【双方】長岡儲vsアンチ長岡儲【必死棚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アンチ長岡儲=元長岡儲の語り合い、及び話題はこっちで汁!

前スレ
【必】アンチ長岡信者【死】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1125055153/

過去スレ
【必】長岡信者【死】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061159852/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:44:14 ID:Fs7Gz81y
テチャーソ!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:24:54 ID:nSYbZUSa
3テドウ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:32:21 ID:f3JbxClT
落ちるぞ、おまえら
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:50:51 ID:nUP9yWAL
テチャンがデッキの下に敷いてたフラワーボードってアスベスト?
肺が・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:19:23 ID:7bSvUCZM
んなわきゃない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:37:34 ID:Wocy6pGj
>>5
発泡コンクリート、だったかな。

思い返せば旅人氏叩き&当人がヘタレて逃亡した引き金。
旅人氏にとってはアスベストだったんじゃないか?www
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:42:16 ID:qWeDBnvJ
即死回避
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:04:02 ID:T2nEBKcm
さかず氏金無いのか、そうだろうなぁ。
そうなると音楽もイマイチ楽しめないんだよな。
しかし、パン好きやね。実に思い入れたっぷりって感じ。

就職上手くいくと良いなぁ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:06:07 ID:6E46wJ4G
そうだね、根は真面目なんだろうから、
もう少し上手に他人とつきあえるようになるといいね。

しかし、長岡式との分かれのシーンでは、
なんか「頑張れえええ」って、応援してしまった。

別にアンチじゃないけど、卒業もありかな、という感じ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:49:01 ID:O4iqI0On
しかし、長岡からアンチへ移る香具師は
「フルレンジは高域が伸びていない」とか「歪が多い」とか
ただ単に「フルレンジの音が自分に合わない」だけなのに
何かしら理屈をこねるよな。

「自分は負け犬」と認めたくないから「悪いのは自分(の使いこなし)ではなくフルレンジ」
としているんだろうな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:46:16 ID:skSox887
>>11
そういうお前さんも、自分を省みたほうがいいよ。

フルレンジが自分の好みには合わなかったという、ただそれだけの事が、
何で「負け犬」になるんだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:24:30 ID:DWZKJlyn
(長岡氏が推奨する)フルレンジは、ソースの音をあからさまに再現するが故に
ソースや使いこなしの欠点さえも包み隠さずに表現してしまう、
フルレンジに対する悪評も全てソースか使いこなしのせい、
という思いこみ(マインドコントロール)にとりつかれているのが儲なので、
フルレンジを悪くいう香具師は、ソースや使いこなしに問題がある
負け犬ということになるのだ。

20cmものパルプコーンで16kHzまで忠実に再現できたら、
世の中ゴトウユニットはいらないっちゅうこっちゃ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:02:00 ID:XFkaiJGP
仕事上手くいってないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:52:28 ID:uB7ahHNu
>13
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; フルレンジは、ソースの音をあからさまに再現するが故に
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ソースや使いこなしの欠点さえも包み隠さずに表現してしまう
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
1612:2006/02/14(火) 22:48:47 ID:skSox887
>>13
あんたも痛いよ。
「ソースや使いこなしの欠点さえも包み隠さずに表現」と
「16kHzまで忠実に再現」というのは、別の要素ではないのかね?

「ソースや使いこなしの欠点さえも包み隠さずに表現するには、
高音域までの忠実な再現が必須である」
というのであれば、その証拠を示して欲しいのだが。

(誤解するなよ。証拠無しで主張するのが痛いと言っている。
証拠を示した上で言うのなら、それはそれでよし)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:57:31 ID:5mgRxCeE
>>16
12と13は、同じ立場の主張と読み取れるのだが、
オレの頭が悪いのか・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:02:19 ID:DWZKJlyn
そうかもね。w

16kHzというのは極端な話で、せめて850Hz以上はカットして
別のユニットでならさないと。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:05:21 ID:skSox887
>>17
最後の2行は同意できない。それさえ無かったら同意なのだが。
長岡儲同様に痛いゴトウ儲。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:11:34 ID:DWZKJlyn
チチンプイプイ イタいのイタいの飛んでけ〜♪♪ (藁
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:39:41 ID:pe5i8691
1:30の男だたのに、見損なったよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:54:20 ID:DWZKJlyn
どう頑張っても裁ききれない仕事量がたまると、
戦意喪失して現実逃避するものさ。

と、職場で一応書類のヤマと闘いながら書き込むのであった。

前回期日で、今週中には申立するとか言っちゃったしなぁ。(謎
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:00:15 ID:WENwysbp
そうか、いちよう(←何故か変換で気無い)仕事しててよかた。
キ某がクビになってまったく来なくなったからな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:07:17 ID:QPWlSEdQ
一応、資格があるもんで、暫くは職にあぶれることはないかと。

ただ、最近、ロースクールとかできて業界人口爆発状態になりつつあり・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:12:20 ID:WENwysbp
その心配は無用。そんなオバカな仕事量を黙ってやれるヤシなんて滅多に居ないからw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:14:24 ID:QPWlSEdQ
いやいや、この業界、夜中の2時3時は当たり前という事務所が多いから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:43:52 ID:ZTAowBLT
一応(いちおう)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:12:59 ID:2Spupql3
そう読むばわい(←何故か変換で気無い)も有るね。

つか、船長ガンガレ!無茶苦茶ガンガレ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:22:36 ID:lOWSP/iW
3発に挑戦して欲しいんだね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:44:35 ID:2Spupql3
ひゃっほーさかずもガンガレ!

つか、3発はヤミレマジで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:47:04 ID:vmOw0ewM
漏れもがんがるで。
まずは、15インチ2発用のフロントロードホーンの箱が日曜日につくから、
土曜日徹夜で片づけしないと。
でも、とりあえず、明日の申立のために、今夜徹夜だぁ。(泣
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:58:00 ID:2Spupql3
15インチは鳴らんぞなもし。ホーンより背圧かけない共鳴管のが良さげ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:18:01 ID:vmOw0ewM
まぁ、見てなって。ユニット自体が全然違うから。
(といっても、4発集まるのは何時になるだろう?)
ただ、レンジは欲張れないので、いずれ、80cmでも足すことになると思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:37:43 ID:2Spupql3
マジかよ。性交すると良いな。
美味く逝ったら、

  「850マルチの技術は世界いちぃぃぃいいい!」

とかじょじょポーズで言ってやるから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:52:01 ID:vmOw0ewM
多分成功するが、金とスペースがかかる。
これほどの規模のシステムでもスパウハつけないとローエンドは出ない。
ワイドレンジなオールホーンは本当に大変だと思う。
改めて、長岡さんのシステムはハイCPだと思うよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:02:41 ID:tYRynOnb
>>36
かまぼこでいいんなら、どんなシステムだってハイCP
3736:2006/02/17(金) 04:03:35 ID:tYRynOnb
>>36>>35
もう死にたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:06:12 ID:qet8RXq9

>15インチ2発用のフロントロードホーンの箱
もしかして昔JBLにあったようなやつ?

>まぁ、見てなって。ユニット自体が全然違うから
どんなユニット?

> 改めて、長岡さんのシステムはハイCPだと思うよ。
長岡さんのシステムは下は自作スーパーウーハを使ってたからワイドレンジ
ですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:20:02 ID:wuKqV8SS
>>38
詳細はまだ差し障りがあるんで(ry
ユニットを入手し終わったら(何時になる?)また報告汁。

D−55以降のリファレンスシリーズのBHは、ホーン長があるから
スパウハつけなくても(レベルは下がるが)30Hz付近まで伸びてるんで。
YLやエールのドライバー用の折り曲げホーンの値段を考えるとハイCP。
ただ、長岡BHは、CWの直管連続で折り曲げも急峻なことが
音にも出てしまってはいるが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:12:05 ID:QVWE2tF5
スーパースワンとディナのSP25を比較していますが、
私の耳では優劣がつきません。
誰か客観的に評価できる人、いませんでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:54:10 ID:vpPoGO7A
スワンもガンダムもケムンパスも、他人のアイデアなのに
週fとか別週fにいつもの軽い腰を上げ。。。。
筆者らの耳には。。。。
こんな嘘つきで理屈しか言わない越谷しじいは死んで正解。
結果論なら誰でもいえるよ、そう思わないかい?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:55:54 ID:UltIwoRB
      |
      |
      |
      J
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:27:08 ID:ADLZ01Pk

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:54:32 ID:8lFtq/Cr
>>39
>長岡BHは、CWの直管連続で折り曲げも急峻なことが
音にも出てしまってはいるが。

90度折り曲げのBHを自分で設計して作ったら、音が段違いに良かった
んで、同意する。
発泡スチロールで角を埋めて、折り曲げを滑らかにする方法を、機会が
あったら試したいと思っている。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:13:34 ID:Nv24AHX+
>>44
もうやっていた香具師が居たよ。
鉄ちゃんの諸国漫遊ナントカで紹介されてた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:29:24 ID:CWfdYK+T
放送作家としての長岡鉄男を語ろうではないか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:40:42 ID:rnjiDV4b
なんか昔の日テレのオカルト番組でネッシーとかモアイとかやってそうだなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:52:22 ID:xtAhD7Ip
817…でかいよぉ、こわいよぉ(T_T)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:23:17 ID:hFO4DdCd
>>45
その効果はどうだったの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:11:40 ID:xtAhD7Ip
ミッドバス入手できるまで、D−58ESをミッドバスとして鳴らしてみようかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:22:50 ID:ymEEwskU
スーパースワンとディナのSP25を比較していますが、
私の耳では優劣がつきません。
誰か客観的に評価できる人、いませんでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:42:41 ID:xtAhD7Ip
優劣ぢゃなくて、気に入った方使えばええんぢゃないの?

優劣だけでなく、違いも分からないとしたら、
インテリアとして気に入った方にするとか、
高く売れる方は売ってしまうとか、
いろいろ方針はあり得ると思うけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:15:31 ID:ymEEwskU
実は今はスーパースワンをメインに使ってるのですが、SP25もいわゆる外国製スピーカーの
完成度の高い音を聴かせてくれるので両刀使いで併用しているのです。

優劣の件ですが、純粋にスピーカーの評価としてどうなのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:30:33 ID:pWdcVePs
聴いても解らんなら気にスンナ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:55:41 ID:xtAhD7Ip
長岡さんが一番嫌ったタイプ屋根。
どちらがいいかなんて、使用者以外決めようがないだらうに…。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:36:56 ID:EFWVjPZ9
スーパースワンとディナのSP25では値段はどの位ちがうかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:00:25 ID:RFQVyTY/
聴いても分からんなら、ディナ窓から放り出せ。
あ、事前に連絡してね、拾いに行くから…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:28:25 ID:O+8NUXjF
聴いても分からんなら、スワン窓から放り出せ。
あ、事前に連絡してもらっても、拾いにいきませんよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:05:20 ID:oBYXyu9p
よほど、音質の悪いソースか、
部屋の癖が強過ぎるか、
それとも聴く人間の耳が…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:10:12 ID:rqfeJRlE
単なる釣り。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:23:12 ID:f7kkGQfZ
正スレより甜菜

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/25(土) 19:20:40 ID:M5lPjss+
スーパースワンとSP25の比較について長岡スレで尋ねたら
邪険に扱われました。
彼らのの主張は以下の通りです。

音の鮮度、過渡特性、ダイナミックレンジの広さでスワンを上回る市販SPは非常に少ない。

手乗りサイズが逆立ちしてもBHのホーンロードのかかった独特の低音は出せない

ディナのSP25 感度(2.83V/1m)88dB
普通に低能率だな。聴き易くナローにするために素子で切ってあるんだろ。
蚊の鳴くような微音から、耳をつんざく大音量。低能率ならDレンジも狭い。

マルチウェイSPではLCネットワーク、鈍重なウーファ、位相の乱れなどの要因で自動的に音の鮮度が落ちてしまう。


反論ありませんか?



※以上、以降はこちらで処理ヨロスコ。

ちなみに正スレでの結論は下記の通り。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1133157347/658
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:46:48 ID:LhhoRu2/
>>56
独断。スワンはセットで24万の価値。DYNAUDIO SP25セットで12万。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:18:46 ID:otPLa8n+
外装の特殊仕上、製造、流通、販売店の値段などを加えて価格が高くなっても
それが高音質に現れないからな。スワンは製作から完成まで中間マージンがない。正味。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:06:16 ID:xH9BSLMt
>>61
>クロスオーバー・ネットワークは<中略>一次スロープとし、
>さらにインピーダンス補正を加えています。

できれば、インピーダンス補正は加えたくない。音質劣化とリミッター
がかかる。Dレンジでマイナスに働く。マニアライクから外れる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:18:45 ID:y3VJhlrz
>>64
はいはい、儲のフリしたミエミエのつまんない釣り棚(w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:36:45 ID:GJIpEs2K
まぁ、自分で両方持っていてどっちがいいか分からないなんていう人に
アドバイスなんてあるわけないがな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:50:48 ID:2eGx6w6y
ディナスレから論客が現れてます。以下ご参考

スワンが音で勝ったとしても、結婚したときおまるみたいなスピーカーを奥さんにはみせられない。みせたくない

やつらキチガイだから。ほっとけば?

長岡スレではスワンは絶対神。それに勝てるスピーカーなんてないだろ。

比較の対象に挙げられるってことは、
スワンより優れてるこのスピーカーはけしからんので、
このスレで俺たちのチカラで貶めてやろう、ってことなんだろ。

スワンは聴いたこと無いが、BHと共鳴管ならある。
あいつらはほとんどの場合、低音が出るとか高音が伸びてるとか
その程度。音場感に関しては大体が左右方向定位しかない。
つまり音質評価の次元が1〜2次元低い。
長岡最高、スワンマンセーでその程度のSPしか聞く耳もたないから
こうなっちゃう。
貶めてやろうとは別に思わんが、信者はプラシボの塊だから
まともな音質判断を期待しても無理。
一度足りない音に気がつけば、信者卒業となってさよなら〜となる。

信者様 魚の喩えはもういいですよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:42:50 ID:y7tT4CV/
魚(刺身云々)の例えは長岡先生の真似じゃん。
肉か野菜で例えてくんろ。肉の例えは先生もしてたかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:26:58 ID:oS+LbLNO
最近コレステロール高いので、肉減らして魚中心の食生活なのよね。(藁
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:46:42 ID:uP88Bpuv
さかず氏めげずにガンガレ!
船長>こうのような恥知らずな行為を平気で実行するトモガラとは、一体何者であるか。

日本人じゃないかもょぅ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:43:39 ID:YG/06LfA
信者から転向するにしても
マルチやドライバなんかにいくのはゆるせても
高級市販SP最高、は許せないヒトが多いと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:50:30 ID:uP88Bpuv
いや、どっちかというと議論の成り立たないヤシのが許せないだろ>長岡派。
さかず氏が長岡派として失格なのは、海外高級SPを褒め称えてることじゃなくて
あまりにも遠回りが過ぎたことだけだろ。
本来の長岡派なら、なんでも良くカジリ、自分の好みを掴み人生のコストを
最小限に最適のSPを選定するべきだった。

折れは長い間長岡BH使いで、そろそろ共鳴管を模索してる筋金入りの長岡派だが
さかず氏がB&Wに逝ったときは、ガッシポーズしたもの。
我が事の様に嬉しかった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:26:23 ID:uP88Bpuv
ロイ氏のブログちょこっと分かりかけてきた。

>A級アンプは逆起電力の吸収力が優れている

といってもロイ氏の言葉じゃなくてT氏の言葉らすい。
T氏はロイ氏と会話成立してるんだろうか。
T氏のブログを拝見したい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:38:14 ID:YG/06LfA
さっぱりわからん
BWなどを買うということはオーディオ自体に興味がなくなったということだと思う

ちなみに私は、昔は長岡さんのトンデモ理論に腹がたっていたが、今ではオーディオの楽しみ方
を広げた人だったと思ってる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:52:11 ID:uP88Bpuv
>>74
>オーディオ自体に興味がなくなったということ

そんなことは無い。実際ほんの少し動かしたら劇変するって描いてる。
それもまた間違いなんだけど、間違いの堂々巡りをオーディオと
仮定するなら、まさにB&Wオーディオ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:00:45 ID:XGosjOwb
儲って本当に痛いな。
オーディオに興味がなかったら、誰が大枚はたいて
B&Wの802なんか買うか。
自作派だけがオーディオマニアだってか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:08:15 ID:eoOkGlUF
ココ数年SP自作を中断して、メーカーSPを大型、小型、数点買った。
市販品は、それなりに綺麗な音で鳴るんだが、ハッキリいって音楽が面白くない。
思いきりパワーもぶち込めない。ピークでオーバーシュートする。恐る恐る鳴らす。
制約を受けた感じ。そうしているうちに、オーディオ趣味から遠ざかっていった。
市販品を導入して音楽を聴く時間が減少した。高価なSPなんだから、有益に使わ
なくては……、そう思うが聴いていて楽しくない。飽きる。発見も感動もない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:09:57 ID:5VAtjUH7
http://www.nihonkai.com/tam/d58es/index-of.htm
これはD-58ESユーザー共通の悩みですね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:10:06 ID:B7arizzj
>>76
いや、案外>>74の見方は当らずとも遠からずだ。

さかず氏は、自分が本当に好きな音楽を聴くためにはD-58ESでは苦痛
なので、B&Wを買ったというようなことを吐露している。これは、ある意味
オーマニから音楽重視に移ったとも言える。

だからといって、彼がオーディオに興味がなくなったとは思わないけど。


ちなみに漏れは、あんまり彼のことが好きではない。日記もちとイタイ
トコロがあるからなぁ・・・。UENO氏に比べりゃまだマシか(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:13:46 ID:B7arizzj
>>77
そんな貴方にお奨めなのが、オールドロクハン。P-610とかPE16Mとか
買ってみることをお奨めする。ダイトーのヤシでも良い。もちろん厳しい
ことを言えば不満がイパーイあるワケだが、高価なだけがオーディオじゃ
ないことが分ってオモロイよ。

>>78
いや、そこは、ちょっと・・・あまりにもネクラ杉。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:15:36 ID:B7arizzj
チクショー、>>78がマルチだと分ってりゃレスなんざするんじゃなかった・・・orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:41:12 ID:b5Xt/goL
>>79
その不満が重要かもね。
別室のPC用には、20年前に自作した10cmフルレンジが今も活躍。
市販小型に比べて鮮度が全然違う。元気に明るくキラキラ輝いてる。
83:2006/02/27(月) 00:43:08 ID:b5Xt/goL
ミスった >>80 でした。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:30:06 ID:NtfkES64
きっちり作られたリファレンスになりうる市販スピーカーを持ってないと
自作だけでは説得力が無いです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:15:35 ID:J4rg93zu
きっちり作られたリファレンスになりうる自作スピーカーを持ってないと
市販だけでは説得力が無いです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:36:56 ID:tKDPmS42
「きっちり作られたリファレンスになりうる自作スピーカー」と言い張れるか
どうかは「きっちり作られたリファレンスになりうる市販スピーカー」を
持ってるかどうかによる、ということになるだろ。
手頃なとこで言うとQUADの11Lとかいいんじゃ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:54:08 ID:E7U0F4IY
どうでも良いよ、そんなことは。
OZ氏の日記更新してる。実に興味深い。
しかしウドペカ氏のが良い音してるとはちょっと信じられん。
大口径は高域カットするだけじゃダメポ。

TE27氏の屑アンプだけ残ったってのは借りてるヤシら
ハヨ返せっていみじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:41:23 ID:2emPDrbj
TE27氏はそんな小さなお人ぢゃないよ。

多分、段々、ダウンサイジングを図っていたところ、
SWから音が出ない原因を勘違いして、P−1000?では
出力が足りないと思いこみアンプを処分して、
超大出力のデジアンを入手したが、
さらに、そのデジアンもTrを飛ばしてしまった、
という経緯によるもの。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:59:13 ID:xQ3Qpkca
イベントなどで使ってるアルミの三脚の上に乗ってる中型PAスピーカーって、
決して高音質じゃないけれど、実際にイベント会場で三時間くらい音を聞いて
いても飽きなかった。うきうきして楽しいんだ。うちの高価な装置は、音は抜
群に良いんだけど長時間聴く気になれない。――何だろうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:57:44 ID:Spkk+Kma
>>89
ヒント

歪も音のうち
帯域が狭いほうが却って聴き易く、広く感じることもある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:39:05 ID:xQ3Qpkca
確かに帯域が狭い。
特にボーカルなど中域が「ぼわーっ」と押し出す。でもあの音の感じがいいな。
メーカーEVだったかな。ホーンドラーバートとコーンスピーカの2Way。
以前はBOSEの802などをイベントで見かけたが、最近少なくなった希ガス。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:41:58 ID:2zUxdq5/
> うちの高価な装置は、音は抜群に良いんだけど長時間聴く気になれない。

「音は抜群に良いんだけど」という前提が間違っているんじゃないの?

うちの音は、一旦聴き始めたが最後、心地よさに聴くのを辞められず、
寝不足になる。
うっかり朝出勤前にスイッチを入れようものなら、大遅刻間違いなし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:12:55 ID:uqdb4PEG
アンチな人のスピーカーって具体的にどんなの使ってますか?
私は儲じゃありませんが、スーパースワンがメインです。(スワン作った時点で儲かもしれんが)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:13:57 ID:uqdb4PEG
sage忘れた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:04:26 ID:rv7NeT1C
>>92
前提が違う。高音質が全てじゃないと言う話。
美人は飽きるがブスは慣れる。それ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:30:26 ID:rv7NeT1C
>>93
アンチじゃないけど、大型BH一時休止。D/Fレンジ広大で心臓がヤバ……。

今はメインに、デスクトップ ニアフィールドやってる。
ソースはPCのMP3 スピーカー2.1chの¥2万程度の小さいやつ。

SPこれ↓(コーン型SPとは異質な鳴り)
http://www.fps-inc.co.jp/fps212msw.html

サブ(本当はメイン)は別室JBLのホーンドライバー搭載大型フロアタイプ。
サブスピーカーBose(2個のTWがあさって向いてるやつ)恐ろしく大音量。
アンプは山水MOS-FETの重量級パワーアンプ & YAMAHAのパワーアンプ。
CDプレイヤーNEC(19年前発売)最新CDP買ったけど今一。売却してこれに戻した。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:38:28 ID:rv7NeT1C
あ、忘れてた。シャープのミニコンポ(デジタルアンプ)も別室で聞いてる。
小さいアンプなのに冷却ファン内蔵。近くで聞くとファンノイズが耳につく。
セットのSPは今一で他のSPに接続。これはまずまず。買って損はない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:58:36 ID:giTEsQXx
OZ氏クロスを変えたのか。スガーノ氏の評価が当てになるとは驚き。
つか、ルビ氏のところでWウファ聴いてるはずなのに
この驚きようはなんだ?もしかしてルビ氏<<<ウドペカ氏?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:08:56 ID:IhYizZ8n
スレに関係ないけど。
リンクテスト(保存期間)
http://s4.yousendit.com/d.aspx?id=0BTY5PKEFAR3111TSKWAU2BBF2

↑海外 1GBアップローダー 
http://www.yousendit.com/
100HMA-9500MKII:2006/03/05(日) 16:13:13 ID:kohh+5v/
              /, '"´:/,.. -‐ニ ___
            / ///::‐''"_;:ニ=== ``ヽ、``
               {レ:1:::∠二::__::::::::::__:::::`ヾ.ニ._ゝ
               ,.ゝ::_:; -──- ニ:_:::::::''::‐ニ__:::::\
             /::::/:、::::::::``ヽ、:ヽ::::`丶、:::::─--`ヾ__
          /;:イ:l:::|::ヽ、:::::::`ヽ::ヽ\::ヽ::`丶、:::::< ̄
           〃/::::/:l:::、:ヽ:`::ー-:::::ヽ:::\::::、:::::::::::::::\
          / /1l!:|:i::|:i心::\:::ミ_ヽ、:ヽ::::\::::::::弋_⌒`
            ! |l::|!::!::|{.Oヽ:、:::ヽ{.Oヽ::::::::::ヽ::::ゞヾゝー   えっ!?
         | /!::|i:::::i`"´ .;!` `ヾ" |:!:::::::::::ト、|`ヽ、  100ゲットですって?
      _, ‐'7´   !ハ::N   〈l,. _     ハト、!`iヽ、`  `丶、  まぁ・・・
     / 〃     | |:ハヽ _,,.......__   / :: ヽ::!       ヽ
      // ̄ ``ヽ、   {. ヽ ー   / .::: / ,. -- 、   /  ',
    ,: ′      ヽ _ \. ` -‐ '′  :/./   |  \/  iハ
   ./        い   `ヽヽ、__ , ‐-'-./    l |   ヽ  || |
  .! 1         i !、 | | !   //  / /    | |.     ', || {
  ,|  |        | !| | |. i| / /〈 、t'レ'′   | |   | iノ }
  / !          | |' i〉 l | ヽヽ ヽ/      |l |   | |__`'}
  |! ヽ|         | |,.イl | !  ヽ.∨       il  |   .! | 〉 !
  | ヽ.|           | |ハ!r|.r|     /       |  |   ! /|V._ i
  |  |         ヽ`i | `「|'′  /  へ        |  i/ ! ! ヽ\!
  ヽ  l          ヽ !. l.  |:|  ./  ヽ  ヽ     |   ! | |   ヽ !
             | |  |:| _ム rへ     ヽ   | |  !| | |   /!.!|
             | |  |:| {っ iニYニv‐、\ ヽ  |/ / | | |、 // |
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:46:44 ID:CZOJDUN3
> 大型BH一時休止。D/Fレンジ広大で心臓がヤバ……。

フツーのソースを鳴らしても心臓がヤバいならば、
それは、D/Fレンジの問題では無かろう。


>>98
> ルビ氏のところでWウファ聴いてるはずなのに

ルビ氏をoz氏が訪問した記事はどこに載ってる?

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:33:34 ID:ziAoUAO3
BHで心臓がヤバイんじゃ、生音は聴けないね。
それとも鼓膜がヤバイのか?

103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:05:30 ID:IBp7wYuS
漏れも自作SWのエージングに「日本の自衛隊」鳴らしてたころは
心臓に悪いな、とオモタ。


>>101
逝った事無いなら聴いてきてホスイよな。
どの程度なのか気になる。漏れも今千葉在住なので
気楽に逝ってみようかと思ってたら
「軟弱CDまかりならん!特にJポプもの!」
てことでビビてやめたw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:28:17 ID:2l5SKoVK
大型BHはSW込みが暗黙の了解。大型BHの音圧に対応するSWは結構大仕掛けになる。
総合して出てくる音は半端じゃない。狭い部屋なら音圧はオーケストラより遙かに強烈。
特に高齢者は、いきなり「どっかぁぁーーーんっ!!」と家が揺すられると心臓にも悪い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 05:49:51 ID:bsx+62AH
だ・か・ら・・・

ソースに入っている音よりも心臓に悪いなら、
それはハイファイではないということ。
ソース自体が問題なら、ソースを変えればいいこと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:03:37 ID:r4VdD9O5
ソースを変えるじゃなくミニコンポに変える。が正解。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:36:01 ID:TrJ1ZJUY
ばかまるだし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:47:55 ID:imNRxKEx
TE27氏、すごい物を手に入れたなぁ。
多分、Tオーディオで購入したのでは?
漏れも、指をくわえてみていたが、あのサイズでは、漏れの家には
搬入すらできないし、建物の重量制限にも掛かりかねないので、
見送っていた。

一軒家うらやますぃ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:49:25 ID:lEwHOXd5
>>108
ん?
ナンデ、本スレに書かんの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:57:44 ID:0hDOJVFu
横レスだが

>>109
TE27氏はびみょ〜だからな。まぁこっちに書いておいたほうが無難。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:02:35 ID:yetg3px1
>>107
反論できなくなるとそれしかない罠w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:30:09 ID:YfxSocUR
>>109
ちうか、本スレは議論討論するところじゃないからなぁw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:33:12 ID:YfxSocUR
TE27氏のブツって80戦地かよ!
興奮しすぎて、ネラっぽくなってるしw
大口径は鈍いだけで魅力薄いように聴こえるけどなぁ。
大太鼓とか大吊鐘とかならまだ良いけど、パーカッション系はダメポ。
しかも大音量専用で、SWの最大の利点である「小音量でのパンチ」がムズイ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:02:17 ID:H/iSUP8K
TE27氏ここまで色々と買い漁るなら
好みに合う市販品SPを探したほうがいいんじゃないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:08:32 ID:YfxSocUR
TE27氏のインプレは冷静で当を得てるから市販品も
適当に試聴しての選択結果だと思う。
それだけに今回の超大口径選択はショックw

石屋のオヤジも無かったことにしてるんじゃなかった?>80センチ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:13:22 ID:0hDOJVFu
>>115
>TE27氏のインプレは冷静で当を得てるから

藻前さぁ〜元長岡派でマルチ化した香具師なら誰にでもそ〜言ってないか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:16:07 ID:YfxSocUR
的を射たインプレというものがサパーリ解らんとそう思いガチだよねw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:05:30 ID:0hDOJVFu
>>117
いや、まったくその通り。正直、どこが的を射てるのか、なんでそう
思うのかがまったくもってサパーリだからだよ。

だいたいオーディオの感想なんざ人それぞれだし、シチュエーション
によってガラガラ変るんだから。まったく同じなんて有り得ないのが
普通だと思っている。だから、漏れは他人が漏れと180度違うことを
言っても、それが当たり前だと思うし、相手を非難したりする気もない。

藻前が的を射ているなんてベタホメするなんざ、相手とまったく同様
の感想だってことだろ?正直言って気味が悪い、っつ〜か気色悪い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:06:34 ID:ROstQKSP
大口径は、クロスと駆動アンプを選びますね。
アキュの春日会長と元社長の故出原氏は、いずれも、70Hz以下をFW-800で
鳴らされていましたね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:11:28 ID:Kdcb2n+v
ちうか、実はインプレとか遣ったことないだろ?
SPちょこっと動かして「劇変!激変!!」とか飛び回るのはインプレじゃないからw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:00:51 ID:Kdcb2n+v
>>119
折れの拙い敬虔から推測すると、70Hz以下の向上を狙ってというより
70Hz以上を良くする目的じゃないのか?>80センチ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:54:03 ID:S/Og3SkQ
70Hz以上を良くする目的のためになぜ80cmが寄与するのかわからん。

春日氏と故出原氏がベストと判断しない選択をするとも思えん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:30:53 ID:EBW7xJtg
ID:Kdcb2n+v(多分昨日のID:YfxSocUR?)ってクチでは大きいこと言ってるけど・・・


ひょっとしてヴァカ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:59:08 ID:QBTIfX/a
>70Hz以上を良くする目的のためになぜ80cmが寄与するのかわからん
ウーハーのfo帯域を切ることでウーハーの音を良くする事は出来る。
代わりにサブウーハーのfoの音を聴かされることになるがな。
多分80cmのウーハーそれ自体の音はマヌケな音かも試練。
だがそれを使うことで受け持ち帯域が聴感上影響の大きい、より広い範囲のユニットの
音を改善することに繋がると思うぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:27:19 ID:onc5/YOr
その程度の簡単な説明で理解出来るなら苦労せんてw
たぶん122とか123は自分で遣ってみないと分からんか
自分の耳で聴いても理解出来んヤシらなんだろ。
それで需要が途切れないんジャマイカ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:19:00 ID:S/Og3SkQ
124、125は、本当にヴァカなのか、ねたみなのかわからんが、
124に書かれていることは、メインのウーハーを70Hzでローカットすることの
メリットであって、70Hz以下を80cmで再生することのメリットでは
でんでんない。
もう一回121をよく嫁。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:09:16 ID:ajcu8IHb
>126
おまえ日本語おかしいぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:34:13 ID:W9AqP4tH
ヴァカには難しかったかな?w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:44:52 ID:ajcu8IHb
             _,..--‐‐‐‐‐-...,_       ファビョファビョ ファビョファビョ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,     ファビョってる♪
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..    三国人
          i,    姦      ::::::::::::,  +
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'     ファビョファビョ ファビョファビョ
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'     ファビョってる♪
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)       キチガイ朝鮮人
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ        
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  +       捏造あざやかだよ  一級品
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、      人格障害だよ 一級品
           // / ヽ/  /   ヽ        レイプが大好き 一級品
          /  |  !/  /      i   +  だけど知識はからっきし〜だよ 三国人
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ    あ〜あ あ〜あ 妄想だ〜♪
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   剣道、盆栽、ガンダム、サッカー ウリナラ起源ニダ!
     /   ゝ-- , ,----、           i   ウリナラだ ウリナラだ 脳内認定じゃい〜♪
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J   
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i    欲望激しく 恥知らず
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/   やることないから自作自演
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-      ちんぷんかんぷん ハングック♪
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:58:31 ID:CAkSVPO9
>>129は、自分の品位を自ら貶めてど〜すんだか・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:00:59 ID:ajcu8IHb
二二二二l ∧∧ 謝罪!謝罪!賠償!賠償!謝罪!謝罪!賠償!賠償!    
 | |     /中 \         ∧南∧           ∧北∧  
 | |    (`ハ´  )つ─◎    <`Д´  >つ─◎     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄し' ̄し' \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:11:19 ID:W9AqP4tH
ヤパーリキティだったか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:12:06 ID:ajcu8IHb
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:26:42 ID:W9AqP4tH
この程度の反応で釣れたというのか?
ずいぶんレヴェルが低いな。
ま、おつむがおつむだからしょーがないか。w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:22:50 ID:PYxnJxIh
TE27氏、どうしてSWの試聴を音太鼓座で遣るかな。
音太鼓座ならYSTでも十分ジャマイカ?
オールウェイブスの陽の当る坂道とかで十分分かるだろ?>速い超低音
実は敗北宣言のつもりとかなのか。ジレッタイw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:37:57 ID:uZQRgHxl
いや〜、自分のつたない経験、偏った価値観のフィルターに縛られた
コメントは読んでて醜い。

ダクト共振では大太鼓の真価なんて絶対に発揮させることはできん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:43:10 ID:GsCQ29OI
和大太鼓の革の質感を出すなら、YST系の解像度の無い唸る低音では方向性が違うと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:01:56 ID:PYxnJxIh
叩いた瞬間のバチって音ならそうかもしれんが、うねりのような
超低音の響きはYSTでも不満は出ないはず。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:09:00 ID:3pL2V23R
> うねりのような超低音の響きはYSTでも不満は出ないはず。

デマ栗だよ。何を根拠にそんないい加減な・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:17:29 ID:tFsDODLH
YSTの低音は、一種独特で耳につくとウザイ。ついつい音量を下げる。最後には消してる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:24:26 ID:ix5Dbuqo
超大評論家のスガーノ氏も使ってるだろ?
居れには無理だけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:27:34 ID:mSiEutt1
誰が使っていようと、ダクト共振とダイアフラムの音は全然違う。

うねりの様な響きといっても、音量も音程も質感も微妙にうねりながら
消えていく様は表現困難。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:12:25 ID:MqrLsCx8
TE27氏のインプレ終わりか?
さかず氏宅に京都人師が。でも市販SPじゃ面白くない。
どっか長岡SP宅に逝ってくれんかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:14:58 ID:VhlmYETN
京都人氏もoz氏のHP見る限り分割振動を気にする人なので、
長岡SPはきついと思う。
UENO宅には以前いってたけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:01:34 ID:VLyfbLFK
いずれ漏れもインプレあげちゃる。(あんた誰?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:33:29 ID:jq3uNb+N
>>145
旅人氏、とか?
もしそうなら笑える。w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:02:33 ID:YAhA8Go0
>>144
きついから委員ジャマイカ。市販SPを無難に誉めてもツマラン。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:37:29 ID:se+gqumJ
>メインのウーハには、量産品15インチとしては史上最高のオーバーダンピングユニットを使用します

マジかよ>TE27氏。
楽しみ増えた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:40:21 ID:yPWwFHKN
>>148
そりゃTE27氏ぢゃないだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:00:37 ID:iN4th4gg
巨大密閉だたはず。
しかし石屋のオヤジがまったく同じやり方から撤退してるからなぁ。
石やのオヤジじゃ大して当てにならんということ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:44:49 ID:TokwbO2z
2chの有名人、京都人氏、モアとさかず氏の掲示板に顔出してるね。楽しみが増えた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:41:16 ID:5Sn3AnnY
漏れも某氏の掲示板に顔出しているんだけどね。
楽しみにしてくれたまえ。(あんた誰?w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:53:45 ID:ZMIYC6Mm
何一つ期待しない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:59:01 ID:n8801u7o
>>151
京都人氏は鋭いけど、評価はソフトだからなぁ。
その点はOZ氏を見習ってホスイ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:06:39 ID:n8801u7o
>非常に良い音だ。これなら超ハイC/P

マジかよ>OZ氏。
他の長岡派の方も前から主張してたけど全然信用してなかったw
OZ氏がそこまで言うなら居れも試してみるかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:10:26 ID:AGxo7Hif
この際だから、OZ信者板でも立てたら?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:22:06 ID:JAozieiz
>>156
まったくだな。長岡狂儲以上にウザイ。

つ〜か、御本人「長岡派退学」宣言までしているんだから、正スレは
もちろんのこと、ココで取上げる必然性はまったくないんだよな。長岡
BHを使ってるTE27氏や鈴原氏ならまだしも・・・

さかず氏同様、別スレでやって欲しい罠・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:17:09 ID:TokwbO2z
TE27氏も長岡派完全脱退と思うぞ。でなきゃダイヤトーンのウーハー買わんだろ?

鈴原氏は・・・ノーコメント。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:28:08 ID:2WCHfEpo
長岡さんの考えは時々豹変する(本人も「君子豹変す」と得意げに書かれていた)
ので、6年も前の長岡さんの考えにとらわれている人を見ると、かわいそう。

長岡さんは、以前は、ウーハーはせいぜい20cmが限度という感じだったが、
ビッグバン、ツィンタワー以降かなり大口径ウーハに肯定的になり、
最後は、38cm4発とFE-168Σの組み合わせのスピーカもつくって
かなり高評価していた。
むしろ、儲の方が従来の考え方から脱却出来ないことに、
長岡さんの方がとまどっていた感すらあった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:01:32 ID:XHBPUzSG
それはない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:20:44 ID:ZqOWT5Dm
PA用38cm×4とFE168Σ×1ではどう考えても家庭用オーディオには使えない
儲でも単なる爆音にしか聞こえなかったのだから
長岡が心身とも逝きかけていたと見るべきだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:10:30 ID:VWP1yCEl
>>159
事実の極一部だけを切り取って間違った方向へ見せかける詐欺師の
典型棚。同時にそれら以外のSPも多種多様に作ってただろが。

>>161
藻前も159と大差ない。だいたいこれらはイベント用。どうしても爆音系
にならざるを得ないと、長岡氏自身が吐露しとる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:36:22 ID:GAnDWm//
どっちが詐術師だか。
多種多様のスピーカーを作っていたのは、多種多様な読者のニーズに応じる必要上当然。
しかし、晩年、大口径のメリットと小口径やダクト共振の限界を感じていたということは、
ビッグバン、ツィンタワーらの製作記事のインプレやワンダーランドの
超低音研究を見れば分かる。
超低音研究だったと思うが、小さい面積で低域まで再生するということ自体に無理があり、
理想的な超低音再生は大口径ウーハーと大容量エンクロージャーを組み合わせ、
ローブーストする方法といっていた。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:03:03 ID:VWP1yCEl
>>163
藻前ほんと〜に必死杉。

色々な可能性を模索していたのは事実だが、それだけに拘って追及して
いたワケではないのは、各雑誌の記事を見れば日の目を見るより明らか。

それにこうした姿勢は首尾一貫していた。別に急に方針転換したワケでは
ない。藻前はF-11を知らんのかね?38cmを使った作品は80年代にも結構
ある。ちなみにビックバンの発表は91年、ツインタワーは92年、一番最近の
発表であるランチャー(38cm4発とFE168Σ)のにしても95年。80年代から
これらが突然出てきたものではなく、80年代から連綿と作り続けてきたモノ
であることが分る。

以前、大口径に否定的だったワケでもないし、いきなり肯定的になったワケ
でもない。なんで、そ〜ゆ〜印象操作をしたいのかまったく理解できん。


>むしろ、儲の方が従来の考え方から脱却出来ないことに、長岡さんの方が
>とまどっていた感すらあった。

それが儲の儲たる所以。でも分ってるやつぁ〜分ってる。長岡ファンの殆どが
そうだと思い込んでいるアンタも儲と同様オツムが固い。


まぁ、アンタ以前にもお〜んなじ自論をクドクドとカキコしとったから、コレで
納得してくれるたぁ〜ちっとも思っておらんけどな(w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:44:13 ID:BOiFr4KW
君たちはまだ時代遅れのバックロードホーンを使ってるのか?
収入が増えたら、ちゃんとした海外製の高級スピーカーを買いなさい。
スーパースワンでさえ、市販の10〜12万のスピーカーに対しては圧勝と表現していたが、
これは、裏を返せば、100万のスピーカーには敵わんてことでしょう

たとえばウイルソンオーディオのシステム7とかの音でも
君たちはバックロードホーンの方が”市販では出ない音”とか言って現実を直視できないのではないか?
儲はもっと素直になりなさい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:47:26 ID:G0RZ2Jsc
人のことを必死といいつつ倍以上書いてるってドユコト?
それに、162では大口径はイベント用の爆音系といっていながら、
164では、以前大口径に否定的だったワケでもないとか言ってるし。
そもそも、80cmを入手すると長岡派完全脱退することになるか、
という話だったのは分かってる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:48:08 ID:e0YM/0U5
バックロードホーンの方が”市販では出ない音”
これはほんとじゃん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:49:00 ID:BOiFr4KW
儲 必死だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:04:35 ID:GTfxGmiO
モマイ等思考停止するなら本スレ逝け!

5・6年前ならともかく今ならスワンを越える安価なSPもありそう。
つか、その程度なら自分の耳で聴けば分かろうもん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:08:51 ID:VWP1yCEl
>>165
>市販の10〜12万のスピーカーに対しては圧勝と表現していたが

そうとも言ってはいたが、他方では「価値観が合わない人にとってはゴミ箱か焼却炉以下」
とも言っていたことをお忘れなく。漏れ自身、スワンが万能だなんて露ほども思っていないし。

>たとえばウイルソンオーディオのシステム7とかの音でも
>君たちはバックロードホーンの方が”市販では出ない音”とか言って現実を直視できないのではないか?

いや、漏れスーパースワン使ってるけど、お金さえあればマジでシステム7はほすぃ・・・。
実際に聴いたことがあるのはシステム5しかないけど、あの延長線上の音で、すぐにでも
入手出来るのだったら即行でスワンは窓から放り投げるぞ。

でも今のリスニングルームにシステム7は宝の持ち腐れだな。まあ分不相応だし。


>>166
なんだか言われっぱなしなのも癪なので。これで最後にする。


>人のことを必死といいつつ倍以上書いてるってドユコト?

そんな漏れのカキコに律儀にレスくれる藻前モナ(w

>それに、162では大口径はイベント用の爆音系といっていながら、
>164では、以前大口径に否定的だったワケでもないとか言ってるし。

なんら矛盾してないだろ。それって長岡氏自身がそう言ってるんだし。っつ〜か反論
するのはそこだけ?アフォかいな。それに藻前、ちゃんと製作記事読んだことあるのか?
少なくともリアルタイムでは読んでないだろ。

もう良いよ、藻前は。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:12:01 ID:VWP1yCEl
>>168
いや、漏れ儲じゃないので。

>>169
そりゃ〜あるでしょ。発表当初から総合的に見てスワンを越えるモノはイパーイ
あったよ。っつ〜かスワンって凝りだしたら決して安価なSPじゃないんだよね。
そう考えたら、安くて作りのしかーりした市販品買ったほうが良い鴨・・・って正直
そう思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:15:29 ID:BOiFr4KW
一句思い浮かびました。

「市販では 出ない音なり 儲かな」

もういっちょ

「フルレンジ 一発だけど 美音なり」

またまた、ひらめいた

「エージング いつになったら 終わるんだ」

「エージング 箱より先に 耳慣れる」

173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:33:40 ID:BOiFr4KW
>170
スワン使用者ですか?
私もメインで使ってます。

実は私の場合は市販品の高級スピーカーを超え
システム7に負けないようなスピーカーを目指して日夜努力しているのです。

儲は自己満足の世界で終わってよいが、
本当の信者はバックロード一本で世界を相手に戦う気構えが必要と思います。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:55:51 ID:e0YM/0U5
凄い、凄すぎます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:13:00 ID:BOiFr4KW
世界を相手に戦う為の心得



ニス30回塗りはあたりまえ、

材料はフィンランドバーチ以外使用不可

CD プリ パワー 等 スピーカー以外は全て高級外国製

目的達成のためならばフルレンジ一発に拘らず

耳エージング防止のためショップの試聴会を利用し、最新の音を耳に入れておく

「市販スピーカーでは聴けない音」の台詞は吐かない

製作精度に拘ること

ネット上での志の低い儲の発言は執拗に叩いておく



他に忘れていることがあったら指摘してくれ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:59:34 ID:upd7RmUo
170の母ちゃんデベソ

170のレベルからするとこれで十分。
F-11のインプレとビッグバン、ツィンタワーのインプレを見比べても
価値観の転換が見て取れないなら言葉を尽くしても理解できんだろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:06:15 ID:2zCTCigi
>>176
( ´,_ゝ`)プッ マトモに反論できないからって「母ちゃんデベソ 」かよっ!(w

アンチの質も落ちたもんだなぁ〜(wwwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:08:01 ID:Vc/BizGv
170のレベルからしたら、これでも出血大サービスだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:36:29 ID:rY8aeEFE
さかず氏低能率SPが好きな分けじゃないのね、意外。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:45:42 ID:2zCTCigi
>>176
>>178
こいつマジでキモいな(w 価値観の転換って(w 長岡にそんなことあるもんかい!
クチでは「君子豹変す」とは言ってたが、それは表面上のこと。変ってるようでいて
まったく変っていないよ。藻前は長岡の掌の上で踊らされているだけ。要は釣られ
たワケだ。それを見抜けにあようじゃ話にならんね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:07:18 ID:v56GgmhZ
> それを見抜けにあようじゃ話にならんね。

つ鏡
変化が読み取れない香具師の戯言。



182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:10:44 ID:2zCTCigi
脳内妄想は程ほどにな(w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:03:49 ID:OrAHKbp9
つ鏡
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:34:38 ID:lRZkT6/e
まさにスレタイ通り双方必死棚(w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:07:41 ID:OrAHKbp9
つ鏡
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:12:02 ID:lRFo8jnF
お前らまだ、アンチだの儲だのやってるのか?

もっと高い志をもって、世界を相手に戦えるバックロードホーンを作ろうではないか?

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:19:29 ID:wacFeGAw
スワンは傑作だよ。それを超えるBhに挑戦しれ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:07:59 ID:oZDft+rH
そんなにカリカリしてないで、
まあ、巣鴨のピンサロにでも行こうよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:29:48 ID:rHJRKQEO
なぜ巣鴨?ww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:51:21 ID:TF2lDe8X
AE86師のHPからいつの間にか「マルチのマルチ」が消えてる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:04:07 ID:fWXi+YXu
五反田は、ゴム付きだから、あんまり好きじゃないんだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:17:41 ID:B2+x8gs9
オーディオベーシックで住山氏が2インチホーンを借りた友人て
OZ氏じゃないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:57:59 ID:wA5YIWKp
ま、あの辺だろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:34:32 ID:DxcOJRFG
逆ホーンだろ?70Hz近辺のピークは共鳴音ジャマイカ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:44:39 ID:ErYOJnuw
TE27氏、光ケーブルを試してみるらすい。それもオーテク。
どっちも折れは良い印象ないな。もっと参考になる方向に
力を注いでクレヨン。

ちゅか、さかず氏は元気なのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:48:41 ID:O9efUGPn
聴き比べて解ったこと。
長岡大型BH(SW STW加)は以下と同等又はそれ以上。

タンノイWESTMINSTER/ROYAL HE
能率(W/m):99dB
許容入力:120W連続、500W最大
インピーダンス:8Ω
周波数特性:18Hz〜22KHz
クロスオーバー周波数:1KHz
外形寸法:W980×H1395×D560mm
質量:138Kg
定価:¥3,885,000【税込、2台】
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:55:03 ID:7LfPQfT4
何が??
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:50:49 ID:Jt0fKDEC
>>196
ソースは、何を聴き比べたの?
使った機材類は?
聞いた部屋は?
そーいうものを明示しないと、煽りとしても面白くならないっしょ。w

因みに鉄ちゃんはウエストミンスターロイヤルを、1989年のダイナミック大賞でグランプリに選出しとる。
選出理由がいかにも鉄ちゃんらしいんだけど、>>196のような近視眼的評価でないのは確かだよ。w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:51:33 ID:FtfD4i8Z
ぷっ、渋江なみの痛い評論w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:02:09 ID:O9efUGPn
>>198
当然ウエストミンスターの方が好条件で試聴。空間も、装置も手が出ない。
長岡BHは自宅の悪条件下で。まあ装置の重量はトータルで500kgはある。
ウエストミンスターは、自身の箱の中で押し殺したように鳴る。ドラクエの爆弾岩だ。
BHもそれは多少あるが、気にならないレベル。圧倒的大音量比較で長岡BHに軍配。
価格で長岡BH(2本)100万クラスが、380万クラスを上回る音。これは得した気分だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:17:00 ID:i+uwOGIt
漏れはローコストで逝ったんだけど、ペアで10万以下で作れたD55を
超える市販SPは聴いたこと無い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:34:07 ID:CljcHVDE
ウエストミンスターなんて前時代のスピーカーに勝ってもしょうがないだろう。

ダイアトーンの2S-3003は凄いよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:14:25 ID:AKuYq7Yn
そうじゃなくて、BHの話だろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:04:01 ID:+I0R0OiP
板厚を薄くして箱を鳴らす設計って今はウエストミンスターくらいか?
長岡BHでも板厚を厚くして補強しまくり。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:11:27 ID:sg48inpb
みじんこ氏、放り出すSPなんかどうでも良いから整地巡礼やってくれよん。
氏はSP設計の才能は無い希ガス。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:16:40 ID:sg48inpb
さかず氏は中小音量ならミニコンポで十分との結論。
果たしてそうかな?w
4428を微小音量で聴いて見れ。ウファはタルイがホーンは絶品!
違いが分からんかったらスマソ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:08:46 ID:g8kEy7JO
おいおまいら、鈴原氏がいきなりフカーシでつよ!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:54:00 ID:J18L6kZH
漏れはヘタレな旅人氏にフカーツしてホスィのだが。ww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:17:33 ID:Jd+cnD5C
長岡儲の成分解析結果 :

長岡儲の91%は罠で出来ています。
長岡儲の7%はアルコールで出来ています。
長岡儲の2%は下心で出来ています。


アンチ長岡儲の成分解析結果 :

アンチ長岡儲の73%は果物で出来ています。
アンチ長岡儲の21%は大人の都合で出来ています。
アンチ長岡儲の3%は電力で出来ています。
アンチ長岡儲の1%は心の壁で出来ています。
アンチ長岡儲の1%は下心で出来ています。
アンチ長岡儲の1%は覚悟で出来ています。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:29:51 ID:qTuFXf5c
>>209
クマッー!!!!(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:20:52 ID:gnKrQTe9
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \ 
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:42:53 ID:29KGCn7X
やっぱみじんこ氏の聖地巡礼は面白いな。素人が一人で回るより
ずっと参考になる。

さかず氏は部屋に問題が有ることを指摘してるが、振動板面積
では無いのでは?SPをほんの少し動かして激変というのは
低音が抜けないからジャマイカ?
D55を計4台同時に鳴らしたというのも驚きだが、D55自体重低音は
薄く、並列使用で飛躍的に向上するとは考えにくい。
2発による圧力に圧倒されて重低音の評価が曖昧になっ照る希ガス。
つか、せっかく京都人師にお越しいただいたなら、その辺質問責めに
して一杯参考に出来るはずなのになぁ。

TE27氏は即アボンかよ。SWの方がショートしてるかも。

しかし最近皆さん更新多くて嬉しいなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:37:28 ID:VYBanbOq
音質についての初心者にもわかり易い説教の文才には長けていたが、
音楽についての知識が皆無だったのが致命傷。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:59:33 ID:x4cFT09x
>>196
お前の耳か脳が腐ってる事はよくわかるよ・・・可哀想に哀れだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:29:13 ID:0cl/hVg/
>214
おまい渋江のクセして生意気だぞ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:09:57 ID:M0/gAbpt
ネッシ系の低音きって使ってるヤシも居るのな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:00:56 ID:lqk/c7zW
フルレンジは低音切った方が、混変調が減るからいい。
高音切ると分割振動が減ってなおさらいい。
で結局、ミッドレンジになりますが。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:43:07 ID:RPfg45Fd
スルーで使えるユニット、コストを考慮すべき。
目安はペア5万。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:55:21 ID:pVayXQ06
広帯域ミッドレンジユニットをマルチアンプで使えばいい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:01:36 ID:GWHbzpHx
さかず氏かなりの大音量派だったのね。黒モグラがクリップするなんて。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:24:34 ID:NMlpCZcZ
500W指すってのはかなりのもんだね。元長岡派だけある。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:16:38 ID:lgTnGvYP
方舟や箱舟でも滅多にない音量じゃね?
さかず氏のインプレが参考にならん理由が分かった希ガス。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:38:30 ID:ZuIzVgge
>>221
もぐらは100Wだろ?

さかず氏の書き方が若干曖昧なんだが、
ぷりの出力をモグラとB−10IIの両方につないで、
モグラがクリップした時のB−10IIのピークを読んだんだろ?
だったら、B−10IIとモグラのゲインが違ったら、
出力とメータ表示なんて全然一致しないじゃん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:35:45 ID:HvDXvQaH
そりゃそうだ。
けど、大音量には違いない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:00:04 ID:ZuIzVgge
802の能率が90dB/wmだから、同じ音量を出すのに208ES
(ユニット単体カタログ値は100dBだが、システムとしては102dB/dB相当)
を使用したSPの16倍の電力がいる。
だから、802に100wを入力したのと同じ音量は、
208ESを使用したSPに6wを入力した音量と同じ。
一般家庭なら大音量派だろうが、
長岡派ならまぁふつーなのでは?
(ちなみに、漏れも、鬼太鼓座をD-70で鳴らして
8wのアンプをクリップさせたことがある)

間違っても、
> 方舟や箱舟でも滅多にない音量じゃね?
ということはありえない。こんなヴァカに
> さかず氏のインプレが参考にならん理由が分かった希ガス。
といわれるさかず氏も気の毒だ。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:20:02 ID:54Gz6/eG
下々の者はどうでも良いから、モマイはウファを早く極めれ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:23:46 ID:ZuIzVgge
なぜ漏れだと? ガクガクブルブル
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:57:52 ID:1vTl8/9P
>225

単純だね。802と208ES(D-58ES)が12dB違うって本気で思ってるの??
大太鼓だよ。低音の能率は12dBも差はないと思うぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:02:10 ID:eFFCxbk2
方舟は20cm×3発、箱舟はなんと38cm×2発だ。
これからウファ2発を作るぞと気勢を挙げてたヤシが
そんな単純なうっかりをするわけ無いだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:06:39 ID:1vTl8/9P
たしかに・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:42:58 ID:aM12F/L/
>>229
80cmも仕入れたぞい。
パワーアンプも15インチ2発も周波数アナライザも仕入れたが
セット・調整する時間がない(今も職場の内職で書き込み)ので、
そのうち、どこかにうpする予定。
デジカメも購入したが、箱を開ける時間もない(涙)。
でも、掘り出しものには入札だけはしている。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:31:58 ID:hiLGegIb
おせーよ、どれだけ待たせてると思ってるんだよw
80cmはヤミトケ。つか80cm使うヤシで耳の良いヤシは
ほとんど外してるのに負の連鎖が止まらないのは何故だ?
たぶん初っ端の感動ばかりカキコして外す時ゴニョゴニョって
なるからジャマイカ?
アナライザも時間掛かりそうだから後回し。
で38cm1発でもなかなか鳴り出さんのに、モマイのこと
だからどうせ密閉2発とかだろ?で最低域は80cmに任すから
とか考えてる?甘い、甘過ぎるw38cm(新品)は思いっきり
フルスイングさせるくらいでないといつまでも鳴らない。
中古でも前オーナが鳴らないんで放出した可能性もある。
で、チャンデバは入れるの?まさかLC組むんじゃないよね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:39:42 ID:aM12F/L/
待たせてわりーな。w 昨日も仕事が溜まって職場に泊まってしまった
くらい忙しいので。
それと、見当はずれな助言、どうもありがとう。(^_^)

80cmは自分では聴いたことがないが、出原氏、春日氏、木塚氏あたりの
インプレで可能性を感じている。
機器は、自分で、自分の部屋で鳴らしてみないと見極めは難しい。
まして、人の話だけでは分からない、という感を強くしているので、
人の話だけで負の連鎖とかヤミトケいう香具師の話は全く信用していない。
ゴトウにしても、五味とか悪く言う香具師の話はさんざん聞いていたが、
実際に鳴らしてみて、想像もできない音に驚き、こりゃ、
人によって感じ方違うわ、と納得した。
インプレも同じ製品をある程度よく聴いた人同士でないと、
実感は通じにくいと思う。
長岡さんが読ませる文章を書くカリスマだったこともあり、
儲にはインプレ読んだだけで分かったような気になる人が多い。
ただ、普通の環境にいる人、ことに忙しい人は、全ての機種を自分で
聴く訳にはいかず、他人のインプレで試す機種をある程度絞らざるを得ないが、
それが妥協であることを分かっていれば人のインプレだけで他人に
意見するなどと愚かしいことはできない。
周波数アナライザとは、長岡派でいうスペアナ。
3ウェイまでは耳だけで自信を持ってかなり厳密にレベル調整できたが、
5ウェイになると、測定器がないと自身がないので。
やってみたら、耳だけで出来てしまうかもだが。
アンプは勿論マルチだが、当面は低価格機で構成するため、
チャンデバはCRパッシブでいく予定。
市販のパワーアンプのように入力インピーダンスが小さいと
パッシブは使いにくいのだが、中古でも20万以上するF-25を
買う気にはなれない。
今、記録だけは取っておいて、いずれどこかに挙げるので、
2ちゃんではこのくらい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:04:32 ID:N94PwVgo
ベイリンガはどうよ?4万足らずで色々遊べるよ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:22:14 ID:zT6oZ2ls
1万円ちょっとだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:43:24 ID:QPnpwkgj
それはゴミだ、窓からポイせろ。
ベリンガなら4万のが(・∀・)イイ!!
ディレイも掛けられるし、簡易グライコも付いてる。
パソコンでも操作出来るらすい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:40:06 ID:M5uethxf
ベリンガのデジチャンは評判いいが、アナログの比重も高いのでNG。
1万ちょっとの方はSNの点でNG。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:35:31 ID:zT6oZ2ls
聴いたの?
そうなら、dbxにしたら。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:20:42 ID:1Xji7F20
もういんだ。決めたんだから。
今日はオークション終了時刻1分前に入札されてかっさわれて、
失意のどん底なんだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:31:45 ID:oU3vkhru
>>236
ベリンガのデジチャンは、3D出力も出せるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:11:13 ID:fm2MUpBW
バンナ氏の現システムが分かんないんだけど、昔からそうだった希ガス。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:20:03 ID:ZW3J5pvj
>>241
誤爆?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:58:22 ID:xGgJQ4/V
長岡派って、長岡鉄男さんがたびたび「BHじゃ優秀録音の外盤しか聞けない」
「それ以外を聞きたいなら、市販spの方がよい」
と何度も何度も書いてるのに、何で洋楽ポップスだのアニソンだの
聞いてるの?

わけわかめ。
長岡さんが褒めた盤だけ聞いてろよ(藁
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:50:38 ID:BYBqw+XQ
>>243
わけわかめは、藻前の方だと思うが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:38:37 ID:oAtSV3+u
243は、JBLはジャズ向きとかタンノイはクラ向けとか古い雑誌の観念を
そのまんま間に受けて未だにそう思い込んでいる香具師とおんなじ棚(w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:49:38 ID:HTxTC5PE
243ではないが、243の書いていることは至極まっとうだと思うよ。
書き方が下手なので誤解を招くが。

長岡さんの、録音のアラが却って目立つ的な発言は、
多くはジサクジエンというかマッチポンプ的だったことに
未だに気づかない香具師はこのスレに出入りせずに、
長岡スレッドに逝けっつうこった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:09:50 ID:PVk06YzJ
>>246
>長岡さんの、録音のアラが却って目立つ的な発言は、
>多くはジサクジエンというかマッチポンプ的だった

それについては異論はないが、>>243の書いていることは余計なお世話。
どんなSPで何を聴こうと楚香具師の勝手。


でも、超個人的な意見を言わせて貰えば・・・>>243のカキコの

>何で洋楽ポップスだのアニソンだの聞いてるの?わけわかめ。

については、その気持ちもワカランでもない(w 


でもそういった方々は、ある意味では件の長岡氏の発言の「多くはジサク
ジエンというかマッチポンプ的だったことに気づいてる香具師ら」なワケで(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:33:11 ID:IUVHhyVa
バンナ氏解説してくれてるのは有難いけど写真見れないよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:07:41 ID:NYhrXaOg
>その他色々

>長岡派というものがあるのならば、フルレンジからは卒業したけれど、
>今でも長岡派だと思っている。長岡式のオーディオ再生方法は、奥が
>深い。ココのあたりが理解できていない人が変な批判をしている。
>修行が足りないよ。出直してきなさい。


漏れも禿げしく銅管。もっとも漏れは未だにフルレンジから卒業できずに
いるというか、フルレンジと2ウエイの併用だけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:49:04 ID:z8b2PzoP
OZ氏、一ヶ月分のネタ補給とのことで楽しみ。
しかし、さかず鈴原両氏は呼び捨てなのは意味深。
取るに足らぬ雑魚という意思表示なのか、適当な性格なのかw
いつまでもウファ1つ作れんヘタレには呼び捨てで充分だけどなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 04:01:41 ID:YmQx+2V5
仕事が忙しいんだよ。プンプンビーム
2ペア購入したうちの1ペアの程度がよくなく、
それを処分したりもう1ペア処分したり、
自作チャンデバの構想を練っていたり・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:14:44 ID:k+cSPQsi
船長が、長岡さんに生前坊主のことをぼろかすに書かれたことについて
触れている。
でも、船長が、こうして触れているのは、自分と出会ってからは、
大分イメージを変えられた、という自負があるのではないかな。

長岡さんに、坊主とならんで罵倒されていた職業が弁護士。
漏れも、長岡さんとお近しくなって、弁護士のイメージを
変えたいと思っていたが、実際には、漏れが弁護士登録を
してから程なく亡くなってしまった。

今はもう、長岡さんの認識を改める機会もない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:11:30 ID:uUjCwD0R
>>252
そういうイイ話は、本スレに書け!ww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:43:20 ID:O4EL2vSf
いや、退学派なので。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:02:28 ID:GFx2v+NV
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:34:36 ID:qENV+EVV
みっともないから

はヤメろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:36:58 ID:dEhFJrwa
>>256
モチツケ!そういう過剰反応するから向こうも調子に乗るんだよ。
徹底放置汁。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:33:25 ID:dNYRExP8
>>252
船長は鉄ちゃんが先生呼ばわりされるの嫌がってるの承知で
頑なに先生呼ばわりしてたからなw
長岡先生の寿命を削っちゃった内の一人かもしれんことは内緒だw
つか、数年前命日をうっかり忘れちゃったことに比べりゃ
そんなの大した事ないよと天国の先生も仰るに違いない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:13:02 ID:PZa/pDM7
相変わらず情け容赦ないOZ寸評は面白いなぁ。
是非RUBY邸やロイ邸にも行ってホスイ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:20:50 ID:Wd3OE2fY
>>259
ロイは知らんが、RUBY邸にはもうとっくに逝ってるよ。
知らなかったのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:16:42 ID:KYco7QuG
> RUBY邸にはもうとっくに逝ってるよ。

いつの日記に載っているの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:33:26 ID:Iw9fPis6
船長、キレてんなぁ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:34:50 ID:Wd3OE2fY
日記には感想を載せていない。ただ一時期ルビのSPの写真が
OZ氏のサイトトップを飾ったことがある。あと2005年07月19日の
日記の記述は明らかにルビのこと。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:10:47 ID:eF806M7I
船長自身も過去に特定の個人ページをあてこすった記述をやらかしてるんだけどねぇ。
……いつだったかは忘れたけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:03:22 ID:CXK/vXFi
Let's enjoy Audioの鈴原氏を2,3回攻撃してたが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:14:45 ID:JBrhbNmd
ルビ氏の豪快な描きっぷりは実に面白いが、自分の試聴CDを
持参して訪問したい気にはなれん。OZ氏も同じ気分ジャマイカ?
そもそも本当に豪胆なのは最大限の賛美を送りまつたと
前置きしながら一刀両断に切って捨てるOZ氏のほうだろ。
今回の訪問記も要約すると

さかず邸:部屋の定在波対策がまるでなってない。やる気あんのか?
鈴原邸:F特誤魔化すためにそこまで離れるか、普通?

て感じじゃね?以下頼む。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:18:25 ID:CXK/vXFi
考えすぎじゃねえの?
しっかし、D-58ってA-5なみのナローレンジだなww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:20:48 ID:CXK/vXFi
自宅に帰って、TAD+trobdourの音をどう評価するかが楽しみだな。

鈴原氏のD-58、アルテックA-5とレンジ変わんねえじゃん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:35:23 ID:JBrhbNmd
D58はD55と大して変わらないだろ?
D55とA5は聴感上全然違う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:44:12 ID:CXK/vXFi
A-7ならAVACで聞いたことあるけど、D-55とA-5はどう違うの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:52:19 ID:JBrhbNmd
A5は80〜100hzあたりを持ち上げてるけど以下ストンと
落ちる低音とツィーター付け忘れたような見本のような
ナロレンジ。ボーカル域の美しさはギョッとさせられる。
D55は200hz付近のピークが声に張を乗せて重低音は薄めだが
バスドラの基音までキチンと刻む。
周りに空間を設けると、意外とセンター定位で聴かせる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:54:05 ID:CXK/vXFi
ボーカルでA-5
バスドラでD-55でよろし?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:02:58 ID:eF806M7I
>>267,268

『(リスニングポジションで)ハイエンドが10dB近く下降しているのは指向性の強い
208ES+ホーンツイーターを軸上を外して(内振りに)セッティングしているからだと
思われる。』 が読めなかったか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:08:06 ID:GcswJnag
それは高音でしょ。自作の高音は調整でなんとでもなるんでは?
問題は低音、ここまで酷いとD-58失敗説にも頷ける。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:09:30 ID:wzJWZVVO
>>273
〜からだと思われる。』のあとに
(しかしそんな些細なことはまったく問題ではなくて
 見たいものを見る、見たくないものは目に入らない
 という特定長岡派のかほりが微かに漂った)
という本音が行間に滲み出てた希ガス。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:16:05 ID:GcswJnag
行間読みすぎじゃない? 
(せっかくゴトウ入れたんならもっと頑張ってくれ)が正解。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:34:49 ID:qFcGj0Z4
ホーンツィーターはLPに向け正対させるのが王道。
特に低歪みのものならば。
余り書きすぎると、oz氏に削除要請が当人から出るだろうからほどほどにね。>all

ところで、新次元、以前はアンドロメダ語かと思ったが、
最近は火星語くらいまで日本語に近づいてきた思うのは漏れだけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:44:46 ID:WhBmf9P8
居れもD-55使ってたころ8kHz付近のピークがきつくて
オフ軸上でセッティングしたことがあるけど
持ち味まで無くなる気がして元に戻した。
軸上をはずすくらいなら市販SPのがまし。
D-55+FE208Sは声に力込めた時の力感が200Hz付近のピークで
強調されて、声を張り上げたときのきつさを8kHzのピークが
誇張して表現してくる希ガス。
長岡先生が「音が活きてる」と表現されたのがこの辺だろう。
オーバーシュート気味とも言ってたかな?
それでも数年使い込んでると柔らかくなって熟成する感じ。
惚れ惚れするほど良いSPだったけど、SPに数十万費やせるように
なったら即他のSPに乗り換える。美点には感服するが信者にはなりきれん。

>>272
というわけで上手く鳴ってるD-55はボーカルが最高!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:52:23 ID:JfLIwTlP
>>277
削除妖精?上等だ!良い点悪い点両方をソフトに指摘されて
不貞腐れるなんぞ長岡派に居てイランわ!どこでも稲いヴォケ!

とか、OZ氏が言ってくれるんじゃね?

>新次元
同意。2005年12月17日のOZ日記で完膚なきまで叩き伏せてるのな。
さすがはOZ氏、「聴きに行くまでもないヤシ」として
キチンと哨戒済みだったとは。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:12:55 ID:qFcGj0Z4
>>279
藻前は小学校の通信簿に、もう少し人のいうことを素直に聞くように、
と書かれていただろう。w

281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:31:38 ID:gK2b2epF
>>280
そんなバナナw
消防の頃から少しも人の言うことをきかんヤシとして公認されてた
折れを悪く書く教師なぞ居なかった。
これ以上ないほどのべた褒め通信簿だたはず。読んでないから推測だけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:09:57 ID:9ERkLbu8
しかしOZ氏といいKIMURA氏といい、すごい行動力だな。
そりゃこれだけ他人に音聞けば、悪いわけないわ。
OZ氏のD-58だって、普通のマニアが聞けば腰抜かすような
音が出てたんだろうね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:33:34 ID:KlWw5FYq
しかし船長の碇を買ったサイトってどこだ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:23:07 ID:ak41fRwG
ここだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:42:59 ID:YYRAdNGy
>>283
ヒントはピュア板の某スレ内にある。

>>284
違うとオモワレ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:50:23 ID:GcswJnag
RUBY氏か?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:57:43 ID:hJncHGcN
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:45:23 ID:HqQzjPFF
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:07:10 ID:MEqluxlR
まあでも、鉄ちゃんだって、
卒業生に対しては、それはそれで許したんじゃないの。

それこそ、方舟スタイルを金科玉条のように真似てる人のことを
「少しは進歩しろよ」と思っていたのではないか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:33:52 ID:1yAKMF0i
そうだと思う。三管から何から何までソックリのマニアに対して否定的なコメントしてたね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:06:04 ID:ldwuOupv
VRDS-25X SC-290V TA-N1 208ES+T-500Aで悦に入る
ついでに部屋もつくっちゃう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:33:57 ID:txYTRJJI
くずがC-2810買うみたい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:03:08 ID:/Vb0QVlA
くずとは失礼だな。
早くインプレ読みたいよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:39:45 ID:txYTRJJI
HNじゃねーか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:47:22 ID:+rkfU6UG
言われても分からんなら好きにセロ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:02:13 ID:OYvszMzZ
そろそろc-2810借りるんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:35:16 ID:VibmmBaI
いい加減、猿真似路線脱出しろよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:51:43 ID:S/V15Id0
わかってねえな。
長岡スピーカーで行くと決めたからには、方舟を真似た大きな部屋、キャブタイア、アキュフェーズ、鉛インゴットで行くしかないんだってば。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:11:12 ID:crPQiTML
ある意味船長は鉄ちゃんより数倍長岡主義者だからな。
しかし、命日なんて忘れてるくらいが良い加減だと鉄ちゃんなら言いそうだけど?
3001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/05/30(火) 23:12:44 ID:GqSXHHUN
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:16:29 ID:RFdam94E
( ̄⊥ ̄lll oO000000000000000000000000000000000000000000
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:33:47 ID:G1+y/6A4
>>297
既に脱却していると思うんだケド・・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:57:09 ID:TVQN7LBm
2発でだめなら3発という頭の悪さ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:08:57 ID:1Omv59Fm
3発楽しみじゃん。
でも気になるのは値段。50Kgのラックが12万だから、2本で50万は超えそうだ。ユニット6本、リング、ウーハーなどもろもろでメーカー製ハイエンドスピーカーと同じくらいかかってるな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:54:33 ID:fet8O+3E
まぁ漏れも出来上がりが楽しみな部分もある罠(w

306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:03:14 ID:u1olK7CO
3発くらい使えば、TADやJBLのモニターくらいの音にはなるかもしれない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:57:57 ID:OsNc0jxs
どうして3発使用すると音質まで変わるんだよ。w
バカばっかりだな。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:06:05 ID:ZqmN3wY+
自演
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:08:56 ID:pL5eYsE2
椅子まで似てるじゃん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:10:30 ID:2ZUDqZl6
たまたま一緒。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:16:07 ID:SDVdVdVn
就職御目!我が事のように嬉しい!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:14:35 ID:ura1KFa3
漏れも漏れも。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:38:45 ID:MeZFEZE8
船長3発のうち2発をローブーストで行くみたいだな。こりゃ良いぞ!
繋がりとスピード感は最高、38cmとかイランかもしらん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:30:36 ID:Nr3vCAFM
んなわけねぇだろ!!
15インチ2発のサブウハの味を知ってしまった耳には、
そんな小面積ではとても足りん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:04:26 ID:6BhZQlAC
誰の就職? 大阪のパン仙人?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:51:58 ID:8ZvaSN30
>>313

>3ユニットのうち1個、或いは2個を
>F特コントロールして鳴らしてみたいという考えもある

だぞ。
ローブーストとは書いてないんじゃないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:51:05 ID:+lba0sf7
>>316
ハイブーストなんかした日にゃ、長岡京波紋じゃ。

>>314
キレがちなうし、繋がりも最高。1発での定位も超絶。38cmとは一長一短。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:56:57 ID:pKLWlyVx
クロスとスロープを見てから物言え。
小口径は所詮ユニットがどんなにハイスピードに動いてても
空気をホールドできないので(マッチングロス)、
低域の立ち上がり感には限界がある。
foの固有音の誇張感で聴かせるしかない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:27:38 ID:RLBDLNvN
そりゃそうだ。
15インチに敵うわけがない。
ただし、スペースファクターはいいってことになる。

定位?
40Hzに定位などない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:40:02 ID:pmMtfy2D
つかさぁ〜、まだ船長15インチ捨てるとは決まっていないワケで。
まだ青写真段階にも関らず妄想で捨てる捨てないを必死に議論
してもしょうがないじゃん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:38:53 ID:vb878ctR
やつの家は元々低音だけ遅れてるわけだが . . .

3発や4発や言う前につながりを良くしてほしい罠。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:15:30 ID:/ttJyFNc
>>321
船長の音聴いたの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:26:26 ID:vb878ctR
何度かね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:31:59 ID:jWRmkIt4
>>323
脳内妄想でつか?(w
325 :2006/06/10(土) 23:57:17 ID:vb878ctR
実際に乗船しましたが何か?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:07:40 ID:p9ofuYr4
>>325
証拠は?(クスクス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:57:31 ID:xbQWoAii
証拠ってどうやって証明するの?
会った途端「箱船にようこそ」って握手するとか
ネッシーには力入れてるのにウーファーボックスの合板薄すぎるとか
トイレは夏場蚊が多いとか?
ホムペ開設後にも行ってるから後悔日誌に漏れの背中が見えるかもナw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:51:53 ID:ECw0fmY2
チソコ握って「ワッフル、ワッフル!」と言ったら信用するかも??
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:06:47 ID:p9ofuYr4
>>327
箱舟の客室とココに同時にカキコ(もちろん客室には船長が知りうる名前で)、
で、双方のメアド欄に捨てアドでも何でも良いから藻前しか知りえないアドレス
をカキコ汁。そんで船長から何らかの反応があれば信用してやってもいい(w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:29:05 ID:xbQWoAii
クダラネ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 06:52:52 ID:hkFWpLjo
長岡さんスレッドから来ました。
長岡派の人は長岡さんのコピーをすることしかしないんですね。
良い物を末永く使うことも大事ですけど、自分で評価が出来ない。
だから使用機器も長岡さん死後、変化はありえないみたいです。
長岡さんがメインで使用したものしか信じない。
長岡さん死後、たとえ上回る機器が出ようと導入はしないのでしょう。
なぜなら長岡さんが評価しないしメインで使用しないから。
私は長岡さんの書かれた文章は好きですけど、
長岡派がこんな情けない人達だとは知りませんでした。
長岡さんがお亡くなりになっても時代は動いているのに。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:24:52 ID:I/pVAu79
教祖はよいが信者が馬鹿な例はいくらでもあるからな
ホリエモンに群がってたライブドアの株買ってた
奴もその手の奴が多いだろうな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:38:18 ID:uUzgeO7K
>>331
だからと言って、糞BOSEのM-3を褒めるのもどうかとオモワレ(w
実際に聴きゃ分るがピュアAU的にはまったくの評価対象外。

それを自分の意見が通らないっからって、長岡氏を持ち出して
やれ変化がないだの、自分で評価できないだのと悪態妄想を
つくから排除されるのが分らないのかねぇ…。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:14:33 ID:tvXKcU8j
そうか?よさはあるぞ。
点音源に近い。
普通はそういうスピーカーはしょぼい音しかしないのだが、
M3は聴ける音が出ている。
長岡氏は、フォスの8cm2ウェイだかを誉めていたが、
その線上(ランク上)にあるスピーカー。
>>333にとっては、フォスのそれも評価対象外なのだろうが。
フォスのそれを評価に入れるなら、M3も入る。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:31:13 ID:uUzgeO7K
>>334
双方ともに実際に聴いたことがあるので言うけどな、とても同一評価はできない罠。

M-3はアンプ内蔵品。これ以上発展のしようがない。フォスの8cm2ウエイの場合は
外部アンプ。あまり現実的ではないが、セパレートアンプに繋いで鳴らすと「これが
本当に8cm?」という音に化ける。フォスのアレはそういう可能性もあるスピーカー。
M-3は延長線上にすら入ってこない。むしろFOSのほうが使いこなしでM-3の延長
線上、はるかランク上に入るとも言える。

つか、何を必死になってそこまでBOSEを持ち上げるのか?BOSEを評価しない香具師
がイパーイいるのはピュアAU板的には当たり前だろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:36:07 ID:N1f1yL+C
ボーズは良いよ、最高だよ。唯一の欠点はピュアにはちょっと・・ってだけだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:35:56 ID:R0q94I39
> つか、何を必死になってそこまでBOSEを持ち上げるのか?

ボクチンの使っているコンポの悪口を言うな、( ゚Д゚)ヴォケ!!
だとオモワレ。ww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:51:45 ID:hkFWpLjo
コピーする脳しか持たないあなた達に馬鹿にされても何とも思わないですね。
馬鹿は馬鹿同士で言い合っていて下さい。
それでは、失礼いたしました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:00:10 ID:r4XTHswI
パワードスピーカーは馬鹿にはできないからな
意外に超高級スピーカーほどアンプ内蔵してたりする
たぶんアンプ内臓でスピーカーを暖めるから音がよくなるんだろうねw
うちにもあの手のものがあるが意外に音がよくてビックリすることはある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:11:49 ID:ewhxfog3
坊主が良い音って、頭壊れてんのかよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:14:25 ID:o806r9lv
フォスの8cm2ウエイはアルニコ
BOSEのM3はネオジウム
さてどっちが音がいいか興味はあるな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:18:06 ID:Svq4e0mn
ボーズを貶すヤシは聴いたことないか、聴いても判らんバカ。
漏れはボーズを否定してるんじゃない、もっと良いSPを
自分の耳で選んでるんだな、これが。
ボーズ聴いてりゃ幸せなヤシも貶してりゃ幸せなヴァカも
同じレベルなんだから仲良くせれw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:46:24 ID:uUzgeO7K
>>337
禿げ胴衣(w

>>338
ハイハイ、そう言いつつ又来るんだろうけど(w

>>339
それは否定せんよ。確かにヴァカにできない。

>>342
別に貶しているワケじゃない。価値観なんて人様々だし。
M-3好きなのは構わないよ。漏れは御免蒙るという話。

その辺りの機微がわからないオコチャマに2chは早すぎるってことよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:47:19 ID:Wsrw9iLV
>>331
>長岡さんがお亡くなりになっても時代は動いているのに。
仰るとおりですが。

>長岡派の人は長岡さんのコピーをすることしかしない
それを「派」もしくは「儲」て呼ぶんじゃないの?

まぁ少なくとも貴方は「派」や「儲」はキライ、と。それはわかったよ。
それだけの話じゃないのか?

それらが良いか悪いかは、ちょと置いておこうじゃないか。

>>338
● 長岡鉄男 総合スレ 10●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143616711/
でも「しょせん「2ちゃんねる」、つまらない所です。失礼いたしました。」
って言ってた(783)、あの人ですか?

>長岡さん死後、たとえ上回る機器が出ようと導入はしないのでしょう。
どうして断定できるんだー(^^;

バックロードホーン5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137231622/
にもXR使ったり黒モグラ使ったりトライパス使ったり色々やってる人多いと思うんだけどなぁ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:48:05 ID:Wsrw9iLV
ごめ、上げちゃったm(..)m
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:50:48 ID:CF996zdE
「低温再生のキモ」と「後方転回」がムチャ楽しみ!!

がしかし

>他人のことをいろいろ言うのは容易いことだが、己を律して良い音を出すのはとても難しい。

はちなう。
名医とは患者を褒めちぎるヤシではなくて、限られた会話コメントで進むべき道を示せるヤシ。
某氏は素晴しい美音を奏でる才能は控えめかもしれんが、的確に正鵠を射る才能は素晴しい。
天から与えられた矛先を錆付かせるほど自惚れちゃ遺憾。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:51:10 ID:yOnP3TrJ
↑意味不明。

そんなん放っておいて、ここを見ろ。
http://otdi2.jbbs.livedoor.jp/238103/bbs_plain

長岡派はカキコしれ

348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:25:06 ID:9m0T7xav
>>347
藻前はモグリでつか?
このスレに出入りするくらいならば、OZ氏の日記くらい嫁!


つか、OZ氏、過去ログすぱーりと削除しちゃったのねん。
長岡派としての過去ともすぱーり決別か?(w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:10:45 ID:YtOhLXej
> OZ氏、過去ログすぱーりと削除しちゃったのねん。

藻前、よっぽどおつむ弱いようだな。
サーバトラブルに決まっておろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:03:17 ID:9m0T7xav
>>349
( ´,_ゝ`)プッ

ヴァカは藻前。OZ氏がTOPからリンクを削除しただけ(w
サーバートラブルだぁ?ちゃんと見れる罠。
レスつける前にちゃんと確認してから書けよな(w

まあ、こんなことココに書いたら近日中に綺麗サパーリ
削除されるかもしれんが(w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:26:59 ID:w2U+WVYt
OZ、ここを見てるのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:43:30 ID:OLVswA4E
指摘されてもサーバートラブルがあったことすらわからない
鶏頭には、オーディオなんつー趣味は、ちいとばかり難しいと思う。

もっとよくてみてみ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:17:34 ID:yVSmEybk
>M-3はアンプ内蔵品。
小型SPでもがんがん鳴らせば箱は振動する。アンプ内蔵なら振動がマイナスに働くかも?
まあ、えらく高価なので本物志向だろうな。今度の日曜日に店頭で試聴してみっか。
ついでに↓これも気になるな。まじかよ?→■出力音圧レベル:96dB/2.83V1m
http://store.yahoo.co.jp/ebest/4960693225646.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:10:20 ID:YVXKiKK4
>>353
インピーダンスが0.8Ωなのかもよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:42:35 ID:e5ycnxRa
厨房でD-3MKUを作り、友人を感化させD-7MKUを作らせ、外盤を100枚単位で
買いあさり、A-2000を買い、友人はサンスイの907だかを買い、しかし大学に入ると
すっぱり足を洗いました。知恵熱のようでした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:07:27 ID:8u7x6DS2
朝4時から夜9時まで仕事させるなんてクルッとる。やめて正解だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:30:58 ID:BPxnLyBx
タレの話?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:00:09 ID:Eb/uMEqz
ITベンチャー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:57:30 ID:y+/UJtYx
さかず氏でしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:45:08 ID:CSjP3fp5
少なくとも最近のさかず氏の日記にそんなこと書いてないが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:38:47 ID:+saBjvoY
じゃ、OZ。w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:00:42 ID:CYSDSaWo
やっとフィンランドバーチに疑問を抱いてきたか、という感じ。
MDF?とか柔らかい板を厚くが基本じゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:06:52 ID:8bsWyxEE
フィンランドバーチ使いの反撃が来そうだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:03:38 ID:FixSrDRp
フィンランドバーチのD−58ES使っているが、品合板とかより
ずっとよいよ。
MDFのハセヒロを聞くと、MDFのぼそぼそした鳴きがきこえる。

かなり複雑に補強が入っている場合には、
単純な一枚板のときとは結論が違うと思う。

>>361
OZ氏はお医者さんだろ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:12:00 ID:g8/pElNw
MDF:ぼそぼそ
フィンランド:カンカン
でよいか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:10:38 ID:8bsWyxEE
フィンランドバーチの自作スピーカーはカン高さと低音不足が共通していた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:15:26 ID:EqVWCVUH
>>364
それはハセヒロの音ジャマイカ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:09:32 ID:g0Cvjp40
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

長岡ってこいつだろ?wwwwwうぇwwww
ピュア板にはこいつの信者なんて居んの?wwwwwwww
おっぱいに対してピュアな童貞君たち乙wwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:28:32 ID:JMC2EQng
釣れるか?(w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:42:29 ID:mtyQFuMT
ヤシは8cm共鳴管は聴いたことないんだろうな>最も手軽
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:00:05 ID:42jVJW0N
やっぱりボーカル再生はフルレンジが最高なんですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:36:07 ID:QzD7ADXR
音量による。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:58:33 ID:z4n2DIjn
再びスワンの理想を実現するために
越谷よ、わたしはかえってきたー!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:09:21 ID:X3Uef5v6
370はコンデンサーとかDDDとかルーメンホワイトとかゴトウとかは
聴いたことがないんだろうな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:44:40 ID:Jeu0/suH
漏れに言わせれば>>370>>374も同類、紙一重だ罠(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:39:30 ID:rf1Ursyy
そんなしょうもないことはどうでも良い。
Ueno氏がナニを悩んでるのか誰か解説してくれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:01:12 ID:Jeu0/suH
>>376
そんなもん、しょ〜もないコトで悩んでるに決まっとろ〜が!!
だってUeno氏なんだもん(w

実際に覗いてきたら・・・ホントにしょ〜もなかった罠・・・

こんなことも理解できないようではお先真っ暗!悪いことは言わん。
自作でSP作るのを止めたほうが良いとだけ言っておく。今からでも
遅くはない。借金重ねて大人しくSystem8買っとけ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:31:32 ID:rf1Ursyy
読み返してもナニに悩んどるのか判らん。解説しれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:50:37 ID:Jeu0/suH
>>378
だからしょ〜もないコト(w 解説すんのもしょ〜もないって(w
っつ〜か理解しなくて良いんでない?

だって〜Ueno氏本人も根本的なコト理解してないんだし。
ちゃんと理解していないから混乱をきたしているワケで。
思いっきりムダなことで悩んでいるだけ。まさに空回り。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:56:15 ID:rf1Ursyy
あれを読んで理解できるなら、もしかしてロイ氏のも読み解けるのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:06:17 ID:tpQ0wI/m
>>380
読み解いてないって(w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 04:34:15 ID:gKJs65p0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:36:56 ID:tpQ0wI/m
↑と↓は新次元どころか既にアッチの世界へ足を踏み入れているから、
例え読み解けるとしても読み解きたくないな(w

http://www007.upp.so-net.ne.jp/tomomiusagi/index.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:38:11 ID:gKJs65p0
たしかに痛い!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:05:46 ID:tFLU7e60
つーか怖いよ其処のサイト。
奥さんに送ったポエムとかさぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:05:03 ID:+sb1Gnvm
ウエノ氏、律儀にレスくれてアリマト、感謝。
しかし、違うんだ漏れが知りたいのは前振りのあと。

>f。〜10kHz だそうです
>ネットワークのクロスオーバーは2kHzに設定してるんですけど(爆)

これが意味不明。もしかしてfo〜1kHzと勘違いしてるのかな?
ちうか、自作SPのネトワクなど知らんでも良いのには烈しく同意だが
2ちゃんの単なる阿呆と居れのような真面目な名椅子ガイとを
混同してちゃ遺憾。
つか、判らんことは何でも聞け聴け。
長岡派の流儀は

@知識経験アイディアを出し惜しみしない!
A哂われるときは鼻先ではなく腹を抱えて笑われろ!
B陰険なヤシ、世間に害なすヤシには嫌われろ!

の3本柱じゃ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:48:34 ID:oN8pX8FI
何のことを言っているのか分からんのだが、
10kHzまで使えるユニットを、あえて2kHzまでしか使っていない、という意味と勝手に想像しておく。
388モア@本人:2006/06/28(水) 00:09:53 ID:ZIxXgtRW
> 386様

おおおおおおお!
まさにその勘違いしてました!(爆)

本人がこっちに書くのもどうかと思いますが、あまりにも感動的な間違いですね。
そりゃみんなが不思議がるわけです(TT)
早速ホームページの方も訂正しておきます。

ありがとうございました。


> 387様

386さんが書いてくれたとおりです。
10と1を勘違いしていました。
これで納得しました(^^;)

みなさんどうもありがとうございます。
今後もよろしくおねがいします m(_ _)m
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:19:58 ID:98TsBOqI
いや、こちらこそ宜しくおながいすます。
しかしマンデルとどっちが好青年可能?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:41:02 ID:IFBISXKb
急に廃れたな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:09:05 ID:Rv1powoQ
ほしゅ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:31:57 ID:25z95zou
某所にて(あえて場所は秘す)OZ氏怒涛の書き込み!
この調子で早くHPにもうpしてくれい!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:45:32 ID:j51jfiy2
>当然であるがFOSTEX(FOSTER)は世界一のユニットメーカーであるということが良く分かった。

う〜ん、いつもながらOZ氏のインプレは熱いな。スコカだけでも単売してくれんかのぅ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:00:24 ID:Pn9pogi5
oz氏はうはもべた褒めだが、あう゛ぁんぎゃるどのえんとりーもでるについてる
ふぉすのうははあばんのとらんぢぇんとについていけないといわれて
評判わるいにゃぁ〜。

てらしまさんもつかっている香具師ね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:02:38 ID:1AKICbB8
>>395
藻前の文章、何とかならんか。ww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:45:46 ID:2hpfK8Qz
そこでアンカー間違えちゃダメだって。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:10:15 ID:EtCGfZB3
>>395
ほんとだな。なんとかならんか。ww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:00:42 ID:J0+IdWh7
ならないんじゃない?www
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:17:55 ID:dPMnd8LB
京都人師がOZ氏をオールゴトーシステムのとこに連れて行くらすい。
850マルチもお供してインプリなたい。
4001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/27(木) 22:07:07 ID:Dh+5jNzU
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:19:44 ID:eVfOzoRx
>>399

出典キボン。
それに、オールゴトーシステムなら、
ゴトウユニットの本社試聴室にいけばいいから・・・。

北海道のレ・コード館もあるけど、
あそこは評判いまいちだからねぇ。
(アンプ系統はゴトウユニットではない)
後藤精也氏も調整に加わっている筈なんだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:05:31 ID:exnP2Mjd
>>401
>北海道のレ・コード館もあるけど、
>あそこは評判いまいちだからねぇ。

漏れが行った時は送り出しがクソだった。

プレーヤーはビクターのQL-V1(アームがクソ。ヒノのアームとほぼ同等品
のオイルダンプ無し)とDL-103だった。まぁあのアームならDL-103が妥当
といえば妥当だし、いろいろなジャンルを再生しなければならない必要上、
DL-103なのはしょうがないけど・・・

ならば、4ウエイオールゴトーホーンなんて更に宝の持ち腐れだと思う。
あのオールホーンも定位がバランバラン!で位相管理がキチンと出来て
ない希ガス。


その後は色々変ったみたいだ。タンテはDP-1300Mになったのか。QL-V1
よか少しはマシか?いやDL-103、102ならQL-V1のほうが良いような気
がするが・・・保守の関係かな?

ttp://www.niikappu.jp/record/rechall.htm
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:16:51 ID:ihgmoTHj
高価なカートリッジはHPには載せてないけど、実は結構あるから、言えば試聴させ
てくれるよ。あと、定位はSPの間隔が広い割に音量小さいため。ボリュームを上げて
もらえばちゃんと定位したよ。但し、昼間の時間帯は、他のリスナーが同席してると
↑のようなお願いは無理っぽいので、夕方以降の予約にて聴いてみそ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:10:20 ID:eVfOzoRx
>>403
ごぶさたです。
お元気ですか?
405403:2006/07/28(金) 18:04:37 ID:eYAEwhtL
>>404
ノシ そいえばカキコだけで特定される内容だったw 850(ryさんか、コバさんか・・・

日高道が延長なったから、新冠へ行きやすくなってますですよ〜
406850(ry:2006/07/28(金) 18:45:40 ID:eVfOzoRx
>>405
どうもです。♪
札幌地裁の事件も一つあることはあるのですが(謎、
殆ど電話会議期日で、出頭してもすぐに戻って事務所で仕事なので
なかなかレ・コード館まで足を伸ばせません。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:29:08 ID:0EJYkxPa
OZ氏のインプレは参考になるな。昔は鉄ちゃん参考にしてたけど
参考になる度は鉄ちゃん以上だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:22:58 ID:jUGwftUh
良かったね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:48:06 ID:ZcwYunsJ
素人とプロを比較しちゃあだめでしょ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:09:15 ID:pe0z+/lT
それは、素人をけなす人に対するせりふ。
素人がプロを上回っている場合に、そのせりふは当てはまらない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:25:14 ID:JZ0mtU9I
プロと素人はまったく違う罠。

プロは正直に書けない。真っ正直に書いたらあっという間に失業だ。実際
長岡氏も機材貸し出し禁止になったことが度々あった。また、自らの装置
からでる音が、一般の装置から出る音とは正反対になる場合があることも
考慮して評価しなければならない。

素人は、以上の点をまったく考慮することなく、自分が思ったままに書くこと
ができる。


>素人がプロを上回っている場合

OZ氏の評価は大変参考になることは認めるが、彼がプロを上回っているか
は土俵が違うので単純比較はできない。彼がプロのオーディオ評論家にで
も転職すれば分ることだけど。まあ現存のロクでもない評論家よりは圧倒的
に信頼できるけどね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:47:30 ID:HyQxsE3S
ナニ逝ってんだよw
鉄ちゃんの凄さはたとえ貸出し禁止になろうが、キチンと評価すること。
ただ一つ、自分の長官と読者との乖離だけを心配してた希ガス。

OZ氏の凄いところは、科学者のように冷徹に比較できること。
それが当たり前と信じこんでるように遠慮呵責が無い。
さらに過去聴いた機器との比較も実に冷静で判り易い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:01:46 ID:JZ0mtU9I
>>412
漏れの書いたことをまたーく理解していないな。

漏れが言いたいのは、こんなことは比較するようなこっちゃないってこと。
プロの仕事と、素人の趣味を同じ土俵で論じても意味が無いってこと。

決して、長岡氏の仕事を貶しているワケでもないし、OZ氏のが参考に
ならないと言ったつもりはないのだが。

いずれにせよ、盲目的に絶賛する香具師はキモイよ・・・環境が違えば
評価も変るんだから、漏れはOZ氏の批評もイチ意見として捉えている。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:02:25 ID:y6iscmwX
ホント、412には寒気がするね。
夏にはいいけど・・・。

こういういっちゃっている儲が本当にいるから、
他の善良な?儲さんたちが迷惑するんだよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:55:23 ID:vzPOjk2o
他におもしろいHPない?
お勧めあったらぜひ教えて
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:41:01 ID:Pp+lXoHB
ない。w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:32:28 ID:lcfd4dHJ
>夏にはいいけど・・・。
じゃあ、いいじゃん(笑
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:38:19 ID:0kxGYfu8
人気があった長岡鉄男先生の連載、ダイナミックテストは音質評価よりも、
読者に音を判断させるための材料を提供することが主な目的だった。

だから、記事のほとんどは物理的な情報で、先生の感想は2〜3行程度と
いうのが、ほとんど。先生自身も「音質的な評価は当てにならない」と記さ
れていた。

その辺の理解無しに「このアンプはこうだった」「あのスピーカーはどうだ」と
いう、ネット上の素人の音質評価を真に受けるのは問題がある。

OZ氏がある程度、試聴環境を固定しているのであれば、機器の評価もある
程度、同じ条件の中での一意見として参考に出来るかもしれないが、OZ氏
はコロコロと機材を変えているので、それも不可。

OZ氏自身が「こう感じた」と発表するのは、彼にとっての事実なのだから
異論は無いが、他人がそれを当てにするのは……ねぇ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:48:36 ID:lcfd4dHJ
>他人がそれを当てにするのは……ねぇ。
御託はいいから、ネタ出せよな(笑
なーんもネタ出さないで批評ばっかじゃん。
ただでネタ提供している香具師の方を、
俺は評価するぜ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:33:43 ID:zX3fgPJu
長岡さんが、客観的ファクター重視になったのは、せいぜい、
晩年15年くらい。
それ以前から他の評論家よりはレポートしていたが、
理屈なんか堂でも付けられるから、耳で聞いていいかどうかが問題、
というスタンスがどちらかというと強かった。

長岡さんは、かなり歯に衣着せぬ評論が多く、メーカ等からの圧力も
かかりやすかったので、文句を付けにくいように、
より客観的なファクター・データ重視に変わっていったのではないだろうか。

加齢による聴感の衰えも影響しているかも知れない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:02:16 ID:Jt7sPOTl
長岡さんは、かなり歯に衣着せぬ評論が多く、メーカ等からの圧力も
かかりやすかったので、文句を付けにくいように、
より客観的なファクター・データ重視に変わっていったのではないだろうか。

それは絶対あるね。


加齢による聴感の衰えも影響しているかも知れない。

ひょっとしたらハイ落ちになっていたかもしれないね。
422418:2006/08/02(水) 02:30:21 ID:hoCdUbzU
>>420
ダイナミックテストが何年続いていたかを知っての発言でつか?
15年どころか、その倍以上も下記URLのスタンスで評論活動を
行なっていたのだけどね。

ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestsetumei.html

>>419
ネタがあれば出すが、無いので出せないだけ。ただし、無料で
得られる情報は(2chも含めて)ほとんどが役に立たない。
しょせん、自分と他人は環境も感性も異なるので、最終的には
他人の音質評なぞ当てにせず、自分で判断するしかない。

長岡先生のように客観的物理的な情報が提供されているので
あれば、ある程度予想は付けられるのだが、そういった情報を
掲載しているホームページは無いと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:47:15 ID:Jt7sPOTl

わいてきた信者?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:22:31 ID:k0rypAiA
キモイ>>422=>>418がわいたスレはここでつか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:21:27 ID:D8bCCTU1
422は儲の典型。自分の思いこみと違う情報を一切受け入れられない。

ダイナミックテストだって、途中で、ニュアンスや重点が変わっている。

どこで変わっているかは過去の資料を遡って資料でも見てみないと
明らかなことはいえないが、おおよそ、自分のことを
「筆者」と表記していたのが「僕」に変わった頃かな?

426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:32:37 ID:8kXH1jxI
>>425
>422は儲の典型。自分の思いこみと違う情報を一切受け入れられない。

それはこのスレのOZ氏信望者にもソクーリ当て嵌まる(w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:08:04 ID:2o91I1WB
OZ氏の記事を見たいのだが、どこだか教えて欲しい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:53:38 ID:wElaP5Lt
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:02:31 ID:D8bCCTU1
427が信じたらどうする?w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:11:11 ID:FN1nvFOS
モアの巣箱か何処かに行けば、リンク張ってあるんじゃない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:32:52 ID:D8bCCTU1
最新のものはlivedoorblogにあるよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:53:43 ID:y9RMANm7
久しぶりに、儲 vs アンチって感じになって、ちょいと嬉しい。ww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:11:27 ID:XxCxKNTC
>>418
すべての条件を揃えて最良の試聴環境にてインプレしなくちゃ。
などというヤシは実社会じゃ使えん。
今ある条件で使える情報を出せ!今すぐだ!!
などと無理難題を言われるのが大人の世界、会社と言うものだ。
その時誰でも100点は無理だが、ナニを捨てナニを選択して
有用な情報として構築出来るかが問われ使えんヤシほど
はじめから最後まで言い訳と御託を延々と喋り捲る。

OZ氏は機器のインプレにおいて素晴しく使える漢。
周りが気づかんのが信じられん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:23:34 ID:wElaP5Lt
機器のインプレがどうかはともかくとしても、今日の日記はヤバくない?
真実をはっきり書きすぎ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:23:17 ID:QoiZZjr9
>>432
つ〜か、今の情況は


OZ儲 vs アンチOZ


だと思うが・・・


それはさておき、>>433みたいな盲目的OZ儲はマジでキモいな。
長岡儲のほうが2倍マシ(たった2倍かよっ!?)




つまり50歩100歩って意味(w


>>434
事実っつ〜か、まあ個人の意見なんだから良いんでないの?
自分の考えを歯に衣着せずにハキーリ書く姿勢は好きだよ。

ただインプレが正しいとか使えるとかはまた別。彼とは意見が
食い違う機器が多々あるね。使用環境が違うから当然だけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:35:26 ID:jokPbjJc
痔ろう先生の登場でつか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:56:08 ID:v3PDd3c9
貸し出し機材を借りパクする先生方が多くて困っていると
メーカーの人間が嘆いていたのを思い出した。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:43:45 ID:AJAqw890
長岡さんがそうということはないだろ、さすがに。

詳しいことは知らないが、相当期間経過後に、所有権
ないし、返還請求権の放棄をしたんじゃないか?

439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:25:16 ID:Y4VZ+tGh
なんか過疎ってるから、アンチOZ儲ネタを投下。

2006/8/2のブログ
>フルレンジBHは低音の共鳴と高音の鳴きで巧妙にバランスがとられているので、
>どちらかを潰そうとするとおかしなことになるし、両方潰したら只のミッドレンジに
>なってしまう。
>
根本的にBHを理解していなし、これまでの経過を見てると、OZ氏はまさに角を矯めて
牛を殺すタイプに思える。

つまり、機材を交換せずに使いこなしでその能力を100%引き出そうという長岡儲的
アプローチではなく、黄金の卵を手に入れていながら、それを捨てて永遠に「青い鳥」
を探し続けているように感じられる。

結局、OZ氏はどんな機材を持ってきても不満が出てきて「機材交換」の永遠ループ
から抜け出せないのではないだろうか。仮にRS-N2を購入できたとしても、いつまで
ベタ誉めしていられるのか、甚だ疑問だ。

もっとも、6/13の日記にあるとおり、重症の鼻炎患者ということだから、それに起因する
自分の耳へのコンプレックスがあるのだとしたら、常にメンターを求める他者依存的な
オーディオになっても仕方がないのかもしれない。大先輩とコネがある環境というのも、
良し悪しか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:09:18 ID:sz4qcFXO
>>439
>OZ氏はまさに角を矯めて牛を殺すタイプに思える。
>つまり、機材を交換せずに使いこなしでその能力を100%引き出そうという長岡儲的
>アプローチではなく、黄金の卵を手に入れていながら、それを捨てて永遠に「青い鳥」
>を探し続けているように感じられる。

漏れも禿げしく胴衣棚。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:15:41 ID:HAyXqir7
この人ですか?
http://matock.com/audio/index.htm

442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:05:21 ID:EK/LaWKX
なんかバカばっかりだな。

oz氏の書き方にも誤解を招く余地はあると思うが、
それにしても、同じ機会の試行錯誤についても、
ブログに移ってからだけでも結構書かれていると思うがね。

oz氏の件の文章に反応するのは、長岡BHがどう使いこなしても
高域の癖(フルレンジの分割振動によるもの。割れ鍋に綴じ蓋的に、
鳴きの多いJA-0506IIを繋いでごまかすのが長岡式の常道)
や低域の癖が消しきれないことすら分かっていないから。

分かっている長岡ユーザは、

でも、値段の割にはメリット多いから、あきらめてる

という人だろうね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:11:33 ID:HAyXqir7
フルレンジBHは低音の共鳴と高音の鳴きで・・・
には異論もあるが、

炭山先生がAudio Basic誌に書いてたように、
「フルレンジはソフトの歪みを何倍にも増幅してしまう」ので、
優秀録音を選ぶためには向いている。
長岡A級録音盤が未だに高い評価を保っている理由はそこにある。

ここはかなり本質を突いてると思うぞ。炭山氏の記事を引用してくるあたりが憎い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:10:26 ID:sz4qcFXO
>>442
真っ当に議論するなら相手してやってもいいが・・・
439氏の反論にもなっていない。単なる議題の本質逸らし。

しかも

>なんかバカばっかりだな。

一言余計。それにアンタ他スレでも空気嫁てないし。


>>443
その点については異論はない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:55:22 ID:HAyXqir7
439氏の反論は書いてあるんじゃない?
よく読めば
でもバカってのはまずいよ。

正直、俺は長岡信者の使いこなしは良く分からん。
くずてつ氏とか鈴原氏とかを使いこなしというのか?
良識ある長岡信者は現われないものか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:39:09 ID:PPLj6pIf
オデオの底なし沼おそろし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:35:15 ID:fwxWTPvx
>>445
リーマンな漏れは、ヘタレ旅人氏の使いこなしネタが好きだった。
妙にケチ臭い対策とかが懐かしい。

最近の長岡儲達、なんつーか、金持ちだよね。w
参考にならないようなカネを投入されても、笑えないし、参考にならんし、、、
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:07:57 ID:BYxBq/Hf
BHに幻想抱きすぎw
対価格で利点が大きかったが、現在では市販品もかなり良くなってきた。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:36:41 ID:+v2WyJdr
BHの利点について詳しい方教えてください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:32:44 ID:6iLT69tj
>>449
スレ違いだぜ。

バックロードホーン5
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137231622/l50

ちなみに 『ネット検索したけど分からなかった』 あるいは 『ネット
検索の方法そのものが分かりません』 という初心者なら、「仕方
ない、教えてあげようか」、という気にもなるのだけど。

こういう「教えて君」タイプの質問は自助努力不足とみなされて
冷たくあしらわれるかもしれないから、それなりに覚悟しといた
方が良いよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:10:20 ID:FT1Jofyi
BHの利点かい
大音量再生向きだということだよ
難聴向けの人のね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:30:21 ID:QBFHZCSS
質問する方も質問する方だが、>>450みたいな誘導レスが書かれた
後で糞回答する>>451はもっとドキュソ棚。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:30:07 ID:ZxUaoCsk
つかアオリ(451)にマジレス(452)カコワルイ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:44:39 ID:ji/BDkTU
さかず氏、エージングで使えるようになると本気で信じてるのだろうか?
それなら学習能力nasa杉。
今ならBHより共鳴管だろ?10cmよりは8cm。
最初の選択から間違ったことを延々とやっても宝は出ない。
一番、遺憾のは本人も宝が出ないことを確認するために
徒労してるってことだ。最低でも最も宝の出そうなところを堀まくれ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:19:16 ID:+tldC9Uf
>>454
確かに。今のさかず氏の情況ならばG850でも買ったほうがマシかもな。
入手できればの話だが(w

どうしてもD-10に固執するならば、サブバッフルでも噛ましてFE88ES-R
を入れれば結構イケると思うが、いかんせん彼の音量ではエージングも
ままならないだろうな。


>今ならBHより共鳴管だろ?

それは良し悪し。あと好みの問題。つか、あのさかず氏が今更共鳴感に
走るとは思えない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:20:20 ID:7YfvpMhD
さかず氏、結局右往左往なの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:46:41 ID:ji/BDkTU
ハイエンドSPを聴き倒していまさら汎用10cmBHは有り得ない。
小音量でハイエンドにない良さを見出すなら8cm共鳴管。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:51:31 ID:+tldC9Uf
>>456
そう。つ〜か、彼はOZ氏やAE86氏と比べたら明らかに底が浅杉。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:52:54 ID:+tldC9Uf
>>457
正直言って、漏れは今更BHも共鳴感もクソもないと思う(w

いつぞやの卒業宣言は無かったことにするのかな?(www
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:12:34 ID:ji/BDkTU
ちなう。ミニコンと比べてもたいしたことないという結論のために
これだけの徒労を費やしてる。いったい誰に判らせるためなのか、と。
こんな低レベルの実験を。もしかしてかの850マルチに、かもしれんなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:17:44 ID:+tldC9Uf
>>460
さかず本人でつか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:21:17 ID:ji/BDkTU
>>461
さかず氏は漏れが指摘したことに気づくのに数日掛かるお茶目さん。
ウファ一つ(二つ?)作るのに何年も待たす誰かさんとクリソツ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:18:21 ID:FYNYeNKI
>>462
自意識過剰もその辺にしとけ。キモいから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:15:21 ID:uvwQf+g7
今日はくたくたでレスしてやる気になれん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:50:18 ID:rWIA0Z9m
さかず氏
ミニコンのスピーカー > D−10という結論らしい(w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:49:24 ID:IcytRoeo
さすが、BHを使いこなせない男=さかず氏(w

つか、彼の好みからして当然の結果ではあったが、
後の言い訳が見苦しいぞ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:53:09 ID:IcytRoeo
あとBOSEはねぇ〜だろ!BOSEは!!


さかず氏=駄耳ケテーイ!!棚(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:01:32 ID:OK64byc3
D-10はBOSEよりそんなに良いの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:35:18 ID:IcytRoeo
>>468
そういう比較の仕方はオカシイ。
つか漏れ、BOSEよりD-10が良いなんて言ってないし。

OZ氏の審美眼は参考になるが、さかず氏の眼はまたーくアテにならん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:09:55 ID:rWIA0Z9m
BOSEって駄目か?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:27:01 ID:DZwM+9sW
そこらのBHよりはいいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:29:50 ID:FozCD0cx
たしかに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:47:33 ID:Z2mIX/SD
ボーズなんて駄目だよwピュアに使えるレベルじゃない。
まぁD10よりは貼るかにマシだけどさ。
さかず氏がイマイチなのはD-10ごときの良し悪し判断に数日掛かるところジャマイカ?あんなもん良い音する分けない。
長岡BH使いの漏れが言うんだから間違いない。
つか、ミニコンでそんな音の良いモデルがあるの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:14:53 ID:LQFb9ank
>>473
>あんなもん良い音する分けない。

実際に聴いてから家。藻前、D-10聴いたことも見たこともないだろ(w

あれはある意味傑作のひとつ。実際に作った漏れが言うのだから間違い
ない。ただしスワンと同じで、全てを満足させるに足るモノではないことは
確かだ。そこんとこを、さかず氏も藻前らも全然分ってない。F1にロールス
ロイス並の乗り心地を求めるようなモンだ。だから

>さかず氏がイマイチなのはD-10ごときの良し悪し判断に数日掛かるところジャマイカ?

選択した時点で間違っている罠。気軽に借りれたから試してみたとはいえ、
過去の経験がまったく活かされていない。


ボーズは全てを満足させない、突出したトコがまったくない、平均点以下
のシロモノ。ブランドだけが一人歩きしている。まあ長岡BHからいきなり
B&Wへ走った彼にはお似合いなんじゃない?(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:56:07 ID:7mIMzSv+
D-10がF-1マシンでつか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:15:59 ID:3dm2fl63
>>475
物の例えだろ。
最近、この手の揚げ足取りが多くなったよな。
夏厨か。ww

気に喰わなきゃ、自分で読み替えろよ。
電気釜に羽釜で焚いた飯の旨味を・・・・とか、
携帯にPC並みの入力し易さを・・・とか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:12:44 ID:XORs1ORu
横レスだが・・・
もののたとえという前提でのコメントに決まってると思うが。
そのようなオツムで背伸びしてオーディオなんかやってる
儲さん達は、なんだか、気の毒な人たち・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:46:02 ID:zTf7NuKS
コメントつかコントだよねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:19:11 ID:Mai43ZAj
三輪車にロールスロイス並みの乗り心地・・・ということで

比べたことないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:34:31 ID:nYQPGpz0
安い?40万以下のプリメインとかもインプレしてくれ>OZ氏。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:36:19 ID:6wCBg89g
一度高みに入ったら、安いもんには戻れないんとちゃうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:35:58 ID:Pm43WJcv
ブランドと価格と世評が命のハイエンダー(ハイエンド使い)はプライドが
許さないので、プリメインなぞ相手にしない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:35:19 ID:h2y8vqmW
ハイエンダーっつうのはこういうのを指すのだよ。お分かり?

http://ikoan8791.s57.xrea.com/sys.htm
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:52:06 ID:JbK4f2Gk
うんにゃ、真の肺炎だーは、こういうのだ。

ttp://www.tachyon.co.jp/~sichoya/main/user/satriuser/6510usr/6510usr.html
ttp://www.tachyon.co.jp/~sichoya/ale/users/01.jpg

何千万かかっているか、見当もつかん。
ひょっとすると、億かも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:12:45 ID:bcSP65Ls
>>483
棄て散敵灰煙堕ー

>>484
MJ敵灰煙堕ー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:41:07 ID:H07PFZCh
Let's 〜 の鈴原氏のトコに京都人氏、 Bswan氏が訪問したようだね。
かなり微妙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:18:44 ID:yBF6gTg3
鈴原氏のトコ誰か行ったのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:44:27 ID:H07PFZCh
長岡信者ってこんな凄いのか?? 
時が止まってるようだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:46:09 ID:EOSLaYlw
儲って括りはどうなのかな。
止まっている人もいれば、進んでいる人もいるし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:12:06 ID:nfeKiX32
別に止まっていようが進んでいようが、どっちだって良いじゃん。

進んでいるのが正しくて止まっているのが間違っているような言い方は
オカシイがな。要はその人間が求めているモノと合致していればそれで
よろし。

求めている方向と完全にミスマッチングしているにも関らず、もがき苦し
んでいるのが儲。かつてのさかず氏みたいな具合に。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:19:39 ID:s0EtOPG0
>>490
目くそ鼻くそを・・・をっと、儲が元儲を笑う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:43:04 ID:OyQhPhI3
DDD聴いてみたいのう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:21:41 ID:qtGEYBFo
不思議だ。
教祖が逝ってから正解など無い。
後継もいない。
止まっているか、進んでいるか、後退しているか、誰にもわからない。
せめて方舟、及びその中身を弟子、或いは編集子が買い上げて保存してくれれば良かったが、

やはり長岡教は止まり、後継はないのだろう。
ピュアオーディオは消えて逝くのみなのだろう。

良くも悪くもピュアオーディーオの象徴だったと思う。
方舟でVに行ったけどピュアXXの世界に留まった。

古き良き時代か、或いは単なる回帰趣味か。

漏れも時間、金銭にゆとりができたら嵌りたいけど。
貧乏人には無縁の世界か。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:44:01 ID:mjb1SSJ1
> やはり長岡教は止まり、後継はないのだろう。
> ピュアオーディオは消えて逝くのみなのだろう。

「長岡教は止まり」がなぜ「ピュアオーディオは消えて逝くのみ」
につながるのかわからん。
ネタなのだろうと思いたいが、儲さんたちは本気で言ってそうで怖い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:41:41 ID:BwMCQ1Fk
> やはり長岡教は止まり、後継はないのだろう。
> ピュアオーディオは消えて逝くのみなのだろう。

痔漏さんがいるだろ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:07:41 ID:TFJ4yX6c
痔漏ってビジュアル系雑誌にか書いてないけど、あれは酷い。素人以下。
雑誌、買うの止めたよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:00:23 ID:pVd8VfIw
ステレオ誌で長岡氏設計で未製作だった奴の記事書いてるのは誰?
文体が長岡氏に似てるんだけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:42:06 ID:0g+TquYa
>>493
> せめて方舟、及びその中身を弟子、或いは編集子が買い上げて保存してくれれば良かったが

所有者が変わった段階で、方舟の音は引き継げないよ。

>>497
浅生さん?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:04:02 ID:kg8aE0sO
>>496
痔漏氏は最近あたらしいAVルームを作ったけど、なぁ〜んでまたおんなじ
作りなのかなぁ〜と甚だ疑問。どうせもう一度作る機会を得たのならば、
長岡氏のように5角形とか平行面ゼロとか、あるいは音の反射のコントロ
ールとか・・・etc、いろいろ工夫することがあるだろうに。相変わらずコンクリ
の四角い箱に石膏ボードベタ張り。アフォか?一度目ならまだ許すけど、
仮にもプロ?だったら少しは冒険しろよ!って感じ。師匠(方舟)以下どころか
前リスニングルーム(お気楽シアター)以下のモノ作ってど〜するの!!


>>497
>文体が長岡氏に似てるんだけど。

似てるかね?全体的にはあんまり似てないと思うけど

まあ長岡氏のSPをリファインする企画だから、ご本人の元の製作記事を
踏襲しているので、細かい表現の仕方とかある程度は似てくるの鴨試練。


>>498
漏れも浅生さんだと思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:47:41 ID:0g+TquYa
500ゲトッ!!

>>499
痔瘻氏への疑問は胴衣。
なんつーか、小さくまとまっちゃっているよね。w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:57:24 ID:kg8aE0sO
>>500
>なんつーか、小さくまとまっちゃっているよね。w

機器も殆ど長岡氏のまんまだしねぇ・・・。


スミヤーマ氏のように、他の評論家陣もあまり挑戦していないマルチアンプ
システムへ挑むような、そんな冒険心を発揮して欲しい罠。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:12:53 ID:d5YDE9Va
>>501
> スミヤーマ氏のように、他の評論家陣もあまり挑戦していないマルチアンプ
> システムへ挑むような、そんな冒険心を発揮して欲しい罠。

???? マルチアンプを実践している評論家は結構いると思うが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:09:26 ID:GSw84/ZW
>>502
全体の3割、いや2割にも満たないよ。もっと少ない鴨試練。それもここ数年、
新規でやり始めたのはスミヤーマ氏くらい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:38:55 ID:R878dqqq
長岡派=フルレンジ派=ネットワーク嫌い
それでマルチアンプってわけだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:14:41 ID:SV9QHHc+
スミヤマはうんこ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:15:35 ID:27LGvT8f
マルチなんてパッシブネットワークより楽なんだから冒険でもない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:46:04 ID:v0668ZfD
>パッシブネットワークより楽なんだから冒険でもない。
何もやらない香具師が一番楽だな。冒険以前だろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:21:11 ID:27LGvT8f
マルチもパッシブもやってますが何か?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:49:48 ID:v0668ZfD
>マルチもパッシブもやってますが
信憑性なし。却下w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:39:38 ID:27LGvT8f
信じないのは別にいいが、マルチがパッシブよりアライメントが楽なのは同意だろ?
なら、いずれにしろ冒険ではない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:31:30 ID:D8nK8qKA
>>494

>「長岡教は止まり」がなぜ「ピュアオーディオは消えて逝くのみ」につながるのかわからん。

そんなに素直に読まれてもな。
順序は逆。
ピュアオーディオが世の中から受け入れられなくなっていって氏の役割は終わった。
氏は、今の世でやる事はやったという満足感と、これからは要らないと考えたと思う。
××をしなければならない、という使命感も無くなり、ある意味、生きる気力を失い逝ったと思う。
これからピュアオーディオが日本でどうなるかはわからないが、衰退傾向に歯止めがかかる要素は見あたらない。

>>498

>所有者が変わった段階で、方舟の音は引き継げないよ。

残された香りを味わうだけでも信者には嬉しいと思うが。

マルチは高額になるからハイCP重視の長岡教には合わんな。
長岡教亜流か?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:59:17 ID:aEHpaJOA
氏の死因は、DQN弟子に共鳴管を強要されていたためではなかったかな。
それが死期を早めたとも聞いている。末期は凄惨なまでの苦悶だったとか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:17:41 ID:5Q4M7+O4
> 残された香りを味わうだけでも信者には嬉しいと思うが。

ほんの僅かな香りさえ、一切残っていないんだってば。
単なる冷たいコンクリの箱。
信じられないなら、86氏の掲示板とかで聞いてごらん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:08:57 ID:JI5EOyEY
>>512

共鳴管を強要?
好きでやってたいろ。

>>513

>信じられないなら、86氏の掲示板とかで聞いてごらん。

その掲示板、教えて♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:01:34 ID:rntXe1HO
痔漏も胡散臭いけど
渋江なんざ、もっと信用できないよなぁ〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:53:32 ID:VGlleuiY
渋江さんてよく名前出てくるけど、一体誰??
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:30:58 ID:7AfJ58w7
フォスの技術者じゃなかったっけ?
で、彼の結婚式の仲人が鉄ちゃんでしょ。
雑誌か何かの付録になっていた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:20:12 ID:IaieH3j3
>516
謙虚さが無く周りに気配りが出来ない、
自分が接した限りではそう感じた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:53:29 ID:JzMb/TDZ
旅人氏と同類だなw
520sage:2006/09/08(金) 23:07:32 ID:qKfoQJfs
本スレでやれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:57:39 ID:A4E5TOQR
渋○氏は見た目も中身もジャイアンそのままw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:14:14 ID:g9MvattY
ちうか850マルチ、乗りのり♪ジャマイカ?w
一度OZ氏にゴトー聴かせてインプレさせれ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:53:53 ID:5CjEbK9n
850マルチシステム(D−58ESを850Hzでハイカット)は、
多分2度と鳴らさないままオークション逝きになるので、
聞かせられない。
ものをかなり処分しないと、仕入れてあるシステムの
音出しができない。
絶妙のバランスで鳴っていたので、聴いて頂きたかったのだが(イイワケ)。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:12:39 ID:fH/ZP2n9
なんですとぉ〜!
それじゃこれからなんて呼べば余韻だよ!
年内には音だし出来そう難解?
つか、プレナ式に興味あるとは思わんかった。
漏れも秋葉外れの偉そうなトコで聴かせて貰ったけど
プリプリ鳴ってておどろいた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:38:00 ID:EZYv+mbD
ueno氏は密閉の音がすきなのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:52:43 ID:BW+XL1KQ
またオークションにD-55が出品されている。
あの手のバックロードは 長岡氏本人と信者しか評価していないなあ
ステレオの自作スピーカー比較でも 殆ど石田氏のスピーカーが評価が高く
長岡氏のスピーカーは結構手厳しい評価だったけどね。
そりゃ素人に簡単に作れる程度の難易度は長岡氏の設計だけだけど
実際 音のれべるとしては どうなのかね〜〜〜
でもスワンと喪愛は 評価が良かったみたいね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:01:01 ID:j+/XKCI7
> でもスワンと喪愛は 評価が良かったみたいね。

プゲラッチョ。
この一文で、煽りの投稿が台無し。
ご苦労さんでした。w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:24:08 ID:EZYv+mbD
さかず氏の言う「安くて旨い」のが長岡BHなんじゃね?
さすがに2万程度のカーステに負けるのは部屋のせいジャマイカ?
しかし京都人氏が言う温情が簡単に出るなら聴いてみたいのぅ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:25:19 ID:K2a5B2DA
長岡BH=安くて大音量
が正しい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:40:49 ID:G2KU3npw
FE-208ESの中高域の反応の鈍さと比べると、
小口径のユニットでできのいいものなら、
逆転することは容易にあり得ると思う。
OZ氏もカーオーディオと比較して落ち込んだという話を書いていたが、
経験者なら、理解できるはず。

フルレンジの中高域は所詮フルレンジでしかない。
ダブルコーンは、実質メカニカル2ウェイなので、
また、話が違うのだが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:09:34 ID:Q+MM9SNA
しかし、TE27氏の放置プレイは見事だなー。
個人的には更新されないのが残念だけど、旅人氏のヘタレっぷりとかを、客観的に研究した成果と思えないこともない。
掲示板に限らず、荒れそうになったら、面倒になったら放置。これだね!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:33:22 ID:TVLKWpGZ
昔輸入レコード店で長岡さんを見かけた。
取材だったらしくスタッフ2人が同行してた。
サインもらえばよかった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:52:55 ID:pk+FySxw
TE27氏自身がヘタレなんだろ。
人の事あれこれ言う前にテメェはなんなんだと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:35:48 ID:NA+xKBob
ちうか、たかがオーディオブログで絶対に毎日続けるとか
必ず近いうち止めるとか決意表明するのが信じられん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:28:36 ID:4Zpy4gAr
つか、TE27氏については、某氏が某所で、
腰痛で苦しんでいて休止中と書いているが。

勝手な想像で勝手なことを言いまくる人たちって、
滑稽この上ないのだが。
それも、匿名で、自らHPを作っているわけでもない。
屁タレはどっちだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:59:19 ID:7HFXrw8y
>>531>>533は今のうちにテメェで削除依頼出しとけよ(w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:32:43 ID:qcSvLXH4
誰かさんのせいで頭も痛いし腰も痛いのか・・・とか思わんかった?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:24:14 ID:JSaBzTFy
そいえば、OZ氏、自分の前のHPのうrlもパソコントラブルで
分からなくなっていたラスィ。
今回、検索して発見したみたいなこと書いてる。
もっと細かいリンクも知っている香具師はOZ氏に教えれ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:53:25 ID:01ixJyHd
俺の独断だが・・・・
高音(3KHz以上)のクオリティーは
GOTO>DIAMOND TWEETER>その他の高級TWEETER>>88ES-R>206ES-R>208ES
かと。
ピンキリだけど、car stereoは88ES-Rくらいかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:37:10 ID:I9c/j3s5
で、その御自慢のGOTOでアニソンを聴くと・・・(w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:38:39 ID:jtkCX+vH
いや、古代ギリシャの音楽 だろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:42:13 ID:I9c/j3s5
>>541
GOTO自慢している香具師等の大半は狂儲から解脱したアンチなので
そんなの聴かない(w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:51:16 ID:JSaBzTFy
539はゴトウは持っていないとみた。漏れは、お気に入りのベリで(ry
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:00:44 ID:EfMjbBW4
OZ氏とかの比較インプレはステレオ誌よりも参考になるなぁ。
少しは恥じる気はないのか?

今号で藤岡氏が以前特集してた自作ユニット入手先が
明記されてない件で一言釘さしてたのは驚いた。
今は自作してないという表現も意味深。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:56:34 ID:TyAzW0r1
> 少しは恥じる気はないのか?

変な日本語。
少しは恥じる気はないのか?



546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:33:33 ID:JMtsdnNy
まっ、TE27氏OZ氏
共にヘタレって事で・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:46:17 ID:4f1/9Wni
ちうか突然DS-1000Cとか言われても、何のことだかさっぱり。
オクで手に入れたんだろうけど思い入れでもあったのか。

モアは即ポイしても良いから、208ESを共鳴管に入れて勝負せれ。
ワトXが邪魔!になるかも?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:08:02 ID:luukFa1P
OZ、UENOの日記、読んでんじゃん、君も。素直に参考になると言えばいいのに・・

意見あるなら、どうしてブログ作らないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:35:38 ID:4Hougit1
実はブログにコメントしてくるヤシのほうが10倍ウザいし
100倍逝かれてる罠。

参考になるなんて単語並べなくても読むヤシが読めば判る品。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:38:59 ID:TyAzW0r1
コメント機能をオフにしてブログ書いてもいいぢゃん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:30:00 ID:DLvSsFIt
チンコに前張りするよか恥ずかしいだろ、それ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:11:15 ID:6sYSjon9
前張りするのがいやなら貼らなきゃいいだけ。
昔、伊藤麻衣子が映画のベッドシーンに出たときに、
相手方の男(意外に男前な某俳優)が前張りを拒んだ、
という話はつとに有名だ。

という話は置いといて、
208ES-Rは、アルニコ外磁型なのにおどろいた。
マグネットボリュームやギャップへのパーメンジュールの採用など、
まだまだゴトウなどには物量で全く及ばないが、
長岡さんの超高能率フルレンジはフェライト、
というフォステクスの変な固定観念を脱却したことには拍手を送りたい。

それもこれも、208ESをゴトウに繋ぐという暴挙を
誇大宣伝してフォステクスの人たちの発想の転換を
促した漏れのおかげ。
フォステクスは漏れに菓子折の一つも持ってくるべき。

ただ、超強力フルレンジだけではなく、
超強力コーン型ミッドローホーンドライバー
(フルレンジよりもVC径を大きくしたもの)
の発売を検討してもいいと思うが。
誰も買わなくても漏れは責任持てないが。w


553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:26:16 ID:cbouzoGy
>>552
オマエ渋江だろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:36:36 ID:DLvSsFIt
フォスは気合入ってるように見えて、VCは小さいままなんだよな。
どうせなら、Mg使ってコンプレッションしない4インチドライバとか
挑戦してほしかったな。
5551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/09/23(土) 02:37:00 ID:b4aMEwlK
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:43:17 ID:0dUa/nGs
フェライトだと、とうとう穴に入らなくなるから、仕方なくアルニコにしたとか?
そんなことないか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:42:44 ID:Z9ZDGvNm
VC径が小さいのは、分割振動により高域を伸ばして、
フルレンジとしてしようするため。
ここまで本格的な磁気回路を使用するなら、
ミッドレンジ(850Hz以上とか w)は他のユニットに委ねる前提で、
分割振動を抑制する方向でVC径を大きくした設計を
するべきと思う。
アルニコ外磁型の意味が分からない人に一言説明すると、
アルニコ磁気回路って、通常は、フェライトよりも
少ないマグネットボリュームでフェライトと等価な
磁束密度・総磁束を確保できるので、
マグネットをヨークやボイスコイルの内側に配置した内磁型が普通だが、
それだと、特に小さいVC径の場合マグネットボリュームが限られてしまう。
一見豪華な磁気回路でも、ヨークばかりが立派ということもある。
今回のような外磁型だと、マグネットボリュームは殆ど制限なく増やせる。
アルニコは、フェライトよりも磁気抵抗が少ないので、
フェライトよりも厚さを増して強化することもできる。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:57:45 ID:dC/FbVft
>>552
>それもこれも、208ESをゴトウに繋ぐという暴挙を
>誇大宣伝してフォステクスの人たちの発想の転換を
>促した漏れのおかげ。
>フォステクスは漏れに菓子折の一つも持ってくるべき。

キモッ!寝言は一回氏んでから家!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:38:45 ID:PaiK7KEV
>ミッドレンジ(850Hz以上とか w)は他のユニットに委ねる前提で、
>分割振動を抑制する方向でVC径を大きくした設計をするべきと思う。

それはFEではなくFMでやるべきで、FEなら今のままでいいだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:29:24 ID:mcnzO+cb
新型の超強力マグネットが開発されてるジャン?
そういうの振動板面積より大きく使って、VCも超巨大に
して挑戦して欲しかったなぁ。ジャンルは20cmツィーターかも?

ちゅうか、ナゼに逆ホーン?聴いたことあるのか>OZ氏
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:55:13 ID:Nmvdxc3c
>ジャンルは20cmツィーターかも?
そりゃDDDでできあがっとる。
すでにOZの手中にorz..
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:07:23 ID:B0LCAAo2
新型のというのはネオジム(一般にはネオジウム)マグネット等だと思うが、
マグネットボリュームが十分に取れればアルニコの方が上ぞ。
むしろ、ギャップやプレートをパーメンジュールにする方が重要。
もっとも、ギャップにパーメンジュールを採用しているのは、
YLの一部とエール、ゴトウの他はほとんどないが。
ちなみに、アルニコ外磁型も、YL、ゴトウ、エール、オンケンの
他にはほとんどない。

逆ホーンはオリジナル脳散らすがあるやん。
563sage:2006/09/23(土) 22:06:28 ID:oEZKOMJD
世の中にはセロトニンが脳に行かない人が存在していて
そういう人は「楽しい」という感覚が自ら湧かないから「創る」というか
新しい商売考えたりとかスポーツでプロになるとか
自分が楽しいからこういう事をしてるということが一生無い人がいるのですねえ。
作曲できない人とかマジいるんですよ。
深刻な病気というわけではないんですが
そういう系の人は自分というものが無くてオーディオも評判に頼るからナンゼンマンとか
使ってしまいがちですねえ。
長岡さんのは「創った」わけではなく「作った」だけですけれど参加すると楽しいですよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:02:50 ID:zW0I/XFi
TE27氏、フカーツ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:34:01 ID:SF5tLeaO
562
パーメンジュール使うメリットって何?
昔と違って今は高純度の鉄が手に入るらしいけど
ちなみに純度さえ高けりゃ鉄のほうが飽和は高いらしい
音は パーメンジュール>>純鉄 ???
マグネットも特性はネオジのほうが圧倒的だと思うけど
音は アルニコ>>ネオジ ???
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:21:22 ID:XGS6YhRA
マグネットについては、ここで漏れが中途半端に
説明するより、技術系の雑誌解説見てもらった方がいい。
ちなみに、ステサンの今号のエールの広告にも、
アルニコの優位性がデータを添えて述べられているし、
JBLのフラグシップもネオジからアルニコに回帰している。

> ちなみに純度さえ高けりゃ鉄のほうが飽和は高いらしい
というのは初耳。ソースを示して頂ければ。
ただ、エールが全く無意味にパーメンジュール
(それも、フラグシップでは、ゴトウと異なり、
ギャップだけではなくプレート全体がパーメンジュール)
を採用しているとは思えないが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:49:03 ID:ulllsJVr
>>565-566
マジ議論は他所で汁。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:27:56 ID:w97nvkCq
TE27氏はウファの方が気になる。
OZ氏は小口径Wウファで行くなら、最近のトールボーイ試してくれ。
ヤマハのこれ試聴してきてくれんかな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060825/yamaha.htm
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:11:35 ID:h2NlJNEJ
OZ氏は、DDDを生かすために小口径ウーハの手頃なものを探しているんであって、
今更、完成品のトールボーイなんかには興味ない、
ということくらい分かれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:40:02 ID:xG2Nh0/k
TE27氏は、旅人氏を追い込んだ張本人だろ。
こんなヤツの名前出すなよ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:33:08 ID:khUO9N7G

まったくの間違え
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:19:07 ID:eTQRLgiM
事実誤認も甚だしい。旅人氏を追い込んだ主犯格はアルミ缶。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:43:33 ID:2PynLUZ8
アルミ缶って??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:45:05 ID:eTQRLgiM
テメェで調べろ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:51:19 ID:tf6DDkjb
カローラ・レビンは?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:55:20 ID:xG2Nh0/k
>>573
AE86氏だろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:56:31 ID:fDcGZFHP
>>575
旅人氏の自己欺瞞を一刀両断で切り捨てて、多大なる賞讃の声を集めた。w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:59:05 ID:zjOPNcN8
>自己欺瞞
自己欺瞞というのは自分の本心を偽ることだが別に偽ってはいまい。
他者非難は達者であったが、自己批判には腰砕けだっただけ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:58:51 ID:59BHdkuk
> 他者非難は達者

これ、漏れは少し違うかな、と。w

旅人氏は、オデオ以外の世間一般がネタにしているような話を、上手く煽って書いてた人。
長嶋が監督としてイマイチなのも、宮崎駿が左なのも、イラクの人質の家族が酷かったのも、
別に旅人氏に言われるまでもない事実だったし、他者非難が達者、というレベルではなかった。
替え歌とかやっていたけど、別に新しい視点で書いてたんでもなかったし。

旅人氏が他者のオデオ装置や音を、非難して斬って捨てていた記憶はないが、
↑のようなネタの書き方のイメージが強かったから、他者非難が達者という印象のみが残ったのではないか。
まー、そういうイメージが残ったという事実からすると、旅人氏の文章は煽り達者だったとは言えるだろうが。

> 自己批判には腰砕けだった

笑っちゃうほどヘタレだった。砕け方も下手すぎだった。w
普通なら掲示板閉鎖 -> HP抹殺だろうに、その順番が逆だったり。当人も混乱してたのかな?
それがために最後まで律義にレス付けたりしていたのは、見ててすごく痛々しかった。
旅人氏擁護の香具師も皆無だったし。ww

そりゃねぇだろと思ったのは、旅人氏がヘタレた直後のアルミ缶の投稿。
確か「止めちゃうんですか、残念です」みたいな投稿だったと記憶しているが、
火種を点して煽ったオマエが言うなよ、って一人突っ込んだ記憶がある。

たまにでも、こうしてネタになっているのは、ある意味凄いことかもね。
今更、フカーツして欲しいとも思わんけど。www
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:02:00 ID:59BHdkuk
あ、あと、

> 自己批判

ってあるけど、自己批判というのは自分の事を自分で批判することだから、これも違うよね。
他者を非難することは達者だったけど、他者からの非難には腰砕けだった、が正確な書き方じゃない?

どうでもいいことだけど。w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:17:07 ID:zjOPNcN8
>> 他者非難は達者
>これ、漏れは少し違うかな、と。w
となると、
他者非難は凡庸でヘタレだったが他者からの非難にもへタレだった
ってか。これは身も蓋もないというか。
その渦中で59BHdkuk以外は皆へタレだった。
あまりに哀し過ぎる....orz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:55:12 ID:59BHdkuk
> これは身も蓋もないというか。

身も蓋もないヘタレっぷりだったのは事実。
旅人氏擁護が皆無だった辺りで、何をどう言い繕っても旅人氏の負け。w

> あまりに哀し過ぎる....orz

ヘタレな香具師って、全て無かったことにして終わらせちゃうじゃん。
無責任に逃げただけなのに、本人は清算した気でいたかもしれんし。
そうだとすると、哀しいという表現は当てはまらん。

多少は同情する所もあるんだけど、AE86氏が斬って捨てたように、
旅人氏は自分が可愛いって程度の香具師だったんだと思う。
だからカワイソスとも、フカーツして欲しいとも思わないし、思えない。

といって、旅人氏不在の掲示板で、祭りを繰り広げた香具師達が正しい、
とも思っていないから、そこは勘違いしないように。w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:31:53 ID:/JSv1UPN
>>582
>旅人氏擁護が皆無だった辺りで、何をどう言い繕っても旅人氏の負け。w

をいをい、掲示板への直接カキコは無かったが、唯一、船長だけは自身の
日記で終始擁護しとったぞ。ただし、双方の意見と立場を立てていたけどな。


>旅人氏不在の掲示板で、祭りを繰り広げた香具師達

2chと比べたら祭りにもなりゃせんよ、あんなくらいじゃ。もっとも当の旅人氏
は炎上と思ったみたいだけどな。その辺がヘタレっちゃ〜ヘタレだっ棚。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:54:41 ID:pyZhBN7R
評論家の儲どもだけあって、評論がホントに好きな香具師らだなぁ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:26:05 ID:6gXuoNCX
>評論がホントに好きな香具師らだなぁ
オマエモナーw
586584:2006/09/27(水) 01:40:52 ID:+RYyQBky
>>585

マジレス汁と、
577-583と漏れのカキコは全く違う。
読めば一目瞭然。香具師らのは評論だが、漏れのは感想。
このカキコも評論ではなく、敢えて言えば、論争。
漏れは、論争(の代理)で飯を食っているので、職業病として論争壁はある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:10:42 ID:bdJpVSRk
前に本スレで旅人氏がネタになった時は、死者に鞭打つかのような論調ばかりでドン引きしたけど、
このスレでは「あー、そんなヘタレもいたねーw」と、まったりと茶をすすっている感じが(・∀・)イイネ!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:06:45 ID:tDw15ir6
>>586
ケキョーク自分だけは違う!と言いたいだけダロ。カコつけやがって。アフォちゃうか(w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:59:25 ID:KsgHEhyT
ベンゴッサンなんだろね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:57:26 ID:5Gaqg7WB
ほっといたれや。どうしてもグチャリたいなら本スレで遣れ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:46:56 ID:p4M+TD15
本人もカキコしてたりして・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:26:56 ID:ygUkyHBl
あれだけ打たれ弱い香具師じゃ、仮にカキコしていても、生き残れないだろう、2チャソじゃ。ww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:33:14 ID:ub2bpWyd
BSwanさんのOZシステムについての感想はさもありなん、
という気がする。
いくら、ヴェンディングウェーヴという新しい理論を標榜してみても、
所詮分割振動の一種で音を出しているということから、
どうしても、材質の音がでることは避けられない。

というわけで、ピストンモーションのみが、
オーディオの王道ということは揺るがない。
DDDが一般的な評価が必ずしも高くないことの理由も、
根本的には、その当たりにあるのではないかという気がする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:20:37 ID:z1662yVx
>所詮分割振動の一種
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その7スレへ逝って弄ばれて来い
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1157731030/l50
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:01:29 ID:EtmI3nwS
>>593

DDDは、6000Hzから10000Hzにかけて、15dB近い
ピークがあり、これをピークキャンセラーで押さえて
無理矢理フラットにしている。

いくら電気的に押さえても、このピークが
固有の金属音を感じさせるのではないかなあ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:43:34 ID:e/DqmRZQ
でもフォスのフルレンジよりかマシでねえの?
ウーハーレベル不足って書いてあるし。。。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:47:14 ID:bxdZMn9v
Bスワン氏といい新次元といいスワン使いは上から評価出来るからゴイス。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:58:11 ID:e/DqmRZQ
スワンは世界一だからねえ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:40:38 ID:e/DqmRZQ
DDDの高音を切った例

http://www.geocities.jp/soundfrail/myaudio-25.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:04:44 ID:Rg+gM8oh
>>596
> でもフォスのフルレンジよりかマシでねえの?

値段がいくら違うと思ってるんだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:09:21 ID:+qnM38PY
対決という意味ではなく、フルレンジの高音はなんのかんの言っても、
まあそれなりには聴けるわけだから、それよりいいなら聴けないってほどではないのでは。
と言いたいのだと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:53:29 ID:/Y9J9JqJ
> フルレンジの高音はなんのかんの言っても、
> まあそれなりには聴けるわけだから

こう思える人がウラヤマスィ。
安上がりでいいな・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:00:23 ID:+qnM38PY
それなりはそれなりだろ。
十分ではないとしても
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:49:27 ID:5sq/9btz
>600 は値段が全てか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:35:06 ID:PhfhuT+Z
F1と軽自動車を比較する香具師に、値段が違うだろ、と突っ込むと、
604は、お前は値段が全てか、と反論するわけね。

いいけど、べつに。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:36:30 ID:K1KWZ77U
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/roy_hanapin_0404/comment/20060422/1145670878#comment

新次元はなぴん、貝になるの巻
がんがれ、スワン使い!!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:57:34 ID:nqE0HY76
期限よく自論を転回してくれてるんだから、詰まらん突込みいれてやるなよ。
チャカしたいならここで好きなだけ遣ればよい。

たかがオーディオ、たかが機械ジャマイカ?
気持ちよく会話や議論を楽しめないならほっといてやるのが大人の趣味。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:17:54 ID:yNi49His
オレは旅人氏好きだったなぁ〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:08:28 ID:mnihrdD8
どの辺が?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:12:24 ID:ZbBZh0NZ
>>608
本人降臨で自演?w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:21:18 ID:TyokRSNE
http://members.jcom.home.ne.jp/tsuguji/oto041.html

新次元スワン いんぷれはっけーん
612609:2006/10/07(土) 14:14:16 ID:kqtW7Kk/
>>608
反応がねーなー。
>>610の言うように、本当に自演だったか・・・。

そんなんだから何年たってもヘタレ呼ばわりされてんだよ。
少しは恥じろ >> 旅人。
もう出て来るな!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:51:53 ID:wux6LR4z
鉄っちゃんには、オデオ離れても、雑文家としていろんな事を教わりたかった。
鉄っちゃんの様な人には、未来永劫出会えないんだろうな...
もっと長生きして欲しかった...

鉄っちゃんの記事に触発されて、リファレンスSPはD-58、F-11T、F-11Sだよ。
鉄っちゃんと鮒釣りがしたかったよ...
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:57:28 ID:YElLO4b2
なにがヘタレじゃヴォケ!
本人はHPも閉鎖して平穏を求めてるんだから一々話題に砂。
どうしても個人攻撃だけをやりたいなら本スレに池。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:01:36 ID:DnpqPJj8
>>614
本スレへ誘導すんな!アフォ!!個人攻撃は本スレへ、ってど〜ゆ〜理屈だ?!
信者の話題はこっちで良いんだよ、スレタイよく嫁!ボケェ!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:07:07 ID:JRqAxbmf
アホ同士仲が良いねぇ〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:11:18 ID:kqtW7Kk/
> 平穏を求めてる

本当にものは言いようだよな。(プッ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:07:57 ID:oma8T8qO
>>614
本人が平穏を求めてるって、藻前はなぜ分かるの?
しかも個人攻撃って、>>612>>608にどこが好きだったのか聞いただけでしょ?
それに返答がなかったから、自演を疑っただけであってさー。
なんか擁護が余りに不自然ってか、本気で自演を疑いたくなるんだけど。。。。

もし藻前が旅人氏じゃないなら、そこまでかばう理由はなに?
言っておくけど、前に本スレでネタにされた時の旅人氏への個人攻撃は、
ここの比じゃなかったからね。w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:18:09 ID:OdQmk4d9
横スレだが、
反応がないというだけで本人と決めつけ罵倒する
というオツムのイタさに吐き気がするよ。

氏ね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:35:52 ID:6NNKiVid
新次元、すげえな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:02:49 ID:oma8T8qO
>>619
そういや、あの騒ぎの発端も、

アルミ缶を筆頭に、掲示板へ投稿(忠告?)した内容に対する反応とは違う日記がうpされただけで、
旅人氏が聞く耳を持ってないと決めつけ罵倒するという、オツムのイタさに吐き気がする状況でしたなぁ。w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:30:44 ID:SYQREphl
>>620
既にデムパの域

>>619
>>621
自演乙(w

いまさら擁護すんなよ。しらじらしい。あん時、矢面に立って
旅人氏を擁護した奴なんか一人も居なかったことが全てを
物語っている罠。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:53:52 ID:oma8T8qO
漏れは別に旅人なんぞ擁護しとらん。
むしろ>>612と同じく、自演を疑っている立場。
結果、>>619に罵倒されたんで、意趣返ししただけだ。w

基本的には>>622の見解が正しいと思ってる。
ヘタレはどこまで逝ってもヘタレだよ。
624619:2006/10/08(日) 16:58:37 ID:ZMSPF5Ny
まぁ、こういう手合いに、「自演ぢゃねぇ!!」と力み変えるだけアホではあるが・・・。
ヴァカの壁っていう香具師か。orz

一言言うと、既に沈静化している過去の事実の蒸し返しで
プライヴァシー侵害や名誉毀損が認定された最高裁判例もある。
平成5年前後だったと思うが、事件名は思い出せん。
イニシアルトークで名誉毀損が認められた最新判例もある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:14:11 ID:zPcCpAhk
まるで放送界でいっちゃん次期SPが完成せんヤシみたいなコメントジャマイカ?w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:04:02 ID:UVBtzXUX
Ueno氏はどうしたんかいのう。新SP楽しみなんだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:18:24 ID:fyz9JCPy
>>625
何故に漏れがTV関係者だと知っている?ww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:02:40 ID:2CGbo5Cw
AE86氏がTV関係者なのは、儲の間では有名な話・・・だけど。
>>627は、AE86氏?
まさかね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:08:37 ID:jX6A9rEw
放送は放送でも法曹関係者。(625は分かってるようす)

あっ、正しく変換しちゃった。w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:40:22 ID:jX6A9rEw
話は違うが、ueno氏のSPのサイドパネルに映る人影は?
くわばらくわばら。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:19:23 ID:WJU5U2IQ
OZ氏、R-09も使うラスイ。オフ会で撮ったのウプしてくれんかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:32:15 ID:BwMskCz+
86氏はもしかしてNHKのあの人?
オレ昔、何度か会った事あるぞ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:08:55 ID:RtUQ4zy8
>>ueno氏

律儀なご回答ありがとうございました。m(_ _)m
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:39:29 ID:3hanYcfs
うわ、電界強度高!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:12:51 ID:hEhd9vBZ
再インストールせれ>ウエノ氏
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:09:51 ID:5LE3vE3D
音の良し悪しなんて完全に好みなんだから
一個人が評価したものが必ずしも自分と合うとは限らないのにね。

でも長岡信者って、あの長岡さんが〜長岡さんが〜ばっかりだよね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:14:14 ID:WBhX2pJh
>>636
アンチも逆の意味で、長岡が〜長岡が〜ばっかだと思うぞ(w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:39:53 ID:5LE3vE3D
アンチも信者と同類だろ?
当り前じゃないの。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:14:23 ID:WBhX2pJh
だから、そういうつもりで書いたんだが(w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:23:11 ID:5LE3vE3D
当り前のことを
何故反論形式で同義反復させる必要がある?
負け惜しみはやめとけ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:28:27 ID:lJuwe7OG
>>640
日本語がわからないやつ発見
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:46:39 ID:WBhX2pJh
>>640
なんだかなぁ・・・漏れのカキコのどこが負け惜しみなのかサパーリわからん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:22:21 ID:H4P3eC/e
つか、ueno氏が嫌いなタイプこそ特亜じゃないのかYO。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:59:25 ID:tnOgZJcK
旅人氏って人の良さそうな感じでしたね。
みんな自分勝手な人が多いからイヤ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:20:49 ID:1cuZa0gu
痛みを知らない信者が嫌い 心を無くしたアンチが嫌い やさしい音が好き バイバイ by旅人
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:55:10 ID:M19RNogr
>>644-645
香具師のネタは、もういいよ。
どうせ荒れるだけだから。w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:13:04 ID:eyWdaSl0
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/takatsugu/wforum

鈴原氏が反撃にでた。
D-58を作って体験されることをお勧めします
・・だとさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:10:09 ID:PnA1O+A/
>>599

なんですか、このウルトラ金持ちは?(笑
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:23:15 ID:PnA1O+A/
鈴原先生は、本当に正統的な長岡鉄男の弟子だな。
むしろ今や希少価値がある。
大概の奴は、亜流に走るか脱退するからけしからん!!(藁
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:29:07 ID:PnA1O+A/
長岡派は皆音に情熱注いでる人ばっかりだから、そんな変な
音では絶対鳴ってないと思う。結局オーディオなんて
情熱だと思うから。

一度聞いてみたいなあ。
多分俺のゴミ装置(トータル8万 藁)なんて軽く100kmぐらい
一蹴するんだろうなあ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:11:43 ID:Bzc6Twcy
>>650
そうとも限らないと思うよ。
自分の狙った音を出しているかどうかは、金額の高低じゃないから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:03:03 ID:eyWdaSl0
長岡派=音量は大きい

これだけは言える
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:10:31 ID:3ZdbA/jX
漏れは、oz氏は、人としては好きだが、
値段が何倍違うからという理由で安易に納得し、説明してしまう部分には、
かなり辟易していた部分もあるので、その限りで、鈴原氏に共感できる。

本当に説明するなら、
○○するためには××であることが必要、
××であるためにはどうしても金がかかる、
だから、10倍も金額が違うので○○の点ではどうしても差がつく、
という言い方をして欲しい。

値段だけで言えば、MS400の9発なんてSP作れば、
値段10倍のたいがいのSPを低音の迫力では上回れるのである。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:19:50 ID:3ZdbA/jX
とはいえ、鈴原氏の判断には、
長岡儲としてのバイアスがかかっていて、
どうしても眼が曇っている、否、耳糞がつまっていると感じられる。

さかず氏のコメントのうち、D−70>D−58というのも
非常に納得できる
(但し、D−58の方が低音の伸びが圧倒的で、
そのことはJ−POPのCDでも十分に分かる)。
D−7MKIIで低音感に不満があった質問氏なら、
D−58ならなおさら不満が出るという気がする。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:17:37 ID:gAEN8pXP
取りあえず、さかず氏が生きてて良かった。

つーわけで、モマイさんはハヨ次期SP作りな貼れ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:38:19 ID:Cez06ku1
忙しい〜んだよ。(志村けん風に

半年も寝かしている仕事もあって、そのうち依頼者から懲戒請求されるかも。orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:46:29 ID:gAEN8pXP
AE86掲示板に乱乳してきたら許す。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:04:07 ID:eyWdaSl0
D58に意見あるヤツはみな掲示板に書くように!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:32:18 ID:seaf4/Z+
田代砲だな!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:57:01 ID:mDxpqoTD
怖い〜んだよ。(志村けん風に

長岡さんのカルト儲とは距離を置いているのだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:15:16 ID:gAEN8pXP
案ずるな、パンピーには区別つかん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:26:58 ID:iRwIK1L/
掲示板落ち着いちゃったね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:36:11 ID:DRzYujfV
まあ少なくとも、小・中音量オーディオやってる人間には
長岡鉄男の言ってる事なんて、一から十まで意味がない訳だが。
つまり95%ぐらいの日本人には意味が無い訳だが。

機材にあんな重戦車揃えなくても、軽量短小な安物で十分。
だから一時の長岡鉄男の教組化は、日本のオーディオ界にとって
実に不幸な事だったとオモてる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:40:45 ID:DRzYujfV
アメリカ人なら長岡鉄男的手法が有効だろうけどね。
日本人は逆に47研的手法で行くべきだよ。徹底的に純度に拘って、繊細に。
逆に日本人ほどストイックにならず、適当に手抜きするのがヨーロッパ的手法かな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:42:15 ID:k1cnGPtz
小中音量なら安物で十分とはどうだろうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:34:49 ID:iRwIK1L/
663,664は一理ある
特殊なソースを恵まれた部屋で大音量再生するっていうのは現実離れしてるよ。
そのためにはフルレンジ中心の自作スピーカーが向いていたんだろう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:59:41 ID:sL9my0zS
で、某BBSの話だが、D−58ESを特殊な使いこなしと
特殊な周辺機器と特殊な思いこみとで厚い低音をも鳴らせた
(つか、聴き取れたように思いこめた)としても、
基本的性格、能力として、分厚い音の再生能力があることにはならない。
その点、多数の他のSPを自ら使用したりオフ会で試聴しているOZ氏の
インプレには信憑性がある(勿論、漏れも自ら使用した上で同意見だ)。

基本的にD−58ESが苦手とする要素を重視する人に対して、
その人がD−58ESに入れ込む特別な事情がない限り、
まずは作ってみろ、は、ないと思う。
世界中のSPを苦もなく一通り使用できる環境(及び財力・時間)
の人に対してなら別だが。
D−58ESの潜在能力を見極めることが目的の人に対してなら、
まずは作って聴いてみろ、というのは正しいが、
質問者の目標は、決して長岡BHの神髄を見極めるということでも、
長岡BHで厚い音を出す、ということでもないと思う。

OZ氏の回答は、その点を正しくついている、と思う。

で、208ES−Rを計画しているFOSに注文だが、
800Hzから上、強烈に盛り上がる現在のダイアフラムを
何とかしないと、磁気回路に超高価なものをつぎ込んでも
意味はないと思う(中低域の薄さをどうやっても解消できない)。
現在の小さいVC径を維持するならフルレンジ使用を前提とするのだろうし。
いっそのこと、VC径を大きくして、中高域は
コンプレッションドライバに任せる構成にするのもいいと思うのだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:03:02 ID:fJsIW1fv
そうしたらフルレンジスピーカーじゃなくなるのでやらんでしょ。
Qも高くなる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:34:17 ID:sL9my0zS
いや、フルレンジであることに見切りを付けたらどうか、ということなんだが。
なぜQが高くなるのか分からない。
同じマグネットボリュームであれば、BL値はあがるはずだが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:06:11 ID:qS2/pgGW
D−58が駄だということはここ(2ch)で決着がついていることでは?
http://www.nihonkai.com/tam/index.htm
既出だが、ここにもある。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:16:32 ID:fJsIW1fv
>>669
売れるかどうかという視点で見たら作らないでしょ。

上がらないよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:53:42 ID:sL9my0zS
VC径が増えれば磁束を横切る導体の断面積が増加して
BL値が上昇するはずだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:28:34 ID:4zO0A9E4
バックロードや共鳴館でしか得られない音があるのは理解できるが
長岡派のアホみたいな対策の数々見てると、
「そこまでやらなきゃ、ある程度満足できる音が手に入らないのか?」
と激しく疑問に思う。

かといって、音よりも自作が好きなのかと思えば、そうでも無さそう。
船長なんて、「俺は難しい事は何も分からん」
なんて断言して、勉強する気も無さそうだし。

正直何がやりたいんだか、さっぱり分からないんだよね長岡派って。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:48:24 ID:sL9my0zS
あるラインケーブルを使用したら低域の厚みが出た、
ということから、
D−58ESで厚みが出ないのはラインケーブルが原因だった、
との命題を引き出してしまうところについて行けない。
ま、そこまでのお人は長岡派でも数少ないのであるが。

船長は、彼とは真逆の人なので、船長を引き合いに出して
矛盾していると言ってはいけない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:07:45 ID:0uFBDzv0
>>672
それは、ギャップが同じならば、だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:10:12 ID:tvZV8wW+
>>673
鉄ちゃんが計算して書いた図面をマンマ作っても、ねぇ。
それで上手くいくこともあるだろうけど、やっぱBHや
共鳴管は、例の癖を取り除くのが大変なんじゃない?
あの辺の作例はプロトタイプに近いわけで・・・

>>674
高能率フルレンジユニット使っているから機器やケーブルに
敏感なんだ!と思いこんでる長岡儲も多いんじゃないかね?

漏れは敏感とも鈍感とも思わん。そもそも敏感・鈍感とか意味が
曖昧で良く分かんないや。

ただ、漏れは高能率フルレンジの音が好きなだけ。でも、高能率ほど
良いとも思ってもない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:59:09 ID:dQRu0hLl
あるラインケーブルを使用したら低域の厚みが出た、
ということから、 D−58ESで厚みが出ないのはラインケーブルが原因だった、
との命題を引き出してしまうところについて行けない。

そうだね。
新たに作ろうという人に対しての回答としてはあまりにもひどい。
とにもかくにも最初にD−58ESありきなんですよ、彼は。
D−58ESを愛してしまったそれはそれでいいですよ。趣味ですからね。
でも、神戸まで聴きに来る価値がある、それが趣味だと言うのは違うと思う。
こういうマニアが長岡派の印象を悪くしてる。
船長はまともでしょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:11:46 ID:dQRu0hLl
失礼。彼はD−58ESではなくD−58だった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:21:52 ID:4zO0A9E4
>C-290Vの抵抗体回転式ボリュームは優れたボリュームだが、
>自宅では高能率スピーカーを近距離&夜遅くに鳴らすので、
>8時以下のことが多く、その性能をフルに発揮させられなかった

そんなに小音量で鳴らしてるのなら、別にD-58ESでなくてもいいのに・・・>鈴原氏
ていうか無駄に重くてデカいだけだと思う。(笑
正直よくわかんね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:32:46 ID:dQRu0hLl
Let's Enjoy Audio
は突っ込みどころ満載だな。ボケまくりがいい。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/roy_hanapin_0404
ここもおもろい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:38:51 ID:4zO0A9E4
>>680

これって確かスワンを特殊なアンプで鳴らして、
「今までマニアがスワンで不満に思っていた事は、装置に問題があったから」
とか言ってる人だったっけ?

どうでもいいけど(笑
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:18:39 ID:sL9my0zS
S氏もこれと一脈(ry
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:22:07 ID:dQRu0hLl
こっちの彼はスワンと自作プリに惚れ込んでるんだね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:28:46 ID:SIvQXxtm
>>680
新次元は斜め↑を逝っちゃってるからなぁ。
「井の中の蛙」ってをい!藻前がそれ言うか?鏡ミロヤ!って感じ(w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:16:19 ID:qS2/pgGW
確かに新次元・・・まったくわけ分からん!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:23:40 ID:sL9my0zS
新次元までいっちゃうと、宗教を通り越して、デンパ。
その異常さは、もはやオーディオに限定されたものではない。

彼が一体どうやって生計を維持しているのか、興味があるよ。w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:32:15 ID:qS2/pgGW
宗教家だったりして・・・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:47:11 ID:OhGa1PI6
枯れ葉も山の賑わいですねぇ。w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:11:09 ID:3da0yVqb
それをいうなら、
枯れ『木』も山の賑わい

藁っている間に勉強しろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:09:14 ID:9jGkv1gF
福田屋の自作ケーブルでD58が激変らしいぞ。
誰か追試たのむ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:26:17 ID:9jGkv1gF
鈴原先生の記事、Fケーブルからの交換みたいだな。
そりゃないぜ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:28:15 ID:OuyHCanj
福田自身もS氏とおんなじで表現が誇大だからな。双方ともにシンジラレナ〜イ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:34:47 ID:9jGkv1gF
これからの長岡派は鈴原先生だよ。炭山、市川なんて目じゃない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:46:11 ID:HjDuU6NH
俺は長岡派って特殊なソフトを家も吹き飛ぶほどの大音量で鳴らす人達
って思ってたし(船長みたいな)、そういう人々であれば、バックロード
や共鳴管の意味も理解できたけど、アンプのボリュームを8時以上に
上げられないような人に、長岡派を名乗って欲しくない(笑

大体、長岡さんだって、小音量派には、自分の重戦車戦法は、
絶対「無駄」と言うと思うよ。
あの人は生来の合理主義者だから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:50:24 ID:Z6BzHknU
そういう長岡派は、57とか77みたいな長大スピーカーではなく、
小音量向けの長岡スピーカー(ジェムあたり?)を使うというやり方か?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:29:29 ID:3da0yVqb
ところで疑問なんだが、鈴原氏は本名なんだろうか。

本名だとしたら、度が過ぎた論評は名誉毀損になるから、
各自気をつけられたい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:12:10 ID:Z6BzHknU
本名かPNか関係ないでしょ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:20:49 ID:3da0yVqb
掲示板のハンドルで本人が特定されない場合のように、
オフラインで特定されなければ名誉毀損にはならない。
ペンネームでも、「長岡鉄男」のように特定されれば名誉毀損になる。
その点で話題になるような新判例はなかったように思う。

って、これ、法律事務所の端末から内職で打ってるんですが。 (^^;
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:27:33 ID:Z6BzHknU
だって、本名でも特定されないでしょ。
フルネームで、かつ住所、職業を明かしてブログなど書いてるなら特定されるけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:35:14 ID:HjDuU6NH
ところで船長って、本当に片チャン3発の共鳴管作るの?
また最初は、聞くに堪えない音が出ると思うけど、また何年も我慢?
良くやるなあ。
そんなに大音量が好きなら、アバンギャルドでも買えばいいのに。
音質だって、あっちの方が全然まとまってるだろうし。
金はあるでしょ?(笑
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:58:19 ID:RMS58QQT
痔漏は見た目がワイセツだから
顔写真は勘弁して欲しいと嫁が言っていたw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:35:12 ID:NI3+fPbS
>700
木工所に発注して、製作途上の写真をアップしてますがな。
リスニングルームを真似て、システム真似て、ソフトを真似て、
椅子まで真似てる人間が、そんなもん買いますかいな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:29:09 ID:OuyHCanj
>>700
アバンギャルドなんて買っても仕方なかろう。
どこぞのド素人ジャズ喫茶オーナーじゃあるまいし。それこそ笑いモノ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:40:36 ID:klEgur2U
アバンギャルドでクラシックかけたらどんな音する?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:07:41 ID:9jGkv1gF
ネッシーよりは高音質
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:25:53 ID:PKoOH7wg
航海日記
説法に聞こえてきた(w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:57:44 ID:G2ahk099
FE208ES-R 1本7万として片ch21万、両chで42万オーバー
ユニットの金額だけですごいな。これにツイーター合わせたら
凄まじいネッシーだ。どうせならエンクロージャーもオール3cm厚
のアルミとかにして、クレルやマジコのハイエンドを超えて欲しいね。
船長ならできるでしょ。
長岡老士がご存命ならこのシステムを見たらなんと思うだろうか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:27:47 ID:4mCD408q
馬の耳に念仏。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:21:02 ID:iGxWnGoC
D37にアルテック入れると感動する
知ってた?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:28:32 ID:W9XOoreB
>>709

へ ー、そ れ は 驚 い た な あ(大根役者棒読み)
711名なしさん@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 12:29:50 ID:/POiCbze
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  あら!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"  Yahoo ID tckkm062のクソブタが、アキバのラジオデパートの地下便所でオナッてるわ!
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {  臭い乞食ブタマンコのYahoo ID tckkm062 で皆でストレス解消よ!!!  。( ゚∀゚)ノ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:55:47 ID:iGxWnGoC
>>710
一生そんな逝き方かよ
御悔やみ申し上げる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:48:14 ID:HL6q1vIk
>>712
趣味嗜好は千差万別だからねぇ。
あ、そ。って思う人も沢山いるだろうし、
表現の方法も色々さぁね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:13:45 ID:W0c9gpRl
やっと掲示板に乗り込んで行ったかとオモタらお上品過ぎてワロタw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:04:27 ID:/Pm/apB9
うんにゃ、あれ漏れじゃないよ。
今、大仕事抱えてるので、あれだけまとまった文章書く時間はない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:16:43 ID:MRaZV/wS
船長って旅人氏を叩いていた人でしょ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:50:59 ID:f1Ut09u9
他人に厳しく自分に甘く、これぞ長岡流
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:15:46 ID:utLugSVG
>>716
違う罠。船長は擁護派。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:11:32 ID:MRaZV/wS
>>718
なんか複雑すぎて分かりにくいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:23:10 ID:WXqYanea
>>716
藻前、前にも間違った投稿してた香具師だろー。w

そういや船長、今年は日記で旅人氏を取り上げなかったね。
没交渉なのでコメントの出しようがないのか、本人から頼まれてコメントしてないのか。

いずれにしても、漏れとしては超ネッシーの方が気になるが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:41:35 ID:WXqYanea
>>719
まとめてみました。w
抜けがあるようなら、フォローをヨロ。
なにせ数年前のことなので、記憶が定かではない。


 叩き派:アルミ缶

 叩きというよりは叱責派:AE86、M85

 中立だjけど、どちらかと言えば叩き寄り派:とんぼ、TE27

 静観、コメントなし派:船長、WROM

 擁護派:皆無(核爆)


以上、敬称略。w

船長は旅人氏のGT2000の使い方がどうのこうのって瑣末なことよりも、
あれを境に旅人氏が逝っちゃったことを残念がっていた気がする。
だから擁護派に見えたのかもしれないけど、
旅人氏のプア極まる使いこなしに関しては、全く擁護しとらんよね?
722718:2006/11/05(日) 21:16:29 ID:utLugSVG
>>721
>旅人氏のプア極まる使いこなしに関しては、全く擁護しとらんよね?

そうだね。むしろアルミ缶氏やAE86氏らのカキコを至極まっとうな意見
と自分の日記で感想を述べていたハズ。全面擁護ってワケでもないか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:16:46 ID:vKsyiBwY
京都人氏は、コンデンサー型で、マーチンローガンはNGだそうだが、
どの点が悪いの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:48:55 ID:f1Ut09u9
>721
お主、記憶力に問題あり。

旅人氏は他の長岡派HPには辛口コメントをしていたが、自分には甘かった。
それに対し、アルミ缶氏、AE86、M85は批判的だったのは確か。他はそうでもなかった。
針あげるから遊びに来いという誘いすらあった。
725721:2006/11/06(月) 00:16:38 ID:JpCX3/nI
> 旅人氏は他の長岡派HPには辛口コメントをしていたが

えっ、そーぉ?
他人の掲示板とかでは、管理者にえらく気を遣った、
やんわりした書き込みばかりだった記憶があるんだけど・・・。

AE86氏んとこの掲示板なんて、初心者からの投稿へのレスは、
旅人氏が一手に引き受けていた感があったから、
氏が逝っちゃってから暫くは、淋しい状態だったりもしたし。。。。
船長の所なんかも、寂れそうだと日記をネタにコメントして、
それなりの賑わいを演出していたし。。。。
TE27氏んとこなんか、今に至るも実に象徴的な廃れ方だし。。。。

> 針あげるから遊びに来いという誘いすらあった。

あんな状態になってから、遊びに行けるもんかね?
針は針でも、針のムシロをくれるって話になりそう。w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:24:49 ID:mv9hwilp
他人の掲示板とかでは、管理者にえらく気を遣った、
やんわりした書き込みばかりだった記憶があるんだけど・・・。

なるほど。そこの感じ方が違うんだな。
結構他人をチクチクやってたから、AE86氏に自分には甘いねと書かれたんだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:26:21 ID:mv9hwilp
ちなみに針をあげるってスレはアルミ缶氏らとほぼ同時だった。
728721:2006/11/06(月) 00:38:00 ID:JpCX3/nI
> 結構他人をチクチクやってた

個人的な興味なんであれですけど、どの辺のサイトをチクチクやっていたのか、
>>726が記憶している程度のヨタ話で良いので、ぜひとも教えて下さい。m(_"_)m

掲示板のログとかで、その名残を探してみたいという、趣味の悪い話ですが。w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:44:43 ID:mv9hwilp
個々については忘れたけど、自分の日記では他のHPを突いていた記憶がある。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:34:24 ID:Ut2qTF0K
>針は針でも、針のムシロをくれるって
そんなにたくさんもらえるのなら最高。
もらえば良かったのに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:40:33 ID:JNYxqQXt
しっかし、アルミ缶なんてHN意味わかんね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:49:28 ID:QxahPwAt
いいから、旅人氏のことはほっとけ。何度も言わすな。

ところで京都人師が体験的感想を書き出した。面白い。
自分の耳で聴こうってのは冷静に見えて、まったく使えない意見。

「このへんにうまい店ない?」
て聞かれて
「味覚も好みもそれぞれ。すべて食べ比べておのれの舌で判断しなさい。」
てのはたまらんだろ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:35:43 ID:mv9hwilp
長岡鉄瓶に対抗して、炭山アルミ缶では?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:58:56 ID:JNYxqQXt
なる臍
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:00:23 ID:BzdZfU1h
アルミ缶って炭山氏だったの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:01:14 ID:91bvfPcD
>>731,733,734
旧いパワートランジスターのアルミキャンタイプをモジってんのよ。
もちろん、Lo-D HMA-9500のパワーMOS FETもアルミキャンタイプ
なので、そこから取ったと思われ。

ちなみにパッケージ形態としては、TO3と呼ばれる。ゴッツイ金属塊で
カッコイイ。

ttp://www2.odn.ne.jp/~chp88830/audio/k135-j50_s.jpg
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:05:21 ID:JNYxqQXt
ふつー、メタルキャンっていうんぢゃ?
738721:2006/11/06(月) 20:33:26 ID:JpCX3/nI
>>729
> お主、記憶力に問題あり。

なーんて最初に断罪されちゃったもんだから、
ID:f1Ut09u9 = ID:mv9hwilp の記憶力に期待して質問したんですけど、
個々については忘れて、突いていた記憶がある、ってアナタ。w
別にソースを示せと言った訳でもないのに。(教えて貰えたら、自分で探すつもりだった)

記憶力に問題があるのは、どっちだー!
漏れに謝れ〜、謝ってくれ〜!(核爆


739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:13:52 ID:91bvfPcD
>>737
ま、そーなんだけども、長岡先生がHMA-9500のMOS-FETを「アルミキャン
タイプ」と書いてたのよ。

ttp://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtestPOWER10.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:37:01 ID:JNYxqQXt
なんだ、御大の誤解を引きずってんだ。
儲の典型だな。

それはともかく、そんなHN名のっときながら、モールドばりばりの
パワーアンプ使っているってdouyo!?
まぁ、今、新品でキャンタイプっていうと、一部の海外製しかないけどね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:39:27 ID:EH9q1BPR
>御大の誤解
誤解か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:06:10 ID:YRw2m7W2
〉〉737
〉〉740
をいをい、チミのほうが誤解しとるがな。

半導体商社に勤めていたけど業界でも普通にアルミキャンタイプって言うよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:14:33 ID:JNYxqQXt
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:24:46 ID:YRw2m7W2
だから何?まあ良いけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:40:31 ID:91bvfPcD
ネットの検索結果で「メタルキャントランジスタ」が「アルミキャントランジスタ」より
多いから、「アルミキャン」は 『間違い』 だと言いたいのだろう。

でも、ネットの情報は最近の状況を示すものが多くなるのは当然。JNYxqQXtには
「もしかしたら、20〜30年前は通例で『アルミキャン』とも呼ばれていたのかも…」
と考える、豊かな想像力がホスィね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:02:51 ID:inRd0Yu3
> 「メタルキャントランジスタ」が「アルミキャントランジスタ」より
多いから、

冗談いうでないよ。
アルミキャンは、まともにヒットしたものはほとんど無いよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:42:59 ID:x8NaUF2L
昔は、金属ケースに入ったのが普通で、
後発の樹脂封入タイプがモールドと呼ばれていたような気がするんだが。
大電力用はカナリアとまで金属ケース入りだったと思う。
HMA-9500の頃はモールドあったっけか?

748745:2006/11/07(火) 02:25:25 ID:4bE9f+lq
>>746
肝心なのは後半なんだけど、読んでないのね、チミ。

ちなみに「アルミキャン トランジスタ」なら数件引っかかるよ。
「アルミキャントランジスタ」よりかはマシ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:23:27 ID:inRd0Yu3
> 数件引っかかるよ。

所詮その程度ってことね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:03:51 ID:+zRtRmRU
まぁ、ID:JNYxqQXt=ID:inRd0Yu3?みたいな語源厨は放置ってことで(w
この手合いは理屈でしか語れないから議論してもムダ。
書物に載っていないコトは実在しない!って考え方しか出来ないんだから(w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:40:29 ID:B0rDo2NL
印象批評
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:10:32 ID:inRd0Yu3
そうやって自分の鞭をごまかすのが+zRtRmRUの生活の知恵な訳ね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:50:23 ID:+zRtRmRU
ごまかすって・・・まぁ良いや、どうでも。
こちらが言いたいことは745が言ってくれてるし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:20:19 ID:dPQV5npW
昔でもそういう呼称はなかったでしょう。
あったら、もう多少はヒットしてるって
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:37:47 ID:GWdkf0Ad
おいおい、掲示板にオキチちゃんがわいてきたぞ。あの長いスレも終了ってことだな。
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/takatsugu/wforum
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:48:32 ID:FnSl2ib3
新次元、禿藁www
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:05:17 ID:GVE/X5bh
ここ10年の検索結果の変遷を見ていると昔からのWebページは
どんどん閉鎖されている様子が見て取れる。
よって今ヒットしないからうんぬんって言うのは説得力が無いし、
そもそもWebにあがる話題なのかっていう疑問もある。

Webをアテにしちゃなんねぇナ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:29:48 ID:6cUmbIOu
>>756
禿同。新次元、あそこまで何言ってんのかワカンネー文章書けるなんて、
ある意味、スゲー才能だw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:34:54 ID:FnSl2ib3
>>758
おだてて色々と書かせてみたいwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:37:25 ID:jpsr6bb6
どうやって生活しているのか気になる。

他社とのコミュニケーション能力も論理的思考力も
マタークないように思われる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:39:21 ID:FnSl2ib3
>>760
まさか・・・・奈良県の某公務員じゃなかろうな?www
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:00:12 ID:GWdkf0Ad
ブログに娘が二人いるとか書いてあったから40以上か?
それにしても凄い文章だ。誰か聴きに行ってやれ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:18:50 ID:+UWamkpQ
アルミ缶ってヤツ、一度〆ておくか?
コイツが悪の根源だろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:34:38 ID:HCMlZfpO
旅人氏が居ないのがそんなに寂しいか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:35:58 ID:32FYWQzd
さびしいよ....戻ってきて>旅人さん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:36:43 ID:7F+eXxyd
新次元、暴走し続けてるな。
言い返した強者もいるが・・・、チャレンジャーだな。
デンパに何言い返してもデンパしか帰ってこないのは目に見えてる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:37:31 ID:0XGQ22jr
乗って来たな>OZ氏。
厚く太い中低域なら直管共鳴管使って見れ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:49:53 ID:HCMlZfpO
新次元ロイはそっとしておくに限る。デムパみゅんみゅんが楽しみだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:48:04 ID:0XGQ22jr
さかず氏にはワロタw
No!てなんだよ。少し会話も楽しめ、と。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:08:48 ID:HCMlZfpO
自作アンプを送られて自分のシステムに組み込む勇気あるか?
しかも新次元ロイのアンプだぞ。スピーカーぶっ壊れるかもしれんし、断るのが普通じゃないか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:10:58 ID:puqENppG
デムパ相手に会話を楽しめるワケなかろう。第三者として外側からは楽しめるが
当事者にはなりたくないモノだ。No!と言ったさかず氏は賢明。

それにしても今後ど〜ゆ〜風に展開していくか見物棚(w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:26:31 ID:0XGQ22jr
OZ氏が聴きに行ってくれりゃ余韻だよ。一発で分かる。

そんなことより、完全な言いがかりに船長が日和ったのが残念。
因縁付けられないよう無難な話題でお茶を濁すようになってしまい幾つかの
オーディオサイトが閉鎖してしまっている。
では鉄ちゃんはどうだったか?誤解を恐れず一筆書きのように一気に
書き上げる勢いがあった。むしろ、わざとひねりを込めて、少しも読解力のない
ヤシには真逆に取れるようなアグレッシブな論調が得意だった希ガス。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:51:17 ID:VWQKzBfN
ロイの電池プリは、OZ氏は2度ほどレポートしているはずだが。
結構褒めてはいたよ。
もっとも、ロイが偉いのではなく、ロイにつくってあげた
心の広い元某有名メーカエンジニアの人が偉いんだけど。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:26:59 ID:y5WVITPE
>>773
そうだよなー、その電池プリは確かにスゴイのかもしれんが、
伝手でそれを手に入れて、「コレを持ってない漏前らは遅れて
いる」と得意がられてもなぁ。

もっとも、京都のお坊さんもフォノイコやらケーブルスタンドやら
作ってもらっては「よい友達がいてありがたい」と喜んでいるが、
他人がそれを手に入れられないという意味では同類だな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:10:50 ID:TkA9GT3H
電池プリを作ったエンジニアT氏も広告塔が新次元ロイでは逆効果だね。藁
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:20:17 ID:zz+IaTNe
自分で交渉したいとはまったく思わんが、さかずOz両氏にインプレしてほすいな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:39:53 ID:rLCHL0DQ
正直、スワンがローエンドまで良く鳴るとは信じられん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:11:24 ID:C+q5Bg05
>>774
>もっとも、京都のお坊さんもフォノイコやらケーブルスタンドやら
>作ってもらっては「よい友達がいてありがたい」と喜んでいるが、
>他人がそれを手に入れられないという意味では同類だな。

それは藻前の単なる僻み・やっかみ。特にフォノイコはスキルとやる気さえ
あれば誰でも作れる。回路自体は雑誌に公表されたモノだし、現に船長ん
とこのフォノイコ製作者以外でも、長岡派・非長岡派問わず色々な人が結構
作っている。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:35:07 ID:1MDTnllg
ロイのスワン
インプレして本当の事を書いたら、今度はお前の耳が悪い、と言われそうだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:49:05 ID:S3z0BLIr
ロイって昔2ちゃんねるに居た
「オーディオのロマンを語ろう」
の電波スレ主と似てない?

自分一人だけが画期的音を出してると強く妄想してる
ところがそっくり。

ま、オフ会でそいつの自宅に聞きに行った奴がいて、
あまりの出鱈目なセッティングと、あまりのひどい音に、
10秒で席を立ったらしいが(笑
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:51:57 ID:S3z0BLIr
確か俺の記憶では、左右のSPの高さが違って、しかもポン置き(笑
機械も確かラック無しの山積み。
自作したスピーカーコードだけで、あらゆる機械の不満や
セッティングの不備、部屋の不備は吹っ飛ぶとか書いてた(笑
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:53:30 ID:S3z0BLIr
「オーディオのロマンを語ろう」 のスレ主=魔法のSPコード
ロイ= 魔法のプリアンプ。

似ている・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:57:23 ID:1MDTnllg
ロイのブログ、おもしれー
腸がよじれそうだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:29:53 ID:1MDTnllg
誰からもお祝いのメッセージはありません。(爆) 言いたい放題ですから、当然でしょうね。「一丁当てたぜ!」てな気持ちが出てるでしょうから、きっと妬まれていると思いますね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:43:02 ID:5RqXSsb5
>>780
>>781
当時の過去スレURL判ります?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:12:30 ID:C+q5Bg05
>クラフト目的の「見る前に飛べ」は「動的特性重視」だからこの方が矛盾は無い。
>この路線でやっているTE27さん、わがままオヤジさん、UENOさんなど「一丁
>当てたろかい」てな感じありますから本流だと思います。僕もこの中に入るかな。

御三方ともいっしょにされて大迷惑だろうな(w
つ〜か、どうしたら本流とか路線がいっしょってっな結論になるんだか皆目ワカラン。
さすがデムパ(w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:30:25 ID:1MDTnllg
ロイの頭の中

新次元=動的特性重視=TE27さん、わがままオヤジさん、UENOさんなど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:28:00 ID:KPAHW0zQ
ロイ氏、T氏に、BHより密閉がハイスピードといわれて、
次作を密閉にしようかなんていってるけど、、、、
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:00:52 ID:TkA9GT3H
ロイの頭の中

密閉=背面から音が出ない=ハイスピード=新次元

T氏も一枚噛んでたりして・・・。凝ったいじめだね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:46:46 ID:KPAHW0zQ
ロイ氏、お気に入りのスパスワン105に否定的な評価をされてもナトークするとは、
T氏に対しては、ずいぶん従順だね。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:22:41 ID:14EnGX/4
個人攻撃悪口だけなら本スレに池。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:51:54 ID:y5WVITPE
>>778
ケーブルスタンドは言い逃れが出来まい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:57:52 ID:bMqTkpwU
>>765
わ、初めて見た。
旅人氏フカーツの要望。w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:58:52 ID:C+q5Bg05
>>790
こ〜ゆ〜香具師って、船長とかOZ氏とか鈴原氏やAE86氏とかへの批判
は寛大なクセに、ロイや旅人氏への攻撃は許せないん棚(w


>>792
なんだかなぁ・・・そんなに嫌なら見なけりゃ良いのに。アフォかいな。
個人のサイトやブログなんて程度の差こそあれ自慢話が多いんだから。
それをイチイチ嫉んでたらやってられん罠。

それに、そんなに羨ましくて喉から手が出るほど欲しいならば、船長に
直メールして頼み込めば良いだろさ。
795790:2006/11/10(金) 22:08:59 ID:KPAHW0zQ
>>794
漏れか〜!?

それはともかく、ロイ氏と船長を同視するなんて、あふぉとしか言いようがない。
794の言うとおり、自慢話が嫌ならオーマニのHPなんて見んな。
ロイは、自慢だけぢゃなく、
これが分かっていない他の(T氏以外)全てのマニアはだめ」
と頭ごなしに否定するところ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:13:17 ID:OFbj+OWb
つーか派閥争いなら本スレでやれよ。ここは信者vsアンチのスレだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:20:41 ID:0Vt7lDYI
>>795
スマソ、>>790じゃなくて>>791だった・・・orz


>>796
だからココで良いだろうが。今までのスレの流れ嫁。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:15:57 ID:c69QrWty
やっかむアフォがいないと、長岡儲VSアンチ長岡儲にならないし〜。

さすがに船長とロイをまったく同列にするのは無理がありましたな。
ネタ振り失敗。
(フォノイコの件は778に指摘されて調べたら、そのとおりでしたな。スマソ)

やっかみついでに長岡儲に関するネタをもう1個。個人の自由といっちゃ
自由なんだけどさ、A級外盤のコンプリートを目指したり、同じ盤を何枚も
購入する行為については、漏前ら好意的? それとも否定的?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:14:06 ID:0Vt7lDYI
>>798
>A級外盤のコンプリートを目指したり、同じ盤を何枚も
>購入する行為については、漏前ら好意的? それとも否定的?

どちらでもない。まさに個人の自由。
コレクター心理ってこんなもんだから。
自分自身にも少なからず存在するし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:10:51 ID:jVGSyByX
そこまで人が他人様の都合を考えて個人の自由を自制させたがるなんて、
798には潔癖性的な病理的な心理を感じる。
さすがネタ振りに失敗するあふぉ。

買い占めて相場をつり上げて売り抜ける、
といったことなら多少問題だろうが、
それでもA級外盤程度のものならたかが知れてる。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:41:38 ID:orSF5aPc
見る前に飛べって、本当に金持ちだな。
俺はそんな事は安物でしか出来んよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:43:18 ID:orSF5aPc
>A級外盤のコンプリートを目指したり、

あんなつまんねえものよく聴くわ(藁
まさに一般人にはゴミ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:27:02 ID:0Vt7lDYI
>>802
(゚Å゚)ホ〜ゥ
もちろん全部集めて聴いたん棚(w
でなきゃそういう感想は出ないよな(w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:33:53 ID:YzpsXFfh
鈴原先生、あいかわらず飛ばしてますな。内容めちゃくちゃだけどおもろい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:09:22 ID:/N3NTt6p
>>803
802ぢゃないが、つまんないこというなよ。
10枚も聴けば、あらかたの傾向は分かるだろ?
それで全部集めるなんていうのは、相当の物好きか儲。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:11:57 ID:/N3NTt6p
ところで、船長が話題にしている96kHz/24bitリニアPCMフォーマットの録音を、
MYUさんあたりの企画で、現在入手できる最高の音質のDACを通して、
200g、45回転のハイレベルカッティングでADにできないかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:13:25 ID:soD01y8F
>>805
外盤A級セレクションは1集100枚で3集出たから、母数は300枚。
300枚の中の10枚、つまりたった3%のサンプルで、あらかたの
傾向が分かるのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:43:08 ID:eWa6Vphk
>10枚も聴けば、あらかたの傾向は分かるだろ
10枚も聴いていないだろう
つまり単なる嘘つきだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:24:51 ID:/N3NTt6p
さすが儲。これしきの話ですごい粘着。w

今は、ゴトウに走ってしまったとはいえ、漏れも一時は、
D−70とかD−58ESとかコーナーに丸棒を配したAV用SP
(MX−20AVとかいったかな?)とか、首の回る音場型DBとか
作った衒いだからな。なめんなよ。w

外盤A級セレクションを最後にめくったのは15年くらい前だし、
実家に置いてあるのでカウントできないが
(長岡さん推奨で購入したのは外盤ジャーナルに載っただけのものもあるはず)
多分、A級外盤だけでも20〜30枚はあるはず
(漏れもそんなに買うなんて物好きだな)
石丸本店の4階あたりに専用売り場があった。

間違いなく載っているのは、○○(幽霊?)の出る風景とか、
パニアグアのタランチュラタランテラとか。
古代ギリシャはA級外盤にはどうだったか。
グラスハープ、テンションリラックス、
オールスター・パーカッション・アンサンブル
(これはおもしろかったので、AD、CD両方持っている)、
タイトルは忘れたがダイレクトカッティングのパーカション。
オルガンのダイレクトカッティング(俗称、金さん)。
ダイレクトのマコーヴィッチはどうだったか。
マゼール指揮のテラークの推奨版で春の祭典、チャイコフスキー4番とか、
1812年とか、火の鳥とかは、数枚はA級外盤に入っているはず。

全部がつまらないとはいわないが、10枚買ってまだコンプリートを
目指すなんてのは、相当の物好きか儲に間違いない。

粘着儲にこんなに丁寧に答えてあげるなんて、漏れっていい人。w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:33:43 ID:/N3NTt6p
あと、キングのスーパーアナログを殆ど持っている漏れも、
相当物好きであるのは認める。w

ヤフオクでは、AE86氏と結構競りあったので、
AE86氏もかなり持ってるはず。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:43:12 ID:J43CH+UP
OZ氏ノリノリじゃまいか?酒でも飲んでるのかな?
あのくらい勢い有るほうが面白い。

つか、バクロドバスレフのヤシはなぜにF特を載せないのだ?
自身あるなら普通に掲載しろよ、と。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:48:39 ID:/N3NTt6p
あ、そうそう、ハーモニッククワイアとかヒロシマの鎮魂歌とかも
A級外盤ぢゃなかったかな?

最高につまらなかったが。ww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:58:01 ID:Dh+S8IlK
>>809-810
>>812
ID:/N3NTt6pが最高にツマラナイ人間であることがよ〜く分った(w


長岡A級については、ステサンで連載を持っている嶋衛氏の著書と
その評価を嫁。考え方が変るから。あえて詳しくは書かない。その気
になれば探し出せるだろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:53:18 ID:/N3NTt6p
> その気になれば探し出せるだろう。

その気になんか全然ならないよ。w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:05:34 ID:Dh+S8IlK
じゃあ読まなくてヨロシ。つか藻前AE86氏のブログも読んでないのな(w

>全部がつまらないとはいわないが、10枚買ってまだコンプリートを
>目指すなんてのは、相当の物好きか儲に間違いない。

己の過去、自分自身を否定していることに気付いてるか?(w
いずれにせよ、もう金輪際カキコしなくて良いよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:18:49 ID:6esOw+Yb
>>815
なんでこーんな下らんことで、そんなに必死なんだ?
儲vsアンチなスレなんだから、アンチ歓迎でいいじゃない。
多様性を認めない藻前こそ、金輪際カキコしなくて良いよ。w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:44:20 ID:/N3NTt6p
>>815
> AE86氏のブログも読んでないのな

たまたま読んでるが、読んでないとしたら何だ?何が「w」なのか意味分からん。
人間自分の過去をある程度否定しないと進歩しないのでは?

ただ、過去も未来も、A級外盤コンプリート目指すなんて物好きではないが。w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:07:27 ID:Dh+S8IlK
>>816
アンチは歓迎さ。ネタが無くなるからな。でも
「10枚も聴けば、あらかたの傾向は分かるだろ?」みたいな
キチガイ発言は放置できんだろ。多様性以前の問題だ罠。

ちなみに漏れの外盤A級コレクターへのスタンス、つ〜か漏れ
のカキコは>>799


>>817
だから分らなきゃ良いって。勝手に過去の自己否定しておれ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:17:30 ID:6esOw+Yb
>>818
「10枚も聴けば、あらかたの傾向は分かるだろ?」なんて、
憤慨するほどのガイキチ発言かぁ?
そーゆー人もいるんだなぁ、凄いなぁ(なり、馬鹿だなぁ)と、
読み流せばすむ程度のことじゃないかぁ?
実際、加工されまくった音に耳慣れた人、そういう音が好きな人なら、
10枚でお腹一杯になっちゃう可能性もあるんだから。

>>799が本当に藻前の発言だとするなら、
藻前の考える個人の自由って浅薄なものなんだね、
という感想しか浮かばん罠。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:48:25 ID:Dh+S8IlK
>>819
スレの流れ嫁。反論してんの漏れ一人じゃなかろう。
なんかも〜漏れも付き合うの疲れたわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:15:10 ID:/N3NTt6p
>反論してんの漏れ一人じゃなかろう。

819も漏れとは違うんだがなぁ。w
>819 乙!!

断っておくが、あらかた分かるというのは、音質傾向のことぢゃなく、
音質のためならどんな音源を指定するのか
(ドッカ〜ン、バリバリ、ドンガラガッシャ〜ン、ばかりとは言わんが)
について見当がつく、ということだよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:39:42 ID:Dh+S8IlK
>>821
ヤパーリ見当違いも甚だしいわ、藻前。あと30枚、せめて50枚以上
集めてからモノ言えっつ〜の。漏れが>>813であえて嶋衛氏を出した
意味分ってないんだろうなぁ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:53:07 ID:6esOw+Yb
> 反論してんの漏れ一人じゃなかろう。

ガイキチとか言ってムキになっているのは、明らかに藻前だけだ。
そこを指摘したかっただけで、別に>>821を擁護しようとかいう意図はない。
そういう香具師もいるんだなぁ、って、なんで流せないの?

> なんかも〜漏れも付き合うの疲れたわ。

この程度で疲れるのか。
じゃ、2ちゃん何か見てないで寝たら?
お休み。w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:30:56 ID:BxPbjN70
昨日の池沼がまだ頑張っていたのか(w

>今は、ゴトウに走ってしまったとはいえ

またお前か(w 毎度毎度飽きないフレーズだことで。
そう書けばみんなビビルとでも思っているのかね?なんか単純で滑稽。


>>813
を!おぬし通だねぇ〜。

嶋衛のアレは儲もアンチも必読の書。でも既に絶版で極めて入手困難。
漏れは図書館で借りてきてコピーした。もち嶋氏以外の筆者の部分
(亡くなったばかりの長岡氏について、かなり辛辣に書いた椰子が
いるのよ)もコピーした。


>>823
マアマアマターリ。っつ〜か例の二人もそうだけど、アンタも一言多い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:43:21 ID:6esOw+Yb
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:06:16 ID:vZapmP8F
びびらそうと思ったら、ゴトウなんかよりも職業でも書いた方が(ry

単に自意識過剰なだけだよ。藁
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:46:38 ID:CSbKew8F
方舟の中には渋江から陰湿にイジメられた人間がいたよ。
ヤツは大人しそうなタイプをターゲットにしていたからね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:28:11 ID:3rL6fZSl
どういう脈絡?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:50:23 ID:WMstDwkq
>827
どうやらそうらしいなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:02:10 ID:kuGA3Zcd
元フォステクスだっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:54:06 ID:dVv/FWpf
そういえば、長岡さん、以前TV番組もってたね。
見たことはないが、新聞のTV欄で見た記憶がある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:29:13 ID:3aufAQhG

何の番組??
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:40:04 ID:q+68KtNf
つまらんことをオナって居る間に
時代はフォ捨てクスミッドウーハ化へと進んでいるのであった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:08:28 ID:GGep+XPr
オーディオ入門みたいな番組だったと思う。
9時50分から10分とかの番組ぢゃなかったかな?

835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:58:26 ID:Ups5Vhym
>>834
ほんとでっか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:04:17 ID:GGep+XPr
おぼろげな記憶なのですが・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:24:24 ID:rM4PG+2z
午後9時50分からだと、テレビ東京系列で放送していた、勝ち抜き腕相撲みたいなものか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 07:42:48 ID:c+mVuozc
さかず氏ホントに危なかったんだな。回復して良かった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:43:08 ID:tkyzcP2v
さかず氏のサイトのURL教えれ。
自宅のPCには登録されているが、外からだと探し出せん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:10:29 ID:tkyzcP2v
みつかった。OZ氏の診断受けれ>さかず氏
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:30:02 ID:TnkHHGse
上にも書いてあるけど、方舟ってくせ者の集まりなんですね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:57:27 ID:drnVHWFa
食事量じゃなくて総合ビタミン剤を服用したほうが良さ毛。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:17:47 ID:mCPPsSje
その程度の体重変動で体調が変わるなんて、
3年前より20キロ体重が増えてる漏れとしては
信じられん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:20:49 ID:JVub/jxa
しねばよかったのに、残念!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:22:30 ID:FjRxf/f1
反日とか本気で↑こんなこと願ってるのを知ったのは2ちゃんのお陰だょぅ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:19:29 ID:3c7gTja8
さかず氏がんがれ!無茶苦茶ガンガレ!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:38:41 ID:GG2sMdro
告知する間もなく落ちたのでこっちに貼っとく。

♪ こんな長岡鉄男はイヤだ その2♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164350264/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:46:25 ID:q/21jTqn
今週はOZ日記が不作じゃのう。
しょうがないからゴトがどうしたとか描け↓
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:42:01 ID:otjTBIwA
ゴトウがどうした以前に漏れ自身が入院一歩手前だったよ。

血液検査の炎症反応が正常値0.3以下のところ16。
尿検査の白血球値に至っては、数値表示圏外で、「too many」だと。

さかず氏の心配している場合じゃなかった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:06:31 ID:vR3Gd+qx
働きすぎでは?おだいじにしてください
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:38:16 ID:JQLOIKx0
>>849
そりゃあ、何かに感染してるんでないの?
しっかり治療して早く良くなれ。
仕事もオーディオも健康あってこそ、だもんね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:59:13 ID:H/v/a7kc
御自愛しろヴァカ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:52:45 ID:lFncyif1
昨日も今日も明日も明後日も抗生剤の点滴に病院へ。
ここ3週間くらい、職場で2〜3時間仮眠とるだけで、
納期に間に合わせるためしゃかりきだったので
さすがに無理がたたったのかも。
納期の嵐は続いているので、このさきどうしたらいいか。
今はやりの○○でもして、人生のリセットできたら楽だなと時々ふと。

血尿が出たので、昨日、膀胱内のカメラ(膀胱鏡)検査をするといわれ、
分娩台みたいなのに下半身すっぽんぽんで大股開きで載せられ、
若くてきれいな看護婦さんに
「これから2種類の麻酔薬を塗りますからね。」
といわれたまま15分放置。
下半身はカーテンで仕切られ見えないようになっているので、
検査室に看護婦さんが出入りするたび、
今手が伸びてくるかと思うと、我が息子は元気になりかけ、
流れているBGMに集中したり、「心頭滅却すれば・・・」
と念じたりと、大変だった。
あげく、炎症反応が強すぎるので、検査は見送ります、と。
生殺しだぁ〜!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:45:24 ID:+dhZJDh3
やっぱりかー。>抗生剤
弱ってるところに細菌が入り込んじゃったんだね。

しかし、こんな時でも息子は元気なのなw
不幸中の幸いと言うべきか。。。

俺の今年最後の休みはまだ暑い時期だったような。
ま、お互い気合いで乗り切りましょう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:59:59 ID:wcGoSF9g
新製品の視聴とかまじめにこなしてそうな評論家ほど早死にするよね。
有る意味製品評価よりタメになる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:25:50 ID:5YjypuXj
http://www.e-bhsp.com/houmonnki-20020119-sasurai.htm

これって流離い氏の日記ではないか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:04:52 ID:1pRG3CCk
>>856
懐かしい文体だな。w



が、キムコ黙考も本当にどうしたんだ?
丸々二年、更新しなくなっちゃったままで・・・・?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:48:47 ID:+QaLUJ6V
ティアックがまた超高級CDプレーヤ出すらしい。
いい加減周りが見えなさ杉じゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:10:59 ID:UDzpkqE7
↑誤爆か?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:29:33 ID:UAQl0aSt
>>858
それゆーたら、カセットデッキを発売したりもしてるしw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:36:20 ID:WLQURqAQ
>>858
欲しい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:08:11 ID:bvfkW9ff
いらない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:45:05 ID:33pLAeFU
どんどんCPが下がってるな。TEAC史上最低だろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:25:54 ID:0unYPDup
売れないから利益を出すために高価格になる。
さらに売れなくなる。さらに高価格になる、の悪循環だね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:37:03 ID:uqbOj/8g
ま、仕方ない。
評論家は一応、誉めるけど、
誰も使ってないカチカチの音がするCDP。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:31:20 ID:M5tAQ7g9
208ES、ヤフオクにでてるね
鹿児島から
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:17:16 ID:NPsxCWms
船長いよいよだぬ。楽しみっす。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:16:39 ID:yaU/PAfS
下2発は208でも良いから、上1発だけは206のES-Rでいってくれんかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:13:14 ID:kdru4Zz5
206ESR、限定だよね。そんなにいいの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:41:27 ID:R3QPpAWR
うーん微妙・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:52:16 ID:r7rxvq7X
Wikに付け足した香具師、国語力が酷杉。もちと整理してカキコ汁。
つ〜か、思い込みが強いのは藻前だろ!と突っ込みたくなった(w
明らかに当時の情況をよく知らない俄かヲデオマニア棚。

BHの音が悪い、といわれたのは、70年代以降からのマニアの間
では常識なんだけどな。漏れ自身なんど嫌味を言われたことか。

で、BHが音が良い、なんてことが常識になったことなぞない罠。
実際には長岡儲の間だけだろ。明らかに書いた香具師は狂儲→
アンチの道を辿った香具師の典型棚。

そして生前、長岡氏と親交があり、その関係がより近い人(つまり
儲ではなく真の長岡ファン)ほどBHに対して冷めている、というOZ氏
の指摘は当っていると思う。何せスミヤーマ氏でさえ今じゃ5chマルチ
だからな。

かく言う漏れもメインでBHは使わなくなったし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:34:37 ID:ve4IzIEM
ま、実は覚めてないとBHなんて使いこなせない希ガス。
折れも未だにBH使いだけど市販SPで安価な良品が出たらすぐにでも乗り換える。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:07:37 ID:GZO46UDK
>>871
こーんなとこでグダグダ言ってないで、直したらエエやん。
それこそがWikiなんだから。w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:47:24 ID:sat/qDKg
市川氏がいるから大丈夫にゃよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:17:44 ID:r7rxvq7X
CCCDに魂を売った時点で痔漏に期待するモノは何もない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:00:02 ID:07B80ltg
痔漏を初めて見た時は
東野幸治かと思ったよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:39:35 ID:kH/j1SAu
さかず氏、例のめまいと今回の手術と関係があるんだろうか。
人ごとながら心配である。

漏れも、この世でもっとも痛い検査と言われる膀胱鏡検査
(もっとも、喘息の母親に言わせると気管支鏡の方が苦しいという)
は見送ったものの、尿検査がきれいになった後も、前立腺のあたりに違和感が残り、
汚い話で恐縮だが、射精時にも、カウパー線液の分泌がない。
おそろしく若い主治医だったこともあり、不安が残る。

前立腺ガンの場合、安全を期す場合は勃起神経も切除してしまうらしいが、
漏れは子作りはこれからなので、何もないことを祈りたい。

1週間くらいは仕事のペースがた落ちだったので、
それを取り返すべくしゃかりきにがんばっているが、
そのせいで、年内にゴトウ+アルテック+フォスの
4.5ウェイマルチの音出しという目論見は絶望的だ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:22:27 ID:wt/VL/qQ
スーパーネッシーMK2 楽しみだね
いくらかかったのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:04:12 ID:cMatF8zo
オーディオなんてどうでも良いから自愛せれ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:09:39 ID:nBwmFvfa
お金持ちだよな、長岡儲・・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:38:20 ID:aEpXHbnR
いよいよ来たか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:19:40 ID:CDGU0zep
しかしAE86氏って、あーも生意気なんだろか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:55:34 ID:4gNCD+iQ
どこらへんが?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:58:09 ID:Fkc/tDGi
Webに存在晒すとちょっかいが鬱陶しいし,それなりの仮面を被らざるをえない罠

生意気とは、ちと違う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:22:58 ID:t0wZRTib
船長の新システム、副産物でツィーターを置くスペースが深くなった。
これを利用して、中高域はドライバ+ホーンに委ねFE-208ESはハイカットして
マルチアンプ駆動、という選択肢も出てきたように思う。

ね、船長。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:05:46 ID:N4aNewg1
それは絶対ないな。
そんなことすんならネッシーの意味ないじゃん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:42:29 ID:IOV2Y3RH
流離いの旅人氏はなんでHPを閉めてしまったの?
オーディオからしばらく離れていたので気がつかなかった
888木枯らし野郎:2006/12/15(金) 09:45:31 ID:ggjZB1yf
鉛置くのって気持ち悪いよね
889木枯らし野郎:2006/12/15(金) 09:45:38 ID:QDPUEJtg
鉛置くのって気持ち悪いよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:01:12 ID:yj50bSxJ
>>885
ご本人自ら日誌でキッパリ否定しとるがな。つ〜か、>>886の言う通り、
ドライバ使うくらいならSネッシーMKIIも必要ないし、そもそもFE208ESII
3発も要らない。スミヤーマ氏みたいな形で十分(あの逆ホーンは?だが)。

>>887
過去スレ嫁。これ以上は蒸し返すな。

>>888-889
↓へ池

【有害危険!】鉛インゴット【それとも音質優先?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144287332/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:06:38 ID:t302eznK
おまえら、そうやって旅人氏をイジメていたんだろ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:14:46 ID:GPM5bJHV
イムプレッションw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:26:18 ID:2xUtY9T1
>>887
しばらくって、もう2年?3年?も前の話だろ、氏が逝っちゃったのは。
それだけの間気づかなかったのか?w

>>890
消息に関する新しいネタでも提供されない限りは、新鮮みがないのは確か。
既に語り尽くされたって感じ。

>>891
定期的に出没する旅人氏について話を振る香具師は、何か別の意図が隠れているんじゃないか?
旅人氏を逝かせたのはTE27氏やAE86氏だろって感じで始まるパターンが多かったから、
何らかAE86氏とかに悪意をもつ香具師なりグループが、旅人氏が逝っちゃった昔のことを
ダシに使って、AE86氏とかを貶めようとしているような気がするんだよなー。

前に「旅人氏は他人をコテンパンに言っていた」とか断言していた香具師が居たけど、
「そんなことしてたっけ?具体的な事例は?」と、突っ込まれたとも言えないほど、
やんわりと質問された途端にトーンダウンして、「昔のことだから覚えてない。だけど言っていた」
とか返答しているのを見た時には、思わず吹き出しちゃったもん。w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:59:53 ID:N4aNewg1
なんか必死っすね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:03:41 ID:2xUtY9T1
ええ、旅人本人ですから。







・・・・・・と、必死を装い、煽ってみる。w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:13:34 ID:+0kAff/i
漏れやOZ氏やさかず氏や・・・・がせっかくマインドコンとロールを
解いてやっているのに、未だに儲連中はフルレンジの中高域のクォリティが高いと
思っているのな。
ダブルコーンは、独特のキャラがそう錯覚させるのも分からないではないが、
208ESは第2ロットでも中高域は鈍い。

それに、音程と周波数の関係が全く実感できていないのも、儲に顕著な傾向。
ボーカルのファンダメンタルなんて、極高い声以外は殆ど800Hz以下。
ここを重たいウーハで再生するか軽量コーンに超強力磁気回路のフルレンジで
再生するかは雲泥の差が出る。
長岡さんだって、FW−208Nを、本当は200Hz以下で使いたいといっていた。
AE86氏だって、FE-208ESは中低域以下で使用している。
ここをフルレンジで厚みを持って鳴らすのに複数使用は非常に有効。
D−77を聴いてみればよく分かる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:53:30 ID:WVKUjYYt
http://pub.ne.jp/AE86takatsugu/

1.25KまでFE−208ESだってよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 05:08:39 ID:s0fFMjp9
>>896
お偉いチミの言う「中高域」とは具体的に何Hzを前提として話をしているのかな?

それにボーカルのファンダメンタルが殆ど800Hz以下? 実際にスペアナで見れば
お偉いチミの言うことが間違っているのは一発で分かるんだがw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 05:49:48 ID:WVKUjYYt
ボーカルのファンダメンタルが殆ど800Hz以下
これは正しい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:03:20 ID:s0fFMjp9
>>896
十把一絡げに「フルレンジ」で話を進めるから混乱する。
FE83とFE208ESでボーカルを比較すれば、当然FE83が有利。

20cmフルレンジをBHで使う意味は、1本のユニットでできるだけ
低域まで再生するため。別に20cmユニットが8cmより良い音だ
からというわけではない。必要に迫られての選択。

その辺を分かってなかったのが、896やOZやさかずを始めとする、
脱とか卒業とか中退とか言って、偉くなったような気になってる連中。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:39:33 ID:WVKUjYYt
久しぶりに真性儲登場
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:57:53 ID:LopsrcRO
オレも悪の根源がアルミ缶だと言う事は分かっている。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:56:14 ID:l4GKKdeA
898のような音楽の基礎知識もない香具師が大半を占めているのが金失男儲の特徴だろうな。
ま、大砲のどっかーん、ばりばりを聴いて喜んでいるようぢゃ仕方ないがね。(藁

まず、音程というものが全く分かっていない。
だから、「スペアナで見れば」などという恥ずかしいせりふがためらいもなく吐ける。
テノールのボーカルでもツィーター領域の倍音が大量に含まれていることは、
スペアナで見れば一発で分かるんだが。(禿藁
まずは、音楽のおべんきょをして、ボーカルの「音程」はどのくらいか、考えてみてね。

あ、金失男儲はおんがくを聴かないから関係ないか。こりゃ失礼。(爆藁

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:30:24 ID:s0fFMjp9
>>903
「音程」の説明をきちんとしてたら感心するんだけどな。
便利な言葉だよね、「勉強してから来い」って。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:19:35 ID:b8HnO0qr
スレ乱立厨はどこ逝ったんだよ!無毛な貶しあいは本スレで遣れ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:41:24 ID:hkIeGWMB
またs0fFMjp9か。チミにはわからんよ。
小学校の理科もわからん香具師には相対性理論の説明はできないだろ?
ま、この際は、はいはいもまだできないあかんぼに小学校の理科は説明不能なだけだが。大藁
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:46:26 ID:rmg7GWwN
スレ末期になると必ず>>896>>903みたいな俄か知ったか厨が
沸いてくるだよなぁ(w >>896はOZやさかず、AE86辺りの名前を
出せばビビると思ってる何時もの勘違い厨だし、>>903に至っては
あまりの厨さ加減に藁ってしまった(w 

知識の拙さがココ↓の中の人とダブるなぁ(w

ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/roy_hanapin_0404
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:20:24 ID:t/ONSS8j
ボーカルのファンダメンタル帯域もファンダメンタルの意味も分からないで
本当に呆れられるとしたら、知らぬが仏っていう香具師だな。

でも、899を初めとする多少ものが分かっている儲さんは苦い顔をして
迷惑がっているだろうがな。禿藁
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:35:41 ID:s0fFMjp9
スレ違いにはなると思うが、「音程」について俄か勉強してみた。
(白状するが、確かに不勉強であった)

楽器であれば2音間の差を表すものということで、基音や倍音が明確に
区別できる。でも、ボーカルの場合はそれとは意味合いが違っていて、
単に音の高さを意味するらしいが、その場合、何をもってファンダメンタル
と判断しているのか。

日本語の周波数は125〜1,500Hz、英語は1,000〜13,000Hz、ロシア語は
125〜12,000Hzで、歌声の高次フォルマント(倍音)は2,000〜4,000Hzに
集中するという情報もあったが、そこんトコがまだ分からない。

ファンダメンタルが800Hz以下が殆どという、その基準は何?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:41:52 ID:tFEOaxba
>>909
ボーカルの「音程」のほとんどが、上のラwぐらいまで
ってことでしょ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:51:51 ID:TdYubr9c
つか、音は基音と倍音が混ざったものなので、
基音と倍音を分けて、基音を重要だとして語る意味は無いと思うよ。
(例・基音まではミッドに任せたいので、クロスは何Hzより下にはしたくない)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:15:23 ID:u1WfVKNS
ボーカル帯域がかなり低いところまであるということは確かみたいだね。
つーことは、ごくふつーのこんぷれっしょんどらいばを使っても、
相当程度ウーハーで声を再生することにはなるね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:04:24 ID:kzRACCgO
ちょっくらOZ氏にオーディオの基本というものを教えてきたまい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:21:23 ID:+uPtOxbh
うげ!折れも逆走だとオモタ。自分で遺憾で850マルチに逝かせて正解だったよw
あとは端子の+−が両chとも逆だったとか、その辺じゃね?

内部敗戦を2系統にしてたからそれが変にループしてたとか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:49:30 ID:fZ9BBCGL
船長の新スピカ、3つのユニットの相互干渉で高域がより早く落ちるようになったのは
ある意味ハイカットしたことになり、
より低い帯域からツィータを使用できるようになって
音質的にはよかったと思う。
208ESの高域はどうやったって鈍いから。

本当は、もっと低いところから切って、こんぷれっしょ(ry

916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:33:42 ID:tR2P1/6I
208ES-R出たら早々に乗り換えるらすぃから、結論はまだまだ先だよ。
それに船長の音の好みからして、こんぷ(ry)は合わないとオモワレ。

でも今んとこ順調みたいでナニより。問題はサブウーファーだろな。
SWも片ch3発逝くか?(w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:45:17 ID:kS2CfHKV
SWはあのショボイ箱を何とかしれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:11:32 ID:UfKdwHA1
しょぼいか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:10:57 ID:VBaZiWcs
上に御影石が載ってるがキャビネット自体はショボイ。
まーそのうちウーファーも特注するんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:24:58 ID:UfKdwHA1
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/roy_hanapin_0404

せっかく楽しく読んでるのに潰すなよ、禿藁!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:30:03 ID:u9JQ5Pqg
新次元・・・頭痛いわ、読んでて。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:46:50 ID:TqvfXNVg
新次元・・・藻前の思考回路の位相のほうがどうかしとる・・・とツッコミたくなる・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:33:10 ID:u9e3iUW6
読んでいるうちに、意味が分かるような気がしてくる自分が怖い。(^^;
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:16:16 ID:f3BmylO4
こういうブログは大切にしよう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:50:25 ID:0jCbiCLE
そうそう。叩き潰しても面白みが減るだけ。
「へー、そうですかー、すごいですネー」と、おだてあげて楽しもう。w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:59:42 ID:nDaXe4tB
TE27氏が怒涛の更新。80cmはどうなった?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:34:17 ID:dI/e+4zN
どこが怒濤やねん。926が暫く見てなかっただけちゃうか?
確かに、12月24日だけは、「怒濤」だが。w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:54:13 ID:D5KBGtFN
>>926
漏れもわざわざ見に逝っちまったじゃねぇ〜か!!
そしたら、また〜〜〜く変っとらん!!(w
ったく、気付くのが遅ぇ〜っつ〜の!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:01:39 ID:dI/e+4zN
分かった。
TE27氏のブログが更新されても、
トップ頁の日付は更新されないことが多い。
確かに、トップ頁の日付は、12月6日のままだったから、
トップ頁の日付をあてにしていた926にとっては、
「怒濤の更新」だったのであらうな。w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:16:22 ID:+dTVY8OE
ヴァカだなぁ。80cmネタかもーにというフリジャマイカ。分かってていいマスタ!
どっかのヘタレがいつまでも完成せんから80cmの感想が聞けないんだよ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:21:52 ID:wnMajUAk
また藻前かぁ。お前嫌い!!w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:47:53 ID:EIsRrpqU
なんで長岡派の中でも表面に出てくるヤツは
自己中で我の強いのが多いんだ?
繊細な人間はこの手のヤツに潰されてしまうんだ。

方舟の中にも大人のイジメがあったけど、
これも同じような状態だったよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:04:40 ID:VI2t3RLm
> 方舟の中にも大人のイジメがあったけど、
> これも同じような状態だったよ。

へー、そんなことがあったのか。
知らんかった・・・。

しかし、長岡氏も同席しているような場での、大人のイジメって?
知識不足や所有機器の種類・値段なんかで、暗に見下すとかかな?
七人の侍とか称していて、和気藹々とした感じなのかと思っていたのに。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:20:09 ID:pwtF9wap
長岡式のあんなダサいデザインの小学生の工作みたいなスピーカー、
オレのお洒落な部屋に置きたくないwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:38:10 ID:KqfEfYoy
長岡派に限らずだけど、
勘違い強めの天然入ってるオ−オタって異臭がするよね。

ウェブを散見して肝かったのは
浜オタのハイエンドとか
長岡派のネッシー使いとか(船長では無く)
新次元とか・・・かな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:38:20 ID:wJSainHT
我に追いつく敵機なし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:14:39 ID:CUhCT9qq
皆様、明けましておめでとうございます。
今年こそは、オーディオが再開できますように。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:19:41 ID:lMySyLGC
さかず氏、結婚してたんだ。
仕事を一旦辞めて違う仕事についたり、相変わらずいろいろと買い物したりしていたので、
そんな様子は全く感じなかった。
漏れにもいつか春が来るかな?(泣)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:19:26 ID:pDlBvIKp
船長サブウーファーもいくか。漏れの予想どおりだぬ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:57:12 ID:Xap4BTx4
しかし、プライベートなことは本人が触れない限り勝手に公けにしないっていう常識はないものか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:53:27 ID:pDlBvIKp
>940

禿同
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:03:25 ID:08mDYVtF
本人が自分のブログのbbsで書いていて、触れているとはいわんの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:43:48 ID:pDlBvIKp
本人が触れてないのに公にしたのが非常識だって言ってるんだが?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:22:03 ID:5SuquiWd
何が言いたい?
bbsで本人より早く記載した人に対して言ってるの?
もっとわかるように書け。

bbsについては、管理人が削除しないでコメントつけているのだから、結果オーライでは?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:03:02 ID:fnL0HL5K
さかず氏本人が結果オーライとか言うならともかく、外野が見る前にトンじゃ逝かんだろ、と。
なんちゅうかさ、さかず氏が是非語りたいことをブログに描いて、絶対に残したくないことは
勿論削除するんだろうけどさ、話題になるのはその中間の比率がほとんどジャマイカ?
一緒に食事して楽しいとか会話自体を楽しめるってのはその辺なんだとオモ。

ま、要約すると   『空気嫁!』  かな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:02:37 ID:Jt7pvOAX
>>945
新次元・・・か?
藻前の書いている内容、どこかトンチンカンでないかい?w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:04:13 ID:5gaC6q3l
わしも、bbsで先走った香具師は大いに問題だとは思うぞ。
ただ、それがいいたいならそう書け。

ま、ケコーンして1年以上経過していれば、あえて隠そうとはしないのが普通だが、
どうでもいいことでも決める自由が本人にはあるだろうから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:22:36 ID:qGcYv5vb
プライベートとか空気嫁とか、そういったこと以前に


    禿 げ し く ス レ 違 い


この一言で全て片付く。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:40:58 ID:BOUP4FLa
儲もアンチも所詮同じ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:54:29 ID:w9nSJaul
儲脱会者の象徴的な存在なんだから、スレ違いということはないと思うが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:40:29 ID:qGcYv5vb
書き方が悪かった。言い直そう。



  禿 げ し く 板 違 い



ここはピュアAU板じゃ〜ないのか?ハキーリ言ってダレがケコーンしようと
風邪引こうと病気になろうと、もうど〜でもいい話題!そういったこと
はネグレや。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:16:51 ID:Jt7pvOAX
>>951
> ここはピュアAU板じゃ〜ないのか?

ピュアAU板ではあるんだが、>>1にはこう書かれている。

> アンチ長岡儲=元長岡儲の語り合い、及び話題はこっちで汁!

つまり、元長岡儲ケコーンネタなら、禿しく板違いとは言い難い。
むしろ、なぜかこのネタに対して必死なID:qGcYv5vbの存在の方が、
今までのこの板の雰囲気から考えると、

 禿 し く 場 違 い !

な気がするのは漏れだけだろうか?w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:46:51 ID:BBqYRZom
>>952
そこまで必死になって、個人のプライバシーをネタにしたい理由が理解できん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:07:21 ID:iYO/U42f
1年以上も前の結婚を、しかも、本人も問題にする気はなさそうなのに、
プライバシーの問題にして大騒ぎする953が理解できん。

2ちゃんでネタにする理由の合理性を求めることの場違いさは言うまでもない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:52:16 ID:BBqYRZom
>1年以上も前の結婚を、しかも、本人も問題にする気はなさそうなのに、

アフォか?!だったら尚更黙っとけ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:48:10 ID:EWBdcYLL
どうでもいいからオーディオねたに戻れや
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:57:08 ID:XlCAJFxp
ネタが無いんだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:24:34 ID:j3h40LDV
鈴原氏
>『10万円で100万円の音を、100万円で1,000万円の音を出したい』
>と願っている実戦的マニアの参考事例になれば、というのがスタートラインで、
>最終的にはWeb版『オーディオA級ライセンス』を目指したい。

Web版『江川三郎のオーディオ研究ノート』あるいはWeb版『旬の音本舗・福田屋』
と化していると思うのは漏れだけだろうか・・・?しかも、やってることが瑣末杉だし、
既に誰かがやってることの追従・再検証ばっかで漏れにはまたーく参考にならない。

せいぜい『オーディオG級(自慰級)ライセンス』が良いとこだろ(w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:50:00 ID:hZeaztrO
ゴトウユニットのツィーターなんかつかってたら、
総額100万円なんかにはとても収まらないよな。

中古前提ということなら、安く買うテクニック、も書いてもらわないとね。w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:18:07 ID:z2iJiAwX
> 中古前提ということなら、安く買うテクニック、も書いてもらわないとね。w

この辺に関しては、逝ってしまった旅人氏は白眉の存在だった・・・。
惜しい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:57:08 ID:aROHPRWa
>逝ってしまった旅人氏
どうしても話題にしたい粘着が居るようだな。本スレ逝けよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:19:43 ID:z2iJiAwX
どうしても氏の話題を避けたい粘着がいるようだが、理由を教えてw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:26:19 ID:meBuD8WL
>>961
本スレは長岡氏本人について語るスレ。

こっちはスレタイの通り儲とアンチの会話の場、
または儲とアンチについて語るスレ。

なので、旅人氏の話題はこっちでやるのが筋。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:21:57 ID:DQiCMGd7
いやいや、もはや、こっちのスレの方がレスの中身があるから、
中身のないレスは本スレにいっとくれ。w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:24:26 ID:meBuD8WL
>>964
>もはや、こっちのスレの方がレスの中身がある

(゚Д゚)ハァ?冗談も大概に汁。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:58:29 ID:qekyqsZO
>>964
手前勝手な好みを押し付けんなや、
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:19:35 ID:meBuD8WL
自分の書いたレスには中身があると自慰・妄想しとるんだろうな、>>964は。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:36:39 ID:qekyqsZO
一応、次スレを立てといた。

【双方】長岡儲 vs アンチ長岡儲2【必死棚】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168346138/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:41:46 ID:l6N/ePYr
旅人氏をイジメたヤツが
どうやら話題を避けているようだなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:45:22 ID:uCNWg46O
>旅人氏をイジメたヤツが
>どうやら話題を避けているようだなw
そうか?書きたいヤツのほうが多いようだがw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:38:54 ID:y//eqHJU
Let's enjoy・・・・ は改造をenjoyしてるけど、音はどうなんだ?
内容的には、長岡式と福田式のチャンポンだね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:54:01 ID:etKpW4hA
>>971
音の好みは旅人氏と近いかもな。アプローチの仕方は180度
間逆だけど双方ともアニヲタだし(w

最近はガワと形は長岡、実態は福田、チョピーリ隠し味にE川(w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:20:19 ID:y//eqHJU
長岡派でアニオタは貴重だ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:56:32 ID:etKpW4hA
>>973
そうでもない。むろん長岡ピュアAU派には少ないが長岡AV派には結構多い。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:10:38 ID:BMu7DRzv
らいちゃん、水谷はロリアニオタだよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:26:47 ID:YCZIAi2s
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:10:41 ID:RcMd0Ycc
膿め
978名無しさん@お腹いっぱい。
産め