1 :
1 :
2005/04/13(水) 16:15:42 ID:Qv9Ib9O/
2 :
1 :2005/04/13(水) 16:16:31 ID:Qv9Ib9O/
3 :
3 :2005/04/13(水) 16:17:02 ID:Qv9Ib9O/
4 :
1 :2005/04/13(水) 16:21:21 ID:Qv9Ib9O/
マランツ PM4400 低域の厚さが欲しいところ。 パイオニア A-D1 バランス良好だが中域に出るキツさが救えない。 ソニー TA-FE570 硬い音。ロック系には向くだろうが、クラなどでは最悪。 ヤマハ AX-396 高域良好だがノイズを伴った音。 デノン PMA-390/4 ピラミッドバランスで低価格機には無い音作りだが甘さが出る。 テクニクス SU-V500M2 高域・低域ともに中庸。結局、取り柄なしという事。 ティアック A-1D 癖のなさは好感が持てるが、音離れの悪さは致命的。 CEC AMP3300BK ボーカル系は良好だ。いわゆる、かまぼこ。 PMA-2000IV 厚みのある低音は魅力的だが中途半端。390にコスパで完敗。 PM-17SA ver.2 高域・低域良好なバランス。小型SPには、お似合い。 以上、聴いた事ないので推測。
先輩たち、わかりますた。がんばって8万貯めて2000Wを射程に入れます。 でも貯まったらまたちょっと上見ちゃうんだろうなぁ(苦笑 CEC5300とかマラPM17SAとか・・・ほんとオデオは底無しだぜ・・・ 相談乗ってもらってありがとうございました!(`Д´)ゝ"ビシィ
>>6 2000はデカくて重いのでしっかりしたラックにいれたほうがいいよ。
あと電源ONして1時間ぐらいはウォーミングアップのつもりで聴く。
あの値段からしてはいいアンプだと思うが中小の音量しか出せない環境
だとしたら俺はあまり勧めない。勿論欲しけりゃ買えばいいと思う。
オーディオは決断・挑戦と経験・反省が大事。オーディオに限らんが。
8 :
963 :2005/04/13(水) 21:34:24 ID:Lz8SiRFe
いつの間にか二スレ目いってたんですね 前スレでSANSUI 607NRA中古、39800円で見つけたものですが 390Wからバージョンアップを兼ねて特攻してみました 結果、かなりいいです、、デノンじゃあ出せない艶やかで解像度が高く 滑らかな音ですね。ちょっと高かったかもしれませんが かなり満足。。
10 :
8 :2005/04/13(水) 23:20:24 ID:Lz8SiRFe
>>9 いえ、ちがいますよ
岡山県内のハードオフです。。
ヨコヤリ失礼します。 >中小の音量しか出せない環境 だとしたら俺はあまり勧めない。 って事ですが、んじゃ中小音量向きのアンプ候補はなんですか?
>>11 CDプレーヤとスピーカは何使ってるの?中小の音量で聴く場合が多いな
ら3-6マソの(フル)デジタルアンプにするのもいいかも。
13 :
前スレの955 :2005/04/14(木) 03:18:00 ID:wVS8zTyG
>>前スレ949さん
2000Wになさるんですね。その方が後悔もないと思います。
音に厚みがあり、立体感もあるので、クラシックの室内楽やジャズを聴くには
スリリングでいいかと思います。
>>6 さん
中小音量しか出せない環境ならお勧めしない、という意見もあるようですが、
私はむしろ逆の見解です。
駆動力のあるアンプでは、中小音量での再生能力も高いと思います。
実は、私は、PMA-S10VLを使っている者(すまん。スレ違いですね)なのですが、
初級機モデルから、サンスイの9万円のアンプを経て、このアンプに変えてからの実感として、
小音量でも、バランスが崩れたり、音が不明瞭になったりすることはなく、
立体感、奥行き感も保たれており、音の芯もしっかりと鳴らしくれます。
もちろん、大音量に比べると、音の厚みやスケール感、ダイナミックレンジは落ちますけどね。
低速でもトルクがある自動車、とでも言いましょうか‥、そんな感じです。
14 :
13 :2005/04/14(木) 03:19:32 ID:wVS8zTyG
>>13 まあ中小の音量でしか聴けない環境でオーディオにどのくらい金を使う
かは個人の価値観にもよるからね。2000は筐体も立派だし音が好みにあ
えばお買い得。
>>6 ミニコンポ使いの俺も本格的に単品でいろいろと揃えてみたくなって
2000IVを見に行ったんだけど、なんすかあのでかさは・・・
メガクルーザーを見たときの衝撃と同じだとオモタ。
まだ入り口にも立ってないけど本当に底無しだと思いますね。
最初のうちはメタルラックでOKだろうと軽く考えてたけど
実物見たらちゃんとしたラックも買わないとなぁと思うようになってしまった。
小音量で聴くならトンコンある機種で、ある程度積極的に使うといいと思う。 変に毛嫌いする人が多いけど、小音量時のバランス補正には大事でしょ。 あと、小音量時に薦めないっていうのは、価格差ほどの質の差が感じられる状態じゃ無いってことかと。
>>15 1500RUはどうなのですか?
コスパ。。。 せめてC/Pで。。
20 :
13 :2005/04/14(木) 23:40:55 ID:wVS8zTyG
ラックは必要ですね。 PMA-2000Wの重さは、23kgちょっとです。 足場は固めたほうがいいでしょう。 PMA-S10VLは、電源を1時間も点けておくだけで、 天板が熱くなるし、再生すれば、ラックの天板までジワジワと熱くなってます。 おそらく2000Wについても同様だと思います。 他の機器を天板に重ねるようなことは、避けたほうがよいでしょう。
21 :
前スレ949 :2005/04/14(木) 23:58:59 ID:mpRI//Hy
>>7 幸い部屋は一戸建てで12畳ほどあるんです。
夜型生活なので結局大音量出せることってあまり無いんですが・・・
ラックは余ってるテレビラックが流用できるかもしれないです。
>>13 立体感がある音というのは好みですね。機会があったら試聴してみようと思います。
とりあえず当面は資金稼ぎに精を出します。
とかいいつつも今日コンクリブロックとベル線買ってしまったんですが(苦笑
>>21 タイコ(たたくとボンボン鳴る)のテレビラックはやめたほうがいいよ。
<警察不祥事>警部補がミニスカ内を盗撮、依願退職 大阪 大阪府警は13日、書店で女性のスカートの下を盗撮しようとした府警本部 交通部勤務の男性警部補(41)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁 止)容疑で大阪地検に書類送検し、減給100分の10、3カ月の懲戒処分 にした。警部補は同日、依願退職した。 名張毒ぶどう酒事件再審決定 名古屋高裁 死刑確定囚で5人目 発生から44年「自白信用性に疑問」 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した 「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、 無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次 再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一 裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪 認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止 する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し で取り消される可能性が出てきた。 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に 続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ て無罪判決を受けている。 調べでは、警部補は先月21日午前10時ごろ、大阪府枚方市内の書店で、 客の女性(18)のミニスカートの下にカメラ付き携帯電話をかざした疑い。 府警が携帯電話を調べた結果、別の場所で撮った下着の写真5枚が保存され ていた。警部補は「3月15日と18日、ゲームセンターで撮影した。 仕事のストレスでむしゃくしゃしてやった」と認めた。
>>17 禿同。
いいこと言うね。
でもどうしても欲しけりゃ2000買えばいい。
初級機として愛用してきたAMP3300。 価格の割りに性能がよく、ちょっとノイズがひどかったが 色々あってそろそろ新しいアンプにしようかなって思ってきた。 さて10万ぐらいのアンプは何にしようかな、ちょっとデジタルも体験してみたいな。
失礼します。今度、買い揃えようと思っている初心者です。 現在は、AVアンプonkyoにプレステ2、スピーカーはタンノイEYRIS1という構成です。 CDが良い音で聞きたいんでアンプとCDプレーヤーを探してます。 総予算20万位です。 よく聞くジャンルは特定できませが、主にジャズとかクラシックとかです。 せっかくあるんでスピーカーはそのまま使用したいんですが オススメのアンプは何かありませんでしょうか。 視聴した感じではデノンは好みじゃないような気もしましたが スピーカーも違ったし視聴環境最悪だったんで何とも言えません。 御教授御願い致します。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 12:43:49 ID:rAkSOAb9
古いやつで申し訳ないんですが ビクターAX990の音の傾向ってどうなんですか? 完動品が10,000円で売ってたんですけど お試し感覚で買うには高すぎましかね。 たぶん、ナナキュッパ世代のだと思うんですけど…
初級機としてPMA2000Wを購入しようとしている人達は正解ですよ。
>>28 PMA1500RUはダメですか
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 19:20:48 ID:7i97x3Mt
サンスイ607良いよ。ヤフオクで安く買えるし。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 22:58:46 ID:qmlu1gX0
漏れは初心者には中古アンプは勧めない。どんな使われ方したかわから んし。 かなり古い中古アンプを安くて音がいいと言うヤシもいるが、釣りじゃ ないが何と比べているのやら。まあ恋愛と同じで本人が満足ならそれで いいと思うが、他人に勧めるのはいかがなものかとまでは言わんが ホドホドにしたほうがいいのでは。 初心者なら3-6マソの(デジタル)アンプ新品を買ったほうがいい。 やはり童貞君は処女とお互い期待と不安を抱いて新鮮な気持ちで初めて の・・・以下略。 初めての相手がガバガバ(コンデンサ妊娠したアンプ)じゃむなしいだろ。
ここは初級機スレであって初心者スレじゃないし。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 01:14:51 ID:xOXQRfsa
初級機買うヤシのほとんどは初心者だろ。 まあ中級以上のヤシがリビングや寝室用にお遊びで初級機買うことはあ るけど。 あとはしばらくオーディオ冬眠してたヤシが買うくらいだろ。
>>30 スレどうもです。
リンク先の記事が何か面白そうだったんで
(アホな位でかいコンデンサとか)
ついつい買ってしまいマスタ。
折角のアドバイス無碍にしてすいません(汗
まあ、JOPを聞く分には問題ないんですが
オルガンものを聞くと今時のアンプ(PM81000SA2)に
どうしても劣る気がします。
ぁぅ、炒ったのか… 中は開けてみたか? (開けないほうが幸せ鴨…) A-X900友の会でも作る会?
>>36 無論、割腹しました。
見事なくらい笑える中身でした。(縦基板も多すぎ)
物量がモノを言うわけではないと思いますが…
基板がガラスエポキシなのが以外でしたけど。
でも、ボリュームは使いやすくて良いですね。
YAMAHA A-1なるものを友人から無料でもらったのですが、これの評判はどうなのでしょう? ざっと調べたところ1977年発売で当時定価115000なので価格はそこそこのようですが・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 03:13:06 ID:jP0BrpFB
>>38 40代スレか50代スレいって聞いたほうがいい。
但し昔の評価聞いてももはや古いから音は老化してると思うよ。
いい友人だ。アンプより友人を大切にしたほうがいい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 04:08:03 ID:Nzyy2jWh
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億 日立8兆8000億 ソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 キヤノン3兆4678億 三菱3兆3096億 三洋2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社売上 しかもソニーは電気製品で赤字、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで黒字) さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。 特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。 これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」 映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー? これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない! ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・ 最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。 DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。 Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、プラズマTVやDVDレコーダーのシェアは世界1位である。 Panasonicは世界でも強化中で売上も8兆8000億で元祖世界最大の家電メーカーである。 ソニー(SONNY)=「坊や」という意味。名前どおり低品質で故障発生率No.1 by Panasonic ideas for life
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 13:08:22 ID:0tOR5V7j
サンスイ607DR約15年位前くらいから持ってるんですが壊れはじめました。 新しいアンプを購入後ヤフオクに出品予定。 この607DRと同じくらいの音が出る今のアンプってどこのメーカー?
43 :
:2005/05/01(日) 18:14:13 ID:x3qvAUJk
>>42 ココで聞くよりサンスイのスレのほうがいいかと
そうだな
初歩的な質問なんですが、ミニコンポにプリメインアンプを繋ぐことって出来ますか? オーディオに興味を持ち始めたのですが、経済的な余裕が無いのでアンプから買おうと思っています。 アンプを変えただけでも、音は良くなると前スレで見かけたので。
できるコンポとできないコンポがある。 コンポに「LINE OUT」って端子があればできるよ。
>>46 お返事ありがとうございます。
ボクの持っているミニコンポはONKYOのX-A5GXなんですが、LINE IN の端子しかありません。
CD−R OUT とかでは繋げれないんでしょうか?
もし無理なら、DVDプレイヤーがあるのでそれと繋げようと思うのですが・・・。
49 :
45 :2005/05/06(金) 13:00:10 ID:fDDXHc6p
>>48 ありがとうございます。
今日は仕事が休日なので、近所のビッグカメラで買ってこようと思います。
ミニコンポの音に物足りなくなってきたので、楽しみです。
>>49 1.スピーカー
2.アンプ
3.CDプレーヤー
の順に買ったほうがいいのでは。
51 :
45 :2005/05/08(日) 02:55:11 ID:T4L1Twhs
>>50 アドバイスありがとうございます。
もうマランツのPM4400を買ってしまいました。
大型家電量販店2件回ったのですが、在庫を切らしていまして、
3軒目のところで19800円で買えました
早速ミニコンポに繋いで聴いてみましたが、全然音が違って感動でした。
もうミニコンには戻れそうにありません。
ただ、今度はミニコンポのスピーカーだと物足りなく感じるので
次はスピーカーを買い替えようかなと考えています。
こうやってオーディオを買い揃えていくのってすごく楽しいですね。
新しい趣味になりそうです。
45さん、はてしないスパラルの世界へようこそ
>>51 是非とも新しい趣味にしてよ。
ミニコンポとの違いがわかるならオーディオ始めても損はない。
金の使い方にも注意してね。気が付いたら機器に100マソ使ってたという
こともありうるから。
あとソフトをたくさんそろえたほうがいいよ。機器が100マソでもCDが
100枚じゃ何のためのオーディオかわからんからね。
自分、プリメイン初めて欲しくなった時に手持ちのソフトがあまりに少なかったので、 金はまずそっちにかけようと思ったんだけど(まぁ持ってたソフトは大好きだったんだけどね 目標は100枚だったんだよね・・・そうか、少ないか・・・まぁ100万で考えたらそりゃそうか(苦笑 でももうすぐ100枚だぞ!やっと本格的に品定めできそうだ ヽ(´ー`)ノヤッター
100万のシステムでCD2,3枚しか持ってなくても 10万のシステムでCD1000枚持ってても その人が音楽を楽しんでいれば,それでいいと思うのだが
音楽を楽しめない人にはなりたくないな、
惚れこんだ1曲のためにシステム組んだ人も結構居ると思うけどなぁ
>>55 そりゃそうだ。
ただし漏れが思うに初級機スレとしてはソフトを揃えるのも大事だ。
気に入った曲や演奏や歌手に巡り会えるかだ。
好きな曲なら糞録音の盤でも聴くヤシが多いし、たいして興味なかった
曲が優秀録音だったので何度も聴くこともある。
不味い料理を食ったことがあるから旨い料理の味がわかる。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 21:50:21 ID:n17mcGpM
保守
ヘッドフォン端子が一番ましなアンプはどれになりますかね?
>>61 ヘッドフォンアンプはわかんね・・・。
普通のプリメインでヘッドフォンアンプの質をってことじゃないよな?
>62 そうです。 普通のプリメインのヘッドフォン端子の質についてしりたいんです。
CDPなら高音質ヘッドフォンアンプ搭載を謳ったものもあったが・・・。 盲点というか、おまけの部分だから、ピュア板で聞いても情報は出て来ないと思うぞ。 そういうチープな部分(悪くとらないでくれ)を語りたいなら、AV板の方が情報はあると思う。
ありがとうございます。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 04:34:24 ID:cBPJaII+
ノシ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 08:43:49 ID:5+5kXMGS
PMA1500でさえ奥行き40cmオーバー。1DKの一人暮らしの人にはデカいよねぇ。 だから若者には省スペースのミニコンしか普及しないのか。
ゲーム機だって縦置きが可能なんだし オーディオ機器もそうならないもんかね
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 20:41:32 ID:P4B1bQO4
XR50にべリンガーのB2031P繋いでいる人いますか? 感想お聞かせください。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 00:41:48 ID:IA22rFwo
マランツマランツマランツマランツマランツマランラララン
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 01:35:18 ID:pAGmICEU
単品コンポのアンプのサイズって小さいやつでも幅は1Uサイズ、奥行きも40cm以上が ほとんど。そうなるとここまで大きくて場所をとる物体に5万程度じゃ 割が合わない。10万くらいでやっと、その大きさくらいなら・・って思える。 とくに都心で一人暮らししてる人にしてみればスペースこそが 一番高くつく。だからムンドのSRあたりは最高。あんだけのスペースしか 取らないのに値段は70万オーバー、中身スカスカで軽い軽い。でも音はイイ。
自作したラックに入んねーよ。>マランツ
NS−2000を最近購入したんですが、低音が今ひとつ出てません。 いま使っているのはONKYOのA−927なんですが、中古3万程度で何かよい機種はないでしょうか? 一応候補はSONYのES−555シリーズあたりを考えてます。
75 :
74 :2005/06/19(日) 21:05:50 ID:JurTzDtD
ES−555じゃなかったですね・・。555ESでした。
まず、英数字を2バイト文字(全角)で書くな。
A-927って、結構厚めの音傾向じゃなかったっけ? 555ESは見通しの良い音だったような気がするので、低音云々はあれなんじゃ。
ソニーは低音出ないよ。 オンキョーの格下機種のほうが出るくらい。 しかし音のクリアさでは555ESが上。
低音出る出ないじゃなくて質の問題でしょ ブンブンだすならミニコンでもできる
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 21:43:44 ID:1QoB1Wkw
>>76 ・・・何でもないです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 17:01:02 ID:mmfkE/eJ
>76 勝手だろ!! 別にいいだろ SHI NE
onkyoの新しいのなんか398クラスではかなりいい線じゃないかな。 これから安くていい音のデジタルが増えそうな予感。
父親からADP、AMP、SPを一式譲り受けたのですが、 どうやらアンプが壊れているらしく電源が入りませんでした。 SPはJBLの4312Bで、ジャズをよく聞いていました。 CDPは中古ながらマランツのCD-17を買ったのですが、アンプに悩んでいます。 入門機でJBLに合うアンプはないでしょうか? よろしくお願いします。
>>83 予算
中古の可否
好みの音
入門機の定義が人によってまちまちだから、へたすると普通に数十万まで入門機っていう人も。
>>84 レスありがとうございます。
音は、明るめの音が好みです。
予算は、5万くらいまでです。
貧乏なんで・・・
それとも貯金してもっと上を一気に狙った方がいいのかな。
マランツの6100か8100
サンスイの907オクで買えば五万くらい
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 10:50:49 ID:2COX44Gc
>>74 自作だ自作。
低音が出ないというよりスピーカそのものがそういう傾向なんじゃないか?
pm6100とヤマハのAVアンプつなげるには pm6100のプリアウトから AVアンプのメインインに 接続すればいいんでしょうか。
ARCAMについてくわしく!!
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 05:26:48 ID:2FQp+QCT
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 01:37:41 ID:E51onuSV
使っていたアンプが壊れました。修理不能だそうです。 SPはB&Wの600、DENONのプレーヤー(型番失念)、 カートリッジDL103、という構成で、 聴く音楽はモダンジャズ、クラシック(Apfが主)、 好みとしては300Bのシングルのような音が好きなのですが、 高級プリも管球アンプも買う金が無いというかんじ。 10万円以下でお薦めのMCイコ付きアンプはないでしょうか。 中古でもいいですがあまり旧いのは壊れた時直せないのでだめです。
97 :
96 :2005/07/24(日) 02:43:03 ID:E51onuSV
補足しときます。 エレキットの300BのTU-873という機種は持ってて、 これにプリアンプを組み合わせることも可能ですが、 我が家に1歳半の子が居りまして、 こいつが真空管を引っこ抜いたり、 やけどの可能性もあるのでこれは使えないのです。 それとスピーカーですが父親からもらったもので、 好きで使っているわけではないので、 これはあまり考慮にいれなくてもいいです。 本当はタンノイのプレステージみたいな音が好きです。
現在使用機器 スピーカー:Quad L11 CDプレイヤ:Marantz CD6000OSE そしてプリメインがぶっこわれました。 ロック、エレクトロニカをメインに聴きます。 澄んだ高域と反応のいい低域に惹かれます。 6万円(+2万円)程度で良いアンプはありませんでしょうか。 やはりPMA2000Wでしょうか
全面にRCA入力端子が付いているのはいやだなあ(笑
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 101ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 102ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>98 rotelのra-02(定価8万)もいいかもよ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 21:45:17 ID:FS57m/e9
アキュフェーズの音の魅力って何ですか? あとバイアンプする時、低域側と中高域どちらが得意な方でしょうか?
>>104 こういうセンスでDSPを搭載していない、ピュアアナログの
マルチchプリメインアンプがあったらまた良いんだけどな。
そうすりゃAV用途に最適だ。
どうせビデオ信号はモニター側で切り替えてるんだし。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 22:39:53 ID:gjqSJz14
>>74 元々NS-2000は低音が出にくいので有名。発売当時、多くのマニアが使いこなしに泣かされた
かの長岡氏もこいつの低音を出すのは並大抵じゃ無いとコメントしていた位だ。
アンプも大事だがSPのセッティングも工夫しないと上手く低音は出ない。
本当ならセパレートアンプでも組まない限り難しいが、プリメインだと
ヤマハのA-2000かサンスイの907クラスを使わないとダメだと思う
A-2000はNS-2000用のリッチネス回路が付いてるからこれである程度カバー出来る
と思われ。A-2000ならヤフオクで5万前後で買えるだろう。更に安いものなら
SONYの555ESUかな
低音を出すには… @デノンのアンプ、CDPにする。 A電ケーはps audioかfischで Bインシュレーターは低域が増すタイプで あとは適当で…
.
低音を出すには… トーンコントロールを弄る
プリメインアンプを中古で予算1万円〜1.5万円で買おうと思っています。 年式、メーカーにはこだわらないので、何かおすすめの機種はありますか? PCのオーディオインターフェイスに接続してDTMのモニタリングや、 ミキシングでの使用を考えています。 リスニング時の音量は中小ぐらいになると思います。 PCのOSはXP、ソフトはcubaseです。 どうかご指導お願い致します。
>>113 素直にカマデンのトライパスにいったほうがいいんじゃない?
ハイコストパフォーマンスらしいし、5800円のスペシャルキットと部品代送料込みで〜10000くらいに収まる。
中古で15000円じゃまともなアンプってなかなかないんじゃない?
往年の名機ってやつは、古くても高いしモニタリングに向いてるとは思わないな。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 07:25:01 ID:pmHt1sNI
ミニコン卒業希望のど素人です。 スピーカーは家にbose101が余ってるのでとりあえずはそれでいく予定です。 アンプなんですが…デノンPMA390とオンキョウA905FXの2つで異常に悩んでます。 デノンは視聴できてません。オンキョウはハイテクな音って感じを受けました。 どなたか助言お願いします! よく聞くのはHR/HMですがR&Bや軽いROCKも聞きます。
あ
視聴せずともDENONしかないでしょ。 その二つだったらね。
>>117 レスありがとう。
それはオンキョウのアンプがデジタル(?)だからとかいう理由でしょうか?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 09:07:52 ID:sI04OOjD
デジタルだから悪いとかはないべ
>>118 っていうかこの価格のプリメインだったら有無を言わずにDENONのPMA390だと思う。
しかもあなたの聴くジャンルと相性も良いだろうし。
bose101とA905FXって組み合わせは聞いたこと無いけど、相性悪そうな予感w
122 :
115 :2005/08/04(木) 08:08:03 ID:2j7NGzgl
>>120 とりあえずこの価格帯ではPMA390が間違いないみたいですね。
近いうちにマランツ6100も一緒に視聴行ってきます。
>>121 スピーカーは101ITってモノみたいです。テレビのリアに使ってたもの
なのでそのうち買い換えると思うんですがその場合のオススメみたいなのは
ありますかね?
音は重くてネットリした音よりはスネアの音とかが気持ちいい疾走系希望です。
>>119 すいません、勉強不足でした。
なんかA905もA933もスピード感のある軽い感じだったんですが
それがデジタルの特徴なんですかね…
>>122 PMA390 良くも悪くもドンシャリ。筐体の豪華さは価格帯No.1。
A905FX 良く言えば上品、悪く言えば淡泊。ハイスピード。
どちらもこの価格帯なら良い商品だと思いますが私の好みはA905FXですね。
あなたの感じたデジタルの特徴はおおむねあってます。
スピード感のある軽い感じが好みじゃなければPMA390買った方が良いと思いますよ。
スピーカーのオススメはこのアンプに合わせた値段だとALRのENTRY-Si、JBLの4312辺りじゃないですか。
他にもいくつか良いスピーカーあるので初級スピーカースレで聞いた方が良いと思います。
ハイスピードって…長嶋並の表現はどうかと思うが。 大体、ハイスピードってちゃんと入力と出力を計測して調べたの? CDPとAMPのHPA部で聞き比べて、寸分違わず追随できてる事が 判断できてるの? カルト臭い「スピード感」という言葉を使うのは如何なものか…
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 15:40:18 ID:5jyzzBSR
>>125 そういってしまうと、オーディオを形容するほとんどのことばはカルト臭いということになってしまわないか、測定データ以外は。
初級スレだからナアナアな単語でニュアンス表現するしかないんじゃない。 何処まで行ってもオーディオはニュアンス表現だろうけど。 計測データで音色は解らんでしょ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 20:46:19 ID:I4pIYNSf
マイナーメーカーはプリメインアンプみてーな メガ市場で競争しても勝てるわけねーんだからさ。 俺が望む製品を作って、マニアに細々と売ればいんだよ。 具体的にはターンテーブル、フォノモーター、トーンアーム、 フォノアンプ、昇圧トランス、ヘッドアンプといったアナログ製品。 チャンデバやネットワーク、フィルターの類。 あるいはオープンリールデッキ用の録音アンプ、再生アンプ。
メガ市場って・・・どこにそんなw
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 02:37:31 ID:WPCOya1p
質問させてください。 プリメインアンプが壊れかけているので、パイオニアのA-D5X(希望小売6万くらい)を買おうか修理に出そうか迷ってます。 現在はONKYOのA-919(希望小売18万くらい)を使って13年くらい経っています。 店頭でA-D5X少し聞いてみたのですが、今使ってるのより良いとあまり思えなかったのですが 最近のはバブル期に比べ部品も良いもの使ってなかったりするのでしょうか? 修理は2万くらいらしいのですが修理して数年で壊れるなら買いなおしたほうが良いし、A-919とA-D5Xってどっちがいいんでしょうか? ポップスをメインでメリハリのある奥行き感のある音が好きです。(俗に言うドンシャリが結構好き)
>>133 せっかくだし、A-1VLも試してみたら?
A-919と比べて、グレードアップと強弁できるモノじゃないけど、同等かそれ以上の質は望めるかと。
ONKYOらしい、クッキリハッキリ系の音ですよ。
135 :
ほり :2005/08/07(日) 03:57:07 ID:MQS79psi
結構ショップ回ったけど、真実を知りたいのでカキます。 いま、DENONのF100ってシリーズのMD、CD、そしてレシーバー、 SPはDALIのメヌエットUを使用しています。 この機種はリアルな音がして、システム的に使いやすくもあるのですが、 もっとクリアに進化させるのは、ナニがお勧めでしょうか?? プリメインX CDPを考えてたけどシステムの方があってそうなので。 onkyoのインテックは音的にきついかとおもってまつ。
>>133 A-919を修理して、その間にお金をためて30万オーバーのプリメインを買うしかない。
グレードダウンが気にならないならお好きにどうぞ。
>>134 それ、ぜんぜん音の傾向が違いすぎて単純に比較できないと思われ。
個人的にはA-1VLは価格を考慮しても格がずいぶん落ちるように思う。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 07:29:00 ID:yf7gqtb0
>>132 別に測定オタじゃないけどな。
オマエ自身ハイスピードとかスピード感って
如何言う意味で言われてるか判ってるの?
まさかと思うが、脚色した音の一種が
スピード感と言うとでも思ってるのか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 14:29:12 ID:WPCOya1p
>>136 A-919ってそんなに良いものなんですか?
当時、ある程度良いものを買った記憶はあるんですけど技術の進歩である程度安くなっているのかと思いました。
今はお金もあまりないので、修理した方が良いような気もしてきました。
グレードダウンはイヤですね。
中古製品への買い替えをお勧めする。 具体的に言えば、ラックスのL505S、SUあたりがベストだ。 オーディオのアナログ製品はあまり進歩が無いので、 20マソ級のプリメインアンプに 使われている部品は現在でも似たようなもの。 トランジスターなんかはローノイズになっているが。
4種類以外から× 4種類の中から○
>>138 A-919は良いものだよ。長年つかってて不満がないなら修理で。
上で言った買い換えるなら30万以上というのは国産アンプの話な。
海外製なら50万以上だすべし。
>>139 あのな、素人にむちゃくちゃ教えんなよ。
ポップスメインだからと馬鹿にしてるんじゃねえか。
Luxman以外,A-919の方がグレード上だろう。
特にONKYO A-927やPMA-2000を進めるのはどうかしている。
E211にしても、中古のE211にそんな出すならE405を買って修理するだろ普通。
ちなみにLuxmanを除外したのは個人的に好みなので、冷静に評価できないからだ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 21:12:53 ID:k4Fk4HoZ
TEACのAB10が壊れたので買い換えを検討中です。 SPはLinnの小型SP(KAN)、CDPはDenonのS10です。 予算は約10万強、中古でも良いということで、 AquE212、MarantzPM-17SAver2、Denon2000IV、OnkyoA1-VL をリストアップしましたが、このスレで出ていたLuxman505Sも 予算に合います。 クラシックを小中音量で聴くのがメインです。 本当は楽器の音が自然な感じで前に音が出るのが好みですが それが無理なら、いわゆるデジタル臭くない、色づけがきつく ないならOKです。 試聴はマランツの普及機アンプしかできませんでしたが、 高額なSPで聴くと文句なしでした。(当たり前?) アドバイスお願いします。
>>147 候補の中で聴いたのはMarantz/DENON/ONKYOだけなので、あれですが。
3機種の中で、個人的にはA-1VLが最も地味で落ち着いた音をしてたので購入し、現在も使用中です。
輪郭くっきりめでありながら柔らかい音で、概ね良好ですが、ちと解像度では他2機種に一歩譲るかな?
とにかく、派手さとは無縁ですがまとまった音で鳴らしてくれます。
なお、現在はプリアンプを導入して、パワーとして使用してます。
使用スピーカーはLINNのKATAN。
149 :
138 :2005/08/09(火) 00:47:19 ID:7jMxYlFj
>>136 >>139 >>145 ありがとうございました。思っていたよりA-919は良いようなので今回は修理してみようかと思い始めています。
不満はもう少し解像感というか奥行感があればいいなあと思っていたので、最近のを買えば安くても
それなりに良い音出るのかと思って買い替えを検討していましたが、今回は修理すると思います。
150 :
147 :2005/08/09(火) 01:23:33 ID:BnCtMma3
>>148 A-1VLは、恐らく?アンチ派による否定の書き込みを多く目にしていて、
ややマイナスイメージができていたのですが、地味で柔らかな音という
のはいいですね。同じLINNのSPというのが参考になりそうです。
>>149 スレ違いを承知で書くんだが、解像感や奥行きがでないのは設置に問題があるんじゃ?
アンプ自体はそういうレベルは遥かに超えている。
最強氏も書いていたが,最新のものは安くて良いというのはオーディオには当てはまらない。
最近ものも安くてイイと感じる人も 居るからオーディオ趣味って難しいよね。 修理のスキルが無い俺は絶版品には手は 出せないしw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:10:31 ID:TIKjZOF5
ヤマハのスピーカー515Fには、 デノンの390Wと1500RU、ヤマハのAX−596とどれがあうのでしょうか? 聴く音楽は、クラッシック、特にピアノです。 よろしくお教え願います。
1500の新しいのがいいんじゃないの
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 01:32:30 ID:qC896/bF
初級機ならonkyo A-933でいいんじゃねえの? オレ昔Denon2000IV使ってたけど全然だめだったよ。 低音ボワボワ。なんでオーディオ誌で賞をいっぱいとるのか理解できなかった。
DENONは、グレードが上がる程に低域がおとなしく。
Marantzは、グレードが上がる程に高域がおとなしく。
試聴での個人的な印象ですけど、下のグレードほどメーカーの特色・癖が出てたかな。
上のグレードになると、良し悪しは別にして、バランスが取れた音になってた・・・と。
>>156 んで、今は何を?
結局別の買ったけど、2000にはそこそこ良い印象を持ってただけに気になりますね。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 02:46:24 ID:8AH1i3DI
ダイヤトーンやONKYOの30cmウーファーを余裕で鳴らすにはどのクラスのアンプが必要ですか?
俺はDENONじゃ2000が一番良いと思う。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 09:20:47 ID:JvMCYKpQ
>>159 意外と入門機でいいんですね。もっと上位機種じゃないと鳴ってくれないと思ってました。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 09:27:32 ID:p7OFdQ81
>>156 でもA−933って、ミニコンポの安ぽいイメージがあるのですが。。。。。 アタシだけ?
>>156 DENON製は、スピーカーを選ぶ傾向が強いように思う。
S10VLとMONITOR900との組み合わせで使っているが、
低音のもたつき感、ボワボワ感は皆無。エッジがしっかりと出た高解像度。
なおかつ力感、音圧とも申し分なし。
156、合わせたスピーカーとの相性が悪かったんでないかい?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 19:00:14 ID:8NCRPM/R
ども、 515Fに合うアンプを尋ねたものです。 1500RUだと、ちっとアンプの方がレベル高いかな?と思っていたので、 ヤマハのAX597とかを考えていたのです。 価格的には515Fには1500のような気がしますが、 スピーカーのコンパクトさに比べ、アンプがボリュームがあるので・・・
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 10:36:52 ID:K3hKrVg/
DENONの次に低音が充実してるアンプってどこの物ですか?
マランツのSM-17SAがベストだろ。4-5マソで入手できるし、 Ver.2もあるだろ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 11:06:53 ID:K3hKrVg/
とりあえず、プリメインアンプスレでパワーアンプを薦めるのは いかがなものかと。
初級機で低音の出るアンプって意外と無いな。 低音欲しいならプリアウト付きの初級機アンプにモグラとかの方が良いかな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 12:21:53 ID:K3hKrVg/
>>168 164ですが
初級機って、いくらくらいまでですか?一応定価で30万くらいまでみてますが。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 12:22:32 ID:Us5ksrv9
>>168 デジタルアンプなら低音でるんじゃないかな。
前はモグラくらいしか選択肢がなかったが、今はほかにもいくつかあると思う。
マランツのSM-17SAはスカスカボケボケ やすかろうわるかろうの典型
172 :
168 :2005/08/13(土) 18:31:12 ID:omTguuER
>>169 初級機は定価10〜15万以下だと私は判断してます。
ちなみに立て主は「CDプレーヤーの初級機に合いそうなプリメインアンプを語りましょう 目安10万円程度で」と書いてますよ
定価30万と考えてるなら結構良いアンプあると思いますよ。
海外製のアンプとかも視野に入りますし、中古も視野に入れれば更に選択は広がると思います。
ふと思い出したのですがPA01なんてどうでしょう?昔、試聴した時は熱さが印象的でしたが、なかなか良い低音が出てた様な気がします。
PA01聞いたことある人、意見ちょうだい。
>>170 確かにデジタルアンプなら出てるのありますね。10万以下で考えていたのであまり思いつきませんでしたが
ここは6万円以下のスレだよ(AVアンプは除く)
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:18:35 ID:+qslYTMC
「プリメインアンプ」とスレタイにかいてあるくらいだから、AVアンプは対象外。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:48:24 ID:9RjGT/W7
>>172 PA01は中域中心だよ。低音はあまりよくない。
2chでは持ち上げられすぎだと思う。音が荒いしオーディオ用としては疑問符がつく。
それより安いデジタル方式の方が良質の低音が出るよ。
デジアンならHINAよりモグラのほうが良い。
なんかこういうスレ見ると落ち着く ケーブルやら300万のアンプとかで揉めてるの見てると、いい年して何やってのよ 低音に限ればロック、ジャズで満足いくものが欲しいならSPちゃんとしたのに変える アンプじゃ限界がある その中で一番安いのはPMCTB1(オクで6万ぐらい)BOSE464(9万ぐらい) 特に前者は使ってたから言うけどかなり良い、これが6万とわの〜。本物の低音を味わえます でも高音は終わってる、クラ聞く人はやめたほうがいいです。
資料を参考に
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/pmc.htm ちょっと上であがってるの見た限り
それらじゃーオンキョーのハイコンポに負けるぞ
あと電気屋で買わない方がいいよ、中古でいいと思う
どうせすぐ更に上が欲しくなるからね(笑
ま、このSPをお手持ちのミニコンポにつないで頂ければハイコンポをこれだけで超えます
あ、すいません、ここアンプスレかすみません^^
ロック聴くならベリンガーのB2031Pもいいと思うな。モニタースピーカーだけど。 低音も結構出る。2万くらいで買えるし。 ただ若干ボーカルが埋もれるけどw
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 16:16:38 ID:Ci3EaOw2
ハーフサイズのプリメインを探しています(部屋が狭いので) TA-F5000、PMA-9.5、KAF-7002、A-933辺りはどうですか?
PA-01とモグラで聴き比べると低域はモグラのほうがスピード感があってイイ感じ。 中〜高域はPA-01のほうがモグラより遥かにイイ。
A-933は5万円台前半で買えるよ。 出たばかりだからまだ中古市場には出回ってない。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 13:07:38 ID:u48/km1U
SANSUIのA-α99(\85,000)もあったね。 にしてもTA-F5000ってC/P比悪くない? あれで\120,000だよ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 23:38:57 ID:0kY3Np10
質問です! 今アキュフェーズのdp-60というCDプレーヤーを使っています。 これに合う他社の10万前後のアンプ何を選んで良いか迷っています。 アドバイスほしいです。 オーディオ初心者のためよろしくお願いします
>>187 俺なんかが答えるのもなんだけど
CDプレイヤーと合わせるなんかを考えるのは何百万もつぎ込む人で(上級者?)
なんか、いまいち上手くいえないが
SPとアンプを合わせる事だけ考えればいいと思う
CDプレイヤーで音が劇的には変わらないから、そんなに考えなくてもいいよ
っていうか、CDプレーヤーにアンプを合わせようとしている時点で頭がどうかしてるとしか思えない。 もっと冷静になれよと
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 13:36:33 ID:FjqnCrB0
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 18:23:40 ID:fYVlfoUT
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 18:32:13 ID:aCVW2juQ
>191 ワロタ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 11:17:31 ID:gdxVfnkI
Accuphase DP-60 1990年発売 ¥270.000 1BIT方式のD/Aコンバーターが流行の中敢えてハイビット(18BIT素子)構成とし、 その選び抜かれた素子、綿密な設計にによって完成度を高めたハイビット…そのこだわりが窺える。 ちょっと古過ぎだな・・・
新しけりゃ良いって世界でもないでしょ?
CDPでそれだけ古いと
CDPとDACに限っていえば古すぎるCDPはどんな高額なものでも音がチャチだ。現行の398に負けてるよ。
現行の398って具体的には?
チャチというか、帯域や解像度はアレですね<古いの ただ、出音の厚みやなんかはアナログ系の格差が出てて、やはりイイかなと思う。 質というより、味の差みたいな? 好みに合って整備の手間を許容できるなら、年代気にせずともいいかと。
昔の車には最新の車には無い「味」があるってことですかね?
200ヽ(´〜`;)ノ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 14:28:33 ID:puGGVhMM
マランツ・ラックス・アキュフェーズ、それぞれの音の特徴・クセなど長所短所 教えていただけませんか?
マラ 控えめ、端整、目立たないけどしっかりもの ラックス おおらか、ふくよか、気の利く力持ち アキュは知りません。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 10:21:33 ID:jMCUuW32
IntercourseのGandharaP2
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 10:27:55 ID:ZG0k1Cpv
アキュは絹ごしの音。あとは趣味の製品としての丁重なモノ造りが使ってて 心地よいぞ。マランツはその部分は少し負けるが、今では立派なメーカーだ。 ラックスは老舗ブランドだが今は苦戦。財布と相談して買うとよろしいかと。 アキュの中古は損だよ。音も時代時代で違うしね。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 10:32:26 ID:zKdLm7oX
アンプ「無し」のクレデンザはどうか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 14:58:41 ID:iZcPGWpY
マランツ 14SAはここでいいかい?
いや、だめだね 定価20万もするのに
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 19:46:03 ID:onDxjkaq
今実売は13万程度だが・・・
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 19:51:02 ID:OLWiptsF
初めて本格的にアンプを買うのだけれど何がいいかな。 今まで寝室で、SPはテクニクスのSB-6とRADA202というアンプ(トライパスのデジアン)、 ポータブルCDPで聞いていたのだが、やっぱり余りにSPが大きいし、近い。 そこで本日リビングに持ってきて、DVDP(ビクターのXV-A707)に繋いだが、 アンプを8時の位置(minが7時)に持ってくるだけで超大音量になって、 非常に使いづらいうえにギャングエラーで右だけでかくなる。 これはもうやっぱりアンプを買わなきゃいけないと痛感したわけであります。 リモコンで音量調整したいですし。 予算は4万以内で(3万前後が一番ですが)お勧めありませんか? 半年ぐらい前からTechnicsのSU-A707は考えていたんですけど、 もうちょっと安くならないかなあなんて思って。 好みの音というのはまだ定まっていません。 聴くのはロックのニューウェーブ系で、あまり激しいのは聴きません。 ザ・スミス、モリシー、ジョン・フルシアンテ、R.E.M.…ギターと声中心です。
>>210 無難に、DENONまたはMarantzの最廉価プリメイン。
DENONは中低域が厚く濃口。
Marantzは中高域の伸びが良く中庸。
価格的に引き合いに出され易いAMP3300(CEC)は、パワーアンプにボリュームをつけたような
形式のため、小音量時のギャングエラー個体が多い。
小音量リスニングをするようなので薦められない。
最終的には自分で聴いて判断してください。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 15:29:46 ID:FjofHTSQ
>>210 CDPを持ってるなら、伏兵的な選択肢としてsharpのデジアンミニコンのアンプだけ使うって手もあるよ。
電ケー・壁コン交換でスカキンは全くなくなるよ。
最廉価プリメインから乗り換えた口です。
うちでは、春のそよ風みたいな音で鳴っとるよw 満足しとるよw
>>213 春のそよ風*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
>>213 どうも。1bitってやつですね。
電ケー・壁コン交換まで出費を回せそうにない・・・
でも見たところ結構評判良さそうです。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 22:02:12 ID:awepDIGH
217 :
216 :2005/09/06(火) 22:38:07 ID:awepDIGH
スレ違いスマソ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 22:54:42 ID:NYDasOfP
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 09:01:26 ID:Nbvz+JnP
月末にMarantzの新しいのがでるんだよね、確か。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 14:32:16 ID:AVp0FZwh
ケロロ軍曹はマークレビンソン使ってますよね。。。 あれ見て欲しくなりました。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 14:55:02 ID:AVp0FZwh
いやはや、あれはdcsだったみたいですね 流れを止めて申し訳ないです。
とりあえずフライングモールのプリメインでいいんじゃない?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 23:01:01 ID:fGjAAtbp
ONKYOのA-933(\84,000)とマランツのPM8100SA ver.2(\78,750)では どちらが音がよいでしょうか?
つ[好みの問題]
安くていいのありませんか?フラットなタイプがイイな
>>226 あなたにとっての「安い」は、どれくらいでしょうか。
>>227 すいません。自分の中での安いは3万から5万です。(安いというか許容範囲)
>>228 そうなると、各社の入門機クラスになりますか。
DENON PMA390 中低域に優れた濃口の音 高域がつり合わず重いとも言う
Marantz PM6100 中高域の響きとヌケの良い音 低域が高域の質に追いつかず、緩い
CEC AMP3300 中域重視の柔らかい音 俗に言うカマボコ、不具合持ちで有名
Pioneer A-D5X 可も無く不可も無く中庸 特色が無いのが特色とはいえ、何をやっても半端
YAMAHA AX-596 帯域的な癖の無い柔らかい音 眠い音とも言われます
以上、私の主観で長所短所を列挙してみました。
中古いれると、さすがに聴いた事も無い機種になるので勘弁。
この価格帯、フラットを目指すより、狙いを絞ってそこの品質を高めた機種(上3つ)の方が人気のようです。
まぁ、何はともあれ自分で試聴されるよう。
約10年前の入門機クラスのアンプとCDプレーヤーを持っているのだけど、 今の入門機クラスと比べたら、やはり10年分の差は大きく違うものなので しょうか?音はもちろん、ノイズ対策とかそういった部分を含めて。
>>229 細かいアドバイスありがとうございます。
フラットは無理ですか。。。かまぼこが嫌なのははっきりしているんですが、
中高域、中低域のどちらが好みなのか自分でも分からないので、やっぱり視聴ですね。
100万円は無理w
ちなみに、フラットを目指すとしたら最低いくらくらい必要ですか?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 23:44:09 ID:n5jc3NyZ
PM-14SAver.2が今なら14万弱で手に入る初級者なら黙って買え。
>>233 特性上は、ほぼどれもフラットです。
聴感に沿った評価が>229のアレ。
私のアンプは50万弱といったところですが、フラットかと言われれば中域の張りが足りないかな。
組み合わせる機器次第で全然傾向が変わってしまうので、「いくら」かければと言われても難しい。
SPによっても変わる
アンプにフラットを求める意味がよくわからない。 音は組み合わせトータルの産物だからね。 影響はスピーカーが最も大きいし。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 00:03:05 ID:FumSNPj0
>231 アンプ自体は15年前からそんなに大きく変わってないよ。 今時のDENON10万円の新品とサンスイのα907LEXTRAあたりを 聞き比べてみたら?サンスイがいいよね。
>>231 変わらないか、悪くなるかも。
最近オーディオは売れていないので、
撤退、もしくはやる気の無いメーカーも多く、
特に入門クラスは選択肢が少ない。
数売れないので、利益を出す為にコストダウンした上に、
値上げしている感じ。つまりCPが落ちている。
昔の798クラスのアンプの音は、
今では10数万出さないと出ないような気がする。
240 :
233 :2005/09/20(火) 00:38:11 ID:I2j6sB+5
トータルに考えるんですか。。。 たとえば低音が苦手なアンプを選んだ場合、低音が得意なスピーカーを選べばすこしは補えるってことですか? あとCDプレーヤーは基本的にフラットにならせるんでしょうか?初心者でごめんなさい。。
補えますが、それがフラットになるとは限らないのが面倒なところです。 高低それぞれにいびつなピークが出たりする事も有り得ますし。 CDPの音は、DAC毎に異なりますし、DACチップ以降のアナログ系の造りでも変わります。 ようするに、機種ごとに結構違います。 ただ、システム全体で見れば、機種ごとの差が出づらいモノではありますね。
243 :
233 :2005/09/20(火) 01:43:41 ID:I2j6sB+5
じゃあ、入門機でしっかり相性を考えて組めば、それなりのものになるっていうことですね? 金ないんでこの辺で妥協するしかないしねぇ。。。 4312Mが気に入ったのですが(デザイン的に)、これのラージタイプのMk2 WXの方はタイトでリズミカルな低音と JBLのホームページに書いてあるので、Marantz PM6100の緩い低音を少しは補ってくれそうですけど。。 でも、やっぱり視聴しないとわからないですよね
>>243 基本はスピーカーだから、最初にスピーカーを決めないと始まらない。
その際、問題なのは選んだスピーカーを駆動させるアンプが安くても(非力でも)大丈夫かということ。
4312系は非力なアンプだと、ちょっと悲しい結果になる傾向があるから。
その辺が組み合わせの難しさで・・・試聴を数多く経験するしかないけど。
245 :
233 :2005/09/20(火) 03:24:22 ID:DL9KMOmV
とりあえず試聴を色々してみたいと思います。ありがとうございました。
>>231 >>239 ちょっと便乗させてください。
マランツのアンプ買い換えを検討しているんだけど、
今使っているのは PM-62 (定価65,000円)で発売は1993年らしい。
現行モデルで同等以上の性能を出すにはやはり10万クラスの物になってしまうんですかね?
同メーカーだとPM-17SA ver.2とPM8100SA ver.2くらいしかないけど。
あと10年そこそこで音の方向性というか特徴って大きく変わりませんよね?
もう少しスッキリ、シャッキリな音に修正したいっす。
>>246 悪い事は言わないから、PM-15S1かPM-14SAver.2を買えば?
まあPM-17SA ver.2でも良いけど。PM-17SA ver.2で昔の798クラスだと思う。
>>246 追記。
入門〜中堅クラスのスピーカー、
特に小型スピーカーは結構進歩していると思う。
特に舶来物は良くなっている。
国産も、力入れているメーカーは少ないけど良い感じ。
小型でも、昔では考えられないほどの低音が出る。
もし古いスピーカーを使っているなら、
買い替えを検討しても悪くないと思う。
まあアンプ共々試聴してみて下さい。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 12:17:22 ID:gs6HwzX9
PMA2000と1500ってどの程度違いますか?予算が丁度その中間どころなのでむしろ マランツあたりにしたほうがいいのかなと悩み中です。
>>249 新しい奴は知らんが、前のは結構違うと思った。
十両と前頭(下位なんだろうけど)ぐらい違う。
2000から幕の内という感じ。
予算云々より、マラとデノでは全然キャラが違うので、
音の好みで選んだ方が幸せになれると思うよ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 13:00:42 ID:gs6HwzX9
そうでしたか。まずはマランツかデノンか決めてから予算内ということですかね。
252 :
231 :2005/09/20(火) 18:16:38 ID:ASsr5ZS0
>238 >239 レスありがとうございます。 今年、部屋が狭い事もあってスピーカーを小型のスピーカーに買い換えた のですが、結構いい音は出るんだけど、スピーカーケーブルを替えたりし てもショップで聴いて感じた音ではなく、上手く言えないけどアンプとCD プレーヤーが追いついていない印象がしたので、買い換えようかなと思っ たんです。でも出せるお金は入門機クラスを買えるくらいの額なものでし て。 ヤフオクで当時の少し上のクラスを狙った方がいいのかなぁ。アンプだけ で10万円も出せないし・・・。 少し考えてみます。ありがとうございました。
>>252 そういう事なら、最近のアンプを買えば改善される可能性はありますね。
低能率スピーカーの隆盛に合わせて、アンプ側もそれを鳴らせる事が前提になってきてますから。
何はともあれ、スピーカーを購入した店等で試聴してみるのがよろしいかと。
254 :
246 :2005/09/20(火) 23:34:06 ID:mxLiptma
>>247 なるほど、参考になります。
PM-15S1、正直見落としていました・・・最近出たんですね。
構成の善し悪しのご批判を恐れずに書かせて頂きますが、スピーカーは
タンノイのEYRIS1(初期の)です。能率は87くらいだったかと思います。
行き着くところは、オーディオに何処まで予算を割くか?ですね。
一度買えば長く使えるし。
しばらく悩んでみます。サンクスでした。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 11:34:13 ID:vcr2yPsQ
ブラデリウスのプリメインってどうなん?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 12:30:36 ID:3L5gfbNF
わかんないです(><)
ブラデリウスとE−550の聞き比べしたい(´・ω・`) Eは、まだ売ってないけど
なぁ、、、錆びるような場所に設置するなよ。
>253 アドバイスありがとうございます。 改善される可能性ありですか。確かに聴いてみないと解りませんし、入門 機クラスでも最近のものなら試聴も出来るだろうし、期待しつつ、休みの 日にでもショップに行ってみます。 ありがとうございました。
シャープのSG-11が壊れてしまったので買い替えを検討しています。 これはこれで気に入っていたのですが、グレードアップするとして より引き締まった低音と瑞々しい高音を出してくれる、解像度重視の機種で お勧めはあるでしょうか。 予算は10万円前後を予定しています。
1bitにはまっていたら、20万出してSX-10の一択というところですが・・・w そうでなければ、とりあえずA-1VLあたりが低音タイト目ですかね。
>>237 トータルの産物だからこそアンプにも色々求めるんだろ。
> 261 ありがとうございます。 sx-10も良さそうではあるのですがなにぶん予算が… A-1VLなら何とか手が届きますので、その方向で行きたいと思います。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 00:00:16 ID:5DNdW7R2
CEC/AMP3300、 トライオード/FUTURE2005、 DENON/PMA-1500AE ARCAM A65 Plus ROTEL RA-02 クラ、ジャズ、POPSなどオールラウンドに聴くにはどれがいいかな。 398クラスのアンプではちょっと物足りなかったもので・・
DENONしかないだろ・・・
音の好みが無難なら、やはりDENONですかね。 もう少し大人しい音で聴きたければ、ARCAMを推しますが。 機器の選択からして、高域よりは中域以下重視っぽい趣味なのかな。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 16:41:47 ID:x/VoN7b0
PMA-2000AEってリモコンついていないようですけど不便そうですね。なぜでしょうね。
アムプの前まで動いてダイエット汁!
要するに好みで決めればいいんですよ
>>270 それはAVアンプ。
と、ねたにマジレス。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 22:35:33 ID:cBHZYgeF
>>267 2000AEとARCAM A80を比較するとどうでしょうか?
デノンは音に厚みがある。ピラミッド型のバランスだな。 あかむは厳密にはかまぼこだな。他のかまぼこみたいにいかにも中域大事つーかまぼこじゃないけど。 薄い音だな。 まあ、聴いてみな
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 23:15:15 ID:NYlNjSrq
横から失礼します。 自分も、その「ピラミッド型のバランス」が好みなんですが、 DENONはアンプとCDP、両方ともがピラミッドバランス傾向なんですか? それから他のメーカーの初級機でピラミッド・バランスのアンプって あるんですか?(真空管は抜きにして・・・)
個人的な感想だが・・・ デノンは不自然な低音が最後まで馴染めんかったなぁあ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 23:23:22 ID:rTnrvPEC
デノンとアーカムじゃ全然違うぞ デノン=ずどーんずどーん アーカム=さささっ。すっ な感じ
あぁ、噛むってゴキブリっぽいの?w
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 23:28:21 ID:rTnrvPEC
ノードストのケーブルと合わせたらゴキブリっぽいかも…
フューチャーは聞いた事ないがフラットらしいな。やまはあれはかまぼこだと言ってた。 管球得意なメーカーだからそうゆうのが好きな人ならよさげ ピラミッドだとラクースもそうだな。ただクラスが違うが。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 16:29:10 ID:AA0JyYLQ
アキュE530が中古で大分安くなってきて、30万代で買える様になってきたんで、入門用としてもいいんでないかな?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 02:42:00 ID:PDbL7X3M
現在のセット アンプ→シャープの1ビットコンポ、SD-CX1をアンプとして使用 CDプレーヤ→ヤマハのCDX-596 スピーカ→オルトフォンのconcrde105(AV用にモニターオーディオのBRONZ3も持ってます) プリメインアンプを買おうかと思ってます。 予算10万前後で、できれば8-9万だと理想ですが。 ぶっちゃけPOPSメインで、割と何でも聴きます。 邦楽だとB'zが多いのでこれに適しつつポップスに万能なアンプっておすすめありますか?
絶対にPMA2000シリーズ。 コンコルドと相性いいはずだよ。
286 :
284 :2005/10/01(土) 01:53:26 ID:4Uw32ZaP
>>285 レスありがとうございます。
今日ヨドバシに行ったら同じコンコルドの105があったので店員さんにお勧め聞いていくつかのアンプと組み合わせて試聴できました。
事前にレンタルした宇多田を持って行ったんですけどPMA2000との組み合わせはほんとよかったです。
onkyoとかマランツのアンプも試したんですけど、個人的な印象としては285さんのおっしゃる通りでdenonがいいと思いましたね。
ただ、PMA2000はちと高いので1ランク下の1500AEも今度試聴しに行ってきます。
ヨドバシにも合ったんだけど不具合かなんか知らんが聴けなかったので…
10万くらいあれば2000W余裕で買えるし・・・ 2000の最新の奴と変わらないだろうし 2000W買ったほうがイイ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 17:14:10 ID:yvufZdyN
2000Wと1500AEならどの程度違ってくるでしょうか? 多分値段の差以上の音質の向上があるとは思うんですけど、これからの音楽の聴き方として CDだけじゃなくPCからアンプに繋いでmp3垂れ流しっていうことが格段に増えると思うので サウンドボードもちゃんとしたのを買いたいんですよね…それに伴ってケーブルも自動的に買わねばなりませんからそのあたりを考えると 1500AEを試聴してみてこっちになってしまうかも… けどやっぱ2000欲しいなぁ…
>>288 リモコンなくてもOKで、無理すれば予算もOKなら
2000にしとけ
中途半端に1500にするならいっそ、390にして、
カードなりDACなりケーブルなり足回りを整える。
それから、お金をためて一気にもっと上のクラスへ飛ぶ。
>>289 まずは2000Wと1500AEと1500RUをもう少しじっくり聞き比べたいですね。
予算は…ちょっと厳しいかもしれないです。
390を買うなら1500RUも今はかなり安いので1500RUを買って余ったお金を足回りに充てるというプランが自分の求めるレベルの中で
最も合理的な判断のような気がしてきました。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 20:54:56 ID:+uGKFr5z
Onkyo A-933でいいんじゃないの? 圧倒的に優れてると思うよ。 デノンはボワボワ。
オレ2000IVを持ってたけど、モグラの方がよかったよ。 安い価格帯だとデジタルアンプが一番いい。
マランツって買い時が難しいな。 モデルチェンジが不定期で早いと3ヶ月とかで出るしver2とかあるし。 まあメーカーが元気なのは歓迎すべき事なんだけど。
297 :
290 :2005/10/01(土) 23:16:44 ID:yvufZdyN
さっきヨドバシに行ったら1500AE試聴できました。 ウタダではなく一番好きなアーのCDを持って行って2000AEと1500RUとじっくり聞き比べました。 結論から言うと、自分の求めるレベルと値段、2000AEのでかさなんかも考慮して1500AEに決めようかと思います。 同じ1500シリーズでもRUとは値段以上の音質の差を感じました。 某オーディーオ製品のネット販売なら6万弱で買えますし、浮いたお金はサウンドボードなりDACなりに投資するのが現実的な予算配分と思いました。 今回は店で実際に自分の部屋のシステムとアンプだけを交換した試聴が可能だったのでかなり恵まれてました。 初級スレなので、SHARPの1ビットコンポからの乗り換えに当たってのインプレを希望していただければしょぼいレベルではありますが 書かせていただきます。
旧1500系は結構、デノンの癖強かったとおもたな。今のは知らないけど。
>>297 >SHARPの1ビットコンポからの乗り換えに当たってのインプレを希望
きぼん(`・ω・´)
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 19:04:13 ID:sayOOQDg
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 04:35:40 ID:2eWAEx6w
こんな見た目だけのスカスカアンプで揺れ動いてちゃロクな音をさせないかも。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 10:23:05 ID:jr/ad/uq
2000Wは、確かに最初は音がボワーって感じがします。 私は現在も使っていて、その中で言えることがあるとすれば、 ボードは必須。 バーンイン用のCDを買って、確実に鳴らし込みをやった方がいいと思う。 もっとも鳴らし込みが必要なのは、これに限ったことじゃないですが。 でも低域はなかなか頑固です。中域は、比較的素直に変化してくれます。 ムジカライザー導入で、どうにか一息ついた。 「マランツにしとけば、もっと使いこなしが楽なのに」 ってオーディオショップの人に言われた。本当かな? 今現在満足しているので、別にいい事なんですが。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 10:35:24 ID:xv439CZN
低域ボワーの解像度低いが量は有る。これが売りのデノンです。 そこが好き嫌いわかれるところです。 雑誌では、カラー広告料金ばらまいているから絶賛。 そのモノを所有したい気持ちもわかるので。。。 苦労しちゃうね。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 10:42:31 ID:Q9za/XU1
デノンの対極にくるべきプリメインが今はないからな。 若いやつらはプリメインってみんなあんな音だと思ってるのかもしれない。 ソニーあたりで低価格のアンプを出す予定はないのかな。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 11:08:35 ID:d+WAEOmL
低域ボワーは勘違い。 よその製品がスカスカで貧相なだけ。
2000Wをでかいスピーカーで鳴らすやつはバカ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 11:18:26 ID:jr/ad/uq
苦労しましたよー。買って、初めて音を出したとき ピントの合ってない、プロジェクターで映画を観ている気分でしたもん。 でも、上下左右に音は結構広がる。どっちかというと左右が大目に。 これをなるだけ維持しながら、奥行きに透明度と立体感を求める。 音にアイシャドーをつける感じで明確にするなら、ケーブル系でも 何とかいけますが、今度は聴き疲れする音になりがち。 このアンプは、ちょっと音量大目にして聴いた方が良いので、 高域がきつくなると堪らないですよ。かといってやさしくしようとすると、 中域低域までぼやけるし。どうしろって言うんじゃい。 私の場合、音の厚みで輪郭を表現しようとしたもんで、 アンプの値段に比べて、めちゃ金がかかりました。 学生の頃からカタログ等で憧れていたアンプだったんで 後悔はしていませんが、複雑な心境であるのは事実です。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 11:35:07 ID:xv439CZN
>奥行きに透明度と立体感 これを求めると金かかっちゃうよ。 でも確実にグングン出マス。知らぬが仏ってこともある。 これ出すのってメーカーに技術格差が出ちゃうんだが。。 永年のノウハウと技術の継承がされてれば出る。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 11:37:31 ID:xv439CZN
大金を払うほど音が向こうに行ってしまう。 寺島靖国 彼でもわかるらしい。ハハ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 13:54:46 ID:raAeihH5
>>311 寺島は、脳天シャワーのシンバル音好きだったが、今はちゃんと客席で聴いているのかな。
>>305 >低域ボワーの解像度低いが量は有る。これが売りのデノンです。
んなことない。PMA-S10VLは低域の解像度は、そこそこ高い。
セッティングの追い込みや、写実系のケーブルでの改善などが必要だけどね。
>>309 氏も書いている苦労は俺も味わった。鳴らしこみは必須。
眠たい音の傾向のスピーカーとは、てんで相性悪いし。スピーカー選びにシビアでもある。
デノンの傾向だが、エントリーモデル、ミドルレンジモデル、ハイエンドモデル、
それぞれの差を、解像度、分解能にも、はっきりとつけてある。
2000シリーズ(使っている人にはすまないが)までは、低域のフォーカスや分解能は甘め。
低域ボワーなんていう方、今期の新型モデルのPMA-S11なんか聴いてごらん。
ある意味、ショックを受けるはず。これがDENONか?と。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 14:35:18 ID:xv439CZN
期待の新型か。プレーヤーの方は音悪くなったな。高精度クロックのせても クロック周囲が悪いとは???だな。アンプはどうかな。 昔S1,S1の巨大プリ、パワ−、はデカイ、高い、わりに割高だったけど。
315 :
313 :2005/10/06(木) 16:45:37 ID:ks5olDUE
>>314 どうなんだろうね、DCD-SA11。自宅所有のDCD-S10VLと聴き比べたわけじゃないから、
何とも言えないけど、当たり前だが、展示品の試聴では判らない部分が大きいからね。
フラットで分解能が良くなったような気がする、気がするとしか・・・。
DENONの値上げは勘弁して欲しいね。確かにPMA-SA11なんか良いと思うが、
S10シリーズの継承にしては、378,000円税込みだぜ。約10万の値上げ。
PMA-S10VLから買い替えも考えてるが、転勤続きで金が持たなくて・・・orz
>>315 デフレの世の中、値上げするのはピュアAUだけだよな。
どんどんC/Pが悪くなる。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 23:33:32 ID:q5QICqGc
どこが初級機だか
マランツのPM4400ユーザーです 新しく出たPM4001が気になるのですが、 どなたか購入もしくは聴いた方いませんか?
320 :
297 :2005/10/07(金) 05:03:44 ID:s9U3u5k6
おととい1500AEが届きました。 ある程度聴いてみて、シャープ1ビットからの乗り換えインプレの希望もしてくれた方がいるので書かせていただきます。 素人に毛が生えた程度なので読み流す程度でお願いします。 システムは CDP:YAMAHA CDX596 アンプ:DENON PMA1500AE SP:ORTOFON CONCORDE105 です。よく聴くのはロック(B'z、sum41など)、ポップス(倉木麻衣とかブリトニーみたいなデジタル音の効いたやつ)です。 いきなり結論ですが、5万5000円出した分の音質の向上がはっきりと感じられました。 まず、全体の解像度がよくなりました。シャープ1ビットを聴いた時に衝撃を感じましたが、さらなる衝撃を感じました。 個々としては ・シャープの時に特に不満だったボーカルが際立つようになった。B'zだと稲葉の声がより迫力が増して聞こえるようになった。 ・1ビットを初めて聴いたときに今まで認識できていなかった音が聴こえるようになってびっくりしましたが、1500AEではそういう音がさらにはっきりと 聴こえるようになった。 ・音の奥行きをより感じられるようになった。 ・ボーカル以外にも、中音域の厚みが増した。 ・デジタル系の音もよくなったが、それ以上にロックでの音の改善が大きかった。 ・低音に関しては、もちろんよくなったが箱が箱なので大幅な向上とは言えない。 大体このような印象です。自分はB'zが大好きでうちによく遊びに来る友達(1ビットの時の音もよく把握している)と聴いていたのですが ・ボーカルに迫力が増したことと・一つ一つの音がよく聴こえるようになった(解像度が上がった)・ドラムの音がいきいきするようになった と驚いていました。 ロック、ポップ向きということで薦められたアンプですが、自分に手の届く範囲で十分に満足のいく買い物が出来たと思っています。 こうなると次はCDPを新調したくなりますね。当分無理ですが…
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 07:09:26 ID:wNZ8wJZk
>>320 インプレサンクスだぞw
コンコルドにDENONのアンプは相性がイイみたいだから
バッチリみたいだね。
この価格帯でロック、ポップスを聴くにはコレしかないって感じかな。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 09:52:17 ID:kvUFUs5b
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 10:10:08 ID:wNZ8wJZk
ONKYOは████な訳だが・・・
オンキョーって????だよねw
なんなのよ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 10:38:01 ID:gdcx1DES
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/06(木) 11:18:05 ID:rGCSfTw+ 2000Wをでかいスピーカーで鳴らすやつはバカ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 10:40:20 ID:EF93TTmY
でかいスピーカーを2000Wで鳴らす。。。んじゃネーカ?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 10:42:01 ID:EF93TTmY
でも、バフーンとだらしない低域が好みだったらどうするよ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 19:24:06 ID:sbQMA71T
バウバウ、バホォーンバホォーン、ボンボン・・・・さすがデノンのなんなとなく低音だな。 ズドォンズドォン、ズズズドォォォーン・・・やっぱ本物のアンプは違うわ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 19:57:56 ID:EF93TTmY
何でもよいから低音ダセ、それならデノン。 特撰です。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 23:24:36 ID:kvUFUs5b
デノンの良さは認めるけど、好みじゃないんだよなぁ。 要は、選択肢が、少なすぎるんだよなぁ!!!! ソニーもパイオニアも・・・・・苦ッ ほんと、ホンの5・6前までは・・・って世界だもんなぁ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 23:31:20 ID:+HwuYNB/
>>331 俺も、評論家から高い評価を受けている390W使ったが全くいいと思わなかった。
ヤマハの安いやつのほうが好みだった。
歯切れが悪くぶよぶよな音に感じた。少数派かなこんな意見
当方Audiopro Image11のアンプ検討中。
数万円刻みでラインナップして毎年のようにモデルチェンジしてた80年代もどうかと思うが 今に比べれば昔のほうが良かったのかもしれない
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 23:36:41 ID:oxhA3pNW
申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けませんか? アンプのヒューズ(8A,125V)が飛んでしまって、東急ハンズにいったのですが、 10A,125Vしかなかったのでとりあえず買ってきました。 これつけても壊れたりしないでしょうか? 詳しい方いらっしゃったらお願いします。
ヒューズが飛んだ原因がもうないのなら壊れたりはしない。 ただ、本当に壊れたときにヒューズが飛ばず、最悪の事態を招く 可能性は否めない。
耳にキンキンと刺々しいのが好みなら、DENONを選ぶべからず・・・だな。 あと、デジタル臭い音に、耳が慣れていて、それが好みという人にも合わない。 ライブや、コンサートで聴くような刺々しさのない、滑らかな音質傾向だからね。 また、エントリー機種で判断するのは、あまりにも性急。 S10シリーズや、その後継シリーズ、SAシリーズを所有してみるべし。 各グレードによって、分解能や解像度、奥行感、立体感などで、明確に差をつけているのがDENON。 DENONなら最低でも2000シリーズ以上を選ぶべし。 あと、寝ぼけた音のするSPには合わない。高解像度で、特に低域の分解能が高いものがいい。 スピーカーをシビアに選ぶのがDENONの特性。 セッティングも含めて、それなりに音質改善の追い込みが出来ない人にはオススメ出来ない。 組み合わせのコツなど掴めていない人に多いんだろうね。アンチDENONは。
本物のクラシックコンサート音質を求める人は買うべからず 低音感がお話にならないからね
>>337 もちろん、本物のコンサートの音とオーディオの音とは区別してのことであるのが前提だが、
確かに、低域の厚み、量感が、CDもしくはSACDによって不自然に思うことも、多々。
ソースに因るところも大きいと思われ。
ただ、低弦楽器の胴鳴り、ピチカートなどの描写には長けていると思う。S10VLを使って思うことだが。
埋もれがちのティンパニーの腹に響く低い反響音も分解能よく聴こえるんだよね。
アコースティックなものは、DENONの得意とするところなんだろうね。
対して、ロックやヘビメタ、ダンスミュージックなど、派手なものは、どちらかといえば、向かない。
特に、打ち込み音源で、中音域に厚みを持たせたソースは、DENONカラーの中低域の厚みと
相まって、増強される傾向に。それが腫れぼったく感じる人もいるだろう。
・・・なんか、必死になっている自分が情けなく思ったので、これくらいにして、寝る事にする。おやすみ、ALL。
>>332 寝る前に、ひとこと。オーディオ評論家の評価よりも、自分の耳。
試聴されたのかどうか不明だが、もし、試聴せずに買って使われたのなら、
次回購入の際は、往復数時間の距離だろうと、試聴されることを勧める。
しばらくオーディオの世界から遠ざかっていたのですが久しぶりにアンプを買おうとおもいました。 今のシステムが CDP : TEAC VRDS25XS (未改造) スピーカー : B&W CDM1NT で、よくきく音楽は洋楽ロックです。予算10万前後ぐらいでベース・ドラム等の低域が締まっていて解像度の高いものが第一条件で あとはできれば女性ヴォーカルが艶っぽく聞こえれば言うこと無しなのですが、良いアンプはありませんでしょうか よろしくおねがいします。
中古で ONKYO A-927 なんかいいかも ヴォーカルが生々しくてヨカタ
>>340 今度出るオンキョのA?977は?
デジタルアンプだから、低域の締まりと解像度はぴか一だと思う。
ただ、艶っぽく聞こえるのかどうかは、実際聞いてみないと判断出来ないからな。
ONKYOのA-927、977ヴォーカルには良さそうですね。A927はだいぶ古いようなので視聴は難しいでしょうか? A977は発売されたら視聴しにいってみます。 やっぱり買う前の悩んでる時期が一番楽しいですね〜
A-927は、滑らかで優しい響きが特徴ですね。いいアンプだと思う。
ただ、解像度はどうだろう?練れて落ち着きのあるアダルトサウンドっていう感じなんでね。
解像度を辛口か甘口かでたとえるならば、甘口。
発売は確か、1995年。その年の暮れに、山水のAU-α607MRと比較して、
迷いに迷った末に、クリアな鳴りっぷりのAU-α607MRの方にした。
>>340 解像度や低域のダンピングなら、マランツあたりはどう?
マランツも使っているけど、女性ボーカルは生き生きとしてくる。若返った感じになるというか。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 22:36:18 ID:l8C6LWAh
CEC3300買おうと思ったら3300Rってのが近々出るんですね。 こっちの方がかなりよさそうじゃん。 ああ、当分ラジカセ生活か・・・
各メーカーの廉価版プリメインアンプの中で、 一番テクノ系音楽が得意なのはどれだと思いますか?
A-927は滑らかな聞きやすい音でイイヨ。 漏れも山水と迷ったのを思い出した。 あの音を977が引きついでくれてると嬉しい。( ´∀`)
A-977のすべてにおいて中途半端なスペックは何を意味するんだろう。 どこまでピュアに本気なのか・・・・未だ信用できない。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 02:40:03 ID:RBD9ocOo
RegaのNew brio てロックに向いてるかね? 嫁さんからOKが出そうな値段とルックスなので 気になってるんだけど。
>>350 ひとつ上のモデル?(定価10万くらい)をかるく試聴しただけですが、
中域をいい味でしっかり鳴らせるアンプという印象。高域、低域に伸びるタイプ
じゃないでしょう。シャカシャカしないのは良いけど、総合的におすすめかどうかは
わかりません。あと、brioはリモコンがなかったかも
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 11:47:11 ID:pZtPH/AJ
>>351 うわぁ・・・
こんな感想普通に言ってるよw
カレン・カーペンターの「暗さ」が表現されないってw
初心者が見たら流石に引きそうだw
>>347 >>349 ありがとうございます。
XR50はAVアンプですが、音楽用にも適しているのでしょうか?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 21:05:07 ID:m0f3/s+/
>>354 100円寿司と同じ うまいやすい それで文句ある?
そして100円寿司が言われる、結局は値段なり 薄利多売って、桁違いな数売れないとペイすらできないのよね
しょせん安物ってことですか… 自分は肥えた耳がないので満足出来ると思います。 ありがとうございました。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 08:42:19 ID:CrnjF3u+
2000W使いです。 DCD、PMA−SA11を視聴する機会があったので、その感想を。 いや、すごいですね。ただ、タオックのラックと 店自作のケーブルを使っているだけなのに、この音の定位感。 機器単品での能力での差は、確かに相当あるように思えます。 車の乗り心地でいうと、ヴィッツとクラウンぐらいの差がある。 この調子でいくと、SA1はセルシオか? それでも私はヴィッツ(2000W)が好きです。 名称、デザインといった機器自体にも愛着があります。 出てくる音は何とかする。どうしようもない所は割り切って聴いています。 ヴィッツだって、エンジンの吹け上がりを楽しむことは出来る。 すでに(勉強代を含め)本体価格の5倍近く アクセサリーに使い込みましたが、これもまた楽しいものです。 足回りやマフラーに金をかける甲斐だって、感じることも出来ます。 でも別に、フェラーリとかにゼロヨンで勝とうとかは思わない。 そもそもそんな発想をする事自体が変だと思う。 多分私は、この2000Wを壊れるまで使い続けると思います。
>>358 それが趣味ってもんですよね。
愛着が無かったら消耗品ですから…
そんな俺は390T使いですがorz
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 09:43:50 ID:CrnjF3u+
>>359 PMA-390は聴きやすさがいいですよね。以前使ったことがあります。
中高域の適度な抜けのよさは、J-POPSや小編成のクラシック
を聴くのに良い特性だと思います。
2000Wも低域の密度と、全体的なフォーカスを何とかすれば、
ダンスミュージックだってかなりいけます。
CRISPYのKISS ME REDなどは、特に私のシステムと相性が良いみたいで、
音が滲むことなく部屋いっぱいに広がってくれるので、
実に良い感じに聴くことが出来ます。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 12:21:44 ID:58beQJTK
390IV使ってるんだが定価10万ぐらいのアンプに興味を持ち、 買い替えようか悩んでいたんだが・・・ >358の書き込みを見て390IVを使い続けようと思った( ´∀`)
>>359 俺もPMA-390(初代)使ってるw
BASS TREBLE BALANCE は接触が悪くなってるっぽいが
そこはそんなにいじらないし、まだまだ使いますわw
364 :
2000W使い :2005/10/12(水) 08:48:51 ID:ivSXTcMO
重要なのは、自分の音や機器を気に入る事が出来るか。ですよね。 将来、一目(聴き)惚れする様なアンプとかに会えれば 買い換えるのもアリですが、 価格やグレードにコンプレックスに感じて、 買い換えようか・・・と思うのは、どうかと思う。 少なくとも個人的には、ですけどね。 私のオーディオの価値観は、車によく似ている事に気づきました。 休みの日には掃除をしてあげましょう。接点のクリーニングと兼ねて。 埃がうっすら積もっていては、アンプが泣きます。
>358 いいこと言いますね( ´∀`)
デンオンは安い機器ほど音が素直 高い機器ほど妙な癖がある もっとも超弩級の物は別だが あのお釜をひっくり返したようなトランスポートとか
>>366 >安い機器ほど音が素直
それは、デノンに限ったことではないと言えるのでは?
ムンドやジェフは癖の塊りだよ。
2000IVは低音のボワボワ以外はいいアンプだと思う。 それとあのシリーズは値段に音質が比例する。 上位の30万位?のは素晴らしい。低音がくっきりしかも量感たっぷりに出る。 下位機種とはぜんぜん別物。
370 :
2000W使い :2005/10/14(金) 00:14:35 ID:85cnjxls
私の場合も、中低域のフォーカスを改善するのに 随分やりました。 2〜3交換した中で、相性の良かった タオックのボードを使い、電源はCSEのCONU。 それを、アコリバのコンセントプレートとベースで、 がっちり挟む。自身の愛聴盤が「鬼太鼓座」の「怒涛万里」 なんですが、ここらでようやく少しまともな 太鼓の音が響くようになりました。 それをさらに、太鼓の位置関係まで何とか把握できるように 立体感を演出したわけですから。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 00:22:35 ID:jkDpfUWK
2000W使い。。。デスカ。 凄そうなナマエダ。
デノンPMA-390IVは4オームのSPをAとB使ってバイワイヤリング接続しても大丈夫? 仕様だとA or bが4〜16オームでA+Bが8〜16オームなんだけど。
373 :
2000W使い :2005/10/14(金) 00:48:29 ID:85cnjxls
358での出だしを、そのまま名前にしてしまいました。 もっともこのスレだけで、他スレでは名無しのままですが。 来月はインシュレーターのマジカライザーを試して、 2000Wの電ケーのプラグを、ホスピタルグレードの物から フルテックのロジウムプラグにしてみます。 電源タップでのコードに使っているプラグ交換で いい結果が出たもんですから。 合わせて三万近くか・・・まあ、何とかなるかな。 マジカライザーはどうだろう?店でマランツの製品で はめて聴かせてもらった時は、重心が下がって 音に芯が出る形になったけど。
>>372 バイワイヤリングはオッケー。
SP端子のABはただアンプの出口で分かれてるだけだから。
仕様といってるのは、ABに2組のSPを使う場合だね。
その場合は抵抗が半分になるのでインピーダンスの高いSPでないといけない。
うーんうまく説明できないんだが、これでわかってくれ。
>>374 ウホッ(・∀・)
即レスありがとう
何となくわかった希ガス。
SPをELACのBS203.2に変更するからバイワイヤリングがちょっと気になってた。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 01:24:32 ID:SHYrojm8
Denonで盛り上がってるなぁ 古典的な回路、Elnaをふんだんにの使った癖のある音。 オーディオ衰退の原因の一角を担ってきた感じがする。
PM4001マンセー
>>376 まあ国産安物となると、おのずと選択肢が限られるから仕方ない。
その捕え方なら国産はすべて駄目だな
380 :
367 :2005/10/14(金) 02:36:02 ID:7K1R2xgt
2000W使い氏がいるので、俺は、さしずめ、S10VL使い、にするかな 笑。 デノンって、低域ボワボワっていう評価を結構目にするんだけど、 S10VLにしても、低域の分解能や解像度って結構いいんだよね。 定位もいいし、立体感がある。ダンピングも強力。 2000W氏も書いているが、太鼓の立体感の凄みは解るね。 オケでのティンパニなんか聴いてもそう思う。。
中低域から下が解像度あるだって?ないないw
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 03:29:15 ID:0FoEOLEB
TA-FE570を持っている方がいたら質問です。 脚を含めた全高は何センチでしょうか? 14センチぐらいかなーとは思っているんですが カタログや仕様を探してもサイズが見つかりませんでした。 うちのオーディオラックの高さに制限がありまして 15センチ以上だと入らないんですよね…
オイラ、ラックス590fseにリモコン付いてないから迷い、繋ぎでXR50買って プリメインを買うために貯めてた金で、マランツのSA15S買ってしまって そうこうしてるうちにリモコン付きの590Aが出て、そして550Aが出たら出たで、 プレイヤーと合わせてマランツPM15と迷ったり・・・誰か助けてw
むしろ思い切って氏ね
それから、ピアノ、室内楽、オケ、オペラの順で聞きます。 宜しくお願いします。
>>381 フルオーケストラのフォルティシモでも低音楽器のひとつひとつまで、分離して良く聞こえる。
電源ケーブルを換えたりしないと、付属ではいまいちだけどね。
387 :
382 :2005/10/14(金) 13:32:33 ID:0FoEOLEB
>>382 です。
ソニーに電話して自己解決しました。
ちなみにサイズは430*135*305でした。
フルサイズの筐体って(19inch)各社微妙に寸法違うね。 430,435,440mm
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 22:42:36 ID:85cnjxls
デノンに関する業界話的なのは、結構あるみたいですね。 私も随分耳にしました。 2000Wの場合、スピーカーをセットで購入する時、 大抵は小型スピーカーを勧められます。最初は何でかな。と思ったんですが、 よく考えたら、上手く弱点をカバー出来るんですよね。 「低域の表現に限界はあるものの、よく締まって聴く事が出来る…」 的な評価だと、どうも相性が良いみたい。 私はFB1という無茶を続行中ですが。 私がよく通う店のオーナーの話だと、 初級〜中級では、ややマランツの評価が優勢っぽいです。個人の趣味か? 自分の価値観に当てはめると、 デノンは味噌汁で、マランツはお吸い物かな? 素材の良し悪しを求めやすい(透明度、立体感)のがマランツ。 デノンは味の調和(全体的な質感や、音場の存在感)が魅力かな。 …何だか意味不明ですね。すいません。 CREAMのリユニオンライブのCDを聴いて、 このベースの音を立ち上がりと共に、くっきり出すのが…。 上位機種なら、きっと楽なんでしょうね。
390 :
2000W使い :2005/10/14(金) 22:44:07 ID:85cnjxls
名前を書き忘れました。 389は私です。失礼しました。
>>389 おお、2000W使いさん。昨日ぶりですねw
マランツ製もDENON製も使っているんで、
「素材の良し悪しを求めやすい(透明度、立体感)のがマランツ。
デノンは味の調和(全体的な質感や、音場の存在感)が魅力かな。」
この部分には、うなづかされてしまいました。
以上、S10VL使いでした w。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 13:02:59 ID:+LFN/q+a
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 13:53:00 ID:hg6tYz7H
う〜ん、糞だね。 故障したら修理するの大変そうだし。 しかも君マルチって舐めた真似してくれるね(^^)
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 14:15:29 ID:Vplr2LJl
オンキョウのA1-VLかラックスの実売15-20万までのアンプどちらが買いでしょうか?
気に入った方が買い、かな。 試聴はするでしょ? 細かいけど、A-1VLね。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 16:33:32 ID:Vplr2LJl
あっすいません。間違えてました。 A-1VLは店のつたない環境で試聴しました。 ラックスの、その価格帯はまだです。ただ知り合いがラックス使ってて勧めてくるので… 知り合いのラックスは40万クラスだったので手が出ませんが、たしかに音色はひときわに鳥肌がたつほどすばらしかったです。
知り合いのオーディオシステムが素晴らしい音色だったからといって それが全てアンプのおかげだとでも?
質問があります。 4338にはどこのなんのプリメインアンプが良い感じで鳴りますかね?
400
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 18:27:22 ID:hg6tYz7H
>>399 XR50。
低音がバッチリ。
中低音、高温は(´・ω・`)知らん
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 18:42:45 ID:e853EGg0
サンスイ、クレル
403 :
399 :2005/10/15(土) 19:34:53 ID:KWzjBERL
>>401 XR50ってどちらのメーカーですか?(汗)
マツケントッシュはダメですかね?以前アキュフェーズとラクッスマンを聞き比べたんですが、
アキュの方が音に高級感があったけれどロックには不向きと感じまして。
>>403 中低音を重視するようなロックならマッキンの方が良さそうだね。
声もそっちのほうが脂ぎって聴こえると思う。
XR50はPANAだけど、4338とは形からして不釣合い。
>>403 かなり良いと思いますけど、思いっきりスレ違いな予感w<マッキン
一応、初級機スレって事なので。
406 :
399 :2005/10/15(土) 22:16:58 ID:KWzjBERL
>>404-403 乙
>4338とは形からして不釣合い。
アンプとスピーカーのデザイン的調和ってあまり考えたことがありません
からなんとも言えませんが、そこまで考えてしまうところが流石ですね。
初級機ですから、値段的にはどうなんでしょうね?
ある評論家が、値段も合わせるべきと読んだ覚えがありますがその辺りは
どうなんでしょうね?
例えば、スピーカーが4338ペアで130万
ですから、プリメインアンプもそのくらいが良いんですかね?
>>406 値段配分うんぬんは、総額で100万円ぐらいまでの話でしょ。
あなたのランクだと、それぞれが完全に趣味の領域。
あとは、ご自分の視聴用CDでバカバカ聴きまくるのが懸命かと。
ちなみに130万円でプリメインというのは・・・・一般論ではセパレート。
でスピーカーケーブルに25万、と。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 23:57:01 ID:0y4dsyNR
アンプ60万付近 スピーカー60万付近 CD30万付近 総額150万付近 ここまでが初級者っつうことでOK?
410 :
406 :2005/10/16(日) 00:11:05 ID:0innIgXy
スピーカーケーブルには電話線でよしとして、 CDプレイヤーはディスクマンでしょ、 あとは、アンプですか? マランツの二、三万円のプリメインでw
使用者と使用機の評価を混同されぬようw 上級機使ってる初級者も居れば、初級機使ってる上級者も居るでしょう。 機器の品質、使用者の経験歴は別モノかと。
アンカー無いから判らなかったんじゃない? 「サンスイくれる?何だろう?」って。
414 :
2000W使い :2005/10/16(日) 19:14:17 ID:dbYHSN7F
>>391 書き込みのたびのレス、有難うございます。
もっとも、私が知るマランツの音って言うのは、
NHTのST4を PM-15S1 で駆動した音ですけどね。
ちなみにプレーヤーがSA-15S1 。
いやー、いろいろな機器をお持ちで、実に羨ましい限りです。
私も、複数台所持するのも悪くない。と思ってはいるんですが、
今のところは一途でやっておりますので。
2000Wを始めとする、機器本来の力を引き出すのに必死ですよ。
しかしいかんせん、オーディオに割り当てられるのが6畳しか無いのでは…。
エアコンとは、主電源から小さなブレーカーで別電源にしているのが
せめてもの足掻きです。
それにしても、初級機を使用している方々って
一体どんな音楽を聴いているんでしょう?ちょっと気になるんですけど。
特に深い意味は無いのですが、良ければ愛聴盤を教えてください。
私は鬼太鼓座の怒涛万里、アンジェラ・アキ、mink、
後は「剣の舞」でも有名な、ハチャトウリャンの「ガイーヌ」が収録されている
パーカッション・ミュージアムといった所です。
>>414 そうですか。私の場合は、MONITOR900をSA-17S1とPMA-S10VLで鳴らした音と、
メイン使用のDCD-S10VLとPMA-S10VLで鳴らした音で、そう思いました。
「素材の良し悪しを求めやすい(透明度、立体感)のがマランツ。
デノンは味の調和(全体的な質感や、音場の存在感)が魅力かな。」
いい表現なので、引用しましたが。
CDプレーヤーを変えても音は変わらないという意見もチラホラ聞きますが、
一変しますからね。ソフトによってプレーヤーを使い分けたりしてますよ。
※SA-17S1ですが、事情あって、SA-15S1に買い換えたところです(マランツ総合スレ参照)。
17S1は金が無いんで、今後売り払います。所持機は、上記のアンプ1台と、プレーヤー2台となります。
おっと、初級機スレで、スレ違いですな。失礼しました。
2000W使い殿、よければ、今後、マランツ総合スレもしくは、DENON総合スレにて語らいましょう。
416 :
2000W使い :2005/10/16(日) 20:31:39 ID:dbYHSN7F
>>415 了解しました。
何かネタが出来れば、デノンのスレにて話を振ってみます。
ただ、私の場合そう頻繁に書き込めるわけではないので、
そこの所はご容赦下さい。
では皆さん、良い週明けを。
本日の所は、この辺で失礼します。
417 :
399 :2005/10/16(日) 21:51:38 ID:0innIgXy
>>401 乙
では、XR50を4338の低音担当と言うことでw
>>412 大変失礼しました。クレルといえば、故朝沼先生も使っていらしたアンプですね。
たしか、パワーアンプを使っていらした記憶がありますね。
プリメインアンプ複数台をマルチアンプ駆動というのはどうでしょうか?
低価格機でパワーを売りにしてるアンプは大抵音質が悪い
arcarmサイコー コレ聴いたら 国産アンプは聴けないぜ
アーカーム
421 :
388 :2005/10/17(月) 20:00:05 ID:dr6vj8nG
そこで、純A級プリメインアンプの出番ですか?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 20:41:07 ID:3tTu1Oi4
>>419 素晴らしいですよね。
前面に押し出してくる何重もの音の層がたまりません。
デザインは最初しょぼすぎるとお思いましたが、ほのかな
電球の明かりに照らされるシルバーのフェイスと緑の表示がキレイです。
まあ、どのような所に音楽性を置くかは人によりけりですが、arcamもその
期待に応える一つといえると思います。
みなさんはプリメインアンプにメーター付いていた方が良いと思いますか? わたしは、催眠術にかかってしまうので無い方が良いと思います。
>>423 安物プリメインにメーター付けるぐらいなら、他のパーツに投資してくれ。
この辺は自動車と同じ感覚だな。
俺は車にはメーター付けといて欲しいけどな
おれは見かけだけ真空管のアンプが欲しい あくまで見た目だけね。ちゃんと光るやつ。 こういうのけっこう売れるんじゃねえか?
マランツ・・・ピュアAUでもデジタル入力端子つけてよ・・・
プリメインアンプね。 中途半端ね。 どうせねこだわってんならね。 セパレートアンプだね。
>>428 だったら、あなたは、セパレートアンプスレへどうぞ。
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 20:22:37 ID:VRLyX8+6
わからないみんなはどんどん質問ね。
優秀な人々がね。
答えてくれるからね。
>>428 は優秀なのかもしれない。
>>428 にも、どんどん質問を!(笑
実売5万円までで最もよいアンプ教えてくださいませ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 12:32:20 ID:uJN1Qgnd
ないもんですかねえ。 デノンのPMA-1500R2-Nはどうでしょう?
良いアンプはあっても、「最も良いアンプ」かと問われれば確答しかねる。 数値性能だけなら似たようなものだし、官能性能となると好みの問題がほとんどだし。 そもそも、その価格帯の全てのアンプを聴いた事があるわけでなし。
434 :
278 :2005/10/22(土) 13:57:43 ID:zzQPfbWD
ビクターSX−3Vを親戚から頂いたがアンプがないため購入しようと思っています。 で、候補がマランツPM−4001とデノンPMA−390Wなのですが どちらがよいでしょうか?値段差がありますが、大体3万前後までの予定です。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 13:59:17 ID:uJN1Qgnd
PM−4001は聴いたことないですけどDENONはどろどろした感じでイマイチ。薦めない。
DENONの中でも390は快活で割りとサラッと鳴らしてくれますよ。明るめの音かな。 無難だと思います。
437 :
434 :2005/10/22(土) 17:23:18 ID:zzQPfbWD
自分のイメージとしてはデノンはよく言えばパワフル悪く言えばドンシャリ。 マランツはキレイな音、しかし、ツマランと。 どっちがSX−3に合うかお伺いしたく書き込みました。 なぜこの2つなのかはてに入れやすいかなと思ったしだいです。
他スレで見つけた。
>>431 (ID:uJN1Qgnd)はDENONは候補外かと思われ。
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/10/22(土) 12:31:05 ID:uJN1Qgnd
DENON、CEC以外で実売5万前後のCDPで何がいいかな?
DENONは不自然な低音が、CECは音は気に入ったが、ノイズ問題がorzなもので。。。
音質的に、どんなのを欲しがっているのか、詳しく知りたいね。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 12:10:15 ID:a9MJOB5O
ONKYOの話題が少ないんですけど A-933ってどうですか?デジタルのほうが躍動感があるって聞いたんですが。 1500AEと同じ価格ですが、質量的には圧倒的に1500AEだと思うのですが。。。
390IVは先代らや上級機の他デノンのより臭さは薄かったな。あくまでも当社比だが。 ちょうどラクースもfを出したりして薄傾向が流行ったというかそういう流れに。 中古ならやっすいだろーな。 ビクターにはあうよwホント
アキュフェーズのプリメインアンプはどうですか?
デノンはなんとなくガリが出やすいような気がして敬遠してる…
444
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 19:36:43 ID:XUsV1BgI
>>440 1500AEだったらA-933のほうが絶対いいよ。
DENONはボワボワだから、933のスピード感に感激すること間違いなし。
今のDENONは音作りがかなり変わったらしいから、 ボワつかないんでないの? ビシッとした中低域が好きなら、D級増幅のも良いよ。 (速く固いのは勿論、柔らかく優しい低音もキチッと出るし)
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 20:34:51 ID:EmOU1oq2
DENONは今でもボワついてるよ、同価格帯だったらデジタルのオンキヨーのほうが お勧めできる。
大手音響メーカーの営業マンはみなさんお忙しいですね
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 20:49:05 ID:EzUbcFfy
なんだ?コイツ
ここのスレでは珍しい、純粋なユーザーです
>>447 ONKYOはプリ部の出来がアレで、タイトだけど解像感がイマイチじゃない?
価格帯の中ではパワーの出来は良いと思うのだけど、そこが残念。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 21:11:22 ID:kPnkb0D2
1500AEだったら、解像感はA-933のほうが上だと思うよ。
騙されるな。DENONはボワボワではないぞw S10VLユーザーより
>>452 1500AEはどうだか知らないけど、A-1VLでも同価格帯他社製品に結構劣る印象でしたよ。<プリ部
その分かどうか知らないけど、パワーとしては良い感じでした。
>>453 いや、もうネタでしょうw
タイトじゃない=緩い という極端な図式と思われ。
455 :
453 :2005/10/25(火) 23:14:11 ID:f2f3wMby
>>454 これはこれは、どうもw。
DENONはボワボワと見ると、条件反射的にレスしております。
過去のボワボワ否定のレスは、殆どが俺の仕業です。
何かさぁ、書くネタが無いしねぇ・・・。
S10VLセット使用3年も経つと、飽きてくる。
何か、こう、ホットになれる刺激的なネタが欲しいね。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 23:14:14 ID:N+BJsA1F
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 00:15:48 ID:f5mlcA6A
>>456 その図式ならA-933よりK700のほうが良さそうですね。売れてるのがいいとは限らないが。
>>455 それはわかる。
S10IIILと2000IVでは全然別物というくらい低音の出方が違う。
デノンがボワボワなのではなくてデノンの安物はボワボワってことだな。
昔あのシリーズをまとめて比較試聴したら一番上のクラスだけ素晴らしい音質だった。
下位機種は正直買う気にはならん。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 04:24:50 ID:KTAJVS04
K's儲になりきり自演乙
使ってたふるいアンプが2台とも電源入れたあと小音量だと右チャンネルから音が出なくなります。 ボリューム上げると右から音が出るのですが、しばらくするとまた音が出なくなります。 これは接触不良なのでしょうか、新しいアンプを買っても5年くらい使うとやはりこうなるものなのでしょうか。
>>461 当たり外れ、使用環境、使用頻度によるかな。
10年以上ノートラブルもあれば、半年もしないで不具合が出る事もあるよ。
当たり外れは仕方ないとして、熱がこもる場所・湿度の高い場所を避け、それなりに頻繁に使用する事が
長持ちの基本やね。
使わないと壊れるのは、多くの工業製品に言われてること。
スピーカ出力リレー
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 02:54:00 ID:LzkrNA60
このスレいいですね。あたたかい感じがします。 中古でデノン390Wか山水607を買おうか迷ってましたが踏ん切りがつきません。 スピーカーは実家の倉庫に何年も眠ってるボーズの301があるので とりあえずそれを使おうと思ってます。 四つ打ち系のクラブミュージックを聴きます。御意見ください。
>>464 低い重心と濃さ・実在感ならDENON。
鮮烈なステレオイメージならSANSUI。
好きな方を選んでください。
なお、定価が倍以上違えば、例え10年前のモノだろうと高価な方を買うのがお薦め。
中古機のトラブルに関しては知った事じゃないので、覚悟はしておいてください。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 03:51:31 ID:dJsHOLyk
>>465 さっそくのレスありがとうございます。
迷っていた理由ってのがリモコンの有無とか新しい古いとかド素人丸出しな
理由だったのですっかりわけわかめになっていました。
あまり強く鳴らせる環境ではないのですが、ゆくゆくは4312かコンコルド108を
買おうと思っています。
>>464 607も色々あるけど、型番は何?
とは言え465の言うように高価な奴の方が良いと思うよ。
390Wも良いアンプだけど、607は格が違う良いアンプ。
468 :
464 :2005/10/27(木) 13:54:40 ID:g+SvpmQi
>>467 AU-607αです。中古で390Wと値段が似ていたので迷っていたのですが・・・
マランツの最近出た格安AMPってどうでしょう
SANSUIってつぶれたんじゃないの? 時々話題になるのなぜ。過去の遺物と認識してるんだが。
>>469 いつもの音。
価格なりだけど見栄えは良い感じでしたね。
>>470 はい、実質的に潰れてます。
アンプの場合、メンテは必要だけどそう壊れるものでもないから。
あとは、今中古SANSUIの価格帯でああいうエネルギッシュなモノが他に無いから・・・かな。
最新の定価5万より、10年前の定価10万の方が音が良い場合が多いってのもあるか。
なるべくなら、低能率スピーカーの流行以降の中古の方が良いと思うけどね。
>>468 ん?AU-α607の事かな?α無印だよね?
結構古いな。ガリや端子の劣化もチェックした方が良いかも。
自信が無いなら、信頼できるお店で購入ね。
まあアクアがあるから、OHも可能だが金が掛かるな。
>>470 事実上、オーディオ・メーカーとしては潰れたよ。
過去の遺物かどうかは、個々人の判断だが、
オーディオの黄金時代を支え、良質のアンプを作っていたのは事実でしょ。
別に悪い物つくっていたから潰れた訳ではないし。
少なくともアンプは、近年大して進化していないし、
量産効果でバブル時代の物の方がCPは高い。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 23:02:54 ID:Io/iOex/
607の歴史はこんなもんかな AU-α607(1986年) AU-α607EXTRA(1988年) AU-α607L EXTRA(1989年) AU-α607DR(1990年) AU-α607KX(1992年) AU-α607MR(1995年) AU-α607NRA(1998年) AU-α607NRAU(1999年) AU-α607MOS Limited (1999年) ←最終型 さて、どの機種でしょう?
フォノイコの評判いいの探してるんですが何かありますか?
>>474 調べたんだね?乙!
俺はAU-α607MR使ってたな。日本橋の店にて、冬のボーナスで買った。
スッキリしてクリアな音に飛びついたのを覚えてる・・・
>>476 ググったら、出るわ出るわ・・・・・さすがに超有名アンプ違いますね
478 :
464 :2005/10/28(金) 01:55:32 ID:prT5wJlZ
>>473 失礼!色々あるんですね
AU-α607(1986年)かAU-α607L EXTRA(1989年)です。
近所の名もない家電屋で二万で売ってたんです。
中古なので家電屋だと修理もしてくれそうなのでそこで買おうと思ってます。
479 :
464 :2005/10/28(金) 01:58:28 ID:prT5wJlZ
EXTRAのほうは二万五千円だったので安いほうをとも思っていました。
481 :
464 :2005/10/28(金) 02:17:06 ID:prT5wJlZ
>>480 そう!それです!
性能はあんまりかわらんよ、という店の方の進めもあって
AU-α607(1986年)の方を買おうかと思ってました。
デノンの390Wは一万八千円でピカピカしてリモコンもあったので
うーむ・・・と迷っていましたがここの人達のおすすめもあって
山水を買おうと決めました。
SANSUIは強烈なアンチが居るけどね。 SANSUIに限らず、2chでアンチが大量に居るメーカーは、往々にして「特徴的な良さ」を持ってます。 その特徴が気に入ればがっつりはまれるものですよ。 いろんな意味で、良い情報源ですよ、ここはw
>>481 AU-α607は、10年前のもので、前の人の使用期間も長いことは覚悟。
小さな不具合なら自分で対処。困った不具合で修理に出すときは、
2万5000円くらいは見積もっておく覚悟。それでよければ、PMA-390
とは格の違う音を楽しむことができるよ。
いちおう上下の天板のスリットとかを見て気になる汚れとかないか
はチェックしたほうがいい。(コンデンサの吹いた形跡のチェックとか)
お店が清掃でキレイに隠滅してる可能性もあるけど。あとはその家電屋の
中古保障とかがどうなっているのか、とか。
壊れたら修理なり、次に何かをまたあさる覚悟で2万円でとりあえず冒険する?
>>483 計算合ってる?AU-α607MRならば、10年前のものなんだが・・・。
>>481 2002年まで、AU-α607MRを使用していた者として書かせていただきますが、
新品から使用し、7年も経つと、精彩感も薄れ、ピアノの音が篭もるようになり、
修理よりも買い替えと思い、手放した経緯があります。
ましてや、発売から20年程経っている、AU-α607は、どうなんだろうか?と、
傍目ながら、危惧しました。
中古は、機種かかわらず、名機を安価で手に入れる手段としては有効ですが、
何せ、年数が経っているものは、音質の劣化も否めないことも、念頭に置かれて
居たほうが賢明かと思います。
当たり前のことを書きましたが、どうぞ、ご参考まで。
・・・え?買おうと決めたのに、水をさすなって?
485 :
483 :2005/10/28(金) 12:58:00 ID:VQfWbN1v
>>484 訂正ありがとうです。20年前ですた。
わたし、D707F(25年もの)を修理していまだメインで使ってるけど、
正直、いつ死ぬかとビクビクものだから、20年モノはおすすめしないです。
10年ものならともかく。
486 :
464 :2005/10/28(金) 13:02:31 ID:uq7jlPkm
>>483 >>484 ご助言ありがとうございます。15〜20年前の機械ですし多少は難ありなのは覚悟しています。
それでも格の違いという言葉に惹かれてしまいました。
これからは良くも悪くもオーディオ機器を楽しんでみます。
>>486 決めたのなら、ドカンとかんといってください。
ただ、古いアンプだからいきなり大音量とかはなしで。
古いアンプは、最初は無音で24時間くらい通電してから、
そのあと音出しとかってあるけど、2万円もするのならその
あたりは大丈夫かと。
小音量で音だししながら、雑音とかいろいろチェックしたりと。
あとスイッチ入れたり、切ったり、セレクタいじったりというときは
その前に必ず、ボリュームをゼロへ絞ること。
この習慣はつけておいたほうがいいと思う。古いアンプだとなおさら。
>>486 なるほど。どうしても音質第一で、新しいものに目がいく部類なんで、
>>484 のようなレスになりました。
以前、某オーディオ誌で、サンスイの修理センターの特集記事を読んだことがあります。
撤退して久しくも、しっかりとメンテナンスの受付をしているようです。
詳細は、ご自分で調べられるとして、せっかく買われるのですから、大切に使われてみるのも
良いかと思います。
<音質第一>と<新しいもの>とは、まったく別問題だがな
>>489 あはは、そんなことは分かってる 笑。
まあ、分かりやすいように、言い換えよう。
経年劣化に因る音質等に難があり得る中古よりも、俺は新品で手に入れたい部類。
これで通じたかい?
間違えたじゃないか・・・ 経年劣化に因る音質等に難があり得る中古よりも × 経年変化に因って、音質等に難があり得る中古よりも ○
<あり得る>・・・・ 音質等に難があり得る新品・・・・あり得るな
>>493 おお、出て来たか、ID:0Bw7HnpM。
まあな、初期不良あり得るわな。けど、それはメーカーに交換を頼めば解決する話だわな。
じゃあ、俺はこれから、アキバに出かけるんで、このへんで・・・
まぁ、ハズレの確率は新品より中古の方が高いわな。 しかも新品なら初期不良等のハズレは交換が要求できる。 とはいえ、当たりを引けば安く良いモノが入手できるのも、中古の良いところ。 管理の良い店の展示品の方が安心だけどな〜w
いわゆるオーディオ的な計測上の音の良さは新品に限るんだが、スピーカーから出てくる音楽的な音が必ずしも新品のほうがいいとも云えんのがこれまたオーディオの一面だからな。 経年劣化を称して、アジが出るとも云うし もち、スピーカーほど長持ちするとは当然思ってはいないけどな
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 18:21:20 ID:HCNhbhyH
正直高いと思うぞ。 どうせ買うんなら907買ったほうが遥かに満足できるよ。 あと607だったら390Wのほうが音いいですよ。 まあ格の違う音を楽しむことはできないでしょうね。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 18:27:45 ID:rA1D9xHB
部屋にα607が転がっていて、この間鳴らしてみたらボリュームがおかしかったし 片チャンネルからはノイズが出ていたので修理に出すか迷っていたけど 497の一言でこのまま消えてもらうことに決めた! どうせ殆ど使わない枕元用にするつもりだったから・・・ 390あたりにしようと思う
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 18:48:45 ID:HCNhbhyH
>>498 決して悪いアンプじゃないですよ。
自分も607MR使ってましたし。先日オクで売ってしまいましたけど。
あとそのくらいなら簡単に直るんで自分で修理したほうがいいと思います。
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': | / 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j .::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,' ::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃 ::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' ::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' / `ヽ \ i / /,ノ \ /`ー- ..___,,.ノ´ 500です! ヽ::/:::::::::: / _ ̄ 、 ヽ:::::::::: / ゲットです!☆ `ヽ \ ゙、-‐'
1000子タソ、AA替えたのか。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 03:23:19 ID:yYMveP13
初心者です。そろそろミニコンポから卒業したいと思っています。 スピーカーはJBLの4305Hを買おうと思っています。 そこで、プリメインアンプなのですが、お薦めのものを教えて下さい。 予算は10万前後。主に洋楽ROCK,HIPHOPを聴きます。 音の好みは、軟らかいのよりも、元気のいい硬めの音が好きです。 一応候補としては、A1VL,17SA ver2,2000Wあたりです。(やっぱ元気のいい音ならA1VLかな?) また、この場合アンプの予算を低くし、スピーカーの予算を高くする方がいいのでしょうか? 先輩方、お願いします。 長文失礼しました!
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 03:27:46 ID:+M65zu5Q
>>502 土日を使って試聴試聴でまたまた試聴・・・・・んでもってさらに試聴だな
505 :
502 :2005/10/29(土) 04:03:07 ID:yYMveP13
>>504 レスありがとうございます。やはり試聴かぁ…遠いなぁorz
この前ちょこっと行った時に、A1VLがいいと思ったんですがちと予算オーバーなんですよね。
頑張って買おうか…
ちなみに後者の質問はどう思われます?
>>505 A-1VLは、候補に上がった3機種のなかではむしろ地味な音ですよ。
素性は良いし、プリアンプ増設によるグレードアップも望める機種なので、あの地味さが合えばお薦め。
パワーアンプとしてもプリアンプとしても、いまいち解像度不足なのが欠点かな。
スピーカー重視投資もアンプ重視投資も、実はたいして変わりませんよ。
50万のアンプにつないだ5万スピーカーと、5万のアンプにつないだ50万のスピーカーも似たような質です。
(あくまでも私の経験則では・・・ですが)
気に入った音のスピーカーが見つかったならそれにがっつり投資。
見つからないなら、アンプ側に投資して次期購入スピーカーに備えるのが良いでしょう。
なお、試聴していないようなので、JBLの方も試聴をお薦めします。
人によっては、単にぬるい音と感じたりもしますので・・・。
>>502 予算はともかく、順番から云えば、まずはスピーカーの決定から
残りをアンプ・・・しかないな
とにかくスピーカーを決定しないことにはなにも始まらんよ
上を見たらキリがないが、下で満足できるのか
みんなが通る苦渋の選択
大いに悩め、若者よ
508 :
502 :2005/10/29(土) 04:49:32 ID:yYMveP13
>>506 親切なレスありがとうございます。そうですか…難しいな…
スピーカーも試聴しました。音も好きな音でしたし、デザインも好きです。
ほぼ決めてたのですが、やはり他のスピーカーとの比較試聴が不足だと思います。
A1VLは他の機種に比べると地味な音でしたか…んーまだまだ経験不足だな。
とりあえず、頑張って試聴しに行ってきます。
早くミニコンポ卒業したいなぁ
509 :
502 :2005/10/29(土) 04:56:21 ID:yYMveP13
連レスすみません。
>>507 レスありがとうございます。
そうですよね、なかなか難しいですが試聴を重ねて自分の好きなものを見つけれたらいいな、と思います。
結構デザイン重視してしまう自分に気付きました。(笑)
余談ですが、何故若者と思ったのですか?(笑)
>>509 オレ、おっさん>>>>まっ、オレより若い者だべぇ
>>506 >50万のアンプにつないだ5万スピーカーと、5万のアンプにつないだ50万のスピーカーも似たような質です。
んなわけない。もっともっと試聴を繰り返し、耳を肥やしなさい。
>>511 音云々よりも、スピーカーとアンプのバランスが大事だと言いたいのでは。
地味=演出掛かってない
>>511 その議論はいろいろややこしい。
>>506 は初心者にもわかりやすいように書いていると思う。
誰でもわかるのは機器の合計額。これがおおむね音質を決定する。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 17:58:50 ID:vfsuxmdk
ONKYOのD-202AXというSPをヤフオクでゲットしました。 ネットでの評判を見ると、低音がやや少ない、音がやや固いもののバランスがいいSPだそうです。 この点を補い、このSPと、音や価格のバランスのとれそうなアンプをご推薦いただけないでしょうか。
余談ですが、ヤマハと言えば一体型CDプレイヤーで個性的なのがあった ですね。
ヤマハの少し前のアンプは、安い割にきちっとした音出してたよなあ。 最近はAVに振りすぎで、ピュアでは殆ど相手にされないのが残念。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 12:32:53 ID:p76kNxIM
>>516 値段が安すぎるなあ。あまり期待ができない幹事。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 22:19:09 ID:2WCw3V0S
現在9年使用のONKYO INTEC185に PIONEER S-A4SPT-PMを組み合わせて使用していますが, CD部分の調子が悪いためこれを機にプリメインアンプ&CDP購入を考えています. 主に聞くのはクラシック,女声ボーカル,オペラ(時々QUEENなどのUKロック)です. スピーカーの特徴を十分に引き出せるものをと考えています. お勧めの組み合わせや相性の悪い組み合わせなどありますでしょうか. プリメインアンプの予算は実売で5万〜10万,CDPと併せて10万以内が理想です.
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:16:39 ID:/cGmrubF
マランツCD5001にPMA-390IVをつないだら低音の不足を補えますか? それとも素直にPM4001を買ったほうが良いですか?
まるでCD5001の低音が不足しているかのような質問だな PMA-390IVの低音が多すぎるだけとは思わないのか?
PMA-390Wって、うちだと低域よりも高域のギラつきを押さえ込む ほうに苦労した。SPとかケーブルでころころ変わるのかもしれないけど。
>>523 俺もそう。 壁コンとかケーブルいろいろ試したけど結局トーンコントロールで少し落とした
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 03:08:26 ID:CMEUy5hY
PMA-390Wって難しい。何もかんがえないと楽なんだけど。 うまく言えんが難しいな。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 03:10:34 ID:M3W/L7nR
デノンのスレ見てると2000以上しか話題になんないね。
PMA-390/4からのグレードアップで2000AEが欲しいけど金が無いから、 UHCじゃないけどMOS-FETのシングルプッシュプルなSONY TA-F222ESJ をハードオフで5000円で買いました。 最初は音が乾いた感じで音場も狭く、失敗したかなーと思ってたんですが、 3日目の今は390よりもいい音で鳴らしてくれてます。天板が熱く、これからの 時期には暖房代わりにもなって最適です。 390のほうが解像感は高く感じます。222ESJは自然。解像度が足りない感じはしません。 音場、定位は390の方が上。222はX軸方向がちょっと曖昧。Z軸方向はいいんだけど。 ただ、390は聴き疲れする感じで、ロック向きなのに、録音、ミキシングに敏感です。 222ESJはクラシック向きですね。ボーカルやギター、バイオリンなんかは特に気持ち良く 鳴らしてくれます。 ちなみに他の機材は SP : KENWOOD LS-11Excellent CDP:marantz CD5400 & Pioneer PD-HL1 です。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 12:49:25 ID:1OZciSFo
>>527 質問スレから追い出されたようだが、安物すぎて誰も気に留めないと思う。
AV板へ行ったらどうでしょう。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 20:42:23 ID:gk8xYwAd
DENONの1500AEとオンキヨーのA-933とで悩んでいます。 視聴するショップが近くにないもので、ここだけが頼りです。 主にジャズを聴きます、SPがオンキヨーのD-202ALTDなので A-933がいいかなと思ったりもしますが、1500AEのほうが物量があるので いいような気もします、両者の音の傾向などを教えていただけると助かります。
>>529 A-933 硬め、ちょいドンシャリ気味、重心は中庸
1500AE 厚め、低重心
片道2時間以内に無いというなら仕方が無いですが、あるなら試聴に出向きましょう。
この機器で良かったんだと納得しようにも、相手が聴いた事も無い音ではどうしようもないですよ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 21:05:45 ID:gk8xYwAd
>>530 片道2時間で多分ないと思います。かなーり田舎なもので。
DENONサウンドはボワボワとよく聞くのですが
オンキヨーは硬めでスピード感
DENONは厚めの太い低重心ということですね。
なんとかして一度視聴してみたいと思います。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 21:22:30 ID:Pg0hyu4Q
>>531 A-933の方がいい。
オレ前にデノンの2000IV使ってたが、あれはよくない。
低音がボワボワだし暑苦しいだけ。
あんなのが評価されてるのはおかしい。結局耳の悪い人が多いのだと思う。
今はA-933を使ってる。価格はダウンしたが、音質は上がった。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 21:34:59 ID:gk8xYwAd
>>532 ありがとうございます、ジャズにはA-933が合いそうなので、その方向で検討してみます。
DENONはクラシック向けかな?
>>527 極性間違ってないかい?222ESJより390の方が音場、定位が上なんてありえない。
390は奥で鳴る音も前で鳴る音も同じように聴かせるので平面的で人工的な音場。
ピアノを聴くとその差がハッキリ出てくる。
高域は390の方がカラフルなのでPOPSでは390も楽しい。
外れ買っちまったか?それと222ESJは暖気に時間かかるよ。
CD2枚目からが良い音してくる。ちなみに俺もLS-11EX使用してます。
CDPはサンスイ717D EX。
535 :
534 :2005/11/06(日) 22:10:12 ID:L3u1cCFc
>>527 質問スレ見てきた。表現が違うだけで言いたいことは理解したよ。
その通りだ。
>>533 DENONを買うなら、PMA-S10VL、もしくは新製品のPMA-SA11以上のクラスを買うべし。
これらのクラス以上と、下位機種との間には、殊更、低域の解像度、分解能において、
超えられない壁がある。
2000Wの低域は、正直、塊になってて、力感と量感が出ているだけで、
細やかな音の分離までは不十分。淀みさえもある。
特に、SA-11など、新製品に関しては、さらに、低域がクリアになってる。
「DENONはボワボワにあらず」
ONKYOのアンプも使ってたが、DENONがオススメ。
クラシックもそうだが、ジャズについても、楽器の質感、リアリティ、
背筋がゾクッとするような、スリリングな音質を田の楽しみたいならば、
ONKYOのA-933は、大人しすぎます。俺は、聴いててつまらない。
蛇足だが、PMA-S10VLを使っていて思うのが、糞ソフトは糞の音質まま。つまり、
ストレートに音源の良し悪しを出す傾向にある。その点も念頭に選択すべし。
by PMA-S10VLユーザー
スリリングな音質を田の楽しみたいならば × スリリングな音質を楽しみたいならば ○
538 :
533 :2005/11/07(月) 05:54:07 ID:IR75boap
>>536 なるほど高級機だとDENONのよさが現われるのですね。
ただ私が検討してるのは同じ価格の1500AEなんで、そのへんがどうなのかと。。。
539 :
2000W使い :2005/11/07(月) 07:13:43 ID:F84M8Jka
>>538 私の場合、JAZZでも女性ボーカル中心だとA-933ですかね。
ピアノトリオだと1500AEの方が音の質感が比較的好きです。
でもこれらの2点だと、音の傾向が違うだけで
クオリティはさほどの違いは無い感じでしたから、
設置状況(置くスペースとか)や他の機器との
デザインのバランスで選んでしまっても問題ないかと。
それでしばらく聴いていて、何か物足りないと思い始めたら
1万円そこそこでラインケーブルかインシュレーターを
探すというのはどうでしょう?
いつのまにか、DENONスレッドが新しくなっていて、取り残された…。
540 :
536 :2005/11/07(月) 09:56:51 ID:JdPzvMOn
おはよう、皆さん。 何か、536で、マジになってる自分のレスを、改めて読んで恥ずかしい思い・・・。 半ばムキになってるし・・・。ごめんね、DENONボワボワと見ると、条件反射でさ。 2000W氏、お久しぶりですな。 ケーブルやインシュでの対策案も含めて意見を書いている君のレスを見習わなければならないな。
541 :
2000W使い :2005/11/07(月) 16:16:46 ID:F84M8Jka
>>540 んー。別に私の場合、現在の自分のシステムから出ている音を
しっかり分かっていてるもんで、DENONボワボワと来られても、
あまり何とも思わないんですよね。
ま、2000Wの場合言いたくなる気持ちも分かる、ということで。
ただあちこちの、いろいろな質問レスを読んでいると、
今、現在の音の価値観を書いてくれてたらなー。って思うことはありますよ。
オーディオやっていると、大概上位の機器を購入して
それを聞いてしまうと、それが当たり前の音だ…って錯覚しがち
になってしまうんですよね。だから下位モデルの音は、
どうしても変な音に聞こえてしまう。自分好みの調整にしていない
システムなら尚更。
ミニコンポでずっと聴いていて、それが当たり前の音だと思っています。とか、
オーディオショップで組んである、総額50万(30万)ぐらいの
システムではすごくいい音に聴こえました。とかみたいな感じだと助かるかな、って。
それだと、お勧めする目安も判断しやすいですからね。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 18:52:51 ID:5c8v2E37
>>536 1500RU使ってるけど、このアンプでさえもソフトの差は
よく分かるよ。いい音のソフトだと、「結構いいアンプだな」
とか錯覚しちゃうw、いや自分じゃ気に入ってるけどね。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 19:36:24 ID:77JWfVuZ
ようするにA-933がお勧めってことでOK? 2000は販売独走だったけど933が発売されてからあっけなく逆転。 マイチェンするも2000、1500とも討ち死に状態、でもって今月は977が発売。 これで息の根が止まるかな
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 20:02:13 ID:0kqwllYe
>>543 オレもオンキョーA−933に一票。
今使ってるけど抜群にいいよ。
駆動力・スピード感・バランス この価格帯でずば抜けてると思う。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 21:25:29 ID:uYbb5y7m
同じ価格ならデジアンのが絶対いい。 977が出たらDENONのアンプはどうなることやら ブランドをBOWANに変えたらどうかな?
よくdenonは低域がボワボワっていうけど 同価格のマランツに比べればはるかに引き締まってる と思うのだが。 A933は悪くないけどちょっと音が硬くて手足が伸ばせないような 窮屈さを感じるな、この辺は541が言っているように 上位機種の音を知らなければ気が付かないか気にならない 程度のものだけど。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 05:52:07 ID:ooaZLJBP
いずれにしても1500AEなんか買うな、ボワボワには間違いない。 933にしとけ
548 :
540 :2005/11/08(火) 06:54:29 ID:IhPsq3du
>>541 なるほど。自分のシステムの音質が普通になってしまうってのは、そのとおりだな。
自分のシステムの音が基準になってしまってて、下位の機器について悪く書いてしまったことは、
2000W氏のレスを読ませてもらって、反省してる。ごめんね。
DENONのPMA-2000Wにしろ、PMA-S10VLにしろ、中低域の音圧は、
体に熱く訴えかけてくると思わない?ジャズはウッドベースやスネアにバス、
クラシックならチェロにコントラバス、ティンパニ。厚みも重量感も、立体感も出てくるし。
高域は、マランツほどの艶、華やかさはないけど、つかえもなく自然に伸びてて、滑らか。
いわゆるキンキンしない感じ。
ライブやコンサートで聴く高域は、棘々しさがなく耳当りがいいけど、そんな感じに近いんだよね。
それが気に入っているんだけど。
ボワボワと感じてしまう人のことを考えてみたんだが、
中低域もスッキリと聴きたい人にとっては、この中低域が暑苦しく感じてしまうかも。
フラットで解像度の高いスピーカーを使っている人が、アンプをDENONに換えてみて、
これまでと違う、この中低域の感覚に違和感も感じ得るとも考えられる。
実際、自分も初めてPMA-S10VLを自宅のスピーカーに繋げて聴いたときには、正直、そう感じた。
そこは、インシュレーターをかましたり、写実系のケーブルを使ったりして、随分と良くなった。
以上、駄文、長文スマソ。・・・S10VL使いの俺でした。
549 :
2000W使い :2005/11/08(火) 08:54:57 ID:M7iZmv64
>>548 多分、以前にサンスイのアンプを使っていた人なんかは、
初級クラスのDENONのアンプは、合わないんじゃないかなと思いますよ。
音の傾向ぜんぜん違いますもの。あれは音の響きや抜けが良い。
熱く訴えかける…あーそれはあるかも。
スネアドラムやバスドラムで叩き荒れるように演奏している様とかを
聴いていると、こう下っ腹くる心地よさがあります。
2000Wで音の抜け、輪郭のエッジを表すのにはコツみたいなのは
入りますけど。音の厚みと両立した時は堪らないです。
まあ、ロジウムを中心とした写実系は相性は良いですよね。
対応の予算が少ない方は…まあ、レゾナンスチップ・スノウで
正面、床、天井の振動を調整してみてはどうでしょう?各2〜3枚ずつ。
床と天井は比較的(木造は特に)、
音の抜けに大きく作用する効果があるみたいです。
ブレーカーとか電源周りに貼るのは、中低域の音が太る傾向になりがちなので、
DENONのアンプには注意が必要ですけど。
以前にA-1VLとPMA2000AEの音を聴き比べてみたのですが 2000AEの方がとてもいいと思いました。 それほどボアボアとは感じませんでした。 A-1VLは2000AEと比べるとおとなしすぎるというか 特徴がなくてつまらない音に感じました。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 11:37:38 ID:1HsdeOSB
やっぱ量のある低音だなー。 デノンはハイCPだ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 12:28:09 ID:zzBAwSzZ
2000AEは重いし、リモコンがないからなあ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 12:43:06 ID:xIyzz1t0
去年はデノンだったでしょうが、 今年は、933のしまった低音に一票。
別にSA−XR55でいいじゃん。ラジオも聞けるし。お得。
A933ってそんなにいいのかー。 でもA-1VLは微妙だったからなー。 今度聴いてみます。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 15:29:02 ID:qUXEioMt
デノンが評判よかったのは小さいSPを使ってる人が多いからだと思う。 SPが小さいと低音が十分に出ない。 だからたとえボワボワの低音でも出ないよりマシってことでデノンの評価が高かったのでは? 最近は低音の質が問われるようにユーザーが進歩したからボワボワは敬遠気味
低音て本来膨らみがあるものだ。 痩せてギスギスは不自然なありえない響きだ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 18:01:56 ID:1y9i2/iP
1500AE聴いてきましたよ、思いっきりボワボワでした。 低音が引き締まってないので、ロック系はパスって感じですね。 俺はハードロックを聴きますが、DENONはスピード感がないので駄目でした、 933は良かったよ、キレがいい、ただし低音感はDENONが上 このへんは聴くソースによるかな
A-933の評価急上昇中って感じだね。俺はA-933とPMA-2000IIを持ってて両者 を比較すると、A-933は繊細さが足りないと感じてしまうんだけど、俺だけ? 繋いでるのはMenuetIIとEntry S。 大型スピーカーを繋ぐとまた違ってくるのか な。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 20:07:24 ID:UFBNWZ1n
>>560 求めるものとか音楽のジャンルによって違うんじゃないかな。
高音の繊細さが優先で低音のボワボワは気にならない人もいれば、
低音命で多少の音の荒さは関係ないって人もいる。
低音重視の人は絶対に小型SPは買わないから装置が全く違うし、比較はできないと思う。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 21:53:31 ID:2TgR2k2L
馬鹿な質問させてください。 基本はオーディオだけで楽しみたいんですが、 たまにサブウーファーも鳴らしての2.1chで映画も楽しみたいと思います。 そういう用途におすすめなアンプはありますか? 価格は20万以下で。ロックやメタルを聴きます。
A-933 以上!
スピカなに使うか書かんとわからんでしょが。
デノンPMA-390IV + ELAC BS203.2の組み合わせを使ってるんだけど低域が結構ボワボワで(´・ω・`) 改善する方法ってあるのかな。。。 現状ではトーンコントロールで低音絞ってる。 中低音〜中高音はものすごく(・∀・)イイ!!んだけど。
アンプ換えれ
>>563 それいいですね。今使ってるのもONKYOなんで。
>>564 いやーまだ漠然としたイメージなので考えてないんです。
>>565 スピーカー、背後の壁から十分に距離を取る、または思いきって背後の壁に近づける。
390UとLS-SE7で満足してる俺の耳って…
>>565 壁コンをアコリバのCCR-DXとかにしてみる
俺も390IV使ってますけどコレ使って低域のモヤ(ボワ)つきすっぱり改善されました
音質傾向は壁コンスレのインプレッションそのまま。
微妙にスレ違いスマソ
>>565 ベル線かVVFの電力線をためしにSPケーブルに使ってみて
もしも効果があったなら、そのままでもいいし、その傾向の
ケーブルの方向を模索してみる、とか
572 :
565 :2005/11/09(水) 01:19:15 ID:WYp0YO9x
レスありがとうございます。
>>566 アンプ変えようと思ったんだけど、まだ全然元気なんでこのまま390IVで逝こうと思ってます。
ソース次第では現状でも個人的に結構気に入ってます。
>>568 CDのステレオ再生の他にPCの音楽再生も兼ねているのでオーディオ的にはヤバイ設置状況です。
壁から距離を取るのは部屋が狭いんでムリです・・・
逆に壁に近づけるのも奥行きがあるメタルラック(板は木製)に置いてるのでちょっと厳しいですね。。。
>>570 壁コン交換はやってみたいんだけど難しいかもしれない。・゚・(ノД`)・゚・。
でも電源周りは全く気にしてなかったので試行錯誤してみようと思います。
>>571 ベル線、VVFググってみました。面白そうですね。専用スレあるし。
貧乏人としては「安い」は魅力です。
暇なときにホームセンター特攻してきます。
現在、アンプとSP以外の構成はこんな感じです。あんまり金かかってないです。
DVDP ケンウッドDVF-7060(1万で買った。最近CD認識率悪いです)
SPケーブル ベルデン 716mk2シングルワイヤ接続
インシュ オーテク AT6099(前1後2の3点支持)
オーディオボード ダイソー ゴムの木まな板。・゚・(ノД`)・゚・。
長文スマン
>>572 そのゴムの木はやめたほうがいいと思う。低音がボヨボヨになる
スタンドに投資すべきかも。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 19:21:53 ID:ePSXD/Dd
マランツのPM4001とCD5001に B&WのDM600S3をセットで買うと、 ハヤミのガラスラックがついてきます。 (スピーカーケーブルも) 8万ぐらいなんです。 オーディオは全くの初心者で、最近クラシック(協奏曲など) を聞き始めたので、それなりの音で聞きたくなり、探しています。 このセットはいかがでしょうか? (色は黒のほうが少し音がいいのですか?)
>>574 全くの初心者なら良い選択だと思う、
同メーカーだからデザインの整合性も問題ないし、
組み合わせで後々悩む必要も無いからね、
色に関しては好みで選んで良いと思いますよ、
>565です。 早速ベル線買ってきました。コジマで0.8mmのヤツが10m320円でした。 そのまま使うだけではつまらないので1本ずつに裂いてネジネジしてみました。 716mk2からベル線に変えたら低音のいやなボワボワ感が劇的に改善されましたヽ(´ー`)ノ 正直ビックリしました。でも高域の解像度が落ちたような。。。 あと何となく中高音も曇った感じになったよーな。。。 んで716mk2を高域用、ベル線を低域用としてバイワイヤリング接続してみました。 以前の716mk2シングルワイヤ接続時よりも明らかに解像度が良くなりましたヽ(´ー`)ノ 低域の耳障りなボワボワ感も低減されものすごく良いです。 気に入っていた中低音〜中高音もいい感じに出てます。 このスレのお陰で低コストで改善できました。 アドバイスありがとうございました。 しばらくこのままで音楽を楽しみたいと思います。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 21:01:33 ID:fjeWSnya
10万前後でイイアンプありませんか? レガとかどうなんですか? 聞くのはクライシック、ハウス、ディスコ などです 低音がしまってるほうがいいです
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 21:37:48 ID:sPK/r1QG
>>577 Onkyo A-1VLがいい。
駆動力抜群、とくに音の出だしがスパッと出る。
低音は締まっていて気持ちがよい。
間違ってもデノンは買わないように。まあ試聴すればすぐわかるけど。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 21:46:34 ID:zRzh4D0c
ボワボワですから
SPがボワボワなんて沢山あるんだが買うなとは言わないのはなぜなんだろうと思いました。 使いこなしもあるしトータルバランスなのでSPも聞いてもないし好みもあるのに買うなてのはどうかと。 クラもいろんなジャンルありますよ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 22:19:50 ID:dYUpj2eQ
毎日ID変えながら一所懸命営業活動してるが いい加減ウザイわ、onkyo社員さん。 不自然なまでに糞なA-933とか薦めてるし。
変な妄想するならせめて理論的な解説をしてほしい。 onkyoが糞なら糞でDenonと比べてどうダメなのかが知りたい。
>>577 繋ぐスピーカーによる。まずは、それを記そう。
オンキョーは糞とは言わないけど同価格帯で音を比べた場合 デノンの方がやっぱり音いいと思います。 音の厚みの差があります。 ボワボワはスピーカーやケーブルでカバーできますし。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 23:16:13 ID:Ey1W3uNd
デノンてさ、雑誌でよく賞とるじゃん。あれどういうわけ? いろんなグレード試聴したけど、使えるのは30万以上の高いやつだけだよ。 それ未満のグレードは低音がボワボワでどうしようもない。 いったいどういうSPをつないで選考してるんだろう?
>586 マスコミ対策費。資本主義ではあたりまえの話。 そういう意味では音狂も同じだが。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 23:32:21 ID:Ey1W3uNd
あと不思議なのは2chでもユーザーによってはボワボワしないという人がいる。 これもわけがわからない。 オレも2000IV持ってたけどボワボワで不快でしょうがなかったよ。 店で聴いてもやっぱりボワボワ。SP変えても同じようなもん。 でもそうじゃないという人もいるわけで。耳の構造が違うのか?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 23:36:13 ID:UgZH2TSD
>>585 アタシも同感ですね。デノンのアンプ低音がボアボアなんて思った事ないな。 てっ言うかA−933はミニコンのアンプにしかアタシは見えませんけどね、 デジアンはあんな物ですかねぇ?結局は人それぞれ、好みの音が違うから う〜んよう判らん
>>588 部屋の構造が違うとか、巧い事セッティング出たかじゃない?
あとは単純に、求める音の方向性が違うだけかと。
私は、DENONの重心の低さ(低域出過ぎとは感じなかった)・音の厚み・解像度の高さに惹かれつつも、ちょっと
音の傾向が濃過ぎに感じてパスした。
で、ちょっと解像度は甘いけれど、濃過ぎず薄過ぎず帯域的な癖(?)も無かったA-1VLにしたとさ。
その後、解像度の甘さに耐え切れず、プリを追加導入したのは秘密w
個人的には、ねちっこく聞こえるわあ。量と質は一番金かかる所だと思うんだけどさ低域が。 中低域以下の解像度の低いSPだともうお手上げだろーな。
他にメーカーがないんだよ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 00:28:42 ID:3KI7y6/g
DENON厨とONKYO厨がバトルしてるだけじゃん。 俺も視聴したけどDENONのボワボワは事実だよSPとかセッティングとかいうけど 素がボワボワなのは事実だろ。 そこは否定しちゃいかんよ、あとは聴くソースで選べってこった。 ボワボワでも低音の厚みをとるか、低音感は薄めだがカチッとしたスピード感をとるか。 聴いてるソースに合うアンプ買えばいいだけ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 00:41:31 ID:j4/zd8Fh
CEC AMP3300R発売に期待します
おなじみ、DENONボワボワ否定論者の俺が来ましたよ 笑。 てか、スピーカーの選択と、リスニングの環境、セッティングの問題だと思うけどね。 これは店頭でだが、PMA-S10VLと、DENONのSC-A77XGか、その一世代前の機種だと思うが、 それと繋いで聴いた時には、音が引っ込んでしまって、抜けが悪く、それこそ、ボワボワで精彩もなかった。 低域が遅れて出てくる感じさえあったね。概ね軟質で切れ味もない。 ちなみに、うちで使っているのは、MONITOR900。 中低域に幾分か張り出し感があるが、モニター系の音で、抜けがいい。 それで聴くと、低域のボワボワ感は殆どないね。 聴いている部屋が、鉄筋&フローリング12畳で、ライブな環境ってのが、一番の要因だと思うけど。 デッドな和室では、また低域の出方も違って聴こえることでしょう。
596 :
595 :2005/11/10(木) 00:49:43 ID:OIZ8VYui
・・・・よく見たら、中級機のスレじゃないのね。ずっと中級機スレと思ってましたよ。スマソ。 以上、そろそろDENONの重厚さに飽き、DENONとONKYOを卒業し、marantzのPM-11S1と、 B&Wの804Sで組もうと思っている俺 でした。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 01:01:05 ID:eIzlZUrn
ONKYOもDENONも買う気しない。 LUXが良い(´-,_ゝ-`)そんなアタシ。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 01:24:05 ID:p0VHebSB
デノンは重厚というか全体的のモワーっとしてるけどなあ。 高音の美しさは評価するが、低音のボワボワですべて台無しになってると思う。 逆にタイトな低音の出るアンプで低音の緩めのSPを鳴らす方がベターでは? この辺は好みかもしれんが。
完全に好みだなw
600
デノンの次はラックスかマッキンだと思う。
ONKYOスレの50なんか良い事言ってるよホント
>596 >marantzのPM-11S1と、B&Wの804Sで組もうと思っている俺 でした。 11S1は止めとき。重いだけw。 Marantzなら、PA01で十分。
604 :
596 :2005/11/10(木) 03:36:42 ID:OIZ8VYui
>>603 レスサンクス。
てか、PMA-S10VLと併用するのに、PM-11S1を考えているんでね。
重量はさほど気にならんけど、PMA-S10VLよりも、3kg軽いし、転勤の時の移動も楽だろうよ。
>604 冗談だよ。やっかみ。 キレでは01でも十分対抗できるが、厚みというか音揃がいいというか、 その辺は価格差かな。見た目も音の感じの要素だろうし。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 09:54:22 ID:yo44DvDj
PA01はあくまでもボリューム・セレクタ付きパワーアンプだよ 小音量ではギャングエラーのある個体もあるので注意!
魔乱津の安い奴は?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 11:24:07 ID:jPW4PBjw
>>584 JBL4312Dです
俺の言ってる板で俺が好きなジャンルではみんな4312がいいといいます
まぁソースによってB&Wも進められてますが
それで買ったんです
試聴もし、満足して買っています
よろしくお願いします「
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 15:24:32 ID:iEQO8lWq
>606 この辺の価格帯ならプリよりVL&セレクタのほうがいいような気がするけど。 まあプリメインスレだからここまでw。 >607 一緒って書いてないと思いますけど? >608 この辺は日本ブランドのほうが一日の長があるような。 関係者って言われるといやだが、せめてマラプロPA02までだな。 日本では扱い某店だけだが。(改?) やっぱマランツサウンドならば数十万の高級機に限るようなキガス。
611 :
2000W使い :2005/11/10(木) 16:15:25 ID:NMTIJjsH
DENONのアンプがボワボワだ。という意見が多いようなので、 私なりに対策意見を述べさせていただきます。 ・エージング不足、もしくは失敗によるもの。 →中高域に比べ、やたらと中低域目立っているようならこの可能性があります。 帯域バランスの良いCDで、改めて行ってください。 バーンイン専用CDで行うのがベスト。2000Wだと50〜100時間でほぼ音が安定します。 ・全体的に音のピントが合っていない感じなら、アンプを置いている台を 見直してみるのが良いでしょう。出来ればオーディオボードの導入を進めます。 または、スピーカーの振りを内側にすることでも、ピントは改善されます。 ・音の質感が気に入らない場合は、電源系をいじった方が手っ取り早いかな。 金が掛かるし面倒だという方は、SPケーブルの被覆を剥いた際に、 オーディオ用のはんだをメッキしてみてください。結構変わります。 ただ、はんだ付けは施工者の技術によって音質がずいぶん変わるから、 経験が少ない方はやめたほうが良いかも・・・。 ・低域を聴こえ易くしたい、目立たせたい場合は、ルームチューンがお勧め。 音の反射のコントロールで、中高域の音離れを改善すれば、 相対的にベースやバスドラムは聴こえ易くなるでしょう。 後、アンプにボディアースを施すのもひとつの手です。本体のねじにアース線を接続して行うのですが、 まあ、今のアンプには大抵PHONO用にアース端子があるのでそれで良いかと。 アコリバに代表される仮想的にアースを行う機器というのが良いですが、 私が行っているオーディオショップの店主によると、 オーディオラックが金属製ならそれに接続するというのでもOKだそうです。 部屋の湿気、カビっぽさを覚悟で行うなら、バケツに水を汲んで その中に適度に被覆を剥いたアース線を突っ込むという手も・・・。 まあ効果の程度は、人それぞれという事は前置きさせていただきます。 長文失礼しました。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 16:23:45 ID:yo44DvDj
それって なんかボワボワの素性のものを無理に矯正させてるようにしか思えないのだが 他のアンプに同じ対策を施したらもっとシャッキリするのではなくて?
正直10万前後の漬物石アンプには興味ナッシング。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 16:52:36 ID:kvdP3N3V
素性の悪いのを無理矢理矯正しようとしているとしか思えん・・・ そこまでして、態々デノンを使う必要があるのかと・・・
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 16:57:21 ID:jp5Yb0f/
ルームチューンにたとえば10万、1ヶ月かかるとする。 それよりデノンをヤフオクで売ってボワつかないアンプを買えば一瞬で解決する。 金もたぶんその方が安く済む。
>>611 ・帯域バランスの良いCDで、改めて行ってください。
→ということは鳴らす音楽によって将来の音が変わる?
・アンプを置いている台を
→変わらないと思うよ。
・音の質感が気に入らない場合は、
→音の質感が気に入らないなら最初から買わない
・ルームチューンがお勧め。
→ってゆうか、それってDENONに限った話じゃないでしょ。
>>615 半分同意。
ルームチューン先行投資として10万くらい出して損ないと思うね。
アタシゃあ、多分部屋変えてからデノン捨てますわね(´ζ`)
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 18:38:23 ID:bZ87+t1b
ONKYO厨テラウザスwww
オンキョーなんてAV専門だろ? なんでピュア板で語ってんのw板違いだろ 初心者が初級機求めてるとき、騙されてオンキョー買ったら悲惨だな… みんな騙されるなよ
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 19:14:27 ID:GBKe4Or3
DENON厨 ボワボワが晒されて必死だなw
DENONはS10以上なら良い。 ONKYOは全部クソ
え、なんでDENONを批判するとONKYOが出てくるの? オレはPMA390IVを使ってたけど、確かにボワボワだった。低域のしまりのなさ (低音の輪郭が無い)をなんとかしようと思ったけど、駄目だった。 じゃあ、なんで買ったのかって言われそうだけど、同じDENONのPMA390IVを 使ってる知り合いは結構いい音を出してたから。 ヤマハのスピーカだったっけなあ。とにかく、相性というか、スピーカやCDプレーヤーも 含めてセッティングって重要かも。買ったころは「アンプなんかで違いが出るわけないよなー」 って思ってたから…。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 19:44:15 ID:zgjFV4fE
>・エージング不足、もしくは失敗によるもの。 >→中高域に比べ、やたらと中低域目立っているようならこの可能性があります。 >帯域バランスの良いCDで、改めて行ってください。 >バーンイン専用CDで行うのがベスト。2000Wだと50〜100時間でほぼ音が安定します。 おれも半年我慢したが、とうとう堪忍袋の緒が切れて売り飛ばしたよ エージングしても変ちくりんな音のバランスは変わらなかった 人気機種だから査定がちょっと有利だったのがせめてもの救い 最初から十分いい音で鳴ってくれるアンプが10万円台でいくつかあるから あんな不格好で金属粉咬むような音のアンプに拘泥する必要はないと思ったがね
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 19:47:11 ID:zni8Sbsk
でアンチDENON厨は何使ってんのw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 19:48:39 ID:OAF9YRj0
>>621 ピュア板で当たり前のこと書かないで下さい。
ここで音響音響言ってるのはAV板から湧いてきた糞だけです。
PMA2000は伝統的なデンオントーンを引き継いだCPの高いアンプ エネルギーが充満し、厚く安定感のある中低音をベースにクッキリした中域 中高域は切れの良いブライト調 スルーレイトの高さを生かして全域でハリと輝きのある音作り 中低域の豊かさは、ともすると昨今の低音楽器の倍音を充実させることで 音のバランスを得ている小型スピーカーでは低音過多になる可能性は否めない またこのアンプは入門者が適当な組み合わせとセッティングで使うことも多く スピーカーの周りに十分な空間の確保がされておらず、持ち味を生かしきれない事もあるだろう セッティングはもちろん、ケーブルや電源、はたまたラックの交換でも低音感はかなり変化するので それらを総合的に考慮し、それぞれのケースにおいて試行錯誤をすべきであろう
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 20:10:37 ID:zgjFV4fE
サンスイが健在だったらこんな愚論を戦わせなくて済んだのに・・・・
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 20:15:29 ID:3TQSB3iB
エージングとかセッティングでボワボワが直るとか言ってるのはデノンの工作員だろ。 ボワボワはどう頑張ってもボワボワのまま。 アンプは機械だからね。生物とはわけが違う。 人間みたいに育て方によって善良になったり不良になったりっていう変化はない。 最初に聴いた印象がすべて。つまりボワボワ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 20:22:05 ID:zgjFV4fE
>ボワボワはどう頑張ってもボワボワのまま >最初に聴いた印象がすべて。つまりボワボワ 大賛成 好きになるアンプは、第1印象からしてある程度以上良好 経験上、エージングで評価が反転することはなかった そもそも、エージングしてもあの悪趣味なルックスは変化しない
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 21:35:43 ID:jPW4PBjw
そ、それで俺の4312Dに会うのはどちらかしら・・・・。 マランツ?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 21:46:19 ID:jPW4PBjw
あと微妙にスレ違いですが 黒モグラにPM6100SA ver.2 ってどうですか? 予算的にストライクなんですが。 もちろんPM6100SA ver.2 はプリアンプとしてです
DENONKYO
>>630 Triode Future2005で決まりだろ。
634 :
2000W使い :2005/11/11(金) 01:02:19 ID:7UPdSXH4
私の場合、それほど厳格にアンプ単体に音の性能を求めているわけではありません。 (DENONの場合、価格相応の価値はあるとは思っていますが) 現在のアンプを使い続けているのは、2000Wが気に入っているからです。 多分、デザインと2000シリーズというブランド名が気に入っているんでしょうが、 詳しいことは自分でも分かりません。何となく好きなんだと思います。 後このスレとは関係ありませんが、CDPの1650SRもですけどね。 予算で言うならSA11も購入出来たのですが、私は手放す気にはなれなかった。 よって、当初あった80万ちょっとのグレードアップの予算を、どんどん使っているんですわ。 多分、音質のみを優先してグレードアップさせるのであるなら、 プリアンプかD/Aコンバーターに大部分をつぎ込んでいたことでしょう。 傍から見ると偏屈なのは、私自身重々承知しているんですけどね。 まあ、どうせなら出来るだけ手持ちの機器に贅沢させてやろうって感じで。 しかし、手当たり次第にアクセサリーを買っているわけでもないのに、 随分金が掛かるもんですな。 (レゾナンスチップ・スノウを5セット買っただけで2万近くとは・・・。) 後、611のエージングに関する書き込みで、勘違いしないで欲しいのが、 エージングをしても、あまり音は良くなりません。 ギターみたいな高域から低域まで幅広く帯域を使うような生楽器だと、 随分スピーカーが歌うようになったなって感じはしましたけど。 でも、電源系をいじった時みたいな劇的な変化はなかった。 私の場合変わった所と言えば、音のバランスがかなり良くなりましたね。 でも、例え大して高評価に変わらないと言えど、エージングは絶対やった方が良い。 それは全ての機器における音の標準ですから。 エージングがやっていないと、おちおちアクセサリーの購入も出来ない。 店頭で見て、好きになった機器を自分の意思で買った以上、 責任もって自分好みの音になるよう頑張ります。 元々分厚い音な所があるので、音の加工のしがいもある。 後は世の中に、けっして手の届かない領域の音があると知っていれば良いだけです。 ま、世の中には私みたいな奇特な人間もいるってことで。
なげーし、つまんねーし、ばかっぽいし
636 :
2000W使い :2005/11/11(金) 01:28:11 ID:7UPdSXH4
>>635 すいません。あまり文章をまとめることが出来なくて。
しかし、いろいろと反応があったので、何か答えなければと思いました。
しかしつまらないということは、全て読んで頂けたということで・・・。
いや、苦労かけます。
>>634 まあまあ、2000W使い氏、もういいじゃないか(苦笑。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 01:44:27 ID:ndJjKl9O
DENONとONKYOだけがアンプやない!! (´ζ`)アンプやないんやで!!
で、デノン、マランツorオンキョーしかないのかい? このスレで語るべき機種を出してるところは。 検索したら10万以下のプリメイン探したら結構あったけどな。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 03:17:07 ID:Of8mNlkt
オクでサンスイ907XRでも買えば5、6万なんだけどね。 いやいや出品者じゃないですよw 大満足でっせ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 04:06:40 ID:ru2HYca3
>>631 モグラは信用ないからしばらく様子見。
まあCP追求なら出事案だけどね。
>>631 6100SAユーザーがクラスアップに黒や銀モグラ買ってプリに使うてのは良いよ。
所持してなくわざわざプリ用に買うてのには金のムダというか遠回りだな。
プリの機能は他プリメインよりは優れてるけどさ。
個人的にはモノアンプの良さもあって音場感良いし解像度も高めの鳴りっぷりの良さはオススメ。炭酸水て感じ。 ただ美音系SPにあわない気がする。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 11:18:44 ID:mu/BFTxF
>>641 そうなんですか?
>>643
でもプリってどれも高いじゃないですか・・・・。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 12:11:36 ID:9pOKLpmc
>>641 新型のプリメインがやらかしただけで
黒モグラは問題はないのでは?
>問題はないのでは? さあどうなんでしょうね。問題は企業体質。全体のクオリティに関わるようなキガス。まあどこでもミスはあるが、その後の…。
>>644 何ゆうてますねん(´・ω・`)プリメインのプリ部だけ使えるがな
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 15:20:02 ID:mu/BFTxF
>>647 あ、ちょっと勘違いしましたOTL
でもわプリのためにざわざ6100買うほどですか?
今XR50使ってますが、アナログアンプを聞いてみたくなり、5万円以内ぐらいでアンプを探しています。 なんとなくですがマランツのPM6100SA、DENONのPMA-390IV辺りが良いかなぁと思ってます。 ジャンルは問わず色々聞きますが、アコギが綺麗に鳴れば嬉しいです。 お勧めがあればよろしくお願いします。
Marantzは小奇麗に鳴る。 DENONはそれっぽく鳴る。 そんな印象だけど、まずは試聴しろと。 中古OKなら、5万払って10〜20万程度のを入手するのがお薦めかな。
フライングモールのプリメインで4312くらいのって良くなりますか?
>>650 うまいこと言うね。まさしく、それっぽく鳴るDENONも好きなんだが、
このところ、marantz系の小奇麗な音質も好みだったりする。
足して2で割ったようなものがあれば、いいのだが。
>628-629 お前らコンデンサの一つや二つ換えたことあんのか!
>>650 レスサンクス。
小奇麗とそれっぽくですか。悩みますね。
とりあえず土日で視聴に行く予定です。
中古もOKですが、選択肢が広がりそうですね。またまた悩んでしまいます。
もっと良く調べてみます。どうもありがとうございました。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 20:58:27 ID:H2/Fhh+e
A−933使ってるんだが、上位機種のA−1VLとはだいぶ差があるのかな? A−933って音は気に入ってるんだが、小さくていかにもミニコンという感じで所有欲が満たされないんだよね。 2倍の値段でA−1VL買ったほうがいいのかな?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 21:05:02 ID:gEvPlcLy
>>655 A-977はどうですか?
いや、どうか人柱に
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 23:15:10 ID:Jy9TtCiN
ここでいいのかわかりませんが質問です。 友人からマランツとか言うアンプの古いものを5000円で買うことになり もう代金は支払ったのですがこれはどんなものでしょうか? 型番はPM−80と言うもので一度その友人の家に言った時に音は聞かなかったのですが 黒い綺麗な見た目でした。ケンウッドのR−se7と言うミニコンポから大きいものにしたいといったら 今あんまり使ってないので譲ると言われましたので、今度家まで運んでくると言われたので 5000円支払いました。 これはどんな製品でしょうか?
>>658 あー、昔使ってたわ
純A級動作とAB級動作を切り替えできるのが特徴。
発売当事は「他社の10万円クラスに匹敵するマランツの戦略商品」として人気はあった。
ミニコンのCDプレイヤーとスピーカーつないで純A級で鳴らしてみ。
ミニコンのアンプよりは良い音出す、かもしれない。
…なんと言っても15年も前のアンプらからなぁ…、
オレなら引き取ってくれるならタダで渡したけど。
そして、10万円クラスのアンプが、軒並み「他社の20万円クラスに匹敵する」という売り文句 だったりするのよねw
スピーカーを6万から30万にかえたらぶったまげた、音全然違う。 アンプはマランツPM6000のままだけど。壁薄いからパワーなんていらんので不自由ない。 金かけるなら全部スピーカーにかけるのがいいと思った。
>>662 アンプも6万から30万にしたら、ぶったまげると思ったり。
大音量出すだけがパワーの品質なら、PAアンプ最強やねw
実際は、細かい楽音が出せるか出せないかの差として出ますよ。<アンプの差
しかし、日本人ってアンプが好きだね。 日本にアキュやラックスみたいな高級アンプメーカーはあっても、高級SPメーカーが無い理由が分かる気がする。
>663 たしかにアンプもかねかけりゃいい音するとはおもう。いってることはわかる。 3万のスピーカーに30万のアンプよりは 30万のスピーカーに3万のアンプがおすすめってことです。
>>665 ああ、納得です。
その価格だと概ねそんな感じですね。
これが、30万のスピーカーに100万のアンプ、100万のスピーカーに30万のアンプという価格帯に
なってくると、かなりケースバイケース率が上がってきてまいますが。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 00:09:03 ID:VXL2ZOcf
PM−80について尋ねた者です 本日受け取りました。おまけにヤマハのCDX−800,パイオニアのF−500、ケンウッドの880と言う 大きなSPもらいました。 さて始めにミニコンのSPつないで見たらびっくり!小さいながらも頑張っていい音出しました。 しかし何だか線の細い感じの音です。綺麗なのですが。 このメーカーはこんな感じの音ですか?
668 :
cloud nine :2005/11/13(日) 00:15:08 ID:vmgr5XW6
>>667 わしもPM-80aにDS-1000ZとNS-1000Mを使っていたよ。
割かしと繊細な音が出たね〜。けど2回壊れたので某offに1万円で売りました。
669 :
667 :2005/11/13(日) 00:20:04 ID:VXL2ZOcf
ちょっと質問します。 ミューティングというスイッチがありますがこれを押すと何も聞こえなくなるのですが・・ 他のメーカーの触った時は音が低くなる感じのものだったので 変な感じです。壊れているのでしょうか?
>>669 正常
ミューティングは音量を落とすものと出力を止めるものとメーカーによりまちまち。
PM80は何も聞えなくなって正解。
671 :
667 :2005/11/13(日) 00:30:43 ID:VXL2ZOcf
ありがとうございます、>670 いまからセッティングします。
PM-80のブラックは60,000円だよ ゴールドが65,000円 線が細いのはケンウッドのスピーカーのキャラもかぶってるね
674 :
cloud nine :2005/11/13(日) 00:49:20 ID:vmgr5XW6
PM-80aでマランツの音が好きになりました。 それ故にPM-14SA2に買い替えしました。
PM-80は旧マランツの音 PM-14は現マランツの音だね 男性的な旧マランツに対して女性的な現マランツってとこか 高域方向の華麗さは共通だけど低域が違う
676 :
cloud nine :2005/11/13(日) 01:09:01 ID:vmgr5XW6
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 11:30:51 ID:vmgr5XW6
>>662 昔地元にあるオーディオショップのおじさんにアンプはスピーカーの3倍位お金をかけた方がいいと言われました。
>>675 PM-14はもう世代が古いみたいだよ。
いまはPM-11S1とPM-15S1が一番新しいマランツ。
PM-14SA2は音がやわらかいとかそんなことをビックカメラの店員さんが言ってた。
十万以上するアンプの話はスレ違いだな。
680 :
675 :2005/11/13(日) 12:46:31 ID:Aqx+ApZL
PM-14が現行品という意味じゃなくて音の変遷を言った 90年代後半辺りから重厚長大路線から軽薄短小路線(実際はそんなに軽薄短小ではないのだが薄型になった)へと変更 同時にマランツトーンも変化して行った 綺麗な高音にマッシブな低音というスタイルからダイエットに成功してスッキリしたおみ足(低音)になった マランツのアンプは中古でも人気があるのだが、この世代による音色の違いを知らない人もいるので念のため PM-11S1とPM-15S1ではシャープな方へ振られてきたのかな?マランツサウンドはまた変化を遂げているようだ
>>577 L-507S \262,500 \99,800
新品より中古にしろ
>>658 >>660 658が使ってるKENWOOD R-SE7も純A級とAB級が切り替えられる。
ミニコンポとしてはなかなかめずらしい仕様の面白いアンプ。
セットのSPが糞だが、SP変えて、純A級で鳴らすとなかなか繊細な音が出るよ。
683 :
667 :2005/11/14(月) 03:22:56 ID:qKkaDymk
皆さん色々とお世話になってます。 今日全部つないで見たのですが、SPのLS−880Dでは全体的に線が細く感じられました。 またCDX−800ではCDRがうまく再生できなかったので たまたまリサイクル屋に行った所、CDP−227ESX,(色が黒で合うかと思って) SPでビクターのSX−311というものがありまして、店の親父がこれは国産で昔からいいもの作っている。 安くするからこれにしろ、これのもとのSX−3というのは歴史があるいいものだから間違いない 合わせて5000円でいいからといわれたので買って見ました。 結果は大正解でした! JAZZボーカルやクラシック全般に聞きますのでこの組み合わせのほうが聞きやすいです。 しかしオーケストラ鳴らすにはちょっと迫力がない感じです さて682さんが面白いといってくれたミニコンはもったいないのでPCにつないで専用機としました。 以上が入門したばかりのチラシの裏でした。 ところでリサイクル屋でなっていたヤマハのAX−2000Aというアンプと1000Mという組み合わせの音が すごく気に入ってます。同じ綺麗な音ですが力のある感じでした。 いくらか聞いたのですが、これは俺の趣味だからまだ売らないと言われました。 なぜか気になってます。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 05:33:47 ID:597uW7ph
>>SX−311 は懐かしいね。クルトミュラーの振動板というだけで(*´д`*)ハァハァだった時代だたな。
サンスイのAU−303Rってどうでしょうか? 今なら、中古で3000円位で手に入るようですが。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 14:42:00 ID:+JKI+qUt
>>681 どこでラックスをそんな格安で売ってるの?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 16:17:14 ID:hUEEGGNn
今DCD-775II→ミニコンで音楽聞いてます。 予算10万ぐらいでアンプとスピーカーを揃えたいのですが、お勧めの組み合わせなどありますか? 父から貰ったラックの都合で奥行き370mm以上はラックから飛び出て、横幅447mm以上はラックの上には置けますが、飛び出ると怖いのであんまり奥に長いのは怖いです。 更に部屋の都合でスピーカーは小さいのしか置けず、壁からあまり離せません。 聴く音楽は、最近のHR/HMと60年代JAZZがメインです。 あまり甘くなりすぎない高音や、タイトで厚みのある低音が好きです。価格帯的に両立は無理そうですが。 一応ヤフオクも使えますが、長い間使う事になりそうなので中古は少し抵抗があります。 ちょっと調べてみた所、アンプはPMA-1500RIIorAEや、A-933。スピーカーはBOSE125やJBL4312M、B&WDM601s3辺りを考えています。 PMA-1500RIIorAEは両方ともラックから飛び出ますが、4cmなので大丈夫かなと勝手に思っています。 土日に試聴に行けると思うのですが、もしかしたらあまり時間がとれないかもしれません。 なのである程度候補を絞っていただこうと、またもっと良い候補があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
>>685 sansuiスレで聞いたほうがいいかも
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 19:31:25 ID:4ry0L3lz
ONKYOのA-1VLかA-977か購入を考えて迷ってます。 デザインはA-1VLがいいんだけど重さも消費電力も977のが上ってことは 音質は977のが上ってことですよね、977が発売されたらA-1VLは生産中止になってしまうのかな? だって値段が高くて性能が悪い商品なんて販売しても仕方ないと思うんだけど。。。 実際A-1VLのメリットってあるなら教えてください
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 19:32:02 ID:d/5fPLHT
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
>重さも消費電力も977のが上ってことは音質は977のが上ってこと 何でそう思うのか逆に質問して良いですか。
303?買っとけ買っとけ。安いなあ…高域が綺麗なアンプだよ。 マランツの中高域の華やかさ(キラキラ感)みたいのはなく低域軽目だがマランツほどではない。 やまがプリにも使ってた。3000円ならオレが欲しいわ。転売で利益がでそうだが? AU-405はもっと高域綺麗だったがどこにも見掛けないよな。あれ
ラクースのSは甘いけどな。fに比べて。ただ女性vo.とか心地いいけど。
>>694 おおー、レスサンクス。
低域よりも中高音を重視する俺にとっては、願ったりかなったりです。
303はたまたま連れが持っていて、安価で譲ってもらうことになりました。
PCに挿しているSE150経由で接続予定です。ちなみに今は9800円のRSDAです。
>>689 てきとーに答えるが、アンプはマランツの PA-6100SA2 がいい。
DENONは知らないけど奥行きがありそう。マランツの低級機は奥行き短い。
340mmだってさ。でもA-933も気になるよな。デジタルアンプだっていうし。
それよりスピーカーが難しいな。最近のHR/HMならクリアで重低音が出てないと
ダメだし、60年代ジャズはよー知らんがやわらかいが出ないとダメなんだろう。
俺はB&WでHR/HMを聞いて、BOSE125でジャズ系のを聞いてるが…。
万能型のを買うか、最初に片方に特化した廉価なのを買ってもう片方を買い足すか。
>>697 ×PA-6100SA2
○PM-6100SA Ver.2
ごめ、訂正 ×PA-6100SA2 ○PM6100SA ver.2
>>664 サッカーでもFWよりMFの方が人気あるしね
って違うか
701 :
689 :2005/11/15(火) 22:11:48 ID:ezEbooZF
>697 マランツは低域が少なすぎと聞いたので見てませんでしたが、確かに奥行き短いみたいですね……。 きちんとラックに入るし、そっちも検討してみる事にします。 後からパワーアンプ追加してる方も居るようなので(6100のプリの性能が良い?)、拡張性もありそうですし。 ただ最近のHR/HMと言っても、メロスピなどの高音域に振ってる類のものはあまり聞かないので、少々不安が。 A-933は小さくて楽に入るのと、評判がなんだか良いみたいなので気になってますね。 スピーカーは評判だけだとほんと難しいです……。 部屋が小さいのでスピーカーは一組しかおけませんから、どっちかと言えば万能型を考えています。 調べてみると、125がまとまりがあるとか、4312Mがノリの良いサウンドだとか出てきましたが……。 他にも良いスピーカーがあれば教えていただきたいです。
>>701 メロデスやデスでしょうか?
何にせよメタルに低音はかかせないので部屋が狭くてもでかいスピーカーがおすすめです。
例えば昔の77シリーズの中古など。ゆとりが全然ちがいますからね。
アンプはモグラがいいと思います。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 23:17:36 ID:pnFzIo+/
>>701 アンプとSPで10万だと苦しい。もう少し金を出せればなんとかなるよ。
メタルを聴くならSPはクリプシュRB-35がいい。
聞いたことないメーカーかもしれないが、全米No.1のSPだよ。
アンプはA-933かAMP3300かな。この辺を選んどけば間違いない。
>>658 丁度自分も先日中古でPM-80を購入して使ってます。
どうも容量抜けなのか今一音のバランスが取れてなかったように感じたので、
取りあえず電解コンを手持ちのMUSEとシルミックに交換してみましたが、
さてどうなる事やら(ただいまエージング中)
元の性能は良さそうなので、長くつきあいたいですが。
※しかし、これ、横の鉄板部分ってただの重しなんですね(w
対長岡鉄男用アンカーウェイトだな。
>>706 確かにw
当時は鉛インゴットを乗せると音が良くなるって
広くメーカー側も認め出したころだったかな?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 01:47:47 ID:3tcmODG1
どうやら最近はPM−80が大放出なのか? HOで俺も買ってきた。メインのアンプAX−2000(ヤマハ)をこの間OHに出した時にアンプに困って、 555ESD(SONY)も持っていたけど、世話になっているお寺がアンプほしいといわれてあげたばかり 何かの時にと思い初めてマランツ買ってみた。安かったし。 持って帰ってつないでみたらこれはいい! なかなか低域も出るし、高音も綺麗。 この感じだったらメインと比べて遜色ない。 これはいいアンプだと思います。 >705 どんな感じになったか教えてください。 それとコンデンサー全部交換したの?
709 :
705 :2005/11/16(水) 02:22:19 ID:dyiFbIIL
>>708 まだ変えて2日くらいだから音の評価についてはちと待ってね。
高音は澄んだ音が出てるが、元々この辺はいい音出てたからなあ。
取りあえず一番簡単に取り替えできるパワー部のやつを交換しました
(プリ部は外すのがめんどいのでまた今度)元々がエルナーのコンデンサを使ってるので、
なるべくシルミックかセラファインを使って、手持がないところだけMUSEとKMGで代用。
結構バラし易いので作業性はよかったですが、ねじがなんか柔くて舐めやすいのには
ちょっと困りました。
でも出来の良いアンプですね、これ。以前はONKYO のTX-SA600を使ってましたが、
全然音の伸びが違いますわ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 02:29:51 ID:3tcmODG1
>705さん ありがとうございます。 仰られているとうり自分もこのアンプの音は良く伸びていると思います。 オヤスミの時に枕元で鳴らしてます。 SP−500Sp使ってますがなかなか相性がいいです。
712 :
689 :2005/11/16(水) 19:00:11 ID:BExMOPJp
>>702 昔の77シリーズですか。
検索してみたらSONYのが出てきたんですが、卓上にしか置く場所が無いのでさすがにあれは無理っぽいです。
あとモグラってFlyingMoleと言う所のものでしょうか?
Pアンプ(黒モグラ?)はCP良いと聞いてますが、PMアンプは信用無いと聞いたのですが……。
そんな事ないですか?
>>703 予算はバイト禁止の高校生なので、頑張れば12万まで出せるかな、程度です。
RB-35ですか……。検索してみた所、サイズもどうにか置けるようですし、検討してみたいと思います。
楽天で四万二千円*2なので、少しアンプ予算がキツイかも……です。
高校生なら、もうすぐお年玉があるじゃないか。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 19:40:08 ID:AiY8viDb
>>712 なんだ高校生なのか。親の金だろ。
ラジカセで十分。2〜3万くらいはお年玉で使えるだろ。
オーディオは自分で金を稼いでやる趣味だ。
親のスネカジリは消えてよし。
高校生の分際で10万も趣味に使うとはとんでもない話だ。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 20:13:53 ID:9OtFfAGH
残念だがウザイ爺が湧いてきたから まともなレスは期待できんなw 今時の高校生なら10万くらい当たり前だろ 戦後まもない糞時代とは違うんだぞwww
>>712 スピーカーはクリプシュに絞れ。
ハードロックカフェでも使われている。
ロックもジャズも、4312Mより全然いい。
クリプシュに合うアンプは、そうだな、中古でいいものがある。
↓のおじさんが親切にラインナップしてくれるだろう。
390W
390の中古なんて1万くらいでかえるから。残り9万をスピーカーに 投資しなよ。
719 :
cloud nine :2005/11/16(水) 23:22:29 ID:tg8TMDbP
俺は高校卒業するまでに200万貯めたぞ。 9年前の高3の1月にDP-47Fを買ったなぁ。
高校生でも進学校じゃなければ普通にバイトできるしねえ。 進学校だとしても先生にばれなきゃいいわけだし。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 11:26:32 ID:psRSScel
高校生は勉学に励むべし。 よく勉強してなるべくいい大学へ行くのがよい。 将来にわたって金銭的に裕福な生活ができる。 旧帝大を出て10年も働けば年収1000万を超えるぞ。ハイエンドの機器が買える。
「モグラ」って何?
大学行くなら東大早慶じゃないと意味なし。 勉強なんてやめて起業して会社まるごと堀江に売却しろ。 話はそこからだ。また来い。早く来いよ。
724 :
721 :2005/11/17(木) 15:31:10 ID:UNOIhaQw
ちょっと訂正 旧帝大・一ツ橋・東工大および早慶 これらの大学を出ればいい。 この中でいちばん簡単なのは慶応だからここを狙うといい。 それ以下の大学はクソみたいなものだが、高卒よりはずっといい。 腐っても大学だ。
・MIT行って電気メーカーに研究職で入り、開発したものを特許申請し、あとで会社を訴える。 ・整形してジャニーズに入り、いけしゃあしゃあと人気グループのメンバーになる。 ・今日から新宿二丁目で働く。毎日2万円。若いうち。 ・今日から新宿歌舞伎町で働く。最初は日給5000円。当れば大きい。 ・国家公務員になって寮生活。生活費ゼロ。 ・出会い系でオバサマを10人くらい確保。クンニ1回でアキュフェーズ。
話がズレすぎてるYO
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 18:38:54 ID:kvRMAGxp
まあ金があればオーディオは幸せになれるってことで。 でも貧乏人にもオーディオを楽しむ権利はある。 このスレはそうした人たちを救う。
にちゃんてどこの板でも学歴話が好きな人いるね 他に誇るものがなくしがみつくしかないせいか… >721は30代半ばくらいかな? 今のランクと相当ズレてるので注意してね 最近の一部上場・人気企業就職率、各種国家試験合格率を合算したランクでは 東大>京大>東工大>一ツ橋>大阪>慶應>>早稲田>名古屋・東北>>北大>九大 だからね ・早慶>地方旧帝なのと・慶>早なのと・旧帝間格差、この三つが近年の傾向ですよ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 00:13:31 ID:dEUc7BCu
>>728 偏差値で判断するとそういうアホなランクになる。
私立は受験科目が少ないからラクだということ位は考慮しろよ。
アホなやつだな。
実際には東大落ちて慶応にいくヘタレも数多くいるから、慶応も上位陣はもともと成績優秀者だ。
だがそれぞれの大学のビリを比べてみろよ。入試で重要なのはビリのランクだ。
それなら慶応あたりが一番受かりやすいだろ。
俺が結論出してやる。 超板違いなネタをいつまでも引きずる奴が一番アホな奴だ。
つまり、 高校生はパナのデジアンとビクターのスピーカーでも買っとけってこった
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 00:23:28 ID:aTOGDXo4
低学歴の親から生まれ、貧乏な高校時代をすごした糞ジジイが暴れてるなwww どうせ親が低学歴なら子も低学歴だろうから、はやく死ねばいいのにwww
お前ら低俗な談義はやめれ、音楽とオーディオが好きなら 学歴とか収入関係無しにするべきだ。 買ってもらおうが自分で買おうが関係ない、 好きな音楽を好きな装置で聴くのが一番の幸せだ。
高校入学時にB&Oのベオセンター9300を親が買ってくれましたw なんでこれにしたのか親父に聞いたら、 「仕事で行く家に大抵これがあったから」だってwww
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 19:55:14 ID:s8gZI0bt
>>734 そういう話が出るから荒れるんだよ。タコ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 20:04:31 ID:aTOGDXo4
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/18(金) 19:50:27 ID:s8gZI0bt ジョーダンで出して欲しいよね
だって、じゃね―よ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 23:38:37 ID:SzM8037k
普通に音楽も聴きますが映画も見る事も多いので
AVアンプにしては音質の評判が良いAX-V5500を買おうと思ってるんですが
これの2chピュアオーディオとしての性能は
>>2 にあるアンプと比べてどんなものでしょうか。
あるお店の人は「大体半分くらいの値段(10万)のプリメインと同程度」って言ってたんですが。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 01:07:49 ID:6aZcwiYP
>739 panaのSA-XR55とおんなじぐらい。マジで。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 09:57:09 ID:xgIbucfM
AU-D907+BOSE301MM2ですが、AMPの具合がよくないのです。 で、1.アクアでOHする か 2.マランツのPM-4001購入する (双方約3万円)ではどちらがお奨めでしょうか?
PM-4001
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 15:05:48 ID:gYMbHkpZ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 15:40:13 ID:ArN0FT3L
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:17:46 ID:Rqhiue+t
現在、以下の古いシステムで音楽を楽しんでます。 Amp: Onkyo Integra A-817EX CDP: DENON DCD-1630G Speaker: YAMAHA NS-1 Classics しかしさすがに古くなったこともあり、 そろそろ新しいのを買おうと思っています。 ただし、Speakerは気に入っているので、 アンプは DENON 1500AE Onkyo A-933 Marantz 17SA あたり、 CDPは DENON 1500AE Marantz CD7300 あたりを考えてます。 とはいえ、アンプとCDP両方同時にリプレースする予算はないので、 順番に行こうと思うのですが、 どちらからリプレースしたほうが効果が大きそうでしょうか?
音決めの優先順位(スピーカー→アンプ→プレーヤー)から言えば、アンプだな。 迷いも少ない。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 21:40:09 ID:X5NX5Zs+
アンプだろうね。 その3機種は音質がそれぞれ異なるから試聴が必須。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 06:48:43 ID:v1REQYQR
745です。 >746,747 早速のご返答ありがとうございます。 では、アンプを代えるとして、NS-1に合わなさそうな物ってありますでしょうか? NS-1がマッタリ系なので、AMPも同じ系統の方が良いのでしょうか AMPに関して下記のような印象を持っています。 1500AE こってり A-933 はっきり PM-17SA すっきり 同じスピーカーで聞き比べのできるオーディオショップが近場に無いので、 なかなか比較が難しいです。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 11:14:12 ID:gg+RM7SL
>>745 アンプは2000AEを買っとけよ、1500AEでも良いけどすぐにもう1ランク上の 音を欲しくなるから
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 12:56:56 ID:/E17ObSB
>>745 DENONはボワボアなので、予算に応じてA-1VLかA-977、A-933をお勧めしますね。
とにかくあのボワボワはクラシック以外には全く合わない。
評論家がDENONを推薦してるのはクラシックを視聴してるから。
JAZZなんぞとても聴いてらんない。
以前2000WもってたけどA-1VLにして、これほどサウンドが引き締まるのか!
とびっくらこいた。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 14:31:16 ID:mCMpCSmx
オレも昔2000IV持ってたけど、今はオンキョー使ってる。 デノンのあのボワボワはどうしようもない。 評論家の耳ってクソだね。あんなのが評価高いんだから。 オレが替わりに雑誌にレポート書きたいくらいだ。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 14:42:43 ID:7kBifXy8
>>751 素人のレポートは、ピテカントロプス・エレクトゥス以来
役に立ったためしがない
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 15:08:23 ID:zrO3PeHL
>>752 いや素人の方が正しいレポートができる。
評論家はメーカーや代理店から袖の下を貰ってる。
だからたとえ糞な音のアンプでも褒めざるを得ない。
まあ世の常というやつだね。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 15:11:59 ID:J65QUJta
使いこなせない素人、使いこなせてる素人って意味じゃないの?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 15:22:01 ID:v1REQYQR
745です。 みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。 ところで、上記3種の10万円前後のアンプを購入する場合、 今の古いアンプ(Onkyo A-817EX、 17年前当時79,800円)よりも 音質面での向上を感じることができるものなのでしょうか?
PM-17SA ver.1が中古が4万くらいだからコレガイイ!
>>722 遅レスだがflyingmoleてメーカーのデジアンのこと
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 21:53:23 ID:YA/pUSWU
>>750 俺も2000Wが嫌でたまらまらなくてLUXのL-509fに一年足らずで替えたが、
ジャズ限定なら2000Wは乾いた張りのジャズ喫茶のような音が使い方によってはでる。
何でもかんでも悪く言うのもどうかと。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 23:13:34 ID:ycYPpJNu
まあボワボワすぎるからね。叩かれてもしかたないと思う。 よく雑誌でほめられてるから、余計に音を聴いてがっくりするんじゃないかな。 ボワボワで重くてリモコンもない。これじゃどうしようもないよね。
相変わらず、DENONはボワボワという人がいるな 笑。 B&W 804Sと組み合わせて聴いてみな。 ボワボワでないことに気づくから。
どこまでを初級というかの境目は難しいところがるが、 少なくともB&Wの804、805は初級機に組み合わせるSPでは無いと思う。 初級機に見合ったペア10万前後のSPではボワボワに聞こえても仕方ないと思う。 つか1500AEあたりと組み合わせて、ボワボワにならない同価格帯のSP教えて下さい。
初級者ゆえにデノンではなくオンキヨーだと思うよ ポン置きで
お初です。10年ぶりにオーディオいじりをやってみようと思い、 3ヶ月ほど前からショップ通いをしています。 店員さんに「あくまで2chメインだけど5.1(7.1)chにも興味が…」 というこちらの希望を伝えたところ、以下のような意見をいただきました。 「2chのSPとプリメインでまず好みのモノを組んで、 AVアンプとリア・センターSP等を追加購入、 その後プリメインを『パワーアンプ』に切り替え、 パワー供給はプリメインから、プリ部をAVアンプで―――」 (そういう機能を有している比較的最近のプリメインを買うことが条件らしいですが) 【質問1】 上記のような、プリメインをパワーアンプ?として使うという方法は (例えば2chからサラウンド系に移行する人などにとっては)わりと一般的な 方法なのでしょうか。 例えばアキュ(は僕向きではないですが)やデノンのアンプにはそれらしき切り替えスイッチが 前面パネルに付いていますし、マランツにも背面についていたりするようです。 【質問2】 CECのAMP3300・5300にはこの機能は付いているでしょうか。 別スレで、予定しているSPとこれらのアンプが相性良いかもというレスを見かけたので 気になった次第です。ちなみにSPはQUADの11Lか12Lを予定しています。 それこそ数ヶ月前は「やっぱこれからは5.1だろ!」などと勝手に思っていたのですが、 一聴して、ああ自分はこっち―――2chが好きなんだなと思いました。 同時に、最近のスピーカーはこんなサイズなのに、なんて気持ちよく鳴るのだろうとショックもうけました。 とはいえAV寄りな環境というのにも憧れていたりする始末の悪さというかミーハーっぷりのため こんなマンドクサイことになっています。 よろしければ以上2点についてお教え下さい。宜しくお願いします。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 14:17:25 ID:/9ImI/O2
>>763 質問1:正しい方法だよ。やってる人はまあまあいるかな。自分も昔そうやってた。
質問2:その2機種はパワーアンプダイレクト機能がないね。
まあいろいろ悩んでください。とても真っ当な悩みだと思います。
ひとつやっかいなのがAVアンプのプリ部の性能が悪いとすべて台無しになってしまいます。
だから結局高いのを買わざるを得ないと。ここがネックかな。
>>764 早速ありがとうございます。
にしてもこんなに早くレスいただけるとは…嬉しいッス。
ご回答について了解しました。
店員さんの意見も正しかったということですし、
なによりこうして実践された方がいるのですし、
目指そうとしている方向は、とりあえず間違いじゃなかったと自信を持ちました。
CECのプリメインにその機能がないのは残念ですが、無いものは諦めて気持ちを切りかえます。
AVアンプの件も了解です。
了解ですが、こちらに手を出すのはしばらく後になると思いますので、
それまでにもっと見識を深めておきます。
最近いろいろと調べたり実際お店に聴きに行ったりしていますが、
もー楽しくて仕方ありません!
しかし、なにぶん周りにそういう趣味を持った人間がいませんので、
考えに煮詰まったらまた出没するかもしれません。
その時はヨロシクです。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 18:42:40 ID:y5T1TYo8
ステレオ誌のベストバイはいい加減あきたよ。 いつも新製品とDENONマンセーだからな。 案の定A-1VLよりまだ試作品の視聴しかできてないだろうA-977が上位だし。 だいたい今でる雑誌だから視聴したのは二ヶ月くらい前だろ、A-977なんて まだ出てない商品なんだよ!! そんでもってお約束のクラシックでしか判断できないDQN評論家はボワボワDENONをTOPに もってきた、1500と2000とご丁寧に2機種もね。 あんなん参考にしてる香具師いるのだろうか。。。
評論家の家に行くとドキュンカーより低音が出てるとも聞くしな。
>>766 マジレスするのも何だが・・・
人気企画だから、続いているんじゃないの?
読者の中にも、あの手の企画を参考にする人が多いから、
雑誌が売れるんだろうし(確かベストバイの時は、通常より雑誌の売り上げが良いはず)
メーカーにとっても、意味がある企画だから金を出すんだろうし、
雑誌側も広告収入や袖の下なんかで、潤うんだろうし・・・
まあ、あの手の企画は、広告記事の変形に過ぎないからねえ。
(そもそも雑誌全体が広告誌なんだけど)
でもまあ商売だから仕方が無いんだろうけどさ。
とは言え、俺ももう何年も読んでないなあ。
あれは年間広告出稿量のランキングだと思って眺めています。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 19:18:35 ID:6Nm6F9ns
っていうかSTEREO誌なんか買ってる人間がDQNなだけじゃないか? しかめっつらしたいいおっさんが、あの雑誌見てると哀れさすら感じるけど。 確かにA-977が評価高いってこと自体が眉唾ものだよな。 まだ正式に煮詰まってない商品を視聴していきなりA-1VLより上かい! 八百長雑誌め!
サンスイも評論家の作る汁を納入しなくなったら評価が下がったらしいし
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 20:43:12 ID:bzUMRVtF
あんなベストバイなんかより2chの方が遥かに役に立つよ。 オレはもうあの類の本はいっさい読まない。 目にも触れないようにしている。
2チャンを信用するのもどうかと思う。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 21:22:41 ID:8iYpuyjN
>>773 長年2ch見てると本物と偽者が見分けがつくようになるよ。
日本の某メーカーなんて社員の書き込みだらけだしなぁ
日本人の気質なのかね。 オーディオに限らず「売れてます」って書いてあると 気になるよなw
777
>>745 アナログよりデジタルの方が進化してるので
CDP買ったほうがいいと思う。
アンプは当時79800なら20万クラス買わないと
グレードうpにならないよ。
CDPなら同価格帯でも物凄く良くなってると思うけど。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 22:43:56 ID:Q4jQt0VW
サンスイの音に似ている現行機種はありますか?? 豊かな鳴りが忘れられません。
以上、stereo誌を読んで試聴もせずに買った現ONKYOユーザーでした。 今は2ちゃんで買ってます。
俺もオーディオ誌に書きたいぞ。金のためなら何とでも書く。
>>776 俺はAB型だから,「売れてますよ」と薦められたものは買わない.
俺はB型だから,「売れてますよ」と薦められたら「ホンマかぁ?」と疑う.
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 13:01:22 ID:0pm7xnvt
使っているアンプがAクラス動作と書いてあります。 またサブのアンプにはAクラス、ABクラスの切り替えがあります。 しかし自分には切り替えてもあまり差があると感じません。 Bクラス動作のアンプは以前使っていたのですが、ロック・ジャズ聴くときには良かったのですが クラシックには向かない音だったので変えました。 これはメーカーが違うからかなとか思ってます。音作り? あんまりボリュームはあげて聞くほうではないのです。 果たして作動クラスで音が変わるのでしょうか? アンプが熱くなる程度かなと思ってしまいます。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 18:13:12 ID:ou2MTYWB
>766、768 まあ、そんなこと言えばHiViなんかも同類だ。TA-DA9100ESなんて12月末の発売 なのに11月中旬発売の12月号のベストバイ特集で属するカテゴリーの1位。いくら 担当者が評論家 の間を駆けずり回ったとしても、試作機を試聴して1位ってのは ないでしょう。 でも、そうしないと読者がなけなしのボーナスはたく参考にする年末のベストバイ 掲載号に間に合わないんだよね。7000ESのオーナーなので9100ESにはさらに期待 してるけど、どうかと思う。 ただ、最近はそういうお芝居を楽しむ余裕も出てきた。オーディオやA&V関連雑誌 のレビューや評価記事、ベストバイ特集って一種のプロレスだと思う。シナリオが あるのは承知で演出のうまさを楽しむ。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 18:49:25 ID:1nkXEhpG
ここの皆でこんどベストバイの予想しようぜ。 どのメーカーがいちばん金をかけて評論家に参拝してるか当てる。 雑誌より先に結果をまとめて予想をアップしよう。おもろい企画だ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 19:29:36 ID:YEEIeZ6b
そりゃあデノンにきまってまんがな。 クソ回路にブチルはってごまかしたセット+評論家の餅代付き をみなさんだまされて買うてはるんや。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 19:47:25 ID:LSw5PeSl
だからあんなにボワボワなんだ。 糞メーカーだねDENON
marantzのpm4001とcd5400 をかってもいいですか? 初心者です。。。
選択間違ってないかな。。。なんせ高校生なもんで、、、、
>790 もう少し予算出せれば、パナのSR-XR55もお薦め。 チューナーついてるし、AVアンプながら音もその辺の低予算アナログプリメリよりはグレードは上。と思う。デジタルアンプならではかな。 また後でのグレードアップで、バイアンプ駆動でバイワイヤ対応高級スピーカーもバンバン鳴らせる。 CDの低価格機はアンプほど違いは出にくいからもう少し予算落としてどうかな?
SA-XR55ですよね?
siturei SA
>>790 CD5001にしとけば。今CD5400を買わなきゃいけない理由は余り無いと思うけど。
CDの低価格機ではほかになにがありますかね、、CD5400が一番安いんじゃないんですか?
CDの低価格機ではほかになにがありますかね、、CD5400が一番安いんじゃないんですか?
すいません、、、
もちつけ。
>>745 遅レスだけど、817EX処分するなら、脚だけは外してとっとけ。
あの6kgの鋳鉄ベースは買おうとしたって買えるもんじゃない。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 22:24:45 ID:4lwD0I/n
745です。
>>803 了解、保管しておくこととします。
ところで、いろいろ調べているうちに、10万円以下のアンプとして、
トライオードのfuture2005というのがあることを知りました。
かなり評判がよさそうなのですが、使っている方いらっしゃいますか?
評判ではかっちり系のようなのですが....
>>745 去年A−701Dを処分してから2chでも満足に
聞けるAVアンプ探してます。
いま考えているのが音の線が太くなったというのがが気になる
ヤマハのAX4600。
今度、きちっと聞ける店行ってみよう・・・。
>799 なんかマランツスレみたいだが、 CDX-496とかDCD-F101でもそう大差ないと思われ。実売2マソきるし。
現在SP denon sc-e202とsonyでかいミニコンポを組み合わせて使ってます、 そろそろ上限4万ぐらいのプリメインアンプでも買おうと考えてるのですが、 スピーカーってこれぐらいで十分ですか? それともアンプ買う前にスピーカー買いなおす方が良いですかね?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 02:43:14 ID:uDdF9T6w
デノン 中低域の密度が濃いが、はっきりしない。高域はハットのぬけが悪く、ヴァイオリンなどの倍音がほとんどでない、これは致命的。重い音。色で言えばこげ茶色。ダンディ。暗くて、暖かくて、重い。 マランツ 透明感があり、綺麗な音。無色透明。低域貧弱。軽くて上品。お嬢様適。明るく、温度普通で軽い。 ヤマハ 分離は抜群、立ち上がりもよく、倍音もでる。軽め。中域の密度が薄いか。色で言えば薄いピンク。明るく、冷たく、軽い。 ソニー 硬い音。下品。ハイアガリっぽい。エレキは得意そう。立ち上がり○、色はブルー。暗くて、冷たくて、軽い。 パイオニア 中域がよいが、分離最悪、全体弾力があり丸くなる。色は、エネラルドグリーン。暗くて、暖かく、重い。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 04:44:37 ID:BS/r6ZQM
デノン 晴朗なれど波高し。 マランツ 蓄膿鼻茸も手術で直る。 ヤマハ 因循姑息も相手で文明開化の音がする。 ソニー 手練手管の遊女 パイオニア 音はうぬぼれと希望の闘争だ。byス○ンダール
CEC 中庸な音 適度なエネルギーと柔らか味・弾力性がある 音楽性に富む ただ個体差が大きく、ギャングエラー・ボリュームのガリは覚悟が必要
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 19:25:13 ID:KowO4g8t
808さんへ音狂がないのですが。。。。。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 20:19:58 ID:fNLB2hHB
808さんへ楽ースも亜キュもないのですが。。。。。
>>813 4万円で買えるアキュを知ってるんですか?!!
815 :
705 :2005/11/25(金) 23:27:20 ID:9P6nTd1k
コンデンサーを取り替えたPM-80、とりあえずエージングも十分済むと 交換当初に比べて一層低音、高音ともにが出るようになりました。 ただ多少ドンシャリに振った感じになったので、この辺は善し悪しかもしれませんが、 元々の(多分もう容量抜けもしてるはずの)ものに比べるとかなりよくなったと思います。 スピーカーは4312Mつかってますが、もう少し大きめのものに変えた方が音的には あってるかもしれません。( ※ついでに入力側にあったコンデンサも交換して、OPアンプを2068DDから2114DDに 交換したけど、この辺は関係ないかなあ。 にしても分かってることだけどシルミックは高いなあ。十数個変えてるから、これだけで 4千円位かかってしまった・・・(自分の遊びだからいいんですけどね)
816 :
& ◆/p9zsLJK2M :2005/11/27(日) 21:36:43 ID:Afg63aqZ
クリプシュのRF-35に、デノンの2000AEを合わせようと思うんですけど どうでしょうか? あわせ易い、プリメインありますか?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 21:54:23 ID:yFowA5py
>816 PA01
PA01はギャングエラーがあるよ 夜の小音量では使えない
>>816 どうでしょう?って言われても816氏の好みを
書いてくれないとねぇ…
>>816 たぶんダメだと思うよ。デノンのあのクラスって低音ボワボワじゃん。
それに能率が良くかつ低音の豊かなクリプシュを組み合わせるって普通考えないぞ。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 00:01:33 ID:PIJEaJ+B
>818 まあVL付パワーアンプって感じだから、ギャングエラーの個体もあるようだね。 プリやパッシブプリ使ってる人も多いようだが。 でも、価格的にはハイコストパフォーマンスだとは思う。 集合住宅に変わって売っちゃったけど、もう一回買いたいかも。 雛のPA02?は01と比べてどうなんだろ。
メリディアンのアンプってどうだい?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 12:40:15 ID:kAYlG2OS
KENWOODの多分ROXYのウーハーが20cmのスピーカーをもらって、今はAVアンプ(DENON AVR-770SD)でならしてますが、 なんとなくパワー不足?音量をMAXの70%位あげてやっと低音(バスドラム)がでかくウーハーのユニットが振動するくらいなので、 AVアンプからプリメインに変更したらウーハーが振動してスピーカーの本来の音をいかせますか? 前にAVアンプに接続するスピーカーを視聴しに行ったとき、BOSEの301をBOSEのプリメインで聞いたときはそれなりに低音がでていて満足しましたが AVできくと70%くらい音量をあげないと低音が聞こえませんでした。 やはりAVアンプではあまり低音はでませんか?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 12:42:21 ID:fNatHkcg
>ウーハーが20cmのスピーカーをもらって 少し、整理して書いたら?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 12:50:35 ID:kAYlG2OS
すいません。たしかS-i5というスピーカーです。ツイーター4.5cm、スコーカー8cmで、最大入力が100Wです。AVアンプでDENONの33XG(ウーハー12cmX2)で聞いた時はウーハーのユニットが振動していたので S-i5も振動させて生かしたいので・・・
小口径ユニットの振動板のピストン運動が目に見える状態ってのは 決して褒められたことじゃない。 強制駆動させて濁った低音になりやすい。 迫力ある低音を望むなら大口径ユニットを搭載したスピーカーを買え。
或いは安価ないわゆるサプウーファシステムを追加せよ。
>>小口径ユニットの振動板のピストン運動が目に見える状態ってのは 決して褒められたことじゃない。 さすがに良くわかってらっしゃる。 これからはシショーと呼ばしていただきます。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 16:28:04 ID:fNatHkcg
>825
197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 12:41:28 ID:kAYlG2OS
KENWOODの多分ROXYのウーハーが20cmのスピーカーをもらって、今はAVアンプ(DENON AVR-770SD)でならしてますが、
200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 14:50:54 ID:mlWd4Cy+
>>197 マルチ氏ね
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 15:41:26 ID:8KoGZLMW
>>200 低音厨でしかもマルチだったのかww
あの、私もいいでしょうか? えっとですね、モニターオーディオの BRONZE B2というスピーカーを購入しようかと 検討している段階なんですが、このスピーカーで 私は、クラシック(室内楽、交響曲問わずピアノ曲も然り) を中心に聴いていきたいと考えています。 そこで、先輩方にご教授頂きたいことは このスピーカーと私が聴くジャンルに適した プリメインアンプでおすすめのものが あったら思い、質問しました。 単品オーディオは、初めてなので 手頃な値段であればよいのですが・・・ それから、接続はバイワイヤリング接続 というのをしてみたいので、それに 対応しているアンプであることも 考慮してくださると嬉しいです・・・ あと、自分が調べた中ではデノン社の PMA390C が、手頃な値段で評判良かったのですが クラシック向けでは、ないでしょうか・・・? 長文すいません・・・
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 12:22:18 ID:cyzxL47T
830>>デノンよりマランツのPM4400?(新しいやつ)が手ごろかつ、曲調にマッチ するよ。スピーカー端子も2系統あり。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 18:44:26 ID:H6sQ7IoX
マルチになっちゃってすいませんが・・・。 今日、ビック有楽町の2F覗いたら、この時期恒例の 店頭・在庫?バーゲンやってました。 マランツのPM―6100SA2 ¥29800 PM―8100SA2 ¥49800でした。 他にCDPとかSPとか・・・・ 8100は買得と思いますが、どないです? (おいらはもう、アーカムがあるんで・・・。)
>>833 自覚があるならマルチすんなよw
833氏が欲しかったら買いじゃないかい?
シャイン
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 20:07:44 ID:H6sQ7IoX
>>834 まぁそうなんだけどさ!別のところでうっかりカキコしたもので。
2台もいらないんじゃないかとも思うし。
一応4―5台は積んであったんで、ギリマデ悩むか・・・。
あとCDPでSA8400が¥59800だった。(残4台)
他に、店頭品でB&W704MYが¥59800とか
モニターオーディオスタジオ6(と、札があった)がペアで¥95800とかあった。
おれは、これでインファニティとアーカム手に入れたもので、
まァお得な話じゃなかろうかと。
どうにも社員臭い
839 :
834 :2005/12/02(金) 08:39:11 ID:X2crgQ2r
なにかにつけて、そう言われてしまうのは、2CHの宿命か・・・。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 16:55:03 ID:2o9NjyUT
まあマルチする奴が一番悪いw。
841 :
834 :2005/12/02(金) 17:21:00 ID:X2crgQ2r
マルチっていうかネ、いい情報じゃあるまいかと思ってね、うっかり 超初心者のための質問スレッド★アンプ編 14★ に、書き込んじゃったンよ。直後に間違えに気づいたんだけどね。 前にも何回か、街角情報みたいに書き込んでいたんだけど。 ところで、マランツのPM-8100、全然ノーマークだったんで、 よくわからんのですけど、皆さんからすればどのような評価なんですか?
>>841 B&W704MYが安すぎて欲しくなってしまいそうだ。置く場所ないけどね。
PM-8100(SA2)はね、自分が持ってるもんだからひいきしたくなるんだけど、
PM-6100SA2 に 4ch分のプリアンプを積んでるだけって感じがしちゃう。
一応6100よりいい部品を少しは使っているんだろうけど、CPでいえば
あまりお買い得なモデルではないと思う。
新宿西口のヨドバシに展示品の Menuet 2 が八万円で売ってたけど、
いまはどうなったかなあ。
843 :
834 :2005/12/02(金) 19:08:23 ID:X2crgQ2r
>>842 なるほど、ありがとう。
ついでに言うと、704は上面にキズがあったんですよ。それ以外は、
他のも、傷はなかったと思います。
ユニットの傷つきは、店頭品でも出してないんじゃないかな?
(ソニーだかタンノイだかのツイーター潰されているの展示してあるけど)
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 23:04:47 ID:vFrcHTDq
トーンコントロール付き SP2系統の上級器となると アキュフェーズくらいのものですか。
初代PMA-390を買ってみたらすごい良かった。 バランスが良いんだろうな。 音楽が楽しい。 2000ってこの延長線上にあるんなら欲しい。
2000はボワボワだからな・・・
そんなの、組み合わせるSPに因る。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 00:55:37 ID:homXEpwV
まあアンチが沸くほどいいってことさw。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 06:10:34 ID:EwRy/b/g
850
r───────-、 . ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ l . ヾ`く /./ヽ. | /\_]| |「_ ∠_ _」 │ 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 | ヽ:::: ̄:l l:::: ̄:::::ノ||^!| | うちのはボワボワじゃない l  ̄ L___.」 ̄ ̄ ||ン│ ! ⊂ニニニ⊃ .∧. ト、 ! -- / ヽ !:::\ __,∧____./ >|:::::::::`ー ::::::::::::| \ / l::::::::::::::: :::::::::::::l. \ ./ l::::::::::::::: ::::::::::::::l ンく l:::::::::::::::
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 23:38:46 ID:6IXHWkZD
>> うちのはボワボワじゃない … r───────-、 . ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ l . ヾ`く /./ヽ. | /\_]| |「_ ∠_ _」 │ 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 | ヽ:::: ̄:l l:::: ̄:::::ノ||^!| | のだが、スカスカだったw。 l  ̄ L___.」 ̄ ̄ ||ン│ ! ⊂ニニニ⊃ .∧. ト、 ! -- / ヽ !:::\ __,∧____./ >|:::::::::`ー ::::::::::::| \ / l::::::::::::::: :::::::::::::l. \ ./ l::::::::::::::: ::::::::::::::l ンく l:::::::::::::::
853 :
834 :2005/12/12(月) 15:08:03 ID:+9q5EhN6
仕事の途中でビックに寄ってみたら、6100は全部売り切れてたよ。 8100は2台残ってた。 法則その4・見つけたら迷わず買え だったよ・・・。
マジで初心者です... お金がないので単機能なBOSEの1705IIをクリスマスに買おうと思うんですが、この位コンパクトでオススメの機種はありますか?
>>854 SA8400はまだ6台くらいありました。
スレ違いでしょうけど、モニオのスタジオ6はまだありました。
あと、B&W LM-1が¥19800で6セットぐらい。コレも迷うナァ。
>>855 BOSEマンセーのおいらでも、音色の好み以上にあまり興味がわかないな、1705U。
もうチョット頑張って、ケンウッドのRK700とかオンキョーFR-N9ねらうのも
よいのでは?+CDP+チューナー+MD買うと思えば安い。MDなしもあるしケンウッド。
(マジで初心者を考慮して、モグラとか中古話は外した)
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 22:25:56 ID:IrB+TgnH
>>857 >>858 どうもです。
初心者なので機材に対してはこだわらずに、予算別で考えてました。
スピーカーはBOSEの201Vを購入済みなんです。
何せ鳴らす場所が倉庫なもので...
小さいDrAMP HiFi良さげですね。
考えてみます。
ん?倉庫なら置き場所はこまらないんじゃないの?
いま使ってるONKYOのA-927?が壊れたので買い換え&CDP購入しようかと思うのですが お店で勧められたのはDENONの2000AEとPM-15S1、最低ラインとしてA-977でした。 PM-15S1とA-977の評価を聞きたいのですが、持ってる人いませんかね スピーカーはONKYOのD-605F、CDはクラシックメインです 気持ち的にはPM-15S1かな スピーカーを買ったときに「次はアンプを〜」(A-927を買ったときと同じ店員)と言われたんですが スピーカーに対してアンプのレベルが釣り合ってなかったんでしょうか
>>861 PM-15S1がいいよ。
液晶の表示パネルがかっこいいから。
ボリュームもデジタルで表示されるし。
ONKYOのアンプは知らない。
っていうか実売10万超えてるけど
スレ違いじゃないの?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 20:17:05 ID:Iow1B0me
>>861 ほんとうにそう思ってタンかオマイサンはよー!!
>スピーカーはONKYOのD-605F、CDはクラシックメインです マランツだったら、 SM-17SA ver.2+パッシブプリ(予算あればソフトン、なければ狐狸製)
866 :
861 :2005/12/15(木) 16:10:07 ID:WRPs7sWj
スレ違いでしたか
マランツもう一回視聴して買おうと思います
>>865 セパレートはちょっと・・・
>>865 クラシク聴くならセパレートで追い込んでいったほうがおもしろいぞw。
868 :
867 :2005/12/15(木) 20:57:17 ID:mZodR4A6
869 :
861 :2005/12/16(金) 13:15:52 ID:iAk2bHl2
悩みすぎて切れてPMA-390を買ってしまいそうな俺がいる・・・
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 16:32:24 ID:KrYCvyf7
A−933あたりのプリメインと SA−XR55をプリメインとして使うのでは どっちがいいですかね?
>>872 値段が倍近く違うじゃん。
俺だったら、バイワイヤのSPに差額金かけて( ゚Д゚)ウマーだな。
保守
今までAVアンプを使ってたんですが、 プリメインの購入を考えてます。 プレイヤーはTEAC VRDS-15です。 候補は、ONKYO A-1VLかマランツPM-15S1です。 とにかくクリアに聞きたいです。 クッキリと明瞭な感じが好きです。 洋楽ロックを主に聴くので、ギターが綺麗に聞こえる方が良いです。 どちらが私に合ってるんでしょうか? 田舎なので視聴はできないので、よろしくお願いします。
876 :
875 :2005/12/23(金) 22:11:49 ID:4haXhkK3
スピーカーはクリプシュRF-35です。
クリアで明瞭となると、おそらくA-1VLは消えたかな? 柔らかめで落ち着いた音というタイプなので。 予算10〜15万となると、やはりMarantzになるかなと思いますよ。 しかし、往復6時間程の距離に一切オーディオ扱ってる店が無いほど僻地にお住まいで?
>>877 そうですか・・・。
てっきりONKYOの方を勧められると思ってました。
デジタルってクリアなイメージあるけど、違ったかな?
マランツとTEACって相性とかは問題ないですかね?
県内のオーディオショップほとんど行ってみたんですが、
この機種は置いてありませんでした・・・。
まぁ、まさにイメージでしかないですよ<デジタル=クリア クリアで高解像度っぽいけど柔らかく実は解像度いまいち。 帯域的な癖は無し。 聴き疲れしづらいが、適度なメリハリはあり。 ハイスピードでちょっと痩せ気味の低域。 以上が、A-1VLの感想ですかね。 PM-15S1は所持してないので、詳しく言及するのは避けます。 TEACとONKYOの組み合わせは、ちょっとクリア系のカラーが強く出過ぎて散漫になるかな? VRDS-15は持ってないので、あくまでもメーカーの癖からの類推になりますがね。 スピーカーが中低域あたりにフォーカスもってれば良いんじゃないかな。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 05:30:18 ID:zOyGxbgS
A-1VLはメリハリがあるから、かなり色々なソースを無難にこなす能力があるよ。 デジタルゆえの圧倒的なドライブ感が持ち味だし、解像度もかなりある。 以前所有してたから多分間違いない感想。 店頭視聴だとなかなか全体像まではわからないよ。
>>880 A-1VLって音が柔らかいと聞いたんだが、硬いの?
表面はやわらかいんだけど中は堅いって感じです。
つまりは、ミディアムなんだな? ・・・・と、ステーキ食いながら、カキコ
おのれ、俺がさんまの缶詰食ってると知っての狼藉か
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 21:24:30 ID:AFcVgLbJ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 18:48:04 ID:AIbqMv6t
電子レンジで暖めた生肉?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 21:52:23 ID:vL10rprd
>>845 PMA-390懐かしい!俺ももってたよ
3年で壊れたけど...その後ナカミチIA-2を購入未だ現役
素直な音のIA-2とは違いドライブ感のある元気な音だったのを覚えてる
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 17:44:11 ID:gHBF8Czs
初アンプ購入者です。予算的に考えて DENONの1500AE、Marantzの新しく出たPM8001、それとPM8100SAver.2 この三点に絞ったんですが、かなり迷ってる。 今日試聴してきたら、このスレで言われてる通りマランツははっきりした音、 デノンは厚みのある音という感じでした。このくらいしか分からないで 申し訳ない。一番よく聴こえたのはマランツのPM8001の気がしたんですが、 確証がもてない。店員さんにはこの価格帯で、上位機種並みのパーツを 使ってるなどこれを勧められました。 よく聴くジャンルはプログレとジャズです。 よきアドバイスください。。
おもにパソコンしながら音楽聴くのですが ボーカルの帯域が充実していて低音があまりぼこぼこでず、締まっているアンプはないでしょうか。 よろしくお願いします
>>891 そのなかで8100は意味無いよ。それなら6100でいい。
8001が良いと思ったあんたの感覚は間違ってない。
>>891 自分もPM8001購入予定なんだけど、店頭価格ってどれくらい?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 01:00:54 ID:3IbTWWkZ
>891 私もプログレ、ジャズ等聴きますがマラプロのPA01はお薦めです。ひとつひとつの音が はっきりとたち上がり決して潰れません。音が熱く決して薄味でない分厚くリアルな音です。 将来的にPA01を2台でBTL接続すればさらなる感動を味わえると思います。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 16:23:27 ID:FXwNsq0o
>>893 仕様とかみると8100とはあまりかわりないんですね。
DENON1500AE、MarantzPM8001のどちらかに絞りました。
ありがとうございます。
>>894 店頭では70000円前半でしたがネットとかみるともう少し
安く買えそうです。
>>895 調べたんですが、相当の評判のいいアンプですね。
検討したいけど、金銭的に足りないっす・・
>>896 PA01はギャングエラーがあるからプリメインとしては使えないよ。
あくまでパワーアンプという認識でいないとひどい目にあう。
2chで騙される人多いので注意。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 18:29:43 ID:nBwpHdGc
愛用していたsharpのSG-11の調子が悪くなってきたので、代替機の購入を検討しています。 SG-11の傾向自体は気に入っていたので、グレードアップするには今のところonkyoかmarantzあたりから 選んでいけば後悔しないかな? と思っているのですが、10万円前後で何かお勧めの機種はあるでしょうか?
PM17SA-2 理由…俺が使ってるから
>>898 大雑把だけど、
デノン:中域が厚くて押し出し強い。
オンキョー:硬質クール。
マランツ:スッキリ爽やか系。繊細さも。
はじめてアンプを買います。 ビクターのJA-S31、テクニクスのSU-V6が中古でかなり安く売っていたのですが これは初心者に扱いやすいのでしょうか…?
現在BOSE 1705IIをBOSE201Vで使用しています。 (好き嫌いというより予算内で納めたかった為こんな組み合わせに) が、何か物足りない.... ハードオフにてSansui AU-D607Fを見つけ、中古で買おうかなと思ってるんですが、どんな感じなんでしょうか。主にJazz Hip-Hop を聞いています。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 00:10:06 ID:WWcSzERg
>897 プリをかませば小音量時のギャングエラーは無問題になります。(プリ次第ですが小音量でもノリ良く熱い音。) さらに、BTLでは真価を発揮します。とにかく音がリアル。音像ハッキリ。音が前に出て音場も広がります。 初級機といってもいずれ買いかえることを考えるとPA01あたり購入しておいた 方が発展性はあると考えます。 @PA01を一台購入Aプリアンプを購入(いまならまだCA01が手に入るか?)BPA01をもう一台購入してBTL接続。この際のチャンネル当たりの出力は320W! PA01一台なら実売9万前後でも新品購入出来ると思います。 自分が購入してとても気に入ったので。長文失礼しました。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 13:18:04 ID:FJUZOiUd
NECのA-10IVを15年使ってましたが、さすがに最近 保護回路が動作するようになり、買い換えを考えてます。 ヤマハのAX-497あたりを考えてますがどんな物でしょう。 スピーカーも年代物のサンスイ SP-100i ですがこちらは 最近あまりない傾向の音なので、このまま使いたいと思います。 正統的には、デンオンの 2000AEあたりの方が良いのでしょうね。 (予算が厳しい・・・)
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 14:58:02 ID:Rh+ep7cX
>>902 607Fは20数年前の製品なのでメインボリュームのガリやTONEスイッチの接触不良等出やすく音もそれなり。
ハードオフではジャンク扱いになってると思うけど、これは故障箇所を自分で修理出来る人向けの商品です…
>>905 個人的にはAX-497買うぐらいなら、名機A10を修理&オーバーホールに出してつかうな。
ただ、ヤフでけっこう値つくから考えどこではあるけど。
予算が5マソ程度なら、まあ見た目重視の人にはきついけど、SA-XR55買って、裏開けれれば自分でバイワイヤに改造後バイアンプ駆動か
MarantzのSM6100SAver.2のパワーアンプ+パッシブATT&セレクタ(サードメーカー)かな。
あんまり話題にならないが6100はけっこういいよ。
なんかこの間PM4001とPM6100を聞き比べたら PM4001の方がいい音でてる気がした・・・。 スピーカーはクォード11Lで。 俺耳悪いのかな 汗
909 :
あ :2006/01/02(月) 12:28:13 ID:xJ5NNuPN
むしろ耳が良いのかも。 数万円以上の製品は、単に違いがあるだけ。 優劣ではないとも、言えます。 値段の先入観なく、ちゃんと自分の好みを聞き分けたのでしょう。
たった数万円以上で・・・? 単にこの程度の値段差なら違いがないということじゃなくて?
911 :
909 :2006/01/03(火) 13:18:15 ID:gTEPVlXE
例えば、目隠ししてリスニングルームに入る。 そこで、2つの音を比較視聴する。1台はとても高価なAMP。 もう一台は10万円くらいの普通のAMP。デノンの2000AEとかマランツのPM15とか。。。 比較視聴するのは、自分が良く聞くCDとします。(持ち込み) 事前トレーニング無しで「ハイ、どっちがどっち?」っていきなりやられたら、、、、 私は機種を当てる自信がありません。 仮に違いは分かっても、だからと言って機種当ては多分無理です。 あなたは自信ありますか? >910さん
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 15:26:57 ID:iAWhfk4t
AMPの購入で迷っています。 主に聴くのは管弦楽および吹奏楽で、 CDPはTEAC VRDS-15。 スピーカーは将来的にはKEFのQ5あたりを購入しようかとは考えていますが 現在は無く、替わりにSTAXの006t+404を使用しています。 上記のシステムに永らく物置で眠っていたターンテーブル (YAMAHA GT-750)を追加したいと考えています。 なにかお薦めの機種はありますでしょうか? 試聴に行く際の参考にしたいと思います(当方足が悪く、 何度も通うことが難しいのです)ので、よろしくご教示ください。
>>911 ちょうど今テレビでやってるけど、
「オーディオ評論家格付けチェック」とかどっかやらないかな。
機種当てまでしなくても良否がわかればいいんじゃないのかな
CELESTION F-30が気に入り、これを鳴らす低価格アンプ(5万円以下)を探しています。 (なお、視聴環境ではマッキンが使われていたみたいで、私の財力では検討対象に入って きません。) DENON PMA390 marantz PM6100SA2 だとどっちの方が相性よさそうですか? 聴くのは主にコンボジャズです。
1 :1 :2005/05/30(月) 18:22:03 ID:pUbAhFC4
#アンプの音質は価格では判断出来ない。金のないオーオタよ、喜べ!
↓
ブラインドテスト結果
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000
ステレオ誌「音の館・番外編」だから、おふざけと思われそうだがテストはテスト。
9800円しかなくても超高給330万に勝てる喜びを語ろう。
(ステレオ誌のブラインドテスト)
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
>>915 貴方の環境がわからないから断言できんが比較的狭い空間で
小〜中音量メインで優しくしっとり鳴らすのであれば6100SA2に1票
>>915 メリハリの良いDENONの方が楽しいような気がする
デノンはソフト マランツはシャープ きいたことないけど
マランツは淑女 DENONは体育会系
昔のマランツは肉食系だったけどねw
現在使っているONKYOのA-917RVの入力がほぼ全滅してしまい、 古いものですので、修理も無理だろうと思い、買い替えを考えています。 CDはDENONのDCD-1650AL スピーカーはONKYOのD-77RXです。 メインに聴くのは、ハードロックかメタルなので、 素直そうなDENON 1500AE、2000AE、ONKYO A-977辺りを候補に挙げています。 はじめはスピーカーに合わせて977が候補だったのですが、 DENONも評判が良いので迷っています。 お勧めがあれば是非教えてください。
2000は優等生 1500はツンデレ 390はポッチャリ系
>>923 上記モデルじゃ毛が生えた程度のグレードアップにしかならなくね?
おれならサンスイの907シリーズで検討するけど。次点でDENONのS10シリーズか
マランツの14SA。低域の強靭さや馬力感が10万円前後のものとはまるで違う
から。同じ20万クラスでもおっとりとしたラックス、植物的な音のアキュはメタルには
不向きかな。
中古がいやでどうしても上記の中から選ぶなら2000AE。
>>923 >素直そうな
それだったら、marantzのPM-15S1もしくは、PM-11S1あたりだろうよ。
DENONで選ぶなら、最低でも、S10シリーズを選択すべし。
有難うございます。
>>925 >>926 >上記モデルじゃ毛の生えた程度の
確かに。下手すれば今以下だと思ってました。
現在の音が大好きなので、出来れば同じようなものを、と思っていたのですが。
お二方ともmarantzとDENONのS10辺りはお勧めなのですか。
S10IIIは興味を魅かれるけど新品だと難しそうですね。
marantzも含めて近々試聴し直して来ようと思います。
あと、中古市場は考えもしなかったので、
ちょっと考慮に入れてunion辺りを見て回ってきます。
ZEPを聴くならマランツが良さそうだな。 エクストリームのアコースティックな曲も合いそう。 だが、メタリカとか
失礼。 メタリカとかメガデスみたいなのを、ガンガン鳴らすと中音がスカスカっぽい。 なんというか、スネアのハリが無い感じ。 まあ、分離は確実にデノンよりマランツに分があるが。。。難しいね。
>927 >ハードロックかメタルなので、 業務用アンプでコイル焼ききれるまでガンガン鳴らせ!w いちおう CREST PERFORMANCE CPX-900 36000円+LUXRCAセレクタ 300W+300W(4Ω)
予算に余裕があるなら、インタコにはオルトのSILVER Referenceをどうぞ。 呆れるくらい、化けますぞ。
932 :
923 :2006/01/04(水) 11:16:53 ID:vSt4/0tM
>>928 俺の趣向を見て来たかのように適格ですね
メタリカやジェフベック、サンタナ、メガデス、MSG、ザック、それにZEPも聞きます。
やはり分離はかなり大事ですが、スネアが弱いのはキツイですね
>>930 このような物は選択肢にはありませんでした
PA卓にありそうな機材ですが、これにLUXMANを組み合わせるという意味でしょうか?
パワーメタルを完璧に鳴らそうと思わなければ楽なもんだ罠。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 21:16:04 ID:SUjYTkbG
聞き比べとか全くしない素人です。 SANSUIのアルフっていうコンポのA-α7というアンプ使ってたけど、 インプットセレクタが自動で切り替わるようになってたのでPMA-390IVを買ってきた。 なんか音が悪くなったというか、高低のバランスが。。。って気がするんだけど、 セットコンポのアンプから単体のアンプに買い換えなので少しは期待してたのだが...orz このころのSANSUIっていいのか?それともDENONのこのモデルがヒドいのか、 耳がバカなのかどうなんでしょうか?
>>934 サンスイとDENONは別世界。
DENONのPMA-390Wが貴方好みのものではなかったというだけのこと。
買いなおしを勧める。
>932 パワーAMPのみなので入力切替に。まあLUXのが手ごろなので。 CDP一個なら直結で必要ないけどね。
今使ってる機材、大分前に揃えたモノで CD:パイオニアPD-T04 アンプ:マランツPM-80a SP:ボーズ101IT&ベビーキャノン ところがチョット前からアンプの調子が悪く、片方音が出なくなったり。 原因はソースダイレクトのスイッチっぽいです(ボタンを触るとガリガリ言う) このマランツのアンプは友達に勧められ、当時ヨドバシで\49800で買ったモノです。 なので今度も実売\5万程度のプリメインに買い換えようと考えてますが どんな機種がお勧めでしょうか。 価格コム見るとマランツPM8001やデノンPMA-1500AEが目に付きました。 夫婦で使ってる事もあり、聞く音楽のジャンルはポップスからジャズ、時々クラシックまで。 6畳の部屋で使っているのであまり大音量には出来ません。
>>938 デノンは中域が厚く、押し出し強い。
マランツは、スッキリ爽やか系。繊細さもあり。
ボーズ101系は中低音が強いから、
バランスを取るか、更に音を決めていくかでしょうね。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 23:34:47 ID:UmlU8BSU
今はAVアンプを使っていますがスピーカーを変えようと思い店でDENONのSC-T33XG のスピーカーの音が気に入ったのでよく鳴らせるアンプを選んでみてONKYOのA-977 が気に入りましたが、A-933のアンプでも同じくらい鳴らせますか?
変に節約しないで、 気に入った物を使った方がいいんじゃない? 977の方が長く使えそうな気もするし。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 23:45:47 ID:qQpTI2ZS
すみません。書き忘れていたので、あまりオーディオに詳しくはありませんが 低音から高音までそれぞれの音が聞きやすい物を求めて選んで、33XGをDENONやマランツのAVアンプで聞いてみて、違いがあまりわからず プリメインでDENONの2000とONKYOのA977で聞いてみて、977でラウドネスONで聞いた音が 核高さの音が好みの音でした。自分で視聴して気に入ったのに質問で申し訳ないですがONKYOのアンプにDENONのスピーカーで鳴らしてる音が好みの人はいますか? もし変な組み合わせだったらもう少し考えてみようか迷っています。
ピュアでラウドネスONかぁ・・・
ラウドネスONで選ぶやつもいるんだなw
別にいいじゃん。 アンプFLATが一番ってのもおかすぃ。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 06:38:03 ID:6yY9Bg0j
ラウドネス使うと耳疲れる。 俺だけかもしれんが。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 10:11:10 ID:PXlZ9QKB
小音量で聞くときはラウドネスをかけないとフラットにならないんだよね?
>>948 ソフトや状況、機器による。
でも一般的にはそう。
ハイエンドでもJAZZ系の人は、トンコンやイコを積極的に使う人も多いようなキガス。ラウドネスは微妙だが。
RADIUS90は小音量でもラウドネスかけてるみたいに音ヤセしない。 それでいて不自然ではなく鳴る。 これは特筆すべき技術だと思うよ。 ただしある程度音量を上げると破綻する。 メインにはならないが小音量に特化したSPだと思う。
951 :
942 :2006/01/05(木) 20:14:06 ID:Py4FBzeV
なぜこのアンプを選んだかについてですが、もしT33XGでならす場合スピーカーは許容入力100W なのでアンプも100W位の物を候補で選んでいますがあまり数値は気にしなくてもいいですか? 聞く音楽はROCK、POPSなのでアンプに特に気にする必要がなければPMA390も考えています。 今はAVR-550SDを使用していて、770SDからAVC1590を聞いたときは低音等違いがわかりましたが、 1590とのいろんなメーカーの30万位まで、安い物から高い物まで 33XGを使用して2Chで音楽を聴いてみて違いは特にわかりませんでした。 あまりオーディオの違いは詳しくはわかりませんがスピーカーとアンプの許容入力等はできるだけ合わせた方がいいですか? アンプ選びにあまり詳しくないのでよかったら教えて下さい。 核高さ→各高さ すいません前のレス間違えてました。
953 :
938 :2006/01/05(木) 23:05:38 ID:822jLqM4
>>939 今の組合せ、結構ジャンルを選ばないので気に入ってるんですが、
SPとアンプの組合せでバランスが良かったんですかね。
次もマランツで行ってみようかと思います。
>>947 修理かぁ・・・
確かに気に入ってるし無理に買い換える必要を感じてないから
ソレも手ですね。検討します。
お二方、ありがとうございました。
>>951 水を差すようだが、DENONのSC-T33XGは、マッタリ系でROCKやPOPSに向くのか疑問。
955 :
942 :2006/01/06(金) 19:45:28 ID:T+PJZsLf
前D-ME55DVのミニコンポを買って音を聞いたら今までいい音を聞いたことがなかったので、 55DVの音が気に入ってオーディオに拘りたくなってよく聞くのはXJAPANでドラムの音で大体リズムをとっているのですが、Xはギターやドラムの音が激しいので 高音(ハイハット等細かい音)が聞きにくいためトールボーイで視聴してみたら、SC-T33XGは各高さの音が聞き取りやすく 主張されていて今求めている音だと思えたのでこのスピーカーを考えています。
>>955 君がそう思うんだったら、それを買えばいいんじゃね?
957 :
942 :2006/01/06(金) 20:24:46 ID:T+PJZsLf
すみませんもうひとつ質問ですが、トールボーイのスピーカーはシアター用に設計されてるんですか? 今は33XGかヤフオクでBOSEの301AVMを候補にしていますがブックシェルフとトールボーイだと出力が倍位違う物もあるので プリメインアンプでトールボーイを鳴らす事で気になっていますが、数値は気にしなくていいですか?
>>951 数値
釣り?この質問は大昔からFAQだよ。スピーカの許容入力100Wでも一般の
家庭では爆音で鳴らしてる時でもアンプ出力は2-10W/ch以下のはず。
よって最大出力10W/ch以上のアンプなら十分。野原の一軒家なら100Wぶ
ちこめるが耳が耐えられんと思う。住宅地でやると通報されてパトカー
が家庭訪問。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 00:42:57 ID:j0dNZuG7
質問よろしいでしょうか? 現在購入を迷っている機種がPMA2000とA−933なのですが、 聞くジャンルはソウル、RB等ブラックミュージックが主です。 店員さんに聞くところDENONはクラッシックのような音の細かさに分が ONKYOはPOPs等臨場感に、と聞きました。 実際耳で聞き比べたのですがSPが互いに違うため、また値段からの意識で 2000が楽しめると思いました。 この二つだったら好みかとは思いますが皆さんはどちらを選びますか? それとスレ違いかもしれませんが、、、 相性がいいSPはどのようなものがあるでしょうか??
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 00:45:06 ID:LczjNyzY
>>959 俺ならA-933かな 味付け感のなさが好きだ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 02:02:49 ID:N8tdIQbG
>>959 スピーカーも購入するならそれを決めてからそのスピーカーで両アンプの試聴を行うのが良いのでは?
自分が良く聴くCDを持参して…
>>聞くジャンルはソウル、RB等ブラックミュージックが主です。 おれだったらマラプロだな。
すいません、初心者ですが質問おねがします 15年位前のケンウッドのセット?コンポを使っていたのですが、 かなりガタがきているので、これを気に新しく使用と思っています。 聴く音楽は 室内楽メインのクラ、古めのPOPなどです。 CDPは友人よりCDP-XA50を譲ってもらう予定です。 アンプとスピーカーを迷っているいます。予算合わせて8万前後を考えています。 スレ違いかもしれませんが、セットお勧めを教えてください 予算少ないく良い物が買えないならまずアンプにお金をかけたいと思っています スピーカーは最悪実家の使っていないスピーカーを使います。
SPとのバランスを考えて、マランツのPM6100とPM8001のどちらにしようか悩んでます。 SPはビクターのSX-LT55MK2を購入する予定なのですが、PM6100だとSPと比較して 力不足などということはありますでしょうか? 予算の都合上、両者とも大差ないということであればPM6100を選択したいです。 なお、よく聴くソースはPOPSで、女性ボーカルが多めです。
967 :
964 :2006/01/08(日) 00:18:02 ID:GyotS+zi
>>965 お勧めありがとうございます。
試聴するときに聴いてみます
予算内で両方買うか、もう1ランク上のアンプでスピーカーを
がまんするとしたらどちらが良い選択ですか
アンプも予算がすくないので中古でも良いか思いますが初心者がはじめから
中古はむずかしいですか?
質問ばかりですいませんがおねがします
>>967 買った後、壊れるまで使うなら新品を。
いずれグレードうpするつもりなら中古を。
予算が8万なら中古で揃えた方がいい音が手に入ると思うけど。
>>966 PM6100SA ver.2の方を書いているんだと思うが・・・、なるべく型番は正確にね。
マランツは、ver.2機種もあるので、ややこしい。
970 :
964 :2006/01/08(日) 00:45:10 ID:GyotS+zi
>>968 ありがとうございます。
まず鳴ればよいかとおもいますので、アンプは中古を買ってみようかと思います
再度質問ですいませんが買って良さそうな物と買ってはいけない物ありますか?
971 :
966 :2006/01/08(日) 00:55:00 ID:4+Or6B3H
>>969 ご指摘ありがとうございます。
その通りです、PM6100SA ver.2のことです。
誤解を招きかねない書き方ですみませんでした。
>>971 拳銃や刀、麻薬などはもちろ. ん、海賊版のソフトウェア、無
修整アダルトDVDなどは買ってはいけないです。
>>970 【限定特価】CELESTION F-30(ペア) トールボーイスピーカー
【送料・代引手数料無料】セレッションF30pad1028177501
定価 70,350円(税込)pad特価 39,800円(税込)
ttp://store.yahoo.co.jp/audio-square/1028177501.html SANSUI AU-α607XR \94,290 \35,800
SONY TA-FA5ES \102,900 \39,800 94年発売
Technics SU-A808 \78,540 \34,800 99年発売
ONKYO A-927 \99,750 \37,590
marantz PM-90 \168,000 \42,800 91年発売
ttp://www.audiounion.jp/sale/used2/01.html 中古だったら幾らでも選択肢があるような。。
974 :
old :2006/01/08(日) 08:16:00 ID:+iuAnBa0
10年も使った中古よりも、最新の機種の方が音が良いのでは。。。 6100と8100を、店で目隠しして聞いてみて、気に入った方を買うのが良いと思う。 案外、6100が気に入ることも、、、あると思う。 以前、13年物の定価7万円CDPと最新の定価1万円DVDプレイヤとCDの音を比較したら、最新の物の方がクリアな音だった。
975 :
964 :2006/01/08(日) 09:15:15 ID:GyotS+zi
>>973 ,974
ありがとうございます。
まず、新品を試聴してみます。それから試聴できる店においてある
中古を試聴しみてます。
>>974 CDPのようなデジタルものは最新のが良いけど
アンプやSPは進歩がないからね。
デジアンだったら少し上の価格帯にも勝てそうだが。
977 :
974 :2006/01/08(日) 12:42:23 ID:+iuAnBa0
>>976 電子機器の劣化って音には影響しませんか?
例えば、パソコンだと最後の計算結果アウトプットまで全部デジタルなので、原理的に劣化の影響は無いですが、
AMPって、どこかでアナログ化しているわけだし、機器が劣化すると音に影響がありそうな・・・・気がするのですが。
もちろん、劣化の程度によるとは思いますがね。
>>977 劣化
初心者は新品買うほうがいい。次にソフトを数百枚買って自分の音の好
みを確立する。汚い録音のソースを頻繁に聴くならそれに向いた装置の
ほうがいいわけだし。最近はフルデジタルアンプもいいんじゃないか。
979 :
974 :2006/01/09(月) 19:39:45 ID:WDJ5N2v9
>>978 それは、オーディオ・オタク向きの忠告ですよね。
普通の人には、ちょっと極端では?
だいたい、、、普通の人ってAMPを一度買えば10年は使いますよ。
CDだって数百枚も買わないですよ、「音の好みの確率」ごときのために。
音楽が好きだからと言って、オーディオに全てをかけるわけじゃないんですから。
980 :
974 :2006/01/09(月) 19:41:46 ID:WDJ5N2v9
んじゃてきとーなの買うといいよ。
そもそも「普通の人」はハイファイアンプなんか買わないよ。 ミニコンポかiPodでお終い。
983 :
974 :2006/01/09(月) 22:20:53 ID:WDJ5N2v9
>>982 >普通の人はハイファイアンプなんか買わない。
って、、、、私もオーオタの仲間ですか?
それは勘弁してくださいよ。
買っただけでオタクの仲間にされたんじゃ堪らないな。キモイ。
こんなスレに書き込んでる時点でヲタ確定。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 00:55:52 ID:9c5k2V4B
されたら堪りませんねw
無粋なやつらだな。 このスレに書き込んでいるときくらいオーオタになりきれよ。 ここでオーオタじゃないって言ってもシラけるだけだろ?
このスレ的には新品で CDプレーヤ 2-3万 (フルデジタル)アンプ 4-5万 スピーカ 4-5万 でいいんじゃないか。 まずはこれくらいのシステムで始めて10年使ってもいいし。グレードア ップする気になったらすればいい。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 01:46:36 ID:mY4acg3Q
そこでお勧めのデジタルアンプは?
5マソ以下なら、XR55しかないでしょ。(バイアンプ前提) アナならAMP3300R。 ロック系なら業務用アンプ系+セレクタ(必要な人のみ) 変則で、マラのSM6100SAU+パッシブプリ(自作かオクで)
AMP3300Rってフォノイコ無いんだよね?
992 :
(& ◆xgOpg/KPLE :2006/01/10(火) 07:19:13 ID:2v9+LwzN
なぃょぅ
>>990 毎年恒例だが4月頃にHDMI付きのXR57が出る予感。それを覚悟でXR55にい
ってもいいけど。ただバイアンプマンセーは・・・以下略。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 08:26:57 ID:WYi4ysYj
フォノ使う層はもっと上級機でそ。 あと、フォノイコは数千円で買えるし、内蔵ターンT使うとか。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 18:57:05 ID:W9R+gXmg
スペース、予算の関係でradius90を買おうと思います。PCオーディオ用です。 これまた予算の関係でアンプはPMA-390/4かPM-6100ver2かなと思っているのですが このスピーカに合わせるならどちらがお勧めでしょうか? またPM-8100ver2とかにしたら劇的に音が変わる、とかいうのであればもうちょっと がんばって金額は出そうと思いますが(MAX10万くらい)どんなものでしょうか?
>995 radius90と6100使ってるけど相性はいいと思うよ。 DENONの1600Rにも繋いでたけど俺は6100のほうが好み。 8100はトランスと入力機能が違うだけで基本的に音は同じだったと思う。
>>995 ONKYOのA-905FXもオススメだお
>>995 まずは一番安いアンプでいいのでは。音に一番影響するのはスピーカ。
あ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 20:39:04 ID:7r7p2tUM
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。