超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 10★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
先輩方は親切に答えてあげてください。
日本のオーディオマニア・オーディオファンを増やしましょう。

質問する人も回答する人も、最低限のマナーは忘れずに。
それではマターリ行きましょう。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:23:43 ID:ADkoYLyf
★過去スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100359249/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 8★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095607575/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 7★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090316350/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 6★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083823418/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 5★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077199719/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 4★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071501214/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067961017/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編2★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062668791/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057203218/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:24:08 ID:ADkoYLyf
★関連スレ
◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part15◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101535537/
スピーカースタンドのお薦めは? part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104564363/
単独スレは難しいスピーカーについて語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072575468/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098371444/
プリメインアンプの初級機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082889689/
【INTEGRATED 】おすすめのプリメイン 4【駆動力】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077259472/
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.15◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1102174018/
CDプレーヤーの初級機 12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099385911/
【単発】困っている人の為の質問スレッド10【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097934564/
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:35:05 ID:LEZ4babG
初物
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:43:52 ID:KA4TOwl7
新スレ乙です。早速質問させていただきます。

今は6.5インチの小型スピーカーを使っていますが
8インチや10インチのものだとかなり大音量にしないと
まともに鳴らないのでしょうか。買い換えたい気もしますが
アンプまで交換する余裕がないので不安です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:15:31 ID:EY7W6jCT
>>5
いやいやそんなことはない。
むしろ大口径のSPほど効率が高い傾向にあるから、同じ音量で聞くのなら
出力小さくて済むかもしれん。
(夫々の数値を見ないと確定的なことはいえないけどね。)
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:06:11 ID:KA4TOwl7
>>6
即レスどうもです。2年以上使っているスピーカーなのですあ
耳が慣れてしまったせいか少し低音に不満が出まして交換を
しようか悩んでいました。サブウーファーを追加の方が楽なのでしょうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:23:22 ID:EY7W6jCT
>7
置き場所や金銭的なことは置いといて、楽かどうかを言うならSPを取ッ替える
だけで済ますのが一番楽だろう。
俺個人的には3D(サブウーハー)は好きではない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:43:59 ID:KA4TOwl7
>>8
ありがとうございます。決意が固まりました。
スピーカーの交換にします。10インチのウーファーが
一つの物と二つの物ならどちらを買うべきでしょうか。
安い買い物ではないので詳しい方の意見を参考に
したいと思います。ポップ、ロック、ラップ、クラッシク
などを聴きます。好みは個人差があると思いますが
10インチよりも8インチにするべきでしょうか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:52:00 ID:ziVGk/h4
スピーカーを自作したいのですが、
fdって何ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:55:03 ID:XXXdrmip
>>10
バスレフダクトの共振周波数。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:15:28 ID:ziVGk/h4
>>11
ありがとうございます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:29:59 ID:WY0snPnw
>>9
10インチ2つよりも1つが良い
    つまりノッポじゃダメだ。
10インチが許容範囲なら12インチまで狙った方が良い
    つまり2インチの差で全然違う。
しかし10インチより8インチが良い
    ものが世に多いような気がする。

経験上はそんな気がする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:48:39 ID:oxgpNKrh
トールボーイなのですが、スパイクやインシュレーターを使うと音は良くなるものですか?オーディオ初心者の耳なので、わからないのかなと思い、使っていないのですが。やっぱ使うべきですかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:21:31 ID:L5CK+O0K
>>14
わかる、わからないではないでしょう。
趣味なんですから、思ったのなら、試してみては?

お使いの機種や設置状況がわかりませんからなんともいえませんが、
高い製品を買わなくても、安価に試す方法はいろいろあると思います。

16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:45:17 ID:QoEpTSYq
聞きたいことがあるんですが、

現在、テクニクスのSB-M6という古い3WAYスピーカーを愛用していますが、
時々高音部がなりません。
何が原因かわかりますか?
17 ◆hYXbfMbvOs :05/01/06 21:23:10 ID:z8RqyppK
>14 ボードなどを敷くとスピーカーとの間にインシュレータが
効くことがある。
あと、ぐらつきが出ないように3点支持でスピーカーの下にインシュレータを
置くのがお勧め。良くなることがある。違いが分からないこともある。
よって、使うことを勧める。
スパイクが付属している場合は、試してみると良い。
床が傷つくのがいやなら、スパイク受けなるものも売ってる。
付属の場合は4点支持になるかもしれないが、ネジでガタが出ないように調節できるので、
それできっちりガタが出ないようにする。
または、インシュレータを買う前に、1円玉などを3つ使ってみるのもいい。
それで変化があったらインシュレータを試してみよう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:47:41 ID:9Ep9t6bI
>>9
基本的には小口径2発のほうがスピード感と量感を両立狙いで良さげ。
しかし、なんちゃって2発もあるから具体的なモデル名で聞いたほうが良い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:02:51 ID:pRdU3ukN
前スレ終了age
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:09:59 ID:c80h8rkR
前スレの人へ
DM604と464だったら絶対464だね。
BOSEは結構自然な音だし聴きやすいから良いよ。
でもこれ、スタンド必要だから予算足りないかもよ。
パイオニアのS-A77TB辺りも良さそうだけど。
解像度重視とか、薄い音が好きな場合はB&Wが良いけど、アンプは最低でも
5〜6万クラスの単品コンポじゃないとダメかもね。
219:05/01/07 04:31:38 ID:Zce/l2v1
>>13
やはり奥が深いですね。あまり数字にまどわされたくないし
人それぞれ好みも違うだろうし自分で探し当てるしかないですね。
12インチはでかそうだから部屋が狭くなりそうです。

>>18
テンポの速い曲の時は12インチだと遅れて聴こえてました。
ドラムの連打のキレが悪くごもって聞こえました。色々な
ジャンルを聴くので10インチ1つか8インチ2つでしょうかね。
迷いが生じ始めました。困りました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:36:27 ID:qmI6NulK
>>21
> テンポの速い曲の時は12インチだと遅れて聴こえてました。
デジタルアンプで解消するよ。
径の大きいウーファーは低域の駆動力がないとブヨつくからね。
アナログだと高価なものでないときつくなる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:03:19 ID:fLhFdBKf
スピーカーの接続で、
シングルとBIWIREの差は大きいでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:54:20 ID:xfPsro6Q
>>20
細かなアドバス有り難うございます。
464に傾き始めていますが、
とりあえず明日試聞しにいこうと思います。

前スレで464にするならBOSEのアンプのほうがいい
と言われたのですが、他社のアンプだとまずいですか?
デノンのPMA-1500RIIなど
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:04:18 ID:c80h8rkR
別にBOSEじゃなくても大丈夫だと思うけど。
わざわざPMA-1500RII買う理由もなさそうだなぁ。
もしアンプ買うなら、AX-596とかあの辺が安くて良いかも。
まぁ、どういうアンプ使っても極端に変にはならないと思う。
B&Wはアンプ選ぶけどねぇ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:24:04 ID:xfPsro6Q
>>25
実は最初はDM604に傾いていたもので
買う寸前だったんです。
店員のすすめでは

スピーカー B&W DM604

アンプ デノンPMA-1500RII(予算が足りないため
できれば PMA-2000IVあたりがいいとのこと)

CDプレーヤー デノンDCD-SA500

でした。この組み合わせはまずいですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:28:56 ID:KYotHzKp
スピーカーのウーハーの真中のドームになっている場所がへこまされたのですが、
凹みを元に戻す方法ありますか?
掃除機を密着させて吸ってみたのですがダメでした。
良い方法よろしくお願いいたします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:36:49 ID:k+xEY/LO
漏れは針で引っ掛けて戻した事がある。
チクチクとな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:41:13 ID:c80h8rkR
>>26
デノンの音が好きなら、それで良いと思うよ。
実際にその組み合わせで聴くのが一番良いかと。
つか、他に聴いてないの?
聴いてないなら絶対聴いてからにしたほうが良いよ。
デノンの音は、誰が聴いても良く聞こえるような感じだからねぇ。
DM604も解像力あるほうだし、悪くは聴こえないね。
どうも、D&M製品を勧めているような気がして…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:41:41 ID:gYuuLfJg
掃除機で吸うより口で吸うほうがうまく行く
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:42:08 ID:Eb5KPujj
俺は強力なガムテープで貼り付けて引き戻した事がある。
ペタペタとな。
(間違ってクラフトテープを使わんように、紙が禿て残るから)
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:43:25 ID:c80h8rkR
>>27
粘着テープ。
紙コーンとか表面がコーティングされて無いヤツはダメだ。
あと複合素材の貼り合わせとか、表層だけ剥がれてきて使えなくなったりする。

掃除機がダメなら難しいだろうけどね。あと、完全に密着して無いと全然意味なし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:02:20 ID:xfPsro6Q
>>29
マランツのPM8100SA ver.2との組み合わせを聞きました
>>29さんがおっしゃるとおりデノンの方が良く聞こえました。
いろんなスレを見ているとJBLのスピーカーも気になってきたりしてます
いったいどれにすればorz
明日気になっているスピーカーを聞き比べてきます。
オーディオてほんと奥が深い
3427:05/01/07 18:23:33 ID:KYotHzKp
>>28>>30-32
テープという発想は、思いつきませんでした。
実はコーンの素材は、紙(JBL)なのです。
ガムテープでそぅっとやってみたいと思います。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:50:58 ID:c80h8rkR
>>33
まぁ、自分の好きな音と見た目のが一番良いよ。
あと、色々なジャンルと音楽で聞いたほうがいい。
こっちのはベースが出てるのにこっちのは出てない とか
シンバルが綺麗だけどうるさい、こっちだと物足りない とか
そういうことが良くある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:05:57 ID:xfPsro6Q
>>35
なるほど、たくさんのアドバイス有り難うございます
またわからないことがあったら質問させていただきます
有り難うございました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:37:50 ID:KC6B7Leg
ヤフオクで中古のスピーカーを買おうと思うのですが、
説明に「五年前に買ったけどあまり使われていない」と書かれているのです。

まったく使わずに5年たったものと新品では品質に大きな差はありますか?
3818:05/01/07 20:25:19 ID:5cvTnYRz
>>21
うもっ!聴いて分かったのか?それなら自分で聴いて選んだ方が良いぞ。
2ちゃんはシッタカがほとんどで実際聴いて分かるヤシにとっては???
なことが多いからなw

>>37
ウーファーのエッジがウレタンだと数年でぼろぼろになる。
フォステクスの技術者もユニットは生モノだから早めに召し上がれと言ってた希ガス。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:10:43 ID:Sg+inKot
超初心者的な質問ですいませんがONKYOのV20XとHTP-057ってどう違うんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:59:53 ID:Q9/9I4kW
>>39
値段が違う
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:15:43 ID:FY9hYyos
>>39
AVアンプが付いてるのが前者、無いのが後者。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:18:59 ID:Sg+inKot
>>41
サブウーファーにアンプ内臓って書いてありますよ?
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/HTP-057(D)?OpenDocument
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:24:41 ID:FY9hYyos
>>42
「AVアンプ」って意味分かってる?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:30:00 ID:2QgzjqPZ
JBL4302って6畳ぐらいのへやで使うには大きすぎますかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:35:24 ID:Sg+inKot
>>43
なるほど!わかりました!どうもです
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:40:43 ID:4hOC83YV
>>33
オーディオは音の出口から攻めるのが一番効率的。
だから何よりもまず、スピーカーに予算を全て使い果たす勢いで
良いスピーカーを買う方が良い。
アンプ・プレーヤは二の次。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:42:24 ID:Q9/9I4kW
>>44
ぜんぜん、大丈夫。おれなんか、4312を六畳で使ってるもん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:44:25 ID:JLstf5/d
まずは部屋ですわ。

一度屋外で聞いてごらんなさい。
いかに部屋の音を聞いているかがわかりますわ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:03:19 ID:Hm/jNEYX
>>23を答えてよ。頼むよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:24:32 ID:Bnzr9HhW
>>44
部屋の広さとSPのデカさは無関係だと何度言ったら分かるんだ・・・。
問題は、置けるかどうかだけじゃ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:07:23 ID:bP2bbTsQ
5,1chのDVDを見るには5,1ch出力端子があるDVDプレーヤーがないと5,1chにならないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:14:57 ID:Qnl8MIXG
>>50
うはwww
良くそんなんで音質がどうのと語れるな。
まぁ、普通に聴く分には置ければ聴けるが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:15:54 ID:4ny65oLY
>>51
デジタル出力をAVアンプにつなぐ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:20:04 ID:bP2bbTsQ
>>53
ふむふむ…
では5,1chアナログ出力端子の必要性って何なんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:22:29 ID:4ny65oLY
アナログ5.1ch入力のある機器につなぐ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:24:17 ID:+oPpeY43
>>52
きみー、SPは何の為にデカくするのかね?
ヒョットして、広い部屋用にデカくすると思ってる?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:25:03 ID:bP2bbTsQ
あーやっと分かりました
なんてアホな質問してたんだ…orz

ありがとうです
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:28:59 ID:Qnl8MIXG
>>56
別に広い部屋に小さいSPでもOKでしょ。
離れて聴くときは音量を上げれば良いわけだし。
じゃなくてだな、マルチウェイは広い部屋に置いてある程度離れて聴くものなんだよ。
そんなんも分からんのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:32:28 ID:+oPpeY43
>別に広い部屋に小さいSPでもOKでしょ。
悪いなんて書いて有るかな?
>50から読み直してきてくれるか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:35:14 ID:Qnl8MIXG
アホー
広い部屋には小さいSPはOKだが、狭い部屋に大きい(3Way以上とかの)SPはダメだ。
まぁ、それで満足してるなら構わんが。絶対離れて聴いた方が音良いぞ。

>広い部屋用にデカくすると思ってる?
低音がでねーからウーファが大きくなる=SPシステム自体も大きくなる
だろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:35:31 ID:qgVexE3H
音の良いポータブルCDプレーヤーを探しております。
今度、長期の入院をする事になり、入院のおともにポータブルCDプレーヤーの
購入を検討していますが、今まであまり関心が無かった為に、
何が良いのか、皆目見当も付きません。
何かお勧めのモデルが御座いましたら、ご教示お願い致します。

あわせてヘッドホンについてもお勧めが御座いましたら、
アドバイスお願い致します。

よく聴くジャンルは小編成のクラッシックや小編成のジャズ、ヴォーカル物などです。

板違いかもしれませんが、よろしくお願い致します。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:36:28 ID:+oPpeY43
>狭い部屋に大きい(3Way以上とかの)SPはダメだ。
しかして、その訳は・・・・?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:38:56 ID:Qnl8MIXG
狭い部屋だと耳からウーハーとツイータの距離が違ってきたりする。
=ユニット間の距離が小さければ問題ない
JBLのスモールモニタとかの三角みたいな配置はたぶん気にならん。
トールボーイなんかは離れて聴いた方が良い。フロア型の縦長のも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:41:05 ID:Qnl8MIXG
あと、離れた方が相対的に音像が小さくなるというのもある。
ユニット増えるとバッフル面が大きくなるからね。
これはまぁ好みによるかもしれんが…。
#連続投稿スマソ
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:42:51 ID:+oPpeY43
>>63
おいおい、話が違うぞ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:45:48 ID:Qnl8MIXG
>部屋の広さとSPのデカさは無関係だと
↑これに対しての返答だから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:46:26 ID:Zf4fguK+
JBLの4312を購入予定ですが、この後、センターSP、リアSP、ウーハー付け5.1chにする予定です
その場合の音質はどうでしょうか、映画向きではないのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:50:52 ID:+oPpeY43
>>66
基本的には無関係。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:56:12 ID:4ny65oLY
物理的な問題だけだろ、入らなきゃだめだし、聴く場所がなければだめ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:07:09 ID:5VTStPEX
>>49
バイワイヤすれが立ってるから覗いてみたら
結構否定派多いね
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:31:53 ID:KOMCtr+A
>>46
ふむふむ
了解しました
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:36:21 ID:fqV8fOi9
同軸、仮想同軸ならいいが
4344だとパラパラに聞こえそうだな
狭いと
739=21:05/01/08 02:51:22 ID:Thl+nYkG
>>22
どうもです。デジタルアンプはもっていません。おそらくそのブヨつきが
気になっている部分だと思います。焦って買う必要もないので時間をかけて
自分にあったものを探します。でも自分の狭い部屋だと音が変わってくるかも。

>>38
どうもです。やはり聴いてからでないと選べませんよね。
今度買うスピーカーは長年使いたいので安物買いで失敗はしたくないです。
結局、安いものを買って失敗して良い物をかうと無駄な出費ですからね。
遅れて聞こえるのもシッタカと言うか気のせいの領域かもしれません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:25:31 ID:Kvqs8uzK
>>61
AV板のほうがいい気がする
ヘッドホンは大部屋(音漏れタブー→密閉型)なのか一人部屋(多少の音漏れ、開放型もOK)なのか、それが問題だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:55:45 ID:ayqNYYtE
>>23
厳密には同じケーブル二本使っても変化は無い。
しかし、音の違うケーブルを使うとその影響は聞こえる。

結論
良い音のケーブルを一本使用が吉
7661:05/01/09 02:54:57 ID:wRt/4wWV
>>74
ありがとう御座います。AV板に入って訊いてみる事にします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:33:22 ID:vo2OoYSD
近所のリサイクルショップで買ってきたスピーカなんですが
AKAIのST-101と書いてありました。
アカイってスピーカーを作ってたのでしょうか?
どんなスピーカーなのか知ってる居ましたら、よろしくお願いします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:01:45 ID:4hTOMxVX
3WAYスピーカーで、
時々高音部がならないんですが
断線ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:56:05 ID:3tlSNmZ/
窓から投げ捨てろ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:56:18 ID:J0yysQdY
超初心者なんですけど、どのスピーカーを買おうか悩んでます。
部屋が狭いので(6畳くらい)、候補としては、
JBL 4312M
Monitor Audio Radius90
の二つでが候補です。
Jazzを聴くには、どちらの方がお勧めでしょうか?
ちなみに、アンプとCDはCECの3300を考えています。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:14:05 ID:bsYG96/l
SPの中のケーブルって大概ショボイですよね。
やっぱマニアな人は取り替えたりするんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:16:33 ID:KTQLR8Bx
4312D
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:20:35 ID:aVPGlSmG
>>78
可変式のアッテネータがついていたら、たいていはそいつの接触不良。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:26:31 ID:J0Ad3hrr
>>80
4312Mは小音量だとキビシイよ。ある程度鳴らしてやれば結構面白いスピカ。
それと見た事あれば知ってると思うけど、作りが余りにもチャチ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:41:29 ID:rrbZ18bb
>>84
アッテネータって何ですか?
スピーカー分解しなきゃいけないですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:48:51 ID:aVPGlSmG
>85
見えるところに可変用のツマミかスイッチがついてなければ、可変式ではないので
無視してください。
いずれにしてもどこかの接触不良だと思います。
分解しないことには前へ進めないような気がします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:50:42 ID:aVPGlSmG
アッテネータとは、中・高域のレベルを下げてバランスを整える為の減衰器です。
8880:05/01/10 01:20:20 ID:0oRifOnS
>>84
ありがとうございます。
狭い部屋で大音量は無理だし、Radius90の作りも気に入っているので、
4312Mはやめときます。
ただ、Radius90だと低音がちょっと心配なんですけど、
このサイズ&価格帯では、諦めなきゃいけなんですかねぇ。
スペースに余裕があれば、本当は4612Dにいきたいのですけど、、
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:23:17 ID:qsFLnJIM
>80
B&W705でどうだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:27:47 ID:f895IGj1
>>88
スタンドも用意する気ならヤマハの6HXを聴いてみれ。ジャズには最高だよ。
91111AD or EVID:05/01/10 01:33:11 ID:sSLHbWwh
BGMなのでピュアでもないと思いますが,悩んでいるのでご意見ください。
近々家を新築する予定で,LDK(約18畳)でBGM的に音楽を聴きたいと思っています。
「BGM=店舗で流れている=BOSEが多い」という思考回路で,BOSEのスピーカーを試聴した結果,111ADが気に入りました。
その後,BOSEサポートセンターなどにも相談した結果,部屋の両端に2本の111ADを天井吊りし,リスニングポイントが定まらないのでステレオソースをモノラル変換して再生しようと考えていました。

本日それに合うアンプを物色するつもりでオーディオ屋さんに行ったのですが,経験豊富そうな年配の店員さんから,18畳程度であればモノラル変換などする必要は無いと言われました。
さらに,スピーカーもBOSEは指向性が高いので,Electro-Voice(EV)などの方が良いと言われました。
EVは初耳でネットで調べてみましたが,予算や天井吊りといった用途,スピーカーの色は白色を希望している点などからEVID 3.2か4.2が初心者の私には無難かと思いました。

地方(九州)なので,BOSEのスピーカーはいくつか試聴できるところがありますが,EVは多分無理かと思っています。もし,両方を聴いたことがある方がいらっしゃれば,特徴などを教えていただけないでしょうか。
また,18畳の一般住宅では本当にモノラル化する必要は無いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:37:53 ID:TqC70QBb
>>77
>AKAIのST-101
W:16/Tw2.5(dome)、2way、Z:8Ω、f:35〜19kHz、fc:1.5kHz、12dB/oct
91dB/m/W、'72年頃の製品、@\16800。
STシリーズ、ST101、ST201、ST301、ST401、\16800から1万ずつ高くなる。
9380:05/01/10 01:46:26 ID:0oRifOnS
>>89
以前お店で4312Mと705を聴き比べたんですけど、
やっぱJazzを聴く場合は、4312Mの方が好みなんですよね。
Radius90と4312Mも聴き比べたいんですけど、
両方置いてある店が近くにないので困ってます。

>>88
本棚にSP置く予定なので、トールボーイ型はちょっと無理なんですよ。

94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:55:33 ID:qsFLnJIM
>80
好みにあわなきゃしかたないね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:44:12 ID:zRUFJm+b
>>93
予算が許せば、4312Dで6畳でも使用できるよ。小さいSPといっても、
SPスタンド立てたりすれば、それなりにスペース取るしね。
9677:05/01/10 10:03:44 ID:OYhgGoZ+
>>92
どうもありがとうございます。かなり古いスピーカーなんですね。
助かりました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:34:15 ID:IjsAJrZG
厨房質問スマソ。

こんなセッティングでいい音出るんですか?


http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/audiosystem.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:42:34 ID:eoqUXmVL
うも!アドレスからするとミジンコHPじゃないか。
センターラックも数年前漏れが指摘したときは誰も信じなかったのに
マン某が画像ウプしてから今じゃ当たり前みたいに厨房でも語り夜。
しかし、センター定位が得意なSPならやるだけの価値があるが
面で押して来る圧力が取りえのSPなら神経質になることはない。
で、ミジンコのPS300は一発でも浸透力が強いらしくそれを上下に距離取って
二発使いだからかなり遠くまで音が間近に迫って聞こえるタイプと推測。
結果、センターラックの影響が最小のSPであろうか、と。
更にセッティングをみると軸上で聴いてないようなのでピンポイント定位には
あまり拘らないオーナーかな、とオモタ。
ちなみにD-55は後ろの壁から距離を取ったら驚くほどセンター定位が向上して
驚かせた。さすがにSスワン(ST無し)には譲るが市販の小型にも負けん程ダタ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:59:12 ID:EgfOKyxB
>>98

普通に喋ってください。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:44:19 ID:i5j0af3s
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:44:19 ID:aVPGlSmG
>>98
喋るのは普通じゃい、文章の書き方がおかしいだけじゃあ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:24:59 ID:acpdbxkg
>>91
天井埋め込みSP(フルレンジ)がいいのでは。テレビ(スクリーン?)をみ
るときに座る位置を考慮して6個の配置を決める。配線はアンプ設置場所
の近くまで引いて壁に端子(6ペア=12端子、またはRCAで6端子)で出して
おく。こうしておくと、
ステレオでもモノラルでもさらにサブウーハ床に置けば6.1chもBGMで出
来るよ。6.1chがいいと思う。あとBGMとは別に本格的6.1chやる予定なら
壁にSPコード用の鞘管通しておくと配線がスッキリしていいよ。
さらに18畳だとマルチメディアコンセント(電源3個、ビデオ3系統、LAN、
TEL1、TEL2)を3ヶ所は付けたほうがいい。余計だったらスマソ。
103111AD or EVID:05/01/10 18:01:19 ID:sSLHbWwh
>>102
どうもありがとうございます。
最初は天井埋め込みを考えていたのですが,BOSEのサポートセンターに何度か電話した際に,同じスピーカーなら埋め込み型よりも天井吊り型の方が音が良いと言われました。
また,頭の上から音がすることに違和感を感じる場合があるとも言われ,方針を転換しました(美観的には埋め込みが圧倒的に良いのですが・・・)。
5.1〜7.1のマルチチャンネルでのBGMも考えたのですが,リビングの一部で手持ちの5.1chを設置するつもりなので,部屋があまりスピーカーだらけになるのもどうかと思い,BGM用は1組(2本)でできないかと思っています。
おっしゃるとおり,5.1chとBGM2本のスピーカー用には,壁に鞘管を通しておこうと思っています。偶然かも知れませんが,マルチメディアコンセントはLDKでジャスト3ヶ所用意しています。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:17:01 ID:qxABTreg
>>103
家建ててるなら、配管は先を見据えてやった方が良いよ。
(漏れは数年前に建てたが、配管についてはかなり後悔してる)
ここ見て参考にすれば良いと思う↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041111/theater1.htm

今はDVDで帯域が限られているから、5.1chが主流だけれど、
Blu-rayやHD DVDが普及したら、規格上は12.2ch(13.1ch)
まで出す事になっているよ。
映画館のスピーカー配置を見れば解るように、本来サラウンドは
小型スピーカーを多数、音が繋がる様に置くのが正しい。

あとシアタールームのコンセントは松下のホスピタルグレードで、
アースを必ず取っておくべき。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:26:09 ID:x7nX0gKq
>103
埋め込みの場合、真下の位置はBOSEのいうように違和感がある。
特に天井が高くない場合はよりその傾向が強まる。後で部屋の配置を
変えたり、作業の位置が一定していない時はちょっと困るような気が
する。釣り下げで、ステレオで良いのでは。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:27:54 ID:acpdbxkg
>>103
天井吊りスピーカは地震のときすっ飛んで来て凶器になる可能性がある
ので設置には注意したほうがいいよ。取り付け
部がモゲたりする。あとBGMは比較的小さな音量で鳴らすのでカマボコ型
のF特のほうが疲れない。音質はあまりこだわらなくてもいいようにも思
いますが。まあこのあたりは好みなので。気に入った部屋が出来るとい
いですな。18畳なら立派ですよ。
107104に追加:05/01/10 18:30:52 ID:qxABTreg
>>103
分電盤からシアタールームへの電源用配線は1回り太いヤツにした方が良い。
通常は1.6mmだから2.0とか2.6mmの電源ケーブル。
アースもできれば地中深くに網を張るように。
あと、映像機器(高周波機器)と音響機器は別回路に、もちろん家電なんかとは独立させて。
以上、失敗した者からのアドバイス。
108スマソ:05/01/10 18:37:38 ID:qxABTreg
103さんはLDKでカジュアルに聞く為に聞いているのね...orz(勘違いスマソ)
109111AD or EVID:05/01/10 18:58:55 ID:sSLHbWwh
>>104
情報ありがとうございます。
教えていただいたサイトは大変参考になりました。将来を見据えて,もう少しスピーカー用の鞘管を増やそうかと思います(最低でもスピーカーをもう1組(2本)。
アースの件は住宅メーカーと相談してみます。
110111AD or EVID:05/01/10 19:08:43 ID:sSLHbWwh
>>106
ご心配ありがとうございます。設置には気をつけるようにします。
素人なので「カマボコ型のF特」が分からないのですが,検索するといくつかあったので原理などは分かりそうです。
ただ,具体的にはどんなスピーカーがこういったカマボコ型の特性を持っているのでしょうか。候補に考えているBOSE 111ADや201V,EVIDなどはどうなのでしょう?
111111AD or EVID:05/01/10 19:11:23 ID:sSLHbWwh
>>105
ありがとうございます。
やはりそうなのですね。聞く位置が比較的固定されにくいので,やはり天井吊りタイプにします。
112111AD or EVID:05/01/10 19:16:14 ID:sSLHbWwh
>>107
何度もありがとうございます。
そうですね。シアタールームぐらい用意できれば良いのですが,LDKでのながら聴きぐらいが自分には合っています。
コンセントはビデオやTVと同じものでも良いかと思っていましたが,音響系としてもう1つ設置しようかと思います(電源ケーブルを太いものにできるかどうかはアースの件と一緒に住宅メーカーに聞いてみます)。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:16:42 ID:qxABTreg
>>110
201あたりが良いと思う。
さっきエレクトロヴォイスの仕様書見たけれど、高域の指向性、結構あるみたいだよ。
BOSEはツイーターを外向きに向けて、反射音を聞く様に作ってるみたいだから、
BGM的にはBOSEで良いとおもう。
114111AD or EVID:05/01/10 21:27:55 ID:sSLHbWwh
>>113
素人なので仕様書などを見ても分からないところ,ありがとうございます。
そうですか,やはり201Vが良いですか。
実は,本日,近所のデオデオに行って,201/301Vと111ADをもう一度聴き比べて来ました。
セッティングの場所が微妙に違っていたのですが,確かにじっくり聞き比べると,111ADは高音が耳について気になり,201/301Vは全体的にソフトな感じがして聞き疲れしない気がしました(ちなみにアンプとCDプレーヤーはREGAというメーカーのシンプルなものでした)。
ただ,111ADと比べた時,天井吊り下げをした際の大きさと色(本当は部屋に合わせて白が希望)から,ちょっと躊躇しています。
じっくり聞き比べた結果,音的には201Vの方が良いかなと思いはじめているので悩むところです(一緒にいた妻からはあんなに大きくて黒いものがリビングにぶら下がるのは嫌だと言われました)(^^;。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:52:56 ID:rQVicMfd
ENTRY-S、コンコルド105、Radius90・・・色々スピーカーを検討していますが決め手がありません。
ENTRY-Sは高音のキツサ
コンコルドは逆に高音の詰まり
Radius90は自分の好みに一番近かったですが、かなり箱庭的な感じがします。

もう探し疲れているって感じです。

そこで、深く考えず、原点に返って(?)BOSE125なんてどうかななどとと思っています。
もともと地方で年に1度試聴できるかどうか・・・
また、これまで完全なノーマークでしたので、全く聴いたことがありません。
諸事情を勘案しても悪いものを評論家が絶賛するはずは無いよな、とか
この際先入観を捨てようと思っています。

ピュア板で訊くのはちょっと無謀かもしれませんが、このスレなら親切なアドバイスをいただけるかな
と思いました。
ずばりこのスピーカーはどうでしょうか?

なお、聴く音楽はJAZZピアノ、80年代の洋楽がメインです。
アンプ・CDPはCECのAMP3300、CD3300です。

長文スマソです。

116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:02:53 ID:x7nX0gKq
>114
奥さんの言い分も理解できるし、BGMならどこか妥協しないと決まらないで
しょうね。何を最優先にするか…。自分ならBOSE111で、トーンコントロー
ルで高音を調節するか、音は割り切って設備用の151とかいう奴かな。

>115
もう少し大きいサイズのSPどうなんです?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:23:24 ID:rQVicMfd
>>116
ありがとうございました。
もう少し大きいサイズ、例えばお薦めはございますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:39:03 ID:acpdbxkg
>>115
聴くのはあなただからBose125が好みなら買えばいい。先入観を捨てる
なら評論家の絶賛は無視したほうがいいよ。
俺ならその価格帯なら2WAYのビクターのSX-L33かB&WのDM600S3か601S3
にする。
あと一応JBLやビクター500DE(やや大きめ)も試聴したら。
お持ちの装置なら量販店やオーディオショップにありそうだから試聴CD
持参でSP試聴したほうがいい。他人が推奨するSPでもあなたが気に入ら
ないといかんでしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:54:37 ID:x7nX0gKq
>115
俺のあげようとしていたリストも118さんとまったく一緒です。
ある程度サイズ大きいほうが鳴らしやすいと思うよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:01:32 ID:/4vBu/El
スピーカーなんて好きなもの見つかるまで無理して買う必要ないだろ。
特にめぼしいもの見当たらないなら、スタックスにしとけば?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:12:17 ID:0oRifOnS
>118
JBLならやっぱ4321Mですか?
これとRadius90で迷っているんですけど、、
あ、僕は115ではないですけど、同じようなシステムで悩んでます。
JAZZ好きにはJBLですかねぇ。
122119:05/01/10 23:13:34 ID:rQVicMfd
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり小型というよりマイクロSPで全てに満足するのはちょっと無理がありそうですね。
もう少しサイズ・価格帯も広げて選んでいきたいと思います。

ちなみにみなさんの現時点でのお薦めはなんでしょうか?
参考にしたいので・・・・。
定価10万程度、ブックシェルフはスタンド込みということで、よろしくお願いいたします。
123121:05/01/10 23:14:01 ID:0oRifOnS
4312Mの間違いでした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:48:34 ID:r6EtqRIA
>>122
少し足がでちゃうけど、QUADの11Lがお勧め。
もう何でもこなしちゃうようなレベルの高い優等生で、
どんな趣向の人に聴かせても文句がでなそうな感じ。
(JPOP、クラブ系は除いて)
125122:05/01/11 00:00:12 ID:rQVicMfd
>>124
うーん、ちょっと足でちゃうかな。
自分の身分にはちょっと勿体無いかも。

NETで探してみたんだけど、
ENTRY-S
CONCORDE139S
HECO Horizon110
あたりはどうかな

KEFはちょっと合わないです。。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:11:15 ID:6ZKsGNeJ
>122
ENTRY-Sは高音きついので外したんじゃなかったっけ。小型好きだね。
それならENTRY-M、B&Wの600番台、500DEの中からネットで評判調べて
自分の好みと合わないのを落としてって、残ったのを買えばいいと思う。
127122:05/01/11 00:13:35 ID:Exr7IYMr
>>126
失礼しました。
お見込みのとおりENTRY-Mの誤りです。
B&Wは無難と思うけど、デザインが…
ビクターもちょっとばかし大きいかな。。。

やっぱ小型中心になっちゃうなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:08:09 ID:LxwDnYv2
>>114
301の方は白もあるよ。ただ101VMや111ADと比べるとデカイね。
それに防磁じゃない。(でも天吊りなら大丈夫か?)
129111AD or EVID:05/01/11 12:33:22 ID:sxjaXXMR
>>128
情報ありがとうございます。
本当ですね。201が無いので301も無いと思い込んでいました。
でも,天吊りには201でも大きいかなと思っているので301はかなり躊躇します。
そですね。天吊りなのであまり防磁は気にしていないのですが,BOSEのサイトでは301Vは日本仕様だけ防磁になっているような記述がありました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:53:48 ID:c/4Xv8b5
>>129
BGM用途で音源のセンター定位や音場感なども求めていない
ようなので、手持ちの5.1chで良いのではないかい?
AMP側のサラウンド設定を変えるなどで対応すれば、
寧ろ2chよりベターだと思うのだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:10:15 ID:23BfLBtf
スピーカーの相談というよりケーブルの話なのですが
12ゲージか10ゲージのどちらかをサブウーファー用に
考えているのですが2ゲージ差で価格も大きく変わるようです。
もちろnケーブルの質などにもよると思いますが2ゲージの
差というのは大きいものなのでしょうか。教えてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:04:28 ID:NK9EKPpY
大きいわけなかろが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:08:18 ID:CV/Utvhy
特にサブウーファーではな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:33:45 ID:KOM/0gw1
はじめまして…質問させてください。

古いスピーカーのウーファーのウレタンエッジが
経年変化でボロボロになってしまいました。
モノはインフィニティのRS-6 KAPPAです。

デノンラボに修理を見積りしたら、2本で¥60,000とのこと。自分の懐具合だと、ちょっとどころか、かなり躊躇してしまいます。家内に殺されかねません。

それで、ネットなどで調べたところ、エッジを鹿皮で張り替えるという方法がありました。それを試してみようと思うのですが、自分でやるか、業者に頼むかはさておき、エッジの素材を変えてしまって大丈夫なのでしょうか。
それから、ウーファーのコーンの素材がプラスチックのようなものなので、接着剤の付きも微妙に不安だったりします。

どうぞよろしくお願いいたします…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:39:18 ID:NK9EKPpY
>>134
鹿革はかなり音が変わるらしい。
特にウーハーのコーン振幅を妨げるらしい。
よって自分は使いたくない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:43:14 ID:NK9EKPpY
>>134
http://www.koyo-elc.co.jp/speg.htm
なんかに問い合わせてみたら?
137134:05/01/11 16:51:03 ID:KOM/0gw1
さっそくどうもありがとうございます。

>>135
鹿皮に貼り替えると、エッジの凸の脹らみがなくなるわけなので、
確かにコーンの振幅幅は小さくなりそうですね。
実は私も、それが心にひっかかっていました。
ネットで探したら、エッジの革を張り過ぎると低域が出なくなるという報告もありました。うーん…。

>>136
http://www.koyo-elc.co.jp/
ここだと家も近いので、預けるにしても安心できそうです。
ちょいときいてみることにします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:24:33 ID:HyYMek4a
ビクターのLip×Lap(5CDのやつ)を使ってます。使い始めて1年経過しました。が、しかしここ最近MD、CDを問わずスピーカーから
ずっと「サーッ」というノイズ音が発生します。
この場合、どこが悪いのでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:26:27 ID:c/4Xv8b5
アンプが悪い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:30:10 ID:HyYMek4a
ビクターのLip×Lap使っています。使い始めて1年が経過しました。
ここ最近MD、CDを問わず、ずっとスピーカーから「サーッ」というノイズ音が
発生します。
この場合どこ悪いのでしょうか?また、それは、修理できるのでしょうか?
教えてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:31:24 ID:IOVfnS71
>>138
ボリュームを回してノイズの音量が変わるならプレーヤのノイズ。
そうでないならアンプのノイズ。
他の部屋に持っていってノイズが変わるなら外来ノイズ。
142138:05/01/11 17:38:10 ID:HyYMek4a
馬鹿みたいな質問ですみません!アンプって何ですか?
プレーヤーは真ん中ですよね??
ありゃりゃ・・・・orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:38:55 ID:c/4Xv8b5
>>140
アンプが悪い。
それがアンプの仕様だから修理はできない。
仕様とはアンプの持つ残留ノイズの値です。
どのアンプにも大なり小なりあります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:39:48 ID:c/4Xv8b5
>>142
アンプはボリュウムのある所と思えば良いです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:42:06 ID:NK9EKPpY
>>143
140は「ここ最近」と言っているのだが。
最初は問題なかったことになる。
だったら仕様じゃないだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:43:24 ID:c/4Xv8b5
>>145
ここ最近まで気付かなかったんだと思うよ。
147138:05/01/11 17:47:18 ID:HyYMek4a
みなさんが真剣に考えて下さるのが大変嬉しいです。
145さん ノイズ音が耳につくようになったのは7ヶ月目くらいからですね。
ビクターの商品はほとんどこんなのなんですか??
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:58:24 ID:c/4Xv8b5
>>147
7ヶ月目にどうしてそうなったか。
それまでとの違いがあれば原因は
それと言う事になるでしょう。

または、7ヶ月目にそのノイズを発見したかでしょう。

ビクターが原因じゃありません。
悪意はありませんが、価格が原因です。
軽自動車はうるさいけど、クラウンは静か。
そんな感じでしょう。
壊れたりはしないので、気にしないのが一番でしょう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:01:59 ID:XUkBrIwC
現在フローリングなのですが
防音カーペット敷いたら音死にますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:05:44 ID:7YO6BkUI
カーペットくらいで音は死にません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:10:50 ID:c/4Xv8b5
防音効果も少ないでしょう。
遮音ではないからです。
遮音とは構造です。
152111AD or EVID:05/01/11 18:34:55 ID:F57UCdmZ
>>130
普通に考えればそうですよね。
手持ちのものが使えず,LDKがきれいな長方形ではないという以下の理由などから,BGM用2chは別にしようと考えるようになりました。

手持ちの5.1chは「SONY DAV-S300」というプレーヤー・アンプ・チューナー・スピーカーがセットになったお手軽なものです。
音楽はフロント2chからしか出ないし外部入力も出力も無いのです(おまけに2chステレオの音は聞けたものじゃない)。
なので,これはDVD観賞用と割り切って,いつかAACなどが必要になったらAVアンプに買い換えるつもりです(不思議とDTSなどで映画を見る分にはDAV-S300でもそんなに不満は無いです)。

最初は言われるように,今回AVアンプも購入してマルチチャンネルで音楽も聴こうかと思っていました。
ただ,リビングとダイニングキッチンの形が,ちょうど正方形の四角(3m×3m)2つを半分にずらしたような配置なので,音楽鑑賞と映画鑑賞が共存できないのです。
それを解決するために,AB両系列のフロントにスピーカー(4本)を繋げて,映画を見る際にはリビングの7.1ch,音楽を聞く際にはダイニングのB系列スピーカーもオンにして9.1chで聴こうかと考えました。
ただ,この際にはフロント4本にはインピーダンス12オーム以上のスピーカーを付けなくてはならないようです。
一般用にはこういったハイインピーダンスのスピーカーは種類も少ないようで,BOSEしか調べていないのですが101系はあるようですが,101は希望の音という感じではありません。
で,結局,最初に戻りますが,映画鑑賞用5.1chと音楽鑑賞用2chは別に考えようと割り切った次第です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:15:24 ID:c/4Xv8b5
なるほど。
そういう事情か。
DAV-S300の音は知人のリビングで聴いたことあるので
映画で不満が無いってのもある程度わかる。
2chステレオの音は聞けたものじゃないってのもわかる。

そこで、DAV-S300に接続されたSPだけを撤去し、これに変えるのが良いと思う。
ttp://www.tristarjapan.co.jp/P4_ELACCINEMA1ESP2.html
で、撤去したDAV-S300のSPはサテライトの4ch分だけ
B系統のL、Rそれぞれに直列に2個ずつ計4個ダイニングの方に付ける。

CDはリビングの2ch、若しくはキッチンの4ch、リビング+キッチンの6chで聴けることになる。
154マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/12 02:15:17 ID:AA7ILcD1
>>134
まず、スピーカ・ユニットのメーカに相談だね。ある意味欠陥商品なわけだし。
次に自分で修理。材料はヒノオーディオでも扱ってる。

http://www.hino-audio.co.jp/  (お勧め商品の中にスピーカエッジ補修材がある)

最後が修理業者に依頼。修理費に納得がいかないなら、エッジをそのままにして
ヤフオクでジャンクとして売る。修理に慣れた人なら喜んで買うかも。それを
元手加算して新しいスピーカ(ユニット?)を買う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 05:51:51 ID:eESlCbJJ
小音量でもはっきり聞こえるスピーカーが欲しいのですが
5〜10万の間でどんな機種があるでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:07:05 ID:XqkrFtt+
5.1chに挑戦するにあたりスピーカーケーブルを切り売りで長く買おうと思いますが
やはりプラグが付いているものを買うべきでしょうか。問題点はまだどこにスピーカーを
配置するかわからないので長めに切り売りで買うべきでしょうか。ケーブルの太さは
どのくらいがよいのでしょうか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:07:46 ID:pXI9QxMD
ホームセンターでオーディオボードのつもりで御影石買ってきたのですが、
耳で聴いていたのですがだんだん設置がわからなくなってきました・・・
SP → SPインシュレーター → SPスタンド→ インシュレーター → 御影石 →床(ビニール)
なのか,
SP → SPインシュレーター → 御影石 → SPスタンド→ インシュレーター →床(ビニール)
であるべきか・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:30:26 ID:6+AdXbD3
のM3聴いてぶち飛びまちた・・・
金無いからBM15買った・・・
すっげ満足してるのです

良識在るオーディオマニアの方達Dynaudio Acousticsの評をお願いしますぅ
BBCも採用した素晴らしいSPだと思うです。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:31:26 ID:6+AdXbD3
>158
冒頭にDynaudio Acousticsが抜けてた(笑
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:54:02 ID:dR9WYWhr
>157
待ってるぞ〜

インシュレーター・ボードスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097498212/
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:29:07 ID:aA1iiDpe
ブックシェルフ型で25万くらいで良さそうなスピーカーはありませんか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:32:04 ID:aO18Dg+9
ライブ感よしを欲しいならB&Wは?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:42:01 ID:z7V7dA0T
超初心者です。
板違いかも知れませんが・・ケーブルのことで教えてください

音質が大きく変わるということなのでケーブル
(KimberKable社のもの)を買ったのですが、
音の出方が不安定なのです。
通常通り銅線を出して接触させているのつもりですが
なにがまずいのでしょう?

スピーカーはモニターオーディオのradiusです


164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:45:00 ID:eknNizhf
>>161
JBL 4428
JBL S143(GT/MT)
B&W Signature805
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:56:30 ID:y7m0i/x5
>>163
不安定とは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:53:30 ID:VjBzNnQS
B&Wのデザインが気に入り705、805あたりが欲しくなったんですが、
QLNの601から変えると音は良くなりますか?
というか、見た目いいんですが音はどうなんでしょうか。
また、安物アンプ MarantzのPM6100SAで鳴らせるでしょうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:08:34 ID:F8DoLd9p
>>164
それって一本の値段か?しかも定価
ペアだと中古でも買えないよね

>>161
どこで買うかは言いとして こううサイト見て自分で探して視聴しに逝け
http://www.rakuten.co.jp/avfuji/414463/
168167:05/01/12 21:10:04 ID:F8DoLd9p
文章変だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:24:39 ID:SXWrvCo8
>>166
705はともかく、805はアキュのセパを使いたいくらい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:46:58 ID:ZLaNAExO
ノーチラスなら安いプリメインでも余裕。
シグネチャは結構シビア。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:47:37 ID:ZLaNAExO
ノーチラスでも804とか、トールボーイになってくると結構違うけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:05:59 ID:RAV+liJD
>>169
>アキュフェーズ

ブラインドテストで、アキュフェース社の、5パラレルプッシュプル「300万円」のセパレートアンプが、
「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。
デノン社の「10万」のプリメインの方が遥かに好評だったよなあ。

こんなんに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーなんかやってられるよな。w
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:35:47 ID:Zn2jzWGS
>>167
もちろん1本の値段です。
自分の願望も含めて書いちゃいました。
JBL 4338 激しく欲スィ
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:07:08 ID:3gBqB92E
コーンと振動板は同じですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:43:08 ID:mDFLbFaj
>174
振動板はダイヤフラム(diaphragm)と呼ばれることもある。
コーン(cone)は振動板の形状。円錐形という意味。
コーン型以外に振動板にはドーム型、リボン型等の形状がある。
コーン型のスピーカユニットで「コーン」と呼ばれた場合振動板自体を指すこともあろうが、
一般的に「コーン=振動板」とは限らない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:46:16 ID:GdUBeHfx
>>175
詳しい説明ありがとうございます。よくわかりました。
177 :05/01/13 15:03:45 ID:6ZeMxKy4
今フロントsp変えようか迷ってます
JBLs2000とN804で迷ってるます
今使ってるのがCDM7SEなのですが、いまいち低音がでません
主に聞くのがロックなんですが、センターspがs100なのでs2000が良いような気もしますし
N804のデザインも捨てがたいです。視聴する場所は無いので、ここは慎重に行こうと思うのですが
N804は今のspと違ってロックならしても満足いくものなのでしょうか?
s2000の音はどんな感じなのでしょうか?
お願いします。アンプはAVC-3570です
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:20:12 ID:4NasK79W
300万の高級アンプが。9800円のデジタルアンプに負けたのは、
アキュの社長が731部隊での経験を生かして、アキュのアンプで
アキュ盲信者に、電球色に着色した音を聴かせて実験台にしているんでしょ?

つまり、アキュの信者は、デジタルアンプを嫌うように洗脳しているんじゃないの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:19:33 ID:azGuvNYT
リサイクルショップでAIWAのスピーカー見つけたんですが、正直昔のアイワってどうですか?型番は分からないのですが、ブックシェルフ型でヤマハの1000Mを小さくしたようなやつでした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:21:08 ID:azGuvNYT
試聴しろという意見がでそうですが、そこはオーディオの中古屋でなく、普通のリサイクルショップなので試聴は無理でした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:22:40 ID:2PwxdFiS
いまさら買うな アイワ
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:24:03 ID:azGuvNYT
連書きすいません。今のアイワのイメージがあるので購入迷ってます。誰かアイワのスピーカー使ってられる方情報よろしくお願いしますm(_ _)m
183名無しさん@お腹いっぱい:05/01/13 20:24:57 ID:lg86Y4iL
アイワじゃ〜、
ピュアオーディオじゃないだろ〜?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:26:50 ID:2PwxdFiS
昔も評価されたことないぞ。アイワ。マジやめとけって。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:28:56 ID:2PwxdFiS
>>177アンプがそれじゃ耳にキンキンの危険有り。
186マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/13 20:30:16 ID:BZ8NhtiW
迷うならやめた方が。
アイワよりもいいスピーカーは山ほどある。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:01:35 ID:wPm53Q3Z
中低音が綺麗に出る10万以下のお薦めスピーカーってありますか?
デノンのPMA1500RUで鳴らすことを想定しての意見をお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:24:27 ID:jTUtb1Cy
>>187
音楽は何聴くの、主なジャンルは?
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:05:09 ID:5RsqXXIr
>>179
BBEが付いたアクティブ型なら買い
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:01:21 ID:wPm53Q3Z
>>188
フーバスタンクやインキュバス等のへヴィな感じのロックから
ベンフォールズのようなピアノポップ、ポップロック等を主に
聞きます。洋楽がメインです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:58:37 ID:uDzSb8p+
CDプレイヤー、アンプはSN比が必ず出ていますが、
スピーカだと見かけません。

だいたい90台ぐらいでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:13:30 ID:P1FvZMjN
スピーカの場合、ノイズとは言わんな、歪と言う罠。
つまり、「歪率○%」と。
それも表示するのは極稀だな・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:14:19 ID:P1FvZMjN
その「90」ってのは何の数字のつもり?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:22:54 ID:WWpSPizO
デジタブル
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:32:27 ID:P1FvZMjN
あちゃぁ、おっぱいじゃなかったのけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:42:59 ID:35cJSf0Y
>>179
おそらく、上限15万程度のミニコンポのスピーカーだけを売っているのだと思う。
ハードオフでも見かけるしな。製造も90年頃だろう。
止めとけ。
197マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/14 17:53:17 ID:Sqz2FxSh
>>191
そもそもスピーカーと言う機械にはSN比なんてものは存在しません。
その質問は、例えばアンプにはHDDの容量が書いてないが、だいたい90GBくらいでしょうか?と言うのと似ています。
SN比というのは信号のレベルと残留ノイズのレベルとの比です。
アンプやCDプレーヤーは音を出していない時でも残留ノイズがありますが、
スピーカーにはありません。
何も繋いでないスピーカーから、「サー」とか「ジー」とかノイズでないでしょ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:13:04 ID:ecbwEV8V
>197
スピーカのS/Nは変だけどスピーカのダイナミックレンジはあるよね。
それから
> 何も繋いでないスピーカーから、「サー」とか「ジー」とかノイズでないでしょ?
のは事実だけど、1kHzのサインカーブが入力されているスピーカの場合でも、
1kHzとひずみ成分の2,3,4…kHz以外にも音響出力があるんじゃないかな。
紙なんかの振動板が繊維と繊維がこすれあっている内部損失の音とか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:05:54 ID:uXeKQHsD
>>198
もちろんそのような雑音は発生しているはずです。
しかしアンプなんかのノイズと違って、入力が無いのに勝手に出てくるわけ
じゃあない。
あくまでも入力信号が入ったときに、それと無関係な音が副産物として出て
くるわけです。
だから「ノイズ」とは言わないで「歪」と言うんじゃないかと勝手に解釈
している訳なんですが・・・。
もちろんアンプなんかもそのような雑音を出す場合があるが、それも「歪」
と言っているでしょう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:22:23 ID:ecbwEV8V
>199
無学なオレの思い込みだろうが、入力信号に関係した入力信号と違う成分は歪
 高調波歪、混変調歪…
入力信号と無関係な成分は雑音
 ホワイトノイズ、量子化ノイズ…
というふうに考えている。だから繊維と繊維がこすれあっている音は雑音かな。

人間の耳は音楽信号のスペクトルに関係した成分には敏感で、無関係な成分は
分離して聞き分けることが出来るというあたりが根拠かな。
201マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/14 22:37:57 ID:Sqz2FxSh
>>198
そういうのは歪率であって、SNとは異なりますね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:38:17 ID:fWxmKNk5
「〜かな」と表現をぼかして何となく決め付けるとは
最近話題のNHKの長井プロデューサー並みの釣り師だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:04:24 ID:jwEkFbIA
>>198
>ダイナミックレンジはあるよね。
ダイナミックレンジはノイズにマスクされて聞こえなくなる最小音量と最大音量
(歪率指定している場合あり)との比ですから、信号を入れなければノイズも出ない
ダイナミックスピーカーではS/N同様有りません。
因みに、S/Nもダイマミックレンジもコンデンサーマイクのスペックには明記されていますが
ムービングコイル型マイクには書かれていません、SPと同じ理由だからです。


204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:13:57 ID:jwEkFbIA
SPのS/Nを数値化するには、出た音から入力信号分を除き、
更に歪み分(高調波、混変調等々)を除いた残りの音成分を検出する必要があります。
昔々、一度、NHKとどっかのメーカーが試みた事があると、どっかのサイトで呼んだ事が
あります(未確認)
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:13:40 ID:fM2STxM4
BOSE125ってクラシック・ジャズにはどうですか?
公正な意見きぼん
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:37:09 ID:2vQpXjzW
サブウーハーはユニットによる音の差はあまりないと聞いたのですが本当ですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:27:19 ID:pA27MWKl
アクティブサブウーハーでユニット交換でそうなものはないので
検証できないのでは?
トータルでの音作りはそれぞれ違うと思うよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:51:25 ID:BGuYYo07
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:48:45 ID:fM2STxM4
2ちゃんではごく大雑把に言って安いSPのうち
評価されている:VICTOR、PIONEER
評価されていない:YAMAHA、DENON
相手にされていない:BOSE
別の路線:JBL
って何で分かれてるんですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:57:55 ID:uIuzh+WM
俺BOSE 使ってるけど、満足だよ。ここの奴ら頭オカシイって思うよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:18:43 ID:SNvAPwlg
Q1:この板の住人のマニアック加減の元凶となった出来事は何ですか?

Q2:この板の住人になったきっかけは何ですか?

Q3:オーディオ費:給料の比率はどれぐらいですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:27:57 ID:/Gue/AAz
周波数特性ってのがありますけど、これはスピーカー選びに
あまり気にしなくて良いんですかね?うちのONKYOのD-77MRXより
知人宅のJBLの4318の方が範囲が狭いんですが高音も低音もよりでてる
ように感じるんです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:48:59 ID:uGH398A4
>>212
?Hz〜?Hz(-何db)
って所の「-何db」の数値が違くない?
同じスピーカーでも
-3dbと-10dbの測定じゃ、-3db測定の時の方が?Hz〜?Hzの部分は狭くなるよ。
214212:05/01/16 00:59:19 ID:/Gue/AAz
>>213
両方のカタログ見たんですが、JBL4318は(-6db)
と書かれてますがONKYOの方は周波数範囲しかかかれてませんでした。
このdbって測定時の条件かなにかなんでしょうか?
質問ばかりですみません。
215マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/16 01:07:18 ID:moh6aDbC
あのグラフになった周波数特性ね。あれは大まかな特性ということでいいと思うけど。
音は聴いて確かめないとどうしようもない。例えば10KHzあたりに小山ある特性の
スピーカが二つあったとして、片方はシンバルがシャカシャカが気になるけど、もう
一方はそうでもない、みたいなことがある。カタログスペックは参考程度に。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:19:41 ID:/Gue/AAz
>>213
>>215
レスありがとうございます。
やっぱり最終判断は耳でということですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 08:35:27 ID:AMN78qjf
>>210
確かにBOSEってだけで、過剰に糞反応する輩が多いけど
音に関する具体的な言及は全くないよねw
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:51:15 ID:FTQigmaC
・ネタスレは伸ばす
・コピペにはマジレスを返す
・真剣にぬるぽし、ガッする
・BOSEとみたら叩く
それがピュア板の生き様。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:43:46 ID:sSefjiHi
>>209
50万円以上とかの高いSPを作ってないとこは除外されるんじゃないかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:45:25 ID:qdh5sqMn
>>217
BOSEって、たしかにパワーぶち込めるよな。個人的には中域が分厚い感じ・・・
ダイナミックレンジは広いが、Fレンジは決して広くは無いような感じ。
漏れ的には、フルレンジならフォスのFEシリーズの方が好みだが・・・
221209:05/01/16 12:39:28 ID:AMN78qjf
>>219
なるほど。いえてるかも!
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:27:53 ID:rZ3KZzaj
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:30:25 ID:HRGqQNjZ
>214
特に書かれていない場合は-10dB
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:37:01 ID:B7QOJ512
坊主に満足するヤシにピュアは要らない。逆にボーズだからすべて悪いと
断言するバカも音を聴いて判断できない証拠w

ピュアの真髄を安く聴きたいならスタックスのベシク2以上買ってみれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:37:49 ID:aBatGz0f
こちらの板での
BRUEROOM ミニポッドの評判は如何でしょうか?
新たに真空管アンプとミニポッドを購入し新たなシステムを作ろうと考えています
テクノ、ハウスを聴きます
識者の方意見よろしくお願い致します。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:45:23 ID:2vNHwDR4
非防磁のスピーカーは磁力源(PC)からどのくらい離せば安全ですか?
スピーカーとの間に鉄板で挟めば平気だったりするんでしょうか
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:50:07 ID:0BCu8f1x
>どのくらい離せば安全
SPにより漏洩磁束はまちまちなので、それは一概には言えません。
>間に鉄板で挟めば平気
確かに鉄板の効果は大きいですが、どれくらい効果が出るかは
やってみないとわかりません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:52:27 ID:gR9yCMMZ
>>226
PCって本体のこと?普通画面への影響を言うんだけど、ブラウン管なら大体20センチくらいが目安だよ。
229マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/16 19:59:14 ID:Zgq/1yOZ
>>226
ん?その書き方だとPCからの漏洩磁気が非防磁のスピーカーに悪影響を与えるっていう認識のようですが、
むしろ非防磁のスピーカーの強力な磁気がPC側に悪影響を与えますよ。
230226:05/01/16 20:24:13 ID:2vNHwDR4
仰るとおりの勘違いをしていました・・・
スピーカーをPC本体の近くに置くと携帯電話に着信があった時のようなジリジリがずっと続くのかと
液晶を使っているのですが、検索してみたら液晶は磁力の影響を受けにくいと言うことなので
あまり関係ないのでしょうか
231マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/16 20:31:33 ID:Zgq/1yOZ
>>230
むしろ非防磁スピーカーからの磁気がPCに悪影響を与えないように
ある程度離すか、鉄板で遮蔽するかした方がいいと思います。
232226:05/01/16 20:45:20 ID:2vNHwDR4
>>231
あ、ディスプレイだけでなく本体も影響を受けるんですね
ありがとうございました!
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:49:10 ID:zY3F2YUt
防磁シートっつーのもアリだね
234227:05/01/16 20:49:15 ID:0BCu8f1x
わしゃてっきりSPの漏洩磁気の心配かと思って早合点してたよ。
たしかによく読めば書いてあった罠。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:07:42 ID:BRgdvobw
ヤフオクで1万円以内で買える良なスピーカーを教えて下さい。
何を基準に見ればいいのかもわかりませんので…。
236もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/16 22:15:11 ID:Y1I98+DG
>>235さん

見てわからない人は画像でしか判断できないオークションは避けるべきでしょう。
”良”の基準と判断材料もありませんし。

もう少し具体的に情報をいただかないと何とも言えません。使用するアンプや
部屋の広さ、和室か洋室か、何を主に聴きたいか等・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:19:44 ID:Jl+CzEEe
>>234
モマイは良く読んでいても
一概には言えません、やってみないとわかりません。
じゃないのか、とw
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:26:43 ID:0BCu8f1x
>>237
じゃ違うか?合ってるだろうが。
素人でわからんくせにエラそうなこと言うな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:35:49 ID:Jl+CzEEe
スマソ、本当にそれだけで通してる人だったのね。
なんでも貫けば、それは漢の証明。
240225:05/01/16 22:36:15 ID:aBatGz0f
私の質問は完全スルーですか...
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:40:16 ID:+OBf2dEc
ミニポッド、それなり、別に悪くないよ、好みに合えば。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:40:26 ID:BRgdvobw
>>236
もぐもぐ様、レス有り難うございます。

良とは、もぐもぐ様が1万円以内で良いと思うもの
「これなら、ちょっと欲しいかも〜」ぐらいな物でお願いします。
部屋の広さは7畳の和室です。
今使用のアンプはAurexの当時、
スピーカーとセットで30万円ぐらいのやつです。
聴く音楽は選びません。
243もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/16 23:00:18 ID:Y1I98+DG
>>242さん

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c83331899

この類になると思います。1万円でもそれ以上を求めたいところですけど、
エッジの劣化による交換も視野にいれなければならないのと、下手に小型にすると
低音が無いのでミニコンポと同じになってしまうのも嫌ですし。

ウーハーは20cm以上のもので1万円以下で入手できそうなものは他にたくさんあります
ので、ご自分の好みで探される事をお奨めします。(あまりにも多く絞れません)
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:01:23 ID:cvxiCIbM
>>239
お前は、他に答えようがないことを、いったいどう答えていれば気が済むのだ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:48:03 ID:BOOMZiGS
237=239ってさぁ、相当頭悪いんじゃねーの?
246ma:05/01/17 02:20:05 ID:2Ny/qmG/
高域が良く通るスピーカケーブルでお勧めがありましたら是非教えてください。
現在 KEF Q5 を Canare 4S11 biwire でつないでいて、暖かみのある音が
でているのですが、今ひとつ高音が出ていないように感じます。
jazz ではシンバルのブラシの音がとても小さく聞こえて、ピアノの余韻も
あまり感じられません。

アンプや他のパーツを変える都合はつかず、
限られた予算でいろいろなケーブルを闇雲に試す訳にも
行かないので、是非みなさんのアドバイスをお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:28:14 ID:9RjrmAeg
>>223
>特に書かれていない場合は-10dB
そんな決まり有ったっけ?
248荒らすなヴォケ!:05/01/17 03:00:51 ID:inLQ92xy
>>247
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:05/01/17(月) 02:49:42 ID:9RjrmAeg
>>80
>負荷インピーダンスが半分になったら・・・・
JBLの様に、最もZが低くなる値が定格Zとしてスペックに明記されていれば
そんな心配は無い。
http://www.harman-japan.co.jp/technolo/jbl_techno_05.htm
<JIS-C5532/16-1>
「定格周波数内のインピーダンスの最小値は定格インピーダンスの80%未満であってはならない。
この値より小さくなるときは、周波数と最小インピーダンスを仕様に明記すること。」
の前半だけをスペックに書くSPがあるから話が厄介になる。


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:05/01/17(月) 02:54:42 ID:9RjrmAeg
>>78
>>59から読み直して来たほうがイイよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:04:55 ID:1EAzvMsk
バカと思われるかもしれないんですが、
赤とか黒とかの導線むき出しになってるスピーカケーブルを
プレステとかの端子のコードに変えることはできないんですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:21:03 ID:+vRljslG
>>246
>高域が良く通るスピーカケーブルでお勧めがありましたら是非教えてください。
通らないケーブルってあるのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:20:00 ID:IvrQM8rY
>>249
何をしたいのか判らないがPSの受け側は無理。
先端のピンの方なら部品を買って改造すれば延長は出来る。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:25:21 ID:IvrQM8rY
>>250
初心者スレで揚げ足取りをするなよ!
高音が鮮明とか華やかさがあるという意味だろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:48:59 ID:uqjjEih1
>>243
ヲチリストに追加させて頂きました。
動向を観察したいと思いますm(_ _)m
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:28:36 ID:xs3iX/z3
父親が手持ちのスピーカーを処分するから、ほしいものがあれば持っていっていいと言っています。
サイズの問題で、僕の部屋に置けるのはLE-8Tか4312かS101だったので聞き比べてみました。

一番気に入ったのはS101で、オールラウンドに良い、特にジャズを聞くにはいいなぁと思いました。
ただ、デカイのと自分のアンプできちんと鳴らせるのかが気になります。
4312はサイズがちょうど良くて、S101よりもくっきりした音でロックやPOPSはこっちのほうがいいかも。
昔から家にあっていつかは自分の部屋に置きたいと思っていたSPなので憧れはあります。

多少無茶してもS101をもらうか、きちんと使いこなせそうな4312にするかで迷ってます。
ちなみに僕と弟が要らないモノは全部売り払うそうです。
どっちを選ぶべきだと思います?

手持ちの機材はSPがJ316PRO、アンプがケンブリッジオーディオのA1mk3、CDPがVRDS-8
アナログプレーヤーがSL-6、よく聴くジャンルはロック、ポップス、ジャズです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:02:38 ID:JQ44GUC3
16cmのウーハーを持つスピーカーを使っているんですけど、
低音が足りないので、サブウーハーをつなげようかと思っているんです。
安いの調べてみると、ウーハー径がやはり16cmなんです。
つなげても意味ないのかな?イコライザーで低音増幅させれば同じになるんでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:14:29 ID:BEde6MWa
>>254
4312か、S101か。

音のグレードや密度が比較にならなかったと思うんだが。
多少無茶してもS101をもらおうよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:23:18 ID:S76cek1t
質問お願いします。

とにかく人の声が生々しく聞こえるスピーカーを探しています。
まるで近くで誰かが喋っている錯覚すら覚えるものはないでしょうか?

価格は2本で5万円前後を目安に考えています。
希望のメーカー、中古等は気にしません。

アバウトで申し訳ないのですが、ご教授お願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:08:22 ID:Dx60IjcW
スピーカーシステムじゃなくて申し訳ないが、フォステクスの
フルレンジはボーカルがリアルだよ。FEシリーズの小口径のもの。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:16:07 ID:S76cek1t
レス感謝です。
やはりフルレンジを基本に考えたほうがいいのかな。

しかしバラで買ってきて箱にするのは自信ないですね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:52:38 ID:IvrQM8rY
>>259
コイズミをみれば出来た箱が数種類あるからそれでも良いかと。安いしな。
ただ、フォスのフルレンジはエージングに時間がかかるので聴いて音が悪いと騒がないこと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:58:48 ID:Dx60IjcW
例えばこういうのだと簡単。
http://www.hino-audio.co.jp/04/hp100.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:07:19 ID:4IvDfVIa
http://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/
馳広も追いとくか
263254:05/01/17 16:57:05 ID:xs3iX/z3
>>256
比較にならないことは十分承知してるんですが、S101は身分不相応というか
6万のアンプで60万のスピーカーってどうなのよ?とか思うわけです。
でもS101を手に入れられる機会なんて滅多にないと思うので
いつかはコレに見合ったシステムを手に入れるってのを目標にするのも悪くないか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:28:36 ID:BEde6MWa
>6万のアンプで60万のスピーカーってどうなのよ?

問題無いよ。
4312の2213HよりS101の2214Hの方が断然鳴らしやすいウーハーだし、
2way構成というのも手伝って寧ろS101の方が鳴らしやすいと思うよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:12:37 ID:l/aN2P2F
8Ωの出力インピーダンスのアンプに6Ωの入力インピーダンスのスピーカーを
つなげても問題ないんでしょうか?壊れやすくなったりはしないのでしょうか?

御教授お願いします
266ちぶり:05/01/17 18:19:48 ID:y2GLa42Y
>>265
いいよ。
6Ωって言っても誤差もあるし海外のスピーカーなんか
表記と全然違う場合もあるし。
でも12Ωとかは普通のオーディオにつけちゃダメだよ。
この数字がでかいのはハイインピーダンスっていって建物の全体放送とか
業務用に使う物でこれは壊れる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:24:11 ID:Rd8mHl9z
>>265 んなこたーない。超爆音にでもしない限り壊れやすくなったりもせん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:45:49 ID:l/aN2P2F
>>266
>>267
ご親切にありがとうございました
269It's@名無しさん:05/01/17 18:55:54 ID:bT8+xlhR
>254 スピーカーでお悩みのジェータクな あなた。
S101で首を傾げたが諸兄はお分かりのようだった。ランサー101ネ。
L101とは箱のちがいがあるのかな? 一番安いけどLE8Tの箱は何かしら?
LE8Tの明るい音色に一票。永く付き合うには原器とも成り得る逸品。
古希の年代まで付き合うツモリなら101。
案外、貴方は試されていると思うと、8Tを選べば金の斧をもらえる鴨。
270269:05/01/17 19:05:53 ID:bT8+xlhR
>254へ 忘れていた。 ヴィンテージJBLスレへ逝け
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1064477245/l50#tag629
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:55:41 ID:0hCcC3hu,
>>265
266はでたらめなので信用しないように。
アンプの定格出力インピーダンスに比べて小さいインピーダンスのスピーカを
つなぐ場合は、使い方次第ではアンプが過負荷で壊れる恐れがある。
しかしスピーカーのインピーダンスが大きい場合は、壊れることはない。

12Ωなどはハイ・インピーダンスとは言わない。
ハイ・インピーダンスはだいたい100Ω以上位になる。
構内放送に使うというのはそのとおりだが、これを使っても壊れはしない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:03:02 ID:/bz2XNkv,
B&WのCDM7SEというスピーカーを使ってますが、
ゴムのエッジが白っぽくなってきました。
これはゴムが劣化しているのでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:39:41 ID:xs3iX/z3
>>269
おっしゃるとおり、学生の分際で我ながら贅沢な悩みだと思います。
ランサー101は父親の憧れのSPの一つだったらしく、5年くらい前に中古のS101を衝動買いしたとか。
僕はランサーは見たことないですが、父親曰く「見た目はオリジナルとほとんど変わらない」そうです。
LE8Tはフルレンジの名器って話は知っていて、高校生の頃に音を聴いてガッカリした覚えが…
今聴くと、特にジャズのLPなんかは雰囲気があっていいなぁと思う反面、
今の音楽を聴くとやっぱりレンジが狭いのに耐えられないです。
父親もLE8Tは手放すかどうかまだ迷っているようですが。
エンクロージャは山水のものでS101やオリンパスと同じ円形格子のグリルです。

部屋の家具のレイアウトをだいぶ変えないとS101は置けないんですが
死ぬまで使い続けるつもりでこれにしようかなぁ。
274269:05/01/17 21:17:28 ID:bT8+xlhR
>273 >LE8Tはフルレンジの名器って・・・ 音を聴いてガッカリした覚えが…
その と〜り。  で、何が良いんだろう? 
チョット見にはヨサゲナ人工美人を想像してください。
俺的には山水のSP-LE8Tは見逃した逸品だった。
友人が見せびらかしたのに対抗してL77を使って溜飲を・・・ 
今は38ベ〜スになったが、気持ちは上記です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:48:54 ID:1CBbcdQ3
>>252
>高音が鮮明とか華やかさがあるという意味だろ。
だから、そんなケーブルあんのか?
同じ導線使ってって何がどう違うんだ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:43:57 ID:q4QnNR+6
スレレオ誌 2004年3月号の記事

圧力で削除される前に証拠を保存しておこう

http://www.imgup.org/file/iup5237.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:24:23 ID:NfACeJdC
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9861590
このオークションを見て思ったのですが
ウーハーの後ろにおもりをつけたら音は良くなるのででしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 05:17:57 ID:HUorA+MO
>>266
>12Ωとかは普通のオーディオにつけちゃダメだよ。
>この数字がでかいのはハイインピーダンスっていって建物の全体放送とか
>業務用に使う物で
12Ωなんて低いのは無い、それに、SPのインピが高いのではなくトランスで上げてるだけじゃ。
>壊れる。
誘導負荷で発振する様な糞アンプでない限り、絶対!壊れん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:18:37 ID:Dfic36YC
>>275
ケーブルによる音の違いが分からない奴は難聴スレに逝け。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:50:35 ID:qzEUOeou
普通わからん罠・・・ボソッ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:59:14 ID:CyZpeNB/
違いはわかるが赤黒の安いの好き
ケーブルで何万なんてあほくさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:00:13 ID:VQHHncp9
>>255
口径が同じというだけで低音の量が同じになるなら苦労せんよ。
サブウーハは低音を出すように作ってあるんで、それがあんたにとって意味があるか
ないかはわからないが、低音増強という点のみに絞れば、効果は間違いなくある。
じゃなきゃサブウーハとして売れないって。

あと、イコライザでの増幅は、サブウーハの追加と同じには絶対ならない。
283255:05/01/18 14:13:08 ID:UJ6mbhuP
>282
そうなのか。ありがと。
安いサブウーハーはシアター用のような気がするんだけど、どうだろう?
あんまりドスドスと鳴らす気はないんだけど、しっとり感というか、深みを
出したいのだけれど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:07:45 ID:fSnrBOIh
>>しっとり感というか、深みを
出したいのだけれど。
安易に超低域を足すだけでは改善は出来ないよ。
全体的に問題あるんじゃ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:09:46 ID:S7iTg6xI
>>283
だから
>低音増強という点のみに絞れば
なんだよ。
サブウーハ追加でトータルとして音質が向上したと感じられるかどうかは、
今使ってるスピーカ、追加するウーハ、部屋の状況、ソース、好みの音などなど、
によって変わるからなんとも言えん。
まあおおまかに言って投資金額に比例して成功する確率も大きくなる(つまり安モン
は失敗の可能性が高い)とは言えるけど、それ以上のことはにんともかんとも。

手がかりとなる情報を全部晒してもらったところで、かなりアバウトな推測しかでき
ないと思われるのに、実際のところは全て秘密らしいし。 ま、Just do it. と。
286マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/18 17:51:05 ID:wD+kH7gP
>>277
まあ、音は変わる事は変わります。
これの原理は、磁気回路がおもりで制振されている事によって
振動板が正確に動く事で音が良くなると言うものです。
ただ、どの程度のおもりを設置すればいいかはユニットによっても変わってくるので、
ただ闇雲にくっ付ければいいと言うわけでもありませんが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:38:54 ID:qzEUOeou
>>277
本体がかなり質量があるので、この程度のオモリではたいした変化は無いだろうと
いうのが自分の考え。
また、質問の本筋からは外れるが、そのSPの後ろについている物は、同軸高域用
ユニットの磁気回路と思われる。
結果的にオモリの役も果たしているのかも知れないが、本来の役目は違う。
288マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/18 22:27:59 ID:wD+kH7gP
>>287
いや、全然違うと思いますよ。
これはウーファーなので同軸ツイーター用の磁気回路じゃないです。
で、フレームはダイカストなので強度はあるものの、
磁気回路はそんなに大きくないので重さもさほど無いと思います。
まあ、おもりによる音質の変化はそんなに大きいものでもないと思いますが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:18:52 ID:j0AU/6hx
2本5万円以内 中古可という条件でSPを物色中です
よく聴く音楽は、萌えなアニソンや昔のJ-POPです
音質の好みとしては、ボーカルが張り出す感じが良いです
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:02:34 ID:lMzHj+1T
>>288
>磁気回路はそんなに大きくない
D77もあんなモンだったな。
D77のバヤイ、振動板はカーボンで糞重いのにあれだから音はモゴモゴ。
所で、後にくっついてるの、防磁用のキャンセルマグじゃねーの?
291マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/19 00:10:59 ID:Q3OMPMwy
>>290
んー、画像だけだとよく分かりませんが、
ああいう形のキャンセルマグネットは見た事ないですね、、、
おもりとして付けられてるっていうのもかなり珍しいようにも思いますけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:41:51 ID:+NZlhM7j
試しにバイワイヤケーブルをヤオークで安く入手、接続をしてみた良い。
必ずバイワイヤ>シングルワイヤと必ずなるのかな?
293287:05/01/19 03:48:06 ID:yUIrcixm
>>288
そういや3Wayから取り外したウーハーっぽいですね、失礼しやした!
元々のエンクロジャーが軽量の物であったら、オモリ効果もまんざら馬鹿に
できなさそうな気もしますね、わざわざ付けるくらいですから。
キャンセルマグネットを兼ねていろのかもしれません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 07:53:27 ID:ZCQWA5Yl
>>292
そうでもない。購入前に手持ちのSPケーブルで試してみたら?
295294:05/01/19 13:17:26 ID:ZCQWA5Yl
スマン。もう試してるのだね。
アンプとケーブルによるから正確には難しいが、
バイワイヤで設計してあるSPの場合はバイワイヤ接続の方が良い。
ただ、バイワイヤが流行りだした頃に他社に負けまいとして、
無理にバイワイヤ対応にしたSPもあったから注意は必要。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:32:07 ID:1OyNAdc4
てちゃーんが重さで新製品のランク付けなんかやりだしたもんだから、
どきゅんメーカーのおんきょうとかでんおんとかが、なるべく安くて
目方増やせるもんてんで変な非鉄金属とかコンクリとか使い始めた時期
じゃねーの? これは。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:33:59 ID:1OyNAdc4
てちゃーんが重さで新製品のランク付けなんかやりだしたもんだから、
どきゅんメーカーのおんきょうとかでんおんとかが、なるべく安くて
目方増やせるもんてんで変な非鉄金属とかコンクリとか使い始めた時期
じゃねーの? これは。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:30:29 ID:2DtRkU/w
アンプ4本SP2本用のケーブルは何用と言って?
アンプ2本SP4本用のケーブルは何用と言うんだ?
嫌ね・・・・。
ケーブルと注文したら、上の2種類が来たからさ。
(別会社で、気に入らなかったので再度注文したら・・・のパターン)
少し?が付いて悩んでいるんだが・・・・・。

リンだと、アンプ=SPと1本づつ計4本使用がバイワイヤーというだから訳わからん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:05:37 ID:uE746hud
俺はお前の言いたいことが訳わからん
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:13:04 ID:06pXEEzY
ピンジャック接続のスピーカーを2台のPCで切り替えて使用したいのですが、
切替器ってありますか?
毎回差し替えるのがめんどくさいので。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:23:01 ID:JYwnxzbJ
あのー、スピーカースタンドについて質問なんですけど、
スピーカースタンドと床(フローリング)の間にホームセンター
で買ってきた丸いゴム(直系2cm・厚さ5mmくらい)を4点で
はさんでみたんですけど、間違った使い方ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:24:47 ID:fvxYPQ+m
そりゃ洗濯機用のインシュレーター
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:33:24 ID:Bk927kX+
>>298
アンプ4本SP2本用のケーブルは何用と言って?
アンプ2本SP4本用のケーブルは何用と言うんだ?
バイワイヤーケーブルと注文したら、上の2種類が来たからさ。
(気に入らなかったので別メーカーに再度注文したら・・・のパターン)
少し?が付いて悩んでいるんだが・・・・・。

リンだと、アンプ=SPと1本づつ計4本使用がバイワイヤーというだから訳わからん。
304301:05/01/19 21:54:29 ID:JYwnxzbJ
>>302
ということは、あまり良くないのですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:01:32 ID:E+csGgvo
>>304
あなたが良ければそれでいい、ということだが。。。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:04:47 ID:fvxYPQ+m
>>304
床にはやさしい。
音には>>305
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:06:28 ID:BBtXVqzo
疑問を感じたら元に戻ればいい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:32:06 ID:P1ZsYjz8
すまんわかりにくかった?
ワイヤワイヤーケーブルを注文したら、
Yプラグ(線が)アンプ側4本SP側2本のケーブルが来て、
気に入らなかったので、他メーカーにて注文したら
Yプラグ(線が)アンプ側2本SP側4本のケーブルがきた、
リンだと、アンプ=SPと1本づつ計4本使用がバイワイヤーというだから訳わからん。

どれが正しいバイワイヤーケーブルとなるんだ?
またこの3パターン全部バイワイヤーとなるなら、
アンプ側2本SP側4本のケーブルとアンプ側4本SP側2本のケーブル、
注文の時どういえば区別できるんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:43:58 ID:fvxYPQ+m
なんでだろ?笑ってしまった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:50:56 ID:BBtXVqzo
スルー
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:10:33 ID:4hHtj+Nd
スピーカー買い替えのため、前まで使ってたやつを売ろうかと思うんですけど、
ウレタンエッジがボロボロだとどこも買い取ってくれないですかね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:12:23 ID:JeteLaWp
磁石の素材が高級なら売れる
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:14:03 ID:WvEM5ez8
ヤオークでうりなさい
そこしか素人が壊れ商品を売れる場所は無い。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:17:25 ID:4hHtj+Nd
>>312
素人なんで… 昔オヤジからもらったものなんでいいものかどうかもわかりません。

>>313
hard offじゃ無理っすかね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:19:23 ID:JeteLaWp
有名ブランドなら売れる
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:20:12 ID:4hHtj+Nd
acoustic researchって書いてあります。有名ですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:21:59 ID:WvEM5ez8
>>314
屑扱いで金なしは間違いないだろうね。
ヤオークは直して使おうとか部品を取って・という奴がいるからね。
そいつが釣れるのをまつ方がいいだろうね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:22:05 ID:b65VsQod
ARの何?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:26:12 ID:WvEM5ez8
S-PM2000使いなんだが、
S−PM2000のように音が温かみのあるSPがない?
S-PM2000のような温かい音を細かく出来たら最高と思うだけど、
まだそういうSPに出会えないだよな・・・・。なんか無い?
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:26:48 ID:4hHtj+Nd
>317
そうですか。じゃあ垢とろうかな。

>318
DIGITAL MONITORING SYSTEMとしか書いてないです。
型番とかもわからないです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:28:22 ID:4hHtj+Nd
AR 8 BXi DF 05300 とありました。型番ですかね
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:41:33 ID:b65VsQod
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:12:04 ID:sR6JIQ6W
低音をジャンジャン楽しみたい私はどうすればいいのでしょう・・・?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:35:44 ID:O2OkBBRy
楽しんでいいよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:46:01 ID:zzLN8t4S
>>323
おんきょーのD-77シリーズ
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:26:56 ID:nxbjA+ZN
>>323
SPは大型でウーファーの大きい奴だろ。アンプはデノンでいいかと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:44:20 ID:zFNfWFKz
>>323

中古で良ければkenwood ls-1001(=ls-300g)
アフォオクで1万で買える
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:34:07 ID:0t/y9rxM
SC-E737つうDENONのSPを使ってたが低音がよく出てたなあ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:07:21 ID:sR6JIQ6W
皆さんありがとうございました。
でも私はお金持ってないので楽しむことはできそうにありません。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:09:48 ID:QF7ficmP
スピーカーというか、オーディオ関係にはずぶの素人です。
AV板のスピーカースレで質問したのですが、過疎度が高くスルーされてしまいました。
重複質問となりますが、お願いします。

で、質問なんですが、現在使ってるスピーカーがONKYOのPS-01Xという物なんですが、これはどれぐらいの物なんでしょうか。
表示によると
3WAY SPEAKER SYSTEM
MAX POWER 150W
IMPEDANCE 6 OHMS
と書いてあります。
型番でぐぐった所、そんなに大したスピーカーではなさそうという事は分かったのですが、まともなヒットが1件のみだったのでよく分かりませんでした。

親戚から譲り受けたコンポを使ってたんですが、アンプが死んだのかCDもラジオも雑音しか聞けなくなりました。
それで、現在買い替えを検討中です。
スピーカーを使い回してアンプ、チューナー、CDデッキを買うか、スピーカーもセットになってる奴を買うか考えています。
(予算は3〜4万程度なので、学生なのでこれ以上はキツい)
音がマシな方にしようかなと思っているんですが、どちらの方が一般的にいいんでしょうか。
今使ってるスピーカーの方がなんか大きくて立派に見えるのですが、最近のスピーカーの方がハイテクで小さくても音はいいのかなぁ、とか思いまして質問しました。

こちらの板の方のレベルからすると幼稚園レベルのオーディオだとは思いますが、一般論程度でかまわないのでアドバイスを頂けたらと思います。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:32:17 ID:F5/nZy8V
>>330
ONKYOのPS-01Xはミニコンに付いているSPだな。
捨てなさい。

その予算から最良の音を求めるとなると
オークションなどで中古となる。
AMPはマランツというメーカーのPM-80というものにしなさい。
10000円あればお釣りがくる。
SPはビクターというメーカーのSX-500というものにしなさい。
だいたい15000円くらいだ。
CDは学生だからPS2を持ってると思うからそれで代用しなさい。
チューナーは残りの金額で買えるものを買いなさい。

音がドウでも良いならこれを無視して
ミニコンのセット物を買いなさい。

これが一般論だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:38:11 ID:pPCQqzNS
>>331
俺も殆ど同じ事を書こうとしていたw
 ピュア板おすすめのミニコンはこれだ
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077454411/
ココで聞くのが早いかも

予算10万なら考え様も有るんだけどねぇ
PS2とか手持ちのDVDP+XR50+6万ぐらいの適当なSPとか
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:59:08 ID:sR6JIQ6W
>>331
初心者に中古を薦めるなよw
その予算でまともなシステムを組むのはちょっと無理ですね。
もう少し予算があればねぇ〜・・・
それか冒険して彼らの言うとおり中古ショップやヤフオクが使えれば
そこで一昔前のアンプだけを揃えるとか。プレーヤーは取りあえず何でもいいと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:15:42 ID:F5/nZy8V
俺が一番薦めたかったのは自作。
初心者ということでこちらは控えさせてもらったよw

PM-80とSX-500なら中古でも冒険が少なくて済むと思ったのさ。
音も今までのミニコンとは比べ物にならない
レベルの音は手に入るはずだしね。

いずれにせよ、初心者で一番大切な事は3〜4万程度という
この予算を厳守してやる事だと思うよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:18:10 ID:whph8eOg
>>330
ケンウッドの700というレシーバーがいいよ。
スピーカーはとりあえず所有のものを使おう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:20:29 ID:JFlkEl6+
>>330
過疎度では負けてないぞ!は、さておき
Kenwood のKシリーズなんか面白い。
ttp://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k700/index.html
337330:05/01/20 17:39:08 ID:QF7ficmP
うーん、現在のスピーカーはあんまりいい代物ではないみたいですね。
過去ログ呼んでたら、スピーカーは古くなると劣化して音質が下がるようですし、スピーカーごと買い換えた方が良さそうと感じました。

スタンスとしては「CDとラジオが聞ければいい」なんですが、その上で音質と見た目(インテリアとしての)を重視しようかなと。
(MD付いてますとか、CD5枚も入りますみたいな機能はいらないです。せいぜい目覚ましタイマーが使いやすくて壊れにくければそれでいいんです)

なので、へなちょこスピーカーで気取ってるのもモビリオタイプRみたいで分かる人には失笑買いそうなので適当なセットになってるミニコンポ買おうかと思います。
今、卒論やってて、なのにBGMかけれないってのがストレス溜まるので、早く入手したいと思ってます。
なのでオクはちょと無理ぽです。
バイトが給料手渡しなのでクレカも銀行口座もないですし。

とりあえず>>332さんのスレをチラ見したところ、ロック系はビクターが良いとの事なのでそれかなぁと。

>>335,336さん
ちょと見てみましたが、予算オーバーっぽいす。
4万ってのも結構清水の舞台からバンジージャンプなので(汗

そして向こうの過疎っぷりはヤヴァイっす。
こっちの皆さんの優しさで目から汗が出そうです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:56:44 ID:F5/nZy8V
>>337
大分事情が分ってきたぞ。

ミニコンとはAMPとCDPのセットで音創りがされているので
単品だけの買い換えと言うのはお薦めできない。

4万を握り締めて電機屋に走っていき
片っ端から試聴して良い音、デザインと感じたものを
購入しなさい。

寒いから外に出たくないというのであれば、
これにしなさい。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20703010203
339330:05/01/20 18:43:45 ID:QF7ficmP
>>338
アドバイスありがとうございます。
セットコンポ買うか、スピーカー流用するかで迷っていたのですがこれで吹っ切れました。
コンポの選び方などまでの話になると、さすがにスレ違いかと思うのでそろそろ退散します。
これから先の質問は先に書いてあるミニコンスレ等でしようかと思います。
板違いとも言える質問にも丁寧に答えていただいて、どうもみなさんありがとうございました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:51:03 ID:+PJHUzKh
>>339
カネはなくともピュアの真髄に触れたいなら迷わずスタックスに逝け。
CDPは別に用意せんといかんけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:00:51 ID:9722JWtq
これまだどかに売ってないかな?聞いたことないけど、専用スレがあるで。
http://www.teac.co.jp/av/all_prod/micro/crl600.html
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088172742/
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:15:20 ID:v2yFeJat
新品のスピーカーが実力を発揮しだすのは役何時間ほど鳴らしこんでから
でしょうか?
343もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/20 21:16:56 ID:m9D2+q0i
>>342さん

ユニットによります。新品だから〜時間と一蹴できるようなものではありません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:17:33 ID:v2yFeJat
あと説明書には壁から30センチほど離すように指示してるんですが
、読む前に取り付けてしまって、今は役10センチほどしか離れていません
全然音が違ってくるなら、クギを抜いてもう一度セッティングしますが
音質向上はあからさまなほどなのでしょうか?

よろしくお願いします
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:20:02 ID:v2yFeJat
>>343
早速ありがとうございます
具体的にはELACのCL310でユニット(口みたなやつ?)は二つです
高音担当と低音担当にしか分かれてません

これだとおよそどれぐらいですか?
凄く期待していたのですが、今ちょっと聴いた感じ期待が大きすぎて
イマイチに感じてまつ・・・
346もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/20 21:22:20 ID:m9D2+q0i
>>344さん

くぎ????????

天井取り付けタイプですか?床置きですか??

どちらにしても壁から離さないと低域の竜の巣に飲まれて低音がぼわぼわになります。
347もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/20 21:25:07 ID:m9D2+q0i
あぁ〜・・・

スタンドを使うタイプですね。スタンドは使っていますか?使っているのなら
スパイクを使用していますので、固定してはいけません。(音が死にます)
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:26:08 ID:v2yFeJat
>>346
いえ。。。実は壁掛けブラケット買ったんですが、壁が薄すぎてクギが貫通して
今く支えられなかったので、諦めて本棚の上に折角だから短いスタンド感覚で使ってるんです・・・
その取り付けが、もう偉い大変な労力でしてヘトヘトになったんですが、そんなボワボワになるんでしたら
、今度の休日に本棚フチぎりぎりの所まで、持っていってもう一度セッティングし直します

わざわざありがとうございます☆☆☆
349もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/20 21:29:41 ID:m9D2+q0i
>>348さん

このSPはスタンドを使用して何も回りに干渉物の無いところで空気に溶け込む
ようにして存在を消し去り、のびのびと透明感のある音を再生するタイプなので
専用スタンドを使用される事をお奨めします。

SPのポジショニングをしっかりする事で音がまるで違ってくると思います。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:34:19 ID:v2yFeJat
>>349
なるほど!!
ということは、逆に言えば鳴らし込んで、スピーカーのセッティングを
キチンとのびのび出せるような場所にしてやれば、このコはまだまだ頑張れると
いうことですね☆☆☆☆

安心しました・・・
もう一度、セッティングポイントと専用スタンドを購入していい音出せるように
考えてみます
本当にありがとうございました☆☆☆☆
351もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/20 21:37:28 ID:m9D2+q0i

  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|  専用スタンドという綺麗なドレスで
 》|il(_, ''' ヮ''丿| 彼女(SP)はもっと綺麗になりますにゃん☆
  ノリ i `フ i´il l| では、がんばれにゃん☆
 /ノ l| ハーハ ll j
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:01:09 ID:u5wwMkqA
主にロックを聞くためのスピーカーを探してるんですが、
AVアンプ(SA-XR50)で、YAMAHAのNS-1000MMはどうでしょうか?
環境は6畳部屋です。同程度の価格帯で他にお勧めあったら教えてください。
353名無しさん@お腹いっぱい:05/01/21 01:05:18 ID:fXNbjkWx
YAMAHA NS-10M又はNS-1000Mの中古を買いなさい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:05:57 ID:jPxEpCsB
S-A4spiritとかNS-120とかは聴いた?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:06:30 ID:46Qyks/0
>>330-340

ミニコンへの適切な回答に感動した。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:12:45 ID:jPxEpCsB
>>355
ピュアな音で聴きたいという精神には変わりない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:16:14 ID:vpgVS+lh
>>330-340に 便乗してしまおう
マトモなCDプレイヤーが無いならPS2でも使ってろって事ですけど
コレはそこらへんのポータブルから流用するより
全然マシな音質になるって解釈で良いのです?

スピーカー関係ないんですけど、ちょっと気になったもので・・・


実はVP-Mini84ってアンプが気になってるんですが
スピーカーもCDプレイヤーも無いので気になってたのです
こいつに合うスピーカーも探さないといけません、まだ先になりそうですけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:17:33 ID:vpgVS+lh
・・・読み返してみたら、気になりすぎだ俺('A`)

ついでに、スピーカーもCDプレイヤーも無いと所に「金も無い」を追加しといてください
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:21:01 ID:lOVWGlWM
>>357
その辺のポータブルの方が全然マシです
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:45:02 ID:vpgVS+lh
本当に何もないならPS2で代用しろって事なのね…
なら俺はPCでも繋ぐか、UA-100Gあるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:01:17 ID:HHk3CxtU
活性炭紙をもしゃもしゃにしてエンクロの中にいっぱい入れたんですが、
あとで、あ、と思いました。
活性炭って電気が流れますよね?

流れるなら出すか絶縁しないといけない。
また開けるの大変だなあ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:11:25 ID:vpgVS+lh
>>361
俺も初心者だが興味本位でググったら出てきた

非常に電気抵抗の低い導体、だそうな、電極に使える位だしな



・・・ご愁傷様?('A`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:24:26 ID:HHk3CxtU
>>362
ありがとうございます。
今のところ大丈夫なんですけど、スコーカーの後ろの狭いスペースに詰めたから、
いつ接触してもおかしくないっす。
まいったなあ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:38:08 ID:6G5DsRUb
>>361
何かで活性炭の細かい粒子を袋に入れて
スピーカーの中に入れるっていうのを聞いた気がするけど…

電気を通すのをスコーカーの狭いスペースに入れたって事は
ユニットの端子に接触していたら
スピーカー出力をショートさせたのと同じ事になって
アンプが死にそうだね。
その前にスコーカーの箱の容量を削っちゃ駄目なんじゃないか?
そういうものはウーハーの箱の中の端っこに置くとか
何かの本にはそう書いてあったような気がする。
365352:05/01/21 22:58:07 ID:u5wwMkqA
>>353
ありがとうございます。
このスレなどを見ると中古のスピーカーだと、色々と問題がありそうなんですが
中古スピーカーのチェックするべき点はなんでしょう?

>>354
その2種も聞いてみます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:51:01 ID:sBs3MFwq
スピーカースタンドの天板のサイズは、スピーカーより
1 大きめ
2 同じ
3 小さめ
どれがいいの?
367もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/21 23:57:22 ID:bbu3APuF
良いのは2,3,1の順番。

大きいのは問題が出ます。小さすぎるのも問題があります。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:10:03 ID:Lbhixk7q
>>367
初心者に適当な事言うなよ(-_-;
無責任だなあ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:34:53 ID:5/ytZ8/b
>>361
>活性炭って電気が流れますよね?
モーターブラシ/カーボン抵抗/エジソン電球のフィラメント/
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:11:21 ID:g9nIY68U
スピーカーのコーンにレゾナンスチップ貼り付けたら駄目なの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:37:26 ID:bh3aid3B
>>370
上手くいけば特定の周波数の共振を抑え込めるだろうけど
チューニングが面倒臭そうだ。
372366:05/01/22 10:44:01 ID:G9ZphVYV
もぐもぐさん、ありがとうございます。
368さん、ちがうんですか?
373(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/01/22 10:47:19 ID:5nYrWI3r
>372
ナニがどう問題なのか書ぃてなぃのを突っ込んでると見たね!
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:56:38 ID:QOHfxFvs
だな。
大きいのは強度にも因るが天板の共振が心配。
小さいのはインシュなどを置きにくいので後々の
セッティングなどで支障が出る恐れがある。
同じのは見た目もスッキリって所か。
音に関してはケースバイケースで一般論はあてはまらないだろう。

(=゚ω゚)ノぃょぅRがもぐもぐを擁護してるのは、初めて見たね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:18:07 ID:ZThRa739
活性炭を入れるのはスピーカーが臭いからですか?
376366:05/01/22 11:35:15 ID:G9ZphVYV
んー という事は純正か天板特注が1番という事ですか。
中古を探そうと思っていたんですが、こりゃなかなか見つかりませんなあ(嘆)
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:45:40 ID:QOHfxFvs
天板小さ目を買ってその上に天板を乗せると言う方法もある。
378366:05/01/22 11:53:29 ID:G9ZphVYV
適当な材質の板を買って、ぴったりのサイズに切って、乗っけるだけでいんですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:00:20 ID:QOHfxFvs
ゴム系とか樺系とか硬めの材質が
良いと思うよ。
コツコツ叩いて響かないもの。
石板という手もある。
乗せる時は間にインシュを挟むのが一般的だな。
天板→インシュ→自作天板ってな具合。
天板同士の振動の共振を避けるためだ。
インシュの変わりに10円玉等で代用する例もある。
380366:05/01/22 12:09:22 ID:G9ZphVYV
丁寧な説明ありがとうございます。 orz
ゴム系って柔らかそうな気がするんですが、何という素材なんでしょう?
                      (何か文通している気分)
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:17:36 ID:C4Uk9V04
小さすぎるのがダメなのは安定しないからだろ。アホか。
大きいのは不恰好だが、表面にフェルトでも置いておくかスタンド天板の裏に
鉛テープやらゴム板を貼れば多少の共振は抑えられるだろう。

そもそも、同じ大きさの板でもインシュレータで置けば同じことである。(特に硬いインシュレータ)

ベタ置きでゴム板を介して置くのが一番共振しにくい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:20:37 ID:QOHfxFvs
確かにゴム系ではわからんよな。
ゴムの樹の集成材だ。結構硬くて入手しやすい。

樹には気乾比重というのがあって
それが約0.55〜0.8位の物が良いと思う。
柔らか過ぎると共鳴しやすいし、逆に硬すぎると
叩いた時にカンカンとカン高い金属音が付いてくる。
入手しやすいので他にはタモの樹なども適度の硬さで良い。
他にはフィンランドパーチ、MDFボードなど良いとされる。

しかし小難しいことを考えないで済む純正が一番かな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:27:31 ID:QOHfxFvs
>>281
質問者は小さすぎるなんて書いてはいないだろ。
質問を曲げて解釈してる香具師もいるようだが、
小さ目か、大き目か、同じかだよ。
384366:05/01/22 12:45:58 ID:G9ZphVYV
ゴムの樹でしたか。
樹脂の方を想像していました。
スタンドをさがして、サイズが合わなかったら、ハンズにでも行って探してきます。
ありがとうごzzzっざいました。(眠ってどうする<自分)
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:49:19 ID:C4Uk9V04
>柔らか過ぎると共振しやすいし
違う、内部損失が小さすぎると共振しやすい。勉強してこい。

>質問者は小さすぎるなんて書いてはいないだろ
じゃあどの程度の大きさなんだ?
それすらも書いて無いだろ。
どの辺りまでが許容できてどの辺りからダメなんだ?答えろや。

エンクロージャ底面より小さいのはNGだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:06:45 ID:QOHfxFvs
>違う、内部損失が小さすぎると共振しやすい。勉強してこい。
杉と欅と花梨があるとするでしょう。
この中では、杉が一番共振しやすいのですよ。
共振には内部損失が大きい方が有利だけど
実際には全てを熱Egに変換は出来ない。
適度な硬さと言うのがあるんですよ。

>じゃあどの程度の大きさなんだ?
小さ目か、大き目か、同じかですよ。
これは国語力の問題。

>どの辺りまでが許容できてどの辺りからダメなんだ?
80%程度迄なら天板支持にはOKじゃないですかね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:36:51 ID:C4Uk9V04
意味不明すぎてワロスww

>内部損失が大きい方が有利だけど
>熱Egに変換
この場合、熱エネルギに変換されることを損失という。

>適度な硬さと
やわらかくても、金属のバネは熱損失が少ない。ゴムは熱損失が大きい。
つまり感覚的なやわらかさとは比例しない。

>小さ目か、大き目か、同じかですよ。
>これは国語力の問題。
勝手に国語力の問題に摩り替えるな。具体的な大きさというのに触れられていない以上、
その大きさが十分かどうかを判断する基準とは成り得ない。

>80%程度迄なら
辺の長さがですか?面積がですか?


もっと具体的な記述をお願いしますよ。根拠も全くありません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:41:37 ID:0BuKf1qh
(=゚ω゚)ノ 「初心者向け」なこのスレで喧嘩腰でそういうのってカコワルイょぉ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:42:47 ID:C4Uk9V04
>「初心者向け」なこのスレで喧嘩腰
初心者向けのスレになんで初心者が答えてるんだ?
不思議で仕方ないね。
回答される方がかわいそうだなwww
390366:05/01/22 13:53:01 ID:G9ZphVYV
>C4Uk9V04 一般的な話をしているので、極論に走らないで下され。
服を買いにいって、大きめサイズ下さいと言ったら、店員は小錦サイズ
出さんでしょう、普通。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:53:58 ID:C4Uk9V04
>大きめサイズ下さいと言ったら
と言ったら、具体的なサイズを訊いてくるだろう。

君の日本語がおかしいのだよ。
392366:05/01/22 14:00:41 ID:G9ZphVYV
屁理屈の多い人だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:06:01 ID:C4Uk9V04
>屁理屈の多い

それは申し訳ない。屁の理屈がどういうものかは知らないが、
大きめのサイズをクレと言っても身長を訊かれたりウエストを訊かれたりするのが
普通の対応であろうと予想される。

>実際には全てを熱Egに変換は出来ない。
つまり損失が同じ場合は、柔らかくても硬くても共振点が違うだけといえる。

どこに屁理屈が書いてあるかな?
屁理屈は「理屈」を理解できてからにして欲しい。
394366:05/01/22 14:20:21 ID:G9ZphVYV
あんたは、焼肉を食いにいって、グラム単位で肉を注文するのか?
野球でぎりぎりセーフと言ったら、コンマ何秒までがぎりぎりだと文句を
言うのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:27:18 ID:C4Uk9V04
1g多かろうが少なかろうが、食べることには困らない。
「ギリギリ」の定義がどれくらいであろうが、会話には困らない。

ということだ。


>損失が同じ場合は、柔らかくても硬くても共振点が違うだけといえる

これを勘違いしていた君は、根本の「意味が違う」ことを書いていた。
つまりその「理屈」が理解出来ていない。


>質問者は小さすぎるなんて書いてはいないだろ。
>質問を曲げて解釈してる香具師もいるようだが、
こんなことを書かなければ叩かれることも無いだろうに。
曲がっているのはアンタの頭。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:37:25 ID:ubzEhQnK
質問者が絡んでいる珍しい流れだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:40:40 ID:QOHfxFvs
>>395
>損失が同じ場合は、柔らかくても硬くても共振点が違うだけといえる
共振点が違えば、音にどう影響するかお分かりでしょう。

>質問者は小さすぎるなんて書いてはいないだろ。
>質問を曲げて解釈してる香具師もいるようだが、
これはね、誤解があったようだね。
ごめんね。
おまいの事じゃないよ。
過去スレを読んでね。

>>396
俺をかばってくれてるのだと思う。

>>366
ありがとうな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:42:12 ID:WHcKQufx
まさに、真っ白な犬!
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:43:05 ID:QOHfxFvs
いや、面白くないよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:43:17 ID:C4Uk9V04
>共振点が違えば、音にどう影響するかお分かりでしょう。
ハァ?
お前のレスには共振しやすいとかしにくいとか書いてあったが。
間違いに気づいていながら認めないとは最悪な人間だなwwwww

ま、一つ勉強になって良かったな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:44:02 ID:QOHfxFvs
>>398
初心者スレ以外だったら
禿同だけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:46:15 ID:QOHfxFvs
>>400
そういう事で良いいいよ。
もう終わりにしような。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:46:59 ID:ubzEhQnK
366程度の質問で何で荒れるのやら。具体的にスピーカーとスタンド名
を出して検討すればいいんではないかと。
天板の大きさは安定性とデザインの好みで好きにすめりゃいいと思うが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:47:56 ID:ubzEhQnK
「好きに決めりゃ」だったよ。
405366:05/01/22 14:50:17 ID:G9ZphVYV
あのー 私が質問者で、回答者がC4Uk9V04さんで、お互い<大きめ><小さめ>
の解釈は一致している様なんだけれど、わかってる?

C4Uk9V04さんの  >質問者は小さすぎるなんて書いてはいないだろ。<
ってそのとおりなんだし、あなたの言う<叩かれることも無いだろうに>
というって言うのも他者が叩いているんではなくて、あなた自身が叩いて
いるんだし・・・。

406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:50:31 ID:C4Uk9V04
>デザインの好みで
見た目考えりゃ同じか小さめのが良く見えるから、大きいのがダメという
変な風潮があるだけ。
質問したヤツは大きめか小さめか同じだとどれが一番良いかって聞いてるんだから、
同じのが一番良いと答えるべき。他は見た目で決めろとしか答えようが無い。
安定するのは大きいのを使って4点支持が一番良いけどな。

俺は「一般論」で書いているから、オカルト論と違う箇所があるのはご容赦頂きたい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:52:26 ID:C4Uk9V04
>他者が叩いているんではなくて、あなた自身が叩いているんだし・・・。
だから何?その通りだが。

>小さすぎるなんて書いてはいないだろ
ま、その程度のコダワリなら何を使っても同じだと思うよ。

何でも良いんじゃねえの?
408もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/22 15:01:26 ID:oV/lb+uU
2,3,1の順番には理由があります。

スタンドを使用する理由は、床やその他反射物、干渉物からSP本体を離して自然に鳴らす事が
目的です。結果としてSPの存在が消え、自然な音になるのです。

スタンドの天板の大きさですが、SP設置を考えるとほぼ同じ大きさならば
普通に置くことができると思います。小さめの場合は制約はありますけど
置くことができる場合があると思います。大きめの場合は制約がなく、自由に
置けると思います。

しかし、大き目の場合、SPの下にボックスからはみ出した”板”が存在するわけ
ですから、それが”音の広がり”を邪魔する”干渉物”となるわけです。

結果、不自然さが残り、SP本来の性能を損なう結果となります。

これを避けるためにはSP本体と同じか、それより小さめのものを選ぶ事に
なります。設置できることは絶対条件であります。次に大きすぎないことが
第二条件となります。

よって、1、大きめ、2、同じ、3小さめで優先順位を付けると
2,3,1となります。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:03:40 ID:C4Uk9V04
>もぐ
>小さすぎるのも問題があります

>ID:QOHfxFvs
>小さいのはインシュなどを置きにくいので後々の
>セッティングなどで支障が出る

>漏れ
>小さすぎるのは安定しないからダメ

ということなんだが、ここでなんで捻じ曲げた理解となるのかが不明。
410366:05/01/22 15:06:24 ID:G9ZphVYV
理解不能 <不思議の国>に紛れ込んだような気分です。
以後、無視します。
(ケチつけられているのはQOHfxFvsさんなんだけれどもわけわかりません。)
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:17:03 ID:C4Uk9V04
もう一回自分の質問より後のレスを読み直したら良いよ。
412もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/22 15:23:02 ID:oV/lb+uU
あのぉ、小さめ、同じくらい、大きめというのは全て設置可能であることが
前提条件のお話と思います。

小さすぎるというのは設置不可能な大きさを意味すると思います。

設置できるのに小さすぎると言うと限度についてのややこしいお話になりますし、
そのようなものに〜すぎなんていう定義はできないと思います。

お話の行き違いがあったとしたらこの点ではないでしょうか。

掲示板では誤解はつきもの。今回のお話は整理がついたと思いますので、
終了されてはいかがと思います。(^_^)
413366:05/01/22 15:24:50 ID:G9ZphVYV
もぐもぐさん ありがとう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:29:38 ID:C4Uk9V04
じゃあ、一辺の長さが80%のスタンドと、純正のでどれくらい安定してるか、
揺らしてみたらいいよ。気にならないなら別にいいけど。

大体さ、こだわるのにそういう基本的なことにこだわらないのはおかしくないか。
鋳鉄のスタンドでも表面にゴムとか鉛、フェルト貼れば固有音は殆ど無いのにね。
インシュレータをゴム系にして振動を伝わりにくくしても効果はあるし。
415もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/22 15:52:02 ID:oV/lb+uU
設置できるという客観的判断には”不安定で不安”ではないという事も含まれます。

安定していても天板はSPより小さめ。そういう意味です。

ご指摘の通り、不安定では話になりません。

天板の大きさに限らず、載せるSPの重量とバランスを考え、安定する事が
設置できるという客観的判断の根底であります。

それらが根底にあって始めて次のお話(インシュレータ等)に繋がる事を
前提としています。

説明不足で申し訳ありませんでした。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:53:32 ID:C4Uk9V04
俺の知ってる人は、不安定な置き方をしてる人も多く居るもんでね。
そういうことを気にしない人が多いのではないかと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:56:39 ID:sPhaMkz/
マランツのプリアンプ買ってシアター用に使ってるONKYOのトールボーイにつないでみてその後πの10年前のコンポのブックシェルにつないだらこっちの音がイイ。やっぱ口径の大きさの違いかな?ボーカルが出てくるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:57:40 ID:McZaTfu9
マルチか・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:14:13 ID:uRd972Ln
バイワイヤリング対応のSPとはどういうものなんでしょうか。SPの裏側に+と-が
ひとつずつしかないSPは非対応ってことであってますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:15:58 ID:C4Uk9V04
線が入れば何でもバイワイヤ出来る。
2つあるのは大抵バイアンプ対応と書いてあると思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:25:17 ID:gqXXnt2s
説明のサイトを見ると、そのSPには高音用の+、-と低音用の+、-があって片方の
スピーカーに穴が4つありました。持っているSPには+と-ひとつずつしか
ケーブルをさす穴がないんですがそれでもできるんですか?
アンプはバイアンプ対応と書いてありますがSPは書いてありません。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:28:23 ID:McZaTfu9
そんなにしたければ、改造すれば。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:29:30 ID:gqXXnt2s
したいんじゃなくて、出来るのかどうか知りたいんですよー。やっぱ説明のサイト
通り片方ずつに4つ穴があるSPじゃないとできないんでしょうか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:31:10 ID:McZaTfu9
意味わからない、そのままではできないよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:32:16 ID:C4Uk9V04
2本の線が入ればそのままでも出来るだろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:32:35 ID:gqXXnt2s
>>424
やっぱりそうなんですか。ありがとうございました。
420さんの「線が入れば何でもバイワイヤ出来る。」とはどういうことなんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:38:27 ID:C4Uk9V04
ああ、スピーカの方な。
2つ無いと出来ない。勘違いしてた、悪い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:39:58 ID:gqXXnt2s
やっぱそうなんですね。ありがとうございました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:44:32 ID:V/P7Zx2S
ホントにもぐもぐが出てくるとロクな流れにならないな|(-_-)|
>>366さんももぐにまでお礼を言って、良い奴だな・・・
初心者に気を使わせるなよ(嘆息
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:37:59 ID:bh3aid3B
コテハンの揚げ足を取らなきゃ気がすまない厨が大杉
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:50:44 ID:E3ziaw9d
こてはんにたてつくとは、ええどきょうしてまんなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:00:45 ID:mlU+I5qJ
こてはんて目立ちたがりのアホだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:09:03 ID:E3ziaw9d
そないはっきりいわんでも・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:18:17 ID:eFeFe1vc
もぐは理論でも経験でもなく、根拠のない思い込みで語るからなあ
初心者には迷惑なヤシだよ
フォローする側にもな
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:24:52 ID:eFeFe1vc
ネタコテで嫌われ者を演じるのはかまわん
だが、真面目なレスをする時は自分の力量をわきまえて欲しい
まあわきまえてるからこんな所にレス付けたがるのかも知れんが
436もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/22 22:31:53 ID:oV/lb+uU
>>434-435
で、何が言いたいのですか?意味わかりません。(ぼやき?(^_^;
437もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/22 22:34:03 ID:oV/lb+uU

  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i| ここは初心者質問スレ!質問でもない回答でもない
 》|il(_, ''' ヮ''丿| ぼやきや独り言は雑談スレへGO!w
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:16:06 ID:ViJiWw4P
ペアで10万円ぐらいまでのブックシェルフ型
スピーカーで、ロック・JAZZを聞くのにお勧めスピーカー教えてくらはい。
オーディオあんまりわからないので、メリハリの利いたクセのない音がいいかな
と思ってます。
デザイン的には、色が黒ならいいです。

試聴できるような店がないので、今度東京に行ったときに
いくつか候補を聞いて、その場で買うか後で買うかするつもりです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:23:43 ID:5R0xP2Gs
釣りだと思われるかもしれませんが、マジ質問です。
最近MDX-G7とかいう、薄いMDラジカセを友達から譲り受けたんですが、どうにも低音が出ません。
なのでサブウーファー?とアクティブスピーカーをつければなんとかなるかと思って、購入しようと思っているのですが、
問題はスピーカーアウトが無い事です。PHONEとAUX INとサブウーファー用の端子しかありませんので、この場合は
PHONE→左右スピーカー
といったセッティングでも大丈夫でしょうか?普通にそれはありえないですか?
諦めてしっかりしたアンプ+CDプレーヤを買うべきなのでしょうか?
ちなみに用途は、
・レコードプレーヤーなどの外部機器からによる再生
・CDでも再生
です。
どうにか答えてもらえたら幸いです。
あと、出費を安く済ませたいので安く済ませられる方法なども差し支えなかったら教えて欲しいです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:24:19 ID:wKioLVga
4312B Mk2
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:29:38 ID:5R0xP2Gs
すいません、訂正です
AUX IN/OPT.INとなっていました。
用途のところも補足しておきます。
レコード〜

レコードプレーヤーなどの外部機器からAUX INに接続して、それを外部スピーカーで音を出したい、という事です。
よろしくお願いします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:33:20 ID:5R0xP2Gs
連続申し訳ないです・・・・・なんか板違いのような気がしてきました。
自分の用なレベルの低い質問はどこですればいいですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:44:13 ID:o28fkCz4
>>436-437
分かりやすく言うと、お前は馬鹿だから来るなって事。
日本語もロクに読めないのか・・
┓(-_-)┏
444438:05/01/22 23:45:50 ID:ViJiWw4P
>>440
それは俺への回答ですか?
ググってみたら、1本で9万近いのはちょっと手が出ないっす・・・
ペアで10万ぐらいが限界っす・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:45:59 ID:9JDLCaZW
>>441
>MDラジカセ自体を知らないので当てずっぽうになるが
外部入力1系等と光入力1系統、それにSW出力が1系統と推定。
結論から言えば外部SPは無理、アクティブSWなら付けられるはず。
安いところではソニーの2万くらいのが値段の割りに重いので良さげ。
レコードプレーヤーなどの、と書いてあるが恐らくMCフォノ入力には
対応していないはず。
多分、音とかそれほど重要視してないようだから壊れなければオケなら
メーカーに確認して繋ぐべきだ。

運悪く、耳が良すぎる場合は諦めてスタックスのヘッドホンとCDプレーヤーに
逝くのが本来のピュア入門。
446もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/22 23:47:47 ID:oV/lb+uU
>>443

ここは質問スレ。質問か答えか。そうでないなら雑談スレへ行くようにと
言っているのですが。日本語読めないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:50:09 ID:4zotpYNK
中年男のヒステリーは見苦しいですよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:56:07 ID:2vw1vQun
>もぐ
まあ今回は言われてもしょうがないだろ。
悔しかったら実力を上げて見返してやれ。
頑張ってね!
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:03:05 ID:r0gyFXMk
>>446のカキコは
質問ですか?回答ですか?
関係無いなら雑談スレへどうぞ。
450439:05/01/23 00:15:04 ID:mcknz5Cg
回答ありがとうございます!
なるほど、やっぱ無理ですか・・・・・。諦めてアンプ等の購入を検討します。
それで、また質問続きで申し訳ないのですが、
>安いところではソニーの2万くらいの
これってCDプレーヤーの事ですか?アンプの事ですか?それともコンポとかの話でしょうか?推察力無くてすいません・・・・・。
あと、レコードプレーヤーの方は、今使ってる状態では、
レコードプレーヤー事態がフォノアンプ搭載と書いてあるので、それをONにして使っています。まぁ別にどうでもいい情報ですね・・・・・。
でも音質を良くしたいのなら、よくわかりませんが>>445さんがおっしゃってるようにMCフォノ入力というのが付いているアンプからスピーカー、という感じでいくべきなのでしょうね・・・・・・。
音にはさほどこだわりませんが、やはり素人?が聴いても糞とわかるようなものはあまり選びたくないので慎重にいきたいです。
451もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/23 00:28:47 ID:GffREL8V
>>449

>>446は質問です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:36:52 ID:5ZSeRdCb
ここはスピーカーの質問スレなんですが。
いい加減やめてもらえませんか?
迷惑です。
453440:05/01/23 00:43:41 ID:5b9T4sKr
>444
定価ではなく相場を調べるようにしましょう。
ま、4312B Mk2はすでに生産完了なんだけどね。
あくまでメーカー希望小売価格でのペア10万なら、
4305Hとか。(JBL好きなもんで…)
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:54:22 ID:BTnYJHI6
質問なのですが、現在使用しているアンプはAV用で(SONYのDB790)でスピーカーは
JBLのA550で5.1chを組んで聞いているのですが、2chで聞くときにあの廉価版トールボーイ
にありがちなもっさりした音質がイヤになりBスピーカーに2ch専用スピーカーを設置したい
とかんがえています。
いまのところ候補として
BOSE 101
BOSE 125
などを考えております。なにぶん予算はペアで4万以内です。AVアンプにあまり
ピュア用の高級なものもどうかと思いまして…。もちろん最終的には試聴して
自分の耳で決めますが膨大な数の中から皆さんのオススメを聞いておければと思いまして。
独断と偏見おおいに結構ですので、お知恵拝借させてください!
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:57:53 ID:BM0lwsVj
>>450
フォノ入力については老師に訊きなさい。親切丁寧に教えてくれるから。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20446510335
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:37:23 ID:IGiJIDL+
>>451
哀しいぐらい馬鹿ですね。
@このスレで質問していいのは初心者だけです。  
まあ貴方は初心者なみだから許しましょうw
Aオーディオに関係無い質問は止めて下さい。
こんな事も分からないのかな。やれやれ。
457自治見習い:05/01/23 09:40:51 ID:Za2lG9JG
ピュア板の皆さんならお判りでしょうが
もぐネカマがまた自作自演を
始めたのでスルーお願いします。


ネカマはアドバイスがしたいのではありません。
自分の浅はかでいい加減な知識を自己をこの板で目立たせたいが為に
わざと恐喝的なレスをしたり、名無し方がその吊りに引っかかると、さらに
自分を目立たせる為に客引きのコピペを他の雑談スレなどにばらまき集客しようとします。(なんと卑劣な行為でしょうか?他のコテハン諸氏はこのような事は全くしていないと言うのに!

他スレでは非常識なスレの住人の意向を無視した荒らしも再発しております。

ネカマが嫌う某スピーカーのスレで、なんの根拠もなく下記の様な荒らし書き込みも
しています。他のコテハン諸氏は同様な気の違った行いはしていませんので、ネカマ唯一の悪行として注目されます。

9 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/13 21:37:27 ID:YMrvXpND
終了


458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:13:18 ID:KWDmzdL7
すみません。質問させてください。超初心者です。
えっといまアンプ内蔵の安い6000円くらいのスピーカーなんですけど
真ん中につまみが二つついてて、(TREBLE)と(BASS)ってかいてます。
高音と低音のイコライズみたいなかんじだとおもうんですけど、
これってどの位置に置いておけば、実際の音に近いのでしょうか。
なんでそれをしりたいかっていうと、
声を録音するんですが、録音した声をスピーカーで聞くとき
つまみを真ん中の位置にするのと、一番左(つねらいということ)
にするのだと声がちがうんです。。なんというか真ん中にすると
すごい空間を表現できてるんですが、左にしとくとこもって聞こえるんです。
真ん中の状態の声が自分の声っておもってて、今後実は左の声が本当だったとか
なったらちょっといやなんで。。ちなみに→のスピーカーです。
どなたかアドバイスおねがいします。m(。。 )m

http://www.jds.to/special/megawoofer.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:42:01 ID:qFy1T+PS
>>458
そのツマミは聞いてちょうどいいところに「自分で」調整するために
付いている物なのだよ。
自分の声じゃわからんだろうから、誰か知り合いの声を録音してみれば
よかろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:12:43 ID:aU3isHDm
>>457
ネカマって何ですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:30:20 ID:VLygfZcQ
スピーカー自作しようかなあと考えていて、ヤフーとかでユニット
探しているんですが、このウーファー、エッジがやたらと分厚く
膨れ上がっていて迫力があるんですけれど、こういうデザインは、
あまり見たことありません。性能とか音質などは、聴いてみないと
わからないとは思いますが、どなたか専門家の方、解説とかコメント
などありましたらお教えください。
よろしく
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27108123
462きちがい ◆F81zfG5xVc :05/01/23 15:48:13 ID:wFwf7Rd7
>エッジがやたらと分厚く膨れ上がっていて
振幅を大きく取るためにこうなってるんじゃないの。
専門家でもなんでもないけど、有名なユニット使ったほうが楽だと思うけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:14:42 ID:gSgpYiYf
>>462
取りあえずハンドル変えれ。機知概でも良いから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:16:51 ID:5p+HSjZu
>>458
そのツマミはアンプ部のトーンコントロールで、中央位置でアンプの周波数特性
がフラットになるようになっている。
アンタが動かしてみたのはTREBLEの方で、高域の特性を上下していたわけ。
BASS(低域)の方を動かすと、また違った変化を生じる。
マイクやスピーカーや部屋の影響でいろいろ変化した周波数特性を少しでも補正
する為や、好みの音質にする為に利用したらよかろう。
465きちがい ◆F81zfG5xVc :05/01/23 16:18:04 ID:wFwf7Rd7
>>463なんで?何か理由でもあるんか。
466MJダメオヤジ:05/01/23 16:44:46 ID:o04WQHmB
ぴかぴかしていていいスピカだな ほすい
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:57:23 ID:6Skf837Z
RegaのARAっていうSP、聴いた方&ユーザーの方おられませんか?
逸品館ではかなりの高評価ですが、その他の方のレビューを全く読んだことがないので不安です。
かといって試聴もできそうなところが全く無いので。
468もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/23 17:45:21 ID:GffREL8V
出品は1本のようですけどそれでもいいの?

センターウーハーにでもするのかしら?
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:41:31 ID:nBF8B5M0
もー
反省の色なしかょぅ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:47:17 ID:oKgFoHRr
初心者を潰すのがもぐ爺の狙い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:51:09 ID:oKgFoHRr
センターウーハーって何よ、大体。
無知にもほどが。
472もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/01/23 20:25:52 ID:GffREL8V
あぁ、出品の数量だけ見ていました。2本組みってなっていました。
(1本の出品と間違えていました)

これはオーディオ用なのでしょうか?ユニットの出所がわからないので質問されては
いかがでしょうか。

一見オーディオ用には見えません。まるでカーステレオに使うものみたいに
見えます。

>>462さんのご指摘の通り、メーカー製を選ぶ方がよろしいかと思います。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:49:45 ID:sJL/xdWF
今BOSEのAM-5IIIを使ってまして、
ゲームや映画の場合は迫力があっていいのですが、
音楽はイマイチで、もっと綺麗な中高音が欲しいのですが
同価格帯のRadius90あたりに買い換えても音はクラスアップしますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:04:14 ID:6Skf837Z
するする。ゲームには勿体無いよRadius。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:18:05 ID:aU3isHDm
>>474
何で?
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:17:33 ID:Dty1mOaf
>>473
実際に試聴して決めた方がいいと思います。
私はもっと厚みのある音のほうが好みです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:58:07 ID:GZSMpW2s
発言に責任を持たないのか、もぐもぐは。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:23:04 ID:EMqatnkQ
>>471
無知はお前の方だ。

>センターウーハーって何よ
昔流行っていた3-Dという方法を知らんのか?
今のスーパーウーハーの考え方の走りだが、当時の方が考え方はよほど
しっかりしていたと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:42:13 ID:P6G0DEs7
いや、センターウーハーとは言わないよ。
スーパーウーハーも微妙。
サブウーハーがピュア的だな。

>461のリンク先のユニットは30cmなのに大振幅型と思われるので
マグネットや筐体以前の問題という個人的な感想。
ダブルコーンでセンターキャップがメタルという所も
サブウーハーには不向き。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:52:59 ID:UT1N3SCe
どこで質問したらいいのでここでさせてください。
古い型のでいいからCDウォークマンが欲しいのですが、
秋葉原で買うのが一番安いですか?いくらくらいで手に入るでしょうか・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:53:39 ID:UT1N3SCe
訂正
どこで質問したらいいのか分からないので
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:10:09 ID:jx1lCeZ0
なんで「どこで質問したらいいのか分からない」のだ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:22:06 ID:UT1N3SCe
電気関係のスレをのぞくのが初めてなので
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:26:43 ID:P6G0DEs7
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:30:03 ID:mYkbWBFv
「どこで質問したらいいのか分からな」くても
「スピーカー編」でする質問じゃないことぐらいわかりそうなもんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:31:45 ID:P6G0DEs7
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:03:34 ID:UT1N3SCe
>>484
ありがとうございました。今は安いのがあるんですね。

>>485
分かってんだよそんなことは。だからこそどこで質問したらいいか
分からなかったと書いてんだろうがボケ
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:27:22 ID:E1S8uziS
基地外警報発令中
489177:05/01/24 14:03:04 ID:FRPB1SkG
>>185
遅レスですいません
>>177です
レスありがとうございます、結局金銭面からS2000にしました
ご指摘どうり、ちょっとキンキンします。低音も暴れてる感じです
やっぱりAVアンプだと50万クラスじゃないと、ピュアだと駄目なんでしょうか
おとなしい音のAVアンプだとお勧め有りますでしょうか
よろしくお願いします。予算は15万ぐらいが限界です。中古でもいいので
プライヤーはDVD-s2300です
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:20:52 ID:UT+3VpYP
>>489
トーコンで高域と低域を絞るとあ〜ら不思議。
いい音じゃんて言うじゃない。
買い換える必要ありませんから!
残念!
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:28:19 ID:GSKqivzP
とりあえずいえることは
懐かしい馬鹿が帰ってきたって事だ
なるほど、LFがなつく訳だ。
負け犬共プゲラチョ
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:17:02 ID:/53JWiq+
Nか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:03:45 ID:8q609OHf
ヤフオクで20年もののスピーカーをゲトしたのですが、
どうやらツイーターが両方とも鳴ってないようです。

ツイーターが飛ぶのって一般的なのでしょうか?
また、一番確実に調べるのってどうすればよいのでしょうか?
ちなみにハンダゴテは今家にないです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:04:27 ID:I9vm/4GS
質問させてください。
スピーカーのグレードアップを考えてます。
現在はミニコンのスピーカー部分(でもそんなにひどくはない)を使ってますが思い切って10〜20万位で探してます。
試聴してもイマイチ環境が悪かったり、店によって鳴らし方が違ったりでどうも自信がないです。
田舎だからバリエーションもないし。
CDPはTEACのC-1D、アンプはXR50です。
ジャンルはこれというのはなく割となんでも聞くのですが硬質で透明感のある音が好みです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:05:49 ID:FubGlsz+
モノラルアンプとステレオアンプのちがいがわかりません。
どちらもステレオ再生できるんですよね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:08:09 ID:Ty/EuSNU
>>495
アンプの方へいけ、すれ違い
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:08:52 ID:uFulZauG
バスレフって知ってる〜?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:14:28 ID:G+lSIPtw
目当てのSPとSPスタンドがあるのですが、スタンドの天板が少し小さいかと思っています。
SPが横は大丈夫なんですが、前後6センチづつ出てしまいます。Spは一本7キロです。
これぐらいなら大丈夫でしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:39:45 ID:Hpd9v/Fb
>>493
何が飛ぶかは、使い方による。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:40:29 ID:Hpd9v/Fb
>>497
Ye〜s!
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:44:29 ID:YNisvO/E
>>489
んなこたぁない。

アンプのブラインドテスト
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm
ディジタルアンプ
(1) ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、
(2) フライングモール社 中級(パワー)  DVD-M1 \80,000
(3) PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000、
(4) ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) ソニー社 超高級(プリ・メイン)  TA-DR1 \1,000,000
(6) ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000

アナログアンプ
(7) デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000

ピュアオーディオなんてこんなもんよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:18:58 ID:aNM+1N7a
くだらない質問でスミマセンが
オーデォイオのスピーカは何故、左右違った音を流すんでしょう?
このまえヘッドホンを逆にして聴いたら同じ曲でも違和感を覚えました。
脳の働きと何か関係があるんでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:35:07 ID:3Wk51bN/
立体音響を感じない耳の持ち主現る?
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:58:36 ID:iGJMeIye
二次元世界の人
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:18:57 ID:TZpsKcmm
>>495
モノラルアンプは2つないとステレオ再生できないぞ。
片方をRに使って、片方をLに使う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:29:13 ID:TZpsKcmm
>>502
人間の耳がなぜ2つあるかと言いますと、聴こえている音の発信源が
自分に対してどのあたりの場所にあるかを認識するためです。
右耳から聴こえている音量が左耳からよりも大きければ、
人間はその発信源が自分より右にあると認識し、
左耳からの方が大きければ左にあると認識します。
そして両方の音量が等しけれ
ば自分の正面にあると感じるわけです。
http://members.jcom.home.ne.jp/ngs/basicans/ans20.htm
507マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/25 12:25:45 ID:Zdd3vLl0
>>506
そんな単純な話じゃないだろう? じゃあ上下方向はどうやって識別してるんだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:32:07 ID:+M6Y6TzJ
>>507
回析効果
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:18:22 ID:3vtJ1Tfs
知らない事については無口になるんだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:31:37 ID:w48Z1XG/
今SONYのCMT-333NTのスピーカーを変えてみようと検討しているのですが、一万円以内でいいのがあればご教授お願いします。
普段はポップスとロックなどを主に聞いてます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:46:33 ID:/xBkfJAD
視覚の立体視と似てますね。
脳内プログラムで2つの像を違和感なくひとつのものとして
上手く処理して立体感を得ている。

 立体写真の場合左目像と右目像を逆転すると凸凹の関係が逆の
立体に見える場合とどうしてもそうは見えない場合がある。
 経験によってありえないことがわかっている場合はどうしても
逆立体に見る事はできない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:50:04 ID:aHiy9A3M
頭の真上から聞こえる音には人間はかなり鈍い。
少しズレれば、他の壁からの反射とかで
ある程度判るけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:15:22 ID:/xBkfJAD
腹話術の経験からいうと耳ってだまされやすいと思います。
514きちがい ◆F81zfG5xVc :05/01/25 17:17:12 ID:qvBYouNF
真上とかあごの下とかは、鈍いね。
そういう所から音が聞こえるという経験が少ないことも一つの要因。

あと、回折現象 な 回析なんて言葉無いよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:25:01 ID:yTf253fH
かいせきって読んでたのかなあ>507
516マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/25 18:27:25 ID:2AoK23W2
音源の方向を聞き分けるのに、もうひとつ
ハース効果(先行効果)って言うのもあります。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:07:19 ID:HNIQwtuI
518マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/25 20:32:06 ID:Zdd3vLl0
>>517
HRTFだけどさ、頭部伝達関数って100人100様だからむずかしいんだよね。
同じ伝達関数を多数の被験者に使用すると後ろからはっきり聞こえる人と
音像がぼやけるひとといる。

音像の定位は経験的に学んできたもの。赤ん坊のころから大人まで成長に
従って頭部は拡大変形するわけで、関数も変化する。脳ではいつも関数の
修正をしてるよね。だからいつでも後ろから聞こえる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:58:05 ID:KfPr/Ho/
実は>>502は左右逆に装着したヘッドホンが頭にフィットしなくて違和感を覚えた



と言ってみる
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:48:41 ID:WGH2SQ8R
>>518
修正はしてるのかもしれんけど定数はあるだろ?
でないと生まれたばかりの子供は前後不覚だ
実際のオーディオでの定位だって聞く人それぞれなのが普通だろうし
521(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/01/25 21:49:10 ID:57W2jzXB
頭の形がアンバランスでヘドフォンがフィットしなかった

といってみるぃゎくガッパイ
522きちがい ◆F81zfG5xVc :05/01/25 21:55:26 ID:qvBYouNF
>>520
それは赤ん坊に聞かなければ分からない

と言ってみる。

>生まれたばかりの子供は前後不覚
それは赤ん坊に(r
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:59:16 ID:0sthyucn
生存に関わる能力はもともと備わっているのものなんだよ
不勉強だね
524マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/25 22:05:46 ID:2AoK23W2
聴覚心理としてある程度は脳にインプットされてそうな気がしますがね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:19:52 ID:z4iF+48b
>>502
左右の聴力がちょっとでも違うと、ヘッドホンを逆にかけたときにかなり曲の印象が変わる
漏れは右耳が左耳より若干、ほんの少し弱いんだがそれでも左右逆にして聴くとかなり違うね
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:23:35 ID:RhrakJLq
それは聴力の差からくるものでは無いことに気づくのはまだ先だな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:24:21 ID:v1DIE+/m
脳内補完
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:39:02 ID:xw46TkL7
ピザーラ・カニマヨのCMうざい。明らかに小学生低学年未満の大声で
歌ってるがどう見ても後ろは高学年以上だろ。
声作ってるのか、合成か知らんが耳に突き刺さる。
次作は佐藤玉緒とかぶりっ子タレント集めれ。趣旨変わってる?w
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:59:41 ID:tG78DT84
趣旨以前の問題
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:29:45 ID:HGmSUNqq
壁コンセントに電源を指したら、短いほうの穴からバチッって
火花みたいなのがでたんですが、これって元の極性が間違ってますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:31:31 ID:VxpGOhsW
極性以前の問題
532530:05/01/26 12:55:01 ID:HGmSUNqq
ごめん間違えた、ここスピーカー編だった。
533もぐもぐ ◆9p6hwK4HzY :05/01/26 12:58:31 ID:gxWC/KVb
マンデルは聴力はともかく脳は左右とも常人よりかなり劣る
初心者の人も覚えておくといい。
534マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/26 13:08:05 ID:QepQ3Jqd
>>533
ワンパターンで能がないですね(w
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:12:15 ID:HVylm92r
糞コテウザイよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:22:23 ID:H/Z0ppeU
初めてのパターンだと思うけど。
耳は誉めてくれてるからいいじゃない?
537マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/26 13:24:34 ID:QepQ3Jqd
コテハン騙って荒らすのは使い古された手ですよ。
初心者の人も覚えておくといい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:17:23 ID:zi6z6sv5
この度、ミニコンポから単品に乗り換えようと思いまして、システム中を考え中の者です。
アンプは、デノンの1500か2000を購入しようと思うのですが、スピーカーをどうしようか迷ってます。

この前、デノンのSC-T55XGというトールボーイ型のスピーカーを聞いたらひどくビックリしました。
ミニコンとはケタ違いの音でした。

質問なんですけれども、このデノンのトールボーイと同じシリーズとして出ているブックシェルフ型のSC-A55XGは、トールボーイと比べてどうでしょうか??
臨場感や、解像度は全然違うんでしょうか??

自分としては、サイズ的にブックシェルフ型が良くて。もし、そこまで音質が変わらないのなら、購入しようと思ってます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:26:03 ID:Oa2Yj5NN
ブックシェルフ型にしてスタンドにがっつり奢るのがまとまりが
良いと思いまつよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:31:11 ID:zi6z6sv5
>>539
すばやいお返事ありがとうございます。
このクラスではトールボーイとブック型では音質はそこまで変わらないんでしょうか??

541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:33:40 ID:GWHyCEZ2
ブックシェルフにしてスタンドにがっつり奢るとトールボーイより値段が張ったりする罠
気に入ったんなら仕方が無いけど、デノンマンセーな組み合わせじゃなくてもっといろいろ聞いてみたら?
ミニコンポからならどんな単品聞いてもいい音に聞こえるから、初めに聞いた機器を気に入るのも分からんでも無いけど
SPだけでも他メーカーを試してみるといいと思う
ENTRY-Siなんかもいいんじゃないかな

漏れなら
XR50+パイの77BS+適当なウニバ
これで聞いてみたい
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:35:14 ID:5PO0RStc
この度、5.1chシステムから単品に乗り換えようと思いまして、システム中を考え中の者です。
アンプは、マッキンのMC-240か275を購入しようと思うのですが、スピーカーをどうしようか迷ってます。

この前、JBLのL200B STUDIO MASTERというフロア型のスピーカーを聞いたらひどくビックリしました。
マルチとはケタ違いの音でした。
本格的なホーンを聴くのは始めてだったので、酷く衝撃を受けまして、マルチは卒業することにしました。
8オームなんですが、MC-240でも鳴らせますかね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:47:21 ID:zi6z6sv5
>>541
お返事ありがとうございます。
そうですね、スピーカーまでデノンという必要は無いですね。
たまたま聞いたスピーカーがそれだったもので。

自分は主にpopsを聞くので、解像度より、ボーカルのエネルギーを存分に感じられるものが良いかなと思ってます。
541さんが提示した下さったスピーカーを今度試聴しにいこうと思います。


544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:01:52 ID:VxpGOhsW
>>543
アンプとSPの価格バランスを
もう一度検討しなおしなさい。

>>542
L200Bは30年くらい前に発売された
4325のコンシューマーバージョン。
MC-240で鳴らせると思うが、
俺ならJBL S-101にする。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:08:46 ID:dzehDczx
現在、一体型のコンポで
オンキョーのFR−SX7DVを使ってるんですが
音質は安くてもアンプとかプレーヤーがバラになってる方が
断然、音質はいいんでしょうか?
自分はラルクが好きでよく流してるんだけど、こーゆー曲はオンキョーには
あわないですかね?
友達がオンキョーの音は音無しすぎてダメだ、硬い音質のパイオニアかソニーがイイって
言ってたもので・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:11:47 ID:5PO0RStc
マジレスされた上に、S-101程度のオモチャを薦められてしまった。。
サイズが違うだろが。w
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:22:11 ID:VxpGOhsW
なんだ、初心者の騙りかよ。
ココではやめて欲しいものだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:23:41 ID:5PO0RStc
ごめんなさい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:33:52 ID:VxpGOhsW
素直だなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:34:10 ID:Oa2Yj5NN
>>540
そうなのよ、実はT55とA55+専用スタンドは余り値段が変わらなかったり
する罠。A55をがつっと専用スタンドに乗せてびしっとセンター定位する
ボーカルを楽しむ、のが良いと思い松。
トールボーイは低音が出る分、本体が振動するのをどうするかとか部屋の
対策をどうするかとか難しいですよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:50:25 ID:hV2RvDkL
スピーカーの間にモニタやテレビを置く場合、
スピーカーはそれより手前に出してやった方がいいですか?
552543:05/01/26 18:45:14 ID:9WyRWhIH
>>544
やはり、アンバランス過ぎますかね??
アンプ良いのが欲しいと思ったんですけど、普通は価格比は逆ですよね。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:37:15 ID:n+ocpaaX
>>551
たぶん手前に出した方が良い結果になると思う。
けど、最終的には両方試して決めれ。

>>552
気にしすぎる必要はない。
上の質問もそうだけど、セオリーはセオリーでしかない。 それが基本である
ことを知っていれば十分で、最後は自分で試して決める。
ウチじゃアンプとSPの価格比は約5:2だ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:48:47 ID:oCH4f6l4
質問。
何故もぐ爺がいない時は
白々しい簡単な質問をする初心者さんが
現れないのですか?ゲラゲラ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:52:36 ID:/VoknlVe
そして解りやすいリアクション
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:04:37 ID:yF/bbupC
がちょーん!
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:11:53 ID:swH0XIHO
   。・゚・(ノД`)・゚・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:46:19 ID:HcAL7R5O
トールボーイとブックシェルフ型の明確な違いってなんでしょうか?
私のイメージとしてはスピーカーといえばブックシェルフ型といった先入観もあってブックシェルフの方が好きなんですが
スタンドを考えるとトールボーイの方がお得なのかなぁとも思います
音質的に違いはあるんでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:02:27 ID:YsZVuaeD
違いはあります。
というかブックシェルフ同士、トールボーイ同士でも機種が違えば音は違います。
一般的にどうこうという話はあまり意味がありません。 機種毎に試聴して良いか
悪いかを判断しましょう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:30:30 ID:wedl/hDe
重いスピーカーをヤフオクで購入して、配送してもらう場合、2階まで運んでもらいたいので、
そういうことをしてくれる運送業者を頼みたいのですが、どこが一番いいですかね?
もちろん私も手伝います。どこかおすすめの運送業者ご存知の方いましたら教えてください。
ピアノ運送業者のほうがいいのでしょうかね?
よろしくお願いします。
561マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/28 17:46:10 ID:FRl0xjeT
>>560
普通、どこでも頼めば持って行ってくれると思いますよ。
ただ、俺の経験から言うと、西濃運輸はあまりいい顔されないようです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:59:09 ID:KDrVMcLC
チップを払うとか…
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:12:32 ID:dcvxiBK3
>560
業者以上にドライバー次第じゃないかと思います。

先日、洗濯機を通販で購入して、やはり 2 階に上がったところまで頼んだら、
はいはい、と気持ちよく上げてくれて、設置場所まで行きましょうか、
とまで言われました。

通販業者の HP では、宅配の基本は玄関まで、
エレベーターのないアパートなら 1 階入り口まで、とあります。
断られても仕方ない、という気持ちで、お願いしたらいかがですか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:13:29 ID:gsqz9ZRK
知人を部屋に呼んだときに自慢できる
スピーカーメーカーってどこですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:38:59 ID:2OxQ9JDa
そのお知り合いがブランドを知らねばネコに小判。
そばにさりげなくステサンを置いといてブランドや価格を調べられるように
演出しておくとか。
だが、そもそも自慢するためにオデオやってるのが卑しい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:47:55 ID:Mi7e3rcR
案外安くて女の子が来ても好感触(オーヲタと思われない)
 オンキョーコンビにエラック銀+純正スタンド  
567マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/01/28 19:54:33 ID:0H7T84/Z
>>566
そういう装置の話より、持ってるCDの方に気配りしないと一辺で嫌われるよ。
モマイがクラシック、彼女がJ−POPだと話が合わない。キミがフリージャズ、
彼女がモーツァルト。合わない。装置は数十万円、CDなら数万円もだせば
キミは彼女好みのオトコになれる。釣ったら餌はヤフオクで処分。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:06:37 ID:KDrVMcLC
誰でも知ってるが一般人に家電屋のイメージの無い所が良いのでは
その他好きなエンブレムだけをジャンク品から仕入れて貼ればいい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:32:01 ID:2OxQ9JDa
じゃ自転車にロースルロイスのエンブレムを針金で取り付けようかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:45:34 ID:V2XVp2Yt
俺の自転車はコルナゴC50フルレコボーラG3仕様で140万。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:42:39 ID:XPhuVqJ2
>>670
君その自転車足が短くて届かないだろ
この前見てしまった
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:09:22 ID:SI7MRM7m
>>571
君は未来予想をしているのかい??
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:55:32 ID:+NwJLY3h
スペック上では同じブックシェルフとトールボーイでは
低音の量感はまったく違うのですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:12:15 ID:HoVijecZ
それは同じであるはずがない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:13:23 ID:HoVijecZ
すまん、取り消す↑
576きちがい ◆F81zfG5xVc :05/01/29 09:50:33 ID:iyXbWxlU
>>571
君は足が届くかどうかでセッティングしているだろ
間違っている
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:52:23 ID:I0VpHCLa
>>573
低音の量感をスペックとして規定してあるスピーカーは見たことないし多分存在しない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:11:40 ID:u4qIgBzk
>>573
同じスペックのは聞き比べたこと無い。同じメーカーで20万以下なら
ブックシェルフの方が低い方を欲張らない分、まとまりがよく聴き易い。
トールボーイ型は低い方に伸びてはいるが、総じて退屈な音になり易い。

強引に結論付けると、大人しいブックシェルフは避けた方が良さげ。
ペア10万前後のトールボーイで低音付近に力が有って、ボーカルが鮮明なら買い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:52:56 ID:GVQdgp4T
町で見かけたスピーカーがどこのメーカーが分からない時は
ここで質問してもいいでしょうか?

この↓スピーカーなんですが、
http://members.aol.com/vnmagico/nuo1.jpg
ぱっと見、タンノイのように見えたんですが、
自分で調べた限りでは分かりませんでした。
写真では分かりませんが、アンプ等はdenonでした。

教えてエロイ人!
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:22:01 ID:RSr89fiB
>>579
画像が小さすぎ〜〜わからん。タンノイの同軸のような気もするし。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:36:43 ID:O8VH/t2x
メモリー?
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:24:06 ID:9qBr6lmP
>>578
dクス。
やっぱり低音は大事だと思うのでトールボーイにしようかな・・・
583578:05/01/30 07:10:03 ID:Akx5+u3r
トールボーイは低音ではなくボーカルで選べ、と言っておこう。
折れが実際聴いた中ではヤマハの6HXが最高だたよ。
それ以外のペア20万以下は全然詰まらなかった。
最近、評論家の藤岡氏あたりが10万以下のSPをいくつも特選に
推してるから最新モデルも聴いてみたいなぁ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:56:30 ID:otbfs6vc
ショートピンが欲しいのですが、検索するとアコリバのものばかりです
このような高級品ではなく、こんな感じのタイプを通販で扱っている所などないのでしょうか
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~hiden/spin.jpg
これはラックスの保守部材らしいのですが、店頭で扱っているところがあれば・・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:29:59 ID:xg/WfrVt
自分でつくればいいだけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:35:41 ID:otbfs6vc
>>585
確かにそうで昔は作っていたのですが、見た目の問題上できれば、と・・・・
取り寄せて貰うしかないですかね・・・・って、ここSP質問スレでしたか
すみません、AV板の質問スレと勘違いしてました・・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:04:49 ID:xg/WfrVt
端子のところなど普通見えない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:43:15 ID:wKJ5t+gB
安物ピンコードを破壊して±を短絡させれば自作可能
589mu:05/01/30 15:46:49 ID:k59G+Byh
すみません。質問させてください・・。
Pioneer VSA-AX10iとJBL S3500で鳴らして来たんですが(ロック・ジャズ系)
まったく全然、高域・低域とも物足りず
JBL スーパーツイータ UT-405
JBL アクティブサブウーファー PB12
も買い足してみたのですが、やっぱり全然です。
所詮AVアンプゆえ、なのか、大元のS3500がどこかおかしいのか・・。
どうしたら、いいのか・・。
あるいは「オーディオ出張相談士」みたいな方がいらっしゃれば、お願いしたいな、などと(こちら千葉市)。
・・・ご回答してくださる方、いらっしゃれば本当に幸いです・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:56:08 ID:xg/WfrVt
あなたがおかしい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:58:47 ID:b/8HWVJE
まず「物足りない」ってのがよくわからない。
量が足りないのか、レンジが狭いのか。
次に全然とはどういうことか。
スーパーツイータとサブウーファ追加して全然変わらんわけがないが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:00:02 ID:wKJ5t+gB
まずはS3500単体で豊かな響きが得られるセッティングにすることが先決でしょう。
それが実現した後で、隠し味としてハイエンド、ローエンドをプラスαするという順序が
好ましいと思いますが。

定価48万の高級品ならアンプに問題はないでしょう。
それよりもS3500のウーファのエッジの状態はどうでしょう。
そして、肝心のS3500の現在の設置はどうなっているんでしょう。
フローリングの床、背後に硬い壁、という条件があれば十分厚みのある低音が出そうですが。
スピーカーケーブルも太い製品が好ましいと思いますが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:01:58 ID:wKJ5t+gB
支障のない範囲でセッティング状況の画像をUPされれば色々意見が
寄せられると思います。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:06:45 ID:xg/WfrVt
そうだ、どうやったらそんな音になるのか、その組み合わせで、とても興味深い。
たぶん、映画の効果音と比べての話のような気がする。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:06:45 ID:DoXQz2q3
鼓膜が破れているのかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:07:46 ID:wKJ5t+gB
リアバスレフ形式の場合、背後の壁との関係で大幅に低域の表情が
変わると思います。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:59:02 ID:YZII78Zy
>>589
S3500とUT-405は聴いたこと無い、AX-8iは持ってる、PB12は聴いたことある。
それらから推測してみる。
S3500はソフトなウーファーユニットと低い方が得意なホーンの組み合わせだろう。
ttp://www.audiolab.co.jp/used/speaker/s3500/s3500.htm
上も下も欲張らず大らかに鳴らす音調ではないか。4428は聴いたことあるが
ホーンの癖の無さが特徴的だったことから、S3500もホーン帯域は自然さを
重視してるはず。数年前まではこれでもかとユニットの音を出す方向だったが、
ホーンらしくない方向に目標が変わったようだ。
アンプの駆動力が不安ならサラウンドとダイレクト2chを聴き比べて低域のパンチ
に違いが分かるなら黒モグラを試してみれ。重たいユニット+重たいネットワークを
強力に鳴らしきる。

ttp://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jblut405.htm
ツィーターも能率が95dBと低く、超高域をすっきり伸ばす、本来のSTのようだ。

パイオニアの音作りの傾向としては、むしろ高域方向に華やかな伸びをプラスする
方向だから、高域が物足りないのは16kHz以上の超高域ではなく、10kHz辺りの
重い高域帯域に特徴のあるSTが好みに合うかも知れない。フォステクスでいうと
T-925などが厚い高域を聴かせてくれるプラスツィーターとしてお勧め出来る。

ttp://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jbl_pb12.htm
SWはヤマハのYSTより少しはましかな、程度でとてもピュアに使えるキレは無い。
低域まで十分延びたトールボーイSPのほうが余程キレとパンチを聴かせてくれた。

千葉には逝ってみたいが、折れが埼玉から逝くより589が東京に色んなSPを
視聴しに逝った方が合理的だろうなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:16:49 ID:SmSwJg+s
>>583
NS-8HXよりもNS-6HXの方が音良いの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:40:19 ID:uME1go6D
3ウェイのスピーカーで、スピーカーを改造してウーファーの音を弱めたいのですが、
必要なものは何でしょうか?また方法は?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:44:09 ID:xg/WfrVt
トーンコントロールを使わないのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:48:19 ID:l/VXN1WD
SPの置き方を考えないのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:49:01 ID:l/VXN1WD
必要なのはおまいの頭の中の改造だな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:06:40 ID:YZII78Zy
>>599
情報が少ないので勝手に条件決め。
@バブル期の598SP
ASPターミナルはもちろん、半田付けも問題ないレベル。
B低音の音量全体を下げたいのではなく、ある帯域を処置したい。

元から付いているSPターミナルは上の二つのユニット専用にして
他にウーファーユニットからネットワークをとばして新しくSPターミナルを
増設する。
その上で、デノン、マランツ、ティアックなどのローエンドアンプと中古でも良い
のでグライコを購入し、ウーファーは別アンプ直結駆動とする。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:34:10 ID:hhu5RskL
どうせならデジアンプが良いんじゃない。
安いし、低域制動は圧倒的だし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:02:49 ID:ZLZ3D/Vx
>>598
6HXしか聴いたこと無い。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:50:30 ID:Fuxn7w/T
すいません、サブウーファーはどのようにつなげればいいのでしょうか?
CDプレイヤーとプリメインアンプを使用しています。
CDプレイヤーのアナログ出力からつなげればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:32:02 ID:YBGLoz9o
SWとアンプによる。
使うSWがヤマハならHPの取説を見て研究汁。
他社でも端子が同じなら基本的に繋ぎは皮欄。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:10:37 ID:6ScfrfxS
>>599
可変アッテネータ組み込んでけろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:49:23 ID:ocfA67+H
>>603
グライコ買うんならそれでいいじゃん。

つか,そこまで手を加えるならSP買い換える。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:41:37 ID:7R0KAI+m
ちょっと変わったスピーカーについてなんですが質問させてください。

形状が円柱状をしていて、上の方から音が出るみたい。
日本のどっかの小さな製作所で作っている。
日本のどっかの大学の先生が考えて、特許をとっている。
以上が現時点で私の知っている事です。
以前ニュースかドキュメント番組かなにかで取り上げられていたのを見たんですが、
その時は聞き流してたんですが、今になって気になって仕方がありません。
分かる方メーカーや詳しいことを教えてください。お願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:45:15 ID:NBLHFM8w
「Yoshi9」や「タイムドメイン」で検索汁
この板にも該当スレある4
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:48:27 ID:qJxzmrfR
613610:05/01/31 21:10:47 ID:7R0KAI+m
>>611
ありがとうございます!!本当に助かりました。
614チンポマン:05/01/31 23:38:01 ID:yBAqivEK
スピーカーの下に何敷けば音が良くなるんですか?
そうゆうスレってありますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:47:46 ID:yF7uyrjh
>>614
ここでもいいかもしれないけど
一応
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104564363/
616マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/01 00:06:39 ID:HaX/4Mup
>>614
御影石(2ちゃんではおかげ石)を敷いて、飲酒レータで浮かせるといいかもしれない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:07:54 ID:8i5e5hKX
飲むなら運転するな
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:20:13 ID:7e3cXhcb
ステレオ録音をモノーラルで聞きたいので、1本売りの高いのを買おうと思います。
その時、左右の+を束ねて+に、ーもそうして一本にしてspに刺せばいいのでしょうか?
そうすると、流れる電流は倍になるからボリューム上げれないんでしょうか?

(こっちはステレオです)あと、みなさん、枕元に置くとき左右反対に接続してますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:36:59 ID:xkLs643a
束ねるならライン信号で。
パワーアンプ出力で束ねるとアンプ壊すゾ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:50:42 ID:1jrYxRTA
重さ60kgぐらいで3本スパイクのスピーカーを買ったのですが、
スパイク受けがついていないので、スパイク受けを買おうと思ってます。
どんなスパイク受けがいいですか?オススメを教えてください。
また、床はフローリングなのですが、
直でスパイク受けを置いていいですか?
ボードとか木とか石を挟むとなると、床とボードのがたつきを無くすために、
さらにインシュレーターを挟むことになると思いますが、
その場合、どのようなものを使えばよいですか?
やっぱり、直でスパイク受けでいいですかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:22:28 ID:TGtEM7x4
3本足で60kgもあればガタはでないと思うが?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:19:40 ID:DJP0UfCi
>>620
>やっぱり、直でスパイク受けでいいですかね?
それでおk!
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:35:12 ID:3TzTwdb8
ぬるぽ
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:42:50 ID:3TzTwdb8
SACDやDVDオーディオを聞きたいなと思って
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/system/450s/index.html
↑これを購入しようかなと思っています

そこで質問なんですが
アンプの出力が85Wあるのにスピーカの許容入力が40Wしかありません。
スピーカーが壊れたりしないのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:39:01 ID:JWTEOeDB
その質問、いい加減飽きた
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:00:11 ID:/T8ABHIE
>>621-622
ありがとう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:42:59 ID:DJP0UfCi
そのアンプ、i-Link無いから192kのDVD−Aは聞けないよ。
それどころかSACDに至ってはアナログ接続しか出来ないよ。
SACDを活かすにはTA-DA7000ESみたいなアンプが良いと思う。
DVD−A中心ならその他のi-Link対応機器。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:44:43 ID:DJP0UfCi
>>624
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:56:37 ID:zkd36wMV
今度サンスイのSP-150を友人から譲ってもらうことになり、
それに伴ってオーディオ環境を整えたいと思います。
上記スピーカーにあうアンプ、プレーヤーを教えてください。
あまりにも漠然とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:57:29 ID:fnu9aDhK
2chのステレオでも、飛行機が頭上を飛んでいく情景を再現できるっていう
書き込みを見た事があるんだけれど、それは、機材とセッティングを完璧にすれば、
出来るということですか?それとも意図的にそのようにセッティングするのでしょうか?
後者なら、足元に飛ばす事もできるんですよね?
631マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/01 13:00:43 ID:HaX/4Mup
>>624
普段、モマイの部屋で何ワットで鳴らしてると思う? 40Wスピーカにいれてみぃ。
部屋が振動するぜ。鼓膜破れるぜ。屋外で鳴らすのでないかぎりW数は気にしなくていい。
何ワットで鳴らしたら私は死にますかみたいな質問なら別の回答があるだろうけど。
632マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/01 13:21:16 ID:HaX/4Mup
>>630
バイノーラルってこと? 詳しくはぐぐるで
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:48:27 ID:UePJHIU+
>>630
バイノーラルマイクを使って録音した音を、ローランドのRSSというエフェクターで処理をすると
2chステレオスピーカーでも立体音場を表現できる。ただしリスニングポイントが非常に狭い。
634630:05/02/01 14:23:23 ID:fnu9aDhK
あー
そういうことですか。
普通の録音で普通の再生装置では無理なんですね。
あの書き込みは、そんな事は書いてなかったので、受け売りのはったりだったんだ。
納得。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:35:20 ID:mQrg/dob
オーディオと関係ないかもしれないんですが、質問させてください
現在、アンプやCDプレイヤー、MD,ラジオの一体型の5.1hのコンポを使ってるんですけど
今さっき、「ステレオ」で音楽を聞いていたところ、使ってないはずのサテライトスピーカー(ケーブルは繋がってる)
から何かの無線?が流れたんですが、こんな事って有りえることなんでしょうか?
ちなみに、ラジオのアンテナは本体に繋いでません
無線が流れたスピーカーの横にはLANケーブルが通ってます
わかる方、教えて下さい
お願いします
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:31:19 ID:+zyGsCYr
有りえることなんでしょうかって、有りえたんじゃないの? 今さっき、そこで。








マジレスすると、電磁誘導。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:39:30 ID:jtqQ8J1f
>>636
電磁誘導って、コイルの間を磁石であ〜だこ〜だって奴ですよね?
モーターとかの原理でしたっけ?

それとこれがどう関係あるのか詳しく説明してください
お願いします
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:45:22 ID:I4v65JWv
近所を通ったトラックが違法CBか何かで数kW級の送信をしてたんでしょ
で、ボイスコイルかSPケーブルが共振して音が出た

昔学校のSPからも時々音が出た事が有ったな
最近の学校だと無いのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:56:17 ID:5S6EbsDE
>>638
サンクス
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:32:46 ID:S6wvOAGx
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-p436/index.html
これにあと1ch追加して7.1chにするには、
どのスピーカー追加すれば良いのでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:03:34 ID:0x+9vNOh
>>635
有るよ〜、違法無線は凄い出力で
裸のなにも繋いでない蛍光灯を近づけると
光ったりする、そのくらい凄いので
機器に音がまぎれ込む事くらいは普通に有る。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:04:52 ID:veIrNxJF
違法無線って何のためにあるんですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:18:49 ID:UePJHIU+
遠くの仲間と喋るため。ランニングコストが掛からないから未だに無くならない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:29:07 ID:6IiEdCLF
トラックの運ちゃんは違法無線がデフォ
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:15:39 ID:n3GngERR
何のために遠くの仲間としゃべる必要があるの?
わざわざ法律を破ってそんな機械まで積んで。
携帯とかで十分じゃないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:20:18 ID:17Jub/KQ
法律を破ることに意義がある。
パワーがあるからカッコエエし価値がある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:21:44 ID:h6gpLJO8
芯でくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:44:34 ID:UePJHIU+
>>645
いい加減スレ違いだが、退屈しのぎに決まってるだろ。
それと「ランニングコスト」ってのが分からんのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:58:43 ID:lo0TmmEU
スピーカーの下に置いて音調整すつやつ何ていうんだっけ
メダルみたいのっ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:01:03 ID:h6gpLJO8
コイン
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:05:22 ID:DYh8W6Bp
スペーサー
652MJエロオヤジ:05/02/01 22:24:20 ID:0R1b/MFA
マイド
インシュレーター、スピーカーボード、
チィップツー、
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:27:15 ID:L90pNo3+
>>649
インシュレータ
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:27:20 ID:z6r6tzWx
スピーカーに6Ωと書いてあったら、
そのスピーカーについてるウーハー、スコーカー、ツィターは6オームだと考えていいですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:30:51 ID:DJP0UfCi
>>654
イイわけない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:34:41 ID:z6r6tzWx
>>655
そうなのですか。ありがとうございます。
テスターで調べられるんですよね?
ユニットに書いてないんです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:37:43 ID:h6gpLJO8
インピーダンスって意味を調べなさい。
658マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/01 23:37:49 ID:RLQA9uaz
>>656
何をしようとしてるのか分かりませんが、
分からないのにむやみに手を出さない方がいいと思います。
659654,656:05/02/01 23:43:44 ID:z6r6tzWx
ヤフオクでネットワークを買おうと思ってんですけど
やめたほうがいいんでしょうか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:45:22 ID:h6gpLJO8
そんなこと自分で決めろ、わけわかめ
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:51:28 ID:tKadK5kM
>>656
テスター持ってるなら、こんな質問をしないと思うので、
あなたが持っているテスターは、それ用じゃない。
662マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/01 23:59:44 ID:RLQA9uaz
>>659
改造などをするなら、まずは電気基礎をしっかりと勉強してからにしましょう。
663マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/02 00:13:20 ID:JOC9H2gy
>>659
なにか大きな勘違いをしていらしゃるようだ。赤ちゃんのガラガラと同じだと?
んなぁわけないっす。皆さんが暖かくおっしゃられている忠告を素直に聞きまほ。
664(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/02/02 00:47:16 ID:7roQRktf
ま、とはぃぇ最初はそんなもんでしょ
火事とか感電とかのキケンな部分は注意してぃきましょー
目的をはっきり書ぃて細かく聞けばみんなが教えてくれるょきっと
ボクはムリだが。
665654,656:05/02/02 00:51:49 ID:/WrbPSmY
インピーダンスメータっていうので測らないとダメなのか。(値段高すぎ)
6Ωと書いてあるスピーカーはSP端子のところで測った値なんでしょうかね。
クロスの値はわかるから、それとネットワークのコイルやコンデンサの数値から計算したら
ユニットのインピーダンスがわかるんかいな。
困ったな。
666マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 01:04:42 ID:pLHyHjpa
>>665
ネットワークを交換するだけなら、既存のパーツと同じ定数のものを用意すればいいのでは?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:30:05 ID:oHYWgK/p
いろいろいじって遊ぶのも楽しみのひとつじゃ
失敗して学ぶも良し
たかが趣味じゃろ?
668654,656:05/02/02 09:42:19 ID:84LCgFz2
皆さんありがとうございます。

>>666
そうですね。いろいろ見たところ空芯コイルとフィルムコンデンサがいいようですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:39:10 ID:yIw97c4o
その楽しみを得るにも、最低限の知識は必要。
下地がなけりゃ失敗しても失敗したことがわかるだけで、なにも学べないよ。
ゼロから電気の理論を構築しようっていうんなら別だけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:09:04 ID:3k7TtV+I
>>654
俺の3WAYSPは6オームだけど、それぞれのユニットは8オームだったよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:49:23 ID:BkKEcKTM
昔発売してたソニーの静電気で高音を奏でるエレスタットスピーカーと言うのがあったのですが。
現行製品でそれと同じ原理で動くスピーカーとか売ってるメーカーとかありますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:21:12 ID:gH9wzUta
>>671
コンデンサー型は現行ではもう無い。
リボントィーター仕様ならπやデノンから出てる。
673マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/02 14:47:34 ID:JOC9H2gy
>>671
マーティンローガンやクオード(最近復刻されたスピーカ)が有名どころだけど、
なぜかコンデンサー型は日本で人気が低い。フィルムの寿命や日本の湿気の問題、
埃に弱いとかいろいろあってだめみたいね。でも漏れはコンデンサーの音好きですよ。
ああいう別世界の音を味わうと、ちょっとクラクラきちゃう。あれでアカペラとか
聴くと、あまりにもリアルで感動します。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:46:42 ID:uL0f7tOG
>>671
エレスタットいいよね〜
空気が振動してるみたいなどこから聞こえてくるのか
判らないような高音が魅力だった。
数年使うと、埃の微粒子が振動板に貼り付いて
掛かってる高電圧を逃がしてしまって
音が全く出なくなると言う不具合が…
あの振動板って消耗品だったんだよな。
675マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 17:33:28 ID:pLHyHjpa
>>671
今はコンデンサ型(エレスタット)の製品はあまりないです。
妥協してヘッドホンで良ければスタックスというメーカーから商品を出してます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:38:38 ID:IOQArD9p
スピーカーを買いたいのですが猫に爪でガリガリされそうで買う勇気がでません。
ペットを飼っている方はどのように対策をしていますか。すでに我が家のテレビ台は
角を中心にボロボロです。スピーカーもやられそうなので対策を教えてください。
677名無し募集中。。。:05/02/02 18:47:18 ID:IpgJB5Ww
DENONのSC-A55XG-M を聴いたことある人いませんか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20443310554

低域はしっかり出ててウーハに必要性を感じさせなく、
高域はシャッキリで、華美な感じ。音の作りこみがちょっと嘘臭い
全体的にドンシャリで音楽ソースに向き不向きがありそう

当方ヘドホンからの乗り換えなんだけどSPの聴き比べを始めてしたのでイマイチ自分の耳に自信持てないです
SC-A55はペア5万以下じゃ一番印象よかったんだけど、過去LOG漁っても全く話題が出てないので他の人の意見聞きたいのです

素直にEntrySiかビクターのウッドコーンのSX-WD5にしたほうがよいのでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:17:39 ID:oU2PsJS/
>676
うんこでも塗っとけ
傷なんて気にしてたらペットとスピーカーは共存できんでしょ。
ペットを飼うかスピーカーを買うか2つに1つ。
679676:05/02/02 19:55:13 ID:IOQArD9p
>>678
喪舞にはクソを塗ってもSPには塗る気ないw
悩んでいるから聞いてみたわけだが。
680マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 20:10:43 ID:pLHyHjpa
>>676
ダイソーやホームセンターなんかに猫避け用のトゲトゲ付きマット(?)が売ってるので、
そういうのをオーディオ周りなどに隙間なく敷いたらどうでしょう。
俺はダイソーにあるのを見ましたが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:24:47 ID:yU7ZGQ9Q
ガリガリする板をいっぱい買って、いろんなところに置いておくのはどう?
去勢したらおとなしくなるかも。
あと、猫は、かんきつ類や酢の匂いが嫌いと聞いたことがある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:53:37 ID:gH9wzUta
>>678
ウンコを塗ったら逆にそこをトイレにされてしまう。ウチでは
むしろ積極的に引っかかせるように団ボールを貼り付けてある。
683676:05/02/02 21:26:57 ID:IOQArD9p
>>680-682
マジレスさんくすです。ダンボールを貼るとか色々考えたのですが
音に直接影響しそうだからボツにしていました。ダンボールがよさそうですね。
雄も雌もいるのですが両方とも手術済みです。爪はかわいそうだから
とらなかったわけで・・・。みかんやレモンのにおいも効果があるようなのですが
毎日のようににおいを付けないと駄目なのです。まじでありがとうございました。
684671:05/02/02 22:20:07 ID:2TjnISCv
>>672-675
レスサンクス!
前に中古のエレスタットスピーカーを購入、最近売却・・・後悔。
はっきり言ってエレスタットスピーカーの音にしばらく慣れて普通のツィーターの
音聴いたら、なんかカサカサした音で分解能も悪くやっぱりエレスタットの方が上手だった。
あと高音が出てるエリアが広いよね、ここも高ポイント。

でもエレスタットスピーカーは聴く場所が悪いとマジでこもった音に聴こえるから
配置が難しいね。
685マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/02 22:41:07 ID:pLHyHjpa
>>684
アレは平面で駆動するので、音が広がらずに直進するんですよ。
指向性の高い高域ですからなおさらですね。
ですので、セッティングはシビアに行う必要がありますね。
また中古でエレスタットスピーカーを見つけられるといいですね。
しかし、アレは安い物だとダイナミック型のウーファーと
コンデンサー型のツイーターとの音のアンバランスさが耳に付いてしまい、
ちょっとダメでしたが、上位機種の物だとそれなりに良かった記憶があります。
686671:05/02/02 23:56:38 ID:2TjnISCv
>>685
またエレスタットスピーカーは欲しいですね。
去年ヤフオクで未使用のSコンポシリーズのエレスタットスピーカーが出てましたが・・・。
今考えると購入しとけば・・・。

ところでリボン型?とはどのようなスピーカーでしょうか?
特徴とかありますか?スピーカーの勉強がしたいのですが、何かサイトないですかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:01:35 ID:FrUbdwkt
PCショップで平面スピカ売っていたけどこれじゃダメなの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:04:37 ID:AtQMJwTC
>>683
粘度の低い両面テープか何か周りとか、上とかに乗せて置いたらいい。
何度か嫌な思いをしたら、近付かなくなる。
689マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 00:17:49 ID:E0+mwvNm
>>686
リボン型というのは、簡単に言えば、小さく切ったアルミ箔に音声電流を流して
磁石との反発で音を出す方式です。
これも振動板が軽いので、コンデンサー型に負けず劣らずの高域の再現性です。
振動板が、小さいリボンの形なのでその名前が付いています。
別名ベロシティー(速度)型です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:19:23 ID:7m1dMFpm
アポジーというオールリボンのSPがあった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:33:10 ID:ybsEKIok
>>686
>リボン型?とはどのようなスピーカーでしょうか?
ボイスコイルその物が振動板を兼ねた構造だと思えば良い。
但し、コイル状にはなっていない。
同様の物に、リボンマイクロホンがある。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:38:14 ID:7m1dMFpm
アポジーは平面コイルともいえる。
693671:05/02/03 01:01:00 ID:IziqkrFB
>>689 691
なるほどちょっと音聴いてみたいかも。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43126638
こういう奴っすよね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:07:24 ID:ZPV2LXL2
まあ、あれだ。
確かに独特の長所もあるが、
なぜコンデンサ型がレコーディングスタジオや劇場で使われないかも考えた方がいいぞ。
バラスが悪く、低域が出ない、そして一番の難点は
埃に弱く耐久性がないってことだな。
つまり、普通に長期間使っていくことには難があるってことだ。
買う時には、その辺も考えて選んだ方がいいぞ。
多く使われてる方式にはそれなりの理由があり、
あんまり使われない方式にもそれなりの理由があるってことだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:09:52 ID:nSHX6HP6
逸品館も終わったな・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:17:20 ID:7m1dMFpm
最初から・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:18:03 ID:WZcIB1D4
>>692
>アポジーは平面コイルともいえる。
それは、極薄シート状の絶縁体にアルミ箔を渦巻き状に張り付けてあるのかな?
ならば、厳密にはリボンSPとは言わないような・・・・。
因みに、サワフジなども同じ構造のTwを作っていた。
698マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/03 01:40:34 ID:E0+mwvNm
>>697
インフィニティーのツイーターでもそういうのありませんでしたっけ。
アポジーはアルミ箔をただ張ってあるだけなので、普通のリボン型ですよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:43:15 ID:7m1dMFpm
切れ目
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:45:34 ID:7m1dMFpm
こっちは、阻止
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:59:31 ID:trXb99zl
>>694
>多く使われてる方式にはそれなりの理由があり、
>あんまり使われない方式にもそれなりの理由があるってことだな。

もっともな話ですね。

先日リサイクルショップで古そうなCORALの、ホーンツイーターが付いた
結構でかいのが売ってて、これはどうなんだろう?と思ってるのですが。
X-VIIIという型番でした。
CORALスレで反応がなかったのでこちらでお伺いしたいのですが
ホーンのメリットデメリットなどお聞かせ願えますか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:36:20 ID:1VUPrRuv
>>701
付帯音がつきまとう。
ホーンのレンジが狭いので3ウェイ以上になりがち。
指向性が強くリスニングポイントが限られる。
能率が高いのでPAでの採用例は多い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:53:49 ID:E/h20vLp
>>686
リボントィーター搭載の国産の現行機種
ttp://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000447&cate_cd=041&option_no=1
ttp://denon.jp/products2/77xgseries.html

平面振動板という括りで言えば他にもフォステクスのRPユニットや
それに似たInfinityのEMIT-R、FPSのフラットパネルスピーカーなどがある
ttp://www.oregondv.com/Fostex_Speakers_FT7RP.htm
ttp://denon.jp/products/ia_kappa.html
ttp://www.fps-inc.co.jp/tech.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:05:32 ID:r5jHwqxn
初心者以前ですが、今、victorの3万くらいのミニコンポを使ってます。
いい音ってものに興味があって、スピーカーだけでも買い替えたいんですが。
お勧め、忠告あったらよろしくお願いします。

アンプ部出力
実用最大出力:15W+15W(JEITA/4W)
出力端子
スピーカー:15W/4Ω
適合インピーダンス:4〜16Ω

ちなみに、よく聞くのはジャズとメタルで、予算は10万です。

705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:42:52 ID:STyEhLQi
>>702
そうですか。
リスニングポイントが狭いのだと自分が使うのには
ちょっと良くないかな。
あるがとうございます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:52:52 ID:Vyt6j3KN
ホームで使っていた6Ωのスピーカー8インチの2Wayを
カーステレオとして使うことは可能でしょうか。予定では
ローパスで100Hz以下の設定で使いたいのですがツィーターも
そのスピーカーに付いているのです。このまま繋ぐと問題が
あるのでしょうか。ショートとか怖いのでマジレスおねがいします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 06:23:53 ID:qxl190KH
>>704
国産ならビクター、オンキョー
舶来ならJBL,B&W,Tannoy
とりあえず、これらは定評あるメーカーだと思います。
サイフと相談しながら実際に聞いてみるのが一番いいと思います。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:10:22 ID:a/4Uh1Ql
705
>>702
ホーンと一口に言っても、凸ドームにホーンを付けたのと、
凹ダイヤフラムにホーンを付けたコンプレッションドライバタイプ
が有るよね。
凸ドームタイプは昔のスピーカーしか知らないけど、クロスオーバー
高くとっていて、ホーン臭い感じは少ない様な・・・。
一方、コンプレッションタイプはクロスオーバーが低く設定されて
いる場合が有り、固有音が出る場合が有るよね、でもその固有音
は圧制するかの様な心に響く音も出るので、音楽ソースによっては
Goodなんだよね。
JBLのレトロスピーカーでジャズ系を一度聴いて見るのも
良いですよ。


709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:54:03 ID:pe4wjbLX
>>706
100Hzのローパス付ければツィータには信号行かないので問題ない。
あとはアンプが6Ωに対応してればOK。
710706:05/02/04 09:14:07 ID:Vyt6j3KN
>>709
どうもです。アンプは2Ωから8ΩまでOKなものです。
もしかするとツィーターが壊れてしまうかと思いました。
どのみち自宅ではすでに不要なスピーカーなのですが
またホーム用として使うことも無きにしも非ずなので
壊したくはなかったのです。まじでさんくすこ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:46:29 ID:b6jLuUL4
インシュレーターをスピーカーの下に付けたら、低音がすっきりしました。
しかし、すっきりした分もの足りなくなってしまった私の明日はどっちだ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:02:07 ID:yaQYxG06
西南西
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:04:08 ID:S/aBNftT
トレードオフ
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:30:52 ID:7QGBPYky
>>712
恵方キター!
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:33:36 ID:eYs0xIcN
もう遅いよ、昨日だったんだよ。
食い忘れた人間の人生なんて今年はもう終わったようなもんだ。
そう、もうお終い。
オシマイなんだよこんちくしょーっ!!
赤い虎パンツの可愛い女の子が欲しいよーっ!!!
無理は言いません!、胸は小さくてもいいんです!
腰がキュッ!とくびれていればっ!!
えぇっ!顔も可愛い方がいいんです!美人でなくてもっ!!
そんな事を重いながら
冷蔵庫に残った極太巻きをカブリついてみた俺。
716711:05/02/04 15:50:27 ID:b6jLuUL4
>712
太巻きを食べながら、教えてくれ!!
717704:05/02/04 16:19:18 ID:xwxJ3CYx
>>707
ありがとうございます。
見てみたら、JBLの4312Mがよさげだったので、買ってみようと思います。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:50:12 ID:+nhTJtVA
私のスピーカーって下は36Hzまでとカタログには書いてあるんですけど
http://www-antenna.ee.titech.ac.jp/~hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html
で試すと、辛うじて20Hzまで聞こえるんですよね。なぜでしょう?上位機種を買わせるためにわざと?
ちなみに上は16000Hzまでしか聞こえませんでした。(これにはなっとく)
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:52:28 ID:bxq6KCXP
>718
普通は-10dBになったところが最低再生周波数。
それ以下が全然出ないわけではない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:59:24 ID:+nhTJtVA
>>719
なるほど。言わんとするところはよく判りました。(-10dBは調べてみます)
ありがとうございます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:29:19 ID:cVbnQc26
再生周波数帯域と価格は関係ない。
カタログデータは適当。
上級機種ほど良い数値にするのは当たり前。
でないと価格差をつける意味がないからな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:41:32 ID:li1/VXQS
>辛うじて20Hzまで聞こえるんですよね
中域と同一レベルで聞こえないと無意味なんだけど。
チェックすると中域と同一の音量で聞こえるのは大抵60Hz辺りまでの製品が
多いような。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:49:05 ID:bxq6KCXP
>722
それは「等ラウドネス曲線」を勉強したほうが良いと思いますよ。
http://www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/keiryo/d/d_03.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:53:48 ID:li1/VXQS
>>723 聴覚の話なんて今、関係ない、意味不明
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:04:26 ID:li1/VXQS
「人間の耳は残念ながらフラットな周波数特性を持っていない。
そこで人間が同じ音量に聞こえる周波数をグラフで示したものをラウドネス曲線と呼ぶ。
人間の耳がフラットではないと言っても、原音に対してもそれは同じ事なので、
やはりスピーカシステムはフラットな再生が求められる」
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:10:24 ID:bxq6KCXP
>725
引用は適切ですね。
ですから中域と同音量で60Hzが聞こえるようなSPは低域過剰です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:16:17 ID:li1/VXQS
何が言いたいのか理解に苦しむ。
リスニングルームでスピーカーから3メートル程度のリスナー席の理想的な周波数特性はコレだそうだ。
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio72.htm
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:17:40 ID:li1/VXQS
装置は超低域から超高域までフラットな特性を持つことが理想なのだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:19:08 ID:WgBkhGXm
想像でだが、一般的な部屋の反射音との
バランスを取った補正って事じゃないか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:31:23 ID:bxq6KCXP
>728
> 装置は超低域から超高域までフラットな特性を持つことが理想なのだ。
そのとおりです。
そのシステムで1kHz(中域)と60Hzの正弦波を60dB程度の音量で出してやると60Hzの方が小さく聞こえる。
1kHzと同音量に聞こえるように60Hzの方を持ち上げようとすると25dBくらいは持ち上げないとだめだということです。
さらにこの低音の鈍感さは音量によって影響を受け、聴覚は音量にはかなり鈍感なので、
「同じ条件で比較しているつもり」がまったくそろってない場合が多いということです。
ウチの場合60Hzあたりまでフラットな部屋だったりはしませんから厳密ではありませんが、
スイープ音を聞くと100Hzから下はなだらかに音量が下がる感じが聞き取れます。
安マイクで測ると暴れていはいるもののそんな傾向はありません。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:41:00 ID:li1/VXQS
ピンクノイズで測定すれば無問題でつかね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:48:24 ID:li1/VXQS
無理して周波数特性を平らに接近させるよりも過渡特性を優先した方が
生きた音が出ますよね。
低域はとりあえず100Hzまでちゃんと出れば十分実用になると思います。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:32:37 ID:zUvrLrf2
>>732同感だ。F特は極悪質でもフラットにできる。
そんな死んだ音などダメ
734718:05/02/04 20:44:30 ID:+nhTJtVA
>>722
40Hzまでは十分な(同等な)音量として聞こえます。30Hzになると極端に音量が減る感じです。
カタログ通りのスペックということなのかもしれません。
ただ人間の聴力の問題もあるでしょうから、素人の私にはそれが正しいのかどうかは判りませんけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:09:03 ID:Ng3RCvAj
>>732
いくら何でも100hzじゃ足りないだろ
ベースの音程が分かるには50hzぐらいまでは出てないと
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:05:26 ID:pR6aP1S8
天吊り用のブラケットが用意されている
安価なスピーカーを扱っているお店を御存知
ないでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:31:12 ID:eYs0xIcN
みんな!
今月のステレオ誌を読め。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:41:29 ID:tLck8Apv
>>735
と、思うだろ?
ところがどっこい(古いが)足りないように思うが、実はそんなに気にしなければ足りてるようにも聴こえるぜ。
低音といっても100Hzあたりまで出てれば何とかなる。
一応実用にはなるってレベルの話だが。
俺はそんなのイヤだけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:45:04 ID:DTxZzl+g
今度狭いアパートに引っ越すことになります。
床占有面積の少ないスピーカーが欲しいのですが、
どんなのがよいでしょうか。8畳程度。

現在は
CDP DENON DCD-1650AL
AMP DENON PMA-S10V
SP 長岡さんのスーパーレア
買い換えるのはスピーカーだけの予定です。

聞いてるものはメロディックデスメタルが中心です。
立ち上がりが早くスピード感があること、
低いほうがしっかり出ることを希望します。
特化しちゃって大丈夫です。
予算はペアで25万以下でよろしくお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:53:51 ID:S/aBNftT
4312D
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:58:19 ID:lY+A1sVa
>>738
やっぱりイヤなんじゃんw
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:17:00 ID:DTxZzl+g
サンクス。
試聴してみる。
743441:05/02/04 23:28:47 ID:tLck8Apv
はははw
ま、俺が学生でワンルーム暮らしならいいかな?ってレベルだよ。
安部屋じゃ、どうせ音量も上げられないしね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:33:32 ID:DTxZzl+g
電話が鳴ってもやっと気づくぐらいまで上げたいのですがね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:36:19 ID:hbiIl06q
ハコベは50HZは要るにゃ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:20:48 ID:t2ZxJNaU
>>724
あんた、話が少しでも難しくなると何時も「スレ違い」と騒ぎ始める馬鹿野郎でしょ、
いい加減にしときな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:28:45 ID:988pymJ1
>>746
「スレ違い」
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:38:03 ID:L8CYHVfv
例えば、このテストレコードだと
http://www.imgup.org/file/iup7232.jpg
低音域ウォーブルトーン
1kHz 15秒/800,500,400,300,200,100,70,50Hz 各10秒
が、ほぼ一様な音量で聞こえればオーケーなのだ。
ブックシェル型スピーカーの場合は50Hzになると空振りするものが大半だった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:48:33 ID:Apctlq9j
JBL CONTROL 10ってどの程度のスピーカーなのでしょうか?
倉庫をあさっていたら出てきたのですが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:45:27 ID:/2rcQE/8
アコースティックエナジーの
AE2を気に入って使用しているのですが、
中々音色が合う、手ごろな値段のセンタースピーカーが
ありません。どなたかいいセンター御存知ありませんか?

予算は実売価格5-20万くらいまでで、
中古の出物なども歓迎です。

751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:12:09 ID:Ojn2u1xJ
NHTのST4
PMCのFB1+
モニオのSS8

実売20万円以内(中古含む)この中でロックに合う奴教えてくだはい。
ドラムのアタック感を重視しているのですが・・・
自分としては量感重視なのでモニオなんかいいなぁって思ってるんですが。
アンプはXR50です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:55:09 ID:4kodrUlw
FB1+が20万以下であるとは思えんが・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:38:56 ID:Ojn2u1xJ
>>752
スマンスマン。だいたい20万くらいってことで^^
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:05:43 ID:B5zS42w6
AE2にはAE1がいいのでは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:25:45 ID:zzx8UMIr
むかしの3WAYスピーカーのコーン型のスコーカーはフルレンジとして使えませんでしょうか?
ネットワークを通さずに、直接スピーカーケーブルとつないだら、壊れてしまいますか?
コーン型はドーム型に比べて強いような気がするのですが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:39:24 ID:MF/Bo/IU
>755
インピーダンス合ってれば使えるだろうが、意味あるのかな。
やってみそ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:40:03 ID:NfSgkAr8
fo高すぎてスカスカスコーカーかもしれんな
758755:05/02/05 13:41:08 ID:zzx8UMIr
ありがとうございます。
小音量なら壊れませんよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:46:00 ID:MF/Bo/IU
他人に保証求められても困るし。まずはやってみろって。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:58:11 ID:L/BWjhEt
オーディオに詳しいアニキ達に質問です

知人から譲りうけたダイヤトーンDS77-HRX WNというスピーカーを
いま使ってます
これって、オーディオ好きのひとにはどのくらいの価値のSPなんでしょうか

最下層、普通、マシなほう、わりといい、素人には十分
とか適当に評価を教えてもらえたらたすかります
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:01:41 ID:B5zS42w6
素人には十分
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:03:27 ID:NfSgkAr8
B5zS42w6は「オーディオに詳しいアニキ」と自己申告されますた
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:03:57 ID:L/BWjhEt
>>761
即レスサンクスです
でも十年ものなんですよね、
なんかリペアとかしたらもっとよいのでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:43:35 ID:867ui2Cs
おまいが聞いてて満足ならそれでよかろ
不満なら何が不満なのか、どう良くしたいのか、詳しく書いて再度質問すれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:13:22 ID:7gEVGpAp
他のスレでこのスレを教えてもらったので来ました。

能率って音質にどう関わってくるんですか?
大まかでいいので、箇条書きでお願いします。

今、モニタ900使ってまして、デノンとの組み合わせでは、低域のマッタリ感が気になります。
能率が86dbなんですが、例えば90dbクラスのものに替えたら、低域の解像度が上がるんでしょうか?

勿論、スペック=音質
ではないこと認識しておりますが、気になったので質問させていただきました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:17:53 ID:867ui2Cs
かかわりません。
替えた90dbクラスのスピーカが、モニタ900より低域の解像度が上なら、上がります。

>スペック=音質
>ではないこと認識しておりますが
ならばこんな質問はありえないと思いますが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:18:58 ID:LF3zZiRe
スペックが良い=音質が良い と言うことは無くても、
全く関連が無いってこともねえだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:29:27 ID:VHSFZqG4
http://www.ippinkan.co.jp/setting/audio1_3.html
言語を使う人種の聴覚は、「言語の音響パターンに、フォーカスを合わるようにチューニング」されて行きます。
何が音の聞き取りを制限したり、耳をチューニングしているのでしょう?それは、「脳の働き」です。
「耳というハードウェアーの能力」に差がなくとも、「耳がとらえた情報を分析しているソフトウェアー(脳)」の
周波数帯域が狭ければ、音は聞こえないのです。
の表は、言語別の「聞き取りに使用される周波数バンド(パスバンド)」を示していますが、
日本人の聞いている周波数は、僅か「125−1500Hz」という狭さで、
世界の音楽をフェアに聴き取れる「国際耳」になるためには、そのままでは不十分なことが理解できます。

「日本人に聞こえている範囲の音」だけでは、とうてい「音を聞き分けてチューニング」することは不可能なのです。
そして、残念ながら、どれほど高性能な測定器も音の善し悪しの基準とはならないので、
データー重視で作られたオーディオ機器の音質は人に感動を与えません。

英語 2000-16000
米語 700-3500
イタリア語 2000-4000
ドイツ語 125-3000
ロシア語 125-8000
スラブ語 125-8000
日本語 125-1500

データー重視で作られた日本製SP=(日本製SPの)音質は人に感動を与えません。

現に(日本で売られている)日本製SPは海外では全く相手にされていない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:32:31 ID:867ui2Cs
>>767
どうだろう。
同じメーカーの製品なら、大抵は高価で音質が良い方がスペックが上になってるはずだから、
「スペックが良いほど音が良い」と言えるかもね。
でもそんなもん、メーカーが違えば意味ないし、同じメーカーならスペックなんか見なくても
値段だけ見てれば済む話。
というわけで、
スペックの良し悪しは、音の良し悪しを判断する為の情報としてはなんの価値もない。
これならいいかな。

あと、能率は自動車で言うところの燃費に当たるので、自動車の走行性能が燃費とはなんの
関係もないように、音の良し悪し=性能とは、ハナからなんの関係もない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:35:47 ID:zzx8UMIr
U-CONと書いてあるコンデンサですが、
2.4Kって0.02μFのことですよね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:37:15 ID:cEageL/h
>>765
能率が良いと、同じアンプで他のスピーカーよりも大きい音が出る。

低域がマッタリと言う事は、シャキッ!バシッ!と
低域の衝撃波が出てこないと言う事か?
ちゃんとした重さの有るスピーカースタンド使って
スピーカーの周り30cmは何も無い空間を作れば少しは改善されると思うが
アンプや部屋の具合で、どうしてもダメな時は駄目だからね〜
低音は難しい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:38:16 ID:B5zS42w6
何の関係もないは、言い過ぎ、ある程度関係はある。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:40:24 ID:B5zS42w6
スペックではすべてを表すことはできないだけ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:41:06 ID:LF3zZiRe
違うメーカ間だとあんまり比べられないね。基準が分からんし。

クルマの燃費も同様。トヨタのD-4最悪だけどカタログ値は良い。

あと、能率もあんまり関係ない。
特にマルチウェイSPでは能率の差は出にくいと思う。

>>768
D-407F買ったけど良いよ。ペア5万でこんなのがあるとは思わなかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:50:57 ID:B5zS42w6
能率の高いSPと低いSPでは、音の出方が異なるように思えるが?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:52:21 ID:LF3zZiRe
>>775
能率を変える要素はたくさんあるように思えるが?
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:58:25 ID:MF/Bo/IU
オーディオ誌では、よく能率と音質(特に低音)の関係に言及される
よなあ。
能率が高いと、音離れが良いとか、軽快な音が出るとか。
能率を下げる代わりに低音を充実させるとどうだ、とか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:00:57 ID:B5zS42w6
>>776
要素が違えば音も異なると思うが?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:02:38 ID:LF3zZiRe
音が違うとかそういうことじゃねえんだよ。
一つのパラメータを変える要素がたくさんあったら比べられないってことだよ。
どの要素が強く影響しているかによって音が違うだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:03:38 ID:/R26SBbJ
最低共振周波数を主に振動板の質量を増して下げている様なモデルは効率も下がる
耐入力や振幅の問題も有るから振動板の質量を変えず柔らかい支持系のみで最低共振周波数を
下げるのは困難

効率の高い物の方が反応良さげな物が多い
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:17:37 ID:B5zS42w6
>>779
能率で目安になると思うが?
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:44:16 ID:LF3zZiRe
そうだね、なるね。


俺は能率なんかで選ばんけどな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:49:51 ID:LF3zZiRe
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098269464/l50

メーカによって測定基準や方法がまちまちで、比較するには満足な条件とは言えない。
同じメーカで同価格帯のSPを多数出すのは珍しいから、実質比べられないといえる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:04:55 ID:WNjI9Z4n
俺はとにかく能率が高いスピーカーが欲しい。
2ウェイブックシェルフ型、ペアで10万円程度ならどれがお勧め?
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:11:25 ID:VHSFZqG4
>>784
JBL
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:13:28 ID:LF3zZiRe
4305Hか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:48:36 ID:WNjI9Z4n
出力音圧レベルの表記は(2.83V/1m) と(1W/1m)の二つがあるけどこれは同義?
788あほ大明神:05/02/05 18:03:54 ID:W5nUaOha
1・自分の好きな音をベストと思え。2・自分の耳、セットの仕方、部屋、
好みのソースは完全無欠と確信すべし。3・その上で音を決めるのは「金」
(かね)と思え。安物では絶対ダメ!そのための投資は最低1千万円と心得
それでも満足が得られなければ、改めて評論家先生の評論を片っ端から読
み漁り、その中から最高価格の物が出るまで待つ事!それでも気に入らなけ
れば足を洗うべし。それが嫌なら物理特性を徹底的に追求し最良の物を選ぶ
べし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:19:24 ID:NfSgkAr8
>あと、能率は自動車で言うところの燃費に当たるので、
音のイメージとなんか違うんじゃねえの?
高能率は小食で力持ちのヤツってかんじか。
みんなと同じもん食ってもよりパワーのあるヤシかな。
低能率はみんなと同じ飯食ってるのに力の弱いヤシ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:35:17 ID:c2Xenaee
>>755
古レンジとスコーカーは大きな違いがあるからやっても良い結果は出ない。
フルレンジは低域まで鳴らす必要があるから、ある程度大きな振幅に耐えるように
作られている。
一方スコーカーは低域を鳴らす必要が無いので振幅に対する考慮がなされていない。
そのため、スコーカーを振るレンジとして鳴らした場合は、低域でボイスコイルが
磁気回路からはみ出してしまい歪の発生、また可動範囲を超え機構部に衝突する、
そのためボイスコイル破壊、などのトラブルを引き起こす。
更に、製品によってはコーンの裏側が密閉された小容積のチャンバーになっており、
低域再生を考えた場合極端なエンクロジャー容積不足となる。
また、757氏言うようにf0が高いことも低域再生には不利となろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:53:42 ID:LF3zZiRe
>>787
違うよ。
2.83Vってのは8Ωの純抵抗負荷の場合に大体1Wになる電圧。
ぶっちゃけスピーカーなんて純抵抗負荷じゃないし全域で8Ωなんてありえないけど。
1Wってのはそのままの意味と思って良い。6Ωの場合は大体2.45Vかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:35:03 ID:zzx8UMIr
>>790
ありがとうございます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:41:06 ID:Nda4KfCf
フロント NS−M515
センター NS−C515
リア NS−10MMF
ウーファー YST−SW010
AVアンプ DSP−AX450

アパートの部屋の関係で、フロントにブック、リアにトールという感じになってしまい、フロントはなるべくいいものと考えました。
予算は10万でこんな感じで構築しようと考えているのでがどうですか?
宜しくお願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:44:55 ID:WNjI9Z4n
>>791
すごく分かりやすいレスありがd。JBLの場合4305Hが出力音圧レベル 89dB(2.83V/1m) 、
4312B MkIIでは93dB(1W/1m)となっているのを単純に比較すると馬鹿を見るってことか…。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:46:16 ID:B5zS42w6
たいしてかわらん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:35:00 ID:jxFHdUMP
>>788
>3・その上で音を決めるのは「金」
>(かね)と思え。安物では絶対ダメ!

ネタですよね?w
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:36:19 ID:jxFHdUMP
>>788
>改めて評論家先生の評論を片っ端から読み漁り、

やっぱりネタですよねw
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:20:21 ID:LF3zZiRe
能率としては同条件なら4305Hの方はもうちょっと低いね。
ま、あの値段でホーンなら他のより音は良さそうだけど。
ホーン臭さが無ければ、ね。
799765:05/02/05 23:59:03 ID:7gEVGpAp
767以降の方、レスありがとうございました(感謝)。

>>766
スペック=音質 ではない
を、
スペック≒音質
と書いたほうが、あんたには伝わりやすかったか?
能率が良くなると、マッタリ感が解消しうるかと思って質問したんです。
800765:05/02/06 00:12:55 ID:u/rj3G2D
>>771
低音は難しいですね。バシッと決まりません。解像度よりも力感や量感を主体としたシステム
だからなのかもしれません。

ちなみに‥、
全体的にややライブな響きの12畳洋間で、床がコンクリートにフローリング張り、かなり強固と思う。
勿論、SPスタンド使用。床が響くのが嫌なので、SPスタンドの床の間にも、スタンドとSPの間にも
インシュを挟んでいる。壁との距離は約80cm。スピーカー周り30cmに物は置いていない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:16:56 ID:62NKplDS
柔らかいインシュを挟んでバシッとした低音が出るか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:22:21 ID:W011a3Qd
へなへなスタンドにふにゃふにゃインシュを挟んで、バシッとしたも何もあるまい。
解像度を上げるために能率を犠牲にしているのに、それを台無しにしたのでは話にならん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:34:04 ID:u/rj3G2D
>>801
笑ってしまいました。柔らかいインシュなんてどこにも書いてませんがね〜。

インシュは、TITE-46PINを使ってます。くれぐれも、これで頭を叩かんように。
804803:05/02/06 00:35:26 ID:u/rj3G2D
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:38:29 ID:62NKplDS
>>803
お前が笑える・・・そんなもの2カ所に使うなんて。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:45:38 ID:u/rj3G2D
>>805
てめえは、どうしてんだ?書けよ。恥ずかしくて書けないか?爆笑
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:49:58 ID:W011a3Qd
今どき TAOC な負け組が残っていたとは… あれでは、努力するだけ無駄。
>>805 のように笑ったりはしないがね。ま、それも>>803の人生ってことで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:53:00 ID:62NKplDS
そもそもMONITER900で、バシッとした低音なんてどだい無理、クラシック向きの柔らかい音。
デザインはいいのだが、20センチウーファの小型3ウェイ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:55:08 ID:u/rj3G2D
803みたいなのに、マジレスになった(苦笑)。これじゃ同レベルに成り下がりだ。

インシュを検討したほうがよさそうですね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:57:06 ID:+20gI/jG
B&Wの602S3ってどんな感じですか?
他にBOSEの125、ビクターのSX-WD8で迷ってるんですが
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:59:55 ID:62NKplDS
インシュだけじゃない、SPそのものも要検討。
あなたの求める音のSPじゃないって。
同じオンキョーで77とかなら、低音はもう少しマシ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:05:40 ID:u/rj3G2D
803サン、レスありがとう。さっきはすまん。
MONITOR900は確かにクラシック向き。チェロなどの低弦楽器の柔らかい響きは良い。
一方。バスドラのガツン度が今ひとつだ。締りがない。バシッとこない。
低域がたわみぎみ。邪道的なインシュ使いしてるのにも問題だろうが‥(笑)。
小型で、バスレフだし、DENONとの組み合わせなんで、こうなるんだろうと思ってる。
改善も、もはや限界か?
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:08:07 ID:4qzsMxw7
親戚の兄貴からスピーカー貰ったんだけど、
Rogersって書いてあるヤツ。あとCDプレイヤーもmarantzって書いてあるヤツ。
アンプは自分で買えって言われたんだけど、何買えばいいか教えて。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:19:09 ID:wN2t4S/Y
>>813
ある香具師がこんなこと言ったらどうする?
「あのな、いまここにBOSEの音のいいフルレンジスピーカーがあるんだ。
どうだい、そのもらいもんのRogersとやらと交換しないか?
BOSEの方が絶対いいよ!!」
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:22:14 ID:izSLkFEs
>>790
>古レンジとスコーカーは大きな違いがあるからやっても良い結果は出ない。
P610は昔良くSuに利用された。
自作だけじゃなくメーカーでも使ってるのがあった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:25:37 ID:mn6/OMln
>>813
マランツのだけでもイイから型番を書き込みませう。
その方が的確なアドバイスもらえる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:28:55 ID:8vmklCWh
>>812
手持ちの季刊オーディオアクセサリー誌に(多分オンキョーのことだと思うけど)
MONITOR900の視聴レポが載ってるんだけど、こんな事が書いてある。

「通常の音量で思ったような結果が得られないので、少し音量を上げてみた。するとまずオーケストラが
生き生きとしてくるのが分かる。どうやら大音量で所定のバランスが得られるタイプのようだ」

「ミキシングモニターなどの特殊な用途を別にすれば、このスピーカーのバランスはかなり
大きな空間でちょうど良くなるように思われる。小音量でソロや室内楽を聴くタイプではない」
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:30:02 ID:4qzsMxw7
>>814
自分で買ったモンじゃないから無理。
貰いモンを交換なんてしたら失礼じゃん。
で、ミニコンポぶっ壊れて音楽聴けない状態だから、
早く買いに行きたいんだけど、初心者いたぶってないで教えてよ。
予算は15万前後でお願い。

>>816
型番って、後ろに貼ってある紙に書いてあるので良いの?
だったらModel CD-34 で、何か日本製じゃないな。ベルギーか。
ヨロシク。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:39:14 ID:ujAddK/q
>>815
誤解しちゃいかんよ、それはもともとフルレンジとして設計されたのだよ。
820812:05/02/06 01:40:07 ID:u/rj3G2D
>>812
おお!ご丁寧にありがとう。

>>813
マラは明快に鳴らす傾向(特に高域)なんで、その傾向を生かしていきたいなら、
それに合うアンプがよろしいかと。勿論、スピーカーが音質決定要因の大半を占めるんで、
スピーカーとの相性を重視して選んだほうがいいだろう。全然、具体的な答えになってないか‥
821812、820:05/02/06 01:41:37 ID:u/rj3G2D
【訂正】
>>812>>817
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:46:22 ID:4qzsMxw7
>>820
とりあえずアリガト。相性って言われても・・・。
糞兄貴はテメーで調べろとか言うし・・・頼む。
スピーカーの後ろに書いてある番号は、
LS3/5A Monitor loudspeaker です。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:47:41 ID:62NKplDS
うーん、その音量というのは通常の家庭ではとんでもない音量だと思うよ。
テスター、誰?>>817
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:51:56 ID:vejy4sw2
LS3/5A… BBCモニタじゃないか。はっきりいってスレ住民には、>>813 よりも貴重だ。
どんなアンプでもそこそこ鳴るはずだが、CD プレイヤーが marantz なら、アンプも
marantz で… なに?CD-34 だと?なんと、もののわかった兄貴であることよ。
こりゃ、>>813 が人に頼らず、自分で努力するよう仕向けた兄貴の試練だろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:53:25 ID:62NKplDS
>>822
いいSPだよ、それは。
とりあえずマランツなら、このあたりでどうかな。
ttp://www.marantz.jp/he/products/audio/amplifier/pm6100sav2/index.shtml
CDPも気になるが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:54:12 ID:a1Q19n9I
>>822
マランツ、アーカム、クリークあたりでどうだろ。相性までは
わからんが、秋葉原あたりのオーディオ店に聞くとか。
LS3/5A は該当スレあるよ。
それにしてもいいもの貰ったな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:59:33 ID:4qzsMxw7
皆さんアリガト。
とりあえずコンポ買おうと思って兄貴に聞きに行ったら、
もう1セット(黒いヤツ)あるからヤル!その代わり
その金目いっぱい使ってアンプ買って来いって言われたので・・・。

>>825を候補に>>826の名前知りませんが調べて聞きに行きます。

良いって皆言ってくれてるけど、コレ小さいよ・・・重いけど。

828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:01:28 ID:62NKplDS
>>827
予算いくら?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:02:42 ID:wN2t4S/Y
LS3/5Aか・・・スゲーな、名器じゃんか。太っ腹のアニキだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:06:31 ID:4qzsMxw7
>>828
ステレオ買おうと思ってたから、15万位あります。
18万以上は出すなって言われたから、それ以下でお願い。

>>829
何か間違えてるのかな?
小さくて何か普通なんですが・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:07:26 ID:62NKplDS
もし、予算が10万円ぐらいあるのなら、現行商品では、アーカムのA80とかも聴いてみて。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:10:00 ID:62NKplDS
あ、レスがあった・・・
それだけあれば、ミュージカルフィデリティのA3.2も候補になるな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:11:23 ID:4qzsMxw7
>>832
秋葉原に行けば聞けますか?
聞いても分からないだろうけど・・・頑張ります。
アリガト。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:12:30 ID:62NKplDS
マランツより、>>831を聴いてみてね、まず。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:14:23 ID:4qzsMxw7
>>834
アーカムですね・・・了解しました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:15:34 ID:62NKplDS
これです、参考まで。
ttp://denon.jp/products2/divaa80.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:17:55 ID:4qzsMxw7
>>836
何かカッコイイですね。
貰った物と釣り合うのだろうか・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:17:58 ID:wN2t4S/Y
英国BBC放送の厳しい基準をクリアし、ライセンスを得して販売されたROGERS LS3/5A。
ここで定価を見てくり。
http://www.audiolab.co.jp/used/default.htm
http://www.hifido.co.jp/merumaga/031205/nihon.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:18:39 ID:62NKplDS
これでもSPの方が凄いものなのです。
840820:05/02/06 02:23:34 ID:u/rj3G2D
アーカムのA80良さげでんな。
PMA-S10VLと替えたら、マッタリ感の解消になるかいな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:24:12 ID:4qzsMxw7
>>838
小さいのに高い・・・コレです・・・。
兄貴のは真っ黒だったけど、塗ったのかな?

>>839
見た目じゃないんですね・・・
ホッチキス打ってあるのは兄貴がやったと思ってました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:30:13 ID:62NKplDS
>>840
解消になるかどうかはわからないけど、あなたには>>832のほうがいいかも。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:52:02 ID:8vmklCWh
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:57:04 ID:QRrt7gUe
スピーカの再生周波数範囲の話で教えてください。

スペックで上が20kHzのものと50kHzのものでは、前者の方が高い周波数の再生が
苦しかったりするのでしょうか。特にSACDみたいな高い周波数まで含むメディアの場合の話です。

例えば、B&WのN805では42Hz-30kHzですが、N705では43Hz - 50kHzとなっています。
SACDを再生するような場合、N805の方がSACDの真価を発揮できない、
もしくは適さない、と言えるということなのでしょうか?

いや、実際お店で聞かせてもらったら805の方が全然すばらしいと思えるし、
それが一番大事なのはわかってるんですが・・・。

超初心者な質問ですみません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:38:39 ID:a2/O+3Mr
>>813
QUADのプリとパワーがベスト

と、いいたいが今は日本じゃ中古でしか手に入らないからAuraかCreekかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:41:29 ID:a2/O+3Mr
>>818
おお、CD-34俺も使ってたよ。
それいい機種だから大事に使ったほうがいいよ。
847あほ大明神:05/02/06 09:46:55 ID:GMOtvFVs
>>844 20kHzまであれば充分、50kHzなんて全く不要、聴いても
分からないでしょう。「50kHzも再生できる」は高価格のための単なるキ
ャッチフレーズです。でも50kHzまで伸びていると音がよいと心底感じら
れる人は絶対選ぶべきです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:18:35 ID:K+CLlk10
>>844
スペックが気にならなくなったら初心者卒業です。 がんばれ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:18:50 ID:B4VcunKi
>>848
(・∀・)つI へぇ〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:31:10 ID:DWA2/D15
サブウーファーのカットオフ周波数と音量のうまい調整の仕方を
教えてください。
ああでもないこうでもないとやっててもバランスとれてるのかよくわからないし
やってるうちに耳が疲れてきて音がまともに聞こえなくなるし
なんかいい方法ありませんか
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:40:24 ID:71gM/SZ5
何年か前にでたソニーのJMD-7ってコンポを使ってまして
そろそろグレードアップをと考えています。
まずはスピーカーからだろうと思い色々探しているのですが、
よく名前を見かけるRadius90やEntry-Siなどでも音質は向上しますか?
JMD-7はそれなりに良いスピーカーを使ってると聞いたもので、
あまり変わらないようならもっと上の価格帯の物も考えています。

ちなみに、RockやPopを中心にJazzなんかもききます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:47:39 ID:oeFgOnuA
>>851
現状での不満が分からないが、まずはセッティングをつめてみる。
スピーカースタンドがなければ購入する。
JMD-7のスピーカーがそれなりに良いものだったらスピーカーだけ
変えてもよくなるか分からない。むしろ、スピーカーをのこして
本体を変えてやるという道もある。(こちらはお金がかかる)
853マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/06 16:56:41 ID:13xSKyI3
>>841
ホッチキスとは、前面を保護するサランネットを留める為の
マジックテープを留めてるホッチキスの事ですか?
それなら最初からホッチキス留めになっています。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:52:57 ID:kSzxPyXL
>>847
http://www.yamashirogumi.gr.jp/database/history.html
●組頭、日本音響学会で、人間の聴覚が従来上限と言われていた20kHzよりも広域まで聞き分けられる、と発表。
http://sesystem.netbank.co.jp/yamashiro/hi_f.html
 1985年頃、犬の鳴き声のSEが必要になり我が家のビーグルの雑種「えりちゃん」に吠えさせ、
SONYのDATで録音しました。スタジオで編集する段になって、DATからの再生音が実際とは
似ても似つかない音だったのです。EQを操作したり色々やりましたが全く効果ありませんでした。
そこで我が家で再度吠えさせじっくり聞いてみると、「ワン」の泣き声と同時に鼓膜に「ツン」とくる圧迫感がありました。DATに録音されたものにはそれがありません。
 「これはどういうこと?」
100KHzまで再生可能なテープレコーダーを開発され実験機と共に筑波大学において実験をされました。その結果が音響学会で発表された論文です。
それに対する反響はCDメーカー各社から大反論が展開されました。

 左の新聞コピーはその時の状況を伝えたものです。(画像をクリックすると大きくなります)
 それでも先生の実験はさらに進み、ついに「人間に超高音域成分を含んだ音楽を聴かせると、その人間の脳波にα波が発生する」という画期的な結論を見い出されました。
 これは森林浴をしたり、浜辺にじっとしていると心身がリラックスするということを音響理論で説明されたことになった訳です。

 これが発表されて10年後の2000年、ついに高サンプリング、高ビットのSACDの登場となった訳ですが、先生の御尽力の賜物だと尊敬致します。
855あほ大明神:05/02/06 18:07:04 ID:4vPO273H
>>850 お悩みご尤も。低域再生で一番難しい問題です。厳しく言えば物
理特性の厳密な把握あっての対策に尽きます。これは大変難しい問題ですがし
ょうがありません。いくら耳に自信があっても、ソフトの低域の収録状態はマ
チマチで自分の気に入った特定のものを標準としても、その他のものでは必ず
不満が出ます。先ずは大変でも、測定できる人の助けを借りるとか、何らかの
手段を講じて現状の客観的な把握から始めるのがよいと思います。それをもと
に好みの音を作ってゆくのが失敗の最も少ない方法でしょう。物理特性を馬鹿
にしたり無視すると「無限地獄」に陥ります。オーディオは「物理学」の成果です
が、多くの悩み事、相談事は「音楽性」だの何だのとの妄言に騙されて全てこ
れを無視ないし軽視し手ひどい目にあっていることを示しています。くれぐれ
も騙されないようにご用心!
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:36:18 ID:Gk5xPh4U

そもそもカタログに記載されている再生周波数範囲ってのは
同一条件のスペックではない事をご存知?
例えばB&WのN805は42Hz〜30kHzだが測定条件は(-6dB)
YAMAHAのNS-M515は60Hz〜50kHzだが条件は(-10dB)
条件を揃えたらB&Wの方が高域伸びてるかも知れない。
多くの場合、国産は甘く海外製品は現実的な数値を記載してる。
857日記帳:05/02/06 18:40:22 ID:CNbAUTm4
昔、店でやけにブーブーボーボーサブウーファが鳴っててバランスが悪いので
「こりゃ、レベルの上げ過ぎですよ」と指摘したら
「重低音とはこういうもんなんです!!」と怒りのこもった声が返ってきた。
このときこの店員はDQNだと思った。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:41:08 ID:htKI80yB
>>850 スペクトラム・アナライザで周波数応答を見ましょう。
スペアナを買うと非常に高価ですが、幸い、ノートPC でも使えるフリーソフトがあります。
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:44:06 ID:+Gl8IGM3
>>850
ラインケーブルで接続してるのならグライコかパライコをアンプとサブウーファの間に入れるという手もある。
俺はベリンガーのパライコPEQ2200を使ってる。耳だけで調整するのはかなり時間がかかるが今は満足してる。
グライコは2万前後で色々な製品があるがパライコで手頃な値段のはPEQ2200しかないんだよね。
グライコを買う場合はバンド数の多い細かく調整できる物を買った方がいいと思う。
オーディオ用に売られてるグライコはマランツの安いやつとアキュフェーズの馬鹿高いやつしかないが、
スタジオや楽器で使う業務用の製品はすごく安い製品もあるから試してみては?
ちなみにここで買った。
http://www.soundhouse.co.jp/index.asp
860日記帳そのに:05/02/06 18:44:52 ID:CNbAUTm4
サプウハがデラタメに目立っちゃいけねえのに存在感アピールし過ぎだっての。
まるで安物AVみたいだた。
一聴鳴っていないようでいてしかるべきときにズーンと沈み込むような響きを
感じさせてほしいんだよ。
861あほ大明神:05/02/06 18:46:01 ID:4vPO273H
>>454 この論文知ってます。今始まった事ではなく、以前から「ガムラ
ン音楽には超高域が入っている」との主張も含めて。これは実測結果からで
しょうから決して否定するものではありません。超高域が聞こえる犬もいる
でしょうし「こうもり」もその他鳥類も聴く事が出来る生物も多いことと思
います。しかし相手はヒトです。ヒトにも20kHz聞こえたりこれがない
と不自然でたまらないと言うヒトもいる事でしょうが、これの真偽を問うつ
もりはありません。20kHzなんてケチな事を言わず100kHz、いや
1MHzまで再生できるものが開発される事は技術的に見て素晴らしい事で
すが、それで本当に生同然の音が得られるかどうか見ものですね。小生は2
0kHz以上は全く不要と思っています。ガムラン音楽などは全く興味あり
ませんが20kHzの大方の必要性はやがて明らかになることでしょう。
862あほ大明神:05/02/06 18:48:18 ID:4vPO273H
前報454間違え、854ですお許しください
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:53:26 ID:7gaZ+rNF
「不可聴」高域を録音するのはLP時代にテクニックとして
知られていたって言う話を聞いた事があるんだけど。

どうなんでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:59:20 ID:gVodlL80
>>861
ガムランで使用される楽器以外でも20KHz以上出る楽器はいくらでもあるだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:09:29 ID:62NKplDS
自然音の高周波の帯域でそんな大レベルで出ている音って、コウモリの鳴き声?
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:10:28 ID:gVodlL80
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:11:18 ID:gVodlL80
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:11:39 ID:vPL0W0VM
すいません「ワン」と軽快に音が鳴るスピーカー教えてください
予算は3億円です
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:13:31 ID:CNbAUTm4
犬を飼えばぃぃんでねえの
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:14:04 ID:gVodlL80
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:18:41 ID:+Gl8IGM3
でもほとんどの音楽ソフトをCDで持ってるのにいまさらそんなこと言われてもなあ
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:19:45 ID:62NKplDS
レベル、そんなに大きいの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:20:42 ID:62NKplDS
アナログだと、レベルは低いけれど、伸びてるんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:20:56 ID:Tee4W0xr
inuyasha
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:21:37 ID:Tee4W0xr
王=ワンちゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:22:19 ID:Tee4W0xr
DOGGYSTYLE
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:56:22 ID:x1cmqwkg
4畳半の部屋ですが、SPのグレードアップしたいのですがお勧めありませんか?
予算は5〜10万です。
聴くジャンルはジャズ9割 クラシック1割です。

CDP マランツ SA8260
AMP SEGA SKA-3000
SP ケンウッド VH7PC

よろしくお願いいたします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:02:28 ID:62NKplDS
4312
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:42:37 ID:vPL0W0VM
4344
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:51:52 ID:x1cmqwkg
>>879
60万ですか・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:34:44 ID:I5BpHc/W
いるんだよね。ジャズっていうとJBLしか思いつかない奴。
しかし、質問するならどのぐらいの音量で聴くのかくらいは教えて欲しいもんだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:34:48 ID:JTu+nlc2
JAZZが好きな様だし、せめて5-10万円で買えるJBLのでも買うのが良いかと。
その金額ならBOSEもありかとは思うんだけど、音の哲学からいってJBLの方が良いよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:38:33 ID:q8pF/RDf
音の哲学だってよw
是非ソイツを語って貰いてーナ?
それでは>>882どうぞ。
884最強スピーカ作る1:05/02/06 23:39:12 ID:N7uDni82
JBLと言えば、俺が思うのはベルウッドランシングの完成品SPどうだろ。

大聖堂とかあの辺。

若ければ若いほど、一生使える高額SPをローンで買うのが良いんじゃなかろうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:43:19 ID:JTu+nlc2
昔の放送局で使われたあのクセッ気ある音。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:46:48 ID:nAWGj8BH
JAZZはホーンで決まり。
これ、E=MC^2と同じ程度に世の心理。w
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:50:50 ID:JTu+nlc2
ちなみに885で書いたクセッ気はあの独特の低音の事ね。
低音ボンボンいってる音は嫌いなんだがJBLはその中でもなかなか憎めないイイ音してると、
最近思えてきた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:55:21 ID:L7WFIZKL
で、20kHz以上出るSP使って気持ちよくなったんかい?
889881:05/02/06 23:58:34 ID:I5BpHc/W
おいおい、話がずれてきてるぞ。
みんな>>877にちゃんと教えてやれよ。というより協力してやれよ。
なんて言ってると「おまいが教エロ」というツッコミが来そうだが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:02:44 ID:nY2beZ6A
BOSEでええんでない。
良く鳴るよあれ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:09:00 ID:o8yHQlrN
>>877
予算をケチると満足度が低い。
ローンで4312Dを購入汁。
絶対に後悔はさせない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:14:02 ID:o8yHQlrN
どーしても予算制限するならSX-500DEならなんでもそこそこ鳴る。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:18:17 ID:U2Dc95wo
個人的にBOSEは悪くは無いんだけど、
フルレンジゆえ位相特性は良いんだけど、
高音の豊かさは最終的に犠牲にするからヤダ。
低音も最終的には出にくい作り出しね(BOSEはフルレンジとしてはかなり低音出ているが)。
せめてタンノイみたいな同軸型(せめて仮想同軸)なら。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:19:20 ID:o8yHQlrN
四重半て難しい部屋だな。
これを見て置く場所検討したほうがいいな。
http://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/010.htm
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:26:03 ID:qLUZYfzm
>>891
ローンで4312Dて・゚・(ノД`)・゚・。
>877
4338or4428買いなさい。ローンで。
そしてこのSPを活かせる広い部屋を持つことが出来るように、
一所懸命働きなさい。




書いている自分が嫌になった...orz
4338ホスィ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:32:17 ID:U2Dc95wo
個人的にはモニター思考で狙っているのはMEGとかADAMとかヤバイモノばっかりなんだがな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:34:19 ID:nTDBDglQ
そうだ、べリンガーがあったぞ。>877
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:38:41 ID:STEm8/vR
>>877 その条件だと難しいですぞ。Westlake Lc4.75 が10万で買えればいいのだが、
定価はその倍ですからな。どっかにセールで出てた気がするが…
Electro-Voice Pastrale …は、もう入手できないだろうなあ。
そうだ、意表をついてタンノイはどう?その名も「フュージョン」でぴったり!
ttp://www.rakuten.co.jp/avfuji/414463/641398/
タンノイにしては明るくて音離れがいいから、使いやすいと思いますよ。
その予算なら、大型のFUSION 4 が買えるけど、たぶん大きすぎるかと。
899898:05/02/07 00:41:51 ID:STEm8/vR
あ、綴り間違えてる。Electro-Voice Pastorale です。売る気ないんかいな、EVは…
自作派なら新生 ALTEC の204-8A でも薦めるとこだけれど、最近の人は作らないねぇ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:48:06 ID:HDLTJyMI
フュージョンあんまり良くないよ。国内メーカのシアター用トールボーイが良いと思う。
どうせシアター用なんだろ、と思って聴いたけど結構良い。フュージョンもシアター向けだけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:11:21 ID:PE0jOckx
よゆうの901
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:29:32 ID:K6GEAAnH
先日 CELESTION F10 を2万円で見つけたのですが、
このスピーカーはどういった感じの音がするのですか?
それと、値段的には買いですか?
視聴は出来ないお店なので迷っています。

また、5万円以内くらいで小さ目(幅17cm以下))の物でお勧めはありますか?
用途はDVD鑑賞用でAMPは SONY TA-DB790 です。
現在 JBL SCS135 を繋いでいますが、2chの音が気に入らないので
メインSPを加えて残りをサラウンドに回し、5.1chから7.1chにしようと考えています。


あと、もうひとつ聞きたいのですが
マランツの CD6000 OSE というCDPも2万円で見つけたのですが、
これと naim audio との相性ってどうでしょう?
現在DENONのCDPを使っているのですが、どうもイマイチで・・・
かと言ってnaim製CDPは高価な上に品薄で手が出ません。
naimとの相性では評判の良いマランツのCD-34も探しているのですが、
状態の良い物が見つからないです。
813辺りで丁度CD-34の話が出ていたので便乗という事で・・・スレ違いスマソ
903マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/07 06:01:52 ID:7nDDZUQ7
>>863
超音波を加えると華やかになるってのはテクニックとしてあったね。あと花火の
は超音波成分が多いので録音はけっこう難しい。CDになって花火は変な音に
なったよ。これは昔から知られたことだったのに、CDの規格立案にはバカしか
集らなかったので非常に低い周波数をサンプリングレートにしてしまった。
人間の可聴周波数は20KHzで充分なんて誰が言ったんだろう? 生録経験者なら
ゼッタイそんなこと言わなかったはず。まあSONYとフィリップスにはバカしか
いないってことだけどさ。そのバカが決めた規格がいいわけない。今更SACDとか
言ってるけどおせーんだよって。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:27:40 ID:d8P6bHG2
スピーカー選びのアドバイスいただけますか?
こだわっている点はVocalのリアルさです。
声の美しさとか繊細さより、声帯の振動や鼻腔の抜け、
口の中の湿り気といった部分の表現が優れた物が欲しいです。
予算は1本=20万程度です。
どなたかアドバイスお願いします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:29:32 ID:dCK81Ltv
>>904
一本20マソでは無理です。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:31:03 ID:mKx+7h2k
>>904
中古なら大丈夫です。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:34:23 ID:Rd8QmH2D
金に糸目をつけなければあるのでしょうか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:41:42 ID:dCK81Ltv
vocalっていっても、ジャズボーカルなのか、ポップスなのか、それともクラ
なのかでチョイスするSPも違ってくると思いますよ。ジャンルに関わらず、
そういった要求は無理だと思うけど。。。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:45:37 ID:n8/hO3tU
高くて小さいものより、安くてもそれより大きいものを選んだほうが音はいいと聞きましたが正しいでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:49:45 ID:dCK81Ltv
>>909
正しくないと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:02:43 ID:7N+BjAXW
スピーカーのスコーカー調整用の8Ωのボリュームを、
6オームの物に変えてもいいですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:07:26 ID:97cYfoZY
ペア20万以内で一番低音の出るスピーカー教えろ!!
913904:05/02/07 12:31:38 ID:d8P6bHG2
予算的に小額なのはわかっていますが・・・・orz
最高を求めるのは無理なのは承知してますので、
予算内で可能なある程度のプランを教えて頂けないでしょうか?
もちろん中古でもかまいません。
>>908さん、
よく聴くジャンルはPOPSやROCK系です。邦楽、洋楽問わず
10〜20代の女性ヴォーカルがメインです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:51:40 ID:dCK81Ltv
>>913
JBLのS143なんか、好きだな〜〜
聴いたことないけど、(なら、勧めるなといわれるかもしれないが。。。)
PMC  FB1+M あたりとか、
ソナスのクレモナ
この辺で、試聴してみたらどうでしょうか?一本20マソ計40マソの
高い買い物なので、試聴して、決めてみてください。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:58:15 ID:ZlaUk9dj
実売でペア40万の予算なら小額とは思わんがな。
で、アンプはどうするの?その価格だと鳴らし難いSPが多くなるのだが・・・
とりあえず、現用のアンプをカキコした方が良いと思われ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:52:39 ID:o+mh2ntz
>>912
YAMAHA YST-SW1500
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:40:38 ID:XtiL0MwO
スピーカーケーブルのより良い繋ぎ方を教えてほしいです。
使用しているスピーカー(spendor SP3/1)の背面には
左右対になるようプレートで繋がれた計4個のケーブル差し込み口があります。
このプレートを取り外してもう一組別のケーブルをつなぎ、
アンプに余っているスピーカーケーブル差し込み口に繋ぐことは可能でしょうか?
それが出来るかどうかと、音が良くなるかどうか教えて下さい、お願いします。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:16:59 ID:DrHy4Mny
ウーファーの設置場所について教えてもらえないでしょうか?
音響のコト今まで考えたことなかったので、
自分が聴く場所に対して前にあった方がいいのか、後ろにあった方がいいのかがわかりません。
実際設置してある場所は部屋の左後ろ側にあります。
よろしくおねがいします。
919904:05/02/07 16:02:33 ID:d8P6bHG2
>>915さん、
現在のシステムはピュアではなくAV用途です。
アンプ:マランツ PS9200ver2
スピーカー:B&W DM602S3 x6本
プレーヤー:パイオニア DV-S969AVi

もともと映画メインで選んだのですが、思ったより2chの音が良かったため
ステレオ再生に目覚め、もっと真剣に聴ける機器が欲しくなった次第です。
アンプ、プレーヤーの追加、買い替えも別枠で考えてますが、
ここはスピーカー専用のスレのようだったので控えときました。
あまり頻繁に買い替えるのも勿体ないですし、保管場所もないので
予算の範囲でできるだけ希望をかなえる機器を揃えたいです。
(見栄の部分もありますが・・・・・)

>>914さん、
S143は気になってるスピーカーの1つです。昔ながらのステレオといった
ルックスがいい雰囲気だしてると思います。
以前K2 S9800を聴いて別次元の音と思った記憶があります。
JBLのスピーカーは他には聴いたことがありませんが、
それがきっかけでいい印象を持っています。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:38:04 ID:ZlaUk9dj
>>919
別にAVアンプでもプリアウトがあるから、
後で黒モグラとかのパワーアンプを追加させれば大体のスピーカーは問題は無いと思うぞ。
しかし、メイン2chだけ変えると、他のB&Wと音調が多少違ってしまうが良いのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:02:37 ID:TL9Ty/Dc
無視されてるようなんで俺がツッコんどくか。

>>916
>>916
922904:05/02/07 18:57:01 ID:d8P6bHG2
>>920さん、
今はステレオ再生に拘ってみようと思ってます。
マルチ再生でSACDやDVD-Audioも聴いてみましたが、自分の好みから
いって、CD&SACDステレオ>SACDマルチ&DVD-Audioだったので。
今のところのシステム予定は、音場補正付きAVアンプとパワーアンプ、
フロント2ch分のスピーカーを購入して、

映画再生:AVアンプ(補正ON)+パワーアンプで複種類スピーカーのマルチ再生。
音楽再生:AVアンプ(補正OFF)+パワーアンプでストレートにステレオ再生。

こんな感じです。
他のスピーカーとの音質の違いは補正機能でカバーできるだろうと考えています。
映画のサラウンドは音楽ほどシビアじゃないと感じているからです。
ひょっとしたらスピーカー混在の補正なしでも気にならないかもしれないので、
AVアンプの買い替えはそれを確認してからのつもりですが。


923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:10:13 ID:mKx+7h2k
>>917
それをバイワイヤリングと言う。
ただし、2本(合計4本)のケーブルを同じ銘柄にすること。
でも、それをするとコストがかかりすぎるので、
ケーブルの余ってる分でジャンパーケーブルを作ってやればもっと安く上がる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:11:53 ID:mKx+7h2k
>>904
ボーカルの綺麗さではLB1sigがおすすめ。
その他、PMCのソフトドームツイーターのやつが(俺的には)おすすめ。
925高島屋 おひさ:05/02/07 19:32:43 ID:5lu17lgt
質問します。有り得ない話ですが、理論的な仮定の上で教えてください。
4オームのスピーカーユニットに対して8オームのLCネットワークしか
無かったとします。普通なら4オームのスピーカーを直列に接続して
8オームにして、8オームのLCネットワークに接続します。
でもスピーカーを余分に持ってない場合は、8オームのLCネットワークの
入出力を並列に接続すると4オームのLCネットワークとして使用出切る
のでしょうか?。
926904:05/02/07 20:17:29 ID:d8P6bHG2
>>924さん、
レスありがとうございます。
PMCがお薦めですか。
PMCはDB1を聴いたことがあります。サイズに似合わず
盛大に鳴るスピーカーだと思いました。あいにくかかっていたのが
滅多に聴かないオーケストラだったので自分には良さがいま一つ
判断できませんでしたが、それでも足を止めさせるだけの魅力のある音でした。
今のところお薦めは、
JBL S143
PMC
Sonus Faber 
ですか。
Sonus Faberは知りませんでした。さすがにCremonaは予算オーバーで手が
でませんが、Cremona auditorでしたら射程内ですね。  
スタンドも独創的なデザインで、インテリアとしても見栄えが良さそうです。
今週末は連休なので試聴の旅に出ようと思います。
Sonus Faberが試聴できるお店があればいいんですけどね・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:24:21 ID:EBhbEZBo
>>925 大いにありうるケースです。LCネットワークは、1般的な
2次、即ち12dB/oct.としますと、クロスオーバー周波数での
減衰量が6dB下がり高低両帯域を合わせた時ディップが出来ます。即
ち8オーム、1kHz、この周波数での減衰が-3dBのネットワークに
4オームのスピーカをつなげばクロスオーバー周波数はそのまま1kH
z、その点での減衰は-9dBになります。結論としてクロスオーバー点
での凹みを我慢すれば使えます。この凹みは聴感的には分かる人(案外
少ない)には分かるが分からない人には分からないと言った程度でしょ
う。尚この場合使用するアンプはトランジスター式にすべきで、真空管
式では検討が必要です
928>>917:05/02/07 20:29:23 ID:XtiL0MwO
>>923
レス遅くなりました。
教えていただいた用語で検索したら色々出てきました
調べてやってみます
ありがとうございました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:51:09 ID:VYfNXdnP
えっと単純な質問なんですが・・。
4Ωのスピーカーを6Ω〜8Ωしか対応してないアンプに接続すると
アンプ壊れるんでしたっけ?
あんまりボリューム上げなければ問題ないのでしたっけ?
よろしくおねがいします。
930マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/07 20:55:29 ID:2mE59C5p
>>929
確かに、ボリュームを上げ過ぎなければまず壊れることはないですが、
だからと言って、「やってもいい」ということではないです。
そういう使い方はなるべく避けた方がいいですよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:58:03 ID:esdH0Eaj
火を噴いて爆発します
932929:05/02/07 21:03:41 ID:VYfNXdnP
>>930
ありゃあなたは確かエレスタットスピーカーの件で・・・。
昔JBLのサイトにインピーダンスの事が書いてあったような気がして今見てきた。
まだあったけど、アンプの許容範囲内の音量だったら大丈夫なんだね。
音質や動作に問題ないらしいけど、4Ωのスピーカーは電流が流れやすいので
6Ωのアンプではアンプの許容範囲以上の音量が出るらしい、でも
音が割れたり、アンプの保護回路が働いて音が出なくなるみたい。

いや、モニターにコントロール1のスピーカー欲しくて、これが4Ωなんですよ。
それを今持ってる6Ωのアンプに繋ぎたいと・・・。
933929:05/02/07 21:13:31 ID:VYfNXdnP
やっぱやめとこう・・・。
934マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/07 21:20:04 ID:2mE59C5p
>>933
まあ、表記上の2オーム程度の差であれば普段聞く音量で、
そうとう非力なアンプじゃなければ大丈夫だと思いますが、
どうしても心配ということであればスピーカーに直列に固定抵抗を入れてみては?
その場合、10Wや20Wなどの大型の物にしないと発熱するので注意が必要ですが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:22:46 ID:E6/D2ubv
>>904
ボーカルならソナス・ファベールしかありません!(キッパリ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:27:53 ID:E6/D2ubv
>>925
4ΩのSPと4Ωの抵抗を直列に汁!
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:42:36 ID:HDLTJyMI
>>929
抵抗なんて入れて使うほうが余程危ない。
普通は保護回路が入っているので、安心して使ってくれ。まず燃えない。
抵抗が燃えることは大いに考えられるが。

938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:47:22 ID:E6/D2ubv
>>937
オマイはセメント抵抗というものを知らないのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:48:46 ID:C/BNuly9
>>918
基本的には前に置いてメインスピーカーからの音と位相が揃うようにするべきだろうな。
聴く位置からの距離がメインスピーカーと同じか少し手前ぐらいにしてあとは位置を色々
動かして一番違和感のない位置にする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:50:08 ID:PE0jOckx
強化書
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:58:29 ID:UtkVok09
ドシロウトですがスピーカーを自作しようと思っています。

>>スピーカーはユニットだけが振動するべきものです。キャビネットが振動しないよう、丈夫に設計してください。

という記述を、ある自作指南のページでみました。
さまざまなサイトを見る限りでも、キャビネット材質はシナ合板で作成されている方が多いようです。

自分はトーチ溶接の技術と環境がありますので、合板の代わりに6ミリ厚の鉄板溶接で
密閉式またはバスレフ式を作るメリットはあるでしょうか?
鋼材で6ミリ厚もあれば、キャビネットの振動はまず無いと思うのですが。
また、音質としてはどういう物になるのでしょうか?
詳しい方、ご教授お願いします
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:58:48 ID:HDLTJyMI
>10Wや20Wなどの大型の物
これで燃えないのか?(ワラ
定格の2倍のものでも使うなら全く問題ないが。
それに、そんなことを質問してくるくらいだから、あまり詳しくは無いだろう。
ならば、普通に繋いだ方が安全 ということだ。
それに抵抗は音質劣化の原因ともなる。

つーかセメントが何だかしらねえけどよ、シロートさんに「危ない教え方」をしちゃいかんよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:59:47 ID:esdH0Eaj
丈夫な金庫でも作るのかね
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:02:30 ID:HDLTJyMI
>>941
キンキンして使い物にならないと思われ。
木材は損失が大きいが、金属は損失が少ない。響く。
どうしても使いたいなら、内側に鉛テープやゴムシートを何層か貼り付けて、
さらに外側には鉛、ゴム、薄いフェルトを貼り付けると良い。
素直に20mm厚以上の合板を使ったほうが良いと思う。
あとは補強を工夫して、内側に重りを入れるとか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:02:32 ID:E6/D2ubv
>>942
オマイ素人だろ
世論と抵抗は普通アンプの最終段のTrのエミッタ抵抗にも使われてるしメーカー製のSPネットワークにも使われてるから大丈夫だよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:03:18 ID:aY6qT3ms
>>938
オマイはダンピング・ファクターと言う物は知らないのかねw
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:06:03 ID:HDLTJyMI
>>945
馬鹿者。抵抗の種類のことじゃなくて定格電力を問題にしてるんだよ。
激しく頭弱いな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:09:01 ID:E6/D2ubv
>>ID:HDLTJyMI
http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/crossmain.html
アッテネータ-用としては不燃性であり放熱性に優れる5W〜10Wのセメント抵抗が広く使われています。

>>946
厨はひっこんでろw
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:09:54 ID:dCK81Ltv
>>941
金属製のSPだけはやめとけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:13:11 ID:HDLTJyMI
ハイハイ、セメント抵抗だけは燃えませんね、そうですね。
不燃性だろうが他のものが過熱したら意味ねえんだよ。
もしデカイ部屋で音量爆音で長時間聴いてるような人だったらどうすんの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:15:52 ID:E6/D2ubv
>>950
>もしデカイ部屋で音量爆音で長時間聴いてるような人だったらどうすんの?

( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!丸出しw
それこそセメント抵抗入れてなかったらアンプか゜あぼーんする。
セメント抵抗を入れておけぱそれを防止できる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:22:07 ID:HDLTJyMI
>アンプがあぼーんする
だから市販のアンプでPSE取得してりゃ保護回路が入ってるちゅーに。
どうせリレーで切られて聴けないんだから、抵抗入れずに切れない範囲で
聴けば良いだけだろ。無駄なこと勧めてどうすんだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:24:08 ID:E6/D2ubv
>>952
オマイ、自分の言ってること矛盾してるぞ

>>もしデカイ部屋で音量爆音で長時間聴いてるような人だったらどうすんの?

ワラ
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:26:22 ID:E6/D2ubv
あと、4Ω用のネットワークに8ΩのSPなんか使ったらそれこそクロスオーバーが滅茶苦茶になるしw
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:28:00 ID:E6/D2ubv
ちなみにネットワークを設計する時の方程式

1/2πfcr

って知ってるんか?w
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:28:10 ID:HDLTJyMI
>>953
結局抵抗入れるのは無駄なわけだろ。
半田付け下手だったら危ないし、絶縁もするか分からんし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:30:41 ID:HDLTJyMI
Q値か。fcなんて繋げて書くと勘違いするぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:30:56 ID:E6/D2ubv
>>956
無駄どころか入れた方がアンプにも優しいしネットワークもちゃんと働くしw
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:32:46 ID:NDKKX56D
パッシブ・ネットワークに普通はアッテネータが入っていることも、そのアッテネータが
多くはセメント抵抗で構成されていることも知らない厨房は置いといてだな。
>>925 の聞きたいことがちょっとわからないな。普通なら、能率を合わせるために
高域側にアッテネータを入れる。4オームのスピーカーユニットってのは何だ?
トゥイータか?ウーファか?フルレンジか?ウーファのつもりのように見えるが、
いずれにしろレベル合わせさえすればいいのであって、能率を書かずにインピーダンス
だけ4Ωだ8Ωだというのは、おかしくないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:33:56 ID:E6/D2ubv
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:37:46 ID:E6/D2ubv
>>959
>>925は8Ωのネットワークを並列して4Ωのネットワークとして使えるかってことか?


そんなこと
できません!(キッパリ
962マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/07 22:43:41 ID:2mE59C5p
えー、議論が白熱してるようですが、
まず、抵抗を入れる件ですが、「発熱しないように」大きな電力容量の抵抗を入れる必要があります。
普段聴く音量での消費電力は、せいぜい大きくても数Wも行くか行かないか。
そこで、目安として10〜20W程度のと言う事です。
もちろん、施工を正しく出来ることが大前提なので、自信がなければやめた方がいいです。
更に、アンプが必ず保護回路で守られればいいですが、時には保護回路ごとやられる事もあるようです。
もっとも、質問者自身も小さなスピーカーでそんな爆音を出すわけじゃないと思いますが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:45:27 ID:gBKM9yGn
>>929-953
抵抗なんか入れるとF特も乱れDF悪化するよ。
トランス使えばどう?
余った電源トランスいろいろ引っ張り出して使えそうなやつ物色したらいい。
達布間電圧比の2乗の割合でインピーダンス変換できるよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:47:34 ID:aY6qT3ms
>>929
コントロール1が音割れするぐらいの出力でアンプが破壊するとは思えません。
限界までの大音量でなければ平気でしょう。
しかし低音をトーンコントロール等で故意に持ち上げると危険だと思われます。

どんなアンプを接続するご予定ですか?
965マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/07 22:49:39 ID:7nDDZUQ7
>>941
アルミハンダができるなら、キャビネットをアルミで作る道がある。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:57:50 ID:aY6qT3ms
スピーカーとアンプ間に抵抗を入れるのはアンプにとって最大出力を発生した際にも安全ですが、スピーカーから見れば
通常より高いインピーダンスで駆動される事になり音質的に不利です。

こんな事はスピーカーシステム各ユニット間音圧合わせでウーハーユニットにアッテネーター
を入れない原則と同じくらい常識だと思いますが。

オートトランス等を用いても良いかも知れません。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:01:21 ID:mKx+7h2k
まあまあ落ち着いて。
そんなことよりも、アンプを換えるかSPを買い換えるよろし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:10:58 ID:dCK81Ltv
>>965
おれは、さんざん、ここで金属製エンクロージャーSPのひどさを知りました。
http://www.elex.ne.jp/top.html
969964:05/02/07 23:16:58 ID:MGDSq4bW
>>964
いやもう、新しいアンプを買おうとも検討してます。
どちらにしろパソコンに使う、音楽製作のモニター用なので
デジアンのDrAMPとコントロール1なら4Ωまで対応なのでこちらにしようかと。
全くど素人なのであまり凝った事は出来ないです。
970929:05/02/07 23:17:52 ID:MGDSq4bW
しまった929です。
971マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/07 23:20:38 ID:2mE59C5p
>>970
それよりもエレスタットを・・・(w
972941:05/02/07 23:22:59 ID:UtkVok09
先輩方、レスありがとうございました
>>944
金属だと損失が無い代わりに、後の加工や対策が大変そうですね。
949>>
金属製スピーカーを聴いた事が、おありになるのでしょうか?
>>965
残念ですがアルミハンダは、技術も環境もありません。
アルミは比重が軽いデメリットがある気がします。音質としてはどうなのでしょうか?
973929:05/02/07 23:29:51 ID:MGDSq4bW
>>971
エレスタットは音楽聴く用ですねぇ・・・今のところ中古で良い品がないです。
もちろん気に入ったらエレスタットも買います。。。
ただモニター用は別ですね。
974949:05/02/07 23:31:10 ID:dCK81Ltv
>>972
あるから言ってるんだ。。。セメントでがんがんに固めなきゃ
共振してどうにもならんぞ。だいいち、キンキンな音で俺には
合わない。。。どうしても、興味があるなら
http://www.elex.ne.jp/top.html
ここへどうぞ。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:31:28 ID:+lHG176x
>>925
>8オームのLCネットワークの 入出力を並列に接続すると
>4オームのLCネットワークとして使用出切るのでしょうか?。

別々のLをパラッてもインダクタンス値は変らん。
Cはパラえば容量は倍になる。
以上
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:47:27 ID:nTSJj+ZI
>929
そのまま抵抗等接続しないで聴いてごらんなさい。
小音量なら問題なく正常に動作すると思いますけど。
大音量だと保護回路が動作したり壊れることもある
かも。何事も経験経験。怖いならしないことです!
977>>917:05/02/08 00:06:13 ID:XtiL0MwO
バイワイヤリングを試したいと思っている者です。
>>923さんに教えていただいて色々調べたりいじったりしてみたんですが
またつまずいてしまったので質問させて下さい。
まず現状報告から─
現在使用しているspendor SP3/1のターミナル部分に橋渡ししてあるショートバーを外したら
一組のプラスマイナスが余るので
低音域か高音域、どちらかだけが出るか、明らかに音質が落ちるだろうと思ってました。
しかし結果は何も変わりません。何の問題もなく音が出てます。
例えば上の2つ(+と-)の差し込み口に何も接続していなくても同じなのです。
その後スピーカーには「2ウェイ(3ウェイや4ウェイ等もあるそうですが)」というタイプの
スピーカーがあることを知ったのですが、私のスピーカーは「1ウェイ?」なんでしょうか?
であるとするとバイワイヤリングなどは初めから無理なんでしょうか?
ダラダラ長くてすみません。どなたか助けて下さい。お願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:19:24 ID:Q0Mo1nbJ
>>942
>>>10Wや20Wなどの大型の物
>これで燃えないのか?(ワラ

燃える前に耳が壊れてるワ(ワラ
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:35:28 ID:3KuxxWc0
抵抗自体はなかなか萌えない。
危ないのは周囲の可燃物だ。
980マミーボコ ◆PaaSYgVvtw :05/02/08 00:53:22 ID:0oEpuoF+
>>972
アルミを使用したSPにはこんなのがある。

http://www.piega.jp/
このピエガのSPはいいよ。

http://www.mosquito-groupe.com/englishversion/base.html
こんなのもある。
981高島屋 おひさ:05/02/08 00:54:40 ID:8rBdt7oz
NO.925でアホな質問を致しました。おひさです。
一部記述不足により、逆質問されましたが、質問内容を再度記入致しますと
(8オーム用のLCネットワークを2ヶ並列に使用すると4オーム用のLCネットワーク
として使用出来るか?。)ということです。
NO.927さま、NO,936さま、NO,954さま、NO,955さま
NO,961さま 御回答有難う御座いました。

NO,959さま、NO,975さま 有難う御座いました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:32:46 ID:30cITjlU
>>980
ちょっとでもオーディオのこと知ってるなら
アルミのSPなら真っ先にクレルのLAT1か2だな。
中途半端なもん例にだすなよ。知ったか野郎のトーシローが。
アルミエンクロージャと表面にアルミ貼っただけの仕上げと一緒にすんな初心者。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:16:37 ID:cABToV2T
セメント抵抗だから大丈夫なんて思ってる奴は頭が弱いな。
あれ、発熱もするし、煙も出るでぇ。w
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:16:45 ID:h2sDz3js
クレルあたりだと、アルミのエンクロージャーでも、共振を考えて
作っているけど、素人には金属製のエンクロージャーは無理だと
思うな・・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:30:26 ID:byqr5XAE
防磁タイプのSP使ってるのですが、音が割れたりノイズがかなり入るときがあります。
音がでないことも。
テレビの脇に少し離しておいているのですが、テレビの影響でしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:16:05 ID:4ZMDUhI4
>>981 927です。925でのご質問の意味取り違えていました。8オ
ーム用のネットワークを2ケ並列に使用すると4オーム用のLCネットワーク
として完全に使用できます。但し、これは2ウエイの場合で、3ウエイ以上の
スコーカーのように、ハイパスとローパスを組み合わせたバンドパスフィルタ
ーの場合はこれが成り立つかどうか即答しかねます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:26:30 ID:kViK0Jb6
>>985
アンプの故障だろ。音が出ない時があるから。
違法無線の影響でSPから音が出る事はあるがTVの話は知らないしな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:03:06 ID:AIENEIKl
テレビの影響かどうかは、テレビの電源切れば確認できる
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:08:47 ID:k+0Qrmrn
テレビがソースだから、電源切ったら確認出来ない極貧環境なんやろ。w
990DQN天狗:05/02/08 11:56:26 ID:url+uCLR
>>985 そんな時はヘドホンで確認するのだ
991923
>>977
spendor SP3/1は2ウェイだからそんなはずは無いのだが・・・
今度は上の2つの端子にだけつないでみたら?多分高音しか出ないはず・・・
小型のSPだからもしかするとウーハーがフルレンジなのかも。
で、ツィーターがその補佐。そうだとパッと聴きではわからんのかも?
なんせ見たこと無いSPなので、また結果報告よろしく。