【リッピング】ネットワークプレーヤー総合【DLNA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:06:07 ID:BQxvm4Zf
>>931
LINNってそういうの嫌いなメーカーだからね。
ポン置きでそこそこのクオリティーを発揮、客にはあまりいじってもらいたくない。
ある程度は簡単に出せるけれど追い込むには手間がかかる。
多くのメーカーがピーキーなセッティングになってるがはまったらすごいのに対して、
LINNは扱いやすいけど最高性能状態は発揮されにくい。
製品のゴム足なんてそれがよく現れてる。
LP12もTRANPOLINなんかがポン置き仕様。コンクリ固めとかで足場がしっかり出来てるなら無い方が良い。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:11:56 ID:BQxvm4Zf
>>934
MAJIKとAKURATEではD/Aの回路が全然違う。
その他の部分はほぼ一緒だが、D/Aが最も音質に影響を与える部分なので当然といっちゃ当然。
逆にデジタルアウトだけが欲しければMAJIKで十分ということも出来る。

AKURATEとKRIMAXは・・・
937931:2010/02/21(日) 00:19:23 ID:RIPnknGM
192K出すならMAJIKでじゅうぶんか…。
俺側の問題はDual AESで出してくれないと192Kを受けられないところだな。w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:26:31 ID:RIPnknGM
連投すまん。
>>934
Linn Recordsには192KのFLACがいくつかある。俺の環境では96Kにダウンして聞くしかないのだが…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:27:29 ID:f8VMLSxA
>>935
>LINNってそういうの嫌いなメーカーだからね。
なんかわかるぞ。そもそも単なるDACじゃなくてDLNAなんて採用したのも
KNEKTの後継ってのもあるが、各人がやらねばならないクロック同期、ジッタからの解放ってのが主だろう。
音楽信号でなくPC用のデータとして本体に取込んでしまって一括処理。
ユーザーは触れてくれるなと。

なんか、客を見くびってるようなメーカーだな。腹立ってきたw

940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:32:24 ID:Y5s5uV/U
少しずつ出てきてるよ>192kHz
配信スレの>>403, >>443
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238095556/l50
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:38:01 ID:C1wT2f+z
要するに、
数ある趣味の一つとしてでもLINN買えてしまう位の
金持ちを相手にしたいんでしょう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:44:09 ID:VcwBjFLf
>>941
趣味性すら薄いんじゃないか?手間かからずに簡単にいい音なりますよ的な。
色々いじる方が趣味といえるだろう。

ということでこのスレ的にベストバイはMajik DS、お金持ちはAkurateでもKlimaxでもどうぞって感じ?
個人的にはAkurateにもデジタル出力付けてほしいと思うんだがねぇ。
それか、完全にデジタル出力専用機を作るとか。
でも>>935,939の雰囲気だと出す気ないだろうなw
943934:2010/02/21(日) 00:46:41 ID:6jlWbFge
>>938
Linn Recordsはダウンロードするのにサーバが重いのと、自分の音楽的な趣味としてサンプル以降は試してない。 ドイチェグラマフォンが192やってくれたりRhinoが(192対応のうえ)日本からの購入を解禁してくれると選択肢は広がるんだけどねぇ。

>>939
実際にADSやKDS聴いてみるとなんとなく納得行くよ。
好き嫌いは別として「良い音」であることは間違いないし、Linn側の主張として「内蔵DACを使った状態で聴けぇ!」というのも何となく判る(かな。。)。

話は違うが、自分のアンプ、SP、CDP、DAC等の定価から考えると、日本定価だとMDSでもバランス的に背伸び。英国価格が適正だとするとMDSが大体レンジで、ADSだと一点豪華主義になってしまう。皆さん相当良いシステム使ってるんだなぁと感心する次第。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:49:17 ID:RIPnknGM
>>942
MAJIKとAKURATEの差はアナログ段だけ、なんかそんな気がするんだけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:52:37 ID:RIPnknGM
>>943
重いかな?3GB程度のアルバム、30分ほどで落とせるが。
まあ、売っているCDにも”LINNのシステムで聞くともっといい音がするよっ(ハート”って書いてたしな…。
946934:2010/02/21(日) 00:58:54 ID:FEZ+27CU
>>945
じゃ、今夜久しぶりに試しで何か買ってみる。
具体的な数値は覚えていないのですが、妙に遅いというイメージが。。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:19:11 ID:aWugFFem
>>944
MAJIKとAKURATEの違いは>>936の通りDACが主。
電源は全くいっしょ、アナログ段もほぼ同じ。

>>946
2Lのサンプルは聞いてみた?
やっぱりDLはものすごく重いが。
http://www.2l.no/hires/index.html
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:27:43 ID:RIPnknGM
DACがちがうってことは、やっぱデジタルアウトは変わらないってこと?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:29:27 ID:RIPnknGM
あ、すまん。デジタルアウトないね、ADSは。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:36:36 ID:Zd44AMNS
>>948
中をぱっと見た感じ、データファイルを音楽信号にデコードする部分も違う。
おそらく、DACに加えてデジタル段も違う。
でも音を比較比較しようにも、ご存知の通り
Akurateのデジタルアウトが無いのでどうしようもない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:43:53 ID:Zd44AMNS
デコードにはCPUパワーを要するので結構音質に与える影響はでかいよ。
DSではここがジッターの大元になる。
なので>>936
>逆にデジタルアウトだけが欲しければMAJIKで十分ということも出来る。
の一文は間違いだな。

ここからは推測だが、CPU性能やキャッシュの量、速度とかで差別化されてるのかもしれない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:51:12 ID:DGsmGPdW
そんなことより、次スレ作ろうぜ
テンプレ作り直そうぜ、今のテンプレは作った主の主観入りまくり
953930:2010/02/21(日) 01:52:22 ID:Q3SOV/7/
む。やはりDuetは48kHz止まりか。Transporterも96kHz止まりだったとは。
Sneakyを買っちゃったが、現状では結局これが正解だったのか。
うちでは、数は少ないけど、192kHz/24bit音源があるので、192kHz対応は
どうしても外せなかったもんで。ぶっちゃけ、手持ちのDVD-Aからのリッピング
音源なんですけどね。

それはそうと、Linn Recordsはそれほど重くないと思うけど、この前利用した
HDtracksは、激重だった。専用のダウンローダーがすぐにストップしてしまって
そのまま、ダウンロードが再開されなくなる。おかげで、1枚のアルバムをダウンロード
するのに、3日もかかってしまった。安いのはいいんだが、あれは何とかならないかなぁ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:03:41 ID:WT6X51p9
>>952
んじゃ頼む。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:27:06 ID:jS7Sq2uX
1スレ消費しても対抗馬は無しか。
もう
【LINN DS】ネットワークプレーヤー総合2【DLNA】
でおかしくないレベルの独り舞台だ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:28:24 ID:0P8ejQ2A
naimのUnitiとかはDLNAじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:43:06 ID:jS7Sq2uX
メーカー独自のはサーバーやコントロールソフトを使い回せなくて不便だ。
なんだかんだでDLNA(UPNP)はマイクロソフト周辺が推し進めてるし。
958【リッピング】ネットワークプレーヤー総合2【DLNA】:2010/02/21(日) 08:15:23 ID:DGsmGPdW
前スレ
【リッピング】ネットワークプレーヤー総合【DLNA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1244132654/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:17:14 ID:DGsmGPdW
次スレ立てれなかった
優しい人立ててね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:36:43 ID:jS7Sq2uX
テンプレは?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:43:32 ID:QsA9Mpt0
>>960
お前、スレタイを>>955にするんじゃあるまいな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:27:39 ID:jS7Sq2uX
それじゃ>>961立ててね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:37:40 ID:0yKGcveM
立てたぞ

【LINN DS】ネットワークプレーヤー総合2【DLNA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266723405/l50
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:27:40 ID:jS7Sq2uX
うわぉ、スレタイが。
まあ新規層が発見し易くなるかも知れんが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:50:52 ID:R2PTPvwI
なんで総合スレなのに固有機種名入れるかね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:58:48 ID:0yKGcveM
まあ、実質一機種の話題しか出ないのに
総合ってつけるほうが違ってるわな。

嫌なら放置しとけは D落ちするから
>>975 が立て直せ。
967946:2010/02/21(日) 16:15:56 ID:6jlWbFge
昨夜Linn Recordsから一枚アルバムをダウンロードしてみた。
3GBくらいの総量で3時間チョッと。 

絶対値としてはそこまで遅くないのだろうが、どうも即時性に欠けるのがせっかちな自分には微妙。うちの回線に問題はないと思うが、もしかして多少の影響もあるのかも。

遅レスすまん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:41:05 ID:Q3SOV/7/
うちも昨夜Linn Recordsから一枚アルバムをダウンロードしたけど、
1GBくらいで1時間ちょっとって感じだったから、だいたい同じくらいの
速度ですね。決して速くはないけど、我慢出来ないほど遅いという程でも
ない。まあ、寝る前にダウンロード仕掛けておいて、朝には落ちてるって
使い方すればイライラすることも無い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:01:52 ID:UTHLT5U8
みんながいっぱい買うようになればサーバー強化される・・・?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:19:53 ID:RIPnknGM
>>967 >>968
Linn Recordsはファイル単位で200KB/S程度に制限されているみたい。
30ファイル同時に落としてもファイル単位の速度が落ちない。逆に交響曲みたいにファイル数が少ないと無意味だけど。
俺は3GBで1時間かからないのは11aの無線経由のMac Safari実績。
ブラウザで同時ダウンロード数に制限かかっているなら、外せば速くなるかもよ。
迷惑がられても責任もてないが…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:22:55 ID:jS7Sq2uX
さらにファイルサイズが肥大化してくると大量に購入する場合はNASに入れてもらって空輸した方がずっと早くなるな・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:44:13 ID:RIPnknGM
>>971
昔QNAPとかReadyNASに全部入りみたいなのも売ってたけど、なくなっちゃったのかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:52:30 ID:WtBeCoeN
配信については過疎ってる配信スレでやれよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:21:42 ID:jS7Sq2uX
変なアンチが粘着してるし。
あそこは海外の配信サイトの発掘とリスト化みたいな機能でまったりしてる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:35:48 ID:gaPTYxJq
>>974
だな。あそこ、へんなのが一人粘着してるw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:41:50 ID:8UQWjkQA
今年こそは他社も参加してついでに10万程度の気軽なトラポタイプも出ますように。
共通規格でやれば先行の開拓した市場に乗れるだろう。雑誌がLINNばかりじゃ寂しい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:44:00 ID:X1BekuVj
10万なんて安物いらんわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:48:35 ID:La4dWfj8
君は金を使うことが目的だからね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:56:03 ID:y+eyLGqQ
また自称金持ちと煽りスルーの余裕がない貧乏人の喧嘩始まるな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:58:56 ID:lCHr+WNU
>>976
DLNAが共通規格な訳で。

まあ、AVアンプのおまけ程度で無い製品が出ても良いな。

秋のオーディオショーだと、どのメーカーも企画すらして無さそうだったけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:03:50 ID:8UQWjkQA
どこも技術は持っていても単品でしっかりした作りで出す気は無しか。
DLNAのコントロールポイントを使えば単体で売り物に成る程魅力的になると思うのだが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:07:40 ID:wGH9O2x1
ところでQB9持ってるんだが、出力のノートPCにLANでHDD繋いだらネットワークプレイヤー
と言えるのだろうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:09:43 ID:y+eyLGqQ
>>981
デノンマランツとか大手も簡単に作れると思うけど、リンと違ってセールスポイント作れる技術はないだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
それをiPod等でLAN上からコントロールするなら機能的には同じですけど、
例え無音仕様でも専用に作られたオーディオ製品とは別物ですね。
PCオーディオとは区別された専用プレーヤーとしての名称だと思いますよ。