発展性で悪い音選ぶってのも本末転倒だなw
自分はPCからDAC64mk2にアプコンで入れてるが、何がしたいかだろうね。
それが優先なら、汎用チップ積んだ値段高くて悪い音選べばいいんじゃねーの。
え?DAC64mk2の方が高いでしょ
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:06:37 ID:ZoCyU3RN
そこまで悩むんなら背中を押してやる。
中古屋回ってDAC64mkUを買いなさい。
ちなみに俺も限定モデルのDAC64mkUユーザーだ。
D−03も持ってるが、手放す気にはまったくならない名機だよ。
皆さんありがとうございます
とりあえずDA-07Aにして、DAC64mk2は次の候補に入れておきます
上位モデルにQBD76ありますが、音質の違いはやはり違いますか?
狙った方向性が違うって感じ。
好みの違いであり、どっちが良いとかではないかと。
デビュー時、QBD76とDAC64mk2対決のイベントがあったけど、
その時のメンバーで自分も含め、QBDに乗り換えた人は1人もいない。
高いからというのも大きいと思うが、自分は64のほうが好みだったので。
QBDが、もし30万前後だったら2台所有するかもしれない。
64を手放すという選択肢だけは現状ありえん。
DAC64買ってみたけどバッファオフだと高音がキツイ感じがする
バッファ最大にして使用した方が細かく散って好きなんだけど、中低音が弱くなって密度も薄くなる。使い勝手も悪いし
この高音の癖が自分は好みじゃないみたい。電源をMITとかにしたら良くなる?
>>945 合わないんだったらDAC64売って他の人を幸せにしたらいいんじゃね?
スレチかもしれんが、フジヤのブログにHD-7Aの開発者インタビューがきてるね。
動画見たけどUSBでしかクロック打ち直してないって事なのかな
クロックについてよく判らないんだけど、同軸なんかのデジタル入力じゃあ普通はクロック打ち直せないの?
それともHD-7AがUSBでしか打ち直さない仕様なだけ?
>>947 名札のネックストラップがなぜかCUBASEのオッチャンがなかなか素人向けに色々と説明するのは難しそうな感じだったww
コメントはともかく中を見れたのは良かった。
手ぇ抜かんもんやねぇ。きっちり作っとるわ。
ケーブル業者が身を乗り出した
ついでにコードスレを復活させてDAC64厨を隔離しようぜ
HD-7Aの動画見たけどアナログ段はほんとスカスカだな。
ホームページの説明でシンプルさを追求したとあるがさすがにちょっと・・・
知人のCHORDユーザーが音を聞かなくても音が悪いと分かったっていってたけど
たしかにあの回路じゃあミドルクラスの音はしないかもね。
フジヤでDAC64mk2の中古出ているな
フジヤ中古て半年保証だっけ?
HP見る限りそうみたいだね
>>954 いや、CHORDもスカスカだろ。
QBD76を自宅で聴いたが、とてもじゃないが価格に見合う音とは思えなかった。
中身も空けて見たけどスイッチング電源だし、HD-7Aよりアナログに金がかかってる
とは思えん。
Bluetoothもどう考えても邪魔なだけ。
DAC64mk2の価格ならまだしも、QBD76買うならもうちょっとがんばって
100万円クラスのDACに行く方が後悔しなくていい。
もうちょっとで100万は頑張りすぎだろ
そうか?中古でいいなら半額で買えるし、海外からの輸入なら日本価格より
安く手に入る。
70万円出すなら、そういう選択肢があってもいいんじゃないかと思ったんだ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:38:05 ID:Bvi8GrN4
HD-7Aのホームページの説明は面白いね
ラトックのblogとは方向性が違うのがよくわかるよ
>>959 全然頑張り過ぎとは思わない。
ここはピュア板よ。百万の機器なんてむしろ普通でしょ。
CDPで100万は高くないと感じるけど、DACで100万は高いと感じるのは俺だけかな
予算20万の人に50万100万と薦める馬鹿ばかりだけどな
俺、DAC64からQBD76乗り換え派だけど・・・
64は高音の癖とコクが魅力だけど、良くも悪くもそれが全てだった気がする。
俺の場合ニアで聴いてたからちょっとキツかった。
ソースによってはツイーターが朗々と存在を主張したりピアノの高音が音離れせず繋がってしまったり。
76は高域の癖が消えて全域に渡って繊細さが加わった感じで、ややおとなしくなった印象、だけど使い易くて俺は好み。
PCでリンデマンDDCかませてコアキシャル接続で聴いたときが一番いい音に感じる。
個人輸入だから手数料込みで36万。64が24万で売れたんで換えてよかったと思ってるよ。
付属の電源コードはプラグがズゴックの手みたいな英国仕様だから使えないけど。
>>964 20万くらいだと
なかなか良いのが無いのも問題なんだよね
本当に100万前後を狙ってる香具師はこんなところでウロウロしておらんよ
今、DAC64を購入しようかと思っているんですが、都内で試聴できるような店舗はあるのでしょうか?
そもそも、品物自体が市場に出回ってないような状態だったりするのでしょうか?
FUJIYAで中古が出てますが、どういった感じかを一度確認してから購入したいものでして。
中古しかないんだから試聴は基本無理だと思うが
レビューは探せばいくらでもあるから読めばなんとなく判ると思うよ
個人的には音の押し立つが強くエッジが立って高音がきつい感じがするから近くで聴くと疲れる
>>969 やはり試聴できませんでしたか。
レビューはここを含めていくつか参考にさせて頂いているのですが、QBDかDAC64かで悩んでいるんですよね。
上流から味付けするべきかどうかを実際に聴き比べて判断しようと思っていたものでして。
>>954 ふーん。
HD-7Aはあれバークレイオーディオが作ったら150万超えそうだけど、、、
それはさすがに言いすぎでしょ。
Alpha DACは本国じゃ$5000の商品だし、
その価格だったら十分以上にコストパフォーマンスがいいと思うよ。
代理店がぼりすぎてるだけだよ。
Alpha DACを1週間自宅試聴したんだけど、
Elgar plusと比較しても、外部クロック使わないんだったら、
ほとんど好みの差の範疇になるほどだった。
最近全くEXTREMOの話題出ないなw
ナチュラルサウンドを絶賛お楽しみ中なんだが、、、
DAC64系ならもっとクッキリ感楽しめるのかな?
EXTREMOって気になってるけどどんな音なのか情報がない…
DAC64は持ってるんだがバッファ入れないと高音が硬くてあまり好きじゃない
ここに住み着いている住人は2〜3人とみた
まぁ、常時書き込みをしているのはそれに近い人数なんだろうなw
>>972 フォローd
じゃぁ、5kドルクラスということで>HD-7A
HD-7A
逸品館でも取り扱いを始めたね。
DAC1USB + CDP と SA-50 ならどっちが幸せになれるかな
SA-50
>>974 一種清涼感の漂う、キメ細やかな、リラックス出来る音。
エッジの強調感がなく、躍動感は控えめなので、
ノリノリの音楽を聴くのには必ずしも適していないが、
硬質な音や濃密な音が苦手な人には合うと思う。
音場は狭くはないが特に広い感じもしない。
>>981 インプレ感謝で、一部は同意するけど、
音はやや硬質でハイスピード、躍動感のある曲と合うと俺は思う。
DAC64ってロック系には合わない感じなのかな?
DLVから買い換えようかと思ってるんだか、レビューがクラシック中心でイマイチ掴めないんだよね
上見るとWADIA25が熱い音ってあるけど、古いのがなあ
空気感とか生っぽい臨場感なんかが欲しいところなんだが
インプレありがとう。木目細かいなら好みかもしれない
ボーカルに厚みや柔らかさがあるなら買ってみようかな。
982は硬めだと書いてるから悩むところ
>>983 ぬるいDL3でロック聴いてるならDAC64に替えても不満はないでしょう
逆にクラシックだとエッジ立ってきつそうな気もする
985 :
981:2010/04/13(火) 01:27:54 ID:z0WkG/aL
>>984 EXTREMOにボーカルの厚みを期待すると失敗するかも知れない。
野太い音とは対極の繊細な音だから。
とはいえ、神経質で疲れるような音では決してなく、サラリとした耳障りの良い音であり、
その意味では柔らかさはあるといえる。
言ってみれば、コンデンサー型のマイクやヘッドフォンのような音といえば分かり易いだろうか。
決してダイナミック型の音ではない。
硬質感の有無で
>>982氏と見解が異なるが、
自分が中高域が張っている音(キンキンカンカンする音)に硬質感を覚えるのに対し、
>>982氏は、もしかするとそれよりもっと高い周波数の音に対して敏感なのかも知れない。
>>983 DAC64mkUは普通にロック、ポップス向きだぜ。
むしろクラシックなら他のDACがいいかもしれない。
DAC64でクラ聴くならアップサンプリングした方がいいよ
広域の滑らかさが倍増し
まあCODAやBlu持ってるなら当然アップサンプリングした方がいいな