パラゴンを語ろう〜パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぬこ
パート3が余りにも酷いので、建てました。
文句あっか?
2ぬこ:2008/01/28(月) 21:53:40 ID:4Uth37IU
おならは、来るなょな!
3ぬこ:2008/01/28(月) 21:55:32 ID:4Uth37IU
このスレには、申し訳ない...のだ。
           ↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190904973/l50

すまそ。
4おならぷりぃぷーちゃん:2008/01/30(水) 14:02:28 ID:abEJGT5q
総重量が300KGを超える重量級の゚ラゴンは、世界最強のホームシアター用センター
スピーカーとしても使えるのですが、一体、幾人が知っているのだろうか?

パラゴンは現代スピーカーと違い、僅か0.5ワットで充分な音量が出せる高能率
型SPだということも。

曲線と直線と見事な美麗なパラゴンは、見事と言う言葉しか浮かばない。

5おならぷりぃぷーちゃん:2008/01/30(水) 14:08:25 ID:abEJGT5q
パラゴンを真空管アンプで鳴らした音を聞いたことがありますか?

聞いていないなら、是非一度お勧めします。
6おならぷりぃぷーちゃん:2008/01/31(木) 14:46:43 ID:S5x/sUPC
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=4292879&context=set-47029&size=l

これは美しい、パラゴンとウッドベースに真空管アンプを前に、
天津祈言を唱えながら真剣に手かざししたら、パラゴンの音が
まろやかになった。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:19:21 ID:WT1B58MA
こういうことかな?

前スレ
Talk About JBL Ranger “Paragon”
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190904973/l50#tag39

前々スレ
パラゴンを語ろう〜パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1132401522/l50

前々々スレ
パラゴンを語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1111838675/l50

さっそく、おならに侵略されてるが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:26:38 ID:GAntFnL2
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:46:03 ID:OJKyfuOh
というか
おなら「ぶ」りぃー
 と
おなら「ぷ」りぃー
 の違いですな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:21:21 ID:TUv0cSYL
ウッドベースは単独だとせっかくの深々とした響きが十分に意識されないことが多く、
ベースの良さは他の楽器とのコラボレーションで発揮されると感じます。
そういう意味では、パラゴンで深々とした響きが十分発揮されています。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:33:29 ID:1qabBEPx
パラゴン持たんでご苦労なこった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:00:06 ID:kx+MOeRz
>>11
君には本物を聞いたことが無いようだから、チビパラごときで十分

http://www.hino-audio.co.jp/main_set.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:56:22 ID:Ki9N6ac0
あんたにこそこれでも勿体なさすぎる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:22:11 ID:eboHxuEq
maintenance.
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:10:33 ID:guce5ygx
高価な機器を買いそろえて、それで自己満足しているだけという事例は、極めて多いですからね。
http://www.ad-office.ne.jp/g-bbs/open.cgi?cat=6184fukuroo3
シロフクロウ 自分で自分の事言ってる
気が付いて無いの?
16(酔)魔王短パン:2008/02/16(土) 19:30:24 ID:YFM9WUpN
パラドックスを語ろうだ?
閻魔「やめてwww」
魔王『均衡世界』
阿修羅「・・・・・」
17:2008/02/17(日) 16:10:29 ID:5ilkzHUh
>>15 正論

>>16 いらっしゃい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:44:30 ID:RAacFgOt


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:35:07 ID:a/5W8brp
おなら(もどき!?)を筆頭として、時々現れる切れ者信者に論破されてるから
悔しくてしょうがないんじゃないかな?アンチ達は多分まともな職にも就いてない
と思う。文面から幼さが伝わって来るし、中には一度も社会経験無い奴もいそうだよ。

こういう奴らって、ネットや雑誌で得た知識で表面上だけ固めてて、ちんけなプライド
だけはやたら高いから始末が悪いけど、見る人から見れば浅いから直ぐに判別できると思う

ほら457なんかまたバカの一つ覚えで「数値」を並べてるでしょ?
相変わらず連投してるしさ、浅いよね、清社長が一番毛嫌うタイプだろう。

19BOW??:2008/02/18(月) 22:59:42 ID:RAacFgOt



466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:48:55 ID:a/5W8brp
>>465
デジアンとオーテクの安物SPケーブルでグロ画像見ているような君に
画像とかを語られてもなぁ・・・
悪い事は言わないから、一度映画館やコンサート行ってくれ
それからオーディオ&ビジュアル語ってくれ。

あと信者=DVD派って決め付けてるのもどうかと思う。
それこそ浅い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:14:03 ID:A2zuJcna
歴としたオーディオ経験者ほど、JBLパラゴンを理解していないです。
勿論、その人の体験の中だけの真実であって普遍性は無いですよ。単なる小さな個人体験に過ぎないのだから。
一度、JBLパラゴンが良い音がしないと記憶にインプットされると、その人から悪印象が容易に消えない。

そういう、短時間の体験の中だけで語られるJBLパラゴンの評価というのは、全く用を成さないけれどもね。
自宅でキチンとパラゴンを鳴らしている人以外は、【行きずりの人の評価】ですから、全く信頼性は無い。
眼が見えない人達何百人に、JBLパラゴンを語らせたところで、無駄なことだ。

マンションタイプのフローリング材の悪影響に関しては、
そういうこともあるかもしれないと思います。

「私と同様に床はやわらかい畳のようなものだと思って、重みのある台座をいったんかました方が低音の締まり感や迫力がでて」
と書かれていますが、そこらへんが、おおかたのパラゴン使いと、シロフクロウとの考え方の相違です。
私は全く違う方向を見ており、異質の音響調整をしています。いわゆる、弓術ですね。

パラゴンは普通の箱形スピーカーではないので、普通のオーディオが剣術なら、パラゴンは弓術だという話しを、
以前に書きましたけれど、しっかりした床にスピーカーを据えて低音を出す、という考え方はまさしく剣術です。

シロフクロウ流の理想的なパラゴン設置とは、空中にフワリとJBLパラゴンを浮かしてやるのが、最も理想型です。
だから、弓を射る弓術と言った訳です。異論を唱える人は、そんな馬鹿な!というだろう。
通常の箱形スピーカーを使う人は多数派で剣術派ですから、堅い床にキッチリ置くのが常識なんです。
彼等は、柔らかい畳の上では低音が出ないとか、既成のオーディオ理論を持ち出して、見当違いなことを言う。
でもね、低音ホーンそれ自体がエンクロージュアであるパラゴンは違います。パラゴン使いには、別の山の頂上も有る。

フクロウの巣穴オーディオルームは畳の上にパラゴンを置いています。でも、低音は出過ぎるほどに出ているし、
締まりのない音とも無縁だ。既成のオーディオ知識に侵された人には、私の音は不思議だらけに見えよう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:51:35 ID:tQNx79Sb
パラゴンは何もしなくてもいい音だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:58:40 ID:D+VaVjQl
>>22
その通り!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:28:43 ID:61g16lug
>22
そうでも無さそうですよ!
硬い床・柔らかい床の場合は違います
柔らかい床の場合は低音の締りが悪くドロドロで最低でした。
>畳の上にパラゴンを置いています。でも、低音は出過ぎるほどに出ているし、
締まりのない音とも無縁だ。既成のオーディオ知識に侵された人には、私の音は不思議だらけに見えよう。
好みの問題か、レベルの差でしょうかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:36:31 ID:1Avar/AH
たぶんオツムの相違だと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:02:42 ID:e5NerA9G
オデオ板の常として実際に所有して聞いている人よりも脳内で想像して言う人の方が
自信に満ちあふれた口ぶりですね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:17:16 ID:xaKT8Pmg
なるほど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:20:25 ID:Lx/V8ES3
持って無い人ほど好きな事言えますよね
パラゴンのオーナーは自己満足している人が多い
目の前に有るだけで、音が良いと思っている人
自身過剰か
>好みの問題か、レベルの差でしょうかね?
>たぶんオツムの相違だと思う
CD聴いて満足しているから?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:32:54 ID:Ujdfzxkc
おまいなー 聴かされる身にもなってみろよ
確かに良い雰囲気なんだよね。音はともかく
だけど持ち主の蘊蓄と、したり顔だけは勘弁しちくり w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:06:41 ID:VsGx1nB4
>28
じゃあ聴きに行かなければ
ブルーのメーターは雰囲気は好いけど・・・
俺のは150-4Cとか?
それとも最終版のフェライトだぜ!・・・自慢に成らない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:17:54 ID:MsKhU8MJ
ヒノオーディオの地下にあるの聞いた。30年前の覚えていた音と違って現代的な音。いらん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:58:21 ID:vdD2iDMf
ウチは仏間に置いてます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:26:50 ID:TzpZ7w0N
ヒノの箱はレプリカ

ユニットは何をつかっているのかしらない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:59:42 ID:/TiXCRom
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst、YU、金B、ikoan、ORCA naok
中部地方の人間とか誤魔化してるけど、実はlmstやYUやその取り巻きが
更新作業をしてる。 捏造と言っておきながら2chから自分に都合の
良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造) また、業者でもある。

2ちゃんねるやmixiではlmst・YU・金B・ikoan・ORCAがPCや携帯、複数IDで
粘着・自演・スレ&レス流し、アコリバ信者?の質問には答えられずに
人格否定&集団ストーカー行為そして犯罪者扱い。
個人攻撃するなと言いながら個人攻撃 。自らは行動せず人任せ。
又、信者を自演することも多い。アコリバ製品を否定はしてないと
守りのコメントもする。人多すぎを上手く利用しているのも特徴である。

lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)
又、自身のブログでは都合の悪いものは削除
スレはアコリバ総合で問題と言っている付録CD検証スレは建てない
dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを画策することが目的の
他社工作員 lmstとYUと金Bに取り巻きでステレオサウンド関係者と
親交を持つ人物もいるという。
http://ikoan8791.s57.xrea.com/  http://manpei.exblog.jp/m2005-10-01/
http://t-spatiality.com/  http://www.doblog.com/weblog/myblog/13526
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/ http://www.acoustic-revive.com/
以上
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1206457861/l50
からのまとめでした。
信じるか信じないかは、あなた次第
※dejavu事件 ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた
人物でアコリバから商品の提供あり。何故か不買運動を計画?しアコリバにばれ
ブログ炎上、そして封鎖、細かい事は不明
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:49:56 ID:gPWPocq4
ヒノ製のパラゴンは、ユニット有りと無で販売していた
個人の好みで、選べる様に成っている。
どうも、JBLと音が違うそうだ?
箱の材料・造りが違うのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:36:44 ID:M8u+gT1y
自慢に成らない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:45:18 ID:Ao5+1VUj
いや洒落にならない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:14:32 ID:0Zpx/psV
丸写しは、亡国の伝統なり。
38おならぶりいぷーちゃん:2008/06/17(火) 14:56:27 ID:LjkS5MmT
LOMACっていう戦闘ものゲーム、XP時代におけるソフトの中で後世に残る名
ソフトだとおもう。ロックオンせずに操縦しているだけでうっとりしてしまう。

パラゴンを聞きながら、LOMACって熟成した大人しか味わえない至高の時間。
また名言を残してしまった。


39おならぶりいぷーちゃん:2008/06/17(火) 15:00:36 ID:LjkS5MmT
ヤフオクで出ているミニパラゴンを聞いた方いらっしゃるでしょうか?
ユニットは10CMらしいのですが。

これなんか出力3wぐらいの真空管のエレキットにつないで鳴らして聞いてみたいです。
喫茶店に置けば笑いの種になるかもしれませんが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:05:47 ID:G6KErXPw
ピュア板の笑い者のあんたが言うな(笑)
41おならぶりいぷーちゃん:2008/06/17(火) 18:05:26 ID:LjkS5MmT
>>40
あなたは、パラゴンの音と、ミニパラゴンの音を聞き比べのでしょうか?

そうで無ければ、あなたが笑い者ということになります。
人気者の私に、反論したくって嫉妬しているのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:44:09 ID:AO/rCfHn
おならは死んじまったんじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:09:19 ID:GMh6fYfI
ご冥福をお祈りいたします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:21:34 ID:L2hnPQIR
真空菅がいいといったり
デジタルがいいといったり
めちゃくちゃだな
45おならぶりいぷーちゃん:2008/06/25(水) 23:02:45 ID:pDxfi6Y2
Half NoteとGroovyという喫茶店にはパラゴンがおいてあります。
かわいいおねーちゃん見たいなパラゴンを見に入ってみたいですね。

それにしてもウッドベースと高能率パラゴンとエレキットの真空管アンプの
組み合わせでちゃんとウッドベースが低音をかなででくれる、ストレート 
ノー イェイサーでスコッチウイスキーを片手にしながら悦に入って至福の
時を刻む、なんと言う贅沢なんだろうとうっとり。

また名言を言ってしまった。
にして
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:28:58 ID:lwhFCz+D
>>2をチャント読んだぁ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:31:26 ID:PzhXugiL
おならさん
パラゴンのどういうところが
いいのですか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:28:23 ID:jh46rHe2
いいところなんてあるわけ無いべ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:48:41 ID:g9FURHYs
あるわけ無い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:18:11 ID:RkBnBlEx
>>47
だからこっち呼び込んじゃだめだって。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:34:54 ID:k4t+0wzZ
こっち埋けって、言ってやれよ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190904973/l50
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:15:14 ID:VDc6QDbb
言って聞くような、まともな人格なら・・・(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:54:03 ID:viD2Gifq
音質的には昔のセパレートステレオ並といったところである。
乾いたパサパサの粗い音質で気品に欠ける。
外観的には安物の調度品といったところだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:57:23 ID:wfu5tZo9
え?
何を聞いたの
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:13:29 ID:d7RyYsH0
>>53
何だ、池沼か
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:13:37 ID:sSxbZaqh
傍からみるとゴミに過ぎないにも関わらず
本人は宝物だと信じている滑稽さ。
もし多少でも人々の為になる使い道があるとすれば
冬に広場で燃やせば何人かが暖を取ることができる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:16:09 ID:7/UAw0R6
>>56
残念だねーwww
あんたの程度なんて、多寡が知れてるんじゃね?
難しいものを、克服してこそ男だよ。キャン球、晒しage!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:19:35 ID:CzvYyZMl
>>57
パラゴンで、どんな音楽でも写実的な音で、楽しめる事が分かった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:23:15 ID:MUHvGB5c
あのユニットなら、いい音だよぱらごん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:38:39 ID:gH9Z8dc6
ミニパラゴンは昨日粗大ゴミで出したよ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:40:58 ID:Xy9yidX8
昨日出したよ、いい音・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:06:49 ID:lPzO9+Gh
潤いのない乾燥仕切ったパサパサな音。ブスの肌荒れに似る。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:42:54 ID:dHsie0QF
見聞きした範囲では、良悪、様々だった。

殆どは、オブジェ以上の、価値が無い音。

稀に極上のスェードだった。内緒だけど。

説明は、マンドクサイから、勘弁してね。

謎の分かった人は、替わりに書きこだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:58:13 ID:CrsLwGYk
製造されたままの状態では、ネットワークがイマイチかも。

良い音で鳴っている場合、マルチアンプのケースが多い様な
気がします。375と075が敏感すぎるからかも知れませんが、
LE15Aがダルイからかも。

130系に換装している場合も有るようですが、それも選択肢に
なり得るでしょうね。安価な投資なので、気軽にトライすれ
ば良いのではと思いました。

中期型の場合、150-4cに換装しようとしても、裏板に当たっ
てしまうと聞いた事が有ります。
65おならぶりいぷーちゃん:2008/09/30(火) 16:10:41 ID:YMov23LD
実は「低音」に、いくつか「種類」があるということは以外と知られていない

どういう低音をお望みかは分からないが、大概、質問で低音が欲しいという人の意見を聞くと、
短く鋭く引き締まって、しかも腹にズンズン響く振動的な低音が欲しい、ということが多い

でも残念ながら、小サイズSPじゃ絶対無理なんです。何故かというと、腹に響くような低音は、
弾むような硬い低音じゃないと「ぼよ〜ん」とした音になってキモチワルイ。だからまず、高能率SPが求められる
(高能率がなぜ比較的固めの引き締まった音を出すのかは尺が足り無すぎるんで割愛・・・)

・・・んだが、口径が小さいと、どうコイルやネットワークやハコを駆使しても、どうしても物理的な限界が生じる
だから大きな、できれば38口径くらいのウーハーは欲しい。そうなるとサイズ的にも値段的にも無理
ちなみに今のSPは、ユーザーのニーズでどうしてもサイズは大きく出来ないから、コイルをぐるぐる巻いて
ワッカを重たーくしてるワケで、確かにワッカに比べて低音は出るものの、どうしても弾むような低音は出ない
比較的、暗い音になってしまう。で、低能率SPだから当然音は歪む(これも詳しい説明はとても無理なんで割愛)わけで、
よく言えば「個性的な色づけされた」、悪くというかぶっちゃけ言えば、「ソースを捻じ曲げた」音になるわけだ

もし暗くて野暮ったくてぼよ〜んとした弾まない低音でもよければ、低能率SPはいくらでもあるんで好きなの選んでいい
引き締まった低音が欲しければ、民生用でこのサイズだと、高能率SPは51しか選択肢はない
・・・ただし、やはり小さいから、おそらく思ってるよりは低音は出ないと思ってた方がいいです

エレキットの真空管アンプとパラゴンの低音が素晴らしいことを知っている人は
少ないと思う。

薄暗い明かりの中でスコッチウイスキーを片手にJASSを聞く
パラゴンとウッドベースと真空管アンプの火のハーモニー至高のひと時。
また、名言を言ってしまった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:00:34 ID:v8vZt+1N

>エレキットの真空管アンプ
2A3か300Bのやつか?
あれは低音が出るなあ

パラゴンに合うの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:28:24 ID:pMqC5AlF
>実は「低音」に、いくつか「種類」があるということは以外と知られていない
>どういう低音をお望みかは分からないが、大概、質問で低音が欲しいという人の意見を聞くと、
>短く鋭く引き締まって、しかも腹にズンズン響く振動的な低音が欲しい、ということが多い

この場合は、何処が基準かな?
よくCDで調整している人がいるが、元々CDは低域が強調して録音してる場合があると思う?
現実に生演奏を聴きに行き、ベース・ドラム・その他を聴くとステレオほど低域は出てない。
これを錯覚している人がいる
「俺んちのは、もっと低域が出てる、生演奏より凄いぜ!」
勿論パラゴンのオーナーだ
パラゴンを聴いた事無い人や、オーディオに興味の無い人たちを、自宅に呼んで自慢している
馬鹿でかいスピーカーで大音量
初めて聴く人は、驚くのは当たり前



68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:24:37 ID:54GjQ7bV
おならへ

JAZZコンサートに言ってみるといい。
今までのシステムで(どんな高価な代物でも同じ)聞いていた低音のバランス
が出すぎていて、ぼわぼわ、まったり、切れが無いと悪いとだらけなのが良くわかる。

コンサートのドラムの音は、すぱすぱ切れがいいし、おままで低音と思っていた音が、
偽だったことに気付く筈だ。ベースの音の輪郭もハッキリ聞こえている。

アナログアンプからデジアン(10万ぐらい)に変えただけでも、音の立ち上がりが、
早くなり低音の切れは改善される。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:28:58 ID:BJc4DMoX
>>68 変なのを誘導するなら、来なくて良いよ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:31:31 ID:X4RMWQk5
>>67>>68も、来なくて良いよ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:41:04 ID:05CsES4i
おならは来てもいいのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:35:58 ID:+AvKzi++
来なくて良いよ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:42:59 ID:h0oNfAzL
レコードやCDの音をできるだけロス無く、アンプで増幅して、SPに受け渡す。

こんな簡単なことが、どんな高価なアナログセパレートアンプでも実現できないのだ。

レコートの針が再生できる周波数は楕円針でも、約15KHZ前後、これ以上高い周波数
はシーという汚れたノイズに混ざってしまう。
CDは、16ビット規格だから、20KHZでカットされてしまう。

コンサートを聴きに行った後で、改めてレコードやCDを聞くと、
低音の質がまったく別物ということに気付く。
音の缶詰めだと思い知らされた。これはいくら高価なセパレート
アンプでも同じ。

安物と中級品では音質の差が大きく。
中級品と高級品では、価格ほど音質のさが小さい。
だから、中級品当たりでそろえるのが無難な構成。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:44:25 ID:78H9Axmv
>>73
で、何しに北野?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:40:22 ID:hIMkF52Y
>>73
> 安物と中級品では音質の差が大きく。
> 中級品と高級品では、価格ほど音質のさが小さい。
おならは安物も高級品も変わらないと言っていたよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:09:12 ID:P9irKyNp
>73
安物はいくらまで?
中級は・・・・?
高級は・・・・?
>74 
頭にキタノ?
>75
安物でも良い音がする物も有る
高級品でも、駄目なアンプも有る
見かけが良いだけでメーターに、ごまかされたり?
有名メーカーに、ごまかされたり?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:26:39 ID:lYJABA7x
まあしかしエレクトリックギターをギターアンプで鳴らすと
立ち上がりの鋭いバコーンとした音なんだが
スピーカーだけオーディオ用に替えると死んだ音になってしまいますよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:28:44 ID:gMoSfCQU
>74で、何しに北野?
みなさんに教えに喜多野?
MC○0最高! 
だって私は耳が良いから
○ッキン万歳!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:51:18 ID:+r9YBU5T
喜多野は、耳が万歳!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:52:14 ID:Y66vyc1e
>低音の質がまったく別物ということに気付く。
特に最近のJBLの低音の鈍い重苦しい響きといったらヒドイの一言。
往時のジムランウーファやALTECウーファからは軽々と反応の良い低音が聞けた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:42:15 ID:G2PFxspu
16ビットだから20KHZでカットされてしまうとか書いてる
基本的なことも理解出来ていない間抜けな素人を相手にするオマエラって…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:34:11 ID:pY28Zq6R
CDの規格は、20HZ〜20KHZだよ。
83おなら:2008/10/16(木) 12:41:45 ID:J1gzu3Oj
30畳の部屋がないと、30HZの低音は再生せきません。
30HZの波長を知っていますか?

いくらアキュのフラッグシップをC-2810(1,207,500円)A60(997,500円)
とパラゴンを組み合わせても結果は同じ。

6畳の部屋では、倍音の60HZが聞こえるだけです。
それを30HZと勘違いしています。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:46:16 ID:TFgOiQFw
部屋のかたちを考慮せずに何言ってるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:26:57 ID:0NdQg8ax
30Hzの基音が聞こえなくても、倍音が聞こえれば人間の脳は30Hzの音を感じる
という実験結果が発表されてるというのに…
このスレには自然科学の知識がないゆえに科学信仰の信徒になってる
貧弱な知識しか持たない全角英数大文字クンがいてウザイですなW
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:38:46 ID:mqklzHOi
>>85
載れもそう感じていたので興味ある。ソース教えて下さい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:31:08 ID:J1gzu3Oj
波長λ(m)=音速v(m/s)×周波数F(hz)の式で算出されます。

これより、周波数30Hzの音の波長は
330(m/s)/30(HZ) =11(m)
となります。

周波数が「30Hz」なら波長は「11m」です。

6畳の部屋は、縦「4m」横「3m」ですから、この空間からは
波長「11mの30HZの音」は、再生できないことになります。

物の理屈を良く考える事です。
そうすれば、提灯記事を書くオーディオ雑誌の○○先生やメーカー
に騙されることは無くなるはずです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:54:23 ID:FyiT7n0G
>>83
こらこら
お前さんは、自分の巣に、帰りなさいな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1221386587/l50
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:55:33 ID:FyiT7n0G
>>87
こらこら
お前さんは、自分の巣に、帰りなさいな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1221386587/l50
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:56:32 ID:AZ7jMBwk
>87 また来たの?
>74 で、何しに北野?

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:10:39 ID:Zei6SA+8
>>87
おならぶりぃぷーちゃんさんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:57:02 ID:uwsunAhG
200w300wという、大出力アンプほど、日本の6から8畳間の常用出力
「1wから3wでは」クロスオーバーひずみ率が大きく音質が悪くなる。

能率91dbを誇るパラゴンには、大出力アンプは不要です。
3wの出力のある真空管アンプでも十分感動す音楽を奏でます。
93おなら:2008/10/21(火) 22:32:20 ID:fkq8Hf/W
同じSPを音量で鳴らした場合、大抵「大出力のアンプ程音が悪い」。
歪み率が大きくなるからだ。
これは電流容量の大きなトランジスタ、FET素子の電気的特性が悪い
ために起因する現象だ。

たとえば、一般家庭の音量は1w〜3wで聞く場合が多い。
同じ能率(91db)のSPにつないで、
出力「30w」のアンプで「1w」の出力で聴く音楽と
出力「300w」のアンプで「1w」の出力で聴く音楽では
前者の方が、ひずみ率が低い為、「音質がいい」のだ。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:13:33 ID:9M3YILtn
あなたはおならぶりぃぷーちゃんさんなのですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:53:22 ID:ptbLoGHz
>>93->>94
こらこら
お前さんらは、自分らの巣に、帰りなさいな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1221386587/l50
96onara:2008/10/23(木) 13:22:20 ID:GzEcEsSk
オンキョーの低能率なSPは、軽快でハイスピードの低音が出ないから論外。
重く鈍い低音で、ごまかしている。
その証拠に、オンキョーは「低音の音の立ち上がりの早いデジアン」で
対処しているではないか。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:07:51 ID:tCDJ2Qd3
おフクロウさんが言ってましたが
DSPアンプでないとパラゴンは良い音がしません
○マハ製 DSP-3○○○最高!

98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:55:52 ID:DGT55ILo
小口径でも低音を出すには、「スピーカーの能率を下コーン紙を重く頑丈に
すればいいが、代償として「能率が低く(82db)低音が鈍くて暗い感じ」になる。

これは「メーがー側がコストダウンできる」メリットが大きい。

グラマーなお姉ちゃんのような高能率のパラゴンを3wの真空管アンプで一度聴いてみなさい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:17:11 ID:D8HqlKyK
ウーファーが、鳴りません・・・。

何で?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:12:09 ID:LEcmXgqC
>99
おフクロウ3を見習ってフェライトにすれば鳴るでしょう!
パラゴンは、フェライトの方が良いそうです???
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:03:15 ID:QRhHL8YY
>>99

チャンデバで、マルチアンプじゃね?

電源スィッチか、コンセントか、アンプ本体を見てみたら。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:26:49 ID:PpTbS1yl
>>98
ONKYOも昔はいいもの作ってた時代があったんだが・・・いくらなんでも82dbはちょっとあんまりだな・・・
まぁCM1と同じく、家電量販店で店員とメーカーの共同プッシュで激しく売り込むんだろうけど

低能率SPは、一言で言ってしまえば「予算と技術の、諦めと妥協」だ
開発に携わったことのある人間で真摯な人なら、口には絶対に出さないが、低能率SPが発売されるたびに内心そう思ってるはずだ
でも仕方ない。オーディオは50年代で完全に進化が止まったんだから。あとは堕ちるだけ。加えて不況と購買力低下
業界が衰退するのは、もうどうしようもないんだよ。生まれてくる時代が悪かったと諦めるしかないのかね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:48:25 ID:IKqP/52Q
サイレントマジョリティw

聴いてみたかったのですが聴く機会もなく、どうしたもんかなぁと思っていたのですが、
徒歩5分の喫茶店に設置されていることを知りまして、言ってみました。
ブラシのドラムとソフトタッチのピアノがなんてことない軽い音で鳴っており、これはこれ
で面白い世界だなと。音量が低いので低域よくわかりませんでしたが、通って大きい音量
での音やもっとスクリームな音も聴いてみたいもんですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:15:50 ID:PpTbS1yl
オンキョーは自社のアンプをユーザーに使わせるために、低能率のSPを開発したんだろう。
早い話が商売上手ということだな。
>>98
初心者はそんなからくりをしらないから
低能率を買ってきちんと鳴らず悩むことになる。

105おなら:2008/10/25(土) 17:28:11 ID:PpTbS1yl
アナログレコードマニアが目をそ向ける事実とは?

実際に「レコードは高周波が記録されている・再生出来る」かどうかには疑問がある。
再生用のカートリッジは「30kHz以上も再生可能」と謳っている製品も珍しくないが、
再生に使われる「RIAAイコライザーは20kHzを20Hzの超低音域に比べ約40dB低減する」
ため、カッティング時に逆の特性で持ち上げてあるとはいえ再生音の高周波成分は少なく、
「理論的な特性はCDと大きく違わない筈である」が現実にはそのようになる事は無い。

レコード再生では「高調波=歪みがデジタルに比べて非常に多く」、微弱な電流を増幅する
ために増幅率の大きいアンプを使用するので、トランジスタ、FET、ICといった増幅素子から
発生する熱雑音も大きくなる。

★通常は、「20kHz程度、好条件でも24kHz程度より高い周波数が原理的に含まれない」
 デジタル録音のレコード盤と同音源によるCDとの周波数分布を比べてみると、レコードの
 再生音には「再生系統で発生する歪みやアンプノイズが多く含まれている事が判明する。」

実は「レコードの高周波成分」は原音に入っているものではなく再生時に付け加えられた物、
とみなす事もできる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:35:14 ID:PpTbS1yl
パラゴンでは25Hzもらくらく出てますが。 と書いたのは、以前、オーテクのオーディオ
チェックCDで25Hzを聴いたときの感想でした。
今回、確認のためと念のために、もう一度聞きなおし、レベルチェックして みました。
すると、感想は、まったく以前と同じ。すなわち、「近くによっていくとばた

ばたばたと 震えているような音というか振動が聞こえる(?)だけ」
しかも、50Hzの音とは違う(万が一倍音成分が含まれていたとしても感知できないレベル)。
でも、これでは音波ではなく、振動かもしれない可能性があるので、4mほど離れてエディ
ロールのR−09で、録音待機状態にしてレベルを見てみました。

50Hzで30dbとなるように音量を調節して25Hzで見ると、音は聞こえずとも40dbで
きちんと振れていました。 万が一、可聴範囲外の高周波成分によるかもしれないので、
念のためローカットフィルターを入れると、メーターは触れなくなり、その可能性は否定
されました。

以上より、パラゴンでは、倍音を感知することなく25Hzを再生していると言えると思います。


107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:37:00 ID:Icfz5Zkd
>>106
悪いジョークだね。
君のパラゴン、壊れてるんじゃ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:25:57 ID:iHA9qrXG
FDがパラゴンと同じ小口径SPでも、低音の迫力は圧倒的にパラゴンなのだ。
パラゴンは能率も高いのだ。
グラマーなおねえちゃんのような音楽を鳴らしてくれる。

F0=35Hzの12cmウーファと30cmウーファ。本当に同レベルの低音がだせるのか?
結論:小型スピーカでは、大型スピーカほどのスケール感がある音楽再生は出来ない。

たとえば、F0=35Hzの12cmウーファと30cmウーファ。
能率は違うが、0.5m点で測定した低域の周波数測定は、どちらも同じであると仮定する。0.5m点では周波数特性が同じ2つのスピーカだが、1m、2m離れると様子が変わってくる。30cmウーファではあまり変化がないが、12cmウーファではすぐ低音のレベルが下
がり、低域が不足してくる。

小さい口径のウーファでは低音が出にくく、遠くまで伝搬しないのは、放射インピーダンスが低くてコーンが空気を押しても、横に逃げ、振動が音になりにくいのだ。
小口径ウーファで大口径並みに低音を出すには、コーンの振幅を増やすしかない。
小口径システムは、やたら「能率が82dBと悪く」、歪みも大きくなる。

低音の振幅をかせぐためにウーファにパワーを入れれば、中高域のレベルも上昇し、
これを押さえて聴感上のバランスを取るため、「振動板を重く」しないといけない。
「ますます能率が低下」という悪循環にはまる。
だから、小口径でf0の低いスピーカの能率が悪いのだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:35:02 ID:H469y2IP
>>108
それでどうした?

音は、質で決まるんだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:49:28 ID:LQwMTvzd
オーディオの仕組みわかってない人はここ見て最低限は理解しようぜ
まずそのシステムに合う組み合わせの中から自分の聴く音楽のジャンルとか嗜好性にあわせて機器を選ぶわけで
根本的に的外れな事を言ってるようでは絶対いい音で聴けないよ
特にオーディオ雑誌とうの評論家の主張は、ほとんどの場合的外れなことが多い

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audiomain.htm
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:35:44 ID:DH+moynU
>>110
グッドジョブ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:38:39 ID:Cspu6/jY
一度でいいから、クラシックやJAZZのコンサートへ言って音楽を楽しんできてください。
ピアノの再生最高周波数は「約、3.1KHZ」なのですよ意外と低いでしょ。

オジサマが、コンサート行って「高音が足りないぞ」などといわないでくださいね、w


113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:49:36 ID:goOcGcMV
こんなbakaを、見たことが無い。

アコースティックな楽器は、倍音が聴こえる事で、良い音に感じるんだぞ。
だいいち、ピアノの最高基音も、間違っているし・・・。

悔しかったら、自分でお勉強しようね。



オバカ厨房!!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:07:46 ID:bk1OaTM1
3オクターブで、0.44×2×2×2=3.52 か...

やっぱり、あほでんがな、112。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:58:08 ID:zoh6i5L2
コンサートホールで聞いたことがないシトの集まりでつか?
116おなら:2008/11/07(金) 23:05:08 ID:zoh6i5L2
高能率のパラゴンは過渡応答に優れ、能率が85dBを下回るような低能率のスピーカでは絶対に
得られない音を出す。

聴感上は、「生々しい」「明瞭」「音離れがよい」と感じる。
「生々しい」音は、大口径ウーファを擁する高能率スピーカが得意とすることだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:43:41 ID:T9tIUVIu
グラマーなおねえちゃんみたいなパラゴンに真空管アンプとウッドベースは良く似合う

JAZZを聴きながら、シングルモルトスコッチを片手に至福の一時が流れる

また名言を残してしまった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:05:08 ID:T9tIUVIu
高能率スピーカー、136A効率が8%ですが、重低音が出るとされている「4343」
ウーファーである「136A」、「2235」は1パーセントに下がります。

「136A」では、「130A」に比して「最低共振周波数が半分」になった代りに、
効率(能率)にして5倍以上も低いということになっています。
磁気回路の強さはほぼ同等で、「等価質量、これは大雑把にはコーン紙の重さ」
が「2倍」にしてあります。

これは、コーン紙の根元のところに数十グラムの金属リングを接着したためですが、
これにより「重さを稼いで、より低い音を出そう」としています。

しかし、振動系を無理に重くして重低音を出そうとしているので、
「スパッとした低音」は出なくなりました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:22:25 ID:6tSrmyRq
LE15なら、ドロドロで抜けの悪い低音は誰でも出せる!
エッジを軽いウレタンにすれば、良い音だと思っている
それを自慢している愚か者がいる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:27:52 ID:adm9c4Nq

ハテ?

誰だろう・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:13:05 ID:saBzPvl3
JBL パラゴンで検索すれば
掲示板に自慢話があるから・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:09:53 ID:easqREgd
>>117
>シングルモルトスコッチを片手に・・・

それを言うなら、バーボンウイスキーでは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:16:56 ID:gDjVBBc3
>122
それを言うなら、Jack Daniel's の樽
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:23:51 ID:PW4io4LO
>>123
それを言うなら、F.Wクロフツの樽
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:31:54 ID:RF8D28VO
>123  それを言うなら、F.Wクロフツの樽
ハーパー?
おもしろい、パラゴンHP教えて?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:15:30 ID:T25/qw1Z
金さえあれば、俺だって欲しい。
貧乏、貧乏、涙の貧乏。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:14:10 ID:hrmS9nhE
長いこと岐阜のHOに置いてあったパラゴンが、こないだ行ったらなくなってた。
売れたのかな?250万くらいの値段だったけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:28:18 ID:SGZCXVmL

主を失ったパラゴンは生活の邪魔ってことだろな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:32:33 ID:SGZCXVmL
オーディオ大好き人間にとっては夢のまた夢のSPだけど...。
130名無しさん@お腹いっぱい。
夢のSPでも、持主次第で生きるか死ぬか?
お馬鹿な白髪頭の頑固爺では良い音は出せない