1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/07/12(水) 23:05:38 ID:LFS/+NAI
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 23:07:03 ID:LFS/+NAI
JAZZの聴ける番組 土曜 21:00-22:00 J-WAVE 「OZ MEETS JAZZ」 土曜 23:00-1:00 NHK-FM 「ジャズ・トゥナイト」 土曜 25:00-29:00 ハマラジ 「YOKOHAMA JAZZY NIGHT」 日曜 22:00-23:00 NHK-FM 「セッション2006」 日曜 23:00-24:00 J-WAVE 「BODY AND SOUL」
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 23:38:19 ID:D1bIiaTb
Don't 4 GET
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
>>1 さん
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ スレ立てお疲れ様デス
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r'
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ 、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''"
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ,''" (~_~)/ノノン
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r '
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
それでは、気分を新たに、煽りは無視で行きましょう。 くどいようだが、煽りに反応すると、チンカス野郎が増長し、 まともな議論が出来なくなります。 煽りに不快感を感じる人は、2ch専用ブラウザを使って、攻撃的な単語を NGワードとして登録しておきましょう。 そうすれば、その単語を含むレスを、あなたの視界から消し去る事が出来ます。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 23:58:45 ID:YotEtnWp
いつも思うんだけどチューナーって安いのに良い音だよね! 他の機械は単体で50万越えてるけど、チューナーは3,4万買値は2万台。 ケーブルより安い!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 07:15:28 ID:PCQ0oPWU
>7 比較が無茶。分かっとらんな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 09:12:58 ID:LCIOqTDx
>>8 7です。
ゴメン説明不足だった。
自分の使ってる機械ということで家ではCDもアナログも
もちろんアンプやスピーカーも結構高いものを使っているけど
そんな中で2万台のチューナーが遜色ない音でなっているのが
不思議な気がして・・・。
10 :
先公 :2006/07/13(木) 09:17:30 ID:HC8QElrE
:::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
>>1 さん
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ まあ10ゲットですって
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r'
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ 、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''"
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ,''" (~_~)/ノノン
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r '
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
>>9 CD登場前、レコードはプレーヤーの質が音質を大きく左右し
民生品の多少高級なものでも放送局仕様の物とは大差があるので
チューナーを通してでもFMの方が良いという人もいた。
だが、今はそんなことはない。
おそらくコンプやイコライザかまして加工した音が肌に合ったのではないかと。
>>1 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:55:18 ID:xOOBP0jX
次スレは「FM/AMチューナーについて 10台目」なんでヨロシク
↑これ読んだか???
・チューナってなんだよ!? チューナーだろ!!
・スペースは全角!!
・9代目ってなんだよ!? 10台目だろ!!
建て直しキボン
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 16:52:46 ID:cpQntg7a
>>1 は「FM/AMチューナについて 7代目」立てた馬鹿
スレタイは滅茶苦茶、通常>2-10に貼られるテンプレもしない始末…
建て直ししたいなら、おまえがしろよ どうせ4〜5人しか居ないスレで可読性や認識性に文句いうなやw
フュージョンが聴ける番組ってありますか?
今FMでシフのチェロ聴いてる。 銘器でも何でもない古いチューナーだけど、こいつのおかげで日替わりでいろんな演奏家や曲が楽しめる。 なんか癒されます…(´ー`)
>>16 長岡さんが、晩年、FMfanで言ってた事だが、
ワイドレンジは疲れるそうだよ。俺もそう思う。
FMは十分ナローかも知れんが、さらにフルレンジ一発とかで、
少しナローにして聴くと癒し効果も増すかもね。
ハインリッヒシフのチェロ、ベストオブクラシックではなさそうね。
でも、民放でそんなに良い番組やってる?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 23:19:01 ID:nvOEoq/4
>>12-13 ほんとだ、建て直ししたいとか気に入らないなら
お前らが立て直せ。
これで十分!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 23:22:26 ID:iWf6ZhdP
今現在発売されてるチューナーの中で10万以下のお勧めの物があったら紹介してください。
文句言ってる奴が立て直せば済む話なのに、しない件について
>19 逸品館に出てるF-777でも買っとけば?
がんばってT-1000 買って最高と思うのが一番よい
ASAHI NET に訴え中
そりゃ結果が楽しみですな
26 :
19 :2006/07/14(金) 08:00:34 ID:e13cbEXE
レスありがとうございました。 やはり現行モデルではないですか。 T-1000を買えるほどの根性は持ち合わせておりませんw
>>26 とりあえず、KENWOODの定価30K程度のを買っておけばいいんじゃない?
中古なら、5K位になる。NHK-FMが停波になれば、チューナー自体が意味なくなるから、
そのくらいの投資にしといた方が良いかもね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 16:05:50 ID:m/nWukAs
>>22 メーカー名 形式番号 種別 コメント 使用状況 発売価格 税込売価 割引率
PIONEER F-777 TUN AM/FM、ステレオチューナー 中古品 55,000 28,000 52% 7
28Kなら狙い目かも
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 21:04:06 ID:BQzUxmuF
だっチューナ!
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 22:10:33 ID:dGPDuiIV
F-777 1マソでゲット! だがリモコンがない。 メーカに取り寄せるかな。
リモコンイラネYO! リモコンでしか操作できない機能など無いし。 せっかく1万でゲットしても取り寄せたら・・・。
お前がいらないだけで、俺はいるんだよ、キチガイしね
リモコンなんて新品取り寄せても4〜5千円程度 でもこの機種のは3500円ぐらいだとおもった
問題は、価格よりメーカーにまだ保守部品が残ってるかどうかだな。 無かったら別の方法もあるけど。
単純にリモコン有った方が売る時に有利だよね
まだリモコンはあるよ。
リモコンなんかいらんでしょ。 やけに安っぽいし。 すぐボタンがきかなくなるし。 NHKしか聴かないし。
本体を操作しなくていいんだから、リモコンはあったほうがいい うざいぞ、キチガイ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 22:37:17 ID:vZayeA1v
>>40 おまいが基地外wwwwwww
リモコソイラネ
指紋ついたり、使ってると印刷カスレルから リモコンがあるならリモコン付きのほうがええやね。 なんでそれを否定するのかわからん
43 :
6 :2006/07/16(日) 22:45:30 ID:YeGsSBpi
言いたい事は、分かりますね。チンカスは、放置でお願いします。 チンカス野郎の煽りを消したい人は、NGワードを登録しましょう。 チンカス君は低学歴で脳が梨なので、語彙が貧困です。 だから、10語程度で完全に消せるはずです。
>>42 馬鹿だなぁ。
そんなに脂症なのか?w
本体のボタンは、"爪の背で押す"のが常識だよ。
リモコンなんか良く使うボタンはききが悪くなるし。
リモコン表面の文字も薄くなってくるだろ。
リモコンなんかあっても使用しないよ。
TVとラジオは、違うんだから。
もしどうしてもリモコン使用したいなら綺麗に使う為にサランラップに巻いて使用するんだな。
それでもボタンの劣化は避けられないけどな。
漏れはFMはKT-9700で聞いている。 漏れにはもったいないチューナーだと思う。 一応サブとしてビクターのJT-V6という無名のチューナーも使ってる。 漏れにはビクターの無名機で充分だと思う。 ・・・・などと意味も無く愚痴ってみた・・・・
>>44 おまえバカだなぁ本当に馬鹿だなぁ
時代に取り残された、おっさんって良く解る。
リモコンはね、学習リモコンってのが今はあるんだよ。
オリジナルは使わないんだよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 13:18:56 ID:wor/Jajf
黙れ童貞wwwwwwwwwwwwwwww
クラス番号&プリセット番号を登録すると、電源のON/OFF、FM/AMの切り換え、 ステーションコールボタンくらいしか押さない。 チャンネルごとに多用な設定が出来るから一回登録すると殆ど弄らない。 利便性をあえて挙げるならクラス番号&プリセット番号が表示されてる時、 今合わせてあるステーションコールボタンを押すと数秒間電界強度表示に 切り替わるのが便利。 10年以上使ってるけどリモコンは全く壊れる気配すらない所か劣化感も皆無。
そろそろコンポが逝かれ始めたのでラジオをよく受信できるものを探してます。 入門用にお勧めのチューナーってないですかね? ヤフオクとかリサイクル屋で安価に入手できないかなーと思ってるんですが考えが甘いですかね。
>よく受信できるもの 要求が抽象的すぎる。
ハドオフのジャンクコーナーで好きなの買って恋
>>50 要は受信感度がいいやつってことかな
あとAMステレオ聞けるやつもいいが機種が絞られちゃうなあ
>>51 やっぱりこれが一番手っ取り早いか
受信性能重視ならカーオーディオ使え
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/20(木) 18:05:45 ID:lY7n103m
>>49 F777買っとけ。
漏れは中古を5マソでゲットしたが大満足。
AMステレオの良さに感動。
ハードオフにもう出物なんてないぞ? いつの話してるんだ?
別にお宝探して鯉とは言ってないけど。 AMステレオ対応なら、ST-SA50ESあたりが安くていいんでないの? ES機のわりには中身がスカスカだけど。 昔に比べたら掘り出し物はないだろうけど、たまに良心的な価格で 並んでることもあるよ。DS-2000の美品が6万8千円ほどで出てたの を見たときは、思わず買ってしまいそうになった。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 00:20:50 ID:cvVEc51Q
>>49 現行機は買っている人が少ないので
誰もその辺は語れない
60 :
49 :2006/07/21(金) 09:42:25 ID:RCzUCn57
色々とレスありがとう ヤフオクと中古屋とグーグル先生頼りに頑張ってみます
意外と近所の質屋なんかに有るかも
質屋にあっても、驚愕な値段が付いているだけ
>>55 それ何年製???
92〜01年製まであるから気になる所なんだが…
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 21:51:21 ID:1/MJ7Uj4
F-777最高! 10マソでも安いくらい
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 21:53:49 ID:o38vHSVp
雀の涙ほどの棒茄子が出たので、L-02Tを入院させてきました。 はたして部品が無い状態で直って返ってくるのか。
うちにあるKT-V990はもうだめぽ。処分するしかないかな。 (買った時からいまいちで、ハズレ品だな・・) 一方、KT-1010Fはすこぶる元気なのだが。 どちらも3年ぐらい前ヤフオクで買ったのだけど、中古品は博打だと思う。
>>68 千円以下で買える学習リモコンってあるの知らないのか?
結構この趣味の奴ではあまりに有名なんだが・・・・
>>69 ほら、ここの住人はさあ・・・千円以下なんていう価格だと・・・ねえ・・・
その・・・プライドとかが・・・ゴニョゴニョ・・・・
ん・・・まあ・・・ねえ・・・
おいおい、そういう割にはオークションの落札価格に文句いってるじゃねーかw
>>69 PDA端末みたいな液晶パネルの学習リモコンのことかと思ってたよ。
>71 ほら、だからさあ・・・ その、なんつ〜か・・・ 表向きは・・・あの・・・だから・・・ そうね・・見栄を(ry でも実際は・・・えへへ・・・
74 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/07/25(火) 01:24:01 ID:bNOUky25
古い上級機(定価5〜6万レベル)が一番コストパフォーマンスいいね。 KENWOODのとかソニーの333ES(ESX・ESGあたり)とか・・。
〜 各社のデジタルシンセサイザーチューナー(極初期モデルは省略) 〜
【 KENWOOD 】 〜 KENWOODは多種類なので4ランクとその他に分類。
FM専用機:KT-3030(84年、\120,000) → D-3300T(86年、\140,000)
KT-3030
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/kt-3030.htm http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-3030.html D-3300T
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/d-3300t.html http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/d-3300t.html :KT-2020(84年、74,800) → KT-1100D(86年、\74,800)
KT-2020
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-2020.html :KT-1010U(84年、\59,800) → KT-1010F(85年、\59,800)
KT-1010U
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-1010ii.html KT-1010F
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-1010f.html :KT-880(84年、\45,000) → KT-880F(85年、\45,000)
KT-880
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-880.html KT-880F
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-880f.html その他(80年代後半〜90年代前半):KT-V990(?年、\59,800) → KT-7020(89年、\50,000) → KT-6040(91年、\45,000) → KT-6050(92年、\45,000)
※KT-V990、KT-7020はTV音声チューナー付き。KT-6050はAMステレオ対応。
KT-6040
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-6040.html KT-6050
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-6050.html
【 ONKYO 】
T-437(83年、\69,800) → T-445XX(?年、\43,000) → T-445XG(89年、\39,800)
T-437
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-437.htm http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-437.html T-455XX
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-445xx.html T-455XG
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-445xg.html 【 VICTOR 】
T-X900(83年、\64,800) → FX-711(87年、\49,800)
T-X900
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-x900.html FX-711
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/fx-711.htm http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/VICTOR/tuner/fx-711.html 【 SANSUI 】
TU-S707X DECADE(84年、\54,800) → TU-α707(?年、\?) → TU-α707i(87年、\59,800) → TU-α707EXTRA(89年、\54,700) -
→ TU-α707R(91年、\53,800)
T-α707i
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707i.html TU-α707EXTRA
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707extra.html T-α707R
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707r.html 【 LUXMAN 】
T-530(82年、\78,000)
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-530.html http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/LUXMAN/tuner/t-530.html 【 A&D 】
DA-F9000(88年、\59,800)
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/da-f9000.html ※追加、訂正があったら宜しく。
あとは低価格機か。 KENWOODのKT-V880、KT-5020、KT-3050、ソニーの222シリーズとか πのF-515、F-535とか・・。
歴代モデル書いてくれた人、乙。 できたらONKYOとLUXをkwskおながいします。 進化ごとに音がよくなってるとは限らないのがおもしろい とこですね。
↑ てか自分で調べろよ!
保守点検
ヤフオクで出ているF-757とF-777の開始価格が全然違う amステレオついているだけだと思うのだけど、どうなのでしょうか?
どうなのでしょうかって そんなの出品者の都合だろ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/01(火) 09:35:34 ID:a7YTSFFJ
大抵の出品者は落札価格を吊り上げる為に同等と謳ってる。 AMステレオの有無 ロータリーエンコーダの有無 一番重要なのはD.D.D.(デジタル・ダイレクト・デコーダー)のTypeが何かということ。 777はTypeW。 757もTypeWなら違いは上記の2つだけだろう… でも717(D.D.D.TypeV)でスペック的には行き着く所まで行ってるから757、717辺りが 狙い目かも。 より新しいのが欲しいなら777しかないけど、 その777も10年間現行機種だっただけに製造年のチェック大事。
88 :
85 :2006/08/01(火) 11:09:24 ID:cPnZNbpq
717、ESGはさすがに古過ぎるからでしょ。 5ESはコストダウンされてるし。
SA5ESでも初期のものは11年経ってるもんな。 ESGでも年数の割には高いけど。
過去ログでも指摘されてますが…
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/22 14:10:56 ID:Uz32VQmL
>>12 ST-S333ESG以降、SA5ESまでメイン基板とソニー自社製のICが同じで(ESJから
AMステレオになり、さらにSA5ESはAMの再生F特を広くした)、FMしか聞かないの
ならESG、ESA、ESJの方が良い。
なぜならSA5ESになるとシャーシがヤワで天板を外して対角線に手で持ち上げると
歪むぐらい弱い。ESGからESJまではメインシャーシに上下に蓋が付く構造なので
非常に頑丈。
あとは、コンデンサー類がSA5ESになると時代の流れかコストダウンしている。
他にもチューニングノブも軽くなってフライホイール効果は薄れてるし、光学
非接触のエンコーダーから安物の接触型エンコーダーになっているので感触も…
F-757も777も持ってたけど俺にはFMでの音の違いがかわらんかったなぁ。 FMは33ESGよりESXかESXUの方が音がよいと思った。
>>93 >FMは33ESGよりESXかESXUの方が音がよいと思った。
kwsk。
>>93 AMもESXかESXUの方が圧倒的にS/N良い(AMモノラルでの比較)
ノイズにも強いし
オクでのタマ数はESX系・ESGが多いな。 F-717は少ない・・当時はやはりケンウッドとソニーが幅を 効かせてたからだろうけど。
SONYは無意味なモデルチェンジが多い。 KENWOODは実質86年モデルが最期だし、86年以降は惰性で出してる感じ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/02(水) 11:55:09 ID:JGQImAY8
6月にST−S333ESXを中古で手に入れました。20年前の49,800円って 現在のどのくらいの価値なのだろう?サブシテム用にと購入したので音的には 満足していますが。
>>97 ソニーは外観の変更が主目的のモデルチェンジもあったね。
チュ・・・・ウナーッ!!!!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 12:33:01 ID:v3PDd3c9
電気消した部屋で見るKT-1000には惚れ惚れするよ。 アナログチューナーでしか味わえない魅力がある。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 12:53:42 ID:q05VCFrl
アナログチューナーのメリットって何? メリットがあるなら何で最新のチューナーに付いてないの? そもそもチューニング合わせにくいじゃん。
>>103 昔は、見て楽しむオーディオというのもあったのだよ。
ターンテーブル、オープンリール、真空管、VUメータ、チューナーの目盛などなど。
105 :
66 :2006/08/03(木) 13:21:04 ID:S++smvgc
L-02Tの修理が終わり、完動になって返ってきました。 元々HOでジャンクのL-02Tを3万で買って、帰ってよくみたら「修理不可」と 書かれたケンウッドのシールが貼ってあったという物だったのですが、修理 してくれた技術屋さんに感謝。
めんどくせ、俺はシンセでいいよ。 バリコンなんてただの懐古趣味、結局音質面で上ということはありえない。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 13:50:34 ID:qljeyNUd
バリコンとシンセ、聞き比べたことあるかい? 漏れは同じメーカーの、価格的にほぼ同クラスと思われる バリコンとシンセを一週間聞き比べ、バリコンのほうをメインにした。 正直に言って、そんな馬鹿な、と思ったけどな。 バリコンの音質のほうが気に入ってしまったんだから仕方がない。 ちなみに聞き比べたのは、SansuiTU-707とTU-α707iだ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 13:57:48 ID:v3PDd3c9
CD世代の子には、聞く為の儀式そのものが苦痛なのだろう。 それでは何の為のオーディオなのか分かったもんじゃない。 これもゆとり教育の… いや、止めておこう。
先入観だよ先入観!!
シンセでもバリコンでもどちらでもいい 音が自分が気に入れば 自分はバリコン派だが たまに民放聞くのに面倒くさいから 2台並べている メインはヤマハCT-800,サブはSONY STA6B SONYが7連バリコン、ヤマハが4連バリコンだけど 感度はヤマハがいい! 音もヤマハが美音! 結局一部分の回路がどうだこうだといっても 結局はトータルでの性能、そして音 今はこれで満足。 シンセはサブでπ使っているけど 昔からπは甘口の音と思っていたが それもそう感じる どちらの方式でも自分の気に入る音がすべて
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 16:10:15 ID:V6ExFxhZ
はぁ〜 俺はCS-PCMに入った途端FMを聴かなくなってしまったよorz
>>110 π製シンセの型は何?
俺はシンセしか持ってないけどこれでいいや。 実家にπのバリコンがあったけど。 (近年使われた形跡がなく、アンテナすらつながってない)
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/04(金) 01:03:37 ID:6S2s+E/t
>>112 俺は、すべてのバリコンがすべてのシンセを凌駕する、
なんて決め付けはしとらんぞ。
>>106 が
>バリコンなんてただの懐古趣味、結局音質面で上ということはありえない。
なんて決め付けているから、
聞き比べてみれば、想像しているのと違う結果になることもある、
っつう例を出しただけ。
俺も正直言って、同じ型番で10年古いほうが気に入ることになろうとは
思わなかったからな。
バリコンチューナーとシンセチューナーの良いところだけを 徹底して集結させたチューナー・・・・ そんなのがあったら欲しい・・・
KT-3030のがL-03Tより音がよかったよ。 シンセが上っていう意見も一応とりあげとく。
>>115 ベンツだと、オートマとマニュアルトランスミッションが両方ついているのも、
あるそうじゃないか? それでおばちゃんが急発進事故やったりするが。
ちなみに、俺は、マニュアル車に乗っているが、バリコンチューナーは要らんな。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/04(金) 12:45:00 ID:7lbVcdmv
リモコン付きのシンセは良いねぇ〜 選局楽チンだもんね。ファインチューニングが付いてると尚更良い
>>115 昔、ヤマハのT9という機種があったがそれがシンセとバリコンのいいとこ
どりだったよ。
バリコンのメリットは音がフラットでいいとこだが選局がワンタッチで
できないとこだけど、この製品は自動的にバリコンのつまみを選んだ局まで
回してくれるというわけ。
チューナー全盛時ならともかく今となってはいくらよくても作るところは
ないだろうけどね・・・
しかしここまでギミックに凝ると、生存率は低そう。。 天板を開けるとがらーんとした空間にフライホイールと糸、申し訳なさそうに 基板がある、ってのがチューナーのイメージ。今はシンセ使いwだけど、 それでも基板とスイッチだけだからシンプルと言えばシンプル。 コンポの中で長持ちする機器No.1だと思うけど、これはなあ・・・
機械部分の故障が心配されるね。
YAMAHAて、この頃のほーがデザインよかったな〜。
YAMAHAに限らず、昔の機器の方が好みのデザインが多いな。 コストダウンでリモコンに機能を依存してるのはあまり好きじゃない。 フロントパネルにずらっとボタンが並んでるのがカッコ(・∀・)イイ!!
中古で買おうとするとリモコンがなくて困ったりするな。
>>126 学習する元が無いとどうにも...
コンピュータと接続できるタイプで、データを共有できると良いね。
クロッサムでは、そのようなサイトを立てている人もいるが、
あまりデータは集まってないな。
>>127 >リストにないメーカーの製品でも、リモコンからテスト信号を順に送出し、
>反応した時点でストップして設定できる自動サーチ機能も備えている。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 21:09:16 ID:x9FL1RSM
>>128 へぇー、そんな機能があるんか。リモコンコードを順次試すとなると、
莫大な数になるはずだが... リモコン
パルス信号の規格はかなり自由なので、実際には無限大。
製品は無限大じゃねーだろw
リストに無いメーカ=同じメーカーの違う型番でも動くだろうって事 チューナーのリモコンコードなんて最初から入ってるはずが無い。 (ミニコンポのコマンドが当てはまる可能性はあるが
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 06:02:28 ID:piwa1BLt
それでバリコンとシンセの差ってのは本体の出来や個体差にもよるんで 結局は好みの問題という事でFA? だったら現代っ子だしチューニングしやすいシンセチューナーの方がいいや。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 16:03:11 ID:M1JfCU8J
>>110 自分もCT-800持ってました。今はアンプに合わせてCT-1000。
音はほとんど同じです。中見るとIC化の度合いからか800の方が
部品ビッシリだったりしますw
CT-800の方が重さもあるし寧ろ音もいいかも?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 16:22:24 ID:h/yOqtaQ
>>135 コイツはコブではないか!
ハードオフの商品盗撮して商売していたインチキ野郎だよw
romu = kobuchan = kt_9900 こいつぁ〜ヤヴァイ。
変な事聞いて悪いが DENONのチューナーって全ての機種AMステレオ対応?
んなわけないだろ
AMステレオ対応機少なくなったな。 といってもAM聴かないから関係ないわけだが。
AMがステレオで聞けても実際意味無いからでしょ。 圧倒的に聞きやすさを求めたらモノラルの方がS/Nを含めて優れてるし ヲタクが、他人と違った方法で視聴できると、自己満足できるだけの代物。
AM STEREO(笑)
AMステレオとモノラルのS/Nの差は3dB
スペック以上にその差は感じるよ。 本当にAM厨は負け惜しみが酷い
デジタルラジオだとAMって良くなるの?
FM放送で、高音が割れてしまう状態というのは、 どういう原因が考えられるのでしょうか? ・チューナーがしょぼい ・アンテナがしょぼい ・電波状況が悪い ・そもそも録音自体が悪いからどうしようもない 8/10のNHK-FMのベストオブクラシックのゴルトベルグ変奏曲では、 ピアノの高音が結構ひどく割れていました。
|______|_____| | 三| _ _ |三 ! | 三| 三シ ヾ三 |三 | | 三′ .._ _,,.. i三 | ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| ', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ i,ヽリ ,' : !. |f ノ ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ | _ _ イ l 使用チューナーもアンテナも晒さずに質問とな l ,ィチ‐-‐ヽ i /、 ゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\ | \ ー一 / / _,ン'゙\ ,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__ _, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
マルチパス
>>150 ONKYOのFR-435で、チューナーはおまけ程度でついてるだけのものです。
アンテナはVHFアンテナから引っ張ってます。電波塔からの距離は約2km。
>>151 ぐぐってみたら、それっぽいですね。
ビヨビヨ音も時々聞こえるので、どうやらマルチパスが結構出てるみたいです。
FR-435 <チューナー部> 受信周波数 FM 76.00〜108.00MHz AM 522〜1629kHz 感度(FM) 18.8dBf (2.4μV、75Ω、S/N50dB) SN比(FM) 73dB (MONO) 67dB (STEREO) 歪率(FM) 0.5% (MONO) 0.8% (STEREO) キャプチュアレシオ 1.5dB ステレオセパレーション(FM) 40dB (1kHz) 周波数特性 30Hz〜15kHz (±1.5dB) …orz
昔の高級チューナーにはマルチパス除去装置がついていたね。 あれは、アンテナを2本使うの、それとも1本でいいの? 2本使う場合は、位相差を利用して除去するという原理は理解できるが、 1本だと、どうやって除去するのだろうか? 振幅が小さく位相のずれた交流を分離する回路が可能なのかな。
>153 SN良くないね... 電波塔が近いから電界強度オーバーって事もあり得るので アッテネーターで減衰してみるか、しょぼいフィーダーアンテナで試してみては? ちなみに同じ番組を聞いていたけど、高音の割れは全然感じなかった。 ケンウッドのKT-1010F、CATV(FM電波も入っている)。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 19:11:22 ID:MiTJGk/v
F777サイコー!!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 21:50:31 ID:/EksgZu6
近所のリサイクル屋で中古のアキュのチューナー3マソで売っていた。 これで漏れもアキュオーナーだっ!!(笑)
KENWOODのd-3300tを聞いてみな。 きっと、精神構造が変わるぐらい驚くよ。 D-3300Tに勝てるチューナはないですよ。 D=3300Tは最高ですね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 22:16:55 ID:gA8fGhcu
漏れのKT-1000もアキュのセパレートにつないでいる。 この位してやらないとカワイソウで・・・
pioneerのf-757を聞いてみな。 きっと、精神構造が変わるぐらい驚くよ。 F-757に勝てるチューナはないですよ。 F=757は最高ですね。
情けない自慢話スレに、堕落してしまった。 まともな話題を提供する常連さんは、帰省中かな。
今までCATV局再送信を、某安物シンセチューナで受信していました。 CATVのおまけと考えているのか、マルチパスによるノイズが酷い状態 で、エアチェックしたのを聴いても保存はいいかなって感じでした。 今日近所の電気屋に行くと、FMアンテナを売っていましたので 早速購入し、設置でマルチパス解消。やはりアンテナなんだなって。 でも受信可能な局が減ってしまいましたけどね。
CATVって数百メートルおきにブースターを入れているから いくら高周波系が優秀なチューナーを使ってもダメだよね
アンテナの話題とか全くないのなこのスレは あっても、ちょっと話題に出るだけ。 だから、CATVだろうがなんだろうがいいんだよ。 結局若い頃に変えなかった物欲が、手ごろな値段で購入出来る チューナーコレクションに向いただけ。 だから、チューナーの話題ばかりになる。 アンテナ8割チューナー2割
>>192 それは、CATV局の受信アンテナがヘボイだけ。
特に地方の貧乏CATV局は、受信した放送を再度変調して送出しているから音が最悪
FMチューナー音声出力→CATV用FMトランスミッターで再送信って感じ
AMラジオの再送信をやってるCATV局は、大体FMも一旦アナログに戻している
マトモなCATV局は、アナログに戻す事無く、IF周波数の段階で、周波数変換だけして
CATVラインに流す。
こういう局は、局社の受信アンテナにも気を使っているのでそれなりクオリティを維持している。
>>164 マンションじゃ、ベランダにアンテナつけることすら禁止の事が多いからね。
一軒屋でも、その地域の景観条例でテレビアンテナ禁止という地域も多い
結局この趣味はもう終わってるのよ。
大切なアンテナすら立てられないんだから。
>>166 ああ、うちも千葉だけどその厳しいマンションだorz
結果、こうなってる。
NHKおよびbayFM・・壁アンテナ>(超えられない壁)>室内アンテナ
その他・・室内アンテナ>壁アンテナ
どうせNHKしか聞かないからいいけどさorz
古い団地ぐらいだろアンテナ勝手に立てられるのは 最近のマンションはアンテナダメだよ それはマンションや,家を建てる条件になってるから 場所によっては、bsアンテナのみ可って所もあるが
どこのマンションでもガーデニングは黙認だから、 とりあえずアンテナを明るい緑に塗って、 弦巻棒いっぱい挿したプランターの間に並べておけば、バレないと思う。 八木アンテナみたいに目立つ形状のを避ければカモフラージュできるんじゃない?
DXや日本アンテナがあるのに、なぜ八木なの?
ちょっとだけ。八木や日本Aの2素子アンテナで通電時5素子に匹敵すると、 確か書いていたような。CS・BSチューナーでは聞いたことあるけど、FM・AMチューナー でも、電気供給出来るのかな?
>>174 二素子アンテナとは位相差給電方式アンテナのことか?
通電・電気供給とは給電方式の給電のことか?
聞きかじったことで妄想しないでもう少し調べた方がいい。
>>175 何だ。調べたら、すぐ分ったです。2年前ヨドカメで八木の製品にデカデカと、
たしかそう書いてあった。店員も説明できず。>174はその時の話。
結局、日本Aを薦められて買ったら、何と、それにも箱に赤い字で書いて
あるではないか。訳分からず、今に至りました。
当方もマンションですが、アンテナは現在、ベットの下に設置しています。
ベッドの下に設置して受信感度はどうよ? 良好ならうちでも試してみたい。
アンテナ妥協したらこの趣味終わりだよw ましてピュア板なんだからさ。 そんな状態でこのチューナーが良いとか言い争いしても意味が無い
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 16:53:19 ID:D5dkrs2C
チューナー妥協したらこの趣味終わりだよw ましてピュア板なんだからさ。 そんな状態でこのアンテナが良いとか言い争いしても意味が無い
まずはアンテナありき キチガイは黙ってろ
まずはチューナーありき キチガイは黙ってろ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:46:26 ID:MG6b/nPD
>>168 コブに質問した神がいるのかw
「ここはハードオフの店内ですか?」とか
「ラッピングが光って見にくいのですが・・」なんて
質問したいけど勇気の無い漏れはヘタレ・・・
いい年してオウム返ししかできんのかよ。 おまえもう年金貰う年じゃないのか? 人間のクズがw
>>183 >>人間のクズがw
この部分だけ自己紹介乙
銘機が手元に無いくせにアンテナ談義とはめでたい脳
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 19:36:11 ID:fB46GKpY
漢は黙ってF777
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 19:58:05 ID:UjeHSoXc
オンキョーのT-405FX T-433 は音とか受信はいいんですか?
銘機たって、小銭もってれば入手可能なくせに、チューナー談義とは空しいい奴だな
どうも
>>188 の文章が何を言っているのか理解できない・・・。
俺どうやら日本語が出来なくなったようだ・・・。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 18:56:38 ID:aZIdxfbe
Marantz ST-17 カッコヨス。
チューナーなんて金出して漁れば誰でも 入手できるんだがw アンテナはロケーションとのセットだから、 一番差が出る部分だな。 チューナー棚に飾ってうっとりしてるキチガイ老人にはそれがわからんのだろうな チューナーなんてお前のいう機種持っていて当然w それ前提でアンテナで差が付くって事だ罠
アンテナなんて金出して漁れば誰でも 入手できるんだがw チューナーは受けた電波を処理するのだから、 一番差が出る部分だな。 アンテナ屋根に立ててうっとりしてるキチガイ老人にはそれがわからんのだろうな アンテナなんてお前のいう機種持っていて当然w それ前提でチューナーで差が付くって事だ罠
アンテナの機種・・・・
脳内変換できる誤字や誤りに突っ込むようになったら、人間として終わりだぞw
スマソ 何しろ生まれたときから既に人間として終わっちゃってるんで…。
>>192 チューナーで受けた電波を処理する前に
CATVのブースターで送る電波をボロボロにしているのだ
お前ら、スルーというテクニックをしらんのか?
>>196 それいうと、東京タワーからの電波しか
ダメになるがな。
地方は中継、中継でボロボロだ
いまどき中継はデジタルだよ(東京タワーへの中継を含めて) 逆に言うとデジタル中継波を受信できれば、FMで受信するより遙かに高音質ってことになる
デジタル=圧縮音源wwww
中継波ってなんだよ、NTTの回線だろ 盗聴しないと無理
盗聴エディ〜〜
NHKのデジタル中継回線(光ファイバー) FMラジオ音声は、アナログ中継方式で送られているそうですwwwww デジタルっていう話はガセネタ。よって中継を経由しまくればそれだけ音質悪化 やはり東京タワーの電波を受信しないとだめ 教育テレビ、ラジオ第1、第2放送とともに中継回線はNTTの回線が使われているがこれらの 放送波はデジタル方式で伝送しているのと、信号のエンコード・デコード処理のために 小笠原諸島を除く関東地方以外の地域では東京のNHK放送センターから送出の場合、 関東地方での放送とアナログ方式の中継回線で送られているNHK-FMラジオ放送と 比べ約0.5秒(札幌局以外の北海道地方の各放送局では東京からの送出で約1秒 〈BSアナログ放送よりもごくわずかながら遅くずれている〉。札幌からの送出で約0.5秒。) のタイムラグが発生する(アナログ放送の場合)。
>>203 一行目は削除し忘れ
やっぱり、FM放送はお荷物なんだな。AMがデジタル回線の癖に
FMはアナログのままなのだから・・・・・
でもデジタルになっても、どうやらソースを見る限り圧縮音源らしいなw
今の方が本局を聞く限りマシかもしれん
>AMがデジタル回線の癖に >FMはアナログのままなのだから・・・・・ ソースきぼん
放送回線は、放送開始当初、当時の電電公社のステレオ回線設備が整っておらず、 なおかつFMステレオ放送の音質として満足いく回線も無かったため、 ステレオ放送番組のみ、東京、札幌、仙台、名古屋、金沢、大阪、広島、松山、福岡 の各放送局にテープを送り、そのテープを流している各放送局のFMステレオ電波を 中継する(放送波中継)という方法が取られていた(モノラル番組は電電公社のマイクロ回線だった)。 そのため、1978年9月までは、ステレオ生放送は東京及びその電波を中継している地域 (関東甲信越及び静岡県地方)でのみできなかったので、ステレオ生中継の数も非常に少なかった。 しかし、電電公社のFMステレオ放送用回線としてPCM方式が適しているとの結論が1977年に出され、 その翌年の10月1日にFMステレオ放送用のPCM回線(アナログ方式)がまず大阪、名古屋に結ばれ、 1979年12月24日には札幌、仙台、金沢、広島、松山、福岡にも結ばれ、沖縄及び奄美諸島を除く 全国に於いてようやくステレオ生中継が可能となった。その後、各地方局でもPCM回線が導入され、 1984年にはようやく沖縄にも導入され、ステレオ生中継が全国でできるようになった。 ちなみに中波(AM)放送と地上波テレビ放送(アナログ・デジタル)の放送回線はデジタル方式である。
>>209 お前こそレベルが低いな。文系か?
PCM方式なんてものは昭和14年当時からある
PCM=デジタルと思い込んでる方がバカなんだが・・・・・
まったくこまった老人だよあなたは
エラー補正が一切ないから、中継しまくれば当然劣化する
>>210 NHKはPCM回線としか書いてないようだが?
おまえまじで恥の上塗りだぞ
田舎もの必死だな。東京タワーから良好に受信できる俺にはどうでもいい事だ
>>214 結局、「アナログ方式のPCM回線」なんてwikiの誤植を真に受けるレベルの無知な厨房が、
>>203 みたいな恥ずかしい妄想を垂れ流して、ソース提示を求められると勝利宣言して逃亡ですか。w
さて、「昭和14年からあるアナログPCM方式」とやらのソースはまだぁ?www
サンプリング32KだよNHK-FMの中継PCM回線は アナログとはアナログの回線使用って意味だと思う(いわゆるADSLか光かという違い) NHKの東京のスタジオから東京タワーは光ファイバー回線 よって、東京以外はまぁ糞には変わりない。喧嘩するな
>>216 その通りなんだけどさ、
> PCM=デジタルと思い込んでる方がバカなんだが・・・・・
なんて、痛すぎる発言する馬鹿がいたもんでw
>>217 そのノイローゼっぽい性格は直したほうがいいよ
あんたはこのスレには必要だが、その性格がまずい
>>216 >アナログとはアナログの回線使用って意味だと思う(いわゆるADSLか光かという違い)
これなんだけどさ、1970年代当時はメタル線だったとしても、
現在は主要都市間の幹線はすべて光ファイバーで置き換わってるんだよ。
>NHKの東京のスタジオから東京タワーは光ファイバー回線
>よって、東京以外はまぁ糞には変わりない。喧嘩するな
PCM伝送だから伝送路が光でもメタルでも差はないだろ。
32K×12bit×2ぐらいの低帯域なら間引いて伝送する必要もないし。
そんなもんより、送信機の違いで音は変わるって
結局、ID:DcxBM7p8 は ID:VKOR05GNだったの?
ID:SH1qTE1K チューナーキチガイ認定
元ラジオ局関係で働いてて定年退職した老人ですか? 随分と血の気が多いようですが、相当悲惨な人生を歩んでこられたのでしょう かわいそうに・・・・人間のクズとまでは言いませんが、敗者であることは間違いないようですね FMラジオが早期に廃止になる事を祈っておやすみなさい
>>219 お前もわかってなさそうだな
> 32K×12bit×2ぐらいの低帯域
もうその辺にしといたほうが、無限の連鎖が続きますよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 08:05:06 ID:PrTYBmOy
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 11:23:19 ID:0CrOEmnt
FMを否定してる輩は噂のAM厨?
また >222-223 みたいなキチガイ君や老人を大切にしない奴が沸いてきたか。 こいつら技術的な話になると付いて来れなくて罵倒に走る。哀れだな。
煽りにいちいち反応するのは、おばか。 煽り言葉を入れなければ、自分の正当性を確保できないヤツは、低能、低学歴。 そんなチンカス野郎は、反応すると増々増長するので、無視が一番。 煽りは無視で行きましょう。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 11:56:09 ID:ZT5afaCL
漏れのKT-1000は最高だよ!
目黒のKAPIPARAがまた騒ぎ出した
証拠・確証を御願いします
良いチューナーを購入したいと思っています。 中古で買うのですが、東京近郊で使うとしましてベストなのは、 F-777とSA-5ESでしたらどちらでしょうか? (両方買って試したいのが本音ですが予算が・・・)
>>224 「 32K×12bit×2ぐらい」が間違ってるというなら、きみの見解はどうなの?
「わかってなさそう」と書くだけなら、何も知らない奴でも可能。
まあID変えながら煽りを繰り返してる暗い奴に言っても仕方ないが。w
>>234 > F-777とSA-5ESでしたらどちらでしょうか?
音質のSA-5ES、受信感度のF-777とよく言われてるね。
俺はSA-5ES持ってないから実際のところはわからないけど・・・。
2機種以外にも、ケンウッドのKT-1100Dやバリコン式のKT-2200とかもなかなかいいよ。
オクで両機落として、いらない方をオクに流せばいいじゃん。 落とした額より高く売れるかもしれんし。
ID変えながらって・・・おまえが嫌いな奴は一人って思うのは 明らかにノイローゼだぜ。自分で頭おかしいのは解ってるんだが その狭間で相当ストレス溜まってるみたいだなおっさんw この世界は狭いから必ずいつか大恥かくぞ
もう単発IDで前の人と同じ語彙で煽られても、可笑しくて。w
>>238 かわいそうな人だ、君はだまされやすいなw
久々に来たら活気が!!
>>235 KENWOODの古いのは古いだけに当たり外れもあるよな。
まあ、最悪ハズレ引いてしまったらオクで・・て手もあるにはあるけど・・。
購入価格自体SA5ESやF-777みたいにバカ高くはないし。
いつみても罵倒と同じネタのオンパレード 特にF777連呼してる奴ウゼェ チューナーがないなら自分で作るとか アンテナ自作とかそういうネタもない。
>>235 ID変えながら煽りを繰り返してる暗い奴
なんて妄想が激しいな
精神病院行け
おまいら、レベル低すぎ。 根拠の無い自慢合戦の枠を外れるだけで、毎回flamingなんて、小学生以下だぜw。
>チューナーがないなら自分で作るとか 無茶言うなよ。w
技術論もチューナーの話もできないやつが ひたすら汚い言葉で一生懸命粘着しとるな 夏ならではだね
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 10:23:47 ID:6psEg6vt
数年前のスレはそれなりの技術論があって見る価値があったのに。 今は・・・orz で、FMの電波は、周波数帯域15kHz、SN比およそ80dB程で送信されてるらしいけど(アキュフェーズ談)、 80年代初頭からかなりのハイスペックチューナーが登場してるよね。 これらは各社独自の「検波・復調方式」、「歪打消し回路」、「NFB」等の回路技術によって、 SN比、歪率を改善するという方法が取られていますが、 電波(信号)を過度に弄って高スペックを獲得してるチューナーってどうなんですかね? マニアの見地から見ればハイスペックに越したことはないだろうけど・・・。
>>247 ここに日本の技術極まる「ソースを超えるS/N」!
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 04:17:49 ID:G5tNK0c0
>>247 ソースのS/Nが80dBだとすると、チューナー自体のS/Nは90dBくらいは必要だろうと思う
アキュフェーズはT-109よりT-1000の方がスペック上S/Nがやや悪いけどどうなんだろうね
■■ このスレッドは廃止されました ■■
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 17:29:09 ID:c2O4OIVJ
再開
質問です。 7−8時 A局 9−10時 B局 11−12時 C局 オーディオタイマーでこんなことできますか? 居ない時間に録音したいんです。 チューナーはST-S333ESXです。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:56:34 ID:eJqjz2hf
>>253 チューナー3台用意するとか。w
実際うちはチューナー3台使ってPCでの録音体制になってる。
>253 昔はタイマー内蔵のチューナーとかあったからそんなことできたものだが 家では2局しかないから2台使って 今では使っていないHFビデオで録音してます タイマーはビデオのやつでチューナーは受信やりっぱなし 結構使える
>>253 DA-F9000っていうA&Dのレア物チューナーならできるんだけどね。
3局までならね。
残念。
>>253 大抵のチューナーは、オーディオタイマを使えば可能だと思うが...
俺は、以前は、クロッサムをコンピュータから制御して任意の局を任意の時間に録音していた。
今は、AMはradioSharkに移行し、FMはNHK-FMしか受信しないので、
その必要も無くなったが、当時のプログラムを使い続けている。
>256 大阪泉南店に\525で売ってたけど、もう売れたかな
タイマー録音て訳ではなかったが 中古や貰い物のチューナーを複数台設置して 一台一局にして聞いていたことがあった・・・。 ・・・馬鹿杉だったあの頃の俺。今も馬鹿杉だけど・・・。
今ST-SA5ESの取説見てみたけど、4つまで予約受信をプログラムできるみたい。
レスありがとうございます。 一台一局体制はできるのですが、取り込み側のPCとサウンドユニットが3台ない状況です。 ST-SA5ESは手が出ませんのでA&Dのを手に入れてタイマーかリモコン付のチューナー を手に入れてクロッサムでやりたいと思います。 ありがとうございました。
>>260 買い直すのなら、例えば、kenwoodのKT-6050だったら、丁度3局を
タイマーで、次々に切り替えられる。
そのクラスのチューナーなら、中古で5千円もしないはず。
それが、一番簡単なのでは?
貴重な情報ありがとうございます。 KT-6050とタイマーでもできるんですね。 故障中ですが同じようなKT-7020が物置にありますんでいじってみます。 これでできそうなら修理に出そうと思います。
PCで録音ってバカだろ
TEAC TT-200
録音機:YAMAHA CDR-HD1500
PCがそばにある時点で、FMのノイズ元になると思うぞ じっさいスペアナで見てみれば解るが、自作PCあたりだと、FMラジオの帯域にも広範囲にノイズが撒かれてる事がわかる。 FMチューナーなんてシールドもたいしたことがないから、影響うけまくりだ 音にきを使うならPCで録音なんてダメだろ。 蛍光灯すら切って録音するぐらいの心構えが必要だ
>>269 言ってることは正しいが、どんなに気を遣っても家族・はたまた町中では壁をほんの数m隔てただけに住んでるのお隣さんのPCや蛍光灯を制限できない。
妥協が肝心
自分の場合は、PCとの接続は光ケーブルを使い電磁誘導的な妨害を排除し、ある程度離してる。
PCはメーカー製でVCCIクラスB適合品を使う、ケーブル類にノイズ対策を施す配慮は当然。
停電対策・静音化を考えてノートPC使えば、大体そうなるけど。
最後は聴感で問題なければ良しと判断すれば良いだけのこと。
それだけやっても、気になる雑音源はバイクや近くを走る鉄道だったりする。
ノイズカットトランスとかのクリーン電源を入れてるのが当たり前だろ。 電源の対策もせずに、名機だのアンテナだの言ってる奴はいないよな。
目黒のラーメン屋マンションの屋上にあるご自慢のアンテナでも見てきなさい
>>265 蒸し返してまで粘着しなければ気が済まない奴w
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 00:24:36 ID:4d9pIvBq
マンションだからFMのアンテナを気軽に立てられない。 室内用TVアンテナの流用も考えたが、鉄筋コンクリートゆえあまり期待できない。 そんなときにCATVの再送信を思い出して、ミニコンポとTVアンテナのケーブルで繋いでみた。 一部の局は周波数が違うけど、HPで確認したら簡単にプリセットできた。 思ってたよりいいじゃん、これ♪
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 17:18:23 ID:Vt04xv1x
初心者です、チューナはTRIOのKT-31を手に入れたんですけど、アンテナは付属しませんでした、AM.FM用のアンテナはテレビ用ので代用できるのでしょうか?どなたかご教授ください
このスレは初心者には厳しいよ。 なんたって、心の狭い異常な中年ばかりだからね
>>276 FMの場合、付属アンテナの代用ぐらいにはなるだろうが、ちゃんとしたアンテナ(付属アンテナのことではない)の代わりにはならない。
AMの場合はほとんど使えん。
その辺から電線一本持ってきてくっつけた方がマシ。
古いチューナーなら内部にバーアンテナを内蔵してるかも。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 17:05:20 ID:tfQ2oujf
>>247 流石にSN比70dB台(ステレオ)の機種は聴くに耐えん。
絶えずカセットテープのヒスノイズのようなサーノイズが付きまとうし。
あと安物は電界強度計が無いからアンテナの方向を定められないので×。
それSN比70dB台のせいじゃないよ。 普通75dBと82dBとの聴きわけとかできんし。
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll"" ゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll"" \ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ | \_ ゛゛Y"" __ノ | | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l | SN比92dB以下は認めません ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ < ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ | _______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________ i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i i
で、あなたの部屋のS/Nはどれくらい有りますか?
このスレのS/Nは、-10dB.
TX-2000が最高だにゃ〜 SN比(FM)はMONO:103dB、STEREO:93dB だもんね〜 これに勝てる機種ってないよ ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! o/⌒(. ;´∀`)つ ってか え、SN比70dB台ってネタかよwww と_)__つノ ☆ バンバン
286 :
tanchan :2006/09/01(金) 19:53:05 ID:etmoqiRC
どなたかデイセクエラのFM周波数を日本の帯域に直せるところご存知ないですか?
近くのリサイクル店で 555ES 9800円 333ES 3000円 222ESA 3000円 が置いてあります。 333ESが欲しいのですが、価格設定に怪しさが潜んでいるので 222ESAでもいいかと思っているのですが、 この機種の定格のFMステレオ受信時S/N比がわかる方、いませんか?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 23:05:51 ID:ddCqDL15
>>276 月並みな意見ですか、AMは理論上は長ければ長いほど有利。
電線を水道管や電話線につけるのがいいんだけど、サッシの金具部分に
貼り付けるだけでも良いかと。
FMは専用のを買うのがいいかと。
マスプロのtv用アンプ付き室内アンテナにFM対応のもあるから
それでもいいかも。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 23:17:47 ID:BwMCQ1Fk
漏れはKT-1000がオキニ
SN比とか多連バリコンにこだわってると大切なものを見失うぜ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 01:24:18 ID:bHLNCD/h
>>287 333はもう22-3年経過しているから、感動品でもほぼ確実にどこか逝きかけているぞ。
TRIO/KENWOODなら修理してくれるけど、ソニーはどうだろね。 まぁ、修理してまで333ESは使わないか。 ES機なら333ESA・333ESJ・SA5ESの出物か、安く買いたいなら SA50ESあたりがいいんでないかな。
222、333esでも現物確認出来て、動作保証で3000円なら検討するぞ。 オクでなら買わないけど。
リサイクル店で動作保証を求めるなんて 頭がおかしいとしか
ESXUいい音てるよ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 20:26:53 ID:MQP5gCcF
>>294 何で頭がおかしいに繫がるのか全然わからないんだけど
動作保証した上で購入後に障害がある場合、返金というリサイクル店は幾らでもあるよ。
ジャンク品で動作保証を求めるなんて 頭がおかしいとしか にすると理解出来る
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 11:03:54 ID:ABrkyP+a
ジャンクのKT1000、外観につられて買ったはいいが感度が猛烈に低い。 粗大ごみ逝きかな・・・
メインにL-02T ST-SA5ES 予備にL-07TU ST-SA50ES を修理費含めて10万で揃えた俺は勝ち組
>>300 コンテンツが糞のテレビに50万かけるよりは、はるかにマシだな。
でも、月2000円でmusic birdに3年以上加入すれば、
チューナはタダなので、おそらく、そっちの方がかしこいかと...
>>296 価格はどのくらいだろうか?どう見ても高そう。
>>299 調整がずれているのかも試練。イイチューナーだから、外観気に入ったのならケンウッドに
オーバーホールにだしたら。
なんでも部品がびっちり詰まってるのが良いと思ってる化石のような人たちだな 携帯電話の小型化とか許せないタイプでしょw 電電公社時代の電話使ってろこのキチガイ
名機の相場が下がると嬉しいので、どんどんアンチの仲間増やして下さい( ^Д^)
相場もなにも、100人程度しか居ない市場だろw 限定的なしじょうだから崩壊すると、0円に近くなるぞ
今さらかもしれませんが、パイオニアのF-777を使用中の皆さん、 どういうアンテナ環境で、その場合の地元のNHK-FMの受信レベル、 聴感上のS/N等インプレッションをお聞かせ下さい。
特にチューナーは人気が無いからね・・・・ 今は有線の方がプログラムも豊富で音も良い。 一部の機種を除いてはアンプやスピーカーなどに比べて 良い物が格安で手に入りやすい。 しかしアナログチューナーの相場が上がっているのがなあ・・ 1990年頃はTORIOの中堅アナログチューナーがゴミ置き場にあるなんていうこともあったが・・
USENやmusic birdの方が 遙かに音が良いのは分かってるけど わざわざ月々お金払ってまで 聞く気にはなれないし インターネットしながらBGMの様に 何となく聞いてる いわゆり「ながら族」(死語)な俺にとって ラジオはとても良いよ。
>>309 >>1990 年頃はTORIOの中堅アナログチューナーがゴミ置き場に(ry
はい、その頃より少し前、私はKT−9700を「いらないから捨ててくれる?」
っていうことでタダで貰いました(当時家電店勤務)。
・・・今も私の家でその9700は健在です。
チューナーが壊れたので、とりあえずソニーのESを落札した。 安いし経年劣化もあるだろうから期待はしていないけど さすがに使っていたミニコンよりは音が良いとは思うが 動作不良だけは勘弁してくれ・・・・・・・・・・・
デジアンとSONYのESチューナーがどのような音を出すのか非常に楽しみ。
314 :
311 :2006/09/04(月) 22:46:47 ID:d/T465xE
あ!変なところに余計なアンカー打ってしまった・・・ m(__)m <スマソ…
80年代まではソニータイマー非搭載だから、 部品劣化による被害以外は少なそうだな。
>308 アンテナ:室内アンテナ 電界強度:Hi表示(86dBf以上) 聴感:限りなくクリアーで繊細
ケンウッド、高級オーディオ再挑戦――14年ぶり新製品 音響機器メーカーの老舗、ケンウッドが年内に高級オーディオに再参入する。 12月をメドに30万―60万円の高級モデルを国内で発売する。同社が高級モデルで新製品を発売するのは 1992年の「Lシリーズ」以来、14年ぶり。国内オーディオ市場は低迷が続くが、団塊世代の大量退職に 伴って高級オーディオ製品は販売が好調なため再参入を決めた。 ンウッドは12月に創立60周年を迎えることから、新製品には1986年まで使っていた 「TRIO」ブランドを限定的に復活させ記念モデルとして売り出す。 欧州などではケンウッドブランドで販売を検討する。販売を見ながら来年以降も高級オーディオ製品の品ぞろえを拡充する。 [2006年9月3日/日本経済新聞 朝刊] アキュみたいに高級チューナーも出すんだろうか。。。 TRIOがんばれ!
プリメイン・CDP(SACDP)・SPぐらいでしょ
団塊はエアチェックも通過しているはずだから、 案外高級チューナーも出るかもよ。 でも、そんなチューナーで、60年代のフォークソングとか聴いているようなら、 猫に小判だが...
TRIO社の高級ブランドKENWOODが、 KENWOOD社の高級ブランドTRIOになるの?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 01:37:58 ID:IyVPzvbg
近所の喫茶店のチョイ悪ジジイ、いまだにTRIOのレシーバーが最高!って 言っている、くやしいが、ウチの古いヤマハのチューナーより音がイイ...
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 02:06:29 ID:25Y6HvRW
今じゃ逆にTRIOの方が有り難味があるけどね。
>>319 うろ覚えだが、KENWOODって、輸出用のブランドじゃなかった?
>323 TRIO/KENWOOD=TEAC/ESOTERIC
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 11:35:31 ID:25Y6HvRW
>>323 昔はトリオの輸出ブランドがケンウッドで正解!
その後84年ごろにブランドイメージから
なんでもかんでもケンウッドになってしまった。
そしてTRIOから独立したアキュ・・・
ケンクラフトというブランドもあった。 トリオがオーディオ製品のキットを発売していたときのブランド名。 ケンウッドのケンと自作=クラフトからの造語 初めて買ったFM/AMチューナーがケンクラフトのキットで長く愛用した。
333ESX到着。 ノイズの無さと広がりは特筆ものですが、音の分離が悪いせいか バランスが悪く聞こえるのと、キックドラムの様な強めの音が入ると、 かき消される感じですな・・ レンジの狭さは規格だから仕方ないにしても、 やはり現行のピュアオーディオと比べると、比較の域にすら達していない。 もしかして劣化のハズレ品なのかな。。。 でも買った価格から考えれば十分過ぎるこの性能。
あきゅに追随してマラまで高級チューナー出すんだからね。 TRIOが出さんわけにいかんでしょ。 きっと半年後のステレオ誌では「高級チューナー徹底視聴」って見出しで 特集されてる(と期待する)よ。
>>326 >初めて買ったFM/AMチューナーがケンクラフトのキットで長く愛用した。
おお、御同輩!
目盛が緑色に光るヤツじゃない? カタログの写真がやけにかっこ良かったなぁ。
俺は、潰れてしばらく経ってから秋葉で手に入れた。
>>330 あまりに高級すぎてもなぁ。
5〜6万円位で是非。
オクで中古チューナー探すの疲れたよ。
出来れば新品で良いチューナが欲しい。
>>328 >なあんだいわゆる"単品コンポ”じゃないんかい。
>>330 >あきゅに追随してマラまで高級チューナー出すんだからね。
>TRIOが出さんわけにいかんでしょ。
禿同。サプライズに期待!
9連バリコン機を出したら驚愕だけどな
雷ガンガン鳴っとる。 アンテナケーブル抜きますた。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/09/07(木) 02:13:30 ID:s0lGIacy
>>308 大阪、送信塔から約10Km。
トンボ型のFMアンテナを近所のDIY店2700円位で購入。5Cの同軸線で引き込み。
取り付けは平屋のオーディオルームの屋根にあるTVアンテナのポールに共締め。
(蝶ねじで締め付けるだけ)
NHK-FMはメーター振り切り。聴感上の外来ノイズまったくなし。
「ラジオ深夜便」などはスタジオの空気感など当たり前に伝わります。
ただしF-777はアンプを選ぶようでMcintosh、Pass、アキュ、クレルなど
使ってきましたが、結局一番気に入っているのは2ちゃんねるで賛否両論の
悪名高い?某デジタルアンプ。
過去ログの焼き直し発言ばかりで意味が無い事を繰り返すのは 老人だからですか?
>>331 緑色じゃなかったです。
普通の電球色
チューナーのキットは何種類か出てたようです。
トリオ以外では、ラックスがキットのチューナー出してました。
近所のありがちな中古屋で昨日333ESXを購入したのですが、 が本来の88.3MHzが放送Fなのですが、デジタル表示88.3MHzではステレオ受信されず 0.1MHz下の値でステレオ受信されます。 しかも受信プリアンプを入れても中々ステレオ受信してくれません。 ちなみにボロラジカセの方はバーアンテナだけでステレオ受信されます。 ズレに関しては原因はなんとなくわかるのですが、 受信感度に関してはこの程度なのでしょうか? 検出のピークがずれているのかな。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 16:54:43 ID:FtOw+rjN
marantzに高級チューナー作る技術なんてあったか?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 17:23:44 ID:IaieH3j3
>340 オマエ何にも知らないんだなw ゆとり教育か?
>>339 それは要調整。
多分調整コイルを弄れば直ると思うけど、
それほどの感度低下であれば、もしかしたらどこか部品が逝かれているのかも。
>>341 30年以上に渡り「STANDARD」の商標でアマチュア無線機・業務用無線機等の製造販売を
始めとする通信機事業を行っていたが、デノン(旧デンオン)社との経営統合と前後して
これらの事業、関連資産のほとんどを旧八重洲無線(現バーテックススタンダード)との
合弁である株式会社スタンダードに売却・譲渡し、通信機器分野からは事実上撤退している。
>>343 サンクス。
どうも良くある症状のようですね。
週末にでも調整してみます。
>>343 多分、部品の劣化ですよ。
何処かのHPに同様の症状でソニーへ修理に出した事が書いてありました。
費用は1万位だったと思います。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 23:00:09 ID:ZL7jobJx
ソニーの現行機ST-SE570はAMステレオ対応でしょうか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 23:06:29 ID:IaieH3j3
>347 そんな事くらい、テメェで調べろや!
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 00:23:55 ID:cv6YAnJv
今のチューナに躯体を大きくして錘を入れて固定し、若干フロントに 化粧をすればすぐに20万円定価のチューナーの完成です。 物量投入すればいいんだよね。20kgの重量なんかありがたい。
そう 技術力皆無でブランドイメージだで売ってるア○ュのようにね…
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 21:17:51 ID:Hk9B+NGH
>>351 超美品のKT-1100D 終わってるorz
L-02Tでてますなあ。
ちょっと説明が少ないかな。。
>>353 美品とはいえオーディオ機器の20年前デットストックというのは逆に怖い。
メーカーに点検前提でならいいと思うけど。
しかもちょっと前に同じ機種で元箱付きデッドストック品が出ていたような。
同じ物かな。
なんかネットショップの中古オーディオ屋(チューナー専門店)みたいな佇まい。w)
やたらオークションの話題が続きますね。 転売屋が最後の勝負に出てるの? この調子なら半年後には値段が付かないくらい暴落してるね。
オークションの話題は過去スレをみればわかるが通年に渡って話題になってる。 一時期FM廃止かってことで、一気にモチベーションが下がったのか書き込みがなくなったが 復活したみたいだw 老人の唯一の楽しみ
F-777 3.5マソでゲット!
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 17:43:01 ID:d/RqVgqx
L-02TとヤマハのT9の選局システムを融合したチューナーが製造されたら 買いたいけど新たに復刻しようと思えば可能なのだろうか? コストとかじゃなく、設計技術者の関係のこと。 誰かしらない?
もうバリコンが製造されてないんじゃないの
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 18:58:26 ID:yl86T8PG
21世紀にもなって未だにバリコン信仰かよ
バリコンねぇ・・・ 粗悪品でよければシナ製って手もある。
バリコンなんてその気になれば自作は可能だろ また特注も可能だろう。ただし目が飛び出るほど金は掛かるがな そういう心意気もないんだよ子のいたの住人は。自作派じゃないから
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 21:36:42 ID:d/RqVgqx
>>363 L-02Tなどのチューナー仮に部品すべてが揃ったとしたら自作派なら完成
させることができるの?
そのクォリティーも?
調整が少し狂っただけで元通りにならない修理状況みてもその組成から
知悉している技術者、設計者の手が必要なんじゃないのかな。
メーカーに聞いたことあるんだけどこれらのシリーズは一人の設計者が担当
しているのではなく複数の技術者設計者がチームを組んで各パーツを担当し
ているので全員が揃わないと復元は難しいといってたよ。
唯一個人でも自作可能なジャンル=FMチュナー 以上。 おまえと話する必要性を感じない。 好きな中古を買って飾っておきなさい
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 22:42:47 ID:d/RqVgqx
ま、ラジオ聴くだけならAMもFMも誰でも自作できるわなW
唯一ってアフォかwwwwww
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 22:58:03 ID:YdLr35iK
てか、唯一って言葉の意味まではまだ知らないんじゃないの?
>>365 の坊やは www
マイド 昔のオデオ誌には FMチューナーはフロントエンドの性能で総てが決まる みたいな事を貝鳥ますたが、本当でせうか?。
>FMチューナーはフロントエンドの性能で総てが決まる 無線受信機としてとらえればその通りだが、 オーディオ機器としてはそれ以外の回路ブロックも非常に重要なことは言うまでもない。
今デジタルラジオが試験放送中だけど これが軌道に乗ったら 今のラジオなんてどうでも良くなるのかな。 それとも、レコードのように 「このアナログな音が良いんだよ」と 聞き続ける人がいるのかな。 いずれにしても テレビ放送と同じように アナログ放送が終わるまでの命だけど。
>>370 無線受信機だってFEだけでなくトータルバランスが悪ければ糞受信機。
FMチューナーだけの問題では無いかと・・・。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 11:13:15 ID:MRFXL6+d
おそらくアンプもSPも自作できないトーシロだろ
>>365 は・・
このスレの連中に足りない物 若さ 若さだけはどうにもならない。 50過ぎの奴らの巣窟なんだろうが、まじで死んで欲しい
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 12:09:17 ID:A4E5TOQR
↑オマエもいずれ50過ぎになるんだよw
いや、自分の言葉に忠実なら50前に新でくれるだろw
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 17:51:50 ID:6w+7yOyV
俺まだ20代♪
俺まだ40代♪♪
空手バカ一代♪♪♪
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/11(月) 09:27:36 ID:qGJrdYjV
おからダンプ一台
F-777 S/N 92dB(STEREO) sage
>>352 ようやくしおらしくなってきたじゃねーか >F-777
24,500円で落札也。
ただ単に出品を取り消しただけで 逃げてる とか 言い訳 とか 馬鹿じゃないの??
直前に取り消すことを「逃げる」と言うんだよ池沼
そうなんですか。 逃げるとか言い訳とか、ひがみっぽい人が多いんですね。
なぁそNHK-FMしか聞かないんだから バリコンもなんもねぇだろ。 単一周波数専用チューナーでも作るか、 CATV用に20万ぐらいであるからそれでも購入して使ってろ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 17:26:13 ID:7kVgHM3m
>>388 選局はそれでもいいだろうがバリコンとシンセでは音が違うんだよ。
どうしてもシンセはシャープになっちゃうんだ。
もっとフラットで質感のある音はバリコンでしかでないんだ。
でなきゃ、バリコンの必要性なんて感じないよ。
シンセでないと単一周波数受信チューナーは作れないと思ってる?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 20:23:39 ID:7kVgHM3m
>>390 思ってないよ。
単一局しか聴かないんだったらどっちでもいいだろう、常時その周波数に
合わせた状態で聴けばよいんだから。
バリコンの必要性はシンセのように選局面で不便だが音がナチュラルだという
ことをいっただけ。
バリコンだから音がナチュラルって思う根拠はなに?w
>363 AM用の2連を作った人はいるが。 周波数と容量変化などを多連でそろえるのは それなりの測定器が要る。オマイが考えてるほど簡単な話じゃない。
シンセ = シャープ バリコン = ブ〜ミ〜
本当に老人臭いスレだ
そういう
>>396 は、オムツの中のお漏らしのニオイが漂ってるぞ!
赤ちゃんは引っ込んでろってこった!
>>396-397 ただでさえ少ないチューナーファン?どうして内輪もめ
してるくらいなら
彼女の乳でももめ!
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 22:57:24 ID:AViZQPzF
15000円の予算では何がオススメですか ちなみにAMは聞きません。
中古ならF757、333, 555ESシリーズ、KT2020,1100Dあたりなら1万でもお釣り来るな
>>403 ナカミチのカセットデッキというだけで売れるみたいですね。
ナカミチでもあんまり???というものもあったんだげど。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 22:33:51 ID:kgnrmfJT
ところで電力線通信って、FMチューナーに影響するの?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 22:38:16 ID:gzUTw5bx
お前の耳じゃ影響なんて無いから安心しろ もう12kHzぐらいまでしかきこえんだろw
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!! o/⌒(. ;´∀`)つ kt_9900相変わらず誰一人も入札されてねーーー!!www と_)__つノ ☆ バンバン!!
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/15(金) 12:10:47 ID:BurYqcK1
漏れのKT-1000はお気に入りです。 L-01Tの思想を感じさせます。
>>405 電力線にノイズが混じるんだからFMに限らず音質への影響を気にした方がいいぞ。
>407 こぶちゃんのは入札=落札なんだけど
経済のことしか知らない文化的教養ゼロの竹中平蔵が辞任した。 NHK-FMはあと10年戦える!!
kt-6050ってディスプレイにディマー機能は有りますか? リモコンで夜間だけ暗くしたいのです。
NHK-FMマンセー! これ以上FM番組うち切ってAMとのサイマル放送増やしたりするよな。
×増やしたりするよな。 ○増やしたりするなよな。
受信料を取れないメディアはいずれなくなる
漏れは他の人からF-777買ったけど、なかなかよいね。
333ESX2は最近まで持ってたけど、確かに現行のローエンドのチューナーと比べれば雲泥の差はあるが、 CDの音に聞きなれているから、フォーカスの甘さとレンジの狭さが際立って感じられて とても長時間聞く気になれなかった。 凄いといわれる02Tなんかはその辺のFM放送の仕様の悪さをカバーするだけの 別な方向での音のよさがあるんだろうか。 田舎だから一度もお目にかかったことすらないよ。
>>403 F-717 1万円 どなたかお買い上げ(売約済み)
>>418 あのー CD音質がお好みならFMなんてどんなチューナーで聞いても満足できないですよ。
音楽番組をそこそこのクオリティで楽しむのがFMですよ。
CDはCD、FMはFMと割り切らないと。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/17(日) 10:43:17 ID:9FMW9TSL
↑まったく同感ですな。受信環境などで当然音も違ってくるだろうし、オイラなんか 65dbくらいで受信出来たたら満足だよ。 現在のFMをチューナーで聴いている人って何パーセントぐらい居るのだろう。 オイラも333ESXをサブシステムで現在も聴いているが20年前の製品とは 思えないほどのイイ音ですよ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/17(日) 11:12:24 ID:lRG8d1vb
>421 またオマエか・・・ 自画自賛だっちゅ〜の。
>CD音質がお好みならFMなんてどんなチューナーで聞いても満足できないですよ。 ところがどっこい、アキュクラスのチューナー使ってみてから発言して頂きたいものだ。
ふーん アキュクラスのチューナーの音質 ≒ CD音質 ですか? 荒れそうな予感。
333ESX UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
何十年も前に販売終わった製品で語り合う君たちには 本当に老人臭い匂いがしてたまらない もしかして、もう体も満足に動かないのではないか?
じゃ君が、昨年発売のアキュのT-1000についてまた語ってくれ。
なんだかいつも同じパターンだね、ここは…。
昔のチューナーの話題とかオークションの話題とか出るのはいいけど
すぐに貶しあい。
で、最後は
>>426 =精神と生い立ちに欠陥のある子供が出てきて暴れてさ…。
人をからかうのは単純に面白いからねw
過去ログみればわかるが同じネタで同じレスをしていてなんら生産性の無い 腐ったスレであることは明らか。お前らいい年ならそれくらい理解して もっとマトモな趣味でもやったらどうだ? キチガイ
はいはい ワロスワロス
過去ログみればわかるが同じネタで同じレスをしていてなんら生産性の無い
腐ったスレであることは明らか。お前らいい年ならそれくらい理解して
もっとマトモな趣味でもやったらどうだ?
キチガイの
>>430 より。
くだらない罵りあいしてるくらいなら、ご自慢のFMチューナーで NHK-FMの気ままにクラシックでもきいてマターリしなはれ。
結局チューナーで番組聞くって話だから何も話し合う事は無いんだよね。 修理情報交換しようも、このスレ全然そうい知識ないやつらばかりだし
そうだね。脱字するぐらい必死な奴ばかりだしね。
ドッカ〜〜ン!
他のオーディオ機器のように 性能の良いチューナーが毎年発売されれば 話題に事欠かなくて済むんだろうけど 15〜20年前に売ってた物の方が 性能が良いんじゃ、どうしようもないよ。
それを長く使えるようにメンテの知恵をみんなで出そうとかは思わないのですかね? シンセのチューナーの件は割合技術的なレスや簡易な修理のポイントはでてきますが バリコン系は全くありませんね。これはバリコン信者が全く技術的に明るくない事の証明かと思いますが・・・・
バリコンがあるから音が変わるって逝ってる人たちですからw バリコンだけのチューナーでも作れってんだw
>>434 , 438
他人の批判するなら、まず自分が手本を見せてみたら?
それとも自分も同類ってことかな。w
>>440 おまえが見本見せてギャフンと言わせてやれよw
>>442 だって他人だもん。おまえ妄想酷いな。
ところで関東ではデジタルラジオの増力試験放送を現在やってる
700w→今晩は2.4`h増力
ST-15S1ってどんな感じだろうか?wktk
結局、もうID:A58GBpleは出てこないようですね・・・ 出てこれない理由はもうみんな気付いていると思うけどw > だって他人だもん。おまえ妄想酷いな。 だれも自作自演なんて言ってないのに、他人とか妄想とか一体なにを気にしてるの?ww
>他のオーディオ機器のように >性能の良いチューナーが毎年発売されれば >話題に事欠かなくて済むんだろうけど >15〜20年前に売ってた物の方が >性能が良いんじゃ、どうしようもないよ。 カセットデッキやオープンリールも状況は同じだけれど ここのような醜いののしりあいっばっかじゃなくマターリー スレが伸びてるよ。
本当に自演だとおもってるんだな。救いようの無い馬鹿だなw
>>729 本来なら今頃はデジタルラジオの登場でチューナー市場も
活性化していたはずだし、メーカーもその辺りを考慮して(?)
近年はモデルチェンジを見送ったり、輸出向けの低価格チューナーを
国内向けに手直ししたようなもので済ませ動向を伺っていたような・・・。
しかしデジタルラジオが白紙化されたらどうなるんでしょうね。
いずれにせよオーオタな俺はやるorやらないは早くはっきりさせて
もうちょっとまともなチューナーを早く市場に投入して貰いたいです。
デジタルラジオ、前代未聞白紙化と今後動向
http://www.godotsushin.com/index.html
誤爆スマソ
レベルが低いんだよね。
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 00:53:17 ID:A58GBple
それを長く使えるようにメンテの知恵をみんなで出そうとかは思わないのですかね?
バリコン系は全くありませんね。これはバリコン信者が全く技術的に明るくない事の証明かと思いますが・・・・
【ID変更】
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 00:55:29 ID:mg0nkYjy
バリコンがあるから音が変わるって逝ってる人たちですからw
バリコンだけのチューナーでも作れってんだw
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:11:46 ID:mg0nkYjy
>>440 おまえが見本見せてギャフンと言わせてやれよw
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 02:49:54 ID:mg0nkYjy
>>442 だって他人だもん。おまえ妄想酷いな。
【ID変更】
446 名前:まぁ、なんていうかな[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 03:45:11 ID:MuQ5ah8a
要は
>>445 も結構ウザ過ぎってことで。
【ID変更】
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 10:58:12 ID:xR/8I/Pm
本当に自演だとおもってるんだな。救いようの無い馬鹿だなw
【ID変更】
452 名前:まぁ、なんていうかな[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 12:26:17 ID:iGqDZToC
レベルが低いんだよね。
痛い所を付かれて、反論できなくなるとお決まりの自演認定。 本当に腐った老人だ事。 あなた若者に今の自分のありのままの姿見せられますか?
またID変えてるし どう見ても普通に下手な自演だな
別人なんですけどね・・・
前のIDで書き込みしない限り 自演と言われても仕方がない
てなわけで、ここは「自演かどうかにこだわる子供たちのスレ」に変更となりました。 チューナー関係に関しましてはテキト〜に別スレでも立ててください。
老人に老人って煽ってもまったく無意味なんですがねぇ。 万人が通る道だからね、そんな事はどうでもいいのよ。 子供と違って老人は刺激に鈍感でね・・・
いや老人でも明らかにおかしい老人だって言ってるわけだがw
あなた、老人をわかっていないねぇ。
早期退職した50代の団塊世代の馬鹿か 年金支給されてる無駄飯食らいかはわからんが あんたは、きっと実社会でも裸の王様状態なんだろうなwwww 下手に小金を持っているから、廻りも金目当てで本心で あんたの悪い所を指摘してくれる事も無い。 いつまでも若いつもりが記憶力の衰えや、新しい技術の吸収も ままならないから、回顧趣味に走る。 ストレス溜まるくらいならネットもやめたらいい。 意地っぱりなおじいちゃんw
>>462 客観的に見てアンタが一番おかしい老人だと思うよ
どう見ても
今日は”敬老の日”だよ。
>>462 はいはい 残念ですねぇ
俺は技術開発、製造関係の小さな会社経営のお金は全然無い40代になったばかりだ。
ちなみに世間では50代ではまだおじいちゃんとは言わないよ
まぁ 「・・・子供たちのスレ」 になった事だし仕方が無いか・・・
金の無い40代って一番惨めじゃね?w
確かに
FMの検波方式で温度安定性と音質を両立できるものはどれ?
>>466 ってさすがお子様!笑えるねぇ!
>>465 あたりがいう「金が無い」のレベルっていうのは
本当に金が無いオマエさんのような糞餓鬼とは意味合いが違うんだってば!
**********************************
てなわけで、このスレは「口だけ達者な知障幼児たちが高年齢者を叩くスレ」に
変更となりました。
スレの新しい主は
>>466 ですので、どうぞよろしく!
頭のおかしい老人がID変えながら粘着してるよ
自演を疑うのって、自分が自演してるからだよね? ID変えるならもっと美味い方法つかいますけどね。
俺は最初からずっと同じIDなのに何が自演? だいたいIDがコロコロ変わって同意レスが書き込まれるのに 前のIDが二度と現れない時点でミエミエだろ
ここのどこがFM/AMチューナーのスレなんだ!!
こんなスレに一日中書き込みしているとでも思ってるのか?ROMしてて 一言二言レス返して消えていくやつも多いの。 ネット中毒で、見境の無い妄想に苛まされてる人は正直哀れだよ。
IDが代わらずキチガイ発言をしている粘着が一人いる事 これは事実のようだなw
苦しい言い訳だな 446と452は名前欄が「まあ、なんていうかな」なのに別ID 460は「と言ってるわけだが」と言いつつ新ID 同一人物がID変えながら粘着してるだけじゃん
↑ こいつウゼェ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 19:41:28 ID:N9YUNi7O
てか、自演とかを追い詰めてどうしたいわけ?
結局一番粘着してるのは
>>476 ぢゃん!!みっともね〜!
自演認定者を「k」としよう この板にい自演野郎(k氏が分害している相手)を「n」としよう nは限りなく一人であると、kは述べている。 kの主張によると、 k=nである、もしくはnの数はkに激しく近似値。 よって、自演だろと指摘しても、その訴えはn以上にはならない 自演だ、自演だと自己主張するのは、nの数が多数いないと成り立たない。 多数の人がいるが、俺を叩くnは一人という主張が数学的にもおかしいのではないか?
妄想性人格障害 さて、ここで妄想性人格障害の診断基準を見ていきましょう。 次の7つのうち4つ以上あれば妄想性人格障害が疑われます。 十分な根拠がないのに、他人が自分を利用したり、危害を加えたり、だましているなどと疑いを持つ。 友達の誠実さ、親切を不当に疑い、そのことに心を奪われてしまう。 何か情報を漏らすと自分に不利に利用されると恐れ、他人に秘密を打ち上げることができない。 悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなしたり、脅かすようなことがあると深読みする。 侮辱されたり、傷つけられたり、軽蔑されたことを恨み続ける。 自分の性格や評判に対し過敏に反応し、勝手に人から不当に攻撃されていると感じたり、怒ったり、逆襲したりする。 根拠がないのに恋人や配偶者が「浮気しているのではないか」と詮索する。
長文でどんなにわめいても 一度変えたIDが二度と現れない事実は続いてる
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 21:17:11 ID:N9YUNi7O
おいおい! ID:YJ+HGGx6ってよほど精神的に逝っちゃってるなあ・・・。
君の論理でいくと、君を馬鹿にしている人は一人なんだから 放置しておけばいいのに。w 明らかに妄想性人格障害
ただの性格異常だろ。 病院で一番嫌われる。
485 :
まぁ、なんていうかな :2006/09/18(月) 23:27:56 ID:lJz4wus+
馬鹿の集まりなんだよね。
チューナーとは全く無関係な話で盛り上がるなんて 皮肉なもんだ。
コピペ ST-15S1ってどんな感じだろうか?wktk
このスレも、こんなんじゃもうすぐ終了だな。
ST-15S1情報待ち
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 10:56:44 ID:B5oodXS6
ST-15S1ってホントに作ってるの? それとも予定があるの?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 11:22:56 ID:B73HfuK1
■■■ このスレッドは終了しました ■■■
492 :
昔の壱尼 :2006/09/25(月) 01:07:17 ID:Nst/oOhU
ピクセラのデジタルラジオを買うお方は居ないか脳?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 12:19:48 ID:4kaaUFLR
maraに高級チューナーを作る技術があるとは思えない。 アキュと同じく外観だけ立派なボッタクリチューナーのなる予感大。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 13:07:22 ID:7kbkSlkj
日本語でおk
495 :
昔の壱尼 :2006/09/25(月) 19:43:22 ID:Nst/oOhU
和紙わ2011年まで生きられるか脳? デジタルラジオの本放送が始まるまでわ死ねんわい!
まぁまぁグチはそのへんでイブリガッコでチャでも飲みなされ
498 :
昔の壱尼 :2006/09/25(月) 23:13:35 ID:Nst/oOhU
そうじやつた法人向けじやつた脳! 昔の壱尼商事でも名乗ろうか脳 和紙の目の黒いうちにデジタルラジオを聴きたいのじや!
【ニュース追跡】デジタルラジオはこのまま消えるのか デジタルラジオの事業化に向けた取り組みが迷走している。 2006年中の本放送開始を目指してきた在京民放ラジオ5社は 先週、母体となる事業会社の設立断念を表明。これに対し普 及推進団体の社団法人デジタルラジオ推進協会は25日、 「デジタルラジオの本格的展開について」と題したコメントを出し、 今後も充実したサービスを目指し取り組む方針を改めて訴えた。 同じ25日、KDDIはデジタルラジオ対応携帯電話を今年度中に 発売する計画を発表。 なぜこのようなチグハグな事態に陥ったのか、これまでの経緯をわかりやすくまとめてみた。 デジタルラジオはNHKや全国の民放ラジオ局、家電メーカーなどが2001年、 事業化に向けた普及推進をめざす「社団法人デジタルラジオ推進協会」を設立して 、2003年から実用化試験放送(東京、大阪)を進めてきた。正式には「地上デジタル 音声放送」という名称で、テレビの地上デジタル放送の「ラジオ版」という位置づけだ。
■2011年開始を5年前倒しに もともと本放送のスタートは2011年を見込んでいた。 2011年には現在のアナログテレビ放送が地デジに完全移行 するスケジュールになっている。これにより空いた周波数帯を デジタルラジオで使うことを見込んでいたわけだ。 それに先駆けて始めた実用試験放送でも、現行アナログテレ ビ放送の6チャンネルと8チャンネルのすき間部分の「7チャン ネル」を使っている。2011年以降はこの近辺の周波数帯の免許 を正式に取得して、そのまま本放送に移行する。そうすれば、 試験放送中に将来もそのまま使える受信端末を売り出し、 一足早く普及させることができるというのがシナリオだった。 ここでデジタルラジオに追い風が吹く。本放送の開始について 検討していた総務省の「デジタル時代のラジオ放送の将来像に 関する懇談会」は2005年5月に報告書案をまとめ、当初予定から 5年早めて2006年から開始するよう提言したのだ。これを受けて、 エフエム東京、TBSラジオ&コミュニケーションズ、文化放送、 ニッポン放送、J-WAVEの5社は同10月30日に事業会社の設立 準備のための発起人会を立ち上げて、2006年中の本放送開始に向け動き出した。 総務省の懇談会ではデジタルラジオの事業効率化のため、 全国1社の事業プラットフォーム会社を共同で設立し、各ラジオ局 などはそこを通じて番組を放送する仕組みを提案した。民放5社の 発起人会はこの事業プラットフォーム会社「マルチプレックスジャパン」 の設立が目的で、資本金は当初100億円、本放送の免許を取得し次第、 正式に会社を設立する段取りだった。
■チャンネルプランを募集 ところが、ここで大きく事態が変わる。今年4月に始まった総務省の 情報通信審議会・電波有効利用方策委員会で、2011年のアナログテレビ 放送停止後の空き電波の有効利用について、チャンネルプランを広く募集 して一から検討しなおすことになったのだ。 デジタルラジオの推進側からすれば「話が違う」といいたくなる方向転換だが、 これには背景がある。放送と通信の融合が本格化する時代に向け、 モバイルインターネットやワイヤレスブロードバンドなどの新しい技術やサービス が次々と生まれ始めた。アナログ地上波のVHS/UHS帯は今後有効活用できる 限られた貴重な電波であり、海外の利用状況なども参考にしながら、 最適に配分しなおす必要が出てきたのだ。 こうした「状況の変化」を受けて、事業会社「マルチプレックスジャパン」の発起人会 のメンバーである文化放送の佐藤重喜社長は19日、5社の会合で発起人会の解散を 決めたことを明らかにした。2006年に東京・大阪、2007年に名古屋で放送を開始し、 2008年には受信端末500万台の普及を見込んでいたが、事業プランそのものが白紙に戻った格好だ。
■FMアナログ放送廃止デジタル化? そこで浮上した案が、現在アナログFM放送帯域でデジタル放送を行おうという案だ。 NHK-FMアナログ放送は2008年にも廃止され、デジタル放送となる予定である。
503 :
昔の壱尼 :2006/09/25(月) 23:29:37 ID:Nst/oOhU
ワンセグと被るから、流行る訳無い。 ハイブリットにメーカーがするかが問題
携帯契約している状態でないと 受信できないラジオなんてイランだろ ワンセグTV付きの携帯も結局は携帯契約を切らせないための 餌なんだよな・・・・ ようするに、どうやって継続的に金を取るかを考えてるだけ
>>506 恐ろしくスレ違いだが、docomoのやつは解約してもワンセグは見ることができますよ。
私のもカードを抜いても視聴できるんで間違いないです。
>>507 ドコモ特定の機種はね。
今の機種は見られないようになった
これから出る機種もそう
あんた新聞見てないだろ
509 :
507 :2006/09/27(水) 22:48:23 ID:mgeMPIkF
>>508 何か勘違いしてない?
今の機種も何もドコモワンセグ対応機器は1機種(901iTV)しか無いよ。
それにドコモ以外は前から解約後は見られない。
それが今後出る機種は高確率で解約後は見られなくなるということ。
その理由はワンセグ自体が電話会社にとって儲からないメディアだから。
契約を切らせない為じゃないし・・
すれ違いの話でいい気になるな クソガキこのスレで書き込みするな 部殺す
↑ なにコイツ。オマエこそどこか行けば?
まぁまぁ 皆さん 落ち着いて。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 21:37:12 ID:F/uIlAQZ
FM聴くような人が携帯電話使ってる事自体驚き。 音楽CD並の音質で電話できるPHSを使ってるのかと思った。 どうせIPODでクソMP3とか聴いてるんだろ。CDウォークマン使えよ厨房。 これからは電話やラジオでも音楽CDなみのクオリティ時代なんだよ。 まぁ携帯電話の通話音質(AMラジオ並)で満足してるやつが大多数なら そりゃあデジラジは(もっというとSACDもPHSも)普及しないわな。
L-02Tが欲すい人 15万でホーム商会ってとこで委託販売されてるぞ
>>513 FMは音楽番組を楽しむもの
携帯、PHSは電話をするもの
IPODは携帯でお手軽に音楽を楽しむもの
なんかオマエ勘違いしていないか ?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 07:39:34 ID:4/CV1dhw
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 08:19:49 ID:MY2u+3RI
まあまあ、
>>513 は真性の知能障害在日チョンでしょう。
自分で何を書いているのかも全く分かってないのでしょうな。
ご愁傷様。
>>513 のご冥福を祈り、合掌 チ〜〜〜〜〜ン!
■■■ このスレッドは終了しました ■■■
□□□ このスレッドは再開しました □□□
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 21:48:28 ID:Xv5DYb91
デノンのTU1500、前モデルのゴールド色がなくなるってんで 買っといたんだけど、今日あけてみたらなんとチューニング・ノブ が少し偏芯してんのね。今の製品ってみんなこんなもんなの?
2ちゃんでごちゃごちゃ言う前に販売店で取り換えろ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 00:19:32 ID:yEs5WZB9
>>522 レベルオーバーで、むしろ悪化しそうだな。
トンボにしておけ。
>522 送信所から相当に近いところのようだが、 この種の相談をするときは必ず距離を書いたほうがよろしいかと。 1キロとか数キロとか。
525 :
522 :2006/10/01(日) 11:58:34 ID:GrnNG/3w
>>523 ,
>>524 thx。
送信所からの距離はFM3局とも3Kmぐらい。
Kiss-FM・NHK−FMは1kw
FM Genkiは20w(ローカルFM)
導線でいい?
マルチパスがなければ導線でも良い。 TVに同じ導線付けてVHFがばっちり映れば多分大丈夫。 ゴーストまみれなら音も同じように濁ってると思え。
自分の耳で聞いて判断できないなら何でも同じ このスレには、自分の耳を信じられない老人が多数
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 14:22:29 ID:L57Klaq8
>>528 自分の耳で判断できない人のための大体の目安。
1〜3chなら隣接してるし。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 22:31:47 ID:Lxk+BYAd
はあ・・・
相変わらず何かって言うと「老人!老人!」って書く精神異常児が居るのか・・・
他に書くこと無いのか?
>>527 の精神異常児くん・・・。
もう飽きたよ・・・
などと釣られて遊んでみたりする・・・
ハドオフでπのTX-8800Uが2100円で売ってたのでゲット いままで使ってたミニコンポのLo-Dのチューナー(シンセ)より音イイ! NHK-FMでジャズ聴いたらブラシやハイハットの音も鮮明 モレには充分満足です。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 23:05:52 ID:fWBdY0Hh
>>531 満足できるものが格安で手に入って良かったね!!
(^^
>>530 結局反応せずにはいられない老人か
いい年なのに、いつまでたっても大人になれないねぇ君は
だからもう人生も終盤にかかっているのに、一花も咲かせられない腐った人生なんだよw
早く死んでお国の財政事情に寄与してください。
あなたのような腐った意味の無い人間が、税金を使って生かしておくほど
この国はもう甘くないのですよ。w
ゆとり教育の弊害、精神異常児が1匹釣れましたよー
>>535 うん、あまりにもヒマなんで反応してみたんだよ。
まあ仰るとおり俺はいつまでも大人になれないんだろうねぇ・・・。
それに腐った人生だったし。
それじゃあ、お言葉に甘えて死にますかね、その時期が来たら。
などとマジレス風味で更に釣られて遊んでみたりする・・・
俺も暇人だねぇ・・・
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 17:03:22 ID:ZWwCi1of
あぁ〜 デカメロン ウォ ウォ〜♪
■■■ このスレッドは本当に終了しました ■■■
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 06:46:45 ID:0w/dHsgV
あげ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 13:10:01 ID:CKNJan+G
マルチパスって味があっていいよな
引っ越してケーブルテレビでfm聞くようになったらチューナーの差が出なくなった。 F-777もST-S333ESJの差が出ない。 KT-6050でも殆ど変わらないorz 伝送経路で相当劣化してるのか…
TechnicsのST-G90が懐古録に載ったね
精神異常児て「w」が大好きなんだよな 他のスレで糞レスあってIDみたら一緒だったwwwwww
つ、釣られないぞ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:05:23 ID:HWr3sAhQ
マランツマラン
初心者なんですけど現行品でいちばんおすすめはどれです? うちはマンションでテレビアンテナ端子使用なんですけど問題ありませんか?
549 :
548 :2006/10/05(木) 20:50:18 ID:fg7RNY/v
あ、質問の内容がちょっと違うか。 10万以上でも良ければアキュのT-1000。 コストパフォーマンスという点では?だが、音質的に合格レベルはこれしかないだろ。 (聞いたことは無いけど)
そもそも現行品の状況なんてみんなハナから相手にしてないんじゃないの? 意外とあっさり物凄いことになってたりして
現行品はアキュのT-1000以外はほとんどゴミのような状況ではないかい。
聴いた事有る人が殆ど居ないんじゃないかな? SN78dbをキープしてる物についてはテク二クスのデジタルで充分な人だったら納得出来る内容だよ。
>>547 >うちはマンションでテレビアンテナ端子使用なんですけど問題ありませんか?
そのまま繋いでみて
感度が弱かったら
ブースターかませば
無問題。
マルチパス的に、無問題と言って良いものかと。
自分の耳で聞いてオーライなら無問題。 自分の耳を信じられない老人にはなりたくない物だな
安かったのでアンテナ立てたら (4素子で15kmの距離) チューナーの差が出た。 F-535は激変した orz F-777もF-535も差が出ない、わからない orz ST-S333ESXUの低域は作られた音の様な気がしてきた きちんとしたアンテナで入力したら…マジで混乱してきた orz マルチパスが減ったからなのかなぁ。 F-777 > ST-S333ESXU > F-535 が F-535 = F-777 > ST-S333ESXU になったよ。 みんなはアンテナ立ててから音質評価してるのか ?
冷静に考えてみると同じポールに5.6素子のTVのアンテナも立ててるけど それでも2CHでゴーストがほんわりと4.5重くらい見えるもんなぁ 簡易アンテナでFMって最低な条件だったわ・・・今まで。 反省
>>556 私もF777とF535を持ってるが、S/N、音質とも明確な違いは分からなかったよ。
F535はF777の予備にとリサイクルショップで1500円で買ったんだが評価低いな。
リモコンとAMステレオが不要ならF535は掘り出し物だと思う。
そうなんですか やっぱり。 今まで俺のF-535は低音域がまれに歪んだように聞こえて 調整不良かなぁ とか思ってたんですが。 今まで散々アンテナアンテナといわれ続けてもフィーダーアンテナだった俺・・・ 近くに高層マンションが建設されるのがきっかけだったんですけどね。
>>557 VHFの1〜12ch用アンテナは、VHF-L(1〜3ch)とVHF-H(4〜12ch)の2つのアンテナをくっつけた複合アンテナになっている。
5、6素子に見える場合はVHF-Lが2素子、VHF-Hが3〜4素子程度に相当すると思われる。
T-429RとST-S333ESXUだと T-429R>>>ST-S333ESXU アンテナは5素子
ヘッドフォンやイヤホンをして、それなりの音量で聴き比べよ
>>557 >>560 の補足
なので、5,6素子に見えるTV VHFアンテナより、4素子のFMアンテナの方が実は素子が多い。
2chでゴーストが出てる状態より良い状態になってると思った方が精神安定上よろしい。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:15:42 ID:qgphpuJA
>>556 >みんなはアンテナ立ててから音質評価してるのか ?
どっちかっつーと、ちんぽを立てて音質評価してるな。俺は
>>564 >ちんぽをたてて・・・
↓
思わずワロタ!!うひゃ!
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:08:14 ID:mdh3pzcX
ST-5000Fでいいや。
KT-1100でいいや。 KT-8300もいいや。
KT-9700で事足りてます。
L-02tですがメーターの球切れが心配ですぐ消してしまう。修理可能なのか?
たぶん修理おk 純正部品がなかったら、可能な限り代替品でしてくれる
ありがとう。安心して聞こう、FMの終わる日まで
FM終わるの?エネーチケーは辞めるのか? ようやく連休を利用して相当苦労して4素子アンテナ建てたのだが。。
FM潰してその周波数でデジタルラジオを持ってくる案が出てるからね AMは災害時の重要な伝達方法として継続
デジタル化したって番組の質が変わらなきゃ何も意味は無い。
新たな天下り先の増大など、意味はある。 お前らには無いけど
↑ いや、そういう意味じゃないんだが・・・(笑 でも確かに新たな天下り先とか、そういう面はあるんだろうね。うん。
FMも今ではコミュニティ局とかが災害で果たす役割は大きいからなくしちゃいけないと思う。 だいたいエレベーターの中で突然停電とかになったときAMラジオだけでは役に立たない。 FM=音楽という流れからはますますはずれていくけどさ。
F-535 ゲットしました。 \3,800. クリアーで雰囲気感抜群ですね アンテナ買ってこよ・・・・・
>>578 おめでとさん。
電波環境が良ければF-777と遜色ないから安心して使え。
コミュニティ局ねぇ・・・・ 殆んどがもう廃局したくてうずうずしてるんじゃないの
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 09:05:14 ID:hBngV+q+
自分の耳が劣ってると、スペックでしか価値を判断できなくなる。 君の耳はもう死んでいるんだよw老人
大体高級機ってのは、劣悪な受信環境でも それなりに聞かせる機能が充実しているだけで、 良好な受信環境では、かえってその機能が音質に影響を与える可能性が大きい ピュアヲタなら当たり前に解っていることだと思うが? F-535が良好な受信環境時に良好な結果を出すのは当然といえば当然
πのシンセはD.D.D.搭載機以外はウンコ 後、リモコンの無いシンセはイラン
困った人だな。だからこのスレは機能しないんだ。
>>583 AMなんかはストレートが最高だって言うしな。
今時ストレートなんかにしたら混信ひどくて余程電波塔の近くじゃないと良好な受信は望めないけど。
まあ ストレートはやりすぎにしても必要最小限の機能でいい。 お魚の料理にしても ごてごてしたフランス料理もたしかにおいしいけど お刺身のほうがちゃんとそのお魚の味を出していて、おれは楽しめる。
高級機は機能だけじゃないだろ
>>588 どうも皆さんが仰ってる事を理解していないようですね。
いいんだよ。ここは自分で修理も出来ない低レベルな人が 所有機器自慢するスレなんだから。 アンテナの話は殆んど出ないし。でてもすぐに所有機器の話で潰される。 アンテナの重要性は全くこのスレでは価値がないんだよ。 いいか俺のいう事聞け。解ったな。
ちゃんとしたFMアンテナなくして、FMチューナーは語れまい。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 20:56:35 ID:z8qU6Emt
アンテナが重要なのは同意だが、他人の立場を考えない書き方なんとかしてよ
?
他人の立場ってなんだろうな? 本当に精神的におかしいのか? ああ、ヤフオクの相場の事かw
確かにDVDレコーダーの画質を論じるときにアンテナの重要性なんて気に似ないから、 一理あるような気もするが、ビデオの場合はライン入力やBSの様に誰でも同レベルの 画質ソースを得る方法があるからね。 FMの場合はアンテナは切り離せないよ。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 11:55:49 ID:N3CHHVvF
たった一人の頑固者のせいでこんなに振り回されることはない スルー汁
玉学地域住民がつとむにはりついてるぞ。 キモイって、そりゃお前だろw
600 :
600記念 :2006/10/10(火) 21:52:43 ID:aFFKw/66
p://g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 23:04:28 ID:VSly5fsU
こないだ買ってきたチューナーでAMにしたら、なんとステレオの 赤い表示がピッカリと。んー、AMステレオって死亡したんじゃな かたのー?
>>601 誰がそんなことを言った?
現行製品が無くなっただけだ。
↑現行製品もあるお
AM STEREO(笑)
AMイラネ
AM捨てれお
>>607 ぱっと見、L-03Tのシルバーバージョンだな
>>607 KT-2200なら買いの値段
ローエンドの1100ではちょっと
漏れの愛機はKT-1100。結構いいよ。
漏れもKT-1100だが、概ね満足してる。 ローエンドって言われるとなんだが、結構うまくまとまってる機種じゃないのかな。
トリオの普及機の中では1100Dが人気だけど、 少しキンキンする1100Dよりも1100の滑らかな音の方が好印象だな。 2200はさらにいいけど、差はそんなに大きくない。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 00:54:59 ID:5qbH3K3Q
今日リサイクル屋のジャンク箱からなにやら怪しげな同軸の端子見つけたから ただでもらって試したらヤマハのPAL用の端子でした。やったー! これでT−4が復活! 思い切っていろいろ入れ替えた、メインCT−800=感度もいいし、美音を聞かせるので メインに昇格、サブT−4 引退したのはST−6B SONYの7連バリコンの奴、ちょっと音が硬いので男の声はいいけど 色気に乏しい、しかし感度は大変よい!、 後はπのF−500も引退、悪くは無いが甘い音が苦手、 しかしヤマハ昔は嫌いだったが、年取れば変わるもんだ、アンプもヤマハだし 最近余ったHiFiビデオでFM録音しているがカセット使っていたときからすれば 時報の音ゆれは感じないのだがなんだか音が平板、MDは音が詰まって聞こえてくる やはり録音は難しい、カセットやオープン使えばいいのだけどもう処分したし、 なかなか難しいものですね
>577 意味がわからんのだよ。エレベーター内での停電と FMラジオの関係は???
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 02:41:55 ID:Mvhlj4Zb
>>613 漏れはオクでTEAC2000Xと777dbxを手に入れエアチェックしてまつ
やっぱ、オープンリールは音いいお
今のデジタルデバイスは糞
実はソニーのDAT2000ES使っていたが修理不可でゴミになった・・・
TEACならまだまだメーカのメンテ受けられるのでオクで物色してみては?
最新デバイスのDATが修理不可でアナログのオープンデッキが生き残るって
不思議な気もするが、やはりメーカーの良心だと思う
ソニーはユーザーを大事にしないからガタガタになっている。当然だと思う
ケンウッドも古い機種のメンテやってくれるから良い会社だ
>>615 多分、オープンなど古い物は使ってる半導体がディスクリートのトランジスタか
せいぜい標準ロジック。
正規部品が無くても今ある部品で置き換えは簡単に、あるいは多少の改造で何とでもなる。
それもメーカーの良心があればだが。
DATの時代になると、専用LSIが壊れたら同じ部品が無いとどうにもならん。
LSIは一回作るのを止めると製造の資料は廃棄しちゃうから再生産もできない。
いくらメーカーに良心があっても無理だ。
(生産終了前に大量に在庫をストックするとか、良心を見せる手段が他に無い訳ではないが)
ともかく、ソニーは趣味の製品を作るには規模が大きくなりすぎた。
個人的にソニーが面白かったのはClip-Onまで。
今更なんだけどFMのアンテナを自作してみた(T字型だけど)。 ・・・何となく楽しい。 これでまた少しはFMを聞くようになるもしれんな。 SONYの大昔?のアナログチューナー使ってます。
どうせなら八木で自作できないかなぁ。 自分のきく目的周波数にマッチングしたやつ。 誰か教えてください。
ハイハイ
昔はいろいろ作ったけどなぁ アマ無線用で。 俺も作ろうかと思ったけどコストパフォーマンス悪すぎ。 FMアンテナは2K程度で4素子売ってるから買った。
単一周波数用を作ったとしても 受信で使うなら、中心周波数+-5MHzぐらいは問題なく使えるから BPF効果を狙うなら意味が無いよw 送信用としてならわかるけどね。 自作するなら、多素子化をして利得のアップとビームを鋭くする事がメリットになる事だけど 市販のFMアンテナを凌駕する性能を期待するとなると、ブーム長も相当な物になり 周辺から、北朝鮮のスパイと思われるかもしれんよw あと、自作しなくても単一周波数受信用のアンテナはCATV局向けの 受信アンテナとして販売しているメーカーもあるから、こだわる人は問い合わせしてみるといい
623 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/10/15(日) 21:21:51 ID:58BZD1GP
>>616 ソニーが信頼できたのは、ソリッドステート11までかなとも思う。
本当に使い易く故障も無く良かった。
話し変わるが、FM放送の中止におびえながら、先日ヤフオクでアキュ
のT−109を買ってしまった。CATVからだとノイズも少ないので
非常に良い音で奏でてくれ、夢心地。CD音質(ただし家のCDP)と
は違う何か柔らかい少し低音リッチのふくよかな音。
このままでは、「ながら族」?になってしまいそう。
球アンプのつけっぱなしで棚の耐熱性が心配。
CATV経由で受信するのにチューナーに凝って、何の意味が? アンテナ設置する方がずっと意味有るだろ? 嫌になるくらい違うのに。
過去スレで散々外出 CatvのFM放送再送信においては大きく別けて2つの方式がある。 ・一旦アナログに落して、再度FM変調を掛けて再送信 ・一旦中間周波数まで変換して、周波数変換を行い再送信(同一周波数での再送信の場合もあり) 前者の場合クソ音質であるのは明らかだが、後者の場合はそれなりに聞ける 当然直接受信が良いだろうが、現在ではマンションでは外部アンテナをベランダに設置する事すら禁止 また、郊外のベットタウンの建売などは、分譲時にその地域の条例で町の景観を乱す為に CATVのみ可能で外部アンテナ禁止となっている地域が多い(BSアンテナ一基のみ可能となっている場合もある) よって、このスレで話し合う事はもうほとんどないのだ。 FM受信ではアンテナの重要性は最優先課題 10万の予算があるなら、アンテナに8万チューナーに2万といわれるほどだが、 アンテナ自体が設置できないのだから、このスレの用に所有機器自慢が延々と繰り返される 腐ったスレになるのも致し方ない。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 09:40:43 ID:K4FWbIOk
CATVではないが昔有線に加入してたとき、FMもコンテンツにあったので FMチューナー直接と聴き比べたら、FMチューナー単独受信のほうが若干だが レンジも広くクォリティーがよかった。 これはおそらくケーブル伝送の前段階か何かで信号のカットが行われている ものだろう。 だから、本来は電波であるかぎりノーカットの直接受信がもっともよいと思う
それは、有線だから。 一旦アナログに戻して再送信してるからだよ。
CATVの話してるのにUSENとか言い出すこのスレのレベルは何とかならんのか
CATVの場合、途中にアンプが何台も入るので RF特性の良いチューナーを買ってもあまり意味が無くなるしね
同じ話題を繰り返さない。 話題が無いなら、黙ってなさい老人
アンテナに8万 kwsk
有線は多重化したりするんだから、当たり前に音質悪くなるだろ 再変調するんだから・・・技術的な事全くわかってない奴このスレ大杉
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 20:47:02 ID:K4FWbIOk
>>633 わかっていようがいまいが有線やCATVよりチューナーでアンテナ受信するほう
(信号レベル確保環境)がクォリティがいいってことだからそれでいいだろ。
あのなぁ、アンテナ受信が良いなんて馬鹿でも解るの知ってて当たり前 一々説明書き込みする事でもない。車がガソリンで動くよって説明するくらいばかげている事 まぁ都会の劣悪な受信感情なら、CATVの周波数変換方式の方がマシなケースが多い それを、625は示唆しているが、訳のわからん有線の話を持ち出してきたから馬鹿にしているだけ
感情じゃなくて環境ねw
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 21:22:27 ID:K4FWbIOk
>>635 CATVも有線も信号の伝送にケーブル(有線、これはユウセンの意味じゃない)
使うんだから基本的には同じだよ。
ここまで低レベルだとは正直驚いた
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 08:47:23 ID:rYczyuj0
>>639 何が違うといいたいの?
バカの一つ覚えみたいにさぐだぐだいってるけど、ポイントずれてるんじゃ
ないの?
自分も使ってみるまでは、あそこまで低レベルとは思わなかったなぁ、有線
>>641 これだけ言われて、まだ分かってないみたいだから教えてやるよ。
有線はFMチューナーで受信できない。
周波数が違うどころか信号形式も違う。
確実に、一回AFまで復調してから再変調している。
これだけでも致命的なのに、支給されるチューナーはどうしようもない低レベル。
おそらく使ってる帯域もFM放送以下と思われる。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 09:00:03 ID:dK23MvDt
たったひとりのひねくれもののために、本来まったりすべきスレが荒れつづけるのはもったいないな もっと、エアチェックの楽しさが蘇るように、スルーしてくれ
>>643 さらに補足させてもらうと
Usenはアナログでもデジタルでも多重化してるから更に音質的には不利だよ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 11:34:26 ID:rYczyuj0
>>643 >有線はFMチューナーで受信できない。
はぁ?
こんなこと誰がいってんの?
有線のチューナーをFMチューナーと勘違いしてんだろうね。
違うんだよ、変調したコンテンツをそのままケーブルで流して有線のチューナー
でその信号を受けて自宅のアンプ等で再生するわけ。
俺がいってるのはCATVでFM放送信号をFMチューナーで受けてもそれは有線と同じ
結果(直接受信じゃない)だということ。
それをCATVはFMチューナーで受信できるから違うというんなら論外だよ。
あくまで加工されない直接受信であった場合のことだよ。
>>647 > 俺がいってるのはCATVでFM放送信号をFMチューナーで受けてもそれは有線と同じ
> 結果(直接受信じゃない)だということ。
だからお前は分かってないとw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 11:44:28 ID:rYczyuj0
>>648 お前は電波受信同様、ダイレクトだと思ってるんだな。
>>649 直接受信だと思ってるアンテナ受信も中継局をいくつも通ってきてるって事しらんのか?
お前の主張だと東京タワーから出る電波以外ダイレクトじゃないぞ。
>>650 中継局をいくつも通ってって・・・。
各地の送信アンテナまではデジタル伝送なんだよ、半可くん。w
>>648 もうやめとけ。
多分理解できるように説明したところで、絶対に自分の非は認めないタイプだから。
>>651 それが、全てそうでもないぞ。
お前こそ不勉強だな。
ここでは説明ははぶくけどな
目黒のマンション屋上に設置してあるご自慢のアンテナでも晒してください お願いします。
>ここでは説明ははぶくけどな なんだ、説明できないのか。w
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 12:29:10 ID:EP567fri
具体的な反論は何もできない香具師が悔し紛れに とりあえず「おまえの方がわかってない」と書く これすなわち敗北宣言
デジタル回線はキー局まで 都道府県全体を山間部などでは1波で賄えないので 中継局が何局もあるケースがほとんど その場合キー局を受信し、低出力で再送信するので 音質は相当劣化しますよ。 これはアナログテレビなんかでも同じように、中継局が地方には 多いのはご存知ない? で、地上デジタルでは同一周波数で難視聴地域に中継再送信する方法があるので 今後は全く意識する事無く受信できるようになるでしょう。
>>658 話をずれた方向に持ってくお前こそまさに敗者と思われ
まさに老害だな。お前は社会からリタイアしたんだから
少しは黙ってろw
思い出した。
>>650 はアナログ方式のPCMとか無知丸出しでわめいてた池沼だな。
もう半可通の奴が持論を展開させておくスレでいいじゃない。 こんなスレに価値はもう無いんだから どっちが正しい事をいっているかは、見ている人が判断すれば良し
どっちもスレ違いでウザイよ。
>>659 ID違うけど君は650?
その説明は地方にはデジタル中継ではない送信アンテナもあるという説明だよね、
650は東京タワー以外はダイレクトじゃないと主張してるんだから、その説明は無意味だよ。
まあ、説明もできずに独り火病してる660みたいな負け犬もいるようだけど。w
相変わらず、自演を疑う人が火病ってますね。 自分の敵は一人って思い込むのは精神病だよ。 自分を守ろうと自己防御が働いていてそう思い込んでいるだけだから コイツがいなきゃこのスレマッタリしてていいんだけどなぁ〜
ケーブルとおってるのはみんな、AF変換だと思い込んでるんだろこの馬鹿は CATVのFM波はそんなにわるくねぇよ
ここまで誰も自演を疑ってないと思うが なのに突然自演を疑われたなどとと言い出す奴は 敗北感で頭がおかしくなってるんだろう
チューナーはF777でアンテナは外部アンテナに限る そういう事でこのスレ締めくくっていいんじゃないか? 俺は特に異論は無いぞ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 12:56:24 ID:OOz23Ugg
アナログ方式のPCMって何じゃそりゃ 馬鹿?
なにを解らない事いってんだこのおっさんは
結局、「東京タワーから出る電波以外ダイレクトじゃない」の説明はできませんか、そうですか。w
>>671 貴方の言っていることは、見ている人は理解していますから
貴方は正しい事を述べています。素晴らしい方です。
どうぞお怒りを納めてくださるようお願いします。
673 :
650 :2006/10/17(火) 13:25:28 ID:6YxoHJD7
こらこら、650だが、 >お前の主張だと東京タワーから出る電波以外ダイレクトじゃないぞ。 は私の主張じゃない。 >649 は >198 と同列な奴だ、と暗に言ったのだ。 読解力無いのは勘弁してくれ。
>>673 まず、
>>649 のことなどどうでもいい。w
>>650 は「直接受信だと思ってるアンテナ受信も中継局をいくつも通ってきてる」と言った後に、
「お前の主張だと東京タワーから出る電波以外ダイレクトじゃないことになる」と言ってる。
これは一見
>>650 の主張ではないように見えるがそうではない、詭弁はいけない。
普通に解釈すると
>>650 は「東京タワー以外の送信アンテナは中継局をいくつも通る」と言ってることになる。
漏れが言ってるのは、東京タワー以外でも送信アンテナまでデジタル伝送されているので、
中継局をいくつも通ってという認識は半可ということ。w
ところで、ID変えないでくれない?w
東京から送信アンテナまでダイレクトかよw いったん放送局まで中継されてから、送信所だろ デジタルだろうが、中継は中継 何ヶ所も中継されてるのは、デジタルだろうが同じ それと劣化の話を混同しているからややこしくなる。 いい加減にその話やめねぇか? ったく
デジタルでも劣化はある。 PCMで伝送していたとしても、誤り符合でも修復不能なデータは再送されない。 ピュア的に言えば、間違っていないw CDのコピーが劣化がないといえますか?あんたこそ馬鹿だ アナログのPCMって書いてた人は、ここの馬鹿素人向けにかいたのだろう。
>>674 デジタルで中継してれば劣化しないなんて理想だよ。
地方の設備のいい加減さといったら・・・もう止めとく。
他のことはともかく、これだけはきっぱり言っておく。
> ところで、ID変えないでくれない?w
ダイヤルアップだから無理だ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 14:10:32 ID:H4kjmw1c
↑ どうしても負けを認めたくない池沼
>>675 この話ではダイレクトか中継かは劣化の有無が前提。
>デジタルだろうが、中継は中継
なんてw、いまさら下らない詭弁はやめてくれないか。w
>>675 ID変えてるように見える?
君の持論は一人だけだから、そう思いたいのもわかるけど
きみもしかして60過ぎているのではないの?
ネットは本当の評価を下される場所だから
君の虚像の実生活と違うかもしれないけど暴れないでね
多分君の実生活は金目当てうろついてる人ばかりだからW
>>676 >PCMで伝送していたとしても、誤り符合でも修復不能なデータは再送されない。
まさかSPDIFで伝送されてると思ってるの?www それなら確かに再送されないね。
PCMというのは伝送方式ではないんだよ、符号化方法。
やっぱり半可じゃん。w
680 ↑ 何このキチガイ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 14:20:19 ID:4GqBOFUJ
>>681 いいからその辺で口ふさいふどけよwこのキチガイ老人
エラー補償するなら、相当なバッファが必要だが?
生放送でかつデジタル伝送で、再送要求できる伝送方式があるなら教えてもらいたいものだなw
そもそも、
・有線の音はなんか信号がカットされてるみたいでクオリティが悪い
>>626 ・CATVも有線も直接受信じゃない。
>>626 ,647
・だからCATVも同じ様なカットがあるはずだ
>>626 ,637
の、むちゃくちゃな三段論法かましてる奴が悪い。
>>680 変えてるように見えるもなにも、すでに「ダイアルアップだから変わる」と回答来てるんだが。w
キミは随分アタマ悪いようだね。w
それに
>>673 =650に聞いてるのに、なんで横からお前が答えるんだ?w
>きみもしかして60過ぎているのではないの?
>ネットは本当の評価を下される場所だから
>君の虚像の実生活と違うかもしれないけど暴れないでね
>多分君の実生活は金目当てうろついてる人ばかりだからW
お前はかなりコンプレックスを持った人間のようだが、
キモい言いがかりはやめてくれ。w
結局自分の間違いは絶対認めないのなこいつ
>>684 >生放送でかつデジタル伝送で、再送要求できる伝送方式があるなら教えてもらいたいものだなw
例えば、SONET/SDH。
他にもいろいろあるので、興味があれば調べてくれ。
まあ、煽りのつもりで無学を晒すお前のような奴は痛いな。ww
あーFM放送はメタル回線ですけどw
これぞ 「馬鹿の壁」
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 14:31:02 ID:NmEQVgWj
>>689 ほぉ。で、NHKがそれ使ってるってソースは?wwwww
NHKって菜に使ってるかご存知?
>>687 >>686 が妄想?どこが?ww
妄想というのは「きみもしかして60過ぎて〜」のことだろ?
>>695 あっそ、じゃ教えてやるけど、それ使ってないからw
>>697 じゃあ、何使ってるか詳しく教えて。
ソース付きで。
>>699 NHK技研あたりに問い合わせてみな。
お前の知識が馬鹿だって解るから。
本当のソースを知りたいならそこまでしなさい。
そしてここで、公開してくれると君の株も一気に上がると思うよ
いい年こいて馬鹿な事やってるんじゃないの。
巧みさん
誰と勘違いしてるんだか
F777+ラーメン民主党マンション屋上のご自慢の外部アンテナ これが最強。 それでいいじゃないですか!!言い争いは辞めてください
何も知らないくせに、横から煽りだけ一生懸命なID:KCGVDsJWに言ってるんだよ。w ID:NmEQVgWj はきちんと答えてくれると思うよ。
チャットは他所でやれ
電気店で、店員の商品説明に「それは間違ってる」って説教してて喧嘩になって、店員に殴られたおっさん思い出した10年ぐらい前のラオックス本店での話
NHKは殆んどみんな独自形式
>>708 そろそろ遊ばれてるってきづけよ。
キチガイはお前さんだけだ
ID:NmEQVgWjの回答まだあ?
仕事してんのか?年金老人w
技術的なこと突っ込まれるとすぐに逃亡することが多いなこのスレ
ID:NmEQVgWjの回答まだあ?
ID ID とうるさい方がいますね
逃亡したヤシに言っても無駄だよ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 15:07:52 ID:kX03QPMD
NHK技研に聞けばいいんじゃね?w
m9(´^ิ౪^ิ) 君が電話せよ
w
m9(=^ิ౪^ิ=) 間違って学研に電話すんなよ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 15:55:29 ID:EXHZNTsy
クソスレ
ONKYO R-801A買ったよ!
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 16:56:04 ID:B8Fv7TH6
いいなあ、俺も欲すいなあ、俺はX−9Xの真ん中のだけ 買っちゃったからなあ、もお801A買えないなあ、いい なあうらやますいなあ。
R-801A(S) <チューナー部> 受信周波数 FM 76.00〜108.00MHz AM 522〜1629kHz 感度(FM) 11.2dBf (20μV、75Ω、S/N50dB、MONO) SN比(FM) 73dB (MONO) 67dB (STEREO) 歪率(FM) 0.2% (MONO) 0.3% (STEREO) ステレオセパレーション(FM) 45dB (1kHz) …イラネ
んでR-801Aはどうよ?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 17:34:11 ID:B8Fv7TH6
くやしいから、今から俺も買いにイキマスっ!! んで、レポしまスっ!!見てろよ!!>725
早期退職の負け組み連中必死すぎw
どうしてマターリ話ができんのかな??
病気だろ。昼間の書き込みは気にするな。 時間帯であぼ〜ん出来る専ブラ、無いかな。
それが出来たらこのスレ居ないんじゃない?w
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 16:53:08 ID:Mer5wJ66
m9(´^ิ౪^ิ) 電話したか?
松本引っ越しセンターかw
m9(´^ิ౪^ิ) 歯磨いたか?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 17:01:10 ID:UfptcN1s
m9(´^ิ౪^ิ) 風呂沸かせよ!!
エアチェックあげ
今日もF-777とカセットデッキでミュージックメモリーをエアチェックした。以上。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 01:52:18 ID:S3jCbl0s
今日リサイクル屋に行ったら ST-S555ESXが3980円であった、傷ひとつなく綺麗な奴 取り説もあった、これはいいぞと思いよく見てみるとなんだか見慣れた奴と違う 裏側見ると電圧表示が220Vになっている。 取り説は英語や他の言葉で日本語が無い よく見ると海外使用のものだった。 店のものに聞いたら,外人が売りに来た、 電源入ったけどなんだかおかしいのでこの値段ですといわれた 他にもアンプなどあったけど(これは高い値段、でも海外仕様) 結局あきらめた・・・ 調整できれば買うのだけど、しかしシンセは飽きるのも早いだろうなケンウッドの880Fも安くあったので こちらにしようか今思案中
743 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/10/24(火) 02:58:11 ID:Pe3y6i8p
アンテナ立てられない地域なのでCATVですが、日曜日にCATVの電波を4分配してもらって、
インタネット、ラジオ、FMに使っている。
4分配しても以前に比較して2dB程度落ちるだけで私の糞耳では全く差がない。信号強度は
63dBとのこと、アンテナに比較したら過去スレ
>>316 で86dBよりかなり悪いようだが
仕方ない。
チューナーの針は目一杯が「5」とするとNHK-FMが4.1で、J-wave、TokyoFMが4.3程度。
FM-Fujiは信号メータは半分ぐらいしか振れないがノイズなく良い音で入る。
一方Inter-FMはメータの針は4以上で良いがサーとノイズが入る。
NHK-FMが良い感じだから満足。
>>742 海外用の100V/110V:200V/220V変換トランス 使えばいいのに
一巻き線のオートトランス式なら安いよ
受信周波数も海外仕様じゃね?
みなさん”老人”だの”ガキ”だの言い合ってるようだけれど 結局それなりに良いチューナーを使ってるじゃないですかぁ! 俺なんて・・・俺なんて・・・・ うわぁぁぁぁん!!(泣きながら逃亡
>>742 海外用の100V/110V:200V/220V変換トランス 使えばいいのに
一巻き線のオートトランス式なら安いよ
リサイクル屋なら置いてないかな ハードオフには良くあるけど
デエンファシス特性も海外仕様とは違うかも。 少なくとも日本と米国は違う。
>>742 880Fは中古で買った奴があるけど、ちょっと音がこもってる感じかな。(比較対象F777)
S/Nも若干悪い
リスニング用に880F使ってるから悪くはないけどね。
F777は留守録用。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 13:00:17 ID:+LbXZv+0
742です 海外使用の奴は周波数も海外仕様でした。中いじったりするのが大変のようなので やっぱりあきらめます。 >749どうもありがとうございます。 もう少し音のいい機種探します。
751 :
749 :2006/10/24(火) 13:26:54 ID:vp7/53kU
>>750 値段と状態にもよるが、1500円ぐらいだったらとりあえず買っといた方が良いと思うけどね。
また蛆虫みたいなのが、同じ話してる。 認知症かよ
>>753 そういう言い方やめなよ。マターリといこうぜ。
チューナーの話ぐらいしか他人に威張れないんだよ
>>753 は
そっとしておいてやれよ
>>452 ESG以降はAMステレオになったりしてるだけ。ESG最強って訳じゃない。
ESG,ESA,ESJ,5ESって使ったけどESJ残して他は処分した。
取り敢えずAMは聞かないけどステレオが良い、5ESは筐体がヤワくなってたから。
細かい事を言うと、内部のケミコンが違う。(時代的に入手が容易な物を使用したのかな)
ESGはほぼ汎用品、ESAは…申し訳ないが忘れた、ESJはMUSE緑、5ESはSTARGETが多い。
MPXフィルターもESGはオンオフ切り替え、ESA以降はGICフィルターだったな。
フロントエンドが4連以下は糞か… orz
ESXU持っているんですけどフロントエンドの調整って コアを専用のドライバーで回して最高感度にすればいいのでしょうか?
333、555シリーズっていい音だと思うけど、聴くほどSONYの味付けが気になってくる。 結局メインはアナログに戻した。
>>758 フロントエンドの数=音質 じゃないよ。
結果的に物量つぎ込んでいて評価の高い機種が連数多いけど。
もし、雑音も隣接局も無い状態で、物量つぎ込んだ4連チューナー作って使ったら評価は変わるぞ。
強いて言えば、CATVが雑音も隣接局も無い状態かも。
フロントエンド・同調ズレ調整に関して 僕からもよろしくお願いします 手順を教えてください
以前話題に上がったTRIOのKT-1100売約済みなり。
メーカーが頤いって書くのは当たり前じゃん
769 :
768 :2006/10/28(土) 17:39:26 ID:lVaRt26d
正月も近くなってきた。お餅屋がこれから忙しくなるであろう。
また変なのが入り込んできた・・・
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 02:10:02 ID:k/Vx4czO
>>773 あや〜。恐ろしや。オクの魔力か。出品者ウハウハだな。
ところで、もうすぐ 777。
775 :
ラジカセ :2006/10/29(日) 12:43:59 ID:hc9prQZA
ラジカセ買っていいかな?と聞くと「ラジカセぐらいならいいよ」と よめの返事。 L02Tの上にDRAGONつんでます。ラジカセ、、、どうだ。 「どこにラジカセあるのよ?」「どうしてお父さん、いつもこんな仏壇の ような黒い機械ばっかし買うのよ、まったく」としかられるも、一瞬耐えて しめしめ。
>>773 こんな物に76000・・・
よほどお金が有り余って仕方ないって人なんだろうね、落札者は・・・
なんて言ってる俺は、ハイ、ド貧乏です、トホホ・・・
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 13:51:56 ID:88a9t2xg
ST-S777ESXゲッツ
F-777、2マソで売ってやるよ。 ただしリモコン、マニュアルなしだが。
このスレの住人なら2マソでも買わないだろ あ、でも転売すればよいのか
F−777、つり上げにあったんじゃね?
\76,000なら新品10-11万の実売価格だな… いくら2001年製の新ロゴとはいえチト異常
転売屋どうしのキャッチボールだろ。 そのうち再出品されるよ。 見飽きた光景。
KENWOOD L-02TPRO ※受注生産品 (1982年頃) フィールドテストや業務用・中継局の臨時モニター機などの業務用使用機として、KT-9700やKT-9900をはじめとする数々の実績を持つトリオが、その実績を踏まえて業務仕様専用に開発したL-02Tの業務用モデル。 業務用標準機としていくつかの変更点が加えられており、信頼性を向上させています。 主な変更点は、 ・コンポジット信号の出力端子にBNC規格のコネクター、出力インピーダンス75Ω(出力レベル1Vrms、負荷75Ω) ・固定出力はキャノンコネクター仕様 ・アンテナ端子はA、BともにBNCコネクター ・チューニングロック機構(チューニングノブの形状がL-02Tと異なります) ・プリント板が全て高信頼エポキシ基板で構成 となっています。 さらに、L-02TPROでは全数24時間のエージング試験を行って出荷がされています。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/03(金) 08:19:45 ID:9B/8bYoD
FMではアンテナ第1というのを認識した上での話しだが、過去スレであったようにCATVしか 聴けない環境下での話として、チューナに良い製品を選ぶということは意味あり?意味なし? 教えてくらさい。
意味あり
私も意味があると思います。 例えばCDをラジカセで聞くか、単体のCDPで聞くかの違いになるかと。
788 :
785 名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/03(金) 11:09:59 ID:9B/8bYoD
>>786 ありがトン
その場合、相対的な話ですが、
感度重視チューナより、音質重視の機種を選択がべターか?
CATV環境の下での限定付で、感度重視機種よりも、音質のトリオ、アキュ?
要するに好み次第
それともやはり感度重視、またはS/N比?(スペック廚ではないが)
>>788 感度・選択度あたりは重視しなくて構わんよ
790 :
marantz 10b :2006/11/03(金) 12:47:45 ID:SLJHKxSR
どんな環境下でもトリオはトリオ、アキュはアキュですよ
791 :
785.788 名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/03(金) 13:13:06 ID:9B/8bYoD
>>789 ,790 有難うございました。
クレクレ君で申し訳ありませんが、音質に限って皆さんの各メーカーや機種についての寸評を
頂けると助かります。
もちろん独断結構、主観大歓迎です。
使用環境、経年変化での音質変化も敢えて無視して皆さんの印象をお願いします。
できれば(シンセ機の中で)機種も特定できれば・・・。
そこまでクレクレするな。 とりあえずこのスレ全部見て、それをふまえて分からないことを聞け。 これだけは言っておくが、現行機で音質を語れるのはアキュの高いヤツしかない。
L-02Tにテレビアンテナ ウチはこれで充分満足してる
333ESXUに真空管バッファ スタジオライブ放送なんかヨダレが出そうになる w
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 22:08:08 ID:a9e4UG3f
すいません質問です。 AM放送って、全部MONOなんでしょうか? うちのチューナーだとAMが全部MONOなんです。 AMでSTEREO放送あるんでしょうか?
ぐぐる先生に聞けよ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 22:12:44 ID:5fUGwmGx
らいちゃんに聞いたらw
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 22:39:12 ID:a9e4UG3f
ぐぐりました。 AMのSTEREO放送は、92年から開始されてます。 ということは、92年以前のFM/AMチューナーはAMステレオ放送を受信できるんでしょうか? 人気のST-S333ESなど、AMはモノラル専用ですか?
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 22:52:54 ID:a9e4UG3f
TBS/文化放送/ニッポン放送などがAMステレオです。 92年以前の機器でステレオ受信できてます?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 22:58:17 ID:a9e4UG3f
カタログを見ると、どれも古い機器はAMはモノラル専用ですね。
??????????
本日 pioneer F-500を保護しました。 さすがにL-01Tに比べるとすっきりしてますが、LUXの T-50よりノイズが少なくいのにはおどろきました。
ノイズも含めて、出てる音が少ないのでは。
805 :
791:名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/08(水) 21:20:52 ID:xyzDE1e7
一応、9代目のみだが見返してみました。音質に関する書き込みは少ないですね。
登場回数ではπ777、か333でしょうか。いや、アンテナかCATVかな。
音質の話題では、音質では、SA-5ES
>>777 とか、アキュT-1000しかないとか話が出ている。
網羅的と思えるのが、752さんが紹介したシンセチューナーのHP。
ここでは、言葉からS333系≒π777系>kenのような書き方の印象を受けました。
ここのHPのチューナに対する評価は個人の主観ですが、皆さんから見てどんな感じで
しょうか? 如何でしょうか?
この表にアキュのT-109VとT-1000がないのが残念。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 21:39:55 ID:PwkGbSUL
現行で昔の高級と遜色ないチューナーどれですか?
ない
80年代中半までの高級機と同等かそれ以上のなら有るよ。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 22:23:48 ID:68KtMkvL
セクエラがまだチューナー作っていたんじゃなかった?
811 :
805::名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/09(木) 07:53:05 ID:MP01D6Da
>>810 ありが父さん
このHP、すなわち810さんのチューナの評価は:
L-03T>ST-S333ESX2>>ST-S222ESA>>>>>ST-S333ESG という感じで、
KENWOODが一番という感じなのですね。
う〜ん やはり、TRIO系か・・・。音質の特徴って?
チューナの場合、アンプやすぴかの影響もあるので、
同じ人が同じシステムで同じ電波状況で感想を言って
もらわないとだめか。
ここにアキュが入るとどういう感じでしょうか?
誰かアキュとTRIO,333持っている人の書き込みお願い。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 09:42:07 ID:SUb8EpD+
>>811 アキュのT1000を発売と同時に購入して愛用している。
ケンウッドの名機も使用していたのでこの二つの比較をすると、クォリティー
に関しては互角と思うが、音色とダイナミック感、透明感というものでは
かつてのケンウッドのほうが優れている。
勿論、同じ環境で比較した結果。
特にケンウッドのKT3030の低域のダイナミズムと立体的で透明感の
ある音(新品時で十年以降劣化すると失われる)に比肩する他社製品はみたこと
がない。
後、L−02Tはバリコン特有の暖かい感じで、かつ、解像度に優れている
ので臨場感においてはこの機種に比肩する他社製品をみたことがない。
しかし、如何せん、ケンウッドのこれらを新品時のクォリティーで現在入手
することは不可なので、今、お奨めするのはアキュのT1000しかないし
現時点ではそういう意味でこれより優れた機種は存在しないと思っている。
>>359 >逸品館は取り扱いしてないKEFのことはボロクソ言ってるからね。
取り扱いしてないKEFをベタ褒めしたら
他店へ客が流れて売上が減るじゃんw
814 :
813 :2006/11/09(木) 10:31:25 ID:jBdZ6GBg
誤爆orz
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 11:20:50 ID:ZZ9FIUQ2
>>812 「クォリティーに関しては互角」
と言うことですが、
「・・・ケンウッドのほうが優れている」
その差を埋めてるT1000の優れている点は何なのでしょうか?
(使い勝手?)
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 11:42:51 ID:SUb8EpD+
>>815 音質は互角ということ。
また、それ以外はケンウッドが優れているけど現時点ではそれらを維持した
製品の入手は不可なので、存在しない以上、残るアキュしかお奨めはできな
いと書いております。
従って、今、ケンウッドの新品が同時に入手可能ならケンウッドをお奨め
しますが...という意味です。
SONYは受信性能にチト難ありか…? SA5ESは、NARROWにしてもビシバシノイズが入って聴くに耐えん。 電界強度計も簡易棒グラフだけだし。 数字でdB表示されてるとかなり便利なんだけどね。
818 :
756 :2006/11/09(木) 12:13:35 ID:5y/wDOjx
環境悪いのにチューナー責めても…
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 12:47:35 ID:+UWamkpQ
オレはKT-2200が良かったと思うよ。
>817 ST-SA50ES使いな。 SA5ESより高機能ではないが、多機能でライトユーザー向け。
50ESの中古なんて見た事無いな。 2〜3年前なら探せば新品がまだ残ってたけど。 777なんかを探すよりずっと難しいかも。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 23:40:15 ID:KEPqeE24
音質ではマランツ10Bにかなうものはありません、その次にやっぱりL-02T じゃないですか、今だったらT1000しかないね
823 :
792,811名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/10(金) 07:53:16 ID:Jz2Gu3e8
>>812 さん、
ありが十三。
アキュ現有で、且つKENWOODの元ユーザとしての貴重な書き込み感謝。
仮に新品での比較を考えると、アキュのT-1000も相対的には、暖かさ、
解像度、臨場感がイマイチ、という印象、有難うございました。
金銭的に中古購入を考える場合、アキュ、L-02T、3030、ともにベスト
クオリティがないが、経年時間差の少ないアキュに軍配か?
はたまた、メーカーでの再チューニング、メンテでL-02Tか?
う〜ん。
>>822 私はほとんど初心者ですので、失礼かもしれませんが、マランツの10B は
初耳の機種です。
上の(
>>77 〜80あたりの)各メーカの機種紹介にも、オーディオ回顧録にも
掲載されてないので、わかりませんでした。かなり古い機種でしょうか?
ヤフオクでも出ているか調べてみますが、ぜひ詳しく教えてください。
10Bもいいけどセクエラもね。
>>824 >マランツ初のFM 専用チューナー#10(後に#10B)が、
満を持して発表されたのは1962年のことでした。
相当古い代物だな こりゃ
俺は設計者が同じでも半導体のセクエラよりマランツ10Bの方が好きだね セクエラは巷で言われる程ではないよ、音質は違うがL−02T方がましかも
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 23:55:14 ID:SlObVQlY
ぶっちゃけ、今のチューナ(FM)って妨害に弱いのかね? 仕事場が街道沿いで、違法超巨大出力無線を積んだトラックが バンバン通るんだが、今まではまったく気にならなかったのが、 最近はFMからの音が止まるだけで外を見なくとも「あ、今ト ラックが通った」ってわかるようになってしまった。 今:(某社の現行ホームシアターセット(フルセットで実売6万前後) のコントロールセンター内臓のFM/AMチューナ部) 昔:SONYの古いAVアンプとペアを組むFM・AM・TVチューナ (これだって安物なんだけどね。一応フルサイズのコンポ) ではなぜそんな安モンを使っているかというと、4プログラム タイマーまで内臓されているので、留守録に便利なのと、ソニ のはリモコン紛失しちまったんで不便なの。でも、元に戻すつ もり。
829 :
823:名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/11(土) 00:01:58 ID:Jz2Gu3e8
>>824 さん
早速の情報ありが倒産。
マランツのチューナ10Bは少し年季が入ってるけど、名機なんですね。
オシロスコープを使うなんて日本人なら発想しそうもないな。
話題が外れますが、昔私も他のラジオより安かったので、スタンダード
工業ののラジオを親に買ってもらった時期があったなあ。
厚木辺りに工場があったんではなかったでしたっけ?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 00:18:11 ID:hNyoRTQ6
やっぱKT-1000だね。
>829 管球式ではあそこまで凝った製品はないと思う。当時の国産チューナーは 鳴った鳴った万歳というレベル。良くなったのは半導体時代から。 相当に古い機種、経年劣化が考えられるから、メンテをしないと。 コイルなどの再調整が必至と思われ。もちろんシロウトじゃ無理。 それようの計測器が必要。 米国と日本ではFMの帯域が違うし(ダイヤル目盛りが違う)、 検波回路(ディスクリ)の時定数も違う。 そのあたり、オリジナルのままではちょっと。 かつてはショップで日本仕様に改造したものがあったが、 このあたり要チェック。 しかし、いまどきわざわざ高値をだして使う品かねぇ? 性能そのものでいえば後年のケンウッドあたり(半導体のアナログ)の ほうが上だと思うけども。まあ、趣味の世界だから、お好きなように。
832 :
829:名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/11(土) 07:19:00 ID:PjC39IzT
>>831 さん
KWSK説明ありがとうございます
名機でもメンテを考えたり、時代の流れのTr,IC,LSIの進歩考えると、
アキュの(予算上の制約から)中古当たりがよさそうですね。
108、109、109Vにしよう。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 10:55:09 ID:yyYrp+Hs
>>832 ケンウッドはもうメンテも完全には無理なの多いから勧められないなあ
あえて言えばD-3300Tか(アンテナ切り替えがだめになりやすいみたい)
KT-3030(調整箇所が多いので調整だけサービスに出してみる価値あり)
KT-1100D(酷使されてなきゃ中古安いし3300Tとそんなに変わらん)
02Tは2台持ってるけど、もうコンディションの維持は難しいと思う
経年?でトラブル頻発(複雑なためかな)だし中古も高いので
人には勧められない。
アキュの109Vあたりなら半額で出ることもあるし
メンテもアナログ停波?くらいまでは大丈夫なんじゃいかな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 12:25:54 ID:+rj1dyy/
マランツ10Bに関しては球アンプと同じように球さえ交換すればケミコンの使用 も少ないし寿命は永いですよ、今でも使っているがL-02Tの方が先にダメボ 帯域、時定数の日本仕様は当たり前 これ聞いたら戻れませんね。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 23:00:00 ID:xCIPFTpR
オクのL−02T、20万越えたか。 元取れすぎ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 09:45:23 ID:N1ZldPbh
>L−02T、20万越えたか。 買う人の気がしれないね、俺ならよく出して一万円が上限だ。 もともとはモノはいいけど、もはや、劣化の別の製品でゴミ扱いだよ。 メーカーでの復元修理は不可、再度の買取はどこも拒否もしくはただ同然 だ正規の買取店ではね。 だから、オクのようなところで素人相手に流れるというわけだがハバつかみ させられてる人をみるのはしのびないね。 悪いことはいわない、アキュのT1000を買ったほうがよい。 特約店は二割引だから20万ちょっとで新品が買えるし、メーカーのメンテも 充分だ。 あと、FMがいつまであるのかわからないがどんな名機も故障劣化はただの ゴミだってことを忘れないことだ。 野球の名選手でもリタイヤし病気になった人をプレーヤーとしてスカウトする 球団はどこにもないように、過去の実績でプレーすることは不可能。 これに多額の契約金を払ったりしたら大赤字だって...
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 11:32:09 ID:fehP+PGj
ババぬきのババつかみましたか、10Bだったら町の修理やでも直してくれるが L-02Tじゃ無理ですね、メーカーも見放しましたか素直にT1000にしてけばい いのね
ついこの前ケンウッドにL-02Tを修理してもらったけど。 ランプなんかは純正部品に交換してくれた。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 12:07:54 ID:N1ZldPbh
L-02Tのまともなモノがオクにでることはないということを肝に命じること。 性能がそこそこ維持されてる故障なし、修理歴なしの美品(原本取説一式揃い) で正規の販売店なら15万円前後が相場だ。 従って通常はそれ以下が妥当な販価だから買取価格は正当な評価で5万円前後 がよいところで、条件がそれ以下なら1万円未満が関の山だ。 だから、チェックポイントはワンオーナー品か否かをみること。 これなら、元箱付属品一式揃っているし、揃ってないなら取扱に難ありのユーザ だから故障の可能性ありと思ったほうがよい。 次に修理歴のあるなしだ、これが無ければ程度が維持されていると考えられる 以上の製品が売りに出されたら、大体は通常の劣化が考えられる。 およそ、新品時のクォリティを知ってるユーザからみると耐えられないもの だと判断できる。 俺からみるとこれでも要らないが中にはそうでない人もいる。 ま、メーカーで復元修理可ならそれもわかるが無理だ。 だから程度のよいモノでさえこれだから、後は推して知るべし。 どうしても買いたいなら正規の中古販売店で音の確認をしてからすることだ 価格も上限が15万までが正当なもので大半は状態悪いので5万以上くらいが 妥当かな(それでも要らない音かもね) とにかく、オクにでてるということがゴミだという証左だからそれだけは 念頭におくこと...
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 12:51:16 ID:TijcVz+1
>>830 それで思い出したんだが、オレんちの古い方の家の床の間
にKT−1000(家族用)が二十年以上ただの一度も火
を入れることなく放置状態だ。新築したんで、そちらは近
く取り壊す予定なんだが、サルヴェージしてくるべきだろ
うか?
ちなみに俺はL−02Tと03Tを使用していたのだが、
そちらも古い家の俺の部屋に火をまったく入れることな
く既に十年ほどが経過しているなあ…。
>>10 Bだったら町の修理やでも直してくれ
るのは無理な 希ガス
そんな奴、居らんやろ〜。
>841 >842 10Bに何本も使われている6JK6は入手難では? (国産球はないと思うが。eBayでもレアモノ扱い)、 IFTやコイルなどが逝ってしまったらお手上げの可能性きわめて大。 パーツが手に入らないだろう。40年前の海外製品だからね。 ニコイチやってくれって2台持ち込んだら修理可能かもしれないが。
技術力のあるショップとか無線・オーディーのベテランでないと本来の性能は出せないかも 6JK6球の性能は特別なものではなさそうなので互換球で間に合いそう 電極間静電容量の違いは要調整 6JK6 Sharp-Cutoff Pentode Preferred Substitutes ......................... 6JL6 Substitutes ................................... 6EW6 6GM6 6HQ6
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 17:20:52 ID:N1ZldPbh
>>843 837が知ってる町の修理屋なら持ってるんだろう、おそらく...
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 17:54:56 ID:X3+ttsmX
質問があります 1バリコンとシンセチューナーではどちらが音がよいですか(・・?) 2相場1万くらいで手に入るAVアンプ内蔵チューナーより音がいいモデル教えてください
なんか「肉と魚はどちらが美味しいですか?」みたいな質問・・・。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 18:42:34 ID:N1ZldPbh
>>848 うん、ババつかみチューナーからたそがれの音をいつも流しているよ。
>844 6JK6、ちょっと調べて見ました。 すさまじいハイgmの球ですね。18000もあります。Cpgも大きいし。 こんな球、使いこなすなんて、さすがはマランツ。 ちなみに6JK6、AESで@25ドル近い価格でした。たっかーい。 6EW6あたりで差し替えできそうではありますが。ピン接続は同じ。 しかしマランツファンは代替品では我慢できないでしょう。
852 :
コリンズ :2006/11/13(月) 00:43:13 ID:SKpsOtYn
調べてみたら真空管はすべて手に入ります。回路は凝ってはいますが通信機 などと比べそれほど特殊でないので修理は問題ないでしょう。ただ聞いた話ですが IF部はいじらない方がいいそうです。注意する事はアンプと違って電圧は120V(117V) で使ってやって下さい。真空管は売れる球でないので高くはないですよ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 00:57:51 ID:tQnYFp4U
>>853 大手量販店の品揃えは
特定ジャンルの専門店と違って
「広く浅く」だから仕方ないかと。
今販売中のチューナー自体
そんなに種類無いけどねw
>852 問題は、高周波に強い修理屋さんは低周波に弱く、 オーディオ関係がメインな人は高周波に弱いってことでしょうか。 どちらにも強いって人はなかなか……。 ベテランはもう第一線から引退しています……。 サービスマニュアルでももっていれば、何とかなるかもしれませんが。 >854 Opto coupler,こんなパーツが使われているんですね! マルチ回路ですね。 CRTはときどきヤフーでも見かけます。これも押さえておいたほうが いいかも。
また転売屋がでしゃばってきたな。 もうチューナーで荒稼ぎは無理だから諦めろって。
「STR-LSA1(FM/AMチューナ内蔵アンプ)」 アンプ部実用最大出力:50W+50W(4Ω、JEITA) 周波数特性:7Hz〜20kHz±0.3dB トーンコントロール:低域 100Hz±10dB、中域 1kHz±10dB、高域 10kHz±10dB FMチューナ部受信周波数:76.0〜90.0MHz AMチューナ部受信周波数:531kHz〜1,602kHz 伝送プロトコル:A&Mトランスミッションプロトコル(IEC61883-6) 信号フォーマット:2チャンネルリニアPCM(IEC60958) 入力サンプリング周波数:32/44.1/48kHz 出力サンプリング周波数44.1 kHz 消費電力:100W 最大外形寸法(幅×奥行き×高さ):430×335×70mm 質量:約6.3kg i-link接続が出来るのがウリのチューナーで珍しかったが\20,000もしたから華麗にスルー
860 :
832:名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/18(土) 15:49:37 ID:KhWVOPr7
先日、中古でアキュの108,109,109V、にしようと言っていた者です。 この3者を比較すると 109V 定価17万 最近のオクの落札 10万〜13万 109 定価不明 最近の落札なし 108 定価12万 最近のオクの落札 6万〜8万 デザインは類似、比較の試聴できないので、うーん・・・クマった。 本当は、T-1000の中古が13万、14万ぐらいで出てこないかなあ、という気持ち。 夢? T-1000の中古はアキュの代理店に聞いたほうがよいのかな。 109Vの音とそんなにかわりゃーせん・・という諸氏の声も聞こえそうだな。 T-1000も上の3機種とそんなに変わらないだろうから、出物のタイミング で決めだ。 クリスマス時期のFM放送を楽しむゾ。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 16:14:34 ID:wxbn7OYS
T-1000の中古はそんなにでないと思う。 俺もユーザーだからいうが、今時、FMをこれで聴くということ自体、一生モノ だよ、だからいつ終わるかわからない放送受信機をこの価格で購入してるわけ だ。 そこが下位機種とは違うところ.. だから、中古を狙うという姿勢ならT-1000はやめたほうがよいだろう。 あまり、クォリティーにこだわっていないことがわかるから、それなら109か 109Vで充分だし、それで満足できるはずだと思う。 てなわけでT-1000の中古はでないし出る場合は故障品か放送中止時期が迫った ときくらいのもの、それまで待てるというならFMを聴きたいという情熱がない ということだから、上記のようにしたほうがあなたのためになると思う。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 16:27:49 ID:A33huzDZ
863 :
860:名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/18(土) 23:13:29 ID:KhWVOPr7
>>861 ご指摘のように、T-1000のユーザは確かに大枚払っての購入するほどの人
だから、中古に出す軟弱者はいそうもない気もしますね。
私は性能がほぼ同じなら、少しでも割安にという根性の持ち主なのですが、
おっしゃている「・・あまり、クォリティーにこだわっていないことがわか
るから、それなら109か109Vで充分だし、・・・」という点で、質問があり
ます。
正直私は1000と109Vとはほとんど音質や性能は同レベルという意識でいま
した。
T-1000はかなりT-109Vと音質やS/N、感度などで勝っているのでしょうか?
どのように違うか参考にえていただけると助かります。
かなり差があるのであれば、T-1000を代理店で20%引き購入の選択もありかな。
どんな状態で使われていたか検証も出来ない物のコンディションを誰が保証してくれるって信じてるんだろう。 アンプやSPならまあ大体聞けば分かるけど、FMチューナーの場合はちがう。 チューナーの音が変だった場合、それがチューナーのコンディションによるものなのか受信環境による物なのか、切り分けにはかなりの経験と理論武装が必要。 失礼ながら、どうもあなたにそれがあるとは思えない。 最初からメーカーが保証した状態の製品を手にした方が良いと思うけどな。
一度廃敗堂に18万でT-1000が出てるの見たけど、他では見たことないなぁ。 俺はケンウッドLシリーズやソニーのES機を複数使ってて満足してるから、 T-1000なんていらないけど一度は聴いてみたいな。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 10:07:17 ID:cX/EUFej
>>863 スペックでは109、109Vを上回っていることは勿論、方式がそれらとは異なって
いるのでT1000は別物。
従来のがアナログならこれはデジタル式みたいなもの。
だから、かなりCDに近い音がでるし、デジタルアウトもついてるのでそれだと
より顕著。
で、結論は普及品のCDプレヤーで再生するのとほぼ同等のクォリティーが得られる
点では過去のケンウッドの名機よりも優るメリットといえる。
ただ、音色、その他で旧来のアナログ的感じを求めるなら109Vがアナログ最後の
チューナーなのでそれでいいのではということ。
俺は同等とは思わないけどこればかりは各自の主観だからほぼというのが
どの程度の範囲かはわからない。
極端な話、三万円前後のチューナー聴いてもほぼ同じと言う人もいるだろう
ら...
あと、二割引きで買えるので買うなら特約店をお奨めするね。
>>863 口の悪い言い方で失礼だが2CHでごちゃごちゃ聞くより行動にでたら?
人に背中を押してもらわなければ決断できないタイプでしょ?
109Vの中古買っても点検調整しなきゃ少しでも不満があったら精神的にずっとひっかかるでしょ?
で、点検調整などしたら結局は1000買った方がよかったってなるかも。
だから1000買ったら? 音的に納得いかなけりゃ売ったらいい、たいした損失にもならんだろ今の世の中。
俺は333ESXUのジャンク修理品で満足してる。
868 :
863:名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/19(日) 11:35:31 ID:HGgeCjvP
>>864 さん、866さん,867さん
アドバイス有難うございます。863です。
T-1000は別物だったのですね。なるほど。
買う前に、なんだかんだ悩むところがなんとも楽しいひと時と、
感ずる人間なので、皆さんからの貴重な情報をいただき、悩みな
がら楽しんでいました。
複数の女性から1人を妻に選ぶような・・・。チューナーは色っぽい
良妻を選ぼうと思います。second hand でも。
皆さんの親切なところに甘えすぎて、すみません。
でも、良いスレですね。
1000をお勧められながら、背中を押された方向と異なり申し訳ありませんが、
1000よりは少し質素な、セコハンの109Vに決めました。
いろいろ有難うございました。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 12:00:04 ID:fKBdHCYJ
KT-1000のおいらは勝ち組なのかなぁ〜
自分が良い音と思うのならそれでいいんじゃない?。 「勝ち組」という言葉を使ってる時点でなにかに精神的に貧しい。
つーか アキュにチューナーの技術なんてねーだろw
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 17:34:22 ID:bjZxS7lb
ブランドイメージのハッタリで売ってるメーカーだからなぁ
あきゆのラジオは音の重心が高い。 中高域ばかりやけにギラついて眩しい。 ケンウッドのラジオの方が音質的に優れている。
ラジオ扱い…
ラ・・・・ラジオ???? l||ll||ll||ll||l_| ̄|○l||ll||ll||ll||l
チューナーは正しくはラジオチューナーだからラジオには違いない。 いわゆるラジオとチューナーの違いはスピーカー自分で音を出すスピーカ・イヤホンがあるか無いかの違い。 音質は関係ない。
荒らしに構うな。
国産最高級ラジオチューナーと一万円程度のラジオチューナーの ブラインドテストを希望。 結論はもうわかっているが。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 22:02:17 ID:a8GPGto7
ラ・・・ラジオチュウナー・・・ ||ll||ll||ll||l_| ̄|○l||ll||ll||ll||l
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 23:14:22 ID:8B+mV5z3
俺の友人はam/pmチューナー内蔵の凄いヤシ。 「そこ、左折!200M先にターゲット!!」
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 02:52:46 ID:6VwFqHg5
>>879 それ面白そう!!!
ちなみに俺は絶対に聴き分けることは出来ません・・・。
最近はFMかけっ放しにしているときが多いが チューナーの音質とかアンテナにこだわる前にまともな番組が少ない AMのような番組はどうにかしてくれ! せっかくバリコン式4台もつないでいるのに ろくに聞けないで終わってしまう時が有る 深夜便もいいけど、色気ある番組流して欲しい
>>833 が完全なメンテは無理って言ってるけど、故障してない場合は調整だけで
部品交換はしてくれないの?今動いても、2,3年後に壊れるかもしれないから
コンデンサとかはできるだけ交換してもらいたいのだけど。
D-3300Tをメンテに出そうと箱に入れたまま数ヶ月・・・
>>884 一応、メーカーではメンテするけど、コンデンサーは代替品になるから音は
製品本来のものではなくなるし、あと調整ってのがくせもので、素人にでも
できるつまみまわしのようなものではなく、複合的要素の多いものだから
一度でもいじると本来の制作技術者、設計者等でなければ元通りにはまず
できないと思ったほうがよい。
だから、元通りは無理だと思う。
てなわけで完全なメンテが期待できるのは今はアキュのチューナーだけ。
但し、旧いメンテに金かけるくらいなら新製品買って二十年使いつぶした
ほうがとは思うけどね。
>>本来の制作技術者、設計者等でなければ元通りにはまず できないと思ったほうがよい。 って・・・昔の職人じゃあるまいし、企業はマニュアルを持っているのだ。 そのまた昔はオーナー用に調整マニュアルも製品と一緒に付いてきた って言えば歳がバレるな w
レスありがとうございます。 当時と同じ音といった意味での完全は求めてないんです。 元々中古で手に入れましたし、メンテで少しでも良くなるならいいのですが。 電源部などは部品を交換しても調整がずれることは無いでしょうから メーカーが交換してくれないなら自分で交換してしまおうと思ってる位です。 今後アナログ放送で音質を追求するのは厳しくなっていく可能性を考えると、 最後の喝入れをして、5,6年いい音で聴かせてくれれば御の字かなと思ってるのですが。
>>886 そのマニュアルだけでは駄目なんですよ。
詳細は云えませんが結論(調整については)はそうです。
>>887 調整をいじらない部品の交換のみなら仰せの希望ならメンテ可ですから
メーカーに出せば対応してくれますのでお奨めします。
>>888 逆に、例えメーカーですら完全にはできなくても、素人には手の出せない
調整を弄ったり、その周りの部品交換などをして欲しいのです。
費用が幾ら掛かるか分からないので送るのを躊躇してますw
>>889 費用はそんなに驚くものではありません。
通常は三万円未満、高くても六万くらいです。
でも、かつての名機あたりになりますと調整不良で上がってくると正直な
話、脳梗塞から生還した患者と同じだと思ってください。
勿論、低度差はありますが大体、これでお判りいただけるのではと思います
それを覚悟してなら問題はありませんが、私の経験上から申し上げますと
アキュのようにメンテが可能(技術陣存在)な会社の製品ならいざしらず
もはや、別会社となったビンテージの購入は控えたほうが賢明と思います
修理歴なしの完動品ならともかく故障品、劣化品は最新の普及品より劣ります
4,5万位で収まるのならメンテに出そうと思います。愛着もありますし。 しかし、脳梗塞とまで脅かされるとはw 魅力的な番組が多ければ新品を買いたいのですけどね。
MDで送り出してるから好きなの買えばいいよ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 02:49:11 ID:AOkqw09D
寝室用にリンのクラシックミュージックを愛用しております。 すばらしい音ですが、欠点は東京のど真ん中であるにもかかわらず、FMの感度が悪く、時々受信不良になることです。 リンサービスに点検に出しましたが正常だそうです。 そこで皆さんの、昔のバリコンチュナーのほうが音が良いという議論にヒントを頂き、SONYの5000Fを引っ張り出してきて、AUX接続しましたところ、あまりの良い音なのに驚きました。 しかし残念ながら10分ほどすると歪んで来ます。修理に出しましたが、さすがに35年以上前の製品なのでSONYにはもう高周波部品が無く、修理不能。 そこでヤフオクでオブジェ用に買っておいた、やはり35年以上前のトリオのチュナーを試しにつなぎましたら、そこそこの音が出ました。 感度は抜群。周波数目盛のズレと、ステレオインディケータが点灯しないのは3000円では文句のつけようもありません。 先月インターナショナルオーディオショウでアキュフェーズの皆さんと親しくお話する機会がありましたが、このチュナーはT氏がトリオ時代に設計したものだと懐かしそうにおっしゃいました。 で、さっそくT氏の最新作であるT1000を発注いたしました。現在在庫切れだそうで、1月に納品されるのを心待ちにしております。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 07:42:32 ID:SOhP7NZp
Tさん、RF屋だったよね 移籍後もRF関係の本、書いてたし。
>>888 そのマニュアルも設計者が書くわけだが。
FMチューナーくらいの程度の回路の工業製品にそんなオカルト話を持って来られてもねぇ。
だから具体的な話をかけないんだろ w
自分で調整したことないんだろ w
>>888 一般的に機器の調整を行っているのは学生バイトやおばちゃんが多いのだ
設計者は調整までやるほど暇ではないよ
調整手順をマニュアルにして人任せ
昔、某メーカーの下請けでやっていました(バイトで)
完成品でなく、基板単位で専用ジグにセットして調整
調整箇所によっては測定器を見ずに位置を決めて確認して
規格内に収まっていればOK、そんなもんです
>>893 よかったですね、T1000のユーザですがこれだと問題ありませんよ。
都内でしたら下手なCDプレヤーよりよいと感じる筈です。
>>895 >>896 俺もはじめはあなたたちみたいに思ってたの。
で、参考までにいうと過去の名機(会社名は伏せる)の設計制作は単独で行って
いるものではなく、複数の設計者技術者がチームを組んでそれぞれのパート
を受け持ってる為、修理マニュアル等が残っていてもそれぞれが連環してい
るので一箇所を間違えてしまうと連鎖不具合が起こったところを特定修理
調整するのは当時の全員が揃わないと無理ということ。
てっきり、一人の設計者とそれを支える技術者のもと開発が行われている
ものと思ってたが、修理の際に問題になるのはこの調整。
当時の工場等の工員達は各パートの責任者の監督指示のもと単純な調整
のみ担当していたわけで、それが全体にどう影響するかの考えも対処も
できない。
それだけ、高精度なチューナーをそのメーカはかつて作っていたということだ。
だから、結論は一箇所ミスると単独の設計者技術者でも手に負えないという
こと。
いや だからぁ 普通の民生品程度のアナログ回路の調整に単純も複雑も無いですよ。 コイル、トリマコンデンサ、半固定抵抗くらいじゃない。 バイトでもおばちゃんでも指定の範囲内に収まるように調整すればいいだけ。 >>一箇所ミスると単独の設計者技術者でも手に負えない 単に設計ミスかマニュアルの不記載なだけ。 調整しても性能がおかしいと把握した時点で調整箇所をさかのぼって調べるのも サービスマンのいたって日常的な仕事ですよ。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 19:26:18 ID:TBf7efPI
欠品が問題なんじゃない? 2SK19,3SK22/35なんて入手できるの? コイル・バリコンは絶望だし
>>898 あくまでも私の経験としての事実を述べていることで、この点については
間違いありません。
ただ、その他のケースでも同様か否かは判りませんし、あなたのいうとおり
かしりませんがメーカーからの報告説明をそのまま述べただけです。
メンテに出す前より悪くなったわけでそれをもとどおりにすることはでき
ませんでした。
>>899 部品の問題ではありません。
修理箇所のものは欠品がありませんでしたから。
ただ、部品を取り外す際に注意しないと基盤にとりつけてある諸々のものを
痛めることがありますし、調整もそれで難航することがあり、このような
可能性もあったみたいです。
901 :
898 :2006/11/24(金) 10:20:01 ID:nMZGePF/
>>900 ふぅん わかりました。そのサービスマンは技術は無くて口だけみたいですね。
何の世界でも実力の無い奴は口でごまかすので口達者だけど。
事前にそういう説明があったのなら別だが後からそういう説明をメーカーのサービスからされても
納得できないじゃん。 それでお金は取られたのかなぁ 俺だったら支払いはしないけど。
あなたが騙されているんですよ! 技術の無い偽術者に。
>>901 補償はされました。
従って金銭的損失は一切ありません。
じゃあ まだ良かったですね。 何十年も経った樹脂の部品はボロボロになってる時もあるし・・・。 でも部品があるのならどうにでもなると思うけど どこのメーカーの何のどの部位か分からんからわからん。
>>903 それは補償済みのことでもあり、マナーとしていえないけど、修理内容は
至ってシンプル。
ステレオ受信不可。
モノラルは凄くよかったんだけど修理後はそのモノラルもその状態ではなく
ノイズだらけと受信レベルも下がって大変でした。
一口にステレオ受信不可といってもその要因と修理内容はかなり複雑で多岐
に渡っているため調整も難航したよう。
だからステレオは勿論、モノラルもまともに聴けなくなってしまったという
わけ。
で、やっぱ傍目からみた以上に複雑精緻な機器なんだと再認識したけどいい
経験になったから第三者にはアキュのT1000を結論として奨めている次第。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 22:11:44 ID:4qDoSW4x
「ごめんなさい、やっちゃいました」って謝られた経験ある 樹脂部品劣化で割れてしまったとか。 SSじゃ代替部品出来ず、こっちで手配して事無きを得た。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 23:09:47 ID:C+H+2ASy
新東京タワーが出来たら、北向きにアンテナ立てれるところに引っ越さなければならない。 おまえらどうする???
>>906 東京タワーが無くなるわけでも無し。
そもそもアナログTVは無くなるにしてもFMが新東京タワーに移転するなんて決まったのか?
ステレオ受信不可ならMPX部の故障でしょ。 モノラルまでおかしくなったならわけもわからずフロントエンドまでいじって おかしくしてしまった証拠。 昔HOで買ったT社のアナログチューナーにT社の故障修理済みシールが 貼ってあったんでどこ直したかチェックしたらAF増幅部で左右で違う型番の トランジスタが使われていた。C1345のとこにC1000。なんだかなぁと思ったよ。 メーカーでそこを修理したという証拠はないけどね。
>908 トランジスタは型番変更が激しい。 たちまちディスコンになって入手が困難になる メーカーでも修理の際。同等品で置き換えるのは当たり前だと思うが。
>>910 ディスコンになるのはわかるけど左右のチャンネルで型番ぐらいあわせて
ほしかったってこと。
右チャンネルC1345で増幅した音。左チャンネルC1000で増幅した音。
これでも音は出るけどやっつけ仕事としか思えない。
C1345なんてまだ普通に売ってるし、今となってはC1000の方が入手難。
912 :
903 :2006/11/25(土) 10:37:17 ID:TtEQ8w7K
>>904 >>一口にステレオ受信不可といってもその要因と修理内容はかなり複雑で多岐
に渡っているため調整も難航したよう。
調整不良箇所、故障部位の特定は簡単。
ステレオ受信不可というと大抵MPX部で、最初にRF(IF)部の調整を決めてからMPX部を行うのよ普通。
RF部の調整は結構シンプル、MPX部も難しくは無いがきちんとした測定器が必要。
>>908 も言ってるがRF部でややこしくなったんだろ 他のサービスステーションに持ち込んだら?
>>やっぱ傍目からみた以上に複雑精緻な機器なんだと再認識したけどいい経験になったから
調整がそんなにクリチカルだとすれば調整箇所周辺のデバイスの劣化等の場合がほとんどで
チェックして交換すればいいし、技術者としては常識。
アナタ言いくるめられて洗脳されてるって、サービスの偽術者に。
そんな経験でT-1000薦められても困る w
>>912 >アナタ言いくるめられて洗脳されてるって、サービスの偽術者に。
>そんな経験でT-1000薦められても困る w
サービス技術者ではなくメーカーの責任としてそこからの説明。
修理も当時の設計者一部をメーカーが呼び寄せて約一ヶ月かけたが駄目だった
のでチューナー自体を買い取り補償してくれたわけ。
だから簡単なものと簡単でないものとがあるんだと思うよ。
ここに書いてる人よりは彼等設計者技術者のほうがその製品に関しては知悉
している筈だろうからね。
>911 壊れていないほうも交換して同じ石にしろってこと? アホいいなさんな。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 17:59:04 ID:ZqDzSsjq
すごいクレーマーさんでつねwww
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 23:30:48 ID:nh7qQrRc
>914 俺もそう思う。 客によっては「何で壊れていない片方の石まで交換すんの? 過剰修理じゃないの?」ってなるんじゃないかい。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 01:18:06 ID:A0NZSE2l
HOなんかで買った物に、そんな文句を言われてもねぇ〜w
ピュア的には左右でトランジスタ違ってたらアンバランスだろ。 トランジスタ変えると味付け変わるし。 俺は絶対嫌だね。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 02:22:06 ID:A0NZSE2l
ならば、そんなゴミ屋で捕獲するなとw
>918 壊れているところを直すのが修理。壊れていないのに手をいれるのは 「改造」。まともな修理屋なら「改造」はやらんよ。やりたきゃ、自分で ってこと。 そもそもトランジスタって、すさまじくばらついている のを回路的におさえこんでいるのだが。石を1個変えると「味付け」が 変わるなんて、キンタアンプあたりに毒されてるんだろな。 そろそろ目覚めなきゃ。
まあ使ってる用途による罠。 出力のミュート回路とかだったら何でもよろし。
>>920 そうかぁ?
C1345のところにC1000って日立と東芝だったかなぁ、データシート見たけどメーカーも違うし100%互換品じゃない。
片CHだけ変えるのはどうかと思うけどなぁ 修理後のバランスって言う意味で。
元の性能に戻すのが修理だが、どうしても代替部品使うのなら両CHのバランスを取るのが最善だろ。
たとえは違うが車のタイヤを代替品だといって左右で違う物に替えられたら嫌だろ。
>>そもそもトランジスタって、すさまじくばらついているのを回路的におさえこんでいるのだが
って確かにそうだが、意味があるから型番が山ほどあるし、ただ単に電圧が出ればいいとか電流が流れればいい
って用途の回路ならわかるがオーディオ製品はそういう風にはいかない。
>>913 だからぁ 何十年の前の製品の設計者を呼んだところでこの設計者も毎日毎日
何がしかの設計をしてるんだよ。
よほど思い入れのある製品しか覚えていないし一顧客のために一ヶ月も毎日毎日調整してるわけ無いじゃん
利益第一主義のメーカーが。
常識で考えれば分かるじゃん ていのいい断り文句なんですよ。
>>922 右の肺を移植しますが正常な左の肺も同じドナーからの移植で揃えますか、って言われるのは嫌だ。
設計者にとってオリジナルがベストで、やむを得ず部品が無くて変更するなら変えるところを最小限にってのもピュア的には有りだぞ。
>ただ単に電圧が出ればいいとか電流が流れればいい
>って用途の回路ならわかるがオーディオ製品はそういう風にはいかない。
だから、ミュート回路みたいにどうでも良いとことだってあるんだよ。
大体、何の機能のトランジスタか、左右対称の部品として使われてるかパターンまで追って確かめたのか?
案外、左右共通の電源部とかじゃないのか?
そもそもメーカーの修理で交換されたという確証もないし。
前のユーザーが勝手に変えたのかも。
自分もトランジスタ変えてどんな音になるかなんて良くやったよ。自作のアンプでだけど。
たしかにミュート回路なんてどうでもいい。 肺の移植とはちょっと違うだろ w 電圧増幅段とかで新品のトランジスタ交換でほぼ互換品の同ロットならhfeなども揃ってる確立も 高いし両ch交換のほうが気持ちいいと思うけどね。 片chが使い古したトランジスタでもう方chが互換品の新品トランジスタは俺はいや。 お城にかけて波形を観測すれば何か違いはでてくると思う。
>>925 骨董品ならオリジナル部分がちょっとでも残ってる方が価値は高いけどな。
マジで言うがオシロで違いなんか分からん。増幅度が違ってるなら分かるけど。
歪率計使っても判らんと思う。不適切な使い方をしてない限り。
余程音質に効いてる部分ならブラインドテストで分かるかもしれないけど。
つうか、そんなに気になって、音が分かるんなら自分で好きなのに変えろよ、って
>>908 じゃないか。
>925 お城でみて波形に変化があるなら、相当に歪んでるよ。 お城って何か、測定ってどんなものか少しはお勉強しようね。 トランジスタのhfeってどんなものか、規格がどうなってるのかも。
908だけど初めに書いてあるとおり音声に関係するとこだったんで自分で変えたよ。 どうでも良いとことはC945のオンパレードだった。 前に誰か書いてたけど感覚で言うと車のタイヤを左右で違う物に替えられたのに近い。 片側だけパンクして右が横浜で左がブリジストン。 両方とも同系統のタイヤですから問題ないです。乗っててもわかりませんよ。 って言われてもなぁ。 交換トランジスタはLN品種が使われていたのはせめてもの良心だったのか。
石とタイヤか。アホなたとえに振り回されてるね。お気の毒。 タイヤの種類は石よりはるかに少ない。同じものの入手も容易。 違うメーカーの製品を取りつけるなんてことは現実にはなかろ。 まあ、お好きなように。
石の違いにこだわるこの辺りの住人は一般からみたら奇人変人であることに気付くべき
>>930 >>タイヤの種類は石よりはるかに少ない。同じものの入手も容易。
違うメーカーの製品を取りつけるなんてことは現実にはなかろ。
そんな事はない。 お客様の了承を得た上で左右を交換するのだ。
嫌だというお客様には「安全は保証できない」と言う。 俺の職業は車関係だから。
まぁ石とタイヤを一緒にするのもアレだがな 言いたい事はわかる。
>>931 一般からみたら奇人変人かもしれないがこの板での話しなんだから。
場を分かっていないオマエがおかしい。
908も一般人に「あのさーこないだチューナー買ったんだけどトランジスタが・・・」
って言わないだろ。
ヘボサービス自慢いい加減にしろ モノラルでボロくなったのも正しい調整法知らない奴が弄った証拠。 入り口から再調整すれば感度上がる歪減るセパレーション良くなる… ご愁傷様でした。
934 :
908 :2006/11/28(火) 23:36:39 ID:SWzTEt6g
ここでさえ壊れてない方は交換の必要なしという意見も多いようで ちょっとおどろきでした。 すれ違いになってきたんでこのことについてはもうこのへんで。 でも昔のデスクリートで作りこんであるチューナーは覗くだけでも 楽しいです。 CRDのかわりにFETが使ってあったり、部品ひとつや設計に 技術者のこだわりがあったように思えます。
CRDなんて、むちゃくちゃ高価だったし、こだわり以前に普通使わんよ。 ただ、自作アンプの定電流回路をFETからバイポーラに変えたらむちゃくちゃ音が悪くなった経験があるので言いたいことは分かる。 もっとも、作った本人には違いが分からず試聴してくれた知人に指摘されたのだが。OTL それ以来、細かい違いは気にしない体質になってしまった。
>CRDなんて、むちゃくちゃ高価だったし、こだわり以前に普通使わんよ。 話な見えないんっですが CRD って定電流ダイオードのことですか?
>CRDのかわりにFETが使ってあったり、部品ひとつや設計に >技術者のこだわりがあったように思えます。 CRDはFETが2個入ってるだけなのに、こだわりって・・・
>>934 部品単価的にCRDは高い。
他でも使える沢山仕入れたFETを流用するのは普通じゃないかな。
寸法的な問題、無調整で電流を制定したいならCRD。
テクニクスのST-7300IIで聴く、NHK第一放送も良いもんだね。 完璧な受信をしたAM放送を聴いてみたいな。
F-D3とKT-6050持ってるけど、AMステレオで判断する限りは 圧倒的に前者の方が良い音と思える。FMは、そんな差はないけど後者の勝ち。
俺はCRDが必要なときは何十個とあるidss測定済みのFETから選んで使う。 わざわざCRD買っても測定しないと使いにくいし。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 19:05:14 ID:PCczR/fp
私もT1000を使ってみたがなかなか素晴らしい。 ホントにCDのように聞こえるね。クリアでチャンネルセパレーションがいい。 FM放送の内容がもっとよければさらにいいんだが。 この操作の質感とか、仕上げもいい。一般にアキュフェーズのデザインは嫌いだが、これは許す。 海外製品が軒並み値上げで、20万近くのケーブルなんてザラだが、 それを考えると、その程度の値段で世界最高峰の機器のオーナーになれるなんて、 かなりお得な買い物かもね。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 19:45:34 ID:XGkkpNAO
感度よく聞ければいいんですが、 AMP PM6100VER2、CD SA8260なので 現行マランツってどうでしょう? ちなみにスピーカはEVのオパールWってやつです。
>>944 いいでしょう。
アキュのデザインは最悪ですけど機能は現存でピカイチです。
今朝もFM家内が下でかけてて思わずCDなのかと問うたくらいです。
大切に使用してください。
T-1000が使えなくなる前に、FM放送が終わりそうだ・・・
>>947 その可能性は否定できませんが、重要なことは今、FMを最高の音質
で聴きたいか否かです。
今を味わってください。
それができたらいいじゃないですか。
人はいずれ死にますしどんな人も成人なら残り50年あるかないかです
だからこそ先のことは考えないで今を楽しむことです。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 20:20:53 ID:rmczJatA
>>944 これは許す、だって。
すんげえ物言いだな。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:06:24 ID:PCczR/fp
すんごくて悪かったな。
951 :
ハム太郎 :2006/12/02(土) 23:51:06 ID:228qrMN/
,,,.-‐‐‐-..,,, / : : : : :ヽ _,..-‐‐-..,,, l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : : ヽ l:l ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ ヽ / : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l ~ヽ/ : : : : : : : ヽミ ll / /て^ヽ : : : :;;;;;;; : ヽ ,.ノ / |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ: :l'^~ ‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.| :l l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l T1000はマルチパスにつよいのかユーザーにしつもんなのだ☆ '''l^^~~~ ( -‐‐‐--l- ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/ / (:::::} ,,,, イ~'' l: ~~ {:::::) ::l l: ~~ l l、 l> /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ ~‐‐'~ ^'‐‐~
GRTが付いていないTV受信機の中で、ゴーストに強い・弱い、という判断基準なんて無かったし、チューナーにそんなのある金?
金ない
次スレは「FM/AMチューナーについて 11台目」なんでヨロシク
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 19:48:16 ID:i/EMfrSZ
KT-80をメンテしてチューンするとヨイとナ
956 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/12/09(土) 09:57:55 ID:ZUwD1B8I
アキュのT−109V 暖か味があり最高。定価も現在の入手できる価格も2倍程度の差があるが、 ある意味 CPもアナログ感も T−1000より良いのでは
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 23:29:23 ID:DTFb938m
よりよいかどうかは好みの問題だが。私に言わせれば両方とも十分暖かい。
真空管チューナなら物理的にもっと暖かい。
T-1000に比べればT-109なんてうんこです。
T-1000に比べればL-02Tなんておしっこです。
T-1000に比べればF-777なんてカウパー腺液です。
T-1000に比べればST-S333ESXUなんてケツ毛です。
アキュの独自技術って…
無線やさんから見れば陰毛です。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/11(月) 16:07:59 ID:CBnCgFEJ
>>909 >検波部にはアキュフェーズ独自のアドバンスドDGL(DIfferential Gain Linear)検波回路を搭載しています。
他社のと比較してどーなんでしょ?
技術的にも
>>965 製品・ノウハウ両面において、他社の技術は既に失われてるんじゃないか?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/11(月) 20:03:14 ID:Wi3+Feqv
DGLなんて大したもんじゃないから、だれも追従しないので、比較のしようが ない!! しっかり勉強しろや
素人考えで申し訳ないが、 汎用ロジックをカスケードして作った遅延を利用する、いかにも"素人"が考えそうな発想の DGL検波回路が温度変化などの外乱要因に強いとはとても思えなかった。 ちゃんと検証してるとは思うけど。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 10:08:45 ID:GGmPHnlU
というわけで、
>>967 と
>>968 が、一流メーカーも驚くような検波回路を
近々開発してここで公開してくれるそうです。
楽しみだな!
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 10:30:12 ID:QJQepLzB
↑ 必死w
〜 各社の検波回路 〜 ◆KENWOOD DLLD(Direct Linear Loop Detector) ◆Pioneer D.D.D.(Digital Direct Detector) ◆SONY WODD(Wave Optimized Direct Detector) ◆YAMAHA ULDD(Ultra Linear Direct Detector)
要するにみんな Direct Detectorと言うことだ。
>>909 アキュのチューナーは80年代からスペックが殆ど変わってない。
スペックだけなら他社\55,000チューナーにも遥かに劣る。
値段は一級品だが…
アキュのチューナーはどれ? 1)うんこ 2)おしっこ 3)カウパー腺液 4)ケツ毛 5)陰毛 6)汚万個
どれであろうと熱愛するのも変だし、特に毛嫌いするのも妙だ。
976 :
967 :2006/12/12(火) 21:08:48 ID:5OJYVnZx
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 21:22:44 ID:wYbgWkNz
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 21:25:55 ID:2NSDbpwA
KT-1000のおいらは勝ち組だね!
KT-1000は沈下す
980 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/12/13(水) 01:32:34 ID:J9nsh4Au
だからやはり アキュのT−109vで留めだ。値段もほどほど、 音質もほどほど。 ウンコでも金の運子だ。大吉より中吉で人生良しとするべし。
NHK FMもクリスマスソングの特集の時期となりました。 各種ジャンルエアチェックしてマターリと楽しみましょう。 みなさんご自慢のチューナーを活躍させて。
クリスマスソングなんか嫌いだ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 12:32:13 ID:v/szbLFP
T10000をオークションで見つけたが、入札するべきかな。 このスレでの評判も良さそうだし。
自己判断、自己責任でよろ。
安いんだし買ってみてもいいじゃん
>>983 T10000って?
アキュのT1000じゃなくて・・・?
T1000の値段(定価30万弱)ってどうなの? 内容と価格のバランス、詳しい人お願い あの製品を作るにはあの価格で仕方ないの? あるいはお買得? アキュの名に載ったぼったくり?
内容と価格のバランス 超悪 でも数の出ない高級オーディオ製品じゃそんなもんじゃないの?
MDの送り出しを30万弱出して聴く。 まさに贅沢の極みでありオーディオ世界です。
オレはMDを120万のアンプと190万のスピーカーで聞いてるけど 安物機材を複数使うのは信号通過のたびに音質が悪化するから一ヶ所にボトルネックがあってもそれ以外はいい機材を使いべき。 30万程度ならアナログディスクのMCカートリッジ程度だから安いもんだし。
金が無いからF-D3買うお
>>988 レスありがとう
高級オーディオそんなもん…
高いよなあ、価格の恩恵受けるとしたら所有欲が一番で
内容が二番なんて製品は欲しくないもんな
金ある人は関係ないかも知んないけどさ
そうは言っても現行品でいちばんマシな音を出すだろうから諦めもつくだろう。