サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 46 ■ 山水

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SANSUIについて楽しく語り合いましょう。
昔話でもOK。

過去スレッドや参考HPは以下のURLにまとめられています。
質問をする前にこちらを参照願います↓

ピュアAU板SANSUIスレッド/LINK集
http://www.geocities.jp/sansui_link_2ch/
前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 45 ■ SANSUI
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213582876/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:29:33 ID:7O5Ub2P4
【主なメンテ先】
山水電気株式会社
http://www.sansui-jpn.co.jp/
アンプのアクアオーディオラボ(aqua-audiolab.)
http://www.aqua-audiolab.com/
AMP修理工房
http://amp8.com/
AMP修理センター開設
http://www.geocities.jp/tsoka/index.html

【関連リンク】
SANSUI 07シリーズの系譜
ttp://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
ダイナミックテストを飾った名機達
ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html
オーディオの足跡
ttp://audio-heritage.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://www.kameson.com/audio/
イシノラボ
http://www.ishinolab.com/
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:30:43 ID:7O5Ub2P4
以下省略
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:45:38 ID:DWwzfFN9
速い、凄い!もうprt46
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:54:52 ID:CoICkd65
とりあえず 

1 小津

で、夏は MOS だね。

AU-α907iMOSLimited なんだけど、 これが なかなかいいね。

自分は金持ちじゃないから、 あんまし 機器は無いんだけど(もう古すぎ!!)

とりあえず SP は 4345 サンスイ箱 EC146 
あるいは 4428 あるいは NS−1C
プレーヤーは 中道 ドラゴンCD SCD−1 GT−2000 あたり

で、結構 いいです サンスイ。
下が すこし 薄めだけど 逆に 品が良くさわやかに 感じます。

プリ・パワ は 他に M−5 H・Cのサイテーション7.1 ブリッジ B−2X TA−NR1 
PRA−6000 C−2X CX−1 C−2302 あたり

気軽に聞けて、中広域が美しいのが 907iMOS 。
厚み,押し出し,分解能 など セパにはずいぶん負けるけど
他は 忘れて 聞くと その さわやかさが とても 気持ちいい。

こんな風に感じたのは 最近。 

信者になりました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:07:17 ID:oLaxiBLY
>>5
良いと思いますよ。
サンスイ最高。
私も信者です。
後は信者の敵である業者の自演が無くなる事を願ってます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:16:34 ID:oLaxiBLY
ようこそ、ここはピュア版の中で最も頭の悪いスレです。
まともな人は呆れて去ってしまいました。
あまりの低レベルに呆れて相手にされず
究極の馬鹿のみが居座り残った残骸スレです。
ここは宗教法人サンスイスレです。
サンスイをマンセーしないと、初心者、荒らし、悪者にされてしまいます。
サンスイのここが悪い、という話をすると、
おまえの耳が悪い、使い方が悪い、システムが悪い、サンスイは悪くない、
100万円クラスとかセパレートクラス(買ったことも無いのにこの表現好きです)!
となります。粘着マンセー荒らしは、真剣にサンスイの話をすることを許しません。
彼等は、自分のメーカーのアンプを誉められないと気がすまない人なのです。
粘着マンセー荒らしは、こちらを荒らし扱いにします。
サンスイマンセー信者は、物凄く低レベルです(いわなくても分かる人から見れば見てれば分かります)。
彼らはサンスイしか買えないので、サンスイをマンセーするしか道はありません。
オーディオやってる年数だけ長くてプライドだけ高い、万年初心者の情けない情けない人達です。
決してこのような情けない人にはなっていけません。
こんな情けない人に感化されてはいけません。
馬鹿ばっかスレへようこそ。
また関西ヤフオク業者の詐欺行為には注意いたしましょう。
被害者増殖中です。

さぁ、粘着マンセースレへようこそ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:28:36 ID:Z8JVTrni
サンスイの中古市場を何とか叩き潰したいヤマダ電機の社員も多数出入りしております。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:53:45 ID:zCbqhOZv
>>6-7
それぞれ別人のようだけど、IDが同じになることってごくまれにあるよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:16:35 ID:Yj4yXQ3P
>>9

奇跡だ!同じIDで、違う人格が表れている。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:31:33 ID:GEcwPXOZ
ネットカフェなどで同じIDになる場合は、ままあるけど、
>>6-7は、同一人物でしょう。
正体みたりですな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:58:39 ID:DzurVv+c
新品10万で買ったデノン2000ARを6マンでオクで売って4万で907DR買ったけど音はサンスイのがはるかに良かったぞ。まぁいつ壊れるかわからんがな(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:59:50 ID:FGkwe/SN

また、ア◎アかオク業者が立てたのか。 

前スレの流れから、普通はこの速さで立てないよなw

907iモスリミの出品間近がみえみえだぜ。

モスリミはダミーで近いモデルかもな。
14元ユーザーまとめ:2008/07/25(金) 08:04:07 ID:FGkwe/SN
 ☆ 使ってきた人達のインプレまとめ ☆

907が無駄に重いのはトランスの質が悪いから。
山水のトランスの質の劣悪化は80年代以降顕著になった。
この唸るトランスを支えるには強固なシャーシが必要なんだよ。
たしかにそのおかげで低音だけはしっかりしているし、他者より
少しマシな音がでていた。
しかしそのせいで「重さ」=「音の良さ」という短絡的なヴァカを
多く生んだのは山水やソニーと評論家の功罪の「罪」にあたるところ。

自分も907を何台も使ってたけど、さすがにもうあの平面サウンドには戻れないな。
位相情報が死んでる独特の音だね。ハイエンドミニコンポってイメージか?
山水というブランドが好きだっていうなら、それはそれででいいと思うけど、
今でも通用するピュアオーディオでは決してない罠。
自分は今は中古のプライマのプリとパワー使ってる。
こんなセパレートの物真似でも、サンスイ洗脳から解かれるには十分だった。

ここって昔からそうだけど、高音だの低音だの力だの綺麗だのそんな話ばっか。
ある程度のコンポーネントになれば、そんなのアクセやケーブル、電源系でなんとかなる。
そんなことよりステージの奥行きと分解能、広さと解像度こそルームチューンも含めて
自分好みに入れ込んでいく楽しみを覚えたほうがいいよ。
(当たり前だけど、それなりのspは必要)
自分も位相の死んでるアンプじゃ一生判らなかったと思う。
15元ユーザーまとめ:2008/07/25(金) 08:05:09 ID:FGkwe/SN
名門につられて907NRA買ったけど、ツマンない音だったなぁ。
レンジ狭いし分離悪いし。サンスイのセパも聴かせてもらったが同じ傾向。
噂だけの名門だよね。

どれもゴミ、ドロドロ平面サウンド。分解能皆無。
ちなみに天板開けたくらいじゃ、この安配線の山は見えないよ。
カタログ、雑誌撮影用に巧みに隠してある。
これも配線長を伸ばす原因。
使ってるバカもポン置きでスピーカーの振動盤の癖を聴き、好き嫌い、を決める。

ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-1.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-2g.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-1t.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-1v.jpg

「サンスイだけが足を引っ張っていた」 「奥行きの無さと分離の悪い音粒」
「フラッグシップの2302だって平面サウンドに多少前後の凹凸を持たせただけ」
使っていたのを聴かせてもらったりしてヘドロのような音だと感じた

試聴できないから707MR,07Ani,2302と、期待しながら試してみました。
でも、使い続ける人が少ない訳も、自分で使うと解ると思いますw

どうやら体感したようです。 借りるだけでよかった
「奥行きの無さと分離の悪い音粒」とは、うまいこといいますね。
その通りだと思います。

自分もサンスイ捨てて、今のシステムでWaltz for Debbyを
聴いた時、音が出た瞬間の煙った室内に鳥肌が立った。
SACD盤じゃないよ、ただのOJCレーベルのImport-CD。
気持ち悪いくらいに前後左右、自分の後ろにまで人声やグラスの音。

自分も907を何台も使ってたけど、さすがにもうあの平面サウンドには戻れないな。位相情報が死んでる独特の音だね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:07:39 ID:FGkwe/SN
この板一番のバカスレへようこそ。 過去スレトピックスです。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/10/23(火) 10:05:08 ID:M4X16WYX
どれが誰だか、信者がどうだかはどうでもいいが、
「位相管理がおかしいと思われ」な話を逸らさないでほしい。
サンスイの奥行きが無くベタ平面であり、分離できずに混濁したステージは
時間軸領域を理解できなかった設計者の、陳腐な産物であることは
否定できない事実。 事実は事実と認めるべきだろう。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/11/01(木) 09:39:13 ID:L4paJH+t
同感。
狭いレンジ、上も下も出ない、色気も艶もないキンキンした中域、
これのどこがMOSなんだか。サンスイ以外聴いたことないんだろうね。
あと低域が出ないのは典型的な位相ズレだと思うんだが。
重さ、MOS、バランス回路、高級パーツ、カタログスペlックに騙される
万年初心者の集まり。 CD情報の半分も出せない音にご満悦。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 01:38:11 ID:0Gy1yfqI
さんすいの聴き心地は好きよ。でも、ピュアじゃない。
俺ん中ではフラッグシップの2302だって平面サウンドに
多少前後の凹凸を持たせただけ。
サブ機907DRの修理中に買ったCA-S3の方が音離れも良いし
位相は判らないけど説得力は上(≠べつにデジアン信者ではない)。
山水は好きだけど、入門者相手に手放しでは薦められない。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/11/11(日) 14:45:44 ID:0KvW65PQ
音場や位相で攻めても全然話になってないよなw
そりゃそうだ、サンスイからは感じることはないから体感した
ことないんだもん。これだけは想像でわかるものじゃないしな。
しかも判ってるつもりでベテラン面してるから嵐が沸くw
良い悪いの判断は平面の中のf特だけ。本人たちはベテランで
音楽も楽しんでるつもりらしいし、わかってやれww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:14:36 ID:FGkwe/SN
979 名前:862その他[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 10:51:37 ID:M3CcIjAE
>>962
色々楽しんでいらっしゃるようですね。山水はプリ部が良くありませんね。
パワーアンプ部も音の数が多いと音がゴッチャなってしまう傾向があります。
オーケストラの各楽器を聴き分ける何て事には、山水は向かない様な気がします。

厨房向きではなく、90年代のポピュラー音楽で話をしましょう。
ホイットニー・ヒューストンの録音は音数が多いのです。
これを聴くと日本のポピュラーの録音は機材が悪いのかと疑ってしまいます。
歌は山水でも悪くないのですが、バックバンドや雰囲気が無くなってしまう
様な気がします。大掴みな音しか出ないので仕方が無いのでしょうね。

事実上倒産した会社の古い製品を使うのは、ひたすらアナクロニズムの所作で、
現代の製品と比較して、あれこれ云うのは何だか間違っている様に思います。
わざわざ山水の中古を買うなんて、余程の物好きでないと出来ないでしょう。
お金が無くて中古を買った人がガッカリするのは仕方がありませんね。


980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 14:17:13 ID:zvl6iedm
>979
おっしゃるとおり、プリは壊滅的に鮮度落ちるし、パワーも同じくダメ。
クラに関しては楽器の音が混じって変化してしまい、何の楽器なのかも見えない。
ボーカルも奥行き出ないから、平面顔から定位の定まらない音が出てきて、
口の位置も判らずまったくリアルさに欠ける。
ホールの空気感や歌姫のオーラが見えないなんて聴く意味なし。

シャレやお遊びで買うならともかく、音楽を聴くために買うようなアンプじゃないよ。
業者の自演も多いし、検討してる人は騙されぬ様気をつけて。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:32:34 ID:kJW6FbJh
アンチ 乙 であります。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:34:36 ID:FGkwe/SN
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 17:09:14 ID:14b6e767
>>982
ようするに演歌ぐらいしか聞けないってことでしょ?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 17:31:19 ID:tSvoNhK5
演歌ご用達アンプw

まあ、日本のココロですからww
( ´,_ゝ`)プッ

985 名前:862その他[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 17:32:16 ID:M3CcIjAE
>>938
手っ取り早く云えばそういう事。
岩崎宏美もよいが彼女も演歌歌手でしたっけ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:46:14 ID:V0jtDJpU
同条件、同ソフト、同環境で元ユーザーは比較してサンスイは駄目だといてるのに、
サンスイ以外の外部要因に原因があるのだという信者の馬鹿スレ
サンスイぐらいしか使ったこと無いから分からないのはしょうがないが
そんなにパーなのは1111ぐらいだと思ってたがアホに不自由しないなここは
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:12:12 ID:XOorG4Zb
なんでそんなに必死なのよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:37:15 ID:MJEdULTc
パーだからw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:49:33 ID:IegOB8ny
パーもここまでくればリッパリッパ!
さ〜もっとパーを晒してもらいましょう、パーっとねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:10:00 ID:V6kQkvg0
昔店で聴いたAU07anniversaryが高域に癖があって聴くに耐えなかったんだけど
ここでの評価はどうなの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:29:17 ID:kJW6FbJh
もう、新品は手に入らないからね。今さら評価を聞いても無駄だと思うし、過去に散々語られた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:57:32 ID:FGkwe/SN
>>24
07アニだろ、元ユーザーも糞だと言ってる。あなたの耳が正解。

456:419 :sage 2007/12/11(火) 05:09:49 ID:UwTus8P9 ID抽出 AA
自分も元aniオーナーだけど
前後の定位はおろか、横定位すらまともにしなかったよ。
その時のスピーカはB&Wmatrix。
人柱的に2302も期待して買ったが音像大きいし、拡がり方が変。
レンジ狭すぎで上が伸びなくて、窮屈な思いをした。

2105や07Anni、NRAの最終モデルは明らかに音決めに迷いがあるよな。
下も中域もパンチが無いし、かといって繊細緻密な音が出る訳も無し。
ハイレゾハイスピードの流れに乗りたいけど乗れないジレンマw
行燈評論家は都会的な音とか意味不明な誉め方しててワロタ。
鉄男はアニバかNRAで、かつての泥くささが消えて、と表現してたが、
サンスイ=泥という公式を最初に発見したのは長岡鉄男なんじゃないかとw

07Ani.や607MOSlim.って雑誌の評判は頗る高かったけどアキバでの評判は
今一だったと思う。

試聴できないから707MR,07Ani,2302と、期待しながら試してみました。
でも、使い続ける人が少ない訳も、自分で使うと解ると思いますw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:25:05 ID:68atfHCS
FGkwe/SN 君、すごくはりきってるね〜

過去スレを片手に、コピペしたり直ぐ抽出したりで、
今日一日、ホント大活躍。スゴーイ!

普段から過去スレをDB化したり分析してるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:36:31 ID:pv6Q5JWQ
 ビューアをかちゅーしゃからJaneにした。
 使い勝手は多少違うけど、慣れたら結構便利。
IDごとの発言が見えるのな。
ID:FGkwe/SNが何故こんなに必死なのか、笑いさえ起こる。

13 2008/07/25(金) 07:59:50
14 2008/07/25(金) 08:04:07
15 2008/07/25(金) 08:05:09
16 2008/07/25(金) 08:07:39
17 2008/07/25(金) 08:14:36
19 2008/07/25(金) 08:34:36
26 2008/07/25(金) 18:57:32

 特に朝の1人祭り状態は何なんだ?

 なお、>>17の980には返答がある。何故省略する?
>982 名前:862その他[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 15:54:03 ID:M3CcIjAE
>全く同意出来ない。

>>ボーカルも奥行き出ないから、平面顔から定位の定まらない音が出てきて、
>***パワーダイレクトなら定位はバッチリ。
>バックバンドの音がゴチャゴチャするのがイマイチなのであって、
>歌だけならなかなかのもの。CAーS10よりも好ましい歌声を聞かせてくれる。

>>口の位置も判らずまったくリアルさに欠ける。
>***唇が見える感じだがリアルさは無い。

>>ホールの空気感や歌姫のオーラが見えないなんて聴く意味なし。
>***歌姫の山水変換オーラが見えるのがよい。一聴の価値はある。

>α時代しか知らないでしょ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:06:17 ID:FGkwe/SN
その後、あっけなく撃沈しちゃったから書かなかったのに。
恥の上塗りだよ。


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 17:48:45 ID:WjvvV1WZ
>パワーダイレクトなら定位はバッチリ。。

サンスイと愉快なポンコツたちしか聴いたことないでしょ。
サウンドステージってのも知らなそうだね。
恥ずかしいからサンスイ程度で定位とかやめてくれw

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 19:14:37 ID:14b6e767
>>987
2次元の平面上にならぶのを定位だと思っているんだよ。

こっちは3次元に立体的に定位しないと定位とは言わないからね。
それこそAMラジオでも定位ばっちりってことなんだろうな。

確かに音場情報に無縁のソースで聴いていそうだし、定位って言葉ひとつとっても
マトモな会話は不能だと思うわな。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 19:22:41 ID:3lvU/ZQh
>古い録音のジャズもよい。
残念ながら、これが一番ダメなんだよね。
演歌専用機だと湿度感が全然出ないんだわ。
勿論、こんなに奥行き入ってたの?? 驚きの連続ですよ今でも。

>定位に問題ないのは本当ですよ。
やっぱ定位以前の音場については何も語れないのねw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:12:36 ID:pv6Q5JWQ
>>29
 省くな。


985 名前:862その他[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 17:32:16 ID:M3CcIjAE
>>938   (>>983か?)
手っ取り早く云えばそういう事。
岩崎宏美もよいが彼女も演歌歌手でしたっけ。

正確な増幅を目指したアンプではなく、当時として、
如何に耳障りが良いかという事を目指しているから、
当時の録音技術にのものには相性が良い。
現代的な録音には対応し切れないが、
山水の独特の音になじんでいる人にとっては心地よい。

味わいがあるので、無碍に駄目だとも言い切れないと思います。
例えて云うなら真空管のAMラジオの音は魅力的でしょ。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 17:42:33 ID:Llr94Zuj
アンチ君の必死さに比べ、
985さんは器が大きいというか、余裕を感じますな〜。

歌謡曲・演歌御用達アンプ。

決まりましたなw

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 17:48:45 ID:WjvvV1WZ
>パワーダイレクトなら定位はバッチリ。。

サンスイと愉快なポンコツたちしか聴いたことないでしょ。
サウンドステージってのも知らなそうだね。
恥ずかしいからサンスイ程度で定位とかやめてくれw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:13:12 ID:pv6Q5JWQ
989 名前:862その他[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 18:45:04 ID:M3CcIjAE
>>986
古い録音のジャズもよい。フィンガーファイブもよいよ。
山水すーき、死ぬほどすーき、この愛受け止めてー欲しいのー♪
男らしーく、捨てたいけれど、ときどきときめいてー捨てられないー♪

>>987
今は流石に今世紀のアンプを入れています。
所詮は電気の音なので、こんなもので良いのかな?
と思えるシステムに仕上がっています。

D907とのお付き合いは30年に及びます。
色々浮気もしましたが、くたびれた古女房への愛着は並々ならぬものがありますし、
納屋から出してきて聴くとそれなりの良さがあるのです。定位に問題ないのは本当ですよ。

ガキの相手はこれでおしまい。
さようなら。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:15:02 ID:pv6Q5JWQ
 862その他氏のレスは以上のように続く。

引用するなら全てもってこい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:40:55 ID:FGkwe/SN
省くな。キチガイ。 このしつこさは、、、
お前、ID:M3CcIjAE= ID:pv6Q5JWQ 性欲エロジジィなんだろ。


995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 19:58:07 ID:WjvvV1WZ
あー、D907を古女房だとか、異常性欲カキコで思い出したww
一日張り付いてるID:M3CcIjAEって前スレでダウソ自慢してたエロジジィだろ。
まだいたのか、気持ちワリーーーww  ↓↓


>いい歳こいて自己顕示欲だけでなく性欲も激しい俺様。
>
>95ですら、現在メール専用マシンと化している。
>98は掲示板、ネット閲覧用、
>2000はMX、ネット動画用。
>XPはny、Share用、
>VISTAはセキュリティ万全にしてプライベート用。
>
>
>ネット慣れどころか、アングラの世界にどっぷりな俺。
>365日24時間、エログロファイルをダウンロードし続けてんだぜ。
>
>自慢のD907DXは素人流出のあえぎ声専用機
>国産最強のアンプ セペレートを超えた音
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:47:49 ID:FGkwe/SN
解説しよう。 性欲エロジジィとは、以前は全角ジジィと呼ばれ、
お粗末人生を歩んできたイカレ老人。D907(当時全角)マンセーが特徴。
最近の自慢は「マルチCPU(当時全角)」と豪語する数台のPCw

        ↓↓↓↓↓↓

いい歳こいて自己顕示欲だけでなく性欲も激しい俺様。

95ですら、現在メール専用マシンと化している。
98は掲示板、ネット閲覧用、
2000はMX、ネット動画用。
XPはny、Share用、
VISTAはセキュリティ万全にしてプライベート用。

ネット慣れどころか、アングラの世界にどっぷりな俺。
365日24時間、エログロファイルをダウンロードし続けてんだぜ。

自慢のD907は素人流出のあえぎ声専用機
国産最強のアンプ セペレートを超えた音
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:51:17 ID:AUAdpCFn
このすれ
平均書き込み行数 32.6
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:43:27 ID:e24cr1G6
関西ヤフオク業者の詐欺行為って907のこと
こいつが出品していたD907LIMITED FETが全く別物で音が元々のものと
全然違ってた
他も交換された部品についても安価なものがついていた
しかも高価な価格を設定していて明らかに詐欺行為
本人に聞けばわかる
まぁ言い訳しかしないと思うが
古いから部品が無いんで別のものにしたとか
素人整備したものでぼったくり商売するな
だから奴の出品に詐欺の違反商品の申告が絶えない
中には6件も詐欺行為の申告がある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:48:17 ID:pv6Q5JWQ
>>33
このしつこさは、、、
お前、ID:M3CcIjAE= ID:FGkwe/SN 性欲エロジジィなんだろ。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 19:58:07 ID:WjvvV1WZ
あー、D907を古女房だとか、異常性欲カキコで思い出したww
一日張り付いてるID:M3CcIjAEって前スレでダウソ自慢してたエロジジィだろ。
まだいたのか、気持ちワリーーーww  ↓↓


>いい歳こいて自己顕示欲だけでなく性欲も激しい俺様。
>
>95ですら、現在メール専用マシンと化している。
>98は掲示板、ネット閲覧用、
>2000はMX、ネット動画用。
>XPはny、Share用、
>VISTAはセキュリティ万全にしてプライベート用。
>
>
>ネット慣れどころか、アングラの世界にどっぷりな俺。
>365日24時間、エログロファイルをダウンロードし続けてんだぜ。
>
>自慢のD907DXは素人流出のあえぎ声専用機
>国産最強のアンプ セペレートを超えた音
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:49:01 ID:pv6Q5JWQ
解説しよう。 性欲エロジジィとは、以前は全角ジジィと呼ばれ、
お粗末人生を歩んできたイカレ老人。D907(当時全角)マンセーが特徴。
最近の自慢は「マルチCPU(当時全角)」と豪語する数台のPCw

        ↓↓↓↓↓↓

いい歳こいて自己顕示欲だけでなく性欲も激しい俺様。

95ですら、現在メール専用マシンと化している。
98は掲示板、ネット閲覧用、
2000はMX、ネット動画用。
XPはny、Share用、
VISTAはセキュリティ万全にしてプライベート用。

ネット慣れどころか、アングラの世界にどっぷりな俺。
365日24時間、エログロファイルをダウンロードし続けてんだぜ。

自慢のD907は素人流出のあえぎ声専用機
国産最強のアンプ セペレートを超えた音
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:52:37 ID:GEcwPXOZ
こんな感じで、また終わっていくんだろうね。
このスレ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:39:00 ID:DII/5YRT
前スレの最後で言いたかったんだが、
てっきりこのアンチニート、
IPアドレス辿って完全にその"全角老人”とやらを特定していると思ってた。

ところがまったく別人のレスに”全角”と言いがかりをつけている。
単にあてスッポであたり散らしてるという事を自ら暴露してしまっているな。

もういいかげん消えろ、アンチニート君。
君が犯罪を起こしそうで怖いよw
41707:2008/07/25(金) 23:13:07 ID:c6VH57GQ
SANSUI君とANTISANSUI君とは、「欲望の三角形」の底辺の二角なのです。
仲良くがんばれ〜。さよなら〜

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:16:02 ID:GEcwPXOZ
近親憎悪かな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:10:38 ID:wnzqlBPt
>ところがまったく別人のレスに”全角”と言いがかりをつけている。
>単にあてスッポであたり散らしてるという事を自ら暴露してしまっているな。

すごいね、まったくの別人だと断言できるんだ。
こういうとき断言できるやつって、まずどっちかの本人なんだよねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:42:09 ID:wuS70NUh
>>43
エロジジィだろ。以前暴れた時も「ニート」を連発してたし。

>>40を読む限り、全角=老人=エロジジィは正解ぽいな、否定してない。
前スレのエロジジィ扱いされてた人はエロジジィじゃないよな。機種が違うから。
だからエロジジィ本人としては、前スレから>>40のセリフを言いたくて
仕方なかったんだろうね。本人だから前スレから他人だと即わかてった訳で。
わざわざ前スレから言いたかったとか自白して、毎度毎度落ち度多くて面白い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:55:09 ID:xkG5Z0Qi
なんだかんだ言って、このスレが立って一番喜んでるのはアンチだな。
行間から嬉しさが溢れてるよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:38:40 ID:xUqFLJT9
君たちの大好きな1111君はビクタースレにいたわw
あっちでもおかしな持論展開してるなw
遊びにいってやってくれよw

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/25(金) 00:29:16 ID:uia42Bbt
ID:k0+cMRdrはスレ違いの話をし続けてるのに気付いてないのもわかった。
もうちょっと自分の書き込みを読み直せ。
話が続かないとか言ってるが、>>870への返事なんて根本的にスレ違いだろう。


>>893
あんたがアンプのベテラン設計者だからって、気分よく持論を披露する場でもないわけで。
漏れはサンスイの1111(D/F 200)にV1だ。

>>896
試しに買ってみたわけではないのか?
それを自業自得って言うんだろ。叩くだけならXRスレでやれ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:17:12 ID:yjIrT1yN
実は、アンチがスレを立て続けているんじゃない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:38:56 ID:8h7JVlbq
もうずいぶん前からアンチが信者のフリして煽り、話題を作っておいて
もはや過疎して数少なくなった信者をあぶりだしてるのはどう見ても
明らかだろ。
いい加減釣られて真正面から相手するのは無駄だと気付いてくれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:55:11 ID:A8jixdzC
>>44
こいつがどんだけ煽って来ても無能力者だから気にするな。
だれがどいつなのか全く把握できてないからw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:51:03 ID:+IiVPxCO
>>48
携帯電話、携帯音楽プレーヤ、CD、ゲーム、PC、カラオケ、MIDI
なんか、無かった時代に、オーディオ機器があった。

狂信者は少ないだろうが、首をつっこんだやつは大勢いたんだよ。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:33:01 ID:yjIrT1yN
もはや、アンチの自作自演の世界。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:01:49 ID:akTu+m2/
アンチ=ヤフオク詐欺業者907
違反商品の申告が多いのも納得できる
事実だからね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:17:25 ID:8N4LcoFQ
この1111って人発達障害なんだろうね。
小学生がそのまま年食ったって感じ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:24:27 ID:mYg80Psz
オ−ディオはじめてうん十年、はじめてサンスイのアンプ購入もちろん中古
型番はB-2105、オ−ディオ店から購入、外観は極上、今仕事場で特性計測
してみたら残留雑音0.2mV周波数特性DC〜100Hz位、増幅率29倍、デスト-ション
1Wで0.013%、これから家に持ち帰るんだけど妻に見つからないように密かに
部屋に運び込まなけりゃならない、見つかったら居直りだ、6月に新品SP購入
したばかりなので見つかるとうるさそう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:47:01 ID:Fb2JU9KP
>>54
オメ!

 ちなみに新品スピカは何?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:25:40 ID:mYg80Psz
>55
デナ、でも重いな40Kg持ち上がらない、どうしょう、腰ぬけそう。暑いから夏だけ使うつもり
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:34:56 ID:Fb2JU9KP
B-2105なら持ち上がる。
B-2302はさすがに腰痛める。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:28:28 ID:wnzqlBPt
なんとか持ち上がるな、俺も一人でオクで売って梱包発送したよ。
つまらない音なのになんでこんなに重いんだろって思った。
しかし高解像度で音場豊かなsp購入して、
低解像度な平面サウンドのパワーを買ってるんだ?
しかもディナは駆動力ないとダラけた低音になるよ。
勿体ないなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:56:50 ID:8N4LcoFQ
>>58
つかID:mYg80Pszはたぶん1111と言う人ですよ。
過去スレ読むと分かりますけどこの人言葉を並べれば現実になると勘違いしてる。
サンスイの評判が下がりそうだなと思ったら
悔しいから突然サンスイマンセーの作り話を始めて褒めちぎる。
それでなんとか自分が傷付かないように自我を保ってる馬鹿ですよ。
ほらサンスイを馬鹿にされると自分のアイデンティティーも傷つくから
せめて作り話でサンスイマンセーな状態にもっていって
自信を回復しようとするんですよ。
JAZZ喫茶の作り話も多分1111です。

>>54
B2105の写真と同時にディナを写真に撮って見せてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:20:44 ID:cpnzJszh
>>46
啓蒙家クン、絶対あんたが目をつけると思ってたよ。コピペはあんたの十八番だもんね。
ダブルイレブンを使う人間を、全員「1111」認定する気か?
以前あんた自身がビクタースレを荒らしただろ。

>>6-7で、サンスイスレが荒れる原因はわかったんだよ。
最悪だなオマエ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:25:12 ID:Cj1ohEY6
今時、IDを変えずに自演するバカもいるんだなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:54:57 ID:cpnzJszh
上のほうで特徴を分析をしてる人も出てきたんで、
荒れる原因の膿を叩き出すきっかけになればいいんだがな。

特に、>>27の人や>>30の人に指摘を受けてからのファビョり方が強烈だ。
相当以前のコピペを繰り出すあたり、真性だよ。
コピペで思い出すのは、コテハン粘着クンも同じ傾向だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:07:18 ID:SWdDgE4H
さて、そろそろ>>54が写真を出してくれることでしょう。
あ、でも1111は何も持ってないから出せないな。
困った困った。空想は写真に写らない。
あー困った。困ったぞー。恥ずかしいな。
あ、そうだこうしよう!持ってない、知ってもいない代わりに言葉で代用しよう。
よ〜し、こんなオーディオの言葉をだしちゃうぞ。
この言葉は専門書でないと載ってない。
あ、これを知ってるということは、俺はそれらを所有し語る資格があると
同意なんだ(何時もの馬鹿丸出し)。凄いな俺って。

という展開はまだ?それとも少し進化して自分がただの馬鹿で恥知らず、
最底辺だと気づきましたか?
>>54=1111 ガンバレよ!
おまえが頑張っても何も得るものはないけどな。空想以外は。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:37:07 ID:HOBWCQsj
アンチ君、AV機器板でも営業中ですw

SONY TA-DA9100/5300/3200ES Part15
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212809078/l50
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:03:04 ID:d6u84tkp
>>60
おいおい、何かってに顔真っ赤にして書き込んでんだよwwwwwwww
士ねよwwww耄碌ジジイwwwww
まじでだぶるいれぶんwの角に頭打って氏ねwww
お前に地域に大型地震来るように切に祈ってるわwwwwwwwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:27:55 ID:cpnzJszh
>>65
なんだい、図星かよ。わかりやすいな、いつも。
久しぶりに 啓蒙家クン と呼ばれて驚いただろ?

じゃあ漏れは、あんたがコテハン粘着クンと同一人物じゃないことを祈っておくよ。w
荒らし方はソックリなんだけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:21:15 ID:7o534nZK
>64
アンチじゃなく儲のバカさ加減にワロタww

278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 09:13:40
ID:9TZVqNpY0
AVの2chはおもちゃみたいなもんだよ
9100ですらね

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/07/26(土) 17:00:27 ID:8HBUHNPc0
>278
9100はよっぽどのSPじゃなければ
十二分にドライブできるよ。
後は好みの問題。
漏れは9100の2chと、古き良き時代
のサンスイセパと使い分けてます。
サンスイセパ、ペアで100マソ超え
だが、駆動力は引けとらないよ。
タイトなスピードある低域はむしろ
大きく凌いでる。

サンスイセパ、ペアで100マソ超えだが、駆動力は引けとらないよw
サンスイセパ、ペアで100マソ超えだが、駆動力は引けとらないよw
タイトなスピードある低域はむしろ
大きく凌いでる。

サンスイセパ、ペアで100マソ超えだが、駆動力は引けとらないよw
サンスイセパ、ペアで100マソ超えだが、駆動力は引けとらないよw
タイトなスピードある低域ww タイトなスピードある低域ww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:28:24 ID:7o534nZK
AVスレのガキ相手に、100マン越え、駆動力、タイトなスピードある低域??
駆動力とか低音とかウソばっかフイてご満悦ww

なにが「古き良き時代のサンスイセパ」だ。
ここじゃ論破できないので、AVアンプスレで啓蒙とはお粗末だね。
AV板でも価格Cでも、サンスイって言うだけで失笑されるって言うのに。
69sage:2008/07/27(日) 09:48:33 ID:xnzU4u6a
さあ、朝から盛りかがって参りました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:30:08 ID:tpB078hg
サンスイは音もスレも香ばしいのぉ〜!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:32:57 ID:yobKenJn
確かにヤフオクの詐欺業者907は良くない
元々の音が全く再生されていない
新品交換したとあるが元々ついていた部品名と新品交換したと明記されて
いないところが言葉巧みで巧妙な詐欺行為
評価にも同じ内容がある
こんな奴から買う奴がまだいるんだから詐欺が成り立つんだろう
まぁ元々は同業の真似事から始めたからスキルが全く無い
907LEの継ぎ接ぎによる整備不良が発覚するのもわかる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:19:14 ID:Y6wmg3cI
アンチとマンセー、立場を変えつつコピペも交えながら主張する内容そのものは、
どの立場のときも同じ。

他の人の食い付きが悪いと見るや、業者がどうの・アクアがどうの・1111の奴がどうのと、
これもまたパターン化されている。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:30:00 ID:sLa7X79f
>67
まあ、誰もアンチの言うことに耳は貸してくれなかったがなw



289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/07/27(日) 00:31:32 ID:/ih1ie7K0
>288
なんかやな感じい。

> いくらでも教えてあげるよ。
>

きもいしw


290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/07/27(日) 00:43:56 ID:ZPHAsttu0
何様のつもりだって感じだな。

・・・アニサマに行きたいがいけない。


291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/07/27(日) 00:46:26 ID:cS9fJx9n0
この人が今の人生の中で唯一自慢できるジャンルなんだ。
もう少しだけ温かい目で見守ってやろうよ。


292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/07/27(日) 02:12:29 ID:bSwEq58m0
夏過ぎるぞ・・なに反応してんだよ
面白い煽りならまだしもクオリティ低すぎ

とりあえずそろそろ7x00ESのリーク情報も出てくるだろうから、せっくるでもしてマターリ待とうぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:32:07 ID:HCghUqhA
>>67
本人登場かw くやしいのぉww
AVアンプのガキなんてレベル低い賛同なんていらんだろw

「漏れは9100の2chと、古き良き時代のサンスイセパと使い分けてます。
サンスイセパ、ペアで100マソ超えだが、駆動力は引けとらないよ。」

こういう恥ずかしいことを言ってる万年初心者、オマエが打撃食らえばいいわけで。
AV板だろうが、妄想並べてたら徹底的に叩くから覚悟しとけよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:33:09 ID:HCghUqhA
>>67じゃねーやwwww

>>73な。
76最強スピーカー作る1:2008/07/27(日) 21:34:06 ID:/GXRJMZE
サンスイ買わなくて良かったワイ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:55:44 ID:Y6wmg3cI
おや、最スピさんだ。久しぶりだ。最スピさんは我が道を行くタイプだからな。


で、啓蒙家クンの観察。
あっちのスレで、サンスイスレの荒らしだと速攻で看破されたので、
悔しさのあまり向こうでの自分を「別の人格」としたわけだ。
ちなみに>>67は本人だと思われる。自分にとって都合のいい部分のみのコピペ。

実にわかりやすい行動だ。金曜日と同じ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:36:14 ID:bF+rrDm4
1111という人調べたけど

アホ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:38:54 ID:FAByx/J2
このスレまだあるんだ。
907XR使ってる人っている? 我が家のはまだ現役だけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:07:20 ID:SWdDgE4H
>>54
少しずつここサンスイスレで、初心者なのに異常な思考でベテランとか吠え
サンスイと自分に病的な妄想を繰り返しスレを駄目にしてる犯人が
1111であることが明らかになってきたな。
なんで金もない、経験も無い、何もないの1111が思い上がれるのか意味不明だなw。
さて>>54の作り話、そしてJAZZ喫茶の作り話、
いずれも1111がわがサンスイマンセーを
維持するために捏造した話だが、こいつはこういった自分の悪さには
一切考えず他者の批判に走るクズであることも明らかになってきた。

さて>>54。いや1111よ。早く写真に出せよ。
みんな見てるぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:16:41 ID:HCghUqhA
>漏れは9100の2chと、古き良き時代のサンスイセパと使い分けてます。
>サンスイセパ、ペアで100マソ超えだが、駆動力は引けとらないよ。

AV板のアホも1111の妄想劇ですかね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:20:34 ID:bF+rrDm4
しかしなんだろねこの1111の甘い甘い考え。
自分をスーパーマンだと思い込むのは幼少で終わるはずだが。
妄想をいだいてもそれは妄想だと気付かないんだろうね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:00:42 ID:m6S9mH9T
>74
アンチも信者も同レベルで妄想してるのがよくわかるよ
向こうのスレの人に申し訳ないから断っておくけど
俺9100の人じゃないからw


しかも覚悟しとけって、顔もわからんネット上で
もう少し冷静になれないもんかね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:15:01 ID:WIovhMjD
>>83
アンチと信者が同レベルで妄想してるって読み取れるのは、
>>74がキャラを使い分けしてるからだよ。荒れるように、そう演じてるってことだね。
>>6-7ね。

数年間ここを荒らしてる状況で、ようやく少しずつボロが出てきてるんで、
まあ冷静にはなれないだろう。

>>81
AV板のアホ=啓蒙家クン(コピペ馬鹿)だと思われ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:43:39 ID:m6S9mH9T
>84
ageとsageで人格を使い分けているのは何となくわかるんだけどねー
それとIDもこのスレ用に用意してるようなことも書き込んでたし…

8654:2008/07/28(月) 08:53:42 ID:6me0UjJH
久ぶりにこのスレみたら変な展開になってるな、あほくさ。確かに重かった、
紙箱のままだと持ちずらいので本体だけにして持ち上げた、40Kg以上のアンプ
は一人では持ち上げられないのでそれ以下の重さにしたとアキュの広告で読んだ
が、そのとおりだね。B-2105の音だけどリアルそのもの低域も十分制動している、ただ
おい等の家にはまともな石アン(デジアンは妻のBGM用にある)が無いから比較出来な
いが球アンと較べると音楽を構えて聴いてしまうな、夏のあいだは暫くこれで行こう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:06:29 ID:k/ZvurVQ
>B-2105の音だけどリアルそのもの低域も十分制動している

マトモなアンプも所有しないで、リアルってなんだよ。
他のアンプと比較して捨てた人とは全然会話にならないな。
思い込み勝負しようってことか?
荒れるだけだから、低レベルな感想なら書かないでくれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:36:33 ID:oLnjQQAQ
流れが良く分からないが1111っって人のこと?
1111はプリメインの王者だろうに
8954:2008/07/28(月) 09:38:57 ID:6me0UjJH
まあ比較ね、おい等は比較オ-ディオやめたから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:55:52 ID:FUsFpad/
>>27
>普段から過去スレをDB化したり分析してるの?
してますが、何か?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:30:56 ID:vfpJvNgP
>>90
>>普段から過去スレをDB化したり分析してるの?

>してますが、何か?

働いてますか?
収入ありますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:37:52 ID:Ee7UsVJI
>>91
ちゃんと働いてますが?

過去ログのDB化や分析がそんな時間かかる作業と思ってるのかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:05:09 ID:50KTkXZl
 いや何のために?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:19:25 ID:vfpJvNgP
>ちゃんと働いてますが?
>過去ログのDB化や分析がそんな時間かかる作業と思ってるのかね?

やはり、職場でも変人扱いされてますか?
お風呂はいってますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:46:15 ID:3pC1A/TO
>>93
なんとなくw
バッチファイルを実行すると、ギコナビの2chログを全てデータベース(MSDE)に取り込むようになっているw

>>94
プログラマなんだが、周りはもっと強烈な奴が沢山・・・
逆にまとも過ぎて浮いてますw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:21:49 ID:vfpJvNgP
>>95
>>>94
>プログラマなんだが、周りはもっと強烈な奴が沢山・・・
>逆にまとも過ぎて浮いてますw

山水スレをDB化し、分析しているあなたが一番まとも過ぎる職場って・・・

なかなか強烈ですな〜w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:43:48 ID:oLnjQQAQ
専ブラ使えばガキでも出来るだろうに、アホらし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:46:46 ID:50KTkXZl
 データベース化しても何も構わないけど、粘着しないで欲しい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:39:03 ID:ev4H3wrT
>プログラマなんだが、周りはもっと強烈な奴が沢山・・・
>逆にまとも過ぎて浮いてますw

実際そうだよ、へんてこな奴多いよ、ソフトメーカーね、うちらもそう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:58:49 ID:o6yid93f
オッ、100じゃん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:23:03 ID:ofCniOVi
>>97
>専ブラ使えばガキでも出来るだろうに、アホらし

出来る出来ないでなく、
粘着するために、ねちねちネタを探している姿がキモイのだが。
風呂ぐらいは入れよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:00:01 ID:ZYLbpsMS
ちょ!1111受ける!おまえのことを空想、妄想、と指摘してるの俺だけじゃないぞ。
まさか一人だけだと思ってるのか?少なくとも俺以外にもう一人はいるぞ。
そして増えてる気がする。俺はどこだっけかな、結構前のスレで
1111という馬鹿コテを調べてみろって書いてあるの見て知っただけだぞ。

誰がどうみてもおまえの考え方は異常思考。

さて>>54。つか1111よ。あははーおもしろいな。
おまえは作り話と現実の区別がつかないの?
こういってるの俺だけじゃないぞ。

早く写真に出せよ。ディナとB2105を。まさか>>86で逃げるつもりか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:04:22 ID:gMiQdMi+
 何故、そんなに自信満々に決め付けれるんだ?

データベース化してるから過去スレのID一覧とかで誰と誰が同じIDとかすぐわかんのか?
俺はDB化してないから何スレのどのレスとどのレスがどうのこうのって教えてくれよ。
過去ログはあるんすよ。

 根拠を示してないからキモイだけなんだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:10:08 ID:ZYLbpsMS
>>54が写真を出してくれたら言うよ
10554:2008/07/29(火) 15:45:52 ID:L5LEIvjC
面白いけどスル−、シ−スル−
B-2105のインプレ、天板はずしてみたら真ん中にどででかいトランス、天板もしっ
かりしたアルミ板、表面も特殊な塗装、金かかってる、遅れて来たバブルみた
いなアンプ。ボリュウム表面は鏡面仕上げ左右連動して動くめずらしい仕掛け
だ、今回はD/Aコンバタからプリを介さず接続、まる二日連続動作させている
天板に触れると僅かに熱い程度これなら許せる(クオ−ド405はもっと熱いから)
低域はデナのダブルウ−ハ−を適確に制動出来ている、ボ−カルの定位は時間が
経つにつれ、最初上の方にあった人の口が段々下に降りて来て良い位置に定まった。
高域もエソ−タ2の性能を充分ひき出している。中古だけれども無傷だし使用感
も殆ど無し、特性もほぼカタログどおりの値、文句無い、もっとも自分の使用
機器を悪く言う人はいないからそのへんは差し引いてもだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:45:20 ID:mM2q2w6y
>>95>>90
ほう、プログラマなのか。だんだんボロ出してるな。w

データベース化に時間がかかるとか、手間だとかいう問題ではない。

そのデータベースを元にしてコピペ連投を繰り出したり、粘着したりという行動が
不気味だと言われてるわけで。
オマイが職場で一番まとも? 本物の狂人は、狂ってるって事は自覚していないものだぞ。


>>103
主張している内容から、どんな奴が荒らしてるかがわかるだけなんだが。IDは関係ないぞ。
しかも荒らしてる奴は基本的にいつもID変えてる。
>>6-7はたまたま変え忘れたか、変えたつもりが変わっていなかったんだろう。
DB化してるといってる奴は、いつもコピペを繰り出してる奴であって、今回うっかり白状したってこと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:45:43 ID:7wLNl66Y
まったく、アンチの自作自演には、困ったもんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:51:00 ID:mM2q2w6y
>>107
通称啓蒙家クン=コピペ荒らしは、アンチもやるしマンセーもやる。
荒らしはたぶんこの一人。
今まで、その書き込みを見分けられなかった人もいたのでスレが崩壊してた。
その、見分けられずに乗せられた人たちも熱くなるあまりに・・・といったように無限ループ化。
もう一人特徴的な人もいるが、これは今回指摘しない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:23:58 ID:4zoM0Irn
自分の書込み恥ずかしことに今さら気付いたのか1111
そしたら恥ずかしいカキコは他人にするとは屑だな
無理があるよ
つかお前なんかはまずオーディオ初心者ということに気付き、今後一切偉そうな口を叩くな

かなりヴァカにされてるぞ

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:29:32 ID:DPLFGoms
>108
あまりバラしちゃうと警戒されるから、ある程度ネタ貯めしてから
スレ立てて晒してあげると良いよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:44:40 ID:eIPSjdSs
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:06:23 ID:mM2q2w6y
>>110
バレてないと思ってるのは本人だけじゃね?
ま、確かに警戒はしてるようだよ。w


>>109
誰へ向かって言ってるんだ?
分析された荒らし本人が、他人を荒らしに仕立てるために矛先変えようと、
あがいてるように見えるぞ。

本当に特徴ある持って行き方するよね、あんた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:47:26 ID:lJdJzBpF
>>112
はっきり言えばいいじゃん
ヤフオク詐欺業者907の事だって
奴しかいないだろう荒らししているは
他の業者をボロクソ言ったら自分が整備したアンプの正体をバラさせたんだから
おまけに火が出たんだろ
だから荒らし始めた
これが全貌だよ
そんな奴だよ907は
相手にしたりすると逆に荒らしがひどくなるだけ
相手にするな

114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:58:04 ID:QnaBnpr3
>108
先日はオレもことを「啓蒙家クン」と呼んでたクセに、今日は他人ですかw
>>6-7のドジ野郎も同一人物にしたいらしいが、あんなドジはしないよ。
見分けもつかないくせに偉そうにしてんなってww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:50:17 ID:/m0bHJl4
>>114
まあまあ、>>108 は頭悪いから見分けもできないでぐちゃぐちゃになってるんだよ。
こうはなりたきないもんだね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:55:53 ID:mM2q2w6y
>>113
そういう手法は見飽きたね。


>>114-115
そうか?
じゃあアンタはアンタで別の荒らし方してるわけだ。なるほどね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:00:15 ID:/m0bHJl4
>>116
荒らしには無視、それが出来なくて相手したりコメント入れるのは荒らしと同罪。

これが鉄則なんじゃないの?荒らし荒らしって忙しそうだけどさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:04:31 ID:mM2q2w6y
>>117
叩きだす時は一気にやらないといけないのに、荒らしを相手すれば荒らしって、
そんな古典的な話、承知の上だ。

グチャグチャになってるのはアンタではないのかね。

ま、こんなことではサンスイスレは当分このままだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:10:26 ID:/m0bHJl4
>>118
ぐちゃぐちゃはやっぱり、お。ま。え

おまえは荒らしには加担してないんだな。じゃ
オレのどこがぐちゃぐちゃなのか言ってみろ!
おまえのレスしてきたことが全て正しいことを証明してみろ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:15:38 ID:mM2q2w6y
>>119
サンスイスレが正常化するかもしれないんだぞ、それがそこまでキレるほど嫌なことなのか?
それとも、グチャグチャと言われたからキレただけなの?
そんなの、アンタが、ろくすっぽ読まずに絡んできたからだろうが。

気に障ったんなら謝るよ、けどな、このスレだけでもかなりポイントは見えてるぞ。

証明してみろだの、証拠だの、この2ちゃんでそんなこと持ち出すこと自体が不毛だよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:20:32 ID:DQeLyJUs
>114
自分も啓蒙化って呼ばれたよ。いったい誰に対して言いたいのか?
この妄想キチガイが1111って奴か?
>>6-7も無関係。マンセーなんて一度もしたことないわ。
今後はちゃんと見分けろ、ID:mM2q2w6yアホ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:28:08 ID:/m0bHJl4
>>121
だろ?
>>6-7と関係なく啓蒙化って呼ばれて明らかに相手を間違える。
そういう混乱を生み出しているひとりが ID:mM2q2w6y であるのは間違いないわけだ。

>>120
証明も、証拠も示せないならおまえのレスしたい相手だけに矛先を絞ってくれ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:30:22 ID:mM2q2w6y
>>121
完全にキャラ使い分けてるんだから、そういう答え方になるよね。わかりやすいね、毎回毎回。

あんたが本当に違うなら、その場でそう言え。否定してるのを見たことは無いがな。
荒らして混乱させるのが目的の奴には、団結してかからないと駄目なのに。

ま、サンスイスレはやはりもう駄目だ。
そもそも、まともだった時期も非常に少なかったけど。


>>122
そうかい、わかったよ。
今や開発もしてないメーカーだ、自分の持ってるものだけを大事にしていくよ。
じゃあな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:54:54 ID:DPLFGoms
>114ー115
いつもセットで登場だねw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:07:59 ID:vCS29o6h
>>104
>>54が写真を出してくれたら言うよ

>>103だけど、それが俺と何の関係が?
ただ、何かしら理由があって(例:ただの妄想とか)話をそらしただけと受け止めたわ。

 キモイから妄想書くなや。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:13:25 ID:vCS29o6h
>>105
 改めてオメ。
mixiだとかphile-webならまだましなのでそっちで語ってくれるとなお嬉しい。


 そういやこのスレでコテハンだった人がブログ書いてた。
懐かしいぜ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:55:54 ID:eqmglXw3
以下。アンチ達が仲良く絡み合うスレになりました。

末永く絡んでください。
12854:2008/07/30(水) 08:35:03 ID:4hXn2Icr
>126
サンクス、このスレは山水の様で別の散水スレですね、でも思ったよりB-2105
は良いアンプですね、今頃見直しました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:40:43 ID:0e46XYoh
>ボ−カルの定位は時間が経つにつれ、最初上の方にあった人の口が段々下に
>降りて来て良い位置に定まった。

自分もB2105新品で使ってたけど、その程度の定位、音場表現で喜んでるって、
どれだけのアンプ使ってきたんだ?段々降りてくる?エントリークラス並みの回路構成かww

ここでお薦めされてるアンプならどんなにCOLDでも音が出た瞬間から、
まず定位置に口があるわ。太めでエッジはボヤけ気味かもしれない。
それでもHOTなB2105のボケボケ音場よりもまとも。
比較するものも無いみたいだし、嬉しくて仕方ないんだろうけど、
文面からするに、儲特有の、ムダででかいトランス、意味の無い重さ
からくるプラシボが大きそうだね。

長文大好きなら、もっとどの音楽ソースがどれだけ素晴らしいのか
書いてくみな。 振動板が、ハードがどうしたなんてアホか?
しょせん低音がぁ、高音がぁ、ハードにうっとりしてるだけだろw
B2105がまともなら皆使い続けてるし、あんたの手元に無いわけで。

あれだけ売れたアンプの、使い続ける人が奇特なアホしかいない現状考えてみ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:11:31 ID:0e46XYoh
>適確に制動出来ている

そんなレスポンスの悪いボケ低音で制動って、制動以前の問題でしょう。
手の平アンプにさえ負ける時代遅れの分解能とレスポンス、ナローレンジを
出すのに、デカくて重い必要があるのか、デカいからレスポンスが悪いんだろうが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:01:24 ID:+2CRxZ0e
54が1111といわれる理由がよく分かる気がするw

定位、なんて言葉を使うが定位を知らない
制動力、なんて言葉を使うが制動力を知らない
単語は知っていても経験では知らない。
世界が狭い。それで知っているつもりになる。

知らない、のに単語だけご立派に使う。
単語をごろごろかき回してるうちに知ってるものだと思い込む。
頭悪いからそれらしいことを自分で言うとそれは正しいと思い込む。

駄耳なのも同じなのだろうか。
写真に出した方がいいと思うぞ54。ますます1111だと思われるぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:45:35 ID:i1t7dCLW
演歌専用アンプということで全員納得したんだから
もうどうでもいいじゃんww  ↓↓↓↓

979 名前:862その他[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 10:51:37 ID:M3CcIjAE
山水はプリ部が良くありませんね。
パワーアンプ部も音の数が多いと音がゴッチャなってしまう傾向があります。
オーケストラの各楽器を聴き分ける何て事には、山水は向かない様な気がします。
歌は山水でも悪くないのですが、バックバンドや雰囲気が無くなってしまう
様な気がします。大掴みな音しか出ないので仕方が無いのでしょうね。

事実上倒産した会社の古い製品を使うのは、ひたすらアナクロニズムの所作で、
現代の製品と比較して、あれこれ云うのは何だか間違っている様に思います。
わざわざ山水の中古を買うなんて、余程の物好きでないと出来ないでしょう。
お金が無くて中古を買った人がガッカリするのは仕方がありませんね。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 14:17:13 ID:zvl6iedm
>979
おっしゃるとおり、プリは壊滅的に鮮度落ちるし、パワーも同じくダメ。
クラに関しては楽器の音が混じって変化してしまい、何の楽器なのかも見えない。
ボーカルも奥行き出ないから、平面顔から定位の定まらない音が出てきて、
口の位置も判らずまったくリアルさに欠ける。
ホールの空気感や歌姫のオーラが見えないなんて聴く意味なし。

シャレやお遊びで買うならともかく、音楽を聴くために買うようなアンプじゃないよ。
業者の自演も多いし、検討してる人は騙されぬ様気をつけて。

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 17:09:14 ID:14b6e767
>>982
ようするに演歌ぐらいしか聞けないってことでしょ?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/23(水) 17:31:19 ID:tSvoNhK5
演歌ご用達アンプw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:21:17 ID:xwaf3HT3
定位、なんて言葉を使うが演歌しか知らない
制動力、なんて言葉を使うが演歌以外の制動力を知らない
単語は知っていても演歌しか知らない。
世界が狭い。それで知っているつもりになる。

知らない、のに単語だけご立派に使う。
単語をごろごろかき回してるうちに知ってるものだと思い込む。
頭悪いからそれらしいことを自分で言うとそれは正しいと思い込む。

演歌しか聞かないから駄耳なのも仕方ないのだろうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:22:25 ID:vCS29o6h
 ウザすぎる。
 SANSUIのアンプはクソ っていうスレッド立ててそっちでやってくれないか。
それだけでも充分持つだろ。

 こっちは細々使うので。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:51:09 ID:zPx4TSRJ
要するに自作自演までして荒らしてるのは
「やま」という認識で良いのかなー?

最近ここに来た人間にしてみれば
1111なんてコテハンどうでもいい存在だもんな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:37:54 ID:oUjZhj6n
>Pre +high:PM-14SAv2 Low:AU-α907MR で駆動で鳴らせてるか不安だったのですが
>ちょうどいい感じに鳴っていたようです。
>艶もありいい感じですが若干低音が張り付くようなイメージですね。

若干低音が張り付くようなイメージですね

ここ注目!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:45:31 ID:R/njqa0k
【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50
立てました!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:51:43 ID:vCS29o6h
>>137
そこから出て来んなよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:01:41 ID:vCS29o6h
 せっかくスレッドも立ててくれたことですので、向こうには悪評、こっちには気に入った人の感想を書くことにしましょうか。

自称アンチだろうが、自称信者だろうが、自称業者だろうがそうでなかろうが、関係ありません。
文章の途中で悪評になるのなら、その部分だけ向こうに書いて下さい。

 2つもスレッドあるのですからね。
わざわざ立ててくれたものを有効利用しない手はありません。

 両方見れば、評判が分かるわけですから、それでいいんじゃないですか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:06:04 ID:n/y4wymX
啓蒙君=やま=荒らし
か。

んで、>>54は1111という言葉に反応するということは、54は1111の創作で
このスレにやっぱり信者活動しているということか

141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:06:21 ID:oUjZhj6n
サンスイが糞、というよりもサンスイユーザーが糞という認知なので

きっと、
【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
は伸びないと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:10:16 ID:vCS29o6h
>>140
特定系も向こうに書きな。
どうでもいいことだから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:11:50 ID:zd1TfgZG
>>141
伸ばせよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:16:38 ID:l7TGUS0p
伸びるだろ。前スレとかアンチレスばっかだったじゃん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:18:43 ID:oUjZhj6n
それが伸びないんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:20:49 ID:i1t7dCLW

定位、なんて言葉を使うが演歌しか知らない
制動力、なんて言葉を使うが演歌以外の制動力を知らない
単語は知っていても演歌しか知らない。
世界が狭い。それで知っているつもりになる。

知らない、のに単語だけご立派に使う。
単語をごろごろかき回してるうちに知ってるものだと思い込む。
頭悪いからそれらしいことを自分で言うとそれは正しいと思い込む。

演歌しか聞かないから駄耳なのも仕方ないのだろうか。

ワロタ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:26:03 ID:zd1TfgZG
ほーら、きたw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:21:09 ID:ewbLWUOw
2chオーディオに3次元的な定位や音場を求めるのは限界があると思うんだが
そういうのを聴きたいんだったら素直にサラウンドにでもすればいいのに
こういうこと書くとまたアンチの燃料になっちゃうのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:27:31 ID:VWF3gQ9F
?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:22:51 ID:WZD8ZlOw
>>148
なんでこんな低レベルがPAUにいるんだろうか。
そりゃアンタのサンスイじゃ無理だし限界とかの話じゃないよな。
きちんと左右奥行高さ表現ができるピュアオーディオの機器といっしょにするなよ。

>自分もサンスイ捨てて、今のシステムでWaltz for Debbyを
>聴いた時、音が出た瞬間の煙った室内に鳥肌が立った。
>SACD盤じゃないよ、ただのOJCレーベルのImport-CD。
>気持ち悪いくらいに前後左右、自分の後ろにまで人声やグラスの音。
>平面サウンドには戻れないな。位相情報が死んでる独特の音だね。

低レベルがサンスイを買い、糞アンプが低レベルを洗脳、耳をダメにする。
日本のオーディオをダメにした、つくづく罪深いアホメーカー。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:14:49 ID:GC1HtFdi
いつまでもコピペで、粘着しないで専用スレに行けば?

寂しいのかな、素直に言えば?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:48:42 ID:a2jFmLD5
 せっかくもう一個スレがあるというのに、あることないことな悪評を広めるためにわざわざ書きに来ている感じっすね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:35:54 ID:bzg1kuuJ
ヤフオク悪徳出品者落札者総合スレ 2人目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1209363782/l50

ヤフオク高杉!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1206867832/l50

ヤフオクで中古オーディオ買う奴は馬鹿
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167794100/l50
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:44:54 ID:90ZntguX
>>153
先月907XRオクで購入し1ヶ月たったけど、
いやぁ満足っす!
SANSUIって中音が濃密で歌ものきもちいいっすね!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:25:11 ID:yDxSy/Ys
サンスイの音は、

分厚い。→じつは、音が分離せず、団子状態。
雰囲気がまったり。→じつは、低音が出ず、迫力がない。
駆動力がある。→実は、下手なトランスが重いだけでスピーカーが駆動できると勘違い。

どれもゴミ、ドロドロ平面サウンド。分解能皆無。
ちなみに天板開けたくらいじゃ、この安配線の山は見えないよ。
カタログ、雑誌撮影用に巧みに隠してある。
これも配線長を伸ばす原因。
使ってるバカもポン置きでスピーカーの振動盤の癖を聴き、好き嫌い、を決める。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:35:32 ID:3bXTowEv
********************************
       ID切り替え中
      しばらくお待ち下さい
********************************
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:54:27 ID:whQi0G+Y
もの凄い執念だな。

もう食らいついたら、あの手この手で放さない・・・・人間相手だとマジでストーカー規制法に引っかかる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:06:18 ID:WZD8ZlOw
>>154
ボーカルも奥行き出ないから、平面顔から定位の定まらない音が出てきて、
口の位置も判らずまったくリアルさに欠ける。

αの歌ものほど気持ち悪いものはないんだが、もっと詳しくインプレ教えてくれ。
159154:2008/07/31(木) 21:32:00 ID:90ZntguX
いやぁ〜、マランツなどを経てSANSUIときたが、
定位も良く本当に満足!
濃密だわ〜。
hiも出しゃばる事無くなかなか奇麗だし。
よし、ガンガン聴きまくろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:03:20 ID:Ltckb9xR
>>159
CDPやアンプは何?
俺CDPはmarantzが好き。
と言いつつ今使ってるのはCD-α607。
スピーカーは悩み中。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:05:27 ID:amMjX+Hf
出た、ドロドロ平面サウンド

こいつおもれ〜
コピペ乙
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:42:36 ID:yDxSy/Ys
********************************
       ID切り替え中
      しばらくお待ち下さい
********************************
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:44:51 ID:GC1HtFdi
せっかく、アンチスレが立ったのに、いつまでもこっちで粘着してるのは、どうしてかな?
向こうは、閑古鳥だもんな。
相手してくれる人がいなくて寂しいね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:51:26 ID:WZD8ZlOw

元ユーザーはいるけど、アンチなんてどこにいるの?
ID:GC1HtFdiみたいなオーディオとは無縁のカキコばっかしてるやつかな。
向こう逝け、チンカス!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:51:54 ID:Gy2c/cyF
>>159
すげー、さすがいつものサンスイスレだなー。
よりにもよってマランツなどを経てSANSUIかよ。それで定位も良く本当に満足!かよ〜
平面定位好きってひらめみたいな顔だろ。
どんだけ無駄な人生送ってきたんだろ?
つか、釣りだよなこれ、どう考えたって釣りだろ。


相変わらずすげーよ。サンスイスレ、レベルの低さ、それを平然としてのけるそれだけは本当に感心する。
B2105なんて貰ったけど音悪すぎて不燃ゴミ回収で捨てたやつだぞ。
おいおい、マジいいと思っちゃってるのかい?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:56:55 ID:GC1HtFdi
>>164
お前が言うな〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:04:59 ID:Ltckb9xR
 アンチレスの口調っていつも同じだよな。

むしろ向こうでアンチじゃない話をし始めたらどうなるんだろうか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:10:46 ID:SrQJAlSe
信者が痛すぎる。初心者過ぎるし低レベルすぎ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:19:10 ID:whQi0G+Y
まあ、趣味のオーディオなんだから、初心者とか低レベルとか言っちゃうと、荒れるもと。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:19:58 ID:OlsbXxNJ
バッチリID切り替えしてるところがきもすぎる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:40:48 ID:Gy2c/cyF
>>170
IDとかひとりのアンチがレスしていると思うところがすでに視野の狭い低脳を見事に引きだしている。
見事という他はない。

これはオーディオ機材の選択の狭さ、経験と能力の狭さ、乏しさにも通じているんだろうね。
もう少し信者も利巧になったと思っていたが低脳全開、馬鹿が加速しているようで…w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:59:59 ID:yDxSy/Ys
>バッチリID切り替えしてるところがきもすぎる

例えばどこ? どれが自演? まったくわからんがな。
逃げないでキチンと答えてくれよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:38:15 ID:35ZTRzuz
自演している奴に限って、自演という言葉に敏感なのさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:40:48 ID:EEhCFjq/
自演と思う奴に限って、隠れて自演しているっていうしな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:02:37 ID:5vOkWB8N
今更だけど誤爆ちゃん
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186571318/752
しっかりID変えて自演してるのがよくわかるなw

さらにIDとかチェックしていくと>>106氏の指摘が何となくわかるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:31:48 ID:9bsBMLLc
コンピュ-タやり過ぎてどっかがおかしくなったやつ多いよね、オ-ディオなんかやって
る場合じゃないでしょ、肉体労働でもして身体のバランス整えたらいいよ、それでも
治らないならホスピタにゆけよプシコ君。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:21:36 ID:ZOPRXidu
>175
>しっかりID変えて自演してるのがよくわかるなw

で、そいつはこっちの誰な訳?
誤爆したからこっちには来なかっただけじゃないの。
「しっかり分かった」んだろ。詳しく解説してくれ。>ID:5vOkWB8N

昨日聞いた奴もトンズラしやがった。
ID自演、妄想、トンズラ、儲の十八番って感じだけどな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:47:12 ID:82kDFSiK
 ここは粘着のコピペ道場になってるし、もはやmixiやphile-webあたりに逃げるしかないんすかね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:23:16 ID:aXvsN85J
>>177
はっきり言うね
ID自演、妄想、トンズラ、儲の十八番と言えばヤフオク詐欺業者907
こいつの得意技
嘘で固めた説明、すぐ壊れ火が出て火事になるアンプを整備して被害者が
増え続けている
評価でバレたくないので、ひそかに修理して最後はごっそり部品交換して
元々の音から外れてしまい、そういうものだと嘘の説明をしてごまかす
詐欺師の手だよ
アンチの正体
良く覚えておく様に
1805:2008/08/01(金) 10:47:21 ID:vjFIO81s
やっと普通のすれに なったのかな?

バランス端子について、聞きたいんだけど

の居トリック製でいいのかな?
181159:2008/08/01(金) 11:17:19 ID:+aGykuCS
>>160
CDPはC-1VL
アンプは907XRです。

いやぁ女性ボーカルものが気持ちいいっす!
今日も音楽を楽しむっす!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:47:11 ID:82kDFSiK
>>180
 いいんじゃね。
何に使うのかわからんけど。

>>181
 スピーカー聞いたつもりがアンプ聞いてた。

C-1VLはなんとなく音分かる、XRはちょっとわからんけど、MRに近いならなんとなくは分からないでもない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:25:30 ID:VfnM2zkX
自分の機材を晒さないアンチは、
実は何も持っていない貧乏人なのです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:32:24 ID:D1y1cT2X
なんで、アンチにレスするんだ?
無視、スルーできないの?

アンチって構ってチャンなんだから、スルーされるのが
一番嫌い。

だから、アンチスレは過疎ってるじゃない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:21:04 ID:ZOPRXidu
音楽すら楽しめないゴミアンプに必死で笑えるなww

ここでウォッチしてネタにするからさ、mixiやphile-webでも
いって派手にやってくれ。ここで皆で観察しますよ。
ここはもう全然面白くない。159みたいな天然チンカスしかいない。
mixiのコミュニティでも行って、プライバシーを書きまくれ。
チョンに個人情報をどんどん渡してやればいいんじゃないか。
捨IDでアホ加減を見に行くよ。
186159:2008/08/01(金) 14:55:28 ID:+aGykuCS
いやぁ〜音楽って本当にいいよね。
心が安らぐよね^^
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:37:24 ID:9bsBMLLc

サンスイ結構いけるね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:41:08 ID:EEhCFjq/
>>175
>しっかりID変えて自演してるのがよくわかるなw
おろ?
それハズレだよ。
その誤爆入れといたのオレだわw
万年初心者のムウはここの信者と似た匂いがしてるから。

サンスイ持ってるひとはまあ使えばいいけど


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 18:32:45 ID:OZ3Un6f4
>>306
AU-9500は音にハッタリが利いています。なかなか魅力的です。
山紫水明に相応しい(ような)音がします。
眩しい音とでも云ったら良いでしょうか?
メインテナンスが難しいので中古で買うのはお勧め出来ません。

サンスイはAU-D907/Limited・AU-X1までが魅力的です。
いずれも部品がありませんから購入はお勧めしません。

番号の後に何かが付いているDはパワーアンプとして使えません。
だからお勧めしません。

α以降はサンスイらしいハッタリがありません。
お勧め出来ません。


このあたりがある程度正論じゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:03:29 ID:vjFIO81s
>>182 ありがとう。

プラグを止めるバネが壊れてしまっているので交換です。ww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:12:37 ID:bvAQS9f7
607から煙出たんだが・・・・汗
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:21:09 ID:tOBPfRvy
以前サンスイのアンプで火事を起こしそうになりました。
それ以来サンスイは一切使ってません。
192159:2008/08/01(金) 20:41:48 ID:+aGykuCS
みんな、そんなにギスギスしてないで、
まったりSANSUIサウンドきこうぜ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:11:26 ID:tuCKMBgN
>>192
聞き忘れた、スピーカー何か教えて。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:37:36 ID:xhhWQ7E8
新品のサンスイが欲しい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:48:34 ID:gfZg8JlU
>>190
自分も新品購入の707、907で発煙。有色煙は少ないが臭いがキツい。
知人はパワアンと共にspユニットを飛ばした者もいる。まだましか。
セーフティはまったく効かないので不在でコンセントが抜けなかったらと思うと怖い。
海外含めいろんなメーカー使ってきたけど、煙出したのはここだけだ。
もっと言えば、過去故障したアンプはサンスイだけ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:50:39 ID:EEhCFjq/
>>194
悲しいかな無理ぽ。

自分から進んでとか貰ったとかそういう話以外が
サンスイはもうこれからわざわざネームバリューや評判で購入すべきではないメーカーだよ。

サンスイが気になっているひとは
下手にマンセー信者の言葉を真に受けちゃって
オクなんかでオリジナルと同じ、あるいはオリジナルに近い修理もできてない
まともにOHすらできていないモノに無駄金使うことにならないように・・・
まあ、信者の話は話半分で気をつけて購入することだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:05:50 ID:EEhCFjq/
>>195
実際オレもB2201でDC漏れはするわ、型チャンのTr飛ぶは電コン破裂、火花、煙、異臭するわだったけど
低音用にたまたま使っていたからSPは飛ばずにすんだけど、ウーハのボイスコイル飛び出しそうにボッコリなった。
全域をドライブしてたらトウィーターとかかなりやばかったと思うよ。
その後、2度修理したっけ。

やっぱトラブルあるとトラウマっちゃうよね。
凄く音が変えがたいほとよければ修理してサブ機で手元に置いたりしとくんだけど
さすがにそこまでの気がおきなかったよ。


198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:22:22 ID:xhhWQ7E8
>>196
高校時代にバイトして買った
AU-α607i

大学時代にバイトして買った
AU-α607 MOS PREMIUM

現在、DENONの1500系アンプを使っているが、最近オーディオ熱が戻ってきた。
今なら高級プリメインが買えるんだ。バイトしなくても。

別にDENONでもマランツでも、ちょっと背伸びしてアキュフェーズでもいいんだ。
でも正直、一度でいいからSANSUI 907ユーザーになってみたかった。
学生時代から「就職したら金貯めて907買う」と真剣に思っていたからね。

でも山水はもういない。
せつねえなあ。アンプの中古なんて欲しくないし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:31:39 ID:9xqYE3f8
大学時代に奨学金で買った1111。
最高です。流石プリメインの王者です。
当時M-5aやTA-NR1の方が良かったのはセパレートだからです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:42:08 ID:EEhCFjq/
>>198
だね、山水はもういない それが現実なんだよな。

>学生時代から「就職したら金貯めて907買う」と真剣に思っていたからね。
ああ、オレは幸運にも907ユーザーにもなれたんだけど
手にしてからがっかりしたタイプなんだよね。

それでもAU-D907やAU-X1までがアンプとしては悪くなかったかな?
でもいろんなジャンルの音楽に幅をもって聴くようになってから
やっぱサンスイの限界を強く感じたよ。

まあサンスイよりこちらの感覚や感性が変ったんだろうけどね。
B2102を買ってオレの中でサンスイは終わったと思ったし
そのパワー部と同一の1111は音の酷さにびびってしまった。

10年ズレてたと思う、あと10年オレが若ければと、そんな感じがしてる。



201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:43:00 ID:klgWqjL3
自分も同じような年代、607から滑り込みでなんとか07アニを確保したような
歳だけど、そこまで感傷に浸って持ち上げる程のものかなと思う。
今オーデイオ熱戻ってるなら、面白いアンプがいっぱいあるからね。
変な例えだけど、女と同じで次が見つかればすっかり忘れられると思うが・・

自分の07アニは4年で限界感じて手放しました。良いspにするほどにアラが。
今は格安の海外セパだけど、色っぽくて楽しくて、国産には無い音にハマった。
アキュとか国内メーカー品を安易に考えてるなら、幅広く聞いたほうがいいよ。
こんなスレよりも読むべきスレがいっぱいあると思うが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:36:25 ID:OA+npfqP
セミがうるさくてS/N比もへったくれもない…
早く秋にならないかなあ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:25:50 ID:/ob4UqqN
>「就職したら金貯めて907買う」

このフレーズに釣られて来てしまった。
大学に入って俺はバイトしてオーディオをやる、と心に決めていた。
そして607を買った。
だが907の誘惑に負けて3ヶ月でリサイクル業者逝き。
907を買った。
学生時代はこれで満足だった。
エアチェックマンセーだった当時、
チューナーとしては破格値だった
KENWOOD3030を就職したら買うゾ、と心に決め
そして就職1年目で手にいれた。
当時は満足だった。

エアチェックの時代はとうに終わり、SANSUIはもうない。
そして俺はジジイとなった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:50:30 ID:UL4WJDXV
>>203
FMエアチェックなら、J-Wave試験放送がオススメ。
今どきのエアチェックは、Bモードステレオ(アナログ)をLPCMで録画して44.1kHzにWave変換かな。

α607は電源オフでもソースセレクタに使えるので便利。
おれはほんとうのジジィなので、TRIO(40W)からSANSUI(95W)に乗り換えた。
チューナはKENWOODだけどね。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:14:07 ID:196xvdR5
>>203
それで今は何をお使いで・・・?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:10:27 ID:8ju/oyjf
比喩は解るよね。
鰹のタタキも美味しいぞと云っている奴に、
鰹のタタキは刺身ではない。刺身は鯛に限る。
さらに、
鰹のタタキはワサビでは美味しくないからダメだ。
こんな説教をこく奴がいる。

脂っこい戻り鰹が好きな奴もいれば、初鰹が好きな奴もいる。
鯛が好きな奴もいれば、アワビが好きな奴もいる。
ブラックバスだって、皮を剥けば洗いアライで美味しい。

話は戻って、整備がキチンとなされていない中古のサンスイを買うのはお勧めしない。
最初に戻って、傷んだ魚は美味しくない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:34:14 ID:syQVqwhP
 昔電気屋でα607MRを聞いて、透明感溢れる音に心奪われた。
とは言え、電気屋なので対抗機種とかなかったけどね。
 数年後に京都・大阪のオーディオ店に行ってSANSUIとその他の機種を聞いた。
ONKYOとDENONが対抗だったけど、やはり抜きんでてる感じがしたな。
 別のオーディオ店で、AU-07 Anniversaryに感激した。B&W(の805? Silver signature?)につないだときが良かったな。
当時のラックストーンのあった頃のろうそくトロトロな感じのLUXMANと比べると、清流っていうか山水って感じの音だったな。

 いつかはSANSUIの最新ハイエンドを買うんだと、そう思ってたんだけど今じゃ無理だな。
色々手に入れたけど、新品で聞いたことのないものは残念ながら本来の音かどうかわからん。
コレクターみたくなってきたけど、まあいいや。
 AU-07も手に入れたけど、だいぶ音が違うような気もしないでもない。そのうちOHしたいね。
誰かが中古で手放すようなモノだから、ハズレのやつかもしれん。あるいは前オーナーにとって好みの音じゃなかっただけかもしれんけど。

 最近はMOSよ。

 スピーカーはともかくとしても、アンプは国産で行きたい。真面目でいいじゃないか。
プレーヤーも国産でいいや。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:36:31 ID:syQVqwhP
 そんなわけで、Dとかその頃の音は全くわからん。
その頃の方が音がいいとか聞くけど、このスレ情報なんて全くあてにならん。
押し出し感のある低音ってどういう音なのか聞いてみたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:05:27 ID:+qR7d+dt
透明感溢れるとか、清流とか、言葉遊びで美化してるけど
音源間の細かい情報が消されてるだけだよ。
他の元ユーザーが良く言ってる、空気感とか湿度感が出ないって奴だ。
分解能のあるアンプとで比較すればイッパツでわかること。
肝心の音源も前後潰れて混濁。音場皆無。透明感とは良く言ったもんだ。
思い出美化もいいけどさ、もうちょっとお手柔らかにお願いします。
最近の個性あるアンプも聴いたら? アキュとかつまらないアンプじゃなくてさ。
210206:2008/08/02(土) 22:15:17 ID:8ju/oyjf
>>209
説教・啓蒙は無用。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:32:54 ID:ZcIyYY0e
なんでサンスイユーザーはどいつもこいつも


ラックス
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:34:42 ID:ZcIyYY0e
なんでサンスイユーザーはどいつもこいつも


ONKYO

DENON


が、比較対象なんだー?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:52:19 ID:ZcIyYY0e
なんでサンスイユーザーはどいつもこいつも


マランツ


が、比較対象なんだー?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:14:26 ID:ZcIyYY0e
なんでサンスイユーザーはどいつもこいつも


パイオニア

ソニー


しかも古い機器が、比較対象なんだー?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:21:46 ID:klgWqjL3
>アンプは国産で行きたい。でいいじゃないか。

国産が一番ポリシーが無いと思いますよ。 ガレージ系は別として。
音楽に興味の無いサラリーマンが真面目に仕様書どおりの数値は出しているのでしょうが。
音楽を趣味としてる人が音決めしてるとは到底思えない。

かつて、マランツから出て行った人のアンプ、熱くて濃厚・・
かつて、ソニーから出て行った人のアンプ、まさに清流・・
話半分でいいです、機会があればいろいろ聴き比べてみると面白いですよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:50:28 ID:QRIV+0DA
201へ、その安価な海外セパは?206へ、素晴らしい比喩だ。サンスイに限らず
全てに共通するたとえ話であるが、スパットと簡潔に的を得ている文章であります
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:34:36 ID:5cU+6Kpj
216へ、万年初心者 その偉そうな態度は?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:57:13 ID:fyT/1ksl
サンスイ信者は現用機壊れたら、またサンスイにいくのか?

219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:53:41 ID:+uyIeCdj
α707MR所有してるんだけど、低域、高域ともにスカスカ
昔のラジカセみたいな音してるけど、これって正解?
それともどっか壊れてるのかな?所有してる人いたらおしえてくらはい。
ちなみにシステムは
CDP PD-T09
SP 4312D
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:54:09 ID:YpKMRn77
>低域、高域ともにスカスカ、昔のラジカセみたいな音してるけど、これって正解?

正解。07Anniでも上も下も出ません。レンジも狭いっす。
なので上下出ないおかげで(混濁した)中音が濃厚だとか、高域の情報、空気感が
消えてしまうおかげで、静けさ静寂だとか、勘違い君をたくさん生産している次第です。
本当の静寂っていうのは、広い音場に漂う空気感の中に存在する静寂なんだよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:57:31 ID:ECn1oar0
>>220
言葉遊びに酔ってるDQNw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:13:03 ID:9EUQ6xRE
>>220

だから、何?
別スレで言えば?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:47:22 ID:2HVmLhY5
アンプは国産で充分、でも外国製が好きなら遠慮せず使えば
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:49:20 ID:Vdb4g2TY
>>本当の静寂っていうのは、広い音場に漂う空気感の中に
>存在する静寂なんだよね

さすがオーオタ、表現が神ががってるw で、あなたはその静寂を
どんな機器で聴いてるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:18:44 ID:YpKMRn77
ん? 使ってた時の感想書いちゃだめなのか。
MRもNRAもまったく同じ音色なんでレスしただけだが。
正解ですか?と質問があるから、正解ですと答えただけ。
それに文句あるなら、PAU的な反論してくれよ。
あんたたちこそ向こうのスレでやってくれ、
一行レス煽りしか出来ない君たちにお似合い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:20:56 ID:8Q8fyf98
>>220>>219 の答えとすれば、結構的を得ていると思う。
>低域、高域ともにスカスカ、昔のラジカセみたいな音
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:42:31 ID:DfZnEQeL
>>225
お前さんはそうとう耳が悪いんですね〜!w
マッキンまでボワボワだといって荒らしてんでしょ?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:01:54 ID:3nluzPA1
あの辺で透明とか清流とか言ってるのって
同時期のONKYOとかはどう表現するん?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:06:22 ID:9EUQ6xRE
>>225
>ん? 使ってた時の感想書いちゃだめなのか。

そうだよ。アンチ的な意見は、向こうで書け。

>MRもNRAもまったく同じ音色なんでレスしただけだが。
>正解ですか?と質問があるから、正解ですと答えただけ。

一言でいいんだよ。「正解」とだけな。それ以上は、
アンチスレで書け。

>それに文句あるなら、PAU的な反論してくれよ。

なんで?今までのスレで、そういったやりとりが全く無意味ってことわかんないの?
文句があんなら、あっちでかけよ。
こっちは正解を求めてないからね。不毛。

>あんたたちこそ向こうのスレでやってくれ、

わかってないな〜。ここは、信者マンセーサロンスレなんだよ。
昭和歌謡演歌専用でいいんだよ。どうせ、ディスコン品なんだから。
あっちが、アンチのためのスレな。

>一行レス煽りしか出来ない君たちにお似合い。

あっそ。じゃあ、もう来んな。あっち行け。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:44:25 ID:RQSQdkSj
>>229

一応、激しく同意しておく。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:48:23 ID:2HVmLhY5
読んでて頭痛くなるね、男ならチマチマ考えずにドンと行こうぜドンと。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:02:19 ID:kSvPPVEk
MRとNRAが同じ音色に聞こえるそうだ。
今までの主張の真偽が、疑われる。
アンチと嵐は、別スレにどうぞ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:33:24 ID:YpKMRn77
MRもNRAも同じでしょう。上も下も出ない、かと言って中域は
分解能低くて団子。奥行きのない潰れた平面音場だと思いましたが?
驚くことに当時のカタログ見ると、「ハイスピード」だとか
「高解像度」だとか謳ってますが技術は追いつかなかったようで。

MRとNRA、どう違うのか是非教えてください。
くだらないレス付けてるアホは向こうのスレから観戦お願いしますね。
本スレ汚すな。
234219:2008/08/04(月) 18:57:32 ID:+uyIeCdj
なんか俺のしょうもないレスで荒れちゃってスマソ
正直煮詰まってたとこあって、システム晒せば
なんかアドバイスもらえるかもという甘い考えと、
もっと言葉を選べば良かった事、反省しております
ホントすいません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:34:10 ID:bX9+3b1B
>>234
いあ 君は悪くない。
サンスイの悪口だけ書いておいて自分の使ってるアンプを晒さないヤツが
結果的に荒らしてるだけ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:34:19 ID:MAvmozH0
 MRとNRAが同じ音色とは初めて聞いた。
どこを聞いてるんだって感じ。

>>234
 現段階のこのスレで質問しても、その返答が正解かどうかは非常に疑わしい。
さも一般的であるのかのように、デマを書き込むやつもいるし、主観をさも一般的かのように書き込んだりもするためである。

 >>219が好きなのはドンシャリ系(低域増強、高域強調)なのか。
だとすればDENONとかいっとけ。
>>219が聞いたα707MRの音が正解かどうかはわからん。たぶん新品じゃないからな。
 俺にはスカスカには聞こえなかった。
が、低音増強が好きな人にはそう聞こえるのかもしれんし、あるいは>>219の聞いたα707MRが壊れてるだけかもしれん。
そのへんはなんともいえん。
まず、α707MRとPD-T09と4312Dという組み合わせでどんな音楽を聞いて、そう思ったのかがわからん。
ひょっとしてそれでジャズ聞いてたりするのか?

 気に入らないなら別のメーカー行った方がいいと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:36:12 ID:MAvmozH0
 そもそもスカスカで、昔のラジカセみたいな音ってなると、4312Dのウーハー鳴ってないんじゃねーの、とか思ってしまうんだけどどーよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:12:25 ID:9EUQ6xRE
>>233
>MRもNRAも同じでしょう。上も下も出ない、かと言って中域は
>分解能低くて団子。奥行きのない潰れた平面音場だと思いましたが?

はいはい、だから何?

今更新製品もでない終わったメーカー・製品に対して、
悪い点を指摘して何の意味があんだ?何の役に立つんだ?
それでも言いたい奴のためにアンチ専用スレがあるんだろ。
そっち行けって。

>MRとNRA、どう違うのか是非教えてください。

どっちでもいい。お前が向こうで決めろ。
ピュア的な議論が出来る段階は既に終わっている。山水ではな。

>>234
>なんか俺のしょうもないレスで荒れちゃってスマソ

ずっと荒れてるから、気にする必要なし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:00:33 ID:RQSQdkSj
YpKMRn77さん

貴方は、自分の機器あるいは、見識を自慢したいだけのように感じますが。
どの様な意図をもって、おられますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:18:28 ID:dSqouxT0
俺なんか、20年以上前、AU-D707Xに
KENWOOD LS-990繋いでシャッカシャカキンキンな高音出てたぞ。
繋ぐスピーカーで全く変わってくるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:17:48 ID:8Q8fyf98
>>238
>今更新製品もでない終わったメーカー・製品に対して、
>悪い点を指摘して何の意味があんだ?何の役に立つんだ?

それは良い点を書き出すのよりはましだと思う。
まかり間違って信者のサンスイいいですよ〜のマンセー語録に騙されて
ゴミを高額で掴まされることがないように。

サンスイユーザーの信者どうしじゃれ合って無駄なデムパ飛ばすのは止めて
大人しくしていて欲しい。
本当に現サンスイユーザーはこのままサンスイ最高!で思うのは勝手だし
異論にかまわずサンスイ使っててくれればいいから
せめて2CHに来てまでサンスイを語らないで欲しい。とりあえずサンスイいいなんてもう言うの止めようよ。
ユーザーは今後ひっそり使ってくれ。
劣化も激しい中古で買うしかないものは少なくとも他人にお勧め出来ない代物なんだからさ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:21:50 ID:kSvPPVEk
専用スレがあるんだから、板違いだね。

ギャラリーがいないと困るのかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:30:05 ID:uwtDg4Wo
>241
それならそのゴミを売ってる奴を晒せば良いだけの話
マンセーしてるのもそいつなんだろ?

それに無駄な電波飛ばしてたのは一部の信者だったんだが?
 #一部転売に勤しんでた奴が居たか・・・
その辺も読めないほど日本語に不自由していた訳?

244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:32:06 ID:uwtDg4Wo
>242
そうだったね
誘導しておくよ

【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:41:20 ID:YpKMRn77
早くMRとNRAの違いを教えてくださいよ。
良いところでいいよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:41:46 ID:8Q8fyf98
ここの常駐信者こそちゃんと
↓に答えてあげればいいんじゃないの?

>>219 くんの吐露した問いかけにさ。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 04:53:41 ID:+uyIeCdj
α707MR所有してるんだけど、低域、高域ともにスカスカ
昔のラジカセみたいな音してるけど、これって正解?
それともどっか壊れてるのかな?所有してる人いたらおしえてくらはい。


悪評と捉えるのがもう間違いじゃないかなあ?
悪評というよりレス入れた当人にしてみればその時点での正当な評価だと思うけど?
それがたまたま、信者には耳が痛い話になってしまうので悪評としてしまってるんじゃないの?
ちなみにシステムは
CDP PD-T09
SP 4312D


なんでも悪評と捉えるのがもう間違いじゃないかなあ?
悪評というよりレス入れた当人にしてみればその時点での正当な評価だと思うけど?
それがたまたま、信者には耳が痛い話になってしまうので悪評としてしまってるんじゃないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:43:36 ID:MAvmozH0
>>245

【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:44:49 ID:MAvmozH0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:49:55 ID:zMsBJyF2
しかし、面と向かって真面目に「ラジカセのような音」って言われちゃw
昔からサンスイスレではラジカセとかハイエンドミニコンポと呼ばれてたよなw
結局、誰もが同じ感想だってことだw

大勢のユーザーがそれに気づいて手放した、使い続けてる人なんてほとんどいない。
そういうことですよ、>>219  ID:+uyIeCdjさん。
一度黒モグラの中古でも買って繋げてみたら、どちらが正しいのかハッキリしますよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:50:39 ID:8Q8fyf98
>>248

うん、だからそうだよ
>>236 さんみたいな自分の視点からもっと他の人もレスしてあげればいいんじゃない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:39:30 ID:7iUuNC4+
何でこんなに山水が嫌われてるんだ?
クビになった元社員とかが狂って書き込んでるのか?

嫌いじゃなかったし、悪くもなかったよ。
確かに「アレ?」「こんなもの?」っていう感想は持ってたけど w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:59:11 ID:zMsBJyF2
今更、「こんなもの?」時代遅れもいいところの「アレ?」だから
ここの信者の妄想に騙されて高値で買っちゃったとかね。

あと、オク業者やショップの自演が多いのも要因。

万年初心者の、静けさや静寂とかツッコミどころ満載なのが一番だとは思うけどww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:16:52 ID:X/7Ssv5y
907MR とXR たいして音変ってないってことらしいですがそれでいいですか?
907NRA は終段Trが変ってたりするらしいので違う音と思うんですが
MR と NRA はどちらが低音に伸びがありますか?
254219:2008/08/05(火) 01:18:43 ID:gnDFNj+c
レス下さった方も他の方も、なんかホントすんません

707MRにイコをつないでみようと思い、知人宅に借りに出ておりました
(昔のミニコンポのやつですが)
PROCESSOR端子ではなく直付けでつないでみました
PD-T09→イコのIN、イコのOUT→707のCD IN
悩んでた高域も低域もしっかり出ます(イコで補正したからあたりまえなんだけど)
ってことは、おおまかに言えば707MRにはそれだけの音を出し切る能力があって、アンプよりも上流のCDPが問題(高低スカスカ)ってことになるのかな?それともやっぱり707自体の色づけが問題なのかな?


255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:04:00 ID:pwEUerdN
今だにCDPの音がレベルが低いのです。ハイエンド機は、確かに繊細で細かい音を出しますが、アナログレコードと比較して、ダイナミズムの欠落した、
骨骨のスカスカ音なのです。

アンプからCDPをケーブルごと引き抜いて、電源を落として、アナログレコードを細心の注意を払って、真剣にならしてみなさい。
これぞ本当のハイファイ再生が可能となるのです。

サンスイのアンプの底力が味わえるでしょう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:58:03 ID:GaGa/Gfk
>今だにCDPの音がレベルが低いのです。ハイエンド機は、確かに繊細で細かい音を出しますが、アナログレコードと比較して、ダイナミズムの欠落した、
骨骨のスカスカ音なのです。

ハイエンド機を実際に幾つか買って比較していってるのか?
どっかの1が4つつく馬鹿コテが雑誌か何か書いてあったことを見て
自分の経験で得た結論でもないのに好んでいいそうな発言だが
実際に複数試してからものをいえ。
雑誌で見ました、文字でどこかで書いてありました、
だからそうなのです。それならオーディオではなく単に文字を拾ってるだけだろ。
文字で拾ってベテランとか言うアホは一人で十分です。
まさかそんなものをひっぱてきてそんなこと言ってるわけではないよな。

もしそうでないとしたら、ハイエンド機を複数持ってる証拠を出してもらうよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:48:39 ID:pwEUerdN
実際に100万円するCDPを試聴していますが、ウーファーの振動が弱いこと弱いこと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:50:33 ID:pwEUerdN
とてもアナログレコード再生のような、ダイナミックな音はしないです。

だからアンプの駆動力ばかりにこだわってしまうのでしょう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:22:52 ID:GaGa/Gfk
持ってるのを出せっていってるんだよ。
アナログvsCD、そんなもんどうでもいい。

複数持ってるのを出せ
複数持ってるのを出せ
複数持ってるのを出せ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:51:00 ID:GaGa/Gfk
こ、コイツ、この頭の悪さ、1111だ。
関係ありそうでない話を持ってきて、しかもそれに気づかない。
無自覚型。

>だからアンプの駆動力ばかりにこだわってしまうのでしょう。
おまえホントに最底辺の脳味噌を持ってるのな。
アナログの方がダイナミックな音が出るのなら
アンプ側による性能差はでないのか?
アナログはダイナミックレンジに優れてます。
とくれば、アンプはなにを使ってもアンプ側のダイナミックレンジ差は出ません。
こうなると思いこでるらしい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:24:18 ID:EYzTF+C4
>>260
そんなこと言って、本当はお前が1111じゃないのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:15:25 ID:XJwR6wnT
ウーファー振動させたいならCDPよりもアンプ弄った方がいいんじゃないの?
って昔初心者スレで言われたの思い出したw ってそんな次元の話では
ないかw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:22:51 ID:2sbli3fY
な、荒れるだろ?
ピュア的な議論とか荒れるだけだから無意味なんだよ。
結論同じなんだし。

で、なんでアンチはこっちに来るんだ?
あっちでアンチだけで悪口いってりゃいいんだよ。

>>241
>まかり間違って信者のサンスイいいですよ〜のマンセー語録に騙されて
>ゴミを高額で掴まされることがないように。

要するに、アンチは正義感で存在していると?

>せめて2CHに来てまでサンスイを語らないで欲しい。とりあえずサンスイいいなんてもう言うの止めようよ。
>ユーザーは今後ひっそり使ってくれ。

で、信者は来るなと?アンチだけでいいんだと?

その為にアンチ専用スレがあるんだろ?
あっちで、そういう風に啓蒙すればいいんだよ。
信者もいないんだし。お前さんの理想の地だよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:32:12 ID:E58ZCBdz
アンチも、アンチばかりじゃ息が詰まって、誤爆しちゃうからね。

専用スレがあるのに、いつまでも居座って、正義漢ぶっているけど、
まったくのありがた迷惑
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:39:04 ID:QBztTRbv
アンチの「自分は知ってるんだよ」的な発言は痛々しい。

無くなってしまったメーカーのスレは、そのユーザー同士が語らえばよい。

かといって、決して山水を悪く言ってはいけないというワケではない。しかしながら、
そこにいる人達の感情を考慮しない発言を繰り返すことが、どれだけ人を不愉快な気
持ちにさせるのか、匿名掲示板で自分の名前が知られないとはいえ、こういう行動を
とることが、どれだけ自分を貶めているのか。三歩下がって見つめ直してみるといい。

まあ、それが理解できるとは到底思えないのだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:53:01 ID:L+8TTg4B
こんな奴はたまにいるんだよ、3000人に1人位だけど、ああ言えばこう、
昔似たようなのがいた、じょうゆうとか、際限なく人の揚げ足取るんだよ
、外見は普通ぽいけど話してみるとおかしいのが直ぐ判る、誰からも
相手にされないから一度絡むとますます助長する、でも知らない人は騙されるね
雄弁に嘘を語るから、解決策、相手にしない、死ぬまで治らない持って生まれた
性分だから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:07:54 ID:sgDrfR3/
新品購入の2105+98万のspがうまく鳴らないので、80万のDACまで奢りましたがイマイチ。
結局、2105をJOBプリ+JOB150の中古に交換したら朗々と鳴きました。
特にサンスイのフォノイコはオマケ程度で最低なんだけど、なぜにアナログなんて薦めるんだろう?
ホントに使ったこと(他機と比較したこと)あるのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:27:16 ID:2sbli3fY
>>267
>新品購入の2105+98万のspがうまく鳴らないので、80万のDACまで奢りましたがイマイチ。
>結局、2105をJOBプリ+JOB150の中古に交換したら朗々と鳴きました。

そうか、良かったな。おめでとう。

>特にサンスイのフォノイコはオマケ程度で最低なんだけど、なぜにアナログなんて薦めるんだろう?

もう気にするな。もうお前とは関係ないことだからな。

>ホントに使ったこと(他機と比較したこと)あるのかな?

いまさら、どうでもいいだろ。
それ以上の独り言は、あっちでつぶやいてくれ。

これからは、新しい機器を楽しんでくれ。
さよなら。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:42:55 ID:sgDrfR3/
関係なくは無いでしょう。値段と外観、重量だけ立派だけど
音に関しては、手のひらに乗る様なアンプにすら及ばないという経験を
実際したので、思い出や感傷で美化してるのが見てられませんが。

サンスイごときのレベルでCDがアナログに劣るとか、
レベルが低すぎることを平然と語っているのもかなり異常ですよ。
本当に事実ならADP、ハイエンドのCDPの機種くらい書くべきでは。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:49:20 ID:q+ipZASL
その書き込みのレベルが低い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:16:27 ID:2sbli3fY
>>269
>実際したので、思い出や感傷で美化してるのが見てられませんが。

見てられないんだったら、来なきゃいいだろ。
どうして、お前らはアンチ専用スレに行かないいんだ。
ここは、思い出や感傷で美化するノスタルジックスレなんだよ。

>本当に事実ならADP、ハイエンドのCDPの機種くらい書くべきでは。

こんな事で、今まで散々荒れてきた事、知ってんだろ。
意味ないんだよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:06:45 ID:+8wtuPx3
やっぱ、サンスイはすごかったと思う。

あの当時のァ急は難か偽者の感じがしたし、
ラックスは軟弱杉、ソニー・耶麻はまあ耶麻はの蛾良かったが似たり寄ったり
電音は独り善がり、トリオはなんとなく敵名感じ
あとは、家電メーカー

音響が対抗かもしれない。が力が足りない対抗。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:44:38 ID:zSIuDZNh
>>253
 低音の伸びってのが何を指してるのかがわからん。

907NRAに関して言えば、低音は弾んだ。
MRがどうか、という話になるとかれこれ15年以上前の記憶にしかならないのでなんとも言えない。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:56:31 ID:X/7Ssv5y
SANSUIはボーカルに良い味、音がナロー(中域重視?)とここのスレで自分なりに理解しました。
NuForce IA-7E を先月購入し愛用していますが、レンジが広く音数が多くつい真剣に聞き入ってしまいます。
そこでBGM的にポップスのボーカルを気楽に楽しめて毛色の違うサブアンプを手に入れたいのですが
浮つく音は論外ですがあまり重苦しい、暑苦しい音は好みではありません。
SANSUIのα907系でお勧めありますか?607系でも結構聴けるようならそのほうが安くていいのですが。
αよりDシリーズがいいという声が結構ありますが、Dは古すぎるので敬遠します。

907MR とXR たいして音変ってないってことらしいですがそれでいいのですか?
907NRA は終段Trが変ってたりするらしいので違う音と思うんですが
MR と NRA はどちらが低音に伸びがありますか?
実際にはボーカル中心で低音の伸びよりも中域の厚いほうを選んでみようかと思っていますが。
907MRの中古を見つけたので、参考意見をお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:03:45 ID:X/7Ssv5y
>>273
レスが頂けてなかったのでまた質問をしてしまいました。
書き込んでみたら>>273さんのレスが…

>低音の伸びってのが何を指してるのかがわからん。
聴感のFレンジが広いかどうか?最低音域まで充分なレスポンスがあるかということです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:10:37 ID:zSIuDZNh
 低音の伸びってのはどういう意味なんだよ。

そして、この荒れ放題のスレの書き込みからSANSUIの音を想像するのはかなり難しいと思う。
故長岡鉄男氏の言葉を借りれば、XR→MR→NRAと行くに従い高域のキラキラしたキャラクターが減少していった。

 SANSUIは907を聞いてこそ、という話もたまに聞くが、大編成オーケストラを聞いている人の発言かもしれん。
が、わからん。

NuForceは今週末聞きに行く予定。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:14:31 ID:zSIuDZNh
>>275
 うーんどうなんだろ。
ハイスピード・リジッド系が好みのポップスをよく聞く知人が、SANSUIは低音が緩めとか言ってた。
いつのSANSUIを指してそう言ってるのかはわからん。
MR世代の俺より5,6歳年上。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:16:47 ID:MPCsgEz7
>272
昔の話なんてどうだっていいよ。
凄かった? 80年代まで限定だろw
それから退化の一途で倒産。
本当に凄いなら潰れないし、拾い先もあるわ。
ハイレゾ、ハイスピードの現在じゃメインで使えない。
まさに演歌のBGMがいいとこだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:25:34 ID:MPCsgEz7
>274
音が薄いだけのエセバランス希望ですか。飽きたら重いだけだよ。
いくらBGMでも、もっと趣味に走った方が面白いと思うけど。
ボーカル考えても、安い管球アンプがいいと思うよ。
小さいspで箱庭ステージ。 ホント和みまっせ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:41:08 ID:X/7Ssv5y
>>279
アドバイスどうもです。
>ボーカル考えても、安い管球アンプがいいと思うよ。

以前球アンプは使ったことがありましてそれはむしろNuForce IA-7Eに近い音蝕ですらありました。
つまり球アンプの進化形がIA-7Eという位置付けです。
ただポワンとした球アンプなら要りません。それにもう球アンプは使いたくないのです。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:41:15 ID:sgDrfR3/
BGMならって、ボリウム絞るとめちゃくちゃ音悪くなるぞ。
それこそラジカセみたいな音になるよ。覚悟して挑めw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:47:11 ID:X/7Ssv5y
>>281
一応中古とは言えMRの出物は試聴するつもりでいます。
ただ事前情報としてNRAとMRの比較コメントが欲しかったんです。

もちろん聴いてみてMRが気に入らなければ買いません。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:23:13 ID:L07cEr0P
AU-D907X DECADEを使っていたよ。
グライコで音場測定すると中域が落とされています。
このアンプは、f特がフラットじゃないと疑い始めたのはそのときです。
捨てるときに入出力を測定してみたんですが、明らかにチューンされています。
具体的に言うと4KHz以上で持ち上げられています。
0〜2KHzまではフラットなんですが、2.5KHzにディップがあり、3KHzで位相が回っています。
それ以上は3dBくらい持ち上げられています。

測定はアイソレートされた2chオシロで測定しました。
ちなみに、この方法でSE-A100、TU-8730を測定したところ、
顕著な位相回転、レベル変動は観測しませんでした。

聞くジャンルが変化したことも大きいのですが、中域が張るのが嫌い(うるさく感じる)で
グライコ使用時でも中域を落として使用していました。
後のメイン機になるC-2a+SE-A100ではグライコはおろか、トーンコントロールも
必要が無い状態でリスニング出来るようになりました。
YamahaもTechnicsもフラットな特性で有名ですが、
フラットが如何に良いかを実感したものです。

やっぱサンスイは、昔から位相ズレてるんだな。 f特で誤魔化しチューン。
以前からアンチの指摘してたとおりじゃん。
平面サウンドの原因の一因だろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:24:22 ID:KgUGtlKB
>>278
アンチは事実(?)と主観がごっちゃになってる。
仮にサンスイのアンプがクソだったとしても、会社がコケたのは別問題。
だいたい90年代になってもプリメインではサンスイが一番売れてたんじゃないの?

フワフワの乗り心地でちょっと無理すると曲がらない、止まらないっていうクソ車
作ってても 世界一の自動車会社になったところもあるくらいだし・・。

コケたのはオーディオ環境の変化と経営陣の無策が原因。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:53:29 ID:ctGlbnWE
>>283
サンスイは糞アンプスレの「20:2008/08/05(火) 21:55:31 ID:Py4Vw+zx」さんの
意見を換骨奪胎引用しただけの無能書き込み。糞アンプスレのコンテクストをきちんと嫁。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:01:59 ID:L07cEr0P
>フワフワの乗り心地でちょっと無理すると曲がらない、止まらないっていうクソ車
>作ってても 世界一の自動車会社になったところもあるくらいだし・・。

これって明らかな嘘、風説の流布=虚偽風説流布業務妨害であって犯罪だが。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090425/01.pdf
他資料の4Drセダン部門、制動距離レクサスIS40.1m、マークX42m、スカイライン42.8m・・
とりあえずネットポリスと2ちゃん側には通報しておいた。

しかしどうして儲って妄想と嘘の塊なんだろうか。
どんなことでも自分の考え=世界の常識なんだな。マトモな人生送れるのかい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:35:42 ID:Yjn1bC3s
危険なクソ車かよw トヨタ相手に裁判とは羨ましいねぇw
通報はここからだと動きが早い、各地区で動くので。 皆も地元に通報よろ。
匿名でok。このスレのリンクを貼って。

ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:42:03 ID:hW9KVSn/
サンスイのパワ−に球のプリを繋いでいる、まさにハイブリッドの音、良いよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:56:28 ID:aCXm1A0V
まあアンチのほとんどはまともに音を聴いたこともない便乗野郎だから
気にすることはないね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:03:20 ID:iApI53fs
アンチは、激しく板違いだね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:02:33 ID:Yjn1bC3s
同感。アンチは向こう池。元ユーザーとしてもウザいわ。

>283
位相測定してる人いたんじゃん。測定してみろって騒いでた低脳はどうした?
結果はアンチの主張していたとおり「サンスイだけが位相狂ってた」訳だ。
しかもf特が店頭対策の幼稚な凸、まさにラジカセ並のチューンですな。
みんなこの凸f特に騙されちゃったんだねー。ダイヤトーンと同じだww

結局、元ユーザーの指摘が一番まともな意見だったってことだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:48:35 ID:NOKrXmqH
おめでたいね〜w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:03:24 ID:Wp7dN3yP
>>283
久々にまともな人の降臨。
詳しい資料をアップしてくれ。
配線が複雑だから位相が悪いなんていうバカとは次元がちがうね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:11:34 ID:SnYY9CLD
向こうで待っているのですが、誰も来ません。
アンチさん、早く教えてください。

【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:31:02 ID:Yjn1bC3s
>293
音やサウンドステージを聴いてさえ位相の狂ってることがわからない
オマエラのほうが余程バカなんだがww
アンチとか呼んでるが、オーディオ経験は雲泥の差。

一生、サンスイトーン最強とか信じて生きてろチンカス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:49:54 ID:vjahDQli
>295
お帰りはこちら

【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50

297274 :2008/08/06(水) 21:53:25 ID:Ze/7M+wM
今日907MRを聴いて来ました。
全体として骨格感の希薄な音でした。SANSUIで期待していたボーカル帯域の充実感、濃厚さも特に感じませんでした。
>>281さんの
>ボリウム絞るとめちゃくちゃ音悪くなるぞ。
は正にその通りでした。つまらない音になってしまいますね。高域は煩くなくてそのあたりは良かったのですが
ある程度音量をあげないと総じてカチャカチャした感じの安っぽい感じの音でした。
現用のIA-7Eは太筆書きの骨格のある立体感があるので、さおさら薄く感じたのかもしれません。
また、今回試聴したMRは経年劣化して状態の悪い音なのかも知れませんが、今回の907MRの購入は見送りです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:03:11 ID:4z6FtlpQ
AU-Dシリーズまじおすすめ。
αシリーズでパワー足りないと感じた方。冷やかしがてら中古屋で視聴してみてください。
マジデ別音ですから。
299274:2008/08/06(水) 22:15:58 ID:Ze/7M+wM
>>294
AU-α907i MOS Limited というと随分以前のアンプと思いますので
今日907MRを経験してきましたがそれでも新品での評価が現在でも通用しない可能性がありそうです。
劣化等の影響で現時点では、20万円以下の現用アンプと比べても大幅にグレードダウンの可能性がある
とさきほど感じてしまっています。
劣化した音が音色の面、基本性能面以外で心地良いとか好みのツボに嵌ることはあるかもしれませんが
>現在のアンプで、どれぐらいの価格のもので超えることができますか。
は各種の音的ファクターを超えるというのとやはり注目点が違うように思います。
やはり昔は昔でしかなくて、現在とは比べようがない過去の製品ということかもしれないです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:16:36 ID:Wp7dN3yP
>>298
AU-DシリーズでもF以降は明らかに力がなくなる。
中古では小判型コンデンサの容量抜けもあるし手に入らない。
小判型の終段トランジスタも手に入らない。
プリ部の音の鮮度が保てていない。
オリジナルは、中域が張り出した感じではなく、少しドンシャリ型。
決してお勧めしない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:19:33 ID:vWfV7SGv
 週末ごろにシマムセンでIA-7Eがどんな音か聞いてくる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:23:00 ID:vWfV7SGv
IA-7Eがどんな音か聞いてくるかにあたって、>>274というか>>299がどんなスピーカーとプレーヤー使ってるのか教えれ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:28:46 ID:L07cEr0P
>今日907MRを経験してきましたがそれでも新品での評価が現在でも通用しない可能性がありそうです。
>劣化等の影響で現時点では、20万円以下の現用アンプと比べても大幅にグレードダウンの可能性がある
>とさきほど感じてしまっています。
>劣化した音が音色の面、基本性能面以外で心地良いとか好みのツボに嵌ることはあるかもしれませんが
>>現在のアンプで、どれぐらいの価格のもので超えることができますか。
>は各種の音的ファクターを超えるというのとやはり注目点が違うように思います。
>やはり昔は昔でしかなくて、現在とは比べようがない過去の製品ということかもしれないです

ずっと俺達使ってきたユーザーが、ここで言っていたことだよ。
位相の狂いも平面混濁サウンドも、今更メインにするようなアンプで無いことも。
音楽を楽しむことが出来ないので、皆手放したんだから。
本気でアンチの荒らしだと思ってるのかね・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:37:51 ID:4z6FtlpQ
>>300
確かにドンシャリではあります。ケンウッドの昔の7010系見たいなのがお好きなら
いけそうじゃないですか??
クラシックとかにはかなり不向きですがぶっちゃけJPOPやテクノ(ミニマルやサイケなどは特に)
相性がいいような気がします。
よく別のスレなんか良い悪いの論議が出ますがやっぱり聞くソースで違い出ちゃいませんかねー?

我が家のMF A1000Aでハードフロア(テクノのアーチスト)聞くと涙が出るほどへぼいですが
707Fだととてもいい感じです。
ジャズなんかも一部いい感じなのもありません?ソウルトレーンとか707Fの方が自分好みだったりするんですがw


まぁ、ここでテクノ音楽持ち出すのはアレなのは理解しておりますがw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:39:10 ID:ntwUI+sK
だから、板が激しく違うって・・・・
ここは、ほのぼの昔を語るスレにして、君たち(?)の意見は、

【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50

でそうぞ・・・

>>303さんの意見は尊重するけど、攻撃的すぎて他の人が書き込めないって状況が長く続いている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:44:27 ID:SnYY9CLD
向こうで待っているのですが、誰も来ません。

>>299 >>303
だから、具体的に向こうで機種名教えれ。
20万以下? そんな価格でないと20年前のアンプ超えられないと?
3万以下のアンプで超えられると思っていたのに、そんなに高いヤツなの?

【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50

307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:49:57 ID:SnYY9CLD
>>299
>>303

20万もするの?3万以下で超えるかと思ってた。
自分でメンテナンスしてますが、劣化を心配してくれてありがとう。
それで、劣化してるとして、イマどきの20万もするアンプなの?笑っちゃうよ。

向こうで待ってるから。

【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:00:51 ID:Wp7dN3yP
>>304
やっとほのぼのとした雰囲気になってきました。
707Fは高音がきれいですが中低音は明らかに力不足です。大型スピーカを駆動出来ません。
Fが出た時にはみんな期待したのにヒートパイプを使っていてコスト削減が計られています。
また、907でもパワーダイレクトが省略されています。どちらかというとソフトタッチの音に変化しました。

古いアンプはDC漏れがあるでしょうし、バイアスもあっていない事が多いので、
メインテナンスをしてください。意外とよい音が聴けますよ。
309274:2008/08/06(水) 23:03:47 ID:Ze/7M+wM
>>301
そうですか、スレ違いですが一度ぜひ聴いてみてください。

IA-7Eは使い方にコツ?がありまして
CDPやDACとコンセントを別に(独立配線での給電がベスト)にすると太く厚く骨格のしっかりして
その構成力の上にきめ細かい音も出るようになりますが神経質な音ではないですよ。

>>302
CDトランスポート ソフトンModel3
DAコンバータ ソフトンModel 2
スピーカー ジョセフオーディオ RM25XL ですよ。

>>306
たまたま907MRを店頭で今日聴いてきて、自宅で使っているのが20万円以下のプリメインっていうだけです。
それとの比較で情報としてはそれだけでしかありません。ごめんなさい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:11:55 ID:Yjn1bC3s
>297
新品で買った07anniもそんなもんだから、907の限界でしょう。
これで ID:Ze/7M+wMさんも一気にアンチの仲間入りですねw

オクでは07anniが36万だとか907NRAが23万だとか、信じられない値段。
それでここで本当の話をすると、いきなりアンチ扱いですよ。
一時はオク業者やショップも混じって酷い状態でした。
今貼りついて追い出したいのも、その手の奴らですから気にしないで。
311274:2008/08/06(水) 23:29:05 ID:Ze/7M+wM
>>310
いえ別にアンチと呼ばれる立場になるつもりもないです
たまたま聴いた907MRが調子悪い出物だったかもしれませんし。

907MRが5万円以下で手に入りそうだったので
SANSUIアンプを購入候補にしてみただけなんです。
さらに他のアンプ、メーカーを広く視野に入れてサブアンプを探すことにします。
お騒がせしました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:30:38 ID:wy1lUpYI
αシリーズのパワーアンプダイレクトに、サンスイ又は他社のプリをつないで聴いてる人っている?もしいたらプリのおすすめ教えて
ちなみに聴いてるのはJAZZ系の女性VoでたまにROCK
音的には中域があまり張り出してなく、活き々明瞭よりもすこし暗めの
しっとり感のある音が好み


313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:19:53 ID:xZaAfHI4
すこし暗めのしっとり感、なのに密度濃くかつ甘味
CTC Blowtorch
最高ですよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:35:51 ID:5B7mhmya
>>309
http://www.icl.co.jp/audio/m3-kit.htm
ソフトンってのは自作キットまであるのか。

RM25XL
http://www.naspec.co.jp/joseph/joseph-rm25xl.html
ただし、地元でもこの価格と同じかどうかは不明。


 うーん、スピーカーとCDPの音が全く想像がつかんわ・・・。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:55:28 ID:wy1lUpYI
>>313
金額みてフイタ
糞耳なんで0ふたつ取ったぐらいので十分ですorz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:04:05 ID:5B7mhmya
 ぐぐったら598万とか出てきて焦ったわ。眠いので吹くまではいかず、吹きかけぐらい。

何でこんな時間に起きてるかって、さっき起こされたんすよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:36:15 ID:7F5Ne6W1
59800でそれなりのプリって無理もいいとこでしょう。
プリだけはケチるとシステム全体が曇るよ。
自分も知人からムンドのプリを譲り受けて907に入れたけど、驚くほどは良化しなかった。
907のパワーダイレクトは期待しないほうがいい。

結局プリ入れても良化しないので、パワーを物色することになると思う。
それなりのセパがすぐ組めるようSnowWhiteくらいは買っておいたほうがいいかと。
ライバルのCAPRIよりはボーカル向き。奥行き表現、解像度も勝ってる。
簡単な設定変更で大化けするらしいし。そっちは未聴だけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:17:55 ID:l/g+nzYF
αのつくアンプは止めたほうがいい
全体的にパワー不足
特にα607MRを除いた全てのモデル及びα707i以前は使えない
またα907L以降も特にパワー不足が感じられる
907は高いだけに、がっかりする度合いが高い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:01:21 ID:OBtm5nq9
消えたメーカーのアンプを今更引っ張り出してきて最近のアンプと比べて何がしたいんだろ。
昔は、SANSUIは良かったんだよ。昔はね。
昔あこがれたけど手が出せなかった若造が、やっと中古で手に入れて喜んでるだけなのに。
他人の感傷領域にいちゃもんつけて、
「自分はもう卒業したマニアですよ。おまいらより先に進んでるんだよ。」
って、自己満足に浸るなら、それこそ
【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/l50
に逝ってくれ。
ときどき、同じようなスレ立つけど、文句たれる方々は絶対にそっちには逝かないのな。
そっちには、ストレスの発散対象がいないから(笑

SANSUIに憧れてたんだから、一度はSANSUIを通過しないといけないのよ。
(DIATONEもそう。)
生暖かい目で見守れよな。
そのうち気づいてセパレートに向かうから。
俺もTRIGONを物色中だし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:04:24 ID:1MSo9Ob8

噛み付くわけじゃないんだがなぜいつも必ずといっていいほど
サンスイスレでトライゴンが進められるんだろうか?
安いから?同一人物??
トライゴン否定するわけではないんだが評判あんまりよろしくないよね・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:45:02 ID:GWY6fi/Y
所詮ここに来る死体安置所は、
売れないメーカーの怨念の篭もった営業マンですから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:43:57 ID:OBtm5nq9
ああ、トライゴンね。
安くそれなりのモノラルパワーアンプが手に入るから。
入門編てとこではないでしょうか。
音は特筆すべき点はないんじゃない?
逆にそこが特筆かも?
モグラじゃ安っぽいっから。見た目の比較だな。
907Limted、07Anni、C2301、B2301L使ってる俺からしても、
SPからの音離れに関してはトライゴンのモノラルが勝ってる。音離れはね。
後は、好みの問題だもんな。(←全てこれで片づきそうな気もするが)
所詮マンションの10数畳程度のリビングで聞くには、大したものは必要ないもん。
ちなみに、今はLimとAnniをモノラルとして組んでる。
機械的には非常にストレスだろうけども、プリメイン1台としてや、
1台のステレオのパワーアンプダイレクトとも違った音が出てる。
くだらない遊びですけども。
323317:2008/08/07(木) 18:04:49 ID:7F5Ne6W1
317で、319さんとは別人ですが、SnowWhite、CAPRIは某ダイナでしょっちゅう
聴かせて貰ってますので、おすすめした次第ですが?
気が向くといろいろなパワアンを繋いでる所なので分る人には分るとは思います。

実売18万でこの音色は正直凄いと思いました。今は値上げしてしまいましたが。
パワアンの色を素直に出しますし、解像度や奥行き表現も素晴らしいかと。
逆に、>320さんはこの値段帯でどのプリを薦めますか、国内外含めて。

>評判あんまりよろしくないよね・・・
悪い話は初めて聞きました。これもソースを詳しく教えてください。

>322
音離れだけ? 本当に聴いたことあります?
「俺もTRIGONを物色中だし。」なんでしょ?? ID自演ミス?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:06:50 ID:di1FtlAE
まあまあ、マッタリ行こうよ(*^_^*)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:08:02 ID:OBtm5nq9
>>323
次の行を読んでくれたかなぁ?
326317:2008/08/07(木) 18:15:47 ID:7F5Ne6W1
ちなみに、自分はトライゴンのパワーは薦めていませんので。
あくまでプリの話です。
パワーも素晴らしいけど、値段的にムジカなんかもライバルに入ってきますし
好みでいいかと思います。

>325
「そのうち気づいてセパレートに向かう」人が、
「C2301、B2301L使ってる俺からしても、」
なんですねw どれも聴いたことないのでしょ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:26:45 ID:OBtm5nq9
>>326
なんだ。ここでストレス発散してるだけか・・・
でもあちこち噛みついてると、かえってストレス溜まらんか?

聴いたか聴かないか、持ってるか持ってないか
などという問題はここではどうしようもないことなんだけどな。
どこぞの女神みたいにアンプに自分のID貼り付けた写真うpすればええのんか?
そしたら今度は、セッティングが悪い、耳が悪い、ケーブルが悪い etc・・・
話はつきませんなぁ♪

信じるか信じないかは、あなた次第〜

PS
読んでくれてないみたいなのでコピペ
>後は、好みの問題だもんな。(←全てこれで片づきそうな気もするが)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:27:26 ID:nIWZ/XQb
これから買う予定でTRIGONを物色しているやつが
自宅のspで音離れまで体験してるなんて、どれだけ自演?

このアホ加減は、妄想炸裂の1111ですかね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:24:23 ID:JoKsAzT7
>OBtm5nq9
こういう頭の悪い信者が出てくるからアンチの餌になるんだよな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:37:31 ID:nIWZ/XQb
>907Limted、07Anni、C2301、B2301L使ってる俺からしても、

この時代遅れアンプじゃ、モグラのほうが余程いい音が出るな。
例えばCA-S10に対してどこが勝るのか、アニバと2105使ってた俺に教えてくれw
音離れだけとか言って笑わせるなよ。

根本的に、サンスイより音離れの悪いアンプなどこの世に無いからww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:36:28 ID:DX4uSfjA
SPの音離れは聞いた事あるが、アンプの音離れは初めて聞いたw
332320:2008/08/07(木) 20:37:12 ID:1MSo9Ob8
なかなか実の詰まったお話でうれしいですね。
トライゴン、実は姫と小人もってたんですがいまいち気に入らずオクで手放してしまいました。
パワー部だけでいうならモグラで十分じゃないでしょうか?モグラは旧M100を手放しM100IIを再入手してしまいました。
ぷリ部のお話に戻りますが自分は姫よりタクトの方が好みで現在もそちらを使用しております。
新品購入なら価格的にありなのかもしれませんが程度のいい中古でならマッキンやレビンソンの30万くらいのプリの方が
どう考えても上な気がします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:52:13 ID:i37Y5Sib
まあ、俺は若い頃907新品購入手して十分楽しんだから別にいいんだけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:55:38 ID:nIWZ/XQb
>トライゴン、実は姫と小人もってたんですがいまいち気に入らず
>オクで手放してしまいました。

本当なのか聞くよ。
姫のリモコンの電池蓋を止めているネジの形を教えてくださいな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:07:34 ID:nIWZ/XQb
>トライゴン、実は姫と小人もってたんですがいまいち気に入らず
>オクで手放してしまいました。

もうひとつ。
姫は外部電源で本体へDC供給しているが、何Vを入力していますか?
336317:2008/08/07(木) 21:18:38 ID:7F5Ne6W1
>332
トライゴンが評判よろしくないってソースもお願い。 自分は聞いたことないです。
それと、中古ショップで30万で買えるレヴィンソンのプリって何番?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:57:53 ID:xZaAfHI4
ウソをついてまで、マンセーしなければいけないの?


338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:16:27 ID:I2rA8Qj9
ID:7F5Ne6W1 や ID:nIWZ/XQb
は結局誰かの発言に対してオブジェクションしたいだけか?
誰彼かまわずに叩きのめしたいだけか?
この 2  ち  ゃ  ん  ね  る  で
アンチでも信者でもなく、ただの暇つぶしか?
自分の知識を見せびらかせて、誰かの揚げ足とって、優越感に浸りたいのか?
まさか夏休みって歳でもないだろうになー
オーオタの友達いるか?
本当は友達んちに行って、いろいろディスカッションしたいのか?
それとも、自分の知識についてこれる友達はいないのか?
ディベートの練習なら他でやれや(゚听)

まぁ、一つ教示してやるとすれば、他人の書き込みを「文章として」読みなよ。
一行一行、一言一句ずつ捉えてかみつくんじゃなくてさ。
がんばれぇ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:36:20 ID:0mHGefqd
たまに出てくる山水マンセーの話、ほら吹き1111の作り話だとバレテ笑える
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:38:50 ID:nIWZ/XQb
>ウソをついてまで、マンセーしなければいけないの?

サンスイだけでなく、全て自分の思っている通りにするため
妄想とウソだらけの人生なんだよ、ここのサンスイ使いは。
自分の嘘を貫き通す為には、なんでもありなのさ。
度が過ぎて、妄想と現実の区別もつかないのだろうな。

>トライゴン、実は姫と小人もってたんですがいまいち気に入らず
>オクで手放してしまいました。

JAZZ喫茶以来かwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:46:19 ID:nIWZ/XQb
>338
くやしくて今度はID自演かw 嘘だらけの人生だなw
プリもモグラも嘘だしな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:54:14 ID:I2rA8Qj9
ID:nIWZ/XQbうん、そうだね。君の言ってること、想像してること、妄想してることが、きっと何より正しいよ。よくわかんないけど。
嘘もID自演も他人の発言は何でもお見通しだよね。もうお手上げです。すごすぎ。
なので、こんなあほな僕らの集う底辺の世界まで降りてこなくていいですよ。
あなたの完璧さは十二分に理解しましたから。さようなら。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:58:04 ID:nIWZ/XQb
>332

 な か な か 嘘 の 詰 ま っ た お 話 で う れ し い で す ね 。



結局誰かの発言に対して嘘つきたいだけか?
誰彼かまわずに騙したいだけか?
この 2  ち  ゃ  ん  ね  る  で
344320:2008/08/07(木) 23:59:53 ID:1MSo9Ob8
せっかくまったりしてきたのにまた頭悪そうなのが沸いてきましたね・・・
ってかリアルでどういう性格してんのかね?キモチワルイですわぁ・・

リモコンは購入したときに六角のレンチが付いてくるでしょうに。

で、30万のレビンソン、このぐらいぐぐれば??
ってかググルって知ってる??
頭悪いの?日本人じゃないの??グーグル知ってる??
28Lがそのくらいの金額で売ってるんじゃないの??

マジデきもいわぁ・・
345320:2008/08/08(金) 00:03:03 ID:ZzqMGhMW
今度は俺がID自演だって??
頭悪いのも程ほどにしろよwwwww

マジデここの住人死んだ方がいいなwww
氏ねじゃなく死ねよwまじでさw

あ、ごめ壮大な釣でしたかw

釣られた俺が馬鹿でしたねw
とりあえずアンチは向こうに帰れww
向こうでとらいごんすごいよwwwwっていってろよw
ここは

サ ン ス イ ス レ だ 

日本語勉強してスレタイ1000回読んでからで直して来い
くされおいぼれどもwwwwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:04:28 ID:ll/5nY9i
>344
六角レンチもDC入力もググればすぐわかりますよね。何V?
DIRECTORにはレンチの他に2つ付属品がありますが、何がありました?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:13:14 ID:ZzqMGhMW
>>346

もっぺんいうぞ?

ス レ タ イ 1 0 0 0 回 読 ん で 出 直 し て 来 い 

ここは何スレだ??その回答5000回書き込んだらとらいごん(笑
の相手してやるよwww

とらいごん(笑 馬鹿にされたからって顔真っ赤にして脊髄反射してんじゃねーよwwwww
ぼけじじいがwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:15:31 ID:uaRdROJx
28L??
程度が良かったら軽く40万超えるな。
しかし20年も昔の腐ったプリがお勧めかい、嘘まみれクン。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:18:45 ID:ZzqMGhMW
キターーーーーーー
何も知らないぼけじじい2号釣れたーーーw


http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/17241/


日本語読めるか??ん?日本語よめるよな?
在日でもエキサイトで翻訳して読めよww

40万?????士ねよwwwww
お前の脳内見えたなwwwwwwwwwwwww
ごめんなクソジジイ、時代が違うんだよw
お前のころの時代とナww何古いからアウト?
じゃ、おまえなにつかってんだよwwwwwwwwwww
350嘘まみれ君:2008/08/08(金) 00:20:11 ID:ZzqMGhMW
ID:uaRdROJx
俺は嘘まみれ君でOkだよw

おまえは糞まみれ君なwwwwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:21:10 ID:ll/5nY9i
都合の悪い質問には答えないのですね。
ぐぐるのに時間かかるのかな?
352嘘まみれ君:2008/08/08(金) 00:22:36 ID:ZzqMGhMW
>>351
日本語わかんねーやっちゃなーwwwwww

氏ねwwwwwwwwいや、お前はまじで死ねwwwwww

早くアンチスレいけよwwwwww

ここは何スレだよwwwwwwwwwwヴぁーかwwキチガイ釣りはおもすれぇw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:23:09 ID:cUZchfBS
1111って「恥」という概念が無いの?
いい加減おまえごときがオーディオの初心者だと気づいて引っ込んでろ万年初心者
いくら頑張っても人並みのものなんかないぞ
根本的に頭悪すぎる無理です
頭の悪さのお陰で自分が馬鹿だと気づかず相当今まで得してきたな1111
他の人間なら「だからどうしたんだ俺」」というところを
「凄いな俺、人より優れてるよ俺」に変換して生きてきたろ
オーディオのどこの世界を見てもオーディオ用語の意味を知ってるかどうかに
価値を置いてるのおまえだけだぞ。なんかの単位を「ピコ」とかいって
普通の人間ならどうでもよすぎてすぐに忘れるようなことで
得意げになってたのお前だろ1111。そんなのお前だけだぞ。恥を知ったか?
石ころ拾ってダイヤモンドだと思い込んでるのな。
おまえが価値があると思ってるもんなんか何も無い。
オーディオに限らず全てそうだろ、仕事も、全て。思い込みだけで生きてるのな。
ホラ見ろ。まだお前を馬鹿にしてる一人だと思い込んでるのか?
誰がどう見てもお前の頭の悪さは異常だから
アホだアホだといわれるんだよ
自分で自分を高得点に採点してもおまえが実際に高得点を取ったためしは無いのだよ
それとJAZZ喫茶の作り話はなかなか面白かったぞ。相変わらず馬鹿だと分かったよ。
354嘘まみれ君:2008/08/08(金) 00:24:37 ID:ZzqMGhMW
355嘘まみれ君:2008/08/08(金) 00:27:47 ID:ZzqMGhMW
つぅかさ、おまえら糞ジジイどものためにわざわざアンチスレ立ててもらってんだからそっちいけや。
知的障害&対人問題かかえてるアホのあいてなんざしてられるか!!

で、独身か?


プ(笑


【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:28:27 ID:8hc+VZoe
ここは出品者が必死になるスレです。
357嘘まみれ君:2008/08/08(金) 00:31:33 ID:ZzqMGhMW
なるほどなwwww

ま、それでもここは信者スレだw
ほめる奴だけほめてりゃいいよ


くせぇアンチは向こう行けばいい
わざわざあげてやってんだからさwwwwwww


で、40近い年齢でぎでしかも2chねるでおーでお(笑)とかさwwwwwwwwwwww
結婚してもいねーんだろ?wwwwwwwwww
落伍者がとらいごーんのりもこんwwwとかいってんじゃねーよwwwwwwww
氏ねwwwwwwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:06:01 ID:yGwuPhpx
ちょっと落ち着こう
つ山水
359ここでいいのかしら:2008/08/08(金) 01:15:39 ID:iKOX74L0

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/08(金) 00:44:26 ID:ZzqMGhMW
トライゴンは悪くないかもしれんが信者はキモイナ
サンスイスレで暴れてるここの信者、消えてくれ。
おかげでトライゴンは自作自演メーカにしか見えない


このトライゴンスレに来たワケワカメ君をなんとかして下さい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:52:09 ID:mpenES5C
>359
スルー汁
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:29:18 ID:WGLlC/LK

アンチとバトル慕い方は、専用スレにどうぞ〜

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:53:29 ID:RTOxmpVH
普通に今でもサンスイ良い音するけどね。プリメインって言ったって、パワーアンプダイレクトに入力すれば、パワーアンプみたいなもんだろ。

セパレートしてプリアンプ追加する気には、なれない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:47:41 ID:ll/5nY9i
最近のアンプを聴いちゃった人には、もう無理ですよ。
自分もそうだし、>297も。 気付かないなら幸せでしょうが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:22:35 ID:zkXHlEjG
信号経路を長くすると総じて眠い音になる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:03:27 ID:vNJ2GRuk
waltz for debby
孤独なトロンボーン

amazonで注文したよ。

 孤独のトロンボーンは中古9万とかいう意味不明な価格だったけど、孤独なトロンボーンはimportで3000円ぐらいだったわ。
なのでそれ注文した。
waltz for debbyは何種類もあったので迷ったがSACDハイブリッドのやつにした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:55:41 ID:E2qeQ245
レビンソンもOLDとマドリガル時代で違う音。
レビンソンスレも別々になったが過疎ってしまった。
サンスイも・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:36:39 ID:RTOxmpVH
アンプの音がどうだこうだ言ってても無駄。
音質評価する際に皆違うCDPで入力して聴いているんだから。

サンスイが特別悪い訳では無い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:48:34 ID:cUZchfBS
ホントにおまえあったまボロボロ蛆虫脳味噌だな1111。
次から次へと自己矛盾しまくるわ頓珍漢だわ馬鹿は黙ってろといったよな。
自分が馬鹿だと気づかないクラスの馬鹿に生んでくれたこと神に感謝しろよ。

>音質評価する際に皆違うCDPで入力して聴いているんだから。
ほうそうかい。これは同条件で比較しないと分からない、といってるんだな。
ならおまえのような雑誌で見ました、構造がどうとか持ってもいないものを方って
得意げになりサンスイ万歳の結論に至るとか、
ここ何年はアンプの進歩が無いから山水は他より音がよい、
こうした発言は認めない、持ってもいない人間は分からないと自分で認めたこと
分かってるのか?あ?自分で今までの自分を否定する発言なんだぞ?
馬鹿だから分からないか?蛆虫脳?自分で自分は馬鹿ですと認めた瞬間だぞ。
分からない?つい数日前の発言をおまえは自分で自分を否定したが、
馬鹿はそれが分からない?自分で自分を否定してるが分からないのか?

音質評価する際は、サンスイが駄目だと分かった元ユーザーは
同じCDPにつなげて同条件で比較して言ってるんだよ。
おまえは根本的なことが分かってないな。そう、たしかに分からない、
同条件で比較する機会のない人間、1111のように低収入ゆえ何も買えない
人間はたしかに分からないな。この点は正しい。

>サンスイが特別悪い訳では無い。
なんでおまえなんかがこんな偉そうな結論をさもそうであるかのような口調で
書いてるんだ蛆虫脳。おまえはこうかけ

「私は人より経験も能力も無いから、そもそもサンスイの位置がどこになるのかを
書く資格は無いby1111」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:57:32 ID:QGF1BMmR
ホントだ1111の言う通りだまで読んだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:49:44 ID:V0/lWV4b
見えない敵と戦ってる必死な人がいますね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:57:42 ID:uaRdROJx
ですね。 見えないと思ってホラ吹きまくってマンセーですよw

自分の嘘を貫き通す為には、なんでもあり。
妄想と現実の区別は無し。

サンスイ最高ぉぉぉーー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:58:05 ID:VvhyHc4w
アンチはネットカフェ難民ですから・・・orz
お恵みを〜w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:06:13 ID:iKOX74L0
>ネットカフェ難民ですから・・・orz

どちらかというとそれは信者では?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:11:32 ID:ITObD2XG
ちょっとスマンが、なんで、毎回ここで騒ぐんだ?
静かにできんのか?
まずは、その理由を答えろ。アンチ、信者、両方な
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:39:41 ID:8fWHz877
でもさすがに>>367は読んでてしんどいよ。こりゃアンチ信者以前の
問題だw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:44:20 ID:rzzttYpP
>>374
静かには出来ないだろ
ヤフオク詐欺業者907が事実を言われたもんだから自演とごまかしで忙しいんだから
それともアンプから火が出るのを待っているかwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:53:44 ID:ITObD2XG
>>376

だから、なんでここでやるんだよ。毎回同じ事を。
じゃあ、続きはあっちで思う存分やってくれ。
ここでは、もういいだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:00:17 ID:z95dPdQl
サンスイのアンプを金出して1度使ったことがある奴→馬鹿

サンスイのアンプを金出して2回使ったことがある奴→相当な馬鹿(俺ココ(>_<))

サンスイのアンプを今でもうれしがって使ってる奴→救いようのない馬鹿(このスレに巣くう信者)

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:15:01 ID:cUZchfBS
ホント1111は頭の中では自由自在なんだな。これだけ多くの人が空想とか妄想、
馬鹿、アホ、散々指摘してくれてるのに一向に知能の向上が見られん。
>アンプの音がどうだこうだ言ってても無駄。
>音質評価する際に皆違うCDPで入力して聴いているんだから。
ま、仮にアホに合わせてこの前提が正しいとして、次の結論@が傑作。
@サンスイが特別悪い訳では無い。
おいおいおいおい!!!1111、おまえ
>アンプの音がどうだこうだ言ってても無駄。
>音質評価する際に皆違うCDPで入力して聴いているんだから。
こういってたろ???そうなら一個人のお前の意見も
無駄、になるんだぞ。分かってるのか低脳。
サンスイの音質に関してもどうだこうだいっても無駄、
に分類されるんだよな。それなのになんで、サンスイに限って

@サンスイが特別悪い訳では無い。

こういう結論が出るの?無駄、無理なことでなかったのか。
おまえ絶対頭超超超悪いって。普通文章かいてる途中の思考途中で、
「これとこれは矛盾する」とかみんな思考にルールがあるんだぞ。
おまえルールが無いんだよ。願望=結論になります。
っていう普遍のルールがあるんだよ。だから馬鹿なのにベテランとかいえるんだよ。
思いたいように思う癖があるの。おまえの頭の中はこんな感じだろ。

サンスイを良いように言いたいと思った

サンスイは良いものであるべきだ

この言葉とこの言葉を足して書ければサンスイはそうであるといえるな(無意識)

やはりサンスイは良いものである(途中は飛ばして結論だけは健在意識)
(さすが1111はばかだなぁby周囲)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:33:07 ID:cUZchfBS
いいか1111。おまえの脳味噌は、普通より低いの。
だから、求める次元も、満足できる次元も、普通より低いの。
だからサンスイで十分なの。おまえなんかにそれ以上の物が必要か?あ?
必要以前かどうかに「手に入るのか?手に入ったのか?」
自分の値段をもう少し正確に査定しろ。これから次のように考えろよ。

サンスイを使って駄目だったという人がいた時

「相手は自分より高度なものを知っていて、高度なものを求めてる。
私には十分だが、彼らには不満であるだろう。
だいたい私の定規なんて、他の人より小さいのだ。」

こう思う癖を付けろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:43:36 ID:rzzttYpP
>>377
理由を答えろって言うから答えたまで
そう言うお前があっちに行け
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:53:59 ID:+5g4uwu/
>>379,380
そんなに1111とやりたかったら、広告でも出せよ。
バカがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:55:23 ID:0YgIvZlg
>>381


>理由を答えろって言うから答えたまで
>そう言うお前があっちに行け

>>377 は、お前でなく騒いでる奴に言っている。
自作自演したり、
>>379,380 みたいな奴のこと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:17:42 ID:m2ojaMjF
アンチは貧乏だよ、多分。
金ありゃ誰がサンスイ買おうが、
オクで値が高かろうが、
そんな事興味ねえはずだもん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:33:28 ID:gPr6/8tC
慧眼ですな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:39:20 ID:YWq5r29Q
罵詈雑言を書きたいならアンチスレをつくって、そこに行け。
387274:2008/08/09(土) 00:18:28 ID:7RXZ7BUP
本日も別のSANSUIを聴いてきました。D907Fです。αよりDが良いとの声がこのスレであったので
Dは古い機種すぎて購入候補として頭にはなかったのですがモノがたまたまあったので聴いて見ました。
前回試聴した907MRよりスカスカで全体に力が無くボケた音でがっかりです。
ボーカルもボケ味で隈取りされた感じでした。
小音量での萎縮したような音の出方がMRと共通するイメージがありました。
何か2機種を聴いてSANSUIのアンプにはステンドグラスを透かして見るような独特の滲ませた脚色感があります。
これが劣化によるものか、元からの音色かわかりませんが
ここの音色を気に入るかどうかで大きく好き、嫌いが分かれそうです。

結局、別の安いアンプを購入して来ました。
D707Fより透明感もぐっとあって楽器、ボーカルの素の実体感があり活き活きした音がしたからです。
しばらく我が家のサブアンプとして使うことにしました。
やはり古いアンプは実際に聴いてみないとわからないものですね。
劣化による個体差(音質差)が大きくなっているのかもしれません。中古は特に試聴がお勧めです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:19:03 ID:jTfGeUns
夏休みの日記ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:37:33 ID:JrYolzmI
D907が良いって言ってるのは業者とエロジジィと呼ばれる害基地
だから信じてもムダですよ。最近大暴れしてるのもコイツかもしれない。

サンスイフィルターの歪んだ音、音場表現の希薄さはせっかくの高録音を
全てダメにしてくれます。自分の結論は音楽を楽しめないアンプ。
透明感のない泥臭さは、ピュアという発想からかけ離れた、
アナログ劣化式2チャンネルAVアンプ。
390インプレまとめ:2008/08/09(土) 07:16:27 ID:JrYolzmI
名門につられて907NRA買ったけど、ツマンない音だったなぁ。
レンジ狭いし分離悪いし。サンスイのセパも聴かせてもらったが同じ傾向。
噂だけの名門だよね。

どれもゴミ、ドロドロ平面サウンド。分解能皆無。
ちなみに天板開けたくらいじゃ、この安配線の山は見えないよ。
カタログ、雑誌撮影用に巧みに隠してある。
これも配線長を伸ばす原因。
使ってるバカもポン置きでスピーカーの振動盤の癖を聴き、好き嫌い、を決める。

ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-1.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-2g.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-1t.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-1v.jpg

「サンスイだけが足を引っ張っていた」 「奥行きの無さと分離の悪い音粒」
「フラッグシップの2302だって平面サウンドに多少前後の凹凸を持たせただけ」
使っていたのを聴かせてもらったりしてヘドロのような音だと感じた

試聴できないから707MR,07Ani,2302と、期待しながら試してみました。
でも、使い続ける人が少ない訳も、自分で使うと解ると思いますw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:24:12 ID:zW+vNkOu
定期乙w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:10:24 ID:vCr4hSuM
もうこれ見飽きたw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:29:40 ID:JrYolzmI
>274
>297
>387
結局、中立な立場で判断したってこれが現実でしょう。普通の耳なら誰でも分かる。
274氏も、皆が手放した理由、使い続ける人が少ない訳が分かったことと思います。
サンスイが名門なんてのは、当時の行燈記事から捏造された噂ですので。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:40:53 ID:vCr4hSuM
>使い続ける人が少ない訳

安い中古買った奴等だろw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:19:18 ID:0fZ+ZbPX
>>390
なんか新しいネタないのか?
進歩しないやつだなー・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:01:12 ID:rSSh0zqu
>>390
まったくもって馬鹿の一つ覚えw
馬鹿の云うことは誰も信じない罠w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:09:03 ID:tMH7uxqY
新品で買い替えられないものに何でそうまで噛み付くのかさっぱり分からん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:49:06 ID:7BngKF+T
SP-100iって定価安いんだなあ。
中古屋で見たときは高級機かと思った
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:18:00 ID:/1kr2LT/
>>389
>>390
この2つは同じ奴
批判する事しか出来ないネット難民
何故ならアンプを買う金が無いので周りを妬んでいるだけ
早く仕事見つけて働けぇwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:30:04 ID:+zVg+k5F
山水の場合、ただ事実を書くだけで痛烈な批判になってしまうから
困ってしま馬。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:33:18 ID:/1kr2LT/
あと
>>393
もね
>>389
>>390
>>393
奴の耳はドラエモンの耳と一緒
鼠にかじられて耳が無いので判断が出来ない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:43:59 ID:JrYolzmI
>401
>ID:/1kr2LT/

2ちゃんにカキコしててIDも知らないのかコイツw
オーディオも2ちゃんも万年初心者、アホ丸出し。

自分は以前、CPA3000のID付きの画像うpしたもんだ。
残念ながら今は職場盆休みだよww
しかしカキコ内容から見て相当歳いってる低脳みたいだけど
自分の年金でも心配したら? 満期払ったか?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:22:04 ID:d5x7S/tp
シッシッ

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:58:59 ID:/1kr2LT/
職場盆休みなんだ
空き缶拾いは今の時期は辛いもんなwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:17:01 ID:7RXZ7BUP
空き缶拾いを馬鹿にしないほうがいいですよ。
花火大会や夜祭りの一晩で8万円くらいになりますよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:36:34 ID:/1kr2LT/
経験者は語るって感じですか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:47:43 ID:7RXZ7BUP
>>406
ええ、そうです。
缶集め30〜60Kgぐらい短期間で集められるお祭りなんかですと
いい学生のバイト収入だったりしますよ。
軽トラで最終的にまとめ人が回収にまわればひと月で20万円くらいになります。
山水のたいていのアンプが買えますよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:30:42 ID:87L0tF10
他社をさしおいて音が悪いなら、リファレンス機としての価値があるではないか。

昔の日本製品を大切に使う、お年寄りの人格攻撃より、
ハズレ引いた入手経路や整備状態を明確にすれば、公共性の高い書き込みになると思うぞ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:33:44 ID:Pvi4R/Tr
山水でよいのはB209と111の復刻だけ。
後は????
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:46:03 ID:CIqidKxU
むしろ経年劣化が激しいのではないか…と言ってみる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:06:44 ID:nyjWSleg
>>402
職場??万年自宅警備員ですねwwwwwwwwwwそれはよかったwwwww
30過ぎのじいもでしゃばってくんじゃネーヨwwwwwwww
お前日本がわかるか_?コードスレてめぇでたてろろヴォケガw
師ねw
お前をこの世に生み出した母親ともども死ねww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:24:32 ID:JSUxK6Hv
なぜココまでサンスイスレッドは程度が低いのか?
それはサンスイの音が悪すぎるから、ピュア板は音の悪さとスレの低さ
は比例する。これは事実
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:27:24 ID:SDGgiJk7
嘘まみれ野郎、コテハンちゃんと入れろ。
また追い込まれると、CHORDのプリとパワー使ってたんですが奥で売りました、だろw

なかなか実の詰まったお話でうれしいですねwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:34:32 ID:+j+Gz+7E
>>413
自宅警備員キターwwwwwwwwww
うせっせーぞ三十路男wwwwwwwwwwwwwwwwww
道程の分際で師ね世wwwwwwwwwwwwwww
ここは何スレか50000回読んでから出直せwwwwwwwwwww
あ?日本語むずかしかったですかぁ??

お前の母親もろとも毒入り餃子食って死ねよwwwwwwww
マジ視ねwwwww
あ?もう母親死んでましたかぁ?wwwwwwwwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:39:52 ID:+j+Gz+7E
>自分は以前、CPA3000のID付きの画像うpしたもんだ。

うぷしたもんだ〜wwww
したもんだ〜〜ww

キンモーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しねwwwww

何かうぷしたもんだ〜wだwwwwwwしねよwwwwww
マジきもおた典型的っすねwwwwwwwwwwwwww


416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:58:02 ID:kkkpxhL1
先日D907LIMITEDを関西のヤフオク業者から買ったが、ここのスレで言われている
様に確かに詐欺師だ。
まず音が別物で中身を比較してみたらパワーアンプの回路に使われている
FETが違う物が使用されていて、変なコンデンサーが多数使用されていた。
まさに詐欺だ。
関西ヤフオク業者は詐欺師なので注意が必要である。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:45:42 ID:LoNUyiWg
まだヤフオク907から買う奴がいるんだ
ヤフオク907は音が出れば完動品と考えている奴だからね
整備ではごっそり部品交換して使っている部品は全てテキトーで接点クリーニングは
接点復活剤を使っただけで、これもまたテキトー
クリーニングの意味は掃除だと思うが、儲けだけを考えていて使う側の事は全く
考えていない
音の事なんか全く考えていないよ
オークション説明は言葉上手に言ってるが詐欺師の手なのは大体の人がわかってる
知り合いが奴から買って中を見たら、そんな状態だった
ちなみにα607KX
安いアンプを買ったほうが被害が少なくて済む
アンプから火が出たとあったが奴だったらあり得る話
被害者が多いのも納得出来る
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:20:19 ID:25PSWrU4
  _, ._
  ( ・ω・)ハァ〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ~~~~~ 
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:26:39 ID:K59K8YAz
nuFORCE聞いてきたよ。
フラグシップのプリとパワー。

 低音の制動はなかなかのように感じられた。
タイト。ポップスだとバスドラがボワボワしなくていいんじゃないかな。
 音場感が出るかどうかはソース次第。
オペラ座の怪人はペタっとしてた。
M.Sasaji&L.A.Allstars/バードランド のみ お、こんなに音あったの? とか思ったりもしたけど、スピーカーの大きさもだいぶ違うしね。
とりあえず、コンパクトでいいんじゃない? と思った。

 家の機器とは組み合わせが全然違うので、それ以上のことは ああ、アンプだね ってぐらいしかわからんかった。
買ってみようとかそういう気がある人は試聴してからどうぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:39:21 ID:uOucp9TU
しかし、猛暑で気持ち悪いぐらい暑苦しいな〜。
吐きそうになってきた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:05:04 ID:v6QNMk/e
完璧にサンスイメンテしてきた純粋培養のD907は俺のくらいだろうな。
ラックに収納して傷無し、今でも繋いでたまに聴く。

悪くないよ、別に。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:53:48 ID:6vrizlpG
>>421
出力トランジスタの型番を教えてくれ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:58:05 ID:SDGgiJk7
>274 → >297 → >387

好意的な印象も持ってしても、実機聴けば真実はこんなもんだろ。
そんな機種のTrの型番がどうだっていうの?w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:09:22 ID:6vrizlpG
>>432
知らないのがモロ解り。聴いた事もないのもバレバレ。
SDGgiJk7はDC漏れとバイアスの調整、コンデンサの容量抜けが無いものを聴いた事は無いね。
v6QNMk/eのが純粋培養ならトランジスタの型番が解るはず。
ほとんどのオリジナル出力トランジスタは生き残っていないから質問しただけ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:23:04 ID:iY99mmDB
>>421
もしかしてまたウソを平気で書いているの?

純粋培養のD907ということは自己メンテしてるということ?
劣化部品の交換も新品発売時期のオリジナルの部品をストックしていてそれと交換してるってこと?
自分で定期的にOHしてるならDC漏れとバイアスの調整はどんなふうにやるの?
手順書いてみて。

それともそういうことしてくれる修理屋があってオリジナルかつ初期性能を維持してくれているの?
そういう店あったら教えて。
出力トランジスタは代替で耐圧低いのしかもう選べないと思うけど?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:45:19 ID:SDGgiJk7
メタキャンの1012だろうが、代替だろうが、ロクな音しないだろってことだよ。
中古のHMA-9500IIいじくったほうが余程スピードと音場が出ると思うわ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:53:20 ID:FWvIf7U6
>純粋培養のD907
D907に価値なんか無いし、おまけに純粋培養だろうがどうだろうが
どうでも良すぎるだろ。

なんだよ純粋培養ってwwwwww
D907買って来ました(市場価格なんてほとんど無い)+正規にメンテしました

これがだからどうかしたのか?純粋培養ってwwwwwwww

>完璧にサンスイメンテしてきた純粋培養のD907は俺のくらいだろうな。
完璧にサンスイメンテしてきた純粋培養のD907で喜ぶことが出来るのはあなたぐらいです。
他の人はどうでもよすぎてもってても記憶にすら残りません。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:55:17 ID:v6QNMk/e
おおっ
思いっきり釣れてる・・・w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:58:48 ID:FWvIf7U6
なんか>>425のこの展開あれだな。またア○アが自演してるとしか思えん。

>それともそういうことしてくれる修理屋があってオリジナルかつ初期性能を維持してくれているの?
仮に初期性能を維持してるか?なんてどうでもいい。
同じ金額(アンプ代+修理代)を出して、他のアンプより優れているかが問題だ。

>そういう店あったら教えて。
アクアです。

先に書いてやるよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:59:22 ID:xn21v9ZW
はいはい世界のイトケンがきましたよ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:00:03 ID:iY99mmDB
な、嘘まみれサンスイスレだろ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:04:55 ID:iY99mmDB
>>429
信者以外にも妄想野郎がいたのか…

糞サンスイは新品だろうが、オリジナルだろうが、純粋培養だろうがゴミ
早く捨てることがお勧めだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:16:05 ID:FWvIf7U6
みんな騙されるなよ。頭の悪い信者は思考能力無いので考えられないけど、
こういうことだぞ。

@そもそも初期性能に戻す価値のあるのか。
注意しなければならないのは、ここの信者の水準はピュア版一低い。
ボロアンプを3個買って、世界中のどのプリメインよりも高性能だ。とか平気で言う。
そんな人達の言うことなんかまったく当てにならない。

Aまた維持していない、というのなら、それは他のあらゆるアンプも同じである。
そうなれば、他のアンプをOHした場合比べてどうなのか?
という問題が出てくる。

B業者の自演スレであるのは古株の住民であれば皆周知である。

Cアンプ代+OH代で、新品のアンプや他のアンプが買えるのなら、
そちらと比べてどちらがあなたに適しているか?
も考えねばならない。

以上@〜Cを踏まえて考えなければならない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:28:55 ID:iY99mmDB
>>433
あんたそれじゃ信者並みの妄想爆裂じゃないかな。

>B業者の自演スレであるのは古株の住民であれば皆周知である。

なんでオレがアクアになるんだよ。
ひさしぶりにサンスイスレ覗いてみりゃ信者もアンチも同レベルの妄信者かよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:35:16 ID:K59K8YAz
A他のアンプをOHした場合比べてどうなのか?
Cアンプ代+OH代で、新品のアンプや他のアンプが買えるのなら、そちらと比べてどちらがあなたに適しているか?

 一般的な話として、ここだけでいいよ。

 聞いて気に入ったならば、ゲットすりゃいいし、あれ?って思ったのならやめときゃいい。
微妙に違うなと思ったらOHも意味あるかもしれない。
 OHしたからって大幅に変わるとも思えない。 メーカーにはメーカーの求める音があるから、大幅に違うなって思ったらそれは縁がなかったってだけの話よ。
その・・・トランジスタやら基幹部品が交換とかめちゃくちゃに改造されてたとかなら大幅に変わる可能性もなきにしもあらずだけど、それは部品がないかもしれない今となってはOHで直るんだろーか。
音鳴らないとかまで故障してたら、バクチで考えれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:39:27 ID:FWvIf7U6
>>434
すまないすまない。
ア○アじゃないか。フォロー入れとくよ。

聞いた話だがア○アは良心的な値段で対応してくれるらしい。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:52:21 ID:v6QNMk/e
>>428
この流れをつくったのは何を隠そう俺だよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:53:38 ID:iY99mmDB
>>436
>ア○アは良心的な値段で対応してくれるらしい。

何が良心的だよ。良心があるならサンスイはもう諦めてさっさと別メーカーの製品にしましょうだろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:53:39 ID:4O7uzOiG
>437
自演乙
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:58:43 ID:SDGgiJk7
>>438
だな。良心と技術があればマトモな音のブランド製品をチューンしてそっちを薦めるよな。
良くも悪くも評判立ってる各地のショップみたいにな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:00:11 ID:K59K8YAz
 予備校の物理の先生が、10年ごとにアンプのトランジスタ交換してた。
そりゃ変わるよー 鮮明になる って言ってた。
同特性の代替品で行くらしい。

 あーそういうのもありなのかとか思った。
SANSUIではないらしいが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:01:01 ID:kioWYZdt
まぁ、あれだな、ほら、暑いとさ、みんな思考能力低下して殺気立つよね。

あれ? 今日は久々に真夏日じゃなかったか・・・・・
ということは・・・・・んん?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:08:16 ID:Stwe//3S
>予備校の物理の先生が、10年ごとにアンプのトランジスタ交換してた。
>そりゃ変わるよー 鮮明になる って言ってた。

これも同じだ。

@サンスイ以外のアンプでトランジスタを10年ごとに交換した場合、
取り分けサンスイに限り他より優れた結果になるのか?
また
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:20:47 ID:bxn3U+ih
>>SDGgiJk7
HMA-9500IIはD907の2倍近い定価だったと思う。
同じ地平でくらべられるのであれば、D907はよほど素晴らしい機種だったのだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:34:58 ID:Stwe//3S
>同じ地平でくらべられるのであれば
SDGgiJk7は HMA-9500IIの方がずっといいといってるだけで
対等に比べられるとかそんなことどこにも書いてないだろ。なので
>同じ地平でくらべられるのであれば
そもそもこの前提が成立してない。
痴呆症?発達障害?今噂の1111?
これが噂の妄想という奴か?
信者って本当に知的水準低いのな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:42:34 ID:Stwe//3S
凄いな。これ医学的にも貴重だと思うわ。
信者の異常思考。

女にブ男だ!といわれたとき隣にキムタクがいれば、
自分はクムタクと比べられるほどの良い男だと思い込むらしい。

D907を持っててD907を愛してるのだろ?
それはそれでいいが、もう少し物事の考え方を・・・
つか根本的に頭弱いわ。
つか羨ましい!どんなことがあっても自分の〜〜〜は一流だ!
という結論に持ってけれるのな。しかも無自覚で。
頭が悪いと知ると傷つくからそう思わないように脳みそが空想を求めてるの?
一種の保護回路?なんか1111みたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:38:42 ID:pc234Q79
>>443
 復活具合は同じじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:38:18 ID:qcKc0c9a
D907よりもD707の方がCPが高く長岡氏も絶賛だったんだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:53:14 ID:tW3adFQ8
ヤフオクで中古オーディオ買う奴は馬鹿
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167794100/l50
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:55:00 ID:r0tjSG97
しっかし、ここの連中は貧乏人のネットカフェ難民だってことが良く分かったw
世間が盆休みに入ったとたんにラッシュアワーだもんな〜w
ヨッ貧乏人、日本一w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:07:17 ID:pqJ4bthx

ここに1日中張り付いてるおまえもな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:40:41 ID:r0tjSG97
いや〜お前には負ける罠w
貧乏じゃない分w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:44:44 ID:h7GCfGqk
いや〜、ホント糞暑いですな〜。吐きそうになりますな〜。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:23:25 ID:uIcsX9zw
>いや〜お前には負ける罠w
>貧乏じゃない分w

家の外観と貯蓄明細とオーディオシステムの画像うPをどうぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:37:19 ID:qI46v2iG
くだらん

資本主義社会の悲哀よのう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:38:34 ID:zt0XQPX0
ID:r0tjSG97
この流れ的に書き込み控えようと思ったけどあなたのような低俗な恥ずかしいと思いますよ。
そんなにこの掲示板に張り付いていて何か得なことでもあるんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:50:42 ID:pqJ4bthx
ニートが暇もて余してんだろ。スルー汁
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:36:43 ID:kioWYZdt
「目くそ鼻くそを笑う」

ここに書き込みしてる方々のレベルに
「比較」できるほどの差は見いだせないなぁ・・・┐(´ー`)┌フッ
ID:Stwe//3S を除いてはね。

夏休み早く終わらないかなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:38:55 ID:uIcsX9zw
>>450 >>452 ID:r0tjSG97
>いや〜お前には負ける罠w
>貧乏じゃない分w

家の外観と貯蓄明細とオーディオシステムの画像うPをどうぞ。
デジカメくらいは当然もってるよね?
お金持ちなんでしょ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:09:06 ID:uIcsX9zw
>>450 >>452 ID:r0tjSG97

すぐ
>家の外観と貯蓄明細とオーディオシステムの画像うPをどうぞ。 の画像うPが無理なら

貯蓄明細残高とオーディオシステムの機材名称をまず書いて貰えればいいや。
あとでゆっくり
家の外観と貯蓄明細とオーディオシステムの画像うPをしてください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:20:06 ID:8etl9+KY
ここは、釣り堀なのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:22:33 ID:uIcsX9zw
信者って自分も貧乏なのに貧乏じゃない、アンチをネット難民と妄想で決め付けるのも平気
サンスイを平気で最強のプリメインなんて言ってるくらいだから精神分裂っぽい
と思われてるよ。妄想、幻覚、思い込みは信者の常套手段だからね。

その妄想癖、事実を事実と認識できなくて妄想に逃避して仮想現実を味わっている
そんなサンスイ信者と思われない為には

>>家の外観と貯蓄明細とオーディオシステムの画像うP

はいい機会だと思うんだけどなあ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:27:10 ID:2LkRD8t8
うpうpうるせえよ
他にスレ立ててやれよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:46:52 ID:uIcsX9zw
>>463
はあ?以前サンスイ以外のこんな装置を持ってるとレスしてきた人に対して
さんざん、んな訳はない、じゃ画像うPしてみろ!証拠見せろ!
って騒いできたのは信者のほうだろ? そして画像うPした人があなたもどうぞと求めると
逃げてきたんじゃないか?

>他にスレ立ててやれよ
え?
>いや〜お前には負ける罠w
>貧乏じゃない分w

ってこのスレのアンチに向かって言ってるよな。じゃこのスレで画像うPで問題ないでしょ?
逃げてばっかりじゃないかよ。
さすが妄想じゃ念写もできないってことでしょ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:46:52 ID:qI46v2iG
釣るにはまず全角でレスするのが一番いいぞw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:59:03 ID:evCuESdY
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:00:30 ID:8sN8ZfIi
アンチでも信者でもない者からしてみたら非常に邪魔なんです
余所でやってね
468 ◆TANPanX3xc :2008/08/12(火) 00:04:07 ID:LwEvnbyO
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:10:17 ID:LlXprVCb
SANSUIのD907は1980年前後において、
国内最高レベルの音質を発揮した。
今現在のDENONの高級機にも劣らぬ1級品だ。

例えばこんなのがいいぞw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:12:23 ID:H+Veu3T6
DENONじゃ意味無いだろw
せめてマッキンとかパスとかにしとけよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:18:11 ID:GN1/pxCt
>>469
あなた実は信者?
>>470は自演?

おもしろここ。なにが何でもサンスイは凄いもの!
私のサンスイは凄いもの!
JAZZ喫茶のや>>54のように作り話をしても凄いもの!
空想でもなんでも凄いもの!

に強引に持っていくのね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:21:10 ID:H+Veu3T6
ほらきた!
入れ食いだなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:25:27 ID:pmEJzFRJ
>>467
アンチでも信者でもなきゃこんな不毛妄想爆裂スレなんかにいんな!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:13:29 ID:sij1Gkj0
あっちもこっちも荒れ放題 ⊂ (´・ω・`)⊃ヤレヤレ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:17:31 ID:PCi+jGR0
もう語るべきことなど無いはずなのに、一体どうしたというのだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:54:08 ID:sij1Gkj0
みんなは普段Volumeの位置どのぐらいで聴いてるの?



477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:22:21 ID:9yzbo+3G
r0tjSG97は、B&W800スレにもいるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:34:58 ID:pmEJzFRJ
>>476
漏れは-25〜35dbのあたりかな、プリが1デシステップなもんで。
CD入力でプリのフラットアンプで20dbの増幅
パワーアンプが26dbの増幅
スピーカは能率91db(1khz1m軸上)
ソースの録音音量レベルにもよるけど、ピークパワーで20〜30Wくらい出てる時もあるよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:03:06 ID:ybvlPnHC
いや〜、今日も糞暑い一日になりそうだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:24:32 ID:LlXprVCb
>>478
25-35db?
俺の部屋でそんなんで聴いたら耳が壊れるわ。
自分は50db前後。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:53:20 ID:KNzc/yW3
ちょっと前のマラの14SA2使ってるんだけど
これの高域ってLAPT採用したαやアニ辺りから見たらどうなの?
繊細さ、伸び、透明感、コントラスト結構いけてると思ってるけど
プリなんで制動力は無視で厳正に中立の立場で評価して欲しい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:17:03 ID:mwYxNUAz
>>477
>r0tjSG97は、B&W800スレにもいるよ。

r0tjSG97は、ホントの金持ちカ・・・?
>>454 >>459のuIcsX9zwは、
自分の機材すら明かさないので完敗かと・・・orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:04:12 ID:pmEJzFRJ
>>481
高域がふんわり綺麗で繊細なのはマランツです。
14SA2はサンスイNRAより高域は視界がパッと開ける感じで伸々して透明感も高いと思います。
NRAもパワーとしてなら繊細感も感じられますがプリとしてなら14SA2がいいです。
特にリボン型やホーンTWのSPではNRAは癖のある艶が乗る感じがして、14SA2のほうが
爽やかで繊細で自然に感じましたよ。
07アニはわかりません。

>>482
ひさしぶりにこのスレ寄ってみてたんだけど
貧乏人と冷やかしたいだけの輩なのか口だけで相変わらず画像晒さないね。
以前たいした機器使ってない呼ばわりした人に
その先にも後にも繰り返し相手に画像を頼んだけど無しのつぶてだったよ。
オレは画像うpしたのにさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:11:13 ID:E5MVKARN
>>483
どこにうpしたんだ
うそを言うな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:38:35 ID:f2qQu5/Z
>NRAもパワーとしてなら繊細感も感じられますが

907NRA新品購入で最後の頃はプリも追加したりしたが、繊細感なんて無いだろ。
やはりここで良く言われる分解能の低さから、音が濁ってる(混じってる)よ。
マランツは所有した事はないけど、店頭で聴くだけでも解像度も分解能も
サンスイよりずっといい。さすがにPM14SA2まで古いと記憶薄いけど。
サウンドステージもちゃんと出てるし、根本的に差があるかと。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:48:51 ID:pmEJzFRJ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:00:31 ID:TQRhhswa
静岡県民のオフ会でもあったんですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:12:52 ID:9yzbo+3G
>>482
r0tjSG97=mwYxNUAzだろ、すっとぼけた自作自演だな。
なんとか掲示板にいるローン地獄の貧乏ガッシじゃね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:27:39 ID:pmEJzFRJ
>>485
じゃあNRAの時代の機種で30万円前後のプリメインでパワー部が907NRAより
分解能の高い機種名を挙げてみてくれます?
まあNRAの分解能が感じられると言ったのはサンスイの中での話しなんですがね。

>>487
??? 確かに静岡だけど?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:37:57 ID:f2qQu5/Z
サンスイの中じゃセパも含めて何もないなw 悪いね。
分解能でしょ、E-307、E-407で満足?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:44:42 ID:pmEJzFRJ
>>490
さんきゅ。アキュ以外他社ではない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:09:59 ID:pmEJzFRJ
サンスイ以外にも多角的経験を積んできた人の薀蓄や
主観でもサンスイを経験して他と比べても良くない、と評価するならまだいい。
その比べた機種を良くないとまた他と比較して批難するのもいい。
ところが何処から湧いてきて
何の根拠もなく貧乏人呼ばわりしたり、過去レスの
>サンスイやデノンなんて最底辺のもの
などや↓

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 13:55:00 ID:r0tjSG97
しっかし、ここの連中は貧乏人のネットカフェ難民だってことが良く分かったw
世間が盆休みに入ったとたんにラッシュアワーだもんな〜w
ヨッ貧乏人、日本一w

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/11(月) 16:07:17 ID:pqJ4bthx

ここに1日中張り付いてるおまえもな。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 17:40:41 ID:r0tjSG97
いや〜お前には負ける罠w
貧乏じゃない分w


みたいな内容もなく単にバカにしたい、妄想したいだけのコメントをする奴はどうかと思う。
こういった連中には自分のシステム構成くらいは晒してもらいたいもの。
493嘘まみれ君:2008/08/13(水) 00:02:30 ID:pINgObxk
1MΩのおっさんまだここにはりついとったんか。あんたもいい年何だしこんなスレで煽っててもしゃーないと思わんか?
本当のチェロクラス持ちは2chなんか見向きもしないぞ?w

ここに書き込んでる時点であんたのおかどが知れるぞ??w

俺らと同類って意味でナw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:12:38 ID:OvxAHHPP
>>493
なにその、嘘まみれ君って。そんなコテでどっかで逢いましたっけ?

>おかどが知れるぞ??w
意味不明だよ。

はりついちゃいないけど、オレもたいした人間じゃないから
タマにこんなスレに顔出す訳。
おまけにチェロ製品増えちゃったよ。

嘘まみれ君ってサンスイユーザー?
なら大事に使うといいよ。これからサンスイ購入なんてのは薦められないけど
唯一無二の音をもってるのは確かだからね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:43:34 ID:EAawh87a
しかしここのアンチはあきれるほどしつこいな。
496嘘まみれ君:2008/08/13(水) 00:49:43 ID:gFYNf3oU
また買ったんかwww
財力あるのぅwその財力をもっとべつなことn

いや、それでこそオーオタというものだ!
次はカベコンいこうぜ!できればケーブルもいこう!

音というのは宗教みたいなもんだなwwww

俺のコテは上でキチガイがつけてくれたんだよwwwww
せっかくつけてもらったんだだいじにしねーとなwwwwwwwwwwwww

あ?サンスイ?AU9500とD707F持ってるよw

俺のような糞耳じゃこれ以上はわからんwwww

おっとこれ以上書いたらまたリモコンの付属品を問い詰められるぜwwwwwwwwwwwwww
みてっかー?とらいご〜〜んwwwwwwww死んだか?wwwwwwww
それともレヴィソソソの価格見て卒倒したか?wwwwwwうはww死んでりゃ最高なのにナwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:41:23 ID:OvxAHHPP
>>496
AU9500もってるのか、そりゃなつかしいな。
鉄板や充填材で重さ勝負するだけのアンプになる前のサンスイのアンプだな。
いいんじゃない?気に入ってるんだろ?
壊れたら部品ももうオリジナルは揃わないだろうし
立体で基板どうしを接合してる構成だから修理も大変だろうけどな。
だから2度3度修理されたAU9500は新規のひとにはマジ薦められないけどね。

>俺のコテは上でキチガイがつけてくれたんだよwwwww
ちょっ、気に入ってるの?



498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:16:51 ID:67IIQsLp
アンチと荒らしは、専用スレがあるのでそちらにどうぞ。

と言っても、結局アンチは専用スレの事はスルーなのね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:37:32 ID:zw3W+2aU
そうだね。誰もあっちにいかず、こっちに張り付く明確な理由をいってもらいたいよね。

なんで?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:56:38 ID:pgp/Ky6I
たぶんアンチが釣り糸垂らすから荒しが釣れてるんだろうな。アンチが向こうに行けば全て解決しそうなもんだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:35:27 ID:ACaeN7Mx
>>492
あなたの意見は至極真っ当だし、常識的だし、的を得ている。
しかし、ひとつだけわかってないのは、アンチに理由なんてないし、
そもそもここに顔を出すアンチやキチガイに大多数のまともな常識は通用しない。
もっといえば、こいつらはただの「かまってちゃん」
議論が噛み合うなんてことはほとんど無い。
マスターベーションしてるだけだから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:54:32 ID:zw3W+2aU
例えばね、別スレで信者が身を寄せ集るための専用スレを作ったとするじゃない。
で、本スレに信者がいなくなって、アンチとキチガイのみになるじゃない。
すると、また信者スレにアンチとキチガイも移動して、本スレ状態になるのかな〜w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:30:22 ID:EAawh87a
1980年代前半、
SANSUIは押しも押されぬアンプメーカーとして君臨していた。
当時のAU−D907Xの高い評価は言うまでもない。

こんなのどう?かなり視覚を含めて刺激されただろ。
気が狂いそうだろ、アンチ君w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:39:28 ID:DDs/IyUQ
AU−D907Xに関しては、位相が回っていて周波数特性がおかしいという情報を出してきた人がいる。
信頼出来る情報は、ソースが全く違うところから2つ必要だから、決めつけるのはもう少し待った方がよいと思う。

サンスイ・サービスステーションによると、AU−D907は位相に問題は無い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:54:14 ID:EAawh87a
うわっ、やるな、もう頭かかえてのたうち回ってるゾ、アンチクンは。
頭痛薬でもあげようかw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:56:13 ID:A7dc4Sr8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【9113】乾汽船32隻目【眼下の敵】 [市況1]
自己愛性人格障害 本人スレ part16 [メンタルヘルス]
【社会】 タモリ「人生初の弔辞があなたへのものとは…」…赤塚不二夫さんへの8分間の弔辞の紙、実は白紙だった?(全文掲載)★2 [ニュース速報+]


おいおい・・・終わってないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:45:14 ID:QJjvLXHM
>>500
アホか、アンチ=荒らしだろうがw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:38:27 ID:SIRXRweh
〉〉507
文盲か?最初から読んでから書き込め。脊髄反射すんな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:13:45 ID:QJjvLXHM
>>508
アホか、なんでアンチの自己主張に迎合しなきゃならんのだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:26:39 ID:+AlXE655
>>509
文盲か?最初から読んでから書き込め。脊髄反射すんな、低脳信者。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:31:05 ID:QJjvLXHM
>>510
低能か?
アンチ=荒らしこの図式が変わるわけないじゃんw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:27:59 ID:A7dc4Sr8
>>511
おまえが荒しってことだな。頭悪そうなやつがもう1匹沸いたのか。
四六時中張り付いて大変だな。ご苦労なこった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:09:49 ID:OvxAHHPP
>>501
>議論が噛み合うなんてことはほとんど無い。
>マスターベーションしてるだけだから。

これは信者のことだね。
今までも随分常識ハズレな言動をしていたが…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:29:22 ID:QJjvLXHM
>>512
お前も充分荒らしてるじゃんw

>四六時中張り付いて大変だな。ご苦労なこった。
バカがいいそうなセリフw
よく確認してみるんだな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:56:03 ID:buBOafIE
AU-D907やAU-D907LIMITEDは故障する確率が高い
位相は問題無いとか言うけど、壊れやすいのであれば意味が無い
だからAU-D907やAU-D907LIMITEDは止めたほうがいい
まだAU-D907XのほうがAU-D907に比べて壊れない
ちなみに俺はAU-D907Xを持っているが今のところ壊れていないし音も問題ない
最近、知り合いがAU-D907LIMITEDの整備品をヤフオクから買ったら1ヶ月程度
使用したら煙が出て壊れたとの事
いくら整備したものでもAU-D907LIMITEDはダメだと痛感したよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:40:14 ID:IhyAU+GI
AU-D907Xはオシロ実測で位相狂いが出てたクソアンプだろww
お粗末なf特もバレバレでした。

お前みたいなアホは位相も音場も一生わからないんだから黙ってろって。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:41:25 ID:OvxAHHPP
>>515 みたいな実例が大事。
どうせもう皆古いものなのだし、設計仕様として6Ω以上の定格出力までしか動作保障しない
10年もすれば電源まわりの回路、出力リレーも配線材の絶縁体すら劣化しおかしくなり、
挙句の果ては火を吹くことになったりも実際にあるアンプ。
信者のマンセー語録でだけはもう済まなくなってくる。
そういうアンプの特性を理解してそれを含めたレスを発信すべきだと思うよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:01:31 ID:DDs/IyUQ
          ↑
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1188100377/
【今でも良い音】中古プリメイン買うなら

5年に一度整備に出していたら問題ないよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:09:14 ID:XQicGke6
自分も新品からは3年、以降2年単位でOHをしていたけど
1年でバイアスは狂い出すし
出力Trも片チャンアボーンしてる経緯があるから

>5年に一度整備に出していたら問題ないよ。

はまったく信用していない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:22:48 ID:3E+I+/ui
バイアスは狂うね。設計が悪いんだろうか?
出力トランジスタは飛ぶね。10年前に取り替えた。
トランスが壊れた。トランスも入れ替えた。
やはり設計のせいだろうか?
一応、4Ωまで保証しているとサンスイは言っていた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:27:02 ID:XQicGke6
>>520
終段出力Trが飛んだとき山水から自宅に来て修理してもらった
その時は
6Ωまでの保障だと言っていた。なぜ見解が違うのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:47:08 ID:3E+I+/ui
取説には4〜16Ω(A,B) 8〜16Ω(A+B)と書いてあったと思う。
何しろ30年前に購入したものだから良く覚えていない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:04:00 ID:3E+I+/ui
スピーカ端子のところにも書いてあるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:12:23 ID:XQicGke6
サンスイの販促と設計製造部門で方針や見解の相違もあったと聞いた。

バランスアンプを売りにしたい販促

しかしバランスにすると低インピの駆動に不利になる。

販促部門はバランスアンプアンプの優位性を主張、インピ問題は封印

設計、メンテ部門はインピ問題について封印しきれず(ある意味正直)こまったらしい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:21:48 ID:3E+I+/ui
>>524
面白い情報ありがとう。
15年間ほど4Ωのスピーカを使っていたからトランジスタが飛んだのだろうか?
オリジナルのCPボリュームも壊れたから普通のアルプスに交換してある。
バランス端子は無いよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:12:01 ID:xiTY5eBC
それで、何もかも中途半端なエセバランス完成ですかw
まだシングルエンドのままのほうがマシだわ。
もしくは、フルバランスに徹した上位シリーズにするか。

セパまでエセバランスなところを見ると、技術不足なんだとは思うが。
基板は紙エポ、パーツもプアで、すぐ物性劣化して狂い出す。
バイアス狂いも発煙も頷ける。自分も片チャン飛ばして捨てたわ。
SP飛ばした知人よりはマシだったが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:28:03 ID:rWJlMa5p
サンスイの907なら一番新しいシリーズのでも5万以上出す奴は馬鹿だな。
よし! ここからは、↑にスレタイ変更するよ。

その昔、オーディオ駆け出しの頃にSANSUIに憧れていたが、
ある程度の金を使えるようになった時にはSANSUIは既に手に入らず。
しかし、ネットでの評判を見ると、いいことばかりが目にとまり、
やっぱりどうしても欲しいと他の機器には目もくれず、
オークションで激闘の末SANSUIを手に入れたが、
しばらく使ってみると、実はもう少し金を出せばもっといいアンプがあることを知り
自分の浅はかさに地団駄を踏むはめに。
そこで、自分の無駄遣いに荷担したであろうSANSUIスレの信者に八つ当たりしたい。
いや、誰でもいいから当たり散らしたい!

そんなみなさんのためのスレッドです。
では、どうぞ〜♪
【ローカル ルール】
1 質問には答えない。痛いところを突かれたら、「おまえのかーちゃん でーべーそー!」で逃げる。
2 まともなディスカッションはしない。話を噛み合わせないこと。言いたいことだけ言い続ける。
3 相手の揚げ足はとりまくる。
4 wwwwを限りなく使用する。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:37:52 ID:d5kgG2Al
>>528
最後の4以外全部信者のことだね。
信者は自分の欠点を相手に責めることで
「自分にはそんなことはない」
と思い込もうとしてる。
1111なんてまさにそうだし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:43:35 ID:JOOM1xA7
自覚していないキチ○イほど怖いものはないな…






>>529のことだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:44:59 ID:XQicGke6
信者は
>1 質問には答えることが知恵不足で無理。痛いところを突かれたら『好み』、の言葉にすがる。
>2 まともなディスカッションはしないというとり無理。話は噛み合うはずもない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:53:48 ID:XQicGke6
信者は
>3 相手をキチガイと呼びまくるしかできない。
>4 ちゃんとこのスピーカーでサンスイを使ってこんなに○○が優れている、等の事例を出すべき。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:27:21 ID:gBhlWjgI
でも、結局は自己責任で買うか買わないかを決めるんだと思います。
528は責任転嫁だと思うなあ。買う前の自分のリサーチ不足を棚に上げてるよ。
「自分は悪くない。自分は正しい。
悪いのは自分以外だから(悪いのはサンスイを祭り上げてるやつらの誉め方だから)、
彼らに騙された以上(自分がいったん彼らの意見に同意したことには考えが及ばず)、
誰でもいいから巻き添えにして○○してしまいたかった(サンスイ信者をやっつけたい)。」
って最近の事件と、同じ論理じゃない? あさはかだと思うな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:39:55 ID:Wd0uYyxT
>>533
528はアンチへの皮肉だろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:52:28 ID:JOOM1xA7
>534
でも、事実なんでしょ?

試聴して購入していれば、このスレに来ても
悪いことは書かないと思うけどなぁ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:13:54 ID:Wd0uYyxT
>>535
皮肉の意味分かってる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:30:19 ID:ExRpfw7b
いいぞ!いいぞ!
みんな話がかみ合ってないw
その調子!
特に>>529なんて最高!
>>531-532はもう少し頭をつかって皮肉れ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:53:12 ID:Wd0uYyxT
>>537
自演、乙w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:00:15 ID:XQicGke6
>>537

>>531-532はもう少し頭をつかって皮肉れ。
皮肉る必要はまったくないんだけどね。
サンスイユーザーはアンプだけで音楽を聞いているわけではないだろ?
聴くジャンルも人によって違うだろ?
それによって使うスピーカーも違うだろ?

そういうところをもっとあからさまにして
整理にてサンスイは良いとするなら報告をしてもらいたいものだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:36:00 ID:ExRpfw7b
>>538誰と勘違いしてる? >>535か?

>>539おめーもよー、てめぇのオーディオ歴晒したうえで語れや。
批判でもマンセーでもいいから。
昨日の夜からずいぶんとご執心のようだけどさ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:42:42 ID:XQicGke6
>>540
君はどうだい?
>てめぇのオーディオ歴晒したうえで語れや。
542サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 46 ■ 山水:2008/08/14(木) 23:30:56 ID:aL8yeJcD
はい、内容がつまらないので ↑ に戻すよ

ようこそ、ここはピュア版の中で最も頭の悪いスレです。
まともな人は呆れて去ってしまいました。
あまりの低レベルに呆れて相手にされず
究極の馬鹿のみが居座り残った残骸スレです。
ここは宗教法人サンスイスレです。
サンスイをマンセーしないと、初心者、荒らし、悪者にされてしまいます。
サンスイのここが悪い、という話をすると、
おまえの耳が悪い、使い方が悪い、システムが悪い、サンスイは悪くない、
100万円クラスとかセパレートクラス(買ったことも無いのにこの表現好きです)!
となります。粘着マンセー荒らしは、真剣にサンスイの話をすることを許しません。
彼等は、自分のメーカーのアンプを誉められないと気がすまない人なのです。
粘着マンセー荒らしは、こちらを荒らし扱いにします。
サンスイマンセー信者は、物凄く低レベルです(いわなくても分かる人から見れば見てれば分かります)。
彼らはサンスイしか買えないので、サンスイをマンセーするしか道はありません。
オーディオやってる年数だけ長くてプライドだけ高い、万年初心者の情けない情けない人達です。
決してこのような情けない人にはなっていけません。
こんな情けない人に感化されてはいけません。
馬鹿ばっかスレへようこそ。
また関西ヤフオク業者の詐欺行為には注意いたしましょう。
被害者増殖中です。

さぁ、粘着マンセースレへようこそ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:34:39 ID:3E+I+/ui
D907は3代目ルーチェみたいなもの。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:37:15 ID:9Xo6nncT
サンスイ?ゲーム機の部品作ろうとして二回も失敗してるだろwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:46:31 ID:y2Kq/tAL
ここってチャットルームじゃないよね・・・
レス早杉
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:09:37 ID:by4pwyhz
>>533
いいかな?人間てのは経験を通して反省もし成長するものだよ。

もし買う前の自分のリサーチ不足で実際の購入機器が気に入らない事態になったとしても
自分の選択方法は間違っていたと気がつき反省する、そして買い替えもする。
購入機器を買った当時は自分に満足できるものであったとしても音楽の聴き方なり変って
自分にとっては役不足と感じるようになってしまった。
そして買い替え、サンスイよりずっと満足のいく方向に進歩した
そういうことだろう。


ところで
中高音域に特徴がありF特も平坦でないサンスイのような音が
かえって聞きやすいと感じる耳の特性の人もいるそうだ。
平面的なほどわかり易さを感じるそうだ。

脳が刻々と変化する音響の
時間軸の音圧変化をある程度溜め(記憶し)正確にバッファリングしなければ
立体定位や3次元音場は感じることができないと思うが
この溜めること、正確に記憶が苦手な人もいるようなんだ。
そんなひとにはサンスイがベストパートナーかもしれない。

ひとそれぞれ、自分に合った機材を使えばいいと思う。
頑なにならずいろんな音楽や機材を経験するのがいいとも思う。
ただ、あまり古いもの、劣化し易いものは止めよう、としたいところ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:09:05 ID:wx/LcQUq
おはよ 

あいかわらずだなww

サンスイアンプは 今、新品が無い。これがすべて。

サンスイアンプを語るのは 青春時代を語るようなもの。

誰だって、自分の過去は それなりに 思いたいジャマイカ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:41:38 ID:sXQgH34U
>>542
だからさぁ、痛いところ突かれて逃げ場を失ったら
「おまえのかぁちゃん、でーべーそ!」
じゃないの?

そんなに自分の相手してくれる人を捉まえておきたいなら
もうちょっと頭使いなよ。

f特? 位相?
測定器で測らないと音楽を聴けないのかい?

他人の彼女を指さして、ブスだバカだとわめいてもしかたないじゃない。
気に入ってる人は気に入ってるんだから。
「痘痕も靨」って言葉知ってるかい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:14:29 ID:FNX/fvez
「蓼食う虫も好き好き」まで読んだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:22:55 ID:S6UUK3K4
そろそろ夜型のアンチが目覚める頃かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:57:23 ID:174WbhQf
ヘッドホンアンプの出来はどうだい?
CDプレーヤやカセットデッキのヘッドホン端子と比べて
特に情報量に違いは無いように聞こえるが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:15:03 ID:HDXgKi2+
サンスイのヘッドフォン端子は、まったく鮮度も解像度も出ないよ。
あのダメプリ部を通ってるんだろうね。トンコンに効くし。

>CDプレーヤやカセットデッキのヘッドホン端子と比べて
>特に情報量に違いは無いように聞こえるが。

CDPのオマケ端子と違い無いとは、相当ひどいってことだろw
HPアンプは今旬だから安価良質なのが沢山出てるでしょ。
プリメインでも使いたいのならソウルの8万のが吉。
パワー不足になってきたら、プリにもHPアンプにもなる。
中古なら5万ってとこか。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61501919
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:29:50 ID:uYzQUnWE
>>552
サンスイ持ってないでしょ。
サンスイはヘッドフォンアンプを積んでいないよ。
音は低音がガツンと来るが情報量が減るよ。
日本コロムビア3500GLのヘッドフォンジャックとの比較。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:39:17 ID:yYjjgclS
アンチうぜー
>>552なんか、そんなに貶すなら、いい加減に見捨てて話題にもすんなよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:56:49 ID:IUvX8Pbi
だから、かまってちゃんなんだって。
友達が欲しいんだってさ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:42:41 ID:j2oU+zQC
ここは

くそみそTechnics スレ







を見習うべきだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:55:55 ID:j2oU+zQC
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/15(金) 23:28:49 ID:mXeAOw4z
自分で使うものには、愛着の有無が重要。
特に趣味の持ち物には、自分が納得できるなにかストーリーが欲しい。
名人の手作りとか、メーカーの歴史、伝説とか、開発にプロジェクトXがあったとか。

80〜90年代のオーディオブームの時代には
定番のサンスイ、Gシャーシのソニー、ソウルマランツのマランツなど
ブランドに寄り添う物語が趣味に大きく影響を与えるんでしょう。
それも含めて、製品を愛せればそれでいいのでは。

昔あこがれてて、年取って金銭的に余裕ができた、
または中古で値段が下がってやっとこさ手に入れたアンプが好きなら
それを使うためにスピーカーやプレーヤー、
ケーブルやインシュレーターで自分好みの音を追い込むってのはあり。

みんながみんな、はっきりくっきりの音を聞きたい訳ではない。
色んな意見があるように、好みも千差万別十人十色なのだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:56:39 ID:j2oU+zQC
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 01:17:52 ID:EX0AhIN2
>>361
いいこといいますねえ。

自分は昨年、20年以上使い続けたNEC A-11が壊れたのでROTELのセパレートに
買い換えたんですが、なんかもったいなくて捨てられずにいます、A-11。
音質的にはほとんどの場合ROTELの圧勝なんだけど、有名な初代A-10の伝説が
あり、その直系の兄弟機ということで、いずれ蘇らせたいという思いが捨てきれずに
います。

とはいえ、SANSUIについては音質的にはあまりいい印象は持っていません。
自分は昔AU-D607からA-11に買い換えた経緯をたどっていまして、そのときの
変化っぷりは今でも覚えています。
曇りが晴れ、余計な音がせず、定位が明瞭となり、A-11の優位性は圧倒的な
ものでした。
当時買い替えにあたってαシリーズも比較試聴しましたが、普通のアンプ
という印象で、NEC以外の他社製品と比較しても特に優位性は感じなかった
覚えがあります。
NECだけが突出して良かったので、迷わず購入しました。
まあ、当時の自分の好みがこういう音だったということかも知れませんが。

ROTELなんて正反対といってもいいキャラですから、年とともに変わって
いくんでしょうね、好みが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:12:17 ID:zIOA9f3o
A-10クラスと607を比べてはいけないよ。
せめて707と比べないと。
全く別物の音がしたのは当然。
音の方向性がまったく違うから。
A-11はズンドコwのクリアでキンキンでしょ。

ドロドロの平面嫌いのここのアンチにとっちゃ
A-11はいい評価がもらえるかもよw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:27:46 ID:j2oU+zQC
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:29:05 ID:B+KHN6rl
何でこうも山水に幻想抱く奴多いのかねぇ。
実際、聞いてみれば判るだろうに・・・
数年前、D907Fextraを中古で見つけて試しに買ってみたけど
音は低音モリモリでとても聞けたものじゃ無かったぞ。
(無論、ア○アでOH済み)
良い良い言ってるのは、アニソン聞いてる一部有名人だけだろ…
好みの問題も在るが、女性ボーカルで山水は無いわ。
今、久しぶりに聞いてきたけどダメだ・・・
ボーカルよりスンドコ低音が気になって全然心地よくねーよ。

スンドコ対決
>A-11はズンドコwのクリアでキンキンでしょ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:46:19 ID:zIOA9f3o
サンスイと日本電気では
ズンドコでも全然音質が違うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:24:21 ID:Ou8dJJQX
607XR と 607mos limited 両方使ってるが
まったく傾向は違う
XRは低音たっぷりごりごり mos はくっきりさわやか透明
もっともメインで使ってるには最近のDENON
やっぱ新しいほうがいい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:43:51 ID:EBPaXWgc
>>562
PMA-2000AEとAU-D907を比較すると、AU-D907の方が明らかに良いと思う私は糞耳?
どちらともドンシャリ傾向のアンプ。

>>561
AU-D907のCPヴォリュームが壊れた時にA-11と比較視聴したが、
AU-D907の方が良かったから買い換えなかった。
A-11の方が耳に厳しい。
AU-D907XとAU-D907を比較視聴したが、AU-D907の方が良いので買い換えなかった。
αシリーズは音の傾向が変わったので買い換えなかった。

AU-D907は大音量(-38dB以上)になると音が破綻する。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:47:36 ID:j2oU+zQC
>AU-D907は大音量(-38dB以上)になると音が破綻する。

だめなんじゃん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:49:06 ID:2mXDcBJT
>>563
>AU-D907XとAU-D907を比較視聴したが、AU-D907の方が良いので買い換えなかった。
あなたの耳は確かに糞耳です。
AU-D907Xのほうが高音部分がはっきりしているが、AU-D907はぼんやりしている。
AU-D907は壊れやすいのでスピーカーを飛ばす前に早く変えたほうがいい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:55:30 ID:EBPaXWgc
>>565
どちらとも比較視聴した事がないのですね。
AU-D907は約10年前にリストアをしてあって、高音は伸びます。
AU-D907Xは元々優しい音で有名でした。中音に張りがある感じですね。
AU-D907の欠点はむしろ中音の薄さなのです。残念でした。
知らないのに知ったかぶりをするとバレますよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:57:47 ID:j2oU+zQC
>A-11と比較視聴したが、
>AU-D907の方が良かったから買い換えなかった。
>A-11の方が耳に厳しい。

ツンキンしたはっきしめの高域じゃなくてテケトーにボケた高域が好みなんじゃね?

それにしても
>大音量(-38dB以上)になると音が破綻

ってそのクラスので破綻しちゃうの?
普通音量上げるほどピシっとピントが合ってくるものじゃないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:07:05 ID:EBPaXWgc
AU-D907の最大の欠点は、A級からB級に以降する音量で継ぎ目が良くないのです。
だから、ヴォリュームを-22db程度に上げると良いのですが、-38dBから-22dBの間で
なにかおかしく聞こえます。

ドンシャリ気味で高域は伸びますし、ハッキリスッキリしています。低音に力はあります。中音は薄いですよ。
定位はプリアンプを通さなければしっかりしています。アキュフェーズのセパレートとの比較です。

知らずに糞味噌に書くとバレるのが、565です。また、後年のサンスイと違って平面サウンドとは無縁です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:12:38 ID:j2oU+zQC
>-38dBから-22dBの間でなにかおかしく聞こえます。

一番おいしくなきゃいけないとこがダメなんじゃん。
AU-D907知らんけど…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:29:37 ID:EBPaXWgc
>>569
そのとおり。
バイアス電流を深めに掛ければA級動作が出来るから-38dBでも問題なく聴けます。
その場合、もう少しヴォリュームを上げるともっと破綻します。
チンチンにはなりませんが、夏は使うのを避けた方がよいでしょう。

破綻しても悪くないと思えるのが松田聖子。時代なのでしょう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:41:01 ID:EBPaXWgc
D907の欠点は中音です。
中音がイマイチ薄いという点ではAU9500と共通しているから問題ない。
Fはコスト削減と聴感上の歪み感を少なくして作ったもの。Fの低音は暈けて居るし、高音にも煙が掛かっている。
Xは暈けたFの低音を強化したけど、中音の薄さを解決する為に味付けした。

α以降は煙が掛かっているし、低音はふにゃふにゃ。
AU-111vintageは良いアンプだと思うが、性能に対して値段が高すぎる。

全体に情報量が少ないが、大掴みで鳴らしているからそんなに気にならない。
現代の高級アンプと比較すると雲泥の差はあるが、未だにファンがいても
おかしくないと思う。

NMA1012,NMC1012がいつまでもつのかは未知数だから、大切に使おう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:24:08 ID:j2oU+zQC
>AU-111vintageは良いアンプだと思うが、性能に対して値段が高すぎる。

いくらくらいなら今買い?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:49:42 ID:OGYTzusP
>274
>297
>387
↑サンスイに思い入れが無く現代のアンプ聴いてる人ならこれが現実だろ。
どれもドングリの背比べ、くだらない争いだわ。

07anni、2105使ってみたが、
サンスイなんてどのモデルも情報の薄い混濁サウンド。中音スカスカ。
しかも奥行き表現も、シャープな音像も出ません。
声に微妙な濁りが入ってて、ボーカルなんて聴いてられません。
情報純度を大事にしてる最近のアンプには敵わないですよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:58:34 ID:t1aKjNm7
>>573
>どれもドングリの背比べ、くだらない争いだわ。
誰も争ってないしw
オマエ以外はな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:00:25 ID:q4PySuIn
>>573
おい、必死過ぎて貧乏くさいぞw

576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:29:04 ID:j2oU+zQC
>>ID:EBPaXWgc
のレスはサンスイにおくわしそうでなかなか興味深いものですね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:30:49 ID:2mXDcBJT
やはりD907に食いついてきましたね。
壊れやすいのは事実。
それを否定するのはヤフオクで売れなくなるから必死で否定してる事がわかる。
自演はもう止めろ。高値で売る詐欺業者
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:00:25 ID:Sj69CDVs
最近信者のレベル上がったね。
オーディオ的には経験不足で初心者だけど昔みたいなパー発言が無くなって来た。
ガンバレ1111
少しはものの考え方が分かってきたようだな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:38:00 ID:tlXrggpj
偉そうだね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:56:33 ID:syKu9ybp
>D907の欠点は中音です。
>中音がイマイチ薄いという点ではAU9500と共通しているから問題ない。
意味不明…AU9500とD907共通の欠点なのではないか?
Aの欠点をBももっているとして
Bと同じだからAも問題ない、という理屈が通らないと思うが・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:21:27 ID:+gnDK6U9
>>580
あー、この頭の弱い人ね。1111だよ。過去スレ見ればクルクルパー
の意味がわかる。このレベルまで頭悪いのは他にいない。
みんなが1111クラスのオツムなら知的障害の国日本になってしまう。
582EBPaXWgc:2008/08/17(日) 01:31:09 ID:gTB82Yom
>>580
書き方が悪かった。
中域の薄さが共通の欠点だという事は、回路構成がDCアンプに変わって、ダイアモンド差動回路なるものを積んでも、
サンスイの技術陣が狙って出した音の特徴だから、好き嫌いの問題であって、技術的問題では無いと思われる。

中域が薄いのが嫌な人は嫌だろうから、とっくに処分しているだろう。

壊れやすいかどうかは解らないが、30年間にトランス交換1回、出力トランジスタ交換2回
小判型コンデンサ交換を2回を行っている。
壊れやすいかどうかの判断は勝手にして欲しい。
手持ちの907は10年目だからそろそろ飛ぶと思う。

売る気は全くない。どうしても欲しい人がいたら無料で進呈するかもしれない。

サンスイを擁護するかの様な人を総称して1111というなら私もその1人かも知れない。
壊れる可能性が高いので時々しか使わない。

>>572
半値八掛けが基本だから、新品未使用品で17万円まで。少しでも使っていたらその8掛けで13万円まで。
完動極上品で10万円まで。完動美品が8万円まで。完動品でも修理歴があると5万円までと思っている。
事実上倒産した会社の製品だから、話題の為に購入するのであって、実用品だとは思わない。

上記の法則をD907に当てはめると、修理歴があっても完動品で2万円程度なら話題性のために購入しても良いのではないかと思う。
未使用品が出てきたら56800円になる。壊れやすいから半年くらいは返品可能であってほしいものだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:48:50 ID:+gnDK6U9
>中域の薄さが共通の欠点だという事は、回路構成がDCアンプに変わって、
>ダイアモンド差動回路なるものを積んでも、
>サンスイの技術陣が狙って出した音の特徴だから、
>好き嫌いの問題であって、技術的問題では無いと思われる。
しかし致命的に頭悪いね。どういう環境で育ってきたの1111。

サンスイの技術者が狙った音であれば、例え中域が薄くても欠点にはならない。なぜなら

サンスイの技術者が狙ったものであれば、

それは好みの問題になるからだ。

よって中域がどうであれ、欠点ではない。ということらしい。


こ、この頭の悪いさ絶対1111だ。おまえ本当に頭に恵まれない分、
好きな結論出して得してきてるな。

こういうことらしい。
サンスイの技術者が狙った音が出れば、
それは無条件に好みの問題で片付けられる。
つまり、サンスイの技術者が狙った音であれば、
結果どんな音であれば、悪い、という結論に至ることは永久に無い。

らしい。さすがピュア版一の馬鹿だな。早く>>54の写真出せよ1111。
それと>>379の思考にルール、の話したのにおまえの脳味噌は相変わらず知恵遅れだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:01:59 ID:+gnDK6U9
それに>>582>>580の回答に全くなっていない。
分かってるか?
言葉を転がせばOKなのはおまえのような低い世界の人間が集まる環境だけだぞ。
お前は、「自覚してる」のか「自覚してない」のかどっちだ1111。
してないだろ。馬鹿はそうなの。

人一倍頭が悪いのだから、サンスイの音がどうとかおまえなんかが語るな。


>>580
D907の欠点が中音であるといいながら、なぜAU9500と共通しているから,
急に欠点ではなくなるのか? と聞いている。頭のいい人は、書いてる途中で
「あれ?」と気づくいて書かないのだよ。おまえは馬鹿だから書くの。
皆自分の願望とは異なる結論に行くんだけど、
1111は馬鹿だから毎回好きな結論にいくの、ていわれる理由が少しは分かったか。
おまえはもう書き込むな。サンスイユーザーが皆おまえと同じ程度のオツム
だと思われてはかわいそうだろ。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:14:21 ID:+gnDK6U9
>>582なんて大爆笑だよな。

>>580
>D907の欠点が中音であるといいながら、なぜAU9500と共通しているから,
>急に欠点ではなくなるのか?
に対し、突然

「中音は技術者が狙ったのかどうか」

に問題が変換され(爆笑)

「技術者が狙ったのだ」

といい(唖然)。最後には

「だから欠点ではない」

になる(呆然)。医学的に貴重だと思う。

1111の脳味噌があれば、こんなことも出来るな。

俺が今食べてるのは神戸牛だ(実際は豚肉)

なぜなら、この肉は神戸牛が食べるエサを食べて育ったからだ。

いいか。おまえの脳味噌は今までずっとこんな調子できたんだよ。
サンスイに関しても、全て。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:43:58 ID:kFc/Av7D
>>583-585
そんな必死に連投するなよ。
肩壊すぞ。
自分が馬鹿だと思う相手に必死に「馬鹿だ!馬鹿だ!」と叫び続けても
馬鹿にそれが分かると思うか?
本気で馬鹿の相手をするのは・・・・・
「類は友を呼ぶ」って諺知ってるかい?
まぁ、ぶっちゃけ君にレスしてる僕も馬鹿なんだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:00:16 ID:syKu9ybp
>上記の法則をD907に当てはめると、修理歴があっても完動品で2万円程度なら
>話題性のために購入しても良いのではないかと思う。

しかし
>話題性のために
の話題性ってのもワケがわからん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:50:51 ID:wpxyaT/o
某雑誌によるとアンプのコンデンサーは5年で限界
オーバーホールして交換しないと初期性能は保てないとのことですが
サンスイ使いの皆さんは定期交換しておられるのでしょうか?
マッキントッシュの中古でもオーバーホールに出す面倒くささを考えると
いくら安くても躊躇してしまうのですが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:58:35 ID:Jhh9tUpd
俺のSANSUI、AU−D907Xは一切未交換でまだ動いてる。
1983年購入だから、25年壊れていない事になる。
初期性能は知らんが、情報として上げておく。

脊髄を刺激しただろ、あぁ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:58:01 ID:IqnVKv7B
大体のレスはどこかのレスをコピペしたものががほとんどで、自分が感じた
内容をレスしたものが無い事が良くわかったよ。
>>589
貴重なレスありがとう。
早速、購入を検討してみるよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:12:02 ID:Jhh9tUpd
あらっ?アンチを全角で刺激したはずなんだが・・・
壊れてないのはほんとだけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:14:54 ID:0/kM8RM1
サンスイのアンプは自分が壊れなくてつないだスピーカーを壊すから
始末わるい。
マゾ向けのアンプ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:28:55 ID:T7lMdp4H
>>592
昔、テクニカのコンデンサヘッドホンに、TRIOのアンプを2回壊された。
修理担当のコメントに「スピーカ端子をショートさせないでくれ」との注意書き。

AU-α607に代えてからプロテクト機能が働いて、はじめて原因がわかった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:37:18 ID:0/kM8RM1
テクニカのコンデンサなつかしや。
コンデンサのくせに低音がぼんぼんいうやつな。
おれはスタックスと1時間も聞き比べてスタックスにしたが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:05:14 ID:N6LYK5j9
>1983年購入だから、25年壊れていない事になる。

その平面アンプがメインなら、25年も音場、奥行きも味わうことなく
ソースに入っている本来の情報も聴くことなく、
25年の時間の無駄を自慢してるだけだな。

低音がぁ高音がぁだけしか興味のないポン置き初心者には関係ないかw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:16:49 ID:Jhh9tUpd
来たぁ!
コイツを釣る為に貼ったかいがあったぞ。
おはよう、アンチクン。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:32:52 ID:FrWbTcpi
いつまでも、粘着してるよな。他に話すこと無いのかね?
他人の25年間を心配するより、自分の事を心配した方が良いぞ。

平面サウンドでも、良いって人が使っているんだから、大きなお世話だよ。

君の奥さんは、マグロだろ?って言われて嬉しいか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:37:50 ID:2HQoP5RX
>君の奥さんは、マグロだろ?って言われて嬉しいか?
嬉しくもないが、悔しくもないな。

それより、美人の奥さん持ってるヤツに「君の奥さんは、ブスだろ?」と言われるとメチャクチャムカつくと思う。
幸い、そういう経験はまだないがw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:39:43 ID:Jhh9tUpd
マジレスすることないですよ、こいつアンチだから。
こいつ呼ぶ為にわざわざ貼っただけだからwwwwww

ただ、壊れてないのは本当だけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:01:03 ID:9PSizmJd
あいかわらず、下らんスレだな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:05:42 ID:FC2sbqjE
>>599
大成功のようですね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:08:35 ID:syKu9ybp
>こいつ呼ぶ為にわざわざ貼った

誘導荒らし
603嘘まみれ君:2008/08/17(日) 17:00:46 ID:2qhpuz2w
|ω・`) チラッ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:07:09 ID:NrXH+FHC
ハーベスHLコンパクトとラックスのL540使ってましたがアンプが壊れました。
サンスイの中古907を5万で買ってスピーカーも買い換えるのとアンプだけデノンのSA11かラックスのL550AUを買うのはどっちが幸せですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:46:07 ID:5OyzO4Ik
L540ですか、懐かしいですね。僕もつい2年前まで使用してました。その音
が好きなら、すんなりと550では?デノンは比較的サンスイよりの音と思われ。
新しい刺激を求めるならSA11で良いのでは?ちなみに僕は貧乏なのでD907で
我慢しております。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:52:47 ID:N6LYK5j9
Sa11はこれと言っていいとこ無いので、550A2に一票。
しかしそこまで予算あるなら、セパにいっちゃったほうが気持ちいいかも。

20万前後であれば、550A2より実売で数万安いNuforceのIA-7Eの方が数倍お薦めかな。
超低音から高音まで素晴らしい抜けの良さと滑らかさは国産機では味わえません。
高解像度でかつ柔らかく、歯切れの良いテンポはHARBETHに絶対合いますよ。
騙されたと思って聴いてみてください。 907はドブになんとかです・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:56:12 ID:IqnVKv7B
>>605
自演の始まりですか。
D907を話題に出すのは怪しい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:31:52 ID:tDAXxtQh
α時代の俺にはSANSUIがDENONに近いとは思わないが、D907時代のSANSUIだとDENONに近いのか?

ところでnuforceってラックスのL540に近いの?
nuforceはタイトな低音、クッキリハッキリな印象があったけど、ラックスにはラックストーンっていう印象があるので相容れない感じがするんだが
ただしL540聞いたことないのでわからん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:49:09 ID:syKu9ybp
>NuforceのIA-7Eの方が数倍お薦めかな。

自分はIA-7E使っていますが、タイトで締まりのよい低音に骨格感と密度感がありますが
余分な音を出さないような感じなので
味わいとかある種のキャラクターをアンプに求める人には向かないかもしれないですよ。

ラックスのL540とはまるで違うと思います。

>>604
これからはスピーカーを中心にモノを選ぶ考え方をしてはどうでしょう。
まず気に入った音色のスピーカーを決め
そこからアンプのほうが最終的に好みとかクオリティーに優れたものを選ばれたほうが最終的にいいと思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:18:08 ID:N6LYK5j9
907だのデノンだの、アンプのキャラは追っているとは
読めないのでお薦めした次第です。値段も550A2より安いですしね。
滑らかさと言う所と、ハーベスの歯切れの良さを生かすなら
ラックスより良いのではということ。
まずはハーベスはそのまま使ってみるが一番いいかと思いまして。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:21:29 ID:syKu9ybp
>まずはハーベスはそのまま使ってみるが一番いいかと思いまして。

わたしもそう思いますよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:23:49 ID:3J2b6uq/
ハーベスで聴くジャンルはクラシック?
株価6円のサンスイなんかなんで話題に出るの?
613嘘まみれ君:2008/08/17(日) 21:52:51 ID:2qhpuz2w
>>612

君は今何スレにいるの?
何でここに書き込んでるの?

日本語わからないの??
最近チョンがビザ持たないで不正に入国してるからね。多分お前か?

半   島   に   か   え   れ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:56:05 ID:3J2b6uq/
嘘まみれ君か。
615嘘まみれ君:2008/08/17(日) 21:57:08 ID:2qhpuz2w
(  )━━(Д` )━━(´Д`)ヨンダ?
616嘘まみれ君:2008/08/17(日) 21:59:09 ID:2qhpuz2w
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ハーベスで聴くジャンルはクラシック?
    |      |r┬-|    |     株価6円のサンスイなんかなんで話題に出るの?
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:02:22 ID:3J2b6uq/
サンスイの株買えよ。
618嘘まみれ君:2008/08/17(日) 22:03:37 ID:2qhpuz2w
いや、それはいらねーなーw
株主の特典もねーだろうしなぁw

619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:34:24 ID:syKu9ybp
>俺のSANSUI、AU−D907Xは一切未交換でまだ動いてる。
>1983年購入だから、25年壊れていない事になる。

壊れていないから劣化していないなんてことは思っていないと思うが
ボリューム、基板や内部コネクタ接点、出力リレー
これらの洗浄だけでも見違えるほど音が変るよ。

25年壊れていないのが凄いとか特記事項ではなく
その間OHの一度もやってこなかったユーザーに驚いた。
自分なら
25年使い続けるとしたら最低4回はメンテに出すだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:36:37 ID:syKu9ybp
それともOHなりして25年壊れていない事、なのだろか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:46:14 ID:GaOnQDD8
また某修理業者の自演が始まった。
同じOHするなら基本の悪いサンスイではなく他のアンプにするが。
サンスイをOHしても元が悪いからどうにもならんし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:47:31 ID:cCrV9Ogi
>>619
動いているものはそっとしておくのが基本だろ。
下手に手を加えると絶対に故障する。

いちど故障すると、芋づる式に故障が伝播して、修理業者がウハウハ。
ホコリを払うくらいはやってもいいと思うが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:48:45 ID:pj9ATVYJ

63 名前:嘘まみれ君[] 投稿日:2008/08/17(日) 21:56:22 ID:2qhpuz2w
しっかしなんでアンチはわざわざあっちにでむいてちゃちゃいれるんかね?w
普通に意見として反対意見出すならまだしもあからさまに頭の弱い発言をしてくる。

笑えるの通り越して殺意覚えるなww

まじでリアルであってみてぇwwww

せっかくこっちあげてるんだから頭悪い奴の持論聞かせてクレよなwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:57:17 ID:syKu9ybp
>>621
またアンチの妄想が始まった。

たとえ平面、ドロドロ、今時音楽を聴きたい人は見向きもしないサンスイであってもだ

低音があー、高音があー、歌謡曲やアニソンマニア信者にしか受け入れられないサンスイであってもだ

OHを適切にやれば必ず音はそれ以前よりは改善されるよ。

但し、個人的にサンスイを25年も使うことなど有り得ないし、10年以上前に分解しゴミに出した。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:02:18 ID:X12ClXtf
>>622
>絶対に故障する。

経験として何度ありました?
統計としてそのような統計値があるなら示してみてください。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:02:54 ID:2wJH6Aah
25年、釣れまくってるな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:10:51 ID:lYG/KlTn
なにいってるの業者さん。OHをすれば音が改善するのはそうでしょ。
OHで改善したからといって、水準が高くなるかは別問題。もともと低いものに+αをしても、
もともと良いアンプの劣化に追いつけるのか。
また、もともと良いアンプをOHした方が有益だし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:16:50 ID:X12ClXtf
>>627
>水準が高くなるかは別問題。もともと低いものに+αをしても、
>もともと良いアンプの劣化に追いつけるのか。

まったく論点を外している。
単にAというアンプがAの初期動作状態に近くなれば良いという話で
Aより優れたBというアンプに追いつくだの+αにもならない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:24:09 ID:lYG/KlTn
いや、そうじゃなくて。

初期動作状態に近くなれば良いというが、それ以前にそこまでする価値があるのか?
という問題があるのだが。価値があるかどうかは、
やはり627で書いた問題をクリアせねば価値がない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:30:21 ID:X12ClXtf
>>629
いや、そうじゃなくて。

DC漏れ、バイアスがズレてたり、各部素子の劣化など、それが原因で発振していたりして
下流のスピーカーなどにも悪影響がある場合もある。
できるだけ健全な状態でスピーカーを鳴らすことも大切なこと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:40:27 ID:lYG/KlTn
なら、なおさらサンスイである必要はない。どうせ同じことをするなら、サンスイであるより
音質の良い他のアンプでスピーカーを健全な状態で鳴らしたほうが有益。

OH代とそのアンプを売って、その金で他の良いアンプに買い換えたて、
そのアンプでスピーカーを健全にならした方が有益。

なぜわざわさぼけぼけのサンスイに執着し、OHまでして使えというのか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:42:21 ID:qg9htcG9
そりゃだって
ここはサンスイスレだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:42:35 ID:8Q5x49w6


>なぜわざわさぼけぼけのサンスイに執着し、OHまでして使えというのか。



クリスマスの日に、娘にプレゼントを買ってやれなくなるから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:43:30 ID:X12ClXtf
>なぜわざわさぼけぼけのサンスイに執着し、OHまでして使えというのか。

あなた、ここどこと思ってるの?
635嘘まみれ君:2008/08/18(月) 00:52:25 ID:YWBe/J3E
ほんとあったまわるいの混じってるよなwwwwwwww
ここのスレ名5万回声に出して読めよwwwwwwww

まじで日本人じゃないだろ???

サンスイスレで別話題振りまくってあほじゃねーの?wwwwwwwwwwww

ごめ、アホちゃうなw馬鹿だわwwww

しーんでしーーーーまーーーーーーーーえーーーーーーーーーーーwwww

636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:58:07 ID:lYG/KlTn
ここがサンスイスレだから、だって?

他スレ見てみなよ。同じユーザー同士
「それならこのスレのメーカーではなくあっちのメーカーの方が良いよ」
とか、他メーカーも交えてどうするのが有益か自然に語られてる。
ところがサンスイスレだからといって、サンスイ教徒でないといけないか。
テンプレどおり宗教スレだねここ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:01:57 ID:X12ClXtf
>サンスイ教徒でないといけないか。

>テンプレどおり宗教スレだねここ。

そのとおりだよ。

お引取りください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:03:10 ID:qg9htcG9
>>636
もう無いメーカーのスレでタラタラ話してるんだからそれくらいだろ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:06:43 ID:2wJH6Aah
ここは鬼のように伸びるな。
640嘘まみれ君:2008/08/18(月) 01:10:42 ID:YWBe/J3E
つか
>>636

こんなにいじられて喜んでるとかマソいの??

てかさ、じゃ、他のアンプの候補挙げて批判しろよ。
お前か?とらいごぉおおんwwwはwwww
あぁ?wwwwww
また氏ねっていわれるのがくやしいのか?W
お前の書き込んだ内容100回読み直して他スレの討論と比べてこいよwwwwwwww
そんなに悔しいのか????wwwwwwwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:13:28 ID:8Q5x49w6
現実の話するけど、色んなスレ見ると分かるけど金額の高いオーディオのスレいくじゃん、
当然沢山金掛けて買ったのだから、高い金額のユーザーは宗教の度合いが強いと思うでしょ。
でしょ?ところがね、反対なんだよ。なんでだろ?
「いや、俺の持ってるA社のアンプより、B社の方が良いと思うよ」
とか
「いや、俺はこのA社のアンプを買って良さに驚いたけど、
B社のアンプの方がずっといいと思う。今度はこれを買うように頑張るんだ」
とかね。サンスイスレのユーザーじゃ絶対ありえない罠。
サンスイのアンプ2つ買って俺のアンプは世界一!みたいな。

普通反対だろ?高い金額出したのだから高い金額のスレのユーザーの方が
宗教になるはずじゃん。「俺のアンプは世界一!悪評は許さない!」って。

ところが金額の高いスレだと
「俺のアンプなんかよりももっと良いのがあるはずだ。
俺が満足してるのはさらに上の世界を知らないにすぎないからだ」
とか。

反対なんだよ。どうしてだろ???
普通高いスレが身銭を切った度合いが高いだけ宗教になるはずなんだけど。
分かる人いる?分からん!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:15:04 ID:tPEtfedg
このスレだけ粘着アンチがいる。どうしてだろ???
分かる人いる?分からん!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:15:44 ID:ao4ytY+c
サンスイの中古落とすって意味あるの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:16:44 ID:X12ClXtf
>>636
対話での流れやそこでの要点というものや語るタイミング等を実社会でもっと学習したほうがいいですよ。
いつでも、なんでも
他がそうだからと言って自分の意見が自然で有益なものとして今の君の手法で生かせるか否か
もう一度考えたほうがいい。
645嘘まみれ君:2008/08/18(月) 01:30:16 ID:YWBe/J3E
早く答えろよwwwwwwwwwwwwwww
まってんだぞwwwwwwwwwwwww

どーした?
アンチーズのおすすめアンプ何よwwwwwwww

はやくしろwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:45:34 ID:7TA45lAc
相変わらずここみてるやつっておかしな人が多いですね・・・
おじさん通り越してる人とか2chやってる場合じゃないと思うんですが?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
自己愛性人格障害 本人スレ part16 [メンタルヘルス]
【Life】ライフカード 46 [クレジット]
【ナナシで】中途半端な霊感or霊媒体質8【マターリ】 [オカルト]
年齢を重ねてわかったこと その34 [生活全般]
647 ◆TANPanX3xc :2008/08/18(月) 12:57:03 ID:Yl+ny00E
呼んだ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:00:21 ID:qg9htcG9
あら短パンさん
ONKYOスレからご出張?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:01:07 ID:pukcQF+I
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/cont22.html

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    コントローラにイヤホンをつなぐと、
    |      |r┬-|    |     ド迫力のゲームサウンドが体験できるという前代未聞のミュージックジョイカード。

     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
650 ◆TANPanX3xc :2008/08/18(月) 13:14:35 ID:Yl+ny00E


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    リンゴを食べると、
    |      |r┬-|    |     ド迫力の歯茎からゲームサウンドがのミュージックジョイカード。

     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





魔王「それは、笑ってよし。」
651 ◆TANPanX3xc :2008/08/18(月) 13:16:14 ID:Yl+ny00E
出張勤務終りますた。。。

もぅ〜〜〜〜。
バカねぇ♪
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:54:56 ID:2s91Ckk/
短パンさん乙した(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:46:25 ID:ZRwvY5nw
>>641
おまえ、ほんとにあちこちのスレ見てきたか?
少し猶予をやるからちゃんと見てこい。
で、どこどこのスレという実話をいくつか持ってきな。
そしたら少しは話を聞いてやるよ。

そもそも高い機材買える富裕層がこんなとこでぐだぐだ語ってないし。
買ってみて気に入らなきゃ即別のを買うんだよ。
数十万円のアンプでヒーコラわめき散らす俺らとは感覚が違うの。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:44:34 ID:l5tgAS6G
オーディオとは関係無いモノをぐぐってったら、偶然発見。 2006年のブログ。
            
そろそろ現代のアンプでJBL4348を駆動してやりたい、という慢性的な願望は
常に感じていたところです。そこへこのPRIMARE A32登場。圧巻でした。
             〜中略 数日後〜
デジタルアンプの試聴体験は、ある意味とても参考になったというよりは目から鱗の衝撃度でした。
そして私の中では、そろそろデジタルアンプを試してみるか、という気持ちが湧いて来たのです。
プライマか?デジタルか? 一度試しに北欧のアンプを使ったらどうなんだ。
             〜中略 数日後〜
26日の夕方、MX-D1が到着しました。
思えばパワーアンプの入れ替えって21年ぶり!
             〜中略 翌日〜
信じられない・・・B-2302×2台のバイアンプよりこちらの方がいいのです。
音色の質感がまるで違う・・・さすが21年振りに新たなアンプを手にしますと、
あぁアンプも進化しているんだなーと感慨深くもなりますね。

             〜中略 数週間後〜
23時27分に落札されました。さようなら、B-2302。


まぁ、ちゃんと音楽を楽しんでる人はこんなもんだろうなと実感しました。
ショップで他を聴いちゃったら、サンスイなんて使ってられない罠。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:32:43 ID:6LNtKqUL
引用するならソースのURLも書いてよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:46:08 ID:4cHxgQzf
音楽を楽しむってことがどういうことなのかをぐぐってきなよw

なかなか必死でいい姿勢だ。
その調子で気が済むまでSANSUIを貶めてくれや。
測定器は調子いいか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:09:03 ID:5ct7Fbq+
>>654
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~koko2kui/audio%202s.htm

 これですか?
B-2302じゃなくてB-2301ですが。
何故このスレに書き込むときに2302に変えたのかが分かりません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:18:10 ID:5ct7Fbq+
 画像見た感じではB-2301Lではなく、B-2301な模様。
だからどうだってわけではないが。
659嘘まみれ君:2008/08/19(火) 02:27:56 ID:q8qrktCP
>>654
いや、結構ためになった。

ジムラン好きなおっさんの意見も参考になるね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:35:09 ID:N/cljVSy
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216902531/621-631
のlYG/KlTnに対し強引に‘修理する価値がありますよ’というア○アさん。

まだいたのね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:14:48 ID:N/cljVSy
OHをしたA社のAアンプ>OHをしていないA社のAアンプ
はかなりの高確率で成立するが
OHをしたA社のAアンプ>OHをしていないB社のBアンプ
が成立するかどうかは一般性が無い。
OHをしました。とくれば後は無条件にOHしていないアンプより優れている、
ということが成立すれば、アンプの構造、使用パーツ、設計の優劣、
これらは関係なくOHをしたものが優れている。ということになってしまう。
そうなら憧れのアンプなんてものは必要ない。ただ格安の駄目アンプを買ってきて、
OHをすれば、憧れのアンプは元より他のOHいていないアンプより
優れているということになるのだから。
OHをしたからといって、劣化しているアンプより良いかは全くの別問題。
劣化したB社のBアンプ>OHをしたA社のAアンプ
が成立することもある。元から悪いアンプであれば、
OHしてもなおさら不等号を覆すことはできない。
OHしたところで元々優れているアンプにおいつけるか。
従ってOHするなら元が良いアンプをOHしないと意味がない。
元々優れたアンプをOH>元々劣ったアンプをOH。
元の悪いものをOHしても意味が無い。

OHをする価値があるのは次の場合(サンスイの限らず)

@単なる懐古趣味で、音はともかくとして使いたい。
A現アンプを売却した金額+OH代で、
他のアンプ(新品、中古品、劣化品含む)の購入と比べても、
現アンプをOHした方が優れた結果が得られる場合。
B現アンプ代(アンプを売却した場合も含)+OH代で、
他の中古アンプをOHを比較した場合と比べても、
現アンプをOHした方が優れた結果が得られる場合。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:46:31 ID:4cHxgQzf
>>654 中略なし。改竄なし。
>あるサイトの掲示板を覗いた時の話。ある投稿者がセットで400万〜600万?もするスピーカーを3回ほど立て続けに入れ替えている方への批判が載っていました。
>そしてご自身は貧乏人の僻みなのかも知れませんが、ということわりを添えて。
>さて毎日のように道路を走れば、クラウンだ、セルシオだ、ベンツだと高級車が沢山走っているわけです。
>当然努力して財を成した方がどんな車を乗ろうがご自身の勝手。オーディオだって同じ事。
>どんな機材を何度となく入れ替えようがその人の勝手。きっと音色に限界を感じたのでしょう。
>だからと言って公の場で直接非難されるようないわれはありません。
>いいじゃないですか、ゆとりのある人はどんどんいろんなスピーカーを楽しめば。
>批判しておきながら自分は貧乏人だと卑下をする。じゃあ、貴方は自分の機材で音楽を楽しめていないのか。その事の方が重要でしょう。
>どんな機材で聴こうが音楽の本質は変わらないはず。
>シベリウスの交響曲第2番は、好きな人にとっては名曲なのであって、それをいくらの機材で聴こうが「味わいの変化」は楽しめても、曲から得られる感動の質は変わらないのです。
>他人の機材を批判する前に、ご自身の機材を愛した方がいいでしょう。

まぁ、ちゃんと音楽を楽しんでる人はこんなもんだろうなと実感しました。w

>>658
皮肉がするどい! 感服
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:48:59 ID:4cHxgQzf
>657
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:09:04 ID:YQFss4Yj
>>660
なんかわたしが書いたOHの事がアクアの書き込みになってるみたいだけど
アンプの良い、悪いより、
気に入って長く使いたいアンプならOHを定期的にして自分は使うよ、ということだよ。

単に性能面で多様な音楽再生によりよく対応したいのなら
サンスイなどはOHするのさえもったいない、と客観的には思うが
アンプを20年も25年も使うなど
そしてノーメンテでノートラブルで平気だというレスに
気に入っているアンプならなおさらOHの一度や2度することを考慮に入れるとこちらの考えを書いたまで。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:27:12 ID:uWwe+YSb
>662
でも結局、サンスイじゃシベリウスの交響曲第2番は満足出来なかったってことだろw

>感動の質は変わらないのです。
>他人の機材を批判する前に、ご自身の機材を愛した方がいいでしょう。
などと表向きは体裁を繕っているが、激変に洗脳が解けてサンスイはポイww

中略なし。改竄なし↓

信じられない・・・B-2301×2台のバイアンプよりこちらの方がいいのです。
音色の質感がまるで違う・・・さすが21年振りに新たなアンプを手にしますと、
あぁアンプも進化しているんだなーと感慨深くもなりますね。
23時27分に落札されました。さようなら、B-2301。


まぁ、ちゃんと音楽を楽しんでる人はこんなもんだろうなと実感しました。w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:47:06 ID:a2+/ZKsG
ちゃんとした耳の人なら、サンスイで蔵とかボーカルは無理だろ。
楽器は分離しないし、音が混じって何の楽器なのかさっぱり判らない。
声も同様。よくもまぁ21年も我慢したもんだ。
ステージも狭いしまっ平ら、ニュアンスがどうの以前の話だもんな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:01:16 ID:4cHxgQzf
>>665
>他人の機材を批判する前に、ご自身の機材を愛した方がいいでしょう。

がんばれ。
ミニコンポくん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:06:07 ID:xWZVnQpp
>>666
自分のシステムを教えてくれ。
メインのジャンルも。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:24 ID:xWZVnQpp
>>665
ついでに。

>さすが21年振りに新たなアンプを手にしますと、
>あぁアンプも進化しているんだなー
670嘘まみれ君:2008/08/20(水) 02:04:33 ID:0erV3vir
D707Fで上原ひろみのanother mindは合わないなぁ。
せっかく買ったんだがなんだろ?違和感があるw
α系の方がましかもしれん・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:20:14 ID:2TYr3jpI
上のJBL使いのオサーンの気持ち解るよ。
前に中古ダイナで2302セットがJBL大型に繋がってて
聞いたけど低音が団子で鳴らせてなかった。こんなもんかと。
そこにあったモグラの方がスピーカの存在を消しててさ
モグラ改造にハマったが、山葉と言う選択肢も面白そうだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:04:43 ID:z6a4DCbJ
ほんまかいな?
文章が馬鹿っぽくて信用できんw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:11:27 ID:/D3DOqCm
モグラは案外馬鹿に出来んぞ?一度聞いてみることをお勧めする。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:15:54 ID:z6a4DCbJ
OK!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:56:20 ID:WnwM5r8I
しかも黒モグラはちょっと手を加えてやると更に品位アップ。
ちょっと足りないと言われる、色艶、響きがあっさり出てくる。
レスポンス、解像度、シャープな音像、分解能のきいたステージ、
4台でバイアンプで使ってるが、現行80万のパワーにも負けないよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:01:47 ID:SeS9fj/M
そうそう
もうサンスイから次は何にする?という話しに
どんどん逝くべきだと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:21:45 ID:Rrqfgg0/
>>675
出品者乙
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:03:43 ID:O0vumxTi
>676
ここで語らなくても目的のアンプ・メーカースレで語るから
大丈夫ですよw

それともここで語らなければならないほど
売り上げが伸びてないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:35:18 ID:y/3beyXi
>それともここで語らなければならないほど
>売り上げが伸びてないの?
ここで語ってサンスイ修理の売上が減ると困ることがあるということだね。
サンスイを皆が使いつづけて修理の依頼が入らなくなると困るらしい。
さすが業者さん。
単に元ユーザーの耳が肥え経験値が高くなれば山水の音の悪さに気づくのは
時間の問題。サンスイの音が悪いといってるのは業者ではなく単に元とユーザー。
サンスイの音の悪さに気づかないのは金が無く買い換えれない人と
耳が極度に悪いのに勘違いしてるアホ信者。
しかし最近少しずつ進歩して、皆マトモな考えをするようになってきた。
サンスイを崇拝たるものにする為散々自演してきたけど、そろそろ潮時だよ。
洗脳は日増しに難しくなってきてる。まー頑張ってくださいア○アさん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:59:16 ID:wsNeulac
>>679
疑問だけど業者の事なんか別に気にしなければ良いのに、何でそんに気に
するの?
まぁ不自然な行動するのがこのスレの特徴だが、自分でも気付いていない
行動するのは同類である証拠とも言える。きっと同業者でしょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:13:04 ID:O0vumxTi
>679
初めてアクアに認定されたw

アンチの脳も相当腐ってるようだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:29:19 ID:SeS9fj/M
俺もそうだよ、ただOHとか修理の話題を入れると

アクアだの業者だもんな。もうマトモな思考や判断はここ住人には無理。
683嘘まみれ君:2008/08/20(水) 22:03:46 ID:0erV3vir
アンチはサンスイ以外のどのアンプで何を聞いてるんだ?
スッゲー気になるんだけどw

信者も何聞いてるかきになるなw

harvey mason trio2
chabging partners おぬぬめ
サンスイでいい感じになるぞ。

こっちはサンスイの方が好みだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:18:04 ID:SeS9fj/M
>>683
一生

harvey mason trio2
chabging partners 

だけ聴いとればいい。
685嘘まみれ君:2008/08/20(水) 23:49:51 ID:0erV3vir
おっとまたきたか???
アンプもかえねー貧乏野郎がwwwwww

それともおーでお(笑)で一生分の借金かかえたおっさんですかぁwwwwwwwwww


氏ねww
686嘘まみれ君:2008/08/20(水) 23:51:45 ID:0erV3vir


682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/20(水) 21:29:19 ID:SeS9fj/M
俺もそうだよ、ただOHとか修理の話題を入れると

アクアだの業者だもんな。もうマトモな思考や判断はここ住人には無理。

おまえは業者以下の糞おやじだろうによwwwwwwwwwwwww


何えらそうに気取ってんだよww


まじ士ねよw

おっと失礼   死ね でしたwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:52:16 ID:SeS9fj/M
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:56:00 ID:SeS9fj/M
私もサンスイ持ってた頃は

B2201 で1度

AU-α907IMOS LIM で2度

B2102 MOS で 1度 OHしてるからね。

B2102 MOS は片CH飛んだんで、修理も一度してる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:00:52 ID:ejdXZMAj
>>687
何この画像
何がしたいのか謎
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:04:58 ID:n41SdCcI
>>689
嘘まみれ君なら解ると思うので問題なし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:14:15 ID:Wf7xmfBo
>>683
その質問には絶対答えない。
ていうか、答えられないのさ。
察してやれよ。アンチの気持ちを・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:22:57 ID:n41SdCcI
>>691

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:12:21 ID:9vxoxQ2K
>>424

http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/

ttp://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1211544753_1.JPG
ttp://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1211545187_1.JPG
693嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:27:13 ID:hKZJny4j
んだよなぁw >>691
アンプすら持ってねーしなぁwww

>>690
いいかげん新しいのあぷしたらどうよ???
普通2chで証明したけりゃIDと鳥いれるもんだぜ??
俺もその画像使いまわしてチェロもちになってもいいかね??ん?ww
じゃ、ノーチラオリジのあの写真借りて今日から俺ノーチラもちになるわwwwwwwww
いい加減にしとけよ、ジジィw

>>689
あー、構わないでやってください。このじじい、その画像張った掲示板でも散々言われてるんですが
デジカメ買うかねもってなくてウェブカメラで写真撮ってるんだとwwwwwwwwwwww
デジカメぐらいかえよwwwwwwwまじでびんぼー人なんじゃね???wwww
まじでこのジジイがチェロ持ってるんならまるでフェラーリ買って毎日カップめん食ってる
馬鹿小僧といっしょだなwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwww

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:30:06 ID:n41SdCcI
>>693
そんなこと逝っていて本当にいいんだね?
嘘まみれ君
695嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:32:33 ID:hKZJny4j
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwww

お前が逝けwwwwwwwwwwww


ついでに家族も全員逝けwwwwwwwww


なに2chで顔真っ赤にして書き込んでんだよwwwwwwwwwwww

おっさん自分の年書き込んでみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:34:07 ID:hKZJny4j


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     そんなこと逝っていて本当にいいんだね?
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:34:57 ID:+eXPADZL
ウェブカメラでIDもトリもなしで撮影かあ、なるほど…
これはひどい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:35:10 ID:n41SdCcI
>>693

嘘まみれ君、君いつもこのスレに居ついているようだから
改めてデジカメで

>普通2chで証明したけりゃIDと鳥いれるもんだぜ??

でうpしてあげるよ。お楽しみに…
699嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:35:49 ID:hKZJny4j
なんでここのアンチ低脳でっ知的障害丸出しなんだろうwwwww

社会不適合者多いなwwwwwwwww

てかさ、1Mおっさん、あっちのスレ行けやwwwww

日本語理解できるならなwwwwwwwwwwwwwwwww

在    日   ジ   ジ  イ   (プ
700嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:37:26 ID:hKZJny4j
おっさん、向こう池やwあそんでやっからwwwww

日       本     語 わか   り ま  す か ぁ  wwwwwwwww
701嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:39:08 ID:hKZJny4j
まじできめぇなwwwwwwwwww

なんでここまでサンスイスレで別のことに燃えてるんだwwwwww

あほすwwwww

おい、じじい、おまえそのシステムで何聞いてるか無効にアプするときかいとけなw


演歌でもばかにしないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:43:04 ID:hKZJny4j
【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/



クソジジイ、わざわざはってやったんだ、こっち使えよ!
おめーみてーにスレ違いのノータリン専用だ、あっちで相手してやる。

わかったか?  
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:44:04 ID:n41SdCcI
>>699
いや、
ここでアンチと呼ばれる人達がいうほど、サンスイは悪くないよ。
実際AU-α907IMOS LIM だって8年使ってたしな

B2102 MOS は片CH飛んでからも長く使い続けたよ。
だからちゃんとOHもしたし
適せん修理や自前の部品交換までした使っていたよ。
でも用途は限定だった。

そろそろサンスイ以外にも目を向けてみたら?ということ。
サンスイ大事に使いたければメンテもちゃんとしたほうがいいよ、ということ。

がんばって!嘘まみれ君
704嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:49:34 ID:hKZJny4j

おうぃぇ。知ってるZE

悪くはない。どころかCP考えれば(中古でって意味ね。)いいほうじゃね?


アンチーズへ

つかさ、アンプに200万とかかけてサンスイと本気で聞き分けできるんならさ
昔どっかでラステームが勝っちゃったブラインドテストとかあったでしょ?
あんなので立証されてるだろうよ。

平面サウンドが!とかドロドロが!!とかさ

そーゆうやつに限ってオカルト商品ありがたがるんだろ?
カベコン変えてまじで音変わると思ってんの????????

マジデ俺の前でブランドして見せてクレやwwwwwwwwwwww
705嘘まみれ君:2008/08/21(木) 00:52:07 ID:hKZJny4j
じじい、チャットモードで話しようぜ。


★☆★2ちゃんねるチャットモードへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。

2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの

  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入力してください!!

       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも

       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。


むこうでまってからwwwwwwww

706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:02:55 ID:b0aMJnzN
前から見てて思ったんだが、
スペアナで位相測定したとか言う電波書き込みが後からコピペ
された時には2現象オシロで計ったとか都合良く改変されてたり。

NFB掛かってる半導体アンプでそんなにゲインと位相狂ってたまるかw

自分で餌撒いて、後から住民の意見みたく偽まとめがウザ過ぎ。
707嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:08:24 ID:hKZJny4j
妄想おやじかニーツ30代がせこせこやってんじゃね?
ネットで知りえた単語だけならべてさw

もしも、万が一にでもそんな装備持ってる人がいてそれだけの知識があって
常識人なら・・・・・・

ここに書き込まんよwwwwwwwwwwwwwwwww

自分のHPやブログに載せるってのはあるかもしれんけどね。

つまり、だここだけで虚勢張ってるアンチーズは・・・・

あとは、わかるな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:14:36 ID:n41SdCcI
>妄想おやじかニーツ30代がせこせこやってんじゃね?

あっはっは。
そう妄想を勝手に膨らますといい。

自前のHPもAヶ月後プロパイダーを換える予定でいるから
そしたら載せてみようと思っているので

覚えていておくれ、嘘まみれ君
がんばるんだよ。
709嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:16:22 ID:hKZJny4j
うはぁ、じじいうぜぇwwww

お前何のためにここにはっついてるわけ??

頭まじでわいてるんじゃねーのか?

いいから早くチャットモードに切り替えろよwww

聞きたいことあるからwwwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:17:13 ID:n41SdCcI
>もしも、万が一にでもそんな装備持ってる人がいてそれだけの知識があって
>常識人なら・・・・・・

>ここに書き込まんよwwwwwwwwwwwwwwwww

あっはっは。
世の中いろんなのが居るのさ。

持ってるサンスイは大事に使うんだよ。
嘘まみれ君
711嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:19:06 ID:hKZJny4j
まじで答えろよwおまえなんでここにはっついてるの???
現実じゃ相手にされねーからここにきてるんか??

マジデマゾッケあるとか?

なんかキモイの通り越えてやべぇなw
712嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:20:52 ID:hKZJny4j
>あっはっは。
>世の中いろんなのが居るのさ。

あー、そうだな。お前でわかったよ。

身近にいたら確実に俺の標的になってるだろうけどなw

おまえ、子供時代さんざんいじめられた口だろ?

良かったな、俺の近くじゃなくてさw
万が一近かったら確実にヤッテタなw

713嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:23:49 ID:hKZJny4j
静岡県民はまだかー?w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:35:34 ID:n41SdCcI
>おまえなんでここにはっついてるの???

はっついてるつもりはないんだが

あまりにアンチと呼ばれるレスの内容が酷い、おまけに業者と決め付ける妄想も酷い
アンチの妄想も酷いし、信者の妄想も酷い。
ここが気になる。
自治スレで短パンさんにSANSUIスレの浄化をお願いして
ここに来てもらったこともあったが…

自分もサンスイで音楽を楽しんだ世代
もうすこし、このスレの妄想、憶測、のはびこりを減らせないものか?これが根底にある。

>>713
静岡県民は私だが?


715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:37:40 ID:n41SdCcI
>万が一近かったら確実にヤッテタなw

キモイな。
716嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:44:14 ID:hKZJny4j
おめーがきめぇっつてんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにが短パンさんに来てもらってだwww

いいか、お前にお書いたレス読めよwwwww

おまえがあらしだっつーのwwwww

きづかねーのか?wwwwwまー、日本人じゃなさそうだしな。
ほんと死ねよ・・・
マジデしね。

静岡出張のとき会おうかwおめぇのツラみてみてぇwwwwwwwwwwwwwww

お前が消えればこのスレはまともになるんだがなwwwwww

お前が消えるなら俺もきえてやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:48:23 ID:hKZJny4j
静岡のキチガイジジイ、おまえ今ニフティだろw
718嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:50:00 ID:hKZJny4j
あ、いや気にしないでクレwwwwww


n4っと...
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:50:31 ID:n41SdCcI
>>716
あっはっは。

言われなくても消える時は消えるもんだよ。
ずっと張り付きっぱなしって訳にもいかないからねえ。

>お前にお書いたレス読めよwwwww
??

>お前が消えればこのスレはまともになるんだがなwwwwww
あっはっは。

居なくなってしばらくぶりに顔だしたら妄想、誤認の嵐だったわけだよ。
良き時代のサンスイのようにいかんかね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:52:40 ID:n41SdCcI
>>717
ちがうよ。フシアナで晒そうか?
721嘘まみれ君:2008/08/21(木) 01:57:09 ID:hKZJny4j
>>720
俺の楽しみなくなるじゃんwwww

>>719
まーこっからは少々本音まじるが
あんた精神分裂病かナニカか?
一見まとものようにみえるが多分おかしいぞ。

久しぶりに顔出したらっれ、顔出したときのレス書いてみろよ

で、いきなり煽りくれて最後にはいい人ぶるってか?w

心に病抱えてるのはわかった。もうくるな。うぜぇw

そういうやつ見てると本気で殺意が芽生える。
まじめにかまって欲しかったら普通にすることだな。

静岡メンヘラーさんw
722p5152-ipbfp801sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2008/08/21(木) 02:01:12 ID:n41SdCcI
静岡メンヘラー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:02:53 ID:n41SdCcI
>で、いきなり煽りくれて

どこ?

724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:05:55 ID:n41SdCcI
>久しぶりに顔出したらっれ、顔出したときのレス書いてみろよ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 03:34:58 ID:pmEJzFRJ
>>476
漏れは-25〜35dbのあたりかな、プリが1デシステップなもんで。
CD入力でプリのフラットアンプで20dbの増幅
パワーアンプが26dbの増幅
スピーカは能率91db(1khz1m軸上)
ソースの録音音量レベルにもよるけど、ピークパワーで20〜30Wくらい出てる時もあるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:10:57 ID:n41SdCcI
>そういうやつ見てると本気で殺意が芽生える。

ほう?してみ。
726嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:14:50 ID:hKZJny4j
じゃ、とりあえず住所かけや

話はそれからだ。
727嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:17:10 ID:hKZJny4j

>>482
ひさしぶりにこのスレ寄ってみてたんだけど
貧乏人と冷やかしたいだけの輩なのか口だけで相変わらず画像晒さないね。
以前たいした機器使ってない呼ばわりした人に
その先にも後にも繰り返し相手に画像を頼んだけど無しのつぶてだったよ。
オレは画像うpしたのにさ。

二言目には煽り文句たれんだろーよ。
喧嘩売りに来てんだろ?
買ってやるよwwwwwww
静岡のメンヘラーちゃんwwwwwwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:19:11 ID:IRtM5KL5
>722
フシアナせんでも千子たんのBBSソース表示すれば
ちもさんのホストわかりますよw


<td>名前:<b>ちも</b>    日付:5月28日(水) 13時2分</td>
</tr>
<tr>
<td>

なにも特別なことはいてませんよ<br>手元にデジカメがなかったので<br>SONY の チャット用VAIO カメラってので撮っただけっす<br>めちゃ低画素!

<!--p5152-ipbfp801sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp (58.88.251.152)-->
<small><i>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)</i></small>


>726
通報されたらシャレにならんからヤメレ
729嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:19:44 ID:hKZJny4j
まぁ、偽画像使ってるくらいだからな。
お前はたいしたことないやつだよw
デジカメすらもってねーんだもんなw
今から買いに行くってかwwwwwwwwwwwww

馬鹿にされてくやしーもんなwwwwww
貧乏人はキビシーねーw

せいぜいウェブカメラでがんばれやw

他人の画像つかっていきがっていればいいと思うよwwwwwwwwwwwwwwww

静岡メンヘラーちゃんwwwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:20:50 ID:n41SdCcI
>684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 23:18:04 ID:SeS9fj/M
>>683
>一生

>harvey mason trio2
>chabging partners 

>だけ聴いとればいい。



もしかして

これが気に病んだのかい? 嘘まみれ君

すまん、すまん。
しかしハマルってのはどんなシステムでもハマルわけじゃないからね。

限定ソースの為のシステムってのはいいじゃないか。

AU9500 かい? AU-707F でかい? どっちも
>harvey mason trio2
>chabging partners 
はいいのかい?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:22:42 ID:n41SdCcI
とりあえず、寝かせてもらうよ。

詳細はまたね。
732嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:24:13 ID:hKZJny4j
>>728
いや、通報されてもいいよwだって話し合うだけだしwwwww
ツラ拝見してみたいじゃんw

俺と面と向かってその態度で会話できたら俺が誤ってやるよwwwwwwwwwww

売られた喧嘩はカウヨーかうよーwwwwww


ほんときめぇなw静岡メンヘラーはさwwwww

つかマジデシナネーカナwww

明日にでも静岡大地震おきて全滅すりゃいいのに。
お前一人のせいで静岡県民の質落ちまくりだなwwww

静岡県民死ねやwwwwwwwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:25:24 ID:n41SdCcI
>>728

>フシアナせんでも千子たんのBBSソース表示すれば
>ちもさんのホストわかりますよw

あ、うん、そりゃ知ってますよ。
734嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:25:52 ID:hKZJny4j
ちも・・・・お前何歳よ??

今度から名前入れろよなwwコテ付けろやw

つけねーならおれが「ちも」でいくけどいいか?wwwww

ちもってなんよ???静岡語??
735嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:33:21 ID:hKZJny4j
ぐは・・・

静岡メンヘラちゃんにかまってらリネで死におった・・・

UZEEEEEEE

サンスイ聞いて落ち着いとくか・・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:37:16 ID:n41SdCcI
>サンスイ聞いて落ち着いとくか・・・・

サンスイしかないんでそれで落ち着きますか。
良いことだね。
寝るよ。
737嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:40:42 ID:hKZJny4j
いちいちむかつくメンヘラだなwww

ま、いいか、サンスイしかねーことにしておいてくれw
おめぇがデジカメ買ってきたら俺もなんかアプしてやんよwwww   サンスイガイデナ

ほんとにうぜぇなwwwwwwwwwwwwww


頼むからここのスレタイ300回読んで出直せwwww

ここでチェロでも聞いて・・・って流れには並んだろwwwwメンヘラには難しいか??あぁ?wwww
738嘘まみれ君:2008/08/21(木) 02:48:00 ID:hKZJny4j
で、めんへらはご自慢のちぇろ(ワラ で何きいてんの?
あ、画像カリパクだから聞いてないのかwww

明日にでも答えてクレよなwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:50:58 ID:n41SdCcI
>>738
チェロとAEの組み合わせではクラの室内楽や独唱がメインだよ。
740ちも@メンヘラー:2008/08/21(木) 03:10:06 ID:hKZJny4j
【重い・古い】SANSUIはクソAU-1【転売屋の餌食】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/

向こうで宜しく
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:10:30 ID:n41SdCcI
>>738
Hayley Westenra とか
Kathleen Battle なんかの歌声が大好きだよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:02:15 ID:9nzvTqel
【自己愛性】くそみそSANSUI【人格障害】
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:14:56 ID:m3UAlUR7
信者だろうがアンチだろうが、
ここはお馬鹿の捌け口として繁盛しているって事かな・・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:29:43 ID:Wjs2Mwf9
ド−リョ ドリョ ドロ ハドフの子
潰れた会社で作られた
ド−リョ ドリョ ドロ 混濁音
ぐちゃぐちゃ内臓 ダメダメな子

いっしょに使うと 音場が消えるよ
ワークワクチュッギュッ! ドーロ配線でギュッ!
皆に嫌われ捨てられた



ド−リョ ドリョ ドロ 業者の子
生活かかった商売品
ド−リョ ドリョ ドロ 元がダメ
ぐちゃぐちゃ内臓 火を吹く子

ペータペタ ピョーンピョン
たのむよ、オクの出品買ってくれ!
ニーギニギ ブーンブン
たのむよアグアでFTやっとくれ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:15:45 ID:d1idO429
劣化はサンスイに限らず全てのアンプが劣化する。

OHをしたA社のAアンプ>OHをしていないA社のAアンプ
はかなりの高確率で成立するが
OHをしたA社のAアンプ>OHをしていないB社のBアンプ
が成立するかどうかは一般性が無い。
OHをしました。とくれば後は無条件にOHしていないアンプより優れている、
ということが成立すれば、アンプの構造、使用パーツ、設計の優劣、
これらは関係なくOHをしたものが優れている。ということになってしまう。
そうなら憧れのアンプなんてものは必要ない。ただ格安の駄目アンプを買ってきて、
OHをすれば、憧れのアンプは元より他のOHいていないアンプより
優れているということになるのだから。
OHをしたからといって、劣化しているアンプより良いかは全くの別問題。
劣化したB社のBアンプ>OHをしたA社のAアンプ
が成立することもある。元から悪いアンプであれば、
OHしてもなおさら不等号を覆すことはできない。
OHしたところで元々優れているアンプにおいつけるか。
従ってOHするなら元が良いアンプをOHしないと意味がない。
元々優れたアンプをOH>元々劣ったアンプをOH。
元の悪いものをOHしても意味が無い。

OHをする価値があるのは次の場合(サンスイの限らず)

@単なる懐古趣味で、音はともかくとして使いたい。
A現アンプを売却した金額+OH代で、
他のアンプ(新品、中古品、劣化品含む)の購入と比べても、
現アンプをOHした方が優れた結果が得られる場合。
B現アンプ代(アンプを売却した場合も含)+OH代で、
他の中古アンプをOHを比較した場合と比べても、
現アンプをOHした方が優れた結果が得られる場合。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:52:24 ID:yZkQEbvW
頑張るなあ、2ちゃんにこんなにマジになれるって。
俺ゃ無理だ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:50:15 ID:n41SdCcI
>>745
当たり前のことにこれだけの行数を費やすことについて。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:52:34 ID:h3NNy2bt
スレ立ち上げましたが再度、以下の内容をお伝えしておきます。

ようこそ、ここはピュア版の中で最も頭の悪いスレです。
まともな人は呆れて去ってしまいました。
あまりの低レベルに呆れて相手にされず
究極の馬鹿のみが居座り残った残骸スレです。
ここは宗教法人サンスイスレです。
サンスイをマンセーしないと、初心者、荒らし、悪者にされてしまいます。
サンスイのここが悪い、という話をすると、
おまえの耳が悪い、使い方が悪い、システムが悪い、サンスイは悪くない、
100万円クラスとかセパレートクラス(買ったことも無いのにこの表現好きです)!
となります。粘着マンセー荒らしは、真剣にサンスイの話をすることを許しません。
彼等は、自分のメーカーのアンプを誉められないと気がすまない人なのです。
粘着マンセー荒らしは、こちらを荒らし扱いにします。
サンスイマンセー信者は、物凄く低レベルです(いわなくても分かる人から見れば見てれば分かります)。
彼らはサンスイしか買えないので、サンスイをマンセーするしか道はありません。
オーディオやってる年数だけ長くてプライドだけ高い、万年初心者の情けない情けない人達です。
決してこのような情けない人にはなっていけません。
こんな情けない人に感化されてはいけません。
馬鹿ばっかスレへようこそ。
また関西ヤフオク業者の詐欺行為には注意いたしましょう。
被害者増殖中です。

さぁ、粘着マンセースレへようこそ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:16:15 ID:A1fZmOlY
暑いからな〜
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:27:26 ID:ek6RFXYK
>>745 >>748
こんな長文、一目見ただけで読む気せんわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:48:19 ID:ryEr3Ndi
>当たり前のことにこれだけの行数を費やすことについて。。。
信者は当たり前のことだと分かってないよ。
サンスイを駄目だという人は、OHをしてないからだ!
というアホ発言(多分1111)を見たことあるからw
OHさえすれば個人の要求レベルも違うし、
OHしてないのは他のアンプも同じだなんだけどね。
いちいち説明しないと分からない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:20:56 ID:HMxyoycM
いや
逆じゃねーの

アンチが、
「信者がSANSUIのアンプをOHしたら至上のアンプになるという。経年劣化してるだけだ、というがどうのこうの」
とか勝手に言ってるからじゃね
いつもの捏造ってやつだ


新品の性能には近づくだろうが、誰も至上のアンプになるとか言ってねーし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:34:57 ID:Pw9lusya
最近は、そんなに崇拝している信者は出てないのにね。

アンチと言うより荒らしは、いつまでも同じ事を言うのね。
頭悪いんじゃ無いかと本気で思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:40:44 ID:y4sBIaaL
>>751
>OHしてないのは他のアンプも同じだなんだけどね。
>いちいち説明しないと分からない。
アンチは新しいアンプと比べて貶してるだろ。
そんなことも、いちいち説明しないと分からないのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:18:35 ID:O8uKBjj+
回顧録

実際のところ、サンスイがどの程度のレベルなのかわからない。
自分は昔、オデオ誌の高評価から、
オーディオ専門店に行って607と907を試聴した。
607と907では、音の芯が明らかに907が勝っていたので、
ちょっと無理して907を買った。

家で聴いたらかなりいい音に聴こえたので満足していた。
当時のシステムはLS-990と、CDP-502ES。
SPに金が回らずこうなった。
その後オデオから足を洗う。

正直、他のシステムを知らないので、
どの程度の音を聴いていたのか、
皆様に伺いたいですね・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:33:44 ID:85vPTWWW
その当時は一番良かったかも知れないが、現行機とくらべて中古を
求める価値があるかないのか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:02:33 ID:nGjuC/Dx
そういや最近は信者の馬鹿発言が無くなってきたな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:02:50 ID:iPy56gtI
>>756
5千円とか一万円未満くらいなら、いいんじゃないかな。
ダメ元、すぐ壊れるの覚悟でも。

それ以上の額出すものじゃない、ってところかなあ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:17:50 ID:HOfbj2cb
>>758
ホントそう思うよ。
ヤフオクで整備されたものを購入。
1ヶ月経ったら音が出なくなったりボリュームにガリが出始めたりと最悪の
状態となった。
このスレ見ていたら
>>748
の最後のほうにある業者から買ったもので被害者が多いとの事で、高い買い物
をして後悔した。
これだったら5千円とか一万円くらいのものを買ったほうがショックが少なく
て済んだのにと思った。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:18:37 ID:QcYakcVW
枯れサンスイ

なんちゃって
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:26:11 ID:XxEEOQ6X
ん〜!おら、やっぱサンスイがエエな。但し、金出して買っても15000万円から
68000円まで。それ以上でもなくそれ以下でも無い。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:42:49 ID:EQPFkmXf
B-2105を購入してはや1ヶ月、当初はD/Aダイレクト接続だったが、今は球の
プリを間に入れて使用してる、球プリの雑音が気になるところだが、デナのサファイヤを
力強く鳴らしている。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:17:17 ID:U1UV6clb
また必死業者のお出ましかw
1.5億円のサンスイ見てみたいわww

2105セットはボヨボヨの駆動力で、新品から2年でオクに逝ったぜ。
もっとマトモなプリとパワー入れてやれよ。spが可哀そうだ。
いつもの妄想なんだろうけど・・w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:31:02 ID:kfFsfb85
>>759はア○アだろw
758は単に音が悪いから価値がないといってるのを
ヤフオクの修理業者が悪いから価値がないのに価値がない、に変換。
相変わらずの糞だなw

>ヤフオクで整備されたものを購入。
ヤフオクの修理業者がア○アの自演を叩いてるのか?
少なくとも俺は違うし自演を指摘して叩いてるの他にも一杯いるぞ。
だとしたら勘違いしてるが、同業者が同業者を叩いていいのかw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:09:45 ID:ecjgb+Tc
>>764
はい?
どう読んだらそう思えるんですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:36:43 ID:69zAwYiG
>>765
そいつは気印だから気にするなよ。
サンスイを褒めれば1111、売買や修理がからめば○ク○なんだってさw
767761:2008/08/24(日) 18:45:20 ID:XxEEOQ6X
ごめん、間違えた。15000万円でなく15000円。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:10:29 ID:ecjgb+Tc
>>766
 なんだ気印なのか。
レスして損した。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:43:24 ID:3+eQ/Vgg
>>768
損じゃないよ
関西ヤフオク詐欺業者がレスしている事が明らかになってア○アがレスして
いる様にしているだけだから
気にするなよ
奴は全然気づいていないつもりでも、こんな事を言うのは当事者しかいない
何故なら、みんな興味無い事にレスするところにある
だから、あんたの疑問は自然って事になる
>>767
関西ヤフオク詐欺業者乙
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:05:10 ID:HOfbj2cb
レス読んでいたけど、酷い業者である事が良くわかった。
>>769
確かにそうだよね。
興味ない事にレスするのは本人ぐらいしかいない。
ある意味サンスイのアンプは商売以外、何も無いという事だね。
考えてみれば、業者の出品写真でバックに写ってるオーディオ機器は確かに
サンスイじゃないね。この事からでも判断出来る。
ホント、自分がこの業者から買った事を悔やんでる。
詐欺する業者は早く去ってもらいたいものだ。
何か嫌になってきた・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:13:10 ID:ecjgb+Tc
>>769-770
 君らも何言ってるかサッパリな件。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:51:34 ID:iPy56gtI
>金出して買っても15000円から68000円まで。

まあ、オク詐欺業者と呼ばれても仕方ないね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:40:49 ID:Fjp/maUH
読んでたら、昔は一番良かったが、今は購入する価値なさそうだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:52:12 ID:ita+hxI4
転売転売で価値が無くなって行く〜(^^
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:13:20 ID:goYcx+Bw
【五輪】多方面で問題になった観客席での着替ショットの未公開部分が流出!【女子水泳】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1216546897/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:10:22 ID:QWJj9iYD
サンスイのアンプが良いなら会社潰れんだろ(笑)
キャッシュで買えば新品が定価の半額で買えたサンスイのアンプを10年落ちで元箱も取説もない、しかも他人のお古を、オクで定価の半額で買う馬鹿がいるんだから業者はウハウハだわな(笑)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:16:38 ID:7Camsj3a
>>776
これはないだろ。せいぜい3割引きだよ。
無茶苦茶いうな。
それって展示品かなんかじゃねーの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:26:21 ID:IvWjQzlv
>777
あんた、現役時代からサンスイ使ってないんだなww
郡山工場が閉鎖撤退した頃から、6割〜7割引き当たり前だったんだよ。
907NRA128000円、07ANNI185000円とか、CDα607が34800とか、
箱山積みで叩き売ってたぜw 一部は転売目的で結構売れてた。

こいつらって俺達のことアンチだとか呼ぶけどさ、新品も買ったこともない
奴に言われたくないわ。こっちは元気だった頃から何台もお布施してんだよ。

あとクソアンプ20年直して使ってるだとか自慢してるアホ、
当時から中古しか買わないバカ、お前らがサンスイ潰したんだよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:31:38 ID:7Camsj3a
郡山工場が閉鎖撤退した機に乗じて叩き買ったあんたは、
サンスイを救ったんではなく巣食ったんだよ。
俺はサンスイの全盛期支えてたユーザーの”一人”だからw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:38:17 ID:VpFuV2Kx
転売屋(笑)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:43:47 ID:Jb7bNuq/
>サンスイの全盛期支えてたユーザーの”一人”だからw

どんだけのもん買ったんだよ。
まさか、アンプ4台(うちセパ3台)買った俺以下ってことはねーよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:57:57 ID:7Camsj3a
お前、日本語不自由じゃないよな。
わざわざ” ”までふってやったのに。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:01:32 ID:Jb7bNuq/
やっぱ
ユーザーの”一人”


コメ粒程度のお布施かーーー

なさけな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:07:13 ID:Jb7bNuq/
>全盛期支えてたユーザーの”一人”だからw

なっさけねーな。”一人”かよ
いったい何と何を買ったんだい? え?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:18:19 ID:Nkhc92Fv
>こっちは元気だった頃から何台もお布施してんだよ。
なんでわざわざそんなことしないといかんのか。
サンスイなんかあってもなくてもかわらんよ。
あのボケサウンドメーカーなんか市場から淘汰されて当然。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:22:21 ID:Jb7bNuq/
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:31:38 ID:7Camsj3a
郡山工場が閉鎖撤退した機に乗じて叩き買ったあんたは、
サンスイを救ったんではなく巣食ったんだよ。
俺はサンスイの全盛期支えてたユーザーの”一人”だからw


支えてたユーザーの”一人”なんだろ?
いったい何を買ったんだ?

支えたんだろ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:29:01 ID:VpFuV2Kx
必死だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:56:13 ID:Nkhc92Fv
つかなんで、山水を支えた競争が突然始まるのかさっぱり理解でん。
宗教として洗脳競争でもはじめたのか。
異常だぞここ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:11:21 ID:7zBVCs/v
レス立ち上げたものですが前回もレス致しましたが、もう一度だけ以下の内容をお伝えいたします。

ようこそ、ここはピュア版の中で最も頭の悪いスレです。
まともな人は呆れて去ってしまいました。
あまりの低レベルに呆れて相手にされず
究極の馬鹿のみが居座り残った残骸スレです。
ここは宗教法人サンスイスレです。
サンスイをマンセーしないと、初心者、荒らし、悪者にされてしまいます。
サンスイのここが悪い、という話をすると、
おまえの耳が悪い、使い方が悪い、システムが悪い、サンスイは悪くない、
100万円クラスとかセパレートクラス(買ったことも無いのにこの表現好きです)!
となります。粘着マンセー荒らしは、真剣にサンスイの話をすることを許しません。
彼等は、自分のメーカーのアンプを誉められないと気がすまない人なのです。
粘着マンセー荒らしは、こちらを荒らし扱いにします。
サンスイマンセー信者は、物凄く低レベルです(いわなくても分かる人から見れば見てれば分かります)。
彼らはサンスイしか買えないので、サンスイをマンセーするしか道はありません。
オーディオやってる年数だけ長くてプライドだけ高い、万年初心者の情けない情けない人達です。
決してこのような情けない人にはなっていけません。
こんな情けない人に感化されてはいけません。
馬鹿ばっかスレへようこそ。
また関西ヤフオク業者の詐欺行為には注意いたしましょう。
被害者増殖中です。

さぁ、粘着マンセースレへようこそ。

特に関西ヤフオク業者の自演レスが確認されております。
みなさん、惑わされない様にご注意下さい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:54:33 ID:QUv3bmO8
>>777
お前田舎にすんでるのか?俺は大阪だが日本橋のオーディオ屋なら出たばかり新製品でもキャッシュで買えば6・5掛け、半年もすれば半額でサンスイのアンプなんか買えたんだよ、勿論税込でな(笑)
ローンで買うのは知らんがなwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:25:41 ID:xkofgEeF
40万のアンプが20万で買えた訳だな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:50 ID:sxtW+Z2J
>>790
 それは他のオーディオ製品でもそうなのでしょうか。
6.5掛けなら現金持って買いに行きたい製品がある。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:03:56 ID:MGdJ3+cx
急に静かになったなぁ
騒がしかったのはやっぱり奴の自演レスが原因だったかぁwww
大体が奴のレスだったとは・・・
低レベルで中身が無いのが良くわかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:01:19 ID:Kyyk9cke
一人芝居
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:26:27 ID:uK+Q0O8H
おじゃまします。

ライン入力について教えてもらいたいんですが、昔のAU607を使っます。
アンプの通常のライン入力はBDの音声で使ってます。
ラインダイレクトの方に液晶テレビの音声出力を繋げても問題無くOKですか?
その場合テレビのボリュームがダイレクトに使えるのですか?

すみません。長文、基本的な事で。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:22:32 ID:Qj+YmKyA
少なくとも、テレビの(音声)出力はプリ出力じゃないというか、可変出力じゃないと思うから、テレビのボリュームと連動にはならないんじゃね?

ってゆーかそれぐらいならやってみりゃいいんじゃ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:10:13 ID:Nt+3lU9T
オレのAU-D607はもう30年、ノイズけっこうあるんだけど
消す方法ないよね?w 
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:24:34 ID:Kyyk9cke
オーバーホールしてもらえば?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:34:37 ID:uK+Q0O8H
ありがとうございます。

帰ったら試してみます。

オレのAU607は16年たつけどノイズも無く問題なく音出てますよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:57:05 ID:VqBttJyk
D607にOHって、滅茶苦茶無駄じゃないか?
そんな金があるなら他のアンプに乗り換えた方がいいだろ。引用だが、

OHをしたA社のAアンプ>OHをしていないA社のAアンプ
はかなりの高確率で成立するが
OHをしたA社のAアンプ>OHをしていないB社のBアンプ
が成立するかどうかは一般性が無い。
OHをしました。とくれば後は無条件にOHしていないアンプより優れている、
ということが成立すれば、アンプの構造、使用パーツ、設計の優劣、
これらは関係なくOHをしたものが優れている。ということになってしまう。
そうなら憧れのアンプなんてものは必要ない。ただ格安の駄目アンプを買ってきて、
OHをすれば、憧れのアンプは元より他のOHいていないアンプより
優れているということになるのだから。
OHをしたからといって、劣化しているアンプより良いかは全くの別問題。
劣化したB社のBアンプ>OHをしたA社のAアンプ
が成立することもある。元から悪いアンプであれば、
OHしてもなおさら不等号を覆すことはできない。
OHしたところで元々優れているアンプにおいつけるか。
従ってOHするなら元が良いアンプをOHしないと意味がない。
元々優れたアンプをOH>元々劣ったアンプをOH。
元の悪いものをOHしても意味が無い。

OHをする価値があるのは次の場合(サンスイの限らず)

@単なる懐古趣味で、音はともかくとして使いたい。
A現アンプを売却した金額+OH代で、
他のアンプ(新品、中古品、劣化品含む)の購入と比べても、
現アンプをOHした方が優れた結果が得られる場合。
B現アンプ代(アンプを売却した場合も含)+OH代で、
他の中古アンプをOHを比較した場合と比べても、
現アンプをOHした方が優れた結果が得られる場合。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:13:03 ID:B+pj2Va2
整備が行き届いてる古い車
整備が行き届いていない高級車

みたいな話かw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:16:23 ID:VqBttJyk
>@単なる懐古趣味で、音はともかくとして使いたい。
これならいんじゃないか。
しかしオールドレビンソンやHMA9500とかならともかくサンスイの古いアンプに
懐古趣味なんて無意味だと思うが。ましてD607って、
D607なんてヤフオクで買えるだろ。OHする金額で。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:09:00 ID:BY5edAlr
単なる愛着というもんだろう。
他のではダメなんだろうよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:18:09 ID:hSId/Jws
気を付けようヤフオク詐欺師、関西は

 
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:33:37 ID:VqBttJyk
>気を付けようヤフオク詐欺師、関西は
これって誰のこと?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:36:19 ID:/lwu9fOe
サンスイの音は好きだけど、高額な修理費を払うなら、違う選択をすると思います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:14:47 ID:uK+Q0O8H
スイマセン

AU607の端子の事で、投げたのオレです。

けど…

サンスイ、アンチするレス多いですね。

なんで?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:12:24 ID:Qj+YmKyA
ヒント
1.口調が同じ
2.話の展開が同じ
3.連続して続く
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:58:23 ID:p5D3LzZ+
>サンスイ、アンチするレス多いですね。

今更あえて使うアンプじゃないってことですよ。劣化も激しいし。
元ユーザーとしてそう書くと、某ショップやオク出品者が必死に
食いついてくるというパターンを繰り返してるスレです。
持ってるなら使えばいいんじゃないのですか。
自分は音楽が楽しめないと判断したので売ってしまいましたが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:15:23 ID:Mncga/nR
昔の行燈記事はどうだか知らないけど、「今更」だよね。
とにかく出てくる音がツマラない。レンジ狭くて薄い情報量=厚みのないサウンド。
べったりspに張り付いた、いろいろな音が混じりあった純度ゼロの音。

俺的には、前後の奥行がまったく出せないことが致命的だったな。
メーカー規模でない、小さなガレージブランドが良いアンプいっぱい出してるよ。
OHなんかするなら、最近のモノを気持ち良く聴いたほうが全然いいってことだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:21:14 ID:wqFAx9yg
>
今更あえて使うアンプじゃないってことですよ。劣化も激しいし。

607なんて特にそうでしょ?OHまでして使う価値ないですもん。
607ノイズ入る?それなら
またOHより新規で607買ったほうが安上がりだし、OH代金だしてまでなら
他にいいアンプあるでしょ。
そういうことなんじゃないですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:22:07 ID:n8AOWxcQ
アンチコンビ、またまたつるんでます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:29:35 ID:wqFAx9yg
そうやってすぐアンチにしちゃいますけど
本当にOHまでして使う価値ある、なんて特殊なアンチマンセーユーザーしか
いないと思いますよ、普通。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:37:17 ID:wqFAx9yg
訂正

>本当にOHまでして使う価値ある、なんて特殊なアンチマンセーユーザーしか

本当にOHまでして使う価値ある、なんて特殊なマンセーユーザーしか

でした、失礼しました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:11:27 ID:+4Mt34TY
絶 対 こ こ 業 者 が い る

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:33:55 ID:IuyuLjpn
サンスイアンプヨンゴイスダ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:29:51 ID:Aoj3HkO0
>>805
au_907*****って奴だろ
mcintosh****で買ってる奴
以前こいつが出品していたアンプで火事になったとか
ワンオーナー品とか嘘を言って売ってる詐欺師だよ
>>789
にある関西ヤフオク業者は奴の事
以前に自演が暴かれた
>>815
au_907*****がいるんだよ
売れないので度々出没する
バカは相手にするな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:13:37 ID:Yk40eHfQ
悪唖も絶対いるわな。
なにかあれば、ア●アで、FTがぁ、が始まる。

しかしオクには悪唖で直したが数か月で壊れたという
ジャンク出品が多い。ここも要注意だと思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:56:03 ID:rADzhl6V
いないんじゃね?
いたらもっと具体的なCMするだろ
壊れた云々は当社のどうたらこうたらであり、とかさ

アクアでOH失敗系は何でなのかが気になる
いくら修理と設計の技術が違うかもしれんとは言え、電気のプロがそんなミスするかね
普通に考えればプライドもあるだろ
壊れるギリギリを狙った方が音は良くなるらしいが…(海外のアンプはそれ系だとか)


ひょっとして外注でもしてるんかいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:35:25 ID:+4Mt34TY
>いたらもっと具体的なCMするだろ
なんでいたら具体的なCMをするといえるんだよ。

>アクアでOH失敗系は何でなのかが気になる
いくら修理と設計の技術が違うかもしれんとは言え、電気のプロがそんなミスするかね

>普通に考えればプライドもあるだろ
プライドがあればコテハン出して出てくるか?

>壊れるギリギリを狙った方が音は良くなるらしいが…(海外のアンプはそれ系だとか)
支離滅裂


修理業者ア○アの自演ウザイ、というと、その後、関西修理業者の自演は困るね。
という書き込みが現れる。他社に非難を転換する手口は当の当事者(ア○ア)以外にないだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:59:48 ID:rADzhl6V
って言うか、よく考えたらアクアが出てこようが、関西の業者が出てこようがどうでもいいことだわな

実際に失敗した話ならまだしも
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:56:38 ID:Yk40eHfQ
CMならいつもしてるじゃん。しかもいろんなスレ、AV板でやってるよ。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/20(水)
16:10:26 ID:zWCfIH/s
 修理業者について語りますか。
東のアクアオーディオラボ。
西のSANSUI大阪。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:20:10 ID:+4Mt34TY
ア○アのいCMって、ほら、いつもこんなかんじじゃんね。

突然古い山水を愛用してる人が登場する。
自演で創作活動して誉めまくりw
なんて素晴らしいアンプを使わせてもらってるのだろう。
と自演を始め、創作活動を始める。
で、OHとか修理とかの話に持っていく。
そこで周囲があまりにも発言が異常かつ不合理なので、
は?なことを言われると
この関西修理業者が!とかいって怒り出す。
関西修理業者ではなく単にユーザーの真面目な意見なんですが。
ひょっとすると関西修理業者もいるのかもしれないが。
とにかく痛いな。

多分D607の愛用してますもいつもながらのア○アの自演だと思う。で、

修理する価値がないと言われぶちキレテル←今ここ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:30:05 ID:HsaHvTcP
>821に同意。
○ク○だ、関西業者だって叩くヤツもウザイんだよ。
スルーくらいできんのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:43:36 ID:LaCd+5qp
AU α907使用中。
夕方にカラヤンのパヴァーヌ(ラヴェル)を聴いた。
良き哉。

アンチな人の気持ちが理解できません。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:27:09 ID:rmVt9E2A
塗り絵平面のっぺりサウンドでホッとする人もいるからそれもよし

だね!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:36:31 ID:XV1TyubP
サンスイのアンプはデノンの音と似てるな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:26:08 ID:R60t0bfg
生のオケ聴いてる時に弦の奥に管があってその奥に太鼓があって、とか
この反射音は壁側からでその反射音はステージ奥からで、
なんてことを音で把握できるヤシなんているわけないしな。

だからおいらはオーディオの音に奥行きなんて求めない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:49:27 ID:rmVt9E2A
>>828
そうね、脳内に三次元の緻密な定位をメモれないひとも
いるようなので、そういう人は

>この反射音は壁側からでその反射音はステージ奥から

などとても理解が及ばないと思います。
また、それでよいと思います。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:53:10 ID:H7HHVVuY
828とかみてると分かるけど、オーディオ以前に基本的に儲は頭が悪い

馬鹿スレバンザイ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:58:47 ID:KIbPd16o
サンスイがダメなところは奥行きだけじゃないだろ。
自分は07アニにステラオプス繋いで使ってた頃、同僚でJOBプリ+パワ150
使ってる人がいて聴かせてもらったが、自分のCDからたっぷりと
情報が出てきて、たまげてサンスイに疑問を持った。

彼がオプスにJOBを繋げたいという話になって、07アニのみJOBに交換して
我家で鳴らして確信できたよ。 サンスイの中で情報が半分になっちゃう感じ。
その時のリファcdはベルリンフィルのアバド指揮、ブラームス:ヴァイオリン協奏曲。
>>825は一体何と比較して「良い」のか? しかも鳴らしてるspくらい書けよ。

>>828
奥行きが出ないってことは音の分離が出来てないのと
位相狂ってるってことだから、そんな屁理屈言っても、
平面の中では音楽が楽しめないことには変わりないよ。
それこそ、他のアンプと聴き比べてみなと言いたい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:16:22 ID:mTOsVVxy
>そんな屁理屈言っても、
>平面の中では音楽が楽しめないことには変わりないよ。

平面でしか捉えられない人にとってはそれで楽しむしかないでしょう。
アンプどうこうの話ではないのでは?
833821:2008/08/31(日) 09:30:21 ID:5RlCHWmL
>>822
それ俺なんだが

SANSUIアンチスレだな
834821:2008/08/31(日) 09:58:20 ID:5RlCHWmL
携帯から

>>822
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1217422060/68

これがCMかって言われるとどうなのかっていう話もあるが。
しかし、ネット情報なんて信用ならんからわからんよなぁ。

 ちなみにAV板でのCMってのはどれ?
コピペじゃなくてURLきぼん。
省略改変されるとウザいので。

>68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:10:26 ID:zWCfIH/s
> 修理業者について語りますか。
>東のアクアオーディオラボ。
>西のSANSUI大阪。

> いくら修理の技術と設計の技術が違うとは言え、設計者やら企画者が修理して、少なくとも悪化することはないと思うんだけど、たまに見受けられるアクアで失敗事件。
>一部外注でもしてんの?

> SANSUI大阪はネットで見聞きする感じでは職人気質の人がいるらしいが・・・。
>設計の技術と修理の技術は違うんだよ、とアクアと対抗しているとか。


しかし我がプロバイダはアクセス規制ですか
たまに規制かかるんだけど誰か荒らしてんのかいな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:56:34 ID:TWYp1Rrr
>>831
>奥行きが出ないってことは音の分離が出来てないのと
>位相狂ってるってことだから、そんな屁理屈言っても、

おまい、コンサートホールで装置の音聴かされても
生オケと区別できないんだろうなwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:58:40 ID:TWYp1Rrr
830とかみてると分かるけど、オーディオ以前に基本的に儲は頭が悪い

馬鹿スレバンザイ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:00:41 ID:TWYp1Rrr
とゆうわけで、
B&Oのサウンドシステム注文して来た。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:10:24 ID:5RlCHWmL
コンサートホールはオーディオとはまた違った感じですな

奥行きが、音場が、分離がとかはない感じ
前からしか音が鳴らないわけではないが、分離云々がどうしたの?って
なんかホールトーンを楽しむ感じか


それを部屋でやろうとすると非常に近所迷惑になりそう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:26:41 ID:h/hbQbZ9
>>831
つかそのアンプ、価格帯が......
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:48:39 ID:xoKYP2Ta
>839
アンチのいつもの手です
もう飽きた
同年代、同価格帯のアンプの紹介してくれw

こんなことやってるいるからアンチも「ヴァカ」って
言われるんだよなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:03:36 ID:Zkao1F7R
>それを部屋でやろうとすると非常に近所迷惑になりそう

大音量ってことか? 音デカくないと定位も分離もムリだとか思ってるわけ?
深夜の小音量でホールトーンも聴けないんだw
レベル低いというか経験少ないと言うか・・ さすがサンスイ遣いw

どうでもいいけど、近所迷惑って防音室くらい作ってないの?
オーディオに限らず、ピアノだの映画だの、一部屋位作るだろ普通。
田舎なら必要ないだろうが、都心じゃ当たり前だよ。
いつでも静かにすごせる部屋とエコーネスがあると平日も心休まる。
さすがのエコーネスでも近所の音が入るような安普請にはムリだと思うがw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:34:55 ID:HCOGuGJd
アンプはサンスイ

プレーヤーはデンオン

スピーカーはダイヤトーン

今は?
843最強スピーカ作る1:2008/08/31(日) 21:40:45 ID:fbblsT3z
アナログに関して言えば、これは今でも成り立つでしょう。

>>プレーヤーはデンオン

アンプはアキュフェーズとラックスマン。

スピーカーはFOSTEXやパイオニアのユニットでしょう。

国産スピーカーは基本的に壊滅状態ですから。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:41:29 ID:XmOlibDT
>>842
プレイヤーはマイクロだろ。
無くなったブランドで合わせるならw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:42:06 ID:5RlCHWmL
>>841
ハイエンドユーザー以外(つまり人数的に大部分のオーディオファン)をけなしてることに気付かない件
846最強スピーカ作る1:2008/08/31(日) 21:44:26 ID:fbblsT3z
まとめる。
アナログプレーヤー→デノンDP500、1300、テクニクスSL1200
MCトランス→デノンAU300LC、AU−S1
カートリッジ→オーディオテクニカAT150、デノンDL103、S1
トーンアーム→デノン、テクニクス、オーディオテクニカAT1503
フォノアンプ→YAMAHA HA-5、ラックスマンE−1、あとはONKYOのミニコンポ用など
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:17:56 ID:VqV/uwxP
最スピたんだ!
最近なんだか元気だね。あっちこっちで活躍してるね。
なんかいいことでもあったの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:20:31 ID:mTOsVVxy
最スピは師ね!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:57:55 ID:6D9XqSMI
>845
天然だからw
生暖かく見守ることを推奨します
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:21:23 ID:vzx87Yo4
ここって、サンスイ信者に自分の信仰を語り、押し付けるスレかい?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:36:59 ID:3PEGblyz
いえ、全員が馬鹿です。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:47:31 ID:EfD/TpWQ
>>850
まあ、そんなようなもんだな。
転びサンスイ信者が暴れまわってる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:20:03 ID:vzx87Yo4
居酒屋サンスイ、みたいな感じだね。頑固マスターと常連のお客…それを知らない、いちげんさんは…敷居高い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:58:04 ID:atFStxIK
こんばんは。この度サンスイスレッドを初めて使わして頂きます。よろしくお願いします。この度サンスイスピーカーを兄から譲り受けるのですがこのスピーカーはどのような特徴があるのでしょうか?アンプはVictorのAX-V8000に繋ぐ予定です。よろしくお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:55:34 ID:fF9Jj6MX
>>854
 スピーカーの型番が分からない件。
あと、このスレはどうにもならないぐらい荒れてて、何が真実か全く分からないから、あまり当てにならないよ。
07シリーズの系譜とかで検索かけてそっちの掲示板で聞いた方がいいかもしれん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:02:59 ID:ivVWu/bB
いえてる。つぶれたメーカーに対して必要以上に攻撃するヤツがいて気色悪い。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:14:47 ID:0qolp2dT
いえてる。潰れた3流アンプメーカーを持ち上げて、生活費支えてるヤツがいて気色悪い。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:43:36 ID:atFStxIK
>>855
すみません。SP1100です。よろしくお願いします
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:49:38 ID:CmSUaR7o
関西の業者が別のスレで自演を始めている。
バカにつける薬は確かに無い様だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:54:54 ID:wyS2y9x3
1984年頃、100人中25人が山水を選んでたんだぞ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:31:35 ID:b2sZgx4O
>>860
春高楼の花の宴
めぐる盃かげさして
千代の松が枝わけいでし
むかしの光いまいずこ

「荒城の月」 土井晩翠作詞 滝廉太郎作曲
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:45:23 ID:wyS2y9x3
>861
ちょっと吹いた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:47:51 ID:hFkyFCCV
一切吹かない。
何故なら、事実が書かれているだけだから。
いちゃもんはいくらでもつけれる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:01:50 ID:Di+n0Vdw
趣味の世界、まぁオーディオもそうだけど、メーカーはたまらんだろうね。
パソコンが普及する20年ぐらい前とは全然環境が違うと思うよ。
@趣味の多様化で、お金を使うのも多様化
携帯電話、パソコン、に金が流れ、従来の
オーディオ、カメラ、鉄道、等のメーカーは・・・。
これだけ色んな情報が簡単に入ってくると、
なんか簡単に時間つぶせるから従来の趣味にはまる
キッカケそのものがないのではないか。

Bワーキングプアの大量生産
いや、生活に精一杯で趣味どころじゃないです。

こんな感じじゃないか。
サンスイがもし生き残ってたとしても、
多分大量リストラだよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:57:03 ID:LvQUH0oB
貶すことでしか人とのつながりを保てない寂しい人生・・・楽しい?

イタイからって、死ぬなよ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:12:11 ID:3OgnREUg
>>865
>>864のどこが貶してるんだよ
病気?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:07:31 ID:LvQUH0oB
>>866
ごめんよ。864にアンカーしてるわけじゃないよ。
>>1から流して読んでみてくれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:15:57 ID:NnxBvUgU
AU-X11って今更買う価値ありますか?
昔高嶺の花だったので。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:33:16 ID:MvncqPJz
>>868
SANSUI AU-X11 \275,000 (1982年頃)出力 160W+160W(8Ω)
20,000円以下だったら買いでしょう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:35:05 ID:WzXh3f4J
>>869
俺は5000円くらいならと言おうかとw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:42:15 ID:NnxBvUgU
>>869
>>876
ありがとうございます。
D907Xは聴いた事があるんだけど、
音の傾向はかなり違うんでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:49:29 ID:xuJ6gh6m
聴いたことも無いようなもんは買うな、って思うよ。
古いもんなんだから
それなりの思い入れがあって手を出すものかと思うが・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:04:06 ID:AJJYqQYd
>>870
5000円なんてまず無いんじゃないか?
その価格であるなら欲しいけどな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:09:58 ID:MvncqPJz
>>872
ご心配無用。
気に入らなかったら売れば良い。
なので、買うときは売れる価格で買うこと。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:14:42 ID:xuJ6gh6m
>気に入らなかったら売れば良い。

売る為に買うようなものなんだね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:30:20 ID:MvncqPJz
>>875
そうとも言える。
初期投資は必要だが、その後は差額だけでいろんな音が楽しめる。
ときには買った値段よりも高く売れる。
いい世の中になったもんです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:34:47 ID:xuJ6gh6m
>>876
俺は無駄な手間は嫌だな。転売て儲けたって良くて数万だろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:49:40 ID:way336l8
早速、業者降臨か? また売れる?
素人出品がショップ値段で売れるわけないし、
しっかりしたオーバーホール歴の証拠が無ければジャンク扱いだぜ。

騙されるなよ、ウン万も出すなら安い現行新品も検討したほうが絶対いい。
1万以下ならお遊びだと思って買ってみてもいいと思うが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:00:18 ID:ilgYtD9o
しかし風化しないように業者もサンスイを持ち上げようと大変だね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:32:14 ID:ryTKkhEJ
ど〜でも良い話ばっかりでつまんないスレだ・・・orz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:08:05 ID:cKVYkAH2
フラッグシップ2302がヘタレアンプなんだから仕方ないよ。
音色以外に良い所がないんだから。
BGMにするならミニコンポで充分だし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:21:33 ID:ryTKkhEJ
ミニコンポしかない貧乏人でグヤジ〜!
って聞こえるぞw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:57:31 ID:M7pGVxge
そうは言うけど、
リアルタイムの時代はオデオショップでは
そのフラッグシップとDS-3000のセットがハイエンド試聴室の定番だったよ。

当時の俺にはもうメロメロにされた音だった記憶があるんだが・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:58:03 ID:cKVYkAH2
音の流行がホログラフィックな方向に来てる昨今、廃れたのも自然な流れ。
貧乏人ねえ・・・周りを見てみ?
2302だってアンタみたいな貧乏人か耳の悪いユーザーしか使ってないでしょ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:02:13 ID:cKVYkAH2
884は882へのレス。
DS3000は良かったですね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:08:34 ID:ryTKkhEJ
なんだ、やっぱ貧乏人会w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:18:39 ID:Tn09PXVS
はいはいイトケンがきましたよ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:06:57 ID:8wwuIPBQ
α305R、なん期待もなく買った安物だけど、けっこう良くてなぜか
いまだに使ってる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:23:23 ID:aFvbCFcA
良いアンプって概念自体
山水以外は語られる対象にならないんじゃないの?
日本製だと、ソニーのアンプが良いなんて話自体ないし
他も、オンキヨー、パイオニア、ケンウッド、テクニクス、デノン、ヤマハ、ビク、マラ、アキュ・・・
アンプと言えばサンスイでしょ〜。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:04:14 ID:Hnhb1Ix0
>音の流行がホログラフィックな方向に来てる昨今、廃れたのも自然な流れ。

音の流行、なんてものじゃないと思うよ。
2105から今のセパにして驚いたのは、古いCDでもアナログでも
見事な音場や奥行きが入ってることだった。
サンスイじゃ気付かなかったが、ソースにはしっかり入ってたんだよな。
細かい情報もしかり。
サンスイのような一部の機器が正しい情報を引き出せなかった、
ハード側がソースに追い付いてなかったんだなと実感してる。
普及帯のアナログアンプだってしっかり進化してんだなと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:39:54 ID:9KbbZEib
>>890
なんてアンプ?
892山水六円:2008/09/07(日) 12:48:33 ID:6dRYoMWR
ここでいくら騒いだところで、山水は復活しないだろう。
893最強スピーカ作る1:2008/09/07(日) 12:50:39 ID:4UcU/z7n
だからもうこのスレは削除依頼でいんじゃねーの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:59:27 ID:/dbx/GFj
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:46:07 ID:K4vs796n
一番どうでもいいスレだな山水スレ

信者は勘違い万年初心者
業者は誰も興味ない古機種を挙げてネタ作り

どうでもいい。一番不毛。
他スレ行って山水使ってた前ユーザーの意見を聞いたほうがずっと有意義。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:49:22 ID:j+q0n0Kb
>>895
サンスイのアンプ人気潰しに関わっている別メーカー低脳レベル業者乙
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:06:58 ID:K4vs796n
>>896
はー?俺が業者?業者はおまえだろ。
今度はいつD907の話をして持ち上げるのか?

面白いなここ。山水の音を語ると業者にされる。
しかも音が悪いと言われたのを、
他メーカーからの攻撃されていると変換。
元ユーザーの真摯な意見は全て、アンチ、同業者に変換。
>サンスイのアンプ人気潰しに関わっている別メーカー
こんなことしてる暇人なんているのか。
メーカーの人間なんか一定の給料もらえて
売れても売れなくてもどうでもいいだろ。
自意識過剰だよア○アさんよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:49:24 ID:8vHm8stR
>>896
>サンスイのアンプ人気潰し

なんだこれは!アンプつくってもいないメーカーにこれはないわ。
アンチ語録には華麗にスルー

これが出来ないからさらに突っ込まれるのを解ったほうがいい。
899嘘まみれ君:2008/09/07(日) 21:58:27 ID:9KbbZEib
悪いなw一応信者だが俺業者じゃねーしw

他のアンプも使っての書き込みなんだがなぁww

アンチってマジデ聞き比べてる?

好きな音の方向性とか決まって話ししてんのかね?
中古で2,3マンで買えるんならアレはアレでいいと思わんか?


プレミア価格はどうかと思うが・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:03:58 ID:8vHm8stR
>>899
おっ、嘘まみれ君じゃないか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:14:12 ID:j+q0n0Kb
>>897
業者はテメェだ
サンスイのアンプごときで熱上げるな馬鹿
暇人もテメェwww 早よ、うせろ
テメェのスレ内容、自分の事を言ってるwww
902嘘まみれ君:2008/09/07(日) 22:44:53 ID:9KbbZEib
まーなんてうかどうでもいいと思ってるスレに来て煽るのもどうかと思うしw

アンチでここで噛み付くのもどうかと思うしw

せっかくアンチ用にスレあんだし使えよwwww

903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:53:41 ID:8vHm8stR
やっぱ、このスレどうしようもないな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:23:31 ID:nQKzNI6z
いくら山水の音が平面的でも・・・・音場が嘘くさいアキュよりは、良いと思う。

と言うのが、私の感想だ。
905嘘まみれ君:2008/09/08(月) 01:00:43 ID:lmbLr+U3
>>900

お、誰かと思ったらw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:29:43 ID:iafqKKGU
アホの坂田やないか〜!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:54:17 ID:aplFhKR7
>>895
>一番どうでもいいスレだな山水スレ

そんなどうでもいいスレで熱くなんなよ。 ばか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:54:44 ID:pQdOEMaV

907
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:58:25 ID:2WJN6v/S
good bye Mr m・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:30:21 ID:O3uJgWXc
>>904
みんなうそ臭いのではない会w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:19:43 ID:xe43mbIU
相変わらず関西(大阪)ヤフオク業者の自演スレが確認されておりますので下記の内容をお知らせいたします。
スレの内容に惑わされない様によろしくお願いいたします。

ようこそ、ここはピュア版の中で最も頭の悪いスレです。
まともな人は呆れて去ってしまいました。
あまりの低レベルに呆れて相手にされず
究極の馬鹿のみが居座り残った残骸スレです。
ここは宗教法人サンスイスレです。
サンスイをマンセーしないと、初心者、荒らし、悪者にされてしまいます。
サンスイのここが悪い、という話をすると、
おまえの耳が悪い、使い方が悪い、システムが悪い、サンスイは悪くない、
100万円クラスとかセパレートクラス(買ったことも無いのにこの表現好きです)!
となります。粘着マンセー荒らしは、真剣にサンスイの話をすることを許しません。
彼等は、自分のメーカーのアンプを誉められないと気がすまない人なのです。
粘着マンセー荒らしは、こちらを荒らし扱いにします。
サンスイマンセー信者は、物凄く低レベルです(いわなくても分かる人から見れば見てれば分かります)。
彼らはサンスイしか買えないので、サンスイをマンセーするしか道はありません。
オーディオやってる年数だけ長くてプライドだけ高い、万年初心者の情けない情けない人達です。
決してこのような情けない人にはなっていけません。
こんな情けない人に感化されてはいけません。
馬鹿ばっかスレへようこそ。

また関西ヤフオク業者の詐欺行為と偽証行為には注意いたしましょう。
さらに被害者増殖中です。

さぁ、粘着マンセースレへようこそ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:50:11 ID:9QbE6hx1
>>416-417
こいつか?
出品者(評価): au_907nra03 (744)
Sansui サンスイ AU−D907 LIMITED 整備済完動品
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79481388

本当に、FETなどの部品が違うものに摩り替わってるのか?
D907Limitedは6台所有していて、故障に飽き飽きしてヤフオクで全て処分してしまったのだが、
またあの音が忘れられなくて落札するかどうか迷っていた矢先にこのスレを見付けてしまった・・・
もう二週間ほどウォッチリストに入れたまま。
あと一週間遅かったら落札していただろう。
危なかった・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:17:08 ID:rRNIz7m0
その割には悪い評価なくね?
1個ついてるのもキチガイ系だし。
ここで騒いでるのがそのキチガイ系か?
評価みてみろよ。 >>912
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:19:25 ID:mSX3QL1F
よく釣れますねぇ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:37:52 ID:MX7i2eor
>>912
本当に良かったね。
こいつのアンプは1ヶ月もしないで壊れる。
ましてはD907LIMITEDなんか、FETは別型番でフォノ回路に使われている
ものが付いてるんだから無茶苦茶だよ。
元々、付いている型番はもうどこにも無いしサンスイのサービスにも無い。
だからテキトーなものをつけているんだよ。それで高値ときているんだから
詐欺と言われるのは当たり前だよ。
>>913
au_907nra**乙
キチガイは↑
こんなレスするのは当人しかいない。
誰も興味無い事だからね。
もう自演と宣伝は止めろ。ア○アの自演とか言ってごまかすつもりかwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:54:23 ID:HLfZ5UvH
関西ヤフオク業者て大阪のサンスイ専門の業者でつか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:30:18 ID:fF7ndSKd
低脳の集まりだから知らないんだろうが、本当の評価は「どちらでもない」にあるんだよ。
報復評価恐れてフツーは悪いこと書けないからな。
まぁ落札者のほぼ全員がポン置きのアホ初心者だから、当日音が出れば浮かれて
良い連発ではあるが、数ヶ月後に泣き寝入りしてる話も・・  これはア●アもいっしょかw


評価: どちらでもない どちらでもない出品者です。 評価者: bouxxxxxx (64)
Sansui サンスイ AU−D907F EXTRA 整備済完動品
コメント: 動作確認致しました、整備済完動品と言う事で機能についてはすべて正常で問題有り
ませんでしたが音についてはAU-D907F本来の音が出てないと思いますがどうでしょうか?
少し残念に思いました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:08:07 ID:E7x5Hn/r
しかしここもレベル上がったな
昔の信者の痛さを知ってる身としては変化ぶりに驚く、、、
ショップの店員にも馬鹿バカにされる始末だったのに
最近信者が現実的な考えを少しずつだがするようになってきた。
お陰で信者のくるくるパー発言が少なくなって少し寂しい。
後10スレほど時を経れば、一般のレベルに近づけるかもしれない。
オーディオ的には無理だが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:51:06 ID:O0DfEVoV
昔はヤマが居たからね・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:35:12 ID:+svglvZv
>>917
関西ヤフオク業者の本性と現実が見えました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:46:09 ID:kUvIIrYR
>>917
どんなけチンポちっちぇーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
報復怖いって??そんな程度でなにいってんだ??Wwwwwwwww
市ねwここで粘着するくらいなら普通クレームくらい言うだろ?www
922ポン置きのアホ初心者:2008/09/10(水) 22:01:08 ID:87lwaVqb
>>917追い込みの上級者様
貴殿の現在のシステムとセッティング、理想とするシステムをご教示くだされ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:07:47 ID:OyV+Atd9
低脳の集まりの中に上級者ぶってやって来る奴の
程度も知れてるがなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:16:32 ID:2bNrPhDn
自分で修理できない人は、古いアンプを買うな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:23:52 ID:pp1WMwq5
自分もサンスイ派ではあるが、汚くなったアンプを買おうとは思わない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:42:28 ID:Y1tWZW7V
おかしな奴がいっぱいおるなぁ。
>>925
今現在、新品のサンスイは無いので中古しか買う事が出来ない。
綺麗なサンスイのアンプがほしいのなら、手入れされたものを買えば良い。
>>924
自分で修理出来なければ古いアンプが使えないってクソ野郎の言う事だな。
こういう奴は自分で訳わからず修理して内部を無茶苦茶にしてオクに流す
本物のクソ野郎人間。
だからオクはやたら出品件数が多い転売バッタ屋が多くなり、まともな物が
買えなくなる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:32:30 ID:un4k12/2
↑ お前のほうがおかしい罠w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:57:18 ID:Y1tWZW7V
↑お前もクソ野郎www
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:50:51 ID:l12oeh/3
俺も、サンスイのアンプKX-907もってるが、最近は聴かない。

ソニーの5300ESとPS3(60GB)で、SACDマルチ聴いてる。
こっちの音で、全く不満なし。

サンスイアンプには、HDMI端子もなく、当然ながら将来性なし。

中古を買ってまで、サンスイにこだわるのは、単なるノスタルジー。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:34:05 ID:10l5fy1z
頭悪そうな書込ですね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:17:35 ID:l12oeh/3
中古は、どんな奴が使っていたのか分からないので、危険。
動作しても、コンデンサーを換えたり、基盤や電源を改造
したり、酸化によるガリ音の心配がある。

何より、使用感があり気持ちが悪い。
932最強スピーカ作る1:2008/09/14(日) 20:26:14 ID:DOUEpDM2
>>929

ゲーム板へいけよ。
933最強スピーカ作る1:2008/09/14(日) 20:27:51 ID:DOUEpDM2
ラックスマンがあるのに山水に拘るのって

意味が分からんよな。

ラックスマン買えばいいじゃないか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:28:18 ID:2vWB19V6
オリジナルの部品で、修理されたサンスイ買うのは難しいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:28:49 ID:2P8kFFvs
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:11:00 ID:1ZIB3vMP
>>934
特に
>>912
に出てくる業者は絶対に偽装品。
>>931
これも
>>912
に出てくる業者が行ったものは非常に危ない。

とにかく奴には気を付けろ。火事になるぞ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:43:09 ID:ZVUWEfvq
SANSUIはNon-Feedback Circuitと言う大胆な発想の設計思想の素晴らしいAudioメーカー
だったのにな。
電気工学分からないやつがLuxmanとか語るな。
SANSUI以上にPureなAudioメーカーはもはや無い。
と横槍を入れてみる。。。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:49:14 ID:ElcniU3H
Non-Feedback Circuit は実際に回路を組んでみないと
そのメリットの度合いが解らない、つまり効果を定量化しにくいいい加減なサーキットだったね。
素直な音で高音質を安価で実現していた
Aurexのほうが音質そのものは自然で優れていたと今でも思ってしまう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:46:59 ID:xOG/X+ga
これのどこがピュアなんだよ。
エセバランスといい、奇天烈な回路に執着した駄耳エンジニア
が設計した糞アンプばかりだ。 AVアンプもマトモに作れず倒産〜

ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-1.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-2g.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-1t.jpg
ttp://amp8.com/sansui/x-xx/x1111/jpeg/x1111-3-1v.jpg
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:45:15 ID:xOG/X+ga
>電気工学分からないやつがLuxmanとか語るな。

電気工学?? 原子力発電でも学ぶのか?
弱電で能動素子も扱ってるんだから電子工学だろうが、低脳。
回路スケマもロクに読めなそうw 低学歴がバレバレだなw

やはりこの手のアホ信者が貼り付いてるんだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:21:50 ID:ZFOs6+c2
アンチは貧乏で低脳なのに負けず嫌いなの。許してやってね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:26:21 ID:NEIfqWyG
α907リミテッド聞いてます。
もう、最高っす!!!
これ以上のプリメインアンプはないっすね!
いい感じです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:37:11 ID:1iOLnwTY
最高ですねーー素晴らしい回路ですねーー低音と高音ですねーー静寂ですねーー
聴くんじゃなくて聞くのですよね。わかります。
他のアンプも聴いたことないでしょうし一生使っててください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:17:15 ID:+AdwdVwq
ここに出てくる関西ヤフオク業者って取り説をコピーして新品とか言って
売ってるバッタ屋の事?
そうだとしたら詐欺師そのものだよねw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:53:28 ID:vgQ+nNGm
>>943
そんなことを云うお主のアンプは何なのだ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:49:29 ID:SDOHT3M5
やっぱりアンチは貧乏人か・・・orz

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:08:58 ID:JF60DB4i
全然、働いてなさそうだったからね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:56:15 ID:pp/jARyv
このスレ見るとなんかサンスイのアンプってかなり良さそうだなあ
なかなかこんな騒ぎにはならないもんねえ
手に入れてみるかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:03:03 ID:ZHGokiyL
α907リミテッド
ヤフオク万年回転寿司状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高過ぎだろwww

そろそろ不具合出そうだなwwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:40:59 ID:4eSP4bCH
山水アンプ軒並大暴落
都市伝説も終焉だねぇ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:42:49 ID:HygLesHf
サンスイでフォノイコ部が評判いいのはどの辺りなの?
時代的にAU-D907辺り?それともそれ以前?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:45:20 ID:V72Z1W2Y
サンスイでフォノイコ部が優秀なのって聴いた試しがないよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:02:13 ID:3/i27E32
>>951
そうだね、AU-D907Xあたりかな
MCトランスがモノラルタイプで2つ付いているし、CDに切り替わる時期と
あってコストがかかってるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:06:04 ID:V72Z1W2Y
コストが質の高さとして実ってないよ。
SNだけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:27:04 ID:DnCYBkKe
>>951
予算オーバーかもしれないけど、C-2302
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:34:46 ID:V72Z1W2Y
>>955
マイクロのタンテのオルトフォンのアーム、カート限定ならいいかもしれない。
ライラやベンツマイクロあたりだとC-2302では死ぬ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:31:25 ID:ww+NsLoV
いつものアンチがいなくなったら急に伸びが悪くなったな。
ドロドロ野郎はもう来なくていいぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:32:06 ID:SB6Tm1Aj
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
959942:2008/09/20(土) 16:03:21 ID:TybEk283
あれまぁ、ほとんど釣れなかった

釣れたのは雑魚だけかぁ・・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:00:00 ID:emd0pEyA
AUー07Annivsary買ったよ
961最強スピーカ作る1:2008/09/20(土) 17:01:42 ID:BK41zVWI
やまを見なくなってから5年ぐらい経つなあ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:03:36 ID:hwireDVC
以前2302使ってたけど、フォノイコなんておまけ程度もいいとこだ。
今はPTのEA-3使ってるけど、C2302のおまけでは解像度も音の厚みも
1/3しか出ていなかったのではと思うほど、それくらいショボかった。
この時代なら6万台で買えるVANGUARD IIにも勝てないと思う。
まさしく、「コストが質の高さとして実ってない」の典型プリ。
963最強スピーカ作る1:2008/09/20(土) 17:22:01 ID:BK41zVWI
会社が無いんだからもう諦めようよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:27:57 ID:TybEk283
>>962
解像度って言葉を出した時点で音楽ファンじゃなくて機械ヲタだってことがバレルからw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:27:58 ID:emd0pEyA
家家
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:27:14 ID:c+ZnFaUx
X111MOSもパネルのイルミネーションありましたっけ?
型番の所光るところ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:48:09 ID:O4OWXr6J
>>960
自分もアニバと2105を新品で買ったけど、あまりに薄っぺらいし
音場感も希薄なツマラナイ音で4年で処分したよー アニバはガリ出始めw
あんたみたいな人が、オクで購入価格以上で買ってくれてワロタ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:07:20 ID:emd0pEyA
笑笑
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:21:09 ID:gsOGsv+G
>>967
もうちょっとまともな釣りネタで攻めてきなよ
誰も食いつかなくて過疎っちまったじゃねーか ばーか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:39:31 ID:Sdfiw1Xn
でもさー
1年近く、よくがんばったよなw


だれも褒めてあげないけどな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:24:37 ID:pp7+IZiU
>>951
参考までに、昔話ですが。
1986年頃だったか、初めて回路がバランスアンプ構成になった907Xを買った。
全体としてはまったりと柔らかいとろりとした音で、スカッとした爽快感とか透明感、
スピード感などはあまり感じられなかったと思う。液体にたとえればコーンポタージュとか
濃厚なミルクという感じかな。(当時、長岡さんは音質についてはあまり褒めてなかったな)
私はMCカートリッジは使っていなかったので、CD等での音です。
ちなみに当時のサンスイのMC入力は昇圧トランスのはず。アンプで増幅するタイプに較べると
柔らかく、マイルドな傾向になっていると聞いた記憶があるよ。


その後、2000年頃まで使っていたけど、何かが壊れたらしく、通常の使用中にプロテクト回路が
働くようになったので、買い換え。
サンスイが末期だと知らずに最後のモデルである707NRAをハードオフで購入。(新古品だった)
あまりの音の違いに愕然。こんなにアンプで音が変わるとは・・。
高音域のクリアさ、繊細さや中音域の透明感が全然違った。
その代わり、低域の厚み感、重量感などはちょっと後退した感じ。
液体だとミネラルウォーターというところかな。
907Xと707NRAとではトータルの質量はほぼ同じくらいなんだけど、電源部のパーツの
占める割合は小さくなったから、その辺の影響か。
女性ボーカルを聞くとまるで年齢が若くなったかのような感じだった。
確か最後の頃は台湾だかどこかの会社に買収されたと聞いたから、親会社の方針で音作りが
変わったんだろうな。

クラシックとかを柔らかい音で聞きたいのなら良いでしょうけど、ジャズとかポピュラーとかの
切れの良い、メリハリのある音楽にはあまり向いてないと思いますよ。>907X
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:19:04 ID:2OhaUzQE
おまいら買え

サンスイC-2302
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/c-2302vintage.html
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:21:34 ID:Xp9GMC4U
山水のふにゃふにゃの音の原因はあのプリ部が大きい。
かといってパワー部もたいしたことないしこのクラスの山水はどうなんだろう。
山水信者程度の耳なら十分だが一般マニアのレベルはもっと高い。
さすがにC2302となるとものが違うと思うがどうだろう。
俺なら同じ国産のパイオニアC7を選ぶが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:53:29 ID:bC34TQmY
自分はC-2301を6年ほど使っていて、数年後C-2302を借りて試聴した機会が
2週間ほどあった。
しかし、どうしてもC-2301からC-2302に替えるには至らなかった。
結局総合的にみて魅力がなかったということだと思う。
975974:2008/09/22(月) 00:42:58 ID:9VPM33OE
C-2301の他にONKYOのP309を所有していた。
当時のSANSUのプリは場末の薄暗がりの狭いステージで演奏しているイメージがあって
左右に狭いのは確かだが奥行きは見通せない闇、重く暗い音
それはそれでその表現するある種の世界観、カラーレションを認めればその音色に意味があったかもしれない。

C-2301からDENONのPRA-2000Zを聴いて音場とスムーズなクリアネス、軽いのに厚い表現にハッとする思いで
最終的にPRA-2000Zに変更するに至ったけれど、この頃はアナログディスクがメインソースだった。
フォノイコライザはPRA-2000Zのほうが圧倒的に良かったと今でも思っている。
C-2302も音場の見通し、木目の細やかさではC-2301から前進が感じられたが、それが却って中途半端な表現
になり、ソースによって音楽としての出来の良し悪しがはっきりしすぎ
ぎくしゃくして正直全体のカラーレション、ひとつの音楽としてのまとまり感はC-2301のほうがむしろあったと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:22:35 ID:UrWVNsP2
>液体だとミネラルウォーターというところかな。

他のレスポンス良いアンプを聴いてみたことありますか?
907NRAを新品で使ってたが、味も余韻も無いから水道水って感じだったけどな。
ここの住人には透明感に聴こえるらしいけど、単に響きや細かい情報が
欠落してるだけ。その誤魔化しで中域が薄く高域を強調してる。
ボーカルの厚みの無さと不自然なハイ上りを若いって表現するのも・・
正確な響きや細かい情報の欠落は音場の空気感がスカスカ、位相も揃ってないから
音が混濁して奥行も出ない、αシリーズは皆こんな感じだかと思うが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:46:13 ID:cS6Dw6OF
相変わらず、位相だってよ・・・なんでも位相が原因なっちまって、まるで霊感商法だな。

自分の糞耳を疑った事がないなんて、幸せな奴だな。おめでたいな。
位相が狂ってるのは、案外自分の耳かもよ?

耳鼻科行ってこいよ。

でも、腐った性根は直らないか・・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:51:33 ID:3o8OaTHo
 スピーカーでどんだけ位相がズレてるのか知ってるのかよって感じ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:20:28 ID:t2xEuPGy
こいつらどんだけ糞なspで聴いてるんだろうか。
今時のspならタイムアライメントは確実に調整され揃ってるだろ。
spのフェイズコントロールは進化してるから、今となってはサンスイの
ような糞アンプのお粗末具合がハッキリ出るんだよ。
だから皆気づいちゃって、サンスイなど使い続けるヤツもいない。
ダイヤとかJBLとか繋いでちゃ一生わからんだろうけど。

あっ、愛用spはスッパァースワンだけっかw
ご自慢のスッパァースワンでもアンプで位相回ってちゃねww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:36:26 ID:3o8OaTHo
>>979
ステップレスポンスを見よ。

pioneer S-1EX
http://stereophile.com/floorloudspeakers/307piosex/index4.html

B&W 802D
http://stereophile.com/floorloudspeakers/1205bw/index4.html

Wilson Audio system8
http://stereophile.com/floorloudspeakers/607wilson/index4.html

富士通テン TD712z
http://www.stereophile.com/standloudspeakers/107fuj/index4.html

 この中で驚きなのはマルチウェイなのにsystem8はさすがというべきか。
TD712zはタイムドメインを謳っていることもあるし、フルレンジなのでわりと優秀。
その他はバラバラ。揃ってません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:20:38 ID:EZN8wVya
712ではなくTD510を使ってたけど、2105セットに繋げても音場も奥行きも出なかった。
3万で買った中古の黒モグラにDAC直結で100倍まともなステージが出たよ。
位相とは言わないが、サンスイの中で重要な情報の劣化があることは確かだと思うがね。

今使ってるspも奥行き表現が素晴らしいのでメインにしてるけど、stereophileには
データ無いな。あったとしても大したデータでないだろうし気にもならないわ。
ただどんなspであれ、アンプの中で音が腐ってしまったら、すべて台無し
ということをTD510は教えてくれた。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:55:28 ID:xvu8l1qH
貧乏な妄想アンチか・・・?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:04:10 ID:GtYy7QI9
>3万で買った中古の黒モグラにDAC直結で100倍まともなステージが出たよ。

使い捨ておもちゃ感覚で買ってみたら
あらら、サンスイよりまともなステージが出たよってことでしょ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:01:00 ID:y71dIfuV
ここ最近は、潰れた某会社の商品取扱説明書をコピー製本して新品として
ヤフオクに出品しているのが流行っているらしい
関西リサイクルショップの考える事はそんなものだろう
985age:2008/09/24(水) 17:57:52 ID:/Q3Fq8UW
あれコピーなのか・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:01:27 ID:scNnr2sR
20年少し前に607Xを買ったが、故障に次ぐ故障で往生しました。
この頃、ロック聴くならサンスイということでまわりも買ってま
したが、ハムノイズに悩まされ修理出しても治りませんでした。
10年ほど前に、捲土重来でAU-07買いましたが、これは故障しなか
ったですが、当時使っていた4425との相性は今一つで300iにすぐに
とってかわられました。

ただ、某オーディオショップでS-3100mkllでクラシック鳴っていた
のは凄いいい音で、どうもあちしは外ればかり摑んだのかもしれな
いです。

もっとも、そのレベルのメーカーだったのかもしれないですね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:42:19 ID:jZSW+RLO
>>986 あんたが正解↓

>>24
>>26
>>220
>>310
>>573
>>967
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:23:17 ID:y71dIfuV
>>985
詐欺師だからねぇwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:15:48 ID:+bUaIsrF
このスレ見て懐かしくなったから607iを買ってみたよ
状態が良いやつだったらしく相変わらず繊細で聞きやすい音だった
しばらくメインにする事にした
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:10:57 ID:5iIR+UtK
折れも状態の良い607を探している。もちろんオークション以外ね。
オークションで買う奴ははっきり言って池沼。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:08:55 ID:/BWwSWab
サンスイやナカミチにいた技術者達はどこに再就職したんだろう?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:16:11 ID:asuX6e67
>>991
違う世に逝ったと思うよwww
993名無しさん@お腹いっぱい。
消えたメーカーは思い出の中で美しく
 生き残ったメーカーは見苦しく
あの頃の面影は、メーカー名だけ。