アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part25
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:43:27 ID:QBHFTiDc
オクにA30出てるね。しかも2台。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:51:23 ID:DP/6/6+P
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 15:16:17 ID:osnYQ62i
まじな質問だが、DP-500が最強ってどうなの?
俺、エソテリックの03などとの比較で、DP-800とDC-801を買ったけど
DP-500がいいとは、噂にもなっていなかったが。
デザインにも音質にも加齢臭が漂うアキュブランド。
DP-500がいいのか、
読み取りメカがいいから?
DACは57と一緒のようだし、
分からん。
そんなら外れ
>>8 100万以上の買い物をしてくれるかもしれない上得意様に、
8掛けして30万弱のCDPを売りつけるような良心的な店員…そんなひと、
ハッタリと拝金上等なオーディオ業界では生き残っていけないでしょw
何を以って最強と呼ぶかってのはあるけど、現役で売られてる
まともなCD専用機はDP-500くらいしかないから、そういう意味では最強かもしれんね。
確かに、CD専用機少ないですからね。
DP-600に期待!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:39:05 ID:tm3KteHK
安価なSACD,CDプレーヤー
DP-300がほしい
E-350はかなり良さそう。308より450に近い?
でも次モデルの480の方が更に良かったら後悔する?
価格据え置きなら後悔するけど。。。
それを気にしたらきりがない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:12:42 ID:707QE8ZH
>>12 新品税込み30万弱の店があるのなら教えてくれ。
8掛け税込みだと334320円だからなw
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:28:03 ID:3CmCkZ7U
DP-500のユーザーだけど 確かに音はいいよ
空気感とかその場のざわめきというか十分に表現してくれる定位もいいしね
高域もそう硬いとは思わなかった 今まで使っていたCDPでは無理だった。
でもね本当に大切なのは機器の使いこなし 購入した特約店は
あんま値引きしてくんなかったけどアキュに合った同軸ケーブル
持ってきたし 家まで配送して電源の極性チェックから接点のクリーニング
器具のセッティングのチェックまでやってくれた。計1時間半かけてね
で、やっぱプロのセッティングは上手だわ 結果、値引きにこだわるより
使いこなしと思うけどね。そんだけで音はよくなるよ 絶対に。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:03:32 ID:uafUh8uC
お買い物ゲームの素材がオーディオ機器、ってやつもいるし
音質をより良くしたいためのお買い物、ってやつもいる。
あなたはどちら?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:30:04 ID:QRit0GtY
>8
DP-500はCD専用機の中ではスバラシイってことでしょ。
そら、DP-800,801のコンビにゃかなわんですよ。
21 :
413:2007/10/22(月) 15:04:22 ID:sz9rkooM
ヘッドまわりの質量や構造からも、専用機のほうがCD再生には有利かもしれません。
18はオーディオの使いこなしが自分では全くできないことが判明した。
でも他人のするセッティングって参考になる事あるでしょ?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:53:43 ID:uafUh8uC
>>22オマエも同類だよ。アホか?この世間知らず。
ズバリ当たりなのでょほど悔しかったとみぇる
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:11:09 ID:0GzyhehO
>>22 プロのテクニックを自分もモノにしたいという向上心は無いのか?
ときにセッティングのプロっておるん?
>27
ローゼンなんとかってのが一応プロで名が通ってるんじゃね
彼はちょっと後付の理論が電波っぽいというか、米メーカーで
広く採用されているフィボナッチ数列・黄金比に着想を得て
独自に組み立てたけどデタラメみたいな・・・
あとはウィルソンをセッティングしに来るウィルソン氏とか
ムンドをセッティングしに来るレバション氏などメーカー側の人間
他は聞かないね
もうすぐDP-700最強伝説が始まる悪寒
>プロのテクニックを
普通のありふれたノウハウに過ぎない水準なのに「ブロ」ですか?
もう笑うしかありませんな。
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:20:05 ID:Eins1Aox
アキュフェーズ製品のシリアルNo.で製造年月がわかる?
知ってる人いない?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:12:10 ID:5H3PQdy6
>>31 11/2.3.4 大阪ハイエンドオーディオショーのアキュブースで聞いてみましょう。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:02:13 ID:SXTePsaB
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:07:39 ID:l7XuZ0Oz
おせーるからモデルと番号さらせ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:24:31 ID:90uvfJn5
>>34 了解、実は同軸と書いたけど本当はバランスケーブルなんだ
あまり特定されても困るから。でね、価格でいえば竹と梅の中間ぐらい
大手電線メーカーのもの がヒント(フフフフフ・・・)で判ったかな。
RCAと比べると特に高域の伸びが違うし低域の分解能もアップする。(実証済)
あんま高いの買ってもね でも1メーターで3万ぐらいかな。あとはあなたの
耳とお財布しだい。・・・これで勘弁して でも松クラスはもっといいと
言っていたよ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:25:22 ID:l1BzKqAC
DC-300 K6Yxxx
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:57:39 ID:GxAPnisO
低域のフニャり感は治らないよ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:29:44 ID:cv64fM5I
>>36 どうもです、メーター3万の大手電線物ですね 早速調べて試してみます。
私もDP-500使ってるんですが、ヴォーカルがちょっと寂しいというか、
綺麗すぎちゃって何かケーブルで色付けできないかなぁ、と思案中でした。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:06:18 ID:trCFydyO
>>> 平成8年の年末 あとは勘弁
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:06:32 ID:baU4z/AQ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:09:58 ID:l1BzKqAC
俺のは DC-300 J7Yxxx だが。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:46:14 ID:oeoO7hwt
もうちょっと落ち着いた暗めの音のほうが
いいですよねー。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:12:32 ID:PMVD8Nt6
>43
そこで、DP67ですよ。
まだ新品で買えんじゃね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:27:39 ID:xax/LhHw
>>41 furutec・・・・・・で検索してね。バイバイ
バランス接続っていいの?
別によくもないという噂もあったけど。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:11:08 ID:vm/Erb/e
>>46 フルならアンバランスに優るけど
簡易型だと劣るという話を聞いた
たいていは簡易型だから
アンバランスの方が良いらしい
ラックスマンなんかはアンバランス推奨
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:01:00 ID:C6mu2D1A
>>47 DP-500のカタログにアンバランス/バランス独立構成の
DirectBarancedFiiter回路搭載とあって 理想的な形でバランス
伝送することができます という記載があるけど これってフル
っていうことになるの。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:24:20 ID:3wJA11JK
バランスとアンバランスと比べると、バランスの方が余裕がある音だと思う。
バランスだと、アンプがホットとコールドで2台のアンプで駆動するので余裕がある。
アンバランスだとアンプが1台で、無理して音を出しているように感じる。
それと、アンプが本格的なバランスアンプを備えていなくても、差動合成することのメリットは十分ある。
それに、バランス端子を備えると言う事は、コストが高くなるので、中級機から高級機になるので、メーカーも手が抜けない。
プリメインでも、30万円クラスだし、CDプレーヤーも30万円以上になるので、レベルが高いので、音も良い。
ラックスは、確かにアンバランス推奨だが、バランス接続で差動合成しただけでも音質の向上は十分認められる。
サブシステムでお遊びのつもりで、CEC CD3300RとL-540を繋いでるが、メインシステム(A-45)がアンバランスなので負けてしまった。
今のところ、アンバランス接続には戻れない。
そこで、プリを検討中、C-2410とA-45で鳴らしている方に、インプレッションをお願いします。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:08:57 ID:bEErbpC7
バランス接続とバランスアンプは別かと。
RCAとXLRの違いじゃないのかと。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:27:15 ID:Y8qOWTyP
普通はアンバランス推奨。各社設計陣もそう考えている。
アキュは言い出しっぺの意地でバランスの音質を重視しているだけ。
もちろん、音質はバランスが一枚上手。少しだけ音抜けが悪いけどね。
ということで、アキュならバランスで使おう。
他社製?アンバラに決まってんしゃね−か。設計者も渋々バランス付けてんだからさ。
A30のバランス接続 VS A45のアンバラ接続
断然、45のアンバラの勝ち。 勘違いするなよ。枝葉の話だから。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:27:18 ID:Y8qOWTyP
アンバラとバランスの音質差。
他人の部屋で、同種線材で比較すると。
セッティング状態とスピーカーの種類にもよるが、それらが良くても。
ウンコして帰ってくると、そのスキにかえられてもゼンゼンわからない程度だ。
あとは、その人の脳内バイアスだけ。だから枝葉のお話。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:23:13 ID:C6mu2D1A
で結局アキュならバランス接続推奨ということでいいのですか。
質問 ウンコの時間<接続換えの時間なんですけど私 皆さんはいかが
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:05:31 ID:Y8qOWTyP
結局,アキュなら,バランス接続推奨。
ということです、が、高域の音抜けの良さ、だけはアンバラ。
E-308とDP-57でもバランスのほうが推奨ですかね?
アンバラの方がリアリティがあるよ。バランスは無駄な回路を通るから音が
曇るし、上質なコネクタがあまり無いからな。
バランス止めれば、シンプルになってアンバラの音をもっと良くできるのに。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:34:45 ID:pLjJxGWE
重心の低さ、音の厚みはバランス。
アンバラは腰高だが抜けが良い、ってことだ
カネ掛けて音を悪くする珍しいアンプ
普段使ってるマッキンが逝ったから、修理に出してる間使おうと思って
押入れからアキュのP-260を引っ張りだした。
通電させたのは5年ぶりくらいなんだが、すぐに焦げ臭い匂いがしてきた・・・
一応音は出るんだがやばいよな。。。
シリカゲル
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:07:21 ID:Ckacwcyc
ほこり?
>>61 どうなんだろ?
一時間くらい音楽流してたら、スピーカーからボンって
音がして以後うんともすんともいわなくなった。
ホコリが燃えて、回路がショート
e-530指名買いしたんだけど、
LUXと比較するとほんとは
どうなんだろと、比較試聴して
いないの、自分がおろかなんだけど。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:47:33 ID:j/jCWxJj
コンクリート詰めにされた嬰児の亡骸とか出てきそうだ
アンプはもうないよ。
カビの生えたLP盤くらい。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:24:00 ID:U3LkQiEM
某リファレンスアンプ聞いてからアキュの音は無理矢理ノイズ消してるんだって納得したよorz
ヴェール被せて耳障りな音を誤魔化している個性的なトーン
>68
アキュが解像度犠牲にしてNFBを深くかけてるってのは昔から有名な話だが
国産で言えばLUXとかマランツとは正反対の方向性
そこが好き嫌いの分かれ目ともなるね
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:47:55 ID:G8JfXdmh
アキュは視聴環境がないので、アキュの方が駆動力があって
基本的にマランツとアキュって似たような音だと思ってた。
ラックスとマランツは方向性が反対な気がするけど
マランツとアキュの違いってどうなの?
相変わらずアンチアキュ房が粘着してるんだな。
粘着しても良い製品は売れるって事、まだ分からないのかなw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:17:45 ID:TsIg/J5/
アキュを買おうかどうか迷ってるけど、NFBの話は少し萎えた
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:20:42 ID:G8JfXdmh
ま、利点もあるわけでしょ。
音だけで比較試聴されちゃうと不利にはなるだろうけど。
NFBはA-60から減少させているということだ
BTL接続の音の話だが、
A-50から比べるとFMアコースティックの411に音が似てきたと感じるのは
オレだけか?FMもNFBは少なめだそうだ・・・
昔からNFBは少ない方
無意味な歪み率競争にも参戦しなかった
基礎体力で勝負出来る物量が備わっているから沢山NFB掛ける必要無し
薄靄の中に浅い音場が展開する
低域は薄く躍動感なし
中域は濁る
高域は突っ張る
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:23:22 ID:FClzYHpZ
だれかHS LINKのケーブル純正以外に取り替えた人いるかな??
結果教えてください。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:49:44 ID:XOZpowXq
>>79 質の悪いスピーカー買っちまったんだな−。次は注意しろよ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:59:05 ID:W2+v5Mjd
君たちは本当に何も分かってないな・・・
私は非常に残念だよ。
82の見事なスレストッパーぶりに嫉妬したw
AVWatchのDP-700の記事を見てワロタ。
「アナログ・デバイセズ製DAC「AD1955」8個を並列動作させることで、1個の場合に比べ性能が約3倍に向上するという。」とあるが、
一体、何の性能が3倍にアップするんだろうかw
平均値を取ってエラーを誤魔化すと書いてある。
超高速FPGAでDSD信号を5.6448MHz/1bitにアップサンプリングするとともに、
1クロックずつ遅延させ、8個のDACで変換。
それぞれの変換後の信号を総加算し、「移動平均フィルタ」回路を構成するというもので、
DSD信号のノイズに対するデジタルフィルタを不要とし、
D/A変換時の誤差を抑えた高品位な再生が行なえるという。
>>84 信号電圧は単純に 8倍になり、量子化雑音の電力値も 8倍になりますが
実効値(Root Mean Square)の雑音電圧は √8 倍
8/√8 = 2√2 = 2x1.41421356 ≒ 3
S/N比が約3倍(=9dB)アップします。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 23:47:37 ID:1qEFOUHY
>>86 解説、サンクス。
800&801のSACDの音は、いけてます。
確かに。
なんで雑音減らしだけに執着するんだろう
ちかごろこのスレに800&801マンセー厨が常駐しているのか
このスレでの発売後の評価とは正反対になってきているな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 00:02:37 ID:1qEFOUHY
87ですが、CDの音は、褒めてませんよ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:34:48 ID:N7+qn5mF
>84
86氏も書いているけど、こうした説明はアキュフェーズのカタログにもちゃんと
書いて説明してある。
アQのHPには、未だDP-700の情報は上がってないね。
いいことづくめで終わると思ったら甘い。
あのからくりで減少するのはノイズだけじゃない。大切な音情報までも減少する。
>>93 > あのからくりで減少するのはノイズだけじゃない。大切な音情報までも減少する。
それはどういうからくり?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:55:19 ID:Bt/wy81z
Ans. 移動平均
性能が3倍って、シャアザクみたいでかっこいいな。
>>93 1MHz以上のノイズが音情報か?
移動平均フィルタが効いているのはこの付近だろ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:16:32 ID:Bt/wy81z
音情報じゃないなら、そのままでいいじゃんw
音情報以外の雑音や歪みは無い方がいいじゃんw
アキュた
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:59:36 ID:ojlit5wj
アキュのデザインにはもう飽きた。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:27:58 ID:3JM33Sha
>71 国産で言えばLUXとかマランツとは正反対の方向性
>73 マランツとアキュの違いってどうなの?
30万クラスのマランツって、おとなしい音色で、独特。AMPもプレーヤーも。
ちょい聴きでマランツと分かる。おれはもっと粒立ち感が欲しいが。
ラックスは、AもABも、アキュに似てきているという評価じゃね?最近では。
おれもそう違っていないと思うけど。
>102
最近のラックスをきいていないので昔の話としてきいてほしいが、
ラックスはNFBをかけないから残留ノイズが多い
マランツもそういう傾向がある
音の純度を優先してNFBをかけないとしている
NFBをかけないのは欧州の傾向らしい
アキュはS/Nを重視してNFBを深くかけているがこれはアメリカ製品に多い考え方
ここで両者の考えに好き嫌いが分かれ、ラックスへ行く人とアキュへ行く人になる
これが設計思想による大雑把な違い
その上に音の違いというものがある
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:00:25 ID:TPfxyNdt
>>102 結構あたってるぞ。
>>103 随分間違ってる。
アキュも電流帰還型なんだぞ。
SN重視なら、アキュ、ムンド、ジェフ
この中から選ぶのが妥当と言われている
>>102 >ラックスは、AもABも、アキュに似てきているという評価じゃね?最近では。
>おれもそう違っていないと思うけど。
両社の最近の製品で聴き比べたことがあるけど、
全然似ていないと思ったな。
>>103 ラックスの人の話だと、NFBをかけると
ゲイン差によるスパイクノイズがでるので
音に悪影響を与えるということらしい。
ODNFは原理的にスパイクノイズが発生せず、
フィードバックによる特性の改善が得られるということらしい。
まあどのメーカーもいろんな技術をいろいろ語って
優位性を示すわけだけど、そんなカタログ文句は
気にせず沢山聴いて気に入ったのを買えば良いんじゃないかな。
聴いて違いが解らなければデザインで決めても良いし、
憧れや長期保守の安心感で決めるのもよし。
至極当たり前の事言ってすまん
良い耳してる人間はまず選ばない。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:47:40 ID:TPfxyNdt
>>107 耳じゃねーよ。ポンコツスピーカーの人は選ばないだけ。
良い耳を持ち
音楽を愛し
お金があり
心の余裕のある人だけがアキュを所有できる。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:37:55 ID:mo1LV0B/
>>109 いくら何でも言いすぎ。
お金もあって、それよりもまず、あのデザインを許容できれば
アキュ製品は所有できます。
あの音がきらいな人、デザインが嫌いな人は、お金があっても選びません。
静かに気品良く鳴らすのなら得意なんじゃね?
逆に勢いとか温もりとかの熱気を求めるとちょっと不得意なところがある
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:38:13 ID:8ZSmjeHb
バランス入出力端子の極性が標準と逆。
スピーカーケーブルの+と−を入れ替えたり
ケーブルを自作したりするのって嫌ですよね。
そんなにセットで買ってほしいのかなー?
量販店に視聴機置かないのは
ああいう場所でオッと思わせる音じゃないから?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:39:10 ID:8ZSmjeHb
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:43:52 ID:8ZSmjeHb
>>99 人間が聴いても分からないのに、余計なことして。
スピーカーのパフォーマンスに悪影響もでないだろうし。
移動平均とかいう単純すぎる発想に名前までつけちゃってw
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:45:10 ID:CoWOTpy8
あちこちで餓鬼が必死だな
オーディオは老人の盆栽いじりみたいな趣味なんだから、
角を立てずに余裕を持っていこうぜ。
他社の機器だとスピーカーの奥の方まで深々とした透明な音場が展開するのに
ここの機器に繋ぎ変えると途端に平面的でふくよかで浅い音場に激変する。
一瞬耳やスピーカーが傷んだのか悪くなったのかと疑うような音が出る。
ホントにピュアを極めた人間が購入しているのだろうか?
だーかーらー、超ハイエンドではなく、価格相応だっつってんべ?
貴殿のように、判断力あるんなら、どんどん他社へどーぞ!
>>115 移動平均はアキュフェーズが考案したものではなくて
一般的な用語だよ。
カタログに載せるほどのことなのかは何とも言えないけど。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:42:23 ID:DE5ws5Hv
>>118 他社の機器って具体的にどこの機器?
あと実際にどの機種を聴いたのか教えてよ。
参考にするから。
>>121 答え返って来るはずないよ。
ただ貶したいだけの荒らしだから。
オーヲタって病んでるのが多いのか?
荒らしって言っても、値段がアレな世界なピュア板に
未成年者は殆ど居ないだろうし…
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:42:22 ID:xaUBqfxs
ここだけの話ですが、私、最近聞きまつがいがものすごく増えますた。
少し前ヤンジャンで幼児と老人の間でまったく会話が成立しない漫画
がありましたが、まさしくあんな感じです。ぶっちゃけアルツ始まっ
てるです。ちなみに糖尿わずらってます。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:05:31 ID:D2pg6EaK
ワクワク!早く新製品が出ないかな。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:10:21 ID:A74t7bEH
アキュ同好会。信者だけのカキコは気持悪い。
アキュは他社に比べて価格相当?
なわけねーよw
2倍以上ボッタクリだカス!
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:20:09 ID:8iSEJ7aa
>>126 マリオみたいなキチガイばかりではない。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:39:10 ID:LiLHLqwh
大阪ハイエンドオーディオのアキュブースでえらく怒っていた人がいた。
去年DP800とDC801を買ったそうです。合計180万円。そして今年DP700 110万円
性能では同等らしい。70万円ボラレましたが1年間楽しめましたよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:49:47 ID:LiLHLqwh
>>127 CDPのDP500が398000円は評価しよう。しかしトラポのDP800は500000円が相当でしょう。
DP700は650000円位か?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 17:52:12 ID:lNUkyAUF
>>126 マリオだと、あいつはアキュフェーズの恥さらしだぞ。
バカ、相手にスンナ。
コタツ板に4344MKU乗せて、博物館行きの古いアンプでハイエンド気取り。
やめてほしいよ。アキュフェーズユーザーとして悲しくなるよね。
>コタツ板に4344MKU乗せて、博物館行きの古いアンプでハイエンド気取り。
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` 想像すると笑いがとません
'` ( ⊃ ⊂) '`
ヲタゃユーザー諸君、煽りじゃねぇんだぜ。マジにわからんのだぜ。
薄曇のようなあの音のどこに魅力を感じているんだぜ。
音の芯が弱いしゆるくて膨らんでるし、どこがいいんだぜ。
昔も今もプレーヤもアンプも多少の違いはあるにしても共通のあの音のどこが。
オレは秋晴れの空みたいなスッキーリした音が好みなもんで。
良質なホーンタイプやコンデンサタイプのスピーカー、ウェスタンの球とかマークレヴィンソンの石とかのアンプ等・・・
>>133 お前の頭の中よりはカラッと晴れてるわw
>>133 いきなりスピーカーなんて出されてもな。アンタの好みは否定しないが、
少なくとも例示のものが秋晴れの空みたいという感性には疑問符だぜ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:02:44 ID:QHUx3KIv
頭がすかすかだからな
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 21:08:34 ID:8BWQm/6u
>>129 >去年DP800とDC801を買ったそうです。合計180万円。そして今年DP700 110万円
>性能では同等らしい。70万円ボラレましたが1年間楽しめましたよ。
800と801をもってますが、801はDACであり
TOS 2系統
RCA 3系統
AES/EBU 1系統
HSリンク 1系統
という豊富なデジタルINPUTSがあります。
700は、ほとんどありません。一体型CDPなので。
したがって、もし、801からのアナログ出力の音の品質と音色が
700のアナログ出力のそれと同じだとしても
>70万円ボラレました
ということにはならないと思いますよ。
また、あの700の内部を見る限り、性能同等ということもないと思いますが。
基本的には、エソテリックの出した05コンビに、価格帯の面で対抗しただけだと思いますよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:31:50 ID:Ar0gRocD
アキュのデザインもうアキュた。
親父ギャグすまそ。
>>133 そこまでやるなら縦読みにしてほしかった
>>138 確かに、
トラポとDAC分離によって、振動も、熱も別なので、
700と800は別物と思います。
価格差は、かなりあるのは事実ですが。
あと、HS-LINKのケーブルがチャッちに見えるのはありますが。
当方は、今、DP-78で、700を検討しています。
800はとても良いといっても、手が届かないのも私の
ふところの事実です。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:25:34 ID:9WMnerrK
今DP85なので、700を検討中 800は高杉、手が届きません。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:39:05 ID:vNaP+qbq
>>139 最近のアキュはデザインが確かにイマイチ。。。
JEFFみたいな金きら小箱を作ってくれんかなあ
800+801を持っているが、700は非常に気になる。
案外、まとまっていて良い音色を奏でそう。
発売されたら試聴したい。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:30:28 ID:X0Xa5ePG
値段が安すぎる。
有難味が無いので5倍位の値段にしてくれないかな。
DC-330の後経機希望。
出ないかな?
後継もなにもDC-330は流通在庫のみでは?
デジタルアレルギーの人、多いからな。
>>148, 149
わかってるけど、海外製品でもデジタル化は進みつつあるから。
パワーよりもむしろプリの方がデジタル化に向いているような気がするんだよね(度素人だから、気がするだけなんだけど)。
トランスポートから、DAC込みでデジタルで処理し、パワーをドライブできるまでにアンプリファイってな訳には行かないかなあ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:35:07 ID:Bw3P2C9p
DC-330は話題になったほどは売れなかったみたいでアキュフェーズも後継機の予定は
いまのとこないようだ。が、時期が来れば(受け入れ側のアレルギーがなくなれば)
また何らかの形で出てくるのではというのが私の予想。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:19:19 ID:rdH2TbuV
>>147 >DC330の好景気
大阪ハイエンドでアキュの社員(茶色の上着を着ていた人)に聞いたんだが
アキュ独自のAAVAの音量調節とDC330のデジタル音量調節を比較すると
AAVAの方がS/Nの点で優れているので、それでDC330はただ今ペンディング
と言っていた。S/NでAAVAと同等もしくはそれ以上の物が出来れば
DC360(?)の登場か?値段110万円か?
私はDC330持っているがS/Nに不満はありません。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:23:28 ID:rdH2TbuV
それとアキュの社員、新顔2人見たがけっこう個性のきつい人もいるんだな。
デジタルプリは、
DACが進歩した時に、真っ先にCDPに
乗せられちゃうので、難しいかなとおもって
しまいます。
昔は、ONKYO A-2001で内蔵のDACで
楽しんでいましたが、、、
デジタルプリはLPやSACDを聴くのには有り難味がないよな。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:08:53 ID:avzHffBn
>>112 >バランス入出力端子の極性が標準と逆。
>スピーカーケーブルの+と−を入れ替えたり
>ケーブルを自作したりするのって嫌ですよね。
>そんなにセットで買ってほしいのかなー?
えっ、これマジ?アキュのパワーアンプ買おうかと思ってたんだけど
これ厳しいな。
他社のプリアンプとか、AVアンプのプリアウトからつなげたいときって
どうすんの?スピーカーケーブルの+-入れ替えたらとかしたら
アンバランス入力に切り替えたとき逆になっちゃうし。
やっぱしバランスケーブル改造したりしてんの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:50:20 ID:avzHffBn
アキュフェーズの無色透明なパワーアンプに
LUXMANのプリアンプで色づけしたらどんな感じ?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:51:02 ID:EpXe9zHG
>>156 アキュフェーズのバランスは、3番ホット(+)、2番コールド(−)、1番グランドというアメリカ方式。
もう一つは、ヨーロッパ方式で、3番コールド(−)、2番ホット(+)、1番グラウンドというのがある。
2番ピンと3番ピンが、ホットかコールドで違う場合は、クロスバランスケーブルというのがあるから、それを使う。
クロスケーブルでなくても、音はちゃんと出るが、位相が逆になるので、精神衛生上よくないので、私はクロスバランスケーブルを使っている。
CDプレーヤー:ESOTERIC
アンプ:アキュ
という、日本セットで組むと、
ESOが2番ホット、アキュが3番ホットで違うんだよね。
まぁ、アキュのアンプの方に「位相変換スイッチ」があるからいいんだが。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:05:02 ID:avzHffBn
なるほど。
ピン端子からXLR変換アダプターを買う場合も
>3番ホット(+)、2番コールド(−)、1番グランド
になるような製品を買えばOKってことですね。
>まぁ、アキュのアンプの方に「位相変換スイッチ」があるからいいんだが
プリメインの話ですか?パワーアンプには無いですよね。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:17:38 ID:FZGO4f2x
C7とA20使ってました。タンノイが艶やかになってました。今はキットの電子
ボリュームプリで絶対的性能差を感じラックスには戻れませんが、艶やかさは
捨てがたいです。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:56:09 ID:t654yRAg
電子ボリュームプリ。
具体的には何というモデルですか?
まあくれびんそん でわないかな?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:47:43 ID:FZGO4f2x
メーカー品ではないです。PGA2310使われています。ちょっと薄味でこまって
ますが、ケーブルなどで調整しようかとおもってます。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:09:43 ID:FaPGSk96
ゴラァ、君ら全員もっと勉強してきてから語ってくれっ!
ロジスティックのあたりが全く見えてこんっ。
ボーナス出たら、アキュのセパレート買うつもりなんだけど、
まだ機種は決めかねてますが、
どれくらいの値引きを目安にすればいいですか?1割ぐらいですか?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:22:52 ID:t654yRAg
なんだよ、2chで叩かれるのはDENONくらいかと思ったら
天下のアキュスレもこんな感じか。
まぁどこの製品も使っていれば不満出るだろうし仕方ないだろうけど、
実際はそんな目くじら立てるようなことじゃなんだよね。
どうせ散財したあげくこんな音かよ(自分が気に入らないだけ)ってぼやいてるだけでしょ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:56:21 ID:7NG1fToQ
仕入れ値は7掛けくらいじゃね?
それが正しければ、極真っ当な商売だけど菜。
販売店も10パーくらいは欲しいわな。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:15:55 ID:6D2K7qfL
注意すべきは、ポンコツスピーカー。
ポンコツのスピーカーのオーナーにアキュ製品は最悪の出合い
。
後から家にやってきたモノが犯人になっちゃうんだよなー。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:21:52 ID:t654yRAg
あー、生気を吹き込むどころか
その衰えた姿をあばき出すだけっぽいよね。
だったらDENONとかLUXみないなグラマーねぇちゃんに
ふるいたたせてもらった方がいいかもね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:29:30 ID:6D2K7qfL
だって考えてみろよ。そのポンコツいつの時代のスピーカーなんだ?
そんなもん捨てちゃえば?って言いたくなる。
アンプは脇役なんだよ。ポンコツにポンコツに合ったアンプがその時代に有ったはず。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:31:05 ID:0uytPDPR
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:39:09 ID:6D2K7qfL
スマン。ポンコツには、 だった
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:58:45 ID:0uytPDPR
スーパーリッチみたいな
>>167 買った人が不満を言うのは他の人にもとても有益な
情報なんだが、問題は聴いてない人、買えない人
利益関係者が適当な情報を垂れ流す場合が多いので
その辺は自分で読み取ってね
修正
利益関係者 ×
利害関係者 ○
アキュのA30の購入を考えてるのですが音の傾向等どなたかご存知でした教えていただけませんでしょうか。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:46:42 ID:b8OUkZQu
>>181 当方は、マルチの高域で使用しております。線は細いですが、ピアノや弦楽器
の響きはいいと思います。ジャズやロックをガンガン行くのは不向きだと思います。
ショップ販売価格は7.5〜8掛けが多いみたいだけど、
仕入値が7掛けなんてことはさすがに無いんじゃない?
普通の家電なら、モノによっては4掛くらいが仕入値だし。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:07:00 ID:IToaQRGK
ショップの利益率は、25%を基本に考えるから、2割引シバリの場合は、
ショップへの卸値は6掛け。
8掛け(販売価格)の7.5掛け=6掛けね。
販売台数によるバックリベートがあるかどうかまでは不明。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:19:31 ID:1dx2vG/x
>>181 スケールは小さいですが、なかなかバランスはいいと思います。
>182
>185
早速のご教授ありがとうございます。
以前、オーディオ店でスピーカー試聴の際に店員さんがアキュのアンプで鳴らしてくれたのですが
当方の受け止め方では、芯はのこしつつ非常にゆるい感じの音がして印象に残っていました。
今回、プリ的な使い方をしていた機材を処分しDACから直でパワーアンプに繋げるシステムに変更
したのですが"あぁいう感じのパワーアンプだと幸せになれるのかな"と以前、聞いたアキュの音が
思い出されて初めてアキュについて調べています。(いままではルックスが好みではなかったのでまったく興味がなかった←失礼)
前に店員さんがつないでくれたアンプの型番をチェックしていなかったのでA-30であの感じがでるのかなとちょこっと不安なのですが。。
アキュは型番によって音の傾向が如実に変わったりするのでしょうか?
A-30を色々と調べてみて182さんのようにマルチで使用されている方が多いような印象なので音の傾向が少しかたよってるのかなとも心配です。
後、発熱に関してですがけっこうな覚悟をしておいた方がよいでしょうか?
188 :
182:2007/11/08(木) 23:39:22 ID:b8OUkZQu
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:03:38 ID:n0WeqBbc
>A-30を色々と調べてみて182さんのようにマルチで使用されている方が多いような印象なので音の傾向が少しかたよってるのかなとも心配
CPが高いから。ただそれだけだと思うよ。 質を求めて。
だったら、キミはA60買っておけよ。
予算が無い?ワット数も欲しい?だったら質を落とすだけ。
今のアキュ製品は、価格順に、が現実。
ご教授ありがとうございますm(_ _)m
>188
ありごとうございます。ご使用されての感想をいただきすごく参考になりました。
>189
ありがとうございます。なるほどCPの点からなんですね。安心しました。
現在、8Ω70wのアンプを使用していて出力が大きすぎてDACのキャリブレーション調節で一時的に
対応しているのですが教えていただいたよう出力を必要としない場合、A-30だとCPもよさそうですね。
今日にでもアキュへデモ機の問い合わせをしてみて、ダメだったら買ってみようかなと思います。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:47:35 ID:n0WeqBbc
>ダメだったら買ってみようかなと思います。
で、ダメだったら、他社製買ってもダメだから心配するな。
原因は、アンプじゃないことは確かだ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:57:48 ID:sFsGiwDR
>>182 E-550とA-30でバイワイヤを考えています
E-550→→A-30→→高域
↓
↓
低域
これで何か問題あるだろうか
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:01:39 ID:ZMLbUoAt
バイアンプじゃね? 本当はセパレートが近道なんだが。。。
C2000と30二台で。。。左右モノ使いが。。。。
出来れば純正バランス線で、電源線は交換したいものだ。
194 :
182:2007/11/10(土) 07:18:13 ID:XNK39YIJ
>>192 E-550のパワーアンプ部はA-30と同等ではないでしょうか。
低域にはパワーがあった方が高低の音のバランスが取りやすいと思います。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:43:50 ID:a6T+ZI/Y
>>194 E-550のパワー部はA-30と同等といっても、電源はプリ部と共有だし、
パワー部だけの音質もやっぱりA-30>E-550だけどね。
あと、A-30をバイアンプした時の駆動力は結構すごいよ。
中型までのSPなら問題なく鳴らせるはず。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:54:55 ID:LSdzz+u4
アンプの肝であるトランスが別方式なのに同等とはいかに
197 :
182:2007/11/10(土) 16:14:06 ID:XNK39YIJ
>>196 同等とは、カタログ上のA級30Wが同じと言いたかっただけで、指摘のとおり
E-550の音質や駆動力に差があるとおもいますよ。
198 :
192:2007/11/10(土) 16:19:41 ID:8Y0ypedF
>>193 バイアンブでした。
でとりあえず今日E-550買ってきました。
わけあってプリ、パワーというわけにいかないもんで
>>194 A-30はSPの高域へつなげと聞いたんだが
YAMAHAもバランス陣営に再参入?
200 :
182:2007/11/10(土) 17:43:22 ID:XNK39YIJ
E-550とA-30なら、A-30を低域にした方が駆動力があると思います。
>>190 デモ機はアキュ特約店に問い合わせしないとダメダゾ。
デモ機貸し出しの流れはアキュ→アキュ特約店→ユーザーだから。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:09:02 ID:a6T+ZI/Y
>>198 上下(中高域と低域)で使い分けるなら、A-30はどうかとおもうよ。
左右に分けてバイアンプ駆動なら、ウーハーの逆起電力の影響を半分に
できるから、1台の時と比べて駆動力ははるかに増すけど、上下だと
低域を受け持つA-30の負荷は1台の時と変わらない。
上下で使うなら、せめて低域はA-45にした方がいいんじゃないのかなあ。
上下使用のでの低域A-30だと、駆動力が不足してスケール感も出ないし、
低域の伸びもいま一つだよ。
>201
敷居の高い原因だよね。
修理だけ扱ってる店はアキュから断られる。
試聴には難儀するよ。
>>198 購入おめでとうございます。
私は、1年前にE-530買いました。
セパレートの世界に行ってみたいとは
思っていますが、、、、まだまだです。
205 :
192:2007/11/10(土) 19:48:37 ID:8Y0ypedF
マニュアルではA-30が高域につないである
単なる例の意味なんかな
もっともまだA-30は持ってないので
あれこれ言ってもしょうがないのだけど。
確かに45の方がよりいいのだろうが
あまりのぼせて金つかうのもどうかと自問を小一時間
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:59:12 ID:a6T+ZI/Y
>>205 中途半端なことして買い換えるハメになるより、最終的には安上がりでは?
お使いのSPにもよるけど、A-30一台で左右のウーファーは物足りなさが残るよ。
つか、E-550+A30なんて不思議な構成にするなら最初からC2000+A-45のほうが
どれだけましか・・・機器の台数も専有面積も値段も変わらんでしょ。
どういう意図なんだろう?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:02:02 ID:a6T+ZI/Y
A-30を一台足して、低域にあてがってやれば、逆起電力の影響を逃れた
E-550駆動の高域は、透明感は増すだろうけど、でもそれだけ。
とても30万超の投資に見合った効果とは思えない。
208 :
192:2007/11/10(土) 20:17:04 ID:8Y0ypedF
>>204 ありがとう
とりあえずブリメインで事足れるとは思うけど
あれやこれやとやってはみたいことですよね
>>205 どうしてもプリメインが必要なんです
持ち歩く必要があって二台はちとえらいもんで
>>208 これからのチャレンジも教えてください。
私もE-530、プリ、パワー切り離しして、どうかし
したいのですが、案がないです。
プリ、パワーで別で買えば、色々できるのは
それはそうなのですが。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:19:23 ID:3VBFk3it
>>208 >二台はちとえらいもんで
あんた長州の人か?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:50:34 ID:ZMLbUoAt
A30二台よりA30とA45だ、とか言い出すと、ドンドン予算がアップしてくる。
逆を言えば、価格順、ってことになりますよね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:51:04 ID:ykpiCBnn
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:55:52 ID:AWD2DW/7
↑誤爆?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:11:00 ID:ACxQd7LH
2410 銀賞だってぇ。
まだ売られてもいないDP-700が、どっかで金賞取ってなかったっけ?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:42:48 ID:BNVSXcqw
来月の終わりくらいにP-3000を買おうと思っているのですが
ここでの評判はいかがなものでしょうか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:51:35 ID:bEvyXdAk
なぜかA級アンプの話題ばかりですけど、P-3000
もいいですよ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:54:30 ID:BNVSXcqw
>>217 返答、ありがとうございます。
いつも通ってる店にP3000がなかったので、
どうにも情報不足で…。
>>218 来年P-3100になっても落ち込まないのなら良いですよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:37:22 ID:BNVSXcqw
>>219 若造の自分にはP-3000で充分ですよ。
でたら、でたでショックですがw
a
A-45が欲しいなあ。
外部ヒートシンクって昔からの憧れなんですよねw
C265+P450よりもE210の方がとっても音楽性があるように聴こえるのは、そうか、自分だけだな
俺も外部ヒートシンクに憧れたクチ
もう手元にはないけどねP450
昔のやつの方が音楽してないかい?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:08:21 ID:iu1ipHzT
ほこりを取るのが大変>外部ヒートシンク。
エアースプレー使うといいよ
コンプレッサー使うと楽。
>>223 C245+P450だったけど、E210は絶対に有り得ないけどな・・
E2**シリーズって音場が変じゃない?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:31:38 ID:0w0BioiF
E-350そろそろ発売かな。
全く話題にならないけど
俺もE-350購入狙ってるんだが全然情報出ないね。
アキュのサポートに質問してDAC20が2枚積めるという情報だけは入手したけど。
いくつかの販売店で何が変わったの?と聞いて回ったが、どこもボリュームがAAVAUになったことを言っていた
T110-CSのアキュロゴのランプが球切れしてるんだけど高いんだろうね
アンプならついでに内部清掃とか頼めるのにな
どなたか、
E-530+A-45(A-60)
E-550+A-45(A^10)
とかで使っておられる方いらっしゃいません
でしょうか。
>>228 ジョーシンに置いてたが視聴するの忘れてた。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:41:38 ID:2jROlbdS
おすすめケーブルがあればご教授ください。
方向性:ピアノの音が太く出るようにしたい。
(ても低域は膨らまない)
システム
CD:DP−67
AMP:E−550
SP:B&W N804
ランプ切れなんて貧乏人の小屋みたいでんな
あぁ音も貧乏臭いでんな
>>229 え?マジで?
シマムセンのサイトには
注)このモデルに取り付け可能なオプション入力ボードは、2枚です。
DAC-10を2枚取り付けることはできません。
DAC-20を2枚取り付けることはできません。
オプション入力ボードをご注文の際は、ご注意下さい。
って書いてあったけどなあ。。
>236
とりあえずアキュのサポートは2枚OKとメール回答してきたよ。
もっとも誤字脱字だらけのメールだったんで公式サイトに乗るまでは怪しいけど。
238 :
濡叉のお万 ◆p9gJWXtYKQ :2007/11/19(月) 20:13:51 ID:0b8PPBdV
>>236 少なくとも取り付けることはできるはず。
239 :
濡叉のお万 ◆p9gJWXtYKQ :2007/11/19(月) 20:16:41 ID:0b8PPBdV
別にスロット1とスロット2って互いに独立した
スロットなんじゃないですかね?
使えないようにするには、ボードとデータをやり取り
してどのボードがいまささっているか確認するディジタル
回路が要りますよね。でもそんなことしても意味ないじゃ
ないですか?
だから、挿せば、使えると思う。
このスレじゃ、E-213なんか聴いたこともない?
Quad12Lに3年間、ケンウッドのK-700につないでいて、
今回晴れてプリメインを買いたいので探したところ、
手が届かないとおもっていたアキュのアンプが
予算の20万円でギリギリ買える。
でも、最廉価モデルだからちょっと日和っている。
>>240 Kseriesスレで似たような人を見た気がするが
予算アンプで使い切って、CDプレーヤーはどうすんのよ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:09:03 ID:Wtrio6xL
>240
予算の範囲で、デザインや、音のクオリティが一番気に入ったものなら、
購入すると良いと思いますよ。
高価で購入出来ないというのは良くあることですが、最廉価モデルだから、
購入しないというのはどうなんでしょうか?
最廉価モデルだからという理由で、E-213に不満を感じるとは思えないのですが。
>>241 たぶん私です(^^;)
R-K1を考えたり、ARCAMを考えたり、、、
確かに予算使い切りますが、夏ボーまでは
DVDプレーヤー(2000年に買った、パナソニックの
DVD-A770という製品です)でガマンしようかなあ、、と。
>>240 デザイン、ブログ等での評判では全く不足を感じませんが、
今まで買ってきた電気製品のパターンとして、「廉価版は
なんか手抜き」という印象が強いので。。
おっしゃるとおり、全く根拠はありません。
他社の同価格帯の製品と較べてどーかっつーことだと思うが。
音色の好みを別として、それほど、他社に引けをとってはいないと思うんだが。
ただし、アキュの上級期とは、差が付くかも試練よ。
予算次第では?
>>244 一般論でいいのですが、
ラックスマン、アーカム、デノン、マランツとアキュフェーズでは
音の傾向に違いがあるのでしょうか?
よく聴くのは
・アコースティック系のポップ
・ジャズ(小編成、ピアノ、ボーカル)
・クラシック(普段はバロック、ピアノ、時々オケ)で、
今のK700+QUADで、ほとんど不満なしですが、
オケのスケール感とバロックのハープシコードの
繊細さをもう少し、と感じてます。
いろいろ評価をみると、アキュは帯域の広い、
さわやかな音、という感じなので期待をもってます。
店頭でちょっと聴くぐらいでもわかるのでしょうか。。。?
>>245 おとなしくて上品な感じの音に感じます。
>>245 少なくとも、
ズドンバリバリではないです、アキュは。
ステサンなんかを見ても、若々しくフレッシュ、みたいなこと書いてあるね。
カタログで基板の写真を見ると、部品点数は上級期に較べて少ない。
部品点数の少ないアンプの方が、音の鮮度高いけど、力感とか、重厚感は、
劣る気がする。
店で、ロック聞くならアキュはやめた方が良いよって、言われ」たんですが、
マジすか?
>>245 個人的には無理をしてでもE-308を買って欲しい。
実売25万だしもうすぐ出る新型は5万以上値上がりしてしまうだろう。
絶対20万しか出せないのであればマランツのPM-13S1の方が良いと思う。
>>249 お薦めされるのは、どういうところですか?
E-308はそろそろ売り切れなんじゃまいか。
同価格帯でYAMAHAが出るけど、そっちはメーカー最高値ですね。
その予算なら中古の30xシリーズが絶対良い、
E307からオプションボードが使えるからDACカードを入れて
アキュの入門機には最適です。
253 :
249:2007/11/20(火) 08:50:45 ID:wQ+1hmkM
>>250 213も悪くはないと思うが、308との差は歴然。10万以上の差はある。
繊細でさわやかな音が好きなら、213よりマランツの方があうと思いました。
数百万出してもデノンに完敗する事実からして、安物は全く使えない
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:56:54 ID:+uSgp3rM
アキュはイイなんていう気はさらさらないが、
まったく使えないなんて言ってるやつは、クソ耳か
使いこなせていないと思う。金も持ってなさそう。
頭も悪そう。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:06:43 ID:uk7Cspf/
C245とP3000使ってるけど、俺ってダメな人なんだろうか。
C-245+P450使ってたけど、売り払って買い換えた。
10年の歳月は・・・・技術の進歩は早い。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:16:28 ID:Ri/6RKVp
今年は創立者がお亡くなりになったわけで、やっぱアキュから年賀状来ないのかな?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:29:08 ID:tj8sgfOn
ああ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:22:00 ID:aUoGA0ra
>>248 ロック聴くならマッキンをお勧めしたい。
好みもありますが、ぶっとい音が出て最高です。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:46:05 ID:Jp5yPDmD
マッキンのガタイを見るとガッツのありそうなイメージを持つけど、
実際はフックラ柔らかで明るく軽い音だよ。
>>257 ちなみに何に買い換えましたか?
アキュの買い替えならぜひインプレを。
音に芯が通っていない
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:53:36 ID:1UPPkaQn
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/audio.htm 50Vを一台入れました。写真は近日中にアップします。
もう一台、50Vwo入れて、左右モノ使いにするつもりです。
やっぱ、50Vはいいです。
ひとまず、クレルが引退しました。
導入当初は駆動力が上がったためバランスを取るのに苦労しました。
省エネのクレルは爆音にしないと駆動力低いんです。当たり前ですね。
数年前20V二台にしたときは、駆動力不足で手放すことになりましたが
50Vはヤッパ違います。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:14:49 ID:V8g9ol3s
うーん・・・60だよなぁ、今なら
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:32:49 ID:Rf5pR1Cl
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:56:06 ID:1UPPkaQn
268 :
257:2007/11/22(木) 00:22:07 ID:N6YjTk/j
>>262 こんばんは。
残念ながらアキュには買い替えませんでした。
セッティングの都合でセパレートを諦めようと思ったのが始まりだったので、現在はプリメインアンプに戻りました。
新しい機器は、LUXMANのプリメインです。
あまり書くと叩かれそうなので、詳しくは書きませんが最近のモデルです。
プリメインアンプでありながら、全ての面でC-245+P450を上回っています。
今、色々とセッティングしている最中で、楽しくやっております。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:30:54 ID:M/LyYkPZ
>>268 LUXMANは確かに定評はありますよね。
私も今、アンプをアキュかLUXMANで迷っています。
いろんな機器で様々な音を楽しみたいですが、どうにもお金が…。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:35:22 ID:FrK1MZ3R
このアンプはロックとジャズには向いてませんか
271 :
262:2007/11/23(金) 09:09:26 ID:/FkweIjA
>>268 どうも有難うございます
なるほどプリメインへの買い替えでしたか
たしかに自分もスペース的に一時プリメインも探しましたが
なかなか満足できるものが見当たらない、、、
C-290V+P7000使いです、音は満足していますが
あまりに重い。
>>264 紹介されてる他の人の部屋も高級機ばっかりで凄いんだが
なんかスピーカー間が狭すぎるのが多い気が。
ルックスがイマイチなんだよなぁ。メーターとかイランから真面目に作ってくれんかな。
>>273 自分的にはメーターって好きだな
アキュとかマッキンとか。
部屋すこし暗くして音楽聴いてると良い感じ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:34:56 ID:USfFSh7Y
>>272 ごもっともな御指摘で。
オーディオ歴が十年未満の人も結構いますので部屋は将来、という
人も多いのです。ただし、無闇にスピーカー間隔を広げると、
音場感、音離れ、ステレオイメージ、というやつが無くなって、
ピンポンステレオになりますので、そのあたりはホドホドで。
それと高級機というよりも、モト高級機、と言った方がよろしいかと。
各ユニットをリニアに、動かして止める、という本来のお仕事を
こなすためにパワーアンプです。
予算が許せば、アキュ社A60を数台、で解決プラスアルファかと。。
やっぱ、年代の新しいモノは良いですが、、、財布に悪い。
言ってる意味、わかんない訳じゃないが...........よくわからん
>各ユニットをリニアに、動かして止める、という本来のお仕事
あのセッティングでは実践面で失敗していると評価する。
スピーカーシステムとパワーアンプとの距離が開き過ぎていてリニアな駆動はできていない。
太いコードで2m以下で直結すべきだ。
圧着端子やバナナプラグは接触抵抗が大きいので使用不可。
以上の指摘がウソだと思うなら実践してみればよい。耳が確かなら聞き分けられる筈だ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:36:00 ID:USfFSh7Y
>>277 御指摘は当たっているかもしれません。
ただ、スピーカーの間の障害物は、どうしても置きたくない。
それをやったら、音場ダイナシ。ということで、音が浮かばなくなります。
ピンポンステレオならそれも良い案かもしれません。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:29:58 ID:sQ5E4Zfu
>>277が雑誌で得た知識で脳内妄想爆発していることがわかった。
>>277 うさんくせ〜w
聴きもせず評価するところもすごいな、最近はSP間を開いて
ボーカルがすっと立つような感じのセッティングが多いけど
リンク先みたいなセッティングも勢いがあって聴く音楽によっては
なかなか良いもんだよ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:03:26 ID:DnyzUtcW
>>277 ケーブルなんか多少長かろうが何も変わらない。
バナナプラグとかも全く関係なし。
スピーカーの間に物を置くほうは影響がある。
>>281 評価の高いバナナやYラグ全て空耳だと?
端子は音質に大きく関係するよ
フルテックとかの安物つけるくらいなら裸の方がよかった・・・orz
カルダスくらいになると端子の音というものはほぼ感じないね
導体抵抗を考えれば277のいう太く短くってところは正しい
SPケーブルの基本でもある
>>264のサイトのなんちゃら連合って
なんであんなにトゥイーターを置いてんだ?w
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:23:35 ID:PoEVjQny
>>284 ドライバーのエネルギーに負けないため、と言っておこう。
ところで、アキュフェーズDF45はやっぱ音質最高でございます。
質感が上品、ってところが凄い。
バナナは確かに音質に影響があります。どうしても使うなら、ムンドのバナナ
が良い、という結果が出ています。他は害あって利は無し。
>>283 カルダスはゲジゲジ音の特効薬にはなりますが、他を煮詰めて
ゲジゲジ音が出て無い時には、微細な情報まで消えてしまう、という経験があります。
ただ、全種類試したわけではないので、大きな声で言いきるわけにはゆきません。
>ドライバーのエネルギーに負けないため
本当は機器からはしっかり出ているが「高音が物足りないのだ」とは口が腐っても言えない
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:38:49 ID:PoEVjQny
>>286 じゃ、違う言い方で、低域を引き締めるため、でどうだ?。
本当は予算許せば、アキュA30あたりをツィ−ター用に使いたいところ。
そうすると、歪感が減ってもっと良くなるんだが、財布に悪い。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:16:07 ID:c9aXlE1A
やっぱ、アキュ使いの連中はレベルが低いわ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:49:57 ID:KMciyjVy
あんなにつまらない音よく聴いているね。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:53:11 ID:kCTtJUlk
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:31:43 ID:mwKZmAfy
いやいや別にヒガミではなく、たしかにつまらん音だと思うぞ。
その事実は既にマニアの中では一定のコンセンサスが得られていると思うが。
立派な音ではあるんだけどね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:46:59 ID:PoEVjQny
つまらんスピーカーを楽しく鳴らす能力は、アキュフェーズにはありません。
また、つまらなくなるアクセサリー類は世の中にいっぱいあります。
それらに反応してしまうアキュ社アンプは、どうなんだろう。
一番恐ろしいのは、ポテンシャル高いスピーカーを買っておいて、
わけもわからず、ネットの情報などで、音楽をつまらなくするアクセ類を買う。
確かに音は変化するもんだから、つかい続けるわな。
そこへ、アキュアンプなんか持ってきたら、最悪だワナ。
ってなぐあいだわな。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:52:43 ID:PoEVjQny
それでは、一例。
頑張って某有名スピーカーと予算押さえて某有名国産ベストバイプリメインを使っていました。
ネットの情報で、御影ボード買いました、やっぱ音質良くなりました。
数年そのままで、今回A級アキュセパレートかいました。
何故か、高音がウルサクテ硬い音がします。
バカヤロウ、アタリマエじゃねーか。だから御影ボード買うなって言っただろ。
パワーノINPUT LEVELがボプリのリュームとしては最低で足りるのですが、
音質としてはINPUT LEVELは最大と最小のどちらがよいのでしょうか?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:42:25 ID:vT4xQv5n
>>294 おい、アキュ使用者は満足に日本語も喋れんのか?
出力側機材でできるだけ大きい出力を出して、入力側機材で入力を絞った
方がSN比的には有利になるのは常識。なぜなら伝送中に迷い込んだノイズを
小さくできるからだ。外来ノイズマージンが稼げる。
ただし、アキュのような安物のアンプの場合はこれをやるとダンピングの
効かない腐った音になる。外来ノイズの少ない環境であれば、パワーアンプの
入力は最大で使用するのが常識。できればそんなボリュームは直結にするべき。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:18:42 ID:D4b/0AWp
アキュのような安物のアンプって、あんたW
あんたの使ってる高物のアンプの機種名キボンヌW
真のリッチマンからみれば安物だろ、あんなもの
そんなことより普遍的に音が安物
真のリッチマンからみればオーディオ製品なんて全て安物w
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:52:23 ID:bGL0ac06
真のリッチマンはラックスマンを選ぶんだぜw
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:57:32 ID:2CE+ambL
あQの製品はこれまで音決めやデザインに創業者の意向が随分と反映されてきたらしい
のだが、これからは少し変わって行くのだろうか・・・
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:24:53 ID:Wo/EDIGU
>>295 アキュが安物かどうかは置いておいて
確かにパワー側で絞ると多少ユルイ音になるねー
(おれはラックス使いだけど)
ただそれを良しするか駄目とするかはまた別問題だなぁ
キレ、ふくよかさ、どちらを取るかだね。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:46:22 ID:7qLjETj7
しかしこのメーカはなぁ…、あそこまで高価だったら、あのショボい
リモコンをもう少し何とかしろよ、と。
昔QUADがやったあのリモコンくらいのものは作れよ、と。
アレ外観がイマイチだったんで、あれをもっと洗練したものを
頼むよ。おがねい。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:00:44 ID:D4b/0AWp
中小企業の体力じゃリモコンまでは無理。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:03:15 ID:m7P8SMFd
ラックスマンのM-7
と
アキュフェーズのA-30
を比較試聴しました。
ラックスマンのほうが派手で華やかな音でした。
アキュフェーズにかえるとおとなしいんだけど、
しっかりと整った音で買うのならこっちかなと
思いました。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:24:01 ID:7qLjETj7
何かひとつくらい、「これがAccuphaseです!」っていう新技術を
開発・提案できないもんかね、それにしても。お前ら技術集団の
はずだろがよ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:31:10 ID:2CE+ambL
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:56:29 ID:7qLjETj7
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:55:12 ID:YmN4Yg/l
20万クラスのプリメインを取っ替え引っ替え使ってはや10年
以前は舶来品至上主義だったが、今はE-213に食指が・・・
大編成オケものでは同クラスで他に勝るものなし
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:59:52 ID:Ui+8GH7e
だって舶来の20万なら国産なら10万でしょ。
同じ価格なら国産が勝つのが自然では。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:01:20 ID:NLEOOfeF
>20万クラスのプリメインを取っ替え引っ替え使ってはや10年
どう価格帯の物では一長一短があるだけでは?
思い切って、E-450かE-550を買った方が幸せになれる
はあ〜!? 昔の20万と今の20万が一緒か!?
時代とともに事実上アンプの格下げをしながら聞いてるみたいなもんだな。
国産の20万は力作で、海外の20万は日本向け廉価版だからだろ。
316 :
312:2007/11/26(月) 16:35:07 ID:YmN4Yg/l
>思い切って、E-450かE-550を買った方が幸せになれる
おっしゃるとおりだけど、wife approving factorというものがあるでしょうダンナ
それにあんなでかいの不格好だし邪魔だし・・・
>はあ〜!? 昔の20万と今の20万が一緒か!?
おっしゃるとおりだけど、アタシのいう20万クラスって20万ジャストじゃあねえってんですよダンナ
昔は定価20万で実売16万程度、今のは実売20万台ギリギリだったの・・・
でも定価30万超の舶来よりE-213の方がずっと良く聞こえたので
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:44:50 ID:Fshz72bH
アキュの安いのは下手な舶来よりずっといいよね。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:51:38 ID:NLEOOfeF
>おっしゃるとおりだけど、wife approving factorというものがあるでしょうダンナ
スマンスマンオーディオも大事だが家族も大事だね
>それにあんなでかいの不格好だし邪魔だし・・・
あばたもえくぼかもしれないが、いっしょに暮らしてみるといいもんだよ
なれると大きくないと不安に
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:46:27 ID:SKa/KX8G
まだ独身で22歳だから、今のうちにパワーアンプ買っちゃお。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:43:01 ID:SKa/KX8G
>>321 具体的にどこがどういう風に悪いって言う見解がないとどうにも…。
その人の場合、けなしているのは愛情の表れなんだよ
他のエントリー読めばわかる
P-3000を思い切って購入しようかという最中に、
こんなもの見せられたら激しく萎えるじゃないかw
326 :
312:2007/11/26(月) 21:06:43 ID:YmN4Yg/l
>あばたもえくぼかもしれないが、いっしょに暮らしてみるといいもんだよ
ありがとうござんすダンナ
考慮してみますよ
感動がダイレクトに伝わってこないもどかしさがある。
>>312 え〜!!E-213よりラックスマンのL-505uでしょう?
これこそ同じクラスに敵なし状態ですよ。
良く聞いて見てください。
329 :
312:2007/11/27(火) 00:07:32 ID:nniMsOPL
>>328 もちろんL-505uも試聴しましたぜダンナ
確かに質感は高い。でも歌付き大編成オケ物では銭湯のような音が・・・
家に風呂もないような輩はミニコンで十分
銭湯ってキーワードだけで、即、家に風呂が
無いという結論にいたるとは…
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:55:08 ID:+72tOW9p
あ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:04:30 ID:+72tOW9p
E408 DP500 805S で聴いてるけど とても満足している 仮にAMPをラックスの509Uに変えると どんな感じになるのかな?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:04:29 ID:WIyyVVOA
335 :
萌え:2007/11/27(火) 16:06:19 ID:hRej/R0W
もえ〜とする
ぬぼ〜っとする
プリメインアンプ ACCUPHASE E-550
CDプレ−ヤ− ACCUPHASE DP-500
スピ−カ− PIONEER S-2EX
このセットってどういう音すんの?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:53:13 ID:UsEx9Jwi
334 は鋭い。 モヘ−っとするね。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:03:29 ID:60YAWUCe
ぬるぽ!!!
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:38:17 ID:NBLDPef2
E-550使いはじめて二週間経過
正直数日間はこれでよかったのかなぁと漠然とした不安がありました
確かに音は硬く神経質に感じられ、弦はきつすぎる感がするし
批判どおりだったかと思いきや
音はしっかりしてるようだし、各ケーブルの違いにも反応が大きく
セッティングの調整でいかようにも音が出る
なるほどこれがアキュなんだと大満足です。
もっとも硬いと言われる音は忠実音に近くこれはこれで悪くはありません。
まあプリメインの次元での話しですけど。
LUX590A、509uを比較試聴して決めたのですが
自分としてはいい選択だったと思ってます。
二週間?
スピーカーほど時間掛かるわけじゃないけど、そんなんじゃアンプの真価は出ないと思う。
これがアキュっていうより、それが高級品の宿命だね。
それと同時に高価だから音が良いに違いないという殻に閉じこもってしまって
環境による相性悪状態を無理矢理納得する事だけはないようにね。
ちなみに買った直後に不安に陥るのは、普通毎回だよ。
特にスピーカーw
341が、四週間もしたら
山口県周南市の徳山動物園のマレーグマ「ツヨシ」になるととく。その心は「頭を抱えて悩む」
>>342 スピーカーはあるあるw
店で惚れ込んで買ったはいいが、家で聴いて最初は良い音と酔いしれてるが、
次第にこれよりも1ランク上のスピーカーがほしくなって、急にそのスピーカーの音が寂しくなる。
俺の場合はこれだったな…。
顔がくら〜くなって眉がハの字になってる自分がいるよね。スピーカー買った直後って。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:49:32 ID:8/dkm9/S
アキュの開発思想は足し算をコツコツwww
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:37:13 ID:eRJ3l0Ha
>音はしっかりしてるようだし、各ケーブルの違いにも反応が大きく
セッティングの調整でいかようにも音が出る
これでないと、ピュア機器とはいえないんじゃないかな。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:47:43 ID:gVaPbaJO
アキュの音はリファレンスにするにはいいんだろうけど、自分の家で音楽に酔いしれようという目的には音が生真面目すぎていて向かないと思う。
顔が暗くなるのもわかる。
俺もかつてアキュで顔を暗くしたくちW
まぁアンプは2,3台もっとくのがデフォ。
暗い気分のときもあるさ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:55:23 ID:k7M1v54j
いつでもリリーフできるようにアンプをブルペンに入れておく
アキュで暗くなるって初めて聞いた。
アキュで明るくなるって聞いたことない。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:11:01 ID:k7M1v54j
その間をとって豆電球くらいの明るさと暗さ両方を持ち合わせた感じ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:04:19 ID:eRJ3l0Ha
>顔が暗くなるのもわかる
クラッシック曲で悲壮な雰囲気が出せないアンプ多いからな。
あと、社員自体が生真面目で明るいヤツは少ない。
これらが、音に出てるということは否定できないぞ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:52:39 ID:8/dkm9/S
そにょ、とーり!
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:08:34 ID:AjC5b2ZG
オレは
モーツァルトもストラヴィンスキーもワーグナーも
オペラも歌曲もシンセサイザー入り現代曲も
ワルツもジプシー音楽も映画音楽も聴くので
この範囲ではアキュが総合点1番と思って買いました(E-308ですが)
JPOPの人が文句言ってるだけでは?www
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:54:02 ID:8/dkm9/S
アキュは器用貧乏、八方美人。結局どっちつかず。
音楽の生々しい退廃や官能の表現は無理。
>>358 ムンドスレよりww
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 00:18:49 ID:fhAwj3tM
・型番じゃなくてメーカー名で評価する
・何を聴いたかまったく言わない
・どういう機器と組み合わせたか、まったく言わない
・どのような環境で聴いたか言わない
これらが当てはまったら、ただ煽ってるだけのカスだと思っていいよ
アキュスレには腐るほどいるwww
ワロタ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:41:37 ID:7E+bT9iU
>音楽の生々しい退廃や官能の表現は無理。
アンプに妙な色づけがあるとウザイと思うタチなので
この意見には違和感を覚えるなあ
同一音源でリマスタリング年代が違うCDを何種類か聞き比べたけど、
アンプを替えるのとは質的な違いがある
音楽を楽しむ心に対する影響では、より明確な違い、というか
音色や情感や表現などでアンプに過剰な期待をするのはどうかと思ったりして
そうだなー音調、音色の調整は
SPでしたいな
>音楽の生々しい退廃や官能の表現は無理。
ソースに本来含まれている"音楽の生々しい退廃や官能の表現"を殺してしまうのが問題なのだ。
感動的なソースを味の薄いつまらない演奏に変えてしまうのだ。
そういった音質は原音に忠実とは言わない。
かといってソースにない官能表現をするアンプもまた問題なのだ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:13:40 ID:7E+bT9iU
>感動的なソースを味の薄いつまらない演奏に変えてしまうのだ。
宇野コッホ先生、先生でしたらアンプを介さずソースを脳内増幅できるでしょう
凡人は無理です 音源のホントの姿は分かりません
必ずアンプを通さなければいけません
濃厚な味付けのアンプに慣れてしまうと
淡泊だがニュアンスの変化に富んだアンプに物足りなく思うのです
まあ貪欲なのもいいが、脳内を鍛えろ。
はっきりいって、それに尽きる。
その過程で下手な先入観をもってしまったら負け組。
脳内を鍛えろ、最終的には貧相でも感動した者勝ち。
仙人になってしまうと一生孤独、オーディオは罠多し。
>ソースに本来含まれている"音楽の生々しい退廃や官能の表現"を殺してしまうのが問題
それがソースに「本来含まれている」と考える根拠は何?
ソースの収録時に立ち会っている?
同じ演奏家の生演奏から推測している?
原信号に絶対に忠実なレファレンス再生を聴いている?
自分の好みが「基準」になっちゃってる?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:42:51 ID:pzWqatmh
ソースに何が含まれてるではなく
楽器の音に最も近く再生するものを選んだ
それがE-550
私のばやいだけど
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:45:07 ID:RmkhmOaF
聞いて楽しけりゃいいじゃん。
見ていて楽しけりゃいいじゃん。
所有して楽しけりゃいいじゃん。
それ以外に何があるん?
その音も良い!あの音も良い!でも、おれの音が一番いい!
所詮これがオーディオってもんだろ。
4の5の言ってんじゃねえよ。馬鹿か?お前ら。ププッ。
でも、それでは向上心が無いというもの・・・
満足した瞬間から不満足は始まるのだ。
機械が高性能になるほど、録音の限界にぶち当たるのは何故だろう。
君は良いディスクを買おう
録音が良いほど装置の限界にぶち当たるようになるぞ
>聞いて楽しけりゃいいじゃん。
鵜呑みにはできない言葉だ。
普通、聞けば聞くほど不完全燃焼な気分になる音を出す。
やはり証人喚問が必要。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:16:18 ID:RoKcznnO
アキュの音には感心する事があるが、アキュの表現する音楽には感心した事が無い。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:23:59 ID:eQkApH1R
>372
君がそうだったというだけ。
アキュの製品も色々、組み合わせはさらに無限さ。
おれのE530は、宝は大げさだが、重要な相棒だ。俺にとってね。
脳内を以下略、もっと心に余裕を。
まずは己の心と体を理解しないといけない、何故なら、なによりそこに音が敏感に反応する。
音楽聴いてある程度リラックスすれば、心と体はいつも同じ状態だと思ってる馬鹿が多過ぎる。
そのリラックスは表面だけだ。
いい音聴きたければ瞑想で何が変わるのか、行き詰ったらやってみるのもいいだろう。
俺の人生なんだったんだ、って思う位の差異はある、そこで何かを学べるだろう。
別に毎回瞑想をしろとは言わない。
そこまでしてやりたくないと思うのならピュアなんかやめた方がいいと思う。
機器と音の執着心だけ常人じゃないのに、心のケアが常人以下の不健康ってのは馬鹿過ぎる。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:13:26 ID:RoKcznnO
>373
そうかもしれない、でも自分がそう思ったことは嘘じゃないよ。
音楽のエロスに隔靴掻痒感が付き纏う。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:15:25 ID:Dg4rjQ4V
何を根拠に?
「刑事の勘ですっ!(大声で)」@飛松五男
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:49:38 ID:pxZOzC6c
モキュフェーズ全般に合うSPメーカーってどこよ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:25:08 ID:EU5V67gM
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:32:07 ID:fz77s1nj
知り合いのE-350を聴かせてもらったが、
音はともかくトランス鳴きが大きい。。。
実際購入された方はどうですか?
どんな電源環境なんだ…
俺のe-530は、
なかないけど、、、
今は冬だから暖房器具が悪さする時期だね。
その人の環境にもよるけど、冬の間は割り切るしかないと思う。
トランスが鳴く・・・?
高周波振動してるのか?
わからん。新しい奴だよね。
>>382 実は私もe-350からの異音を聴いたときはショックでしたが、
明らかなトランス鳴きとは違う気がしたので、
そのとき点けていた暖房(90W)の電源を切ったら全く鳴かなくなりました。
試しに低電力作動ドライヤー(300W)でも試みましたが同様。
ノートPCでは現れず。
容量的には許容範囲ですが、e350が特に反応が良いのか、
当方の電源環境が悪いかはわかりませんが、恐らく後者でしょう。
ちなみに他のアンプでこれ程の症状はありませんでした。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:36:24 ID:FDRLv5CI
E-350のボリュームを回した時に、
スピーカーから「チリチリ」or「ジリジリ」って
小さな音しませんか?
暖房を入れると雑音出すアンプってどーよ。零細企業の製品はこわいな。
トランスとは本来鳴くもの。
鳴くと言っても、知らないと気になるって程度で「仕様」だと分かれば余裕で我慢出来る程度だよ。
徹底的に抑えればいいじゃんって思う人が出てくると思うけど、ここで絡んでくるのがコストや音質への影響。
その価格帯で音質最優先のベストセッティングをしてるだろうから、鳴く奴は割り切った方がいいよ。
抑えるよりも鳴かせている方が(レア環境で発生)音が良いと判断した結果だと思うから、手抜きじゃないと思う。
でもそれがどうしても納得いかない場合はメーカーに問い合わせた方がよろしいです。
もしくはクリーン電源を導入しましょう、そうすれば変わりにクリーン電源のトランスが鳴くと思います。w
ウチはウォシュレットがノイズ源だな。
海外のアンプに慣れてれば、トランス鳴きも気にならんけどね。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:50:26 ID:kmQMEDCm
他にE-350を購入した人はいないの?
>>390 新ボリューム搭載機器のことでは?
E-305を修理したのでE-350は当分先になります。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:24:02 ID:bJWI2nXs
モキュのプリにデンオンのCDPって合うかな。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:33:58 ID:zzeFr+nk
>>388 AAVAの特性によるもので別に故障ではないよ。
多分、説明書に断りが書いてある。
自分E−550使っているけど、
同じくチリチリ音する。
でも、ボリューム回しながら聴くことは無いので気にはならない。
最新のC−2410はそのあたり改良したみたいだが。
前モデルの308は鳴かないよ。
サブに使ってるマラの17SAv2はスゲー鳴くが。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:54:47 ID:ZAkyC5aL
>>397 388です。
説明書を見たら確かに書いてありました。
この音はAAVAの特性なんですね。
>>387のケースは特有の鳴きではなくて、症状から見ると電源不足が原因かな?
電源不足で鳴るのはかなりの消費?
E350って特に消費電力が高いという程ではなかったはずだが、
症状から見てドライヤーや暖房器具のトライアックが
ACラインにノイズを撒き散らしているのが原因だろ。
皆さんこんにちは。
アキュフェーズのセパレートアンプから、LUXMANのプリメインに買い換えました。
価格的には1/3になりましたが、音質的に劣る部分は全く無く、全ての点で向上しました。
いくらアキュフェーズのセパレートでも、10年前のモデルでは最新のプリメインには負けていました。
セパレートがプリメインになった事で、ラックが1段空いたので、これから何を導入するか思案中。
もし、皆さんの中で旧モデルのアンプを使用中の方がいらっしゃいましたら、LUX以外にも最新のアンプを試聴される事をお勧めします。
きっと感動すると思います。
アキュの最新プリメインにすればもっと良かったのにね。
>>402 できれば具体的な機種名をお願いします。
正直アンプは10年くらい前のものでもたいして
進歩しているように思えない、、、
もちろん音質は違うけど、たんに好みの問題かなと思ってしまいます。
10年前のものなら劣化を考慮しないとね。
>>404 アンチなんだから機種名を言える訳無いだろw
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:02:46 ID:7OYs3ZOf
なぜかアンチのほうがよく知っているような気がする
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:23:09 ID:yh+F3smh
俺だったらアキュにメンテにだして、どれ位現状と変化するのか、試してみたいナ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:32:02 ID:K+JdQRD9
>>402 まぁアキュフェーズとラックスマンだと音の傾向が違うしね。
スピーカーは変えずに同じなら
単に新たに導入したラックスマンがそれと相性よかったってことかな。
何はともあれ好みのサウンドが得られて良かったじゃないですか。
個人的にも、LUXのセパ所有してますが
L-509uで鳴らすTANNOY Glenair はスバラシイと思ったヨ。
タンノイってどこがいいんですか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:54:23 ID:K+JdQRD9
グレンエアしか聴いたことないで
なんとも言えませんー。
グレンエアーって構造こそ従来のTANNOYを継承してるようですが
音はかなり現代的なんじゃないでしょうか?
>>402 プリメインで鳴らした方が良いって事はアキュのセパレートは
あなたのシステムや耳にミスチョイスだったんですよw
10年間もミスチョイスで過ごしてしまって可哀相に
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:10:16 ID:M8SZcrQH
10年前のだったらまずメンテに出せ
釣りだからスルーしろ
>皆さんこんにちは。
この時点で釣りと気づくべき。
416 :
387:2007/12/04(火) 00:05:55 ID:WL1t/WEw
他に消費電力の高い機器を使うと、メーターのライトも暗くなるので、
ノイズの問題ではなくて、やはり電源不足です。
多分、ヒーター等を使うと規定の電圧よりも低下して、そうなるのでしょう。。
しかしここまで大きく影響がでるとは参った。。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:39:35 ID:Pfx9pnxV
アキュファンの皆様、アキュのE-450かE-350と相性の良いスピーカーはどれですか?
12年前に買ったアイワのミニコンポから乗り換えようと思っています。(笑)
SPにはB&Wの704S・DALIのロイヤルタワー・クオードの22Lなんかを考えています。
最近クラシックに目覚めたので会社から帰ったらゆったりと音楽を味わいたいです。
頼むからいじめないでくださいね。(笑)
カレーにするー
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:07:51 ID:Pfx9pnxV
>>417 スルーせんといてスルーせんといて。(笑)
>>417 まだアンプを買ったわけではないんですよね?
まずはこれだっていうSPを見つけてからアンプを
探したほうが良いですよ、なにがなんでもアキュの
アンプを使いたいなら別ですが意外な組み合わせが
良かったりしますし
個人的には上げられたSPの中からクラシック(小編成)なら
クオードが好きですがアキュと合うかはかなり疑問です、
アキュとの相性だけなら704Sかなあ
って吊られたのかな
アキュはダリとの相性がいいと言われてますが、
どっちにしても出来る限り実際に聴いてみるべきです。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:25:13 ID:Pfx9pnxV
>>420 釣りではありません、マジマジ質問です。(笑)
アンプはまだ買ったわけではありません。
そうですか、上げた中では704Sのほうが合っていますか。
804Sが良さげですが、ペアで50万超えちゃいますから最初から視野に入っていません。
ロイヤルタワーやソナスのコンツェルティーノドムスあたりはいかがでしょうか?
ダリだったらヘリコン300あたりのほうがアキュには合っていますでしょうかね?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:31:32 ID:Pfx9pnxV
>>421 そうですよね。
試聴して自分で確かめてみませんとね。
ダリとの相性は良いんですか。2ちゃんで質問したら、
相性がいいとアドバイスされたので、E-450、350につなげて
試聴させてくださいとお店に頼んでみます。(笑)
とにかく自分の耳で確かめなさい。
>>424 近くのコンビニ行ってました。
純粋・純情な音響再生装置(笑)、ピュア・オーディオの
初めて購入を考えていますので、情報を知りたいだけなのです。
SPもクラシック主体ならハーベス・タンノイ・エラックあたりがいい
という人もいるようなので、ペアで30万前後のSPを自分の耳で確かめてみます。
アンプもアキュのほかに、ラックス・マランツ・デノンあたりを
聞き比べてみようかと思います。アキュスレの皆様、
ありがとうございます!感謝・感激・火の用心!バイチャ!(笑)
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:51:50 ID:KojRQlu/
>>417 君は根本から間違ってるよ。
>アキュのE-450かE-350と相性の良いスピーカーはどれですか?
だって?
順番が違うなぁ。
まずスピーカー決めてからアンプというものは決めるものですよ。
アキュが良いアンプだとしても、スピーカーあってのモノなんですよ。
まぁデザインが気に入ってどうしてもアキュだっ、って言うなら仕方ないけどねー
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:45:33 ID:wJ08M2X5
ダリタワーとアキュABは相性抜群です。
308で聴いたけど、クラシックは素晴らしい。
アキュABの高音のややきついところと、ダリの柔らかさが、お互いの欠点を消しあい、
豊かで、キレ解像度もそこそこある良いバランスだと思った。
同じ意味で、アキュABとB&Wは合いにくいと思う。
両方トップエンドクラスだと違うかもしれんが。
それでアンプとSPの相性が悪くてアンチになる訳ねw
430 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:08:18 ID:hF/qsq7r
>>417>>422 704は、輸入完了品で、逸品館に在庫あるぐらいかも。
買ったら、レポ頼む。実は、サブシステムに検討中。
近所のショップでは、駄目と言っていた。
逸品館でも、700シリーズは音質評価が書かれていない。旧600シリーズの方が良い事かいてある。
DM601S3を買って様子見も良いかもしれない。(実は使っていて、良い。)
431 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:20:04 ID:hF/qsq7r
>>417 スピーカーは、安物でいいから、アンプはA級にした方が良いと思う。
ちなみに、A-45を買って使っている。良いよ。プリメインならE-550が良さげ。
今更ながら、アキュがAとABの二本立てなのは何故だろう。
よいものは、一つしかないはず。
うーん、スピーカーを安物、アンプをA級よりは、
スピーカーを高級、アンプをデジタルアンプのエントリー、にした方がまだいいかと
434 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:30:59 ID:hF/qsq7r
>>433 それも手だね。デジタルアンプは糞と聞くが、実際どうなのかね。
予算が限られているので、スピーカーを良いもの買って長く使うか、アンプに予算掛けてアンプを長く使うかだね。
個人的には、アンプに金掛けるタイプだね。アンプの安物はお試しで、お遊びと考えている。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:33:57 ID:hF/qsq7r
>>432 ちなみに、A級アンプしか使わない。AB級は処分した。
自分はP-7000とA-60を聴いたときにはP-7000の方が
好みだったな、まあ好みの問題かと。
音はスピーカーシステムの格で決まる
>>433 正解。
よいスピーカーは安いアンプでも粛々と鳴る。
大編成のオケとか聴くんだったらPがいいかも。
カラヤン自身もP-1000?で聴いてたとかとか何かに書いてあった。
自分はクラをあまり聴かないし、滑らかで歪み感のないAが好き。
ダリは音離れがいいよ。
へリコン400でだが聴いたことあるけど
デジアンで聴いてもアナアンで聴いても音が離れる。
ダリと同じユニット使ってるタオックのスピーカーは
デジアンでは音が離れなかった・・・orz
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:25:57 ID:lOBAaJ8c
やっすい、バカ高いの問題かー?
相性じゃないのー?
まあ、スピーカーに一番金を掛けた方が良いってのは同意。
ただまあ、あらゆる意味で向き合う態度は人それぞれだしなあ。
リスニング環境等によってはヘッドホンに逃避した方が低価格だし幸せ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:19:08 ID:dLkG28rg
>カラヤン自身もP-1000?で聴いてたとかとか何かに書いてあった.
以前もカキコありましたがこの話はまったくのガセです。P-1000が発売される
はるか以前にカラヤンは亡くなっておりましたので。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:43:27 ID:ruIwB4BD
440←阿呆すぎる
皆さんこんにちは。
個性的な音色を有するアンプの問題点について。
当該企業のアンプの場合、何時の間にやら小編成弦楽合奏ばかり好んで聞くようになること。
黒人ジャズメンの熱い演奏とか強烈なロックサウンドとか今ひとつ熱気が伝わってこないので
だんだん遠ざかるようになってしまう。
他社の中庸な音色のアンプの場合、クラシックでもジャズでもロックでも流行り歌でもジャンルに
偏りなく楽しめるからなおさらである。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:29:20 ID:Oj/6DPMm
>>445 もう分かったから、君はこのスレに来なくていいよ!!
そろそろE-350の購入者が現われてきたようだがインプレ誰か頼む。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:04:57 ID:gPQcZ7BR
>>445 もっと雑で歪が多いのがオマエノ好みってことだ。世の中にはたくさんあるぞ。喜べ
アンプ1台しか持ってなくて全部それでカバーしようって・・・どんな貧乏人なんだ??(´・ω・`)
>>449 貧乏ですまん。こんあ俺がアキュを持ったらだめなのか?
Orz.
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:12:11 ID:4+UzkBvj
俺は何台も持ってるんだが、、、普通は一台で十分だ。
一番困るのはプリメインや入門セパレートアンプの複数持ち。
こんなもん、全部使えね−よ、って感じかな。
自分は故障かどうかの確認用や気分をかえて聴くとき用に
エレキットのアンプを何台か作って遊んでる、プラモデル
感覚で楽しいよ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:18:04 ID:4P11JBev
>>417 >E-450 E-350の相性のいいSP
アキュとB&Wの相性はいいと思うよ。
アキュAMPは固め B&WはコーンSPで柔らかいので。
それにアキュ社はB&Wを持っているからね。
最後によけいなことを言うようですが・・・
外国製で何百万のSPを買うんだったらマルチAMPをお勧めしますよ。
>>450 そういえば昔雑誌でオール・アキュで固めて 河合直子 だけ
聴いてたヲタさんを見かけました。訪問した評論家は彼の部屋
からアキュが消えて結婚できますように、なんて書いていまし
たが、彼は今どーしているのだろ。
河合直子www いつの時代だwww なつかしすwww
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:24:02 ID:N5TQlKnK
そんな字だったか?
どうやらおニャン子の河合と混ざったらすい。
オーディオから足を洗い大きな森の小さなおうちに引っ越したらすぃ
俺もいずれはそうしたい。
…んでやってみた。三日で飽きた。すぐにゴミための
ような都会が恋しくなった。
しかしホントにいるんだろうか?
都会でずっとエリートとしてやってきて田舎暮らし
にずっと憧れてて実行した後実際続いてる奴
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:58:35 ID:MX6nG7Yi
>>451 >入門セパレートアンプ
ってプリ・パワーでいくらくらいのもの?
460
年配の人だと山中にオーディオ用に家立てて引っ越した人はいる
それくらい誰でも考えるんじゃね
それとは別に定年後の田舎暮らしは流行っているようだけど、いわゆる
地位の高い公務員だとちやほやされるのが当たり前になってるから
田舎では人間関係がうまくいかない人もいる
元ナントカ長って肩書きが通用しないと居心地が悪いらしい
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:40:13 ID:3tc5tQg4
>>461 セット合計100万以下。
これ入門セパレート。
ただし、スピーカーがペア50万以下ならそれでよろしい。
これ入門用スピーカーだから。
都会じゃないと高級オデオの手軽な試聴は無理かと
オデオの視聴には、
やっぱ専用視聴室が無いとダメだとおもう。
となると、日本全国で数えるほどしか・・・。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:19:04 ID:MX6nG7Yi
そかー、定価ベースでプリ+パワーが80万程度だとやはり入門か
でもまぁ確かにスピーカーが50万にちょっと届かないくらいの値段だから
それでいいのか。
てゆうか要するにマッチングの問題ね。
十分高級機だぞ。
ハイエンドは上限が無くなってるがwww
この価格帯は、金出せば良くなるって事が少なくなる。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:34:57 ID:3tc5tQg4
今風のよい音出すなら、スピーカーに対して、過剰ぎみにプリパワ−に投資せよ。
それが一番近道だ。
467のシステムももっとアンプの投資すれば、信じられない音がでるかもよ。
それには条件があって、スピーカーのポテンシャルが高いという事。
それでは、次に、自分のスピーカーに対して自分のアンプがみあっているかどうか。
その判断は、ギターソロ、でポンと弾く音がポへっ、ポワン、と腰砕けしていないか?
そのように感じたら、アンプの投資不足。 駆動力不足しています。
もう少し投資してください。
それが満足した段階で、セッティングやアクセサリーに入りましょう。
本当に今風のよい音出したいなら、システムに対して、過剰ぎみにお部屋に投資せよ。
それが一番近道だ。
467のシステムももっとお部屋に投資すれば、信じられない音がでるかもよ。
20畳のフローリングの専用室を用意するとか・・・
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:41:48 ID:3tc5tQg4
ユニットの数が増えても、大型スピーカーも同じです。
ギターがポンと鳴らないということは駆動力不足です。
大昔は、大型はドボドボブハブハの低域でしたが、今風のオーディオは大型も小型
も同じ。音源を大きくゆがめるオーディオは好みではなく大間違い。
なぜならば、録音再生mという最低限のルールがあるから。
ちなみに、大型でポンを鳴らすには、とんでもない物量ということになるので
一般人はやらないようにしましょう。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:46:29 ID:3tc5tQg4
>>470 そいつは、趣味のオーディオではタブーだわな。
許された環境でするのが趣味。部屋の音を聴くのも良いが、結構飽きるぞ。
数枚、数曲聴けば、部屋か装置かはすぐわかるだろ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:51:18 ID:MX6nG7Yi
うん、現状はあまり不満がないかな。
アクセ使ってないがスピーカーのセッティング・置き方はかなり試行錯誤した。
ただし、ちょっとスピーカーは買い変えてみたいかも。
プリとパワーは最近のものなんだけど
スピーカーはかなり古い。30年前の国産大型フロア型。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:53:58 ID:3tc5tQg4
スピーカーを買いかえるということは、すべてゼロから構築するということに。
大暴れ、財布悲惨、ということになる覚悟せよ。
>>472 趣味にタブーなんかありませんわ オホホ\(^o^)/
部屋の差 >> アンプの差 は常識
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:59:43 ID:3tc5tQg4
>>475 部屋を数回造り直すのが最高の趣味か。
オーディオルーム製作のタブーを知ってるか?
GとかDとかのあやしげなお店に相談してしまうこと
これ最大のタブー
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:02:54 ID:MX6nG7Yi
うん、それは覚悟してる。
取りあえず大型スピーカーの雰囲気を味わいたいがために
さっきのふるーい国産大型スピーカーを安く買ったわけだけど
意外と古くてもよく鳴るのね。低音も。背面の壁から70cmくらい離してるけど
ボリューム上げると地を這うような音。もちろんソースによるけど。
でも置き方的には左右の間隔・内向きの角度、かなり吟味したので今のでベスト。
ケーブルも超安いが下手に換えて音変わるのも嫌なので取りあえず手は出さないでいる。
あ・・タブーなんかないって言っちゃったなww あははすげえ矛盾 オレワロス\(^o^)/
今、805S+E-530、
アンプ、セパにすると世界が変わるかなー。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:39:50 ID:MX6nG7Yi
わかんないけど、パワーに不満がなければ
プリ追加で質の向上ってのはあるかも。
(同じA級プリね)
プリでAB級って見たことないわ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:44:53 ID:MX6nG7Yi
AかB?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:25:37 ID:3tc5tQg4
>>481 >パワーに不満なければ
判断基準は?まさかワット数だけじゃないよね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:43:29 ID:MX6nG7Yi
うーん、前にプリメインに少し上位モデルの
パワーアンプだけ足して使ったことがあるけど(プリメインはプリ部のみラインセレクターとして使用)
何が良くなったのかさっぱり分からなかったんだけど
ちゃんとプリアンプも買って組み合わせたら全然よくなった経験があるんで
取りあえずパワー部に不満がなければ(曖昧な表現ではあるけどもちろん出力とは別に聴いた感じとかそれぞれの主観ね)
プリを足すことで質は向上するのかと思っただけ。
ID:3tc5tQg4は何も判っていない。素人である。
487 :
458:2007/12/08(土) 19:01:51 ID:H/r9s/p1
喧嘩をやめて〜 ふたりを止めて〜♪
>>463 マジレスされたときは奈落に落ちたかと思いましたが、分かってくれて、ヒデキ感激〜!
・・・爺スレに逝ってきます
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) <
>>488 自己宣伝厨、氏ねよ。
`ヽ_つ ⊂ノ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:01:34 ID:rQ1LpKvA
>>485 どちらも大切だが、確認してからでないとね。
ださい部屋www
ID:3tc5tQg4の小屋に落雷があればいいのに・・・
URLクリックしたらまるでウィンドウズ95みたいなミドリ色系の古臭い色調。センス悪
>>488 過去の所有機器とか持ち物自慢がうざいが、業界の発展・・・ではなく縮小減速に貢献して
いるのでいいんでないの。
それでも結局テレビとか応接セットとかおいてリビングにしちゃう潔の悪さを笑われることに
気づくべき。
あのソファーはねえw
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:23:28 ID:B7JW6/JZ
100万以下のセパレート&ペア50万以下のスピーカーは
入門用って敷居高いな
そのレベルにも満たない場合はオーディオですらないのか
プリメイン=入門じゃね?
20万以上のプリメインなら十分入門と呼べる希ガス
330マンの熟練者用がデノン10マソに完敗(大爆笑)
河合奈保子だろ、ボケナスども!
洩れは、岩崎良美をよく聴いていた。
あ〜、赤と黒みたいなー、夢を見ていますぅ〜♪
タッチみたいなアニソンを歌い始めるより前のほうが好きだった。
スレ違いすまそ。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:10:10 ID:3hUgcW6p
確かに僕の軽トラのほうがレクサスより小回りもきくし
荷物も積めるし維持費も安いし盗難の心配少ないし、
>>497 そんな感じですか?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:30:02 ID:tLc94/Um
みんな貧乏が〜みんな貧乏が悪いんや〜そやで、お母ちゃん、家を出ていかはった〜
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:16:41 ID:8giutZ+c
>>498 奈落に落ちて腰椎骨折、コルセット着けて復帰した姿は痛々しかったでんな〜。
あぁスレ違いスレ違いっと。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:33:11 ID:nkJ6c6Rq
このメーカーのクリーン電源って他社に比べてどうよ?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:42:24 ID:3hUgcW6p
そりゃこのメーカーのカラーが僅かに出るよ。
後期モデルにいくほど薄くなってるけど。
でもこのカラーが魅力なんだよ。ただしここ数年の製品だけ。
80年代のカラーは耐えられんけどね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:40:54 ID:nkJ6c6Rq
クリーン電源で評判が最高なメーカーってどこ?
アキュではないんだよね?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:46:14 ID:RFivJ4S8
DP-800&DC-801を購入したが、すくなくともノーマルCDに関しては
昔保有していたDP-100&DC-101の方が優れている気がします。
デザインも何となく、DP-100&DC101のセットの方が良い気がする。
SACDの音はさすがに前者の方が良いのですが・・・。
サブ機のOMEGA SACD1を今も大切にしていますが、そういう意味で
SONYのトップローディングメカは孤高の傑作だったのだろうね・・・。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:05:59 ID:3hUgcW6p
SONYのトップローディングメカをうまく使いこなした、と言わないと
誤解が生ずる。
ソニーSCD-1など硬い音で使えたもんじゃいよ。デシタルアウトで使っても
取れないですよ。硬さ。
でも、SACD読み込みエラーが・・・。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:33:46 ID:dX8Na2WI
SACDってエラー多くない?
ええ、特に光学系固定メカが・・・。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 00:29:25 ID:bwTyBNhn
>>505 俺も800と801を使ってますが、CDは聞きません。
実質、SACD専用機です。
DAC回路の後段は、同じ回路を使いまわししてるのに
音色があれだけ違うのは、何故でしょうね?
DSD信号が入る部分の前段の回路がポイント高いのか
あるいは、スピンドル・メカが、SACD用にセッティングされていて
CDの回転速度になると、何かがクオリティー・ダウンしてるのかな。
やっぱり、前者でしょうね?
test
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:15:19 ID:Pl41vNuN
13cmって案外いいかも
16や20cmより色々選択肢があってね、どんなの作ろうかワクワクしてきた。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:17:00 ID:Pl41vNuN
なんの話かちょっと気になるw
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:36:22 ID:J4xBCwR0
クリスマスプレゼント?
韓国人男性の平均は9cm
まぁ俺に評価させれば、アキュ製アンプはチョコレートでできたポットだよ。
これにお湯入れたらどうなる?
トロ〜リ・・・溶けちまって使いものにならない。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:15:02 ID:KX/KKcHZ
>>517 どっかの諺か?
テレビの受け売りくん。
まあ、必要強度以上の重いボディ、電源のコンデンサーを必要以上に大きくして、
音質に欠点のある巨大トロイダルトランスを使い、プリアンプを差動2段DC構成に
して、パワー段を3個パラレルにしていたずらに、部品点数を多くして音の純度を下
げて原価を上げる。
このようなイカサマ商売は、いくらAV雑誌で金賞をとっても、もはや出来なくなるだろう。
、
sonyデジアンを脅威と感じる、自称音に癖のある高級アンプめーか。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:58:16 ID:D8pmRaCJ
>>521 >>[必要強度以上の重いボディ、電源のコンデンサーを必要以上に大きくして、
音質に欠点のある巨大トロイダルトランスを使い]
どれも音質を上げるには必要不可欠!! これだから、素人は困る・・・
>>521 どうぞご自由に9800円デジアンでもお使い下さい
プリアンプを差動2段DC構成に
して、パワー段を3個パラレルにしていたずらに、部品点数を多くして音の純度を下
げて原価を上げる。
差動2段DC金田式プリに喧嘩売ってんのか
527 :
523:2007/12/15(土) 00:05:59 ID:N0jVaj8f
525>>
金田式アンプも多数製作したが、差動2段DC構成のどこが悪い。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:16:51 ID:VekUtKlp
ド素人の談義はおわりましたか?。
悔しかったらその道で名を上げましょう。
古い機種の電源コードだけって売ってくれるのかな。
そげな質問する暇あるならメーカーに聞け。ヒューズ一個でもあるんだから電線もあるだろ
>>527 金出し式アンプって、自作しても結構お金かかるよね。
ラックスマンの中級プリメインで十分すぎたよ。
>>527 もう一度書いてやるよ。
DCアンプといってもDC(直流)まで増幅したらSP破壊しちゃうから、
プリアンプの初段(入力段)にカップリングコンデンサーかまして
直流カットする、矛盾。
その後、差動2段にして音が濁りやすくなるし、オマケに、
パワートランジスタ3パラレルに使って、部品を増やして、
コストを上げて儲ける、インチキ商売。
消費者も、そう馬鹿ばかりでないから、利口な人は、買わくなる。
533 :
523:2007/12/15(土) 18:13:35 ID:N0jVaj8f
>>531 物にもよりますが、15万〜25万ぐらい必要です。
中級プリメインよりは、金田アンプが勝ります。 聞いたこと無いんでしょ?
C2810にDF35で中低域を金田式パワーアンプ 高域をA30で聞いております。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:26:17 ID:VekUtKlp
ド素人の作品とアキュの製品とではぜんぜんチガ−ウよ。
こんなとこでゴチャゴチャ言ってんじゃね−よ。
作品はワンオフで欠点だらけだってことに気が付けよ。
535 :
523:2007/12/15(土) 18:42:43 ID:N0jVaj8f
>>523 確かに金田式プリのイコライザーアンプとフラットアンプの間にカップリング
コンデンサー(SEコン)があります。当方はレコードを聞かないためカップリングコンデンサーが必要なアンプは製作しません。
フラットアンプやパワーアンプには入力段にコンデンサーはありません。
最近の金田アンプには保護回路も有りDC出力電圧0.54Vを超えると停止しますが、作動することは殆どありません。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:57:19 ID:c2a0s1Du
>物にもよりますが、15万〜25万ぐらい必要です。
金出し式アンプの欠点は、「高品質の部品を使わないと」良い音が
でないという言、低コスト化すれば、カスアンプと化してしまいうから
です。
つまり、自作で「25万」はありえない!と思ったからです。
結局、金出し式より、ラックスのほうが音は好みですし、
見栄えもいいので・・・・。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:00:52 ID:c2a0s1Du
>>534 ここには、マトモなアキュのユーザーがおられたんですね。失礼しました。
雄大音のラックス VS繊細で寒色系のアキュの両方もてれば嬉しいのですが。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:10:40 ID:c2a0s1Du
>>537 >>626 ID:c9cg+2el >差動2段DC金田式プリに喧嘩売ってんのか
アキュの話だったのですが、金出し式をマンセーする人が出てきて
つい釣られてしましました、失礼しました。
539 :
526:2007/12/15(土) 20:22:22 ID:wA7g1The
本当に失礼だな
釣られたなどと言い訳
自作の金額をお前の懐具合いで決めるな
お前の音の好みも聴いてない
金田式スレとラックススレに書け、スレ違いだ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:47:08 ID:N0jVaj8f
9800円のデジアンで喜ぶ人 ハイエンドオーディオを楽しむ人 自作して音を
追求する人 皆それぞれのオーディオ
っが!ここはアキュスレ
黄色の音ですか?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:26:23 ID:4CWz5BqE
>
>>537 俺はアキュとラクスをBTLでつるまして使ってる。
ついにアキュ手に入れてしまいそう!
DP-57だけど・・・
繋ぐのは、なんとLUX L-570、これでほんのり艶が出るかな?
それともアンプもアキュにしたほうがよい?
その場合のオススメとかありますか?
あ、ちなみにSPはQUAD 11L2です
しょぼいかNA?
うれしすぎてはしゃいでしまいスマヌ
聞くジャンルは女性ボーカルとかクラシックとか
なおセパレート買えません! 旅行しすぎで金欠なのよ。。。
はしゃいでる所ぶったぎってすまんが俺にもはしゃがしてくれ
あこがれのE-308ゲット!!
DAC-10かDAC-20入れたいんだけどスペック見ても違いがわかりません
DAC-10なら中古で3万位で有りそうなのですが無理して20入れた方がいいでしょうか
教えてください
音を絵に例えてみる。
音が生成消滅する背景のカンバス生地は、本来無地の白であるべきだが、
薄く黄ばんでいる為、各音が純粋なカラーではなくやはり黄ばんで表現される。
アキュにJBL LE8Tの相性はどうですか?
・音の悪いものを音楽性という一言で誤魔化す
人に聞くことですか?
いまだに、オーディオ評論家が生きているのは、
何故?
良い音がの定義が自分で決められない、子供が多いから?
そこで、自称評論家の提灯記事の力を借りて、高級アンプが
金賞を取る・・・・その後は(苦笑!
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:40:18 ID:40l4vHWF
E-213とE-308
低域の力感以外はそんなに差がないように思うけどどう?
他に違いは拡張性くらいかなとも思ったりする
あとは大きいのが好きか、スリムなのが好きか・・・
E-308、値崩れで売価がE-213に接近してるから迷う人もいるのでは?
アキュノ場合、基本設計がしっかししているから、特に新しい技術が
施されていない限り、安い旧製品のほうがお買い得かも。
最近の新製品は、不況なので目に見えないところがコストダウンされている
かも知れないので。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:42:18 ID:OonjYLCr
>>554 最初E-308の購入を考えていたが、E-350が出たので、AAVA搭載のE-350を無理して購入した。
小音時にAAVAの効果が分かる。左右のバランスも全音量で均一だし。
(スピーカー端子E-450より新しい部品かも。太いケーブルもそのまま取り付けられる。)
(横幅もE-308は475mm、E-350は465mmmで1cm短くて、見た目引き締まった。)
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:52:51 ID:4Y51M6WE
アキュのアンプに合うSPの鉄板ってB&W?
パラゴン!
>>547 DAC-10もDAC-20も一緒。
環境問題でDAC-10からDAC-20になっただけなんで
在庫あるなら安いほうで良し。
詳しく知りたかったらメーカーか販売店に聞けば教えてくれる。
ちなみに所詮一枚物のDACボードなんで音にはあんまり期待してはいけない。
デジタル入力できますよ程度の物なんで素直に単体DACにするのをお勧めする。
>>554 E-213にはシーリングパネルがないじゃないかっ!!
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:53:37 ID:sXvlk32o
>>560 DACのICの数が違うのでは?
お得意のパラレル使用w
パラで部品多くして、ユーザ無視、利益を上げる作戦?
DAC-10とDAC-20は、音の傾向がだいぶ違うぞ。
10は20に比べて音が細い。その分高域が強く出るし、
低域と音の厚みを求めるなら20を選ぶのが正解。
解像度的にはどちらも大差は無かったと思う。
あと20は172kHzとかのハイサンプリングにも非公式ながら対応している。
192kHzもイケたと思うが、覚えてはいない。
なお、10も対応してるかも知れんが、全く確認していない。
564 :
560:2007/12/18(火) 00:16:33 ID:Ikksr/2d
>>561 >>536 まじで!?
ゴメン、販売店に騙されたわ・・・同じって言ってたのに・・・orz
10は96kHzまでしか受け付けなかったよ。
結局単体DAC買ってからは使ってないからいいけどさ。
でもまあ基盤一枚じゃあんなもんだよね。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:28:20 ID:rtkPIT8h
>560
シーリングパネルの有無って本質的な問題?
デザインの良し悪し最優先だったら舶来の方が数段マシなんだよ
>564
販売店はハナからあてにならんし、
(自分が知ってる言葉を並べたてて、その場を取り持つだけ)
メーカーすら、その製品に携わった人以外は似たりよったりだよ。
だから、自分で2枚揃えて、調べるしか無かろうね。
アキュ マンセー
568 :
567:2007/12/18(火) 05:55:37 ID:dOvwo+6P
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 独島ハ我ガ領土ニダ、アキュマンセー
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
569 :
547:2007/12/18(火) 09:30:38 ID:QoqsXpWj
>>560 563 レスサンクス
アンプ一点豪華投資なんでプレイヤセコイまんまでお金ないから
DAC-10狙ってデジタル接続試みます
低域より高域狙いたいし、参考に成りました
アリガトウ
570 :
544:2007/12/18(火) 11:29:01 ID:g27qIJxT
勢いでE-307買ってしまいましたよ
あんまり308と音は変わらないというし、シーリングパネルがないほうが好みなので
これでアキュ同士の組み合わせで聞ける
楽しみだ。早く着かないかな☆彡
571 :
544:2007/12/18(火) 11:32:06 ID:g27qIJxT
そうそう、実はE-405と307で悩んでいたのです
でもねぇ、405は当時のプリメ旗艦機だけどすこし古いし、どうかなぁ、と・・・
それで307に走ったのですが、俺、間違ったかな?
あたしゃ素直に350とDAC20買いましたよ。
ようやく調子出てきたかなぁ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:10:32 ID:EcsUO9ON
E-307や、E-450などで、フロントパネルのガラスの
内部が汚れたりくもったりしたら、どうします?
>>572 DAC20は176.4/192kHzは受け付けれますか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:18:13 ID:+1WyS9Ll
アナアンは、そのうち、真空管みたいなマニアが細々
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:31:55 ID:VVF/MkcU
マニアが細々
はピュアオデオじたいなのです
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:44:48 ID:NNOsaLKt
>>576 そうだよなー
今でももう十分マニアが細々とって世界だよな。ピュアAUって。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:46:30 ID:yU9sH8l7
>>574 すんません。なんも分からず繋いでます。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:00:48 ID:VVF/MkcU
そです、
>>577 地方いくとピュアAUが置いてある店自体が稀になってます
携帯 au に マジでうちの田舎なってますた
JBLには合わないよな。
なんかうるさく感じる。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:18:14 ID:+1WyS9Ll
ipod(mp3)E308+πピュアモルトで聞いている自分がいる。
結構良い音じゃないかと感心する自分がいる。
↑馬鹿だな。質問は非公式の話だろ。
>>573 OHのついでに清掃頼んだけど拭きむらがあって自分が思ってた程綺麗に拭いてくれなかった。
メータはプラだから雑に拭くと傷が付くし。←光を当てると拭いてもらった時に付いた傷が見えるw
カメラのレンズを清掃する時みたいに丁寧に拭いてくれないから触らない方が良いと思う。
自分で拭けたら良いんだけどね。
喫茶店のBGM用に、E308+パラゴン考えています。
>>582 いいなピュアモルト、楽しそうだね
E-308で55WERを鳴らす変わり者の私がいる
55WERってツイーター付いていたっけと悩む友人がいるw
DAC10 DP-55相当 CS8412×2
DAC20 DP-57相当 PCM1796×2
どっちがいい?
髪やすりで思い切りゴシゴシこするといいよ、メーター。眩しさ半減、余計なチャラチャラが見えにくくなる
>>584 アキュのような真面目な会社に、そういう隠れ仕様を期待しちゃいかん
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:21:18 ID:yqB34cBm
E-350にC-2410についているようなサイドウッドの別売されないかな?
(昔サンスイのアンプで別売のサイドウッドがあったのを思い出した)
見た目だけの話だけど…
>>554 音の粒立ちが違う、音場感も違うね。
レンジも違うよ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:58 ID:0SJfTIiw
先日、長年使っていたE-305V(15年前のFETアンプ)をお店でOH後E-350とB&W805Sで聞き比べました。
中域はしっかりしているものの、低高域は落ちています。古いものははやりと思ったのですが、
この丸みがこれまでの心地良い音なのだ気づき、改めて買い替えに迷っています。
関係ない話ですみません。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:02:34 ID:OBc3qTxe
価格半分のC2410がC2810より音がいいことの矛盾について。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:19:53 ID:74yznrjd
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:04:28 ID:LiXdKfYL
>>596 別に矛盾などないよ!
あんた自身が、価格半分のC2410がC2810より音がいいと感じたんだろ?
自分の感性に自信を持ちなよ!
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:09:06 ID:OBc3qTxe
C2810より価格半分のC2410の方が音がはるかにいいという皮肉な事実。
ID:OBc3qTxe
そうかなあ?
アキュの製品って上から下までどれでもあんまり音が変わらんように
思えるのだが・・・技術的な違いはよくわかるのだが。
だって100万円のプリと50万円のプリでも原価は10万ほどしか変わらない
わけだから、要はケーブルを変えたぐらいの違いでしかないでしょ。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:33:05 ID:IF26/But
200万のセパレートSACDPと100万の一体型のSACDPと音質変わらんのではね?
それにしてもアキュは商売上手いですね、カミさんに内緒にしてローンでまで買いたがる
人が沢山居ると思うと、オーディオ業界は上手い商売と宣伝力が有ると感心しますね。
虚栄心の塊で物事の本質を見抜けないおじさん〜おじぃさんに愛されるブランド
アキュ製品は古くなっても10万以上で落札してくれる人が沢山居るので安心して購入
出来ますね。15年使いまわしたDP-70Vが14万強で売り飛ばせた。
当時、中古で35万くらいで購入したのでコストパフォーマンス高過ぎる買い物でした。
でも最近のアキュ製品は不当に高いですね。メンテナンス用部品抱え過ぎで棚卸で固定資産税
たんまり払ってるのかな?在庫少なくして価格に反映させようとは思わんのだろうか?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:46:26 ID:IF26/But
笑いが止まらん位儲かってるから、儲けられるだけ儲ける算段では?
国産では一人勝ち、スゴイと思う。
オーディオはバランスが大事です。
無駄に高い奴を買ってもバランスが悪ければ良さなんて出ないですよ。
それに元々価格は倍以上でも、原価も性能も微妙な差しかないからね。
100万差が付いてても原価の差は100万もないからね。
上になればなるほど台数出ないから、飛躍的に利益分が上乗せされて差は微々たるもの。
例のSACDプレイヤの場合はもっと単純で、深化している今時もはや利点が薄いってのに
わざわざ筐体を分けている時点でそれらのコストが普通に各機で上乗せされて価格は相殺でしょ。
あれは誰もが思う通り?音質差の体感は極めて難しいと思うよ。
むしろケーブルで信号を伝送してる分、セパレートの方が不利という可能性すらあるかもね。
昔ならいざ知らず、本当に今時SACDプレイヤで分離させるメリットが一体どれだけあるのか
セパレート至上主義は頭堅い人が多いし、需要は普通にあるんだろうけど…
アナログアンプのプリパワー分離ならいざ知らず、SACDプレイヤで分離は逆効果にすら思える。
セパレートの方のオーナーはそんな事ないって言い張るんだろうけど…
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:53:18 ID:IF26/But
同感だけど、倍の値段だしてセパレートのSACDP買ったオーナーは、どんな気持ちかな?
しかも重いし場所取るし、コードは高いし。DP700とか売り出すなよって感じ。
あのクラスのを買えるような人たちは所得も高そうだから
あんまり値段とか気にせずポンと買いそう。
無理して買ったような人たちは気の毒だけど。
>>605 >SACDプレイヤで分離させるメリットが一体どれだけあるのか・・云々
マランツの設計思想だなw
昔のと違って最近のは一体型でもDACとして使える機能があるからなあ。
それだけでもセパレートの優位性が多少減ってしまう。
>>609 逆じゃね?
昔(10年前くらい)はそういうCDPはマランツやデノンやケンウッドなどにもあったけど
今はもうアキュだけでしょ
さぁそろそろ貧乏人呼ばわりする香具師が召還されるころですかね
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 22:56:42 ID:QOgpj0QG
スペックだけ見ると、DP-700は、DC-801よりだいぶ下だね。
でもDC-800とDP-800を結ぶHS-LINKの品質と、DP-700の内部配線の品質によって
本当に逆転現象が起きるかどうかだな。
雑誌の700マンせーの嵐は、アキュがしかけるいつもの販売重点政策が成功した結果に過ぎないと思うよ。
厳密に比べれば、差が出るとは思うよ。セパと700は。
C−245+P−450を売り飛ばして、LUXMANのL−505uに買い換えました。
アキュフェーズとは暫くお別れです。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:48:24 ID:GeSUJ1vE
DAC-20ってCDPや単体DACでいうとどのクラス相当?
デノンのDAC機能はSA1が搭載してて、これまた優秀だね。
勿論、上の話題のアキュセパ、一体機に厳密な差があるのは確かでしょう。
俺も体感出来る人はかなり少ないと思うけど。
俺もそれが気になってわざわざ買ってDAC-20をE530に取り付けてみたよ。
CECのDA53のバランスアウトからE530に繋げた音はdenonの
DVD-A1のDACの音より遥かによい。(ていうかdenonが音悪すぎ)。
DAC-20はDA53と比べて少し下回る。
SN感などは良いような感じもするが聴き疲れする音。で結局DA53に戻す。
まあ、デジタルアウトがPCなのでこの辺のインターフェイスを良質な物
に交換すれば評価は変わるかもしれないが、DA53とほぼ同等クラスと考え
て問題ないと思う。
>>614 どのクラスって言うか・・・
あんなちっこい一枚基盤もののDACに一体何を期待しているのかね?
ああ、DAC20とか10の音は、チト硬いかもしれんね。
DP-81とかは全然違った音だったと思うが、今はLuxmanのDACを使ってる。
619 :
614:2007/12/21(金) 00:19:44 ID:k8dddQ+z
>>616 THX
ボディがないぶん値段の割に質が高いのかと思ったが
DA53並だったらDA53買うわ
>>618 硬いのか・・・
ではベルトドライブと組み合わせてみるとか?
621 :
松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/12/21(金) 00:25:03 ID:JY7L7MrD
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:58:20 ID:IN2c2nic
硬いと言ってもエソほどには感じないが>DAC-10
E-350/DAC20でTubular Bells聴いたら音増えたしベースが良く聞こえてきた。
AVアンプ/DACからの買い換えなのでさすがに感動する・・
もまいらせっかくアキュなんだからもうちょいマシなDAC使おうぜ
スワンにアキュE308繋いで楽しんでいる自分がいる。
629 :
613:2007/12/22(土) 00:43:55 ID:E9g9//JV
>>627 昔E−306Vを使用いていて、音の細かさに不満が有ったので、C−245を追加してパワー部のみE−306Vを使ってました。
これで結構良くなったのですが、P−450も購入して結局、C−245+P−450の組み合わせで5年ぐらい使用しましたね。
今回グレードダウンになるので、音の方はちょっと?下がる事を覚悟していました。
しかし、ラインストレートでSACD/CDを聴く限りでは、C−245+P−450の組み合わせよりも良くなってしまいました。
低域のレスポンスも良くなり、高域の伸びも良くなりました。全体的に音の立ち上がりが早くなった事も分ります。
音的に悪くなった部分は無いですね。これで実売17万とは信じられません。
でも、悪くなった部分もありますよ。
ラインストレートじゃないとき(トーンコノロール回路、バランス回路等を通過)と、ラインストレートの時の音質差は多少感じます。
以前のC−245では、TONEのON/OFFではそれ程変化を感じなかったです。
後は、ボリュームを回した”感触”とかの部分で、C−245の方が精密な感じがありましたよ。
>>629 アキュフェーズのプリメイン、という選択肢は考えなかったの?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:12:53 ID:jNmukiQR
>>629 C-245をプリとして、ラックスはパワーで使ったらもっとよくならないかな?
632 :
613:2007/12/22(土) 12:32:00 ID:E9g9//JV
>>630 そうですね、ちょっと考えましたが、以前E−306Vを使用しましたのでパスしました。
デザインも今も昔も殆ど変わらないので、また同じようなのは・・・と思いまして・・。
>>631 どうなんでしょう・・・、今回のプリメインのパワー段使用って事でしょうか?
ラックスのパワーアンプに交換ってことですよね。
それはそれで、別の良さが出たかもしれないですね!
今回スペースの都合もあって、2台を1台に集約したくてプリメインにしたのですが、
最近のプリメインは出来が良いですね。びっくりしました。
ラクスの高いプリメインとかマランツのとかはどうなんよ?
DC-330とDP-100を使っています
CDしか聴かないので、同軸でつないでいますが
HS-Linkに変えると音質は向上するのでしょうか
過渡応答最重視設計に方針転換してくれれば未来に明るさが感じられようが、
現在の延長線では陽が沈むしかない。
うちは、プリがアキュでパワーがラックスですよ。
637 :
629:2007/12/23(日) 00:02:48 ID:9if1ebQp
>>633 私に聞かれてますよね?
ラックスなら上位のL−590AUとかにすればもっと良いとは思いますね。
L−550AUとか色々聞きましたが、たまたま今使用中のSPでは505uで十分だったもので・・。
マランツのPM−13S1あたりは聴きましたが、好みではなかったです。
うおお。アキュ307がオクにでとる。
どう好みじゃなかったのか描けさ。今使用中のSPはナニ?それで比較試聴したの?
安物部品に評論家接待でバカ高いだけの自称高級機。
田舎で試聴もできずステサンあたりを信じ込んで買った人には同情するが、比較試聴して買ったぁー?
耳だけじゃなく脳みそまで腐ってるな。
どないせいゆうんじゃw
高いだけでつまらんアンプだす。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:00:27 ID:iyexAsd3
アキュのアキレス腱は低域だすなあ。
外国アンプが五、六十万で軽々出す低音をアキュは二百万でやっとこさ。
流石に大袈裟な電源を背負っているだけあって超低域への伸びはあるのだが、
低音感にとって大切な帯域に厚み・量感が薄く物足りなさが残る。
加えて低音の質感がやや緩みがちで芯が弱いのも弱点。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 20:49:03 ID:z7sJWPWF
アキュフェーズのA45を買ったんだが、最初は癖が無くていい音だと思ったが、確かにつまらない音かもしれない。
結局、お蔵入りのラックスL-540のプリメインを出してきて聴いてる。音楽聴いてて楽しいのはラックス。
A45は、トランスが600VAと小さい1KVAぐらい必要と思うが、低音が出ないからベースの音階はブーミーならずいいかもしれない。
そこで、A-45のリベンジを検討しているが、プリがC-2410ではつまらなそう、ラックスC-600fかマランツSC-11S1あたりを考えている。
プリで少し音色を付けて楽しく音楽を聴きたいと考えた場合に何がお薦めですか。
結局、アキュはLUXとは違い
「ハッキリスッキリ」の音を目指した、こうすれば
おのずとつまらない無個性な音となる。
いわゆる、デジタルの音になってしまった。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:39:21 ID:iyexAsd3
>>645 思い切ってテドラなんていかが。
突然アメリカが現れます。
西海岸?東海岸?ワイハ?
物凄く出来の良いオンキョーだよな。
専用スレで言うのも失礼だけど。
そんな印象を持った。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:13:16 ID:Uy4v940a
いろいろやった結果、アキュフェーズに戻ってくる。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:16:16 ID:ylp9Hvoc
>>646 「ハッキリスッキリ」→「無個性」=「デジタルの音」?
はーっははははははは・・・・
素朴な把握の仕方が子供らしくて微笑ましい
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:40:54 ID:3R8TbMRC
E-550使用ですが高域の切れ込みとダンピングの効いた低音は好きです。
自分で完全レストアしたHMA-9500が曇って聞こえる程です。
DAC-20を増設して、AirMacExpressをオプチカルでつないでいますが、
自分には高価なトランスポートは不要なほど満足しています。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:32:49 ID:fxXBkGz2
アキュは「無個性」か?
スゲェーな!
俺はかつて一度も「無個性」なオーディオを聞いた事が無いが・・・
>649
あやまれ!オンキヨーにあや(r
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:07:10 ID:bfV5H0iJ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:13:28 ID:auI1rHtv
>>645 A-45ならブリッジ(BTL)接続にすると電源インピーダンスの影響が少なくなるから試してみたら?
(A級動作範囲でBTL接続だと、電源には信号に関係なく一定電流が流れる)
とりあえずモノーラルしか聴けないけど、ステレオの片チャンネルと聞き比べて見る。
アキュを評して無色透明な音と良く言われる。今回のステサンでもしかり。
ただ、気をつけないといけないのは、アキュの場合無色透明というのは
色付けがないのではなくて、どんな組み合わせでもアキュの音しか
しないということだ。
上から下まで、優等生のつまらん音というのはこういう意味だな。
アンチの言ってることはメチャクチャだな。
ある者は、無色無個性、だとか
一方で、黄色い色づけ、だとか
結局、アキュを媒体として自分の願望を表してるに過ぎないな。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:49:44 ID:fxXBkGz2
>>657 オイオイ、無茶苦茶言うな!?
>どんな組み合わせでもアキュの音しかしない
それじゃぁ、無個性どころか、個性豊かじゃねぇか?
だからアンチの言うことなんか真に受けたらダメって言ってるだろ。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:11:21 ID://PyJXbE
トヨタの車と同じで面白くないだけ。
えー、おもしろくないのはマツダだろ
ロータリーエンジンが面白くないと申したか
アキュの魅力はなによりも見た目、所有する喜び、この方面に尽きる。
この満足感が高ければ、引きこもってる限りでは最高って思うだろうし。
機器は以外と安定してない、見た目以上に原始的というかなんというか
でもきちんとした環境ならば別に音は悪くないんだけど、問題があるとすれば
特にここ最近は、アキュ以外のいわば安価品の音質がグングン伸びてるから
そこを体験しないで、ど高いアキュに行くのは勿体無いと言えば勿体無い。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:36:24 ID:+/eA5JzR
アキュへの憧れは、トヨタのキャッチフレーズ「いつかはクラウン」と同じだね。
クラウンは、車を知らない人には、これ以上ないほどの巧みな商品作り。
静かで、乗り心地が良くて、なにより見た目が立派で。
でも、肝心の曲がる止まる性能はそこそこでいいし、ボディ剛性もいらない
から設計も簡単だしコストも安く上がる。
アキュの製品とその購入層を見ると、どうしても、クラウンのイメージが
ダブるんだよなあ。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:42:08 ID:+/eA5JzR
>>662 マツダの車は、楽しいぞ。
末端のデミオにいたるまで、曲がる止まる性能が日本車離れしてるし
ボディ剛性も高い。
ただ、そのぶん、乗り心地は堅いし、内外装は質素だし、それほど静か
じゃないし、日本人にはあんまり受けない車作りだね。
俺は、日本車乗るならスバルかマツダ以外選択肢はない。
> ID:+/eA5JzR
俺は車詳しくないので、そのレスを読んで、
「ふつーのひと」がオーディオの話を聞いたら
思うであろう事がわかったよ
※別にいちゃもんをつけているわけではない
まぁどうでもいいよね
669 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 21:55:50 ID:GEYLqSfN
アキュなんかたいしたこと無いよ。と言う前に所有してから言ってくれない。
東大の卒業生に、「東大なんて、たいしたこと無いよ。」と言ったそうな。
東大の卒業生いわく、「東大に合格してから言ってみて。」と言ったそうな。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:59:21 ID:+/eA5JzR
>>669 10年前にプリメインを、そしてついこないだまでA級パワーを所有していた。
両方とも、所有期間は2年に満たなかったが。
モノは悪くないよ。クラウンの品質に文句付ける人があんまりいないという
のと同じ意味で。
でも、もういらない。おそらくこの先は二度と購入することはないと思う。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:05:28 ID:+/eA5JzR
アキュが優れているなと思うのは、S/N、癖の少なさ、安定性、過剰なほどの機能。
アキュに足りないのは、トランジェント、色彩感、躍動感、一言で言うと聴く楽しさ。
クラウンと同じで、「高品質で高機能だが鈍重な機械」なんだよねぇ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 22:13:43 ID:McuAdYZx
A-45は、パワーアンプとしてはポテンシャルがあると思った。
ポテンシャルを十分引き出すには、使いこなしとプリアンプの選択が難しいと思った。
時間を掛けて、プリアンプを探して見たい。
ID:+/eA5JzRのボキャブラリーの貧困さに絶望した
今時クラウンとはね
クラウン以外は同意だ
>>666 新でみおはパワステに問題あるが。
アキュ=トヨタってこたねえべよ
電機メーカーのオーディオ部門ならまだしも
どうみてもガレージメーカーでしょ>アキュ
そして書いてあることは雑誌の受け売りが
多くないか?車にしてもオーディオにしても
単語の選択が異常だぞ。
たとえば○○の□□はアキュに比べこうイイ
とかオリジナルな感想はないのかえ?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:43:23 ID:auI1rHtv
もともとアキュフェーズのコンセプトは、当時の日本において
マークレビンソン(ニュージェネレーション)ではなくて
マッキントッシュ(オールドエスタブリッシュメント)を目指したんだから
そういうものでいいんじゃないかな。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:08:00 ID:dnOn3Jfc
>>672 同じアキュフェーズのプリアンプが一番というわけでもないの?
アキュはガレージメーカーじゃなくて中小企業だよ。従業員7、80人いるんだから。
ホントのガレージは1,2人でやってるところ。
>>669 東大は入れるものなら入りたいと大体の受験生が皆思っているから、
その理屈は成り立つが・・・・。
アキュのアンプは手に入れられるものなら手に入れたいと思ってる
おめでたいヲタの方がずっと少ないから、その理屈は成り立たない。
所有しなくたってアキュが大したことないくらいは普通にオーディオ
やってりゃ普通に分かる話だろ。
お前ばかか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:42:58 ID:9VjSpXyR
>>680 同意。
リアル厨房にゃ難しくても、高校や大学でバイトができればプリメインの
中古くらいは何とかなるし、社会人になれば、セパの中古には手が届く。
40代超えれば、たいていのやつはその気になればフルアキュも可能だよな。
一方、東大は、定員からして同世代の1%以下、コンマ数パーセントしか入れない。
こればっかりは、お金や時間でどうにかなるもんではない。
それを同列に比べること自体が大バカ。
やっぱクラウンやマークXと比べるのが妥当なんじゃないの?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:49:13 ID:CMU25H4u
他の事象に例えるのは、大衆への煽動や話のつかみには有効だろうが、
実は大して意味がない
【ネット】 「こじきのくせに」と差別発言、東大“ミスキャン”の高島美紀子のブログが炎上★39
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/12/25(火) 16:11:44 ID:???0
★東大“ミスキャン”の高島美紀子が差別発言でブログ炎上!!
【ネット】病院で順番飛ばされ、職員をアスファルトに30分正座させ恫喝・・・ブログで恫喝を告白、
東大卒エリート社長がお詫び★2
1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2007/12/26(水) 00:30:27 ID:???0
ブログで病院恫喝を告白 東大卒エリート社長がお詫び
東大卒で華麗な経歴を持つエリート社長男性が、自らのブログで病院職員を脅したことなどを漏らし、
会社のホームページでお詫びする事態になった。最近、「東大出身者」や「公務員」らの同様な
失態が相次いでいる。社会的なエリートにも、意外な弱点があるらしい。
■「指の1本くらいじゃオトシマエつかんでぇ…」
684 :
547:2007/12/26(水) 10:55:50 ID:GPhjIexA
荒れている処ぶったぎってすまんがまたはしゃぐぞ
DAC-10ゲット!!
高音の出方が全然良いね下も延びたしすごく満足だ、フルレンジが気持良く鳴っている
元がユニバーサルDVDプレイヤだから当たり前なんだろうけど
ここまで変わるとは思わなかった
ビンボなんでしばらくプレイヤは買わなくてすみそうだ。
型番似てるけどDA10ゲット!!
LAVRY ENGINEERING LAVRYとかいうとこのやつ。
686 :
田中 エホバ 正勝(東京方面):2007/12/26(水) 19:17:28 ID:gjtubqol
E308は寒色系のブルーな音ですね。
端正すぎてツマラナイ。
旧型じゃなくて305の話して下さいよ。
305じゃ余計旧型になっちまうw
308はやや暖色系。
350でしたwサーセンw
>所有しなくたってアキュが大したことないくらいは普通にオーディオ
やってりゃ普通に分かる話だろ。
間違い。「アキュは糞」が正解。
>>666 こないだアサ(秘)ジャーナルでスバルの工場見学やってる
のを見た。やっぱ鉄板プレスを組み立てただけの大量生産品
ってのは全社同一なのに、違いが出るってのはどこらへんが?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:00:46 ID:yLtTRzeF
e350だけど電源ケーブル変えると音変わるのかな。なんかおすすめお願い
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:22:08 ID:VjL7mncd
>>692 E350は聞いたこと無いので、付属のケーブルが良く分かりませんが、当方の
場合A30のコードをA60に付属するコードに交換しました。中低域の厚みが
改善されました。ケーブルには、KWWASAKI 2.0mu OFC LFと印字されています。
A30のコードはKWWASAKI 1.25mu--- LFでした。
アクロリンクの6N 4020Uあたりにするのもいいかも。
アキュの糞アンプはケーブルで遊べるからいいね。wwww
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:20:12 ID:dx9HHOlX
アキュはプチブル思想の好むオデオ装置。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:58:44 ID:ECtB4+0B
プチブルって三十年ぶりに聞いたw
>>688 やっぱり、やや暖色系だよね
E-212・307と長い間狙っていてやっと308で買えたのだが
E-308視聴したときアレ??と思った
E-307でスーパークールな印象持っていたんだが意外と308は暖かいとオモタ
上のグレードは射程外なので全く知らないけど
おれ、アキュ愛用者だけど・・・トヨタ車は興味ない。
日産スカGを乗り継ぎ愛用している。
じっくり試聴・試乗検討してアンプも車も選ぶ方だ。
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【NISSAN】日産 スカイラインクーペ★2【FMC】 [車種・メーカー]
>V36スカイライン語るPart14 [車種・メーカー]
アキュ好きはスカ好きなのか・・・?
>>693 レスサンクス
アクロリンク試してみようかな。
350付属の電ケー、パッと見頼りなかったです。
後はL/R12メートルずつのSPケーブルの見直しか
アキュのパワーアンプで4段階ゲイン切り替えスイッチ付いてるのありますよね。
自分のも付いてるんですけど、
メーカーはNFB量が調節出来るスイッチですと説明書きがあり、
高能率スピーカーで残留ノイズが気になる場合は、NFBゲインを落として
見てください・・・ともあります。
何故、高能率スピーカーだとノイズ云々なのか意味を教えて下さい。
自分のは、能率88dB・インピ8オームのスピーカーで
決して能率が高い方では無いと思うんですが・・・
A−60をBTL接続してまして切り替えスイッチを先日−6dBの位置にしてみたら
1番音がくっきりしました(音の押し出し感、音場感、中低域の量感は縮小方向ですが)
参考までに、皆さんスイッチはどの位置で聴いてますか?
BTLやめてNFBおとして高能率スピーカつないだ時が一番マシ。
そういう思想で設計された他社アンプに交換するのが最善。
>700
文系ですか?
せっかくインターネットに繋げる環境をお持ちなんですから、
この際、自分で調べて見てはいかがでしょう
説明を手短にするのが難しいのと、理解後の機器への
愛着が変わると思いますよ
重要なのは「スピーカーの能率」と、それを表す単位「dB」です
701さんの紹介ページで理解できれば必要無いですが
704 :
埼玉神理千烏:2007/12/27(木) 18:55:32 ID:QiF/9ijg
705 :
700:2007/12/27(木) 20:05:03 ID:hOyLbNJG
>701
なるほど、分かりました。
ゲインMAXを基準にしてチューニングしてみます。
アキュフェーズ Accuphase C-2000プリアンプ美品
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51469045 出品者(評価): yusa2106_9350 (700)
現在の価格: 169,000 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
落札者:
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 2,000 円
入札単位: 1,000 円
出品地域: 宮城県
開始日時: 12月 24日 12時 23分
終了日時: 12月 27日 21時 23分
オークションID: m51469045
オークション終了直前に取り消して逃亡したなyusa2106_9350
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:35:24 ID:VjL7mncd
>>694 どうしょうもないアンプはケーブルの音の違いも判らないw
厨房のアンプは、その違いも判らないのかい?
さすがに木枠はやめてくれんかのう。熱はこもるし、電磁波はシールドしない。
オーディオ用筐体材料としては最悪なのに。
木枠→高級 という硬直した価値観は直らんのか?
問題ないとのデータが取れたから採用してるんじゃないの?
ひょっとしたら整振効果が高いのかもしれないし。
まあ、あれは俺も何気に嫌いだけど。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:35:48 ID:djTftztY
>>709 最近のものは、木目調の樹脂では? 以前所有していたC290Vのケースは、
厚みが15mmあり随分重かった。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:18:02 ID:oOy8eIww
>>707 ケーブル変えて音が変わるのはアンプ・・特に電源回路が不安定な証拠だ。
良くできたアンプはケーブルで音が大きく変わったりはしない。誤差の範囲。
ケーブル変えて音が変わるアンプを使って喜んでいる間は
>>707のケツは臭い、
じゃなくて、青いだ!
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:27:42 ID:pWsxlE2Y
>>712 レベル低
古代人の生き残りかw
現代オーディオとは程遠い発言だな
715 :
700:2007/12/28(金) 14:34:32 ID:zMZbQxO9
あれからゲイン−6dBで鳴らし続けていたら馴染んだのか
さらにいい感じになってきました。
もうゲインMAXには戻れません・・音が全然違います。
A−60をBTLにすると電源キャパにかなり余裕が出てくるので
その分NFB量を下げられるという理論は成り立つのでしょうか?
716 :
700:2007/12/28(金) 14:57:36 ID:zMZbQxO9
前号のステサンに載ってたけど、
トライ何とか?というアンプメーカー。
低能率スピーカーをドライブする為の真空管アンプが新製品として
紹介されていましたが、これにもNFB量が3段階の切り替えスイッチ
が搭載されていて、試聴者が−6dBの位置が一番好ましかったとコメント
していたので、自分のA-60(BTL)も試してみたら
−6dBが一番良かったのです。
ID:zMZbQxO9
人の言いなり丸出しだな。
はずかしっ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:46:59 ID:vJxY+EQ2
>>715 アキュ製品持ってないからよくわからないけど、ゲイン-6dBっていうのは
同じ入力レベルで出てくる音は小さくなる(ゲイン:増幅度が小さくなる)んですよね?
だとしたら、NFB(負帰還)は増えています。
非反転アンプで電圧帰還だと、NFBが増えると、一般には音はおとなしくなる傾向ですが
最近のアキュフェーズのアンプのような電流帰還の場合はNFBによる音の変化は
少ないといわれています。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:11:10 ID:q5hn0f3+
A-30では、ゲイン切り替えによる音の変化はけっこうあったよ。
ノーマルポジションンが、やはり一番バランスが良い。
ゲインを下げていくにつれ、音(特に低域)にしまりがなくなり、音場が
平面的でのっぺりしていく。
NFBが変わればダンピングファクターも変わるから、どのポジションが一番
なのかは、組み合わせるSPにもよるんだろうな。
それにしても、アキュの主張とは裏腹に、純粋なゲイン調整には使えない
スイッチだよね。
ダンピングファクター変更スイッチとでもすれば、勘違いもなくなるだろうに。
ダンピングファクターも実使用場面では結構、当てにならない指標だからねぇ。
ダンピングファクターの大小がスピーカー駆動力の目安になると信じている
初心者には受けがいいだろうけど。
ゲイン切替の目的は、組み合わせるスピーカーの能率の大小に合わせて、
プリの音量調整を行いやすいレベルに設定するためのもの。
ちなみに、A-30のゲインコントロールはパワー段ではなく、初段(信号入力段)の
ゲインをコントロールする物だから、ダンピングファクターとはまったく関係が無いよ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:00:11 ID:q5hn0f3+
>>720 そうなんだ、失礼。訂正ありがとう。
でも、それにしちゃあ音質変化が大きすぎるけどね。
これだけ音質が変化してしまったら、本来の目的には使えないと思う。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:48:08 ID:YT0Lj5Oo
p3000とA30を聴き比べた。
SPがクレモナだが、この組み合わせでは、P3000は高音が少しシャープすぎ、
聴き疲れする音だった。
A30は良かった。
CDPとかミドルクラスだったけど、この組み合わせでもクレモナは良かった。
自分のT3Gもオーディオライクでいいが、いつかクレモナ以上のソナスにしたいなぁ。
>>721 本来は、パワーアンプ側にゲイン切替を設けるのではなく、プリアンプ側に
設けるか(C-2810とC-2410にはある)、プリアンプがスピーカーの能率の
大小に対応できる幅広い音量調整をするべきなんだろうけどね。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:20:09 ID:VOOVLNXd
好みにあっただけでしょ、結局
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:33:58 ID:WzDnPlCG
15年ぶりにオーディオ買い替え衝動が・・・。
C2410とA30で行こうかなと。お使いの方、いかがですか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:39:20 ID:wrjIhr1E
C2410欲しいな〜と思ってるんだけど、サイドの「木目調仕上げ」ってのが安っぽくないですか?
ほんとセンス疑いたくなる。仕様違いでないかな〜
ダンピングファクターのカタログ数値は当てにならいのか?
A30 150
A45 200
A60 100
俺的には、コストパフォーマンス良さげな組み合わせ
C2410とA45(2台BTL)を試してみたいですなぁ・・
>>726 C-2410のサイドは、木目「調」じゃなくって、パーシモンの薄板をアルミ板に
貼ってるの。カタログにも「本」木目仕上げって書いてあるでしょ。
中の国あたりでAkkufaseなんてブランドで木目ビニール
が張ってあったりしたら笑うんだがな。
あの国ならそんな面倒なことはしないで
ペンキを塗ると思う
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:20:39 ID:KodInOlR
アキュは突っ張ったような音がするから嫌いだよ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:34:52 ID:egw4J7H8
日頃はステサンをカタログ雑誌だと散々馬鹿にしている連中が、
ちょっと上級機よりいい音がするとステサンで評されただけで、
手のひらを返したようにC-2410が欲しい!の合掌連呼のしまつ。
これだから、アキュは機械もファンも信用できない
どっちみち、C−2810があの程度のアンプなんだから、その上を
行く下位機種と言われたってたかが知れてるんだよ。
>>732 >日頃ステサンを散々馬鹿にしている連中
>C-2410が欲しい!の合掌連呼
それぞれ別の人達だからw
それともなにか?
どこぞのマスゴミのようにねらーはひとくくりにしないと気にいらないのか?
もしそうならオマエも手のひら返した連中の仲間w
はっきり言って、何十万、何百万という大金をパワーアンプにかけることは無意味な時代が来たようです。
「デジタルアンプはスゴイけど、音がつまらない」という意見も聞きますが、
コレもよくわかります。私が思うに、測定すればフラットだと思いますが、聴感上の中域が薄く感じるせいだと
思われます。音の厚み、艶といった「音の面白み」を求める方には食い足らないとは思いますが、
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:14:13 ID:W85fYHVT
そもそもゲイン変えて音が変わるセットなんていらないんだけどw
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:40:28 ID:871qJACR
ゲイン変えて音が変わらないなんてあり得るのか?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:43:17 ID:QGq1V21D
ゲインを変えると動作は変わるから音が変わっても不思議でも何でもない
ためしにやってみたらいい。
問題はどのように変わるか、それを検知できる環境か、それをどうとらえるかだ。
ゲインはSPの能率の為に用意してるんだよ。
色んな方に使っていただきたいから。
好みだとか言わないでくれよ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:52:07 ID:8F9UP8K8
アキュの音、ツマラン ボッタクリ価格。
マランツの音 ツマラン フィリップス関連会社の為値段は良心的。
Aシリーズの中では自分の使ってるA-60だけが
NFB量切り替え式のゲイン調節になってるんだよ。
これって、実際ゲイン下げていくと音量が小さくなるから
ゲイン下げるほどNFB量が増加してると理解していいんだよね?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:01:45 ID:rsaY7IZj
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/30(日) 18:52:07 ID:8F9UP8K8
アキュの音、ツマラン ボッタクリ価格。
マランツの音 ツマラン フィリップス関連会社の為値段は良心的。
ププ
大方、中古のプリメインしか使ったこと無いんだろうw
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:09:14 ID:W85fYHVT
そもそもアキュフェーズにはこだわった音が無いんだな・・・・
クマー!!
>741
A級バランスアンプのP102は、アキュにしては美音だと思う。
うちの主力のLuxmanと比べても良い位。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:06:54 ID:zu8ch3sD
>744
やっぱりp102は手放すべきではなかったみたい・・・
あの音が好きだったらLuxでは何がお薦めでしょうか?
spはダイヤの2000zです。
Luxmanって、今のモデルと10年程度昔のモデルで
音の傾向がチト違ってるので、なんともお勧めし図らい。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:03:20 ID:sFMENy3P
なんか前にアキュのプリとラックスマンのパワーが合うとか聞いたことある
アキュのプリは個性が薄いからほとんどのパワーに合うよ。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:08:31 ID:5XKkbfT6
>>740 君の言うとおり!!
しかしゲインコントロールは、SPの能率が高くてAMPのホワイトノイズが気になる
場合のNFBコントロールです。NFB量が変わると音質も微妙に変化するからね。
私はマルチAMPの中高域にA20を使っているが大変重宝している。
高域の能率は97.5dBあるが0dBでもノイズは気にならないが、中域は110dBもあるので
ノイズがすごいので12dBかけている。
お年玉↑で、E-350 を買う!
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 05:09:57 ID:I7Wdlw/x
購入してから8年目。
アキュフェーズからの年賀状、今年も来るかなー。
↑ 大吉なら
E-350にDAC-20を付けて買う。
これでうちの安物のCDプレイヤがDP-500に変身
するかな・・
753 :
【凶】 【311円】 :2008/01/01(火) 14:26:10 ID:jOXuWexT
あけおめ
754 :
【大吉】 【379円】 :2008/01/01(火) 14:26:32 ID:jOXuWexT
うーん、アキュじゃなくエソにする
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:01:19 ID:E8iSAjHZ
今年も年賀状来ました。
やっぱりお客様を大事にする姿勢はアキュフェースが一番だね〜
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:19:05 ID:JNvdC64I
てか、このオーディオ不況のおり、
年賀状を送れる程度にしかユーザーがいないってこと。
同じ金使うならわざわざアキュを買おうとは思わないもの。
うんうん
同じ時間を割くなら
わざわざアキュスレにまで来て書き込もうなんと
思わないもの。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:35:18 ID:ubuJvjs9
>>756 年賀状送れる程度しかっていうけど
三菱東京FGは株主全員に送ってくるぞ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:46:44 ID:IojbbkiK
年賀状を送るアキュというのは、素直に美徳と評価したい。
確か、保証期間も三年間だし。800と801の場合しかわからないが。
760 :
「 【だん吉】 」「 【252円】 」:2008/01/01(火) 19:29:49 ID:BzxD9VHj
ラックスからも賀状キター
昔、E-305買ってから毎年年賀状が来るので
昨年年末にDP-500買いました。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:02:12 ID:mXZUkpWZ
>>758 俺はただの預金者だけど、毎年頭取名の年賀状来くるよ。
三菱東京FG預金額は二千万程度。この金額でも来るんだから、相当な数の
顧客に送っていると思われる。
ティアックも年賀状くれるね。
LINNはクリスマスカード。
マランツからは何にもこない。200万相当以上の製品買ってるのに。
もっとも、年賀状なんて下らん事やる暇があったら、その分のお金で
部品のグレード上げてもらった方がはるかにいいけど。
部品のグレードは上がらんけど、今時メールとかyoutubeで動画送るとかの方が低コストでやる気を感じるんじゃね?
年賀状わざわざ送ってくれるんだから、難癖つけないで素直に喜べよw
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:06:09 ID:FjIV3hbq
俺もそう思う。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:24:30 ID:+gyuS6Vs
中古ショップでP-300Xを見つけたんだけど、どうでっか?
レコードしか聴かんですわ。
難癖つける気はないけど、ダイレクトメールもらって喜ぶやつの気が知れない
えぇぇー
だってさ、あれ、どう見ても年賀状風味のダイレクトメールでしょ?
ここは筆まめスレですか?年賀状のクオリティー命ですか?
預金額を発表するスレです
難癖ダイレクトメールで吹いた
年賀状は続けて欲しい
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:25:29 ID:ZtfI2AeX
せめて、お年玉付にしてくれぇ〜
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:10:47 ID:QLbOMmhG
引っ越し転送届け出したのに年賀状こねーよ。バカ郵政が!
バイト君、ポストに放り込みっぱなしじゃないのか!間違ってんじゃねーよ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:21:40 ID:90U6fGFl
実に真面目な心の会社。
道具としての魅力ある外観デザインは無理なのかなぁ?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:33:36 ID:OFVfPrYG
あの年賀状、もう少し宣伝色を抑えた文面にしたほうが、余裕が出て効果的だと思うのだが。
音は、真面目な端正な音、人によってはつまらない系というかも
しれんが、癖が少ないだけのこと。
デザインが古めかしいので損をしている。
変なプライド捨てて、ジウジアローにデザイン頼めばいいのに。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:31:53 ID:dFwtsZnc
俺はあの年賀状は、お年玉付のほうがコスト削減だと思う。
今の年賀でも数円+50円ですね。
ちなみに俺のあて先用紙の下の番号は VO231371 になっている。
と言うことは、231371は顧客Noって事でしょう。
50×顧客数ってすごいが、やはり時効がありそうな気もする。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:04:47 ID:Jd+a04cy
工業製品デザインならジウジアーロよりマリオベリーニだと思う
もっとも今じゃ両方とも本人は直接仕事してないんじゃないか
そんな大仰に構えなくても、色を白銀系に変えるだけでイメージが大分変わるんじゃないか?
DC-300をアナログ接続で使ってます。
最新のプリにしたほうが良いだろうとは思いつつ、先立つものがなく買い替えられていません。
CDPはDP55です。
今度DC1.0かノーススターのextremoを購入しようと考えています。
そこで疑問なのですが、DC330のアナログ回路はDACを変えた変化を表現できるだけのものなのでしょうか?
もしDC330のアナログ回路がDACの違いを表現しきれないものだったら、DACよりプリを先に変えないといけないので… ←年単位で買い替えが先になります
それとも、90年代中盤以降の製品に搭載されたアナログ回路は質的に十分な性能をもっていると考えて良いのでしょうか?
>782
確かに、シャンペンゴールドは時代遅れ。
本当は、シルバーコートしてくれるとゴージャスなんだよねえ。
それでは、今までのアキュファンが離れていってしまう。
時代流行に左右ないシャンペンゴールドはアキュの譲れない伝統なのだよ。
ジウジアーロまだ仕事してるよ。Nikon一眼レフとかね
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:07:06 ID:4Dj1u/H0
えー!!昨年はC-2810とA-45を購入したのですが年賀状は来てません。
なーぜー?
ちゃんとメーカーに保障書送ったかい?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:40:23 ID:eURJvIjq
シャンパンゴールドって
金色が目立ちすぎなければ
むしろ木目家具に合うんだよ
シルバーのほうがよっぽど目障り
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:51:54 ID:KeaQhhCJ
>>788 もちろんさー。送ったさー。保証書も来たさー。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:59:01 ID:xxc7johY
いつも年賀状が来る。
そこにE−450が書いてあった訳ではないが、
E−450(プリメイン)を買おうと思う。
ただし
DC−330(デジプリ)と
DG−38(イコライザ)と
DF−35(チャンデバ)を
手放そうと思う。
こんな私はバカですか?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:59:31 ID:xxc7johY
いつも年賀状が来る。
そこにE−450が書いてあった訳ではないが、
E−450(プリメイン)を買おうと思う。
ただし
DC−330(デジプリ)と
DG−38(イコライザ)と
DF−35(チャンデバ)を
手放そうと思う。
こんな私はバカですか?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:13:51 ID:0/STK0KZ
E-450の出力220W(6Ω)ってデカすぎでない?
(音量大きいと、スピーカー(高音)が破損しないのかな?)
(低音の鳴り方は良いみたいだけど・・・)
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:16:45 ID:jdIPG7rP
w
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:14:21 ID:UcR+Gm2G
さすが、オーディオ入門機の専門メーカーのスレでは、正月早々幼稚な・・・
あ、いや失礼!、無知丸出しの話題で盛り上がってますな。
微笑ましいことで。
>>793みたいな連中に使われるのは、いくらアキュもかわいそう。
年賀状でも送って愛想をふりまいとかないと大変なのがよくわかる。
どこの世界でも馬鹿には丁寧に見える対応とおだてが一番だからな。
さすがアキュは長年やってるだけあって機械は糞だが客のあしらい方は心得ている
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:49:25 ID:4TuFGXXu
>>793 アナログ時代にピーク出力が20Wくらいだったのだが
デジタルソースになってからはピークファクタが増えたためか
打楽器とか拍手とか50Wくらいまで行くこともあるのに気がついた。
能率88dBのスピカで音量小さめの俺がそうだから、余裕を見たら
最低定格100Wはほしいと思った。(今使ってるのが300W定格)
200が大杉とはいえないと思うよ。むしろスピーカの破損は
アンプが飽和したときのひずみ波形が原因になったりする。
マッキントッシュの上級機はそのためにソフトクリップ回路を設けているくらいだ。
日本の住居では、3wでもうるさいぐらいで、10wもあれば十分なのは、
真空管アンプで実証されている。
にもかかわらず、アキュは、これを無視して100wとか大出力トランジ
スターを駆使して、ボリュームをちょっと動かしただけで大きな爆音となり
小音量時の音質を落としている。
もったいないではないか?、あまり、出力を小さくすれば商売にならないだろうから
せめて、トランジスターの出力を50w(25w希望)に落として、設計すれば、
小ボリュームでも最高の音質が期待できるのに。
アキュも、
>>797 個々のスピーカー効率、部屋の広さを考慮しない糞レス乙
>>797 一般的にはパワーいらないマルチアンプの高域用だけど
たったの20Wで済むならA-20でも買えば?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:53:32 ID:jdIPG7rP
ピークで音がつぶれてるのは聴いていられない
そんなに年賀状が欲しいのかねぇ
1994年にC-260とP-360買って以来毎年来るけど、
今年は、ああまた来たかと思ったのと同時にたいしたもんだと感心した。
15年間だからねw
>>797 能率の高いホーンスピーカーしか使ったこと無いようじゃのう・・・
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:07:45 ID:jdIPG7rP
J-POPと可だとピークはないか。
コンプしすぎで平均レベルを上げてるから、五月蠅いよねw
J-POPは上質なMP3コンバータを使ってMP3ファイルに落として
ファイル自体をレベル調整してPCから出力した方がずっと聴きやすいね
どのみちJ-POPしか聴かない人にアキュはもったいないと思うけど
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:15:45 ID:tZyQmjtA
89db でも 5wあれば十分
86db、低能率 SPでも10wあれは十分。
実際、3w程度で、やかましいほどの音楽(クラッシク)を出力しても、
ピークは、
オシロスコープで「10wのラインを一度も超えなかった事実がある」
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:28:18 ID:2DsfpcRV
小出力では石アンプで良い音が出せないのでは?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:13:05 ID:jdIPG7rP
A30、A45とA60ではA60がいちばん伸び伸びと鳴る
しかし、高域だけ取ってみればA30の方がいい
その真ん中で、中庸なのがA45
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:21:30 ID:tZyQmjtA
>>806 アンプの音質のいいところは、ボリュームを半分に上げたあたりから
本領を発揮する。殆んどの人は、ボリュームをチョット上げたところ
(10時位置未満)で聞いている。この位置では、アンプの出力は
10w以下なので、アキュ本来の性能を発揮できない。
実際に、聞く音量はよほどの田舎の1件家でないかぎり、
3w以上の音量出せば、近所から苦情が来るよ。
残りの 97w がもったいない。
>>805 音量的にはそうだが音質が違うね。
オレなんか能率108dBのドライバーに
440Wのパワーアンプでぶち込んでいるよ。
以前は7Wの真空管で駆動していたがね。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:24:08 ID:tZyQmjtA
8w でも十分な音量を得られる、真空管AMP。
40Wで足りないという人は余程低能率のSPを使っているのでなければ
部屋が広い恵まれた人
それなら数百Wのアンプを使うのもうなずける
普段聞く音量でボリュームが12時を回ってるようなら
自分なりに適性なアンプを使っていることになるのだろうね
>>808 最近は電子ボリュームだから位置で決めつけるのは無意味
インピーダンスの観点から指摘してるの?
インピーダンス一定のアッテネータも有るし電子ボリュームはそれこそ減衰に関係無く高性能
ラックスもレビンソンもムンドもアキュも考慮してるっての
出力が10Wでハイエンドコーナーに置かれるようなTRプリメインという製品もあるけどね
最近中古だけどE-530買った、PM-14SAから乗り換え。これは良い、ボリュームをあげてもうるさくない結構満足。
DP-55Vと組合わせて使ってる。でもこのスレ見てるとDAC10しょぼいとか書いてあるしなんかへこむorz
DP-55Vってそんなにしょぼいのか、DA53にも負けるとか書いてあるし、ぐはっ!
>>816 気にする必要はありません。
55Vは音場感が良い、すっきり爽やか系の味付けなので、同じアキュでも
7系とは音作りが違いますから。
DA単体としても使えるので、外部入力も試されたらいかがでしょうか?
DA53が良いという方は、音質傾向がその方に合っていたのでしょう。
818 :
816:2008/01/05(土) 21:46:48 ID:XQWWGKdw
>>817 ありがとう。DP-55VはPCから同軸デジタルで入力してDACとしても使ってもおります。
便利でいいですよね。プレーヤーとアンプがアキュで揃ってちょっとにやついてる自分もいますw
あとE-530ってA級の割りにあまり熱くならないですね、部屋寒いからもっと熱くなれって思ってたり。
逆に夏は困りけますけどね。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:05:48 ID:TGLj8VBR
E530でエリプサもしくはクレモナMを鳴らそうと考えるのは無謀でしょうかぁ。
C2000-A30で聴いたクレモナMは、十分魅力的に鳴っていた。
自分の現行システムで、E530は宝。代わりが無い。熱くならんクラスA。
ソナスにA級は合う。
>>805 我が家は、防音16畳ルーム。
89dBのスピーカーを240Wのアンプでドライブしているけど
アンプのパワーメーター読みで簡単に20W〜30Wは消費してるし
瞬間的には100W近く振れるときもある・・・
>>807 >A30、A45とA60ではA60がいちばん伸び伸びと鳴る
>しかし、高域だけ取ってみればA30の方がいい
先日、A60(2台)をBTLからデュアルモノ接続にして聴いてみたら
あらら、解像UP・音像が引締ってスッキリ。
中高域は大分聴きやすくなったょ。
しかし、BTLでは音の骨格を構築していく量感力感・・
音の押し出し(躍動感)が凄いね・・
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:41:30 ID:gluzcbS6
たかだか16畳のウサギ小屋で能率89dBのへっぽこSPに20W〜30Wも
放り込んで聞いている輩の言うことなど何のあてにもならんなwww
ひょっとして、あんた難聴ちゃうか?
アンプの聴き比べする前に、耳医者行っときなはれ。ププッ。
荒らしは価格に帰れ
>>822 当方P-7000×2台ですが音の傾向はBTL接続とバイアンプ接続の場合で同じですね
アキュ買うと、オーディオ地獄の一丁目かな
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:49:44 ID:WnhiztV9
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:45:46 ID:O2WzbvLU
E-213を導入した
それまでは舶来製薄型or球アンプを使用
感想:
良かった点85%
やっぱり解像度、今まではオケの楽しみを半分以上逃がしていたようだ
くすんだ音と思っていた録音もリバイバル
大ホールのコンサートやオペラに近いバランスと雰囲気
日によって音が変わることがなくなった
(今までは自分の心境の変化だと思ってた)
世評と違って結構hot-tempered
後退した点15%
旋律パートが自然に浮き出るセッティングのアンプに慣れたせいか、
特に第1ヴァイオリンが少々淡泊に感じる
古い録音がリバイバルした結果、神秘のベールが剥げて興ざめした録音が少々・・
(これはアンプのせいではないけど)
9800円のアンプに負けたのってこのメーカー?
830 :
629:2008/01/07(月) 23:33:28 ID:noDvD6HA
>>829 また出た、この話。
もうイイよ、飽きた。
そんな自分はLUXMANに買い替えた。
音の立ち上がりの早さの違いに驚いた。アキュはもっと立ち上がりが速くなるようにしないとダメだね。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:54:38 ID:zlEXOgAR
>830
型は?
持ってたアキュの型、それと新しく買ったLUXの型は何?
音の立ち上がり?
LUX? Accu?
俺はSM-SX200とDP-700でいいよ。
DP-700は最高だね、デジアンの真価をきちんと引き出してくれる。
>そんな自分はLUXMANに買い替えた。
>音の立ち上がりの早さの違いに驚いた。
過渡応答そんなに悪いのか。アキュは?
>>834 >>835 予算オーバーを覚悟でM-2000x2で天秤に掛けたけど、結果手に負えない事が判明。
部屋で聴くとなると、電気工事も必須だし。
ふがいない環境の性か、出る音はもっさり、もちろん等身大の迫力はあったが
そんなのはSX200でも備わってるし、むしろ低域の量感はデジアンの方が勝っていた。
ただ、だから俺はアナアンは駄目、でかい重い性能悪い、とは単純に思わなかった。
そこで感じた結論が、俺には手に負えないという考え。
こいつ(M-2000)はたぶんケーブルとか電源とかも、かなりしっかりやらんと駄目だな、と。
50万超のクリーン電源をx2備えて、馬鹿みたいにぶっといケーブルつけてやらんと駄目かな、と。
そこに比べればSX200は設置もケーブルも電源もコストがあんまかからないし、それでいて
その状態でもきちんと鳴ってくれる、少なくともM-2000とは比べ物にならなかった。
足回り合計でも100万もかからない、ケーブルもン十万とかいらない、ン万円と手ごろで良い。
一応褒めた言い方をすれば、アナアン最高峰、フェラーリは乗り手を選ぶんだな、って感じ。
ただ、扱うのが大変だから俺には無理って考えは変わらない。
金をかけまくった最高級アナアンが最強だとしても、目指そうとは思わなかった、これに尽きるかな。
少なくとも苦労はするし、コストパフォーマンスはかなり悪いから…
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:33:44 ID:4EkfEyqV
>>836 ピュアオーディオ信者はデジタルアンプはだめという思いこみがあるけど
(正直俺もそう←A級に限ると思ってる)
考えてみればソースのDSDやPCMはパルスの固まりだし。
メインアンプこそエネルギー効率の圧倒的な違い(電源エネルギーを
どれだけパワーに変えられるか)を考えれば、あなたのような感想は
不思議でもなんでもない。食わず嫌いも多いのではないかなあ。
特にデジタル音源は最後までデジタルで伝送するのは誠に理にかなってる。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:35:00 ID:4EkfEyqV
誠に→真に
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:36:49 ID:4p1ih8zK
ハイエンドアンプは、作品を評論家に試聴させて、その意見を全う
に取り込んでお気に召す音を作り込んでいくんだよ。
要するに、評論家好みの音に作られたと言うこと。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:39:50 ID:4p1ih8zK
国内オーディオ雑誌で、「フルデジタル」という革新的新しい技術を導入
した、XR系アンプの音質がホメラレナイ、ケナサレナイれもしないのはなぜ?
アナアンメーカがデジアンの製品化に取り組みだしたのがなぜ?
高出力のA級アンプの音が良くできたデジアンの音に近づくのはなぜ?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:27:16 ID:O9rDfg7f
>>836 悪いけど、デジアン、アナアンだからと理屈で物を言ってる間は糞。
M2000でもさほど大げさなことをしなくても使いこなし次第で
きちんと鳴るし、SX200でも使いこなしが悪ければただの箱だ。
手に負えるとか負えないとかはデジアンだからアナアンだからという
単純な理由で語る問題でないのだよ。単に使い手の力量の話。
それも分からずに偉そうに恥ずかしいことを公衆の面前でさらす暇が
あったらもっと頭を使うべき。
要はお前さんの話はポン置きで勝負してるだけの話で何の足しにもならん。
意味のないわかりきった発言はウザイので他でやってくれよな。
>要はお前さんの話はポン置きで勝負してるだけの話で何の足しにもならん。
では問いたい。
勝負方法を具象的に記述して頂きたい。
まさかケーブル交換程度の低次元でないことを祈る。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:55:16 ID:CYknpkbf
>>836 まさか初心者ですか?
ただ高級アンプに高級SP(?)をつなげばいい音が聞けると思ってるんでは?
以前ある雑誌に投函したユーザーを見てあぜんとしたことがあった。
当時のアキュの高級プリに高級パワー(2つで150万円位)に59800円のスピーカー
をつないで、10畳位の未対策の部屋で「音が変なんです。」と言うのを見たけど
そういう方でしょうか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:21:28 ID:KpUl6DgF
>127
イトケンよりまし
アンプに限らず、アナログは金食い虫である。
dp57 dp75ではどちらが音の質や格で上ですか? 最新の57のほうがいいのかな
???
DP-57は旧製品ですが?
旧製品っていうが2005年だってことでは?
たしかDP-75は1994年あたりのフラッグ機だからな
そういう俺は未聴です
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:18:35 ID:0fIZG0Vb
>846アキュのHPには生産中止になった過去のモデルもカタログは全て見られ
るよ。各々読んで、自分で納得できる方式を選んだ方がいいですよ。
確かに一方は当時の一体型フラグシップ機、もう一方は比較的最近のものだか
ら悩むのは当然だけどね。カタログとか読んで技術的な質問なんかがあったら、
お問い合わせコーナーで質問メール送れば、翌日か翌々日には結構親切な回答
くれるよ。
金持ちも喧嘩するのかなーと思って静観してたけど
やっぱ金持ちは喧嘩しないんだな
懐に余裕があると精神にも余裕があるのだろう
懐寒くともせめて人間的に余裕のある人に成りたいものだ
おいらにゃあむりだぉ!!
852 :
846:2008/01/09(水) 14:30:12 ID:TZM4xl9n
>849
ありがとうございます公式サイトのPDFは見てました
しかし私が知りたいのはメーカー的な回答より むしろ率直な音の差でして、、
いま使っている57と比較してどうなのかと…
悩みます
馬鹿でかいアナログアンプは真性のオーディオオタク向けだと思う。
扱いが大変、金が掛かる、ってのは妥協しないで最高峰を目指した結果だから仕方がない。
効率とかコストとか、そんな事を考えてもいけない。
これらの徹底ぶりに美徳を感じる人々向け、いわばエンスーのようなもんか。
ちなみにアナログやエンスーを馬鹿にしているわけではない。
それはそれ、これはこれ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:06:52 ID:vR8U7KcM
>>852 率直な音の差となると、どうかですけど。
アキュフェーズのCDPもアンプと一緒で、開発陣は歪みとの闘いを続けてい
るんだと思います。
その方向で考えさせていただきますと、
DP−75は8個のD/Aコンバーターを並列駆動させているMMB方式
一方、
DP−57は刧伯^D/Aコンバーターを並列駆動(2個)させているMDS方式
どちらに軍配が上がるかというと、さっきの歪みとの闘いという面での指標とし
て全高調ひずみ率で見てみると
DP−75は0.0024%
DP−57は0.001%
と書いてある。これを見ると飽くまで歪みの観点から言うと、今所有なさってい
るDP−57の方が優れているといえませんでしょうかね。
ただし、DP−57のひずみ率数値は24bit入力時と但書きされているので、
16bitのCD再生値と違うと思うので単純比較してはいけないのかも知れません。
全高調歪率が聴感に与える影響は賛否両論ですし、アンプを通せばどんな高価な
ものでもこの数値を遥に上回ってしまうのでどうかとも言えなくもなく余り意味
がないかもしれませんけどね。
ちなみに私はDP−75Vを所有しておりますが、購入時に旧モデルとなってし
まっていたDP−75が安くなっていたのですが、聞き比べしたところ断然75V
の方が良かったもので購入を決めました。具体的にはどの音域も締まった感じに聴
こえました。これは、刧伯^型D/Aコンバーターの差なのかなと勝手に思ってお
ります。
その点からは、DP75の中古なんかに手を出さず、今のDP−57のままにして
おいた方がいいんじゃないかなー?と思いました。
大雑把ですが、ご意見させていただきますとこんなところです。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:35:40 ID:zVgVlW29
しかし、ひずみ率の小ささと音の良さが必ずしも比例していないのが面白い歪。
ノイズシェーピングを利用してる刧妊AC搭載機のほうが
理論上では遥かにSN比が高いけど、価格もものすごい高くなる・・・
そして、オーヲタの薀蓄と耳の良さが比例しないのも空しい事実。
DP-75→DP-77に変えたことありますが、DP-75の方が密度感、実体感に優れて
いた記憶がありますよ?さすがに解像度はDP-77が上でしたけど。
試聴されて決めることをオススメしますよ?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:54:01 ID:LSHoTg9J
>>851 おいらベンツに乗ってるときに注目浴びるとあいつらもしかして
うらまやしいのかなぁ、って思うけど、会社の軽(アルト)乗っ
てるときに女子高生に指差されると、ふんっ!馬鹿にしたきゃあ
すればいいぜ、軽で悪いか!って勝手に思ってる。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:03:45 ID:Hypxmp0G
>>854 DAコンバーターの評価なら全高調波ひずみ率はあまり当てにならないよ
微小領域までなるべく直線性(微分直線性)が保たれてるのがいい。
1ビットはその点では有利だけど、マルチビットと比べるとトータルノイズを低くするのが難しい。
MMBもいいけれども、自分としてはPCM1704のKランクを差動で使うのが今でもかなり良いと思ってる。
>>264 いつも思うことなんだが、本当に安っぽい部屋だなぁ…。
SONY製のDAコンバーターが高音質でしたけど。
863 :
846:2008/01/10(木) 02:20:25 ID:gzhwdOmo
>>854 参考になります。
75Vいいらしいですね。うらやましいです。
今のままっていう選択もありですよね、確かに・・・・・・
>>858 すこし前の世代の機種のほうが帯域を欲張っていないから、可聴域にエネルギーが集中して、
コントラストも豊かに聞こえるかもしれないですね。
それで77と75の差にがあまりないように聞こえたんでしょうか?
いずれにしても75恐るべしですね。
実は私にとってはオプティカ入力が複数あるのもポイント高いです
>>860 実際、カタログ数値は、参考にはなりますが、メーカーの自己満足という気もしますね。
>>862 そうなんですか?
私が今まで使ったSONYではCDP-XA7ESがいちばん良かったですが、DP-57と較べるとノーブルな音の品格でかなりの差がありました(もちろんアキュが上でした)。
ただ、低域も含め、定位の鮮やかさなど、押し出しはXA7ESにも見るべきものがありました。
その分、作られた感じもしましたが、魅力的な音ではありました。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:47:07 ID:eTOWsWq4
ケミコン・・・・・
ニチコン・MUSE系はアキュと昔のYAMAHAやパイオニアの
アンプについていた、エルナーはLUXやSANSUIについていた。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:57:24 ID:eTOWsWq4
DP700+ C-2410+ A45+ SC-CX303 というシステム構成で
音楽に酔っている自分がいる!
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:03:29 ID:BNY3yrOm
>>865 釣りでなければ、なんという芸のない組み合わせ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:03:46 ID:RQ/zuHRH
まーそのスピーカーに手ごろでは?
SP以外がもったいない。
車に詳しくないのでよく分からないけど
クラウンの駆動系を搭載したワンボックスカーという感じ?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:13:54 ID:3L92M2Et
E308 + πピュアモルトVP サブマシン用 低音が足りないがポップスむき。
871 :
887:2008/01/11(金) 15:23:04 ID:3L92M2Et
アキュ C2800+ A60+ JBL4312 ジャズは スイングしない、まったり!
スイングするしなけりゃ ジャズじゃない!!!
JBL4312www
スイングってwww
バットかクラブ?
DP500+C2810+P7100+パラゴン
T-1000
ノスタルジックなアンプのデザインとパラゴンとの出会いは
素晴らしく、喫茶室のBGMで活躍中!
そういう用途ならマッキントッシュの方がよさげ
BGMならアキュでも平気ということだろ
アキュのシャンペンゴールドが喫茶店の落ち着いた雰囲気には合うと思うな
シルバーだと冷たい印象になるからね
もちろんマッキントッシュのガラスパネルもいい雰囲気だけど
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:25:39 ID:K2FV+cec
パラゴンには、マークレビンソンもOK
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:19:25 ID:RMFva9Nu
DP78
E550
このシステムの特徴って何ですか?
当方、LUXヲタでしたがアキュに乗り換える予定の者です。
音がよいから、高価ではない。
ステータスが価格なのだ。音はどうでも良いのだ。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:20:17 ID:ViEedG1A
マッキンといえば 当方DP-500にC-40の組み合わせなのだが
両者とも左右対称のデザイン 特に マッキンのマークとアキュのマーク
が丁度縦に並べると同じ位置 それ以上に色が全く同じグリーンで同位置に
並んで輝く・・・これって偶然の一致?それともパクリ? だれかおしえて
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:38:42 ID:mI6sZz/h
DP800&DC801を購入しましたが、CDの低域に少し不満があります。
SONYのCDPーXA7ESを同軸でDC801に接続すると、それなりに
良好な結果です。したがって、現在CD再生時には、これとCD12を併用しております。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:37:32 ID:eMUyP8Ew
800と801は、SACD専用機と割りきるべし。
CDの音がいまいちなのは、この板では、何度も報告があった。
俺も投稿したが。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:02:44 ID:PPBkk2kR
P-300XとP-300Lで迷ってるんだけど、ボーカル重視ならどっちが良い?
SonyもSACDを見限った(PS3から削除)んだから
SACDなんかどうでもいい。
むしろ専用機に回帰すべき。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:27:46 ID:RMFva9Nu
はあ。氏ねばいいのに。
↑単細胞?
DP800&DC801は、
SACD専用機と考えるのは、
それほど、SACDの音が良い?
と前向きに考えればいいですか。
SACDは一般には広まらないでしょ。オーヲタ御用達となる予感。
SACDは確かに、
もう、マニア御用達ですね。
私もでないので、買えないでいます。
クラはでているようですが。
SACD専用に、DP800&DC801コンビとは贅沢だなぁ。
金持ちだからいいんだろうけど、CDの音が良くないのは致命的だと思う。
SACDは、おまけ程度に考えてた方が良さそうな気がする。
コレクターという趣味もあるから、場所とお金があれば物欲だけは満足出来る趣味もありか?。
これだけ世間が利便性の高いMP3一色になってりゃ出る幕ないわな。
しかも最近のMP3は音質が良くなってて、それなりに聴ける音質になってる。
敵は1万曲が瞬時にランダム再生可能なジュークボックスって考えると
10数曲しか入らない、わざわざセットしなきゃいけないという縛られた世界に比べ
ある程度の音質を犠牲にしても構わないぐらいの利点も確実にある。
大画面で見比べたDVD→Blu-rayと違って音質で差別化を訴えるのも厳しいし。
ここまで圧倒的となると、SACDがコピー可能だったとしても微妙かもしれんね。
おそらく今後ずーっと君臨するんだろうな、CDやMP3が。
>>894 金があってもソースがない事にはな…
家やオーディオはポンポン買えてもソースは無理だわ…
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:02:31 ID:77DYg6cP
800と801は、SACDの音は、抜群にいいです。
ただCD再生については、より良いものが沢山あるように思います。
もちろん、全く駄目なわけではありませんよ。
誤解なきように。
MP3 E308 BOSE なんか いい
高音質版ネット配信をもっと普及させるべき。
圧縮音源と高音質音源の二本立てで。
CD再生に限ってなら何が最強でしょうか?
かなりハイエンドなスピーカー、アンプを使わない限り、最強CDPは意外とDP-57かもよ
可聴域のエネルギー感はいちばんいいからな
846は大切にしたほうがいいと思われ
>>901 DP-500でなく、57?
CD専用設計+メカだから?
DP57とDP78は、ブラインドテストでCDを聴くと区別がつきません。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:37:42 ID:77DYg6cP
800と801よりCD再生で上かと考えられるモデルの一例ですが、アキュ製品間での比較の話でもありません。
うちの例では、STUDER D730Uのデジタルアウトを、dCS PURCELLでアップサンプリングし、dCS Elgar plusでアナログ化して聞いてます。
マスタークロックは、ルビジウム発振器をつないだdCS Veronaで、先の3台をスレーブ化している状態です。
800と801のCD再生の音より、ボーカルの表現力に深みと味が出ます。
それでも、よいSACDソフトを800と801で再生した場合の粒子感や透明感の高さには、かないません。
だから、使い分ける羽目になってます
それに類似した傾向は俺も感じる。
800+801って、かなりのハイエンドシステムじゃないと恩恵薄、下手すると逆効果かもしれない。
少なくともオーディオはバランスが大切で、高ければ良い物ではないどころか逆効果になる事もある
ということは、兄者たちならよく分かってる事だと思う。
同様の理由で俺は700の方を選んだ、安い挙句あっちの方が音が良かったから。
まあ、TAD-R1でセパレートの良さが分からなかったってのは正直ショックだったんだが・・・
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:38:25 ID:udvVnbhc
DP-700は結構お買い得だよ
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:42:02 ID:CDe/fvjC
>>900 SCD-DR1だったら、CDもSACDも、どっちもいいよ。
SACDは情報量が違う。
DP-700はいいよね。アキュ嫌いなんだけど、でもほしい。
まちがえた。DP700じゃなくて、DP500。SACDに興味がなけりゃ最高だと思うが。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:48:35 ID:udvVnbhc
DP-700とDP-500だと結構違うよ
うちはしゃきっとした音がいいから、エソのX-01D2だけど
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:53:09 ID:udvVnbhc
>>909 高域の周波数帯域どうこうより、まずそこだよね
よく調整されたアナログシステムに匹敵するような感じ
オーディオマニアではないので、CD再生のみに特化したいのです。
SACDはついてなくていいかな、と。
アキュではDP57か500ということですね。他社でお薦めはありませんか。
ありませんね。
あったとしてもアキュフェーズ以下です。
>>908 SCD-1のCD再生は論外
SACDだって今更感
>オーディオマニアではないので、CD再生のみに特化したいのです。
充分マニアだと思うがw
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:18:36 ID:udvVnbhc
エソにCDプレーヤーはもうないからね
エソのSACDPにアキュのE-550なんてどうかしら。
バランスのhotが違うから、
いやだ。
エソが悪いんだよねあれは。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 20:18:46 ID:6ZtNOvJ4
>>906 800&801のユーザーですが(購入は4月)、700のほうがどのように良かったですか?
普通なら、SHOPに話して、700を借りたい気もあるのだが(飽くまで聞き比べのため)
もし、本当に700が上だとして、気に入った場合
実質的には、800&801を下取りに出し、700と交換する羽目になり
結構むなしいトレードなのでいまいち頼む気がおきないのです。
雑誌類の批評は見ていますが、これまでの経験からは「話半分以下のはず」
と思ってしまうのです。
例えば、A-45が出た時も、「(音色とか)部分的には、A-60よりいい」と書かれたから
真に受けて両方借りて聞き比べたが、所詮
A-60 >> A-45
だったりしたので、本気では信じられないのです。
でも、800&801には、HSリンクのケーブルでの結線、という弱点もあるため本当に
700 < 800&801
ということもあるかも知れませんね。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 20:21:22 ID:6ZtNOvJ4
ちなみに私は、取り立ててアキュフェーズのファンではなく
プリはレビンソン、パワーはジェフだったりしますが。
>>922 本当に
700 < 800&801
の不等号は逆ですよね。
でもそんな事はありません。
800&801の方が上です。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:12:03 ID:EpREwhjy
金持ちなんだからそんな微妙な事は気にしなくていいじゃんいや同じかみんなどのレベルでも
A-60 >> A-45
プラシーボ
>>914 DP500が無難だと思うよ。すくなくとも後悔はしない。
アキュが嫌いない人でも、進めます。
>>922 勘違いをさせてしまい、非常に申し訳ありません。
恥ずかしい事に俺の環境では800+801の良さが出なかったのです。
ただこれは性能面で800+801が劣っているという意味ではありません。
違いが分からないので安い方が音が良いという発想になってます。
その意図が伝わらない書き方をしてしまった事について謝罪します。
また、その違いを描き出せなかった、とも受け止めてますので
貴殿の環境ならばそれを描き出すのかもしれません。
それらも含め、ただの戯言程度に思って頂けると幸いです。
俺はSP以外は双方共に100万程度しか掛けてません。
変換系のSP以外はその程度で十分との発想からきてますが
実際今の700の音で十分過ぎる程満足はしているんですが
そこに違いを描き出せない貧弱さが潜んでいるのかもしれません。
俺はDA20で満足しちゃった。
930 :
922:2008/01/13(日) 22:07:51 ID:6ZtNOvJ4
すみません。
確かに、924さんのご指摘のとおり、922の投稿については、下記が正しいです。
700 > 800&801
ところで、906=928さん、ご丁寧にありがとうございます。
本気になって自分の家の装置で、聞き比べるとどういう結果になるかわかりませんが
924さんのようなご意見もあるので、なんとも言えないです。
オーディオ雑誌での700の絶賛記事は、いつもの「話半分」でいいのかな?
少なくとも物量の投入では、負けるはずもないと思いますが(大差はないにせよ)
付属のHSリンクのケーブルの限界が気になるので…
ご自宅で比較された貴殿に、どうしてもお聞きしたかったのです。
差が感じられない(相性もあると思います)なら、コストで700の選択は当然でしょう。
800&801は、場所も余計にとりますしね。
ただ、アンプの場合
A-60 >> A-45
これは、誰がどうみても明らかでしょう。
違った人、いるのでしょうか?
A-60は、ろうろうとなりハイエンドと言える音ですが、A-45にはそれはありませんから。
>>930 700は、あれでさらにデジタル入力があるからね。
俺を含めて多くの人が800+801との差を感じないというのが本当ならば
価格が安いし、コンパクトになってるし、デジタル入力あるし、神!!ってなところ。
あと、800+801は価格や余裕の設計からして良くて当然という宿命がある機種だから。
でも、あの価格差についても冷静に考えれば筐体を1つにしたことによるコスト削減
回路を熟成させて部品を見直してコスト削減、保証3年も1機種だけで管理コストも削減
利益率も下げて頑張りました、目玉商品です!!ってなると、納得かな。
元々ハイエンドって利益率設定が高めだし。
あとは、最高を目指して産み出された800+801で物凄くあった余裕の設計って奴を
幾分削ってコンパクトにしたんだけど、まだ余裕があってほとんど差がないよみたいな
そんなところじゃないかなと思う、うまく書けないけど。
直結とHSリンクとの差は、SACD程度のデータ転送量ならば考えなくても良いと思う。
そもそもSACDはCDと違い、ジッタの影響を回避出来ている設計なはず。
1000円のケーブルでも5万円のケーブルでも音質差は皆無の設計なはず。
設計が古いCDではジッタの影響が多大ゆえ通用しなかった、HDDとPCを繋ぐケーブルが数百円でも
大量にデータ転送出来てんぞ、5万とか馬鹿じゃね?という理論すら通じる設計なはず。>SACD
ただ、実際に5万のケーブルは試してなかったから、そこまで強くは言えないけど。
とは言え、双方向通信で機器と仕様を特定してお互いがタイミングを取って双方向で通信が出来る利点は
それを助長するので、HSリンクの不安については、まず考えなくても良いと思う。
>>916 SCD-1のCD再生って論外?
本当に聴いた事あんの?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:19:29 ID:QmTqSjRV
DP-800&DC-801がDP-700に音質的に負けるはずはない。
もしも負けるようなか事が本当に起きるなら、高級オーディオの
存在自体が成り立たない。
ただし、開発時期や価格帯から実力が「肉薄」していることは
当然あると思うし、肉薄していないとあの価格なんだからむしろヤバイ
だろう・・・。
ステサンやアホ評論家は公正中立の報道機関ではないのだから、
おべんちゃら記事に惑わされない方がいい。
量販戦略を巧くサポートするかのような提灯記事に無理無理
仕立てられている・・・。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:15:29 ID:FQrH5the
ただなあ、デジタル機器はドッグイヤーじゃないけど
DA変換に関して言えば(その後のアナログ部分はまた話が違うが)
一般的には新しい世代のチップが優れてることはある罠
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:46:30 ID:oGuiK4m5
アキュの場合、CDPとプリメインの間ってXLRが一番だと思うんだけど、
お前らはどこのメーカーのでつないでますか?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:00:05 ID:YUyrt5Kd
アキュは何でHOTが3番なんだ?
たいてい2番がHOTでしょ、今は
>>934 同時発売ならともかく、先行機種が後出しと比べて価格で負けるはずがないって考えは危険だよ。
ちょっと前に話題になったけど、そもそもハイエンドオーディオの存在はスペック厨のためでしょ?
名実共に、ごくごく一部の人のため、それに応えるアキュフェーズのブランドのためでしょ。
ようはCPが悪い、実効性があっても恩恵を受けられる人はごくごく一部って状態なんでしょ。
それにDC-801はバランス入力もあるし、デジタル入力が7系統あるんだから、3系統のDP-700とは
きちんと差別化されてる、これらできちんとコストも削減されてるし、無駄を省いた分回路はシンプル
だろうし、後出し一体型のDP-700が同程度かちょっと良い音が出ても全然不思議じゃない。
これだけ多くのレビューがあるなら少なくともアキュフェーズは手を抜いてないって事で良い事だよ。
造りで例えるなら15インチのノート用UXGAモニタで数箇所トッド欠けしてるのがDP-700だとすれば
一切ドット欠けしてない、全く妥協していないってのが、DP-800+DC-801といったところでは?
ちなみに上記のドット欠けは単色を色々な角度で見て、相当目を凝らさないと分からないレベル。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:35:34 ID:VsirYx20
よし!決めた。
DP−700買うわ!
社長〜、一台決まりました
941 :
900:2008/01/14(月) 09:19:46 ID:c8ux5yXq
>>927 ありがとうございます。
アキュのHPではすでにDP57はすでになく
DP67があるようですので、これと500のどちらか、ということになりますね。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:56:08 ID:QmTqSjRV
まあ、上記のドット欠けを精神的に許せるかどうかがハイエンドオーディオ
を支持するかどうかの分岐点だと思う。
少なくとも、俺は許せないし。
できれば、同じ音でもセパレートで出してみたい。
精神的にも妥協したくないと言う、まあ偏執したこだわりなんだろうけど。
>>941 新設計の自社メカ搭載された、
DP-500も方がいいでしょうね。
>>941 誤字訂正。
新設計の自社メカが搭載された、
DP-500の方がいいでしょうね。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:53:02 ID:oGuiK4m5
DCD-SA1
E-550
この組合せどう?
悪くないよね??
947 :
DP-57使い:2008/01/14(月) 18:36:36 ID:PU5eDpkk
>941
DP-67いいよ。おら、DP-500より音がいいと思う。
適度に厚みがあり、まろやかな音色。
クラシック、特に小編成なら絶対DP-67。他のジャンルは知らん。
>>941 DP-500。
DP-67は、本体の内部で裸で
CDが廻っている。
俺のLDPもそうだが、
あの姿でCDが廻っていて欲しくない。
なんだか細かいなぁ・・
950 :
めでたい:2008/01/15(火) 01:03:33 ID:YbmAJnpK
醒めた耳で試聴するとまるで優れない音。
しかし、雑誌の絶賛記事を読む→洗脳後試聴するので何ら疑わないで購入→メーカー新製品発表
→雑誌の絶賛記事を読む→以後ループ
マスコミとメーカーがつるんで洗脳。御ばかなヲタはカモネギ君。
カラ売りで一日1000万とか稼げる奴でもカモネギだが、別に気にならん。
むしろ人間は寿命が決まっているのだから、ぼやぼやしてられん。
100曲聴くのに6時間掛かるとして、どうせならより良い6時間が欲しい。
納得出来ればそれでいい、騙すなら嘘だとばれないように騙してればそれは真実だからな。
真実探求?そんな暇があったら一曲でも多く聴く、それだけの事。
世の中金だよな、でも働かないで数百万が瞬時に手に入る世の中って馬鹿だよな。
どうせこの板は同類がうじゃうじゃいると思うがね。
>>951 >むしろ人間は寿命が決まっているのだから、ぼやぼやしてられん。
実は無数の人生体験をすることになると古代インドの哲学は教えている
「一度きりの人生」などと思ってあまり必死にならないことだね
それはこの貴殿とのやり取りも、実は1000回繰り返されているとの事だろうか。
しかし無数の人生体験をしたという証がないのなら、戯言の域を越えていないか。
そんなわけで俺は以後も必死に??生きるよ。w
これまで1000回の人生から何も学ばない者がこれから先も1000回の人生が有るさと
逝っても何の説得力も無い罠。
E-550の発熱ってどんなもんですか?
触ったら火傷します?
あの書き方では貧乏人のひがみにしか見えないわけだが
CDプレーヤーの購入を考えています
アキュのDP-500
デノンのDCD-SA1
エソのSA-10
とあるネットショップで販売価格がほとんど同じでした
購入するにあたって皆さんのアドバイスをいただきたいです
このスレに書き込んでいるのはアキュに心が傾いてるからです
もちろん、
DP-500。
こちら、アキュ板。
959 :
941:2008/01/15(火) 20:38:50 ID:YEm8bw7T
クラシックもジャズも聴くので悩みます。
ところで初歩的な質問なのですが、コンバーターとトランスポートを分離出来る、という事ですが
プレーヤ2台使ってそれぞれの部分を組み合わせて使う事は出来るんですよね?
>>959 DACとトランスポートですかね?
外部から、同軸か光でデジタル信号を入力して、
DACを通して、アナログOUTは可能です。
トランスポートで読み込んだデジタル信号も、
同軸か光でデジタルOUTは可能ですが、
これで回答になっていますか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:48:38 ID:gkf6MT5i
待て待て
CDプレーヤーが2台あって一方をトランスポートとして使い
他方をDACとして使おうというのなら可能と断言はできないよ
例えば同じDENON製でもDCD-SA1にはデジタル入力があるけど
DCD-SA11にはデジタル入力がないからDACとしては使えない
ていうかDACとしても使えるCDプレーヤーって少なくない?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:55:40 ID:FLP53xgA
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
政見放送=主に泡沫候補について語るスレ [懐かしテレビ]
【発覚】嫁の浮気!65回目【決別or再構築】 [既婚男性]
筑波サーキットを愛する人のスレ LAP20 [バイク]
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part278 [AV機器]
久喜,鷲宮,菖蒲,栗橋合併協議会 [地方自治知事]
なんか可哀相な人がいるな・・・
>>962 DP-500の場合。アキュ板なので。
DCD-SA1もできるけど。
デジタルINPUTのできるCDPは確かに限られてますね。
>アキュ板なので。
失礼
書いた後で気づきますたorz
そんなもん自分で調べて自分で笑うもの。
それでもいちいち貼りたければ自分のコメントでも付ければ?
967 :
DP-57使い:2008/01/15(火) 22:17:50 ID:tPeUqzvU
>957
>アキュのDP-500
>デノンのDCD-SA1
>エソのSA-10
プレーヤー、AMPともアキュ使いの俺だが、その中からなら、
SA1だな。他とは結構差があると思う。値段も1ランク違うんじゃない?
そのアキュエソは少し似ていて、共に薄くて硬い。エソは低音の緩さも加わる。
デノンは2ちゃんではよくバカにされているメーカーだが、その中ではベストだと思う。
CDの音は、DP-500、
SACDでであれば、DCD−SA1、
SA1は、CDの音は8db音量落とす回路通るので、
ちょっと落ちる。
DCD-SA1は発売からだいぶ経つから、店によっちゃ相当勉強してくれる。f
現在SCD−1使用中です。
そろそろくたびれて来たので代替購入検討中です。
アキュでおすすめ教えて下さい。
以前DCD−SA1を試聴しましたが、SCD−1と同レベルで感動はありませんでした。
よろしくお願いします。
つ、釣られないんだからね
釣りじゃないんです。
是非、ご意見賜りたくよろしくお願いします。
このところ、DCD-SA1のカキコがあちこちのスレに大量だが、
また出品者クンの大活躍か?
974 :
959:2008/01/16(水) 00:19:43 ID:0OZBbrdH
現行機種のDP67と500の2台を使って出来るでしょうか、という意味です。
>>973 そのうちの一人だが、俺は違う。w
強いて言うなら元所有者。
というか名前だけ広めてもオクの相場なんて意味なくないか。w
>>972 DP-700
買い換えるならこのクラスじゃなきゃ無意味だと思う。
買えないならメーカーにメンテして貰って使い続ける事を推奨。
そして買えるようになったらDP-700
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:25:05 ID:6nUncrRJ
>>975 それに1票
金貯めてDP-700買えるようになる頃には
さらに新機種が出てるかもだしね。
ACCUPHASEのCDプレーヤー(SACDプレーヤー)って全部ちゃんとしたバランス回路なの?
ESOTERICなんかはなんちゃってバランスが多いみたいだけど、わかる人いたらどうなのか教えて下さいー