電源・SPケーブル等単なる思い込みだった41MkU
Q.ケーブルで音は変わる? A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、 通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。 (これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。) ----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁-------------------------------- 2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ) 3 わずかに変化する。 ・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。) ・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w) ・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw) ・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw) 4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…)
2 :
テンプレ :2010/02/22(月) 10:52:49 ID:XcnkCtSI
3 :
テンプレ :2010/02/22(月) 10:53:48 ID:XcnkCtSI
FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。
しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
聞き分けられると主張する人たちは、実際に聞き分けているか試すとことごとく 失敗してしまいます。
4 :
テンプレ :2010/02/22(月) 10:54:32 ID:XcnkCtSI
5 :
テンプレ :2010/02/22(月) 10:55:19 ID:XcnkCtSI
6 :
テンプレ :2010/02/22(月) 11:01:18 ID:nfUXAQOK
■オカルトオーディオヲタクのいう良耳とは・・・
インシュレーターの違いが分かる!ケーブルの違いが分かる!ジッターの量が聞き分けられる!w
何を変えても激変につぐ激変!
(激変が何度もあるようだw それ変える前はそんなに激変する余地があった糞音だったのかよw)
彼らいわく、
「こんな違いも分からないやつはどんだけ糞耳なんだよ。 ある意味幸せな奴らだなw」
「お前のシステムでは聞き分けできないだけw 貧乏人はちゃんとしたもの買ってねえんだろうな。」
彼らをたとえるなら「裸の王様の愚民」だ。
裸の王様を見て、「さすが上物のお着物(ケーブル)だ。うっとりする・・・。私は違いの分かる男だ。ほら、お前もそう思うだろ?」
■真実の良耳とは、
変らないものをきちんと変らないと判定する。ごく自然無垢な姿勢。
裸の王様をきちんと「あれはただの裸だ。」と言える「ピュア」にふさわしい態度。
http://www.skt-products.com/click.html ※音量注意
すげー ↑これやったあとに部屋の中見るといつもよりよく見える感じがするな。
おれらって見ようとしなけりゃ相当情報を簡略化してみてるんだなあ
逆に言えば脳が見ようとすれば見えるってわけだ。「それやった後に見えるものは、やる前からある」のにね。
視覚のプラシーボを強制的に行うゲームだな。聴覚でも同じようなことが起きている。
空耳―聴覚の錯覚
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/auditory/index.html 人間は耳で聞いているのではない。脳で聞いている。脳の処理によりいかようにも聞こえる。いいかげんなものだ。
7 :
テンプレ :2010/02/22(月) 11:02:02 ID:nfUXAQOK
■オカルトオーディオヲタクのいう良耳とは・・・ インシュレーターの違いが分かる!ケーブルの違いが分かる!ジッターの量が聞き分けられる!w 何を変えても激変につぐ激変! (激変が何度もあるようだw それ変える前はそんなに激変する余地があった糞音だったのかよw) 彼らいわく、 「こんな違いも分からないやつはどんだけ糞耳なんだよ。 ある意味幸せな奴らだなw」 「お前のシステムでは聞き分けできないだけw 貧乏人はちゃんとしたもの買ってねえんだろうな。」 彼らをたとえるなら「裸の王様の愚民」だ。 裸の王様を見て、「さすが上物のお着物(ケーブル)だ。うっとりする・・・。私は違いの分かる男だ。ほら、お前もそう思うだろ?」 オカルトオーディオヲタクの思考回路例 問:この音源の違いが判るか? はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』 いいえ ――― 『おまえ機材は何使ってる?』 │ ├─自他共に認める高級ピュア機材 │ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』 │ └─ノーマル機材 └─『ある一定以上のランク機材でなければ判らないのは当然』 でてきた結果から事実を得るのではなく、自分の望む結論から物事を見ようとする傾向がある。 人はそれを妄信といいます。
8 :
テンプレ :2010/02/22(月) 11:02:52 ID:nfUXAQOK
そもそも最初は肯定派は、ケーブル毎に音色が違うというのがその主張だったわけよ。 PADとMITとTransparentとVnadenhulとキンバーとモンスターetc.とそれぞれに音色があるとね。 それだったら銘柄を当ててもらおうかと言ったら、「簡単に違いが当てられる」と嘯いていたのが、 「微差だから精神を集中しないと聞き分けられない。源氏香方式は無理」だとか、「自分の家のオーディオで無いと聞き分けられない」だとか、どんどん後退して2本のABXに行ったわけ。 源氏香方式でびしっと5種類の銘柄を当てられれば否定派は黙るよ。 それが、たったの2種類のケーブルの差も当てられるかどうかが危ういという状況になったので“有意差”などが引っ張り出されざるを得なくなった。 何故、有意差などが問題になるんだろうね。100%は当てられないからだろうね。つまり運に頼らざるを得ないということ。 ところが、肯定派が言って来たのは、「じゃあ否定派はアンプを源氏香方式で当てられるんだな」という反論。 それが出来ないなら「否定派はアンプの違いもわからない糞耳」という言い分。 だったら肯定派自身がアンプのブラインドに成功していなければおかしいのに、アンプについてもケーブルと同様、ただ「当てられる。当てられないのは糞耳」と喚くのみ。 否定派がアンプのブラインドテストに成功するかどうかは、ケーブルで音が変わるかどうかには全く関係ない。 寧ろ、肯定派にアンプのブラインドテストがクリア出来るかどうかの方に疑いが掛かっている。 肯定派はケーブルとアンプ、両方のブラインドテストをやったらどうだい?
9 :
テンプレ :2010/02/22(月) 11:03:33 ID:nfUXAQOK
これもだいぶ昔の話だが、あるオーディオ雑誌が、アンプの試聴をダブル・ブラインド方式で実施したことがある。
かなり低価格のアンプから超高級アンプまで、さまざまなプリメイン・アンプを鳴き合わせて、どれが良いか悪いかを採点させるのである。
試聴したのは有名なオーディオ評論家たちで、日頃はそこにも並んだ超高級アンプのどれかを愛用している。
もちろん、どのアンプが鳴っているのか分からないように、薄いカーテンを前に垂らしておいたのである。
結果はさんざんだった。いつも愛用しているアンプの音を「見せかけだけのニセモノ」と断じた人もいたし、日頃は見向きもしないような一番安いアンプを「これはすばらしい」と絶賛した人も多かった。
中に一人だけ、自分の愛用しているアンプを当てた人がいて、試聴会の後の座談会では鼻高々な発言をしていたが、その人も他のアンプでは、どれが高級品か安物か全く分からず、バラバラな評価をしていた。
トータルの集計では、確か一番安いアンプが最高クラスの評価を受けていたように記憶している。
座談会では、「せめてどのアンプが鳴っているのか、顔だけでも見せて欲しかった」と言った評論家がいたが、顔を見ればどのアンプか分かるから、ブラインド・テストにならない。
結局、ほとんどのオーディオ評論家たちが恥をかかされたような結果になったためか、その後同様の企画は行われていないようだ。
http://kumoi1.web.fc2.com/CCP029.html
10 :
テンプレ :2010/02/22(月) 11:04:27 ID:nfUXAQOK
1.何故ケーブルのブラインドテストにおいては正解率100%がありえないことが前提とされるのか。 2.肯定派には5つのケーブルがあれば5種類の音があると言い切れる奴はいないのか? 3.その5種類をABCDEとして、どれがAかDか当てられる奴はいないのか? 4.アンプのインシュレータで音は変わるか。変わるのならどうやってそれを証明するか。
11 :
テンプレ :2010/02/22(月) 11:05:41 ID:nfUXAQOK
世界中にバカがいるから、ランディ財団もいちいち相手にはしていられないだろう。 しかるべき、証拠(成果)を挙げた者のみ、挑戦する権利が与えられる。 ところが、応募する事前段階でのブラインドテストがクリア出来ない。 客観的ブラインドテストをクリアした者のみ挑戦権が与えられるのだからね。 当初肯定派はケーブル毎に音が違うと主張した。 それなら、5種類のケーブルをABCDEとして各々を当てられるかと問うたら、何と、ABCDが同じ音の可能性がある(!)と言い出した。 つまり、A=B=C=D≠Eの場合があると。それなら宜しい、AとE2種類なら当てられるのかと問うたら、何と、 ケーブルの音はエージングとやらで刻々と変化すると(!)。 つまり、テストの最中も音が変わって行くから、当てられなくて当然(!)というわけだ。 それから、ケーブルは付け替えてから1時間くらいは前のケーブルの音を引き摺っている(!)そうだ。 つまり、テストをしても前のケーブルの音が聞こえてしまい、当てられなくて当然というわけだ。そして、テストに耐えうるシステムは、 SP:JBL Project K2 S9900 CDT:Accuphase DP-800 DAC::Accuphase DC-801 PRE:Accuphase C-2810 PWR:Accuphase A-65×2 だそうで、他のものを使った場合は当てられなくても仕方ないというわけだ。 さらに問題は、「こういう敏感なシステム」をセッティングする点で、当てられなかった場合、システムではなくセッティングが悪いらしい。 しかも、ケーブル交換をするには電源を落とす必要があり、電源を落とすと音も変わるから、ケーブルの音が当てられなくても当然(!)らしい。 ことほど左様に、肯定派というのは逃げの姿勢に徹しており、決して客観的に「ケーブルで音が変わる」ことを証明出来ないことを自ら確言してしまっている。 ブラインドテストから逃げて、客観的な証拠を出せないのだから、永遠にランディ財団への挑戦権が与えられることはない。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 18:40:11 ID:buNuzExv
変わるのに… 間違いなく音は変わるのに… そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる… 気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない… 否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって… 実証しろだって…? こんな当たり前の事実に実証なんて要らないんだよ… もちろんその気になれば実証なんていつでもできる… というかできるはずだ… というかできるんじゃないかと思う… というかこんな無意味なスレいつまで続けるんだ… 肯定派は音の差を実証する能力もなく 否定派はまともな機器で試したこともないのに… よっぽど言い争いに負けたくないんだね… こんなところで勝ちにこだわる意味なんてないのに…
オーディオコンサルタントの加銅鉄平がマニア7名でブラインド実験を行った。 平行ビニールケーブルとPCOCCのアズキャスト線 20問で75%正解2名、80%正解1名、85%正解2名、90%正解2名、平均正解率83%だった。 【総評】ブラインドテストでは、測定で把握できないアズキャスト線の音質の良さが 個人差を超えて一様に評価できています。音質評価で現在取りうる最善の手段として、 聴覚によるテストが欠かせないことを改めて認識しなければなりません。 90年代前半のラジオ技術にもケーブルブラインンドの記事がある。 平行線と6Nのキャブタイヤのスピーカーケーブル 母集団は厳選して執筆者2名、アンプ自作派の読者2名、編集員2名という構成で 偏差値のレベルを高めて実施したら正解率は88%という結果になった。 【コメント】この頃は専門誌でもブラインドがよく実施され検証も盛んに行われた。 今は変わるのが当然という確認が終わって記事の価値も無いからめったに見なくなった。 ブラインドをしたければ個人でするという時代になっている。
オーディオコンサルタントの加銅鉄平がマニア7名でブラインド実験を行った。 平行ビニールケーブルとPCOCCのアズキャスト線 20問で75%正解2名、80%正解1名、85%正解2名、90%正解2名、平均正解率83%だった。 【総評】ブラインドテストでは、測定で把握できないアズキャスト線の音質の良さが 個人差を超えて一様に評価できています。音質評価で現在取りうる最善の手段として、 聴覚によるテストが欠かせないことを改めて認識しなければなりません。 90年代前半のラジオ技術にもケーブルブラインンドの記事がある。 平行線と6Nのキャブタイヤのスピーカーケーブル 母集団は厳選して執筆者2名、アンプ自作派の読者2名、編集員2名という構成で 偏差値のレベルを高めて実施したら正解率は88%という結果になった。 【コメント】この頃は専門誌でもブラインドがよく実施され検証も盛んに行われた。 今は変わるのが当然という確認が終わって記事の価値も無いからめったに見なくなった。 ブラインドをしたければ個人でするという時代になっている。
ここは「ケーブルが単なる思い込みだった」MkUスレです。 違いの分かる俺様が聞いて確認したら 実際は変わってね、 思い込みだったおー という良耳ピュアマニの激論をお願いします。 理屈や机上論で脳内バトルをやりたい方は旧スレでお願いします。 理論ぶちたければここで中途半端にやらずに学問・理系板でどうぞ。
>>15 このスレは中途半端だったんだねぇ…
自分の主張したいことは半端だった、そう宣言する肯定派らしいその自虐っぷりに感服するよ。
>>16 あのさあ、これ本当にテンプレなんだぜ?mkUスレが出来た時の
何で元の思い込みスレと分裂してこんなスレが出来たと思ってるのよ
肯定派がケーブルを交換して聞いたら変わったのとうるさいから否定派が立てたんだぞ?
理論がどうとか詐欺だとか言うのは元スレでやればいいだろうが
>>17 いいえ、立てたのは肯定派ですよ。
論で負けて自分の殻にこもる肯定派の姿は実に潔く負けていたよw
>>17 しかし、前に他板に迷惑なスレを立てたのを否定派のせいにしようとした肯定派が居たが
過去ログに残った肯定派の文言を提示をされて黙ってしまったなぁ… 肯定派に良くある習性ですねw
>>19 どの部分か分からないから引用して示してくれよ
正直否定派の言うことは適当すぎて信用できない
結局ばうおじさんが
>>8-11 みたいないい加減なのをテンプレにして喜んでるし
大昔のテンプレでも引っ張ろうか?
このテンプレのあとに、「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める者がいます。
テンプレは最新のスレッド内の結論により更新されるものです。
彼らのようなテンプレートを直接いじることによって結論を振り出しに戻そうとする者はいわゆる「肯定派」です。
テンプレートを更新するには、現在のテンプレートを覆す論理と結論をもってこなくてはいけません。(科学的にありえませんが)
その論理と結論がないにもかかわらず、直接テンプレートを振り出しに戻そうとする悪意ある者に気をつけてください。
現在のピュアAU板では通常スレッドの勢いは20以下ですが、
このオカルト啓蒙スレッドだけは150とか1200とか桁違いのスレッドの勢いがあります。
それがいいのです。
スレッドの勢いでソートができる専用ブラウザなどで目に付きやすくなりますし、
常に目に付きやすい場所にageられることによってオカルト啓蒙効果が増します。
オカルト啓蒙スレッド数が伸びていくことにより、googleなどの検索エンジンにもひっかかりやすくなります。
業者などのオカルト組がムキになってレスつけるほどオカルト啓蒙に役立ってくれるわけですw
捏造し放題、自作自演パラダイスでありながら何度も定期的にでてくるネット音源うpテストは無視してください。
コピペマン式テスト(ネットテストする上での妥協策)やpiyo式OFF開催テスト以外は自演・捏造し放題で意味がありません。
実際過去に何度も自作自演や捏造によるテストが行われました。
色々おもしろい内容だなw
SPケーブルは、確かに音が変化する。 一般的に、交流100Vで1.25mmケーブルで十分高音質。 精神安定剤的に使いたいのなら、OFC2.0mmもあれば十分。 あまり太すぎると音象がボケる。ほどほどが良い。 非メッキ銅線は、1週間もすれば表面が酸化してピカピカしなくなる。 音の初期性能を維持したい、経年変化させたくないから、 SPケーブルをスズメッキ処理したケーブルを薦める。 銅線は、価格は決まっており銅線の製作過程も殆ど同じなので、 1m100円のSPケーブルでも1m1万のSPケーブルでも大差ない。 しかし、「高価なケーブル=高音質」とういう科学的に 証明された因果関係が存在しない。 アンプとスピーカーの本当の真実の音は何と疑問を持った事は無いのかい? 高音がキンキンしてくるのは銀線を使ってる可能性が高い。 SPケーブルで化粧して、どうするねん。 細いのから太いのまで、単線と撚り線 銀線(0.3の単線)色々やったよ、 アンプとSPの本当の音は短く太くが結論。 詐欺&詐欺幇助と思われる様な事は止めましょう、 ホムセンで売ってる2SQ又は2.6_で充分ですよ。 昔の方がまだ否定派はマシだったんだなぁ
ま、どういう話をしても信じないのが肯定派に良くある悪い癖w 無理やりスレに沿えば 肯定派が自分でやってみてどうだった という話に裏づけが出来ないから笑ってるんだよw
客観性もなにも、ネット上での議論なんて意味がないから試聴会すれば?ってのが元の否定派だろうが 1年くらい前の否定派の自信満々なレスを引っ張ろうか? 71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/25(火) 00:55:28 ID:EJOMM2z3 だから思い込み、妄想でいつも終了しているわけだ・・・ 肯「確かに変わるよ」 否「ブラインドテストしてみろ」 肯「そんなものしなくても変わる」 否「ではどうやって違いを証明する?」 肯「感じたから確かだ」 否「妄想かよ・・・」 数年前からこんな感じで全然進展しない 3歩進んで3歩さがる テストしてやろうというところまで2/6は来たんだろ? 何で否定派君は来なかったのかな?
>>24 w
じゃぁ否定派が参加していない肯定派の今までのテストもどきは、一切テストとして勘案出来ないんだねw
なんだ、出来る俺は出来る! と自信満々だったにもかかわらず、
今までと変わらず 『何一つ今まで実証できてない』 のなw
ま、客引きの前に実力ぐらい公示出来るはずなのにねぇ…
実際にやったら出来ないのは、今まで試してないことからもわかるよw せめて自分たちで試せよw
ああ、あと ID:TjHTMQBZ は >肯定派がケーブルを交換して聞いたら変わったのとうるさいから否定派が立てたんだぞ? という点を変わらず信じているのでしょうか?w
汚名を晴らすための自助努力もせず 肯定派だけで出来るブラインドテストもせず 否定派に助けを求めるだけの肯定派はちょっとかわいそう。
>>22 その文面を読むと、つまりは肯定派が実地で語れと続けたと
何だ、つまりこのスレも肯定派スレなんじゃないかw
何で否定派君は肯定派スレにいるのかねw?
>>29 電源ケーブルスレに居るのと一緒ですよ?
相手が居るから成り立つ話ですよw
肯定派がさっぱり諦めて、ケーブルで音が変わったことを感知できない、と認めれば否定派の居る場所は無いんだけどねw
残念。突けば嘘まみれのケーブル談義ばっかりだからなぁ…
>>29 そう認めておきながら、否定派のせいにした自分の愚かさを悔やむ様子も無い。
…肯定派に良くある傲慢な行動ですね。
良くあり過ぎるw
ああ、つまりあなたはケーブル詐欺が許せないという正義の方なんですね 早く消費者団体に訴えて、弁護士を雇って裁判を起こすことを勧めます こんな騙されているw末端の信者を説得しても、草加煎餅好きの人に話をするくらい無意味ですよ?
三河武士 「このブレードにプラグを見ろ」 「端末ごときに金メッキまで使いおって」 「耳がおかしくなりそうだ」 「ケーブルは接触が利いて電気が通ればよいものを・・・」
>>32 末端信者が自分で、自分の狂信は変わらない、と宣言してしまったw
こういう輩は教祖が逮捕されても、社会に迷惑をかけてゲリラ活動をしたりするからなぁ。
どこかのタイミングで、自分を見つめなおすタイミングを作ることをお勧めします。…やだなぁ…肯定派は。
自分を見つめなおす時間、だったか…やれやれ。
んであなたの妄想によるとどこのどなた様が教祖様なんですか? 非常に気になります
>>36 あなた自身ですよ。
あなた自身を完全に否定されても、それを信じずに叫び続けるでしょう。
ほう、つまり俺が全てのケーブルの変化を訴えた源だったとww そのわりにはケーブル詐欺wで俺に儲けが来てないんですが?
>>38 ケーブルでの変化を感じ、それを外に表現できないといい続けてる肯定派さんですからね。
その肯定派自身の中にしか存在しない価値観を信じきっているんですもの。
あぁ、儲けが出てないのはお前よりもっと頭の良い奴に搾取されてるだけ
知ってますか? 自分の中で正しいと思っていても周りの全ての人が否定していたら、それは自分が異常なんですよ? あんたが搾取されてるとか考えてる事が既に同情に値するよ どうぞこれからも無駄に数々の教祖様を説得する仕事に就いていてくれ 俺は別に貢いでも生活に困ってないからさ それか頭の良いあなたが早く搾取する側に行ってくれよww 何で否定派は簡単に儲けられて訴えることも不可能、と自分で言ってるのに実行しないのかねww
>>40 たぶんあなたは、すべての人が否定、という事を他者に示せない。
…つまり異常者は居ないということだね。
ま、貢ぐ事に同情はしないよ。
効果の無いアイテムがあなたの自慢のオーディオルームに鎮座している様を同情するだけだ。
…金が得られるからってプライドを捨てる事を推奨するような輩にはなりたくないがね。
んであなたの部屋にオーディオはあるのかな? 金がどうとか言ってデジアンと小さなPC用スピーカーしかないのは寂しいよ?
>>42 さてはて、かけた金額が1万だろうが1000万だろうが、
金額に比例する聞き分け結果を出せてないのは肯定派なんだがねw
また、良い音は金額では無い、といい続けているのも肯定派だよw
…あなたは世間が狭いな。せめてもう少し他の肯定派と交流を持ったほうが良い。
良い音は金額では示せないよ ただ一つ確かなのは良い音が多いのは金額が高い機器だよ 頭の良い人間は偏差値の高い集団に多いのと同じだな 聴き分け結果とか言って、自分の趣味のはずなのに他人の評価を気にしていることがおかしいと思わないのかな? 肯定派否定派以前に、あなたがオーディオをやっているなら良い音というものが頭の中にあるはずなんだけど まさかあなたは9800円のアンプの方が音が良いと本気で信じてる宗教家の方? 一度オーディオショップに行って高級機と言う機器でも試聴してきたらどうかな?
>>44 過大な自信をもつマニアが聞き分け失敗する程度なんだ〜、とは思いながらだね。
実際自分でやってみたことも無い奴ほど、自分の環境を過大評価するからね。
…ケーブルの話だよw もしかしてあなたスレ違いのアンプ話とかしてた?w
ん?今度はアンプはスレ違いだから自分の使ってる機器には触れないでくれ、かな? 何で否定派は自分の機器の話になるといつも話を逸らすのかな?
>>46 どんなアンプを使っていようが、
主張する肯定派が聞き分け出来たためしがないからだよw
つまりあなたは自分の使ってる機器は他人には見せられないとw うん、否定派のテンプレだな、正に否定派の鑑だよ
>>48 見せた結果、何も聞き分けられない肯定派、ってのを体現してるよなw
実際のところ、肯定派でブラインドテストを行って、否定派に見せ付ける気は無いの? 肯定派がずいぶん及び腰になってるんだけど そんなに致命的でなければ結構甘い見方はすると思うんだけどなぁ…まぁ、俺の感覚だけど。 自助努力はしたほうがいいと思うよ。
あぁ、なんか誤解されそうだ。 別に過程と結果の情報を残してちゃんと見せてくれることが必要なんだよね。 よびましたー、密教的にみせましたー、おわりましたー では意味が無いと思う。
で、その前段階の実績を残すことが肯定派に必要だと思うぞ。 くちだけでは何も信用されないからなぁ… 実績が無いのに、出来るはず! だけで見に行くのも馬鹿馬鹿しいわ。 …肯定派はそんな事を当然と思って要求するぐらい暇人なのかなぁ…と思う。
>>49 もうテンプレにしようか?
否定派は自分の機器を見せられないってもうずっと当てはまっている事実だからさ
自作派でもオーディオ機器を持っていたらここまで拒否することはないと思うんだけどねぇ
大体自助努力って、否定派が何かしたの?
前スレでも出てたけど、否定派もブラインドテストをやって差が無いことを示さないといけないんでしょ?
ばうおじさんがクソ長い長文をたらたら書いて出た結論が、ケーブルは音が変わらないという前提で話を進めても支障がない
とかいうどうしようもないことなんだけど
ちなみに2/6はお流れになったけど、月1で定例会やってるらしいから3月にまたチャンスが有るよ?
次は否定派は参加するのかな?
否定派の自助努力期待するよ
>>53 普通、できると言った側が何も努力をしてない現状ではなぁ…
ま、別にこのままでいいと思うならこのまま肯定派が
『何も聞き分け実績が無い』 という評価を甘んじて受けていればいいだけこのことだから
別にそれ以上何も言わないよ。
聴き分けしてやると言っているのに、否定派が参加しないから開催されないんじゃねぇ それで未だに肯定派逃げたとか言ってるんだから話にならんよね んであなたのアンプの話は終わってないんだけど? 何使ってるのさ?
>>55 > 実績が無いのに、出来るはず! だけで見に行くのも馬鹿馬鹿しいわ。
> …肯定派はそんな事を当然と思って要求するぐらい暇人なのかなぁ…と思う。
まぁ、逆の立場を考えたときに、たぶんあなたは馬鹿馬鹿しくて参加しないよw
もっと自分たちでできることがあるだろう、って思うんじゃないかなぁ…
日常で、そんなに確証も無いままネットの文言に踊らされている人を見たことが無いw
あなたは踊る人なんですかねぇ。
少なくとも否定派の試聴会に参加しようとして踊らされたことは無いな 一度でいいから踊らされてみたいものだ んであんたの使ってるアンプは?
>>55 私がどんなアンプの話をしようと
あなたがご自慢のオーディオ機器で聞き分けられないことに代わりは無いよ。
相手を無意味に批判することで自分を擁護したくなるのもしょうがないけどねw
で、あなたの自慢のアンプは?
>>57 結局テンプレ程度の話に落ち着いちゃうのは肯定派の足りないところだねぇ。
…今度自力で100m走の世界記録を軽々と数秒更新するつもりらしいよ…更新できないかもしれないけど
更新できそうな予兆も無いけど…貴重な休みを使って陸上協議会を見に行ってあげてくださいw
もちろん個人が勝手に言ってることですw
…あなたは見に行かないだろうなぁ。
>>59 返答を無視してテンプレを繰り返すって足りてないよねぇ。
そんなにすばやく知能障害を起こすなよw
近所なら冷やかしに行くよ 赤の他人ならともかくこんな掲示板でデカデカと宣伝してたらな 何より一度見たらそれをネタにして二度と目障りな書き込みの相手をしなくていいのが最高だ んであなたのアンプは?
笑えるのは、銅線よりも銀線が良いとされたりして、金属の価値と音質が比例 していたりするんだよな、肯定派の耳ではw 安い金属が称えられることはないんだよな?www 外皮でもそうだよな、ゴムやPVCよりもテフロンみたいな高級なものほど良いんだろ?www 安物素材の中から逸品がみつかることは絶対ないんだろ?www
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 07:10:05 ID:Ek9C5yRP
火力、水力、原子力によって 音が変わるっていう話と同レベル クズ評論家連中のケーブルの新製品レポート なんぞもすべて素材やメッキの単なる イメージをそのまま音の表現に当てはめてる だけの脳内妄想ポエムに終始の笑止
【 科学的な手続きにおける問題 】 (1)現時点では「ケーブルで音が変わる」も「ケーブルで音が変わらない」もともに客観的なデータが示されていない。 (2)「ケーブルで音が変わる」も「ケーブルで音が変わらない」もともに客観化する必要がある。 (3)客観的なデータとするためには二重盲検法を用いて統計的にも聴覚心理学的にも妥当なテストが必要である。 (4)同じテストにケーブルとケーブル以外を組み合せることで「ケーブルで音が変わらない」も客観化することが可能である。 (5)客観化されたデータをもとに科学的に検討判断する必要がある。 【 現在のスレッドにおける問題 】 (1)科学的な手続きを一切無視している。 (2)「ケーブル以外で音が変わる」という前提がまったく客観化されていない。 (3)「ケーブルで音が変わる」のみ客観化することが要求されている。 (4)微小な音質差に関して妥当でないテストにより客観化することが要求されている。 (5)音質評価や社会的問題など当面の論点と関係ない問題の切り分けが不十分である。
貴金属ほど音が良い 高い物ほど音が良い そんな単純な話なら、オーディオマニアなんて生まれない 否定派の脳内世界のオーディオマニアは楽ちんで良いよね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 09:29:25 ID:KHM+miTm
>>66 貴金属ほど音がよい「はず」
高い物ほど音がよい「はず」
そんな単純な図式に思い込みがすっぽりはまっているのが
自称オーディマニアやオーディオ上級者?w
それが証拠にまぁ最近の機器のインフレの
酷いことって言ったらありゃしない
返答に詰まると 「あなたのアンプは?」 「あなたのアンプは?」 「あなたのアンプは?」 すぐ知能障害起こすんだからぁw
知能障害起こしてなければ 高級ケーブルみたいな単純な詐欺なんかにコロッと 騙されたりしないわなw
まだ高級ケーブルがどうたらこうたら言ってるのかwww 否定派の頭の中は"高級ケーブル=音質が変わる"という思い込みをしているんだなw 正直いうと、高級だから音質が良いとか無いからwww どんなケーブルでも固有のサウンドっていうものが存在するからね。
>>70 ケーブルでも固有のサウンド
バカですか?
それとも詐欺師ですか?
高級ケーブルが決して良くないよ。 安物の方がシステムにマッティングするケースはいくらでもある。 ケーブル狂いの寺島靖国も何度も書いている。今月号コラムでも実例を紹介している。 システムにマッチさせるケーブルを探し出すのが耳の能力だと書いている。
>>73 なるほど、マッチさせるということは音が変わるケーブルを欲してるわけかww
俺なら音が変わらないケーブルを欲するけどなw
まともな人間は知能障害を起こしていたらめんどくさくなって返答するもんなんだがな
アンプを持って無いと分かっていて聞いてるんだから意地が悪いと思うけど
>>67 大体最近の機器のインフレって何さ?
最近の機器はデフレしてて10万台の機器が充実してるだろ
まさか10万円ってのがインフレなわけ?
知能障害起こしているのは認めたみたいなんで、後はお願いしますねw
>>76 そうですか、アンプを買ったら教えて下さいね
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 17:47:57 ID:COy6BRbI
スレタイ変えたら。 【アンチ】何も買わない何も変わらない【オーディオ】
>>75 > まともな人間は知能障害を起こしていたらめんどくさくなって返答するもんなんだがな
いや、普通はそんなめんどくさい人に構わず、無視するよw
ここはケーブルスレだよ?アンプ厨さんw 完全にオカシイわ
ぷっwケーブルスレww じゃああなたが交換して思い込みだった、と確信したケーブルを教えてくれよ
83 :
73 :2010/02/23(火) 21:23:11 ID:wqZF+Cb4
寺島の(女房の)耳自慢を雑誌今月号の「オーディオ日録」を引用、紹介する。 彼がアバンギャルドを手放しメイン装置を換えたことは横浜の常連さんのレスにあったが 序に奥さん用にオーラ・ノートプレミア(CDアンプ一体型レシーバー)を買ってやった。 それで早速、電源ケーブルを交換して聴かせた。 最初は10万円レッドバロンで中低域の迫力が凄い。しかしガンガン来すぎだと思っていたら 女房は凄く高級そうな音だけどノーサンキューと言ってくれた。10万円を取られずに済んだ。 次は正反対の安物で誤魔化そうとしたら、勢いが無くて音楽が身体に作用してこないと言う。 ならばもう少し高い数本を交換したが音が広がって一つ一つの音がはっきりしないと言う。 最後に、ちょっと勿体ないがオルトフォンの数万円ケーブルに換えたら気に入ったのである。 ついに数万円の電源ケーブルを女房に取られてしまったのである。 オーディオなど全くわきまえない人間なのに、小しゃくにも交換の度に納得のことを言う。 これは自然の耳だろう。毒されていない耳だろう。 音が分かる耳の本質というものを突いていると読むもよし、ただの女房自慢と思うもよし。
84 :
73 :2010/02/23(火) 21:34:29 ID:wqZF+Cb4
寺島は文を書くからには少しは上手くなろうと高橋源一郎の本を読んだそうだ。 すると、こんなことが書いてあった。 高橋先生は、以前小学校の5年生に文章を教えていた。 子供たちの文章は驚異的な名文のオンパレードだった。ところがそんな名文を書いた 彼らが中学に進学すると急に下手になってしまう。 あんなに自由闊達だった文章たちが病人のようになってしまっている。 教えれば教えるほど文章は下手になる。だから自分は教えないようにしていた。 それが名文に近づく唯一の道ではないか、と。 寺島も決心した。女房には今後ともオーディオを教えないでおこう。 余計な知識、理屈、雑念がない耳こそ本当に良い音が分かる。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 21:37:17 ID:QEle/2Qn
単純にむやみにブランド好きな家庭なんだろう 旦那がアホなら女房もアホ 女房自慢ではなくて糞耳自慢なだけ
逸品ポエムだろ
>>82 全てなら分かる
もしパワーアンプだけとかされたら分からないと思うが
>>87 その、わかる、という言葉に重みが全く無いのが残念極まりないw
わかると言ったその次にわからない理由を提示されて、
あぁ肯定派は判らないんだ、という事実が残るだけだもんなぁ
いっそのことさ、芯線をスパゲティみたいに中を空洞にしてさ、 指で弾いたら音がするようなケーブルを作ってもらったらどうだ?ww
重みも何も、ケーブルを持って無い否定派が思い込みだったと言ってる時点で笑い事なんだがw
>>83 ふむ、さすがにJAZZ喫茶メグのやり手女主人だけのことはある。
超高級は好まないが中庸の中から良いものを選んでいる。
まるでメグのコーヒーの味みたいな話だな。
>>90 肯定派の自称『できる!』の言い訳のわりに
肯定派が聞き分けできてない 『事実』 を笑ってるだけだよw
まじレスすると強烈レッドバロンは軽やかな音色のオーラ・ノートには似合わない。 アキュの300W出力やクレルの強烈な駆動力アンプでこそ生きる。 ケーブルは絶対に適材適所ということがある。
>>92 ほうほう、事実を笑っていると
じゃあ俺は否定派の機器の貧しさを笑うことにするよw
>>91 ケーブル名も書いてないのに中庸の中から良いものを選んでいると
どうして分かるの。脳内の妄想ですか。
>>94 豚に真珠、を体現するなよw
どうぞどうぞ、否定派にもいろいろ居る中で根拠も無く笑えばいいと思うよw
肯定派が聞き分けできてない、は間違いなく確定した事実だがなw
>>95 レッドバロンはオルトフォンの中でも異質のケーブルだが
数万円のオルトフォンならお馴染みのSPケーブルと同系統の音だと思う。
いわゆるしなやかで軽やかで刺激的な音や汚れが少ない好ましい良品のはず。
こんな予備知識が無いことが自然耳、毒されていない耳という話になっているが・・・w
誰であれ、否定派の脳内の事実を否定出来はしない。 何故なら否定派は決して 2ちゃんから外に出たりしないのだから。
本当にポエムが好きなんだね
>>96 色々いる否定派ですかw
自分の機器は晒せないから他人任せですかw?
頼みのばうおじさんも統計は確率的証明(キリッとか色々名言は残してくれてるけど、機器は晒してくれないし
早く第2のpiyoが現れればいいですねw
ケーブルで 音が変わると聞き及び オカルトばなしと 信じる否定派
念のためにフォローしとくと、 自分は本当に否定派がケーブルをオカルトだと信じているとは思っていない。 世界中のオーディオ業界が詐欺師の陰謀に覆われているとか、 さすがにそこまで思い込みの激しい人はそう居ないだろう。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 02:38:59 ID:bqgDyNYI
変わるのに… 間違いなく音は変わるのに… そりゃ100%というわけじゃないが変わることは変わる… 気のせいという面も少しはあるかもしれないが変わること自体は間違いない… 否定派の連中ときたらそれを変わらない、変わらないと言いやがって… 実証しろだって…? こんな当たり前の事実に実証なんて要らないんだよ… もちろんその気になれば実証なんていつでもできる… というかできるはずだ… というかできるんじゃないかと思う… というかこんな無意味なスレいつまで続けるんだ… 肯定派は音の差を実証する能力もなく 否定派はまともな機器で試したこともないのに… よっぽど言い争いに負けたくないんだね… こんなところで勝ちにこだわる意味なんてないのに…
理論的に考えて、変わらないと思う方がおかしいだろう。 私の使ってるJBLのドライバーはメートル50円の細いケーブルしかつけられなかったが 太いケーブルもつけられるように端子をつけかえたら出力が2〜3dBあがったよ。 供給量をふやせば結果も変わるという当たり前過ぎる事実をそこまで頑に否定せねばならないほど 精神的にも金銭的にも貧しい否定派の皆さんには同情を禁じ得ない。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 03:19:47 ID:nWR1a9DF
いいって言うひとがいるみたいだから屋内電源配線用のケーブルを スピーカーケーブルにしてみた。 これほど違いがわかったことねぇ。 全然良くないんだが。
良くないのかw 私はついこの間まで小型スピーカーを100%力を出し切らせる、というコンセプトで オーバースペックな機器をエラック310にガンガン投入していた。 しかし、最も音が変わったのは電源アイソレーションを入れたとき。 突然低音が張り出し、全ての機器が別物のように駆動するようになった。 電源関係は本当に重要なのだと再確認したよ。
ID:cv+1Vbhe >太いケーブルもつけられるように端子をつけかえたら出力が2〜3dBあがったよ。 >電源アイソレーションを入れたとき。 >突然低音が張り出し、全ての機器が別物のように駆動するようになった。 --------------- いったい、何の病気デツカ?www
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 07:20:25 ID:TpCrwoC4
>>104 理論的に考えれば変わる理由は何一つないんですけど・・・
今までニクロム線か何か使ってたんですか?
>>104 じゃぁ、直径10cmぐらいの線でも使っておけば?w
肯定派がそんなに細線の劣化状態が好きだとは思わなくってねw
否定派はほぼ同じ値段の1.5sq程度の線径があれば聴覚上変化はないと前から言ってるもんなぁ。
肯定派はそれ以上のものを求めて議論してると思ったんだけどw
メートル100円以下程度の線材で人間聴覚の上限値に達する。聴覚上変化は無い。
…そういう主張であれば否定派としては何の問題もないよw
おまえらそんな貧乏なら俺が金貸してやっから良いケーブル買ってこいよ。 今よりゃ少しは人生楽しくなるぞ。 アレだな、 「俺は騙されないぞ」と思ってる奴が一番騙され易いっていう典型的タイプだな。 自分たちの方が「変わらない教」に毒されてる事にそろそろ気付や。
>>110 変わる事を客観的に提示できない…そんな肯定派を残念に思っているだけだよw
変わると主張している輩が、何も出来てないんだもん。
事実変わらないなら変わる客観的な提示もできないだろうなぁ、と受け取ってる。
客観的な事実提示があれば柔軟に受け止める体勢があるんだけどねぇ。
普通の手法で普通の主張ができない肯定派…至極残念だ。
いや、だからな、 まずお前が自分の耳で確かめてみろよ。 他人が証明してくれるのを待ってるんじゃなくてさ。 知り合いならマジで金貸すよ。
>>112 確かめた結果、変わらない、と否定派が結論付けても
…お前が事実として認めないだろう。
『俺はできる!わかる!』
…ちゃんと試したことも無いのにねw
まあ、やってみて判んないならその程度の脳ミソだったったって事で、あきらめろ。 当たり前の事だが、人間は音を脳で聞く。耳はただの振動受容器に過ぎない。 人間の鼓膜は構造上,可聴域を遥かに超えた振動をキャッチしていると思われるが 人間の生活において必要ない周波数は脳がカットしてしまう。 ソレには個人差が大きく、年齢や体調によってもばらばら。 しかし、脳の聴覚野は可聴域外の振動にも反応している事は脳科学の研究から既に判っている。 知覚できないから出来ない、判らないというのは自分の無能を証明しているだけだ。 馬鹿が俺は馬鹿ですと一生懸命力説してる滑稽さを、その大好きな客観性とやらで見てみろよw
>>114 思い切って主張しちゃえよw
「わかったつもりになっていましたが、音の違いを理解していませんでした」ってw
知覚できていないものをポエムに乗せて、激変、と高らかに謳うんだもんなぁw
仲道郁代が愛用のホーンドライバーのケーブルを換えたり
村治香織がステージのPAスピーカーのケーブルに拘ったりの話までは解る。
SPケーブルは音楽家なら聞き分けできる気がする。
しかし
>>83 の寺島の女房が電源ケーブルを聞き分けた話は俄かには信用できない。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 12:30:00 ID:qSrBGlgS
>>114 しかし、ひとたび事前に交換するケーブルに関する情報を一切遮断されてしまうと
ケーブルによる音の違いを知覚できるどころか、換えたのかはたまた換えなかったの
かすらまったく判らくなってしまうことについて、貴方はどう思われますか?
>>116 別に耳が良いことと
ケーブルで音が変わることとは
何にも関係ないですよ
耳の能力とケーブルの変化はもちろん別問題だが、変化を認識するのは能力 しかないことに間違いはない。 村治香織がステージ用PAスピーカーの富士通テンECRIPSEの使用ケーブルを いろいろ試してカナレ4S11Gにしたというのは彼女の耳の能力による選択。
そもそも、妄想を真実のように扱ってしまってる(=嘘が前提にされてる)話になってるのが肯定派ww ↓知りえてもいない事を事実のように扱ってしまってるのが肯定派の脳内科学ww * 否定派は試したことすらない。 * 音が変わらないわけがない。 * PAにおける機材やケーブルの仕様がオーディオと同じである。 * 村治香織が拘ったのはケーブルそのものである。 * 機材が高級なほど、ケーブルの差が判りやすくなる。 * 肯定派の判別能力は特別なものがある。 ↑ これら、ぜーんぶが妄言の状態。まさに君らの真骨頂www
>>117 自宅で、聞き慣れたソースで行なわれたブラインドテストなら私は絶対に当てられる自信がある。
経験はないか?
真冬のまだ部屋が暖まっていない時間、聞き慣れた音楽が別物のように澄んだ音で響くのを。
電気だけでなく全ての抵抗値は熱に支配されてるからだ。
この一事は、抵抗が音響に多大な影響を及ぼしている最も判り易い事例だろう。
もちろん、温度にして20度の開きというのは抵抗値からすればかなりの違いで、
メートル50円のケーブルと銀製のケーブルですら、これほどの抵抗値の違いはない事は付け加えておく。
人間の知覚で最も鋭敏なのは視覚である事に異論を挟む人はいないだろう。
しかし、その視覚テストですら、事前予告せずに交換したカードをほとんどの人が見分けられないという実験結果がある。
ましてや聴覚に於いてはなにをいわんかや、だ。
つまり、ブラインドテストという物は、その方法からして間違っている。
否定派にとって非常に有利な条件で組まれた物だ。
科学というのは検証の方法によって大きく結果が変わるというのは常識だ。
別の検証方法で統計的に本格調査すればかならず肯定派の勝利になるだろう。
>つまり、ブラインドテストという物は、その方法からして間違っている。 >否定派にとって非常に有利な条件で組まれた物だ。 そうとも言えないのでは・・・ 否定派にとって非常に有利な条件でも無茶な要求をしなければ耳の良い人なら 聞き分けできる。だから肯定派は否定派の希望の条件でブラインド会をしても 聞き当てて見せるから参加してほしいと度々呼びかけているわけだ。 しかし、寺島の女房が電源ケーブルを聞き分けた話は信用できない。w
↑おっとスマン。誤操作だw
------------------------
>>121 >抵抗値は熱に支配されてるからだ。 抵抗が音響に多大な影響を及ぼしている最も判り易い事例だろう。
>・・・
>メートル50円のケーブルと銀製のケーブルですら、これほどの抵抗値の違いはない事は付け加えておく。
なるほど、妄言は自分の言い分すら見えなくなることで始まるのかww
>>83 寺島靖国がアバンギャルドを手放して何たらいう高級機を買ったことは
最近の雑誌で発表したことだろ。
このスレでは正月ごろからハイエンドオタたちが既に情報を流していたが
ハイエンド交流会とか、ハイオタネットとかいう情報網でもあるのかな?
とりあえずID:qSrBGlgS、お前がやってるのが否定派お得意の荒らし行為だ
お前が書き込んでいるところは肯定派のとの変化を話し合うスレで、お前の脳内の変わらない理論を話す所じゃない
これだから否定派がクソだと批判されるんだ
>>120 妄想とほぼ確実な推論を一緒にするなよ
お前の使ってるアンプを言ってみ?
それを言うだけで、否定派はまともな機器を持っていないという肯定派の主張の根幹wを崩せるんだぞ?
>>125 ハイエンド紳士録というのがあってハイエンド業者は名簿屋でこれを入手して
デパート外商のように特別待遇のセールスをしている。
庶民オーディオ層とは別世界のオーディオ層があるんだよw
別名鴨リスト リフォーム屋とかも持ってる奴ね
>>126 ちゃんとした方法で試した? と聞くと…顔真っ赤にしながら
「そんなほうほうをやらなくても、ぼくがためしたんだからぜったい本当だって!」と言うだけ。
これじゃぁねw
試験方法でカンニングを許可されてるままじゃぁ
誰にもあなたの実力を認めてもらうことはできないなぁw
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 19:10:24 ID:TpCrwoC4
>>126 肯定派特有の脳内痙攣が始まったw
論理的に追い詰められると
お前の使っているアンプを言ってみ?
お前の使っているアンプを言ってみ?
お前の使っているアンプを言ってみ?
www
ブラインドはちゃんとした方法でやらないと自分が損するよ。 寺島の奥さんもJAZZ喫茶のやり手ママらしいから手抜かりはないだろう。 それでカンニングしたら一番高価な10万円の電ケーが欲しいと言うはずだw
中立派だがここ数日の流れって アンプマンvs否定派になりつつあるな ココはケーブルスレだっての つーわけでAA置いときますね | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・∩< 俺は真空管アンプだ!お前らは? (つ 丿 \______________ ⊂_ ノ (_)
>ほぼ確実な推論を一緒にするなよ ほぼ確実な妄想↑www
>>132 寺島靖国の良耳女房vs否定派だと思うぞw ピコーン
しかし何で、肯定派があげる著名人の名前が学者とか研究者とか技術者の名前でなくて、ミュージシャンなんだ?wwww 何でミュージシャンなんだ?w 何でミュージシャンなんだ?ww 何でミュージシャンなんだ?www 何でミュージシャンなんだ?wwww
>>132 むしろ今の中立派が昔の否定派ぐらいなんだと思われ
オーディオ持ってない人間に議論も何もないだろ
アンプ持ってるのか、と聞くだけで否定派は話題逸らしに走るんだから話しあう必要なんて感じんよ
アンプが何とかどうとかの話は、ぜんぜん問題に関係しない。 問題点はケーブルに音質変化の有意差が認められるかどうかがポイント。 否定派の機材が何なのかなんて、それこそ話題逸らしだよ。バカか?w
>>137 ん?
音質変化で有意差が認められるか確かめる為のケーブルを持ってるんだw
何のケーブルを持ってるか教えてくれよ?
偉そうに変化が無い思い込みだった、と言えるんだから何かのケーブルと交換したことはあるんだろ?
1本500万円で売ってやるよw
お前こそ、ケーブルで音質が変わったとしたその環境を全部言えよ。 根拠もなく笑いものにしてやるからさwww
>>136 なるほど。一理ありますね ただ、
・ケーブルで明らかな有意差がある
・ブラインドでもハッキリ判る
ケーブル肯定派のスタンスは概ねこのような感じです
この主張って、ケーブルの中立派までは…って言うより、
一般人まで含めてもいいと思うんですけど
んーと…こんな感じなんです↓
・俺テレポートできるよ
・何で透視できないの?バカなの?死ぬの?
で、少しでも疑問持ってるサイドに、
「お前らあーだこーだ言う前にスプーン曲げくらいチャレンジしてみろよ?」
いや、そんな事言われてもこっちは
(程度の差こそあれ)「疑問持ってる側なんで、出来ると言うなら超能力やって見せて^^」
…ってだけの話でしょう 「可能」と言う側が「無理」って側に証明するだけ
否定派がどんな超能力本を何冊持ってるか?とかはチョッと論点ズレてますよね
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 21:54:39 ID:TpCrwoC4
医学的に人間の筋力や瞬発力の限界で絶対に不可能ということが 証明されているのに 肯定派が「俺は100メートルを5秒で走れる」っていいはるから あきれ果てて「それじゃあ走るところをみせてくれ」って言うと 「俺の嫁すらも100メートル5秒で走れた」 「お前はどんな靴を履いているのか言ってみろ。そんな安物じゃ 速く走れるわけがないだろ、貧乏人!」っていうくらい おバカな話
ケーブルに明らかな有意差がある ブラインドでもはっきり分かる ただし、これはアンプの音の違いが分かるくらいの音マニアに限る事実 従って、そもそもアンプを所有したいとも思わない否定派には 「ケーブルで音に違いは無い」が正しい 何も問題は無い
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 22:06:02 ID:TpCrwoC4
>>144 それなのになんで世界中どこを捜しても
事前に交換するケーブルの情報を遮断された
方法においては
ケーブルの聞きわけに成功したという事例は
ただのひとつもないんですか?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 22:10:41 ID:TpCrwoC4
>>144 以前、オーディオ評論家を対象にした
アンプのブラインドテストで
超高級アンプとエントリークラスの聞きわけすら
グダグダで
自分が所有しているアンプでさえ
当てられなかったというマカ不思議な話も
聞いたことがありますけど・・・
一体全体、100メートル5秒の人って
どこにいるんですか?
つ テンプレ
>>13 正確には成功したというネット上の記録が無い、だろ
このテンプレの内容も実物や実際の詳細を見たこと無いからどうとは言えないけど、ダブルブラインドでされての正解率かも知れない
シーラカンスがずっと地元漁師の網にかかってたのに、学者が発見するまで絶滅動物になってるくらいだからな
実際やってみないと正確なところは分からんさ
けど試聴会に参加しない、否定派は試聴会を開くことはない(キリッ って状況じゃねぇ
仲道も村治氏も別にオシロスコープではない。 音を聞いて、結果として感じた音楽が変わって聞こえるということ。 ラーメン屋のオヤジがスープの出来が悪くて店を開けないのも、 クロマトで定量分析してるわけではない。自分の舌で不味いと感じたから。 あくまで能力のある人にとって分かるだけであり、みんな能力は全く違う。 味覚や聴覚は、視覚や嗅覚と違って、それぞれの生きてきた環境が異なるため、 能力差が非常に大きい。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 22:32:44 ID:TpCrwoC4
>>148 実際に音が変わることと
変わったように聞こえることとは違いますよ
思い込みによる空耳を「能力」というのならまた別ですが
システムの値段でもめているが高級か普及品かで違うのはケーブルの変わり様だと思う。 俺は高級ドライバーのマルチWAYでなく普及品のシンプルな2WAYだから逆に位相特性が 揃っていてケーブルの違いは音場感でよく分かる。 それなりのソフトで比較すると音の広がり感がいろいろと変わっている。 DENONのHQCDにワンポイント・エディションというのがあってピュアなワンポイントマイクの 音だけでマスタリングしてある。 普通の市販CDはワンポイント録音なのに、どの装置でも聴きやすいように補助マイクの音も MIXされて本当の良さは半減しているが、これを聞けば音場感の違いが分かりやすい。 これでSPケーブルを比較してみると、これほどに音場の定位感や広がりが違うかと驚く。 快くて各人なりに気に入った音場の感覚は判断しやすいからどんなブラインドでも当たる。
俺、空が飛べるんだけど、肯定派もビルの上から試してみろよw 試しもしないで飛べないなんて言うなよなww >試聴会に参加しない、否定派は試聴会を開くことはない 音の差が確かにあるとした検証報告が行われるまで、否定派は動く必要がないというだけのことだよ。 時間、手間、お金の浪費に付き合うだけの結果になるかも知れないからだ。十中八九そうなるだろう。 ここのスレの流れを見ても、肯定派は『機材がどうとか』、『試しもしないでとか』 の話のすり替え に終始してるんだからな。結果が気に入らなければ、ここでやってるように詭弁に終始するだけのことだろ。 否定派を動かせるだけの客観性を何ひとつ提示できていないことが、検証に付き合う必要がないことの根本理由。 妄想の検証につき合わされるほど、ばかばかしいものはない。 ためしに空を飛んでみれば判るwww
あーいいよ、気にしなくても 否定派っていう生き物はネット上に存在する希少動物だってのはよーく分かってるから 他スレさえ荒らさなければ馬鹿にするだけで済むのにめんどくさいね、というだけだから 早くあなたの機材も教えて下さいね、俺なんかの安物よりきっと良い物使ってるんだろうから
まあ2ちゃんで叫ぶだけでは、 「音が変わらない」 事を証明するのは不可能なので、 ブラインドテスト会でも企画して開いてくれ もし主催者になるのが嫌なら、消費者庁に訴えるでも何でも、 とにかく2ちゃんを出て、現実世界で行動しないと
アナルばかり責めてるから、本道がわからなくなるんだよ肯定派はww 何もそんなとこに快楽を求めなくても・・・wwwww
>>147 このスレ含めたケーブルヤオガチ論争スレの魔力ってそこなんですよねw
もしかしたらシーラカンスを焼き魚にして日常的にパクパク食べてる人が
このスレにいるかもしれないって言うw
>>148 脳内イコライザで変換されてるだけなのかどうか まさにココがポイント
ケーブルに貢いだ金額が凄すぎて単に強がってる人も時々散見されますが
性根の入った肯定派にはある種の本気を感じます
タダの基地外か神耳かw
>>149 脳内イコライザで変化してるんだったら、一番タチ悪いですよね
この場合、言葉はいくら交わしてもムダになる
>>151 それに近い疑問で、ケーブルに音が激変するほどの効果があるなら
付属品のケーブルがもうチョッとアピールされて前に出てきてもいい気がするんですよね
資本力も開発力もケーブル業者とは桁違いなんだから
高額ケーブは現状ガソリンタンクに入れる添加剤程度にしか見えません
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 22:58:22 ID:LOFUhxYn
>>151 すまない
まさか否定派が
ケーブルを試すと命を落とす危険のある生き物だとまでは考えていなかった
>>155 車の添加剤っつーかアーシングと一緒だよな
すっかり廃れたけどw
命を掛けてるかどうかは関係ないんだわ。 飛べることが前提の話(音が変わって当たり前の話)をお前らがしてるんだからなw 飛ぶことに関しては命を落とす可能性が気になるのに、ケーブル交換では音が変わら ない可能性を無責任に否定できるんだな、お前らの論法ではwwwww -------------------- 高いビルの上から飛ばないとダメだぞw 安いアンプやケーブルでは音が変わらないのと同じ理由かもしれんからなw ビルの高さが空を飛ぶための必要条件だwwww
例えば、まともな音楽家なら、多重和音、7重ぐらいは分かるでしょう。 素人は3つですら外すでしょう。 耳は同じなのです。 情報処理のコンピュータの能力・性能が桁違いなのです。 何でもそうですが、素人がプロ用の道具を手に入れてもほとんど意味ありません。
>>160 で、肯定派の全てが特別な聴感を持ってる事実はどうやって確認したんだ?w
----------------
解ってるとは思うが、
>>151 と
>>159 は肯定派の論法がインチキ
であることを、肯定派の猿頭でも理解できるようにしたものだw
とりあえず、どの機材の組み合わせと音源ソースなら1番如実に判るか教えてよ。 アンプ: スピーカー: CDプレイヤー: CDソース: それぞれの結線: の条件で ケーブル:×と× ならわかる、とか。 そういうサンプルが幾つも思い浮かぶんでしょ。代表的なのを一つおしえてよ。
>>163 むしろ音の変わらない構成の方が難しい
結果的に違いが分かるかは、
>>144 個人的経験では、ONKYOのミニコンポINTEC275でも十分
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 23:50:15 ID:TpCrwoC4
>>162 シャープがメジャーかどうかはさておいて
二本付属するうち、ケーブルの高画質・高音質を
謳っている方の一般コンセント用との有意差を示す根拠
とデータの提示をお客様相談センターを通じて
求めたら「データは出せません」という回答でしたよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 23:52:20 ID:TpCrwoC4
>>164 自分で交換した時点でもうプラセボ全開ですから
まったく説得力はありませんよ
位相特性のよく揃ったSPならケーブルの音場感の変化が聞き分けられる
と書いたが俺が使っているのはダリというヨーロッパ製のブックシェルフ。
なぜか欧州製のSPは総じて音場感が良くて、まるで音楽とはこんな音場で、
楽器とはこんな音像で鳴るものだと主張しているような気がする。
それを音場感のよいソフトで聞けば誰もがケーブルの違いに気づくと思う。
ぜひ、
>>150 のような聞き分け方を試してほしい。
太いケーブル=音の厚みがでる 細いケーブル=繊細な音がでる なんて思ってるのか? おれはそう思ってきた。
高級機器でないとダメだと言ったと思えば、 音が変わらない構成の方が難しいと言ったりw 肯定派同士でちゃんと議論しろよwww
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 23:57:48 ID:TpCrwoC4
>>167 自分で交換した時点でもうプラセボ全開ですから
まったく説得力はありませんよ
肯定派でちゃんとしたテストを自前でやって 『ケーブルで音は変わらない』と結論付けた人が居たとして おそらく他の肯定派は『お前が糞耳だから判らないのだw』と嘲笑することでしょう。 …でも、嘲笑した肯定派はちゃんとしたテストを自前でやることは一切無いんだよね。
そうだね アンプによる波形の違いが、 人間の耳で違って聞こえるのかどうかも、 未だ証明されていないしね 全ては思い込みの可能性を検証するには、 2ちゃんの外で実地に活動しないとね
勝手に仲道郁代や村治佳織を肯定派にするなよ。彼女らが「ケーブルで音が変わる」と言ったことがあるのか?
否定派にアンプの名を言えと言っているバカ。何のためにアンプの名を訊く必要があるんだ?
テンプレ
>>7 に書いてある通りだから、Catch22 situationだってのがまだわからないのか?
加銅のホラを信じているバカ。加銅は自分でケーブルを売って金を得ている側だからどんな嘘でもつく。
掲示板で追試を要求した人間に対して、加銅は「違いがわからないならオーディオを止めた方がいい」と暴言を吐いて自己防御を図った。
まず100%加銅の実験は行われていないと見るのが普通の感覚の人間。妄想バカを除いては。
>>169 そういう部分って、肯定派同士では絶対に話し合わないよねw
他社と共通意見を交わせないケーブル談義w 妄想だなぁw
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 00:06:43 ID:yW7qGS80
同じケーブルのインプレッションなのに 評論家ごとに脳内ポエムがてんでバラバラ そのほとんどは素材や施されているメッキ等から 想起される適当なジャーゴンに終始 中にはどう考えても評論家で真逆の評価 としか思えないポエム合戦も散見される まともな脳味噌もっていれば高級ケーブルなんぞ ぼったくり詐欺の最たる物っていうことは 容易にわかりそうなもんなんだが・・・
OTLマンセー先生は言葉に窮すると、『耳が悪いのか?』 の暴言で話をすり替えるよねw
>>175 ホルモンバランスが崩れる歳頃は、いろんなものに恋をするんだろうねww
>>169 肯定派という同一の音指向の人間がいるのでなく各々のシステムで
各々の変わり様でケーブルを聞き分けているのが肯定派だと思う。
ハイエンドマニアのように情報量の多さや音のディテールと言いだすと
俺にも分からないからシンプルなSPで音場で聞き分ける。
ダリでなくても輸入元のデノンの小型SPにも音場の良いものがあるし
ビクターのウッドコーン・シングルのようなものも周囲に空間を取ると
音場はよく開ける。画一的にならずに個々に試してほしい。
>>177 それは、『音が変わらない構成の方が難しい』 とした側の言い分だよね。
『高級機材でないとイケナイ』 と言った人と議論してみてくれよw
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 00:22:53 ID:Tdd8At2V
画一的になるとは?
>>173 仲道や村治は少なくとも雑誌インタビュー記事では
「ケーブルで音が変わる」と言っているな。
村治になるとステージのPAスピーカーのケーブルを4S11Gに交換させた話まである。
自分の公式HPにステージのPAスピーカーの記事まである。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 00:27:19 ID:Tdd8At2V
それが証明になるのかな?
鶴のひとこえ。 ひとこえと言っても肥溜めの肥えじゃないぞw
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 00:33:31 ID:Tdd8At2V
それが証明になるのかな?
>>180 肯定派の人って、TVショッピングの芸能人がボランティアで出演してると思ってる人と同じ人だよね?w
音楽家、演奏家(素人のギター弾きでもいい)のオーディオブログを探してみ。 ほとんどがここでいう肯定派だ。 ブラインドで試して聴き当てる報告がわんさとある。
何で、肯定派があげる著名人の名前が学者とか研究者とか技術者の名前でなくて、ミュージシャンなんだ?w 何でミュージシャンなんだ?w 何でミュージシャンなんだ?ww 何でミュージシャンなんだ?www 何でミュージシャンなんだ?wwww
>>173 ばうおじさんお帰りw最近元気ないねw
>>169 言ってるだろ、音の変わらない機器なんて選ぶのが難しいと
ただ変化が分かりやすい機器というのは高級機器に多いという話
普通に10万くらいのエントリークラスの機器で変化を感じるには十分だよ
で、変化を感じないあなたの機器は?
>>185 実際のアドレスを出してみたら、ぜんぜんブラインドじゃないんだろうなぁ。
同じ書き方をしてる、『俺は空を飛んだ!』ブログがあっても全然肯定派は信じないのにw
>>187 へー、高級機でなくても良かったんだw
で、君がいうところの変化を感じ難いはずの機器の定義とは?
知らんよw 定義も何も俺はコンポでも変化は少ないけど感じると考えてるからな あなたが何の機器で変化しなかったのか、ここにいる中立派の人の為にも教えてくれよw
>>185 霊能者は「霊が見える!」と言わなきゃ商売にならないからなw
「自分の耳がいい」といいたがるバカが、ケーブルで音が変わるといいたがるだけの話だろう。
ブラインドテストで聞き分けたという自己申告には誰も目撃者がいないw
で、肝心のブラインドテストの報告などどこにも見当たらないのだが?
>>190 適当に思い込みを述べているだけかw
あなたが何を使って変化の多少を思いついたのか教えてくれよw
>>189 疑問提起するべきことが 『誰かの機材』 ではなく、『違いを感じられる機材』
もしくは、『違いが感じられない機材』 であるべきだということが判ったのなら、
もう二度と 『あなたの機材は?』 なんていうバカな質問をするなw
>>189 定義1)オーディオに無関心な人の耳を通せばなんでも
定義2)定位も音場も感じられないシステム(セッティング)
定義3)交換する前後のケーブルと相性の悪い(orかぶる)システム
ミニコンポでも、使う人が音を基準に試聴して選んだもので、
スピーカーのセッティングにも気を使っていれば十分分かる。
要は、音を気にしない人には永遠に分からない。
>>193 音に興味があるなら、使ってるオーディオは何?
興味が無いなら無いで良いよ。
>>195 >定義1)オーディオに無関心な人の耳を通せばなんでも
>定義2)定位も音場も感じられないシステム(セッティング)
>定義3)交換する前後のケーブルと相性の悪い(orかぶる)システム
1は機材の問題ではないから、定義として不要な話。
2が本当なら、パソコンに繋いだアクティブSPでもOKだなw
3の話はこちらの質問を別の言葉に置き換えただけ。バカですか?w
>>196 疑問提起するべきことが 『誰かの機材』 ではなく、『違いを感じられる機材』
もしくは、『違いが感じられない機材』 であるべきだということが判ったのなら、
もう二度と 『あなたの機材は?』 なんていうバカな質問をするなw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 01:35:11 ID:Tdd8At2V
>>185 >ブラインドで試して聴き当てる報告がわんさとある。
それは初耳。5つほどでいいから出せるかな?
疑問提起するべきことが 『誰かの機材』 ではなく、 『オーディオに興味があるか無いか』だよ。 興味があってケーブルの変化云々なら、 そこで初めて機材の話にもなるし、 興味が無いなら機材は関係ない。 もちろんパソコンに繋いだアクティブSPの電源ケーブル交換でも、 音は変化するよ。音に興味があればね。
>>193 すまんが本当に日本語として読めないんだが?
変化が感じられない、と主張している人の機器に興味を持つのは当然だと思うんだが?
まさか世界中の全ての機器を試せとか?もしくは全ての構造を理解して変化する(しない)機器を探せとか?
常識的に考えて無理だろ
それよりも変化しない(と主張している)機器を知ることの方がよっぽど意味があるだろうが
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 01:45:39 ID:Tdd8At2V
音に興味があれば音が変化するとは真実を言い当てている。
>>202 でしょ。
否定派と肯定派の線引き(定義)も、これで可能。
正直、音に興味の有る否定派ってここに居るの?
>>200 こじつけを言うなw スレのテーマはオーディオの関心度じゃない。
ケーブルの音質評価は妄信か否かだ。
ミュージシャンが音に鋭く音質に興味があっても、オーディオ機器がお前等の
価値感に沿うものでなければ、その評価は無効になるのか?www
『誰かの機材が何か?』 を問う前に、『違いを感じられる機材』と『違いが感じられない機材』
の定義を具体的に明確にしておけ。でないと、 『誰かの機材が何か?』という問題点は、お前ら
側の興味でしかなく、話題としての必要性も必然性も確立しない。言い分としても何ら有効性を
持ち得ない。
俺は音質差の存在に興味があるし、オーディオにも興味がある。
お前の知りたいことは、↑この返答で十分www
これでも尚、機材を尋ねなければならない必然性・必要性があるというなら合理的に説明してみろw
加えて、必然性・必要性がないとした俺のこの言い分を合理的に排除してみせろ。
>音に興味があれば音が変化する なるほど、ケーブルの音質差は気分次第の問題だったと証言したわけだなwww 俺は、オーディオに興味がなくても音を聞き分けようとする姿勢がポイントだと証言しておくわwwwwww
>>203 肯定派のお前が聞き分けるのにミニコンポで十分って言うんだもんなぁw
他の肯定派から総スカン食らうだろうよw
他の肯定派がせっかく作り上げた、高級機材だからこそ違いが判る、という論をぶち壊しw
>>204 ほほう、オーディオのも興味があると
必然性と言うならあなたはケーブルで音に変化が無いと決めているのだから、ここで話をする意味もない
あなたにとって時間の無駄だからとっとと消えるべき、貶しているのではなくアドバイスとしてそう言うわ
あなたにオーディオの興味があるならこの質問は無意味ではないはずだ
オーディオに興味があるならそこから話が発展して行くからな
じゃああなたの次に買おうと思ってる機器は何ですか?
>>206 お前肯定派馬鹿にしてるの?
オーディオに本来高いから偉いなどといった壁はないだろ、趣味の世界だぞ
音に興味が有ればケーブルやインシュレーターでの音の変化を楽しんだら勝ちだぞ
高級機器云々ってのは否定派が全力で肯定派を殺しに来たから、保険として言い始めたんだろうが
高級機器でしっかりとしたセッティングなら、ブラインドしても間違う確率は低いということで、だ
テーマに興味がないただの通りすがりの人間の存在を問題視するバカがここに居るとは知らなんだww そんな人間がこのスレに意見を投稿したりすると考えてるバカがここに居るとは知らなんだww だから、投稿者の機材を尋ねていたのか?? アホ丸出しの問題意識と論点だなwww
うんうん、もういいよ、君が機器を持って無いのは分かったから そんなに必死にならなくていいよ、可哀相になってきた
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 02:11:45 ID:Tdd8At2V
>>185 >ブラインドで試して聴き当てる報告がわんさとある。
5つはきつかったかな。
2つほどでいいから出してご覧。
>>207 >必然性と言うならあなたはケーブルで音に変化が無いと決めているのだから、
そんな発言、一切してないわ。
音の聞き分けに有意差が認められるかどうか(判別可能かどうか)の話しかしてきていないぞw
君の思い込みはケーブルの音だけにとどまらず人の声にも作用するようだな?ww
確かに特有の才能にめぐまれた脳で音を聞いていそうだな、肯定派はwww
言ってもいない声が聞こえてくる〜〜〜!!wwwww
<<【 肯定派がオーディオ装置を尋ねる件についての顛末 】>> 肯定派自身の言質で、オーディオ装置に興味があるかどうかの気分次第で ケーブルの音質差が聞こえたり聞こえなかったりするものだと主張されましたw だから、機材に何を使ってるのかを知ることに必然性があると主張されましたw 否定派の俺は、聞きわけようとする姿勢が問題であって、オーディオ装置に おける興味は関係ないと主張しました。 次回のテンプレ にドゾw
はいはい、次の1で否定派に使ってる機器を尋ねるのは禁句、と入れたあげまちゅよ
ありがっとっう〜!! ww
うん、こんなアホなやりとりしてて突っ込みが無いとか、本当の否定派はもう居ないんだな
というか、肯定派が論破されっぱなしwww
>>213 興味がある、ないは重要な要素に決まってるだろ。
俺はブスなんか名前はおろか顔も覚えんぞ。人間なんてそんなもんだ。
興味のない事にエネルギーを傾けたりしないし、
ソレを強要されると213のように逆切れする。
聞き分けるためには、まずその判断材料となる幅広い知識と経験が不可欠。
ろくにアンプの一つも持ってない奴が何を判断基準に音を判定するんだ?
回る寿司しか食ってない奴が大間のマグロと大西洋産の区別がつくか?
下手すりゃウニと数の子の区別もつかないんじゃないのかゆとりくん。
>>213 話の成り行きがどうなっていたのか、ちゃんと読んでから反論しろな、バカめ。
俺は音質差とオーディオという趣味には興味があると言ってあるんだが(
>>204 )
ろくに人の話も読み取らずに反論するな、アホ。
ケーブルの音質差を 『聞き取ろうとす姿勢があるかどうかを確認する問題』 において、
被験者がどんなオーディオ装置に興味を持っているかの情報からその要件を探る必要性
がないと言ってるんだよ。被験者に音を聞き比べようとする姿勢が確認できさえすれば
いいのだから、音質差に興味を持った上で聞き比べを試みてるかどうかの確認さえすれ
ば済む事。オーディオ機器に何を所有してるかという情報は、質問者側の興味を満たす
だけの話でしかないということを明白にしただけのこと。
お前は何が主張されてるかさえも ろくに読みとれんのか?
そういうのを アスペルガー っていうらしいぞw
ゆとりの知能にも満たないんだなwwwwwwwww
関係ないけれど自分がアスペルだと気付いた時は それはもう大変なショックに見舞われたよ
>何で、肯定派があげる著名人の名前が学者とか研究者とか技術者の名前でなくて、ミュージシャンなんだ?w ここが最も重要なんだ。健康な料理のバランスも、栄養学者は無力。料理人でないと力を出せない。 カロリーや脂肪分やコレステロール値をいくら合わせたところでバランスは良くならない。デブが生産されるだけ。 人間の認識能力はこれらの数値とは関係ないところで成り立っている。 音楽や料理は、作る人が技術よりも、高い認識能力をもつことが重要。オーディオも同じ。楽器製作者のそれが必要。 基本的にオーディオや楽器は素人が議論しても意味ない。ちゃんと音楽を分かる能力がある人じゃないとダメ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 07:25:28 ID:yW7qGS80
>>222 肯定派自ら「ケーブルは思い込みです」って宣言してどーするw
詐欺にはまる典型的な思考回路の持ち主だな
「評論家や音楽家がケーブルで音が変わるというから
多分そうなんだろう」ってか?
「何故ケーブルで音が変わるのか?」
少しは自分の頭で考える癖をつけた方がいい
ケーブルやアクセサリー類の安易なぼったくり詐欺が
横行するのも、権威に弱く、情報操作に簡単に流され
自分の頭で考えられない頭の弱い消費者が
多いことにも問題があるな
要するに、「音が変わる」「音が変わらない」の定義づけの問題なんだよ。 「ケーブルで音が変わる」も「ケーブルで音が変わらない」も主観的な判断に過ぎない。 しかし、主観的な判断だから客観化することができないわけでもない。 「音が変わる」「音が変わらない」という主観を客観化するためには実験やテストが必要となるが、 この実験やテストの条件を決定することが「音が変わる」「音が変わらない」の定義にもなる。 したがって、実験やテストの条件を大多数の「音が変わる」「音が変わらない」の主観に合うように チューニングする必要があり、そうでなければ妥当な実験やテストとは認められないだろう。 統計的に有意差を出すことも重要であるかも知れないが、もしテストが妥当でないならばテスト自体に意味がない。 否定派は一方的にそのような妥当性のないテストにより肯定派に立証することを求めるばかりで 否定派自身はそのテストに妥当性があることを立証しようとはしない。 そして、おそらく否定派自身は微小だが明らかに音が変わる場合にそのテストにより有意差を出せないだろう。
>>224 否定派の要求するテストのどこら辺に問題があるか教えてよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 07:47:06 ID:yW7qGS80
>>224 おいおい
「音が変わらない」ことについては理論でも数々の
実証テストでもすでに証明されてるだろw
どこまで滅茶苦茶なんだよ肯定派はw
もはや経済ヤクザのいいがかりとしか思えん
ま、あれこれここで騒いでる肯定派を説得なんて出来ないとはわかってるよ。 …頭の柔軟性に乏しい思い込みの塊の肯定派をどうこうしようなんて…無理無理w この肯定派の、 「自分はブラインドテストで判る!」と思い込む割りに自分はブラインドテストを試したことの無い矛盾w こういう醜態を晒していれば、これから気づく人はちゃんと気づいて正しい検証を求めるようになるだろうよ。 板を見てもケーブル話に懐疑的な目を向ける人も多くなってそうだし、ま、一定の意識改善効果はあるよね。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 09:54:42 ID:/fsWoVq9
>>224 幸福か幸福じゃないかは個人の主観的な問題だから
「幸福の壺」で絶対に幸せにならないことを証明しろと言われてもねぇ・・・
今の時代、商品を売ってで利益を上げている側に効果や有意差の
立証責任があることは至極当たり前のことなんだが、どうにもオーディオの
世界だけはその常識がまったく通用しない(=ぼったくり詐欺天国万歳!)
のが実に不思議
ケーブルで激変した!と興奮して差し替えるとき、左右逆に接続していることに気づいた時の自分に対する失望感
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 10:03:54 ID:drIDBMF5
「激変」=「改善」と捉える、または捉えたフリをする確信犯的な アンチの単細胞が目に付くこの頃ではあるなあw
>>230 お前の発言、いろいろ突っ込みどころが多すぎるだろw
音に興味が有るなら、問題が本人から機器へと移るので、 「自分は音に興味が有る」と言う否定派のシステムを知りたいな。 ピュア板のどのスレでも、出てくる音に疑問があれば、 相性の問題を検証するために、 何を組み合わせているのかが問題になるのがオーディオマニアの基本。 音に興味が無い人は見たこと無いだろうけど、 スピーカースレであれプレーヤースレであれ、アンプは何を使ってるの? はスレ違いでなく、重要な意味を持つ質問。 それでもあくまでオーディオに関する質問は一切拒否した話をやりたいなら、 板違いだから好きな板に移動しないと。
一点見逃していたので補足。 音を聴かなくても、現在解析されているdBやHzなどのデータで 全てを把握できると信じている人の場合は、 例え音への興味があっても、本人に問題が有る例になる。 横に広がるとか、太いとか、あたたかいとか、 現状で解析できていない要素を幻聴と考えていたり、 体験した事の無い人については、機器の問題にはならない。 それこそオーディオとは無縁の生活を送ったほうが幸せになれる。
>>232 > ミニコンポでも、使う人が音を基準に試聴して選んだもので、
> スピーカーのセッティングにも気を使っていれば十分分かる。
機器の問題ではないとあなたが言っているよ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:24:35 ID:cRECAcG4
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:25:39 ID:cRECAcG4
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:26:33 ID:cRECAcG4
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:29:34 ID:cRECAcG4
>>236-239 > 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 00:51:15 ID:kCruBhk5
> 音楽家、演奏家(素人のギター弾きでもいい)のオーディオブログを探してみ。
> ほとんどがここでいう肯定派だ。
> ブラインドで試して聴き当てる報告がわんさとある。
この表現とは程遠いページばかりですねw
そして言うに事欠いて、ありそう、という思い込みを披露して終わるとはw
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:30:44 ID:cRECAcG4
否定派でシステムの写真を公開してる人はいませんね〜
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:40:57 ID:/fsWoVq9
日本には世界に誇るケーブル聴き分け超人がゴロゴロいるんだから その力を借りない手はないでしょ 例えば インコネ、スピケー、電ケーとあやゆるケーブルの違いを完璧に 聴き分けることが出来、さらにケーブル毎のこと細かな特性や ニュアンスも見事に知覚し、 点数さえつけられる福田大センセーとか、貝山大センセーを団長に 「チームゾノトーン」を結成 見事をランディを打ち負かせばこんな早い話はない 肯定派の皆さん、ぜひメーカーに提案してはいかがですか 金も入るし最高の宣伝になって、バンバン高級ケーブルが 売れまくりますよ いつまでも逃げまくっているチキン、某梨ケーブル野郎なんて ほっといてぜひお願いします
すでのオーディオやってる人間の大半が大なり小なりケーブル買ってるのに、誰がさらにケーブルを買うんだよ 音が変わろうが五〇万あったらケーブルよりSPに突っ込むだけだろうが
肯定派は本当に「ピュア」だなぁ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:59:34 ID:cRECAcG4
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 12:59:41 ID:/fsWoVq9
>>243 現実には、ケーブルをとっかえひっかえして
結局50万円ドブに捨てているアホも多い
247 :
163 :2010/02/25(木) 13:05:06 ID:jdnItfYc
>>164 うちのスピーカーは、DIATONEのDS-31Pというアクティブスピーカーから取り外したユニットを
塩ビパイプの先端につけたもの。ユニット自体は数百円のものと思う。
アンプは、同じくDS-31Pから外したIC(TDA1219)で作ったアンプと、StrawberryLinuxが出してる
2000円のMAX9704のアンプキット。前者はICのデータシートとほぼ同じ構成で、後者はキットの
電源デカップリングの容量を上げただけ。それをiPodなんかからつないで聴いてる。
両方のアンプの違いはわかる。後者のが澄んだ音がする。とすると、SPケーブルの差も、差が大きい
ものなら聞き分けられるかな。どのケーブル同士を比較するのがおすすめ?
あとふと疑問に思ったんだけど、ケーブルを接続する時の接続具合によって差が出てくることもある
とは思う(ケーブルそのものというより)ので、それを排除するために、ケーブル端に圧着端子みたいな
のをつけてケーブルを交換して聴き比べ、なんてすると、その端子のせいで聞き分けできなくなる事
はある? もしプラシーボ効果を排除したい時には、その端子だけ出して中身は不透明のホースなり
で覆うとかをしてみたいから、端子を見て区別出来ちゃわないような工夫をしたい。もちろん交換は
自分以外の人間にしてもらうけど、その時にも端子の線材なんかが違って接続のやりかたに差が出来
ちゃうのはちょっと避けたいのもあって。
248 :
163 :2010/02/25(木) 13:07:22 ID:jdnItfYc
端子ついでに、もし、ラインセレクターみたいなもので「途中のケーブルだけをスイッチで切り替え」
みたいな事したら無意味かな。その方が瞬間的に切り替わるので差がわかりやすいと思って。他人に
スイッチ操作してもらえばいいかなとか。
ケーブルA
アンプ-共通ケーブル<(セレクタ)>共通ケーブル-スピーカー
ケーブルB
みたいな感じで、箱の中なり外に3mくらいずつのケーブルをつないで、スイッチで経路切り替え。
共通部分の結線やスイッチ接点が混じってくるから、差が分からなくなったりする?
>>167 音場感のよいソフトというと、例えば誰の何、というのがありますか。アンプでは、リファレンス
としてキース・ジャレットの何とかいうのの「観客の声が聞こえるかどうか」みたいなのがあるよう
だけど、そういう「これならわかるだろう」的な奴は。
>>150 音場感というのは長岡鉄男がよく書いたことだが
ケーブルで変わるのは音場の変化が誰にも分かりやすい。
5.1chやってる人ならSPケーブルを5本とも交換してみたらいい。
(.1chのSWはラインケーブルのようなことだから5本だけでいい)
やわい平行ビニール線だったら長岡氏のような硬いキャブタイヤに交換したら
ライブなどの会場の雰囲気がぐんと広くなって聞こえる。
難しいことを言わないでもこれなら誰でも分かる。
>>249 具体的に音場の変化というのは
何が変わることなんでしょうか
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 13:14:25 ID:cRECAcG4
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 13:18:49 ID:/fsWoVq9
>>249 5ch分のケーブルを変えることで
思い込みがより深まるだけでしょ
いずれにしてもプラセボを完全に
排除できる方法でやらなければ(二重盲検等)
何にも意味がない
人間は変わるはず、音が良くなるはずっていう期待感や視覚情報、
事前に刷り込まれた諸情報によって
音や味覚が変わったような感覚に陥ることはもう既知の事実なんだから
253 :
163 :2010/02/25(木) 13:19:08 ID:jdnItfYc
今、自宅にあるのは
・オーディオテクニカの3m2本で1000円くらいのやつ
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at365s.html ・CAT5eケーブルから取り出したツイストペア(とても細い)
・電子工作用のVSFの0.5sqの線を自分でツイストした奴(現在使用)
なんです。もともとは一番上のを使ってたんですが、MAX9704は電波障害が凄いので、SPケーブルを
ツイストしようと思って、ところが一番上のは二本がくっついてるし太いしツイストできないので
有り合わせのLANケーブルに入ってるのを使ったんです。最初からツイストしてるし。
しかしこれが思ったより細くて、SP端子に固定するのも何か心許ないためか、そういう心理も働いて
か、「音が弱く」感じたもんで、一番下の線材を買ってきて自分でツイストして作ったというわけです。
「音が弱く」感じたのが、ケーブルのせいなのか、接続の問題なのかは、自分で端子作ってきちんと
比較すりゃいいんでしょうけど、「そんな機材じゃ意味ないよ」なんだったら端子買ってきて作る手間
も省けるってもんで。
>>251 スピーカーが姿を消すって、わかります。うちの激安スピーカーですが、スピーカーが
ある場所と音が聞こえる場所が違います。窓の左右の下らへんにスピーカー置いてあって
再生すると、窓の真ん中から歌が聴こえます。窓の外から歌ってるように聴こえます。
そういう事じゃなくてですか?
>>242 しかし、福田大先生は自宅ではケーブルの違いは分からんだろJK
あのマンションの一室では音量出せないからね。
256 :
163 :2010/02/25(木) 13:27:29 ID:jdnItfYc
>>250 ですから5.1chやってる人ならライブ会場、ホール感が広くなる。
音場感のよいソフトというと
>>150 が書いたDENONのHQCD ワンポイント・エディション。
キース・ジャレットのライブ(ECM)も一発2チャンネル・ノンエフェクトの感じでよいかも。
カテドラルの凄い音場ならオーディオテェックCDのカウンター・ドミノ(proprius)。
258 :
163 :2010/02/25(木) 13:33:20 ID:jdnItfYc
>>257 2chのシステムだと、やはりキース・ジャレットがおすすめですか?
キース・ジャレットだけでなくECMレーベルのほとんどが音場感いい。 ほかにチェスキーレーベルもほとんどいい。
クラシックの音場はオペラのライブ録音でもよく分かる。 ステージが左右方向だけでなく前後に、オケピットのオケが最前列に、歌手がその後に、 コーラスがさらにその後にという奥行きがクッキリ見えてくるようなケーブルがある。
261 :
163 :2010/02/25(木) 13:55:48 ID:jdnItfYc
なるほどキーワードはECSのライブ関係ですか。ちょっと手持ちには無いので、今度気をつけて 探してみます。ありがとう。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 14:29:52 ID:cRECAcG4
>>252 思い込み妄想というのは、豪華な金ピカのケーブルにしたら金ピカの音がした
というような外観や価格によって惑わされる感情だ。
暗い天井裏配線材のキャブタイヤなのに音場が晴れ晴れと広がったというインプレは
妄想とはまったく無関係な聴覚だけの素直な感想だろう。
>>263 きみら、キャブタイヤに良い点がある、と思い込んでるからなぁ。
ぺなぺなの付属ケーブルやぶわぶわの平行ビニル線より安くて良い。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 14:54:35 ID:cRECAcG4
ぺなぺなの付属ケーブルやぶわぶわの平行ビニル線の方がごく普通の音で 帯域も出っ張らず良いかもね 電工用のキャブタイヤは高域が延びず余韻もなくなるし低域も不自然
中域主体かしれないが余分な付随音みたいな響きが消えてくっきり、すっきりする。 低域はがっちりと強力に鳴っていた。長岡宅の方舟を見学させてもらった印象だ。
聞く音量による。 ぺらぺらのケーブルはバスドラの一発で音像がゆらゆらと。 というか、一発の力感がまるで違う。
同じシステム、同じソース、同じ人間が毎日聞いてれば ケーブルの変化は音の変化として聞き取れる だから高価なケーブルも売れてるんだろうし 気のせいもあるかもしれないがそれも一つの変化には違いない 結果として本人が満足すりゃそれでいいのだ 趣味なんだから
それで配線用キャブタイヤが好きかというとこれはまた違う。 とにかく色気のない音だったなーw
なるほど、音場感や音像感というものだとプラセボ効果が一番大きいのか
ぶわぶわの平行ビニール線で指で押したら縒り線がぎしぎし動きそうなやつ、 音像がぶわーと広がって響きが良いと勘違で喜ぶようなケーブル、これだけは嫌いだな。
ボユームを上げて聞くことがいいとはいわないが カメラのズームみたいで、ボリュームを上げると あらが見えてくる。 見るのがいやなら、小さな音で聞けば影響は少ない。 しかし、高価なケーブルがいいとは全く思わない。
妄信だと開き直ったらなんでも書けるんだなw もう死んだと開き直ったのか?www
大きな音量とは、自分では肌に突き刺さる感じ。 あるいはバスドラでズボンのすそがゆれる感じ。 そのとき、ドアに手のひらを当ててみるとすごい勢いで 振動している。 エコな今なら、発電できるだろうくらいの。
そもそも、2チャンネルステレオでセンターに定位する音をバーチャルに 再現してること自体、音場上、ピュアでもなんでもないんだがw
>>277 ん? 一個人に向けた発言じゃないよw
スレの流れを読んでの個人的意見だ。
とにかく過渡特性やら超高域といわないで響きを聞き分けるといい。 前の人も言ったが響き、余韻、音場、音像だと初心者にも分かるな。 これだけは違う。好き嫌いはあっても違いだけは聞き分けられる。
2チャンネルステレオでセンターに定位する音をバーチャルに再現すると、 肯定派がよく口にする位相特性がそろった条件とは程遠く、L/Rチャンネル間 で干渉しあうことになるってことは理解できてるのか?ww
www
正確な音場の伝送には古くからキルヒホフの積分公式というのがあって、 何と10万chの伝送再生系が必要だそうな。 2chも5.1chも7.1chも全然だめで音楽鑑賞には程遠いからオーディオやめろになるのか? 与えられたチャンネル条件で最高に鑑賞する努力をすることが大切であって ケーブルの選択もその一要素なんだが・・・
ケーブルメーカーだって素人じゃないと思うよ。 それなりにやった上での製品化だと思う。 お金のある人はどんどん高価なケーブルを使うべき。 そして、鼻をムズムズさせてくれ。 けっして、そこらのいんちき宗教とは次元が違う世界がある。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 16:06:49 ID:aYd1L87D
>>280 「アバター」も虚像だからインチキで上映中止だというバカ親父
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 17:37:59 ID:/fsWoVq9
>>283 少なくとも金儲けに関しては
プロ中のプロ
いまどきメーカーで利益率80%以上なんてのは
オーディオケーブルくらいしかない
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 17:42:44 ID:CqAmmCNb
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 17:46:23 ID:/fsWoVq9
>>286 淘汰が進むなか
それでも生き残っているメーカーは
さらにボッタクリのプロ中のプロ
>>287 手口はともかく、詐欺で訴えるには、なんともな相手だなぁ
>>288 それも一つのオーディオの姿であって、強要すべきではない。
実際に本当に家具の中に溶け込んで、どこにシステムがあるのかわからないくらいな感じで
オーディオ?(音楽)を楽しむ姿もある。
>>289 否定派のレベルの低さを解ってないねーw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 18:03:58 ID:/fsWoVq9
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 18:33:00 ID:aYd1L87D
>>288 だから「アバター」で眼鏡かけても3D立体感が見えないやつがいる。
スクリーン位置が消えることが分からないやつがいる。
アバターの試写後の感想で、どうしても3D映像が綺麗に見えなかった人が数% は居るというデータが報告されている。 原因は2つあって、左右別々の映像を作り出してメガネで別々に認識させる仕組みだが メガネの性能とかけ方によって反対側に漏れるクロストークや色バランスの変化が 出てしまったこと。 これはハードの性能と使いこなしに当たる。 もう一つは、左右別々の情報を片側の目で認識する操作を繰り返して、自分の脳内で 一つの立体像を結ばせる脳の仕事になるが、この能力が視覚の反応に順応できないこと。 これは能力というか感性の個人差に当たる。 これはオーディオでも、まったく同様に言えることである。 この板には、なぜかアバターの数%に当たる人が多い。
なんだ、やっぱり肯定派は
>>280 の話が理解できてなかったのか?w
位相がそろったSPで音場を聞き比べれば判るとか、よくもそんなマヤカシが言えるなwww
センターチャンネルを設ければ、少なくともセンター音源に関してはL/Rによる干渉が原則的になくなるんだよ。
>>282 所詮、2チャンネルオーディオなんてその成り立ち自体がマヤカシなんだよw
そもそもステレオセンターのバーチャルに再現って何だ? 2chだけで多チャンネルのサラウンドのように再現するバーチャルサラウンド のことを言ってるのか?ピュアAUではスレ違いだろうな。
>>295 ケーブルの違いが判りやすい条件として位相特性云々の話が持ち込まれたから
反論しただけだよ。自論に都合が悪くなると、話をそらそうとするんだな肯定派はw
>>296 >そもそもステレオセンターのバーチャルに再現って何だ?
2チャンネル再生でのセンター音源の再現は、L/R2本のスピーカーで
なされてるから、本当のセンター音源からの音ではなくバーチャルに
作られて音源位置だということ。
こんな説明を求めるところを見ると、何を問題にしてるかすら判ってないんだろうな?w
ケーブルの音の違いに納得いかないんで(なんで音が違うのかな?) 久しぶりにアナログ本気で聞いてみたら 45回転のLPを聴いた。 あまりの素晴らしさに、鳥肌が立ちました。 いつになったら、普通のオーディオマニアがこの音をデジタルで越えられるんだろう? ケーブルの違いなんてどうでもよくなりました。
お前もキムヨナにバッキューんしてもらえww
>>298 それは「バーチャルに再現」とか紛らわしい日本語じゃないだろ。
ステレオの「バーチャル定位」のことならはっきりそう書いてくれ。
それとピュアAUではセンターチャンネルを設ければ解決なんてアバウトではないんだよ。
センターチャンネルSPユニットの位相差はどうなっている?
12dB/octのネットワークなら位相うが180度ずれ、それを逆相に接続したら
クロスオーバーポイントだけは位相が合うが他ではどうだ?
再生音は電気合成でなく空間合成だがユニット間の距離ずれはどうだ?
こんな事でタイムドメインSPなども導入されるんだよ。
>>299 それよりさ、78回転SP盤を蓄音機で聴いてみ? めっさ凄いから。
LPだの何だの、普通のレコードプレーヤーなんてもんは、所詮は電気で味付け濃くして
誤魔化しただけのマヤカシだったって気づくから。
SPレコードには「空気」が刻み込まれている。蓄音機では、それが直接「音場」になる。
ステレオなんてのは、電気でナマった音場を小手先でゴマカス為の目くらましに過ぎん。
ほんとうにきちんと「空気」が再現できれば、音源は「一個の点」で必要十分なのだよ。
>>301 ああやっぱり、どこを問題とするべきかソレすら飲み込めてないwww
お前の言ってることは、普通の2チャンネル再生でも同様に問題になる話。
おれの言ってる話はセンターチャンネルがあるかないかで、原理として
違いが生じる話。両耳に届く音がL/Rで時間差(=距離差=位相差)を生じて
しまうという話。
原則論の読み取り方すらヘッポコなんだな、肯定派はwww
物理の授業のとき、『空気抵抗はないものとして・・・』、『摩擦がないものとして・・・』
の仮定で原理を考える教わり方をしなかったのか?www
ケーブルでセンターのバーチャル定位、周囲の間接音の逆位相定位が劣化するのは
物理的振動やLCR成分の電気的要因という事だな。
この辺りが
>>293 で書いたハードの性能と使いこなしに当たる。
劣化しても分からないなら
>>293 の能力というか感性の個人差に当たる。
>>306 恥をかいてる事すら気付かないってスゴイねw
>>307 おまえ、自分で何を言ってるのか判ってるのか?w
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 21:00:05 ID:cRECAcG4
肯定派に問おう きちんとしたブラインドテスト、交換者・対象物…一切の機器や人的情報から隔離され 十分な試行回数を経たブラインドテストを実施したことはあるか? おそらく無い奴が大半。あると自称する奴も詳細を述べれば致命的な穴がある。もしくは嘘。 …経験を何より重視する肯定派も、何一つ経験していないのがブラインドテスト。 経験したら肯定派ではいられなくなる。。。ってのがやらない原因だがな。
ID:cRECAcG 肯定派は、やっぱり頭が悪いわw 小学生でも判る幾何が理解できないなんてwwww L/Rのスピーカーの位置が、右耳・左耳でそれぞれ均等な距離になるなら、 お前の耳は一体どこについてるんだ? 顔の真ん中か?wwwww
>>306 お前さんこそ正確なオーディオ用語も使えないのに恥の上塗りするなよw
アバターの話まで出ている流れで2chのバーチャル再現とか言えば「バーチャルサラウンド」
の擬似」サラウンド方式になる。これなら正規のオーディオ用語。
>>304 センターチャンネルがあると原理として時間差(=距離差=位相差)が消えると
信じている段階でピュアAU失格。タイムドメインの原理を勉強しろと書いてやったのに・・・。
あれ、コピぺをミスったw ID:cRECAcG4 L/Rのスピーカーの位置が、右耳・左耳でそれぞれ均等な距離になるなら、 お前の耳は一体どこについてるんだ? 顔の真ん中か?wwwww お前は、お尻にバッキューんしてもらえw
>>303 一度本格的に聞いてみたいですね。SPの音。まさにダイレクトでしょうね。
でも、所有と音源に限定されそうですが・・・一般化は無理かな。
>>314 コペピ ミスでなく根本的にピュアAUの知識がミスってるww
>>313 幾何の話だよ。
距離差が消えないかどうか、点音源で図示してみろよ、ばかめw
原理上の話(幾何の話)ってことすら飲み込めないでいて、えらそうな口を叩くなよw
アスペルガーがやはりケーブル妄信の病理だなwww
ID:cRECAcG4 ID:p+nr4sNy 肯定派が、小学生レベルの幾何もできないぐらい頭が悪いのがバレバレwww だから、ケーブル業者にバッキューんされちゃうんだよ。 いいカモだなwww
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 21:14:01 ID:yW7qGS80
肯定派がいかに泣きわめこうが ケーブルなんぞで音は変わらない 変わるというのなら それを実証すればいいだけなのに 「俺にははっきりと判る」っていう 脳内妄想を垂れ流すだけ オーディオに栽培員制度があるならば 全員一致で高級ケーブル商売なんぞ 詐欺罪確定 詐欺じゃないというのなら そうではないという論拠を一つでも示せ クズ詐欺師どもw
>>318 肯定派としては、
もう少しオーディオおたくのお勉強をしてもらって
肯定派を地の底まで論破してもらいたい。
どこかで覚えたような用語じゃなく、実体験に基づくうーんと唸るような内容で
是非、最強否定してもらいたい。
そうすれば、良いケーブルが安くなる・・・・・かな?
あ、こりゃいかん、俺までID:ShydxnIJの変なバーチャルがうつってしまったw バーチャル定位でなく「ファンタム定位」が正式用語だな。 マニアでもミキサーでも通じる万国共通の用語。用語訂正ですまそ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 21:18:40 ID:yW7qGS80
>>320 すでに安くて良い(=電気信号ただそのまま伝えるだけという当たり前の機能)
ケーブルは沢山ありますよ
>>320 幾何学的にはセンターチャンネル(=点音源と仮定)スピーカーなら、
両耳に届く音に位相差(距離差=時間差)がある2つの音(直接音)が
届く事はないということは理解できたのか?w
2チャンネルステレオでは、どうやってもL/Rスピーカーから出るそれぞれ
の音(=センターに定位させる音)が干渉してしまうってことも幾何学的に
理解できたのか?w
電気信号をただそのまま伝えるだけという当たり前の機能 がどれだけ難しいことか。高度な耳で吟味すれば・・・ 食材の味をただそのまま生かすだけという当たり前の調味料 に苦労するのと同じだな。高度な舌で吟味すれば・・・
否定派は自分のオーディオ装置で実験をしたことあるの?
おれは否定派じゃないが、懐疑派だった。諸事情ありたまたまケーブルを 交換してみたところ音の印象が確かに変化したことから、今は肯定派。
否定派が黙ってしまった。 バーチャか・・・・・
>>326 誰だって最初は否定派だと思う。
それがあるときを境に、肯定派になる。
それは、自分の装置で変化を感じた時。
実体験至上主義の肯定派が、自分自身でテストしてないとは驚きだよ。
もしかして、スレ主はバーチャで否定していたのかな?
>それがあるときを境に、肯定派になる。 そして、プラセボ効果ということを知るようになり、また否定派に転ずるw これが世の中の理ww ケーブルどころか、有意差があると科学的に認められるSPですら、その音質差が 小さい時には有意差の重みに疑問を感じるようにもなる。だから、変わるかどうか ばかりでなく、変わったことがどれほどの有意差を持ちえるかの点を問題視するよう になるんだよ。否定派はこういうことを経験してきた人が多いんじゃないかな?
所で、オーディオ装置を持ってないとするとPCオーディオでの話になるかな・・・ PCオーディオだけだとケーブルの違いは分かりにくいと思うけど・・・ それを、一般化するのはどうかと思うよ。 なんか、ネタスレだったみたいで、お邪魔しました。
>>331 残念。またおいで。
ピュア板においてオーディオ装置を自慢するような肯定派が、
何一つ実証できないことを笑うスレでしたw
あるときを境にして そのあるときとは素人演奏家のブログでは楽器を習いだしたとき。 それをきっかけにケーブルの違いが分かるようになって肯定派になった。
>>329 実体験で否定したと言う報告はごく稀にあるが、
今ここに居る否定派からの報告は皆無
反論募集中
ID:ShydxnIJは本当のオーディオを体感した事がないのがまるわかりw 体感するとpiyoのように逃亡かwww
>>335 体感してもお前さんのように、他者に示すことに乏しい感受性と表現力だと残念極まりない。
…面白いことに、体感した肯定派のすべてがお前と同じように口をつぐむと同等の表現力しか出せないというんだw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 22:44:34 ID:yW7qGS80
肯定派がいかに泣きわめこうが ケーブルなんぞで音は変わらない 変わるというのなら それを実証すればいいだけなのに 「俺にははっきりと判る」っていう 脳内妄想を垂れ流すだけ オーディオに裁判員制度があるならば 全員一致で高級ケーブル商売なんぞ 詐欺罪確定 詐欺じゃないというのなら そうではないという論拠を一つでも示せ クズ詐欺師どもw
>>336 古代人に現代文明を説明する様なものだからなーw
否定派には感性のある言葉など不必要なのさwww
>>338 非文章化を旨とする説明のできない文明を作ってきた時に
大概が滅びるみたいですねw ケーブル話もここまでかw
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 22:49:23 ID:yW7qGS80
>>338 ケーブル詐欺が拝金主義に凝り固まった
現代文明の産物というならそれも然り
>>337 引き篭もりの否定派に実生活で会う事ないからなーw
オーディオレベルも違いすぎるしーwww
>>341 凛としてその自称オーディオレベルを示せないのが駄目だよなぁ。
視覚に頼って、判ると言われてもねぇw
聞き分けられなくても金をかけたらレベルが高い? 実力の伴わない成金傾向だなぁ。
>>340 ケーブルはチューニングアイテムのひとつにすぎない
だいじなのは、システムとセッティングだが、否定派の機器ってプブプ
セッティングも置いただけだろwww
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 23:01:25 ID:yW7qGS80
>>343 今度はボード、インシュ詐欺ですか・・・
>>344 必要だったら買えばーw
オレはいらんけどな
金には過剰な反応w
日本に住んでて何で買えないのかよwww
ID:cRECAcG4 の残念なところは できるやれる、と思って自称しているがゆえに肯定派をやっているのだろうが 一切のその自称に対する補強が無いことだな。 単に口だけの恥ずかしい奴に成り下がってしまっている。 …これは本人にしか直しようの無い点なんだが。
大体、トッピング系アンプで変わるわけないじゃんw 変わったら、肯定派に失礼だw
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 23:13:58 ID:yW7qGS80
>>346 ID:cRECAcG4みたいな
鉄砲玉バカまで使ってくるのが
ケーブル詐欺の儲けがいかに
ボロいかって証拠ですな
まさにヤクザのしのぎ
>>346 できるやれるじゃなくて、当たり前なんだよw
>>347 ID:cRECAcG4 は、トッピング系アンプを使っていて
自分の言っている事を何一つ実現できないまま肯定派にあこがれる恥ずかしい子でしたか…がんばれ。
>>348 江戸時代の人が写真を怖がってるみたいだなw
>>349 当たりまえが、当たり前に出せないw
あぁ、なんか気持ちと実態が追いつかないのね。
中学生とかによくありがちな事だから気にしないでいいと思うよ。
>>350 もうちょっとマトモなレスよろしくwww
>>353 まともなブラインドテストもしたことの無い肯定派のお前はここが限界だよw
もう少し自分の実力を客観的に示せるようになってからおいでw
>「幸福の壺」で絶対に幸せにならないことを証明しろと言われてもねぇ・・・ 視覚や言語を使った思い込みやプラセボは、音楽や料理とは違う。 料理も、視覚を利用した会席料理は、純粋な意味で料理とは違う。 中華料理のように視覚を利用しないものが本当の料理であって、 日本料理の視覚はプラセボの効果を利用したもの。 オペラみたいなもん。 絶対音楽に代表される聴覚や味覚のみで一義的に決まる感覚は 人間の脳による非線形処理であり、線形処理のPCでは説明できない。
>>355 ケーブルを変えたり変えなかったりします
耳だけで判断して変えたことが判ったら記録してね
…あぁ、これぐらいも出来ない理由をつけるのに必死だな。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 23:26:51 ID:yW7qGS80
いかに肯定派が賤しいバカかということが 炙り出されて良いスレの流れになってきた っていうか ID:cRECAcG4はもしかしたら肯定派のレベルの 低さをあからさまにするための真の否定派なのかもしれんな
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 23:30:56 ID:yW7qGS80
>>358 もういいよ
本当にお疲れ様でした
実は根っからの否定派ってことがばれちゃったからね
おやすみなさい
>>358 残念ながら、『それらの項目を否定派とは異なり俺は理解できている』、とお前が表現することは出来ていないw
お前が理解していることを示せないのに何を言っているんだ?w
また、承服のするしないは別として、理解できたとして
ケーブルの音の違いを表現する簡単な手段に影響するのかw
何を言ってもなー たかがケーブルで音が変わらんなんて、オーディオレベルでは致命傷 最低ランクって事が解ってないとは痛すぎwww piyoは気付いて逃亡www
>>358 否定派が求めているのは
>>356 程度の簡単なものだが
これを出来ていないから笑われる。
お前が出来ないのはしょうがないけどなぁ・・・
トッピング系アンプでもうまく使えればよいが センターチャンネルを置いたらセンター定位の音に干渉がなくなる などと勘違いしている時点で江戸時代の感覚。 2チャンネル・ミキシングでの定位の表現方法の基本を学んでからだ。
>>365 ケーブルのオカルトと同列に見られたくないと思う人も居るだろうに。
お前はいつまで経っても自分の主張から客観性をもてないなぁ。
>>363 スピーカーが姿を消すって理解できないのなら
オーディオなんて面白くないだろ?
せめてこの位はクリアした方がいいぞ
>>367 他のどんな例を持ってきても、
ケーブルのオカルトは肯定されないからなぁ
>>366 基本すら拒否かよw
不登校児を促す先生の気持ちが良くわかるwww
>>365 くどい誘導だが何度でも言いたくなる気持ちもわかる。
今は江戸時代でなく2チャンネルのミキシング自体が様々な定位の表現方法を駆使している。
センター楽器がセンターSPの位置にある事はほとんど無く他チャンネルと干渉させながら
(いう言い方が適切かどうかだが)SPのやや前とか奥に深めにとかの定位をさせる。
調整卓のピンポットは前にも後にも自由に動かせる。
このソフトを聴くにはSPが消える、SP位置より前後のサウンドステージが必要な時代だね。
>>369-370 あー、彼がちゃんと相手の主張を読む人だったらなぁ…
> また、承服のするしないは別として、理解できたとして
>ケーブルの音の違いを表現する簡単な手段に影響するのかw
他の部分は無視しまくってるだろうけど、
自分の発言の続きに関係する部分は読んでおくべきだろうにw
>>371 SP位置より前後のサウンドステージを理解し、再生できてるファイルはまだ少ないね
あわわ、突っ込まれる前に訂正だ。 〇調整卓のパンポット
スピーカーが姿を消す事は共通しているが 頑なにスピーカーの後方に定位しなければ・・・と思ってるファイルも多い
>>373 センターチャンネルを設定したファイル(マルチチャンネル)では
ほとんどがSP位置より前後のサウンドステージを作っているね。
>>376 最近の録音は上手く取り入れたものが多くなってきましたね
>>375 ミキシングでもユーザーのシステムでも音をSPの内側(前)に入れるのは比較的易しい。
外側(後)へ出すのは本来は高級技術。だからやりたがるw
否定派の奴らは話について来れないようだなw
>>379 そう思える能天気さは特筆に価するな。
もう一度スレタイを読み直してみたらどうだw
>>378 なるほど
外側から回り込む音をうまく録音しているソフトは少ないわけだ
和室だとSPの外側の音場は難しいのよ。 前後はまだ何とかなるんだけどね。
その位考えて追い込もうってくらいの聴力で聴き分けてるんだよな。 オモチャみたいな機械や実験で測定して云々なんて片腹痛い。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 07:12:40 ID:zyTtmu9I
>>383 あれ?
ケーブルによる音の違いは
ミニコンポでも容易に判るって
言ってたんじゃないの?w
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 08:28:30 ID:A/erB49+
>>387 を
各ファイルごと簡単なインプレと>>記号付けてくれると嬉しいかも
>>386 惜しいなぁ…なんで選択肢が3つなんだろ。
7〜10ぐらいあって、回答も伏せた状態にすれば、ばらばらの回答になって面白いのにw
>>388 正解を一発目から書いてもみんなに悪いだろJK
会社のPCでチョイ聴きしてみた。 昨日の話の内容から位相を弄くったり音場定位を加工したのかと思ったが その気配はないようだ。何を弄くったのだろう。 いずれにしても音質は違う。3つとも違う。同じ音による釣りではなかったw
インプレを求めているのだから音の感想に正解、不正解はない。 否定派も聴いた感想を素直に披露してくれるといい。 否定派の音の好みなどが分かって音を語るにも話が噛み合ってくる。 俺も帰宅したら書くからせいぜい各人のインプレ・オンパレードといこう。
インプレ・オンパレードどころか音源があると過疎ってしまうがなw
キムヨナの150ポイント = 36万円の電源ケーブル
実況ライブは見なかったがニュースで見て思ったのは キムは確かに綺麗な滑りだったが150点という史上最高点はどうかな? スポーツ五輪だから浅田のように史上初のトリプルアクセル×2回とか4回転なら分かるが・・・ プルシェンコが「フィギアーはスポーツである。ショーではない。」ことを見せたくて復帰し、 4回転を決めた。日本の小塚も決めた。高橋も挑戦した。プルシェンコは彼らに賞賛を贈った。 しかし金メダルは無難に綺麗に滑ったやつが獲った。 技を競う五輪競技をショーにしてはいかんな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 15:15:42 ID:ZMTIJC8k
>>395 ケーブルの本質もまさにショーそのものです
評価する立場の人間を金で操る手口もまったく同じです
オーディオもショーにしてはいかんな。音グレードが最も高いものが金メダルだ。
>>386 にもメダル順位をつけよう。
トップ引きで他人を惑わせないようにトリップのパスに入れて回答してとくから
後続者よどんどん続け。
>>386 ノーパソ+イヤフォン環境だけど
102>100>101
だった
いよいよ肯定派の自作自演ショーの始まりですね。
自作自演と言おうが既に答えは書いてあるテストだぞ PCでも音が聞けるならやって見ろよ、否定派も音に興味が有るんだろw あとID:ZMTIJC8kは本当のクソだというのは間違いない
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 16:06:22 ID:ZMTIJC8k
クソに本当もウソもあるのかどうはさておき、現実を見つめてみよう。
通常の50-60Hzの電力線は、「有」酸素/「非」超低温処理の普通の
銅線で構成されている。
電力は、鳥の糞で汚れた電力線を通って変電所から数百Kmも伝送さ
れてくる。
その後は、もっとありふれた電線で構成された変電トランスをいくつ
も経由し、さらに10-20メートル以上にも及ぶ屋内配線を経由して、
やっとコンセントにたどり着くわけだ。
最後の1.8メートルだけをらせん状に巻かれた7Nの無酸素銅を超低温
処理した電線に替えたところで何か有意差があると考えられるだろうか。
古くて錆びたハンガーをはんだ付けして長くつないだものを電線とし
て使用しても、実際に出てくる音には何ら変化はない。
それが証拠に、自称オーディマニアを集めて、しかも彼らに「ケーブル
による音の違いが判る高級システム」というのを自由に組んでもらい、
付属品と高級電源ケーブルをブラインドテストで試聴したところ、聞き
わけどころか、付属品と高級品を交換したのかしなかったのかすらまっ
たく判別できなかった。
電源ケーブルのブラインドテストの詳細なレポートがこちらの英文サイトに:
http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html 実験風景の写真付き。
高額ケーブルの威力を証明できるはずだったのですが結果は…。
>>402 あんたは数百キロ離れた電線を伝わって最後の数十センチ分がアンプに流れるだけなんだから、アンプの種類でも音は変わらないだろうよww
あんたがどこぞの書き込んだ、壁コンの音がわかるようにシステムを組んだテストの詳細も書いてくれよ
あとどうせ期待もしていないが、
>>386 の回答も書いてくれ
まともなオーディオシステムを持っていないと思われている否定派の名誉挽回のチャンスだぞw
>>401 390も書いてるがインプレを書いたら答えになっちゃうんじゃない?
個人的には音の出方はともかく101くらいのバランスが好みだ
>>404 うp主が回答を発表する前に告知でもしてくれたらその時書くわ
それより良耳のあなたの答えも聞きたいな
あまりの糞音でインプレを書き忘れたな。 もともと加工匂の強い俺の苦手な音だが特に最初の100は酷い。 金メダルから一番遠いグレード、どんな悪戯をしてこんな糞音を作ったのだろう。 398の答も同じ感想らしいが、これだけは誰でも分かるのでないか。 こんな音がするケーブルなら俺なら即刻、何でも良いから買ってきて交換する。
>>405 インプレは結局書かれないヨカーンw
答えを書いたテキストをパスつきのZIPでファイルをアップロードしておけよ。
まぁ、回答が出ても、お前がパスを出さなければ意味は無いがなぁ。
今書いた、ってのが判るのはいいと思うぞ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 17:48:43 ID:Ab+h9PBY
>>402 鳥の糞で汚れた電力線の心配をするよりシステムや部屋の掃除をした方がいいねw
浅田は良かったと思うよ
あの難解な曲を見事に表現してスゴイ迫力だった
19歳の娘があれだけの表現をできるのだから、たいしたものだ
見ていて引き込まれた
>>395 さんの言うとおり、採点方法が年々変わるのは選手にとって気の毒
オレ的には金メダルをあげたいね
>>394 ,396,397
ケーブルとフィギアスケートを同列に語るのはちょっと頭がおかしい人だなw
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 18:22:12 ID:pEeqG/d+
>>386 ケーブルずっと同じ物で機材も安物しか使ってないので、肯定否定の議論はできませんがw
100は伸びやかでいいと思いました。102と比べると荒さがある気もしますが一番気に入りました。
101はあまり良い印象はなかったです。100に比べると抑えられたような?
102はしっとりとしてますねー 耳当たりがいいです。
けどなんだか別の部屋で鳴ってるような隔靴掻痒の感もあります。
ということで私的順位は100>102>101となりました。
実際の違いは何なんだろうw
>>407 忘れていたのでインプレ書き足したがな。
どのお供加工臭が強いが特に100が糞な加工臭くて俺には耐えられん。
一見ハッタリが効いて見映えのいいスタンドプレーを狙ったかしれんが
高域もけばけばしいし全体の質感も粗くて大人の耳は騙せん。
オーディオを安物ショーにしてはいけない。
高いスピーカーケーブル用の素材って本来何の目的で作ってるの?(AV屋が作ってるんじゃなくてまともなメーカーが作ってる線)
>>399 神に誓って言うけど自分肯定派じゃないんで…自作自演とか誰得?なハナシでしょうw
(こんな事書いても2ch管理人くらいしかわからないと思うんで歯痒いですが…)
>>141 が私なんですが、疑問を持ちつつの中立派です
今回なんでこんな燃料を投下したのかって言うと、
日常的にケーブルまでもを論評してみせる肯定派陣営さん達の耳のレベルって
どんな水準なんだろ?って素朴な疑問があったからなんですね
自分にとってケーブル判別は空手家が素手で熊を倒せるって位のアクションなんで
それなら手刀でビール瓶くらい割ってみせれる?瓦くらい割れる?って問いかけです
で、恐らく
>>386 のレベルでもやっぱり良し悪しが自分では判断できない
肯定派の方もいると思うんですよね
それこそまさに否定派が連呼する業界誌・詐欺業者に汚染された金満悦入り業者の鴨の
「さすが○○は音の艶が違う(キリッ)」な人でしょうw
あと、カキコ投下を朝9時前後にしたのも理由があって、
同一IDで12時間以上カキコできるからなんですね
(動的IP環境な人でも単発でそこまでやる人が沢山いるとは思えませんw)
確固たるスタンスを持って自分の意見言える肯定派の方々はガンガン書いてくれますけど
耳に自信の無い向きは、とにかく罵り煽られがデフォルトのこんなスレでは
恥かくのを嫌って下手なカキコは控えるようになる
その意味においては、
>>407 と
>>409 の意見の違いは想定の範囲内です
つまりいつもの机上の話なら自信満々に理論展開できるけど
>>386 ですら判断出来ずスルーしてカキコ躊躇してる肯定派が
一体どれ位いるのか見極める目的もあったんですw
あと、もう一つ目的あるんですが、それはまた日を改めて・・・
>>413 できたら、waveファイルでうpして下さい。
マジかよ糞耳掃除してくる
>>413 恥かくのを嫌ってカキコを控えているのではないだろ。
この位の音の違いが聞けないようなら肯定派にならないだろ。
糞音だから馬鹿らしくてポエムも書けない。
>>414 まったくだな。mp3にしたから悪くなったんでないか。
エンコードエンジンが肯定派の好きな(?)LAMEじゃないだろ。
>>406 ,410のいうとおり人工加工臭がプンプンする。
100がことさら酷いのは俺でも分かる。
>>413 ID:a5eRXmQh がレビューを書かない言い訳ができないように waveとか無劣化のflacとかでうpしてあげてw
本当だ。デジタルノイズみたいのがウニュウニュしている
100と101を先ずは聴き比べた。 100はハイが若干前に出ているんだよね。 12秒辺りからドラムが入るが、ハイハットのオープンが耳に刺さる位の痛さがある。(スネアの抜けが良い) ボーカルが聞き取りやすいけど、人を選ぶ音質になっているのは確か。 101は100と違って、低域、中域に特徴がある。 これも、12秒辺りのドラムと周りのエレキ、ベースの音で判断するとローの厚みがある。 ただし、ボーカルが他の楽器に埋もれがちになって、若干聞き取りにくい。 102は丁度100と101の間を採った物で、原曲(CDミックス)に近い音源である。 System Of A DownというアーティストでToxicityという曲で、MP3に圧縮後に102と聴き比べた結果、 一番原曲に近いと言う事で、102は原曲と言う結論付けをした。 以上
帰宅が遅れたがインプレ・オンパレードになっているね。快調、快調。 おかげで書きたいことも書き尽くされたがそれでいい。 100はとにかく捏造しすぎ、元気は良いがジャジャ馬・暴れ馬だ。 物理特性を測定すれば一番悪いのではないか。 101は逆に荒さを隠して猫を被ったような冴えない馬になってしまった。 それでは、102が良い音かというとmp3では絶対評価できないが ケーブルだとしたらこれを選んで上手に飼いならして自分好みに仕立てる。 物理特性にも破綻は無いように思う。
なお、up人に敬意を評してmp3だがELAC小型スピーカーで鳴らして比較した。
〇敬意を表して
否定派の人ってこのスレでは音の感想やオーディオの話題に決して触れない理由を延々述べるけど、 音に興味があるなら、どこで音の感想をしゃべってるの? 常に内に秘めて、誰とも話していないの?
なるほど、おしゃべりのネタのために妄想を正当化しておきたいのかw
100.mp3は高域に歪が乗っているな。 ハイハットやスネアが派手にシャンつくのはそのせい。
高価なオグラインのケーブルもエイジングなしに繋いだときは こんな音がする。かな?
>>386 もちろん複数のスピーカーで聞いておる。
好印象度は100
>>102 >
>>101 3つを比べてみると、101がちょっと仲間はずれなんだよな。
100と102では102が音としてはそれほど違和感感じないだんけど、若干空気感が落ちるか。。。
否定派です^^
>>429 100の高音歪みを聞き分けると肯定派になれますw
答たい人は一通り済んだようだから俺のメダル順位も発表しとこう。 回答トリップのパスは #100=銅 102=銀 103=金 じつは番号つけ間違いで1番ずつ繰り上がる、ごめん。 100=銅 101=銀 102=金 と読んでほしい。何のことない、皆さんと一緒だw
あとは 出題者ID:3K1a2VAQがフェアプレー精神でやりますと選手宣誓して 回答の発表だな。 どうやったら こんな音になっちまったんだ??
433 :
409 :2010/02/27(土) 00:53:41 ID:ygbn4Pko
そろそろ正解を教えてくださいw 格付けテストの回答を部屋で待つ芸能人のような気分ww
みんなよくわかるな〜 ヘッドホンで聴き比べたけど、俺の耳では区別がつかない・・・ なのでこの差なら1000円すら払いたくない、と思いました。 一応環境 PC:Mac 光出力 HPA:Dr.DAC2(改) HP:HD650 俺にこの設備すらもったいない、ということかorz
多分ぱっと意識せずに聞いたら全く分からないと思う HD650とか使ってるなら十分に違いは分かるから、3つを意識して聞いてみればいい ファイル3つ並べて置いて、ボーカル部分だけを比較とかベースを比較とか ↑に色々書かれてるから言うけど、100と101もしくは102でスネアの高音の部分を聞くととりあえず100が違うのはよく分かる
>>433 俺と正反対の感想の人もいたんだ。しかし100番はないだろう?
437 :
434 :2010/02/27(土) 02:00:38 ID:UGm1VL8f
ボーカル部分だけで聞き比べ。 何となくわかってきたかも。 自前シャッフル再生で、5回中4回は100はわかるようになった。 今のところ101,102>100 です。 100はボーカル部分だけで聞いた限りでは、機械音ぽい不快な感じがしました。 101と102は何となく違う気がするが、まだ言葉でどこがどうと言えない状態です。解答が出るまでもう少しがんばってみます。
好み順では100,101,102だな。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 07:35:41 ID:ygbn4Pko
>>436 そうですか?
むしろ101番がないと思うんですけど…
101は100と音色は似てるのに妙に平面的に感じます
100を劣化させて101を作ったのかも?とも思います
102はちょっと感触が違うので別系統かなって気がします
気のせいかもしれませんがw
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 11:12:14 ID:P0eTkKud
俺も101はぬるい音で駄目だ 102が好き で、これってサンプリングとか圧縮率じゃなくてケーブルだけの違いで変わってるのか?
ここら辺のレス、ケーブル否定派が見たら卒倒もんだぞw
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 11:26:49 ID:P0eTkKud
否定派だけど中々面白いね。 ベースのアタックが101は弱い感がある。暖かいというべきか。 100が一番ブロードにベースがうなるな。ハイもキレイ。100がまともだぜ! 102はベースの感じそんなに変わらずでもちょっと遠い、けどそんなには遠くない。 100>102>101
ながらで1回だけ聴いてみた 100が「重厚な音」を謳ったミニコンポっぽい感じで印象的だった
102
>>101 >>
>>100 センターが順にレフトに偏っている。L/Rの位相を弄っているのだろう。
102がもっともナチュラル。100は平板というよりも気持ちがわるいくらいに違和感を感じる。
メタルは嫌いではないがいずれにしてもソースが糞音だ。インプレなど書くまでもない。
否定派に100が良いという人が増えてきたな。 よく聴いたら三流ミキサーが糞なエフェクトかけたような音質だ。 ハイに刺激や異質感があって歪みっぽいから激辛に舌が染まってしまった人向きか。 それに101に比べたら音量大きいじゃないか。ばれない程度に.5dB位大きくしてあるか。 否定派騙すに刃物は要らぬ、歪みと音量を弄くればよいw
101は温ま湯に浸かっている感じで爺向きでないかと思ったが やっぱり肯定派爺には受けないようだなw
アコリバの体験(笑)CDみたいないじったソースじゃなくて 本当にケーブルを変えただけのソースでやればいいのに いじったソースの違いを云々しても それはスレ違いだと思うな
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 14:00:56 ID:5Zesn3W2
アップされたいじった音源のように 違いがあるものを聞き分けられることと 違いがないものを価格や見た目、素材や 構造、評論家やショップによって刷り込まれた 情報に幻惑され 違いがあるかのように思い込んで しまうこととはまったく違いますよ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 14:15:43 ID:x/BV+2cm
ですよね
>>451 100にはモスキート音が入っているじゃね。
超高音まで耳自慢の若者はこれを聞いてハイが綺麗とか切れが良いと言っているじゃね。
モスキートが単音で聞こえない熟年は合成された音で違和感とか歪とか言っているじゃね。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 16:23:36 ID:5Zesn3W2
アコリバ捏造CD疑惑のように 違いがないものをあるようにみせかけるため 音源をいじったりするのは言語道断として 違いがないものを価格や見た目、素材や 構造、評論家やショップによって刷り込まれた 情報に幻惑され 違いがあるかのように思い込んで しまうことは本当に悲しいことですよ
違いがあるもの、ないもの という仕分けは違いが分かる人がいうことだ。 音の違いが分かる人かどうかを この出題者はテストしてくれている。
全部同じだ。俺は糞耳か?
その出題者が否定派だというから、ようやく否定派も 音の違いが分かることの重要性を認識したようだな。
>>452 よく分からないが高域に付帯音があると派手に綺麗に聴こえることもあるのか。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 18:20:28 ID:Wi2gjnDF
キムヨナの厚化粧。ケバい化粧に騙されてぶさいく女に抱いてもらえ
459 :
386 :2010/02/27(土) 19:12:32 ID:Z4/crvgQ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 19:23:57 ID:Wi2gjnDF
厚化粧、ケバい化粧の糞音が100-referenceてか。笑わせてくれたな
461 :
386 :2010/02/27(土) 19:32:31 ID:Z4/crvgQ
追記
各々のレス、非常に読み応えがありました
音源情報がまったく無い中、音だけを頼りにしたインプレの表現は流石と言うほかありません
・肯定派の皆さん
全くのブラインド状態での、各々の「イイ音」の定義はどうでしたでしょうか?
まあケーブルに手を出しちゃう水準がなんとなくつかめたような気がします
・否定派の皆さん
環境によっては同じに聞こえるかもしれませんがw
>>386 はピュア板の水準で見れば
カップラーメンのカレーヌードルとシーフードヌードルくらい違いますんで
肯定派のレスも中々楽しめたんではないでしょうか
両派共に色んな回答、ありがとうございました
では、自分も名無しに戻ります
皆さんスレ本来の通常業務(煽り合い罵り合い人格攻撃)を心ゆくまでお楽しみ下さい
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 19:43:25 ID:ygbn4Pko
>>459 >>461 100が元ファイルで
101と102はそれぞれ別の機器を通した音ってことなのかな?
なんとなく納得がいきました
ありがとうございました。面白かったですw
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 19:56:16 ID:5Zesn3W2
アップされたいじった音源のように 違いがあるものを聞き分けられることと 違いがないものを価格や見た目、素材や 構造、評論家やショップによって刷り込まれた 情報に幻惑され 違いがあるかのように思い込んで しまうこととはまったく違いますよ
AV小僧だけどさすがに上の3つの違いは分かった この程度の差なら、高いケーブルなんぞに頼らないでも 部屋と機器のセッティングで追い込めそうな気がするが
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 20:13:55 ID:5Zesn3W2
正確には「音の変化には関係ないぼったくりケーブル」なんぞに 金をドブに捨てなくても 部屋と機器のセッティングで追い込めそうな気がするが です
それが関係あるから面白い
実際、ケーブルで上の3ファイルぐらいに変わるの? 少なくともあなたの聴感上で
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 20:27:19 ID:Wi2gjnDF
>>462 元ファイルでなく再生環境にreferenceとAとBがあってどの音が好きかだろう。
原文にはBが歌もハイハットもステレオイメージも好きだという感想もある。
I prefer B big time! In the beginning of the song you'll notice how much cleaner
the high tones are on the acoustic guitar. The hi hat is much thinner as well
in the highs which is very beautiful! This makes the whole song much more glassy
and that sounds great! The stereo image is a bit different as well.
I can hear slightly more instrument definition in version B and the 's' sound
in the vocals is much more pleasant in version B.
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 20:33:39 ID:Wi2gjnDF
面倒だから全部読んでないが再生音的には
>>451 の測定そのままだな。
101-Aは全員がいうように高域がストンと切れて冴えない音だし
周波数的にはB-102が一番まともだな。
なまって劣化した音を好んで選び、否定派推奨以下の線径以下のケーブルを選択する肯定派にも合致するな。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 20:45:26 ID:Wi2gjnDF
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 20:58:46 ID:ygbn4Pko
>>468 そうですか?
あんまり自信ないですが
オリジナル音源があり、それを二つの機器に通して比較してるのでは?
その引用もAとの比較が話されてるのかと思いました
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 21:07:09 ID:Wi2gjnDF
オリジナル音源はCDだろ?それのreference環境での音が100だろ??
100は単にCDからmp3にしただけでは
>>473 店や雑誌でよくあるインプレでは
全くレビューの信頼性が無いことが良くわかった。
100が元ファイル?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 00:13:43 ID:O7EpFnxg
100が最低とか偉そうに語ってた奴、赤っ恥wwww
>>451 の測定では100が最低のガタガタ音だけどなw
>>471 違う
101がアポジー・ロゼッタ
102はFF800
何で何のためのテストをしているのかよく分からん。 その最低ガタガタの元音をFireWire装備の機材で改善度テスト ということなのか。
FireFace欲しくなってきちゃった 102の低音の制動感が凄くいい
高域の音を、機器によって消してしまった事に気づけなかったんだねぇ。 劣化に気づかなかったと。
測定画像では102の機器が高域の音がもっとも正常に出ていると思うが。
>>483 正常とはソースをさしていえる言葉だね。
肯定派は元であるソースを変質させてしまったことに気づかない。
または、インプレをあれだけ書きながら、ソースからの劣化に気づけない。
肯定派はケーブルに対して同じく、変化しないケーブルを求めていたようだが…
これじゃあねぇ…
>>482 高域の音を消してしまった101の機器の音が全員に人気が無かったと思う。
100:CD→mp3 101:CD→AR800(DA)→AR800(AD)→mp3 102:CD→FF800(DA)→FF800(AD)→mp3 これは原音がいかに劣化しないかのテスト 100が一番音質が良いものであることは確定している その上で101と102のどちらが好みかという話
>>486 測定を見てもソースの波形がこんなに目茶苦茶な高域のはずないだろ。
前の人が書いたが余程悪いエンコードエンジンのせいで変質したのだろうな。
そのなかで元音に近そうな正常な高域のmp3作品はどれかという比較だろう。
測定じゃなく、耳を信じろってことか キンキンしない、かつ、こもってない音が良いんだ
>>486 102>100>101に聴こえるんだが
好みの問題か。
インプレまとめ 100を一番に評価したレス >409 >429 >438 >443 100を最低に評価したレス >406 >410 >417 >421 >427 >431 >446 >452 他便乗レス多数 100を評価したのは否定派・中立派が多いみたい
音源はmp3というデータ間引き圧縮の加工をしている。 オリジナルのまま加工したらこのエンジンでは高域がガクンと落ちた。 AR800では高域が無くなった。FF800では正常そうな高域カーブになった。 オリジナルを加工しても必ずしも良い音に仕上がるとは限らないという 難しいところだな。
>>487 ソースが糞だろうが、それを勝手に変質させちゃいかんだろ
>>492 そうではない。元ソースもリップしたwavは正常なレベルの高域だったはずなのに
mp3作品にしたら糞になってしまったということ。
エンジニアにいわせるとこの辺のところがマスタリングのコツということだろう。
>>493 それを言ったらこのテストの意味は無いのでは?
答え自体がなくなる
>>489 mp3作品にしたら102のFireFace800がいちばん良い音だったね。
これが好きな人が圧倒的多数だったし機器が分かったとたんにFireFaceが欲しいという人まで現れた。
>>494 出された料理の味が勝負。料理は不味くても食材は活けのオリジナル魚だ
と言い出したらテストの意味が無くなる。
答え自体はこれが正論だろう。
>>392 >インプレを求めているのだから音の感想に正解、不正解はない。
>否定派も聴いた感想を素直に披露してくれるといい。
>否定派の音の好みなどが分かって音を語るにも話が噛み合ってくる。
>俺も帰宅したら書くからせいぜい各人のインプレ・オンパレードといこう。
こんな流れになってたのか 乗り損ねたチキショウ
答え出てたんじゃもう何言ってもだめだなorz
こんな基地外が集まるスレで自分の欲しい統計を取りつつ
最終的な回答がインチキしようのない、
ぱっと見で何だかよくわからない過去に書かれた英文のサイトで
散々100の音は有り得ない キリッ と言わせた後で
オリジナルが100の音源と言う「犯人はヤス」的な手法を取った
>>386 の立ち回りに脱帽するわ
>>490 俺否定派だけど、ここまで音が違うなら
原音100を好みの102に近づけるテクニックもオーディオの醍醐味なわけで
CD購買層の平均からするとCDラジカセやipod・はたまたPCで聞く人がほとんどでしょ
100の音は10人いたら9人が「あ、良い音」ってなる
つまり金掛けてる奴らは100の音が我慢ならなかった、そんだけの事
>>493 も触れてるがマスタリングする方は一枚でもCDが売れる方に調整するから
良い音=原音の図式は当てはまらない時がしばしばあるよ
ただここまでのレスを読んでると・・・
ブラインドでケーブルを言い当てると言う事になると・・・ちょっと無理だろww
>>494 ソース元の趣旨は
リファレンスは、こんなゴミ音ですが
RosettaとFirefaceを通すと、ここまで音が良くなりますよ。
さて、どちらのが良い音ですか?
リファレンスが最高だと、趣旨から外れてしまう
でもソースいじるのは糞だろ・・・ 良い方にいじるのがピュアオーディオなのか? 原音に近づけるために高い金だしてるんじゃないの?
とりあえずわかったのは 偉そうに語ってる奴ほど当てにならないってことかなw まともにインプレ書いてる奴のは読み返してみればなるほど。 攻撃的なレスばっかしてるのは、自信ないのか便乗が多いw
>>501 は?
今回は、RosettaとFirefaceのどちらが優れているかを他人に評価してもらうために
ループテストで録音しなおしているだけで
通常の音楽再生時には、録音し直すわけないだろ・・・
504 :
409 :2010/02/28(日) 03:22:09 ID:NnrI25nZ
>>490 あ、私はどちらかといえば肯定派です。
高級ケーブルの類は全く使ったことないのでその良し悪しは分かりませんが
ケーブル周りに手をいれると音が変化するのは感じてますので、
一応肯定派ということになるかと思います。
そっかー勝手に補正してくれるのが優れているってことかー グッドリプロダクションってことですか
そのリファレンスを良い音で鳴らせる環境でテストしてる人は、 100も良い音になりうるんだよね
>>501 ソースがいじった音になったらいけないという意味では
リップのままmp3に加工したらいじったような糞音になった。
(スペアナ見ても急階段から転げ落ちるような高域にいじられてしまった)
良いDACを通したら何故かいじってない原音のようなmp3に加工できたが
mp3としてどっちが好きという聴覚テストと思えばいい。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 07:42:06 ID:6gpvNPip
アップされた音源のように 音に違いがあるものを聞き分けられることと ケーブルのように 音に違い自体がないものを価格や見た目、素材や 構造、評論家やショップによって刷り込まれた 情報に幻惑され 違いがあるかのように思い込んで しまうこととはまったく違いますよ
このような本が出るそうだ。
ピュアオーディオのみならず音楽作成者の世界でももはや“常識”だそうだ。
否定派はジリ貧だなw
『ミュージシャン/クリエイターのための電源&ケーブル入門BOOK』
http://cm.impress.co.jp/?4_72072_2366_2 > あなたはケーブルを軽視していませんか!?
> ミュージシャンならば、楽器や音楽ソフトにこだわるのは当然ですが、
> 今は機材同士をつなぐ“ケーブル”に凝るのも常識となりつつあります。
> なぜなら、そこで音質が変わるから!です。
友人のギタリストはケーブルで音が変わるって言ってたな。 聴き専の俺はケーブルやアクセに金をかけるほど機材が整ってないからカナレだけど。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 13:30:11 ID:6gpvNPip
>>509 所詮、どん詰まり出版社が
広告料欲しさに作らされた
全面広告ムックなんて何の意味もないよ
表2、表3、表4は
どうせケーブルメーカーの
広告でしょw
この手の本は音元さんに任せておけばいいのに
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 13:41:59 ID:Cf8oazo8
凄いね、USBやiLinkケーブルも混じってる(w
自作板から来ました SPDIFの聞き分けマダー?
エレキギターの音は、EQたっぷりかまして音を作って行くのが基本なんだよな。 ケーブルに拘る人は、PUREエレキ派デツカ?wwwww
>>509 ここの否定派も肯定派もやっぱり当てにならならないな。
どうしてもミュージシャン/クリエイターということになるのか。
以前は若者から年配まで、ギター、ドラムからヴァイオリン、ピアノまで
煽られると意地になって演奏生録をアップしてくれた人達が多かったが
今はどこへ行ってしまったかな。
違いの分かる本物の良耳さんの再登場を願いたいね。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 20:32:02 ID:6gpvNPip
>>516 音に違いがあるものをきちんと
聞き分けられる本物の良耳さんと
ケーブルのように
音に違い自体がないものを価格や見た目、素材や
構造、評論家やショップによって刷り込まれた
情報に幻惑され
違いがあるかのように思い込んで
しまう似非良耳さんとはまったく違いますよ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 20:50:41 ID:Cf8oazo8
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 20:52:10 ID:Cf8oazo8
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 20:58:50 ID:Cf8oazo8
アコリバCD事件まとめwiki(アコースティックリバイブ・音元出版・Studio migmig) - トップページ
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/ 雑誌にオーディオアクセサリー比較CDがつく
↓
デジタルなのにバイナリ不一致 しかもなぜか自社ケーブル使用のほうは0.5dBの音量アップ
(一般に音量があがるとだけで音は良く聞こえるという人の性質を利用したのか?)
↓
2chネラー追求
↓
雑誌サイトなどでこのことを論じるのがなぜか禁止される。
まとめwikiの管理人の職場にアコリバから電話で追求までしてきて個人攻撃。
そんな業界です。
さて今度はネットブラインドmp3事件に取りかかろうか。(テストページ
>>386 )
100.mp3=reference
101.mp3=Apogee Rosetta800=高級AD/DAコンバーター
↓
結果は高級Apogee Rosetta800の惨敗。誰一人として良いという人がいない。
↓
しかしなぜかApogee Rosetta800使用のほうは0.5dBの音量ダウン
(一般に音量がさがるだけで音はショボく聞こえるという人の性質を利用したのか?)
↓
このことを論じるのがなぜか禁止されているのか誰も正式に追求しない。
しかし測定してみればわかる。測定ソフトがなければ波形ソフトに入れてみるといい。
100.mp3から101.mp3になるとガクッと波形が小さくなるのが誰にも見える。
なぜこんなことが起こるのか。高級なRosetta800にどんな恨みがあるかは不明。
しかし、そんな業界です。
機材を持っている人がいれば、今度はまともな条件でテストしてみたいな
>>522 機器の能力として入力から0.5dB落ちる性質だったりしてねw
明らかな劣化機器w
>>521 lmstはケーブルで音が変わるって言ってるけどなw
:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 10:24:09 ID:lwFiYwWM (1 回発言) 世界的に有名になろうだとか デザインで勝負するようなブランドとして売ろうだなんて思ってないだろw 楕円みたいなショップと組んで、CR-D1と同じような路線で 「俺は情強だから、見かけに騙されないで、コスパに優れた賢い買い物をしてるぜ!」 てなノリの、ネットレビューだけで選んでくれる若い層を掴まえて そこそこに売れれば成功でしょ ・これを下流喰いといいますw
大口糞耳連中の言い訳が見苦しいw
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 23:17:01 ID:6gpvNPip
音に違いがあるものをきちんと 聞き分けられない糞耳さんよりも ケーブルのように 音に違い自体がないものを価格や見た目、素材や 構造、評論家やショップによって刷り込まれた 情報に幻惑され 違いがあるかのように思い込んで しまう真性糞耳さんのほうがもっと 救いようがないですよ
それであなたはどっちだったのかなw
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 23:30:10 ID:6gpvNPip
私自身は ケーブルのように 音に違い自体がないものを価格や見た目、素材や 構造、評論家やショップによって刷り込まれた 情報に幻惑され 違いがあるかのように思い込んで しまう真性糞耳さんよりも 少しはましな 音に違いがあるものをきちんと 聞き分けられない糞耳です
そうですか 試しにうpされた音源で聴き分けのトレーニングでもしたらいかがでしょうか?
全く判りません
アコリバ詐欺は世界中で日常化してるんだよ。 見抜けないやつがアホ。自己責任。
>>534 ボリウムの違いさえ判れば何とかなるってこと。頑張れ。
普通に100と102で聴き分けろよ
糞耳の俺も再チャレンジ、音量dBだけカンニング 100>102>101 ブラインドなんて簡単なもんだな
高域はやっぱreferenceが一番マシだわ
編集ソフトで波形の上下巾が大きい順、見た目を正確にいうと 100>>102>(≒)101 かな
確かに100が一番ナチュラルだったな
いや、100がナチュラルってのはガチで無いから… ipodで聞くならともかく、まともなSPで聞くなら100は一番酷いぞ
>>542 劣化してなまった音が好きな肯定派がまた来たw
>>542 先週末あたりからのこの聞き比べって、
出題者が答えをインチキしてない上、正解がハッキリしてなくて
「勝者なし」って状態だからいやはや何と言うか…
肯定派は燃え尽きてるし、
否定派の大半はケーブル比較じゃない為にどっか行っちゃったしで…
なんか戦争終わったあとの焼け野原みたいになっちゃったね(´・ω・)
>>543 ごめん俺否定派だけどガチで聞いたら102好きw
でもパソコンでカジュアルに聞いたら100がステキになる不思議
周波数特性が  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |ミミミミ になってるのが酷いかも。 |ミミミミ の変な音がくっ付いてる
測定図をみると  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ になってるきれいな音があるもの
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | \ |
101の形近いじゃん つーか最初のほうリピートして聞いてて最後の方なんて誰も聞いてないだろw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄の横線は時間と違う。 |ミミミミ は最後とちゃう 同じ時間の周波数特性で左低音、右高音
もともとは
>>544 へのレスのAA
パソコンでは高域の |ミミミミ の変な音が出ないから100がステキになるかも
良いシステムでガチで聞いたら高域がきれいな102好きになるかも
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/01(月) 02:34:13 ID:44qmaUS4
こういうのはもっとやるといいな 口だけ君が多すぎるw すこしはレベルが上がるだろw
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/01(月) 07:15:11 ID:CRp3LCxC
>>552 音に違いがあるものをさも自分は聞き分けられたように
見栄を張る口だけ君と
ケーブルのように
音に違い自体がないものを価格や見た目、素材や
構造、評論家やショップによって刷り込まれた
情報に幻惑され
違いがあるかのように思い込んで
しまう真性口だけ君とはまったく違いますよ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/01(月) 07:27:52 ID:44qmaUS4
どっちも似たようなもんだw 価値が解らないくせに解ったような気になってるだけww
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/01(月) 09:23:34 ID:PbxoXAM9
>>555 価値があるものをきちんと
評価できることと
高級ケーブルのように
価値自体がないボッタクリのガラクタを
価格や見た目、素材や
構造、評論家やショップによって刷り込まれた
情報に幻惑され
価値があるかのように思い込んで
しまうこととはまったく違いますよ
自分はリファランスとして次を聴いてからサンプルを聴いた。
System Of A Down - Toxicity
http://www.dailymotion.com/relevance/search/soad/video/x39z0_system-of-a-down-toxicity_music こちらでもいい。
http://www.systemofadown.com/ 一聴してセオリー通りにヴォーカルはセンターになっている。
100はヴォーカルを含めてバランスがかなり大きくレフトに偏っている。
101はヴォーカルを含めてバランスがレフトに偏っている。
102はほぼヴォーカルがセンターになっている。
だから、音質がどうのこうの以前の問題で
>>445 に 102
>>101 >>
>>100 と書いた。
しかし、エンコードのせいなのか原因の詳細は分からないが
一部の人はたとえバランスが崩壊していても“リファランス”だからいい音と信じているんだね。
自分の耳を信頼して自分の耳で聴いて判断しているわけではないんだね。
たぶん“リファランス”だからというプラセボ効果もバシバシ効いているんだろうね。
“リファランス”とラベリングされているだけでいい音と簡単に信じられるくらいだから、
肩書きとか権威とかには簡単にコロッと騙されてしまうんだろうね。
そして、いちばん騙されやすいからこそ評論家とかを非難しているんだよね?
自分の耳を信頼している人は評論家のインプレなんて参考程度で
そもそも信頼していないからたいした害悪にはならなくても、
自分の耳で聴いて判断できずに機器をセレクトする人にとってはたしかに大事かも知れないよね。
でも、自分の耳で聴いて判断できなくて、評論家やショップなども信頼していないんだったら、
どうやって機器をセレクトしているんだろうね?
すごい謎だよね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/01(月) 09:47:02 ID:PbxoXAM9
高ければ良い音がする「はず」 でかければ良い音がする「はず」 重ければ良い音がする「はず」 外装が豪華なら良い音がする「はず」 まぁまずは価格と見た目でしょうね
>>558 まず、元から劣化させたものを喜んでいる肯定派の現状を笑う。
そして、答えを聞いてからでないと、バランスに言及できない現状も笑う。
耳で聞いただけの状態で、ヴォーカルの左右バランスに言及した肯定派は居ない。
ま、現状の事実だから反論しなくていいよw
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/01(月) 11:27:01 ID:O32uxUQv
なんか言い訳ばかりで見苦しいね それに肯定派も否定派も自分のいいようにいいように話を持って行こうとするね なんか笑っちゃうわ こういうの我田引水っていうの?
色んなタイプがいるからな。気持ちイイ音を目指す派からしたら原音厨に見えるし、 原音追求タイプから見たら耳の腐った加工厨という事になる。 目的によっても違ってくるからねえ。音を楽しみたいのか、音楽を楽しみたいのか。 どういうのが「楽しい」のか。元の音に触れてると感じる事が楽しいのか、自分の 気持ちイイと思うものに触れているのが楽しいのか。 こういうのは「中華料理とイタリア料理」みたいなもんでな。どっちが「美味」と いうもんでもないし「料理として正しい」ってもんでもないんだよ。なのに対側を 一方的に罵るだけってのは、それだけ他人の好みや視聴スタイルを想像することが 出来ない、つまり「想像力が無い」「世界が狭い」って事でな。
ケーブルだけじゃなく良耳も思い込みということでw 音は優劣じゃなく好き嫌いで語ってればよかったのにね。 それだと値段付ける側にとっては都合が悪いか。 まあ相変わらず信憑性も無いワケだから、 ココでやってた逸品テストの方が良耳で良機器な気分になれただけ ある意味優秀だなw
答えが出る前の
>>445 に「センターが順にレフトに偏っている」と書いている。
耳がわるいだけじゃなくて目もわるいんだねw
オリジナル音源のセンターには偏りがない。
“リファランス”とは名ばかりの100はセンターが大きく狂っている。
101もセンターが狂っている。102はほぼセンターに偏りがない。
本当のオリジナル音源のセンターは正常だから、
どう見てもセンターがレフトに偏っていることこそが劣化だろう。
ゆえに、原音にもっとも近くてマシなのが102と言っているだけ。
音質の嗜好とか言う以前の問題。
自分の耳で聴いて自分自身で判断しようとはしないんだね。
おそらくどんな糞音に変えても“リファランス”だと言えば信じるのかな?
“リファランス”という単なるラベリングを盲信しているカルトのようだねw
バランスの崩壊さえも分からないんだったら何を変えても分からないんじゃない?
だから、ケーブルでも音が変わらないんだねw
>>563 最初から肯定派は好き嫌いを語ろうと提案しているよ。
>いずれにしても音質は違う。3つとも違う。
>インプレを求めているのだから音の感想に正解、不正解はない。
>否定派も聴いた感想を素直に披露してくれるといい。
>否定派の音の好みなどが分かって音を語るにも話が噛み合ってくる。
>>565 それで否定派が感想を素直に書いたら糞音だと貶す作戦だったんだね。
リファランスだといえばそれを妄想で信じてセンターが狂っていても
高音が |ミミミミ と劣化していてもほめる。耳だけでなく目もわるいと。
思い込みから復活しているように聞こえますが実はまだピュア板は復活していません
ショップ辺りは良い音っぽく聞こえるってヤツを知ってるな 上手い具合にバカを嵌めたとき大笑いだろ
売りたいほうのボリウムを0.5dB上げて聞かせる
売りたくないほうのボリウムを0.5dB下げて聞かせる
これでたいていのバカは嵌められる
>>521-522
音を選ぶときに、ボリュームをちょっといじると 大抵のケーブル信者は、ボリュームをいじられたことに気付かずに、 ボリュームを上げた方の聞こえ方をケーブルの違いだと信じて買っていくw
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 21:08:57 ID:VzQALKYa
ケーブルで音が変わると思い込んでいる人たちには共通点がある。それは「自分の頭で物事を考えない」 ということだ。 ショップや専門誌の情報を単純に信じ、音楽を楽しむより人より高いシステムを自慢するだけが生き甲斐で、 メーカーが広告料や原稿料で操作する何も根拠のないデマに流されて生きている。 業界挙げての騙しである「ケーブルで音が変わる」というキャンペーンにまんまと乗せられて一斉にそれを 求め、「なぜ音が変わるのか?」という論拠については一切知ろうとしない。 さらには「ケーブルは思い込みに過ぎない」という数多くの科学的な立証や理論については耳を塞ぐどころ か「判らないのはお前が糞耳だから」「お前のシステムが安物だから」を連呼するという具合である。 その市場心理は非常に強力で、いったん動き出した流れは頑として変わらないばかりか、評論家という 「金さえもらえれば平気で嘘をつく」ことを生業としている人たちの記事をなんの疑問も抱かず鵜呑みにして しまうので、強力なバイアスがかかってますます増幅されていく。 それは、肯定派が「評論家やショップの店員がケーブルで変わるといっているので、その通りなんだろう」 というスタンスで何も考えずに思い込んでいるからである。 ぼったくりメーカーからみると、こういう消費者の単純な性質は商売する上で実に都合がいい。
>>571 今回のケーブル信者たちはボリュームを上げた方の100の音を
糞音だと聞き分けたというのがもっぱら自慢の種になっているw
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 21:16:10 ID:VzQALKYa
スピーカーケーブルに高価な素材をちょこっと混入して、さらに構造をいじって見た目を立派に仕立てる。 あとは、評論家に原稿料を渡して「力感と解像度が格段にアップした」とか言わせれば、たちまち売れる という寸法だ。これが、安易なガラクタアクセサリーが溢れるもとになっている。 こういう商売のパターンが成立するのは、業者のせいではなく、ユーザー側に、ウソを見抜き、本当に 良いものを自分で考えて求めようとする意識が少ないせいだろう。 こういう意識が芽生え、自分の頭で物事を考えるようになれば、詐欺まがいのガラクタ商品ばかりの ぼったくり業者も、まじめな商品開発を行い、本物の良さを訴えるような商品戦略に切り替えてくる はずである。 しかしオーディオに関わる多くの関係者が、自らぼったくり業者の詐欺幇助、片棒担ぎに陥っている 事実を鑑みると、近い将来「ピュアオーディオ」がメーカー、ショップ、専門誌、評論家 ともども「集団自殺」という結末を迎えることは想像に難くない。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 21:28:14 ID:RxtPEfsh
>>558 その二つを聞いてみましたが、
(今度はスピーカーでなくPCにヘッドホンのみですが)
私には、出題の三つの差が微差に思えるほど大きく劣化した音源に感じられます。
特に下の方はヒドイです。
これらを基準にあれこれ判断してもあまり良いことは無い気がします。
不思議とこのケーブルはこういう音だと思って 他人の意見を聞くと同じことを言ってる人が多い これはケーブルに限らずCDPやアンプやスピーカーでも同じ ケーブルの音の違いを聞き取れない人はオーディオ自体やる必要ないだろ 多分、ケーブルだけじゃなく、スピーカーの違いもよく分からんだろうし カネもかからないので良いと思うよw
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 21:58:56 ID:VzQALKYa
>>577 電源ケーブルのコネクタで
金メッキは軟らかい音
ロジウムメッキはシャープとか(某福田先生の評価w)
結局は事前に脳内に刷り込まれている
素材や見た目で想起されるイメージのポエム
が一致しているだけでしょ
水力
火力
原子力
によって音が違うという馬鹿話と一緒ということに
すら気づかないおつむのレベルだから
あっさりとケーブル詐欺に騙されるのも然りですね
いずれにしても事前にケーブルの情報を遮断された
環境ではまったく何にも聞き分けられないという事実が
ケーブル詐欺のすべてなんですよ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 22:11:31 ID:lLLtLfXG
さぁ書き溜めていた思いのたけをブチマケロ
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 22:54:34 ID:l0ptFa4Q
インプレまとめ 100を一番に評価したレス >409 >429 >438 >443 100を最低に評価したレス >406 >410 >417 >421 >427 >431 >446 >452 他便乗レス多数 100を評価したのは否定派・中立派が多いみたい
ケーブルで音なんて変わるものか、と思っていたが、 ケーブルを買い換えた直後は、音ががさがさだったのに、徐々に スムーズになったのを聞いて、考え直した。
>>581 その煽りっぽいデタラメ集計は止めてくれないか。
俺は
>>417 でめったにケーブル交換しない部外者の中立派だが
最初からまともなシステムで聞いて100がことさら酷い報告をしている。
mp3(エンコード)も酷くて肯定派は必ず文句を言いそうだと予想もしている。
否定派でも
>>544 のようにパソコンで聞いたら100がいいが
ガチで聞いたら102が好きだという報告をした人がいる。
何派の耳がどうとかの問題でなく使用するシステムだと思う。
プラシーボ効果が絶大で良かったですねw
ろくにオーディオの知識も無く、スピーカーケーブルで音が変わるなんて 思いもしなかったのに、知り合いに試しに聴いてみろと言われて事前に何も 教えられずにケーブルを交換したら音が変わった事が分かったのは どんな思い込み?
音が変わらないと思い込んでいる事がプラシーボだろw
>>583 お前のレスも煽りっぽい。
否定派の装置はみんなパソコンだったということか。
>>583 つまり、肯定派の機器は音を変質させている、と言うわけだね。
えー、ストレートな音が出てない機器を使ってると、肯定派が自白しちゃったよw
元のmp3がエンコード加工で変質した音なんだろ。 変質したmp3の中ではどれが良いかの比較じゃないか?
元の曲を知っててそれを当てるんじゃなくてどれが好みの音かってだけでしょ そらDA/ADにつかうDAC、ADCで音は変わるわな ケーブルで信号的に劣化してるとかじゃなくてそもそも音が変わってる 粗悪なDA/ADで明らかに信号的に欠落してるならともかく
ちょっと変な例えだけど料理でも天麩羅に加工するときに 新鮮な魚貝や野菜の素材をそのまま揚げたらグチャグチャで不味くなる。 粉や衣を薄くまぶしてひと手間加えてから揚げたらかえって オリジナル素材の味がして美味しくなる。 このmp3って天麩羅加工みたいなエンコードになってるんだなw
>>588 >つまり、肯定派の機器は音を変質させている、と言うわけだね。
俺は付属品ケーブル以外使った事のないケーブル否定派原理主義だが
100の音はケーブル云々じゃない水準かな
あ、百歩譲れば好みの問題かも知れないけどね
答えのURLをもう一度よく読もうぜ・・・ってか英文だけど・・・
このスレ的には否定派が例えオーディオシステム持ってなくても
例えば
>>141 の理由で成立するのは間違いないけど、
ハンガーだろうがン十万のボッタクリケーブルだろうが
>>386 の3択では102を支持する人間多いと思うよ
そもそもこの3択はケーブルを論じる水準じゃない
つまり、この下手なmp3圧縮が音を変質させている、と言うわけだよ。
しかし、YouTubeの圧縮は良い音だ。 オリジナルのまま圧縮したと思うがここの100よりじつに良い。 それを書いてる人もいるが加工技術やエンジンの違いだけでこうなるか?
この曲に限らずようつべは聞きやすいけどよく聞くと薄い 薄くしてボリューム上げた感じ
もともとのテスト音源がどういう経緯なのか、さっぱり忘れきった発言が清々しいなw
音質がどうのこうの以前にYouTubeに比べて定位が変だという感想もある。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 06:40:15 ID:vs308bwG
Youtubeの音が良い音かどうかはさておき、現実を見つめてみよう。
通常の50-60Hzの電力線は、「有」酸素/「非」超低温処理の普通の
銅線で構成されている。
電力は、鳥の糞で汚れた電力線を通って変電所から数百Kmも伝送さ
れてくる。
その後は、もっとありふれた電線で構成された変電トランスをいくつ
も経由し、さらに10-20メートル以上にも及ぶ屋内配線を経由して、
やっとコンセントにたどり着くわけだ。
最後の1.8メートルだけをらせん状に巻かれた7Nの無酸素銅を超低温
処理した電線に替えたところで何か有意差があると考えられるだろうか。
古くて錆びたハンガーをはんだ付けして長くつないだものを電線とし
て使用しても、実際に出てくる音には何ら変化はない。
それが証拠に、自称オーディマニアを集めて、しかも彼らに「ケーブル
による音の違いが判る高級システム」というのを自由に組んでもらい、
付属品と高級電源ケーブルをブラインドテストで試聴したところ、聞き
わけどころか、付属品と高級品を交換したのかしなかったのかすらまっ
たく判別できなかった。
電源ケーブルのブラインドテストの詳細なレポートがこちらの英文サイトに:
http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html 実験風景の写真付き。
高額ケーブルの威力を証明できるはずだったのですが結果は…。
そういえば 電源ケーブルとSPケーブルは別々に話してんの?ごっちゃにしてんの?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 07:07:05 ID:vs308bwG
高級ケーブルは所詮詐欺 という意味じゃ インコネも含め同じ
例えばm/10,000円で末端処理済バナナ仕様で2m/20,000円のSPケーブルはボッタクリ? それともそれぐらいなら許容範囲なのかな? あと機器間をつなぐインコネケーブルのプロユースでのシールドの必要性はこの場合無関係なのか あれも単なる思い込みなのかそれとも「影響はあるが無視できるレベル」なのかしら
>>586 書き方悪かったですかね?変わらないとも思い込んでないですよ。
そんなこと意識する以前の状態でしたから。
ここのスレタイだと音が変わるのは思い込みだそうなので、じゃあ自分が
音が変わったと思った(認識した)のはどんな思い込みだったのかなと。
そこらへんの思い込みと言われるものの中身ってのは研究の対象になるんじゃ ないかと思ってるのだけど、どうかなぁ。 例えば、人間の耳って、聞いている音をイコライジングしてるという話を聞いたこと があります。だから、ドンシャリに慣れた耳でフラットな音を聞くと高音や低音が 不足して聞えるけど、しばらくすると補正されて気にならなくなるというような話です。 だから、ブラインドテストでケーブルを変えるときに、音楽が途切れると、耳のイコ ライザが一旦フラットになって、また再セットされる過程で、音が変わったように思 えるとかいうことを、何らかの方法で検証できないのかなとか。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 09:10:02 ID:PjxbdRxa
コピペ君今のお気に入りネタがそれなの? ケーブルと関係ないし、気持ち悪いよ
>>553 これに誰も触れんけど結構参考になるな。
>>603 否定派の中だとケーブルは利益率80%超えとかだから全部詐欺なんだとさw
開発費宣伝費全体の売り上げとかは考慮しないようだからな
プロユースではある程度の評価はあるようだが、個人の使用では影響なんて聴き分けられないだとさ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 09:38:13 ID:PjxbdRxa
事実として電線の違いに基づく音の変化はある。 そこから先の話をすればピュアオーディオ的には有意義なのだが、 そこに達する前の段階で、「電線の違いで音は変わるのか?」という 低次元に止まっている。結局、愚か者の不毛な言い合いに終始している。 耳の悪い輩はピュアオーディオを趣味とすべきじゃない。 他に幾らでもあるだろう。 電線で音は激変するが、其れを悪用して暴利を貪る悪徳業者は根絶したい。 糞業者は全部廃業すべきだ。真面目なピュアオーディオファンを愚弄することは絶対赦さん。
>>611 そう言ってる奴ほど、聞き分けの実力が無いw
どっかのHPで数年前に、 音の出る経路の、一部でも良いケーブルと使ってたら、(その他が普通のケーブルでも)、良いケーブルの音色が出る、って読んだ。 カーオーディオで体験したが、あながち間違ってない気がするw
それは継ぎ足し効果と末端効果がらみですな。 逸品館からご招待されるかもw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 13:02:27 ID:PjxbdRxa
やっぱり、アレですか、 ケーブル商売を支持する人は、 『4,900円×3回払いのところ、【今なら1回分を当社が負担して】、2回払いの9,800円!』 とかのTVショッピングを支持する人と同じ人ですか?ww
電源ケーブルで絵や音が変わるのは本当 映像ケーブルで絵が変わるのは、雑に作っていない限りは嘘 音声ケーブルは線の種類により変わるのは本当、音が高音質になるとは違う
>>598 英文サイトを見てアメリカ人の耳が悪いことがつくずく分かった。
日本語サイトで日本のマニアがどれだけブラインドでケーブル聞き分け
に成功しているかを見せてやりたいな。
ホーンの高城氏が欧米人は繊細な秋の虫の音が聞き分けられないと書いていた。 生録音の虫の音を聞かせたらコオロギの種類もスズムシとの違いも分からなかった。 熊バチの羽音の方が迫力があって好きだと言い出す始末だった と。
>>619 欧米人は虫の羽音を声として認識しないんだよ。
音色なんてとんでもない、虫の羽音は全部雑音。
日本人は虫の羽音を言語として脳が認識する。
右脳、左脳、聞き取る場所が違うから、聞き分けられないのとは違うよ。
虫の羽音ひとつで耳が良いか悪いかなんて判断する事はできないね。
妄想をいくら上手に言葉にしてみても、アメリカ人や良識人の心と耳には響かないw
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 16:42:29 ID:jNwyz6yq
欧米人の聴覚は大雑把なんだよ。 日本人は繊細さを聴き取るDNAを持っていることを誇りにしていい。 趣味のオーディオでもこの優れたDNAを生かした楽しみ方をしたいものだ。
妄想壁があるDNA www
× 妄想壁 ○ 妄想癖 ×の方が言い得て妙だがw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 17:19:57 ID:jNwyz6yq
日本製のゴトーやエールのホーンの繊細感ある再生音は 欧米のJBLやEVがいくら逆立ちしても出せない。 こんなPAもどきのSPなら針金ハンガーを繋いでも変わらない。 それでギタリスト村治佳織はPAに日本製のECRIPSEタイムドメイン を使用してケーブルにもこだわっているという。 これは良い悪いでなく日本人に組み込まれているDNAなのだから この感性を日本人として大切にしたいものだ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 17:24:34 ID:jFUEDQ03
コケコッコとクックドゥルドゥルの違いだろ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 20:16:13 ID:PjxbdRxa
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 20:40:02 ID:vs308bwG
欧米のぼったくりハイエンドメーカーが 世界中でもっとも騙し安くてチョロい と思っているのが日本なんだよw
>>630 バカかw
日本のオーディオ人口も少ないが、海外はもっと少ないんだよ
使えんデジアンをゴロゴロ買うバカよりいいんじゃねw
ムンドは売れば金になるが、デジアンはゴミwww
なんだ、やはり、売って金になるかどうかの問題だったのかwww
「ムンドは新品購入価格以上の値段で売れる!」 という主張ですね、分かります
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 21:01:36 ID:vs308bwG
>>631 だからなんなんなの?
ブラインドしたとたん
アナログとデジアンの区別すらつかない
思い込み
コピペバカがw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 21:44:00 ID:vs308bwG
まだこの手のなんちゃって理論に 騙されてるバカがいるとは HDMIケーブル詐欺にでも ぼったくられてろドアホw
ピュアAUで繊細な高度なことがやれるのが日本人の良さだと思う。 スケートで繊細、高度な連続トリプルアクセルをやったのは浅田だけ、 4回転ジャンプに成功したのはプルシェンコと日本の小塚だけ。 例え五輪で高評価されずに無難にやった方が金メダルだっても たかが素人観客相手の五輪ショーならそんな認識でもしかたない。 しかしマニアの趣味の世界ではもっと繊細で高度なことを分かろうよ。 ケーブルも含めてもっと高度の認識力を身につけようよ。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 22:00:36 ID:vs308bwG
>>639 変わってもいないことを
変わったと思い込むことは
日本人として実に
恥ずかしいことです
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 22:07:17 ID:vs308bwG
素っ裸同士でファッション自慢をするバカスレですかw
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 22:19:53 ID:vs308bwG
>>643 おいおい文中に
「これはきちんとした科学的なテストではなかったが」って
ペロッと舌出して書いてあるじゃんかよw
それは、あなんたの引用したパワーケーブルの ABX も同じだよw
じゃ、繊細な高度な聴き分けができる日本人のブラインド結果をもとに検証しよう。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 22:30:03 ID:vs308bwG
>>646 いずれにしても
事前に交換するケーブルに関する情報を
遮断された方法ではケーブルの聞き分けに成功した事例が
ただのひとつもないという事実がある限り
どんなにぼったくり業者が泣きわめこうが
事実上詐欺商売なんだよ
それでも詐欺じゃないと言い張るなら高級ケーブルの有意差を
実証しなければならない責任はメーカー側にあるんだから
じゃあとっととやって下さいというだけの話
いくら「俺には判る」
「判らないのは糞耳だから」
「貧乏人の安物のシステムだから」
なんて泣き叫んでも
そんな脳内妄想は
何の言い訳にもならないことに
いい加減にきづけよクズ詐欺師どもw
>>648 ケーブルによって音に違いが出ることがある、と俺は言っているだけで、
高級なケーブルほど音が良くなるなんて、感じたことは一度もない。
違いがある。それだけ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 23:38:53 ID:yIS/qzGn
だから、メーカーは「音が良くなる」なんて一言も書いてないし言ってないよ。 言ってるのは販売店と評論家そして「激変」って口癖の「耳が肥えたマニヤ」だけだろ。違うか。
>>643 インターコネクトケーブルのブラインドだな。
Chord Signatureというケーブルは聴いたことがないが
俺の場合インコネは内面的に微妙に音質が変わることが多い。
微妙で繊細な質の問題だからクラシック曲で分かりやすいが
量で勝負するようなロックでは分かりにくい。
メーカーは構造やスペックをアピールし、マニアはどんな音かを語ってる 「音が良くなる」とか、 具体性の無い抽象的な事を言ってるのは初心者か否定派 多分TANNOYファンにJBLを勧める事がナンセンスであることも、 理解できていない
メーカーが「音が良くなる」と謳ったら誇大広告で排除勧告ものだからな で、代わりに評論家や販売店に「音が良くなった(と思う)」と言わせている 滑稽なのは騙されたはずのユーザーが必死になって擁護すること 詐欺師に騙された被害者が「自分は騙されていない。この人はいい人だ」 と必死に詐欺師を庇う様に似ている ネタか本当か知らないけどケーブルに1000万円を注ぎ込んだとか 引くに引けない人もいるのかもね
>>653 曲ごとにケーブルを変更してない肯定派が偉そうにマニアを語ってるんじゃねーよw
その主張だと、この曲にはあわない、とうを実践しなくてはならないが、お前はまず曲ごとにケーブルを変えていないw
>>652 >量で勝負するようなロックでは分かりにくい
今回のネットブラインドのように音量を変えたら当たるよ。
良く答えさせたい方を0.5dBボリウム上げたら分かる。
音が良くなった、ではなくどんな音かを語っている など詭弁もいいとこ 良い印象の言葉を並べればそれは褒めていることに違いはなく それは事実上「音が良くなった」と言っているに等しい
>>656 見事に否定派はリファレンス(笑)を当てていたからな
肯定派は102がお好みだけど
0.5dBボリウム上げたら簡単に音が良くなった。 ネットブラインドで0.5dB上げて聞かせたら 一番気に入りました、元気の良いジャジャ馬、ブロードにベースがうなる、 ハイもキレイ、いちばんまともだぜ、10人いたら9人が「あ、良い音」ってなる・・・ などなど褒める人がじゃんじゃん現れたw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 07:11:41 ID:DBNJ0Hfr
君たちの不毛なる情熱がわからん
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 07:24:49 ID:DBNJ0Hfr
>>663 騙されていることにすら気づかず
泣き叫びながら必死で教祖をかばう
いたいけなケーブル末端カルト信者
今日もおつとめご苦労さんですw
あんたが路上で布教活動に必死ななか
教祖様は今日も利益率80%の薄汚いお金で
放蕩三昧ですわw
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 10:48:06 ID:C96UJl5K
この不毛なやりとりをみていると 結局肯定派というものも否定派とういうものも存在しないんだな 詐欺業者の工作員とそれが気にくわない貧乏人だけだ
それは無いw ここでの肯定派というのはケーブルを使っている人のこと、いくらでも居る 否定派はケーブルの変化は無く、それどころかインシュレーターでも変化が無いとかいいだしてる連中 こっちはオーディオショップやフェスタとかで現実では本当に見たことがないw
詐欺業者w
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 12:28:18 ID:C96UJl5K
>こっちはオーディオショップやフェスタとかで現実では本当に見たことがないw って否定派そんなカルト教のミサには行かないでしょ・・
>>667 肯定派なら論理革命クンが言ってた様に
「このスレに詐欺業者の工作員はいない」という事をまず証明してからそう主張すべきだろ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 12:40:26 ID:Lp9m2B21
>>670 証明ねw
簡単なところからするとここ10スレくらい見ても、どこにも特定のケーブル名を勧めるレスとか無いよ?
詐欺業者がまずはケーブルへの意識改革の為にここで工作を、とかいう妄想をしてしまうようならどうしようもないがw
普通工作はS○NYみたいに自商品を褒めるか他社のを貶すかだろ
啓蒙活動で意識改革wとか無駄な金は非効率的な金は使わんでしょ、使うならオーディオ誌wに広告載せるだろ
他スレで昔湧いてたベルデンを勧める奴とかそういうのを工作って言うんだろ?
なるほど...過去(馬鹿にされる前)に突然AETを持ち上げようとしてたヤツがいたけど、 あれは詐欺業者の工作員だったわけだ。 勉強になるねぇw
>>672 おいおい、全部君の想像の範疇だから証明になってないな。
それでは肯定派の論理革命クンが納得しないぜw
>>673 逸品工作員とかいうのが本当に存在するならそうなのかもなw
購入する前に試聴が前提のケーブルで工作に何の意味があるのかとは思うが
>>674 アホらしw一番論理的な答えだろ
証明がしたいなら早く否定派が詐欺業者が居る証明をしてくれ
「ある」と言っている方が証明する責任があるんだろww
良かった、わかってくれてw ならケーブルで音が変わる云々は変わると言ってる方が証明すべき事なんだよね。 肯定派の論理革命クンにもそう言ってやってよ。
何度も言わせるなよ
肯定派に証明責任?は一応あるが、個人レベルで科学的にどうこうで変化する、ということをやるのは不可能だ
なら出来ることは試聴会を開いて、そこで聴き分けが出来ると言うことを示すくらいだ
聴き分けが出来たという例は
>>13 くらいで既に示されている
否定派の主張は、普通の人はケーブルの差なんて聴き分けられないが中には分かる人が居るかも知れない、といった感じだから既に
>>13 で終了でもいいはずだ
それでも捏造だのと文句があるなら、実際に自分の目で確かめて見ろというのが現状だ
前回2/6に試聴会の話が出たが、否定派からの参加は1人も居なかったから行われなかった
この試聴会はショップのイベントを間借りして行おうとしていたから、月一で開催可能で今月も3/6に試聴会はある
否定派の参加があるならいつでもやれる状態だが不思議と参加が見られない
文句があるなら参加しない他の否定派か自分の行動力の無さに対してしてくれ
要するにケーブルはぼったくりってこと
ぼったくりを買わなくてもいろいろあるだろ。 リーズナブルな良心的ケーブルを自分の耳で選べ。
家電店へ行くと付属品と同等のソニーやビクターのピンケーブルが 800円とかで堂々と売られている。 内容はメーター数10円のTVアンテナ同軸よりペナペナした粗悪品。 本来はこんなケーブルをぼったくりというのだろう。
オーディオにおいて、ケーブルで音が変わるとした科学的・技術的 な実例が一つも提示されていないのは動かしようのない事実。 火のないところに煙が立つとはこれ如何にWWW
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 16:55:42 ID:C96UJl5K
火のないところにボッタクリメーカーの手先として ガソリンかけてボンボン燃やしている 放火魔が評論家だわな
ぼろい商売だ ケーブルみたいな真性オカルトではないがDACもひどいな 豪華なケースに入れるだけで1万が10万に化ける不思議
>>683 DACはCDPの外に出て単体になると何故か
値段が何十倍にもなるのが摩訶不思議w
新たなボッタクリ分野だな
>>677 残念w
ブラインドテストですらない例を挙げてもねw
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 18:05:32 ID:Lp9m2B21
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 18:15:24 ID:Lp9m2B21
>>679 >ぼったくりを買わなくてもいろいろあるだろ。
>リーズナブルな良心的ケーブルを自分の耳で選べ。
リーズナブルといっても、ここの否定派のご愛用のトッピングアンプは
5000円でお釣りがくるwww
こんな糞デジアンをピュアで使えると妄信してるお目出度いヤツらなのさwww
5000円を払うのが必死なのに、ケーブルに金を出せるわけがないwww
だから、目線をもっともっと下げて相手にするようにw
>>677 まああれだ、本当に実証すべきは派手なうたい文句で売っているメーカーやショップですよね。
それくらいは賢明なる君なら理解出来るよね。
断トツ勢いと常にagaているある意味ピュアAU板を代表とするケーブルスレなんだから
メーカーやショップの名を賭けて実証してやると言い出すところが出てきても良いとは思わない?
いや、全然 だって宣伝文句より試聴して音聞いて買ってるもん 名乗り出て失敗するリスクを犯すのも馬鹿みたいだしメーカーは現状で満足でしょ ショップは行きつけの店があるなら店長にやって見せろと言ってみたら良いんじゃない? どうせ簡単に当てられるだろうか俺はやらんけどw そこで科学的に出来ないとか行ってきたらその店に通うの俺なら迷うわ 前にも書いたけど、モンスターケーブルでケーブルの違いを科学的に証明されてもだれもモンスターケーブルなんて喜んで買わねーってのw
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 18:54:14 ID:Lp9m2B21
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 19:15:16 ID:OzwnC6hy
>>684 以下、店員から聞いた話です。
一般的にCDPの原価の半分はDACの価格で、
CDPが売れることによる量産効果が効いている。
仮に売価20万円のCDPの半分がDACの価格として、
その分を独立させて販売したらどれだけ売れるか?
おそらくCDPの100分の1ぐらいしか売れないでしょう。
ということは上記相当品を単体で売る場合30万円以上で
商売せざるを得ないというところが実情だそうです。
先日SA−13S1にDACを追加しようと店員に相談したら、
『50万円以上のDACを買わないと、「買ってよかった」とはならないでしょう』
と、言われましたが、納得しました。
要は、現状では量産効果が無いから馬鹿高いということですね。
>>690 2択でどっちで鳴らしてるか言ってね
…これすらブラインドテストの形式にして出来ないんだもんw やると不正解ばっかりw
資格云々は肯定派に問いただしたほうが良いよw
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 19:27:38 ID:Lp9m2B21
>>691 プレステ3やXBOX360を絶賛してCDP代わりにしてる連中が一定数いるが
その現実を裏付けるような話だなあ…
>>691 価格と性能は別次元の話で分けて議論すべきだろう。
どんな工業製品でも価格と量産効果が関係あるのは今さら当たり前のこと。
俺は電気自動車に乗せてもらう機会があって運転性能や乗り心地に感心した。
しかし搭載するリチウムイオン電池が高価で価格はガソリン車の何倍もする
という事だった。やがて量産効果が進めば価格は1/4から1/5になるという。
しかし、これは価格だけの話で性能がどうこうという話とは関係ない。
この価格でも性能面やエコロジー面の目的で買いたい人は買えばいい。
ここはピュアスレでコンポの性能を語るスレだとしたら量産効果はスレ違いかも。
量産効果と価格の話は買い物スレの話題にしたらいいかも。
音質を絶賛する気は無いけどコストパフォーマンスは凄いね プレステ 入門システムだと粗が分からんと言うか、アプコンでむしろ良くなってしまうし DLNA機能が強力だし
アキュでCDPを買おうとしたとき一体型のDP-400や500もなかなか良い製品だ。 しかしどんなシステムでも聴きやすいようにアキュ独特の音作りがあってこれは好き嫌いがある。 完全に無色透明指向のマニアにはどうしてもセパレートのDP-100+DC-101には敵わない。 価格は何倍も高くて損かもしれない、量産効果がないという原因もあるのだろう。 それでもこの音質を求める人にとっては仕方のない事だと思う。 オーディオは実用品でなく趣味の嗜好品だから価格より音の好みになるのはどうしようもない。
PS3はプレイヤーと考えると 100Wも食うのがちょっといやだな・・・ コンデンサとか劣化早そうな気がする
>>688 実証出来たら世界一のショップになれる状況で
大阪某のように録音測定機材まで揃っているショップでかつそれを実証出来ていない場合、
実証出来ない馬○ショップとみるか、分からない事を知ってて売る詐○ショップとみるか。
ドッチだろうね
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 22:50:09 ID:DBNJ0Hfr
>>697 地の聴覚よりも脳味噌が発達している人間の性として
音の好みといっても結局、価格をはじめ諸々の先入観で
音の判断が影響されてしまうのが悲しい
オーディオ歴が長ければ長いほど
無駄な情報が刷り込まれ
高い=音が良い
安い=音が悪い
っていう思い込み先入観が完璧に刷り込まれる
そこでちょっと
意地の悪いブラインドやっちゃうと
米国のとある例でもあったように
ソニーのレシーバーと
マークレビンソンのハイエンドとの有意差無し
とか
怪物ケーブルと針金ハンガーとの聞き分けも出来ない
っていう結果になっちゃうんだよな
それでもオーオタは「俺には絶対判る」って
思い込んで言い張り続けるのが実に悲しくて滑稽
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 23:00:27 ID:DBNJ0Hfr
>>699 電ケー、スピケー、インコネ
あらゆるケーブルの特性を完璧に聞き分けて
事細かな音色の傾向までを分析し、点数までつけられちゃう
福田大センセーとかを起用すれば
ケーブルによる音の違いの実証なんて
赤子の手をひねるようなもの。
ましてやランディなんて
鼻くそみたいな存在で100万ドル楽勝ゲットのはずなのに、
なんでメーカーやショップはやらないのか本当に不思議ですね
>>700 オーディオ趣味って、「違いの判るオレ」
ユーザーのこのプライドを、メーカー・業界紙が現金化する商売なんだよ
音楽や曲ではなく、「音」自体を生業とするビジネスだから
これはもう形式的・精神的なジャンル(デジタルで数字に出てこない)
そして物理とオカルトのギリギリのラインがケーブル関係
つまるところ結局、高価な壷や掛け軸と同じベクトルに行き着く罠
で、今日もこのスレで「違いの判るオレ」が暴れまわるでござるの巻き
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 23:14:48 ID:DBNJ0Hfr
>>691 例外的に黄金糞だけは
DACの原価はCDPの価格の200分の1ですな
>>703 親切なオイラが教えてあげよう。
オマエは全く相手にされてない。
>>702 体感できるかどうか、感じ取れるかどうかの問題なんてどうでもエエ。
非科学的であり、非論理的な状況から一歩も外へ出ようとしないそのインチキ論が問題なんだよ。
科学的、技術的、論理的、合理的な姿勢のもとではケーブル信仰が成り立たない点が問題点。
>>706 オニのように親切なオイラが教えてあげよう。
そのアプローチで勝てる可能性はゼロだ。
>>706 うだうだ言う前に人知における基本を押さえてみろw
人知における基本 = 科学的、技術的、論理的、合理的 な裏付け
感想文しかよりどころがない、ケーブル音響学www
何を妄信しようとそれは個人の勝手なんだが、きちんとした裏付けが取れない事なんだから、 この点においての批判を甘受する姿勢ぐらい持てよw > 肯定派 社会人として、先人として、最低限度の節度だろ。 この点が理解できていない奴、納得しない奴は、インチキ商売をやってる業者と同族。
感想文しかよりどころがない、ケーブル音響学www
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 23:47:36 ID:DBNJ0Hfr
オーディオ機器自体、 科学的、技術的、論理的、合理的なものをベースに 開発されているにも関わらず 何故かケーブルとか壁コンとかになると 一挙に 非科学的、非技術的、非論理的、非合理的な 世界になるというのが実に不思議 オーディオ機器を批評する立場の オーディオ評論家、オーディオ専門誌の編集者のほとんどが これまた電子工学のずぶの素人ばかりというのも実に不思議 そしてそんなずぶの素人の脳内ポエムを 鵜呑みにしてケーブル詐欺にあっさりはまる拝金馬鹿 が多いことも実に不思議
CDプレーヤーによる音の違いを人間が聞き分け可能だなどと証明された事は無い。 何故なら自明だから。 しかし、あえて疑問を持つ姿勢は大切。 もし検証するほどの経験も注意力も払わずに居るのに、 変わって当たり前、もしくは変わらなくて当たり前 と疑問を持たないのなら、 その人こそ騙される側の人間だろう。
>>711 >>716 裏付けにおいて何も出来ていない、何も果たせていないスレのリンクを張っておいて、
否定派に何を果たせと?www
それで言い分が通ると勘違いしてるから、感想文にしか身を寄せられないんだよWWW
言い分が自明にすらなっていないWWW
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 00:04:31 ID:b5O3nCL/
>>717 「俺には違いが判る」以前の
基地外は放置しておくのが一番です
こんなアホレベルこそが肯定派の実態
ということを知らしめる上ではなかなか
惜しい検体ではありますけど
721 :
715 :2010/03/06(土) 00:09:03 ID:pXvDqmEZ
要は、まともなABX法でテストされた事の無いケーブルの差について 否定なり肯定なり、どちらであれ、 わずかでも検証せずにに確固たる結論を出している人は、 思い込みに注意した方が良いよと言う事です。
>>699 録音測定機材まで揃っている大阪の某ショップの音源がアップされたことがある。
それを肯定派たちが90%近い正解率で違いが聞き分けられる実証をしていた。
東京ハイエンドショーの試聴会と同じでAET SIN/SP/EVOとAET SCR/SP/EVOとBELDEN9497。
>634 : ◆49D3OwBK7M :2009/02/22(日) 19:45:12 ID:bstPcz3Q
>
>>627 のwav版もアップしたからもっと詳しく違いを聞き分けられる。
>解説をカットして同じ秒数に編集して並べてあるが
>PCでも少しましなサウンドカードなら細かい部分の違いがよく聞き取れる。
>
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi8098.zip.html >PASS:1111
>答はトリップのパスワードに隠してある。
90%の正解率は実証の有効値だしこんなに良耳がいるのはスレ住人としても
誇りだといって全員で喜んだものだった。忘れたのか?お前も聞いてみ!
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 00:34:56 ID:b5O3nCL/
>>722 ネット音源テストなんぞの信憑性はゼロだってことは
もう何スレ前にも確定しているよ・・・
ご丁寧に自らガソリンかぶって火をつけるような愚行
雑誌の付録CDに0.5dB音量アップの
小細工する極悪アホ業者の例を引き合いにだすまでも
ないでしょ
当時のテンプレを見ると初々しくてなかなか良かったなw 『ケーブルで変るのは単なる思い込みだった? ケーブルで変らないのは単なる思い込みだった? さあ、続けてください。 前スレのブラインドテストでは90%の高い正解率でした。 レベルが高いのは住人全員の喜び、皆でさらに好スレに発展させましょう! 』
感想文だけが頼みの綱のケーブルマニア!WWW
>>723 0.5dBの音量小細工があったのは今回の否定派のアップじゃなかったのか?w
by
>>522
そろそろ俺も復活しようかw で、あなたの使ってるアンプは? ケーブルは否定派で使ってないかもしれないけど、オーディオやってるならPCオーディオでもアンプはあるよね?
>>724 その肯定派の初々しさは、実例というかくも無残な実証によって打ち砕かれたわけだw
このスレもちょっとづつ前進しているのが良く分かる。 後10年くらいはかかるだろうがww
否定派は“一般的なケーブル”の場合は「ケーブルで音が変わらない」と主張している。 つまり、極端に太さなどが異なる場合は「ケーブルで音が変わる」と認めているわけである。 しかし、極端に太さなどが異なる場合に「ケーブルで音が変わる」ことも客観的なブラインドテストによって実証されていない。 したがって、否定派は極端に太さなどが異なる場合に「ケーブルで音が変わる」ことを客観的なブラインドテストで示す必要がある。 さらに、客観的なブラインドテストの結果をもとに“一般的なケーブル”の条件を具体的にする必要がある。 もし否定派がそれらの客観的なデータを示せないならば、否定派はまったく客観的根拠にもとづかない憶測のみを主張していることになる。 そして、もし否定派がそれらの客観的なデータを示すことができないならば、肯定派は「ケーブルで音が変わる」ことを実証するために、 極端に太さなどが異なる場合に「ケーブルで音が変わる」ことを客観的なブラインドテストによって実証するだけでよい。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 08:38:03 ID:RyRGrrJk
タコ踊りしかできない ID:RyRGrrJk であった。w
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 08:59:19 ID:b5O3nCL/
>>733 滑稽なタコ踊りがすぎて
ケーブルが絡まり
肯定派自らの首を絞めているのが
実にもの悲しい
タコ踊り・・・
さぁぶっ倒れるまで
いつまでも
踊り続けて下さい
↓
少なくとも他スレに行って荒らしをするID:b5O3nCL/よりはマシというのが笑えるところだな
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 12:31:48 ID:b5O3nCL/
タコだけに 壺にお隠れになりましたかな ↓
否定派には違いが分からない、ということだろ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 12:34:56 ID:b5O3nCL/
↑ 違いがあるものの違いが判ることと ケーブルのように違いも何もないものを 違いがあるかように思い込んでしまうこととは まったく違いますよ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 12:44:28 ID:M2zO0YA2
くだらん馬鹿どもの書き込み読んでたら眠くなってきた
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 13:33:44 ID:b5O3nCL/
詐欺師はそのまま永遠に眠っていただいた方が 世のため人のため
有意差を正しい評価軸で認識できない状況では、『思い込み』 と称されても致し方ないんだよ。 こんな話すら納得しようとしないなら、人間として終わってるわ。
まぁでも否定派だってどっちみち 安いケーブルってかなりかっこ悪いから自作するか高いの買うしかないよね
かっこ悪いだけでなく音悪い。 否定派も耳が肥えたら薄々そう感じてるだろうが今さら肯定派とはいえない。 さあ、どう進行させるかな、このスレw
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 15:04:33 ID:b5O3nCL/
音自体なんぞ何も変わらないけど、そんなことは個々の脳内で どう感じるか次第だから、変わらなくても関係ないしバレやしない 解った上でやっているのが高額ケーブル詐欺のタチの悪さ
エエー、こんなに音が変わっているのにお客様には分からないのですか! まあ慣れない環境で分かりにくいとは思いますが。 こちらのケーブルをお使いになってピュアオーディオの経験を積めば 自ずと音の変化を愉しめるようになりますよ。 経験を積んだベテランのお客様になると、好みの音楽に合わせてケーブルを選んでいかれますよ。 ボロいなw
ボロいと思うならとっとと商売にしろよw ヤフオクとかでもHP作って、ステルスのIndraに使われてる線材です、とかってやってる奴居るじゃんか あれでボロいと言うほど儲けが出ているとは思えんけどw
けいおんとタイアップしてニコ厨に売ればいい
そういうのやってきてのぼりつめたのが、雑誌編集長()とかライター()とかじゃねえのw
>>747 ま、肯定派がだまされたままなのは変わらないしなぁw
否定派は未だにばうおじさん変わらない教に騙されたままなのかw
>>751 ま、聞き分け出来てないままだから、変わらないでいいと思うよw
聞き分け出来てないのに、変わる!判る!、と思うほうがヤバイw
自分で聴き分けに挑戦してから発言した方がいいと思うよw ばうおじさんはケーブルどころかインシュレーターでも変化は無いとおっしゃる猛者だからなw
>>753 あれあれw
誰が他の何に言及しようと、事実は変わらないよw
ケーブルの違いをブラインドテストで聞き分けられないw
うんうん、そうだね、ブラインドテストが行われたことはないねw 早く否定派が参加表明しようねw まずは肯定派がやって見ろとか言っても逃げてるようにしか観客にも見えないよw
とりあえず、ブラインドテストに参加してみたくなるだけの裏付けや理論だけでも提示して欲しいわw > 肯定派
聞き分け出来ない事例が既にあるんだもんw 肯定派が反例として何かの結果を出したいなら、 肯定派自身のの努力が必要だねw …立場を判ってないよねw
は?理論とかが無くて信じられないから否定派なんでしょ? いっちょ冷やかしてやっぱり肯定派はクソだった、という気持ちで行けばいいんじゃん
>>759 聞き分け出来ない現実があるんだもん、
肯定派のたわ言は冷やかしをするのにも値しないw
>>759 クソ冷やしてどうすんだ? 腐ったらまずいことでもあるのか?w
クソに付き合って、何か得るものがあるのか?w
>>731 まだこんなバカがいるのか。驚きだな。
否定派は太ければ音が変わると主張したことなど一度も無い。
ニクロム線のように、電流が熱量化してしまう場合は別といっただけだ。
「ケーブルで音が変わらない」というのは事実であって主張ではない。
パンダに向かって、どうして白と黒の色分けがそうなっているのか説明しろと言うほどバカだ。
>>758 ブラインドテストで聞き分けできたという事例が一件でもあれば、
ケーブルによって有意な差があることの実証になるが、
ブラインドテストで聞き分けできなかったと事例が何万件あっても、
ケーブルによって有意な差がないことの実証にはならない。
ついでに、
ブラインドテストで実際には聞き分けられたのに、聞き分けられなかった振りを
することは可能だが、その逆は無理。
>>764 どうぞ、その 『聞き分け出来る実証w』 をやって示してくださいw
ブラインドテストとして試した事例も無いってことが笑えるんだよねw
挙げる例がブラインドではないものばっかりw カンニング可能なテストで誇られてもね〜w
w の多さに苦笑
>>766 内容が図星で触れられないからって、枝葉にまとわりつくなよw
>>767 まず、
>>764 の書き込みをちゃんと理解することだな。
おれは、実証例があるなんて書いてない。
ブラインドテストでは、たとえ「聴き分けられる」ことは実証できても、
「聴き分けられない」ことは未来永劫実証できない、
と書いているだけだ。
論理的な思考ができない、君には理解不可能かな?
ま、指摘は指摘。wの使用に関してはひとつ考えるとします。 ありがとう。ID:CG3yHSs+
>>768 「俺は聞き分け出来る!」と思って、ブラインドテストに果敢に挑戦していった肯定派が
結果的に「ききわけできなかった!」という結果の量産に繋がっているのが今の状態。
なんだ、結局「聞き分け出来る」は思い込みの自称でしかなかったんだね。
というのがあるだけだよ。 自称がままならない肯定派を笑ってるだけ。
この状態で「俺は聞き分け出来る。テストに参加しろ!」と気炎を吐いても…だれもついてこないだろうよ。
なんらかの、自称に対する裏づけ、が必要でしょうね。
肯定派・・・・ブラインドテストで何万件も聞き分けられないという根拠があっても根拠にならない こんなの屁理屈にもほどがあるだろ 何を持って「有意な差」とするか 科学的な有意な差を示すことは放棄してしまったのが肯定派なら 「聞き分けられること」こそが「有意な差」だろうよ その「有意な差」がプラシーボです(ピュアッっていうなら、 まあそれはそれで幸せなんだねとしか言えない
>>771 論理的なことが分からん人ですな。
じゃあ、「聴き分けられる」を「人は人を殺さない」に当てはめてみればわかるよ。
たとえ何万人を調査して「人を殺していない」ことがわかっても「人は人を殺さない」
ことの実証にはならない。
逆に、一人でも人を殺したひとを見つければ、「人は人を殺す」ことの実証になる。
わかるかな。
>>772 今のところ一人も見つけられてないのがケーブル肯定派の現状。
これは笑われる対象だね
その「一人も見つけられてない」ことを君は実証できるのかい。 世界中の人に聞いて回ったのか。
おかしいな ID:CG3yHSs+自身は違いがわかるはずなのにブラインドテストをせずに 悪魔の証明みたいな屁理屈に終始するとは・・・ これはなんらかの陰謀であろうか? ただ自分が証明すれば皆黙るのに
あほだな。 俺は、自分が聴き分けられるなんて一度も主張していないのに。 俺が言っているのは、ブラインドテストで 聴きわけられることは、証明可能だが、 聴きわけられないことは、実質、証明不可能、 ということだ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 18:23:14 ID:RyRGrrJk
ここの否定派のご愛用のトッピングアンプは5000円でお釣りがくるwww こんな糞デジアンをピュアで使えると妄信してるお目出度いヤツらなのさwww 5000円を払うのが必死なのに、ケーブルに金を出せるわけがないwww だから、目線をもっともっと下げて相手にするようにw
この板・スレにこれだけ肯定派が居るのに 誰一人として出来たことを示せないんだもんなぁ… 肯定派の自称「聞き分け出来る!」が適当すぎる。 笑うには十分だよ。
>>738 で肯定派のID:CG3yHSs+さんは聞き分けが出来ると思ってしまいましたw
そうですよね
何万人の否定派には違いがわからなくても
1人のID:CG3yHSs+さんという肯定派が違いがわかる証明にはなりませんよねw
いやあ聞き分けが出きないID:CG3yHSs+さんにとって、
「有意な差」があると信じる根拠ってなにか教えてもらえませんか
やはり。理解出来ないようだね。
>>780 言いたいことは、
肯定派の言葉通りに出来るなら…圧倒的に有利で証明可能な「聞き分けられる」という主張、が
まだ証明されていない。ということだね。
なんで証明できないんでしょうねぇ。
というところを笑っているんだ。
いやあややこしい理論はいいんでー ID:CG3yHSs+が出来る→証明してみれば肯定派が正しい ID:CG3yHSs+が出来ない→それでも「有意な差」がなんなのか説明できれば肯定派が正しい ほらチャンスですよ
>>774 >その「一人も見つけられてない」ことを君は実証できるのかい。
>世界中の人に聞いて回ったのか。
ガキ乙w
肯定派様にとっては、「逸品館のAETで可愛い彼女が出来た」はおろか
「逸品館のAETで宝くじが当たった」さえも否定できないな。
良かったね逸品館とAET
聞き分け出来ない証明なんて必要ないからな つかID:CG3yHSs+は肯定派じゃないだろ?w
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 18:53:06 ID:RyRGrrJk
ここの否定派のご愛用のトッピングアンプは5000円でお釣りがくるwww こんな糞デジアンをピュアで使えると妄信してるお目出度いヤツらなのさwww 5000円を払うのが必死なのに、ケーブルに金を出せるわけがないwww だから、目線をもっともっと下げて相手にするようにw
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 18:55:36 ID:RyRGrrJk
>>763 あんたの主張はどうでもいいが、過去スレで出た結論を変えるなよ
ABXテストで明らかに細いケーブルと普通のケーブルだと流石に差が出る、ということで否定派も納得しただろうが
その線引きが1.25mmくらいで、一般的なケーブルならこの程度の太さは有るから結局は何買っても無駄、という結論だったろうが
>>772 また論理学の初歩すら知らないバカが来たか。
「人間は人を殺す」
「人間は人を殺さない」
どちらの命題が正しいか?
特称と全称の区別もつかないバカだから、何万件の「ケーブルの音の差はない」実例が出ても、「ケーブルの音の差はない」ことの証明にならないとかアホを言うんだな。
科学はprobabilityで成り立っていて、possibilityは問題にしないとこれほど言ってもまだ理解出来ないのか?
帰納法でa=∞まで調べてもa=nは確定出来ないというわけか。
科学的前提は「人間はケーブルの音の差を判別出来ない」で構わない。
ケーブルに入力する信号と出力された信号を比べて、閾値を越える何物をも発見出来ないからだ。
モンスターケーブルのバンドウィズスバランス構造だのタイムコレクト構造だので音が変わると思い込むのはバカの自由だが、どこにも測定によって得られた値が無い(つまり仮説の仮説)ということを忘れぬように。
論理学の初歩も知らないバカはもう一度これ読んどけ。
お前、論理学の初歩しか知らないくせにバカばっかり言ってんなよ。 論理学は全称命題だけを扱っているわけじゃないんだよ。 「全て」と「とある」を区別するの。そんなの当たり前のことだろが。 「カラスは黒い」という命題は全称命題だが、そのTFを問う時に、アルビノの白いカラスの例を挙げれば全称命題「カラスは黒い」はFになるか? 科学的には、アルビノの白いカラスを提示したところで全称命題「カラスは黒い」はFにはならないんだよ。 論理学を標榜するバカは、このことがわかっていない。 この手の論理学バカの書いた本に『戦争論理学/三浦俊彦』というのがある。自然科学、社会科学を知らないので論理学という鋏の使い方を間違えて魚説法を行っている。 ましてや基礎論理学を人文科学に応用する際の屯蹇がまるでわかっていないので根本的な誤謬を冒してしまっている。 amazonのレビュアーも直感的に薄々は気が付いているようだが。 雪男がいるかどうかを問題にしている時に、論理学の出る幕は無い。 ただ、科学的であればいい。既に何度も述べている通り、科学的とはprobabilityで成り立っている。 ケーブルの音の差がわかるという超人珍怪を探すだけのことである
悪魔の証明とか言ってる人はうみねこでも読んできたのかな
うみねこってアニメとかエロゲかなんか? よくしらねーけど、悪魔の証明なんて超有名なことだと思うけど・・
お、否定派教祖のばうおじさんが来たね 論理を振りかざして何とかしたいらしいけど、今だに何も証明できていないという はやくおじさんは自分が交換してみたケーブルと変化が分かったっていうカートリッジの種類を教えてくれよw
否定派の言ってることはまさに疑似科学だよ。 「超人探し」と言っているわりにはただ有意差を出すために試行回数を増やすことしか考えない。 100m競走の記録保持者にも1回だけじゃまぐれで有意差がないって言ってごらん。「おまえ、馬鹿か?」と言われるだけだよ。 微妙な音の違いを知覚できるかを判別するためにふさわしいテスト方法でなければ有意差が出ないのは当然のこと。 否定派が主張するブラインドテストの条件で、微妙な音の違いが知覚できるときにはかならず 統計的な有意差が出ることが保証されないかぎりテスト方法としてふさわしいなどとはとても言えない。 だれひとりも有意差を出すことができないテスト方法で有意差を出せというのがそもそも無理な話。 そのように現実的に反証不可能であり非科学的なものをふつうはオカルトと言う。 「否定派の主張するブラインドテストの条件は微妙な音の違いを知覚できるか判別するためにはふさわしくない」 ということに対して反証する方法はじつに簡単だよ。 ケーブルでなくとも、アンプなりスピーカーなりで否定派の主張する同じ条件で 微妙な音の違いが知覚できるときに統計的な有意差を出してみせるだけでいい。 もし否定派が主張するブラインドテストの条件が科学的に妥当であると言うならば、 当然、否定派自身も同じ条件で微妙な音の違いが知覚できるときには統計的な有意差を出すことができるはず。 もし文句のつけようがない同じ条件で、アンプなりスピーカーなりで否定派が統計的な有意差を出せて、 ケーブルで肯定派が統計的な有意差を出せなければ、そのときは完全に肯定派の負けだよ。 長い論争にも簡単に決着がつくんじゃないかな? なぁ、ほかの肯定派のみんなもそう思うだろ?
ばうおじさんかー しまっちゃうおじさんならかわいいのにw
>>794 何を以って有意差と見なせてるかの説明もせずに、何をインチキ言ってるんだ?w
100m競争で何がしかの記録を打ち立てたら、その実測値を以って有意差と見なせる。
それだけの話じゃないか。
スピーカーにおいてブラインドテストの話が出てこないのは、技術的な論拠(=周波数特性
や歪みが異なり、聴感で判別可能な値を取り得る)の存在が既知の事実だから、ブラインド
テストで有意差の存在を確認ぜずとも、原理原則論によって話が決着済みなんだよ。
100m競争はこっちの話として例えるべき話。
ケーブル評価では、技術的論拠が提示できていないからこそ、ブラインドテストの必要性と
必然性が求められることになってるんだよ。同じ感想を何度も提示できるかどうかを二重盲検
してみれば、有意差の有無を確認することができる。
そもそも、ブラインドテスト(二重盲検)の目的が理解できていないだけだよ、君はw
味わいの問題でしかないなら、所詮、共有不可能な情報だから、違いがあったとしても、
情報としては 『思い込み』 でしかないことが論理的に確定させられる。
ブラインドテストが必要な現象と、測定だけで十分な現象を混濁させて語るなよw
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 22:26:04 ID:b5O3nCL/
これだけの状況証拠が挙がっているのに まだ必死に 「高級ケーブル商売は詐欺ではない」 って思えること自体がものすごい想像力 の持ち主としか言いようがないな 今の世の中にこれほど解りやすい詐欺ってあるの? 幸福になる壺のほうがまだ詐欺としては上等だよ
>>796 ばうおじさんはまず自分の変わったと思ったカートリッジについてブラインドでもしてたらいいと思うぞw
>>797 どの辺りが幸福の壺の方がましなのか教えてくれないか?
あの辺りの詐欺のいけないところは、買わないと不幸になるというところだろうが
別に否定派にケーブルを買わないと不幸になるとは言ってないだろう
事前に試聴も出来る、使わなくても困らない
これで詐欺というのなら早く幸福の壺のレンタルをしてきてくれよw
思い込みにもいろいろあって、感覚的な違いが明らかにでも評価軸に乗せよとした時点で 思い込みとしか扱えなくなるものもあれば、そもそも明らかな差があるかないかすら確認 できていない思い込みもある。 味覚やスピーカーの音質差の問題が前者であることは学問的にも既知だが、ケーブル信仰がそこに 当てはまるという事実は学問的には何ら提示できていない。この2つの思い込みを同義に扱おうと すること自体、無理がある。 スピーカーやカートリッジでは、音響特性が異なることが(物理的差異が生じることが) 学問的に説明が付く。だから、少々の妄想や方便は黙認することができる。味覚と同じ 性質の問題として扱える可能性が残せるからだ。まさに、『判る人には判るかも知れない』 という可能性が合理的に残せる状況だ。 ケーブルにはどんな学問的な説明が付いてるんだい?w どんな風に、『判る人には判るかも知れない』 という可能性を合理的に残せるんだい?w
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 800ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
理想的アンプを形容する言葉にはこんなものがある。 ※ 増幅率を持つワイヤーのようなアンプ。 君らのワイヤーだと、理想アンプの定義も書き換えが必要だなw このように形容していたのが 『電線病評論家』 だったら大笑いだなW
ぷw説明が付けば多少の妄想は黙認するのかよw これのどこが科学的な態度なんだかw おじさんが科学的態度を主張するなら、まずは自分で実戦してみたらどうなんだか 可能性を残している暇があるなら、早く自分で違いを感じたカートリッジに関しては、聴き分けが可能なことを示したらどうだよ そうやって何もしないから、いつまで経ってもオーディオがアナログや真空管を含めオカルト扱いされてるんだろ
最近のスピーカーはアッテネータがなく 帯域ごとの左右のバランスすら満足に調整できないシステムばかり こんな「擬似ステレオ」で再生しておいて音場や音像を語り 言うに事欠いて「スピーカーが姿を消す」ですとw 片腹が痛くて仕方がないでございますですよ
>>802 黙認されるのは、感想文としての存在。
感想文は科学的態度とは無関係。
文意を読めないお前は、思考力とは無関係www
>>802 >>799 には、どちらも思い込みではあるが性質がことなるという説明がされてる。
肯定派はこの2つの思い込みすら分別できいないことの説明がされてる。
ケーブル信仰は、第一段階すらクリアできていない妄想信仰という旨が記されてる。
※ 俺が言うところの第一段階 = 『判る人には判るかも知れない』 という可能性を合理的に残せる事実
-----------------
頭が悪い事すらいちいち詳細に説明してやらんとイカンのか?www
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 23:27:57 ID:b5O3nCL/
>>802 スピーカーやカートリッジのように
個々の物理的な音の特性が存在することが実証されているものを
聞き分けられるか聞き分けられないかということと
ケーブルのように
個々の物理的な音の特性の存在が何にも実証されていないものを
さも聞き分けられるかのように錯覚してしまうこととは
そもそもまったく次元の違う話ですよ
>>804 科学的態度として自分で出来ることは検証しろと言っているんだが?
まあ都合の悪いことは全てスルーするのがおじさんスキルだからな
>>803 最近のスピーカーは調整しなくても特性は揃ってるからな
左右のバランスが揃っていないんだったらどっか壊れてるぞw
部屋に合わせてバランスを調整するという意味は有ったが、今では部屋をチューニングする方が主流だからな
無駄なネットワークが入らない方がいいだろ?
>>803 4343や4344でもサウンドステージを形成できるが
箱がなー
姿を消すのは難しいなー
ネットワークをパスしてマルチアンプ駆動と
デジタルチャンデバでアラインメントを合わせるといい線までいくぞ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 23:32:55 ID:b5O3nCL/
>>807 残念ながら本当に頭の悪い人のようですね・・・
まぁ肯定派とされる多くの人の傾向ではありますが
>>802 バカだな、ほんとにお前って奴は。
カートリッジの聞き分けは出来るぞ?
お前はカートリッジの音が違うということを認めないという立場なんだな?
それなら早く「カートリッジは皆同じ音である」というスレを立てろよ。
反論してやるからw
で、バカなお前は「カートリッジで音が違う。故にケーブルでも音が違う」という推理が論理的に成り立つとでも思っているわけ?w
>>807 昔のJBLは酷かったからなー
左右のスピーカーのネットワークの部品が違うなんて事はざらだった
>>807 >科学的態度として自分で出来ることは検証しろと言っているんだが?
こう言う肯定派が、肯定派によるブラインドテストを実施したためしがないw
********** 鉄 板 ********** ※ 『判る人には判るかも知れない』 という可能性を合理的に残せる事実(理由) 肯定派はこれを合理的に説明できないw 100m競争やスピーカー、カートリッジと同義に扱えると考えてること自体が間違いの始まり。 -------------- タコ踊りは、判る人には判るかも知れない可能性のひとつなのか?w
ID:b5O3nCL/
自分の都合の悪い?事はスルーするのは否定派に多く見られる傾向だよ
>>797 どの辺りが幸福の壺の方がましなのか教えてくれないか?
あの辺りの詐欺のいけないところは、買わないと不幸になるというところだろうが
別に否定派にケーブルを買わないと不幸になるとは言ってないだろう
事前に試聴も出来る、使わなくても困らない
これで詐欺というのなら早く幸福の壺のレンタルをしてきてくれよw
タコツボw
>>814 世の中の詐欺の形態を、壺の一種類に限定するのかよw
>>810 やはり否定派は非常識だな
そうやってアホみたいにスレを乱立させて何になる
お前が聴き分けできている、というのは所詮思い込みかも知れないんだろ?
それを証明するにはブラインドテストを行わなければならないわけだ
ケーブルに話を結びつける以前の話だ
肯定派にブラインドを求めるなら、自分もその態度でオーディオに臨んでいるんだろ?
まさか自分が音が変わらないと考えるケーブルはブラインドが必要だが、変わると思っているカートリッジは必要ないとかw?
>>814 否定派に都合の悪い“事実”なんて今までに一つでもあったか?
肯定派は“事実”を何一つ示せていないという否定派の指摘こそが、肯定派がスルーしていることなのではないか?
前スレで、立証責任は肯定派にあることは明らかにされている。
未だに立証責任から逃げ続けて、法螺を吹き続けているのがお前だろう。
>>817 まーた、逃げかよ。もううんざりだね。たかが一つスレが増えたところでどうってことはない。
何故スレを立てることから逃げるんだ?
「カートリッジの音は皆同じだ」というスレを立てろよ。
何も俺でなくとも、かなりの人間が反論のレスをしてくれるだろうから、お前は、「カートリッジの音は皆同じだ」と論陣を張れ。
で、これには何故答えない?
で、バカなお前は「カートリッジで音が違う。故にケーブルでも音が違う」という推理が論理的に成り立つとでも思っているわけ?w
>>818 これが否定派の傾向だな
こちらの質問には答えずに、とにかく質問を返して話を逸らそうとする
同じ事を何度も言わせるなよ?
肯定派が個人で科学的に証明を行うことは不可能だ
肯定派が出来るのは試聴会を開いて、そこで聴き分けが可能なことを示すことだ
そのために何度も試聴会を開こうとしただろうが
その度に否定派の参加を求めて、前回2/6は現場での指揮は任せてもいいとまで言ったのに参加者0
これが否定派の現実だろうが
>>819 お前も否定派か
何故こちらの質問には答えない
>肯定派にブラインドを求めるなら、自分もその態度でオーディオに臨んでいるんだろ?
>まさか自分が音が変わらないと考えるケーブルはブラインドが必要だが、変わると思っているカートリッジは必要ないとかw?
俺がスレを立てない理由?
そんなの簡単だ、カートリッジで音が変わると思っているからだ
俺はその主張をどうこう言う気はないが、否定派はその思い込みだけの変わるという態度がおかしいと主張しているんだろ?
>>820 だって、今まで虚言癖の肯定派が失敗した例ばっかりだものw
出来ると自称することに信用が無いんだよw
俺は聞き分けの実績がある。 だから見に来てください…じゃないw
「試したことも無いけど、たぶんブラインドテストで聞き分け出来るとおれは思ってる! そうに違いない! たぶん!」
…今までの無残な事例を見て、だれが来るんだよw
>>820 またお得意の法螺が始まったか。
横浜のマツシタ・ハイファイにおいて、否定派主導のブラインドテストを行うのは不可能である。
何故なら、常連が逃げて言質が取れなかったから。
誰が飛び込みできちんとしたブラインドテストが出来ると思うかね。
そもそもブラインドテストに何故否定派が参加する必要があるのか。
それは肯定派が“まともな”ブラインドテストが出来ないからだろう。
何故自分たちは“まともな”ブラインドテストが出来ないのか。
まず、それを考えてみることだな。
>>824 おっさんは黙ってたら?インシュレーターで音が変わらないんだから耳を疑った方がいい
それともおっさんはインシュレーターで音が変わるんだっけ?
そこだけ答えてくれよ
>>823 どこに失敗した事例があったか言ってくれよ
どれもこれもブラインドの形を為していないなんちゃってばかりだったんだろ?
完全なブラインドなんてどこぞの金持ちが道楽で援助してくれないと無理に決まってるだろうが
その上で否定派も協力して、形になるブラインドを開こうという姿勢が間違っているのかな?
徒労に終わるだろう試聴会に付き合えということ自体、虫のいい話。 なぜなら、試聴会に付き合っても良いとできる次の理由が欠けてるからだw ※ 『判る人には判るかも知れない』 という可能性を合理的に残せる事実(理由) 否定派参加ゼロが否定派の現実なんて勝手なこと言ってるが、この理由(徒労の予感)こそが否定派の現実。
>>825 テンプレぐらい読めよw
あと、肯定派にはショップが協力してくれるんでしょ。
そこで「ブラインドテストが出来るから着てくれ」って肯定派が言ってたんだし。
そこで他者に公開できるような実績をキチンと作ればいいじゃないw
>>826 つまりあんたのとってはオーディオはその程度だって事だろ
オーディオフェスタも宣伝ばかりで行く価値無いとか言ってるんだもんな
あなたもその態度だと捕らえて良いわけ?
2/6の試聴会はブラインド試聴会以外でも、普通に良い音を聴こうという会だったんだろ
それさえも徒労と言うのならオーディオやってないんじゃないかと疑ってしまうわ
>>825 のバカが「カートリッジの音は皆同じ」スレが立てられないのは、
カートリッジで音が違う。故にケーブルでも音が違う。
と言いたいからだ。これがどんなにバカでアホなのか本人は本当に気づいていないのだろうか。
インシュレーターについては
>>10 を読め、バカが。
>>828 > 2/6の試聴会はブラインド試聴会以外でも、普通に良い音を聴こうという会だったんだろ
だったら別にこのスレで参加者募集する必要もないような。
>>827 >>14 既にブラインドで有意差が出た、という報告も出ているんだぞ?
個人よりかは少しは規模がでかくて信用が出来そうな雑誌でだ
それが雑誌は都合のいいことしか書かない、とか言って納得していないのが否定派
じゃあ肯定派主導の試聴会を開いたところで、否定派にとって何の信用性がある?
実験の方法を示しても、結果を示しても捏造となるだけだろ
じゃあこのスレに居る否定派が参加する、というのは自然な流れじゃないのか?
>>829 俺がばうおじさんに書いたレスは、
あんたはインシュレーターで音が変わると思っているのか?
ということだ
変わるのか?とかいうのはいらんからとっとと前に言ったみたいに、インシュレーターで音は変わらないと言えよ
>>828 徒労としか思えない事はオーディオにおける価値観とは関係ない。
その区別ができていないから、徒労なケーブル交換がオーディオだと
錯覚するハメになってるんだよ、君はw
オーディオフェスタに行く事がどうして俺にとって徒労でしかないと判断したのか
説明してみろよw 勝手な尺度で俺の考えを代弁してしまってることすら気が付かないのか?w
やっぱ、肯定派って、妄想が病理なんだなw
>>831 その報告が、一般的なテストの報告方法に比べて、どれだけ情報が欠落したものか。
また、ソースが現在参照できなくなっている状態で誇られてもね。
知識の無い人から見たら奇跡でも、ある側面から見たら〜ってことは良くあるよね。
ああ、雑誌だから信用しちゃうの?w
HDDの種類で音が変わるってオーディオ雑誌で言ってたよw
>>833 だから何故否定派は質問に答えられないんだ?
俺は
>オーディオフェスタも宣伝ばかりで行く価値無いとか言ってるんだもんな
>あなたもその態度だと捕らえて良いわけ?
と質問したわけだから、その答えはイエスかノーだろうが
何故それに答えられないんだか、まるでオーディオをやっていないのか疑ってしまいそうになるじゃないか、と
こうなったら仕方ないな、特別サービスだそ!!ww 幸福のタコツボw
>>831 ケーブル・インシュレーターの話か?
前にバカ肯定派が言っていたっけな。
「ケーブルの下に木を置くと音が柔らかくなり、金属を置くと音が硬くなる」ってなw
お前はそういうことをまた言いたいのか?
何で、ケーブルの話をしている時に、インシュレーターの話が出て来るのか。
これが、逃げって奴だ。
まずは、肯定派が“きちんとした”ブラインドテストを行き付けのショップとやらで行えばいい。
その試験方法がきちんとしたものであって有意差が出れば当然追試を行うことになるだろう。
その追試には出てやるよ。だからまず、ちゃんとした結果を一つでも持って来い。
他力本願だけじゃなくてな。
>>837 俺がおじさんに聞いた質問は
インシュレーターで音が変わるのか?
ということだけだ
余計なことはスレの無駄だから書かなくていい
>>834 日本語読めた?
雑誌だと信用がおけないと言っているから、否定派参加の信用のおける試聴会を行おう、という話なんだろ
それにどの様な異論があるのか?と聞いている
>>838 余計なことを書いているのはお前だろう。
インシュレーターの話とケーブルの話がどう繋がるんだ?
繋がるとすれば、ケーブル・インシュレーターの話しかないわな。
それについてきちんと
>>83 7に書いてあるのが読めないのか?
それからカートリッジの話を持ち出したのはお前ではないのか?
>>838 主張を読めてないなぁ。
手順や経過や結果の公開がぜんぜん足りてないよね。ってだけ。
別に否定派が参加しなくても、情報の公開は肯定派だけで出来る。
>>839 カートリッジの話が聞きたいのか?
ばうおじさんは確かカートリッジは変化があると主張していたな
それが思い込みでないことを示せるのか?ブラインドテストを行ったのか?
俺が言いたいのは、
@おっさんが音が変わると主張しているものは何か
Aそれについて自分が主張しているブラインドテストでの確認を行ったのか
以上2つにだけ答えてくれ、話を無駄に広げないでくれ
>>840 情報公開したら信用するのか?と言う話だ
肯定派の主張は、何を公開してもどうせ信用しないだろう、と考えている
否定派は情報が公開されれば、それを信用すると言うことでいいんだな?
>>841 少なくとも、口だけの肯定派の現状よりは進んだことになるだろう。
信用に値するかどうかは、実施して公開する内容次第なのは言うまでも無い。
また、信用するかしないかだけの二択を迫るのは頭が悪い。
追試という形をとって信頼性を増していくことが必須だろう?
徒労に終わることには付き合えないと考えるのは凄く真っ当な見解なんだが。 否定派が興味を示せる材料が提示できない限りは、『やっても結果は見えてる』 という 疑念が払拭できないだけの話だよ。 二重盲検下で同じケーブルに同じ感想文を何度も書けるのか? たくさんのケーブル視聴を繰り返しても、その都度同じ感想文が何度も書けるのか? 純A級アンプ+電源ケーブルの比較でもいいのか?www 否定派を動かしたいなら、まず、これが可能だという事実と幸福のタコツボを持って踊ってくれよww
>>841 バカはどこまで行ってもバカのまんまだな。
何でカートリッジの話が出る?
それなら「カートリッジの音は皆同じ」というスレを立てろと言っているだろう。
そうすれば、別に俺が証明しなくとも沢山の人が証明をしてくれるよ、科学的にな。
お前のアホなところは、
カートリッジで音が変わる。故にケーブルでも音が変わる。
と言いたいのが透けて見えるところだが、論理的にこれが成立しないと言っているのが未だわからんか。タコが。
>>841 ブラインドも何もカートリッジは測定で差が出るでしょうに。
昔の雑誌にはf特のグラフがのってた。
『判る人には判るかも知れない』とか格好つけずに『わたしには何も判りません』って正直に言えばいいのにw
>>843 一つだけ聞くが、否定派様は肯定派なんか相手になら無いほど偉い方だったのか?
正直俺個人としては否定派が肯定派スレに荒らしに来なければ何の不満もないんだが
これだけ答えてくれ
>>844 頼むから
カートリッジで音が変わる。故にケーブルでも音が変わる。
とか相手が考えてるとか妄想してしまうばうおじさんは黙っていてくれ
あんたが大口叩いていても、自分では何もしていないのは分かっているから
>>845 そのばうおじさんは測定で差が出ているアンプでも、ブラインドでは聴き分けできないとおっしゃる人だからな
それくらいブラインドテストを推している方だから、きっとご自身でも実戦されているんでしょうw、という話
>>847 それなら、お前が何故、インシュレーターだのカートリッジだのを持ち出して来る必要があるのかをきちんと説明してみせよ。
きちと説明出来ないということは、
カートリッジで音が変わる。故にケーブルでも音が変わる。
とお前が言いたいということに変わりは無い。
>>849 俺がばうおじさんに掛けてるレスは全て、
どうせおじさんは口だけで何もやってないんだろ?
と言う内容だよ
正直あんたと話しても意味がないことはよく分かっているからな
俺の質問はずっと一緒だ
@おっさんが音が変わると主張しているものは何か
Aそれについて自分が主張しているブラインドテストでの確認を行ったのか
>>850 それを指摘しても、このスレの題材においては
肯定派が何もやっていない、という事実は何も変わらない。
>>850 話しても意味が無いのは、お ま え の方だよ。
俺が音が変わると主張しているものをどうしてお前が知る必要があるのかきちんと説明しろと言っているのがわからんか。この誤魔化し小僧が。
俺は「ケーブルで音は変わらない」と言っている。
それだけで十分の筈だ。鈴虫と蟋蟀では音が違うと俺が言うことに何の意味があるのか?
結局お前が逃走する為の言い訳が欲しいだけなのではないか?
お前が言いたいことは従前に了解されている。
カートリッジで音が変わる。故にケーブルでも音が変わる。
ということだ。
>>847 なんで、エライとかエラクないとかの話が飛び出すのかワカランw
そもそも相手をせずにスルーできる自由はどこのスレであろうと
君に残されてるハズだ。荒らしだと決め付けるのは、妄信を妄信であると
認めてないからじゃないのか? 妄信だと開き直ってしまえば荒らしようが
ないハズなんだがw
甘受すべきことは甘受する。世間では当たり前に要求されること。
『占いは遊びだ』 と言ってる占い師なら、俺は誠実な人だと思うわw
アンプやスピーカーやカートリッジにおいても、必ず聴き分けができるとは限らんよ。
アンプに関してなら、聴き分けできなくなるケース(比較)もかなり多いだろう。
ばうおじさんじゃないけど、代弁しておくw
測定で違いが出た話は原理原則論に基づく話だから、有意差が必ずあるとした話とは別事象の問題。
>>853 言っておくが、俺は価格.comの「ばう」氏とは何の関係も無い。
バカが、論理的に物を言う否定派=ばう氏 だと妄想しているだけだw
>>853 偉いだのは過去スレのぼうおじさんの発言を見てれば分かるよ
否定派様は肯定派の入念な下準備と証明とご招待がない限り来ないというスタンスと言い切っているからな
さすがに誇大妄想でもあるんじゃないかと疑いそうになってるんだ
有意差があるとは別事象という話も当然受け入れる
だが俺が一番問題にしてるのはこのばうおじさんとかいう意味の分からん存在のことだ
こいつはアンプは聴き分けできないから意味ない、DACは意味ない、インシュレーターは意味ない
とオーディオを否定しようとしているだけという恐ろしいキ○ガイだよ
このおじさんの口からまともなオーディオなんてやってません、という言葉を吐かせることが一番このスレで益があると思っている
>>855 実績が無いことをそんなにコンプレックスに思わなくてもいいよ。
がんばって。
さすがにDACが意味がないとか付け加えるのは頭が狂ってる
幸福のタコスミw
DACが意味が無いなんて何時どこで誰が言ったんだろうね。 きちんと出典を示さないと単なる誹謗だが、バカは妄想しか出来ないからなあ。 俺が「ばう」氏というのも妄想、「ケーブルで音が変わる」というのも妄想。妄想づくしや。
ばうがなんなのかしらねーけど、そんなのに固執するカスが 居なくなることがこのスレにとっては結構益はあるの思うの
>>854 俺は、
自分では論理的と思っているようだが、実際は独善なだけで話にならない
例えを出して分かりやすくしているようで、実際は的外れ
といったことから断定したんだがねw
ttp://bauhoo.blog.so-net.ne.jp/archive/200910-1 ばうおじさんの主張がここにあるけど、ばうおじさんでないおっさんはこの内容に異存はあるかな?
>>857 そのばうおじさん改めおっさんは、あるHPを引っ張ってきて、この内容に文句があるなら言ってみろ、と言ってきたわけ
その内容によると、DACはCDP入門機程度のもので十分で、外付けの高級機なんて全て無意味だそうだ
あとアンプも十分な出力が得られる最近のものなら差はないらしく、中級機以上のアンプは無意味だそうだ
ID:Bq2XQ+Nsにとっては、ほとんど否定派がばうだかぼうだかに見えるんだろうな 妄執って恐ろしいな
>>861 お前、「ばう」氏が大学教授で、お前は幼稚園児で、全く同じ土俵にすら立っていないことに気づけよ、って幼稚園児には無理かw
ちびっこ相撲で力士に勝った勝ったと喜ぶ幼稚園児の心性だもんな、お前。
ちなみにおっさんが引用したHPも大学教授様のものだろ その内容について異存は今でもないんだな? 外付けDACなんて無用というので間違いないんだな?
外付けDACは無用で問題無し。外付けDACはぼったくりの温床。 但し、PCオーディオをやる時は必須だが、ぼったくりでないものを選べば良い。 何なら、DACのブラインドテストもしようぜw
>>863 ちょっと待てよ、おっさん
どこから「ばう」氏が大学教授と言う話が出たんだ?
ただの例えならともかくそれにしては大学教授なんて単語は普通出ないだろ
……やっぱ本人?
俺が大学教授だからだよ。「ばう」氏の知的レベルもわかるし、お前の知的レベルもわかる。
おいおい、本人かよぼうおじさん 前挙げたHPも自分の奴だったのかよ…
お前、「ばう」氏の方法論と俺の方法論がまるで違うことすらわからないウスラバカのようだな。
861で聞いてるだろうが、異論はあるのかと 答えもしないで察しろとか生徒に好かれているか透けて見えるぞ 都合の悪いことは流すって事はHPは自分のか
ウスラバカ黙っといた方がいいぞ。バカまるだしだから。
こういうのを状況証拠って言うんだぞ 別に俺はあんたを晒してもうれしくもないし、どうもせんよ ただあんたがオーディオをやってるなら、何でそう極端な結論に至ったんだっての インシュレーターに因る違いとか実験してれば、木は暖かい音、とかいう的外れなのはともかく違いは分かるだろうが どういったことをやってインシュレーターで音は変わらないと考えたのか教えてくれよ
オーディオを35年もやっていれば、バカも色々見て来ているんだよ。 どうも音場感が悪いのでスピーカーの高さを調整したらずばっと定位したというから、聞きに行ってみれば、何と紙1枚を左のSPの下に挟んだとのこと。 要は、自分は耳がいいといいたいがためにどんどん妄想が膨らんでいくんだな。 その妄想を粉砕するにはブラインドテストという方法しか現状はありえない。 ケーブルに200万かけた友人もいたが、今は俺のおかげでバカをやったことを悔やんでいる。 ブラインドテストをしてやったのさ。
おまえ本当にしょうもないことに妄執すんのな それが本当に誰が誰とか特定出来ると思ってんの? 2ch何年やってんだよ? 無駄なことを理解せずに喚き散らす姿勢そのものからみて 吐く言葉がことごとく信用に値しない
>>873 いや、SPで紙はさんだら差が出た、というのは有りうる話だと思うがな
アンプでそれを言っていたら流石に俺でもおかしいと思うが、SPならそれは偏見の持ちすぎじゃない?
アンプにインシュレーターは意味がないという事だったわな
実験した上でその結論が出たのか?
厚いゴムインシュと金属製のスパイクで比較すれば明らかに差が出るぞ?
>>875 お前は“客観”とは何かということがてんでわかっていない。話すだけ無駄。
あんたが実験して、客観的に差が無いという結論に至ったのか、というのが論点だよ
科学がわからないバカ。さぞかし学校の成績も悪かろう。俺とため口が利けていい世の中になったもんだな、小僧w 俺のゼミ生がいたらお前なぞ袋叩きだw
あんたのキャラ作りはどうでもいいけど、実験した上でその結論になったわけ?
バカよ。実験て何だ? どんな実験だ?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 07:07:46 ID:IY6peMwf
言うに事欠いて 大学教授だって? (プゲラ 教えてくれ、どこの大学だ? パチンコ大学か? (プゲラ まさかこのレベルで自分が頭がいいとでも妄想しているのか (プゲラ だから「ケーブルで音が変わらない」と妄想できるんだな (プゲラ 「ケーブルで音が変わる」というのはもはや ピュアオーディオの常識、ミュージシャン/クリエイターの常識。 都合のわるい事実から現実逃避するのは自由だけど お願いだから「科学」を冒涜するのはやめてくれないかな。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 07:28:15 ID:fs9aL4V7
高級ケーブス商売は詐欺か?否か? ということで裁判員制度があったら まちがいなく肯定派は負ける なぜなら一般の常識人からすれば 残念ながら肯定派の弁明には何ひとつ論拠も説得力もなく ただ「カートリッジで音が変わるんだから ケーブルでも音が変わるんだ」という 訳の分からんことを泣き叫んだり 唐突に蛸踊りを始めるだけだけだから
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 07:51:52 ID:sOk4C0jC
>>882 なんスレかまえでは、有名録音技師だったよw
逸品自演スレ的には正しい流れ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 08:06:26 ID:fs9aL4V7
「ケーブルで音が変わる」というのはもはや ピュアオーディオの常識、ミュージシャン/クリエイターの常識。 っていうけれど、常識って言っているのはケーブルメーカーの 広告塔になっている一部の人たち・・・ 「ケーブルの音の違いが判る」=人とはひと味違うミュージシャン、クリエイター ってことをアピール、しかも特定のケーブルを褒めることで お金がもらえるわけだから 現場で求められているのは耐久性とかの信頼性とか取り回しの良さで、 「音が変わるケーブル」なんてそれこそ問題外ですよ まぁギターのシールドなんぞは超ハイインピの世界だし ノイズ対策上、ある程度の品質のケーブルは必要だろうけど オーディオ業界、音楽業界、とも不況に曝されているなかでの 貧すれば鈍する、金をもらえれば平気で嘘をつくという 実にせこくて情けない話だわな 「何故ケーブルで音が変わるのか?」 金もらって嘘をついているだけの人の話を鵜呑みにせずに 自分の頭で考えれば それが非常識ってことくらい、すぐに解るでしょうに
肯定派も否定派も なんだかんだいってこのスレでレスが返ってくるのがうれしくて仕方ない ってことはわかった
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 08:27:45 ID:fs9aL4V7
そういった意味では 頻発する タコ踊りにも存在意義はある
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 10:36:11 ID:1QIXNOsn
肯定派にはならなくてもいいけど否定派って自分の耳の悪さの言い訳してるだけだろうとは誰の目にも見える。
>>889 耳が良い、と自称する人が何の実証も出来ないんだからなぁw
肯定派が自分の耳の悪さを隠すために、何もやらないという選択肢を取ってるだけだもんね。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 11:04:25 ID:iUQMXEUT
スピーカーケーブルのブラインドテストの準備をしてくれたら参加してやるよ。
>>891 自分の汚名を晴らすためにすら自分で努力できない人間が肯定派か…
なんだ結局、逃げるのか
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 11:23:52 ID:1QIXNOsn
まあ貴金属に興味あるなし。 オーディオ貴金属に興味あるなし。 オーディオの方はオーディオだから音に影響与えるや否や。
>>891 ちなみに、
あなたと同じ肯定派さんがショップでブラインドテストが出来ると、用意すると、言っていましたよ。
…いまだ実施開催されていませんがw
どうぞ次の機会にでも参加してあげてください。
テストの実施と報告は肯定派だけでも当然出来ますから。
なんだ結局、逃げるのか
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 11:38:19 ID:1QIXNOsn
否定派の人がミュージシャンズミュージシャンの世界業界に入ったことを想像してみる。 我を通し続けられるや否や。
ミュージシャンの妄想に付き合わされる楽器技術者は苦労するか否かw
>>898 我なんか通さないよ、内心は同思っていようが。
こだわってる奴にも、気持ちよく演奏させることが優先。
>>900 なんで?
ブラインドテストをしろと言い出したのは、否定派なんだから、
否定派が率先して準備するのは当然だろ
効果がないことが証明されていないという論点の肯定派は、 ぜひとも、オーディオ祈祷師もお試しくださいw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 12:02:06 ID:fs9aL4V7
結局は 判る判らない、良耳、糞耳、以前に ケーブルによって音の変化が生じる ケーブル個々にから出てくる音に違いがある という 大前提が何も立証できていない 時点で 肯定派というのはいつまでも妄想派、オカルトの域を脱する ことはできない バイオリン ワイン スピーカー カートリッジ 等々 物理的に個々の違いがあることを きちんと実証できるものについて 判る判らないという話とごっちゃにする こと自体が大間違い
>>904 有意な違いがないことを調べたければ、無響室で音波を測定すればいいだろ。
>>902 肯定派の確認の方法がいい加減だなぁ、と指摘しただけだよw
ちゃんと確認する方法はブラインドテストという方式があるよ、と教えてあげてるのよ。
ちゃんとした確認方法が出来てないままの肯定派を笑ってるだけだね。
確認も出来てないのに、自称聞き分け出来る! が滑稽で面白いなぁ…と。
自分の汚名は自分で晴らせよ。
どこまでも他人任せかw 甘ちゃんだなぁw
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 12:09:34 ID:fs9aL4V7
>>905 スピケー、インコネ、電ケー等
オーディオケーブルの分野で
有意差どころか「差」さえ計測されたケースは
一度も見たことがないので
もしあれば
ぜひ教えていただきたくよろしくお願いします
>>905 肯定派の耳を使った聴覚で聞き取れてない、が話のベースだぞw
意味不明。
>>906 と話がダブるがw
--------------
>>902 否定派の準備(役目)はブラインドテストの有効性を説いたところまでで面目躍如。
そっから先は肯定派の自助努力の問題。
お前らと違って否定派は、ブラインドテストさせる(付き合わさせる)ことが目的ではなく、
主張に必要な証拠がテストによってしか示せないから、肯定派の主張には自助努力による
そのテストが欠かせないとした証明義務の話をしていただけのこと。
言葉は解釈を正しく扱わないと、君のように詭弁ばかりでタコ踊りw
>>909 肯定派が信じているものが虚構だったとき、指摘内容の理解が遅いのは仕方が無いと思いますよ。
ゆっくり読み直して理解してね。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 12:14:30 ID:l05L65WL
__,,,.... -――‐- .._ そりゃあ…かまわない /vV///∠∠彡:ニニヽ おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ {/`ー-‐'''"´ 二二ニニl /ー--‐''''"´ 二二ニニ| ケーブルを変えた時の変化 ,/ー---‐'''"´__ ニニ二二| そんな話は いくらでもできる 〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ| },-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二| しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても . |二/,' ー― ' `に!|二ニト、 その真偽はどうする…? |/,' __ ヽ\ r<二ニ| \ | 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから | !` 三 ̄ l | \! | 聞きたいと言うのか…? \ _.. -''" /| | _,.. ‐'''"`ー <´ / | | ククク……
オーデイオ機器に祈りを捧げるだけで、あら不思議! 前代未聞の高音質! WWW 祈祷料は、某社電源ケーブルと同じ36万円で申し受けますw
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 12:26:28 ID:fs9aL4V7
>>914 あのー、見たいのは
実際に音として出てきた場合の「差」を測定したデータが
あるかどうかなんですけど・・・
家庭のコンセントだって、クーラー付けたり
なんだりで電圧はしょっちゅう微妙に変化しているけど
それでオーディオの音が変化したり
テレビの画面が明るくなったり暗くなったりなんて
ことは無いでしょ。そのために電源ユニットがついてる
んだから。
音波の差があるデータが見つかったら、 今度は、「それを人間の耳で聞き分けることを示せ」 と言ってくるんだろ?
>>915 あとね、
>>914 で測定している「電圧」は電源電圧じゃなくて、
ピンケーブル端での電圧だから、電源ユニットとか関係ないよ。
もろに音に直結。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 12:36:44 ID:fs9aL4V7
>>916 そのデータが示せてはじめて
さぁブラインドをやりましょうっていう
段階の話ですかね
あんたの
>>915 の書き込み読んで、
なんも分かってないことが分かった。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 12:39:25 ID:fs9aL4V7
>>917 じゃぁそのピンケー使って
実際に出てくる音を測って
「高域特性が優れている」とかいう
データを示せばいいだけなのに
何でメーカーはそのデータを
出せないのかなぁ・・・
その電圧の差は実際の音の変化には何も
反映されないから?
>>916 その手順を踏む事が正当であるかどうかの点を考えようねw
『お前らは無理難題なことを何でも要求してくる』 と思ってるなら、
そこからこの問題の現実がつかめるハズ。目が覚めるだろうw
>>920 君は、電源電圧と信号電圧を混同しているようだから、問題外。
否定派は、いろいろ試してみて否定派になったと思える。 かくいう俺も、アレコレ遊んでみて音が変わったように感じられたこともあったが、 それがプラシーボ効果という特異な科学分野で説明が付くことを知ってしまってからは、 違いがあるかどうかの問題はもはやどうでもよく思え(=そもそも一般個人では確かめられない)、 違いの有効性(=有意差として確認できるかどうか)を問題にした方が合理的であるという考えに 帰結できた。アンプ作りでのパーツ遊びはこの考えを延長したところに位置させてある。 だから、音質評価が妄想だと告げられても腹は立たないし、客観的な評価軸で示せない 限りは、そう扱われるべきだと自認すらできてる。 要するに、人生の歩み方とでも申しましょうか?ww
>>914 の例みたいに繋ぐ機器間での信号伝達の様子がケーブルによって違うという測定例は
あるのですから、次は
>>905 のように無響室で高精度の測定器を使って実際にスピーカーからでる音の波形を
測定して、その波形に違いが見られるかどうかを調べる。
少なくともここまでやって「ケーブルによって音が変わるかどうか」がはっきりして、
もし変わるようであれば、ブラインドテストで「人間の耳にその差が聴き取れるかどうか」を調べる、
という手順が普通だと思いますが・・・。
大体この手の議論って肯定派/否定派ともに、自説に有利な一部の事象だけを取り上げて話を進めようと
するのでいつまでたっても平行線・・・。
>>924 もう既に、
>ブラインドテストで「人間の耳にその差が聴き取れるかどうか」を調べる、
の段階に来てるんだよ。
>>925 ということは、ケーブルによって無響室での測定結果に差がある、という結果があって
ブラインドテストが今の話の焦点になっているということでしょうか?
>>927 これまでの話を見ていると、否定派の中には
「ケーブルによって物理的に音が変わる可能性はあるが、人間はそれを知覚出来ない。ブラインドテストによってそれは
ほぼ証明されている。」 =
>>1 とする人と、
「ケーブルによって物理的に音など変わりえない。音が変わったことが測定された例もない。ブラインドテストでケーブルの違いを
聴き分けたという事例がないことがその証拠である。」
とする人が混在しているように見えます。そこらへんが話がややこしくなっている元では?
>>928 読解力かなぁ…
ケーブルによって物理的に音など変わりえない = 人間はそれを知覚出来ない。
ブラインドテストによって違いを聞き分けた事例が無い事を指して証拠と言っているなら
その音の変化を指す言葉は、人間の知覚の問題だと思うけどね。
結局差が有っても知覚出来ないことを認められない…肯定派はそれを糞耳と罵ってきた訳で
よもや自分たちにその汚名がかかってくる事など予想も出来なかったんだろう…
大丈夫、にんげんなんだからあたりまえだよ、そう教えてあげてるのに。
>>923 そこまで結論が出てるなら、何でブラインドテストへの参加、っていう次の段階が出てこないんだっての
>>929 個人的には、人間が聴いて違いが分からないなら物理特性がどうであろうと無意味だとは思いますので、
「ブラインドで分からないなら音なんて違わない」といってしまっても良いとは思っています。
が、物理的な特性の話と、人間の知覚の話の境界線がどうもあいまいになっているようなので、そこが気になった
だけです。
>>1 が既に共通認識として成立しているのであれば、
>>907 、
>>914 のような話は今更出てこないと思うので・・・。
>>932 まぁ、人間が知覚不可能な微差、を
差がある…と表現するか
差がない…と表現するか
それは前後の文脈によりますよね。
前後の文脈で必要ならば、どちらも表現としてはありえると思いますよ。
>>934 そのIDの人だって同じ事書いてるよw
今自分に向けられた言葉しか読もうとしないのは、良くある駄目な例だよなぁ…
>>933 933さんではないと思いますが、
>>799 、
>>806 、
>>904 辺りの発言を見ると「ケーブルによる物理特性の違いはない」と断言しているようにしか
読み取れないと思います。カートリッジや楽器との対比で発言していることからもそれは明確かと・・・。
>>936 >>933 氏がそのまま述べている事だと思うが。
必ず「人間に知覚できる範囲で」等、
省略せずに書いてもらわないと理解できないということ?
>>936 読めばどちらにも読めると思うけど?
単に釣られてるんだよw
釣られて、とかって発言が見られる時点でID:VqUUQrNfの立ち位置がよく分かるな 釣り乙
>>939 あらあら、この人も乗っちゃったよw
ま、肯定派が相手の主張への理解を深めることはいいことだ。
そのうち自分をキチンと見つめなおす時が来るかもね。
このスレにおける前進だろ 常駐して他スレまで荒らしている否定派の1人はただの釣り師でしたっていうw
残念ながら、 否定派の主張に対して、答えに窮する肯定派の図式は残ったままだがねw 言葉面だけ見て、内容を理解しないままだと良くあるよねw
ここの図式? @否定派:ケーブルの音の変化は人間の閾値以下 A肯定派:じゃあ聴き分けするから否定派参加しろよ B否定派:嫌だってのw肯定派だけでやってろよw C肯定派:じゃあ別にやらなくていいや、否定派が聴き分け出来無くてもどうでもいいし 否定派:相手にされなくなり寂しくて肯定派スレを荒らしに来る D否定派:ケーブルで音変わるとか馬鹿じゃないwww(肯定派スレにて) 以下@に戻る 次スレのテンプレにしとこうw
>>943 肯定派が、同じような主張をする先例に全く学ばず、
自分たちでは試したことも無いブラインドでの聞き分けテストに自信満々…先例は恥をかいた肯定派ばかりだというのに。
…せめて自分達で検証してから出来るといえばいいのにね。
を付け足そうw
>>875 が驚くべきことを言っている。
>いや、SPで紙はさんだら差が出た、というのは有りうる話だと思うがな
左のSPの下に紙1枚を挟んだら音が変化して、それを人間が認識できるんだと。
ケーブルの差以上のキチ○イじゃないか?
肯定派というのは本気でこんなバカを信じているのか?
紙ってのが厚紙とかなら、0.5mm位のがたつきが修正されるんだろ あとインシュレーターでの振動のアースも大きく変化する それなら変化が出てもおかしくはないと思うがね まあインシュレーターを使ったことがない否定派には想像も付かないかも知れないけど つか否定派はSPのセッティングとかやったことないしな スピーカー1cm動かしたら変化した!って言うのをオカルトって言うんだろ?
>>946 どこにもがたつきなんて話は出ていないが、得意の妄想か?
0.5mmの紙を挟んだ状態と、挟んでいない状態とをブラインドテストで言い当てられるんだな?
当てられる かも な あんたは スピーカー1cm動かしたら変化した!って言うのをオカルトって言うんだろ? について答えてくれよw
当てられるわけがない。 バカとうそつきが肯定派はだな。 スピーカー1cm動かしたのもブラインドテストしてみればいい。 要するに頭がいってる肯定派はやってもみたことがないんだな。
OK、否定派のスタンスがよく分かった 否定派は1cmとかのSPのセッティングだと差なんて出ないと んじゃあ折角だから3cmくらいで君は聴き分けられるかも聞いてみよう 聴き分けできる?
スピーカーを横に1cm平行移動するならともかく 角度を変えてしまったらさすがに変化するぞ 完全モノラルのホワイトノイズを聴きながらスピーカーをいじってみればすぐ分かる だからといってケーブルの種類を変えただけで 音が良くなったり悪くなったりするという証明にはなりませんがなw
いや、君が答えたらダメでしょw オーディオ持っていないID:T73fvVoX君に尋ねるから意味のある質問なんだからww
>>952 スピーカーの話とか他でやってくれないか。
ID:T73fvVoX氏が厚意でその質問に答えてくれたとして
このスレの議論が何か進展するの?
3cmという数字はどういう論拠で持ち出してきた?
故意でないなら、論点ずらすのはやめたほうがいい。
あなたが馬鹿だと誤解されてしまう。
論点をずらすも何も、このスレの結論は
>>943 はっきり言ってここで話が止まるんだからこんなスレ消してしまったらいいんだよ
そうしたら肯定派スレに否定派がうじゃうじゃ湧いてくるけどな
何でもいいから話題を振って相手をしてあげないと、すぐに構ってちゃんになって荒らしを始めるのが今の否定派のレベルだよ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 20:04:47 ID:fs9aL4V7
>>954 永遠に曖昧のままのほうが
まぁ詐欺師にとっては都合の良い
結論ですけどね
ソニーも詐欺会社だな
>>930 ブラインドテストに付き合えるだけの理由がない。
>>826 参照
同じ事を何度も言わせるなよなw
参加したい理由が見当たらないなら参加する必然性も見当たらない。
『それみたことか』 の結果が出る可能性が高い以上、徒労を背負い込む馬鹿はいない。
>>936 反証(=論拠十分な説明責任)を以って、結論付けようねw
『断言していないとも読み取れる』 と切り替えされたら、
君のその言い分が宙に浮くだけのことだ。
物理特性に差がないと断定することと、何ら有効な学問的情報が提示されていない
ということとは、同じ主張じゃない。断定してるなら最後の問いかけは出てくるハズがないw(
>>799 )
バカにも程があるぞw
*********** 鉄 板 *********** 肯定派って、ケーブル信仰に限らず他人の主張の読み取り方までもがプラシーボww
>>958 よし、w君、ばうおじさん(仮)に加え、自作派な君を鉄板君と名付けようw
>>957 まず、あんたの定義するブラインドテストの定義を書いてくれ。
次に、もしその定義に従ったテストで、有意な差が出たという
過去のレポートがどこかに見つかったら、なんと反論するか
教えてくれ。
>>960 >
>>843 二重盲検であること。
評価を感想文として書く事。
何度テストしても、同じ感想文が書けてること。
詳細のわからぬレポートに反論できる超能力があるのは馬鹿の肯定派だけwww
>>961 つまり、他人の書いた私的なレポートは信じられない、ということだね。
>>962 どこにそう書いてあるか説明求む。プラシーボ!!ww
鉄板当てはまり君www
また、w 多様の下品な奴だな
バカ過ぎる主張にはちょうど良い上品さwww
>>951 家は5度ほど内振りにしてあるが、10度内振りにしたのをブラインドテストで当てられるかと言ったら当てられないね。
スピーカーの下に紙1枚を敷いたのを言い当てられるとか、そういう嘘を平気でよくつけるものだと感心すらしてしまうが、宗教信者はどうやら本当に言い当てられると思っているようだ。
それにはやはり、ブラインドテストしかないだろう。
>>963 それでは、
二重盲検試験で、友人を観察者に、自分を被験者で実施て、
有意な差があったというレポートを俺が示したら、
それを君は信じるのかい?
>>966 5度内振りと10度内振りが違いがないと言うのなら、あなたのSPはどこでセッティングを煮詰めればいいのかな?
>>967 信じずにはいられない恋
信じずにはいられない故意
www
信じるしかないレポートをお待ちしておりますww
>>968 5度の違いはリスニングポイントの距離を5mと仮定すると左右で約14cm位になる。
14cm左右にずれて音の差がわかるのか?
>>968 では、5度と10度とをブラインドテストで聞き分けられるのだな?
>>967 なぜそんな質問をしてしまってるか、自己分析できてるのか?
徒労に終わるかも知れない努力が報われないものだと考えるのは、人も猿も共通のようだねwww
有意差を証明したレポートが出せることを前提にした問いかけをしてること自体、
『真実を知りたいと思ってるわけではないんだなぁ』 と見て取れるw
自分のために結論を得るつもりで居るなら、どうこう言わずにテストを実施してるハズだ。
もっと、プロファイリングしてやろうか?www
>>972 部屋やシステムによって違いはあるだろうが逆に聞きたいわ
本当に聴き分けられないの?
煽りたくてそんな風な書き方をしてるんじゃなくて?
>>973 安いプロファイリングだなww
横レスするがw SPの指向角の問題は、有意差が出る可能性があることが技術解釈的に(学問的に)既知だから、 聞き分けできるかどうかの問題を、機種も限定せずに論じるのはここでは無用なことだと思うぞw 指向角10度のツイーターで実験してみるか?w ケースバイケースの問題としておけよw
>>966 スゴイ低レベルだwww
一体どんなスピーカーを使っているのか?
>>976 バカ肯定派はすぐ機種名を言えと言うな。
自分の使っているスピーカーから言えよ。
まあおまえは知らないだろうがF30というスピーカーだ。
で、おまえは5度と10度の違いをブラインドテストで聞き分け出来るんだな?
言っておくが、F30と言ってもセレッションじゃないからな。
いや、これはさすがに出来ると言うと思うよ、普通は
ググったが骨董品か……、悪いとは言わないけどちゃんとメンテしてる?
オーディオ歴35年が冗談じゃないんじゃないかと思えてきた
ちなみに俺次スレ立てられないみたいだから
>>980 よろしくw
指向角 180度のモノと5度のモノで実験させてみるべきだったなw
厨房は嘘をつくことしか出来ないからな。
いや、持ってないものを持っていると嘘をつくのは厨房のよくやることだろ。
さすがにSPは晒すと友人とかに特定されそうだからやめとく、数が少ないからな ただ前に画像で挙げたアンプと同価格帯の、否定派様から見たら安物だとは言っておくよ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 21:51:45 ID:T73fvVoX
特定されない晒し方などいくらでもあるのにな。これだから厨房は。
>>984 別に自慢するもんでもないからどっちでもいいのだが
普通に国内の出荷数が決まってる限定ものなんだからばれるんだっての アンプの方はまだ不特定多数に出てる品だから良かったけど
背景無しで写真を撮れば、ばれる心配などどこを探してもなかろうに。
どこがEXCLUSIVE2402なんだ? これだから厨房はw
IDも読めないくらい年で目が霞んでるならオーディオより病院に行けよ 別にEXCLUSIVE2402持ってても全然不思議じゃないだろうが 自分の狭い常識でものを語るのは止めた方がいいと思うぞ
EXCLUSIVE2402を持っていると言っているのが厨房だと言ったのが当たっていたようだな。 肯定派とは平気で嘘をつくことの実例だ。
んで言われたことを全く行わない否定派様はいつご自慢のF30を見せてくれるのですか?
2402を持ってるって言ったのは私だが
別に自慢などした覚えは無いね。そうか、肯定派というのは機器自慢がしたいわけなのか。 だから、ケーブルで音が変わって聞こえるわけだ。視覚の影響を諸に受けるわけだからな。 中学生の為に、自分のスピーカーの写真を撮ってupする50歳がこの世に存在すると思っているところが常識の無さを物語っているな。
人のシステムばかり異常に気になっているから ケーブルでなんぞで音が変わるように聞こえる 物に対する思い入れが強過ぎるゆえに その物の価格とか素材とか構造で 高ければ良い音がする「はず」 高価な素材を使っているから良い音がする「はず」 今までにない構造を採用しているから良い音がする「はず」 と期待感から思い込みもまた深まる まぁそれが趣味と言えば趣味の世界なんだが オーディオの場合、それにつけ込んだ悪質なぼったくりが 目に余る
>>996 少し頭を冷やした方がいいですよ
レスの相手がめちゃくちゃです。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 22:25:36 ID:fs9aL4V7
さぁステージを42Mk?�に移しましょう
バカが勝手に自分のSPの写真をさらしただけのこと。頭を冷やすも何も無い。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。