【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.36【HARD
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
【注意】
・たまにSACD(DSD64、2.8MHz)とDVD-A(PCM24bit/192kHz)を比べたがる輩が出現しますが、
そもそも両者の特性は全く異なります。良く特性、長所・短所を理解し、釣られないようにしましょう。
・DSD自体はデジタル編集が出来ません。
アナログから直接DSDに落とし込むか、DXD(PCM)で編集してからDSDに落とし込む事になります。
ソフトをご購入の際はどのような録音・編集過程を経ているかにも注目して、糞ソフトを掴まされないようにしましょう。
・この手の話題は堂々巡りになりがちです。自分自身で良く理解してから書き込むようにしましょう。
スレタイやっちまった…ご勘弁。
レコード業界、関係者ならびに工作員乙
なんでDSDの配信なんかするんだ?頭おかしいだろ
というか
>>1の関連スレ、旧鯖のままじゃねぇか。しっかりしろ!!
>>1
立て直す方がいい
今ならまだ許される
はやくフーズネクストの話しろよ
2010年 08月 20日 (金曜日)第230回:
人気再燃のSACDをさらに後押しするエソテリックの復刻シリーズ
ヴンダーリヒもそうだが、録音でしか聴けないにもかかわらず
聴き手を虜にするような音色の持ち主の場合、
残された貴重な音源をオリジナル通りの高品質で蘇らせることは
きわめて重要な意味を持つ。
エソテリックの取り組みは、素晴らしい演奏家の本当の姿を
次代に伝えるという点においても計り知れない価値があると思う。
http://www.phileweb.com/magazine/labo/ ↑
「オリジナル通りの高品質で蘇らせること」
これはとても大切なことだと思う。
貴方の再生装置にも言えることだ。
あれがオリジナル通りの高品質だとなぜ分かる?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:17:05 ID:NhoCYCtZ
WHO'S NEXT.....正直、良くわからない。
例によって小野島大はライナーで絶賛しているけども。
曰く「これを聴くと、もう後戻り出来ない」とかって...
ゲッツが良すぎた
ゲッツ!!
Who's Next
アナログ盤の持つ突き抜けた/引っ張り
込まれる感じが出せていると思うけど、
モービルゴールド盤とかだと見事に出る
ズーンっていう感じが希薄なんだよね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:42:24 ID:D9sEZ3l7
どこがいいのかさっぱり分からん
地獄の軍団はどうでしたか?
なんちゃってSACDはやめてくれる?
CDと大差無い出来で舐めてんの?
まったくだな
明らかな音質の違いが分かるSACD教えて
>>20 そんなの知るか。
レビューサイトでも見て買ってろよ。
>>21 そういう情報交換するのがこのスレだろ。
エソのファリャ「三角帽子」の臨場感はSACDにしても異常。
今も買えるのか分からないけど。
目ぼしい物は全部買う
こんなところで情報交換なんかしねぇよw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:29:27 ID:c3Oz8HtH
エソのムラヴィンのチャイコ4.5.6が出たけど
どう?聞いたひといる?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:29:44 ID:rON+Sv4q
>>16 ヒラリー・ハーン気に入りましたか?バッハの協奏曲もおすすめです。
小編成のオケなので、ソロがもっとクローズアップされて録音されています。
amazonならまだ輸入盤SACDが手に入ると思います。4500円だすなら、SHM-SACDを待つ手
もありますよ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:38:02 ID:rON+Sv4q
>>26 157 :名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 23:26:43 ID:dvMGfw5W
エソのムラヴィンスキーは良いね。
SHM-CD盤が5000円するのを考えると6000円でも安いくらいだよ。
買えるうちに買うことをオススメする。
>情報交換するのがこのスレだろ。
違うだろ
買えないビンボー人が買った金持ちにクレクレするスレ
交換ってw
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:48:36 ID:+esQozNG
>>30 ビンボー人がクレクレしてるよりは
買った金持ちが自慢するスレじゃない?
あなたも自慢してみな
ヒラリー・ハーンって顔だけじゃね
何がいいんだか
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:20:01 ID:+esQozNG
う〜ん、顔いいかなあ?
顔よりヴァイオリンの方がいいなあ。
おっと、五島みどりの悪口は(略
今回のSHMSACDはあんまし盛り上がってないな
SHM自体が胡散臭さ全開だからね
普通のSACDでも変わらん気がする
ゲッツ&ジルベルトマジでよくてワロタ
あの良さを味わえないビンボー人ってw
いまのPS3、SACDプレーヤー機能無いのかよ
PS3以上のプレイ能力を持つSACDプレーヤー買わないとなんか悔しい
けど高くつきそう
>>40 PS3に以前ついてたSACD再生機能は、トラポとしてHDMIからデータを出す
って認識してるけど、違ったかな。40の言う「プレイ能力」ってなんだか
いまいち意味がわからんが、AVアンプのオーディオ再生能力に依存する
この場合こそ、よっぽど金をかけないといい音にならない気がする。
SACD再生機能がついてたPS3よりも、そこそこのSACDプレーヤー+
プリメインアンプ(例えば1650SEと2000SEのセット)の方が普通に
SACDを楽しめそう。
おいらの意見もなんとなくいい加減な知識でかいてるから、もっと詳しい人よろ。
あ、そういえばホワッツゴーインオン買ったよ。だから記念カキコということで・・・
>>41 HDMI経由で出すけどDSDじゃなく、PS3内部でリニアPCMにデコード
したものを出す。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:32:07 ID:lWu2ckRY
正直SHMはゲッツが最高傑作だろうな
マジ後半の迫力が半端ない。ゲッツ&ターン&リバースって感じ
>>41 AVアンプはDSDからPCMに変換するタイプのDACがあんまり良くなくて
(TA-DA5600ESの32ビットDACは良さそうやね)
DSDをダイレクト変換できるAVアンプじゃないとよろしくなかったけど
それと同じくらいか少し劣るレベルのものがPS3のやつだったかな
SACDは2chよりもマルチchが良いのでAVアンプを持っているなら
聞かないのは勿体無い
ショルティのリングを改めてSHM-SACDで出さないかな。
シングルレイヤーだから枚数も5〜6枚?で済むし。
そういえばオペラをシングルレイヤーで1枚に収録したSACDって、あったっけ?
ps3はセル使ったソフトウェァデコードでDSD→PCMやってHDMI系由でAVアンプでDA変換だから
DACでAVアンプ選ぶべきかも
たかがトラポの為に、DACとアンプがAVアンプのゴミで良いのか
HDMIでもスプリッター挟めば光出力出来るようになり単体DAC使えるようになるけど
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:50:55 ID:KDFaX16E
小沢のブラームスのSHM-SACD良かったです、
名盤リマスターも新鮮な喜びがありますが、
並行してこういう新しい録音も出してくれるとありがたい。
>>23を参考に、エソのファリャ「三角帽子」注文してみた。
プレミア価格以外で売ってるところがなかなか見つからず苦労したw
到着がたのしみ。
東京国際フォーラムより帰還。
いや〜楽しかった、というか
物凄い演奏レベルの高さで驚いた。
リズム隊は超強力&爆音。
マイニエリは見た目は白髪のお爺さんになったけど
アルバムに収録されている音を見事に
再現&バージョンアップ。
香津美は高速アドリブ連発。
マーカス・ミラーは舞台中央にアンプを置いて
常にセンターで弾きまくり。
香津美がMCで語った「トチカのレコーディングの時は
スタジオまで自転車で通ってた青年が
今や大御所になって感無量です」で場内笑い。
PAからの出音はロックコンサート並みに大きかったが
バランスが絶妙で各楽器の音がクリアに判別できた。
あと、ちょっと嬉しかった事がw
会場に入ったらロビーにNHK住吉美紀アナが
物販コーナー横の椅子に座ってた。
話しかけると気軽に応じてくれた!
来月、BSでオンエアするので司会というかガイド役との事だった。
東京Jazzのマイニエりは、結構疲れていたな、
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:53:54 ID:NZXb+0FZ
54 :
50:2010/09/10(金) 01:43:28 ID:qKm2ifhZ
>>53 大阪の逸品館にまだ在庫あるっぽいよ。
メンテナンス用品のカテゴリーに含まれているから盲点だったのかも?
買うなら急いで!
>>54 ごめんなさい
一昨日、注文したら、在庫なくなりました。
今日、聞いています。
56 :
53:2010/09/10(金) 20:51:50 ID:X0gHTTmx
う〜ん、残念!
58 :
53:2010/09/10(金) 22:50:36 ID:X0gHTTmx
>>57 本当ですね、ステサンがこんな商売してるとは知りませんでした。
さっそく注文しました。
どうもありがとうございます。
私も買わせていただきました^^v
せっかくのSACDプレーヤーなのに
周波数特製20Khzまでとかいうのがちょくちょくあるよね。
これってSACDの記録をフルに発揮できないんじゃないの?
天井ばかり見てる奴は可聴帯域内の情報量の差に気づかない
といいますと?
天井の高さもある程度ほしいよ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:50:03 ID:CxpoLEX/
これは恥ずかしい
24bit/96KHzのPCM?
まあ、CDよりはいいかもね。
SACDのデジタル出力は16bit/44.1kHzじゃなかったか?
あら? HDMIじゃないんだね? ごめんw
こういうのって誰かが教えてやらないとそのまま年をとって頑固親父になるんだよなぁw
誰か教えてやれよw
RCA直結?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:43:59 ID:G/VW0XqK
>>60 SACDを聴きこんで感じるのは、第一に低音の解像度の向上だと思います。
>>67 たしか同軸/光デジタル出力はCD部分だったような?
パイオニアはたしかそうだった。
でもSHM-SACDはハイブリッドじゃないだろ?
>>74 確かにデジタル出力はCD層みたいだね。
俺も最初はそう思ってたんだが、そういやSHM-SACDはハイブリじゃねえよなあと思い返して、
HD層をCDレートで出力してるのかと思ったんだが。
もしかしたら、SHM-SACDとSHM-CDを間違えてるのかもしれんね。
RCA直結ってのは、アナログ信号をボリュームだけ通してスルーするってことか
三角帽子もうなくなっとるやん
いまごろ何言ってんの
80 :
53:2010/09/13(月) 22:24:22 ID:G0NvQYYW
わたしと59さんで売り切れだったのかな?
繰り返すが、57さんありがとう!
>>80 届いた?ちゃんと在庫があったなら良かった。
同時発売のケルテスの方が人気あったけど、
この三角帽子は間違いなく名盤だし音質も三角帽子の方が良い。
あと、エソテリックではムラヴィンスキーもかなり良い音。
82 :
53:2010/09/14(火) 01:19:35 ID:fXzV9eEu
>>81 どうもです。メールで発送の連絡があって、明日届くそうです。
実は以前、某オーディオフェアのアキュフェーズブースでこの盤をデモに使っていて、
(ライバル会社の製品を使うのも懐が深いですが)気になっていたのです。
ムラヴィンスキーも評判いいですよね、でもチャイコフスキーが好きじゃないんです(苦笑)。
私が気に入っているのは、クライバーのブラームス。
>>80 ここを見て購入しました、翌日もまだ残っていましたよ
私も57さんに感謝、ありがとうございました
三角帽子ってそんな人気あるのか。知らんかった。
知らない方が良かったかもね
転売屋も出ないし諦めろ
よーし、俺がシュッピーンしちゃうぞー
88 :
53:2010/09/14(火) 23:51:15 ID:fXzV9eEu
三角帽子今日届きました。今聴きながら書き込んでいます。すばらしい。
オケの多彩な音色を楽しむ曲ですし、それを心得た演奏に録音。
アンセルメが(録音の魔術込みで)オーケストラの魔術師と呼ばれたわけがよくわかります。
ステージの奥から響いてくるベルガンサの美声も二重丸です。
三角帽子持ってないとかかなり損してるよなあ。
ブックオフで500円CD買ったらふちが緑のペイントで塗ってあった
わけわからん
安物は要注意ということか・・
CDストップライトだろ、昔流行ったんだよ
つか、スレ違だ
マイルスデービスのSACD
ww.amazon.co.jp/dp/B003XK7X7M?tag=planetcal-22&link_code=as3&creativeASIN=B003XK7X7M&creative=3999&camp=767
マルチチャンネルですた。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:01:54 ID:TYk6EenX
ちがう、こっちも見られない。
お探しのページはみつかりませんでした。 −Not Found−
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:40:42 ID:STWmbl6H
見れる人も見れない人もいる。
オーディオと同じ。
音の違いに気付く人もいれば、何も気付けない人もいる。
どうでもいい
いやいやこれはそんなにすごくはない
確かにすごくない。
104はニワカ。
もっと高額取引があるってことか?
10マンとか?
定価とほぼ変わんねぇからだろw
そっか、定価をみてなかったw
ちゃんちゃん!
ポータブルのDSDレコーダーか、SONYのパソコンで聞けってもうアフォかとヴぁかかと
>>111 この記事って、内容が無くない?
ライターという肩書きで書いている割には文章の方向性がむちゃくちゃだ。
SACDもSHMで少しは盛り上げようとしてるのに
「パッケージメディアとしてのSACDには、ほとんど将来性を感じることはできない」
って、この記事が取り上げるOTOTOYこそヤバイだろ。
この記事の端々から感じるOTOTOYのやばさはPSPgoを彷彿とさせる。
>>111 スペックが同じなら、ディスクレスの方が音質良いし
配信が主流だし期待しておこう
まともなプレーヤーが出るまで使いもんにならんだろう。
配信先進国の欧米で普及していかなければ機器も充実していくことは無いだろう。
欧米の低価格の配信対応プレーヤーがDSDに対応すれば見込みは無くはない。
うむ、今後はネットワークプレイヤーが主流になっていくだろう
ここで主流論をしてもしょうがない。ここはSACDスレ。
配信のDSDとか語りたいなら、高音質音楽配信スレとか音源方式スレとかに行くべき。
まともなプレーヤーが出るまでDSD配信は放置だな。
そうか、DSD関連で話題にしたまでだ
ここで失礼する
>>ディスクレスで音がよい根拠って無いんだよね。
ジッターと音質の相関をきちんと説明できるネット依存系弱者って見たことがない。
買えないものを新技術がやっつけてくれればよいと言う幼稚な妬みだけ。
ディスクレスで音が良い理由って振動がないからだろハゲ
それとも今更、振動対策を否定するのか
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:04:43 ID:TyQp3RSi
ネットワーク配信が主流になっていくのは承知の上で、
SACDユーザーとしてはプレーヤーを買った以上、それなりに楽しませてくれないと
困ります、頼むぜ、エソ、ユニバ!
>>119 >ジッターと音質の相関をきちんと説明できるネット依存系弱者って見たことがない。
歪率計でちゃんと測定できるのに。。。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:34:25 ID:lrCTy/6/
リンDS音悪すぎて泣いた
スレ違
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:58:09 ID:R+G/NyRT
これは、すごいね。投機対象になってきたね
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:26:22 ID:LiZ9mWgh
誰も入札しないだろう。
100万でも出品だけならできるし、5000万でも1億でもおんなじ。
数日前、未開封品にそれみたいなビッドがついてたからじゃね?
きっとニーベルングに入札があったからだと思う。
俺と同じでニーベルングの価格を勘違いしてるんじゃないかと推察する。
入札あるぞw
いたずらか、実績を作って相場の操作か
手に入りにくいのはわかるけれど、これが最後のSACDでないとありえないな。他に良いのだって、あるだろうに。
エソの新しいのが出たら、買いだめするやつが出てきそう。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:23:16 ID:R+G/NyRT
>>133 エソの新しいのが出たら、買いだめするやつが出てきそう。
高値はエソの策略か?
そりゃこの値段で売れるなら出てくるよ
普通の値段のSACDを10枚買えば良いのに
限定販売商法がいかにおぞましいかの実証だな
販売価格は多少高くてもいいんだ 限定にするな!!!!!!!
買いたいときにいつでも買える それが一番大事なんだ
限定でかつ 昔の作品の復刻は買わないことに決めました
そこで御好評にお応えしてのアンコール・プレスですよ
買わない理由を書き込むのが仕事みたいな人は、
どんなスレにも出没するな。
値段が多少高いことは言うまい
所詮趣味性の高い規格の話だ
しかし 限定商法を正当化する為に
正論を曲げようとする業者の戯言は許しがたいな
左上の国旗を変えると、値段が変わった。
€ 86.10だそうです。
送料込めて、13,000円くらいじゃないかな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:05:51 ID:LiZ9mWgh
>>141,142
納期20-40日と出るね。
こういうのはまず入荷しないよ。
経験からいうと。
ごめんメールがかなり経ってから来るパターン。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:13:57 ID:4LdqucHW
在庫あり、24時間以内出荷とかじゃないと無理だな
>>143,144
常識的に考えるとそうですね。
やっぱり、品物は無いのかも。
店頭をこまめに探した方が見つかりそう。
発注できるけど在庫無し、もやばいよね
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:53:27 ID:/k69bNb1
elusivediscは送料が高いから、リングは最初から1000ドルコースになる
そのうえ、海外からだと怖いのはBOXの変形などの事態に遭遇したときだ
よく購入規約を読まないと危険
英語が出来てコミュニケートがとれても
そもそも海外客の場合には、交換要求などの<返送料>は購入者もちのケースが多い
つまり、そういう場合には、あっという間に<都合1100ドル>コースになる
結局10万と1.5往復分の日数を覚悟することになる
オーダーの経験がありゃ、これぐらい知ってるだろうに
常識だとおもたが
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:07:03 ID:/k69bNb1
あ、最初の品で問題なくとも、個人輸入の評価額が1万円超なので
日本の特別消費税約5%ものってくるな
つまりまず1050ドルからスタートだな
で、ついてないと1150ドルか
えらくでかい釣り針だなww
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:11:55 ID:hvOIwPSS
新世界より
はエルにもないね
SACD盤数えたら90枚以上買ってた。
なんと処分したはずのCCCDが1枚残ってた...恨みのCD!
>>148,149
リングはまだ国内で買えるところがあるようです。
少しプレミアが付いていました。
三角帽子は国内では見つけられませんでした。
検索能力が甘いのか。
個人輸入でcdboxを2万円超購入したことがありますが、特別消費税を徴収されたことはありませんでした。税関で箱は開けられてましたが。
ただ運がよいのか、わかりません。
リングが1,150ドルでも買う人はいそうですが。約10万円ですから。
三角帽子は6,000〜7,000円で買えそうです。
>>152 そこまでソフトそろってる人って、プレーヤーは何?
DV9500チューンからCD-S2000(買ったらバランス接続)
に買い換えるか迷い中。本当は11s2が欲しいんだけど
自分には高すぎる。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:09:00 ID:/k69bNb1
個人輸入の評価額が1万円超
というのは購入総額が約17000円ということだよ(税関の評価は、個人輸入なら6掛け評価)
しかもその際、ビジネスユースでないことが明らかなら、送料は評価額には含まれない
アイテムの価格だけが対象
そんなことも知らんの?
付け足し。
リング本体900ドル、送料76.54ドル。
87円換算で85,000円。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:22:25 ID:/k69bNb1
じゃ、課税対象確実で、5%アップの9万か(トラブルなしの場合で)
あとは為替の変動だな
為替の評価額は、1週間程度はズレるから注意だな
3円もふられたら3000円動くな
>>157 無知ですいません。
本体だけで25,000円ほど個人輸入したとき、消費税は徴収されなかったのでビジネス用途でないと判断してもらえたのかと考えてました。
オーディオ機器の個人輸入をしたことがなかったので、当然こういったものには、消費税が徴収されるんですね。
ググってみました。
無税で通ってしまう場合もあるそうです。
CD程度だと、ずさんで徴収しないのかもしれません。
今まで、ラッキーでした。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:37:28 ID:/k69bNb1
いや日本への個人輸入の場合
CDには関税はかからない
問題は特別消費税の約5%
むしろUPSとかフェデックスみたいなところほど、きっちり支払ってしまうのよ
立替で一刻も早く通関させ、立て替えた徴収税額は
荷受人に請求すればいいだけだから
メカや電子回路で構成される機器は壊れ易い。
加えて価格が性能に対して余分に高い。
舶来品購入者はあたまだいじょうぶか。
>>159 去年からの円高で、amazon ukやレーベル等から買いまくってました。
逆に今まで輸入消費税が取られてなかったのが、不思議でした。
確かにUPSやFedxの配達はなかったです。
CDさえ無事で、パッケージが壊れててもいいやと思って買ってましたので。
勉強になります。ありがとうございます。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:36:42 ID:aWbA0fsZ
SACD専用プレーヤー(CDやDVDはかからない)って発売されたことないよね。
SACDプレーヤーは規格上CD再生機能が義務付けられてるってこと?
>>162 CDとSACD規格は全く別物。SACD専用プレーヤーじゃあ全く売れないから。
>>159 >むしろUPSとかフェデックスみたいなところほど、きっちり支払ってしまうのよ
>立替で一刻も早く通関させ、立て替えた徴収税額は
>荷受人に請求すればいいだけだから
で、支払いを拒否してると、おっかない取立屋に債権を譲渡するw (実話)
SA-11S2だと
■専用レギュレーターを搭載した高精度クロック
高精度クロックとクロック専用の定電圧レギュレーターを搭載することで
ジッター対策にも万全の配慮を行いました。
SA-11S2では、DACを最高性能で動作させるために
CD用とスーパーオーディオCD用それぞれに、専用のクロックとレギュレーターを搭載。
再生するディスクに合わせ、専用回路のみ動作する仕様としました。
こんな事書いてるからCD、SACDどっちも期待できそうだけど、半面コストが分散されて
中途半端になったりしてるのかな?
>>165 sa-7s1と比べるとかなり劣るというのが評ですね。
ラックスがDー06という化け物を50万で出したせいで各社次機種は頭が痛いと思われ
様子見といったところでしょ。
50万で当ててくるか諦めて下の価格帯を攻めるか面白くなってきましたね。
ソニーもSACD関係微妙に動いてきてるのでソフト面も含めて期待してます
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:02:38 ID:WMOoEJTm
>>166 ソニーもSACD関係微妙に動いてきてるのでソフト面も含めて期待してます
よろしくたのみますよ、ソニーさん
ソニー1社だけしか推進していないSACDも、ちょい撤退気味。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:21:42 ID:WMOoEJTm
むしろソニーは後ろ向きでしょ
静観って感じじゃね?
何もせずとも収入が入るから、投資というリスクを冒す必要が無い。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:00:38 ID:yqVAFJSL
SCD-XE800やBDP-S370を発売する程度にSACDに対して後ろ向き
微速前進くらいかw
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:09:44 ID:yqVAFJSL
しないほうがマシ?
後ろ向きながらバックしてるくらい。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:55:44 ID:WMOoEJTm
moon walkかっ!
moomwalkのAAとかなかったっけ?
次のPS3にSACD再生機能又積んでこないかね?壊疽の件から動きたいんだろうが・・・
>>178 もう少し発熱が下がって騒音がなくなったら可能性はある
今はやるだけ無駄
SACD再生ならBDP-S370はお勧め。
HDMI経由でちゃんと24/176KHzのPCMで出力されるし、とても静か。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:43:24 ID:F5ashzie
>>180 でもそれって、ピュアオーディオ用のDACにはぶちこめませんよね。
HDMI用のAVアンプではなぁ。普通のDACの同軸に24bit/96kHz以上で
出力できればいいのだけどな。まぁセキュリティで今後も無理なんだろう
けど。
スーパーギタートリオのsacdは良いですか?
>181
BDP-S370と接続する機械(TV,AVアンプなど)が24bit/192khzに対応していれば間に
http://www.donya.jp/item/17604.html を挟めばSPDIF経由でDACに接続可能。
あいにく24bit/192khz対応の装置が無い場合はoctavaのスプリッターを
挟むと吉。
octavaについてはPS3スレを参照してネ。
そこまでして何がしたいんだ
ホームシアターもしてる人か
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:38:15 ID:F5ashzie
>>183 いいですね。価格が4000円以下ってのも、いかにも中身が空そうって感じで。
これからHDMIの音声信号を24bit/192kHzの同軸に変更して、
ピュア用のDACにぶち込めると。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:01:29 ID:3VHA72Bx
>>182 良いですよ、LP時代からの愛聴盤です。所有は最初に出た変則紙ジャケの
SACD専用盤(シングルレイヤー)ですが、ハイブリッド盤で再発された
のかな・・・?
BDは確実にシェア伸ばしているのにSACDこの様
やっぱり普通の人ではCDとたいして違いがなかったって事か
そうこうしているうちに、配信が出てきて
主流になってしまった・・・
配信が主流と言っている時点でハイエンドとは無縁そうだね。
映像とピュアオーディオの区別も付いていないし、無理に評論家ぶってもお里が知れるよw
配信は主流にすらなってないしなw
あれだ、これはアンチSACDを装って配信ぼろくそにしようとしているSACD陣営の巧妙な煽動だな
もっとやれ
SACD陣営?そんなもの存在するのか?
妄想バカにはあきれるよ
冗談わからなくて人生楽しい?
>185
>これからHDMIの音声信号を24bit/192kHzの同軸に変更して
>ピュア用のDACにぶち込めると
スプリッターにアップサンプリングの機能はありません。
BDP-s370の場合、SACDは相手機器が対応しているなら24bit/176khzのPCMに変換されます。
したがって、スプリッターのSPDIFには24bit/176khzが出力されます。
HDMIの場合、相手機器が対応している性能に合わせるので相手機器が16bit/44khz
までしか受け取れない場合はSACDでも16bit/44khzのPCMになります。
興味があるならPS3とかを当たって下さい。
PS3 同軸 で検索するとわかるよ。
その際、PS3のアップサンプリングが承認されるには、スプリッターにEDID保持の
機器接続が必要。
>>187 まず客のディスプレーをHDにしてDVDの画質の粗さを誰でも分かる形で認知させたからBDは売上げが伸びた。
他方、音楽再生はCDの音の悪さをユーザーの大多数が認知できなかったのでSACDの出る幕がなかった。
配信の音質がCDより悪いことをユーザーの大多数が認識できなければ、CDは配信に負ける。
ましてSACDは大多数のユーザーのためのものではない。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:41:27 ID:uCVcWRc4
>>197 BDがSACDより成功しているのは確かですが、
かといって、BDが、かつてDVDがVHSを駆逐したように、
DVDに完全に取って代わることはないでしょう。
音楽も映像も世の中の趨勢は配信に流れていくのは仕方がないと考えています。
で、おっしゃる通り、SACDは大多数のユーザーのためのものではない ですが、
少数の音楽通、オーディオ通のために数少なくてもいいから良質のSACDを出し続けて欲しいと
願っています。
せめて今のLPみたいにね
LPからCD、VHSからDVDのように「明らか」に外見、大きさ、利便性が変わらないと
置き換わらないのは間違いないでしょう。
質の違いで変化するのは少数派。
ただ、少数派が絶滅するかというとそうではない。
マイノリティはマイノリティの生き方があると思う。
大企業があるから中小企業は全滅かというとそうではない。
それと同じように。
SACDは普及の道がないからなぁ
もっといろいろなソフトを高音質でききたいから
とっとの配信で高音質ってながれになってほしいよ
最近ますます高音質ってのが求められてないからなあ
なんだかんだでSACDとは長い付き合いになると思う
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:09:47 ID:uCVcWRc4
おそらく、最後の音楽用パッケージソフトになるんじゃない?
>>198 DVDは消えるんじゃね
だってDVDで出来る事ってBDで全部出来るからね
DVDを使う必要がない
最後はBDが全部取って替わって終わりですか
まだ時間は掛かると思うけど、DVDはLDの様に消えていくと俺も思う。
DVDと違いLDは普及していなかったので、比較に出すのは変かも知れんが。
BDも最後のパッケージになるよ
208 :
202:2010/09/26(日) 21:17:44 ID:IhmiB9S9
>>207 音楽用パッケージソフトの規格として最後、あるいは最終、と言う意味。
どの規格が最後とか主流とかはジャンルによるんじゃない?
いまだに演歌はテープだし、
現状SACDとCDも棲み分けできてるし。
210 :
202:2010/09/26(日) 21:53:49 ID:IhmiB9S9
説明が足りなくて、すみません。
おっしゃるとおり、LP, テープ、CD, SACDなど今までの規格が
どういう形であれ並行して続いていくのでしょうが
(演歌にテープは盲点でしたw)
SACDの次世代の音楽専用パッケージソフト規格はもう開発されない
んじゃないかと。
これからは、配信とUSBとか、そういうものが主流になっていくのじゃないかと。
で、SACDユーザーの一人として、まさに演歌用カセットテープみたいに細々とでもかまわないから、
SACDを続けていって欲しいのです。
長文すまん
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:56:16 ID:EjLC3I8t
配信が主流になっても、
パッケージメディアはまだ20年くらいは出続けるんじゃないかな。
でもSACDはBlu-rayの音楽メディアに圧迫されて早めに消えてゆく運命じゃないかな
>>212 別にDSDかそれ以上の形式であるなら
容量が多くて都合良いんだし問題ないと思うけどな
材質的にもblu-rayの方が良いし
blu-rayに取って代わって困ること。
高音質とうたって、24bit/48kくらいで済まされそうなこと。
あるいは、器が32bit/192kであっても、マスターが16bit/44.1kのCD音質であること。
>マスターが16bit/44.1kのCD音質
おいおい・・・・・
>>212 圧迫する運命の割にはぜんぜん数が出ませんね
小売店が全滅してアメリカみたいに配信ばっかりになったとしても
SACDは元から予約指名買いか通販ばっかりなのであまり影響は無い
お前らまたガウチョ買うの?
奈良岡さんいる?
>>216 映像系とピュアを混同する辺り属性の悪さがにじみ出ていますよねぇw
BDをオーディオに使おうって考えが映像系とピュアの混同。
DVDオーディオと同じ臭いがする。
BD規格を決めた連中は音楽再生なんて眼中にない。
今、買い置いてあったムーディーブルースの「童夢」を聴きなおしているんだが
改めて音のよさに驚いている。
いい規格なのにSACDがむざむざ衰退の道を辿っているのは残念だ。
こうしてしまった戦犯は誰だ、と言いたい気分だ。
悪者を探し出して一件落着といきたいだろうが、そう上手くいくかな?
高い、サラウンドなんか要らない、このアルバムはCDで持ってるから買わない、等々
文句をつけまくってSACDを買わなかったユーザーにも責任の一端がある。
市場というのは良くも悪くも現実を反映する。SACDが受け入れられなかったのは結局
ユーザーの総意だったんだよ。認めたくないだろうけどな。
>>223 まさにムーディーブルースのSACDを聴くためにとプレイヤーを探している。
ソニーのブルーレイプレイヤーか、一番安いSACDデッキか、πのプレイヤーか。
SACDとDVD-Aが無駄な戦いせずに、SONYが独自規格にこだわらずDVD-Aだけだったなら
もう少しCDの次世代規格は発展したと思う
ブルレイもHD-DVDがもう数年続いたら今よりもっと普及しなかったんじゃないかと
>>225 XE800でも十分メリットが得られる。余計な機能が同居してるBDプレーヤより上策。
でも、満足できなくなってすぐ上位機に買い替える破目になると思うけど。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:31:37 ID:LIYYZRf3
>>222 確かにハンドリングはDVDオーディオと同じようにブルレイオーディオも糞なんだけど、
192kHzのマルチとかSACDのマルチより確実に上回ってるんで、普及して欲しいんだ
よな〜。
>>228 192のマルチが実用的だったら良かったんだけどね。
2chステレオだって苦労が多くて誰もソフト作りたがらないのに、その苦労を3倍にするか?
>>226.228
PCM厨うぜー
愚痴たれるなら、よそでやれや。
>>228には気の毒だが、192が入ってるディスクって簡単に勘定できるぐらいしか出てないだろ
BDで高音質再生なんざ机上の空論
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:16:00 ID:HT8v+RHb
>>225 おそらく、これからのSACDプレーヤーの発売は先細りだろうから(残念ながら)、
SACDを今後長く聴くつもりなら、予算の範囲内でいいやつを買っておくと
いいとおもいます。
一体型SACDプレーヤーより、
セパレート型CD専用プレーヤーの方が音良いんだもんな
一部むりやりセパレートにした高級SACDプレーヤーもあるけど
接続が独自規格だから組み合わせが出来ない実質一体型なんだよね
組み合わせでいろいろ選べるからセパレートの意味があるのに
SACDが駄目だったのはこの部分
そもそも超高級システムを想定した規格なのに普通にはセパレート化出来ないという
10万のアンプやプレーヤーじゃSACDなんか意味ないのに
もちろん、普通の人はSADCなんか全く無意味、存在自体知らないほど
それに加えてハイエンドユーザーも無視してるんじゃ、一体誰が使うのって感じ
今時セパレートCD専用なんてあるの?
まあ、今からSACDのプレーヤを買うのは金をドブに捨てるようなもんだな
いっぱいあるだろ
アキュ、エソ、CEC
つーか、SACDは変な独自規格以外デジタル出力出来ない
一部HDMIで出力出来るけど、ピュアオーディオじゃない
いやだからその話を233はしてるんだろうw
>>234 国内メーカーでCD専用トラポ/DACはCEC、47研、ZANDEN、フェーズテックぐらいかな
海外だと国内代理店があるところだけでもアコースティックアーツ、ノーススター、メトロノームとか
SACDセパならエソ、アキュ、emm、DCSといった有名どころがあるね
ピュアオーディオと無関係な階層の人が絡んでこなくてもいいのにね。
弱者は弱者らしくゼネラルオーディオで遊んでいればいいじゃないw
かといって今日びピュアオーディオやってる人が強者だとはとても思えないのですが
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:20:10 ID:rdzaIQtB
まあ同じ病人どおし、仲良くやりましょうや。
俺もお前と同じくだらん病人だが、俺とお前じゃ履いてる靴が違う
病人とか言うなよ
病人に失礼だろ
同じ病人として認めてくれよw
当たり前だけど、
アキュやエソのDACもSACDに対応というだけでCDのDACとしても使えるじゃん
確かにCD専用トランスポート専用機は少ないけど、それはCDプレーヤーを
トランスポートとして使ってる人が多いせいだろう
実際、CDプレーヤー+DACという人が多いじゃねの
そう考えるとCDのトランスポートとDACってのは実に組み合わせが多様だよ
それに比べるとSACDは極めて限定的だ
俺の言いたいのはそういうこと
みんな病んでるぜjk
>>238 cdセパレートはオラクルもあるぜ、
書いてないから少し淋しくなったぞw
>>248 調べている間はオラクルって頭にあったんだけど、書くときにたまたま書き忘れた、ごめんよ
あと同じYUKIMU扱いでオルフェウスもあったね
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:34:11 ID:V7hl0YN8
コードもまだ出してるんじゃない?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:51:16 ID:PW4gKNZS
エソはSACDプレーヤーの新製品を出しましたね。
今やエソとアキュがSACDの牽引役ですね。
アキュもSACDリマスター盤出さないかな
あすこの社長はそこまで酔狂じゃない
>>251 SACDPはアキュよりラックスの方が売れてね?
あくまで個人的感想だが。
売れ数で言えばデノン・マランツ連合軍の圧勝
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:58:33 ID:hqZrQNNb
そういえば、デノンは自前レーベルでSACD出してるね!えらい!
昔DVDオーディオ出してた裏切者か?
一度の浮気ぐらい許してやんなよ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:42:59 ID:W9kbVrEh
許してやるから、
沢山出せ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:31:27 ID:W9kbVrEh
そのようですね
少しづつ出してくれれば良いジャマイカ。
なあjk
もう買い切れないぐらい出てるだろ
この半年でモービルの何倍出した?
ラインナップ寂しい
買ってるけど聴ききれない
先週、未開封が50枚超えた
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:55:11 ID:kgu5Riqe
糞みたいなCDは買わなくていいんだよ。
>>265 何でユーザがSACDに合わせなきゃいけないんだよ
狭いSACD音楽ジャンルの幅の方を広げるべき
同意
その通り
SACDがあらゆるジャンルを制覇すれば良いだけ
世間が間違ってるんだ
音楽の幅を拡げることは、楽しいことだと思うんだけど。
頑固な分だけ損してると思う。
山が自分のところへ歩いてこないなら自分が山へ歩いていくべし
とマホメットも言ってるぞ
山に向かって動けって言えば動くんだってキリストとかいう人が言ってたぞ
どっちかが嘘をついているという事だな
幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだねってチータが言ってた
お互いが歩み寄るのが大事なんだよ
かなり偏ったジャンルなのは否めない
かなり偏った嗜好なのは否めない
出た当初は、これからSACDが主流になるんだ・・・
と思い続けて、はや10年?
誰も主流になるとは思ってなかったと思うが
いまでこそ安くなったが、基本的に超高級システムで鳴らすという発想で
一般人には見向きもされていないのは昔も今も変わってない
もう少ししてSACDの機器販売に旨みが無くなったら、
メーカはblu-Ray超高音質ハードを開発するだろうから
それまでガンガレ
SACDでも売れないのにそれはないでしょ
もっと売れないもの作ってどうすんの
>>283 BDソフトがろくに出ないのに超高級ハード作るわけないでしょ
儲かるかどうかもおぼつかないBDに賭けるより、過去10年間で確実に
儲けさせてくれたSACDの方にまだ利がある
BD厨ウザすぎ。
お前らは映画でも見てりゃいいんだよ
BDの部品でデッキを作ったら量産効果が出ているからドライブ部はSACDの半値ぐらいで作れないか
バカじゃね?
BDの部品ってほとんどレコだろ。
殆ど全てのパーツを共用できるんじゃない
林檎TVはストリーミングレンタルをケータイの着うた並みの気軽さで売ろうとしてるみたいだぜ
ブルーレイがDVDと同じ道を辿るなら、即ちアナログ部分がポンコツの安物で溢れるって事だ
オーディオ部分に気合の入ったブルーレイなんてSACDと同じくらい数が出ないって
結論
SACD続ければおk
Blu-Rayにしたら将来性が出てくるという
発想自体がお花畑。
CDだって、どんどん売り上げが落ちてきているのに。
残念ながら、円盤メディアは縮小傾向にあり
衰退していく定めなのだよ。
SACDもマニア向けに細々とやっていくしかない。
CDレンタルというシステムは法律で廃止
シングルは300円、アルバムは1,000〜1,500円
全てSACDハイブリッドでリリース、で逝け。
世界で唯一CDレンタルがビジネスになっているこの国が
世界で一番CDの生産が多いんだぜ
i-Podで満足してる人間が殆どだからな
i-Podじゃmp3も無圧縮のwavも似たようなものだから
わざわざ高価なCD買うやつが減るのは当然だわな
SACDというよりCDが将来どうなるかという話になると思う
SACDはCDと運命共同体
特に心配することはない。
CDって500枚でビジネスになるメディアだからね。
でも買うのは通販になるね。
SACDは亡くならない、増えないだけ
今のままだとCDが先に亡びそうな感じだな
それは流石にねえわ
でも、あるわ〜
SACDの場合は惰性で聞くユーザーが少なく、目的意識を持っているユーザーが多いから続いたのでしょう。
音楽を一般的に消費する層ではないし。
他人は音楽を消費していて自分はそうではないと思いこんでいるのか
大差はないよ
Blu-spec CDて、SACDと比べてどう?
仕組み調べて出直してこい
>>301 Blu-specの所為か知らんがCDの割には音が良い
ただ、幾ら素材が良くても企画の差は大きいので比べるものじゃない
SACDもDVDに拘らずBlu-specで出せば良いのにね
SONYが全くやる気なしってのがな。
まあ、規格を立ち上げても軌道に乗らないと見るや
途中で放り出すのは毎度のことだけど。
もう9000ESの後継機なんて出す気は毛頭ないんだろ?
SACDはDVDに敗れたMMCDを廃物利用した規格だし
SACDの失敗した原因は2点だ
1.旧譜が売れるからと言って旧譜の発売を優先した
旧譜を売るのはいいが新譜の販売を優先してこれから新譜を手に入れるならSACDじゃなきゃだめだって一般人に思わせないとダメだ
2.CD3000円は高すぎる
普通の感覚を持ってる人はそれに気がついた
DVD映画2時間でも2000円以下で手に入る
だとしたら1時間のCDは1000以下じゃないとおかしすぎる
SACDに旧譜なら千円以下にすべき
新譜でマルチなら2000円でもいけるかもしれないが
いっそ新譜を
CD 3,000円
SACD 1,500円
とかにすれば良いんだよ。
何故ならSACDはデジタルコピーが出来ないから。
そういう訴求だったら消費者も納得するだろ。
「そうか、iPodとかに入れられないから安いんだ。」ってね。
音がいいとかは普通の消費者は二の次。旧譜でも新譜でもいい。
SACDをもう一度上手く育てるにはこれが一番だと思う。
つうか何回、原因解析をすれば気が済むんだよ。
もうウザすぎ。
そして最後はいつも、値段下げろか、コピーできるようにしろで終わるんだよなw
いまさらもう浮上することはないだろ?
マニアのモノとしてレコードみたいに細々と生き残るしかないよ
ソフトの少なさが致命的だったと思う
所詮クラやジャズの売れる枚数はたかがしれてるし
>>308 互換性(DAC)の問題もあるよ
取り合えず聞けなきゃ話にならない
ぶっちゃけ、受け身で消費者をチラ見ばっかりしてないで
地デジみたいに強制的にやれば良いんだが
その方がお互いのためになるし
>>310 コピーができないというのはSACDの最大の利点だ!
だからこそ高品質が維持できる
だが値段はコピー=0円と対抗する為には
コピーできない=コピーされるリスクの分のコストを負担しなくていい
って値段で無いとダメだと思うよ!!!
どうなったって良いと思ってるやつは話題を提供するべき。
ハイブリッド義務にすりゃいい
>>309さんの言う通り、
SACDを普及させるという意味では、
SACDの価格をCD以下にするのは良いアイデアですな。
SACDがコピーできないってのを個人に浸透させる為には
コピーできないから安く供給できますとしかないだろうね
SACDがCDより高音質ですって販売するのはもう完全に破綻した
コピーできならから安価で安定して長期的に販売できますって
路線に変更すべきだろうね
1社で独占して旨い汁を吸おうとしていたソニーにそれができるとは思えない。
違法糞音質MP3や合法youtubePVという逃げ道が出来てしまった今では意味が無いよ
浴びる程大量の音楽に触れてしまったせいで音楽そのものに有り難みも糞も無くなってしまった
世の大半は金を貰っても聴きたくない曲に満ちているのにわざわざ買うなんて、思い出に浸るかコレクション目的でもない限り無くなった
今のまま少数のマニアだけに良質なSACDを出してくれればそれでいいよ
大衆の事なんて知らんでいい
でもメーカの方は、これからユーザが増えると思っていたから出し続けていた訳で...
高額少数で完全予約事前入金、つまり信頼関係によって売るだけですな
それも出来ない程SACDユーザーの民度が下がった時が終了でしょう
24bit 96khz以上の配信音質を、聞いてみたいが
どこかで無料配信でサンプルとか配ってねーかな。
>>319 結局過去のオーディオブームだって、「ブーム」でオーディオをやっていただけであって好きでオーディオをしていたとは限らないのだし、
所得減が追い打ちになって本当に高品質なものが必要な人の実数は昔から少なかったんじゃないかな。
だから、現状のままでよいと思うよ。そのほうが全体の質は上がるだろうし。
実際にSACDのソフトは粗製乱造のディスクばかりの時代、品質重視だと思うよ。
コピーにこだわるような手合いはオーディオが趣味と言ってはいけないね。
そういう低属性はゼネラルオーディオ階級であることを認識しないと。
迷惑ですのでゴミを押し付けないでください
ほそぼそでいいんでプレーヤーが生産され続けますように・・・。
5年後ぐらいに使ってるプレーヤーが壊れたらもう聞けないんじゃないかと思うとHYBRID以外は怖くて買えない。
>>322 2L知らねぇでピュア板くるとかどんだけ(ry
サイズは4Lですが
SACD 普及どころか
圧縮ファイル全盛になるとは
教養番組のオンパレードどころか
バラエティ全盛になるとは
今どき、PCや携帯端末と連携を取れないメディアが普及するはずも無し
>>332 そういう想定外顧客は相手にしていないのw
ネット依存系弱者さんw
こうやって、DATのようにマイナーな規格は消えてゆくんですよね
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:20:37 ID:rOiVq3V/
どうやって
こうしてコンピュータ屋に騙された馬鹿が増長するんですよね
おうむ返しして得意になるなよ
いいからレインボー予約しろ
音楽メディアの適正価格
CD 3800円
SACD 4500円
SACD/LP コンボ 5500円
LP 3000円
配信アルバム $9.95〜12.95
配信一曲 $0.95〜1.25
レインボーのCDはハンパなく音悪いが、あんなものでもSACDになったらどうなるか楽しみだ
人柱よろしく
>>337 得意になってるのが誰だか知りたければ
鏡を見なさい
弱者排除こそSACDの醍醐味じゃ。
でも実際排除されてるのは俺らマニアとゆう現実
>>343 金を持たないマニアは、眼中にないんだろうな
最低限の装備さえ整えられない者にマニアを名乗る資格はない
昔みたいに若くても将来給料が上がることが確定しているのならともかく、そうじゃ
ないのに金のない人の屁理屈に応じている必要はないでしょ。そういうのはiPodでも
聴いてくれと。
若年層に金がないのは政治の問題だしメーカーが弱者排除をしているからだめという
のはお門違いでしょ。
金がない、将来もない、それでネット弁慶なんて付き合いたくもない。
ピュア板も貧乏くさいスレばかりになったしね。
ろくに売れないモノをメーカーが出すと思ってんの?
そんなこと言ったらもうピュアオーディオ自体
「売れないモノ」なんだよなぁ
だから大手家電メーカーはピュアから撤退したのだし
SACDP安いのも有るだろ。
弱者排除とかヘンじゃね?
PS3ですら、再生機能を取っ払ってしまったからなぁ。
この事実をどう受け取るか。
>>350 別に弱者を救済しようと思ってPS3にSACD再生機能載せたわけじゃないから。
あれは久夛良木の勘違い。
SACDPの安くて音質が悪い奴とか、それこそ本末転倒
>>352 そうやって入り口を狭める奴は馬鹿
CDよかましな音が出りゃいいの
安いプレーヤー買った奴の何%かは高いのを買うようになる
そうやってユーザーを殖やしていかないと廻り廻ってお前が損をする
今更ユーザーを殖やすとか、無理だから。
>>354 希望を失った者が敗北するんだよ
殖やすのが無理でも、せめて現状維持しないとますます細る
SACDが嫌いなお前はそれで構わないだろうが、こっちは困る
他人の邪魔すんな阿呆
仮にポータブル機を出すかといっても、今更
円盤を外で聴くなんて需要は無いだろうしな。
メモリーオーディオでなければダサいと思われる。
結局、家でじっくり聴くためだけにディスクを
買う客は限られてしまうって話にいきつく。
データをコピーできなければいい。
となると
VAIO経由で、携帯用DSDプレーヤーか
標準化できないだろうな。
利益出したいならアニソンをSACDで出せばいいんだよ。
偉い人にはそれがわからんのです。
361 :
309:2010/10/16(土) 00:27:42 ID:UFjWzHpG
>>309 の案に追加で、
たとえばSACD購入者のみレコード会社のサーバに入れるIDとパスがもらえて、
購入したSACDに入っている楽曲から、1曲100円程度でダウンロードできるってのはどうだ?
PCM(WAVやAIFF)じゃなく、256kbps程度の圧縮データで、
もちろんiTunesの様に、一曲単位づつで購入が可能。
これなら携帯プレーヤーに入れたい人のみが欲しい曲だけ買えば良い。
メディアは自宅にSACDとしてこれからも残る。
ちなみにiTunes最低価格の150円にしなかったのは、Appleに抜かれずに直接売れるから。
・・・ウケねえかな w
何故、自分が買った楽曲に別料金で金を払わなければならないのか
363 :
309:2010/10/16(土) 01:39:42 ID:UFjWzHpG
>>362 よく読んで書いてる?
携帯プレーヤーで聴かないなら別料金は必要なしだぜ。
しかしCDよりもSACDの方が製造コスト高いから非現実的だな。
実現の可能性なしだぜ。
SACDの製造コストをCDに上乗せで
>>364 309の言い方だと、例えSACDが製造コスト高くても、
ガンガンコピーされまくりのCDよりは、SACDの方が
コストを回収しやすいとあるんじゃない?
別の論点になるけど、SACD普及の他の条件として、
ハードの普及も大事になりそうな気がする。
ソニーも規格化に関わってたんだから、プレステには
もう一度SACD再生機能つけて欲しい。
SACDが生き残っていく為には
ラジカセやカーステレオへの積極的な搭載が必要だと思う
ラジカセやカーステレオにSACDが本当に必要かどうかは問題外だ
今のミニコンポやカーステレオってどれもiPod接続が主の使用じゃね
SACDなんて…
どう考えても爺に売りつけなきゃダメだろ
なんで数も金も少ない若者をターゲットにするんだよw
>>366 >例えSACDが製造コスト高くても、
>ガンガンコピーされまくりのCDよりは、SACDの方が
>コストを回収しやすいとあるんじゃない?
それは正論だ
正論が実現した試しがあるか?
>>370 いっそのことSACDとLPのみパッケージ販売にすれば良いと思う
CDは販売しない
デジタル配信は、音質の悪いmp3で
こうしてくれ
SACDに音がいい意外に何か付加価値が在ればいいのだけれど
制約が増えるだけで一般にSACDの恩恵を享受できないのが問題だな
情報量を増やすのも無理だろうし
やはり値段を下げるか
PVのブルーレイでもおまけでつけるなんていいかも
ようは新譜は全部SACDで発売する
ってすれば問題はなかった
今頃は盤が欲しい人はコピーができないSACD
配信は手軽なMP3で良かった
これなら今のような閉塞感から脱却できたんだろうな
376 :
309:2010/10/16(土) 19:38:36 ID:UFjWzHpG
アナログカセットデッキが復刻したりしてなw
まだ新品を買えますが
アナログカセットデッキはジジババに需要がある。自分で録音したソースを聴くために、うちの家でもまだ使っている
SACDの場合はこうはいかないだろうな
欲しいSACDほとんど廃盤orz
ブックオフじゃ狂気くらいしか見ないし
ヤフオク以外で手に入れる方法は無い?
英語ができるんなら、少しは望みがある
ここじゃ、これ以上は書けないが
(多くの人が突撃するとまずいからね)
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:43:13 ID:YlL6GFSj
SACDの輝かしい未来に乾杯
結構10年後も細々と新譜が出てそう
最後のオーディオ用物理メディアとして
SACDのユーザーは購買力はあるからね。配信乞食よりは属性はましでしょ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:22:44 ID:YfLT5gc5
>>383 まあ今のレベルを維持していってくれることを望んでいるよ。
まあ、先細りしている規格だから、あと何年持つかだな
アナログプロダクションズがここのところ頑張ってくれてるから、素直にうれしい
ぼったくりでも、SHMでユニバーサルがまたやってくれているし
でも、最後の輝きかな?
ユニバーサルの無計画さは異常
ユニバーサルもエソの成功がなければ絶対やらなかったからな。
日本のソフト屋のレベルはその程度。
>>387 アナログプロダクションズはいいですね。向こうのハイエンドの底の深さはそういうところ。
日本人みたいに自分の好き嫌いで物を選べず、付和雷同で機材を選ぶへたれではないから
マイペースに仕事をする。
おまえは会社組織を判っていない
まあとにかくレインボー買って貢献して
SHM−SACDのajaを10回聞いたら音が良くなったというreviewがあるけど
こんなことあるんですか?
当然あります。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:04:13 ID:rU37Xa1p
そろそろエソのSACDが発表になってもいいころなのだが、、、
>>390 そういう商売下手がこのような惨状を生んだんだ首吊って死ね。
お前らアニオタを見習え。保存用・観賞用・実用用・布教用を一人一人がそろえるんだぞ。
そのくらいの狂信的なバイタリティがあってはじめてマイノリティが勢力拡大していける。
SACDが繁栄できないのは自明の理。
布教用にSACDPなりSACDTなり揃えるのはさすがにきつい。
アニオタのCDやDVD・BDなんぞ比較にならない額が掛かる。
アニオタにはなりたくないですw
アニメはアニメオタク趣味がマイナーだった頃から狂った奴らが少人数で膨大な金を消費していたからな
SACDではこういう狂った奴らが存在して市場を牽引してきただろうか
残念ながらアニメ系SACDは皆無ですw
Pureが一枚あるくらいで
アニメのSACDという意味ではないでしょw
アニメオタクのようにSACDソフトやらハードに狂ったように金をつぎ込めって事でしょw
ゲド戦記とsuaraが3,4枚出してなかったっけ?
会社にオタがいるんだが5000万くらいとか言っていたよ。
自分もオーディオにそこそこ金かけているので馬鹿にはできんが。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:56:41 ID:pVAY8zU7
成金中国人みたいな金の遣い方すんな
Philewebコミュの「CDバカ」さんはケタ違いだと思う。
何の仕事をしてればああなるのか知りたい。
アニメみたいな属性に依存するメディアじゃダメだろ。
耳悪いのしかいないし。
ホントねらーって低属性の吹き溜まりなんだな。
ビジネス板の話題が牛丼、携帯だからなw
DVDAのエヴァンゲリオンとか売れてたの?
丁度ピークの頃だしあれが売れてないなら関係ない気がする
なんでもいいよ
いろんなジャンルのSACD出してよ
DVDAのエヴァを聞くためだけに、デノンの最高級ユニバーサルと
プリ買ったけど、プリがAV用だからなあ・・・
どう読んだら
>>396がアニメのSACD出せって読めるんだ?
この手の話になるとアニメのSACD出せだのなんだのって曲解されていくよね。
アニメというキーワードへの拒否反応
アニメ ≒ キモヲタの趣味という強烈な観念
オーディオに金をつぎ込む人も興味ない人からすれば奇怪なオタクだけれどね。
うわーこれほしい
洋楽でもなかなかSACDになってないアーティストとかいたしね。
>>412 ネトウヨのデモとか見てごらんよ。ひどい身なりのがたくさんいるぞ。
エヴァのSACD出して
>>414みたいなのをガンガン買えば
JAZZとクラ以外のSACDもでてくるようになるのに
音楽を好き嫌いだけじゃなく良し悪しで聞くようにしないと
世間はせまばるばかりだよ
ちょっと高いけど仕方ないよ
TOTOのRosanaをSACDで聞けるだけでもう大満足
高いというから1万円かと思ったぜ
安いじゃねえか
アルバム単位でのSACD化は交渉できなかったのかな
コンピだと興味がない楽曲も収録されて割高感が否めない
>>421 でも、コンピは自分の知らない名曲に出会えて世界を広げるきっかけになるかもよ。
つかリファレンスSACDって銘打ってるわりにハイブリッドなんだ・・・。
CD層なくしてもっと曲数増やしてくれたらいいのに。
これAmazonとかじゃ扱わないのか…
>>419 TOTO IVはとっくにSACDで出てる
とは言えTOTO IV SACDは廃盤だべ?
マニアなら、廃盤になる前に全部買え
おい!
熟女マニアの俺の買い物にアドバイスおくれ。
壊疽の新譜予約始まってるじゃん
>エソ
ワーグナーぽちってきたぞー
アナログのSACD化ばかりは虚しい
新録でもっと出せ
とりあえずSACDを聞いてみたい、程度の購入相談なのですが
中古も視野に入れて予算上限6万ほど
プレーヤーにヘッドホン直挿しな環境でよさそうな機種を教えていただけませんでしょうか
>>432 だったら、マランツのSACDプレーヤーじゃないかなぁ?
早速ありがとうございます
特定の機種というよりも、マランツ製全般がヘッドホン出力が比較的優れているということでしょうか?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:33:42 ID:A5lm5/Pp
予算の範囲内を考慮して
ってことでしょ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:08:56 ID:TABwBzJV
私も購入相談なんですが、いままで2chのみで聞いてたのがマルチ音声を聞いて
みたくなりました。調べてみると今はHDMIでPCMに変換せずに送れるらしいです。
ところがDSD信号をデコードしてくれるAVアンプはSONYの上位機種27万円のみ。
DENONはDENONリンクのみ、ヤマハはSACDに関する記載なし。なんとか15万
くらいの予算でDSD信号をデコードするAVアンプをご存知ないでしょうか?
実売7〜8万くらいでπのVSA-1020は仕様を見ると
DACがDSD SupportとなってるWM8728 x 4だが
こいつはどうだろう?
436です。「欲しい機能はAVアンプでDSDをダイレクトに変換(DACがDSD)
って事?」そのとおりです。プレイヤー側でPCMに変換すれば、どのAVアンプ
でもOKだと思いますが、ダイレクトにDSD信号をアンプ側で変換したほうが
音はよいはずですよね。
で、いまAX-V465やVSA-1020の取説をダウンロードしてみたところ、両方とも
DSD信号に対応してますね。ホームページには書いてなかったのに。まだ
SACDは見捨てられてなかったようです。もっと各社の取説をダウンロード
してみます。いろいろありがとうございました。
AVアンプがDSD信号を対応していてもDACの方式がDSDかPCMかでも
情報量は違ってくるはずから注意した方が良いよ
1bitのDSDなら原理的には本来のダイレクトな筈だし
マルチbitのPCMは32bit(ソニーとか)の方が良いらしいしね
あと、ピュア的な感覚で言えば5.1chプリアウトは必須かな
プリメイン(パワー)アンプ入れないと音が微妙だし
あーあ
CDばっか持ってる事もあってプレイヤーも
CD専用機に拘ってきてたけど
友人の家でSACD初めて聴いて愕然としたよ
まったりとした初期スタンプみたいなアナログっぽい音が
出ててさ
しかもプレイヤーはPS3でアンプはAVアンプだぜ?
サックスの響きと抜ける空気音、振動と客の喧騒
さっさと乗り換えれば良かった
20万程度でオススメある?
>>442 実売20万程度なら、余り選択肢がないので
マランツのSA-13S2がお勧め。
でも有る程度良いアンプとスピーカーで使わないと、もったいないと言うか実力が発揮出来ない様な気がする。
PS3とAVアンプは友人宅でしたね。
失礼しました。
>>436 遅レスだが、現在、SACDのマルチを聴きたいのであれば、素直に5.1ch出力のあるプレイヤーを買って、AVアンプにアナログ入力するのが吉。
今のPS3はSACD非対応です。
PS3は開発陣の音響担当部門がかなりテコ入れしてたからな
チップ頼みの従来機とはパワーが違う
CELLで余裕の処理させるんだからそりゃそうだ
音楽ディスクとはいえ所詮は高密度デジタルデータなんだから
>>448 演算能力は素晴らしいね
ただ、ディスクの読み取り精度や振動対策、電源などは
3万のSACDプレイヤー以下だけど
SONYがゲーム機能削ったSACD専用機として出してくれれば…
数が出ないから余裕で100万超えるな
そもそもあの筐体と電源で数字のS/Nなんて語っても
SACD専用プレイヤーにCELL乗っけた方が早いかもナw
でも、ファンノイズが・・・
PS3がDSD通信端末になる可能性もあるが、それはスレ違いだ
PS3 の CD アップサンプリングで満足すれば
問題解決
実際アップサンプリングはすごい
ほかのアップサンプリング機能付きのDACなんてお値段凄いのに
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:03:56 ID:m95Vi5U/
アップサンプリングしても元の音がよくなるわけじゃないし。
アップサンプリングはPCの専用ソフトで
時間をかけてやるのが一番
音は良くならないが、本来CDが持っている性能をフルに生かせる
ただし初期型本体から発するファンノイズをかき消す音量で鳴らせばだけどw
しかし一応の答えにはなってないか?
振動対策にインシュレータやダンパーを奢っても
電源回路をこねくり回しても、筐体の重量上げても内張りに銅を使っても
所詮音に影響するのは処理能力で
いわゆる高級機が色々御託並べてもそんなのは誤差程度の違いでしかない
俺はPS3の音を始めて聞いた時にそう思った
微細な違いなんてはねつけるかの様な大きな違いを見せつけられたからな
今の静かな新型で採用すれば最高に生きると思うんだが
少し劣化すると掃除機みたいな初期型では他の部屋に出したり
押し入れ行くしかない
ソニーは売れなきゃ文化活動としての存続はさせないのは常套だしな
>>457 ファイル容量がぱないのと
PC能力がかなり必要なんだよな
それ最大負荷時だからね
十分でしょw
どうしたSACDスレ
PS3なんかをピュア板で語るなんて地に落ちたか?
2chは低属性の集まりというのが如実に出ていますね。ここ五、六年でそれなりに資金力を持つ人の書き込みが極度に減りましたね。
ピュア板なのにピュアじゃない人が間違って入ってきた感じ。
PS3 の CD アップサンプリングで満足するとすれば
大容量 FAT32 HDD を USB でつなげば
すげ〜便利なジュークボックスの出来上がり
ってことだよ
>>2chは低属性の集まり
自分で作ったわけでも
保守維持してるわけでもないのに偉そうに
何様のつもりだ、ふざけんな
おまい 2ch 出入り禁止
子ども騙しのプレイヤー側のアプサンで満足するこのスレの住民
そんなことよりレインボー買いなさい
尼でも売り切れだよ!
もう手に入らなくなっても知らんぞ〜〜!!
>>464 無駄な振動処理や高級トランスで数十万払ってPS3に負けりゃ
そりゃ悔しいわなw
でもデータの世界でそういう事はままある
昔50万出して買ったPCは今ではゴミみたいなさ
>>446 流石に5600ESの方が良いんじゃね
つか5600ESの仕様ってPS3使用前提な様な
SACDを買ったものの初期型PS3のファン音がうるさすぎて困る
PS3で聞くとかアホか。安いSACDプレーヤ買え。
価格気にしちゃうと、音としてはPS3から乗り換えて満足できるものは少ないような…騒音無視で,だけど
ある程度貯めて一気に行ったほうが良くない?
騒音って時点で論外だろ…。どの程度かしらんが、騒音とか一番アカンわ。
おいらの場合、
自分の部屋で
SACDの2ch →DCD1500SE+プリ+2chアンプ
mp3と動画 →PS3+DAC+プリ+2chアンプ
居間で、
SACDのマルチとDVDオーディオ →DV-610AV+AVアンプ
ものすごく面倒い・・・
エソの新盤、石丸秋葉入荷済みだね。
騒音PS3が気に入らないなら本体だけ別の部屋か押し入れに入れとけ
どうせ操作は青歯のコントローラだし問題なかろう
10月27日発売『レインボー/バビロンの城門』(UIGY-9040)の初回プレス分におきまして、マスターにエラーが含まれていることがわかりました。
これは、初期段階に制作されたテストプレス用のマスターが、そのまま製品用に取り違えられて使用されてしまったためで、Track 4「バビロンの城門」の冒頭から1:00〜1:01秒にノイズが混入しております。
既に不良品をご購入されたお客様には、良品に交換させていただきますので、大変お手数ではございますが下記カスタマー・サ−ビスセンターまでご連絡をお願いいたします。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/sacd/index.html
そういえば今回のは全然話題になんないな
mjd PS3を別の部屋に置こうとした
各部屋にLAN端子はあるので
HDMI→LANとか変換云々考えたが
安いプレーヤー買った方が安上がりな気がする...
>>414 これ買った。ちゃんとSACDの音がしてなんつーかエロい。
楽天の店にエソのムラヴィン再入荷してるよ
一足遅かったズラ
PS3で満足出来るとか
15万位のプレーヤーならSACDだけ聞いてればそれほど不満は覚えないと思う
ただ15万位のSACDプレーヤーで再生するCDはかなり不満を覚える
CDとかどうでもいいだろ
>>490 手持ちのCDを良い音で聴く事がどうでも良いとは思わんなあ。
俺は15万円のプレーヤーでも、比較的満足しているけれど。
大してソフトも持ってないし、SACDもういいや、と思って
ユニバーサルプレーヤーを売ったのが3年前くらい
今はCD専用機で聴いてるけど、今になってまたSACDが気になり出してる
でもあの当時と比べて、オーディオ全体のグレードが随分上がったんで
買うなら相応のクラスじゃないとダメかなーと思ってずっと躊躇し続けてる(金銭的に)
そりゃそうだ
レインボーもっと出せ
エソのワーグナー&カラヤン良かった
エソのSACD買うならどこが一番安いですかね?
スレチだカス
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:08:16 ID:OyubzNv0
スレチなのか?
>>499 いくらフリーになってもAudio GateだけじゃPCでの出力は24/96が最高で、DSD出力はできないんだよな。
せいぜい手持ちの音源をdsfファイルにアップコンバートし、DSDディスクにしてPS3で聴くのが関の山。
ところがMR-2000Sがあれば、5.6MHzのDSD(dff・dsf・wsdの3種類)を直接出力することができる。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:03:04 ID:iA+sIXx4
>>501 5.6MはMR-1000もサポートしてますん。
MR-3にも期待あげ
>>502 すまん、MR-1000のことはわざと書かなかった。
ピュア用の再生機として使うには電源部がショボイし、
クロック端子がないのが非常にもったいない。
なぜなら外部クロック入力ができるMR-2000Sはルビジウムで化けるんだよ。
これこそ買うやつはバカだな
フルベンのステレオ録音はまだですか。
>>506 巷に流布してるカラヤンのブル8フィナーレが本物なら
ナチスにもう少しがんばってほしかった
――ユニバーサル ミュージックの「SA-CD 〜SHM仕様〜」の音質はいかがですか?
麻倉氏: 今はネットワーク配信でも良い音を入手できるわけですが、パッケージメディアではSACDが最高です。SA-CD 〜SHM仕様〜では、
その中でも最高の音質を目指したことがポイントでしょう。
まず、シングルレイヤー方式のSACDにしています。SACDは当初、すべてシングルレイヤーだったのですが、その後ハイブリッド技術が開発され、
記録層にSACD層とCD層の両方を作ることが可能になりました。SACDへの移行を促進しようとしたもので、たいへん便利でしたが、
お互いのレイヤーに対する音質的なダメージが大きくて、やはり失敗でしたね。SACDはそこそこですが、CDはねぼけた音になってしまうのです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1008/02/news039.html 今度は「SA-CD〜SHM仕様〜」をもてはやすためにこれまでに発売された大半のハイブリッドSACDを否定かいw
ピュアオーディオなんて完全に詐欺商法の世界だな
ハイハイ
SHMだのブルースペックだのと騒いでいるが、海外で採用されたと
いう話はとんと聞いたこと無いからねえ
メディア様の論調通り、画期的革新的なんだったら、海外からも引
く手あまたで、ウハウハだと思うんだけどw
まあでも出るだけまし
当たりもあったし
Suaraのキミガタメ.と星座が聞きたくてPure買ったが最高だなこれ
久々にいいSACD買った
海外はプレスに無頓着な部分が多いから
いまだに読み取り不良のCDがあるんだぜ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:04:12 ID:E0HShmCN
SHM-CDだっけ?あれ、いいね。
古い録音のやつはだめだけど、あれで新しい録音のやつはすごくオーディオを楽しめる。
POPSの録音のいいやつをどう探したらいいのかわからなかったけど、
これで何とかなりそうだ。
クラシック室内楽中心でオーディオやってきたが、SHM-CDでPOPSを楽しもう。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:00:59 ID:ax7U7bAf
CDじゃないよ。SACDだってば。あ、釣りだったか。
Pureすげえなこれ・・・・
下川グッジョブとしか言い様がないわ
Pureは神盤だが続きが出ないのがなぁ。赤字だったのかね。
胸張って黒字って言えるほどの何枚あるんだよ
あすこはSACDで儲けようと思ってないですが
あれは社長だかがオーオタでやりたいことやっただけじゃなかったか
元々本業でもなんでもないしなぁ
アニソンなんてmp3で十分だろ
アニソンと一括りに語る鈍感な輩は
繊細さを何よりも重視するオーディオを語らないで下さい
アニソンじゃなかったら何なのよ
音楽だよ
アニソンという言葉はアニソンを差別したい側の人間が考え出した言葉だ
>>525 なにむきになってるかわかんないが、その言い分だと、
525も「オーディオ」を他の何かと比較して「繊細」だと、
何らかの差別をしてるんじゃない?
アニソンなんて
SACDなんて
どっちもオタ文化の香りだよ
Pure買ってみたけど、どこが音が良いのか分からん
アニソンはJ-POP(笑)よりも質が高いとか
ほざいているアニヲタの戯言を真に受ける
やつが悪い。
>>526 「繊細」という言葉を差別と結びつけるとはコンプレックス強すぎ
むしろオーヲタを馬鹿にするつもりで「繊細」と言ったんだが、おまえには通じなかったか
アニメ好きってめんどくさい人だね
>>530 キ○○イの論理など通じるわけ無いだろ。
>>532 正常人とやらの論理が2ちゃんで通用すると思ってんのか
阿呆
.ァ みんななかよく
カキコするな
ガンガンいこうぜ
スレをだいじに
昔「音が良い」と雑誌で評判で買ってみた「ドラゴンクエスト」の交響曲CD。
確かに音は良かったが、聴いててつまらなかった。
「ゲームのBGMがハイファイになったところで何だっつーの?」
って感じだったな。
あくまで音楽は音楽だと思うが、個人的には俺もアニソン敬遠するかも。
>>536 よぉ、リアル弁慶
牛若丸には勝てたか?
>>537 マジレスするのもなんだが、尾藤イサオの「あしたのジョー」やチャー
リー・コーセーの「ルパンIII世主題歌II」なんかは、大音量で聞くと心
地よいぞw
最近のアニソンは全く知らんけどね。
SACDの話しなさいよ
起きて見つ 寝て見つ
盤の丸さかな
>>538 よぉ、リアル社会低属性、オウム返ししかできないかw
と542がオウム返ししてる件
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:28:08 ID:xNRd/NCY
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:41:59 ID:Zuzdrg6q
エソテリックはもう再販しないのか
ケルテスの新世界オクでえらいことになっていた。
いつまでもあると思うな親とエソ
希少価値が高まるので手に入れられた人は安心だね
問題は後から来た層に優しくないからますます狭く深い市場になる事だ
どうせマニアの品だから構わないが
後から来たのに 追い越され
泣くのが嫌なら 買いまくれ
エソさんや、ユニさんや
カッカッカ
550 :
528:2010/11/22(月) 10:36:32 ID:7wfOHPOh
なんだかんだいってみんな「Pure」持ってるんだな
持ってませんが。
みんなとは何?
じゃあ、お前以外
なぜ 552 のような子供じみた反応があるのだろう?
論文の査読ならば正しい反応だが、
そうでないならただのコミュニケーション不全を起こすだけ。
リアルで子供だからだろ、アフォか
アフォ
って、すっかりイタい感じの言い回しになったと思う。
なぜ 556 のような子供じみた反応があるのだろう?
アニソン(笑)のSACDを要らない子扱いされて
悔しいのですね。
残念ながら、私がアニソンで持ってるCDは1タイトルだけです。
「うる星やつら」の二枚組。
高校時代に、友人から誕生日プレゼントでもらいました。
当時、結構ガッカリしたことを憶えています。
おっと年齢がバレてしまいましたかね。まだまだ子供です。
うるぼしやつらって、どんなアニメ?面白いの?
>>559 言い返さないと腹の虫が収まらない性格なのは分った
もうやめとけ
墓穴だ
いい歳して数分以内に脊髄反射レス2発か…
SACDを愛する人間はもっと優雅でありたいものです
俺はアニソンは聴かん、SACDは20枚ほど持ってる。
変なのにレスしたら、いつの間にか当事者扱いされてる気がする。
怖いな。
20枚ばかしで「持ってる」キリッ されてもなー
>>563 かわいそうに、一方的にアニオタ扱いされて同情するよ。
無理やり「うるぼしやつら」なんて言うバカはほっとけ。
でも20枚は少ないなぁ、もっと聴け。
うちはダーリンの妻だっちゃ!
本当は、37歳、中年太りが始まったおっさんだけどな。
高校生の子供が居ても不思議じゃ無い年齢だな
いい大人がアニメ(笑)とかwww
大人は黙ってレインボー
571 :
550:2010/11/23(火) 20:51:33 ID:0/mcC8Fs
>>570 ルイサダのマズルカ集は音も演奏も良いので愛聴盤の一つになったよ。
お勧め!
それって、五月蝿せい奴らとどういう関係があるのか説明してくれ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:26:25 ID:mc+LBT8R
すみません、相談させてください。
現在の設定は↓で、ONKYOのHTX-22HDXを、純正品で5.1chまで拡張して楽しんでます。
PS3(160G)→ONKYOのHTX-22HDX→AQUOS LC-40AE7 (HDMI接続)
最近SACDマルチに興味が出てきてプレイヤーを探してたんですが、いいものは値が張るようで。
今目を付けているのが、予算の都合もあってほぼユニバーサルプレイヤーなんですが
@パイオニア DV-610AV ASONY BDP-S370 です。
@だとDVD-audio対応(海外向けならリージョンフリー?)
Aだと当然BD再生可能
という利点がありそうですが、他の機種含めご意見頂けますか?
パイオニアのユニバーサルプレーヤーは
HDMI接続だとは頭の音が約1秒ほど欠けるから、買うならそれを覚悟で。
ちなみにアナログ接続や光デジタルだと大丈夫。
>>574 HDMIで繋ごうとしてるみたいだから大丈夫だろうけど
パイオニアの610辺りのユニバーサルはSACDをアナログ
出力するときにPCM変換してるから、アナログで繋ぐのは
オススメできない。
第244回:高音質音楽配信に新たな一石
− DSD配信の大いなる可能性
http://www.phileweb.com/magazine/labo/ >演奏現場の空気感をリアルに伝えるDSD録音の特徴はSACDでおなじみだが、
>今回再生した音源は、ディスクとはまたひと味違う開放的かつ演出のない
>ストレートなサウンドで、楽器が実際にそこで鳴っているような
>不思議な空間体験をもたらしてくれた。
つまり、こう言うことですね
DSD配信「SACDよ…もう休め」
なんで配信小僧ってそんなにSACDを憎むのかね。
購買力がないから高級品はすべて憎いってかw
それでさ、578もコピペであって自分で聞いたうえでの書き込みでないといういつものパターン。
配信なんて余計なところに金落とすだけだと思うけどな。
CDでもSACDでも、メディア持ってるヤツが最後は勝つだろう。
SACDに特に感情はないよ
お疲れさん
ディスクから配信に時代が変わっただけで
まあ、あえて言わせてもらうと
ディスクの短所を少しでも補うために余計なコストをかけて
価格に反映されていたのが旧時代の象徴であるSACDだからな
ドライブの精度しかり振動対策しかり
そういう点では
>>579は購買力があるのだろうw
余計な金を使っているんだから
でもそれが正しいマニアというものだw
旧時代の象徴てw
ツッコミ待ちか?
>>583 SACD-SHMとかハイクラスのSACDプレイヤー
まとめてネガキャンしてんのかぁ?
配信ビジネスを褒め称える香具師の先見性のなさは
PSPgoで実証済みだろ
587 :
sage:2010/11/28(日) 10:11:28 ID:SmHavgTf
映画音楽とそこも一緒くたにするなら別に何もおかしくないが
>>586 だってあれは、ソニーがちゃんとやるって言ったから!
ちゃんとやるって言ってたじゃない!ハードはあるのにソフトは無し…。
高音質配信はそんなことにならないといいけど。
ピュアヲタだけで規格を支えるのはやっぱ難しいかね。
もうすでに配信にCD/SACDはとっくに駆逐されているだろ
いつの時代の話してんだよ
592 :
574:2010/11/29(月) 12:52:55 ID:463JNnMX
@に決めました。ありがとうございました
ビートルズのSACDは後何年待ったら出るんだろうか。
LOVEみたいな企画物ならSACDでるかもな、DVD-Aどっか消えたし
通常版はSACDでは一生出ないと思われ
村松健のSACDもよろ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:35:19 ID:u/wiMDl/
DSDって結局は完全に1bit/2.8224MHzで固定化された規格でソニー?のチップが無ければアナログ信号に直せないんでしょ
配信されてもコルグの使いにくいスタジオ用レコーダーでも無ければ再生出来ない
横波の音波をそのまま記録したものだからアナログに直す時にシンプルで高音質って言っても余りにも再生環境が少な過ぎる
スタジオでの編集時はDXDに変換しなければならないし、ユーザー環境で使い易いファイルサイズの音質に落とす事も出来ない(最後にDSDにしなきゃならん)
ほぼサイズの同じ?24bit/192kHzと比べてアナログに直すのがシンプルで高音質と言っても誰がその使いにくさを我慢してまで使おうとするのか?
ピュアオーディオマニアに今更安いコルグの使いにくいレコーダーを使えと言うのか
スタジオ好みの音でしかないプレーヤーの音しか無いなんて余りにつまらない
そもそも民生用でDSDを再生出来る世のSACDプレーヤーでは一度内部でPCMに変換して普通のDACで再生していると言う体たらく
著作権保護の掛かったSACDと言う器でやっとユーザーにハイレゾ音源を届けてくれるだけの価値しか無く、DSDと言う形式の再生時の優位性なんて全く求められてもいなかった訳だ
DSDで配信なんて「スタジオ用レコーダーを買えばスタジオと同じアナログ信号を味わわせて上げるよ」って制作者側の単なる自己満足企画だな
これ程ユーザーの再生環境は好みに応じて千差万別なのに、市場に殆ど無いDSDチップ内蔵機しか再生出来ない物を売るなんて
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:53:50 ID:u/wiMDl/
SACDと言うディスクメディアは素晴らしい物だが、データをそのまま扱うネットオーディオに於いてはDSDなんて不便な物は相入れず、
配信しても結局はAudioGate等でPCM変換して普通のトラポとDACで再生される事にしかならないのだから最初から便利で汎用性の大きいハイレゾPCMで出せって
編集がややこしく再生環境が限られて不便って事がミュージシャンをドキュメントとして切り取る(笑)価値があるとかw
作り手側だけで陶酔してんなよ
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:15:53 ID:u/wiMDl/
チープな機材でハイレゾPCM再生するよりは同価格のDSDチップ内蔵機で再生する方が良質なアナログ信号を得られると言っても
高品質なPCM再生環境を整えられるオーディオマニアにとっては逆に余計なお世話でしかなく、
またPCオーディオの浸透で安価でそれなりの品質のUSB接続ハイレゾPCM環境がドンドン広がってる状況に背中を向けている
もしDSDチップを内蔵したUSBインターフェースが出るとしても、DSDファイル再生以外の音出しのために結局はPCM再生機能も入れなければ商品にならず馬鹿げた二重の負担にしかならない
オーディオマニアには音質的に逆効果、普通の人間には不便
何を考えているんだか?
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:36:48 ID:u/wiMDl/
汎用性のカケラも無い専用チップを内蔵した専用プレーヤーで画一的な水準の再生環境を強制しようって事が既にCD時代の傲慢な思考
音楽データをそのままPC上で扱えるようになって上から押し付けられた無知から解放された現在でそれが通用すると考えてるなら滅ぶべきお花畑のプロ(笑)業界だな
リップスライム出して
かつてプリンスと呼ばれた男もお願いします。
602 :
アーティガン:2010/12/05(日) 00:25:18 ID:o8qSBI/e
死んでからが本当の価値がわかるなんて言うしねぇ。
ま、きちんとしたものを作るならそれ相応の対価は払いますよ。
デフレ乞食みたいなのは趣味に似合わない。購買力の無さを隠して難癖をつける卑怯な人間にはなりたくないね。
605 :
603:2010/12/06(月) 01:44:23 ID:4zuv8Kxn
月曜の朝から嫌なこと書くなよ…
人は誰だって死ぬ
おまえが書くまでもない
もう¥4,500は当たり前なの?
5000円の方がいいのか?
>>607 SHM-CDなみに売れれば値段が下がってくる可能性もある。だから、
1.今のうちにもっと買って事態の進展を図るべき
2.値段が下がるまで待ち、安くなったら買うべき
問題は、4500円のSACDがSHM-CDほどたくさん売れないことだ。
10年後にはLPの足元にも及ばない悲惨な中古市場になっているだろう
SACDは結構な枚数持ってるが4500円もしてステレオ収録だけなんていらね。
サンプルは買って聴いたけど昔のアナログの音みたい。
いまだにこんな音がいいと思ってるなんて信じられない。
はてさてどのくらいつれるやらw
昔のアナログの音が好きだから買ってみるか
情報サンクス>611
いくら再販指定の対象外だからといってそれを根拠に価格を上げ過ぎなのはいかがなものか。
馬鹿だな ここはピュア板だぞ 物の値段を言い訳のネタにすんのか?
音が良ければ魂を売ってでも手に入れて聴く それができん奴はここに来んな
買わない理由を探すのが仕事みたいな人は、邪魔だと思ってるけど、
その理由が価格だったりするのは、情けないと感じるな。
高いと思ったら買わなきゃ良いだけさ。
俺は古いJazzは1,100円シリーズにした。
同じ値段で4枚買えるもの。
神盤認定できるのが今年何枚あった?
たいして金使ったような気がしないわ
SACDほどユーザーのレベルを量るのにふさわしいメディアはないな。CDのような安易
に音圧上げてい
じった音で引っかかる自称オーオタが多いことが証明されたし、復刻盤をまともに再
生できないユーザーも多いことがわかった。ユーザーの水準が考えている以上に低く
なっているね。これじゃ商売する気が起きないわけだ。これじゃ馬鹿ケーブルやPC
オーディオで騙しておけと楽な商売をするメーカーが増えるわけだ。
PCオーディオも言っちゃ悪いけどかわいそうな人が期待するような安くて良い物は出
てこないから。既存のオーディオビジネスの中にもう取り込まれているし、高くない
とだめな方向に行くからね。ご愁傷様。
619 :
↑:2010/12/07(火) 21:00:19 ID:L7zwhGAt
みなさん、こういう風にならぬよう精進しましょうね^^
ハハハッ
貧乏人が負け惜しみ言ってんじゃねぇよw
どーしてもCD限定・現行となると. . . . . .
音を愉しむ道具じゃないがテアックの ラックマウントの安物業務機あたりか?
あの辺なら時代遅れのローテク製品への 需要に応えつつ修理保守は今後も継続される
実利を考慮したら安い業務機は信頼できる道具だ
家電領域で視ると現行1万前後のパイの複合再生機器の
ほうが各種デバイスも最先端・高性能で低電力駆動なんだ
無駄を承知でオーディオっぽい雰囲気に浸りたいなら読取は
適当に済ませ、個性の強い別体DACで存分に楽しんだらいいじゃん
実は当方も3万円のCDプレイヤーより再生複合機や
最新レコーダーのほうが優れているのではないかと疑った。
そこで実際に安価なDVD・CDプレイヤーをオーディオ装置に
つないでCD再生の実力を見てみようと思ってやったことがある。
実売価格8000円から15000円程度のもので、
一つはP社、もう一つはS社。(無論日本ブランド)
やってみてわかったのだが、映像再生などが主体の複合機では、
動作時(読込・停止状態からの立上り・トレイ開閉など)に
無用の暗騒音的なノイズを盛大に発するモノがほとんど。
映像機器の場合は無駄に強調された効果音的な低域再生などに
まぎれて気にならないことも多いが、ピュアオーディオではまぁ使い物にならない。
マランツ5003や
>>1にあげられているソニーXE800は少なくともそのようなノイズは出さない。
無論音質的にも、解像度、音色、ステレオイメージなどの
再生能力において1万円前後の複合機よりは相当マシ。
価格的なものからみても当然か。
安物でも変わらないのではないかと思うその発想がおかしい
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:56:18 ID:8ylypqVH
しっかしSuaraのSACDは素晴らしいよな
特に太陽と月、キズナ、アマネウタは神盤だろ
じゃあ、レインボーを買いなさい
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:28:05 ID:azM4IbeQ
SACDばかり聴いていて、たまにCDを聴くと音が全体的に薄く、
低域が固く感じる。
ハイブリッドだとリマスタが違う場合があるが
ここの人はどんなプレーヤーで聴いてるのかな。
自分はアキュのDP100とDG48だけど、SACDがCDに比べてそんなによく鳴らないんだよね。
持ってるSACDの音源がよくないという可能性も
アキュはショップの試聴機で聴いたことしかないがSACDはちゃんとSACDらしい
音が出てたと思うなぁ。
630 :
624:2010/12/08(水) 22:07:11 ID:Sq2a27az
レインボーのCDはかなり音悪いが、SACDになってよくなったん?
そんなスレあったの知らんかったw
>>621 XE800と10万円代のユニバーサルプレイヤーを比較したことがあるが
XE800の圧勝だったぞ
やっぱりCD専用機には敵わないよ
>>632 そのスレ読むとSMH絶賛してるのはかなり初心者揃いって感じだな
長年オーディオやってれば この手の物は胡散臭いとまず疑うのが当たり前だが
長年やってるけど、とりあえず買って自分で確認する
>>635 通とか玄人になると何かいいことあるんですか?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:57:27 ID:o2lvq+IN
長年してたら、まずピュア板の書き込みを疑うだろw
あと雑誌の絶賛記事も怪しいね
それから2ちゃんの誹謗中傷も怪しい
『スーパーオーディオCDの技術は、後に、ブルーレイディスクの技術へ進歩したわけで…。』
『技術的には、ブルーレイディスクの容量ならば、1ビットDSDで長時間の収録が出来ますね。』
『このため、50GBのディスクなら、複数のアルバム(概ね8枚)を1枚のディスクにまとめる事も出来ます。』
『この大容量は大規模な交響曲を1枚のディスクに収めるのに都合がよい。』
『コンパクトディスクは、何故、七十四分と決まったのは、ベートーベンのあの音楽は、七十四分近くも
演奏されており、その演奏時間に治まるように決まったわけです。ちなみに、現在は、最大で七十九分
五十七秒まで収録できるCDもあるようです。』
ステサンのNobu'sなんとかいうポピュラー音楽のやつ良かったよ。みんな買った?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:13:57 ID:yl4R33Io
壊疽新作聞いたが・・・玄人好みかなって感じかな。音的には情感豊かだけど
生々しさには乏しい。
むしろ配信がPCMからDSDになるということは
SACDとの対立構図がなくなって、配信とプレス
両方DSDで車の両輪になるってことで良いことじゃん。
いやディスクから配信に変わっているだけw
というかまたコピペしかできないのw。
自分で使った感想が書けないいつものパターンw
廃盤で手に入りにくいのが配信されれば言うこと無いな
hooglandのフォルテピアノとかDSDで欲しいし
まあ、問題はマルチch入りじゃないと料金に見合わないことだが
そうだ、音質王な配信で
エラー出まくりのディスクは終わった
>>645 実例に他社製品を持ってくる辺り、ONKYOは懐が広いな。
まあ、そういう製品を持っていないって言っちゃってて
何だか悲しくも取れるが。
オンキヨーは単体で配信の採算を求められているからだよ。お荷物だし。
652ほどメーカーはバカではないということ。
ONKYO並に頭のいいレスだなあ、スゴいやw
ライバルのデノンマランツは配信しないの?
コロンビアもDSD配信しろや
配信スレにお帰り下さい
オンキヨーも自前のレコード会社持ってれば配信に手を出さなかったろう
DSD配信でようやくDSDの力を本領発揮できるな
ディスクじゃ到底無理だったしw
もう、SHM-SACDでお茶を濁す必要もなし
その割にはDSD配信の評判さっぱり聞かないね
658は自分で物を買ってレビューできない低属性w
これぞネット依存系弱者。
買えないのはSACDが悪いのではなく己の低属性なのだw
たかがSACD買って高属性ひけらかすネット依存系強者も
なんだかなあ
お前、最近あっちこっちに書いてないか?
うざいよ
配信かー
高ビットレート対応のDACもってないや
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:31:22 ID:g3o/5KCA
宮本笑里のSACD買おうかと思ってるんだけど音質どうですか?
それは笑えないな
宮本泣里
「きゅうり」って読むのか?
DSD配信>SHM-SACD&高級プレイヤー>SACD&高級プレイヤー
SHM-SACD&普及プレイヤー>SACD&普及プレイヤー>
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:14:19 ID:tmF3SOZJ
初めて同一スピーカーによるマルチ聴いた時はマジワロタw
2チャンネルで頑張る虚しさを悟った瞬間だったな。
もっとも先立つものが無いが。
>>669 だから、そういう意味のないマジレスやめろって
後出しジャンケンでいい物出るのは当たり前
>>670 そんな虚しいオーディオ趣味なんて止めるのが一番だよ
そんな虚しいレスこそ止めなさい
PS3+DSDがCP最強
PS3はファンの音がうるさくてCPが良くても駄目だな。
コストってそんな重要なファクターなんかな?
確かに時としてCPを真逆でいくような世界だな、ピュアは。
コスパ厨は頭が悪いからな、本質を見失ってる。
音楽の楽しみ方は人それぞれ。
オーディオは
「音楽を高音質で聴くために、お前はどれだけ金掛ける情熱があるか?」
という遊びだと思ってる。
と、3点セットで100万円が限界な俺ごときが語る、滑稽な2ちゃんねる。
2chで一般論抽象論聴くこと程無意味なこたーないw
お金を掛ければ掛けるほどいい音がする(ような気がする)という遊び。
宮本笑里のSACD買おうかと思ってるんだけど音質どうですか?
テレビ番組の司会やるよなアーティスト(笑)のアルバムを高音質で出して
>>682を感動させてやって下さい
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:12:29 ID:nx559OQe
宮本はビジュアル悪くないけど演奏は普通です。でもBGM用としてならいいかもです。
BGMならMP3でじゅうぶん
エミリがSACD出せるのは親の七光り
>>669 それじゃせいぜい80点だな
5.6MHzDSD配信>2.8MMHzDSD配信が抜けている
MMHz
宮本茂のSACDが聞きたい
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:41:31 ID:7XuHYR4E
高島ちさ子を高音質なSACDで聴いてみたいものだ。
勿論、トークでなくヴァイオリンをだよ!
女を売りにするようなクラのアーチストは軒並み(ry
>>689 上岡と共演させれば聴ける
コロに提案してみれば?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:00:11 ID:EGi9crTe
宮本笑里のSACD買おうかと思ってるんだけど音質どうですか?
ほら、みんなで馬鹿にするもんだから荒らし化した・・・・・・。
宮本笑里が嫌いなのはいいが、なんでここの住人は上から目線なんだろうね。
宮本笑里のことは嫌いでも好きでもない。はっきり言ってどうでもいい。
しかし、彼女のSACDを出す代わりに、もっと価値のある演奏が普通のCDで発売されるのは納得いかない。
SACDにするかどうかを演奏の価値で判断するのではなく、単に親がSACDで出してたから娘もSACDで、
と惰性で決めてるとしか思えない。だから余計な恨みを買う羽目になる。だから宮本笑里のことは気の毒に
思ってるよ。自分の演奏をSACDで出せる幸運など、彼女本人は何とも思ってないだろう。
宮本笑里は薄水色のジャケットのSACDを一枚持ってるけど、
ここで名前が出る度にイラッとする。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:08:49 ID:9FqVkMgT
演奏家にSACDが評価されなかったのはどうして?
下手糞がばれる
>>697 演奏家の評価なんて関係ないでしょう
レコード会社がもうかるかどうかが全てでしょ
SHM-SACDとやらも、エソが地道にSACDをリリースしてたから、
2匹目のどじょうを狙ってきただけのことでしょう
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:08:31 ID:DTcQy8/W
J-POPSどころか洋楽も売れん状況で各レーベルも
SHM-SACDとか必死だな!
新譜で良い音楽を作れ馬鹿もんが!
過去の遺産だけに頼ってどうする!
>>699 ロックは一匹目のどじょうだ
エソは差別意識がひどくてクラしか出さないからな
被害妄想乙
>>702 誰の目にも明らかな事実を否定して楽しいか?
エソテリックはどうだか知らないが
「ロックを高音質で聴いてどうするよ・・・」
っていう感覚だったら分かる気がする。
機器をアップグレードするたびに、ロック聴いていても録音のアラが目立って
何だか面白くない。むしろもっと潤沢に金掛ければ「高音質ロック」に感動
できるのかもしれないけど、俺のオーディオ機器のレベルなんかじゃとても。
ロックはiPodに入れたり、カーステで聴くのがお似合い。
先細りするだけのクラファンを相手にしてたんじゃ儲かりません
ただ創業者の趣味で選んでるだけだろ
ポピュラーがクラより一段下だと無意識に考えてるからそういう思考になる
素晴らしいポップスもありゃ、糞演奏なクラもある。
前者は糞なのが分かり易いだけ。
ポピュラーミュージックがSACDだしても売り上げ変わらないじゃん
クラシックはCDからSACD商法だと売り上げ変わるけど
とりあえずイエスをジェネシス/クリムゾン級の音質で聴きたい
エソは本業じゃないのでジャンルを趣味で選んでもOK
だが、売れるかどうか判らないのは出さないだろ
損はしたくないはず
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:39:12 ID:fN6H5it5
企業なんだから当然でしょ。趣味のアソビでやっているのと訳が違う。
でもそれが判らない人がいる。困ったもんだ。
少しづつでも最後まで売れ続けるのはクラシックだろうな。
JAZZは一部の名盤に偏る傾向があるからね。
エソのクラはレーベルの垣根を越えたのでいくらでも出し続けられるよ。
何枚で黒字になるかだろうな・・・販促用ってことで利益率を抑えてやってるらしいが
このまま電気店等が甘受してくれれば続くだろうね(せざるを得ないだろうし)。
そのうち配信も始めたりして・・・数十年後にはクラの壊疽とかいわれてたりしてね
テストディスク的な意味合いを持たせる
となると、ダイナミックレンジの広い
クラシックということになるわな。
メジャーが録ったクラはほとんど全部コンプかかってる
Dレンジなんか知れたもんだ
>>716 おでおの展示会に行くと、かかっているのは、クラシックと昔のジャズばかりだもんな。
で、ジジイ共は、わかったような表情で聴いている。
でも、ジジイ共も、家では、石川さゆりや長山洋子を聴いているに違いない。
なので、石川さゆりのSACDが出れば、ジジイ共が買うだろう。
この発想はダメ?w
あぁあ あー
オーディオ業界 冬景色
ジジイじゃないが、天城越えは聴いてみたいな
美空ひばり全集が出たら安かったら買うかもしれない
長山も昔はJ-POPじゃった
お前らいつも糞音質で聞いているから
5.6MHzDSD配信聞いたら一瞬で失禁するんじゃね?w
たしかに昔の歌謡曲が出たら売れるかも。
山口百恵って売れてたっけ?
↑SACDのいみねーーwww
>>726 俺の勝手な推測だからねw
でも、オーディオ爺どもは、どこでソフトを買ってるかチョット気になる
>>727 リアル店舗で注文じゃね?
多分本とかも店舗で注文してると思ふ
>>723 5.6NhzDSD配信なんてまだ数える程度しかないだろうw
しばらくは、オンキョーの2.8MhzDSD配信で我慢しとけ
情弱の私たちはディスクのSACDで我慢するよorz
配信スレが過疎だからって、出張は止めてほしいわ
配信のライブラリの悲惨さはSACD以下。機材は貧弱。
購買力の無い人が自分の惨めさをごまかすために配信で貧乏でもよい音が出ると無意味な妄想w
例のごとく、音楽配信もプロバやFTTHあるいはADSL等の
違いで音が変わるとか言い出す奴が出てくるんか?
ケーブル厨の言い種から想像がつくな。
>>732 同意。廃れたあとの目の当てられなさがやばそうだ。
配信スレwww
tiffanyの新譜いいね。
本人のスキルも上がってるが、録音も良くなってる気がする。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:33:11 ID:TDNA13BD
配信はカード払いがデフォだから、
使える金があってもクレカを持てない連中にはハードルが高いと思う。
それが伸びない理由の一つかも?
何十万、何百万のオーディオ機器をポンポン買えるのにカード持てないって、
かなり限られた人だけだろ。そりゃあ、いわゆる「定職」についてないけど
収入はたくさんあるという人も稀にいるけどさ。
>738
学生、派遣、アルバイター、ニート、主婦(主夫)は持てない場合が多い。
流通系カードだとOKな場合があるけど、ここ1〜2年は審査が厳しくなっる。
自営系でも結構最近は厳しいからね
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:14:02 ID:qk9UUbOe
Dream of NIKEと云うチェンバロのCDとてもリアルな録音と思う。
SACDではないが2本のマイクだけで録っているらしい。実はHMVや
AMAZONで入荷未定でキャンセルした次の日に梅田で閉店セールし
てた店頭で偶然見つけ半額入手。こんなことってあるんだね!
xrcd24のSHM-CDも廃盤になってやっとこさSACDに光があたりだし
とても嬉しい!ただシングルレイヤーSACDの価格あれは疑問。
ありがたやありがたや
それ自体に希少価値のあるSACDは宝モンです
偉そうに購買力(笑)って吠えても
SACDの市場は悲惨通り越している
お前らの購買力なんてその程度
ネットで吠えても現実が追いついてこない永遠にw
金持っていないやつほど
2chで金持ち自慢したがる不思議
お前らいい夢見ろよ…
何十万、何百万のオーディオ機器をポンポン買うとかいうのは
いわゆるピュア板のお約束の見栄っ張りレスで
実際にはそんな奴は殆どいないからなw
このスレはホームシアターと兼用でPS3やAVアンプで聞いてるウンコしかいないよ
しかし、ここ数年で低属性化が極度に進行したね。
属性が低い人はネットでしかでかい面ができないというのがよくわかる。
SACDも、もう末期だねえ
終焉を看取る覚悟はできてるが、買ったのが聞けなくなりそうなのがなあ・・・・・・。
10年後にプレーヤーはあるんだろうか?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:44:40 ID:Hgzr2kvZ
今のうちにマルチ出来るプレーヤー確保しとこ。
PS3 - HDMI - フルデジアンプ - バイワイアリング - スピーカー(1本5万くらいの)
でとりあえず満足してるけど、この上にいこうと思うと一気にコストが跳ね上がる
満足してるなら
その上目指す必要もないし
PS3ってSACDでも光出力できんだっけ?うらやましいこって。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:43:26 ID:OpNrVWLf
>755
一応と言う意味ならできる。
さらに、色々使うと、HDMI→同軸デジタル経由でSACDを聞くことが出来る。
こっちの方は音質は犠牲になっていない。
>こっちの方は音質は犠牲になっていない。
PCMに変換して聴くんじゃないの?
その時音質変化しない?
>758
そういう意味ではしているんだけど、
通常の光出力が16bit44.1kHzであるのに対して、757の方法だと24bit176.4kHzで出力されるよ。
とは言ってもダウンサンプリングになるのかな
せっかくSACDプレイヤー買ったのにPureしか聞いてない
Pureを超えるSACDはないのか・・・
>>759 PCMに変換したらダメだろ。
ビットレートがどれだけとか、そんな問題じゃあない。
変換をかけること自体が問題。
DSDのままDACに突っ込まないと。
DSDの技術自体が未成熟なのでPCM変換した方が色々便利らしいが
>>762みたいのが
増殖したせいで最近は直接DSD変換するらしいが・・・
あーこれは一般のSACDプレーヤーね
上で変換ネタやっているが、変換厨に言わせれば
A/D変換するデジタル方式はゴミであり糞耳乙
アナログ録音(LP)大勝利らしぜw
>>763 ってかPCM変換してからDA変換するプレイヤーのが珍しいんだけどな、何言ってるんだか
まだ技術未熟とか本気で言ってるのか
DSD-DACとかあったっけ、配信するのはいいけど
プロ用のやつしかなかったっけ
DSD配信のポテンシャルを引き出せる機器は、
MR-2とMR-2000S等のKORG製品のみか
あとはディスクに焼いて聞くとか配信の
音質的なメリットがが無いのばかり
MR-2はヘッドホンでSACD以上の音質が聞ける環境として
一部のピュアマニアには重宝され続けるであろう
>>767ちょっと前まではDAC内でPCM変換してるのでは?という噂があった
本当の所はメーカーしかわからないけど。。。
DSD配信おじいちゃんはスレタイも読めない老眼なのか
配信を受ける機材が貧弱すぎて。
キチンをお金を出してまともな機材を買いましょう。購買力の無さを新技術でごまかせると考えているうちは弱者のまま。
DSDトラポはSDTrans192、DSD DACはBuffalo IIで
Capriceはまだ〜?
せっかくSACDプレイヤー買ったのにPureしか聞いてない
Pureを超えるSACDはないのか・・・
来月のCESでPlayback DesignsがMPD-3を発表するらしい
USBでDSDを受けられるようだ。これは期待大
Mytekも控えてるし、SACDはともかくDSDは
おっと、途中で送信してもうた
DSDは来年活発に動きがありそうでうれしい
ID:ThITRx3N
いいかげんにしろ、粘着スレチ
あーごめん。MPDはプレイヤーじゃなかったね
MPSと勘違いしたんだ。気悪くしたならゴメンよ
パッケージなどの制作費やSHOPへの卸値を考えれば直販配信の方が儲かる。
では何故DISCを発売するのかを考えた方がいい。
製品1個あたりの粗利率よりも投資額に対する利益率のほうが重要だからだな
ぶっちゃけ中古対策w
せっかくSACDプレイヤー買ったのにPureしか聞いてない
Pureを超えるSACDはないのか・・・
聴かないとわからないと思います。
Pure?
poor
SACDがいき続けている限りDSD配信なんて流行らんよ
残念でした
いつまでも あると思うな
DSD配信されたものをブルーレイオーディオで焼けるようになればいいのにな
PC用BDバーナーを使えば、さほど難しくはなさそうですね
ブルーレイはダメでしょ。
4k2kのメディアが出てこないと。
何言ってるの?
あれは単なるAVの過渡期用規格
所詮はアニオタ専用の廃れるメディア
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:02:49 ID:S6cGIUMg
まあそう言わないで。
Trafficの4枚目はなかなか良かったよ。
さあ次はVillage Greenだな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:26:47 ID:LrIdpYkc
トラフィックのジョンバレーコーン・マスト・ダイはアナログLP
リマスターCD SHM-CDと今回のSHMーSACDの4種類持っている。
ロック史上特記すべき名作だと思う。
すでに30年以上聴き続けているが歳を取るほどに味わい深いものがあります。
とくにA1~A3の流れは何度聞いても素晴らしい。
来月あたりにDXエディションも出るから買っときな(2枚目はボツのフィルモアLIVE)
スレ違いすまそ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:26:38 ID:GsRzDA5R
>797
ありがとうございます。きっちり買います!
スレ違いならゴメンなさい
SACDに興味があり購入したいのですが
お金がないので中古を考えてます
買うにあたり分からない事があるので教えてください
1.メーカやグレードによって極端に音質が変わりますか?
2.中古探すとユニDVD一体型が目につきますがマルチはやっぱりダメ?
3.マルチch対応は無いよりあった方が良い機能ですか?
4.SACDPはCD再生はダメというカキコが目立ちますがホント?
5.予算から下記の機種を候補にしてますがどれが幸せになれますか?
マランツ
DV-12S2
DV9600
SA-8400
パイオニアDV-S757A
オンキョーC-S5VL
ソニーDVP-S9000ES
心の隅では海外DVDも興味もあるが逆にSACDが本末転倒にならないか心配
>>799 1 CDで変わる程度には変わる
2 ダメな製品なんて売ってない
3 必要なら必要だし必要ないならなくてもいい
4 それをどうやって比較するの?
5 あみだくじで決める
>>799 比較すればわかる程度の差はある
マルチはもうすでにきちんとしたピュアのマルチ環境があるなら
対応したプレーヤーを買うべきだが
これからマルチにするつもりならピュア的には必要ない
マルチはAV界では生き残ったが ピュアではもうライフ0
この位の価格の製品を選ぶなら一番高いのを選ぶのが一番幸せになれる
SACDだけに限っていえば15万位のプレーヤーでそれほど不満はでない
ただ15万位のSACDPで再生するCDは
15万位のCD専用Pで再生するCDと比べると明らかに劣るだけ
1−2万のCDPで再生するCDよりは明らかにいい
メジャーでないレーベルのクラシックでなら
マルチはまだまだ健在じゃないかな
>>799 中古は確かに安いけど、
新品の方が安心だよ。
ドライブの負担が大きいから、SACDは。
俺はマランツの中古買ったけど、
数年で修理が必要になったよ。
>799
映像回路はない方がいいんじゃない?
オーディオ専用機の方がいいと思う。
金はないけどSACDに興味があるなら
DENONのユニバーサルブルーレイディスクプレーヤー
DBP-1611UD
安くて多機能
音の方は価格なりかな、と思うけど
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:20:00 ID:/ZuL+voq
799です。
アドバイスありがとうございます。携帯からはアク禁で返事が遅れてすみませんでした。
改行大杉エラーが出たので改行を減らしてます読みづらいかもしれませんがユルシテ
>>800 アミダですか、、、
>>801 ピュアマルチの環境は無いのですが中古屋に売る慣習が無いのでSPはいづれ増えるかなと考えていましたがやはりピュア界ではライフ0ですか
>SACDだけに限っていえば15万位のプレーヤーでそれほど不満はでない
>1−2万のCDPで再生するCDよりは明らかにいい
とても参考になります。(メモメモ)
>>803 確かに、、常に故障の心配はあります。 マラとソニーは故障多そうですし。
新品に越したことは無いのですが同額で上位機種を体感できるかも?と
今後新しく買う機会が有った時、自分の中で判断できる基準ができればというか、あえて業火に身を投じる所存というか
現行のはあまりデザインがグッと来ないというか(音とは関係ありませんが)なんか色々と言い訳してる自分がいるわけです察してください、、、(/ω \)
>>804 そこが一番悩んでるんです
例えばDV-12S2とか当時のカタログとか見ると【ビデオ/デジタル電源と分離したオーディオ回路専用シールドケース付電源トランス搭載】
とか書いてあるとうーん音関係は手抜きしてなさそうだし当時価格30万でDVD部分が10万〜15万と見積もってもSACDが801さんが言っていた
15万円相当のクオリティはあるのかな?と思ったり(小売店利益などの計算は考慮せず)そうなるとSA8400よりいいのかな?とか思ったり
正直DVD&SACDのマシンのレビューとか見ると映像関係のばかりでSACDでのレビューが少なすぎて、、DVD&SACD一体型で聞いた方がいれば感想とか聞きたいです。
>>805 情報ありがとうございます。お恥ずかしながらユニBRの方でちょいと心動きました。最近欲しいソフトが海外モノしかなくて
>>806 個人的にはプレイヤーなんて読み込み能力があれば何でも良いと思うけどね
ただ、新しい方が読み込みやDACも良いだろうし
パイの800AVかSONYのSACDPでも買っておけば良いんじゃないかな
最近は方式的に優れてるって事でHDMI端子からDSDダイレクトで
AVアンプにDSDを直に送ってデコードするのが主流だから
内部DACで云々だとほんとに上位機種とかの話くらいじゃないかな
>>806 オンキョーのC-S5VLが最初の入門機として良いと思います
ちなみにDENONとmarantzは今資本的に経営統合していることもあって
ドライブは共通部品だから。
marantzと同じようにDENONのドライブも壊れやすい。
でも音作りの方向性は両社でかなり違うのが面白い。
光学ドライブは新品買ったほうがいいよ。
中古だとすぐ壊れて、買った値段より高い修理費払うはめになったりする。
799です。
僕の勝手なイメージが先行したせいで
複雑にしてたかもしれないです
幸いオンキョーのは現行機種みたいなので
週末あたり視聴して気に入らなければSA8400あたりのDVD機能が無いSACD専用機種にします。
ありがとうございました
799です
中古の駆動モノは怖いですよね
2.3年持てば良いかなと考えてます
その時には新品買えるようにがんばります。
故障した機械は好奇心の赴くままにバラして色々勉強するつもりです
>>811 バラせる自信があるならアルコールと綿棒で
ピックアップレンズ周りを磨いておけばいいよ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:13:10 ID:6CPhf3fl
>>799 何聴くの?クラシック聴くならマルチやらないとSACDに拘る理由に乏しいよ。
マルチのソフトは欧州レーベルがまだまだ沢山リリースしてる。
俺はDENONのユニ機で満足してる。
ちなみにクラシック聴かない、或いはマルチやらない、と言うならSACDシカトしてPCオーディオ環境構築する方が得策。
俺に言わせればSACDはクラシック愛好家がハイエンドスピーカーでマルチで聴く為のフォーマットだから。
俺もどちらかというとその意見に同意だな。
ハイハイ
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:24:58 ID:/lu0nh8h
>>813 禿同。俺も最初からマルチやってたら、こんなにも時間と金を無駄にする事も無かった。
高い授業料だったなあ。
マルチ聞けるような部屋持ってないし
SACDのマルチが浸透しにくい原因は
AV機器の顔色を伺って5CHを採用したことだと思う
ピュアできちんとしたシステム組んでても
リアスピーカー追加は用途によっては効果をあげれると思うが
きちんとした2CHのシステムにはセンタースピーカーはまったく必要ない
センターCHを左右のスピーカーに割り振ることもできるが
そういうのはピュアマニアは一番大嫌い 生理的に許せない
4CHなら2CHにあまってる2CH足すだけで気軽に試せるから
2CH真剣にやってる人にも切り込めたかもしれないが
5CHだとAV機器しか生き残ってない ならピュアとは呼べないって感じだね
4チャンネルとかレコード時代に一度も流行らなかったじゃん
レコードの4CH時代にそれを活かせるシステムがどれほどあったか?
結局そのマイナスの記憶におびえて
5CHなんて半端なもの採用した時点で負け戦だったと思う
SACDの、2chステレオは2chステレオでちゃんとマスタリングして収録するってスタイルは好きだけどなぁ。
自分はSACDもDVD-AUDIOも両方持ってるけど、手持ちDVD-AUDIOソフトの半数がマルチのみ収録で
「ステレオ再生は再生時のオートミックスで対応」なのが萎えるんだよね。
オートミックスでさほど音質が劣るわけじゃないしCDよりはずっといいんだけど、でもできる
ことなら最初からステレオでマスタリングされたものを聴きたいじゃない。
SACDにステレオがなかったら、現状よりもっとずっと普及してなかったと思う。
824 :
799:2011/01/13(木) 22:50:16 ID:1VsSwztM
799です。
基本はタチの悪い雑食系でトランス.メタル.JPOP.洋楽ロックからジャズやバイオリンソロやオペラ歌手とかも聴きます。
最近はニューオリンズ中心のJAZZが多いですね、JAZZのディスクが数が多いのもありますが父親が僕が2.3歳位までJAZZサックス奏者で飯食べてたらしく、今考えれば、そんな家庭環境&反抗期でJAZZ以外に手を延ばしたのかなと、そして鮭は生まれた川へ、、か
クラシックはキリエの曲を探す経由で買った惑星1枚だけですね、、
ただ学生の時嫌いだったクラシックが最近好きだなぁと思うようになってます。
オデオに片足突っ込んだ影響せいもあると思います。もしくはゲームBGMに慣らされてる世代のせいか、なのでクラシックは聴かないという事は無いです
余談だらけですが昨年から独学でバイオリンはじめてるので(G線のアリアしか弾けないけどね)出来るだけ名盤と出会いたいですね
PS 機器が決まる前に1万でアリャの三角帽子をアマでポチりました。
SONYの中の人が反省してるけど、ピュア系に拘る人がマルチを拒絶したのは
2chに対する固執と初期のマルチシステムの音が悪かったせいだろうな
今でも全ch同一(同シリーズ)スピーカーじゃないと位相や周波数の合わせが結構に難しいけど
当時普及のためにあんまり大きく言えず敷居を下げてたら音が悪いって2chに戻す人が結構居たみたい
他にも2chに比べればセッティングがかなり難しいし、無駄にイコライザやAVが嫌いな人とか
自分の中の敷居が恐ろしく高いことになって大変なんじゃないかな
特にそういう人に限って声が大きいからろくでもない事になるし
827 :
799:2011/01/14(金) 00:01:19 ID:AIK/Fdhv
SACDに興味を持ったのは高音限界が高い点と1bitなんとかの再生方式かな
あと新譜は期待出来ないけど、過去の名盤(LP&CD)中心に出てるみたいなので(レコのクオリティーは知りませんが)圧倒的に数が多いCDより見つけやすいかなと
キッカケは4ヶ月前になんとなく出張先の中古で買ったマラ6100V2のどこまでも伸びるような中高音が自分が好きな音なんだなと知ってから
一応、2008で音鯖立ててデノンのAVアンプ(4320)で今まで聞いてたのです。
普通に何かする時はそれでBGM的に聴いてます。最近はフロント繋ぎかえるの面倒でデジアンはサイドSPだけ鳴ってます。
独り酒しながらじっくり音楽を聞く時はマラで聴いています。(CDPは我が家で1番偉いRD-VH7)
SACDのマルチの事は分かりませんが
AVのマルチでもアクション映画やゲーム以外は殆ど後ろは聞こえない(耳を近づけて聞こえるレベル)のでSACDマルチでピュアすると後ろの観客の吐息とか聞けるのかしら?あまり聴きたくは無いですが...
S席じゃ無いので知ったかするなと言われたらゴメンなさいですが、クラシックはライブに足を運ぶよりスピーカーの方が聴いてて気持ちよかったです。金は無いけど楽しいッスねオーディオ(音楽)
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:06:07 ID:GrMsL7UA
リアスピーカーは観客のざわめきの為じゃなくて、メインスピーカーを補助する為のものだよ。
個人的にはマルチは5チャンネルが正しいと思うけどね。
みんな2チャンネルに慣れてるから気づきにくいけど、フロントは3チャンネルあるべき。
3チャンネルの自然な鳴り方を聴くと2チャンネルの定位が不自然なものだと言うのに気付かされる。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:10:18 ID:j/c/E5li
んだ。
リビングマンセーなんですね。わかります。
3chに関しては確かにその通りだな
本質的に自然だと思うね
>>828 確かに最低でもフロント3chは必須だね。PC用でも3ch。我が家では2chにはもう戻れない。
マルチch用のアンプもセンタースピーカーもないや
うちは2ch部屋と5ch部屋の2つ用意してある。
両方あるとたのしいお。
随分前にマルチを諦めて2chオンリーにしたんだけど・・・
ハイブリッドのディスクがいくらかあるんで、CDプレーヤーをSACDプレーヤーに
買い換えようかと思ってたんだが、2chで聴くんじゃやっぱり大枚はたく意味ないかな
マルチはまたやってみたくはあるんだけど・・・昔に比べて機器全体のグレードが上がったんで、
気軽に買いそろえなくなっちゃった
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:15:51 ID:GlyBWPrf
>>835 その悩み涙でるほど分かる。俺もマルチやるのに金が最大の障壁。
でもマルチ聴いたあと2チャンネルが馬鹿らしく思えるようになったのも事実。
今マジで真剣にどうしようか悩んでんだよ。
ソフトないのに
838 :
799:2011/01/14(金) 12:00:32 ID:zXbRrJqh
なるほど確かにB&Wのホームページにあるアビーロードスタジオの写真も800Dが前に3台、後ろにHTM2が5台置いてるのを見ると前3台が重視してるのがわかりますね
マルチにするという事は中央のSP用にモノラルアンプが必要になるという事ですか
FOSのアンプ内臓SPがモニタースピーカーとして売ってる理由がわかった気がします
スピーカー1本100万×2 アンプ200万 プレーヤー100万 合計500万
この予算でマルチするとスピーカー50万×5 アンプ200万 プレーヤー50万位になるだろうけど
マルチだけ聞くならこの方が良いかもしれないけど
このシステムで聞く2CH音源は上のシステムにかなり劣る
結局5CHマルチは2CHとは別に部屋とシステムが用意できる人くらいしか両立できないよ
840 :
799:2011/01/14(金) 12:28:06 ID:zXbRrJqh
マラのページ見たらマルチって現行で出してるのはユニバーサル機しかないんですね、、、
なんか2CH絶対主義のピュア界の風潮に対してレコスタはマルチとか見ると色々矛盾を感じますがユニ機にして3chを体感した方が幸せになれそうですね
将来100万200万のオデオを簡単に買えるほどビックになるとも思えないし
回り道少なめのデノンのユニ機の路線で模索します。
幸いAVアンプあるし
ご相談に乗って頂き
ありがとうございました
努力して100万、200万のオーディオを買った人は、
きっと忙しくて楽しむ時間がなくなると思う。
お金が最初からある人と、
頑張ってお金持ちになる人の違いだね。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:13:16 ID:GlyBWPrf
>>839 オーディオって普通一気に買うもんじゃないでしょ。
最初は2チャンネルで始めて徐々にマルチを構築するのが王道。
そんな王道はない
というか金さえあれば一気に買ったほうが安く上がる
賢い
そして一気に陳腐化するのだ。
金があるなら、すぐまた一気に買い替える。
少しづつ買い足しする人との大きな違いだな。
少しづつ買い足す→ゴミばかり増えて金の無駄・常に不満感・貧乏オーディオ
一気に買い揃える→貧乏人には無理だろうが最善の手・長い目で見れば最小の負担
まあスピーカー一本づつ買い揃えるってことはないけど
スピーカーは10-20年が買い替えサイクルだろうから
それに応じてシステムは新しくしていくしかないね
>>842 だからこそ5CHだと買い足すのが大変だと思うんだが
1セット位なら他のスピーカー余ってるってマニアは多いと思うから
それをリアに足して4CHなら簡単に試せるし 元に戻せる
フロント3CHにすると戻すのも容易にはいかないから気軽に試せない
部屋が10畳以下か システムに十分金かけれない人は
2CHに資金をかけた方が結果はいいと思うけどなあ
ばら売りなんてしないからペアで買って1本だけセンターに宛がってくれ
848 :
799:2011/01/14(金) 22:53:03 ID:AIK/Fdhv
単品買いはリセールバリュー落ちるから躊躇するんでする人が多いのかな
妙案
3セット持てば解決
>>843 バカだなキミは。
1回のボーナスで買える機材と3回のボーナスで買える機材と
どっちがグレードが高くて長く使えると思ってんだ。
中途半端に一気に揃えるとすぐ飽きて結局また買い換えることになる。
マルチでクオリティー上げようと思ったら
チンケなセンターやリアスピーカーじゃダメだろ
なら1本100万のスピーカーを5本そろえるよりは
1本250万のスピーカー2本で聞きたい
実際にマルチやった事の無い人間の空論だな。
マルチもいいけど、持ってるソフトが2ch優位の状況では
2ch再生時にマルチの他のスピーカーが再生音に悪影響を
与えそうで嫌だな。
ていうか絶対悪影響あるだろ。
>>854 どういう影響?
他の三本のスピーカーのマグネットが、余計な磁界を作って、機器に悪影響を与えるとか?w
>>855 部屋に余分な物があるって話じゃね
やりすぎて一番邪魔なのが自分とか言うオチになりそうだがw
まあ、よほど狭い部屋に不釣り合いな大型入れてでもない限りなら
大概は大丈夫なんじゃね
それにそういう人はエクリプスみたいな小型とサブウーファーで別に組むだろうし
単純にやるかやらないかの問題だと思うよ
クリスタルスカルの王国みたいだなw
>>855 2CHで再生する時センターに物があったら
音像が乱れるなんて常識じゃないか
こんな基本的な釣りがはいると
部屋にディスプレイとか設置して
ピュアうんぬんを語ってるんじゃないかと邪推してしまうよ
俺ぐらいの脳内金持ちだと、マルチチャンネル用セッティング部屋とステレオ用セッティング部屋二個作ってるよ
一つの部屋でマルチもステレオ両立とか絶対無理
>>858 じゃ、殆どのショップの視聴室はクソということでいいですかね?
対自核が、次のSHM SACDのラインナップに入ってますね。
JULY MORNINGをSACDで聴いてみたい。
862 :
799:2011/01/16(日) 00:59:30 ID:IV1SSOeQ
ふと思ったけどピュアに限らずマルチの行きつくとこパートごとにスピーカー数が必要になりそうな希ガス、
サックス・ドラムはJBL、♀ボーカルはDALIとかでJAZZやロックみたいなで、でも小編成ならいいけど交響曲なら死ねる
視聴検討のその後の報告
SACDの三角帽子を持って視聴しようと思ったので
三角帽子が到着するのを待ったが前日上司の呑みの誘いに断れず午前指定着した三角帽子は寝坊の為受け取り出来ず、
午後から会社の先輩に未婚を心配され合コン紛いの集まりに誘われ、好みでも無いのに営業のサガかアピールする自分に心底嫌気が刺し今帰宅しました。
明日こそ行こうと心に誓い
再配達も午前着指定 頑張れ俺
863 :
799:2011/01/16(日) 01:09:28 ID:IV1SSOeQ
追伸
デノンのユニバーサル機の機能見をWEBで見たけど、SACDが出来る以前にプレイヤーでありながら機能がネットワーク関連最強
というか同じ会社でありながらマラのNA7004潰しと思われるレベルの機種ですね
ファン付きなのはピュア界には受け入れられ無さそうだけど、
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:58:06 ID:2uGNMIXg
リアはともかく、実際にフロント3本同一スピーカーでマルチやってるツワモノいますか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:49:19 ID:2uGNMIXg
>>858 言ってる事は理論的に分かるけどよ、
実際そんなに影響ないってw
そこまで強迫性障害に悩まされているのなら、CD聴く時は
センター引っ込めればいい事だよ。
>>860 >>865の書き込み見てると
森へお帰り. この先は お前の世界ではないのよ って気分になるなあ
>>866 いや、きっとお前のスピーカーがヘボいから気難しいんだろ。
テレビはアレだがラックやスピーカーくらいなら
影響を受けないスピーカー使おうね。
後から音が出てすげえだろ!レベルのショップだと
チープなセンターやリアSPで試聴させてるが
真剣にマルチで音質追及しているショップなら
センターもリアもフロントと同じSPで音出ししてたな
センターについては良いか悪いか微妙なところだ
実際センターなしでセッティングすることもあったし
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:37:55 ID:fwtGkaKS
リアはテキトーなもんでいい。クラシックなら。
>>866 どんな機材を使ってるの?
後学のために教えてくれ給え。
>>868 まだ2ch+3.1chならスカキン傾向で位相が合っているなら
AVアンプでフロントやサブウーファーに低音を出力出来るから良いけど
下手に低音が出るスピーカーで5.1chとなると難易度がかなり上がるもんな
>>869 んなこたあない
ショップのセッティングで
モルダウ(ノイマン)聞いてたことあるが
これはオリジナルは2chで
リマスターで疑似4chにしたと思うが
それでもリアはフロントと同じほうがよかった
リスニングルームあるなら
前に2ch仕様のシステム
後ろにマルチ用3CHのシステムすれば椅子を180度向きを変えれば2chのシステムをリアSPにできるんじゃね?
リアSP(兼2ch用SP)設置ポイントと部屋に制約でるけど
あと3CHとシステム間のケーブルを短くしたいなら専用にシステムを持たないといけないがメインの2chの真ん中は今まで通りでいける
ステレオとマルチは混ぜたら死ぬ
やるな
いずれにせよ、スカキンのSACDなんて、どこが良いのかさっぱりわからん。
>>875 いよぉ貧乏人w ダウンロード音源でも聴いてろや乞食が
つうかSACD聞いてスカキンなんて形容できるセンスがある意味凄い
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:54:26 ID:V9/OSPTh
この程度で釣られるなよw
時には全力で釣られたっていいじゃなイカ
みつお
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:56:21 ID:Svj6bqBP
マルチやろうか思案中。
センター今のフロントのと同一にしてマルチチャンネルアンプと
プレーヤーと合計で250万の追加投資。
リアは寝室のペアを流用。マルチ高ぇ。
でも聴いちゃったんだよハイエンドマルチ。
恐れ入りました。
マルチはやめときな。
友達いなくなるし、親が悲しむよ。
>>883 じゃ、2chもヤメレということになるが。
それはマルチ商法だろとつっこんでほしかったんだろう
実につまらないギャグだから恥ずかしいと思ってほしいけど
気がつかなくてうっかりレスする方も情けないね
そういうときは古より伝わる「はわわ」で流すんだろう
ピュア2chオンリーで数百万投資するのがSACDの正しい在り方。
まあもう少ししたら、SACD自体消えるだろうけどね
お友達を紹介して10枚買わせたら1枚タダにする様にすれば?
無限に連鎖するから消えない
まあ、通常のCDも聴くわけだし、共に良好な再生を求めるとプレーヤーにカネ掛かってしまうんだよね。
安物はCDの再生が酷い。
安物はまた、SACDもその威力の6割も出せてないと思う。
無駄なPCM,DSDの二系統を止めて潔くSACD専用で出すのが正道
3万のSACDプレーヤー使ってるけどめっちゃいい音だよ
今パイオニアのPD-D9使ってるんだけど、ルックスはシンプルで良いなあと
思う反面、さすがに表示部の情報が小さくて使いにくい。
デザイン重視というか、パイオニアに限らず最近のCDプレーヤーはどこもそう。
昔みたいに大きなLEDを使ってほしいよ。
たまたまオークションで昔使ってたビクターのXL-Z511を落札してみたけど、
今さらながら、表示が大きいのはなかなか新鮮で使いやすい。
別に画面見ないし
ショボイので聴いてるから、いちいちディスプレイとか気にしてしまうんだろうな。
オンキョーのDSD配信に興味出てきた
もう我慢できん、MR-2000S買うかな
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:13:24 ID:GmID/noI
DSDは素晴らしくありません
素晴らしいのはSACD
そこを履き違えたらあかんで
DSDは素晴らしいが、回転系メディアのメリットなどないだろう
メカの故障で読み取りエラーは起こるし経年劣化もするし
PCオーディオの利点はメモリー(SSDやRAM)が使える点にある
DSD配信されても現段階じゃPCからDSDダイレクト出力できないのは致命的だけどね
PCからのDSDダイレクト出力が可能になって、それを受けられるDACをメーカーが出すようになって、
SACDからのリッピングが可能になって、DSD配信がもっと増えて・・・
地デジみたいに政府が半強制的にPCMからDSDへの移行を推進すればいいのにw
夢見てろ
現実は正直だよね
まあSACDがなくなっても、ハイレゾPCM音源をDDC・DACのハード側でDSD変換して
聴くようにすればいいんだけどさ
DSD音源はこの先もずっと生き残り続けて欲しいなぁ
マルチの最大の誤りは、SWとセンターを入れ込んだことだよね。
きっぱり「4chです」という規格だったら、もっと受け入れられただろうに。
いやそれはねえわ。
相変わらず実レビューから離れた話題になると食いつきが良いところが悲惨。
使わない人間ばかり。
そろそろXDS1に逝こうかと思ってるんだが
ぶっちゃげDSD配信は売りやすいからな
プレス製造費用もかからないし
店に置いてもらう努力も必要ない
配信の設備費用はかかるけど
それは、他の配信と共用できる
そして、ユーザ側にもディスクレスの
音質的なメリットと自分の好きな時に
ダウンロードするだけというお手軽さ
特に若者は配信の音楽で育ってきたと
いっても過言ではない
で?
インフラとコンテンツが整っていないのに、技術的利点だけ主張したところで
「だからどうした」という話だな。
つか
配信システムの試聴できるショップもいくつか知ってるけど音悪いぞ
DSD配信はどっちかというと外で聞けるとかSACDではできないような
利点をアピールして、SACDと共存できるような形で各社製品を開発してほしい
PCからDSDダイレクトで出せないのに、DSD配信だけ先行するって・・・
意味がワカランでしょ
サウンドカードがDSD対応していない…
さらにいうとDSD配信、SACDソフトもまったく充実してないしな
あとサウンドカードやDACでDSD対応をうたってるほとんどの奴は
内部でPCMにダウンサンプリングされてアナログ変換されてるから気を付けろ
まあその点XDS1はPCM入力も全てDSDに強制変換されるから安心だけどな
SACDに関してはEMM Labsがリファレンスだし、ちょっと逝ってみるわw
まあ、OnkyoがDSD対応サウンドカード出せばいいんだが
>>912 foobar2000とかでPCM変換してやね
まあ、なぜか普通の24bit/192kHzよりもノイズ感が無いから
生楽器系聞くならDSDの方が良いかな
ASIO・DSD対応のサウンドカードで、SDIF3で出せるのが理想だな
Lynxが作ってくれたら嬉しい
あとはSDIF3でDSD受けできてDSDダイレクト変換してくれる
外部DACのラインナップが豊富になれば言うことなし
って今はdCSくらいしかないか
SACDがPC再生対応していたら
DSD対応サウンドカードもあっただろうにな
ほんとそう思うよ
どうあがいてもSACDじゃPCでの再生はおろかリッピングできないのが痛い
配信乞食共がのさばる未来には構わずSACDを楽しみましょう
リッピングなんてしてまで糞PCで聴きたいか泥棒達め
なんで、SACDをリッピングする必要があるんだろう?
音質のこだわりはいいから携帯音楽プレーヤで聴きたいという需要は完全無視ですか。
PCでリッピングするのは、回転系よりもSSDなどのメモリーから
再生した方が音が良くなるため
いちいちSACDを入れ替える手間もはぶけるし、ファイルを一括管理もできる
まあコピーは1回までとかロックかけておけばいいんじゃね
携帯音楽プレイヤーで聴く奴はDSDどころかwavも使わないような奴が
ほとんどなんだがな
いっぱい曲が入るからMP3がいいってほざいてたよ
さすがにレート高ければMP3でも変わらないとか
回転系がないからMP3の方が高音質と主張する人とは相容れないと思う
配信の話題は配信のスレでするべきだと思う
つうか
モバイルで聴くなら
CDクオリティーでもいいんじゃまいか
wavで十分ってことだ
>>925 SACDとは別に、「CD買え」ってことですかね。
ほとんどハイブリッドだからCD層あるし、問題ないんじゃない?
最近でてる4500円のシングルレイヤーSACDを買うような方達は、MP3なんて考えてないだろうし。
CD層が無い奴が普通にあるから困るんですが
再生環境がCDクオリティと区別も付かない者が多いようではハイレゾ音源なんて無用の長物
求められるのは良質な再生環境と共にあるSACD
え…?
SACDこそが次世代の本当の担い手
遥か以前より変わらぬ真実
その証拠にハイレゾ配信などなかず飛ばずで配信自体が圧縮糞音質の泥沼へ引きずりこまれている
孤独の存在ではなく光栄ある孤立
質を落とさぬ絶対の保証がSACDがオーディオの中のオーディオであるが所以
SACDは次世代どころか、CDよりも先に消えると思うぞ
SACDはデジタル出力出来なかったりバックアップ不可だったりするのがキツイ
ここなんとかしてほしい
プレーヤーからPCMに変換して出すくらいの事やっても良いよな。
PCMに変換って、DSDの意味ね〜じゃん
デジタルデータが欲しいなら…って事だよ。
「DSDはリッピング不可」は最後まで貫くべき。
PCMデータが欲しいなら最初からハイレゾPCM音源使えばいい
SACDのリッピングはまず無理だろうから、
今後はもっとDSD配信が増えてくれればいいと思うんだが、
それ以前にまずPCからDSDダイレクトでデジタル出力できないと意味ナシ
リッピングとか、PCオーディオとか、配信とかスレ違い。
SACDの話をしないか?
PCからDSDダイレクトでデジタル出力する必要がどこにあるの?
その昔カセットやMDの頃に比べて、音質やヘッドフォン等の機器の進歩もすさまじく、
個人的にも世間的にも、MP3等の携帯Pでも十分満足できるレベルにある
昔のアナログ音源をDSD等のデータで未来永久保存することは必須と思うけど、
SACDが生き残ることはありえない
オーディオへの興味は圧縮音源をいかにいい音で聴くかにつきる
それでも最高音質のSACDだからこそ、時には聴きたくなる
なくなるとわかっているフォーマットだからこそ、可愛いし、今が具と思う
PCを使う利点はおおざっぱに言えば以下の2つだろう
@大容量HDDにデータを保存、バックアップできる
A回転系メカを使わずにSSDからの再生が可能になる
そんなPCとの親和性をあえてなくし、SACDという不便な媒体を使うことで
大衆オーディオとの差別化を図ってるわけだ
ついでに言えば、オーディオマニアとしては単体DACにこだわりたい
ところがあってね
一体型のSACDプレイヤーじゃモノ足らんのよ
PCからのDSDダイレクト出力が可能になれば、DSDをダイレクトにアナログ変換
してくれる質のいいDACがどんどん出てくるんだろうけどね
今んとこじゃdCSとEMM Labsくらいしか候補にあがらないけど
回転するから云々というのは果たして本当にそうなのか疑わしいし、
単体DACにしてもトランスポートからの入力を受けりゃいいわけだろ。
管理、操作の容易さとゆーか自由度の高さはPCのほうが圧倒的に上。
なんであろうと、マーケットが立ち上がらなきゃ絵に描いた餅に過ぎない。
今どうこう言っても無駄。
ただの消費者じゃなく、これからマーケットを立ち上げようという大企業の
意思決定者もしくはその助言者くらいならまあ頑張って、としか。
久しぶりにソフト買おうと思うんだけど
この2年ぐらいで出たもので
オススメのやつないかな?
ジャンル不問で推薦よろしく。
レインボー
ブラックサバス
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:03:08 ID:DBJEZ+xK
Pure
Amazon
レイラ
Let It Bleed
nobu's popular selection
>>952 >Let It Bleed
マジで良かったよね。
>>953 あまり良いとは思わなかったなあ。期待してただけに残念だった。
>>953 ウイリー・ネルソンが非常に良かった。
音も良かったけれど、それよりも曲と歌声が。
なるほど。今のところ代表格はpureって感じか
今月発売のSACDでいいの教えてください
>>962 悪いけど持ってないから分からない
俺が聞いてるのはマルチなんでアレだけど録音は良いと思うよ
たしか買った動機がamazon.ukのSACD売り上げランキングで
1位?だったので視聴したら演奏が良かったし、マルチ入りで
DSDレコーディングだから録音も良いだろうと思って買ったはずw
965 :
946:2011/01/26(水) 15:35:50 ID:hzlpJtwm
たくさん意見ありがと。
早速、何枚か買ってみる。
>>964 そうですか
田部のますがすごく良かったからこれがあれば良いかと思ってたけど
ペンタトーンのSACD好きだし、そのうち買って聴き比べてみようかな
壊疽の次はまだか?
EMM LabsのXDS1を注文した
ちょっと高かったがDACとしても使えるので問題はない
みんなはどんなプレイヤーで聴いてるのかな?
ラックスマンのD-08で聴いてます。
LINNのDSのDACとしても使ってます。
SACDプレイヤーでDACとしても使えるってのが
一番コスパがいいよね
D-08はもう192kHz入力対応はしてるのかい?
>>970 対応していないんですよ。
残念ながら。
>>973 それは残念
そのうちバージョンアップされるかな
性能的に無理っしょ。
いまさらカーペンターズにはまってしまい、お勧めを探しています
カーペンターズのSACDはありますでしょうか?
ありますよ
なぜ検索という行為を知らないのでしょうか。
アマゾンSACD売り上げ第1位
ググレ
カーペンターズのSACDは最強すぎて他がかすむ
でも音質悪いよなあれ
CDで充分だった
いやいやいや
あれってHybrでしょ
聞き比べ聞き比べ
カーペンターズのSACDを音が悪いとかw
カーペンターズは黒色のCDのが音良かった
調べてみました
Singles 1969-1981しか出てないみたいですね
でももう絶版…。マケプレで買おうかなあ
買えばいいじゃん
なぜここで相談するの
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:01:17 ID:jNFk6mNR
カーペンターズのSACD「SINGLES 1969-1981」の件。
まったく同じ型番(B0002996-36)でも、二種類の盤があるよね。
A&M本体がプレスさせたバーコード602498630624の正規のものと
米のBMG Directが再プレスして、安値で自分のところの会員向けに販売しているもの。
SACDの専用のケースに入っているバーコード602498630624のオリジナル盤(真ん中の透明部分の直径が36ミリ)のほうは、音はかなりいけてるけど
BMG Directの普通のCDケースに入っている盤(真ん中の透明部分の直径が23ミリ)のほうは
音が落ちるよね。
プレスに使用した機材が違うんだな。
いま、未開封新品っていってオクやアマで売られているのは
ほとんどBMG Directのやつ。
まあ、かならずしもカーペンターズのSACDに限った話でもないのだが。
超安値のほうを高値で買うのも…。あの音が好みならいいだろうが。
>>988 なんか詳しそうですね。
試聴に使うならどの曲がお薦めですか?
曲数多すぎて集中して聴けないんですわ。
横から失礼。
断然、CLOSE TO YOUです。女性ボーカルのリファレンスとしては、最高です。
横の人ありがとう。
CLOSE TO YOU 聴いてみました。
CD層はちょっとざらついて聴こえるけど
SACD層はしっとり滑らかな音ですね。けっこう違う。
サラウンドでカーペンターズ聴かない奴はここに書く資格なし
BMG Direct盤>EUプレス
A&M盤>USプレス
サラウンドの環境を買えない貧乏人の自分にとって
>>992みたいな上から目線のえせ金持ちに言われたくないな。
2chのどこが恥なのだ!俺は今そう感じている。たぶん明日も。あさっても。
んなこと言ったって、サラウンド聴かなきゃSACDの中身の4分の1しか聴いてないわけじゃん?
SACDむだづかいするとリチャード兄さんに怒られちゃうよ
ためしにいっぺん聴いてみな 気が狂うほど気持ちいいから
2chをなめんな
サラウンドなど邪道だよ
マルチ録音などなくなればいい
と言いつつ、金持ちになったらオーディオ専用ルームを作って
マルチに挑戦しようと密かに思うのだった
スピーカーセッティングと住環境の問題を大切に考えれば狭い日本で安易にサラウンドなど言えないと思うけどね。
さすがにピュア板でそれはないでしょ(^^;)
ん〜、やっぱとりあえず専用ルームがいるよなぁ
15〜20畳くらいの
そうするとカーペンターズは評価高いほうの盤を買うのは困難だなあ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。