◎4312シリーズの歴史 4310(1971-1973) 123A-1/LE5-2/LE20-1、2212/2105/LE20-1/3111 (後期モデル) 1971年プロフェッショナル・スピーカー業界へ参入。全てアルニコ。 4311/4311wx (1973-1978) 2212/2105/LE25/3112 途中でスコーカーはLE5-2に変更?、ツイーターはフェライト。 4311A/4311WXA (1976-1979) 2213/LE5-2/LE25/3112A マイナーチェンジ版。 4311B/4311BWX (1979-1982) 2213H/LE5-10/LE25-2/3112B 全てSFG磁気回路のフェライトへ変更。 4312 (1982-1986) 2213H/LE5-12/LE25-2/3112C 4311Bと殆どユニット的には同じだが、天地逆、左右鏡像ペアとなった。 4312A/4312ABK (1986-1991) 2213H/104H-3/035Ti/3112C→3112D ツイーターをチタンハードドームに変更。それに伴いスコーカーも変更。 4312XP (1990-?) 2213H/104H-2(104H-3?)/035TiA エンクロージャーの不要振動を抑える「リアクション・モールデッド・フォーム」 とバッフル面での再生音の一時反射を減少させる「ネオプレーン・フォーム」を採用。 ユニット構成は12Aと同じだったと思う。スコーカーが違う? 4312C (1993?-?) 2213H/104H-3/035TiA/3112D 4312Aの日本を除くアジア向けバージョン? 4312B (1996-?) 2213H/104H-3/035Ti 4312Aの仕上げ違い? 4312MkIIwx/4312MkIIgy (1997-2004) 2213H/104H-3/052Ti 4312Aからツイーター変更。 4312BMk2 (1999-2004) 2213H/104H-3/035Ti(後に035TiA) 4312A/Bの正相版。ユニット、スペックはまったく同じ。 4312SX (2000-2004?) 2213H/904Ti-1/025Ti/4312SX スコーカー、ツイーターを変更し高域特性を伸ばし、SACD/DVD-Aを意識したモデル。 4312D (2004-) 2213Nd/105H/054Ti ユニットを全て刷新。ネオジウム・ウーファー採用。 4318 (2004-) 2213Nd/105H/054Ti ユニットは4312Dと共通。インライン配列。これまでの4312とは異なり ウーファーにローパスフィルタが入っている。
◎FAQ◎ Q.4312の左右のユニットの見分け方は? A.通常はツイーターが外になるように配置します。 Q.ユニットの修理をしたいんだけど、いくら掛かる? A.ハーマンジャパンで修理する場合には、上のハーマンサポートサイトに 価格表が掲載されています。価格は張りますが、結構古いモデルも修理可能です。 Q.お勧めのスタンドは? A.値段がはりますが、JBL純正のもの(JS-250)が評判がいいようです。 他の物でも床から40cmぐらいageるものがよさそうです。 材質は金属がいいようですが、好みで分かれるかも知れません。 Q.ウーファーからお汁が垂れるんですか? A.ウーファーに塗られた塗布剤(ビスコロイド)が何年か経つと垂れることがあるようです。 数年おきにウーファーを回してやると防止できるかも知れません。 また、ウーファーを回してやることでコーンの重みでエッジの下側が前に出てしまうことも矯正できます。 Q.wxタイプの手入れは A.一般的にはワトコワックスが推奨されているようです。数ヶ月に一度塗りこんでやることで いい状態が保てます。 Q.4312にお勧めのアンプ・ケーブル・etcは? A.うーん、まさにFAQですが答えは千差万別。過去スレ読むなり、試聴するなり いろいろ研究してください。 Q.アッテネータのガリ防止は? A.これは少なくとも年に1回くらいはグリグリしてあげないと、ガリが出るでしょう。 でも、きちんと面倒みてあげていれば、気にしなくて良い。 ガリが出てしまったら、ウーファーを外してアッテネッターにケイグ D5のような 接点復活剤をスプレーしてやると直せるかもしれません。ケイグはJBLでも使用されている らしいです。
Q.ウーファーのエッジ劣化はありますか? A.4312はウレタン使ってないので、エッジが経年劣化でダメになる心配は無用ですよ。 Q.テレビの近くにおいても大丈夫ですか? A.4312シリーズはDも含めて防磁されていません。Mは防磁されています。 画像に影響がでるようなら、距離を離すか、防磁シートを使うかしたらいいでしょう。 Q.最初の設置時に気をつけることは? A.ウーファーを取り付けているネジが緩んでいることがあります。軽く増し締めしてあげましょう。 あまり、強く締めると破損したりかえって音が悪くなることがありますので、気をつけてください。 このネジは使っているうちに緩むこともありますので、年に数回確認すると良いでしょう。 Q.アッテネーターの調整方法は? A.アッテネーターは基本的にユニット固有の特性に合わせて調整するものですので、 どこのポジションがベストだとか、左右を同じにしなければならないとか言うものではなさそうです。 具体的な調整方法については、Part8のレス番636などを参照してください。
>1 スレ立て乙! & Good Job!
10 :
前スレ979 :2006/06/04(日) 07:44:36 ID:o7J1G7/p
>1 乙です。 皆さんの3点あるいは4点支持や地震に対する考え等、参考になりました。 宮城に住んでいるので、やはり地震は心配です。 ところで、スタンドはMST-30HでもJS-250でもあまり違いはないですかね?
>>1 スレ立てテンプレ乙
さーてハンズでワトコワックス買ったしはじめてのお手入れします
>10 オイラはJS-350Aを使っててその2つは詳しくないんだけど JS-250/350AはどうもTAOCのOEMっぽい。 だからMST-30HとJS-250では高さ、天/底板のサイズ違いと あとは制震子?の有無で基本的には同傾向かと思う。 JS-250の方が天板サイズがジャストなので高さが合うなら 純正をお勧めってとこかな。 阪神淡路を体験したんでオイラも地震はコワヒ。 今東海地区に住んでるし。。
13 :
T :2006/06/04(日) 23:17:50 ID:5D0EDk0e
>1 乙です。 >12 そう、TAOCのOEMです。 ところで、MSTって製造中止になってません? 新しいASTシリーズは高いので、今なら純正が良いと思います。
>>12 そう、どちらも1世代前のTAOC。
スピーカーとスタンドもいっぱい鳴らして野放図感を楽しむなら最高よ。
聞き疲れするが、これぞJBLのイメージと言えるかも
ただーしクラは薄っぺら、ボーカルは巨大化して聞いていられない。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 09:55:16 ID:2y22uyfN
俺も4312使っててスタンド買うとき、純正のタオックのOEMだと聞いて30Hにしたんだよな。 ブロック+黒壇からタオック+黒壇にした時の驚きようはそりゃもう凄いもんだった。 ボーカルも良かったよ、て言うより神懸かり的に良くなった。 口の大きさとかあんまり気にしない、生々しさ重視だからてのもあるけど。
16 :
10 :2006/06/05(月) 13:13:01 ID:PWg4WXud
皆さん、ご意見ありがとうございます。
>>10 MSTは中古での購入を考えてました。
錆が出ているモノが安く買えそうなので・・・。
MSTのさび付きが2万〜2万5千円と新品JS-250が4万4千円。
頑張ればJS-250買えますが、どっちが良いでしょうかね?
それと、黒檀って使ったことないのですが、
山本音響工芸のQB-3とかQB-4とかでいいのですか?
さらに・・・スパイクも悩みます。
17 :
10 :2006/06/05(月) 13:49:40 ID:PWg4WXud
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 20:32:23 ID:2y22uyfN
安い方で良い。アンプとかと違って機能に違いはないから。 黒壇は山本音響とか大層なん買わなくていい。 ハンズだよ、東急ハンズ!3センチ四方位の奴。 数百円でアンプ50万かける以上の効果かも。身体震えるぞー(^-^)
すいませんが教えてくだちい。 4312はテレビの近くに置いても大丈夫ですか?
>>19 ダメ。
うちでは30cmほどまで近づけてるけど
端っこがちょっとだけ紫色になる。
液晶、プラズマならOKじゃないの?
黒檀かぁ。なんか試してみたくなったよ。 体震える=「感動」って事だよね。 今はすべるのを避ける為にオーテクのゴム付きのを 使ってるけど、おいらも震えてみたくなった。 4333A+EL34Para-PushPullは夢のまた夢だけどネ。 濃厚な音してそうでうらやまスィ。 >19 うちも30センチが最接近の限界だった@ブラウン管。 防磁シートが効果あるかも試練が試してない。 普通のブリキ板を間に挟んでも効果無かったよ。
防磁よりテレビを替えたほうが安いと思うよ。
つか、SPから30cm以内にモノは置かない方が良いんで内科医?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/07(水) 21:22:44 ID:uoyfA2vq
>>22 感動はもちろんだけど、あまりにも分かりやすい変わり方だったんで唖然としたんだ。
最初にビヴァリーケリーの盤をかけたんだけど、ゲインが上がって、彼女の声が生々しく伸びた感じ。
それと全然夢じゃないよ。俺の4333Aは国産箱だし、4312MKU下取りで15万。
アンプもマランツ8Bマラード球付き下取りで8万で手に入れたからね。
26 :
19 :2006/06/07(水) 22:43:28 ID:OmhiLdEz
すまん、みんな・・・ おれはここでおまいらに >19 テンプレ嫁 とか >19 >8 とか >19 わずか10ばかり上のレスも読めないのですか そんなお馬鹿さんに4312はもったいないです とかいうレスを期待してたんだよ 頑張ってテンプレまで用意した>1は報われないな なんか純金板って他とは違うんだよな・・・ で、実際は40cmくらい離してて無問題
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/07(水) 23:40:51 ID:fRATCVQO
今、逸品館で4312MKU中古でてるよ これって安いのかな
>27 コンディションが良いなら、即getすべし!
4312Dほしいなあ。
以前は日本製のスピーカーをとっかえひっかえ使ったが、 どれも納得出来なかった 4312の音はそのどれもと違ってとても自然な感じがした 決して良い音とは思わないけど、もう10年近く使っている 綺麗な音ではないから他人には絶対勧めないけど、実際自然にある 音もいろいろな雑音が混じっていて決して綺麗ではないと思う そんな音までも再現しているような気がする
>31 良い話ですね。なんかわかる気がする。 所で、お使いの4312はMkII辺りでしょうか? 激しく気になります。。
友人が JBLは4312にはじまり4312に終わると語ってたが、そんなものでしょうか?
>>31 凄く疑問に感じる文章だ。そこまで言うのなら、何故4312を止めないのかなな?
4312が好きな人は他のスピーカーなど聞くに耐えない
「値段と大きさからいえばこれしかない」ってのはだめですか?
純正スタンド(JS-250)を購入した方に質問です。 スパイク受けは付属しているんでしょうか? 付属していない場合、お勧めの(適当な)物を教えてください。
>36 この値段で12inchウファだし。 >37 おれは350Aだけどステンのが付属してたよ。 って250じゃないから意味内科。 もし付属して無かったとしたらハンズの真鍮かな。 センターにキリモミすれば使えるよ。安いし。
坪単価は安いよね
音が独特だから素人は止めといた方がいいけどな オーディオ暦10年とか20年とかそれ以上の人向け レンジだの歪みだの音の繋がりだの、評論家みたいな事 言ってる人はまず使わない方が精神衛生上良い オーディオなんて結局自分が満足さえすればいいと悟った人向け
>オーディオなんて結局自分が満足さえすればいい 他に何か?
>40 >オーディオなんて結局自分が満足さえすればいいと悟った人向け アキュが潰れない理由がわかったヨ。
こういうバンドが好きなのかい。 別に構わんけどな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 21:41:35 ID:TR8HgO2E
SU-XR57などの安いデジタルアンプで鳴らしてる人いますか? さすがにいないかな〜?汗
47 :
ミラクル :2006/06/24(土) 00:47:51 ID:/hNcuXDc
あんまり話題が少ないので私の4312の近況でもお知らせしますね。 追い込んでいた4312Dは、エネルギッシュで(5倍位の出力のアンプで 鳴らしてるかのような感じ)音色も良く生々しく、またまた大化けし なんかとってもイイ音になりました、 クラシックもイイし、ジャズはチョウー最高だし、こんなの音楽じゃないと思ってた ラップと言うのかヒップホップなのかその辺のミュージックが凄く良く 聴けるようになったのが一番びっくりしました。 いろいろ試行錯誤したけど今は大満足かな。
(・∀・)ニヤニヤ
>こんなの音楽じゃないと思ってた ラップと言うのかヒップホップなのかその辺のミュージック 人種差別?
50 :
ミラクル :2006/06/24(土) 11:41:39 ID:/hNcuXDc
おいおい何でそれが人種差別につながるの? むしろ黒人ミュージシャンの方がノリのいい感じで好きですよ、 ただ良く行く中古CDショプで、いつもヒップホップ音楽を酷い音で 大きく鳴らしているボーズのスピーカーを叩き壊す衝動を抑えながら CDをアサっていたもので、その酷いイメージしかなった。 それよりも舞浜のダンサーやキャストなどに黒人が少ないのはなぜなの 特に黒人女性は観たことない、みんな白人や金髪女性ばっかり。
キャベツだ!!
52 :
ミラクル :2006/06/24(土) 17:31:55 ID:/hNcuXDc
話を元に戻すしますよ、まだ調整中だったのですが、 音が良くなった4312Dがどのくらいの実力があるのか試したくなり、 オーディオ店の試聴室で私の4312Dを持ち込んで 高級スピーカーと聴き比べしたいんだが出来るでしょうかと、 お店の人に頼んだところ、満面の笑みで「どうぞどうぞ、いつでもいいですよ。」 と快く承諾してくれましたので、 先日持ち込んでJBL4338とB&W802Dとの聴き比べをしました、 CDPはアキュ(型番見忘れた)、AMPはアキュE-550で鳴らしてもらったが 音が出た途端、お店の人の顔色が変わり無口になってしまいました。 商売の邪魔をしてるみたいだったので1時間半ほどで引き揚げました。
ヒソ(・´ω)(ω`・)ヒソ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 21:11:28 ID:m1esL2LF
>>52 4312Dの購入を考えています。
疑るようでわるいのですが、どこのオーディオ店かお書き込みください。
55 :
ミラクル :2006/06/24(土) 21:35:06 ID:/hNcuXDc
申し訳ないが快く持込をさせてくれたお店の人に迷惑がかかると 思われますので店名は言えませんが、 首都圏で何店も展開してる大手のオーディオ店の1店です。 その時のインプレは、時間があったら明日書き込みたいと思います。
56 :
54 :2006/06/24(土) 21:40:54 ID:Z0CUlpim
>>55 レスありがとうございます。
> その時のインプレは、時間があったら明日書き込みたいと思います。
よろしくお願い致します。
ワクワクテカテカ
ちょっと質問 4312Dは、どこの工場で組み立てているの? ウハの金型を新しくした割には安いなと思って。 別に中国でも、丁寧な仕事をしてれば良いんだし。 製造設備が新しければ、本国よりも高精度な仕事が可能だしね。 単純に知りたいだけなんです。 4344Mは、なぜか日本製だったなぁ。 メリットはなんだろ?
メキシコだよ、セニョール。
ありがとう、アミーゴ!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 12:36:34 ID:BQEjQ6y3
4312Bmk2使ってます。 アンプはDENONのPMA2000IIでしたが、 最近マランツのPM-17SAを入手したのでつないでみたら、 こちらの方が好みの音でした。 DENONは重厚な感じはあるのですが、 高音・低音ともあまり出てませんでした。 マランツは重厚感は無いものの、 ソースの音を素直に出してくれる感じです。 ちなみにCDプレーヤーがソニーなので、 ソニーとの相性もあるのかもしれませんね。
62 :
ミラクル :2006/06/25(日) 18:32:11 ID:YVluDFXP
>54 持ち込んだ4312DはAMP71で大体の調整をしたんだが、少しハイ上がりにも 感じたが、まぁいいかと、そのままスピーカー台ごと持ち込んだら、 オーディオ店の試聴室では、だいぶ気になる感じでした、が、明るく明瞭に鳴り、 音が飛び出てくる感じで解像度も高く、音が炸裂するように鳴り捲る、 まず木製の台車に乗った4338と比べてみたが管楽器の音は4312Dの方が ホーンスピーカーのような強烈な音で、4338は極おとなしい感じだが、 聴きづかれない自然な感なのかな、でも面白くない、 高域は音色は良いが音が出ていない分解像度は、少し良くないような感じでした、 低域はさすがに出ていて、確っかりしているので全体的には音が安定しているが、 4312Dに比べると音がこもった感じに聴こえる、ただし安ぽい箱鳴りにはならない。 床に地下置きの802Dは、クラッシックの弦楽器の音色の良さと空間表現には 4312Dは完敗でした、家では音色も良くなったのでいい勝負するかと思ったが、 安部品の音が暴露されちゃいました、でもジャズなんかだと中高域の元気よさで 4312Dもリアルで負けない感じです、 低域は4338よりもモコモコして解像度が良くなく、802Dはセッティングには神経が 必要と思われました。 お店の人は評価をしてくれませんでしたが、クラシックを聴かなければ、全く音の出方が違う パワフルな音の4312Dの方が私は6対4で判定勝ちのような感じを持ちました。 その後調整して腹に響くダンピグのある低音も出てバランス良く鳴ってますので、 今でしたら7対3かな。(クラシックは除いて)
ヒソ(★´・д)(д・`★)ヒソ
62を要約するとつまり、4312Dは素晴らしいということでいいですか?
65 :
ミラクル :2006/06/25(日) 19:45:33 ID:YVluDFXP
>64 そのままのノーマルではダメですが、チューニングアップすれば かなりイイ音になる。
............。以上。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 23:14:47 ID:yyRyNN2n
4312の個性を生かすべきか? ブレンドして丸め込むか? どっちがよいでしょうね。。。
>>67 個性を生かすべき。
丸め込んだ音にするんだったら他のSPを買ったほうが幸せになれる。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 18:06:41 ID:gQXAR01v
どうやってチューニングアップするんですか?
わざとそういう質問してる??
>69 イコライザー入れる
>67.>68 個性が自分に合ってたら生かすべし。 合って無かったら丸め込む。 4312好きは他のスピカを使っても幸せにはなれない。
他のスピカを暫く聞いてから、4312に戻るとひどく音が荒くて、 こりゃJ−POPご用達SPだ! と思わず思ってしまう。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 20:03:50 ID:d/v1CElD
4312使いは、行動派が多いね。もちろんホメてるのよ。 重量級ではないので、セッティング変更も容易だし。 実践派のSPだね。 3wayの割には、至近距離でも、音がバラバラにならないし。 僕は、昔使ってたんだが(4312A)、また買いたくなってきたよ。
>73 それは君が4312好きじゃ無いからだろうね。
>75 昔はね、ウブでひっそりとしていた娘が好きだった。今は、美人でスタイル が良くて頭のキレる娘が好き。4312は、田舎娘の音がする。それを好きなの をとやかく言う筋合いじゃないけど、卒業したと思っている。
>>76 それを言うなら、しつけの行き届いてない田舎娘かもな。
>76 まあ、結局の所、好き好きって事だよね。 美人でスタイル が良くて頭のキレる娘って良いかもね。 でもオイラは長く付き合うなら多少田舎っぽくてもハートの有る娘かいいな。 >言えてるかも。。
>言えてるかも。。 は77さんへのスレ。
スレ・・× レス・・○ 何やってんだか_| ̄|○ スレ汚しスマソ。
もてないオーディオオタが何を言ってるやら。
82 :
54 :2006/06/27(火) 20:06:28 ID:0zp+X4Tf
>>62 ミラクルさん
インプレありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
岡目八目...。わかるかな。
おかめそばには具が八目入っているということ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/28(水) 16:51:33 ID:JZjyLyOC
先輩方!! 4312D PMA-1500AE DCD-1500AE この組み合わせってどうですか?もう買っちゃっていいデスかー? ずっと悩んでます。(ホントは今が一番楽しい) ホントはPMA-2000AE位逝きたいところデスが、 置く場所ありませーん。 主に聞く音楽はrock,technoデス。
PMA-2000AEじゃないと、4312Dのウーファはちゃんと駆動できないかと。
むふぅ・・。 やはし駄目デスか・・。 実は試聴もしてきて、PMA-2000AEの方が断然良かったんデスよね。 置き場所と値段(ついでにリモコンついてない)を考えると、 PMA-1500AE がギリギリだったりします。 むーん、やはし全然駄目デスかね・・。
全然ってことはないかもしれないけどーー PMA-1500AEしか買えないなら、無理に4312D駆動するより、 4302とか4305Hとかの20cmウーファモデルのほうが気持ちよく 鳴るかもしれないとか思ったりもして。 4302や4305Hでも、4312Dよりダウンサイズはあってもちゃんと JBLの音はするし。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/28(水) 22:07:12 ID:PH8nYlIE
4302や4305H買うなら、4312DをPMA-1500AEで鳴らしたほうがいい希ガス。 30cmウーハつっても能率高いし、駆動力についてはPMA-1500AEでも心配ナサス。
2000の中古を買って、問題解決 1500で鳴らないってことはないけど、不満がたまるのは時間の問題かと。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 14:00:49 ID:xyfwJd0a
そうだよ中古でも充分だよ、俺は2000Wと1650SRの組合せで 4312MKUを奈良市てます。全部中古だ。。。。。情けない
>86 その案で行っちゃってください。 SP気に入ったの買って、とりあえずアンプはあとでグレードアップが妥当。
ウーファ径小さければアンプ出力小さくていいと思い勝ちな件
だいたい音の大部分はスピーカーで決まる 7〜8割はスピーカーと言っても過言ではない だからアンプやCDPは安いものでも不満はそれほどない 当然高価なものほど良いがね
ミニコンポのアンプとかならともかく 一応は単品のアンプならば30センチウーハーくらい問題なく鳴る
97 :
86 :2006/06/29(木) 15:38:27 ID:t19PBjPI
皆様本当にありがとうございます。 4312D PMA-1500AE DCD-1500AE で、いってしまおうかと思います。 アンプは何年後かにグレードアップする方向で。 あーこれでやっと買える!
PMA-1500AEで十分鳴る。 4312mk2を4万円のAVアンプで鳴らしてる俺が言うんだから間違いない!
それは鳴ってると思い込んでるだけでわな(ry
ξ´・ω・`ξ 100ゲット〜
鳴るかどうかなら、別にミニコンのアンプでも十分に鳴る。 まぁ、音質の問題で言うなら当然、高価なものが良いというだけの話。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/02(日) 13:17:26 ID:HXHodD/m
アンプはパナのXRにしろって 間に合わなかったか・・・
アンプはサンスイの中古にしろって 間に合わなかったか・・・
>99 そこそこのアンプでナイト十分ならないと思い込んでる罠。
んー SANSUIのα607だと事実十分ならなかったじょ?
気のせいだろ?
んじゃ、bBX4I9vSが最低どのクラスのアンプから4312が真価を発揮 できるのか証明してちょ。
一般的に、4312クラスならアンプは10〜20万円くらいが相応だろ あくまで一般論だが、4〜5万円以下では貧弱と思うし、 50万とか100万円クラスでももちろんかまわんが、それだけアンプに 予算をまわせるなら、逆にスピーカーのクラスを上げた方が良いだろうし
4312Aをマッキンで鳴らしてみたいんだが… 予算的には中古のMA6200あたりかな どんなもんでしょ?
4312Dなら9800円以上のアンプなら大丈夫!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 02:25:18 ID:hAtRZzyY
でも4万のAVアンプでもほんとに音楽を楽しめるSPだよ、4312は。 高能率で鳴りっぷりが良くストレートサウンド、アンプをあまり選ばないのが4312のイイとこ。 ちなみにこれで映画みると、映画館気分に浸れるw 一応、4万のAVアンプの前は、アキュのDC300+P450で鳴らしてた。 現在はSP買い換えて、4312mk2はAV用になったけど、 今でもこれでCD聴くとハッとさせられる事がある。 なんつーか、クオリティは決して高くないけど、独特のリアルさがある。
殆どの劇場にJBLが採用されているからな、 同じブランドのスピーカー使うのがシアターサウンドへの一番の近道 何を以ってクォリティが低いと語っているのか不明だが、 元来モニター用途だけに決して水準の低い音質ではない
結局、好き嫌いの問題 トマトが好きか嫌いかと同じ 理由などない
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 22:33:10 ID:boMHzfc/
4305Hに合うアンプを探してるんですがどれが良いでしょうか? とりあえず、アーカムかCECを考えてますが 4305Hって4312Dと同じ系統の音でしょうか?
全然違う
4305Hって全然ホーンっぽく聞こえないのは俺だけかな? 何か音が向かって来る感じがしないんだよね… まぁスレ違いだからいいけど
みんな新しいの好きなんだ? 4312,4311ならJBLのパワーが良いな。SE400か408。 古いけど水を得た魚のように鳴るよ。 4312DとかMKUわからん? 今はヤフオクがあるから予算無きゃ中古買えば良いと思うんだが? 駄目なのかな?
SE400とかを使うなら、4311,4312では、さすがにアンプがちょっと可哀相。 175や375を使ったシステムにこそ使いたいですよ。
4312Aのツイーターをすっ飛ばしました。 ハーマンで交換してもらったらもう作ってないから両側交換 (MK2の物で代替なのかな?) と言われ片側(約3万+工賃)×2でございました。 結果すっとばす前より音が良くなったと思います。 ハイハットとかブラシとかの金属管がリアルっぽいです。 もうこうなったら死ぬまで使ってやりますか。
おまいらアンプは中古だとか言ってるが、 4月からはPSE法という法律が施行されて、 PSEマークがついてない古い家電は売買できないことになったんだぞ。 そんなこ
>>119 どうやったらすっ飛んだのかお聞きしたい
経年変化ってことか?
>>119 バックトゥーザヒューチャー第一作の冒頭みたいだったら笑える
123 :
119 :2006/07/13(木) 12:20:44 ID:94SMjHiP
過大な音量
125 :
124 :2006/07/14(金) 00:14:42 ID:jcEhM6Rb
すぐ上に書いてあるな、失敬 左右で、7マソぐらいか、迷うな…
126 :
119 :2006/07/14(金) 12:16:20 ID:Shbdmqiq
現行型なら片側交換で良いのでは? あと加工工賃が要らないのでさらに安くなる。
俺も、4312MkII WX使ってるけど、そのツイーターなんで 凹んだんだろうね。 写真見りゃ分かるけど、金網みたいなガードが付いてるのに。 俺は、発売終了ぎりぎりくらいに新品で買って今でも良かったと思っている。 もう新品じゃ売ってないようだし。
オイラもTW飛ばした。 許容入力 100W(RMS)ってホンマかいな? 8Wそこそこの管球アンプだったのに。。 ところで、以前黒檀インシュのカキコ見て、良さそう とか思ってハンズでゲット(□30mmのやつ) 音を聴いてみたらなんか平べったい音になった。 1週間程我慢して聞いてみたけどやっぱ駄目だった。 残念ながらオイラの環境には合わなかったようです。 今はオーテクのゴム付きのに戻しちゃった。 オーテクのは深みのある音がするような気がする。 フローリング→JS350→(インシュ3点支持)→4312D 以上チラシの裏でした。
129 :
119 :2006/07/15(土) 10:36:00 ID:Ma4YAHj8
そして修理完了後に、オクで売り払う!!!
直してから売るのは損じゃないかな?
不具合なしの方が売り易い気もするが
せっかく直すんだから、自分で使い続けるに1票。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/20(木) 14:52:32 ID:aVrsKaUS
さっき久しぶりにサランネット外してユニット見たら ミッドレンジに何やら白い斑点が・・・ よく見たら中央に小さな穴が開いてました。 なんてこったい・・・。虫の仕業なんですかね? 穴は0.3ミリくらいです。 最悪だぁ〜
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/20(木) 15:43:37 ID:6WvwcTGa
音が良くなったろ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/20(木) 15:46:12 ID:aVrsKaUS
気持ち、抜けが良くなりました。 な訳ないっす!
唾かなんかの液体がついてそこから虫がわいた・・とか? 季節柄
団地サイズではない、普通の6畳の部屋に 4312Dは合うでしょうか。大きすぎるということはないですか?。
はあ? そんなこと人に聞かなきゃわからないの?
別に4畳半でもいいだろ。 オーディオセット以外何もなければ。
>138 6畳だったら、広さは大丈夫でしょう。 広さ云々より4312Dがあなたに合うかの方が心配。 これから購入されるんだったら充分試聴して判断よろしく。 >139 まったりいきましょう。
すいません、言葉足らずだったようで。 知り合いが4312Dの購入を検討しているのですが、 私自身は4畳半、他社小型スピーカーでちょうどいいので、 6畳で4312Dはうるさくならいか、低音が響きすぎないか、気になったもので。
>142 そういう事でしたか。 最終的にはその部屋に合うようにセッティングが必要 なので、広さ自体は気にしなくて良いと思います。 スタンド&インシュで結構変わります。 お知り合いの方がとことん4312Dと付き合える方だったら 大丈夫かと思います。
実はその知り合いに否定的なアドバイスをしようとしていたもので、 助かりました。 好みに合うかどうかを除けばまったく問題なしですね。 そのように伝えておきます。 ありがとうございました。
虫? そういう事もあるのか。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 14:34:30 ID:ZyxE+ps7
TA-FB9という、少し旧いアンプとコンコルド105でジャズなどを6畳で聴いていますが、 もう少し低音とダイナミックな音が聴きたくなりました。 4312Dはこのアンプで使いこなせるでしょうか?
147 :
146 :2006/07/22(土) 14:56:41 ID:ZyxE+ps7
でも、聴く音楽がジャズだけではないので、がんばって4318にいっとく方がいいかなあ 価格が全く違うけど・・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 15:12:34 ID:LhI0F9OE
おとなしい猫かぶりな音なら4318、 余計なコイル無しで元気はつらつな伝統のジムランサウンドなら4312
なるほど…アンプはどうでしょうか?
クリプシュのRF-35あたりもでもいいんじゃない? 4318と4312Dなら自分は文句なしに4318。俺の場合ジャズって言ってもピアノトリオが多いし、クラやピアソラなんかも聞くので。Dじゃクラは無理。 とにかく自分で試聴するのが大事だね。百読は一聴に如かずだ。
>148 またお前か。 オレも4312D使いだけど痛すぎww 頼むからDCRとか言い出すなよ。
152 :
86 :2006/07/23(日) 01:58:57 ID:bJXkLC9U
ようやく購入記念age 音は満足デス。 でもわかっていたけど、あらためて部屋に置くと、、 で〜か〜い〜〜!! かみさん、おののいてました。
153 :
ミラクル :2006/07/23(日) 02:22:53 ID:iGhruXTf
>86 購入おめでとうございます。 4312Dは本当に楽しいスピーカーですよ エージングが進むと更にイイ音で鳴ります。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/23(日) 05:55:03 ID:uTYRsgOi
>>86 おめでとう。自分は挫折組ですが、最近また欲しいと思ってます。
155 :
T :2006/07/23(日) 10:26:47 ID:fLdN4Z20
>152 オメ! 一通りエージングがすんだら、ケーブルやセッティングも工夫して、より良い音を 目指して下さい。
156 :
ミラクル :2006/07/23(日) 15:35:39 ID:iGhruXTf
ツマラナイ情報ですが 4312Dでクラシックをきれいな音で聴く方法 Midのアッテネーターを0にしてツィーターとウーハーの2ウェイにして鳴らす かなり物足りないが歪感は薄れる。 4318でクラシックをきれいな音で聴く方法 (予想です) バイワイヤーかジャンパーケーブルで中高域用の端子の+−を逆に繫ぐと きれいな滑らかで広がる音で鳴るような予感がする。 試してはいないが、たぶん少しハイ上がりに鳴ると思われるので アッテネーターで少し絞る。
ほんとだ。 たしかにツマラン。
4312シリーズって、小音量では余り楽しめないですか?
159 :
86 :2006/07/24(月) 00:24:00 ID:TMiS8ZMT
>>ミラクルさん,154さん,Tさん ありがとうございます。 実は、まだCDPとアンプは届いていないんです。 ので、今はK'sに繋いでいます。 158さんの答えでは無いのですが、小音量がちょいキビシい。 これはアンプのせいなのかな〜。 まぁ、アンプが届くのを楽しみってことで。
>158 俺の印象としてはそんな感じ。 まあ大音量がどこからと考えるかによるけど。 なんかある音量レベルから下は別物になるみたいな気がする。
161 :
T :2006/07/24(月) 00:39:35 ID:AeURxsfg
>158,160 小音量でもエージングが進めばそれなりに良い感じで聴けますけど、確かに ある程度以上の音量ぶち込むと、ほんとに楽しくなりますね。 でも、意外にどのメーカのものでも、多かれ少なかれ、同じ様な傾向有ると 思っていまして、4312だけ特別とは思わないです。 あ、ちなみにエージングが十分に進んだ後の状態でも、大音量で数時間くらい 連続再生していると、少しだけですが音が良くなってきます。これもメーカー問わず。 何日か小音量で聴いてると戻っちゃうんですけどね。
中古で念願の4312D購入しました。 ウーファー30cmクラスのは初めてなので、低音の抜けのよさには驚きでした。 ですが、高音がアッテネーターのボリューム10にしても若干物足りないような気がします。 これってどうにかなりませんか?
ドンシャリが好きならトーコンでも使えばいいじゃん
>162 mark2 は改善されてるように聞こえる。
165 :
ミラクル :2006/07/24(月) 02:00:07 ID:m7hFNro0
>162 購入おめでとうございます。 金属製のインシュや台を使うと高域は出ますがキツイ感じがするかも。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/24(月) 09:51:22 ID:mWnPUYYx
>162 スピーカーの向きはどうでしょう。 向きによってカナリ違ってきますよ。
台が低過ぎるか、軟弱な台&床だと低音ばっかりになる スピーカーが壁に近過ぎても低音ばかりになる
168 :
ミラクル :2006/07/24(月) 23:54:23 ID:m7hFNro0
4312Dの位相テスト (私の環境下での)
@スコーカーだけが逆相
ノーマルの状態だと高域が歪んでキツク、中域が濁った音、かなり激しくアンプを選ぶ。
Aツィーターだけが逆相
音が生々しくなってくるが高域に少し歪感が残るが、あまりアンプを選ばなくなる。
Bツィーターとスコーカーが逆相
音は更に生々しくなってくるが、中高域にほんの少し歪み感があるが、ボーカルは
乾いた感じの声でジャズにはイイ感じ、少しアンプを選ぶ。
Cツィーターもスコーカーもウーハーも正相
これが一番生々しい音になる、中高域も歪が少ないきれいで広がる音で音場観が
よく出てくるが、少しハイ上がりの音になる、アッテネーターで少し絞るとまだJBLらしい
感じの音だが、ノーマルの4312Dとはかけ離れた音になる、が、クラシックを一番良く鳴らす、
ジャズもこれがやはりイイと思う、アンプはほとんど選ばない感じ。
4318はBでウーハーにハイカットなので
>>156 の予想をした、違ってたらゴメン。
>62で、オーディオ店に持ち込んで聴いたときはAの状態だったのでクラシックが
良く鳴らなかった。
169 :
162 :2006/07/25(火) 01:22:05 ID:zAqFHWAL
>>163 そこはやっぱりアンプでいじらない音で鳴らしたいので。。。
>>164 ぬ、そうなんですか。MkIIの音も聞いてみたい。
>>165-167 今使ってる台が若干高いので、そこら辺が原因かもしれないです。
台から改善していった方がよさそうですね。あとはアンプももっと高い物にしてみます。
もうひとつ質問です。
スコーカーに貼りついた埃はどうやって掃除したらいいのでしょうか?
>162 TWは生きていますよね? ・しっかりしたスタンドに乗せる(30cm以上持ち上げる) ・TWを耳の高さに合わせる。 ・スピカの向きを自分に向くよう内振りにする。 で、高域不足を感じるようだったら4312Dの帯域バランスが あなたに合っていないのかなぁ。 バイアンプ駆動で出力を調整すれば解消出きるかも。 >スコーカーに貼りついた埃 これはオイラも気になってる。 オイラはサランネットを付けたままにして、見なかった事にしているW
一般的に台が低いと低音が増強される。 何故なら、床面に近い程床面が振動して、低音を発するから。 壁など振動するものが近くにある場合も同様。 しかし、あまりに設置位置が高過ぎて耳の位置にウーファーが来るようなら ツイーター、スコーカーの音が聞こえ辛くなり、相対的に低音が多い と感じるかもしれない。
4312Dにスーパーウーファーとスーパーツイーター追加してる 人いますか? 上手く調整できればカナーリいい音になりそうですが・・・
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/26(水) 11:25:15 ID:NHWswc7i
このモデルとか4328って日本でだけ人気って事実? 既出ならゴメン
174 :
173 :2006/07/26(水) 21:37:15 ID:NHWswc7i
ごめん、4318の間違い
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/26(水) 21:53:22 ID:zPy363Wd
日本だけで人気なら別にそれでいいだろが。 わざわざ書き込むことでもないぜ。
176 :
173 :2006/07/26(水) 22:16:18 ID:NHWswc7i
確かにそうですね。 でも、何か理由があるのかと。
本国ではコンシュマーに力入れてないだけじゃないの
お金があっても狭い部屋にしか住めないからでしょう。
日本で人気って、すげ〜ことなんじゃないか?
たしかにね アメリカの「普通の家」でお父さんがミニコンポ買ってたら かなりましな方だね。 マニアとそうじゃない人の落差がものすごい。 あと箱が木だとか気にする人は相当インテリ。
オ〜舞ガッド 知性のカケラもないレスだょ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/28(金) 06:48:27 ID:n+eMabjz
4312Dって、パーチクルボード?MDF? あと、なぜこんなに熱狂的なファンが多いの?初心者でスマソ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/28(金) 07:23:43 ID:BakzxIS0
4312Dに熱狂的ファンなんていないぜ。 4311以来の人気なら未だないことはないけど。
定番品てやつではないですか?
他のスピーカーには出ない音が出るのがいいのと あとやっぱりデザイン
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/29(土) 10:01:28 ID:1NmqRQGs
デザインはいいよねえ。 音も個性的だし、好きな人はこれじゃなきゃって思うのかも。 今、コーヴェット買うみたいなものかなあ・・・ 一度手放したが、又欲しくなってきた。。。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/29(土) 10:36:23 ID:ZH+laM5F
>>184 4312Dはまだ定番にはなり得ていません。
4312MKUの方はジャズの定番だと言っても許されるでしょうが。
デザイン的にも、Dの黒はちょっとねぇ…… やはりそそられるのはMKIIあたりのブルーバッフルではないかな。
俺なんてBMk2ですが
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/30(日) 04:43:16 ID:EYUW9GEB
4318のデザインが好きです。
4338が好き
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/30(日) 05:08:37 ID:EYUW9GEB
6畳では4312、4318が限界かな
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/30(日) 11:45:12 ID:0AJP612d
4312好きはオーディオ的な部屋じゃなくてレコード等の趣味だらけの部屋に リスニング中の酒&煙草?当たり前じゃない?ってイメージがあるw 別に否定してるわけじゃなくて、俺も4312使いでは無いけどそうだから 勝手に共感してるだけねw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/30(日) 12:33:02 ID:tlOaxYCs
JBLのモニタは高音が耳にイタイw。
187如きが何を勝手に決め付けているんだ、アホじゃねえの
>>193 昔、ケイコ・リーのライブに行ったら、始まる前にスタッフから煙草を禁じられたよ。
トミフラのときもそうだったし、まして歌手なら喉をいたわっているんだな、と快く応じた。
ライブが始まったら、歌の合間にタバコ吸っていたのは、誰あろうケイコ本人だった。
ここで 一同椅子から落ちる
どてっ。。
200Wでドライブ。
4301を使い続けてます。 アンプは、サンスイの607mosプレを、これまた使い続けてます。 CDプレイヤーは、仕方なくC-777を買った。 レコード全部叩き売って、CDに替えたけど、今はチョッと後悔している。 良く聴くのは、ジャズボーカル(女)、ジャズギター、そのときの気分のジャズ、J-POP、 たまにクラシック、ときどき合唱(女)、まれにフォークとか演歌、極まれにゴスペルです。 買い換えるなら4312Dだけど、クリプシュのRF−35も良いなぁとか思う今日この頃。 誰か、4312購入に踏み切るよう背中押してくれ。
買い換えなきゃいけないワケ? クリプシュ買い足しで、気分で使い分ければいいように思うけど。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 20:59:50 ID:74f4FXx9
聴くジャンルが多いなら4312Dは辞めといた方がいいんじゃね?
>>202 この6畳間に、そんな贅沢空間が…
本とCDで床抜けそうです。
>>203 割とクラシックや合唱(女)とかも合いそうな気がした。
わかった、買い替えやめて本整理して、クリプシュぶち込みます。
ありがとう。
C-777が良くないね
206 :
T :2006/08/08(火) 22:33:47 ID:wbPh2aFg
>204 買い換えはやめないで、本を整理して、4333を(^^) 某氏の4333を聴いたのですが、機材からセッティングからガンバレば、 4343に拘らなくても全然良いじゃん、ってくらいに仕上がりますよ。
なんで4333の話しになるんじゃ?
208 :
T :2006/08/09(水) 22:42:27 ID:jf872YpE
>207 4301からステップアップするなら、ということで4333を候補として書かせて頂いた次第。
>201 クリプシュ買い足しで決まったのかな? お聴きになるジャンルからすると4318辺りが良いような希ガス。
>>206 T様。某氏の4333とは
プログ公開している例の某自衛隊員?。
211 :
201 :2006/08/10(木) 20:35:38 ID:+QPers5h
>>205 今はチョッと後悔している
>>206 この6畳間に、そんな贅沢空間が…
4343入れた場合、本を整理じゃなく始末する事になります
>>209 4318は、しっかりと聴いたことない
良くわからんけど、自機(アンプ)はくせがあるそうなんで、
4318も一度しっかり聴いてみます
現在、クリプシュぶち込む方向で家内調整進行中
床抜かさん範囲で了承得るべく交渉しとります
4312Dを使っているんですけど ネットワーク基板の外し方をご存知の方居られませんか? やっぱり上部の銘板は新しいのを手配しなきゃ駄目でしょうか。 NWの外出しと改造をしたいと思っています。
ちょっと聴きたいんだけどS400と4305Hとではどっちがピュア用でオススメ?
ヒント:スレタイ
215 :
ミラクル :2006/08/19(土) 01:40:27 ID:3nSW6EjP
>>212 銘版はドライヤーで暖めながら接着剤を柔らくしてはがす方法が前にレスで見たけど
うまく出来るのかな?
NWの外出しと改造するなら、ノーマルのNWはそのままで、スピーカーユニットからの
新しい内部配線コードを外まで引張って外に新しいNWを作った方が、リスクは少ない
ように思う。
でもNWを改造したいて事は、中高域を改善したいのかな?
でも4312Dの高域がキツイのは、たぶんフルレンジで鳴らしているウーハーが、原因の
大部分のような気がします、(スコーカーを正相にしても高域がキツイ)
バイワイヤー仕様に改造すると少しは良くなります、
私は全く新しい方法を思いついて試したところ、高域も低域もかなり改善されることを
確認しました、さらに良くなるのか気長に実験中です。
>215 情報ありがとう。 メーカー修理の時はどうしてるんだろう? やっぱドライヤー使って剥がしてるのかな。・・・な訳ないか。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 22:41:18 ID:YlyB675p
やっぱり一番愛着もてるSPは4312Xだなあ。 よし4312D買うぞ!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 02:37:39 ID:PDmlg3Gx
買ったの??
買ってない希ガス。 釣り師と思うけど。
220 :
217 :2006/08/26(土) 23:38:37 ID:z61eghrO
まだ買ってないけど、貯金中ですよ! 情熱は依然持ってるよ!
>220 貯金頑張ってね。 スタンドも大事だから予算確保要かも。 ゲットしたら印プレヨロ!
20年ほど前に4312を購入、以来JAZZを中心に楽しんでいます。 最近、アンプの調子が悪く、思い切って買い替えを検討しています。 今のラインナップはTEAC−VRDS8、Sony−F333ESJです。 予算20万でお勧めのアンプをお願いします。新品・中古といません 因みにスピーカーは2年前に代理店でオーバーホールしました。
↑ LUXMAN
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 22:43:36 ID:meO8WZ1A
山水が合ってるのは分かるけど、倒産寸前のメーカーから買う のはちょっと。マランツはあかんのか。ラックスマン とかアキュとかマッキンとか高いやん。ジャズ、ロックインストのみ、ボーカル除く。
226 :
ミラクル :2006/09/02(土) 01:16:47 ID:0vS/afs0
>>225 4312はDしか使ったことがないので、他のは憶測でしか言えなが、
少し改造してバイワイヤー仕様にして、中古のパワーのあるAVアンプで
バイアンプにして鳴らすとイイ感じでジャズとか鳴りそうな気がする。
その4312Dをいろいろ音を良くしようとしてるうちに、どうしても取れなかった
高域が歪んでキツクなる原因がやっと判ったよ、あまりのくだらなさに、
JBLさんどっと疲れが出たよ。
皆さん、4312シリーズのいいとこって一言で言うと何ですか?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 06:53:40 ID:uNPGt0F2
>227 一言で表わすのは難しくね? オイラは ・デザイン ・12in.ウファ ・安い(4312D) 音は好き好きだろうけど結構良いポテンシャルを秘めている。 「秘めている」ってのがミソ! >228 それってちょっと高さが足りない気がする。
>>229 ありがとう。
確かにこの価格でこんなかっこいいSPないよね。
いいはスタンド、結構高価なんだよねorz=3
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 09:56:11 ID:YyJ5Wax0
4、50センチが良いと思う。 音悪くねってスレッド立ってるけど、持ってないんですが、 どうしてですか。
とにかく聴いて決めなよ。4312Dは結構くせのあるSPだよ。一個上の4318と聞き比べてみなよ。
234 :
232 :2006/09/02(土) 12:46:10 ID:kij8aH/Y
しまった。アンカーが抜けてた。 >232の書き込みの下3行は >230さんへのレスでした。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 13:23:10 ID:YyJ5Wax0
そうなんだけど、ジャズで、価格サイズを考慮したら、オンキョー、ボーズ、ハーベスなど はありえない話みたいだから。
236 :
ミラクル :2006/09/02(土) 16:43:50 ID:0vS/afs0
4312Dのウーハーの2213Ndは最新のユニットだからちゃんと造ってあるはずだと 思い込んでしまっていたのが、間違いだった、 このアルミフレームの大きなカッコイイ放熱のフィンが、振動して 高域を歪ませてるみたいだ、大きい方のフィンは後方の根元が細くなっているので指ではじいても響く、 鉛シートは音が鈍くなるかと使いたくなかったが、試しに張ってみるとあら不思議 高域のひずみがほとんど取れるじゃありませんか、そして低域もイイ感じに鳴る、 JBLさんにはホント驚かせるね、4318はハイカットされてはいるが、たぶんフィンが 振動して音を濁している可能性があるので、対策をした方がイイと思う。
癖があるのは承知、というかだいたい4312使ってる人は 4312じゃなきゃ駄目だという確信を持っている。 人間皆測定器じゃないんだからねぇ。 耳の形も違う、聴覚、脳も違う、精神的にも異なるのだから、 全ての人が「良い音だ」と認めるスピーカーなどそもそも存在しない。
オールマイティに聴く俺には4318の方がいいのは分かるが 4312のペイントが大好きだから4312Dにするよ、俺。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 08:57:47 ID:8j0HnBE7
おまえら4312mkUってどう思いますか?
ちょっと書いておきますが、クセの皆無なスピーカーはタダの一つも存在しません。
クセというか個性はどのSPでも存在します 自分の聴く音楽に合わせて選びましょう。 4312mkUはジャズ系に定評があります。
ジャズと言ってもスウィング〜バップ・モダン〜現代録音まで様々だけど、 全てに4312ってあんまり向いてないよ、4312び似合うのは70年代からの 80年代までのソウルやドロ臭いロックがものすごく良く似合う、 俺はジャズ聴くならウェストレイク買うけどなあ。
ピアノ主体のジャズだと4321Dはありえない
正直な所「○○が合う」ってういより、「○○位しかこなせない」 ってのが4312D使いのオイラの感想。 JAZZもラッパがきつ過ぎたり、バイオリンなんか聴けたものではないな。 ドラムとかウッドベースなんかの鳴りかたは気に入ってるよ。 ブラインド試聴なんかしたらたぶん選らばなっかたと思う。 外観が気に入って、値段が安くて、JBLにある種の憧れがあったので 試聴せずに買って一年近く経つけどすごく満足している。 音は、その気になれば4318程度には改善出来るし。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 11:36:55 ID:NQyJGjDT
ハードバップからメデスキMW、フリゼール、シャクティ、エレマイルス フリーのパットなんかを聴きます。艶のあるボーカルやおしゃれなピアノ トリオは望みません。どうでしょう。
>>242 この際個人の好みよりロングラン製品の評価をとるべきでしょう。
私個人だったらウエストレイクはいい意味での鷹揚さに欠けるので
外したいスピーカーです。
4312mkUはハードバップが一番合ってる。
いや、金管・木管・ベース・ドラム、全部まともな音しないでしょ、 トリオはフン詰まり、コンボはダンゴ、確かに雰囲気は良く出てると思うけど、 アラが多すぎて聴いてられなくなる、ちなみに私はこの10年間で4312mk2WX→ DS2000ZX→セプター1001と買い換えてきました、アンプはマランツPM−15、 CDはマランツCD−15です、4312って中途半端に設計が古いから、 合わせるアンプやCDPが非常に難しい、聴く音楽もピンポイントで コレしか聴かないって信念が無いと、スグに嫌になって手放すと思う、 それにしても未だに4312って人気ありますね、実はサブでずっと使用してたんですが、 当時中古でペア11万円で買ったのに、先日某有名店に売りに行ったら 7万5千円で買い取ってくれました、店員曰く、憧れで買っていく人が多いけど、 結構早く帰ってきて、回転が早い売りやすく買い取りやすいSPって事でした。
>247 好みが高解像度系ですね。 それでは確かに4312は合わないでしょう。 10万台のSPで、鳴りっぷりの良さを重視する人や、音色が好みという人向けと 思います。 ただ、不満だった点を読むと、セッティングや定在波の影響も受けていたような 印象を受けます。
>248 セッティングは苦労しました、当初買ったのはタオックの鋳鉄ブロックで 確か20センチ位のハイトだったので、高さが足りずモコモコボワボワ、 泣く泣くSPと同等位の出費を強いられる40cmハイトの3本足タオックを導入し、 多少マシになったものの、ラックと床の間に敷く物がカエデ集成材→3cm厚御影石→ 5cm厚御影石→某メーカー製オーディオボードへ、ケーブルもベルデン727から 最終的にはアクロテックの一番高いヤツで落ち着きました、定在波については、 14畳洋室でセミダブルベッドやソファ等家具があり、油断してたかもしれませんね、 長めのカーテンを使用して多少は気にしてたつもりだったんですけどね。 あ、一番効果的だったのがスタンドで高さを稼ぐことでした、あとはハード系インシュレータ でしょうか?
>248 鳴りっぷりの良さってのは良く分かりますけど 「音色が好み」ってのはどうなんでしょうね。 そこそこ鳴らすのに苦労した話しは良く聞きますけど。 好みの音で鳴らすには苦労覚悟で臨むべきスピカじゃないですかね。 >249 色々と苦労されましたね。 うちの場合インシュはソフト系(金属とゴムのハイブリッド)が良い結果でした。 処分されたようで残念ですが、 一歩踏み込んでマルチアンプでドライブすると幸せに成れたかもしれませんね。 クラなんかはなから諦めてましたけどそこそこ鳴ってくれてます。 そこまでするなら4312じゃなく4318でも買っとけって事でしょけどw
>249 そこまで色々トライされていたとは知らず、失礼しました。 やはり求めるものが違ったということなのかも。 >250 音色って、そんな難しい話ではなく、JBLが備えている特長的な音色のことです。 4312といえども、やはりJBL独特の傾向の片鱗は受け継いでいますので。 もちろん、JBLの中でも世代やシリーズで音は随分異なりますけど、どこか 共通の音色を感じます。
>>247 俺は、セプター1001から4312Mk2WXに変えた。全く逆だね。
セプターにした時は物凄い重量と大きさに、これは良い音がするだろうと
期待したが、暗く重苦しい低音とキンキンする高音に悩まされた。
評論家的には良い音なのかもしれないが、ぶっちゃけ長時間視聴は無理な
気がした(評論家の推奨するシステムはこんなのが多い)。
キンキンする高音が嫌だった事もあり、低音が豊かと言われるJBLで、
4312Mk2WXにしたら、低音方向のレンジは狭まったものの明るく気持ちの良い
低音と耳に優しい中高音に、これは自分に合っていると思った。
>239 好きだよ。 「4312を改良したもの」と素直に思える。 ただその違いが4312を愛用している人が 買い替えるべきかと言われるとあまり自信はない。
>>252 セプター1001使用時の駆動系を晒してください、私は前述したとおり
マランツの15ペアです、中低域に馬力があって、高音はスッと過不足無く、
時にシンバルでハッとさせてくれます、4312mk2WXの中低域が
気持ちよく鳴らせるなんて、結構な機材とセッティングが必要なはず、
私の経験上はマッキントッシュのMA6800やボウ・テクノロジーズのワズー、
クレルのK300i、またはセパレートでしょうか。
255 :
222 :2006/09/04(月) 23:06:42 ID:xGW1tgMI
遅レスですが、有難うございます。 サンスイ、LUXMAN、辺りが良いんですね。 マランツは人柱的要素あり? いずれにしてもアンプからノイズが出るようになりましたので 来週辺り、オーディオ店に行こうと思います。 上の3種から選ぼうかと。 オーディオマニアでは有りませんので、一度買ったら 長く使いますが、少しでも良いものを・・と考えています。
4312D使っていながら、ジャズ聴かずに専ら60〜70年代ロック聴いてるのですが少数派ですかね?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 02:01:21 ID:FoyCWpfg
4312B使ってます、以前タンノイのスターリングTWWを購入し 鳴らしたところ4312に対してタンノイは厚いカーテン越しに聞いたような感じで でどうにも気に入らず1週間で売り、元の4312に戻ってきてしまいました。。 今度はS143を試して、また同じようなことなら4312を使い続けようと思っています。 アンプはLUX M-7、C-7Fです。
>256 んなことないでしょ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 09:23:53 ID:IXp+jiid
かかっかか まだ4312なんちゅー糞スピつこうて あーだこーだ いっとる 小便小僧がおるわおるわ おもろいわ ㋕"㋩㋩㋩㋩㋩㋩〜〜〜〜〜〜〜
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 18:20:51 ID:tfPiZJn4
あなたは何をお使い?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 18:46:40 ID:hWCm2vd7
>>259 そんな人達のおかげで曲がりなりにもこの糞スレが
続いてるんだよ。
なあ、パクリインポ爺イ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 20:27:15 ID:nSl+c48Q
今ホームシアター用途で4312Dを、パイオニアのAX-5Aiで鳴らしています。 映画を観る分には十分満足なのですが、 音楽再生の音をもっとよくしたいと思っています。 この構成のまま、パワーアンプなど追加すると幸せになれますか?
オーディオ店の店先で良い音がしていたので、ふと立ち止まって聴いていたら次に切り替えたのは音が膨らんでいた。 切り替えを頼んでいた客も、前者の方が良いという。前者は49500円のスピーカーで、後者は4312Dだった。 49500円のスピーカーは何と言う銘柄だったのか、何とか思い出さなければ。漏れも気に入って買おうと思った。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 21:49:25 ID:tfPiZJn4
批判するだけでつまらんやつ等、それならこれを買えっての挙げろ。
4318,
それも、有りかと...。
てか、他人の評価なんか関係ないだろ。 良い音はそれぞれが自分で決める。 「一般的に良い音」なんてない。 安いシステムで満足出来るならそんな幸せな事はない。 無駄な出費をしなくていいんだからな。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 22:14:00 ID:tfPiZJn4
だからJBL以外で。ハーベスもボーズもタンノイもスペンドールもないだろ。 B&WかATCか。言わずもがな、Jポップ、演歌以外のジャンル。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 22:19:35 ID:K8kxFmAL
あるてっく
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 22:25:07 ID:IXp+jiid
何を買うてもアカンや㋺〜 糞スピ4312であーだこーだ言うレベルの鈍感聴力の小便小僧㋻㋤ 何つこうてもしゃーないデ ㋢" 屁屁屁屁屁屁〜〜〜〜〜〜
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 22:37:45 ID:tfPiZJn4
脳タリンの文章のぶんざいで。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 23:08:06 ID:FoyCWpfg
あのサイズであれだけの音が出ればじゅーぶん。 上見たらキリないし と思うのですが?
>262 パワーアンプの追加は有効じゃないかな。 中古でも良品を探したいところ。 >271,272 アラシはスルーで
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 07:59:56 ID:FBIuWrkP
了解。
275 :
262 :2006/09/14(木) 09:36:10 ID:ZiyUewlK
>>273 レスありがとうございます。
ではパワーアンプの追加を検討してみます。
どんなのがいいのか調べるのが楽しみです。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 21:01:44 ID:SxODgmfP
ミミズがはいつくばっているみたいや㋤〜〜 ここ㋩ かっかかかか
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 21:40:13 ID:GWfOK0Mm
フェアライトの4311Bをウーハ−同様 スコーカーもネットワークはずして フルレンジ2発+トゥイターにした もちろんどっちも接続は正相で スゲ−ッ ミッドハイの濁りが消えて 中抜けしてたミッドロウが分厚く前に出た 50年代の古い録音のJAZZも現代物も エネルギッシュになり聴くのが楽しくなった
生きとったかパクリ爺い
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 21:45:47 ID:GWfOK0Mm
あっテネーターもはずしたから そのせいもあるかもしらん ピアノはすこしにごるかも 右派にハイカット入れるかな クラッシクの弦物もこっちがいいみたい いじりがいがあるなJBLのSPは
あの、何とも言えない不満が残る音は、ユニット配置から来ているのだろう。 曖昧な定位。寝ぼけた音。全帯域に渡って、繋がりが良くない。4312!! 進呈されれば、信者に即売して儲けたい...也。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 23:57:28 ID:GWfOK0Mm
ちょっとスコーカ−のレベルが高い 能率が右派より6db上回るからね 抵抗入れて固定アッテネタ作るか ここの人はあんま改造しないの
>>242 >全てに4312ってあんまり向いてないよ
君がJAZZに向いてないだけ・・・・
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/15(金) 18:25:08 ID:v01Hn36L
エレクトリックマイルスは合いますか。
282です
>>282 さん、随分古いカキコにレスありがとう。
4312はジャズに対して雰囲気美人、良く良く聴き込んでみると飽きるのが早い、
ジャズこそ新しいSPで聴いて欲しい、ちなみに
>>247 も私の書き込みです、
ウェストレイクは今でも憧れです。
>>285 まともな音なるSPって何??
ぶちゃっけ10万そこらの価格帯でそこまでもとめてるおまえが野暮ってもんだろー。
まぁマンセーしてる奴みてケチつけたいのはわかるけど
いい性格とはいえねーよな〜。
あと、アンカーまちがってるよ^^
まぁ、値段じゃないけどな ブラインドテストで100万のアンプが数万のアンプに負けた なんて記事が昔あったし 何にしても自分で決めりゃいいというのが正論 自分が聞くんだから 優柔不断で決められない(そもそもこだわりがない?)とか 視聴出来ないなんて人は他人に意見を聞くしかないだろうけど
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 23:11:47 ID:uiWceaV/
L200 S143も持ってますが、4312は4312でイイ音だと思うんですが、 なぜケチつけたがる人が居るんですかね〜?
>ブラインドテストで100万のアンプが数万のアンプに負けたなんて記事 視聴出来ないなんて人は他人に意見を聞くしかないだろうけど
>>288 世の中には、人が喜んだり満足したりしている姿に我慢できない人がいるんですよ。
なぜでしょう?
それは、その人が不平不満の塊だからです。その不平不満から抜け出すために自分を高めようと
努力するのではなく、他の人も、自分と同じ不平不満の淵に引きずり込んでやろうという、
ネガティブな「負けず嫌い」に捕らわれているからです。
そういう人にだけはなりたくありませんね。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 23:18:25 ID:kuPox1nU
4312は60年代までのJAZZ(モノラル)しか聴けたものじゃない。 定位感無し、解像度無し、音離れ無し。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 23:27:20 ID:kuPox1nU
>>290 物事の良し悪しが判らない人を親切心で救ってあげようとしてるのですが
どうしても理解出来ないレベルな人がいる。かわいそうだ。
これだけ個性的な音だっていう評判なのに 視聴もせず買ってしまう人っているんだなw
ウーハーから出る中高域が減衰足りなくて干渉してるだけ。 被ってる。
他とも比べずにやたらマンセーするやつが多いからな。
同価格帯のダイアトーンやオンキヨーならジャズ以外でもちゃんと楽器の音がする、 上記SP聴いてから4312聴くと、シンバルなんてトタン板叩いてるみたいだ、 転がるように心地よいピアノだって4312は篭って聴こえる、ベースは制動出来てないし、 GJTでのトニー・ウィリアムスのバスドラ連打だって危なっかしい、 マジでちゃんと試聴して惚れこんで買ってるのかなあ? 見た目は非常に魅力的だし、ロングライフで安心して買えると思っているのか? 唯一無二のSPだとは思うし、尊敬の念もある、だけど実際に使用するには 相当の気合と覚悟が必要じゃないかと思う、ジャズもクラシックもある水準まで しっかり再生出来ない時点で問題あるんじゃないのだろうか、マジで片手落ち。
ダイアトーンやオンキヨーの工作員かw これらスピーカーはギスギスキンキンで聞いていられない お前の趣味は分かったからダイアトーンやオンキヨーのスレに逝けw
>>296 もういいんじゃない?
このレスから透けて見えるのは、4312の問題じゃなくて、君の心の問題だって気がするよ。
うちのだと電気マイルス系なかなかいい音に聞こえるのだが。
だ〜か〜ら〜、ジャズよりも電気楽器多用した音楽の方が向いてるのよ、 70〜80年代のフュージョンやディスコ系なんて一番合ってる、 アース・ウィンド&ファイヤーとかシックやらスティーリー・ダンやら、 音を作りまくってるからピッタリなんじゃないの?
ほほう電気マイルスはフージョンやディスコ系なんだ 君詳しいな。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 09:26:49 ID:9M8zGSuY
ダークメイガスのマイケルヘンダーソンのベースがいいだろ。 嫌いか。あっそ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 10:20:33 ID:r3sxnjA7
こくさんも糞やけど㋤ 4312も糞小便㋳ がぁははっははははは
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 10:28:28 ID:lryzGb2D
インポのパクリジジイ 今となってはお前 古過ぎ!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 10:42:25 ID:ZRRxdzq0
>>300 ウム、ヤッパリ君にはJAZZは向いてない、
と言うより、無知なだけか・・・・・苦w
出た出た、やっと釣れたよ俺が一番ジャズ解ってるよ君! ジャズとフュージョンの違いはね〜!あんなのジャズじゃ無いよ! マイルス聴いてりゃ他の音楽なんて聴く必要無いよ! 一生懸命SJ読んで名盤集めて一人前気取り、もう何枚聴いたの? 2000枚?5000枚?10000枚? まさか紙ジャケCD大好き君? ジャズにはやっぱ4312だね! うんうんそうだよ、4312が最高だよ、だってみんなが言ってるもんね、 良かった良かった。
なるほど、釣りでやっていたのね。 じゃ、真面目に検討する価値もないわけだ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 11:01:53 ID:2C7ff0dl
4312は良いんだけどな。 ジェイムズ・バロー・ランシングが追求した構成じゃないのが残念だ。 同予算で買えるスピーカーなら、JBL的にはS400WG、4305Hのが歴史的に、 またはJBLのハイエンドに繋がる本流のスピーカーのはず。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 15:11:22 ID:eBem0Nnt
311 :
286 :2006/09/20(水) 20:37:18 ID:N2M3sqTx
>>310 これから4312にケチつける人は、
同価格帯でおすすめできるSPをあげて下さい。
312 :
286 :2006/09/20(水) 20:39:46 ID:N2M3sqTx
D-112E
ALR JORDAN ENTRY Si でも、同価格帯じゃないな。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 16:43:45 ID:gkthT+02
洋間に4312日本間にハーベスがほしい。
4312前に使ってた。 オクに出したら買値より高く売れて儲かった。 JBLブランドの偉大さがわかったよ。
JBLでも人気ないのは売れんぞ
>>316 嫌みがいいたいだけですね。
いつ何を出品されたんですか?
言えないならいわなくてもいいですよ。
4312と書いてあるじゃないか。
4312にも色々あるだろ
4312は人気あるだろ
いいじゃないかそれで
どこがイヤミなんかね。 高く売れて良かったやん。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 00:42:48 ID:axKnt/cL
パイオニアA-717から サンスイ607XRに換えましたが 音の違いが判らない・・・(;´Д`)ウウッ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 00:11:18 ID:nkxSYqA/
ぬこじゃね
サランネットもなしじゃ5万円だなw
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 01:48:30 ID:nkxSYqA/
どんな扱われ方したんだろ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 16:02:55 ID:nkxSYqA/
4312Dって結構エージングで変わりますか?
現在4311B使ってるんですが、これを売って新たに4312を買う価値はあるでしょうか? はっきりわかるくらいの差があれば買い替えようかと思うんですが…
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 18:33:58 ID:lFKUBQDq
はっきりと見た目が変わる位? 4312Bと4311B聞き比べても俺には差が判らないから 4311Bより15000円安い4312Bの中古買った、、、 見た目も4312Bの方がよかったし。。
>331 mark2買ったら?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 21:19:05 ID:zOLM2XyK
4312Bmk2と4312Dに大差ってないですか?
音質的なレベルはどれも似たようなもの どうせ買い換えるならグレードアップすりゃいいのに
>335 それもそうだ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 07:49:42 ID:m2RpS6VC
武田が出ているサッカー番組。武田の後ろに4312dが、かっこいいーなー。 音いいか、わるいか、わかんないけど、あまりにかっこいいんで買おうかな。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 23:46:32 ID:2qksqi8J
4312って整理されたオーディオルームよりも、ガレージとかみたいな趣味部屋って 感じの方が似合うと思うのは俺だけかな? 実際近所(?)のスタンドの整備場に置いてあって、 営業中は結構爆音で音楽流してるときもある。 でもそこ高いから行かないw
>>338 確かにそんな気もするが、それだとはまりすぎな気も。。。
整然とした清潔な部屋にぽつんと置かれた4312っていうのも好ましいと思う。
まそこそこ広いところに似合うんだろうな。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 20:38:27 ID:quEruEQj
8畳でゴメンナサイ
黒塗りか突き板仕上げかでもかなり違うかもね。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 12:29:58 ID:ZgRi9zQ+
オイラは6畳でつ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 12:32:45 ID:S1HCb/Pv
ワテは三畳でおま。
>どうせ買い換えるならグレードアップすりゃいいのに 中途半端にグレード上げると、上げたつもりが実はグレードダウンになるのだ。 クソコイルたっぷりなネットワーク入りスピーカーは有害だ。
346 :
336 :2006/10/02(月) 13:27:17 ID:xu5Vqtep
>345 それもそうだな(前半「上げたつもりが実はグレードダウンになる」) 設置とか部屋の様子とかも関係あるし。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 20:16:30 ID:8hSFCncI
つまり4312がJBLのベストだってことかい?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 20:21:12 ID:S1HCb/Pv
適材適所ってことだろうよ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 20:50:03 ID:8hSFCncI
ネットワークの有無と、部屋の状況って関係あるの? >クソコイルたっぷりなネットワーク入りスピーカーは有害だ。
350 :
336 :2006/10/02(月) 22:04:47 ID:xu5Vqtep
後半はシラネ
良くも悪くも存在感あるスピーカーですね。一度手放したけど、また欲しいっす。ちなみに匂いも好き。
グレードあげるなら 38cmウファーいくしかねーと思ってるんだけど どうかな? Tさん
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:54:38 ID:nlNDGMZ/
4312ならウェストレイクLc4.75を買う。
354 :
T :2006/10/06(金) 00:24:19 ID:KThb06p+
ご無沙汰しております。 >352 34cmってのもありますよ(^^) まあ、4333でしたら20万前後で中古を買えると思いますし、幸せ度はかなり高い のではないかと思います。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:53:49 ID:zsL4vfoC
4312Dの新品、どこで買うのが安井?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:19:01 ID:EBxq6dSm
>355さん ヤフオクのショップによるネットオークションか、 どこぞの展示処分品を待つしかないでしょう。 新品の場合はそんなに値引きによる差がないような気がします。 大抵13万円前後だと思います。 ヨドバシなどで買って、スピーカースタンドをポイントで購入という ことも考えられます。
>>357 格好いいね。
4312WXでたら欲しいが、アンプも部屋も不十分だから4305WXにするつもり。4305もこのクラスで一番JBLの味があるらしいし。
6年前、4312MK2-WX買っておいて本当に良かったと今でも思っている 壊れるまで使うつもりだ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 18:40:45 ID:jVmbjnwQ
今年の1月に中古の4312MK2−WXを買っておいて本当に良かったと今でも思っている 壊れるまで使うつもりだ
4318の方がずっと音いいよ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 19:55:49 ID:/HEop22O
4305が出た時に、ホーンが半端ってレビューを見た気がするんだけどどうなんだろ??
ショップで試聴しただけなんだけど、4305Hは高音が妙にシャリシャリして 聴いててイライラしてきた記憶がある。
>>364 店頭でまともにスピーカー鳴らせてるところなんて滅多にないよ。
4312系だって低音ボコボコでひどい場合が多い。
セッティングや機材で、自分の意図した方向に追い込めそうかどうか、
判断する材料でしかない。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 12:14:21 ID:nnzRvSHI
4305Hは確か逸品館で高く評価されていたと思う。
秋本番。 空気も程よく乾いて来た。 今、4312でSantana Milagro 聴いてるが、かなりイイゼ。
>>364 JBLはオーディオショーでもひどい音で鳴ってた。
ついでにB&Wも同様だった。
よほどきちんとした店でないとちゃんと鳴らないよ。
自分が知ってる店では鳴るようになるまで店頭には置かず、エージングしてるよ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 19:11:49 ID:EEJPX9Vg
CF100→4312→S143→4343と変えていきましたが。 たしかに4343とマッキンMC240の組み合わせで鳴らす音はいいと思います。 でも4312とSANSUI607MRで鳴らす音でも十分な気がします。 正直価格差ほどの音の差が在るようには私には思えません。 むしろ気軽に馴らせる4312の方が稼働率高いです。 4343は売っても4312は残そうと思っています。
4312でも十分かもしれんが、4312鳴らすのにSANSUI607は力不足だろう。
>>369 4312はフルレンジウーファーだからその鳴りっぷりが、音楽聴くスタイル
によっては4343を上回ることは十分に考えられますね。
俺は部屋が狭いし、アンプも安物だから4305WXで十分だなあ。
373 :
ミラクル :2006/10/09(月) 23:16:22 ID:VqK5pGou
4312Dの音を良くしようと、4311風に上下逆さ設置 前後1点づつのインシュ配置、ウーハーのネジの4点締め スピーカーのネジをステンレスに変更 バイワイヤー仕様に改造、スコーカーを正相に変えて ウーハーフレームのフィンの鳴き止め これでかなり満足な音だと思っていたが、 全く新しい方法を思いついて試したところ、これが すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イイ音だ もうほとんどハイエンドの音だ、たぶん誰も信じないと思うので もう少し試してから公開したいと思ってます、 時期的に4312ユーザーのクリスマスプレゼントになるのかな。
ミラクルヒカルっているよね。 あれよく似てると思う。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 10:41:19 ID:mzFz6lGO
ハイエンドの音って? よ〜わからん( ̄w ̄)
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 10:58:07 ID:EYD+r4hZ
>>373 あんまり調子に乗って4312Dユーザーの印象を悪くしないでね。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 18:54:17 ID:lDNNHlC9
あら4312鳴らすのにSANSUI607では力不足なのですか…
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 19:14:36 ID:wCtnwaSs
>>377 一般家庭で普通の音量なら、力不足ってことは無いと思いますよ。
607がお好きなら、最高でしょう。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 20:22:36 ID:mzFz6lGO
4312は普通の音量で発揮できなのでは?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 20:46:56 ID:lDNNHlC9
607XRですが、私が聴く限りでは十分鳴ってるように思いますが、 607より力のあるアンプを使用した場合、どの様に変わるのでしょうか?
本来あるべき瞬発力としまりが戻ってくる
<380 この場合の「力」ってのが難しいね。 単にカタログ上の最大出力値だけでは語れない。 力=駆動力/制動力って自分は思ってる。 そう言う意味では、力の有るアンプは往々にして 低域がタイトになったりする。 ウーファーが見るからに振れるようなアンプは駄目。 非力なアンプだと特性上はフラットなんだけど 実際のスピカをドライブすると低域以外でも変に ピーク/ディップが出たるするよ。 同じスピカをいろんなアンプで駆動させると良くわかる。 いわゆる相性ってのかな。 まあ私はハイエンドの音を知らないんで、偉そうなことは 言えないんですけどね。
383 :
382 :2006/10/10(火) 21:27:47 ID:FivWAhSQ
要約すると >381さんがおっしゃってる通りっすね orz
締まりが重要ってこった
385 :
ミラクル :2006/10/11(水) 00:27:46 ID:woyokl5Y
>>375 ハイエンドの音との表現は言い過ぎですね、
DD66000と同じ音が出る訳ではありませんので
表現が下手で迷惑かけて申し訳ないが
ただその音に通じる音が出てると言いましょうか
JBLの音の真髄はダリやソナスなどの美音系ではなく
音のダイレクト感だと勝手に思ってますので、
まぁそのような音が出ていると思ってください。
>>376 >あんまり調子に乗って4312Dユーザーの印象を悪くしないでね。
そう言われると困りましたね、たぶん非難の嵐になるかと思います、
>>380 あまりパワーのあるアンプで鳴らすと4312Dはキンキンする音で鳴るみたいです、
ただAMP71はケースがアルミ製の為か音色はイイですね。
そら、高いアンプの方が良いに決まってるので 〜がパワー不足とか言ってもしょうがない 別にミニコンポのアンプでも音は出ます
4312Dを買おうと思うんだけどさ、スタンドは何がいい? できればキャスターがついてると移動に便利なんだけど。 セッティングを微調整したいんで。
4318でT-TOPスタンド使ってるけどすごくイイ、4312にも合うと思う。 スパイクの替わりにM8ボルトのキャスターも使えるし。
>388 同じく4318でJS-350A+チタンインシュとT-Topと比べたけど、俺はJS-350Aの方が好みだった。 T-Topは定位はいいんだけど、低域がマジでスカスカになってしまった。そういう意味では壁に近接設置の場合、そっちの方が良くなるかも。
>>389 壁から80cm位だと低域不足はまったく感じないな。
JS-350の時のもたつき気味の低域が引き締まって下まで伸びるようになった。
T-TOPの広い音場と定位の良さはクラシックにはとても具合が良い。
試聴してから買えるのはありがたいよね。
391 :
389 :2006/10/11(水) 17:15:00 ID:iqxVtkPE
自分が聞くのは主にジャズだからね。JS-350Aはベタ置きだと低域はモコモコで酷かったけど、インシュで浮かせたらずいぶん良くなったよ。 T-Topではミンガスとかの黒々としたベースが消えてしまったのさ。(壁からは60cm程度) クラシックには向いているかも知れないね。
>387 オイラもJS-350Aをお勧めする。 うちではソフト系インシュがいい結果だった。 天板がスピカのサイズとぴったりなのでインシュを かます位置の制約が無くていいよ。 足元は8mmねじのスパイクだからキャスターも付くと思うよ。 でもセッティングが決まったらスパイクに戻した方が 良い様な気がする。
T-Topって何ですか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 20:42:19 ID:AxRXRLfn
色々アンプ繋いで自分好みの音が出れば良いって事ですね。
スタンドの高さってすごく重要じゃね? 前に4312MK2WXを持ってたけど、高さを変えると低音の量感がかなり変わる。 自分の好みだとJBLの純正スタンドは高すぎると思った。 あと5〜10cm低い位置がベストだと感じた。 理想をいえばSPをクレーンみたいな装置でつり上げてベストポジションを決めるのがいいんだけどね。 そういう装置は売ってないし、自分でこつこつとポイントを探るしかない。
そうすると、4312の純正スタンドであるJS-250より8cm低いJS-350Aが 高さ的にもちょうど良いということになりますね。 私はJS-250に黒檀です(4312mk2wx)。 現在はソファがなく床に座って聴いているので、JS-250はもちろん JS-350Aでも高いでしょうw
↑ 高いでしょう→高いです。
398 :
395 :2006/10/11(水) 23:18:47 ID:U2XNV8iF
>>396 自分もJS-350Aが純正スタンドでは高さがいちばん適正だと思う。
ただ値段が高いのと重すぎてハンドリングがきついね。
30kgは自分の力では重すぎる。ただおそらく音はいいと思う。3本足だから安定性は間違いない。
見た目もバランスが良くて美しくセッティングできる。
問題は自分も床に座って聴く人なので、ちょっとツイーターの位置が高すぎる。
ソファを買って調節する方法もあるが、できれば床に座りたい。
399 :
T :2006/10/12(木) 01:33:23 ID:t9HoMFZi
そこで、上下ひっくり返してみたりして ツィーターの上下の指向性はかなり狭いので、要注意だよん。
ていうか床に座っていたらベタ置きでも高…
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 10:00:06 ID:NW6n8YGo
JS**のスタンドってタオックの旧タイプのOEMって知ってた? 音は評判の悪かったタオックそのものでスタンドがやたらと鳴ってうるさい。 その賑やかな音を聞いて4312は豪快とかジャズ向きと言う痛いのがいる。 おかげで4312の評判まで悪くなってしまったorz
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 10:33:29 ID:1XkvHoM8
>>401 4312+タオックがどれほどいるやら。針小棒大の作り話はやめようね。
401は、4312+純正スタンドのことを言ってるのでは。 人の話はきちんと読もうね。
>393
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156331263/362 >396
高さがぴったりのスタンドってそうそう無いよね。
市販品だとそこそこの所で妥協しないといけないけど
少しくらいなら角度(仰向け/うつ伏せ)を調整するってのも手かも。
>399
>ツィーターの上下の指向性はかなり狭い
何か具体的なソースは有りますか?
無けりゃ今度水平/垂直方向の指向特性を測ってみるかな。
>400
ツイーターの高さは
ベタ置きで400mm。JS-350A+インシュで770mm
ちなみにオイラの耳の高さは座椅子聴取で約750mm
ベタ置ではむしろ低すぎのような。。。
>401
純正=タオックってのはわかるけど
あなたは本当にその組み合わせで聴いた事ある?
オイラは350Aを使っているけど少々パワー入れても
スタンドはびくともしないよ。
挟むインシュによって多少変わるかも知れないけど
「賑やかな音」は4312自身が出してる音だと思うけどね。
その賑やかな部分をなくすと4318になっちゃうんだな。
OAチェアに座って聴いてるオレには350Aだと低いのだけど、 250とTAOCの300DH2段重ねなら、どちらの方が無難かしら? これでも低いので、さらに御影石でも敷いて調節しようと思ってる。
407 :
T :2006/10/12(木) 20:52:50 ID:yfwgsrnb
>405 特にソースは無いです。聴いた結果での判断です。 もし、測ったらアップして下さい。 >406 それなら 250かなあ。
408 :
406 :2006/10/13(金) 00:55:17 ID:OBCIlZbM
>>407 ありがd
250でセッティングしてみます。
250は鉄板がペラペラなんだが。 もうちょっとなんとかならんかなあ。
根性をたたき直してやれ。
411 :
405 :2006/10/14(土) 14:21:26 ID:cGwbswFh
聴感上もとくに4312シリーズが指向性が強いとは思わないなあ。 いたって普通だと思う。 そんなことより低音の出し方がポイントになると思う。 とくに高さは重要だ。定在波の処理をうまくやらないと。 まず適当なブロックをいくつか買ってきてだいたいの高さのポイントを決める。 つぎにインシュ等で微調整。 納得いく音が出るようになったら、それにあわせてスタンドを購入。 これでツイーターの位置がやっと決まる。 最後にツイーターと耳の高さが同じになるようなソファを買って完成。 こんな感じかな。
>>412 >それにあわせてスタンドを購入。
そうなんだけど、それがなかなかぴったりの高さの
既製品がないんだよね。うちでは40cm弱で概ね良好っす。
低音の出方でスタンドの高さを決めて、ツイーターに耳の高さに
合わせるってスタンスは賛成。
スタンド自作したー 高さ40cmの支柱も溶接してバッチリですよ サンスイのα607NRAで鳴らしたら、メインの200万の装置より音がいいですよ! 正直、オーディオに金掛けるのが馬鹿らしくなってきた・・・
セッティングは重要だからね。 ほんの数ミリの違いで音質がガラッと良くなるポイントがある。
数ミリ単位なんて気にしても無駄。 万力で頭固定して音楽聴いてるのか?w
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 21:31:37 ID:mi/eiF9i
天板に御影石でも置いたら箱鳴り少しは抑えられるのかな? やってる人います?
>416 人間の頭じゃないよ。 LRのスピーカーの関係が問題なわけよ。
>>416 きっちりセッティングすると人間が動いても関係なくなる。
頭の位置がどうこういう人はセッティングができてないんだよ。
そういうセッティングをしようとするとミリ単位になる。
>>418 あなたのLRのスピカのベストな位置関係ってどんな具合ですか?
自分で探せって言われりゃそれまでなんだけど、参考にお聞きしたいです。
>>419 ミリ単位のセッティングが決まればリスニングポイントが
多少変わっても音は変わらない? 詳しく教えてほしい。
>>420 >ミリ単位のセッティングが決まればリスニングポイントが
>多少変わっても音は変わらない?
端的に言えばそう言う事。
スピーカとリスニング位置との関係ばかりに気を取られていると
わかりにくいけど定在波等(スピーカ同士の位置関係やスピーカと部屋との位置関係)
を念頭においてセッティング出すようにすれば自分の経験でわかってくるはず。
でも個人的にはまずは首動かしたり多少リスニングポイント外すとコロコロ
変わるようなシビアなセッティング出せるようになってそんなオーディオに疲れた
後に分る事の気がする。
リスニングポイントがシビアなオーディオの次の世界が、ミリ単位のセッティングの果てに
多少の位置ずれでもそれまでのピンポイントのような音が聴けるオーディオなんだと思う。
きもいな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 12:25:26 ID:PD+F9Gcs
70〜90cmくらいまで上がるオススメのスタンドある? 4312D買おうと思ってるんだけど、今使ってるコンパクトSP用のスタンドだと無理。 OAチェアに座っての机の前に設置したいから、そのくらいの高さが必要だし。
>423 間の机で音がメタメタになるし、その使い方なら、どうせ「ながら」で聞くのだろうから、 何でもいいのでは?
机の前ならSPを斜めに上向きにするほうがいい。 定在波の影響を受けにくくなるから斜めはおすすめ。
4312Dを机の前に配置出来る環境が想像出来ないw
スタジオの金魚鉢の前の制御卓のような環境だろ?
4312D買おうと思うんだが、スタンド何cmの高さでいいの? 25cmじゃ低いかな。
3点支持だけど大丈夫なの? こんなでかいもの載せて。
こんなのに乗せたら震度3でも怯えちゃいそう
前面2点ならともかく、前面が1点じゃ斜め前右か左に倒れるだろ
平面は、3点が一番安定するんだぴょん
安定するという言い方は間違ってる。
>435 う〜ん、じゃどう言うのが正しいの?
3点支持以外は正確に平面を捉えることが出来ない。 ただ、3点支持の1点で支えている辺の端を上から押すとすぐに傾くように、 安定した支持を求めるなら4点・5点支持の方がユーリ・アルバチャコフ。
438 :
423 :2006/10/18(水) 02:45:13 ID:hiFIl9oP
423ですが、まぁスタジオみたいなもんです。 部屋がぼちぼち広いので机と壁の間に1mくらい空間空けて、 そこにSP設置してます。 なんか良いのないかなぁ。
確かに3本足の椅子はちびっと安定が悪い。
3点云々より、上の方の写真だと前面が1点で、後面が2点なのが 気になった。 スピーカーはユニットのある前面が圧倒的に重い。 後面の2倍以上の重量が前面に偏っている。 だから、3点にするにしても、普通前面が2点で、後面が1点だと思うんだけれど。
普通に4点支持した方がいいんじゃね? ダリのスパイク&受けだと高さも調節できるし。
>>440 どっちでもいいみたいだね。
安定性優先なら前2点、音質優先なら前1点、使用例みたら前2点もあった。
脱落防止したいならスタンドとスピーカーをネジで結べだってさ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 00:51:31 ID:/ZaqLz3+
4312にスピーカーケーブルは何がいいのでしょうか?classic6.0とか
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 01:53:35 ID:kWyK2WQ2
4312BMK2の内部を整備してみたいのですが、 ウーファーのはずしかた教えてくださいです。 堅くてこわしそう…やるなってことかな。
はい
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 21:58:22 ID:OCK2mf6d
447 :
にぼし :2006/10/20(金) 00:12:21 ID:Tz9XkmCH
サムネイルみたらグロかと思った。スマソ
うちはBelden727MKIIだ。 いろいろ試したけどめんどくさくなって定番のこれに落ち着いた。 でも癖はあると思う。 雑誌で絶賛するほどのいいケーブルとは思えない。 なにかいいのあったら教えて。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 22:39:12 ID:rTBPKwZJ
モンスターケーブルからclassic6.0に変えたら高域がきれいに聞こえるようになった。 しかしドンシャリが消えフラットになった。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 01:31:09 ID:FDmYcrng
もんすたのどんくさいのがむしろおもしろいとおもう JBLに品性のいい音をもとめるのが間違い 少し前の分解能至上主義SPや いまはやりのピラミッド型ムード重視SPとは違うわな
最近このスレ、なんか活発でうれしいな。
4312Dを買ったぞ。 やっぱ30cmウーファーはいいね。 バスドラが本物っぽくなった。 ところでHighやMiddleはみんなどれくらいにしてる?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 16:04:05 ID:V2LyCQJL
真ん中です。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 16:36:04 ID:1Qpy+IsN
イコライザじゃないんだから真ん中がいいとはかぎらないわなJBLのユニットは結構ばらつきあるから調整が必要だと聞いたが
エージングの進み具合でもアッテネータのベストな位置は変わる。 セッティングでも、使用機材でも変わる。 真ん中ってのはあくまで目安。
あって無えたー、定位置があっても動かしてないといかれちゃう。
4312MK2WX、もう5年以上使ったが、中高音がまったりになった。 新品で、中高音が前に出過ぎると思っても長く使うとかなり引っ込むぞ。
>>458 オレは1年で我慢できずに売ってしまった。
5年も待てないなあ。
なら、もうこのスレも見る必要はないね。
461 :
459 :2006/10/21(土) 20:54:12 ID:IetBV+bK
いや4312Dを買った。 これは最初から満足だ。
4312好きなんだなぁ。 ちみは。
ブルーバッフルが良いならDなんか買わなきゃ良いのに
>>463 これってフォトショップで色を変えたの?
まさか本当に塗り替えたんじゃないよね。
まさかって、そのまさかだよ。 hosokenさんの塗料を買って塗り替えたよ。 若干白っぽい気もするけどええ感じに仕上がった。
そんなにむずかしいことではなさそうだな。
マスキングさえちゃんとしてれば後はひたすら塗るだけだからね。 フォトショでレタッチする方がよっぽど難しいと思う(w
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 16:05:51 ID:gRgBL55U
メータ数百円と何万円もするSPケーブル、値段に見合うだけの差があるのかな?
>>470 ないよ。音が変わるといってもせいぜい2〜3割の話。
それより好みの問題のほうが大きいし。
4312だとJBLのケーブルかベルデンでいいと思う。
もし何万もするケーブルが欲しくなるようだと、SPの買い換えを考えた方がいい。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 19:36:37 ID:wkLcsjuE
そうなんだよね〜、オイラの4312MKUWXはAK2000だと、 変に低音が出すぎというか、べた〜っという感じで好みの低音じゃなかった。 結局ホームセンターで売っている10m800円位のVVFケーブルにした。 その方が好みの音だった。よう判らん!オイラがクソ耳だけだろうか?
うん
4312のネットワークってウーハーがネットワークスルーでハイカットなしのフルレンジって本当ですか?
>466 確かに若干白いけど、綺麗に塗れてますね。 スタンドはJS-350ですね。
>>474 うぃ、SXとXPは違ったと記憶してるけど。
加えてスコーカーもね。
XPもフルレンジ
ぅぃ、まだ〜む
4312はエージングが必要ってよく書いてあるけど、うちのは最初からちゃんと鳴ったよ。 つうか今の音が変わって欲しくないんだが。 エージングで音変わっちゃうの?
変っちゃうよ
3年前に4312MK2WXを持ってた。 ウーファー・スコーカー・ツイーターがバラバラに鳴る感じで手放してしまった。 中域が前に出て低音が不足するのも不満だった。 今回4312Dを買ったんだが、これは前のモデルの欠点をうまく払拭してるね。 ユニットのつながりがよくて自然な感じだ。フルレンジのSPのような鳴り方をする。 低域も十分だ。これくらい低重心だと自分の好みに合う。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 04:24:38 ID:eWoIm78C
4312Dを購入予定しているのですが、いま持っているアンプとの相性が合うか心配です。 アンプのスペックは 最大出力80W(40W+40W)(JEITA) スピーカー出力4Ω です。 ディスクプレーヤーの周波数特性は20〜20000Hzです。 詳しい方、アドバイス下さい(>人<)
スペックだけ書かれてもアドバイスできんだろ…
>>483 機器のメーカー名/型番を書いて、
良く聴く音楽のジャンルやどんな感じの音が好みなのかを
書くと良いかも。
483です SHARPのSD-SG40を使ってます。 よく聞く音楽は、ハウスやジャズです。 4312Dとの相性お願いします。
アンプはダンピングファクターが大きい物なら大丈夫だ。 あとは好みの問題。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 23:42:09 ID:b+aYSoQD
JBLって、 どう考えても、材料等から見て割高。ブランド料高すぎという意見と 4312Dはこの物量から言ってもCP高いという意見がありますが 実際どうなんでしょうか?
材料なんてブラックボックスだろ。
音を聞いたらCP低い
>>489 床に直置き等でかわいがってあげなければCP低い。
世話やいてあげると結構よさげ。
そんな感じにおもうんだけど。
みんなどう?
>>489 実質、日本限定みたいなモンだからねえ、ブランド志向が強く、
しかもある程度価格が高くないとハッタリも効かないし、満足度も得られない、
日本人向け昔気質のジャズオタ専用SP、ショップの店員も
「試聴しないで指名買いで売れるからラク」って言ってました、
まあ今どき4312ほど明るくアッケラカンと楽しく、しかも主張の強いSPも
少なくなったから無くなって欲しくは無いけどね、ちなみに我が家の
納戸には8年前に中古で5万で買った4312Bが眠ってます、
たまには鳴らしてやろうかな?
オレも試聴せずに買った。 前に同じシリーズ持ってたから音だいたいわかるし。 最近の他社のスピーカーは低音が出ない。 だから必然的にこれになる。
>492 たしかに。 あと馴らさないと鳴りが良くならない。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 20:56:49 ID:PBL4iyrm
>>483 >ディスクプレーヤーの周波数特性は20〜20000Hzです。
全部同じだろ!(w
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 22:09:45 ID:LMoWRlbi
>>496 そうでもないよ。家のcdプレーヤー(cd専用機)の周波数特性は5Hz〜22KHzってなってる。
でも、いちいちそこまで気にしないけどね、普通は。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 10:44:21 ID:Ha6Q/uVT
>492 同感 初めて買ったそれなりのSPが4312Aだったのが良かったのか悪かったのか。 おかげで苦戦したし、勉強にもなった。
>>494 4312D低音全然でないじゃん。半年前JBL買おうと思って店に突入、
色々試聴した結果、クリプシュRF-35を買いまスタ。
(因みに4311B持ってマス)
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 13:08:49 ID:BsnMIpZU
500、誰か欲しい?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 13:54:51 ID:08eJolgb
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 14:05:46 ID:MQpDj7XD
低音とはどの帯域をさすのか? 若い兄さんがカーステをドンドコ鳴らしてるけど、 もう少し下なんでは?
そーいや、此処は4312専用スレだったな。 他のメーカーのSPも聴いてみる事を勧めるよ>501
>>499 どの帯域を指して言ってるんだ?
そりゃ30Hzは出ない。
しかし本当に30Hzが出るSPなんぞ、一般家庭では使えない。
定在波の処理がどうにもならんよ。
まあRF-35で満足してる人に言ってもしょうがないけどね。
いちど本格的なSPを部屋に設置してみなよ。
それで初めて低音の扱いの難しさがわかり、4312Dの良さがわかる。
うちの4312Dは沈み込むような重低音は無理だけど 軽快で良質な低音が出てますよ。ちょうど良い感じだ。 購入してすぐは低音が薄味かなって思ったけど 1年経った今では充分な量感です。これ以上低音が 多くなってしまうと持て余すと思う。 JS350A、変形8畳洋間
>>499 いや〜、クリプシュのスレではお世話になりました。
色々聞いたものです。
もう少し4311のセッティングかわいがってあげればとも思いますが・・。
10円はかわいそうですよ。。
まぁRFはいい音出すと思いますが。
でもクリプシュってボーズぽい雰囲気かんじちゃうのはおれだけかなぁ。
かんじちゃう〜〜ん
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 21:44:24 ID:ODSIwDmd
>>505 >軽快で良質な低音
これだよ。重要なのは。
現在のほとんどのスピーカーは低音が重い。
いちおう低い音は出るが詰まった感じでグルーブ感が皆無。
4312シリーズのいいところは低音がスパッと出るところ。
これが気持ちよくてオレはこのシリーズを愛用してる。
漏れはそれを簡単に出すために有るテクを使ってる
低域の能率が低いウーファーに換えれば解決する問題。 恵まれたことにJBLならウーファーも豊富だし、 特性表も探せば直ぐに見つかる。 単純だよ。そんなもんだ。
>>511 能率が低いと音が重くなるだろ。
能率の高いウーファーに換えるが正しい。
それで能率の高いウーファーに変えて低音が不足するようなら、こんどはウーファー径をアップ。 あるいは強力なアンプに交換。
>>511 単体売りで4312より低能率のウーハーは無いでしょ。
それと、低音の切れは中音、中高音あたりで決まる。
>>513 強力ってなにを指している?
ドライブ能力の高いアンプなら、低音は締まる方向。
低音の量感なら、スピーカーの設置方法変更の方が効く。
低音どうのこうのってわかりませんが、 僕の4312に対するハートは一番です。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 17:12:12 ID:hoeytcnd
わからんのに一番かよ! がっかりだよ!
4312が1番なのは自明なので分からなくていいのです
4312は無条件にNo.1なのです
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 00:05:33 ID:7l3kFHd/
>低音の切れは中音、中高音あたりで決まる。 前に、4312の歯切れの良さはフルレンジ接続だから、って見た気がすんだけど 違うの??
違ってないから >低音の切れは中音、中高音あたりで決まる。 んだよ。
521 :
イモ野郎 :2006/10/29(日) 00:24:55 ID:0/TnxWUz
誰が何て言おうと4312は良い物だ。 BOSE、1000Mよりは劣っても他のスピーカーには負けないだろう。
522 :
名なしさん@お腹いっぱい :2006/10/29(日) 00:25:30 ID:GES3/FUD
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' あら!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" Yahoo ID tckkm062のクソブタが、アキバのラジオデパートの地下便所でオナッてるわ! ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { 乞食ブタマンコのYahoo ID tckkm062 で皆でストレス解消よ!!! 。( ゚∀゚)ノ
523 :
519 :2006/10/29(日) 00:30:11 ID:7l3kFHd/
>>513 >こんどはウーファー径をアップ。
4312に12インチ以上は載らんでしょ?
>>520 ウッドベースやキックドラムなどの低音楽器の再生において
基音帯域のみの音だけでは楽器の音としての再現性に乏しい
って事を言ってるのかな?
他の人が言ってる低音の切れってのは入力に対する反応の良い
低音(立上り/立下り)そのものの事を言ってるのだと思うよ。
この反応の良さはフルレンジ接続による賜物だと思うけど
同時に高域でのアバレを伴うので諸刃の剣って所かな。
>>524 イコライザでいじってみると分かるけど、低音楽器の立ち上がり感は、
けっこう高いところいじると変わる。
立ち下がり(と言うか音どまり、抜け)は又別だけどね。
個人的な感覚だけど、ウーハーのネットワーク有無は、クロス直前の帯域に一番効く。
別なスピーカーでマルチアンプやった感想だけどね。
4312ではウーハーの高域が出るので、さらに違いは大きい。
ウーハー換装すると、クロスもぐしゃぐしゃになりそうだな。
>>525 さんに質問
>ウーハーのネットワーク有無は、クロス直前の帯域に一番効く。
読解力無くてスマソ。 ちょっと下のように書き換えてみると
ウーハーのネットワーク有無による○○○の違いは、クロス直前の帯域に一番効く。
ってなると思いますけど、○○○には何が当てはまりますかね?
それによっては続く文の「違い」がわかるのだけど。
>4312ではウーハーの高域が出るので、さらに違いは大きい。
オイラは4312Dのウーファーを2kHz、-12dB/octで切って鳴らしてるけど
切る前と後では低域の鮮度や切れに変化(悪化)は感じなかった。
アンプが1台から2台になってるので同じには語れないけどね。
>低音楽器の立ち上がり感は、けっこう高いところいじると変わる。
これについては異存ありません。低音楽器といえども基音以外に高い周波数成分が
含まれている(特にアタック部分)からこそ、その楽器特有の音として聞こえるのだと思います。
>>526 「音の鮮度」かな、ちょっと抽象的な表現だけど。
鈍い感じになるんですよ、クロスのすぐ下の帯域が。
私は男性ヴォーカルを聞くときに、その差を感じました。
ネットワークが入るとLのインピーダンスが高域で上昇するので、
アンプとアイソレート気味になるが原因では?と推測してる。
なんか難しくてよくわかんないや。
>>528 最後の2行は読み飛ばしていいですよ。
単なる推測だから。
高能率の30cmがフルレンジで鳴るから気持ちがよい。
超シンプルなネットワークも長所かと。
4312Dを使ってるひとに質問。 側面のJBLロゴは、印刷ですか?、それともセルフ式のステッカー ですか?昔、J216プロはセルフ式だったんだがね。
>>532 普通に印刷です。
いくらなんでもステッカーなんてことはないですよ。
おもちゃじゃないんだから。
>>533 最後の1行は釣りですか
クマーーーーーーー
>>530 4312のウーハーは、30cmクラスじゃ高能率のうちに入らないと思うが。
側面のロゴって、デカくてイモくさいから 消したいと思ってる人ってボキだけですね?
あ、ごめん。ちょっと言い過ぎたかも。 でも、これでもかっつー位主張しすぎなような気がするのですわ。 キレイに消す方法ないかなぁ。
うちでは風景になじんでいるが
あれがいやだったのが、wxを買った一因でもある。
あれがいやだったが、Dを買って良かったと思える一因でもある。
だんだん低音が強くなってきた これいろいろ音が変わるね
さっき何気に4312Dを眺めてたら、側面のロゴは 印刷じゃなくシールって事が判明した。 ロゴを消したいってって人居たけど強力なテープを 上から貼ってひっぺがすとシールも一緒に取れるんじゃないかとおもわれ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/04(土) 08:52:00 ID:HLavXl8F
え?まじか? orz==3
半分だけ剥がれてENDとなりそうな予感
4312D買って正解だった。 前のモデルより絶対いいわこれ。 さすがに20年ぶりにユニットを一新しただけのことはある。
4312D気持ちー。 低音が激しく沈み込んで、アタックバシバシ聞いて。 ベースもブリブリだし。 まー、曲を激しく選ぶんだけどねー。 10万円台前半でこの音はお買い徳だー。
>544 チェックしてないけどきれいに剥がすのは無理だろ。
>>549 よく見ると白い部分の全周に1mm程度の透明部が有るのがわかると思う。
テクスチャの底迄はきっちりと密着していない。
ツマ楊枝の先を透明部分の隙間に入れたら少し浮き上がった。
結構弾力性のあるフィルムに白印刷したものを貼り付けているようだ。
オイラもてっきり印刷だと思っていたけどよくよく考えたら
あんなでこぼこな面にきっちり印刷するのは普通の印刷(シルク、タンポ)
では無理だね。
ドライヤーで軽く表面を暖めてガムテープを上から貼って
指先で押しつけ、暫くなじませてからガムテープを剥がせば
くっ付いてくると思うよ。
オレは側面のロゴがあった方がいいのでやんないけど。。。。
>>550 JBLのロゴを剥がすと、音質が悪くなったりしないかな?
>>551 ロゴの有無による音質云々はネタだろうけど、自分的には絶対あった方が良い。
黒いエンクロージャには白いロゴがよく似合っていると思う。
ロゴのチョイ上に可搬用の落し込みの取っ手が有れば尚良し。
オイラはアンプの側面にもロゴシール貼ってるwww
だけどバッフルはブルーなのさ。
ロゴのことなんか気にしたことがないな。 どうでもいいですよ。
剥さないで上から全部真っ黒に塗っちまえばいいんじゃね?
1000個阻止
ところでみんなどんなアンプで鳴らしてる? うちはCECだ。
>>554 上から塗ると、音質が悪くなったりしないかな?
>556 うちは黒いアンプだ。 4312Dとおそろい。
デノンで鳴らしてる人いる?
2時間ほどエージングCDかけたら音がずいぶん変わった。 これって結構高音も出るSPなのね。 次はウーファーを重点的にほぐすぞ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 20:54:34 ID:kXPrJsAo
>559 はいはい、2000Wで奈良市てますが、
ツラが青くて、ガタイが木目(本物の木)なら買う。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 12:11:54 ID:dCS7sLQT
DとBでは音違いますか?
D…ドンシャリのD B…ボンつく低音のB
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 13:03:24 ID:dCS7sLQT
>>564 昨日中古でほしかった4312Dみつけて興奮しすぎました。
お金がなかったので2日間とりおきしてもらうことになりました。
もしかしたら4312Bだったかもしれないorz
店員『キレイだけど5年以上つかってますね』
Dってこの目で確認したはずだが…
4312Dは2004年8月発売
>>566 そのとおり。
でもDだったはずなんだけどな
使用5年は、リミットぎりぎりかも。 スピーカーに限らず、年数経ってるのは、よほど安くないとうま味がないかも。 ATTのガリが無ければいいんだが。
>>568 やっぱし確認したらDだった。店員さん5年は使ってるとかテキトー言うな〜ww
おさわがせしました。
USEDはどんな使われ方していたか分からないので 自分の場合は少々高くても新品に逝くなぁ。 新品から使っていくうちに、だんだんこなれて行く様子も 結構面白かったりする。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 19:24:26 ID:UNhAvdfw
4312使ってるけど S143聴いたら4312聴けなくなった・・・(;´Д`) しばらくミニコンポの音でも聴いて耳を慣らそう、、、
そりゃそうだわー。S143は良い。
>>571 値段が3倍違うからね。
金があればS143買ったら?
でもすぐにまたもっと高いの欲しくなるよ。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 19:28:17 ID:le08eYKT
そーなんです、すぐ耳が慣れて次欲しくなるから なれた頃にミニコンポでちょっと聞いてから 4312聞けば、また感動できるかと。。
折れも、その方法で気分をリフレッシュしていますよ。 商品名はふせるが。。。
オレは今は4312Dを使ってるが、昔ペア60万のSPを使ってことがある。
そのSPはとても良い音がするんだが、とてつもなくアンプを食う。
まともな音が出すにはアンプに100万かかることがわかって、SPを手放した。
でもちゃんとしたアンプでならしたときの素晴らしい音を耳が覚えてしまい、困っている。
オレも実は
>>575 同様、ときどきPCで音楽を聴いてから4312Dを聴いている。
オーディオは底なし沼だからどこかで線を引かないと。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 22:51:40 ID:5d60z4EU
趣味と言ってもねエ。 音楽聴く道具に金たくさんつぎ込むんだったら、 ソフトたくさん買いたいよね。 まだ、知らない感動が世の中には眠っているはず。 低音がとか高音がなんてばからしくなるような美しい音楽があるはず。 最近そのこと思い出した。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 23:04:59 ID:t2ApHJPV
新参ものです。 今4312Dの購入を考えてます。AVアンプ、オンキョーSA502が今あるのですが、やはり役不足だと思うのでSpeaker購入時にAVアンプの購入を考えてます。 アンブの予算は一応20万円以内で考えてます。 とにかくAVアプでいい音で聞きたい!というわがままなのですが何か良いアンプはありますでしょうか? はやりフラッグシップ機でないとダメですかね〜。
>>579 AVアンプとピュアのアンプはものすごく差があるよ〜
高いAVアンプ買っても満足できるかどうか?
ピュアなら価格帯的にはA-1VLがいいよ。これは発売以来ずっと評判がいいアンプだ。
役不足キター
>>579 SONYかなんかのデジアンが良いというレスを何処かで見かけたけど、
何処だったか忘れちゃったから自力で探してくれ。
たぶんAV機器板だったと思う。
とりあえずオマエのいい音がどの位からなのかわからないから、なんとも言えない罠。
まずは何処かで試聴してみたら?
役不足に関しては誤用と知っていてあえて使う人もいる。 オレはそのうち誤用が正しい意味に変化するんじゃないかと思う。
いまさらいちいち指摘するのバカらしいだろ。
2chでは指摘しないのが粋なんだよね。 指摘するのは素人だ。
>>586 2chやっている時点で粋ではない。
まして○○は粋だなどと定義して歩くのは野暮のきわみ。
枠だよな
2chの枠
言ってる意味が伝わってるのにいちいち指摘する必要はない。
枠
伜
壹岐
ところでおまいら、SPケーブルは何使ってる。 オレはJBLの500円のを使ってる。 ガサガサするけど4312シリーズには合うぞ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 09:52:29 ID:c0cEs2G+
Golden Strada #79とモンスターのバイワイヤリング。内部配線はスープラのclassic6.0
4312を2セット使いました 内1セットは貰い物でアルニコ コンシューマーというらしく今、どっちも物置でカビてます。アッテにガリというか接触悪くいらついて…
>>594 オイラは
High:アコリバ 1.4×1.8mm 5N 楕円単線
Low :アコリバ 2.2×2.6mm 5N 楕円単線
小柳出の在庫処分でどちらも\105/mだったよ。
安かったのでガッツリ買い込んださ。
>>595 バイ改造してるのね。是非バーチカルバイアンプをお試しくだされ。
>>596 アルニコ コンシューマーってのに興味津々。
使ってないならユニットだけでも引き取りましょうか(w
》597 実際あるんですかね?くれた人が言ってただけなんでね 4312でおもろかったのは手持ちのDとアルニコをチャンデバで80あたりでクロスさせてサブウーハー的に屋外で使ったんすよ 解像度ってスピーカーじゃないし タフさを活かしてSR的に使ったほうがいいかも
599 :
597 :2006/11/17(金) 18:39:36 ID:7KvUkspt
>>598 アルニコ版4312は公けには無いけど、ひょっとして
JBLのスペシャルかもね。
ばらしてユニットの型番を調べると何か判るかも。
チャンデバをお持ちだったらDの方をバイ改造して
ウファの上を切ってみたら如何でしょう?
豹変するかもしれませんよ〜。
バイ改造って前からすご〜く興味あるんだけど、やり方がわかりません〜。 皆さんどうやってやり方知ったんですか? やっぱり配線系に強くないとだめでしょうか、、、。
学校じゃおちこぼれのくせにな。
いや、不登校だろ
4312D使ってるんだが、低音がきちんと出ないのに気づいた。 宇多田ヒカルのFIRST LOVEのIn My Roomで伸びているはずの低音がブツブツ切れる。 45Hz〜というスペック通りだね。やっぱ下は30Hz位まで欲しいな。
いやいや宇多田の録音はかなりひどいぞ。
>>609 あの長岡先生が優秀録音盤に挙げていたんだが・・・
えええ! ボーカルはともかく打ち込なんかひどいじゃん。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 01:10:25 ID:9CiawLi3
4312ABKを20年使っているがまだまだ現役、たまにATTガリあるがグリグリすればOK。AMPはKA990VとプレーヤーKP9010のケンウッドコンビ。まだ飽きないね。でもアンプはそろそろ替えたい。
4312Dを買って1ヶ月経つんだが、高音がだいぶシャリシャリになってきた。 買った当初より明らかに重心が高い。 これってどうやったら改善するの?
>>613 ATTは中間位に。(高音域を目立たせると出てない低音が余計目立たなくなるとどこかに書いてあった)
SPを壁に近づける。
セッティングで少し改善すると思われるが、低音には期待できんと思う。
>>613 使用状況にもよるけど、鳴らし始めから1ヶ月程度なら
エージングの過渡期じゃないかな。
3つのユニットが同時同レベルにエージングが進むとは
限らないので一時的にバランスが崩れているのだと思う。
自分のは1年ちょいだけど最近やっとウーファーがこなれて
きたように思う。→重低音は無理だけど低音ブリブリで良い感じ!
暫くは>614さんの言うようにATTを弄ったり設置を変えたりして
しのぐしかないでしょうね。
>612さんみたいに気長に付き合ってやってくださいな。
4312に限らず、新品は [まだウーハーが動いてないけれど。。。] てなことをいうひとは多いですね。
>616 俺の場合も実際ずいぶん違うというのが実感。 エッジやコーンの貼り替えとかするとよくわかるぞ。
あんまりお勧めはしないけどウーファーのエージングを 進めるのなら60Hzとか100Hz辺りの低音を逆相で突っ込み バッフル面を抱き合わせにしておくってのも有りかと。 自分は自然にエージングが進んで行く様を感じるのも 楽しみ方の1つだと思っています。
4312Aってウーハーの歯切れが悪いなぁ… 知人宅でモグラ繋いで聴いてみたけど、なんか今ひとつ。 どんな傾向のアンプに繋いでやるのが、一番キャラが立つんだろう?
>>619 セッティングの見直し。
それで駄目ならすでにダンパーが(ry
621 :
613 :2006/11/24(金) 18:28:09 ID:wezbaGhz
>>614-618 いろいろとアドバイスサンクスです。
>>615 さんの指摘通り、一時的にツイーターだけエージングが進んでいたようです。
エージングCDで延々と音を出し続けたところ、バランスがだいぶよくなりました。
とりあえず高音シャリシャリの状態は脱したので、一安心しました。
ATTは5にしてます。しばらくエージングを続けようと思います。
真っ黒な外装に飽きてしまった… ウォルナットの外装キットってどこかに無いものか ユニット外して入れ替えるのになぁ
4312Aにバーチのがあるっしょ。
>622 表面のの黒皮を剥いで付き板を貼れば良いんじゃね? うまく行くか判らんけど。 もしくはオクでMkIIWXのジャンクを買ってユニット入れ替え。
ところでみんなアッテネータはどれくらいにしてる? うちは2〜3なんだが。思いっきり絞ってやっとバランスがとれる。 これってどこかおかしいのかな。
>>625 設置方法、聴取距離、使用機材、聞く音楽、部屋の状況、音の好み等で変わる。
一概に言えませんよ。
左右でレベルが揃ってるなら、機材の異常とは言えないと思うけど。
うーん… デジャビュー? なんのバランス? 左右、上下?それともあれか? 聞きたい事がいまいち輪kラン。
>>625 絞ってるのはHigh、Mid? それとも両方かな?
買って間が無く、エージング不足でそうなってるなら>613辺りかな。
充分エージングが進んでるにもかかわらずバランスが悪く感じる
のならウーファーの高域アバレを微妙に感じ取ってるのかも試練。
マイクを持ってるなら一度特性を測って見れば良いと思う。
WFのみ/WF+MID/WF+MID+TWの三種類を見れば、何がバランスを崩しているのか
およその見当は付くんじゃ無かろうか。
まあ、ATTの調整範囲内でバランスが取れるのだったら問題ないんだろうけど。
ちなみにオイラはMID/HIGH共全開。
>625 環境によってそれぞれ違うから調整できるようになってるんでしょ?
630 :
613 :2006/11/27(月) 19:22:50 ID:VbKstK14
エージングを続けてやっと高音がまともになってきました。 それにしてもこのSPはエージングに時間がかかるなあ。 前に使ってたSPはエージング用のCDを使う前と後であまり音の違いはなかったのですが、 4312Dは激変しますね。5〜6時間毎に音質を確認してるんですが違いがはっきりわかります。 ウーファーがこなれるまでいったい何時間かかるんだろうか?
>>630 オイラのは会社行ってる(10時間×5日/週)以外鳴らしっぱなしだけど
こなれて来たかなって思えるまでに1年掛かった。
この先まだ変わるかも知れないけど。。
寝てる間も鳴らしてるのか… 石油の無駄遣いやめれ
会社で寝てるんじゃね? そんなことよりも、会社行く以外ヒキコモリなのかが気になる。
>>632 環境への配慮が足らんかった。すまん。
初めは早くエージングを済ませるつもりで鳴らしっぱなしに
していたんだけど、そのうち音楽が鳴ってないと寝れなくなった。
電気(照明)が点いて無いと寝れない香具師みたいな。。
A級アンプじゃないんで其処の所は大目にみてくらはい。
>>633 会社では寝てないぞ!
まあ正直会社以外は家に篭りっきり状態なのは確かだけど。
つうか、単身赴任でそばに知合い、友人が居ないんでこうなってしまったんだよ。
エージングも楽しみのひとつ。 楽しく行きませう。。。
老人力ですか。
638 :
613 :2006/11/30(木) 19:49:18 ID:uISHFGBI
高音が強いままでウーファーのエージングがなかなか進まないです。 強制エージングも面倒になってきたので普通に音楽を聴いてます。 アッテネータはHigh,Midともに3.5位です。 低音好きなのでかなり低重心に設定してます。 簡単に音の重心を調整できるのは便利ですね。
>>638 爆音で聴かないなら、ラウドネスとかトーンコントロール使うッテのは?
皆さん嫌がるけどオイラは気にしない。
実は折れも、 隠れドンシャリ好き。
641 :
613 :2006/12/01(金) 21:47:26 ID:juhL1Qz7
>>639 自分の使ってるアンプにはトンコンがないんですよ。
とりあえずインタコを低重心なものに変えてみました。
(というかフラットといわれているケーブル)
重心も変わりましたが音色も本物っぽくなって、良い方向にいってます。
あと少しシンバルの音が綺麗になってくれればいいんですが。
>641 ウファにコイル挟むなりするとすっきりするんじゃね?
643 :
ミラクル :2006/12/02(土) 13:03:13 ID:lcOet/Tu
4312Dはエージングがすすんでも低音でないですよ、むしろ高域が 強くなってくるみたいでしたね、そして我慢できずJBLの上位機種に 目がいって買い替えをさせる、これはハーマンの陰謀かもしれませんね、 低音を出すのに一番簡単なのは4311風に上下を逆さにすることかな、 わたしはどんどんエスカレートしていろんな方法を試したり改造してたら 凄くいい音に出来ました、低音もさすがに重低音は出てませんが15インチに 迫る鳴りっぷりです(コイルもトーンコンも使ってません) 改造といっても2時間もあれば元に戻せるくらいなもんです、 費用は1〜2万ぐらいですかね、 公開しても誰も信じないだろうし又まだ良く分からない部分があるので 今日も探究してます。
>ハーマンの陰謀かもしれませんね ワロタ
さすがに重低音は出てませんが15インチに 迫る鳴りっぷりです hara iteeeeeee wwwww
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 16:39:51 ID:fuNFYgdQ
647 :
ミラクル :2006/12/02(土) 17:30:26 ID:lcOet/Tu
>646 クラッシクやAVもやっているのでミュージカルや映画音楽 4312Dを買ってからはジャズが多くなったけどあまり詳しくないんで 適当に選んだのが結構はずれが多くて難しいですね、 専門家にまかせてBEST JAZZ100てのを選んだらどの曲もイイですね 音もまぁまぁイイし、でもやっぱり夜中に静かにショパンかな。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 18:42:14 ID:bIIv1oUe
4312掃除してたら外したサランネットの骨折ってしまった・・・(;´Д`)ウウッ 意外に弱いのね・・皆さんもお気をつけて。
>648 おれもやった。 で新新しいの買ったらちょっと部分的に太くなってた。
643みたいに思わせぶりな奴、前にも居たなぁ。 尋ねてほしいんだろうな(w
>648,>649 オイラもやったさ。いとも簡単にグシャってorz 自分のはDなんで瓢箪形だけど以前のは長円のくり抜きだったみたいだね。 今はだましだまし付けてるけど、そのうちネービーのジャージでも使って 自作しようと思ってるよ。 >650 そっとしておいて(ry
ウチのBMk2は枠とネットが剥がれてきた部分がある。 新品で購入してから3年ぐらいのブツです。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 22:22:18 ID:ez1pkV45
結構クオリティ低いんだな・・・ 耐久性高いと思ってたんで以外>4312D
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 19:00:55 ID:Am1l6O1S
んだ。
ミラクルさん、4312Dの調教の日々をブログで公開して欲しいなあ。
そうだそうだ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 12:14:52 ID:9OuXGz2g
買おうかとおもってカカクコムみたら4312Dの取扱がほとんどないのはなぜ?新製品登場の前の在庫整理だろか?
659 :
ミラクル :2006/12/05(火) 22:31:45 ID:9CktWGmJ
>654〜 657 忙しくて返事が遅れましたが、信じてくれてありがとう、 でも自分でも信じられないんで、もう少し公開は後にしたいと思います ブログなんて考えてもいなかったので製作過程などはデジカメにも 録っていませんし、そんなに難しいことはありませんでした。 このスレで少しづつ私の4312Dを明らかにしていきたいと思います、 推理小説のように最後の所を読んでからでは面白くないでしょう。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 22:43:55 ID:0UW6fb30
ミラクル! ガンガレ!!
どっかで逆さ斜めの4312の写真をみたけど、あれはどうやってるの? 見た瞬間吹き出したけど、音は良さげなんで。
>>659 小出しにされても…
使用した部品等キボン
魅螺狂ってウーファーを逆付けしてた奴か?
664 :
ミラクル :2006/12/05(火) 23:18:56 ID:9CktWGmJ
>661 あれはアングルの音が乗ってしまい失敗でしたし、 ウーハーの裏返しも紙くさい音や鋭さが後退したのでやめましたが その失敗の経験をしなければ、今の音を手に入れることは無かったでしょう 4312Dは本当に凄い音が出る楽しいスピーカーです、 >662 すまん まだ言えない 週末にまた書き込みます、 皆さんお元気で。
サクッと書く気がないのなら、キモイから来るなよ。 ついでにコテハンも止めて名無しにしとけ。
666 :
T :2006/12/06(水) 00:35:41 ID:r3Nt3gk9
>664 ノイズは気にせず自分のペースで、公開していって下さい。 真剣に悩んでいる人には、その一部だけでもきっと参考に なるはずです。
667 :
T :2006/12/06(水) 00:39:53 ID:r3Nt3gk9
話は変わりますが、先日お店で4312シリーズの中古を見ていて たまたま気付いたことがあります。 4312シリーズは、4312Aでも4312Mk2WXでも、4312SXでも、どれも多分同じ板厚 なんですが、4318は天板も側板も、少し厚いようですね。 ウーファーのネットワークとインライン配置以外にも、コストのかかる部分で違いの あることがわかりました。この辺も音への影響は大きそうですね。
コテ同士の馴れ合いもキモイなw
>>662 ,665
小出しにするのがこの人のクセなんだよ。
で、それにコテハンがノッてくるの、いつもと同じ展開。
このスレの名物なんだよ。前スレはひどかった。
で、ミラクルすぎて結局誰もついてけない。
それでもいぢり続けるミラクル。
こいつは本当に4312が好きなんだよ。そして寂しいんだ。
ちょっとうざいかもしれないけど、生温かく見守ってやってくれよ。
と書くと、「無意味な書き込みやめろ」というやつが出てくる。
これもこのスレのお決まりの展開。
俺はアッテネはmidが3、highが7-8。
ずいぶん前だが、mid3だと低音が増すという書き込みを見てマネした。
WXです。
>669 無意味な書き込みやめろ と、思わず期待に答えてしまった。
671 :
ミラクル :2006/12/09(土) 23:06:33 ID:9ngrE84a
T氏はさすがに鋭いですね、まぁそんな所をいじった訳です。 しかしもう少し良くしょうとしたら悪くなってしまって、ん〜 4312Dは難しいですね、疲れました、 スマン、トラブルが解決したらまた続きを。
問題点の把握→原因調査/解析→対策の立案/実施→効果の確認 ってのが一般的な訳だけど、何か端折ってないか?
このスレ見て、抜けがよく、音が前に出てくるということに期待して、ヨドバシで4312D聴かせてもらったが、解像度が低く、こもった音がした... こんなもん?原因があるの?見た目カッコ良かったのにorz=3 追伸 4312Dのサイドのロゴは結局ペイント?シール?
解像度が低いのはアンプやCDPのせい。 音がこもるのはセッティングのせい。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 21:58:36 ID:zpJatt8f
>>674 横レススマソ。俺も淀橋梅田で
>>673 と同じ感想だった。
やっぱり最低15万程度のプリメイン、出来ればセパレートのアンプが必要なのかなー。
あと、アコリバクラスのSPスタンドが必要なのかなあ。
4312Dそのものは(大きさの割りに)安いと思うけど、
うまく鳴らそうとすると結構金食い虫なのね orz=3
まあ、俺のソニーの7万クラスの中古アンプで何とか鳴らしてみるとするか・・・
KKDが安いかな?
明日注文したいと思います。
ゴン>|orz==============3
去年4312D手放したんだが、またほしくなっちゃった。扱いが難しかったけど、あの味が忘れられない...香りも
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/11(月) 16:19:40 ID:lT7Z1UXI
>>675 梅淀のあの環境での視聴はアカンやろ、日本橋のジョーシンあたりで視聴したら 随分感想変わると思いますが、高いSPスタンドを使ったらイイ音で鳴るのは どんなSPでもイッショと思うけどな。4312鳴らすのんそんなに難かったかな オイラが糞耳だけかな、ウチのはイイ香りで音も満足してますが
>>673 >4312Dのサイドのロゴは結局ペイント?シール?
シールっしょ。
つ >544 >550
>>678 本人がどこまで拘るかで違ってくんじゃないの。
ポン置きで良しとする人も居ればいつまでもコネクリ回す人も居る
4畳半に4312Dだとさすがにデカ過ぎですかね? バランス取るの難しい?
何事もトライだ!頑張れ! そのあとレポよろ
ていうか居場所に困るだろう。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 23:16:23 ID:qRMi4EGh
縦に積み上げれば半分しか面積取らないよ
天吊りにすりゃ無問題
納得してしまった。
壁に埋め込めれ ついでにプレイヤーとアンプも埋め込みにすれば、4畳半丸々自由に使えるよ♪
お母ちゃんあのうち壁から機械が出てるよ。 見ないふりしなさい。
689 :
681 :2006/12/12(火) 23:45:32 ID:k+CYFQS1
みなさんの意見を総取りして、4312Dは床に埋め込み、 自分は天吊りになることにしました。 本当にありがとうございました。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 23:51:36 ID:qRMi4EGh
あんた大物になるよ
>4312Dのサイドのロゴは結局ペイント?シール? 文字の形にくりぬいたシール が正解。 シールとだけ書くと透明なでかいシールと思う人がいるので。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 20:15:46 ID:2yk55wN/
みんないい音出してる?
ラーメンとか牛丼みたいに、体に悪いんだけど食うのをやめられない。 そんなジャンクフード的な音が出てきます。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 20:59:15 ID:sOiIozIf
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 23:07:16 ID:Poy8xdYh
ハセヒロのSSCを塗りました。SN比が上昇して聞き心地が一段と良くなりました。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 13:47:11 ID:XenbRSNZ
みんなどんなアンプ使ってますか?
>695 1ペア塗るのに、何cc必要でしたか? 塗ったのはエンクロージャー内のみ?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 22:21:31 ID:WqR5R3U3
>>698 500ccを1本買いました。エンクロージャー内と外側を塗りました。
塗装の作業を3回繰り返しその後乾燥させてからもう一度
同じ工程を行なうことが出来ました。
エンクロージャーからの音がいかに影響があるか勉強になりました。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 700ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
PCに4312Dをつないでますが、いい音です。 CDPよりいい感じです。
CDPには4312を繋げられないから当然だなw
PCにもつなげないでしょう?
CDPにもPCにも繋げられるでしょ。 蚊の鳴く様な音しかしないと思うけど。
4312Dなんだがなかなかいい音にならん。 耳が痛い。エージングでまろやかになるの?
それがDの音だと思って4318にしておいた。
4318も最初は痛いけどね。 1週間くらいでこなれてきた。
>706 俺もエージングに期待して鳴らしっぱなしにして 半年放置したけどだめだった。 せっかくのフルレンジ接続だけど、我慢出来なきゃ 良質のコイルを挟むってのもありかも試練。 4318への買い替えが可能ならそれもあり。
うちの4312Dも最初はキツかったけど 3週間ぐらいで落ち着いてきました、けどまだまだか?
>710 使用頻度にもよりますけど半年位は様子見ましょう。 それで問題なければ一安心じゃないですかね。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 11:52:14 ID:I2nfAKf5
4312Mってどうなんですか?使っている人います? 貧乏な俺にはこれが限界・・・
Bose M3の方がまし
>>712 置物としてはいいんじゃないかな。
あとはホームシアターのサラウンド用とか。
現在4312D×ハヤミSB-164の組み合わせで使ってるんですが 純正スタンドに変えた場合、かなり音は変わりますか? 安い買い物ではないので迷っています
>>716 純正よりT-TOPの方が明らかにいい音がする
心配なら試聴してから買えばいい
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 19:30:51 ID:lFdiU7On
>>718 良いか悪いかというと良い音だとは思うが、いかんせんトーンがきつすぎ。
適当なプリをかませて音を穏やかにした方が楽しめるよ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 22:14:22 ID:lFdiU7On
>>719 適当なプリが見つからず。ミキサーを検討中。
キツさの加減は、ケーブルの調整で。
>>720 OP-AMP使った自作プリだと安くあがるよ。
ソケットにしてIC差し替えれば、キャラも変えられる。
トーンコントロールが必要だとちょっと難しいけど。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 23:05:34 ID:lFdiU7On
>>722 ミキサーなんてOP-AMPの塊だからね。
AMCRONやBRYSTONのプリもOP-AMP使ってたし。
ゲインを欲張らないフラットアンプ+ボリュームなら簡単ですよ。
スレ違いスマソ >ALL
724 :
Bf :2007/01/05(金) 05:46:19 ID:y5ctsdSw
アムクロンD-45で4312XPを聴いています。 SPケーブルはウェスタンの14G、 信号系はベルデンです。 まさに、スタジオモニターの音です。 低音のスピード感はPMCを軽々と凌駕します。 4312って、スケール感のあるラジカセみたいで、 好きだったんですが、 本当はモニター系だったんだなって実感しました。 ウーファーにハイカットが入っていない方が音も素直ですよね。 プリアンプは難しいですね。 パッシブは音痩せしてNGでした。 真空管プリはスタジオからオーディオの音に逆戻りでした。 やはりアムクロンのSL-2か、ブライストンとも思いましたが、 結局pro cableのサイトが推奨する iPod + rock Box(iPod用のフリーのファームウエアー)が ボリュームの微調整が出来て便利です。 但しファイルはWAVファイルです。(MP3もロック、ポップスならOK) ROCK-BOX化したiPod,いい音ですよ。 AKGの501ヘッドホン直結でもかなりいけます。 あれ、4312からずれちゃた。スミマセン
D-45感染厨がウロウロしているな あんな薄っぺらで騒々しい音は願い下げ そもそもスタジオモニターの音が良いという部分で話にならん
D-45はうるさい音だよね。確かにキレはいい。 しかしオーディオとして楽しめるかというと疑問符がつく。 一部の原音厨が騒いでるだけだと思う。 ましてやあれが至高の音とかアホかと。
pro cable推奨はSR用スピカじゃ無かったのかな? 安いのでJRX115あたり買ってみようかと思案中。
728 :
Bf :2007/01/05(金) 14:07:18 ID:y5ctsdSw
725,726さん。 やはり、そう言われちゃうかなと思ってました。 モニター系の音と、オーディオの音全然違いますよね。 JAZZやROCKのように臨場感が欲しい音楽では 圧倒的にモニター系の方が良い感じなんだけど、 やはりボーカル物やクラシックは、高域に少し華があて、 情感を感じるオーディオの音の方がやはり楽しいかな。 だから自然と2システム使う結果となってしまいますね。 D45がキツク感じるのはケーブルと入力機器の相性です。 やはり趣味系のオーディオやケーブルは高音にキャラクターを持っていて 透明感や艶感を演出していますよね。 どうもD45やスタジオ系のシステムはこの高音の演出が苦手みたいです。 私もカルダス、トランスペアレンツ、SAEC、AET?などいろいろ手元にありますが 結局バランスが取れませんでした。 ベルデン、ウエスタン系のケーブルとD45で鳴らす4312XPは柔らかいですよ。 結構、クラシクも聴けてしまいますが、J-popsは相性が悪いですね。 ラジカセのほうが楽しく鳴ります。 アメリカと日本の録音環境の違いですかね、 ボーカルが引っ込んでしましまいます。 結局スタジオ系のシステムって、録音環境と再生環境が似ていないと 悲惨な音になるようですね。 結構ソースは選びます。 アメリカ系のJAZZ、ROCKが好きな方には最適です。 オルタナ系も結構いけるかな。 オーディオでNYアンダーグランド系のジャスって拷問に近いんだけど、 D45+4312だとライブ感たっぷりで、うるさく無いのが不思議。 あまり長くなると、又、怒られちゃうかな。
729 :
Bf :2007/01/05(金) 14:21:17 ID:y5ctsdSw
727さん。 JRX115って、PAのクマですよね。 私はカミサンが怖いのでFORCE Iのイノシシにしました。 上面に結構デザインされたハンドルがあって、 クマより、”ただの黒い箱”感は少ないです。 4312との違いは、低音の深さと静けさ。 音場の奥行きと、高音のしなやかさ。 そして、アタックの迫力と速さです。 でも、PAスピーカーにすると、 合うソースはとことん良いですが、 合わないソースは完璧にダメになります。 以外と一発取りみたいなソースは良いですが、 録音をいじり回しているソフトは、気持ち悪くなります。 楽しみの範疇でしたら、4312の方が楽しかったかも・・。 4318という手もあるけど、 クマが8匹も買えてしまう値段だと考えてしまいますよね。
長いけど読んだ。
>729 クマとイノシシ(w 現物は見たこと無いけど音家の写真を見る限り どちらも無骨な感じだね。表面に剛毛が生えてる? 両サイドに可般取っ手が有るのが自分的には結構ウケる。 オイラは4312Dを使ってるけど無骨感は大して変わらない気もするな。 見た目もそうだけどソースを選ぶ辺りも一緒のような。。 15インチを試してみたいし、メインとして使えなきゃサラウンドの リアにまわすか、サブウーファーとして使うかな。安いし。
732 :
Bf :2007/01/05(金) 16:54:17 ID:y5ctsdSw
731さん。 クマもイノシシもD45との組み合わせがミソ。 某テーーマパークで仕事中、EV等随分と聴きましたが、 PA用のハイパワーアンプで鳴らすと、グゥゥォォォォンンンという 大迫力のPAの音しかしません。 スピーカーだけつまみ食いすると、5万円損しちゃうかな。
>>732 >クマもイノシシもD45との組み合わせがミソ。
なぜD45との組み合わせが良いのでしょうかね?
サイトの能書きを読んでもなんか胡散臭い感じしかしないし。
まして、何でD45が最強のアンプなのかと。。
低出力インピのアンプと合わせれば良いだけだと思うけど。
それが冬オナクオリティ
735 :
Bf :2007/01/05(金) 20:10:16 ID:y5ctsdSw
私もたまたまPMCを思い切りスタジオ的に鳴らそうとして、 D45を買ってみたんだけど、全然低音が鳴らなかったんです。 それで騙されたなって、一瞬思ったのですが、 でも、中高域がクレルやWAZOOを繋いだと時とは全く違う鳴り方をして、 確か、ルー・リードのCDを鳴らしただけど、 それが、コンサートの時の彼の声だったんです。 暗く、湿っていて、そして柔らかい声。 で、なぜかJBLで鳴らしたいと思わせる音なんです。 多分D45でなくても、スタジオ系には同じ傾向のものがあるのでしょうが、 エレクトロボイスも、あまり良い音で鳴っているのを聴いたことが無かったので 半信半疑だったのですが・・・。 某サイトの"至高"とか"究極"って胡散臭いと思っていいましたが、 いろいろ試してみて、やはり良くなくて、 結局pro cableさんの推奨システムに落ち着いてしまいました。 尤も趣味の世界の話ですから、それぞれの方の好みや 又、耳の特性の個人差も当然あると思います。 元々アルテックやウエスタン遣いの方が多いようですし、 私も30年前に秋葉原で聞いたA7の囁く様にな鳴っていた音が 耳から離れないクチですから、多分をういう嗜好の耳なんだと思います。
なげーよハゲ。
最近D-45の書き込みが多いが、どういうわけだ? あれはスタジオ用の機材だぞ。 JBLにつなぐと耳が痛いんだが。
業者だろ
>>735 オイラは安いJRX115に興味が有って、気に入ればとことん付き合うつもりなんだけど
「スピーカーだけつまみ食い」とか言われると、じゃあ何でD45?ってなりますよ。
気に入ったスピカを自分が納得出来る音で鳴らせるようにするのが面白いと思っていますし
4312Dもそうでしたが、必要ならアンプを自作する事だって有りだと思ってます。
この話題はスレ違いなのでこれで終わりにします。
モニターになりえないSPをモニター的に扱う。 液晶テレビでカラーマネジメントするようなもんだ。アホめが!
742 :
Bf :2007/01/06(土) 02:25:47 ID:xfqFzVVY
739さん 気を悪くされたらごめんなさい。 D45で4312があまりに良く鳴ったので 調子に乗って書き込んでしましまた。 多分、4312も、JRX115も上手く鳴らせば 楽しく音楽が聴けるという事ですよね。 スレ違いなので、私もこの辺で失礼します。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 09:07:04 ID:/g+EmDNy
4310Hが3万5千って安いかな?
510 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/01/06(土) 09:06:02 ID:/g+EmDNy 4310Hが3万5千って安いかな?
はは、すごい業者だな。 ホームオーディオの基本をわかってないのと、宣伝のためとはいえ、 針小棒大、極論、偏見を平気でぶちかます業者なんだね。
>>739 JRX115は使えるスピーカーだよ。
安いので好き勝手にいじり倒せるのがいいんだな。
金網外すだけでもかなり変わる。
748 :
Bf :2007/01/06(土) 13:53:37 ID:xfqFzVVY
745さん ご推測の通り、私もD45をpro cableで購入しました。 と言っても、yahooオクでPMCのLB-1用に安いスタジオ用アンプを探していて、 たまたまD45が新品で一番安かったので購入しました。 ダメだったら直ぐに売るつもりだったのですが、 手放したのはPMCの方でした。 PMCもクレルでは実体感のある鳴り方をしていたのですが、 とにかく音楽が迫ってくるようで、疲れるんです。 だからD45の音にホットしたのでしょう。 尤も、D45でPMCは鳴りませんでした。低域が消えました。 それでも中、高域が自然に鳴っていて魅力を感じました。 ウエスタンのケーブルを同時に注文していなければ、 D45を手放していたと思います。
どういうネタだよ…
粗大な、釣りネタ...
LB1はPMCの傑作スピーカーだからな。 美しい中高音と適度な量感でタイトな低音。 JBLにはああいう優れた機種はない。 あれを売るような耳では話にならんと思うよ。
752 :
Bf :2007/01/06(土) 14:33:05 ID:xfqFzVVY
LB-1はとても良いスピーカーですよ。 でも、鳴らすのが難しいんです。 クレルはある意味凄い音でしたが・・。 WAZOOで鳴らした時の中高域もすごく魅力的でした。 でも、低域の繋がりが上手くコントロール出来ませんでした。 それと、真剣に聞きすぎちゃうのね。いろいろ聞こえるから。 それで、またケーブル買ったり、電源いじったり・・・。 だから楽しく聴ける4312にしました。 でもエージングが面倒なので、中古で4312XPを探しました。
753 :
745 :2007/01/06(土) 17:49:20 ID:AgUnpudW
>>749-750 まじでネタじゃないよ。
もし業者だったら、他の店は紹介しにくいじゃん。
どんな反応するんだろうと思ってさ。
でも別に業者でも一般人のどちらでもいいからさ
本当にD45+WEで4312いい音でるわけ?
実際ケーブルはWE使ってた事があって、
値段の割にはいい感じだった。
でもD45はど〜なんだろうなぁ〜。
商売云々抜きでじっさいどうなの?Bfさん。
754 :
Bf :2007/01/06(土) 18:15:51 ID:xfqFzVVY
2チャンネルの書き込みって初めてで、 文章、長すぎましたね。 4312が透明感あって、ハイスピードの低音で鳴ります。 あのトイレットペーパーを固めたようなウファーがです。 PMCをデジアンで駆動するより、私にはクールでカッコ良く聞こえます。 ただ、限界は中高域です。 やや薄く感じます。硬さも少し残ります。ユニットの限界です。 私の4312はXPで、エージングが終わっていないDなどより、 かなりおとなしいと思いますが・・・。 これ以上は中古の4425か4428かと覚悟しましたが、 騙されたと思って購入したEVもFOPRCE-I(15インチ)でほぼ解決。 でもポピュラー系のソースの対応力は4312が上です。 FORCE-Iは、録音状態が見えすぎます。 かといってLB-1の様な過激な解像度では無く、 なんて言えばいいんだろう・・・場の再現力と言った感じ。 だから、コーラスを被せたとことか不自然さが際立ってしまします。 PA用を使用されるのでしたら、 おおらかに鳴るサブスピーカーが無いと、日々の生活がキツイです。 ケーブルはWEの14G,4.5mなので、少し甘めのセッティングです。 ソースはWADIAのX32やARCAMのFMR-CD23,REVOX C221と繋いでみましたが、 やはりiPod + RoxBoxが柔らかさと厚味で上回っています。 もちろん例の赤いベルデンケーブルで、ヘッドホン端子経由。 ワ、又長くなっちゃた・・・ごめんなさい。
OP-AMPプリの話を出した人間だが、俺も4312Mk2をD-45で鳴らしたことある。 ロック、POPS、ブラコンが主で聞いた感想では、 レンジは広いとはいえないけど、だるくなりがちな低音も引き締まって鳴る。 音場感とかは出ないけど、元々4312系は直接音が得意だから、相性的には良いと思う。 値段考えると立派な音だと思う ただ、この傾向の音ならDC-300A2の方が数段クオリティが上。 奉るほどの物では無い < D-45 ケーブル厨では無いので、WEのケーブルは試したこと無い。
756 :
Bf :2007/01/07(日) 07:04:22 ID:x8MTHQGi
そうですね、D-45は特別視するようなものでは無いと思います。 「これで充分じゃん感」が非常に高いアンプだということにつきます。 シングル駆動に共通した、音楽が生き生きと開放されて鳴る感じがいいいんです。 例えば、ミュージカルフィディリティーのA1とか、WAZOOとか、昔のオーアナのプッチーニとか。 ただ、低音の制動力がそれらのアンプい比較して圧倒的に高いのでのです。 今ヤフオクにDC-300とDC150が出てますね。
じゃあ、今晩のみそ汁の具は何にしますか?
なんかまたヘンなコテハンが湧いてきたな・・・
PMCだとD-45の荒さとショボサが目立っただけだろ。PMCはアンプを選ぶからな。 PMC+クレルの音の方が、クオリティが上なのに、D-45売りたい一心で、 妙な理屈をこねくりまわして、議論のすり替えをしてるだけ。 音質優先なら、本末転倒の選択というのは、明らかすぎるよ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 13:08:08 ID:annXxgs7
自分のところで売ってないJRX115が売れて 肝心のD45が売れないので焦ってるのさ。 品切れ中とか書いてアホみたいw
D45が本当に良い物なら胡散臭い能書き並べてないで、回路の特徴や 他社品との違いを技術面で説明すれば良いのにと思う。
762 :
Bf :2007/01/07(日) 18:24:28 ID:IwuERcL9
759さん PMC + クレルの音は凄いよ。 ボーカルの唾を一瞬避けそうになるくらい。 でも、音のクオリティーと個人の感じる音楽の楽しさって かならずしも一致しない事を思い知ったのもこの組み合わせでした。 LB-1の前はDB-1だったんだけど、さあロックだぜ!!バァーーン!! って、割り切った楽しさは実はDB-1の方が上でした。(もちろんUSロック) そして、湿っぽいUKロックはSL-6 + LINNの黒箱が最高でした。 皆さん、4312使いですから、音楽の楽しさを優先される方たちかと思います。 でも4312って、低音がどうしても鈍重になっちゃうので、 D45で、ハイスピードになるよって、伝えたかっただけなんだけど・・・。 オジサンの独りよがりの書き込みに、 みなさんいろいろ突っ込みを入れてくれたので、 正月の後半は楽しかったです。 9日から仕事の方も多いことでしょう。 今年もしっかり稼いで、オーディオライフを楽しみましょうね。
なんか最近やけに調子いい。 マイルスやコルトレーンが中に居るみたいだ。 空気が乾燥してるからなのかな。 みんなの4312はどうよ?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 22:19:11 ID:D2msVih8
どうやら、家の4312の中にはジョニー・グリフィンが移住したようです。
ああそう言えば夏の間は「あれ?」て感じだったよずっと。 今ラテンな奴らに占拠されてる。
4312Dどうしても欲しいんだけど デノンの1500AEじゃ鳴らしきれないかな?
>>766 楽勝で鳴るが、組み合わせ的にケーブル類を吟味して
明るく鳴るように持ってった方が良いよ。
>>767 ありがとう。すごく悩んでたんだ。楽勝でなるの一言で決心したよ。
いまオヤイデのTSUNAMI NIGO使ってるんだけどどうかな?
4312使ってる方々はどのようなもの使用していますか?
770 :
T :2007/01/12(金) 06:53:08 ID:3rVVhhGL
アクセサリは自分がどういう方向に味付けしたいか、のためのもの。 なので、単に他人のモノを聞いても意味は無いし、自分のモノに ついて意見を求めるにしても、ただ晒すだけでは意味が無いですよ。 それにケーブルのクセと機材のクセの総合で出てくる音の好き嫌いも 有ります。 ちなみに、自分は銅の単線系は4312に組み合わせたくない。 銅単線のクセと4312のクセがぶつかって、高域が一本調子になる印象。 これが気にならない、あるいは良いと思う人も居るとは思いますけど。
↑ 他人のモノを聞いても意味無いと言いながら 機材も晒さず単線は良くないと自分の印象を書き込む。 何が言いたい?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 10:11:07 ID:e1UDLy7O
単線系ってどういうケーブルなの?
部屋の違いの方が大きいでしょう。
>>771 この人はたしか4312WX MK2を使ってる。
30cmウーファーの青バッフルのやつ。
同じ4312でもモデルによって大きく音が異なるので銅の単線の話は全然参考にならない。
糞コテには馬鹿が多いの一例かww
まぁ多少このスレ見続けてるけど、
Tより
>>775 のほがバカそうだけどなww
最近はPCから出力して音楽を聴くことが多くなったんだが、ひとつ気がついたことがある。 PCだといろんな曲をランダムにかけるので〜向きといったシステムでは対応ができない。 ある曲ではいい音だが、次の曲は変な音といったことが頻繁に起きる。 その点4312シリーズはアッテネータで調整ができるので便利だ。 極端な話MidもHighも出来る限り絞った状態で使えばたいがいの曲に対応できる。 でかいラジカセみたいな音になるけどBGMにするには便利。
LP、CDはあまりバリエーションを持ってないってこと?
>>777 iTunesなら曲ごとにイコライジングのセットできるお
>>777 阻止乙!
ところで4312は何をお使いでしょうか?
Mid/High両方絞ってラジカセ的に鳴らすのってもったいないですね。
私はD使いですけどスコーカー、ツイーター共なかなか良く鳴りますよ。
何か他に問題を抱えていたりしないんだろうか。
例えば変な音に聞こえる曲って何でしょうか?
781 :
777 :2007/01/14(日) 15:13:36 ID:B94hrEOA
>>780 >何か他に問題を抱えていたりしないんだろうか。
ご名答!床が畳だよ。
だからどうあがいてもいい音にはならないと思う。
ちなみに4312Dだけどね。それで妥協してMidとHighを絞ってる。
床をコンクリートにできればすべての問題は簡単に解決するね。
ショップで聴くといい音だし。
>>781 床が畳って事は和室だろうからデッドな環境だと思うけど、
Mid/Highを絞るのはなんか方向が違うようにも思うんだけど。
足元をボードで固めて、しっかりしたスタンドに乗っけてやると
畳でも大丈夫なんじゃないかな。
ここら辺りは畳部屋ユーザーのアドバイスに期待。
Mid/Highを絞ってられるのは高音がキツくて耳が痛かったりします?
783 :
777 :2007/01/14(日) 17:27:33 ID:vDYdUAK3
>>782 高音がかなりきついお。耳をつんざくような感じ。
ドンシャリは好きなんだが、いくらなんでもきつすぎ。
だからHighを絞らざるを得ないです。
それと中高音を絞ると相対的に低音が出やすくなるのもあります。
>>783 PC出力てことはオーディオとPCが同じ部屋で同じコンセントから電源取ってたり
してる?もしかしたら電源からか信号線からノイズが入りこんでるかも。
あと過去自分が経験したことあるのが同じDACを使ってもCDPからの出力だと
耳は痛くならないのにDVDから出力すると高音がきつくて耳が痛くなるって経験
がある。
実際に聴いてる訳じゃないから断言するのは危険だけど、畳の部屋で聴いてる
のに高音がキツイのはノイズ混入が可能性では高い気がする。
786 :
ミラクル :2007/01/14(日) 20:07:56 ID:HdKy0VgW
>>783 kakaku.comにでていたコイルと同じやつを私も去年使ってみました
高域のきつさも取れ音もまろやかに成り低音もでましたので
ツィーターとスコーカーも7〜10ぐらいに上げられ音が気に入れば
イイかもしれません、
ただ私には気に入りませんでした、何だか普通のスピーカーのような
甘い感じがしてDのダイレクトな音の個性が薄れてしまってる感じなので
今は外しています。
4312Dの低音を出すのにはウーハーユニットを振動させることです、
不思議ですけれどバッフルにキツクねじで締め上げると低音が出なくなります
逆に4本十字方向のねじを緩めてX字方向の4点締めで鳴らすと
低音が出てきます。
もっと低音が出る方法はないかと色々やって見つけました。
ウーハーユニットを外しバッフルの取り付け面のフレームに幅14mmの
鉛シートをパッキンとして張り付けます、ねじ穴の所をカッターで開け
元々あった紙のパッキンはそのままで組みつけて鳴らしこんでみてください、
これだと8本のねじで締めても低音もガンガン出てイイ感じで鳴ります。
私が使ったのは0.3mmの鉛シートですが、暖めて柔らかくすると貼り易いです。
前に言った新しい方法のほうは問題が出て現在も悪戦中です。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 11:41:50 ID:3pKIJN3g
ハセヒロのSSCは4312の外側には塗らないほうが良いです。乾燥すると外観が ものすごく汚くなります。塗るのは内側だけ
雑誌だと4312Dは絶賛されてるね。コストパフォーマンスが抜群とか書いてある。 しょっちゅう賞を取ってるし、売り上げもすごい。 なのに高音がキンキンなの?
>>789 >783さんが言うとおり「耳をつんざくような感じ。」
これが気になりだしたら音楽を聴くのも嫌になり
オーディオなんか辞めてしまおうかと思ったりする。
そうでもない人も居るみたいだから個体差なのかも試練が。
感じ方の問題では? 金管楽器が、前に吹き出す感じで、好む人がいる。 それを押し付けがましく思う人もいるのかも?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 20:43:48 ID:qSQWoIC6
そこで真空管アンプですよ。
余計な糞コイルの弊害から解放されている点だけ取り上げても絶賛に値する
>>791 好みの範疇を超えてると思うのだけど。
とにかくウーファーから出る高音は歪っぽくて菊に耐えないよ。
特に倍音の多いソースだと聞いていて気持ち悪くなってくる。
今はちょっと変則的な鳴らし方をしているけど、
Miles DavisやClifford Brownのピリピリしたラッパも
スコーカーからええ感じで鳴ってるし突き刺さるようなラッパの音自体は嫌いじゃない。
>>792 真空管アンプを使っていて耳が痛くなったんだよorz
>>793 オレにとってはコイルがない弊害の方が大きかった。
AWG8あたりで特注すればコイル自体の弊害は気にならないかもな。
4312Dの最安値はどこだ?
>>794 真空管ってのは、耳をつんざくような音を出すものだよ。
とくに安物のアンプはね。
>>796 理由をお聞かせ頂けませんかね?
色んな回路方式やデバイスが有るけど、みな同じ?
上の方に書いてあったウーファーのネジをゆるめるのが効果あるね。 やっぱ分割振動なのかな。
800 :
AA阻止 :2007/01/18(木) 00:13:54 ID:z0avsA0p
高域の暴れをおさえるなら、スコーカーの吸音材をフェルトに変えてみるのはどう? 透明度も格段に上がるよ。
>>802 スコーカーはノーマルのままで、見事なまでにフラットな特性だけどなぁ@4312D
4312DがうるさいのはWFのエッジのダンプ材が少ないからだと思う。
>>803 俺の場合、特性と聴感は必ずしも一致しないんですよ。
>4312DがうるさいのはWFのエッジのダンプ材が少ないからだと思う。
そういう要因もあるんでしょうね。まあこれも俺の好みなんだろうけど、吸音材はグラスウール
をフェルトに変えたほうが元の音を殺さずに音の透明度を上げてくれるようなので少しフェルト
に入れ替えてます。
ウーファーはコイルとか入れずにフルレンジウーファーのままで使いたいですよね。
ウーファー外してみたけどたしかにエッジのダンプ材ペラペラだね。 これじゃ振動のバッファにはならんね。直づけと変わらん。 これを少し厚みのあるものに変えれば、音変わりそうだな。
806 :
803 :2007/01/18(木) 19:48:02 ID:OYhPT+pE
>>804 高域の暴れはWFから出ているという事実。 Dの場合ですけどね。
フェルトに入れ替えて透明感が増したのならそれも事実。
>ウーファーはコイルとか入れずに・・・
何も入れないに越した事は無いけれど、それ程神経質に
なら無くても良いと思いますよ。
16AWGで巻いたコイルだと0.47mHで直流抵抗が0.2Ω程度だし。
ボイスコイルもコイルで、8Ωも有るんだからLPF用にコイルを
挟んでも良質なコイルだと大きく影響を受けるって事は無いですよ。
まあ、アンプの手前にLPFを設けてアンプ直結のまま帯域をコントロール
するのが理想なのかな。
>>805 >エッジのダンプ材ペラペラ
ガスケットの事をおっしゃっているのでしょうか?
私の書いたダンプ材って言うのはビスコロイドって言うんでしょうか
エッジに塗布しているダンプ材の事です。
以前のモデルはオクでよく見かけるようにダンプ材が垂れる程塗布されているけど
4312Dは申し訳程度しか塗っていなくて、これが原因でエッジ鳴きが起こっている
のじゃないかと思っています。
ハーマンのサイトより
>5-C:アコーディオン・プリーツ・クロスエッジ(2213H)
>ローコンプライアンスながらロングトラベルが可能な布エッジです。
>エッジ鳴きを防ぐためダンピング材を含浸させてあります。
>>806 コイルってどうやってつけるんですか?
自作とかやったことがないんでわからんです。
ウーファーの線が外せるようになってるけど、あれにくっつけるのかな。
半田付けですか?
808 :
806 :2007/01/18(木) 20:15:46 ID:OYhPT+pE
>>807 現状にどのような不満が有るのでしょうか?
4312Dを使っていて私が経験したと同じように耳が痛いと
感じてられる方に手軽な方法としてコイルを挟む事をお勧め
していますが、不満が無ければコイルを挟む事で元気な4312が
おとなしくなってしまうので、まず現状どうなのか整理されては
如何かと思います。
809 :
807 :2007/01/18(木) 20:36:44 ID:5rvedIPi
>>808 もちろん高音の歪みです。
2ヶ月ほど我慢してますが、そろそろ限界です。
というかこの音だと誰でも耳が痛くなるのではと思います。
このスレを読んでいるとウーファーの高域が原因のようなので、高域をカットしたいなと。
音はおとなしくなっても全然問題ないです。
もともとデザインが気に入って買ったSPなので。
普通に音楽が聴けるようになればそれで満足です。
810 :
806 :2007/01/18(木) 20:44:28 ID:OYhPT+pE
>>809 わかりました。
用事を済ませてからレスさせていただきます。
某HPの受け売りだが、スピーカーケーブルの長さの調節である程度、音質は変わるよ。 以下、引用。↓ 公式、その1 メッキ線材の場合(銅にメッキされていて銀色の線材)、 ベルデンやWEなどのメッキされている線材は、短くすると、音が柔らかくなります。 長くすると、音は、よりシャープになります。細くすると音はシャープになります。 太くすると音はマイルドになります。 公式、その2 非メッキ線材の場合(銅そのままであり、銅色の線材) 非メッキ線材は、長くすると音が柔らかくなります。短くすると、音がシャープになります。 太くすると、一般的には、音は柔らかくなります。細くすると、これも音はシャープになる傾向を見せます。
812 :
806 :2007/01/18(木) 21:28:37 ID:OYhPT+pE
コイルを直列にいれると、そのインピーダンスが高域で上昇する。 これを利用して減衰させているのは良いんだが、 ダンピングファクタも悪くなってることに注意が必要。 直流抵抗値が低くても、クロスオーバー手前ではアンプが制動できなくなる。 結果、鈍い(分解能の悪い)音になる。 ウーハーの邪魔な高域をカットする代償だが、良く考えて試した方がいいよ。 上記のデメリット無くウーハーの高域を抑えるなら、マルチアンプしかない。
814 :
806 :2007/01/18(木) 22:38:57 ID:OYhPT+pE
>>813 メリットとデメリットのバランスを考慮したから世の中の殆どのマルチユニットの
スピーカーがコイルによるLPFを採用しているのだと思う。
>良く考えて試した方がいいよ。
耳をつんざく様に鳴る4312を前にしたら、とにかく何とかしたいと思うのであって
考えてる余裕はないと思うよ。 自分がそうだった。
まあ、マルチアンプは最良の選択だろうけど、手軽に対策するならコイルで良いと思う。
最終的にどうするかはコイルで対策した後ゆっくり考えればよいのだし。
>メリットとデメリットのバランスを考慮したから世の中の殆どのマルチユニットの >スピーカーがコイルによるLPFを採用しているのだと思う。 なのに4312はコイルを使っていない訳で、そこに意味が有るはずなんだけどね。 ま、苦痛なんだったらしょうがないけど、スピーカーの選択を誤ってるとしか思えない。 パワーアンプが余ってなければ、マルチアンプを簡単に試せる訳では無い。 でもパワーアンプが有るなら、コイル噛ませるのと同じ-6dB/octであれば、 チャンデバ買わなくてもCとR1個づつ(chあたり)でできるよ。
>なのに4312はコイルを使っていない訳で、そこに意味が有るはずなんだけどね。 4312Dが4318より上位機種ならそう言えるかもね。
試聴慕う絵で、4318や、他のSPを使った方がヨカッタカモ? ネットワークで押さえ込むと、マイルドになるかわりに、鮮度落ちるのは 致し方ない。 JBLの上級機種は、総じてマイルド方向。 買い換えには、少なからず追い金が発生するので、取り敢えずコイル追加は、 よいかもね。
>>816 4312より安くてウーハーにコイルが入ってる製品も有るけどね。
しかも長年にわたりウーハーにコイルを入れていないって事実も有る。
コイルを入れた派生モデルも有ったのに、継続されてない。
単なるローコスト化では無いということ。
蛇足だがダイヤトーンの2S-305のように、ウーハーにコイルを入れない少数派の仲間も有る。
偶然か、ことらもモニタースピーカーだね。
819 :
806 :2007/01/18(木) 23:24:18 ID:OYhPT+pE
>>815 >そこに意味が有るはずなんだけどね。
その意味は自分なりには解ってるつもりだよ。
そこに賛同したから4312Dを選んだんだし。(つうか安いから)
自分は試聴して4312を選んだ訳じゃないけど、試聴していたとしてもその個体の
エージングの進み具合で結果はまちまちだと思う。
自分のは新品購入後ほぼ鳴らしっぱなしで2ヶ月目位で痛い音を出すようになった。
でもスピカの選択を誤ったとは今でも思っていないし、これからもメインで使い続ける積り。
マルチアンプにするにしたってどんなアンプを合わせたらよいかとか
どんなフィルタ特性にするかとか悩みは尽きない訳で。
そんな事も含めてオーディオの楽しみだし4312を選んで本当に良かったって思ってるよ。
アルコールがまわってきたのでもう寝るね。
820 :
807 :2007/01/19(金) 00:12:24 ID:JOx+XZ50
>>812 レスありがとうございます。
さっそく0.68mHのコイルを買ってやってみたいと思います。
半田付けは小学校以来かも。ちょっと練習してからトライしてみます。
高域の歪みがおさまれば音楽を楽しめるようになると思うので。
なにしろ今のままでは耳がきつくてたまらんです。
デザインがすごく気に入ってるスピーカーなので改造で音がよくなれば最高です。
>>816 4318は4312の別バージョンと捉えるべきで、上位機種ではない。
同じメーカーの商品なら高いのが上位機種。 同じような値段で何種類か有るならバリエーションだな。普通。
4312D用に黒モグラ買おうと思ってるのですがどなたか使ってるかた いますか?どんな感じか語ってほしいです。 あと黒モグラってバイワイヤできませんよね?
>>823 前に4312WX MK2で使ったことある。音が固くなるよ。駆動力はオッケー。
バイワイヤは自由にやればいい。2本でも3本でも線を繋げれば〜ワイヤにはなる。
しかし4312Dはシングルだ。
>>824 高速レスありがとう!!バイワイヤあまり理解してませんでした。
モグラにSPターミナルが4つないとできないのかと…orz
やる場合は2つのターミナルから4本繋げればいいてことですかね?
あと4312Dはシングルだったのですね。ありがとうございます。
4312D鳴らす場合駆動力がどれくらい必要とかの目安ってあるのでしょうか?
いろいろお尋ねして申し訳ないです。
>>825 バイワイヤはその通り。アンプの出口で線が分かれるだけだから端子の数は関係ないよ。
1つの端子に2本つなげばいい。
駆動力の話は実はとても難しい。つないでみないとわからんというのが現状。
オーディオやってる人はみんなこの問題で悩んでる。
30cmのウーファーをきちんと駆動させるわけだから、しょぼいアンプではダメなのは明らかだけど、
どの程度のアンプなら大丈夫というのは言いにくい。
>>826 駆動力…奥が深い。
>>826 いろいろ教えてくれてありがとう。
現在デノンの8マソのアンプ使ってるんだけど黒モグラ導入検討すべきかな?
>>823 ドライな音でいいならモグラもありかと思うけど、
ウェッティな音は厳しいと思うよ。
>>828 モグラドライなんですか…。自分としてはドライよりウェッティよりのほうが好ましいです。
でもモグラ手ごろなので悩みどころです。皆さんはどんなもの使ってるのでしょう?
>>798 そこ、適当な事言ってるやつが多くてワロタ。
およそ4312を使ってなさそうな香具師がソースだのフラッターエコーだの
果ては中耳で共鳴や耳垢じゃないかってww
4312Dに対するオレ的結論 伝統のウーファー直結を踏襲するも新開発ユニットは従来からクレームの 絶えなかったダンプ材の垂れ対策のためにビスコロイドの含浸量を減らした(と予想)。 その結果、ある程度のエージングを経てエッジ鳴きが盛大に発生。 新開発のユニットはアンプ直結では使えないユニットとなってしまっていた。 ATT(Mid/High)を絞りきった状態で確認出来る(5kHz付近に10dB程度のピークあり) コイルを追加するのは邪道との声も有るが、4312Dに限って言えば コイルによるLPFを通した使い方がユニットにとって本来の鳴らし方である。 コイルの弊害を嫌う向きにはマルチアンプ駆動でウーファーの帯域をコントロールするべし。 メーカーの安易な対策によりCONTROL MONITORの伝統がもろくも崩れ去った。
誰か、どれでも良いけど4312旧モデルのウーファー単体の 周波数特性晒してよ。 そしたら、比較がより明快になる。
>>832 聴感上は旧モデルのウーファーは高音がかなり少ないね。
ウーファーだけでは音楽にならないような感じ。モコモコという印象。
フルレンジといいながらも実際はかなりハイ落ちの特性だったと思う。
だからスコーカーとツイーターを足してちょうどよい位だった。
先輩方に質問。ミニの方のアッテネーターは左が減、右が増でよかとですか? どっち回しても、駄耳のおいらには変化なかとばい。
Mは使った事無いけど普通右MAXですね。 回しても変化が無いのだったらユニットが飛んでるかも。 ユニットを外してテスターで当たってみれば?
アッテネーターの不良もある。
837 :
834 :2007/01/22(月) 12:06:58 ID:Bt1Jy722
ありがとう
838 :
834 :2007/01/22(月) 14:56:11 ID:Bt1Jy722
SP駆動中に、軽くスコーカーに触れてみた。 動いてねー・・・orz ミニのスコーカーはダミーかよ
だからぁ 壊れてるんだろ。
さっさと捨てれ。
4312Dなんだけどさ、音悪くて困ってる。 なんでこんな歪んでるの? この前BOSEのM3を聴いたけど、あっちの方が遙かにいい音だった。
新型Dタイプは、作りが悪い。 特に箱。 マークUwxの箱にユニット入れ換えれば、いけそうだ。
試聴したら買う気失せるよなー。雑誌の評価だけで買った人が我慢して使っているのだろうか。
そこで魔法の言葉ですよ 「エージング」
>>841 歪ってどんな感じの音?
アンプ何使ってるとかもう少し詳しく。
>>842 >新型Dタイプは、作りが悪い。
>特に箱。
他のは知らないけどDの箱が特別悪いって事?
多少箱鳴りはしてるけど音楽を邪魔する程では無いけどな。
もしかしてサランネット周囲の小口の厚さで判断してない?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/25(木) 07:49:36 ID:P2wCNbi9
>841 そのJBLは故障してるかあんたの脳が故障している。 つまらん風説を流すなボケ。
所詮、どのスピーカーもMDF材だし。
お茶の水ユニオンの4312を聴け! いい音だと思うぞ。
ディスクユニオン新宿JAZZ館3Fにも4311があるんだけど、 なんか、なつかしい〜音出してるんだよね。 レコード買いに行く度に聞き入ってたんだけど、がまんできず とうとう4312買ちゃったよ。
>>848 オレは関東じゃないから聴きに行けない。
4312も無印からDまで有るんだけど、その4312は何かな?
851 :
848 :2007/01/25(木) 22:23:11 ID:Q00bBbjO
えっと、新品CDのほうが4312Bmk2で、 レコのほうがブルーバッフルでJBLのロゴが金色の。
>>851 そっか、アリガト。と言う事は2213H系は良スピカでおK?
>832が言うようにウーファーの特性を晒してくれたら
2213Ndとの違いがより明確になるんだけどな。誰か晒せないかな。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 17:07:58 ID:Fykbjt4N
軽くウーハーに破れがあるらしく。それを接着剤で直したらしいんだけど、音的にかわると思いますか? オクであるんだけれど…出品者は変わらないと言っています。 信じてオケ?
気付こうね 変 ら な け れ ば 手 放 さ な い
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 17:29:31 ID:Fykbjt4N
手放す人全員だめになったやつをうりさばいてるって事ですね。わかりました。
>>853 変わらんよ。4312の出品はよくあることだ。
売れてるSPだから出品も多いってこと。
変らんわけないと思うけどめちゃめちゃ悪くなるとも限らないのでは。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 00:07:07 ID:0EMRpSJW
>>853 です
ご意見ありがとうございます。
BMK2をOHしたらいくらぐらいかかるんですか?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 02:26:15 ID:v5qdPpl6
4312D 4312MKIIよりもONKYO D-77MRXの方がよい音に聴こえる。 是非比較視聴して欲しい。当たり前だったらゴメン。
中の吸音材を変えてる人っている?
中の人を変えれば音よくなるよ。
>>863 レス、サンクス。
中にはいっているマイルスを解雇して、
ウィントン・マルサリスに変えたら、音はよくなりましたが、
演奏がつまらなくなりました。
オーディオってむずかしいでつね。
ヤンキーのあいだではは吸音材を取っ払うのがはやってるらしい。 と、どっかで見たことある。 オレはダクトの延長をやってみたい衝動に駆られる事がある。
ここ読んで4312Dのウーファーにコイルかませてみた。 結果は良好。中高域の歪み感が見事に減少したよ。 つうか元の状態はいったい何だったの?って感じ。 どうみても改造後の方がいい。
>>866 おめ!
どんなコイルを使われましたか?
>>867 コイルは上のほうに書いてあった0.68mHだよ。
オレ思うにこれ絶対試した方がいいと思うよ。
フルレンジで歪みを我慢してるのは馬鹿馬鹿しいと思えてくる。
ちなみに元に戻せるように半田付けはせずに電線を巻き付けて繋げた。
簡単なのでやる価値あると思う。
>>868 コイルを勧めていた張本人としては、良い結果が得られたようで何よりです。
結線は巻き付けだけだと振動で接触が悪くなったりしませんかね?
出来ればしっかりとカシメか半田付けをされた方が良いと思います。
別途線材を用意して使用すれば元に戻す事も可能ですし。
俺もしっかり固定するべきだと思う。 線材→コイル→線材 の間はきちんとハンダ付けか圧着処理を 施すことをおすすめするよ。 あと、コイル自体もスピーカー本体に固定するべき。
>>841 >>843 オレも最初は幻滅したのだけれど、毎日数時間聴いてる程度じゃ簡単にはエージングされないよ
4312ってスピーカーはオーディオやってる皆が言うような、微妙な音の差異から表現する”音が
悪い”じゃなくて馬鹿が聴いても明らかに音が悪いだろ?
元々の用途が用途なんだし、諦めて何年か使っててごらん。そのうち良い音で鳴り出すから。
アンプ変えたり、セッティング変えたり、売り飛ばすのはそれからだでいいと思うよ。
ある程度すぐに結果が欲しければ、スタジオみたいに毎日朝から晩までぶん回していることだ。
手頃な価格だからルックスやブランドから入った人も多いだろうけれど、好きで買ったんだから
じっくりつきあってみるといいぞ
雑誌の評価が異常に高いのはなぜ? 毎年ベストバイって・・・
俺のベストパイはDカップ
DENONのPMA-390AE使ってるんですが、それだと4312A鳴らしきれませんか? 4312Aのこと調べてみたんですが、ほとんど見つかりませんでした。 ロックとかポップスを聞いてます。輪郭がはっきりした音が好みです。
オレは大きさよりも感度重視
>>875 たぶん大丈夫。パワー云々よりも、音の劣化をいかに少なくして増幅するか、だよ。
とりあえず今のアンプで問題ないよ。
インシュレータでだいぶ音変わるね。 固いのから柔らかいのに変えたら、聴きやすくなった。
>>877 それ聞いて安心しました。
近くの店で中古が売ってたので、どうしようか考えてました。
4312Aも音の雰囲気は4312Dと似ているんでしょうか?
JBLは見た目もいいし、ほんと憧れます。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 23:15:55 ID:Pc8oINEo
4312Dを聞き込みましたがジャズは最高ですよ。 ここまで雰囲気出せるスピーカーは少ないと思いますが。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 02:05:29 ID:qp+zpDzb
4312Dの高音の歪みが話題になってるけど、セッティングでも改善はできるよ。 うちの場合は畳にハヤミのスタンドなんだが、当然ながら音は悪い。 柔らかい床に木のスタンドだからね。どんなSPであろうと良く鳴らない。 でも、SPとスタンドの間に厚さ5mmほどのウレタンのクッションを入れたらとても聴きやすくなった。 アタックは弱まるけど全体的な音質は向上したと思う。 もちろん最良なのはコンクリートの床、重量級金属スタンド、3点支持だと思う。 しかしながら普通の家では床がNGだ。 だからいろいろ工夫するしかない。
そこまでして歪みを取らねばならないなんて、スピーカーとしてどうかと思うが。 どうせブランドを所有している満足感が優先なんだろ、オーディオオタクってのは。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 17:01:57 ID:G4OpSK5g
>883 お前、正しくもいいこと言った。
オレ何台かスピーカを買い換えてるが、4312Dほど鳴らしにくいのは初めてだ。 他のスピーカはポン置きでもそこそこ鳴る。セッティングを詰めるとさらに良い音になる。 ところが4312Dはポン置きでは聴くに堪えない酷い音だ。 誰が聴いてもダメなレベル。 セッティングを詰めてようやく聴けるようになる。 そして改造して初めて満足感が得られる。マニアのスピーカだね。
4312叩きのスレは別にあったと思う。
>>882 「高音の歪み」の原因は掴んでらっしゃる?
ウレタンのクッションを入れる事でその原因に起因する
症状が改善されたという事でしょうか?
>>885 どのような改造をされたのか宜しければお聞かせくださいませんか?
>>886 単なる叩きは他に行けばいけど、叩きじゃなく欠点を正しく指摘するのも大事だと思うよ。
その欠点をどうすれば克服出来るかアイデアを出し合えれば良いと思う。
オレもアンチじゃ無いけど4312Dは安易に鳴らせるスピカじゃないと思ってる。
ついでに阻止
889 :
882 :2007/02/02(金) 20:14:19 ID:BqkhyuNf
>>887 自分の場合はツイーターの音。
シンバルの音色が明らかにおかしくて、ジャラーンと鳴るはずのがシャリーンという音だった。
誰が聴いてもおかしいと思うレベルだったので、セッティングのせいだと考えた。
それで手持ちの素材でインシュレータをいろいろ試した。
そしてやっとみつけたのがウレタンだ。
ここに至るまでかなり苦労したが、高音の音色はほぼ満足できるレベルになった。
JBLはなんでウーファーにネットワーク入れないの? 30cmのフルレンジなんか分割振動で音悪くなるの当然のように思う。 だから他社は必ずネットワークを入れてる。 JBLがフルレンジにこだわる意味がわからん。フルレンジってそんなにいいの?
>>891 4310から30年以上支持され、その間一部の亜種を除いて
一貫してウーファー直結をかたくなに守ってきた。
分割振動はアクア・プラスで克服出来ていたんじゃないかな。
重低音こそ出ないが、軽く弾むような低音は直結だからこそなし得る業。
複雑なネットワークの入ったマルチWayスピカよりロクハン一発の方が
出て来る音が素直だったりするし。
ところがDになってちょっと事情が変わってきたらしい→ >831
>891 つ4318
>>892 アクア・プラスって何ですか?
ググったら熱帯魚?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 22:06:19 ID:8X+f75oX
振動板にコートしてあるダンプ?材のことでは? 4312は白色だが、黒のアクアプラスもある。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 09:30:34 ID:Byf5DpGp
JBLは独特の歪みが音離れに聞える人が買う。 ブランドに騙される人にもよい。 比較試聴してみましょう。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 14:14:41 ID:XZLTko9H
皆さんは4312をどんなCDP、AMPに繋いでいますか? 出来れば感想もお聞かせ下さい。
>>897 PC + CROWN D-45で使ってる。
>>898 CROWN D-45はかなり評価は良いようだけど、
近くに視聴環境がないからなぁ・・・
思い切って買ってみるか・・・w
>900 数人が騒いでるだけ ダンピングファクターの数値を求めるなら、ケンウッドのLシリーズでも 使えばいいのにね。桁違いのダンピングファクターなのに。
値段の割にはイイかも。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 09:17:04 ID:6gqNnbkh
4312を聴くと、他のスピーカは「ドロンとした低音」に聴こえてしまう。 4312が生々しく感じる。 クラシックのピアノを聴くと、バシャバシャ聴こえる。 セッティングでは決して解決できない。 どんなアンプでもこの傾向は変らない。
>>896 特性特性といって音楽がちっとも楽しくないものより立派。
ヒヤリングで音決めしている証拠。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 23:09:14 ID:0eVFZevl
>>904 ヒヤリングしないで音決めしているメーカーなんてありません・・・
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 10:44:49 ID:6QOyg5xJ
皆さんの3点あるいは4点支持や地震に対する考え等、参考になりました
>10 の部分コピペ? どこかで見た気がしたので探しちまったじゃねーか。
3点倒立とかヘッドスプリングが得意だった。 あチラシの裏ね。
ついに白の4311Bが買えそうです。 店で見つけてあまりのかっこよさに惚れました。 まだ手元にはありませんが、早く欲しいや。 別のJBLをDIATONEと比較視聴して、やっぱJBLの方がいいなと思いました。 ロックとかポップスを聴くので。 ベルデンのスピーカーケーブルも買ったので、スピーカーは死ぬまで使いたいw
>>909 そのサイトのじゃないです。でも、そのサイトのも綺麗そう。
俺の買うやつも、結構接写した画像見せてもらったけど綺麗だったから、別にいいや。
4311Bとかだと、ヤフオクではなかなか綺麗なのは出てこないよね。
そのスタンド結構気になるかも。大きさもちょうどだし。
黒御影石3cmを親に頼んで作ってもらってるところだけど。俺の親、墓石売ってるしw
仮にこのスタンド使うなら、石の上に置いて、SPを乗せるって感じかな?
今は4311B買って、金欠だから買えるようになったら考えてみる。最近、インシュとかも気になってるし。
>>909 君にとってスピーカーはインテリアなのか・・・
インテリアの要素も大事じゃね? JRX115ってスピカをお試しで使ってるけど結構萎える。 あらためて4312がオサレだって再認識したYO
>>912 もう発注かけちゃったから、変更できないよ。
3cmとか使ってる人サイトで結構見たからいいやと思ってた。
>>913 完全にインテリアてわけじゃないですけどね。
昔のJBL試聴して、いいなぁと思ったので選びました。
試聴したやつは中古で50万とかでとても手が出せなかったんで。
>913 楽器だってコストのほとんどは外観。
>>916 それは現代のエレキ楽器だろ?ほとんど電子部品で音質が決定するからな。
電気を介さないアコースティックな楽器にそれは無い。
>917 全くそんなことは無いよ。 もちろんエレキギターのような自由度はないから それだけむずかしくてなおさら高価にもなるわけだが。
おれは916ね。
今年中にはスピーカーのグレードアップを考えてる。 4312Dか、4418か。 やはり、ウーハーの役割を制限させる4418の方がバランスがとれてるのだろうか。
今なに使ってんの? 4312D程度じゃグレードアップってことにもならにょうな気も。 鳴らすジャンル選ばないのは4318だとおもーな。
4312Dを買って3ヶ月。最初は歪みがひどくて困ったが、ウーファーにコイルかませてよかった。 今ではエージングも進んでとてもいい感じになった。 あともうちょっとで満足できそう。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/13(火) 22:35:24 ID:CtAaq5Cv
なんだかめんどくさいんですね 4312Dって byカツ コバヤシ
めんどくさくたっていいじゃないか 4312だもの みつを
4312Dのフルレンジウーファーにコイルかませるなんて本末転倒ジャマイカ? そんなことするなら最初から他のスピーカーにすればよかったのに。まあ好きな ようにやればいいと思うので改造は大いにアリだと思うが、どうせ手をつけるなら MIDのローカットを12db/octにしたいし、ハイカットも入れたい。できれば ウーファーのハイのにぎやかさは入念な吸音処理で対処し、コイルは最終手段 としたい。そこまでするシロモノでもないか・・・。
926 :
922 :2007/02/13(火) 22:53:30 ID:AzwhFzIn
>>925 最終的にはチャンデバを導入してマルチアンプにしようと思う。
一回改造の味を覚えると辞められないね。
音がどんどん良くなるんで楽しい。
フルレンジが売りの4312Dにコイル? 意味ねえー 4312D買う意味がねぇー
中高域漏れまくりフルレンジウーハーだからね。
>>926 コイル入れることによって高域の五月蝿さがとれて低域の力感がグッと増す
こともあるからね。昔の職人さんが作ったような、すこぶる上等なコイルだと、
フルレンジよりリアリティが増すように聴こえることもある。
チャンデバまで飛び出しますかぁ・・・・もう好きにやっちゃってw
あまり大掛かりなことやりすぎると後で辟易として元に戻したくなるかもよ。
経験者(俺)は、語る!(W
マルチアンプなオレは思いつきで録音機材を買い込んでしまった。明日届く予定。 ノーマル4312Dとマルチアンプ駆動の比較でもしてみようと思ってる。 うまくいったら今週末にでもうPしようかな。
>>929 まずコイルなしだと高音の歪みがひどくて聞いていられない。
これは論外だ。有名ブランドにあるまじき酷い音だ。耳が痛くてたまらん。
音楽鑑賞なんかしてる場合じゃなく、エージングを延々と続けるはめになる。
ウーファーがフルレンジだと勢いがいいという定説があるが、そんなレベルじゃない。
まず歪みを軽減しないとオーディオ機器として成り立たないんだよね。
まあオレは今後改造しまくりでいくよ。
オーディオで重要なのは満足感だ。
だから、それならなぜ4312Dを選んだのかと?w
オレは試聴せずに4312Dを買ったけど、 買う前にここの過去スレを全部見て判断した。 買って暫くはそんなに気にならなかったけど エージングが進むと徐々にキツくなって来たんだ。 だいたい2ヶ月(800時間)頃からかな。 試聴していたとしても個体のエージングの進み具合によっては判らなかったかも知れない。 また、4318と試聴比較した人で4312Dの方が好みの音と判断した人を 多く見かけたけど店頭試聴では正確な判断は出来ないと思う。
じゃあさ、最初から4312Dじゃなくて4318にでもしておけばいいんじゃない? ブランドの魔力って恐ろしいもんだな。 そんなに「音」よりも「所有感」を優先させたいものかね?
4318は高いからね。それとデザインが好みに合わない。 だから4312Dだな。安くてかっこいい。 音は改造すればいいし。
そうだな、ほぼ10万くらい高いもんな。 それに4312と4318を比較して18にいくなら、 もっと他にいいスピーカーがあるような気がする。 下品なのが干しいユーザーだから4312なんだと思ってた。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 13:41:39 ID:D3/9BWv0
SPコード変更で一発幸せになれるさ
>>937 SPコードで中高音のピークがとれるとしたら、むしろヤバいんじゃないか?
アンプが負荷条件で無茶苦茶音が変わるか、コードのキャラがすごいかだぞ。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 15:19:53 ID:D3/9BWv0
そんなことはない。4312の本来の音を出してやるということだ。
>>935 バイワイヤリング接続も可能な高品位3ウェイネットワーク。
ウーファーをフルレンジ接続している4312シリーズとは異なり、
「4318」においては−6dB/octローパスフィルターを使用することで、
ウーファーの受け持ち帯域を制限し、再生能力に余裕を持たせることで、
超低音域まで十分に伸びた高いレスポンスを発揮させています。
新世代モニターにふさわしい、インライン配置、高剛性エンクロージャー。
バッフルの中心線上に、すべてのユニットの中心を揃え配置する
インライン・レイアウトを採用。さらに、回析効果を高めたスラント式ピクチャー
フレームと組み合わせることで、音像定位と音場再現性を高めています。
4312シリーズのサイズを継承したコンパクトなエンクロージャーながら、
25mm厚のMDF製フロントバッフルを始め、各部の綿密な補強とブレージングにより
剛性を大幅に強化しています。
ネットワークと箱が違うのに高いとか言われても…
4312改造するなら初めから対策品買った方が早い罠
ところで何で4312にこだわるの? このスレでこんなこと言うのも何だが。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 18:03:17 ID:GuBrTzhm
>941 値段で逝けば、JBLらしさが残る最低線だからでしょ。 ああ、ビンボウが憎い。
>>942 4312Dくらいちょっと節約すりゃ買えるだろ
フリーターでも余裕で買えるぜ
>>937 4312Dをお使いですか?
DとD以外では全然別物の様な気がするけど。
>>940 >4312改造するなら初めから対策品買った方が早い罠
初めから痛い音出すなんて判らんのよ。聞き込むと痛くなる。
でも4312が好きだから改造してでも使うわけ。
お手軽にチョークだと、たった5千円程度の出費で見違える程良くなるんだよ。
凝る香具師はチャンデバ組み込みの専用アンプを自作してたりする。
愛着が湧かない人はさっさと売っぱらって4318とかにすれば良いだけ。
>>943 4312Dしか買えないから己の貧乏を憎んでんでしょ。
オイラ余裕の12回分割払いorz
945 :
909 :2007/02/14(水) 19:14:20 ID:PalsEmMv
4311BでJBLデビューしました。もちろん、逆さ置きw 4311Bは結構素直な音がするような気がする。 大きい音で聴くと、ほんといい音するね。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 19:33:50 ID:D3/9BWv0
まあみんな若い時は我慢だよ。 おっさん連中だって若い時は指くわえて憧れてたもんだ。 今でも時々くわえてるけどね。
指くわえたおっさんなんて見たことねえぺ。。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 19:50:41 ID:zNfmFZqU
大は小を兼ねる・・SPにおいてこれほど合う言葉は無い。 100万の小型より5万の大型が良い。 おまいら、ちまちましたSP使ってんじゃネーよ。
>>944 >お手軽にチョークだと、たった5千円程度の出費で見違える程良くなるんだよ
全くその通り。超CPスピーカーに変身するね。
音楽がこんなに楽しく聴けるSPはあまりない。
>>949 >音楽がこんなに楽しく聴けるSPはあまりない。
だね。4312でないと味わえない何かがあると思う。
てか、オレ何でチョークって書いてるの。コイルっすね。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 22:18:14 ID:LWntyhad
たしかにコイルかませてまで4312D使う意味ないよね 普通にネットワークで切ってある他のスピーカー買った方が良い。
>>951 普通のスピーカーは普通の音だよ。勢いがない。
4312はコイルかませても勢いがすごい。
>>952 そうそう、やはりそういう品行方正ではない
勢いというか、ノリがよくでるSPだよな。
>>944 4312の改良版が4318なのになんでそんな言い方?
料簡狭いね。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 23:06:08 ID:LWntyhad
4428くらいまでいかねぇとJBLはあかんのでは? まぁ個人の好みだけど、JBLってやっぱホーンなんじゃないかって
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 23:11:12 ID:LWntyhad
どうでもいいが、4312、4318のホワイトコーンウーファーやめて欲しい 黒の方が絶対かっこいいだろ? 汚れも目立たないし。
ホワイトの方がカッコいい
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 23:17:53 ID:LWntyhad
ま、好みは人それぞれということで決着。
普通ネットは外さないだろ
ジャンク品のトランペット買ってきて、 ベル部分をツイーターにくっつけたら、いいぞ。
ホワイトコーンにファブリーズ 部屋がいつもいい香り
安いJBLっておもしろくてオレは好きだよ。
4312MkII GrをNait3で鳴らしてる。そもそもオデオは趣味のモノだから、どう感じようと それは人それぞれの自由ってことでせうね。L26から始まったオレのJBL人生は 自分で組んだ4333タイプから、4343Bを経て4350まで逝ってしまったワケだが、昔は 4312なんて歪だらけのヤシは、聴けたもんじゃないって思ってた。ところがコレが、 ある意味ヤク的な魅力がある、と最近感じてる。4312は、JBLというブランドから 離れた、4312という一つのブランドではないか、とも思う。と言いつつ、電化マイルスを SpendorとかHarbethなんかで鳴らしたら、それもオモシロイか、と思ったりもするワケで(ワラ 長文でスマソ。もう当分カキコしないから、安心して皆それぞれに4312を楽しんでくれや。
964 :
944 :2007/02/15(木) 21:26:58 ID:dd6j4nag
>>954 >料簡狭いね。
これは>940へのレスに対しての事かな?
>940が「初めから対策品買った方が早い罠」 って言うから
初めから痛い音がするなんて判らなかったかったし
痛い音がしだしてもやっぱり4312が好きだから
何とかうまく鳴らそうとあれこれやってるんだって事を言いたかった。
そこまで4312に愛着を持てないなら我慢せずに他のにするしか無いじゃん。
ちなみにユニットこそ同じだけど4312の改良版が4318じゃ無いよ。
箱もNWも全然違うし、ハーマンの扱いも別物としている。価格も10万円ほど違うし。
>940が4312をあれこれ弄る位なら初めから4318にしとけばって言い方に取れたので
ちょっと自分の思いを返しただけ。これが料簡が狭いと言うなら
>954は>940にどんなレス付ける?
決して価格の割りに良いとは言えないが、 でも愛着を持って長く愛用していきたいと思わせるモノってのは あるもんだよ。 人によってそれは4312であったりする。 趣味なんだからそれでいいじゃないか。 現代において燃費も悪い、使い勝手も悪い、性能も悪い、 だけど愛しいオールドカー、みたいなもんだろうな4312ってのは。
そうだね。30年以上前の基本設計を変えることなく、脈々と続く系譜。
俺は見た目、音ともに好きだよ。 だから使ってるんだけどさ。
4311BにマランツのModel1150組み合わせたことある人とかいますか? どういう感じになりますか?
>>968 めっちゃ合いそうだね〜、組み合わせたことないけど。
中域が厚く(熱く?)輝きそう。思うに古いスピーカーには、それと同年代の
アンプで、同年代の音楽鳴らすのが最高にいいですね。音がいいからと新しい
アンプあてがうと、なんだか解剖するような音になってしまいそう。
ちなみに4311と1150じゃなくて4312Aをマラ1250で鳴らしてるのなら聴いたことが あるよ。河原でキャンプしてたとき、どっかのグループがその組み合わせでアバの ダンシングクイーン(W)他、70年代ディスコ鳴らしてた。「これが黄金の70年代だ!」 って感じでなってたヨ。美女の金髪が揺れるのが見えるような魅力的な音だった。
4312の音が悪いっていう人は、4312にいいアンプあてがいすぎてるからじゃないのかな?
今時のレンジや音場の広いクリーンなアンプで鳴らすと、やかましさが強調されそうな気
がする。上に書いた組み合わせや、ダイナコの管球アンプのようなナロウでパンチの効いた
ものだと良い味を出してくれるんだけどねぇ。
>>963 のnait3なんかも良さげだね。
>>969 >>970 さんくす。
今日、家のわりかし近くのリサイクルオーディオショップのおっちゃんに、
4311B使ってるんだけど、低音が弱いって相談しにいったら、絶対1150って勧められたんだわ。
それで、音聞いたことないから、他の人の意見も聞きたくなったんだ。
だけど、よさそうだね。欲しくなってきた。買うときにSP持って行けば視聴させてもらえるけど。
今は金がないorzけど、貯める意欲わいてきたし、頑張って貯めるよ。
>>968 4312BMKUと#1150で、50-60年代JAZZを聞いてます。
30cmウーファーを苦も無く鳴らすし、各楽器の音も芯があり力強いです。
70年代サウンドと言われそうですが、けっしてドンシャリではありません、
マッチングは最高だと思います。
ちなみに音源は70-80年代に購入したレコードですが、録音状態の悪いレコードも
このスピーカーがフォローしてくれます。
4312Dを1年近く 607KX Cobra4C ワカツキの木製スタンド(25cm高) フローリング床 で使ってる。 聴くのは Pops、Jazz中心、たまにクラシック。 エージングは数ヶ月前160時間くらい集中して実施。 通常は週10時間程度と少ないほう。 で、低域は十分過ぎななんだけど、高域がぜんぜん物足り名い。 最近初めてアンプのDirectスイッチをOFFにしてトーンコントロールを使うとハイハットの音がまともに聞こえた。 まだエージングが足りないということ? ここを読んで、スタンド変更、コイル導入にもそそられてる。
アンプがヘボなだけだろ
1日平均12時間以上鳴らしてんのか? 店でもしてんの毛?
ただの寂しがりやっすよ。
正直に言えよ、無職ですってさ。
オイラは>631 >634 >635 一応勤め人だよ。
俺は>632だが、もう一度言おう。 資源の無駄遣いやめろ、ボケ。 外部タイマー繋げればいいだけだろうが。
>>982 さすがに夜8時以降は微音だよ。普通の音量で聴くのは土日の昼間だけ。
そうこうするうちに次スレの季節っすね。
ところで>976を漠然と聴いても判りにくいかもしれないから聴き所を 1曲目 ピアノとシンバル 2曲目 ブラシ 3曲目 アコギの高弦と声 4曲目 リズムを刻むシンバル?と声 ノーマルの4312はいずれも高域の付帯音が乗って若干不自然に聞こえると思います。 JRX115はついでに録音したんだけど値段の割りに頑張ってるのかな。 高低共、もう少し伸びていれば充分使い物になるかも。
>>976 974じゃ無いけど聴いてみた。PC環境もあって正確じゃないけど
これノーマルと改をこれで聴き比べさせるのはないだろう。
ウーファの繋がり以前に全くアンプの駆動力が違う。
そりゃこれ聴けば改造は良いと思うだろうけどこの変化はコイル挟んで
って言う音とは全く違うだろう事が分ってない人には要らぬ勘違い生むぞ。
>>985 確かにアンプが違うので細かい部分(低音の締り具合とか)では
微妙に違ってるけど、高音の付帯音の有無を参考に聞いて欲しかったんだ。
同じアンプで出来ればよかったんだけどアンプは人にあげちゃって出来なかった。
誤解を招いては申し訳ないのでリンク外しました。
今度、コイルを手配して同じアンプでコイル有無を再アップしますね。
つうか、オイラはコイル要らんのだけど。。
>>987 スマソ。>985 >986の流れでリンク外した。
1つ上から行けるかも。
>>986 974でつ サンプルのUPありがとうございます。
夕方SP(USB経由 DENONのAVアンプ KENWOODのSP)でちょっと聴いてみたんですがよくわからなかったので、
夜になって部屋にヘッドホンを持ってきたのですが、もう、LINK外されたんですね。
お手数かけてすみません。
分解能という点で4312Dは小編成(鍵盤楽器だけとか)ならクラシックでもいけると感じています。
コイルの有無でオケの聴こえ方が変わるのか興味があるのですが、ご検討いただければ嬉しいです。
それにしても6,000時間というのはすごいですね。MID:5 TW:全開 で使っていますが、当分これで行くことになりそうですね。
MID全開にしていないのは人声で耳に付くことがあるためで、いかにもピークに当たっているような聴こえ方です。
低音出すぎはスタンドが低いためなのは確かのようなので、ご指摘のようにまずここから手をつけるつもりです。
>>973 どうもです。1150と4311系もとても相性良さそうですね。
資金の調達できたので、なんとか買えそうです。
雨降ってなければ明日SP持って視聴しに行ってきます。
DENONの390AEは売り払ってきます。1月に買ったばっかだけど。
アンプ買った次は、CDPが・・・ってなるのが怖いw
>>990 要らぬ勘違い生むとの指摘でリンク外しました。
アンプが違う事とコイルでなくチャンデバを使ってる事を
ご理解いただいた上でお聞きいただければと思います。
(URLの1つ上のディレクトリから入れます)
コイルは0.47辺りを試して見ようかと思っています(来週は都合が悪いので3月に入ってから)
>MID全開にしていないのは人声で耳に付くことがあるためで、
>いかにもピークに当たっているような聴こえ方です。
「ピークに当たっているような音」はMIDを弄ってもあまり変わらなくないですか?
SQだけを鳴らすとクリアな音で結構優秀なユニットだと思います。
普段聴く音量にもよりますが、自分は600時間位から気になり出して
1000時間を超えた辺りで我慢出来なくなりました。特に女性VO、ヴァイオリン。
ちょうど去年の今頃、前スレで痛い音がするってわめいてたけど同じ悩みの人は居なかったorz
これは4312D特有の鳴り方で、それ以前のモデルはそんなこと無いんだと思います。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 16:58:38 ID:VCavn9uD
めんどくさいなぁ、4312って アッテネーターいじりで休日終わっちゃうじゃん。 しかも、それが気になって寝れなくて月曜とか疲れてそう。
>>992 実はテスト用に使っている曲のある部分が耳に付くのでMIDは全開にしていなかったのですが、
今日アッテネーターいじって比較してみるとやはりすこし影響あるようです。
ほかのソースなら気にならないので、エージングのためにも全開するほうがよいのかな。
>>993 これまで使っていた国産SPとくらべると、かなりめんどくさいでつw
今日マラ1150を4万で買ってきました。 やっぱり4311Bともすごく合いますね。 中音の抜けと分厚さも増して、低音も力強く出るようになりました。 アッテネータも今までよりかなり絞れましたし、いい買い物しました。
>>995 よかったね。
4311B+#1150ときたら、アナログもいいよ。
そのうちやってみたら。
新たなオーディオの世界が広がるよ。
どーでもいいけど、#1150って重かったでしょ。
998 :
995 :2007/02/18(日) 20:51:54 ID:9bAzRTxy
>>996 アナログもいいんですか!レコードすら持ってませんが、一度聞いてみたいと思います。。
1150はあのサイズの割にかなり重かったですw
まだ大学生の俺がこんなオーディオもったいないですね。でも、4311Bと♯1150はずっと使いたいですね。
アメリカマランツ時代のTRアンプって、ガラクタのようなパーツが ごちゃごちゃと詰め込まれたような構成で作りもいい加減(コンデンサの 極性が逆なこともある)なんだけど、あれで音がいいんだよな〜。 日本のアンプの物量投入主義が悪いわけじゃないんだろうけど、なんか勘所を 間違えてるような気がするんだな。
おしまい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。