【DAC64】CHORD(コード)を語るスレMK2【英国製】
また落ちてたのか・・満足して話すこともないし
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:05:43 ID:b69fenrG
スレ立て乙!
Mogleがどんなもんかはやく見てみたい
dac64mk2はMP3のVBRバージョンを再生すると音飛びするって本当ですか?
乙なんだがスレタイは【英国製】よりも【QBD76】のほうがよかった。
タイムロードは糞、これ定評
もぐもぐ、10番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 02:35:12 ID:vFTbUTob
確かDAC64て10年ぐらい前に発売された物でしょ。
最近発売の同価格帯のDACなら遙かに良パーツ、高音質じゃないと嫌だな
真空管とかケーブルじゃあるまいし。まさか退化してるなんて・・
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 02:51:23 ID:jldIPY28
DAC64はクロック受けれないのが不満、QBd76も出力のみだし
デュアルAESでクロック出来るのはエソかdcsくらいなもんか、Debussy DAC欲しい
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/25(火) 23:56:27 ID:yyPJYTps
DAC64あれ駄目でしょ。
あんな化石DACにいつまで拘ってんだか…
解像度低い低音ぼわぼわ高音きんきん
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 22:20:14 ID:cmZ7JVOK
だけどスレタイ程度のDACで、好みを抜きにしてDAC64
より評判良いDACってあるの?
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 00:16:28 ID:f5mC+rtj
>>64 DAC64が10年前? 何も知らない触ったことないなら黙ってれば?
後期型のハードのマイナーチェーンが3年弱前だし、ファームは良く上がってるよ。
自分がタイムロードで最新のファーム入れてもらったのが1年半前で最新だと言ってた。
DA変換の要であるアルゴリズムや演算、サンプアップやマッピングなどは
FPGA内なので、最新Farmに書き換えられるんだよ。ある意味PS3みたいなもんだ。
高音キンキンとか低音がダメとか、聴いたこともないのがバレバレだぜアンチ君。
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 00:24:12 ID:nuJ/NcDJ
DAC64ってファーム更新してるんだ。自分のはアース端子が付いた後期?みたいだけど最新じゃないんだろうな
輸入品でも対応してくれるのか聞いてみようかな
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/28(金) 00:40:31 ID:rQcRM4gd
>>80 タイムロード乙
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/28(金) 00:58:36 ID:s1VeP7R5
悩むなあ
見た目ならコードなんだが試聴したらHD-7Aも良かった
繊細な感じがする分、システムによっては線が細く感じられるかも知れない
使ってる人は如何?
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/28(金) 02:03:31 ID:9GsrZig1
DAC64は今では一人歩きしてるよな
まず、試聴した事ない奴も多いと思う
それ故に、妄想も広がる
折からの高評価もいっそう妄想を豊かにする
俺は感じだけでも掴みたくてQBD76を試聴した
特に感動も無かった、すっきりしてた。
そこからDAC64の感じさえ掴めなかった
言えるのは、無難だって思える機種なんじゃないかな
取りあえず選びやすく、失敗しないだろうと言う
音がいいとか、そういう訳ではなく、ただ、選びやすいんだろうね
俺はGD9で十分満足してる現状だある音ではないよね。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 03:33:11 ID:QgQTeCFY
CHORDの製品は何時マイナーチェンジするかよくわからん・・・
スレチだけどCPA5000も前と今じゃ中身変わってるってタイムロードの人に言われたし
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/28(金) 07:42:25 ID:8/RuwMe4
>>83 満足してるけど、日本的な優等生の音で力感のある音ではないよね。
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 11:42:44 ID:6fzw0AVI
>>64 1人歩きしてるのはアナタの妄想でしょ。
聴いたこともないのに「音がいいとか、そういう訳ではなく、」?
「ただ、選びやすいんだろうね」??
QBD76なんて聴いたってDAC64mk2が解る訳ないでしょうに。
自分もDAC64mk2とQBD76の比較イベントに2度参加したが、
システム変えて何度聴いても買い替える気にはなれず。仮に実売30万でも無理。
QBD76も貴重なパルスアレイDACだし音も素晴らしい、でもDAC64とは違うよ。
>俺はGD9で十分満足してる現状だ
DAP、うぉーくまんで満足なら、ミドルDACなんて一生必要ないですな・・
せめて、それなりのアンプ、SPで鳴らしてやってくれよ
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 11:43:40 ID:6fzw0AVI
↑
リンク間違えた、
>>84 の妄想君な
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 13:39:37 ID:dL/mGhjj
>>93 DAC64がもわもわだとか、情報量が少ないとか、
どうにも信じられないなあ。
一体どんなシステムで聴いたんだろう。
よっぽど下流に問題があるか、スカキンで妙に輪郭が強調された音を
情報量が多い音だと勘違いしてるかのどちらかだとしか思えない。
確かに癖はあるけど、ミドルクラスでは至極まっとうな音のDACだと思うけどね。
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 14:10:55 ID:TjIt6m7Q
>>95 ちなみにDAC64以外のミドル級DACで使い込んだことがある機種は何ですか?
レビューはしてもしなくてもどちらでもいいので具体的な製品名をお願いします。
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 14:21:47 ID:a7rV7JEL
まず自分が使った機種上げてレビューでもしたら?
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 14:35:47 ID:TjIt6m7Q
いや俺ミドル級はDAC64しか使ったことない
ただ、>95の人がミドルクラスでは至極まっとうな音のDACだと思う、と言ってるからには色々な機種を使ったことがあるんだろうなと、
参考になる話が聞ければと思ってさ。まあ>95の人の回答を待ちましょう
99 名前:95[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 15:19:46 ID:dL/mGhjj
>>96 ある程度の期間使用したもの(大体1カ月以上)でいうと、
DAC64、DAC64Mk2、QBD76、Alpha DAC、ML360L、ML360SL、
Dodson DA217Mk2、MSB Platinum DACくらいかなあ。
全部このスレか過去スレにレビューしてると思うよ。
プリはJeffのSynergy2i、パワーはAyre V5xeとかJeff501とかARのRef1001とか色々。
スピーカーはDynaudioのC1とかConfidence5とかWilson Benesch Discoveryとか。
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 15:50:51 ID:EGpum2lR
>>99 俺はDAC64の音はまっとうなミドルというより、なんか進化の袋小路と思ったよ。
気持ちいいけど、あれ以外受け付けなくなりそうで気に入らなかった。
ところで新しいDACは情報量が多いと聞くけど、実際に同クラスを情報量で
並べたらやっぱり年代順になりますか? トレンドの変遷はあるとしても、
ICなんかの開発速度からみると10年程度で変わるとも思えないんだが。
あ、それでもASRCはML360からローエンドまで普及したかな。
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 19:21:57 ID:6fzw0AVI
>俺はDAC64の音はまっとうなミドルというより、なんか進化の袋小路と思ったよ。
そういう部分はあるかもね。否定はしないけど。
でも、ミドルでQBD76も含め買い変えたくなる機種が出てこないのも事実。
躍動感があり、奥行きが出ていながら解像度が高いDACが見つからない。
DAC64mk2を悪く言うのは構わないが、まずはもっと良いミドルを薦めてくれれよ。
買い替え希望のミドルDAC探しだから、このスレでいいよね。
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 19:43:05 ID:6fzw0AVI
ちなみに、DAC64は電源ケーブルでコロコロと表現性が変わるよね。
デジケーは当たり前として。
その辺で遊べば、袋小路なんてことは無いと思うけどなぁ。
自分は今は、シュニャータのアナコンダHelix アルファ。
デジ用のVXよりアルファのほうが空間の広がりが良いのであえてコッチ。
狭い音場でカッチリj締めたい時は、MITのオラクル。
105 名前:95[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 21:26:41 ID:dL/mGhjj
>>100 進化の袋小路と言えばそうかもね。
実際QBD76になって、音の方向性自体は変わらないけど、
あの独特の癖は若干薄められたように感じるしね。
それから、個人的には、情報量自体は古い機種も新しい機種も
そんなに変化してないと感じてます。
このクラスで、比較して明らかに情報が欠落してる機種なんてないと思うし。
ただ、聴感上の「解像度感」みたいなものは変化してるね。
それは例えばMLの36から360、360Sでも明らかに違いがあるし、
Platinum DACなんて解像度感の塊みたいな印象だった。
やっぱり、解像度感の高い音、スピード感のある音が最近の流行りだから、
そう言う音作りになってきてるのかもしれない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:33:09 ID:b69fenrG
age
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:15:15 ID:2CfCG5v4
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:33:37 ID:EGpum2lR
>>105 なるほどそうっすか。
自分が聞いたのはDAC64Mk2含め高々数台だけど、同じようなことを感じてた。
スピーカとアンプはともかく、DACだけはエントリー機だろうがハイエンドだろうが
ただただ古い=ダメの論調が主流で疑問だったんだよね。
解像度感が情報量を占める割合が大きいせいなんだろうはと思ってたが。
まぁ古くても良いDACは音を聴いて楽しいし、自分にはそれがすべてだから
尚更そう思うのかもしれないけど。
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 05:47:08 ID:oNdpPZUD
>>105 質問なんだけど、ML36とML360ってやっぱ明らかに違うんですか?
中古だと値段的に安価なんで購入検討していたんですけど・・・。>ML36
不満は出ないだろうけど、そう聞くと考えてしまうな〜。
個人的にはML30が一番欲しいんだけど。
>>107 古いDACが駄目って言うのは自分も疑問だったけど、ML30試聴したら
明らかに違いが感じられた気がしましたね。(自分にはすこぶる良かった)
それ以来アップサンプリングにはこだわらないようにしているけど・・・。
でも、今の10万前後の機種にも引かれるのも事実だけどね。
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 09:28:51 ID:WcHCVMui
好みはともかく、今の音が昔の機種でも出せたかというと
やはり技術的に難しかったのではないかと思う。
そういう意味では、最近は解像度感が流行というのは
若干の違和感を感じるな。
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 11:06:05 ID:q24uhTfm
今では得られないアナログ的な滑らかさと躍動的な音楽表現は貴重だよ。
昨今のDACはエセ高解像度で1時間も聴いたら耳が痛くなるからな。
DACじゃないが、CDPでLHHシリーズが不動の人気なのも同じ理由。
そういう意味じゃ、パルスアレイの圧倒的な滑らかさを武器に、
解像度と音場、奥行き感の両立しているDAC64mk2が目立つのは仕方ない。
中古価格もこなれて安いし、デュアルAESも受けられる。
レアメタル高騰前の金属塊な豪華ケースも伊達じゃないよ。ミドルとは思えない。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:35:41 ID:Epu9kpGb
DAC64は相当特殊な色付けのDACだと、俺も思う。
高音はかなり強く出っ張ったキャラ、低音も量的に出ていて、中音域が聴こえない。
ど演歌にはもしかしたら合うかもしれんが(未聴)、クラには最悪。
自分はアキュのCDPにデジタルinしているが、以外にいいぞ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:36:26 ID:UEX5BVMi
あの色づけが良いと思う人には名機だが、そうでない人には単なるボッタクリ品
あのドンシャリ具合が長岡教徒にはうけがいいんだよな
で、信者はHP作りに熱心で取り上げてたから広がった
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:43:52 ID:tbYOhS1d
アフォか。初代が売れたのは安かったから。安いからボンビーな長岡儲にも売れた。
欲に目が眩んで、Mk2からボッタクリ価格にしたら人気ガタ落ちw
マークレビンソン並の音をこの価格で引き出せるのはすごいと思うけどな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:19:32 ID:RJBnCLot
ボッタクリあげ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:52:50 ID:HV+nFjyM
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/31(月) 06:56:18 ID:HLwxt0x7
DAC64の再販を待つよ
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 19:43:16 ID:gPtGvdVy
その点最近のまともなオーディオ機器であれば表面実装+SMD。
リードもスルーホールもいらない。パーツが豆粒のように小さいので
基板も極めて小さくでき、経路も最短になるよう設計されている。
パーツは低融点ガラスコートで保護されており、劣化も極めて少ない。
信号ラインにジャンパーやコネクタなども使うことは無くなり
信号の新鮮さは格段に向上。
最近の傾向というけど、この辺の技術が進んだのでハイスピード
高解像度のアイテムが増えてきているんでしょう。
JEFFもこの思想でプリ、パワーを作り続けているよね。
ttp://joshinweb.jp/contents/av/Hiend/MODEL102SFR.jpg DAC64も同じく
ttp://goto-keita.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/08/imgp3766a_2.jpg 古いハイエンドは、確かに当時は素晴らしい音が出たのかもしれないが・・
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:40:29 ID:QrV33ikz
好みの音がどんなのか判らんがDA1N、D-07、HD-7A辺りかな
出たばかりのnorth star design USB dac32、中古でもいいならDAC64もある
157 名前:150[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 02:55:59 ID:2bJh/Suv
みなさまありがとうございます。
hifaceに拘りはないんですが、24/192でだせるお手軽DDCがこれしかなかったもので。
HD-7Aも候補でしたが、north star designの新しいのも気になりますね。
DDC無しでUSB直結は魅力です。フジヤで20切ってるみたいだけど、音はどんな傾向でしょうね。
DAC64はあこがれですが、出物がなかなかないです。
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/02(水) 12:12:34 ID:C2SIRKcO
つか、迷走してるじゃん
DAC64ぐらいが一番、いいと言う傾向はあるけど
現状、取りあえずって品が無い
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 00:49:55 ID:zJHoTUY5
売るときのこと、そんな邪心も含めてDAC64mk2を選んだんだが、まったく買い替えできずにいるな。
まず買い換えたくなる機種が一向に出ないってのが大きいんだが、
万一手放して次の機種に後悔したら、後期の程度のいいDAC64mk2を探すのは苦労しそうだ。
ケースカラー、文字色もカスタムオーダーだから、そこまで拘ったら一生出会えなくなりそう。
勿論DAC64がけし飛ぶようなミドルが出れば、そんな悩みも無くなるがな。
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/04(金) 07:23:06 ID:yhNWqLBE
DAC64なんかだったら、アキュのCDPにデジタルインの方がいいぞ。
アキュはDACがいい。
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 19:58:48 ID:zJHoTUY5
自分はDP-85→D-70vu→DAC64mk2ときたんだけど、
もうアキュとかエソは結構です。せっかくのアドバイス申し訳ないが。
最近の機種も聴いたけどね。好みの違いってことで。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 20:02:11 ID:oqzuKt4i
D-70vu→DAC64mk2って価格だけ見ると下がるんだけどD-70vuに何か不満でもあったの?
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2010/06/04(金) 20:48:36 ID:HJd7yJtS
好みの違いじゃなくって、聴くジャンルの違いだろうね。
DAC64なんかを好むというのは。かなり特殊なジャンルですね?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:56:06 ID:HV+nFjyM
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 21:07:38 ID:zJHoTUY5
DAC64ってこれだけ数の出たミドルDACは他に無いかと思いますが?
にもかかわらず手放すこと人も少なく、中古が出れば常に瞬殺。
D-70vuの中古なんて少ない生産数にしては、長期在庫をゴロゴロ見かけますが。
統計学的見地からすれば、DAC64がメジャーであなたの好みが特殊なんじゃないですかね。
自分は満足してますし、特殊とかメジャーとか どうでもいい話ですけどね。
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2010/06/04(金) 23:39:34 ID:ovbGVr8q
DAC64を菅野他が絶賛し、ステサンのトップ常連だったのは信じがたい。
俺だって、聴くまでは購入本命視し、あこがれのDACをやっと聴けたら、、、
信じられない糞DAC。
>187の言う、数が出たとか、オクでさばけるというのは、
ステサンの評価を鵜呑みにし、購入する糞耳が多いということだ。
あのDACは糞。ミドルの値段を考慮しても糞。
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 00:50:54 ID:dDD7YBLb
>>185 DAC64mk2は中古を買って自宅で聞いたが、金があったら是非D-70VUを並べて試したかった。
音の違いをkwsk
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 07:39:09 ID:yxMcb4xf
そういえば、DAC64Mk2からWadia521に買い換えて、見通しの広さとかやっぱ次元が違うと思ったな。
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 21:59:13 ID:pV98lZ/+
>>DAC64Mk2からWadia521に買い換えて、見通しの広さとかやっぱ次元が違うと思ったな。
実売価格で3倍も違うんだから、次元が同じだったらそれは事件だよね。
しかしその辺と勝負されるってさすがだな、アンチ工作員が湧くのもよくわかるw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:57:11 ID:HV+nFjyM
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 07:40:03 ID:XOdx8g6C
ではwadiaのミドルクラスより次元が低いDACということでFA、と。
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 09:34:32 ID:yOqNa6+J
正直、音場の回り込み方というか空間の広さでは521の方が優れていたけど、DAC64MK2でしか出せない音も結構ある。
あの違いだったらDAC64でいいやという人もかなりいる気がするな。
521のあの肉感的な表現がわざとらしくて嫌だという人もいるかも。
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 11:54:07 ID:UnGFYNj4
DAC64mk2の音場の広さは電源ケーブルで広がるって。
Anaconda Helixで音像締めながらも横も奥行きもキッチリ伸びる。
自分の使った限りでは、分解能と広がりではシュニャータが一番かと。
勿論、音場の調整ならパワー側でするのが一番簡単だけど、
DAC64自体が狭い訳ではないと思う。
ちなみに自分はパワーにもAnaconda入れてます。こっちは強烈に効くので。
そんな音場重視の自分も、wadiaのベタベタした音は好きになれないね。
好きな人には堪らないかもしれんが。
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 12:04:49 ID:Aa2L/my4
DAC64の音場がいいとかそれをハイエンドケーブルで何とかしようとするとか
DAC64厨言われても仕方のないほどの素人丸出しw
逆にDAC64は中低域が並程度に安定していれば50万円でも文句言わないけどね
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:36:57 ID:HV+nFjyM
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 14:32:47 ID:UnGFYNj4
>逆にDAC64は中低域が並程度に安定していれば50万円でも文句言わないけどね
「中低域の安定」って意味をもっと詳しく。 中低域が並み、並み以上のミドルって何?
なんで比較する機種名をいつも書かないの?くだらない煽りはハイレスポンスなのにね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:40:25 ID:HV+nFjyM
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 14:49:35 ID:M1r3rgm5
DAC64使ってみたけど音がクッキリハッキリして硬めだから乗り換えようか迷ってるし
この価格帯なら好みの問題だと思うけどね。気に入ってるなら乗り換えなくてもいいじゃん
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 14:50:35 ID:Aa2L/my4
>「中低域の安定」って意味をもっと詳しく。
低域にグイッとした力感、密度の塊がない
ボーカルの音像低位が悪くボーカルの口が大きい
貧弱な中低域のせいでおーっていう凄みがない出しようがない
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:03:05 ID:Aa2L/my4
奥行きも全然
繊細感が抜けてるからそれで見通しは確保してるけど
制動が全くといっていいほど効いていないので
音場の前後なんて出来ようがない
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:05:09 ID:UnGFYNj4
だから、何のミドルと比較して?
奥行き、音像重視なのであり得ないインプレですが。
「貧弱な中低域」? 本当に聴いたことあるの?
まず、何と比較して?
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/06(日) 15:11:47 ID:PZ30kShX
皆、デジタルケーブルは何使っているの?
オレは、シナジのDesigners Reference Digital。
とりあえずオールマィテイに使えるケーブルです。
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:33:01 ID:Aa2L/my4
じゃあ逆に聴くけどDAC64はどういうふうに奥行きがある?
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:41:31 ID:nsf5TcuQ
>>232 つか、煽りと取られたくないんだったら、
比較対象とか、システムとか、明らかにしたらいいじゃん。
妄想や受け売りや脳内比較じゃないんだったらね。
後だしじゃんけんは駄目だよ。
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:43:55 ID:Aa2L/my4
だって自分は普通にmk2の初-中期と後期の2台聴いたことがあるし
ある程度聴き比べ経験邪道だけどハイエンド使いなら
多少自分の用語の使いどころにミスがあるかもしれないけど
ある程度言っている事は通じるはずだから
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:47:55 ID:nsf5TcuQ
いや、だからあんたの「感想」を否定してるわけじゃないでしょ?
どんなシステムで、どんな機種と比較してるのか分からなきゃ、
インプレでも何でもない、ただの「感想」だよ。
それならチラ裏で充分だろ。
要するに、特定の機種について論評するには、
特に貶す場合には、それなりの裏付けと覚悟がいるって事。
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:59:17 ID:Aa2L/my4
DAC64mk2だけで言えば
初期の方がモコモコッとして階調表現が終わってったけど見通しが悪い中にも前後感はあった
後期は見通しは良くなったけど前期より横並びで平面的、
僅かに締まったとはいえ相変わらずボーカル帯域の階調表現不足
タイトさのない見通しだけの前後感なんて論外
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:41:55 ID:HV+nFjyM
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 16:08:43 ID:Aa2L/my4
いくつかミスを訂正
僅かに締まったとはいえ相変わらずボーカル帯域の階調表現不足
↓
相変わらずボーカル帯域の階調表現不足
ある程度聴き比べ経験邪道だけどハイエンド使いなら
↓
ある程度聴き比べ経験のある人(DACに限らず)、邪道だけどハイエンド使いなら
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 16:21:45 ID:xR+N8dM1
なんか荒れてるな。まあ好き嫌いは別にしてDAC64がミドルでベストバイなのは間違い無いんじゃ無い?
俺は今Lindemannの820S使ってるけどそれと比べりゃDAC64は随分のっぺりしてると思うけどね
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 17:47:22 ID:UnGFYNj4
>ID:Aa2L/my4
>だって自分は普通にmk2の初-中期と後期の2台聴いたことがあるし
聴いたことはあるけど、所有したこと、自分のシステムで鳴らしたこともないんだ。
入力条件やバッファのポジションすら言えずにグダグダとくだらない感想並べてアホか。
どうせ店頭でチラ聴きだから、そんなことはわからないって言い訳するんだろ。
結局比較のモデル名も言えない、アホ丸出しの妄想厨房だな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:04:06 ID:aS4LnDzz
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 18:27:48 ID:yOqNa6+J
電源ケーブルの話が出てたけど、ちなみに自分が521やDAC64MK2を使っていた当初は、Dream DigitalやシナジのAbsolute、マイナーだけどKubala SosnaのEmotionなどを合わせていた。
空間の広さというのは521と比べての話。DAC64でも十分広いよ。但し、自分の経験則ではD-70VUやDelius+Purcellにも劣るんじゃないかな。
Wadiaは27ix ver3あたりから随分と洗練されてきており、15やProなどでみられたべたっとした低域はなくなってきているように感じた。どちらかというと楽器とかをそれらしく表現し過ぎるところに一部wadiaらしさを感じたけどね。
しかも521や27ix ver3はD-70VUほどじゃないが、DAC64と比べて実は音が薄い。
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 19:37:55 ID:UnGFYNj4
>245
ステのDream はPowerとDigitalをガード下でお借りしたことがあります。
同じくお借りしたAnaconda Helixの安さと抜群の効果にすっかりハマってしまった訳ですが。
個人輸入で送込み12万強、Dream価格で4本も買えてしまうのも魅力で・・
自分のミドルなシステムにはこの辺が贅沢の上限かと満足しています。
知人が一クラス上のシステムに521入れており、DAC64mk2との比較は何度か
やったことがありますが、音の方向性が違いますので好みが入ると意見も様々ですね。
おっしゃるとおり、押しの強さと濃厚さでDAC64が光るソースが出てきます。
勿論格が違いますので、他ソースでは次元の違いを露呈するシーンが多々あり。
自分はボーカルの厚みとリアルさ、音像の生々しさが好きでミドルでも満足といった結果です。
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 06:03:34 ID:inFE3IcP
dac64って言ってる輩がいるが、mk2と一緒に話してる?
mk2と一緒にすんなよ、恐れ多い
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/07(月) 13:11:18 ID:H3wgVGPI
どんしゃりぼわぼわDAC64w
声薄すぎw
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 13:45:34 ID:nvKRsivK
高域と同様に本当は低域も繊細なんだろうけど、
低域がタイトじゃないぶん楽器の鋭さがいまいち出ないよねえ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:04:46 ID:aS4LnDzz
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 16:03:00 ID:V/jxcO9/
じゃあDAC64でアニソンは聞けたもんじゃあないですか??
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 16:09:43 ID:nvKRsivK
明るい曲の多いアニソンにはいいと思うよ
鮮やかで心地よい透き通った高域はアニソンにピッタリ
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 16:50:35 ID:6Jj37eET
アニソンってジャンル広すぎだが、総じてあまり宜しくなかったな。
karafinaくらいの声域なら声は悪くないが、打ち込みは制動がゆるいのでいまいち。
生楽器+新居昭乃、坂本真綾あたりはかなり良いが、電子音が混ざると不自然。
元ちとせ、Angelaくらいの高さだと引っ込んでしまう。
もう手元にないが、ALI PROとかどんだけ破綻するのか聞いてみたかったな。
しかしAnthyって人名辞書凄い。全部入ってるわw
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/07(月) 21:48:08 ID:/SPW4sdz
演歌もいいぞDAC64
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:08:06 ID:Tc5h44TJ
女性ボーカルは最強だよ、DAC64MK2は。
声が薄いとか効いたことないのがミエミエの妄想
つーか、今日もID:Aa2L/my4の自演だらけだな。
ミドルも聴いたことないくせに、毎日毎日、何がそんなに悔しいんだ?
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:15:47 ID:nvKRsivK
量感で誤魔化してるだけ、締りが甘いからボーカルの
階調、彫、隅取り、中央の立体感が全然見えてないじゃん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:05:11 ID:bVA8ETHU
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:19:45 ID:Tc5h44TJ
で、オマエのお勧めのミドルは何なんだ?
それを言えよ、何と比較して?
量感で誤魔化さない、階調、彫、隅取り、中央の立体感の素晴らしい
ミドルDACを早くお披露目しろや、カス=ID:Aa2L/my4
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:19:51 ID:nvKRsivK
自分は別にショップの店員みたいなベテランじゃないけど
あなたは明らかに経験不足にしか思えないなあ
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:27:05 ID:t/2ZeV7/
DAC64mk2持ってるが平面的とまでは思わないけど、何かツルッとしてると言うか奥行きや立体感はあまり感じないな
特に低音は勢い良く締まってるけど、実体感はDAC-NS1Sの方が良くゴムボールのような低音が味わえる
まあスピードやクリアさ歯切れの良さなんかはDAC64mk2の方が良いから、どっちが優れているのかは判断できないけどさ
単純に凄い音鳴ってるなと思うのはDAC64mk2だと思うけどね
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:55:03 ID:wh2i/c+J
なんで他スレの引用ばかりなんだ?
それはともかく、DAC64mk2越えてると思うDACは何?
価格帯関係なく。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:09:33 ID:6DqUurmS
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 21:52:27 ID:i4diHR5C
DAC64は声が魅力的じゃないのがちょっと。
上で女性ボーカルが合うみたいなこと書いてあるけど、俺の感想とは違うなぁ。
DAC64は人の声再生には微妙。声が奥のほうにひっこんじゃうからな。
ボーカルよりオケとかジャズみたいな低音表現が大きいジャンルに向いてると思う。
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 21:52:43 ID:d7QNhArq
PC接続なら良いんじゃね
PCでDAC64はアホ
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 02:40:09 ID:tB1ar/jF
>>300 理由を述べよ
mk2、QBDなら問題ないだろ
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 02:42:38 ID:JPsoQB7E
>>315 mk2やQBDのUSBはオマケ程度に付いてるだけで音悪いじゃん。
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 02:57:24 ID:tB1ar/jF
>>316 USBはあくまで最終手段だろw
俺が言ってるのはPCと性能の組み合わせはなぜ悪いかと聞いているんだ
USBじゃなくて、アンプ経由前提で話してるぞ?
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 04:31:43 ID:fH9axOVU
>>316 USBオマケなのか。QBD76のUSB接続でスゲエ良い音出てると思って満足してた俺w
ND-S1同軸〜BNC接続と比較すると、若干音が澄んだかもなって感じだ・・・
PCじゃなけりゃみんなトラポ一体何使ってんだろ・・・
上等なCDP持ってる人がいちいち単体DAC買わねえだろうし。
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 18:48:11 ID:K7HuO3B0
>>mk2やQBDのUSBはオマケ程度に付いてるだけで音悪いじゃん。
DAC64のアンチは聴いたことも触ったことも無いくせになんで妄想ばっか書くんだ?
DAC64mk2にUSBだとさw オマケ程度ww
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 22:02:30 ID:HbEzMvpG
DAC64mk2聞いたことあるけど情報量少なくてヴォーカルの定位が甘いのが残念。
今じゃ中古でしか買えないというのもマイナス。
なぜここまで拘る人間がいるのか理解できない…
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 23:11:16 ID:KHKDNSM0
>344
以前ショップでのQBD76、D-05、DAC64MK2の聴き比べに参加した者ですが
ボーカルで言えばDAC64が一番リアルで濃厚な音像が出ていたのですが
これ以上のボーカル向けのDACがあると言うことでしょうか。
ボーカルメインですので、どのDACか教えていただけませんか。
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 01:10:50 ID:+46ujIHs
>>353 本当にリアルな音像とは濃厚さだけではないでしょう。
ボーカルの質感に特化してリアルを感じるのも良いですが
すべてが高いレベルで自然な音ならより一層ボーカルも自然に聞こえます。
特に3次元的な音場を再現できるとリアリティは格段に向上します。
スピーカーの存在が完全に消えて音の発生源が見えるような感覚。
ハイエンドに近づくと皆そういう傾向の音にになってくるね。
そういう意味ではQBD76が近い位置にいそうに思う。
ただし、DACだけの力じゃ実現は難しい。
システム全体が力不足だと返って悪い結果にもなるだろうから本当に難しい。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:10:43 ID:6DqUurmS
367 名前:353[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 11:16:01 ID:CwkBWPGa
>すべてが高いレベルで自然な音ならより一層ボーカルも自然に聞こえます。
>特に3次元的な音場を再現できるとリアリティは格段に向上します。
>スピーカーの存在が完全に消えて音の発生源が見えるような感覚。
これらを統括して「リアル」と簡潔に表現したつもりでした。
スピーカーの消滅、音離れはこのクラスなら当たり前の性能ですので。
どの機種も素晴らしい音でしたが、3次元の中に音像が浮かび上がる様と
音像自体の奥行きと陰影具合はDAC64がひとつ抜き出ており、
特徴である中域の厚みと高域の滑らかさの恩恵のように感じました。
ショップのシステムはプリ、パワーともVIOLA、SPはB&W801かと記憶。
原点視点の解像度ばかりでなく、音の厚み(情報量?)とあるべくして存在する
微細な響き(これも情報量?)がいかに大切かと実感した次第です。
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:55:14 ID:nx+whIRM
DAC64に固執してる理由
なんだかんだ鉄板の臭い
他の候補が全くない
一番の魅惑は風説だけで、試聴した事がある奴が実は意外と少ない
俺もその一人
76は聞いた事がある
試聴したがDACの存在意味が良くわからないぐらい効
果がわからなかった
単体DACの威力ってのが感じられなかった
たぶん、ここの奴らもDAC64試聴したら
拘りも無くなる奴もいると思うよ
あーそこまででもない?かな・・・ってなるよ
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/10(木) 15:00:24 ID:nx+whIRM
追記・・・76と64は違うだろうが、64の凄さぐらいは垣間見る事は出来る
と言う事だ
マジ76でもいいから試聴できる所多いから行ってこい
そこまで熱くなって買う物でもないかなって思えるぞ
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 01:38:53 ID:elPt5APg
>>367 >スピーカーの消滅、音離れはこのクラスなら当たり前の性能ですので。
>
>原点視点の解像度ばかりでなく、音の厚み(情報量?)とあるべくして存在する
>微細な響き(これも情報量?)がいかに大切かと実感した次第です。
3次元的な音場の再現はこのクラスからが入り口でしょう。
前述のとおり、ここは結構優劣がでますし難しいですよ。
ところで、DAC以外では経験上、3次元的な音場の再現性の向上は
最上流の変化も感じやすいです。トランスポートやクロック周りですね。
同じ傾向の音なのになぜか立体感が向上します。
つまり、高音の滑らかさや、中音の濃さ等とは別の次元のものが占める割合も
大きいのではと思います。
まあ、それも含めて全てDAC64が優れている、という結果も当然ありえますが・・・
一般論としてそれはどうでしょうね、というところです。
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 07:46:58 ID:oiSl+oaV
>同じ傾向の音なのになぜか立体感が向上します。
中高域の位相の正確さ、ズレの少なさでしょう。
位相の良いsp、悪いspの差は立体感が激しいように送り出しでズレてたら良spでもどうしようもない。
64の特徴である濃厚な中高音で、かつ位相が正確に送り出されていれば、
当然立体感はグンと体感できるんでしょう。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:30:05 ID:XA3fNITe
age
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:05:33 ID:bRqZ8lF6
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 06:54:03 ID:UxZ6dqaM
DAC64はネットで購入者が信者化して絶賛してるからすごいいいように思えるだけだろ
ネットで大絶賛買ってしょんぼりな機器は結構おおい
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 13:14:43 ID:C20Mkj7X
絶賛自体は本当だろう
ただ、評判買いで他との比較などしていない香具師ばかり
聴いてみて好みに合わないからイランは正論
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 18:54:26 ID:k6yIOg0a
ピュアオーディオ系メーカーのDACは、いいトランスポートに繋がないといい音でならないのが
逆にいいトランスポートだとすごくいい音がなるのが多い
DAC64 は、PCやPS3とかしょぼいトランスポートに繋いでもそれなりの音がでるから、
そういった機器につなぐのが前提ならそんなに悪い機器じゃないでしょ?
あとは他のオーディオ製品と聞き比べたことがない人が多いとかね
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 20:46:37 ID:FpX9tNkl
レベルの低いやつの評価とかゴミだからw
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:14:43 ID:nk+ZULTW
試聴無しに DAC64買える様なアッパークラスになりたいぜ
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:20:04 ID:LC1pQyl5
DAC64は評価するブログとかの属性がネット依存系が多いのでちょっとねぇ。
高解像度イコールキンキンみたいな安っぽい耳の人が多い感じ。
,
/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 44ゲット!
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
↑なんだこの虫はw無視しろってか?ガハハ、、..
すいません。
dac64ですがサンプルレートの違う曲をかけるとバッファが処理追いつけなくて
冒頭が無音になってしまいますね。今はほとんど44Kだけど、将来的には残念なことになりそうだ。
好みな音なので末永く使いたいんだけどなー
バッファ入れてるのかよく判らんが、単にレートの切り替え時間じゃないのか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:55:23 ID:kKUenxzB
chordetteのpeach いつ日本どうにゅうかな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:40:20 ID:TrxCLb//
あげ
フジヤに64MK2きてるけど全然売れないね
もう需要は一巡してるのか寝
あと、50万切ってるQBDも全然売れていない
空前の円高ユーロ安だってのに、何が悲しくて
1ドル120円時の価格で中古を買うってんだよw
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:40:28 ID:Gu8gEMho
age
円高なのはいいとしてユーロ?
1ユーロ110円は十分安いぞ。
ところで CHORD はイギリスだからポンドじゃね?
ドルでもユーロでもないような。
>>54 すまん、邪魔したな。
お前には10億ジンバブエドルやるよ。
56 :
50:2010/08/24(火) 18:46:24 ID:UN5yTXE/
1ユーロ160円→110円、1ドル120円→85円
中古の個人輸入で20マソ切る時代
>dac64ですがサンプルレートの違う曲をかけるとバッファが処理追いつけなくて
>冒頭が無音になってしまいますね。今はほとんど44Kだけど、将来的には残念なことになりそうだ。
CODAとかBluでアップサンプすると頭が聴けないってかw お前面白いわ。
実はPS3の使いこなしも出来てないってオチな気もするが、とっとと修理出した方がいいよ。
MK2の中古が30万でアスコアで出てるな
59 :
307:2010/10/05(火) 01:55:55 ID:XkOTXdv3
Mk1はBNCで192KHzの信号ロックするんだね。最近やっとわかって、少し驚いてる
。とても耽美的。自分は96KHzの実在感ある音が好き。
アスコアってどこ〜?
age
ただ、音を追う。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:15:11 ID:gkkuMkop
英国製オーディオを愛でる会 から誘導されてきました。
Chord のアンプってどうですか?
Chord Electronics CPA 2500 Pre Amplifier と
Chord Electronics SPM 650 Power Amplifier が
安く手に入りそうなんですが、どんなモンでしょう?
試聴できる環境にないので申し訳ありません。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:34:40 ID:G3KBR/1P
>>63 昔「レコード芸術」で菅野が音楽評論家とその組み合わせを
視聴した記事があるけど、参考になるかなあ。
もし宜しければ、内容を要約してうPしますよ。
65 :
63:2011/02/02(水) 12:38:54 ID:431yWyz5
>>64 お手数でなければぜひ宜しくお願い申し上げます。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:41:16 ID:IgPEC4WC
>>65 了解しました。
要約になりますが参考までに。
因みにアンプ以外の装置は以下の通りです。
SP:B&W801/V
CDP:CHORD Coda+DAC64mkU
〇音質は個々で使うと鮮烈な個性を感じるが、CHORD同士の組み合わせだと
寧ろニュートラル。それでいて魅了的な部分は残っている。
録音内容に素直に近づいていく。
〇高密度で粒立ちが細かく、かつダイナミックでエネルギーがみなぎるのが
感じられる。それも、力づくではなくて録音に入っているものが素直に
出てきている印象。変に誇張せず、存分に引き出してくれる。
〇生演奏を彷彿とさせる。音楽にすっと入っていける。
以下続きます
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:42:05 ID:IgPEC4WC
>>66の続きです
〇脚色のない素直な音と言うことも出来るし、艶やかな音色の感触の良い音
とも言える。どちらか片方だけを強調すると誤解を受けそう。
「ごく普通の音」でありながらあるべき音は全部聴こえてくる。
〇「音」ではなくて「演奏」に吸い込まれる様な感じで聴こえてくる。
個々の音についてではなく、演奏自体の絶妙さに集中して聴く事が出来る。
それでいながら、それぞれの楽器が色鮮やかに、ひとつひとつの表情を豊かに
語っているのが感じられる。
以上、私なりにまとめてみました。
ご参考になれば幸いです。
それにしても、やはりかなりクオリティの高いアンプのようですね。
レポートを読んでいて、私もこの組み合わせが欲しくなりましたw
いや、まったく>63さんが羨ましい限りです。
購入して、部屋に導入したら是非ともレポ宜しくお願いします。
それでは
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:34:37 ID:qL6EmbTb
dac64のレンズってちょっと押すとはずれるのね、、、
今日バランス崩してdac64に手を押し付けたらゴトって音とともに
レンズが陥没した
ま、六角廉恥でばらして裏から両面テープはって直した
金属とガラスだと接着剤ではつかないよぉ
69 :
63:2011/02/03(木) 17:56:14 ID:QgMLqEmo
>>64 大変助かりました。ありがとうございました。
Chordetteが中古市場に溢れてるな・・・やっぱ中途半端なのかな
>>59 光でも同期するよ。
最近DAC1000を買って、同梱の光ケーブルでつないで新しい一面を発見した
>>70 タイムロードがHPのFAQでブルートゥース接続は高域が歪みます(そこまで酷い表現じゃあないが)って認めてるし
電源が貧弱なACアダプタで、GemはUSBだけ
Peachの価格帯は物量投入の中華DACがいっぱい
Gem出たころはまだ1000ドル以下DACはそんなに多くなかったんで物珍しさはあったけれど、今はだれが買うんだ状態
あげ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:09:55.89 ID:iSSPkDyh
hosyu
192ddcで64mk2つなげてるけど
同軸では音が切れる
aesでは問題なし
optでは176が限界
なんだかなぁ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:08:43.14 ID:bssnGJdg
Bluのアップサンプリングで入れるとすげえな。
ソースによっては向き不向きあるけれど、新境地だわ。デジケー2本が
要るけどな。
QBD76始めはエロげー向きに買ったんだが、今やシステムの中核だ。
Chordetteは割り切り過ぎた
あの割り切りをしていいのは高級iPodラジカセ市場が限界
単体DACでやるモンじゃない
オクのbluは買いかな?
誰かオクにqbd76出してくれ〜
QBD76は輸入業者が定期的に出してるだろ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:59:17.23 ID:Abqam6SK
DAC64のガラスが陥没しました。
分解は六角廉恥でできましたが、ガラスの接着ができません
テープで貼り付けましたが重さですぐ外れてしまいます。
同じ現象になった方どのように修理しましたか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:16:50.20 ID:FzwilpAT
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:41:10.43 ID:7QVM0ECL
これはドライバ入れればQBD76で192khzを扱えるようになるってこと?
それともQBD76HDって製品になりますよってこと?
USBが192に対応ってだけならあまり意味ないよな
QBD76をUSB接続してる方に質問です。
どこのUSBケーブル使ってますか?
参考にさせてください。
評判悪いブルートゥースを192khz対応USBに差し替えたみたいだね。
既存のQBD76からのアップッグレードとQBD76HD製品版と
両方あるけど、日本でもアップグレードサービスを実施するのかな?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:02:26.89 ID:N1cf7vGs
>85
自分はDDC経由のDAC64使いだけど、USBケーブルではエルサウンドのDC電源付き
がオススメ。
USBケーブルによる音質の差は、私の乏しい経験でも、やはりPCからのノイズ混入
によると思う。安物のUSB-DACほど違いがよくわかるのです。
USBコントローラー周りのノイズ対策の違いによるのだと思います。
普通のUSBケーブルではバロックバイオリンの合奏曲など倍音成分の多い
音が濁るようです。
>>86 BNCはシングルでも192いけるようになるんじゃない?
だとしたら良いけど、80万越えそう(笑)。
89 :
85:2011/04/26(火) 21:13:44.76 ID:ocVtgi5B
>>87 ありがとうございます。
DC付きのUSBケーブルあるんですね。
DDCはどこの製品を使ってますか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:02:48.49 ID:N1cf7vGs
>89
DDCについては、まだあまり人にいいたくないのですが、Audiophilleo2です
アメリカから直販で買いました
ちゃんとしたレビューをどこかに書きたいと思ってはいますが、
愛用していた数十万のCDトラポと聴き較べると、はじめは音質の違いに戸惑いました
「どっちが本当の音なのか?」と何度も聴き較べることになるのです
DAC64mkIIでは、音像が少し前に来る感じで、最初はシマッタと思いましたが
いろいろなCDで比較すると、これが本当の音であることがわかってきます
DAC64特有の感触のなめらかさをそのままに、音像も音場感もリアリティが増すのです
その高性能ぶりは、RAMバッファーをはずすと、より明確になり、
2度とRAMバッファーを通すことはなくなると思います
使っているPCのプレーヤーソフトは、Stealth Audio Playerで、ASIO4ALLを通してます
>>88 QBD76だけど、192は普通に使えている
よ。DSからBNC受けだ
俺は同軸、光、バランスそれぞれ何種類かのケーブルで試したけど192はロックしないな。
カチカチカチカチうるせーっつーの。トラポとの相性なのかな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:16:06.24 ID:h7XSvIyE
qbd76HDはもっと安定して192使えるようになるぞよ。
94 :
85:2011/04/27(水) 08:47:01.71 ID:smvPkMbd
>>90 ありがとうございます。
無理に答えさせてしまってごめんなさい。
Audiophilleo2は気になっていた製品でした。
本当の音…これは聴いてみたい。
細かい環境まで教えていただき恐縮です。
レビューお願いします。
オクでQBD76出てるな。落札したの値上げして直ぐ出品って、初めから使う気なかったのか
codaとbluってかなり差があるかな?
そろそろ新作出そうな気がするからなかなか手が出せないや
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:49:22.22 ID:ICKNB9b5
リファレンスでてからだとしても、後数年は大丈夫じゃないかな。
そもそも、USBとかPCオーディオ路線に傾いているから、金つかって
CDプレイヤーはもう開発せんだろ。ディスコンにはせんと思うが、
今後新機種が出るかは不明。
自分もAES/EBUでシングル192k受けできてますね。
デュアルだと192で出力すると音が出てくるけど歪むような感じになるけど、
96kでデュアル接続だと192kでロックしてきちんとした音がでてくる。
後者の音が好みなんでそれで現在利用中
ついでにいうとUSBなんかつけるならクロック入力可にしてくれればいいのにね…。
そうすればある程度の価格なら有料アップデートにも応じるのに
ついでに環境も書いとくネ
メインで使っている環境ネ
pc(lynx AES16XLR AES/EBU APORTブレイクアウトケーブル OUT1 & OUT2に接続)
dac(Chord QBD76 AES/EBU OUT1(右) OUT2(左))
プレイヤー設定 44.1k⇒24bit 192kアップ再生
AES16設定 DualWireOutチェック DOut1LR Play01 DOut2LR Play2
この設定であってのか不明だけど自分的には満足してる。
後はクロック同期にチャレンジかなあ…無理そうだけどネ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:11:21.85 ID:qr9zcH2y
QBD76HD購入。これは便利。
USB接続で音が192までいけるから手軽に高音質いけるし、
今まで使っていたBLUもそのまま繋げれるからいいね。
dac64mk2からの入れ替えね。
こっちはリビングのプレステ映画専用ダックにしてしまったけれど
贅沢だよな。
SCAMP持ってる人います?
DAC64なんてスレタイに入れるなよ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:24:08.11 ID:IzN92X47
クソ代理店はいつまで旧QBD76を売りつけるのだろうか。
直接魔女に聞け
在庫も持たず、円高でがっぽり儲かる美味しい商売
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:31:24.89 ID:pKEg0aFE
qbd76HDいいわ。YOUTUBEで十分凄いwww
青歯から離れたのは遅すぎるが正しい決断
旧製品のアンテナのあほらしいことw
iPodドックを載せるのもさっさと止めろよ
時代はUSBとLANの2強
データの完全なる伝送を確約できる汎用IFに流れるのはユーザーの利益にかなう
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:15:43.67 ID:sOHM8ynC
青歯やってたハイエンドCHORD以外見かけないしなww
USBオーディオも結構いいんだよね。
QBD76HDになって値段が上がったけど納得する出来。接続楽だしな。
USBなんて要らんなあ。クロック入力付けて欲しかったわ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:29:30.59 ID:B+VFZOrs
USBはdcsとかも真剣に取り組んでる。
今更単体ダックも変じゃね?結構USBで再生させてる視聴会も多いよ。
BLUとはクロック接続できるんじゃないかな。
最早プレーヤー機能はDACやアンプに仕込むのが当然の流れ
トランスポーターはHDDやSSDに代替され、USBやLANで再生する分をコピーしてくるだけ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:53:53.59 ID:B+VFZOrs
113が全てだな。
今回は通常の44.1kHzのUSB再生においても素晴らしい。
USBで追求できれば誰もが満足いく。手軽なやつはようつべ流せばいいし、
凝りたいやつはリッピングから凝ればいいし。
USB接続ねえ。USBが良いとかいってる機材は何個か使ったけど、結局PCにクロック入れてPLLさせたほうが良かったなあ
PCと手軽に接続できるのは判るが、この辺の機材買う人にUSB接続に期待する人ってそんなにいるのかねえ
青歯よりはマシって印象
chordettでPCを作る愚考を犯すな
USBで付かず離れずが賢明なんだよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:16:35.86 ID:GH2cmpuo
Peach買ってみた。
早速、青歯接続を試してみた。
プレイヤーは第二世代iPodTouch。最新ファーム。
高域がジャリジャリする。これが歪み?
特に声の高い女性ボーカルで声を張るとジャリジャリ〜って。
なんだか電波の悪いAMラジオを聴いている様。
このままではとても使う気にならない。
誰か改善策しらない?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:32:31.87 ID:GH2cmpuo
117です。
書き忘れましたが、下流はBCLにE8です。
たしかに艶の出る組み合わせではないけど、
ジャリジャリするんです。
同軸ではしないです。つか、いい感じです。
追記:昨年中頃からのMacはapt-x対応してるらしいがよくわからない
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:04:57.97 ID:/R0TSgk3
レスありがとうございます。
BT-D5よさそうですね。
ポチることにします。
USBを馬鹿にされた
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:56:23.62 ID:sT6yaVYg
117です。
apt-x対応BTトランスミッター到着したのでレポします。
ゼンハイザー製BTD300iです。
結論からいうと、問題は解決しました。
chordのいう、高音の歪みも特には感じません。
iPOD側の音量maxでもやや音量小さいですが音質は良好です。
これでPeachと生きていけそうです。
情報サンクスでした。
>>123 オメ!勧めておいてなんだけど、
それなりの機材でのapt-xのレポートを
聞けたのはありがたい
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:58:29.38 ID:sT6yaVYg
>>124 apt-xの効果は確認できましたが、
ソースによってはギリギリ感があります。
使用機材によっても違うかもです。
E8よりHD650のほうが好印象でした。
DAC64mk3-usb
mk2+audiophileo1で満足
audiophileo
QBD76HDの個人輸入はどこからできますか?
CHORDから直接でしょうか。ご教示下さい。
前にいろいろ見てたけど英国って日本みたいにネットサイトも充実していないし
小さいショップみたいなのばっかりだった
そういうところにメールでやり取りするのかな?
どうもありがとうございます。
少し心配ですが、突撃したいとおもいます。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:25:17.18 ID:JdReP8Kh
今のところデジタルオーディオではQBD76HDがCP・汎用性共に最高だな
CPは最悪な方だろ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:37:27.48 ID:cbKdS9T+
最高な方だろ。
QBD76HDで50万切ってるジャン。糞ロードの価格は知らんがな
5〜7%程度の値引きや色のご希望ありましたらお問い合わせください。
だとさ。さらに安くなる
HDになって現地価格も上がったのか?
それ、先週までは47万8千で出してなかった?
以前も値下げ受け付けますとあったけど、即決を1万上げることで、
値下げでさらに安く買えた気にさせようってのかねー
DAC64mkIIなんですが、コレの対応サンプリングレートって非公式にはいくつなんでしょうか。
自分のところではXLR入力で24bit178.4kHz、192kHz普通に通るんです。
同軸BNCシングル入力でも192kHz逝けるんでしょうかね。 BNCケーブル持っていないんで
確認できないのです。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:41:37.30 ID:z/LMfWRl
HDでまた値上がったようだな。ダック64からどんどんと値段はあがっていくね。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:29:01.00 ID:IpnSKlsr
>>140 変換プラグ使えよw
うちじゃxlr,bncともだと176が限界
安定しているxlrで運用してる
76HDになって音はどうなってんだろうね
無印と同じならいらんな
>>142 176.4kHzまでっていうのは、具体的には192kHzを受けられないまたは不安定ってことでしょうか。
ウチではFoobarのSOXアップサンプルをDDCでXLR出し24bit×192kHzノントラブルです。
ちなみに個体はGND端子付きのmkII後期型です。
DDCによっては切り替えリレーがカチカチ止まらなかったりしてコワイのであまり色々試したくはないんですよね。
S/PDIFのBNCシングルやTOSで動作検証も機会を見てやってはみます。
公式にはシングル受けは96kHzとなっていますが、モノやファームまたは入力の安定性によっては192kHz
問題ないようですね。Dualの立場って・・・
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:15:59.31 ID:oZjYZFh6
Dualは安定性が増すだろう。DUAL仕様のダックは多いとおもうけど?
PS3のアップサンプリングがうまくロックしないのは相性の問題でしょうか。アテが外れて困っております。解決策をご存知の方がいらっしゃったらご教示下さい。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:51:56.00 ID:Ls5/S4JL
PS3アテにする?釣りじゃないよねww
マジレスすると、角軸出力は質が低い
同軸対応の質の高いトラポ買いなはれ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:52:39.16 ID:gcdzJqX8
スフォルツァートのトラポ買えば良い
丁度ピッタリ
146.147.
レスどうもありがとうございます。
お気楽なメディアプレーヤーとして、
組み合わせて、音質向上を期待しておりました。因みに接続は変換器挟んで、同軸から繋いでおります。
ちゃんとまともなトラポ導入することにします。ありがとうございました。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:31:36.90 ID:Ls5/S4JL
スフォルツァートってさ、売れ数少ないから不具合うまく対応できんのかね。
音のよしあしは別に。
CHORDって青歯やiPodに拘ったり自社ブランドのオーディオPC本体出したり迷走が激しいよね
まるでONKYOみたい
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:17:01.21 ID:Lr7GsNaA
世界レベルでここ10年でかなり成功したメーカーの部類だと思うが。
ちょっと開発者の趣味的嗜好は強めかな。
146.147さん
問題解決。HDMIからスプリッターでオプティカルに音出してましたが、PS3本体のオプティカルから出せば問題なく176でロックしました。スレ汚し失礼しました。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 05:52:24.37 ID:TS8Mdv7X
複雑なことしてたんだな。ww
PS3もいいけど、長期的にトラポ買ったほうがいいぞ。CDだったら、
BLU一択。100%アップサンプリングロックする。
BLU良さげですね。リビングの方に導入しようかな。そうすると、DACは76じゃなくなっちゃいますけど。スペースに限りありますから。
QBD76でかなり満足してますが、BLUも明らかに音変わりますか?
高額だからか、レビューが少ないので躊躇してます。それから、定価以外だと、並行輸入しかないでしょうか。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:00:13.11 ID:95XUtip/
BLUとQBD76で、CHORDのトップリファレンスの90%の実力が出る。
プリは?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:48:45.46 ID:MLd2Xy7d
プリもいいよ。元はアンプ屋だから。英国の割りにエネルギッシュで好きだよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:04:27.82 ID:jzd568eg
DACプリってのもまた・・・突っ走り過ぎと言うか暴走と言うか
こんな所もONKYOと栗卒
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:43:40.76 ID:Gu3+Df+c
QBD76HD去年と比べて8万程度値上がり。このままいくと手が届かない
メーカーとなるかも。
本国でも500ポンドくらい値上がりして輸入したとしても40万以上するしなあ
とりあえず代理店は旧型いつまで売ってんだよ。早く新型に移行しろ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:37:52.81 ID:7G/9v7/X
魔女にお願い
QBD7を気に入って、別システムへも導入したくなってしまった。ただ、BLUとの組み合わせにも興味が湧いて来て困ってる。次の一手をQBD76の2台目にするか、BLUにすべきか、ホルダーの方、アドバイス下さい。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:30:48.76 ID:Pv/cyikE
欲しいなら両方買っとけ。
妥協してほかのメーカー買っても解像度ぬるいだけよ?
ありがとうございます。やはり、そうですよね。デザインもサイズも好きだし。しかしトラポで、そんなに変わりますか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:10:01.40 ID:7G/9v7/X
全てを引っくり返すほど
ども。じゃ、次のナスまで待たずにBLUに
手を出してみます。時に専用ラックって、
使いやすいですか?シルバーのデザイン好きです。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:29:10.44 ID:cY3aDHNU
専用ラックは金があれば。
確か、10万、20万したような。格好いいよな。
もう、DAC64は過去のもの?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:07:42.22 ID:erCpBqBe
Yes
BluとDAC64mk2セットで2999GBP(2nd hand)、これ買い?
それはそそられますね。
セカンドハンズで普通にセット販売?
見当たりませんが、悪くないかと。
セカンドハンズがGBPで値付けしてるわけないだろう。
そう、英の中古ショップね。
一度買ったことがあるとこなんで、輸入リスクはそれ程ないが、
要はDAC64に大枚をはたく価値があるか、っていう。
BLUは魅力的だが、、、DACとセットだから価値があるのであって、
別にトラポは有るので、それ程必要なものではない。
結構微妙な値付けだけどどうかな。
>>174 普通に欲しいけどな。MK2聴いたことないからこれ以上はなんとも。中古に抵抗なくて、お目当てがBLUなんだったらMK2はオクでさばけるだろうし、大枚でもないでしょう。
DAC64mk2のサンプリングレートロック能力について検証してみた。
モデルは後期型(GND端子付き)ファーム不明、ソースはHiface evo、foobar2000v1.1.7+SSRC。
バッファモードや分解能16bit/24bit、寄与しない模様で傾向は同じです。
1) RCA-BNC 192kHz OK
2) BNC-BNC 192kHz OK
3) TOS-TOS 176.4kHz OK, 192kHz NG
4) XLR-XLR 192kHz OK
5) XLR-BNC(AES-3iD-1995 single) 192kHz OK
6) XLR-BNC-XLR(AES-3iD-1995 single) 192kHz OK
ケーブルは同軸がbelden1506A、バランスは同1801Bでトモカで吊るしで売ってたヤツ。TOSはAmazonBASIC(w
XLR-BNC変換はカナレのインピーダンス変換付きアダプタ使用です。
MAXfreq.は10分程度動作確認してロックが外れないことを確認。
結論はTOSのみ176.4kHzどまりということで。 本検証ではケーブルの質が懸念されますが、奢ってもロックするとは
思えない感じですね。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:03:38.85 ID:4bsN2acq
DAC64は未完成
失敗作とは言わないが76HDに比べて完成度低すぎ
QBDは黒もいいと思います。
>>171 アメリカなら4000ドル切るんじゃない?このスレとは無関係だけど、今はdCSのElgar Plusは最終バージョンでも4500ドルで買えるようになったから。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:25:50.92 ID:SFi2l6Yf
SONGS QUEEN
再放送は NHK総合で
7/6水 午前1:30〜2:00
黒いいよね。
QBDとCODAを黒で揃え、ラックもほしいけど高すぎ。
半額ぐらいなら買いたいところだが。
iPodドックやPCなんか作るならLAN製品出せよ
USBだけじゃ有線縛りがうざいだろうが
>>181 ラックはシルバーもいいと思います。
トラポはシステム全体のバランスを
考え、後ろ髪をひかれつつシルバーに。
黒いいと思います。
>177
おいおい。
未完成って・・・。
発売時期が全然前(7年ぐらい前?)なんだからあたりまえだろうよ。
後継機種かQBDなわけだし。
7年前のパソコンに、今のパソコンと比較して未完成とか
言ってもなんら意味がないのと同じかと・・・・。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:56:53.04 ID:vvcAWEF/
デジタルって言ってもDACだろ?もっと最初から細部をQBD76HDくらい煮詰めて出せよ
オーディオ機器なんだから数十万円の品がたった7年程度で第一線で通用しなくなるなんて酷い
アナログならまだしもデジタルで何言ってるのって感じ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:33:36.65 ID:zielQTZT
32ビットだし、DAC64の64ビットの演算能力に比べたらまだまだだね。
QBDは76ビットCPUだから更に高性能/高音質だけど。
76ビットCPUなんて、この世に存在するんだろうかw
>>179 Elgarか。4500ドルは魅力的だね。ただ古いからね。
DCS DebbusyがUSB付で、それが5,6000ドル近辺で見たことあるから、
そっちもいいね。DebbusyはQBD76HDの好敵手だと勝手に思っている。
(本来はDCSはもっと上のクラスなんだけどね)
191 :
179:2011/07/02(土) 01:11:25.19 ID:Oz/NNb22
>>190 確かに古いけど、実際自分の装置に組み込んでみたら予想以上にいい音したよ。他のDACで見られた相性問題や同期外れがほとんどない。BNC3本でのDSDも得難い魅力。富裕層はこの音を何年も前に体験できてたんだね、ほんと羨ましい。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:50:12.91 ID:vuP45PWe
10年前だろうがさらにその前だろうが生のライブコンサートで聴く音の質は
かわってないのだからチケットが高すぎるのは別にして、いい音を聴けるかどうかは、
まああんまり富裕層とか関係ない。
本質に触れられるかに関して羨ましがることない。
富裕層は、著名なコンサートに行って本物の音を聞く機会が多い(だろう)こと、
ジェラシー。それを家でどれだけ質高く再現できるか、そこにどれだけの期待
と夢が有るのか。だな。
QBD76導入時に感動したんだが、最近さっぱりだな。これって単に慣れの問題でしょうか。電源周りに、手を加えたい衝動に駆られる今日この頃。
大人しくHDに買い換えろ
HDなんですよね。やっぱり電源周りな気がすので、おすすめのケーブルありますか?安いのがお好みです。
皆さんはDAC64mk2にどんな電ケー使ってますか?
よかったら教えてください><
HDにアップグレードサービスはまだかね。さすがに買い換える気はせんぞ。
>>195 だけど、電源ケーブル替えたらかなりいい感じに復活した。電源タップはAT-PC1500でQBDはZONOトーンの安い奴。
ebay usaにQBDとBluとラックセットで8k$で出てますぜ。
>>176 QBD76の実スペック検証できる方、おられませんでしょうか?
シングルでも192kHzいけませんかね。
無印 hiFace ではOKだった。176.4KHz はダメだったが。
hiFace EVO では両方とも、何回かに1回は OK になった。
RUDD14 ではまったくダメだった(他の DAC では問題なく受け付けたけど)。
取説でシングルでOKとあったのに、いつのまにかデュアルなら、に変わってた。
スフォルツアートのデュアルは当然OKだった。
タイムロードでは RME Fireface で問題ないといっていた。
いずれにしろ、176.4KHz 以上では気難しいタイプだと思う。
>>202 乙です。
レシーバのザイリンクスFPGAとしては、スペックほぼ同等ですよねぇ。
DAC64mk2の方が受けfsに余裕有るのは何故なんでしょうか。
うちのQBD76が192ロックしないのはRUDD14のせいだったのか。USBDDC買い換えるか。
HD-7Dとか気になるけどロック出来るか不安だしタイムロード推奨のFirefaceにするかな。
HDにアップグレードできりゃ解決なんだがなぁ。
HDアップデートでしょ。日本じゃ幾らかしらないが、500GBPだろ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:30:18.78 ID:I6zNR0jR
肉厚のアルミ自体の加工が必要だから、本国送りしかないだろう。
現実的にマージンとって14,5万かな。このクソ会社規約に郵送費用全部請求するって
書いてあるだろ?
QBD76HDに対応させる気ないかも。最近ヘッドホンに注力してるから
こういう無責任な個人オーナー会社は儲けることしか、、
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:18:59.83 ID:I6zNR0jR
タイムロードが穴あけるのかよ笑
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:20:11.40 ID:I6zNR0jR
青歯基盤とUSB基盤を入れ替えて、外に端子出すだけだからここのレベルの工員で
楽勝っつー話か。HD自体がマイナーチェンジだったというのがよくわかる。
フルモデルチェンジはまだ?
並行輸入は元からアップグレードの対象外だしな
旧型はは一応値下げになるのね。現地価格が3500£くらいだったと思うからそれでも高いけど
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:31:38.16 ID:swmaqV+A
青歯市ね
USBも出来れば消えて欲しい
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:25:46.90 ID:3iM9vF/Z
QBD76で3年目だぜ。
5年周期でプレイヤーは変わるから、モデルチェンジまであと賞味2年か。
尚更、輸入並行品の方がいいだろ。次はモデルチェンジしちゃうんだから。
初期型DAC64使ってる。
デジタル音源が増えたのでDAC1000をセレクター兼DDCとして追加したが
付属の光ケーブルで問題なく192までいける。
それともOnkyoにだまされてるのかな?
タイムロード、USB入力192/24対応を実現したCHORDのDAC「QBD76HD」を発表
http://www.phileweb.com/news/audio/201107/13/11054.html (株)タイムロードは、同社が取り扱うCHORD Electronics社の
新製品となるDAコンバーター「Quarter Back DAC76HD(QBD76HD)」の受注を7月15日より開始する。
外観仕上げ標準仕様モデルの価格は714,000円(税込)。
既存モデルである「QBD76」を対象としたアップグレードサービスについても7月15日から提供を開始する。
アップグレード費用は税込63,000円となり(中略)
アップグレード後はQBD76に元から搭載されているBluetooth機能は使用不可となり、
元の仕様に戻せなくなるので(中略)
既存モデルの「QBD76」は併売されるかたちとなり、
7月15日以降の販売価格はこれまでの714,000円(税込)から651,000円(税込)に変更される。
倍額払うから俺の個人輸入品もアップデートしてくださいお願いします
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:45:27.01 ID:3iM9vF/Z
というか、それオクで売って、新品のQBD76HDオクで買えばいいんじゃね?
賢い奴はダック64mk2からそんな感じで機種変してるぞ。俺は次まで待つけど。
76はうすっぺらい音がだめだ
コレで50万以上だとは信じられない
DAC64-->DAC64mk2-->QBD76-->QBD76HD-->QBD76HDmk2
mk2まで行くのかどうか。
それともHDがmk2的なマイナーチェンジに相当するのか。
削りだしだから本体の鋳造型償却はほぼ無いから、
FPGAと基盤の開発費が元が取れるまであと数年。
DAC64時代よりは明らかにQBDの方が利幅は大きそうだから、
意外に償却スピード早くHDでQBDは打ち止めかもね。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:51:51.90 ID:HdIbBl5E
DACの進化よりDDCの進化が桁違いに速いので
USB-DDCは組み込まないのが正解だと思われる
進化(笑)
いきなりローエンドの話で申し訳ないけど、Chordette Maxxは日本で
売らないのかな。イギリスでVAT込み1000ポンド弱のようだけど。
リレーのカチカチ音どうにかならんかね。ちと興醒めするから。
ロック出来ずに連続でカッチカッチなりまくったときは焦る
あと、電源入れっぱなしにしとくと、プレーヤーをオンした時にサカサカサカサカサカサカって凄まじい電子音が鳴る。仕様だよね、コレ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:31:32.80 ID:a+wjZaC0
うん。落ち着かないときは。
プレイヤー、ケーブル換えるとおちつく。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:51:42.99 ID:9uqdn0K6
76HDに変えよう
カチカチすると音が途切れるの嫌だ
対策ないのかね
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:31:42.12 ID:9uqdn0K6
ないね
仕様
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:13:37.32 ID:iFoJtUWY
QBD76HD
DAC64を3年間愛用してて、QBD76HDを買ってみたんだけどいいわあ
山下達郎が凄くいい。少なくとも達郎に関してはQBDのがいい
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:48:45.44 ID:A1EK+PT6
DAC64は駄作
QBD76HDこそ本物
流石達郎さんやでぇ
BLU導入したけど、QBD76HDからの伸びシロは少ないかな。正直PS3のアップサンプリングと区別が付いてない。確実にLockするのはいいけどね。そして、QBDの素晴らしさを再認識。
そういえば、BLUは88kと176kでしかLockしないのだけれど、初期不良かな。レバー1番上が88Kで、真ん中と下が176Kで表示される。真ん中と下は音は違うと思う。
QBD76は実売48万円になったな
個人輸入で41万円と言ってた人はどんな気持ちなんだろう
サポートないのに
前から50万切ってたし何も思わんでしょ
>>238 音は良いね。良いけど、普通に良いという感じ。変に味付けを弄ってない分、ボリュームあげてもうるさくならないのはGOOD。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:51:14.88 ID:ckU4jBo3
>>236 QBD76は在庫処分してんだろ。それでもマージン乗っけるざまは
タイムロードらしいな。俺も輸入中古だがEMSで送れば問題ない。
>>239 そう。そのボリュームあげてもうるさくならないという感じ。素晴らしいな。
BLUはQBD76所有しているなら手元に置いておいて間違いはない。
他のメーカーだとそこまでスムージーじゃない。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:03:35.77 ID:etR564o/
スピーカーの最大能力以上はならないよ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:09:34.80 ID:6fCH+mAb
QBD76は在庫処理
HDでガッポリ稼ぎます
まじょのさくしゅ
QBD76ってどんくらい数出てるんだろ、シリアルNo.とかで分からんかな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:45:20.55 ID:6fCH+mAb
500は下らんな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:13:31.28 ID:sEvCuJvK
QBD76HDにアップグレード
しないなんて勿体無い
フジヤで傷微小のQBD76が419,800円、
同じく傷微小の76HDへのVerUP品が439,800円で出てるね
>それでもマージン乗っけるざまはタイムロードらしいな
マージンを取らない代理店があるわけがない
バカ丸出しw
プリのPRIMAに興味があるんだけど、使ってる人いますか?
DACやトラポの評判はよく聞くけどプリはどんなもんだろ。
2003年に新作出してからそれっきりだしあまり力入れてないんでしょうか。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:15:11.26 ID:yqMD4G6k
基本フジヤと組んでやってるからな。
やけに値段のコマーシャルが入る板だな。工作員沸いてるかもな。
工作員(笑)
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:56:48.74 ID:kS3KzOMF
常駐スレ
お陰さまでHDはうれました。感謝w
不二家は秋葉原に進出してほしいね。Eイヤなんかより品揃えいいし、カメラも扱ってるし、最近その手の店はアキバに少ないんで歡迎する。
あとイベントも秋葉でやってほしいね。青山は正直浮いてる。秋葉では穏健もやっているが集客はすごいよ。
異常工作員でした。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:27:50.96 ID:z8aCftFr
CHORD関係、醜女の会社の営業数名と、フジヤの店主くらいか。
ということは2,3名のだれかだなww
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:48:47.81 ID:wwqiDl44
まじょとおかし
chord bluとQBD76HD、個人輸入で買おうと思うのですが、信頼できる
海外のショップを教えて頂けませんでしょうか。
オクのは、高いように思いますので、よろしくお願いします。
オクにしとけって。高くないよ。値下げ交渉してみ。
オクならなにか問題があったら全部そいつにぶんなげできるじゃん。
不具合を英語でやりとりするの結構めんどうだよ。
HDは輸入すれば45万、無印は35万くらいだったか
USB使わないなら下がった無印で十分だぞ。USB精度向上と青歯なくした以外変わらんし
258 :
255:2011/08/14(日) 23:22:44.20 ID:+/2QPb6J
>256
あの、オクの出品者が不具合の窓口になってくれるとは、カケラも思えないのですが・・
>257
その輸入元を教えて頂きたいのですが・・
やっすw
その店 いつまで経っても誤表記が直らないね。
ずーっとQDBだw
個人輸入したら今回のHDアップグレードサービスとか受けれなくて涙目になるよ。俺みたいに。
263 :
255:2011/08/15(月) 13:52:34.19 ID:Kmiirww1
>259
ありがとうございます。安いですねぇ〜
Please call to order on 0800 ・・・
とあるのが、英語は話すのも聞くのもダメな人間としては(^^;;、気になりますが。
>262
なるほど、確かにその手のサポートは厳しくなりますね。
アホだ。話すのも聞くのも駄目なやつが何十万もするものを個人輸入とか
アホとしかいいようがない。絶対にやめておけ。後悔するぞ。
ぺらぺらじゃなくていいが、値下げ交渉ができるくらい、
こっちの要求を伝えられないと厳しいよ。
ショップのヒントは結構ネットに転がってるから、そこから見つけて、
まずは安いもの(ケーブルとか安い機材)でも買って試してみたら?
それでうまくやり取りができれば、以後は安心して購入できるしね。
オーディオ詐欺集団のショップもネットに結構いるみたいだから、
いきなり数十万はやめたほうがいい。
逆に数万レベルのは詐欺集団も効率悪いんでそんなもんは扱ってないので、
安いものでも丁寧に対応してくれるようなところは大丈夫と思っていいと思う。
266 :
255:2011/08/15(月) 22:55:54.86 ID:Kmiirww1
>264
そのように言う方がいらっしゃるとは思いました。
米国もオーストラリアも行ったことはあって、身振り手振り、指さしを交えれば、
まあ何とかなるのですが、電話は辛いですね。
また、メールでやりとりできるなら、読み書きにじっくり時間もかけられますし、
相手も略した言い回しとかしてこないので、私でも何とかなるんです。
受験英語の申し子でしょうかw
米国から、10万以下のものなら、何度か個人で購入したこともあります。
>265
詐欺・・ その辺が怖いのもあって、信頼できるところの紹介をお願いした次第です。
ところで、安いものでも詐欺はいますよ。
ケーブル類なんかは、香港が拠点?で、数万レベルどころか数千円レベルの
偽物が、わんさか出ています。
ttp://highend-store.com/ じゃぁ、これ詐欺の例。本物ならかなりそそられる価格だよね。
安物で失敗するんなら覚悟決めておけば痛手は薄いが、
高級品でだまされたら、目も当てられないでしょ。
あなたも痛い目みたらいいんじゃないですか?英語が得意なら。
個人輸入はその辺判ってやるんだからいちいち構うなよ
輸入した人は報告すればハッキリするでしょ
だな。人に聞いてやるものではない。なにが紹介しろだ。甘ったれるな。
まあ、audioaffairは良心的だったな。
高額だと銀行送金を強要されるが。
Wire transferを要求された時点で引くけどな。
ま、人それぞれ。
晒したショップが有名になって、本社からの圧力とかで輸出規制とかw
前例あんの?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:46:38.82 ID:PMbo19ER
QBD76HDは結局、送料とか税かかるから49〜50万近くのプライスだな。
晒されると、もうこのショップは使えない。
急に2,3人の日本人が連絡したりするから、不審がって警戒される。
タイムロードもチェックしてるから晒すのはバカ。
前もこうやって2chで晒されて潰されたんだよ。俺が電話したら、既に何人も連絡をした
後で、もう売れないとはっきり言われた。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:14:33.33 ID:5Mb3Ygzk
確か額面から5%以上は安くなるって書いてあった。今はオークションで直接メールして取引した方が安いし早いんじゃねーの。
CHORDは納期1か月くらいかかるんだっけ?初期不良のリスク負ってくれて即納なら十分だろう。
Blu欲しいんだけど、ハイファイ堂のもの買おうかな。
簡単だよ。タイムロードにチクリいれて、タイムロードがメーカーに苦情
メーカーから販売店に警告、輸出規制
国内で購入した人は暇だったらチクるといいよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:36:51.35 ID:4vhC/Vvb
魔女は怖い
ちくり魔万歳
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:33:20.91 ID:atvPshj9
Worldwideだと並行輸入もメジャーででかいショップが直仕入れしたり、また間接的
に卸してもらったりとか珍しくないよね。寧ろ日本のステサンとか「オーディオ評論家」
のような日本独自のオーディオ界が異端なだけ。
小さい市場だから魔女もやりすぎると、反感買ってユーザー離れされるだけだろ。
オクの出品者がうろついているようだな。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:43:38.90 ID:0+7eJbWV
つまらんレスだが、タイムロードの社長が魔女っていうのは、言い得て妙だな。
DAC64mk2がこの会社を軌道に載せたのは自他共に認めているので、
怒らせんほうがいいわ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:55:10.20 ID:dMVaB0Xu
>>280 内部関係の人?はいはいおつかれさん。
今いいダックいっぱいあるからchordに限る必要ないんだよね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:00:05.26 ID:Gp9rGMqI
この板の魔女話題とか、うちら一般消費者知らないしどうでもいいんだから
もうやめようよ。
アンプ気になるんだけどさ、アンプ持ってる人いる??
傾向的に位置づけはどんなもんよ?
DAC64が現役の頃も同じように言われてたなw
そしてホカノガーって言ってる奴に限って具体例は出さないってさ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:18:13.68 ID:4+yrH/tZ
>283
時代はフィデのカプだろ
現状DAC64の地位をカプリースが奪い取ってしましましたしね。
カプリースなんてあんなちゃっちくて、ダサいやつ、よく使う気になるよな。
DAC64の地位とかさ、デザインと所有欲を満たすかどうかというとこで、
全然及ばないよ
あんなんでオーディオやってるとかはずかしいわい。
やっぱり、それなりの高級感がないと、つまらないじゃない。
オーディオ的に言えば音で勝負なんじゃないのか?
>>286 音じゃ追い越されてるの認めてるみたいに読めるぞ
それでいいんかい!
音なんて比べるべくもないってことじゃないの
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:46:59.25 ID:DPwVk64o
カプのホームページが、なんかうさん臭いんだよな
信者スレは更にw
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:42:26.17 ID:Efj8Tz1B
DAC64なんて過去の遺物でしょ
もう終わってるんだよ
まあ終売何だから終わってるのは終わってるけど
今中古で出回ってる価格と質のつりあいで言えば他のと比べてどうなんだろうね
205万くらい?のDACと比べて
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:09:36.00 ID:8ctKhVce
DAC64なんて過去の遺物
最低でもQBD76HD買ってから数百万DACとか語れ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:34:15.05 ID:2G2d6UOL
Dac64からqbdってなんか移行しずらいんだよな
プライスアップに対する音質向上の度合いがアンマッチつーか。
だったらってことで他のDacにも触手が伸びちゃう。
それがDAC64オーナーの気持ちなんでなかろうか。
音の方向性が似てるDACが他のメーカーにある訳でもないし、素直に移行してもいいとは思うけど
自分は別な音もありだと思ってAlpha DACにしたけど
>>296 自分もDAC64Mk2からAlphaDACへ乗り換えようかと思ってます。
サウンドステージの広がり、奥行き感の表現力やトータル的な情報量はやはり相当違いますか?
ソースは女性ボーカルものが多く、ジャズ、クラはたまに聴く程度です。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:57:43.28 ID:9NOuEDQo
初めてCHORDのDACを買おうってなら話は別として、
DAC64からわざわざQBD行く必要ないと思うけどな。
確かに、進歩してはいるけど、音の傾向は似てるし・・・
せっかくなんだし、DAC64はそのままにしておいて、
別のメーカーのDAC買って、2つで楽しむ方が魅力的な
気がするな。
今となっては、DAC64当時の値段(36万)で、あのクオリティー
のものはなかなか買えないし
手元に置いておく価値は十分あるんじゃないかな。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:59:48.51 ID:9NOuEDQo
>294
QBDも、あと数年?もしかしたら1・2年経ったら後継モデルが出て
過去の遺物でっせ。
そのときに、QBDもDAC64と同じ立場。
あなたが速攻新しい後継モデルを買えるといいね!
ないない。QBDは全てにおいて特徴のない凡作。失敗作。
DAC64のような個性を極めた完成形は今後出てきそうもないから、永久保存することになるね。
>>297 音場の広さはそう変わらないけど、音の広がり方みたいなのはDAC64の方がいいかな
厚みや空気感はDAC64だけど、静けさ情報量、定位はAlpha DACが上だから色んな音を隅々まで聴ける
DAC64が独特な音作りに対して、Alpha DACは余分なものはない音
音の表現、ボーカルなどはDAC64が中低域の厚みを生かした音楽性を感じ
余分なものはないAlpha DACの方がリアルな音を感じる
DAC64が好きならAlpha DACでの音の変化にがっかりするかもしれない。
単純に乗り換えならQBD76に行ったほうが無難
>>301 分かりやすいインプレ、サンクスです。
Alpha DACを試聴できるお店かイベントを探してみたいと思います。
予算が許せば、DAC64との2台持ちがベストかもですね。
DAC64mk2へPCから出力したいのですが(PC>DDC>DAC64mk2)
hiFaceBNCを使って192kHzでのロックはできますか?
もしくは同価格帯で他に使えそうなDDCはありますか?
>>303 >>176 Evoは安定している模様。アシンクロナスよりバルクの独自ドライバの方が信頼できる(気がする)ね。
無印hiFaceはmkIIの動作確認してなかったのでやってみるわ。
>>304 即レスどうもです、EVOは安定してそうですよね
無印の報告期待しております
>>305 ・DAC64mkII後期型(GND付きファーム不明並行モノ)
・Player:Foobar2k
output:KS HIFACE Kernel Streaming、24bit
DSP:SSRCにて192kHzResampling
・ケーブル:ベルデン1506A
・結果:OK、問題なし(バッファモード全て)
フツーの結果ですよね。デジタル伝送不安な場合はケーブルを「真面目」なメーカーにするのが吉。
環境によっては保証の限りではないですが、たしかにEvoじゃなくてもいいかもねぇw
ケーブルを選べないってイミフメイなイチャモンつけるレビュアもいたけど、USBコネクタダイレクトは見直されてもいいと思う。
>>306 本当にタイムリーに知りたかった情報なのでとても参考になります、ありがとうございます
hiFaceとDAC64はRCAとBNCの端子のついたデジタルケーブルでの接続でしょうか?
ケーブル、hiFaceともに購入を検討してみます
EVOだとAESやTOSも試せて面白そうですが、EVOと無印との音質変化も少なさそうであれば
やはりシンプルに無印で済ませてしまいそうです
DAC64ってシングルで192khzロックできるのか
古い機種だから無理だと思ってたな
それでも光は無理っぽいみたいだけど
>>309 電源がRoxburghのフィルタインレットS/Wであることと、GND端子が左奥にないので、mkIIの初期期モデル。
違和感があるのはCOAX入力にBNC-RCAジャック変換プラグをつけているからでは。
初期ロットか
本当のDAC64MK2の音は後期ロットのこと言っているので
そこんとこヨロシク
初期型には後ろに切り替えスイッチが付いてないのか。
角度的に見えないだけでしょ
PC>DAC64>HPAで繋いでいるのですが
マザーのs/pdifに繋ぐと192khzでたまにロックしてくれないことがあります
やはり間にUSBDDCなどを通したほうがよいでしょうか?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:20:20.36 ID:7+7E11+g
hiFace ProでAES/EBUで繋ぎなさい
ProじゃなくEVOだろ、と突っ込んでおく
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:37:42.57 ID:6lus1yDC
低価格帯は単機能
高価格帯はゴテゴテ
趣味性の高いオーディオなら普通逆だろう?
>>317 ゴメン、誰へのレスかわからんのだが。
直近のDDCのことだとしたらDiverterHRの$2,888をオススメする。
QBD76HDをデモで聞いて気に入ったのだけど、やや高くて…
DAC64も同傾向の音なら、中古を探すのだけど、結構差がでるものでしょうか?
せめてこのスレくらい読み返してから書こうぜ…
音は別物、QBD76が安くなったからそっちを狙いなさい
USBからのハイレゾ聞かないならQBD76でいい。
USBハイレゾ目当てでもQBD76HD買うより適当なDDCプラスQBD76でいい。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:03:18.13 ID:YTwcjD4b
こんなとこで、聞いてんじゃねーよ。
自分できめて買え。ボケが。
中古でDAC64が良いよ
タイムロードのWEBページ落ちてる?
>>319 とまれ、QBD76とDAC64の関係はユーザにとって悩ましいもので。
確かにQBD76はDAC64の正常進化といってよく、DAC64のバッファOFF(PLL)を研ぎ澄ました出音は
ああ、これがまさに量子化され刻まれたデータを正筆にコンバートしたものなのだなぁ、と思わせます。
あの価格帯で後悔をしないモデルとしてはベストでしょう。
ただ、オーディオマニアとは救いようがないので、ビットパーフェクトや低ジッタを求めるのはトランスデューサ
直近まで。DAコンバータのアナログ段にはやはりメーカのイロを求めたいものです。
DAC64のバッファフル4sec遅延のきらびやかな、あえて言えばCHORD色に色付けされた音に魅力を感じて
手放せない方が多いのも事実。生真面目なだけの音に魅力はありませんよね。
あなたが今後どのようにオーディオ道wにはまってゆくかはわかりませんが、「今」導入を検討するなら
DAC64mkII後期型をお勧めします。
S/PDIFまたはAESでのハイレゾリューション受けについてもQBDよりmkII後期型のほうが受容マージン高そうです。
QBDもロングランが約束されているでしょう。数年後にも手に入れる機会は必ずありますよ。
DAC64mkII使ってたことあるけど、癖の強いDACだったなぁ。
結局、解像度が微妙に足りないのと、俺の環境だと低音が出すぎたこともあり
処分しちゃったけど、ハマったら抜け出せない魅力があるのは確か。
少なくとも音場型ではないね。もう少し低域の厚みの解像度がよくて
音場をきっちりと描けるようになればいいと思ったけれど
>>324 DAC64使ってるけどBNCから端子変換でS/PDIFーPCで繋ぐと192khzが安定しないんだよね
カチカチッって数分毎にロックはずれる
AESからインピーダンス変換付きアダプタつかってやらんとだめなのか
PCのクロックが駄目なんじゃないか?
>>327 DAC64は、S/PDIFのレシーバがFPGAなので、当然ファームウェアのバージョンによっても
受信性能が変わる様です。
自分の個体はファームのバージョン不明ですが、幸いにもCOAX、XLR共に安定して192kHz
受けるため、申し訳ないのですがどっちが安定しているか有意差を示せません。
まずケーブルの、次にトランスポートの改善を試行し、最後にはファームウェアのアップデート
を検討することをお勧めします。タイムロードに依頼可能であればですが・・・
上流の機器について情報を出せば、もっと改善策示してくれる方が出ると思いますよ。
タイムロードはDAC64(mkII)のファームアップグレードは
もうやってくれない。断られた
おまえら不二家さんがQBD76HDの箱2つ蹴っ飛ばしてくれたおかげで
新品が49万8千円で買えるぞ
、
、
、
これでも高いな、、
豪快な値引きだなw
現地でも40万以上だろうし、欲しい人はそれくらいの値段なら買ってもいいんじゃないかね
HD発表後、無印の実売が全然下がってない方を何とかして欲しい
今日QBD76(無印)売却してDAC64mkII買った。
送り出し機器はLINNのSneakyMusicDS。
ファームは代4世代でBNC、AES(変換)共に192kHzまでロックできた。
ちなみにQBD76(apt-x対応ファーム)ではBNCではもちろん
AESバランス変換しても192はロック出来なかったので、
>>324さんの仰るとおりDAC64mkIIのが許容範囲が広いみたい。
ちなみに音の比較はこれから。
QBD76ってシングルだと192とかは外れやすいのか
ところでフォームの世代って判るの?
>>336 USBならタイムロードの担いでるやつなら、192も保証してるはず。
あと、ファームだよね。
>>336 DAC64はマニュアルに書いてあった。
QBD76はapt-x対応してもらった時に教えてもらった。
192がすんなりロックできるだけですごい使い勝手が良くなったよw
ちなみにQBD76HDのUSBはまた別な。
パルスアレイが第4世代ってことじゃないのか
>>339 そうだったw
それにしてもDAC64はQBD76とは比べものにならない程敏感な子だったw
嫁さんがドライヤー付けただけで一瞬ロック外れるwww
電源周りのノイズにかなり敏感ぽい。
ちゃんとアースとったら解決した!
後期DAC64にグランド端子ついた意味がわかったw
ここの書き込みて慌てて小生ののDAC64もアースを付けてみました
すごい!音が360度激変しました!
まるで大地に根付いた大木の如き低音が再現されています。
そ
元に戻った、ってこと?
皆意外とアース線つないでないのかな?
電源関係のノイズ→アースで解決!
とピンときて試して見たらビンゴ。
アナログもやってるのが功奏したわw
アースって地面にしっかり接地してるならともかく
一般家庭のコンセントだと2PINのが良いんじゃないの?
アースって言ってもトランスポートにグランド戻してるだけ。
トランポ側の電源で浮かせてる状態。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:22:10.84 ID:TLOjrcMG
マイDAC64mk2が壊れた!
一応中身を分解して、ドライバーレベルで外れる基盤は外して
戻してみたが、過去に一度それで戻ったが、再発してそれっきり。
これ平行輸入品(というより外人から個人売で購入)なんで、
タイムロードは修理受け付けないかな?情報ありましたら、お願いします。
(独禁法に抵触云々あるみたいだが、どうだろうか)
これから直で本社に問い合わせてみます。
なんで平行品なんて買うかなぁ・・・
安いからでしょ。保障なしを覚悟して買うわけだしな
発売から10年近く経つけど初期のDAC64とかまだ修理出来るのかな
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:34:50.95 ID:06pAblLC
>>348 お前は代理店の社員か?
だとすればもっと内外価格差縮めたまえ。
あまりにボッタクリが醜い場合
並行品に手を出したくなるのが消費者心理ってもんだ
消費者は悪くない。
諸悪の根源は全て代理店のエゴのなせるわざだと
しれ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:36:00.18 ID:06pAblLC
くわえて並行品の修理修理に応じたまえ。
独禁法違反で訴えられたくなくばな
どうぞどうぞ
>>347 状況を詳しく。 助け舟が書き込まれるかもしれんよ。
電源関係ならオレもフォローできるかも。
>>351 今のはQBDってそこまで価格差あったっけ?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:16:02.73 ID:TLOjrcMG
>>354 端的にいうと、同軸(BNC変換)および光入力共にPCM信号入力しても、
アナログ出力してくれない。(光と同軸は別々の機器からの信号)
電源のオンオフに応じて窓から見えるLEDは付いている。
リレーの音はしない。
(素人目で)DACのある基盤上で著しく損傷している箇所はない。
そんな感じです。
助け舟ささやかな期待を込めて・・・
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:06:34.51 ID:K+iph2m0
なんでアンプはダメなの?
そういえば、タイムロードのページにしばらく繋がらないのは何かあったのかね。
ゼネラル通商の件もあるし心配なのだけど。
ドメイン使用の更新してなかったんじゃね?
apacheの致命的な脆弱性を突いた攻撃にやられたんでしょ
この前2chが全面的に落ちてた奴
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:51:46.09 ID:wajCldcv
>>347 並行品って、中小規模国とか、途上国とか全て並行品だわな。代理店ある方がめずらしい。
世界的に並行品流通量>>>>>代理店取り扱い量だから心配するな。
こんな悪癖まじった代理店なんて潰しちまえ。
思ってないから。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:53:29.82 ID:wajCldcv
↑思ってないから。はパスして。消しわすれた。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:30:45.62 ID:5qaVrsOE
ぶっちゃけネットの発達した現在においては
英語できれば代理店など不要。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:44:35.88 ID:Og8Tu8/e
修理なんて中学生程度。向こうも慣れてるから流れ作業。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:49:05.68 ID:QnWYlf2T
基本的に、現地の代理店がその国の認証通すから、売るためには
一応必要と言っておく。電波法とかPSEとか。
通さなくても海賊的?に売れるが、おおっぴらは摘発対象。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:53:34.03 ID:hPZZcjZ5
教えて君でもうしわけないけど、
ダック64とダック64mk2ってどこが違うの?
音は一緒なんだよね?
DACって書いてよ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:44:46.94 ID:5qaVrsOE
ドナルドDAC
>>366 評価されているのはDAC64MK2の後期ロットのこと。
それ以外は評価されていない。
んなわきゃない
前期も後期も言われてるほど変わらなかったな。
音はさほど変わらない。
違うのは使い勝手。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:22:52.68 ID:4DDJSdFP
DAC64とDAC64MK2の音は違うのかい?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:35:07.32 ID:LKl08rW9
音は変わらない。
と思う。
以前タイムロードの担当者に聞いた話では、製造時期によって多少仕様が変わっており、それで音も変わったと言われることがある
ファームアップで音が変わったという人もいるようだが、恐らくそれは内部の仕様変更による変化を勘違いしているのではないか、
とのことだった
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:42:53.48 ID:w+dnKe59
で、タイムロードは並行品の修理には全く応じないわけ?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:44:14.59 ID:w+dnKe59
hdは日本だけのモデルだと聞いた気がしたね
真偽は不明だが。
誰が君にそんな嘘を付いたのかな?いけない奴だ
HDは本家の公式サイトにも載ってるだろ。ところでタイムロードのHPはいつになったら復活するんだ。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:53:30.93 ID:w+dnKe59
それより並行品の修理やってくれるのかどうかが問題だ。
夜逃げしたから修理も糞もねーんじゃねえの
誰かHPの件聞いた奴いないの?
安さにつられて並行品買ったのはおまえなんだから
後始末ぐらい自分でつけろよ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:13:45.13 ID:w+dnKe59
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:16:42.04 ID:w+dnKe59
代理店以外部品もなければ修理できるとこないよな
ならこいつらは違法ってことだよな
>自己の取扱商品でないことのみを理由に
が読めないの?
逆説的に他に理由があればいいんだよ
保守部品は正規ユーザーの分を確保するだけでいっぱいいっぱいです><
だって理由っちゃ理由
まぁそれで争った判例はないだろうけど
>>382 電話した時についでに聞いてみた。
サーバが壊れたらしい。
デーモンは動いているみたいだし、データいれてるDiskが飛んだのかね。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:38:17.89 ID:oe3GH9QI
>>377
オクで買った方が安い。直接交渉すれば、数万更にまけてくれる。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:09:14.47 ID:wH3m//5s
>>377 だが修理してもらえないんじゃ(違法)、いくら安かろうが
壊れたら終わりだろ。
ケーブルやらならまだしも、電化製品じゃ壊れんとも限らないからな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:13:26.69 ID:wH3m//5s
>>386 それも言い分だろうが、いくらでも訴えようもありそうだな。
実際訴えたとすればたぶん代理店の敗訴の色が濃く見える。
素直に修理に応じたところで修理代もらえるならそっちの方が
いいような気もするがオクやらにいる少数の並行輸入業者を気にして
修理しないというのが理由なら、大した数売れてないんだろうなこいつら。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:13:48.51 ID:X+S7TrZ/
国内の半分は並行輸入だろうな。EMSで送れば修理なんてすぐだろ。
郵便局行けばすぐに送れるよ。
中古の並行qbd76とdac64流している業者もいるな。
こいつ履歴みると、今まで何台chord売ってんだwww
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:22:07.60 ID:X+S7TrZ/
>>390 糞ロード大した数売れていない。月2台とか、それくらいwww
納期も6週間かかるしな。
社員5人の超零細だから、飛びかねんな。
近年飛んだ国内業者、ゼンの会社だけじゃなくて真空管とかもいっぱいあるんだよ。
はいはい社員社員
>>388 そなの?
HDは分からないけど、
無印が2500ユーロくらいなのはオクでも対抗できる?
修理しろと訴えたいなら訴えればいい。それだけ。
さっさと個人輸入をしなさい。
修理に応じた為に並行輸入業者が大量に輸入販売を始めたら本社にクレームを入れるでしょ。
そしてシリアルナンバーで輸出店を特定して輸出規制されて終わり。
直接購入店に修理を出している人にとっては迷惑だわ。
>>396 本社にとってはどこで売れても関係無いような気もするが。
というか、代理店だって並行輸入品は修理費に手数料とか上乗せすればいいんじゃね?
それは違反では無いよな
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:33:00.00 ID:0bXsykX8
>>396 本社にクレーム・・・?
ぼくちゃん経営のお勉強してきたら?
貧民のお陰で・・・
他メーカーだけど
代理店からのクレームで日本へ売るのを止めた例があるのを知らんの?
だからこんなところで吠えていないで
好きな店から個人輸入して、修理しろと訴えろって
値下げされてるんだし普通に買えよ
自分で海外送りも出来ない奴らが面倒くさいな
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:41:20.90 ID:mzjKbBJI
全く見苦しいやつらだ。そこまでしてぼったくって独占したいか。
こんな業者ばかりだからピュアオーディオは廃れたわけだ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:55:52.54 ID:mzjKbBJI
まあ、DAC64程度ならばまず故障することはないが
仮に故障したところで、代理店よりはやや値は張るが
修理業者に依頼すれば直せるし輸入できる能力のある
奴は輸入してしまった方が吉だろう。
こんな欲深いぼったくり連中共から買う道理等ない。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:12:53.50 ID:MTQ+4lHD
ChodetteでLAN入力の奴が出るけどQBDクラスには関係無いよな
もっとでかいサイズのでiPodドックの代わりに乗せてくるかも知れないが
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 05:18:45.28 ID:07Ci3pyF
おいおい。社員沸きすぎ。プロ業務製品が「ど赤字確実」だから、工作しはじめたな。
プロ業務は売れない、コンシュマーは皆並行輸入して買ってって、
倒産したゼネラル通商と全く同じでワロス。
代理店経由の新品とそう変わらない値段ってのが強気だな。
>407
>ps,国内販売店がらみの嫌がらせ等、不正行為を行ってきた場合は即刻ヤフー・警察に通報し、
>当方ブログにて情報開示を行います。
どうやって国内販売店がらみだと判断するんだろうね。
つかブログはどこよ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:17:01.12 ID:bW930C39
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:30:38.79 ID:XYkwnUaU
レコーディング機器は本当に売れない。
ultrasoneが一番の稼ぎ頭だろうね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:49:27.41 ID:AS3N7TPo
>>405 IPODドックはでかすぎたな。
専用トラポみたいなのをchordで小型で作れば売れると思う。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:47:12.16 ID:AzjRQGnK
>>412 色々無理じゃね?
安くしたら某シリーズみたいに誰も見向きもしないし、高くしてもPODドックなんてヤッパリ誰も見向きもしないという
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:13:09.38 ID:AS3N7TPo
いかにも近未来的なコードっぽいデザインでやったら面白い気はするのね。
二番煎じといえばそうだけど。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:50:35.03 ID:bPujoOhJ
内外価格差みたがこりゃ輸入して買ってしまった方が遥かにいいな。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:20:02.80 ID:9N2l3RNY
もう輸入の話はやめようよ。
各人好きなところから買えばいいよ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:04:25.01 ID:XRD3OUMv
dacの話題ばっかだけどchordのアンプとか使ってるやつは居らんの?
俺もアンプの情報探して過去ログ漁ってみたけどDACの話題ばかりだったぜ。
正直ミドル級DACスレとかぶってるっていう。
だってDAC輸入乞食スレだし
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:15:14.30 ID:bPujoOhJ
やめるも何も啓蒙してやってんだがな。
みんな騙されてるぞ!
こんなボッタくりどもから買うのはやめようぜ
>>418 まあ言ってみりゃDACスレッドからの隔離スレだから、しゃあない。
で、CHORDメインラインのアンプやトランスポートは視聴できる店が
皆無と言っていいから、自宅に視聴機を持って来させる事が可能な
お大尽しか聴いた事が無いんじゃない?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:49:21.20 ID:vCYZaSq/
忘れられてるChordette
本国じゃお安いミニシステムコンポ
Chordette Scamp買おうと思ってるんだけど
Dynaudio SP25程度なら鳴らせるらしいし
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:43:09.10 ID:ESzVSAEe
アンプは馬力があっていい。大型もってるけどね。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:28:22.45 ID:6rptdw1t
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:57:50.71 ID:ESzVSAEe
そうそう。SPM。
力強く引っ張っていくようなサウンドかな。
ヨーロッパサウンドといえばそうだけど、ちょっとアメリカンな感じもする。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:05:01.97 ID:IweE0ek6
青歯からの脱却
iPodからの脱却
USB192の安定化
LANの導入
Chordは早く混乱状態から再編しろ
>>426 SPM600は一度中古で見たことあるけど他のはしらんなぁ
もっと大型のヤツ?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:31:52.58 ID:2EXHCe/L
無印QBD76でhifaceやステロU2以外で
動作確認出来たDDCってありますか?
もしあったら教えていただきたいです。
最初は安くて気軽にハイレゾを聞いてみたいんです。
ちなみに並行品なのでHDにUPGできませんので
HDにしたら?っていうにはナシでお願いします。
取り敢えずRUDD14は192はどうあがいてもロックしなかった。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:57:10.63 ID:8P6uRE/B
並行品の人dac壊れたらどうするんだ?
修理応じないそうだが
>>429 192/24ロックしない? うちは無問題だよ
>>430 DAC64でもロックせず
ショセンインディーズメーカー
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:40:28.51 ID:aLAN5yi1
192の正式サポートはBLUのみだからね。
そういう仕様。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:46:40.46 ID:WnHLu2wA
並行物の無印QBD76を使っているんですが
ステロU2やHIFACE以外で動作確認取れている
DDCってありますか?もしあれば教えてください。
最初はもっと安くて気軽にハイレゾを楽しんでみたいんです。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:49:10.93 ID:WnHLu2wA
↑はスルーしてください。
間違えて2度書きしてしまいました(泣)
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:55:36.91 ID:WnHLu2wA
>>405 >ChodetteでLAN入力の奴が出るけど
え!まじで?どこの情報?
Chodette Peach使ってるけど、BlueToothが不安定だから無線LAN対応だったらぜひ乗り換えたい。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 04:55:31.66 ID:2LEZQc1R
Avcat参照
新ChordetteでPC上のFoobarやWMP、TwonkyManager等のDLNAソフトからビーム再生出来るかはまだ不明
青歯やUSBみたいにデスクトップ上のサウンドをそのまま鳴らすことは出来ない
あくまでLAN再生はLINN DSの様な音楽ファイル再生だけ
不二家でQBD76が42万か
黒じゃなければ・・・
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:45:13.29 ID:ttXgIMew
42万って中古?
DAC64mk2にアース用の端子?が付いてるんですが
これはどこと接続すればよいのでしょうか?
また、どのようなケーブルで繋げば良いのでしょうか?
初心者ですいません。どうかよろしくお願いします。
>>437 APRIL MUSICのDDCなら、大丈夫じゃないかな
タイムロードが自社ので確認できたのはこれだけって言ってた。
そりゃ自分とこで取り扱ってるからプッシュしなきゃな
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:38:55.79 ID:PArDMII2
さっきぶっ壊れた並行輸入のDAC64を本国のディーラに送ってきた。
急いでないんで安い船便で良かったんだがさすがに赤道の下を何日も
通るルートじゃ半田溶けそうなんで、SAL便にした。
電子機器を船便で送るのって、まずいよな? 紛失のリスクは別として。
直って帰ってきてくれー。
>>442 自分はトランスポートと繋いでますよ。
ケーブルは導通あればなんでもいいと思いますが、
アナログのアイテムとしてオーディオテクニカからグランドケーブルが発売されてます。
>>442 グランド(接地)を取るための端子ですから、少なくともD種接地しましょう。
というのは冗談で、キモは単一の場所へ接地を取ることです。結果としてフロートしてても効果はあります。
図らずも複数の機器から複数のポイントへグランド線を配線すると、基準電位に差がでて電位差はグランドループノイズ
を発生させる原因となります。 その場合はGND線はあえて配線しないほうが良いということにもなります。
私見ですが。
DAC64のグランド端子についてはシャーシなので、接続機器が同様にシャーシグランドであれば、グランドループが発生した
場合に対策として
>>447さんの様に結線して(ショートさせて)ループを解消することができます。
が、現状問題なければ結線する必要性は薄いような気がします。
戻しアース
アース線も材質にこだわったほうがいいよOFCより純銀コートのほうが
アース性能がアップして音の膨らみが激増するよ
試しに家中ループさせてみたら?
>>447,
>>449>>451 ありがとうございます!とても勉強になりました。
まずは初めてなのでオーテクのグランドケーブルを購入してみます!
ただ、私のトラポはデスクトップPCでDAC64のようなシャーシグラウンド端子がないのですが
思い切ってケースの側面にガムテで貼ったりケースを閉めるネジアナに噛ませてみても大丈夫でしょうか?
よくDAC64がカチカチ言ったり曲の出だしでノイズが入るので検討してます。
おそらくASIO4ALLなんて使ってるPCが原因だと思いますが応急処置として…
無理ならアコリバの仮想アースでも買ってみようかなと思います…
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:16:29.34 ID:qEm7b/zH
>>443 >>445 やはりStelloが良いですかね。
しかも、よくよく考えたらHIFACEEVOより安いですね♪
ここは確実に使えるものを買った方が良いですね。
ありがとうございます。
QBDは並行中古品ですが、DDCはロードのお世話になります(笑)
しかも不二家が最安みたいですね。
AES16でいいでしょ。クロック同期やデュアルAES使えるし
>>455 高いでしょ。
昔は人気があった気がするが…
>>454 AESシングルでもロックできるからお勧めではあるよ。
今使ってるけど音もかなりいいと思う。
DDCを5個試したけど、Audiohilleoと同じレベルの音が出てくるのはこれだけだった。
>>457 >DDCを5個試したけど
ぜひDDCスレで報告を…
そもそもRUDDもAudiohilleoも変わらんのにおんなじレベルって
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:13:22.29 ID:QTkE5LXk
DDCいらねーだろ。ばかじゃねーのw
不満がでたら、この機種に拘るのをやめて、他のハイエンド製品にいけよ。
お前ら目新しいことやりたいだけで、実はさほど大した機種もってねーだろ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:33:17.59 ID:kA4Gbcv7
やっぱりU3に決めました。別の機種を勧めていただいた方もご協力ありがとうございましたm(__)m
目新しいのをやりたいっていうか、ただ音が良いものを聞きたいだけです。
ちなみに大した機器ってどっからですか?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:58:25.44 ID:QTkE5LXk
U3っておまけみたいなカス機だな。
あのさ、工作員だの言いたくないけど、本当にこんな機種が
奨められること自体に違和感を感じる。
ただ音がよいものを聞きたいだけで、こんなもんぶち込むなんて、ある程度オーディオ
やってきて辿るまっとうな選択肢であろうか。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:22:17.00 ID:ako8GU+7
本人が人柱になってやりたいって言ってるんだから、そっとしてやれよ。
試したらインプレとか貼ってくれるだろ。
荒らしてるだけだろ。
なんかAVのOPPOスレ荒らしてるやつと口調が似てるな。あっちでDAC64の名が出たから出張してきたのかもしれない。
偏見では無いけど、メーカのお国柄ってのは感じる事がある。
April musicやStyle audioなどの韓国勢は、構成部品だけは高品質なモノを惜しげ無く
使っているが、設計思想が薄いイメージ。ノウハウを積み上げて行く今後には期待できるけど。
日本メーカは、設計者が真面目すぎて良くも悪くも中庸。大外ししないが、
感動も少ない。打率が高いのは大切だけどね。
英国は、一般コンシューマ向けが洗練されていて、手堅い。安価なモデルでもハズレが無い。
バクチがしたければ米国製。とんでもない天才が造るメジャーメーカ製品や
ガレージモデルが出ている反面、
クソみたいな高額製品やガラクタガレージ品もある。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:05:24.73 ID:QTkE5LXk
OPPO?
お前自分が出張しすぎで混乱してるだろ。
図星だろう
それとも、人を不快にさせるためだけにレスする蛆虫がどの板でも増殖しているということだな。
>>462 何と比べてカスだったんですか?
比較してみたいので機種を教えてもらえますか?
>>465 >>クソみたいな高額製品やガラクタガレージ品もある。
具体的には?
>>469 個人的に、リサーチで評判は高かった真空管アンプのガレージ品で何度か痛い目に合ってるだけです。
音的にではなく品質的に。 反面素晴らしい機器が驚くほどの廉価で手に入れられたりもする。
多分母数が多いんだと思います。
具体的に挙げても日本ではドマイナーっていうか既にWEBに引っかからないような所ばかり
だし、スレチでしょう。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:00:14.84 ID:QTkE5LXk
>>468 比較以前の段階で、
こんな韓国製のゴミみたいな製品ぶち込む理由がわからん。
4万の製品のインプレなんていらねーし、興味ないのは俺だけじゃないだろ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:55:50.82 ID:NsVSmNOf
>>465 分かる気がする。
韓国の製品って無駄な所に物量投資してるイメージ。
他にいじる所あるんじゃね?と思う事がある。
米国はお国柄が良く出てる感じですね。
力押しでスピーカー駆動させて何が悪い!ってメーカーもあるぐらいだから
好みに合えば凄くよさそうだけれど、合わないとかなり残念でしょうね。
>>471 実際に音を聴かないでも音が分かる人だったんですね。
ほとんどの人は実際の音を聞いてから判断すると思いますよ。
高額商品=良い物。韓国製=ゴミ。
まぁ、嫌韓は分かる。
でも音に関しては脳内妄想しててもしょうが無いと思うが、
商品を見ただけで音が分かるエスパーの人にはレビューは必要ないですもんね。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:59:17.73 ID:kA4Gbcv7
U3が良いって方とそうでない方がいるんですね(汗
でも、そこまで言われるって事はHIFACEEVOの方が良いんでしょうか?値段的にも近いですし、それぐらいしかQBDにしか対応しない気がしますね。イタリア製ですしね。
確かに韓国製品は嫌だなと思って敬遠してましたが、QBDが確実にロックするというので良いなぁっと思ってたんですが( ノД`)…
安くて保証があったので並行中古買いましたが、すべてアホロードのせいだと逆恨みしたいですねσ(/_;)
474 :
447:2011/09/24(土) 17:30:03.75 ID:kp0r9dQ/
>>453 自分の場合はアース線接続に加えてDAC64の全ての端子を埋める(接続)
事でほぼ100%ロック外れを回避出来ましたよ。
実際に機器を接続しなくてもショートピンやターミネータでもOKかと。
参考までに。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:44:02.02 ID:QTkE5LXk
>472
高額商品から廉価商品まで視聴するやつっているの?
「4万の機種から100万の機種まで視聴させてくれ」
と店員に言うのか。俺が店員だったらぶっ殺してやろうかと思うけど。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:11:15.42 ID:lHfFhX0F
>>475 そういう下層労働者根性丸出しの店員はコンビニバイトでもしてるとおもう。
ガチなオーディオ屋は客を育てるんだよ。
その時何も買う気がない奴にだって喜んで試聴させる。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:37:28.88 ID:QTkE5LXk
>>ガチなオーディオ屋は客を育てるんだよ。
ガチなオーディオ屋って何?脳内妄想、大爆発しちゃってるね。
ダイナの6Fに行って、4万のわけわかんない装置との相性みたいんです
けど。って言えるのか。お前アホだろ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:46:21.88 ID:1G+WbeS+
その「育てた客」を神様扱いして、ある時在庫のない製品(注:五百万円)を
わざわざ仕入れて1ヶ月自宅視聴して頂いて、結局「音が気に入らないからイラネ」
って…店側がブチ切れてそれ以来絶縁状態な神様を私は知っています。
CHORDの話しようって
タイムロードって何であんな偉そうなの?
>>474 ふむこれやってみっか
以前同軸、BNCにはアルミホイルを被せればいいとあったのでアルミ箔をかぶせようとしたら
同軸、BNCにアルミ箔が接触してしまってカチッと言って火花が出た
涙目でチェックしたけど壊れていなかった。こえーよDAC64
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:29:29.52 ID:ysuY026M
危ないことしちゃだめ。
どのメーカーでもキャップとかはよくない。
ましてや上に石置いたりとか絶対だめ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:31:20.52 ID:z0BbLFnZ
不安定過ぎる
>>ましてや上に石置いたりとか絶対だめ。
何のつもりでそんな事すんの。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:59:26.19 ID:ysuY026M
CHORDは置けない。国産CDPでは置く人結構いる。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:28:07.38 ID:ysuY026M
キャップは本気でお勧めしない。オーディオクエスト、カルダスも出ている。
量販店が真剣に売らないのは、故障の原因となるから。
俺はレビンソンやられて、10数万の費用を払った。同じことやっていた友人も
プリアンプがやられた。排熱とかもそうだけど、逆に音がダンプしたりする。
”やられて”とかワロス、おまえが勝手にやったんだろ
壊れやすい端子かどうかは付ける前に見れば判るだろ
銭失い
>>487 ”故障の原因”とあるけど、キャップの何が故障の原因になるの?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:46:43.79 ID:A6dvdM5+
リンデマンかラトックのDDC試した方いますか?
やっぱり、上の2つかHifaceevoで落ち着こうと思いまして・・・
さすがにステロU3は買えませんでした(T_T)そこまでの勇気がなかっったです。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:20:55.29 ID:PLmlGQJR
何故買わない?買いなよ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:37:22.72 ID:Qjrkby58
>>493さんは使ってます?
どうしても韓国ってのがなかなか踏ん切りつかなくて(笑)
>>492 hifaceevoは24/96までしかロックしなさそうだね。
リンデマンの192は聴いた事無いけど96は音がかなりボヤけてたから
QBDには合わないと思う。
ラトックしか残らないけど、ロックするかは知らないから
試したら報告よろ
ステロU3とRUDD14をもってるけど44.1での音はRUDD14のがいいよ。
U3はなんかスカスカな音だし解像度も劣って感じる。192はU3しかロックしないんで比較できん。
結局聞くのはCD音源がほとんどなんでRUDDのほう使ってる。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:50:10.77 ID:gtB2HaIn
>>492 >>496 お二人とも詳しくありがとうございます。
この辺で決めたいと思います。
ちょっと購入まで間が開くかもしれませんが
必ずここで報告するのでお待ちください。
いやー、本当に助かりました。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:05:51.39 ID:Vi6doPIu
それはDDCの専用スレあたりでやれや。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:51:30.97 ID:6cTZOqJq
>>498 それではラトックに貸出試聴出来るか問い合わせているので、動作するかどうかだけ書き込みますよ。
あとは最終的に何を買ったのかも報告します。
DAC64にクロックジェネレーター導入って意味ある?
501 :
447:2011/09/29(木) 16:13:43.25 ID:h6iEiShO
>>500 DAC64にはクロックinもoutも無いから使えないです。
トラポ側に入れるなら話は別だけど。
外部クロックはトラポが何かによるよな。DAC64は特に関係ないし
>>501 PCトラポで使いたいんだけど
たとえば
PC>クロック対応のDDC>クロックジェネレーター>DAC64
と、した場合でも
外部クロック導入の前後で効果ありますか?
504 :
447:2011/09/29(木) 20:51:55.69 ID:h6iEiShO
>>503 自分も同じようにDDCにクロック入れたことあるんだけど、
効果は低いと感じた。うちの環境では値段に見合う効果は確認出来なかった。
タイムロードの方とも話したことあるんだけど 、
外部クロックはトラポとDAC双方に入力して
同期取らないと効果低いみたい。
ちなみにQBD76にはトラポと同期取るための
クロックoutが付いていたりする。
>>503 PCでも効果はあるけど、同じ金額を他に回した方が効果的だと思う
ノートなら無理だけど電源辺りに拘って静音PCにするとか
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:11:32.80 ID:8HkAEv7o
修理に出したQBD76が英国から戻ってきたが
やはりいい音だ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:48:59.37 ID:Jbkiqehu
修理よかったじゃん。クソロード通さな何もできんというのはコミュ障か情弱。
こんな代理店10年存続しないよ。
>>503 クロックはあまりchordのd/aだと激変しないかな。デジタルケーブル凝ったり
したほうが面白いんじゃないかな。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:55:59.35 ID:FehhwUBW
壊れたかと思って現地にまで送ったのだが
実はロックしてなかっただけで故障ではなかったようだ
無駄なことした
>>509 ちなみにどんな症状だったんですか?
私のDAC64mk2はPCと繋いでいるのですが、たまにガチャガチャガチャガチャ…
と唸って落ちる事があります。その時はSPからノイズしか聞こえず凄い音を放ってます。
普段でも音声を再生するときに、たまにカチッ、カチッ、となったりします。
クロックとかは入れてないんですけどね…入れたらどうなることやら…
カチカチ鳴るのは周波数替わったからでしょ。PCだから44.1以外の周波数多いだろうし
>>511 なるほど。それは確かにそうですね。ありがとうございました。
けど、ずっと44.1で聴いてても、曲と曲の境目でカチッっとなります。
これは何なんだろう…
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:20:47.53 ID:FehhwUBW
症状はカチカチとかも何もなく、つまり全く音が鳴らない。無反応。
だから故障かと思い修理に出したが難しい機械だ。
514 :
447:2011/09/30(金) 18:43:08.75 ID:JJVbVnWd
>>512 うちも不意にカチカチ鳴ることがあって、原因は電源のノイズだった。
例えば嫁さんが洗面台でドライヤー付けたりするとカチカチいってた。
グランド繋ぐのと入出力端子全部埋める事で解決した。
>>513 私の場合もうんともすんとも言わなくなりましたが、電源スイッチを入れ直すと元に戻りました。
ソフトウェアのConfigure ReClockを使っていたのですが、これが原因のような気がします。
>>514 なるほど。うちの電源環境はあまり良くないので、これが原因という可能性も十分ありそうです。
後はグランド端子をトラポと繋ぐということですね。スレの前の方をみたらケーブルが載っていたので
私もそちらで検討してみます。ありがとうございました。
AES/EBU にピン変換コネクタ(同軸でもいい)
をつけてつなぐといいかもよ
うちはこれで192/24 が全く外れないよ
上流はLinn DS
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:35:12.43 ID:P60JXozc
>>509 自分も現地に修理出しとるのだが
返送料はクレカ払いでしたか?
同じく無故障の状態で帰ってくる懸念が有るので。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:14:14.95 ID:2OIHjJXJ
>>517 dac64だったら、処分してQBD76HD買ったほうがよくない?
完全にロックの保証はできないけど。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:01:22.99 ID:Gr/DpYVM
>>518 mk2だけどね。
QBDもちろんイイけど、64の音の濃さも捨て難い。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:06:22.13 ID:2OIHjJXJ
>>519 今あえてQBD76を避けてdac64にするメリットはそこまでないかも。
予算面では寄与する部分は大きいけど。BLUとの結合のみを公式にサポートする
という面では、どのメーカーも他メーカーとの互換性の保証はしていないから難しいところだけど
BLUをロックしないという事実が故障かどうかの線引きかもしれんね。
DAC64の電源ケーブルを変えたら音が激変した!
輸入もんなので変換コネクタ使っていたので音が劣化していたみたいだ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:46:49.78 ID:Gr/DpYVM
>>520 比較して好みが64だったからQBDに惹かれないというのもあるが、
64のハイレゾ再生にそこまで固執してないから、CDの44KHzが鳴ってくれれば
とりあえずいい(まったくロックしなければ困るが)
それとAkuDSがあるので、64でハイレゾがロックしなくても音が聴けないわけじゃない。
64処分してQBDに行くなら、dcsあたりに行きたいね。
だからSPDIFでなくUSBを使えと
早く76HDに替えなさい
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:24:49.12 ID:KZyrVysy
PCオーディオかよっ
525 :
179:2011/10/02(日) 10:26:26.52 ID:Q65bhFG2
audiogonなんかでdCSのElgar plusの中古良品探して買ったほうがよくね?1394付きの最終バージョンでも円高の今なら35万以下で買えるんじゃないか?俺は去年上のサイトでアメリカから仕入れたけど、ロックの安定感はDAC64とは雲泥の差。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:34:38.01 ID:NIZ022/u
DCSいろんな選択肢があるよね。次いくならDebussy DACなんかもいいかな。
chordの音はフィットしやすいから好き。刺々しい部分をうまく柔和させ、聴かせどころを聴かせるというところが。
並行輸入はこだわり無く買っちゃう方だけど、dacの選択肢は非常に多いよね。あまりマイナーなの
手を出すと処分できないから困るんだよな。
Debussy は悪くないし QBD76(HD)より解像度が高く聞こえる部分もあった。
ただ、パンチや音の実在感は QBD が上で、2 倍の価格差では、と見合わました。
プレイバックも聞いてみたいところです。
QBD76HDのコスパの良さに勝てる物なんてない
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:24:02.26 ID:X7Wn+87j
DDコン噛ますとかロックしねぇとかくだらねえ
素直にQBDHD買ってusbに突っ込んで聞くのが潔くて一番高音質
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:58:09.72 ID:Wd/L8DlG
こいつ馬鹿か。
DAC64の音が好きでポテンシャルがあるからああでもないこうでめないとやっているんだろう。
ちなみに俺はDAC1000をセレクター兼用で使っている。4Xでロックするよ。映像付きは軽い気分のときはそのまま聴けるし便利。
QBD76HDの後継機種はマダー?
ブルーレイの音声はUSBで聴けないから、
広くフォーマット限らずDAC64で聴きたい人には使い難い。
そういう意味ではハイレゾにHDMIを使いたい人も居るんだろうが現状はムリ。
消去法でSPDIFしかないだよ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:01:10.13 ID:PR5DGoi5
そもそもブルーレイ(映画?)の音っていいのかね?
Bluray=96kHz-24bit
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:28:10.33 ID:Ub9uLj/F
DACはコードのやつだとして
ブルーレイのトラポは何で聞くわけ?
QBD76HD買えるなんて皆さんお金持ちなんですね。いいなぁ。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:42:50.19 ID:s1ekZBN6
輸入物ならなんとかなるが、代理店物はボッタくり過ぎで買えんし
買う必要もなし
>>537 もっと気軽に、Chordette Gemあたりから手を出してみてもいいんじゃないんスカね。
QBD76HDの後継機種はマダー?
Gemってどうなん?
CHORDの雰囲気が味わえるだけ
音質そのものはDAC64に遠く及ばないというか
この価格帯なら迷わずDAC1でいいと思う
DAC1(笑)
bluのアップサンプリングスイッチを切替えても、76HDの表示窓には、88と176の2種類しか表示されない。仕様でしょうか。
タイムロードのサイト復活してるね。
ヘッドホンと一緒にQBDも値下げしてくれれば良いのに。
ぼったくりタイムロードはもう潰れてかまわんよ
タイムロードの技術屋さん、リストラになったんだっけ?
もうこの会社逝くからな。
だから電話対応も適当な上に人を小馬鹿にしてるのか
まさにタイムロードとLINN JAPANは害悪。
ここの社員は氏ねば良いのに。
あとはULTRASONEやれば潰せるぞ。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:57:15.72 ID:VXaWjDAj
ほんとだなwww
どのメーカーも並行品が押してるな。
ultrasoneは音屋が輸入したら、即死だろうね。
並行品
ずっと チョード だと思ってた
>>551 ゾネって海外、つーか現地じゃそんなに安いのか?
DAC64は音を作り過ぎ -> QBD76はDAC64に懲りて少し控えめに音作り
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:05:39.83 ID:ydRCK2He
それが受けて大ヒットしたんだから別にいいんじゃないの?
薄味DACなんていくらでも他にあるじゃん
DAC64はカマボコ型の音作りだけど元の音がしっかりしているのは
制動がしっかり管理されたDAC64のほう
今でてる製品って情報量重視で濃さはアンプ以降でってことなんだろうね
DAC64のようなコクがある製品もあっていいともうけどなあ
嘘の音はいかんよ
嘘?本当は昔のアナログオーディオの音が正しいのですよ
今の機器がソースの倍音を再現出来ていないだけであって
DACが音を主張するのはナンセンス。
音を決めるのはアンプとスピーカである
ここを履き違え内容ピュア道に励んでもらいたい
レコードとまでは行きませんがCDソースでもそれに近いなめらかさがあるのが素であって
なめらかさがないという事はむしろ音を作っている、原音忠実でないという事なのです。
ロングセラーの名機のその多くが、自然ななめらかさを持ちつつ他に大きな欠点のない
という事が条件になります。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:53:51.68 ID:MuuNDX7p
DACばかりが注目されてるがここのケーブルはどんなもんかね?
それ会社とスペル違うから
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:47:17.31 ID:VsQS3O+D
え、同じとこだと思ってた「「
詐欺だなこれは
ぼったくりタイムロードの社員の人生は呪われろ!!
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:22:20.51 ID:PvhOu9kr
ステラボッタクリと悪死すのボッタくり具合はもっとえげつない
おーっと!燐・邪藩を忘れてもらっちゃ〜困るぜっ!
>>570 アクシスについては、2008年頃に15年選手のWADIA PROをメンテしてもらった手前
まあ、いいかな?と思っている。 ちなみにイマも現役です。
こういう代理店ってどの位の価格で仕入れているのかね。
向こうの定価ベースなのかね
普通のメーカーの出荷額に、輸送費と関税(かかる場合のみ) くらいじゃない?
支払う通貨が肝。
普通はメーカー側の通貨で支払うのが一般的。
なので、いまの円高状況では、代理店は超ウヒョーな状態だな。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:56:44.56 ID:LTdfHaF3
で、ろくに値下げもしないくせに円安とかなったらすぐ値上げするんだろ
うん、そう。
社員だな?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:09:19.04 ID:hdDe/Rk6
そんな人を騙すような連中から買うことはない。
みなこんなボッタクリで人を騙すような詐欺連中からは
買わずに個人輸入して安く上げよう。
そしてこんな奴らなどつぶしてやれ
もう終わった話題に何言ってるんだ?
しかもhifaceで良好という報告あったあとに
しかも安物といいながら大差ない商品出して
アホかこいつ
hifaceで192までリンク問題ないのだっけ?
>>583 hiFaceとQBDについては176.4kHz以上は不安定という報告が多い。
ただ、DAC64mkIIではシングル192kHz安定が鉄板なので、hiFaceよりQBDの
問題が大きいのでは。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:56:17.32 ID:S8HPtBbg
>>582
黙れこのちんかす野郎。
hifaceなんかより、Audiophilleoの方が定評がある。無論、QBDもだ。
DACに直付けできるから、デジタルコードでも損失もない。
定評があるって何?自分で比べたことも無いくせに宣伝してんの?
しかもその根拠のソースもなし?
USBケーブル延ばしまくって頑張れやアホくん
広義のデジタル伝送として比較すると、USBはその距離を5mとして制限している。
ハブやリピータを噛ませない限りコレは規格上の制限。
一方S/PDIFはどうか。75Ω同軸ケーブルは数10mから100m以上の伝送が可能です。
どちらを長くし、どちらを短くすべきか、判りますよね。
>>586 使ってね〜で文句いているのか恥垢野郎
こっちはhifaceもaudio〜も持っていて比較使用しているよ
USBコードで音質が変わるとかオカルトレベルの話じゃね〜よ
DDCの違いはもっと根本的にでかいの
hifaceのUSB直づけのやつはPCからのノイズが漏れるから意味ねー
長さの問題じゃなく構造的にダメダメ
>>587 お前臭うぞ
チンコ洗ってから出て来いや
587じゃなくて586だった
587さん 失礼した非礼を謝罪します
チンカス野郎の586と間違えて本当にすまない
ID:S8HPtBbg
なにこいつ?
QBD76HDが3000ユーロ切らないかな…
qbd76使ってるんだけど、バランス出力の設定はPOSが2ピンhot、NEGが3ピンhotで合ってる?
取説にも書いてないよね。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:30:53.25 ID:+ywe5f4n
合ってると思うよ。2番ホットだよ。
他のスレでも聴いてみたのですがいまいち的を得なかったのでお聞きします
DAC64のアンバランスとバランス出力は同時使用しても問題ありませんか?
>>596 QBDは不明だけど、DAC64の英文取説には、
「アナログ出力は位相を反転させています。CHORD製品以外との接続時は
スピーカ部等で反転のこと」
とFAQにあります。
これは言い換えると「3番Hotなので下流でなんとかしてね」ってコト。
日本語マニュアルには記述ないのかな?
ん、DAC64って2番hotじゃないのか?
DAC64MK2は2番ホット。無印は知らん
>>601 「Choral Range」と記載のPrimaやMezzoを含んだ英文総合マニュアル
持っていますか?
42ページと48ページを見てみてください。
まぁ、自分は頓着しないで使用していますが、情報は正すべきと思いまして。
>>602 貴方こそDAC64やその取説は持ってるの?
自分も実際に2番HOTでHPAのm902と繋いでるな
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:17:38.76 ID:HQBxiyXy
dac64やqbd76使ってる人でRCA-BNC変換プラグ使ってる人いるかな?
おすすめの変換プラグあったら教えて下さい。
要するに何番ホットか間違えて接続したとしても本人が良い音と思っていれば
問題ないわけで・・。気にするだけ時間の無駄
>>602 英文総合マニュアル 持ってないが、DAC64MK2は間違いなく2番がホットだよ。
ショップでもそう記載されているし、タイムロードにも確認済み。
信用出来ないなら自分で問い合わせてみればいい。
仮に
>>599の英文が書いてあるとしてあんたが解釈間違っているんじゃないの?
言い換えると〜以下は勝手に言ってるだけじゃん
調べてみたけどDAC64のXLR出力は2番Hotだね
まぁ、欧州製品だから当然ちゃ当然か
>>610 >the positive and return pins are American style not Euro style
ほぅ、イギリス向け製品はこうなってるのか
それと75ohm-SP/DIF2 BNC coaxial input (COAXIAL)となってるから
DAC64 MKUの説明文だね、これ
2ページ目を読めばいいと思うよ
ごめん、4ページ目だった
They are also less prone to interference than unbalanced inputs. Balanced inputs have three pins and use Neutric XLR
style connectors. Pin 1 is earth, pin 2 is positive and pin 3 is negative.
これか
誤植でしょ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:06:49.66 ID:tqTCtUpz
>605
75オームでインピーダンスを合わせているBNC-RCA変換プラグは自作品以外では
たぶん市販されていません。端子を買って自作するなら、必ずカナレ製にすること。
変換ケーブルは2チャンネルですぐ炎上するプロケーブルから購入して使っています。
XMOSやAudiophilleoのDDCとDAK64をつないでいますが、文句なしですよ。
これ以上の「良い音」など必要ない、という音でハーベスが鳴っておりますです。
>>617 けーぶるはどれを選定してますか?
1506A or 1695A or 82120?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:42:28.90 ID:wH31DB3A
>618
1694Aと1695Aの両方を持っていますが、どちらも問題ないです。
(音の差を聴きわけようと較べたことはないですが、、)
プロケーブルの端子はカナレ製75オームでインピーダンスマッチングしてあるので安心です。
パーツ屋に問い合わせたところ、カナレ以外は、たぶん50オームのパーツを
流用しているか、素性のわからないモノの流用だろうとのことでした。
インピーダンスマッチングしていない端子では、デジタル信号のピンポン反射(と損失)
が起こり、反射信号との干渉でノイズが出たり、ジッターが乱れたりするとされています。
電気に詳しくないのですが、アナログ伝送用のパーツは論外だと思いますのでご注意を。
>>620 RCAとBNCにアナログ/デジタルの違いは存在しないはずなんだが?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:07:44.29 ID:wH31DB3A
S/PDIF信号の伝送規格は75オームですよ
アナログとは違います
ググって勉強してください
自作品をネットで売ってる人の中には、インピーダンスマッチングの意味も
知らない人がいるので要注意
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:18:08.24 ID:wH31DB3A
>621
スレを見てたら615に英文マニュアルの一文がありますね
DAC64のBNC入力が75オームとあるでしょう
これはどんなDACでも同じです
端子もケーブルもデジタル用にすればよいのですが、
わからない場合は完成品のデジタルケーブル(端子付き)を買えばよいです。
アナログケーブルなど使ってはDAC64が泣きます orz....
映像や音声で使うケーブルは、75オームが普通だと思ってったんだが。
アナログ/デジタル関係無しにね。
75ΩインピーダンスのBNCコネクタは、中心導体系が細い奴とそうじゃない奴の2種類あって注意が必要。
同軸ケーブルも75Ωだろ。BNCの変換になんでインピの話が出てくるんだよ
>>624 BNCはオシロスコープとかの測定機や送信用アンテナ線とかにも使うコネクタなんで
50Ωもメジャーなんす。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:34:51.57 ID:wH31DB3A
75オームでインピーダンスマッチングしてあるBNC-RCA変換プラグが
本当に市販されてるなら教えてくれ!
ワシも買うから
>>623 50オームなんてそれこそ一般的じゃないだろ
オーディオテクニカのBNC<->RCA変換使ってるけど何の問題ない
ついでにデジタルケーブルはオヤイデDR-510を2本(BNC端子のものをあとから買い足したので)持ってるけど
上の変換使ったときの差なんてまったくわからんわ
しょうもない安物ケーブル屋の宣伝に使うなよ
>>619 それは、BNCコネクタ自体がインピーダンス管理されているからです。
RCAコネクタ等の様にコネクタ自体のインピーダンスを気にしない、
即ち、線路を厳密にインピーダンス管理しない、不整合でも良しとするコネクタと
BNCの様にコネクタ自体のインピーダンスも管理する奴の2種類あるのです。
部品屋でBNCコネクタを購入する場合、インピーダンスを指定する必要があるのですが
75ΩのBNCコネクタは2種あって、細い奴の方が一般的です。
なので「75ΩのBNCコネクタを買うならカナレの奴を買うように」と言う話が出てくるのです。
>>623 それが…
部品屋で売ってるBNCコネクタは50Ωの方が一般的なんです…
あっそうそう。
BNCコネクタを、「単にガッチリくっつくコネクタ」として使いたいというなら
インピーダンスうんぬんの話は無かった事でお願いしますw
別にちょっとインピーダンス不整合があっても
そうは問題にはならないですから。
>>631 だからオーディオメーカーのオーテクが売ってる変換プラグで問題ないといってるんだが?
冬オナかこいつは
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:55:10.24 ID:ZIe7vrLJ
荒れてますが、CHORDの高品位なサウンドに似つかわしいスレに戻しませんか?
DDCやCDトラポとDACをつなぐコネクター・ケーブルは、75オームでインピーダンス整合
したデジタル信号の伝送用であるあることが明記した製品なら大丈夫です。
プロケのケーブルは両端末の端子が選択でき、変換プラグが不要なので便利です。
端子はカナレ、ケーブルはBELDENの高級品で、SPDIF用としてはオーバースペックです。
興味があればBELDEN社で公開しているデータシートを見て下さい。
高規格のケーブルを使用する場合には、DDCやCDトラポの出力デバイスも高規格でないと
意味がありません。立ち上がりが遅いデバイスでは、高速のケーブルを短距離で使うと
シグナル反射によるノイズが、出やすくなるのです。
そのためシグナル反射の影響を避けるため、デジタルケーブルは1.5m以上が推奨されていました。
立ち上がり時間を明記してある最新のデバイスでは、ケーブルの長さは問題になりませんが
高規格のケーブルは最小限の屈曲半径が大きく(つまり、きつく曲げられない)
機器端末の後ろに10センチ以上の空間が必要になることも注意すべき点です。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:16:47.02 ID:6haNRbwN
そういうあんたが話をぶりかえしとプロケの話するなよな
荒らしたいのか?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:39:27.80 ID:+9LOpyDJ
スレに戻しませんかとかいいながら店の宣伝かよ
いい加減にしろ
反応するなよ
CHORDのアンプをお持ちの方っていませんか?(SPM600〜SPM1200やmezzo140など
CHORDスレといいつつ実質ミドル級DACスレの隔離スレなんで、残念ながらDAC以外の情報は期待できないよ
うーんそうですか
いまさらながらDAC64を中古で買ってかなり気に入ったのでアンプも気になっているのですが
ネット界隈でも使ってる人すくなさそうなんですよね
所有者の半分はヘッドホンおたくだから
正直半分どころじゃない気がする。スピーカー何使ってる?なんて話題は全くないけどヘッドホンの話は頻繁に出る。
そして俄然盛り上がる。CHORDのプリやパワーの話題がでないのもヘッドホンマニアばかりなら当然かな。
CHORDのアンプって店に置いてないから聴いたことがない
セパならアキュやマッキンにするわ
正直現状ではDAC64やQBD76以上に効果テキメンなヘッドホンアンプが無いからしょうがない
>>643 ですよね、私もショップの店頭では見たことがありません
ヘッドホンオーディオといえばそっち系の方のブログではトランスポートのBluなんかはたまに見かけるんですが
PCトラポなのと二つも三つも同時に導入できるほど余力もなく・・・
>>646 いや、よく「味付けはアンプかヘッドホン(スピーカー)でしろ」って言われているけれど、
ヘッドホンアンプでは、CHORDのDAC以上の味付けが出来ないって言いたかった。
ピュアとヘッドホン両方やってるけど、んなこたーない
なんかQBD76を使っていると、どのヘッドホンアンプを使ってもCHORDの味付けって感じだったわ
そりゃCHORDの色が乗るんだから当然だろ
ヘッドルームなりP-1uなり使えばヘッドホンアンプも色もかなり乗るし
どのアンプであろうと音場表現や帯域の癖が変わる
具体名も上げない奴に言ってもしょうがないけど
>>640 CHORDのアンプか
確かにあんまり情報ないよな
タイムロードもまったく宣伝してないというか
復帰後のHPにはQBDしか載ってないし
Chordのアンプは不具合ばかり
突発的に音量MAXなんて当たり前
パワーがあるようで全然ドライブ力無し
安物買いの銭失い
DACだけ買っとけ
はいはい
昔知り合いがSPM1200使ってたよ
ノーチラス802余裕で鳴らしてたな
bluも悪くないよ。cyan-clickはサイズ的に一時期欲しかったけど、値段がね。
Bluはいいよな。Qbd76は卒業してジェフのAeris DACにしたが
BLUはそのまま繋いでいる。この手頃なサイズとアップサンプリングも付いたトラポは
神機だと思うが。エソのどでかいやつとか、いらないよ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:07:00.54 ID:BjEOJQ7z
aeris dacって現地価格$7000(54万円)か。
だが国内価格は147万。
代理店のボッタくりもここまで来ると
犯罪ではないかと思うな。
Aeris DAC は$9800だよ。
80万ちょっとトータルかな。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:39:04.66 ID:BjEOJQ7z
だが2x近くぼってるな。
代理店のカモになる哀れなやつらの気がしれん。
コードもいいがjeffも個人輸入した方がいいな
それは当り前。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:41:16.07 ID:BjEOJQ7z
だが現地はさらに値引くからだいたい50万位にはなる。
旅行したついでに買っても優に釣りがくる。
そこまではならないよ。まぁ買ってから言えや。
為替タックス分で相殺されて結局80万程度だよ。
スレチだからジェフ話題はやめようや。
>>654 俺も前パワーにSPM600使ってた
不満もなく良かったが当時話題だったsoulnoteに乗り換えて売りに出しちゃった
今考えるとめちゃくちゃ後悔してる
CHORD独特の柔らかいけど密度があって立ち上がりも早い艶っぽさって他には無いね
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:30:37.19 ID:BjEOJQ7z
オレの知るところなら50万にはしてくれる。
80万じゃほぼ値引きなしの額だろ。
タックス等いくらでもごまかせるし
素直に払うやつは馬鹿。
50万はありえないだろwww脱税して頑張って持って来てかww
ま、レシートアップしてから書き込んでくれ。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:06:28.40 ID:BjEOJQ7z
アナルちんこおっぱい
そもそも、信頼性ゼロ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:29:40.16 ID:aD+H/KQ1
ほぼ4割引だからガセだな 輸入話は他でやれ
chordは元アンプ屋だからいいアンプ作る
中古で結構みるから買ってる人いると思うよ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:38:37.69 ID:D0GbOZMj
最近Dac64から買い替えたいんだが、検討するdacは
60万前後のdacでQBD76HD以外対抗馬ある?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:48:49.19 ID:yFzY1tUD
Weiss じゃだめ?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:25:02.39 ID:yFzY1tUD
バークリーまでいくと高いよね
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:38:39.18 ID:L101Y7wB
輸入話を毛嫌いし貧乏人と揶揄する人へ
お引き取り願いたいのはあなたのの方ではないですか
150万のものが80万円で買えるなら20万で海外旅行を楽しんでから買った方がいい
英語コンプレックス?
DAC64の中古販売店がFujiyaだからヘッドホンユーザーが多く見えているだけ
新品ユーザーはSPにつないでいると思うぞ
なにこいつ
中古販売店なんてユニオン、アバック、ハイファイとか他にもあるでしょ?
ヘッドホン関係あるのか?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:04:55.95 ID:L101Y7wB
Fujiyaの中古DAC流通量は多いからな。
ヘッドフォンマニアの目につく→購入の流れがあるからな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:07:10.36 ID:L101Y7wB
英語できないバカが、輸入話を毛嫌いしているのでは?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:10:41.47 ID:9YJ80icK
輸入しない奴はあほ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:56:15.56 ID:O7+7lTu2
まったりいこうぜ。
QBD76HDと電線のCHORDは別の会社?
つーかDAC64厨は頭がおかしいのが多くて困る
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/26(土) 09:38:39.18 ID:L101Y7wB [1/4]
輸入話を毛嫌いし貧乏人と揶揄する人へ
お引き取り願いたいのはあなたのの方ではないですか
150万のものが80万円で買えるなら20万で海外旅行を楽しんでから買った方がいい
英語コンプレックス?
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 09:43:08.19 ID:L101Y7wB [2/4]
DAC64の中古販売店がFujiyaだからヘッドホンユーザーが多く見えているだけ
新品ユーザーはSPにつないでいると思うぞ
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/26(土) 19:04:55.95 ID:L101Y7wB [3/4]
Fujiyaの中古DAC流通量は多いからな。
ヘッドフォンマニアの目につく→購入の流れがあるからな
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/26(土) 19:07:10.36 ID:L101Y7wB [4/4]
英語できないバカが、輸入話を毛嫌いしているのでは?
681
鼻を思いっきり殴りたい
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:40:28.85 ID:HuMWMbaD
英語コンプレックス
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:25:27.52 ID:PHFuZrYT
なんか、変なのが一人はりついちゃったな
俺も輸入くらいはするがちょっとこいつはしつこすぎて理解に苦しむ
違うスレでやってほしい
頭も悪そうだしな
個人輸入には価格等のメリットが、国内代理店には保証等のメリットがある。
どちらがよりよいとかでも強要する・されるものでもない。
各人メリットデメリット考えて好きなようにすればいい。
そもそも殆どの海外通販はadd to cartクリックするだけの簡単なお仕事で英語力なんて必要ない。
メールで発注するところも義務教育うけてれば問題ないレベル。
どうでもいいから他のスレで力説してください
きっとクレカすら持てないかわいそうなお方なんだろ
DAC64の電ケー何にしてる?
付属ケーブルを使っているけど、純粋に良さを引き立ててくれる物ってあるのかな
DAC64みたいなコテコテの脚色系DACなど要らん!!
無いと寂しいぞ。脚色不可となれば、いずれ業務用しか無くなっちゃうかもしれないし。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:46:34.55 ID:GjlxiKnw
つavcat
11/30 [World]??
CHORDから、新DAC「QUTE HD」登場!!!
QUTE HD is the ultimate USB DAC, handling 34 Bit, 44.1 KHz up to an amazing 384 KHz.
11/30 [World]??
CHORDから、「Chordette INDEX」登場。
*8/22付けで既に速報済みです。
・New Wi-Fi Ethernet music streamer
・The INDEX will stream your music collection from your PC, Mac or NAS, straight into your
Chordette system
もしかして、もうQBD76 HDは・・・退役?
This winter Chord Electronics will add a couple of ingenious new products to their Chordette range of luxury small high performance HiFi.
Chordetteの方だね
As well as the the super new INDEX, there's the QUTE HD. The highly advanced QUTE HD is the ultimate USB DAC, handling 34 Bit, 44.1 KHz up to an amazing 384 KHz.
全文をよく読めや
To discuss, audition or order items from the gorgeous Chordette range,
please email us or call Custom Electronic Design
全文の最後
つまり、どーゆーことよ?
リリースの冒頭で、Chordetteにいくつか新作が加わりますよと言って2アイテムの紹介。
で最後にこのChordetteラインからの製品のお問い合わせ、試聴、ご注文はメールか電話でね
とあるのだから、素直にそう捉えたのだが違うのか?
QBDがHD化したように、GemかPeachのUSB HD化って気がするけど。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:51:10.44 ID:g3+z8OmI
QBD路線とは別の話だろ。
低価格帯が、ちょっとバージョンアップしただけ。
ちょっとバージョンアップしただけなのに、QBDでは対応していない384kHzに対応しちゃうのー?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:32:49.83 ID:34rTXMMb
スペック騙しだけだろ。
そこまで出力できるトラポもってるやつが、なぜ
そんな中途半端なダックをつかうんだ?
192khzすら意味のないスペックなのにネ
ヘッドフォン系御用達という時点で印象が悪い
ミドルDACスレでコードユーザーと反ユーザーが荒らし行為中
迷惑ですね
DAC64mk2を今更ながらに購入
dac32から乗り換えだけど、思ったとおりの音でこのまま更新できそう
発売時期の違いから解像度落ちるかなと思ったがDAC64のほうが細かい音聞える感じ
それでいて濃厚だね、これは
購入おめでとう。濃厚さは他のDACでは味わえないからね
しかし、dac32とかから乗り換えると逆に細かい音が聞こえない気もするけど
dac32はそれほど情報量が多くないのかね
>>705 「繊細な雰囲気」はdac32のほうがします
ので、最初は解像度も落ちてるかなと思ったんですが描写はDAC64のほうが細かいですね
柔らかい上に低域もかなりでてるのに今まで聞えなかった音が聞えるという不思議な感じ
罵り口調で散々ミドルDACスレを荒らした張本人が、
今日は丁寧口調でずいぶんな豹変だなwwwww
この三下野郎が、死ねよ!
704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 12:39:20.92 ID:bZNiNE2K
DAC64mk2を今更ながらに購入
dac32から乗り換えだけど、思ったとおりの音でこのまま更新できそう
発売時期の違いから解像度落ちるかなと思ったがDAC64のほうが細かい音聞える感じ
それでいて濃厚だね、これは
706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 14:00:57.82 ID:bZNiNE2K
>>705 「繊細な雰囲気」はdac32のほうがします
ので、最初は解像度も落ちてるかなと思ったんですが描写はDAC64のほうが細かいですね
柔らかい上に低域もかなりでてるのに今まで聞えなかった音が聞えるという不思議な感じ
意味がわからん、そんなスレ書き込んでないよ
何でそんな必死なんだか
必死に弁解も結構だけど、あれだけスレを荒らしておいて
そんな誤魔化しが通用するはずも無いだろwwwww
HPスレの奴と同一人物だろうが!
だね、必死にDAC64を擁護するところからすると同一人物と見て間違いないね
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:04:27.94 ID:kgxZL4T6
RED Reference MkIIIって日本で発売しないの?
ボーナスでたし、ユーロ安いしで、
QBDを個人輸入したいけど、輸入した人はどこで買いました?
>>640 今更だけど、
>>654に概ね同意な音 ちなみにSPM-600使ってます。
スピードやキレも有るけど、中域に艶と言うか色があって聴きやすい。
プリパワーセットで、エアーのkxr,mxrと聴き比べた感想。
駆動力有るし、キレやスピード有って色も適度なのは他に無い個性だと思う。
合うか合わないかは好みだと思います。
>>715 また狂信者が現れて、このスレも荒れたら困るから気をつけてよー
>>717 オクのって安いの?
国内でも50ちょっとで買えるよね?
50弱で交渉okになってるな
つか、国内で50ちょいで買えるのってどこ?
BLU+QBD76HD持ちですが、ステサンのプレーヤー部門ではいつもCODA+QBD76でノミネート。コスパが悪くなるからなのでしょうか。CODAとBLUってスペック同じなの?
>>719 こないだ、テレオンで軽く聞いたら、
55万位だったような…
HD無しのが、50ちょいくらいと言われた。
聞き間違いならすまん。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:12:27.20 ID:dcvqAoUO
どこでも安いところがいいよ。オクは値引き可だから交渉してみれば?
俺は、既に輸入しちゃったが俺のとこはもう海外には出してないみたい。
日本もコンパクトなのつくれないのかね。販売店がどでかいの
つくれと要望するらしいが。
輸入乞食は消えろよ
スレが貧乏臭くなる
ケツの穴広げて言うことか
くせーくせー(臭)
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:27:49.46 ID:dcvqAoUO
わろた。
なんか話題ないかね。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:03:58.20 ID:Ej7dHg7w
スピーカーケーブルのシルバークリスタルってどうですか?
ジャズ、クラシックにスピーカーはフォーカルです。
ケーブルスレで聞けや
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:01:35.75 ID:Nfq1zDu6
輸入が貧乏臭いというバカ
ほんとにバカだな
英語も出来ない偏差値低いやつだろうけど
かわいそうに
乞食が必死だなぁw
見ろよ
貧乏話ばっかりでスレが機能していないじゃないか
輸入スレでやれよ
CHORDユーザーっていうか、DAC64ユーザーって気違いばかりだよな。
CHORDが気違いを生むのか、気違いがCHORDを選ぶのか謎だな
731こそ必死なんだよ
お前さん英語不得意だろうけど
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:35:15.40 ID:cSaqzetY
肝心の製品の話題すら出さない時点で煽ってる奴もユーザーじゃなさそうだな
QBD76持ってる人とかおらんの?
>>732 反面今まで見てきた限り、QBDユーザーはまともなのが多いよ
荒らしに反応して俺らは違うなんてレスしてる時点で
>>732 ヘッドフォン系に人気が出たのが運のつき。
dac64はヘッドホンマニア御用達らしいからな。連中がなだれ込んでるスレは幼稚園みたいになってる。
dac系スレとかddc系スレとかまともに話ができない。
とかいって見えない他人を批判して満足してるお前らも同類かそれ未満にしか見えないけども
chord製品も持ってないんでしょ、どうせ
本人登場
俺はアンプ持ってるからここも見てるだけだけどね
chordの話題を出すわけでもなく誹謗中傷してるだけじゃん君ら
恥ずかしいのは分かるけどdac64も実は持ってるって正直に認めたら?
アキバのショップで青歯付きDACのデモ機を置いてあるトコはありますか?
自分のiPhoneからどんなものか試してみたいのです。
>>744 テレオンの上の方の階に置いてた気がする。
>>745 テレオンですか。ありがとうございます。いってみようかな。
QBD76とかCYAN CLICKの青葉は使えるの?iPhoneから音飛ばせるなら欲しいな。HDにしたけどUSB使ってないから。
DAC64ヘッドホンの連中に人気なのか
わかるような気がするな。
あいつらDAPの音に慣らされてるから、分解能とか音場とかには関心がなくて
音色の変化で音が良くなったとかおもってるからな。
かくいう俺も64ユーザー、なかなか捨てられない。
>>748 代理店がブーたれるから送れないんじゃないの
そういうのうるさいメーカーは転送業者か代行業者に頼めば?
転送なら安いよ。代行でも国内で買うよりは遥かに安いけど。
代行か…
見積もりだけでも、頼んでみるかな。
>>748 え、だめだったの?
丁度12月29日に注文して決済完了。
その後連絡無いんだが、やはりキャンセルされるんだろうか。
事前に問合せたら日本には代理店あるから駄目って言われるところでも、
何も言わずに発注してしまえばそのまま発送してくれたりするよ。
形式上は駄目って言わざるを得ないけど、実際は黙認してくれたりするんで
問い合わせるより実際に発注して駄目かどうか確かめるほうがいいよ。
>>754 うーん、色々複雑なんだね。
とりあえず受注したよってメールは来てるんで、
もう少しだけ待ってみることにするよ。どうもありがとう。
代理店にチクり入れておいた
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:10:36.96 ID:qxQttnUB
まあ直接輸入したほうが修理や初期不良のトラブル諸々考えても得だと思えてしまうような糞代理店が諸悪の根源
まあそんな簡単に壊れないしな
DAC64を4年、QBD76を2年使ったけどいまだ故障したことはない
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:45:27.78 ID:jklDSGNz
ヤフオクでQBD76HD買ったが、十分安かったぞ。
chordって5週間納期だっけ。タイムロードに書いてあったが。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:25:59.60 ID:jklDSGNz
>>755 そういえば、宛先を日本にしてもVATを取られました?
>>764 VATは確定前の画面で既に引かれてましたよー。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:35:54.70 ID:AEeZNr5C
店によるだろ
輸入スレでやれ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:48:17.60 ID:W5bahRiK
>>767 こんなニッチな製品に
ニセモノとかあるのか?
ニセモノ作るコストと捌ける数からして確実に赤字になるな
またDAC64ユーザーが別スレ荒らしてるぞ
2chで工作する企業、糞タイムロード風前の灯火w
追い込み準備着々
タイムロード社員を告発しました。
?
どしたの?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:53:14.04 ID:yXkS0+yk
本国に送った修理品が帰ってきた
時間はかかったが一安心です
修理したのはDAC64mk2です
修理にいくら掛かったの?
修理代自体は20GBP
内部の線が切れてたのを直した、とのこと。
(英語なのでいちいち場所とか細かいことは聞かなかった。)
輸送費は当然往復自分持ち。
手間がかかったのは事実なので、時間が無い人はやめたほうがいいが、
やり取りとかに時間をかけてもいい人は、並行品だとしても
壊れても直してくれるから、心配は無くていいと思った。
それ輸送費のほうが高そうだなw
故障箇所に拠るとはいえ2500円くらいで直してくれるもんなのか
基盤交換とか言われたら、そんな額では済まんと思うが、
今回はその程度でした。
輸送費は往復1万を超えるので(行きが8000円、帰りが70GBP)
これが3回とかあると、結構きついな。
そんな壊れるもんでも無いと思うが。
4100ポンドで買ったら
結局 42万くらいになっちゃうよね
こんなに高かったっけ?
タイムロードからは当然買わないが
もう少し安くなるところないのかなぁ
30万なら欲しいんだが・・・
QBD76HDね
どんだけさもしいんだよ
現地の中古の素のQBDを1800GBPとかで買って、
アップグレードしたら?
30万いけるんじゃなかろうか。
ただ、中古は新品と違って、VATリファンドが無いので、
(てか聞いたことないんで、)
いまいち割安感がないのがねぇ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:42:27.86 ID:pj350PxU
おまえらケチすぎるww
節約と言ってくれ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:16:10.78 ID:QIJRgl+a
機会費用という言葉を知らんのか
50万以下だったら買いだろ
俺の歴代dacナンバーワンだね
何せ車に金かかるから
そこまでオーディオになぁ・・ってのがあるのさ
だって一式買うと
スピーカ80
76hD 40
電源 15
ケーブル 20
プリアンプ 30
余裕があれば 5,1にしたいわけで 更に+100
って考えたら
40で限界かなと・・
>>783 おっしゃる通りだが
この機種の中古ってほとんど出回ってないよね・・
前の方の新品購入して アップグレードした方が安いかもね
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:43:22.15 ID:QIJRgl+a
ケーブル20と、5,1chが時期早々必要ない
この機種の実力舐めすぎだよ
あと電源?クリーン電源系かと思うがこれはさらに必要ない
ケーブルは1本じゃねえし、5.1chは人の好みと環境次第だろ
QBD使いってのはこんな低レベルな奴らばかりなのか
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:13:04.28 ID:QIJRgl+a
はぁ?ケーブルも所有しているのあるだろうしダックもまだない段階で、
100万クラスの5,1chへの志向は
2chでシステムしっかり完成させてからだとおもうが
で、これがどう低レベルなのか、詳しくたのむわ
SP、インコネ、デジタル、電ケーといくつもあるのに
なぜかまともなケーブルは所有してることになっててDACは持ってないことになってる、と
5.1chも一人でも妄想してるだけと
40万のDAC買ってはしゃいでるガキじゃしょうがないかw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:38:09.04 ID:QIJRgl+a
>>SP、インコネ、デジタル、電ケーといくつもあるのに
なぜかまともなケーブルは所有してることになってて
まともなケーブルを所有していることなんて言っていないが・・・
>>DACは持ってないことになってる、と
5.1chも一人でも妄想してるだけと
40万のDAC買ってはしゃいでるガキじゃしょうがないかw
こっから全部意味不明・・・
反論あるなら具体的に奨めるシステムを提案してもらえるかな?
>反論あるなら
ときて
>具体的に奨めるシステムを提案してもらえるかな?
この子頭悪いね、残念ながら。
>>789と
>>791見ても明らかだけど。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:11:14.03 ID:QIJRgl+a
お前しつこいな
相手が同じかどうかも判別できないのか。情けない。
素人の787ですが
現在 AV7,1環境な訳です
どうしても B&W805DとHTM4Dが欲しくて
他のスピーカーは IMAGE改なので
フォステックスのGX100が欲しく
更に電源ケーブルがAET
クリーン電源も購入となると・・・
やっぱり足りない訳で
DACはまだありませんが
LINNのDS-Iを所持しており
AVアンプにプリアンプとして出力してみましたが
ダメでした
ソースもCDリッピングなので・・
しかしUSB−DATを購入しても
よーく考えたら結局ソースはCD-リッピングになるので
変わらないような気がしてきてます。
まずはスピーカを決めて
電源(コンセント、ケーブル)
スピーカーケーブル、クリーン電源を購入して
DAコンバータを高級な物に代えれば少しはよくなるのかなと
素人ながら思ってますが・・
>>797 このスレで言うのもなんだけどそれならとにもかくにも805D(とアンプ)が先でしょ
そもそも最近は国内外問わず20〜30万でいいDACが出てきてるしQBDなんぞにこだわる必要もない
順序的にもアクセ、電源、DACは後回し
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:02:55.42 ID:oV7t0r1i
俺はdacで音がほとんど決まるとおもってる。
dac変えるだけでいいんじゃねーの。AETスカキン傾向で、おれももってるけど
つかってないし、クリーン電源もkojoあるが使っていない。
dac,アンプ、スピーカーの3点に金注ぎ込んでみるのも面白いと思う。
ねーよアホ
オレも5.1chに走ってしまったクチだが、いまとなっては
2chにその予算を全部つぎ込んでいたほうが幸せだったな、と。
今はシステム縮小しつつ、アンプ、スピーカーのステップアップを
画策している。
いや、5.1chなりのマルチの楽しさはあると思うんで、
他人のシステムに対して、それを否定する気は毛頭ない。
で、DACはどうなのというと、やはり格となるシステムの一つだと
思うが、でも、やっぱスピーカーが支配的だよね。
金入れるなら、スピーカー -> アンプ -> DAC or プレーヤーの順かな。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:19:47.97 ID:4BGOb3H1
ありがとうございます
実は現在もフロント同クラスのスピーカはあるのですが
良いスピーカ?は とても音の広がりが多く
オーディオを2chでも楽しめるなってことにきづきまして
※以前は5.1の包み込まれる感じが好きだったのですが
おっしゃれる通り2chの環境をまず最高にしたいと思ってます
スピーカはもう購入どれにするか決定したので
後は アンプと DACなんですよね おすすめ順によると 笑
電源やケーブルはそれほど関係ないんですね・・
あとは中古で安いMACを買おうかなと思っていた位ですね
今はリッピングCDをITIUNESで聞いている感じなんで
もっとよい再生ソフトもあるらしいので。。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:36:01.54 ID:4BGOb3H1
dacのおすすめはsoulnote sd2.oがよい。
解像度などスペックがよいだけではなく
音楽が躍動して楽しく聞けるハイエンドdac
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:41:39.50 ID:wYHhBYxW
ハイエンドdacじゃねーからw
chordにすればいい。
sd2.0が至高というわけではないけどchordサウンド目指してるわけでもないのに
50万のQBD買うくらいならsd2.0買ったほうがましだな
ケーブル類とかクリーン電源とか変わらんわけじゃないが、値段に対して効果が低いから一番あとでいい
ていうかさっさとスピーカー買っとけや
なるほどなるほど
まずスピーカ買います ありがとうございます
笑
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:50:54.61 ID:wYHhBYxW
sd2.0真に受けて買ったらどうするんだよ。
いいんじゃね?しくなくともQBD76HDと違って自宅で試聴できるし
自分の耳で決めたらいいだけのこと
コード厨必死だな・・・とか思ってたら、ここコードスレだったので許す。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:12:11.85 ID:SPzeO1v5
Soulnote DACそんなにイイんかい?
出来合いDACと内製DACはやっぱ違うぜよ
フジヤでQBD76HD在庫整理の限定特価品あるね。
ヤフオクと同じ値段かー。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:28:34.99 ID:8tiFj4C/
俺ヤフオクだがもっと直でもっとやすかったぞ。
フジヤもいつまでもこのダックにこだわる必要ないしな。
安くしロー安くしローってさあ・・・
CHORDは元々ハイエンドブランドなのになんで貧乏人ばっかり集まるんだろう
QBDとかまだ安い方だからな
貧乏人でもかろうじて手が届く価格帯だから
QBDと64の両方使った事が有る人が居れば質問です。
64って良い時は凄く良いけど、相性悪いソースと当たると、
やたらモヤついたり等劣化する事もあり勝手が悪いです。
QBDはそういった「外す」率は低いですか?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:51:07.48 ID:8tiFj4C/
低い。
そんなの断定できないでしょ
DAC64の方向性を受け継ぎつつ、更に高解像度になっているんだから
どちらかといえば「同じようにソースの相性に悩まされる可能性は高いほう」
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:47:36.22 ID:8tiFj4C/
よく言うよw妄想が。
高解像度だけど、音のマッチングは容易なDAだから人気があるんだろ。
人気?別にないけど
マッチングが容易?お前が妄想展開してどうする
どんな音かもよくわからず書いてそうだな
真面目に答えて欲しいなら前後の環境くらい書かないとな
前後の環境など関係無い話しだし
妄想か
CHORDを褒めてたらそれは全て妄想
一点豪華主義(笑)でCHORDを輸入するヘッドホン貧民のせいでスレの品位がダラ下がり
それは言えるな。特にヘッドホンだけどPCオーディオが流行ったせいで一気にな
PCは違うんじゃね
DAC64なんてむしろPCとの親和性は悪いほうだった
それにヘッドホンなんて関係なくここでも数年はアンチと信者の貶しあいだったじゃんか
今はDDCとかもあるし接続は簡単だから中古で買う人もいるでしょう
QBD76が出始めがちょうどPCオーディオが流行った頃だから一気にだよ
もうその頃はDAC64人気も下火だろがw
しかもブルートゥース(笑)とかPCオーディオの連中にすら失笑されてたじゃん
青歯w
CHORDの選択w
外見がNG。linnも黒箱時代は贔屓にしてたが、今の外見になって選択肢から外れた(;´д`)ノ
青歯なんて実際使ってた奴なんていないだろ
PCオーディオの連中はUSBで直接繋いでるか、DDC挟んで繋いでるぐらい
HDにアップグレードしたら外観の青歯の跡は綺麗になくなってるのか?
PCオーディオとヘッドホンに浸食されたCHORD
今すぐ追い出せよ
ジークジオン!!
ジークジオン!!
>>834 だから失笑されてたんでしょ
評価も「DAC64が薄くなった感じ・・・これはいらんわ」が大半
そしてDDCの盛り上がりはここ1,2年の話
DDCなんかに拘る連中はヘッドホン厨
当たらずとも遠からずって所だろう
ん?
スピーカー使う人はDDCなんてどうでも良いの?
スピーカー使う人はCDP使うっていうプライドでしょ
妄想の押し付け合い
そういえば俺もDAC64とヘッドホンの環境に始まってスピーカーに映って
今はマルチチャンネルだ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:41:04.82 ID:nKbuHWHU
DAC64をUSB-DDCを通して使っているが、NetAudioの付録で試したら
192KHz 24bit がちゃんと聴ける
いまさらすぎてどうでもいい
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:49:05.79 ID:PdJeJ9FB
もう耳が鈍くなってるのでハイレゾは意味無いと思っていたが
192K-24bit だと録音のあまりよくないジャズでも音がしなやかに聞こえる
音数の多いクラシックだとかなりの差が出そうですね
もう、DAC64は諦めろよ
持ってる奴は幸せ
76は代替機にはならない
一番いけないのは、所持者じゃない奴があたかも持ってるように語るところ
ここの3割は保持者、あとは妄想者
76はどうでもいい
DAC64厨はいつも変わらず気色悪い
中古のDAC64mk2ならいくらでも入手できるだろ
それを入手できないんだろw
言わせんな
少し前にフジヤでmk2が2台、結構長い間売れ残っていたよ
>>851 いや、だからどうして
>ここの3割は保持者、あとは妄想者
っていう結びになるんだよ。
そんな高いDACでもないのに何をそう悦に浸っているんだい?
お前自身が持っていない感さえ漂ってくる。釣りならもっとうまくやれよ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:28:00.19 ID:PdJeJ9FB
DAC64は大ヒットした製品で、中古も多いので入手は難しくないだろう
DAK64はバッファーを最大にした音がとても魅力的だが、そのキャラは古風なものだ
私のような年配の人間にはこれで十分だが、耳の良い若い人間なら別の選択が
いくらでもあると思うよ
76のバッファーなしの音とカプの音など興味があるがどうなんだろう?
64MK2からのステップアップだとどの機種になりますかね
76は駄目みたいだし。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:24:51.55 ID:nm3A2M/A
>855
自分の場合64で進歩が停止しているので新しい世代のDacの音は知らないのだが
ステップアップする場合でも64は手元に残すことを勧めます
64でバッファー最大にすると、音像が輪郭を少しぼかしつつ後退しますが、同時に
湿り気を帯びた重量感を伴うようになるのです
スピーカーに近接して聴く環境だと何とも言えないほど気持ちよいのです
広い部屋で聴いていた頃は Wadiaの方が音像の彫が深く音場感もダイナミックでした
64の方向でステップアップするのなら(古いものしか知らないが)dCSのようなものかも
>>854 キャラ以前に基本性能で劣化してる
同価格の比較的新しい製品と比べればすぐわかるよ
今更買うものじゃない
>>855 76しかないよ
なんでだめなの?
DAC64から入った人がダメだと言っているのであって、76から入る人にはいいかと。一応、ミドルクラスじゃ最強DACだし
全然最強じゃなかったよ
DAC64は特徴があるから残してるけど
sd2.0にもMY-D3000にも完敗
PWD初期型といいところだけど、ヴァージョンアップでこちらも完敗
よっぽどCHORDというブランドにこだわりがない限りいらなくなった
中途半端な時期に作られて最近の機種に負けてる高いだけのDAC
何年前の機種と比較してるんだよ…
じゃあ最強とかいいなさんな
DAC64が今でも現役と肩を並べる程の出来の良さで高評価
一方そのブランド力の恩恵だけで肩すかしの76
次期機の発表を待つのが吉、それでも駄目ならまた数年待たなければなら無い苦行が待っている
しかし、そこまでの魅惑を持っている
が、一人歩きしている感も否めない
俺は76を視聴したけど、全く凄みが感じられなかった。
64は未だ未視聴、76から64を推測しようと思ったが、その断片さえ掴めなかった。
64が評価されてるのは独特の濃い味付け
性能だけなら肩なんて並べようがない
比べたら判るけどももやもや感がハンパないから
今の20万機種にも劣ってるよ
64厨必死だなw
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:47:02.55 ID:YqZOtIX2
64はベテラン好みのサウンドだが、周辺機器もそれなりのクオリティでなければ
少しこもった感じのスケール感の乏しい音にしか感じられないよ
特にバッファーゼロだととても平凡な音
入門的な機器としてはまったく不向きですよ
中古も値段が高く、好みが合えば損はしないが、自分の好みがちゃんとわかる
のは、かなりのベテランになってからなんだよね
むしろ周辺機器のクオリティーが上がるほどその不満が増す
そして他社の同価格帯を聞いてその差に愕然として解脱する
所詮10年前の遺物、レガシーDAC
見た目も音も化石DACw
QBD76ももうすこし安けりゃ評価されてただろうにな
20〜30万で結構いい機種があるから、よっぽどCHORD好きってわけでもなけりゃ選ばないという扱いになってる
実売40万切ったらもっと売れるだろうな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:22:00.83 ID:4T7SULzA
qbd76hdは上級ミドルスレでも通用すると思うが。
上位ダックに換えたが、換える必要なかったのかもしれん。
上級ミドルスレ?意味わからんが30万台の国産機に性能では少し劣ってるよ
コード好きならその差を目を瞑ってもいいとは思うが
BLUだけど、CDによっては回転時の風邪切り音する?
その30万台の国産機器っての具体的に教えてもらいたいんだが。
いつも思うけどこのスレに限らず比較対象をメーカ名すら伏せて価格帯でいうやつなんなの?
反論も賛同もできんし、妄想乙とか脳内乙くらいしかレスのしようがないだろうが…。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:21:10.88 ID:NduZMcao
どっかのブログでMYーD3000はおろか
dc1.0にも負けてるって言われてたな
もう完全に旧世代の遺物だな
>>875 QBD76HDも残念ながらソウルノートのsd2.0より解像度的に劣るのよね
買値は前者が50万、後者が30万
俺は二つ比べて買い替えを決意したよ
MY-D3000とsd2.0が良すぎるだけなんだよ!!
>>877 お決まりの独特の音って表現でごまかしてるだけで性能自体は
>>875の言うとおり
chordは中域が出て柔らかい音出すから基本性能が悪いともろに出ちゃうんだよね
悪い言い方をすれば曇った音に聞こえる
初期型で最近出たDACと引けを取らないだなんてchordすげー(棒
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:10:50.29 ID:2rZVfDVV
QBD76HD、解像度高いわ。俺の百万オーバーの一世代前の某ダックより、音がいい。
デジタルの進化か、、USB試してないから試してレポします。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:01:10.20 ID:0rqza1Js
すでにQBD76も時代遅れなんだけどね
30万クラスに負けてる
某DACなんていってる時点であれだけど
30万クラスって具体的にどれ?試聴できるものなら使ってみたいが
まさかとは思いますが、その「30万クラス」というのはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
某DACと批判しつつ、30万クラスと言ってる時点で論理矛盾。
sd2.0とかMY-D3000あたりの定番には普通に負けてるね
QBD76HDのほうが音がシルキーで、聞き比べてしまうとどこか誤魔化してる感じに聞こえる
ただ知らない人に見栄えとハッタリ効かすならQBD76HDが1番「なんだか高級そう」に見えると思う
DAC64と音作りの違うQBD76の音作りを否定する気はないけどさ
ああいう雰囲気を出していく音作りならも
う少し高域が滲まず繊細でキレがあって細かい音が出てこないといけない
CHORDの純度は何をやったら出るんだろうか、あれはかなり重要なものなんだよね。
他の性能が上がっても解像度や音場は凄いけど聴いててつまらない音って感じだけど
純度、鮮度はリアリティー、感動、音の説得力が上がる。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:33:41.43 ID:jTCLtMLB
つーか、QBD76HDと他のCDプレイヤー何度も比較してるけど十分凄いけどな。
100万級のCDプレイヤーの内臓DAには勝ってる。少なくとも、国産のプレイヤーでは負けは
しないだろ。
ソウルノート押す椰子は単にジャズ好きで、スピーカーも径のあるもの使ってるっていうオチだと。
ソウルノート俺も一時気に行ってたが、チョイ聴きは鮮烈でいいけど、聴くのに疲れる。
>>チョイ聴きは鮮烈でいいけど、聴くのに疲れる。
徘徊老人乙
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:39:15.48 ID:jTCLtMLB
まずは買ってみろよ。ソウルノートの音は落ち着きがない。
そのQBD76より勝るsoulnoteのsd2.0やglasstoneのMY-D3000はさらにすごいってことか
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:56:00.10 ID:jTCLtMLB
どういう流れでそうなるんだw
ああ、他人のブログを読んでエア試聴しただけなのに必死こいてネガキャンしていたのね
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:32:19.09 ID:2v8vurQb
なんだ フーリエ変換を無視した 素人だましのDACなのか
元々DAC64ユーザーにも買い替えるほどでも…
って言われてたしな
最新DACと単純性能で比べたらそら見劣りするよ
ただでさえ割高なのを補ってた独自性を削っちゃね
元々DAC64が真空管みたいな生っぽい音で評価されてたからな
50万もするくせにその辺の魅力は半減して性能的にもイマイチなら
よっぽどchordに拘りがあるヤツでもなきゃ買わなくなる
DAC64がヒットしてたときと状況も違うしな
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:30:53.66 ID:KpU+j805
dac64からQBDに買い替えたが差は明らか。dac64は微細な表現力は
なかったじゃん。
煩い奴は適切なスピーカーをチョイスしていないと思われるが。
見てるとなんでsoulnoteなんか押してるの?と疑問。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:25:52.98 ID:VRtNC2+b
ちょっと考えれば分かる
DAC64に憧れるけど、視聴できた人は少ないよ
俺は76しか聴いた事ない
とても買う気にはならなかった
sd2.0はミドルの中でもかなり評判いいからな
ソウルノート云々ではなく
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:43:35.58 ID:HKvv5IYT
「50万」って単語を連呼しているこいつって同一人物だろ。
sd2.0を買ったのに、このスレに常駐している意味が分からない。
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 12:43:26.03 ID:6z2lhsWA
sd2.0が至高というわけではないけどchordサウンド目指してるわけでもないのに
「50万」のQBD買うくらいならsd2.0買ったほうがましだな
ケーブル類とかクリーン電源とか変わらんわけじゃないが、値段に対して効果が低いから一番あとでいい
ていうかさっさとスピーカー買っとけや
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 00:59:08.92 ID:Pmk/9KDf
>>875 QBD76HDも残念ながらソウルノートのsd2.0より解像度的に劣るのよね
買値は前者が「50万」、後者が30万
俺は二つ比べて買い替えを決意したよ
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 00:33:42.61 ID:tSXFPMOV
元々DAC64が真空管みたいな生っぽい音で評価されてたからな
「50万」もするくせにその辺の魅力は半減して性能的にもイマイチなら
よっぽどchordに拘りがあるヤツでもなきゃ買わなくなる
DAC64がヒットしてたときと状況も違うしな
まあ国内価格差がある商品だし、国産のsd2.0が気に入ったらそれでいいんじゃね
QBD76自体が微妙な製品なのも確かだ
俺もそろそろ他の候補探してる
chordはアンプがあるからそれで十分だし
MY-D3000の貸し出し試聴してみるかな
64厨はこのスレから外へ出るなよ
その一方で外からこのスレでsoulnoteやglasstoneの名前をいちいち出している奴はなんなんだよ……
911 :
908:2012/04/23(月) 12:18:54.37 ID:VRsZyT13
俺は純粋に微妙だと思い始めてるだけ
DAC64ほどの個性もないし、性能だけ見れば見劣りするようになってきてるし
PWD聞いたとき余計にそう思ったな
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:48:21.22 ID:wJ6yLW9w
>>911 dac64から性能だけ見れば見劣り?はぁ?
一回、しっかり自分のシステムで聴き比べろよ。SPも最近の現行100万
くらいはオーバーするの使えよ。dac64いい加減音が団子なのがわからないのか?
soulnote,glasstone坊→いい加減、去れ。拡販しにくるな。
ここはchordを愛でるスレだw
>>911 個性は確かに薄いよね・・・DAC64から買い換えて本当にそう思った
というかDAC64が色々個性的過ぎたんだと思うけど
バッファとかも理論だけじゃなくて本当に効果が実感できたしね
まあQBD76自体4年前のDACだから、性能対比で見れば最近のに見劣りするのはしょうがないよ
PWDってカス音じゃん。
qbdとDCSでQBDにしたが価格差ほど、差はない
1番得なDACだと思うが
化石のカス同士比べて差がないって当たり前じゃん
なにいってんの
ここ数年、DAC市場落ち着いてると思うが。
そもそも自分なにもってんのさ?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:42:37.50 ID:CvPaMzgb
B級ダック勧める椰子は他のスレいったほうが
いいんじゃないかな
C級DACのスレだからな、ここ
必死チェッカーは持ち出すほうが顔真っ赤といわれてるのに、ドヤ顔で出すなよw
chordはハイエンドメーカーなのにchordスレの住民は頭悪そうなのばっかだな
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:17:23.17 ID:Lexni73i
頼むから他行ってくれ。
話題は出さないくせに他と比べられるとかお真っ赤になっちゃうのか
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:20:10.78 ID:VX4GwUkK
真っ赤真っ赤って、馬鹿か。(笑)
ソウルノート必死にカキコしてる気持ち悪いジジイだわ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:04:34.68 ID:gh3rSVSZ
ここはchord自演・自爆スレですか
ageながら(笑)とかどんだけ顔赤いんだこいつ
売れなくなったから必死な輸入業者か?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:05:57.77 ID:VX4GwUkK
ソウルノート野郎がへばりついてるな
chord自演て、スレタイも読めない文盲なのか
独りでソウルノートと戦ってる奴が自演なのはよくわかるw
自分でいいところ挙げればいいのに、持ってなくて比較も出来ないから
ひたすら連呼しか出来ないんだろうな
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:00:38.49 ID:KGuXY348
コードも中華も音に大差なし
ソウルノートは関係者のカキコじゃねーかよ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:25:23.33 ID:rFv7WJRL
カプリースにせよ、ソールノートにせよ、
国産ダック売れないからって工作しにくるなよ
そこらじゅうにまき散らしてる
カプリース(笑)
カプリースは俺も買ったけど別にひどい音じゃ無かったよ?
DAC64mk2なんかよりよっぽど解像度も出音も良かったし
まあメインの76HDかえるまでは行かなかったが
関係者だの工作だの言ってる人はもうちょっと他のDACも聞いたほうがいいんじゃない
スレタイ嫁
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:08:56.96 ID:7UlS94dC
コードとかソウルとかカプリースとか無駄なだけ
>>934 だからなんだ?chordの製品との比較ならこのスレでも不自然ではない
むしろもってるのかも判らん奴のここ数日の変な擁護のほうが不自然だな
新手のスレ荒らしかと思うくらいだ
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:36:29.15 ID:5Fjn55Fc
こいつ粘着すぎるw
>>936 ageながら必死で信者っぽいレスしてるのはヤフオクで売り抜きたい奴だろう
これ以上相場が下がったら嫌だからなw
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:17:02.67 ID:izpWSFL9
お前sd2.0買ったんだろ?満足してるならそれでいいじゃん?
荒しに来る理由がわからん
誰と戦ってるのこの人
わざわざ無関係のスレで、無関係な機器の話題を出すお前が言うか
中古が売れてよかったね
中古売るのが目的だったら、ソウルノート厨みたいにいつまでも張りつかねーよ
64厨が他のスレに張り付いて粘着荒らしをしまくった報復を受けてるみたいだねw
因果応報
なんだいつもの人が張り切っているだけか
ageしながら厨厨連呼してるあたりでお察し
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:58:49.12 ID:+CGYwIFv
また、自演がはじまったぞ
64厨はこのスレから外へ出るなよ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:25:19.61 ID:wUa4rV0C
とにかくCHORDのデザインは好かん。
76HDを売りたくてしょうがない奴が暴れてるのかな
中身の話にならない当たりそんな感じ
SEX
酷い流れだな
44,1に拘ったsoulnoteは支持するが
一般的な製品を指向すればCHORDのようなworldwide製品と競合する
中々国産も頑張ってはいるが売れないから開発する予算がないんだよね
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:32:36.31 ID:jxUTLQPl
CHORDもDSD対応するのね。
76HDの後継も近いね。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:57:54.86 ID:4wiPyXAh
196khzのサンプリングもどれだけの奴が音源集めてるのかと思うと
DSDもこんな調子だろうさ。DSD音源金払って買うの??という話。
そう考えると、dac64でもいいんだよね。
SACDの違法リッピング音源用だろwwww
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:08:01.44 ID:4wiPyXAh
初期のプレステの件だろ?
あれが市民権を得るとは思えないが
DAC64は今更聞くとかなりコストに対する性能が悪いよ(すでに定価で売ってるわけじゃないが
かといって76HDも主力張るにはなんか違う感じ
アホみたいな触角生やしたあたりが下降線の始まりだったのかなと今更思う
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:58:16.60 ID:w52tx/IO
dac64〜QBD76HDはここ数年で日本でよく売れた外国DACの売上ベスト3には余裕で入ると思うけど
船舶品で価格やサイズで考えると対抗馬weissくらいしかないように思うが?
大型弁当箱か、小型スタジオ機orヘッドホンアンプ兼用になるからね。
64や76が売れるのはデザイン要素もあるYO
>>859 連投スマソ。100万超えちゃうけどジェフのダックは?
なんで偽物Chord Electronicsはむわっとした音なの?
本物Chordはスッキリした音なのに
元からモヤサウンド
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:21:36.92 ID:sEEaezb5
ケーブルのCHORDとダックのCHORDは全くの別会社だろ。釣りか。
線と琴線
chordは昔から真空管みたいなむわっとした音じゃん
64なんて今聞くと本当にモワモワしてるぜw
解像度的にも76HDとPWDヴァージョンアップ品でわずかにPWDに負けてる感じがする
好みの差でchordをまだ選べる程度だけど
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:49:53.18 ID:sGeVBPYd
アンプは音悪いし突発的に音量マックスバグがあるので怖い
とハイエンドも持ってない貧乏人が妄想しますってか
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:21:44.49 ID:sGeVBPYd
視聴した感じは音はタイプだったんだよ
元々アンプの評価が高くてダックもやり始めたってきいたけど
音量マックスバグってリモコン操作性の問題?
この機種に限っての話か?
パワーアンプのSPM600とプリのCPA5000は別々に聞いたことあるけど
600のほうは軽やかだがchordらしい艶っぽさも維持している音
CPA5000は同じ路線のやや柔らかめの音、どっしりしてるが基本性能がまず別格
パワーのほうの難点は背面のデザインゆえにケーブル類がやや挿しにくい事
左右のヒートシンクに押されて真ん中に詰め込みすぎってとこか
ちなみに視聴中音量バグなんて無かったし、担当者もそんな話はしてなかったぞ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:06:59.10 ID:sGeVBPYd
>>971 具体的なレポありがとうございます
CPM 3300は、CPM600のプリの音に近い感じでしょうか?
アンプのバクは私もありえないような気がします
内部アッテネータがいきなりマックスになるというのは
バグとして聞いたことがありません
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:30:36.10 ID:rdQheSQy
音量マックスバクなんて存在しないから安心しろ
当時モニターオーディオと合わせてたけどよかったよ
音量マックスバクとかアンチは限度を過ぎてるな
憧れのメーカースレで夢想するうちに
ジェフのリモコンボリュームバグと混同したものと。
あちこちマルチしてんじゃねえよカス
早すぎた子か。言えてるかな。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:59:30.29 ID:JCxb2ezV
>>979 視聴したけど、割と良かったよ。
ヘッドホンアンプがちがうから、比較出来ないけど、HP-A8よりは良かったかも。
HP-A8なんておもちゃだろ・・・比較にならん
俺は新製品ではないけどフォノイコが気になってる。
中域が厚いなら欲しいんだけどなSymphonic…
視聴が出来ないし中古価格もよく分からないけど
HP-A8がオモチャとは思わないが、比べるならアンプとヘッドホン揃えなきゃ意味無いわな
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:03:40.05 ID:bqE/KcmK
フジヤのステマですか
14万ならサブとして欲しいな
PCオーディオにピッタリじゃん