【漆黒の華】 Musical Fidelity 4 【豪奢の穂】
Musical Fidelity (ミュージカル・フィデリティ)社の製品について、熱く熱〜く語りましょう。
2 :
Antony Michaelson:2007/04/26(木) 00:20:25 ID:5+ma1UVK
3 :
Antony Michaelson:2007/04/26(木) 00:21:56 ID:5+ma1UVK
4 :
Antony Michaelson:2007/04/26(木) 00:22:37 ID:5+ma1UVK
それではどうぞ。
スレ復活万歳。
このスレではいまいち評価の低いB1ユーザーでつ。
A1の音を聴いてみたい。
そーいえば、電解コンデンサを交換しようと思っているのですが、
最近の機種等ではどこのメーカのコンデンサ使っているんですかね。
B1はTEAPOでした。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:15:12 ID:tsYYZSHs
以前にA-1refの蓋を開けて内部を見ようとしたけど、
TR取り付け金属棒と放熱板を兼ねる上蓋が、
白いゴム質の物質でしっかりくっついており、
無理やりやれば剥がせたけど、そこまですることもないかと、あきらめてしまった。
コンデンサもきっと熱でパンパンに膨らんでいるような予感。
ん〜、電源平滑用の50V/4800uFで30mm径x30mm、日ケミの汎用品しか無い…
9 :
(=゚ω゚)ノP:2007/04/27(金) 21:34:42 ID:SgnI0CU6
あまり話題に上らないけど
A2幾ら位なら買い?
ReCapで本国送りにされて数万かかるのもね…
って自己修理改造に中古で買った値段の倍かけるのもアレだが(^_^;)
A2ってどんなんでしたっけ。
前スレにあったシリーズ系統図がこのスレにも欲しい。
Musical Fidelity (ミュージカル・フィデリティ)社の1996年頃までのプリメインアンプの概要。
A級シングルプッシュプル(pp)モデルは、A1、A1reference、A1S、A1junior、A2。
A級でパラレルpp以上は、A100、A200、A120、A1000A、A1000B、A1.20SL。
型番がB、Eで始まるモデルはAB級。
日本の輸入代理店は1989年頃はオーディオテクニカ、その後ハインツとなり現在に至る。
A1 1984年、¥128,000→¥138,000、20W * 2、A級、MM/MC入力、ブラック、アントニー・マイケルソンとティム・パラヴィチーニの共同設計
A100 1987年、¥220,000→¥228,000、50W * 2、A級、MM/MC入力、ブラック
B1 1990年、¥?、32W * 2、AB級、MM/MC入力
B200(B200a?) 1990年、¥?、60W * 2、AB級、MM/MC入力
A200 1990年、¥320,000、60W * 2、A級、MM/MC入力、ブラック
A1reference 1991年、¥148,000、25W * 2、A級、MM/MC入力、ブラック
A120 1991年、¥228,000、40W * 2、A級、MM/MC入力、ブラック
A1S 1992年、¥188,000、25W * 2、A級、シルバー、MF社10周年記念モデル
A120 10th aniv. gold 1992年、40W * 2、¥278,000、A級、MF社10周年記念モデル、ゴールドパネル、ブラックツマミ
B1reference 1992年、¥98,000、35W * 2、AB級、MM/MC入力、B1のPHONOと電源を強化、ピークカレントはB1の約3倍、PHONOはA1refと同タイプ。
B1wood 1992年、¥138,000、40W * 2、AB級、ピークカレント45A
A1000A 1993年、¥650,000→¥580,000、50W * 2、A級、MM/MC入力、シルバー、別電源、プリ・パワー独立電源供給、MF社10周年記念モデル
A1000B A1000Aとデザインが少し異なるブッラクモデル、内容は同じらしいが詳細不明
A1.20 special limited(A1.20SL) 1994年、¥250,000、43W * 2、A級、MM/MC入力、ストーンブラック、別電源、プリ・パワー独立電源供給、A1発売10周年記念モデルで全世界250台限定生産、A200をベースに別電源化
A1junior 1995年、¥125,000、20W * 2、A級、MM/MC入力、艶有ブラック、500台限定
A1x ?年、¥?、?W * 2、多分A級、ブラック、2000年にハイファイ堂秋葉原店の中古で発見、表面パネルにA1xとあり、雑誌記事には無し
E100 1995年、¥150,000、70W * 2(8Ω)、110W * 2(4Ω)、AB級、MM入力、艶有ブラック
E10 1995年、¥ 79,800、40W * 2(8Ω)、75W * 2(4Ω)、AB級、MM入力、艶有ブラック
A2 1996年、¥128,000、25W * 2(8Ω)、50W * 2(4Ω)、A級、MM入力、艶有ブラック
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:59:07 ID:RZk3iD4j
そうかあ、代理店、ハインツかあ、ユーザーは可哀相に。
>>15 どうしてハインツみたいな代理店が存在できるのか不思議だ。
潰れてくれないのかな!?
B1、A1、A100、A120、B200、A1.2SL と使ってきたので回顧。
B1,B200は A1系の音とは全然方法が違って潤いがなかった。
A1からA120までは、音はよかったんだが
ガリが酷くて耐えられなくて手放しては次のを探しの繰り返し。
A100を手に入れてからは、A1にはない力強さ、ひとクラス上の表現力に魅せられて
もうA1には戻れなくなった。
A100はファンが我慢出来なくて、A120。しかしこればガリが酷くて…。
で、今はA1.20SL、見た目は同じデザインなんだが仕上げもつくりも違う会社のもの、みたいな製品。
今のトコロなんの不安もなく、もちろんガリもなく完動しているが
実のところ、A100とA120の音が一番よかった気がしている。思い出が美化されてんのかな?
A1.20SLはMFの香り、エロっぽい潤いを残しつつ、でもスッキリ系なんだなこれが。
>>17 色々と参考になりました。
A100にはあったファンが、A120では無くなったようですが、A200にはファンがあったんですかね?
19 :
6:2007/05/02(水) 00:18:51 ID:ADHHSsxz
B1の改装しますた。
・ボリュームをミニデテントに&50KΩ>100KΩ
・OPA(TL082)をソケット化>そのうち072へ交換予定
・電源平滑電解コンを新品に&フィルムコン追加
・電源ケーブルを太いものへ&プラグを松下ホスピタルグレードに
・スピーカターミナルを太いケーブル対応のモノに交換
・出力配線を8N-OFCなケーブルに交換
・各部接点回復材拭いてセレクタのガリ除去
ONKYO A-1E Ver2からの移行ですが、十分湿気が感じられます。
これで「潤いが」だと、A1系統はどんだけビチョビチョなんだろうかとwktk。
最悪セレクタをあきらめればガリはなんとでもなるとか考えていたり。
>>17さんのレビューを見るに、やはりセパレート電源化されていない方が面白そうですね。
次を狙うならA1かA120か…
A120って、A1,A100(シングルpp)の系統なの?
それともA200(パラpp)の系統?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:55:50 ID:mk3ep3t1
A1って不人気機種??
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:24:21 ID:xlibWbrF
A1は銘機だよ。
ちゃんと動けばおいらも欲しい。
だけど古くて今残っているのは
・ボリュームにガリ
・コンデンサパンク
・ヒューズがとんでる
・トランジスタへろへろ
んでもって
・左右の音の大きさが違う
・動作が安定しない
・すぐ電源が切れる
・電源入らない
または、すぐ壊れそうでもう購入の対象から外れちゃったんだね。
クルマでいうと、アルファロメオの古いヤツかな。
ちゃんと修理してくれるところがあるといいんだが。
トランジスタ以外は定数合わせておけば交換しても無調整でイケそうな気がする。
特に電源まわりやボリュームは。セレクタが同じ形のを手に入れにくいかな。
>ちゃんと修理
「AMP修理工房」って、評判どうなのかな?
自分はあそこを参考に自分で直すクチだけど。
>>21 A1にも定数が異なる2種類がある。
初期型(サイドに穴なし、バナナ端子)や最終型(ジュニア)の20wのモデルと、
Referenceや10thAniv.Spという中期の25wのモデル。
評判が良いのは20wモデルだが、熱害が酷く状態の良いものは・・・
>>23 CとOPamp、Volの交換で復活する。調整個所は無い。セレクタは掃除。
本体の分解が大変だぞ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:40:31 ID:Kpe263A8
A1初期なんですが、ボーカルが引っ込んでるのを、
コンデンサ交換で改善できませんでしょうか?
中域を厚くしたいのですが。
交換された方、情報お願いします。
A1でボーカルが引っ込むって珍しいんじゃ?
俺もはじめて聞いた
28 :
25:2007/05/16(水) 23:14:07 ID:5ozklRK8
ボリューム、セレクタは自力で交換しているのですが、
コンデンサはまだ古いままなので、これが原因かと思ってるのですが。
因みにSPはモニオのB1です。
そんだけ交換経験あるなら別段コンデンサは難しくないでしょ。
>>24さんが書いているけどOPAも交換予定に入れてもいいのかも。
とりあえず電解が妊娠やお漏らししてないか目視してみては?
30 :
25:2007/05/17(木) 12:39:32 ID:34q/p4uH
見たところコンデンサは大丈夫そうなので…。
OPamp交換してみようかなと思います。
コンデンサの劣化は見た目から判断できないよ。
>>24 たしかにヤフオクに出てくる初期モデルはジャンクばかりだね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:51:56 ID:KJX5YwiY
A1初代もってる(初回輸入ロッド)。
新品で買ったが現在は思い出においてあるだけだけど、傷故障なしで普通に鳴らせるよ。
SPはハーベスにつないで子供部屋BGMシステム。
コンデンサはブラックゲートに変えたが、雰囲気変わったのでちょっと残念です。
BGは雰囲気変わると…メモメモ
どんな感じに変化たか覚えていらっしゃいます?
>>32
どんどん人気がなくなっているような気がします。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:40:21 ID:6eMsHXtW
初代セルシオも今やポンコツ
A1なんて電気製品だから
10年経過したらもうクズ鉄?
初期のやつはボリュームが弱点、100円クラスの安物でギャングエラーがひどい。
すぐ、アルプステデントに変更された。
>> 35
キロ100円で譲ってくれ
自分はキロ200円出してもいいぞw
どっちにしろ\3000未満じゃねーかよw
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:28:50 ID:ahflzdme
オークションにA2が出てるけど実際どんな感じの音がするんでしょう?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:32:26 ID:peu6BCgi
A2はいわゆるMFの音じゃない。
だから話題にも上らない。
初代A1も出てる。なかなかよさげ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:44:21 ID:ahflzdme
ほんとだA1も出てる!
最終的にはいくら位になるんだろ?デザイン的にはA2のが好みですが気になります
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:51:52 ID:I20VpLBk
A1が売れ始めた頃
国産の69,800機種が市場を席巻していた
最近、その当時の機種(中古)を5点ほど試してみた
A1にはパワーや精緻さがない代わりに独特の味がある
しかし、サンスイ607だけはA1より格上だと思った
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:53:47 ID:vR2rvdz0
混濁し篭ってピンボケがお好き?
まさかこれ、通気孔がない初期型のA1じゃね?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:32:59 ID:ChzvVSS6
MFスレでは中古品の話題ばっか
新製品に魅力がないからだろ
10年後はどうするのユーザーの皆さん?
自分でReCupしてまだ使うとか<10年後
48 :
イモ野郎:2007/05/24(木) 02:03:45 ID:JBqzV4pi
>>18 A200はFAN無しだったと思う。
>>13に載ってないA1000欲しい。
>>48 このメーカの音はタネ先生の教義に反するがいいのか?w
50 :
イモ野郎:2007/05/25(金) 23:47:30 ID:2pvK6wCR
>>49 タネ様の教義は糸色文寸なので、SA-XRこそ究極のアンプである。
でも、漏れもA1とA200使ってた事があるんだよ。
>>50 そもそも彼はMFみたいなモノの存在すら認めたくない気がする。
(理由は持論が崩れるからw)
ま、あんまネタにしてると本人が来るのでこのへんで。
A1とA200、貴方的にはどうでした?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:42:19 ID:N+TDtYc7
>>48 A100にはファンがなかったが、A120にはついていた。
A200はA120より前のモデルだから、ファンがなかった?
おいらのA1.2SLにもファンはついてません。
53 :
イモ野郎:2007/05/27(日) 00:11:32 ID:yi7b6mFZ
>>51 色々と暑いアンプでしたね。A1のほうが熱く暑かった。
でも、A200の余裕が好きでした。
その後、ボルダーを何台か使い、今はシャープのデジアンです。
暑い音を聴きたい時の為にA1000かA1000Bの上物欲しい。
>>52 風も音も無かったよ。
某自称修理屋の掲載写真でもA100は内部にFANがあるけど、
A200にはなさげ。
でも、使ってたのは何年も前だから違ってたらゴメン。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:48:49 ID:NhmWp/dF
代理店やるきなさすぎ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:06:39 ID:MJ9hk73G
なんか、新製品が6月に出るみたいだね。本国のHPで予告している。
550k
ん〜と、既存アンプのSP出力につないで、ダイナミックレンジを稼ぐブツなのかな?<新製品
もしくは単なるモノアンプとしてつかえるぽい。
A120はシングルppですか?パラppですか?
知ってる人、教えてくらさい。
>>58が
>>20と同一人物かは知らんけど、少し前のレスも読んでないのかしらん
>>20のときもバカバカしくてレスしなかったけど、今回俺は親切やなぁ〜
お尋ねします。B200から、A3.2に買い換えようと思うのですが。グレードアップになりますか?
A1のセレクタのロータリースイッチを交換したいのですが、同等品が
みあたりません、どなたか入手先を教えていただけないでしょうか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:58:09 ID:QJS9qnuA
>>61 私も探しましたけど、なかったのでスッパリあきらめ、
汎用のロータリーをパネルに取り付け、
基盤に耐熱のコードをハンダづけして、
放熱アルミブロックの穴(ロータリーのシャフトが通っていた)
を通して配線しました。
1段2回路5接点のものを使用しました。
パネルの文字位置と若干ズレている部分もありますが、
1年以上経過した今は気になりません。
63 :
61:2007/06/19(火) 23:33:23 ID:rwARCnVf
やっぱり入手困難なのでしょうか。。。
汎用品の乗せ替えを検討したいと思います。
お返事ありがとうございました。
A3.2を中古で手に入れたいんですが、いくらぐらいなら買いでしょうか?
相場は10万ちょいだが、もともと弾数少ないので
程度の良いもの見かけたら買っとかないと入手できんよ。
66 :
64:2007/06/22(金) 11:21:03 ID:37mHwS12
ありがとうございます。探してみます。
オクで買うよりこっちの方がいいな
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:55:28 ID:gro8mzBe
またまた、しんどい季節になってきたなぁ。
昨日なんか、暑くて、めまいがしてきたよ。
夏用のデジアンが欲しい。
A1とA1 reference、購入後ReCap&ボリューム交換前提だったらどっちがいいだろ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:59:50 ID:GRCi2FZO
A1!
レファレンスは聴いたことがないけど
とにかく、オリジナルが一番イイ
やっぱそうなりますかね。
ではA1の初期(バナナプラグ)のと後期(ジョンソンターミナル)のとでは
どうなんでしょ。ぬめぬめ具合にけっこう差があるんですかね。
ま、状態良い初期型があるにこしたこたないでしょうけど。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:27:25 ID:sh6xTaes
A1は確かにいい。
コストパフォーマンスを度外視するとA120。
でも、さすがにボリュームガリだらけでしょ?
そうすると今状態のいいのはA1.20SLという結論になるのだなぁ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:10:38 ID:JqoyMNlv
A1初期とA1.20SL使ってます。個人的にはA1>>>A1.20!
A1は狭い帯域と中高音の音色が独特でハマったが、A1.20はふつーの音だ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:05:01 ID:MDyl2jt0
オイラもかってA1、今、A1.20SL。
確かに、濃密な感じはだいぶ薄れている感じだけど、他に無いんだよね。これが
Reference前の音で状態のよいものが欲しいならJuniorを探したら。
A120はA1とはだいぶ異なるが、、、A100の間違い?
A1シリーズの歴史
A1(前) SP端子はバナナのみ、天板2分割、ボリュームの品質悪し
A1(後) サイドパネル穴あき、ジョンソン端子、Alps製ボリューム
A100 A1の回路そのまま、電源電圧と定数を変更して出力アップ、ファン付き、
A1 Reference 定数を変更し出力25Wへアップ
A1 Special(10th anniv.) 限定品 ゴールドパネル、Referenceをブラッシュアップ
A1 Junior 限定品 黒艶パネル、オリジナル回路にSpecialのパーツ+αの在庫一掃最終モデルだが、兄弟の中ではベスト
Xシリーズ国内販売の話はどうなった?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:21:27 ID:vgdArque
>>74 そうだよね。A1,20SL、不満はないんだけど
もうひとつ、艶がないかも。
でも手放したら絶対後悔するから持ってる。
他に満足できる手ごろなアンプ
知ってたら教えてくだされ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:07:28 ID:DS4Plakg
タマしかないかも。
無印とReferenceとで迷ってた者です。結局無印買いました。
>>76で言うところのA1(後)です。
ボリュームもセレクタも(使用範囲内では)ガリも無く、コンデンサの状態次第では
電源ケーブルとSPターミナルを交換するだけでしばらく使ってみようかなと思う次第。
B1からの乗り換えですが、音はなんか異次元ですね。
ボーカルの細やかな息遣いまではっきり聴こえてくるのはいいのですが、
小音量のサブパートの音まで大きくなるのは、これで正常なんでしょうか(^^;
ところでSPターミナルですが、上のひさしがジャマで使いにくくないですか?
バナナのみの初代はともかく、レイアウトそのままでターミナルにしても
結局バナナかYラグじゃないと使いづらく、ブリテン流嫌がらせとしか思えないw
<Yラグの場合>
下向きにつける→床面にぶつかる。
横向きにつける→電源コードにぶつかる。
大人しくバナナ使えという天の声が。。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:51:23 ID:HQARomfE
>>80 ようこそ、しかし夏なのに元気だね。
位相とクロストークの問題で小音量のサブパートの音まで大きくなるのは正常です。
っていうか普通じゃナイン所を楽しむアンプなので(w
>>81 やっぱそんなもんですか。バナナ、なんとなく好きじゃないんですよね。
ttp://www.0332513991.com/IMG0087.gif これ付けようと思ってましたが、ネジでスペーサ作ってひさしより出っ張らせればいいかな。
>>82 電源入れて温まってくると落ち着いてきますが、入れたてで音を出すと
スピーカ逆相に繋いだのかと心配になりますw これで正常なんですね。
位相とクロストークは具体的にどういう感じになっているんでしょ。
>>83 片チャンネルのスピーカーをぬっこぬく
反対側のチャンネルの入力をぬっこぬく
それでも音出るでしょ(w
ある程度使っていると安定するので味として受け止めるのが良いと思う。
>>82 クロストークつうかチャンネルセパレーションがヨロシクナイってのはわかるけど、
位相の問題とはこれ如何に?
スピーカをLだけ繋いで、入力をRだけにしてみました。
ボリュームを12時ぐらいまで回すと、なるほど、けっこう聴こえてきますね。
反対側のchに微妙に位相がズレた状態で混ざる事で、マトリクスサラウンドぽくなっているんでしょか。
…A1を2台使ってモノアンプとして使ったらどうなるんだろ。
分離が良くなって普通の音になっちゃうんだろか。
>>86 なってるんじゃないかなーって俺は思う。
あと、ダミーロード繋いで半日くらいボリューム12時で適当な曲を流してやると
電源のコンデンサが復活すると言われたが真偽は不明。
>>87 ボリューム上げるのは、A級だと音量大きい方が消費電力少ないから?
コンデンサは自己回復作用があるからでしょうけど、
デカップリングに効果あるかは怪しい。つか熱で電解液飛んじゃっているのは
交換しか手段無いと思うんですがね。
この手の薄型アンプ向けに、ニチコンKGの径が大きくて背が低いのを
共同購入募ったら集まりますかね。
もっとも、A1の基盤レイアウトの移り変わりを見るに最終的には細長いの横倒しみたいだし、
元から入っているやつの質を考えたらKMHとかでも十分な気がしなくもないですが。
>>86 うそ、そんなにクロストークあるの?
それがMFの個性なのかw
90 :
88:2007/07/25(水) 01:01:49 ID:WfzU9B55
上蓋外して中をチェックしてみました。
中身はAMP修理工房のA1-4台目とほぼ同じ構成。
電源平滑電解はSunのチューブ型、その他の電解はELNA、普通の?コンデンサはPHILIPSでした。
容量を書き出してて気付いたのですが、C7がRとLとで別の部品に…
片方が10uF16Vになっていますが、対になってるC6と同じ1uF50Vが正しいと思われorz
あと整流ダイオードも1つ、別のモノになってたり(^^;
とりあえず接点復活材軽くセレクタに吹いて、パリパリになってるグリスを拭いて新たに塗りなおしました。
電源の電解は要交換として、他のは別段膨らんだり漏れたりはしてなさげだったので、
せっかくELNAだしこのままにしておこうと思ったのですが、
容量/耐圧違いを見つけたからには、そこだけでも交換しとくかな。
あとダイオードをSBDにしてOPAもTL074にしようかと。
91 :
88:2007/07/25(水) 12:23:22 ID:WfzU9B55
>>88 弄りカスを掴んでしまったようで、ご愁傷さま。
めげずに、まずはCの全交換(汎用105℃品)を勧める。
>あとダイオードをSBDにしてOPAもTL074にしようかと。
あまり効果は無いと思うぞ。改造するなら、
・C6,7をフィルムへ交換
・Volをアルプスへ交換(初期型)
・平滑Cの1段目にフィルムを抱かせ(Sp,Jr以外)、2段目をLR独立(Jr以外)
>>88 ぎゃー
AMP修理工房も相当しどいけど(だってコンデンサは目方で合わせて交換するんだぜ)
ELNAと交換しているあたり中途半端なオーオタが散々いぢって手に負えなくなったカス
だね・・・
電解だけ交換して他はわからないからそのままっていうのが半可通っぽくて嫌だーー
正直、こっそりオクに放流してちゃんとしたのを買いなおすことをお勧めする。
ボロクソに言ってすまないが、その惨状、聞くに忍びない。
整流回路のダイオードをSBDにすると電源電圧が上がるのであまりお勧めしない。
94 :
88:2007/07/25(水) 22:45:16 ID:WfzU9B55
>>92 現状でも十分感動モノの音なのでメゲてませんよ〜
音質に直接関わりそうな(信号がモロに通る)C6,7以外は汎用品で十分ですか。
C6,7はSILMIC2の10uF+ニッセイAPSにでもしようかと思ってました。
Volは既にアルプスで、ガリは感じないので放置予定。
平滑Cにフィルム並列はB1の時もやったので同様にする予定。
2段目を独立てのは発想に無かったです。Jrではそうなっているんですね。
95 :
88:2007/07/25(水) 22:58:42 ID:WfzU9B55
>>95 漏れのは国産じゃなくてオレンジ色やら黄色やら水色やらのいかにも汎用品っぽいのが入っていた。
長期稼動していたA-1の中から取り出したコンデンサだったら、被服が縮んで頭が見えているのが
普通(w偏見だな)なので、誰かが交換したんじゃないかなー。
元々その時々の気分でパーツは変わっているようなのではっきりとは言えないけどね。
97 :
88:2007/07/25(水) 23:38:16 ID:WfzU9B55
>>96 自分のは、前の所有者はコレクター系な人でワンオーナー品でしたので、
あんまり常用してなかったんではと見ています。
ま、基板外して裏を見てみないとわかりませんが…。
パーツはホントにその時々で気分で替えていますね。
Jrのスペシャルパーツてのはどんな構成なんだろか。
オリジナルはチューブラ以外はJamiconの汎用品だと思うぞ。確証は無いが。
まあ、どうせ交換するんだから、元の銘柄は気にすんな。
それより、Trが交換されてないかチェックすべし。
ついでに、C13,14をノンポーラの良質なものしてみたら。
-R17-C10-は何のため?NFBの位相調整か?だれか教えてくれ。
まぁ、A1の腹を開けてから俺はケーブルとかどうでも良くなったよ。
改造しまくるのも結構、楽しんでくれ…でも改造品をオクに流すのはやめてくれよ。
仕事忙しくて日曜まで再開腹の時間が…
Trが交換されているのは嫌だなぁ。思いもしなくてパワTrの写真だけは撮ってなかった。
改造品は、出すとしたらそう明記して出しますね。電源ケー交換ぐらいだとむしろ高評価な罠。
今日、アキバの中古オーディオショップでA1000の黒がジャンクで売られていた(床にベタで縦置き!)
\30000だったんでつい買うか迷って眺めてたら、若いお兄ちゃんにサクッと買われてしまった。
迷わずに買うべきたっだか、と今更ながら後悔の念に苛まれ中。
やっとこA1再度バラしてみました。パワTrは純正品でした。
頑張って基板裏まで見てみました。予想外にハンダ面がツヤツヤ。
でもケーブルと繋いだりしている所は微妙な状態。
別段電解コンのとこだけ変わってたりしてないので交換はされていない様子。
そもそもボリューム周りとか固くてバラすのに手間取ったりしましたが、
ナットへのキズ等先に弄った様子が見受けられなかったので、手付かずか、
でなけりゃよっぽどの熟練者が弄ったかと思われ、素人修理はされていなさそうです。
…ま、これから半素人修理される訳ですが。
電解は噴いていなくても少しづつ漏れて蒸発する場合もあるので、
総とっかえの方向でいこうと思います。
デカプは低ESR系、カプはフィルム+電解かな…
お盆前に部品揃えなければ…
103 :
神:2007/08/03(金) 01:40:39 ID:6gVDu8el
>>101 30000やったら要らんなそんなゴミ。
てか悩むんなら持って悩めや。
今はA5が最強の時代。それ以外は糞。
104 :
神:2007/08/03(金) 01:41:40 ID:6gVDu8el
なんかデザインがキムチ臭いんだけど、これは、クロじゃないか?
今のキムチauraを髣髴とさせる。
褒めたいのか貶したいのかようわからんな…
確かにデザインはイマイチ。
106 :
88:2007/08/16(木) 17:50:30 ID:GCHi/htc
夏休みを利用してA1のコンデンサ交換しました。現在エージング中。
基板外して気がつきましたが、やっぱイジられてました。
とはいえ平滑コンとPHONOのICまわりだけで他の部品は手付かず。
(イジった所はハンダヤニがある)
あ、1つだけ別種になってた整流ダイオードも交換品でした。
基本SILMIC2でカップリングをMIWAのフィルム、デカップリングをHV、
平滑はELNA for AUDIOの青いのにしてみました。
アドバイスにあったように一部はMUSE-ESにしたり(ELNA-RBDは太すぎ)、
平滑にはフィルムを抱かせてます。
裏の電源系ブリッジ線も太目のケーブルを平滑の根元から引っ張り。
B1と違ってケースと基板裏のクリアランスが狭いのでやりにくいですね。
改装前後で各部電圧に大差は無し。24V設計の所に22.7Vしか流れて無いので
整流をSBDにしてもいいような気がしなくもないです。
改装後もちゃんとA1の音で安心しました。
ちょい高域伸び&エージング不足で低域が弱いので、ちょっとカラっとした音ですが。
107 :
88:2007/08/27(月) 14:17:24 ID:ll1DKr/T
週末にダイオードをSBDにして、OPAをLM837にしてみました<A1
コンデンサ交換後はなんか薄味感があったのですが、また濃い音が出るようになりました。
電源効果なのかOPA効果なのか。
OPAは350円程度なんでお試しあれ。
すいません、誰かわかる方がいればちょっとお聞きしたいのですが
英国230V仕様の機器を100V、もしくは115V仕様に変更することって出来ますか?
X-PSUの230V仕様品を今使ってるんですがステップアップトランスをかまして
使用しているので中身をいじって100Vか115Vに変更できないかなぁ、と思ってます。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:59:03 ID:YZeat23Q
>>108 X-CANシリーズ用の電源でしたっけ。
バラして、中のトランスの一次側に100Vのタップが付いていたら付け替えるとか出来そうですが、
製品毎専用のトランスで作ってたらどうしようもないかと思います。
最近B1を弄っています。セレクタの調子が悪かったので、外してバラして磨きまくり。
4回路6接点のうち2回路しか使っていないので、横の2回路を1セットで使うようにブリッジしたり。
音量を上げるとトランジスタからも音が出る事に気がついたのですが、どうしたものか。
安直にトランジスタ交換すれば直るんですかね。
E10 42800円 (40Wx2)
E11 62800円 (60Wx2)
ならどっちが買い?
音の差は聞いたけど良くわからんかったから、どっちでもいいかな。
どっちも高すぎw
そろそろ季節かと思ったら、まだ暑い。。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:23:11 ID:kOMWhDPy
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:23:46 ID:x9pZS0Na
ところで皆さん、どうやって側をはずしているのですか?
あのねじに合う工具はどこで買えるんでしょう。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:08:27 ID:0e3tipTG
>>114 ん?天板と同じく六角レンチで外せるでしょ。径は側板のネジの方が細いけど。
ダイソーで売ってるセットのでOK。
って、A1系の筐体の話だよね?
某所に書き込まして頂きましたが、スルーされちゃったので、
ここの方誰か教えて下さい。
Musical Fidelity MC4mkU が1万円って買いですか?
近所のHOで一昨日発見、見た感じはよさげなんですが・・・
※もう売れちゃったかも?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:46:55 ID:ejXKXNd1
>>117 ぐぐったらハドオフで50Kとか見つけた。
MFのスピーカは珍しいので、手が届く値段なら買っておいてみては?
>>118 背中を押してくれてありがとう。
今日買って来まーす。
・・・ってまだあるかな?
相場って定価の30%-40%あたりなの?
よかったなー
音はどんな感じ?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:47:07 ID:o78HLgAz
A1買ったよー
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:11:34 ID:sje7Zntc
>>124 暖房増設?
てのは冗談。聴いてみてどうですか。
126 :
ちぃR:2007/11/19(月) 20:24:19 ID:3hLOSFyf
聞いた話だとマターリ英国系らしぃ>MC40
127 :
124:2007/11/21(水) 12:52:27 ID:slgczPcL
よい感じです
初期型みたいです
大事にするよ。
ョカータネ
129 :
124:2007/12/02(日) 16:26:30 ID:9Jdn925M
左のスピーカーがバリバリ言うように
成ってしまいました
どこが悪くなってしまったのでしょうか?
もう大ショックですよ大変です。
130 :
124:2007/12/02(日) 17:07:02 ID:9Jdn925M
解決しました
ボリュームの配線が外れていました
ちょっとあせりましたよ
>>130 「ボリュームの配線」て本体内部の配線のこと?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:29:01 ID:N0BsWEK1
>>130 これを機会に新品交換してもいいかもね。
セレクタもよく磨いておこう。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:50:57 ID:9eK/ATZJ
ハドオフでA120を45000で見かけたんですけど
買いですか?
ちなみにスピーカーはディナのコンター1.3SEを使ってるんですけど
A120で鳴らせますか?
ディナとの相性はどんなもんですか?
134 :
124:2007/12/02(日) 19:06:00 ID:v1ccnTLB
ボリュームに半田付けされてる線のことです
改造品なのでオリジナルとはちょっと違うかも
とにかくバリバリ言ってスピーカー壊れるかと思った
今日は自宅のセントリー500SFVを鳴らしに行きました
皆さんはどんなスピーカーをお使いですか?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:04:26 ID:6azF4rve
A3.2でTannoyスターリングHE
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:23:35 ID:NKf4Gq+/
>>133 どこのハドオフ?
A120なら、100万クラスのスピーカーでも鳴らせるよ!
ガリは覚悟だけど、中古相場は8万位では?
ちなみにおいらはA1.20SL。
前にB1、A100、A100、A120 使ってた。
A100が2回?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:42:35 ID:/pIQS/rC
X-24KというDAC?を購入して、PCのサウンドカードにつないで聴いています。
すごくいい音がしますが、これって24bitに変換してからアナログ変換されるんでしょうか?
ソースは、PCでCDから非圧縮で抽出した16bit44.1kHzデータ(WAV)を、
foobar2000という再生ソフトで16bit96kHzにソフト・サンプルレート・コンバートし、
Waveterminal 192XというサウンドカードでASIO出力(Windowsのミキサーを通さないダイレクト出力)して、X-24Kに光ケーブルでつないでいます。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:46:58 ID:/pIQS/rC
購入前は、X-24KはDDコンバータかと思っていました。
つまり、パーペチュアルのP-1Aのように、
16bit44.1kHzのデジタル信号を24bit96kHzに変換してDAコンバータに送るだけの物と思っていたのですが、どうなんでしょうか?
MUSICAL FIDELITYには、X-DACというDAコンバータがあるますが、X-24Kとセットなんでしょうか?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:29:24 ID:4GJ/Mql3
X-24KもX-DACも普通のDACでしょ。
X-DACは48KHzまでなので別にセットではなくX-24Kが上位機種かと。
サンプルレートコンバートするDACはあれど、ビットレートコンバートするDACは無いような。
foobar側で(別段補完はされませんが)24bit信号として送り込むのが良いと思います。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:41:00 ID:/pIQS/rC
ご回答ありがとうございました。
もうひとつ疑問がありまして、
X-24Kに、Digital Loop/Record OutというRCA端子がひとつついているのですが、
なんのでしょう?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:04:12 ID:4GJ/Mql3
>>141 デジタルの入力をそのままパススルーしている端子では?
てかHP見にいったらなんか整備されてて、モノによってはマニュアルpdfとかも落とせるようになってる〜♪
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:22:41 ID:k8dddQ+z
本国ではA5.5なんてのが出てるのに
H&Kは何をしているのか?
A3.5&A5がよほど売れなかったのか?
ぁのA1系デザインを復活させてクレロ
できればゴージャスな感じで
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:18:30 ID:nBxlFCAH
ゴージャスなA1てどんなんや(笑)
デザインはA1.20SLがいいなぁ。A1000はなんかカッコ悪い。
あとA1系デザインにしても、スピーカ端子の配置はまともにしてほしい
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:51:02 ID:QQ6ig3Fg
A3.2の入力AUX2(ダイレクト・パワー・イン)を使っている方はいますか?
アンプのスイッチを入れる時、「ボコッ」とスピーカーにノイズが入ります。
何か、対策はあるのでしょうか、お教えください。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:13:26 ID:8v7IJzj/
>>146 気合いと根性でバイアス調整。
DC含んでいる信号出しているデバイス繋いでいないかも確認。
ボリューム絞っとけばおkちゃうん?
149 :
146:2008/01/24(木) 23:24:00 ID:QQ6ig3Fg
QUAD44を中古で手に入れたので、A3.2をパワーアンプにしました。
AUX2を使うと、A3.2のボリュームが使えないのです。
スイッチを入れる順番を変えて(CDP、A3.2、QUAD)みても、「ボコッ」でした。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:28:34 ID:UEksETpO
>>149 他が全部OFFでA3.2の電源ONが最初でも音がします?
それはAUX2に何も繋いでなくても?
152 :
149:2008/01/25(金) 07:33:55 ID:5A5nKgRY
>>151 他が全部OFF、加えてAUX2に何も繋いでいなくても音がしました。
しかし、音の高低があることに気がつき、アース線を締め直してやって見たら
QUAD、A3.2の順番でスイッチ・オン(CDPはOFFのまま)で、ほとんど音が
聞こえなくなることがわかりました。
今はもう時間がないので、これ以上はできませんが、夜にアース線を太いもの
に換えて、アースの引き回しも変えながら、検証してみようと思います。
うまくいったら報告させていただきます。
(機器が増えたことによって、機器間に電位差が生じていることが原因なのかも・・・)
149です。
前のレスで、QUAD、A3.2の順番でスイッチ・オンでほぼ消音と書きましたが、
これは誤りでした。(A3.2のコンデンサが抜けていないためだったようです)
いろいろいじくりまわしたところ、AUX2から、RCAコードを抜き、
@A3.2のボリュームをしぼったまま、スイッチ・オン→「ボコッ」は出ない
A |〃 上げたうえで、 〃 〃 が出てくる
(AUX2に何も繋いでいなくても、音が出たのはAだったからでしたw)
ことがわかりました。
回路図がわからないので確定はできませんが、AUX2にRCAコードを入れると
A3.2のボリュームが無効になり、スイッチ・オン時の雑音がパワーアンプを通り
拡大されて(30dB)、「ボコッ」となったと思われます。
お騒がせしたことをお詫びしつつ、改めてみなさんのアドバイスに感謝いたします。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:57:28 ID:eeWPgTpb
ヤフオクに「スピーカケーブル」が出ていますね。
こんなんも作ってたんだ〜。スピーカ本体よりある意味レアかも。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:33:58 ID:n4l5kTxg
なぜ新製品の話題にならないのか
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:02:32 ID:jH1zm3e9
ボリュームのノブが無いのかorz
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:45:45 ID:jH1zm3e9
ワッフルが作れないorz
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:35:30 ID:yNgylelq
売ってるの?
マジッスカ!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:31:54 ID:EmEeJAx7
CDプレーヤーのE61っていつ頃製造されたものかわかりますか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:10:45 ID:EmEeJAx7
だいたい1997〜1998年頃だとわかりました
スレ汚しすんません
MFのサイトって、アーカイブが手抜きですよね。
A370なんてのってないし。
まぁ、アーカイブのせてるだけマシじゃない?
Nu-Vista 3Dが欲しい。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:12:09 ID:fF55RUfP
音圧感が得られないと思いませんか?ここの製品
音圧感って何?
>>166 ソースによるのでは?
モノラルLPで、たとえばG.GOULD、THE ART OF FUGUE(ML5738)を
MC20とMFA3.2で鳴らすと、力強い低音と伸びやかな中高音が出てくるよ。
BLUE NOTEも同様。
SPのセッティングを変えてみるのもいいかも。
A3.2は左右の音量バランスは調節できますか?
A1は出来ないもので・・・・
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:30:44 ID:Z2OKYP3o
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:31:51 ID:nGo3TW3a
新しいA1が出てるね。999ユーロ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:36:34 ID:nGo3TW3a
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:00:34 ID:W1+76xpx
最近のモデルが当たってないのか。。。。
999ユーロって、相変わらずMFは安いな。
見た目もだがW
いいメーカーだぜ。
最近、高級メーカーかしてきてないか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:13:22 ID:CvIQn54w
ちょ、おま、USB接続対応って
ユーロじゃなく、ポンドだな。
日本で幾らで売るかな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:42:43 ID:PcLxQ/+p
あぁ、ポンドか。
それじゃあ30万弱位かな?
ちとお高い。
そんなになるの?20万位かと思った。
そもそも国内販売されそうにないけど。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:42:07 ID:Z5fRzbWh
今のレートだと22万ぐらいすね。
ユーロだったらお手ごろ価格だったけど。
22万程度なら、一応リプレイス候補な俺はA2使い。
LuxのL-550AIIを考えてるところだけど、実売でnew A1がどうなるか。
20万位であの外観はなぁ・・・
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:18:27 ID:oXBsRCFt
E61の中見たらスッカスカでワロタよ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:50:56 ID:f617oJZO
X-80とかX-150ってプリメインは全然話が出ないけど日本未発売かな?
誰か聴いた事あるひといたら良し悪しを教えて欲しい〜
近所(米国)で安く売ってたので評判よければ突撃してみたい。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:01:49 ID:86p/XHgy
newA1音はどうかなぁ
彼女にプレゼントしたい
20万の指輪や服の方が喜ばれるのは内緒。
A1を指輪にすれば一挙両得
愛の重みを実感できる指輪です。
※注意:水仕事はできません。
防水じゃないからなあ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:55:07 ID:p4yqMCO3
でも焼き物が作れるぞ。
網焼きだから油が落ちてヘルシー。
音はコッテリだけどなw
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:08:29 ID:nLVYQDkF
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:10:49 ID:nLVYQDkF
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:30:26 ID:tLfsWKWD
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:12:13 ID:e8gy/88o
あげ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:33:12 ID:hbzidXfX
そーいやそろそろアンプの方は発売じゃないんかね。
発売マダ~
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:56:54 ID:Ozxwi1WI
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:16:40 ID:Ozxwi1WI
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:16:11 ID:SdJ4RSbp
MVXってレビンソン26SLと同等なの?
アウトプットにトランスが入ってる。どんな製品ですか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:04:19 ID:jefUDAL9
国内だと35万くらいの値付けになるのかね?
保守
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:32:17 ID:z6Q/llbb
A1.20ってどうなんでしょうか?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:53:03 ID:M5Ti37jf
A1.20SL 使ってます。
以前A100、A120 使ってましたが
A100はファンの音が大きいのと、どちらも
SW入れたときのボッていう音と、ボリュームのガリが酷くて
売り払いました。
A1.20は 上の2機種よりトロミは少ないけど
MFらしい純A級の艶かしさがあって愛用してます。
比較的新しいから、ガリも皆無だし、ピアノブラックの筐体はガッチリしてて
所有欲も満たしてくれてます。まだ数年は使えそう。
愛知県碧南市のハードオフに A1、A100、A200、A1,20SLが揃って売ってるけど
A1.20以外はガリとかコンデンサも逝ってそうなのでもう手を出せない。値段も安くないし。
以前は
マランツのPM90も使ってました。MFはどっしり感はないけど
マランツは日によって音の調子の変動が激しく 音がツマラン日もあったけど
MFはほぼ満足する音を出してくれている。耳をたのしませる音作りという
土台の部分が違うのでしょうか?
ダジャレ禁止〜
そんなこと言ったら一番困るのはRじゃないかよう。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:02:49 ID:TejKBDix
新しいアンプはよ日本でも売れ。つかどっかちゃんと代理店やってくり。
そしてプリメインの電源の箱だけ欲しいPC入れたいw
208 :
203:2008/07/13(日) 22:46:48 ID:WD2EbQqe
>>204 レスありがとうございます。
到着が楽しみになりました!
X-10D落とし損ねた…
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:46:03 ID:RJimKA1m
X-10Dって意味あんの?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:02:26 ID:u5ygc56C
パッシブーX-10D-パワー 変化大きい
プリーX-10Dーパワー プリの種類によって変化あり。
という感じかな。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:27:14 ID:WOTCfu0B
デジタル系ソースとプリの間に入れるんじゃないの
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:22:41 ID:0QmCbDjL
new A1 は8月みたいだ。
CDのほうは11月
A1かぁ 夏暖房とセーフテイで切れるので手放したんだけど記憶に残るいい音だったよなぁ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:24:05 ID:a+Q4c4Ti
詳しい方お教え下さい。最近A1000Aが多く出回っておりますが
この機種はプリ、パワー分離できるのでしょうか??
MF社のインテグレートでプリとメインが分離出来るものは
A1000Aも含めて有りません。
>>216 大変参考になりました。ありがとうございます!
管球王国に新しいA1載っていたけど価格が高いなぁ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:22:09 ID:LiJOXh+b
>218
多少銭?
>>210 あるある。
CDPの後ろに入れるとむしろ鮮度が上がり、濃ゆくなる。
たかだか数万円のアクセサリーなのに、数百万のシステムに入れてもクオリティアップにつながる。
以下能書きから
-----
CDPのサウンドクオリティは、使用されているアンプやケーブルの
インターコネクトの影響を大変受けております。
これはCDPのアウトプットステージとアンプやケーブルのインターコネクトとの間に、
不定的な抵抗インダクタンスと静電容量負荷が存在しているからです。
X-10Dは理論的にも完璧で、完全に調和した負荷によって、この問題を解決しました。
CDPの負荷を外してやり、そのCDPの設計者と製造メーカーのオリジナルな意図通り
にパフォーマンスできるようにします。
インプットインピーダンス 470KΩ
アウトプットインピーダンス 200Ω以下
周波数特性 ±10Hz=100KHz
T.H.D. 0.005%以下 10Hz~100KHz
ノイズ -98dB以上(未測定値)
-112dB以上(測定値)
周波数特性 ±10Hz~100KHz
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:38:52 ID:2VbxQx7Q
先週岡崎のH&Kに行ったら、NewA1置いてあったので試聴してきました。
今までのA1を聴いたことがないので違いは良く分かりませんが、Xシリーズも
置いてあったので、聞き比べましたがこちらのほうが濃厚で艶がありある意味A1
のほうが真空管ぽい音でした。ただ、造りはXシリーズのほうが良かったです。
特に本体のボリュームがボタンで上げ下げするのですが、敏感すぎて調整しにくいです。
リモコンも作りがショボイです。でもちょっとほしくなりました。
ほ・ほー
ちょっと買ってみ?
おじさんコレ一切れ売ってください。
ヘッドホンアンプってもう取り扱って無いの?
ハインツのページに無いのだけど。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:05:08 ID:pP2vMj5h
H&K嫌い
でも愛知県のハドオフのミュージカルフィディティ率が異常に高いのは
あの店のおかけだし。
でもなんか高飛車なんだなこれが。ってオーディオ屋ってそんなもんか。
愛知ウラヤマシス…
ぶっちゃけA1世代とかだと、筐体と基盤が無事ならあとはどうにでもなるしなぁ。
A1.20SL昨日からずっと聞いていてふと思ったのですが、スピード感といいますか。シャープさはないですね。
サックスなんかの音は鳥肌物です。
テンポが速くて高音多目の曲には合わないかもしれませんね・・・
パワーアンプ探しているんだけど、F15って
どうでしょう?
球アンプだっけ?<F15
ちなみに1機3000万ドル。
トムキャtt
それはF14
ググるとHifi堂とか引っかかる。3極管ハイブリッドだそうな。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:26:45 ID:Tr4uskAl
))227
これが合うんだな。うるさくならない、心地いい音だが。
F15はコントロールアンポのF22とペアで使用した方がBetterと....。
>>237 そなんか。
F15単品はいまいちってことか
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:03:36 ID:0/ejz1xO
8/20発売でA1の限定モデルでてるねぇ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:25:50 ID:1UJh6cXB
いまA3.2CDを使ってるんだが
壊れたら買い換えは何にしたらいいんだろう?
誰かアドバイスを!
>>240 保守パーツが無くなるまでは、直しなさい。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:22:44 ID:zaDfxdcM
久々にA1.20SL聴いてるけど
やっぱいいわ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:00:18 ID:rRNIz7m0
いいよねー。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:28:13 ID:GHwdt9Xr
明日、New-A1が届く。
楽しみだ。
A3.2CDの脚を換えたら電源スイッチがおかしくなってしまった。
ネジを締め過ぎたかな。
すみません質問なんですが
A1CD フィリプスCD Pro2 BurrBrown1792&4392
これって幾ら位なら買いですか?
久しぶりに来ましたけどさすがに流れが遅いですね。
A1系の中古、ヤフオクには出尽くしたのか それとも値を吊り上げてるのか
ほとんど手頃なのは出なくなりましたね。
ジャンクを1万程度で確保したかったんですがちょっと無理っぽいね。
A100を持ってますが前オーナーが出した修理(?)のおかげで終段Trが変えられていて
しかもそっちがバリってる…直したいけどコンプリのゲインを揃えられるほど
入手は簡単なんだろうか。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:01:59 ID:6ocMwUSi
あげとこ
V-DACってUSB入力も付いているんだね。
そういやnew A1買った方、USB入力での音はどんな感じですかねぇ。
実は8月末時点でnew A1届いてるんだけども
耳がいいわけじゃないのでレポはできません。
>253
USBはよくなかった。
ONKYOのSE-U55SXからAUXつないだときとの比較しかないけど
音量小さかったし、MDのような薄い感じがした。
A1CDはいつ届くのか・・・
石のstaxマトモに聴いてたら頭痛くなって来たけど、x-tone繋げて
15khz120hz超ドンシャリにしたらクラ最高!やっぱり回せば回すほど
真空管色強くなってホール感というか幻想的。
ヘッドホンアンプのX-CAN(最新)売ってるところ知りません?
A1の10周年アニバーサリーってどうですか?
持っている....
ぁ、ぃぃなー
寒くなってまぃりました
MFの出番ですね!?
A1 CD Proってもう発売したのかな?
売ってるとこご存知でしたら、どなたか教えてください!
今って国内代理店どうなってんの? まだハインツなのかな。
H&C、HP無いから情報なくて困るよね。
うへぇ、検索しても出てこないし。
NewA1、27マンすか…
265 :
261:2008/12/09(火) 17:59:00 ID:zNTLX4/B
遅くなりましたが。情報THX
てかHP持ってたんだ!今知りました。
このご時世にちょっときつい金額ですね^^;
上の方に$2000てのがあったから、大雑把に10万ぐらいボラれてるのね<国内
いくら円高だからってこれはなぁ…
ちゃんとした代理店に移らないかなぁ・・・
扱う製品少なすぎだよな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:33:31 ID:0VlzX2iP
TEMPESTってアンプはどんなものなんですか?
このスレにも出てこないし、アーカイブ見てもないみたいなんですが。
CTRL+V ヽ
冗談は置いといて、AB級プリメイン。
以下過去ログ。
>638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 01:47:39 ID:qCWWFfiB
>テンペストは、B1woodからフォノイコライザーとサイドウッドを取っ払った製品。
>確か当時の定価は11マソ程度だったかと。
>(B1woodは+2マソだったか?)
>
>オーディオ始めた頃に、
>無駄に出力が大きくなく定価10万ちょいのアンプを探していたらコレに辿り着いた。
>
>取り敢ず半年前くらいに、ラクースのL507fに買い換えたのであまり参考にならない比較をしてみると、
> 『艶っぽさだけはL507fに勝っていた』
>って感じ。
>特に嫌な不愉快な音は出さなかったので10年以上使い続けた。
>
>因みに、比較環境は、
> ・スピーカーはオルトフォンジャパンの139s(サブで使ってる)
> ・プレイヤーはマラのDV9500
> ・MFに繋いでいたスピーカーケーブルが金歯の4VSを2メートル
> ・ラクースに繋いでいるのがモンスターのTHX16spを15メートル
>なので本当にアテにならない。
>いま、メンテに出すかオクに出品するかで迷ってる。
ありがとうございます
オクに出てたのでどんなものか気になって質問しました。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:54:58 ID:eu/7sJR4
便乗質問ですが、オクに出てるCD2ってどうなんでしょう?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:12:23 ID:g6ltdYg1
つい最近、昔憧れだったA120を入手しました。
セレクターのネジがゆるんでいたとか、底を覗きこむと、ねじの入っていないネジ穴が
いくつかあったりしましたが、とりあえず今は一応動いくれています。
(底のネジ穴は開きっぱなしですが・・・)
で、このA120という機種について、ご存知の方がいれば2点ほど教えてほしいことがあります。
一つ目が天板の接着剤についてです。
側板外して中見たとき、天板のヒートシンクが白い接着剤(粘着剤?)で固定されてました。
A1だときちんとネジ留めみたいですけど、A120の接着剤はどういうものかご存知の方いらっしゃいますか?
というのも、上で少し書きましたが、現時点でセレクターのネジが緩んでいたということは、
やがてボリュームのネジも緩むかもしれず。でも、側板外しただけだと、ボリュームの位置のネジは
締れそうにない=天板外す必要あり。
で、再接着の事態を想定して、一応知っておきたいなと。
そして二つ目ですが、A120の電源を切ったとき、今までの国産アンプは音がスパッと消えるんですが、
我が家のA120だと、フェードアウトしていくんです。
(普通はボリューム絞った状態で電源ON/OFFするんですが、いろいろ試していた時気づいた)
音は普通に出ているのですが、この点だけが少し心配で・・・
過去使われていた人でご存知であれば、教えていただければ助かります。
↑
ひとつめ。
それは接着剤じゃなくシリコングリス。天板とヒートシンクの熱伝導をよくするために塗ってある。
ふたつめ。
それは異常じゃない。できればボリュームを絞った状態でオンオフしたほうがいい。
277 :
275:2008/12/28(日) 14:27:54 ID:g6ltdYg1
>>276 助かりました。
白いのはシリコングリスなんですね。
トラブルが出る前に調達しておきます。
あと、フェードアウトの件もわかりました。
前のアンプ(SONYの333ESR)が普通に音が消えるので、少し不安で・・・
異常じゃないということで、安心しました。
ON/OFFするとき(&未使用時)はボリュームを絞っときます。
どうもありがとうございました。
シリコングリス、相当強力にくっついてるらしいょ。
504 :としぼちゃん ◆AYAYA/.TeY :04/01/11 10:42 ID:K6T5uB+g
>>503 機能は知っていたのですが、正式名称を知りませんでした。
「熱伝導グリス」ですね。ありがとうございました。
それにしてもかなりの粘着力ですね。
最初は上蓋を剥がして、そのまま元に戻そうと考えていました。
でも開けようとしたら、まるで床にこびり付いたガムのように、
かなり力を入れてもゴムが伸びる感じで中々剥がせず、
こりゃ一度剥がしたらそのまま元に戻すことは
再塗布等をしないかぎりは無理そうと判断し、
片側側面を2CMほど持ち上げた隙間から中を覗き、
ダストスプレイでホコリを飛ばすだけで我慢して、閉めました。
で、側板外して、横からカッター入れて切るといいとのこと。
ちなみにCPU用のグリスを使うと天板が100℃近くなる放熱効果。
銀入りは導電性があるので避けるが吉。
以上、過去ログより。
280 :
275:2008/12/29(月) 00:08:28 ID:9OEeHG+K
>>278 >>279 過去ログまで見ていただき、ありがとうございます。
>でも開けようとしたら、まるで床にこびり付いたガムのように、
確かに見た感じ「ガム」みたいな状態だったので、接着剤?と思った次第です。
はずすときは、横からカッターですね。
>ちなみにCPU用のグリスを使うと天板が100℃近くなる放熱効果。
>銀入りは導電性があるので避けるが吉。
室温20度弱で、連続数時間運転させた時点で、
しばらく手を置くと熱くて手を放したくなる温度になってましたが・・・
100度というのは、試してみたくもあり、恐ろしくもあり。
あと、銀入り(銅入りもあるみたいですね)は避けておきます。
追加の情報、ありがとうございました。
グリス交換で「放熱器の」温度が上がるのは、いいんだか悪いんだか。
セレクターは空回りしますね、ラフなつくりですw
あっためて(しばらく通電させて)からだと外しやすいような
283 :
275:2009/01/05(月) 00:24:13 ID:JzaYC9Pd
>>275 >セレクターは空回りしますね、ラフなつくりですw
確かに、あのシャフトといい、セレクターを動かしたときの感触と言い・・・
初めて触った時には、思わず笑ってしまいました。
(これで本当に当時20万もしたのかと)
>あっためて(しばらく通電させて)からだと外しやすいような
それは言えるかもしれませんね。
ボリュームとか、電源入れるとどんどん軽くなっていきますし。
ただ、変に温めすぎると、逆にやけどしそうですが。
284 :
275:2009/01/05(月) 00:25:22 ID:JzaYC9Pd
うわ、アンカー間違えた・・・
上は、275 → 282 です。
なんか本国で機器のアップグレードサービスやってるみたいだね。
あーもう役立たずの代理店め何とかしやがれ。
A1はどれでも受け付けてくれるのかな。
B1やA100がリストにあるから出来るのかな?
内容の割にお手頃値段なのはいいなぁ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:28:29 ID:NCfkfEDX
550kの50%offセールやってるな
モノブロックハイパワーアンプペアで25万か、話の種に買ってみようかな
ポンド安で直輸入でも企めゃ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:57:18 ID:anzsL8JO
暑い季節が来る前にA1のコンデンサを交換しようと思っています。
みなさん、おすすめメーカーとかありますか?
みなさんのA1のコンデンサはどこのメーカーでしょうか?
汎用105℃品に交換という方もおられましたが、オーディオ用じゃなくてもOKでしょうか?
下手にブラックゲートなんかに交換しちゃうと、
A1らしさが後退するという報告があった気が。
元々ニッケミの汎用品だからねぇ。
293 :
290:2009/02/01(日) 21:23:30 ID:wHn3Lg+I
>>291 >>292 早速ありがとうございます。そうですか、それじゃ汎用品105℃でいいのかな。
実際にコンデンサ交換された方、違う意見をお持ちの方いらっしゃいませんか?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:03:43 ID:sGINeEPA
550Kほしいねーw
国内であの価格なら即買うのに。
アップグレードとかHKでやってくれんかね??
>>295 BGは85℃しかないけど
日本の某サイトで報告を見た。本人は悦に入ってたけど。
ちなみに実装品は85℃のニッケミね。
逸品館チューンがBGだったと思う
修理屋の画像見てるとjamiconやルビコンのもあった
ロットによっては平滑がチューブラのもあるね。
よこのスリットから覗くと平滑は天板スレスレだから105℃が良さそうね。
298 :
290:2009/02/02(月) 12:53:37 ID:n35B4NzO
みなさん、ありがとうございます。
あの天板の熱さを思うと、
汎用品でいいのでオール105℃でいこうかなと思います。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:37:34 ID:MqtMOrdJ
A1.20SLを暫く使ってなかったら
ボリュームをいじるとガ、ガッガとノイズが出るようになってしまいました
これが所謂ガリってやつなのか
これは自分で直せますか?代理店に出して直してもらった方がいいですかね?
自信があるならバラして掃除か交換。
金銭的余裕があるなら本社のFINE-TUNEはどうだろ。まだやってる?
…ってHP見にいったら新しい球プリ出てて吹いた。
>>299 >>300 でいわれているように、自分でやるかどうかは別にして、バラして掃除が基本らしい。
ただ、こういった事象について、前に出てたかどうかわかんないけど、
「電源SWを切り、50〜100回動かす」
っていうのを、私は対処策として言われたことがあります。
・・・まぁ、動かすのはタダなので、一度ダメもとで試してみればいかがかと。
302 :
299:2009/03/12(木) 23:21:30 ID:Bi8qGzhH
>>300-301 なるほど、出来ることはやってみます
それで駄目なら代理店に出します
ありがとう
間違っても摘み取ってシャフトの隙間から556吹いちゃダメね
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:39:38 ID:vwplWLae
>>299 ガリは結局サビでしょ?
私もA100,A120を持ってたけど
ガリに耐えられなくて売った。
ボリューム回しでそのときはガリが小さくなるけど
すぐ戻る。
で入手したのが、比較的新しいA1.20SL。
ほぼ毎週末3時間程度聴いてるけど
ガリは出てない。
出たら手放しどきかなぁ。
もうあのころのA級のいい個体は入手できないよねぇ。
>>304 ほぼ毎週末鳴らしている(ボリューム動かしている)なら、ガリは出ないでしょう。
おそらく数か月〜数年不動とかじゃないと、ガリは出ないような気が・・・
うちは、1年不動でも大丈夫だったし。
ただ、ずいぶん昔に使ってたアンプは、電源入れてようが、切っていようが、
ボリューム位置固定にしていたら、毎日鳴らしててもガリが出ました。
この反省から、それ以降買ったアンプは、使わないときにボリューム位置を最小にしています。
・・・部屋の環境(湿度とか)にもよるのかもしれないけど。
306 :
949:2009/03/15(日) 08:54:34 ID:CEau/3B0
>>304 ちょっと勿体無いきがする
修理とかは考えませんでした?
A1系のボリュームはアルプスの可変抵抗だから、
ガリが出たら交換すればいいと思うんだが。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:14:01 ID:cfQRnS3X
新しいA1ってスピーカーの保護回路ついてるんでしょうか?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:29:51 ID:uWcEOiOO
結構な値段の機材使ってる人でも中身には疎くてガリというのが致命的なものだと勘違いしている人いるね。
このあいだもオクでマッキンのアンプの質問欄に、同じアンプを持っているがガリが出てきたので買い換えたいがこれはガリ出てますかとか質問してる人いてワラタ。
まぁ、ガリが出ているってのは、ある意味ボリュームの接触がおかしくなっている訳で、
決して正常な状態じゃないからねぇ。
致命的とは言わないけれど、気持ち的にはあまり良いものじゃないよ。
結構な値段の機材を使っている人は、それなりにお金もありそうだから、買い替えるんじゃない?
ただ、ガリが出るような使い方してるなら、そこを何とかしないと、買い替えても一緒だと思うが。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:47:44 ID:420A31PJ
中古品の話ばっか
>>311 それだけ、旧A1シリーズのインパクトが強かったってことで・・・
誰かが新しいA1(アンプとCD)をセットでお買い上げしてくれて、
レビューで
「こいつぁ、いつまでも古いアンプにしがみついている場合じゃないぞ」
なんてことを言ってくれれば・・・
関係者乙・・・じゃなくて、新品のお話もそれなりに出てくるんだろうけど。
という私は、新A1よりも、X-T100・X-RAY8(with Triple-X)がすごく気になってたり。
ただ、ビンボー人なので、現状は古いアンプをだましだまし使っていくのが精いっぱいで、
お買い上げする余力は無いんだよね。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:25:08 ID:K0Zet1HD
ガリがでたら
代理店に修理依頼して
ボリューム交換して貰うのが一番いいのかな〜
代理店は何も代理しない代理店だよ?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:05:52 ID:w7B7W4iO
え、まじか!
さいてーやな
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:10:46 ID:jcgVsxWh
中身最低で有名だよな
ホント、代理店変わってほしいわ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:33:01 ID:z/stYCGv
じゃあ、修理は直接本社に送らないといかんわけ?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:11:52 ID:2HWMjLUJ
>>305です。
古いものに愛着をもって
修理する時間をいとわず使い続ける。
Aシリーズにはそれがあるんですよねぇ。
私の場合は、A100とか悪くなったとき
代替できるA120や1.20SLがあったから替えたわけで
もったいないとは思っていません。
A100,120は確かに1.20よりこってりしていい音でしたが、
100も120もONOFF時ボッていうし、100はファンがうるさかったのもあるし。
筐体のデザイン、機器の新しさと、MFの音色を持った1.20にして満足してます。
最近のオーディオ雑誌には
20〜80万くらいのアンプが誌面をにぎわしているけどさて、どれを購入して替えれば満足できるでしょうか?
デジタルアンプも気になりますが、MFのA級が気に入っている私にあうアンプはどれでしょうか?
ちょっと気になります。
320 :
319:2009/03/22(日) 08:13:04 ID:2HWMjLUJ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:09:32 ID:zkRJtsvG
音はよいが造りがね。
×使ってる
○扱ってる
だいぶ意味が違う、、
A1の復刻版買おうか悩んでる。
外見が年代的すぎるのが気になる・・・・・・とはいえ現行のA5.5まで買える予算は無し。
A3.5の在庫品か(20万)A3.2の中古(12万)という選択肢の方が良いだろうか?
A1はH&Kで前に視聴済みだけど、他は聴いたことがなくて。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:27:01 ID:b44GCn8O
今さハードオフ見てきたら
A1.20SLが94500円ででてたよ
A1.20SLって妙に出回ってるよね
なんでだろ
仕方ない、漏れが出るか。
NEW A1 AMP,CDP両方あるよ。
J-POP中心だけど落ち着いた音になってる。
SPがQUAD11L2って事もありハイテンポな曲は向かないけど
スローテンポなバラード系やジャズには向いている。
先日H&Kに行って何台出たか聞いたら30台位って言ってたよ(^^;
30台……なんというスローペース。
1.20SLは250台だかなんだかの割に多いやね。
New A1はUSB-DACの音がけっこう残念らしいのがなぁ…
USB-DACを使ってないから良く分からないが
評判は良くないみたいだね。
ただ取説にはUSBは日本ではサポートしてませんと書いてます。
>>331 うへぇ 単にH&Kがサポートめんどくさがっているだけで、
繋げば音は出ると思う。
>>332 だと思う。
ただ自分には今のところ必要無いからそのまんま。
確かにメニューでUSBって出てくるので使えるとは思うけど。
実際に使った人教えて!
>>327 注文してきたよd。
30何台目にかはなったのかな(・∀・)
試しにUSBでPCと繋いでみたが、なんかシャリシャリしてたり音が引っ込んでるような?
聴いてて疲れる感じもする。
CDの再生は問題無いけど、圧縮音源系は駄目な気がするなあ。
VH7PCあるからA1のUSBはお蔵入り(´・ω・`)
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:18:29 ID:9/7cK0GW
昔A1000Aってアンプがあったよね
すっごい欲しかったけど
どんな音だったんだろうね
持ってた人いる?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:49:57 ID:goX4RP1g
熱かった。A1どころじゃなかった。
A1よりも熱いとは。
A1は3秒ぐらいは天板を触れたけど、それじゃあA1000Aは触ったら即、水膨れレベル?
もはや犯罪では・・・・
New A1も十分に熱いね。
寒い朝方はいいけど、さすがに日中は厳しくなってきた……。
質問です。
new A1とA1の音質ってほぼ同じと考えていいんですかね。
new A1が気になるんだけど視聴できる予定が無い。
近所の店にA1(バナナ端子、側面穴無し)が入ってたので同じ傾向の音なら、そちらで音を確認しようかと思ってるんですが。
yakinikuで着そうなくらい熱でますよね・・
A1大好きなんですが夏場は無理・・・・
辞書アホ過ぎる・・・・
以前天板の温度計測したら70度だった。
中の温度ヒューズは85度品。
目玉焼きは作れるな。
AB級のB系列やE系列の評価ってどうなの?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:17:25 ID:ogYWxxA2
>>340 音は全然別物でしょう。
A1.20SLも熱くなるけど、料理は無理かな?
>>345 やっぱり違いますか・・・。
旧い物はメンテに不安が有るんで、音質が同系統ならA1で確認後にnew A1を買おうと思ったんですが。
なんとかしてnew A1の視聴をしてこないと・・・。
>346
A1は何処で買うつもり?
H&Kなら定価よりは安いし試聴も可能だから遠出する価値はあるよ。
系統は少なくとも現在のA5.5とは明らかに違ってる。
熱さは放熱をしっかり出来てる証拠と思えば大丈夫・・・たぶん・・・ま、ちょっとは覚悟しておけ。
旧A1おすすめっすよ〜
アレはいいものだ。
>>347 四国なんでH&Kまでは遠過ぎます、GWもまとまった休みが取れないんでorz
ハインツ扱いの物には気になる物も多いんで一度は行ってみたいんですけどね、TOWNSHENDのMAXIMUMとか。
代理店の評判があり得ない位悪いのが心配ですが・・・。
とりあえず四国内で扱えそうな店に問い合わせてみます。
>>348 今後のメンテを考えると旧A1は不安要素が多過ぎますorz
今なら本国送りでフルメンテのチャンスでは?<旧A1
その後はコンデンサは消耗品だと思っておけば問題無し!
いくら旧A1が良いって言っても、古すぎる。
しかも、どんないじられ方されているか分かったもんじゃない。
で、いじられまくってたとしたら、そんな物本国でメンテナンスしてくれるとは思えん。
そもそも入手してからの手間や、年代・当時の販売価格を考えると、今の相場は高すぎる。
自分で買って、いじって遊ぶにしても・・・せいぜい1〜2万ぐらいが妥当じゃない?
ま、タダってのが正解と思うが。
何とか試聴機を手配し、気に入ったら新品お買い上げ・・・
ってのが、当たり前だけど一番良いよ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:13:10 ID:s1QmFVfy
A1がヤフオクで5まそくらいで出てるね
A1っていつでたんだっけか
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:15:50 ID:6KOHBmMw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:27:07 ID:4WDmoqGG
New A1をおもちのかたにお聞きしたいのですが、電源を入れる
「ボッ」って音でますか?(spの保護回路無し?)
>>354 保護回路云々はわからないけど、鳴らない。
電源入れてしばらくはミュート状態だから問題ないと思う。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:25:45 ID:VZ+rI0ak
>>355 そうですか、A1,A1.20ともONのとき出てました。
音質に配慮し、spの保護回路が無いとのことを聴いたことがあります。
そういう意味では、newA1は、安心して使えますね。
A1ってどう考えても設計ミスだよな、この温度
ファンが付くよりはマシと思うしか……。
A級動作でも熱くならないアンプはあるのかな?
ない
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:59:33 ID:THZb9SMi
純A級動作は音にならない分は全部熱になるからね、基本的に。
A1は熱が出ること自体は、設計ミスでも何でもないが、
下手くそな放熱は完全に設計ミスレベルだと思う。
あと、以前に中を開けた時に、電解が発熱部のわりとそばにあったりで、
基盤実装もちょっと上手くない印象だった。
面積はあっても対流で熱が逃げやすい構造じゃないからなぁ。
Fan付きCPUクーラーみたいな強制換気に向いている構造。
FanレスにするならA1000みたいなサイドに大型フィンのほうが全然良い。
ま、見た目はやっぱりA1の方がカッコイイ訳だが。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:46:08 ID:MLTIprpU
まだ会社あったのかココ
代理店が悪いせいで日本じゃパッとしないんだよorz
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:12:04 ID:/4MepziP
そもそも、そんなに日本で商売する気ないんじゃないの
もちっとデザインや付加機能とか音以外の面もなんとかしないと日本じゃ売れない希ガス。。
A1008CDなんて際物過ぎて噴いた。
付加機能はともかくデザインは一般受けしないよな・・・。
相変わらずのガレージメーカーぽいデザインで俺は嫌いじゃないけどさ。
A1CDpro2がほすぃ。
ああ、あこがれのとっぷろーでぃんぐ(*´д`*)
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:46:27 ID:YhsdUC3n
10周年モデルのA1とCDPがセットでオクに出とるね。
一応これもトップローディングな訳だが。
さて、どこまで値が上がるのかな?
MFモノはちょくちょく出品されてるけど古いものでもそこそこの価格が付くね。
当時の値段はわからないけど、newA1とCDセットで50万とどちらがいいだろうねえ。
そういや、CD-1もちょい前に出品されてたね。
同じく10周年限定ので金ぴかVer.が発売されてるという。
柔らかい音らしいので、ウチの3.5CDと聴き比べてみたい(*´д`*)
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:09:36 ID:1ytMJCRh
商品説明のアンプ250台、CDP100台って日本での販売台数なの?
国内でそんだけ売ってたんならまだ現役で残ってそうだけど、
世界中で250台100台でセットなら結構珍しいのかも知れないね。
あぁ、そのうちの一台、俺持ってる
アンプならボクもー。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:28:28 ID:U8YrCVB7
おっ、やっぱりユーザーさんいるんですね。
あれって中身は通常モデルと同じなの?
ハイエンドでもないのにこれだけ愛され続けてるってのも、
なかなか希有な存在だね。
ぅちのはA120〜
ありふれてぃる・・・
うちのA1は限定150台かあ。
まあ、販路も狭いだろうし数は出てないだろうな。
俺……懐に余裕が出来たらA1CDPRO2も買うんだ……
中身はB200ですか
378 :
370 373:2009/05/22(金) 22:41:38 ID:U8YrCVB7
うわぁ、またまた色んな情報サンクスです。
みなさんの愛情が、、、感涙ものです。
リンク先のファイナルエディションって、
フロントパネルの鏡面の所がえらく汚くないですか?
あれは手垢なのか錆なのか黴なのか。。。
それと比べたら、オクのは画像が荒いけど、
かなりいい感じではありますね。
説明にある前オーナーが未使用保管というのは本当なのかも。
とはいうものの、
自分はいま超金欠なので、興味はあるけど手が出せず。。。
>>377 B200なのかどうかわからんけど、やたら発熱する(1秒以上触りたくない)。
>>378 鏡面仕上げを写真に撮るのは結構難しいっす。
newA1をうっかり点けたまま寝てしまったら、ラックのガラス製天板がアッチッチだった。
デジタルアンプ並みの薄い筐体だけど、空間に余裕のないとこに押し込めるのは無茶だね(´・ω・`)
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:26:39 ID:MexqZOcM
Aはラックに入れたらダメです。
一番上の自然対流する場所が定位置です。
最近、調子悪くなったんでフタを開けたらコンデンサがモッコリ。
で、交換使用と思っってるんだけど、上のレスでBG系はダメそう、と。
通販だと、日ケミのSMGは入手が難しいし、KMGでは音が眠くなるだし・・・
いっそ、ニチコンのFGはどうかななどと悩んでます。
お薦めがあったら教えて欲しいです。
なんか新製品出るみたいだね。
高そうな真空管プリと安っぽそうなDACがH&KのHPに載ってる。
懐具合的に縁が有りそうなのは後者の方だが、どんなもんなんだろうかねー。
V-DACはDMに49800で予約受付と載ってる。
MFらしい音が出るのかねえ。
中身OEMじゃないの?
本国での売値が3万円くらいで、ということは原価はその10分の1くらい。
それで売れる数を考えると真面目に自社開発なんかした日には
会社がいくつ潰れるかわかったもんじゃない。
仕上げの味付けとかはさすがにしてると思いたいが
>>中身OEMじゃないの?
中身もそうだけどガワもどこかで見たような気がするんだよなー。
>>仕上げの味付け
問題はここだよな。
音が気に入ればOEMだろうが関係ないしね。
もう店に実物あるんじゃないかなあ。
明日あたり覗いてみようかな
しかし値段の差が酷いな。
ほんと、クソ代理店どうにかならんかね
2倍超えちゃうと悲しくなる。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:30:55 ID:hIc8ufoY
>>336 レンジ広い(デジタル除く)、フォノイコライザーもいい。
レコードでJAZZ聞くとか歌物とか最高。
音像もいいし、いわゆる色気もある。買い取り価格も比較的高い。
しかしヒートシンクがでかいので置き場所を選ぶ。
できれば大きいラック、四方は解放。電源のスペースも必要。
夏は使えない。
しかし一度買ったら離せない。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:10:20 ID:lfCdmDVj
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:50:30 ID:4ZtPaxVe
>>391 ん〜使ってみたくなってきた
今なら買えそうだ
あの当時代わりにA1.20SLを購入したのを
今も大事に使ってる
newA1いった人はぃねか?
あれ試聴したけど。CDPはA5.5だったと思う。
相当高能率のスピーカーでないとA級動作をはずれてしまうのでは?
とっても聴きやすい音でした。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:54:07 ID:zsh877/F
A1のジャンクでその値段ならいいけどB1でその値段じゃ・・・
newA1オヌヌメだけど、出来ればA1CDと組ませたい希ガス。
A5系統だとなんか物足りないんだよなあ。
優しくて聴きやすいけど、味付けは薄いからMFならでは感が足りない。
聴きやすい=無個性、って感じ?
逸品館が異常に叩いたほど駄目とは思わないけど、A5.5セットはナンだかなあって感じ。
でも、癖があるnewA1より万能向きとは思ったよ。
newA1はお気に入りを持参して視聴しないと後悔するんじゃないかな。
ほす
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:39:28 ID:flDGNK9h
age
ほ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:31:17 ID:mMoWVb42
やっと夏が終わりそう
またA1000Aの火入れ式やるか
ですにゃ
Musical Fidelityって今まで縁が無かったからまずは試しにB1辺りで試してみようと思うんだけど、
ここや過去スレ見ると、A1に比べるとこいつそんな駄目な子なの…?(´・ω・`)
B1はA級じゃない時点で論外
別物だと思ったほうがいい
あれはあれでMFらしさは感じられたけどね<B1
方向性が自分に合ってるか確認でお試しするにはいいかもしんない。
>>407 B1悪くないよ。
A級とかB級とか言葉の上のスペックに釣られすぎ。
現実には音の善し悪しには関係ないから。
(音の傾向となっては現れる部分はあるけど)
音の善し悪しを決めるのは回路設計です。
>>406だけど、最初のお試し程度なら悪くないのかな?
うちの地元のハードオフは何故かMusical Fidelityばかりがゴロゴロしてるんで良さそうなのがあればどれか購入してみる。
しかしB1と大差ない値段でE10やE100も置いてあるんだけどA1以外のレビューって探してもあまり見つからない。
東海地方だとH&Kの影響でMFのがちょこちょこ置いてあったりするね。
高いけど。
A3.2が12万とかするからなあ。
A3.2のパワーなら欲しいなぁ。
415 :
412:2009/10/08(木) 21:00:07 ID:W6Kify/A
結局あちこち回ってきて状態の良さそうなテンペスト買ってきたよ。
過去スレで中身はB-1の流用と聞いたけど確かに中身はそんな感じだった…。
ただ…予想していたキャラクターとかなり違うというか、
えらくシンバルが元気な反面、ウーファーが死んだ様に元気を無くすんだが…
テン ペーストォォ!
ヽ
気合を入れたところで、本題。
MFはちょっともったりしたところがあるから、
中高域が元気なのはかえっていいんじゃまいか。
が、ウーファが静かなのは残念かも。
見た目とは別に中身の状態はどうなんかな。
418 :
412:2009/10/09(金) 22:48:52 ID:kkHAz2G+
>>417 うーん、一日おいて視聴したんだがどうももったりという感じじゃない。
かなりギスギスしている、もったりというよりスカスカなんだが。
中高域が元気過ぎて正直なところ、サ行とかが酷すぎる。
ただ昨日の時点で既に左chが盛大なノイズを吐いてるんで明日一応店頭に持っていくつもり。
たぶんあれです、コンデンサの容量抜け。
ブロックコンをニチコンの標準品でいいので交換して、
余裕あったら裏にフィルムをパラって、
あとは好みでプリのオペアンプ交換したりして遊ぶとよろしいかと。
MFらしさってどんな感じですか?
熱い(筐体が)
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:33:59 ID:jc6Dr9oa
近代的なワイドレンジではないが
音楽を楽しめる楽器的なオーディオ。
いわゆる昔の真空管のイメージ、
レンジは欲張ってないが、音楽に感動するのに必要十分。
ソースに入っている音の全てをはっきりくっきり、3D的に浮かび上がらせることに
キュウキュウとしているハイエンドとは違い、
心地よく音楽を楽しみ、
仕事や家事に疲れた心を癒してくれる音楽を奏でる器械。
ハードとか、ロックとかは知らんよ。
クラシック、ボーカル、それもメロディアスでメロウなやつが得意。
おいらはバイオリンとピアノで満足してる。
音まとめが大変上手ですよね。昔に較べれば作りもだいぶましになったし。
まったりしてるかと思いきや、意外とダイナミック。
うっかりするとドーンというスケール感に驚く。
425 :
420:2009/10/18(日) 18:55:49 ID:mUQ+5Wgo
日本のアンプとは明らかに目指してるところが違う。
レンジとかスペックはたいしたことないけど 音楽を聴くための道具としては数段上をいってる
文化の違いなんだろうなぁ、と思う。
コンデンサが劣化したからと、
良いグレードの部品に変えてしまうと
味気ない音になってしまう罠。
ここの人達ってA1率が高いみたいだけど、スピーカーは何使ってるの?
20Wだと結構高能率じゃないとちょっと辛い気がするんだけど。
数字以上に馬力あると思っておk。
低能率で鳴らしにくいスピーカ持ってるわけじゃないから適当だけど。
A1CDpro2の記事が雑誌に載ってたけど、やっぱりマニアックな評価だね。
限定台数は眉唾としても、一般的な商品という感じないものなあ。
新しいA1は高すぎ。
本国は安いシリーズも作ってるみたいだけど、
日本だと手の届かないメーカーになっちゃったなぁ。
まー、爆音で聴くアンプじゃないからね。
20Wもあれば充分。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:35:03 ID:QuDP4IdW
>>428 サファイア あ、ディナのじゃなくてROYDのね。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:50:49 ID:NLOf17De
A1はバジェットオーディオであの音だったから素晴らしかったのであって
いまのご時世にこの値段で復刻版出してどうするのか
寝室のヒーター代わりに買ってくれる人はどの程度いるのか
あと、いまの中国人にA1ブランドは通用するのか
本国の方じゃもっと安いけどね。
当然とはいえ代理店と小売店通せばかなり値上がりするからなあ。
V-DACなんて倍以上だし。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:21:39 ID:NWedwBT/
中国人じゃないけど
天津でA1.20聴いてる
こっちに高級オーディオ店は存在しない
中国製ってほとんど輸出用じゃない?
上海とかにいけばあるのでは?
ワインやマグロを買い漁ってるなんて話もあることだし、オーディオも売ってるんじゃない?
香港、上海あたりならあるかも。
北京には見当たらなかった。
王府井にB&OとBOSEのシステムコンポが展示されてるくらいで
家電量販店には
うっすーい歩歩高ってメーカーのDVDプレーヤー位しか目に付かない。
北京のDACは世界的に知られています
V-DACを買ってA3.5CDとA1の間に挟んでみた。
直と同軸で切り替えて聴き較べしてみたけど違いがわかんない(´・ω・`)
同じバーブラウンのチップだからだろか。
中国製というと、PH100やHA-1Aというヘッドフォンアンプが人気かも。
高級じゃないけど値段以上の音がするという。
後者は濃い目の音が好きなら良い感じだったよ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 02:07:42 ID:LlMiDytf
V−DACで光入力は無謀なのであろうか
HDDレコーダー用に購入したけど相性が悪いのか音のバランスが悪すぎ
PS3と光で繋いでも細かい音まで聞こえるのは良いけど
音楽性を語るようなものでは無かった
BGM機として考えれば便利で良いのだけど
ちなみに同軸で繋いでみたAVOX(四千円プレーヤー)の方が
よほど芯のある音だったのにはさすがに泣けた
せっかく買ったのだから使いこなしてはみたいのだけど
トランスポートやDDコンバーターに金かけすぎるのも嫌だし
まったくもって同軸デジタル出力付のPS3が無いことが恨めしい
個人輸入を考えている人がいるみたいだけど
その場合は電源アダプター交換が必須かと・・・
うちの場合は電機が汚れすぎているのか国内仕様のハインツ製で
音が良い方へ激変しました。
ちなみに海外の標準仕様のスイッチング電源は持った瞬間に驚くほど軽い
粗悪品がついています。
人気機種なら吉田苑とかから専用アダプターが出るんだろうけど
期待するだけ無駄だろうから自作しませう
オクに出せば2万にはなるんじゃない?
ハインツで購入したなら\49800だから大損になるけど……。
店頭で視聴可能とはいえ、機器を持ち込むのは躊躇うのかなあ。
頼めばやってくれると思うけど。
PS3はアナログの評価悪いし、素直にHDMIでAVアンプが良さそう。
AVOXは脆いのを除けば機能は意外と悪くない気がするw
光ケーブルをかえてみたらどうかな?安物過ぎるのは表面がどうとかって誰かが言ってた。
ハインツで電源アダプタだけ買えるの??あとスイッチングってどれも軽いような・・・
スイッチング式なら軽くて当然だね。
ただしノイズ問題があるから、オーディオ向きじゃないという。
V-PSUというVシリーズ向けのアダプタ?をMF純正で出してるみたいだけど、調べてもいまいちわからんかった。
輸入品は240V仕様だろうし、いずれにせよ交換は必要だと思う。
ハインツが良いACアダプタ付けてるから、正規物は高いのかな(´・ω・`)?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 04:56:26 ID:LlMiDytf
>スイッチング式なら軽くて当然だね
スイッチング電源が軽いのは当然として
分かっててもあきれるほど軽いという意味です
ハインツがアナログ電源つけたのはスイッチング式のものが
PSE通ってないからと店の人には聞きました
ちなみにスイッチング式の方も法が許さないだけで日本の
我が家でも稼動はしました
・・・・・・・・音は悪いけど
ただ差額分だけの価値がハインツのACアダプタにあるかどうかは
疑問ですが、効果があったことだけは前記の様にありました。
光ケーブルはクエストのOP1で繋げてあります。OP5の評判の良さは
チョクチョク見かけますが金額的に高すぎで手が出ません。
サエクの製品は・・・・貸してくれる人がいたら試してみたいものです
ためしにテクニカの三千円クラスもつなげてみましたが、価格差ほど
OP1より劣っているとは感じませんでした。
ですが昔買ったUSBオーディオ(ONKYO製)の付属品のものに
変えるとさすがにケーブルの偉大さを思い知らされました。
AVOXからの同軸デジタルはオヤイデの銀線でつなげてます。
プレーヤーよりケーブルの方が高かったりします
・・・・・プレーヤーが安すぎるんだよな
ヤフオクは・・・・さすがに悲しすぎですね
>>445 ケーブルも問題ないみたいですね。やっぱり相性ですかね。
ハインツで買うとアダプタが2つついているんですか?
ちなみにハインツのってoutput何V何Aですか?
トランス式に安定化回路で自作すればグレードアップするのかねえ。
大元の電源のこともあるから悩ましいね。
V-CANやV-LPSも今のところ輸入に頼るしかないし。
更にA1等の輸入だと、今度はステップアップトランス選びに悩みそうだ。
楽器向けはそれほどでもないけど、ピュア向け謳うのは高いやね。
>447
V-DACは12V/500mAで、付属するアダプタも同じ。
余裕もって750〜1.0Aの物にしたら変わったりして(・∀・)
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:06:36 ID:LlMiDytf
>446
安っぽいとは思いましたが三百円ですか・・・・
ケーブルと同じで交換前提と良いほうに解釈しとけば
良いのだろうか
電源に金かけるなら始めからX−DAC狙いもあったのかな・・・私は
>447
今は知らないですが私が買った頃はパッケージもの
+別箱で二つついてました
最近A5.5でJBLのS4600を鳴らしているのを
店で聞きました。
私的には現代的な音つくりだな〜と感じつつも好印象でした
欲をいえばもう少しだけなんらかのアクが欲しいと思って
しまい思考をとめましたが、そもそもMF的な音に合うSPは
どんなものがあるのか考えてしまうのは私だけでしょうか?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:05:44 ID:9KefF2dJ
MF使っている方はどんな音楽聴いてます?
今MFのSPをonkyoのA-919で鳴らしているんですが、
いわゆる艶感出るんですが、それにハマる音ってのが
自分の手持ちだとJAZZ物女性ボーカル(しっとり目)位
しかなく、どーいった特性なのかと・・
JAZZ系だとちょっと低音や前に出る感じが足りない気がするし、
クラ向きなんでしょうか?アンプもMFにすれば
また印象かわりますかね?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:22:06 ID:QOSR0Mof
クラシック バイオリン、ピアノもの。
高域の艶、音色がたまらない。
それから
坂本龍一の1996、特に戦場のメリークリスマスがいいよ。
>>450 MFのSPって珍しいね。
CDPとAMPセットで使っているけど、
クラシックが得意かな。
自分があまり迫力系や締まった音が好みでないので、
他のジャンルでもそんなに不満は無いです。
SPだと音に対する支配力が大きいんじゃないですかね。
たまにSPがオクで出てたなあ。
15000円くらいだったかな?
H&KではJAZZボーカル、女性ボーカル物をよく流してる気がする。
ジャシンタ、ソフィー・ミルマン、ダイアナ・クラール、ケリー・スイートあたり。
自分はクラシックの弦楽器系と女性ボーカル物を良く聴いてる。
A5系統なら柔らかくすっきりなのでポップもいいかも。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:00:21 ID:n6SZUKoo
上原ひろみのピアノソロを鳴らそうとアレコレ格闘中
>451
坂本さんの戦メリですか
大好きな曲でオケ版・ピアノ版・サントラ?(こいつは記憶が曖昧)
のレコード聞いてました。
現存はCDで買いなおしたピアノ版のみ・・・
MFのスピーカはどんなもんかと思ってたけど、
それ単体でもやっぱりMFなのね。
今までオクで見かけてもスルーしてたけど、ちょっと欲しくなった。
なるほど、みなさん特性をしっかりつかんだ
音楽のチョイスですね。
モンクのピアノソロとかは聞いててなんともいえない
空気感を出します。ちなみにSPのモデルはMC4です。
なんとなくMFは元気に鳴らすというよりしっとり夜鳴らす
という感じなので、結構ソースを選ぶのでは?
とここ最近思ってたんで他の方のソースが気になった
んですよね。
あまり元気なイメージ無いね。
荒目のソースだと粗も引き立てちゃう怖さがある。
今はポンド高のこともあるのか店頭価格は渋めな感じ。
処分行きっぽいA5系統は安くしてるけども。
高価格路線と安価DAC/PHONO/HPAだから、国内で扱える品が今は無いなあ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:45:33 ID:n6SZUKoo
元気なるイメージは無いけど
「PRIMO」
高過ぎて縁は無いけど視聴位する価値あり?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:51:51 ID:tAoVcu8T
V-dacが受賞?
在庫がはけなくてのプッシュかとかんぐってしまう
それとも私の使い方が悪すぎなのか?
うわさのソールノートのDACも発売までカウントダウンの中
AEXは毎年訳分からん
俺は使ってるけどかなりいいと思うけど・・まぁ人それぞれだろうね。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:55:00 ID:O1DXdI+Y
正直matrixのminiに勝てないわけだが・・・
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:08:21 ID:5a7Z3uzz
>460
気を悪くするような書き方をしてすみませんでした
私もV-DACを買った人間なので価値を認めたクチです
(上手に使いこなせない愚痴だと受け取っていただいて結構です)
ただAEXというか雑誌というかV-DACの記事は私の知っている限りで
国内で紙面に載ったのは一回限りで、しかも視聴をまともにした
人間の記事ではありませんでした(意味のわからん表現だらけ)
あれを読んで購入を決めた人は皆無でしょう。
そんな中、今日購入した雑誌では見開きを飾る製品を押しのけて受賞・・・・・・・・・
腹が立ちすぎて無用な書き込みをしてしまいました
すみませんでした
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:16:52 ID:5a7Z3uzz
>462
すみません
その記事は読んでいません
>>463 いやいや!そこまで謝らなくても!!
私はあまりそういう雑誌を読まないものでまったく知りませんでした。
たしかにそういう事情を知っていたら私でも腹がたつと思います。
あと別に気分を悪くしたわけではないので気にしないでください。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:51:02 ID:5a7Z3uzz
>465
ありがとう
来年2月販売のM6iとM6CDが視聴可能になってた。
価格からしてA5.5から引き継いで主力商品になりそう。
あちらの通販で£2500と£2000だから、値付けはそこそこの範囲に収まってるのじゃないかな。
新しいものが出る度に価格が上がってるのは市場的に仕方ないっちゃ仕方ないのかねえ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:46:34 ID:TjHBNGpc
新製品ラッシュだね〜
けど高すぎ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:25:40 ID:z20Z1K0g
好きな音なんだけど、ここの使うとウチのSPの
ウーファーが死んだようにおとなしい・・・
艶感はいう事ないんだが、低音の締りが無いから、
なんかスカスカした音にも聞こえる。
ソースの問題なのか?
>>470 アンプの問題だ。別電源やA-1000は別にして、
オーバーダンプ気味のビンテージスピーカ向き設計で
電源は必要最小限で駆動力が小さいだから
最近のマスの大きいスピーカだと締らずにスカスカになる。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:58:50 ID:llFoGNKF
今年のオーディオ誌では
アキュのA級アンプがグランプリを取ったりしてますが、
MFのA1 とかのMFの純A級アンプの味わいと
アキュのA級の音と
まったく違うのか、A1好きなら満足できるものなのか、
誰か教えてくんない?
A−65から35のパワーアンプ、
E560 のプリメインの話ですが。
視聴とか出来る環境にないんで。
V-LPSとV-CANが入荷してた。
それぞれ\29800なんで、お手ごろ価格でいいかも。
A1のフォノは良いとのことだけど、A1 Referenceでも同様かな?
既に復刻A1は有るので、別物なら聴いてみたい。
H&Kの初売り行ったら、A1 Juniorの下取り品が45800で置いてあった。
三台目のA1はどうなんだど悩んでるうちに買われちゃったけど(´・ω・`)
艶々パネルは雰囲気変わっていいもんだね。
ボリュームが不安desu
何気にV-DACの評価は>441の評価に通ずるモノがあるね。
LPSの二系統入力は確かに便利。
CANは音量取れるからAKGのヘッドホンあたりどうかな。
日本国内150台の限定モデルです。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:58:02 ID:ruaVgiyw
150台も売れんのか
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:51:39 ID:IHWbau/S
実は15台だったりして
おそらく、在庫をまとめて仕入れて、系列で捌ききれない分を安く卸したのだろうな。
それで逸品館が急に取り上げたのだろう。
一緒にAIRBOWのケーブルを宣伝するあたり抜け目ないわ。
>484
今なら以前より安いからセットで買っちゃえ(・∀・)
150台セット?
ょーしパパしゃっきんして買っち(ry
無くなったら、一番安いので48万のM6だよ。
A級アンプにいたっては140万だし、MFも手の届きにくいメーカーになっちゃったね(´・ω・`)
×届きにくい
○とどかなぃ(某Rには)
みんなビンボが悪ぃんゃ!
>>476、479
ハインツも逸品館頼りかww
マージンさえ良ければ喜んで売りますよ^^
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:47:17 ID:+KaONHIM
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:59:51 ID:pTsWC4Kl
オクに新A1出とるよ。
逸品の新品と2万しか違わんけど。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:01:30 ID:pTsWC4Kl
3枚目写真のダブルクリップが清清しいですな。
よく見ると天板に全部ブラ下げてるのな。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:49:10 ID:WEDvb4VP
見事な素人工作と見事な価格設定w
試聴会やらなぃかにゃω
むしろ撮影会をω
天板が段プラにみえりゅぅω
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:29:39 ID:BgyTX+In
>>490 豪華おせちをたべながら美空ひばり、イーグルス音源でチューニングしたのかな
パチンコ玉の用途は?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:32:56 ID:Oh0PaMg7
まさかの落札!┐(-、-)┌
マジか
すげぇ!勇者だ!
でも自分なら普通の1.20でつるつるボリュームにハァハァするか、
A3.2買うけどな…
お互いデータシートも無しにようやるわw
質疑応答
【ご質問】 A1-20 のオリジナルは、音の”究極の深刻さ”の再現とかでA1に劣っていた。A1の音質を超えてますか?
【回答】オリジナルのA1の音質を超えていると思っている、ただ、A1を今回の方法と同様に改造した物に比べると、若干負けていると思う。
【ご質問】 超えてるとすればどの位?
【回答】オリジナルA1比、主観評価(私のですが)で+2程度
【ご質問】狙った音質は?
【回答】胸にしみこむ音、演奏者の気持ちが伝わる音、演奏の場の空気が伝わる音
【ご質問】 新・電気音響 との関りは?【回答】新・電気音響は、ラジオ技術の、響に学氏が発表されているもの、これを目標にいたしました。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:57:11 ID:iZvXOtT1
M6、って使ってる人いますか?
ォィラも改造して出品するかにゃ?
Rちゃんを改造してシュピンですか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:33:10 ID:dl4n/K3g
あまり使われてないA1000Aを10万で譲ってもらえそうなんだけど買いかな?
実は視聴までさせてもらって自分は傾いてる、市場の相場は色々でわからないです
電源一回修理しているらしいです、あと夏は使ってないとか
人に聞かずに自分の価値観で決めたほうがいいよ
個人的意見としては買ぃだが・・・
ま。MF好きの意見なんで
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:56:50 ID:S2wW1V93
イーピンA5.5出てるね、A1とどっちがええか、悩むところだが。
A5.5はそれまでより傾向が異なるが、聴きやすい利点もあるから両方揃えるといいw
newA1セットか、中古になるだろうけどA3.2か3.5の方が自分は好きだけどね。
A3.5のクッキリコンビはハマるといい感じ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:33:36 ID:Agnn7ziw
やっぱnewA1がいいかね、オーラのグルーブも気になるな
A100のファンってかなり気になる騒音?
今でもA1reにファン載っけてるから、いっそ内部のは止めて同様にするのもありかと思うけど。
V-DAC買っちまった。いいっすな、これ。
Mac-Air Mac-V-DAC。なかなかわいいラインぞなもし。
オメー
Musical Fidelity A1.20 Special Limitedが約四万円で売ってありました。
(6ヶ月の返金保証付き)
色々調べたのですが、B&Wとかに合いそうな音なんですね。
買おうかどうか迷っています(汗)
値付けとしては安いんじゃないか。
試聴できないなら博打だけど、手にする価値はあるかも。
>>518 早速買ってきました。この軽さでJBL 4311A、NS-1000Mを鳴らしきるとは・・・。
今はパソコン用にB&W DM602とつないでいますが、もっと良いスピーカーが欲しくなります(笑)
右と左の音の大きさ(小さくすると右だけ鳴る)が気になります(汗)
実はMFもSPを出しているわけだが(・∀・)
たまにハードオフに置いてあったり、ヤフオクで見かけたりする。
小音量で左右の大きさが違うというのは機種名でググると引っかかるね。
劣化してるのだろうけど、代理店での修理は終了してるから、、、。
あまり酷い様なら返金保障かな。
>>実はMFもSPを出しているわけだが(・∀・)
音良さそうですね 聞いてみたい逸品です!!
なかなか MUSICAL FIDELITYはアンプとばかり思っていました。
>>あまり酷い様なら返金保障かな
運良くそこまで酷くありませんでした。
音を聞いて、もう手放せないなと感じました。ピアノやギターの音は凄いとしか言いようがありませんでした。
L-570にも劣らないような音で好きです。
修理は終了しているということなので、自分で修理・・・してみます。
そういうサイトがあったので。
>>521 アクアオーディオとかなら修理してくれると思うけど、
ボリュームのギャングエラーなら自分でやったほうがいいかもね。
>523
代理店関係のH&K
いずれ逸品館等でも取り扱い開始するんじゃないかな。
526 :
521:2010/06/17(木) 22:17:09 ID:bWAimA7C
>>524 分解してボリューム部分に接点洗浄剤、復活剤をかけてみました。
そしたら、ちょっとあったガリが消えましたが、音量の偏りは相変わらず・・・。
そうですね。VRの交換ならすぐに出来そうですし♪ ただ、規格が統一されているのか心配です(汗)
メーカーはアルプスでした♪
しばらく使ってないとガリやギャングエラーはでますね
あっためてグリグリやると直りませんか?
夏場使わないので秋口には恒例行事になってますw
VRはミニデテントですね、半田吸い取りさえできれば交換は容易かと思います。
ついでに整流ダイオードや平滑Cを交換すると当面大丈夫かと
意外とある駆動力とA級ならではの絹ごしの中域は素晴らしいですね〜大事に使ってやってください!
>>525 ありがとう!発売までひたすら待ちます。
529 :
521:2010/06/18(金) 22:09:49 ID:lrRfo4aE
>>あっためてグリグリやると直りませんか?
これも気合で100回とかやってみました。
しかし、アンプの方が気合が入っているためか直りません(笑)
そこいらへんで売っているVRと交換すれば良いというど素人の考え方だったので勉強します♪
LSは一度音を知ってしまうと止められません・・・仕事場でも気になってしまいます(汗)
531 :
529:2010/06/19(土) 11:23:15 ID:dbmFouQw
>>530 アドバイスありがとうございます。
色々なサイトを見れば見るほどVRというものが大事だと気がつかされました。
紹介してくださったVRも見て、安かったのでもうちょっと奮発してみようかと思います。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:12:31 ID:T0xqlPk/
おお A1.20 Special Limited 持ちがおる
おいらももう5年以上使ってるよ〜
これ、手放せなくなるよね。
まったりこってり。
大切に使ってあげてください。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:23:21 ID:3ArNfJ3p
保守アゲ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:57:29 ID:xFhUOfKZ
a
円高だし、Vシリーズの強化電源でも注文してみようかな。
ACアダプタ3つからコンパクトに出来るし、レビューを見る限り効果はあるっぽい。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:21:01 ID:RuNvTmfD
>>522 V-CANの上位機種の予定価格はいくら?
V-CANでもよさそうだけど、ギャングエラーが気になる・・・。
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/20(日) 11:12:31 ID:T0xqlPk/
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/08(日) 11:23:21 ID:3ArNfJ3p
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/18(水) 06:57:29 ID:xFhUOfKZ
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 07:25:54 ID:J5bc0ERO
あまりにも過疎すぐる。
538 :
529:2010/08/26(木) 22:31:56 ID:pQY5b4Bw
大分 落ち着いてきたので、A1.20 Special Limitedに ONKYOのD-302をつないでいます。
まだ、余裕がありすぎます(笑)
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 03:04:31 ID:RMbHapUn
もったいない。。。
540 :
529:2010/08/30(月) 15:40:27 ID:OHNY3qlJ
>>539 自分でも勿体無いと思います・・・。
B&W 601S JBL 4311Aを繋げたのですが、しっくりきたのは D-302Eでした・・・。
何か 合うスピーカーをご存知だったらご教授ください。
>536
98000だね。
現地価格の倍くらいかなあ。
店頭でどれだけ値引くかはわからないけど。
DACは逸品で紹介されたから、HPAもそのうち載るかな。
Vシリーズの中じゃCANが一番人気と店の人が言ってたよ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:11:04 ID:kDtpwoZH
>>540 541
おいらはRoydのサファイア。
いい感じですよ。 ええ、古いですけど。
544 :
540:2010/09/09(木) 21:25:00 ID:gcY9/NrA
どこもRoydって売ってないですね・・・・。
DALIはA1.20 Special Limiteに合うでしょうか?
Roydは中古ならそこそこあるみたいだけど。
新品が良ければHarbethなぞどうでしょ。
DALIならDENON扱いで置いてるとこ多いから視聴してみたら?
TowerとA1を組ませて聴いたことあるけど、大編成オケや古いJAZZが弱い気がした。
弦の響きや女性ボーカルはいいと思う。
546 :
544:2010/09/11(土) 23:57:08 ID:1RmzF2Oi
ジャンクでスピーカーを買って直したりしているので安ければいいです(笑)
近くに DALIがあったので聞かせてもらいました。
その時以来DALIの虜になってしまいました。
JAZZは4311があり、オケは1000Mがあるからいいかなと思っています。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:40:41 ID:VzePN/kd
A1referenceを使っていたことがあります。
当時は新品で12万円。現在の状況を鑑みると、ずいぶん安かったんですね。
期待に反し、貧相な音でがっかり。
個体差や機器の相性などもあったのかとは思いますが、
実際に目の前でいい音を出してくれなければ困ります。
回路も名前もシンプルな真空管アンプに換え、直後に売りに出しました。
NewA1とか、A1CDproとか新製品がありますが、あまり話題になりませんね。
その分、逆に良い製品なのかと想像してしまいますが。
PCとテクニクスのタンテに繋いでて、結構気に入ってるけどなあ。
真空管本来の音色とは異なるから好みもあるだろうけど。
NewA1とA1CDproは限定生産だし、もう生産終了してる。
こちらも気に入ってるけど、電子式ボリュームや安っぽい液晶はいただけないかな。
今はM3とM6シリーズが中心だけど、購入報告来ないねえ。
549 :
536:2010/10/01(金) 00:30:11 ID:1bANWNhP
>>542 教えてくれてありがとう。
かなりの亀レスでごめん。
あまりの過疎化でスレが機能していないと思ってずっと見てなかったw
>546
決算セールでデノンが放出中だからDALIも安くなってるよ(・∀・)
次の新製品は流行りのネットワークオーディオだね。
まだ詳細不明だけど。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:54:35 ID:wDOEkhzg
どなたかM1-DAC購入された方はいませんか?
逸品館の記事の、中域が少し薄いというコメントが気になって
購入に踏み切れません。
実際のところどうなんでしょう。
誰もいなければ自分で人柱になります。
人柱になっても読むのは俺だけだろう
最初に買った海外製のアンプがA1.20SL。
二年くらい使ってから、その後KRELLに買い換えて、それまで如何に寝呆けた音を聴いてたのかを認識して愕然。
SPを別物に変えたと勘違いするくらい駆動力が全然違う。
JAZZシンバルの繊細さも、低能率ウーハーを揺り動かすパワーも桁違い。
中域も声が生々しい。
何より一番違うのが解像度。
使ってるSPが超低能率ATCだから相性が悪かったんだろうけどね。
昔ステサンで小林がMFとATCの組み合わせを勧めてたけど、あれは代理店の力(接待か?金か?)によるものだろうと確信したね。
もうMFには戻れない。
A1.20、マイルドとか柔らかいとかってレベルじゃないよ、あれは。
よく言ってもベールが100枚掛かった音、いややっぱり「寝呆けた音」だよ。
好みは人それぞれにしても、今となってはあんな寝呆けた音がいいってのは理解できないな。
ごめんね。
言い忘れたけど、KRELLっていっても上位機種じゃなくてプリメインだよ。
オーディオが趣味じゃない人でも、あのドライブ力の違いが分からない人はいないと思う。
小音量時であれだけドライブ力が違うんだから、大音量だったらどうなってたか。
あの違いはオーディオやってきた中で一番の衝撃体験だったな。
調子が悪かったA1refのセレクタを清掃したら復活!
ボリュームはガリってないし、まだまだイケるな。
……コンデンサの頭のカバーが熱で変形して外れかかっているのは見なかったことにしよう(´・ω・`)
放熱用のブロック直近じゃなくて離れた場所の物なんだけどなあ。
>>554 分解能が高いけど鳴らしにくい(能率が低い)ATCならそうなりそう
解像度路線ならMFは不向きだし最低90db以上のSPで使わないと、マニュアルにもあったはず
ただkrellのプリメインは半端ないねw同意
とにかく言えることは、MFが同価格帯の中でドライブ力に優れるってのは真っ赤なウソだってこと。
袖の下か接待攻勢にまみれた評論家が捏造記事を書いて、中価格帯までしか金を出せないオーディオファンが期待と幻想を踊らされてるだけ。
一辺比較試聴してみたら?
いや、その結果MFに駆動力があると感じたなら、それはそれで幸せな人生だとも思うけどねw
ある意味羨ましいよw
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:05:47 ID:4pJOCL7m
そこまで繰り返しMFを貶めるとは、何か恨みでも?
確かに、A1は駆動力へにゃへにゃだとオレも思ったよ。
A3も使ってみたけど、やっぱり軟弱なのね。
ドライブ力で売るアンプではないよな。
アンプじゃないけど、A3.2CDはすごく良いと思ったな。
20万円台までのCDPは国産に限ると信じていたけど、考えを改めた。
最近のはどうか知らない。M3CDなんてぼったくりなのかな?
Musical Fidelityは駆動力とか解像力を求めるようなメーカーじゃないだろ
じゃあ557の言ってる事は正しいって事だね。なんで非難されてるのかわからん。
能率の低いSPは向かない、解像力よりも表現力てのがオーディオ誌でも書かれてた気がする。
いずれにせよ、メーカースレにわざわざ否定する書き込みをして歓迎されるわけもない。
KRELLスレもあるのだし。
寝呆けた音じゃ表現力もへったくれもない。
V-CANも寝ぼけたぼやっとした音で解像度が無いの?
V-CANは一時期使ってたけど寝ぼけてぼやではなかったな。
V-DACはあまり解像度高くないからV-CANでバランスとれるように
なっているのかな
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:11:28 ID:pmf42Cvc
>>564 即レスサンクス。
V-CANは濃くて、厚みのある音、だがレンジが狭いと逸品館がレビューしてた。
好みなんで買う気になってたんだけど、
別の個人レビューでAT-HA20と比較してV-CAN買った人がいた。
この人はAT-HA20は悪くは無いけど、なんとなく買わなかっただと。
AT-HA20は前使ってたけど、
>>562の言うような音なんだよな。
まさか同レベルの音ではないかと心配して質問したわけ。
本家のH&Kで在庫無いから厳しいかもしれん。
ハインツに問い合わせれば在庫店を紹介してくれるみたいだけど。
自前でACアダプタを用意するか、専用電源を買えば輸入品でもOKだけどね。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:07:32 ID:DFiu1Ofr
魅力ないかな〜
A1.20Limで
今までいろんな音楽を聴いて
感動して涙ながすこともあったのだが。
琴線に届く音色だと思うのだが。
クレルってそんなに感動できる?
とは言っても、価格ランクが違って手に届かないけど。。。
書き忘れた(´・ω・`)
画像のDLパスはmfです。
572 :
570:2010/11/05(金) 19:24:08 ID:XrgFiKsM
A1-XでLCの音が出なくなったと思ったら、端子のプラ部分が砕けて筒状の金属部が筐体内に外れてた。
どうやら、バナナ専用の脆い端子にアインシュタインの太いケーブルを刺したのが祟ったらしい。
A1初期型のコピーっぽいけど、このあたりは改善していて欲しかったなあ。
仕方ないからミッチェルのプラグに交換予定。
>>569 MFで感動できるお前なら、ポータブルのモノラルAMラジオでも感動できるよ。
きっと。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:03:16 ID:Dg8Q733O
( ´_ゝ`) フーン
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:18:21 ID:WKSJu5Yt
あれ、なんでMFの悪口言うヒトがこのスレにいるんだろう
?
構ってちゃんってやつだね。憐れ。
くやしいのう〜くやしいのう〜w
A1.20 ltd + B&W CDM1NT でやっと落ち着いたが・・・。
まだ上を目指せそう・・・。 どんなスピーカーが合うんだろうか・・・。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:21:55 ID:GBGl2sIO
ハーベス コンパクト7なんてどお?
TANNOYのAUTOGRAPHminiとか。
581 :
578:2010/11/29(月) 22:29:03 ID:mGlJEOV5
出来れば CDM1NTのようなコンパクトなスピーカーがいい(汗)
パソコン用だから(汗)
AUTOGRAPHminiはCDM1NTよりちっこいわけだが。
価格はミニじゃないけどなーw
583 :
581:2010/11/30(火) 19:49:37 ID:HkNPPb57
あれ 小さいのか・・・ TANNOYのあの形は巨大だと勝手に勘違いしてたよ(汗)
あと 値段でも勘違いしてた(笑)
よし 中古が出るまで待つか。
中古なら〜20万程度かな。
実物見るとコンパクトさに驚くよ(・∀・)
ウチはjpwとRoydのブックシェルフと合わせてる。
安くあげるなら同じ英国QUADのL-iteか11L2なぞどうざんしょ?
585 :
583:2010/11/30(火) 22:27:07 ID:HkNPPb57
スピーカーを買いすぎて 溢れてしまって次買うスピーカーが最後だと思うんだよ。
家族から非難が出てきてね・・・。
妥協はしないから 一生付き合えるスピーカーがほしい(無いとは思うけど(笑)
人にあげたりして減らしてはいるんだけどね(笑)
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:20:03 ID:InXxIUwB
>>585 ペナウディオのカリスマとかProAcのTR8とかどうですか?
カリスマは50万円くらいするからある意味一生もの
(僕は逆立ちしたって買えません)、ProAcのTR8なら
今中古で半額15万円くらいで出てます。
小さいのにスケールの大きさに驚きます。
これも癖はないから飽きないし、一生ものには…なりませんかね?
あとはROGERSのLS3/5とか。定番ですが定番故に一生もの。
ProAcなら英国製スレを参考に個人輸入するとたぶん幸せ。
588 :
585:2010/12/01(水) 22:12:48 ID:F2hhUTxz
590 :
588:2010/12/02(木) 21:37:17 ID:oVuhHvYP
せっかくなら 1.20ltd 使いたいからな〜
>ペナウディオのカリスマ
>ProAcのTR8
このふたつでも検討してみるか・・・。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:05:31 ID:CfSUq+9j
過疎アゲ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 05:28:26 ID:GNVRZWAx
MFのA1〜A200系の美音と
最近のアキュフェーズのA45とかE560のA級の音の
違いを文章で比較、表すとしたら
どーなりますか?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:13:48 ID:hEJNsfAL
アキュはどう頑張ってもMFの音にはなりません。終わり。
E550とA1、両方持っているので判ります。
まあA級と言ってもメーカー間で音色に差があるからな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:37:56 ID:1MFGAi0V
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:06:53 ID:wPQkXtyp
A1.20 ltd + AUTOGRAPHmini大満足
MFと比べられるなんて、アキュかわいそ(;_;)
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:50:33 ID:Ti/wzWJt
そかな
むしろ嬉しいと思うが。
あんなボケボケの音と比べるなんて、他のメーカーに失礼だよ。マジな話。
MFが美音に聴こえるなら、システムのどこかに問題があると考えるべき。
わるく聞こえるんだったら「どこかに問題があると考えるべき」だろうけど
よく聞こえるってのを「どこかに問題があると考えるべき」だとしたら
それは
>>599の頭だろう。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:39:36 ID:rdDOLR4+
MFの音に満足してるのに
オーディオ誌の評論家の新作タイコ持ち評を呼んで
購買意欲がムクムク
聞いてもいない製品が欲しくなってくる。
不幸だ。。。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:40:23 ID:Zy29ENHE
$30,000/each
・・・・・・
500万?
MFもすっかりハイエンドだな。
初めまして、昨年11月よりM1-HPAを使用している者です。
オーディオに関しては全くの初心者ですので上手くは言えませんが、
温かみのある優しい音色で気に入っています。
当初は別の機種を考えていたのですが、
たまたま入った店でA1の音を聴かされ即断しました。
住環境上ヘッドホン主体となりますが、
いつか自分のA1を心行くまで堪能したいと思っています。
以上、失礼致します。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:57:20 ID:Wu6xfJzp
A1000使ってる人は居るのかな?
>>607 聴かれたA1は昔のですか。それとも今の?
今のだと早く入手しないとそろそろ無くなるのでは?
いずれにしても目標ができて良かったですね。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:10:18 ID:yy0aomL/
昔も書いたけど
現存するA1って ボリュームガリがあるでしょ
おいらのA1.20はまだだいじょぶだが。
音の濃厚さはA100あたりがよかったなぁ。
ボリュームはアルプスだから交換すればいいだけ。
セレクタがやわになると困る。
ま、直結にすればいいんだが…
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:20:05 ID:B+LDXPX9
ボリューム交換できるんですか?
型番とか方法とかわかったら詳しく教えてください。
A1系最強はA1000なのかな。
熱さも最強っぽいけど。
今はF15が欲しい。
P270は消費電力と発熱で扱いに苦労しそうだから諦めた(´・ω・`)
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:19:44 ID:1dkpfQvp
あー 読んでたら色々欲しくなるな。
A1.20 ltd + DALI IKON2
で満足
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:34:26 ID:OXtIv0mG
A1系を分解されてる方は,みんな毎回天板のグリス塗ってますか?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:12:57 ID:8DFvPRK8
塗ってます
ォィラがヌったのはCPU用のグリスだが問題ないょね?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:31:17 ID:5Jlw9k7i
オイラが塗ったのもCPU用、ベストチョイスだとおもう
ハイファイ堂にMF製品がちょくちょく入荷してるが、ぽんぽん売れてるね。
整備済と保証で安心感あるのかな。
BとEシリーズあたりはハードオフで埃被ってるのになあ。
>>615 MFのユーザーじゃないですけど、A-1の回路図は興味深い。
回路はシンプルなほど特性が良いという良例のお手本のような回路だな。
A5ての使ってますど力強いですね。ボケた音ではないです。
昔MXとP270-2を使ってた。
懐かしくなって又MFを使おうと思うのだけど
現行でおぬぬめはなんですか?
セパレートがいいならM6シリーズだけど、プリとパワーは置いてなかったかなあ。
プリメインでよけりゃ、A1の復刻版がまだ手に入るよ。
>>625 ありがとうございます。
A1の復刻版はどちらで手に入れられるのでしょう?
ハインツはもう無いのですよね?
と思って検索しましたらなんと¥258,000!
う〜ん 出直してきます。
中古なら12万くらいでどこだったか通販であったなあ。
ヤフオクでMF製品はちょくちょく出てる。
A1でいうなら、reference、junior、Xで状態の良さそうな物を狙えばいいかもしれない。
H&Kに通えるなら、下取り品でA1系はたまに並ぶから手に入るよ。
一般販売に至らなかったサンプル入荷品なんかもアリ。
リスクや手間を承知で海外通販という手も……。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:12:21.79 ID:hnrDNPtz
>>622 ケミコン・整流ダイオード・VR交換時、配線を自己流整線したらノイズが大変なことに・・・事前に写真撮っておいて助かった。
>>627 ご丁寧にありがとうございます。
もう少し落ち着いてから、動いてみます。
被災された方、またご家族、ご友人をお持ちの方、心よりお見舞いを申しあげます。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:52:43.51 ID:tgp/ncNl
M3iって組み立ても本国でしょうか?
CreekやCambridge Audioは中国生産のようですが…。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:52:46.71 ID:K8PAb91N
台湾です。欧州組み立てより幸せでは?
ちなみに、古き良きエゲレス製のA3.2CD中古をもうすぐ放出しますよ!
MFは組み立てだけ移管してるねえ。
コスト削減なんだそうだ。
A3.2はMFらしいやわらかい音だと評判いいね。
レアだけど、A3.5CDはやや濃口になっててまた良かったりする。
これ以降は価格が上がって音も変わっちゃったからなあ。
M6で持ち直したっぽいけど。
中華にした方が質が上がるなwここはw
中華アンプの方が作りがいいのは事実だろうね。残念ながら。
MFの代理店がヤバイかもしれない。
引き取り手あるかなあ。
ゴミ捨て場に放置されてたレベルだなあ。
出品者見てもそんな感じ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:38:06.41 ID:4p2lyRgk
ピンジャック黄ばんでるyo!
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:49:56.40 ID:Uc4eT7Yh
> MFの代理店がヤバイかもしれない。
いいの もうMFなんて
いまはユニゾンがいるから
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:46:28.19 ID:6i8UKKJB
CATVで昔の映画観てるけど、濃いですね〜
一世を風靡したオーディオも似たことがいえるかも。
今と比べてもねぇ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:17:44.66 ID:G10CF6KO
ヤフオクにCDT−S出品されてます。とりあえず入札はしてみたのですが
評価はネットで探しても見つからずで、所有者は少ないようです。
音の傾向ご存知のかたレポよろしくお願いいたします。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:49:33.21 ID:ActDgk+9
ありがとうございます。
メカがせめてフィリップスのCDM4あたりを使っていればそれなりに買い、なんですかね。
ベルト交換が入らないというのもメリットなのか?
つい最近、79800なのにハイファイ堂で売れてるし欲しい人は意外と居るかもねえ。
MFの旧製品はそもそもよく売れてるのだけど。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:41:26.54 ID:eNjRqhBn
最近A120を入手したものです。質問ですが低インピーダンスの
アポジー(1〜3オーム)を考えてるのですが駆動可能でしょうか?
取説がなくて分からないのでご存じの方アドバイスお願いします。
無理無理、MFは駆動力が致命的欠点だし。
まあ音は出るよ。音はな。
>>646 そうですかやはり無理ですかね。昔山水の707シリーズで鳴らそうとしたら途中でプロテクタかかって音出ませんでしたw
A120は素直にハーベスを任せることにします。(とてもいい音してます☆)
あ、そういう意味なら音は出るんじゃね?
ただし、音が出るからいいってもんじゃねえよな。
それじゃ一万円のラジカセと同じだしな。
まあアポジーがもったいないってとこかな。
オクに色々出るが、何だかんだで売れてるな。
新しめは出ないが。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:03:24.98 ID:6EQVfAzj
>650
EARとノッティンガムはもう代理店が変更になった。
いよいよ、かもしれない。
652 :
650:2011/06/20(月) 22:14:30.89 ID:i8i0Y9tu
>>651 ありがとうございます。
EARのHPにはもうハインツの名前ありませんでした。
ハインツのHPはまだ載ってましたが・・・・
日曜日にH&Kに電話かけたら、定休日云々という自動応答が……。
まじで大丈夫かいな(´・ω・`)
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:01:53.22 ID:CBPn08Co
相当元気ないな
なんでこんな音の悪いアンプ使うんかねえ。
まあ何使おうと勝手だがね。
>>656 H&KのHPだと月曜定休日みたいです。
ちなみにハインツからのリンクはつながらなかったので、
ダメもとでググってみたらアドレス変わってました。
でも050で始まるFAX番号があるんですね、初めて見ました。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:21:59.22 ID:/TYz9MzB
HPのメンテ終了の項目みると、過去販売された製品、けっこう有ったんですね。
よくこうも作ったものだと。
モデルチェンジやバリエーションづくりが頻繁すぎやしない?
これって、売れないからどんどん新製品作らざるをえなかったのか?
以前HD2餅の方のカキコありましたが、DDCとして使った場合はアップサンプリング(24/192)
されずに出力されるんでしょうか?
だとしたら上位のHD10、HD20もデジタル出力時は同様でしょうか?
誤爆したorz
ボクはコンニャクのつぶつぶは取ってから使ぃますね
ご、誤爆し
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:51:59.95 ID:TKpb7eoT
A1.20SL
まだまだ元気だけど
さすがに年代ものだし、
アキュの560とか ラックスの590AXが気になる。
買い替えたら幸せになれますか、それとも後悔しますか?
誰か迷える子羊にアドバイスよろ。
どのくらい耳の幸せが増えて家庭の幸せが減るかの収支は
結果を見ないと判らない。
まず後悔することはないな。
MFとラックスじゃ質が桁違いだよ。
てか、有名どころのメーカーでMFより音悪いとこなんてあるのか?
少なくとも俺は知らない。
>>664 MFの音が好きなら他所の奴じゃ幸せになれないんじゃないの?
質はどうかしらないけど、英国バジェットのキモは音色だからにゃぁ
買い替えじゃなくて買い足せばイインダヨ。
1.20SLはオクで売っても数万くらいだし、音が嫌いでなけりゃサブにとっておこう。
英国ブックシェルフSPと組ませればいい感じだよ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:14:38.04 ID:UtoaVbMy
うむ
いまあわせてるのはRoyd のサファイア
これはこれで完結した音なのかなぁ。
クラシックは満足してるが、ボーカルとかさっぱり。
ボーカルならA1系列のほうが押し出しあって合う。
トパーズとの組み合わせだけど、A1refはピッタリだったな。
今はA1-XとA1newにA1.20SLがあって、繋いでいるのはA1.20SL。
PCからDAC経由で繋いで雑多な曲を聴くから、1.20は癖が弱めで丁度良いかも。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:20:56.67 ID:0SD1iNSO
代理店はまだハインツ?逸品館のHPみると、取り扱い終了に…とか。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:00:39.70 ID:dISbzNoO
H&Kは青息吐息で代理店どころではない。
内部はひっくり返って大騒動。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:33:21.61 ID:dOVXw4Gi
メンテ不可になる前に手放した方がいいのかな〜。 心配。
最近ヤフオクの出品も激減したし。
買う側だって、使い潰して後悔しない値しか付けないよ。
二束三文で捨てるくらいなら、添い遂げた果てに供養してやれ。
おれはそうする。
うちのA1,A1j,A100,A1.2、みな元気だ。 …まだ… ウワァァァァン
>675
そもそも旧製品はどれも修理不可じゃないかい?
それらはオクに出たらそこそこの価格は付くと思うけどね。
ハイファイ堂の値付けでも何だかんだで売れちゃうくらいだし。
もっとましな代理店が引き継ぐという発想はないのきゃ。
MFは条件が厳しいそうだから、引受け手あるのかどうか。
Vシリーズ仕入れないのかと聞いたときに、仕入れ数が多くてきついと言われた。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:11:31.91 ID:VbzXFjs6
MFは最初はオーディオテクニカが総代理店だったが、MFがあまりのもいい加減な対応に愛想付かして契約破棄したいきさつがある。
いい加減さがあまりにも有名になったので、まともな代理店がどこも引き受けなく、その結果、愛知。
それも名古屋地区でなく、地方岡崎市の一販売店だったH&K。H&Kが撤退したらもうおしまい。
それにしても、今でもあのぞんざいで適当なMFのままだろうか?
アンプなら修理できる業者いるだろ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:41:24.43 ID:QdXBawj8
>>672 このシリーズって音はどこまで違う?
A1junior持っているけど、他は聴いたことがなくてさ。
これでもほとんど文句の付けようがなく満足はしているけど、
いつかグレードアップっていう可能性はありなんだろうかと。
この音色を持ったまま、解像度とか奥行きってアップしたりする?
SPは英国製ブックシェルフしか使うつもりはないので、
駆動力とかパワーは重視していない。
それとは別に、A1とA1juniorってどう違う?
コレはぜひ聞いてみたい。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:14:16.43 ID:VbzXFjs6
H&Kが撤退したらMFを引き受ける総代理店はないので、日本撤退となる。
A1とA100持ってるけど、終段Trが死ぬと交換が難しい。
普通のアンプは調整用可変があるものなんだが この機械は可変なしなので
ポン付けができない。
大量に買ってペア組める個体を探すか 回路を変更しないとムリ。
そこが難なんだよなー。
コンデンサ全数交換はたいした手間じゃない。入手したら即交換したほうがいい。
こんな音が悪いアンプのメーカーなんて日本に入ってこなくてもいいんでねえ?
ジャンクでもオクで売れるのは、そのペア組み用なんかねえ。
直して売るのかもしれんけど。
A100や1000は一度聴いてみたいが、ログ見る限りじゃまともな個体が見つからなさそうかな。
A2の音を聞いてみたいな〜
やっぱエロい音がするん?
>40によるとMFの音じゃないとあるけど、どうなんだろ?
絶賛してるblogもあるから好みによるのかね。
ハイファイ堂だと明るくて歯切れのよい音質とあるよ。
盆休みなのにオク出品少ないな。
熱いアンプはこの猛暑じゃ値が付きづらいから時期を待ってるとかか?w
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:04:11.64 ID:WvXx1msF
MFのおとぢゃないっていうか、
A1 A100 A120 系の音ぢゃないってことだよね
B1 B200とかもまたA級と違った ジャジーな音が魅力だし。
A2 ってなんか角がとれてまろやかだけど A1系統の音楽性というか
魅力とは違う音という感じ。傍流。
A1000 A1.20SL のほうがまだ MFらしいといえばらしい。
690 :
白ロム:2011/08/28(日) 03:14:23.90 ID:oACTkvdr
代理店きまった?
691 :
白ロム:2011/09/06(火) 07:04:29.34 ID:70aFvHno
最新のモデルは人気ないの?
V-DACIIが発売されたのに、日本に入ってきそうにないね。
早速、オクで売ってる人が居るけど。
そろそろMFの季節だねぇ。
涼しくなってA級も使いやすくなったね。
個人的には真空管アンプの季節なんだけど、故障したから修理に出さないと……。
うちの真空管アンプも故障中だわw
菅のところにあるヒューズ抵抗らしきものが焼けてた
A1ヤフオクで¥27000で出品されてたけど、こんなもん?
Luxmanみたくメーカーが修理してくれるならもう少し値がつくとは思うんだけどね。
今のところ使い捨てみたいな感じだからなぁ。
初代A1でだいたい4万あたりが多いかな。
ガリが出てたりコンデンサの容量抜けのある代物も多いだろうし、当たり外れ大きいから額はそこまで上がらない。
なんだかんだで売れちゃうから収集してる人はそこそこ居ると思うけど。
メーカの修理が国内でできたら、もっとMF人気でるのかな?
どうだろう?今流行の解像度優先の音じゃないからダメかも。
ノスタルジアを誘うには年季が足りないし(70年代でないとね)。
最新のやつならそれなりにイケルかも知れないけど、
売り方を考える必要があるでしょうな。
最新の製品って、聞けるとこご存知ですか?
>>699 無料じゃね?
現代のアンプとしては音悪過ぎかも。
ましてや作りの悪さってか、故障の多さがあるからね。
強いて強みがあるとしたら、国産にはないガワのデザインかな。
音悪い厨は張り付いてるのか
キモチワルイ奴だな
自分の願望に沿ったコメは歓迎。
言ってることが事実でも、自分の意にそぐわないコメは「キモチワルイ」。
ガキだな、まるで。
>>701 ハインツがアレだから、ヨシノが引き取ってくれれば
あるいは逸品あたりで聞くことができると思う。
つーか、パラビッチーニ自分も一枚噛んでたんだがら、はよ引き取れゃ。
音が悪いから人気がないってのがずれてるんだよ
解像度の高い、フラットな音作りだから人気があるとは限らん
何で今の世の中でmp3プレイヤーがあんなに売れてるか
お前の理屈で説明してみろよ
707 :
>>701:2011/10/14(金) 21:34:45.76 ID:2Cd3uNyj
修理ならaqua-audiolabあたりがやってくれるだろ。
自分は自前でコンデンサ総とっかえしたけど、
なんか音がスッキリし過ぎた気がした。
>>706 つまり、音が悪いけど人気はあるってことかw
人気があるようにも思えないがねw
良い音と本人が気持ちの良い音はちょっと違う。
おっ!来た来た!
上手い逃げだね〜。
そろそろ認識したら?
MFは音が悪い。
事実、人気がない。
高インピーダンスのSPなら云々・・・ってのは、ドライブ力のなさや音の悪さという現実から目を背けるための言い訳だろw
買っちまったから後悔したくないって気持ちは分かるが、事実損したんだよ、お前らはw
おいおい、X-CANSの音はなかなかだぞ。
ただし、クリーン電源からX-PSUを通して給電、
アキュフェーズのプリから信号入れてるけどな
X-CANSの評価が割れてるのは、電源に附属のACアダプタを使うか、
X-PSUを使うかで音が全く変わるからだな
人気ねぇ・・・
ま、無いかも知れないけどカンケーなくなぃ?
好きなんだカラー
う〜ん・・・
人気ねえ〜
そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ、ハイオッ(ry
・・あの人どこ行ったでしょうね?
俺の横で寝息立ててるよ(´д`)
おかしいな、ここにもいるよ!
MFの特徴ってどんなとこだ?
結局、H&Kってまともに営業してるんかい?
今後は個人輸入と中古頼みかねえ。
なんでみんなそんなにアッー!
ヨシノ動かんなー。
721 :
オーディオ好き:2011/11/16(水) 00:05:37.42 ID:TrrooLpF
新設計のA1、音は旧型と比べてどうなの?実際聴いてみた人、教えて。
オクでA1000B良い値段ついてますが、これって人気あるの?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:46:59.25 ID:OdDJcwa5
H&Kは経営者変わったらしいよ。
もうMF販売や輸入どころではない。
A1000・・・B?
マサカB級?
A1000Aのブラックバージョンってなってますね。
>>723 まあ普通の経営者だったら引き受けないよな。
当然。
だったらィィものなんジャマイカ
アルミっぽいA1000Aょりカコョサそぅ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:27:09.46 ID:EI8dir2x
相変わらずディスコン品の話題ばっか
H&Kのせいというより、メーカー自体もはや魅力ないんだろ
その通り。
製品自体がダメなんだろうね。
人それぞれ好みはあっても、【音が悪い】ってのはどうにもならないやね。
誰でも、好みでないってのと、音が悪いってのはできるよ。
A3.2は良い音だったのに。
そこそこの値段で良い音だったのに
A3.2の評判が良かったので調子に乗ったのか、
以降高いのしか入って来なかったからな。
話題になってるそのディスコン品でさえ、音も造りも残念な代物だし
床においてアンカがゎりにしながらハーベスを鳴らすの
A1なら暖房機がわりになるよね。
ソナスのエレクタアマトールと相性がいい。(新A1で試聴)
低域はゆるいけど中高域の素晴らしさはMUSICAより良い。
オノレブルジョワー
エレクタ尼がいいのは胴衣だが、A1の中高音は・・・残念でねえ?
低音なんかもっと残念なんだが。
他の安物アンプと聞き比べても一目瞭然。
クズは失せろ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 06:04:56.47 ID:YPLCW4Yf
>>735 残念って言い方は悪意がありすぎる。
ただ、A1は高級スピーカーにとっては確かに粗いかも。
万能なアンプじゃないから向き不向きがある。
ロジャースの3/5系モニターじゃなくて
もっとコンシューマー寄りのやつ(ウチはLS1)とか
セレッション3なんかが良く合うと思う。
それでこう、じわーっと良さに浸るんだ。
ブライアン・フェリーとかジョニ・ミッチェルなんかが
はまるなぁ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:16:12.82 ID:1JmzvSvs
> A3.2は良い音だったのに。
A3.2CDを買取査定してもらったら0円だって言われた。
古い機種でしかもCDPだから? それとも代理店のせい?
確かに音は良いから、もうしばらく使うつもりだけど、
ドライブメカのソニータイマーが突然発動したらどうしよう・・・
オクならそこそこ値段付きそう。
ピックアップが簡単に交換可能ならいいけどね。
A3.2CDのKSS-213Bは単品で売ってるけど、そのまま使えるかどうか。
>>740 残念だが、「残念なアンプ」ってのは正直な評価なところ。
俺自身、元ユーザーだし。
今もまだ持ってるが。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:09:16.38 ID:uR9C2Ih6
オレも元A1ユーザーだが
世評につられて買って後悔した
まあ当時は新品でも安かったからすぐ諦めたけどさ
独特のルックスはそれなりに訴えかけるものがあった
しかし、肝腎の音はA3のほうがずっと好印象
「太くて濃い音」なんて、色々試したけど結局出てこなかったよ
「アンプとしても使える高価な小型ヒーター」
太くて濃い音なら、ユニゾンリサーチだろう
イメージ的な説明になるんだが、通常の中級以上のアンプがFMとすると、MFのアンプはモノラル時代のAMラジオのようなサウンドなんだよな。
物の例えだから文字通り受け取られても困るけどね。
A1もそう。A120もそう。
まあ世の中にはここより酷いアンプもあるのは事実だが、ピュアオーディオとしてはもうヤバイよ。
普段MFに耳が慣れてる人には分からんだろうけど。
↑ちなみにアンプの違いに敏感なスピーカーの場合ね。
AMラジオならではの、人肌の温かさというものが
わからないと、そんな風に思うだろうね(AAry
高解像度=高音質と勘違いしてる馬鹿が多くて困る
なんかすげえ負け惜しみw
ねえねえw
聞きたいんだけどさw
例えにAMラジオって言葉が出て来たの見た時、「やった!突っ込みどころが見えた!」って嬉しかった?
嬉しかったでしょwww?
やっぱり君らはポータブルのAMラジオの耳なんだよ。
競馬場のオヤジがイヤホンで聴いてるようなヤツw
前から一匹居着いているのわかってるんだし、反応しないようにしようよ……。
一匹じゃないよw
俺が書いたのはごく一部だから。
感情に訴えるような煽りは余計だったが、AMラジオに食い付いてくるのが滑稽に見えるのも事実だよ。
どんなアンプ使おうが人の勝手だけどさ、もうちょっといいアンプ使おうぜw
耳大丈夫か?
Naimはどうよ
AMラジオに例えられるアンプw
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:49:59.98 ID:R5SUs3C9
残念ながら事実かも
うちのSPも鳴りが悪くて即刻売り払った口
純A級だからドライブ力あるとか、ステサンの記事とか、世評に騙されたと思ってる
音色も籠った感じの音がキライ
でも外見は国産にない雰囲気で、そこだけは気に入ってた
>754
naimも専用スレあるが、ここと似たような感じかも。
過去の機器のが人気あって、日本での展開は難しい状況という。
試聴もせずに買うとか、オクで落とした高々4-5万の
勉強代が我慢ならない口だな。
初心者乙()としか言いようがない。
A1シリーズは90db以上のSP推奨でつ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:58:46.13 ID:A2ialB9O
Audio-gd NFB3.1とV-DAC IIどっちがいい音ですかね?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:57:38.09 ID:A2ialB9O
うるさいハゲ
>>760 その2つを持ってる人ってマジで少ないと思うんだけど・・
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:46:25.03 ID:FmM2yL0h
A1000A聞いたらめっちゃ解像度高いやん
びっくりしたわ
A5ての使ってるけどイイ音だけどな。素直に聞いてみりゃいいなー。と感じるべさ
オクで粗悪品つかまされたのがタタリ神になっちゃったのかもねー。
試聴して買えっつんだよな。イメージだけで何万も何十万も出す奴の気が知れない
逆だろ?
試聴してるのにこんなの
買う奴の方が気が知れない
納得して買ってんだから野暮な事いわないの。きっちり納得させられる店も減ったけど
納得させられる店?
やっぱり乗せられて買う奴多いんだな。
かわいそうに。
自宅てスピーカーをセッティングした状態で他のアンプ聴いたら目が覚めるよ。
まあそれが本人にとって幸か不幸か分からないけどね。
知らない方が幸せなこともあるってこと、このスレ見てるとたまに感じるようになってきたな。
哀れな人達がだまされないようにスレを監視して
真実を教えてあげる訳ですね。えらいなぁ。
でもね、世間様ではそういうのを野暮って言うんですよ。
>>771 定番の煽りが始まったと思うよ
ピュア板歴長い人は何度もこの煽りパターンを見たと思う
そしてスレが潰れていく様を
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
でも荒らす奴って精神的に病んでますよ、病院紹介してあげましょうよ
自分の意にそぐわないものを全て荒らしとするのもどうかと思うぞ。
個別スレにしつこく批判レス書きこむ行為について周囲がどう反応するか。
意図はどうだろうと結果的に荒らしになるぞ。
まあそれもそうかもしれんが。
でも、俺から見たらどっちもどっちだな。
肝心の音質の良否を見失った難聴MFマンセー族と、何が目的なのか分からん批判を書く奴と。
関係ないが、ここんちの製品は昔より見た目の個性がなくなってきた希ガス。
昔の方がカッコ良かったな。
持ってないけど。
すみません、M3iって音はきついですか?スッキリと見通しのいい音が好み
なんですが、あまりパワフルだと耳が疲れそうな気もしまして
A1は聴いたことあるんですけどけっこうエネルギッシュ(疲れそう)に思え
ました
スッキリと見通しのいい音が好みとあれば
他のメーカーをあたったほうがよろしいかと。
基本的に透明感よりは密度に傾くメーカーざんす。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:30:36.56 ID:87j8V1OP
密度ねえw
他のアンプと聴き比べした方がいいよ
そしたら即刻結果出るからw
スカスカの密度のアンプは選ばないよなw
ほかのアンプと聞き比べた結果だがね
SONYとかsansuiとか
ここの前の書き込み見てると、そのMFマンセー族でさえ駆動力ヘナヘナってのは認めるところみたいだけど・・・
俺の経験だと駆動力のないアンプは高インピーダンス・高能率のSPでもいい音した試し皆無なんだけど。
実際どうなん?
英国製アンプって持ったことなくて興味あるんだよね。
イギリスアンプ見た目素っ気ないですからね、高いし。でもオイラMF気にいってますよ、疲れない
逸品館のレビュー(メインはM6だけど)
ttp://www.ippinkan.com/musicalfidelity_m6.htm M6はテスト入荷時に聴いたけど、あまり印象に残らなかった。
外見も含めて価格なりの価値を感じられなかったかな。
店員は、エージングしてなくて電源ケーブルも変えてないから実力を発揮していないみたいなことを言ってた。
久しぶりに期待の持てる製品とも言ってたけどね。
スッキリ系というとONKYOなイメージ。
英国物だとあまり無さそうな感が。
実力あるけど安くない。代理店のせいだと思うけど無駄に高い。円高なんざ知らん顔。儲かるよな
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:16:14.33 ID:/7pIHYiE
ひとつ質問なんですが、先日友人から休眠中のTUBALOGと云うDACを頂きました。
色々いじっているうちSRC-2496に繋ぎ、間違えて24bit96kの信号を入れたら音が出ました。
ランプは48kが点灯しています。SRCの周波数を変えると、ちょうど半分の周波数でロックしています。
ネットで調べてもDACはサンヨー製品と云う事しか解らないですし、そもそも16bit48kが上限のDACに24bit96kを入れたら音出るの?です。
友人に聞いてもわからないとの事です。
以上の事が説明できる方、そしてTUBALOGで使用されているDACの型式と特性を知っている方、是非教えて下さい。
文章から分かる通り、デジタル素人です。
よろしくお願いします。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:27:46.41 ID:how7s/al
>>783 うそ、音出たの?
昔持っていたけど
96k入れたら
ピーーーーーってすごいノイズ出したよ。
今は手元にないし詳しくないからわからないんだけど。
>>787めっちゃ音でました。操作間違ってタンノイ破壊されました。ま俺のセイですけど
音が出たって、ビーーーーって音じゃないだろうね?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:21:54.84 ID:/7pIHYiE
>>787 本当です。
普通にCDの音が出ました。
ただしアップサンプリングした周波数の半分の数値のランプが点灯しています。
>>788 私も凹む感じです。
引き続き、よろしくお願いします。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:04:44.36 ID:QmEPdV1E
このスレ見てたらA1000Aユーザーと他のAシリーズと全然インプレッション違うね
DACはスレーブ動作だから、むりくり96KHzとか突っ込んでも動いちゃうのかも。
ただ内部のデジフィルがその周波数を想定してないので高周波含まれた出力になって…
TUBALOGは真空管バッファで少しそこらが緩和されたとか?
A1000A以来魅惑的な製品がないな
あれは唯一素晴らしいアンプだった
他のはクソもいいとこ
あれは偶然出来た傑作だったのか?
ここももう終わりか、それともよくここまでもったと言うべきか・・・
持ってたのカニ?
電ケー変えてみた?
電ケーとか言うレベルかよw
こんなどうでもいいメーカのスレに張り付いてまでケチつけてる奴って何が楽しいのかな
こんなどうでもいいメーカーのスレに来てるお前も何が楽しいのかな
なんだかんだ、今でも人気があるメーカーなんだな
w
釣り乙
なんだかんだで今でも好きさ
何でそんなにマンセーなのか?
漏れとしては造りの悪さが気になる。
かつてのSUMOみたいに造りのは最悪だが音はサイコーみたいな魅力があるとは思えん。
一体何が良くて所有してるの?
駆動力ダメ、音質は残念(このスレのマンセー族以外は大方賛成だと思う。)、造り悪い(基盤は芋半田だらけ、現に故障だらけ)
50年前の「高級舶来」みたいな戦後世代のジジイばっかなのか?
アンチじゃないつもりなんだが、素朴な疑問。
Xシリーズは気が利いてていいと思うけど
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:27:04.20 ID:HKHJsIIA
>>799 >音質は残念(このスレのマンセー族以外は大方賛成だと思う。)
おまえの趣味に合わないってだけだろ。
大方賛成の大方はどこから出てきた?
>何でそんなにマンセーなのか?
それに見合った魅力があると云うことだ。
>50年前の「高級舶来」みたいな戦後世代のジジイばっかなのか?
こういう貶すようなこと言っておきながら
>アンチじゃないつもりなんだが、素朴な疑問。
こういう予防線を張る、小狡く矮小な人物像だな。
あと、「漏れ」とか「マンセー」という表記も歪んでいる様に思える。
すでに定着した表現等と下らないこと言うなよ?
それをわざわざ選んでいるのはお前だからな。
他人の趣味を興味もないのに覗き込んで引っかき回すのが好きな
歪んだ輩に認めてもらおうなんて端から考えていない。
恰好なのが釣れたw
駆動力ダメ
造り悪い(基盤は芋半田だらけ、現に故障だらけ)
こういう自分に都合が悪いところだけしっかりスルーする、小狡く矮小なお前みたいな人物像に興味が湧いて書いてみただけだよ。
まあどうでもいいことだなw
皆もうオッサンのくせに分別ないなあ。ま、2ちゃんは便所の落書きだからこんなもんか
ヒント 擁護と反論自体が自作自演
>>807寂しいだけじゃないですか。風俗でも行った方がいいですよね
元々ピュアオーディオの世界じゃ
相手にされないメーカーなんだから
放っておけよ
個人の好き好き
個人の勝手
本人が満足すればそれで良し
MF目くじら立てて批判する程悪くないだろ?神経質な人よ、音楽は音を楽しむ。
目くじら立ててるのはMFファンの方でないの?どちらも公正さと言うか、冷静さに欠けてるような気がする。
かく言う自分は聴いたことないからシラネ。
ユーザーが評価に公平さ冷静さを欠くのはどんな機種でも同じ。
叩く人は安く中古を買いたい人。
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
>>812そーだったのかー!安くなるなら批判しようかな
頭悪いのが多いな
ついでに耳も悪いらしい
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:27:58.01 ID:p1CI188/
ミュージカルフィディリティの音は
確かに他のアンプとは違う
こもってるとか解像度ないとかいうやつおるけど
比べるところが違う
現代アンプとはちがうかもしれんけど
感動できる音を奏でる これを求めるリスナーには充分ですよ
おいらはB1 B200 A100 A120 A1.20SLM を聴いて来た実感です。
勿論、ちがうものを求める人は、欧米のハイエンドを求めればいいのであって
評価できないスレにチャチャ入れるのは感心しないな
おいらの感想としては
年取って悟りの境地に入るともっかい手に入れたくなるアンプ
ここにへばりついてるアンチは孤独臭がヒド過ぎだから何いっても無駄ですよ
一番の違い。
アンチはメーカー又は製品のダメさを語る。
ファンはアンチを貶すことしかできない。
u
ォィラはアホなんでうまく表現できんが、旧A1系の繊細な高域の美しさは
聞けばだれでもハッとすると思うのだぐゎ
一口に旧A1系とぃってもぃろぃろ違うのだけれど。
ォィラのA120は駆動力上がった分その辺イマイチ
>>553>>554です。
ぃょぅRさんだけはまともみたいだからレスするけど、A1.20SLはその辺(高域の美しさ)も全然ダメダメでした。
他のアンプに替えてしばらくしてから、再びA1.20SLで聴いてみたんだけど、確かに他のアンプで感動した部分はA1.20SLでも一見そのままのように聴こえる。
でもそれは、何度も聴いた曲で、他のアンプで得られた感動を脳内で補完すべく聴こうとするから聞こえるのであって、あのままずっとA1.20SLで聴き続けていたらハッ!とすることはなかったです。
例えば、後ろにいるパーカッション、控えめなのはMFで聴いたと時と同じなんだけど、KRELLで聴くと「演奏者がそこにいる!」って感じなんですよね。
空気感というか。
俺の場合、比べる対象が定評あるアンプのせいか、A1.20SLは一つもいいところが見つからないのが正直なところです。
HARBETHとかKEFとか、低能率・高解像度でないSPでもだめだったもんなあ・・・
A1なら印象が違ったんでしょうか?
それにしても、A1.20SLとは相当な別物でないと評価は難しい気がします。
しかし無駄話だけど、一番許せないのは、当時のステサンの評論家。
具体的には小林。
ドライブ力あるって?代理店からいくら貰ったんだ?と聞きたくなります。
A1.20SLは雑誌の評価を鵜呑みにせず、試聴して納得したつもりで買ったんですが、試聴環境というか、店のマジックにやられた感じがしたもんです当時orz
MFみたいに評価が一部の評論家だけに偏っているものは、絶対何か裏がある(袖の下か接待攻勢か)ということですね。
最低でもパネルの印字がハゲていくのはなんとかしようよ。安っぽすぎて所有する喜びも失せるよ。>アントニー
皆様アンチでゴメンナサイです。
>MFみたいに評価が一部の評論家だけに偏っているものは、絶対何か裏がある(袖の下か接待攻勢か)ということですね。
これは確かにあると思う。お抱え評論家みたいな。MFがそうかは分からんが。
いつも同じ評論家がレビューして褒めてるメーカーは怪しいな。
海外の有名雑誌でもそういうのあると聞いた。どこだっけな?WHAT HI-FI?かHI-FI CHOICEだったかな?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:37:37.04 ID:KJI8H7Ss
>>821 いやそういうのは全然ありじゃね?
アンチていうかきちんとしたレビューじゃん。
印字はげんのは同意だしすぐガリなるし。
おれもA1持ってたが結局メインはユニゾンリサーチになった。
到底買えないけどクレル、聞いたときないけどやっぱいいの?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:45:39.33 ID:KJI8H7Ss
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:48:18.82 ID:KJI8H7Ss
同じ事言っているが印象は違うな
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 05:23:22 ID:SeTNXBpV [1/2]
最初に買った海外製のアンプがA1.20SL。
二年くらい使ってから、その後KRELLに買い換えて、それまで如何に寝呆けた音を聴いてたのかを認識して愕然。
SPを別物に変えたと勘違いするくらい駆動力が全然違う。
JAZZシンバルの繊細さも、低能率ウーハーを揺り動かすパワーも桁違い。
中域も声が生々しい。
何より一番違うのが解像度。
使ってるSPが超低能率ATCだから相性が悪かったんだろうけどね。
昔ステサンで小林がMFとATCの組み合わせを勧めてたけど、あれは代理店の力(接待か?金か?)によるものだろうと確信したね。
もうMFには戻れない。
A1.20、マイルドとか柔らかいとかってレベルじゃないよ、あれは。
よく言ってもベールが100枚掛かった音、いややっぱり「寝呆けた音」だよ。
好みは人それぞれにしても、今となってはあんな寝呆けた音がいいってのは理解できないな。
ごめんね。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:48:41.73 ID:KJI8H7Ss
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 06:58:26 ID:SeTNXBpV [2/2]
言い忘れたけど、KRELLっていっても上位機種じゃなくてプリメインだよ。
オーディオが趣味じゃない人でも、あのドライブ力の違いが分からない人はいないと思う。
小音量時であれだけドライブ力が違うんだから、大音量だったらどうなってたか。
あの違いはオーディオやってきた中で一番の衝撃体験だったな。
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:27:15 ID:jPwpTcBN
とにかく言えることは、MFが同価格帯の中でドライブ力に優れるってのは真っ赤なウソだってこと。
袖の下か接待攻勢にまみれた評論家が捏造記事を書いて、中価格帯までしか金を出せないオーディオファンが期待と幻想を踊らされてるだけ。
一辺比較試聴してみたら?
いや、その結果MFに駆動力があると感じたなら、それはそれで幸せな人生だとも思うけどねw
ある意味羨ましいよw
>>828 印象違くて悪いね。
あの時は意味のないアゲアゲな書き込みの連発に嫌気が差して書いた文章だったかもしれない。
でも、俺は単なる煽りは誓って書いてないつもり。
>>826 KRELLがいいかどうかは、それこそ好みがもね。現に俺も今はもう使ってないし。
でも、定評あるところのプリメインに替えたら音楽の新たな一面が感じられたことは
、鮮烈な経験だった。
マッタリコッテリがいいとかスッキリがいいとかってのは、最低限の表現力をクリアしてから、その先の話だと実感したよ。
値段は最近のは知らんけど、当時は安めのにしとけばMFの二倍くらいだったかな。
ピュアAUの海外製アンプとしては、そんなに法外に高い訳じゃないと思うよ
ユニゾンリサーチ、それこそマッタリコッテリで良さそうだね。寝室用に欲しいけど、寝る前に聴くためにタマを暖めるのもどうかと思うと、やっぱりメインシステム用なのかな。
アンチの俺が何故ココにいるかというと、一つだけ気に入ってるとこがあるから。
それはガワ。(A1系のみ。)
あれメッチャ好きだった。
単なる見た目って言えばその通りだけど、国産にはないあの雰囲気、如何にも【いい音で】マッタリコッテリ鳴りそうな感じなんだけどなあ・・・残念でならない。
A1、マッタリコッテリなってる気分にはなるよ。
電解コン全交換したらむしろコッテリ感が減った。
A1系のガワが好きってのはすげー同意。
120や1.20SLはA1よか残念な音なのかもしかして。
でも見た目だけで1.20SLは欲しい。
電解コンぬけてるとぼよぼよサウンドになるよね
ダイオードもショットキーあたりにするともっとスッキリ解像度が上がる
逸品館の改造A2がそんな音だったよ
シングルとパラレルで多少印象変わるだろうね
A1.20はA200の豪華版
フロントの斜めカット、天板がヒートシンク、あと漆黒なのもすべてスリムに見せるための意匠だよね
A1 がマッタリってのは完全に電解が抜けてるね。
コンデンサ全取っ替えが面倒なら、とりあえずカップリングだけでも替えると見違えるように音がシャキッとするよ。
A1を語るなら10th Anniversaryモデルを聴いてからにしな
あれはツマミの質感といい出てくる音といい、A1の一段上のレベルだ
ああ、ここって所謂
ダメ
なところなんだな
今更気付いたのか。
そもそも2ch自体(ry
2chはダメなのも含めてこの世の全てが凝縮した世界だがここは一部を除いてダメな奴らの集合体だ
先生、文章の前半と後半の違いがわかりません。
理想の音があって、それを目指すヒトにはうけつけなぃのかもしれなぃのぅ
MFは機器の個性を楽しむタイプのアンプだとぉもぃますゅぇ
「A1」だけでも派生ありすぎて困る。
プリのオペアンプが4ch素子のとRL2chに分かれてる設計のでは
かなり違ってそう。
>>840 >理想の音があって、それを目指すヒトにはうけつけなぃのかもしれなぃのぅ
それ逆
こんなに癖のあるアンプ、人とは違う理想のあるヒトだけしかうけつけなぃってのが正解
いや、だからそういう人の理想にはマッチするだろ。
頭大丈夫か?
まさか、MF聴いてると耳だけじゃなくて頭までおかしくなるのか?
そんなスゲーアンプなら俺もMFに一目置くよ
昔からMFは評価が分かれると評論家どもは述べていたのだけど、事実なるとはなー
評価分かれんじゃね?
雑誌社から金貰ってる評論家と貰ってない評論家と
間違えた
代理店から金貰ってる評論家と貰ってない評論家と
一般人の場合
耳の悪い人とそうでない人
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:51:23.16 ID:fGTMHLj4
>>824 そっかぁ
自分の好きなものをけなされたようで悲しいけど
おいらは自分の持っているA1.20SLでいっぱい感動したし
常に気持ちのいい音楽に浸れている こんな貧乏人もいるってことです
これよりも高額だったりレベルの高い機器に手を出せてないってのもあるのでしょう
経験の少ない子供のように、小さな刺激でも感動できるんだから
まぁ よしとします。
お金もないしね (´・ω・`)
ぃえーぃ、マンセー
別にスゲーとはおもゎんがマンセー
肉のマンセー
柏崎星奈(´д`)
そうそうそれでよし
上から目線マンセー
うむ
まあいいだろうマンセー
M6i聴きなよ
>>849音楽に感動するのはいいね
素晴らしいことだよ
MFに感動したのと勘違いしてるのはどうかと思うが
小学生の頃、ポンコツTVでやってた音楽番組の素晴らしい音楽に感動したことを思い出した
あれも紛れのない感動だったのは事実
アンチのおじさん気色悪いね。近づいちゃダメ
貧しい心マンセー
来た〜自分の意見に同調されないと気色悪いとか貧しい心とかw
ガキと同じw
自分のこと言ってるんですね、わかります。
>>858 ebayのM6i売れちゃったね
冬のボーナスに間に合わんかった
きっとアンチのおじさん奥さんの手料理何食ってもマズイとか、買い物すりゃクレームばっかが目に浮かぶ。怖〜
マンセーのGスポット
MFマンセーは怖いな
まさか買い物とか嫁の手料理とか言うとは、そこまでガキとは思わんかった
ウン十年前は俺もそんなこと言ったもんだなw
でも面白いよwお前らw
嫁の手料理に文句つけると言えば海原雄山を真っ先に思い出す
超一流じゃあないですかw
次の煽りが楽しみだw
どれほどアンプに関係ないガキの煽りが来るかw
よく捻ったの頼むぜw
どうでもいいけどすごい時間に書き込んでるね。
どうでもいいなんて、旦那、やめて下さいやwww
スゲー悔しいんでしょwww?
スゲーどうでも良くないんでしょwww?
必死の割にはちょっと捻りが足りないよwww
ごめん、ちょっといじめすぎたみたい。
マジレスすっけど、他スレじゃもうちっとマトモなこと書いてるのよwホントw
それが、何故こんなこと書いてるかっつーと、一つはマジで、篭ったようなくぐもった変な音だから
肝心な繊細な香りをブチ壊しながら、臭っせーニオイ充満の鳴りだから
もう一つの理由 実はこれが一番
上の方から通して読んでみな
肝心のマンセー族こそロクなこと言えてねえじゃん?
普通逆だろ?
マンセー族の方がグウの音も出ずに沈黙するか、ガキの煽りを書くか
それがMFクオリティw
見てるだけで楽しいんだよw
どっちがイジメかなwww
さて、嫁の手料理、買い物、次はどんなの来るwww?
出来るだけMFにカンケーないガキの煽りの方が楽しいぜwwお前ららしくてwww
芋ハンダに安物パーツ
設計不良連発
海外製にしても、他のメーカーじゃ普通あり得ねえだろ?
モチロン出て来る音もそれなり
オマケにロゴがハゲるなんてwww
M s c l F d l t
これ、豪奢の穂なの?
ポンコツの華 の間違いだよなw
えっ?買い物?
なんだそれ?www
さすがに芋ハンダは修理の(下)手が入っていると思うよ。
まあ、まじめに書こうか。
設計がキワモノなのは海外製ではよくあること。
パラヴィッチーニが噛んでるものは特にそう。
つくりが貧弱なのも同じ。
日本製みたいなハイスペックな工業製品を期待してはいけない。
音についていえば、このくぐもったような、カマボコ型バランスの
穏やかな温かみと艶が乗る音が、英国製品全般に共通する特徴で
これがあの国の音楽にはよく合うんだよ。
いつも雨曇りがちな、あの国の風土を思いながら、
シンプルな歌ものあたりをじんわり聴くスタイル。
良さを出そうと思うなら、あわせるSPも昔のBBCモニタ系やイタリア系の
分解能よりは歌いまわしを重視したものを選ばないといけない。
さあ来いさあ来いwww
買い物手料理キモチワルイwww
手料理君wwwご指名ですよ〜www
>>878 すごい!!!
ワインの品評会みたい。
どんなに不味いワインでも、ありとあらゆる捻った言い回しで評価しなきゃならないアレw
君、耳はアレだが、表現力は意外とやるね。
そうした古き良き英国製品の中で、MFの音の特徴としては
・太めの、主旋律がわかりやすい音(細かい音は捨てられる)
・動的な歌いまわし(静謐さは出にくい)
・中高域に輝き/艶成分を含む
結果、音楽のエモーションを直接ぶつけてくるような音になる。
墨汁で一気書きしたような感じ。
曲の雰囲気を緻密に再現するような方向には向いてない。
ただし、上記はあくまで英国製品の雰囲気の中で、の相対的な話なので
このへんのある種中途半端さが、よく言えば気品と捉えられる一方、
箸にも棒にもかからないダメアンプと感じられることもあるんだろうね。
いっそ、Ampzillaくらいまで突き抜ければ、変な誤解も招かずに済んだろうに。
>>880 まじめに聞く気がないなら、ただのアンチ荒らしと捉えるよ。
悪かった
でも、君もここまでの書き込み、チョットまずいんじゃないかな〜
モットーは「真面目な相手には真面目に、ふざけた相手にはふざけて」です。
多少なりともマトモなこと言う人のことは尊重するさ
手料理君みたいなおかしいヤツは別だがね
そもそも相手にしなくてもいいと思うんだ(´・ω・`)
>>884なら聞くが、この音が国産の安物アンプのガワから出たらどうする?
安物扱いして評価しねえんじゃねえのか?
え、MFのガワもたいがい安っぽいけどな。
国産でこの音が出たら、かなり珍しいし、品質も安定してそう
だから、結構オススメになるでしょね。
ただ、一般に受けそうな音じゃないから安牌としては勧めない。
DENONっぽく厚みがあるのが好きだが、ボーカルやヴァイオリンが
艶っぽく鳴って欲しい人に勧める。値段は10万くらいまでかな。
20万超えたり、オケメインやAV兼用なら勧めない。
とはいえ、自分はMFでオケも聴くけどね。
ブラームスとか、いかにもそれっぽく鳴るし。
手料理キモチワルイ買い物君とは違うな
そこまで言うなら認めるぜ
蓼食う虫も好き好きとは思うけどよ
でも実は何気に手料理君の新作を楽しみにしているんだがw
召喚しちゃおうかなw
病院→キモチワルイ→手料理→買い物
次の新作早く披露してよwww
ところでオーディオの話がまったくないけど、渾身の愛用機はひょっとしてラジカセ?www
そりゃMFでも超高音質に聴こえるはずだよなw
バイトに忙しいのかなw
それとも通院か?www
荒らすのはやめて欲しいなー。
ホント暇なじいさんいるなー。おもしれー、頑張ろうな
手料理君w早く!w
アンプネタから外れた煽りを始めたのは手料理君のはずなんだがな
いきなりダッシュで逃亡かよw
手料理君猛ダッーシュwww
手料理君済まんかった
君の妄想作品を一つ見落としてた
君は他にも披露してくれてたんだねw
病院→キモチワルイ→孤独臭→風俗→手料理→買い物
彼のアタマの中でドンドン広がっていく妄想www楽しい〜w
そろそろ次の妄想作品を頼むよw
まぁ煽ってもらえるだけ有難いとおもゎねば
マジレスすっけどよ、煽る時しか出てこないのは妄想手料理君も同じだろ?
そもそもこいつ何もオーディオネタ書かねえで妄想書いて煽ってるだけだろ
ID違うし、誰が誰だかわからんな。
コテなりトリップなりつけてくれないかな。
彼は妄想手料理で決まり、だな
病院→キモチワルイ→孤独臭→風俗→手料理→買い物
→???
さあ次は何だ?!
オーディオに関係ないほど君の評価が上がるぞ!!!
いつも通りウンチョスな煽り待ってるよ〜w
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:15:52.14 ID:G7bLAnco
どっちも思考パターンが同じだな
ひょっとしたら、同一人物の高度な自演か?
おいおい
流石の俺でも、妄想ネタは手料理君レベルには敵わねえよw
それはいいから、妄想手料理君〜気になって仕方なくて一時間置きに見てるんだろwww?
いいから来いよw
新作頼むよ〜www
なんでID2つで同じこと言ってるのか。
使い分けできとらんぞ。
使い分けとらんよ
903以外は俺だ
君の話ぁ聞くが、最後に妄想手料理君が来たらの話だ
悪いが
そうすか、、(ガクシ
君の
>>892はちゃんと見てる
妄想手料理君が来たら、君の意見は尊重しよう
ガキの煽りは妄想手料理君から始まったわけだから
彼には継続して新作リリースしてもらわなきゃなw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:28:15.16 ID:i1IZzTzi
潔く出てきたら?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:48:30.82 ID:i1IZzTzi
荒らされるのも迷惑だし、MFに関係ない下品な妄想も迷惑ですよ。
二人でどっかで勝手にやってもらいたい。
A2とA2CDでスペンドールBC2を鳴らしています。
いいですよ。
妄想君
味方だと思ってた人達にまでフられたな
いいから妄想野郎出て来いよ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:34:42.26 ID:DwqmsQve
4年以上かけてゆっくりとしたスレだったが
もう次は立たない方がいいな。
ここは来る価値のないゴミになってしまった。
そだね。
MFデビューするんだけどなあww。
A1.20SL買っちゃったよww
20年ほど前にA1買わずクオード606買っちゃたけど色々
アンプ遍歴の末またA1に戻るも一興だろ。
もともと単独スレが立つ器のメーカーじゃないと思います。
賛否両論するにもパッとしないメーカーだし、スレ立てれば荒れないわけがないと思いますよ。
叩かれるほどは悪くないのに、実力をはるかに超えて評価されてしまったが為に貶された不幸なメーカーのような気がします。
どこのクラスにもいる地味で十人並みの、いかにもパッとしない女の子が、ミスコンで一部の審査員の恣意で準優勝してしまって、トラブルに巻き込まれたような。
小説の世界ならそんな女の子が綺麗になっていくんだろうけど、現実では無理ですよね。
次スレは立てずにそっとしておくべきだと思いますよ。
そのわりに至極真っ当に4スレも消費したけどね。
ま、旬は過ぎたわな。
と、4スレじゃない、メインだけでも6スレか。
英国勢最長じゃないの。
>>918の言うように、却ってそれが良くなかったかな。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:46:41.05 ID:p/H2zNyE
>>920 このスレだって途中までは好きなモン同士だけが細々とやっていたのに、
余所から呼んでもないのに引っかき回す荒らしがやってきた所為でさ。
誰に押しつけるわけでもないしほっとけと思うんだが。
まぁ話題がなくなっていたのも事実なんで、どちらにしろここらが潮時だったんだろ。
親の敵のごとく憎むアンチはスレがなくなったら
俺たちの大勝利って喜ぶんだろうか。
このスレ読んだ上でA1.20SLをゲットしたけど、まあ音が出れば良しとしよう。
A1の音を聴いたのは英国でだった、かなり衝撃的ではあった。
英国での評判も良かったし、反対にクオードはボロカスだった。
どうも俺は評判の悪い方を買っちゃう悪い癖があるみたいww
元ラックスの設計者だよね、日本人の嫁さんをラックスで見つけて
帰国してMF始めた。
嫁さんは、ラックスでOYを一番上手に巻く人だったらしい。
A1で20年前の感動を味わえるとは思わないけど、フライパン置いて
目玉焼きでも作ったろ。
昔セレッションはオーディオ展でMFのアンプ使っていたし、相性は
良いかもしれないのでSL600をA1.20SLで鳴してみる。
てか、SL600とA1って英国流ゴールデンコンビだったようなw
タンノイVLZとSQ38FDが日本のゴールデンコンビだったし。
お互いの長所を生かすってのが、こつかも。
米国ハイエンドと合わせてMFにダメ出ししたらあかんと思う。
>>924 >てか、SL600とA1って英国流ゴールデンコンビだったようなw
こういう発言が荒れる原因なんだと思ふ。。。
>>925 なにせ昔の記憶なもんでスマンww
英オーディオ誌は英国に置いてきたし、確認しようがないです。
日本と違って、メーカ提供の機器で評価せず、雑誌社が覆面で
購入して視聴する徹底さで、A1は最高の評価を得ていた。
だからさ〜、w
荒れるって2CHなんだから。
最近、亀板にいるから荒れるの慣れているし。
ピュア板なんて平穏無事だよ。
このスレも比較すれば可愛いもんです。
こんな発言ってなんか恐ろしいww
専用スレなのに荒らしに配慮して褒めることもできないなんておかしな話だ。
しかしラックスにいたとは初耳だな。元フルート奏者じゃなかったっけ?
>>923 嫁さんYOSINOさんなのかな?
EAR YOSHINO LTD
それMFじゃなくてEARじゃん。
パラビッチーニは確かにラックスにいたことあるけど。
ああ、A1ってパラビッチーニ作なのか?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:50:07.86 ID:p/H2zNyE
>>924 前も書いた気がするが、
むかしセレッション3とA1繋いだときはご機嫌だったなぁ。
相性の良い組み合わせってあるんだと思ったよ。
セッティングだとかケーブルだとかどうでも良くなるくらい。
少しチープだがカラっとしたノリの良い音が前に出てきた。
重く湿った雰囲気はなかったな。
時々高域でかすかにちりちりする癖はあったけど。
まぁ音場とか解像度とか言った聴き方をする様な物ではなかった。
しかしサブとしては完璧だった。
そういやいっときSL6Si持っていたが、A1と繋いだ記憶がないな。
どうしてだろう。
でも、セレ3とSLシリーズは全然違うんだよなぁ。
>>933 SLシリーズはいいSPだよね。欠点は直ぐにツイータが逝って、何回交換したやら。
気が付いたときは表面が黒くなってしまいプッツン。
A1はパワー無いから大丈夫かもしれないけど。
逆だろw
パワー無いせいでクリップして、高調波歪が発生してツイーターが焼けるんだよwバカが
これだからMFマンセー族はバカにされるんだよw困ったもんだw
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:07:15.97 ID:zgxpGr6r
>>935 いやいや本当におまえってやつは。
いや本当に。
か わ い そ う なやつだなぁ…。
このスレはファンもアンチも駄目だorz
どこが間違ってるの?(´・ω・`)
どこが間違ってるの?(´・ω・`)
間違ってたのは私の生き方です(´;ω;`)
・・・?(´・ω・`)
なんか納得です(´・ω・`)
>>935 SL600を焼いたのは200W/chのアンプだよ。
他のSPはトラブル知らずだから、SLのユニットが問題だと思う。
てか歪むまでの大音量ぶち込まんよ。
A1は20Wだろ、焼ける分けない。
クリップって過大入力のとき発生するもんだと思ってたよ。
出力不足でクリップするとは、ついぞ聞いた事がなかった。
このスレの住人はあれだな、荒らしに対するスルースキルがなさ過ぎる。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:36:56.13 ID:F75JcDzQ
>>922 A1.20SL 鳴らしてみてどうでした?
率直な感想求む。 鳴らしたジャンルも教えてください。
ええ、あたしは満足してるクチですが、一般的にはどーなのか
チョット興味あるもんですから。
ごめんなさい、ごめんなさい、スルーできなくてごめんなさい(´・ω・`)
郵便ポストが赤いのも
電信柱が高いのも
みんなワタシが悪いのよ♪
おう
その勢いで妄想君カモーン( ̄ー ̄)
待ってるんだからよ
この雰囲気ならチキンなお前でも来やすいだろ?
そろそろ新しい妄想ネタ頼むぜ
スレ汚し悪いな
>>949 おい俺はMF最悪だと思ってるが、マトモなこと書いてるあんたは貶してねえぞ
嫌味言うなや
>>946 すまん、まだ鳴らしてないです。
最近は機器の良いところを聴くようになってしまい、感想が甘くなるです。
じゃなんで、不満ないのにA1.20SLを買ったかというと、限定品に弱い性質でしてww
今日まで忙しかったけど、明日からオデオ三昧で、レポ予定します。
>>952 MFは最悪って分かるけど、音は信頼性無視の賜物、でないかい。
そう、信頼性がダメでも鳴りが良ければ認めてるさ
トヨタが最高なんて思ってないし、イタ車や英国車もいい
だが、MFは鳴りが最悪なのが問題だと俺は思ってる
悪いが
専用スレなんだから、感想が甘いのは普通だと思うよ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:29:13.05 ID:HXugUzDU
>>955 例えばオレは音は良くないと思っているが
こうしたらよくなるんじゃないかとか
このケーブルだと俺が思っている欠点が
緩和されるかもしれないとか
そういう前向きな意見はないわけ?
感想が甘いのはまあわかる
だがよ、英国製でも他にもうちょっとマシなのがあるだろうが
例えばCHORDとか、もうちょっとマシなのが
>>957 言わんとしてるこたぁわかるよ
建設的じゃねえってことだろ?
もうちょっとマシなら建設的な気分にもなるんだが、悪いがコレじゃあなぁ
ケーブルとかいうレベルにゃ思えないんだよ俺には
これが率直な本音
ID違うが、書いてるのは俺だ
>953
悪いとこを聴くようになると楽しめなくなるからそれでおk。
ちなみに限定版は金ピカのCDPなんかもあるぞw
綺麗な個体は見つけるのが難しいっぽいが。
俺だって、一度はMFのユーザーになったわけだし、いいところも探したさ
だがよ、俺にゃ見付からなかったな
>>962 SPが合わないってことないの?
何使ってる?
じゃあディナウンコが超能力者だということを証明しろ。
その証明がない限り、
>>145は永遠に有効である。
お前のは反論ですらない。ディナウンコが超能力者なら確かに
>>145は崩れる。
きちんとディナウンコが超能力者であることを証明しろwww
ウンコとか書かずにもちょっと普通
なに言ぃたぃかゎからぬ
との、殿中でござる。
つーか誤爆。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:46:29.78 ID:z5JWOtCG
>>959 何でご大層におれが目を覚まさせてやるみたいな使命を帯びちゃっているわけ?
なん・・・だと・・・
>>967 お前こそ何でいつもそんなに鼻息が荒いんだ?w
何にでも鼻息荒くなれる
素晴らしいことじゃないですか
ぶひひん。
A1.20SLが無事音出ししました。
パワーサプライが唸るのがちょっと気になるが音楽鳴ってるときは
聴こえないレベル。天板が熱くなるね。
肝心な音は合格。思っていたより重くて大きい。
真っ黒だから邪魔にはならんけど。
直接壁コンに繋いでも唸るならどっか傷んでるのかねえ。
少なくともウチのは唸らないが。
発熱は旧A1に比べればマシな部類。
さすがに室温の高い夏場は厳しいが。
直接壁コンに繋いでも唸るならどっか傷んでるのかねえ。
少なくともウチのは唸らないが。
発熱は旧A1に比べればマシな部類。
さすがに室温の高い夏場は厳しいが。
大事なことなので
ま、トランスが唸るのは海外製では基本でしょうな。
うっとこなんぞ、プレーヤーですら唸ってます。
真夜中で気になったA1.20SLのトランスの唸りは、今は耳にPSUに近づけないと
聞こえないレベルになった。
CD二枚ぐらいから音に艶が出てくるような気がする。このくらいから
天板が熱くなる(普通のアンプ並みなような)、熱さに音が比例する
みたいなww
A1.20SLって音楽のツボを抑えて聴かすってアンプでないかな。
今つないでいるスピーカが同じ傾向のヤマハNS1cなんでどちらの影響
かわからんけど。美音系w
熱くなるって言うけど真空管アンプよりはいいわけで。
てか、これ本当にA級アンプかよw
あんま熱くならんですか?電源が別になってるからかな。
うちのA1Sはすぐに熱くなって、3秒以上触れませぬ。
電源部はトロイダルトランスが二個入ってるだけだね。
本体の熱くなる部分はヒートシンク介して天板に繋がってるから、グリス塗り直すと温度上がるかも。
夏場は触ってらいれないくらいになるよ。
A1系は時々グリス塗りなおし/ネジ締めなおししとかないとヤバい事に…
購入時はある意味未完成の状態と思っていいかもね
A1.20SL聴いていて思うんだけど天板が熱くなると音も熱くなるね。
DAC7のCDPは音がひ弱と思っていたけど、灼熱MFで鳴らすとけっこう聴ける。
買ってから殆ど使ってなかったCDPが生き返ったので儲け儲け。
体のほうもヒートアップ
暖まるとボリュームの滑りもよくなるんだよなw
そこでA1復刻版ですよ。
電子ボリューム&セレクタで安心。
味気ないけどナー。
A2ですが、鳴らし始めて(電源を入れてからではなく)から
1〜2時間ほどで血液がすみずみにまで行き渡るかのように
のびのびとし始め、次第に艶が乗り熱い音になります。
なかなかいいですよ。
熱くなるとトランジスターの特性が変わるのだろうか。
温度によって特性は変わるだろ。
そして設計上恒温状態で調整するだろうから、
温まってからの方が音が良くなるってのはMFに限らず普通じゃね?
わざと熱くしてるような気がする。
A級動作はクソ熱くなるよ、トランジスタ、真空管に関わらず
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:32:04.46 ID:tVg12jsp
最近旧A1のコンデンサをガラッと変えました。
シリコングリスも塗り替え、上にPC用ファンを置いて良い感じに排熱できてます。
ただボリュームのガリがひどいです。
ボリューム交換してる人ってやっぱりいますか?
コンデンサ交換ついでにボリュームも新品に変えたよ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:28:27.77 ID:yNMy+ymK
>>993 そうですよね。
接点復活スプレーばかりやってましたが そろそろ交換します。
コンデンサ交換ついでにアンプごと他社に替えたら?