YAMAHA総合 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/

製品情報 〜 ホームシアター/オーディオ
http://www.yamaha.co.jp/product/av/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:57:47 ID:zppWVtWc
おお、立ててくれたぁ
前スレ★★★ YAMAHA 総合スレッド ★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1207006769/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:12:16 ID:8HPM20q9
すいません、前スレでA-S2000と単体DACのバランス接続について
話題があったようなんですが(グーグルのキャッシュで細切れにしか見れない)、
結局アンバランスで接続するしかないという話になったのでしょうか。

今までdc1.0とA-S2000をアンバランスで接続していたのですが、今回ケーブルを新たに購入して
バランス接続を試してみたところ歪んだり、ノイズが乗ったりでびっくりして
ネットをあさっていました。
経験者の方教えていただけると助かります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:58:56 ID:kV1tlWan
>>3
ヤマハのサポートは丁寧だよ。なんだったら技術者とも話せる機会がある。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:36:57 ID:8mPuJfBa
>>3
A-S2000の許容入力が2.8Vってヤツですね。
YAMAHAによれば「バランスで使用するのが理想的であるがアンバラでも大差は無い。」そうだ。
勿論DACがバランスとアンバラで性能に違いがあれば別であるがアンプとしては大差ないと。

前スレでは
 A-S2000のバランス入力はCD-S2000専用
 どうしてもバランスで使いたいならアッテネータを入れる
こう結論付けされていたかと。

かなり昔のDACスレだったと思うけど
A-S2000にdc1.0のバランス出力で使うとオーバードライブで危ない。
と指摘されてる人がいた気がします。

A-S2000のマニュアルには単に2.8Vと記載されてますけど
これは2.8Vrmsなんですかね、Vpp?
ちなみに2.8V = 1Vrmsらしい。

当方、電気知識皆無なので有識者な方がいらっしゃればフォローお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:35:20 ID:tJde36Y2
初代スレ
★★★ YAMAHA 総合スレッド ★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178697874/
73:2009/06/01(月) 14:25:59 ID:Pl3O5MKV
ありがとうございました。やっぱりdc1.0とではバランス接続は難しそうですね。
バランス伝送が売りなのにアンバランスと大差ないと言われちゃうとちょっとさびしいものがありますが。
さてあまったXLRケーブルはどーすんべ…。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:33:30 ID:4t+aRorw
CD-S2000を使う気は無い。バランスで使う気は無い。ヘッドホンも使わない。
という用途であればA-S2000よりA-S1000の方が良いのかな。
駆動力とか音質は殆ど変わらない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:46:07 ID:ercIKXpY
教えて下さい。

サブウーファー用のパワーアンプを探しています。

YAMAHAのPシリーズがお値打ちでデザインも良いと思ったのですが、
PA用との事。
でも、サブウーファーには経験豊富なYAMAHAの作品ですから、
良いような気もしますし。


どなかたご意見が頂ければ助かります。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:48:23 ID:earttuN0
9 です、解決しました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:08:29 ID:Bc0LNWdd
>>10
参考までにどういう結論に達したのか教えていただけませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:14:21 ID:n1EodbXh
11です。解決しました
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:10:56 ID:JlDwoOTs
しばらく前にヤマハからHiFiオーディオに関するアンケートが来た
S700、S1000、S2000ユーザー限定で回答を集めてるとの事
アンケートに答えると抽選で10名にミュージックギフトカード3000円分プレゼント
設置状況をデジカメで写真にとってメールに添付して送るともれなくQUOカード500円分プレゼント
だそうで、アンケートに答えて、デジカメ写真撮ってメールに添付して送ったお
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:43:43 ID:NymD0Y5j
>>13
ユーザ登録した人に送ってるのかな。俺もアンケートに答えたいけど登録してないや。
ヤマハは視聴会とかもやらなくなってHiFiを続ける気が無くなったかと思ったけど先月末に
『S2000/1000/700開発者が明かす、ヤマハHiFiコンポーネントの「音の違い」』
http://www.yamaha.co.jp/product/av/topics/hifi_interview/
を公開したりで、まだ続けてくれると信じてる。
パイオニアみたいにアンケートを元にブラッシュアップしたmk2を出したりしないかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:52:44 ID:JlDwoOTs
>>14

>※本メールは、A-S700,A-S1000,A-S2000,CD-S700,CD-S1000,CD-S2000の
> 製品登録をされているお客様のうち、アンケートに許可を頂いている
> 方に配信しております。

・・・だそうだよ。アンケートの結果が将来のHiFiオーディオ機器に
反映されてより良い製品を出してくれるといいね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:13:55 ID:gQ+U9nIP
それなりの有名メーカーなのに誰もスレたてしようとしなかったってことは
ヤマハユーザー=高齢?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:23:16 ID:NymD0Y5j
>>16
うん。そういうこと。
従来のAVサラウンドや近年復活したピュアもボチボチ売れてる割に
ネット上で使用者の書き込みを見かけないよね。
若い人は先ずネットで下調べするから、使用者の情報があまり無いヤマハは中々選択肢には入らない。
そもそも今の10代、20代はヤマハにオーディオのイメージが無いんだと思うよ。

オーディオ市場は大きくないからアンプに関しては
入門機:デノン、マランツ
高級機:アキュフェーズ、ラックス
この4メーカーの存在が圧倒的なんじゃない?
パイオニアもヤマハ以上の高級SPを出してるのにアンプとプレイヤーは
ヤマハと似たよう価格レンジで勝負してるからね。

若い人はiPodとかの影響もあって高級IEMやヘッドホンは売れてるからオーディオに興味が無い訳じゃないよね。
アンプやプレイヤーをPCで受けられるようにするとか若い人を積極的に取り込まないと
年を経る毎にジリ貧になっていくだろうと思うけど、メーカー側にやる気が感じられない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:47:30 ID:ds+AbuvR
今日聞いてきたけれど、YAMAHAの音は世界に通じるモノだとわかった。
DENONやアキュ、ラックスにはない、ヨーロッパの優美な音やアメリカの闊達な音を聞けた。
今日の午前中までAVに浮気して捨てられた馬鹿モノと思っていたが、今回のピュア再発信は本気だと思った。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:05:40 ID:xcFsTQ9D
>>14
アンプのレバースイッチは専用パーツこしらえたとあるね。
気合入ってまんなぁ〜。

SOAVO-1とSOAVO-2の中間の大きさのSPが欲しいね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:54:34 ID:mbXYarX5
>>14
中々興味深い内容だな。
アンプは凝った創りになってるしベテランのおっさんかじいさんみたいな人が作ってるかと思ってた。
しかも、S700は女性が設計と音質チューニングか。

>>17
AVアンプは書込あるけどな。その割にSPは無い。
ピュアの方は4メーカー相手に勝負する気は無さそ。
ライバルは恐らくパイオニア。
S1000とS700を思いっきりパイオニアの価格にぶつけて来た時は本気だと思った。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:18:44 ID:B/UO8i3o
>>8
クラシックの大編成物が判断しやすいからA-S2000とA-S1000で比較試聴してみ?
意外と基本性能差があることを感じとれると思う。
値段の差が小さめだから個人的には2000をオススメする。
ただ、クラ向きの2000に対して1000はジャズ向きなんでドコを取るかっつう話はある。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:00:49 ID:DJX/SMa2
古いほうのA-2000及びその系列についてなのですが、回顧録や足跡を見るとパワー部に
力が入っているのは解るのですがプリ部の実力はどんなもんなんでしょう?
例えばC-2系やCX-2000等を追加導入してA-2000はMAIN INから利用した場合、それなり
の向上は望めるのでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:39:53 ID:emQ7pI7K
>>22
それって結局B-2とかMX-2000とか欲しくならん?
2422:2009/06/16(火) 22:33:58 ID:t0RjcA/6
>>23
将来的にはそうなると思いますが、現在A-2000aを所有しているのと予算の都合上で・・・
プリだけじゃあまり意味ないですかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:46:38 ID:VM3tXbGs
>>24
昔の話だけど、A-2000にプリ(YAMAHAだったけど機種は失念)を繋いだ音を聞かせてもらったことがあります。
その時はAX-2000Aみたいな音になって意外と変わるもんだと思いました。
ということで、組み合わせる機種にもよるだろうけど結構変わる。のではないかと。
何を使うのが良いとか、どう変わるかまでは答えられません。
2622:2009/06/18(木) 21:52:18 ID:oKGpv4uB
>>25
ありがとうございます。
音の向上以外にもヘッドホン使用時の問題等もあるので、良さげなものが見つかれば
買って試してみることにします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:21:25 ID:oGnLtj6m
S2000コンビは良いけどSoavoがなんだかなぁ
やっぱり無理して価格を下げすぎたと思う
S-1EX位コスト掛けられればもっとアピール出来たろうに惜しい

あと見た目というか総三方留めに金掛けすぎじゃないか?
確かに音質向上には繋がるんだろうけど遠回りのような気が
ヤマハの屋号に縛られてるというか自己満足的というか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:08:59 ID:ERc+wIco
GTR-1000買った
人気ないよな
みんなGTラックのこと忘れちゃったのかな…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:08:50 ID:Pg3WsJIJ
>>28
俺も使ってるよ。
でも、ヤマハ自身が使ってねーんだよな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:44:11 ID:1Km8SLTF
ヤマハはセンモニみたいな黒色のソアボださないかな
最近のピアノブラック流行は嫌だよ
GTR-1000と2000と全部黒で
海外だと黒色あるんだよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:35:35 ID:5maGkPiD
A-S2000とB&Wの805Sを組み合わせてるけど良いね。
店員はマランツを薦めてきたけど試聴した結果A-S2000にした。
B&Wとヤマハは相性良いと思う。
サブシステムとしてKEFのXQ10をパイオニアのA-A9で使ってるので
A-A9とA-S2000を入れ替えてみたけどパッとしない。
KEFに関してはパイオニアと比べて相性悪いのかもしれない。

散々既出だろうけど音が良いだけに質感だけは残念。
ヘッドホンはEdition9使ってるけど、音良すぎてワロタ。
オーディオメーカーがわざわざヘッドホンアンプなんて作らないわけだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:09:28 ID:+5B0EFnO
前ヤマハのホームシアター試聴室のスピーカーもB&Wだったからなぁ
今音合わせに800Dを使わない大手アンプメーカーは存在しないのでは無いだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:16:43 ID:qEFEePeP
A-S2000に合わせたDACの検討をはじめたところです。
上の方でDACのバランス出力関連の話題出てるけど
単体DACってMAX出力というか出力値は固定が基本?
出力調整というかボリュームみたいな機能は無いものなん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:22:45 ID:U7xeIWJg
ボリューム調節の出来るプレーヤーは国内大手では
エソマラアキュしか知らない。他のメーカーはわざわざ機能を殺している所も多い
しかも上級機程機能を殺したプレーヤーが多い

ヤマハもCDX-497まではボリューム調節あったのになぁ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:59:54 ID:EnI6aeJd
秋葉で自作オーディオマニヤ御用達の高級抵抗買ってきて
アッテネータ自作すりゃぁ?アッテネータ付きキヤノンケーブ
ルを自作ってのが経済的で信号経路的にもシンプルな構成
になるだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:30:09 ID:RmkLyBz+
ダイレクトモードとか端子品質にまでこだわってるのに
間に抵抗(ボリューム)もないだろうよ
そんなの入れたらいっきに全てがパーになる
入れるにしても相当な性能のボリュームが要求されて50万とか100万クラスならともかく
10万や20万の製品ではコスト的に厳しいだろう
3713:2009/07/02(木) 18:12:12 ID:2tvyrLDN
今日ヤマハから、送った写真のお礼に500円分のQUOカードが届いた。
たかが500円だけど、こういう謝礼がもらえるのは、まだまだヤマハも
頑張ってる証拠だおね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:36:23 ID:zMNz66Js
『Yamaha Design "Synapses"』にA-S2000追加
http://www.yamaha.co.jp/design/synapses/product/list/?productId=017&lng=ja

>>37
わざわざアンケート送ったり、設置状況の写真を求めたりするのは
今後の製品にフィードバックさせる為だろうから、まだまだやってくれると信じたいですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:36:04 ID:ipNlP/fP
A-S2000凄く良いですね。
素人なのでどう表現していいのかわからないですが
他の同価格帯に比べて非常に滑らかでよく通る感じ(?)が気に入りました。
CM5を使っているのですが、マランツに比べてボリュームを上げても
クルというか耳に痛いような感じがしないのが好印象です。
これがヤマハトーンとかいうものでしょうか。確かにB&Wとの相性は良い気がします。
デザインは自分が生まれる前の製品がベースになっているんですね。
私は古いとは思わず、新しい。格好良いと思いました。少数派かな。
今はCD-S2000を買うお金が無いので冬のボーナスで買おうかな、なんて思っています。
Soavo-2もCM5とは違う魅力のあるスピーカーですね。
ただ、CM5に比べるとちょっと高域が大人しすぎる気がしました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:41:45 ID:UyobA/X4
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:45:47 ID:wpW6Tbdl
淡白な感じがヤマハのナチュラルサウンドなんです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:23:21 ID:Mfh9X1dq
ソアボはSW必須だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:36:07 ID:vPU9NJxy
淡白だけどソニーみたいにスカスカではない
デノンみたいに暑苦しくもない
透明感、輝き、上品といったフレーズがよく似合う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:01:41 ID:M9rQ7sWS
Soavo-1(BP)欲しいんだけど、これは8畳でも大丈夫かな?
結構大きいよね、低音ボアボアするかな
今ダリのタワー使ってるけど小さいから何とかなってる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:26:34 ID:9o/+aAgA
良くも悪くも低音はボアボアしないのが特徴。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:15:11 ID:M9rQ7sWS
>>45
狭い部屋でも大丈夫かな
ってかヤマハは低音でないよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:45:59 ID:nfKgmP+f
>>44
欲しかったら買うだけっす。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:19:10 ID:wDl9FXFK
大編成のオケが好きなんですが
Soavo-1(BP)は大編成と小編制のどちらが向いてますか?
また、クラシックとジャズを比べるならどちらが向いてますかね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:20:40 ID:M9rQ7sWS
>>48
クラシック
大編成ならもっとでかいスピーカー買わないとダメだと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:29:06 ID:XcJC5s2D
どうして?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:57:04 ID:xVoXigm9
A-A9も保有しているがA-2000のご臨終を切っ掛けに、A-S2000を導入して半年。

「A-S2000は過去の名機に遠く及ばない」等という意見もある。
確かに駆動力は昔の名機に及ばない模様。
NS-1000のような80年代前後のモニタースピーカーは鳴らない。
しかし、これでアンプがタコだというのは早計だ。

現代の主流であるトールボーイ(我家ではCDM9NT)を鳴らしてみると
いやいや、アンプも断然進歩しているじゃないか。
やるなYAMAHAと思わずにはいられない。

音は昔の面影を残しつつも現代的になっていて
過去に弱点とされてきた低音も幾分出るようで改善されている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:08:08 ID:JHWpFQaH
俺自身は地味だけどしっかり地についた安定感とか落ち着いてるところが気に入ってるけど
オーディオの知識が殆ど無いような知人を呼んで聞かせても反応が薄いのは悲しい。
大抵が「デノンのローエンドの方が良い」って何事だよ。
じっくり聞かせて、なおかつ聞くポイントなんかを教えてあげれば
「あれ、全然違うじゃん」みたいに気付いてくれるんだけどな〜。

YAMAHAは試聴の候補にすら挙がってなさそうだけど、試聴したらしたで印象が薄いみたい。
マランツやデノンのわかりやすい音に比べてかなり分が悪いよね。
飽きにくくて長く付き合えると思うんだけど。って気に入れば何にでも当てはまるか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:37:07 ID:T0CTn7oc
YAMAHAのアンプってクラスの割に、足元や電源系、ケーブルのクセが出やすい
気がする。安価で自然な音が出せるけど、それなりに使いこなしが必要と思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:22:33 ID:YqPHgt5T
ここってAVアンプの話題も大丈夫ですか?

AXV465を狙っていて5,1でしか使わないのですが、AXV565とそれほど変わりないですかね?

8000円しか違わないけれど、この値差だと565にしとくべきでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:55:51 ID:0wHySeYz
>>54
良い悪いの問題じゃなく、恐らく持ってる奴自体いないって
年齢層とかユーザー層自体が違いすぎるから
どう考えてもこっちでしょ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242650464/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:59:25 ID:YqPHgt5T
>>55
大変申し訳ない、AVアンプスレに行ってまいります
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:54:03 ID:zm5yUI0H
気を付けて行ってらっしゃい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:26:47 ID:uztEPrIq
同価格帯のMarantz、Denonと比べてちょっと違う感じだね。
最近出たパイのMk2がライバルというのは言い得て妙だ。
ヤマハが一般的なプリメインに対し、パイの方はスパルタンな仕様なところとか
アプローチの違い等は面白い。

Soavoはピュアにしてはあの足が残念だ。オプションでも良いからスパイクセットを出せば良いのに。
足回りを買えるだけで大分違う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:39:26 ID:xVEguWWr
YAMAHAのデザインに一目ぼれしたけどやっぱり高いんだよな・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:18:24 ID:1UCMNNeC
それがYamahaやんか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:48:03 ID:b2uOHefE
>>59の者です、YAMAHA A-6を購入しました
音がでますが
スーというノイズ?が音量に関係なく聞こえます。
そして、背面パネルを触ると漏電してるようです・・ビリビリビリ来ましたorz

これはアース線をつなげば解決しますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:52:01 ID:NqUybjys
修理しなよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:33:24 ID:4ITdmI46
>>61
そんなに単純な問題じゃないだろ。
30年くらい前の製品だし何がどれだけ劣化しているか判ったもんじゃない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:34:02 ID:mKJRYvhA
>>61
ヤフオクですか?

このあたり↓なんて、丁寧に修理してくれそうだが……
ttp://www.eonet.ne.jp/~audio/index.html

費用は本体購入価格を軽く超えそうだわね。

これから中古を買うときは、保証および修理をしてくれる
中古屋で買った方がいいですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:12:00 ID:b2uOHefE
>>62-64 ありがとうございます
ハードオフです。
YAMAHAに問い合わせしてみましたが値段云々より部品が無いといわれました

やっぱり高いですよね・・
やすくでてると思って買ったら結局高くつく・・これなんて言うんだっけorz

とりあえずミスターコンセントにでも持ってってみようかなぁ・・とかかんがえてます


(ハードオフで買った際PSEマークがなかったんですがジャンクならいいのか・・な?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:49:01 ID:4ITdmI46
YAMAHAは90年代なら割と修理できるようですが、70年代、80年代の製品はほぼ部品が無いみたいです。
一生対応してくれるのが理想ですが、20年もサポートしてくれれば十分な気はします。

ラックスとアキュは、ほぼ全ての製品が修理可能みたいで、部品がなくなったものは
同等性能のパーツを現在でも作れるように再設計して生産し直していたりするとか。
これには素直に凄いと思いました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:05:34 ID:mKJRYvhA
>>65
「安物買いの銭失い」ですね。

しかし、まぁ、その手の失敗はよくあることなので、
気にしない方がいいと思いますよ。

ただ、「中古ほど保証に拘れ」ということは
教訓にしていいと思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:07:50 ID:NqUybjys
A-S2000買うフラグでたから良いじゃない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:09:30 ID:b2uOHefE
>>66-67 ありがとうございます
前からYAMAHAのアンプがほしいと思っていて
ハードオフのジャンクで2100円ででてたのでその場で買ってしまいました
今頃のアンプにはないこういうデザインがたまらないんですよね・・

保証がある。。ようなところだと値段も高いので学生には手が届かないですorz
これからの教訓にさせていただきます
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:10:38 ID:b2uOHefE
>>68
・・20万 いやいやいやww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:25:46 ID:wTnhLwIt
>>66
あれ、もうA-2000系も駄目なの?近々メンテしてもらおうかと考えてたのに・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:34:20 ID:4ITdmI46
あー、学生さんですか。ちょっと残念でしたね。
でも、ジャンクは音が出たらラッキー的なものだから仕方無いです。
勉強料が2100円なら安い物だと考えるんだ。2100円で格好良い調度品が買えた。とか(苦笑
オークションに出ている完動品で、うん万円してても動かなかったり
中古で音出るの買っても波形見ると腐ってる。なんてことも日常茶飯事ですからね。
バイト出来るなら頑張ってA-S700で良いんじゃない。ある意味A-S2000より格好良いし。音も良いし。
出来ないならちょっと未来の目標にでもして頑張って。

>>71
以前に70年代、80年代のパーツが殆ど無いという旨の回答を貰ったのです。
対応可能な機種もあると思うので、諦めずに問い合わせてみてください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:42:12 ID:lkA9FAyV
メインシステムはC-600f、M-600A、805Sを使っています。
書斎兼寝室用にCD-S2000、A-S2000とB&Wが好きなのでCM5を購入しました。
しかし805Sと比べてランクが落ちるのと高音が痛いのが気になります。
そこで別のスピーカーに変えようと考えていますので、皆さんのお勧めを教えてください。
予算は50万以内で805Sと同程度のレベルでお願いします。
試聴では、G1300が最有力候補となっています。
Soavo-2はCM5より良いけど805Sには及ばず選外。
S-81B-LRとXQ20はYAMAHAと相性が悪い感じがしたので選外です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:49:48 ID:iZybZ1kf
805S買えば良いと思うよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:56:34 ID:lkA9FAyV
805Sは所有しているので別なスピーカーが欲しいんですよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 05:36:39 ID:c0jgDkFS
>>73
G1300買えばいいぢゃん。

たいした根拠も示さずに
SPの上下言っている奴に、アドヴァイスすることなんて
何もない。

質問するときにも
最低限度の礼儀はあるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:15:30 ID:GhzSvQKC
DYNAUDIOの1.3かSP25とか・・・?
GS1300で良いんじゃね?自分の耳を信じろ(藁
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:50:13 ID:iyb0LL+/
>>73
高音痛いのがイヤならDALIを買いなさい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:36:39 ID:cyZm9tRt
http://www.phileweb.com/news/d-av/200908/04/24048.html
ヤマハ、スピーカー“NS-700シリーズ"に黒鏡面ピアノフィニッシュモデルを追加
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:40:53 ID:DwRydsWU
>>79
前スレでちょっと話題になっていた海外モデルを日本でも出すということね。
ヤマハのサイトにも追加されたけど、定価はベーシックモデルよりも10%ほど高いですね。
Soavo-1(BP)に合わせて、2や900MもBPモデルを出して欲しいな。
ときにヤマハのサイトを見ててふと気付いたんだが、Soavoの型番にNSが付いていないってことは「Natural Sound」では無いってこと?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:52:53 ID:cyZm9tRt
>>80
音はヤマハのNatural Soundのコンセプトだけど
NS付けると味気ない、ピュアに戻ってきたという新鮮さを作るために名前別物にしたんだって
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:13:38 ID:W2MUCeNM
SOAVO よりかっこいい。 ダクトが前面にないのも○。

入門機に最適じゃないか!!!

これのツイーターってオブリドームなのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:41:31 ID:wqvFdLYO
Soavoのピアノブラックはピアノと同様の工程で仕上げているそうな。
ピアノブラックモデルの塗装は制振効果が得られる代わりに
響きが失われるからカスタムチューニングになっていると聞いた。
NS-F700シリーズもチューニングは違うのかな〜。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:24:39 ID:gJ8JvhKn
ヤマハのスピーカーはバスレフ臭くないところが好きだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:23:48 ID:5LmtxTQY
A-S1000使っているがA-S2000試聴してきた・・・。A-S2000はさすがに素性の良
さは感じるけれども、置いただけのA-S2000よりはある程度セッティングが出来て
きた家のA-S1000の方が良い感じで、買い換える程の物では無いと感じた。

これ以上の機種が出ないなら、グレードアップする際は他メーカーを考えるかも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:37:12 ID:TiPhd4Dm
定価5万差だからねー、そんなものじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:36:56 ID:gJ8JvhKn
>>85
A-S1000はバランス入力が無いからプリボードは違っているけど
それ以外のボードはほぼ共通ですよね。
ディスクリートのヘッドホンアンプが無いこと以外にはキャパシタや抵抗等の
積極的なグレードダウンでコストダウンを計っています。
試聴してみるとコストダウンの仕方が上手いのか確かに差は少ない用に感じます。
追い込んでやると基本性能差は出てくると思います。じわじわくるのがヤマハですし。
とは言え、下地は同じなんでヤマハの音がよほど気に入っている場合を除いて
2000への買換えは殆どアップグレードにはならないでしょう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:42:57 ID:xOQNw20p
つうか、
同世代の機器の買い換えを考えるって、
どんなけ購買意欲が旺盛なのかと。

もう少し腰を据えて付き合ってやれよ。

まぁ、売っている側の人間には
ありがたい性格なんだろうがね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:33:46 ID:hTzzwOgD
ヤマハのインタビュー等を読むと技術者達は高級機にもチャレンジしたいものの
世情的にも企画が通るのは20万まで。という感じ。
プリ、パワーが20万のセパレートなら、それはそれで需要がありそう。
90年代には10万と低価格のセパレートながらも割と評価されていたしね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:23:17 ID:sqtUsGDa
A-S2000ってマランツあたりと比べても低音少な目?
フラットでナチュラルな感じのアンプ探してます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:53:59 ID:h0v9nllk
>>89
ヤマハはプリメインとセパレートで音の方向性が違うよなー。
今はA-S2000使ってるがラックスやらアキュやらのセパレートは高過ぎて手が出んわ。
その価格帯のセパレートが出たら飛びついてしまうかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:28:04 ID:d5lghi/7
低音が少ないというか固い感じの音です。セッティング次第でナチュラルな
感じになると思います。スパイク受けからバランスケーブルまで吟味が必要
でしょう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:08:03 ID:xJuq7yrN
>>90
マランツの方が低域は柔らかい。ヤマハは硬質。
量感自体は最近のマランツの方があるように感じる。あくまでAS-2000と比べてだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:22:56 ID:hMQyozDs
>>83
Soavoは単純にピアノブラックにしてしまうと音が死ぬから
別チューニングになっていてユニット自体の性能が底上げされているらしい。
NS-700シリーズもチューニングが違うのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:22:07 ID:slcSWGvB
もともと海外用に展開していたモデルみたいだし何かしら違うんじゃないの。
格好良さそうだし店頭に並んだら試聴してみるわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:17:34 ID:L5b7jZ+9
A-S700の音はどんな感じ?
やっぱり軽い感じ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:14:36 ID:0LqLRyBs
軽快で小気味良い?と聴かれたらそうだねと答えますが、特別、軽いとは思いません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:57:48 ID:HW5ua0BQ
>>93
最近のヤマハは音が硬めなのか?
昔はヤマハ特有のサラっとしたナチュラルサウンドだったのだが・・・


99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:57:25 ID:d/T2wntl
>>98
> ナチュラルサウンド


何の特徴もないYAMAHAサウンドの胡散臭い謳い文句だと思ってたよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:58:14 ID:6rgzm/2K
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:39:29 ID:8Whwk9nv
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090820_309467.html
ヤマハ、iPodデジタル入力対応のCDプレーヤー−43,050円。iPod楽曲をPCM出力。AM/FMチューナ発売だって
ラジオチューナー欲しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:40:32 ID:8Whwk9nv
上げるの忘れた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:22:32 ID:wGKDDFaL
Marantz PM-11S1を使っているけど、
正直A-S2000を買っておけば良かったと思っているよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:25:39 ID:UiI6HODw
2000のCDPはもう古いね
デジタル入力付けないとこれからのCDP売れないんじゃない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:45:17 ID:Ll4PavAM
ヤマハはオンキョーみたいにiPodトランスポート作ってくれよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:46:21 ID:Q8m2OTNW
プレーヤーが300で、チューナーが500と型番が揃っていないのは何だ?
デジタル入力付けたCD-S500とか出ないかな?
A-S2000使っている身としては、CD-S2000にデジタル入力付けて欲しいのだが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:10:14 ID:TDEcWKaT
生音のきつい部分も出すが故にナチュラルサウンド。使いこなしたらクラス
最高なんじゃないかと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:33:50 ID:msendZc4
微妙なプレイヤーだな
CDR-HD1500の後継機作ってくれよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:59:20 ID:6SKJN+vC
>>106
CD-S700とCD-S300に価格差はあまり無いから、CD-S500の入る余地は無くね?

CD-S2000にデジタル入力が欲しいのは同意。
これからの時代は全モデルに必要な気もする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:04:32 ID:A7ru7eWS
全プレイヤーは早くディスコンして、デジタル入力付きバージョンだしてくれよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:22:53 ID:7ICxuoNl
CD-S700との差はデジタル入力→デジタル出力が出来るかどうかなのか?
なんかCD-S700が中途半端な存在になっちまったな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:39:49 ID:YYUYXT8y
CD-S2000とCD-S1000ってバランス出力に不要な部分だけでなく
使用している抵抗やコンデンサとかDACチップもコストダウンしてるから
CD-S300も相応の品質に落ちついてるだろうから、差別化は出来てると思う。
この価格帯だと機能で選びそうだし、妙なラインアップになっている気はする・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:58:02 ID:PXyKHEa1
    ヤマハスピーカーソアボシリーズについても意見を聞きたい。
   ソアボ1、2、3とも使っている人、視聴時の感想をよろしく。
   またこんな風にしたらいい音になったよとのこともあったら書きこみ
   待っています。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:02:57 ID:+Qo3UeuJ
>>113
ソアボシリーズ全部持ってる人いないと思うよ
付属の変な足と付けないで、市販のインシュレーター付けたらもっと良くなる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:31:29 ID:PXyKHEa1
>>114
113ですが失礼しました。
 ソアボ1、2,3のいづれかをの意味でした。
 市販のインシュレーター付けたらもっと良くなる の具体例を
教えてください。
 当方ソアボー3の使用者です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:10:33 ID:OTi9/XjN
>>115
ヤマハ曰くSoavoの足は、この価格帯にしては頑張ったモノを作ったと言っているよ。
ピュアだとスパイクが一般的だし、デザインも独特だから違和感はあるね。
だからって音が悪いとは言いきれないと思うけど。

Soavo-3はSoavo-1(BP)と同等のユニットを採用していて
ユニット単位の性能ではSoavo-1より優れているそうです。
Soavo所有者の話は滅多に聴いた事が無いので、実際の使用感を伺いたいです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:27:52 ID:pwS33HaI
CD-S300はCDX-497みたいだったらうれしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:38:39 ID:CcypDHOj
>>115
俺は自作したな
http://denon.jp/products/images/dali/tower_spike.jpg
こんな足欲しかったから自分で作った
付属の足はかっこ悪いんだよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:14:28 ID:OqrRdrbZ
ヤマハは純正のスパイクだすべきだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:09:51 ID:68ILpusk
ヨーロッパのsoavoだと、脚にスパイクついてるんだよな。
日本のヤマハでも、いえば売ってくれるかも。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:41:43 ID:XxRXZgv2
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:57:41 ID:6c2rXgnk
>>121
見た目で言えば、
どちらも普通にクソだと思うのだが。

>>118のお手製の方が、
ずっといい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:00:29 ID:5SYgBaAQ
付けるか付けないかは個人の自由だけど、せっかくなら付属でスパイクあった方が良いじゃん
他国に付いてる物を付けてないとか許せない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:56:38 ID:JJVRDq+X
地震で倒れたのはスパイクの所為。付属品を使って倒れるとは何事か。
と、言い出すクレーマー対策だろうな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:34:39 ID:brBvu6hM
>>116
 書き込みが遅くなってすみません。
 soavo-3(今後はソアボー3で書きます)は今年の
 6月に買いました。
 買った当初は、あまりに音に広がりがなく、音質も
 硬くてミスだったかなと思いました。

  その後エージングにより音の広がりも出てきて硬さも
 だいぶ消えました。いい音になってきました。
  特に、ボーカルの臨場感は最初とは雲泥の差です。
  
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:03:11 ID:nGbqn2GN
NS-SW700のPB買っちまった('A`) 見た目で選んじゃったやっちゃった…

でも届くのが楽しみだ!っつか人気無いのねこのう〜ふぁ〜(ノω・。)カッコイイのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:41:08 ID:Ak2Ho7By
人気もなにも、まだ発売してないじゃん?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:45:28 ID:ObdsvDqA
ウーハーは発売してるよ
ヤマハのウーハーは人気な方じゃね
A-YSTの名前見ただけで嫌な人もいるだろうけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:58:38 ID:Ak2Ho7By
あ、当初からラインナップされてたのね。
店頭ではブラウンバーチしか見たことなかったから
今度出るものと思ってた、ごめん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:44:21 ID:6zOKwwbe
ヤマハ初心者です。
今度、CD-S700 と A-S700 を買ってみようと思っていますが、
クラシック(室内楽)を聴くのに向いているでしょうか?
(本当は A-S1000とか欲しいのでっすが、予算が・・・)
SPはオルトフォンのコンコルド205です。
私はピアノをやっていて、澄んだ感じのシステムにしたいと思い、
ヤマハにしてみようと思っているのですが・・・
先輩方、アドバイスお願いします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:00:01 ID:GEx6Ajys
>>130
向いてます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:25:48 ID:6zOKwwbe
>>131
ありがとうございます。

お店にあった、変なイージーリスニングで試聴したので、
不安だったんです。それにお店の方は、denonとかonkyoばかり
薦められるので、「私の耳が悪いのかな」ってヘコんで帰ってきたのですが。
自分の好みでヤマハにします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:16:42 ID:6czFafgm
>>132
お店は、売りたい商材にはいろいろと理由があるからね、しょうばいですから。
それと、2chでは真に受けない方がよいですよ。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:35:58 ID:nNVl1NWR
>>132
ピアノ曲や弦楽四重奏ぐらいならオンキョウでも良い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:37:29 ID:nNVl1NWR
denonはピアノがいまいち
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:43:28 ID:Pv1QRkwQ
πのA-A6MK2がコスパ高いと聞いて試聴しに行ったんだが横に置いてあったヤマハに惚れちまった。
A-S700とA-A6MK2ならπの方が好みだが、A-A9MK2とA-S1000だと断然ヤマハ。
πはよく値段以上とかコスパ高いと聞くけど、ヤマハも見直しちゃったよ。
上を見るときりが無いし予算超過も良いトコだからA-A6MK2で妥協した方が良い気もするけど
A-S1000が超気に入っちまってああああ。これがオーディオの魔力なのね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:16:39 ID:sjAZKdSo
>>136
どうせA-A6MK2買っても不満でてきて、他のアンプに買い換える羽目になるぞ
最初から値段オーバーでも気に入ったA-S1000買えば一番安く済む
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:48:52 ID:/XA9dG1N
そこでA-S2000が気になりだして・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:42:04 ID:Pv1QRkwQ
ですよねー。
今はちょっと我慢してA-S1000買う為にお金貯めます。
でも仰るとおりで、1000と2000の価格差を考えると
どうせ買うならと2000が欲しくなる気はするなあ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:27:35 ID:Ru/Ew/Pd
バランスは全く不要。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:11:32 ID:qLVq35gx
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090903_312671.html
ピュアオーディオには何かが起こらないの?
酷いよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:48:39 ID:gp8x823j
期待して、まってみっか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:00:16 ID:pA31s+A/
Yamahaのスレって重複して2つあるだけじゃなく同時進行してんのね。

NS-1 Classicsを復刻もしくはマイナーチェンジした新型を出して欲しい。
Soavoも悪くないSPだが、NS-1の方が日本向きだと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:54:10 ID:gp8x823j
1000M復刻版がほすい。
少し小さい方がいいが。
30→25cm位で。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:09:54 ID:QeY+NNgl
お前等今を生きろよ
復刻版なんてイラネ
アンプが復刻版だし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:45:27 ID:gp8x823j
そっか、でも、
売れるとは思う。
ベリリウムは無理でも。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:51:45 ID:TkZS2uY9
撤退表明だったりしてww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:37:23 ID:oPE4A8do
IFAにヤマハは出展してないの?
新製品こいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:44:39 ID:AE0ceogE
1000と2000両方視聴して違いが分からなかった

「バランスで繋いでないせいもありますけどね」って店員さんは言ってたけど
そんな違うもん?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:22:34 ID:JJLRyn+H
そりゃあ、バランスないのが1000だしアンバラ接続なら違いないでしょ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:18:27 ID:AbnCZqeE
>>149
>>21
アンバラとバランスに関してはヤマハの技術者インタビューで
「2000をアンバラで接続すると1000と同系統の音になる」と書かれてた気がする。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:03:11 ID:W0/QWQmP
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:15:35 ID:/NCdbg9n
>>143
NS-1の方が日本向きだと思う。 とはどうゆう意味でしょう?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:34:33 ID:FhrjLysb
バランスである必要性は無いよなぁ。
でも、俺の耳だとA-S2000はバランスとアンバラで音が違う。CD-S2000は違いが分からん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:51:03 ID:uZ1g1aHN
>>154
>A-S2000はバランスとアンバラで音が違う。

思い込み。ブラインドテストやってから言え。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:25:35 ID:ZZeG+9xz
音違わなかったら2000の存在意義ないな
ちゃんとバランス回路あるんだし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:49:36 ID:w7lN7NYh
>>154
バランスとアンバラで音が違うって、何もA-S2000に限った話じゃないジャン。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:23:23 ID:BXZp8LIB
>>156
2000の存在意義は無いよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:38:17 ID:p2eonSx4
きっぱり断言するとはチャレンジャーだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:53:57 ID:v+Ojy4JI
ヤマハの2000はヘッドホンアンプ凄いよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:12:40 ID:uCM+e1WZ
CD-S300にCDX497の音きぼんぬ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:35:01 ID:pdUNZyMI
marantzやONKYOみたく更に買いやすい価格のモデルでも出したらどうかな
名前はAー500とかで、29800円位の
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:34:27 ID:EOVvOPWB
2000はこの価格帯にしてはヘッドホンアンプとフォノイコのデキが異様に良いのね。
CDメインだけどたまにレコード聴く。
普段はスピーカーだけど、深夜や早朝はヘッドホンを使う。
なんていうユーザーには最高のアンプだ。俺のことなんだけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:19:21 ID:FXzVi9Jn
CD-S300いつ発売だろ。欲しい。ipod繋ぎたい。

ipod+万円のカナルで128とロスレスが聞き分けられなかったクソ耳なんだけど、
さすがにデジタル出力〜AVアンプ+クリプシュのトールボーイならがっかり音わかるだろうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:05:48 ID:yxsGQmTU
CD-S1000やS2000ってモデルチェンジまだかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:02:07 ID:qi2KYOWV
>>165
発売してまだ1年ちょいだぜ?
JK、まだまだ先の話だと思われ。

個人的には、
発売して3年になる、あのSPの後継が
早く見たい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:23:48 ID:cy+YPm4H
ヘッドホンアンプとかフォノイコとかまったく使わない機能は簡易化して駆動力とかプリ部を強化した
3000番アンプ出してくれたら良いのに。マランツの11番同等以上ならすぐ買う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:32:45 ID:cVwPw+A1
デジタル入力ないCDP売るの厳しそうだな
結構重視する人多そうな
CDPだけモデルチェンジしたら良いのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:05:14 ID:KC6dTsoY
知れば知るほど丁寧な作りだ>2000

早く冬のボーナスで買いたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:23:29 ID:pA8ger6z
2000をちゃんとバランスで聴けるとこって無いのかな
バイワイヤならなおよし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:26:50 ID:c4aRsaD5
廉価版のアンプが出ないかなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:48:39 ID:274bJcpP
>>171
「A-S700」↓よりもさらに廉価な機種ってこと?
ttp://kakaku.com/item/20489910128/

そうるすると、「AX-497」↓の後継と言うことか……
ttp://kakaku.com/item/20489910078/

ブランクから考えると、そろそろ出るかも知れへんね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:05:10 ID:c4aRsaD5
>>172
そうですね、大体3万円程度のモデルです
ONKYOやmarantzの廉価機位のモデルも良さげなんですが
YAMAHAのA系はデザインもスッキリして魅力的ですから出来ればYAMAHAを選びたいです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:59:52 ID:IWcTc1v8
せっかくピュアに戻ってきたんだから、もっと製品だしてよ
ヤマハはDTM用のオーディオインターフェースもろくなのだしてない
PCオーディオが盛り上がってるんだからガンガンだして欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:17:30 ID:FmzxzDYP
>>174
マルチアウトのインターフェイス出してないのな。
卓に突っ込んで弄れないとライブじゃ使えないしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:28:41 ID:onWJkGqH
ヤマハは銀座ビル作るのに忙しいんだよ
ミニコンポはこの前新型でたな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:29:19 ID:5M/W8Nt3
新ビルにオーディオの展示コーナーがないぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:43:20 ID:onWJkGqH
>>177
調べてみたら本当だった
酷いお、仮設ビルにはミニコンポは置いてるんだから単品オーディオコーナー作って欲しかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:46:23 ID:5M/W8Nt3
やる気ないな、ヤマハ
せめてCD売り場の試聴コーナーにシステム置くとか、そのくらいしてもバチは当たらないと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:00:53 ID:c7eEeWxo
http://www.phileweb.com/news/d-av/200910/08/24515.html
非圧縮PCM伝送技術「AirWired」って音良いのかな
単品コンポでも搭載モデルだしてくれないかな
ミニコンポしか今年は発売しないのかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:16:09 ID:THT9eRkJ
>>180
ワイヤレスって
実際はどうか分からんが、
信頼性が低そうなイメージだからなぁ。

ハイファイオーディオには
積みにくいんぢゃないかなぁ。

(サーヴィスで積んだりしたら
逆にイメージが悪化するかもしれん)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:45:45 ID:u2AI1roU
エラー訂正さえしっかりしていれば、劣悪な加工不良のケーブルで繋ぐより良いかも
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:13:44 ID:w63NCo7f
CD-S300と他社の10万円クラスBDプレーヤー、CDの音質のみだったらどっち買ったら良いかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:57:32 ID:3CoxUks7
今日ヨドバシでSoavo聞き比べた、ちょい狙ってる
ブラック最初はいいと思ったがちょっと硬いかな、ジャンルによってはいいかも
値段高いし1にするか3にするか、それとも他のにするか
年末ボーナスまで考えよう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:15:18 ID:KEopM4Cd
メーカーの人のインタビューによると、3でもまったく問題ないって。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:16:40 ID:E8dgjSxL
ソアボ用の純正スパイク発売まだですか
ソアボ買ってずっと待ってるんです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:20:55 ID:3CoxUks7
>>185
そうかもしれないです
低音の出方が違うくらいであとはあまり差がない感じだった
Soavoだったら3でもいいかな
ありがとう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:49:41 ID:DvyDUdjl
Soavoの2はどうなの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:55:57 ID:0qKr16So
俺はSoavoXまで待つ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:54:50 ID:mIBjJROz
ヨドバシ秋葉原のヤマハのソアボコーナーの展示いいね
BPと他のモデルの差あるけど、1と3は差あまり無かったな
アンプもそれぞれのモデル鳴らせたけど700は良くなかった、音痩せすぎで貧弱すぎる
お店の人に頼んで2000のヘッドホン端子差して聴いたけどプリメインアンプの音じゃなかった、10万の単体ヘッドホンアンプと同じぐらいクオリティーあると思う

ヘッドホンとレコード使わないなら1000とスピーカーの音変わらないと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:20:44 ID:VSEu+C7H
>>190
差がないと言うことは、バランス回路ウンコなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:37:24 ID:4H0U7+4k
アキヨドなんかでまともに比較できるわけねー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:36:40 ID:y+PoR/2O
A-S2000って角が丸いのが萎えるわ
最近のオデオ製品は頭打って死んだとき
訴えられないように角丸めてるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:00:13 ID:CTY25CX6
アキヨドは周りがうるさくて比較試聴出来ないなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:35:54 ID:19aE5yeL
なんか上の方のレスで「若者はマランツやデノンと聞き比べてヤマハの音を選ばない」
って言っているけど、私は一応アラサー世代にも関わらず、
マランツとの聞き比べで念のため聴いてみたCD-1000Sの方に即決したよ。
普段からヘッドホンもカナル型もハイエンドのやつ使っているから、
スピーカーで聞き慣れていなくても音の性質とか解像度の違いは想像できた。
ヘッドホンの方が機種の個性は明確に出るしね。
もともとONKYOとかの素直な音が大好きだし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 07:56:39 ID:qitcLXd4
30代は若者ではないでしょう

それとクソ雑誌屋の妄言に騙されないように
ウッカリしているとケツの毛まで抜かれるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 07:59:22 ID:pOEFunO+
ええ?若者じゃないの?ショック。。。
まだモスキート音だって16kHzまで聞こえるのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:30:10 ID:ImnLji3+
そもそも今のヤマハのデザインは復刻版なんだし、20代〜30代は選ばないだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:18:44 ID:pOEFunO+
CDPなのに糞重たい件について。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:41:27 ID:qitcLXd4
>>197
スマン

平均寿命が上がっているから、30代は若者の範疇だと思うけど、世間で世論を操作している
連中にとっては20代前半までと言うことらしいから・・・そのうち、高校生までに限定されるかもよ

俺はアラフォーとかアラなんとかっていう言葉には抵抗があるので・・・勝手に人にレッテル貼るなよ、だな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:43:12 ID:ImnLji3+
24の俺は30はおっさん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:31:13 ID:qitcLXd4
>>201
だけど20歳未満から見たら君もおっさん

意匠って何年かの周期で同じようなものを繰り返しながら、少しずつ変わっていく
今、20代の人が着ているファッションも過去にあったんだよ

とにかく 若い=善 年を重ねる=悪 という図式はダイリテンとかの連中が
無価値なモノを売りつけるためのトラップ

気をつけなくちゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:42:10 ID:9NfYYxRE
25までだろ 若者はJK
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:47:22 ID:jfrRjiK2
>>203
25ぉ?
ジジィじゃん

自分で若いと思っているの?
205 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:13:47 ID:fC9VxGNv
保守
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:30:43 ID:Vtf5kisk
おっさんというなら30歳になったら必ず自殺してね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:03:24 ID:BpsMXOQ5
確かに新打法がいいようなオサーンは多いが、だからと言ってオッサン⇒死と断定するのはいかがなものか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:10:34 ID:nBiwbnIp
>>206
三島由紀夫かよ。

しかし、
キミちゃん自身はもう少し長生きしたな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:18:39 ID:307ED2X8
soavoの中古売れちゃった・・・。
ショック
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:33:14 ID:88HNf7cH
早くセパレート出してよ。
待ちくたびれた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:09:18 ID:J45ffv5a
本当に出るの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:56:57 ID:caO0H8tC
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCI
上記の製品をPCに接続しているのですが
アンプのヤマハS-S700を接続可能でしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:38:45 ID:1jGY1gZP
>>212
A-S700 じゃなくて?

アナログなら問題なかろう。それなりのケーブルは
奢って上げよう。

たとえば出力レベル的な話が万が一あっても、PCで
ボリューム調整すればいいし、気に入らなければ抵
抗買ってきてアッテネータを自作すればいいだけ。
それもまず無いでしょ。

SE-90PCI はアナログ出力が肝のボードな筈だから
デジタル接続って使う意味あんのかって思うし。
そもそもデジタル入力付きのアンプったら事実上AV
アンプに限定されるしな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:47:00 ID:SwI85pb1
電源ユニットセパレートYSTとか出して笑わせて欲しいよなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:37:39 ID:DqsfCyGn
YSTサブウーハーを改造した人います?ノウハウ晒したのんます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:43:56 ID:/Bzcib2e
>>208
言い返せるのがその程度というのが笑える。逃げるな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:02:49 ID:DqsfCyGn
誰かおらん?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:52:52 ID:SAmy/46O
>>212
アナログ接続する分には、どんなアンプでもまず問題は無いよ。
音質を考えると、SE-90PCIのボリュームは最大にしておいて、アンプ側で
音量を調節するようにした方が良いよ。

>>213
SE-90PCIは、デジタル接続用のボードとしても意外と重宝するんだよね。
デジタル出力が、44.1、48、88.2、96、176、192kHzに対応している。
オンボだと、96kHz止まりだったり、88.2kHzに対応していなかったりする物が
多い。192kHzといった音源を持っている場合は、このボードのデジタル出力
は重宝するんだよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:43:22 ID:1jGY1gZP
>>218
受け側の機材の事が気になって意味解らんとか書いたけど、
DTMとかの素材弄るのにもいいですなぁ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:03:50 ID:eiuYHRmi
>>213
>>218

アドバイスありがとう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:17:12 ID:RHsEcDT8
A-S2000ってマランツで言えばどの機種と音質が釣り合いますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:23:27 ID:/9yGOWcW
??
言葉が足りなすぎ。

「A-S2000」とマランツのSACDなりを
組み合わせるの?

それとも、マランツのアンプと比較したいの?

アンプ同士を比べるなら、
ほぼ同じ実勢価格の「PM-15S2」が
適当なんぢゃない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:39:07 ID:UOVanIfg
さっぱり判んないならすっこんでろい!価格COMじゃないんだから。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:39:19 ID:/9yGOWcW
>>223
?????
お前さんは分かるの?

それともお前さんにも分からなくて、
超能力者の登場でも待っているの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:35:23 ID:UGXevcFT
これは質問者が無茶だろう。何が聞きたいのかさっぱりわからない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:11:57 ID:PaCl4PgQ
>>221
でかいオーディオ専門店に何軒か行って、質問しろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:45:07 ID:C7m6QNpF
B&Wの686使っててハードロックやメタル聞くんだけど
A-S1000は相性的に向いてますかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:47:37 ID:1oCuQFXn
アーライ!!(・∀・)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:28:00 ID:L5XBTmL5
音の違いなんて微々たるものさ。
デザインで選べばいいよ。
YAMAHAでいいんじゃない?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:24:29 ID:uyxvV1VG
>>227
A-S2000でメタル聴いてるぜ。B&Wとも相性良いよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:30:20 ID:sLeSxBaf
Yamahaの技術者様

USBメモリFLAC再生対応して下さい!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:30:32 ID:wYJ7Ik29
そういうおもちゃはいらない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:50:09 ID:7TG7deUR
>>232
可逆圧縮24bitFLACはうまくいけば、数年後大バケすると思うけどね

理論的にはCDより音はいい

しかも、USBだと回転機構が不要になるから、ノイズは確実に減る

ビートルズリンゴUSBの発売や、LINNのDSシリーズ注力、CDプレイヤー製造中止など気になるニュースもチラホラある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:12:28 ID:0Pjui8yE
NS-500MかNS-500Maが凄く欲しいです
誰か不要な方ゆずっていただけないでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:44:46 ID:qoplwDKU
>>234
変わった人だね。趣味はいいと思うけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:59:47 ID:6Mu2DhWC
GT-CD1ってどんな音ですか?
デジタルアウトで
ハイファイ堂で17万で見たから欲しくなった
17万だと買いかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:26:05 ID:5Y7ImBi8
トラポとして使うなら同じ時代のトップローディングの中じゃビクターのXL-Z900系の方がいいよ。
まあ見た目は最高だけどGT-CD1。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:39:42 ID:6Mu2DhWC
>>237
ビクターも見た目そこまで悪くないなぁ
ビクターに縁ないし、ヤマハ買おうかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:28:15 ID:t6ANhTTI
映画ののだめにいっばいヤマハのオーディオでてた?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:48:01 ID:T3HN434N
千秋の部屋にはソアボやA-S1000、CD-S1000だか2000があったで。ピアノや太鼓でYAMAHAの文字も目立ってたな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:17:30 ID:VzXj3qEC
A-S2000が欲しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:29:21 ID:xRQRiF+u
A-S2000買ってしまった
女性ヴォーカルに感激
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:49:46 ID:fTmucCuy
>>242
オメ
スピーカーはソアボなのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:40:05 ID:5ugcTL/z
オケやらピアノ曲をメインで聴きたいならA-S2000とC-S2000とソアボが鉄板?
それ以外ではメタルやアニソンも聴きます。両立は難しいのかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:44:03 ID:D1VkrNrP
ピュアする気が無くなって、30年間持っていたNS-1000M他一切合切を去年捨てた。
捨てて数ヶ月で、AVする気になってZ7とNS-F700を買った。
今はNS-1000Mを捨てたことを悔やんでいる。
ところで、NS-F700のままで、A-S2000とCD-S2000はオーバースペックでしょうか。
A-S1000とCD-S1000で十分だとは思っているのですが、どうして黒が無いのだろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:57:21 ID:zpOhE9GL
>>244
メタルってキッスとかだよね?アニソンはマジンガーZとかだよね?
ヤマハには向かないと思うよ、万能に鳴らしたいならB&W買えば良いよ
ヤマハもモニター的な作りだけど、音スッキリしすぎてメタルとかに合わない
>>245
そのスピーカーまだ聴いてないから分からないけど、Z7に繋いで何が不満なの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:02:45 ID:QR6zvZgg
>>244
soavo-1もってるけど、オケよりジャズのがいい音する。
ジャズのベース音とかすごくいい。
スケール感みたいなのは、あまり得意ではない。
ピアノはいい音するよ。

メタルをガンガンかき鳴らすなんてのも、苦手な分野だろうな。
オールマイティなスピーカーではあるんで、聴けないことはないだろうけどね。
ヴォーカルモノは強いんで、アニソンは問題ないだろうけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:14:51 ID:avIKUXnB
釣りでないとしたら音楽聴いてないのがバレバレだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:15:11 ID:JwuqYS7j
メタルでキッスって・・・
250244:2010/01/21(木) 22:52:10 ID:Xq7Jgrw+
メタルは主に最近のかな。ラプソディーとかナイトウィッシュとか。所謂シンフォニックメタルってのが多いです。
でも1番はやっぱりクラシックやピアノをより生に近い臨場感で聴きたいというのが希望ですね。メタルは適当にヘッドホンで大音量で聴けたらいいかなという程度です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:52:17 ID:7UcXGsRB
メタルといったらコルピだよな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:14:48 ID:gIOHG717
鉄が好き〜♪
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:34:30 ID:aMwtaozL
やっと3重規制解除w

>>243
NS-1000Xです
254それは:2010/01/23(土) 10:23:00 ID:MR2K+axe
1.1000Mは、良いスピーカです。音像はこじんまりですが大変良く鳴る。
  鳴らない人は、鳴らし方が悪い。でも1000Xは大変大変難しい。
2.NS-1も大変良いSPです。レンジは狭いが、ちゃんと鳴ると躍動的。
3.何と言っても、あんまり言いたくないけど、B-1アンプは、凄く良い。
  今でも良い。あんな細い電源ケーブル、SPケーブル端子、なめとんのかですが
  なんか今でも一番じゃないですかね。倍音が多いのかな。
4.YAMAHAを買うなら、良く調べて買わないと、中にはレンジは広いが
  ペラペラな物もある。
終わり。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:36:48 ID:Pr2EazDo
>>250
CD-S2000、A-S2000の組み合わせに
スピーカーをヤマハではなくB&W等をあてがえば
そのあたりのメタルもいけるでしょう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:09:06 ID:KrlPMiJN
ウィーンアコースティックT3GBのあたりとAS2000の組み合わせでいこうかなとか思っているだけれどどうでしょうか?

>255
最近のヘヴィメタルは低音が締まっているのがいい気がするからB&Wはありだろうね。
ウチはメタル系はモニターSP系で聞いてるわ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:55:30 ID:crQKNxwN
CD-S2000/1000次期モデルは外部入力付けてくれないかなあ。下位モデルみたいにUSBでもいいから。
まあこのご時勢次があればの話だけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:44:56 ID:whn1/4yF
アンプ A-S2000
スピーカー NS-1000X
CDプレーヤー CDX-497

CD-S700が欲しい・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:21:26 ID:5lyJ5eab
>>257
もう次期モデルでなさそうな雰囲気
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:19:31 ID:HA9tde0Z
修理が保証期間内とはいえ、3日で返ってきた。
相変わらずサポートは良いね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:53:49 ID:zvSzkrgV
>>260
何が壊れたの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:24:08 ID:HA9tde0Z
>261
CD-S300です。
安物って笑わないでね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:34:26 ID:hJGQO/PF
笑う理由がない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:36:53 ID:HWpc6zjv
CD-S2000 A-S2000買ったが出てくる音が無色透明
しかしCDPのメーカーを換えると音が激変
数社のCDP使っていろいろな音を楽しもうと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:47:42 ID:yjPdEfCq
CD-S300について質問があります。
@iPodを接続した場合、デジタル端子から出力デキますか?
AiPodを接続した状態で、iPodを直接コントロールできますか?

CD6003は、@に関してはアナログしか出力できなくて、
Aに関しては、直接コントロールできるようなのです。

CD6003よりもCD-S300の方が家電量販店価格を見ると
割高に感じてしまっているのですが…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:16:05 ID:otpBPlrf
>265

両方共、試して見たことないからマニュアルから抜粋。

@できないとは書いてないので、できるということで良いと思います。
 ただし、「PURE DIRECTモードの時は、アナログ出力のみとなります」と記載されています。
 (マニュアル P.3)
A可能です。
 「iPodを操作して、再生、選曲、一時停止、停止などを行います。※本機及びリモコンのボタンも使用できます」
 と記載されています。(マニュアル P.6)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:48:12 ID:qkR+Txlp
てことは
CD-S300はND-S1にCDプレ―ヤーをくっつけた様なものなの?


268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:35:10 ID:pGeD+u1R
>>266
節穴なのか、ダウンロードマニュアルではそこまで情報を
探し当てられなかったので、どうもありがとうございます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:48:12 ID:fyeprCvL
iPodとデジタル接続できる入門機は、
CD-S300とDCD-755SE、CD6003があるけれども、
iPodの入力信号をそのままデジタル出力できるのは、
CD-S300だけのようだね。

CD-S300はヘッドホン端子が無いという欠点もあるけれども。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:20:52 ID:0im8sQ7h
CD-S300ってそんな事出来るんだ。
yamahaは2000と1000以外ノーマークだった。
DAC貯金が終わるまで、これ使って見るのもいいなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:17:58 ID:R8sNjTec
念願のNS-1を中古だけどゲット。
CA-1000とCT-800と組み合わせて国産で一番デザインが優雅(だと思っている)な
オーディオセットができあがりました。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:27:38 ID:NVwWqCAc
>>271
おめでとさーん。美しい組み合わせですね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:16:37 ID:ClX1oZwY
CA-2000とCT-1000使ってるオレもちょっとNS-1気になってる。
近所のドフに315で売ってるんだよなあ、どうしよ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:44:22 ID:YKRZ9C0L
>>273
スピーカー今はなにつかっているの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:46:51 ID:3XBkwMh2
5年ほど前に中古で買ったROGERS-LS3/5Aです。
CA-2000の組み合わせだとちょっとタイトすぎるような気がするので…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:58:49 ID:8LTH5QJm
>>275
並べたときのイメージ的には悪くないような気がしますね。
ウチはSONYのSS-A5を組み合わせていましたが音的には満足していました。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:19:17 ID:0LELPoDo
>271,273
羨ましい組み合わせです。
自分はYP400,A−2000AX、CT−800という組み合わせで今日NS−670を手に入れました。
本当に綺麗な組み合わせです。今後に予定としてはCA−1000(初代のメーターが無いもの)
もしくはCA−800辺りを手に入れようと思っています。
オールドヤマハの華やかな高域(ちょっと緊張感がある)そんな組み合わせ狙っています。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:20:06 ID:0LELPoDo
型番間違えた、AX−2000でした・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:59:50 ID:nZ9RpF4N
>>277
CA-1000は多用されているトランジスターの劣化とA級B級切り替えスイッチの劣化がネガなので
吟味して購入されたしです。
ワタシもメーターなしがツボでCA-2000より1000を探して購入、某所でOHを行ってもらい使用しています。

誇張の少ない音でスピーカーの個性が強く出るように感じます。
70年代のプログレや小編成のジャズをメインに聴いていますが不満無しです。
280277:2010/02/22(月) 03:27:51 ID:CzsOBfna
>279 レス有難うございます

1000についてのご指導有難うございます
800辺りとの違いなどわかりましたらもっと教えてください
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:48:41 ID:6XUCGprz
CAシリーズのレシーバー欲しい
使ってるやついる?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:13:20 ID:5yrIufS3
>>277
CA-1000はFETが使用されているのが音の個性になっているとかいないとか。
1000Uとは外観が同じでも結構違ってるみたい。
もちろん後発なので物量は投入されているけど1000をありがたがる人もいる。

800はトンコンのバランスやSP端子などが省かれてるけど純A級での駆動もできるし今となってはこっちも良いのでは。
400と600はさらに物量が省かれてるのでちょっと厳しい。
600はオクで購入したことがあるんだけどカタログでは上位機種と似ているんだけど外装(ウッド部分)の仕上げも少しちがっていた。

1000Vは回路からかなり改善されているみたいだからもっと音に差があるんではなかろうか。


283277:2010/02/23(火) 13:16:11 ID:pn89UNcd
>282さんいろいろ有難うございます
頑張って1000とか800辺り探してみたいと思います
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:48:29 ID:VEYf8rYl
A-2000もA-2000aもax-2000aも使ってたけど、
やっぱりこのころのヤマハは何でもかんでもストレートで直球のような音で、
なんと言うか泥臭くて田舎者のような音だったよな。
そこへいくとA-S2000はそこから少しは進化していて、
空間にふわっと漂うような・・・空気感というか空間表現が明らかに存在するいわゆる現代的な音だと思う。
扉を開けて部屋に入ると、空気がスッと変化するような感じとでもいうか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:01:56 ID:6EJo1/At
>284
いやいや、オレは田舎の音と言うより
むしろ都会的な音のように感じた。
アキュともちょっと違った雰囲気で。
最近のものは知らね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:00:26 ID:AwsjxrMT
A-S2000は角が丸いからいやだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:35:36 ID:dkUtbAxJ
アキュよりも輝きのある音で一音一音のメリハリがある感じだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:33:42 ID:dWoqmu3r
元の音を変えないんだよ
289277:2010/02/26(金) 03:43:18 ID:G45/Hpgy
自分は以前LUXのアンプSQ−503Xを使っていましたが
あるときビクターのAX−5Dというアンプに変え音の違いに愕然としましたが
その後また何故かLUXに戻りましたが、これが故障したために別のアンプ探しましたが
そのとき初めてAX−2000と出会いました。
ヤマハのイメージはそれまでどの楽器でも皆ヤマハの音になると思っていましたが
このアンプ使って初めてその印象は間違いだったなと思いました。
確かにストレートで音が出てきますが、ちょっと高音がキラキラした感じで
良いキャラクターに思えました。そうして初めてピアノが打楽器であるという印象も持ちました。
このアンプで聞くピアノは最高に良い音に思えます。ハンマーが弦を叩き弦が震える感じが味わえます。
声もちょっと硬めですが嫌いではありません。良い音・美音に聞かせてくれます。
それ以来ヤマハが好きなメーカーになりました。
でも難を言えば、ジャニスジョプリンと淺川マキのレコードはこれでは聞けません
今のところソニーの555ESXとSX−500でこの辺りは聞いています。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:27:43 ID:SzARVS+2
いや、あんたそれ
下→中の下に移っただけだから。
そんなに感動されても参考にならん。
旧2000番を最近になって使ってるやつのほとんどが
それまで使っていたのが「下」の装置なので必ずはしゃぐが、
いい加減そのレベルでの書き込みはやめれ。
参考にならん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:40:28 ID:g/EOCAwq
>>290
……お前さんのレスの方が、
よっぽどレヴェルが低い。

・意味のない中傷。
・具体性ゼロ。
・方向性も明示せず。

典型的な糞レスであり、
何の参考にもならない。

>>289のレスは
やや冗長だが、
真情と誠意があり、遍歴やソースなどについても
具体的に言及されているため、
言説としても情報としても価値を持っている。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:47:30 ID:KUDCzaSl
>>291
おまえも(ry
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:25:18 ID:xRBhEYMr
>>269
デノンのも出来るよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:33:01 ID:SzARVS+2
>>291
まあまあそう熱くならずに^^
自身の愛器のことを言われたみたいに思えたんだね。
290は一見中傷しているように見えるが間違ってもいない。(どちらかというと290より)
しかし新しいYAMAHAでは盛り上がらんのも確かですね。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:36:52 ID:SzARVS+2
>>291
まあまあそう熱くならずに^^
自身の愛器のことを言われたみたいに思えたんだね。
290は一見中傷しているように見えるが間違ってもいないと思う。
しかし新しいYAMAHAでは盛り上がらんのも確かですなー。
もうYAMAHAじゃ無理ってこと?


296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:23:38 ID:g/EOCAwq
>>294
>>295
………お前さんは、
IDというものを理解していないのか?

アホの活け作りだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:00:43 ID:iADD7Ivh
NS-10Mを
復刻きぼんぬ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:15:06 ID:hfgHxFU2
イラネw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:21:14 ID:rBPQN3jw
友達にNS-1を貰ったんだが、このスレを見る限り結構儲けモノだったかもしれない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:05:53 ID:pcRXJGce
>>299
「NS-1Classics」は
「NS-1000M」や「NS-10M」などととならんで
ヤマハを代表する有名SPですね。

中古で買えば、今でも50000円程度はします。
よいお友達を持ちましたね。

よければ、インプレなどをレスしてください。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:04:42 ID:5Xktk+Dd
良い友達だな。
「友達が〜を売ってくれるっていうんだけど
いくらくらいなら買ですか?」とかいう書き込みばかりで
只でくれるというのは初めてみたような気がする。
302299:2010/03/01(月) 09:57:39 ID:bIaNR461
そうなんですか・・・。
友達はダンス教室をやっていてNS-1を4本使っていたんだけど、買い換えるとかで、その内の2本をいただいたのです。
音でる所の小さい方が少し凹んでいるけどw
簡単には直せませんよね?
インプレも何も、コンポに繋げてみただけなので・・・・。
アンプとか変えたら良くなるんでしょうね。
・・・なんか底なし沼の入り口に立っている気分ですw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:51:38 ID:aWbCf88F
>>302
程度にもよりますけど、
へっこみはそのままにしておく方が良いと思います。、

修理にはそれなりのリスクが伴いますし、
多くの場合、音に対する影響はわずかですので。

シスコンのアンプがダメだとは
特に思いませんが……

相性の良いアンプと組み合わせると、
ひと味違った音を鳴らしてくれるかも知れませんね。

ただ、この相性というのが結構厄介ですので、
アンプの選定は慎重にした方が良いですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:44:12 ID:COgWXpOp
NS-1、状態が良ければ、GOODですね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:07:26 ID:1e+KSRID
CA-1000Uの上面放熱アナの金属カバーをたたくと、「カキョン」て素敵な音がする
うまく音程の上げ下げができれば、楽器になりそう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:19:33 ID:SHm1Qbvh
ヤマハビル行ったら、オーディオコーナー無かった
酷いよ、楽しみにしてたのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:59:11 ID:S9KV9oiU
まあヤマハっていたら楽器だろうしなあ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:24:55 ID:5HuXUssy
ソアボは楽器だろおおおおおおおおおおおおお・・・orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:25:09 ID:P2suO9sB
>>306
オープン前の広告ではオーディオコーナーが無くて、何かの間違いだと思っていたが、
まさか本当にそうだとは。

ヤマハにとってはオーディオは黒歴史なのだろうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:07:08 ID:TN6Zmg95
マジでオーディオコーナーないのか?
センモニとテンモニ展示しろや
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:24:30 ID:1+n36uXE
せめてソアボのピアノフィニッシュくらいは、置物でもいいからどっかに置いて欲しい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:42:49 ID:c8wUkdA1
yamahaがセパレートアンプ作ったら絶対買うのに
最高機種がプリメインの2000程度じゃなぁ
100万円でもいいから作ってよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:55:29 ID:fJVrKXJm
今のご時勢そんな高級機の企画を通すのは難しそう。
折角ピュアオーディオに戻ってきたと思ったらコレだもんね。
ソアボも現行の2000シリーズも20万だから、この辺が限度かもよ。
上でも出てたが、20万のセパなら現実味ありそう。ライバルが少ないし。
90年代に10万のセパを出していた実績もあるわけだし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:33:54 ID:8gQkGkF6
確かにテクニクスが撤退してから、その価格帯のセパレートが空白地帯になってしまっている。
最近はPCオーディオの普及によって、プリアンプのところはDACだけで済ませたい、って層も
いるだろうから、けっこう穴場かもね。

デザインはアナクロっぽく、大きなワットメーターを付けて欲しい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:24:32 ID:0dKdsxlk
モグラが20万前後のセパ作ってたろ
NUFORCEとかもあったな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:51:08 ID:NMf8tgNo
あんまり安っすいセパレートは意味ない

ただパワー部分が欲しいだけならプリメインでメインIN端子のある機種で事足りる

ただ筐体が分離しただけで内容がないんじゃ、高級プリメインでいいだろって事になるから
最低でもプリ、メインそれぞれ20万円以上クラスじゃないと
10万じゃ、わざわざセパレートにする意味がない
だからそういう安っすいセパレートは殆どないんだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:32:21 ID:1lhjHMOw
CX-1とMX-1はそれぞれ10万だったけど気合入ってたな。
ヤマハのオーディオ製品は堅実なところが好きよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:08:08 ID:lpVg+3Ef
かなり古いのですがCA-V1使いの方いらっしゃいますか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:11:56 ID:v5pGhio+
2000シリーズをアンプ・プレーヤー購入しようと思っているんですけど、
SPはどういうのを合わせたら良いのでしょうか?
だれかご教授いただけませんか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:04:26 ID:am3/Vzz7
>>319
何故、その機器にしようと思ったのですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:22:43 ID:EejHE57V
>>319
ソアボ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:29:14 ID:v5pGhio+
技術的に新しい事をしようとしているということと、予算的な問題、中核のシステムは修理等考えて信用がおけ、国産でスパンが長いメーカーがいいかなと。
Denon等も選択肢に入れましたが、最終的にはデザインがシンプルで好みだったのでYamahaを第一候補になりました。
視聴しろというお言葉はあると思いますが、その判断基準すらもままならないもので、とりあえず中心システムを決めてSPを考えようと思いましたので、選択肢が頂けたら幸いです。
今の所は、ウィーンアコースティック・ディナウディオ・B&W・モニターオーディオなんかでウンウンうなっている所ですが、実際どうなんだ?と埒があきません・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:32:53 ID:v5pGhio+
>321
やはりソアボが無難でしょうか?
でも、全部同じメーカーというのもちょっと面白くないといいますか・・・ワガママで申し訳ありません。

開発者のお話を観ると、802Dを基準にしたとありましたので、候補に入れてみましたが、ちょっと予算オーバーなので・・・。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:02:50 ID:EejHE57V
安くて無難な QUADの 11L〜22L。

http://kakaku.com/kaden/speaker/ma_2131/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:06:52 ID:v5pGhio+
>334
ありがとう御座います。
かなり良さそうな割に安いみたいなんで良いかもしれませんね。選択肢に加えさせていただきます。
慣らしにくいとウワサのDynaudioを使っておられる方なんていらっしゃいませんかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:00:16 ID:2TjXe+Jc
>>323
Soavoだと物凄いYAMAHAサウンドになるけど、これはこれで良い物だ。
俺の好みを言わせて貰えば国産SPはYAMAHAよりもFostexのG1300かG2000がオススメ。
でも、802Dで「ちょっと」の予算オーバーなんだったら804Diamondか805Diamondは?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:20:21 ID:HBFKhsoh
>326
Fostexは評判良いみたいですね。ユニットが格好良くて結構好きです。
これも考慮に入れさせていただきます。ありがとう御座いました。
802Dはペア価格を観てませんで、ちょっと所じゃない予算オーバーでしたw浅学で申し訳ありません
できればペア40〜60万辺りで考えております。
805Dはデノンの1650+2000で視聴しましたが、良い印象があり選択肢にいれております。
T3GB/Focus220/22L/PL100/805D/G1300 が今のところの選択肢に挙げております。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:40:02 ID:DPLeh6rj
A-S2000はバランスの入力2.8Vまでだが、価格COM掲示板にケンブリッジオーディオのDACMAJICをバランス接続で使ってる奴がいる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20489910106/

http://naspecaudio.com/cambridge-audio/dac-magic/
出力レベル: 2.1V rms RCAアンバランスライン出力
        4.2V rms (2.1V per phase) XLRバランスライン出力

2.1V per phaseは各端子ごとに2.1Vって意味らしいが大丈夫なのかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:26:08 ID:4t/oiZ6E
>>328
2.8V ってーのが実効値(rms)か最大値かは確認した方が良いかも。
2.8Vmax としたら 2.0Vrms になる。この仮定が正しいとして、0.1だけ
オーバーしちゃう訳だが、回路のマージンやらがある筈なので実際
は破綻しないのかもね。

4.2Vrms の件は、ホットとコールドの反転した二信号の引き算の結
果で、各信号に対しては 2.1Vrms って意味で良いと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:28:09 ID:cXhlBM2C
A-S2000のバランス入力許容レベルって随分と低いの?
他のアンプで入力レベルを気にするなんてあまり聴いたこと無いなぁ、と思って。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:52:15 ID:KzmTMnlt
>>327
T3GBはゆったり音だよ。
あと、PL100やG1300は明らかに低音不足になる。

低域の押し出しなら、G1302をススメル。
スペック的には、イマイチ感があるけど、歯切れのいい、低音はイチオシ。
バスドラムとかは最高。
スペックだけなら、T3GBでもいいけど、低域がややボワつくかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:55:26 ID:eKSrdihX
>331
丁寧なご回答ありがとう御座います。
参考にさせていただきます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:03:52 ID:3rDEQh1u
デノン、ソニー、パイオニア、アキュ、ラックス、トライオードと
いろいろ使って来て、最終的にヤマハ(A-S200+CD-S2000)に落ち着いた俺が通りますよ
正直、ヤマハは原音再生からは程遠い“作られた”音だと思う
しかし、オーディオなんて所詮はニセモノだから俺はそれでも綺麗な音が
聴ければそれが一番いいと思う
結局は好みでしかない
アキュの音も好きで、いまだにアキュに戻そうかなと思うときもあるが
アキュは細かい音が出過ぎてソースによってはキツイ音になってしまう事がある
しかし、ヤマハのアンプにはそういうところが全くない
その代わりちょっと寝ぼけたような音が気になる時がある
スピーカーは高解像系のシャープな音がするものが合うと思う
B&Wや日本製のもの
自分はタンノイなんだけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:05:34 ID:3rDEQh1u
>A-S200
ゼロが1個足りなかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:56:46 ID:6CSs2Rll
アルテッツァか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:24:56 ID:eJuuQf8e
>>333
俺と同じような経緯だな。
アキュの精緻さが神経質っぽく感じる(事がある)ところや
ラックスほど作られた感がしないのが気に入った。
SPはフォステクスにしたら眠いような音がしなくなったわ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:27:31 ID:eLoYz7kk
音の傾向は好きなんだが、いかんせん、20万そこそこの中堅機までしか
ラインナップがないのがなぁ
A-S2000はピュアオーディオとしては入門機クラスでしかない
せめて30万かセパレートを出して欲しいなぁ
もうどうせ単品オーディオ機器なんか本当の金持ちしか買わないんだから
中途半端なもの出したって売れないよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:49:30 ID:PGQL0J21
実は、最近、その中堅機がちょっとしたブームになっていたんだよ。
それで、ヤマハも復活させた。

高額オーディオを出して、赤字になって、二度とオーディオ機器を出さなくなった、となるよりマシ。
高額機種なら、海外まで目を向ければ、イヤ、っちゅうほどあるしね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:33:13 ID:ebr687bH
>>336
fostexのスピーカは何?
自分もスーパースワンに合うアンプを探していてA-S1000とA-S2000
を候補に考えている。TP10使っているけどイマイチなんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:17:53 ID:4pOQ3LVs
>>337
2000シリーズは欧州(製品発表したドイツ辺りか?)で結構評判良くて売れているって聞いた。
日本では上位機の要望も多いみたいだけど海外でも売れないとだめなんだろうね。
ヤマハで30万、40万のプリメインとかセパレートって欧州で受け容れられるのだろうか。そこが製品企画として通せるかのカギな気がする。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:14:42 ID:bVW7U18v
337は貧乏人の見栄っ張り。
精一杯の抵抗に乙。
なんか337ってさ・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:37:03 ID:d/NfJ7ht
>>330

ヤマハの2000シリーズいいね。
やっとデザインが昔の「ヤマハビューティ」に戻ってくれた。
これでスピーカーをNS−1クラシックを復刻してくれたら・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:46:42 ID:119pV6E0
>>341
俺も合計60万以上のセパレートなんて買えないけど、ラインナップに華が欲しいからだすべきかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:10:17 ID:Fq1Lxezt
上位機種?んなもん作る金あんならA-S2000にメーター付けろやアホンダラ
と、心の底から思っているのは俺だけなんだろうか・・・

ところで皆さん、都内近郊でソアボ3試聴出来る店知らない?
思い当たるところは全部当たったけど、どこにも置いてない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:52:41 ID:EGitmNHG
ヤマハのアンプには合わないと思う
ぼわぼわ、ふにゃふにゃの音になるぞ
ヤマハの開発者もB&Wのスピーカー使ってたみたいだし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:01:16 ID:xAnRncvB
A-S2000の角が丸くなければ
と思ってるのはオレだけなの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:01:50 ID:P15SpRom
うん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:09:43 ID:P15SpRom
追記
設計者はシンプルデザインがわかってないね
昔のチープな5万くらいのアンプにしか見えない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:40:17 ID:3J4itAx+
>>344
とりあえずメーカー公式ぐらいは確認しようや。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/experience/soavo/#shuto

都内じゃ家電店しか無いから試聴環境としては微妙だけど・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:48:38 ID:EGitmNHG
>>348
実際作りも5万くらいのものだからそれで合ってるw
俺も20万のアンプでこれはないと思ってるんだがね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:01:26 ID:Fq1Lxezt
>>349
そのページ気付かなかったわ、有難う!
来週末に回ってみるよー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:52:37 ID:3J4itAx+
しかし、開発者インタビュー等で「Soavo-3が一番お勧めなのに売れなくて不思議」
なんて言ってるが、客以前に店がこれじゃ売れるわけ無いだろう?営業さんよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:37:40 ID:FXXuMSpd
>>350
今は数が出ないから仕方ないんだよ
80年代のオデオブームが異常杉田だけ
あの頃の製品は採算度外視した様な製品ばかりだったからね
だから今でもヤフオクで80年代の製品に高値が付くんだよ
でもあのオデオの異常なブームのお陰でナカミチやらサンスイやら
優良メーカーが競争に敗れ潰れたんだよ
ヤマハもオデオブームの時はスゴイ商品だしてたんだけど
特にGTシリーズにはヤラレタよ。あれって採算合ってたのかな?
今の2000番台はマレーシア製だけどピュアを生産しているだけ評価したい
少し前まではデノンとマランツしか選択肢が無かったからね
ヤマハもまたそろそろハイエンド機も造って欲しいけど現状は厳しいんだろうな
中国人がオデオに目覚めたら日本のオデオメーカーもやる気になると思うのだが
中国人は余り繊細さが無く音質とか拘らないっぽいから無理かな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:16:24 ID:TK2b488m
A-S2000にメーター付いてたら、もうちょっと高級感出たかな。
CA-1000のデザインを元にしたというのは、メーターが付けないことの言い訳だろうか。
音は良いんだが、高級感が不足しているのだけは擁護出来ん。
でも、アキュやラックスの50万クラスのプリメインだって、80年代の10万クラスに比べて高級感無いと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:28:39 ID:BT/Ti9Fv
CA-2000は秀逸だったなあ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:56:24 ID:5INjE63N
まあメーターなど一度も役立ったことなどないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:21:51 ID:UIKLryLh
いまの高いオーディオ機器は、あまりメーターを付けたがらない、デザインの傾向にあると
思うんだが。最近の高価なオーディオ機器の方が、意匠的には過去のものよりも優れていると思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:06:49 ID:6ZcmXtgM
NS-pf7再販してください
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:28:46 ID:9XSrnGqg
>>357
確かに、パッと思いつくメーター付きのプリメインはアキュ、ラックス、マッキンくらいだしね〜
それに前者2社はデザインが古臭いし、垢抜けないのは確かだね、あまり意匠が変わってないってのもあるけど。
それでもピコピコ動くメーターは所有欲に+αを与える重要なトッピングだと思うんだよなー
機種は忘れたけど、小学校の音楽室にあったヤマハのアンプに付いてた小さめのメーターはかっこよかったし、未だに記憶に残ってる…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:27:32 ID:UY4hV8zn
オートマの車もタコメータなんて必要ないんだけど、
タコメータ付きの方が売れるそうな。
361357:2010/05/18(火) 21:08:55 ID:DdWK1kbI
>>359
実はテクニクスのセパレートがお気に入りだった。
諸般の事情で手放してしまったが、俺も古い人間なので、メーター付いている方が実は好き。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:30:18 ID:Ub+PABLV
なら、アキュでも買えば?
363359:2010/05/18(火) 22:56:28 ID:SGHG37IS
>>362
プリメインはラックスの509fse使ってるんだぜ
去年CD-S2000買ったのをきっかけに、ヤマハ熱が出始めちゃってね・・・
秋口にはソアボ1BP買おうと思ってるんだけど、アンプをA-S2000にするかは微妙なんだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:45:25 ID:rtI3pCEl
俺生まれてなかったから実物を見たこと無いが
70年代のC-1やCA-1000は格好良いと思う。メーターとか関係無く。
80年代のA-1000や90年代のAX-2000Aはいかにも古臭く感じる。

メカメカしいのが格好良いと思うのは子供っぽいのかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:01:03 ID:I/l1XEtA
>>364
オデオ暦4年の自分も、A-2000とかはださく、70年代くらいのが好きだったよ。

でも、最初は新鮮だけど、結局YAMAHAの全デザインが嫌いになったけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:35:52 ID:6yPyoQEx
オーディオなんだから音で選べよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:26:55 ID:b7348MUZ
オーディオなんだからデザインも重要だよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:57:37 ID:1s3gGowF
>>337
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/hifi/a-s2000/img/as2000-pic-005.jpg
A-S2000
これで中級とかワロス。実質ハイエンドだよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:19:31 ID:Ys6jS0gg
>>368
やっぱ、顔が悪いのが致命的なんだね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:33:07 ID:vHGmMPmP
海外ではT-S1000なんてもんが出てんだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:37:13 ID:qmilLpTX
>>368
所詮20万円だろ
筐体へなへなだし
放熱ブロックちゃち過ぎて直ぐ熱くなるし
部品はちょっといいもの使ってるようだけど回路規模はしょぼい
プリメインとしても、アキュ、ラックス、デノンなどと比べても
中級クラスでしかない
少なくなったとはいえ、まだまだセパレート機もいくらでもあるのだから、
どう考えてもハイエンドではない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:45:36 ID:KnB6a1Bs
しょせん20万円かぁ……お金持ちはいいなぁ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:21:28 ID:40/kAjhq
>>370
ヨーロッパだけだね。チューナーが要望されるくらい、このアンプとCDプレーヤーに人気があるという事かな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:36:07 ID:qmilLpTX
海外の方が機種多いじゃねえかよw
なんだこの差はww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:43:30 ID:KnB6a1Bs
だって日本じゃ売れないから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:16:57 ID:qmilLpTX
チューナーとかブラックタイプは日本ではない
2000シリーズのブラック買った人はどうすれば
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:39:21 ID:J/n+xGv2
実際のところ、20万円クラスのアンプとしてはどうなの?
この価格帯なら、Denon・Pioneer・CEC・Mrantz辺りが競合になると思うけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:44:30 ID:QgPoHQR5
>>377
パイオニアとCECはこの価格帯あったけ
CECとかギャングエラー酷いアンプすぎて候補にもならんな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:38:28 ID:MhFjjkCx
20万のアンプとしてはうまく纏まってるよ。問題は安っぽいところだけじゃないか?
C.E.C.のAMP53、PioneerのA-A9MKIIと比較するなら、この二つよりは明らかに上。
ラックス、アキュの最下位モデルとなら一応見劣りしないレベル。
フォノ、ヘッドホン端子共に使って一台で完結したいならライバルはいない。
物凄いアンプって訳じゃないけど、同価格帯やちょい上と比較して音が気に入ればどうぞ。って感じ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:02:36 ID:7Sxy0RNg
ROTELも忘れないで
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:36:57 ID:VLz5GVOL
>>333
>ヤマハは原音再生からは程遠い
アナログを再生すれば解るが、カートリッジ違いが良く出る
ので原音再生に一番近い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:22:55 ID:MgkaT0+d
そうか?
もちろん2000シリーズはレンジも広く価格相応のきめ細かさはあるが
アキュやマランツのような高解像度系のアンプに比べるとかなり作ってる音だと思う
それと、カートリッジの差が出るとかは別の話
「作っている」と言っても解像力がない(細かい音が出ない)という意味ではない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:35:00 ID:MgkaT0+d
もう少し言えば、録音の悪いCDでもうまく綺麗にまとめて出して来る
逆に、とても優秀なCDは微妙に魅力が薄れる感じになる
よくもわるくも、中庸というか、イコライジングされた音に思える
と言っても、こもっているとかエコーがかかっているとかそういう音とも違う

参考までに俺は1000シリーズも聴いたが2000とは明らかにクオリティに差がある
買えるなら2000にした方がいいだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:58:54 ID:VLz5GVOL
>>382
>アキュやマランツ
アキュは高域にくせがある、音色は透明
マランツは金属臭があり色が付く
両社とも、かなり音は作っている

ヤマハは昔からナチュラルサウンドと言っていたが
一時期音を作っていた。しかし、やっと本来の音に戻った

マランツじゃカートリッジの差はほとんどでない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:47:43 ID:EQ75oz7l
昨日聞いてきたんだが綺麗な音が印象的だった。
うちのSX-WD500と相性合うだろうか。誰かウッドコーンと組み合わせてる人いないかね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:08:50 ID:sYrFF5hH
ヤマハは、NS-1000Mに代表されるように解像力はずば抜けているだろう。
だから、ヨーロッパの放送局のモニターに選ばれた。
ただ、このNS-1000Mをうまく鳴らせるアンプが殆ど無いのが玉に傷!

残念ながら、ヤマハのアンプもNS-1000Mをうまく鳴らせるものは聴いたことがない。
ヤマハのアンプは他社のスピーカと合うのが、何とも逝ってみようがない!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:28:25 ID:kC6GCB6p
早くヤマハは2000のCDPにデジタル入力付きだしてくれよ
今のモデル終われ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:33:52 ID:KP+1yDMD
DAC出すような会社じゃないな
バランス端子付きの2000が出てるだけでも奇跡なのに
これをもってピュアオーディオ撤退ということも有り得る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:25:53 ID:2VF4o0dt
NS-1 Classicsで楽しく音楽を聴いているのですが最近
ウーファーの金属部分の腐食(白色に)とトゥイーターのリング部分のフェルトのような部分の
汚れが気になってきました。
メンテナンスに関してアドバイスなど頂けないでしょうか。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:39:01 ID:KP+1yDMD
買い換える
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:18:53 ID:6tsJxzyk
>>389
ウチも、NS-1 Classics使っているけど同じ感じになってきた。
修理などに出すと塗装してくれるみたいだね。

このNS-1 Classicsに代わるスピーカって他にないんだよねぇ。
Classicsって書いてあるけどJazzもけっこうイケる。
ただ、アンプしだいで名機にもなり駄作にもなって楽しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:37:32 ID:15o5P7pi
最近のソアボよりは良いような気はするけど
さすがに古過ぎ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:40:14 ID://0sTgMG
NS-1、NS-7は良いSPだよ。
これをマイナーチェンジし続けて熟成していけば良かったのにと思う。
394389:2010/05/23(日) 22:49:52 ID:CagfRl9Q
>>391 390

レスありがとうです。
修理に出すと塗装までしてくれるとはおどろきです。
ソフトドームにちょっとだけ凹みがあるので修理も検討してみます。

あとサランネットを常用しているとエンクロージャーのやけ具合に差がつきますよね
うちのはオールドギターみたいに黄色になってきました。
ラッカー塗装みたいに木目が浮いてくればさらに愛着がでそうなんですが
ラッカーではなくウレタンをかなり厚塗りしてあるので塗装が痩せることはなさそうです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:20:04 ID:tH6tvOXP
ソアヴォ1のBP使ってる人がいたら教えて
欲しいんですが、低音はどんなもんでしょうか?
田舎住みなもので、視聴しに都会まで出るのが大変なんです…
視聴に行く前に、実際に使っている方の評価を聞きたいです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:59:08 ID:UDQW2acw
BPじゃないけど、低音はボンボン出るタイプではなくて、ごく普通に出ている感じ。
フスマが外れるとか、置物がビビリ鳴くというような、強烈な低音はムリです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:08:27 ID:xxmjNV55
他社の低音がよく出るSPならユニットが16cm程度のトールボーイでも
通常のリスニング音量で、障子が破れるような低音が出るのですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:56:33 ID:YZ+kmgSL
38センチウーファーでも障子が破れる事はありません
その前に鼓膜が破れるでしょう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:22:07 ID:zr8TR2tO
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:41:11 ID:vh9yQW6P
スピーカーのウーハー交換しよとしたら
ヤマハのスピーカーって接着剤使ってるんだな
交換できないぜ・・・
センモニとテンモニには接着剤無かったのに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:50:03 ID:kQt3cUTh
>>400
型番何よ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:05:07 ID:Hm4pgR6n
>>401
NS-5です
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:37:39 ID:kQt3cUTh
>>402
この頃の小型スピーカは、ヤマハに限らずウーハー接着してあるのが多いよね。
ウチのO社の小型スピーカもウーハー接着してあったW
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:43:38 ID:Hm4pgR6n
どうすればいいんだよ
この人は変えてるのに
http://blogs.yahoo.co.jp/coro007/37570308.html
エッジもうボロボロ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:07:06 ID:KhQqGC8m
3万円でどうたら言ってるようじゃ使ってるアンプやCDPもたかが知れてそう
買い換えろよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:30:16 ID:+nRAK58j
価格.comでA-S2000が3位、CD-S2000が6位だ。
地震が来るかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:25:20 ID:1knXgRF7
>>405
貧乏でごめんなさい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:38:31 ID:+JpflL49
>>406
なんでこんなに急浮上したんだろ。
雑誌で取り上げられたりとか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:25:45 ID:v+iH2yON
夕方の情報番組とかで取り上げられたとか?
餃子の王将現象
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:47:20 ID:SXc+WV5r
CD-S2000が11万切る値段で売ってたからな。
二、三日前にそれで買った人がいたんだろう。
411BX-1:2010/06/02(水) 05:52:45 ID:5naFmOR4
BX-1のヒューズがよく飛ぶんで困ってるんだけど、電源プッシュスイッチと
合わせて調子悪い。同じような症状直した人いたら教えて。
412オデオボランテイア:2010/06/02(水) 11:55:42 ID:4/7G5Cp2
BX-1はA級で消費電力が多いからね。
部屋のブレーカーは落ちないの?。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:52:29 ID:2zuCMlGi
北米在住。S-A2000もCDプレイヤーも欲しいが、小売価格が両方$2,000では買えない。日本では安くていいなあ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:54:16 ID:2zuCMlGi
A-S2000とCD-S2000、と訂正。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:10:55 ID:T0EGAHus
現地の機材の方がしぶいでしょ?
海外では日本製がカッコ良く見えるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:14:48 ID:Zlqar6F7
>>413
定価が2500ドルなんだっけ? 日本でも20万だから高すぎるってほどではないような。
ヨーロッパ旅行で、アキュとラックスの機器が日本の2倍(定価じゃなくて店頭価格)で売られてのにビビった記憶がある。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:34:25 ID:xDaUY48q
日本のアンプ、プレーヤーは人気ありますよ。
ヤマハの他にもパイオニアやオンキヨー、ソニー等々。
ラックスマンは高いです。日本よりも1ランク上の価格がつけられているようです。
こちらのL-505u = 日本のL-507uです。実際はもう少し安いですが。
L-509uなんて$10,000もしますから。憧れです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:24:58 ID:h5SNI2Vo
むしろ新生2000シリーズは海外の方が評判良いのかな。
少なくともドイツでは評判良いよ。どれだけ売れてるかは知らないけどね。
フォーラムでも昔からのファンが好意的なレビューをポストしてたりする。
日本の発売直後は意外と賛否別れてて空気違うなと思った。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:47:32 ID:zx6U2844
このスレも翻訳されて読まれてたりするの?w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:39:25 ID:gafyfE5N
せめてCD-S2000は$1,500以下で売ってくれたらなあ。アンプと同じ値段なのも若干割高感がある。海外では取り扱う小売りが少ないから、ヤマハの販売子会社が価格設定の主導権を持っていそう。帰省して持ち込むのも大変だし、あーあ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:13:31 ID:4JE1v+Jd
そこまでして買うほどのもんじゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:15:23 ID:G2SNX7nk
Soavoは日本よりアメリカのが安かった記憶がある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:39:35 ID:8xjqQcK/
>>417の言うように、高いのは実はヤマハだけじゃない。マランツのPM-13S2も、定価26万円が、アメリカでは定価$3,600になる。電源を変えて売らないといけないのは分かるが、高すぎ。ひきかえ、Pioneerのアンプは同じ位の値段だ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:34:58 ID:ODLRWvXj
アメリカは110Vだからそのまま使えるんじゃないの?
もともと日本はアメリカの電源をマネしているからコンセントの形も同じ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:44:11 ID:yJYATBG9
>>424
120Vじゃなかった?
アメリカの120V機器は日本の100Vでも大抵は使える。
日本の100V機器は、アメリカの120Vで使えないことも無い。が、ちょっと怖いような。
オーディオが趣味の人は電圧が正しくないと本領発揮してるかが気になって気持ち悪いと思う。
実際に性能差が出ているかは、兎も角ね。

他のメーカーは知らないけど、ヤマハの製品は地域毎に使ってるパーツとか大分違うね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:24:07 ID:oxh0/0j6
電圧と言えばオーディオでは電圧が高い欧州(240V)の製品が最も音が良いと言って
日本のメーカーでも欧州版を逆輸入して使ってる人が居たなぁ。
オーディオ用に特殊な発電機だか変圧器だかを使って240Vの供給してた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:04:47 ID:/ezcnIMY
ステップアップトランス使えば簡単に240Vになるけど、確かに電源に複巻のトランスかますのは、
悪くないと思うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:45:32 ID:1XWLEkTI
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:25:36 ID:/n8hylhB
A-2000aのメーカー修理断られてしまったんだが何処に出すのが良いだろう?
リレー不良と思われるけど部品無いから無理って・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:56:06 ID:2x89kTzX
個人で修理やってるところに出すとか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:10:16 ID:9Abwxzs/
リレー不良って、電源投入後10分くらい
繋がらないでカッチンカッチン言う症状ですか?
ヤフオクで買ったCA-2000が2台とも2年くらいで
そうなったんだけど、直るのこれ?
しかたないから今の奴は電源入れっぱなしにしてるが
外出時の出火が心配・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:07:16 ID:u652saAH
>>431
ヤマハのプリメインは発熱で劣化しやすいから、電源入れっぱは自殺行為だね

ハンダ修正とリレーの研磨で直らなかったらおとなしく修理に出す
433431:2010/07/07(水) 20:19:33 ID:BmW50/dG
有難うございます。
一度中覗いたんだけどリレーにアクセスするまで
非常に面倒くさそうなので諦めたことあり。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:09:33 ID:6mawWxMI
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:30:01 ID:uCmCAqeC
そろそろ新型出さない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:37:49 ID:3xYgjLEh
>>435
アンプやプレイヤーのこと?
流石にまだだろ。

SP(ソアヴォ)のことをを指しているなら、
オレも同意見。

次はカッコイイ「ヤマハデザイン」を
期待している。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:08:24 ID:oiZQ1bhS
A-S2000聴いたけど、ヘッドホンアンプが予想外によかったな。この価格でスピーカーとヘッドホンの両方が楽しめるのは魅力
音はよかったんだけど、いかんせんラックスマンとの比較で悩む。どっちにしよう…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:54:51 ID:Sl+sYOFS
>>437
かなり個性が違うだろうから、
そんなに迷わない気がするのだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:05:16 ID:oiZQ1bhS
ぶっちゃけ低音以外の音の好みが薄いのかあまり気にならないんだ
ラックスより安い価格でヘッドホンアンプつきで買えるのはそれなりに魅力。プリメインアンプとしての質は同程度だし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:11:02 ID:+50MnTSW
糞耳のお前にはi-podで十分です
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:32:00 ID:bq/d+7pC
>>440
iPodなw
てか、iPodも使い様なんだよ
iPodだから音悪いってどんだけ情弱だよw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:18:22 ID:puSCDj0f
>>439
それだったら、安い方を選べば良いのでは。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:31:05 ID:sZbPXA/Z
今はウォークマンXがあるので情弱だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:01:01 ID:ctkqaBuZ
ヤマハはスポーツ用MP3プレイヤーだしてるな
運動しないけど買ってみようかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:35:20 ID:6e1GFXJA
YAMAHAはCDPだけはいいな
アンプとスピーカーは糞だけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:23:01 ID:g2hh4y3V
標準のSoavo-1は糞だがピアノブラックモデルは大分良くなってるのな。
Soavo-2もピアノブラックモデルで出せば良いのに。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:44:10 ID:rC4PyOcP
ソアボ1は足が悲惨
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:02:45 ID:oQfyi8x+
アメリカで売っている雑誌に、CD playerのレビューがあって、CD-S2000かな、Yamahaのは、アンバランス接続では一聴して中音域中心と書いてあった。高音が一部だけ、イコライザーで上げたように出てるだけと。それがバランスト接続だと解消して別物だと。
そこまで激変するというのが俄かに信じられないのだが、持ってる人はどう思う?
因みに、周波数の出力波形は見事にフラットだったのがさらに謎。波形は一面の特徴を表すだけなのか知らないが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:51:04 ID:JicIGHIW
2000も1000も使ったけど
2000はフラットで、1000は中音域が強調されるような感じ
ポップスは1000の方が良いと感じた
2000のアンバラとバランスの違いはだいたいその通り
ヤマハはニュートラルだが、全般的な音が硬めで、高音部に独特の滑らかさがある
他のメーカーだとザラついた表情のある音がツルっとした感じになる
しかし、これがソニーみたいなシャカシャカした音ではなく一番の魅力に
なっていると思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:53:44 ID:OSQjDGqU
SONYがシャカシャカっていつの時代だよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:04:43 ID:JicIGHIW
20年前くらいw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:55:50 ID:qKhFZvO/
http://www.kameson.com/audio/INDEX.htm
333ESXあたりからソニーのアンプはまともになってる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:46:13 ID:Tc63LFwl
ソニーなんて使ってるやつ見たことないな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:09:35 ID:+X+0Phuh
>>453
この板では、たまに
こいつ↓の信者が暴れているがね。
ttp://kakaku.com/item/20487010090/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:26:33 ID:qKhFZvO/
1200は俺的にも印象薄かったな
同クラスで色々聞いたけどラックス辺りだと確実に負けてる
高域がまったくそっけ無さ過ぎなんだよな。
ヤマハの美音を知ってる人なら直ぐに拒絶反応するぐらいだ。
ヤマハはヤマハで躍動感無さ杉だから、好みは結構分かれると思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:45:17 ID:pEceg9rO
躍動感求めるような人はヤマハなんか見向きもしないだろう
端正で綺麗な音だから基本的にクラシック向き
太くてモッサリした音が嫌いな人向け
マランツみたいに金属的な強調感もなくニュートラルなのがいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:36:53 ID:qVLyXXxB
ヤマハでジャズを聴くと良く分かると思う。
何か知らんけど硬いんだよな。
完全ニュートラルなのはやっぱソニーかケンウッドあたりだな、バブル時代では。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:53:16 ID:CgC4CElC
A-S2000 中古
オークションに出ないかな。
最近の中古落札相場は9万台みたいだけど、10万即決で落札するよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:15:08 ID:BA3L8VW5
http://www.phileweb.com/news/audio/201008/05/10145.html
ヤマハ、オーディオ製品購入者60名にZonotone製ケーブルをプレゼントするキャンペーンを実施

60名ってショボイな、急げー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:52:32 ID:ozK4gsTO
ヤマハでジャズとか言ってる時点でなにも分かってないな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:16:06 ID:dvJ7PSTO
>>458
それの半額でもっと良い中古アンプあるアルヨ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:04:26 ID:tgCGgC++
>>460
ジャズがヤマハと相性悪いぐらいもう20年前から知ってる。
ニュートラルがどんなもんかを知るためにはそれを言わないと先へは進めないからな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:15:18 ID:WaIYVong
ジャズメインだけどYAMAHA使いだ・・・むしろクラシックよりはジャズの方があってると思うんだけど
糞耳ですよ・・・いいんだ自分が気に入ってるから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:55:57 ID:3GxA7opC
今の1000/2000シリーズならジャズも悪くないよ。
昔のプリメインとジャズは相性良くなかった。セパなら良かったけどね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:23:43 ID:5RPGuYtm
あえて主張しなきゃいけない時点で
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:08:05 ID:2aBdZgN2
MX-1、CX-1のペアは硬かったぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:05:27 ID:k9z4klvt
糞耳を自認するなら書き込まないように
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:51:29 ID:D+18jHhD
凄い上からだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:51:48 ID:FhFnjEh6
>>458
アバックのホームページ見てみ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:48:26 ID:gs+lsFH+
A-8というアンプが手に入りました。
LEDがいくつか切れてる程度で、動作は問題なさそうです。

ただ、30年近く前のアンプですから、問題がないかどこかでチェックしてもらいたいんですけど、
ヤマハでメインテナンスやオーバーホールをやってもらうことは可能なんでしょうか?

お盆休みが終わったら、直接聞いてみようとは思いますが、
Aの一桁シリーズはもうヤマハでは修理をしてくれないようなんで、無理かなあ。

あと、メーカーメインテナンスやオーバーホールでお勧めなお店はありますか?
(3〜4万円程度はかかってもいいと思ってます。)

教えて君で申し訳ありません。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:53:57 ID:0wptB0gr
3〜4万円で新しいアンプ買ったほうが良い音がすると思います
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:08:25 ID:aUTfKbFa
>>470
恐らくヤマハだとパーツも無いから、と、断られる。
俺が知ってるとこだと、きっちりオーバーホールしてくれるけど10万は取られるだろうなぁ。
高い気がするけど、パーツの選別等で相当な手間らしいから素人の俺には安いんだか高いんだかはわからん。

よほど思い入れがあるのでも無ければ、新しいアンプ買った方が良いよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:10:50 ID:E7uj5qMQ
何年かぶりにNS-1聞いてるけどやっぱいいな
これほど生音が心地よいスピーカーもないだろう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:16:19 ID:Yq7AxK+t
アンプとか構成をkwsk!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:59:02 ID:ucthD3gT
http://www.yamaha.co.jp/news/2010/10082601.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/26/26657.html
ヤマハ、黒鏡面ピアノフィニッシュを施したスピーカー「NS500」シリーズを発売

何でヤマハは微妙な物しか…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:01:11 ID:zXlVUjV3
AV用だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:05:14 ID:MaJ0ca9s
ブックシェルフの欲しいな
Yamahaの音好きだしデザインも良いし
soavoの下位版って位置付けなのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:12:02 ID:T1U1b6wh
>>475
ペア10万以下のフロアスタンドと、
ペア5万以下のブックシェルフ。

価格的には売れ線にもってきたかなと。

>>477
そういう位置づけには、すでに
(新)NS-700シリーズがありますけどね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:40:09 ID:/49w/tUn
サブウーファーは2.2用には良い感じだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:06:23 ID:ICw/H6Ws
クロスオーバー周波数:4.2kHzって高くない?
何の狙いがあるんだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:13:02 ID:wAFQoGeR
ミッドの守備範囲が広いからツィーターを高域に特化してるんかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:49:02 ID:4JPR0iu1
もし日本でもヤマハのネットワークプレイヤーでたらアンプも一緒に買おうと思うんだが
何で今の2000にメーターついてないんだろう、このデザインでメーターないと買う気がしない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:11:57 ID:VLqXm2DL
NP-S2000なんて発表されたのか。

<<13<<14<<15にあるアンケートでS2000シリーズでネットワークプレイヤー出してくれといろいろ仕様の要望とかを書いたんだが、
他にもこういう人が結構いたんだろうか。基本的に年配ターゲットっぽいS2000,1000シリーズではまずやらないだろうと思っていたからびっくり。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:13:45 ID:VLqXm2DL
あ、間違えた
>>13-15
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:36:02 ID:FFRXn0wJ
つうか、YAMAHAって、ミニコンの欧州シェアがbPなのね。

地味に驚いた。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:50:04 ID:tuVfDuKN
日本だとオンキョー?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:25:29 ID:7D6yiQiH
ピュアオーディオに戻ってきたYAMAHAは欧州で評判良いみたいだからね。
ONKYOもセパレート発表したし、YAMAHAも続いてくれないかなー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:00:43 ID:4gcXnZUy
S2000そのままで、PC接続用USB・ipod用フロントUSB端子が入るマイチェンしてくれたら買うんだが・・・
USBとかないフラッグシップは別に出してくれればいいからさ・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:00:26 ID:um7tF7eH
>>482
現行ピュアシリーズは側にカネかけない方針らしい
中身は凄いカネかけてるが、側は非常にしょぼい
20万前後以上する2000シリーズもまるで3万くらいのモデルのような作り
音は良いが操作してると泣けて来る
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:37:11 ID:GUUhCad7
中身に注力したおかげか、ラックス、アキュの最下位モデルとの比較にも耐えるのは評価できる。
質感のしょぼさで所有感は劣るが、近くでまじまじと見なければ、まぁ・・・。

実際のところ、金は掛けたくても掛けれないんじゃないかなぁ。
ラックス、アキュの価格帯に入っちゃうと色々辛いんじゃない?
パイオニア等の他社も避けてる感じだし。
ONKYOはこの価格帯すっとばして、ある意味空白価格帯のセパレート行ったけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:07:00 ID:nNm68JQo
ガワにも金かけてくれよ、メーター付けろや
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:09:19 ID:xrgIanMg
ながら聞きメインだとメーターとかマジ要らん。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:43:11 ID:7Sg4/+Fc
>>492
どう関係あるだ?
別にずっとメーター見てるわけじゃないし、ただ付けて欲しいだけ
スペースあるじゃん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:36:41 ID:um7tF7eH
最上位機種くらいもっと高くてもいいだろうな
30万くらいでもいいから昔のように金属ツマミくらいにはして欲しい
ちょっと力入れたらポキッと逝きそうなプラは勘弁してくれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:11:39 ID:hYLklZe0
>>493
あ、そうなんだ。
ああ言うの好きな人ってずっとそこ眺めながらなのかと思った。偏見でした、すいません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:04:30 ID:oB5gSkpU
キタ━━━━ヽ(^▽^ )ノ━━━━!!!!
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/09/26793.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:22:51 ID:8rIpPPcF
単体DACは需要ないのだろうか?
俺はPCオーディオだけど、A-S2000に釣り合うDACが無いから出して欲しい。
単体が無理ならプレーヤーにDACとして使える機能を付けてくれるだけでも良いんだが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:13:18 ID:p2GewC12
>>497
良く分からんが、
>>496がお前さんの希望するものなんぢゃないのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:36:58 ID:/6YBbe2A
入力がLANしかないけどな
普通のDACとは違う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:55:50 ID:UQlbYXwH
ネットワークプレーヤーは(゚听)イラネ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:01:47 ID:/6YBbe2A
USBや普通のデジタル入力も付ければ競争力ある製品になっただろうな
音質はともかくUSBはおまけでも付けるべきだった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:55:38 ID:3FTcd1Jw
デジタル入力付けて単体DACとしても使えるようにして欲しかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:16:27 ID:PHKTClBJ
それやると何時まで経っても誰もネットワーク再生なんて使わないから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:18:12 ID:CTLl66+S
いいんだよw
使われないら使われないでw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:37:29 ID:I46MrodC
商売にならねーよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:54:18 ID:8uVouOX8
つけないよりは数量は出る
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:16:14 ID:TwQHt7L3
アンプにメーター付けてCDPにもネットワークにもデジタル入力付けた2100を今すぐだすんだ
ついでにアナログプレイヤーもだすんだ、GT1000ぐらいでお願い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:42:14 ID:9ubMFogI
アンプのメーターって結構需要あるんだな、俺はない方が好みなんだが少数派な気がしてきた
昔使ってた型番も覚えてないVictorの何かのイメージが強くて古臭く感じてしまう・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:48:21 ID:RkhKqo3J
>>508私もない方が好きです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:04:09 ID:1fYJCURR
メーターなんてあってもなくても音質には関係なし
プロの現場でもない限り家庭用では実用上も必要なし
コスト度外視のハイエンド機の装飾として付けられるもの
だから20万程度までの製品じゃ無駄なコストかかるだけで付けない
アンプに限らずだいたい性能的には単品50万程度でMAXと思われる
これ以上の価格の製品見りゃ分かるが、箱とかメーターみたいな装飾品に
カネをかけている
だいたい50万以上だと「どうやってカネをかけるか」なんだよね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:17:18 ID:9ubMFogI
音質に関係ない余計なものが付くと音が悪くなるようで嫌だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:51:33 ID:W23+yaZB
バカだなぁ
メーター付けると視覚的効果によって後頭葉に刺激が程よく伝わり、側頭葉の活動を促すから音が良くなるんだぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:04:00 ID:NY8xLSlp
メーターは付いていたほうが精神的満足は高いな
それよりも2000のヘッドホンアンプを単体で出してほしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:16:22 ID:1fYJCURR
メーターよりT-S500にリモコンくらい付けてくれw
アンプ付属のリモコンで操作出来るって、アンプ買わないと
リモコンで操作出来ないのかよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:30:18 ID:RkhKqo3J
リモコンだけ取り寄せれば
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:47:36 ID:DZjO8W6c
リモコンだけは売ってくれんでしょ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:02:24 ID:+1Qx4NMb
>>516
売ってるよ
518515:2010/09/12(日) 06:51:16 ID:IIwsMu0C
>>516
他社のAVアンプで役に立たない話かも知れないけど、リモコンとマイクだけコジマで取り寄せてもらった事ありますよ。
YAMAHAの提示した価格より多少値引きされてて笑いました。
ちなみにアンプはコジマで購入してません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:35:51 ID:vYtdPQtw
しかも、アンプと言っても、1000や2000のアンプのリモコンには
チューナー操作用のボタンがないんだな
チューナー操作するには700のアンプを買わないといけない
リモコン操作はおまけということなんだろうけど何とも半端な売り方だ
つーか、下位モデルの700のリモコンの方が機能豊富というのもなぁ
あと、1000と2000は入力をダイレクトに切り替えられないというのも
非常に使い勝手が悪い
何度もボタンを押してようやく切り替えって、設計バカじゃね
下位モデルの700ではダイレクトに出来るようになってるのに
2000はバランス端子が付いてるせいで、このバランス入力だけは
ダイレクトに切り替えられるように専用ボタンがあるという半端仕様
いろいろつめが甘いよ、もっと考えてくれよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:37:52 ID:gz6dfy2T
リモコンも必要だけど、なにより海外モデルではソアボにスパイク付いてくるのに、何で日本には付いてこないんだぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:47:48 ID:vYtdPQtw
需要がないからだろ
そもそもスパイクは絨毯を貫通させて床に突き刺す為のもの
日本の住宅じゃ必要ない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:37:24 ID:3L1t6Tf5
床やオーディオボードに突き刺すならともかくスパイク受け使って響きが乗って云々とか
わけわからん事しちゃう人が多いからだろ日本は
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:44:17 ID:j3+61l58
逆にスパイクしか付いてないのもあるけどな
まぁ、インシュレーターくらい別に自分で好きなの買ってもいいけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:24:46 ID:fMVn/EWh
>>521
なるほど
最近の住宅はフローリングだもんなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:43:14 ID:WhylBH12
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/14/10245.html
ヤマハ、左右対称構造で4万円台のプリメインアンプを発売
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:44:36 ID:3yVUqEsm
物量投入できない低価格帯ではデジタルが圧倒的有利だと思うんだけどどうなんだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:23:52 ID:BGNGVXeK
設計だけ見ると前に発表されたスピーカー含め
コストパフォーマンスは良さそう。
俺の駄耳では上位モデルとブライドで違いが分からない可能性もある。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:27:32 ID:WhylBH12
>>527
ヤマハは結構ラウドネスに力入れてるから、ラウドネス使ったら分かると思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:38:20 ID:yne7YfC7
それより上位機とデザインの見分けがつかない。
ていうか、まだこのデザインで押していくんだ…w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:47:12 ID:3yVUqEsm
このデザイン、スッキリシャープしてて好きなんですがっ
多分理系が好みそうな感じ…?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:27:47 ID:0VadoXZ8
>530
オレも好きだわ。これでそれぞれの型番でコンポできあがったけど、これで終わりじゃないよなぁ?
プレーヤーは
トランスポーター
S2000の上のハイエンド
S2000のipod・PC用USB端子
アンプは
セパ
ハイエンド
位までは頑張って欲しい。
Yamahaは総合音響メーカーなんだから、調音パネル等含めた色々提案してほしい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:34:32 ID:WhylBH12
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:27:15 ID:+74SEKxZ
昔のようなハイエンドは無理でも
せめてオンキヨーが発表した価格帯のセパは出して欲しいよ。
CD-S2000も満足しているけど、それとは別に単体DACも欲しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:10:25 ID:jIYt5fhL
ヤマハの単体DACだったら使ってみたいな
今はCECのDA1Nだけど
CD-S2000はトランスポートとして使ってる
CD-S2000のDACも悪くないけど、やっぱり単体DACには敵わない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:22:46 ID:QsgQspop
>>531
楽器とオーディオ系は別会社みたいなもんだしね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:40:15 ID:/EMknphF
NS-BP400でるのか、NS-B500と値段一緒だけどどっちが良いのだろう
三ヶ月前にMCS-1330のスピーカーだけ売ってくれとメールしたら、絶対売れないと言われたのに
A-S300はサブウーハー端子付いてるの良いね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:30:44 ID:n/SFic/Y
近々GT-2000の再来が予定されていると聞いたが、どれ位の値段になるんだろう?
あとこのプレーヤーと同クラスのハイエンド・セパレートアンプは確かに欲しいね
C-2Xみたいにスタイリッシュで高性能ヘッドアンプ搭載モデルとか
ついでにNS-1000Mをアニバーサリーモデル仕様として限定発売して欲しいな。
即買いするお!

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:28:57 ID:HqgVji+J
ベリリウムどうすんの
チタンとかで代用しても良いとは思うけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:58:59 ID:f2U/naYn
>>537
嘘くせー
デノンとかならまだアナログプレイヤーだしてるから作れるけど、ヤマハはもう作れないだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:02:48 ID:69O+DiHE
作れるけど作らないんだろうけどなw
売れないからw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:50:24 ID:AoI+OHZy
>>525
SPK端子も新規におこしたのかな?
海外ブランド品でこの価格帯ならありえんな。
気合が入いっとるね。
出力は普通の人なら充分だろうし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:23:13 ID:knp1I8A9
そろそろハイエンドのセパレート欲しいね
国産はアキュ、ラクスだけでは面白くない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:44:48 ID:J5OkrXi0
CD管理が面倒になってきたのでNP-S2000が気になる。エソのプレーヤー売れば
十分買える。でもリッピングが普通のパソコンドライブで問題ないんだろうか。
問題ないとすればエソの重量VRDS-NEOメカニズムはナンなのっていうことになる。
低音がしっかりでるのが好み。LINN DSシリーズは聴いたことないけどYAMAHAは
低音の押し出しが強い方なのだろうか。デザインはYAMAHAのほうがすっきりして
好き。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:10:06 ID:kozbhghe
とりあえずUSBのDACはろくな音がしない
一部超高級タイプは良い音らしいが殆ど見かけない
ネットワークプレーヤーも大して違わないと予想
CDからリッピングしたデータはCDと変わらないが
どうも、そこからアナログデータを作る時におかしくなる
あるいはデジタル出力時点でおかしくなる、って感じで
総じて良い音がしない
LINNレベルになるとマシらしいが、それでも大して普及しないところを見ると
やっぱり音は良くないと予想
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:13:22 ID:kozbhghe
操作性に関しても最初思うほどには良くない
まず、CDをリッピングする、という作業が必要になる
あたらしいCDを買う度に必要だし、既に何百枚と持っている人は気が遠くなる
ファイルの管理も面倒だし、探し出すのも面倒
適当に音楽が鳴ってればいいという人は便利だが、それだったらFMラジオでも
いいという気が
ピンポイントでこれが聴きたいって言う場合を考えると
CD使った方がぶっちゃけ楽なのである
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:17:19 ID:kozbhghe
それにNASを使うにしてもNASの電源をどうするか、ルーターは常時ONなのかとか
PC使うならPCが立ち上がってないといけないとか、いろいろ面倒な部分もあるにはある
いろいろ考えて見ると、確かにCDの入れ替えは面倒だが、ネットワークプレーヤーも
本体以外の部分で面倒だったりするように思う
結局SACDは聴けないし、ハイレゾ音源などほとんどないし、それほどの優位性は感じない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:21:50 ID:J5OkrXi0
私の環境だとネットワークプレーヤーを買わなくてもDTMでMR816CSXを使って
いるのでiTunesをつかえば同様の環境を得ることもできる。iTunesの使いかって
はよい。もちろんリッピングは無圧縮。
NP-S2000にはかなわないかも知れないがMR816CSXもそこそこいい音がする。
Fireface 400を買い増ししてもステレオとDTMの両方で使える。
さて、NP-S2000の実力はいかほどだろうか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:07:15 ID:Wz1n8i3R
音の傾向や質、等々、NP-S2000はCD-S2000と同程度じゃないのかねぇ。
俺も楽器やっててFireFace 800持ってるけど、CD-S2000のほうが良い音だと思う。
RMEに限らずDTM系の機材はオーディオ機器と比較すると、そっけないんだよな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:40:02 ID:J5OkrXi0
>RMEに限らずDTM系の機材はオーディオ機器と比較すると、そっけないんだよな。
音を整えるのが目的の機材なので仕方ないよ。でもパワードモニターSPなんかは
メーカーの特色が良く出てるからある意味困るんだけど。
CD探しにけりをつけたいのとオーディオ的な音で聴きたい時もあるし。民生機
でどうなっているのか確認するにもNP-S2000が気になって。
本当は無駄遣い?はしたくないんだけれど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:21:13 ID:mQRSYp+e
ID:kozbhgheは買わない理由をご丁寧に連投してるのか
ウザイからチラシの裏でやれよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:46:49 ID:cFtP8a+h
Ipodつないで聞くのにCD-S300買おうかと思ってたけど
11月まで待ってA-S300にしようかな。
でもA-S300って有線でiPodつなぐとアナログなんだよなあ。
無線のYID-W10でつないだ場合の音質ってどうなんだろう。
「非圧縮PCM音声伝送方式」ってサイトには書いてあるけど……。


552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:43:48 ID:S8xCLa7g
SACDが最高なんだから

それを捨てたヤマハは間違っている?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:30:32 ID:7r15llKG
SACDは伸びしろがない(ソフトが少なくて将来性が無い、って意味ね)
それならCD専用の方がイメージ的にはイイ、と思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:34:32 ID:czCMifQb
>>552
捨てたの?
1000や2000は普通に対応しているのだが。

まぁ、それはともかく……

普及する可能性のない規格だからね。

捨てることが正解だとはいわないけど、
間違っているともいえないだろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:37:52 ID:Cy3AJMLZ
>>550
スルーすればいいのに
説得力ありましたかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:28:04 ID:16A72UmD
>>551
HPにIpodのデジタルデータが非圧縮で伝送できるとは記載されていないので、
「Ipod内のDACでアナログ変換された音声を非圧縮伝送」する物だと思われます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:35:26 ID:cFtP8a+h
>>556
そうだったんですか! ご教示くださってありがとうございます!!
CD-S300を買おうと思います。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:23:14 ID:gFJeCCC2
>>543
面倒とか言っているのならオーディオやめた方がいいよ、半可通オタが社会を悪くする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:24:06 ID:LSG7q1SJ
面倒じゃないほうがいいに決ってるだろ
何バカ言ってんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:21:41 ID:6Yk89ItG
>半可通オタが社会を悪くする。
具体的な事例を示さないとあまりにも抽象的で意味不明。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:03:06 ID:ZvV8oxMq
なんか連休であちこちに厨が湧いているので相手をしないように

相手をしたら負けです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:24:09 ID:LSG7q1SJ
相手をして暇を潰すのも一興w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:15:29 ID:ZvV8oxMq
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:40:33 ID:xxXeT6eR
ソアボ2のスタンドって純正以外に何が良いかな
木製が欲しいんだけど、オススメ教えて下さい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:21:37 ID:kvTLKjEk
A-S1000買おうかな
当初の予算をオーバーしすぎとるんで
CDPはCD-S300になっちゃうけど大丈夫だよね?
スピーカーは6〜10万ポンぐらいのを予定してます。
(iQ30とかGX100あたり)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:18:00 ID:DsOgwZd4
あっさりした音が好きなら良いと思うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:06:38 ID:7eixs4lC
案外CDPは重要なんだがね
全てはここから始まる
アンプもスピーカーもCDPの音を増幅してるだけだから
しかし、音色の違いは
スピーカー>>>>>>>>>アンプ>>>>CDP
くらいで圧倒的にスピーカーで決るから
スピーカーにカネかけるのは正しい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:11:48 ID:SVNkdcHe
>>565
・・・・・・YAMAHAのSPを買えよ。

「NS-B750」とかさ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:38:44 ID:kvTLKjEk
コメしてレス頂いて思いました。
やっぱプレイヤーも見合ったものがいいっすよね

ただそうなるとCD-S1000が気に入らない。
どうせならCD-S2000が欲しいってなります。

アンプはA-S1000でも我慢できます。
でもCD-S2000を選ぶのなら、アンプも2000にしたいです。
でもお金がありません。

悩ましいです、首吊ってきます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:48:05 ID:SVNkdcHe
>>569
誰もそんなことを言っていないのに、
何故かそう思ってしまったのね。

まぁ、たしかにそういうことはあるが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:51:03 ID:kvTLKjEk
試聴してみます。
GX100の感触が相当よかったので、GX100と聞き比べた上で検討したいと思います。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:37:47 ID:DsOgwZd4
>>569
567の言ってること理解してる?
理屈の上ではプレイヤーが最重要にも思えるけど
聴覚上一番金掛ける必要が無い部分だよ
まず欲しいスピーカーを買って次にそれを鳴らしきれるアンプ、余った金でプレイヤー
これで低コストでいい音で聴けるよ
プレイヤーってある程度違いが分かる人じゃないと違いが全く分からないくらいの差しかないよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:14:27 ID:vQFJbXFy
>>569
上位機が気になってもやもやするのは理解できるが。
アンプは1000で我慢出来るのに、プレーヤーは2000じゃないとダメなのは何故?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:59:04 ID:v+0Ic/q4
2000はバランス同士で始めて価値でるのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:04:46 ID:d83uiRUJ
スレの趣旨からちょっと外れるが、一連のNP-S2000の話題ついでに

>とりあえずUSBのDACはろくな音がしない
>ネットワークプレーヤーも大して違わないと予想

最近のオーディオ雑誌を斜め読みすると、CDP再生より
PC・DAP ---> USB-DACの方が明らかに高音質みたいに書かれてるよね
曰く
「音場空間が澄みわたり」
「ボーカルのニュアンスが向上し」
「管弦楽でも楽器間の掛け合いが手に取るように・・・」
「CDPではなかなか得られないハイエンドの世界が低価格で・・・」
これって、普及を後押しするための過剰宣伝に過ぎないってこと?

あまりの絶賛なので、オレもそろそろ円盤卒業しようかなと思ったが
実は音質面で費用対効果が変わらない(いや劣る?)んだったら
やはり次の機種も音楽用円盤Pにしたほうが良いのかと思ったりして
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:32:27 ID:iCFs+oTZ
雑誌の評価は嘘ばっかりだよ
スポンサーがどこか調べないと
まぁ、最終的には自分で聴くしかないね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:42:34 ID:vQFJbXFy
>>575
両方使っている身としては唯の宣伝文句としか思えない。
特別どちらが優れているとかは無いと思う。
DACだとプレーヤーのメカ部分が不要だから、その分は安くは仕上がるだろうけどねぇ。
なんかPC-Audioを今までにない新しく特別なもの。みたいに持ち上げてるのは気持ち悪さを覚える。
兎に角盛り上げたいんでしょ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:38:17 ID:iCFs+oTZ
雑誌は新製品は褒める
厚みが増した、表現力が上がった、レンジが広がった
毎度言ってる
かといって数年前の製品とそんなに違うかというと
実のところ別に変わってないし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:14:52 ID:kvTLKjEk
>>573
トロイダルトランスマニアなんです(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:39:11 ID:RM3c/+DF
何故か日本製はトライダルは高級機にしか付いてない
海外製だとほぼ100%トライダルなんだけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:00:18 ID:RM3c/+DF
トロイダルだった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:55:45 ID:V4FE95kG
海外はスイッチング式多くね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:49:42 ID:tQQSBEkB
A-S1000と2000について
カタログを見る限り、リモコンで電源ON,OFFができないように見受けられるんですが、
実際のところどうなんでしょ?俺の見解が間違っていて欲しい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:32:15 ID:4TlxQNb2
1000は知らんが、とりあえず2000は出来ない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:58:26 ID:MbuuFUDp
マニュアルダウン出来るから自分で調べろカス
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:31:37 ID:sYlA6ZCg
A-S1000もできないお
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:19:05 ID:eoRI6zr7
俺は一括で根元で各機器の電源をON/OFFしているので
逆にリモコンでON/OFFするタイプだと困る
せっかく根元でONしても、リモコンでON/OFFする機器はOFF状態のままだったりする
もちろんリモコンでONすりゃONになるが一手間かかってしまう
機種によっては前回状態を覚えていて、根元の電源をONするとON状態で起動
するのもあるけどね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:22:36 ID:eoRI6zr7
どうしてもリモコンでON/OFFしたけりゃリモコンでON/OFF出来る
電源タップでも使えばいいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:45:29 ID:w2YXb6cZ
>>580
うなりやすいから。容量を稼ぐにはトロイダルの方がいいけどね。
EIの方が安いし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:48:21 ID:w2YXb6cZ
>>577
苦しいのにそこそこの企業だから相応の待遇で喰わせてやらないといけないから
売れると見たら新しいと言って食いつく層を期待しているのでしょうね。
オーディオを長くやろうとしたら新しいという言葉に気をつけないと。
いつも売り方が同じ。ユーザーの世代が変わりつつあるからこの手で引っかかるだろうという考えでしょう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:40:33 ID:9m+u9yOp
やっぱできませんか。
気に入っていた製品だけに、非常に残念です。
タップを含めて改めて考えたいと思います。
ありがとうございました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:23:37 ID:xOvG7DsR
マニュアルのダウンロードも出来ないバカじゃどうしようもないな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:37:23 ID:Sytd6fXQ
>>592

バカと言ったらお前がバカw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:52:57 ID:OWkQ/CtL
そんなレスは期待してなかった
しょうがないから船長は返す
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:14:38 ID:T2dDIFgR
代わりにパンダはもらう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:01:22 ID:YXbrvaR+
アンプって何でこんなに重いの
5kg以下にして欲しい
頑張って2kg以下にならないかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:10:33 ID:BUkn3U8L
>>596
他社だが・・・・・・
ケンウッドの「KA-S10」↓は2kgだよ。
ttp://kakaku.com/item/20483210083/spec/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:18:39 ID:xTLF7mR6
CD-S700買ったのだが
USBポートついてるのにIPODが未対応って・・・
CD-S300は対応してるのに
アップグレードとかできないの??技術的にできないとか
教えてエロい人!!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:20:28 ID:ymvc0t/c
>>596
デジアンで電源安物ならいくらでもあると思うよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:03:03 ID:q1STTNhd
>>598
多分下位モデルの方が後発製品だからそうなったんだ
マニュアルにもCD-S700には対応の記述はないが
CD-S300には対応の記述がある
ちゃんと調べず買うお前がアホなだけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:44:08 ID:FBKekoE1
70年代あたりのクラシックなものですが、
この写真の下段の茶色ボディの大きなYAMAHAのスピーカーの製品名が分かる方がいたら教えて下さい。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16714.jpg
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:55:07 ID:4XjFfkgm
>>601
サランネットを除けば
「NS-30B」↓に酷似しているね。
ttp://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-30b.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:06:36 ID:FBKekoE1
>>602
実家に転がっていたスピーカーなんですが、どうもNS-30Bっぽいですね。
レスどうもです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:02:12 ID:pVZnjip8
>>603
NS-330かNS-370っぽいね
330はうちの実家で現役で使ってますw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:06:18 ID:a5NOiyzu
こういう時代のSPもけっこう現役で使えるものなんだね。
606オデオボランテイア:2010/09/27(月) 13:10:13 ID:5kwR3xxG
>>601 お答え致します。
このスピカはNS-330('74年当時48000円)で御座居ますです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:42:03 ID:PajR5M/J
>>606のオデオボランテイアはエロオヤジ
下劣な犯罪者かつ悪質な荒らし屋だ
相手にしないように
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:11:53 ID:FBKekoE1
皆さま情報どうもです。
おかげさまで実家に転がっているものの正体が判明しました。
やはり2chには詳しい方々がいるものですね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:33:55 ID:uNxjhdER
それだけが取り柄という人もいたりしますので。それすらも怪しい人も居ますがね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:53:25 ID:UVLvS8Bo
と何の取り得も無い人が申しております
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:56:47 ID:uNxjhdER
ほんと、そうなんだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:01:34 ID:UVLvS8Bo
とそうな人が申しております
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:10:32 ID:uNxjhdER
ちと無理がある、明日面接なんで寝るね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:58:36 ID:OXXUvbsI
ヤマハは馬鹿でかい3wayスピーカーは二度と作らないのかなぁ
ソアボ2持ってるけど飽きてきた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:51:49 ID:q5ECeRrX
海外製に逝け
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:06:21 ID:YaFIUo0A
>>614
「FX-3」↓いかがですか。
ttp://www.hifido.co.jp/KW/G0202/P0/A10/J/0-20/S0/C10-51153-63054-00/

YAMAHAのSPの中でも、かなり「馬鹿でかい」部類ですよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:40:10 ID:t4cAg8Zx
A-S2000の天板触ったら左右で発熱の仕方が随分違うけど、
内部写真見る限り対称っぽいのになんで差が出るのだろう…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:56:16 ID:U8At5TGG
>617
内部写真みたら左右で発熱が違うのは当然だろ。
トランスがあるんだから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:46:43 ID:+U0PaKwk
チミCDPと間違えてね?
A-S2000は左右対称だぞ
トランスは真ん中にある
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:34:54 ID:vzSTlDsG
>>617
俺のは左右でほぼ同じだと思うけど、そんなこと意識して触って無いからなぁ。
今はもう寝るから、起きたら温度計で測ってみるわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:32:41 ID:T2J9aXKy
>619
間違えてたスマンw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:27:16 ID:vzSTlDsG
A-S2000の温度計ってみた。
室温26.5℃で電源ON。
通常のボリューム位置(8時半くらい)で適当に2時間ほど鳴らして計測。
室温26.8℃。左側の天板中央で34.2℃。右側の天板中央で36.3℃。
鳴らしていると、まだ温度上がったけど、右側(VOLつまみ側)が大体左側+2℃って感じ。
左側奥は空間があって冷えてるから、それで温度差が出るのかも。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:36:27 ID:vzSTlDsG
右側のパワーアンプ部は手前(つまみ類側)から奥(入出力端子側)までほぼ同じ温度だけど
左側は奥に行くにつれて徐々に温度が低くなってた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:21:28 ID:0v4Wgpfe
乙です
まぁ内部写真見たままの結果だね
でも思ったより発熱少ないね、もうちょっと熱くなってると思ってた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:31:55 ID:MsnK6Ver
2時間くらいだとそうだけど、時間が経つと更に上がるよ
計るまでしてないけど、最終的に50度くらいにはなってるはず
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:04:24 ID:bLJgbZYl
さっき、\50000でA-S700買ったお

日曜日に届くお
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:13:07 ID:vSiv3zA9
いや、室温30℃で半日鳴らし続けても40℃位だよ。
それ以上鳴らし続けてもほぼ変わらないと思う。
50℃までいっちゃうのは、締め切った部屋でアンプの廃熱により室温もどんどん上昇してるとか
ラック内に納めてて熱が篭ってるとかだと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:41:24 ID:j2qufqwN
まぁ、計ったわけじゃないんでね
ただ、長時間かけて温度が少しずつ上昇していくのは事実なんで
なかなか平衡状態にならないんだよね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:47:50 ID:0v4Wgpfe
狭いラックに押し込んでるんじゃないか?
うちは4面解放で上隙間95oのラックに置いてるけど室温25℃で半日くらい鳴らしてても
触ってあったかい程度で熱いほどは温度は上がらないぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:40:37 ID:0AZOPqrY
GTラック買えば温度下がるよ、知らんけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:00:13 ID:7e0CDmEc
>>629
せめて1日くらい電源入れててみてくれ
もっと温度上がるはずだから
俺のラックも横全て開放で上は15センチ以上の空間がある
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:14:40 ID:f4DNSUaI
CD-S700のドライブの機械的信頼性ってどうなんかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:47:18 ID:Dtv+Xbzv
>>631
俺はGTラックの一番上に載せて前後左右と上面が開放されてるけど
室温25℃なら、1〜2時間で36℃位で安定する。上がっても40℃だな。
もう空気の流れや室温次第だろ。ラックの材質で熱が篭りやすいのとかもあるだろうし。

俺は、一日中電源入れるなんて寿命が気になって出来ないや。そんなに聴き続けないし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:06:59 ID:cjM6UBRu
>>626
購入おめでと。
ここでは1000や2000ばかりで700購入者の話はあまりないね。
結構購入者いると思うんだけどね。

>>631
いや、1日付けっぱなしでも変わらんよ。本当にほんのり暖かい程度だから。
1日掛けてじわじわ上がり続けるというなら、貴殿の環境ではアンプの発熱を捌ききれずに熱が溜まってるのでしょうね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:29:26 ID:5p1wpjVz
空いてようが循環しなければ、温度があがるだろ・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:24:46 ID:kD2ukllI
40℃近い室温で生活してるならともかく20℃半ばの普通の温度で生活してたら
温度差大きいんだから勝手に循環するだろ、スペース空いてたら
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 05:51:50 ID:A+6QCa/G
A-S300のデザイン デカさがいい!
今時の薄いのじゃないのがいい感じ
サブに検討しよう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:01:48 ID:qmrb+kw/
シンガポール製なら許す。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:31:10 ID:xz2RLhy0
ヤマハのホームページの開発者インタビュー読むと買う気が失せるがな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:40:50 ID:lZfLb30/
NS-BP400ってアルミウーハーなんだね
ツィーターがソフトドームなのが残念
アルミツィーターとアルミウーハーのスピーカーを出して欲しいな
あとはMSPシリーズのパッシブ版も
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:51:40 ID:OOC37pz3
A-S500が英What Hi-Fiのレビューで5つ星大絶賛されているんだけど、
これは日本でいうと700に相当する機種かな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:18:28 ID:ISgXQno8
いや、700は別にレビューされてて確か3点だったと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:38:04 ID:OOC37pz3
>>642
サンクス。
今、調べていたらヨーロッパでは300、700と別個に500がリリースされているみたい。
外観は300と同じっぽくて、出力が300より大きい感じだった。
ということは300に近いのかな。
What Hi-fiのレビューによると、
「ヤマハはこのクラスは今まであまり強くなかったが、このアンプはnew class readerである」、
と評価しているから気になる人は期待していいのでは?
個人的には、ここのレビューは厳しいし、信頼できると思っている。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:45:10 ID:OOC37pz3
訂正

new class leaderね。

あと最後のところは、
300ベースだろうから300が気になる人は期待していいのでは?
ということね。

連投失礼しました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:12:52 ID:NvHYvp2r
今度出るネットワークプレーヤ、いいんだけどさ、何故にあの劇薄?
表示部は可能な限り大きい方が見やすいと思うんだが。

どうせディスプレイから出るノイズに配慮した結果、なんて言うんだろけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:31:08 ID:gvQGqON1
ディスプレイのために本体の大きさが倍とかになるのは勘弁なんだが
無駄に大きいよりいいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:42:00 ID:/PSResoQ
>>645
老眼なんだからiPad使ってくれって事だよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:15:38 ID:JmwxqwJE
ネットワークオーディオは音質気にしてない
見た目が重要っていう意思表示だろ
音質から言えば筐体薄くする効果などマイナスでしかない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:00:26 ID:BGiacX2c
GT2000用 外部電源 パソコンジャンク品 リサイクル http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70885538
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:59:37 ID:KRNV+WL0
確かにただのSWな電源アダプターですな。DC24Vとのこと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:28:45 ID:RXBIVDPU
Yamaha公式チャンネル

NP-S2000 English
http://www.youtube.com/watch?v=kJVE7U7GSg0
NP-S2000 Promotion movie
http://www.youtube.com/watch?v=ZFa7gFoG8Ro
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:05:28 ID:/C/SQYyp
アンプの700と300って6Ω以上対応かと思ってたけど
背面にセレクターが付いてて4Ωのスピーカーにも対応できるんだね
ホームページの画像を見るまで知らなかったわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:32:14 ID:altQ0txW
700や300って同価格帯のマランツの落ち着きのないデザインよりいい感じ。
上位機種より背が高いし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:02:22 ID:kpN826FC
マランツと比較すると音も落ち着いてるよな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:05:17 ID:kKvUbG/f
YAMAHAはまたベリリウムを使ったSP作ってもらいたい
今のSoavoとかしょぼすぎる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:17:57 ID:8ivaerNL
ベリは毒性の関係で精神衛生上良くないからチタンの方が良いかな
あとウーハーを金属にしてツィーターとの繋がりを良くして欲しい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:28:52 ID:czA3EVGR
俺はプラズマダイヤモンドチタンかな
チタン独特の癖も少なくなるし音速もベリリウムを超える
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:37:29 ID:Kx5XE2/f
俺の知り合いもYAMAHAの今のスピーカーを鯖男とか言って
馬鹿にしてる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:03:42 ID:i9jo8tv6
>>658
その知り合い普段は、どんなスピーカ使ってるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:16:37 ID:kKvUbG/f
ソアヴォをサバオか
まあしょうがないなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:07:26 ID:741LBOUN
ヤマハ発動機(バイク)は大幅増収増益で黒字転換。ヤマハ本体も今期黒字転換。
しかし、国内は赤字だらけらしい。

海外で売れないと判断されると企画通らないんだね。
セパは国内の僅かな需要ではペイ出来ないし、かといって海外でもさほど。という話。
欧州ではヤマハのコンポや低価格帯のプレーヤーとプリメインは売れまくってるんだってさ。

楽器も海外で発売してから日本に入ってきたり
日本未発売モデルがあったりで不思議に思っていたが納得。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:11:51 ID:PBykUnMJ
スクーターは台湾ヤマハのがいいよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:00:52 ID:qYg8clEL
低価格帯のスピーカーのデザインどうにかしてください
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:15:13 ID:N29ehgCv
その日本でださいと叩かれがちなスピーカーが欧州では受けてる事実.
YAMAHAには高級ブランドのイメージも付いてる.
「日本製」「高品質」「造りが良い」「高級ブランド」etc...と言ったイメージで
特に日本で低〜中価格帯の製品が強い.

金額ベースだとミニコンの欧州シェアNo.1はYAMAHAだそうです.
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:23:05 ID:N29ehgCv
おっと, 一応補足します.
「日本製」というのは「日本のメーカー製」という意味です.
本国製か否かはこちらでも気にされますが
日本に比べればMade In なんちゃらには寛容なようです.

日本では敬遠されがち(?)な印象のある中国メーカーのオーディオ機器なんかも結構売れます.
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:57:48 ID:M8a0UsPU
日本でもバカバカ売れてます中国製
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:45:02 ID:bfTnqsCi
>>664
廉価な価格帯だとYAMAHAやONKYOなどかなり善戦してるが
高級機だといまいちだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:35:46 ID:WVwbTaNr
AVアンプはずっとシェア一位だよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:12:33 ID:N29ehgCv
>>667
廉価な価格帯が強いのは仰る通りです.
高級機が2000シリーズやSoavoを指しているのであれば, 売れている. と言って良い数が出ています.
上を見れば確かにもっと売れているメーカーさんもありますから, この程度では売れていない.
とも取れますが, それは中々厳しい意見ですね.
AVアンプにはもっと上の価格帯もありますが, そちらの動向はわかりません.
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:19:29 ID:HRazk1f8
とりあえず、経営的に悪くないならそれで十分だよ(^o^)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:14:19 ID:PVBFYkbX
NS-F500 て発売されたけど NS-F700とどう違うんだろう?
ユニットサイズは同じなんだけど、バイワイヤリングでは無いようだ、
価格が手頃だから、サブシステムとして買ってみようかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:25:16 ID:cjLYkNqX
出張したときにNS-F310の見た目に惚れたんだけど、時間がなくて視聴できなんだ
中低音の出が気になるんだけど、実際のところどう?ウーファーなしじゃきついかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:27:00 ID:ajHwBpUB
アレでしっかりと低音でるならSPはもっと小型化してるでしょうね
満足するかどうかは各人の感性次第
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:17:23 ID:AGhJleIg
そろそろCD-S2000をマイチェンして欲しいな。
コンシューマ向けにデジタルinつけてDACモードあたりのアップデートでいいからさ。


675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:25:18 ID:ZE0bdf+4
それもいいけど、ネットワークプレーヤーとSACDプレーヤーと
複合できないのかな?2台あると場所とるし、いい部品を共用で使えば
CPもよくなりそうな気がするんだけど。勿論デジタルインもあればなおよし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:22:32 ID:RBjWeIFV
ネットワークプレーヤーは要らねーから、それぞれ別個で良いよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:57:59 ID:g6Jv3fsA
A-S300〜2000のツマミってプラスチック?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:53:15 ID:P+uLJudW
CD-S700にUSB(mp3)を差してもNO FILEと表示され再生できない問題。
使用ソフト
PCでCDからwavリッピングソフト:Exact Audio Copy
wavからmp3に変換ソフト:xrecode II

SONYのXアプリを使いCDから直にmp3変換したがNO FILE表示でこれもダメ^^;
因みにパイオニアDV-610AVはどちらでmp変換しても再生可能。

何処に問題があるか?若しくはリッピングソフト&変換ソフトに問題があるのか?
分かる方いましたら教えて下さい。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:46:02 ID:P+uLJudW
自己解決しました。
FAT32でUSB 16Gをフォーマット。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:01:00 ID:WbAcUtJ0
>>676
なんでも汎用にすると単コンの意味がなくなるんだよな。そうやって家電化されて質の低下が進む。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:10:02 ID:5ZhneQ3K
そろそろA-S300発売
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:50:01 ID:eRtDzpWG
ところで、
NS-BP400ってもう店に並んでるの?
誰か音聴いた?
レポ、頼む!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:55:48 ID:wZsXJG7D
>>682
これ既に売ってたハイコンポの付属スピーカーを単品販売した奴だから、聞けるよ
ヤマハの普通のNSシリーズより低音がでている
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:40:30 ID:YUFqIZ1S
>>655
MSP7 STUDIO買えよ
いい音だぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:21:09 ID:BdXKQROD
>>683
レス、サンクス。
コンポの付属スピーカーってのは知ってるよ。
知りたいのはNS-BP400の単品としての実力。
セットでの音が結構良かったし、デザインが700とか500よりも
まともで(昔のヤマハらしさがある)うんと気になっている。
値段も手頃だし、音が本当によければぜひ買いたい。
ってことで、どなたか情報を下さい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:00:10 ID:/dzQNPTd
俺の耳だと値段なりなだと思うよ。NS-B750より下のは確実。
NS-B700、NS-B500よりは上。
つーか、B700とB500はサラウンドのサイド/バック用だから比較するよう代物じゃない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:38:29 ID:irSGWJzc
やっぱ、そっすか。
B750は倍値だからね。
うーん、音を聞きたいなぁ。
単品としてヤマハ以外のものと比較視聴できる店は
どっかにありますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:30:30 ID:EP83YCZd
A-S300どんな音かな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:03:04 ID:WBw7q3S1
>>687
もともとコンポ用でチューニングしているからか
ヤマハにしては派手目で明るい音だね。低音も出てるし。(他社と比べるとそんなでもない
そういう音が好きならB750より気に入るかもね。
ただ、根本的に性能差があるよなーとは感じちゃうと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:07:37 ID:dzLefJla
CD-S300は他のipod対応CDPと異なり
ipod 5Gには対応していないということで良いのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:03:00 ID:Hst/4bfd
A−S300買った。
15年位前の同クラスのモデルからの買い替えだが
何だかスピーカーが元気になった感じ。
本格的な鳴らし込みはこれからだが、かなり期待出来るかも・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:24:09 ID:6Z5yCArA
ONKYO、LUXMANに対抗して、ヤマハも10万位の単体DACを今こそ出すべき
ついでに、S-2000のヘッドホンアンプ部を改良して、10万位の単体HPAとして出すべき
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:34:32 ID:jYmOBljm
ヤマハは携帯電話のDACなら作ってるな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:04:03 ID:rTB1Kakr
ヤマハの半導体技術はすごいんだけどなー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:08:40 ID:rKolLt2X
ヤマハなら単体DAC出せる技術あるのだから出して欲しい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:06:59 ID:FacsiTXY
DAC-S2000マダー?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:06:24 ID:PqZ7Yt2b
汎用性が極めて薄いNP-S2000より単体DAC出してくれ〜ヤマハさん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:10:14 ID:7/FaV9uI
日本では単体DACの方が需要あるだろうなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:44:57 ID:OYk1kqIt
日本だけの商品はもう企画が通らないから。ネットは少数が頻繁に書き込んでいるだけで実数が少なすぎる。
ネットを見ていたら実態を誤るのが企画の常識。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:40:02 ID:Qy/0soPp
単体DACなんて一般人に需要無いから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:58:05 ID:1oX/mm8Y
単体DACって何に使うの?
CDPにDAC機能付ければええやん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:59:41 ID:7jclZJdM
確かに。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:06:13 ID:THEkgEnt
いろんなもんに使えるだろ
20年前の定番はBSチューナー、DAT、CDプレーヤーと3通り繋いでた。
今ならPC、CD、MDあたりか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:17:47 ID:8jegQP5X
単体DACよりNP-S2000の方が欧米で需要があるの?
一般人から見れば単体オーディオだって需要ないだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:21:46 ID:8jegQP5X
CDPのDAC機能なんて光1・同軸1程度
今のデジタル製品を考えたら入力端子が足りない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:24:40 ID:1oX/mm8Y
http://de.yamaha.com/de/products/audio-visual/hifi-systems/micro-components/mcr-940__g/?mode=model
ヨーロッパは何故かミニコンポにプルーレイ見れるな

>>704
ネットワークは需要あるでしょ、ミュージックキャスト2だしてるし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:31:21 ID:8jegQP5X
ヤマハが単体DAC出さないなら他メーカーの買うよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:33:32 ID:1oX/mm8Y
テレビとかにもDAC繋げるのか?
足りない人は、AVアンプ買ってホームシアター別にシステム組めよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:50:55 ID:ItmmNgAs
ピュア板でAVアンプ勧めるか?w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:41:49 ID:msie7/8t
ピュア板でBSレコーダー繋げるのも可笑しいな、20年前からAVアンプあったし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:40:03 ID:g8uZsGYE
なにも可笑しくないよ
オマエラ遅れてるな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:55:53 ID:VWnOgQ1J
スレの流れに逆らってネットワーク対応のオールインワンをお願いしたい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:05:27 ID:xZd2WbmW
確かにyamahaのDACは欲しい
onkyoが出すみたいだしyamahaも出して
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:28:40 ID:cgCZR7Io
音質はともかくUSB DAC等がこれだけ身近になってきたので
DAC発売を期待したい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:59:06 ID:DIT6c0aZ
今度東京に行くことになったけど、NS-BP400の比較視聴できる店はどこか
教えてクレイ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:12:43 ID:qKw/wOhD
ヤマハに聞いてみる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:10:17 ID:b514xEUc
秋葉原のヨドバシにあったような500だったような
718715:2010/12/16(木) 16:11:52 ID:/Z6L9d/k
ヤマハさん、読んでますか?
NS-BP400の比較視聴できる東京の店はどこか
教えてクレイ・・・

>>717
サンクス、ヨドなら場所わかるから行ってみるね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:25:49 ID:MtwPdMqL
アキバは全部置いてるでしょ、ソアボ900が安くなってるからこっち買うんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:23:52 ID:Yzg8s/in
NS-B750が気になるけどSoavo2も気になる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:51:14 ID:AwzurF6H
400のシルバーロゴのヤマハかっこ良い
でも付属アンプが悪いのかヤマハにして音篭ってるような気がする、スッキリしてない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:58:47 ID:jz/JEhJ8
ツィーターがソフトドームだからじゃないの
ウーハーはアルミでイケてるのになんでツィーターをソフトにしたのか意味不明
アルミで材質揃えて音色の統一感も出せた筈なのに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:43:54 ID:dG6cqNX8
ネットワークプレイヤーとアンプとの組み合わせでもGTラックプレゼントしてくれないかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:03:29 ID:nQsNOB2y
NP-S2000,
ちゃんと出荷されているんでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:24:48 ID:2W0ANrTc
YAMAHAはヘッドホン出さないのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:37:03 ID:pxLR4lQJ
>>691
お、いいねー。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:10:07 ID:zSM47wz6
>>725
でてるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:46:16 ID:nDVstBuG
中古で買って10年くらい使ってるCA-2000が電源入らなくなったので
修理期間のつなぎにHOで適当に1000円のジャンクアンプ(Trioの
KR-90というレシーバー)買ってきたらむしろ音良くなって糞ワロタw 
いままで壊れたアンプをありがたがって使ってたのか?w それとも…
CA-2000の修理やめて他のアンプ買おうかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:59:43 ID:P62HcYW9
A-S300と700だったら、やはり700が全然よろしいですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:09:12 ID:cOxa1GDO
>>728
なんというか・・・・・・

そういったヴィンテージ物は、
もう少しオーディオ経験を積んでからのほうが
良いと思うよ。

機器とお前さん、双方にとって不幸だ。

だから、修理は止めて、
年代の新しい他のアンプを買うことをすすめる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:44:05 ID:s6RS4+Hd
>>729
全然かは貴殿次第だけど、予算が許すなら700へ行くべし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:46:37 ID:P62HcYW9
そっかー、じゃあ700買っときます。
ありがとう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:20:24 ID:Ox6fPrAD
YAMAHAのHP見たら、嘗てはあんなに1000Mや690などでラインナップを誇っていた
スピーカーがまったくヘボになっていて悲しくなった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:44:37 ID:hEJ2X77U
よくあることさ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:01:00 ID:AvjJucCx
自社で半導体をはじめ振動板まで内製して、伝統の木工技術の粋を集めたあの栄光のヤマハからすると落ちぶれたけど
続くだけましかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:32:30 ID:gh0puZXO
煽りなんだか、嘆いているのかわからない流れだな

この時代にまだヤマハブランドでピュアやっていることだけでも大勝利だよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:08:55 ID:J5vxU5ER
>>734>>735>>736

733だけど、まぁそう言えないこともないわな。
これからもYAMAHAさんにはがんばってもらいたいよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:23:39 ID:ljRks9Uf
過去と比べて今が悪いって言う人多いけど
ちゃんと聴き比べた上での感想なんだよね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:33:39 ID:fxFh9FWr
そうなんだよね。
過去の積み重ねで今があるんだし、それが顕著に現れる工業分野で過去のモノの
ほうが今より良いってのはなかなか信じられないことだよね。
ましてや、中古20年モノのアンプとかいくら過去に高く、今もって整備されていたとしても
非常に疑問だ。
数万の昨今のアンプの方がよいのではないかと思ってしまう。
聞き比べた事無いからわからんけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:37:26 ID:kCV+OAN6
20年前だとデジタルに対応し始めた超初期だから整備されてても中古品なんて買う価値ないよ。
聞き比べても解像度・密度・スピードがダレない今のAMPの方が良い。

山水アンプなどを有り難がる人間も同レベル
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:10:46 ID:uUpy7vwS
DACやプレーヤーに比べればアンプはまだ使える方。
わざわざ20年前のものを買う意味は無いが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:30:07 ID:fgW7TI0Y
今のアンプって大したことないぞ
やはり歴然としてMOS-FETとバイポーラの差はあるしな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:02:12 ID:VgGV9GCJ
じゃー例えば、AS-700とか1000買うんだったら、整備品のCS-1000とかがええってこと?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:10:22 ID:dfQMI8Tx
善し悪しなど、人それぞれだろ・・・・・・

一元化しようとすること自身がナンセンス。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:03 ID:VgGV9GCJ
それを言ってしまっては。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:55:54 ID:b5Uw+Oah
傾向は好みで良いけど
解像度等性能に関しては高低優劣が有るよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:13:57 ID:b5Uw+Oah
これだけ書いてもアレなんで個人的見解を

基本的には新しい物の方が新しく発明された効率の良い技術が使われるので
安く高性能な物が作られると思う
使われてる磁石のスペックとかは覆せないから絶対では無いけど
例えば中古屋で年代物の機材を安く買って来て使うのが性能的なコストパフォーマンスに優れるかと言うと微妙じゃないかと
経年劣化もしてるしね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:50:49 ID:dfQMI8Tx
>>746
・・・・・・お前さんの頭の中では、
「高解像度=高性能」なのか?

解像度なんて、
極めて相対的な規準に過ぎないぜ。

で、>>747はSPのことをさしているようだが・・・・・・

低域において
ユニットの大きさの差をカヴァーすることは
非常に難しい。

例えば、
「GF-1」「FX-3」クラスはもちろんのこと、
「NS-1000X」に対しても、現行機種が明らかな
優位を示すことは不可能だろうよ。

また、YAMAHAに関して言えば、
往年のYAMAHAの象徴ともいえるベリリウムをつかうことは、
もはやかなわないわけで、

特にベリリウムスコーカーの
独特の音質のフリークにとっては、現行品が
物足りなく感じられることもあるだろう。

優劣なんて判定自身がバカげていると思うが、
子供じみた煽りが目的でないなら、
もう少し説得力のある批判を期待する。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:30:30 ID:dfQMI8Tx
>>738
私は基本的に
機器に優劣はつけない人間だが・・・・・・

往年のYAMAHAのフリーク(の一部)が、
現行機種に不満をもつことがあるのは
仕方がないことだと思うね。

彼らは基本的に「往年のYAMAHA」を
「良いYAMAHA」の規準にしているので、

それからの変化は、
基本的にネガティヴなものとしてとらえやすい。
(所謂保守心理というやつな)

そういったフリークの意識も計算に入れて
新旧のバランスをとるのが無難な方法だと思うのだが、

新生YAMAHAの第一弾である「Soavo」は、
オルタナティヴを用意してきた。

ネガティヴな評価が表れるのは、必然と言っていい。

面白いことに、後に登場する「AS-2000」等は
デザインをもって、過去へのリスクペクトを示している。

YAMAHAも過去のイメージの商業的価値を認識したのだろう。

今後はバランス取りをしてくるだろうし、
その結果新旧の軋轢も軽減されることだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:33:29 ID:dfQMI8Tx
訂正
×「AS-2000」→○「A-S2000」

<(_ _)>
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:01:02 ID:eJX/Oben
A-S2000
なんで角が丸いの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:09:26 ID:FLNHnN9b
別に丸くないけど?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:50:14 ID:OHc7h55n
>やはり歴然としてMOS-FETとバイポーラの差はあるしな

これはどちらが優れてるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:15:07 ID:5IvyxALF
一長一短
アルニコ系の低歪み磁気回路で軽いユニットなら前者
大口径フェライトなら後者って気がしてる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:50:53 ID:npyZO0Dx
ns-m325とns-b750だとやっぱり全然違う?
値段が違うから違って当たり前なんだけどどの位違うのかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:29:00 ID:NT+cAteF
>>755
AカップとGカップぐらい違う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:10:49 ID:51+rWkbv
PC→EMU−0404USB→ATH−A1000Xでヘッドフォンを利用してDSD配信を利用している者なんだが

スピーカーを導入する必要が出て、アンプをS−A300にしてスピーカーをD-D2Eにしようと考えている。
それでメーカーの仕様を見たら
10Hz〜100kHz(CD、±1.0dB)Pure DIRECT ON時、20Hz〜20kHz(CD、±0.5dB)

などと仕様の中に"CD"というのが頻繁に出てくる。
このCDというのは具体的に何を指しているのか教えていただけないでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:20:27 ID:Dy06yKwx
>>757
「CD」と書かれた入力端子を使用した時のスペック。
CDは例として挙げてるだけで大抵は「LINE」なんかも同じ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:26:21 ID:51+rWkbv
>>758
返答ありがとうございました。
明示してあるということは、「LINE」使用時にはPureDIRECTを使用できないかもしれないかもしれない、などと思っていました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:56:21 ID:qegxAXfd
SOAVO-2のレビュー
低域が少な目という感想もあれば
低域過多という感想も有るね
どゆこと?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:04:54 ID:FFMQxfZ8
>>760
@評価者によって低音の量・質・バランスの適正基準が違うから。
A評価者によって他の機器や環境が違うから。
B評価者によって用いているソースが違うから。

ソアヴォに限らず、この手の評価の齟齬はいくらでもあるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:13:46 ID:NkzySeQi
>>760
あと、黒いのとそうじゃないので、だいぶ違うっす。
個人的には、黒くないやつの方が、バランスがよい気がします。
ま、好みですが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:23:41 ID:NkzySeQi
しまった。1と2と間違えた。スマソ・・・
>>762は、忘れてください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:50:44 ID:2yxubUaC
無音の音を聴く
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:17:46 ID:+qsCyBN0
地球が振動している以上無音なんか意図的に構築しないと存在しない訳だが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:57:38 ID:c4zcTdun
そういうこと言い出したら自分が生きてるだけで無音は無理って事にならないか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:38:17 ID:usyqVE6M
それは自分がその場に存在しなければ良い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:07:08 ID:so1U8E44
アンプで300か500かで迷うより
こっちのほうが幸せになれそうな気がするんだが
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x162899519
たしか同じ出品者が出してた同機種が以前3万ちょっとで落札されてたし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:49:36 ID:c4zcTdun
アンプのような劣化する部品環境がそろったもので20年近く前のなんて人に勧めれるもんではないな
当時の音は出てないけど一応音は出てるとか、あったまらないとマトモに音が出ないとか
移動の為少し振動与えたら音が出なくなったとか
そういったトラブルが出ても気にならない人なら別だが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:21:11 ID:wDYBTPAB
てか20年前のアンプをフルオーバーホールして聴いたら
アンプなんて物は全く進化してないんだと気付いてしまうんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:15:48 ID:SNMjMqLC
>>768
何故「Integra」・・・・・・
お前さんはスレタイの読めない文盲か?

それから
何故「幸せになれそうな気がする」のだ?
根拠ぐらいかけよ。

ブランドや機種によって
アンプのキャラクターは結構違うぜ。

そして、アンプにとって重要なのは
そのキャラクターが、他の機器(特にSP)や
リスナーの感性や環境とマッチしていることだ。

「A-S300」や「A-S500」と、その音響のアンプが、
同じキャラクターを有しているとでもいうのか?

それとも、マッチングを超えて、
「幸せ」をもたらす要素が、
その音響のアンプにはあるというのか?

バカな営業レスか、純然たるバカレスかは知らんが、
どっちにしろ、もう少し脳みそつかえよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:46:59 ID:K+k7/oXg
その年代のアンプは出力W数を競ったり物量投入で重いで下足
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:56:24 ID:SNMjMqLC
まぁ、「A-S2000」も約23sだからな・・・・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:19:00 ID:SNMjMqLC
ちなみに>>768とほぼ同時期に発売された
YAMAHAのプリメインに「AX-2000A」↓というのがある。
ttp://www.hifido.co.jp/KWAX-2000A/G0101/J/0-10/C08-41300-37721-00/

このあと、「2000」の数字をもつプリメインは発売されず、
実に20年ぶりに復活した2000系プリメインが「A-S2000」だったりする。

なお、ハイファイ堂さんの説明は何故か伝統的に間違っているが、
こいつにDACはついていない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:34:53 ID:odvo0ryj
Aで始まる型番の系統が復活したなら、CA系列とかも復活しないかな
明らかにA-S2000ってCA系統の概観だよね
そこが発売された当時から気になってたんだけど…暫くはCA-S2000だって思ってた

YAMAHAさんが本気で音響分野完全復活させる気になったら、
かつてのB系統やC系統のパワーアンプやコントロールアンプも是非復活させて欲しいものです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:02:19 ID:SNMjMqLC
>>775
セパレートは
ONKYOさんが突然出してきたからなぁ。

(結果、真ん中に穴の空いたラインナップになっているが)

YAMAHAも負けない心意気を
見せて欲しい気もしますね。


ああ、でも、個人的にはやはりSP希望かなぁ。

2000系、1000系のアンプが復活したなら、
次は2000系、1000系のSPでしょ。

(別にベリリウムなんていわへんよ)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:50:33 ID:xUJh5dRw
>>774
まぁAのつかないAX-2000と間違えたんだろうな。
こっちはDACとビデオセレクタが載ってるから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:01:12 ID:ilHOMuFD
>>776
NS-1000、NS-2000は好きなスピーカーだけど
今更、あの大型モニタースピーカーのデザインで出されたら時代錯誤も甚だしい。
かといって、型番は1000、2000で現代的なトールボーイです。じゃぁ寂しい気がする。

それにベリリウム使ってないと、こんなの1000、2000じゃない。とか
昔の方が良かった、とか、中古をオーバーホールした方が良い、etc...と言われんじゃねーの。

過去の伝説として封印しとけば良いよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:16:57 ID:SNMjMqLC
>>778
まぁ、デザイン的には
「NS-V1000YST」系↓をもう少しハイセンス+エレガントにして、
ttp://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-v1000yst.html

最近流行のピアノ仕上げにすればよいのではないかと。
(勿論、中身は100%パッシヴですよ。)

高域素材にはマグネシウムあたりをつかって、
今あるモデルよりは切れ味を出して欲しいですねぇ。

過去のモノで十分というフリークも多々いるでしょうけど、
復活を待ち望んでいる私のような人間も結構いると思いますよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:28:14 ID:so1U8E44
>リスナーの感性や環境とマッチしていることだ。

ここだけにあえてレスをすると
A-S300や500はデザインが現行機で一番好みだ。
しかし値段が同じ位になるのでその事を考えると オクのそれもいい。個人的にな。
919は以前使用していて低音の出方が使用中のSPのキャラも含めて自分好み。
あとこの時代のものに思い入れがある。
ほかにもあるけどね。

以上、リスナーの感性や環境とマッチしているということ。
オーディオはいろんな楽しみ方あるだろ
そんなムキになるなよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:34:04 ID:SNMjMqLC
>>780
オーディオの楽しみ方は色々あるが、
語る場、語り方には自ずとルールが生じる。

音響のアンプを語りたいなら、
該当のスレに行くべきであり、

お前さん限定の幸せなら
最初からそういうべき。

明白にスレ違いの営業レスをかまして、
ムキになるなもなかったものだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:46:12 ID:OiMGfAqW
バランス回路の2000シリーズDACを出して欲しい
PC内に音源を放り込んで手軽に再生とか
デジタル出力付きの機器を複数繋いで使ったりとか
DAC有るとすごく便利なんだよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:35:29 ID:wpjcWVNY
YAMAHAがDAC出せば興味そそる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:24:01 ID:Fhen1P1V
>>770
既に愛用してるアンプを長く使いたくてオーバーホールして使うならわかるけど
古いアンプを買ってオーバーホールして使うくらいなら
その金を足して新しめの中古買う方が遥かにマシでしょ
音や機能が進化してるかどうかは問題じゃない、部品が劣化してるのが問題なの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:16:54 ID:2bU9Ix2J
劣化部品全交換だからフルオーバーホールな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:27:48 ID:JGswCz03
>>782
DAコンバータ(単体)も、
音響さんが意欲的な商品を出してきたね。

個人的には全く興味ないが・・・・・・

比較的将来性の見込めそうなジャンルなので、
他社に独占させる理由は無いわな。

(一応、前に発売したこともあるしね。)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:18:07 ID:+7n8baUI
PCなんて音悪いじゃん、せっかくネットワークプレイヤーだしてるのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:45:25 ID:V2eDh8QL
>>787
光端子から、DACで無問題でしょー
ネットワークプレイヤーなんて、過渡期的な商品だよ。どっかで淘汰されるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:43:49 ID:707E+LfM
>PCなんて音悪いじゃん
PC接続で音悪いと思うのか?ご教授願いたい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:26:20 ID:eOhY5YVS
自分がPCに詳しくないから音悪い事にしたいんでしょ
正直PC有ったらCDプレイヤー要らないよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:02:59 ID:ancvePxi
・・・・・・ネットワークプレイヤーって
PCによるリッピングとネットワーク環境が、
ほとんど前提のシロモノだろ。

コレを使う人間がPCに詳しくないというのは、
ちと考えにくいがな。

それは、ともかく。

「NP-S2000」はちと高すぎるわな。
そのコンセプトも高邁すぎて、アピール力に欠く。

この路線にムーヴメントを起こす余地はないので、
YAMAHAは庶民的なDAC(単体)を早めに
投入した方が良いように思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:43:54 ID:3aTJqyd9
>>789
ヤマハのネットワークプレイヤーのデジタル出力とPCのデジタル出力と比べたら段違いだったよ
PCは安物DDC使ってるからかもしれないけど
PCに未来はないわ、ノイズ元から離れるネットワークプレイヤー有利すぎるし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:46:50 ID:+X6N3jK1
PCオーディオってヘッドホンやら卓上スピーカーなイメージある
ネットワークのが良いじゃん、楽だし
>>791
ヤマハがDACだしても売れなさそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:27:57 ID:YUj8lZyM
いつの時代の話ですか?視野が狭いイメージw
ハイレゾ音源などはPCないとDLできないよ。
>>792
安物USB-DDCと比べても無意味。オンボ光/同軸でいいから単体DAC接続して聴いて味噌
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:36:25 ID:3aTJqyd9
>>794
オンボとDCCならDDCのが良いでしょ
hiFaceのDDCにDACはコード64使った
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:44:22 ID:YUj8lZyM
hiFaceの型番は?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:48:30 ID:YUj8lZyM
>ノイズ元から離れる
これは今の単体DACにも当てはまる。
非同期/アイソレート対応なら問題ない。
OSはVistaかWin7で排他モード再生でおk
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:16:20 ID:+X6N3jK1
何でPC厨って必死なの?
ヤマハがせったくネットワークプレイヤーだしたんだし買えや
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:40:36 ID:GyPFqbJw
PC厨て?PC否定したらネットワークプレイヤーが一番必要ないじゃん。
デジタル入力を一切持たないネットワークプレイヤー現状では需要がない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:46:55 ID:+X6N3jK1
>>799
何でデジタル入力?
LINNはデジタル入力あるか?
アンプ一体型ならあるけど、頭悪そう
マランツみたいに全部入りとかダサい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:18:27 ID:GyPFqbJw
NP-S2000買ったから食いついてくるの?
頭悪いって言葉お返ししますw淘汰されてなくなるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:25:15 ID:+X6N3jK1
PCとネットワークプレイヤー比較批評議論スレ立ててくるか
ヤマハスレで否定する人いるとは思わなかったぜ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:42:00 ID:neRjonzN
PC基幹のネットワークプレイヤー

オーディオ基幹の単体DAC
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:43:04 ID:neRjonzN
>>798
言ってる事があべこべ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:09:11 ID:ajW/R0hd
ふうむ・・・・・・

オレが理解する限り、
ネットワークプレイヤーというものは、

@ PCオーディオの利便性の獲得。
A オーディオ空間からのPCの排除。

という、一見矛盾する二つの要望を実現する
道具だと思うのだが・・・・・・

@を求めている人の多くはすでにPCオーディオ環境か、
それに抵抗を感じない人々だろうし、

Aを絶対視している人に、
今さらPCオーディオを売り込むのはかなり困難だろう。

(勿論、「PCAでもAは実現可能」
または「付随する悪影響は排除できる」という意見もあるだろう。)

結果、その市場は極限のニッチだとしか
いいようがない。

淘汰されるかどうかは別にして、拡大の可能性はないだろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:16:41 ID:ajW/R0hd
>>793
まぁ、ある意味
その「PCイメージの排除」こそが
ネットワークプレイヤーの最大の価値だろうね。

ちなみにオレは、同様のイメージが理由で、
PCオーディオにもネットワークプレイヤーにも、
全く興味がない。


それから・・・・・・
最後の一行は何の根拠もない
敗北主義だと思うね。

新しいYAMAHAの可能性を
信じて上げるべきだと思うがね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:59:34 ID:L/93j66Z
>Aを絶対視している人に、

絶対視している層は主に年寄りだから近い将来いなく人達だしね。
オーディオマニアは高齢になると、経済的な理由から新規で高額商品を買わなくなる人が多くなるそうです。
ずっと愛用してきた環境を変えたくなくなる人も多い傾向があるし。
そういう層の意見をいつまでも重視しているとビジネスも成り立たないし、オーディオ・システムも進歩しない。

このままいくと、他の分野では巨大容量のデータを気軽に利用できる様になってるのに、
オーディオ分野だけCD1枚づつ入れ替えないといけない時代がずっと続いたりして。
データサイズもCDに収まるもの限定とか。
まぁもっとも今の40代ぐらいから、CDをもう買わなくなってきているけど。

あと技術がどんどん進歩して、オーディオ以外の分野では10万円も出せば
かなり立派な家電製品を買えるようになっているのも問題。(綺麗な画質の大型液晶TVが7万円ぐらい。)
オーディオ分野も、これからはローテクなCDプレーヤーや単体DACを20〜50万で売るような商売は厳しくなる一方だよ。

近未来では高額でも許されるのはスピーカーぐらいかな。技術の進歩を無視して、
家庭用のオーディオアンプに100万円とか言ったら爆笑される時代がすぐ来るよ。
業務用の機材はいつの時代でも高いだろうけども。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:00:16 ID:L/93j66Z
誤 近い将来いなく人達
正 近い将来いなくなる人達
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:35:53 ID:E/KA0mZM
CDプレーヤーだけで30〜50万は今でも厳しくなってる悪寒…
現在はブルーレイの超ハイエンド(ごく一部)でも30〜50万だからさ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:04:54 ID:jioSU3Yy
>>807
ユニクロやGAPやH&Mでてきても、高い服は売れるものは売れるぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:37:57 ID:lhp/Nggy
50万あれば一通り揃えても解像度やSN比が頭打ちするんじゃない
上限の緩やかな成長と比較して下限が凄まじい速度で上昇したから
高価格帯は性能以外の何か趣味的な味や付加要素を求める人向け
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:16:21 ID:DU7hCWew
ネットワークオーディオプレーヤーはCDPの生産を打ち切ったLINNのDSが先駆的存在だと思うが
メリットは利便性とオーディオ回路から機械系や他の回路によるジッターなどの悪影響を限りなく排除し音質を追求した所
別にPCオーディオを否定するつもりはないが当然PCとは根本的にコンセプトが違う
将来的にはよほど音質にこだわるPCメーカーがそんな製品を実現するかもしれないね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:30:35 ID:ajW/R0hd
>>811
下限が凄まじい速度で上昇した・・・・・・?

具体的に、どの時代の、どのような機器の、
どのような機種を指していっているのだろう。

>>812
それを分かった上で、
極めてニッチなモノでしかないなという話ね。

「NP-S2000」に関しては、価格もネックね。
「A-S2000」よりも高いというのは、やはりバランスが悪い。
セットという発想ではないのかしらね。

「『A-S2000』の音作りは他社のSPをメインにした」
なんていってみたり、この辺りのYAMAHAの意向に関しては、
ちょっとひっかかるわね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:51:22 ID:2D/gm4Ii
>>810
時代の先端(ブルーレイのハイエンドなど)と
ローテクなCDプレーヤーを同じ値段で売る商売は、この先大変ということでしょ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:31:02 ID:9edzi2mK
814のような家電とオーディオの違いが判らないのにモノを売らなきゃいかんのだからな。
やっぱり価格を思い切り引き上げてダメなユーザーは脚切りしないと。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:58:24 ID:ByJzgNsM
・・・・・・ちなみに、これ↓が現在のYAMAHAのCDPラインナップな。
tp://kakaku.com/kaden/cd-player/ma_86/

最廉価に固まっているわけでもないし、
ましてや、超高級路線に走っているわけでもない。

かつては『GT-CD1』↓みたいなスゴイCDPを発売していたが・・・・・・・
ttp://audio-heritage.jp/YAMAHA/player/gt-cd1.html

正直、このグレードのモノを出してくることは、もうないだろうな。


高額モデルの市場が無くなるかと言えば、そうは思わんね。
高額の程度にもよるが、
ラグジュアリーオーディオは一定の規模を維持するだろう。

ただ、それは、今のYAMAHAにはあまり関係のない話だワナ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:08:03 ID:oaffyfN0
>>815のような低能愚昧な年寄りが、他の世代にも多いと勘違いしてメーカーが商品開発を続けると
この先ピュアオーディオが消滅してAV業界だけ生き残る結果になるのよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:12:57 ID:DtUviGwY
ホームシアターは死んでるような
プロジェクターとか3D対応してる新製品でてるけど売れてるのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:19:42 ID:a6gx56ey
まぁ、不当高額なボッタクリ商法に引っかかるのは大体老人だもんな。
歳を取ると5万円程度で実現できている性能・機能を、
40万ぐらいで買わされてことに気付かなくなるもんなんだろ。
近い将来には、単体CDプレーヤーが「高額オーディオ」に含まれなくなるってのが
認知できないということ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:23:12 ID:3jfkujS+
>>818
それ言ったらピュアオーディオはそれ以上に死んでる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:35:22 ID:ByJzgNsM
ピュア(hifi)オーディオなんて、
斜陽産業もいいところだからね。

YAMAHAオーディオも
実際に収支を支えているのは欧州で好調だという
ゼネラルオーディオ部門だろうね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:40:47 ID:bbxYccyi
世迷言を並べた挙句に、自分1人が自己満足に浸れれば後は滅んで無くなっていい、という結論を出すのは
いま60代ぐらい以降の昭和生まれの老害の特徴ですから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:46:34 ID:L256QGzX
CDの普及に難色を示した世代の本物の年寄りから、ちと感想を言わせて貰うと、
デジタル物は技術の進歩を無視した値付けを続けるのは、やはり難しいと思いますな。

アナログ要素やマニアック要素が多いレコードプレイヤー、スピーカーは技術がいくら進歩しても、
高い物は高いままと思いますがね。

電気回路の塊のアンプ類は中間的な立場かな。

デジタル物は厳しいでしょうな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:23:45 ID:BvTr1ElL
アナログ物はたしかに時代に流されない強みがあるよなぁ。
http://joshinweb.jp/audio/5319/4571106661489.html
http://item.rakuten.co.jp/tels/10010029/
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_pg_1?rh=n%3A561956%2Ck%3Alp%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&keywords=lp%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&ie=UTF8&qid=1296364027

CDみたいなデジタル物は、もっと優秀なのが出たら主役の座から降りて貰った方が良いね。
(すぐ完全に無くなるのは困るが)いつまでもCD主流だと不便でしょうがないし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:29:52 ID:ByJzgNsM
>>823
↓はYAMAHA公式HP内の「CD-S2000」の「特長」を示したページです。
ttp://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/cd-players/cd-s2000__j/

一見して明らかなことですが、
このYAMAHAの現行最上級CDPにおいて、
デジタル関連技術はほとんど売りにしていません。

むしろ、ドライヴや電源等アナログ部分での強みを押し出しています。

こういったアナログ面でのヴァリューや、
それに付随する音作りのノウハウを
売りにすることで、高級CDPは生き残ると思いますよ。

(この機種をラグジュアリーモデルというかどうかは、
意見の分かれる所ですが、ここはYAMAHAスレですので
あえてこの機種を例に採りました。)

>>824
後半二行について・・・・・・

お前さんの願望がどうであれ、そうはならないよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:46:51 ID:BvTr1ElL
>むしろ、ドライヴや電源等アナログ部分での強みを押し出しています。

CDのデジタルデータを正確に読み出すだけならオーバースペック。

>お前さんの願望がどうであれ、そうはならないよ。

俺1人の願望じゃなくて、世間はCD離れしてきているから。
CDのデータ容量とディスクサイズに縛れらるのは不便になってきているんだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:57:16 ID:ByJzgNsM
>>826
前半について・・・・・・
そうは考えない人が買うのだと思うよ。

あくまで商品としての話をしているので、
自分自身の志向は相対的に考えて欲しい。

(私自身は高級CDPなんて、全く興味がないよ)

後半について・・・・・・
CD離れが進んでいるのは、主にその利便性のゆえ。

実際、ポストCDとなっているモノのの主流は
CDよりも「優秀な」規格ではないでしょ。

SACDなんかを見れば分かるとおり、
CD以上の高音質規格にさしたる市場規模はないよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:25:08 ID:DoWidUcl
久しぶりに長文多い流れだと思ったけど中身はスッカラカンだった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:16:57 ID:GrOVCyiJ
                                  スレの流れにゃ 

                            関・係・ないから♪      γ⌒))⌒) 関係ないから♪
    i^,\ _,,_ /^l            ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
    lノ  \ i|l /ヾノ                /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   シ " ( ●)  (● )ミ    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
 彡           ;ミ        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
   ヾ         ン    .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
   /     ""  |              \ \ /                       / /





                             キャ・キャ・キャラット♪     ___(⌒ヽ
      γ⌒)))_,,_ /^l     キャッキャッキャラット♪      /⌒  ⌒⊂_ ヽ
     / ⊃  ⌒  ⌒ヾノ   ∩⌒)              (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
  〃/ / シ "( ●)  (● )ミ〃/ ノ                   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
   γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/ / ))              \ \    )┬-|   / /> ) ))
  ./ _ノ 彡          ;ミ( ⌒)                 (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  (  < ヾ           ン/ /                \ \ /         /
  ( \ ヽ          ""                      ヽ_ ノ       (
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:36:26 ID:jtByACzk
おい お前!!
改行多いぞ ボケ!!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:06:27 ID:iPA6CIA3
A-S2000買おうとおもってるんですが
モデルチェンジ近いでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:29:27 ID:cWrIaqvf
>>831
多分もうこの価格帯のアンプはでないよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:23 ID:+K3gptsj
>>831
「A-S2000A」ですか?
可能性はあると思いますけど、
とりあえずそういう話はないですね。

価格変動もないようですし、
しばらくはないと考えて良いのでは。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:04:11 ID:gxHstKBt
ヤマハさんに故障ユニットの販売頼んだけどだめだったー
JBLさんはOKだったのに・・・
これが国内メーカーか・・・
クソ扱いされる理由がよくわかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:12:15 ID:wtuZVhyY
一般人に小売するとヤフオクあたりを根城にしてる修理屋が
将来見越して買占めちゃうからじゃないのかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:09:40 ID:XL0HuAaH

そんな事いったってぇ・・・

欲しかったんだもん・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:20:21 ID:OOEMLvfg
うざ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:57:49 ID:tKTjAYjx
>>834
ちゃんと修理に出しましょう
素人が勝手に交換して、余計悪くなったらかなわんからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:59:17 ID:XL0HuAaH
だってぇ・・・

欲しいもんは欲しいんだもん

なんでみんなでそうやってぼくをいじめるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:55:55 ID:pkWPzqPO
きも
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:28:36 ID:X5ZlSahF
だって変なクレーム付けられたくないもん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:36:41 ID:Jjkr02EM
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:26:51 ID:m4x9wY5d
なんだか無縁な奴が湧いているな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:57:15 ID:amCxwaMN
ヤマハももうオーディオは無理でしょう。
中小規模の事業の集合体みたいな会社だから体裁を保っていられるだけで。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:42:45 ID:dvOJ6ITQ
最近のアンプはデザインそそるんだけど
かつてのアンプをこえてるん?CXとかa系とか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:23:22 ID:xUXdVBSO
物によっては超えてるよ。金額も大きさも重さも。
で、超えてたら何になるんだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:25:54 ID:dvOJ6ITQ
すてきやん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:55:34 ID:AFCevzUE
おっさんほんまにあほかいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:12:18 ID:Pwnd8smv
NP-S2000は、流通してますか?
全く店頭で見かけません。
出荷してないんでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:37:37 ID:OsdhvbK4
出荷はしてるよ。店が入れてないだけでしょ。
店頭に置いてなくてもYAMAHAを扱って店なら取寄せて貰える。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:11:48 ID:a6/+GXcD
とりあえず12月頃からメーカー在庫なし状態となってるようだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:07:43 ID:Dd5aPHI9
ネットワークプレーヤーなんか買う物好きは
オーディオ好きの中でも特に変わり者だけだろうしな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:31:31.17 ID:EdefznkH
ネットワークプレーヤーなんか買う奴は
よほどの変人でしかありえない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:36:15.54 ID:PSIdU+LC
今のところPCオーディオより上なのにか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:04:19.71 ID:F2hYq0sr
まあ、ネットワークプレーヤーもピンキリだし。
LINN DSは別格として、それ以外の製品はギャップレス再生ができないとか
96kHz/24bit以上のハイレゾが再生できないとか、機能・音質的に
同価格程度で構成したPCオーディオに劣る場合もある。比較尺度が明確で
ないから何とも言えんが・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:01:59.99 ID:Klvq5R9Z
何が上なんだ…?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:35:56.78 ID:ID58jVYV
LINN DSのアナログ出力は良くないと何処かで見た。アナログ出力が仮に駄目なら導入する意味なくね?

ヤマハはアナログ回路の作りが上手いので単体DAC希望。
PCありきのネットワークプレーヤーいらね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:15:48.07 ID:tOffP1uY
>>855
こらこら嘘言うなよ
価格同等でしたら完全にPCが負けるだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:19:57.71 ID:EBFYRebw
ヤマハが単体DACだすのは可笑しいな、過去モデルからしてプリメインにDAC付けてくるぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:30:14.23 ID:8PGU31zc
>>859
別におかしくはないですよ。
過去に出ていますからね。

「DX-U1」↓です。
ttp://audio-heritage.jp/YAMAHA/etc/dx-u1.html

まぁ、過去に出ていなくても、
新たに出すことが「可笑しい」とは思いませんけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:38:08.25 ID:O5nmXQxl
何でDAC欲しいの?
他のメーカーいっぱいあるじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:44:32.09 ID:wGf592c5
NP-S2000買った奴が全力坂w
>プリメインにDAC付けてくるぜ
オマケDACの話?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:52:10.18 ID:Ecy1SjKl
DENONみたいにCDPにデジタル入力付ければ良いじゃない
もうヤマハは単体オーディオしなさそう、ソアボもモデルチェンジないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:34:54.49 ID:8PGU31zc
>>862
80年代後半ぐらいにちょっと流行った
所謂「デジタルアンプ」のことですね。

YAMAHAは、当時のプリメインアンプのフラッグシップモデル、
「AX-2000」↓に
ttp://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/ax-2000.html
この所謂「デジタルアンプ」方式を採用したので、

印象に残っている人も多いのかも知れませんね。

なお、所謂「デジタルアンプ」の流行は短く、
YAMAHAも次のモデルである「AX-2000A」では
この機能をオミットしています。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:55:51.90 ID:8PGU31zc
>>863
「A-S300」が発売されたのは去年の11月ですから、
そういう風な憶測をするのは、ちと気が早いと思いますね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:11:07.67 ID:h8Jz8UnT
AX-2000はデジタルアンプじゃあないんだがw
アホすぎてフイタ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:19:40.10 ID:8PGU31zc
>>866
・・・・・・わざわざ全てに
「所謂」と「」が着いていることに注目してくださいね。

当時は今のように、D級アンプは無かったので、
これらDAC内蔵型のアンプを
「デジタルアンプ」と呼んだりしたのですよ。

ちょっと前に父に
「最近はデジタルアンプというのが売られていますよ」
と話すと、

「デジタルアンプとは懐かしいな」
と言われてしまいました(^^;)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:54:59.79 ID:57nz7y1v
>>866
読解力の無さにフイタw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:49:34.61 ID:E5uOAnWx
>>866
知能の低さにフイタw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:57:29.42 ID:BJsCltxf
D/Aコンバーター内蔵ステレオプリメインアンプ
デノンにもあった。DAC内蔵
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:40:26.34 ID:Jd/ncw9y
>>870
ありましたね。

「PMA-890DG」↓とか。
ttp://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-890dg.html

あと、パナソニック・テクニクスなども力をいれていましたね。

「SU-MA10」↓なんかがそうですね。
ttp://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-ma10.html

90年代に入ると幻のように消えてしまった不思議な流行でした。


※ 例示した機種の選定基準は、
ただの私の好みですので、悪しからず。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:26:25.66 ID:Nj478r4T

まぁ意味不明で曖昧な事を言ってる人は放って置くとして
取りあえずDAC出しましょうYAMAHAさん
ONKYOのは低域盛ってるらしいので高域寄りなのを
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:02:04.19 ID:5Xh3O5zD
却下
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:30:53.60 ID:Nj478r4T
なにぃ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:46:11.19 ID:MhJq6o5i
>>861
A-S2000と釣り合いのとれる単体DACが無いから。じゃない?
DACは色々出てるけど、性能、機能、価格。の3点で
A-S2000とマッチングの取れる機種はこれといってなさそう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:07:53.56 ID:aZOs/QZd
このスレって買った報告ないけど何か買った住民いないのか
A-S2000だとメーター付けろと言う文句しかでてないし
単体DAC作るならフルサイズでフルバランスになるのかな、もうこのデザインは飽きたから辞めてほしいんだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:12:09.63 ID:k5muFjCK
NP-S2000、1月16日に発注、
2月3日に納品延期になって、23日に到着、
ようやくなじんできた。

いいねえ。
無理のない、安定した音像、広がり感。

まったく正解でした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:07:03.86 ID:AUPTqpk4
NP-S2000のファームアップデートきたよ。

音はCD-S2000と同系で特に語ることも無い感じ。当たり前か。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:21:30.04 ID:7fAnZN0D
価格コム以外の購入者を始めて見た
月産500台で何ヶ月先までもバックオーダー抱えた人気製品とは思えないほど情報が少ない
やっぱハイレゾ聴けるDS欲しかったけど高すぎて躊躇してたPC嫌いの老年層に受けてんのかね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:53:07.49 ID:0gFmiAz9
A-S2000も売れてる割には書き込み無いからなぁ。
ヘッドホン端子が高品質で若い世代にも受けてるみたい。BlogとかTwitterとか見てるとボチボチ。
書き込みが少ないのは世代がどうこうじゃない気がする。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:08:06.52 ID:2pUejweA
いや、ていうか、
このスレ自身かなり過疎ってますよね(^^;)

幅広く製品を出している大手のスレなんですから、
もう少し書き込みがあってもいいような……
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:32:10.67 ID:Iubp9caE
ヤマハってわかり難い子なんだよね。
くさす特徴が少ない、秀才って感じ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:55:27.15 ID:MQn0892a
幅広く製品出してるからスレ乱立
ヤマハ、YAMAHAでググれ。国内市場だけとでも?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:04:14.13 ID:jf+p67Kd
センモニ復刻したら盛り上がるよ
ソアボは糞、せめて海外モデルみたいにスパイク付けろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:13:27.65 ID:TYmJwaIX
センモニ復刻したら国内の一部には売れるだろうが、海外は売れるかな?
今のヤマハ製品は海外市場メインで、日本市場はついでに出しとくか。一応売れるし。程度の扱い。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:02:40.83 ID:1/KrzquB
テンモニセンモニは海外でも売れるよ
テンモニ擬きはパワードスピーカーとしてあるけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:03:03.72 ID:yOA1g8K9
2ちゃんへの書き込みが少ないのはいいことじゃないか。
それだけヤマハユーザーに賢い人が多いということだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:43:46.44 ID:UeEnjVof
ってか普通に売れてないだろ、この価格帯はDENONマランツオンキョーが売り場取ってるし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:54:34.93 ID:2pUejweA
>>883
スレ乱立、ですか。

スレ抽出結果
@「YAMAHA」で抽出
  →5スレ
   ・「勢い」は、上から「1.4」「0.3」「0.2」「0.1」「0.1」
   ・「1.4」はこのスレ

A「ヤマハ」で抽出
  →3スレ
   ・「勢い」は、上から「0.6」「0.2」「0.1」
   ・内1スレは@と重複

 トータルで7スレ、「勢い」合算「2.9」。
 言うほど乱立していないし、やはりレスは多くないですね。


まぁ、社名だけでは取りこぼしは多いんですけどね。
「例えばNS-1000」で抽出すると、
  3スレ 「2.9」「0.9」「0.5」→「勢い」合算「4.3」ですからね。
   
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:58:16.23 ID:2pUejweA
あ、ミスった。

訂正(下から2行目)
×「例えばNS-1000」で抽出すると、
        ↓
○例えば「NS-1000」で抽出すると、
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:59:46.34 ID:TYmJwaIX
そもそもピュア板自体の書込みが少ないじゃない。
ONKYO、アキュ、ラックスくらいでしょ。
ヤマハに比べたら大分売れてるハズのDENON、マランツも大して書き込み無いよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:14:44.33 ID:2pUejweA
ちなみに、

・デノン・DENON抽出
 →3スレ 「勢い」合算「3.8」
・マランツ抽出
 →4スレ 「勢い」合算「6.6」

です。


指摘の通り、過疎の激しいこの板にあって、
「ONKYO」「アキュフェーズ」などは
なかなかの「勢い」ですね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:16:05.40 ID:vK11FCHo
・・・荒れてるだけじゃないかい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:26:59.39 ID:2pUejweA
>>893
アキュフェーズは知りませんけど、

音響関連に於いては、
そういう一面は否定出来ませんね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:04:48.53 ID:ZqkXp9dg
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:05:45.30 ID:ZqkXp9dg
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:31:37.09 ID:wX5g8/BO
ぱんだ、は、いますか?あとなまこ、とか煮ても怒られますか?
よく教えて下さいね!
何県にあるのかまづ、よく判りません。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:15:45.58 ID:/J25q7cf
NS-1000MM持ってるんだけど、NS-BP400に換えたら低音向上するかな?
それとも750やソアボまで上げてないと意味ないかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:02:14.54 ID:98yIaX5N
>>898
1000MM欲しい、低音はでると思うよ
でも微妙な交換
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:16:10.77 ID:c0j+5kR3
俺も1000MMは明るく爽やかな音で好きだな
出来は10MMよりいいと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:38:50.38 ID:2Rso1Hq5
はあ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:25:20.93 ID:nAwXVaA2
ひい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:53:26.45 ID:/VinL5TO
ソアボ900って普通に使える?
NS750とどっちが良いかな
デザインはソアボだけど750のが低音でてたしオールマイティに使えそうなんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:15:52.39 ID:U0SrNRwL
>>903
既に答えがでているのでは?

メーカー側も
「Soavo-900M」はサラウンド用、
「NS-B750」はピュアオーディオ用と
明示していますからね。

別にとくにコダワリがないかぎり、
無理に「Soavo-900M」にする理由は
ないと思います。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:16:19.32 ID:iJINgsog
ヤマハはブックシェルフのソアボ4だすべきだな、ペアで10万
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:18:31.06 ID:Cyzn+9sH
ペア20万は高いからな
900Mはステレオ用には設計されて無いらしいし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:41:46.75 ID:QmyWmeQe
900mの底面辺りのデザインやフロントのデザイン何とかならんかったのかと思うわ。
ドムの首だけ切り落としたかのような。。
ソアボの足もそうだけど底に近い所が残念
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:09:20.14 ID:evZaPi7O
今年の冬のボーナスにソアボ4買うんだ、その頃にはきっと停電も終わって優雅に音楽聞けるようになってるだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:31:09.54 ID:teNuLWci
俺もソアボ4欲しいな
NS-1も復刻版でも良いけど、ペア10万で買えるのが良い
ソアボ1、3はホームシアター買う人でも買うから高くても良いんでしょうけど、ソアボ2はライバル多いぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:04:32.47 ID:c1PklVh2
正直、「Soavo-4」は難しいのでは?

「Soavo-3」のように、分かりやすい
コストカット要因がないですからね。

そのような位置づけの商品を出すのなら、
普通に「NS-800」系で良いのではないかと。

超有名デザイナーさんに
無駄金を払わずに済みますしね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:17:04.96 ID:JZ1Jr3qz
払ってでも良いから少しデザイン性の高いの出して欲しいよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:19:12.59 ID:ck3sULHW
デザインは最低だと思う
個性的過ぎるんだよね…
スピーカーに存在感がありすぎるのはどうかと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 04:17:29.58 ID:c1PklVh2
>>911
文脈に従って言うなら、既に出ているはずです。

>>912
率直に言って、私もあなたの意見に賛成です。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:26:18.29 ID:F4bCUVDg
そうか?
Soavoって、カタログで見るととんがったデザインに見えるが、実際に置いてみると
案外地味だぞ。
でかさのわりには、圧迫感も少ない。

惜しむらくは価格だな
ペアであと10万円は安くすれば、もう少し売れるだろうに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:10:23.97 ID:c1PklVh2
>>914
いや、普通にカッコ悪いです。
フロアスタンド型に関して言えば、

・トータルデザインとして
SPが本来もつ機能美が完全に破壊されています。
いうならば「腕をもがれたトーテムポール」。

・足許のデザインがアンバランス、
かつそれ自身珍妙なもので、夜中に歩き出しそうです。

・やたら目立つポートが
まぬけに開いた口みたいに見えます。

上三点、不要な生物性・形而上性を演出していて、
大変気持ちが悪い。

さらに、
・いかにも後付っぽいプレート

・中途半端な上部カットによる全体のアンバランス

上二点、出来上がったモノに、他人がズカズカと
横やりを入れたような中途半端な虚飾性が露わです。
(勿論、上三点にもこの要素は含んでいます)

初めて見た時、なんのギャグかと思いましたね。


※デザインの話になると、私はいつでも大変口が悪いのですが、
あくまでデザインに限定した批判ですので悪しからず。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:54:00.51 ID:HgyA72dQ
ソアボ2がペア10万まで値下がるまで待てば良い
ってかソアボって結構古くなったな、新型だせや
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:33:34.15 ID:F4bCUVDg
>>915
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜アンチの相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
    |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|             |_|;;|  |_|;;|
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:53:59.43 ID:TvL9JMxn
247SE CM9ピアノブラック  かっこいい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:28:55.59 ID:c1PklVh2
>>917
無理に相手をする必要なんてありませんよ(^o^)

>>918
YAMAHAもピアノブラックを基調にしてきていますね。
これはなかなかよい戦略だと思います。

楽器メーカーとしてのイメージと親和性が高い上に、
「NS-1000M」等のかつてのイメージともうまく重なる。

ピアノブラックで新しいYAMAHA SPの歴史を
つくり出していって欲しいと思います。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:18:03.09 ID:yRBmctwz
>>918
デザインが良くても音が好かん
音はやっぱりYAMAHAが一番良い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:06:38.37 ID:shukMzcG
YAMAHAのピアノブラックはグランドピアノの塗装技術をそのまま使ってるみたいだけど
実際のところ、他メーカーの塗装品質とは大分違うのかい?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:20:51.27 ID:z4izmoTb
soavo-3とラックスマン組み合わせて数ヶ月。
マランツの4桁機からの組み換えだけど、こんなに音の厚みが
変わってくるなんてねぇ。
表現難しいが、音に癒される感じ。静かな曲聴いた時の寝落ち率半端ない。

>>921
昔店頭でsoavo-1BPと他メーカー(忘れたけどもっと高額なスピーカ)の
ピアノブラックを比べて見たよ。
塗装表面への写りこみを比べたけど、YAMAHAの圧勝だったよ。
個人的な感想ではこんな感じ↓
YAMAHA:完全クッキリとは言えないけどクッキリしてる
他メーカー:液晶のグレアパネル並みのグニャグニャ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:44:41.78 ID:HReo6ABU
ヤマハのスピーカーって昔からアンプ選ぶの多いよね、ヤマハと四桁マランツだとキンキンスカスカになりそう
ラックスマン買って良かったじゃん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:51:26.77 ID:FbwzJDww
NS1classic を中古でゲットしたぞ。
すばらしい美音で大満足。
いちおうベルデンの橙/黒の紐でアンプに接続してみたけどビクターの網か
パイオニアのスターカッドに交換してみようかな。
ちなみにアンプはモグラのDADM1です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:52:40.84 ID:WOPzE7p9
>>924
美品は良いな、どれもツイッター部分が壊れてるのが多いのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:54:37.22 ID:fqK2UM2n
GT-CD1手に入れたんだけど音質は置いとくとし意匠は素晴らしいね
DACを購入しても使いたいわ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:45:07.47 ID:J1r2ga7j
音質はたいしたことないのか・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:09:40.68 ID:ClHFCGDe
>>925
ツィータは無事でした。
汚れあったけどアルコールで拭いたら魔法みたいに
ピカピカになった。ヤマハの塗装は丈夫だね。
ほんとうに新品と見違えるほどだわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:21:30.29 ID:KCYvcQZS
>>927
まぁ、音の善し悪しなんてモノはそれぞれの主観ですが、
とりあえずDACは過去のものですよね(^_^;)

一方で箱などの部分は高いレヴェルにあるでしょうから、
DAC導入という>>926の中の人の発想は合理的ですね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:06:22.29 ID:HHIvRTyM
似たようなデザインならビクターのが音良かった覚えがある
ヤマハのがデザインかっけーけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:48:18.05 ID:RY6QE/r1
>>930
これ↓かな。
ttp://audio-heritage.jp/VICTOR/player/xl-z900.html

YAMAHAといい、これといい、
いかにもバブル期らしいゴージャスなシロモノね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:08:22.39 ID:m4ya2Png
CD-S2000が気になるのですが、
このプレイヤーの音の特徴はどのような感じでしょうか?
よろしくお願いします。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:01:57.88 ID:d6NSU1JS
>>932
CD-S2000は純粋=純水音
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:08:49.52 ID:Efat9wG0
なんか新しいのでないのー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:34:35.94 ID:RoXp4+7+
ヤマハは秋発売が基本じゃないのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:02:05.40 ID:ImusTeH8
NS1 ClassicをDAD-M1で聴いていたのですが、DAD-M300proに換えて聴いてみた。
アンプ換えて、出ていないと思われた低音が出てびっくり。
デザインが秀逸でゲットしたのに音も良いわ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:21:02.00 ID:GcFHi0Zr
モグラってまだあるのか、また潰れたかと思ったよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:37:59.79 ID:5VclOok3
会社は復活したけどアンプの一般販売とかはしてないよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:09:45.73 ID:zL9wjage
もぐらのM1とM300は昔NS1000Mを駆動するために購入したんだが
最近かったNS1Cにピッタリな性能のような。

もぐらは元々NS1000Mがうまく鳴るようにメーカーチューニングされている
そうで、おれは恩恵にあずかれなかった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:21:12.25 ID:2e/h9vUS
PCモニタの横に置く用に
小さいSoavoが欲しい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:57:36.48 ID:iUBz8Mrm
贅沢言うな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:09:06.60 ID:sSrGRNNR
あんまり小さくすると、
グレードに応じたクオリティを維持できないと思われ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:21:51.82 ID:iQxHLHKv
そこでヤマハ御得意のサブウーハーですよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:29:57.02 ID:Rlr9lF2B
テンモニサイズが最高や
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:57:17.18 ID:SBAG4ntx
NS-pf7再販してほしいなぁ
アルミコーンで安く作れないもんかね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:57:11.94 ID:oXG7XSHn
>>945
今になって気付いたよ。
当時はなんでこんな小さいSPを出すのか不思議だったけどニーズがあるんだよね。

MKII希望したいね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:02:25.46 ID:Rlr9lF2B
材料ないからすぐに生産終わったな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:21:30.03 ID:e2ypRydE
うちのは震災で机から落ちて、壊れるまでは行かなかったが傷が・・・
愛着あるからこのまま使い続けるが、もう一組綺麗なのも買いたいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:23:35.87 ID:UOlzqGX8
NS1 Classicのツィータ線でブッシュのところ、よくハンダ不良がある
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:40:25.46 ID:7QVM0ECL
 
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:41:39.61 ID:iTjD9u5Q
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:39:59.63 ID:gbJ5tmAR
親父がもういらんとか言って、NSX10000もらったんだが、これいくらで売れる?デカすぎて今上に板渡して机代わりにしてるw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:40:34.51 ID:lZBjZW4j
損傷や劣化次第で10〜30万。
完動で美品なら50万〜
金に糸目を付けず今すぐに欲しいってヤツが現れれば最高で100万くらい行く。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:35:11.92 ID:U+Uy/7EX
NS1で聞くレゲエはスゲーいいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:16:35.93 ID:g+xAeCvE
幅450×高さ752×奥行410mm
でけぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:57:51.34 ID:9PCjSrQA
>>953
今時この手のは殆ど値段付かないよ
当時は良かったけどな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:51:56.35 ID:CmuUnUpz
今でもオクに出せば50万は堅いだろうよ。
オプションのスタンドや箱等が全て揃っていて
超綺麗な状態であれば100万も有り得る。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:27:03.94 ID:BnMZPyTq
>>956
賛成
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:09:22.74 ID:cLva8ShU
去年ヤフオクに出されてたのは50万、80万辺りの値が付いてたよ。
やはり当時憧れだった人が買うのかねぇ。
960センモニフエチ:2011/05/07(土) 00:34:45.19 ID:x5HE3RDi
>>952
支払いが来年春で良ければ30万で買うけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:11:36.73 ID:Anclyjik
>>959
買っても、いずれ後悔するだけなのにねぇ。
でも、オーディオは思い込みの趣味なので、一時だけでも幸せになれればいいか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:18:30.66 ID:69p74bqm
NSX10000の評価ってあんまり見たことないなあ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:33:06.80 ID:y/yE9Th4
長岡鉄男に失敗作と言われてたな<NSX-10000
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:05:18.27 ID:KpkaCOt4
失敗かどうかわからんが、
「まったく鳴らしにくい」のは、間違いなし。
NS-2000でも難しいのに、

あれ、たぶん世界最大の密閉エンクロージャじゃないですか?


965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:56:28.14 ID:CB83aTKI
この程度の大きさでさすがに世界最大は無いと思うんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:56:17.03 ID:usXhSMQY
>>959
たぶん、吊り上げ。
あまり名前が知られていないけど、一部で名機と思い込まれているオーディオ製品は、格好のカモの餌。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:20:55.01 ID:gLN5JPRn
この大きさで密閉エンクロージャなのかー
968常駐H堂:2011/05/08(日) 09:24:02.92 ID:r6Kwohd2
NS1000モニ鳴らすには、プリメインでは到底鳴りません。
セパレートの大容量パワーアンプを使うとすばらしい音しますよ。
ちなみに、マークレビンソンで鳴らしていました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:29:54.44 ID:CB83aTKI
バイワイヤ出来るから低域側にデジアン使うとバシッと決まる
好きな音かどうかは別として
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:44:27.70 ID:ZitzeiFX
マランツでも、デノンでも、ヤマハでも、ビクターでもパイオニアでもONKYOでもSONYでもかまわんのだが
、AVメーカーの社員や家族であれば、大型スピーカーに100万円、
オーディオに300万円ぐらい出して当たり前、と考え、
実際に導入していないといかんよ? 自分たちで買わない製品を人様に
売りつけるなどありえる筈が無いじゃないか!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:38:53.82 ID:gLN5JPRn
オーディオって100万あれば性能頭打ちにしてお釣りが沢山返ってきそうなのに300万って何に金をかければそんなに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:39:13.24 ID:qDUtlyS5
スペースが無いんだよ
音を出せないんだよ
零細なんだから

むしろ自社の試聴室にすら他社製品を入れてるよ
社長が愛用するのは海外ハイエンドさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:29:56.67 ID:KnzrgaOE
そういや長岡鉄男が生前NS-1000Mをバスレフに改造したりして四苦ハ苦してたな
その後の書斎はフォステクスG7→NS-10MMになったけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:54:20.74 ID:Ll+hoNDG
>970
日本の企業は、自分が造っている物を、余裕を持って楽しめる給料くれないからw
高級オーディオを造っていても、それを買える給料ないんだから無理w
100万のアンプを余裕を持って楽しむには、年収2000万くらいは最低ないとな
オーヲタみたいに、それしか金を使う場所がない狭い世界の生き方は、そうそうできないw
いい音を知るには、いい家に住んで、いい教育を受けて、車でも趣味でも、本質プラスアルファの教養がないと無理
だから日本の多くのメーカーは、数値ありきのオーディオしか造れない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:00:03.01 ID:VPDB4KuX
コピペ荒しだからスルー汁
976私の息子は845:2011/05/08(日) 19:31:13.10 ID:E5rciDnp
ドロンコーン式だけど密閉型で世界最大のエンクロを持つスピカは
旧Lo-DのHS-10000だと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:05:29.19 ID:usXhSMQY
>>974
ほんとうは、それだけ給料払えるくらい儲けている会社がほとんどなんだけどね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:05:46.22 ID:YscIF81Z
世界最高峰の技術力を持つ日本の技術者に払われる金は世界最高峰なんだろうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:51:30.14 ID:zf2UvmE0
NS-1のトゥイーターがちょいちょい凹んでるんだけどどうにかして吸い出せないかな。
ひどい凹みじゃないからほっとく方が良さそうだけど精神安定上なあ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:17:33.18 ID:N4tL36mG
ツイーターって凹んだら普通に音変わりそうなんだけど

でも厚さがアルミホイル位しかないんでしょ
下手したら破れるよなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:43:30.53 ID:40+htfsY
ぼくは、
ツイーターのひずみは、ストローで吸って修正したよ。
指で押されてつぶれたのは、ガムテープを使って引き出した。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:52:05.43 ID:SwzNGBH5
>>981
レスどうもです。
米粒くらいの凹みなのでガムテでいってみます。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:57:44.95 ID:40+htfsY
そんなに小さい凹みなら、ストローで・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:11:04.75 ID:4ftnOqFN
どっちにしてもやるときゃ逝っちゃう覚悟でやらないとな
985sage:2011/05/24(火) 19:34:47.48 ID:Ac0Bi44w
優しく舐めてあげたらいいよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:38:22.32 ID:y+kg7xHt
NS-690スレで大音量でならしたらドームの凹みが治ったってレスがあるけど実際どうなんですかね?

987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:07:26.65 ID:A7/6crLV
ありえない
988名無しさん@お腹いっぱい。
掃除機を慎重に扱えば直る