AUDIO Class 1.0 or 2.0?
http://fpga.cool.coocan.jp/wordpress/index.php/2010/10/26/usb11-or-20-usb-audio-class-10-or-20/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:35:46 ID:t9fEElS2
>>725
そのページだけ見るとUSB Dual Audio基板はUSB AUDIO Class 2.0に対応してないとたしか書いてあると
思うけど数日前にファーム書き換えで対応できるようになったんだよね。Class 1.0とClass 2.0は排他的だから
どっちかを選択する形になる。そうやって書き換えた後、Ubuntu10.10又はMacOSX10.6.6だとClass2で使える
様になる。WinはわしはXPなので使えんかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:50:44 ID:6Yj5S5Io
そのCDPの機種を教えてもらいたいんだよね.まあ無理だろうけど.
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:28:29 ID:84gP058A
>>718
写真をよく見てみるとSDTrans192 Rev. 3.0より基板サイズが小さいので、
もっと古いバージョンに見えるけど、、
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:14:57 ID:CeSIU6KH
生き生きとしてるなw
おまいらはメカマニアだと自覚した方がいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:57:21 ID:t9fEElS2
>>728
Rev2.1の前のRev2.0ですよ。I2Sコネクタの近くのGNDのviaの打ち方を見れば分かる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:09:42 ID:7UeUZ/DW
>>722
>そのCDPの機種を教えてもらいたいんだよね.まあ無理だろうけど.
無理なの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 03:54:57 ID:GlhKc+JG
ピタッとレスが止まったな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 05:28:06 ID:MCPIaSSq
来月、カプと同じES9018を使ったDACが出るってさ
http://www.stereophile.com/content/peachtree-audio-idac
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:34:18 ID:PhN0uHIk
すでにES9018使ったDACは複数出てるし、DACキットだってあるな

CAPRICEはあの値段なのにめっちゃ音がよくて話題なのであって、
MinMaxDAC程度の音質なら、わざわざ購入を検討する必要もないかと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:23:44 ID:zJQ4yRcr
>>734
まあ、そうだわな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:39:41 ID:PhN0uHIk
まあ、MinMaxDACみたいに、どっかのオーディオ屋がクロック換装を推奨して売ったり、
クロック換装品を売り出す可能性はあるな、そのES9018をつかったiDacは
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:32:31 ID:L2XZZmwJ
>>733
ワディアのクソ高い例のアレ買うよりかはマシっぽいね。
これ1台で一応DACとして完結してるし。

俺はその値段出さなきゃいけないなら、マランツのNA7004買うね。
当然デジタル出力で、アナログ変換はカプリース。
機能的には最強w 
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:00:08 ID:XfPs6OrO
もうoppo BDP-95でいいやと思ってる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:18:29 ID:sq8jx9bv
>CAPRICEはあの値段なのにめっちゃ音がよくて話題なのであって、
評判が良いのは例のブロガーとここの信者がほとんどでしょ。
それ以外で話題になってるか?

>MinMaxDAC程度の音質なら、わざわざ購入を検討する必要もないかと
買って聴いたのか?適当な予想か?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:27:54 ID:ysiAHGrQ
聴かなきゃわからないとよく言うが、ある程度予想は付くだろうね。

電源やらクロックやらダイオードとか出力石とかさ。
いくら聴かなきゃわからないと言っても、だったら5千円の中華DVDプレーヤーも
聴いてみなきゃわからない、良い音かもしれないじゃないか、と言うのかな。
オーディオは電子機器なんだから、電子回路である程度の音のレベルは決まるんだからさ。

勘違いするなよ、聴かなくても100%の音がわかるという話じゃなくて、音のレベルの話。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:41:17 ID:2IqLNWo7
>>740
そんな程度の情報で
>聴かなきゃわからないとよく言うが、ある程度予想は付くだろうね。
何て言うなよな

極めつけは議論にも値しない中華DACまでも
引き合いにだしてくるとは・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:47:09 ID:ysiAHGrQ
いや、別に悪い音だとは決め付けてない。
そうじゃなくて、ES9018を使ってそれなりのオーディオ構成なら
まあそこそこの音は出るんじゃないの?フィデのような拘り抜いた回路ではないから
カプリースとは比べられないだろうが。って話。

中華DVDは「聴かなきゃ絶対にわからないかどうか」の説明。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:49:56 ID:2IqLNWo7

最後の2行は抹消
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:51:18 ID:2IqLNWo7
>>741
最後の2行は抹消 ってことだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:27:37 ID:K1NgNthZ
ハイエンドに勝てる

同価格帯で圧倒的

coming soon,,,
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:31:14 ID:ysiAHGrQ
ハイエンドに勝てるだろ。
少なくとも、回路構成や主要パーツの使い方では。
それは電気的、回路的な話なんだから、芸術的な曖昧な要素ではない。

ただ、聴いた感じがどうかは好みによる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:36:21 ID:6pfNSmQ/
だから200万で売ってもおかしくない音質なわけ。
見た目豪華にしたら200万で買う人もいるって事。

MinMaxDACは無理。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:37:37 ID:QjkdvVbx
ES9008あたりから注目してて、ES9018のDACが欲しいと思ってた人なら、
価格も手ごろだし、聴かずに買っても不思議はないと思うけどね。
公式みると、チップの特徴を殺す音づくりはしてないとわかるし。
技術的にもおもしろそうなことしてるからね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:17:18 ID:L2XZZmwJ
とにかく生楽器の立体感は抜群だね。

うちのアンプとスピーカーのことも見直したよ。
ここまでの音が出せるとは今まで知らなかった。
そういう意味でも嬉しい買い物だった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:14:35 ID:2IqLNWo7
聴かなくても構成だけで
これほど褒めちぎる人達って・・・?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:32:13 ID:QYeH1kY7
サイトの記事から得られる情報だけでも
好み以前の問題でクオリティ的に対象外ですサヨウナラって事にはならない確信は持てると思うけどなぁ
コテコテ味付け路線じゃないことも明らかなので判った上で注文してれば好みの面でも大外れは起こしにくいだろう

構成としてはミドルクラスのオーディオ機器の音質的ボトルネックの主要部分を的確に潰してるので
これで16万なら発売前から評判になるのは当然だろう。
自作しない・回路判らない・性格疑い深いって人には狂信者の宴にしか見えないのも分かるけどw

まぁ、構成からの音質(好み除いたクオリティ面)予測が当たったかどうかで言うと
XLRは良い方向に期待以上、RCAは悪い意味で予想通り。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:52:57 ID:QYeH1kY7
>>745
狂信者がはしゃぎ過ぎてアンチ以外からも叩かれて大人しくなっただけの流れじゃねーの

俗にハイエンドと言われる中でもピンキリあるから、比べた相手次第ではハイエンドに勝ったと言われても驚かん
その比べた相手の値段以外の面が現状でハイエンドと呼ぶにふさわしいかどうか問い詰める必要はあると思うがw

もちろん、その製品単体での採算をまともに考えてるのか怪しいような技術的に凝り倒したハイエンドには勝てないだろう。
ブランドと箱と味付けセンスで100万取ってるのをハイエンドと呼んでいいなら、カプに食われても不思議はない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:53:23 ID:1lampRN2
でも他のDACと聴き比べしてないんだよね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:00:53 ID:ysiAHGrQ
>その製品単体での採算をまともに考えてるのか怪しいような技術的に凝り倒したハイエンドには勝てないだろう。

フィデのやってるクロックなどの技術は、ほとんどのハイエンドより勝ってるよ。
理論的、技術的にはハイエンドに勝ってる。
拘りつくしたとか、それイメージで言ってない?
具体的どう拘りつくしてて、それはフィデは出来てないか言ってみて。

狂信者とかそういう変な方向に話を持って行って論点を逸らさないでね。
回路、理論、技術、科学の話だからさ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:01:50 ID:uJ43S6F8
狂アンチも最近おとなしいけどね。
ハイエンドがどうのこうのは興味ない。
聞き比べたくてもどこにそんな環境があるの?
純粋にいい音だなと実感できればそれでいいよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:06:52 ID:QYeH1kY7
>>753
それが価格設定の威力でしょ

>>754
デジタル部は最新チップの威力と気合い入れたクロックで相当なレベルにあると思うが
アナログ部があらゆるハイエンドに勝てるとは全く思わんな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:07:33 ID:JmY84Z6o
聞き比べなんてしません。
盲目に信じてこの板で褒めちぎっております。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:10:11 ID:JmY84Z6o
信者同士の言い争いwktk
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:11:17 ID:ysiAHGrQ
>>756
>アナログ部があらゆるハイエンドに勝てるとは全く思わんな

結局、理論的、電気回路的な根拠はなく、イメージで言っていたという事でFA?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:14:09 ID:QYeH1kY7
>>759
ディスクリートのアナログ回路で妥協せず凝り倒すなら8pinパッケージとの物理互換性は捨てるだろ
中川さん自身が「予想以上の出来栄え」と言っている事からも、設計時点で極限を追い求めたわけじゃないのは明らかだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:17:53 ID:ysiAHGrQ
>>760
別に問題ないが?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:19:45 ID:uJ43S6F8
>>757
>>758
狂アンチのタマゴ出現w
連投乙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:24:25 ID:JmY84Z6o
>>762
気にしないで論戦しろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:45:19 ID:zJQ4yRcr
入力を極力劣化や変化をさせないで出力するのがフィデリックスのアナログ回路
今までのノウハウが凝縮されたのが今回のディスクリートオペアンプだ
普通の生半可なディスクリートアンプと比べてほしくないな
このOPアンプあってこそのCAPRICEの音なのだから簡単にはこの音はでないよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:35:18 ID:JmY84Z6o
>普通の生半可なディスクリートアンプと比べてほしくないな
自分もカプリース予約したいんだけど試聴すら出来ない状態なほど品薄

この板では必ずと言っていいほど比較対象の機種名が出ないけど何故?
どの機種のディスクリートアンプと比較して言ってるのか知りたい。
上流CDPすら機種名が出ない。荒しでは無く知識を付ける為に教えて欲しい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:37:12 ID:t3PsseLa
>見た目豪華にしたら200万で買う人もいるって事。
どこにいるの?
世界中で一人くらいいるかもしれないけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:50:51 ID:2IqLNWo7
信者が比較対象の機種名を晒したくないのは
カプの性能をそのDAC性能と比較されたくないんだよ

実際にに聴き比べ・比較されたら
何と、とほほ・・・
こんなことがバレたら困るからなあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:52:09 ID:p89isEQa
テンプレにカプリース完全勝利した機器が載ってるじゃん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:53:31 ID:6pfNSmQ/
情弱憐れw
それとも知っててきいてるのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:13:08 ID:JmY84Z6o
>>2のことを言ってるの?
こんなことハイそうですか?と信じられない。
ハイエンド同等とか言うのは勝手だが
どんな機種と比べた?または持ってるCDPを晒したらアンチが煽るから言えない・・・
だったらハイエンド同等なんて初めから言わなければいい。
抽象的な意見ばかりで煽ってる側はは信者に見えてしまう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:35:39 ID:1N63auwG
うーん 信者多いフィデが羨ましい ギシギシ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:57:26 ID:RkL62D7z
フィデに信者が多いんじゃなくて、カプリースに信者が多いだけ
カプリース以外のフィデ製品に信者が多いなんて聞いたことないぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:20:46 ID:feebfQgM
>>772
まったく同意!エン・ポケの集客からみてコアな信者数はせいぜい
十数人程度だろう。前作セレナーテだって三浦さんと柴崎さんから
通常ではありえない絶賛のレビュー(広告も出していないステサン
とMJね!)を得ながら、2年で実売はせいぜい100台。プリ、
パワーに至っては10年でもそのオーダーには届いてはいまい。
ハーモネーターは付加型のアクセサリーだから、もう少し出たかも
知れないが、カプリースが異常なだけ。
ここに信者もしくは狂信者づらしてカキコしているのは、アンチか
荒らしの成りすましだよ。本当の信者は「中川さん」とは呼んでも
決して「神」とは呼ぶまい。(ちょっと例えはアレだが、「イエス
の方舟」の信者だって「仙石のおっちゃん」と呼んでたっけ・・・)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:21:07 ID:jTDZgohU
>>754
> フィデのやってるクロックなどの技術は、ほとんどのハイエンドより勝ってるよ。
> 回路、理論、技術、科学の話だからさ。
>>759
> 結局、理論的、電気回路的な根拠はなく、イメージで言っていたという事でFA?

あなたの主張の根拠もイメージしか見当たりませんな。
それでは、カプリースがほとんどのハイエンドより勝っているという
客観的技術的根拠とやらを説明して頂きましょうかね。
よろしくお願いします。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:30:53 ID:zJQ4yRcr
>>774
現実音質的にハイエンドより勝っているんだから良いんじゃない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:42:50 ID:XQ5oDt/R
dCSのフラッグシップのセパレートモデルに勝ってるとはおもわないが、
並みのハイエンドDACには勝ってるでしょ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:46:09 ID:jTDZgohU
>>775
いいえ。それはまた別の話。

客観的技術的根拠を他人に要求している>>754及び>>759は、
どのような主張をお持ちかを知りたいのです。

> 現実音質的にハイエンドより勝っているんだから良いんじゃない。
ちなみにどのような手段で勝っている事を断定できたのですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:48:06 ID:zJQ4yRcr
もちろん自分で聴いた結果ですよ。それ以外に何が?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:57:56 ID:jTDZgohU
>>778
なるほど!客観性ゼロですね。
あなたの能力と環境での一例ですか。
定説のようにおっしゃるから何事かと思いました。
どうぞお幸せに。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:01:35 ID:yNPjT+wf
得意げにダブルスタンダードとか厚顔無恥すぎわろた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:03:49 ID:xmgSgcJg
一例の積みかねさが定説になるのでは?
いきなり定説ができるなど聞いた事ないけどねw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:14:31 ID:xmgSgcJg
相手は燐のD*と絵祖のルビ付きね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:15:38 ID:snFyzC0N
一例をいくら積み重ねても、
現象を観察する手法が科学的でなければ
カーゴ・カルト・サイエンスのような間違った結論になることもあるだろうね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:44:35 ID:NylWsGkD
わが家のカプはエソD07+G03X(10Mhz外部ルビ入力)と同じくらい
どちらもリアリティ抜群でストレスのない(たぶんソースそのものに近いと思われる)音を出してくれる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:37:16 ID:9a+pm2ov
オーディオの論評というのは料理番組の味の評価と似たようなもんだ
結局聴いてみないとなんとも言えない。
具体的に優れた点を述べることを強要してみてもなー
まあ、ここは行列のできるラーメン屋みたいなもんで順番が来て自分が
食うまでは味がわかんねーんだよ
評判どおりよかったってこともあればまあまあもあり、
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:48:39 ID:LnWedjnE
>>776
並みのハイエンド機種とは何でしょう?

このような抽象的書き込みが多すぎて
買うのを検討してる人に、役にも立たない電波を飛ばす
行為は慎んだ方がいい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:27:17 ID:nBNvPcXk
ID:zJQ4yRcrとID:jTDZgohUのやりとりは秀逸すぎ、次スレのテンプレに入れて欲しい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:03:56 ID:LnWedjnE
ID:zJQ4yRcr
質問されオタオタ振り見ると他社製品ハイエンドと試聴比較などしてなく
カプも試聴して買ったかどうかも不明。買ってカプの音に納得したから
ハイエンドより勝ってると頭で勝手に解釈したのだろう?

カプの音に納得したまでは良かったがハイエンド云々の書き込みは
必要なかったんじゃね。対象をハイエンドに拘るのも意味不明。
自分で聴いて納得したならハイエンドだろうがローエンドだろうが関係ないと思うな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:24:44 ID:5ldhUvR4
従来は、安物デジタルオーディオ機器は、低域が軽く、中・高域がガチャガチャうるさく鳴るのがあたりまえで、
高くて高音質で定評あるオーディオ機器、もしくはクロック換装やルビジウム等の外部クロック入れた
オーディオ機器のみ、低域が安定して、かつ中・高域がうるさくならずに鳴るのがふつうだった

カプは、標準状態で、まるでクロック換装したオーディオ機器みたいにすっきりした中・高域がでる
しかも、ASRC採用効果?か、高音質なトランスポート使わなくても、一般のPCやAV機器の出力でも結構よくなる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:21:26 ID:IdmA9u/J
>>788
直接比較してるよ。
信憑性を上げるため782も書いたけど、
嘘かほんとかは此処では証明のしようがないからな

以前からの話の流れとしてハイエンドとの比較を書いたまでで
関係は大いにあると思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:55:09 ID:35GzcuJk
>>788
必死だねw

人それぞれの意見だし、君も関係ない云々ってなら指摘せずほっとけばいいのに・・
君がカプ=ハイエンドと評価されるのは悔しいって思ってるのが丸分かりだぜ。
君こそ何故そこまで拘ってるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:00:58 ID:BDuIO3G/
なんで782で燐とか絵祖とか誤魔化す?
嘘じゃないならきちんと機種名まで晒せよ
わざわざ疑惑を呼ぶことをしておいて証明のしようがないとか言うな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:34:25 ID:MeMsjhht
ほんとチキンばっかだな.
俺にカプリース貸してくれたら機材晒してインプレしてやるよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:17:02 ID:KG+ZUJGg
>>793
本当にそう思うんだったら、機材の一端というか、SPあたりを先に晒すべきだろ。 
まともな評価が出来ると判定されたら貸してくれる奇特な人がいるかもしれんw  
話題がハイエンドだけにちょっと敷居が高いけどなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:19:03 ID:Oh27vPVN
どうせここらへんの人たちは脳内でカプリースを所有してるだけでしょ。
それすら買えないんだから。
まだカプリースの生産台数もたいしたことないし。
全く参考になんないね、今のところ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:28:48 ID:wDmRbbTL
「自分が良いと思った=ハイエンドに勝ってる」という思考がキモイ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:41:26 ID:6UEE2D6N
必死という言葉を使う奴のほうが必死乙w

比べた機種も晒さないでカプがハイエンドと言われても
宣伝は提灯記事・販売店に任せたら?w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:49:01 ID:6UEE2D6N
>>794
機器を一切晒さないお前が言うかね?プププ
「話題」がハイエンドなだけでカプの音がハイエンドか未定
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:43:27 ID:j7DpNb4I
今ではどこもかしこもジッターうんぬんで
高価なクロックまで売ってるけど
肝心なジッター特性の話はさっぱり出てこない
カプがホンマにハイエンド級かどうかも分からん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:58:42 ID:YKeTKQ+Z
まず、クロックジッタを直接高精度に計測できる機器を持ってるメーカーが少ないのがあるな

大手電機メーカー・通信機器メーカー・クロック作ってるメーカーくらいしか持ってないと思う
オーディオメーカーで持ってる会社はほとんどないんじゃないかね?

あと、ppm表記のメーカーは、長期安定性のみの表記なのか、ジッタまで含んだ表記なのか不明、
とくに明記してない限り、長期安定性だと考えていいので、ジッタ性能は不明

ただし、カプリースの場合は、自社HPで、出力のアナログ信号からジッタを推定する簡易測定法みたいなので、
カプリースのジッタを測定したグラフを自社HPに掲載してるじゃん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:08:58 ID:b75+1SMq
CAPRICEはハイエンドに肩を並べる

こんな安いDACがハイエンドと競えるなんてすごいね
ところで
ハイエンドってどの機種のこと?
具体的な機種名をレスこう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:31 ID:eEJzY3as
コードのDAC64MK2、WeissのDAC-2、バークレイのαDAC
あたりに圧勝
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:00 ID:/aBT9yeF
dCSエルガーの話が出ていたな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:32 ID:/aBT9yeF
>>774
明確な例を一つ挙げよう。
クロックの位相ノイズ。
通常はハイエンドであってもCMOSを使った共振回路。
これはノイズが多い=ジッター増加の主原因
フィデはバイポーラの回路を組んで位相ノイズを減らした。
このような事をやっているのはハイエンドでもごく一部。
よって、クロックはほとんどのハイエンドに確実に勝っている。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:14:19 ID:XBE7iHCv
でも基板はキチキチ、トランスは熱々、配線はAC線と交わってる。
確実に劣ってるよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:23:19 ID:j7DpNb4I
>>805
そんな素人の直感みたいなのは
全然根拠にならないww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:35:50 ID:snFyzC0N
測定結果を見ても、電源由来の周期ジッターは観測できないし、
問題ないんじゃないの
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:25:08 ID:vYYnTNeB
測定結果といえば804が言う位相ノイズとやらの差はどうなのか
1と100くらい違うのか99と100くらいしか違わないのか数値で出してくれ。
そしてどのくらい音に影響するのかもな。
そうでなければ最終的な出音に関係ないところに拘っただけと判断するしかないんだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:31:53 ID:9a+pm2ov
>>808
そんなの求めたってみんなはキミのためにスレにカキコしてるわけじゃない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:43:12 ID:vYYnTNeB
804が「明確な」とまで言うくらいだから簡単に答えてもらえると思ってたんだが?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:13:41 ID:iBvfm1xB
オーディオ機器のジッタによる影響をいちばん的確に知るには、出力のアナログ情報からジッタを計測する、
フィデのホームページにある測定法がいちばんいいとおもうよ

あの方法だと、実稼働状態のジッタの影響が知ることができる

クロック単独でも当然ジッタが少ないほうがいいが、
それを実際に機器に組み込んだら、機器内の電源の揺れやノイズ、振動とかの影響を受けるんだし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:29:26 ID:vYYnTNeB
クロック単独のデータは出ずじまいか。

カプリースがハイエンドDACに勝ったとか信者は言ってるけど、
アナログ情報から測定した結果も比較してないよな?
実稼働状態のデータも無しで、信者は何を根拠に勝ったとかいってるのやら。

そもそも出音の良さの証明にもならないけどな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:35:19 ID:DKIKEnBn
>>811
>クロック単独でも当然ジッタが少ないほうがいいが、
>それを実際に機器に組み込んだら、機器内の電源の揺れやノイズ、振動とかの影響を受けるんだし

それそれ。電源別筐体にしたうえで、基板から離して振動対策するのが理想的動作条件なんだろうね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:35:37 ID:hj4fkPCF
最近は必死なのを見ると痛々しくなってくるよ ww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:53:16 ID:wDmRbbTL
根拠無しにサイコーとか言っておきながら、
否定されると直感は根拠にならないって言う信者って矛盾していると思わないのだろうか・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:57:14 ID:MucsF2Y+
>>804
カプリースとハイエンド(?)DACの位相ノイズを比較したという
驚愕実験の測定結果数値を教えてください。
是非「明解」にお願いします。
出典でもかまいません。

>>806
> >>805 そんな素人の直感みたいなのは全然根拠にならないww

「※根拠はイメージです」を連発している盲目信者も同じだよ。

>>811
> カプリースのジッタを測定したグラフを自社HPに掲載してるじゃん
「ジッタを測定した」は誤り。
あくまでも、デジタル音声信号を入力してアナログ音声出力を測定したグラフ。
くだらない論争が繰り返されて荒れるもとだから、その主張はやめましょうよ。

アンプ測定をするのに、
入力にマイクとマイクアンプ、出力にスピーカーを接続した系全体を測定しているようなもの。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:11:57 ID:wNnovv0W
>コードのDAC64MK2、WeissのDAC-2、バークレイのαDAC
これらはハイエンドじゃなくてミドルだが?
つか、ピュア板はクオリティと音調の好みをゴチャゴチャにして語る人多すぎ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:23:16 ID:nH0Om+GE
ハイエンド(?)に勝った又は同等?

インチキ電波飛ばしてるのはカプを辱める愉快犯か駄耳
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:38:29 ID:35GzcuJk
音が良すぎて色んな意味で困っちゃうな。
注目度も抜群。製品としては間違いなく勝ち組!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:41:15 ID:nH0Om+GE
>注目度も抜群。製品としては間違いなく勝ち組!!

この板だけでは確かにそうだw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:54:31 ID:hb8SMOAS
オーディオ業界でも勝ち組だろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:04:02 ID:39/DQXnQ
見た目を何とかしてほしい。
日本の小規模メーカーはデザインがあまりに貧弱すぎる。
技術とは別の分野だからいろいろな面で難しいのかなあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:06:23 ID:j7DpNb4I
勝ち組だとしても、規模が超小さいから
全体としてはたいしたこと無い
別にどうでもいいじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:08:49 ID:bKHvwHk7
ガレージメーカーのオーディオ製品買う人に、デザインで買う人はあまりいないだろ
B&Oでも買ってろyo
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:21:46 ID:nH0Om+GE
今までの「フィデ製品の中」では空前のヒット商品。

勝ち組なんて言葉はリーマンショック前までで今は死語
カプは利幅が薄いと書き込みあったから評判だけで予約買い2、300台売れても
今後の推移見ないと何とも言えないんじゃない?
俺も試聴してカプが好みの音質なら買うけど。たぶん夏以降じゃないと試聴も無理そう
マッタリ待ってるw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:41:17 ID:Y022KYnG
PCからHifaceやBridge、nuforce uDac2あたりをUSB-DDCとしてCapriceにつないだ
場合の音質はどんなレベルなんだろ。
インプレ希望

できれば具体的なCDPやDacとの比較があればうれしい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:55:39 ID:Sdord/H1
そんなゴミを使うなよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:14:05 ID:Y022KYnG
それなら、どんなUSB-DDCならゴミじゃないんだ?

USB-Dacは安価なものしか持ってないが、例えばNuforceのHDPは5万だが
音は十分にピュアオーディオのレベルだぜ。だが、エソのX-50Wと較べると
どうしても聴き劣りする。

USB-DDCを介してCapriceを鳴らし、X-50Wを超える音が出れば買いたいのさ


829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:41:14 ID:THayLmOq
中川氏のオーディオに対する考えが良く判るよ
http://www.fidelix.jp/others/index.html

スッキリ爽やか系がお好きみたい
デジアンの方が良いんじゃない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:46:37 ID:IA/yl9c0
カプリースのASRCは結構強力なので、ディップスイッチのPLLバンド幅がデフォルトのままでロックする機器なら、
相当高音質化されるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:52:02 ID:Lr1KQ5aJ
手元にカプリがあるのだが、これは値段を考えると確かにいいね。
だがちょっと大人しいんじゃないの、音が。
CD12との比較だけど。でもまあ売らないなこれは。なにかには使えそうだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:12:33 ID:iuyidexI
>830
ASRCなんて入ってないが?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:14:50 ID:lJEcY19h
カプはハイ・endと同等wなんつって
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:35:23 ID:lJEcY19h
>>828
>PCからのUSB接続はさほど期待していなかったのですが、条件さえ整えるとHiFaceから驚くほどの音が出せました。
中川さんが言ってるからUSB-DDCはHifaceでも良いんじゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 06:23:53 ID:lwVMxL9Z
>注目度も抜群。製品としては間違いなく勝ち組!!
サンバレーSV-192Sの時は、ブログやファイルウェブでインプレや比較が多く出たから、、
注目されて話題になってるつーのがよく判ったけど、カプリースは全然出ないな
もう100数十台出荷されてんだろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:32:52 ID:/IBdmZOJ
>>828
http://www.halidedesign.com/bridge/
俺はこれが気になってるな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:37:20 ID:2SR89hxR
>>829
デジアンは濁りが少ないのはいいけど高域歪むからなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:42:45 ID:eQEIwViL
>>835
購入者は技術説明や回路図から入ったPCオタが多いんじゃないか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:12:04 ID:DlRtsU1L
あれは簡便な方法だから、基準には使えないよ。
開発の時の参考にはなるかもしれないけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:13:13 ID:DlRtsU1L
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:23:50 ID:lYHlQ0Z0
ここは妄想ばかりのスレだね
てか現物の音が聴けないからやむをえないか・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:08:45 ID:vdEmke77
C/Nデータを出しているのTADだけで他のところはそんなデータ出してるとこ見た事ないぞ。
たとえ測ってだしたとしてもTADのみとしか比較できないだろ
すでにstereo phileに載ってる測り方がジッターのデータだと世界で認められているじゃない。
それとも簡単に測れなくした方が都合がいい立場の人が否定しているのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:49:54 ID:y0P4ZVVX
技術論よりインプレが知りたいのにインプレ出すと荒れるとか
だったらハイエンドに勝ってるなんて軽々しく妄想でココで宣伝すんなと言いたい

言ってる奴は機器すら晒さないのに他人には機器を晒せとのたまう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:01:15 ID:2SR89hxR
不特定多数が参加する匿名掲示板で
他人の言うことを勝手に複数くっつけて言行不一致を責めるのは不毛すぎる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:03:22 ID:0ozfSgcP
以前の機器を書いて比較すりゃいいだけ
それをしないのにハイエンドだの圧倒的だのポエムだの書くのは工作以外使い道無い書き込み
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:27:12 ID:y0P4ZVVX
不毛スレにしたのは信者
ポエム書き込みしてるのも信者で逆効果
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:31:40 ID:iLwkAFAC
CAPRICEは他もハイエンドで固めた時に本領を発揮するよ。
他のハイエンドの限界を評価する時のリファレンスとして使える。
だからCAPRICEは Load of High End , King of High Endと言って良い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:36:46 ID:fXbN4/PC
その、ステレオファイルの測定方法で、
・スカート幅が狭い
・フロアレベルが低い
ことと、実際の音質に高い相関関係があることがわかってるじゃん

で、このジッタ測定法が大きく注目される前に高音質で定評のあった機器は、
みんなジッタが少なかったっていうことがあとで発覚した

自作や改造マニアが、外国製の低ジッタクロックに換装したりするのが流行ってたが、
それも、結局最近になってメーカーが取り入れだしたし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:36:56 ID:vWDXfWHC
先に予約したのは「AV村関係者」「江川工房関係者」「デン関係者」だろ?
あいつらのほとんどは良くてミドルしか持ってないぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:38:16 ID:vdEmke77
音を聴いたひとは>>847のように言い
聴いた事のない人は妄想とかポエムとか言う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:45:28 ID:RFFJT1+4
おれは穴あけのためにボール盤、買ったぞw
基板起こすならNCボール盤が欲しいとこだが
道具に金が掛かるんだよな、こういう趣味は・・・
一旦揃うと重宝するんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:46:18 ID:RFFJT1+4
誤爆、すみません
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:48:35 ID:QGSKXzAe
>>842
> すでにstereo phileに載ってる測り方が
> ジッターのデータだと世界で認められているじゃない。

その測定方法を採用している代表的なメーカーを幾つかお教えください。
私が調べた限りstereophileとfidelix以外見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:30:35 ID:y0P4ZVVX
>>849の質問に真摯に答えたら?>>850さん
カプを一聴しただけ?或いは買って手元に有り接続済み?

>>847みたいな比較対象製品すら書かない電波書きを誰が信じる?

数が全く無く試聴すらままならないから自分は聞いてるんだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:03:24 ID:2SR89hxR
ジッタ測定のステレオファイル方式に関しては
KLIMAX DSが最強すぎるグラフだったので、店で聴いた時の衝撃思い出して納得したわ。

カプのグラフは縦軸の数字に関してまだ何とも言えない部分があるが
16万であれが出ちゃうのは凄い時代になったもんだなとESSに感心する。

誰か同じチップ使った他社DACを同条件で測定してくれないかなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:01:00 ID:XzIcVuya
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:48:06 ID:fXbN4/PC
>>855
KLIMAX DSは24bitデータ入れて、たの奴は16bitデータ入れてるってい差があるけどな
他の奴に入ってるヒゲは、16bitの制限だし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:54:19 ID:fXbN4/PC
>>856
stereophileとカプリースを比べるなら、カプリースをAudio Precisionで測定したこのデータでしょう
http://www.fidelix.jp/technology/jitter5.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:14:25 ID:fXbN4/PC
ちなみに、iPod Qualityと酷評されている製品のジッタレベル
http://www.stereophile.com/content/naim-uniti-cd-playerreceiver-measurements
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:47:06 ID:jI6T4JHw
同じ土俵で測ってるのか良く分からんから,
stereophileにカプリース送りつけて
その結果を掲載してもらったら?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:54:38 ID:kUH+QMWE
同じ土俵かどうかは、カプとステレオファイルのサイト見ればわかるじゃん
APで測定してるデータに関しては、カプはLSB入れずに、ステレオファイルはLSB入れてるくらいの違いしかない

ちなみに、1LSBを入れた場合、1LSBのヒゲが見える=16bitデータを再現するのに必要な時間軸精度がある、
ヒゲが見えない(iPod等)=16bitデータを再現するのに必要な時間軸精度がないっていうこと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:29:39 ID:jI6T4JHw
いや,そんな机上の話じゃなくて実際同じとこで同じ条件で測定した方が
より信頼性のあるデータになるじゃん.それにイチイチ記事読むのめんどくせえし.
ところでカプはLSB入れてないってどういうこと?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:15:35 ID:i5hSy4AQ
耳の肥えた年期の入ったオーディオファイルによるインプレが欲しいのだが、、、
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:38:46 ID:wzYqmnbC
>>842
> C/Nデータを出しているのTADだけで他のところはそんなデータ出してるとこ見た事ないぞ。
TADに使われているのは、市販品だと1個10万円くらいするNDKのOCXO相当の特別開発品だと聞いたことがある。
位相ノイズのグラフを出せているのはおそらくNDKがその水晶発振器を単体で測ってデータを提供したから。
通常のオーディオメーカはこんな特殊な測定器を持っていないし、その測定のノウハウもないだろう。
そんなデータをガレージメーカにも出せというのはどだい無理な話。
ところでCAPRICEに使われている水晶振動子はNDK製だと聞いたし、SDTrans192 Rev.3.0に使われているのもNDKだ。
そういう意味でCAPRICEではクロック回路まわりの部品についてもよく吟味した上で使っているといえると思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:19:53 ID:0EcjwDS5
Stereophileの測定方法はよくよく考えるととても面白い
FMチューナの局発の位相ノイズを低周波で計るようなものか?
俺はヘテロダインの原理にとても似てる気がする
また、16bitの1LSBの方形波を入れて、その高調波が見えるかとか
レベルが理論的に正しいかとか、レベルをインチキできない工夫も凄い
いやーまいったまいった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:20:23 ID:9g4XK1bf
>>864
> そんなデータをガレージメーカにも出せというのはどだい無理な話。
そう。元々アンチもそんなもの要求していないのよ。

だけど>>804みたいな輩が

> クロックはほとんどのハイエンドに確実に勝っている。

などと断言しちゃうから、そこまで言うなら根拠を出しなよと突っ込まれる。
で、追い詰められると「うるせぇーーー!中川尊師は世界一!!!」
と発狂しだして、盲目信者認定される。

これが定期的に繰り返されているのがこのスレ。
だから異様に伸びる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:27:20 ID:VzxjcHtP
低ジッタなクロックは、無線や通信用に必要とされるから作って、
その技術を流用してオーディオ用周波数も作ってるんじゃないかな?
っていうか、無線や通信用に必要な低ジッタクロックの周波数をオーディオ用にしただけだと思うよ

あと、10万っていっても、まさか水晶振動子だけでその値段とは思えない、
そんな値段したら採用できないだろ?
パイオニアが周辺回路まで組み込んでクロックモジュールにした値段が10万じゃないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:03:58 ID:Qca86ws8
>>866
同感
盲目信者(?)買った人(?)が比較機種名晒さず漠然とハイエンドに勝ったと
言って煽りたてるが・・・実態はあやふや
スレが伸びてるのはカプが注目されてるのも確かだろうが、殆どは煽りに対しての意見
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:10:08 ID:SpnmYcde
社長が「こういう対策をしている こういう回路にしている」と理論的に明らかにしていて、
それはカチカチの理論派から見ても理に適ってるわけだから、そういう意見が出るんだよ。
「中川氏が作ったから無条件で良い」じゃなくて「中川氏が○○回路で作ったから良い」という話。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:13:30 ID:0EcjwDS5
俺はコアな技術に関心あるだけ
ここはコア情報の宝庫!
そんな理由でもレスは伸びている
コアな技術情報以外は俺にとってはゴミ。悪いけどすまん!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:20:08 ID:BeF4JD0D
>>869
特定人物が根拠に含まれた論法は、完全に信仰です。
そのような単なる教義が成立するのは特定の宗教組織内だけであり、
非信者にとっては技術でも理論でもありません。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:30:44 ID:D/yeNbTI
問い詰められて答えられないと、急に技術話で盛り上がる
いつもの展開
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:10:56 ID:IBJuo30M
>>853
ここのスレでも上のようにステレオファイル形式のジッタ測定法が多くの人に認められているじゃない。
何で執拗に否定したいわけなんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:21:36 ID:D/yeNbTI
否定したい?
ただ、ご教授下さいと言ってるだけだろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:39:53 ID:SPG5Jeit
>多くの人に認められているじゃない。
こんな自演可能な場所の人数なんて信用ゼロ
1社でも2社でも知っているだけ教えてやればいい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:14:02 ID:wzYqmnbC
>>867
> 低ジッタなクロックは、無線や通信用に必要とされるから作って、
> その技術を流用してオーディオ用周波数も作ってるんじゃないかな?
> っていうか、無線や通信用に必要な低ジッタクロックの周波数をオーディオ用にしただけだと思うよ
その通りで、NDKのOCXO水晶発振器はもともと無線固定局やPLLシンセサイザーの周波数標準用のものだ。
絶対周波数精度優先で作ってあるが、同時に位相ノイズも低い。

> あと、10万っていっても、まさか水晶振動子だけでその値段とは思えない、
> そんな値段したら採用できないだろ?
> パイオニアが周辺回路まで組み込んでクロックモジュールにした値段が10万じゃないの?
もちろん、CAPRICEに使われているものは「水晶振動子」、TADに使われているものは「水晶発振器(OCXO)」でその値段には
1,000倍近くの開きがある。
TADのこの写真をみると
http://tad-labs.com/jp/products/d600/technology.html
NDKのこのタイプのOCXO相当品に近い特別開発品だろうと想像できる(周波数帯が違うから)。NDKの標準品は1個10万円という話。
http://www.ndk.com/jp/products/search/ocxo/1188024_1474.html


877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:49:17 ID:wzYqmnbC
>>865
> また、16bitの1LSBの方形波を入れて、その高調波が見えるかとか
> レベルが理論的に正しいかとか、レベルをインチキできない工夫も凄い
コアな技術に興味があるならば、ここ
http://ap.com/download/whitepapers
からダウンロードできるMeasurement Techniques for Digital Audio v2 (AN5_v2.zip)
http://ap.com/download/file/17
を読んでくれ(ただしユーザ登録が必要)。この中に、Julian Dunn氏の説明が詳しくでてる。
もともとこの測定は、S/PDIFが伝送信号パターンによってジッターを引き起こしやすい性質のものなので、その部分のワーストケースを作り出してチェックするように考え出されたものだ。
LSBの周期的なON/OFFは別に高調波を出すのが目的ではなく、このワーストケースビットパターンを作るためにある。
また、11kHzが選ばれているのは44.1 kHzの1/4という意味合い。
たまたま、高調波として周期的サブピークが出て、それがマーカー的に見えるだけで、もともとサブピークを出すのが目的ではない。
しかしStereophileがこの測定を、S/PDIFに関係のない製品にも使い出してから一種の標準テスト波形測定法みたいになってしまった。
LINNのKLIMAX DSの測定ではその24bit版パターンを使っている。24bitの場合には、LSBをON/OFFしてもあまりに小さすぎて高調波は見えない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:08:13 ID:IBJuo30M
>>874
>否定したい? ただ、ご教授下さいと言ってるだけだろ?


じゃ、このステレオファイルのジッター測定方法でokなわけだ。
めでたし、めでたしだね。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:22:44 ID:Wk3PV+J5
>>876
http://www.spatiality.jp/articles/2009-tad-d600

ここの記事によると、TADのはOCXOじゃないみたいだよ?
ヒーター無しのただのXO、もしくはTCXOモジュールじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:39:26 ID:j53pRTPa
ここの流れはPC系スレと同じだね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:28:54 ID:D6zYjXA6
>>879
> ここの記事によると、TADのはOCXOじゃないみたいだよ?
> ヒーター無しのただのXO、もしくはTCXOモジュールじゃね?
申し訳ない。この記事を見逃していた。大きなケースの形状からてっきりOCXOだと思い込んでいた。
オーブン加熱していないということからするときっとTCXOだろう。
OCXOの場合加熱安定するまでは周波数が逆に安定しないという弊害もあるし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:29:10 ID:BeF4JD0D
>>873
被害妄想激しいな。>>853を読み直しな。
世界標準かどうかは採用数によるだろう?

>>853は、
世界で認められているという主張の裏付け確認を試みたが叶わなかったので、
主張者に根拠となる採用例を教えてくれと言っている。

>>878では回答に全くなってない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:35:14 ID:IBJuo30M
それならc/nはもっと世界標準じゃないな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:47:01 ID:BeF4JD0D
>>883
ほう、そうなんだ。
でも論点はC/Nじゃないな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:02:04 ID:Wk3PV+J5
C/Nは、オーディオじゃない、無線通信とか高周波系分野では世界標準
オーディオ分野では測定機器が高くて買えないので世界標準ではない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:16:38 ID:0EcjwDS5
BeF4JD0D はややこしいなー
世界標準かどうかはどうでもよくて、便利かどうかだけ
気に入らなければ使わなければ良いだけじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:20:29 ID:SpnmYcde
>>871
名前消しても成り立つよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:21:39 ID:tBnwxDrd
だれかが10万円台で、KLIMAX DSに匹敵するようなジッタのデータ出したオーディオ機器作れば、
べつに中川の名前がなくても相当注目されるんじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:48:29 ID:tBnwxDrd
KLIMAX DSが凄いのは、圧倒的に低ジッタことが音質の要なのに、
低ジッタを謳わず、むしろ別のところを宣伝文句にしていたところ

たぶん、低ジッタ自慢をすれば、他社にKLIMAX DSの音質の秘密が
ずばぬけた低ジッタだということがばれてしまい、すぐに真似されるから伏せたんだと思う

基本的にクロックはどこの会社でも、低ジッタなクロックさえ外部調達すれば低ジッタなクロックが入手可能だからね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:51:44 ID:BeF4JD0D
>>886
> ややこしいなー
単純よ。
"世界標準というのならステレオファイルとフィデリックス以外の採用例は?"
という質問だけ。
俺も見つからなかったよ。

> 世界標準かどうかはどうでもよくて、便利かどうかだけ
> 気に入らなければ使わなければ良いだけじゃん
自分が使うかどうかは別の話。
あなたはお好きにどうぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:07:06 ID:tBnwxDrd
世界標準のオーディオ測定機器作ってるAP社も認めてるジッタ測定法ですがな
AP社が認めてる測定法を、世界標準じゃないって言い張るのがわからん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:17:32 ID:SpnmYcde
「理論的にはこういう方法で低ジッターになる」という回路設計をして、
C/Nを見たわけではないが、間接的にジッターを観測できる方法で測定したら
低ジッターでなければ出ない測定値が得られた。
これは、C/Nを見たわけではないが、ほぼ低ジッターが実現できるていると考えられる。
他のメーカー製品は、ハイエンドであっても、ほとんどの製品は、
そこまで達してないのがステレオファイルの測定からわかる。
しかも、C/Nはクロックのみの数値しか見れずに、実装状態で低ジッターであるかは見れない。
ステレオファイルが採用している方法のほうが、実装状態が見れる。
「C/Nを出さなければ低ジッターかは確実にはわからない?」
「100%確実にわからなくても、まず間違いなかろうとわかるじゃん。低ジッターだと」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:20:47 ID:BeF4JD0D
>>887
もとはそうだったけれど、人間自体を対象にした学問もあるので、
範囲を限定するために特定と付ける方法を選んでみた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:23:04 ID:D6zYjXA6
>>891
> 世界標準のオーディオ測定機器作ってるAP社も認めてるジッタ測定法ですがな
AP社の人間が考え出した測定法だと思う。
MSBも最近のハイエンドモデルはこれで較べている。バケモノみたいなデータだ。
http://www.msbtech.com/products/dac4home.php?Page=platinumHome
このチャートでみるとCAPRICEは、MSBのハイエンドには及ばないが、LINN KLIMAX DSと並ぶレベルだ。
(ただし全く同じ方法で測っているとみなせればの話だが)


895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:24:45 ID:BeF4JD0D
>>891
「世界標準である」と言い張っているヤツはいるね。
「世界標準たる根拠を教えろ」と言い張っているヤツもいるね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:25:13 ID:SpnmYcde
じゃあ、名前消して書き直すね。


>「うるせぇーーー!中川尊師は世界一!!!」
>と発狂しだして、盲目信者認定される。

「こういう対策をしている こういう回路にしている」と理論的に明らかにしていて、
それはカチカチの理論派から見ても理に適ってるわけだから、そういう意見が出るんだよ。
「中川氏が作ったから無条件で良い」じゃなくて「○○回路だから良い」という話。
それは盲目信者じゃなくて電気理論・電気回路重視派。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:34:28 ID:SpnmYcde
理論や回路を明らかにしているから、ここまでスレが盛り上がってるんだよ。
理論や回路を明らかにしていなかったとして、中川氏だから無条件に良いに決まってる
なんて意見がたくさん書き込まれていたと思う?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:34:44 ID:RaUe5bs5
何をいっても完成品の音そのものが問題だ
出来上がりをごろうじろ
聴いてからのお楽しみ・・・
その・・・に大きなショックを受けるかもね
ショックといってもいろいろなショックがるが・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:00:55 ID:RMX2lbrS
信者が中川氏が選んだOPアンプだから糞じゃないと豪語してた頃が懐かしいな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:09:33 ID:SpnmYcde
「回路を熟知してる中川氏が選んだから間違いなかろう」
という話だから、まるっきり盲目というわけじゃないよ。

これが、『電気回路には詳しくないが、音にはうるさい有名マニア、もしくは評論家』
が音で選んだ、とかだったら、まったく信用できないね。
オーディオは電気機器で、電気回路で動いてるんだからさ、
電気がよくわかってる人が回路は選定しないとさ、駄目だよね。

中川氏は、電気の法則から外れた事はしないというのはまず間違いないから、
その目で選んだOPアンプということは、直接的な根拠にはならないけど、
間接的にはある程度の信用度はあるでしょ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:11:37 ID:RMX2lbrS
実際糞との評判だが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:12:18 ID:g8hMakv5
やっぱりステレオファイル方式が世界に認められたジッター測定方法で確定だね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:14:01 ID:SpnmYcde
で、OPアンプなんて安いんだから、電気的に理論的に○○のほうが良いのはわかっているが、
コストが高いので泣く泣く安いパーツを使ったという状況は考えにくい。
その状況がありえるんだったら、中川氏が選んだと言っても、良くない可能性は十分にあるわけだが。
そうじゃなくて、自由に選べる中から選定したであろうことはほぼ確実でしょ。

その上で、回路を熟知した人が選んだパーツというのは、
盲目的な信者とかそういう話じゃなくて、ある程度の信用性はあると思うが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:17:13 ID:7nY4g8jm
でもさあ,あんだけハイエンドを蹴散らすとか言って盛り上がってたセレナーテも
最近では何とかっていうICとスイッチング電源と15万という制約の下で
作り上った最高のものであってハイエンドと言われるとごにょごにょごにょ・・・
ってトーンダウンしてきたじゃん.同じことがここのDACにも言える可能性はないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:30:54 ID:BeF4JD0D
>>900
そう。
その信用度(?)を理論や物理法則と同列に扱うのが宗教。
中川氏の絶対化もしくは数値化ができるのなら別。

まぁ八百屋のおっちゃんよりは信頼性があるはずだが、
それを元にした証明は不可能。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:37:07 ID:SpnmYcde
「こういう対策をしている こういう回路にしている」と理論的に明らかにしていて、
それはカチカチの理論派から見ても理に適ってるわけだから、良いという意見が出るんだよ。
「中川氏が作ったから無条件で良い」じゃなくて「○○回路だから良い」という話。
それは盲目信者じゃなくて電気理論・電気回路重視派。

クロック回路は通常はハイエンドであってもCMOSを使った共振回路。
これはノイズが多い=ジッター増加の主原因
フィデはバイポーラの回路を組んで位相ノイズを減らした。
このような事をやっているのはハイエンドでもごく一部。

C/Nを見たわけではないが、間接的にジッターを観測できる方法で測定したら
低ジッターでなければ出ない測定値が得られた。
これは、C/Nを見たわけではないが、ほぼ低ジッターが実現できるていると考えられる。
他のメーカー製品は、ハイエンドであっても、ほとんどの製品は、
そこまで達してないのがステレオファイルの測定からわかる。
しかも、C/Nはクロックのみの数値しか見れずに、実装状態で低ジッターであるかは見れない。
ステレオファイルが採用している方法のほうが、実装状態が見れる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:39:30 ID:SpnmYcde
>904
>ハイエンドと言われるとごにょごにょごにょ・・・

いや、ハイエンドの音だよ。
ただ、出力ワット数に関してはハイエンドじゃないね。
ジェフの場合は、ICをパラにする事で出力を上げてるけど、
セレナーテはシングルだからね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:54:46 ID:73VjENXd
で、何と比べたの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:03:47 ID:SpnmYcde
型番は伏せるが、マークレビンソンのステレオアンプ。
プリもマークレビンソン。
人の家でね。
詳しくスピーカーや環境を書くと身バレしちゃうから書かないが
音質的にハイエンドだよ。セレナーテ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:11:29 ID:g8hMakv5
カプリースあってこそ真価を発揮してきたよセレナーテは。
上流が良くなって俄然実力がでてきたな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:46:30 ID:PO8NVHMo
>>904
独り合点?
912904:2011/01/18(火) 19:27:04 ID:7nY4g8jm
>>909
ふーん,ということはあなたは盲目的信者ということになるのかな?
>>501>>503 のレスで盲目的ではないけど信者っぽい2人が
セレナーテはハイエンドではないようなことを言ってたから >>904 を書いたんだけど.
まあ俺がこのアンプをCDP直結で聴いた時は全くハイエンドという感じはしなかったが、
レビンソンみたいな高級プリを通すとまた違うのかね.
でもそんなの買えるやつはここの機器買うことは無いと思うけどw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:19:02 ID:9g4XK1bf
>>906
C/N直接測定とDAコンバーター測定法で、それぞれを比較をしながら
位相ノイズの相関係数的なものを導き出したのならその論法も判らなくないが、
C/N測定すらしていないのなら「根拠はイメージ」であって仮説の一つでしかない。

二つのトランジスタ諸特性を、
別種のアンプにそれぞれを組み込んだアンプ測定結果で比較を試みる事は、
相当に難しいだろう。

> C/Nはクロックのみの数値しか見れずに、
> 実装状態で低ジッターであるかは見れない。
見られる。
というより実装状態での源発部C/Nを測定する方が
機器の一端を評価する方法として有用だろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:20:19 ID:x83kssBA
他社がこの測定法を採用しないのは
実力がバレバレで高値を付けられなくなるからじゃないか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:32:41 ID:g8hMakv5
測ってみたたけどカプより好いデータがでてないんだろ。
良いデータがでてたら大威張りで発表してるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:48:07 ID:ZORx0oef
世界中どこのオーディオメーカーでも、Audio Precision社の計測機器を使うのがあたりまえだし、
どこのメーカーでも例のジッタ計測の追試はできるでしょ?

公開しないのは、測定結果がよくない、もしくは測定結果がよくてもそれを売りにしたくないっていうどちらかだろうけど、
どっちなんでしょうね?

簡易測定なのでスペックとして公表できにくいっていうのもあるかも
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:07:43 ID:9g4XK1bf
それなりのピクセル数を持ったグラフ画像を掲載しないと判りづらいから、
使いずらいのかもしれない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:51:55 ID:yGTDokU/
「盲目的な信者とかそういう話じゃなくて」と言ってる側から信用度100%なのがどうも・・・

カチカチの理論派云々にしても、例えばその理論派さんを各社(勿論ESSを含む)データーシートとすれば、
公開されている回路図なんかは逆を行くところもあったり、満場一致で「理に適ってる」とは言えないし、
デジタルボリュームの件では迷子(あくまで取説を素直に受け取れば)。HPA部なんかは言わずもがな

「ある程度の信用性」云々以前に、もしかすると懐疑的な人もいるかもという可能性が0?なのに違和感。
たとえ、そう思わせるくらいにクロックの質が高いとしても、他のところまで信用しきってしまうのは危険。
というか、そんなに詳しそうな方なのに、何でこんなしょーもないとこが抜け落ちてるのか不思議
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:07:08 ID:yZQuVp1m
>>909-910
セレナーテもカプリースも
出音が全てだよな(失笑
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:17:50 ID:U1HwBaCt
アンチが音や技術で批判できずに、中川氏や支持者に誹謗中傷して攻撃してるとかワロタ

批判なら音や技術で批判しろよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:18:44 ID:FH/cU+bL
「ご教授ください」だの、「測定データ出せ」だの、
「使用機器晒せ」だのはタダ(無料)で美味しいもの
を食わせろと物乞いしているようで哀れ。
善意で投稿している人には大変心苦しいが、こんな
サイトに信憑性を求めるほうがどだい無理。
もっとも、それを承知で無理難題を吹きかけてるの
かもしれないが、だとしたら人間として哀れ。
黙殺するのが大人なのに、書かずもがなのことをしたり
顔で晒している自分にも大いに反省・・・






















922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:25:25 ID:yZQuVp1m
誹謗中傷?

ハテ?技術論で煙に巻くのは信者
それを問い詰められるとゴニョゴニョ言い出すのも信者
中川さんを祭り上げ晒し者にしてるのは盲目信者では?
923865:2011/01/19(水) 00:26:03 ID:H7NleDN3
>>877
>>894
めちゃくちゃ詳しい方々に脱帽です。
ここには色んな人が来てとても面白いです。
だからレスがのびるている。
中には意地の悪い人たちもけっこう居ますがww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:56:50 ID:wCgspDWw
ジッター測定値だとAnedioのD1ってのもかなりいいみたい。
http://www.anedio.com/index.php/product/d1_measure
http://www.anedio.com/index.php/article/measuring_jitter
http://www.anedio.com/index.php/article/multi_stage_jitter_reduction
ただ、ジッター値も複数多パラのES9018みたいな仕様だと、ノイズフロアが下がる分
有利なる性質も若干はありそうだけど。
あと、PS Audio Perfectwave DACが、当初SabreのES90XX使う予定だったけど
WM8741の音がより良かったので変更したそうな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:51:22 ID:il2DgsBE
>公開しないのは、測定結果がよくない、もしくは測定結果がよくてもそれを売りにしたくないっていうどちらかだろうけど、
>どっちなんでしょうね?
ジッタジッタと言われ始めたのはここ1年ほど。出してくるのは秋の新製品からだろう。
普通のメーカーは身軽なガレージと違うんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:03:02 ID:tzMqEmOr
>>913もC/N、C/Nと言い張ってないでstereo phileでの測定方法を認めたら?
時代に遅れるよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:22:56 ID:QoZip6y/
>>925
クロックやジッターについて言われ出してから5年くらい経ってるよね。
ジッターの正確な正体(ppmではなく揺れ)が知れ渡ったのは1年くらいだけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:23:41 ID:QoZip6y/
いや、5年どころかもっと経ってるか?
LCクロックが出てから7年くらい経ってるかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:26:56 ID:hK8wcxCC
火のないところに煙は立たぬ

こんな誹謗中傷や裁判沙汰とかレルされるような会社の製品は
御免こうむる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:28:41 ID:hK8wcxCC
↑書き直し

火のないところに煙は立たぬ

こんな誹謗中傷や裁判沙汰とかあれこれ『レス』されるような会社の製品は
御免こうむる
931865:2011/01/19(水) 12:43:44 ID:H7NleDN3
>>928
LCクロックは10年は経っている。大手でもジッター、pS、CN、
などと騒がれだしたのはほんのここ数年。
その前は周波数精度、ppmたったかえらなー。
クロックがデジタルのボトムネックになっていたことが知れるのに
結局はずいぶん時間がかかった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:09:32 ID:GElAoBzP
>>926
C/N測定とstereo phile式測定は用途・目的が違うのだから互いに代替できるものではないよ。
発振回路部の位相ノイズ比較をするならC/N測定に勝るものはないし、
機器総合特性を比較するならstereo phile式測定が有力な一項目を担える。
ただ、stereo phileの測定結果と公式に比較検証させたいのであれば
測定条件は同一にするべきで、アレンジを加えてはならない。

上では妙にC/N話が活発だが、
結局、
カプリースのクロック回路部について、
「低位相ノイズだ」
「低ジッターだ」
「ほとんどのハイエンドのクロック回路はカプリースに劣る」
などの主張と、C/N値要求の繰り返しをしているだけだな。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:23:39 ID:QoZip6y/
クロックが低ジッターでなければ、stereo phile式測定で優秀な値は出ないから、
stereo phile式測定で優秀な値が出たならば、低ジッターである可能性が高い
という事でいいんじゃないか?
「C/Nを出してないから低ジッターとは認めない」
と頑なに主張してる人がいるけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:31:56 ID:GElAoBzP
>>933
可能性の度合いはさておき、
発振回路部の「スペック優劣を断定」するのに、stereo phile式で比較する問題点は
不確定要素が多すぎること。
fidelixの公式データを含むなら更に測定条件も若干違う事。

> 「C/Nを出してないから低ジッターとは認めない」
> と頑なに主張してる人がいるけど。
そんなヤツこのスレにいるか?
高低で言えば少なくとも低ジッター集団に属するんじゃないのか?

たとえば、位相ノイズ測定でなくとも発振回路部のジッター測定をすれば、
変調の分布はわからないが、stereo phile式に比べれば相当に高い信頼度で
発振回路部の比較・測定が可能。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:53:18 ID:0d1Pi1dB
>927
おいおい、ジッターのことは10年以上前から言われとるがな。
それが知覚出来るかということについてはまた別の議論があるが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:10:50 ID:SQDWDB3M
インプレを待たずとも、結果は、これからオクにどれだけ出されるかでわかるだろう。
しかしこういう安価で革新的製品が出くるのは大歓迎だな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:24:53 ID:IkXslWmX
値段が安いからオクには殆ど出て来ないだろう
音が気にいらなけりゃ小型なのを生かして
車載用DACにすりゃ便利だぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:05:02 ID:trxE3sg/
カプ1台をオクに出せば、車載用ならオクで10台位は買えるだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:13:01 ID:ysjQXrDN
夏頃に300台出荷完了?
オクに出るのは早くて秋冬だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:55:35 ID:YlpWHJi4
>937
今までの例から春頃までは2割引き程度の高値が期待できるだろ
それ以降は散々だと思うけど、ガレージは良くて半額さ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:12:18 ID:Ho9arbQ6
定価販売だしオクに出たとしてもなかなか値段は下がらないだろ
オレも金があればモノに挑戦してみたいし、DSD仕様も欲しい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:58:43 ID:B8RGABwa
DSDが簡単に取り出せる安いSACDプレーヤが欲しいわ
そうすれば、安いSACDプレーヤ改造して、クロック換装+DSD取り出ししてトランスポートにする
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:20:07 ID:KiLU1TEK
昨日、エンゼルポケットで試聴してきた。
機器の環境が違うから比べたりは出来ないが、いわゆるハイエンドな音だった。
オカルト色が強い店だけど、素直に従ってこの音でいいかもと思わせるくらい良かった。

上流はIpodとND-S1とカプだったが、上流の組み合わせがこれでハイエンドの音が出てれば
画期的だと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:51:41 ID:6BVTjGgS
IpodとND-S1とカプでハイエンドね〜そうかそうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:05:27 ID:KiLU1TEK
昨日、今日と仕事休みなんでレス早いけど、
マジで良かったよ。付け加えるとND-S1は改造品だったがけど。
出川式電源ってので更に良くなるって言うから聞かせてもらおうっと思ったんだけど
15Vのしかなくて、ND-S1の電源が入らず聴けなかった・・
あそこで5Vがあって本当に激変したら、自分のオーディオにおける認識が変わったかもしれんな。
電源で音が変わるか確認できるチャンスだったが残念だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:15:20 ID:trxE3sg/
ここは折角レスがあっても、使用機材で決めつける人がいるから
レスが出なくなっちゃう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:12:05 ID:YPsxBFyD
エンポケ業者乙。と言われないだけマシだと思うが?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:24:37 ID:6RzsZdGL
ND-S1って44.1→48に強制アップサンプリングされるんじゃなかったっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:18:09 ID:6BVTjGgS
>>944
使用機材:IpodとND-S1とカプで何でハイエンドな音が出るのか?
不思議に思っただけ。SPもエンポケだと以前、円筒SPで聴いたとか。。。
荒らすつもりは無いのでプレは大歓迎
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:19:18 ID:6BVTjGgS
>>949-946へのレス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:58:09 ID:STE6B0q8
>>943
そんな環境で試聴したといわれてもね?
評価しとはいえない
俺には何の参考にもならん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:26:54 ID:rQxCBchi
情報が役立つかどうかは人それぞれだが、
ケチつけるだけのヤツより>>943のが全然マシだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:52:12 ID:V721ycpG
>943ってCERENATEの事だよね。
自宅で半年くらい使ってる限りだとハイエンドって事はまずないだろう
って感じだ。過去の否定的なインプレと同じく地味で面白くない印象。
ケレン味なしに細かい表情をきちんとだしてくれるとこや低域の沈み方
とか地味なとこはむしろ俺好みなんだが、何故か聞いてるとあんまり
面白くないんだよな。

14万のアンプに期待するレベルより少し上にはいってるし
あのサイズでそれを実現してるのは凄いと思うけど。

人によってはそんなに好印象なのか。ちょいと遠出になるけどエンゼル
ポケットまで試聴に行ってみるぜ。そこでも印象変わらないならFIDELIX
の機器は俺には合わないんだな、と割り切れるしな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:36:55 ID:7gsDftI3
俺には何の参考にもならんだってww
だから何なの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:58:43 ID:vQUZFwUX
カプもセレも良い意味で透明で色付けの無い無機質な音?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:09:41 ID:PZXGuTgn
CERENATEの上記の評は一般のCDPとの組合せではあると思うが、
CDPの音を評価しているような物だと思う。
CAPRICEと組んで聴くと全く違った評価になると思う。
透明で色付けがないというのはその通りだけど、
素気ないとか、つまらない音にはならないよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:32:31 ID:vQUZFwUX
CERENATEとCAPRICEが無色透明で透き通る音なら
この部分で音色の変わりようが無いのでは?

CERENATEとCAPRICE接続するとどの様に音色が変わるのか?興味あります
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:06:04 ID:RCB2Wdq4
CAPRICはCDに入っている音を余す事なく再現する、バイオリンの滑らかな艶
ボーカルの温かさと感情の表現、澄切った立体的空間の再現など、
それを色付けのないCERENEATEが受けてそのままスピーカーからだしてくる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:44:59 ID:26CdbPRx
両方所有しているつーことはガチ信者ですね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:58:05 ID:FceLUByZ
透明ってことだけで ドン引き
デジアンだね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:11:29 ID:/gScY6MF
>>960
CERENATEはデジアンじゃないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:42:40 ID:pUMsBSgX
皮肉で言ったんでしょ?

無色透明な音色でCDPから送り出す情報をCAPRICE接続によって音数が増え
空間が広がるイメージて話なら分かるけど>>958さんの意見だとCAPRICEが
あたかも暖色系な音色と捉われかねない。>>956さんと意見が真逆。

CAPRICEは無色透明な音色て聞いてたけど、SPによる違い?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:14:35 ID:r+syRa56
>>962
200台は既に市場に出てるんだからどっかで聴いてきたら?
群盲象をなでるの体で馬鹿馬鹿しすぎる。ツテや知り合いがないのだったら
袖を濡らしてしくしく泣いてろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:31:24 ID:/gScY6MF
ここの技術情報によるとSACDをカプで鳴らしたみたいだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:41:51 ID:ybz8G30d
>>962
CAPRICEから再生される人の声には血の通った温かさがあるが、
他のCDPからは機械の冷たさが聴こえるという事、
暖色系とか寒色系とかしょせん評論家の作った言葉のイメージ
この事については私の感じたように書いているから、
それを指摘されても無駄だと思うよ。
言葉では音を正確には表現できないから>>963が言うとおり直接聴いてみたら?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:01:52 ID:pUMsBSgX
>袖を濡らしてしくしく泣いてろ
盲目信者のレベル低っw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:33:31 ID:26CdbPRx
>200台は既に市場に出てるんだから
注文が200台を越えたのであって出荷はまだじゃないの?
延期につぐ延期なんだから
それとも正確な出荷台数を知っている関係者ですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:41:45 ID:r+syRa56
>>967
そうだね。君詳しいねw
君もしとどに泣き濡れていなさい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:51:15 ID:/bswPrqV
>958
>CAPRICはCDに入っている音を余す事なく再現する

何を根拠に、こんな事が言えるのだろうね。不思議。
この人はCDの中の情報が直接読み取れる特殊体質なんだろうか。



970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:03:28 ID:FceLUByZ
中川氏の音の好みが 日本のオーディオを駄目にした
こんなデジアンみたいなスカスカな音を 良い音と定義したことが間違いの始まり

もっと 厚みのある音像 豊かな空間の再現性 音楽の躍動感 に気付いてよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:46:37 ID:5qHenL4d
日本のオーディオを駄目にってそんな大げさなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:55:27 ID:FceLUByZ
だって彼はオーディオ全盛期 SONYのエンジニアだったんだよ
評論家も絶賛したからね オーオタは刷りこまれっちゃってるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:21:24 ID:ZoJeE6xm
>こんなデジアンみたいなスカスカな音

きれいで質量がない音ってこと? なんかHPの中の人の言ってることと違うな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:29:22 ID:6vFGK/Di
FIDELIX製品買わなかった俺は正しかったw

>>963>>968 ID:r+syRa56
スカスカ脳内から涙が溢れてる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:38:15 ID:RcIbgme5
>>970>>972
鹿とアンチ程FIDELIXと中川氏を過大評価するけど馬か?
アナログ誌を見たら、SONY在籍はたった9カ月だよ。
それで日本のオーディオを駄目にした、とは最大限の
賛辞だな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:13:57 ID:GnX+m21l
百科事典の訪問販売なんかの別商売をやってた時期のほうが長い、と。
アナログ誌読んでビックリした。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:45:11 ID:klTBSNbY
CERENATEと、CAPRICEを組み合わせて使用しています。
悪く言えば、正確で真面目な音で、面白みは一切感じません。
良く言えば、高域に透明感があり余計な事は行わない蒸留水のように正確で綺麗な音。

上記の性格が、クラシックには素晴らしく合って良いのだけど、POPSやJazzだと
正座して聞くような、スイング感の無い真面目で乗りの悪い音になってしまいます。
その分嫌な音は出さないのですが、のりや勢いが欲しい。って人には合わないかと。

しっとりした女性ボーカルにも向かないと思います。
高域の透明感や広がりは良いのですが、声の情感というかエロさや
声の豊かさが表現出来ないので。ここを改善するのが私の今の目標です。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:06:01 ID:RcIbgme5
>>977
>しっとりした女性ボーカルにも向かないと思います。
それは言えるかもしれない。女性ボーカル、特に「声の
情感というかエロさ・・」に関しては、ソフトンのMODEL-2が、
超ハイCP(まだ売ってればだが、CAPRICEより
10万も安い6万8千円!)で、併用するのもアリだと
思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:17:22 ID:d9Kf3qLi
空間の中に浮かび上がるようなスピーカーを感じさせないボーカルを聴きたい場合は圧倒的にカプリースだろ
この値段で無改造でSPを感じさせない音がきける機器とかほかに知らない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:40:20 ID:jNp/TuJw
SPに左右されるだろ!!
合うスピーカーは何?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:14:43 ID:XNE6ihR8
>>962を否定したクセに
盲目信者が焦ってますww
低脳信者はみっともねーな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:19:37 ID:XNE6ihR8
総論は無機質な音でクラッシク以外は合わないって事か。
やっぱり試聴した感じと同じで買わなくて本当に良かった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:19:47 ID:GjiED8M/
そろそろ次スレだが

【CAPRICE】FIDELIXフィデリックス 5.1【CERENATE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293335382/

を実質6として再利用?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:36:09 ID:XNE6ihR8
>>979
間違っても使ってるSPなんか言えないよな?
盲目だもんなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:43:38 ID:SQzwfaDZ
イヤースピーカーだよ,文句あっか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:45:07 ID:DyQN5hc2
たしかに見えない
ナイスとんち
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:55:39 ID:kF/TANYH
>>982
工作乙!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:29:44 ID:LFELsWM8
>>978
> >しっとりした女性ボーカルにも向かないと思います。
> それは言えるかもしれない。女性ボーカル、特に「声の
> 情感というかエロさ・・」に関しては、ソフトンのMODEL-2が、
> 超ハイCP(まだ売ってればだが、CAPRICEより
> 10万も安い6万8千円!)で、併用するのもアリだと思う。
トランスポートによると思うよ。まさに今、CAPRICEで青江美奈の伊勢崎町ブルースと
テレサテンのやさしく歌ってと、バーバラストライサンドのThe day we wereを聴いてたけど
どれもたまらん!まあ、SPDIFじゃやなくて鮮度のいいI2Sだけど。



989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:37:23 ID:XNE6ihR8
>>988
選曲が渋すぎ。ご年配の方ですね
>>987
工作して誰が得する?w妄想や盲目も大概に
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:33:31 ID:V8Rg8IJY
上に出てたけど、CERENATEが100台ほど出てそれ以外のampが少し出たんでしょ
最初の1次ロットは信者が注文して2次を一般が注文したんじゃね?
つーことは一般には数十台しか出てないことにならないか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:57:30 ID:FSMV73R2
普通に考えればそうなるね。
だから試聴レポートで自分と違った意見が出ると工作などと意味不なことを言う。

単純に音の好みの問題なのに。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:37:30 ID:Kz6nbkUW
>>978
ソフトンのModel2、伝説の球DACですね。俺も欲しくて狙ってます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:16:41 ID:Tibnw7sm
ってかスピーカはみんな自分の好みの奴を使ってるんだろ?
人のスピーカー尋ねる必要ないじゃん。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:11:04 ID:kF/TANYH
>>990
そんな台数がホントならとっくに潰れてないか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:41:40 ID:POwd0mpH
>>994
だからHPでは事業内容の冒頭にきてるけど、オーディオは
実際は副業で下手したらボランティアだって。
本業は、ご指名で舞い込んでくる電源回路設計のコンサルティング
やそれに関するセミナー講師だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:32:10 ID:gM7zFkMi
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:02 ID:gM7zFkMi
梅咲いたか?
CAPRICEはまだか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:05 ID:gM7zFkMi
梅咲いたか?
桜はまだかいな?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:19 ID:gM7zFkMi
桜散る・・・不合格  残念
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:11 ID:gM7zFkMi
1000なら
CAPRICE 散る
さようなら CAPRICE
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。