おひさ
2げと
むしろコンデンサ交換が菊
はい はい!先生。早く美味く炊けるようになるんですよね。
ばかやろう、ケーブルやコンデンサで飯の味が変わるわけないだろ。
電気釜にはインシュレータが最高に効くんだよ。
もちろんローゼン・クランツな。
釜にオーディオのオカルトテクノロジーを全て注ぎ込みたい!
8Nケーブル、ノイズフィルター、専用電源とか。
タオックのボードに釜を載せる。壁から離す。
絶対美味い飯が炊ける。
インシュレーターやボードの意味を知らないみたいだな。
君らは音をきく為に電気窯を使用するのか?
ケーブルやタップで飯の味が変わるのは周知の事実。
ただきちんとした炊き方を識らない人間が
毎回ムラの多い研ぎ方をし、目分量で水をはかっていたら
そちらによる影響の方が確実に大きい。
温度、湿度により微妙に水の量をコントロールし、毎回適切な研ぎ方ができる者なら
電気環境を変更後の米の炊き具合に変化が訪れる。
美味しくなる場合が多いが、いつもより若干ベチャ気味になったり、固めになったりもする。
ご飯焚きにこそ「備長炭」
オーディオでは無意味でもご飯にはオKw
まだまだだね。
オーディオに活性炭で音が良くなるとか言ってる人いるから。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:20:26 ID:ZVTOdX9O
おかまってかわいいね
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:45:43 ID:yMGI60Jo
何この名スレw
ご飯の一粒一粒が飛び跳ね出しました
生きてんのかよっ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:21:47 ID:pLiAuZzr
これは「ラジオライフ板」に立てるべきだな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:20:15 ID:OvtAgynM
おまえらアホか。レゾナンスチップが一番効くんだよ!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:58:51 ID:ysVDaZc6
うちの釜の上に鉛のインゴットおきました
まさに銀シャリ。美食倶楽部の味だ!
とてもじゃないが憑いていけない。
オーディオアクセサリーってすごい効果があるんだね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:19:18 ID:DJ/qCkAX
この間うちの釜をクライオ処理しますた。デンテックチューン最高♪
とても素直な味です。
電動コケシの電源コードをPOWER MAXにしてみました。
もう、イキまくりですわん。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:24:56 ID:e/VDHmdt
エアコンのケーブルを変えると空気感が変わる。
かび臭さが取れるよね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:39:34 ID:3zxXIjXY
うちはガスで炊いてる
お釜にレゾナンスチップは必須
お米にクライオ
>23
定石ですね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:04:41 ID:+z4F+WwN
38 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/08/24(木) 23:38:48 ID:lzE07bu+
>>36 いや、無職という設定を通してますので仕事はしてませんよ。
39 :36:2006/08/24(木) 23:53:24 ID:lguXRy+/
いいなあ、おれも毎日、朝から晩までオデオ聞いて痛いよ。
ところで、ケーブルに一家言持っているようだけど、
音が良くなるのはわかるがボッタだと思わんかい?
40 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/08/25(金) 16:57:21 ID:mpkbo2rf
>>39 俺はもっぱら安い材料でケチケチ自作で済ませているんで、
バカ高いケーブルとかはよく知らないんですよ。
あんまり縁のない話しだし。
例えばボッタクリって言うと、どんな製品ですか?
やっぱり、ベルデン製のケーブル使って、
なにやらコイルの入った箱をくっつけて売ってる
あの製品とかですか?
28 :
1:2006/08/25(金) 22:09:27 ID:4W/ky7nn
皆さん、何か勘違いしていませんか?
ここはハイエンド炊飯システムのためのスレです。
因みに10万以下のケーブルはゴミです。はい。
電気屋言ったら10万位する炊飯器売ってて驚いた。
あんなのあるんだな。アニール処理でもされてるのか。
30 :
1:2006/08/25(金) 22:13:36 ID:4W/ky7nn
忘れましたが、先人たちの名レスを引用しときます。
(質問)
米は北海道産「きらら」が好きな夫婦です。予算50万でハイエンド炊飯システムを
組むとしたらお勧めのジャーは?。
あ、15畳のリビングでフローリング床です。
平均室温と湿度は17.5℃と60%です。
米を研ぐ妻の体重は54kgです。
スイッチを入れる夫の体脂肪率は14%です。
検討するための情報はこんなもので十分でしょうか。
(回答)
50万だと、ちょっと気の利いた高校生なら持ってそうな中級品、それだと
妻の指は北アイルランドの鉄壁女のようにヒョロヒョロ指で米をとぐ。
100万だしなさい。
100万だせば、さあどうだ、アメリカ黒人古女房のごとく太く黒い指がみごと
さかんに動き出すぞ!
ケーブルで飯の味が本当に変わるのか、検証会を行おうと思うのですが、
「そんなクソ釜で差はわかるわけない。」とか言われそうで、晒せません。
どうしたら良いでしょうか。
>>31 君はご飯を一緒に食べてくれる友人くらいいないのか?
ブラインドテストの基本はダブルブラインドテストだ。
君の家族や友人等、電気炊飯ジャーに興味のない人間を被験者にした
検証の模様をとりあえず提示してみなよ。
その際まともなタップもなく3Pの電源ケーブルが使用できないような環境なら論外。
あと、
>>6にもあるように その時の湿度や気温により
適切な水の量を調節できるくらいの腕がなければ
研ぎ方や水の量による影響の方がよほど大きくなる。
まずはあかの他人には頼らず、身の回りの人間を被験者とした検証を実施せよ。
アルミ削り出しの釜を探しているのですが
ハイエンド炊飯器の前に きらら をやめてみてはいかが。
きららってそんなに美味かったけ?金が無いときに食べたような気がする。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:34:41 ID:DyJ8ZFLO
マジレスだがアルミ削りだしより純銅(国産のみ可、上海銅は低質)の方が熱伝導性がよい
ちなみに某店販売のおれから言わせるとオーディオ釜やるなら最低3万だな
素材は3万クラスで十分吟味されてるが、後はDACの性能で味は決まる
オー釜を自認するなら釜本体+別電源や別筐体DACは用意すべきだな
もちろん御影石を下にひくことも重要だ
究極はバッテリー電源による直流炊き。うまさの質が違うぜ!
セパレート炊飯器か。主婦には拒否されそうだな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:01:32 ID:6dAuBTaS
電気釜料理家訪問
もちろん電源部も別で
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:58:09 ID:SKEQb5p6
ま、なんにせよ竃で炊く米には敵わんよ。
炭の種類や釜の材質にもこだわり、自分好みの炊き上がりを追求できる。
DACをセパレート?多分所謂マイコン部分を釜から分離するということだろうが
勿論効果はあるだろう。ただ炊き方のプログラムの微調整をできる機能がついていないマイコンは論外。
ここには電気釜の周辺グッズに関する物を否定する輩はでてこないなあ。
ま、未経験の奴が妄想で否定しても無意味で無力だからなあ。
糞舌乙
アナログ釜房乙
>>35 別筐体マスタークロックを導入したいのですが、何がオススメですか?
マイコンジャーを使うときのアドバイスを一つ。
マイコン部分と炊飯部分の電源は分けると吉。
俗に言うデジアナ分離ですが、炊き上がりに奥行きがでるようです。
こーやって炊飯器という別のモノで見ていると、いかにオーディオアクセが
きな臭いものかが認識できるな。電源ケーブル変えて米が美味くなるわけねー
と思うもんな。
良スレ。
精米器のケーブルを交換して精米してみたら凄かった。
お米が輝いてる。
46 :
過去ログ:2006/08/26(土) 22:24:38 ID:Mjf7KWdN
>>44 浅いなあ
物理現象的に考えて無視できるものと無視できないものを考えてみよ。
ボードやインシュが電気釜に与える影響は、研ぎ方や水の量に比べて無視できるものだ。
でも振動を音として捉えるオーディオでは、かなり影響がでるんだよ。
そして電ケーやタップの影響は?
これは自作して実際に君自身で確かめて見よう。
ただムラのある研ぎ方や目分量の水ではきっと違いを感じてもケーブル以外の影響が大きいよ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:40:11 ID:1bcIYoW/
>>42 たかが釜、されど釜。マイコンの精度アップで圧倒的に竈に近くなる
最強は今でも伝説のディーリアス+エルガーだろう。通常の炊き上がりを
アップサンプリングしてワンランク上の竈+薪(アナログ波長)に肉薄する
ただ値段はいかんともしがたい。安くて美味いのはイタリアのEXTREMOかな。
軽量だし、イタリアンデザインだし奥さんにも好評間違いなし
>>47 振動なんていってるのもオカルトだよ。レコード時代の名残だな。
レコードは振動をもろに拾うから昔は気を使っていたんだ。
CDやアンプに関して言えば微小な振動は問題ない。
ガッタンガッタン揺れてれば別だけどな。
信じて買うのは自由だけどボードやインシュ屋が儲かるだけだよ。
51 :
寺島:2006/08/27(日) 01:50:20 ID:yNT6sENk
長岡先生に銀の電源ケーブルをおそるおそる出してみた。
いや、俺は得意になっていたかもしれない。
先生は「庶民派の俺が金の腕時計をしたようなもんだなァ」と仰った。
はっきり、長岡式炊飯の前では銀ケーブルは異物だった。
まるで、炊飯は金じゃないよ・・と言われたような気がした。
勝てないナァ・・と思う。しかし俺は、やっぱり炊飯は金ですよ、と心で思った。
家に帰って、早速銀のケーブルで米を炊いてみる。うーん、これこれ、
やっぱり炊飯は金だ。
ここで、「あっ」と思った。俺の米は「戦うささにしき」が出ていないのである。
炊飯は技だ。もっと精進しなさいよ、と言われたような気がした。
すげーなガード下でモバイルか。ハイテクホームレス
ガード下ってダイナのことかと思ってしまった...
>>52 何にせよメーカー付属でインシュやスパイクがついている。
音を追い込んだ経験があるものなら大音量で無くても
それらがパッシブなイコライザーとして働いているとわかるはず。
むしろそんな事も判別できない耳や環境に問題があるのだろう。
炊飯器にボードやインシュを使う必要性は、オーディオの場合と比較すればほとんど無いと考えられる。
ただ君達のラジカセや安物AVアンプのようにメタルラックに斜めおきしていたら
明らかに炊飯以前の問題だからね、音なんかは聞けたらいいかもしれんが
ご飯が変な炊き上がりになるのは嫌だろ?
ネタスレで意地になるなよキモヲタども
カルト信者は常に必死だからなw
このスレがネタだと思われてるから困る
>>55みたいな当然の事を書いただけで意地になっていると感じるとは…。
ケーブル未経験派も俺の事を必死になっている、とか言ってたしなあ。
やっぱ自分が必死だと相手も必死だと思いこんでるのかな?
ギャグも真に受けるタイプだな、ここは最低限電気釜の事について語るスレだ。
もう変わると信じなきゃ精神を保っていられないんだろうな。
可哀想に。
>>59 写真で魂が抜かれると信じて疑わない部族の写真を収めようとしているカメラマンの心境だろ?w
ある意味彼らこそピュアなわけで・・・
そっとして置くが吉。
皆必死に生きてるって事だな、要は
>>61 えっ?写真で魂が抜かれるのは常識でしょ。3人で写るときは真中になっちゃダメですよ。
ピュアピュアw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:14:03 ID:ugG5OFEW
今日も美味しいご飯いただきました
なんでおひつのご飯って美味しいんだろう?
プ、プラシー・・・
>>65 おひつは商用電源からフリーになってるからですよ。
電子ジャーの場合、クリーン電源を使うか、アイソレーショントランスを使えば
ある程度近づきますが、まだおひつのクオリティに並ぶには技術の進歩が追いつかないようです。
こうやって電気釜という違う角度から見てみると
いかにケーブルその他のオーディオアクセサリー否定派が
実際には何もせず妄想でぼやいているだけか、ということがよく分かる。
で、オカルトのたとえ話を持ち出すから、無知、未経験であることがさらに露呈する。
体験して経験的に変化を認識している者からすれば
未経験派がいくら愚痴ろうとなんともない、だからオカルトと言ってもらっても結構、
対して未経験派は自分が何もしていない、する気もないくせに
未経験である事を指摘されると躍起になる、見苦しいな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:55:08 ID:5R6OXEw2
電気釜のエージングに半年もかける根気が無いんで,
もっと手早くバーンインしたいのですが,何か良い方法を
ご存知ですか?
玄米をセットしたのですが,6時間ぐらいだとまだ固さが取れないでしょうか?
炊飯器のエージングについては、賛否両論ですが、
基本的には何度も使用することがベストです。
ただ、結果を急ぐならば、釜のみのエージングを
されては如何でしょうか?
釜のみをニクロム線の上に置き、200Vにて24時間が
基本らしいのですが、危険を伴う為、2~3時間でもいいようです。
あ、エージング前に消磁をおわすれなく。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:20:59 ID:FPurSD6Z
うまいご飯を炊くために電信柱を立てた男
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:29:47 ID:FPurSD6Z
米にありがとうと言うとおいしくなるならないで論争
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:58:10 ID:SDD9Uy4l
エージングについては良くわかりました。
ところでこないだ,うちの炊飯器ではディスク状の
スタビをお米の上に直接おけばよいのでは,と思い,
(炊飯中のお米安定化と熱線反射率向上のためです)
鋳鉄のディスクを入手しました。また,比較のため
鉛の小ぶりのインゴットを何個か購入しました。
これを直接,釜の中に数個沈めて炊き込み,
ディスクスタビ使用との食べ較べをするつもりです。
どっちが良い味になるか,比較予定の次の週末が
たのしみでなりません。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:07:31 ID:+bpaDFHR
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:28:05 ID:qMoF6ssB
家のは密閉で炊いていますが
バックロードびしたほうが美味しいらしいですね
デモ米粒の位相が狂いそうで心配です
うちの釜は自作ダブルバスレフです。蒸気が「ブフォッ」と出てきますが、
炊き上がりは上々ですよ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:56:16 ID:OG2PVDDP
うちは米を炊くときも、フル電子レンジ一発
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:46:44 ID:WQmspVQX
炊飯器の背面に大川ウィングをつけてる。
ちょっと無理があるこのスレ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:54:49 ID:FZWdJN3f
銀線の味が一番マイウーでした
極めは ベルトドライブの回転電気釜です。45RPMがベストです。
米が空間に浮かび上がってきます。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:56:33 ID:eijFy3ym
炊飯直前に米をマイナスイオン発生器で処理しよう。
83 :
DJ狼:2006/08/29(火) 12:54:24 ID:NbTvyO4+
水だけを入れてエージングしてみた
プラシーボかもしれないが
臭みの少ないさわやかな炊き上がりになった
今度電気釜の内部配線変えようと思うけどオススメは?
>>75 甘みが増す。食通は死を覚悟で美味いものを食う。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:06:29 ID:MXsJBTpr
しかしどんなピュア電気釜も、田舎のおばあちゃんの作ったカマドのご飯には勝てんな。
こないだ失恋ツーリング中に迷子になって迷い込んだ村で道聞いたら
「今日は疲れたろ?もう遅いから泊まってけ」って泊めてもらったうえに御馳走になった。
何か、人の暖かさに触れて元気になった。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:32:47 ID:WQmspVQX
なんかいい話だな。他のスレは何でののしりあいが多いねん。
74さんの「鉛」使用は、炊飯マニア内では最終兵器として
恐れられています。一度鉛を味わうと、錫を混ぜたくなり
ステンレス→銀とすすみ、最後に水銀で命を落とすそうです。
私ももう永くはない・・・
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:42:34 ID:tsudlEM5
蒸気の出る口をわざと小さく絞ってホーンつけたらすげー炊き上がりになった
古代ローマでは鉛の水道管で飲料水を引き、また鉛の食器で食事をしていた。
美味く炊けた?
炊飯時に電気釜の中で発生する対流をムラ無く均一にする為には
やはり濁りの無いピュアな電流が不可欠である。
「炊飯は電気に始まり電気に終わる」
93 :
主婦:2006/08/30(水) 22:40:09 ID:iy8bozI6
私は今、夫のコレクションを捨ててしまって後悔している立場です。
夫は大の炊飯マニアで、
かなり古い炊飯器・おひつがまさに大量(段ボールとかで大部屋を使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた釜やしゃもじも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:12:21 ID:tsudlEM5
電ケーは変えていないがタップを某定価8万位のもので炊いてみた。
一聴して炊飯時の『音』が違うことに気付いた。
炊き上がりもいつもより良い。
マジで電源ケーブルも自作で改造し3Pのものを付けようと思う。
>>89 > 蒸気の出る口をわざと小さく絞ってホーンつけたらすげー炊き上がりになった
スロート部の絞り率を.08とし、イコライザーを工夫したエクスポーネンシャルホーンに
すると、御飯粒の一つ一つがはっきりと眼前に展開できるようになります。
カットオフ周波数は580Hz。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:45:47 ID:45HoBslO
>>96 俺何も考えないで縦にホーンつけたからお釜の上、モヒカンみたいだったよ
金属製のホーンがいいらしいぞ。振動が熱変換されるから米からホーン臭さが
消えるらしい。試してみよう
もう飽きてきただろ。オレはもう飽きた。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:49:17 ID:Z37q/isp
まだまだいくよーーーーーー!!!
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:52:13 ID:n+UzHg3/
やっぱりマランツの電気釜7は今でも十分使える名器だな
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:17:11 ID:ukDETUBf
KORGのドンカマチック
>>97 ホーンはきちんと位相管理しないと、米粒が揃って立たないよ。注意。
>>103 >>96の絞り率.08は0.8の間違い。
エクスポーネンシャルホーンから立ち上る蒸気はあまりおもしろくないかも。
JBLのバイラジアルホーンから立ち上る蒸気はおもしろいぞ(ホーン臭さが香り立つかも)。
位相あわせはSONY製ガンマ関数ナンタラの-24db品以外は評価できません。
LCによるインフォナイトスロープが最近話題ですな。
-96dbクロスで炊きあげるらしいぞ。
おもゆ最高
粒子感が全くない
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:39:46 ID:HfeTpQU7
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _~:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:52:56 ID:3VQlm7CP
最近の高級電気釜は釜だけで5万は当たり前。釜の材質も炭の4N削りだしやら金、銀ダイヤモンドコートは当たり前。
ネタでは無くマジだ。
業界に疎い君達は家電スレやネットで調べたまへ。
三菱、日立、東芝…、ピュアオーディオから身を退いた会社は
電気窯にくら替えしているといえよう。
そのうちマジに電ケーが着脱式になるかも。
もう終わりにしようぜ。飽きてきた。
>>109 確かに板違いかもしれないが全て真実。
高級電気釜業界に疎い人間には無関係かもしれないが
業務用でなく家庭用だからこそできる様々な工夫ができる。
本当に炊き上がりや粒立ち、ツヤ、粘り具合等が釜の材質や炊き上げ機能の違いでかなり向上、変化する。
実際に食べ比べを経験しないと判らないだろうが…。
ネタだと思わず10万前後の炊飯器について調べてからレスをしよう。
昔の炊飯器は電源ケーブルが、
キッチングレードの着脱式だったので、
好みのケーブルに取り替えるのが容易だった。
うちの低価格炊飯器はD級だが、
スイッチングの周期が長いので、
D級のパワーを発揮しきれていない。
スイッチがリレーっぽくて、カチカチ音が出るのも安っぽい。
A級炊飯器に憧れる。
冷夏のライスウォッシャーでお米を研いだら
意外なほど???雑味が取れ米本来の旨味が出てきた、
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:37:07 ID:wOq7wG8v
無洗米ではいかに工夫をこらしてもダメだな
一時期の米騒動でタイ米炊いた時はケーブル変えても何の役にもたたなかったよ
それにしても
>>107のAA笑える
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:07:46 ID:PnSPfImS
古典なAAだ。
あと1週間くらいで東芝から10万の釜がでる。
新製品RC-10VS/18VSは、「真空αエンジン」を新しく搭載しているそうだ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:20:13 ID:0MT7czLI
まったく岩下志摩さんがあんなに頑張ってるのに
おまえらときたら
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:02:50 ID:e/KHE8SI
新製品RC-10VS/18VSは、炊飯・保温の工程に合わせて効率的に働く「真空(浸透吸水)・圧力・真空(保温)・内釜・省エネ」の5つで構成された「真空αエンジン」を新しく搭載しています。
真空エンジン(浸透吸水)・・・高性能小型真空ポンプと気圧調整弁及び密閉構造から成り、炊飯開始時には0.6気圧まで減圧して真空状態にし、一気に1気圧(常圧)に戻して、お米に最適な浸透吸水を行います。
圧力エンジン・・・最大1.4気圧(温度110℃)まで加熱し、一粒一粒のお米に十分な熱を加えてα化を促進し、しっかり膨らみ旨みをたっぷり含んだ炊き上がりを引き出します。
真空エンジン(保温)・・・高性能小型真空ポンプと気圧調整弁の働きにより、減圧して真空にし、低酸素・密閉状態を作り出すことで、保温中のご飯の“黄ばみ”や乾燥を大幅に抑え、新鮮に保ちます。
内釜エンジン「鍛造ダイヤモンド銀釜」・・・鍛造厚釜外面に熱伝導率が高い「銀」を、内面のフッ素コーティングに熱伝導が高いダイヤモンド粒子を混入し、加熱性能を向上させました。
これにより、炊飯時には従来以上に強く大きな対流を生み出すため炊きムラを抑えます。好評の「内釜フッ素コーティング3年保証」も継続します。
省エネエンジン「真空断熱パネル」・・・冷蔵庫用に開発された真空断熱パネル(VIP;Vacuum Insulation Panel)を用いた高断熱構造を採用し、保温性能と省エネ性能を向上させました。
バキュームスタビライザー&エアーベアリングのターンテーブルと同じだな。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:36:12 ID:SiFqZrEj
バキュームスタビライザー&エアーベアリングのターンテーブルには
「内釜フッ素コーティング3年保証」はない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:59:11 ID:aV2Mg+Z7
/ヽ
,__ /: : ミl
{≡::ヽ、 ____,,,,,ノ: : : 彡l
ヽ三: : :`';:::;;:: ;;:;;::;;:::::::::::)、
ヽ ミ:::::::::;;:;;;; ''::;;:;;:;;:;;::::::::ヽ
〉::::::::;;:;;:'::: ''::/⌒ヽ::;;;:l
{;;;;;::/⌒` : : '':::;;;;;;;: } <電気釜の次は電子レンジかニァ?
/{:;;;::::;;;;:: 、-ソ , 三ヌ て ̄
/:::::ヽ , ィ彡 、_,,ノ`ー''" ノ::::\`
{:::::::/X/ ,,,,, ,/ ::::::::}、
l:::::::''' '''''iミヽ,---"i : :::::ハ
〉::;' ` ノ ..::;"::;;}
{::::::'.,, ノ⌒i ..:::;;;:::::::)
{::::;;;:::::ヽ、__ `ー' ::::,,ノ:::/
ヽ、;;;;;;:::::::::::::>-,,,,,,,,<;;;;;,-''"
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:19:03 ID:D3lkdhse
/ヽ
,__ /: : ミl
{≡::ヽ、 ____,,,,,ノ: : : 彡l
ヽ三: : :`';:::;;:: ;;:;;::;;:::::::::::)、
ヽ ミ:::::::::;;:;;;; ''::;;:;;:;;:;;::::::::ヽ
〉::::::::;;:;;:'::: ''::/⌒ヽ::;;;:l
{;;;;;::/⌒` : : '':::;;;;;;;: } <電気釜の次は扇風機だろうニァ?
/{:;;;::::;;;;:: 、-ソ , 三ヌ て ̄
/:::::ヽ , ィ彡 、_,,ノ`ー''" ノ::::\`
{:::::::/X/ ,,,,, ,/ ::::::::}、
l:::::::''' '''''iミヽ,---"i : :::::ハ
〉::;' ` ノ ..::;"::;;}
{::::::'.,, ノ⌒i ..:::;;;:::::::)
{::::;;;:::::ヽ、__ `ー' ::::,,ノ:::/
ヽ、;;;;;;:::::::::::::>-,,,,,,,,<;;;;;,-''
ステサンの今出てる奴、376ページのレコード演奏家訪問の写真に炊飯器が。
ケーブル替える前に米を極低温にしてから炊いたたほうがヨかぁないか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:52:40 ID:1WhqhXTR
俺の長年の研究の結果、一番いいのは竈だが、あまり現実的ではない
そこで電気釜なのだが、大型バッテリーによる直流電源こそが炊き上がりが違うと感じた
だが事情は個人宅によっても違うので交流しかないなら出力オートフォーマー付きの方が好ましい
もちろん内釜は7Nだぞ。熱伝導率が違うからな
同じ銅でも上海銅と国産銅があるからな。気をつけろ・・グフッ!あとは任せた
お、お前。長年の電気釜の研究によって、そこまで体を蝕まれていたのか。
お前の死はけっして無駄にはしない。後は任せて安らかに旅立ってくれ。
・・・・
さて、コンビニでサトウのご飯でも買って帰るか。サイコー。
やばし・・・ご飯がおいしく炊けなくなる・・・
コンセントからネット接続 雑音解消が普及の鍵
2006年 9月13日 (水) 20:21
電波監理審議会(総務相の諮問機関)は13日、パソコンなどの電源コードをコンセント
に入れるだけで手軽にインターネット接続が可能になる電力線通信(PLC)の解禁が
適当であると竹中平蔵総務相に答申した。総務省は省令を改正、年内にも設置申請を受け
付ける。
PLCは、家庭の電力線に高周波数の通信用電波を流すことでブロードバンド(高速大容量)通信を可能にする技術。ただ、電源コードから雑音電波(ノイズ)が漏れ、既存の無線通信や短波ラジオに混信が生じる可能性もあり、雑音解消が普及の鍵となりそうだ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:44:21 ID:gOdE/aPq
早くも ノイズのせいか
>>122 の耳が欠けているぞ!!
>>115 無洗米は馬鹿にできん。
米は大体9月から10月に収穫される。
低温の倉庫で保管され、次の収穫まではそれが売られている。
そして、1年たてば古米になりそれ以上売られることはない。
なぜ古米は売れないのか?
どうしようもないほど劣化して鮮度をなくしているからだ。
どんなに気温や湿度に気をつけても、保管されている間に劣化しつづけている。
その問題を解決するために、劣化の主な原因となっている糠を完全に除去するという手法がとられた。
高級品種の新米を無洗米にしたものは従来のものなんかとは比べられん。
うまいご飯を作るためのソースとハードの割合はソース7:ハード3だと思っている。
ご飯にソースをかけるんですかぁ?
>>130 牛乳をかける人もいるんだぜ。
それに、バターをかける人は醤油もかけると言うことだ。
天ぷらや冷や奴をソースで食べるという関西人(大阪人?)なら、御飯にソースもありかもしれない。
たとえば、おたふくソースとかネ。
ソースカツ丼を食うときは普通にご飯にソースがかかった状態になる。
>>133 そーいやぁそうだネ。
ところで、あんたは上州人か?
>>129 マジレス
実家は田んぼ15haの農家、新米出ても前の年の米が残っていれば古米を食べる。
ただ、実家の古米の味は新米とあまり変わらない。籾で低温貯蔵してるから
むきたてを精米して食べているからだろうけど。
あと自宅分は自然乾燥で超減農薬。売るのはたっぷり農薬使っておいしいお米出荷
してます。W ま、昔ほどひどい農薬は使わなくなったようだけど。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:49:01 ID:o8CjNHIq
>>134 ソースカツは上州、名物なのかい?
ところで上州ってどこ?
↑ ageてしまった。
;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':,
; ';
ミ ● ● ミ
ミ ミ' ~;";^:
ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' ))
':, ;"ミ ミ
,,; _ _;" ; ;'
; " :' ;'
; ':, ;'
; ':, ':, ,、:'
ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ',
....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ
ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ
ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:'
ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
もう一週間電気釜のレスがない・・・。
いや、失望も期待もしてないがw
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _~:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <電線替えて飯が美味くなる?
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 またまたご冗談を
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
クッキングテクニカのケーブルスタビライザーを導入しました
ソネットサーバーでご飯を炊いてみた。
専用機ではないが、さすがはソニー。米粒の立ち具合が絶妙だ。
ホテルじゃないと試せないのが不便だ。w
6畳間の一人暮らしだと、一人分炊いても全然おいしくない
ニアフィールド用の電気釜で良いものはありませんか?
玄米を少し混ぜて炊きます。
電源ケーブルはベルデンを使用してます。
>>136 >
>>134 > ソースカツは上州、名物なのかい?
> ところで上州ってどこ?
"かい?"とか"だろう"は人をうたがうよ(石松三十石船より)。
うん、上州とは群馬県のことだよ。
赤城山の梺の小さな町の食堂ではじめて食べたときに、この不思議な
食べ物が群馬県発祥と聞いた。
そのときのソースカツ丼とは、
1) 肉はひれ(大阪ではヘレ)肉
2) 普通にパン粉の衣が着いたとんかつ
3) トリのささみよりも少し小さいのが四切れ
4) どんぶり飯の上にキャベツの千切りをのせ、その上に上記のトンカツが乗っている
5) ソースは上からかけると言うよりはとんかつに絡めてキャベツの上にのせていたと思う
6) ソースはトンカツソース(さらっとしたもの:瓶入りのブルドックソースに近い)
で、味の方はと言うと「特にまずくはないが、そんなに頻繁に食べたくなるものではない」。
上州産の米は電気釜のケーブルを替えてまでいうほどのものではない。
上州はうどんがうまいと思う(小麦粉が良い)。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:27:23 ID:EwcdcUXk
昔の炊飯器は電源ケーブルが、
キッチングレードの着脱式だったので、
好みのケーブルに取り替えるのが容易だった。
>>146 キッチングレードは磁石がキモですよね!
148 :
名無し募集中。。。:2006/10/08(日) 07:20:50 ID:p6dB6tUA
内部基盤のコンデンサをキンタ後推奨のSEコンにしてみたら味に
深みが出るらしい
で能書きはこれくらいにして、実際に試したヤツいるのかよ?
>>149 書かれていることは一通りやってみた。
ここに結論する。
ハードのをいじくるよりは新米を炊いた方が旨い飯を食える。
151 :
141:2006/10/08(日) 09:24:51 ID:/kPiLW+P
米粒の定位は明確になったものの、安い米を炊いた時に味の粗さが目立つように
なってしまいました
>>151 分解能が上がりすぎ、結果的にソフト(米)を選ぶようになってしまったのか。
8N米はウメーよ
米粒のSNが違うよね
歪みぽさが皆無
銀しゃりってのが...............
>>153 銀しゃりか?
ドンシャリではないのか。
155 :
141:2006/10/09(月) 20:59:31 ID:H+mUN1Si
>>151 結局安い米を炊くときは物置から出してきた一体型の安物電気釜を使っています。
米粒の定位はボケるものの、味のアラが出にくくなりました。
メインのセパレート電気釜は、そのうち松茸ご飯を炊くために使おうと思います。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:38:33 ID:L//O/iVI
>>155 セパレートって・・・w
水と米を分けるのか?分けて炊くのか?
安物の一体型のユーザーにてセパレートの使い方のイメージが沸かない・・
ところで皆さん炊飯器のインシュって何使ってます?
うちは金属系だと炊き上がり時に米がパサついた感じだったので、今はアフリカ
黒檀の3点支持にしてます。
炊き上がり時に張りがあり、柔らかさも損なわずに満腹してます。
あとうちの炊飯器はバスレフ型ですが、密閉型を使っている人いますか?
最近は電気が主流ですが、やっぱりガスが一番です。
起動に時間がかかり、発熱が多いですが、
米粒に丸みと暖かさがあります。
おめーらまだ電気釜なんか使ってんのかょ、
時代はやっぱ土鍋っしょ!これがうめーのなんのって
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:12:56 ID:P65gxFtI
「蒔」でご飯炊いてますだ。
超 おいしいです。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:23:11 ID:SIFDEmDy
外来ノイズがご飯の美味しさを阻害しています。
従って、電気釜の電源ケーブルをシールドのしっかりしたものに
交換するのが良いでしょう。・・・安物はだめで、5万円ぐらいのが
良いでしょう。
161 :
141:2006/10/09(月) 23:26:53 ID:H+mUN1Si
>>156 マイコン回路と本体と電源部を分離した構造です。
メインのセパレート電気釜では、いつもはNET社の釜を使っていますが、
栗おこわを炊くときは、ライス・ファベール社の釜を使います。
162 :
156:2006/10/09(月) 23:35:34 ID:L//O/iVI
>>161 なるほど。
良くわかりました。ご丁寧にありがとうございました。
すごい機器を沢山お持ちで羨ましい限りです。
うちはまだモノラルですが、ステレオ炊飯したりするんでしょうか?
また、キッチングレードのしゃもじってやっぱり盛り付けに効果あるんでしょう
か?純正しゃもじですが、キッチンテクニカとかの安めのしゃもじにしても少し
は変化を楽しめるものでしょうか?
163 :
141:2006/10/09(月) 23:48:48 ID:H+mUN1Si
>>162 ステレオ炊飯は以前から実行していますが、炊きムラ防止に効果的
ですよ。
しゃもじも奥が深いです。安い製品でも別売りのものと取り替えると触り心地
が良く、綺麗に盛り付けられます。
拙宅では自作しゃもじを使っています。
164 :
156:2006/10/10(火) 00:15:04 ID:r3AE1w/z
>>163 なるほど、奥が深いですね・・・
今まで毎日白米をただ食べていた私と、思慮深く考察しながら召し上がって
いた
>>163 様を比べると、ここまで大きな開きが出てしまうものなのですね。
自分の無知を恥ずかしく思います。
まずはキッチンユニオンで中古のミドルグレードのしゃもじを購入してみます。
それにしても、自作しゃもじとは風流ですね。材質は何でしょう?
ヒノキや竹などが香りも楽しめそうですが。
家の電気釜はしゃべるのだけれども、その音声の振動はご飯の出来にプラスになっているのか?
今の音声機能はデジタル臭さがついてるから
昔のアナログ式マイクロ・カセット・レコーダー付のを
探している。
電気釜のタイマークロックをルビジウムにしてみた。
焚き上がり時刻にジッターがなくなり、味が鮮明になった。
>>157 >>158 >>159 ここは電気釜の話題ですので、ケーブルを使わないチコンキタイプ使用の方々は別スレをたてるのがよろしいかと。
グレデンザで炊いた米はどんな味かなァ~(ひょっとして研ぐのは自動?)。
169 :
141:2006/10/10(火) 17:01:54 ID:0Wf6P5Pa
>>164 材質はヒノキです。
付属→キッチンテクニカの最も安い製品→自作とグレードアップし続けていま
すが、自作品に変えると味まで大幅に良く感じられるようになりました。
オカルトだなんだといわれて久しいけど、最近テンパードメイン理論炊飯器に
色々製品が出てきていませんか?
そこで、自宅で電熱器と塩ビ管を使って自作炊飯釜に挑戦してみたいと思っています。
使うユニットはフォスのフルレンジ羽釜として、熱の増幅装置に特殊なものを
使うって聞いたんですがどうなんでしょう?
他にも波動ステレオ炊飯器とかあやしげなものに興味があります!!1
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:12:35 ID:tnSDfNRH
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l \ l
.| ● / | 波動は邪道
l , , , ● l こまるなきみー
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
>>171 いや、内釜をクライオ処理したら、原子の粒が揃ってすっごいいい波動が
感じられるんすよ。
あと、今までの炊飯器ってどうしても時間で温度を上げ下げする、いわゆる
「タイムドメイン理論」でドライブさせてたと思うんだけど、それを新しく
同時に全ての温度を同時に米に届くようにする「テンパードメイン理論」で
ドライブするようにさせてみた。
で、これがメーカで試炊出来るっていうからさっそく普段食ってる米と水を
持ち込んで炊いてみたんだけど、すげーんっすよ。マジで。
もう素材の持つチタンと銀と杉の波動がぎんぎんに来る。
普通のご飯は舌の上で甘みとうまみが直線上に定位するけど、これは違う。
なんというか、米に包まれた感じになる。
波動もいいかなってちょっと見直したヨ。
>>172 それならマイクロウェーブ炊飯がいいよ。
(別名: チン)
>>173 それは米と水を炊飯するのとは根本的に違うとオモw
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:29:09 ID:LIdAjA4D
電気釜の電源ケーブルの違いで、ご飯の美味しさが変わるはずはない。
ブラインドで食して、初めて理解できた。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:44:45 ID:oTNxTl+y
あなたがたは米を楽しむことに心を奪われ、肝心の食事を楽しむことを忘れている。
LINNの炊飯システムは細かいことにこだわらずに食事を楽しめます。
177 :
172:2006/10/26(木) 03:21:58 ID:e4pehhwz
ちょっと違和感を感じたんでシャーシを開けてみました。
ら、テンパードメイン回路がうまく動作してないことが判明。
どうやらクライオ処理と、素材の特性であの味になってただけらしい。
もっと凄くなる…!
漏れは期待しながらテンパードメイン回路が動作するように組み直してみました。
今度こそと思ってスイッチを入れて初めて分ったんですが、これって一瞬で
炊飯に必要な全ての熱が伝わるわけで…スイッチを入れて5秒後に消し炭になっちゃいました。。
何がいけなかったんでしょう。。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:19:34 ID:VW0zRxYo
極秘情報です
米と水素と酸素で超純水を作って炊飯するシステムを開発中らしいです。
8N米をしようすると効果は絶大です。
48ビットご飯も開発中らしいです
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:47 ID:I0oLw9fm
このお釜の科学性を、他の電線のスレッドも見習って欲しいナ~。
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ ! オカマをバカにしないで頂戴!
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:54:13 ID:2lq6z68b
アナログ米とデジタル米どちらがまいうーですか
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:44:35 ID:o2Yv8Zjc
デジタルは味に深さが無い
んな事より藻前ら釜の内部配線はもう取り替えましたか?
タイ米の旨い炊き方をご存じないですか?
ワンbit米の場合一粒ずつ炊きあげていくらしいですがマルチbit米と
比較した場合利点はなんでしょうか?’
所詮デジタル米は元素の並べ替えでできてるので無理がありますよね
>>184 デジタル米は、通常256粒単位で炊いて行くものと考えますが。
やっぱりパン焼き器だな。
おまいら、基本は釜の大きさだ。
でかい釜にダンピングの効いた電力。
これでスカッと飯が食えるぞ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:57:07 ID:CYZiFkVn
部屋が狭いので10インチ釜でいっぱいです
15インチとかあこがれです
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:53:39 ID:PpV/O53s
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:11:43 ID:kgDVcUuc
最近の釜は粒立ちの細くなるやつばっかりだ
やれ、味の分解能だのハイスピードな味わいだの・・
ガッツリ釜で炊いて喉から食道へグイグイ押し込むあの満足感が足りない。
やっぱ、俺は旧型の釜で十分だな
ビンテージの電気釜と言うと、SONY創業期のあの伝説の電気釜の現在の評価はどの程度だろうか?
かなりのレア物でオクでも高値付いてるけどその価値有るのですか?
>>191 趣味で炊飯するならビンテージであっても国産はおすすめできない。
スペックは立派だが肝心の米のうまみが出てこない。簡単に言えばつまらないメシ。
個人的にはウェスタンの炊飯器が最高だと思うが、なかなか状態の良いものがないし、
あっても目が飛び出るほど高価。ただ、手に入れれば一生ものだよ。
最近東独製の炊飯釜が手に入ってのでタイ米を美味しく炊くことに
挑戦しようとしている。
北朝鮮製のが相性が良いと聞くが容量が少ないのしか作ってないらしい。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:49:49 ID:ZeXkT4k+
確かに業務用のでかいのは旨いですよね
test
あ、そういえば、zmaran社の超高級アナログ釜がブラインドテイストで
10000円くらいのデジタル炊飯器に負けたってほんとうですか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:45:46 ID:hJLqJXGm
ビンテージといえば、シーメンスのコメキシャル炊飯器もすばらしいですね。
ちょっと固めの炊きあがりで粒立ちがよく、おかずを選ばない美味しさ。
平面バッフルや後面開放がお約束なので後面からの蒸気の処理が使いこなしのポイントです。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:22:40 ID:LAZyZQFq
販売店選びも重要だと思うのですが、おすすめありますか、あと程度の良い中古釜の見分けかた教えてください。
例の制度以降、炊飯雑誌も中古や自作を扱った記事は皆無の状況でこちらのみなさんだけが頼りです。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:13:57 ID:Kg1ysR6m
>198 ゴトウ総合炊飯がお勧め。
ここのチューン炊飯器の自然な炊き上がりを知ったら、ノーマル品で炊いたご飯は食えなくなります。
後、ここのスパイラルシールドというアクセサリーを電源ケーブルに巻くと、驚くほど味が向上します。
あ、そういえば、ここではオコリバ(オコメ・リヴァイブ)のデバイスについて
話すのはおk?
電源ケーブルよりもニクロム線を交換するほうがずっと効果大。
ニクロム線は定期的にクライオ処理すると良い。
トリタンではどうかな?
輪郭がキラキラする
酸化被覆ではまったり感がでるよ
酸化皮膜で思い出したけど、電源コードの端子とかがちょっと錆びてくると、お米もちょっと酸化が早まっちゃうようなんだよね。
なので、俺はマメに接点は磨くようにしてる。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:09:59 ID:gJ9M0CBf
写実的に炊ける炊飯機さがしてます。
主に古いアナログ米を使用してます。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:10:24 ID:peLn7iH7
クライオ処理に出してる間、美味しいご飯が炊けなくなるので、
漏れは、そのまま使ってる。
初心者です。
デジタル米は、どれも味が変わらないと言うのは、本当ですか?
食べる人の体調、位置、室温、湿度等により味が変わるので、それは無いです。
ちなみにお米自体はアナログです。
デジタル米食べても出てくるのは、
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:53:42 ID:ccWGhBSg
人間の消化器官を兼ね備えた炊飯機があれば糞を作れる
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:51:16 ID:ccWGhBSg
人間の生殖器官を兼ね備えた炊飯機があればホムンクルスを創る事ができる
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:11:56 ID:6oivZKEp
WE製の炊飯器を探しています。ヤフオクにありまつか。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:29:12 ID:T4zPwkkc
きおつけろ。来年から高圧に耐えられないお釜は中古売買禁止になるぞ。
敏逓慈釜買うなら年内。
>>213 それでもJISの100気圧からしたら粗悪品だ>60気圧
しかも委託先は民間業者。
天下りの言い訳だな。
アメリカの圧力だろ
お釜の内部配線を変えると、どうなりますか?
おすぎとぴーこになる
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:36:08 ID:w4ENh73i
>>215 敗戦は変えられないが、米の圧力のおかげで経済成長できた
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:52:34 ID:poZLDeWd
トカマク釜で炊いてみよう。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:09:47 ID:GKSBUrXg
お釜のケーブルを変える→理由はわからないがお米がたつ=オーディオのケーブルを変える→
理由はわからないがいい音になる=プラシーボのなせるわざ
2chの常識=世界に非常識ここに極まれり
電機釜のプラグには極性表示がないけど、
ヲタは当然、両方を炊き比べしてるよな。
222 :
221:2006/11/03(金) 10:19:50 ID:C/j7AApf
オーディオと違って、試すのに1時間ほどあいだが開いてしまうのがネックだ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:21:48 ID:sx9JtdpO
うちの釜はエージングに2年以上かかりました
電気釜が前提のここでは内緒の話だが
明の時代、景徳鎮の皇帝専用釜で炊いた白飯が史上最高のものらしい
一碗が今なら時価数億円とか
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:56:59 ID:sx9JtdpO
空木嫁
>>224 それは支那の基準。
日本と違って米をとぐ文化がないから、多分今の日本の庶民が食べてるキッチ
ングレードのソケットに挿して混種マーレベルの釜で炊いたご飯で十分勝てる
と思われ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:26:31 ID:+N0L5vnm
みんなキッチングレードなんて人いないとおもうけど
ホスピタルグレード?それとも壁に直刺し?
>>227 以前、リサイクルショップで
キッチングレードのソケット(磁石でカチャっとくっつくヤツ)を持った電気釜を入手したが、
あまりのコメの艶の出具合に感動した。
それ以来、オーディオ機器もすべてキッチングレードのソケットに改造した。
やはり音の艶が違う。接点のバネがが磁石の圧力によって強力に押しつけられて、
それがハイカレントに効いているのだろう。
もっとも、キッチングレードのソケットとケーブルは、単体で売っていないので、
ウチでは部品取りに電気ポットだけが十数個増えていった。
>>228 燃えないごみの日にゴミ捨て場に行けよwwww
ウチはそれでケーブルもビンテージものの純正釜も手に入ったよ?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:29:05 ID:Fh2YtdOo
炊飯器のホスピタルグレード
病院ごはん想像するので
こんなにありがたみのないグレードもない
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:32:29 ID:Fh2YtdOo
ビンテージ釜
もちらん洗ってはいけない
232 :
229:2006/11/07(火) 21:08:04 ID:B/84TbZL
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:04:48 ID:c3nIrFBB
電気釜、買ったら、エージン、忘れるな。
最低でも100時間は必要。
>>233 もう4日間も空だきしてるよ。
なぜかめまいと頭痛がして吐き気に襲われる。
ちなみにテフロン釜。何か発生してる?
>>234 ちゃんと新米のササニシキで炊かないと、
変な炊きぐせがついてしまうぞ。
>>234 テフロンで空焚きエージングはまずい。
毎日ちゃんと釜一杯のご飯でやらんとだめだよ。
3日は通電しっ放しじゃないと
本来の味が出ないよね
6畳の和室で、おすすめのセッティングを教えてください。
今はとりあえずコタツの上に直置きしてます。
ちんぽ付いてるんだけど、取っちゃっていい?
>>238 5cmの御影石にスパイクが最強
コタツの上は御影石置こうとも不安定なので、スピーカースタンドを流用するべし。
>>239 その電気釜どこのやつ?
取っていいかはメーカーによるんだよね。
>>240 標準でついてるもんだったんかーwwww。
>>241 ちょっwwwwwおまっwwwwwww
高級釜には標準で付いてるんだがwwwww
>>238 聞きかじりだが風水では電子レンジ・電機釜は”火”で
冷蔵庫は”水”
冷蔵庫の上に電子レンジ・電気釜を置くのは運気が下がるそうだ
コタツの上に電気釜は”火”が重なって運気????わからん
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:00:10 ID:kekFPp2k
ウチのお釜はfo.Qはったら
超高額のお釜を超えました
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:15:48 ID:J01Wo9Lz
究極のホスピタルグレード電源を模索する私は
「そうか!いっそホスピタルへ行ってしまえば良いのだ
しかも毎食食べられる方法があるぞ」と思い立ち
自ら車に飛び込んで入院しましたが
脳もやられてしまったのか完全ホスピタルグレードのご飯がまるでおいしく感じられません
それとも私の糞舌のせいなのでしょうか?
罵倒覚悟でお伺いします
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:15:09 ID:OrEedjgv
俺の兄貴 お釜なんだけどお鍋と付き合っるんだ
仕事は高級お釜バーで働いてる
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:52:44 ID:y3gUqfmI
>高級お釜バー
美味い飯を食わせてくれるバーらしいでつ。
>>248 漏れの聞いた話では、どうやらご飯は捨てて、残りのお釜を喰わせてくれるらしい。
おかずは出汁を取った後の鰹節と昆布らしい
(当然出汁は捨てる、または褌を漬けておく >>落語ファンしか輪下欄だろうな)
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:34:23 ID:3wkC0g4U
昨日の徹マンで、、、「お釜にポン」してしまった
>>252 落語の寄り合い酒です。
金のない若い連中が酒や肴を持ち寄ってみんなでいっぱいやろう
ってことで、あるヤツは乾物屋から鰹節をちょろまかしてきまして
折角鰹節かいて良い出汁をとったのに物をしらないドジが出しガラを
ザルにあけて持ってきた。
おい、こっちじゃねぇよ肝心のダシはどうした?
え!あれが要るのかい?
おいまさか捨てちゃしめぇな?
心配いらねぇ、おいら暫く褌を洗ってねぇから今漬けてあるんだ。なんなら持ってこようか?
今までガス釜を使っていて電気釜は見て見ぬフリをしてきたが、
将来性のことを考え電気への移行を検討するために三洋のミドルレンジモデルを借りてきた。
とりあえず食いなれてる静岡産の実家のコシヒカリをいつもどおり研いでポン置きで炊いてみる。
これが以外にうまい。ガスとは味の方向性が違うものの粘りや硬さは価格以上のものがある。
続いて普段ガスに使っている炊飯器ボードとインシュレータ、スタビライザーを用い、
さらに一緒に借りてきたAETのケーブルを台所専用コンセントに直結で数種の米を炊いてみた。
これには驚いた。ダイナミックレンジが拡がり味の見通しがグッと良くなったにもかかわらず
解像度は衰えず、極めて情報量の多い米に仕上がった。
宮城産ひとめぼれでは味の出方が実に滑らかで強調しすぎることもなく、
ひとめぼれの透明度と力感を無理なく再現してしまう。
ガス釜では絶対に出せない味である。
調子に乗って今度は電子レンジに使用しているステップアップトランスを挟んでみた。
これが絶大な効果をもたらした。あきたこまちを一口食べて
目の前に秋田の田園風景が広がった。
味の輪郭が明瞭に出て空間的な実体感に優れ、
舌の上で味の余韻や広がりを明確に描き出す。
量感に優れつつも晴れやかで淀みなく爽快な味に、本気で電気釜への移行を
考えなくてはならないと思った。
しかし、ガス特有の柔らかで温かみのある味も捨て難く、悩ましいところである。
>>254 いかん激ワロタwww
名文なりw。
これはもう「季刊 ガス釜サウンド」とか「ふりかけトップス」とか「炊飯技術」
とか出すしかないな。
「ガス釜王国」、「GJ」(ガスと実験)、...
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:07:29 ID:vwmLl3Vr
ケーブルGUYです
p://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4
以前電気屋で2種類の炊飯器で炊いたご飯を食べ比べてみました
三菱の炭釜:クッキリした感じの甘みが印象的 粘りは控えめ
ナショナルの高温スチーム搭載機:味はまろやかな感じ。粘りは強め
これを「HDDで音が変わる」の記事っぽく書いてみると
ダイヤライス 炭釜 「全体的にかっちりした密度の高い味でよく立ち
上がり甘味の立ち止まりもよい。付帯味のないストレートな味。」
テクニクス 高温スチーム「甘味にまろやかさがあり、味像はバフッと面で
押してくる感じ。エッジは弱いが雰囲気のいい味だ
>>260 元々の田園風景をうまく再現出来てるのはどっちでしょうか。
ちなみに家にあるノーチラスで炊くとなぜか白米のはずがイカめしのような
匂いになります。
>>261 田園風景はテクニクスのスチーム釜の方が自然に再現されます。
今使っているのはテクニクスの古いダブルIHですが、味はこんな感じです。
「味わうに値するクオリティに達していないレベル。甘味や米粒の定位も
明らかに劣る。」
ネタではなくて
ニッケル・メッキのWE製トースターがあるそうだが
一度これで焼いたトーストを食べてみたいもんだ
バブル時代でもこういう方向性は無かったな
あえて言うなら舶来製品かな?
よりウマく炊ける炊飯器も所詮は一般流通で
どんな庶民でもちょっと頑張れば普通に買える
>>261 ああ、それはノーチラスだけにイカっぽい風味が追加されるんだよ。
そういうわけで、うちでは藁をエンクロージャにした自作機で炊いてる。
これだけのことでまさに刈り取った後の蘖の風景が再現されるよ。
俺は、新米と古米でエンクロージャは使い分けてるよ。
新米は木のエンクロージャで。
粒立ちの良さに、味の柔らかさと自然の温かみを加えてくれる。
古米は高剛性アルミダイキャストのエンクロージャ。
べたっとしがちな古米も、かなり切れが良くなり、華やかな印象になる。
ちょっととんがりすぎかな?と思ったら、木のインシュの上に乗っければok。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:59:24 ID:jjyVDNoH
>>265 ちょwwwおまwwww
ひこばえじゃ味わいも何もないじゃんwww
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:28:37 ID:Xfpu3DDy
10万円の超ド級電源ケーブルに変えたのに
味ぜんぜん変わらないじゃないか(激怒
それは電気釜が既に最適状態で動作してるから
ニッケルメッキのトースターかよ!深刻な金属アレルギーになりそうだな
今度電気釜を処分する事になったので電源ケーブルかっぱいで使ってみようと思ってるオレが来ましたよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:17:48 ID:t/TQQ0Pw
8000円の釜に負けた、100万円の電気釜w
>>277 ああ、そのデジタル釜、2合炊きなのにまるで2升の米をいっぺんに
羽釜で炊いたよりもうまかったらしいね。
その羽釜、いわゆる利休顔(リキュフェース)制アナログ釜だったらしいけど
ひとによってはきつい味だというけど、口に入れた瞬間に強制的に
脳内に結ばれる立体的な田園風景の像は強烈の一言だって?
とりあえず食べてみたいけど、まだ見たこともないや
ご飯が黄色くなって食えたもんじゃない
黄変米
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:54:21 ID:uTzG/bIS
電子レンジのケーブル変えたらゆで卵が出来た
爆発しないのか?
防爆型ケーブルか
>>283 完全なスレ違い。
ここはピュア炊飯板だろ?
最近の炊飯器はほとんどがマイコン内蔵なので、
ノイズがひどく、米粒の艶がでません。
ピュアダイレクトモードを付けてほしい。
>>285 CPU部分と炊飯部分の電源を別にしたらいいと思う
まずガッチリシールドすることから始めよう
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:13:44 ID:CMvL23hO
こんなものじゃまなもの買わなくたって、電子レンジでお湯わかした後、5分間卵をひたしておくだけでOKじゃん。
由緒正しきばくはつタマゴの歴史をナメんなよ
5分じゃねぇ。
寿司飯にするならやっぱりTransparent。
これはガチだね。
酢をふった時のシャリの感応度が抜群。
握ってもバラけない。
>>294 違うよ、寿司飯にするならガッチリとオーテク製品でかためなきゃwwwww
>>295 オーテクってなんの略だったっけ?
あ! オヒツテクニカだった。こりゃ失礼。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:21:31 ID:5Q0B87tE
お釜自由党のボケが、
NHK受信料をパソコンに上乗せするだの、電力線LANマンセーだの、、、
炊きしめてやる
野党は腰のないお粥だしね
ここはいつから、うまいこと言うスレになったですか?w
最近はハイエンド炊飯器ってマジで企画されてるらしいから笑えないスレになってきた。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:39:21 ID:ws6nauRH
忠告しておくが米は生に限る
生米にまさるものは存在しない
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:41:28 ID:Ql9fvunt
>>302 良さそうだな。
ただ、その電源の電源ケーブルがショボいから、交換するとなると更に金がかかるな
ブラインド試食してないから信用できない
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:35:51 ID:knY/xZmH
やっぱり電気は国産にかぎるな。
イタリアに居たころは遠路はるばるフランスからの輸入だった。
そうとう鮮度が落ちていたため米に芯が残ってたヨ。
おおお、新機軸だ!
なるほど。その点まだ東北地方からやってくる程度の日本の電力なら…って
距離は同じくらいかw
炊飯器の場合水ぬれの危険があるから電源ケーブルを付け替えられる仕様に
しつつ飯質を保つととてつもなく高価になる。だから直出しの高級ケーブルを
標準装備した炊飯器が増える。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:13:56 ID:YUj5ezUQ
すぐテレビを見てくれ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:23:21 ID:YUj5ezUQ
半導体で保温してるんだって
理想は68°c
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:24:46 ID:YUj5ezUQ
電子釜と呼ぶべきだと
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:29:38 ID:J5oFm/+8
半導体で炊いた米はなんか味がトゲトゲしい
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:37:26 ID:ExGZXeQP
電気釜で混ぜご飯を作る時、最適の機種は何ですかね?
真空管で保温したら、味に艶がでるかな
マジにいうと水分飛んで真空乾燥ご飯に
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:56:29 ID:xCMo+Gzv
マジねたすまそ
東芝の「真空圧力炊飯」ってたかだか0.6気圧までしか下げられないんだが
と思っていたら、
JISにおける真空の定義は「大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態」のこと
ということで誇大広告ではないそうだ。
マイナス10度くらいで放置したらクライオ処理になるのか?
JISとやらでは。
真空掃除機というコトバもあったねぇ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:30:11 ID:9aeJJIhp
小学生の時やった注射器の玩具みたいなのでちょっと空気を抜いただけでもJISだと真空ってか?
電気工事はJIS以外の工具駄目とか先生に言われた記憶あるんだけどJISって糞規格なんですね。
俺の勤めている会社はISO9001と14001を取得しているけど、部署間の連絡もまともに出来ないし、
運送業者にはなめられ時間指定で午後にしているのに午前9時に来たりとアホ会社ですが、
経常利益はウナギ昇りなんだよな。ISOも糞規格&審査官も駄目人間に一票を投じます。もっとちゃんと
審査して取得の取り消しをバンバン行うべきだと思います。前の会社でISOを取得する時に、
上司が滅茶苦茶張り切って部下にこれが通らなければ会社が運営出来なくなるとかほざいて居たのを今
思い出すとお茶吹いてしまうな。
■文句なしの完成度・三菱「本炭釜」を試す
TEXT 林米儀
一言で言って、三菱のNS-WS10はエネルギッシュで精密だ。
どんな米を炊いても粘りと密度感がしっかりとしている。
一般的な釜だと緩くなりがちな釜中央部も加熱不足を感じさせず
釜全体で雑味感や歪成分がろ過され、すっきりとした情報量感を醸し出す。
何よりも米全体がクリーンで透き通るようだ。
なおかつ適度な開放感としなやかさがあって
コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちとジャンルを問わず楽しめよう。
この釜で今年の新米・宮城県産ひとめぼれを炊いてみると
鮮度感が高く、微弱な味をクッキリと浮かび上がらせる効果もあって、
新米のハイクオリティぶりが顕著だ。
空気の漂いまで肌で実感できる。
問合せ先・三菱電機お客さま相談センター 東京都世田谷区池尻3-10-3 0120-139-365
メガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:04:30 ID:HcVozpqf
>>319 >審査して取得の取り消しをバンバン行うべき
認証会社の収入が減るのでそんなことはしない。
サラ金、パチンコとかもISO取ってるんじゃね?
あんなのが取れるならISO自体が根本的にダメだと思うんだが
JQAに払う金を持ってるか持ってないかの差ぐらいはわかるな。
>>326 素晴しいぞ。アルミの塊が食欲をそそる。
これで炊いたご飯を食べてみたい!!
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:45:30 ID:875aP5e2
おすぎでーす
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:47:48 ID:g9v9Eu58
今のはおすぎでーすと言ったピーコです。
間違わないように。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:15:15 ID:s3yzWF6K
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:43:24 ID:Qni0towp
お座布1枚!
もう1枚追加!
鈍銀飯か>ドンシャリ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:21:49 ID:H2vb0F9u
ケーブル交換する前に釜交換しろ
336 :
333:2006/12/31(日) 13:48:11 ID:mbGlzVKc
ここは電気釜のケーブル スレ
釜の交換は別スレを是非
電線を換えるよりも阿保露のコンセントにすると飯が美味くなる
やっぱ DJ OZUMA だろう。きのこご飯ウマー!
もう一度、SannsuiのHシリーズや、LaxのOYシリーズの電気釜で炊いた飯を食ってみたい。
SannsuiはWシリーズも良かったな。
Tamuraは電気釜を作っていなかったヨナ、確か。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:48:49 ID:Av3uAeKF
おまえらアースとってないだろ。
基準電位をしっかりしないとノイズが多くなり
余計な振動が米を砕いてしまい不味くなるぞ。
お前の釜は電源へのノイズで振動するのか?
ある意味すげー仕組みだな。
御影石の墓石に丸穴彫って電気釜ごと入れてます。
まさにシャリだなw
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:11:33 ID:5B5zGI2f
お彼岸前後が一番旨い 希ガス
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:31:31 ID:6+OnKW8/
やはり気圧が効くな。
マンデルに関して 06-09更新
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 29才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去4年間程度無職を抜け出し就職
ヤフオクの自作ケーブル販売業者も平行して継続中
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
会社から天引きの可能性有り
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様
よって未納金ありと推測 会社から天引きの可能性有り
◆自動車免許* 就職により06年取得
◆クレジットCARD* オークション参加の為06年取得 Yahoo!カード所有
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
オナニーのし過ぎにより膣圧では射精に至る事が出来ないの弁有り
都立の工業高校卒なんて低学歴は授業で唯一誉められたハンダ付けしか能がない
自慢できる事柄が少ない為同様の話を繰り返す傾向有り
注目されたいが為に質問スレ等に訳も分からずに返答し自分が偉いと思わせたい
姑息さが誰の目にも見え見えで哀れ相手が粘着でもレスポンスが欲しいので
荒れるのを楽しみながら返事をして場を濁しスレを殺伐とさせる事多
348 :
編集者:2007/01/18(木) 00:34:13 ID:k12KPzkk
こんばんは、季刊「米と生活」の編集者です。
今度、姉妹紙「釜と生活」を出版しようと思うのですが
誤解されますかね?
誌名を「釜炊き生活」にすればOK
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:39:12 ID:E+Qh8h77
おいしく炊けました
いただきます
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:45:12 ID:Hkpp/uAY
たとえば、布団乾燥機とかドライヤーとかヒーターの入ってる電気製品、
昔の太い電源ケーブルと今のVE実施後の細いものを
全開で長時間使用すると分かるけど、最近の細いケーブルは、
明らかに発熱してるんだよね。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:01:15 ID:fJVynTio
うぶだしで出てきたビンテージのコタツケーブル。まじすげーよ。
でも釜は、IHのほうがbetter。
ケーブルもかえるといいけど、
ヒューズ、これかえるといいよ。
何て言うのかな、米の甘みとか旨味が
すごくよく引き出される。
長年愛用してきた電気釜(三合炊きの入門機ですが)が故障したので
新しく購入を考えています。
6畳一人住まいですが、五合炊きあたりで十分でしょうか?
長く使うのであれば思い切って一升炊きもありかなと思ってますが。
あと、試食がしやすいお店ってどこでしょうか?
>>356 いっそコイズミお櫃に行って、フォスの適当な8cm釜とD級ヒーターあたりで
平面バッフル釜を自作することをおすすめする。
市販品にはない素直な味、米本来の味わい、目の前に広がる本物の田園風景
どれをとってもおすすめ。
それを元にマルチ釜や大型フルレンジ釜に行ってもいいんじゃないか?
8cm釜はさすがに小さいだろ。
俺は16cm前後の3way釜を狙ってる。
>>358 357です。
確かに小さいけど、まずは1合炊きからというのがセオリーなもんで。
1合炊き、マジおすすめ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 05:31:26 ID:/B9qZay+
釜でプリントかカレーを調理する俺は、ピュア釜の仲間になれませんか?
別に白米にこだわることは無いんじゃね?
ピュア釜で作った茶碗蒸しは最高だぜ。
釜電のキットなら電源ケーブルにはどんな工夫をすればいいですか?
初心者な質問ですみません。
>>362 キッチングレードのケーブルならなんでもいいよ。
Dクラス炊飯器はコンパクトで良いよね。
うむ、Dクラスはコストパフォーマンスがいい。
重たい米でも、ブンブン駆動してくれる。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:48:46 ID:BqCjX9w0
麦飯にお勧めの釜は?
釜はともかくケーブルは 袋うちコード だろ
>>366 俺、麦飯食ったことが無いのでわからないんだよね。
ただ白米に比べてどんな感じか言ってくれれば、あてずっぽうではあるが、何かしら書けると思う。
>>368 そういうことは楽屋で打ち合わせしなさいw
すんませんw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:53:20 ID:CUJR0WQ9
>366
表面ロジウムメッキ釜
付属ケーブルは動作確認用だな。
キャブタイヤ5.5にしても、米の情報量の増加がはっきりと分かる。
特にまろやかさが増す。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:22:44 ID:9GsOP15I
電気釜を倍アンプにしてみました。
炊きあがりも力強く、栄養価も倍化します。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:26:53 ID:tnMWWI3A
電気釜を上下かぶせてppで炊くと、
ご飯の味が力強い。
すみません。ちょっと質問を。
最近ピュア釜に興味を持ち、今、何を買おうか検討中なんですが、
釜の動作階級って炊きあがりに影響しますか?
AB級とかのパワーの出る方がいいかなと、何となく考えているんですが。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:02:51 ID:A1yfe/dk
どうせお前らのしゃもじ安もんだろ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:45:57 ID:IF58Y6FM
釜は使った後の洗浄が大事。漏れはレイカつかってるよ。
お前らママレモンだろ?
釜なんて使い捨てが基本だろ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:34:22 ID:tkDXMebi
お前らは米が好きなんじゃない。釜が好きなだけ。
まずは自分の田を持つことだ。
てか米を炊くには電気よりガスの方が美味いの知ってるか?
ついに答えが出たようだね
ケーブルで音は変わらない。
終了。
人が作った米を自宅で再生するだけで米がわかっているようなクチをきく馬鹿のすくつ(←なぜか変換できない)はここですか?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:23:20 ID:9rlXuarT
>>381 次スレ ガス釜のガス管を交換してみよう
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:02:37 ID:LMyhXjse
うはw自宅敷地内に炊飯器用発電所作ったwww
燃料電池か?www
ていうか、冷静に考えたら自宅に燃料電池最強じゃね?
ピュア釜的に。
やっぱバイオだよバイオ!
うちはメインはガスだけどサブとして竈も確保してる
停電したら飯が食えないなんてありえないからな
釜ヲタよ!米を語れ!
何時のネタだよw おいっ!
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:52:20 ID:Ghbmsxzw
竈使う奴は炊飯器の解像度に気付けない負け組
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:56:55 ID:x1k6ICVw
電子レンジのケーブルを換えたら激変したぞ。まずワウの現象で暖めムラが無くなった。通常1分半の弁当暖めが1分で済む。洗濯機なんて脱水の段階で乾いて
しまった。ドライヤーにいたっては増毛効果まで確認出来たぞ。
やはりケーブルの効果は凄いな。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:06:59 ID:YflCCiNA
>>391 俺は解像度よりも、暖かく包み込んでくれるようなご飯の方がいいな。
解像度が高すぎると、元の米や水の粗が目立つことがあるから考えもの。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:54:52 ID:DMUXWG1r
>383
巣窟=そうくつ
すくつ⇒馬鹿w=383ww
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:11:02 ID:yiEseL1s
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:37:43 ID:O8d7ma7o
オカルトもここまできたかw
インシュやケーブルで飯の味が変わるかボケ
電機釜でもガス釜でいいが、モーツアルトを聞かせばがら飯炊いてみ。
激ウマだから。甘みが増してもっちりした食感になるから!
弾けるような弾力が好みなら、バッハで決まり。
力強さではベートーベン。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:51:09 ID:QBNj1lHH
ケーブルってw まだ有線なのかよお前らw
いまどきは電波だろ電波。
タイ米には長波がオススメ。
電気釜なんて次元の低い話をしてるな。
俺は竃で薪使って炊いてるぞ。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:37:06 ID:DMUXWG1r
>399
つ 京都議定書。。。
>>400 アホか?電気も石油燃やして発電してるだろ。
しかも俺の使ってる薪は俺の山から切り出してきた薪だ。
切った以上に新しく木を植えてるし、お前より余程温室効果ガスの
削減に貢献してるぞゴミクズが
ついにケータイ釜買いました!
いつでもどこでも炊きたてです!
ただ電池の消耗が早くて...
炊飯中に切れるとガンダ飯になってしまいます OTL
でも新米がダウンロード出来るようになって便利になりましたね
最新の品種を着メシに設定していると炊き上がったにおいでみんなが振り返るのがちょっと気分いいです
>>402 おまえか!?
小田急の通勤ラッシュ時に旨そうな飯の匂いさせてたのは!
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:02:32 ID:dPOerZ45
おまえら当然米は魚沼産だよな?
オレは大垣村だが?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:12:30 ID:NAl9Pufl
>>404 おまえの食ってる魚沼産はカリフォルニアで生産されているんだが
カリフォルニア州ウォーヌマですね
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:21:00 ID:SMRd4gQy
ケーブル交換は無理だけど、クリーン電源にならつなげられるので、誰か試してみてよ。
このスレでクリーン電源はデフォだぜ?
透明感の中にふっと浮かび上がるような米の甘さ・・・
お前もクリーン電源導入しる。
まあね。研ぎすぎの米が好きならそうかもしれないがクリーン電源だと味がお行儀良すぎて
退屈なんだよな。とろろをぶっ掛けて食うような場合は麦飯の猥雑さを表現しきれない。
ウチではその場合球の半波整流で別電源ユニットを組んでる。
躍動感の中にまろやかさを備えた絶妙のバランス。一度経験していただきたい。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:59:50 ID:7qketfdG
>401
つ 原子力発電w
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:01:22 ID:7qketfdG
>401
つーか、はっきり言うと「薪」とか書いておもしろいと思っている
お前を見てて凄く痛いから、警告してるんだけど?
だからそういうやり取りは楽屋裏でやれっつーのw
ネタスレでマジギレw
>415
よっぽど悔しいんだろうね・・・
薪・薪・薪・薪・薪! 薪最高!
日曜日にお隣さん家でご馳走になったんだけど、
そこの飯が旨いのなんのって。
お米自体は標準価格米で、普通の電気釜で普通に炊いていると・・・
あれこれ聞いてみると、100Vではなく200Vを引いていると!
電圧が高い方が旨いってこと!?教えてエロい人
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:01:53 ID:cHGk+EGt
↑プラシーボ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:08:57 ID:5HxRtnAW
他所んちの飯は旨い!
お隣の奥さんに惚れたんだろ
423 :
419:2007/03/29(木) 12:52:34 ID:RZrLLBm4
>>420 おまえも空気嫁よ
そもそもこのスレ自体がネタなんだからよw
反対側の奥さんの方が好み。
メガネっ娘・・・メガネ奥さんだから。
女に気を取られるようじゃ、ピュア釜を語る資格無いな。
精神鍛えなおしてから出直して来い。
ttp://www.chikuma-s.com/emv-15dc.htm 電気調理器に電源ボックスと併用して使用し、舌で判断する食材の味を比較しました。
IH炊飯器・電子レンジ・コーヒーメーカー・ホットプレート等で料理した食材の食感・味の比較です。
驚きを隠せないほど、はっきりした差が出ます。
好バランスな電源ボックス・電源ケーブルを使用するほど、食材の食感・味は確実に良くなります。
炊飯器では、お米はふっくら炊きあがります。
関東の人にはかわいそうだが、電気釜の飯は、60Hzのほうが断然美味い。w
みんなさぁ、ノイズ対策やってる?
炊飯器をアルミホイルで包むだけでも違うよ!
雑味が無くなるというか、甘みが立つというか。
いっぺん試して!
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:40:50 ID:sizZRRKq
200V電源に炊飯器グレードのダウントランス、炊飯器ルームの自動温度調節を導入しないうちは素人の味
高品質な7N銅のシールを貼る事によって
電気釜自体の固有振動を変え、米の官能試験により
糖化を約145%上昇させる事に成功いたしました。(当社比)
メタンガスで自家発して米炊いたが
くさかった
>>426 うちはレギュレーター使ってるよ。
普通に50Hzで炊いてた頃と比べると、
味の密度感、滑らかさがかなり上がった。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:46:49 ID:sizZRRKq
お前ら当然離れに飯炊き用の竈と釜くらいあるだろ?
現代炊飯器の米は飯のダイナミクスが足りない
ここはピュア電気釜のスレだぜ?
すれ違いは去れ
ところでこのスレってAV板のほうがいいんじゃないの?
なんでピュアAUにあるんだ?
435 :
399:2007/03/31(土) 02:49:13 ID:xOHDn2wI
>>432 こんな貧乏人が集まるスレに同志がいるとは。
>>433 原味炊飯には昔ながらの竃と薪が絶対必要。
電気釜は手軽で便利な代用品でしかない。
>>434 AV板に行ったら、オカルト呼ばわりされておしまいだろ?
あそこはピュア電気釜の価値がわからんのだよ。
>>433 ここは優劣を決めるとこじゃないんだから。
ピュア電気釜で如何にい米を炊くかを語る場所。
薪と竈を語りたいんなら、食文化板に行ってくれ。
やっぱ生だよ 生に限る
>>437 おまえは米を生のまま食うのか?
凄く硬くないかな
でんぷんのアルファ化は?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:22:23 ID:N1fFLBYV
生には勝てませんよね
気持ちいいし
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:51:26 ID:QVFHLA6Z
すいません、どこのコンセントが一番玄米に適してますでしょうか?
松下の医療用だとかすかに水っぽくなってしまい困っています。
玄米向けコンセントってすごく高価ですよね…
>>441 東芝ライテックか明工社のコンセントもなかなかいいですよ。
愛用してます。
10Aで1ヶ月ほどエージングすると玄米でもふっくらですよ。
ところで、極性をあわせていますか?
あれで甘味が違ってくるので。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:00:37 ID:/neiY0kf
力率上げて有効電力を増やすと力強い良い粘りが出ますよ。
UPSで飯炊いてみたい気もするね
GE3的電器釜のコメントも欲しいなw
だれかよろしく!
電気釜を液体窒素で低温処理してみた。
予想通りのクールでシャープな炊きあがりには驚かされたよ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:04:28 ID:3QYBZnd/
>>447 文字通り「冷や飯を食わされた」って訳ですねw
■雑味のない明確な味覚イメージ・Nationalの新モデルを食らう
TEXT 石田米之
美しいデザインと使いやすさを追求した松下の新ラインナップSR-SWシリーズ。
何れもトップパネル部及び内釜マウント部はアルミブロックから削りだされた
流れるような曲線を描く新しいデザインコンセプトで、
所有することの喜びにも繋がる質感の高さでまとめられている。
まず、SR-SW101だが、新開発された独自の炊飯プログラムにより、
安定度が高く落ち着きのある味に仕上がっている。
5合炊きでこれだけの味の奥行きと高さが表現できる釜は非常に珍しい。
北海道産ななつぼしは本州産の米が絶対に出せない味を持っているといわれるが
その所以をはっきりと味わうことが出来る。
独特の甘みとしっかりとした歯ごたえを楽しめた。
一方1升炊きのSR-SW181の味はSR-SW101と同系統ではあるのだが、
全体として緻密さが増す印象だ。
ななつぼしはまるで別の米のように炊きあがった。
精緻にして壮麗な北海道テイストを満喫。
味のピークがどこまでも伸び、比類ないS/Nと透明度の深さがあり、
余韻の印象もキメ細かい。
また、新たに採用された銅釜のコーティングによる保温能力の高さも特筆に値する。
時間が経過してもまるでその場で炊いたかのような
新鮮度の高さは他のシステムでは絶対に味わえない。
問合せ先・松下電器お客様ご相談センター 0120-878-365
なんだか長いから
ご飯が冷めちゃったよ
冷ましてしまうとは何事だ!
ご飯にあやまれ。
ピュアベリリウムの釜でご飯炊いてますがなにか?
ベリリウム中毒しないの?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:49:09 ID:JmknIvCp
つーか普通の炊飯器がいくらケーブルを高級にしても…所詮圧力炊飯には及ばないなw
釜炊き≧圧力炊飯>>>>>>>>(超えられない壁)>>業務用炊飯器>>一般炊飯器
これが鉄板。異議は認めない
そのような不当な圧力には屈しない!
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:42:11 ID:dgaBVIjH
このスレって言葉の遊びでっか?
457 :
390:2007/04/18(水) 18:25:14 ID:JfaT5gnR
え! 違ったの?
いや、
電気釜の電源ケーブルを交換して、
おいしいご飯を炊くと言うコンセプトのスッレドです!
だから
>>454はスレ違いなんだよね。
ここは電ケースレなんだよ。
わたしは電気釜の電源ケーブルをエソテリックの8100に交換した結果、
水晶米を魚沼産コシヒカリよりもおいしく炊けました。
生に限るね
生に勝てる釜は無いよね
質感が変わりすぎる
別物だよね
プロ用とかコンシューマー用とか次元か違うよ
なま なま
生では味わえない個性的な味にするのも釜の魅力
アナログなガスの釜はデジタル電気釜では味わえない味がある。
ただ、ケーブルで圧倒的に変わるのはアナログの電子ジャーだな。
原子ジャーも捨てたモンじゃないよ。
コメのひかり具合が違う!
照明消してみ?うっすら光ってるから。
うちのゴレンジャーは、米を強くしてくれるんだ。
5連ジャーって何が5連なの?
電源ケーブルさすところだよ?
5個のコンセントから電源取ると凄いんだよ!
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:29:22 ID:U9TduK2X
最近出てるクライオコシヒカリってどうなの?
クライオー
せまいオー
怖いオー
この板今一番の良スレ
最近のデジタル炊飯ってどうなの?
デジタルってどうも味気なくて食べててつまらないようなイメージがあるんですよね。
>>470 何も足さない・引かないのがデジタルの味。
逆にアナログで炊くと、雑味が乗っかって、
それを旨味と勘違いしている。
俺は、おかずで炊き分けてるよ。
>>471 なるほど。デジタル、アナログそれぞれの特徴を生かした使い分けがベストという訳ですね。
そうだね。
どっちがいいとかいうよりも、使い分けが大事だと俺も思うよ。
おれは米の種類でも使い分けてるし。
おまえら、米を炊く時に使う水はレンジで数秒チンしてから使えよ。クラスタレベルで
分子が細かくなってまろやかな水になるとか。お昼のみのもんたの健康番組で去年やってました。
このクラスタ水を高値で売ってるボッタクリ業者も居るみたい。
何が大地の波動を転写しましただよ。
もんたの番組はともかく、いつも水では軟水か硬水かで悩むな・・・
って水はスレ違いか。
まあ、貧乏人は炊飯だけでなく保温まで考えてるモデルを選んだほうが出費は抑えられるね
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:06:58 ID:21ScNN6w
内部配線すら交換してない奴に電気釜の何たるかを語って欲しくないなーw
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:13:07 ID:Op0QjIhW
>>476 マジレス
保温しないでレンジで暖めたほうがおいしいし省エネ
うわぁ…レンジの中、温かいナリィ
>>478 電磁波の影響でノイズだらけの米になるぞ。
これだから素人は...
内釜の帯磁を減少させる為、木槌で軽く叩くといいですよ。
そういうときには電気釜専用消磁機を使いましょう
キッチン・テクニカが以前出してました
それ、巷ではオカルト商品って噂だったぜ?
内釜ディマグネタイザーって高いよな。
298,000円だってさ「
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:19:10 ID:aCbFQDso
お前ら電気釜ルームの湿度何%に保ってる?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:30:09 ID:H9atysDQ
竹の子と蛸の炊き込みご飯が好物なんですが、お勧めの電ケーを教えてください。
分電盤の近くでウェスタン製電ケーで炊くのが最良。粒立ちが違う。
孟宗竹、真竹、根曲がり竹。
真蛸、飯蛸 など食材の大きさによって線経も替えると良い。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:39:27 ID:NkWfgC7U
ピュア炊飯に炊き込みご飯は邪道。
美味に貴賤なし
所詮、釜>>>越えられない壁>>>ケーブルなのだ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:40:28 ID:rBmNMaE6
残念ながら市販の釜では現在のところ備長炭を硬化させたものがもっとも
高価だが、電源を甘く見すぎている
しょせんキッチン周りの電圧は100Vだ
だからF経線をかえて200Vアップすることも可能だが理想はバッテリーだ
つまり、余計な部分を取り外していくと手間が増えて竈になる
このスレ最大の問題点だ
結局プロが竈で炊いた米には勝てないんだよな・・・
釜厨必死だな!時代はIHのフルデジタル制御さ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:48:55 ID:3fSzxPc/
>>497 ろくに釜炊きできない厨が何ほざいてんだw
釜炊きは技術の無い人間お断りの世界なんだよ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:16:02 ID:ga3vQZlb
俺はクラシックを3日3晩聴かせた水を使って炊いてる
米のツヤが違ってくるよ
俺は浜崎あゆみを一週間聞かせた。
久々にこの板に来てみたら、トップのスレがこれかよw
まだあったんだね、このスレ・・・
ごっつい漢な白米が食いたいっス。
オススメの壁コンセントを教えてください。
米太郎
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:58:08 ID:7hCN/C4X
俺はクラシックなエージング済みのビンテージ米を使っている
世間ではコココマイとかビチクマイとか呼ばれているがな
電源ボックス内に備長炭を入れたら、味の透明感が増した。
今度竹炭も試してみようと思う。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:10:29 ID:bf2XCJSM
よく炊くジャンルはお粥なんだけど、ソフトかつ粒の潰れないようにしたいんだけど、潰れてしまいます。
釜にインシュレーター敷けば改善されますか?
どうしてもダメな時は釜の買い替えを検討します。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:23:45 ID:wq1LGW3G
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:28:31 ID:L1UGjZpN
釜の内部の酸素濃度は測っているのか
ド素人め
>>506 マジなハナシ 圧力釜で沸騰したら細火にして20分ほど炊き、後は余熱でok
東日本と西日本の交流の周波数の違いは炊き上がりに影響しますか?
コメの波動が違います!
精米してから時間を置かないということがもっとも大事です。
つまり鮮度が命。
プロケーブルの人もそのことを強調しているんだと思います。
精米してから1週間もすれば30%~50%も味の密度が落ちます。
これは経験的に言えることです。
とはいえ、IHデジタル炊きが何故大鬼門なのかはよく分かりませんw
>>512 ここの板の住人はみんな精米機持ってるでしょ。
俺は一升瓶のほうが好きだが
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:47:25 ID:U7soilHq
ピュア釜で無洗米は邪道ですか?
マジレス
無洗米は正直軽くすすがないと美味くなかった
ちなみに今は精米技術が進んで来たからゴリゴリ磨ぐとかえって良くないそうだ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:01:01 ID:Lk72fm04
料亭でコメ炊き専門にやってた元料理人だけどなんか質問ある?
コメ炊き専門
って料理人と言えるのか?
料亭じゃガス釜じゃないのか
そうだよ、ピュア釜の知識あるの?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:57:06 ID:6H8Up4LN
明日の朝食の米セットしなきゃ。
まだケーブル新しいから炊き上がりが硬いけどね・・・
ふふ、こんなに硬くなって・・・坊や。
>520
冗談は抜きとして、最近の炊飯器はすごいよね。
本当に土鍋使ってる釜とか、銅の釜とか。
うちも買い換えようかな。
壁コンセントから炊飯器まで、
ステルスのドリームを使ってるかた居ませんか?
米の炊き具合、味、風合い等はいかがなものでしょうか?
感想聞かせてください。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:40:44 ID:ITm8ibQD
うちじゃこの10年炊飯器は保温しか使ってないぜ
外に竃作って炊くのが一番だね!!
保温した飯より冷えた飯の方がまだ美味いと思うよ
米が良くないといけないが
猫舌乙
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:42:17 ID:UwrqScVA
>>526 激しく同意
俺もやんわり冷えた米の方が甘みを感じる
また、じっくり味わえるので食べすぎにもならない。ちなみに味噌汁も
やや冷め気味の方がうまいと思う
>>528 冷えると、米から旨味(甘味)成分が出ると聞いたことがある。
おにぎりが旨いのはその理由かららしい。
おにぎりがうまいのは少量の塩が使われてるから。
ガッテン100回見てこい。
それから2度と忘れるんじゃねぇ!ここが釜ケースレだってことをな!
>>530 おまえのタバコの吸いすぎ&ジャンクフードの食いすぎの舌で
米の味なんてわるのか?w
どっちも喫食しないなぁ。
デンプンのアルファ化がうまみになる。冷えると元に戻ってゆく。炊きたてのおにぎりの旨さを知らんのかw
冷めた煮物がうまいのとは原理が違う。
スレ違いどころか板違いだバカw
電気釜を語るには、確かに電源ケーブルの違いによる炊き上がり、味の変化は重要であると言えよう。
しかし、御飯はあくまでもおかずあっての御飯であり、その他の素材にもこだわる必要があるのではないだろうか。
私は御飯自体に最低限の味わいを加え、更なる奥深さを表現する「卵御飯」についてこだわりたい。
御飯については今まで様々な主義主張が繰り返され、各々方も独自の哲学とも言うべきものを持っておられると思われる。
私は桜の木を使ったインシュレイターや医療用グレードの壁コンセント、純銅釜等を常用しているが、
これに関してはイデオロギーと対立とも言うべき主義主張があるためここでは割愛させていただく。
この場で語るべきはその他の素材、とりわけ卵である。
卵ほど単純で奥深いものはそうそうないのではなかろうか。
今の時代であれば卵なぞスーパーマーケットや果てはコンビニエンスストアにすら売っている。
しかし、哲学的とも言うべき電気釜にかけた情熱の結晶である御飯に、そこらの卵を使った卵御飯で満足できるわけがない。
卵に限らずすべての素材にはやはり、鮮度が重要である。
そのため、自宅に鶏を飼い卵を生産するなど基本中の基本であろう。
甚だ僭越ではあるが、自宅の環境を説明しよう。
まず、鶏舎の素材はMDFである。
安価な鶏舎の中には金属を素材にしているものも多い。
金属製は確かに耐久性も高いが、共振による超音波が鶏にストレスとしてかかるという報告もある。
高密度なMDF素材の鶏舎は共振が最低限に抑えられ、強風や雨に対する防御も非常に高い。
鶏の餌には黒檀のチップと、さらに天然大理石の粉末を配合している。
これにより、鶏が産む卵にまろやかさと芯の強さが加わるのである。
こだわりの釜で炊いた御飯を、茶碗に軽くよそう。
卵を割るのは厚さ10cmほどの御影石のボードである。
卵と御飯をざっくりとまぜ、極少量の本醸造醤油を加えて食す。
これぞ御飯道の極致ではなかろうか。
電気釜評論家
そういや超音波じゃなくて超低周波で鶏が死ぬらしいな。7Hzだっけか。
Turbo C++の関数リファレンスに載ってた。
卵かけ御飯の美味さは まぁ置くとして
なにより先ず御飯あってのケーブルであり卵だろ
ケーブルは食えないし
生卵だけ飲むのはヘビかロッキーと相場が決まってる
536 :
あ:2007/05/19(土) 23:28:58 ID:EhRHKt+e
》534 7HZで死ぬならしューマン共鳴波はどう回避するんだ
じゃぁ、炊く量とかには気を使ってる?
まさかオマエラ、一合炊きのちっこい炊飯器なんか使ってないよな?
キーはカイザー炊きですよ。
量の大小に係わらずふっくら感と
明確な粒立ちの両立が実現できます。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:49:40 ID:wlhHeF3V
最近、炊飯器を買い換えました。マジに本物の炊飯器です。
我慢していたのですが、ご飯の粒の艶が、どうにも乏しく感じたんです。
豆ご飯の豆が、緑色でなく、茶色に炊き上がるのには、どうしても我慢ならず、
買い換えることにしたんです。
種類が多いだろうと、家電専門店に行ってみると、一番端っこに、今使ってる
炊飯器が¥4800で現用機で売ってたのは笑いましたが、定価ベースで9万円
のものまで数十種類並んでいたのには驚きました。
銅の内釜など当たり前。無垢の黒鉛削りだし、5層構造、何とかコート。
アクリルのケースには、カットモデルみたいなのも展示してあります。
私は一応、備長炭配合遠赤外線効果のあるディンプル付き内釜(いや、これ、
マジにそう説明されたです。)の電気釜を¥16000ほどで買いましたが、中年の
ご夫婦が、後ろで7万円ほどの炊飯器を、店員といろいろ相談して選んでいま
した。
こんなスレで遊んでいるつもりで、電気炊飯器の世界は、現実ははるかに恐ろ
しいことになってきています。電気屋へ行って、いい勉強になりました。
炊き上がり? さすがに3倍の値段の価値はありました。
ご飯の粒が立っています。豆ご飯も、緑色に仕上がりましたよ。
541 :
それは:2007/05/20(日) 17:01:26 ID:ndqoSdeV
ご飯を炊くということは
米を煮る事と、煮た米を蒸す事の
複合調理です。
コンビニ辺りのお米は以前は全部蒸気炊飯で、煮てから蒸気で蒸す
仕掛けとなっておりました。
別々にやれば調整が簡単なのですが、複合調理で一緒にやるから
色々面倒な事とか、ややこしい技が必要となるのですよ。
煮てから澱粉でコーティングして蒸せば、てかてかになるし
赤白黄色お好きな色に出来ますよ。
スーパとかで売っている冷凍ピラフもこのようにしてお米が加工されています。
オーディオとは関係なさそうですので
この辺で終わり。
やっぱり、コンセントの極性を会わせた方がいいですか?
少なくとも、極性は重要です。
インレットから高周波フィルタ、ブリッジ整流器、スイッチング回路と続きますが、
問題は高周波フィルタのフレームグランドが、どこに繋がっているかです。
ここがホット側であれば、釜の電位が安定せず、米のアルファ化というイオン反応
が阻害され、濁った炊き上がりになります。イオン反応は、電位差によるクーロン
力によって進行することをお忘れ無く。
それはそうと、最近気になっていることがあります。
現在ハイエンドのIH炊飯器には、誘導コイルに高純度のリッツ線が使われており、
また共振コンデンサには、超低ESRのポリプロピレンコンデンサが使用されており、
米を炊くということを突き詰めた炊飯器専用部品が使われています。
ところが最近、この芸術品ともいえる炊飯器用部品を、他の用途に使う不定な輩
が出現しております。
内釜に誘導電流を流すリッツ線を、あろうことかステレオのスピーカーを鳴らすた
めのケーブルに流用してはばからない連中、ポリプロピレンコンデンサに至っては、
スピーカーネットワークとかいうものに組み込まれる有様です。
スピーカーにつなぐ線など、火事場で拾った、燃え残りの電話線で十分です。
このような不貞のオーディオ業者がある限り、ピュア炊飯器が汚されたと思うのは、
私だけではないはずです。
そのような炊飯器用部品を使ったステレオなど見つけた場合は、私と共に石を投
げつけましょう。
>>543 いや、俺はむしろ誇りに思うね。
ピュア電気釜を開発している技術陣がいかにまじめに取り組んでいる
かということを部品レベルから立証しているようなもんだ。
>>543 電気釜で御飯以外の調理してる輩にはどういう対処をすればいい?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:43:31 ID:TRhDsL9U
>>543 まさにおっしゃる通りでございます
最近のオーヲタどもときたらネットワークやアンプの配線にまで貴重なレアメタル
を使う悪し様。見ていて恥ずかしい限りです
特にレアメタルを大量に買い占める宣伝で有名なA●Tなど会社としての姿勢を問いたいものです
炊きたてのご飯に納豆…しあわせです。
なんか勘違いしてる奴らばかりだな
ピュア炊飯といったらカマドで薪火炊きだろ
電気釜なんて調理人の生調理をICチップに記録したものを再生してるに過ぎない
あんなものでは偽者の味しか再現できない
このスレッドの題名をよく読みなさい。
勘違いも甚だしいのはお前!
なんだと!
ピュアだかプアだかしらないが
再生芸術なんて所詮は偽者だろ!
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:46:32 ID:7S+rc4iw
新作のモリブデン製+クライオ処理電気釜試した方いますか?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:12:15 ID:PjbLxTL7
液晶表示を消して炊飯するピュアモードのある電気釜はありませんか?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:25:23 ID:PPDET89G
>>553 まさか液晶ONにしてたら味が落ちると思ってる?
炊飯雑誌鵜呑みにするなよ。
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/10(金) 01:44:13 ID:NkaJp4u9
あらかじめ、器を温めておく。
正座で背筋を伸ばし、数万円のケーブルを自由遊泳する電子に思いを馳せる。
丹田に気を込めて、鉛のインゴットをうやうやしくアンプに乗せて渇を入れる。
CDを三回回し、静電気を除去。
呼吸を止め、トレイにCDを置く。
TOCを読ませた後すぐにトレイを排出し、再び挿入(邪念と埃の除去)。
再びインシュレーター(ざぶとん)に腰を下ろし、重心を下げる。
光の速さで器に歩み寄り、Playボタンを押し、光の速さでインシュレーターに戻る。リモコン厳禁。
三角形の頂点で頭を微動だにせず、音楽に集中する。
>>554 我々も検知出来ないくらいの差のプラシーボ炊きも含めて、追求したり楽しんだりするのもピュア炊飯ではないか?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:09:51 ID:mCeKo9hP
今日3Pコンセントの交換をしに業者がきた
「ここでお願いします」「あれ、ここ台所じゃないですか?」
「ええ、台所です。オーディオなんて平行でいいんです」
業者はかぶりを振って帰ったが夕食は感涙ものだった・・
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:14:55 ID:fiBmkcWF
>557
わかるYO
ワッタゲートの壁コン、NBSのケーブルで我が家のご飯は料亭の味
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:29:45 ID:1gBUMcyb
電源変えてどれだけ美味くなるだろうと思ってたが変化が分からない。
やっぱ安釜じゃダメか・・・
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:48:32 ID:pNZq7QUM
>>559 釜の自作をお勧めします
お勧めはチタンと銅と錫の合金です
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:58:33 ID:a5iowIjx
最終的には茶碗と箸で食うんだから、そこに金を掛けないと。
電気釜:茶碗:箸=2:3:5
位がちょうどいいかな。
米・水・電源 の理想比率は?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:52:04 ID:1gBUMcyb
>>561 箸が重要だと言うやつはブラインドテストやってみろよ。
箸によって変化する味は微々たるもので人が感知できる変化量ではない。
金属箸は味が変わる。
566 :
自作派:2007/05/25(金) 00:12:28 ID:NAcP0nyP
和食の時はアクロ
洋食の時はAET
チャーハンの時は藤倉が何故かいいんだよね
>>564 箸のブラインドテストは難しい。持った感じで分かるかもしれないからね。
誰かに「あーん」してもらうしかないが、男だったらイヤだ。
韓国行ってキーセンにやってもらえばいいよ
その代わりカネくれカネくれうるさいけど
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:21:41 ID:fG3pRXSG
>>567 箸を持った感触も味の内
どんなに美味しい飯が炊けても面取りもしてない割り箸とかプラスチック箸じゃあ、味わう事などできぬ!
インドのカレーみたいに手で食ってるやつはいないか?
あれは手の指でも味わってるという話だ。
>>570 現地の人間は手で食った方が美味いと言うね
何度かやってみたが、手のひらまでぐしゃぐしゃになってしまってかなり難しい。
重水で炊いてみたが違いが分からなかった。
先ずは重湯から
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:08:39 ID:OVXV/3tH
どんなに良い釜システム使っても、普通の水じゃクラスターサイズが大きくて米に浸透しにくい。
だから俺はクラスターを細かくした磁化水を使ってる。
576 :
自作派:2007/05/27(日) 08:50:13 ID:K8kwm1jV
和食の時は六甲のおいしい水 と南アルプスの天然水のブレンド
洋食の時はボルヴィック
体調不良の時はエビアンを加えている
バッテリー駆動が吉
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:45:59 ID:WAlj49vt
なんとか還元水を使用すれば助成金で500万のオーディオセットが買える
>>577 バッテリーはナショナルネオハイトップ(*)で
DC-ACコンバーターで100v交流に。
*できれば水銀使った旧タイプが良いが、あっても
もうとっくに自然放電/液漏れ補償期限でしょうなぁ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:10:05 ID:94Ahr6aD
1本5000円のナントカ還元水を使った米ってどうなんだろ?
今度雑誌で特集組んでくれないかなぁ
米の栽培に全てナントカ還元水を使ったら幾らかかるだろうか?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:34:44 ID:IcVraZbT
おまいら米焚く前に何分くらい電源入れて待機してる?
うちのは純A級回路なのでコンデンサーに十分エネルギーが行き渡るまで待つ
え?まさか炊飯→保温しか機能がないわけじゃないよな?
うちのはスタンバイと炊飯しか機能がないが・・保温はせずお櫃に移す
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:59:14 ID:nAnbiPg1
予約とか保温とか余計な機能付いてたら味が落ちる。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:46:31 ID:IcVraZbT
ナントカ還元水を使うと死に至ることが判明すますた
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:06:36 ID:3ggQsvv+
違うYO
ナントカ還元水が年寄りにとってタミフル的存在なのが証明されたんだよ
憧れの米キッチントッシュ社の管球式炊飯器を注文しました。
雑誌「炊飯王国」を見てデザインにひと目惚れし、
炊き具合いも試さずに勢いで買ってしまいました。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:32:12 ID:JrT4KTFC
QUAD 社のも、食べる意気込みをかきたてられるね
そこへいくと marantz は ツマ(ry
やっぱ国産はダメだよね
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:06:55 ID:er0zIkFj
そもそも海外に釜メーカーがあるのか?
今、国産のフラッグシップは備長炭釜だが、海外でそれをこえる釜はあるのか?
ベリリウム釜は毒素扱いだし、銅ではありきたりだし
米国なめんな
米の国だしね
米穀なめんな
嘔米か
age
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:15:03 ID:CZnKFcl/
おまいら炊き込み御飯に最適な機材教えてください
ここはピュア板
炊き込みはAVへどうぞ
>>595 主な具と米の銘柄と水の種類、ハードとソフトの好みも書かずに何を語れるって言うんだ?
なぁ、そろそろ味噌汁についても話さないか?
ところでお前らはまだガス引いてんの?
うちはオール電化にしたけど。
デンパ調理器野郎は引っ込んでろ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:15:46 ID:+7/Jf82O
330万のシステムキッチンが
9800円の土鍋に負けた件について
電源をいくら強化しても所詮電気釜。
ピュア板的には遠赤外線が足りなすぎる。
9,800円は土鍋だったのかい?・・・ワロタ(^^
デジドナか
デジドナってなに?
デジタル土鍋
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:11:20 ID:b9+GyqMU
お釜にポンは何個入れるのが適正でしょうか?
毎回これでいいのかと、自問自答して、やきもきしてしまいます。
>>605 笑わすな・・・(^^
で、どんな構造なんだい?
原米に忠実に
ピュアなら竹炭
608 :
606:2007/06/14(木) 14:16:39 ID:hOHUokBs
デジタルと言えば、1bitデジタル釜はどうなの?
このスレで使ってる人いる?
611 :
それは:2007/06/14(木) 15:33:55 ID:SvI5cy9S
関係ないかもしれませんが、
PS3を買ってきてスイッチを入れ、CDを再生しようとすると
電源が落ちるのです。 そこですかさず文句を言って新しいのが2、3日で
来ました。 さあ、とやると又同じ結果です。
あれれ天下のソニーが、と思って、違う電源コンセントに挿すと
初めて動きました。
使っていた古ーい延長コードが悪かったのでした。
PS3は、瞬時に結構な電流が流れるのですね。
そしてそれをちゃんと見ているのですね。
偉いのか、設計が不味いのか
さあ、どちらでしょう。
その前にお前さんがポンコツかと・・・?
しばし悩む・・・?
私はラッシュカレント対策として傍熱型整流管でDCを作ってます。
コンデンサを100ファラッド分載せているので、炊き上がってから電源を切ってもコンデンサが放電
するまでしばらく熱を出し続けます。これがおいしいオコゲを生むのです。
だからさ、味噌汁の話しもしないか?
クライオ処理した樽で熟成させると
とーっても芳醇な味噌になるわけないだろ。
味噌汁は味噌の種類や具でシステムが変わってくるから別スレにしようよ
先日ビッグサイトで開催された、2007電気釜フェアーでは味噌汁ブースは隅っこで細々とテナントを出してたな。
煮干しにレゾナンスチップを装着してダシを取ると、うま味成分が抽出されにくくなるらしい。
中国4000年の食の歴史が生んだ黒御影石釜が凄いよ
原米のポテンシャルを完全に表現しきった炊きあがりなら
味噌汁など不要なのに体験したことが無いようですね、、、(苦笑)
まあ炊きあがりに藁をひとつかみくべたことすら
利きとれない糞舌の妄想炊飯派には何をいっても無駄かw
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:57:16 ID:g1DV0BOa
おまいらここはケーブルが論点だって
とはいうものの我が家も1ヶ月前に新品の釜に変えた
俺が馬鹿のように喰らうので1升炊きにした
もちろんすぐにフルテックの電ケーに交換したが、問題発生
炊き上がる少し前から釜から激しい振動が!すぐにレゾナンスチップ
と軟性ゴムで対処したがいまひとつ・・
Swiss Made のバカ高炊飯器。800万円ってアホか?
2キロでたかだか2000円の米をそこまでして炊くか?
>>620 だから
そういう超高級炊飯器は、なんとか還元水だけで栽培された超高級米用なの
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:29:27 ID:dmeQJbxZ
>>620 お前なぁ、独立系炊飯師の作る炊飯器はさらにその上を行くぜ?
1つ5000万や9000万でも3年先まで予約済みとかさ。
ブルネイ辺りの王族が買ってくらしいよ
俺なんか貧乏だから中華炊飯器で中華米を炊いて中華野菜を具に味噌汁作ってる。
これだけ食ってる分にはぜんぜん不満なんかないよ?普通に食えるし。
ただ最近ちょっと体調が悪いような気がするだけで、まあプラシーボのうちだとは思うが。
>>619 軟質ゴムかましちゃったのw 最悪だね。
おれの炊飯器は、底面に黒アゲハを1枚貼ってあるだけ。
それだけで標準価格米が魚沼産コシヒカリ以上の味に大変身。
それより試して欲しいのが、疲れが取れないなっと感じたときに、
”エネルギープレート 奇瑞”を一緒に炊き込む。バチが当たりそうだけど、
一口食っただけで即効パワーが出るから。
オレなんて40℃の熱が出たのに、どうしても会社休めなくて、これ食ったら
いつもより元気でちゃって、その日の営業成績トップになったよ。
昔 戦闘機乗りにはヒロポン打ってたな
内釜からアースを落として、電源の効率化を計り。
純銅99.99999%の反時計回りの渦が付いたシールを付けると
水がクラスター化してアモルファスな糖化が期待できるね。
627 :
六本木ヨルズ:2007/06/17(日) 01:43:17 ID:wiDEAnpB
今週のR25を読んで愕然としたよ
カレー専用米、麻婆豆腐専用米があるとは!
またシステムをゼロから組み直しだ
嗚呼果てしなき電気釜道よ
おれはもう疲れたよ。
ガス釜買っちまった・・・
いちばん旨く感じたときのメシって、
妻や子供たちと一緒に食った飯だったんだよな・・・
今は一人でklmcォウェオ@mlxs、xsml;
ガス釜とこられるとどう反応していいのか。ホースを変えたら味変わるのかな。
ガスの成分が一酸化炭素入りかどうか確認しろ
天然ガスでは無理だぞ
俺のホースも咥えてくれ
ホースのくせに短いとは…
そして柔らかいのか・・・
保守
ホース・・・ホーシュ・・・ホシュ・・・保守と掛けたのか?
なかなかやるな。
637 :
自作派:2007/07/13(金) 23:56:12 ID:cMfMNYKb
フォスの限定版を手に入れたので長岡式電気釜「超白鳥」を作ってみた。
炊き上がった直後は「失敗した」、5分後「あれ?」、10分後「いいじゃん」、一週間後には「最高じゃん!」というくらい変った。
>>637 長岡信者乙
そもそも長岡式電気釜にそんな効果はうたわれていなかったはずだがな。
布教活動するにしても、一週間保温はさすがに嘘だとばれるぞw
>>639 __
/ ___ヽ
レ〆ノノハ) ∬
川 ` ー´川 ,;'"゙;, 一週間保温した 金芽米食え
Q_ ノ/{l y'/}ヽ、 ./てフ
,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ> ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´ 人)──
<,/ |_r---t_,| (_、_/_ン〉
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:43:09 ID:Q6mUFd3E
>>637 お前の米は食わなくてもわかる
どうせドンシャリ
やっぱピュアなら銀シャリだよね
このスレってまだ落ちてなかったんだ、しかもレスもここまで伸びてるとは・・・。
ちょっとビックリ。
ビクターのウッド釜ってどうよ?
良い米炊ける?
645 :
自作派:2007/07/16(月) 21:44:40 ID:IiUQZqz1
>>644 ビクターのウッド釜キットは釜ネットパーツや配線を替えると良くなる
そうだから試したらいいよ
俺は長岡式の藻愛や熱恣意を作ってみたい
>>644,645
今の流行はやっぱマグネシウム、アルミやジュラルミンに比べて250倍おいしく炊ける。
豆乳いれたら豆腐が出来る
母乳を大人が飲んだら腹壊す
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:08:56 ID:TQ03bl44
飲んで腹壊したんだ・・・
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
あたたかいご声援ありがとう
真鍮バッフルのV1シリーズをよろしくお願いします
艶乗りサイコーです
電気釜といえばタイガーの「炊きたて」を思い出す俺はやっぱり古いんだろうな。
タイガーの「炊きたて」は電気釜黎明期の銘機だよ
こんなビンテージをチューンアップするマニアもいるよ
そうだよ。まずは制御部のチップをバーブラウンに変えて、内部配線を
真空管に変えるんだ。「炊きたて」時代はまだ真空管でいける!
そしてケーブルをオーディオグレードにあげるんだ
13万か
エントリークラスだね
昔の大手メーカー製国産アンプなら上級モデルだったような気が
ここでアンプの話をされても困る
そだねスマソ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:19:39 ID:+I9bT108
>>643 風刺のつもりではじめたスレだろうが最近のハイエンド炊飯器の動向見てると冗談で
済まなくなってるから。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:35:03 ID:mxBiB0mB
IHはIGBTとか言う半導体で釜を暖めるコイルを駆動しているので、米本来
の味が出ないと聞きました。
やはり美味しく炊くには無酸素銅リッツ線コイルのドライブは真空管でしないと
いけないのですかね。
隣の兄貴の部屋にあるメサブギーとか言う名前のアンプには6L6GCって真空管が
6本も刺さっているとか言ってましたが、これを改造したらIHのコイルをドライブ
できますか?
>>662 「真空管米は柔らかくてあったかい味がする」っていうのはウソ
確かに真ん中だけはふっくらとするが上と下がスパっと切れてしまい、原米をまるごといただくことが
できない。
664 :
sage:2007/08/20(月) 22:52:48 ID:mxBiB0mB
>>663 早速のレスありがとうございました。
真空管米は周波数特性がわるいのですね。
やはり、兄が使っているファズとか言うものを入れても
周波数特性は改善できないのですかね。
整流管とか言うものを水銀入りにかえたら良くなるとか兄の友人が言って
ましたがこれも危険ですよね。
>>664 水俣病というエフェクタを通した米を命と引き換えにするというならご勝手に
666 :
AA阻止:2007/08/20(月) 23:37:16 ID:F/Vl7QiH
オーメン
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:37:55 ID:pcSuqoqv
実際にやってみました↓見てみて下さい。
ttp://okapon2005.blog27.fc2.com/ システムは
電気釜 東芝RC-10GW 東芝のハイエンドIHジャー炊飯器
壁コン WATTaGATE ワッタゲート Model 381
コンセントボード Eau Rouge ER-BX/PS
コンセントプレート EAU ROUGE ER-CPX
タップ トランスペアレントPIMMの箱部分にNBSのブラックラベル装着
ケーブルインシュ カルダス製
東芝とEau Rougeの相性が問題だな
>>668 おまwwww
非常に楽しませて頂きました。
でもね、いつもより色艶がよくなったのに、味が変わってないとは到底思えないんだが・・・
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:27:23 ID:0x6TNyVu
>>670 確かにそうなんですが、あまり味の違いは感じなかったんですよね。
カレーライスだったからでしょうかね。
結局ソースが支配的、ってことかなあ。
カレーじゃ米の微妙な違いはわからないだろうなぁ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:23:41 ID:Wby5MuVd
ドンシャリ系ですね
やっぱ銀だね銀!
銀シャリ系です
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:28:55 ID:0x6TNyVu
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:07:22 ID:2jLAqbqD
>>677 >本日朝、昨日ここで炊いたご飯をチンして食べてみたところ、
>見た目はいつもより良いですし、味の方も、
>もしかするといつもより僅かながら美味しいのでは???という意見で一致しました。
嫁さんの体調がよくて、研ぎが綺麗に行ったからじゃないの?
ケーブル否定派の言う事が正しいという証明なのか!
ガス火で炊くご飯がおいしいのは絶大で安定した火力によるものだけど
電気釜もふらつきがちな電圧を整えて大電流を供給することによりあるいは…
ってマジに思ってしまうのは自分だけ?
>>680 マジレスすると、ケーブルごときで電源が安定したりはしない。
負荷による電源変動とかを押さえ込むほうがよほど重要だとおもうぜ。
常時インバータ方式のUPSとか介してやったらどうだろう。
なお、コネクタ部分をきっちり食いつかせることには接触抵抗の改善につながるから、
コンセントの改善は、例外的に有る程度の価値が有るような気もする。
その目的ならロジウムとかより、柔らかくて馴染みのいい素材が良いと思うが。
>>681 電源ケーブル直付けで良いんじゃないか?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:48:30 ID:zQwoWay4
オカマが集うスレはここでつか?
いや、みんなでオコメ!
ケーブルで味が変わるって
誰か言ってくれよ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:39:11 ID:23HLcSZB
磁化水と同じ理屈で、ケーブルも効く
セールスマンが優秀なほど効くし、高いほど効く
炊飯器のクロックに、内蔵の水晶クロックではなく、
外部のルビジウムクロックを入れたら、
正確な時間軸での飯時間管理がおこなえ、
炊き上がりの空気感がよりいっそうアップしました
電気釜の高級品なんてアホだろ。
どう頑張ったところで
かまど>>>>>>>>>>>>>>>ガス釜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電気釜
なんだから。
キッチンテクニカのOFCしゃもじから、
アグリテックのストレスフリー7N-OFCしゃもじに変えたところ、
米の一粒一粒が鮮明になり、立体感がアップしました
緑青ができると味にノイズが混ざるからロジウムメッキにしとけ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:02:14 ID:numqy2ox
水素で炊いたせいか音が軽い
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/23(火) 16:10:41 ID:p7ApFW4I
うちもオーディオラックに鳥かごを置いた。
鳴き声が変わったので、びっくりした。
知ってるよ。
コンクリブロックの上に置くと硬い音で鳴くんだよな。
鳥かごにスパイクをつけ、オーディオボードに乗せたら、
インコのさえずりに透明感が増した澄んだ音で鳴くようになった
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
>>694 鳥かごの材質を純銀線に変えたんでしょうか?
鳥かごにインシュなんて面白そうじゃねぇか
ちなみに犬の首輪に純銀は止めとけ
遠吠えなんてされた日にゃ、抜けが良すぎて
隣近所から苦情の嵐だ・・・今日は頭下げっぱなしだったよ
うちでは、犬に真鍮底の靴を履かしてる。
スパイクにしようとも思ったが、こっちが血だらけになりそうなのでやめといた。
低音がしまって高音は耳につかなくなるので、同じ吼え方でもうるさくない。
マジおすすめ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:20:50 ID:rltCQOxh
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:29:49 ID:K1hXnFZR
700
>>668 今更ながら見てみました。RR-77が手放せないアクセと言うのに噴いた
俺も何気に電池駆動にして使ってます。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:39:12 ID:DR3SaOcs
最近米の粒立ちが悪く、定位もはっきりしなくなって来たと思うので、システムを再構築しようかと思っています。
・米は茨城産コシヒカリ。炊く量は一回の炊飯で二合。
・釜は日立のインテグレーテッドIH炊飯器、ケーブルはベルデン。インシュはオーテクのハネナイト。
・電気の契約容量は12kVA。
・炊事担当は嫁。身長158cm、3サイズは85・55・87(推定)
・借ってる猫は白猫
・よく食う飯は白米、カレー。たまに雑穀米。
ご指導お願いします。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:09:46 ID:vargMkzq
回答するにはデータ不足、まずはタップ使用かコンセント直結か、プラグの素材、
何よりも嫁の年齢情報が無い
じょせいの年齢を訊くなど紳士の資格なし
俺は紳士と呼ばれるよりも、ケダモノと呼ばれるのが好きだ。
くっ…くだものっ!
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:07:19 ID:VFVKaevG
飯を美味く炊くのに紳士の資格など不要だね
おいしければ、いいがね。
|∀・)白米、美味しいよ、白米!(W
709 :
702:2007/11/20(火) 01:21:03 ID:npvZzhxo
>>703 失礼しました。
電源は壁コンから直です。プラグの素材は分かりませんがオヤイデの赤っぽいプラグです。
嫁は先月25歳になりました。Eカップだそうです。
対する夫(私)の体脂肪は11%です。
これでどうでしょう?
邪道かもしれませんが、うちでは炊飯釜をバッテリー駆動することにより
これまでの交流電源よりもすっきりと透明感のある炊き上がりを楽しんでいます。
ただし、事故とも隣り合わせでありますので、
くれぐれも安易に真似などなされませぬよう、お願い申し上げます。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:27:30 ID:RZ75T4El
全国共通おめこ券
全国共通おこめ券
どっちほしい?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:58:05 ID:dq+5kxz9
すみません
栗ご飯がうまく炊けません
釜は自作で出力15W
材質はステンレス削りだしS無線のキットです
ケーブルはガード下のおじさんから買いました
>釜は自作で出力15W
これでは駄目だ
1KWは欲しい
15Wは少なすぎだろw
栗ご飯以前の問題だ。
半年ROMれ。
715 :
編集者:2007/11/23(金) 22:52:09 ID:r7xV7Prr
季刊「カマと生活」です。お久しぶりです。
来月、増刊「カマにぶち込め・その1」を発刊致します。
あらゆるケーブル、極太から激細までの使用感を
詳細にリポート!乞う御期待!
716 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/23(金) 22:59:32 ID:/lpufW8A
(o ̄∀ ̄)ノもっちもち!
水はどうしてる?
オイラは特別なものではなくて水道水一晩寝かしてから
とぎ と 炊飯 に使ってる
>>715 違う趣味の人たちに売れそうだなw
ていうか、その題名と見出しじゃ恥ずかしくて買えません。
>>716 こっちくんな
>>717 俺は米磨ぎには水道水、炊飯にはネラルウォーター使ってる。
軟水とか硬水での差も試してみたいなと最近思ってる。
増刊「カマにぶち込め・その1」特集
緊急検証!スクランブルテスト
ミネラルウォーター VS 浄水器
炊飯に欠かせない水。しかし今まではあまりにも
その質に対し無頓着だったのではなかろうか。
多種多様の水を徹底検証!
水とか米は当たり前すぎてつまらない。
しゃもじも大事だよな
当たり前の事を当たり前に炊く
これぞ電気釜炊飯の究極のあり方
面白いネタ、よろしく。
724 :
編集者:2007/11/25(日) 00:20:01 ID:E0xLfznJ
>719
宣伝有難う御座いました。
特集に加えて、前スレでもおなじみの、あの寺島氏が登場いたします。
氏のユニークなケーブル論は、貴方の炊飯ライフを充実させる事でしょう!
お楽しみに!
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:58:42 ID:x55y1pXU
test
電気釜の筐体の表面を磨くと
鋭く金属的な味になるよ。
キンキンした味って言うのかな。
VKスティックはどうかな。
>>721 箸と茶碗もか。
インシュレーターが効きそうな部位ではある。
箸置きのことか?
海外釜の情報ありませんか?専用電源引こうと思うのですが
どうせなら高電圧釜の方が繊細な国内米と相性が合うと思いまして。
現用の方いましたらレポよろ。
これまで釜、電ケー、壁コン、専用ヒューズと手に入る最高のものを使い、
最高の炊飯環境と自負してきたが・・
庭でバーベキューやった時、冗談半分で半合で飯炊いたら・・・
打ちのめされた
炊飯中から漂う香り、お焦げの香ばしさと中心部の甘さのコントラスト、
日光を浴びて輝く白米の美しさ・・・
銀シャリかくあるべし、と心を打たれた
今まで俺は何をやってたんだろうorz
どなたか釜と蓋の間のパッキン、セーム革に張り替えてくれる業者を知りませんか?
ブチルゴムで十分
ひと昔前は、合羽橋界隈に何軒かあったんだけど
近頃みかけないな.
20畳以下の部屋で炊飯してる奴は糞
一般的に所要面積(畳)は、炊飯量(合)の 2 倍と言われているから
10合炊きなら 20 畳ですね.
ただし、天井高 9尺の話だから天井が低い場合は蒸気の吹き上がり
が悪く、もっと広くないとダメ. 逆に吹抜けの場合、狭くても良い
らしいけど ?
畳数は、あくまでも三六間(3 x 6尺)を基準としているから、江戸間
や団地間の場合は注意してね.
でもさ、飯は日本食なのに、なんで畳敷きの部屋だとデッドになるって嫌われるんだろ?
やっぱ、専用の土間を設けないと駄目かな?
畳の部屋で炊くとデッドになるんだ?
普通、台所で炊飯するから畳敷きの部屋での炊き上がり具合はわからんなぁ。
今度、いろんな部屋で試してみるか・・・
740 :
738:2007/12/08(土) 22:04:19 ID:KWgU5oG9
自分がプア炊飯だと思い知ったわ。
10合炊飯てのは台所が20畳ある人間がやるべきことか。
うちの台所じゃ1合炊きがせいぜいなんだな…吊って来ます。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:41:01 ID:N3NcCRFb
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:05:03 ID:AJRySJ1u
>>741 ネタかと思って開いて見たら本当にあるんだな。
99.9%までしなくても10kgとかの工業用銅バーの純度でも98%以上あるので大差ないと
思うけど?ハイエンドの世界はわからん。どの分野でもハイエンドになるとオカルトチック度
が増してきますね。
とくにJIS規格の真空炊きとか、真空保温には飽き飽きする。たとえ回りの気圧よりも0.01気圧
下がっただけでも真空だからな。つまり山頂は地上の真空環境よりもさらにハイエンド級な真空
って事になる。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:51:55 ID:Cs0fswVV
>>741-742 ちょwwwネタにマジレスwwwww
本物の炊飯器の話するなよwwwwww
13万のエントリーモデルの話題だっていいじゃないか
>>741 おもわずスパイク受けにしたり、電源コード変えたくなるような炊飯器だな
>>741 やべー!
いろいろチューニングしたい!
なんとマニア心をくすぐる仕様なんだ・・・
男共がオーディオやらに血眼になってる間、
こっそりとカミサン連中はこういう炊飯器に入れあげてるかもしれないな。
炊飯器を捨ててから妻の様子がおかしい
おまえらは当然洗濯機の音にもこだわってるだろうな
>>752 手ぬるい。
冷蔵庫や電子レンジなど手を加えなければならない分野はまだ沢山ある。
季刊「キッチン・テイスト」
ゴールデン・ティスト賞発表
08年ハイエンド家電機器の動向を占う。
超弩級冷蔵庫徹底試用
真空管式電子レンジの魅惑の世界
各社主力の5合炊き中堅炊飯器 徹底試食
特別企画
業務用調理機器の深遠なる世界
ホーム・ワインセラー 往年の名機の世界
連載
味と匙
スーパー・アナログ追求 備長炭の世界
美味実践家&美人妻訪問
洗濯機に振動対策したら怒られた(´・ω・`)
馬鹿だなぁ、洗濯機のカドと振動は愛人なんだぜ?
洗濯機にレゾナンスチップを張ってみた。
振動音が太く自然な音質に変わりました。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:16:52 ID:F7l6XLy5
俺は換気扇にレゾナンスチップを張ってみたんだ
羽の回転周期が自然なものに変わった
古田苑のカスタム掃除機を使ってる
標準状態よりずっと音の透明感がまし、リアルに聞こえるようになった
みんなちゃんと炊飯器専用の部屋つかってる?
うちは炊飯器専用ルームに電波暗室用意してるよ。
最近は色々電気機器が多いから、ACアダプターの増加によってキッチンでの外来ノイズもかなりの量になってる。
電波暗室用意するのは確かにかなりコストかかるけどお勧めだよ。
せっかく電源ケーブルいいもの使っても回路にノイズが乗ったらもったいないし。
ちなみにうちはTDKのフェライト入り電波吸収体で作ってる。
せっかく電波暗室持ってるからいろんな部分に測定機器つけて
ノイズの観測とか、熱の変化の観測とかしてるけど普通のキッチンとは一線を駕してるよ。
やっぱりノイズはほとんどのっていないし、炊飯器としての機能も安定してる。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:00:11 ID:Svb0Pbdn
>>760 うちは炊飯器用の家を原発の近くに建てたんだが
停止しっぱなしで再開の目処も立っとらん
それはやはり原発の中に建てないと…。
炊飯用原発を作った方がいいよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:35:03 ID:096OfC9V
炊飯器もケーブル長によって味の焦点が変わります。
長いほど遠視用になり、短いほど近視用になります。
非メッキでないと生味がしません。
従来の炊飯器などボロくて高くて使い物になりません。
家電メーカーの言うことなど100%嘘で零点野郎なのです。
睾丸が萎縮し、中には男根状のモノがぶら下がっている炊飯器さえあります。
味を求めて次々に炊飯器を買い漁る炊飯器ゾンビと化している人間は
重度の障害者です。
プロケーブル 井上理
http://www.procable.jp/setting/index.html (当然皮肉ってる訳だがマジで書いてあるよ。知らない人は読んでごらんー。
って知らない人居ないかw)
IHジャーユーザーなんだが、電源ケーブルを平行線から同軸管に変えたら
ご飯の艶が急激に増えた。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:37:03 ID:096OfC9V
>>766 なんじゃこらーーー!www
これは活用できるな。プロケーブルどころではないw
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:14:49 ID:1jaEStKA
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:54:23 ID:wGjm9mfX
>>764 睾丸ファーイターでぇ
前進あるのみさぁ
釜のケーブル変えたらご飯の味が激変!
まるで炭火焼のような豊潤さ
さすが30万のケーブル♪
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:09:48 ID:nbj48Ge5
皆は食すソフトはどうしてる?
最近はポン炊きでそこそこ食べられる無洗米使用者が多いけど、
やっぱり俺は米とぎ派。
旨味を残しつつ、雑味を取り除くクリーニング法を日夜研究中。
一部で話題になっていたメラニンとぎは試してみたけど失敗だった..。
>771
やり方がヘタなだけ。
メラミンとぎ+リンス+バキュームが最強。
炊飯だけじゃなく、やっぱ精米にもこだわらないとな
おれは虎印の最新式デジタル精米機かって使ってる
また米を保存する米櫃も、7N-OFCを使った金メッキ米櫃で味覚を失わないように注意してる
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:37:54 ID:nbj48Ge5
>774
デジ精は味の定味はいいけれど、少し固い。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:59:51 ID:tGK24Fmx
>>773 俺なんて美味しく炊き上がった米が蛍光灯の光で不味くならないように、家に入り込んでる電線引っこ抜いて、食事中の照明はオイルランプにしてるぜ?
俺なんてバーチャルご飯しか食わない。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
炊飯ヲタはいまだに据え置き型のフルサイズ電気釜を使ってるから困る
いまは電気釜も携帯型の時代ですよ
アップルのi-rice買ったけど、やはり人々が求めてるのは、味質より使い勝手なんだよな
>>778 お前どんだけ胃袋小さいんだよ!?
携帯と言ったらプラチナの飯盒だろうが。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:22:11 ID:CGwCBZ8f
>>778 めっちゃ小さいじゃんwww
俺なんて12V電源をいつも持ち歩いてるぜ?電車の中で炊いて会社で銀しゃり
>>780 電車通勤だと大変だなぁ・・・・
俺は車通勤だから、車のバッテリーから専用7Nケーブル引いて炊いてる
安定バッテリー電源で昼飯はいつも超銀シャリ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:37:46 ID:lAFedzu8
鉛臭気にならないか?
日本には食を味わう文化がないから、日本製メーカーの電気釜は
炊飯効率やコストばかり追及しておるので、海外では評価されない。
とうとう、このスレにも釣師が出現したか・・・
フィリップスの炊飯器には当然のことながら、
カリフォルニア米モードが付いている。
ソニーも見習ってほしい。
>>786 日本市場向けにはインディカ米モードや、タイ米モードを付ける方が先決だと思う。
アメリカの市場より、日本の市場をメーカーには第一に考えて欲しい。
国内にしか目を向けないからダサいし、海外で評価されないんだよ
和食ブームからどんだけ目を逸らせばすむんだよw
iRice shuffle使ってる俺が颯爽と通りますよ
俺、受験戦争が終わったらiRiceからiGinsyariにグレードアップするんだ・・・
でもさ結局はアメリカのコンピューターメーカーが作ったポータブル炊飯器
機能はいいけど味の点では舌の肥えたマニアで予約待ち状態のMeshiKegには勝てないよ。
んー、実際携帯することを考えると機能性とデザイン性と味の
バランスがよいRiceManを選んじゃうんだよな。
MeshiKegとかRiceManって言ってるけどまだまだ判ってないよ。
携帯型の場合は、電池がキモだってのがなぜ判らないかなぁ。
アルカリ電池とオキシライド電池の両方で作って食べてみろ。
同じ機種とは思えないほど味が変わるぞ!
充電式電池は×な。電圧が低いからどうしても炊きが浅くなる。
充電式でも006Pを使ってる俺は勝ち組
オキシライドはアルカリと比べて風味の持ちが悪い気がするんだよな
料亭で使われているというモガミでケーブル製作やオクで売ってるのあるけど、どうなのかな?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:55:41 ID:SDwFg7iE
オイルヒーターの電源プラグと延長
マジで交換しましたわ。
見たら溶けてるんだもん。
それコンセントの容量が足りてない。 壁コンに直接挿してる?そのままではまた溶けるよ?
エージングで味がまろやかになった。
原子力
劣化ウランの重量感と、
どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、
コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、
音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、
だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、
エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
>>798 純正修理じゃなくてついでにBeldenの電源ケーブルに換えれば暖まり方が変わってくるよ。
熱離れが良くなる。熱の解像度自体は少し甘くなるけどね。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:20:41 ID:fKr6eVRa
>804
ゴムキャブタイヤにした。
個人的にはプラグが全てを決めると思う。
ケーブルは関係ないけど15年くらい前の東芝製最高
米粒一つ一つが宝石の様に輝いてなおかつムラが無い炊きあがり
リペアに出して改めて素晴らしさを知ったよ
かわいいよ東芝 かわいいよ
古田宛の高精度クロックバージョンを買った。
炊き上がり時刻の誤差がきわめて少ない。
炊き上がりはタイマーに依存しないのでは?
水や米の量で違ってくる。
つまり炊き上がりの判定は温度感知式。
温度感知厨もいい加減ウザイ。
銅釜、IH、加圧・減圧する電気釜まで出てる時代に、温度感知、温度感知・・・・
一度電気釜を自分で一台組み上げてみろよ。
メーカーのすごさもダメさも、トータルとしての電気釜に目が向くようになる。
おっと、ケーブル交換スレだった・・・
スレ汚しすまそ。
813 :
811:2008/04/16(水) 14:50:45 ID:A+usq9wB
>812
2ch風にうまく書け過ぎで腹が立ってくるほど
814 :
812:2008/04/16(水) 21:16:57 ID:eXuv7oHX
ちょw 素のレス禁止ww
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:41:16 ID:UAHn2TZK
パイオニアの数万円の電気釜を、高級ケースにいれ電源もオリジナルに変更すれば、
100万以上で売れるらしい
このあいだ筍を入れて炊いてから
どうも調子が悪い。
専用のアナログ釜を入手すべきかな。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:22:25 ID:eY+I9B8e
電機釜のケーブルを変えると味がよくなるとかいうのは
プラシーボ効果だというのにいい加減気づけよ
10万もするようなケーブルと普通のキャブタイヤで味が違うなんて
それは炊飯器メーカーに騙されてると思ったほうがいい
俺の炊飯器もガワがスイス時計メーカー製で最高級の味だというから買ったのに
内部を確認したら象○製基板が入ってた
いいか、ケーブルや釜を良くすれば味が良くなるなんて全ては嘘っぱちだ
空き缶に米と水入れて炊いたのと味なんか変わらない
スイス人にご飯がうまく炊けるわけがない
10年越えたけど、なかなかエージング終わらないみたい。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:04:35 ID:O4FaHOQP
電気釜の問題じゃなくて米の問題だろ
米もちゃんとエージングしろよ
おれは古米をさらに米櫃で1年以上寝かしたのを使ってる
虫も沸いて美味しくなってる
ふつうに古古米使えよw 気持ち悪いw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:19:38 ID:MI8vHBRg
>>817 時計メーカーが、炊飯器の何をわかるっていうんだよw
その時点でオカルト決定だな。
ちなみに、象○の基盤はつくりのいい方だと思うぞ。
>>819 とっくにエージング終わってるだろ。
エージングされても、その程度の味の飯しか炊けないということだから、
買い換えるしかないと思う。
おまいら、まさか冷蔵庫と同じブレーカーから電源を取っているんじゃないだろうな。
冷蔵庫はノイズの塊だから、炊飯中は冷蔵庫のプラグを抜け。
それが無理なら、せめて、別ブレーカーの部屋で炊け。
>>823 冷蔵庫のコンセントにはフィルムコンかますだろ、JK
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:16:51 ID:MESg5swR
俺は米の品種改良してる立場だから、ピュア炊飯の連中とは違って米本来の味をそのまま出すモニター釜使ってる。
元々悪い味なら悪いままに炊き上げる。
まあ一般人は普通のHiFi釜使ってたほうが美味しく頂けるわな。
モニター釜といえば有名な農林試験場のライス3/5乙 ってそんなに良いの?
電源を追及した結果結局藁の熾火に落ち着いたよ。
>>798 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/31(金) 21:51:41 ID:nu6PBPI7
この冬ずっと100V12Aのハロゲンヒーターでタップをハードエージングしていた。
使用中は接点が人肌以上に発熱してきてビビりつつも使い続けた。
今日外してみたがブレードやコンセントの金具が明らかに硬くなっていて、
使っていなかった挿入口より抜けにくい。
聞き比べていないが、エージングは少なくとも接点には効果があることが自分なりに納得できた。
また接点の熱は被覆にまで伝わっていたため、線材の表皮効果にも影響している可能性がある。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:14:03 ID:d/K6Fbg/
まあ理系は炊飯器で頑張ってくれ
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:04:46 ID:4kQKybRU
自分の家に引き込みされている電線をたどっていけば、
6,600Vから100-200Vへ変換する柱上トランスを発見できます。
丸い筒状で、底に「15」とか「20」とか数字が書いてあります
(電力会社によって違いはあるかもですが)。
このトランスまでの距離が遠い、つまり低圧送電の距離が長ければ、
途中でノイズを拾いやすくなりますし、電圧も下がります。
ひどい場合は98Vくらいしか電圧がないこともありますが、
電力会社からすれば許容範囲です。
逆にトランスから近ければ105Vくらいあるでしょう。
マンションなどはまた事情が違ってきますが。
空港などが近くにあるということは、大変大きな電力需要家があり、
その近く(の変電所)まで通常よりも高い電圧で送電されている
ということですので、その付近へはきれいな電気が供給されるのかも
しれませんね。
大きな工場などの場合は、変電所から直接20,000V等の特別高圧で
供給されます。おそらく空港などもそうでしょう。
変電所の恩恵がある場合とそうでない場合がありますので、
釜質のためには、やはりダウントランスは必需品ですね。
飯質だろ
空腹こそ最高の調味料
などと云う奴に限ってこだわるこだわる
空腹に至る過程にも色々あってだな…
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:10:08 ID:J4pL4bDj
ケーブルとりかえると、おいしくなるのか??
>>838 そんなことも知らんのか
これだからゆとりは
炊飯ジャーは線材が命だ
食卓から何m離すのがベスト?
炊飯器のインシュはどういうものがよいのでしょうか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:25:51 ID:3nI49W7Y
炊飯器の性能は電線で9割が決まるといっても過言ではない
技術力のない電線厨は、
販売店やブログの言うことを真に受けて
高い金をかけて電線を換えて喜んでいる。
ちゃんとしたマニアは、そんな小手先のことはどうでもよく、
炊飯器のマイコンのプログラムをチューニングする。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:08:53 ID:vGHEnxz7
内部のクロックを高精度なものに代えるといいらしい。
私もG-0sを使っています!
G-0sは、中の水晶止めて、内部配線も変えないといい味で炊けないよ
G-0Rbならデフォルトでいい味で炊ける
やっぱ米は非接触型のバキュームマシンで
研がないといくら混ぜてもゴミをすり込んでるのと同じだな。
推奨は紫系よりオレンジ系の方がいいでしょうか?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:09:29 ID:LwvFJDze
普通にガスで炊いた方が旨いでち
薪が最強
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:52:55 ID:Ap0Sc8W9
綺麗なお姉さんによそってもらうと美味しいです。
電気釜やご飯よりも、
食の本質であるオカズに拘れ。
そんな釣に引っ掛かると思うのか?
ちゃんとちゃもじにこわわれよ
いままでは付属品のしゃもじつかってたが、
このまえ1つ100万円のハイエンドしゃもじをつかったら、
まるで別の米みたいに味がよくなったよ
>>843 スルーされてるな
うちでは大理石の上に載せてるけど
ちょっと味が石臭くなる。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:58:05 ID:U43cs1xj
>>857 人工大理石はだめだお。天然もんじゃないと。
はあ?
エーゲ海のものを使ってるが。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:08:46 ID:Ap0Sc8W9
釜の上に鉛インゴットを載せて炊いてみな。
味が激変する。
ちなみに
古代遺跡の発掘の際に出たもので
これ以上ないほどエイジングされている
自慢でもなんでもないけどね。
フンガフンガ
ε=(● ●)=З
伝統のかまど炊き≒レコード、真空管、アナログアンプの味わい
電気炊飯器(電源ケーブルへの拘り含む)≒CD、デジタルアンプの味わい
>>860 鉛は毒性がある。ゴールドにしろ。
見た目を気にしなければ、鉄も意外と良い。ただし、毎日磨くこと。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:28:54 ID:U43cs1xj
それでスパイクは3点支持でいいのか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:08:04 ID:Ap0Sc8W9
米は生ビールで研ぐこと。
ケチって発泡酒なんか使っちゃだめよ。
おまえら、釜をエージングするだけじゃなく、米もエージングしろよ
最低でも3年はエージングした米を使え
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:57:27 ID:Ap0Sc8W9
水は、ブラジル産のおいしい水を使えよ。
炊き上がるまでは、
SHM-CD、アストラッド・ジルベルト、おいしい水
を流しておく。
相乗効果で、素晴らしい美味に炊き上がる。
太い線材使ったらやっぱり大味になったよ
単線はダメだな
この間140万円の炊飯器を買ってきました。
でもあんまりご飯が美味しく炊けなかったので
思い切って分解して見たんです。
そしたら驚いたことに...
ここまで書いたらアホらしくなった。
三洋の炊飯器がいいのはいいコンデンサ使ってるからか
抵抗も炊飯グレードの味質に定評ある抵抗を使ってるよ
そのご立派な炊飯器でオマエラは徳用米でも炊いてるのか
どうせオマエラのクソ舌では違いもわかるまいが。
米にはこだわってるから、エージング済みの古古米を使ってる
古古々米 リマスターは絶対オリジナルに勝てない。
古代米なら最高だ。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:37:35 ID:43uWBeeQ
何故、皆内蓋に言及しないんだろう?
銀蓋使ってるが、食感に独特の滑らかさがあり、一度使うとステンレス蓋には戻れなくなる。ステンの良さなんて、せいぜい錆びない事位。
>876
かまどでなくて炊飯器を使ってる時点で
ある程度味を犠牲にして炊事の手間を省こう
という狙いなんだから、こり過ぎもどうかと思うね。
俺はクッキングルームから設計して賞味用には
羽根釜+かまどで炊き上げた飯を
時間の無い朝用に炊飯器という使い分けをしてるけどね。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:32:41 ID:43uWBeeQ
>>877
かまど炊きはよほどの腕と、安定して手に入る良質の薪がないとIHやガスの炊き上がりを越えられるのはせいぜい五回に一回程度。
その意味ではかまど炊きも妥協なんだよな。
ただいつかは、かまどを使える住宅環境に、てのは本音。
釜戸炊き極めるなら里山の二つ三つは持ってなきゃな
当然田圃も自前、井戸は言うまでもない
うぐぐ井戸な …
>878
ほほうじゃあそのIHとやらで美味しいお焦げが作れるのかね
ところで皆さん、釜のクリーニングはどうしてますか。
私は自作のシステマ4列歯ブラシでやってますが
洗浄液の配合とか拭き取り法とか試行錯誤の連続です。
クリーニングの必要なし
ただ三度三度炊き続けるのみ
黒い所を捨てればOK
で、ケーブルはPADの液体入りのケーブルで桶?
NBSでOK
普及価格帯の炊飯器なら、NBSでいいだろ?
10万超のハイエンド炊飯器には、PADの液体入りを使いたいところ
オーディオ用ケーブルを使う時点で素人だな。
調理用ハイエンド使うべきなんだ、
なんだかんだ言ってるけどさ、直火で釜戸焚きが一番じゃね?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:15:51 ID:jW1Jo72a
電気釜のケーブルを変えたら、
事故米が汚染米・非食用米に変わった。
ところで先日、俺の愛器である東芝のRCK-18HSTが故障した、、、
決して高級機ってわけじゃなかった。
プアマンズ象印と言われていた炊飯器だったさ。
でも、中の造りはなかなか凝ってるし、コストパフォーマンスも高いと
当時は評判だったのを覚えている。
それで炊き上がった米の味はなかなかまとまりがあって、ワイドレンジ志向だった。
あまり上手に収穫できなかった米でも、それなりの味に炊き上げてくれた。
俺はそんなRCK-18HSTが気に入ってずっと使ってきた。
電源ケーブルをオヤイデやアクロリンクに取り替えてみたり、
自作のインシュに乗せたり、この前念願だったクアドラのキッチンラックを
奢ってやったときも、試食しながら粒単位でセッティングを決めていった。
ネットでの改造法もいろいろ試してみたよ。
釜の内部配線を4N銀シャリコーティングOFCに取り替えたり、
マイコンをローノイズ品に交換したり、コンデンサや抵抗も交換したなあ。
内釜も純銅製にしたし。
それで炊き上がりの米の解像度が一段と上がったよ。
でも決して鈍シャリじゃなくて、こう、ふわっと広がるのに
一本筋の通った、そんな味になった。
でも今じゃ、その改造のおかげでメーカーに修理も出せやしない、、、
そもそも10年以上前の機種だからどのみち保守部品がないかも。
そんなわけで毎日79円のカップラーメンを食っているのです。
誰か飯を奢ってください。
未来創造堂
NTV 9/26(金) 23:20~
史上最強?!のケーブル!!
高橋のこだわりは「ケーブル」。オーディオセットのケーブルを変えると
音楽の世界が変わると熱く語る。
ケーブルはプレーヤーとアンプをつなぐもの、アンプとスピーカーをつなぐもの、
そして電源ケーブルとさまざまで、その選択によって音が変わるという。
http://www.ntv.co.jp/mirai/ テレビでケーブルネタをやるのは、タモリ倶楽部についで2回目?
タモリ倶楽部で2回くらいやったから3回目か?
ハイエンド炊飯器を愛好する皆様。初心者にご教授ください。
やはり内釜は純銅6N打ち出しをお使いでしょうが
京都錦の有次製の評価は如何でしょうか?
未来創造堂で電源ケーブルを変えたらご飯の味が変わるかを試して欲しい。
誰か炊飯器に400万以上つぎ込んだ猛者はおらんのか?
ケーブルの差がでてくるハイエンド炊飯器自体少ないからなぁ
値段だと三菱電機が高いが、味質だと、サンヨー・タイガー・象印がおすすめ
炊飯器の色は何色にしようかで悩む。
やはり反射の少ない黒か?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:01:00 ID:D8wD40QM
やっぱり最近の流行のフルデジタルのじゃなきゃ
デジタルはワイドレンジすぎて嫌味が出るとかいってるうちはまだ素人だな
原音再生のスタジオの味が出るのはフルデジタルじゃなきゃ
デジタルはすぐに恥ずかしい音になるからね。
神田の楽器屋で古いシンセを買って来てみなさい。
かなり恥ずかしい・・・あまりに恥ずかしいので、
それが味わいになり、却ってマニア受けするぐらいなのだ。
>>原音再生のスタジオ
どこの田んぼ?
ハイエンド炊飯器は鬼門です。
このスレで音を語るようなシロウトはいかがなものか
炊飯器のニクロム線を、電気抵抗の少ない銀線に変えてみたら、
炊飯能力が激変しました。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:22:53 ID:RL+6lLm/
>>902 炊飯能力が落ちるだけだ!!
ニクロム線のニッケル含有量にこだらるべきだね
抵抗が少なくなれば、流れる電流が多くなって消費電力が増えて発熱も増えるな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:59:59 ID:JZADp2aI
あきたこまちから、福島産コシヒカリに切り替えるのを機に、炊飯器も新調しようと思います。
普及機グレードでナショナルと象印ではどちらが幸せになれますか?
>ナショナル
パナソニックの炊飯器か なんか軽薄な感じ
おまいらばっかじゃねーの。いくら電気釜に金かけたって
ガスにゃかなわねーよ。そりゃ全部手動で温度調節やセッティングなど手間がかかるけど、
仕上がりに関しては電気の勝てる要素なに一つねえよ。
ここはピュア板なんでお手軽持ち運び電気釜マンセーならAV板やDTM板行けや
おまいは すれたい みたか?
>907
過去レスすべて読んで出直せ
ピュア釜ヲタって奴は・・・
釜、釜、釜、釜、釜、カミーリーオーン
釜は気まぐれ
>>907 ばかだな。
ガス炊飯器だってガスホースが糞だと、まずいメシしか炊けないじゃん。
>>907 通常の家庭用電気は1200W、ガス炊飯器は2000W相当くらいの発熱量があるが、
炊飯ヲタは200V回線引いて200V使用の炊飯器つかってるから、
家庭用の1200Wの壁をクリアしてるから、ガスの熱量にも十分対抗できるんだよ
おまえらなら、ちゃんと電子レンジの電源ケーブルにもこだわってるよな
換気扇のケーブルですら交換済みなのに、何をいまさら
ウチはケーブルを換えるためにオール電化にしました。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:35:42 ID:0slEDRqg
うちはソーラパネルから電気釜のDC直結だから
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:59:47 ID:r0Xi9a7G
>>918 やっぱそうだよな。
シャープが直流ハウス計画してるからこれには期待したい。
しかし,ソーラーパネル直結はよくない。
光量の短期変動に十分対応できるだけの蓄電池を用意して
定電圧になるようにすべきだ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:51:40 ID:alUmvTFs
定電圧は味が単調になって新米と古米のブレンドみたいな味になる
晴天の特異日で吉日を卜(ボク)し、その歳の恵方の太陽光で炊くが良い
基地外だ
釜ネタ飽きた。次スレは無しだな。
次は電子レンジか冷蔵庫だろ。
ミシンだろ
電源を強化すると安ミシンの直線縫いが激変も激変
圧倒的に美しくなるぞ。
次スレはpureスレらしく音質スレだろ?
音にこわだるといえば、洗濯機・掃除機・エアコン・扇風機あたりがメインでいいんじゃ
つまんなさそう
次スレはティッシュだな
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:24:17 ID:2YKEYJI0
今年の新米はエージング不足で味が硬いな・・・
去年の古米だと、やわらかい感じになって美味しい
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:34:31 ID:uJIOCe+e
お前ら、クライオ処理していない米を食べているんじゃないだろうな。
くらいヲ せまいヲ こわいヲ
タイマーのクロック交換マジおすすめ!
ジッターが減るんだな
バッテリー駆動してる人いますか?
エネループとオキシドライトではふっくら感,粒立感に違いはあるでしょうか?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:49:54 ID:cCpUxCji
クロックアップしたらゴハンが早く炊けるんじゃね?
又は、炊飯器にインシュレーターを付ける(これは効果あるかもね)とか。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:52:28 ID:cCpUxCji
>>916 Ventileatorfan(スペル合ってない?)と呼んでちょ。
ヴェンチレェタァファン
>>936 炊飯器をのせるラックにも気を使わないと
>>936 俺もクロックを改造した。
炊飯ボタンをダブルクリックすると、
クロックが30%アップし炊く時間が20分短縮できる。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:52:14 ID:cCpUxCji
味は?
加熱時間が短くなると変わってしまいそうな気がする。
>>940 「Q.高速早炊きコースとはどういうコースですか。
A.時間を極力短くしていますので、白米コースと比べて、ご飯のできあがりは劣ります。 」
(取扱説明書より)
多分ここがピュアAU板で一番まとも。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:22:02 ID:rKruiRS2
そう言えば、ソニーも創業期に電気釜作ったんだったね。
ソニーの電気釜はCellプロセッサによるソフトウェア炊飯だから、
一般的なハードウェア炊飯の電気釜とは異なるな
ソネットサーバーの湯沸し速度は高速だ。
その高速制御を実現するため、CPUのクロックも高く、ポット本体もかなり高温になるが、
設計が巧みなためファンレスにできている。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:45:11 ID:4deD6QdD
ソネット鯖でゴハンが炊けるよ└(^o^)┐
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 04:13:54 ID:FuNzdES8
液晶テレビ電源変えたら映りが変わった!
家庭用でもガス釜だな。しかも大容量の20合炊き。
タイマーでなく手動と言うのも儀式めいた感じで興奮する。
あ、あと使い込んだ飯盒ってのも良いね。
電源要らないし、底の焦げでさえノスタルジックで素晴しい。
コンデンサーと抵抗を外して変えるだけで全然違うのに
なんでみんなやらんのか前から不思議だった
電気釜のマイコンプログラムを書き換えて、
点火パターンをチューニングした。
電気釜検査登録の更新のときには元に戻す。
電気釜登録の場所を田舎にしておいて実際は家に置く。
俺の連れはバカだから神棚に置いたらうまく炊けるとか
調子が悪くなったから除霊してもらったとかオカルト言ってたw
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:36:54 ID:FxjMbYzO
世代交代して似たような書き込みがリフレイン
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:44:26 ID:3cnfTDSm
巷で話題になっている炊飯器の電源強化を私も試してみた。
無酸素8Nケーブルでは炊き始めの立ち上がりこそ純正と変わりがないが、炊き上がり間近、おこげの香りに
今まで感じられたことのない香ばしさが加わった。。試食してみると、腰の強さに明らかな改善が見られたほか、
さめてからの味のにごりも少ない。
ただ、テスト品はPVC被覆であるため、純正品と共通の炊き上がり直後のべたつきが感じられる。むらしは
充分に行いたい。
次回は、力強い炊き始めの立ち上がりで定評のある単線、べたつきを解消すると言われているテフロン
被服品を試してみたい。
俺が電気釜のスイッチ入れたら、
階下に住んでるオーヲタの親父が怒鳴り込んできた。
「電気汚してるのは貴様か!」とか五月蠅いのなんの・・・
コッチは生活掛かってるんだから好きにさせろよな。
無洗米とかマンナンヒカリって新しいメディアのフォーマットに
イマイチ対応できてない気がするんだけどなー
既存のものじゃなくて確信的な技術がそろそろでないのかね
米を炊くとは違うアプローチでご飯になるっつーか
水に浸して加熱から一歩も進歩がないのはどうなんだろ
>958
ちょっと技あり
>>958 炊飯器で煮込み調理するなどといった、
逆のアプローチは、最近さかんになっているね。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:28:56 ID:0MRZ33fe
電気釜専用の発電所を作ると米の味に腰が出た。
ピュア炊飯の世界では薪・焚き木が常識
>>960 煮込み料理とかに力入れるより、本来の炊飯部分に力入れてほしいもんだよ。
まぁ、ユニバーサル釜の方が一般には受けがいいからしようがないけど。
ピュア釜の肩身がだんだん狭くなってきて寂しい・・・
ちょっとスレ違いな話題で恐縮だけど
スーパーハイファイコシヒカリってどう?
専用釜を買うほどの事ある?
>>964 炊飯堂の店員が絶賛してたんで先週買ってみたが正直微妙だった。
炊きあがりの艶、粒立ちは一級品なんだけど問題は味。
不味いとは言わないんだがなんて言うのかな、絶望的に暖かみが無いんだよね。作り手のぬくもりを全く感じないんだよ。
逆に言うと釜性能を評価する為の米には良いのかもしれん。だが、食事を楽しむ事はこの米では出来ないと思う。
糠の雑味って言うのかな、デジタルではノイズとして
いっしょくたに切り捨てられるようなものだけど
実はあそこにもニュアンスが多いよね。
>>966 真空管バッファ炊飯って方法もあるだろ。
単なる雑味減らしだけじゃなくて、丸く暖かな味になる。
原味追求とは違ってくるかもしれないが、これはこれでありだと思う。
ありだよね。
原米追求してると、米を楽しむ事を忘れてしまうから、そういう視点を忘れずにいたほうが良いと思う。。
どうせおまえら、釜や茶碗にこだわってるくせに、箸はスーパーの安物とかなんだろ?
いちばん味覚に近い部分だから、箸にもこだわらないと
ワイの箸は和田塗箸店のや
ここに来るようなジジイどもの中に、
まさか虫歯治療にアマルガムとかの安いものを詰めている奴は、
さすがにいないだろうな?
俺はすべてゴールドのクラウンやインレーに入れ替えたぞ。
銀はギンギンした味覚になるのでダメだった。
井戸茶碗あたりで食わないとね。
俺は「はてなの茶碗」で食べてる
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:32:42 ID:LYoJybub
おにぎりなら竹の皮で包み使い捨てにしてる
だたし内面は金箔張り
それは成金趣味
オーディオの本質ってそういうものじゃないような気がする
このスレはオーディオではないのだが
みんな釜の下のインシュレータは何使ってる?
書道の墨を使ったら、いい感じにまろやかな風味になった。
墨は膠ニカワが入ってるから新しいやつは音にキレがない
使うなら百年くらい寝かすとまろやかになる
後、香料の品位も大事
そんなに古いのは無理 って人にはむしろ備長炭だね
これなら一年モノから使える
ジョークスレかw
>979
だから“音”じゃなく味だろうって