【復活前夜】QUAD ESL-2【英国良心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1寄道好
なんと前スレが落ちずにいっぱいになりました。
このところESLシリーズや球のアンプ、ブックシェルフスピーカーが店頭に出回るまで
復活してきた家庭用オーディオシステムの孤高の名門QUADについて
情報交換しましょう。
ESLシリーズは期待以上に良い品質で復活したようですし
QUADの原点である22もリファインされて甦りました。
あとはQUADブランドの栄光の頂点をなした33から44のような粋なシステムが
帰ってくれば、、、
QUADでなくてもリビングで楽しむ小粋なオーディオの話題や、音楽の話題、
郷愁をそそるシステムなんかの話題も適当にどうぞ。
ぶっといケーブル刺したりや鉛乗っけたりする人はスレ違いということで、、、(笑)

Quad Electroacustics
http://www.quad-hifi.co.uk/

過去スレ
【必要十分】QUADは良かった...【英国良心】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1065539700/l50
2(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/09/25 23:45:35 ID:YEcjoO3a
にぃ〜っ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:04:30 ID:jqtpfG29
8月末に11Lを注文したら納期は9月末から10月頭と連絡が来て未だ来てない俺が
3get

早くこーい
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:38:16 ID:8FIU69rt
ESL専用スレかと思った。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:34:43 ID:z1zluU6i
>>1 乙。
でも、確かにこのスレタイはちょっとかも。

22 33 44...なんてのがQUADらしくていいかも。
6寄道好:04/09/27 00:20:08 ID:HDxNJnPf
言われてみればたしかに、、、ESL専用スレのような。
ちと失敗ですな。次のときは(このスレが落ちなければ)どなたか気のきいた
良いスレタイをお願いします。

それはさておき、少しは情報を。
金曜に交通会館でロッキーブースみてきました。
試聴の時間にESL989、12L、ワーフェデール、プロオーディオのトールボーイ
を聴き比べることができましたが、期待の12Lは高域の切れがよく、ESL
に近い鳴り方をするあたり噂どおりかなりの実力のように感じました。
説明ではコーンはケブラー樹脂を黒くしたもので、何でもかなりこだわった、QUAD内製のようなことをいってました。
仕上げもいろんな種類が並んでおりかなり選べるようですが、個人的にはすべてかなりクリアをのせた光沢感がいまいちです。
最も印象に残ったのはやはり989で、うるさい会場でしたが、それでも
コーン型のスピーカーとは次元の違う響きをきかせておりました。

いつかはESLが欲しいものです(笑)

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:00:51 ID:ZUn87i54
空調はどうだったよ? 除湿器必須だと思うが
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:53:32 ID:lg5MFcz1
>>7
今度のESLはその辺堅牢になってるらしいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:12:10 ID:BJRsC/vW

せっかく建ててくれた>>1には気の毒だけど、確かにこのスレタイで、44とか
66の話をすると「激しくスレ違いじゃボケ!出てけ!!」とか言い出す奴が
必ず出てきそう
10寄道好:04/09/29 21:08:26 ID:VA1smNhl
どうもどうも。

マイナー系QUADのスレでスレタイがいまいちなのは、寿命にもかかわる
ので、立て直したほうが良いでしょうかね?
せっかくほのぼの系のスレでつまらん理由で荒れるのもつまらんことですし。
QUAD全般の書き込み可というローカルルールでこのまま行くのか、
立て直しが良かろうか、立て直しの際のスレタイを含めて
皆さんのご意見は如何に?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:51:04 ID:nTPWl0t7
他の板なら拙いやも知れないけどここなら酷すぎる荒らしは来ないのでは?
立て直しはどうしようもない状況になってからでも良いかと。
寿命なんて次スレさっさと立てて「いやー前スレは大変でしたな。はっはっは。」で済む

で・・・注文した11Lはまだか・・・ジャンパー線代わりの6N14AWも買ったというに。
12名無しさん@お腹いっぱい:04/09/30 01:06:25 ID:EE/LzKm/
>>11
君、ずっと同じこと言ってる気がするけど、どこで買ったのよ?>11L
13名無しさん@お腹いっぱい:04/09/30 17:31:30 ID:gIezWCwq
いつの間にか敬光堂でも扱ってますね、11L。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:24:53 ID:l72MFsGW
606パワーにデザインマッチングする現行CDPってどんなもんがありますかね。
66CDじゃチョット古いような気がして手が出ないですが、いかがなもんでしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:05:41 ID:8LYbocMU
逸品館で ELAC BS203.2 注文したら
QUAD 11L を勧められました。(^_^;)
見たことも聞いたこともないスピーカーで少々不安です。
都内ならどこで試聴できますか?
↓このレヴュー信じて良いんですかね?

このサイズのウーファーを搭載する良くできた
トールボーイスピーカーに匹敵するほどの「豊かで重量感のある低域」が再現されます。
低域の締まり、スピード感も抜群です。
中高域は、非常に繊細で価格の2〜3倍くらいの製品に匹敵する細やかさ、
しなやかさを持っています。
明瞭度もかなりのもので、メリハリを利かせつつ「しっとり感」を失いません。

http://www.ippinkan.com/speaker_report/rega_quad_page_1.htm
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:44:39 ID:rZYteWs6
>>15
一品官の言う事だから、評価の1/2〜1/3倍くらいの製品と考えておいた方が良い鴨。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:00:55 ID:DUxVmGvU
>>15
前スレでは、秋葉原のヤマギワとLAOX本店に置いてあるという事だったけど。
逸品館のレビューは大げさだけど、方向性はそんなに間違っていないと思う。
でもELAC BS203.2も同じくらい良いスピーカーだと思うので、試聴して決めた方がいいよ。
中高音の綺麗な203.2、バランスが取れていてボーカルの良い11Lと言った感じかな。
1815:04/10/10 21:35:55 ID:8LYbocMU
>>17
明後日、ちょうど秋葉原に行くのでヤマギワとLAOX確認してみます。
その場で試聴させてくださいっていえば、試聴させてくれるかな?
ちなみに、いまALRJORDANENTRYSを使っていて、中低音の量感が不満で、
SPを変えることによって改善できないかと思っていたところ、
逸品館からのメールとHPを見て、これは!!!、と思ったのですが、
そういう私は、もしかして絶好のカモでしょうか。(^^♪
19名無しさん@お腹いっぱい:04/10/11 00:36:54 ID:BsLmzvKu
Elacは中域難しいですよ。
その不満で買い替えならぜったい11Lをお勧めします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:35:15 ID:sxnpsNWH
>17さん
明後日ってことはまだ行ってないですよね。
ヤマギワは簡単に試聴できますよ(店員さんは選ぼうね!)。

フロアは同じだけど違う場所にELACも置いてますよ(203.2は
あるか知らない)

おまけ:今日見たら端の方にcastelがあった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:39:39 ID:XT8gbpsr
これってそんなにレアモノなの?
なんか最近16000円で落とされていたような・・・
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9146787
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:58:42 ID:SbZJGu3Q
これのこと?
だとすると英国仕様だからでしょ。それにしても安杉だが。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20381293
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:08:18 ID:1TvhYw76
レアには違いないが、高すぎる。
ちなみに俺は44FMも66FMも持ってるけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:08:56 ID:1TvhYw76
FM4だった
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:08:00 ID:pZivQNS6
99持ってる人のレビュー聴きたいな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:47:32 ID:7nirSyob
中古の200V仕様の306、2万5千円で中古屋で売ってた。200V-100Vトランス
オマケしてくれるって。これって安いの???
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:48:16 ID:GKSE4FxJ
今NHT SB3+ARCAMでJazz Rockを聞いてるんですが、
そろそろスピーカーを買い換えようと思い候補としてQUADのMODEL11を考えています。
しかし試聴するところも所有者も周りにいないのでいまいちどんな感じか
わからないんです。
このスピーカーどんな感じでしょうか?
低音の質、疾走感などあいまいですいません。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:58:39 ID:rxuqozSI
11Lちょっと気になるage
29名無しさん@お腹いっぱい:04/11/14 20:09:40 ID:yqIn7eEx
QUADのファンと11Lの価格帯がずれ過ぎてて
インプレが殆ど出てこないみたいだね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:35:20 ID:RDWZUd2n
今のQUADと英国QUADは別物と思われ(?)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:22:06 ID:uftFBfBC
今度のESLのデザインってなに?いっときの糞STAXみたいじゃん。ああ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:20:09 ID:fy/jUEWZ
11Lがステレオ誌の新製品レビューに登場
33名無しさん@お腹いっぱい:04/11/20 18:11:18 ID:GVTtzk3M
かなり絶賛されているね。
欲しいんだけど、チェリーの色合いがオジン臭くてなあ…
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:32:19 ID:eWu7Ek49
11Lって、防磁?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:36:20 ID:8703fNeO
誰か買った人いないですかー?
なんでこんなに話題にならないんだろう?
モニオのラデウスとかは話題になったのに。

3635:04/11/21 21:43:19 ID:8703fNeO
あ、11Lの話ね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:02:56 ID:z65jMJPS
11L、誉めてるのは一品間だけか。
ステレオ誌の評価はウソ臭い。
オールマイティに何でも鳴らす、とあったが言い換えれば特出した
魅力が無いということか。
誰か淫プレしてくんないかね。

38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:04:34 ID:3GEQXHOg
>>37
海外ですけどここでは評価高め
ttp://www.reviewcentre.com/reviews5765.html
>誉めてるのは一品間だけか
扱っている所まだすくないみたいだしロッキーが代理店なんで
持ち上げてるのかと思いつつ気になってます。
どなたかインップレを
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:54:34 ID:VPiEuE6L
11L持ってるけど、XR50に繋いでる初心者なんで、あんまり当てになるかどうか分かりませんが。
とにかく癖のない音なので、オールマイティだけど突出した魅力がないってのはその通りだと思います。
ロックとかではもうちょっと粗く鳴ってくれても良いと思いますが、音を端正に整える感じはありますね。
どちらかと言えば軽快、爽やかで、濃密って感じじゃないけど、音の質感は結構あると思います。
弦の響きやアタック感のあるピアノも綺麗に鳴らしてくれて不満はないですね。
低音は結構出てます、XR50のトンコンでBASSを-7にして使ってます。
でも、体に感じる重低音て程下には伸びてないですが。
音場はもうちょっと広がって欲しい気がします、
別に使ってる安物フルレンジの方がこの点は良いかも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:08:44 ID:Y497kWs+
11Lってバーズアイメープルが魅力的ですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:49:45 ID:i9Rqs4cS
>>39
外装の仕上げなどはどんな感じでしょうか
木目は突板?それともプリント?
なども教えて頂けないでしょうか。

42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:18:01 ID:guC1kBWT
What Hi-Fi?のProduct of the Year2002に選ばれてるよ
(確か前のスレでも出てたと思うが)。
QuadのHPにデカデカとアピールしてある。

パーズアイメープルは実物見たけど僕には質感がイマイチでした。
安っぽい大理石みたいな仕上げでした(伝えるのが難しい)。




43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:35:42 ID:MQA/yp1N
>>41
僕のはブラックなので木目がどちらかなのは分からないです。
ヤマギワでローズウッドのは見た事あるんだけど、そこまではチェックしなかったなあ。
外装の仕上げは、とても綺麗ですよ。
塗料が厚く塗られていて継ぎ目等が全く分からず、削りだして作ったような感じです。
ただ蛍光灯の下では、光沢がちょっとプラスチックぽく見える時もあります。
ブラックはサランネットや足と同じ色なので非常にシンプルで、
それがかっこ良くもあり、つまらなくもありって感じです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:31:55 ID:oH4P+W6a
クワ道のダイナミクSPってどうなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 12:44:59 ID:doZzm7w1
Quad11L、音も良さそうだけど、デザインが何よりカッコイイ!
とくに限定色はいいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:21:00 ID:4GvnknLW
限定色って何色ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:06:19 ID:a1BJ9wbz
ESLって必ず振動版を取り替える時期がくるんですか?
貼り替えると新品買うのと変わんない値段のようですが、
貧乏人は買うなということでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:38:38 ID:1s2uO79I
67CDがまた昇天。
去年、ピックアップ系不良で入院、音飛びが無くなってよかった、と思ってたのになあ!!

中古を探すしかないか。6*シリーズを総取っ替えする資金力も、また今のQUADの魅力もないし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:43:45 ID:muUGcfQy
quadの33+303を使用していますが、メンテをお願い出来るところってあるのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:50:39 ID:rLY7jWBv

>>49
今の総代理店ロッキーインターナショナルで対応してくれますよ
http://www.hi-endshow.jp/list/co/rocky/
5149:04/12/13 14:55:17 ID:muUGcfQy
>>50
> 今の総代理店ロッキーインターナショナルで対応してくれますよ
> http://www.hi-endshow.jp/list/co/rocky/
ありがとう御座いました。本当にありがとう^^
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:43:17 ID:F5cWmK6e
>>48

最近ヤフオクで2台続けて出品があったぞ。
67CD
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:00:02 ID:d9gJLPl7
>39なんたってワヘデール製だかなあぁ〜
5449:04/12/22 08:51:02 ID:Q11u7VAS
QUAD33+303がもうじき届く。
ちゃんと動くといいな。。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:19:55 ID:2JQkJ0vx
>>54
いくらかかりましたか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:04:01 ID:zAim/Oz8
11L使ってる方にお伺いしたいのですが、箱鳴きやキツい高音は出ませんか?
ENTRY-Sはこれがいやで手放したものですから・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:03:56 ID:tWezzR/k
>>56
自分もとっても気になってます。
10万前後のSP
ウィンアコ、ELAC、モニオそしてQUADで迷っています。
JAZZバラードをゆったり聴きたいのですが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:09:43 ID:9EDdrYhc
私も以前67CDが気に入って使っておりましたが、ピックアップが
二回不調になり手放しました。
一回目は、CDクリーナーの使いすぎで、CDM−9のピックアップ
付近が錆びてしまって昇天。
二回目は、ディスクを吐き出さなくなり、開腹して取り出すのがめん
どくさくなり、点検後売り飛ばしました。笑
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:10:53 ID:xklxSOi3
QUAD11LのYEWっていいな・・・
高級感あるし、あまり他にないカラーなのでほしい・・・
ttp://www.ippinkan.co.jp/images_cart/SSS-86.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:38:33 ID:PMNYoJeh
11L、3日前にテレオンで買いました。アンプはアーカムA80、CDPは x25でのインプレですが
確かに小型SPらしからぬバランスでオーケストラも充分いけます。ジャズボーカルなど人の声も
真ともです。
現有のSPはタンノイ、スターリングですが11Lのほうが聴き心地は良く自然です。
良いSPだと思います。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:55:33 ID:xklxSOi3
>>60
11L購入おめでとうございます。
カラーはどれを選ばれましたか?
また、箱鳴きはありませんか?(以前の自分のSPはこれに悩まされましたので・・・)
仕上げや音の傾向など、もう少し詳細に教えていただけたらうれしいです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:38:50 ID:PMNYoJeh
61
カラーはローズウッドです。
箱鳴きは音量にによると思いますが、私の部屋は10畳洋間で大きめな音量でも
感じません。(鳴きの音域はチェロのあたりだと思いますがコントラバスとチェロの
音色はきれいに演出されてます。)
仕上げはピアノフィニッシュで裏板も同様な仕上げで10万とは思えません。
ダイアナクラ-ルの低めの肉声感など良いですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:55:14 ID:fH6WtBdy
こちらもメープル購入したばかりです。ボーカルは余計な響きもなく
サ行も気にならないので狙い通りですが、まだ購入したてのせいか
中低域は寂しい感じです。妻は柔らかい音になったと言ってます。
6461:04/12/26 16:08:05 ID:xklxSOi3
>>60
>>63
ありがとうございます。
これまで定価4〜6万クラスのSPばかり使ってきましたから、
自分としてはちょっと贅沢ですけど、思い切って頑張って買おうと思ってます。
ほぼウィンアコのV−1で決まってましたが、QUADを知ってその美しさに一目ぼれ
してしまいました。限定色もなかなかですね。
AMP3300、CD3300ですが、ダイジョウブですかね・・・

65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:16:50 ID:AbaCLiiK
>64
こちらも初心者ですのでよろしく。
まあ聴く音楽や音の好みもありますので慎重にお決めください。
確かに11Lは綺麗な外見のスピーカーです。
バランスの件ですが、壁に近づけたらよい感じになってきました。
聞きなれたCDが違う曲に聞こえるので面白くて、ずっと鳴らしてい
ます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:29:53 ID:7X4ZcmD7
プリの24ってどうだろう?
しっとりとした音が好きなんだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:08:44 ID:i2X940zh
>>60
>>63
すみません外観に関してお聞きしたいのですが下の土台の部分はどんな感じなんでしょうか
また土台部分の大きさも教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:43:01 ID:kavqLZ4N
>67
幅16センチ奥行20センチで、枠状ではなく板状です。中が空洞か
どうかまではよくわかりません。
黒のつやありニス仕上げです。四隅にゴムついてます。
6961:04/12/28 18:34:49 ID:q9RS7sNW
音は聴いたこと無いんですけど、
久しぶりにキャビネットの仕上げとデザインだけで欲しくなるスピーカーです>QUAD11L
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:57:56 ID:rBTKMAT3
真木QUAD
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:55:28 ID:keTE1+IS
QUAD11Lか12L、どちらを買おうか迷っています。
試聴しようにも機会がないため、
逸品館の評価を参考に検討しているのですが・・・
試聴、もしくは購入された方がいらっしゃれば
評価をお聞かせくださいませんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:13:48 ID:XyYpYhHf
Quadのホームページに、レビュー記事が載っている。
もちろん英文だが。
逸品館の評価は、このレビューの一つと同じだと思う。てか、ぱくり。

低域ではオーディエンス52seには及ばないが、、、みたいなことも
書いていたが、かなり高い評価であった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:14:28 ID:2RPA8Vf8
11Lいいな
これに揃いのAMPとCDPも出してくれんかな
出来るだけ小振りでよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:04:22 ID:b70s3Yuz
メンテ
7549:05/01/21 01:32:30 ID:rABqWWG+
>>73
34+304探す
7649:05/01/24 01:21:20 ID:wcJJE+Y6
>>75
コンパクトなQUADのアンプに似合うCDPが無いんだよなぁ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:40:47 ID:2C07k0zL
66や67じゃ古いしなぁ。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:53:24 ID:yRVta0KD
http://www.quad-hifi.co.uk/99series.htm

やっぱ99がいいんじゃないかね
7949:05/01/25 10:02:12 ID:nYPD9Iy3
>>78
デザインが。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:50:56 ID:Y9E22HAp
いいんでないですか66CDまたは67CDで。
特段いい音とは思わないけれど、CD聴くだけなんだからさ。
DSPなどそんな格段に進歩したわけではなし。

ただ、現物があるかどうか、問題か。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:56:25 ID:eVolkUj/
どうせBGM用だからとインターネットラジオを検討中
ttp://bibio.jp/
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 06:49:07 ID:tG78DT84
QUAD11Lのユーザーさん、もう少し詳しく教えて♪
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:17:45 ID:wEt+fMfj
>82
一品間、ステレオ誌の印プレを読むと、「大体そういう感じかなあ?」
っていう感じ。39さんのもその通りだなと思います。
高域方向はすこし落としてある感じもあって、きらびやかな高域を期待
すると違うと思う。そのせいか、中域にほんのわずか渋みも感じる。
適度にメリハリもあるが、誇張がなくて「ここが嫌」っていう部分が
少ないかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:29:30 ID:zfasL+Mi
逸品館のインプレはどうも大げさでどこまで信用していいのか迷ってしまいます
値段の割りに素晴らしいってのはわかるにしても
同じく逸品館で褒められてるウィンアコのs-1あたりと比べるとどうなんでしょうね〜
さすがに値段が違うからs-1に軍配が上がるかな?
音の傾向が違うから比較しづらいですがね…
8582:05/01/26 22:49:20 ID:tG78DT84
>>83
サンクス。
バランスがいいSPなんですね。

>>84
そうなんですよね。ちょっと大げさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:48:24 ID:imZwiFrH
11L約一ヶ月 耳に優しいく聴ける割に全音域の密度高くだれた感じはない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:59:11 ID:U+tjTKBA
やっぱ買うならバーズアイメープルだよな
美しすぎる
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:40:55 ID:U/vRacm7
>>87
限定品もかなり美しいよ。
チョッと高いけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:06:51 ID:6Rf1GOh1
少し前、梅田で11L聞かせてもらいましたが、いい音でした。
ウインアコもあったけど、音が前に出るし、能率も高く、音場も広く聞きやすかった。
レンジは特別広くはなさそうだったけど、密度が濃いように感じました。
おいてあったのがローズだったので、オッサン趣味っぽい色と思いました、、、仕上げは値段の割りに(・∀・)イイ!!
あと、QUADのロゴバッジ(本体とグリルの2つとも)、あまりつくりがよくなかったように記憶しています。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:38:55 ID:+sT1A1fd
ロゴバッジ、つくりが悪いというか、字の太さが揃っていなくて
本来のロゴと若干違いますね。
本体は裏側まできれいに仕上げられていて、裏の見える位置に置いて
いるのでうれしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:49:53 ID:ki1IK/rg
Σ(゚д゚lll)ガーン
俺、メープルよりローズの方がお気に入りなんだが
オッサン趣味の色だったのか
20代前半なのに…
92名無しさん@お腹いっぱい:05/01/28 03:19:22 ID:I8TTm6oI
>>91
好みは人それぞれだからな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:39:25 ID:GrVFD9UQ
逸品館のBBSにも出てるけど、SPって画像と実物での違いが多いですね。
どなたかQUAD11Lの画像UPきぼん!
http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/rdx1/cgi-bin/upppu.cgi
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:13:02 ID:HcAL7R5O
quad11Lは最近の話題商品のようで、在庫はともかく店頭に置く店が増えてるような気がする
ちょっと店に足を伸ばすと現物が見つかるかもしれませんよ
当方持ってないので画像UPできん、スマヌ
9593:05/01/29 09:38:59 ID:cSvQ3PVd
>>94
近隣ショップまで4時間くらいかかるのよ。
でも心遣いさんくす。
9693:05/01/29 09:41:42 ID:cSvQ3PVd
で、最終的にQUAD11L(EBONY)とモニオRadius270で激しく迷ってます。
恐らくスタンド込みだと実売価格は近いと思います。

仕上げなんかはQUADのほうが好きなんですけど、
貧乏性の自分はトールボーイの方がCP高いかな、なんて思ってます。

JAZZ、クラ、POPSなんでも聴くので、迷うなあ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:41:16 ID:Xt5bGuTa
>>96
俺はQUAD11LとDALIのタワーで髪の毛が抜け落ちる程悩んださ。
スタンドの値段も考慮したら殆ど変わらんし。


で、タワーをポチッとしてしまった。今は後悔も反省もしている。
でもいつか購入するさ。
9893:05/01/29 22:38:25 ID:cSvQ3PVd
>>97
そうでしたか…
やっぱりQUADの方が好みの音でした?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:40:05 ID:2A5TiEcx
QUAD 11Lって防磁ですか?
設置場所が狭くてテレビが近くなってしまうもので気になってるんです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:57:08 ID:DAhW9ZYn
たしか違ったはず
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:49:16 ID:Qxwa3qMe
限定色のEBONYとYEW、激しく迷うな。。。皆さん現物見たことあります?


ところでやっぱ防磁じゃないようです。
ttp://bbs1.kze.ne.jp/ippinkan/cgi/contents.cgi?fi=2052&id=14
10299:05/01/30 09:34:40 ID:2A5TiEcx
>>100-101
ありがとうございます。

10〜20cmあればいいんですか。ぎりぎりだなぁ。
買うとしたらテレビの場所を変えた方がいいかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:52:50 ID:1ErTZB/t
防磁じゃなくても液晶TVなら問題ないですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:28:39 ID:6rMIGIxs
>>101
ebonyなら見たことあるが結構えぐい色だったよ。
ttp://www.ippinkan.co.jp/images_cart/SSS-85.jpg
の写真だと解りにくいかもしれないけど実物はかなりつやつやてかてか。
105104:05/01/31 03:31:44 ID:6rMIGIxs
中野AVICに中古ebonyあったよ。
1/28だけど。
6万くらいだたかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:04:25 ID:iGsYG05k
>>105
49800円だったと思う。
土曜日行ったら商談中になってた
かなりお買い得だけど、なんか安すぎて怖いような気も
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:13:27 ID:+hTWI8+g
>>105-106
それって本当にペアの値段?
11L買ってすぐ後に、秋葉ラオックスでも39800円の値付けがしてあったので驚愕したが、
店員に聞いたら一本の値段だった。
でも、一本づつ売ってくれるわけでもないらしい。
ややこしい表示は止めて欲しいものだ。
108101:05/01/31 13:50:14 ID:P9QSupv+
>>104
サンクス。
EBONY、高級感あっていいかなとおもったけど、最近はYEWがいいと思い始めてる。



109106:05/01/31 16:14:19 ID:iGsYG05k
>>107
2本の値段で間違いないと思う。
安すぎるんでなんかあるのかな〜なんて思った。
買い取り価格いくらだろう

>>108
高級感はありましたよ、いい感じだった。
ただあのスピーカーにあう部屋は限定されそうだけど

EBONYは250ペア限定みたいだけどYEWはどれぐらい作ってるのかな
早く買わないと無くなることってあるんでしょうかね
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:50:18 ID:bZKi9rQ9
一日中、オフィスでBGMを流している。
朝、昼、夕と球のアンプを切り替えているが、
この時間は何故かQUAD 405。
球とは違った落ち着きがある、
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:31:30 ID:/7WKSrKW
良い職場環境ですね〜
うらやましい
もしかして自分が経営者で経費で揃えてます?
112110:05/02/01 09:45:48 ID:L55pTvQn
>111
はい、私が経営者でございます。
私物ですよ。
経費でも構わないんですが、球いくら、シャーシいくら・・・って訳にもいかず。

今は自宅用に11Lを検討しています。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:13:59 ID:Y11PoD+p
QUAD 11L、注文しました。
自分としては恥ずかしながらこれまでで最も高いSP。
さて、どんな音がでるかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:41:34 ID:/L6Fu9i5
>>110
自ら経営してる人は基本的に身の回りの嗜好品は経費で購入するものと思ってました
知ってるケースにそういうのが多いモンで
やっぱ偏見はいかんですね、人それぞれです

>>113
購入おめ
そのうち是非インプレをお願いします
ちなみに俺の最も高いオーディオ機器はヘッドホンですよ
STAXっていう会社の静電型のヘッドホンです
音質は金額的には遥かに上回るスピーカーと比べても遜色ないが、
やはり定位の面でスピーカーに遠く及ばない
ヘッドホンの特性上しょうがないのですがね…
バイノーラル録音のCDが出てくれるとうれしいのですが、ちと無理そうです
そのうち静電型スピーカーを鳴らせる環境を作れたらとは思いますが
ま〜、かなり現実性にかける夢ですな
購入だけならともかく、保管と設置場所を考えると…
ということで、当面の目標は11Lあたりということで
115113:05/02/03 00:20:10 ID:8pbagxu6
QUAD 11L YEW届きました。
思ったより赤っぽい色で、ちょっとビクターのSX-L33に色が似てるかも…
でも綺麗です。
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2981&no2=16353&up=1
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:40:52 ID:sW5tvWaD
CECコンビは俺と一緒だヽ(´ω`)ノ ユー結構いい色ですね、、、
キンバーかな?スタンドはなんですか?ポン置きでも音いいんでしょうか?
117115:05/02/03 23:45:18 ID:8pbagxu6
>>116
CECいいですねー。
ユーもめちゃ綺麗ですよ。

>キンバーかな?
・・・そこまで金が回らず、かなり前に買ったDENONのケーブルですw
解像度を増すにはどんなケーブルがいいのかな…

>スタンドはなんですか?
・・・やはり金が無く、WAKATSUKIです。

でも甘美な音でかなり気に入りました。
ENTRY-Sをかつて使っていて、あれも結構よかったですが、
QUAD11Lは世界が違うという感じですね。(高いから当然?)
買ってよかったー♪
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:51:31 ID:dultdFdG
アンプのお話はないね。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:48:06 ID:O5dm+nqG
>>117
私もAMP3300とQUAD11Lの組み合わせしてますよ。
私の場合色はピアノブラックでSPスタンドはJ1ProjectなんですがYEWの色も落ち着いた
感じがしていいですね。
音とは関係ないですけど、このスピーカーの端子部分はじめ回すのに難儀しましたよw
120名無しさん@お腹いっぱい:05/02/04 01:37:27 ID:CplSGIES
>>117>>119
お2人とも、もとからついてるゴム脚はそのままにしてお使いなんでしょうか?
てか、取り外しは出来ないのですか?
121117:05/02/04 06:59:50 ID:okEP+Nr7
>>119
確かに金メッキされた棒?がポトッと落ちたりして戸惑いましたw

>>120

私はゴム脚そのままです。
あまりいじりたくないので・・・
122sage:05/02/04 10:56:13 ID:Nf7EI5QO
11Lとさんざん悩んだ末、12Lを買いました。今週末に届きます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:57:51 ID:Nf7EI5QO
sage間違えた…スミマセン。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:22:44 ID:OwQb6E2O
>>122
12L購入オメ。
ぜひインプレ書いてください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:51:45 ID:TonF3Xt6
ESL聴いてきたぽ。
ほしい・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:23:57 ID:mzag2SDq
そんなあなたにSTAX
127119:05/02/04 19:30:54 ID:O5dm+nqG
>>120
私はスタンドとの間に付属してきたJ1の青を三点支持で挟んでいます。
ゴムの足のインシュレーターは取り外しはできないと思いますよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:36:18 ID:rCISkPDG
取り外しできるよ。インシュレーターは、両面テープで張り付いているだけ。
その下にネジがあって袴が外せるんじゃないかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:02:46 ID:2cRR7UXB
付属のゴム足で置いている状態が設計者の意図した音なのだろうと思って、
下に御影石敷いてそのまま置いていたけど、やっぱりインシュ挟んだほうが音いいですかね。
130125:05/02/04 23:00:43 ID:WKl58/j0
>>126
STAXユーザーです・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:28:40 ID:F57TPpZA
音は各人の好みだから最終的には自分の耳で判断すれば良いのではないかな
もちろんある程度定番みたいなものはあるだろうが
それにしたって自分の好みで変更すりゃいい
この手の趣味は他の大多数の人に見せびらかすわけでなく
基本的に自分が楽しめればそれで良いんだし
それに設置方法を1つに決めなきゃいけないわけじゃない
たまに期間をおいて変更してみても面白いかと
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:10:05 ID:iS0zMxic
QC- twenty fourはどんな物なんでしょうか?
デザインに惹かれてるんですが・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:57:12 ID:1KLp/yK/
自分はボードとか使ってない代わりにカーボンインシュレーターの下にフォックのシートを敷いてます。
気のせいかVoが前にでるようになった。
134122:05/02/08 00:57:51 ID:KKZ7rehD
12L届きました。一昨日から聴いてますがかなり良いかと。
耳障りな癖が感じられないので音量を上げてもうるさくならないし、
小音量時でも低音域までバランスよく鳴って心地よいです。
エージングも兼ねてもうしばらく聴き込んでインプレします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:42:49 ID:1hQMjRZr
11L
某HPで推薦されていたので先週直接店に行ってみた。
店内には12Lはなく、11Lのみ。
実際に聞くと、まぁそこそこといった感じ。
他に目ぼしいのは・・隣にPエムCのT○2+ と ビー&W705。

PエムCには負けている。まぁ値段が違うからしょうがないか。
ビー&Wはいつもの独特な感じ。解像度は低い。だから人によっては11Lのほうが好まれるかも。

しかし、比較する相手がいかにも少なすぎる。
よって量販店をいくつも回ってみたが見当たらず。
ぶらぶら彷徨う・・・
やっと老舗オーディオ店で発見!!
しかも膨大なSPが揃っている。
恐る恐る試聴をお願いする。
あれこれ聞いてみた。
ナ・ナント!!○▲×イガイニモ・・!!

(続ける?)
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:01:05 ID:fXzq3Pbe
>>135
読みにくいからいいや(´ヘ`;)
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:23:06 ID:AfsIJcfF
PMCのは設置状況他の機器によって大きく変化するから
下手な環境で聞くと11Lの方に軍配が上がるよ
PMCの値段が激安だったから買おうかとも思ったんだが
背伸びをして買っても、うちの環境じゃ満足な結果になりそうに無いから見送った
あとPMCのは金属ツィーターなので、俺には高音のキンキンがきつかった
高音での綺麗さでは11Lの方が上じゃないかな

逆にスピーカーに平然と20万出せる人間なら、PMCの方が良いんでしょう
非常に硬い感じの音なんで、システムの性能を十分に発揮することができるかと
お店の試聴環境があまりに良くなく、PMCの魅力に気づけなかったのが残念でならない
138名無しさん@お腹いっぱい:05/02/10 00:56:18 ID:7x5CkFxv
>>135 続けて
139135:05/02/10 06:26:36 ID:hq5fnyqi
某店で11えルを聞いているときは「それなり」だったが・・。
やっぱ(同じ環境で)いろいろ聞き比べてみないと実力は分からない。

視点・条件
1 jazzのピアノトリオ(d.のスネアも重要よ。)
2 生々しさ・(高)解像度・ヌケ・つや
3 予算は懐にやさしい程度

ジャズといえばJビーL??
43○5H 箱の中に社員が入って、effectかけてる?
コルトレーンやマイルスには合うのか? ホーンがラッパの形しているし・・。
チックやオスピーには×。

ビー&W 7系 独特だけど、なぜか印象に残らない。・・せめてシグか?

9黄土12えル 解像度はそれなり。低音まあまあ。
箱の中に社員は入ってなさそう(音色が原音に近い、ナチュラル)。
バランスがいい。キレイだが、薄い。迫力はない。
通販用(誇大広告HPで釣れるw、苦情が少なく済む)。

見渡すと、燦然と輝かない・・一見ミニコンの付属品に見えるが・・
実は至高の・・神の領域に迫った・・知ってる人は知っている・・
(知らない人は寝ていてね)・・例の・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:09:36 ID:XZy7/Zur
はいはい
141名無しさん@お腹いっぱい:05/02/10 14:59:17 ID:4SLmjoT4
>>139
ご苦労さま。もういいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:22:19 ID:Y4XGlvNz
>>139
僕は知りたいな。例のというスピーカー。

ところで11Lですが、セッティング難しいです。一辺3メートル位の
3角形で少し大きめの音量だと結構いいのですが、部屋の都合で
スピーカー間2メートルだと、頭の位置やスピーカーの角度で、
うまく鳴らないときがある。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:59:54 ID:XZy7/Zur
QUAD11L買ったけど、高尚過ぎてメリハリ調好みの自分には合わない感じ・・・
ヤフオクに出したら、いくら位の値がつくかなあ
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:21:33 ID:DnjJ4DYD
>>143
〜5.5
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:24:52 ID:XZy7/Zur
厳しいなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:39:02 ID:0beTU9YJ
いや、5.5万なら伸びた方かと
ウィンアコのs-1が6万台ですから
製品自体が新しいから5.5万ってところで
時間が経つにつれて、下がっていくでしょうね
今なら場合によっちゃ6万台がつくか!?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:17:57 ID:cTWgfWcU
六万台なら新品買うほうがよくね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:18:56 ID:0beTU9YJ
>>143
出品しやがったな
しかし最低落札価格を設定するとはいただけない
それなら最初から設定値段を希望の価格にしときゃいいのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:30:34 ID:u0QFuu9i
えらい2ch推奨が多いな エントリー ort ビク33 cec3300・・・
ユーなら6万行くかも 複数入札してるし
150143:05/02/11 22:11:07 ID:y2OKH7Ah
>>148
w違います・・・
私のはバーズアイですよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:27:37 ID:0beTU9YJ
あら、あまりにタイミングが良かったので素で勘違いしました
陳謝とともに発言を撤回させていただきます
本当に申し訳ないm( __ __ )m
152143:05/02/11 22:40:41 ID:y2OKH7Ah
>>151
いえいえw
確かに微妙なタイミング…w

でもYEWで6万ならやっぱノーマルは5万くらいかなあ…
ちなみにENTRY-Siに買い換えたいのですが・・・ってスレ違いスマソ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:18:36 ID:MluN2UkZ
>ENTRY-Siに買い換えたいのですが
大丈夫かなあ。BW705なんかいいんじゃない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:53:47 ID:F03xnxmN
>>152
自分はENTRY-Sで低音が足りなくて、11Lに買い換え、
で満足、というパターンなんで、その選択はどうかな?
SとSiでは音が変わってるかもしれないけど、
視聴はした方が良いと思う。
155152:05/02/12 21:33:57 ID:TPspIlMq
>>153
ん〜、確かにそうかもしれない・・・が金が・・・

>>154
やっぱりENTRY-Sサイズでは低音厳しいですかねー。
ただ、自分はもっとシャッキリというかキリッとした高音がほしかったので。
そのほかは素晴らしいんだけど>11L
それともケーブルで自分好みになるかなあ

ELACのBS 203.2あたりはどうかな。
別スレで訊いて来ます。ありがとう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:54:16 ID:M2n9l2df
そろそろスピーカー買い換えたいんだけど、最近の小型BSはどれもリアバスレフで困ったもんだ。
11Lなんか2つも開いてるもんな。。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:10:51 ID:0bhTrZ3U
>>156
11Lはポン置きでもかなりいい音出るよ。リアバスレフでも無問題。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:47:14 ID:toHGLzwR
>156
なんで困るんだ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:04:43 ID:AF4DL5zT
たぶん壁との距離を取らないといけないからじゃないか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 07:50:53 ID:S5su3ODZ
イギリス系のスピーカーは密閉でもそうだけどな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:50:05 ID:c7BidbH/
12L購入しました。とりあえず、持っているAVアンプパイオニアのAX5iで
聞いているけれど、購入時にピュアのアンプで聞いていたからその差は歴然。
ヌケが全然足りず。(音はオーディオテクニカの光でつないでいる)
夏ぐらいにプリメインを購入したい(15万くらい)。ボーカルが透き通る
解像度とツヤが出るアンプなら何がお奨め?
それと、後ろのスピーカー端子はノーマル接続なら下側のRLを
使えば良いのですよね?付属の金属の棒はどうしておけばいいですか?
今のところ、使っていない上の端子に刺さっていて、下の端子には
触らないように離しています。オーディオ初心者なので
どなたか、教えて下さい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:36:29 ID:ICGKWZOw
>>161
その状態だとツイーターに電気いかないから高音域が出てないよ。
ああいう端子が2セットついてるのはバイワイア対応の端子で、
それぞれ上のツイーター、下のウーハーに対応している。
だから、一本のスピーカーケーブルで両方に信号を送るには上と下を繋いでなければならない。
そのために金属棒がついているのだけど、スピーカーケーブルを切って繋いだ方が大抵音が良いよ。
ケーブルを上と下のどちらに繋ぐかに関しても、たすきがけがいいとも言われているが結局相性なので、
色々試して気にいったのを選べばいいと思う。
もう一つの方法としては、上と下をそれぞれ2本のスピーカーケーブルでアンプに繋ぐという方法もある。
これがバイワイアリング。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:09:08 ID:8FLiqhJG
>>161
うわ おまいおもすれー( ^ω^)
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:41:43 ID:IFMnW3wZ
>>161
こんな方法も
まずピジャンパーピンを外してスピーカーケーブルの被服を長めにむきます。
そのケーブルをLF(下のターミナル)の穴を通してHF(上のターミナル)に接続します。
上下のスピーカーターミナルを固定して完成です。
またジャンパーピンを付けたままWBTやGOLDMUNDのバナナなどをかまして接続する方法もあります。
とりあえずアンプ買わなくても大丈夫かと
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:40:54 ID:InFunOJb
 |  |
 ○  ○
 |  |
 ○  ○
 |  |
 |  |
 |  |
[ アンプ ]
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:19:36 ID:qdkUx76o
[ アンプ ]
 |  |
 ○  ○
 |  |
 ○  ○
 |  |
 |  |
 |  |

じゃ駄目だっけ?
167165:05/02/15 21:45:21 ID:k8LwpQkm
さぁ。
アンプに団子を刺しただけだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:53:16 ID:DAl+ag/s
今使ってるのが
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=4912

もうちょいで金溜まるから
5万のアンプ・5万のCDPとQUAD11L買おうと思う。
さんざんクソだと言われてるけど、これ買った当初はあまりの音の良さに感動したもんだ。
どれぐらい音の違いが実感できるか楽しみだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:30:11 ID:x5O+shMn
ところで、44EV、405EVはその後どうなっているんでしょうか。
ねえロッキーさん。
QUADファンは鷹揚だけど忘れてはいませんよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:06:18 ID:XFg2ascs
>>168
話にならんと思う 低音の量は負けるだろうけど
171161:05/02/16 01:32:11 ID:ZJ63Dlfu
皆様どうもです。頑張ってつないでみます。
バイワイアリング接続もトライします。
しかし、こんな細っこい金属棒が下の端子に
触るだけでしっかりツイーターに信号が行くのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:39:55 ID:oXPNXWJe

11L試聴して、サイズを感じさせない鳴りっぷりに
買い替えを検討していますが、
AVアンプでは力不足でしょうか?
パイのAX3Nの7chを5chにして、
バイアンプを試してみようと思っているのですが・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:08:15 ID:GQT7CGUk
>>172
> パイのAX3Nの7chを5chにして、
> バイアンプを試してみようと思っているのですが・・・。
視聴に使ったアンプが何かわからないけれど、
現有のアンプで色々試して見てから、新しいアンプの導入を
検討するのが良いと思いますよ。
現有機が気に入れば、その分ソフトに資金が回せますし、
あるいはSPスタンドに廻すのも良いと思います。

174172:05/02/22 21:57:52 ID:ZPJJ/ITz
>>173
試聴はプリモでした。
ここのレポートでは、やや地味な印象の11Lですが、
別の場所で聴いた4312Dよりも、むしろ
音楽に生々しさを感じました。
アンプは購入してあまり間もないし、
DVDをプレゼンスで見るのも捨てがたいので・・・。
ともかくまず手に入れて、
それからいろいろ試して見ることにします。

そうですね。
SPスタンドは、大事ですよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:53:44 ID:swQDndEe
QUAD11L、ちょいちょいヤフオクに出てきたね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:06:27 ID:RZqSwyOi
>>175
昨日終わったエボニー狙ってたんだけど84000円までいったからおとせなかった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:51:50 ID:rNByTIsr
QUAD11Lが高評価な割にスレが伸びないね・・・
11Lのインプレ聞きたいんだけど誰かお願いできんかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:39:17 ID:K0pURWoQ
あげなきゃ分からないですよ…
癖が少なく、実の詰まった感じのする音。重低音は無理だけど、一応
何でもそれなりに鳴ると思います。つながり良く、ボーカルが分裂
しない。ほんのわずか鼻づまり感があるかも。
必要以上に音が引っ込まない。あまり広がりはない。低音はブカブカ
しない。
CDPは高域よりのバランスのものだと、寂しい感じになるので注意。
こんなところかな。
CDM1からの交代だけど、CDM1は上記のボーカルと低音の癖が気になり
ました。そのかわり、広がりと華やかさはあったみたい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:04:10 ID:OuyBCGZ6
クオードでシステムを構成している人なんて
http://ebi.2ch.net/pav/kako/963/963594833.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:15:49 ID:E3dcaxQD
QUADの606POWERについて情報を教えて下さい。
音質はどのような感じでしょうか?発熱はありますか?
真空管的な厚みのあって柔らかい音が好きですが、そんな音色なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。m(__)m
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:31:34 ID:JuUb5c9A
>>180
真空管的ではないよ。66preとの組み合わせではけっこう現代的。
発熱はあるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:26:04 ID:FRd8PHKD
>>180
606ユーザーです。
いわゆるナローっぽい音か、と言うことなら>>181に賛成かな。
上から下まで割とすっきり出ます。
上品で柔らかめの音なのは確かだけど。
発熱に関しては、うちでは暖かくなる程度。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:56:43 ID:E3dcaxQD
>>181>>182
ありがとうございます。
購入を悩んでいるユーズドがあるのですが、
10万以下なら買いでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:35:15 ID:jzSFoi57
B&W 802S3を66pre, 606A二台でドライブしてます。
スピーカーのウファーに振り回され気味のため、二台のバイアンプに
して、クラシックを聴く限りは文句ありません。ただ、ジャズの熱い
のりはどうかとはお思います。
ドライブするスピーカーに依存しますが、デザインが気に入ってる
ならいい選択じゃないですか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:00:02 ID:CIl4HOSc
逸品館の11Lの写真だけだともう一つ判り難いんだけど
バーズアイメイプルって木目じゃなく純粋に大理石風なのか、
それとも木目だけど色合いが大理石風なのかな。

持ってる方、どんな感じですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:52:25 ID:PzvGlRVp
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:15:36 ID:CIl4HOSc
>>186
サンクス。木目とわかって凄く欲しくなった。
上の方にヤマギワやラオックスに置いてあったってあるから
まだあるかわからないけどとりあえず見にいってみます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:25:48 ID:oFLA0rmK
石のアンプ輸入されないね、どうして?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:47:08 ID:vubwNed2
British Stone Error
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:29:56 ID:F7xbDNU5
ナスに比べてダウの戻しが弱いなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:30:29 ID:F7xbDNU5
↑誤爆スマソ
192名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:20:59 ID:gxCJ2aJq
test
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:55:24 ID:UEwGJE00
age
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:19:36 ID:nZ4HREp1
中間レポ希望
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:23:59 ID:BrdxA/6z
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10870336
これ15万出すって妥当ですかね?自信ないので教えて下さい。
名機でも年代物は危険ですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:28:30 ID:/aGxx3sH
欲しければいったほうがいいんじゃないの? 中古はいつも出るものとは限らないし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:47:40 ID:pXi1YRAQ
QUAD11Lを買ったんだけど、今のアンプ(YAMAHA)じゃ力不足でいまいち
相性も良くないみたいなので、アンプの買い換えを検討中。
なにかおすすめはある?

予算は15万くらいまで。
主に聴くジャンルはクラシック(オーケストラ中心。室内楽少々)。
試聴した感じでは、ARCAM A90,Accuphase E212,Marantz PM-15S1
あたりは比較的よさそうな印象。DENONやLuxは音がぼけすぎる。

CECのAMP5300、CREEK A50iR,MusicalFidelityあたりも気になるけど
11Lと組み合わせての試聴はできず。

今のところはArcamA90が第一候補。

Rocky InternationalがQuadの石のアンプ他を輸入してくれれば
それが一番良さそうなんだけど、難しいのかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:23:09 ID:FdPDQ+fc
CEC AMP5300に止めを刺す。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:26:39 ID:yQ84qZmF
>>197
ONKYO A-1VL
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:31:09 ID:fPhYM1ux
復活は有難いですが11Lや12Lの工場が中国という点が残念。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:02:34 ID:pXi1YRAQ
>>199

ONKYO A-1VLは音がかさかさで問題外、と言われることが多くて
店でも試聴させてもらったことがない。いいですよと薦められた
ことが一度もないんだけど実際どうよ。

199は11Lとの組み合わせて使っているのかな?もしよかったら
A-1VLに決めた理由や他のアンプとの印象の違いを教えてくれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:13:32 ID:gG4LyaZE
>>201
>ONKYO A-1VLは音がかさかさで問題外

音がかさかさになるケーブルを付けてるとそうなるかもな〜。w
フルデジじゃないデジタルアンプを試聴する場合、何本か毛色の違った
ケーブルを用意しとくといいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:45:26 ID:pXi1YRAQ
>フルデジじゃないデジタルアンプを試聴する場合、何本か毛色の違った
>ケーブルを用意しとくといいよ。

いや〜、それは無理だよ。ケーブルを取っ替え引っ替えしながら
試聴させてくれるような店なんて知らないし。

結局ケーブルでなんとかごまかさないと使えないってこと?>A-1VL
アナログアンプで音がかさかさになるケーブルなんてあまり
ないよね。

ちなみにケーブルは何がおすすめなの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:45:28 ID:gG4LyaZE
>結局ケーブルでなんとかごまかさないと使えないってこと?
そうじゃなくてケーブルの色が強く出てしまうってこと。
ケーブルは好みがあるので一概にどれとは言えないけど、純度上げ系より
普通のOFC系の方がバランスがいいように俺は思う。

>かさかさで問題外
ってのは販売店で店員が言ってたとか?
だったらその販売店で試聴させてもらえばいいじゃん。w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:00:45 ID:UTgzV3Ak
>>204

>ってのは販売店で店員が言ってたとか?

そう。でも薦めてない店だとたぶんいい音で鳴らないでしょう。
店員がA1-VLでいい音を聴けてないから勧めないわけで。
それにどっちにしろケーブルを選択できないという問題がある。

でも>>204がそんなに勧めるなら、やはり一度聴いておくことにするよ。

ところで>>204は11Lユーザーなの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:45:33 ID:AcYEZRmB
音悪し!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:45:11 ID:BSPNEpGH
11LにA-1VLを繋いでいるけどそんな感じはしないと思うが・・・。
ちなみにオルトのSPK・07SILVERを二本刺しで使っとります。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:39:37 ID:2ECT4tNZ
保守
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:28:10 ID:71a6pZK4
11L使いの方々にお尋ねしますが、このスピーカーは非防磁ということで、
テレビの近くに置いとくと、やはり画面の乱れなど悪影響があるのでしょうか?
その点だけが気がかりですので、出来たら教えてください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:44:55 ID:zCoV3efp
液晶、プラヅマ買う これでカイケ(´З`)チュッ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:08:11 ID:mI31zG43
>>209
14インチのテレビでは5センチくらいに近づけないと影響でなかったが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:29:41 ID:REvRr1ld
>209
12Lですが(やはり非防磁)、28インチのテレビのそば
(10センチぐらい)においていますが、特に問題ないようです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:58:53 ID:9CQHFObC
 QUAD66CDに似た音の傾向のCDプレーヤーはありますか?
 皆さんはどんなシステムにしていますか?

 私はロジャースLS3/5A MOTHのアンプです。
214209:2005/04/14(木) 13:51:13 ID:LV2791KY
>>211-212
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
とりあえず買ってみて、駄目だったらまた対策考えようかな・・・

>>210
それだけのお金があれば、オーディオ関係に回しますよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:24:13 ID:2V8xVpi1
QUADそのものが糞!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:26:45 ID:780UehkL
>>215
そんな事は無い。
あの静電型スピーカは大したもんだよ。

しかし変なスピーカは出すし、困ったもんだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:07:51 ID:KUTrIuU1
変なスピーカって11L,12Lのこと?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:11:01 ID:wXcF9E4f
11Lをパソコンの横におきたいんだけど、非防磁って結構やばいのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:12:11 ID:QpT2E05D
>>217
そうだよ。
あんなスピーカ、売らんが為の商品だ。
ちょっとQuadもクソになりつつある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:40:42 ID:4+KkSaf6
オンリーワンがクアドの良さなのにな。と呟いても本社には届かないだろうな。
221日米なかよし条約:2005/04/16(土) 10:49:53 ID:d38M4f9V
時代は動いてるんだよ、君ら達ら
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:03:19 ID:u47AZqdb
97年頃にも77シリーズを出した時にお手軽スピーカーを発売した。評論家はなんとか
誉めていたけど、2〜3年したら皆から忘れ去られたよ。
QUADのアンプに比してESLシリーズは敷居が高いからね。
覚悟しないとESLは導入できん。そこでアンプ購入者からお手軽スピーカーの要望
が強く出たのよ。そんな訳でございますホントだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:17:35 ID:QpT2E05D
>>222
創始者のピーター・ウォーカーが亡くなって息子のロス・ウォーカーに
なってからビジネスに走ったからな。
でもそんな下らない商品を出している内に会社は傾き、ロス・ウォーカ
ーも社を去った。
下らないスピーカを出して当時の二の舞にならなければいいのだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:19:37 ID:4+KkSaf6
意外とヒットするとは思うけどね。でも QUADである意味はないな。
こんな感じのsピーカーはオーディオプロにでもやらせとけと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:56:25 ID:9eCja40I
11L巷で高評価だけど結局どうなん?
値段のわりには良いって感じかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:24:02 ID:Q8iENhde
>>224
見た目で判断すんな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:54:10 ID:Rtul9PZ+
>>225
なかなか量感たっぷりで良く鳴るよ。自分的にはLS3/5Aのほうが品位が高いと感じるけど、
QUAD存続のために一組お布施しようかなと考えている。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:23:14 ID:TM+sRD4a
>>227
おっしゃるとおりですね。
QUAD愛好者としては、ここで復活して再び素晴らしい製品を出してもらいたい。
先ずはカローラ、マークU売りまくって体力を回復していただきましょう。
11Lで新しいファンが出きれば良しと大人の見解。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:57:33 ID:7Lh/yxhz
>>227,228
そのとおり。11Lが売れてQUAD復活の体力がつけば
また、大人好みの粋なシステムを出せるようになるでしょう。
めったやたらにモデルチェンジの必要のない、使いやすく、完成度の高い
ものを出してほしいですね。
230 :2005/04/17(日) 12:41:54 ID:ZBwX7jYX
おいおい、11Lもかなり質の高いSPだぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:31:12 ID:Rtul9PZ+
コロナも質は高いですよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:51:29 ID:Up0XqCsf
QUADで良いのは初代ESLだけだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 08:26:07 ID:/dpuFMZL
そのとおり
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:21:06 ID:CqV2cfIQ
それじゃダメじゃん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:39:14 ID:+afsGeD0
かび臭いレスが増えて、全体の書き込みが減ったな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:56:02 ID:jY5DHezo
ネタ切れ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:44:26 ID:LLAH/hMm
11Lを語れ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:50:05 ID:Ob9vABJI
(・ω・)ツルツル
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:25:40 ID:haH6oviz
405とマトリクスなB&WでJAZZを聞く昼前。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:38:20 ID:EhNxJj/i
スミス御用達
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:58:52 ID:73UvNlOh
あげとくか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:38:52 ID:p7c4qRNJ
これが老害ってやつか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:02:19 ID:e1ClFf+1
老害とは?
24466CD:2005/05/10(火) 20:12:00 ID:x0M+Kx37
QUADのホームページ(英国)にメールしたら、66CDは修理可能だと返事が
 来た。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:07:25 ID:YGE0Oz05
既出スマソ
12L使ってるけど非防磁なのかも
知れないけど28インチのテレビに
真横に置いても影響全くなし。
ブルー画面でしばらく確認した。
現在10センチほど離して置いている
けど無問題。プチホームシアター
には場所も余り取らず良い素材。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:54:16 ID:CefmAxv0
>245

うちもそうです。部屋が狭く、どうしてもテレビのそばに置かざるを得ないので、
今までは、多少画面に色がついても我慢していたのですが、12Lは全くそんな
ことがないですね。うれしい誤算です。

ところで、12Lより11Lの方が評判がいいようなんですが(というより12Lの話題
はあまり聞かない)、価格を抜きにしても11L>12Lなんでしょうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:27:26 ID:+Ali/1jo
両方聴いて、好きな方にすればイイ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:33:26 ID:29VIpT3H
11LのYEW買ってみた。音は評判どおりだが、
キャビネットの色、ウェブ上の見本写真と大分違って
もっと濃くて落ち着いた茶色なんだね。嬉しい誤算♪
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:55:50 ID:8Pcusfxf
>>246
買うときに11Lと12L両方聴いたがどちらとも
良かったのは確か。(個人的好みにあった)
違いは全体的な低域の厚みと押し出しのパワーが
12Lの方があると感じた。粉がたっぷり詰まった
パンみたいな感じかな。11Lも十分だけど。
あとはコストパフォーマンス次第かと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:36:55 ID:wMLVt7uF
11L、非防磁でもテレビ横でも結構大丈夫なのは
わかったが、むしろHDDレコーダーやパソコンの
横でも大丈夫なのかが気になる。
誰か使ってる人おる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:09:25 ID:0++3Dg3F
>>250
テレビ横で大丈夫なら、PCやHDDレコの横も大丈夫でしょ。
いまだにフロッピーを使ってる、とかなら別だが。
252246:2005/05/13(金) 23:10:09 ID:dEwOty4X
>249

で、買ったのは12Lなんですね。

私も両方聴いたのですが、実はあまり違いが分からなかった
です。(その程度の耳です)

隣で聴いていた店員が「12Lの方がずっと豊かでしょう」という
ので「はぁ、そうですね・・・」とごまかしたのですが。

結局、値引率の高い12Lに決めました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:13:09 ID:u7tCcsyG
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:40:26 ID:0UG43riv
>>253
一度11L買ってまだ上には上があるだろうと思って2・3買い替えたが満足できず・・・
11Lは素晴らしい。売るんじゃ無かったよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:47:26 ID:OUkRiMnj
>>254
その2、3が何かを教えてちょ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:49:14 ID:XZuY2aZo
半年で3本ってエイジングもされてないな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:07:05 ID:0UG43riv
>>254
聞かれると思った。
Cobalt816、4312Dですw

>>256
どうもエージングって信用できんのだよなあ

258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:31:31 ID:PNRTyRre
>>257
ロック聴くのには
JBLより11Lのほうがよかった?
259257:2005/05/14(土) 21:37:34 ID:0UG43riv
>>258
アンプの力不足かもしれないけど(DENONの安物)、11Lの方がよかったよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:37:17 ID:EdZwIovO
>>258
候補のひとつだった4312Dを店で聴いてみたがイマイチ物足りず、
店員に薦められるままに11Lを試聴して正直びっくり。
レビューではやや地味な印象だったが、ロック、ジャズともに
ライブ感あふれる鳴りっぷりに、購入の予定でつ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:46:07 ID:PNRTyRre
>>259
>>260
ありがとうございます。あんなに小さいのになー。
実は聴くジャンルが広がってきたんで4312Bmk2から買い替えようかと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:15:44 ID:PMPxTjEh
34+405-2で室内楽やジャズを楽しんで来たが、
最近、何気にアンプを306へ変更。
と、この組み合わせの方が、音像が近くてリアル。
同じ覚えのある方、いますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:19:30 ID:1HzUTps0
ホーンも同居させたら、静電型は放置プレーモードに突入する
264249:2005/05/18(水) 01:05:28 ID:MxDIRyCc
12L買うにあたりこのクラスの小型SPを色々
聴いたけど、好みでは12Lだった。11Lも
良かったけど。視聴では女性ボーカル(ポップス)と
男性ボーカル(ジャズ)で試したが、両方良かった。
クラシックやハードロックは聴かないので不明。
あと、個人的にはDALIのペア15マンくらいのも良かった。
型番忘れたけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:56:58 ID:M4N+SXwD
タワーでしょう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:24:06 ID:TS4Gb0Rp
34+405-2で室内楽やジャズを楽しんで来たが、
最近、何気にアンプを306へ変更。
と、この組み合わせの方が、音像が近くてリアル。
同じ覚えのある方、いますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:22:15 ID:dX0pvGzq
同じレスなら覚えがあるぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:14:11 ID:zRZhiJAw
11Lのスタンド何つかってますか?
いいのあったら教えてほしいです。
予算は5万円くらいで。お願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:54:08 ID:jlmvoGJh
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:00:10 ID:Ps2vQ1kf
>>269
ありがとうございます。
本当にぴったりみたいですね。
ちなみにぴったりのはこれしかないのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:00:16 ID:jlmvoGJh
Quad/11LとDYNAUDIO/Audience42で激しく迷っています。

聞き比べられたかた、いらっしゃいません?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:06:32 ID:1Q5UeleW
人の感性あてにるすな
273271:2005/05/23(月) 21:12:48 ID:jlmvoGJh
>>271
確かにおっしゃるとおり。
でも、QUAD11Lはかなり気に入ったのですが、ディナはどうしても聴く機会がなく・・・
お願いします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:21:44 ID:jlmvoGJh
ttp://www.rakuten.co.jp/babadenki/627213/588470/689148/#604863

YEWって実物はあかっぽいんだなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:15:00 ID:L/tgV3kH
>>268
私はJ1 projectのスタンドを使用しています。しかし、初めて買ったスタンドが
J1だったので他のスタンドはわからないです。すいません。
ただスタンドを使用していないのとしているのでは全然違います。J1の場合、一番小さい天板がサイズ的に
ピッタリあうと思いますよ。私は一番大きいのを使用しているんですけどね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:26:18 ID:Ps2vQ1kf
>>275
ほんとですね。
音もよさそうだし。ちょうどいいかも。
ちょっと高いみたいだけどがんばればだせるかな。
ありがとうございます。
 
277275:2005/05/23(月) 23:34:26 ID:U6NX57i1
>>276
B級品でよければシマムセンで特価品としてありますよ。
私もシマムセンでB級品買いました。B級品と言ってもアメリカでは普通の
商品として売られているそうです。
しかし、やはり傷は気にならない程度にはあるので実際に見たほうがいいと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:36:01 ID:fS+IZEwE
>>277
通販で買えるんでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:13:14 ID:7SP/hmg3
>>278
ホームページ上に載せてあるので買えると思いますよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:23:15 ID:fS+IZEwE
>>279
ありがとうございます。
これよさそうなので注文したいと思います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:15:09 ID:Tifa32Jl
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:56:21 ID:trJuUPHu
現在marantzのPS5400とaudioproのimage12を使ってるんですが、
image12をリアにして、11Lをメインにしたいなーと考えています。
11Lは低音はどんな感じでしょうか?また21Lとか22Lとかは
日本で売ってないのでしょうかもしよければ教えていただきたいですが
(ほんとはピュアで聞くべきことじゃないかもしれませんがよろしくお願いします)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:01:19 ID:AH/XsNK+
なんでわざわざクォードのミニSP買うんだろう
コンデンサー型の話が一切無いね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:38:57 ID:qA4k1LO8
逸品館のレビュー真に受けすぎ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:46:39 ID:ogCPnfb2
逸品のレビューは確かに毎回大げさだよね。

でも別に11Lは悪いSPだとは思わんがな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:30:19 ID:TXllYZKW
QUADの67CDPからバージョンアップを図るべく
店頭にて1時間におよぶ試聴の結果マランツのSA-11CDを購入したまでは
いいのだが、自宅にて比較したら「びみょ〜」。
エージングが進んでも、むしろ67CDのほうが好みであることが判明。
QUADのCDPを持ってる皆さん“早まって”はいけませんよ。



287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:40:41 ID:QcneGiO0
QUADトーンが好きなら真空管CDプレーヤーに行かなきゃダメ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:10:23 ID:37YV/yM1
 確かに、QUADには、独特な音調があるみたいですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:52:25 ID:vww9EuxC
ハイ上がりなのって66CDと67CDどちらだっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:46:06 ID:Kk15xP6s
>>286
QUAD使ってた人が比較的ローコストな国産に
買い替えるならマランツが一番近いとは思うんだが。

リンとか英国製を何台か聞いてみるのも吉かと。
いずれにしても67CDと「同じ音」の出るものや、
同じ方向で現代化した音の出るものってなかなかないよね。

いっそQUADの新型を買ってみたらとも思うが
今日本では売ってないんだろうか?
291286:2005/06/02(木) 22:53:04 ID:VLH6L2Su
さまざまなアドバイスありがとうございます。
結局SACDもなんかイマイチで
SA-11CDは下取りに出してしまいました。
で、帰り際にB&W 803Sを“ひと聴ぼれ”(実際には比較試聴したけど)
してしまって衝動購入。
まったく懲りない面々だね、オーディオ好きは。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:58:19 ID:dmdH940x
予算5万円以内ぐらいで12Lに合うアンプありますか?
よく聴くのは洋楽ロックです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:27:21 ID:EvYFpYPN

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47660755
安いけど売れないねえ。何でだろう。
(※誓って出品者ではありません)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:44:56 ID:ni6MJCIQ
転売屋かねぇ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:30:23 ID:9lqeaMBY
>>293
商品説明にメーカー希望価格6,300円と・・・
これが原因だったり・・・

まぁ無いか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:52:57 ID:b/YQj4uH
44がまた壊れた。
スイッチが切れない…
中でショートして張り付いているんだよなぁ。
リレーも調子悪いし自分で修理するのもマンドクサイから
近所の電気屋に出すかな(w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:04:29 ID:T0dUXsgH
15年ほど前に、サンスイの607αとダイヤトーン(6万代のヤツ)で
組んで聞いていて力強く艶やかで透き通った音色が好きだった。
このQUAD11Lも、お店では小型の割に似たような音色を感じたのだが、
家ではAVアンプを使っているせいでくぐもって聞こえる。
ヤフオクとかでサンスイの中古を落として使ったら、もっとクリアな
音が11Lから出るだろうか?だれか、システム組んでいる人いませんか?
もしくは、上の条件にある現行のアンプでお奨めがあれば教えて下さい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:11:43 ID:8f2ZDape
405-2の上蓋の内側にくっついてるフェルトみたいなやつって
何でくっつければいいんでしょうか?

動かしたらカタカタ音がするので開けてみたら、外れてた。orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:15:43 ID:H4xwWh+h
>>297
犬V8000+LinnAV5125でバイアンプにしている。
やや曇り気味の音だったがケーブルを全部
オルトの7NXからAETのSCR-LINEに替えたら大バケして大満足。
取り敢えず高解像度系のケーブルは如何。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:12:33 ID:2fWpq+5E
スピーカーよりケーブル代が高そうだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:40:47 ID:veL11nMc
>>299
QUADとはもっとも縁遠い発想だな....
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:36:05 ID:0J3LO/ir
>>297
MYRYAD Z−140
303299:2005/06/06(月) 21:50:54 ID:/eZv5mKv
>>301
そうなんだろうね。無粋ですまぬ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:05:58 ID:11AALAzA
12L買いました。
マッタリしてますね。
瑞々しい音色のB&W705と迷ったけど、
・聴き疲れしなそう。
・JAZZボーカル等の雰囲気が出る。
で12Lにしました。
外観は懐古趣味的な感じがしてましたが、家で
セッティングすると質感が高くて非常にいいです。
現用アンプcec amp3300との相性はいまいちですね。
バイワイヤ対応でもないし・・・。
やはりクリークとかのブリテッシュブランドと合わせてみたい。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:24:10 ID:k3wnPSMi
405−2はESL63を接続するつもりのアンプだよね。
ということは高域に低インピーダンスを覚悟した設計だよね。
で最新型の静電型SPをこの古きよき時代の405−2で鳴らしてみようと
思う。良かったらレポする。
このアンプ、過去に色々なSP(どれも普通のSP)を鳴らしきれずダメアンプの
烙印を押して15年間、家の倉庫に眠っていたもの。ww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:19:24 ID:fMazFUr8
11L  12L
お持ちの方サイズ教えてもらえませんか?
調べてみたんですがバラバラなので。
正確なサイズが知りたいです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:52:23 ID:OTMK9G3Q
>>305
15年も未使用なら、
電源のコンデンサとか、おもいっきり劣化してるんじゃないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:56:24 ID:vxa9EQ1T
>>304
あれほどパサついた音のB&W705が瑞々しく聞こえるとは・・・
それ以上に12Lの方が瑞々しくないのだろうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:47:18 ID:uqvH51Uc
12Lをバイワイヤにしたら、評判通りになった。
これならB&Wよりいい。
はーよかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:10:53 ID:LcLv14sD
>>309
しなかったらあんまり良くなかったの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:19:24 ID:x1eLOAR3
標準のバスバーを使ったままだったら、
バイワイヤの効果より、それを外す効果のほうが大きいと思う。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:41:06 ID:e/sPXOMG
>>307
405−2からハムが出たらBGとかに交換しよと思っている。純正は高そうなんで。
あと、純正ヒモが見つからないので、ソニーの赤白ヒモをどっかで見つけないと。
SPケーブルは日曜大工で売ってる細め赤黒のやつ。
最新の部品はクアドに合わない気がする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:51:24 ID:AkQeFx4M
>306

W×H×D

11L 190×330×265mm
12L 205×355×280mm
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:02:04 ID:Xckii1Y8
国内外共に11Lはバランスがあるって言う評価だけど、
12Lに関しては国内はドンシャリ傾向だという声がある一方で
海外ではフラットというレビューも・・・(´・ω・`)ドッチガドウナノヨ
ウーハーが大きい分、音の一体感は11Lに譲るってのは納得だけども・・・
海外では基本的に12L>11Lでジャズなら密度感のある11Lのがいいてことだけど
日本でプッシュされてるのは圧倒的に11L・・・(´・ω・`)ドッチガドウナノヨ
自分で聴き比べるのが早いんだろうけど時間が中々無いや チラシの裏スマンカtッタ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:48:49 ID:ZjcOWPyL
>>314
確かに気になる。

各オーディオ誌が11Lばかり持ち上げてて、その先鋒に立ったのが
菅野氏というのも(QUADブランドでこういう品がどうのこうのと
ケチを付けてはいたが)、何らかの意図を感じる。

まあ、試聴して自分で決めればいいだけの話なんだけど、
この価格帯・サイズのSPは近接リスニングになるから、
実際に自宅で鳴らしてみないと分からない、という面もあるんだよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:30:33 ID:EpJqy7NQ
みんな静電型を聴いてよ。
QUADの基本だし、オーデオの基本だよ。
ダイナミックSPは何時までたっても発展途上国。
QUADならESL。
日本ならSTAX.
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:44:36 ID:BxARLBNk
菅野は利権屋だからなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:13:44 ID:yQ7ms98x
>>313
サンクス。
二つとも持ってるんでしょうか?
逸品館やババデンキのが違うのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:38:35 ID:QmiWH5Jb
11Lだけどバスバー外してケーブルの一本刺しにした方が良かった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:12:20 ID:5lQB16Hw
11Lが5まんで落札されちまった・・・(涙
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17561709
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:15:15 ID:KuRWZJde
>310
バスパー付いた状態でははっきり言って話にならない。
マッタリしすぎて、逆にイライラする。
B&Wにすればよかったと後悔し始めていた。
バイワイヤにしたら激変。
LINNも持ってるけど、ブリテッシュの聴き疲れしないという共通項
を持ちながら、それぞれの個性があり面白い。
国産の安物なんか聴いてられない。
長持ちしそう。12L新古で\68,000はいい買い物だった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:58:23 ID:Dj3dFQcO
>>320
買って2日かい!
やれる事は色々あるだろうに…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:11:29 ID:/2m5AtiO
>>321
どこで買ったんですか?
安いですね。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:43:59 ID:BHRuI9ja
>318

ロッキーインターナショナルのカタログ(チラシ?)の転載です。
持ってるのは12Lだけ。取説(英語、Lシリーズ共通)には、

11L 190×325×243mm
12L 205×345×253mm と表記されている。

で、実測してみたら、
12L 205×359×282mm だった。

因みに、高さは「台のようなもの:16mm」と「ゴム脚:2mm」を含めた総高。

奥行きの内訳は、箱:246mm、ネット12mm、ケーブル端子24mm。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:57:01 ID:L/3UAyPf
>>324
おお!
親切に細かいところまでありがとうございます。
スタンド選ぶのにサイズが分からずに困ってました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:05:06 ID:T/6EtJgo
>>320
落札者得したなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:28:39 ID:NyL8pOee
>319
バスパーあろうとなかろうと1本刺しじゃ全く駄目だよ。
バイワイヤにしないとこのスピーカーがかわいそうだよ。
アンプCECのAMP3300だけど、出力穴に2本ケーブル突っ込んでるよ。
太いケーブルは使えないけどね。
1本でいいと思うんなら2本なら気絶するかもよ。
ちょっと大袈裟だけど。
>323
2-3日ネットで探し回って、ダイナの中古センターで見つけた。
前の奴は1週間しか使ってなかったらしい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:17:26 ID:DkrHAMYo
一本刺しじゃ駄目ですか。アンプは出力穴大きめだから試してみるかな?
AETのHIN AC/SP QUADやモニターケーブルのLS−1002のような4芯構造のを用いても良いなかな?

329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:33:18 ID:1pMATKb2
ドイツQUADから

34 MK2 (復刻)が出るらしい。

44はまだか!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:07:20 ID:0OQVjGMf
>>329
http://www.quad-musik.de/Products_/NEW34/new34.html
これだろ。これは復刻といえるかなあ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:27:59 ID:NwRgei53
最近のQUADはデザインがひどすぎだな。
99もダメダメだけど、34をここまでサイテーに改悪できるとは…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:35:02 ID:IyIfeLuI
音がいいんだよ音が
外見なんてどうでも
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:18:36 ID:GyIYbRlT
良くないよ
QUADの場合外見は重要
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:47:36 ID:X3PArO7s
QUADのデザインってかっこいいか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:58:46 ID:DzWU+Gge
チャーミングだったな。形や配色が。
44&405までだが。
それ以降は、物凄い間違いをしているような気がする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:30:25 ID:mfsmDUw6
>>331
一応QUADの名誉のために言えば、>>330のNEW34は
ドイツのQUAD修理再生業者によるデザイン。QUAD本社に
よるものではない。

>>334 >>335
外見的には旧34とほとんど区別がつかなくて、
内部回路がある程度現代的に刷新されてるなんてのが出れば
漏れは買う。QUADからLINNに換えて数年、次の候補が
ないので金は貯まったままになってるからね。LINNの
新製品にはまったく食指動かず.....
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:41:01 ID:DzWU+Gge
>>336
>LINNの新製品にはまったく食指動かず.....
禿同
ついでに同サイズのSACD(CDでも良い)を出して欲しい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:47:44 ID:um0KdSMU
>>336
>QUADからLINNに換えて数年
あたしゃ、まだ44と606でKARIKを鳴らしてるよw
電源系統にカネ掛ければまだまだ良い音で鳴るけど、某電源スレで、
QUADのアンプ鳴らしてるって言ったら「シックですね」と笑われてしまった。
でも、鳴らしきったときのQUADは、今のハイファイに匹敵とは行かないがw
良いとこまで行くよね
339336:2005/06/12(日) 11:55:42 ID:y6oBhLLe
LINNも悪くはないし他の選択肢もないんだが
どうもQUADの時の方が楽しく聞いてた気がするのね。
LINNが黒箱のSACD出さないなら他を探そうと思うんだが
いよいよメリディアンあたりかね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:07:49 ID:/NTf5BuF
オーディオベ−シックの夏の夜に聞きたいコーナーに
50、70、100万のSPに混じって11Lがでてるよ 
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:00:16 ID:lipCest+
33+303今でも大事に使っているけど、
33は見た目も可愛いし、音もなんか愉しいんだよね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:23:05 ID:uYnhamZ9
今日11L注文しました。届くの楽しみだな〜。
ところでアンプ相性いいのって何なのかな?
能率あんまり高くないから高級アンプじゃないとだめなんでしょうか?

343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:04:56 ID:rPvJseGr
聴く音量と環境による。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:18:25 ID:4HpZ8VS1
>>342
俺はサンスイでならしてますよ。
今は何を使ってるんでしょうか?

ちなみにみなさんは何使ってますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:38:17 ID:phQceOyv
オンキヨーのA-1VLで。大音量で鳴らせない環境だし問題なし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:10:47 ID:1v89Nd+d
>>342
安いのだと鳴らない。
そこそこ高級なアンプじゃないとドライブしきれない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:22:48 ID:nWZ26aA+
44+606だとどう?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:27:23 ID:eJg2BwM1
>>346
PM6100SA ver.2クラスじゃだめ??
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:15:19 ID:BLZ03aah
>>348
漏れはそれとデノンのミニコン用CDレシーバー(3万)を
LS3/5Aで聴き比べてデノンのほうを寝室用に買った。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:04:07 ID:9z/5azGe
輸入代理店HP開設age
www.rocky-international.co.jp/
いつもまにかできてますね。
Last updateが3/16/2005になってるけど全然気付かなかったよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:55:14 ID:VEVWuPTk
QC-24用のフォノモジュールって実際に存在するんでしょうか。
値段とか知ってる人いますか?
352やっぱりquad:2005/06/24(金) 07:32:37 ID:+iq8Euxx
ag
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:24:03 ID:tVwgwOYg
11Lを買った皆さん、スタンドに何を使ってますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:26:08 ID:EBOajShL
>>353
上のほうに同じ質問が・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:29:13 ID:givGzEW3
12Lを鳴らすのに最適なアンプを模索中
80年代洋楽中心にポップス、バラード、ボサノバ少々
予算は中古を含め、実売り15万前後で。
みなさんは何をお使いですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:39:24 ID:RKwg+jD8
>>353
おれ今度買って床に直置きしようと思うのだが…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:16:50 ID:EBOajShL
>>356
上に書いてあるけど安いスタンドはだめみたい。
まあ床に直に置くよりは全然いいだろうけど。
ちなみに安いのではワカツキのがサイズぴったりでいいみたいです。
よくできたスピーカーなんでちゃんとしたスタンド買ってみては?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:17:11 ID:n0s7Q8ip
公式の、アルファソンぽいけどなんでしょうか?
359356:2005/06/26(日) 01:22:21 ID:Ahm5EJs3
>>357
アドバイスさんくす。

20代の頃オデオに凝ってしまい散財したので、
いまささやかに復活するにあたり、適当にいこうかなと…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:59:51 ID:K13PtazH
バカにしていた405−2を10年ぶりに引っ張り出して聴いてみた。
それまで405−2に繋いだのが普通のSPだったので何に繋いでも??の
音しかでなかった。ま、カレントダンピングはこの程度のものプ、ぐらいの
気持ちでした。
しかし、このアンプ侮るなかれ、コンデンサー型に繋ぐと無類の相性の
よさを発揮する。最新鋭のコンデンサー型SPを歌わす能力に度肝を抜かれた。
通電の最初は、ブツブツと大きな雑音が出ていて少しヤバイかなと思ってい
たけど段々に雑音は小さくなり、今は完全に消えてくれた。
再エージングで、極少し残った歪感(大音量時)が消えてくれれば完璧
当分は405−2で楽しもうとおもう。
やはりQUADはよかった。
次にFM-4を復活させようかと思う。ww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:36:20 ID:SXXQctKj
>>やはりQUADはよかった。
ほんとそうだ。漏れの場合は気づくのがちょっと遅かったけど。
次のグレードアップは今の最新型システム全部売り払って
中古のQUADに戻そうかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:51:14 ID:Q3I7vJj+
>>361
どの世代の中古をGETするかが悩み所だね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:27:59 ID:uakwSfkS
まあ44+405-2か44+606Aってのが標準でしょうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:18:20 ID:u0djIspl
>>363
そのあたりでクオードは完成の域に達したのだろう。
あとは、何処の静電型SPをマッチさせるかだろな。
ダイナミックSPとではミスマッチなのは歴史が証明し尽くしているからね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:31:26 ID:u0djIspl
405−2を一台、606を二台買った折がなぜ405−2を残して606
を手放したかというと実に音ではなくデザインだけ。
この405のデザインはどこかのデザインアワードを受けたチャーミングさ。
部屋の飾りになるとおもった。
しかし、今、405−2が蘇り、静電型駆動の実戦に戻るとは思いもしなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:31:34 ID:uakwSfkS
まあロジャースあたりのBBCモニター系と組むという
考え方もありですね。ダイナミック型にもいろんなのが
ありますから。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:19:37 ID:Q5YbVAGP
>>366
繋げば、それなりに鳴るけど、それだけのこと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:13:43 ID:uakwSfkS
「これじゃないと絶対ダメ」みたいな話は苦手です。
それぞれの長所短所が好みに合えばいろいろあっていいのでは?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:18:54 ID:9lnstzoD
うちには50Eが休息している。ぼちぼち起してやろうかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:37:10 ID:7NAz/R3G
12L所有者の方々
スピーカースタンドは何を
お使いですか?
オーディオ初心者な者で
アドバイスお願いします
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:28:19 ID:weCG0f4F
44+606に、何気に放ってあったBOSE121をつないでみた。意外といい!
普段はLS3/5Aを使っていてこれはもちろんいいのだが、それと比べても
シングルコーンのせいか定位感がいいし、質感も悪くない。安いスピーカー
をとりあえず使おう、という人には十分おすすめできる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:31:27 ID:weCG0f4F
ちなみにWE16GAでつないだ。この組み合わせにはマッチングがよかったようだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:16:52 ID:da55yVS9
QUADのアンプは、あまり高級でないSPを繋いだほうがいい。
SPのドライブ力が非力なのでSP本来の性能を発揮しない。
ただ静電型SPに繋ぐと、この公式は全くあてはまらない、素晴らしいの一言。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:05:56 ID:IN94FRC3
>>373
お宅の405-2は壊れてるか劣化してるんじゃないでしょうか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:21:36 ID:i7ov/nS4
>>374
劣化、故障したアンプが静電型を抜群に鳴らすってのはありえないとおもが??

606でも同じくSPを駆動する力は乏しかったけど。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:49:19 ID:9q5mpuiT
ああ、ドライブ力はないね。
B&W801S3は606バイアンプにして初めてちゃんとしたよ。
QUADにこだわらなきゃあいいんだけどね。でもデザインと66系
のリモコンが手放せない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:22:07 ID:zHv60HN9
そのドライブ力なんだが西欧のHPに色々改善案がのっているのでやって
みようと思っている。
トランスの巻線がダブルになっているので左右に振り分けて独立回路に
する案がある。それから10000uFの電源を22000uFに
増強する案もある。日本製の普通のコンデンサーが採用されているので
部品の確保は簡単。それから入力ICを最新のものと交換するのもある。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:31:46 ID:MOLjPH9f
>>377
そういうこと考えるならクオード以外のアンプを
買ったらいいと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:06:38 ID:qrFDWccY
>>377
へー、そういうHPがあるんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:16:31 ID:JnbRpmXC
QUADがんばれ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:53:34 ID:lOSpWxCS
>>378
QUADがいくら素晴らしくても電源ケミコンは確実に劣化するです。
しかもQUADのアンプは電源の定電圧化はしていないのでケミコンの音が
そのまま音に出る構造になっている。
だから徐々に音の劣化は避けられない。

能書きはそれまでとして。
10000uF−71WVとQUAD仕様通りのエルナーゴールド印オーデオ
用をGETしたので交換とあいなった。
で、中を開けてみるとこのエルナーがやけに小さい。オリジナルの1/4
ぐらいしかない。ケミコンとトランスの間がスカスカで空きスペース。
エルナーを空きスペースに家具すべり止め防災用ペッタンパッドで
貼り付けオリジナルに追加の処理とした。
合計20000uFと容量倍増となった。
で、音はウーン、QUADの音であるが、歪が低減して、低域の量感が増した
ような。QUADアンプの弱さは電源の弱さと実感した。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:18:02 ID:08fhJ3gv
>>381
電源回路のコンデンサの容量アップの危険性については、
認識してるよね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:26:38 ID:oEFawTHU
>>382
どんな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:36:45 ID:oEFawTHU
たしか容量がさがるとリップル電流が増えて危険率が上がるはずだけど。
容量が大きくなるとリップル負担はケミコンに半分ずつになりより安全。
突入電流が多い過ぎる場合F-53が飛ぶはずだが。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:37:48 ID:AWOsHVXM
クワドの音はあの電源ケミコンの音なのは間違いない。
それならとBGの10000UFをゲットした。
幸い取り付けサイズはぴったりみたいだし。
値段は十倍のぼった栗だけど代品がない。
残りのケミコンはサンヨーのOSにするかBGで決めるか検討中。
しかしクアドの回路は音に影響がありそうなところはケミコンを
避けてるね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:27:38 ID:JKCNwzJa
そういえば現品.comって閉鎖になったの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:35:54 ID:FGHsWQfP
作家の安岡章太郎氏がQUADのESL 57を使っておられたはず。
今でも愛用しておられるのか…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:49:04 ID:8vlp+RZF
44,34,33等のアンプは人気が在るみたいだけど、66はどうなんでしょうか?
やはり、それまでのアンプとは明らかに何かがちがうのでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:11:00 ID:ULuWj+0m
6シリーズで音質はより現代的になりましたが、そのデザイン同様レトロな味わいが少なくなり、
オールドファンにはあまり好まれないようですね。
私は4シリーズと6シリーズを使っていますが、音の好みで言えばワイドレンジな6シリーズです。
雰囲気に合わせ、4シリーズを和室に、6シリーズは寝室に置いています。
ちなみに別の大型システムメインをリビングに置いています。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:12:24 ID:ULuWj+0m
あれ、打ち間違いました。大型メインシステムです。
391388:2005/07/12(火) 22:08:14 ID:zVnAIiHp
>>389
 そうですか。大変参考になりました。ありがとうございます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:34:58 ID:3VQwJWid
QUADのあの音を決めているのは、むしろ44や34のプリのほうだと思うのだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:12:08 ID:spwawEzC
それはそうだと思いますが何か?
394やっち:2005/07/13(水) 15:32:39 ID:dQnQ8YvM
>>293
先月半ばにこれ落札しました。送料込みで70,000円で質問したら「OK!」だって。。。
未開封の新品だったし、音も想像していたよりずっと聞きやすかったです。
因みにアンプは1111でつ〜
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:31:50 ID:OlMzA78p
http://www.joshin.co.jp/av/img2/QUAD11L.jpg
このL11のスタンドってなにでしょう?
もう一つ、予算8万円程度(中古○)L11に合うプリメインアンプ、CDプレイヤーはなんでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:37:47 ID:s5Wt1ZL+
>>395
せっかくだからアンプとCDプレーヤーも
写真と同じのを揃えたらいいじゃない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:01:52 ID:YDmoSooQ
ホント見た目はカッコイイよな
音はウンコだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:25:58 ID:rzNJBCSH
俺は音は最高だが見た目はウンコだと思っていた。
人の感性というのはそれぞれだねえ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:41:53 ID:Xc+g+JQ6
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:01:51 ID:nSAGmccp
ロッキーは99を輸入する気はないみたいだな。SOUND BOXで平行品を買うのはリスクがありそうだし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:53:36 ID:0/MkmsI/
宝くじで1億当てたら988買うことにした。記念age
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:42:51 ID:N5nfWRJu
なんで989じゃないのん?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:00:48 ID:ADmsqJxX
残り9900万の使い道が決まってるんだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:39:35 ID:gPQOq14H
当方11L使いですが、スタンドの選択で髪が抜けるほど悩んでおります。
YSS60とSB-300です。どうかお力添えを・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:42:58 ID:Y3eHII0D
44GYに真空管パワー組合せたら凄いぞ。そこらの真空管プリは裸足で逃げ出すだろう。
おかげで、折角別に買った真空管プリが漬物石になりそうだw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:58:20 ID:7iHzE6Jf
>>404
YSS60で使用してますがいい感じですよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:05:56 ID:MIHzoMFX
>>404
若月のST-300?

私も11L使いですが、ST-300B注文しました。
あさって届く予定です。
どうなのか楽しみです。
408404:2005/07/25(月) 23:57:59 ID:VcoX0eVB
>>407
そうです。若月のST-300です。ちょっと間違っていましたね、
>>406、407
響きを消すと言われているアコリバと、暖かい響きがのると言われている
木材を使った若月、どっちが11Lに向いているのだろうかとかれこれ一ヶ月
程悩んでいます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:29:02 ID:71leaxqc
>>408
響く方。響きを消す、抑えるってのは音を出す上で不自然であると思われ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:14:37 ID:rh0m+77E
昔は英国系小型スピーカーはスパイクで受けて
底板を鳴らすと言ったものだな。スタンドは
響きを消しも足しもせずガッチリ立ってることが重要。
ターゲット(いまはないか?)とかアルファソンとか
リンとかの金属製で中空のがいいでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:59:02 ID:+5ji+Ui8
>>395はアルファソンっぽいね。
アコリバほど響きを抑えたくないのなら悪くないのじゃないかな。
僕は中古で買ったターゲット使ってるけど、良いよ。
中空のままだと響きがのりまくってたけど、ポリプロピレン粒充填したら落着いた。
それと、スタンドの天板が11Lの底の板より小さいとルックスが最高にいい。
この間の震度4の地震でも別に落っこちなかったし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:17:37 ID:rh0m+77E
震度5強の地震ではアルファソンからLS3/5Aが落ちたね。俺の経験では。
まあ他にもいろいろ壊れたからそれどころじゃなかったけどさw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:43:44 ID:8BxQkFOU
L11は人気のようですがL12はどうなんでしょうか
いっぴん缶ではバランスがよくないとかかれてますが・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:57:12 ID:Gn6r05C3
いっぴん=ビチ糞
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:43:46 ID:FKvxraIe
11Lにはどんなアンプがあうんですか?
今のところAVアンプが一番相性いいんですが。
やっぱマランツとか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:03:22 ID:HdEd/g37
PM6100SAVer2で11L鳴らせていますが、聴いている感じ不足感はありません
音離れが良く聴いていて気持ちよいです。

結構鳴らしやすい感じですので、10万クラスの管球アンプでも
濃ゆい音が楽しめるかと思います。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:15:05 ID:0PKD6ZDI
私はPM-15S1で鳴らしています。
いいですよ^^
418416 :2005/07/27(水) 00:35:43 ID:3rAT/Iee
>>417
6100でさえあれほど楽しく聴けているのに
2~3クラス上のPM-15S1だったらどんな音楽が聴けるのだろう??
と思ってしまいました。オーディオの罠でもあり楽しみですね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:40:34 ID:hqMdleDV
おいら4日前にPM-15S1と12L手に入れた。
音量を変えながらずっと鳴らしとおしてエージングさせてる。
11Lと比較したこと無いけど、割と下まで出てるし、音の一体感もある。
後ろにスペースを確保できないとリアバスレフだから辛いかな。
表面の仕上げは、おいらのはローズウッドだけど、まるでワインが空中にとどまってるみたいに綺麗。
サランネットがあると音がこもるので外した方がいいと思う。
ピュアスピーカー買うの初めてだったんだけど、箱に白い手袋まで同梱されてて感動した。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:52:34 ID:xKArHKpC
>>ピュアスピーカー買うの初めてだったんだけど、
>>箱に白い手袋まで同梱されてて感動した。

やっぱり昔のQUADとは別の会社になっちゃったんだな。
ガクーリ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:07:04 ID:ipjiuIxB
オーディオプロの黒いのも白手袋がついてくるらしい
ピアノ・光沢・ラッカー仕上げは最近多いのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:04:35 ID:hqMdleDV
え゛、白手袋ってイクナイ方に衝撃なのか・・・
そらまぁ、ESLに手袋はいらんだろうけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:49:40 ID:LNn0iK8h
>>408
変な付帯音がつくスタンドはダメだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:24:04 ID:K6tbOmgo
ピュア板って>>420みたいのばっかだな・・・
425415:2005/07/27(水) 19:57:45 ID:O10OZ6lw
やはりマランツが相性いいみたいですね。
解像度が弱いアンプだと本当つまらんです。
PM-15S1買ってみようかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:32:59 ID:8ltuHLPo
イギリスやヨーロッパのスピーカーは
最低でもスピーカーと同価格以上のアンプでないと
真価は発揮しないよ。スピーカーの2倍以上が
おおよその目安。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:40:26 ID:4Eb3QDbI
>>422
むしろ軍手が似合うな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:06:30 ID:03bSZSC9
>>427
禿堂。軍手が入ってたなら「QUAD健在なり!」と思ったかもな。
質実剛健が古き良きQUADのイメージだからね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:22:05 ID:jLE4fFa+
しかしあの白手袋もかなり実用品ぽいと言うか、安っぽい代物だったぞ。
指紋つけないための配慮なんだろうけど、なかなかいいサービスではあるよな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:40:43 ID:8poyjhCj
オルトフォンスレはケーブルスレとなり
クオードスレは入門クラススピーカーのスレとなる。
これがピュアオーディの現状。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:59:53 ID:SeDFEXAi
そんなに現状が嘆かわしいなら所有してる往年のクオード製品について語ればいいのに。
そんなんだから懐古厨なんて厨呼ばわりされるんだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:07:48 ID:dKhNPvI6
>>431
それこそピュア板発祥の頃から繰返し語られつくして
ネタ切れという感じですね。でも人もある程度入れ替わった
でしょうからもう一度やってみるのもいいかもね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:19:59 ID:LS+Dxyin
QUAD405-2を生き返らせる改造を行っているが、結果はなかなかいい。
もともと無帰還アンプなので使えるはずなんだが、現実はそうも逝かなかった。
理由はダイナミックSPを駆動するようには設計されてなく、静電型SP専用。
駆動力が全く無い。
さて、折がやった改造は全ケミコンをブラックゲートに交換。
入力OP餡をTL071からOPA134に交換した。
これで、ダイナミックSPを駆動する能力が身に付いたかどうか?は判らない。
しかし、最新の静電型SPをいとも簡単にドライブするのには驚いた。
もうマンセーって感じです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:15:37 ID:hZwBYddj
そういうことを求めるならなにもクオードを痛めつけなくても
新しいアンプを買えばよいと思う。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:28:40 ID:0hOsrzTF
アルテックの209-8Aって相性はどうでしょうか?
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6475

ちなみにアンプはQUAD44+405です。

>>434
もう古いのでコンデンサは交換しないで使用する事の方が(ry
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:08:36 ID:YknLVxsi
>>435
劣化したコンデンサをオリジナルに近いものと交換するのと、
「ブラックゲートに交換で改造」って発想は全然違うと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:43:48 ID:m+RkqU2b
11Lってスピーカーケブールどうやってつけるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:08:12 ID:w7iDV6He
>>437
締め付ければ良いと思うよ、貫通させたりたすきがけしたりバイしたり、
楽しめるぞ、
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:36:05 ID:M9yy3QGM
>>437
亀甲縛りでキッチリと締め上げて下さい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:25:32 ID:JMsgY0KY
QUAD405-2のケミコンの総入れ替えを終え満足のはずだったが欲を出して
電源部のBG-FK10000uFにエルナーゴールド10000uFを追加して合計20000uFに
した。本当はBGを4本にしたかったのだが、なにせ高価で断念。
これはもう、見てはならない世界を覗いたような気がする。ww
プアオーデオ冥利つきるw

441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:28:33 ID:DyWmmgqI
>>440
>プアオーデオ冥利つきるw

たしかにあなたの話はそれに尽きるね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:38:57 ID:JMsgY0KY
なにせ新型が買えないプアオーデオなもんでww

次はOPアンプをOPA134からOPA627に交換の予定。
何処までQUAD405-2の音質が向上するか楽しみです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:11:43 ID:mJ2bTz+K
と言うのは嘘、この素晴らしいデザインが気に逝って、使わずに長い間部屋の
飾りにしていたのすが、なにげに静電型SPに繋いだら結構逝ける。
それで色気を出して、本当に使える物にしよう、現役にしてあげようと。ww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:49:41 ID:YUE2AD+H
千個素子
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:23:24 ID:KlkJbLDb
11L買って5.1chにしてるんですが、
今までのセンターだとスカスカで全然ダメです
11Lに合うセンタースピーカーって何が
良いのですかねー?

ロッキーがLのセンターを輸入してくれればなー

446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:35:08 ID:nGXyfDiU
>>445
もうワンセット買ったらどうだろう?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:07:37 ID:mOpn5Aje
>>445です

値段的にちょっと無理です・・
予算2万です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:52:23 ID:Vxt8O5Ez
L Centerって£350だから、輸入されても7万円以上はするぞ〜。
でも、11L・12L結構人気みたいだしLシリーズ全部輸入して欲しいよな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:17:46 ID:Mn19y5jQ
この盆休みにQUAD405-2のOPをOPA134からOPA627にして遊んで
みました。歪感は極小になりスムーズサウンドだけどなにやら単調に終始
するのでOPA134に戻した。電源供給がツェナーのシャントだけでは
627に無理があるのかもしれない。OPA604も試したけどOPA134と
さほどの音の違いは無かった。
オリジナルのTL071よりはどのOPでも音が優れているけどOPA134以上のもの
は405-2には不要だろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:42:05 ID:D0oay1V1
>>449
で気まぐれにオリジナルに戻してみるとそれがいちばん
いい音だと気づくのだが自分の苦心を否定したくなくて
聞かなかったことにするわけさ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:34:48 ID:jr610kvS
>>450
藻前は他のICチップを試した事があるのか?
脳内テストでオリジナルのチップが一番良いと思っているのではないかww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:40:19 ID:jr610kvS
>苦心を否定したくなくて
新チップをICソケットに挿して音だして聴くだけで苦心もなにもない。
楽しみはある。
おまけにOPA134って一個250円くらいの安いものだよ。
やってみてからモノ言いしてくれ。ww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:14:06 ID:yGkaM/KW
オリジナル崇拝も良いけど20−30年もたっている製品は部品寿命も尽きるし、
それでも最新の部品を使えば蘇る。
折はラックスのMQ60(名機SQ38FDのメイン部)をレストア中
でもある。ケミコンはBGにしてフイルムコンはNTKからASCへ変更した。
整流ダイオードはファーストリカバリーへ。なかなかいいww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:51:00 ID:FcjtYch9
爺さん自分の耳も最新部品に交換した方がいいよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:58:03 ID:FEuTVdIl
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:08:13 ID:5+HnqeOD
>>455
下のURLにある「両端RCAコネクタ付きピンコード」は
確かにQUADに合いそうだね。このページ気に入ったよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:05:29 ID:IbdTYWNu
>>455
大きさは405に合うかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:58:44 ID:x3GH+jEQ
>>455
現品.comにそのコンデンサの大きさをメールで問い合わせてみた。
なんと14分で返事が返ってきた!!



>大きさはサポートしておりません。
(´Д`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:00:39 ID:ATq+PiSJ
>>455
折はそのELNAの10000uFを405に使ってるよ。
悪くない。
ただしオリジナルに追加してまっす。場所が無いので外部へケーブルを
出して外置きしてま。
外へ出すための穴は後ろ板にいっぱい空いているです。ゴムブッシュを
外すと穴が現るww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:10:40 ID:x3GH+jEQ
>>459
そのコンデンサの大きさはどれくらいですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:13:40 ID:l58SLIMe
>>460
オリジナルより細身で背低いです。
今、出張先だから測れない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:30:20 ID:ipBNPWlB
>>461
そうですか。
現在のコンデンサが天井に届きそうなのでもし膨張したらと考えると恐いです。
しかし精神衛生上太さは同じものを使用したいというジレンマ・・・・
ちなみに私は数年前に現品.comで手に入れたニチコンのゴールドトーン
1800uF78vを使用しています。
ttp://amp8.com/tr-amp/foreign/quad/jpeg/qua405-6k.jpg
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:15:36 ID:uHuBI+HZ
天井に届くって、2mぐらいありそうですね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:29:53 ID:YuGaB5Ro
なんか変なスレになっちゃったな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:29:18 ID:O+Sha8YP
>>462
今、測ってみた。
径35x高45ですた。
466sage:2005/08/20(土) 13:01:56 ID:kFwGF5KM
405-2と44を親戚に頂いたばかりの超初心者です。音がいいので今後使っていきたいのですが
405本体にブーンという音が少々するのと、手で長い時間はさわっていられないほどの発熱が
あるのですがこれは普通のことなのでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:04:30 ID:uHuBI+HZ
ハム音対策

405-2の電源を44からとらないで、独立してとってみるとまれに治まることがある
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:53:28 ID:0dKzzyQ6
405がそんなに発熱するのはおかしい気がするよ。
ほんのり暖かい。程度じゃないか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:02:35 ID:b0a2hyaU
>>466
間違いなくこうなっている。
ttp://amp8.com/tr-amp/foreign/quad/jpeg/qua405-67.jpg
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:35:06 ID:u7mjtbII
405の電源トランスがL用R用の二回路あるので左右の電源の分離をやってみるです。
LR分離がこのチャーミングなアンプをさらに音質向上させるかも。
ELNAの10000uFx4なら十分に設置スペースがある。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:51:14 ID:jqAQ7oRR
405のトランスの代用品は無いと聞いていましたがその手がありましたか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:40:50 ID:QOn9GDbQ
405のヒューズってプラスチック製じゃ…
473466:2005/08/26(金) 22:00:13 ID:GaqqcBFD
御教授ありがとうございました。
とりあえず今のところ音には支障なく思えるのですが。
暇を見て、修理に出してみたいと思います!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:32:14 ID:HoqHnxo0
修理に出すとしてどこに出すか,で無限ループ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:35:24 ID:XN0G/YcX
先ずはロッキー
あとはQUAD直
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:41:12 ID:+di4qJZC
できれば取り替えたいんだけど44のVRってどれですか?
ttp://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=2203&page=0
477476:2005/08/30(火) 01:29:19 ID:Kx3UelM6
我が家の44+405はVRを1にすると音が小さすぎるのに2にすると
いきなり大きくなるので嫁が怒り出します。
スピーカーの能率が良すぎるのが原因かなと思うのですが
皆さんはどうなのでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:48:04 ID:v6oGFdv+
嫁さんを修理に出せ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:34:24 ID:U08qVVbk
>>477
能率が悪くてもそうだよ
つか1でも結構大きい音なので、深夜早朝は隣近所に音が伝わっているんじゃないかと
気を使うぐらい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:31:45 ID:3UmFH41L
とりあえずグライコはさんで減衰させています。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:01:33 ID:fzC9JEdf
現在イギリス在住の者ですが面白い情報を聞いたので
書き込ませて頂きます。
次のQUADのアンプは405のdigital版とそれに対応した
プリアンプだそうです。
デザインはheat sinkをイメージしたmoldingで
旧405を彷彿させるものとなるとの事。
デザイン関係からの情報なのでこれ以上わかりませんが
発売は来年の年末の予定だそうです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:33:53 ID:kZZASqCW
今度はデマで無い事を祈る
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:59:08 ID:6QyRPyWx
>>481
デジタルアンプなの?

>発売は来年の年末の予定だそうです。

ずいぶん先だなあ.....
今秋に買い替えの予定あるんだが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:23:49 ID:BzgBrV3G
>>481さんの情報が正しいとしても、
・英国人がスケジュールを守るとは限らない
・99シリーズの輸入販売をしていない、ロッキーインターナショナルが新アンプを輸入販売する保証がない。

という問題点があるなぁ。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:52:23 ID:aUEK9OAS
最新技術を導入するたびに、quadは音が悪くなるからね。
旧405のコピーで良かったのに…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:41:50 ID:SA6cnXNV
残念ながら、今のQUADにそんなチカラは…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:59:49 ID:9kMmiB3i
クォードの去年持ってきてた新型ESLは今年どうなるんだろう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:19:29 ID:3XY2ri62
22L発売だってさ

おれはLシリーズのウハー販売して欲しいよ・・・
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:25:26 ID:sLtdgEFC
66、77と来て88がないのは88開発プロジェクトが行き詰まったから
なのですかね?リモコンで面倒な事になったとか聞いたような。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:41 ID:eo30a1U3
44GY(後期のグレーのやつ)の中でも最後期のものは、他の44と全く別の機種
といえるくらいhi-fiだけど、これが、QUADプリの最高傑作だと思う。
よく誤解されるのは、CD入力端子(感度300mv)は一つしかないが、実はこれは66CDや67CD
専用端子でハイ下がりの傾向がある。
他メーカーのCD用としては、全く同じ構造のRADIO入力端子(100mv)が用意されて
いて(これは説明書にさりげなく書いてあるので、ほとんど知られていない)、ここに
CDを繋いで聴くとまったく別世界の音がきこえる。よく通常のCD端子で聴いて
44は、hi-fiではないとか、高域が出なくて故障しているのではないかと言っている人が
居るが是非聴いてみて欲しい。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:17 ID:q125qDLw
>>490
詳しいですね!!、参考になりました。
「44GY(後期のグレーのやつ)の中でも最後期・・・」とありますが、
最後期の見分け方を教えてください。
ちなみに私の44GYのシリアル番号は以下です。
0 032289

また67CDを持っていますが、かなり使った時期もあったけど、
他ブランドのCDPと比べてどちらかというと高域出て無い系なので、
>>490で書かれたCD入力とRADIO入力の話はどうなのかしらん?と思いました。
66や67CDが高域ハイ上がりの音なら話は分かるけど。

いずれにせよやってみないと何とも言えないことなので、
将来時間ができたら試してみます。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:59 ID:eo30a1U3
>>491
>後期の見分け方を教えてください。
これは中身を開けて見ないと分かりません。最後期のものは、基盤が白色で、
同じGYでも前期のものとかなり部品が違います。
私のところのシリアルNo.は、Q034000番台後半で94年購入ですが、>>491さんは
何年頃購入されました?44GYも最後は細々生産されてましたから、2000番の
違いは結構大きいかも知れませんね。

>67CD<他ブランドのCDPと比べてどちらかというと高域出て無い系
そうですか?うちの66CDはハイ上がりの傾向でしたが…。
実は、私は67CDは他所で数度しか聴いていないので(66CDの音と
QUQD製品のシステマティックな設計思想から推測しました)、恐らく
>>491さんの仰っていることが正しいのでしょう。

でも、是非RADIO入力試してください。CD入力が不満で稀にTAPE入力を
使っておられる方がいますが、音の鮮度はRADIO>>TAPEです
493491:2005/09/10(土) 22:51:40 ID:q125qDLw
>>492
貴方レス見て、シリアルの先頭はどうも0ではなくQのようなので直します。
後続の0の印字と似ているけど微妙にQのひげがあるようにも読めるので・・・
また開けて基盤を見ましたが真っ白でした。
492さんの文章が白い基盤でも部品の違いで最後期か否か分かれるというようにも読めなくもありませんが、
多分白い基盤は最後期と書いたんだと思うので、そうなら私のも最後期のようです。

本体番号 Q 032289
基盤番号 Q 004394

ところで>>490の以下の部分、44GYの説明書を持っていないので教えて欲しいのですが、
他メーカのCDP接続にはCD入力端子(感度300mv)よりもRADIO入力端子(100mv)を
推奨するといった主旨のことが書かれているのですか?

「他メーカーのCD用としては、全く同じ構造のRADIO入力端子(100mv)が用意されて
いて(これは説明書にさりげなく書いてある、ほとんど知られていない)」

あと66CDは2日ほどじっくり自宅で聞いたことがあるのですが、
67CDよりもさらに中域重視で、例えればマランツCD34やSTUDER/A725に近い音に聴こえました。
いずれにせよ66と67は他ブランドのCDPと比べれば近い音質傾向だと感じます。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:07 ID:eo30a1U3
>>493
>他メーカのCDP接続にはCD入力端子(感度300mv)よりもRADIO入力端子(100mv)を
>推奨するといった主旨のことが書かれているのですか?

どうも誤解のある書き方をしてしまったようですね。済みません。
説明図に、ただCD端子とRADIO端子両方を指してCD入力と書いてあるだけで、推奨は
されていません。
ですから正しくは「CD用端子として、もうそとつ、全く同じ構造のRADIO入力端子(100mv)が
用意されていて、それは他メーカーのCDにより適合すると思う」という意味です。

66CDの音質については、私は、CD34やA725の音を存じ上げないので何とも
言えませんが、部屋の特性や機器・ケーブルの組み合せなど諸々条件があろうことと思いますので
(以前、柔らかい音質を売りにしたピンケーブルを購入したところ、私の装置では
かなり硬めの音質に聞えたことがありました)論評は控えます。
495491:2005/09/10(土) 23:41:43 ID:q125qDLw
>>494
了解しました!!
色々とありがとうございました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:39:23 ID:dJ+cqyga
久しぶりに44を使ったら405並に熱をもっているんだけど
こんなもんだっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:40:17 ID:dcKySki3
みんな壊れ始めてるなあ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:06:21 ID:sNeOmU5a
>>481
>次のQUADのアンプは405のdigital版とそれに対応した
>プリアンプだそうです。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
(≧∀≦)⊃ttp://www.soundden.com/dentec/clock/lc-denmark.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:13:19 ID:bVhh/EoE
筐体だけ使って、中身はまったくの別物という気がするが……
欲しいかも。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:08:41 ID:wRYrxX4Z
もげもげ、500番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◎ ◎ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:15:42 ID:+2S+CKrt
デンはしょうがないな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:56:31 ID:w0LP03Fn
また、DENが無知な客をだまして、QUADを壊したのか。

現在の正規代理店のロッキーインターナショナルで、メーカー修理が出来るだろう。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:46:51 ID:hEWP38Ia
>496
そんなことないでしょ、どこか狂ってるね。

お迎えが来る前に6シリーズへ乗りかえたら。
4と回路はほとんど同じだし、デザインが許せれば。
最後のQUAD、できれば66(Aじゃない)+606(前期のEI)だね。

>498
イラネ
504496:2005/09/21(水) 13:11:45 ID:lS30YnYc
バラしてみたら熱を持っているのはトランスだった。
交換かな・・・・・
505496:2005/09/22(木) 16:58:42 ID:sCgc3DIF
そういえばオペアンプをTL071からLF356Nに変えたのが原因だろうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:55:02 ID:xwJE8r7k
改造とか改良とか言ってジャンクを生産する人々。
507496:2005/09/26(月) 22:26:40 ID:Fclfi2z7
元々ジャンク品だったりする罠(w
電源部かなくてラジオ入力基盤のオペアンプを交換したのがまずかったみたいだが
音は良かったんだよなあ・・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:10:15 ID:ZRmSrY+W
44(初期)+606(最初期旧ロゴ)、66(初期)+606(初期新ロゴ)と使ってるが、
どれもトラブルフリーですな。44のDIN端子が若干接触が悪い時はあるが、
時々の清浄で普段は問題なし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:19:51 ID:tl1/tD3h
有楽町のハイエンドショウに行ってきました。
QUADのブースには参考出品ながら
QUAD Liteっていう小型スピーカーが置いてあった。
仕上げは現行の11Lと同じ様に綺麗。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:16:06 ID:FsHnup7o
44の復刻ま〜だ〜
チンチン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:26:43 ID:uWzK/Eso
>>509
別スレでも話題だけど、これかなりよさそうだねえ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:39:46 ID:uWzK/Eso
KK氏、早速チェック入れてるな

http://bbs1.kze.ne.jp/ippinkan/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:31:29 ID:uWzK/Eso
http://www.hifibitz.co.uk/uploads/lib/276_Quad%20l-ite%20flyer.pdf
IMAGE12やRADIUSとかENTRY-S程度のサイズだね。
意外と小さい。

ほしぃい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:19:17 ID:7ouy3wwY
>>508
「606(最初期旧ロゴ)」と「606(初期新ロゴ)」は、外観のロゴだけの違いですか?
音や内部の違いの有無を教えてもらうとマニア心がうれしがる・・・・
また606は旧ロゴと新ロゴの2種類のみで、その後は606Aという認識だけど、合ってるでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:33:02 ID:OkMrTxT2
>>514
>606は旧ロゴと新ロゴの2種類のみで、その後は606Aという認識だけど、合ってるでしょうか?
正解
旧ロゴと新ロゴの違いは、旧⇒EIトランス、新⇒トロイダル、音は、EI>トロイダルとの評判だが、僕は
比較して聴いたことは無い。powerも旧⇒130w、新⇒140wという説あるが、ハッキリしない。
僕の手もとの1991年3月現在のQUQD総合カタログには606(初期新ロゴ)の写真と
スペックが載っていて、最大140w出力と書いてある。
516514:2005/10/08(土) 21:44:55 ID:Avgs64AI
>>515
実物は知らないけど、当時の複数の雑誌では606Aからトロイダルになったとあります。
もし606でトロイダルタイプがあるという情報をお持ちなら、
そのニュースソースを教えてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:20:39 ID:zgrxL6zd
518514:2005/10/09(日) 00:31:10 ID:vwbwtU1H
>>517
おぉ、サンクス。

紹介が外国の雑誌だから少しだけ残る可能性として、
日本向け(100V用)モデルは606Aからトライダルに切り替わった、
という可能性もあるけど、まずは今まで606Aからだと思っていたのが
違うみたいだと分かっただけでも大収穫でした。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:29:11 ID:COocv5G1
最初期(旧ロゴ)も初期(新ロゴ)もEIトランスのはず。
プリにロゴを合わせたたけで中身に変更は無し。(ダイナの店員)
後期606A(新ロゴ)からトランスとケース(角が取れた)が変わり、かなり値下げされた。
と記憶している。

>>517 よく見えないが、Dec.1993の記事なので、これは606Aに相当するものと思われ。
ちなみに向こうではモデル名は変更されず販売された。
QUADマニアは、リングコアになった'93モデルから606-2と呼んでいる。
さらに、405/405-2/520/606がオリジナルQUAD、606-2/707/909は新生QUADと区別していて、
トランスだけでなくカレントダンピング回路自体も変更されているらしい。
なので、このマイナーチェンジポイントはとても重要視されている。

実物を分解して確かめたわけではないので、
どうしても気になるならハーマンかQUAD本社に問い合わせてみたら。
520514:2005/10/09(日) 02:07:09 ID:vwbwtU1H
>>519
サンキュ。
519さんの書いた内容が真相ぽいね!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:31:07 ID:zgrxL6zd
>>519
>後期606A(新ロゴ)からトランスとケース(角が取れた)
>>517の写真は角がとれてないようだが…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:23:31 ID:s2r9j8u6
しかしデカいトロイダルコアトランスが鎮座しているぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:12:02 ID:zgrxL6zd
水掛け論だな
524514:2005/10/09(日) 12:27:31 ID:Exeh+8Ae
>>521
519さんの>>部分の文章を読み、私は英国(海外)では606のモデル名のままで、
ケースの形状の変更(角が取れた)も無くずっと販売され、
海外のマニアはトロイダルコアトランスに切り替わってからを、
正式型番ではないが606-2と呼んでいる、という意味だと解釈しました。
英国モデルの606には角が取れたものは無いと519さんは言い切っている訳では無いけど。

>>ちなみに向こうではモデル名は変更されず販売された。
>>QUADマニアは、リングコアになった'93モデルから606-2と呼んでいる。
525519:2005/10/09(日) 23:21:10 ID:5UCD449a
>>514 ごめん、606-2と呼ばれるモデルの実物を見たわけでは無いのでわからない。
写真は、旧モデルのような、そうでないような、コアがえらくデカイことはよくわかった。
確かなことは、'93以降の606-2と呼ばれるモデルからリングコア(トロイダル型)になったこと。
QUADマニア曰く、
there are mainly modifications concerning the power-supply
- a replacement of the original transformer by a cheaper ring-core-type f. e.

真相は606ユーザに確かめてもらうしかないな。606の変遷を調べてみた。

1986 606発売 (\235000)
1989 66PRE,66CD発売に合わせてロゴデザイン変更 (\222000)
1993 マイナーチェンジ&価格改定(606-2と呼ばれる) (日本名606A,\185000)
-1996
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:45:35 ID:Qck5iYzJ
最近66cdの中古が多く出回ってるのは何故?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:46:51 ID:oQrt6OVj
>>526
重要な部分の修理がきかなくなってきたから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:50:16 ID:vmo4mwkJ
>>527
ピックの寿命なんだろうね。
CDM4の修理不能はだいぶ前から。

>>526
どのあたりに出回ってるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:51:02 ID:DxPRrR2c
ギアの劣化でしょ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:25:15 ID:P6Q4IoiZ
>>528
先週土曜、御茶ウニに2台
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:49:46 ID:JkvBYKO4
こんどのクラシック2はどうかな?
ほんとにデジタルアンプもでるの??
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:10:48 ID:4EN6ZtSi
606のトランスの唸りは有名だけど、唸りが出やすいのはトロイダルだよね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:05:53 ID:RW4rfK/f
そうなのかなあ、ここでいう606-2をバイアンプで2台使ってるけど、
うなったことないなあ。個体差はもちろんあるんだろうけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:56:47 ID:nTxMCKFU
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:16:33 ID:6rI3qKhF
つうかね
プリから606の電源とったりしないように
536533:2005/10/20(木) 09:42:16 ID:EqcHFwSk
コンセントから直に取ってます。はい。
心配なのは2並べて66preの出力に重いかなあ、ということ。
プリの電源系は見るからにプアだし、オペアンプ類もそこそこの
グレードだし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:08:05 ID:6rI3qKhF
>>536
トランスうなりの症状が出ていないあなたにでなく、症状が出てる人に向けて
プリから電源とらないようにと言ってます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:25:08 ID:v846vgon
今回アナログを久しぶりに復活させてみて
44のフォノイコライザー部の高実力ぶりに
驚きました。
DL103+FR-XF1(H)でDL103+ラックスE-06(M)→AUXを凌いでいる
部分が多々ありました。
コンパクトだが畏るべしDUAD44。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:10:59 ID:DN/EuYz6
>>538
44、天才ウォーカー氏の遺作だもんなぁ。
モジュール形式の斬新さ、CD、AUXのインピーダンス設定に絶妙な差をつけて
いろんなCDに対応させてるとこ、出力は、0.5V〜5Vまで3段階で、真空管アンプ
との組み合せまで考えてる。
部品自体は、びっくりするほど汎用品(だれでもいつでも修理できる)なのに
出てくる音は、実にストレートで、ケーブルの性格がダイレクトに出る。
明るく神経質過ぎない音なのに音色再現力は絶妙。深夜音量を絞った時に聴かせる
微妙な肌触りは、音樂を聴く楽しみをリスナーに存分に味わわせてくれる。

こんなアンプ、天才にしか作れない。
つくづくコントロールアンプってのは、ノウハウとセンスの塊だと実感出来る。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:33:46 ID:Fd5SAk7s
 音楽好きなQUAD44の常用者の立場から言わせて貰うと
ボリュームはスムースにリニヤーに変化するタイプに
して欲しかった。特に深夜、ワンステップの変化量が
大きすぎ微妙な音量設定ができない。
最適なボリューム設定はオーディオ音楽の最重要点だ。
 これと同じ事がSMEの30シリーズのアームにもいえる。
インサイドフォースキャンセラーのワンステップが荒すぎる
のだ。微妙な針圧とキャンセラー設定で最適音質を追求する
といったマニアックな楽しみがやりにくい。

 画竜点睛を欠く、とまでは言わないが両イギリス天才作品にも
問題点があるということで。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:35:32 ID:fE/St61S
>>540
QUAD44はボリュームはスムースにリニヤーに変化するタイプにして欲しいの件。

まったく同感です。
極論するれば、ボリュームがクリックタイプのプリ(プリメイン)に名機無し、
というボリュームオタクの感想です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:11:16 ID:NuUnfRms
ラックス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:37:06 ID:FLhHsamd
>>540-541
ボリュームなどの微妙な調整の件は、そこが日本人とその他の国の人の違いだと
思うよ。指先が器用で感性が繊細な職人である日本人と、経験と理論で製品を
構築していく不器用な技術者−英国人−の違いが出てるんでしょう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:48:04 ID:EvtCdADX
>>541
そうか? 俺はクリックタイプのきちんとしたプリアンプが欲しい。
夜中に小さな音量で聴くなんて使い方もしないし。
QUADの新しい真空管のヤツはボリューム回してみてガッカリ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:31:42 ID:echZsf/A
ボリュームの動作感触はオーディオの美意識そのものだ。
適度な重みと粘りを保ちながら、鋭敏にリニヤーに反応して欲しい。
QUAD44の音は好きだが、このクリック感は好きになれん。
おおげさに言えば、アンプデザイナー(ピーター・ウォーカーさん)
にそこまで押し付けるなよと文句を言いたくなる。
もっとも、QUADにとって家庭用としてそこまで突き詰めて付き合うことは
想定外なのかもしれない。マニアック過ぎか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:56:25 ID:5qoeJA5j
ボリュームはガリの出ないのが、一番。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:46:06 ID:wjHQKbit
QUADのアンプを優れたデザインとか言うが、単にレトロ趣味じゃねえか。
あんなの昔の日本製品には普通にあったし。
548さかなクン:2005/10/25(火) 22:17:25 ID:G51SW/vH
もちょと美味しい餌、プリーズ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:53:25 ID:jSixHgQK
発売当時は別にレトロじゃなかったからな…
むしろ、今こそレトロなデザインにしてほしい……
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:32:47 ID:w8hUYQB6
ノスタルジー不変の法則
人の趣味という内心の深部で共鳴するのは
懐かしさ、デジャヴェという「過去の先取り」観念であって
「未来の予告」ではない。この点を解っていないデザイナー
が多すぎる。陳腐化が一瞬に訪れるのだ。
 ディズニーランドが例証だ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:14:14 ID:Sh7f6tIq
iPodはどんな過去ですか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:00:39 ID:7SiatQxW
44が発売されたのって、79年だよね。そのころ発売された50マン以下のアンプ
で今でも話題に去れているアンプって…あのころは高いと思ったけど、20マンは
大バーゲンだったよな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:39:43 ID:D18YfzLa
>発売当時は別にレトロじゃなかったからな…

そう。
QUADが先見の明があったのは、世の中の工業デザインが
どんどん進歩していったのに、QUADだけ
「昔のまんまでいいじゃん」
と開き直ったこと。

経済的な事情なのか、それとも先見性があったのかは知らないが
結果として、今の時代には特異なデザインと見られるようになった。

でも何度も言うが、QUAD的デザインなんて、昔は普通にあった。
珍しくも格好よくもない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:23:28 ID:7SiatQxW
工業製品のデザインや特に、家庭電化製品のデザインは、その国の文化や住環境に
左右されるからね。QUADのデザインは無からP・ウォーカーが取り出した訳じゃなく
中世から残ってる建物や家具、チューダー様式やら(イギリス的には)モダンな
マッキントッシュなんぞの流れから来てる訳で、これは他のイギリス製品にも言える。
同じように中世の建物や文化に浸かりながら、モダンな工業デザインをしている独・仏など
との対比が面白いね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:03:23 ID:kqL8Livw
44シリーズは今でも支持が高いが
66シリーズは、所有者にはわるいが
評価が低い。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:54:48 ID:OYlODsYy
>>>555
デザインもさることながら、電子接点や特殊なパネル部品の寿命が気になって、買う気になれん。
QUADは、会社が続くことを前提に部品保守は大丈夫と言ってるが、そんなの当てにならん。
経営者が変わったり輸入代理店が無くなることだって有りうるし、その点、汎用品で簡単に
修理できる44までのアンプが安心。正直、66以降のプリは買う気になれない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:20:53 ID:ZMUZ0Qtp
>>555
66を使ってみての感想ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:29:31 ID:LTVVUTH2
33が可愛くて好きだなぁ。
サブにと思って買ったけれど、手元に置いていて邪魔にならないので
最近はこればっかりだ。
パワーを303から405に変えようかどうし様か思案中。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:34:43 ID:tcY38TpY
>>558
33は外観もさることながら内部レイアウトと部品の美しさったら無いね。
もう20年も電源入れてないが、とても手放す気になれない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:04:21 ID:n/T/d1hT
33の外観をしたデジタルアンプを売り出したら、マニアに馬鹿に
されようとなんだろうとヲレは買っちゃうぞ、っと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:32:07 ID:J9eFO6NT
でも、ボリュームノブが銀縁だったら禿しくイラネ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:52:43 ID:LIIsvLE8
>>561
あれは参考出品用にオリジナルのノブを削(ry
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:27:53 ID:SSCbNgni
>>560
俺も俺も
ついでに33と並べてちょうどのデザインのCDプレーヤー欲しい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:21:36 ID:A7Lk6VoG

ウエスタンラボ札幌で、405と405-2の修理のメンテナンスパック(3〜4.2万円)を
始めたのを見つけたけど既に利用された方が入れば感想など。

渡すと、ここにも問題がある、あそこにも問題があるなんて感じで
実際の費用は大幅アップなんてことにならないのかしら?

http://www.tubeaudio.net/quad405mt.html

HPの入口は以下。
http://www.tubeaudio.net/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:52:02 ID:V4jL2dMo
>>564
いいね。みんな利用すればもっと安くなるかしらん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:12:30 ID:FX41rlFu
味を占めて、高くなるかと。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:08:56 ID:L/W84y+0
使って欲しくない部品が混じってるなぁ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:56:07 ID:DxvlAGbq
QC-twentyfour使っている人いたらインプレ頼みます!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:06:06 ID:Qw6QJCNP
俺もそれ興味あるなあ。ただ昔の22と違って、トーンコントロールがないだろ?
それって禿げしく萎える。音質調整は「レコード演奏」の第一業務なんだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:58:49 ID:RcH0OMz0
>>569
そもそも標準でフォノイコがついてない時点で別物と考えるべき。
漏れはQC24のボリュームの感触に萎えたな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:16:57 ID:YTVBF8aB
>>569-570
つまり、24は、ラインプリ化してるということ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:32:11 ID:RcH0OMz0
ラインプリ化もなにも,ラインプリだよ。
スペック見ればわかるでしょう?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:46:10 ID:Cc91GwD9
ラインプリってまずいことあるの?           
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:03:12 ID:5synK0Ge
PHONO使わないんだったらラインプリの方が回路がシンプルな分だけ音が良いんじゃ
ない?PHONO使うときは割りきってイコライザーアンプと分ける手もアルし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:50:59 ID:FpeWFdSw
フォノがメインだったQUAD 22の現代版的な売り方をしてるのに
ラインだけって言うのが、昔からのファンにアピールしないんでしょ。
フォノイコボードを別売りするとかすればいいのに、商売下手だな。

個人的には、最近のQUADはデザイン見ただけで悲しくなります。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:59:05 ID:DWweFsFu
QUADの名を語る別物。
他の業界でもあるでしょ?こんなの。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:39:28 ID:7BT+dr28
純粋に手ごろな価格の真空管アンプとしてみれば、QC-24 + II-40は、
なかなか音がいいんだけど、なまじ、過去の名機に似せて作っているから
使い勝手でもデザインでも不満が出てくるね。

22の操作性や機能を持たず、IIのコンパクトに凝縮された美しさも無く。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:40:03 ID:4eOGJOqK
最近、上杉佳郎氏がフォノイコとトンコンを付けた球プリ(U-BROS31,TAC4)
を2種発表したでしょ。個人的にああいうの大歓迎。
本当はQuadにも、真の意味で#22の復活を願いたいけど、私個人は、
復活版new QUADUに組み合わせるプリは、完成品で17万5千円のTAC4かなと・・・
(管球王国の今号参照)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:01:33 ID:fat8oE2s
>>575
QC24のフォノイコボードは別売りでカタログには載っている。
ただし実物が売られているとか,価格が表示されているのは
まだ見たことがない。あまり期待できないと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:37:03 ID:yDx0ksGJ
>>579
MMカードつけたよ。5万ぐらい。
クラシック2との相性はどうなんだろ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:45:27 ID:bIHSK0ha
カタログを見ると、フォノボードとフォノアンプの2種類が用意されてるみたいだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:28:41 ID:/ynN0W7R
今のクオードってドイツの会社がブランド買っただけでしょ。過去の機械のメンテもしてくれるのは良いけど所詮英国クオードじゃない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:41:59 ID:+D986zXD
>>582
なにか勘違いしてるな。

1)クオードは今も基本的には昔と同じ会社。工場は
  同じ地域内で移転して古い建物は残ってないが
  SP等一部の製品を除いては依然として英国製。
2)クオードは一度香港だか台湾の資本に買収されたが
  いまは英国資本に戻っているはず。
3)ドイツでクオードの修理やクオードブランドの製品を
  売っている会社は英国のクオードとは別の会社。
  ドイツのクオード総代理店が発展したもの。

たしかにNew34の発表とかドイツクオードの動きは
わかりにくいね。基本的には英国クオードから旧製品の
生産面て設備を買収して営業してるんだと思ったけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:06:52 ID:9FiUrOwr
44と405の中身の殆どが日本製と言う罠。
設計と回路の組み合わせを行う試行錯誤に英国魂があるかないかが胆。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:57:15 ID:WPTZbFXm
ここまで下がってしまってあげとくよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:17:12 ID:CMNxSkaw
なんか、管球式のパワーアンプの新しいの出てますが、評判いいですね。
ちょっと前に出たのとどう違うのか、、、
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:02:29 ID:+bFJLJOf
完全整備のQUAD44が欲しいんだけど,
サウンドボックス以外に問い合わせる価値のある
店があるでしょうか。知ってたら教えてください。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:12:26 ID:l2dH7iqI
>>587
あなたの「完全整備」の意味するところがよく分からないので答えにくい質問。

「売っている時点」で、ガリやツマミ類の操作ノイズもなく、特別気になる残留雑音もなく、
音もまぁ44はこんなものでしょうというレベルでOKなら、どこの店にもあると思うけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:22:47 ID:sJE/POPe
QUAD63PROがハードオフで30万円で売ってました。
程度はよさげですが、これってリスクがありますか。
いちおう3か月の保証がついてました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:30:36 ID:h06UeXDE
30万ならいいんじゃない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:34:10 ID:sJE/POPe
63PROがハードオフで30万円で売ってました。
程度は、よさげです。
保証が3カ月ついてました。
これって、購入にリスクありますか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:43:08 ID:l2dH7iqI
>>589
3ヶ月以内に例のプチプチノイズが出た場合に引き取ってくれる「保証」なら買っていいと思う。
そのトラブルの修理代は高いので、保証内で修理はしてくれず通常は引き取りになると思うが、
もし修理代を払ってくれる間抜けなHOなら、なをさら買いかも?

>>591
更新ボタンを押せば画面表示が最新になるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:16:04 ID:e53uKZDS
>>592 は、超親切だな。心が洗われる。(*^_^*)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:30:19 ID:pLngJ6Yr
結局ESL988、989のユーザーっていないですかね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:48:37 ID:0jGQPSJy
夏に988を買おうと思うのですが、耐久性を心配しています。
しかし壊れた報告どころか所有者が見つからずドキドキ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:51:38 ID:s6cG909d
ほんといないよね。ググってもほとんど出てこない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:35:07 ID:8TJ/66Ie
ダイナの新宿店で、それなりに売れてるって聞いたけどなぁ・・・
ほんと、報告が無いよね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:25:48 ID:s6cG909d
本当にそれなりでしかないのかもな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:37:32 ID:mze5V0li
44とCDプレーヤーを繋ぐ専用RCAケーブルを
けーぶる舎で購入。
長年悩んでいたバカでかい音がようやく解決した。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:30:26 ID:62NHL9vK
抵抗ても入ってんの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:04:48 ID:KX86F+L9
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:06:18 ID:sFi8XJsf
このケーブルってボリュームの刻みが大雑把なアンプ
(最近のオーディオアナログ製品とか)
に使った場合、その大雑把なのも解消されるのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:39:47 ID:lzIPkknN
全体が−10dBされるんだから、ひと刻みづつの分も
小さくなって、微調整できることになる罠。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:20:54 ID:9LVkcEFX
今の代理店って11Lしかやる気がない感じだね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:41:32 ID:yiBZk/wS
44+606だけど、VOL2でも深夜では冷や汗が出るからなー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:06:44 ID:nCgJFaVF
>>601
サンクス!
同じく44の音量調節に悩まされてるけどこんなケーブル
あったんだ!
このケーブル、音質はどんな傾向なんでしょ?
今はサエクの1903あたり使っているのだけど。
607599:2005/12/30(金) 18:05:40 ID:/MZ1azw+
>>606

音質良かったよ。俺の使ってた某国産ケーブルより
ずっと良かった。明瞭だけど硬くならない感じ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:16:52 ID:Q5onf2P9
>>607
ありがトン
年が明けたら購入して試してみます。
今の賃貸借家状態ではQUAD44ボリューム2より
上げられないので・・・(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 08:47:29 ID:vVfbO59+
QUAD33の電源電圧って自分で変更できますか?
それとも100-120V専用のを買わないとダメ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:55:52 ID:02/d1qz0
ケーブルの件は、稀に見る有益情報だった。
大音量に悩んでいた34ユーザーの私にとっても
まさに福音でした。ボリュームを普通に回せるって、
こんなに快感だったんだ!
因みにお店の人の話では33用も取り寄せ可能
みたい。(詳しいことは聞いてみて)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:51:03 ID:jBKtDBQ1
>>609
変更できるけど、こんなことを人に聞いてるあなたには
勧めない。100V仕様のものを探した方が良いでしょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:13:43 ID:iXTzCe6v
>>611

正論だね。同意する。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:04:09 ID:bOo5VKCt
>>610
製造元はここだな。
http://www.flashbacksales.co.uk/acatalog/cables.html
33用も売ってるよ。英国からの送料は1.99ポンド。
直に買った方がかなり安いかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:20:05 ID:bOo5VKCt
ちなみにここのは高級なケーブルとプラグを使ったすごく高価なもの。
eBayで見てればもっと安い抵抗入り5PIN DIN-RCAケーブルが出てるよ。
今出品されてるものにも12dbで7.99ポンドのがある。送料入れても
せいぜい2000円台でしょ。QUADではケーブルで音はそんなに
変わらないから12600円も払わなくてもどうにかなる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:52:52 ID:5h2j1Pkj
CDPなんかやめて、iTunes+AirMac Express+DACにすれば、音質はいいし
iTunesで細かくボリュームコントロールできるし、すべて解決
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:59:12 ID:2BnjoFn/
プリ側の問題というのがわかっていないのがいかにも2chクオリティ↑
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:14:04 ID:nAsAOu0o
33とiPodをつなぐための5PIN DIN-ステレオミニプラグのケーブルも
何種類か手に入るね。イギリスではごく普通の家庭用オーディオとして
33をいまだに使い続けてる人がそれなりにいるんだろう。

>>616
33でもテープ入力に入れて入力調整するとか
ディスクボードに抵抗を組むとかして適切な入力ゲインを
設定すれば変なケーブル使わなくてもいいんだけどね。
http://www.geocities.com/ResearchTriangle/Lab/6722/quad33cd.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:50:16 ID:nAsAOu0o
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:07:28 ID:nzTL+Ot9
>>616

iTunes+AirMac Express使ったことないだろ?w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:19:13 ID:2BnjoFn/
>619
そんなのしか買えないし、真っ当な機種を所有したこともないだろ?w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:42:32 ID:nzTL+Ot9
期待はずれかもしれないが、
4シリーズ(ただしパワーは606)と6シリーズをフルセットで使っているよ。
67CD+66+606は微細なコントロールができるが、66CD+44+606はボリュームの
コントロールに苦慮した。
そこで、iTunesのプリを利用して、センド側のボリュームを絞り、AirMac Expressを介し。
DACに送る。DACはメインで使わなくなったDATのDTC-2000ESを利用。DTC-2000ESのDAは
かなり良質で使用に値する。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:46:21 ID:okd9ZJ+t
それから、能率の低いSPを使うのも手だね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:59:51 ID:fp8VhUN0
漏れもサブシステムでiPod使っているが実際に買って使ってみるまでは
>>620みたいな考え方だった。iPodの音の良さはむしろQUADみたいな
音を良いと思う人にこそわかるんじゃないかな。
実際に使ってない人にはいくら言葉を尽くしても伝えられないものがある。
QUADのアンプもそうだしiPodもそうだと思うよ。

RSコンポーネンツでDINプラグをたくさん買った。
抵抗入りDIN-RCAケーブルを自作してみようと思う。
うまくできたらヤフオクで売ろうかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:04:54 ID:Ly6RTwgw
>>623

うーんと、確かにiPodの良さはあるけれど、ディジタルで取り出したiTunesの音と、
iPodのアナログ出力を同列に語るのは誤解を招くよ。ディジタルで取り出したiTunes
の音は、れっきとしたCDクォリティだから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:47:32 ID:eWQITwkR
405-2を買った。良い音だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:02:56 ID:g2PpgS+W
そろそろ11Lにしましょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:44:51 ID:ARvP6KZ0
44プリの図面のサイトがあった筈なんですが見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:20:52 ID:ZuytYX/K
405-2電解大丈夫ですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:00:43 ID:33nQTybA
>>628
一度交換してるように見える。液漏れやひびや膨らみもなかった。
でも保証切れる頃には交換に出そうかなと思っている。

>>627
quad 44 schematic で検索したら33や34の回路図はあったんだが.....
以下のところが近日中にQUADの回路図大々的にアップすると言ってるので
待ってみたらどうか。
http://quadrevisionspot.blogspot.com/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:50:10 ID:33nQTybA
>>627
ここにあった。44のユーザーズマニュアルがあるので
それをダウンロードするとそこに入っている。
http://www.flashbacksales.co.uk/acatalog/Downloadable_Manuals.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:09:30 ID:ScpkRHrg
>>629
ttp://photos1.blogger.com/blogger/1644/1858/1600/DSC_0001.jpg

いくつかの、より古い405には、変圧器に関する問題があります。
それは鳴動(スピーカーではなく、変圧器自体の)を発生させます。
取り替えを除いたこの問題に変圧器を固定する方法が全くありません。
もちろん、あなたはQuadから新しい変圧器を注文することができますが、
これはかなり高価な解決策です。
Therefor、この代替手段: 1つは環状変圧器(Velleman300ヴァージニアのような)
に合うことができます。
また、およそ50ユーロへの費用を制限して、これは、
より良い安定性といくらか少ない雑音の利点を示します。
唯一の問題: それをうまくはめ込むために、あなたは特別な取付板を必要とするでしょう。
私はイギリスでEbayの上の1つを見つけて、スチュアート・アダムソンは
製鋼メーカーにそれらを作らせました。
また、それが方法であったので(絵を見てください)、
私はヒューズを動かさなければなりませんでした。
しかし、今、私の405は再び罰金を扱います(^_-)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:18:33 ID:V34UUGTZ
>>631
中古405に7〜8万出しても平気な日本人なら
高価な純正トランス買うのも平気だよね。
イギリス人はせいぜい100ポンドくらいで買ってるから
安く直したいと思うだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:01:03 ID:cMVDVhPQ
実際に使う前からネットでトラブル情報あつめて神経質になってる
不幸なヤシが最近多いな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:19:58 ID:toQIMLeG
>>633
結構いい指摘だね!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:49:15 ID:XZa3iEP1
まあ、コンデンサ交換が嫌なら買わない方がいいよな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:06:10 ID:e1XEXDH1
アンプの修理ならともかく静電型スピーカーの方は・・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:34:26 ID:Kp2+uMm8
>>636
金さえ惜しまなければ確実に修理できるんだから買う人は買うでしょう。
修理代も当時の新品価格程度かそれ以下だしね。
最近故障品があちこちで安く出てるから漏れもちょっと考え中。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:09:45 ID:SItgz+T0
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:33:03 ID:UhdyA3HD
先日、サービスコンセントを多用したためかスイッチが逝ってしまったので
新しい物と交換しました。
どうも不安なんでちょくちょく観察していたら電源を入れて1時間後に
本体が熱を持っている事が判明しました。
開腹して電源を入れたところねじのついたトランジスタが熱を持ちました。
ttp://amp8.com/tr-amp/foreign/quad/jpeg/qua442-o.jpg

その後トランスも熱くなりました。

問題ありでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:21:25 ID:4MQRMrIu
何時見ても、AMP工房の修理はセンスが無いな。

平気で全然音質の違うパーツに置き換えるし、スピーカー端子等を
平気で付け替えるからオリジナルの佇まいも壊れる。

今見たら、普通の修理代金じゃないか。特に安いわけではないな。
輸入代理店経由で正規修理しても大差ないのではないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:18:03 ID:N7seaSpO
>>639
プリだってアンプなんだからそれなりに熱は持つ。
「ネジのついたトランジスタ」はもともと熱くなるから
放熱器にとめるためにネジがついている。
トランスも変換にともなって熱になってロスされる電流は
必ずあるから大なり小なり熱くなる。

問題はどのくらい熱いかだ。それによって問題あるかどうかは決まる。
それが自分で判断できないならプロに診断してもらうしかないよ。
ロッキーに持っていってみたら?
642639:2006/02/04(土) 22:28:56 ID:jKxZ5XKl
三時間でカイロ並の温度ですが標準的ですか?
最近仕事のシフトが変わったお陰で長時間音楽を聴く事が
出来る様になった反面知らない現象がおきて戸惑っています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:33:25 ID:+HekZ4O0
ありえません。危険だと思います。
私は3日程度いれっぱなしにしても快調な状態が続きます。
ほんのり温かくなる程度です。(44ですけど)…。

34も66も使っていますが、ほんのり程度の温かさまでにしかなりませんよ。
修理代も馬鹿にならないので、ジャンクでも売れるうちにヤ○オクにだして、頭金で他の音が温かめのものを探したほうが良いのでは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:07:33 ID:GGzSPOOu
流れ切ってすいません。
QUAD44初期型と606の接続は普通のRCAケーブルだとできないんですか?
DIN→RCA変換ケーブル必須?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:40:25 ID:yxW6xVpl
>>644
44は初期型でもRCAプリアウト出てますよ。
そうでなくてもDIN-RCAケーブルなんてごく簡単に手に入ります。
646644:2006/02/16(木) 15:55:46 ID:GGzSPOOu
>>645
ありがとうございます。
CDPからの入力も同様にRCA-RCAでできますか?

DIN-RCAケーブル、地方ですので通販になると思いますが
お勧めあったら教えて頂けますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:08:10 ID:yxW6xVpl
>>646
初期型でもよほど初期でない限りAUXにピンジャックがついている。
ただし普通のCD入力よりゲインが高いからボリューム下げても
ずいぶん大きい音が出る。抵抗入りのケーブルを使うとウマー。

DIN-RCAケーブルは以下のところが吉。音もいいし数日で届くよ。
抵抗入りケーブルも売っている。
http://www.flashbacksales.co.uk/acatalog/index.html

QUADを使うのなら英語は苦手とかいわないこと。
しかし状態の良い44を普通の価格で入手するのは最近難しいのでは。
648644:2006/02/16(木) 16:54:16 ID:GGzSPOOu
>>647
重ね重ねご丁寧にありがとうございます。
すごくよくわかりました。
抵抗入りが吉なんですね。
 
当方Harbeth使いで、いつかはQUADでブリティッシュサウンドをと
考えておりました。PSE法とかもありますので急遽検討中なんです。
英語はがんばります。

今過去スレ見ましたがDIN-RCA接続の話題が多いので
RCA接続って音質的(回路的?)に不利なのかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:55:26 ID:fh1q3i70
>>648
別にRCAが不利ってことはないです。単にQUADやnaimが
DINを使ってるからしかたなくそうなるわけで。

DINプラグの構造や接続方法を知ればむしろDINの方が理屈の上では
音質的に不利なはずだと思う。でも個人的にはDIN接続のほうが好き。
650644:2006/02/16(木) 19:51:52 ID:GGzSPOOu
>>649
DINプラグについて調べてみました。
確かに接点としてはRCAよりかなり小さくなってしまうんですね。
しかしそれでもあえてDIN接続というのは粋ですね。深いなあ。

決めた、買おうQUAD。ありがとうございました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:10:36 ID:fh1q3i70
>>650
DIN接続の粋に徹するなら44でなく33という選択肢もあります。
QUADは古いものが古くさい音というわけではないから
冗談半分でも33+303の音を聴いてみることを薦める。
652644:2006/02/18(土) 15:01:48 ID:b8OLDom6
>>651
残念ながら33や303は音を聞けるショップが近所に無いんです。
でも機会があれば聞いてみたいですね。

で買ってきました。44初期型と606初期型です。
最初トランスが唸ってビビりましたが暖まったらだいぶ収まりました。
ハーベスとの相性はいいようです。箱鳴りの塩梅が絶妙。
よく言われる彫りの深さとか収まりのよさとかなるほどです。
抵抗入りケーブルは上のukショップに注文しました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:13:19 ID:uzPMmQ4q
>>652
早速買ってきたんだねー。
トランス鳴きは置き方ひとつでも感じ方が違うから
いろいろ試してみるべし。やっぱいい音だよねQUAD。

レコードプレーヤーやCDプレーヤーはどうしてるんですか?
654644:2006/02/18(土) 18:11:25 ID:b8OLDom6
>>653
ありがとうございます。

CDは66CDです。以前スイングアーム機に凝ってたもので。
今のところレコードプレーヤーは使ってません。

現在トランスの唸りは微々たるものですが
606のゴム足が1枚無いんでこれはホームセンターとかで
なんか漁ってみます。

ていうか聞いてるうちに僅かなトランスの唸りとか
どうでもよくなっちゃいました。

帯域欲張らなくても聞かせどころがしっかりしてれば
官能はあるんだなあと。

エロいですよQUAD!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:28:04 ID:uzPMmQ4q
>>654
わかるわかる! エロいよねえ。
俺はCDはLINNだけど,QUADを経由させると
古い録音のヴァイオリンがエロエロに変身する。

44の心臓はフォノイコライザなんだから
ぜひレコードプレーヤーもつないであげてください。
安物プレーヤーでもQUADなら十分楽しめるよ。
656644:2006/02/18(土) 20:31:33 ID:b8OLDom6
>>655
ヴァイオリン、いいでよねえ。
エロいなんて表現、失礼かとも思ったんですが
バッハの無伴奏ヴァイオリンあたり聞くと
胸がザワザワしちゃうんですよ。
ハーベスが楽器になったと思いました。

アナログ検討します。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:25:26 ID:ulWO2FoM
>>644
606の電源を44から取ってない?
もしそうなら606の電源を44と別にとるべし。
これで唸りがピタリと止むことがある。
658644:2006/02/18(土) 22:33:56 ID:1JuyfEfS
>>657
44は66CDと共通のタップから
606はそのタップとは別系統の壁コンセントから取っています。

唸りそのものはウォームアップとともに低く小さくなります。
耳を近づけない限りスピーカーの音で殆ど聞こえない程度です。
現状気になる程ではないのですが
いずれ電源やら内部シールドやら調べてみます。

それにしてもここの人は優しいなあ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:37:50 ID:bNPEWWWe
ここの2chの人って、みんな優しいからいいいいいいいいい。
かなりマニアな方が多いですね。感動。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:53:35 ID:U/Jfe7kf
そうそういい人ばかり。
ところで、66プリも捨てたものではないですよ。
67CD+66PRE+405の組み合わせで試してみましたが、66PREの細さが無くなり、バランスいいです。
34や44だと安定したものが手に入らないと思いますが、405をお持ちの方なら、一度66PREを試してみては?
アナログも結構いけました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:07:20 ID:QtSLqnKo
>>652じゃないけど俺の部屋にも44が届いた。
33と比べるとすごくワイドレンジで,とくに低域方向が
かなり現代風になった。パワーは405-2。
でも33の音にも44にはないよさがある。両方並べておこう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:52:59 ID:sRfWcDnI
44はまだいいものがあるよGYなら
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:54:07 ID:u5tw4wA1
GYはだいぶ違うんだよな。外見だけじゃなく
内部の構造や部品もずいぶん違うし もちろん音も。
まあベージュのとどっちがいいかは好き好きだけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:07:26 ID:d3vZZEgg
うんうん。外見の好みもあるしね。でも、ベージュのほうがデザイン的にQUADぽいのかなと思ったりする。
音は、好みだけど(そういう人が多いと思うけど)ベージュかな?
ま、好みだけどね。友人もベージュの音にほれて、買っちゃいました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:11:29 ID:d3vZZEgg
>>664どこかにベージュのでもの無いですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:13:12 ID:d3vZZEgg
←665ですけど。もう一人の友人が探しているのです。二人の44きいて、やっぱベージュだと…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:51:03 ID:elPkhfgJ
44のベージュとGYは、微妙に違うが大きく括ると別モデルではなくやはり44。
44GYの方が微妙に透明感が増し、滑らかでワイドレンジになっている。
44ベージュ 405
44GY     606
66       606A
が個人的なベストマッチング
個人的に44GYに44ベージュのフォノを増設し606で現在使用している。
GYとベージュのフォノは、音が結構違うのでカートリッジにより使い分けている。
(44は、こんな芸当もできるから好き!(笑))
44は、民生用としては珍しく各入力系個別にバッファアンプを設けているので違うボードだと音も違ってくる。
44のCDは、刺激的な音を抑える傾向に有るので、音量さえ問題なければ他の入力も試すと変化があり面白い。
RADIOは、CD用として音質面では良いが、我が家の環境ではVR最小でも大きすぎる
TAPE入力が面白く、感度が切り替えられ音質も違ってくる。
TAPEの300mV(DIPが全てOFF)でCDと同一感度になるが高域の分解能が一段と上がるのでお試しあれ。
どれが良いと言うわけではなく、CDPとの相性と好みの問題だが色々楽しめるのも44の魅力。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:57:29 ID:ru7ub+DE
44のフォノ入力モジュール(通常のMMのやつ)だけ
どこかに売ってないかなあ。知ってる人教えて!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:38:25 ID:uk+e+APp
44フォノモジュール売っているところ知っていますよ。新品ですよ。
詳細はあるQuadのサイトにも出ています。
本当に欲しかったら言ってください。MCもMMもあります。定価ですけど…。今新品入手はなかなか容易ではないと思います。
44ベージュのお店の情報ください。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:27:21 ID:Q1GarcTb
>>669
そのサイト(URLでなく検索ヒントでOK)だけ教えて!
ベージュの44は○ウンドボックスにまだあるのでは?
程度はよかったけど値段はずいぶん高かった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:24:32 ID:lioGWTmx
>>669
44のMC入力が逝ってしまったのでフォノモジュール探してる
のですが669さんのおっしゃるサイトがみつかりません。
教えてもらえればありがたいです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:43:32 ID:QMnL9D7c
34のフォノモジュールは新規制作してる会社が
複数あるみたいなのに44のはどうしてないんだろう。
44より34の方がイギリスでは信奉者が多いように見えるね。
QUAD本社で基盤だけでも持ってればそれに自分でパーツを
組もうかな.......
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:48:20 ID:QMnL9D7c
>>671
たぶん比較的簡単な部品交換で直るよ。
ロッキーにでも相談してみたらどうでしょう?
修理しないなら故障状態でぜひオクに出してほしい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:23:25 ID:KrVMAMp2
>>671
>44のMC入力が逝ってしまった
電解コンデンサ交換で治りそうだね。
ttp://amp8.com/tr-amp/foreign/quad/jpeg/qua44-7.jpg
675672:2006/02/26(日) 12:09:57 ID:zuvtBVeA
ダメもとでQUAD本社にメール書いてみた。
返事来るかな.....
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:15:53 ID:T3lcFftZ
44グレーは和歌山のあるショップにあるとの情報を入手!格安です。まだあるかな?
和歌山では有名な郊外のお店だそうです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:17:35 ID:T3lcFftZ
>>676
間違い。>>669の探しているベージュ まさにベージュの方です。検索でかかるとおもう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:25:15 ID:zuvtBVeA
>>677
後期型って書いてあったけど.....
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:09:34 ID:T3lcFftZ
>>678

良くぞ確認されました!これポイントなんですけど、お店の人は知識が無いのか間違っています。
物を確認しましたが、ベージュです。グレーのシンプルすぎる外観でもなく、誇張しすぎた音でもないです。
やっぱ前期方が欲しい方なら、このお店でどうぞ。
ただし、写真は送ってくれないので、色の確認で前期方と確証してから、入金したほうがいいと思いますよ。

で、値段もばくやすだとおもいます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:41:08 ID:KrVMAMp2
これかな?
QUAD44 89,800円 クォード44 後期モデル 小傷あり
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:04:49 ID:R4nS9Wz4
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:42:18 ID:D3rY5d05
前期型と後期型の区別もつかないような店で買いたくないな。
メンテも期待できないしヤフオクで買うのと同じでしょ。
それにしては決して安くない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:59:26 ID:bK+4XpIw
>>671
eBayによく出てるよ。今日もまたMC用モジュールが出ている。
俺はMC用モジュールを60ポンドくらいで手に入れたよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:40:44 ID:7PPwboc9
>>679
某MLより.....

>私の会社の同僚で、この会社の方に知り合いがいるそうで、そう悪いお店ではな
>いと思うのですが、一度購入し、返品しています。
>
>お金を振り込んで、商品が届いたところ(事前に写真を送って欲しいとか、形、
>色などの確認もしたのですが...写真は送ってもらえませんでした)、初期型で、
>小傷ではなく、打ち傷でした。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:50:12 ID:hBfYMfT5
44って高域は何ヘルツからカットされているんですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:08:11 ID:/3HICQIt
別にハイパスなんかしてないだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:05:20 ID:Q6TeEn+0
ハイパスじゃなくてローパスでしょ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:29:19 ID:X80RdXhp
>>685はパスだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:54:28 ID:bKK2TkY6
レンジが狭いってどの程度なんだろうね?
我が家で調べたら12kヘルツまで聞こえたけど
自作スピーカーだからなあ・・・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:19:48 ID:DhwFsW5J
オリジナルマニュアルでは、
30−20000Hz(±0.3db)となっているが
BASS CONTROLの特性表をみると10Hzで0.5dbくらいダウンしている。
値段無制限で超高級SPを対象としても
周波数特性上低域で問題になることはない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:00:35 ID:dKOFhuOb
高域はどうよ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:55:40 ID:AMuDX5EG
この前、ヤフオクでcyrus2が結構な値段で落札されてましたね。
 出品者の説明では、QUADよりもQUADらしい音と書かれていたが、
 どうなんだろう?比較試聴したことある方いますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:10:00 ID:BqyaIM8E
>>692
比較というか両方とも現在も使用しています。
ミッションのサイラス2は、QUAD系といえばそうともいえる系統で
同じ英国でもクリークなどの滑らかなウエルバランスと違いもうちょっとカチっとした音です。
ただQUADの緻密な構築力に比較してサイラスは、やや現代的なはりのある音で
クラシックやJazzをじっくり聞くならQUAD、POPS系をのり良く聞くならサイラスという感じだと思います。
ちなみに
QUAD+大昔のでかいJBLでメインシステム。
サイラス+BOSE101T(イタリアーノ)を寝室のパソコンにつないで
インターネット放送(海外のFM局やJ−Jazzネットがお勧め)と
シンセで打ち込みをしているときのモニタとして使用しています。
694692:2006/03/08(水) 09:40:22 ID:Jfk0CNjf
>>693
 いや、大変参考になります。もしよかったら、QUADの機種、それと、
ほかのアンプなどについての693さんのインプレを教えてください。
おながいします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:23:05 ID:TYHR1qV0
QUAD44用のフォノモジュールを売ってる店の件は
どうなったのだろう。定価でも買う気満々なのだが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:27:17 ID:sTiMgdP8
44のフォノモジュールの件は、以下を参照のこと。
QUADお持ちであれば、入会すれば情報もらえると思いますよ。
http://www.freeml.com/archive/[email protected]

528番の書き込み見てみれば?連絡するのもありだと思いますよ。(入会の後ね)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:41:20 ID:V16lOPPz
>>696
それのことだったのか......
698あふぉ発見:2006/03/20(月) 11:16:47 ID:Oid/kWzw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 08:51:16 ID:/U7Pd6O9
アキュフェーズE408のプリ・パワーを分離して
QUADの真空管プリ24をパワーインにつないで聴いた。
力強さは増したが、透明感がなくなってよくなかった。
期待していたのでがっかりした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:44:16 ID:F3+s/l2B
>>695
MC用をお探しですか? それともMM用をお探しですか?
1つ余っているのがありますので、タイプが合えばお譲りします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:50:24 ID:F3+s/l2B
QUADのメインは303、405、606、77を使っていて、
405を残して売ってしまったが、ロジャースと405の組合せ
は、繊細極まりない感じがするので、好みが分かれそうだな。
古いJBLは真空管アンプで鳴らすのが一番官能的。
701695:2006/03/21(火) 10:14:05 ID:xGaW5/2F
>>699
探してるのはMM用です。もしお持ちならよろしく。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:04:27 ID:TMxsDnpm
最近44と606を入手したのですが、付属のプリとパワーを
つなぐ電源ケーブルは44から606にとるのか、それとも
606から44にとるのかどちらがデフォでしょうか?
あるいは聴感できめてしまってもいいものなのでしょうか?

間違った接続して壊してしまったら怖いので教えてください。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:18:20 ID:xGaW5/2F
>>702
デフォは「プリをコンセントに繋ぎ,プリからパワーの電源をとる」です。
これはプリの電源スイッチでパワーの電源も連動してオンオフさせるためです。
303,405や405-2初期型ではこの使い方が前提になっていてパワーアンプには
電源スイッチがついていませんでした。
606の場合パワーにも電源スイッチがついていますから,パワーの電源を
プリからとるのは電源オンオフを連動させたい時だけです。音質的にはそれぞれ
別々にコンセントに繋いだほうが良いと思います。このスレの前の方では
プリから電源をとると606によくあるトランス鳴きの症状が出やすいと
言うような意見もありました。いずれにしてもどのように繋いでも
アンプを壊すことはありません。好きなように繋げば良いと思います。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:16:45 ID:TMxsDnpm
>>703
ありがとうございます。
44から606の電源を取るのがデフォなんですね。
どちらからつないでも壊れる事はないとのことで、安心して
今日一日じっくり聴き比べて試してみます。

空いている壁コンセントが一つしかないのでプリ、パワーの
電源を別々に取れないのですが、良質の電源タップでプリ、
パワー別々に給電すると音の違いも大きいのでしょうね。
そのうち試してみたいと思います。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:37:57 ID:pEabEit6
当然ながら音質的にはプリ/パワーは別にとった方が良い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:51:11 ID:wOhcZ71b
>>705
まあオーディオ常識的にはそうですし、実際音は変わるのですが
QUADのような種類の機器を使う際にはメーカーが考えた
デフォルトの使い方にあえて従って使うのも一興かと思います。
電源スイッチのない405なら最初から選択の余地もないのですが
606はなまじ電源スイッチがついてるので悩ましいですね。
ちなみに私が以前34+306を使っていた時には34は常時通電,
306の電源だけをオンオフするという使い方をしていました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:25:13 ID:vDBCr8QR
常時通電はコンデンサ劣化の原因になるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:04:26 ID:qpf0VkQo
>>707
プリでは発熱が少ないのであまり問題にならないと思う。
外国製品ではプリは常時通電を前提に設計されていたり、
電源スイッチを切ってもプリ部には常時通電されていたり
(昔のCyrusがそうだった)するものがかなりありますよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:41:06 ID:4l64t5/9
先日、国産ながらプリの修理に来たエンジニアに、常時通電はコンデンサ劣化の
原因になるからやめるようにといわれたので、申し上げたまで。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:50:32 ID:h1ZijBCX
まあコンデンサの寿命など信頼性・安定性と音質のどっちをとるかという
設計思想の違いですね。国産アンプが信頼性・安定性を優先するのも
ひとつの立派な伝統だと思います。

コンデンサは劣化したら交換すればよいという考え方もあります。
丁寧に電源を切っていても20年使い続けたらコンデンサの交換は
必ず必要になるでしょう。私のQUADは主なコンデンサは交換済み
ですし今後も数年おきに交換するつもりです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:01:48 ID:vTlJ+/FU
QUAD 44のモジュールMCをお持ちなら譲って欲しいのですが…。
○フオクなどに出されるか、他の入手方法があれば教えて下さい。
まじめに考えています。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:23:49 ID:2sMkouqA
>>711
私MC用を2タイプ(タイプBとC)持ってますが
MM用がありません。そちらに不要なMM用があるなら
交換なんてどうでしょう.......
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:33:08 ID:vTlJ+/FU
>>712
すいません。トランスを使っているので、できればMCと両方使いたいのですが…。
折角のご厚意、申し訳ございません。

714712:2006/03/23(木) 01:46:44 ID:U8w4tDZp
>>713
そうですよねえ。
私は買った44に最初からMCモジュール(Cタイプ)しかついてなくて
その後eBayでBタイプの新品を手に入れました。MCモジュールの音は
決して悪くないの(というかとてもよい音)ですがトランスも
持っているのでそっちも使いたいです。44のMCモジュールは
eBayに月に1〜2件のペースで出てますよ。MMモジュールも
前に1個出ていたのでまた出ないかと待っています。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:53:05 ID:/4tQUjhE
>>712
どうもです。有難うございます。
eBayもまじめにチェック入れているのですが、中々出会わないようです。涙

お気持ち本当に有難うございます。
MCモジュールの音のよさは私も友人宅で経験しています。いいですよね。

今後とも宜しくお願いします。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:05:57 ID:TI9hOOlu
前に44と606の専用電源ケーブルでの接続について
お尋ねしたものです。
その節はありがとうございました。
結局、44から606に電源を取ることに落ち着いて
楽しく聴いています。
ただ、44のボリューム位置3ぐらいでかなり大きな音になって
しまうのが少々悩みですが。

ところで、606はいわゆるA級アンプというものなのでしょうか?
信号が入っていない状態でどの程度電力を消費しているのか気に
なっています。
いい音で聴きたいのは山々だけれど、鑑賞時以外も相当の電力を
消費しているようならば電源オフしたいし、無信号時にはそれほど
消費しないならば就寝時以外は通電したいと思います。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:33:42 ID:xLck5w8H
>>716
606は66プリと組み合わせるとヴォリューム解決しますよ。
66はやはりその時代性もあり、マッチングは606とかなっとも思いますし…。
66の状態の良いものを持っているので、お譲りしても良いのですが…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:00:09 ID:gQvLLayi
昔の機器は音が小さかったから44の音がでかいのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:12:25 ID:OLx7eync
>>716
>>599あたり読んだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:12:00 ID:BPKAtgEF
>>719がいうように前に出てきたアッテネーターケーブルを使うか
音が大きいのがCDだけならテープ入力に繋いでディップスイッチで
調節してみるのもいいかも。

うちはパワーが405-2なのでパワーアンプ側のゲインを下げれば
問題解決なんだけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:45:48 ID:WaJZz6tA
マランツ DLT-1(昇圧比1:2)を探してIN-OUTを逆接続するという方法もあるぞ。
高周波ノイズも除去できて一石二鳥だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:46:58 ID:WaJZz6tA
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:06:07 ID:TI9hOOlu
>>720
マニュアルを持っていないのでテープ入力のディップスイッチ
の意味がよくわかっていませんでした。
おそるおそる触ってみて、たぶん入力感度が下がるだろう設定に
してみたところ(その程度の初心者です)、ボリュームを6ぐらい
まで上げても大丈夫になりました。
ごく小音量で聴く事もできるようになって助かりました。
どうもありがとうございました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:32:16 ID:BklRwuz+
>>723
お役に立てて何よりです。
>>716の後半
常時通電ってのは24時間通電のことで寝るとき消すなら
ごく普通の使い方でしょう。俺が仕事場に置いてるセットも
出勤時に電源入れて退勤時にオフで平日は10時間くらい通電。
この20年くらいいろんなアンプを同じ使い方してきたけど
QUADも含めて故障で手放したものはないです。消費電力が
気になるといってもクーラーなんかに比べたら何十分の一ですよ。

ロッキーに注文していたQUADの本が今日届いた。
思っていたより文章中心だったけど珍しい写真やインタビューが
たくさん載ってて幸せな気分になった。でも1万はやっぱ高い。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:31:44 ID:ZxdWy5JI
QUAD44のオペアンプの予備を手に入れておこうと思って
検索したら全部が新品で1個50-300円で手に入ることがわかった。
汎用部品で作られてるのはありがたいね。
726725:2006/04/09(日) 13:47:46 ID:3ynDz2gN
壊れてたMCディスクモジュールのオペアンプを
交換してみたら直った。ダメもとの冗談のつもりだったんだけど
とてもうれしい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:30:33 ID:KKOsOoLp
うちのMCモジュールも壊れてて、コンデンサ交換で治るかと
買ってあるんですがなかなか時間がない・・・

ところで、オペアンプ交換で治ったとのこと、うちのも
コンデンサだけでなくオペアンプも交換するべきなのか・・orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:08:07 ID:j/P6YoKN
>>727
コンデンサ替えても直らなかったのでオペアンプ替えました。

半田の吸い取りさえ上手にできればコンデンサ交換と同じ手順を
繰り返せばいいのでそんなに難しくないよ。
それにMCモジュールのオペアンプTL071は1個60円くらい、
いっぽう一番大きなコンデンサ(100uf6.3V)をオリジナル通り
タンタル電解で交換すると1個300円以上なんだから。
(普通の電解でも音はちゃんと出るけど精神衛生上よくない。)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:43:55 ID:KKOsOoLp
>>728
あ、タンタルは100μf6.3vでしたか。
うちのはタンタルコンデンサだけ印刷が薄くなって容量が
わからなかったので、それには手をつけない予定でした。

って、うちのは44のMCモジュールなんですが同じですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:26:45 ID:V5IVLRVD
>>729
うちにはBタイプとCタイプの44用MCモジュールがあるけど
回路や部品レイアウトはまったく同じで抵抗やコンデンサの
定数で感度を決めているように見える。

うちのモジュールの場合2つともコンデンサは全てタンタルで
普通の電解はひとつもついてません。一番大きいコンデンサはどちらも
ITTの100uf6.3Vでした。他のタンタルはBタイプとCタイプで定数が違う。
ネットで見ると普通の電解が使われてる個体もあるみたい。
そもそもタンタルは経年変化少ないから交換の必要ないのかも。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 06:30:50 ID:hxe4RLhM
age
732725:2006/04/17(月) 19:47:39 ID:EFGQt3yY
CDやラジオのモジュールもオペアンプを新品に交換したら
音がすごく新鮮になったよ。やっぱりオペアンプも劣化するのか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:25:59 ID:kCCv39wc
はんだの劣化の可能性が大きい。
実際、QUADに限らずAMPのトラブルで一番大きいのがはんだ(はんだ不良もあるがそれより長期の場合は劣化)
と高温になる場所ではケミコンの劣化。
はんだの劣化は、導通が無くなれば一発でわかるが
それ以前の劣化の場合は、なかなか判り難い。
(特に大半の塩素が含まれている系統では、長時間のうちに劣化が早い)

腕が良い事が絶対条件だが半田をしなおすのは意外なくらい効果があると思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:42:02 ID:kCCv39wc
追加
AMPには絶対に!銀入り半田は使わないように!
銀入り半田は、良さそうに思えるが、従来の半田と微量にでも混ざると途端に
正常な合金層が形成されなくなりトラブルの原因になる。
(最初は良くても長期的には、問題になる可能性大)
古いAMPの修理では当然の事ながら新しく作る場合でも問題が多い。
通常使われる電子部品の端子には、半田メッキされている事が極めて多くこれとの間で問題が発生する。
環境対策の為に鉛フリーが徐々に増え出しているが
部品も含めて全て鉛フリー対応で初めて銀入りが正常に使える事があまり知られていない。
(逆に鉛フリー対応の部品でも通常の共晶半田(鉛入り)はうまく半田が行える。
つまり上質な通常の鉛入り半田が一番確実になる)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:20:54 ID:ADSzXGsx
>>733
まあオペアンプ替えると自動的にハンダもしなおしになるわけですね。
ところで詳しそうなので教えて欲しいんですけど、
タンタル電解コンデンサって普通の電解みたいに
定期的に交換必要ですか?

>>734
いつもアルミットのKR-19RMAってのを使ってますが
これはいいんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:02:37 ID:kCCv39wc
>>735
タンタルは(もちろん無限の寿命を持つわkではないが)
通常の使用では普通の電解コンのような劣化は心配しなくても良い。
(電解ではあるのだが構造が全く違うため)
あるとすれば劣化より故障(無理に端子を折り曲げたりして内部のコンデンサー本体と
端子の接合部に歪みが入る事がある。)

KR-19は、半田の容易さ(確実さ)及び長期的安定性も含めて文句無くNo1の一つ
(NASAで宇宙開発用に使われている)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:14:14 ID:IJd8IjsB
>>736
勉強になりました。サンクス。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:10:05 ID:mjNfIopb
QUADとCDの間にDACって無用の長物でしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:10:51 ID:mjNfIopb
ちなみに44です。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:46:28 ID:vp/1D8DY
CDプレーヤーのDACが気に入らないなら試してみる価値はあるのでは? 
でも44使いとしてはむしろDACの出力をCD/AUXに入力するか
RADIOに入れてみるかとか,ピンプラグで入れるかDINで入れるか
などによる音の違いの方が気になっちゃうね。

実は俺もDACを買って44につなごうかと考えている。
ただし目的はAirMacExpressのデジタル出力をQUADで聴くため。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:40:05 ID:B3FUkdMy
44ならイージーにAMEのアナログアウトでつないどくのが吉
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:34:07 ID:rPJI06BQ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 05:22:02 ID:pPQhVzDU
安くなった中古のDATをDACとして使う手もある。音質的には十分。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=DTC-&aucminprice=&aucmaxprice=&auccat=0
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:52:44 ID:43p1CIc2
>>741
それ用にステレオミニ=5pinDINケーブルを自作して
つないでみたら予想外によい音だったから
もっとよくならないかと考えているわけ。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:14:17 ID:1kGaDbss
>>742
それ、LPのデジタル音源化のために買った。
ADコンバーターとしては価格なりに使える
ので重宝している。

ただ、DACとしては使えない。音が変。
746745:2006/04/22(土) 08:18:23 ID:1kGaDbss
>ただ、DACとしては使えない。音が変。

アナログ出力の音がちょっと位相のずれたような
落ち着かない音になるという感じです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:25:21 ID:K0WCCs51
まじでクアドのタワー買うか悩んでる
もつろんローズウッド
タワーの方はどう?
21L買うならがんばって22Lにいったほうがいい?
でも部屋6畳なんだよね
12Lがいいのはわかってるが
トールボーイ所有したことないので欲しい
最近買ったアンプが力を持て余してるし
早く買い替えたい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:30:14 ID:K0WCCs51
スタンドの値段考えたら同じ価格帯だし
トールのほうインプレおねがい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:04:15 ID:weAtmrwU
DATのソニーDTC2000ESをDACに使ってる。これのDACは密度の高い高級な音質で44にも合う。
もうデッキとしては全然使ってないけどw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:11:40 ID:Yp/pajpx
>>747
Lシリーズの話題はこちらのスレで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138071579/l50
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:11:10 ID:Y4TtJ4GU
誰か44のスロットに収まるDACを開発してくれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:18:28 ID:xwNZ56vN
>>751
完成したけど、燃えた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:27:47 ID:TJuUaNvA
>>752
ほんと? 基盤そのものやリアパネルやマザーボードとの
コネクターはどうしました?

せめて44のスロットに収まるリアパネル付きの汎用基盤を
誰か作って売ってくれたらいろんな入力モジュール作れるんだがなあ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:41:48 ID:gNv9eAZR
自分で作る
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:27:07 ID:GT6LHdCO
これくらいなら44のスロット化出来そうだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:43:21 ID:vr6f7ymh
クアドに合うプリメインはやっぱ真空管?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:11:27 ID:0hGiW1H4
プリメインで鳴らすという発想はあまりないよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:24:48 ID:lVLWMemI
 以前、パラビッチーニがEARの想定するスピーカーは?
 という問いにESLと答えていたのを見た希ガス。
 まあ、EARには、セパレートのシステムもあるから、プリメイン
 ではないかも。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:48:36 ID:Cad3XMA1
クアド(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:45:08 ID:ba8RZE4J
今50歳ぐらいより上の人はクアドっていってたんだよ。
シュリロとが代理店やる前後の時代だかなんだかに。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:13:26 ID:Ro2qpNva
>>760
その話題は過去スレでずいぶん議論されてるね。
たしかにたとえば五味康祐は「クワード」と書いている。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:47:42 ID:qDoQrvOE
21Lの低音て下にスポンジいれたら引き締まる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:56:38 ID:f9+GxSw+
スポンジ入れたらクワドw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:08:39 ID:iVhFqUkG
>>762
その話題はこちらのスレへ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138071579/l50
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:05:43 ID:SSKv0n+N
そういえば、ESLの新型がでますね。
雑誌にも載り始めました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:00:42 ID:oRIpqFQX
44買った。
FM3とFM4が欲しい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:41:21 ID:0Kqe4Pe9
FM4はまず見当たらない。66FMほどレアではないが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:58:32 ID:G1+g6qM3
>>755
>これくらいなら44のスロット化出来そうだな。

アドレス貼り忘れた。
ttp://www.vics.co.jp/product/kit/USB-Audio.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:48:44 ID:T7BYuwTI
ジャズ ○
クラシック ◎
メタル ×
ハードロック △
ブルース ○
ボーカルオリエンテッド ◎
電子音系 ×
            シンフォニック系やプログレは聴ける
ヌケはよくないのでメタルはだめ
アコースティク系やジャズ女性ボーカルには向いてる
しかしクラシック向けともいいきれないモッサリ感がある
スパイシーな曲などで打楽器がもう少し気持ちよく鳴ってくれればうれしかった
シンバルは確かにシャリシャリしてるがエージングで多少落ち着く
個人的には70年代あたりのブリティッシュロックがメインなのでけっこういいぽい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:11:26 ID:T7BYuwTI
結局平均点的なスピカかも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:18:15 ID:KRh0cQpj
何の話よ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:03:27 ID:oX7MfSPK
多分、誤爆?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:46:26 ID:EyQNz1wU
何で誤爆と思うのかが不思議
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:17:44 ID:8FeGm1lP
>>768
注文してみた
さてどう使ったらいい物やら(藁)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:03:58 ID:OAQPE0B9
QUAD44のプリアウトボードの代わりににデジタルアンプ組み込んでプリメインに出来たらかわいいだろうな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:14:36 ID:SuIkxIV5
そんな事しなくてもかわいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:39:22 ID:c8zAMPms
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:05:03 ID:H4bQSTLX
>>775
プリアウトの部分は「ボード」のように見えるけど
電源ボックスを支えてる金属枠と一体になっていて
単体では取り外せないんだよな。ピンジャックを
交換しようとして分解したら結構大変だった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:44:01 ID:OAQPE0B9
ふーむ、あかんか。
33みたいな可愛いデザインの新機種でないかな、
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:15:18 ID:eomuP7jj
YahooグループのQUAD HiFi audioが荒れてて笑った。
粘着とか煽りとかは世界中にいるんだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:41:00 ID:UpsjlsVr
見に行ってこようっと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:49:08 ID:zWvlDXth
新型ESLはおおよそのところ「現代的に改善されたESLで
とくに低音域が画期的に良くなった」けど「昔のESLの
美点のいくつかは失われた」というのが下馬評みたいだね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:46:06 ID:crnfbv4Z
聴いてみたいのだけど、よい環境でデモできるお店って知っていますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:15:56 ID:I84cnnSj
新しいESL評判いいじゃないか
デザインは今までで一番さえないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:38:43 ID:hnHunQQW
最近のリンのデザインよりはよほど許せる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:56:06 ID:4t3vJx0R
とりあえず、上げます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:12:02 ID:I84cnnSj
MJで小林貢が誉めてたけど
小林ってレイオーディオ一筋じゃなかったっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:25:46 ID:jQQ9bkNr
小林貢の評論は、あまりあてにしないほうがいいとおもうが。。。

しかし、なかなか良さそうだな。
どこか試聴できる場所は無いかな。

基本的に振動板の構成とかESL63なんかと同じようだし、それでいてシャーシ剛性が高くなっていて、電源に物量が投入されているんだから、悪くは無いだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:27:11 ID:dx/posDE
>>788
>シャーシ剛性が高くなっていて、電源に物量が投入されているんだから

それで繊細さがなくなったというのが欧米QUADファンの意見。
まあ良し悪しというところなんだろうね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:22:04 ID:yjP+T6DT
流れをぶったぎるようだけど、
66preと66Apreってどうやって見分けるんでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:03:30 ID:kRfXHVXi
792名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 11:25:24 ID:I+/ni4xP
67CDのトレイ開閉駆動のプラスチック製ギアが刃こぼれしてしまいました。
蓋を開けて手動でやれば何とかなりますが、これってもう修理がきかないんだろうなあ。

シクシク
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:38:56 ID:gr/D0sS5
>>792
それだとほぼ確実に修理可能だと思う。
ロッキーインターナショナルに問い合わせてみて。
794名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/07(水) 15:28:37 ID:2yeffjkr
>>793

問い合わせました。
今すぐは無理のようですが、夏くらいには修理可能とのことでした。

ありがとうございます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:35:15 ID:pT8CV5QO
いつも使ってる33+303を44+405−2に入れ替えてみたけど何かしっくりこない。
で33+303に戻した。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:38:06 ID:n7UGU/vS
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:19:10 ID:pT8CV5QO
>>796
わざわざ見てやったんだから、何かよこせ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:04:04 ID:6ycTrWnl
>>795
44+303にしてみな。びっくりするから。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:49:44 ID:w7eXhf6M
QC-24買ったけど、チープさにびっくりした
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:58:42 ID:6ycTrWnl
>>799
33とか44もチープと言えばチープなんだけどな。
それらを知った上でQC24をチープと言ってるのかどうかで
ずいぶん意味が違って聞こえるな。

で音はどうなのよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:03:26 ID:pT8CV5QO
>>798
それを今やってます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:26:52 ID:p26EG1QT
>>801
泡吹いたじゃねぇかwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:35:25 ID:6ycTrWnl
>>801
俺も今それで聴いている。いいでしょうこれ。
804795=801です:2006/06/07(水) 22:20:38 ID:pT8CV5QO
>>802-803
良いね、本当に。しみじみ。
スピーカーが小さいので44のコントロール機能も良い具合で効いてるし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:44:35 ID:aRt3+4Wq
405-IIをお持ちの方、ご教授下さい。
裏に入力感度のつまみ付いてますが、何Vで使ってます?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:58:48 ID:o3rVtdX0
聴いていて丁度良いところ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:26:34 ID:GzuaLJnV
>>805
規格としては44/34までのQUADのプリアンプを使うなら
0.5Vで使うのが正しいし,他のプリアンプなら
そのプリアンプのプリアウト出力レベルに合わせる。
でも実際には>>806の言うのが正しいだろうね。

ちなみに俺は44や33につなぐ時は1Vにしている。
このくらいの方が微妙な音量調整ができるので。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:01:40 ID:KShDo+uu
教えてください。quad 33 アダプターボードは抵抗がついているほうを、アンプ側にさしこむの
ですか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:20:39 ID:Adxho0gt
>>808
33の取説はネット上にいくらでもあるから
ダウンロードして自分で調べて下さい。
たとえば以下のところにあります。
ttp://www.flashbacksales.co.uk/acatalog/Downloadable_Manuals.html
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:16:32 ID:Coj4HPyE
差し込む方向は普通のカート用と古いクリスタルカート用で違うから自分で調べて差し込む。
あと、このカードの未実装部分に抵抗を入れることでフォノイコをスルーして入力感度も変えられるのでDISC端子でCDが聴けるよ。
その気があるなら調べてやってみて。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:32:38 ID:Yz5sFnbT
初代QUADスレ

クオードでシステムを構成している人なんて
http://ebi.2ch.net/pav/kako/963/963594833.html

1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/07/15(土) 02:13
今どきいますか?
私は、44PRE,606POWER,67CDでLS3/5Aを鳴らしていますが。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:45:55 ID:TzfLIxLU
>>810
フォノイコ自体はDISCアダプタとは別の基盤なのでスルーにはならないかと。
逆RIAAみたいなことなのかな。
813810:2006/06/12(月) 00:42:21 ID:6f3zEiNb
よく解らんが、とりあえずちゃんと鳴ってるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:01:01 ID:omKn55yv
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/50331123.html
「中国系企業に買収されて生まれ変わり、
中国工場でのスピーカー生産や名機といわれた真空管アンプの復刻など、
勢いに乗っているQuad。」

ちょっと萎えた
中国生産であの値段は高すぎでしょ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:20:35 ID:LayRTdFL
ネットに書いてあることを確かめもせずに
頭から信じ込むのはいいかげんやめた方がいいと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:22:04 ID:xUVbcqcu
>>815
実際はどうなの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:43:33 ID:u0BJ11W0
Lシリーズは中国組み立てなのでは?
ESLやアンプはハンティンドンで作ってると思うけど。

あと中国で作って節約できるのは人件費だけ。
大量生産の家電製品のように元値の大半が人件費なら
中国生産で劇的に安くなるけど,オーディオ製品みたいに
少量生産で部品代や設計制作費にかなりかかるものは
中国で作っても会社の儲けがちょっと増えるくらいで
値段はそう安くならない。アップルのコンピュータがよい例。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:24:24 ID:UQmEevRw
>>815
だいぶ前からクォードは中国資本だよ。
まあでもそんなこと気にすることないし。
>>817
安くつくれたからといって高く売れる物を
バカ正直に値下げするわけないでしょ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:16:02 ID:D6nEXti/
QC 24の箱には、Assembled in Chinaのシールが貼ってある。
今時どこで作られたかなんて関係ないと思うけどね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:44:23 ID:TQEi35ZY
きっとどこで作られたかじゃなくてどこの国の所属か気にしてるんでしょう。

ところで新旧ESLを置いてる店ってありますか?
新のほうは賛否両論あるようですがどうなんでしょう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:06:14 ID:251Zp9yk
支那人が自由にパクリまくってつくった支那メーカーの支那製と、
イギリス人に製造管理されて作られた支那製とでは、随分、意味が違うと思うよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:24:55 ID:clrYrwn7
ageよう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:35:43 ID:P2Nhb5ry
405-IIのコンデンサー交換でもやるかな。
ついでにオペアンプも新品に替えるかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:35:14 ID:pJz4C0nJ
レコ芸読んで2805が欲しくなった
逸品館のインプレ読んで988との違いが気になった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:53:49 ID:y2C2eNlq
2805か2905買った人いない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:50:23 ID:rS6+dAgR
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=250014747954&ssPageName=ADME:B:SS:US:1

33のボリュームの横についてるボタンはなんだろう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:22:51 ID:ZeJVc6ZX
本場の英国人は、クワードと言ってました

828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:16:54 ID:OsFHAonS
英国人でクワッドと発音している場合もあります。
2代目社長(創設者ピーターウォーカーの子息)はクォードと発音していましたが
冗談が好きな方ですので本当は違うのかもしれません(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:12:24 ID:KfFrUsqR
会社売っぱらったのも何かの冗談なのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:21:32 ID:aW/sseMI
でもあの時売らなきゃブランド自体消滅してたかも知れないから。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:06:11 ID:KfFrUsqR
製品はよくなったようでよかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:43:11 ID:urC7j/4o
http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/amp.htm
QUAD
QUADUClassic

管球パワーアンプ

KT66pp
出力15W
モノラルペア
336(W)×172(H)×120(D)mm:9kg/1台
定価¥525,000

使用は僅かな美品です。
付属品は全て付いています。
¥280,000/ペア ・税込

これずっと売れていませんが、28万は高いから?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:18:28 ID:IFpLbDuE
オリジナルじゃ無いからじゃない。
オリジナルがもっと安く手に入るのにレプリカ買う人オデオ初心者だけでしょ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:10:10 ID:wFwr5T72
落下防止
835名無しサン@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:43:40 ID:zT6iIFEM
33-303のプリと405のパワーアンプの本体だけもらいましたが。電源ケーブルや
各出力・入力ケーブルがないのですが、どこで注文すればよいですか。
説明書には
DINケーブルや電源プラグの説明図はありますがあまり見たことがない形状ですので
教えてください。よろしくお願いします。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:51:40 ID:EAEqKBWe
>>835
金に糸目を付けないならロッキーインターナショナルに
注文すればすべて揃うと思う。ただしぜんぶ揃えると
3〜4万円とられると思うよ。

海外通販が苦にならなければ以下のところでたいていのものは
手に入る。
ttp://www.flashbacksales.co.uk/
もっと安い方がよければeBayにいろいろ出ている。
電源ケーブルはパーツを買って自作するのもよい。
DINケーブルの自作はそういうことが趣味でない限り勧めない。
837名無しサン@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:58:04 ID:zT6iIFEM
835です。早速返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:40:53 ID:9kySTnyJ
ロッキー経由だとDINコード関係は長さにもよりますが、1本あたり5000〜7000円
程度します。また、使っているプラグはプラ製です。
電源コードは12000円(全て送料別)位かかります。
 
 先にもありますように、ご自分でとりよせるか自作されるのも一考です。
DIN(33と405をつなぐのは4pinDIN)は下記のRSオンラインのものもありますので、
参考にしてください。
 ttp://www.rswww.co.jp/cgi-bin/bv/rswww/home.do?cacheID=jpie&returningUser=Y

 私は33用のTAPEに使う5DIN⇔録再RCAも自作しました。
細かな作業になりますが、RSだとDINプラグの価格(プラ製の方)も安いですから
失敗してもそれ程痛くないです。
DINのどこに(何番に)つなぐかは、説明書にもあると思いますが現物をあわせて
33の後ろの接続を見てそのとおりにつくれば良いわけです。
 ただ、33と405をつなぐ4pinDINは一本は購入してもいいと思います。

電源プラグを自作する場合はPX0646というタイプの方が
 しっかりしてお勧めです。


839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:13:22 ID:XwSw7hT5
RSで売ってるデルトロン製の金属DINプラグは
QUADにうまく取り付けられないから買わないこと。
840名無しサン@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:24:30 ID:C4/6Nsn4
835です重ね重ねご教授ありがとうございます。取り急ぎお礼申しあげます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:39:22 ID:9kySTnyJ
 さすが、QUAD関連。839さんのお話そのとおりです。
また、他のパーツ屋さんでもプラ製のDINプラグ手に入りますが、RSのLumberg 社製が安くて
ピッタリきていいです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:40:51 ID:XwSw7hT5
なんか知り合い同士で話している気がしてきた。
たぶんそうだなあ.....
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:45:10 ID:pspgfc8N
過疎スレでも、呼ばれるとみんな出てくるね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:48:53 ID:I5N7letU
制作者の人柄が製品とユーザーにも影響するのかな。QUADのスレはなんか
 ほのぼのとすることが多いな。
 と勝手にロスウォーカーが良い人だと思っている漏れが居た。
 
 66CDを持っているだけなんだけど、なんか、ESLも欲しいし、すべてを
 QUADでそろえたいななどと最近思う。
 
845(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/09/10(日) 00:53:05 ID:ZHDHzzhU
暗闇で火花を散らすeslをみてみたぃモノだにゃー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:35:04 ID:9lx6PLmE
QUADにつないでるiTunesの音質が7になって少し良くなった記念あげ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:37:57 ID:jSQ8pEfR
しかしなんだな、棄て惨160号のquad小特集の後編は無惨だったな。
webやらなにやら使って読者から質問使いこな、はてはユーザー対談まで企画
だなんてぶち上げておいて、結局は過去記事再掲とお情け程度のインタビューで
得る物全くなし。まったく、くだらない内容で買わなくて正解だった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:47:35 ID:9het4BVs
>>847
つまり誰も応募しなかったんでしょう。
人に見せびらかすためにQUAD使ってるわけじゃないし。

でも特集があったのはうれしかったよ。
ステサンは定期購読してるし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:27:44 ID:U/6zZ5Xt
今月の初めから
67CDが日が経つにつれて読み込まないCDの種類が増えていき、
ピックアップレンズの汚れかと思い、上蓋を開け、クリーニングして
OPENボタンを押したら、トレーから異音がして茶色のでっかい
プラスチックギアの歯を飛ばしてしまいました。
現在修理に出しているのですが・・・
そろそろ寿命かとも思いmarantzのsa11-s1を買った次第です(
SACDも聴きたかったため)
ピアノや金管の音は以前より理想の音に近づいたけど、
ボーカルのソプラノや弦楽器の音が長く聞くのに疲れるようになって
しまいました。音自体は透明感や伸びがあっていいのですが、
どうも耳に強すぎるように感じてなりません。
これはエイジングで改善されるのでしょうか?
因みに今の構成は、ESL-63PRO, 606A, 66プリ、です。
もし、エイジングで改善されない場合、
これらスピーカ、アンプに合うような中級機のCDP(出せる金額は30万円台までです)
のお勧めがあれば教えてください(SACDは再生できなくても構いません)
よろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:42:24 ID:d1Lp/0MB
メリディアンの588はどうでせうか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:49:59 ID:mX7PkS4o
>>849
>ボーカルのソプラノや弦楽器の音が長く聞くのに疲れるようになって
>しまいました。音自体は透明感や伸びがあっていいのですが、
>どうも耳に強すぎるように感じてなりません。

現行の普通のCDプレーヤーがそう聴こえる人(私もそう)には
リンのGENKI(25万)が外見やサイズもクオードと相性が良くて
おすすめだったんだけどもうディスコンみたいだね。
いま評判のMajikは大きいし音もその方向性とは違う気がする。

メリディアンはよいと思うけど30万円台で買えるっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:50:10 ID:U/6zZ5Xt
あんがと!
お二方のお勧めを聴いていると、やはり英国のCDPが合いそうですね。
メリディアンもリンも、ネットで調べてみましたが
音はわからないのですが、色、形など雰囲気がよくにていると思いました。
メリディアンの方がデザイン的には洗練されているように感じましたが、
音的には、昔のリンがクオードに近そうに想像しています。
ちょっと絞れてきました。
マランツをエージングやフィルターを試しみて、あまり変わらなければ
ヤフオクに出して、リンやメリディアンの年式の新しい中古を探してみます。

ところで、今ヤフオクに出ている ZIA FUSIONはどうでしょうか?
壊れるのがとても心配ですが、音的には非常に惹かれています
(とは言っても聴いたことがないので、本やネットで読んだだけなのですが・・・)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:34:11 ID:8L2Sx6qf
 非常に、個人的な意見ですが、球の入っているDACやCDPを検討してはどう
 でしょうか?
 うちでは66CDがまだ元気ですが、もしもの時の事は最近ちらついています。
 オーディオアナログ(イタリアですが)やMUSICAL FIDELITYのXシリーズ
 などが気になっています。
 それから、QUADの球のプリを入れてみるというのはどうでしょうか?
 でも、67CDが元気になって帰ってくるが一番良いとは思いますが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:39:23 ID:pewlIcbp
旨い 見事に旨い

855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:26:07 ID:v5Biw5iy
そうですね、玉いいですね・・・
ユニゾン・リサーチもちょっと触手が動きます。
zia fusion 艶めかしそうですが、壊れやすいみたいで、
オーディオアナログ ロッシーニですか・・・
ここらへんとても聴いてみたいのですが、田舎なものでなかなかなく・・

QUADの玉のプリは考えていませんでした。なるほどそれもありですね・・
67CDは、直らないという連絡がありました。傷一つなくとてもきれいなのですが
う〜ん信じられません。レーザーASSYが劣化しているとのことで、クオード本社に部品がないそうです
やはり、イギリスのクオードが身売りしたのが過去の製品にとっては
非常につらいところですよね(泣)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:09:48 ID:txKaMGmH
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:11:16 ID:txKaMGmH
>>855
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:02:03 ID:quDl1fBx
>>855
>やはり、イギリスのクオードが身売りしたのが過去の製品にとっては
>非常につらいところですよね(泣)

それ関係ないです。本国ならアンプの修理は昔通りきちんとできますから。
CDの場合フィリップス製のピックアップメカがもうどこにもないだけの話。
同じ時代の高級CDプレーヤーはクオード以外も同じ状況です。

>>856
ギヤの破損だけならまだ純正修理で直せるみたいです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:06:34 ID:v5Biw5iy
あ、なるほど
勉強になりました。ついでにもう一つ教えてください
クオードで一番気に入っているのは、スピーカーなのですが、
新しいESL2905,2805,聴かれた方おられますか?
ESLの振動板がやられた場合、修理に出すか、
それとも、2805の購入を考えるか?
当分先の話だったらいいのですが・・・
なんか綱渡りのような、ドキドキ感で、ちょっと恋愛に似ていますね・・・

>ギヤの破損だけならまだ純正修理で直せるみたいです

ええ、私の場合もそのように案内をうけました。
>>856 画像にあった写真ですが、うちのもあれと全く同じです。
蓋を開けて、逆さにしたらカップラーメンが出てきたのかと思いまつた。
硬度もよく似ていて、材質が15年ぐらいしか持たないような感じがしました。


860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:25:55 ID:SXqMfyhV
なんか加水分解って感じですね。

ユニゾン・リサーチ 結構熱気のある音です
オーディオアナログ 可も無く不可もなくです
両方とも、真空管だから音がどうこうという機械では無いように感じました。
リモコンの操作もお確かめ下さい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:56:13 ID:Rv+UK0SQ
ようわからん
862名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 15:04:55 ID:l5QaZ3lV
>>859

先日、このギア破損をロッキーで直してもらいました。

部品のストックにも限りがあるでしょうから、早めに修理しておいた方がいいですよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:36:18 ID:exRNJyUE
>>862
ありがとう、そうですね、そうしておきます。

>>851
LINN GENKI と LINN IKEMIを借りてきて自宅で聴いてみました。
LINN GENKI は QUAD 67CD の音を少し上品にしたような感じで
ほぼQUAD67CDの音とフィーリングが似ています。
LINN IKEMI はさすがに情感とかまで感じさせる音でしたが、
どちらがQUADに近いかというと、私にとってはGENKIのほうでした。
定価からみても、たぶんQUAD67CDとLINN GENKIは同じグレードだと
思います。
音楽を楽しむには、これで十分ですね。
そのショップの方が、GENKIの方は倉庫にデッドストックを残してあると言ってましたので
それにすることに決めました。
このたびは、いろいろ情報ありがとうございました。
2chに書き込みしたのは初めてだったのですが、
深く有益な情報を得られてラッキーでした。
どうもありがとうございました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:44:34 ID:pFy3tmZe
>>863
どういたしまして。
新品で買うと確かリンのラインケーブルもついてきますので
それも試してみてください。私はQUADのアンプにリンのケーブル
という組み合わせを長い間気に入って使っていました。
(最近は33用に全部DINケーブルにしてしまったのですが。)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:24:18 ID:wj0BPMW7
>>863
LINN GENKIが手に入るなら問題有りませんが
クリークのCDも無理に帯域を伸ばしていないという点から上手くバランスが取れると思います。
QUADのCDで悩んでいられる方は、一度試聴をお勧めします。
(オーディオラブも良かったのですが現在輸入されていない様です。
JAZZがメインの場合は、REGAも良いバランスだと思います)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:17:49 ID:tcIaiEJy
>>865
863ではないんですが、クリークはクラシック向きということですか?
 
 QUADのスレですが、QUADのCD後続機について、どういったものをお使い、
もしくは、候補として考えているのか良かったら皆さんのご意見を御聴きしたい。

 
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:09:47 ID:w2gxXwOU
66CDと66Preを押し入れにしまってはや8年。ステサンのQUAD特集が頭の片隅に残っていたせいか
久しぶりに箱から取り出して聞いてみました。

通電14時間後、最初に聞いたのは最新CD、ポリーニ/ウィーンフィルのモーツァルトのPコン。
常用しているCDプレーヤーもレンジは狭いけど66CDはもっと狭い。


でも聞かせどころはさすがQUAD。独自の世界にグイグイと引き寄せられる。
秋の夜長に久しぶりに至福の時間を過ごさせていただきました。


868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:26:01 ID:agBjm/I0
66CD
確かにレンジは狭いけど、どうしてこうも音楽の深いニュアンスを
伝えてくるんだろう。じつに不思議、、、
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:21:16 ID:at69hz+c
「レンジは狭いけど」じゃなくて「レンジが狭いからこそ」なんだと思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:48:21 ID:byj6Yh2E
サルベージ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:51:19 ID:QkTDf3OF
評判いい割りに盛り上がらないスレだよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:10:43 ID:I+ajO4qF
2ちゃんで熱く議論する奴の大半はその製品を持っていない。
いまどき古いQUADに興味ある人はもう買っちゃってるから
議論するネタがない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:21:09 ID:2vQesvBk
オーディオをやるよりネットで相手をやっつけるのが楽しいという幼稚かつ粗暴なのが多い。
今の若い奴の特徴でしょう。
ゆとり教育に就職や年金で貧乏くじを引いたのが影響しているのでしょうな。
こう言うのが社会不安の下地になる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:29:02 ID:hoQJ/bhy
 QUADネタとしては、新しいESLが気になるのだけど、価格と設置場所の問題で
 どうにもならない。orz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:51:30 ID:URTwUJtb
>>872
>いまどき

そうだすな。
44使ってますけど、34も欲しいなつう事と。
修理何処にだすかが気がかりなだけで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:23:45 ID:+cuuwjHf
>>872
なんで古いクォードの話をされているのか分かりません
新しいESLの話でもされたらいかがですか?
>>873
何の脈絡もなくいきなり独り言でお説教ですか?
せめて相手を見つけてからでないと
幼稚かつ粗暴って言われちゃいますよ
今の年寄りの特徴ですね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:45:48 ID:XSfvDpY+
>>876
鸚鵡返ししか出来ないから釣られちゃうんだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:52:26 ID:oAlEXdPq

あはは〜

おもすれ〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:07:38 ID:poZLDeWd
ESLは広い部屋のド真ん中に置ける金持ち用
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:14:28 ID:KnQVFXGG
ESLのデモはQUADのアンプばっかりでだいぶ損をしていると思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:56:49 ID:HUhGjpux
ほんとにもう同じ人の同じ意見が繰り返し繰り返し
出てくるだけになっちゃったね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:18:59 ID:es5eoGsg
>>881
新しいESLはどうですか?
883150:2006/11/06(月) 22:38:37 ID:LJS0Itml
44のスイッチを入れたらスピーカーがブツッと鳴って音が出なくなってしまいました。
他に入力の切り替えスイッチが機能ないという症状が出ています。

ここに書かれている事と症状は似ていますが音が出ないとは書いていませんでした。
ttp://www.schumann.jp/audio/au02-21.html

どういった故障が想定できますでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:18:07 ID:T9itVfuD
>>882
いつ質問しても返答がないのが、ESLの質問。
ユーザーの絶対数が少なすぎるんでしょう。ほどほど売れているといわれても実際は新型などほとんど出ていないのが実情では?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:59:50 ID:/cAAKYjK
>>883

想定してどうするの?

自分で故障内容の把握も出来ないのに、自分で修理できるとは思えないし…

自称修理工房じゃなくて、すなおにロッキーに修理に出したほうが良いと思うよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:01:38 ID:/cAAKYjK
>>882

私の聞いたのは2905のほうだが、
特に低音の改善が著しく、コンデンサ型の低音の弱点は、かなりのレベルで
払拭されているように思う。これなら、ロックやジャズも充分いける。

一方、幽玄といわれた、独特の繊細感が減退しているようにも思った。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:52:36 ID:RZe6yQcU
staxのヘッドフォンもそうだけど、改良すると静電型特有のキャラクターが消えるみたいね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:56:18 ID:gAA2XLm9
>>887
どう改良するの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:37:42 ID:wCk+R8Iq
あああ、せかっくの888晩が…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:46:47 ID:IZJCsvHS
もう長いこと44と606を使ってますが、入力セレクタの不調とガリが目立ってきたので、
OHにだそうと思います。ロッキーでだいじょうぶでしょうか。必要な期間、費用、また
こっちのほうがいいよみたいなことがありましたらお教えくださいませ。
よろしくお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:19:15 ID:tY/YVYGH
アンプ 修理 でググるのもあり
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:57:02 ID:DDGx5cAT
>>891
クオードに関してはそれでヒットするところには頼みたくない。
893892:2006/11/15(水) 20:04:04 ID:DDGx5cAT
と書いたあと実際にググって見たらやっぱりトップはあそこだった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:27:11 ID:IZJCsvHS
うーん。徹底的に直してくれているようにも見えますが、ネガな書き込みも
あったような・・・。判断できません(TT)。
895891:2006/11/15(水) 20:50:43 ID:tY/YVYGH
もちろん トップは駄目だよ
896883:2006/11/15(水) 22:48:30 ID:GhqE1Ash
>>890
入力セレクタの不調の場合、検索して最初に来るのはあそこじゃ無いよ。
CD4066の交換で治れば儲け物。

ttp://www.schumann.jp/audio/au02-21.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zh7y-tkyn/Quad_ristore.htm
ttp://www.kleiber.org/audio/44/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:03:11 ID:dSj+V8GK
クオードの修理,常識的には
 1)ロッキー
ロッキーで修理しない理由がある時には
 2)中古のクオードの販売で定評のある店に相談
 3)その他の修理屋
の順番だろうね。「修理代を節約したい」ということなら
トラブルや修理後の不満は自己責任。逆に金に糸目をつけないなら
クオード本社へ直送(往復送料だけで4万くらいかかるかな)。

>>896
俺の頼んでいる修理屋の話ではセレクターの不良でセレクターICが
逝ってることはごく稀で,セレクター基盤またはパワー基盤の
ハンダ不良が大半だということでした。
898894:2006/11/16(木) 20:45:42 ID:2cVEFOcF
みなさまご助言ありがとうございました。「常識」に従って本日ロッキーに電話してみました。
もうご存知のことばかりかもしれませんが、以下顛末ご報告です。
・昼休みということもあってか、ロッキーにでた女性の第一声は「もしもし」でした。結構小さい
会社みたいです。対応は親切で感じがよかった。
・大体の料金や時間を聴くと、アンプ修理は国分寺のライフプラネットという会社に委託している
から直接聞いてもらってかまわないといわれました(連絡先を案内するファックスがすぐきた)。
・ライフプラネットに聞くと、セレクタ不良は前の方のご指摘通り半田の不良が多いとのことです。
・44のOH全体の費用は15,000円プラス部品代。部品は必要に応じて交換するというやりかたで、無
条件にコンデンサを全交換することはなく、部品代は2000-3000円程度。
・606については電解コンデンサーを交換した場合は3万程度。預かり期間は2週間見て欲しいという
ことです。
期間も料金も予想外に短く安かったので、早速出してみることにします。
みなさまどうもありがとうございました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:27:54 ID:mqX2OzN+
22・II,33・303,77を使っている者です.
持っているアンプは全てQUADです.

やっぱり古いもんで,時々,調子が悪くなります.
どの機種も数年に1回は,本社のサービス部門でオーバーホールをしてもらいます.
Service Managerはすごく親切です.
ヘタレ英語にも付きあって,丁寧に答えてくれましたし・・・

サービス部門こそが,「英国良心」そのものです.

問題は送料なのですが,D○LやF○D○Xで送ると,早いのですが,高いです.
急いでいないのでしたら,船便で送ると安いです.
900☆彡:2006/11/17(金) 04:03:29 ID:+/uVWC0e
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:54:58 ID:kyOTCNCb
>>899
本社のオーバーホールは値段(送料別)はどのくらいでした?
俺も44送ってみようかと考えてるんだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:14:24 ID:YGIcz77X
え、本社に送った方が良いの? 俺明日国分寺にもってくんだけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:32:19 ID:v4Hi544w
良いか悪いかって言ったらそりゃ本社に送ったほうがいいでしょう。
ただし本社はイギリスのハンチンドンだけどね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:21:59 ID:96SX5jX8
>>901
本社のサービス部門の修理代だけど,そんなに高くなかったと思う.
送料の方が気になったくらいだし.
2年前,77 integrated Ampをオーバーホールした時は,
40 GBP くらいだったように記憶しているけど・・・
どこまで修理するかは,negotiable.
支払いはカード可なので,送金の手間はかからない.
まあ,本社のweb siteにサービス部門のアドレスや電話番号があるから,
聞いてみるといいよ.

>>902
何でもサービス部門のマネージャーの話によると,
先代の社長の時代に22を作っていたエンジニアも未だいるらしい.
作った人が修理するわけだから,まあ,確実は確実...
でも,時間はかかるし,送料もかかる.
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:50:08 ID:ZP8q16hY
99シリーズ どうして入荷しないのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:24:24 ID:Hm0xwNeq
>>904
>エンジニアも未だいるらしい.

良い話ですな。
ブランドの維持は大変ですな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:56:37 ID:kznBvPhc
送料もそうだけど、輸送中の事故も怖い。
908883:2006/11/20(月) 01:09:23 ID:1PvZXkMe
>>887
もう一度セレクター基盤またはパワー基盤のハンダを見直してみたが・・・・orz
909883:2006/11/20(月) 01:14:11 ID:1PvZXkMe
しまった>>897に対するレスね。
一番怪しいのはテキサス・インストゥルメンツ製の
SN 16861NG 4-BIT MEMORY
SN16862 SENSOR FOR 4 KEYS DIP16
で問い合わせたら製造中止で互換性のある製品は存在しないとのこと。

いちおうデータシートはもらっておいた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:14:42 ID:IGP3SVop
ICは製造中止でも市場在庫を丹念に探せばないことはない。
それより入力モジュールで使われてるE5270ってトランジスタが
見つからない。互換の情報すらない。

まあ本社はそれなりの数確保しているだろうけどな。
911883:2006/11/20(月) 22:11:19 ID:1PvZXkMe
ドイツの通販サイトでICを発見しました。
治らなくても点検料3,000円と送料1,500円かかると考えると尻込みしますが
ICの3個で5000円という値段を考えると修理に出した方が無難かもしれませんね・・・。


所でこのサイトでは何の話をしているのでしょうか?
どうも44のICの話をしている様なんですが翻訳サイトで翻訳しても
何の会話をしているのか解りません。
ttp://213.239.198.232/wbb2/thread.php?postid=293597
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:40:48 ID:Zbk/Fvdg
そんな事より電源部の三端子レギュレーター?はどうなの?
YIP31とTIP32って奴。
あれも何者か解らないよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:25:35 ID:e5ahFYqj
ベストバイで高評価だけどここでは話題にならないね。
あの高評価はご祝儀相場みたいなもんかな?
ロビー活動のおかげかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:15:43 ID:H44+A9Re
>>911

オレもドイツ語はあんまりわからんのだが,

SN16861 (TDA2630)
SN16862 (TDA2631)を交換したところ,うまくいかん,
誰かこの部品に関してのデータを持っていないか・・・

ということではないか...
915883:2006/11/22(水) 22:42:35 ID:h0uq1k5B
似た様な悩みを持った人間がいるというだけの話でしたか・・・orz

>>912
確かにあれも故障しやすい部品の一つなんでオーバーホールしたかったんですけど
我が家のTIP31とTIP32には7912というNo.がついていたので
負電源用の三端子レギュレーターか?と思いきやいろんなサイトで見るトランジスタには
8552とか8538とか8409とか8421とかまちまちなんで正体不明で手出しできません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:37:08 ID:V+d8z1Ij
貧乏なんでアンプしか買えないんです。
917898:2006/11/23(木) 16:53:12 ID:pXjGUKDD
44と606が戻ってきたので午後からずっと聴いているけど、音質がかなりよくなっていて
感動してる。帯域が広くなったように感じるし、全体的に一皮むけたような鮮烈さを得た。
響きにも厚みが増して音場感も向上したように感じる。入力セレクタの不安定もガリも
ばっちり直っていていうことない。これなら33とか古いやつを仕入れてきても不安はな
いと思う。もう一生Quadで良いかも知れないと思うわほんま。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:06:03 ID:VR1/bKcZ
オメ
えっ、もう帰って来たの!
激早だねっ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:23:12 ID:pXjGUKDD
ホントに。2週間みてくれといわれてできれば急いで欲しいといったら
驚くほど早かった。感謝。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:26:53 ID:xMwi9gan
>>917
44はオペアンプ交換されて606は電解が交換されたかな?
交換後しばらくはよく言えば鮮明な音,悪く言えば固い音になるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:27:25 ID:pXjGUKDD
44では交換部品はなかったですね。606では電解は交換するかも知れない
といわれてたけど実際に交換したのは47μ/63Vなるコンデンサー2個でした。
あと全面的ハンダ付け修正などとある。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:55:40 ID:ciuY7PER
いいSPなのになあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:53:40 ID:bWWmw5eA
結構変わりますから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:27:33 ID:V8i8MG1M
Quad II-Classicに搭載されているKT66はどこのやつなのかな。

中国製でShuguang(曙光)製なのかなと思ったが、あそこのKT66とは
形が違うよね。

くびれのない寸胴のKT66というのはビンテージ球でも現行球でも
見たことがないんだが。

寸胴でこのサイズというと思いつくのは6L6(G,GB,GC etc...)。
6L6とKT66は似たようなもんだから、6L6をKT66と称しているのかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:17:27 ID:LBZ+UK41
eBayに44のMCモジュールが2枚出てますよ。
前に探してる人がいなかったかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:45:18 ID:50Mnh7Av
StereophileでProducts of the Year受賞したね、ESL
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:31:22 ID:MFbfE8Dm
音楽に最も近いスピーカー。
それがESL。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:49:52 ID:e6R2SpHj
ESLは湿気に弱いと聞いたのですが、どの程度なのでしょうか?
購入してリビングに設置したいと思っているのですが
冬の間は加湿器で部屋の湿度をかなり上げるので
ちと心配になってきました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:00:53 ID:KMbZHtN0
初代や63だとけっこう弱い。
いまのは大丈夫なんじゃないの。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:16:02 ID:8zZfcOf8
STAXから防湿膜のこと教わったらしいぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:54:16 ID:9Y25sUDB
北海道にいた頃はESL63PRO使ってたけど東京に来て手放した。
今でも最高のスピーカーだと思ってる。
いずれQUADで6.1チャンネル作るのが夢。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:39:07 ID:kdMz2ovk
なんか、縦持った機動隊に取り囲まれてるような気分になりそう<ESL63PROで6.1ch
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:04:38 ID:fRjfcQJr
心配ないっス、映画見るときは照明落とすから。
ていうかたぶんそこまでするなら部屋自体をシステムに合わせてデザインすることになると思う。

いずれにしろ今は夢だけど・・・orz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:08:17 ID:Yqmw8DIp
ESLで6.1チャンネルを満喫するには
体育館くらいの広さがほしいね。

でけえ夢だなぁ( ´∀`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:16:36 ID:cx1xZvlb
うちのリビングに親父の44+606がある。スピーカーはJBLの18Tiだった。
606は1986年発売ということで俺と同い年だ…

さすがに古いせいか44の入力切替のスイッチが調子悪くて、たまにランプが消えてしまう。
またスイッチを押せばすぐに音がでるんだけど…
ネットで検索したら↓のがヒットしたんだけど、これが原因なのかな?単に劣化しただけかな?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/157694/blog/1419081/#cm

過去ログにも修理の話題がでてるので、修理代が安ければ修理してあげたい…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:08:33 ID:WtnBKYqn
>>935
リンク先の話は電源スイッチの話かなあ。
でもあんまり聞いたことないなあ。
入力切替スイッチの故障については
とりあえずこのスレを1から全部読めば
かなりのことがわかると思うなあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:25:09 ID:Z+OieBkM
このスレのちと上に細かいレポが乗ってるのにのう・・・・・・・
是非修理に出してあげて下さい。

ところで、現行品の製品のロゴなんであんなにデカデカと
44とか不思議な位置に申し訳無さげにかいてあるだけなのに
マイチェンで再考願いまする。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:41:26 ID:li2TN8XV
サービスコンセントの使い過ぎで電源スイッチがショートして壊れる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:06:21 ID:K3vN7F3i
他紙では絶賛しておきながらステサンでは二つ星とはどういうわけだ?小林
940小林:2006/12/14(木) 05:49:54 ID:b2jl8/5w
だってビジネスですから
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:14:03 ID:nhqIsO2e
44に初めてアナログつないだ
機械が元気なので一安心
12インチ45回転とか聞くとcdの音って覇気が無いと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:57:57 ID:dL6U3O8b
家の50Eは電源のコンデンサーの頭がプックリしてきたので交換してもらいました。
これでまた暫くは大丈夫そうです、本当に丈夫な機械だ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:37:58 ID:8JSD0QSz
>>941
俺も44でよくアナログ聴くが、こいつのフォノイコは侮れんぞ。
というか、44はphonoを通して初めて真価を発揮すると思ふ。こいつができたのは
アナログの時代だからね。現行の20〜30万のフォノイコは軽く超えているようだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:46:09 ID:OU4llRvE
33も中々味わいがあって宜しい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:32:22 ID:jYJLB7zP
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:05:05 ID:CKg0zy+Y
>>945
箱はMC用だが中身はMM用。よくあるパターンだ。
交換して外した方を箱に入れておいたんだろ。
見てわからない人はオクはよしたほうがよい。
でもこのタイプのMMモジュールもわるくないよ。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:40:12 ID:Qj7DWHaw
ESLはニアフィールドで使われるべきものですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:43:18 ID:zYcM+amD
オイラは57を40cm程持ち上げてから後ろ足にかませ物して、振動板を
直立させた状態でロックを聴いてる。聴取位置まで約3メートル、イケルヨ。
もちろん直熱三極管でね、トランジスタじゃ鳴らないよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:49:04 ID:Jn2ulMtJ
>>948
なんで静電型は真空管がいいってみんな言うの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:14:22 ID:zYcM+amD
聴き比べて見ればその訳は解ると思うよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:01:42 ID:mI6BSSXc
>>948
何wくらいのアンプですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:56:49 ID:8OXTYXG6
直熱三極管の直結シングル凡そ6から7W位かな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:42:27 ID:mI6BSSXc
>>952
すごい。それで3メートル離れてロックが聴けちゃうんだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:50:03 ID:zTIBGc/u
きっと聴力が他の人より強いんでしょう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:41:36 ID:Cm0sfnod
聴力が強い>X
聴力が良い>◎
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:55:51 ID:z9ZnA6+X
>>955
「良い」というわけではないという意味であえて強いと書きました。
音が大きく聞こえるだけで解像度は悪いのかもしれないですから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:13:05 ID:8OXTYXG6
>>956
解像度が悪いなんていうのは前段の機器の問題であって、この場合は君が57を聴いたことがないという証明にしかならない。
それに直熱三極管の直結アンプも知らないようだしね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:34:49 ID:z9ZnA6+X
57の音についてとやかく言ってるのじゃなくて,
あなたの耳について言ってるんですよ。
ESLはこのアンプじゃないと,という人がくると必ず
つまらなくなるので。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:56:21 ID:zHMIGAMz
>>956
このアンプじゃなきゃ駄目だなんて言ってないじゃない、こんなアンプを使っているよと言ったけだよ。
それにどの様な状況で使っているかも説明してあるし、それを拡大解釈するのはどうぞご自由に。
全く知らない他人の聴力を診断出来るとはたいしたもんだな。
ところで57を万人が納得できるような鳴らしかたを教えてもらいたいんだけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:58:12 ID:AP+LAi15
>>956さんに質問です。
ESL57を、そんなに小さな出力のアンプで鳴らして、音量は確保出来るのですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:59:53 ID:AP+LAi15
orz
>>956>>959に、読み替えて下さい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:45:38 ID:YKaSYXkh
50Wの50Eと比べると三割ほど低めかなと思える程度だけれど、プリアンプを使えば余程の音量を望まないかぎり問題はないよ。
それにCDならパッシブでもそこそこいけるし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:51:14 ID:AP+LAi15

50EとUを、時々入れ替えて聴いています。
でも、音量を上げ過ぎると、パネルがクリップしますね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:31:53 ID:YKaSYXkh
フォノイコライザーからパッシブ経由でならフルボリュームに近い状態で使える。
クリップはせずロジャーテーラーのバタバタしたドラムも音圧感を伴って聴こえるし、
バロックでもチェンバロや通奏低音がきれいに聴き取れる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:00:18 ID:ynz913zB
クリップしないのは、パワーが少ないからですか?
私の小出力なアンプでも、必要な音量が得られない換わりに、クリップはしません。
50EやUでは、クリップする手前で、充分な音量でした。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:22:01 ID:HkDJvGIC
パワーアンプの出力とソース機器の出力とのバランスで音量はコントロールすれば良いんじゃないかな。
同じ出力のシングルアンプでも直結型の方がなぜかスピーカーをよく鳴らしているように思うよ。
音量に関してうちの場合はうるさくなる寸前というところかな。
どうしても音量を採りたいときは別のスピーカーに換えてるけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:51:41 ID:HkDJvGIC
音量が足らない場合はある程度ゲインの高いプリアンプを使ってみる手もあるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:32:01 ID:LapKl1QY
音量は環境によると思うよ。
冷蔵庫の音が気になるほどの静かな環境では小音量でもかなり満足。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:38:00 ID:OvVM6YUy
音元出版の出版物にはロッキーの広告が一切ないね
ESLの記事も一切ないね、完全無視だね
仲悪いの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:56:11 ID:c3ePLM3R
音元の雑誌読んでるような奴にESL買える奴なんかいるわけないから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:58:39 ID:OvVM6YUy
>>970
DD66000はでかでかと載ってるのに?
それにESLはべらぼうには高くないだろ
STEREOに載ってるし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:38:18 ID:1V4BhIKU
DD66000の販売価格の50%は広告宣伝費ジャマイカ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:23:05 ID:KjwjNIq7
なんか最近ヤフオクに33や44がよく出てるね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:32:14 ID:tM3oJ/UX
久しぶりに63PROの電源を入れたら一番上のユニットからプツッ・プツッとノイズが出続けます。
スイッチパネルの丸い小さな穴から基盤についているランプが点滅してるのが見えます。
ユニットからはリークの火花は見えませんが、もうユニットを交換するしかないのでしょうか。
是非とも復活させたいので何方かお知恵をお貸しください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:18:02 ID:f0c3Yzcv
http://www.eraudio.com.au/ESL_Repair_Kits/Quad_63__Kit/quad_63__kit.html

わたくしは、オーストラリアのオーディオ屋さんから
63用のリペアキットを取り寄せ、目下リペア中です。
修理に必要なものは、ほぼすべて揃っていました。
中学生英語の問い合せにも親切に応対してくれる、とても良心的なショップだと思います。
PRO用のキットがあるか、たずねてみてはいかがでしょうか。(HP上にはないようです)
書いておきながら、自分もうまく直せるかどうかまだわからないんですが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:19:38 ID:A2ifPWfP
>>975
有用な情報を有難う御座います、リペアするしかない場合はまずコンタクトをとってみようと思います。
まずノイズの原因の特定が出来ないことには次に進むことが出来ませんので、そのあたりのアドバイスを宜しくお願いします。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:12:25 ID:u/5vMZB6
私もESL63を使っていますが、最近右の上方からブチブチノイズが出るようになりました。
63は捨てがたいのでなんとかしたいのですが、Sound Boxに頼むと、エレメント1枚交換5万円、手数料が3万円もします。送るのも面倒だし。
オーストラリアの修理キットは初めて知りました。貴重な情報をありがとうございます。ぜひリペアの過程を教えてください。
HPを見ると、フィリピンのお客は63Proを直したようですよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:09:03 ID:Te0KUFX+
これだからESLを買う勇気が出ない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:41:25 ID:5Qj4apXj
63年製だからガタくらいはくるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:07:24 ID:ZHuKTq9U
>>976,977
リペアのための説明は、懇切丁寧すぎるほど詳細に記されています。
わたくしにとっての第一の難関は、欧文の専門用語の理解と解釈。
英訳するところからかなり時間かかりました。
Diaphragm=横隔膜 って何だ? と思ったら振動膜のことだったり。
電気機器関係の英語がわかる方なら、問題なく理解できると思います。
フィルムを貼るためのテープやハンダまで揃っていて、感心しました。
梅雨に入る前までには、完了させたいです。
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
ちょ!!